1 :
login:Penguin :
2009/06/19(金) 19:44:22 ID:9dCdhgA/
いちおつ
竿
(^_^)乙 これはポニテ
おっ゜て とな?
LPICは世界規模で行われているが、レベル1の認定者のうち約6割が日本。 また、レベル2では7割、レベル3では9割が、それぞれ日本からの認定者となっている その割には開発している人が少ない気がする
日本人は資格マニアであり猫も杓子も資格を取っているので資格そのものの価値が 大暴落しており、一部の特殊な資格を除いては資格を持っているということは あまり大きな意味をなさなくなっている。
鯖管の資格なんだから、開発者が少ないのは当然。
10 :
login:Penguin :2009/06/20(土) 20:52:46 ID:xfeS+ATg
11 :
login:Penguin :2009/06/20(土) 21:22:21 ID:PR9ZM4oJ
スレ違い
12 :
login:Penguin :2009/06/20(土) 22:39:51 ID:QPXhinLM
むしろ板違いだな
>>17 Linux Mint 7
↑
これ・・・凄くいいです。
>>27 夕張来た、これで勝つる!
>「CPUはPentium IIIで動作周波数700〜800MHz、メインメモリーは512Mバイト」(HARP)と7〜8年前のスペック
うへぇ
9〜10年前の間違いじゃね。
RMSは邪魔だから早く死んでくれ。
>>27 デスクトップか?
捨てられないゴミを押しつけられたなw
企業もリサイクル費用の分だいぶ得したなw
ちょっとあんまりなネタだな
メンテもこの板の住人一人でも対応できそうだな
クライアント程度ならニートでも十分組める
本当に損したのは夕張市だろ
流石に怒れ夕張市民w
>>27 無償提供ってか、あらかじめ廃棄費用も貰っとかないとっていうぐらいの
スペックだな。。。さすがにそこまで古いといろいろ故障しそうだしなあ。
こんなのアシストがカラ実績上げるだけで、それ以外誰も得しないよな。
Ubuntuは比較的重いディストロだし、OOoも重量級アプリなんだが、それぐらい辛抱しろってか。 そーいえば以前、道内の最北大学で見たものを思い出したぞ。 PC-UNIXのゼミで、悪魔とペンギンのポスターに一言。 「金欠と技術力は比例する」
35 :
login:Penguin :2009/06/30(火) 01:31:48 ID:ocFZAWpX
めしうま、ですなw
>>30 MSが信頼されてないんだから、RMSがいなくても同じような話は出ると思うよ。
>>34 道内最北って北星か。
そういやこの頃知ったんだが丸山先生いつの間にか辞めてたのな。
更に藤木先生まで辞めていてびっくりした。
MSが信用できないのは、GNU教の信者だけだろ
"3) You can launch your PC trought the window or use a better OS (like linux)" これ言いたいだけちゃうんかと。
42 :
login:Penguin :2009/06/30(火) 18:08:47 ID:ocFZAWpX
提案しているだけじゃん。 こういう誤解を招くタイトルはやめて欲しい。
提案の仕方が問題なんだろ まあタイトルもおかしいが
PCを窓から投げ捨てろ♪
>>38 netscapeのときのことや、officeのバンドルの件を差してるんだが<MSの信頼
gnuとは別の部分だよこれは。手段を選ばないという社風があるから、
突如特許を言い出すことを危惧するのは理解できるってことだよ。
MSがそんなに信頼できるんだったらwindowsのところから離れなければ良いのに
なぜここにいる?
悪意があるよな。そのタイトル
Linuxでも使ってろm9(^Д^)プギャーと言いたいんだろうな
一番悪意があるのはウィルス作った作者だろ。
うぃるすw
え?
52 :
デムパゆんゆん :2009/06/30(火) 22:16:23 ID:A9eSyku+
>>27 これはひどい せめてせんとくん5.3だろ
PC起動とオフィス起動で10分くらいかかりそうだ
いじめだ どんどん付け込まれていくんかな
旅費と宿泊費くれたらやってもいいけど
>>37 北見工大ぢゃねの? まだあるのか知らんけど
ネットブックエディションならマシになるかな しかしウブンツか選ばれるとはなあ もうクノッピは完全にお役御免なんだな
さあ夕張市はYubariLinuxを作る作業に入るんだ
葡萄のかわりにメロンかw
Go Go Linux
59 :
デムパゆんゆん :2009/07/02(木) 03:35:13 ID:Nah+h+Ea
中国様は存在自体がウイルス 日本にわざわざ出向いてウイルスばらまいていただくなんて申し訳ない 過去の謝罪も清算も済んでいないのに 中国に出向かわなければなりません さっそくチャイナスクールと打ち合わせです
61 :
login:Penguin :2009/07/02(木) 21:53:33 ID:65qkDGym
KVMは名前が悪い
要らない機能を全部切り捨て、ブートローダに徹すればいいのに。
>>67 こういうのはGPLv2+ (i.e. GPL version 2 and any later)と
GPLv2 (i.e. GPL version 2 only)の区別とかもきちんと考えているんだ
ろうか?
77 :
login:Penguin :2009/07/08(水) 16:32:06 ID:KDB7GPqH
> Linuxカーネル上で動く新しいウィンドウシステムを使っている wktk
昔にもMozillaベースでそんなんあったな 起動するとMozillaが立ち上がってアプリがその中で動くって奴
>Chrome OSはNetbookからフルサイズのデスクトップPCまでが対象という。
82 :
login:Penguin :2009/07/08(水) 21:26:51 ID:DKhstMuy
今度の月曜日にMSが何か発表するという噂があるみたいだけど なんなんだろう
Windows 8の開発開始告知とかかな
93 :
login:Penguin :2009/07/13(月) 23:51:34 ID:rRRWrtnC
96 :
login:Penguin :2009/07/14(火) 09:04:53 ID:/znrv6/3
97 :
login:Penguin :2009/07/14(火) 13:37:58 ID:+od7Ebh3
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【芸能】橘麗美が芸能界引退を表明 「これ以上汚い大人を見たくない」「芸能界は駄目ならヌードやAVやらせて使い捨てる。」★6 [芸スポ速報+] ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED 1010≡ [国内サッカー] 【女子アナ】衝撃スキャンダル、清純派アナ、夏目三久がコンドームを手に笑う写真が流出、男性とベッドで寄り添う写真も★11 [芸スポ速報+] フライデー事件で離脱しかけのPerfumeファン Part17 [女性アイドル] ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED 1009≡ [国内サッカー]
108 :
login:Penguin :2009/07/15(水) 20:59:32 ID:pvjASi9u
>>108 周囲は Linux サーバまみれなのに、TeraTerm なんかでちまちま
やってられるか!って言う気持ちはよく分かる。
いいぞ自民もっとやれと思ったが 実はそれ、パチンカーから金を吸い取るだけで根本的な解決になってない上 そもそもスレチ
112 :
login:Penguin :2009/07/16(木) 21:40:23 ID:3S0APxcv
>>112 まあ、基本的な突っこみどころには目を瞑るけど、
それにしても今さらすぎるテーマをバズワード散りばめて誤魔化してんなあ…
>>115 「完成度」という言葉について改めて考えさせられました。
>>117 なんつうか、日本語環境を有効にするためのtipsだけ紹介されていて、PCLOSがどう優れてるのかさっぱりです
>>114 の”メルコグループとマイクロソフト…”ってどういうこと?
>>121 払わなくても良い金を払ったメルコがバカだっていう話。
相手がマイクロソフトじゃ、そう簡単に逆らえないって事か
>>121 中身が samba の NAS が売れる所為で、WS08 や CAL が売れないって
目をつけられたんじゃないか?
125 :
121 :2009/07/18(土) 22:42:22 ID:TJYEIQJg
なるへそ。
126 :
121 :2009/07/19(日) 20:31:26 ID:XZ1DE7lT
2.6.30.2まだ出てねえし
よくわかんねぇけど、git版の事じゃね?
その後よくしらべたら、/.本家のコメントに”2.6.31-rc3では修正されてる”とかあった。
>>132 また末(ry
んな糞記事よりもこっちが詳しい。
Microsoft社がHyper-V Linux Integration Componentsをオープンソースとしてリリース(20090720-2)
http://www.virtualization.info/jp/2009/07/microsofthyper-v-linux-integration.html >詳細としては、Microsoft社はHyper-V VMbusに統合される3種類のドライバのコードを無償配布(こちらでハイパーバイザーのアーキテクチャをチェックいただきたい)し、Linuxカーネルへの搭載に向けて2万行におよぶコードの審査を要請する。
>これらは20日にGreg Kroah-Hartman氏のツリー(The Linux Driver Project)に登場しており、受け入れられることになれば、いずれはすべての主要Linuxディストリビューションがこれらを最初から搭載することになる。
>
>このプロジェクトではNovell社が大きな役割を果たしており、彼らがコードの審査を行い、将来に向けたさらなる強化を約束している。
>彼らに加え、Linux Foundation(旧Open Source Development Labs:OSDL)の元エンジニアリングディレクターで、Microsoft社のPort 25施設でLinux相互運用担当ディレクターを務めるTom Hanrahan氏も参加している。
LinuxホストWindowsゲストで、Windowsを買ってほしいわけだな
逆だよ、Hyper-V(Windows Server)ホストで ゲストにLinux突っ込んだときの、Linuxのパフォーマンス改善用。
142 :
login:Penguin :2009/07/24(金) 11:01:30 ID:omEp3Fls
なんかおもしろいなw MSがGPLv2で提供したよってニュースがあったと思ったら今度は違反かよ
まあ、MSがといっても中身はNovell製なんだけどね
Novellも驚いただろうな。 頼まれたコードを書いたらクローズドなバイナリにリンクさせてるとは。 当然そのリンク先もMSがソースを出すと思ってたに違いない。 MSはIBMを出し抜いた時もこんな感じだったんだろうな。
monoはnovell製だけど、hyper-vのコードはm$製だよ。
>>145 別にかまわねんでね。
GPL違反したら訴えられるわけでなし。
>>152 訴えられないどころか、訴訟されれば確実に負ける
ただまちがいなく訴訟合戦になるけど
>>154 訴訟にならなきゃOKで、他人の特許を無視してる連中が多すぎだよ(w>オプソ
自分らが無視してるのはOKで、MSが無視すると裁判するのか?
無理無理無理無理蝸牛って奴だな。
>>155 特許違反の具体例を一つでも示してみてはいかがだろうか?
ひとつは示しただろ。たしかファイルシステムだったはず
MP3の再生とエンコードも違反だろ。
なんだ、ちゃんと答えられるのか。 口だけじゃなくてよかった。
>>155 オープンソースは大抵ソース配布だから特許侵害にはならない
MSみたいに業としてバイナリ配布すれば侵害になるけど
>>162 ubuntuはバイナリ配布だろ?
synapticでmplayer入るし。
バイナリ配布でも業としてじゃないから大丈夫だろ。 確か午後のこーだもそういう結論でバイナリ配布を再開したはず。
>>164 カノニカルにサポート料払ってる奴もいるだろうし、米国の裁判所でその意見が聞き入れ
られたらいいな。
MPlayerはmultiverseだからCanonicalのサポート外だし。 そんなこと言い出したらWindows用のMPlayerだって配布されてるんだからMSも訴えられるぞw
>>166 Windows Media PlayerでDVD見れるんだから、MSは特許料払ってるだろ。
特許料払ってる奴は訴えて、勝てるんかね?
訴えるなら、開発元だろうな。
>>167 コーデック入れないと、WMPでDVDは見れないよ。
Vista以降ならWMPやMediaCenterでDVDも見られるよ コーデック自体の出来はあまりよろしくないが、 高画質なcodecを標準搭載したら3rdパーティーの商売上がったりだし、 このへんが自社で全て囲い込み、それが世間でも許されるAppleと、 やったら独禁法の槍玉に挙げられるMSの最大の違いか…
>>163 Canonicalはイギリス企業。
イギリスの特許法ではソフトウェア特許を認めていない。
でもゲームするなら・・・
ゲ-ムならニンテンド-DS。
175 :
login:Penguin :2009/07/27(月) 18:20:51 ID:58g2sz3W
Linusは柔軟で適切な対応が出来る良いトップだよな RMSがトップだったらとっくに空中分解してる
>>180 このスクショ集は何気にすごい
リンク踏むまえ、どのディストリかな?ubuntuの茶色を想像してたけど
Linuxありっったけかよw
>>183 くだらねえwと思ったが、カードのデザインでTuxを選べたら、選ぶかも。
Tuzはゴメンだが。
だせぇ 経済的貢献とかも突っ込みたいが とにかくだせぇ
それより透明なアルミが気になるw
>>191 いよいよ崩壊の序章か
一局独裁体制はいつか終わる
メンテナは無理してるのばっかだろ。
そのうち爆発する
アラン 鷲津だ。
もう一度組まないか
今まではEUCだったのか 意外だ
なぜランダムアクセスできないUTF8を内部文字コードとして採用するのか
え?いまなんて?
>>198 俺にはこの暗号は解読できそうにない。
誰か〜 . . . 。
この暗号が解ける香具師は居らんかんね〜。
なんで携帯にグローバルIP付与するんだろ 脆弱性が露呈するのは分かりきってるのに
むしろAppleの製品でセキュリティ的に堅牢なものがあったら示して欲しい って感じだけどな
便利なものほどご用心
>アイフォーン その呼び方やめろろよwアフォっぽく聞こえる
じゃあやめるる
ワロタ > Linus Torvalds (2): > Alan doesn't want to maintain tty code any more > Linux 2.6.31-rc5
209 :
login:Penguin :2009/08/01(土) 18:55:31 ID:emErbaee
あれ、もう仲直りしたんじゃなかったのけ?
Debianそれは終了フラグだw
>>210 >>194 のタイトルだけ見て、Ubuntuみたいに半年になるのかと勝手に思ってたorz
せめて1年に1度にしようよ。。。
>>212 バカ言え。
そんなことをすると、一年中フリーズ期間になる。
UbuntuもLTS以外は所詮人柱用だしなあ 人柱用しか出さないFedoraと鉄板向けのRHELのように、 人柱向けのUbuntuと鉄板向けDebianって括りになるのかな
やっぱDebianあってのUbuntuなの?
モチロンソウヨ
それじゃぁ、Debian が無くなると Ubuntu はどうなるの?
>>217 新たな寄生先探すんじゃね?
DebianはLinuxなくなっても生き残りそうだけど。
kFreeBSDとかNexentaOSのことかw 二年毎はさすがにないよな。カーネルから開発してるOpenSolarisだって半年に一度のペースなのに
パッケージ多いのと完璧主義?で全部を stable でそろえるのが難しいとか言ってたと思う
OpenSolaris=Fedora SunOS/Solaris=RHEL
stableは2年リリースくらいでちょうどいいよ それで2つ手前までアップグレード保証してくれるくらいでいい 2年も経たずに環境移行とかもう仕事したいのか それとも新バージョンインスコしたいのかどっちだって感じだし、 2年も待たされたら我慢汁漏れちゃう類はunstableでもsidでも使っとけと
内部コードはUCS-4にすればいいんだよ。
UTF8でいいよ。 コンピュータはASCIIで動いてるんだし、世界は英語で回ってるんだ。 英語圏以外で不具合でたらそっちで直せばいい。
UCS4ってなーに の世界です。
>UTF-8 今時なら内部コードはUTF-32だろう
なら俺はUTF-128だ。
4を乗算すりゃいいってわけじゃねーよw
Debian、あとはtestingを公式サポートしてくれればいいだけだな 打倒!Ubuntu! どうせなら一文字64bit固定で使ってもいいと思う 顔文字とか、丸付き文字とか、そう言うのも全部入れようぜ (日本語が2Byte固定なら、それでも我慢するよ)
お前は何を言っているんだ
233 :
login:Penguin :2009/08/05(水) 07:26:19 ID:OfgV46+H
235 :
login:Penguin :2009/08/05(水) 16:13:55 ID:NriBrKr3
KDEの何が改善されたって?
237 :
login:Penguin :2009/08/05(水) 23:00:26 ID:FDU2rtH7
238 :
login:Penguin :2009/08/06(木) 09:21:44 ID:GAXLa/5q
マイクロソフトは自民党。勝手に自滅してる。
>>239 Debianは共産党。イメージカラーは赤。
Turbolinuxは社民党。もうすぐ消えそう。
いっぽう民主党はPlan 9を開発した
Macは公明党だな。
Macとか宗教だしな。
玄党
248 :
login:Penguin :2009/08/07(金) 12:34:03 ID:mHiONIaR
のりぴは生きているんでしょうか
251 :
login:Penguin :2009/08/07(金) 21:08:34 ID:iiGKnF1h
意味のない食い合いだな WinやMacからの移行をこそ支援すべきだろうに 同じオープンソース同士食い合ってどうすんだ
弱いものが夕暮れ さらに弱いものを叩く
弱肉強食は自然の摂理
焼肉定食は自分が摂取!!
今なら、SolarisからOpenSolarisに移行するだろう。 遅きに失したな(w>日本IBMとノベル
そもそもWin鯖やMac鯖(?)から移行支援できるのか?
x86もAMD64もPowerPCもSPARCもAlphaも対応はしてるからな クロスプラットフォームに関してはLinuxに勝るものはないよ 性能で言えば、俺はSolarisを取るけどね
昔は大規模なのはSolarisってイメージがあったけど、今はどうなんだろう・・・ 攻撃対象になるとか、そう言うのもあったなぁ Solaris Severと、Solaris Workstation、Solaris Openの3つに絞ればまだいけると思う
OpenSolarisの言葉で、そういやjarisとかあったなと 思い出してサイトに行ってみたら・・・無いw あっさりプロジェクト消滅かよ。 ニュースにすらならねえwww
あ、そっか。オラクルの件か。
*BSDすら、あれがこれがと不満漏らす、ぬるま湯のLinux民が Solarisで好い顔するわけがない。 この板で自演の宣伝しまくってたjarisの人見て、こいつら狂ってると確信した。
gentoo良いよgentoo あの、面倒くささが
【ネット】「対応が難しい」「いらだたしい作業」…Internet Explorer(IE)6はもういらない Web企業が撲滅キャンペーン[09/08/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249537987/930 930 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/08/09(日) 15:33:32 ID:eGEQPWER
地上の楽園IE6神の信者
メモリ1G/市販価格3000円以下、そんなもの出せません
3000円程度は出せても、PCそのものがメモリを積めません
インストールの仕方がわかりません
ブラザーが何番目なのかもわかりません
eマーク=インターネットだ
テキストデータと静止画像で十分
”IE”に反応して脳が沸騰しちゃう人口無能搭載のアホマカだけ
切り替えるのが面倒
作り手のごく一部がワガママ言ってる
乗り換えるのが苦痛でしかない
「標準」を切り捨ててIE6専用に作らないのは馬鹿丸出し
ME使ってる奴だって珍しくない
結局何がダメなのかわかりません
コンピューター業界はまちがってます
CSS?Js?セキュリティ穴?そんなの知らないです
Twitter は今すぐ全員死んでください。
ようつべは今すぐ全員死んでください。
IE6に合わせないのはWeb制作側が低スキルだからだ
唯一の選択肢かもしれないIE6を”撲滅”とかいう会社、あなたの会社が要りません
シェアは減るとかいう可能性は皆無
>テキストデータと静止画像で十分 これには同意。
Youtube見ないのかよ
HTTPで動画配信なんて非効率すぎだろ P2Pでやれよ
>>269 > HTTPで動画配信なんて非効率すぎだろ
> P2Pでやれよ
お前がが言いたいことは、クライアントサーバが非効率だってことであって
HTTPは関係ないだろ
それとも、ソケットプログラミングでもやって新しくプロトコルを作らないと非効率だと考えているわけないよなJK
ダウソ板の住人お疲れさです
>>267 全く。
ホームページやサイトそのものをflash「だけ」で作ったり
しているのを見るとあほかと。
>>270 いや、実際BitTorrentとかの仕組みを使えば高速化するんだぜ?
通信規約にも改善点はある
273 :
login:Penguin :2009/08/09(日) 21:28:08 ID:PLS59ybb
>>271 馬鹿だな、そっちの方が金になるからに決まってんだろJK
「あ、お客さん。Flashで動的なWebサイトにしませんか?
少々お値段高くなりますが……。」
>>273 > 馬鹿だな、そっちの方が金になるからに決まってんだろJK
>>271 はそんなこと百も承知だと思うが。。。
そんなホームページを見せられる側の感情として「あほか」となるのだと言いたい。
>>270 ,272
P2PなんかよりもIGMPというマルチキャストプロトコルがある。
Linuxにも実装されている。なかなか使われないけれど、
こっちの方が効率的。
IPv6ならマルチキャストにネイティブ対応だしね。
276 :
login:Penguin :2009/08/09(日) 23:13:28 ID:HmRIXYs4
>>271 HTML5対応の最新ブラウザならプレイヤー部分にFLASHを使わずに動画再生できるんだぜ!
【HTML5】MS、HTML 5仕様策定に本格着手か 実装は標準化後?〔08/10〕
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1249875574/ Microsoftはこれまで、ウェブ標準であるハイパーテキストマークアップ言語(HTML)の
新バージョン策定作業の多くをAppleやGoogle、Opera Software、Mozillaに任せてきたが、
ここへきて本格的な取り組みを開始した。Microsoftは米国時間8月7日に投稿したメーリング
リストの中で、現在の提案に対し多数の疑問や懸念を提示した。
「Internet Explorer」(IE)担当プログラムマネージャーのAdrian Bateman氏は、
投稿メッセージの中で次のように述べた。「今後の活動に関する当社の計画の一環として、
IEチームはHTML 5の仕様に関する現行の『Editor's Draft』を検討し、われわれの考えを
まとめているところだ。われわれは、こちらからのフィードバックをワーキンググループと
共有し、これについて議論したいと思っている。私は、われわれが考えをまとめる過程で
覚え書きを公開する予定なので、当方の考えをより迅速に再検討できるだろう。現段階に
おいて、われわれは回答より多くの疑問を持っているが、これらを公の場で議論することが
前に進む最善の方法だと信じている」
Microsoftは、HTML 5にまったく関与していなかったわけではない。同社は、ブラウザを
使用するユーザーがウェブページの特定要素を編集できるHTML 5の技術「contentEditable」の
開発元だ。Microsoftによれば、同社の最新ブラウザ「Internet Explorer 8」(IE8)もまた、
DOMストレージ、ドキュメント間メッセージング、ドメイン間メッセージング、AJAXナビゲーションと
いったHTML 5の構成要素をサポートしているという。
IE担当ゼネラルマネージャーのAmy Barzdukas氏は、2009年7月に行われたインタビューの中で次のように述べた。
「認定された標準を(ウェブ開発者が)使用できるようサポートすることは、当社が極めて強く支持するものだ。
場合によっては、実際まだ標準化されていない標準をサポートしていると主張し始めるのは早まった行為になり得る」
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20398117,00.htm
285 :
login:Penguin :2009/08/13(木) 01:03:40 ID:P6VMPTJK
>>284 思いやりとやらに一番欠けてるOSがLinuxだと思う
世間知らずだな
>>285 つまり Omoikane ではなく Omoiyari にリネームしろって事?
思兼はルリルリだろjk
>>284 ていうか、いつ誰向けに書かれた記事なのか、と思った。
2009/8/13ってのは本当か? 何かの間違いではないのか?
>>284 ていうか、10年前のLinuxブームの時に"時代はLinux"とばかりに乗っかってみたが、"思いやりがねぇ"とあえなく撃沈、
以来10年ぶりに触ったLinuxがUbuntuで、"お、いけるじゃん"と感激したへたれライターが書いた記事。
293 :
login:Penguin :2009/08/13(木) 12:58:27 ID:Xl2vnLwJ
麻生太郎に見えたw
>>284 団塊向けの記事だろ 団塊の星田原先生
夏休みの宿題にうぶんちゅインスコして作文書いただけだろ
自民の悪政で国民を苦しめた
おもいやり → ばらまき行政 → 民主党 → 今こそ政権交代だ!
しかし、麻生次郎て前官邸記者にいなかったかな 気のせいかしらん
官邸記者会見でいつも麻生タローに説教されてるの日経と共同だな
日経にマシなやついねーのかよ
今の時期なら反戦平和モードなのにちゃんと書いてない 40点! アカヒならちゃんと書く。
思いやりのない政府与党に今こそ政権交代でアジアの皆さんと共存すべきときだ
そのためには憲法9条改正阻止 過去の反省をしなければならない
終戦記念日に閣僚が靖国を参拝するなどもってのほか
軍靴の音が聞こえてならない 一国民として危惧している
うぶんちゅを使っていてふと思った 今こそ政権交代の時期ではなかろうか
296 :
login:Penguin :2009/08/14(金) 15:44:05 ID:3Y9wj8N3
>>299 国務院傘下 上海閥アルか
ターボで小日本支配本格開始するアル
大中華万歳アル!!!(`ハ´ )
謝るようなことでもないだろ 無駄にレス消費したわけでもなし
309 :
login:Penguin :2009/08/19(水) 04:21:03 ID:Q6LuexNw
310 :
login:Penguin :2009/08/19(水) 10:32:29 ID:vf7n2Ij8
Silverightっていま3でてるんじゃないの? MSと提携したくせに、SuSE遅いな ま、今のところ、silverlightなんかほぼ使うところないからいいけど
>>245 モモンガのキャラクタがかわいいね。女の子ウケしそう。
314 :
login:Penguin :2009/08/21(金) 00:55:37 ID:82BonVOp
>>313 2.6.24での開発者数をAとすると、
2.6.30では年後の開発者がA*(1.1)^6≒A*1.8ってことで約1.8倍増しか。
凄い増え方だな。
>>313 >>314 でも書いたけどカーネル開発者だけじゃなくてXorgやGNOMEやサードアプリの
開発者も増えてほしいっす
カーネル開発者というかサポータだね。 テストとか版管理とか雑用。 でも雑用って大事よね。
321 :
login:Penguin :2009/08/21(金) 18:20:09 ID:B2yJrXFR
それはここがLinux板だから
www.linux.or.jpのwebmastersが解散。 linux-usersメーリングリストより。
>>326 > 玄人志向、HDDを4台搭載可能なLinuxBOXキット「玄箱T4」
>
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/08/21/083/?rt=na > セットアップには、LANポートと光学ドライブとシリアルポートが利用できる
> Windowsパソコン(Windows 2000以降)、シリアルクロスケーブル、シリアル
> ポート対応ターミナルソフトウェア(Tera Term Pro ver. 2.3 for Windows
> 95/NTで動作確認済)が必要。
ふざけんな。うちには Windows パソコンなんて一台もねえよ。w
てか、この記事書いたやつアホか?
Linux使ってる人ならセットアッププログラムいらんだろ。
>>325 Linux使ってますね!って見るのが楽しみだったのにな
330 :
login:Penguin :2009/08/23(日) 15:15:55 ID:JxbyrEDI
335 :
login:Penguin :2009/08/25(火) 11:46:31 ID:2+2y7z9L
>>330 >Yahoo!プロトコルプラグインをYahoo!とYahoo! JAPANに分割
日本人にとってのキモはここか
>>320 >Googleが、「Linux」向けの64ビット版「Google Chrome」の開発に着手した。Linux愛用者らは
>歓喜の渦に包まれることだろう。
歓喜歓喜
あと俺が使うアプリで、32bitなのはskypeのみ
340 :
login:Penguin :2009/08/25(火) 19:04:12 ID:gapyF83E
SCOまだ死んでなかったのか。 マクブウもしぶといな
来るべきものが来たーとwktkして見に行ったが、 ・メモリ512MBで拡張不可(標準搭載は512でいいからSODIMMソケットをつけてくれ) ・ストレージもmicroSDのみ(せめてSDHCにしてくれ) ・価格も高すぎる(せめて3万だろう) …と、あらゆる方面で残念感漂う出来だな
kernel.orgが新しくなったようだ。
http://www.kernel.org/ そして
> The latest linux-next version of the Linux kernel is: next-20090827
だそうだ。2.7じゃないのか。。
生きてるうちにkernel 3.0までいくかな
ねっとぼーかー
>バッテリはリチウムイオンで丸形セル2本を本体に内蔵し、バッテリの脱着はできない。バッテリ駆動時間は約10時間。 もうねぇ…
これ買うならsmartq買うよ
357 :
login:Penguin :2009/08/27(木) 22:44:12 ID:hGB8FPiC
Windows 7は使いやすくていいよ。 さわったけど全然進化しないLinuxより面白かった。
358 :
login:Penguin :2009/08/27(木) 22:48:34 ID:g/ERTIS/
あはは、そう思うだろ?
>>358 すっげーIDにスラッシュが2個も入ってら。正規表現みたい。
触って分かるレベルならLinuxというよりGNOMEと比べてんだろうな
362 :
login:Penguin :2009/08/27(木) 23:09:08 ID:g/ERTIS/
>>359 正確には正規表現じゃなくて、区切り文字だな。
まあ今日のIDはキレイだ。
いいことありそう♪
>>360 Linux板にもいろいろなレベルの人がいるから注意。
>>357 のような「普通の」デスクトップユーザがいるということを忘れてはならない。
363 :
login:Penguin :2009/08/27(木) 23:11:53 ID:dHgxDePF
>>357 debian/Ubuntu は以外と進化しています…
どちらかと云うと Mac 系で safe boot の root 権限の取得も OK!
customization の前に backup をしていれば落ちてしまう方が珍しい…
個人的には debian/GNU の方が好み…
現在は他を調べているので debian の起動はしていませんが?
FSFも近年は運動のための運動みたいなしょうもない話が目立ってきたな。
盛り上がってまいりました。
367 :
login:Penguin :2009/08/28(金) 10:52:10 ID:eXWNkm2p
Windowsにケンカふっかけてどうするんだよ。。
リーナスも、FSFの運動には少し距離おいてるしな
369 :
login:Penguin :2009/08/28(金) 12:54:59 ID:Zv4lQumW
さ あ 、 も り あ が っ て ま い り ま し た
370 :
login:Penguin :2009/08/28(金) 13:26:14 ID:5s+QNXg8
糞記事だな
ワロタ
>しかし、はっきりした答えが出ない最大の理由は、デスクトップの選択はきわめて個人的なものだからだ。 この1行で完結してる
ここまで中身の無い記事も珍しいわ
これならおバカなオイラでも書ける (´・ω・`)
Bruce Byfieldは他の記事は参考になるものもあるから許してやってよ…
赤ちゃんにひもはあぶない まあシャレだろうが
いいか 昔はハードディスクでリズムボックスが出来た 時代もあったんだぞ(遠い目)
8inch FDDではよくやったもんだが、さすがにHDDではやったことないなあ
>>383 う 申し訳ないです。先輩。
FDDですw
387 :
login:Penguin :2009/08/31(月) 04:35:56 ID:6lJZeQYi
388 :
login:Penguin :2009/08/31(月) 05:24:16 ID:dL+dYMnK
Me自体使っているやつがいるとわ
392 :
login:Penguin :2009/08/31(月) 22:01:01 ID:0b/a9J3h
AUSTRUMIがウイルスに汚染される。 詳しくは、「ライブCDの部屋」の掲示板を見て下さい。
>>392 訳の分からない展開だな。
素人には扱いの難しいAUSTRUMIを宣伝するって何なの。
394 :
login:Penguin :2009/09/01(火) 02:00:48 ID:EvqegUbZ
何それ。
シナックス
>The Linux Unified Kernel is a free, open-source computer operating system kernel > project intended to expand the Linux Kernel to be binary-compatible with application software > and device drivers not only made for Microsoft Windows but also made for Linux OS. >This will enable the Windows application running on the Linux operating system highly effectively. だそうです
で、ライセンス形態はどうなってるんだ? どこにも書いてないような気がするのだが。。
GPLらしいお
なるほど なかなか面白いアイデアだな
へぇ、ソニーがChromeねぇ。 なんか意外、というか、どうも溶け合わない気がするが。
skypeははやく、ネイティブ64bitだせよな、こら
その前に仕様をオープンなものにしないと、SkypeもFlashも結局は消えちゃうよ
ええぇ…一番クラックされちゃだめなところやん…
国防総省ですらクラックされるのにApache.orgぐらいで さわぐことでもない気が。
侵入されないサーバーなどこの世にない! この真理を忘れれると、痛い目見ることになるんだよ
御意ですお。
ぼくの肛門も何者かに侵入されそうです
>>415 そりゃお前、誰彼構わず公開してりゃ侵入もされるだろ
またかい
420 :
login:Penguin :2009/09/02(水) 22:35:46 ID:6m7zfZO8
【調査】8月のOSシェア調査,Windows 7がLinuxを抜き4位に〔09/02〕
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1251876000/ Net Applicationsは1日(米国時間)、2008年10月から2009年8月までのWindows 7のシェアを発表した。
2008年10月と11月にはWindows 7のシェアは0.00%とされている。2008年12月には0.02%が観測され、
以後順調に上昇。2009年7月から8月の間に1%のシェアを突破し、8月のシェアは1.18%と報告された。
報告された2009年8月におけるOSシェアは次のとおり。
Windows (93.06%)
Mac (4.87%)
Linux (0.94%)
iPhone (0.33%)
Java ME (0.31%)
Symbian (0.14%)
iPod Touch (0.07%)
Windows Mobile (0.04%)
Playstation (0.03%)
Android (0.02%)
BlackBerry (0.02%)
FreeBSD (0.01%)
Palm (0.01%)
SunOS (0.01%)
OSのバージョン別は次のとおり。
Windows XP (71.79%)
Windows Vista 18.80%
Mac OS X 10.5 (3.45%)
Windows 7 (1.18%)
Mac OS X 10.4 (0.99%)
Linux (0.94%)
正式リリース前だが、Windows 7のシェアは1%を超え、OSシェア別で4位につけている。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/02/036/index.html
正直、サーバーなんか PC+Linux で十分性能要求満たせちゃうもんなあ。
429 :
login:Penguin :2009/09/03(木) 22:44:00 ID:nc9QMtBJ
>>427 お前が金を預けている銀行のサーバがPCだったら?
>>430 普通にWindows server入れてるところ多いよ
ここまで二重三重に見当違いな答えは聞いた事が無い
PCはハードウェアです Windows serverはソフトウェアです ってことから誰か説明してやれ
>>435 Windows serverだったらハードはPCになるだろ
Linuxじゃないよって新しい情報つけくわえてるって意味ぐらいわかれよ
馬鹿って果てしなく自滅していくね・・・w
ていうか、こんなアホがなんでこの板のこのスレに来てるのか不思議でしかたない
稀に見る高度な釣りかもしれん
IDがAho
IDがクソです
でも windoussarvar って言ったら箱物を思い出すよ。
| ( ゚д゚) 「Windows serverだったらハードはPCになるだろ」 |_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ | \/ /  ̄ ̄ ̄ | (゚д゚ ) |_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ | \/ / /←ワークステーション | ( ゚д゚) |_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ | \/ /  ̄ ̄ ̄ | ( ゚д゚ ) |_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ | \/ /
444 :
login:Penguin :2009/09/04(金) 16:20:33 ID:medVVj1W
馬鹿だな。 PC = Windows Mac = Mac 昔からこう言われているだろ。
445 :
login:Penguin :2009/09/04(金) 16:29:12 ID:wO/7XhGK
PCとか言うな パソコンと言え
マイコンって言っちゃ駄目ですか
俺はパーソナルコンピューターって言ってるぜ
>>448 Windows ユーザー エクスペリエンス ガイドライン 乙
おれはマイワーキングパーソナルコンピュータって呼んでる
Firefox のことを FF OpenOffice.org のことを OO Windows Mobile のことを WM QuickTime のことを QT やめてください
上ふたつはアレだが、下ふたつは間違っちゃいないだろw
Linux板でqtつったら、、、
orgを省略するとは、、、世も末だ
でも口に出す時はオープンオフィスで済ませちゃうな
確かに。 そもそも正しい読み方は おーぷんおふぃすおーぐ? おーぷんおふぃすおるぐ?
Wikipediaだとオープンオフィス・ドット・オルグ、あるいは オープンオフィス・オルグ .orgがファイル拡張子の場合はオーアールジー、あるいはオリジナルって読んだりするから 個人的にはオープンオフィス・ドット・オーアールジーって読んでる
長いなw やっぱりオープンオフィスだけで良いように思うわ
org を オーグ とよぶ選択肢はないの? おれはいつもオーオーオーとかジーオーオーだけど。
461 :
login:Penguin :2009/09/04(金) 18:40:29 ID:YsKXsO98
外人はなんて読んでるのかな?>org 自分の周りだとオルグが多いけど。 texの読み方とかも分かれるよね。
読み方スレ落ちたのか?
465 :
login:Penguin :2009/09/05(土) 18:56:16 ID:Bz9Jm9ak
>>457 Rの発音を巻き舌でしっかりするように。但し、Rをはっきりと「る」と読んでも通じないことはない。
巻き舌ってことは英語読みじゃないね
ジェレミー・ブレットが演った シャーロック・ホームズはめちゃくちゃ巻き舌だったけどね。
それはスコットランド弁だね たしかに英語だわ
お前ら、マジで博識だな。 でも、あんまり披露しなくてもいいんだぜ。
Rの単語をルで言ってもわかるのは そのセンテンスで確実にその単語と決まる場合。 箸 と 端 と 橋 の感覚に近いかなぁ。 どでしょ。
むしろ、江戸っ子の「ひ」と「し」だろ。 うまく舌がまわらない人たちがいると知っていれば聞き取れるが、知らないと何言ってるかわからない時もある。 スレチにレスでスマソ
「ヒたがまわらないシとたちがいるとヒっていれば」
何が載せられるんだろうな Linux、Solaris、FreeBSD……
組み込みにSolarisは無理だろ
組み込み用OpenSolarisあるよ。ググってみ
ITRON一択だろ
パナ・NECは携帯電話に、東芝・パナ・日立は薄型テレビにLinuxベースの 組み込みOS使ってるし、普通にLinuxが有力な気がする
Linuxが優勢な気はするが、折角国内でやるのなら、独自OSにして欲しい それにLinuxには、GPLって言う問題もあるし。 今となってはOS無しはあり得ないと思うけど・・・
Linuxであろうとなかろうと(今までのように)アプリケーション層がプロプラなら特に意味ない。
またガラパゴスか
>>474 Linux はとりあえず動かしてみるということはやるような気がするな。
テストとかで。
まあでもOS限定する必要はないんじゃないの? だいたいのUNIX系OSは
動かそうと思えば動かせる状態に出来るだろうし。
日本の企業のすることだから 消費者に利益になるような設計ではないだろうな
s/消費者の/Geekの/
>>483 実際、ハードの開発費よりも、ソフトの開発費の方が高く付くから、そっちの方が重要なのだよ
そこまで共通化してやっと使えるというもの。ソフト屋は、そう思っていると思うw
Z80を積んでるのかな。
>>492 実は俺も真っ先にそっちを連想した。 (年がバレる!?)
# Z8000 が抜けてるな。
HDがメモリになればいいだけか(SSD)
>>497 > Debian、ブートシステムで「Upstart」採用へ - SourceForge.JP Magazine
で、DebianがsidやtestingでごにょごにょしてるうちにUbuntuが先にリリースしちゃうていう話ですね、分かります。
は?
Ubuntuには、すでにかなり前から採用されてたりするわけだが
ていうかUbuntu謹製じゃなかったっけ
502 :
login:Penguin :2009/09/08(火) 21:18:45 ID:xzM1y3n7
ブート高速化戦争ですから。
ブート高速化って、そんなに重要なの? PCの電源を切る事がほとんどないので、どうにも理解し難いんだが?
重要じゃないけど遅いより速い方がはるかにいい
ちょっと想像力を働かせるだけで理解出来ると思うが? ちなみにお前がPCの電源を切る事とがほとんどない事と お前がブート高速化の意義が理解でいないことの因果関係は 一般的には理解しがたいものだが俺には解る お前が馬鹿だからだ
起動の高速化にばかり焦点が当てられているみたいだな。 そこは本質ではないんだが。
起動が速くて困ることは無いけど、 それに血道を上げるくらいなら もっと優先して開発リソース投入して欲しい事が 山ほどあるような…
それがぼくには楽しかったから
出かける前にちょっとググってからお出かけとか、 ちょっと気になったことを軽く調べるとか、 使える状態になるまでの時間って大事だと思うけどね。 嫁がWinXP使ってるんだけど、アホみたいに起動時間がかかるので、とてもそんな気軽な用途には使えない。 ただハイバネからの復帰はWindowsの方が早いんで、そういう点では負けてるような気がするな。 Mac OS Xは意図的にがんばってる気がするな。コールドブートでもすごい早い。 デスクトップが見えたらもう準備OK。
ハイバネ遅いのはTuxOnIceがマージされれば改善されるはず
本質って開発者がどんどんUbuntuに流れていって UbuntuやFedoraの後追いをし始めたってこと?
>>510 それは、電源を落としてるからだよね?
やっぱり、普段電源を落とさない人間にはわかりにくい理由だなあ。
だって、電源さえ切らなけりゃ、それ>おでかけ前にちょっと、って
普通に出来て当たり前なんだもの。
Winも使ってるけど、そっちも電源を落とす事はほとんどない。
>>513 電源を落とさない人間には理解できないのならそれで良いじゃん
お前が電源を落とす人間と分かち合うのは無理だと思うよ 性格的に
>>513 サーバは電源入れっぱなしだけど、デスクトップはこまめにハイバネさせるように心がけてるな。
俺は昔からコンピュータが好きだったから、他の人よりも電力を消費しているという自覚があって、
(あと親にも言われるし)節電にはけっこう気を使っているよ。スレチすまんの。
>>515 昔はハイバネしてた頃もあったんだけど、メモリが1G超えてからはしてないなあ。
あれってメモリが多くなると普通に起動するより遅くなったりしたからね。
確かにスレチだね。引っ込みます。
スリープ涙目
Linuxはいろんなことに使われるんだから、てめえがいらない機能だからって 否定するなよなあ
実生活ではいらない人間扱いされてるから、 自分も何か否定してみたいんだよ。 歪んだ自我の相手しても疲れるだけだよ。
>>515 お前の気持ちが痛いほどわかる
電気使い放題の所はいいけど、自宅じゃちょっと気になるよな
526 :
login:Penguin :2009/09/10(木) 08:45:45 ID:TZffQN+V
>>526 いくらシャブ中だからといっても集団に脱がされて喜ぶ酒井容疑者は想像できんわ。
>>522 >ターボリナックスは終わってしまったのか?
とっくに終了してるよwww
>>530 RedHatのせいにしてるが、
こんなやり方でどうしたら成功できるつもりだったのか逆に聞きたいw
誰が見ても企画レベルで失敗の代名詞だろw
ディストロウオッチで上位に来れるまで作りこんでから出直して来いw
あなたはPC売り場の販売員だ。来たるべき10月22日に備えてWindows 7搭載マシンの販売が
申し渡されている。マシンを確実に売るためにも、ライバル製品に心揺れる顧客を
説得しなければならない。どうアピールすべきだろうか……? Microsoftがこうした販売員に向けた
Linux撃退マニュアルを作成していたことが話題になっている。
Ars Technicaの9月8日(現地時間)付けの記事によれば、Best Buyの従業員がOverclock.netの
掲示板に投稿した内容が発端になっている。米国でBest Buyはデジタル家電販売では
最大手リテールストアのひとつ。このBest Buy従業員に対して、Windows 7をセールスする際の
Linuxとの比較ポイントを指南するのが問題のマニュアル(Comparing Windows 7 to Linux)だ。
問題の画像はすでに掲示板から消されてしまっているものの、キャッシュから吸い出した画像を
Ars Technicaが11個のスクリーンショットとしてサイト内で紹介している。
内容としてはWindows 7のほうがLinuxよりもリッチなPC体験を提供できるというもので、
Windows 7ではできるがLinuxでできないこと、あるいはLinuxのほうが
劣っている(とMicrosoftが考えている)機能が羅列されている。周辺機器の対応や
(Windows)ソフトウェアの互換性などは納得できる内容が多いが、そもそもMicrosoft製品の
「Windows Live Essentials」のようにLinux対応が存在しないものを比較条件に
挙げているなど、教育マニュアルとはいえ首をかしげたくなる部分も見受けられる。
また設定されたクイズも「Linux is safer than Windows.」といった設問が間違いと
断定するなど、かなり興味深い。
*+*+ マイコミジャーナル 2009/09/11[07:59] +*+*
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/11/020/index.html
>>522 >ターボリナックスは終わってしまったのか?
パシフィックハイテックのころから終わってた。
Linux機が店頭にすら並ばない我が国には関係ない。
| 俺達 | もう終わっちまったのかなぁ。 \________ _____ )ノ ○ ト ○ 人 /-T ◎乃 ◎ ┌───ノ──────────── | まだ始まってもいねーよ。
こっちだろ ,' / i .l . | 、 、.\ ヽ 、 \ . ヽ ._ 丶. ‐ _ ` ‐ _ (^o^)( ^o^) (ー(,, O┬O ())'J_)) 「俺たちオワタ?」 「ハジマル前からオワてたよ」
>>536 以前もあるにはあったが素人には Linux マシンだとは中々気が付かなかった。
しかし今度はもう少し分かるようなやつだ。
シャープのアレ。
マイクロソフトはGoogleになりたいの?
皮肉んなよ。別に客にとって悪いことじゃねーんだから……
ぷらっとホーム、「OpenBlockS 600」の出荷は9月28日から
http://sourceforge.jp/magazine/09/09/11/0256241 > 仕様は、CPUに「AMCC PowerPC 405EX 600MHz」を採用。
>1GBのメインメモリ(DDR2 SDRAM)と128MBのFlashROMを搭載。
>ストレージ用にCF Type-1用カードスロットを備え、1GBのCFを標準添付する。
>搭載OSは独自開発のSSD/Linux。DebianやUbuntu、Fedora の動作確認済みで、NetBSDにも対応予定。
549 :
小鉄 :2009/09/12(土) 10:28:57 ID:UAVwK+/4
>>549 人を小馬鹿にすることでしか自我を保てないネトウヨ酷使様は
さっさと帰ってください。
556 :
小鉄 :2009/09/13(日) 20:45:12 ID:AN6ulpSZ
>>556 電波ゆんゆんさんとはどういう関係ですか?
559 :
小鉄 :2009/09/14(月) 01:10:50 ID:Z+IiuJ4M
>>558 同じだお サブプライムショック引きずり
コテの統廃合してスリム化する事にいたしました
フットワークを軽くして柔軟な対応に備えたいということもあり、
関係各位とよりいっそう緊密な連携をしてまいります所存であります。
PuppyをSDカードで起動させるんだからそんなもんじゃね?
SDカード以外の主なスペック PenIII 800MHz、メモリ 128MB、VRAM 11MB(メインメモリと共用)
こういうのって左遷じゃないの?
サーセン
571 :
login:Penguin :2009/09/16(水) 03:14:58 ID:Zf4MuKtG
573 :
login:Penguin :2009/09/16(水) 07:17:18 ID:TXJGtRzz
577 :
login:Penguin :2009/09/16(水) 19:39:57 ID:6zVOgv6C
晒しageっと
キモいわ。 技術あればおkだろ。 文系理系関係なく、興味の問題。 ハッカー文化では社会的な名声よりも技術的な名声の方がよっぽどチカラがあるというのに。 学歴厨は来ないで欲しいな。
ハカー文化ではそうかもしれんが 欧州社会では博士号を持っているかどうかで社会的地位が決まるぞ
まぁなんだ、JGSSなどの客観的なデータに基づいた論文を活かさない限りは理系だろうと文系だろうと駄目だろうね。 論文を活かすには専門家じゃなきゃね。 官僚任せにしないと言うのも良いけど民間からってのも信用ならんね。
JGSS(笑
583 :
小鉄 :2009/09/16(水) 20:36:12 ID:jeLoZuMw
民間に出来る事は民間に! 自民党をぶっ潰す!
官僚もいろいろ 議員もいろいろ! 内閣もいろいろ!
>>572 KDDIもkCPやめて李ナックス陣営に参加してKCP+地獄から脱出するの?
ドコモの脱クアルコム闘争! KDDI同志も参戦!
米帝権力の手先クアルコムの横暴に我々は断固闘う時が来た!
同志諸君! クアルコムに正義の鉄槌を下すぞ! 用意はいいか!
クアルコムのライセンス料というのが長年のネック
これからパネェ外圧くるだろな
>>584 YouTubeに関しては、動画の再生までこぎ着けることができた。しかし、再生はだいぶ重いようで、凝ったエンコードをしていない動画でも10〜15fps程度だった。
586 :
login:Penguin :2009/09/16(水) 21:23:59 ID:W3rg9OqL
LinuxとMicrosoft──一見すると、うまく市場で競合しているように見える両者だが、
その実は水面下でかなり激しいつばぜり合いが行われているようだ。
Linuxが潜在的な特許侵害訴訟の危険性を抱えていることは以前から知られているが、
Microsoftはこの死角を突破口に水面下での切り崩し工作を進めつつある。
Linuxソリューションを展開する有力ベンダーらが集まった業界団体のLinux Foundationの
エグゼクティブディレクターを務めるJim Zemlin氏は9月9日(現地時間)、
「Protecting Linux from Microsoft」と題したBlogへの投稿で
Open Invention Network (OIN) がMicrosoftが以前に保有していた特許22件を取得したことに触れつつ、
MicrosoftによるLinuxへの攻撃行為に苦言を呈している。
Zemlin氏はOINによる特許取得がLinuxを守る行為であると説明するとともに、
Microsoftが近年行っているネガティブキャンペーン──特許紛争の可能性を示唆することで
顧客の目をLinuxから Windowsに向けさせる──を払拭するものになると述べている。
ある意味でLinuxサイドの勝利だというのが同氏の意見だ。
またZemlin氏は同時に、Microsoftは影でこそこそとLinuxを攻撃をするのではなく、
正々堂々と市場で勝負すべきだともコメントしている。
「現実として、WindowsとLinuxで世界のコンピュータインフラの重要な部分を占めており、
Fortune 500企業における普及率はほぼ100%だ。Microsoft CEOのSteve Ballmerが耳を傾けているこれら主要顧客には
ぜひ彼にこう言っていただきたい、"Microsoftが特許を盾に顧客インフラ構築を阻害しないこと"を。
互換性が重要だと言いつつも、Microsoftが密かにLinuxを攻撃している状況を止めるべきタイミングだろう。
特許を盾に人々を悩ませるのではなく、Microsoftは正々堂々と市場で勝負すべきではないのか」(Zemlin氏)。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/15/012/index.html
要約すると、俺らはWindowsをパクリOSクソOSといい続けるけど MSは俺らの特許侵害は大目にみろよ、って事ですか
だがBSDやSolarisやHAIKUには全く関係なかった
>>589 それらに関係なくてLinuxにだけ関係する特許ってなんだろう?
>>588 「根回しなんかしてねーで、コブシで語れ」だろ。
Linuxデベロッパに向けて特許侵害を警告するのではなく、顧客に向けて こっそりネガキャンしてるのが汚いって話だろ 「Linuxには特許紛争のリスクがありますよ、いつどのモジュールが使えなくなるか わかったもんじゃありませんよ、そんなOSでシステム組んじゃっていいんですか?」 みたいな脅しをかけて顧客を迷わせるのはフェアでない
特許侵害って正式に認定されたの?
全然。 裁判にもなってない。
そもそも今特許関係でやたら訴えられてるのはM$の方じゃね
FATの特許は侵害してたんじゃね? どのバージョンだか忘れたけど修正してたよな
つまりこういうことか、 MSは特許制度なんかでつっぱってんと、技術がダメになるぜ、と。
こういうのって前からなかったっけ… デジタル写真立て兼カレンダー兼目覚まし時計、みたいなフォトフレーム
DreamScreenもデジタルフォトフレーム OSがLinuxということで貼った。
nginxって、エンジンエックスって読むんだってな。 お前ら恥かくなよ。
ヌ…ヌギンクスっ!!
ドリームスクリーンて名前のセンスはどうなんだろうね
608 :
小鉄 :2009/09/18(金) 20:41:26 ID:GpetoLRq
ネーミングは地上の楽園とか北の家族にすべきだろjk
DoomScreenだったらカコイイのにな。
>>608 どこかの将軍様の固定笑顔画像と律動体操の動画しか写らなさそうだな。
611 :
login:Penguin :2009/09/18(金) 23:02:14 ID:kaHxyeQM
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )) ( 从 ノ.ノ ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\ |:::::: ヽ ... ...丶. |::::._____ __) ) / (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ | ( ( ( (  ̄ )・・( ̄ i n.n )ノ ______ ヘ\ .._. )C( ._丿.=|_|=・. │ | \__\___ / \ヽ _二__.ノ <つ(.(rヽ | | |= |iiiiiiiiiii| /⌒ヽ. \__/\i/\ ヽ .( .ノ | | | =. |iiiiiiiiiii| | ヽ ____\o\./ |. | | |三 |_「r.、 | // // ̄.\ \二| |_..|_/( ) ̄ )) ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
612 :
login:Penguin :2009/09/19(土) 08:05:53 ID:VLyEgInl
ニューススレで雑談って痛いよね☆
614 :
login:Penguin :2009/09/19(土) 19:50:50 ID:bYJQJUQA
615 :
小鉄 :2009/09/19(土) 20:06:33 ID:OTKi0iYf
谷川岳に行ったんか? 剣岳 谷川岳 弔う死と天国への階段が日本は多いのぅ
wafってビルドツールのアレかと思ったわ
今年はLinux関連のでかいイベント日本で二つあるからな 日本のハッカーも一斉に集まるだろう
はっきり言って、ここの板に出入りするようなやつは一般人から見れば 超ハッカーであって既に雲の上の人であり、言ってることはサッパリ 分からず話が全く分からないのだ。そのことを自覚した方が良い。
>>627 gnome-shellがデフォルトになるのか。。。
なんか嫌だな。
629 :
login:Penguin :2009/09/22(火) 12:03:04 ID:WcMCG93G
>>627 黒がベースになるのかな。
目が疲れにくそうで良いね。
消費電力も抑えられる!?
今液晶が主流だろ 黒より白のが電気喰わないんだが
GNOME3まであと半年か。 反発するやつも多いんだろうなぁ…
deはメジャーバージョン変わるとめちゃくちゃ変わるから楽しいな 端から見てると
>>625 自分の得意な狭い範囲内の話ならわかるお
未来予想 Linus「GNOME2は糞だ。皆KDE3を使うべき」 Linus「KDE4は糞だ。皆GNOME2を使うべき」 Linus「GNOME3は糞だ。皆KDE4を使うべき」New!
>>633 おまえまさかこの期に及んでまだ自分はハッカーではないと思い込みたいのか?
そんなことは俺が許しても世界が許さないぞ。この板に来て恐る恐る読むだけ
ならまだしも落ち着き払って堂々と書き込みしてキリッっとかなってるようなやつが
世間基準でハッカー扱いされないわけがない。初心者のタコ扱いされるのは
ここの住人だけからだと思え。
>>636 はいったい何が言いたいんだろう。
キリッとか書いてるから、ようは難しそうなこと言ってるヤツに対して皮肉を言いたいのか。
それともほんとにそう思ってるのか。IDにPureって入ってるしな。
638 :
. :2009/09/22(火) 18:18:12 ID:JbomsxOE
マニアックな人とマニアックな人の言い争い。 確かに、世間一般から見れば、ハッカー同士の言いあいだろうなあ。 オヨヨ。
それほどのレベ・・ あ、いや、すごいすごい。 すごい人たちがそろってるよな。キリッ
破瓜っていいよね
破瓜型の予後は悪いぞ
>>644 スクリプト無効で外部ドメインは読まないんで旗しか表示されません><
そもそもGnomeなんて嫌いです!
>>644 そのページ経由で買うと GNOME の中の人に少し金が行くってこと?
>>647 Gnomeのトップページにも
You can also sponsor GNOME by making your Amazon purchases at the GNOME Amazon Store.
って書いてあるから、そうなんじゃねーの? 多分。
>>647 ちっとは世の中の仕組みをしれ。
本当に頑張って成果を出した人には回らないんだよ。
肩書きだけもってる腐れジジイが儲かるだけ。
肩書きだけもってる腐れジジイとは誰のことかね? 具体的に頼むわ
>>644 日本に税金を納めないアマゾンなんかで誰が買うか
>>656 Linusは肥大化している
に見えた。。
>>662 linusは、gitの講演のときは痩せてたよ
カーネルを書き始めた学生時代よりは、確実に肥満しているはずだ
最近のlinusの写真みると、オッサンになってきたなぁ、、、と思う。 あと、おもいくそ腹が出たりぽよんぽよんになったりしない代わりに、 常にハッカーっぽく中太りしてるのがいいな。 最近のアルファギークとか言われる奴らは、どうもスマートでオサレな感じのが 多くて ちょっと気に入らない。
やっぱりチーズバーガーとコーラを手に キーボードに向かわないとな。
なぜチーズバーガーとコーラw
ナマコ酢にぬる燗で向かいたいぞ
にちゃん的にはキムチとトンスルだろjk
ニダって何? 日本語のデスとかマスみたいなもの?
>>665 アルファギークっって404 blog not foundみたいな基地外ばっかりなのか?
アルファブロガーはただの基地外にしか思えないけど
アルファギークって普通にひろゆきや堀江貴文みたいなのを言うんじゃないの? 詳しくは知らんけど
はてなの有名人=アルファギーク だと思っておけば間違いない
ポテトチップと牛乳もおいしいよ。
>>671 わかった謝罪しよう 賠償しよう
一緒に友愛もしよう
681 :
login:Penguin :2009/09/25(金) 01:31:35 ID:HgYcSlUc
>>674 ダンコガイがテレビでてしゃべってたけど、他の出演者がドンビキだったww
682 :
login:Penguin :2009/09/25(金) 01:52:05 ID:uimgCQs7
>>679 ネトウヨは空気読めねえな。
とっとと消えろ。
あ
そこを指摘されてるわけだが? 読めないから理解できずにloopするんだろうな
どうでもいいネタレスなんか放っておけよ。
>>689 >新しいフラッグを利用して外部アーキテクチャにスクリプトをクロスコンパイル可能となったほか
相変わらず正確性が怪しいなぁ、この人。
>>690 …何を言っている??
激しく気になったので元ネタを漁ってみた。
> It is now possible to cross-compile systemtap scripts for foreign
> architectures, using the new '-a ARCH' and '-B OPT=VALUE' flags.
( ゚д゚)
(゚д゚)
あ
いっっっっーーーーーーーーー!!
あ
援交の連絡手段に使った端末のOSがLinuxベースだったの?
>>697 援交募集で使った掲示板のサーバのOSがLinuxと見た。
>>698 円光募集で使ったネットワークのルータのOSがLinuxベースだったんだろう。
704 :
login:Penguin :2009/09/27(日) 16:19:41 ID:+dWVYpp1
>>703 そうか? 今あえて踏んでみたら firefox が思い切り増え続けているが。
メモリ2Gで足りるかなあ?w
705 :
login:Penguin :2009/09/27(日) 16:20:23 ID:+dWVYpp1
まだまだ増える。w まあいいや。kill しよう。
その間にkillできるってことだろ
707 :
login:Penguin :2009/09/27(日) 16:23:18 ID:+dWVYpp1
>>706 した。再起動したら「ご迷惑をおかけして申し訳ありません」の画面が出て、
どうやらウィンドウは 158 まで開いたようだ。その次に about:blank が出ている。
しかし、firefox もこういうブラクラは避けようがないのかねえ?
ごめん俺メモリ16GB
ハイバネに時間かかりそぉ
メモリは最低4GB、標準8GB位の勢いで組める昨今のお値段だよねぇ。
最近はメモリも高いんですよ
能無し民主が円高を放置してるからパソコンパーツ全般が安くなるかもな
うわぁ、これがネトウヨってやつか。。
国内メーカーがこの先生きのこるには
>うわぁ、これがネトウヨってやつか。。 今あらゆるスレに来ているよ。ネトウヨなんてかわいいもんじゃあない。 わざとらし過ぎて意図不明なやつら。
レッテル張って罵倒する連中とセットで現れるな、いつも。
おい、今Moblin2.0落としてるとこだってのに
724 :
login:Penguin :2009/09/29(火) 00:22:53 ID:yb7sqyZx
>>708 どんなハイスペックサーバ持ってんだよ。
>>710 組める。組めるんだけど、俺2Gしかないけど、普通にFedora起動した状態で
半分も使われてなくてキャッシュもほんのちょっとしか使われてなくて、スカスカ
でもったいないんだけど。どうしたら良い? 何を動かせばいい? やっぱブラクラの
確認か?w
727 :
login:Penguin :2009/09/29(火) 13:54:43 ID:qjf6WfnA
ああ。サイボウズがやられた。
もうシェアポ。
729 :
login:Penguin :2009/09/29(火) 22:58:23 ID:yb7sqyZx
Ubuntu Magazine 発売! なのに近くの本屋に売ってねえぞ! どうなってんだ?
Amazonで注文しとけ 送料無料だよ
731 :
login:Penguin :2009/09/29(火) 23:03:48 ID:yb7sqyZx
>>730 Amazon っていつもデカい箱に入れて宅配で送ってくるから嫌なんだよ。
箱はいいとしても一人暮らしで普通に働いてるんだからいつも届くときに
いなくて面倒臭いんだよ。雑誌は封筒で郵便みたいにハンコなしで
郵便受けに入れてくれるっていうなら買ってやってもいいけどな。
つかどうでもいいよそんな雑誌 Ubuntuスレで語れ
733 :
login:Penguin :2009/09/29(火) 23:10:24 ID:yb7sqyZx
>>732 すまん。
ま、でも、一応 Linux に関係するニュースではある。
>731 薄い荷物の場合は紙袋で発送しますって書いてあるのに来たためしがないんだよね。 アマゾン以外の発送の時にメモリーカードが紙袋で届いたことはあるけど。
立ち読みしてたけどホントにビギナーズガイドだったぞ
Windowsのレジストリ解明!みたいな本はダイヤルアップの頃はワクワクした。 新しいハードウェア情報?ネットが無料感覚で使える今の時代では逆に情報が古くてそんなのイラネ。
>>736 初心者からすればそういうのもありがたいんでね?
ネットでころがってる動作確認とれた情報は信用せず
雑誌は丸飲みするやついくらでもいるだろ
創刊号だってことを考慮すると、今回は初心者向けで正解なんじゃないかな とりあえず付録のエンブレムシールが嬉しい (欲を言うと、FedoraやVineのも欲しいが)
>>737 初心者の時代なら、沢山失敗してもいいと思うよ
どうせ、すぐにディストリを替えたりするわけだし
umpcにubuntuってのは馬鹿だと思った
740がバカじゃない選択肢を用意してくれるそうです
>>743 コッチよりソッチよりアーチが良いんです
>>750 ふむ。
OSのインストレーションサポートって、例えば「ドライバのソースはあるけど、Ubuntuで動かすには多少手直ししてビルドしなくちゃいけない」とかいう場合でもサポートしてくれるのかな?
それとも、XはVESAもしくは起動せず・サウンドなし・有線LANは動くけど無線は動かない・ACPIも動かない、とかいう状態でも厳密に言えばOSインストールは終了したのでサポート外って感じ?
>>750 日本でのCanonicalパートナー第一号で、しかもシルバーパートナーかぁ。めでたい。聞いたこと無い会社だが、頑張ってほしい。
漏れもビジネス始めるお!
ubuntu突っ込むだけでいいなら小学生でも出来るというのに… 年間6000円でそこまで面倒見ろというのも酷だと思うけどさ。
>>759 製品の障害に関するお問い合わせも受けてくれるそうだけど、6000円では期待するのが野暮かな。
MSのクライアントOSは2万円程の価値がシリアルキーにすべてこもっていて サポートは無償だったような気がする。 4年以上契約し続けたらUbuntuの方が高くなるという・・・ 4ヶ月2000円の方が儲かりそうだ。
1時間あたりの総コスト1000円の人間を 6時間以上使われたらもう原価割れだからな。 あんま期待できるサービスでもなさそうな… ま、本命はサーバでデスクトップはオマケ以下なんだろうけど。
インストールのサポートって、特殊なハード以外は驚くほど簡単といえるレベルになってると思うけどね。 で、自動で設定されないハードは、いきなり茨の道になるわけだが。 そういえば、Windowsでもマイクロソフトのサポートって受けた経験がないな。 パッケージのXP持ってるけど。
自動で設定されないハードってだけで茨の道なのかw ゆとり化ぱねえな
はいはいw
>>761 店舗売りのライセンスって、電話サポート2回付きで、3回目からは有料とかじゃなかったっけ
>>769 マルチタッチなインタフェースがあるんなら面白いようだけど、、、
とりあえずはマルチマウスか?
なんかオープンソースってだけで、Linuxと直接関係ない記事が多いな
なら君がLinuxと直接関係ある記事を沢山貼ればいいんだよ
777 :
login:Penguin :2009/10/04(日) 18:57:04 ID:Aw+X+hDh
( ゚д゚)、ペッ
なら君がLinuxと直接関係あってニュースになるようなことをすればいいんだよ。
おお、来日記念ビデオまだあったのか! でも今ちょっと自粛...
>>782 .NETのシステムを買うよりLinuxベースのシステムを作ってる会社を
丸ごと買い取った方が安いというのにワロタ。
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | ビジネス・モデルを考え直すべきときにある \ `ー'´ / ノ \ /´ 矢野 ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
>>786 なんかもうスレタイ釣り乙なニュー速の記事みたいだな。内容ちょっぴりだし。
”オープンソースで儲けるには、Googleになれ” 読書感想文 「無茶言うな」
”オープンソースで儲けるには、Googleになれ” ターボリナックス株式会社代表取締役 矢野広一
ターボに商売について何か聞く事からして大間違いな気がする
792 :
login:Penguin :2009/10/08(木) 09:02:46 ID:SRhdSVJY
ターボって儲かってるんでしたっけ?w
>>790 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
じぇんつーのLive版て何の意味があるんだろう・・・
796 :
login:Penguin :2009/10/08(木) 17:29:39 ID:0TS9FN89
>>782 Windows Serverの導入事例としては
どのベンダーに尋ねても紹介されるくらい有名だったよな。。
799 :
login:Penguin :2009/10/08(木) 18:35:46 ID:JRmTJ0lZ
ターボリナックスって、どれだけ頑張ってもかっこわるい感じなんだけど それはリナックスって単語を入れちゃってるからだと思うんだよね。 90年代の第一次ブームに便乗した感じで、もう時代遅れ感がある。 ターボソフトとかにすればいいのに。
どっちかってーとターボの方が・・・・・
どうせ実態が無いんだからNULL Linuxにでもすりゃいいのに。
TurbOS ターボス とかどう?
gOSに近いものを感じる
>>798 Windows+SQLServer+.Netの最高峰だったからねぇ…
これからは過去形だが。
bOS → bos → ボス
128ビット版って言いたいだけか
これから策定・開発される128bitCPU/命令セットの研究と対応を始める、というだけの話じゃねーの? 7の後継のコンシューマ向けWindowsなんて早ければ2013〜14年くらいには出て来るだろうし、 その頃に128bitCPUが実現しているとはちょっと考え難い、増してコンシューマに普及しているとかまず有り得ないんだが
>この記述は既に削除されている。
私たちMSは常に革新的な企業っていいたいだけじゃないかな 発表だけはいつも早い、実現はいつも最後
どうせ128bitの次は256bit、256bitの次は512bitを開発するんだから 最初から1024bit機辺りを開発すればいいと思うよ その次は2048、4096、8192を飛ばして16364bit開発という風に一桁ずつ上げるのさ
>>815 ビルゲイツは存在しないマシンの
BASICを作ったって言って売ったんだっけ?
それがMSのルーツだからね。
まず存在しない物を売り出す。
x86_65535
Wineつかってitunes動かせるっけ?
>>822 完璧じゃないけど動かせるよ。
ググれば分かるから挑戦してみ。
>>822 以前挑戦してみたことあるけど、いちおう立ち上がって動くけどかなり不安定で
常用には向かない気がして挫折したことあるな〜
Wineスレもあるので、そっちも覗いてみたらどうだろ。
>>830 それはいいとしても /. そっくりでよく読んだら Solidot なのは笑った。
一瞬 Slashdot に中国語版があったのかと思った。
>>832 Slashcode を使用しているから、デフォルトのデザインから変えなければ Slashdot と同じになるよね。
>>835 >会費は年間99ドル
>個人会員はHP、Dell、Lenovoの3社の端末を従業員価格で購入できる。Lenovoの場合、最大40%割引になるという。
ちょっと気になる。
>「BFSがさまざまなデスクトップ利用シーンにおいて体感速度の向上をもたらしており、 >それはベンチマークで計測できないかもしれないが、価値のあるものだ」と主張しました。 これを言っちゃったら終わり。
>>841 ほんとだすごい本気だ。Kernel Watchはいつも面白いが、特によかった。
>>840 OpenofficeにActiveSync対応のPIMアプリがあればいいんだけど。。糞Notes捨てられるのに。
>>841 なんか最近makeの並列ビルド(2コアCPUで-j3、ロードアベレージ3ぐらい)で
むやみにマウスカーソルが飛ぶから変だと思ってたんだが、これスケジューラのせいだったのかな
とりあえず2.6.32が出るまでsysfsで調整してみるか
最近こういうニュースはLinuxばっかりだな たまにはOpenBSDとかOpenSolarisを使う役所があってもいいと思うんだが
ItaniumもNTもMSブランドに釣られて大量導入したバカな国は日本くらいでしょ。 ブランド女は日本の悪しき鏡
Itanium関係なくね?
>>847 「シンクライアント化」って言ってるけど、具体的にはどうなってるんだ?
MS-OfficeがOpenOfficeで代用できるかどうか、と言ってる以上、デスクトップ用途なんだろうが・・・。
>>851 「Edubuntuを使う」
「端末はHDDレスのネットブート」
って書いてあるからLTSPでしょ。
要するに、端末はI/Oと画像表示だけを担当して
アプリケーションの処理はサーバでやるってこと。
ユーザからはただのデスクトップにしか見えないけど。
これで分からんならLTSPでググってくれ。
>>852 マジでありがとう。よく分かりました。
サーバ側もノートPCだけど、スペックはそれなりに高いものなのかな。
>>853 サーバは新規購入するって書いてあるからノートPCは純粋にデモ用でしょ。
つーかなんぼなんでもスペックが足りんよ。
それはそれとして、せっかくデモまでやったのに
記者にあんまり理解されてなさそうなのが哀しい…
まぁ記者も含めMS脳だからしょうがない。 MSのOSじゃ無い物は好奇の目でしか見ない。
雑誌やネット記事見ててもIntelとMSとGoogleには金の匂いをぷんぷん感じる。 RedHatとUbuntuにも。 Linux界では率先して人柱になってくれるので歓迎だが
857 :
login:Penguin :2009/10/15(木) 23:47:24 ID:Lh342DVF
anthy で日本語を打つコストはプロプラな OS を買うコストに見合うんだろうかね
>>858 MS純正の史那製IMEより遥かにマシ。>anthy
同じオープンソースでもOpenSolarisなら ATOKがタダでインストールできるんだがな anthy再開発どっかでやんねーかな
>>860 ATOKがついてくるのはSolarisだろ。
OpenSolarisはanthyだったぞ。
どうやら大いに関係のある人だったようだ Linux界はまた偉大な人物を失ったな 中川昭一 linux の検索結果 約 45,200 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
どうしてくれる 鳩山由紀夫 linux の検索結果 約 78,200 件
Googleの件数なんて参考にならんよ うちのじいちゃん linux の検索結果 約 158,000 件
何この流れ "与謝野馨" Linux の検索結果 約 12,200 件 "志位和夫" Linux の検索結果 約 5,570 件 "福島瑞穂" Linux の検索結果 約 15,400 件 与謝野さんは実際にLinux使ってたんじゃなかったっけ。
ドラえもん linux の検索結果 約 478,000 件 秘密を知ってしまったwww
linux 死 の検索結果 約 1,780,000 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)
linux 二次 の検索結果 約 10,600,000 件中 1 - 10 件目 (0.32 秒)
もういいよ。
linux もういいよ。 の検索結果 約 515,000 件中 1 - 10 件目 (0.25 秒)
>>866 ソフ開に合格したときの大臣がこの人だった( ̄人 ̄)
政治家とlinuxの関係について 是非どなたかご教授を
>>880 とりあえず市長がLinux好きだったら
役所のOSがLinuxになる法則w
地方議員や国会議員は役に立たないので無視してOK
政治家とlinuxというと田中康夫、竹中平蔵、辻元清美あたり?
ぬわんで売国奴はlinux好きなの?
GPLをあげるまでもなくUNIX界隈は左巻きが多いからだろ。
886 :
. :2009/10/17(土) 07:19:30 ID:cQ19PM7E
確かに、RMSを見ていると、ウッドストックやヒッピー文化を髣髴とさせるものがある。 ビルゲイツvsRMSとか、Microsoft対FSFって、かっての「体制派vs反体制派」って感じで、実によく役柄がマッチしている。 いわゆる「絵になる」って奴だな。
竹中平蔵… 奴隷商人の親方のような、人々を不幸にするOSなのか。
890 :
login:Penguin :2009/10/17(土) 13:32:33 ID:kflnCuCz
>>880 政治家とlinuxの関係について の検索結果 約 123,000 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒)
Chrome OSって完全独自? linuxベースでブラウザがクローム?
下馬評では単なるUbuntu派生ディストリって説から、変造Android説、 完全新規設計でローカルインストール不可、 世界中何処からでもネットブートで数秒で起動する魔法のOS(笑)説まで 諸説入り乱れている様子。 意外と無視できないのは、Win7対策のペーパーOSって説かね。 個人的には、実在するならカーネルだけはドライバの充実したLinuxで、 その上のライブラリやモジュールは徹底してGPLライセンスを排除してある、 Androidと同じパターンじゃないかと
>>892 カーネルはLinuxなんじゃなかったっけ?
>>892 linuxベースでデスクトップ環境兼ブラウザがChrome。
アプリケーションは九割九分Webベースになるはず。
NaClフル活用してくれないかなとwktkしてるが、どうなるかは分からん。
一番の期待どころはXに替わるものを積んでる事だな
897 :
. :2009/10/18(日) 08:28:11 ID:LoxmqPSp
>>896 それは、デスクトップ利用に限定される人の声だな。
>>897 サーバ利用には関係ないっていいたいわけ?
Xでないグラフィカルなシステムがあったからといって、既存のXアプリケーションが使える訳でもなかろ
>>898 うーん・・・サーバのセットアップがすんで無事に動き出したら、モニター取り払うからなあ・・・
別段、、デスクトップ利用を否定しているわけじゃないよ
>>900 いや、ネタがChrome OSなんだから、そもそもサーバ用途になんか関係ある話がでるはずないんじゃね?
ってつっこんでみただけ。
いるなぁこういう猿みたいな原理主義者
Linux スレで、「サーバの話は出ない」と言ってもなあ・・・・・・・
Fedoraももう12なのか 誰が使ってるんだろうね
リーナス。
(キリッ
>>913 IBMメインフレームの時代に戻るんだね.
>ターボリナックスの決断 負け犬の遠吠えか。
> その原因は、私たちの努力が十分だったか、そうでなかったかは別にして ここ重要だから別にすんなよ。
> われわれのような規模の企業は、OSS ライセンスの切り売り販売ではなく、 > OSS を利用したサービスで収益を上げるのがベストだと考えた。 そっちにも競合企業は腐るほどいる訳だが。 こんな調子じゃサービスを撤退する時にも同じこと言ってそうだな。
MySQLを敬遠した人がPostgreSQLに移ってくれれば うれしいです。
Windows 7はXPのセカンドエディション
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/countdown/20090708_300612.html > 大事なことは、今、XPが支持されている要因は、XPが優れたOSである
> からではないということだ。
> 企業にとってのXPを見ればわかるように、ある意味では必要悪ともい
> える
> アプリケーションが動けば、その土台はどうでもいいというのは、仕
> 事PCはともかく、暮らしの中で、遊びや実用に使われるPCでは、ちょ
> っと寂しい発想だ。新鮮で上質な食材なんだから、紙皿でも味はいっ
> しょだろうという発想に近い
> 世の中のすべてのPCが同じOSで動いているのが望ましい
> XPを長く使わせすぎたマイクロソフトの失敗に、後ろ指指すだけでは、
> 暮らしは豊かにならないのだ。
ショウヘイヘイ先生は相変わらず毒電波ゆんゆんだな
>>923 抜粋の文章だけだと何書いてるのかさっぱりわかりません。
>>926 全部見ても、何が言いたいのか分からない記事だから無問題。
シンビアンと聞くと尿瓶が思い浮かぶのは私だけではないはずだ。
Launchpad: The next six months
http://blog.launchpad.net/general/launchpad-the-next-six-months >Launchpad should be doing much more to help rescue Ubuntu from this deluge.
>With PPAs and source package branches, Launchpad ought to be able to make it really easy to create a packaged version of the tip of any upstream,
> to test against, and to file bugs and provide patches directly to that upstream. That is, Launchpad needs to make Ubuntu Daily Builds rock.
ソニー終わりすぎだろ
>>935 知らない間にずいぶんダイエットしたんだねえ。
>>935 この写真はずいぶんとナイスガイだなw それに若く見える。
この皮肉屋なところ、すごい好きだぜ!
NT6.1
久しぶりにニュースがいっぱい!!
リーナスかっこいい!
>>940 >「すべてはクラウドの中に」
なんか、がっかり感が・・・
951 :
login:Penguin :2009/10/24(土) 00:04:40 ID:cEVYjhjs
>>943 モバイル燃料電池とLinux(orOSS)の関係について詳しく
>>952 文章をよく読め MSの担当者が現場にいるのに海賊版なんか使うわけないだろ
実際のところ、ソニー製タッチパネルドライバの不具合によるもの(※修正パッチ配布済み)
パッチは配布されてたのにとくダネがアップデートを怠ったんだよな これはSonyのせいではないと思うんだが
MS担当者アホすぎだな
誰に非があるのか知らんが MS-Windowsらしいなー という印象だけ…
957 :
login:Penguin :2009/10/24(土) 08:25:58 ID:VFpgy54V
>>946 かわえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
>>935 > Linus来日中、Windows 7に喜ぶ?
笑った。
Win98発売の時はゲイツ自らBSODを披露してくれたからな。
河川・ダム等
>>961 店員はこの外人が誰か知ってるのだろうか
ビルゲイツと勘違いしている可能性はあるな
ビルゲイツにしては若すぎるじゃないかと
ただ、店の前で写真撮っている客を相手している感覚だろ。 店員としてそれ以上何も感じないと思うが。
こんな写真があっても この店員の個人情報なんかこの店に行って名札を見るくらいでしか知れないんだよな 情報化社会とかいっても全然怖くないな
Windows7を売っている店員さんも実はLinuxerだったりしてww だから当然知っているwww
Linuxer なら、ヨドバシAkibaの店員やるのはプライドが許さねぇ。 俺の場合は(キリッ
LinuxでもPC関連でもないけど、先日トヨタ自動車の本社を通ったんだけど、 駐車場に自転車がいっぱい。トヨタの社員って自転車通勤が多いみたいだねw 駐車場を広くしなきゃならないから経費節減なんだろうけど。
>>972 それって業者用の駐車場では? ものの見事に全部トヨタ車だと思うが。
まあ社員用だったとしても社員価格で買えるだろうから結局は自社製のに
なるんだろうけどな。
>>961 そういやこの店員も世界に晒されて一夜にして有名になってしまったんだな。
トヨタは暴走対策で多額の修理費が掛かるから大変だね。
>>973 ホンダのディーラーの話だけど、社員用駐車場に日産車が停まってた経験あり
かなりの長期間停まってるから、下取りで一時的にってわけではないとは思う
>>973 ごめん。駐輪場の間違いだった。
立体駐輪場がいくつもあって自転車がいっぱいだった。
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。 \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
>>982 この板は1000行ってから次スレを立てるか、
1日間、980あたりで止まったままdat落ちするかだからなぁ。
_,,..r'''""~~`''ー-.、 ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\ r"r ゝ、:;:ヽ r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ :i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! ! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::| r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T ,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/ !、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'" | \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
.
次スレやってみる
>>987 毎度 Windows の話題ふってくるやつに嫌気がさしたんだろ。
>>984 >一番大事なのは、自分自身がワクワクできるものを見つけること。
そして、それが1日10時間、10年間続けられるものであること。
世の中に役立つものであればなおいいが、そうでなくても自分が楽しむことができれば、未来は開けてくる。
わたしもそうして18年間、楽しんできた
人生このせりふ言えたらそれだけでもういいな。
998 :
login:Penguin :2009/10/26(月) 19:07:50 ID:6AQ7j50b
>>987 リーナスは知らなかったのは事実で、関係者が無理やりアキバに連れて行き、
話題づくりのためにポーズをお願いして写真を撮ったようだ。
素で喜んでるっていうより、Windowsを茶化してからかってる感があるw
まあ、人生の楽しみは過小評価し、苦しみは過大評価する捉え方をしてたら辛いわな。 時計見たらぴったり12:34だっただけで幸せになるようになろーぜ!
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。