オススメLinuxディストリビューションは? Part34
____
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\ こっ、これは
>>1乙じゃなくて
/ /// (__人__) ///\ AAがズレてるだけなんだお
| |r┬-| | 変な勘違いしないでほしいお!
\____/
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\ こっ、これは
/ /// (__人__) ///\ AAのズレをなおしただけなんだお
| |r┬-| |
\________/
4 :
login:Penguin:2009/04/18(土) 22:41:53 ID:NstIQB9a
初心者は Ubuntu をまず試そう
「使いやすい」とか「シンプル」のふれこみでマイナーディストリを勧めてくるアホに注意
だいたい日本語化もされてないかったり、パッケージが不揃いだったりという罠
5 :
login:Penguin:2009/04/18(土) 22:46:48 ID:NstIQB9a
Fedora は人柱ディストリなので何が起こるか分からない
Vine は古すぎて限界集落
Turbo はあまり信用されていない
6 :
login:Penguin:2009/04/18(土) 22:49:42 ID:NstIQB9a
サポート期間まとめ
Fedora 13ヶ月
Mandriva 18ヶ月
openSUSE 2年
Debian 3年
Vine 3年
Ubuntu LTS 5年 ←オススメ
CentOS 7年 ←オススメ
SuSE 万歳
>>7 Ubuntu LTSのデスクトップ版は3年。
誤解を招くような書き方はやめろ。
Ubuntuなんて同じの1年も使わないよ
初心者なら色んなのガシガシ入れ替えな
■FAQ
Q1.初めてのLinux何いれたらいいの?
A1.VMwareをインストールして試して見ましょう。
Q2.サーバとして利用して見たいです。オススメは?
A2.CentOS,Debianを利用するのが良いようです。試して見てください。
Q3.低スペックPCでLinux使って再利用したいです。
A3.DSL,PCLinuxOS,sidux。中スペックならUbuntu
Q4.サーバになんでもインスコしてもいいですか?
A4.セキュリテイのため、必要最低限にしましょう。
CentOS5.3t使うか
Ubuntu 8.04 LTSにディスクトップGUIぶっ込んで使うか悩んでる
サーバー作ろうかと本屋で目に止まったのがfedoraだったのが運の尽き
この板見たらfedotraボコボコの言われよう、基本的にはFedoraに近い設定にしたい
sambaの設定でもCentOS,fedora,Ubuntuと微妙に違うのね
使いたいのはsamba, MySQL+GUItool, VNCserver
なんか疲れたよパトラッシュ・・・・・
>>13 の続き
fedoraでもうモノは動かしてるんで、動いていれば安定してると考えて良いんですかね?
それとも安定版を言われるosに変えなきゃ駄目?
CentOSの6が出れば今のfedoraっぽく成るんだろうけど、微妙な時期だなぁ
>>11 修正版作れよ!
Debianもきっちり3年サポートしてくれるのかよ!
2年ごとにリリースするのかよ
debianは次バージョンが出るのに3年かかるんだよ。
サポート期間まとめ
Fedora 13ヶ月
Mandriva 18ヶ月
openSUSE 2年
Debian 3年
Vine 3年
Ubuntu LTS 3年
CentOS 7年
Arch ∞ (ローリング・リリース)
Gentoo ∞ (ローリング・リリース)
>>16 次のバージョン出てから1年はサポート続くらから、そしたら4年だよ・・・
最近リリース間隔早くなってきてるし、2年でサポート3年でもいいのかもしれないけどw
最近早くなったというよりはsargeが難産だっただけ
ubuntuのユーザーもfedoraのユーザーも新しいバージョンが出たら入れ替えるんだろう?
だったらどれでも同じだと思う。
>>14 Fedoraの動作は安定しているよ
人柱って言われてるのはリリース後でも構わずソフトのバージョン上げるので
上流でエンバグされてアップデートで泣きを見る事があるから
Fedoraはアップデートの量が多すぎるし、
毎年アップグレードしなきゃならんから管理コストの観点から
長期運用するなら他のディストリビューションにしたほうがいいと思うけどね
FedoraからCentOSへの移行はサポートされていないから
新規インストールして手作業でデータや設定を移す必要がある
俺はFedora 8からCentOS 5へ無理やりyumで移行したけど
バージョン番号が戻るパッケージも多くて苦労した
はじめては、だうしたらいいのかな?
熟も捨てがたいし、ロリもいいし
やっぱり枯れたvine(美乳)もいいかな?
えっ終わってる?
vine閉経なんでつか?
終わってるディストリに固執する人は人格に問題がある事が多い
たしかにあります。
>>16 > 16 名前:login:Penguin [sage]: 2009/04/19(日) 18:33:42 ID:7G2vGCAe
> debianは次バージョンが出るのに3年かかるんだよ。
そいつは、需要強壮がありそうだ
朝鮮人参みたいな鳥だね
ちなみに韓国料理に参鶏湯てあるんだけど
需要強壮に良いんだよ
レトルトで売ってるから是非
試してみてね、おいしいよ!
gentooの魅力ってどこら辺にあるのですか
gentooであるということが魅力なのだ。
うぶんつはフラッシュメモリーにインスコするとアップデートできないからなあ・・・
>>13 >>14 前回のチラシの裏の続き
今回は安定OSを求めるのとCentOS5.3tがリリースしたてほやほやなので
思い切ってFedora10→CentOS5.3に載せ替える事にした
MySQL-GUI-Toolsだけがyumでインスコ出来ないので本家のサイトからインスコする
以降X86-64 4コアでの動作
fedora10
・なんかCPUの負荷の配分が変、モニターで見るといきなり1コアが100%に成ったりする
・VNCが日本語表示できへん
CentOS5.3
・独自に入れたMySQL-Administratorのみ動作不安定
さすが商用パクリOSだけあって安定してる,fedora見たいな最新なモノにさわってしまうと物足りないけど
MySQL-GUI-Toolsパッケージに入れて欲しい,CentOS6が待ち遠しいな
以上チラシの裏でした。
>>26 GNOMEを何時間も懸けてビルド&インストールしてやっと起動したらD-BUSのエラーでまともに動かなかったのはいい思い出
31 :
login:Penguin:2009/04/20(月) 22:41:42 ID:TQRvnVnI
ファイアウォール(Netscreen)のログサーバとしてだけの用途で、イントラ内にサーバ立てようと思っています。
5年前にRedHatやTurboはインスコしてました。ズバリ手っ取り早く上げられるお勧めは何でしょうか?
3世代位前の枯れたデスクトップがターゲットPCです。
firewallのログサーバって、udp514でログ受け取るサーバか?
なら、gentooだな
Ubuntu(笑)
UbuntuってDebianからパッケージぱくって組み立ててるだけじゃん
こいつらなに偉そうにしてるのんだろ?
まあ初心者にはお似合いのディストリだけど(失笑)
>>33にはちゃんとお似合いのアンチスレがあるんだからそこで吼えてろ(冷笑)
35 :
login:Penguin:2009/04/21(火) 05:12:42 ID:IgXsFvpy
>>33 初心者だけどUbuntuは要らない
だってDebian系列のLinuxって企業じゃ使われてないじゃん
どうせ覚えるっつーか、どうせ最初から使うんなら
RedHat系かSUSE系がいいような気がする。
まぁでも、どのディストリ使ったってLinuxなんだよね
よく分かんないけどディストリが違ったってLinuxという
OSそのものが変わる訳じゃなく味付けが違うくらいのもんでしょ?
みそ味だろうが塩味だろうが醤油味だろうがラーメンはラーメン
っていうような解釈してるんだけど、何か異論ありますか?
塩味以外は認めん。
>>35 麺類は全部ラーメンって言ってるぐらいおかしい
ラーメンはトンコツ
>>18 予定どおりに行けば、開発1.5年でサポートはリリースから0.5年で、サポート期間は合計2年しかないだろ。
debianのサポートはリリースから0.5年ではなく、
debianのサポートはリリースから1.0年でです
開発間隔が1.5年と考えてもサポート期間は2.5年となる
あら、勘違いしてた。
1年が正しいね。
くるまやのネギ味噌が一番
43 :
login:Penguin:2009/04/21(火) 15:53:17 ID:IgXsFvpy
>>37 会話の主軸はLinuxディストリビューションの事
喩えにラーメンを持ち出しただけで誰も麺類について
言及したいわけじゃないんざんす
>>37の言い方を変えると
麺類は全部ラーメン => OS類は全部Linux
ちんぷんかんぷんだわ
安定を求めるならCentOS
最新を求めるならFedora
簡単を求めるならUbuntu
>>44 × 最新を求めるならFedora
○ 最新を求めるならArch, sidux,(Gentooも入る?)
Redhat系の入り込む余地は無いわ。
CentOSは古くてサポートが長くてRHEL互換だが、安定ということもない。
マイナーアップデートでごっそりパッケージが入れ替わってトラブることも少なくない。
安定 debian lenny
最新 debian squeeze
挑戦 debina sid
安定を求めるならVine
最新を求めるならJaris
簡単を求めるならTurbo
JarisってLinuxなの?
JarisはSolarisだろ
52 :
login:Penguin:2009/04/22(水) 11:09:19 ID:3yH1TnLH
ここは間を取ってFrugalwareって事でFA
yumのトラブル多すぎ。
54 :
login:Penguin:2009/04/22(水) 16:50:32 ID:3yH1TnLH
だって多すぎるんだもん。
なんかRed Hat系と Debian系の争いっぽくなってるなw
ubuntuは将来性がない。
いまは太らされてる段階で、十分太ったと判断されりゃ、各種著作権保有団体に喰われる。
>>43 カーネルが同じなら全部同じ
麺に汁かければ全部ラーメン
似てね?
>>58 実は蕎麦って麦じゃないから本来は麺って言えない辺りも?
60 :
login:Penguin:2009/04/22(水) 22:05:20 ID:3yH1TnLH
>>58 何を言っとるんだおまいは。
まぁいいや、Linuxカーネルというラーメンの麺にGNUという汁を
かければ全部ラーメンだと思うぞ。
スープは各ディストリの味付けで変わるけどラーメンはラーメンだろ。
だが、麺の素材を変えればLinuxじゃなくなるじゃん。
例えばDebianのカーネルをBSDにすればdebian GNU/kFreeBSD
GentooならGentoo/FreeBSD
Ubuntuのカーネルをsolarisに変えればNexentaOS
言うなればラーメンからうどんや蕎麦にもなる
麺類で括ってしまうと核になる麺の素材も様々になる
形状が麺でも料理そのものが違う物になるじゃん。
だからLinuxのディストリなんて味付けが違うだけで所詮は同じLinuxだろう。
つーかラーメンの話がしたければラーメン板へGo!
具はどうなのよ?w
>>53 yumって、まだ重いの?
たしかスクリプト言語、Pythonで出来てるんだよね
麺→カーネル
汁→基本的なコマンド
具→アプリケーション
って認識でいい?
汁はDEだな。
>>62 aptに比べると重いよ
以前のように我慢出来ないほど遅いってことはなくなったが
>>58 カーネルはラーメンで言うとベーススープ
スープの味付け塩・味噌・醤油
麺・細中太、縮れ・ストレート
具
人それぞれだよ、とらえ方で同じ様な物と思う奴がいれば
全然違う物と思う奴もいる
たとえ要らないから
冷やし中華始めました
冷めたラーメンを冷し中華としてだすなw
新しくPC買ったので古い方はwin消してlinux入れようと思ってます。
前スレによるとubuntuは重めらしいのでdebianかmandrivaを考えてます。
どちらがおすすめですか?
底まで絞れてるのなら、やってみればいいじゃん
てか、最新のデスクトップ環境を入れるなら、重さなんてどれも変わらん。
もっとディストリの謳う特徴で選んだほうがいい。
重さ変わらないならうぶんつも試してみようかな
75 :
login:Penguin:2009/04/23(木) 17:02:25 ID:cQHGecEl
重いと思ったらGNOMEとかKDE使わなきゃいいだけ
古いPCってだけじゃ分からんだろ
ある程度のスペック書けよ
PentiumV650 64MB
軽いOSと言えばubuntuのサーバだろ
インストール後軽くてびっくりするぞw
Ubuntuから入ったやつはこんなもんか
ユーザの絶対数が増えれば頭の弱いやつの絶対数も増えるんだからしかたがない。
他のディストリにそういうのが流れにくい分Ubuntuに感謝しなくちゃ。
何をもって軽いと言ってるのか知らんが、単に起動の早さならsysvinit以外を採用している物になるだろうな。
ubuntuのサーバって意味が分からん奴いるのね・・・
ubuntuのサーバーだってubuntuだろう・・w
85 :
login:Penguin:2009/04/23(木) 19:47:06 ID:YZfEtm+k
Linuxヒエラルキー
Slackware > LFS >> Gentoo >> Arch >> Ubuntu > Fedora > Debian = Redhat > Eco Linux > Others
ubuntuのサーバってジョークのつもりなのに
なんでそんなにムキになるんだよw
ubuntu-minimalの言い間違いだよな。
88 :
login:Penguin:2009/04/23(木) 20:09:42 ID:1pzd7fV3
>>85 高校生に華麗に無視されたEco叩きGPL厨乙。
ubuntu server版だろ。
そもそもX無いから、軽いことこの上なし。
って返せばいいのか?
そんなに軽いのがいいならtinycoreでも使えばいい
そもそも最小インストールで軽いと言いたいなら、
ubuntuではなくdebianを使えばいい
openSUSEをデフォルトの設定で入れてどこまで軽くできるか楽しむんじゃないの?
debianはsysvinitだろ。
Debianの最小インストール(taskselで標準パッケージすら選ばない)と
Ubuntuで仮想パッケージのubuntu-minimalのみをいれた状態で
どっちが軽いか?ってこと?
おまえらそれがお勧めなのか?
あまりにもピーキー過ぎるだろw
意外と有益な比較かもしれない。
そういう比較のデータがあれば仮想環境で沢山動かす場合なんかには、参考になるよな。
97 :
login:Penguin:2009/04/27(月) 15:44:28 ID:f4JyZolT
age
VIAのC3とC7で動くディストリビューションで、
インストーラの最少セットアップからインストール可能なものって何でしょうか?
最小でインストールして、あとは、mod_proxyかpound辺りを入れて、
リバースプロキシなんかとして使うのみなので、
Xは不要だし、メジャーでユーザが多いものが良いのですが。
CentOSは5系列は、完全ではない互換CPUではインストールできませんでした。
i386以上の命令が含まれていると、C3では駄目なんですな。
DebianやUbuntuの最少インストールなら使えるのでしょうか?
100 :
login:Penguin:2009/04/28(火) 17:39:32 ID:QgdRMmt6
C3は命令セットの関係で、そのままUbuntuのインストールディスクは使えない。
やったことはないけど、他のマシンにUbuntuをインストールしてi386のカーネル
に置き換えた後、RemastersysでUbuntuインストールディスクを作成すればよいと思う。
Debianはできたはずだ。
Lennyでは未確認だけど。
>>98 CentOSは試せたのに、なぜ(略)チンカス。
104 :
login:Penguin:2009/05/06(水) 18:00:40 ID:YnWZyvbU
age
105 :
login:Penguin:2009/05/06(水) 23:59:11 ID:gojrxzMn
HDDが壊れたiMacDVをお下がりとしてもらい、メモリを寄せ集めて256MBにし、ジャンクHDDから
動作確認済みの10GBのものを入手しました。
OSやブラウザの起動が遅いのは承知のうえ、Flashや動画コンテンツは極力避けて、
簡単なお絵かきとテキスト打ち、Gmailへのアクセスを中心とした運用をするとして
動作にそこそこ実績のある現行のディストリはありますでしょうか。
さすがに古いもので、導入事例がなかなかヒットしないです..
運用例などありましたらよろしくですm(_ _)m
iMac DV LinuxとかPowerPC Linux で検索したらそれなりに使用例も出てくるだろ
てかPowerPCで動くLinuxは無いもんだと勝手に思い込んでたわ
PPCをサポートしてるディストリビューションは少ないよな
まあ実績あるところといったらdebianとかgentooかな
最近の状況は知らないけどね
むしろ
>>105には人柱覚悟でガンガン試して結果を報告してくれた方が後人のために良いと思う
>>105 openSUSEなら最新版でも動くことは動く。
>>105 distrowatch.com調べで有名どころだと
CentOS, Fedora, Gentoo, Debian, Vine, YDL
確かppcだとYDLが定評だと思ってたが。
112 :
login:Penguin:2009/05/13(水) 02:31:21 ID:ZHMYQ8LX
私は幼稚園児です。
XPの次はLinuxを考えているんでちゅけど、
アプリのインストールなんかが簡単なディストリはないでちゅか?
コマンドなんて打てまチョン。
gentoooooooooo
>>105 Linux初心者なら、情報量が多いからDebianがいいと思うよ
ああ、PPCスレ落ちたんだな・・・立てようかな・・・ケース流用でx86化しちゃおうかな・・・
115 :
login:Penguin:2009/05/17(日) 14:43:36 ID:Q23voHWz
age
117 :
login:Penguin:2009/05/21(木) 23:42:00 ID:W9MVWV0e
age
118 :
114:2009/05/22(金) 22:21:21 ID:7arlGAYy
>>116 グラボのファンが死んでたから、もう無理かも知れない
Debianは動いたけど重い。メモリ1GBあるのに・・・CPU350MHzもあるのに・・・
(次のAtomのチップセットが電気馬鹿食いじゃなかったら、中身入れ替えたいな)
119 :
login:Penguin:2009/05/23(土) 11:01:25 ID:mV/hyC37
age
120 :
login:Penguin:2009/05/23(土) 22:07:49 ID:eqyB5svi
1CD(LiveCDというのでしょうか?)で、おすすめのディストリビューションってありますか?
当方、Linux初心者(デスクトップPCにPlamo4.6インストールして3日目、
思うように動かなくて、大分イヤになってきた)位の物です。
古いノートPC(memory:384,CPU:Duron700Mhz,グラボ:RAGE Mobility-M,
OS:WINDOWS 2000 professional)があり、
このノート、WINDOWS2000環境は壊さず、1CDLinuxで遊べないかなぁと思っています。
また、正直WINDOWS2000は、このスペックには重く、軽快に動くならば、
その内Linuxに入れ替えても良いかなぁと思っています。
希望は
・CD-ROMである事(内蔵ドライブがCDなので、DVDではブート出来ないです。)
・無線LANカード(WN-G54/CB3L)が動く事
・ハードディスクインストールせず、無線LAN環境含め、
USBメモリ or HDD(NTFS)へ設定が保存可能である事
・USB2.0のPCカード(Buffalo IFC-CB2U2V)及び、
それを経由した外付けUSB DVD(Buffalo DVR-R42U2(中身は東芝SD-5112))ドライブ が動作する事
使用用途
・インターネット(WEBブラウズ、JDでの2CH)
・DVD鑑賞(外付けUSB DVD-RWドライブ)
まぁ、ハードウェアは順次調べていくつもりです。
とりあえず、無線LANカードは動作実績はあるっぽいですが、
madwifiとかいう汎用ドライバ?を入れなきゃいけないらしいです。
(多分、挫折してしまいそうですが...)
順当なところで、knoppix ですかね?
理研のftpのとこのsimosnet-livecdにいろいろあるから試してみれば。
LiveCDならWINDOWS2000環境は壊さないで出来るから。
123 :
login:Penguin:2009/05/23(土) 23:05:47 ID:eqyB5svi
>>121 resどうもです。
とりあえず、knoppixが情報も豊富そうなので、
第一候補として、落として試してみます。
>>122 HP見てきました。
Plamoと同じく、slackwareベースみたいですね。
LiveCDの中を書き換える方法を提示してあったりして、
カストマイズ性は良さそうですね。
初心者の私には、チョット敷居が高そうですが、
こちらも試して見ます。
気軽に試せるので、片っ端から試してみれば良いのでしょうが、
中々、纏まった時間が取れないので、一番貴重なリソースは『時間』ですね。
知識が無いので、見切り所が判らず、また、インターネットがあるので、
とりあえず、googleしてみりゃ何となく意味判らず解決してしまう。
そんな感じで、デスクトップのPlamoが、compizとかconkyとがgoogleガジェットとかが、
何となくエラー吐きながら、中途半端に動いてる。
./configure
su
make
make install
に疲れたので、初心者に易しいと噂のubuntuにでも乗り換えようかと....
時間が惜しいならダラダラ無駄な文章書いてないでWindows買ってこいよ
Ubuntuがいいと思うならそれ入れろよ
質問するってことは他人の時間を使ってるんだってことを忘れるな
あ
ハッキリ言ってロースペックPCに入れるならPuppyとDSLが
ハード認識力の高さと情報の多さで2大鉄板だと思う
いろんな鳥つまみ食いすればLinuxの知識も増えるだろうけど
時間の無い人には時間の無駄だろう
>>124 お前に答えて欲しい訳じゃないのでどうぞ時間を有効に活用ください。
低スペックPCを使うこと自体が時間の無駄。
DELLの一番安いやつでも買ってきたほうがまし。
>>124 おい!おまえうるせーぞ
口にウンコ詰めて死んでろやウンコ野郎
ちょっと厳しくしただけで叩かれるこの風潮
>>130 それは君にちょっと厳しくしただけなのw
>>124とか普通に的確なアドバイスだと思うけどな
Ubuntuに移行した割れ窓難民だろうな
品が無いのも頷けるだろう
実際、アクティ導入以降のUbuntu関連のスレ乱立は酷いし
>>129のような輩も異常に増えた。
それまでは荒れてもせいぜいDeb信者とUbu信者の
小競り合いくらいだったのに。
134 :
123:2009/05/24(日) 02:11:36 ID:r/WwyKmf
とりあえず、knoppixを試しました。
無線LANカードも何もせずあっさり認識、
wepとTCPIPの設定だけであっさりインターネットへ接続できました。
NTFSのドライブもアイコンクリックであっさりマウント
日本語フォルダもファイルも問題なし。
普通に使える
当たり前のことなんですが、かなり凄いですね。
また、起動速度や、動作の軽快さはWINDOWS2000より良い感じ。
ウィルス対策ソフトがないと言うのが大きいのかもしれませんが...
次は、zenwalkを試してみるかですが、knoppixが普通に良すぎて、
チョット物足りないですが、このまま行こうかと思いました。
なんか荒れさせちゃったみたいですみません。
機種は、NEC:LAVIE LL700AR7 でした。
>>134 > ウィルス対策ソフトがないと言うのが大きいのかもしれませんが...
あるよ。
> 次は、zenwalkを試してみるかですが、knoppixが普通に良すぎて、
> チョット物足りないですが、このまま行こうかと思いました。
LXDEなKNOPPIXよりXfceなZenwalkの方が起動とか遅い。
DEとしてのデキはまだXfceの方が上だと思うけど。
俺もwin2000使ってるが2000自体は凄い軽い
だがウィルスソフト入れるだけで激重osに早変わり
ネトゲとかできるスペックじゃないけどgyaoやyahoo動画見れなくなるのは厳しいから
まだまだlinuxへの完全以降まだ難しい
LiveCDちょこちょこ使って遊んでるとこ
xubuntuは軽くて使いやすかった印象
linuxだってリアルタイムスキャンの為にclamfsとか使うと激重なんじゃないの?
>gyaoやyahoo動画見れなくなるのは厳しいから
何が目的でパソコン買ったんだ?
というかパソコン使って何をやりたいんだよ
141 :
login:Penguin:2009/05/26(火) 10:36:20 ID:oRB3F82S
age
142 :
login:Penguin:2009/05/26(火) 22:05:54 ID:4x6JuriD
deb系で軽いオススメLinuxディストリは何?
Debian 最小構成
Ubuntu 最小構成
deb系の根っこはdebianとubuntuしかないから、そういう回答になるわな。
debianはubuntuの根っこだったけど、だんだん別物になってきているし。
Nexentaって一応deb系にカウントでいいのかな?
kernel以外のuserlandはubuntu 8.0.4 LTSって構成だから厳密にはLinuxではないんだけど、
zfsが使えるOSではたぶん一番軽いし。
キリン系
test
150 :
login:Penguin:2009/05/28(木) 12:15:17 ID:JcYknYz4
age
お前らOsaskも忘れんなよ
Osaskが完成すればLinuxのバイナリも動くんだぞ
ちょっと言っとくと、Osaskとはフロッピー一枚で瞬時に起動する夢のOSなのだ!
>>151 開発始めて10年も経つのに
いまだにネットできねーだろw
20年前のゲームはフロッピー1枚で動いていて、
フロッピーにガッっとアクセスしただけで、音楽が流れ
オープニングが始まったものじゃよ。ゴホゴホ。
お前らReactOSも忘れんなよ
ReactOSが完成すればWindowsのバイナリも動くんだぞ
ちょっと言っとくと、ReactOSとはフロッピー一枚で瞬時に起動するわけがない夢のOSなのだ!
てかフロッピー懐かしいな。
最強のブートデバイスだ。
とにかくディスが多すぎるよね、何にするか悩む。
じっくり使い込む前に他のディスをインスコして・・・・
デザインも各ディスで特徴があるようなないような。全般的に見てデフォはダサすぎるのが多い。
そこで、いっそMACそっくりな外観のがあったらいいなと思うんだけど、そんなディスってない?
DreamLinuxは期待はずれだった。
>>158 なにそのLinspireのMacOSX版
似らすだけなら、OSXのテーマを探せばいくらでもあるがな。
OS X真似るとか恥だろ
真似るくらいならMacつかえよって話だな。
Mac使うとか自殺もんだろ
>>157 ディスって呼び方が死ぬほどダサいと思った。
ヒップホップのdis(非難)と語呂が一緒なのが最悪。
>>165 ID:634Id4qfのこと、ディスってんすか!?
俺が聞いたことのあるディストリの呼び方でかっこ悪い順に並べるとディス、ディストロネーション、死鳥、デストロ、デストリ、ディストリ
それぐらいダサい。
>>164 Windowsと同じ期間サポートとかなら、面白いんだけどね
まあまだ、そこまでの完成度の物はないけどさ
枯れた環境を新規ハードに対応させつつ、周辺ソフトもバージョンアップしていけたら・・・無理ですね
「デストロ」は密かに気に入ってるんだけどな
デストロイヤー改め、ジェノサイドとかどう?
ArchLinuxってどうなの?
俺、Arch使ってるよ。 結構長く使ってて気に入ってるからコメントするけど.
Archのパッケージ管理、特に依存関係の処理は素晴らしい(ほとんどトラブルがない)
しかもシンプルで扱いやすいrc.conf, inittab関連も特質に値する。
ネガティブな面もある、Archの素晴らしさを支えているのは英語のコミュニティーなので
日本語のマニュアルや解説を期待する人には辛い状況。一度インストールすればずーっと
アップデートでやっていけるが、やっぱり年に一度位は入れ直したほうが調子がいい気がする
(ユーザーの使い方による)
ここまで考えて対立候補をあげるならUbuntuミニマムインストールをお進めする
Archは確かに素晴らしいが、その先進性故に作法がマイナー過ぎる。
それを自分の英語力と柔軟性でカバー出来るのならArchはその人にとって最高のLinux
>>172 > しかもシンプルで扱いやすいrc.conf, inittab関連も特質に値する。
BSDライクなだけだけど。
> ここまで考えて対立候補をあげるならUbuntuミニマムインストールをお進めする
> Archは確かに素晴らしいが、その先進性故に作法がマイナー過ぎる。
どこをもってマイナーと言うのかわからないけど、Ubuntu (てゆーかDebianの) 独自コマンド群
のほうがオレはずっとやだ。
Archには俺様コマンドみたいなのはほとんどない。
> それを自分の英語力と柔軟性でカバー出来るのならArchはその人にとって最高のLinux
Beginnres Guide は秀逸すぐる。これ読みながらインスコして、少し大人になった気がした。
Arch使うくらいならMinix使ったほうが潔くね?
極端だな|
年に一度もインストールし直さないと調子がよくないディストリのどこが最高なんだ・・w
捏造カッコワルイ。
1年とか半年とか、半強制的にグレードアップをしなきゃならないディストリよりよっぽどまし。
>>177 オレの最高のディスを!
バカにしてんじゃねえYO!YO!YO!
半年どころか毎月アップグレードしたいくらい
Archとかsiduxなら毎日がアップグレード
そんなのんべんだらりとアップグレードしてどうする
グ〜っと貯めてドォーンだ!
そのバックに重厚なリフだ!
これだから曲が始まって5秒以内にサビが来ないとスキップする世代はいかん
>>176 俺の調子いいってのは=完璧だから。
どこかの鳥みたいにlibにリンク貼りまくって動いた!
オレスゲーゼとか言ってるのは眼中にない
>>182 つまり年に一度再インストールしないと「libにリンク貼りまくって動いた!」になるんだろ?
どこかの鳥と変わんないじゃん。
どんだけしょぼいのw
>>184 日本語がわからないなら粘着はやめようぜ
相変わらずひどいスレだなw
完璧の定義が分からんが、年に一度再インストールしないと「完璧」にならない時点で
使い物にならないディストリだって気づかないのかなw
相変わらずひどいスレだなw
完璧の定義が分かってないのに、「完璧にならない時点で」云々とか言ってる時点で
頭悪杉だって気がつかないのかw
知障対決
ln -s libhoge.3.2.1.so libhoge3.so
ってのはlibディレクトリの常套テクだと思いまつ。
アンチsymlinkの意味が分からん。
リンク自分で貼らないとまともに動かないディストリなんてあるの?
それが常套テクなんて信じられない。
>>190 いや、ディストリが普通に張ってるだろ。
192 :
login:Penguin:2009/06/04(木) 11:05:39 ID:JvBYQviq
archのパッケージマネージャのマニュアルみてみたけど
ソフトのアップグレードしかできないみたいだね
ということは、システムの更新があった場合に
手動で合わせるってこと? やっぱ一年に一度の再インストールで
調子よくなるの?w
>>192 どこを縦読みしたらそうなるんだよ。きちんと読め。
質問の意味が分からん。
システムの更新=ソフトの更新
そもそも一年に一度の再インストールが必要なわけがない。
つか、archやGentooには、基本的に再インストールという作業は無い
Debian系が似たような事を言っているが、そういった口先だけの再インスコ不要論と異なり
archやGentooで再インストールが必要になるのは、FSを変えたくなった時と、PCを変えた時くらい
しかしながら、これは良い事だけではない
例えばOpenSSLをアップグレードしたとしよう、次にOpenSSHを再起動したら起動出来なかった
こんな事は他のディストリではありえない
なぜなら単なるアップグレードではなく、ABI/APIまで変わるような変更は、通常メンテナが慎重に行なうから
その所為で特定のパッケージが古いままだったりして、結果再インスコなどで一度に入れかえる羽目になる
どうしてバックポート満載の古いアプリを使い続けるんだ、って問題の答えがコレ
だがarchやGentooは違う、そんな事は気にせずガンガン上げる、基本的にバックポートなんて一切しない、ガンガン上げる
archではメンテナからメンテナに「ABI/APIが変わるから以下略」ってなメールが飛ぶ、で、対策品を入れるか自前でArchBuild
Gentooでは自分でrevdep-rebuildかける、それでも直らなきゃ怪しそうなのからemergeし直すか、伝家の宝刀emerge -e world
つまり普通はメンテナがする事の一部をユーザが自分で行なう、だから再インストール不要になる
まあOpenSSLとOpenSSHくらい有名だと分かり安いし、archやGentooでも流石に対策してたりするけど
これが例えばscim-PRIMEみたいにマイナーで、しかも他のアプリと密接に依存してたりするともうね………
正直「オススメLinuxディストリビューションは?」みたいなスレを覗いている素人にはとてもオススメ出来んね
で、日本語版あるの?
>>194 Mandriva Cookerなめんな。
気が付いたら色々な所が別物になってて
KernelやらXなどどこかでクリティカルバグがあると
気が付いたら死亡しているw
すばらしい開発ディストリ参上。
通常の更新やセキュリティーアップデートは
安定版をつかえばおけ。
開発版と安定版を両立させるのが真の人柱er
>>194 長々とご苦労様。
で、結局
> まあOpenSSLとOpenSSHくらい有名だと分かり安いし、archやGentooでも流石に対策してたりするけど
てことでつね。
> これが例えばscim-PRIMEみたいにマイナーで、しかも他のアプリと密接に依存してたりするともうね………
Gentooはしらんが、そもそもそんなパッケージArchのリポにねーし。
…と思ったらAURに最近追加されてたけど。
てな中途半端な揚げ足とりはおいときまして、トラブったらもとのバージョンに戻してバグ報告。これ常識。
いつでも元に戻せる。
アップグレードがあるディストリで、アップグレードして本人にとって致命的な問題があったときってどうしてんの?
昔ど素人だった頃のオレは古いバージョンを再インスコしたけど。
>>194 archは知らんけどGentooは前の安定バージョンに戻せるから無問題
5年くらい使ってるけどemerge -e worldなんてしなきゃいけない事態になったことなんか無いよ
>>197 アップグレードがあるディストリで本人にとって致命的な問題があったら
1. 古いバージョンを再インストール
2. 該当パッケージと依存ライブラリの古いバージョンのソースを拾ってきてビルド
あと思いつかない
>197
> アップグレードがあるディストリで、アップグレードして本人にとって致命的な問題があったときってどうしてんの?
> 昔ど素人だった頃のオレは古いバージョンを再インスコしたけど。
Nexentaなら、
# zfs rollback -r rpool/ROOT@testsnap
って、普通にdebian lennyとかでもやれるようにならないかなぁ……。
>>194 >Debian系が似たような事を言っているが、そういった口先だけの再インスコ不要論と異なり
dist-upgradeに失敗したこと無いけどな。
俺も結構むちゃなことやってるサーバだけど10年くらい再インストール無しにdebian使えてるな。
手違いで/usr/shareをまるごと全部消してしまったこともあるけれど、意外とあっさり復旧した。
GentooやSlackwereも面白そうだったけど、Archに落ち着いた。
KISS原則を大事にしていることと、開発者とユーザーコミュニティの近さが気に入っている。
パッケージ作成のやり方も単純なシェルスクリプトだけだったので、経験の薄い俺でもできた。
野良ソフトウェアを落としてきてはPKGBUILD書いて試すってのが簡単にできてうれしい。
CPU100MHZ メモリ32M
の化石ノート。低スペック用のディストリビュージョンってありますかね?
ネットバンキングとかもしたいので火狐はそのときだけ動かしたい・・・
>>203 中古でいいからもっと高スペックなの買えば。
>>203 行き当たりばったりインスコしては使えねえと落胆する徒労と
チューンと称しつつスペックが足らず便利機能を削ぎ落とす遠回りと
どうにか動くようになっても遅くて我慢で積もる不満とそれに費やされる時間を考えたら
送料振込手数料込みで諭吉一枚かけて、もうすこしましなボロノートと増設メモリでも
手配したほうが、たとえ時給\500換算として考えても貴重な時間無駄にしないと思う。
そのスペックだと、低すぎてまるまる24時間かけて挑んでもものにはならないよ。
その苦労がしたくてオススメを聞いているなら答えにならなくて謝るけど
わざわざネットバンキングとかするのって、手間と時間惜しむためなんでないの。
209 :
login:Penguin:2009/06/08(月) 18:27:40 ID:Qg0gjNNo
age
日本で一番普及してるのはどのディストリビューションですか?
そりゃVineに決まってる。
いやいやTurboだろ。
どうかんがえてもWindows XPだろJK
> 838 名前:login:Penguin: 2009/06/08(月) 19:02:15
> 結局はパクってるだけのディストリだからな
> debianからパクっておいて大きな顔されてもね
> 全てのパッケージを自前で用意するなら支持するがな
> その点では、redhat、debian、arch、gentoo のほうが好感が持てる
slackwareさん…
いいからしゃぶれ
219 :
login:Penguin:2009/06/10(水) 13:42:10 ID:/zAyPLYv
Debian系でEcoLinuxより軽いやつは何?
ecolinux-light
221 :
login:Penguin:2009/06/10(水) 16:13:23 ID:/zAyPLYv
>>220 レスありがとう
EcoLinuxはDebian系で最軽って事ですね
siduxも軽快だよ
Ecoやeco-lightより軽いかとなると何ともいえないけど
>>219 U-liteとかどう?
http://u-lite.org/ 使った事無いけどubuntuベースのlxde標準ディストリらしい。
日本語の対応具合はわからないけどフォント程度ならubuntuから
輸入すればすんなり入るとおもうしecolinuxよりかは信頼できそう。
224 :
login:Penguin:2009/06/11(木) 02:07:58 ID:1TkLAwAk
age
Debian基本システムが一番軽いに決まってるじゃないか。
linux(mint)2週間目の初心者ですが、winのソフトも使ってみたくなりwineを入れました。
JaneStyleはイトウまともに動くのですが、sleipnirとか動画再生とかはダメです。
コーデックとかDirectXとかのインスコが必要かと思いますが難しそうなので(XPのシステムの復元がないので躊躇)、
wone dooresを入れましたが、初回起動時にいろいろインスコしてくれるはずなのが、doores画面で名にもない状態で立ち上がります。
updateとかしても何の反応もありません。
何か設定を間違っているので消化?
できたら、FireFoxで動画リンクをMPCで開きたいのですが、それは不可能でしょうか?
スレ違い市ね
ごめん、wineスレと間違って誤爆orz
230 :
login:Penguin:2009/06/13(土) 00:38:07 ID:Pceqeeil
age
fedora4 をいまだに使ってる俺ははっきりいって負組?
で、どうしたらいいと思いますか?
fedora4ってもうサポート終了してない?
>>231 負組というかアホ。
再インストール不要なsiduxかgentooにでもすれば。
>>233 古いディストリの最大の不利な点はセキュリティパッチが出ないこと。
で、不安定版のsidを薦める意味が分からん。
>>234 siduxは安定性と速度向上の為にカーネルをチューニングしてるから
sidと同じではないよ。
>>234 fedoraって赤帽の不安定版見たいなもんだから、別にsidでもいいんじゃねと思ってみたり。
>>231 Fedora 4ならむしろサクっとCentOSに移行できるだろ
Fedora 8からだといろんなソフトのバージョンが戻っちまうから面倒くさいが
>>237 sidに相当するのはRawhide
とりあえずCentくん
241 :
login:Penguin:2009/06/14(日) 06:52:26 ID:wyGOcWBc
>>221 ubuntuのserver版も必要最小限しか入ってから軽いよ
>>235 siduxってそんなに安定志向なのか。
カーネルのチューニング程度じゃ、たいした差はないとは思うけど。
情報のあるDeabin系と言うのは、独自指向のあるArchや、コンパイル時間のかかるGentooより、取っつきやすいかもね
最近はUbuntu LTSとか計画的に出してくれるから、そっちの方がいいと思うけどね
どうせよく分からなくなって入れ替えることになるんだし・・・漏れだけか・・・
>>242 > 独自指向のあるArchや、
えー、どこが?
Debianの方がよっぽど独自性あると思うけど。
archはbsdライクな所あるからlinuxとしては独自なのかもな
そんな俺はpacman使ってからは手放せなくなった
今でも毎晩彼女とpacmanします(性的な意味)
さすがに無理があるな
最近
なんかもうUbuntu一択でイインジャネーノ
とか思う俺@CentOS使い。
色々悩まなくて済むし。
宗教的な都合がなければ、Ubuntu一択。
他のディストリ使っている人は宗教的な理由があるってか
なんというか相変わらずだな
根拠無く信じるのが宗教の本質
根拠があると思い込んでいるのが化学の本質
うわ、ゆとり来た
>>248 なんでそう思ったのか詳しく聞きたい俺もCentOS使い。
仕事でRHEL多いし、開発環境はCentOSだったりするから
CentOS使い続けてるけど、自前でyumサーバ作ってphpやRDBMSは
最新版にするとかやるのが面倒だったり。
でもUbuntuはDebianなんだよね。
大学時代に触ったの最後だなぁ。。。
サーバとしてはどうなんだろ?
LTSとか含めてだれか簡単に説明ぷりーず。
>>254 バックに企業がいて、サポート期間が明確で長いdebianと思えばいい。
Webブラウザに標準でFirefoxが入れられるdebian。
宗教で言えば、アラブのどこぞの厳格な一神教の国がdebianなら、年末にはクリスマスを祝い、
大晦日にはお寺で除夜の鐘を衝いて、元旦には神社で初詣、結婚式は教会だけど葬式は浄土真宗を
すらっと受け入れてるアジアのどこぞの国みたいなのがubuntu?
pc linux あかんのか?
>>257 ubun厨の言う事は華麗にスルーすればw
>>256 debianとfirefoxの組み合わせに激しく違和感。
>>256 金剛峯寺とか延暦寺とかにいるお坊さんと、普通に結婚して、とんかつもビールも大好きな、町のお坊さんとの違いみたいなもんか。
261 :
248:2009/06/16(火) 14:19:01 ID:JxNGE6FQ
>>254 なんでかってーと、俺もそうなんだけど結局のところCentOSって
RHELの代替品として使ってるでしょ?
CentOS使いなら知っての通り、LDAPの件とか実用的な面では致命的な問題も
ウッカリ抱えたままリリースされちゃったりもするわけで。
テクノロジーとしてもRHELの後追いじゃん?当たり前なんだけど、結局そうなんだよね。
その点Ubuntuは一通り及第点は与えられてると思うんだよね。
「じゃあなんでCent使いなの?」って聞かれたら「仕事がRHELだから」とか
「なんでDebian使いなの?」って聞かれたら「debianじゃないと余計なもんが入るだろ」とか
結局Ubuntu以外をわざわざ使う人は目的意識がハッキリしてる。
だったら「特に理由がないならUbuntu以外選択する意味無いんじゃネーノ?」と思ったまで。
って事は、ubuntu万歳!!!って事だな・・・
それぞれのディストリにポリシーがあってそれにしたがった展開してるだけで
Archだけが独自性ってわけではない
余計な物入れたくないならdeian,gentoo,Archとかを最小構成から付け足せばいいし
業務で使う事前提とかならredhat互換のCentかopenSUSEじゃないの
でも安定性とかいっても結局はメンテナ次第な部分があるからナ
ubuntuも以前「うっかりで」Xが立ち上がらないupdate流したぐらいだし
debianのsidは不安定版と言われているけど、実際はredhatでいうとfedoraだ
個人がデスクトップ用途に使う分にはsidで得に問題無い。実際Raehide程じゃないぞ。
知り合いにどれ使ったらいいか相談されたらめんどくさいから
ubuntuかsabayon入れてそのまま使わせるけどナ
typo
Rawhideな
265 :
254:2009/06/16(火) 21:21:53 ID:/7GBsbmj
>>261 それを言ったらUbuntuはDebianの後追いじゃないの?
リリース直後は爆弾抱えてるのはどのディストリビューションも
同じ気がするし。
ただ、一般的な目的意識が無い人に対して勧めるディストリビューションは
今のところUbuntuが最適解ということか。
ハードウェアの対応状況とか見た目とか。
適度にソフトウェアのバージョンアップもされているとか。
レスありがとん
>>265 ハードウェアの対応状況はそれほど優れてるわけじゃないし
見た目は最悪じゃん。
267 :
login:Penguin:2009/06/16(火) 22:00:35 ID:JjtvKe2L
>>266 確かにubuntuってデスクトップ的にはよくできてるのに
ハード認識率は他のディストリよりも低いよね
ubuntuはハードの認識率がいい、てのは、
debianがまだXFree86だった時にXorg採用してカーネルも新しいしで
本家debianより確かに対応デバイスが多かった記憶がある。
それでdebianのメジャーアップデートの遅れに不満だったユーザーが
結構流れたからその事が頭にあるんだと思う。
その頃のubuntuはそれでいて軽かったな。
>>268 今は純粋にkernelのバージョンの差だな。
でびのハード認識率も大した高い訳じゃねんだけどなあ…
以前のUbuntuは重くて敵わんかったよ。
今のUbuntuはハードの認識率も良くて軽い。
274 :
login:Penguin:2009/06/16(火) 23:59:38 ID:8io1skv0
>>270 当時、debianと比較した場合に対応状況が上を行ってたから
ubuntuは認識率が良い、とubuntuファーストリリース当初から話題が出てたので、
今もそれがイメージとしてあるんじゃないのっていう話。
実際当時俺もubuntu最初のバージョンを入れてみてそれはわかってるし使ってない今でも
そういうイメージ持ってるしな。
今現在のdebianがそれに追いついているとは言ってないし
正直今はどちらも使って無いので知らん。
>>271 なので今のubuntuが軽いのか重いのかは知らない。
デフォルトで、後から手間暇かけずとも同じぐらいに対応してるディストリは
もちろん他にもあったけど、ubuntuと比べると総じて重かったんよ。
って話。
って事は、ubuntu最高!!!って事か・・・ ?
今はubuntuは軽いって布教してんのか。
ubuntuにubuntu-desktop-ja入れたらさらに軽くなる!ubuntuってほんと使えるね!
このスレッドをみて清水の舞台から飛び降りる気持ちで
OS を ubuntu に変えてみたらぼくの人生で初めての彼女が出来ました!
そしてなんと課長にも昇進して給料も30%アップしたのです!
本当に ubuntu には感謝しています!ぼくのヒーローです!
ありがとうございます!
くやしいのうwww くやしいのうwww
>>275 PCLOS,sidux,KNOPPIXいずれもubuntuよりハード認識よいが
ubuntuより重くないよ。
漫画家が使うようなLinuxなのかそれは
>>281 使ってない俺に言われてもw当時PCLOSもsiduxも無かったしw
俺はdebian sidとかgentooとかを経て今Arch使ってる。
コアな部分から付け足していくディストリが好きなんで、
個人的にはubuntuはどうでもいい立場よ?
ただ知り合いに相談されて、あれがうごかないとかそれって何とか
聞かれると面倒だからubuntuかsabayon入れて渡すって話からなんでここまで(略
むしろ何気にここでsabayonを話題に出したのにそっちの喰い付き悪くて残念だ
sabayonっていうかgentooはクセが強くてどうも抵抗がある…
286 :
login:Penguin:2009/06/17(水) 21:42:56 ID:zECJKHwH
よくdebianの最小構成って聞くけど、iptableすら自分で入れて設定しなきゃいけないの?
そこまで最小構成じゃないよね?自分でインストールして確認しろって言われそうだけど
最小構成でiptablesまで入るとかないわ
288 :
login:Penguin:2009/06/17(水) 22:20:35 ID:zECJKHwH
まじっすか…
>>281 その中ならUbuntuが一番軽かったよ。
290 :
login:Penguin:2009/06/17(水) 23:02:42 ID:zECJKHwH
真面目な話、あの中でvboxにインストールして
カクカクしないで動いたのがUbuntu9.04だけだった。
>>286 今の安定版はカーネルサイズの関係で無理になったらしいけど
以前はフロッピー2枚(1枚はNICのドライバ入れるのに使う)
ぐらいで立ち上げて、ネットワーク越しにパッケージ選んでインストールしてた
(前のバージョンでフロッピーから入れてアップデートなら今でも出来ると思うけど)
いや別にCDでもなんでもいいんだけど、要はインストールの時に
入れたい最小限の物を入れる=最小構成って思ってもらえればいいよ
設定はある程度勝手にやってくれる
ただubuntuみたいにGUIでマウスぽちぽち数回やれば
デスクトップ環境完成ってわけじゃないから面倒かも知れないけど
最小構成の利点はあるよ。トラブル対処とかしやすい。
結構前にどっかに俺がカキコしたのを流用すると
中身わかってないとなんか気持ち悪い人=俺みたいなヲタ
中身わかってるとはなんて気持ち悪い人=世間一般
>>284 ubuntuに比べて他は重かったって、お前が書いてるんだボケシネ
> Slackware 1993-07-16
> Debian 1993-08-16
> openSUSE 1994-03
> Plamo 1998-06-20
> Mandriva 1998-7-23
> Vine 1999-03-28
> MontaVista 1999
> Red Hat 2000-03-27
> Linspire 2002-03
> Arch 2002-03-11
> Gentoo 2002-3
> SLAX 2002-06-16
> Puppy 2002-07-12
> Lunar 2002-10-01
> Xandros 2002-10-22
> KNOPPIX 2003-01-19
> Gnoppix 2003-07-17
> Damn 2003
> SimplyMEPIS 2003-09-05
> Fedora 2003-11-05
> PCLinuxOS 2003-11
> Kanotix 2003-12-24
> CentOS 2003-12
> Scientific 2004-05-10
> Asianux 2004-06
> Ubuntu 2004-10-20
> Foresight 2004-12
> Parsix 2005-01-25
> Mint 2006-08-27
> sidux 2007-02-21
> openSUSE 1994-03
「open」・・・だっけ?
>>297 俺が使っていた SLS や Yggdrasil がないな。
ごめん、覚えてない
使ってないのに懐古厨を気取るバカw
303 :
login:Penguin:2009/06/18(木) 19:33:41 ID:f1O21Ioc
>>297 Mklinuxも入れてくれ
カーネル別物とかいわんで
304 :
281:2009/06/18(木) 21:11:57 ID:YmVrlc0V
>>295 >中身わかってないとなんか気持ち悪い人=俺みたいなヲタ
真性の馬鹿か?
>>302 その流れでおかしなこと満載だということに気がつかないのは読解力ゼロか?
>>303 297の突っ込みの意味もわからないならだまってろクソカス
>>305 あれぇー!?キレってんの???何で???お疲れさまー
>>305落ち着けw
ここは所詮過疎板の中にあるクソカスホイホイだ。
今までもSUSE最高vsアンチとかfedora最高vsアンチとか
今はそれがubuntuになってるだけで本質的に変わってないんだぜ
しかも 最高って言ってる奴が実はアンチで確信犯だったりなw
ただwin板とか自作板にいってubuntuオススメは逆効果だからやめてくれ頼むわ
もしかしてそれもアンチが工作してんのかw
でも実際今Linux初心者にLinux進めるなら
Ubuntu一択だからUbuntuをゴリ押ししたくなるのはしかたのないことだろw
Linux初心者っていうけどさ、パソコンの初心者とはまた別なんだよな。
普通Linuxの存在すら知らないじゃん。
Linuxを知ってこんな板に顔出してる時点で、ある程度はググったり
雑誌から情報得たりする事をしてる、いや、「出来る」わけだし、
しかもわざわざインスコして使いこなしたい、とか考えるわけだから
時間の浪費も承知の上だろうし、ちょっと調べりゃわかるだろレベルの質問は
ググレカス様の登場にそりゃなるわな。
僕は学生でLinuxを使えといわれて仕方なく導入します。手っ取り早いの教えて下さい。
ならまだわかるけどさ
Linuxに興味あるなら、どちらにせよ時間の浪費するわけだししばらくはインスコ厨になって
色々試すのも悪くないと思うけどねぇ
312 :
login:Penguin:2009/06/19(金) 12:11:52 ID:pDdjOaAM
age
>>307 |・ω・)ノ win版でお勧めされてubuntuも使うようになったぞ!
ubuntuのお陰でVista/7は買わなくて済みそう、新PC組むのも延期でつ。
リビングPCやHTPC向けなディストリビューションってあるんですか?海外サイトでちらっと見た気がするんですが見つからなくて
つMythTV
Linuxについて勉強したいんですが、やはりRedHatがいいんですかね。
勉強と言っても興味があるだけだけど、もう少ししたらファイルサーバにして運用したいと思ってます。
>>316 10年前ならそう言えなくもなかっただろうな。
おお、即レス感謝です。
やっぱりそうですか。
何でもいいっていうのはファイルサーバを構築するときでも
何でもいいということでしょうか。
何でもいいからといって、
引き出しに眠ってる旧RedHat引っ張り出してくるんじゃないぞ。
>>320 いえいえ、そんなことはしませんよ(笑
どうもありがとうございました。
>>321 RedHat使ったことあるなら
CentOSオススメ
流行を使いたいならubuntuかな?
みんなのお勧めを教えてください
VineLinux
リリース周期・サポート期間まとめ
Fedora - 半年ごと, 13ヶ月
Mandriva - 半年ごと, 18ヶ月
Ubuntu - 半年ごと, 18ヶ月
openSUSE - 8ヶ月ごと, 2年
Debian - 2年程度ごと, 3年程度
Vine - 2年程度ごと, 3年程度
Ubuntu LTS - 2年ごと, 3年/5年
CentOS - 2年程度ごと, 3年/7年
おぶんつぅとおぶつだんはよく似ておるな
>>325 つまりFedoraとCentOSを使い分けるのが最強ですな
Fedora / CentOS
Ubuntu / Ubuntu LTS
じゃね?
後はどっちの系統に慣れているか、
まわりのLinux使いが何つかってるか、だろ。
fedoraとcentosは驚くほど内容が違う。
全く違うのは初めからわかってるから驚くことはない。
パッケージまとめ
新しめ
↑Fedora
Ubuntu
Debian Mandriva openSUSE
CentOS
↓Vine
古め
使っているPCが古いせいか、vine以外動かなかったので、vineが最強だな。
みんな大好きなubuntuはvistaやめたい人にはいいのかも〜。ubunts実際に動かしてみたかったなぁ・・・。
334 :
login:Penguin:2009/06/21(日) 22:08:56 ID:1hgzqeSH
>>333 別に vista を古いって言ってるわけじゃないと思うよw
文章をよく読もうね
パッケージまとめ(^_^)
新しめ
↑Fedora
Ubuntu
Debian Mandriva openSUSE
CentOS
↓Vine
古め
新しめ
↑Fedora
Ubuntu
Debian Mandriva openSUSE
↓CentOS
古め
Vine←だめ
結局、Gentooか
異論ない。
siduxでもいいじゃん。
340 :
login:Penguin:2009/06/22(月) 01:48:51 ID:air6ufm8
gerntooは、新しめだけど、永遠の未完ぽいからあかん。
Slackwareって声は出ないな…
Austrumiに興味はあるものの情報が少なくてなかなか手を出せないでいる
>>341 もうじきSlackware 13.0が出そうだから試してみな。
ここでKNOPPIX3.6を使い続けている俺の時代ですよ
347 :
login:Penguin:2009/06/23(火) 01:39:38 ID:ofBqvbNc
ネットワークエンジニアの勉強兼ねて鯖立てたいんだけど
オススメのディストリありますでしょうか?LPICレベル1とったばっかですが
鯖構築は素人です。
>>347 カーネルパッケージが作りやすいdebian系。
まぁ、オプション弄る必要性はなかなか出てこないとは思うけれども。
suseかcentじゃないの
debianだと、dsniffとかのちょっと危ないネットワーク弄りツールもサクッと入って使える。
351 :
login:Penguin:2009/06/23(火) 22:00:01 ID:ZAR0Zb0f
しかし安易な気持ちでDNSは立てちゃいかんよー
352 :
login:Penguin:2009/06/23(火) 22:55:15 ID:0lw4Lofa
Lindowsはどうなりましたか?
>>352 Linspirって名前になった。 日本での開発は終了した
>>351 どうせ正しく設定出来る奴なんて1%しか居ないんだから
気軽に誰が立てても別に構わないんじゃね?
>>352 Linspireって名前に変更になって、DebianからUbuntuベースに変わって、またDebianベースに戻す形でXandrosに吸収された。
そんで今は、Freespireに生まれ変わった。
過去にfreespire試しに入れてみた事あるんだけど、
随所に「ここから有料」てのが出てきて消した俺貧乏人
あとこれLinspireからコミュニティーベースで誕生したとかなんとかってやつじゃなかったっけか
358 :
login:Penguin:2009/06/25(木) 11:50:34 ID:6VCN8BCz
age
359 :
login:Penguin:2009/06/26(金) 10:44:24 ID:OB5R6yv5
age
sage
hage
スマン
>>248 だけど訂正するわ。
俺のやり方がマズかったのかも知れないけど、Ubuntu Serverサッパリ理解出来ないわ。
LAMPインストールでiptablesが空っぽだったりとか。
やっぱサーバはCentOS(SLでもいいけど)の方がイイヤ。
>>363 それ単純に慣れの問題だけな気がする。
赤帽系とデブ系はかなり違うし。
極端な話、apache2の設定でもかなり違うからなぁ。
Vine とか CentOS とか Scientific Linux ってどうよ
>>364 慣れれば慣れるほど細部の作りに感心するのがRed Hat系
慣れれば慣れるほど奇矯な作りにウンザリするのがDebian系
>>366 Debian系の方が整理されてるよ
RH系の方が元のディレクトリ構造そのままってことが多い
RHはディレクトリがやけに細かくてシンボリックリンクだらけだった記憶がある
Slackwareに比べりゃどんぐりの背比べ
初心者の頃にスラックは敷居高いとか難しいとか散々言われてそれから避けるようになった。
色で選べばいいよね
茶色=ubuntu
青色=debian
緑色=mintかgOS
とりあえずわかっているのは、
グブンツーよりクブンツーの方がいいってことかな。
>>374 Kubuntu に興味があるので Ubuntu より良い所を教えてくれませんか?
調べてみてわかったのは、VirtualBoxとの相性が
クブンツーの方がいいということ。
それと、エアエッヂが使える。
グブンツーでVirtualBox入れようとしたら、
qtかなんかのライブラリがねーって出てきて失敗した。
クブンツーはアッサリ成功する。
あと、最新のクブンツーには、
ラーメンタイマーが実装されているんだよ。
>>376 レス有難う御座います。
エアエッヂ、VirtualBox、ラーメンタイマー . . .
うぅ〜ん。 玄人指向って事だけは分かった。 素人で済みません。
エアエッヂやラーメンタイマーは別にいいけど、
VirtualBoxは素人こそ、覚えておく必要がある。
素人ってことはWindowsが手放せないわけだから、
Windowsとの併用が前提だもんねぇ。
逆に言えば、このVirtualBoxさえマトモに動けば、
ディストリは何でもよくなるわけだ。
Linuxがホストの場合は、だけどね。
デスクトップ環境はGNOMEとKDEどっちがいいの?
KDE(ただし3)
Xfce
最近のKDE4は意外と良くなってきてるよ。
使わないけど。
LXDE or fluxbox
今のところKDE4使うんだったらsiduxに限るかも。
普通にGNOME
今は時間もねえし知識も足らんのでなんともだが
kdeよりgno派 だがしかし秋田
flueとlxdeどっちがいーかお悩み中
KDEがいいんだったら、windows7
俺はfreeBSDの方が良いと思う。軽いし。
ディストリビューションから配布された標準パッケージ入れただけで理解した
気になってるlinux使いにfreeBSDは敷居高すぎるでしょw
BSDのディストリってシステム組み上げるための標準的なパッケージも用意されてない or
使い物にならないものしか用意されてないの?
バカにし合うようなもんかこれ?
別におまえらが作ったわけじゃないわけだし…
ぶっちゃけまともに動けばどれでもいいだろ
まともに動いても道行く人からキチガイだと指差されるようなOSは御免だ
>>397 まわりがウインドウズばっかりで俺だけLinuxだけど
誰も何も言わないよ。Linuxの存在すら知らない人ばっかりだからかな
逆に悲しいさ。
クブンツーにLXDEを入れてみた。
これでしばらく使ってみよう、どうせ動かすのは
FireFoxとVirtualBoxぐらいだし。
>>398 すまんMac OS Xの事を言ったつもりだったんだ
macも普通の人からはキチガイなんて言われないだろw
キチガイはお前らだよ。
おおっとキチガイマカの乱入です!
邪悪なマカッーは帰れぇ〜 帰れぇ〜
とまぁ、俺の感想は
>>403のIDが惜しいという点のみだな
マカ=キチガイはLinux板の常識
犬厨臭ぇwwwwwwwwwwwww
Ubuntu 9.04 が重いので Fedora 11 を使おうと考えているのですが、
Fedora 11 は Ubuntu 9.04 より軽いですか?
>>408 あんまり変わらないからdebianお勧め
CPU 1.1GHz 224RAM でも動く
>>408 メモリ消費を比較した事があるけど、ほぼ同程度かUbuntuのほうが若干少ない
>>409 Debian 5.0 ですね。 Debian は今まで眼中に無かったのですが、
ちょっと、興味が沸いてきました。
>>410 メモリー消費量は一緒なんですね。 一応メモリーは多く積んでありますので
問題は無いと思うのですが、Flash Player などを再生させるとカクカクしない
軽いディストリビューションを探しています。
即レス 有難う御座いました。 これからググって勉強してきます。
グラフィックがintelならカーネルとかX周りが新しいFedoraの方が軽いと思う
Ubuntuが採用してるバージョンのは遅いし
>>412 使用グラフィックは intel gma 3100 なので、もしかしたら改善されるかもしれませんね。
ちょっとワクワクしてきた所に、やっと、Fedora 11 のダウンロードが終わりましたので
これからインストールしてみます。 飯うま情報有難う御座いました。
>>413 お味はいかが??
カクカクが乗り換えたら改善したか大して変わらなかったかむしろ駄目だったか
ベンチとまで言わないんで、差し支えなければ感想よろ
KNOPPIXってどうよ
あとみんなのディストリビューションは何使ってるの?
メインでCentOS5.3 もちろんランレベル3
お遊びでfedora11なんかも触る
>>415 LXDEになったので軽くなったのかな
以前はUbuntu、今はPuppyがメインで時々DSLとTinyCore
>>415 インストールとかメンテに時間使ってらんないからUbuntu
puppyは爆早で快適だけど、開発に使い辛かった。
puppyは開発用途じゃないから。
Debian Linux と Ubuntu とどっちがいいんだろ
初め、流行りの Ubuntu にしようかと思ったけど、
こないだ Software Design で Debian の方をお勧めしてたんだが
因みに2年前位に Vista 用に適当に組んだデスクトップ PC があって、
そのあとノートPCを買ったんで不要になったから、デスクトップ PC に
いんすこしようとしてる
デスクトップ PC は 64ビットのOSを入れようと思ってちょっと前に 8GB に増強した
>デスクトップ PC は 64ビットのOSを入れようと思ってちょっと前に 8GB に増強した
デスクトップ PC は 64ビットのOSを入れようと思ってちょっと前にメモリを 8GB に増強した
だった
ubuntuに対するdebianの優位点って、debian社会契約の理念くらいしか無いよね。
ubun厨は息をするように嘘を吐くから困る。
そう思うなら何か利点あげればいいじゃん。
debianは10年くらい、ubuntuは4年くらい使ってるけど、特にdebianのほうが優れてるっていう点は今は無い。
4年前は、なんだかんだでdebianのほうがいろいろ揃ってたけどね。
Debian社会契約の理念って利点なの?むしろうっとおしいんだけど。
Debian
stable
サポートされるパッケージが多く期間も比較的長い。
一方、いつリリースされるか未定でリリース間隔も長い。
unstable(testing)
パッケージが多くかつ常に新しいバージョンを使える。
日々構成が変わるという意味で不安定。再インストール不要。
Ubuntu
サポートされるパッケージは少ないがリリース間隔が短く時期も明確。
サポートされないものも合わせればパッケージ数は多い。
リリース直後は新しく6〜18か月同じ構成で過ごせる。
LTS
サポート期間は長いがパッケージ数は少ない。
それにしても、今XPだのVistaだのが数百円じゃん。
わざわざLinux使う意味もあるのかどうかだねー。
極端に高くない限りは値段とかどうでもいいだろ。
何を使いやすいと思うかだ。
まあね、ぷれいんすこ使わずLinuxなんだけどね。
432 :
login:Penguin:2009/07/05(日) 20:39:50 ID:BfPNdz9f
>>429 >それにしても、今XPだのVistaだのが数百円じゃん。
何の事なんだ?
確かに、ネット加入で一見安くPCとOSが手に入れられるが、
通信料と一緒に分割でPCとOSの代金も一緒に払っているようなもんだろ
Vista用に適当に組んだ自作機にLinuxを入れたい
って言ってるのに
>>429以降論点がずれてる
OS代がありませんとか、WinとLinuxの比較とか聞いてないだろ
>>429はdebianとubuntuの二つまで絞っていて、
そのどちらがいいか聞いているので、双方の利点や特徴を提示するのが
この場合正しい回答。
それをふまえて回答しよう。
そこまで絞ってるなら後は自分で決めろ。
1円スタートの奴が数百円で沢山落札されているらしいっす。
でもその値段だと逆に怪しい気がしてならん。
ほんとに正規品か?
いろんな人とライセンスをシェアしてそうだよなw
そもそも真っ当な人間はヤフオクなんて怪しいものに手を出さない。
>>437 謝るところじゃないだろ、そこは。
それだったらWarezもOKになる。
認証は通るけどライセンス違反のものなら安く買えるよっていう話だよ。
>>438 ちゃんと正規品と書いてあるじゃありませんか。
噂によると中国から大量に正規品が入って来ているらしい・・・ので
全く怪しくありません。
めっちゃ怪しい件について
444 :
login:Penguin:2009/07/06(月) 08:20:53 ID:WwzKCF5q
>>442 俺それ買ったけど、正規品っていっても、
正規品として売られていたであろう現物の中身(CD)だけが届いたよ。
だから普通に認証したらライセンスは通らないんで、電話で無理やり通すしかないよ。
正規品ってのはうまい言い回しだね。
通報されたら余裕で詐欺だろうけど。
>>445 なるほど、それでは正規品だとしてもちょっと気分が悪いですね。
私もubuとdebを使うことにします。
>>442 「…らしい」で全く怪しくないなんて断言して恥ずかしくないか?
>>445が書かれたくらいでころっと自説を引っ込めるくらいの
怪しい根拠で。
ヤフオクでの中国人によるWinOS販売は専門のスレがあるくらいに
ある程度はその中身がわかってる。
こりゃすまんのう 自説なんてないのよ
>>447 文字は読めるけど、文意は汲み取れないかわいそうな人
>>450 翻訳通しちゃっているだろうからしようがないよ。
ID:IydMLDuR は大人だなぁww
ubuntuを入れる→なんか設計指向が素人っぽくて嫌だなー
fedoraを入れる→半年毎にVerUPとかやり過ぎだよなー
CentOSを入れる→堅実だけど、パッケージとか古いよなーLANドライバ入ってなかったしー
こんな遍歴の俺が向くのはなんですか?
考え直してubuntu入れろとかでもかまいません
ファイルサーバー兼色々機もあって、そこにはCentOS入れてます。
誤 >素人っぽくて嫌だなー
正 >素人向けっぽくて嫌だなー
どちらかといえば、設定を弄り尽くすタイプです
考え直してubuntu入れろ
じゃkubuntuでも入れてみます
>>457 KDE使うんだったら、KDEがサブ扱いのディストリは止めた方がいいんだけどな。
LinuxにWorldWide Telescopeに似たようなソフトウェアありますか?
スレ違い
462 :
461:2009/07/10(金) 00:21:39 ID:6Pqgjqm0
>>460 「こんなソフト無いですか?スレ」と勘違いしてレスしてしまったがな・・・スマソ(´・ω・`)
463 :
login:Penguin:2009/07/10(金) 08:32:51 ID:yCYpWhHq
age
464 :
トーマス0710:2009/07/10(金) 13:13:26 ID:1C2H/CbA
Puppy(4.20p1)のライブCDが、気持ち良くきびきびと動作する。
メモリ上で動作するので高速。
OS起動後、CDROMはライブCDを外して使える。
終了時に更新したデータも保存できる。
scientific linux ってどうよ。ハイスペックPCにしかだめって聞いたけどどのぐらいのスペックだといいの
RHELクローンなんだから、同じ程度と考えるべきじゃ?
468 :
login:Penguin:2009/07/12(日) 23:49:38 ID:+ew72dp4
>>467 その情報のソースは?
これRHELクローンじゃねーの?
あっ、釣りか?
SLはCentOSと同じRHEL互換だよな。
最近KDEは劣勢になってきてるねぇ。
ビスタに似せたせいで起動が明らかに遅くなってるのがイタい。
そこにLXDEなんてのが現れて、Knoppixがそれを採用しちゃったんだもん。
両ウブンツーでも、最新版ではLXDEが入れれるから、
エアエッヂを使ってなければどっちも変わらなくなった。
スクリーンセイバーの花火の分だけ、グブンツーの上かな?
473 :
login:Penguin:2009/07/14(火) 19:23:00 ID:a7jwTajO
VIA Chrome9 IGPに対応してるディストリってある?
Debian Ubuntu Puppy DSL EcoLinux Knoppix色々試してるけどことごとくダメだわ
475 :
login:Penguin:2009/07/14(火) 20:36:15 ID:a7jwTajO
さすがのおまいらでも25歳超えて童貞ちゃんとかっていないよね?
>>473 SOTECのWH3316というので、chrome9、使ってるけど、Ubuntu (9.04/8.10はダメで、8.04のvesaで使えた)、Debian (lennyは試した)は動いてるよ。
477 :
login:Penguin:2009/07/17(金) 23:32:50 ID:/7Z8I1p0
age
478 :
login:Penguin:2009/07/18(土) 13:18:46 ID:Izwe2u16
もうラナックソとかあきらめなって
どんなに頑張っても永遠にマイクロソフトを超えられない。
479 :
login:Penguin:2009/07/18(土) 13:30:39 ID:eYKBmodW
超リナックス!
ソラナックスなら鬱病に効く
超リラックス!
Debian/Solarisとかはありそうだ。
つか、既にdebian系のubuntu 8.0.4LTS + Solaris kernelのがあるでしょ。
そういや昔、Windowsのソフトが動くと謳った見た目がUBUNTUみたいなSolarisがあったなw
出る出る詐欺で終わったけどw
Japanese Solaris か
>>487 よくは覚えてないが、デスクトップに気色悪いヤモリだかイモリだかがいたな。
jaris?
Solaris+UbuntuといえばNexenta OSかな?
こっちはWindowsのソフトが動くとは煽ってないけどね。
jarisはopensolarisベースの日本語に特化したやつとかじゃなかったっけ
つか、スレ違い
493 :
login:Penguin:2009/07/19(日) 23:04:58 ID:sYBA+KkQ
DebianかSuseどっちかマンセーしてくれ。DebianではGNOMEか何か、SUSEではKDE4.0を使おうと思ってます。
両方とも使ってみれ。
>>493 ツンデレ女子>debian
高級クラブ>SUSE
DebianでKDE
SuseでGNOME
4.2/4.3ならわかるが今更4.0使うくらいならWin7rcとかのほうが遥にマシだと思うぞ
>>495 いつになりゃデレに届くんだよ・・
orz
なんか珍しい変態ディストリとかって無い?
Cent,Fedora,Debian,Ubuntu,Sidux,SUSE,Slackware,Slax,BackTrackは触った事ある(忘れてるのあるかもしれない)
あとUNIXでFreeBSD,NetBSD,OpenBSD,PC-BSD,Solarisは触った事ある
きちんと運用してるのはDebian
今回の用途はデスクトップ用途で4GB以内でインスコできたら良いなーって感じ
いまターボ使うのって逆にかっこいいかもな。
Slackware使うのもVine使うのもTurbe使うのも
スゴく格好悪いと思う
>>507 SlackwareをTurboなんかと同じ扱いしないでくれ
まあ、確かに今時Slackwareを使ってるのは人間としてどうかと思う。いい意味で。
Slackwareを使うこと自体は別に恥ずかしいことじゃないが
>>510みたいな勘違いは実に恥ずかしい
Slackware。パッケージ管理が依存性を解決しない。ファイルの所在の把握のみ。
あと、PAMを真っ向否定。
パッケージ管理のこのシンプルなところは好きだ。
だが、PAMが無いのはどうだろう?
Slackware大好きだがPAMなしではvmwareもatokも使えない。まあ自分で入れるから
いいんだけどさ。
双子みたいなPlamoにもPAMは入る。ArchにもPAMは入る。
PAMを採用していないディストリってSlackware以外には何?
>>501 AnNyung LInux
これ以上の変態ディストリはないだろうw
>>501 jaris、Mandriva、Sabayon、gentoo、plamo、Asianux
517 :
login:Penguin:2009/07/25(土) 08:21:02 ID:ONSU5GxF
もはや、巫女と言えば某STGゲームのキャラだからなぁ…
一般の人は某STGなんて存在すら知らないよ
>>516 その中で変態なのはjarisとAsianuxだけだな。
PlamoもNECのPC98に入れなければ変態だな。
521 :
login:Penguin:2009/07/25(土) 23:33:58 ID:ZP7ZPc6j
ここまでMomongaなし
割と使いやすいと思うんだがなぁ
しかしオススメはできない
MomongaってFedora寄生コピーみたいなものじゃないの?
>>523 それを云うなら、UbuntuはDebianの寄生コピーってことに。
>>524 UbuntuはDebian不安定版の寄生コピーが正解。
FEDORAのうりってなに
MINT使って満足してるおれがのりかえるだけの魅力をだしてみろ
寄生コピーとはこれいかに
人類皆兄弟Linuxみな兄弟ご先祖様は誰ですか
fedoraもmintも需要と供給強いて言うなら
>>527には使えない
530 :
login:Penguin:2009/07/26(日) 12:50:14 ID:XoK3GVUv
メモリが128MBで使えて無線ランの設定(WPA)が簡単なオススメのディス鳥って何?
532 :
login:Penguin:2009/07/26(日) 14:27:46 ID:XoK3GVUv
トータル的に考えるとDebianのような気が…
Fedoraはいろいろ遊べるからデスクトップだったら良いかも
CentOSを使っていたがmoebuntuを見てubuntuに変えたくなった
Ubuntu改造しただけなんだから同じことできるだろ。CentOSでも
moedoraパーツでいけるんじゃね?
つーか、起動画面がUbuntuのままじゃ、ぬるぽだよな。
CentOSでやったらピンク-グレイの微妙な色合いになってしまった……
古いディストリだとやる気が失せる
Debianか
ならMEPISだな、保守的か?んならsiduxといってみる
Debian sid でいいじゃん
色々なCMSスクリプトの評価環境をお手軽に構築したいのですが、
インストールするだけで、LAMP環境が整っていて、お手軽なディストリ教えてください。
windowsマシンのvmwareにぶっこむ予定です。
Ubuntu Serverなんて如何でしょうか
544 :
login:Penguin:2009/07/28(火) 02:49:29 ID:wAN+tYIk
age
>>543 ありがとうございます。
それで試してみることにします。
Apacheとかの設定で、ubuntu(debian)の流儀覚えるのがめんどくさくね?
RedhatやSUSEなんかだと、GUIでの設定ツールがついてくるから、とっつきやすいかな。
VMware環境でGUIでの操作をするのはかったるいな。
つか、localでCMSの環境をどうこうする程度に言うほどapacheの設定っているか?
548 :
login:Penguin:2009/07/29(水) 23:22:00 ID:7XFNSgSx
>>526 UbuntuはDebianの稚魚をいけすに入れて養殖した養殖ウナギ。
その稚魚はDebianから盗んできたんだろ。
グッピーみたいに自然にいるのを交配して色々作りだしたのと
一緒やね
XP
Debianは繁殖力が強いから、簡単に独自品種を生み出せるのが強み。
サポート期間の長いディストリビューションを3つほど教えてください。
条件として、flashが使える 2000年ごろリリースされたものであること
お願いします。
555 :
554:2009/07/31(金) 12:38:25 ID:FKh2huYZ
やはり、2003年ごろでお願いします。
>>554 gentooとかarchならローリングリリースだから
ディストリが存続される限り永遠にアップデートされると聞いた
>>557 2000.1とかもうサポートされてないだろ。きっと。
linuxってサポート期間がものすごく短いのですね。
フルスクラッチすることにしました。
>>558 インストーラは古くなるけど
upgradeすれば使い続けられるよ
>>554 >2000年ごろリリースされたもの
あの頃はKndaraがあったなぁ
質問の回答から逸れるけど、
>フルスクラッチすることにしました。
フルスクラッチする程のスキルがあるなら
一度直系のMomongaを使ってみては?
ホロン部リナックスなんてのもあったな
>>555 RHEL 3 2003/10リリース
CentOS 3 が2004/03リリース
どちらも2010/10までメンテナンス
さぁて今後CentOSが無くなるようなことがあったらLinux厨の俺はどれに移行しよう(´・ω・`)
Scientific Linux
CentOSと同じくRHELのクローン
そこそこ有名で!基本中身がCentOSと殆ど同じだから移行もスムーズ♪
ただサポートアーキテクチャが・・・
Debian
RHと同じく最古参のディストリ。今後無くなることはほぼない?
ちなみに今俺がクライアントとして使ってるのはこれね♪
ただ、鯖として使うにはサポート期間がマチマチで、CentOSと比べるとかなり短め
RedHat系とは結構流儀が違う上、設定ファイルの中身も
あまり整理されてないしヒントとなるコメントなども少ない
まぁ設定ファイルに関しては、ちゃんと各鯖の設定を熟知しているなら得に問題ないだろう
FreeBSD
ここは思い切ってBSD系に・・・
今北
1人いなくなっても大丈夫だよね?せんと君。
>>564 White Box Enterprise Linux
>>564 Solarisがいいと思うよ
Redhatなんて目じゃないよ
ドライバ無いけどな。
ZFS舐めんな
鯖としてはRH系よりDebian系の方がわかりやすいと思うんだけどなー
/var/wwwとか簡単だしちゃんと考えられてる気がする
RH系の強みって何?
572 :
login:Penguin:2009/08/01(土) 13:35:03 ID:ks/SmY60
IIS7使えばいいと思うよ
>>571 ×ちゃんと考えられてる
○いらんお節介
>>558 サポート打ち切りの前に次のバージョンに移行するように
警告が表示されるし、移行はシームレスに行われるので
実質的に継続サポートと同じ。
2000.1というのはリリース番号としては存在しないはず。
2001か2002年が初公開で、その頃は1.0とか1.4とか呼んでいた。
1.4の時に入れてそのままずっと2008.1相当まで更新しているマシンが手元に1台。
Windows Server 2008
>571
debian系って、aptリポジトリがよく整備されているって言えば聞こえはいいが、
パッケージが依存しまくっているから一部のバージョンを変えたいとか
手を入れたいってやり始めるととんでもなく手間がかかる気がする。
ubuntu 8.0.4LTSの時だったか、PHPのバージョンを上げようとしたら、
あれもこれもとぐちゃぐちゃになって、結局OSを9.0.4に上げることに
なったってゆーか、本末転倒な……。
依存とは主にライブラリの整合性だからなー。無視するわけにはいかない。
>>578 それはDeb系に限らないでしょ。
gentooとか一部例外はあるけどどのディストリも同じ。
>>578 そこらへんPPAのおかげで楽になった印象あるなぁ。
まぁまだ種類が少ないけど。
582 :
login:Penguin:2009/08/06(木) 14:02:45 ID:rMxEfHr2
age
ウブントゥーがあるのにウブンスリーとかウブンワンがないのはなぜ?
宇文通に宇文刷や宇文湾が在ったらやだろ
マルドゥック機関が認定しないから
ここはアニヲタ以外の人も見るスレなんだ。
少しそういうネタは控えような
最初につまんないネタふったヤツが諸悪の根源だと思うが。
いや、俺は凄く面白いと思ったよ。
レッドハットがあるのにブルーハットとかブラックハットがないのはなぜ?
それ以上深入りするな
ブラックハットもイエローハットもあるだろ。
>>589 あーあ、「パピーリナックスがあるのにマミーリナックスがないのはなぜ?」
くらいの小気味いいセンスならちょっとは笑えたのに、
レッドハット選ぶっつうのはどう考えても素人の陥りやすいとこだろうが。
>>591 で出鼻くじかれてるし。30点。この話題終了。
>30点。この話題終了。
勝手に点数つけて、自分が面白くなければ終了?
馬鹿じゃね?
>>593 はあ、この手のネタは鮮度が大事なんだよ。
スピード感がなくなったら終わりなの。分かる?
595 :
login:Penguin:2009/08/07(金) 23:02:12 ID:WdZAuWN0
セントがあるのにペニーやコペイカがないのはなぜですか?
>>595 うまい!
やべー、俺もCentは検討したんだが見送ってた。
その発想があったか…地味に悔しいな。
ペニースリナックス
ムササビLinux イワトビLinux
>>592 パピーは子犬だから、それを言うならキティリナックスだろ。
キットンだな
Karmic KoalaのAlphaはスパイウェア入りだとさ
google OS とかOS丸ごとスパイウェアっぽいのも出てくるから気にするな。
FreeBSDを始めたばかりの者です。
FreeBSDは、手持ちのWindowsマシンと相性がよくないです。
例えば、ブラウザ立ち上げてるだけで落ちる、落ちる。そしてどんどん壊れていきます。
ですから、FreeBSDから、FreeBSDに似たLinuxに転向したいです。
どれがお勧めでしょうか。
BSDでいうpkg_add -r とか、portsツリーみたいなものが使えるものが望ましいです。
>>603 あなたは最終的に debian を選ぶことになるでしょう。
ありがとうございます。
apt-getとかが自分には合ってると思います。
>>603 FreeBSD似ならMacでも使ってろ
DOS/V機をWindowsマシンと聞くとどうも釈然としないなぁ
>>603 ports とにてるのなら gentoo
このスレの人はLinuxディストリビューションは何使ってるんだ?
デフォはSlackwareだと思うが。
いろいろ
>>603 Archと言いたいところだけど、PC-BSDとかDragonFlyとかNetBSDとかも試してみろよ
>>614 どっちかというとアッキーナみたいのが好き
deb童貞は信用ならない
堕ち逝くrpmから逃れられないイメージ
今使ってるのはsiduxだけど、rpmであるPCLOSもいいと思いますよ。
BSDやSolarisを試してみればいいじゃん。
いかにLinuxが優れてるか再認識すると思うよ
特にLinuxディストリビュータの苦労もわかるだろう
>>618 Solarisでzfsやzone味わっちゃたら、なんでlinuxで使えないんだよと
ストレス溜まるかも知れんけどな。
あんなメモリ大量に消費し、バグ盛りだくさんなの使えないでしょ、まだまだ
だから、試しに使ってみろと言ってんだ
バグ盛りだくさん? btrfsかなんかとごっちゃになってねーか?
>>621 お前、バグ報告見てないの?致命的なのがかなりあるけど
brtfsの話なんか誰もしてねえよw
brtfsにバグがないなんて一度も言ってねえし
zfs持ち上げてるバカが最近やたら多いので、すれ違いだったな
zfsなんか人柱の覚悟で使えってことです
btrfsと同じで
>623
> お前、バグ報告見てないの?致命的なのがかなりあるけど
だから、吠えてるだけじゃなくてちゃんと内容を出してから言えと。
まさか、debian sidみたいなポジションのSXCEじゃないよな。だったら
思いっきり笑ってやるところだが。
でも実際Btrfsやext4とzfs比べるとどうなの?
>>630 既にすれ違い気味だけど、あえて言うなら、各鳥のデフォFSとして
採用されていない、つまり実績がないというのが最大の違いだろうね。
zfsってルートファイルシステムじゃないよな、ソラリス
solaris10でもzfsをルートにできるだろ?
>>632 ”そもそもルートをZFSにできない”と無知をさらけ出してるのか
”ZFSってルート向けじゃない”と薄識を披露してるのか
言葉足らずでワカランな
なんでルートファイルシステムに採用して出荷しないだろうね??????ってことだよ
何が言いたいのかイマイチよく判らんが、ルートfsで出荷してるでしょ。
つか、いつ頃のSolarisの話をしているんだ?
Solaris10数回upgradeしてるけど何回目かくらいでデフォzfsになったの?
Solaris 10 10/08でしょ。普通にインストーラでディスクを選べばおしまい。
つか、ルートfsにzfsを採用って話が、デフォがzfsに替わってるんだが。
ソラリスなんかどうでもいいよ、ばか
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< そらりすそらりす!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< そらりすそらりすそらりす!
そらりす〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
641 :
login:Penguin:2009/08/11(火) 13:16:09 ID:r2o3DBIb
ArchとKDEが事実上の標準になるといいのに
Windows7の日本語RTMがでてくるそうだが、それと戦えるディストリはあるの?
シェアを勝利条件にするなら無いんじゃね
645 :
login:Penguin:2009/08/12(水) 01:56:29 ID:7wlbBUz+
646 :
login:Penguin:2009/08/13(木) 07:44:36 ID:QbwQH+gv
age
PCが一個余った。C2D、RAM2GB何だがこれにLinux入れるからおすすめ教えて
>>647 無難にUbuntuがいいと思う。
ソフトの面でも、総合的な面でもやっぱり勧めるならUbuntuかな。
あるいは、DebianとかSiduxとかも、個人的には勧めたいけど。
俺のPCではUbuntuじゃ災難だな。
ここをみているとまだ決着はつかないんだなと感じる。
プロ野球チームみたいなものだろうか?
決着って何だよ
Linuxから多様性が失われるなら素直にWindows使うわ
./configure && make && make install あるかぎり多様性は滅びぬ!
といってみる。
そこまで重要なのかな?ディストリの多様性って。
将来例えばUbuntuしかディストリなくなったとして
windows使う気にはなれないとおもうけど。
>>650 自分の中では決着ついてるが、他人に奨めようとは思わん。
逆に奨めたくないディストリは山ほどある。
UbuntuしかなくなったらWindowsだな。
実質Linux使ってる意味がない。
日本語で(ry
このディストリビューションはおすすめっていうのある?
Ubuntu,Fedora,KNOPPIX,Vine,CentOS,Puppy,Debian はいちよう触ったことがある
それだけ触ってまだ自分で判断出来ない君にはWindowsおすすめ
>>658 自分はCentOSいいなと思ってるんだけど他の人はどうかなと思ってな
トンヅラ事件があったのを機にScientificに乗り換えた
機能は同じだが気分がいい
>>659 やっぱりSlackwareは頭一つ抜けてる。
>>659 お前は自分のケツの拭き方が他人と違うのか気になってるだろw
664 :
login:Penguin:2009/08/14(金) 18:58:11 ID:xup6yqwm
UNIXとして使いたいなら、slackでせう
UNIXとして使いたいならVineだろ。
667 :
login:Penguin:2009/08/15(土) 02:20:51 ID:FNgOECBm
Ubuntuをノートに入れようとしてハマったわ。
Fedoraだったら何も設定しなくても1024*768の表示になったのに。
初心者ならFedoraかな。長期利用するより何度も構築してみたほうが練習になるし。
>>667 お前が持ってるノートありきで訳分からんこと言ってんじゃねえよ。
Ubuntuのモニター認識が良くないのは事実だろうよ。
>>669 >Ubuntuのモニター認識
ん?xorgのVGA認識のこと?
でもUbuntuは亀頭一つ抜けてるってよ
672 :
login:Penguin:2009/08/15(土) 13:55:03 ID:099HF+08
>>663 俺の彼女が時々前からもケツ拭いているのを見て
いたく感動した
味で体調を確かめてる俺は、普通だよな?
いつからスカトロスレになったん?
DELL SC1425にくっ付いてるRAIDカード、いつになったら
認識してくれんだよ>Ubuntu、Debian
677 :
login:Penguin:2009/08/16(日) 23:23:33 ID:L4g2H5SD
HPのnx6325の中古を知人から売ってもらった。
CPU:Turion64 MK-36 2GHz
メモリ:2Ghz
HD:40G
さて、このマシンにLINUXを入れて勉強用の検証機にしようと思うんだが、
LINUX初心者のボクにはどのディストリビューションがオススメでしょう。
ネットワーク&サーバ運用技術者などを目指してるんだが、
ubuntuで考えてたが個人ユースにはいいが、
業務用LINUXの勉強にはならんとか聞くしねえ。。。
あとドライバとかってHPからLINUX用のをダウンロードするのかな?
679 :
login:Penguin:2009/08/17(月) 00:57:15 ID:VSKfYkgh
>>677 初心者で、なおかつ業務に活かせるとか考えるならRedHat系にしておいたほうがいいよ。
ScientificかCentOSで。
その後余裕が出てきたらDebian系、Gentoo、Arch等を弄ってみるといいと思うよ。
CPU : AMD DualCore 1.1GHz
RAM : 224MB
HDD : 80GB
このパソコンに入れるとしたらPuppy以外でどのディストリビューションがいいかな
>>680 DebianとLxde、とかは如何ですか?
683 :
677:2009/08/18(火) 21:38:23 ID:fCjq2Y7y
>>679 なるほどねー。
参考にさせていただきます。
Linuxの学習がしたいって人にはどれがいいの
>>685 CentOS とか Debian とかが無難だとおもう。
>>685 どう考えてもSlackware。マジで。
野良ビルド覚えたいのならVine
>>689 いじって暇つぶしするのが目的ならLFS良いよね。
自分で一つ一つ作っていくから、何がどう動いてるのか分かりやすい。
普通のディストリだと、はじめからいろんなもの設定しちゃってくれてるから、
何がどう連携して動いてるか把握するところからはじめなきゃならん。
いろいろいじるなら、の話だけどね。
>>685 Linuxの学習を詳しく説明して、
Linuxの仕組みとかLinuxの設定を学びたいのか、
各種サーバー、データベース、プログラミング、ネットワークを学びたいのか、
それによっておすすめが異なると思うよ。
実際仕事で使えるCentOS
オタは他の何でもおk
結局はちょっとした方言を覚えればいいだけだから、学習目的なら何でも良いんだけどな。
Linuxに興味が無くて職業訓練と言うならCentにしとけと。
Debian系、Ubuntu系、Red Hat系、超漢字系でどれがオススメですか?大雑把に違いと、不等号かグラフで違いを表現願います。
>>694 何に使うのかも書かんとオヌヌメしようがない。
超漢字ってTRONじゃなかったっけ
解説足らずですいませんでした。超漢字はLinuxじゃなかったみたいですね?
区分けはLinuxの、一般学習用。最先端の実証用。鯖管理実践練習用。ゲームなど遊び用。Windowsに代わる事務機実務用。とかです。
なんかディストロビュートがありすぎて全部入れて試してみたいんだけど中々・・・^^;
それ全部一台でやる気か?
鯖官以外ならFedora or Debianで良いと思う
鯖官はCentOS
どもうです。とりあえずFedoraで行ってみます・・・
と思いましたが・・・
>個人ユースでは Ubuntu、 Fedora も使ってるけど、正直そんなに完成度
>は変わらない。「テスト」と言ってもそんなに Fedora が不安定とか言うこと
>はないし。アプリケーションによってどっちかの方が良いということはよくある。
こんなことを言ってるウンコたれを発見しました
Ubuntu>Fedora のような気がしてきて悩み中
連レスすいません。色々検討したんですが、時代はFedoraよりもUbuntuのような感じに思いましたので、
実戦用にCent、学習遊び用にUbuntuをチョイスするべくLiveCDで様子見してきます。アドバイスありがとうございました。m_-_m
>>702 使いたいサービも絞らずに漠然と色々な学習なんて言ってるおまえは何使っても一緒。
まずは、CUIで最低限の環境を用意してから必要に応じて作り込んでいけ。
うわー
>時代は
ここ笑うところだよね?
初心者がつかうディストリには、「流行ってる」っていうあれも重要じゃない?
おなじような初心者がハマった情報とか見つけやすいし。
まぁ、少なくともfedoraは間違っても初心者が使うディストリじゃないな。
その後の
>>702に、ISO焼きの試練が待っているのであった。
そういえばこの前居たなw
UbuntuのISOをそのままCDにコピーして起動できねぇって言ってた奴がw
質問です。
資格試験の学習用に実機にインストールして使いたいのですが、
オススメのディストリは何でしょうか?
受ける予定の資格はとりあえず、
基本情報技術者
LPIC
SCSAs
得に基本情報技術者のSQLとプログラミングの環境が優れているディストリを教えてください。
手軽なプログラミング環境重視ならUbuntu
サーバだけならredhat系のcentosやfedoraが主流だけど
学習、開発用ならdebian系のubuntuがお勧め。
ブログなんか見てるとはubuntu利用者が多いみたいなので
大抵の問題はそういうところを参考にさせてもらってる。
sudo apt-get install build-essential
sudo apt-get install open-cobol libncurses5-dev libncursesw5-dev
sudo apt-get install openjdk-6-jdk
sudo apt-get install sun-java6-jdk
>>711 C、COBOL、Javaはubuntuで動くことが分かりました。
>>712 ユーザーが多く、情報が多いのでubuntuで試してみたいと思います。
SQLもMySQL、PostgreSQLが動くようです。
ありがとうございました。
とりあえずインストールして開発環境を手にいれてみます。
随分昔の話になるが、
Linux4you とかいう名前でLinuxCDを販売している業者?
があったのだが、今はやっていないのだろうか?
(ググってみたが販売しているのが見つからなかった)
そもそも、販売して良かったのかわからんが、
そこんところ詳しい人教えて。
715 :
login:Penguin:2009/08/21(金) 00:15:22 ID:71jClaLR
>>714 LASER5とかあったね。
GPL的には販売しても問題ない。
ただ同じものが無料あるいは低価格で他からも入手できるので商売としては成り立たないと思うけど。
昔はネットも遅かったからCD-ROM販売ってのはそれなりに需要はあったんだけどね。
今じゃGバイト単位のものもネットで落としちゃうようになったから
OSの細かいリビジョン違いを全部保存してて販売してくれるならちょっと需要有るかも。
Linuxのインスコメディアを売ってる通販業者は海外ではフツーにいるが。
ディスクレーベルとかジャケットがちゃんとしてるプレスCDなら買う
Ubuntuは、ディスクレーベルとかジャケットがちゃんとしているCDを、送料すら取らずに無償で配布してる。
みんな、いわゆるフリーソフトのUNIX系OS が好きなんだろ。
だったら、インストールメディア(DVDとかCD)を買ってやれよ。
俺、Slackだけど、支援の意味で、ウェブサイトで申し込んで買っているよ。
まあ、Tシャツでも良いけどな。
お前ら、オススメの糞鳥を教えてください
Ubuntu
Xubuntu
Vine
jaris
>>725 だからJarisはLinuxでは無いと何度言ったら
条件が糞鳥なのにムキになるとは
じゃあ自信を持ってお勧めできるディストリは何だよ
TurboLinux
使いたいディストリのスレで、
お奨めを聞くのが効率的
VineにすれVineじゃないかな?
734 :
login:Penguin:2009/08/28(金) 10:31:32 ID:DS4Vflo3
age
735 :
login:Penguin:2009/08/28(金) 22:25:18 ID:HBq6CuA7
玄人は自分でディストリビューション(俺Linux)を作る。
それ玄人指向の間違いだろ
>>736 それにしても素体は欲しい。
それがDebianと思うのだ。
いまどきDebianベースはないわ。
>>739 あれほどシンプルでカスタマイズしやすいディストリも無いと思うが。
Windowsから乗り換えるメリットあるの?
例えば、あるファイルがどのパッケージに含まれているのか調べる方法
Debian初心者はそれを見つけ出すまでに数日はかかるだろう
Red Hat系ならman rpmすれば数分で見つかる
>>744 dpkg -l
RPMしか知らんだけだろと。
>>745 お前が言いたいのはdpkg -lじゃなくdpkg -Lだろう
しかもそれは
「あるファイルがどのパッケージに含まれているのか調べる方法」
ではなく、
「あるパッケージがどんなファイルを含んでいるのか調べる方法」
だ。
Debian信者はどいつもこいつもこの程度のインスコ厨房ばかり
dpkg -Sくらい覚えてから来い
パッケージの量でdeb系の圧勝
質より量
そこまで旧ソ連の思想に感化されなくていいのに
つまりパッケージの量で足元にも及ばず言い訳しかできないと
debian のパッケージ数がアホほど多いのは
単一のソースをアホほど多数のパッケージに分割するからだろ
なんか堀江もんみたいwww
suse最強だろjk
suseって言うかKDE4とpulseaudioをどうにかしてくれ
すんなり動いた試しがないぞ
KDE4はsiduxではすんなり動いてますが。
KDE4はArchLinuxではすんなり動いてますが。
SUSE11.1をKDE3.5とALSAで使ってる俺邪道?
とても快適です
>>757 おお、同士よ!
そうだよね、超安定、超快適だよね。
KDE4がこのレベルに達するには、まだまだ時間が掛かりそう。
>>757-758 SUSE11.1でKDE4.3.0を使ってるけど、Factoryということで全く期待してなかったんだけど
超安定しててびっくりしてる。いやマジで。
>758
先月までは、俺も同じ事をKDEスレで主張してました(´・ω・`)
760 :
login:Penguin:2009/08/30(日) 21:35:47 ID:MG5mCDtz
Ubuntu 9.04をノートにインストールしようとしてたけど、無線LANがどうやっても
つながらず断念した orz
GentooとかArchならうまく行くんだが。
メジャーってことでUbuntu入れようかと思ったけどArchで行くことにした。
>>689 この情報量スゴいす。
俺、LFSやってみるよ、兄貴!
たいていはインスコして満足しちゃうんだけどね
ディストリビュータがやっているメンテの内容を全部自前でやらなければならないことを考慮すると、
自前でディストリビューションを公開してサポートするくらいの人的リソースがなければ、実用性は皆無。
それだけのリソースが無い場合はインターネットには繋がないでください。
迷惑ですから。
まぁそう言うな
どうせ生きてるだけで迷惑なんだから
765 :
login:Penguin:2009/08/31(月) 18:37:13 ID:Q9A447hq
鯖を立てるのは初めてなんですが
1.RAID組んだりしたい。
2.RubyやらPythonやらでプログラミングしてみたい。
んで参考となるドキュメントが多いディストリビュータはどこなんだろう?
Linuxはユーザーとしては4、5年使っているけど、自宅鯖は初めて。
よろしくお願いします。
Linuxを4、5年使っていてこんな質問するレベルなら、WindowsかMACでも使った方がいいと思う。
Linuxはプロ用のOSであって、ど素人には向いていない。というか使おうとすること自体がプロに対して失礼である。
767 :
login:Penguin:2009/08/31(月) 19:01:43 ID:Q9A447hq
ユーザとしては、ハード屋なんでNC-verilogとdesign compilerが動けば
OSはなんでも良かったんだよ。知識としてはシェルスクリプト書いて
ジョブを流せれば問題なかった。
今回、自宅鯖を立てるにあたって、プロの方からのディストリビュータ選びの
アドバイスが欲しいという訳ですよ。
>>767 CentOSとか
RHL互換だから情報も多い。
Linuxユーザーってやっぱり自称上級者、自称プロだな
そんなんだからSolaris、*BSDユーザーに見下されるんだよ
>>769 そんなことないです。
素人同然と思ってます。w
>>769 Linuxだけに限らず一つの分野に間しては
上級者又は専門家な人は居るだろうけど
すべての分野に対して上級者って人は居ないと思う。
>>765 ドキュメント量ならダントツでgentooが多い。
だが、普通にubuntu選んどけ。
インストール時からRAIDを組むには、alternate版を使え。
>>772 Slackware 3年使ってから出直せ
なにがいいたんだ?
Slackwareのドキュメント不足を嘆いているんだろ。
Slackwareはドキュメント不足なんじゃなくて
ドキュメントが不要なくらい見通しがいいだけ。
777 :
login:Penguin:2009/08/31(月) 22:10:55 ID:ZKtaU34m
>>776 それはBSD系など他を使ってた経験があるからじゃないか?
Slackware使うくらいならFreeBSDのほうがはるかにすっきりとしている
>>766 すいません。
素人ですがUbuntu使ってます。
Windowsはノートンとか毎年金がかかるので見捨てました。
CentOS でのRAID記事が判り易かったので
まずはCentOS でやってみます。
それで躓いたらubuntuかな?
とにかくありがとう>ALL
>>778 かならずしもそうとは言い切れない。
すっきりの意味が「サーバOSとしての管理しやすさ」とか「セルフコンパイルしていろいろとインストールしやすい」という事なら、どちらも同じようなものだと思う。
どちらも気に入っている。
どっちも最低。
セルフコンパイル(笑)
放置サーバは迷惑だからネットから切り離せよ。
NIC二枚挿しでルータBOX作ったり、Radiusサーバ作ったりと重宝したぞ>>FreeBSD&Slack
まさかGUIインストーラが無いから「最低」と評してるなんてことは無いよな?
>>783 「最低」なんて言うやつは、だいたいがチキン
SlackwareもFreeBSDもunix分かってる人にとっては極上大吟醸なわけだが
だから、なんだよ、おすすめじゃねえよ
環境を自分でビルドできる人にはお勧めだな。
タコはUbuntu使えばよろしい。
ビルドだけで済むなら安いもんだよな。
そのあとの運用を放棄するなよ。
穴の空いたソフトを穴に気がつかないまま使い続けるなんて論外だからな。
>>786 人によって好みがある以上、
「お勧め」なんて結果的に全ディストリだろ
Turboでもか?
Truboの関係者が
Turboお勧め
とか書いたら、お勧めだろな
Trueboに限らず批判者が「それはないww」と草を生やしまくっても
そもそも”お勧めとしての”基準がない以上きっとお勧めなんだよ
つか、今までお勧めたる所以も書いた奴何人いる?
結局 アンチvs信者の構図で34もスレ消費しただけじゃん
>>788 どうして、そんな当たり前のことを偉そうに力説できるの?
その当たり前の事が判らない奴もいるんだよ
しかし、どうみれば
>>791が偉そうにみえるんだ?ww
普通は頭悪そうに見える
まあ、どう説明しても
>>792や
>>794のような奴が現れるのは分かってたがな
結局誰構わず、罵りあいたいんだろ?
ID:bKQy2VyT
TruboとかTrueboになってるのが頭悪く見える原因じゃないか?
ディストリビュータってのは、最低でもカーネルハッカーとセキュリティチームを抱えてるんだぞ
799 :
umm:2009/09/01(火) 21:24:24 ID:E8aeI5Dz
突然782や788みたいな程度の低い輩が乱入すると、荒れるんだよ。
slackwareもFreeBSDも、すごく使いやすいぞ。
800 :
login:Penguin:2009/09/01(火) 21:26:27 ID:s1Rl/Yzg
自前でビルドしたソフトのセキュリティ情報は、ちゃんと頻繁にチェックして対応してるの?
fedoraより実験的要素の強いportsで満足してるの?
自前でビルドする類のものは、興味が向いていて時間もあるうちならいいが、興味が他に
移ったり、時間がなくなったりすると、途端に放置気味になる。
企業なら、直接人件費に跳ね返る。
また、世界中のユーザーが個別にビルドしまくるなんていうのは、バカバカしいくらいに
電力の浪費。
パッケージでいれてもメンテナの興味がなくなったら終わりだし
自分で管理できる方がまだマシだろ。
>>802 大手のディストリビュータは、興味なんて動機では動いてないよ。
本当に万が一ディストリビュータが潰れたときにも、自分で管理できなくなるわけでもなし。
大手のディストリビュータなんて存在しないよ。
>>803 そういうとこは限られたパッケージしか管理されてないだろ。
rpm系は元々パッケージ少ないし、
Ubuntuもパッケージ多いけどセキュリティまで面倒見てるのは極一部だし。
Debianは多いけどアップデート間隔が長くて古い。
>>805 関係ないベクトルに逃げましたね。
主要なものすら自前で全て面倒をみなければならないのと、そうでないものとの間では雲泥の差がある。
通常のWebサーバで必要なものくらいは、大抵提供されているわけだしな。
Debianは20世紀最大の発明だと思う。
>>806 Slackwareも主要なのはセキュリティアップデートあるけど
>>808 君はそういうものもあえて自前でビルドするんでしょ?
>>809 さすがにそこまではしないよ。
するとしてもgtkとかくらいから。
>>810 ちゃんとGTKのセキュリティ情報をこまめにチェックしてんの?
>>811 バージョンアップのチェックはしてた
DistrowatchのRSSとかでメジャーなパッケージのバージョンアップは知らせてくれるし
今はgtkもシステムの使ってるけど
なんでやめちゃったの?
面倒だからでしょ。
止めたというかその時はそのバージョンのgtkが必要だったから
入れただけで基本的には面倒だからやらない。
>>806 >主要なものすら自前で全て面倒をみなければならない
これが普通で当たり前だと思っていた俺は異端だったのか!
10年前ならそうだったかもしれないけどね
817 :
umm:2009/09/01(火) 23:04:28 ID:E8aeI5Dz
なんとも、悲しくなるくらい不毛な議論だよ。
自分でコンパイルー>インストールするのも、コンパイル済みのパッケージを入れるのも、それぞれの流儀。好きにやれば良い。
ただし、レアなものを使う人は、当然自分でコンパイル(場合によっては、ソース自体を少し改変して)する。
自分は、Lisp処理系を何種類かインストールするので、自分でコンパイルする。
ずっと以前は、MIPSプロセッサー向けに書かれたCommon Lispのソースをi386に移植したこともある。(2ヶ月くらいかかった)
当時は自分でコンパイルする以外に手が無かった。今でも、レアなものを使おうとすると、ほぼ同じ状況。
自分はそんな風に使っているけど、パッケージを使っている人を批判するつもりは、毛頭無いよ。
流儀について、いちいち、相手を批判するから、話がややこしくなる。
煽りと罵りの 2ch でこんなこと書いちゃいけないかなあ・・・
Lisperハッケソ!
最近はSBCLで遊んでます〜
Xをコンパイルしないやつは池沼
結局、SlackwareもFreeBSDも面倒くさいということで異論は無いようだな。
面倒くさいとか言うと荒れるよ
面倒くさいお(´・ω・`)
面倒くさくない人は自分でディストリ選択できる人。
面倒だと思う人にこそGUIインストーラ&セキュアパッチ機能充実のディストリが必要。
鯖目的、デスクトップ目的、学習目的
人それぞれ。
何を言いたいかというと、多様性マンセー
「面倒くさい」はうつ病のサインだったりするから気を付けろよ
キリスト教の7つの大罪だろ
827 :
login:Penguin:2009/09/02(水) 15:07:44 ID:Tc7/y77p
そろそろ ((Redhat * Slackware + Debian)/Vine)^CentOS なディストロが出てきてもいいころなんだけどね。
まさにSUSE
Debianのパッケージを動作検証もしないで、RPMやAURに変換して配布してる鳥は糞。
鳥のユーザと鳥との区別もつかない
>>829はハナクソ。
831 :
login:Penguin:2009/09/02(水) 22:03:31 ID:zbipKvUC
c,javaの開発環境が使えて、linuxのお勉強が出来て簡単にDL出来て
イメージがCDで配布されてて、pen3でも動くディストリビューションはどれですか?
ubuntu,fedoraはちょっと固まる感じがするのでこれらはのぞいてください。
>>831 それだとSlackwareくらいしかなくね?
833 :
login:Penguin:2009/09/02(水) 22:22:10 ID:vemvobjw
834 :
833:2009/09/02(水) 22:24:08 ID:vemvobjw
>>831 ごめんpen3ってのを見落とした。
suseがそのスペックで動くかはわからないわ。
ただインストールは簡単だよ。
red hat7.3程度でいいんじゃない?
回答ありがとうございます。
slackwareに興味あります。
ただ、イメージの配布はこれはtorrentでしか配布してないのでしょうか?
836です。一枚目のDL完了したのでこれから入れます。
アドバイスありがとうございました。
slackは使ったこと無いがGentooとFreeBSDはアップデートやプログラムのインスト
楽だよな。Linuxの勉強しつつデスクトップや鯖で使うならGentoo以外無いと思う。
は?その用途ならSlack一卓が世界的常識なんだけど。何をいってるの?
>>839 Slackwareをバカにしてるわけじゃないけどどこが常識なの?
ネタにマジレス、カッコ悪い。
は?その用途ならWindows一択が世界的常識なんだけど。何をいってるの?
slackware使う奴は脳が化石のバカばかりじゃん。
Win7に対抗できるディス鳥ってどれよ?
846 :
umm:2009/09/05(土) 07:26:15 ID:2HVn4RNQ
>>843 あのCD15枚セットのやつか?
面倒くさくてやっておれんぞ。
ふつうはFTPインストールする
ふつうはDVDだろwwwwww
Linuxは、X Window Systemが足を引っ張ってるよな
これから脱却しない限り、Windowsに追いつくのは無理だろう
最近のUbuntu見るまで、そう思っていた
Ubuntu9.10 VS Windows7 勝ち目はないな
851 :
login:Penguin:2009/09/05(土) 16:12:40 ID:ry07F17U
というか、「Xがダメ」論って中途半端な知識しかない奴が
LinuxのGUI要素を区別できずに(XとかWMとか)、
なんとなくもったイメージだけでLinux使えねーとか思って
だけどちょっと玄人っぽく語りたいから
(よくはわからんが)Xがダメってことにしておこう
という時の常套句だったよね。
X自体は問題こそあるがGUIの土台としては必要十分なものだし
結局そういう指摘は本質的ではないことに気付いて
別の部分に注目していたエンジニア達が
デスクトップ環境やディストリを整備しつづけて
Windowsを窮地に落しいれるほどのUbuntuブームに繋ったわけで。
Windowsが窮地に陥ったのはVistaによる自爆なので、ubuntuの台頭とはあまり関係ない。
Windows7の最大の敵は他でもないXPだからな
コンシューマは7につつがなく切り替わるだろうけど、企業は2014年までXPで粘るだろ
買い換え需要なんて無いんだからw
ま、要するに、慣れの問題だってことだな
Windows同士の移行ですら、ちちとして進まないってことは
だいたい、勝つだの負けるだのは、Linuxで商売してるRedhatやSuSEが考えることで
俺は、自分が使えればそれでいい
Ubuntuで いいじゃん
Ubuntuだめじゃん
Vineで いいじゃん
麗子〜
インストールが簡単で、Linuxの勉強ができるディストリは何
インスコはどれも簡単だよ
仮想化してそこであれこれいじりぁえぇんでね?
CentOSで 飯井じゃん
864 :
login:Penguin:2009/09/05(土) 22:26:43 ID:kdIxt+iD
>>863 仕事で使うならRedHat系だろうけど、自宅で使うならカーネルその他が古すぎる。
ついこの間 RHELの5.4がでたけどさ。
>>854 企業は、入れ替え時期が難しいんだよね
とくに今回はXPで十分なわけだし、変える必要がない
2k使っていた企業なら入れ替え始めるだろうけど、そう言うとこは稀で、ほとんどXPにしているだろうからな
SP1待つことは無いとしても、企業の入れ替えは1年後だろうしね
その時点でLinux使えるとは思えないし、7はアタリだな
>>861 勉強なんて、どれでも出来るよ
でも、みんなが使っている方が情報が入りやすいだろうから
UbuntuかDebianあたりにしておくといいかもね
867 :
login:Penguin:2009/09/06(日) 10:08:10 ID:PcATWQ94
>>35 そういや、Linuxといえば、RedHatかSuSEしか
企業で使ってるの見たこと無いな。
俺も自宅ではSuSEだし、やっぱ使いやすいのかな?
Ubuntu一度入れてみたけど、不安定で止めた。
昔KANOTIXやSuSE使ってた俺としては、
Ubuntu使ってみたら、何このガラクタって感じだったな。
>>867 TurboやMiracle、Soralisなんてのも使っているのみたことある。
>>853 ふつ〜はNFSマウントしてインストールするだろ
sclapwareの普通は、Linux全体のそれとちょっとズレてる。
>>874 アメリカ製じゃないの?
惑星ソラリスはソ連製ですが。
>>875 ソラリスのパチモン?って意味じゃないかと。
877 :
874:2009/09/06(日) 23:33:02 ID:hvGO+Rj8
Solarisってたまに書き間違えるな。
879 :
umm:2009/09/07(月) 07:35:09 ID:mCAbQddk
でも、Solarisって、元はSunOSでBSD系、今はsysV系だよな。
どのみちLinuxではない
あ、また「ネタにマジレスかっこ悪し」の批判が来そうだ。
ネタにマジレスかっこ悪し
ネタじゃないし、突っ込みどころが違うし。
883 :
login:Penguin:2009/09/07(月) 19:13:21 ID:gu+3fobD
いまこそ混沌としたディストリ界を統一する信長的なディストリ、Unilinux が必要なんじゃね?
中国人の名誉のために言うが、中国語は日本語と違ってrとlを区別している
>>885 中国では、米も虱も食うもの、座ると糞をするは同じ意味。
>>885 「R」の発音は、日本語には無いけど中国語にはあるからね。
発音の区別をちゃんとしてるからこそそういうパクリ方をするんだろう。
名誉でも何でもない。
中国語の「R」は英語の「R」とは全然違うんだけどな。
「SH」の濁音じゃん。
英語の話はどっから出てきたんだ?
言いたいことを言うというのはさすがはゆとりだな。
ソラリスは使ったことがないが、Nimbusはマジでかっこいいと思う
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< SoralisSoralis!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< SoralisSoralisSoralis!
Soralis〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
相変わらずネタレスは苦手な連中が多いな、この板は。
Archイイヨ
>>891 Nimbusって、おっぱいが3つある女が踊ってた惑星だろ?
国民新党と悪役商会ってどうもふいんき(Anthyでは変換できないらしい)が似てるんだよな
>>898 貴方の場合、Anthyの変換がどうとか言う前に、
「雰囲気」の読みを漢和辞典で調べることの方が先だと思う。
なんというマジレス
>>900 これからの2chには899のような善良な人材が求められる。
自作自演臭がするのが難点
自作自演臭がする過疎板ならまだしも、
人の多い板になると、素で分かって無い人もいるので怖い。
904 :
login:Penguin:2009/09/10(木) 16:52:25 ID:AgS4uVmO
MS が本腰で Linux 作りだしたらその他ディストリは一網打尽だと思うんだが。。
なんというお子様目線
MS 公認で Win アプリが動作する Linux…
このまま Windows の牙城が切り崩されていけば
ある時点で OSS ビジネスに転換するのは必然の流れかもしれん。
広告・タイアップ・サポートビジネスでも
Linux その他に奪われたシェアを一気に奪還すれば活路は十分見出せるからね。
MSが無料ディストリ出すんなら使ってもいいぞ
日電がMSに騙された時と同じミスを
MSがする筈も無いけどな
違うだろ
>MS が本腰で Linux 作りだしたらその他ディストリは一網打尽だと思うんだが。。
LinuxはLinusが作ったからLinux
同じようにUNIX互換カーネルをフルスクラッチで1から書ける技術はMSには無い。
企業が巨大化したら技術力も巨大化するとは限らない。その見本がもろにマイクロソフト。
XENIX てOEM?
>>909 SUAってPOSIX準拠してなかったか?
XENIXを再開発してLinuxに追い付ける訳がない
SUA?
Wineでexplorerを動かしたらLinuxをWindowsと呼ぶのか?
MSはコンパイラとSQLだけ作ってれば良いのにと思う
この2つだけは素晴らしい
>>904 >MS
まさかこの会社に技術力や創造力があると思ってるのかー!?
プラットフォーム戦略でOSの進化を阻んだゴミ企業だろう
人類から便利を奪った張本人っしょ
ていうかどんだけ暴力団なんだよこの企業
買収してつぶした優良企業や技術山ほどアルゼ
そうだね思いつかないね
NTカーネルはマイクロソフトが人連れてきて0から作ったじゃん
バカ?
>>919 あの前編、後編の二冊だな。
タイトルは忘れた。
>>920 書庫を探したらあったぞ。
「闘うプログラマー」
David Cutler氏の武勇伝だね。
>>919 ちゃうよ、ゼロからじゃない。DECが作ってたunix系カーネルを人込みで買ってきて改良させた。が正解。
Linux + Unix + Windows で Linunindows 希望
Linus Window System
>>917 >マイクロソフトが1から作り上げた物って
マルチプランだったか、excelがそれに当たるんじゃなかな?
あとMS-Wordも。
>>925 MultiplanはIBM版もあるんだよね。
IBM5550で使ってたわ。
>>919 >0から作ったじゃん
?UNIXパクリしたのしらねーの?!って今時めずらしい超馬鹿じゃんwwwww
しかもパクリしたのに開発者泣かせのコ汚いソースコードwwwwwww
>>925 >excel
?ってそもそもMacのGUIから初めて作られたソフトじゃんwwwww
MS-Office自体アップルのクラリスワークスのパクリじゃねーかwwwwwww
つーか今時MS信者がいること自体信じられねーが
オリジナルなんてなんもねーパクリ会社で有名じゃんかよアホか
そんなに言ったってLinuxはWindowsに負けてるよね
勝てば官軍って訳ね
931 :
922:2009/09/12(土) 00:31:13 ID:QHEpV2Yz
>>927 >UNIXパクリしたのしらねーの?!
これは正しい。
>そもそもMacのGUIから初めて作られたソフトじゃんw
だから、MSがMAC用のアプリを作ったからって、どこかから買ってきたものではないじゃん。
>MS-Office自体アップルのクラリスワークスのパクリじゃねーかw
おいおい、時系列が逆だ。クラリスワークスがMS-OFFICE/MS-WORKSに対抗して作られたもの。
>>928 まあ、WIndows95以降はそんな印象だなぁ。
あと申しわけないが、私はMS信者じゃなくてマカーだ。
マカはLinux板を荒らすなよ
今にUNIXはMULTICSのパクリって言い出しそうだ。
Linuxはunixのパクリだよね。
UbuntuもLinuxのパクリだし。
UbuntuはDebianのパクリ
パクリはサンプリングのパクリ
オマージュはパクリのパクリ
Debianが突然変異したものがUbuntuだよ
進化の可能性だよ
>>939 使い勝手以外はむしろDebianよりも劣化してる
ubuntuの使い魔debianといったところ
俺が使い魔だ!
ルイス
>>931 真性マカなら当然知ってると思うが、初代AppleWorksが先な。
MS WORKS販売に合わせて、クラリスワークス投入。
真性マカって言ったらもう人間じゃ無くなってるレベルの生物じゃん
>>945 いつまでそんな考えしてんだ?
Linux板の住人ならいい加減ドザから脱却しろよな
だったらLinux板を荒らすのやめろよマカ
マカマカ騒いでるやつのほうがうざい件
マカを擁護する奴もマカ
ツルペタに用はない
マカはたまに飲んでるけどな
Mac買えない貧乏人の俺はマカに憧れてるぜ?
買ったとしてもLinuxを使いつづけるだろうけど、面白いから。
ドザには反吐が出るけどマカは気にしない。
WindowsXPあたりから、パソコン触った人は、MSを信奉しやすいんじゃないかな
Meからパソコン触った人は、パソコン嫌いってトラウマになってしまうのですね・・・(´・ω・`)
955 :
login:Penguin:2009/09/12(土) 18:54:13 ID:vQbOrlqW
思えば、98 SE ぐらいが一番夢があった気がする。
色んなものが未熟だったけど、PC触ってて未知数の将来を感じられたのはあの世代が最後かもね。
Vista世代なんか、PCは完成されすぎてて人々の目はコンテンツだけに注目されてる。
>931
ぱくったんじゃなくて人連れてきたからなあ
つーか、お前の書き込み番号931でクサイなのな
知恵遅れのよだれくせええーーーーーー
全角数字ww
>>923 GPL汚染されたWindowsは要らないな。
開発者目線じゃね、それ
960 名前:login:Penguin [sage]: 2009/09/12(土) 23:59:29 ID:s0+/2pBR (3)
>>952 典型的マカ乙
947 :login:Penguin :sage :2009/09/12(土) 14:24:06 ID:s0+/2pBR(3)
だったらLinux板を荒らすのやめろよマカ
949 :login:Penguin :sage :2009/09/12(土) 14:36:46 ID:s0+/2pBR(3)
マカを擁護する奴もマカ
960 :login:Penguin :sage :2009/09/12(土) 23:59:29 ID:s0+/2pBR(3)
>>952 典型的マカ乙
マカは自分たちが嫌われてる事に気付けよ
おまえらがスレに来ると吐き気がする
散々linuxの悪口言ってMacOSが一番とか思ってたのに、ある日突然linuxが採用されれば
アイデンティティ失うのも理解できるよw
963 名前:login:Penguin [sage]: 2009/09/13(日) 00:22:22 ID:vGVt6MWh
マカは自分たちが嫌われてる事に気付けよ
おまえらがスレに来ると吐き気がする
Macはいいからおすすめ教えれ
マカはiPod nanoで動画撮影に忙しいはずなのだが。
今現在、構造がシンプルなディストリって何でしょうか?
ネットブックを買い、まっさらの骨だけしかないようなディストリを入れて、
そこから色々入れたりして「使えるようにする」遊びを
しようと思っているんですけれど。
>>953 たぶんソレかな
Linux触ってるだけで仕事じゃなくおもちゃを触ってるのかって蔑視された
とにかくシェア9割でそれ以外ウンコだから売れないって思い込みは強烈
Winの成功はプラットフォーム戦略が当たったという以外ないだろ
XPから進歩もないVISTAなんかを騙されてるのも知らず喜んで買ってる奴がいる世界だぜ?
972 :
login:Penguin:2009/09/13(日) 11:55:01 ID:qtzfw565
unix は multicsの再生
bsd はunixの正常進化
linuxはunixの不当なパクリ(テコンドーみたいなもの)
とはいえLinuxがGPLなのは大きい
そのお陰で常に進化を体感することが出来る
Hurdはいつになったら実用レベルになるのだろう
>>968 シンプルで普段はコンパイル不要なArch Linux
>>923 任天堂もいれて、Linunintendows
よくみたらwindowsいらねえじゃねえか
>>972 リーナスってのは、とんでもないパクリ師だったんじゃのぅ
パクリ師の起源はRMSニダ
Lindows使ってる俺が勝ち組
アグモン超新化でメタルグレイモン
985 :
login:Penguin:2009/09/14(月) 11:56:14 ID:SeJGwizk
age
テコンドーは創始者がちゃんと空手を元にしてると明言してるよ。
足技に特化させただけ。
周りの人間が韓国起源を唱えたりして、結果的に創始者は海外に逃げた。
987 :
login:Penguin:2009/09/14(月) 19:27:27 ID:jnBIgVTZ
ロシアのlinuxで有名なものはあるんでしょうか?
英語でインストールできるもの希望
CrunchBang Linux おすすめ
軽くてシンプルなUbuntu
なんでロシアなのかが気になる。
DistroFreakみたいな、重度のインスコ厨ブログとか。
おんぼろノートパソコンのCD-ROMドライブが壊れたんだけど
そのパソコンにリナックス入れたいのでFDDから初心者でも簡単に入れられる
そんな素敵なリナックスを教えてください
もちろんGUIで
>>994 loadlin ftp ネットワークインストール
でググれば幸せになれるかも
次スレは?
いらない
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。