[Lenny]Debian GNU/Linux スレッド Ver. 59[おめ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
過去ログは多分 >>2 あたり

Debian GNU/Linux スレッド過去ログ検索 (namazuTamer 氏提供)
http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/

Debian のよくある質問や関連サイトはこちら (namazuTamer 氏提供)
スレ立て時のテンプレも以下にあります。
http://debian.fam.cx/
http://debian.dtdns.net/ (予備)

     * 質問の前には必ず参照の事 *
2login:Penguin:2009/02/27(金) 22:52:55 ID:cLxqNnrp
3login:Penguin:2009/02/27(金) 22:54:34 ID:ZZsp4a1q
 フッ… l!
  |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄    / ・ω・≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;
          ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ
            /・ω・ /
            |  /  i/
           //ー--/´
         : /
         /  /;
    ニ_,,..,,,,,_
    / ・ω・`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、


           >>1 乙!!!
4login:Penguin:2009/02/27(金) 23:12:46 ID:/0UmpVBe
ビッグなあなたの 1 乙 をぶちこん(ry
5login:Penguin:2009/02/27(金) 23:24:15 ID:F7EYCQWp


これはポニーテールであってうんたらかんたら…
6login:Penguin:2009/02/27(金) 23:33:27 ID:8QkXEBIJ
(・ω・`)乙
7login:Penguin:2009/02/27(金) 23:48:18 ID:9skLa5gQ
>>1
スレタイに余計なの付けるな
8login:Penguin:2009/02/27(金) 23:50:00 ID:JVv8rJIJ
 もうすこしまと
       も
     スな
   タレ
 はイ
つ       ?
 けられないのか
9login:Penguin:2009/02/27(金) 23:57:45 ID:cLxqNnrp
>>8
そんなにツンツンするなよ。
数年に1度の祭りなんだから、ちょっとは遊ぼうや。

芸がなさ杉なのは認めるが、時間が無かったのと文字制限ぎりぎりだった。
正確には確認してないけど、あれに +1 から +3 byte までのどこかが上限だと思う。
【】を [] に変えてやっと入った。

10login:Penguin:2009/02/28(土) 00:01:18 ID:JbCQWoEu
stableのリリースが祭りとか
11login:Penguin:2009/02/28(土) 00:06:21 ID:1OPW5Gel
や、stable がリリースされると sid が祭りになるだろ。
盛り上がりに欠けてるみたいだけれど。

だとするとスレタイはむしろ [お帰り].*[本当のsid] とかのがいいのか。
文字数足りないけど。

12login:Penguin:2009/02/28(土) 00:16:10 ID:rd+pUed1
何も考えずにファイル保存したときに前になんかついてるとソート順が変で不便なんだよね。

とりあえず>>1
13login:Penguin:2009/02/28(土) 00:35:24 ID:1OPW5Gel
それはすまんかった。今度からは遊ぶにしても、後ろだけにするよ。
14login:Penguin:2009/02/28(土) 00:51:15 ID:BeTweOZ8
後ろもいらん。
15login:Penguin:2009/02/28(土) 00:57:49 ID:1OPW5Gel
しかし、リリースから2週間程度なのに、スレタイの装飾如きのネタしか無いとは。
枯れてるな。良い意味でも悪い意味でも。
16login:Penguin:2009/02/28(土) 02:01:17 ID:F3jYa+VJ
前スレ >1000 GJ!
>1 乙。いろいろ言う奴はいるが、立ててくれたのは乙。

17login:Penguin:2009/02/28(土) 02:18:35 ID:0rj/YUkv
全然枯れてないよ
正直etchに戻そうかなーと考えてしまっているくらいだよ
18login:Penguin:2009/02/28(土) 02:26:08 ID:h+oHL40/
戻すのって結構、大変じゃないか。やったことないな。
いつもリリースしてからかなり経ってから腰を上げるので
元レスについてはなんとも言えんが
19login:Penguin:2009/02/28(土) 02:38:27 ID:lFpN4XL3
いきはよいよい
帰りはDebian。
20login:Penguin:2009/02/28(土) 05:16:28 ID:iyUzYaCZ
>>19
笑いどころを論理的に説明してください。
21login:Penguin:2009/02/28(土) 09:05:27 ID:gVO0NWVj
>>17
Etch と Lenny のデュアルブートにしてみるのも面白いんじゃないかな。
Etch のサポートが終了したら、Squeeze に入れ替えたら良いし。
22login:Penguin:2009/02/28(土) 09:17:17 ID:2o0oX4S7
Lennyよりも僕が枯れそうです
23login:Penguin:2009/02/28(土) 09:42:12 ID:F3jYa+VJ
>21
(もしkernel/bootに不満がなければ)chrootでええやん
24login:Penguin:2009/02/28(土) 11:24:11 ID:xgbBzDlp
>>11
sidも大変そうだな
テストマシンのsidをアップグレードしたら面倒そうだったので、
メイン環境のsidは時間ある時にやる事にした
2515:2009/02/28(土) 11:56:32 ID:1OPW5Gel
>>17
枯れてんだろ、とか言いながら、実は手許の環境は
sarge*1(chroot) etch*7 lenny*1(vm) sid*0
だったりするチキンな俺。
26login:Penguin:2009/02/28(土) 17:25:50 ID:fEvGjTTU
何このスレタイ
27login:Penguin:2009/02/28(土) 17:49:04 ID:h+oHL40/
etch 7台ですか。商用ですかね。
仕事だとRedhatかCentOSばっかでつまんないです……
28login:Penguin:2009/02/28(土) 18:48:15 ID:F3jYa+VJ
25じゃないけど俺も研究用クラスタをこないだetchに上げたばっかだな。
29login:Penguin:2009/02/28(土) 20:06:52 ID:L/2fy17F
>>18
pin で全体を etch に指定して
aptitude するだけでいいんじゃない。

窓で IE をバージョンダウンするより
よっぽど簡単だと思う。
30login:Penguin:2009/02/28(土) 22:28:39 ID:1OPW5Gel
>> 18, 29
pin priority を 1010 とかにすれば、ダウングレードはできるけど、
libc とか、rm とか cp とか、インストール中に使われたりするツールが
ダウングレードで変更される場合、妙な状態で固定されたりすることがある。

結構危ないよ。むかし、sarge -> woody ? へのダウングレードで
危うくはまりそうになった。そのときはたしか、cp とか mv とかの基本的なコマンドの
パッケージ名が変更されたことが問題だったのだけれど、
nfs マウントしている別マシンがあったので、そのバイナリを利用してなんとかなった。

あまりお勧めはしないし、やるならば static link した busybox とか、
保険を準備して再インストールする覚悟でやるくらいが良いと思う。

ダウングレードは想定されていないと思うし、そう気楽なものではないと思うよ。
最終的に、設定ファイルの手での調整とかも必要だと思うので、
lenny をチューニングなり修正するほうが遥かに楽なんではあるまいかと思う。
31login:Penguin:2009/02/28(土) 22:37:39 ID:1OPW5Gel
>>27
sarge : 会社( chroot on CentOS3 * 1 )
etch : 自宅(鯖*2, ノート*1)
-etch: 会社(開発、検証業務向けサービス鯖*2, 自分のデスクトップ*1, 自分のノート*1)
lenny : 自宅( ffmpeg 用 vmware 上 * 1 )
みたいな使い分け。etch は商用というよりは業務用だねぇ。

会社の CentOS3,4,5 は数え切れない・・・私個人の管理下でも vm まで含めたら 20 以上?
って感じで、CentOS もよく使うよ・・・商用サービスは CentOS でやってるし、
客に製品を売るときは RHEL が基本。Ubuntu は対応してないなぁ。

だんだんスレちになってきたか。
32login:Penguin:2009/02/28(土) 22:51:09 ID:h+oHL40/
なるほどね。thx. 台数は全然こっちのが少ないが、うちと似てる。
雑用というか自分であれこれやる用のLinuxがDebian.
33login:Penguin:2009/02/28(土) 22:54:24 ID:Ist2hRNb
このスレの住人の方で、アマチュア無線家の方はいらっしゃいますか?
34login:Penguin:2009/03/01(日) 00:46:27 ID:785d+DAC
sidだけど、~/fonts.conf が効かなくなった
なんでだろ?
35login:Penguin:2009/03/01(日) 02:37:55 ID:MVYY+8s4
>>34
おまいの愛が足りてないから。
36login:Penguin:2009/03/01(日) 03:13:38 ID:OAeu4/5G
おはこんばんちわ。
早速ですが、質問です。

usb2.0アダプタ(CardBus)経由の外付けHDDを、
Boot時に自動マウントさせる方法を教えてください。
詳細は以下。

詳細--
MITSUBISHIのapricotALという古いノートPC(型番:AL20S8F)に、
lenny を入れて、外付けHDDをつなげようとしています。

このノートPCには、USB1.1しかついていないので、
CardBus(USB2.0アダプタ)経由で外付けHDDを接続しようとしたのですが、
/etc/fstabに自動マウント情報を記述しても、
Boot時、local filesystem をマウントする時点で、「ねーよwww」と言われます。
どうやら、そのマウント時にCardBusが認識されていないからのようです。

なんとか、自動マウントより先にCardBusが利用可能になる方法を探していたのですが、
そういう事例がないようで、見つかりませんでした。

ログイン後は、手動マウントが可能なので、
Kernelやら何やら的には、たぶん大丈夫なんだと思います。

何か具体的な解決方法はありませんでしょうか。
ちなみに、CentOS5を利用していたころは、
Memory of crash kernel云々と表示されるころに認識されていたため、
何の問題もありませんでした。
37login:Penguin:2009/03/01(日) 03:42:07 ID:9FN2Pdci
>>36
/etc/init.dに手動でマウントする時のコマンド書いたシェルスクリプト
突っ込んで、/etc/rcS.dに入って上記ファイルへのシンボリックをS99usb20hd
みたいな感じで作ると良いよ。
38login:Penguin:2009/03/01(日) 10:32:45 ID:qwUDvxWJ
>>36
crontab -e で先頭に@rebootでコマンド入力は?
39login:Penguin:2009/03/01(日) 11:03:34 ID:3GUxp5jX
>>38
まてまてww
それやったらエントリー消えるwww
40login:Penguin:2009/03/01(日) 12:13:21 ID:OAeu4/5G
>>37
ありがとうございます。
やってみます!
書くスクリプトって、
"mount -a"じゃダメですかね。

>>38
ありがとうございます。
でも、>>39が危険的なこといってるので、
実践するのは止めておきますw
でも、何が起こるのか、ちょっと試してみたい気もw
4139:2009/03/01(日) 12:43:33 ID:3GUxp5jX
>>38>>40
すいません、>>39は完全なデタラメ書いてました。
二重の意味で勘違いして変なこと書いてしまいました。
>>39は無視してください。
42login:Penguin:2009/03/01(日) 13:35:02 ID:OAeu4/5G
>>37,38
どっちもダメでしたorz

その外付けHDD、lvmを構築しているのですが、
起動後、コンソールでlvdisplayと打っても、何も表示されませんでした。
どうやら起動後にLVMを認識していないようです。
/etc/rcS.d/ 内にはLVMをアクティブにするスクリプトがあるのに……
#アレか。外付けHDDを認識してないから
#LVMのスクリプト内で"vgscan"とか呼んでも効果ないのか。

>>37の手動でマウントするコマンドに、
"vgscan" と "vgchange -aly" とを追加してみましたが、
効果はありませんでした。
ちなみに、起動後、コンソールで>>37のスクリプトを
手動実行すると、ちゃんとマウントされます。
43login:Penguin:2009/03/01(日) 14:06:13 ID:yaPGqr8Y
>>42
lenny 使ってないので知らんが、initramfs 生成するときって most 指定なんだっけ?

most 指定じゃなくて dep 指定だと initrd に PCMCIA 関連のドライバが入ってないとか。
most か dep のどっちになっているかは以下で調べられる。
$ grep 'MODULES' /etc/initramfs-tools/initramfs.conf

それか、scsi_mod.scan=sync が要るとか。
44login:Penguin:2009/03/01(日) 14:34:57 ID:comO4S8/
lennyはパッケージが23200以上あるとのことですが、全部インストールしたら容量はどのくらいになりますか?
45login:Penguin:2009/03/01(日) 14:54:55 ID:B1fepWk7
>>44
全部インストールすることはできない。
一緒に入れることに互換性の無いパッケージがあり、パッケージ管理システムがそういう組み合わせのインストールを拒否するようになっている。
46login:Penguin:2009/03/01(日) 18:13:24 ID:gDphIjvJ
popularity コンテストで使われていないパッケージの順位とか出ないかな。
インストール数0のパッケージが2,3千個ありそう。
47login:Penguin:2009/03/01(日) 18:25:47 ID:MTpV0tDn
48login:Penguin:2009/03/01(日) 19:22:01 ID:Wdc898fi
>>42
/etc/rc.local に書く、 じゃダメなの?
49login:Penguin:2009/03/01(日) 19:43:31 ID:BtxOIdGh
sbinにパス通ってないとか
50login:Penguin:2009/03/01(日) 20:03:27 ID:Pf+IBjU7
>>36

本来はudevとかでやる設定なんじゃないかと。よく知らないけど。
51login:Penguin:2009/03/02(月) 00:41:40 ID:T5UgHuRV
>>46
参加してない人の方が圧倒的に多いからなぁ…
52login:Penguin:2009/03/02(月) 07:58:44 ID:1PVcCAjA
>>47
あ、こんな統計あるのか。
気軽に統計データクリックしていま後悔してる(笑
やっぱdebianのパッケージ総数ってすごいわなぁ。
53login:Penguin:2009/03/02(月) 08:48:13 ID:t6+SjVfj
lennyで xserver-xorgの 1:7.2-5というバージョンを使っているのですが
synapticで最新の 1:7.3+18というのに上げようとすると
gnomeとかiceweaselとかたくさんのパッケージが削除対象になってしまいます

これはアップグレードしない方がよいのですか?
他のパッケージをできるだけ削除しないでアップグレードしたいです
よろしくおねがいします
54login:Penguin:2009/03/02(月) 11:11:09 ID:z8123ZKf
lenny の xserver-xorg が 1:7.3+18 なわけだが
(パッケージになってる最新版は 1:7.4~5)
それほんとに lenny なの?
etch と lenny で依存関係がぐちゃぐちゃになってんじゃね?

/etc/apt/sources.list と /etc/apt/preferences
の記述を確認
aptitude update
aptitude safe-upgrade
して一度きっちり全体を lenny/stable にしる

んで解決しなければ
aptitude -f install
とか

それともなんか古いパッケージを使わなければならない
(lenny にアップグレードできない)理由があるん?
55login:Penguin:2009/03/02(月) 12:44:55 ID:t6+SjVfj
>>54
testingのときから使っていてxorgは古いままになっています
依存関係?で自動アップデートでは最新版が入らないようなのですが
最新版にどのようにアップデートしようかと思いましてこのような質問をしました

xserver-xorgを上げようとすると依存で多数のパッケージが削除されてしまうのですが
xorgは問題なく上げることができるようです
こちらを先にアップデートしたほうがよいのでしょうか?

いままでsynapticでやってきたのですが
aptitude update
aptitude safe-upgrade
で確認してみます
56login:Penguin:2009/03/02(月) 13:02:26 ID:z8123ZKf
>>55
バージョンアップにより必要とされなくなったパッケージが
削除されるのはまったく問題ないとしか言いようがない
そのなかに何らかの理由であえて残したいものがある
というなら別だけど

こんなとこで質問するより lenny のリリースノートに
一度くらい目を通したりした?

最初に aptitude / apt-get のバージョンを上げとけ
とか書いてある
57login:Penguin:2009/03/02(月) 13:39:34 ID:AsvEsRLP
今 sid で aptitude -s full-upgrade すると gnome を全て消せと提案するのな
gnome関係を全部消して、入れなおせとな
とても面倒だな
もう少しスマートな方法ないかね
どこが引っかかっているんだろう
58login:Penguin:2009/03/02(月) 15:22:51 ID:Ku0PP0x/
>>57
> gnome関係を全部消して、入れなおせとな
違う。他のパッケージが完全に揃ってなくて
ひっかかってるパッケージのバージョンを上げたいなら
依存関係にあるパッケージを全消しするしかないってこと。
指示に従って消してしまうと泣きを見るよ。

> もう少しスマートな方法ないかね
> どこが引っかかっているんだろう
shared-mime-infoだと思うけどexperimentalにも揃ってないし
依存関係ボコボコ状態だからholdしてしばらく待つしかないと思う。
59login:Penguin:2009/03/02(月) 15:24:44 ID:pu1cRd1V
>57
# echo shared-mime-info hold | dpkg --set-selections
60login:Penguin:2009/03/02(月) 15:27:53 ID:pu1cRd1V
依存関係が解決したら
# echo shared-mime-info install | dpkg --set-selections
な。

依存関係云々のことが分からんなら
今sidを使うのは止めた方が良い
6157:2009/03/02(月) 15:40:44 ID:LFTumW2F
>>58-60
なる、分かりやすい説明ありがとう
理解しました
62login:Penguin:2009/03/03(火) 15:39:19 ID:j0XiRcCz
ここのスレ住人ってdebianしか使ってない?
debian(ubuntu)の派生ディストリで、マイナーだけど優良なものがないかって探しているとこなんだけど
他の鳥と併用している人っている?
63login:Penguin:2009/03/03(火) 15:42:59 ID:BgDjJdtU
何が好きかを自分で語れよ
64login:Penguin:2009/03/03(火) 15:48:58 ID:PGQmM/Li
ちなみに派生っていまどれくらいあるの?>>62がチェックできたやつだけでも。
65login:Penguin:2009/03/03(火) 15:57:15 ID:6ztYAS9N
3年前からKnoppix→2年前からFedora→1年前からDebian
って感じで今はDebianだけだなー。
Debian使い始めてからWindowsもほとんど使わなくなったからほぼDebianだけ。
6662:2009/03/03(火) 16:11:38 ID:j0XiRcCz
自宅PCにLinuxを入れてて(今はSlackwareが入っている)、
単純にマイナー好きなので超マイナーなものを新しく選びたいと思っていて、
distrowatchを見たら大量の派生ディストリがあるのだが
入れてみるとkernelpanicを起こしたり色々とエラーが多すぎたりリポジトリが全然だったりして、
「マイナーだけど良い(≒安定)」を満たすものがなかなかないなと。

とりあえず、Mint,Mepis,PCLinuxOS,Xubuntu,Dreamlinux,Granular,Parsix,Wolvixなどなど。
67login:Penguin:2009/03/03(火) 16:13:09 ID:oyruc8AN
>>62
debian使いで、あえてdebian派生ディストリを使う人は少ないのでは?
本家だから使ってるって人もいるだろうし
余計なものが入って、かえって邪魔になるだろうし
自身で管理出来れば派生を使う必要性もないし

debianは取っ付き難いとか、
最初から全て揃っててほしい人とか、
そういう人が派生ディストリを使うんじゃないかな
6862:2009/03/03(火) 16:28:22 ID:j0XiRcCz
>>67
それはそうかも。レスどうもです
仕事ではdebianを使ってて(最近lennyにしました)
自宅では折角だから違う鳥が良いなと思い、Debianが好きなんで派生がいいなというのが元々の発想で、
本来オススメスレで聞くべきなのだがやはりdebianユーザの嗜好を聞いてみたいと思ったのでここで質問した次第。
どうもです。
ちなみに試した中では、Mint,Mepisは当然として、Granularがなかなか良さそうではあった。
69login:Penguin:2009/03/03(火) 16:35:05 ID:PGQmM/Li
>>66
ありがとう。いやー全部初めて聞く名前……
たくさんあるのね。
70login:Penguin:2009/03/03(火) 16:55:27 ID:SJ/BBzJE
俺はつい最近Xubuntuにちょっとだけ浮気したけど1日でDebianに戻しちゃった
自動認識とかすごかったけどなんか違うんだよな…
比喩として適切かわからないけど、「塗装済み+組み立て済みのプラモデル」みたいな感じがした
「俺は下手くそでも自分で色が塗りたいんだ!」
こんな人達がDebian使ってるんじゃないのかな

今はqingy+openboxでご機嫌
Debianは使わないもの入りにくいのが良いよ
71login:Penguin:2009/03/03(火) 17:24:25 ID:6ztYAS9N
>>70
自分だけのシステム構築感が良いよね。
72login:Penguin:2009/03/03(火) 17:44:13 ID:SJ/BBzJE
>>71
そうそう!愛着わいちゃって^^
73login:Penguin:2009/03/03(火) 18:04:49 ID:+UHFPj9l
>>71
それ分かる!!
自分の自分による自分のためのシステムって感じがするよな。
こんどDebianインストールする時はベースシステムだけ入れて、あとは自分で必要なものだけを入れてみたりしたい。
このスレの住民の大半は既にやってそうだけど。
74login:Penguin:2009/03/03(火) 18:18:37 ID:y5CxPJu9
>>73
Debian プロジェクトの 自分による自分のためのシステムだろ。
75login:Penguin:2009/03/03(火) 18:50:25 ID:aGdz1PGJ
最小インストールってのは最低条件だなー
サーバーにしてもデスクトップにしてもなー
余分なものが入ってるとイライラしちゃうなー
他だと、archとか、gentooの思想も好きだなー
でもやっぱりdebianだなー
歴史あるしなー
aptが素晴らしいしなー
パッケージ数多いしなー
だなー
76login:Penguin:2009/03/03(火) 19:14:06 ID:LnlQ+Jf5
>>70
機器の自動認識はubuntuとdebianで違いがあるの?

kernel以外の部分? サスペンドの処理だったり
77login:Penguin:2009/03/03(火) 19:18:31 ID:SVqXf4TB
>>76
restristedなドライバが結構入ってるからじゃね?
この前UbuntuのLiveCD動かしたら無線LANクライアントが一発認識されて驚いた
78login:Penguin:2009/03/03(火) 19:27:55 ID:DlXa7chM
しかしそのためにUbuntuは多くの犠牲を払っているうんちゃら

って誰かが言ってた。
79login:Penguin:2009/03/03(火) 19:36:09 ID:P6pGyOos
余計なものがたくさん入ってるのは嫌なのだが

やはりグラボとLANは最初から認識してくれる方がうれしい。
80login:Penguin:2009/03/03(火) 20:08:14 ID:6ztYAS9N
まぁ、本気で自分流LinuxやるならLFSとかも候補に上がるけど、
あれは俺としてはコンピュータを使うために使うんじゃなく、何というか
もはや趣味の領域になってしまってるような気がする。
81login:Penguin:2009/03/03(火) 20:25:45 ID:SJ/BBzJE
>>76
NTFSの外付けUSBHDDを自動マウントされて驚いたよ
親切設計に感心しつつパーミッションみたら777でした
他にもゲームコントローラーも自動認識したんだけど
自分的にUbuntu系は一番おいしい所を持っていかれる様な気がするよw

>>79
自動認識はそのとおりだけど、自動設定はちょっとあれだったりする
今使ってるノートのオンボi830MGの場合だとDebianのtaskselも
Xubuntuのデフォルトインストールも画面にゴミ?が残って描画がちょっと
不安定だけど、ベースシステムのみの最小インストールからapt-getで
環境構築するとゴミが残らないなんてこともあるから
82login:Penguin:2009/03/03(火) 21:38:53 ID:vxGFFE4l
>>62
siduxも忘れないで下さい
殆どsidなつもりで使ってます
83login:Penguin:2009/03/03(火) 23:57:41 ID:cNYX41ZI
>>62
Debianベースではないけど、こだわりがあるならLFSとかArchとか使うと幸せになれるかもな。
Debian派生ものって、「手軽に使う」って方向性以外に本家と差別化できてない気がするから
Debian使えてるのに他の鳥を使おうってユーザは少ないんじゃないかと思うぞ。
84login:Penguin:2009/03/03(火) 23:58:46 ID:PGQmM/Li
本家のカスタマイズ可能度がある意味、無限といっていいほど高いから難しいよね。
ぶっちゃけ困らないもん。
85login:Penguin:2009/03/04(水) 00:00:48 ID:y8y24/AA
そういやLinspireも派生っちゃあ派生だけど、あれ今どうなってんのかな。
apt/dpkgの操作をwebベースにしちゃうとか、思い切りの良さみたいのは、
評価してたんだけど。
86login:Penguin:2009/03/04(水) 00:22:32 ID:IcvPXe5Q
>>85
日本じゃLivedoorが手を引いてから、すっかり見なくなったな。
確か、Xandrosだかなんかに吸収されたんじゃなかったかな?
87login:Penguin:2009/03/04(水) 00:58:41 ID:y8y24/AA
ホントはちゃんと日本法人作ってやったほうがよかったのにな。
ライブドアはお手つきみたいに手だけ出してほっぽらかしでひどいよ。
88login:Penguin:2009/03/04(水) 01:18:16 ID:5+NPFJuQ
sid使っててコンソールに大量の警告吐いてる人いる?
WARNING: All config files need .conf /etc/modprobe.d/(ファイル名), it will be ignored in a future release.
って出る(動作は普通)んだけどこれって勝手に.confに変えても平気かな?
89login:Penguin:2009/03/04(水) 04:11:01 ID:Py3cTZzP
>>88
parsix+sidなマシンで昨日のアップデート後出た!
とりあえずほったらかし。
90login:Penguin:2009/03/04(水) 04:29:59 ID:Py3cTZzP
で、今純粋sidなマシン?をアップグレードしたらやはり出たな。
ちょっと調べてみると、module-init-tools_3-7-pre2-1のバグ
だそうで、次のpre5-1で治るそうな。
やっぱりほっとくことにした。
91login:Penguin:2009/03/04(水) 12:34:05 ID:kc5Wij28
へへへ
並の知識ではsidは扱えないからな
リリース直後とかなかなか手強いぜ
毎日勉強だぜ
楽しいぜ
92login:Penguin:2009/03/04(水) 12:44:18 ID:vvYvRaaM
楽しそうだなぁ>sid オラなんだかワクワクしてきたぞ
しかし、大縄跳びの要領でうまくインスコできるタイミングを掴まないと飛び込めない
93login:Penguin:2009/03/04(水) 12:50:02 ID:WvGWuuiA
そんな人に

sid安定化プロジェクト sidux へどうぞ!
94login:Penguin:2009/03/04(水) 13:48:42 ID:oZPd/IoF
lenny リリースの頃から、aptitude update をした時に
unstable の *.Packagesファイルが差分ファイルでなく、丸ごと落ちてくるようになりました。
*.Index.diff が落ちてこないようなのです。

これは異常な動作ですか?
95login:Penguin:2009/03/04(水) 17:54:25 ID:lAIwqhj/
>>93
sidその場しのぎプロジェクトは(・∀・)カエレ!!
debianに貢献しないプロジェクトは(・∀・)カエレ!!
96login:Penguin:2009/03/04(水) 18:02:01 ID:qIzLJZaT
若いもんはURL示す心遣いも知らん…by sidux監督

sidux - Debian Sid 安定化プロジェクト
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1178753779/
9762:2009/03/04(水) 18:54:21 ID:uwH49aZO
siduxかー、3ヶ月ごとの更新についていけないって誰かが言ってた
sidとsiduxではどちらがいいのかしらん。
どっちにしても、俺程度のヌルいユーザにはトラブルに対応できなさそちうなのでょっと尻込み
siduxスレは最初からざっと読んだが、upgradeの対応が大変そうだ
9862:2009/03/04(水) 19:11:00 ID:uwH49aZO
ArchLinuxは昔試したことあるけどどうだったかな、記憶が定かでないな
LFSは知らなかったな。でもちょっと手強そうだな
gentooとSabayonだとどっちがいいのか…って流石にスレ違いね、ごめんね
99login:Penguin:2009/03/04(水) 19:22:42 ID:K/G6z1yq
LFSは数年前話題になった時に入れてみたら無茶苦茶軽かったよ
余計なものいれないとこんなに軽くなるんだ、と驚いたっけ
ただ管理していく自信無くてやめたけどw
インストール自体は簡単だから興味ある人はやってみれば良いんでない?
100login:Penguin:2009/03/04(水) 19:44:31 ID:MGd3qZ0n
>>99
それならGentooで十分。余計な物入れない上に管理も自動。

普通に色々入ってると便利だからdebian使ってるけど。
101login:Penguin:2009/03/04(水) 21:02:03 ID:RPQBaRaf
debianは色々入ってるから便利なんじゃなく、色々入れられるから便利なんだと思うが
102login:Penguin:2009/03/04(水) 22:31:53 ID:MZ8I7Ucr
>>101
同意。

膨大なパッケージ数にもかかわらず、
インストール直後の tasksel とか、dselect さえも拒否すれば、
less とか file みたいな標準的なコマンドさえ入っていないさっぱりした状態から、
必要なものだけ順次入れて行くというミニマリスト的な運用もできるのが良い。

入れるっていっても apt.* 使うだけだし。
103login:Penguin:2009/03/04(水) 23:39:25 ID:osmdEHbe
sargeからいきなりlennyにアップグレード出来るんでしょうか?
104 ◆/VAAAAAAAA :2009/03/05(木) 00:13:25 ID:U75oqXov BE:1384280249-PLT(13072)

これ何て読むの?

 ↓↓↓↓↓
→→lenny←←
 ↑↑↑↑↑

これ何て読むの?
105login:Penguin:2009/03/05(木) 00:19:47 ID:3/9eCgJO
>>104
Ubuntuスレに(・∀・)カエレ!!
106login:Penguin:2009/03/05(木) 15:18:26 ID:EkRzJbg4
lenny + ASUS P5VD2-MXだけどsound jucerでの音飛びがひどい
他にも似た経験した人ありますか?
107login:Penguin:2009/03/05(木) 16:35:46 ID:oMoPzSZg
sidが落ち着いた?揃ったっぽい?のでフルアップグレード
OOo、Gimp、その他主要アプリが最新になって感激
108login:Penguin:2009/03/05(木) 17:21:42 ID:6xZ9gvpY
>>107
おっ、ついにOOoがSidにきたか!
あぁ〜今SidのOOoにupするか
Squeezeに落ちてからUPするか迷う〜
109login:Penguin:2009/03/05(木) 19:09:50 ID:MgLor42X
lennyでOOo公式バイナリ使ってる俺は勝ち組?
110login:Penguin:2009/03/05(木) 19:15:58 ID:2FjpIVJr
>>109
俺もだけど、負け組だろ。
パッケージの管理をDebianに任せられるなら任せるのがベスト。
111login:Penguin:2009/03/05(木) 19:30:24 ID:6xZ9gvpY
>>109
俺も一応OOo3のバイナリ使ってるよw

>>110
同じく、俺もパッケージ管理はaptに任せた方がいいと思う
けど、当時新しくなって話題になったOOo3をついつい試さざるを得なくなるミーハーなおいらw
112login:Penguin:2009/03/05(木) 19:31:04 ID:NFCraMF9
トラブルがなきゃ何でもいいっしょ。そのためには極力パッケージ管理
しっかりしたほうが、結局は楽チンという話ではあるけど。
113login:Penguin:2009/03/05(木) 19:37:05 ID:QLgtoYhi
こういうのを見て「なるほど、パッケージで管理した方がいいんだな」
と思うようなやつは素直にパッケージを待ってたほうがいいな。
114login:Penguin:2009/03/05(木) 19:43:24 ID:3/9eCgJO
何その皮肉たっぷりな文章。
115login:Penguin:2009/03/05(木) 19:47:53 ID:MgLor42X
俺の場合、メンテされなくなったパッケージとか自前でビルドして
ローカルリポジトリ作ってたりするからなぁ

OOoの公式パッケージってdpkg-deb -xで解凍して/optに突っ込めば大抵そのまま動くじゃん
GNOMEあたり使っててメニューに登録されなきゃヤダヤダって人にはオススメできないけどさ

OOoのビルドは絶対にやりたくないでござる
116login:Penguin:2009/03/05(木) 19:52:36 ID:LJGDDnlK
knoppixをdebianモードでインストールした後、apt-get update、apt-get upgradeと行い、その
途中で、差異を表示するを実行しました。しかし、ファイル表示後、コマンドモードに戻る術を知らず、
ルートシェルを閉じてしまいました。勿論、installは出来てませんよね。

もう一度、upgradeを行うには、どうすれば良いでしょう。
117login:Penguin:2009/03/05(木) 19:54:18 ID:NFCraMF9
>>114
いろんな表現方法があるな(笑 言ってることはたぶんにてるんだろうが……
118login:Penguin:2009/03/05(木) 20:01:19 ID:6xZ9gvpY
>>113
なにおまえ?
あんま調子のんなよ
119login:Penguin:2009/03/05(木) 20:29:43 ID:8I/9gkck
>>116
もっかいapt-get upgradeするだけなねぇの? なんか問題あったん?

ちなみに、コマンドモードに戻るって、たんに q 押すってだけ?
つか、PAGERを何に設定しているか、だと思われるけど。
120116:2009/03/05(木) 20:50:22 ID:LJGDDnlK

google先生の翻訳によると、dpkgを中断され、手動で設定する必要があります。
というメッセージが、再度apt-get upgrade入力したあと表示されています。
121login:Penguin:2009/03/05(木) 20:54:35 ID:oNGD7kfw
なんかやったら一応完了したけど
更新されてないパッケージがあったから
再インストールしなおしたな
122login:Penguin:2009/03/05(木) 21:04:21 ID:MgLor42X
>>120
dpkg -Cで何かパッケージ表示される?
表示されたらdpkg --purge (削除したいパッケージ)でそいつ消してからapt-get upgradeしてみて
123login:Penguin:2009/03/05(木) 21:05:41 ID:MgLor42X
あ、ちょい待った消したらマズイかも?
124login:Penguin:2009/03/05(木) 21:08:16 ID:MgLor42X
/var/cache/apt/archivesにソレと同じ名前のパッケージあると思うから
dpkg -i (そのパッケージ.deb)やって再インストールしてみて
125 ◆/VAAAAAAAA :2009/03/05(木) 21:14:19 ID:8dpHoT7T BE:2076419096-PLT(13072)
lenny
レニーか、良い名前だ。
126login:Penguin:2009/03/05(木) 21:25:17 ID:3SH27QfP
いまSqueezeなんだけど、aptでsidに行くのは危険?
127login:Penguin:2009/03/05(木) 21:31:54 ID:fuUTDVRw
危険かどうかを判断できない人には危険
128login:Penguin:2009/03/05(木) 21:40:03 ID:f2HGqBmo
最低限、ホールド・ダウングレードの仕方を知ってからだとは思うんだけど
129login:Penguin:2009/03/05(木) 21:42:32 ID:3SH27QfP
よし兄貴
ホールド・ダウングレードを調べてから突入してみるよ

俺、sidに行ったら結婚するんだ・・・
130116:2009/03/05(木) 21:49:32 ID:LJGDDnlK
dpkg -C
dlintを含めて幾つかのファイルが表示
apt-get install dlint
dpkg -C
表示なし

131login:Penguin:2009/03/05(木) 22:01:48 ID:j3VbtyOQ
>>110-111
OOoと離れるけど、Perlの全てのモジュールはaptで入れてる。
CPANは一切使ってない。
CPANでモジュールアップグレードしてしまうとaptで入れた古いモジュールと混ざって
時々システムがおかしなことになったことがある。
132login:Penguin:2009/03/05(木) 22:17:14 ID:PTaBezxn
おかしいな stable に固定してるはずなのに
aptitude update
aptitude safe-upgrade
すると unstable なパッケージをインストールしようと
してくるんですけど、これって普通?

ttp://www.debian.org/doc/manuals/apt-howto/ch-apt-get.ja.html
↑ 見て設定ファイルは下記のようになってます

/etc/apt/apt.conf
APT::Default-Release "stable";
APT::Cache-Limit "600000000";

/etc/apt/preferences
Package: *
Pin: release a=stable
Pin-Priority: 1001

Package: *
Pin: release a=unstable
Pin-Priority: 0
133login:Penguin:2009/03/05(木) 23:18:19 ID:mdP/G+g+
OpenOffice3を入れる

openoffice.org-coreが入る

librdf0が入る

libmysqlclient15offが入る

mysql-commonが入る



なんか気持ち悪い・・・・・
134login:Penguin:2009/03/05(木) 23:21:34 ID:3/9eCgJO
ジャバジャバ言っている間にも・・・
135login:Penguin:2009/03/06(金) 07:31:25 ID:65B738p4
結局、なにも起こらなかったなあ
よそで拾い食いしたvlc関連がちょっと糞詰まりしたぐらい
これがsidか!!
136login:Penguin:2009/03/06(金) 13:51:38 ID:ithcF9Jo
gs で a2psj で作成した ps を表示しようとすると文字化けしてしまいます。
gs で日本語フォントを利用するにはどのファイルを設定すればよいですか?

...
Can't find (or can't open) font file /home/taro/Resource/Font/Ryumin-Light-H.
Can't find (or can't open) font file Ryumin-Light-H.
Didn't find this font on the system!
Substituting font Courier for Ryumin-Light-H.
...

% gs -h
...
Search path:
. : /home/taro/.fonts : /usr/share/ghostscript/8.63/lib :
/usr/share/ghostscript/8.63/Resource : /usr/share/ghostscript/fonts :
/var/lib/defoma/gs.d/dirs/fonts : /usr/share/cups/fonts :
/usr/share/ghostscript/fonts : /usr/local/lib/ghostscript/fonts :
/usr/share/fonts

ii ghostscript 8.63.dfsg.1-2
ii ghostscript-x 8.63.dfsg.1-2
ii gs-cjk-resource 1.20080107-5
ii gs-common 8.63.dfsg.1-2
ii cmap-adobe-japan1 0+20071201-5
ii cmap-adobe-japan2 0+20020208-5
ii ttf-sazanami-gothic 20040629-2
ii ttf-sazanami-mincho 20040629-2

137login:Penguin:2009/03/06(金) 15:52:10 ID:r1t2OUX/
http://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/knoppix601.html
http://slashdot.jp/linux/article.pl?sid=09/03/06/052211
KNOPPIX 6.0.1 CD日本語版(LCAT対応)
* オリジナル6.0.1での変更点
o Debian/lennyをベースに一から再作成
o ブート処理を MicroKNOPPIX へ変更
+ ハードウェア認識と設定に高い並列処理を持った新しいブートプロセス
+ udevの処理がネックであるが5.*に比べて半分の時間を達成
o LXDE を標準デスクトップに
+ 読み上げソフトOrcaとの相性を確保
o ADRIANEの搭載 (bootオプションで adriane)
+ オーディオデスクトップを実現
o OpenOffice 3.0.1
o Iceweasel 3.0.6
o CDに合うようにソフトウェアを大幅削減
o NetworkManagerの搭載
+ "flash-knoppix": 起動可能なUSBストレージの作成
+ (注:SATA HDのインストール候補になるので注意して下さい)
* 日本語化としての変更
o LCAT適用による高速化
o IceweaselおよびOpenOffice.orgに適用し、高速起動を実現
o 基本的な日本語化とメッセージを含めた環境の入れ替え
o IPAフォント、SCIM+Anthyを収録
o 全体の処理を見直し /etc/init.d/setup_ja に集約
* ダウンロード
o Bittorrent: http://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/download/knoppix_v6.0.1CD_20090208-20090225_opt.iso.torrent
o HTTP: http://ring.aist.go.jp/pub/linux/knoppix/iso/knoppix_v6.0.1CD_20090208-20090225_opt.iso
o FTP: ftp://ring.aist.go.jp/pub/linux/knoppix/iso/knoppix_v6.0.1CD_20090208-20090225_opt.iso
o SHA1: 4dccee9f0059434ef77dc2835dc9df10925a1cee
138login:Penguin:2009/03/06(金) 19:28:57 ID:vlVbTzYG
久々に来たのだがetchから2年経たずにlennyが登場したのか
何が背景にあるんだろ
Ubuntuの存在か?
139login:Penguin:2009/03/06(金) 19:38:00 ID:8UBhq9nj
lennyも出たことだし
そろそろ新装版のムトゥ本早く出ないかな
140136:2009/03/06(金) 21:52:36 ID:ithcF9Jo
a2psj | nkf -e や e2ps | nkf -e
で作成した ps はダメでしたが、
u2ps 使った ps では gs で表示できました。
gs-cjk-resource や cmap-adobe-japan(1|2) 等は
必要ありませんでした。
GNOME 環境ではないせいか、

** (u2ps:15911): WARNING **: IPP request failed with status 1280
** (u2ps:15911): WARNING **: IPP request failed with status 1280
(u2ps:15911): GnomePrint-WARNING **: Could not create filter from description 'frgba': filter 'frgba' is unknown

といった警告が出ていたり、GNOME の印刷関連のパッケージが依存関係から入
れられてしまうのは、なんか嫌ですが他では上手くできなかったので我慢しま
す。

スレ汚し失礼しました。



141login:Penguin:2009/03/06(金) 22:03:21 ID:aaWScsWb
ムトゥ神は本業が忙しくてlennyにほとんど関わってないって言ってたよな。
142login:Penguin:2009/03/06(金) 23:21:51 ID:vnXpVJZJ
lennyがインストール時 NIC ( Intel intel PRO/100 S デスクトップ・アダプタ )を認識しない。
etchはしたんだが。

r1,r2で対応するんかな。
143login:Penguin:2009/03/07(土) 10:50:22 ID:PGttIxpU
sidアップグレードしたら、おまえのモジュールに.conf!.conf!.conf!って
しつこく警告してくる
今まで必要なかったんだから必要ないだろうに
今さら面倒くさい注文するな
誰が決めたんだうぜえぞ
144login:Penguin:2009/03/07(土) 16:40:12 ID:lQD+1+lD
>>143
遅い

>>88-90
145login:Penguin:2009/03/07(土) 16:46:02 ID:o9wtERqS
シドの人は毎日そんな不具合と闘ってるのか。大変なんだな。
146login:Penguin:2009/03/07(土) 16:59:04 ID:bkdUCu4A
まあ、考え方は人それぞれ
安定性も求める人
多少のリスクを背負っても最新を使いたい人

fedoraとRHELのような
147login:Penguin:2009/03/07(土) 18:49:40 ID:lQ9KRfxA
>>138
リリースにやたら時間の開いたSargeあたりは確かに、
Ubuntuの引き抜き&分断工作で混乱させられたせいだね

それ以外はだいたい2年前後でリリースされて来ているから、
Ubuntuが邪魔しない限りはこれが普通、という意味では
Ubuntuの存在とも言えるかもしれんな
148login:Penguin:2009/03/07(土) 19:40:24 ID:BVYcrNsI
sidでapt-get upgradeしたら、ブートしなくなった。
sndをmodprobeしようとしてコケるらしい。。。
149148:2009/03/07(土) 20:20:42 ID:BVYcrNsI
ブートしている最中に、>>88-90のメッセージが大量に出てから、
カーネルがメモリダンプを表示して、
Error running install command for sndと表示して、
また>>88-90を表示して、
というのを延々と繰り返しています。どうしよう。。。
knoppixあたりのLiveCDで立ち上げるとして、あとすれば直るんだろ。。。
150login:Penguin:2009/03/07(土) 20:57:28 ID:Fv3kHZ39
/etc/modprobe.d/にあるファイルを全部.confにしちゃえば直るんじゃね?
俺は怖いからやってないけど。
151login:Penguin:2009/03/07(土) 22:55:16 ID:mf2/aOeV
>>147
UbuntuにDebianを壊滅させる意図があったとは初めて聞いた
152 ◆/VAAAAAAAA :2009/03/07(土) 23:02:40 ID:iRcFGNNj BE:1345827375-PLT(13072)
少なくとも、壊滅させようとする意図はないと思うよ
UbuntuのFirefoxのブックマークに

名前:Debian (Ubuntu is based on Debian)
URL:http://www.debian.org/

が入ってるし。

「一緒に、Linux普及を目指して頑張ろうぜ!」っていう感じだと思うよ
153login:Penguin:2009/03/07(土) 23:14:03 ID:HVtRtJDP
は?
154login:Penguin:2009/03/07(土) 23:25:21 ID:kfeg0IKh
>>152
Linux はもう既に普及しているよ。
155 ◆/VAAAAAAAA :2009/03/07(土) 23:38:18 ID:iRcFGNNj BE:1384279294-PLT(13072)
>>154
な・・・・・・なんだと

普及率を教えて!
俺が住んでる世界だとWinが約90%だよ
156login:Penguin:2009/03/08(日) 00:24:03 ID:pBFHxtcg
Xのemacsで等幅フォントを使いたいのですが
etchだと
(font . "-*-fixed-medium-r-normal-*-16-*")
を指定してやれば等幅フォントになってたのですが
lennyにしたところプロポーショナルフォントになってしまいました

プログラムの字下げとかのため等幅フォントを使いたいのですが
どのように指定すれば良いのでしょうか?
よろしくお願いします
157login:Penguin:2009/03/08(日) 00:49:36 ID:8vgVpKGv
>>151
Ubuntuは自分たちの立ち上げ&発展のために
Debianを利用したと言える

つぶす意図は無くても踏み台にする意図はあったと思うよ
158login:Penguin:2009/03/08(日) 03:03:22 ID:7kFXOe9X
>>150
やったよ、やったよ!
modprobe.d/ 以下のファイルを.conf付きにリネームしたよ。
で、ワーニングは出なくなったな。

リネームしたファイルは、
aliases.conf
linux-sound-base_noOSS.conf@
alsa-base-blacklist.conf
blacklist.conf
oss-compat.conf@
alsa-base.conf
display_class.conf
pnp-hotplug.conf
libpisock9.conf

で、正常に動作してるな。
でも皆にはお勧めしないな、環境によっては何が起こるか判らんし。

159login:Penguin:2009/03/08(日) 03:05:05 ID:+josE0gn
>>156
スレ違いだろ
etch とか lenny とかじゃなく emacs のバージョンの問題と思われる。
emacs21 から emacs22 にアップグレードしたんじゃないのか?
emacs は伝統的に UNIX板にあるからそっちで聞け
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1232536855/

その時は OS の環境と emacs のバージョンを正確にな
UNIX板なので Linux板より怖い人いっぱいいるから気をつけるように
X の emacs って XEmacs なのか X 上で使ってる emacs なのかも
不明瞭だわ
160 ◆/VAAAAAAAA :2009/03/08(日) 10:19:28 ID:XXuku9sm BE:1038209393-PLT(13072)
161login:Penguin:2009/03/08(日) 10:32:30 ID:DfbUqjh0
> Debian Junior
今は先進国だと 100 歳越えもたくさんいるから、
99 じゃなくて 999 とか 256 のがいいんじゃないかなぁ。
128 だと、整数オーバーフローしかねなさそう。
162login:Penguin:2009/03/08(日) 12:28:13 ID:Ps8dbFbX
>>160いや、99歳であってる。何か意味があったはずなんだけど忘れた。
163login:Penguin:2009/03/08(日) 12:36:52 ID:JWoIFAIp
おいおい、>>160はUbuntuやFedoraのスレを荒らしてるヤツだぞ。
相手にしないほうがいい。
164 ◆/VAAAAAAAA :2009/03/08(日) 12:58:47 ID:dP6MHRPz BE:922853838-PLT(13072)
ひどいお
荒らしてはいないお
165login:Penguin:2009/03/08(日) 16:15:57 ID:Wnh45j7t
vipperがまぎれてるのか?
166 ◆/VAAAAAAAA :2009/03/08(日) 16:38:05 ID:1jXwxAx9 BE:576783735-PLT(13072)
VIPPERじゃないけどw
167login:Penguin:2009/03/08(日) 16:53:59 ID:OBxScp1h
別府erじゃね?
168login:Penguin:2009/03/08(日) 16:59:55 ID:lCOvpJIj
>>166
こっちくんな帰れ
169login:Penguin:2009/03/08(日) 17:04:23 ID:oxU8upUl
lennyのsambaで、cupsを使って印刷してます。
何回印刷しても、ジョブ名が「smbprn.00000001 〜」になります。
etchの時はちゃんと連番になっていたのですが、連番にならないものでしょうか。
何となく、番号を保存しているファイルが見えなくなっている気もします。
印刷には問題ないのですが、cupsのステータスページの履歴をみたときにちょっと気になって。
170login:Penguin:2009/03/08(日) 22:17:43 ID:7eqTmZt9
>>142
NICのコントローラ何?結構古かったりする?
8255xってやつ。PRO/100シリーズで色々あるんで板に乗ってるの調べてくれ

以下俺の妄想
e100.ko が古いコントローラのサポート打ち切り
eepro100.koならおそらく対応
eepro100はブラックリスト入りされているのでドライバが読み込まれない
eepro100をブラックリストから消して、
PRO/100 S のドライバとして登録すればイケるんじゃね?
171login:Penguin:2009/03/10(火) 03:14:22 ID:5CWktAun
cdbs のドキュメントの充実してなさっぷりが泣ける
172login:Penguin:2009/03/10(火) 05:41:39 ID:PNbULJtq
これってどれくらい軽いの?
黒箱にも入るくらいだし、産婆と同じくらい?
173login:Penguin:2009/03/10(火) 08:29:59 ID:Laq6KgpI
>>172 釣り?春?
Linux ディストリビューションとしての Debian 自体の軽さのことを言っているのだろうか?
産婆が samba だとして、もののクラスが違うかなぁ。

Linux は入れるけど samba だけ動かしたいとか、最小限のリソースで特定の目的を
手軽に実現したいときにはまぁ、向いていると思うよ。うまくやれば軽めにチューニングできる。
それに特化した専用ディストリビューションがあるとすればそれにはなかなかかなわないと思うけど。
自分でカーネル再ビルドくらいやる気合があれば・・・

本気でどうにかに Debian と samba を比較した場合、どちらが重いといえるのだろう?
174login:Penguin:2009/03/10(火) 09:28:45 ID:xRPV+Wf6
>>173
比較対象がOSとアプリケーションなんだから本気もなにも比べられないだろw
どう見ても釣り
175login:Penguin:2009/03/10(火) 11:33:22 ID:3sTNW+kt
lennyのiceweasel3.0.6にアドオンを入れようとすると、ハッシュエラーとかで
入らない・・・
176login:Penguin:2009/03/10(火) 12:10:19 ID:iNLVYBUw
>>175
うちのlennyではFirefox向けアドオンってNoScript以外使って無いが、そうなのか?
177login:Penguin:2009/03/10(火) 14:33:06 ID:4VPWkdoa
>>177
うちは問題ない
ユーザー作り直してみたら?
178login:Penguin:2009/03/10(火) 14:44:15 ID:Eqqf4KGP
xpiファイルのダウンロードに失敗していると思われ
179login:Penguin:2009/03/10(火) 17:51:15 ID:GkW9f2iL
>>176
そのアドオンいただき!
今www.asahi.comにアクセスするとすげー勢いでメモリ食いつぶすからjavascript
無効にしたばかりなんだ。サイト毎に設定できるってすげータイムリー^^
ありがとう!
180login:Penguin:2009/03/10(火) 17:55:45 ID:cokwYFxy
>>179

個人的にそのアドレスにはアクセスしたくな(ry
181login:Penguin:2009/03/10(火) 18:03:59 ID:GkW9f2iL
>>180
好き嫌いしちゃ立派な大人になれないぞ!
182login:Penguin:2009/03/10(火) 18:13:46 ID:EapSszHV
むしろ嫌いなものも取り入れて大人になっていくのだよ
183login:Penguin:2009/03/10(火) 18:23:04 ID:JkdbAut/
NoScriptってトップクラスにメジャーなアドオンなのに・・・
184login:Penguin:2009/03/10(火) 18:41:18 ID:bLH2OIDZ
>>181
嫌いも好きもはっきり言えてこそ真の大人
どちらも言えず中途半端なお前は永遠に誰かのパシりwww
185login:Penguin:2009/03/10(火) 18:49:34 ID:21j8Lv5u
NoScriptってホワイトリスト方式なのに面倒じゃないの?
リスクはあるかも知れないがビクビクしすぎるのも駄目かと。
186login:Penguin:2009/03/10(火) 18:55:48 ID:LSY7K6vr
ブラックリスト方式はあんまり意味ない。
187login:Penguin:2009/03/10(火) 19:01:32 ID:21j8Lv5u
>>186
Exactly.

しかし利便性を損なうのがホワイトリスト方式だ。
JavaScriptでもなんでも、有効にしていればリスクは伴うだろう。
セキュリティ上の脅威であるからといってビクビクしていても仕方がない。
他にもっと注意を払うべきことがたくさんある。
188login:Penguin:2009/03/10(火) 19:08:43 ID:iNLVYBUw
>>187
個人的に Webブラウジングしてて JavaScript の八〜九割はコンテンツの装飾でしかないので通常は問題ない。
189login:Penguin:2009/03/10(火) 19:15:17 ID:1xz++w01
利便性を失っても安全性を高めたいという需要があるから、
このアドオンは人気があるのだよ
2クリックでサイト毎に許可して保存出きるしね
190login:Penguin:2009/03/10(火) 19:22:08 ID:nvLACoAl
意味があると思ってるヤツには意味があるし、ないと思ってるヤツにはない。押し付けは不毛。
191login:Penguin:2009/03/10(火) 20:00:51 ID:viI/E1eK
>>190
誰かお前に押し付けたの?
192login:Penguin:2009/03/10(火) 23:07:34 ID:moWL/vw2
>>188
基本JAVAスクリプトなどなんらスルーでもんだいない。
うざいだげし、閲覧も早くなる。
どうしてもというページだけOKすればいいのだし、初めて訪れるようなサイトでは安全か危険かなど計り様がない。
ホワイト指定なのは当然の事。
193login:Penguin:2009/03/10(火) 23:17:03 ID:21j8Lv5u
>>192
適切に使われればとても可能性が広がるんだよ。
GoogleもJavaScriptに大きく依存したサービスを提供しているが、これからは
ブラウザ上で何でもできる方が便利だからね。
194login:Penguin:2009/03/10(火) 23:18:40 ID:21j8Lv5u
まあ俺はNoScriptとか使う気はない。
195175:2009/03/10(火) 23:38:21 ID:3lAs977O
>>176-178
即レスありがとう。
メニューのアドオンからはダメだったけど、ウェブサイトからインストールしたら
OKでした。(ユーザー作り直してもダメでした)
196login:Penguin:2009/03/11(水) 01:01:50 ID:Q6LJWQvd
>>193
だからJS実行はそういった大手のGoogle等だけをOKにするホワイトで十分のわけだ
初めてのサイトでいきなりJS実行されても困る
これがセキュリティ

>>194
お前がブラック派ならブラック派でいいだろ
圧倒的に普及しているホワイトのNoScriptを叩く必要もない
197login:Penguin:2009/03/11(水) 01:14:13 ID:flHldNKB
google.comとgoogle.co.jpはUntrustedにブチ込んでる。ad系JavaScriptよりもいたる所に仕込まれてるから
198login:Penguin:2009/03/11(水) 01:18:26 ID:nkXe6CgW
ぼくはノーガード戦法!
199login:Penguin:2009/03/11(水) 03:17:06 ID:/Y+LjN+C
>>192
いつの時代の人間か知らんが
ajaxで閲覧が早くなるのは間違いない
タブクリックしただけでphp実行ページ全体再読み込みなんて
アホくさくてやっとられんわ
要求に応じて部分だけリロード。結果を待たずに次のリクエスト可
って感じでよりダイナミックなのがこれからのwebシーンだ
200login:Penguin:2009/03/11(水) 03:41:48 ID:geiXwr5a
人それぞれだからいいけどちょっとJavascript排除するのって
ちょっと大変だよね。

まぁ不要、じゃなくて必要なとこだけしか見ないからそこで
しか動かさないというのは全然違うのかもわからんが。
201login:Penguin:2009/03/11(水) 09:38:41 ID:4H/A9TWY
Debianのパッケージのソースをウェブ上でファイル単位で
参照できるサイトってないでしょうか?

*.dsc などを落としてきて dpkg-source すればいいわけですが、
ウェブ上でコードのあそこがこうなってああなってるからとか
議論するときにソースファイルを眺められる場所があると
便利なのですが・・・・もちろん free に含められている
モノだけで十分です。
202login:Penguin:2009/03/11(水) 10:59:27 ID:ZPCp9Yir
>200 ぐらいまで
javascriptスレかここは(笑) 他所でやれ。

203login:Penguin:2009/03/11(水) 12:32:16 ID:1kE9mAhC
ファイルをダウンロードしてデスクトップに保存しても何も見えないんですけど、
どうしたら、デスクトップに保存できますか?
204login:Penguin:2009/03/11(水) 12:42:29 ID:Oxh4Vyl/
>>201
gonzuiで何とかする。

linenum→infoがも少し充実してればなあ…
205login:Penguin:2009/03/11(水) 13:01:13 ID:un7iL/T6
>>203
その「デスクトップ」てどこのことですか?
なにでどうやってダウンロードしたのですか?
そもそも、ホントにダウンロードしたのですか?
何を根拠にダウンロードしたと判断したのですか?
206login:Penguin:2009/03/11(水) 13:02:51 ID:8z1e2ExO
そんなに問い詰めなくても・・・
207login:Penguin:2009/03/11(水) 13:10:11 ID:GcLxpP5B
問い詰めなくてもそれすら書かない馬鹿は放置で
208login:Penguin:2009/03/11(水) 13:50:13 ID:1kE9mAhC
homeの中のDesktopに保存したのに、デスクトップにファイルがないです。
209login:Penguin:2009/03/11(水) 14:44:58 ID:un7iL/T6
>>208
>>205

homeの中のDesktopって、そのhomeってどこやねん。「~」を言ってるのか? それとも「/home」なのか?
聞かれたことをムシして回答を得ようと? エスパーは世界的に少ないぞ?
210login:Penguin:2009/03/11(水) 15:09:49 ID:sCD3KLqF
>>209
どこのバカが/home/Desktop/下にファイルを保存しようとするんだよ。
お前か?
211login:Penguin:2009/03/11(水) 15:15:08 ID:8z1e2ExO
>>210
rootさん
212login:Penguin:2009/03/11(水) 15:19:13 ID:MdMhUgw8
LXDEであればデスクトップの設定のデスクトップタブ Manage show icon という項目があって
このチェックを解除すると、デスクトップ上にすべてのファイルが表示されなくなった

再度デスクトップの設定を開こうとしても、
画面上の右クリックではデスクトップの設定項目が表示されず
メニューのsystem tools やSettings にも存在しない
213login:Penguin:2009/03/11(水) 15:19:55 ID:MdMhUgw8
>>212
誤爆
すいませんでした
214login:Penguin:2009/03/11(水) 15:20:32 ID:MdMhUgw8
ごめん よかった。。。誤爆ではなかった
215login:Penguin:2009/03/11(水) 15:21:28 ID:1kE9mAhC
/root/Desktop 保存したのに、デスクトップに何もファイルがない。
216login:Penguin:2009/03/11(水) 15:22:31 ID:1kE9mAhC
訂正
× /root/Desktop 保存したのに、
○ /root/Desktop に保存したのに、
217login:Penguin:2009/03/11(水) 15:25:28 ID:8z1e2ExO
>>215
やっぱりか。
ならrootでログインすれば?(笑)
218login:Penguin:2009/03/11(水) 15:26:43 ID:1kE9mAhC
rootでログインしている。
219login:Penguin:2009/03/11(水) 15:37:25 ID:un7iL/T6
>>210
そのバカが居るかもしれないと思って聞いたんだが?
最近、PCに詳しくない人対応とかしてて疲れてな。

>>216
で、その/root/DesktopにDLしたファイルがあるのにデスクトップにないっていう>>>>212系なのか、
そもそも/root/DesktopにDLされないという質問なのか。そんなんがあって>>205だったんだが?
220login:Penguin:2009/03/11(水) 15:42:05 ID:wPkzvky4
>>218
find /* | grep file_name
221login:Penguin:2009/03/11(水) 15:59:37 ID:0Uu+VtY6
lennyをnetinstCDからデスクトップをLXDEにしてインストしました。しかし、network-managerを
インストしてもリソース不足とエラーが出て立ち上がりません。
他に何をインストールすればよいか分かりますでしょうか。
222login:Penguin:2009/03/11(水) 16:06:41 ID:KFE3uHH5
>>201
参照したいソースとは、genuine な上流ソースなのか、
Debianでパッチを当てた後のものなのか、という問題もありますが。

上流ソースは *.tar.gz のまま、扱うというのが Debian っぽいから
展開しておいてあるところはない可能性が高いような。

オリジナルのソースファイルでなく、Debian が追加したファイルならば

* CDBSを利用した rules ファイルを見るなら
ttp://www.nigauri.org/~iwamatsu/cdbs/archive/site/

* Changelog を見るなら
$ aptitude changelog パッケージ名

ですね。

* Debian レポジトリ
ttp://debian.fam.cx/index.php?%CA%D8%CD%F8%A4%CA%A5%B5%A5%A4%A5%C8%BD%B8#content_1_9

というのもあったり。
223login:Penguin:2009/03/11(水) 16:09:20 ID:1kE9mAhC
icewmだと、そのままでは、デスクトップにファイルはおけないような・・・。
224login:Penguin:2009/03/11(水) 16:36:23 ID:O7llWTkO
>>212 がやっとなおった
PCman で制御されてたんだねぇ
225login:Penguin:2009/03/11(水) 16:54:26 ID:4H/A9TWY
>>222
どっちも,だったりします(笑
自分としては svn-inject で取り込んだ
リポジトリのようなものだったら使いやすいなぁと思ってます.
とはいえ無い物ねだりをしても仕方がないので,
とりあえず内内で使うために gonzui で閲覧してみました.
なかなか便利です.

ライセンス的に問題なければ外に見せてもいいかも.
free に分類されているものなら,そのまま見せる分には
何も問題ないのだと信じてますが,なにか落とし穴あります?
226login:Penguin:2009/03/12(木) 01:05:36 ID:0rJc167x
network-managerってまだバグあるの?
固定にすると上手くいかないんで
こいつを削除するとすんなりokなんだけど
227login:Penguin:2009/03/12(木) 02:08:08 ID:n3U/z84z
ここ最近電源投入後、

Cleaning up ifupdown

でハングするようになりました。

なんかそれっぽいレポートはググれば出てくるのですが、これって
まだ解決できてないんでしょうか?
228login:Penguin:2009/03/12(木) 05:47:01 ID:54t/4PlT
Lenny で streamtuner から streamripper で録音(SKY.fm 等)していると
CPU 使用率が 100% にならない?
229login:Penguin:2009/03/12(木) 16:27:54 ID:AcQxOdFp
インターネットにつながっていないPCへパッケージをインストールするために、
ネットにつながっているPCでパッケージをダウンロードしています。

依存するパッケージを全てダウンロードする方法はありますか?
230login:Penguin:2009/03/12(木) 17:23:17 ID:eiN5vJuT
>>229
man aptitude

-d -yとかいうことを言ってるのかな? apt-getもおんなじ気がするんだが。
231229:2009/03/12(木) 17:41:13 ID:AcQxOdFp
もちろん、man aptitudeは読みました(ざっとですが。)

そうすると、DLしているPCですでにインストールされた
パッケージは落ちて来ないと思うのですが、無理やりダウンロードする方法があるのですか?
232login:Penguin:2009/03/12(木) 21:30:29 ID:SmYkWWe5
キャッシュをコピーすりゃいいんでないかい。
233login:Penguin:2009/03/12(木) 22:42:50 ID:FrtvEKe6
ビープ音以外が出ません。
とりあえずalsa alsa-oss alsa-source alsa-utils(とりあえずサイトで調べて出てきた物)
をインストールしてalsaconfした後、alsamixerで音量をあげて
wavファイルをダウンロードしてRythmboxで再生しましたが音は出ませんでした。
他にはdebianのスレッドテンプレにあるのもやりました。
echo a > /dev/dspをやってみたところデバイスもしくはリソースがビジー状態です
と出ましたがalsaconfをやるとこの表示は消えました。またlsof /dev/snd/*を
やってみても特に何も表示されませんでしたがあいかわらず無音です。
誰か解決策がわかる方、いませんでしょうか。
ちなみにetchでカーネルのバージョンは2.6.18-6-686、
オンボードのIntel G31/ICH7を利用しているのでサウンドカードは持っていません。
234login:Penguin:2009/03/12(木) 22:43:11 ID:k+i5jImb
>>229
インターネットに繋ってるPCはDebianなのか?
その2つはネットワークで繋ってるのか?
上の二つを満たすなら、apt-cacher使えばいいんだが。
235229:2009/03/12(木) 23:05:32 ID:AcQxOdFp
インターネットに
・つながっているPC:Debian lenny (i686)
・つながっていないPC:Debian etch (amd64)
この二つはネットワークでつながっていません...
情報後出しになってしまってすみません。

>>232
そういえば、2台のPCはアーキテクチャが異なるDebianを入れてました!!
ということは、キャッシュのコピーは使えない?

依存関係を一気に解決して、根こそぎDLしてくれる方法はないのでしょうか?
236login:Penguin:2009/03/12(木) 23:25:11 ID:zkhjZdYW
>>235
お前はアホか。そもそも、その2台がつながっていないのに、
ダウンロードしてどうするんだよ。
237login:Penguin:2009/03/12(木) 23:27:15 ID:MdSo5ko+
>>235
多分apt-zipが使える。
が使ったのがかなり昔なので使い方忘れた。
238login:Penguin:2009/03/12(木) 23:31:17 ID:eiN5vJuT
>>235
$ apt-cache search depends list
てやると、apt-rdependsなんてのがでて、
$ aptitude show apt-rdepends
ってやると、 The output format closely resembles that of `apt-cache depends`.ってでて、
じゃぁ、ってことで、
# man apt-cache
でapt-cache rdependsってのが紹介されてて。この出力を修正したのでaptitude -d -yして
キャッシュから必要なの選ぶ、ってのは?

apt-rdependsは落としてないから、どんなのか知らない。
239login:Penguin:2009/03/13(金) 01:16:19 ID:i6H7XSMo
apt-getでpool以下のパッケージは取得可能なのでしょうか?
http://ftp.jp.debian.org/debian/dists/〜ではなく、
http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/〜です。
240229:2009/03/13(金) 01:38:16 ID:c3wATPzX
manpageざっと読みました。どっちの方法も良さそうですね!

ただ、apt-zipではアーキテクチャを指定してダウンロードする
オプションは見つかりませんでした。

>>238さんの
> この出力を修正したのでaptitude -d -yして
> キャッシュから必要なの選ぶ、ってのは?
なら、出力されたパッケージのリストを、
cat list.txt | awk '/^/{gsub(/_i686/, "_amd64"); print;}'
とかすれば、アーキテクチャの指定ができそうですね。

明日試してみます。皆さんありがとうございました!おやすみなさい。
241login:Penguin:2009/03/13(金) 19:46:10 ID:COEjAw0Y
>>239
おまえには無理
242login:Penguin:2009/03/14(土) 00:49:33 ID:hhJ68lOm
2.6.11でapt-get -u dist-upgrade したらlenny に変身しますか。
現在 kdeを使ってますがモッサリ度は増すのか心配です。

sources.list の内容は、debianのものばかりですが、ubuntuのsources.list
の内容に変えればubuntuに変身可能ですか。
243login:Penguin:2009/03/14(土) 01:39:02 ID:5Ml2+gdg
うん、vineに書き換えりゃvineになるし、fedoraでもfreeBSDでも思いのままさ。
244login:Penguin:2009/03/14(土) 02:16:15 ID:hhJ68lOm
2.6.11でapt-get -u dist-upgrade したらlenny に変身しますか。
現在 kdeを使ってますがモッサリ度は増すのか心配です。

sources.list の内容は、debianのものばかりですが、ubuntuのsources.list
の内容に変えればubuntuに変身可能ですか。
245login:Penguin:2009/03/14(土) 03:15:31 ID:4kQu3CZ7
答えなんて皆手探りで模索してるんだよ。
246login:Penguin:2009/03/14(土) 07:09:23 ID:GciynH7G
Lenny i386用を使っていますが、
apt-cache searchでカーネルイメージを見ると
linux-image-2.6.26-1-amd64
というのがあるのですが
i386でこのカーネルを走らせても良いのでしょうか?
不具合とか出ないのでしょうか?
247login:Penguin:2009/03/14(土) 08:31:07 ID:WnoZe6j7
>>246
なんでそれを走らせたいの?

あと、やってみりゃ良い。
248login:Penguin:2009/03/14(土) 09:01:02 ID:Cp0vUxq8
各種ライブラリがamd64じゃないとだめなんじゃない?
249login:Penguin:2009/03/14(土) 10:45:16 ID:RWzMPZY2
deb http://www.example.com/packages mypackages/
deb-src http://www.example.com/packages mypackages/

のような記述が sources.list にあるとき、
それぞれ実際にはどのようなURLを見に行っているのでしょうか?
250login:Penguin:2009/03/14(土) 15:01:49 ID:i8Be0VVA
質問:

例えば、sargeの頃に入れたパッケージがいつのまにか廃止されててびっくり
する、なんてことが起きると思うのですが、既にメンテされていないパッケー
ジの一覧を手軽に知る方法はありませんか?

251login:Penguin:2009/03/14(土) 15:32:59 ID:G6nfqHY9
>>250
引数をつけないaptitudeで
「廃止された、またはローカルで作成されたパッケージ」の項目の下を見ればいい。
252142:2009/03/14(土) 21:00:48 ID:JFQMr8rU
>>170
コントローラは82550でした。
これって、e100.ko が古いコントローラのサポート打ち切りでしょうか?
/etc/modules には loop の記載がありました。
253login:Penguin:2009/03/14(土) 22:17:23 ID:sAGXgbMy
誰か>>233答えていただけないでしょうか。
質問をして以降調べて/dev/dspにデータを渡すと音が鳴るけど
/dev/dspは1つしかプロセスを通せないからesdでミキシングして
/dev/dspにそのデータを渡せば複数の音を鳴らすことが出来るというのがわかったので
esoundをインストールしたのですがやはり音が出ません。
esdを打ち込むと
esd: Esound sound daemon already running or stale UNIX socket
/tmp/.esd/socket
This socket already exists indicating esd is already running.
と出てるのでesd自体は常駐してると思うのですがecho a > /dev/dspとやっても
何も鳴りません。(esdが/dev/dspと繋がっているから他のところにechoしなきゃ意味ない?)
ダウンロードするだけでなくesoundに音のデータを送るよう設定しなきゃいけないのでしょうか。。
もしあまりにも的の外れたことを言っていたらすみません。
よろしくお願いします。
254login:Penguin:2009/03/14(土) 22:21:56 ID:4kQu3CZ7
>>253
まずカーネルのバージョンあげようぜ。
サウンド周りは世界変わるから。
255login:Penguin:2009/03/15(日) 00:45:40 ID:+3DFERni
ftp.jp.debian.orgってCDNで多重化されてるんだよね??
Lennyのインストール作業していたら、いきなり接続拒否されるようになってしまった…。
256login:Penguin:2009/03/15(日) 01:05:19 ID:yrwmA3dp
>>253
esoundは、oss=古いサウンド機構で使われてるもので
最近はasound、いわゆるalsaを使ってミキシング(dmix)もすると思うんだ

253さんは今、alsa-ossっていうalsaからossを使う互換機能を使って
遠回しなやり方で音を鳴らそうとしてるように見て取れる
/dev/dspとesdを使う音声のミキシングは、古い方法なんだよ
別に使ってもいいんだけど、この先、混乱し続けるだけだと思う

要はossじゃなくてalsaで音を出せるか?サウンドカードを認識してるか?
確認する必要があるんじゃないかな


とりあえずesdを止めるかuninstallするかした後、

$ cat /proc/asound/cards
$ lsmod | grep snd

上記2つのコマンドを実行してその結果を見て欲しい
alsaの機構でインテルのオンボードサウンドを認識できてるか分かると思います


esdを止めるにはrootになって
# /etc/init.d/esd stop
みたいなコマンド打てば止まると思う(使ってないので確認してませんが)
257login:Penguin:2009/03/15(日) 01:43:14 ID:Q5kQKuC+
258login:Penguin:2009/03/15(日) 07:04:40 ID:9rCHDAlh
distsとかは?
259login:Penguin:2009/03/15(日) 08:36:27 ID:bv74QTwm
パッケージリストは
http://www.example.com/packages/dists/mypackages/area/binary-arch/Packages*



debパッケージは
http://www.example.com/packages/pool/area/[a-z]/*.ded

だろ

間の /packages/ はあまり意味ない。これは鯖側の事情でしょ。

http://www.example.com/dists/mypackages/area/binary-arch/Packages*

なんてのもありえるよ。
260login:Penguin:2009/03/15(日) 09:29:51 ID:SAs0nuWJ
>>256
ナウなヤングはpulseaudioじゃないの
261login:Penguin:2009/03/15(日) 12:15:13 ID:3NnLVp/1
>>253です。
>>254さん
カーネルですか。
自分、知識のないものだとどうしてもやるのを躊躇してしまうんですよね。
linuxを使っていること自体が不思(ry
とりあえずもう少し色々いじってみて駄目だったらカーネルのバージョンをあげてみようと思います。

>>256さん
esoundが古いというのは初めて知りました。
とりあえずapt-get remove esoundで削除しました。
がやはりecho a>/dev/dspで音は出ず。
デバイスもしくはリソースがビジー状態です。という表示は出てないので
どこかの誰かが占領しているということはないと思うんですが。。
というかミキシング以前に音を出すことを解決しなきゃ駄目みたいですね。
とりあえず>>256さんのコマンドを実行した結果
cat /proc/asound/cardsは
0 [Intel ]: HDA-Intel - HDA Intel
HDA Intel at 0xfdff8000 irq 169

lsmod | grep sndは
snd_hda_intel 17332 0
snd_hda_codec 137856 1 snd_hda_intel
snd_pcm_oss 38368 0
snd_mixer_oss 15200 1 snd_pcm_oss
snd_pcm 68676 3 snd_hda_intel,snd_hda_codec,snd_pcm_oss
snd_timer 20996 1 snd_pcm
snd 47012 6 snd_hda_intel,snd_hda_codec,snd_pcm_oss,snd_mixer_oss,snd_pcm,snd_timer
soundcore 9248 1 snd
snd_page_alloc 10184 2 snd_hda_intel,snd_pcm
という表示が出ました。
とりあえずossいらないかなと思いrmmodでsnd_pcm_ossとsnd_mixer_ossを
削除してみましたが駄目でした。
262login:Penguin:2009/03/15(日) 12:48:50 ID:SimoniTW
Debianでかんじへんかんができないのはおれだけ?
263login:Penguin:2009/03/15(日) 12:57:19 ID:UPzGWHT5
スペースキー押してるか?
264login:Penguin:2009/03/15(日) 13:06:09 ID:a7p0EmWB
>>261
試しに lenny の LiveCD 入れて起動してみりゃいいじゃん
案外簡単に音が出たりするぜ
265login:Penguin:2009/03/15(日) 13:13:49 ID:SimoniTW
今はUbuntuのLive起動でやってるけど

>>263
変換キー押してる。
スペースキーでできるの?
できれば変換キーでやりたいんだが…
266login:Penguin:2009/03/15(日) 13:46:12 ID:XemJPFOF
>>261
オンボードサウンド認識してるじゃないですか
その状態で適当なwavファイル再生したら音でませんか?

$ aplay tekisouna.wav
とか
$ aplay /usr/shsare/sounds/*.wav
とかやってみてどうなるかな
PCMがミュートされたりしてない限り音が出ない理由がないと思う


あとsnd_pcm_ossとsnd_mixer_ossはrmmodしなくてもいいと思いますよ
ossしか使えない古いソフトが無いことは無いんで、残して置いていいかも
267login:Penguin:2009/03/15(日) 15:02:41 ID:bSRYVDUn
>>264さん
確かに、その手がありました。
もし音でなそうならやってみます。

>>266さん
aplayやると
「再生中 WAVE 'hogehoge.wav' :Signed 16bit Little Endian, レート44100 Hz ステレオ」
という表示は出るのですが何も聞こえませんね。
alsamixerコマンドで表示される画面でMを押しても何も変わらないのでGUIのalsamixerで
確認しましたがミュートにはなっていませんでした。
まさかとは思いますがビープ音と普通の音楽の出るところが違うなんてないですよね?
ケースはもらいものでそれについていたスピーカ(火災警報器みたいなやつ)をマザーボードに
接続して使っているので壊れているなんて可能性もなきにしもあらずかもしれません・・・
268login:Penguin:2009/03/15(日) 15:08:22 ID:UPzGWHT5
最近の釣りは巧妙になってきたなぁ。感心する
269login:Penguin:2009/03/15(日) 15:17:40 ID:SimoniTW
釣りじゃないよ
270login:Penguin:2009/03/15(日) 15:53:58 ID:WEx9+m3Q
>>267
プラグさす位置間違えてかハードウェア的にミュートしてるかスピーカー壊れてるかなのかな?
とりあえず音量最大にしてaplayで音出しながらプラグさす位置変えてみては?

マイクの穴にスピーカーさしてて音がならない、なんてことが昔あったようななかったような…


>スピーカ(火災警報器みたいなやつ)
ってどんなんだよw
271login:Penguin:2009/03/15(日) 16:22:43 ID:a7p0EmWB
どうやら釣りじゃなさそうなのでちゃんと答えよう

>>267
> まさかとは思いますがビープ音と普通の音楽の出るところが違うなんてないですよね?

そのまさかです。
ちゃんとしたアンプ内蔵スピーカーを LineOUT につなぎましょう。
たぶんそれが一番簡単。
272login:Penguin:2009/03/15(日) 16:57:51 ID:TkXWAaBG
どう見ても釣りだろう・・・

と言うかマジならDebianなんて触ってる場合じゃない。
もっとPCの常識的なことをいっぱい勉強しないと。
273login:Penguin:2009/03/15(日) 17:22:12 ID:bSRYVDUn
鳴りました!!
自分はてっきり火災警報器みたいなやつから音が出てるかと思っていたのですが
それはどうやらビープ音専用のスピーカーらしくて
イヤホンさすところにイヤホンさしたところ音が出てました!!
かわいいお姉さんの英語をyoutubeで聞いて勉強しようと重い腰を上げて音を
出すことに取り組み、ついに、linuxを入れて約1年、ついに・・ついに音が出ました!!
実際音を出すために行動した期間は5日でしたが・・・
>>270さん>>271さん並びに以前に質問に答えてくださった方々、ありがとうございました。
そしてすみません。もしかしたら質問する前から音は出ていたのかもしれません。
というか出てたでしょうね・・・
274login:Penguin:2009/03/15(日) 17:29:59 ID:GRGM2jHV
>>273
一年ぶりに爆笑したwww
275login:Penguin:2009/03/15(日) 17:43:38 ID:RZ3yoTKX
よかったな!>>273
276login:Penguin:2009/03/15(日) 17:54:28 ID:ZFMyOLPn
最近debian-multimediaが全く繋がらなくなってしまったんだが何故?
277login:Penguin:2009/03/15(日) 17:54:55 ID:GEzfiwcT
>>273
その喜びを誰に伝えたいですか?
278login:Penguin:2009/03/15(日) 19:20:23 ID:3SXY2Q7+
みんな・・・ありがとう・・・
>>273さん
今まで支えてくださった皆さん、
そして何より音を出すために僕といっしょに作業をしている最中に
死んでしまったA君に喜びと感謝の言葉を伝えたいです・・・
A君、天国で見ててくれたかな?俺・・・ついにやったよ!!
279257:2009/03/15(日) 22:08:09 ID:Q5kQKuC+
>>258-259
>>249
dists や pool を作らないローカルリポジトリの指定の方法に思えます。

dists ディレクトリや pool ディレクトリがあるのなら、

http://www.example.com/packages/ stable main contrib

のように指定するでしょうし。
280login:Penguin:2009/03/16(月) 14:44:53 ID:ENXNOoqw
m-a a-i
ってなに?
281login:Penguin:2009/03/16(月) 14:50:27 ID:ixpwady5
>>280
man m-a
282login:Penguin:2009/03/16(月) 14:54:11 ID:ytv2TbyF
俺は先に d-i を知っていたから長らく man できるコマンドだとは思ってなかった > m-a
しかも a-i まで本当に使えると知って2度びっくり。
283login:Penguin:2009/03/16(月) 15:22:33 ID:VN32sgGX
~$ man m-a
No manual entry for m-a
284login:Penguin:2009/03/16(月) 16:26:46 ID:ixpwady5
>>283
apt-get install module-assistant
285login:Penguin:2009/03/16(月) 16:47:44 ID:VN32sgGX
>>284
なるほど ありがとうございます
286login:Penguin:2009/03/16(月) 17:38:31 ID:ibOeBTOb
ちょっと思い立ってLenny i386をクリーンインストールしてみたんだけど、
GUIインストーラーでCD-ROMの検査みたいなセクションで
左上がCD-RONになってない?
なってなければ俺の目がおかしいから、オススメの眼科頼む。
287login:Penguin:2009/03/16(月) 21:00:51 ID:X/GTGgyK
Slim ディスプレイマネージャーの質問です。(Lenny)
ログイン画面で username に console と入力すると、
xterm が起動して、ログイン画面が出るみたいですが、起動してくれません。
グレーの画面にマウスカーソルだけが出て、何もできなくなってしまいます。
通常のログインは問題なく、デスクトップ環境も立ち上がるのですが。。。
何が問題なのか知りたいです。

/etc/slim.conf の該当個所 (xterm は urxvt に書き換えています)
# Commands for halt, login, etc.
halt_cmd /sbin/shutdown -h now
reboot_cmd /sbin/shutdown -r now
console_cmd /usr/X11R6/bin/urxvt -C -fg white -bg black +sb -T "Console login" -e /bin/sh -c "/bin/cat /etc/issue; exec /bin/login"
#suspend_cmd /usr/sbin/suspend
288login:Penguin:2009/03/16(月) 22:19:51 ID:bYm8Fs+b
>>287
urxvtをどういう入れかたしてるかしらんが、
通常なら /usr/bin/urxvt じゃないの?
dpkg -L rxvt-unicode で確認しても /usr/X11R6/bin/ 以下には無いけど。。
289login:Penguin:2009/03/16(月) 22:36:25 ID:N9QdEC+d
シンボリックリンクでしょ
290login:Penguin:2009/03/17(火) 01:16:29 ID:6gicmpZd
>> 287
urxvt でなく xterm 指定したら大丈夫だったような記憶が。


291287:2009/03/17(火) 07:32:23 ID:1/ffsKQ+
>>288-289
urxvt は、fvwm-crystal をインストールする際に aptitude でインストールされました 。
$ which urxvt
/usr/bin/urxvt

$ ls -l /usr/bin/X11R/
lrwxrwxrwx 1 root root 6 2009-03-08 21:42 bin -> ../bin
/usr/X11R6/bin は、/usr/bin にシンボリックリンクされています。
もしかして、X.Org の入れ方がまずいのでしょうか? なぜか、startx コマンドがありません。
"xserver-xorg" はインストールしてますが、"xorg" と "xinit" はインストールしてま せん。

>>290 xterm をインストールしてもダメでした。。。
こんなエラーを吐きます。
$ cat /var/log/slim.log
slim: pam_authenticate(): Conversation error
FreeFontPath: FPE "/usr/share/fonts/X11/misc" refcount is 2, should be 1; fixing
.
(EE) [drm] Could not set DRM device bus ID.
(EE) SAVAGE(0): [drm] DRIScreenInit failed. Disabling DRI.
(EE) SAVAGE(0): DRI isn't enabled
[config/hal] couldn't initialise context: (null) ((null))
292login:Penguin:2009/03/17(火) 08:18:20 ID:6gicmpZd
>>291 /etc/pam.d/slim が入ってなければ
http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=476248
にある /etc/pam.d/slim をコピってみるとか。

去年迄は SLiM + xmonad + URxvt だったけど
セッション回りの設定が面倒で KDE 3.5 に戻ったよw

293login:Penguin:2009/03/17(火) 12:51:31 ID:ZSNai5Da
lenny にしてから man が化けるのですがどこから調べたら良いでしょう?
LANG は ja_JP.eucJP で、こんなかんじに化けます。

$ PAGER=cat man man 2>/dev/null| head
I3/4Ao
man - YaYoYeYxYoYeYOYiYiYoY1YbYEYaYcYexIYxYoYci1/4YOYSi1/4Y1

1/2n1/4o
man [-c|-w|-tZT device] [-adhu7V] [-m system[,...]] [-L locale] [-p
string] [-M path] [-P pager] [-r prompt] [-S list] [-e extension]

$ PAGER=cat man man 2>&1 >/dev/null| head
<standard input>:85: warning [p 1, 2.8i]: cannot adjust line
<standard input>:86: warning [p 1, 3.0i]: cannot adjust line
<standard input>:93: warning [p 1, 3.5i]: cannot adjust line
<standard input>:93: warning [p 1, 3.7i]: can't break line
<standard input>:145: warning [p 1, 9.7i]: can't break line
<standard input>:147: warning [p 1, 9.8i]: cannot adjust line
294login:Penguin:2009/03/17(火) 15:32:15 ID:OD7KzrYa
lennyにfirestarter をインストールしたんだけどOS起動時にこけているみたいなんです
何処にもログが残ってないし誰か同じ症状の人いませんか?

gnomeからのGUIでは動いてくれているが、これもセグメンテーション違反で使っていると落ちる
iptable -L -v でみると設定はされているみたいです
295login:Penguin:2009/03/17(火) 15:57:31 ID:elZ00+eS
>>294
同じ症状だけど解決策が分からないので、自動起動を止めてます orz
296login:Penguin:2009/03/17(火) 16:15:52 ID:BCsLBZU8
>>294
自分でしらべるならば gui から起動して strace。
エスパーごっこしてみるならば、カーネルのバージョンの問題とか。
あとは libprocfs? ・・・だっけ?
297login:Penguin:2009/03/17(火) 16:17:29 ID:408EHUQx
>>294

GUIの設定から

編集→設定→ファイヤーウォール→



プログラム起動時にファイヤーウォールを起動を止めて

DHCPでIPを更新したら起動にしるしをして

再起動しても同じ症状が出ますか???

298login:Penguin:2009/03/17(火) 16:38:07 ID:HktZ8+2O
299>>298:2009/03/17(火) 16:45:14 ID:HktZ8+2O
ごめん
なかったことに
不具合でまくる
300login:Penguin:2009/03/17(火) 16:48:36 ID:OD7KzrYa
>>296
む〜私には難しくて分かりそうもありません。申し訳ありません

>>297
子の設定は後でやってみます。今はリブートできないもので

>>298
最初にその問題にぶち当たりましたがその後のことなんです
一応GUIも出てきますがOS起動時のfatalとGUI使用時のセグメンテーション違反
でコケています
301294:2009/03/17(火) 18:03:16 ID:OD7KzrYa
>>297
「プログラム起動時にファイヤーウォールを起動」チェックを外し
「DHCPでIPを更新したら起動」のチェックをそのままに
と設定し適用。再起動しましたが以前と同様にfatalが出ました

ついでですのでGUIのエラーも書かせて頂きます

(firestarter:3302): GnomeUI-WARNING **: While connecting to session manager:
Authentication Rejected, reason : None of the authentication protocols specified are supported and host-based authentication failed.

***MEMORY-ERROR***: firestarter[3302]: GSlice: assertion failed: sinfo->n_allocated > 0
アボートしました

JDの最新版(開発元のdebファイル)を入れたら依存関係で怒られ消されちゃいましたw
今わや状態
302login:Penguin:2009/03/17(火) 19:56:41 ID:408EHUQx
>>301

だめだったん?
ごめん。
わからん。

JDならJDスレ行ってごらん。
たしか誰かがLennyでJDが書き込めないって言ったら
Backportに書き込めるバージョンをうpしてたよ。
おいらもそれ使ってる。
303login:Penguin:2009/03/17(火) 20:24:07 ID:408EHUQx
>>301

Firestarter使うのやめて
iptables使ってパケットフィルタリングすれば?

参考サイトはここ↓

ttp://www.usamimi.info/~pochi/linux/iptables.html
304294:2009/03/17(火) 21:28:13 ID:OD7KzrYa
>>302
どうも消されたバージョンと同じものの様でした
なんちゃってパッケージを自分で作りインストールしました

>>303
自分で書くことも検討してみます
でも時間がかかりそうですのでfirestarterには期待していたのですが・・・

レスして頂いた方に感謝します
305login:Penguin:2009/03/17(火) 22:55:29 ID:I7aHxG7Z
debianって、backupってユーザが最初からいるけど、何に使ってるんだろう。
sshでログインできるようにして、バックアップ目的に使ってもいいのかな。
306287:2009/03/18(水) 22:59:33 ID:WiM2Sv8I
>>292 亀レス申し訳ない。
/etc/pam.d/slim 入れてみたけど、ダメでした。どうも、ご親切にありがとう!
307142:2009/03/20(金) 09:52:01 ID:ST1hv4zA
>>252
分かる方、教えてください
308login:Penguin:2009/03/20(金) 09:57:15 ID:5t3dWyeV
>>307
誰も分からないから回答しないんだと思うぞ。
という俺も分からないけど。

etch使えばいいじゃん。
まだサポ切れてないし。
309login:Penguin:2009/03/20(金) 11:00:29 ID:Ok92f3O2
>>307
82550は新しい方なんで切られてるとは思えんが。

とりあえず思いつくのは、コンソールひらいてlspciで見えてるか確認するとか、
手動でモジュール読ませて、エラーにならないか確認するとか。
310login:Penguin:2009/03/20(金) 13:59:17 ID:d+AHGvP4
>>307
lennyにしたい、ってだけなら、etchでinstallしてlennyにdist-upgradeだかfull-upgradeすりゃ良い。
なんか問題あんの? 技術的に知りたいだけ?
311login:Penguin:2009/03/20(金) 14:04:31 ID:5t3dWyeV
ぇんyのkdeはいくつ?
312login:Penguin:2009/03/20(金) 14:40:06 ID:d+AHGvP4
313login:Penguin:2009/03/20(金) 22:39:50 ID:t97jHWp1
squeezeなんだけど、いきなりTeX関係がごそっと入った。
久しく使ってないから入れていなかったのだが、また使うか・・・。
しかし、なぜ?
314login:Penguin:2009/03/20(金) 22:44:34 ID:fkbrMgVo
TeXの環境が自動でひょいっと入るってのもすごい時代になったな。
315login:Penguin:2009/03/21(土) 01:33:54 ID:PYBKyXH7
アップデートするたびにGnomeのシャットダウンメニューから
ハイバネーションが消えたり現れたり
なんだかなあ。。。
316login:Penguin:2009/03/21(土) 08:00:28 ID:huFnZ7MX
ubuntuのおかげです
317login:Penguin:2009/03/21(土) 08:01:55 ID:vbXab7Og
>>307
dmesg とかでどーなってんの、とか lspci の結果とか live CD でためすとか
ttp://www.debian.or.jp/using/index.html
318login:Penguin:2009/03/21(土) 23:42:51 ID:DcMZMuuO
>>312
ありがと
結局、kde4を入れたらKDE4.1が入ったから満足。


話変えるけど、
Debian GNU/Hurdのスレは無いの?
319login:Penguin:2009/03/21(土) 23:44:47 ID:DcMZMuuO
>>312
ありがと
結局、kde4を入れたらKDE4.1が入ったから満足。


話変えるけど、
Debian GNU/Hurdのスレは無いの?
320login:Penguin:2009/03/21(土) 23:46:02 ID:DcMZMuuO
スマソm(_ _)m
321login:Penguin:2009/03/22(日) 00:27:17 ID:OvbQE7/c
>>319
GNU/HURD
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/972314064/


1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 []: 2000/10/24(火) 00:14
・・・・。で、
GNU/HURD って、どんな状況なのさ??

322login:Penguin:2009/03/22(日) 00:37:13 ID:AtKVCI+z
>>321
Unix板にしては明るいスレだね
323login:Penguin:2009/03/22(日) 05:42:18 ID:5gi6x/65
Iceweaselでmailtoをクリックしてもメーラーが開かなくない?
Gnomeでお気に入りのアプリにIcedoveを登録しているんだけど
324login:Penguin:2009/03/22(日) 05:47:36 ID:TsqaHbFS
>>323
Bookmarkにlivedoor追加しておいてGigaMailerの方が便利だとおもうけど
325323:2009/03/22(日) 06:50:51 ID:dPItZpIW
>>324
すまん、WEBメールは興味ないです
326login:Penguin:2009/03/22(日) 08:35:11 ID:cqv+Co9E
俺はmailtoに

#!/bin/sh
/usr/bin/sylpheed --compose $1

みたいなスクリプトを書いて登録して応急回避してたっけな。
本当のやり方はシラネ
327login:Penguin:2009/03/22(日) 09:09:27 ID:vKvZJftB
electric eyes が入らないのですが。
サイドブラウザに exif が表示されてよかったのに。
328323:2009/03/22(日) 11:01:59 ID:dPItZpIW
>>326
ふーむ、やっぱり機能してないのかね
俺もなんかスクリプト書いて渡す事にします
ありがとう
329login:Penguin:2009/03/22(日) 13:34:28 ID:Gfp33o7J
>>323
DebianはGnomeのお気に入りアプリを無視しやがる。
update-alternativesを使うべし。
330login:Penguin:2009/03/22(日) 14:39:30 ID:auujLen6
update-modulesコマンドを使おうとすると
使ってはいけない旨のエラーが出ます。
update-modulesに代わるコマンドはあるのでしょうか?
331login:Penguin:2009/03/22(日) 15:43:24 ID:TpHgXya7
>>330
とりあえず、いっかいman update-modulesして読んでから来てくれ。
332login:Penguin:2009/03/22(日) 16:28:04 ID:wuG2lYAJ
どうにかアップグレードにおける依存は解消したのですが、xfree86の設定
の画面で4つの候補の中でxserver-i386を選択したところx11-commonを展開
するところで読み込みエラーが発生しました。どうやら、本来は、
x11-common_1:7.3+18_all.debとあるべきファイルが
x11-common_1%3a7.3+18_all.debと文字化けしているのが原因ではないのかと
考えていますがいかがでしょう。またこの問題を解決する手段があれば教えて
ください。

とりあえず、文字化けファイルを削除した後、apt-get -f install
しても結果は同じでした。dpkg -Cを使うとx-devは展開されたがまだ設定され
ていないと表示されてます。
333login:Penguin:2009/03/22(日) 16:35:18 ID:SAVpTm6W
334login:Penguin:2009/03/22(日) 20:47:12 ID:g3UEJbHK
>>333
もう状況が落ち着いてからかなり経つぞ?いまなら

・update-hogehogeは一切せず、設定を編集すれば自動的に反映する
・絶対にロードするものは /etc/modules に書く
・ロードしない or オプション付けたければ /etc/modutils.d/hogehoge に書く

でFAかと。
335login:Penguin:2009/03/23(月) 10:17:42 ID:ZaX9bNNN
>>334
書き直しといて。
336login:Penguin:2009/03/23(月) 12:30:22 ID:RRPgKMle
etch でevolutionを使っていますが、ゴミ箱を空にしようとすると
フォルダーの抹消中にエラーが発生しました、
 /.evolution/mail/local/inbox(mbox)の格納中にエラー;同期し
ましたが、サマリーとフォルダーが不一致です
 と出て削除できません。対策をご教授くだされば幸いです。
337login:Penguin:2009/03/23(月) 12:45:33 ID:QD2N32s0
>>336
rm ./.evolution

de OK!
338login:Penguin:2009/03/23(月) 13:01:13 ID:RRPgKMle
  この通りやりましたが
cannot remove './.evolution':ディレクトリです
  と出て削除できません。
  重ねて恐れ入りますが、ご教示を
339login:Penguin:2009/03/23(月) 13:05:42 ID:QD2N32s0
sumaso matigaeta

$ su
# rm -rf ./evolution

de OK!
340login:Penguin:2009/03/23(月) 13:58:31 ID:kbU9wRwN
・・・えーっと(^ω^;)
341login:Penguin:2009/03/23(月) 14:15:03 ID:lxg6R8r8
debianもずいぶん間口が広がったんだなあ。
でも最初は誰もが初心者だからな。
がんばれYO!
342login:Penguin:2009/03/23(月) 14:49:03 ID:V0UbsJug
debianでlxdeを入れたけど 無線lanで混乱したし、
最初の設定ではまったよ。kdeのdebianを入れてlxdeを入れなおした。
ネットワークが無線LANカードでしかない状況だったんでしんどかったよ。
ほかのディストリの経験がなければ厳しいというのが率直な感想かな。
特に右も左も分からない初心者がまわりに経験者がいない状態で手をだす
ディストリではないな。。。

でも、以前に較べて無線LANまで自動認識する時代になってるんだなという驚きは
あったよ。インストールの簡単さと設定の面倒さがアンバランスというのがlenny君の
印象さ。
ついしん:
lxdeならPIII 800-128M RAM でもなんとか使えますわ。スワップに少しなやまされる
けどね。最初の設定の無愛想さ以外はよいと思う。knoppix 6.0.1も考えたけど、イン
ストールの時に問題があってやめた。音声はknoppixなら出たけどdebianでは出てない
から、また悩まないといけない^^;
343login:Penguin:2009/03/23(月) 14:50:13 ID:V0UbsJug
debianを一言でいうと「無愛想なオタク」かな。
344login:Penguin:2009/03/23(月) 14:53:01 ID:QD2N32s0
そりゃそうだろ
初Linux超初心者が手を出すような鳥じゃないし
345login:Penguin:2009/03/23(月) 14:54:55 ID:V0UbsJug
>>344
うん。これほど無愛想だとは予想してなかったけど、良い経験にはなったよ。
ただし、奥深くまで知りたいならこのディストリは良い教師だな。
管理者になりたい人向けってのも思った。
346login:Penguin:2009/03/23(月) 15:10:18 ID:QD2N32s0
ある程度Linuxに慣れてきたらまたDebianに戻ってきなよ
実際一番安定しているのがDebian
この高い安定性が気に入ってDebian使ってる
347login:Penguin:2009/03/23(月) 15:37:59 ID:U1vVBV3E
>無線lanで混乱した
おいおい有線LANでいいだろ?文句言うなよ

>音声はknoppixなら出たけどdebianでは出てない
出るよそれ
348login:Penguin:2009/03/23(月) 16:51:00 ID:V0UbsJug
>>347
それがね。古いノートで有線lanが付いてない。 もとから覚悟してたところなんだ。無線lanで
しか使えない環境でのセットアップ経験はあるけど、そのときにくらべたら格段に楽にはなっ
たと思うよ。

networkmanagerが入ってるkde版でやりなおしたってことなんです。(gnomeより軽いと思っ
たし。)usbスティックでいくつかdebファイルを持ってきてやったんだけどね。そこで失敗した
らしくって。認識しなくなってしまったんで。(madwifiがらみだったけど、それ以上は調べてな
い。)インストール時にキーフレーズでつまずいたんですがね。

> >音声はknoppixなら出たけどdebianでは出てない
> 出るよそれ
うん がんばってみるよ。
349login:Penguin:2009/03/23(月) 17:01:06 ID:ZaX9bNNN
acronym を小文字で書かれるのには非常に違和感がある。
350login:Penguin:2009/03/23(月) 17:26:39 ID:U1vVBV3E
>古いノートで
>無線lanでしか使えない

意味わからん。機種と製品概要書いてくれ
351login:Penguin:2009/03/23(月) 18:21:52 ID:byCZ1J4w
意味分かるだろ。
有線も無線も付いてないPCに無線LANカード差したってだけだろ?
352login:Penguin:2009/03/23(月) 18:36:12 ID:kbU9wRwN
>>345
いや1年前、初心者だった俺でも始めて1週間でiptablesとclamavで守られた
鯖(web,ssh,mysql,mail,tomcat,samba,bind)立て&WordPressのブログ&GroupSessionのグループウェアを公開して。
2週間目でメインのWinのPCの別のハードディスクに最小構成でDebian testingのxfceデスクトップクライアント環境を構築して。
3週間目で最低限のシェルスクリプティングとdebパッケージ化を覚えて。
1ヶ月目でgccとvim,makeを使ってそれなりに、OpenGL+glutプログラミングなどが、
全部ググるだけで出きるようになってたんだから十分やさしいほうだろ。
353login:Penguin:2009/03/23(月) 18:50:23 ID:0gsNB8kW
>>351
それなら有線LANカード挿したら解決するけど
違うんだろ?
354login:Penguin:2009/03/23(月) 19:19:56 ID:V0UbsJug
>>353
351の言うとおりなんだけど、有線Lanカードなんてもってないっす。10年ちかくまえの
NECのLavie PIII 800+ 128MRAMね。
音がでないといってたのはess社のes1938が認識してなかったからみたい
>>352
すごいよ。あなたのバイタリティは。
355login:Penguin:2009/03/23(月) 19:31:23 ID:V0UbsJug
>>354
ごめんes1988だった。
356login:Penguin:2009/03/23(月) 19:46:22 ID:0gsNB8kW
>>354
http://www.twotop.co.jp/list/?cat=1306
うわっ高ぁ。ごめん
357login:Penguin:2009/03/23(月) 20:49:14 ID:WdmRmEiu
いつからこのスレは初心者日記スレになったのだろう・・・
358login:Penguin:2009/03/23(月) 20:50:11 ID:vBIBJ4R3
いまさっき。
359login:Penguin:2009/03/23(月) 20:55:10 ID:YT9fN0pp
Windows使えよ
360login:Penguin:2009/03/23(月) 20:59:48 ID:QD2N32s0
ano-,
ima, CUI desu.
Desktop Environment wo Debian no Install notokini
siteisinakattanndesuga,
KDE4 no ripojitori wo sources.list ni tuika simasita.
demo [# apt-get install kde4] sitemo KDE4 wo Install dekimasen.
dousurebaiideshouka , osietekudasai
361login:Penguin:2009/03/23(月) 21:06:24 ID:jJ08bYT3
15時までの勢いはどこへ
362login:Penguin:2009/03/23(月) 21:21:15 ID:TmRz8+mN
>>360
apt-get update
363login:Penguin:2009/03/23(月) 21:34:38 ID:YT9fN0pp
344 : login:Penguin : sage : 2009/03/23(月) 14:53:01 ID:QD2N32s0
 そりゃそうだろ
 初Linux超初心者が手を出すような鳥じゃないし

242 : login:Penguin : 2009/03/23(月) 15:16:19 ID:QD2N32s0
 Windows使えとかいう奴が多いubun厨はやはりキモい
 Debianスレとは大違いだ
364login:Penguin:2009/03/23(月) 21:41:07 ID:YT9fN0pp
216 : login:Penguin : 2009/03/22(日) 20:30:12 ID:AtKVCI+z
 Ubuntuの開発者はDebianを裏切った裏切り者

231 : login:Penguin : 2009/03/22(日) 22:25:28 ID:AtKVCI+z
 ねちょねちょうんちubun厨
365login:Penguin:2009/03/23(月) 21:41:43 ID:xx1rNuFe
・・・
deb厨ですら気持ち悪い >>346
366login:Penguin:2009/03/23(月) 21:46:36 ID:YT9fN0pp
94 : login:Penguin : 2009/03/18(水) 20:07:10 ID:xWKUlT3k
 hardyだが、どうインストールすりゃいいんだか分かんね
 英語読むの無理

107 : login:Penguin : 2009/03/18(水) 22:14:48 ID:xWKUlT3k ?PLT(13072)
 kUbuntuもsinapticもネタ。
 Kubuntuと書きゃいいんだろ?
 Synapticと書きゃいいんだろ?
 
 KDEでSynaptic使ってて悪かったですね、はいはい。
 
 今日は気分がいいのに、ubun使ってると、ネタにマジレスしてるお前らが思い浮かぶ…
 今日明日はFedora,Sabayon使うよ
367login:Penguin:2009/03/23(月) 21:54:27 ID:4TxU2mob
>>360
lennyにKDE4のバックポート(http://kde4.debian.net/)をいれたってことでおk?
ならメタパッケージのkde4はパッケージが足りなくてkdeadminの依存関係が
ぶっ壊れてるから個別に入れてねって書いてるけど。

つーことで
# aptitude update
# aptitude install kde4-minimal kde-l10n-ja
で最低限入れて、
# aptitude install kdeartwork kdeedu kdegames kdegraphics kdemultimedia kdenetwork kdepim kdeplasma-addons kdeutils
として、kadminパッケージはメタパッケージだから、
# aptitude install kcron knetworkconf ksystemlog kuser
こんな感じだと思う。
experimentalのkde4.2環境で書いてるからパッケージ名が変わってるはずだけど
だいたいあってると思う
368login:Penguin:2009/03/24(火) 00:54:53 ID:wf3uiqdI
>>360
荒らしはUbuntuに帰れよ
こっちに来るな死ね
369login:Penguin:2009/03/24(火) 01:08:07 ID:DhHpp9Eo
>>367
arigatougozaimasu
saikidou sitemimasu
370login:Penguin:2009/03/24(火) 01:25:59 ID:DhHpp9Eo
Install sareteinaiyoudesu

kde igainimo w3m-img nadono
ototoiha Install dekitamonoga Install dekimasen.
dousitedeshouka

Debian ha Gnome irete nanbonanodeshouka?
soretomo ripojitori no Server ga okasiinodeshouka?
371login:Penguin:2009/03/24(火) 01:38:02 ID:xx+WkB3e
とりあえず英語でおk、な?
372login:Penguin:2009/03/24(火) 01:55:32 ID:aEQjMlh0
>>353
PCMCIA 規格の時代の PC-Card スロットに、
CardBus カード挿すとどうなるの?

PCMCIA スロットって、動作電圧が異なるカードもあるらしいし、
3.3V/5V 興味津々。ワクテカ

もし CardBus カードが使えないとすると、旧来の PCMCIA カードは
ジャンク屋とか、田舎の電気屋とかで、発掘品としてしか見つからないんではあるまいか。
373login:Penguin:2009/03/24(火) 02:54:33 ID:O1f2ziLk
>>372
形が微妙に違うので、間違えてもささらん。
374372:2009/03/24(火) 03:30:17 ID:aEQjMlh0
>>373
5V Only スロットに 3.3V カードがささらないということね。
勉強になったよ。

ちなみに、スロットが PCMCIA 時代のものの場合、
cardbus card は使えんのだよな?発掘するしかない。
それとも、いまだに普通に売ってる?
375login:Penguin:2009/03/24(火) 03:34:55 ID:D64xJ3KU
大雑把に言ってPCMCIAはISA相当
CardbusはPCI相当

まあCardbusのホストチップは何処もタコばかりで
論理値なんか出やしないけど。特にRICOH
376login:Penguin:2009/03/24(火) 05:21:05 ID:O1f2ziLk
>>374
ささっても認識してくれない。

CompactFlash型ならまだ現役で売ってると思うので、
それとCF→PCMCIAアダプタ使えば何とかなるだろう。
377login:Penguin:2009/03/24(火) 11:21:58 ID:CaFtlN3V
>>370
読みにくいから英語でおk。

> Install sareteinaiyoudesu
そう思った理由は?
$ dpkg -l | grep kde4
とやって結果を貼ってみ。

> kde igainimo w3m-img nadono
> ototoiha Install dekitamonoga Install dekimasen.
> dousitedeshouka
あなたのマシンじゃないのでわかりません。

> Debian ha Gnome irete nanbonanodeshouka?
> soretomo ripojitori no Server ga okasiinodeshouka?
いいえ。Debian Sid/ExperimentalのKDE 4.2を使っています。
リポジトリの指定がおかしいならaptitude updateの時点で
エラーメッセージがでるはずだけど。
/etc/apt/sources.listと/etc/apt/sources.list.d/に
ファイルがあるなら、その中身も一緒に貼ってみ。
378login:Penguin:2009/03/24(火) 13:35:21 ID:DhHpp9Eo
結局デスクトップ環境にチェックを入れて再インストールしました
とりあえずつなぎでGnomeを使うことにします
KDE4のインストールがうまく行っていないと判断したのは
ダウンロードサイズもディスクの消費も0Bと書いてあったからです

sources.listは以下のようになっております

#
# deb cdrom:[Debian GNU/Linux 5.0.0 _Lenny_ - Official i386 DVD Binary-1
20090214-16:54]/ lenny contrib main

# deb cdrom:[Debian GNU/Linux 5.0.0 _Lenny_ - Official i386 DVD Binary-1
20090214-16:54]/ lenny contrib main

# Line commented out by installer because it failed to verify:
deb http://security.debian.org/ lenny/updates main contrib
# Line commented out by installer because it failed to verify:
deb-src http://security.debian.org/ lenny/updates main contrib

# Line commented out by installer because it failed to verify:
deb http://volatile.debian.org/debian-volatile lenny/volatile main
contrib
# Line commented out by installer because it failed to verify:
deb-src http://volatile.debian.org/debian-volatile lenny/volatile main
contrib
deb http://kde4.debian.net/ lenny main
379login:Penguin:2009/03/24(火) 14:08:35 ID:DhHpp9Eo
Software Sourcesの一番左のタブの設定を変更したらできました

お騒がせして申し訳ありませんでした
380login:Penguin:2009/03/24(火) 14:15:19 ID:xx+WkB3e
>>379
ある程度Linuxに慣れてきたらまたDebianに戻ってきなよ
実際一番安定しているのがDebian
この高い安定性が気に入ってDebian使ってる
381372:2009/03/24(火) 14:21:05 ID:aEQjMlh0
>>374
CF は仕様上 ISA 版しか(ありえ)ないから、それを買って、
CF -> PCMCIA に変換して使え、ってことね。上手いな。
382login:Penguin:2009/03/26(木) 03:32:44 ID:EcuB9gpa
テンプレに加筆したけど、openjdk-6-jre パッケージってデフォルトフォントが IPA モナーなのな。
Debian パッケージに無い(というか Debian 的にフリーで無い)フォントをデフォルトにするってどうなのよ?
もちろんユーザが設定を変えて使うのは勝手だけど。。。
383login:Penguin:2009/03/26(木) 03:40:18 ID:u7qokTAf
>>382
debなら
http://archive.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja の non-free系のディレクトリにあるけど
debianに入れたことはない。フォントのディレクトリが違うってことがあれば使えない。
384login:Penguin:2009/03/26(木) 03:41:22 ID:EcuB9gpa
>>383
もちろんそれは知っているけど、デフォルトとしてはおかしくね、という
385login:Penguin:2009/03/26(木) 03:44:26 ID:u7qokTAf
>>382
デフォならVLフォントのほうが合ってるかも。
386sid:2009/03/26(木) 06:52:37 ID:KEGnG78Y
>>382
どもです。
問題は認識しています。バグレポ忘れてただけです…
ttp://wiki.debian.org/L10n/Japanese
387login:Penguin:2009/03/26(木) 06:53:36 ID:KEGnG78Y
というか昔の sun-java-5 の時にはレポートして直してもらったんですが…
なんでここで regression するか、と。
388login:Penguin:2009/03/26(木) 07:18:35 ID:KEGnG78Y
連投ごめんね。sun-java-5 のほうは ttp://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=431074
wiki にも書き忘れていた orz

382 もバグレポしてくれると嬉しいな。難しいようなら折を見てやるけど体調あんまり
良くないので遅くなるかも。
389login:Penguin:2009/03/26(木) 09:07:23 ID:EcuB9gpa
>>388
ありがとうございます。
投げました。 #521233 です。
390login:Penguin:2009/03/26(木) 09:21:30 ID:w1NbCdTi
sqeezeどうでしょうか?
カーネルとか上がりましたか?
391login:Penguin:2009/03/26(木) 11:52:37 ID:7Etpcm+6
SqueezeのKDEは4.xになってるの?
デフォ4.xなら早速インストールするんだけど
392login:Penguin:2009/03/26(木) 12:10:07 ID:yqcQYcd6
393login:Penguin:2009/03/26(木) 13:00:08 ID:86kpI1mh
>>391
まだなってません。
使いたければapt pinningしてexperimentalのものを取ってきてください。
http://pkg-kde.alioth.debian.org/experimental.html
パッケージの依存関係がまだ少しおかしいので
自信がなければ使わない方がいいです。
394login:Penguin:2009/03/26(木) 13:16:41 ID:7Etpcm+6
デフォ4.xじゃないならLennyと同じだからLennyでいいや
未だにSoftware Sourcesの左端のタブでの設定をCUIでやる方法が分からないし><
(それで、わざわざGnomeと共存させてる)
395login:Penguin:2009/03/26(木) 17:27:47 ID:NCwyAhK1
いいかげんなへたれ自動認識じゃなくて
GUIで1920×1200程度は選択できるよう
にしてほしいぜ

手書きとかオワットル
396login:Penguin:2009/03/26(木) 19:45:27 ID:86kpI1mh
>>395
       |            `ヽ、      _ .. -―===‐-  .._     、ミ川川川彡
        |              \  , ≠-―――- .._    \  -ミ       彡
       , -┴==――-  .. _        〉'´       、   `ヽ     ヽ三   ギ  そ  三
.    //´             、 、 /   、 \     \    ヽ.  三.  ャ  れ  三
    { /   , -‐ァ===‐- .._   ヽ ∨  / 、\ \    \    ヽ 三   グ  は  三
    \/  /   /, {     `ヽ  !   /  }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、    三.   で       三
     , '   , '    // ハ   |  ト、 |l   {  /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐  三   言  ひ  三
   /   /_, / //∠=ヽ、 }   lハlハ   イィ::f_} \  ´ vイ} ´ /}   三    っ  ょ  三
    l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV   } |__ハ  {` ゙ー'   `   ̄  ノ,′ /三.   て   っ  三
   j∧ 「{kツ     ゙ー'  /   ,′厂´ \ ヽ、 `        /   イ 三   る  と  三
      ヽ{   `      ノ   / /    {{爪    -:‐   ー=彡イ /  三  の   し  三
       八   ´`     ー=イ  fl /      {  \      ..:::::::::〈 /   三   か  て  三
      ハ\     ...::::::|  jハ{     { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三  !?    三
        \{` ー‐、.:::::::::::| /         { + } / ∧:::::,. -‐/    〃彡      ミ
           `    」::::::/j /\       /{ + } ≠x 〉´  / + 〃r 彡川川川ミ
          /x=く  ´ _f〜、      / /Y´‐}  〃}}、 /´ ̄ Y 〃 ノ ハ \ \
         f^ア 〃ノハ ヽ  ノメ〜ヽ   / / { ニ} {{ 〃}} {二  | 〃f´ /  }  ヽ ヽ

Xが自動認識じゃないっていつの時代の人ですか?
397login:Penguin:2009/03/26(木) 20:16:56 ID:7Etpcm+6
多分、過去のことを書いてる時代遅れさんなんだよ。許してやれよ。
398login:Penguin:2009/03/26(木) 20:44:24 ID:NCwyAhK1
自動認識で結局認識ミスってる、ってことを言いたいんだよ
399login:Penguin:2009/03/26(木) 20:56:20 ID:7Etpcm+6
>>398
D
e
b
i
a
n






400login:Penguin:2009/03/26(木) 21:07:40 ID:Tcn6SqUH
あいつ恥ずかしい奴だな
401login:Penguin:2009/03/26(木) 22:13:19 ID:zsfR+/Rs
翠星石/蒼星石で来るとは思わなかった
ちなみに蒼星石は俺の嫁な
402login:Penguin:2009/03/26(木) 22:48:38 ID:1GvOxElM
etchからlennyにアップグレード中です。

aptitudeでlinux-image-2.6-vserver-amd64
のカーネルを入れたいのですが、

いま、
aptitude search linux-image-2.6-vserver
とすると、
linux-image-2.6-vserver-686
linux-image-2.6-vserver-686-bigmem
の2つしか出てきません。

アップグレード前は
linux-image-2.6-vserver-k7
を使っていました。(aptitude purge linux-image-2.6-vserver-k7しました。)

現在は一時的に
uname -a
Linux xxxx 2.6.18-6-amd64 #1 SMP Sat Dec 27 11:12:41 UTC 2008 x86_64 GNU/Linux
で動いていますのでamd64で動くマシンです。

aptitudeでlinux-image-2.6-vserver-amd64をインストールするには
どうすればよいでしょうか?


403login:Penguin:2009/03/26(木) 23:06:32 ID:1GvOxElM
見つけました。
http://www.23ch.info/test/read.cgi/linux/1183301254/887
dpkg --print-architecture
i386
が悪いようです。
i386をamd64にアップグレードせねばならんわけですね。

404login:Penguin:2009/03/27(金) 09:01:26 ID:+E1iBEFL
カーネルの2.6.28が廃止されてるな。
linux-kbuildがインストール出来ないのは知ってたけど他にも色々問題があったのか?
405login:Penguin:2009/03/27(金) 10:12:06 ID:W9f5aDCN
まあ2.6.29が来ているから良かったようなものの…。

ところでsourceからmake-kpkgして自機用にカーネルを作っているんだけど、
Deprecation WARNING: use update-initramfs(8)とか
Warning: update-grub_lib is deprecated, use grub-mkconfig_lib instead
って途中言われるんだ。

未選択パッケージ linux-image-2.6.29-oreore を選択しています。
(データベースを読み込んでいます ... 現在 113105 個のファイルとディレクトリがインストールされています。)
(linux-image-2.6.29-oreore_01_amd64.deb から) linux-image-2.6.29-oreore を展開しています...
Done.
linux-image-2.6.29-oreore (01) を設定しています ...
Running depmod.
Finding valid ramdisk creators.
Using mkinitramfs-kpkg to build the ramdisk.
Deprecation WARNING: use update-initramfs(8)
Running postinst hook script update-grub.
Generating grub.cfg ...
Found Debian background: moreblue-orbit-grub.png
Warning: update-grub_lib is deprecated, use grub-mkconfig_lib instead
Found linux image: /boot/vmlinuz-2.6.26-oreore
Found initrd image: /boot/initrd.img-2.6.26-oreore
Found linux image: /boot/vmlinuz-2.6.29-oreore
Found initrd image: /boot/initrd.img-2.6.29-oreore
done
Examining /etc/kernel/postinst.d.
run-parts: executing /etc/kernel/postinst.d/initramfs-tools

mkinitramfs-toolsとかupdate-grubでの設定ファイルが少し古いのかなとか思って
ググったりDebian Bugsに行ってみても良くわからなった。

これはどう対処しといたらいいだろうかな。しなくてもOK?
406login:Penguin:2009/03/27(金) 10:30:01 ID:oo8SMWZk
>>405 warning だし、とりあえず放置でいいんじゃね?
make-kpkg の post-install script の中に、
なんか古いコマンドが入ってるんじゃないかとエスパーしてみる。

その場合、make-kpkg か kbuild の問題ってことになるんじゃないかな。
407login:Penguin:2009/03/27(金) 15:10:36 ID:r9bpIyUD
リリースからsid入りまでが早くてびびった>2.6.29
これまでだと2.6.xがリリースされたら2.6.(x-1)がsidに入る、みたいなタイミングだったんだが
408login:Penguin:2009/03/27(金) 17:48:08 ID:G1GPOpBu
>>389
> 投げました。 #521233 です。

こちらこそありがとうございます。確認しました。
409login:Penguin:2009/03/27(金) 20:37:39 ID:fVClf5d2
gdm+gnomeの組み合わせで使ってるんだけど
ログイン画面までが長いような気がする。

gdm起動して10秒後くらいにログイン画面になる。

おれのやり方が悪いのかな?lennyです。
410login:Penguin:2009/03/27(金) 20:49:47 ID:lcTL8eqX
これはスルー力を試されているのかな。
411login:Penguin:2009/03/27(金) 21:09:39 ID:SFiVq7Sz
>>409
俺はBIOSにパスワード付けて自動ログインにしてるけど。
そのほうが、ログイン画面をスルーできるから高速。
412login:Penguin:2009/03/27(金) 21:22:20 ID:N8euJKX1
これはスルー力を試されているのかな?
413login:Penguin:2009/03/27(金) 21:44:39 ID:SFiVq7Sz
最初はスルーカ(するーか)に見えて「?」だったけど、よく見たらスルー力(するーりょく)だったw
414login:Penguin:2009/03/27(金) 22:54:20 ID:lWXTaMyU
そんなことわざわざ言わんでも
415login:Penguin:2009/03/27(金) 23:39:58 ID:3mPLwrbF
カ力

これは(かか)に見えて?だったけど、よく見たら(かりょく)だったw
416login:Penguin:2009/03/27(金) 23:44:00 ID:adeZBC/y
カカはミランにいるよ
417login:Penguin:2009/03/28(土) 00:16:11 ID:7dg06Gn3
>>409
gdmのテーマを変えてみる。

ウチの非力なマシン(Cel400)にlenny入れたら、Debian MoreBlue Orbitだと
ログイン可能になるまですごく遅かったよ。
他のテーマ(Blue SwirlとかGnome Blackとか)に変えたら少しマトモになった。

ちなみにGnomeの壁紙もlennyの初期設定だと読み込みに時間がかかったので、
Gnomeに付属している単調な模様のやつに変えた。
418login:Penguin:2009/03/28(土) 02:03:10 ID:+z8luP+U
/home専用にしたハードディスク領域をデータで一杯にしてしまったせいでログインできなくなったので、
仕方なくテキストモードでrootでログインして/home/ユーザ/内のファイルを削除して少し容量を空け、
一般ユーザでログインできるようになったのはいいのですが、アプリが起動しなくなってしまいました。

operaとかrox-filerとかgqviewとか、なにもかも起動しないか起動の途中で止まってしまいます。
.gqviewを削除してgqviewを再起動しても、aptitude purgeして再installしても症状は変わりません。
よく見るとCPUメータが100%近くの状態。ログインしただけでアプリを何も起動していないのに。
ps axで調べてみてもこれといったもの(ダエモン)は動いていません。
試しに同じマシンでWindowsを起動しましたが、こちらではなんの異常もありませんでした。
419login:Penguin:2009/03/28(土) 04:26:55 ID:zmd08l/y
ちょとお知恵を貸して下さい。
etchからlennyにアップグレードしたんですが、
正常にshutdown出来なくなりました。
具体的にはrc0.dとrc6.dに、S32portmapがあるのですが、
この中のpmap_dump >/var/run/portmap.stateで止まっています。
このコマンドは通常(runlevelが2の)時は問題なく動きます。
straceで調べると↓このような
connect(3, {sa_family=AF_INET, sin_port=htons(111), sin_addr=inet_addr("127.0.0.1")}, 16
ログに出力されるように、127.0.0.1へのconnectで止まっています。
pmap_dumpの実行直前にping 127.0.0.1してみると、確かに失敗します。
でもほぼ同時期にifconfigすると、loは正常に存在します。

ということで、
多分S32portmap実行時にping 127.0.0.1が通るようになっていれば解決すると思います。
お知恵を貸して下さい。

参考情報としてrc0.dにあるものを挙げておきます。
これを書きながら思いつきましたが、まずはどこでping 127.0.0.1が通らなくなるのかを
調べればいいのかなと考えています。

K11atd, K11cron, K19samba, K20exim4, K20nfs-common, K20openbsd-inetd, K20policycoreutils,K20vsftpd,
K25hwclock.sh, K63mountoverflowtmp, K80openvpn, K81iptables, K89klogd, K90sysklogd, S20sendsigs,
S30urandom, S31umountnfs.sh, S32portmap, S35networking, S36ifupdown, S40umountfs, S60umountroot, S90halt
420login:Penguin:2009/03/28(土) 05:52:20 ID:qvx8vlEL
>>419
自己レスです。解決しました。
K81iptablesより後でpingが通らなくなっていました。
中でiptables -P INPUT DROPをやっている為でした。
ここはetchの時と同じなんですが、他のが変わった為に問題が生じたようです。
/etc/init.d/iptablesは記憶がないんですが、自分がどこかから持ってきたもののようです。
どうも呼び出し順を直した方がいいようです。
421login:Penguin:2009/03/28(土) 12:22:18 ID:Nd+klbvb
lennyって、無線LANが変になる。
422418:2009/03/28(土) 13:32:53 ID:co9V1Cli
>>418 自己レスです。
犯人らしきものを突き止めました。uim-ximです。
topを起動してみたらuim-ximがCPUの99%を浪費しているように見えたので
さっそくaptitude purge uim-ximしてみましたところ、問題は改善しました。
/home/ユーザ/下の.uim.dを削除してからuim-ximを再度installしたらまた
この症状が生じました。
うーむ、とりあえずuimを諦めるしかないのかな?
scimはOperaとの相性が悪く、Operaがすぐに落ちてしまうので使えなかったのですが。
423login:Penguin:2009/03/28(土) 17:05:11 ID:jQCcdTok
母艦のネットワーク死んだぜー
udevアップグレードした直後だから犯人はこいつか
今日は手当てをする気力もない。。。

殺伐とした心になってきた俺に慰めを下さい
424418:2009/03/28(土) 17:16:29 ID:co9V1Cli
>>422 自己レスです。
scimに入れ替えても同じ症状が出た。
topを起動してみたらscim-launcherがCPUの99.9%を占有している。
これはどうしたことだろう?
425login:Penguin:2009/03/28(土) 17:27:09 ID:GfErMd/Z
426login:Penguin:2009/03/28(土) 17:30:57 ID:wDW7G/yR
427login:Penguin:2009/03/28(土) 17:35:51 ID:jQCcdTok
>>426
頭痛が酷くて斜め読みしかしてないけど、おそらく大正解
428login:Penguin:2009/03/28(土) 17:36:57 ID:xd9bQ0v1
LennyでProFTPdをinetdから起動している人いませんか?
hosts.allowにALL:192.168.の指定をしてもなぜかつながらない…。
429login:Penguin:2009/03/28(土) 18:02:35 ID:XpdqVt9D
>>427
ifconfig -aしてネットワークアダプタのaliasを調べてみ
まれにeth0じゃないてeth1になってるときがある(謎)

もしそうなってたら、/etc/network/interfacesを編集してeth1がアップリンクするようにしてみるといい
430login:Penguin:2009/03/28(土) 18:03:54 ID:XpdqVt9D
あぶねえ、もう少しでIDがXpdqnになるとこだった
431login:Penguin:2009/03/28(土) 18:13:55 ID:w93Ya7OQ
>>430
いちいち書かなくていいよ
432login:Penguin:2009/03/28(土) 18:22:22 ID:co9V1Cli
>>425様、どうも有難うございます。anthyのほうに原因がありましたか。
.anthyの削除まではうっかりして見逃していました。
433login:Penguin:2009/03/28(土) 18:27:36 ID:w93Ya7OQ
Home削除したんじゃなかったのか?
434login:Penguin:2009/03/28(土) 20:23:43 ID:aagIEyKW
>>433
すみません。そうとも読み取れる書き方をしてしまっていたかもしれません。
435login:Penguin:2009/03/28(土) 23:20:47 ID:XpdqVt9D
はやくdebianutilsアップデートしてくれえ。debotstrapが通らなくてsid構築できん。
436login:Penguin:2009/03/28(土) 23:22:28 ID:6Lb7CGlS
sid って、その程度のことは解決できる人じゃないと使わない方がいいんじゃないの?
437login:Penguin:2009/03/28(土) 23:30:01 ID:w93Ya7OQ
>>435
lennyにおいで!
438login:Penguin:2009/03/28(土) 23:47:58 ID:XpdqVt9D
>>436
ムリヤリ解決できないこともないと思ってるけどね。
フランスのmanファイルがdebianutilsとsensible-utilsでダブってるのでdpkgでエラーが出る。バグトラックも出てた。
自前でパッケージ作り直して、debootstrapのチェックサムの箇所をコメントアウトすれば誤魔化せるかも?
まあ面倒なパズルに手を出すのもアレだし、3月27日のリリースチョンボなのですぐ直ると思ってる。

>>437
メインはlennyです。だから特に困ってる訳じゃないんだけどね
439login:Penguin:2009/03/29(日) 00:54:43 ID:pjONbMZq
パッケージ間のファイルのダブりなんて自動チェックできそうだが
なんでしないんだろう?あんだけ煩いlintianを使う気力があるなら
さくっとやりそうなもんだが。

それとも単に過去のパッケージAと最新のパッケージBで干渉、のように
時間と場所が一応ぶつからない(旧Aが残ってる環境に最新Bを入れないと
干渉が起きない)から検出できないだけ?
440login:Penguin:2009/03/29(日) 01:06:32 ID:ihcxzwM9
http://packages.debian.org/search?searchon=contents&keywords=%2Fusr%2Fshare%2Fman%2Ffr%2Fman1%2Fsensible-browser.1.gz&mode=path&suite=unstable&arch=any
確かに重なっているな。

過去のパッケージとの重なりは無理でも、パッケージアップロードの際に packages.debian.org にかけて
現時点での重なりはチェック出来そうな気もする。
441login:Penguin:2009/03/29(日) 08:51:27 ID:jZ5cuNTP
>>439
piuparts を使うべきなんだけどね。
442login:Penguin:2009/03/29(日) 14:02:06 ID:pjONbMZq
>>441
干渉相手のパッケージが入ってなくても piuparts って検出できるの?
通常、piupartsって素のbase環境の上でテストされるよね。

ところでpiuparts(とpbuilder)が素だと遅いのでchroot環境で動かそうとしたら、
pbuilderは無問題だけどpuipartsでメタメタにうまくいかず諦めた。このあたりの
ツールって使ってみると毛深くてめげそうなんだけど、Debianでも(ですら?)
パッケージビルド・検証システムってまだまだ発展途上?
443login:Penguin:2009/03/29(日) 21:04:04 ID:jZ5cuNTP
>>442
basetgz が指定できるから、そこに必要なものを入れて固めて実施すればおkです。

>ところでpiuparts(とpbuilder)が素だと遅いのでchroot環境で動かそうとしたら、
chroot だと速いんですか?
444login:Penguin:2009/03/29(日) 22:42:01 ID:pjONbMZq
>>443
いやそれだと干渉するパッケージを事前に知らないとbase.tgzには
入ってないからだめなのでは?というつもりで書いてましたが、そのへん
どうなんでしょう?

chrootについてはアーカイブの展開削除処理を全スキップできるから早い&
処理中にディスク取られないので快適です。ただしchrootといってもaufsを
組み合わせた使い捨てchroot領域です。
445login:Penguin:2009/03/30(月) 05:49:29 ID:8rezUpkc
>>444
あぁ、そういう意味でしたか…失礼をば。
ただ、干渉するであろうものは一応依存関係にかかれるはず、はず、なんですが…
まぁそこは完全にテストだけでは何ともし難そうですね。

chroot については興味深いですね。今度試してみたいと思います。
446login:Penguin:2009/03/30(月) 15:20:20 ID:1FnQMDdJ
Lennyで dazuko 3.0.0 + Avira AntiVir Workstation 7.9.0.129 を使っている方はいますか?
avguard がうまく起動できなく困っています。

以下ログです
# /etc/init.d/avguard start
Starting AntiVir: avguard-workstation (FAILED)

error: /usr/lib/AntiVir/antivir failed
See log files for details.

/var/log/avguard.logの内容
2009-03-30 15:19:13 saga antivir[9862]: AVGU: ERROR Error: Unable to register with Dazuko
2009-03-30 15:19:13 saga antivir[9862]: AVGU: ERROR Error: Cannot initialize antivir daemons
447login:Penguin:2009/04/01(水) 13:58:38 ID:sIlG75dX
再インストールやapt-get などで復元できるファイル以外をバックアップとりたいんですが、
/etc, /home, /var 以外にバックアップをとっておくべきディレクトリがあれば
アドバイスください。
448login:Penguin:2009/04/01(水) 14:12:27 ID:81+fdgGx
/usr/local
449login:Penguin:2009/04/01(水) 14:37:02 ID:dpzdCIyG
/srv
450login:Penguin:2009/04/01(水) 15:16:50 ID:VNf3BTyc
容量や速度で問題なければフルバックアップの方がはるかに楽なんだけどね
451login:Penguin:2009/04/01(水) 17:22:43 ID:KaDW6XAo
いまだにetchを使っています。
さすがにパッケージのインストールに失敗したので、現在使用可能なetch用のsources.listに
apt lineを整理したいのですが、教えていただけないでしょうか?
452login:Penguin:2009/04/01(水) 17:52:50 ID:dpzdCIyG
etchはえっちって読むんだよ
453login:Penguin:2009/04/01(水) 18:04:48 ID:EDm/UI3G
>>451
いまだにって程でもないと思うけど。
てか、文章が理解しづらいよ...。

http://ftp.riken.jp/pub/Linux/debian/debian/
とかで普通に参照できているが。
454451:2009/04/01(水) 21:00:17 ID:KaDW6XAo
>>453
ありがとうございます!やってみます
455login:Penguin:2009/04/01(水) 22:31:51 ID:HgDbX8uA
debian-multimediaとかのetch用apt lineはいつまで保守されるんだろ
もう既に放置だったりするのかな
456login:Penguin:2009/04/02(木) 12:22:10 ID:uvJxlWiF
aptitude 遅いよ〜
俺のマシンが Pentium 3 600MHz だからなんだが.
dselect ナツカシス
457login:Penguin:2009/04/02(木) 12:24:24 ID:AWHWnsOg
>>456
apt-getのほうが反応が速かったり変わらなかったり・・・
458login:Penguin:2009/04/02(木) 12:35:34 ID:QTZ0jUrb
>>456
いや今日はなんだかdebian関係のサーバのレスポンスがおかしいような気がするのだが。
459login:Penguin:2009/04/02(木) 12:35:54 ID:qcF7gxun
etchでいまだにdselect使ってるが、更新したらaptitude覚えねば……

動作速度、違うのか。処理内容が増えてるのかね。
dselectでも貧弱な環境だとそれなりに重いが。
460login:Penguin:2009/04/02(木) 13:10:48 ID:UXZ7HIuJ
ramディスク設定してiceweaselで使おうと思ったけど
about:configしてbrowser.cache.disk.parent_directoryを探したけどない。
どこに設定したら良いのでしょう。
環境はLenny、Iceweasel 3.0.6です。
461login:Penguin:2009/04/02(木) 13:18:45 ID:UXZ7HIuJ
>>460

自己解決しますた。
ないから作るんですね。
462login:Penguin:2009/04/02(木) 13:24:36 ID:hPoys8Zi
キャッシュディレクトリをシンボリックリンクで張っちゃえばいいんでないか
463login:Penguin:2009/04/02(木) 14:37:02 ID:Y4/doF/k
てかいつの間にかSqueezeにpuluse audio入ったんだな
いつも通りにvlcで音楽聴こうと思ったらまったく音が鳴らなくなっててちょっと焦ったぜw
464login:Penguin:2009/04/02(木) 19:14:29 ID:tQ1sAfLX
lennyで、googleearth-packageをインストールしたのですが、
起動の仕方が分かりません。
どうやったらいいのですか?
465login:Penguin:2009/04/02(木) 19:21:41 ID:FWffNQu2
>>464
ぐぐれよ・・・一発でわかりやすい説明でたぞ・・・
466login:Penguin:2009/04/02(木) 21:20:16 ID:AWHWnsOg
>>464
シベリアのLinuxスレで独り言言ってる奴に礼を言っとけよ

392 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2009/04/02(木) 20:06:00 発信元:221.40.63.26
>464 :login:Penguin [↓] :2009/04/02(木) 19:14:29 ID:tQ1sAfLX
>lennyで、googleearth-packageをインストールしたのですが、
>起動の仕方が分かりません。
>どうやったらいいのですか?

glxがちゃんと入ってないと動かないよ
openGLを使うからね
グラフィックボードに対応したglxが入っているかどうか
まずはそれを確認して
467login:Penguin:2009/04/02(木) 22:32:18 ID:+r19l9//
やっとunstableにKDE4が降りてくるのか。
http://is.gd/qhHE
468login:Penguin:2009/04/03(金) 21:49:53 ID:c+Xq2Wql
>>465
> ぐぐれよ・・・一発でわかりやすい説明でたぞ・・・

説明通りにやっても、うんともすんとも動きません。
469login:Penguin:2009/04/03(金) 21:51:00 ID:c+Xq2Wql
>>466
glxですね。確認してみます。
どうもありがとうございました。
470login:Penguin:2009/04/03(金) 22:01:15 ID:YFr+sGB6
>>468
回答しなくてよかった
いろいろいっても後出しの情報がでてめんどうだろうからな
フォント、Opengl、Qt4など問題あるからせいぜい頑張って
471login:Penguin:2009/04/04(土) 04:35:01 ID:wuQzpWJm
別のホストでコンパイルしたカーネルパッケージを
開発環境の無いホストにインストールしても大丈夫?
その際にヘッダファイルとかはどこにリンクされるの?
472login:Penguin:2009/04/04(土) 06:00:57 ID:oUtPpDoO
sidをdist-upgradeして最新にしたら
wicdが激重になった。ちゃんと機能するけど
guiで設定しようとclient窓開くと固まってしまう
気をつけたほうがいいっていうか他にwicd並に
便利なwifi設定アプリがあったら教えてください
473login:Penguin:2009/04/04(土) 12:47:05 ID:ytUHHbNz
experimentalオヌヌメ
474login:Penguin:2009/04/04(土) 18:09:37 ID:SqOKcnIC
ちょっと質問させてください。
教えていただきたいのはpppoeの再接続を行う方法です。

いままでwoodyからtestingでfull-upgradeしつつ使ってきたのですが
先日HDDが壊れてしまい。lennyをクリーンインストールしました。
HDDが壊れる前は、

#/ete/init.d/ppp restart

で再接続できたのですが、クリーンインストール後は上記のファイルが
なくなってしまいどのようにしたら良いのかが分かりません
よろしくお願いします
475login:Penguin:2009/04/04(土) 19:01:07 ID:S0pZrQT9
pppoe パッケージインストールして質問に答える

ルートで # pon dsl-provider(←デフォルトの名前)
476login:Penguin:2009/04/04(土) 19:02:50 ID:7jBfolq2
>>474
pppが入ってないんじゃないの?
使ったこと無いんでわからないけど、
#apt-get install ppp
とかでだめかね?
477475:2009/04/04(土) 19:14:54 ID:S0pZrQT9
訂正します。
×pppoe
〇pppoeconf
478474:2009/04/04(土) 19:39:44 ID:JP13eVDm
>>475
できましたありがとうございます
他のみなさんもありがとうございました
479login:Penguin:2009/04/04(土) 20:54:20 ID:oUtPpDoO
>>473
experimentalのwireless-tools入れたけど
何も改善なしだ
無線LAN検索に異常に時間がかかっている
試しにコマンドラインでiwconfig、monitorモードと
叩いてみれば速攻で結果が得られる
この違いはなんだ
480login:Penguin:2009/04/05(日) 09:16:20 ID:8eyfKj4d
>>472
うちでは sid の wicd 1.5.9-5 では wicd-client -n してもすぐ落ちる。
http://apt.wicd.net の 1.5.9 にダウングレードしたらうまく行った。
481login:Penguin:2009/04/05(日) 11:20:16 ID:WapIevPz
>>480
直った!
本当にありがとうございました。
あきらめてwifi-radarにしようかと思ってた矢先でした。
482login:Penguin:2009/04/05(日) 13:28:37 ID:MemOuk8u
やっと規制解除されたんだけど
質問が100個くらいたまってるんだけど
質問してもいい?
483login:Penguin:2009/04/05(日) 13:34:55 ID:Wf0fuzAF
>>482
面倒だから1レスに全部質問並べてくれ。
484login:Penguin:2009/04/05(日) 15:54:41 ID:MemOuk8u
lennyを使っています。(クリーンインストールしたもの)
グラフィックボードに使用されているチップは「GeForce4 MX420」です。
今年の2月上旬ころまでは、「nvidia-glx-legacy-96xx 」をインストールすることによって
OpenGLを使用するソフト(google earthとかphunとかgl-117とか)が使えたのですが
2月中旬頃にクリーンインストールし直したら
「nvidia-glx-legacy-96xx 」をインストールしてもOpenGLを使うソフトが走らなくなりました。
どうやらカーネルが新しくなってGeForce4 MX420に関しては3D機能をサポートしなくなった様なのですが
どうにかしてOpenGLを使うソフトを走らせることは出来ないのでしょうか?
etchに戻せば、使えるのでしょうか?
485login:Penguin:2009/04/05(日) 16:41:19 ID:iUVL2Pcs
>>484
残りの99個の質問とやらを出してくれ
話はそれからだ
486login:Penguin:2009/04/05(日) 17:29:00 ID:y2bYtQ6B
質問だけじゃなく試した内容もな
487login:Penguin:2009/04/05(日) 20:24:42 ID:WnU3DyQ8
本家の最新入れてみたらどうよ
> Improved compatibility with recent Linux 2.6 kernels.
とか書いてあるぞ
488login:Penguin:2009/04/06(月) 18:28:03 ID:LiqMGUvz
Debian Lennyを最小構成でインストール(標準パッケージ以外は入れていない,Xもなし)
から環境構築して行くつもりなのですがX-window-systemをインストールした後
.xinitrcってどこからコピーすれば良いんでしょうか?
なかみを見ると/etc/X11/Xsessionを動かしているだけでなかにexec twmなどとしても
twmが起動する様子も無いのですが(fvwmとtwmをインストールしてあります)
489login:Penguin:2009/04/06(月) 19:16:35 ID:0WaGjBo7
taskselで
x11-common, xserver-xorg, xdm, blackbox, xterm
を追加してインストールすると
リブート後にXのLoginボックス出ますよ。設定は
/etc/X11/xdm/xresources
490login:Penguin:2009/04/06(月) 19:21:30 ID:LiqMGUvz
なるほどEtchからだいぶかわったんですね。
Etch時代にxinitrcでexec twmとかexec fvwmとかで切り替えてCtr-Alt-DelでX再起動して
設定していたのですが
491login:Penguin:2009/04/06(月) 19:25:26 ID:0WaGjBo7
スマソ、 etchの時と同じやり方でやってます
492login:Penguin:2009/04/06(月) 20:19:08 ID:K22mFn9j
~/.xsession
493login:Penguin:2009/04/07(火) 08:20:53 ID:ND7KwMpp
今使っている.xinitrcを貼り付けてみる
起動する様子がないとはどういうことか具体的に説明する
494login:Penguin:2009/04/07(火) 12:15:04 ID:t/UVboKa
KDE 4.2.2がunstableに落ちてきた
495login:Penguin:2009/04/07(火) 12:21:24 ID:/Q3z4F2y
Sidって書けよw
・・・どっちでもいいけどw
496login:Penguin:2009/04/07(火) 17:03:39 ID:gNQ66GQJ
久々に100越えの更新が下りてきたから何かと思えばKDE4.2.2来たのか。
取り合えず人柱待ち
497login:Penguin:2009/04/07(火) 17:35:55 ID:/Q3z4F2y
Sid自体が人柱なんだから、
Sid使いはどんどんKDE4.2.2使えよw
498login:Penguin:2009/04/07(火) 17:41:41 ID:wrd49StX
experimentalが出来たからな
それほどでもない
499login:Penguin:2009/04/07(火) 18:37:12 ID:t/UVboKa
KDE 4.2.2入れたけどいい感じ。
ログインしてkaboomのマイグレーションはちょっとビビったけどw

>>497
煽ってるつもりだろうけど今のunstableは人柱じゃないよ。
人柱はexperimental。
500login:Penguin:2009/04/07(火) 18:58:40 ID:/Q3z4F2y
じゃあ俺の考えは古いということか(;_;)
experimentalの位置づけを教えて
501login:Penguin:2009/04/07(火) 19:18:44 ID:pedxei7v
KDEはUNRELEASEで使うものだ、experimentalなどまだ甘い!!

つか、experimentalは単独ではパッケージ揃えられないんだから
人柱er用エディションはunstable+experimentalと呼ぶべき。
502login:Penguin:2009/04/07(火) 19:20:55 ID:/Q3z4F2y
> UNRELEASE
503login:Penguin:2009/04/07(火) 21:32:29 ID:Ysw8kwvg
程度が知れるな。バカなやつ
504login:Penguin:2009/04/07(火) 22:33:29 ID:GCTT7CwZ
俺は確かに
http://kde42.debian.net/
からUNRELEASEDタグのレポジトリを取得してKDE4.2を使っていました。
505login:Penguin:2009/04/08(水) 02:25:19 ID:c6evTsQd
sidのgnome近辺で色々と依存関係ぶっ壊れてるのね
しばし性、いや静観
506login:Penguin:2009/04/08(水) 02:26:28 ID:hTA7C0l5
kFreeBSDが正式に新たなアーキテクチャとして降りてきたみたいだね。
http://slashdot.jp/opensource/09/04/07/1656213.shtml
そのうちこのスレも、Linux専門じゃなくなるのかな?
507login:Penguin:2009/04/08(水) 02:36:35 ID:QNjBH7lc
>>506
ここは、 GNU/Linuxと明記してるからなぁ。unix板のdebianすれになるんじゃないの
508login:Penguin:2009/04/08(水) 03:21:56 ID:hTA7C0l5
>>507
確かに。
つか、調べたら既にあった。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1131675435/
スレ汚しスマソ。
509login:Penguin:2009/04/08(水) 03:35:52 ID:mB0Bu6zT
化石スレだがな。
510login:Penguin:2009/04/08(水) 09:15:30 ID:8SQGNwmM
>>507
いずれDebian GNU/WindowsとかDebian GNU/Cygwinとかが登場してだな・・・

まあ先日Cygwinビルドできないバグレポが「シラネーヨ!」てリジェクトされたから
そんな日が来るのは22世紀になってからだろうけど。
511login:Penguin:2009/04/08(水) 09:55:15 ID:cH0YyGV0
freebsd.org側がkFreeBSDについて完全シカトを決め込んでるのが最初は不思議だったが、
PC-BSDとかと同じ、と考えて勝手に腑に落ちた。
512login:Penguin:2009/04/08(水) 10:17:00 ID:TnmD00/W
KDE祭りの次はGNOME祭り開催予定。
ubuntuに周回遅れなんだから2.26にしてしまえばいいのに。

>>510
公式じゃないけど、昔、Debian GNU/Win32はあったよ。
http://is.gd/rj6q
513login:Penguin:2009/04/08(水) 12:49:27 ID:c6evTsQd
とりあえずGNOME関連全部削除して正座して待つことにした

そしてaputitude safe-upgradeしてみたら
更新: 2 個、新規インストール: 0 個、削除: 126 個、保留: 0 個

YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
れっつごー
514login:Penguin:2009/04/08(水) 13:18:31 ID:AHDb5f3o
>>505
>>513
sidとはそういうもの

最新で安定したdeb系のデスクトップを構築したいのなら、
siduxかubuntuにでもいくよろし
515login:Penguin:2009/04/08(水) 13:20:10 ID:c6evTsQd
>>514
すんません楽しくなってきて、つい。。。
516login:Penguin:2009/04/08(水) 13:25:34 ID:AHDb5f3o
>>515
いや、sidでも運用出きるけど、
パッケージの関係を把握出来てないと辛い時があると思うよ

楽しいならOK!!
突き進むんだ!!
517login:Penguin:2009/04/08(水) 13:57:03 ID:iuwcdiit
何か楽しそうだね
coLinuxにインストールしようかな
518login:Penguin:2009/04/08(水) 16:03:09 ID:LKJdI6iK
>>510,>>512

Debian GNU/ReactOS に期待しています
519484:2009/04/08(水) 17:33:09 ID:w8kQG+AW
同じ境遇の人はいなかったということでFAでしょうか?
520login:Penguin:2009/04/08(水) 18:37:36 ID:IyicCoVZ
>>519
新しいパソコン買えよ
ゴミ捨て場に捨てられてるのでもまだ新しいぜ
521login:Penguin:2009/04/08(水) 20:04:53 ID:lUyDRriX
Debian GNU/cygwinは欲しいぞ
cygwinのパッケージ管理はひどい…
522484:2009/04/08(水) 20:08:06 ID:w8kQG+AW
>>520
拾いに行くから場所教えて
523login:Penguin:2009/04/08(水) 20:12:45 ID:eHmQR8mN
>>520
おれにもこっそり教えてくれ
524login:Penguin:2009/04/08(水) 20:20:51 ID:f87yUC72
わりと3月ごろの大学のゴミ捨て場とか、漁れるよね。
バレたら怒られると思うけど。

昔拾ったsun4mにDebian(だったと思うのだが違ったかも)入れて遊んでたな。

525484:2009/04/08(水) 20:42:42 ID:w8kQG+AW
大学の敷地なんか入ったら完全に犯罪じゃん
せめて山とか河川敷とか
526login:Penguin:2009/04/08(水) 20:44:13 ID:nUMxvNho
大学の構内なんて、そのへんの子連れのオバハンが犬の散歩さしてたり
ベンチで老人が日向ぼっこしてたり、けっこう一般人いるぞ?
527login:Penguin:2009/04/08(水) 22:25:19 ID:/ZMkfqiK
>>523
おれにもっこり教えてくれ

に見えた。

>>526
そうだね。
大学に通ったことないので知らなかったんだけど、情報処理試験で大学に入ったときに、一般の人がふらふら歩いていてびっくりした。入り口とか、全然チェックないし。
ちなみに、東大。
528login:Penguin:2009/04/08(水) 22:31:06 ID:yJYXPz7e
>>527
東大病院(本郷構内)に一般の人や見舞いの人いっぱい来るでしょ?
529login:Penguin:2009/04/08(水) 22:35:29 ID:AZedLieT
バカにしているのか。
530login:Penguin:2009/04/08(水) 22:36:04 ID:FqlCcVPV
むしろ在学生以外立ち入り禁止とかあったら、なんかあぶない大学っぽいな。
531login:Penguin:2009/04/08(水) 22:39:23 ID:mCOhjIt8
女子大は厳しいところもある
532login:Penguin:2009/04/08(水) 22:53:43 ID:w8kQG+AW
誰か雑談スレ立てて!ホストエラーで立たなかったよ!
モエスもキモスも落ちてるよ!
533login:Penguin:2009/04/08(水) 23:07:49 ID:w8kQG+AW
スマン、あったわ
534login:Penguin:2009/04/09(木) 00:10:06 ID:1gBP4DtN
>>525
そういうのは夜に忍び込むんだよ
スリーマンセルで一人は車待機
535login:Penguin:2009/04/09(木) 00:30:56 ID:vuDAr7IW
apt-get install rpm とすると Debian 4.0 EtchのCDをいれろと
いわれるんだけどもう4.0って配布されてないよね?
5.0のなんかのCDでも大丈夫?
536login:Penguin:2009/04/09(木) 00:42:41 ID:XELzNCsZ
おkだと思う
537login:Penguin:2009/04/09(木) 00:59:38 ID:1RfCnvR2
/etc/apt/source.listの
CDを参照するlineをコメントアウト(先頭に#をつける)
538login:Penguin:2009/04/09(木) 04:36:00 ID:yJ8SsONt
>>536
ダメだろ
539login:Penguin:2009/04/10(金) 07:52:50 ID:xg8QsFig
testingでviaとxttが読めなくなってしまった。xorg.confの話。
無視するmodprobe設定があるんだけれど><
540login:Penguin:2009/04/10(金) 09:55:52 ID:xk7i7QFG
X.org祭り開催中

>>539
自動認識を無効にしたいならServerFlags Sectionに
Option "AutoAddDevices" "false"
と書けば無視してくれはず。
541login:Penguin:2009/04/10(金) 11:40:24 ID:PpYB9Nt5
ここで hal はいらない子と言う奴登場↓
542537:2009/04/10(金) 12:16:05 ID:HPcVFgcu
=訂正=
マチガイ:/etc/apt/source.list
テイセイ:/etc/apt/sources.list
543login:Penguin:2009/04/10(金) 12:20:34 ID:tf/GG5vZ
>>541
halって何が便利なの?
544login:Penguin:2009/04/10(金) 12:28:30 ID:PpYB9Nt5
>>543
おいらも分からないので、>>540 している。

ところで chroot 以下に hal だの udev だのの情報を流すにはどうしたらいいのだろうか?
545login:Penguin:2009/04/10(金) 23:27:56 ID:iR5mT5jJ
猛者は速攻で消すみたいだけど、hal
ttp://bugs.debian.org/515214
546login:Penguin:2009/04/11(土) 04:18:20 ID:yyhmDlKm
xserver-xorg-core_1.6.0-1
キーリピートで落ちる…

うちの環境がおかしいのか?
547login:Penguin:2009/04/11(土) 04:31:53 ID:QyrX4lEN
俺ントコはtab補完で落ちやがるぜ!
nice bash4!!
548544:2009/04/11(土) 09:24:56 ID:UV3DqV3b
自己レス。
sysfs のマウントでなんとかなるのではと言う、神の啓示があり、試した。

最近は sysfs という special device がなかったので、
sudo mount -o bind /sys /hogehoge/sys
をやったら、うまく chroot 以下に伝わったらしい。
549login:Penguin:2009/04/11(土) 16:39:28 ID:Z61853lB
sidを数ヶ月ぶりにアップグレードしようとしたらkde, gnome, x11一斉に依存関係が壊れてやがる。
550login:Penguin:2009/04/11(土) 17:30:34 ID:099RN+B4
sidは開発者向けです
551login:Penguin:2009/04/11(土) 19:23:15 ID:hJop2xb3
sidは毎日か毎週くらいにアップデートするもんだろjk
552login:Penguin:2009/04/11(土) 20:08:50 ID:ifAup6bF
情熱的に考えて
553login:Penguin:2009/04/11(土) 21:24:13 ID:HvBoliVm
sidは情熱
554login:Penguin:2009/04/11(土) 22:44:40 ID:/oz2jHdE
ムトゥ神は写真の腕はいまいちね
555login:Penguin:2009/04/11(土) 23:49:56 ID:rWdl7b8o
誰にだって、得手不得手がある。
人間だもの。みつを。
556login:Penguin:2009/04/12(日) 01:09:21 ID:4f62OnhO
IPAフォントがmainパッケージに入るのはいつですか?
557login:Penguin:2009/04/12(日) 01:15:34 ID:L6UDjQtp
再来週です
558login:Penguin:2009/04/12(日) 01:20:33 ID:16BYqmMq
ああいうバイナリみたいなファイルで
しかも一度入れたらほとんど変更もされないものを
なんでパッケージで入れたがるの
559login:Penguin:2009/04/12(日) 01:30:18 ID:4f62OnhO
debianのフォント官吏が変態さんだからです。
560login:Penguin:2009/04/12(日) 01:35:23 ID:L6UDjQtp
su
cd /usr/share/fonts
mkdir myfonts
cd myfonts
cp /media/disk/fonts/*.* .
chmod 755 . -R
fc-cache -frv .

と再インストーする度にやってます
561login:Penguin:2009/04/12(日) 02:44:25 ID:+ZekQZvr
>fc-cache -frv
最後のこれは何?
562login:Penguin:2009/04/12(日) 02:51:42 ID:kyicN1G3
.fontsに入れるだけでおk
563login:Penguin:2009/04/12(日) 02:58:46 ID:QOMWVwFk
だよねぇ。560は面倒臭いことやってるんだな
564login:Penguin:2009/04/12(日) 06:57:52 ID:BYfDKXKr
>>556
non-free でもまだチェック段階で止まってるのでまだ1ヶ月以上はかかる。
そもそもあのライセンスはOSI認定を得てもDSFG-freeかどうかは怪しい。
#つーかライセンス増やすなよ… OFL でいい、って言ったのに


>>558
意外と更新されます。入手も、最新にも手軽にできるようになります。
日本語フォントは外国人ユーザも多いのじゃ。


>>563
システムワイドにやるか、ユーザ一人だけにやるかの違い。
fc-cache はしたほうがいいと思う。
565login:Penguin:2009/04/12(日) 07:58:28 ID:CemegoMR
Deiban etch上のemacsで日本語を表示させようとしているのですが、うまくいきません。エラーが出てしまいます。
何が原因なんでしょうか。どなたか教えてください。

今までやった事を書いていきます。apt-get installでuim, anthy-el, mule-ucsを入れて.emacsに以下の記述をしました。
;;.emacs
(setq inhibit-startup-message t)
(require 'un-define)
(coding-system-put 'utf-8 'category 'utf-8)
(set-language-info
"Japanese"
'coding-priority (cons 'utf-8
(get-language-info "Japanese" 'coding-priority)))
(set-language-environment "Japanese")
(set-terminal-coding-system 'utf-8)
(set-keyboard-coding-system 'utf-8)
(set-buffer-file-coding-system 'utf-8)
(setq default-buffer-file-coding-system 'utf-8)
(load-library "anthy")
(setq default-input-method "japanese-anthy")

.emacsはこれで全文です。ここを参考にしました:ttp://d.hatena.ne.jp/It_lives_vainly/20080319/1205840311
このサイトの文章をコピペしてWindows上で.emacsを作り、改行コードをLFに変えて、WinSCPで送っています。

この状態でemacs起動するとミニバッファに「Error in init file: Symbol's value as variable is void: 」というエラーが表示されます。
void: の後には何もありません。emacs --debug-initで起動させると以下のメッセージが出力されます。
コピペの仕方が分からないので画像です:http://damedao.web.fc2.com/img/1239490571.png

何故か1行目の;;.emacsという行を削除したりemacsで弄ったりしているとエラーが出なくなります。しかし起動時に
「;; This buffer is for notes you don't want to save」というメッセージも何も出なくなってしまいます。
Putty上のemacsでも、VNC上のemacsでも同じです。これは一体どういう事なんでしょうか?
566login:Penguin:2009/04/12(日) 11:13:52 ID:d0QjvOXE
>>565
とりあえず
*scrach*で命令のブロックごと試す(ctrl+J)か
.emacsを開いて ブロックずつ試すといいよ。(Ctrl+x Ctrl-e)
567login:Penguin:2009/04/12(日) 18:41:58 ID:CemegoMR
レスありがとうございます。C-x C-eで各行をチェックしてみたところ
(set-language-environment "Japanese")の行でエラーが発生しました。
ほかの行では何も出ませんでした。何か書き方を間違えているんでしょうか。

http://damedao.web.fc2.com/img/1239529279.png
568login:Penguin:2009/04/12(日) 21:14:40 ID:sBSydQkU
何かの拍子で、たまたまgnomeの画面下のパネルを削除してしまいました。
パネルそのものは復帰して、デスクトップの表示などのアイコンは復旧できたんですが
起動中のアプリケーションが表示されずに困ってます。
Alt+Tabで切り替えが出来ることは出来るんですけど、不便でたまりません。
どうやったら直せるんでしょうか?
569login:Penguin:2009/04/12(日) 21:33:56 ID:lxW4IzSC
アプレット追加で「ウィンドウの一覧」かな。
570login:Penguin:2009/04/12(日) 21:40:05 ID:sBSydQkU
>>569
ありがとうございます。
やってみたら、復帰しました。
助かりました。
571login:Penguin:2009/04/12(日) 23:21:35 ID:0xGB78qX
>567

emacsもutf-8も最近使ってないからよくわからないけど、
(coding-category-put ... ) か
(set-language-info .... ) かのどちらかをコメントアウトして
もっかいリスタートしてみたらどうかな。



572571:2009/04/13(月) 00:27:31 ID:xkM4edQJ
>>571
レスありがとうございます。
片方ずつコメントアウトして試してみましたが、何も変わりませんでした。同じです。
--debug-initなしで起動するとこうなります:http://damedao.web.fc2.com/img/1239549947.png
573login:Penguin:2009/04/13(月) 05:17:18 ID:wAkIDGN1
(require 'jisx0213)
(set-language-environment "japanese")
(setq default-enable-multibyte-characters t)
(setq file-name-coding-system 'utf-8)
(set-terminal-coding-system 'utf-8)
(set-buffer-file-coding-system 'utf-8)
(set-clipboard-coding-system 'utf-8)
(set-keyboard-coding-system 'utf-8)

これでとりあえず日本語は出てるけどなー。
574login:Penguin:2009/04/13(月) 05:24:18 ID:EzcqdIQh
日本語関係はこのくらいしか書いていないな
(load-library "anthy")
(set-input-method 'japanese-anthy)
(toggle-input-method nil)

lennyのアップデートがたくさんきた
575login:Penguin:2009/04/13(月) 08:41:04 ID:oSUjlq8w
lennyのアップデート後、apache2系の挙動がおかしくなりました。
マイッタ。。。
576login:Penguin:2009/04/13(月) 08:55:55 ID:2r0QM7en
>>565
emacs22ならmule-ucsっていらないと思うので
削除してみては?
emacs21ならmule-ucsがないとutf-8はだめだったけど。
577login:Penguin:2009/04/13(月) 08:57:20 ID:wAkIDGN1
起動時に時間もかかるし、外したほうがいいね。
578login:Penguin:2009/04/13(月) 10:26:45 ID:mz0HPpZk
579login:Penguin:2009/04/13(月) 10:52:46 ID:ilSflKkO
>578

それ、鯖やない、CDNや。
580login:Penguin:2009/04/13(月) 12:14:01 ID:7SbUFN+9
>>578
俺だけじゃなかったのか、安心した

>>579
つまりどういうことです?
ftp.jp.debian.orgは名前解決きできないけど、各リポジトリ生きてる?
581login:Penguin:2009/04/13(月) 12:27:10 ID:IEThPIAO
>>580
http://www.debian.or.jp/community/cdn.png

名前解決きされる結果は複数あって、どれかが氏んでるということ。
ほんとは氏んでるのは外されるはずだけど、そこの仕組みがうまく動いてないのかね。
582login:Penguin:2009/04/13(月) 12:35:31 ID:7SbUFN+9
>>581レスあり

こっちは全然おkみたい

$ host cdn.debian.or.jp
cdn.debian.or.jp is an alias for deb.cdn.araki.net.
deb.cdn.araki.net has address 202.229.186.27
deb.cdn.araki.net has address 218.219.152.77
deb.cdn.araki.net has address 61.115.118.67
deb.cdn.araki.net has address 130.54.59.159
deb.cdn.araki.net has address 133.5.166.3
deb.cdn.araki.net has address 150.65.7.130
583login:Penguin:2009/04/13(月) 13:16:15 ID:HtElsZnW
lenny で vim 入れたんですが、:E で表示されるディレクトリ名の前に
勝手に e の文字がくっついて移動できないのは私だけでしょうか?
通常のファイルは問題なく開けます。あと、スワップファイルの前にも
e の文字が付いていて謎です。
584login:Penguin:2009/04/13(月) 15:36:21 ID:gm+e08NT
こちらlennyでjvim-cannaです
異常ありません
585login:Penguin:2009/04/13(月) 15:48:44 ID:jMnGk6YV
lenny vim7 異常なし
586login:Penguin:2009/04/13(月) 15:52:30 ID:mkrdeFA2
>>578
こないだからインストール中にとまったりaptitudeコケまくったりしたのは
ウチのPCカードがおかしいからじゃないのか…

…で、どっかつながりやすいサーバありませんか?
587login:Penguin:2009/04/13(月) 17:48:43 ID:6IUQ9CR+
lennyをVMに入れてみた。
これからりっぱなデブアン使いになれるよう頑張るよー
588login:Penguin:2009/04/13(月) 18:05:41 ID:qooa/CHS
>>581
名前解決さえできないケースが起きてるっぽい。
土曜日はたまにアクセスできるけどほとんどダメって状況だったよ。
ちなみにcdnの方も名前解決失敗してた。

仕方ないからwww.t.ring.ne.jp使わせていただいてしのいでるよ…。
589login:Penguin:2009/04/13(月) 18:07:56 ID:wAkIDGN1
ringってまだ稼動してるのか。なんか縮小気味だったんで
最近つかってなかったな。
590login:Penguin:2009/04/13(月) 18:29:15 ID:p3vvqkRm
>>583

自分のところでも同じことがおきてます.実際には :E 使わないので追求してないですが.

lenny のときも squeeze にしてからも発生.
591login:Penguin:2009/04/13(月) 19:16:19 ID:HtElsZnW
>>590
返信有難うございます。
どうやらデフォルトの Sorted by name の時だけで time や size で
ソートした時は発生しません。
etch の /usr/share/vim/vim70 ディレクトリを lenny の /tmp に
コピーして
env VIMRUNTIME=/tmp/vim70 vim と実行するとまったく発生しないので
netrw のバグなのかもしれません。うーん… orz
592login:Penguin:2009/04/13(月) 19:32:03 ID:zZwEviSi
今lennyでsafe-upgradeしてみたけど、何の問題もなくダウンロードできたなあ。
もう直ったのかな?
ていうか、カーネルのアップデートでlennyは再起動いらなくなったのか?
593583:2009/04/13(月) 19:50:56 ID:HtElsZnW
cd /tmp
svn co https://vim.svn.sourceforge.net/svnroot/vim/vim7
env VIMRUNTIME=/tmp/vim7/runtime vim
これでも発生したので、どうやら Debian は関係無いみたいですね。
vim スレに行って来ます。
594login:Penguin:2009/04/13(月) 22:10:52 ID:mkrdeFA2
もう数ヶ月悩みっぱなしなんですが
結構きついスペックのノートPCにDebianを入れてるんですが
ネットワークカードが不安定なのかちょくちょく使えなくなるみたいなんです
だれかご教授を

PC:Toshiba Dynabook Satellite 305CDS
RAM:96MB
LAN:Baffalo LPC-PCM-CLX
595login:Penguin:2009/04/13(月) 22:19:57 ID:zZwEviSi
>>594
その漠然とした質問に対して、「大変ですねえ」以上のどんな答えを期待している?
596594:2009/04/13(月) 22:22:19 ID:mkrdeFA2
>>595
本当にそれしか言いようがないくらい突発的に止まるんで
何を参考にしていいか分からんのですよ
597login:Penguin:2009/04/13(月) 22:27:25 ID:XI9rCYbm
そうですかたいへんですね(ぼうよみ
598login:Penguin:2009/04/13(月) 23:44:16 ID:qzmA3yl2
>>594
新しいの買えよ
599login:Penguin:2009/04/14(火) 02:09:55 ID:1ypmm1Xl
カードだけ換えればいいと思うけど、いまPCMCIAで安全パイなカードって
なんだろな。あんまり使ってる人、いなさそう。
600login:Penguin:2009/04/14(火) 07:08:58 ID:xsBajR/J
>>545
squeezeだけどhalが効かなくなってた。
結局hal消して設定したんだけど
調べたらsplashyが悪さをしていたということで
dpkg -P splashyしてhalを再インストしたらおkらしい。
このままhalなしでいくか思案中・・・。
601login:Penguin:2009/04/14(火) 19:01:51 ID:0rS9DWPS
DebianでkFreeBSDが正式ルートに入ってきたとの噂を小耳に挟んだのですが
GNU/linux2.6.26-2 から GNU/kFreeBSD へカーネルをコンバートグレードすることは
可能でしょうか、手順があれば教えていただきたいのですが。
602login:Penguin:2009/04/14(火) 19:05:16 ID:1ypmm1Xl
理屈から言えばできそうだよな。

kFreeBSD自体の完成度とか、どんなもんなんだろうな。
603login:Penguin:2009/04/14(火) 20:50:08 ID:pIM5ujFj
kfreebsd-source-* ってパッケージはあるねぇ。
http://packages.debian.org/search?keywords=kfreebsd
604login:Penguin:2009/04/14(火) 23:43:39 ID:YNWbHi6w
理想的にはカーネル自体もパッケージのひとつに過ぎないという形なんだろうけど、
たとえば fs の違いひとつとってみても、それをどう吸収するかは難しいところだろうな。
Debian GNU/kFreeBSD がどんな fs を扱えるのかよく知らないけど、
reiserfs なんて linux 以外への移植は全く考えてないし。

まぁ、行ったり来たりしたいような香具師は
最初から両者で共通に使える fs にしとけばいいんだろうけど、
それじゃあ底辺の拡大はむずかしいような...。

むしろパッケージ管理や DFSG やバグ追跡など、いわゆる "Debian" な部分が
共通ってことで、多様性が拡大するあたりに意義があるんじゃねーか?
605login:Penguin:2009/04/15(水) 00:10:32 ID:Cy99iseC
DebianのLinux依存な部分を浮き彫りにして改善するためのきっかけにも
なるよね。

え?Debian GNU/HURD?ああ、そんなものもありますね・・・kFreeBSDは
犬に猿を接いだようなキワモノだけど、HURDはOS自体が未完成品だから・・・
606login:Penguin:2009/04/15(水) 00:12:45 ID:iq/ZPP/S
lennyにしたら、vimでファイル内の設定を読んでくれなくなった。

# vim: set ts=4

とかってやつ。
なしてかいのう。
607login:Penguin:2009/04/15(水) 03:00:47 ID:S8VpIKay
FreeBSDもDebian的な管理したいというニーズはあるから作ったんだろうし、
俺も期待してるんだけどね。make worldなんていちいち面倒だよ。
608login:Penguin:2009/04/15(水) 03:24:00 ID:IiHb98dt
Lenny に大量のアップデートきてる?
609login:Penguin:2009/04/15(水) 03:35:50 ID:IiHb98dt
>>608
自己解決

これか
http://www.debian.org/News/2009/20090411

スレ内に情報が流れないのは寂しい
610login:Penguin:2009/04/15(水) 03:39:39 ID:FZV+YXWB
sudo apt-get dist-upgrade
で、困っちゃったこと
1. X-Window-Systemが立ち上がろうとして頑張ってるようで立ち上がらない。立ち上がらなくなった
2. mplayerがいきなり動かなくなった。ffplayもffmpegも動かなくなった
611login:Penguin:2009/04/15(水) 04:33:36 ID:IiHb98dt
>>610
それはカワイソス

gnome 上からアップデートしてリブートし
問題なくgnome が起動
5.01になったお
アップデートのファイルがlenny1やらlenny2やらで気持ち悪かったな
612login:Penguin:2009/04/15(水) 05:01:45 ID:uLEhYZyS
>>610
うちも昨日X立ち上がらなくなったよ。ほんと焦った

$ sudo apt-get install nvidia-kernel-2.6.26-2-686 
でなおった。kernel更新される時に一緒にあがらないもんなのかな。
613login:Penguin:2009/04/15(水) 05:05:39 ID:S8VpIKay
リリース版でこれはちょっと珍しくないかね。

といいつつまだlennyに移行してないんだが。
614login:Penguin:2009/04/15(水) 09:02:52 ID:CmoiWSaL
Debianのooo3は糞だな
ハンパーリンクすらまともに動かねぇぞ糞ったれ
615login:Penguin:2009/04/15(水) 12:57:58 ID:sl+H4oVA
みんなで人柱になろうという心意気がなければどんなディストリも発展することは出来ない
616login:Penguin:2009/04/15(水) 13:59:53 ID:S3CdDGjM
>>606
Debian では今度からデフォルトで off にしたみたい… orz

:verbose se noml?
nomodeline
        Last set from /usr/share/vim/vim71/debian.vim

.vimrc で set modeline を書いておけばOK
617login:Penguin:2009/04/15(水) 15:26:52 ID:56+9+rGC
日本HPが正式にdebianをサポートする事になり、
ビジネス使用も増えていくのかね
まあ、サポートなくてもdebian鯖を使ってる企業も多いようだが
618login:Penguin:2009/04/15(水) 16:38:20 ID:lTP/qibr
2chLINUX板がサポートしてるから
もういいお(^ω^)
619login:Penguin:2009/04/15(水) 17:54:03 ID:vRvQ7h4H
stableのDVDイメージが落とせん・・・
http://cdimage.debian.org/debian-cd/5.0.0/i386/bt-cd/

なんか変だなと思って上をたどったら、こんなんあった
http://cdimage.debian.org/debian-cd/current/i386/bt-dvd/

なぜか5.0.1とかマイナーアップしてるし
もう慣れたけどな。さて、インスコ前にこいつが何か調べるか
620login:Penguin:2009/04/15(水) 21:45:16 ID:bVIZX/YS
>544
pbuilderとかで触ってみたらいけるかも?

>578,588
あまりにも頻繁にftp.jpが死ぬので、「それなりに」人がいる2chで
「みんなでdebtorrentを使おう」と呼びかけるのが正攻法かも知れんが
俺は随分前からftp2.jpとkrに設定してる。(どっちも敢えて言えば遅いけど安定してる、気がする。)

>610
蔵鯖問題の無駄を取り除く大きい流れと、ハード掴みっぱなしの解決に
Kernelは2.6.29辺りからxserverは.1.6辺りから、KDEはkdm辺りで問題ありすぎ。
621login:Penguin:2009/04/15(水) 22:16:30 ID:BUUtmqc+
texvcが使いたくてmediawiki-mathをapt-getしようとしたら
texlive関係がデカイのはまだ許せるんですが、koとかchineseとか
全然必要ないpackegaeがゾロゾロと何百MBもウザイんですが、
依存関係切ったりできないですかね……?
texliveのdoc関係も無駄にでかいだけなんでいちいち依存関係で
入ってきて欲しくないんですが……。
622login:Penguin:2009/04/16(木) 01:03:12 ID:LBXwoUFa
lennyでapache2のmod_auth_shadowってモジュールつかえてる人いますか?
BASIC認証をmod_auth_shadowでやろうとしたらパスワードが合わねぇってログインできないんですが。
623login:Penguin:2009/04/16(木) 08:41:37 ID:o1Vvk75c
なかなかsidの縄跳びをくぐれんぜ
最近は縄を回すスピードが早いぜ
くぐろうとする度に崩壊しそうだったぜ
ヒャッヒャッヒャッヒャヒャッ
624login:Penguin:2009/04/16(木) 11:39:34 ID:ept120tX
記念パピコ
625login:Penguin:2009/04/16(木) 12:20:14 ID:C0cX2dzh
>>621
不要なパッケージをprovideするダミーパッケージを作って
騙すみたいなやり方はあったようななかったような
626login:Penguin:2009/04/16(木) 12:49:21 ID:C0cX2dzh
てかchineseとかdoc関係とかってたぶんrecommendsだよな
ttp://debian.fam.cx/index.php?AptGet#content_1_39
でいいんじゃない
627login:Penguin:2009/04/16(木) 13:29:49 ID:njB+9Pji
>>621
わざわざkoとchiniseを挙げるところに悪意を感じる
deやfrはいいのかと
628login:Penguin:2009/04/16(木) 13:43:12 ID:GYZhgvIA
読めないからだろう。deやfrが読めるのかは知らんが
629login:Penguin:2009/04/16(木) 14:52:21 ID:2/Z/JOYw
>>627
deやfrは入ってこないから。
koやchineseが出てくるのはmediawiki-mathがcjk-latexを引きずってくるから。
jaだけ欲しいところでcjkvが一まとめに扱われることはよくあることなので、
悪意を感じるほうがおそらく悪意を持っていると思われ。
630login:Penguin:2009/04/16(木) 19:05:41 ID:sQQQJY2N
>>622

error_logtかに何か出てない?

見当違いの話かもだけど、以前、mod_auth_pamがmod_auth_basicより
先に読み込まれてないとだめだったことがあった。
モジュールの読み込み順序が影響してる可能性とか?
631login:Penguin:2009/04/16(木) 20:14:33 ID:GnnYAHx+
gnomeどころかXも果てはaptitudeまでインストールできなくなってしもた
勢いでsidを使おうとするもんじゃないと今は反省している
すまんかった
632login:Penguin:2009/04/16(木) 20:23:04 ID:CLi1pkNA
>>631
experimental オヌヌメ
633login:Penguin:2009/04/16(木) 20:24:55 ID:GnnYAHx+
>>632
ここまでぶっ壊したし、がんばって復旧するより
むしろ向こう側に行ってしまおうか。。。
634login:Penguin:2009/04/16(木) 20:42:28 ID:CLi1pkNA
浅い使い方ではあるものの、結構sid+experimental使ってるけど、
むしろ故意で無しにどうやったらそんなふうに壊せるのか知りたい……
635login:Penguin:2009/04/16(木) 20:56:43 ID:GnnYAHx+
1、aptitude safe-upgradeしたら、なんかいっぱい削除するって言われ
2、「なんかマンネリしてきたからYYYYYYYYYYY」いやっほう
3、あーなんかXもaptitudeも消えたぞ、しかもインストールできないぞー

いじょ!
636login:Penguin:2009/04/16(木) 21:01:17 ID:GnnYAHx+
aptitudeはlibapt-pkg-libc6.7-6-4.6に依存してて
でもaptは同じパッケージのもっと古いバージョンが必要だから云々、らしいです
ここはバージョン湖底で様子見すべきだったんだろうなあ
根っからのイエスマンなのでノーと言えないのですよ
637login:Penguin:2009/04/16(木) 21:19:15 ID:njB+9Pji
「safe」-upgradeですらこれか…sidってこええ
638login:Penguin:2009/04/16(木) 21:44:23 ID:CLi1pkNA
俺のところだと sid+experimental で毎回 dist-upgrade してても
apt 関係は依存関係が壊れるからといって aptitude が hold を提案してくれるけどな。
まさか、safe-upgradeで致命的な package の remove が発生することってあるか?

まあ、/var/cache/apt/archives/ あたりから apt の package を見つけて
dpkg -i --force-all とかすれば復旧するのは難しくないと思うが。
639login:Penguin:2009/04/16(木) 21:52:58 ID:lA+6fS0a
full-upgradeの間違いじゃねーの
safeでそれだけ致命的に消す事はないような
640login:Penguin:2009/04/16(木) 21:55:24 ID:GnnYAHx+
そう言われましてもなあ。。
full-upgradeというものは>>639のレスで始めて知ったよ
641login:Penguin:2009/04/16(木) 21:56:51 ID:lA+6fS0a
ふーん
sidだとsafe-upgradeでも3939消されるのか
大変だな
642login:Penguin:2009/04/16(木) 22:36:27 ID:c5svctVG
試してみたけどsafe-upgradeで依存関係がおかしなものは固定されるけど
aptもちゃんと残ってたし。
full-upgradeの間違いじゃねーの >>635
643login:Penguin:2009/04/16(木) 22:46:12 ID:GnnYAHx+
full-upgradeってdist-upgradeと同じ?
それならたまにやったけど、今回は間違いなくsafe-upgradeだよ
あと、aptは消えてないよ、消えたのはaptitude
aptitudeは/var/cache/apt/archivesに見つからないです
土日に頑張って復旧に挑戦しますよ、お邪魔しました
644login:Penguin:2009/04/16(木) 23:00:06 ID:zASiCZEF
俺はupgradeなんて怖くてできないけど、みんな勇気あるんだねぇ

毎回debootstrapしたあとoptionalパッケージ追加して、/etcの設定ファイルや/homeなどをコピー
そんな感じでほぼ同一の環境が(新規なんだけど)複製できるようにしてる
最後にgrubの起動パーテション変えるだけ。仮に運用上の問題が見つかっても一つ前に戻れる
645login:Penguin:2009/04/16(木) 23:09:48 ID:CLi1pkNA
つか、sidつかってて頻繁にupgradeやらないやつのほうがどうかしてるぞww
646login:Penguin:2009/04/17(金) 02:27:01 ID:Q2GP/n1+
というか削除すると言われてYにするほうが・・・
647login:Penguin:2009/04/17(金) 08:10:17 ID:M9rn7ThA
おいおいおい!
ooo3のcalcでハイパーリンクがまともに動作しない糞バグはまだ許せたが
今度はbaseのフォームのウインドウを開いたらExposeイベントがまともに処理できてねぇ〜とかどんだけ糞なんだよw
両方ともオリジナルじゃ普通に動作してるのによw
debianのoooのパッケージ作ってる奴は無能なんか?
いや、もしかして元のアプリにバグ潜ましバラ撒いて楽しんでんのか?死ねよ!糞ったれ野郎が!
648login:Penguin:2009/04/17(金) 08:17:20 ID:/E1z/kzT
同情はするが死ねは言い過ぎ。落ち着け。
649login:Penguin:2009/04/17(金) 08:18:09 ID:xj/k4pc2
そりゃ何が起こってもいいと言ってる様なもんだわな。
650login:Penguin:2009/04/17(金) 08:52:09 ID:M9rn7ThA
>>648
いや流石にこれは万死に値するだろ
一般的によく使うとされるオフィスにこんなバグ潜ませといて
しかも我が物顔でヘルプの「OpenOffice.orgについてに」
この製品は、OpenOffice.orgを基盤として



   Debianが作成しました。



なんて偉そうな落書きまで付け加えてやがる。
おまえはただくだらないバグを追加してパッケージにしただけのくせしてよ
ホントバカなんじゃねぇ〜の?
651login:Penguin:2009/04/17(金) 09:03:34 ID:Q2GP/n1+
また今日は凄いお客様が来てるね
652login:Penguin:2009/04/17(金) 09:04:15 ID:c4NeF1e6
>>650
Debian使うのやめれ。
それだけ。
653login:Penguin:2009/04/17(金) 09:06:43 ID:ElIX3frY
>一般的によく使うとされるオフィス
がダウト。
654login:Penguin:2009/04/17(金) 09:07:33 ID:dOMqLHXM
店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」
    ぼく「えっ」
    店員「当店のポイントカードはお餅ですか」
    ぼく「いえしりません」
    店員「えっ」
    ぼく「えっ」
    店員「まだお餅になってないということでしょうか」
    ぼく「えっ」
    店員「えっ」
    ぼく「変化するってことですか」
    店員「なにがですか」
    ぼく「カードが」
    店員「ああ使い続けていただければランクがあがって
        カードが変わりますよ」
    ぼく「そうなんだすごい」
    店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
    ぼく「くさったりしませんか」
    店員「えっ」
    ぼく「えっ」
    店員「ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」
    ぼく「なにそれこわい」
    店員「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
    ぼく「なにそれもこわい」
    店員「えっ」
    ぼく「えっ」
655login:Penguin:2009/04/17(金) 09:14:52 ID:bQrIor0d
>>650
で,それを報告したらどういう反応されたの?
656login:Penguin:2009/04/17(金) 09:31:32 ID:4BvXW6f4
まあ、俺はノートで Linux は使わない
ubuntu だろうが、 momonga だろうが、なんちゃら Linux だろうが、
サスペンド、ハイバネート、シャットダウンやらなんやらかんやらに
問題が出る場合があるから

自分でカーネルの設定をいじるのがめんどくさい
657login:Penguin:2009/04/17(金) 09:33:29 ID:Z6EygO3A
つるしのカーネルでも電源関係でとくに問題はないのだが
658login:Penguin:2009/04/17(金) 09:41:28 ID:JtkFH0wo
>>647
Debianパッケージの代わりに公式版のLinuxバイナリ落として使え

>>652
deb以外のバイナリ入れるなってか?
IceweaselじゃなくてFirefox入れる香具師はDebianユーザじゃないってか??
659login:Penguin:2009/04/17(金) 10:29:05 ID:hoJV3ZyV
Debian/UbuntuのOOoはSunのOOoじゃなくてNovelのGo-ooなんだがな。
つか、ここでクダ巻くヒマがあったらMLでも投げりゃいいじゃん
660login:Penguin:2009/04/17(金) 10:31:43 ID:hoJV3ZyV
>>658
Sunのパッケージは作りに難があるんだよなぁ…。
661login:Penguin:2009/04/18(土) 00:27:20 ID:PEjpQsoV
正規版でもdebパッケージ配ってるけど、あれ使えばいいんじゃないの?
俺はDebianはサーバーにしか使ってないので実際どんなもんかよく分からんが…。
662login:Penguin:2009/04/18(土) 01:19:55 ID:HaDFOU/v
Debian5.0をDVDにやきたいんだけど
http://www.debian.or.jp/using/
のDVDいくらクリックしても、IEエラーになるんだけどどうして?。
みんなDLしまくっているからですか?
663login:Penguin:2009/04/18(土) 01:29:11 ID:6bZRwtkO
>>662
うちでは普通にいけるぞ。
http://cdimage.debian.org/debian-cd/5.0.1/multi-arch/iso-dvd/debian-501-i386-amd64-source-DVD-1.iso
を直接ダウンローダとかwgetとかに指定して落としてミソ。
664login:Penguin:2009/04/18(土) 01:40:58 ID:cm1nk8hl
Irvine(http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se218138.html)にDLリンクをはってDLすると
途中でエラーが出ても、続けてDLできます
(Windows2000のFAT32のパーティションだとファイルサイズがでかすぎるのでエラーになるか・・・)
665login:Penguin:2009/04/18(土) 01:48:07 ID:rmbPZ3FF
$ sudo dpkg -i --force-downgrade /var/cache/apt/archives/python-elementtree_1.2.6-12_all.deb
$ sudo aptitude forbid-version python-elementtree=1.2.6-13

誰かが質問すると踏んで先読みエスパー回答。
666login:Penguin:2009/04/18(土) 01:50:06 ID:cm1nk8hl
(忌み数につき欠番)
667login:Penguin:2009/04/18(土) 01:51:27 ID:Um2uSOu8
>>654
みんなスルーしてるけど、爆笑しちゃった。
#疲れてるのかな。
668login:Penguin:2009/04/18(土) 01:56:52 ID:TlQs1VzL
>>662
ネットインストした方がいいよ
4.4GB落とすのに何時間掛かる?

Debian jpじゃなくてDebianの日本語ページへ行けば
180MB以下のCD用インストーラが置いてあるから
それを落として焼いた方が早いよ
http://www.debian.org/distrib/netinst
669login:Penguin:2009/04/18(土) 02:10:38 ID:phR0D7tv
>>667
某OSの板の某ブラウザスレの某ブラウザ厨キモヲタだからスルーすべきだと思ったんだが。
ドザがこのスレにいるとは・・・
670login:Penguin:2009/04/18(土) 03:55:46 ID:I32kiJzM
>>667
もう見飽きたから。
671login:Penguin:2009/04/18(土) 06:24:13 ID:XzyjsUpc
>>665
何日か前、squeezeで引っ掛ったけど
sidからpython-support_1.0.2_all.deb落して
dpkg -i でやりすごした。
672login:Penguin:2009/04/18(土) 09:11:10 ID:XIGg2irQ
>>669
何に何のコンプレックスがあるのか知らんけど
>>667は有名なコピペ
それだけだ
673login:Penguin:2009/04/18(土) 09:15:02 ID:XIGg2irQ
s/667/654
674login:Penguin:2009/04/18(土) 18:41:05 ID:Xr0uB0Kv
今までMacでServerを運用していたんだけど、セキュリティーとか考えて、Debianに移行しようとしているものです。

ちょっと教えていただきたいのですが、PHPで作ったWebアプリが正常に動かなくなりました。
原因としては、includeするファイルの名称が勝手に大文字から小文字になっていたり、
またMacでは何もエラーをはいていなかったのに、session_startの前になにか吐いているって言われたり。

こういうことってあるんでしょうか?
どうしたらなおるんでしょうか?

ご存知の方いらしたら教えてください。
675login:Penguin:2009/04/18(土) 18:48:20 ID:phR0D7tv
> MacでServerを運用していた
それでよく無事だったなw偶然としか言いようが(ry

そろそろ本題に。
Debianとだけ書かれても何も答えようがない。
lennyとかapacheとかさあ、環境は詳しく書こうよ。
それと、phpも晒した方がいい。
676login:Penguin:2009/04/18(土) 18:57:14 ID:Xr0uB0Kv
早速ありがとうございます。
lennyでapacheは2.2.9 phpは5.2.6
です。
ただ、そもそもファイル名が大文字小文字が変わってしまうってのは、
一体どういう理由なんでしょうか?
それとsession_startの問題も・・・

やっぱりMacで無事だったからといって、これからを考えると、Debianの方がいいですよね。
677login:Penguin:2009/04/18(土) 19:03:15 ID:phR0D7tv
そういうごく一般の環境なら、php晒してもらわないと分からない。
貴方のPC以外の多くのPCで再現できれば、Debianが悪いということになるから、バグレポを堂々と送れる。
678login:Penguin:2009/04/18(土) 19:10:21 ID:Xr0uB0Kv
一応ファイルの最初は、
<?php
include_once('nomade/object/manage/userCheckObj.php');
include_once('nomade/object/PageClass/TawamiPageObj.php');
include_once('tool/JSON.php');
ob_start();
session_start();

・・・って感じですけど、どうでしょう?
679login:Penguin:2009/04/18(土) 19:31:38 ID:YgxxH5nC
ワロタw
680login:Penguin:2009/04/18(土) 20:01:01 ID:FJ82ceQ+
まさかとは思うが、samba経由でWindowsからファイル書いてたり
してないだろうな。

まさかとは思うが...

681login:Penguin:2009/04/18(土) 20:44:17 ID:J1fujl3a
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h128701615
こういうのに金を出す奴っているんだね・・・
682login:Penguin:2009/04/18(土) 20:52:53 ID:xuVppvsE
>>681
ちょww前みたときより値上げされてるwww
683login:Penguin:2009/04/18(土) 20:52:59 ID:phR0D7tv
>>681
つか、GNUだかGPLだかに違反してるんちゃうの?
684login:Penguin:2009/04/18(土) 20:53:54 ID:SMNadElM
>>680
なんか問題あんの? オレよくしてるけど。
685login:Penguin:2009/04/18(土) 20:59:02 ID:XIGg2irQ
>>683
Debianの公式サイトでベンダー先が普通にリンクされてるのに
具体的に何が駄目なのか教えてくれ
686login:Penguin:2009/04/18(土) 21:00:04 ID:YgxxH5nC
全然問題ないよ。
何を騒いでいるのだ?
687login:Penguin:2009/04/18(土) 21:01:43 ID:phR0D7tv
>>685
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h128701615が
もしそうならば何ら問題ないけど、
そうじゃないならば、商売目的で販売ってのはイクナイんじゃないのか?
688login:Penguin:2009/04/18(土) 21:02:33 ID:YRzV5Now
>>683
GPL について日本語で簡単に紹介してるページでいいから見てこい。
689login:Penguin:2009/04/18(土) 21:10:11 ID:Dp8fAYPO
ダウンロードできない人もいるだろうし別に良いと思うけどね。
690login:Penguin:2009/04/18(土) 21:13:09 ID:YgxxH5nC
栃木ばーかw
691login:Penguin:2009/04/18(土) 21:33:10 ID:phR0D7tv
>>688
はいっ!かしこまりますた!
692login:Penguin:2009/04/18(土) 22:09:23 ID:YgxxH5nC
栃木ざまあぁぁ w
693login:Penguin:2009/04/18(土) 22:12:36 ID:BY8qNv7J
debianって、Corei7でも普通にインストールして動きますか?
カーネル再構築とかしないとだめですか?
694login:Penguin:2009/04/18(土) 22:16:22 ID:phR0D7tv
>>692
Ubuntuスレの空気をそのまま持ってくるのはやめようよ
695login:Penguin:2009/04/18(土) 22:20:01 ID:YgxxH5nC
ふっ、よく言うよ w
696login:Penguin:2009/04/18(土) 22:37:57 ID:/FIqH9lL
DebianはKNOPPIXベース
697login:Penguin:2009/04/18(土) 23:06:54 ID:k7XHiOOD BE:733286584-PLT(12001)
>>696
一応突っ込んでおく。
逆だろ。
698login:Penguin:2009/04/18(土) 23:26:03 ID:jnh0Lpsf
間違ったことはお詫びして訂正してくだされ
699login:Penguin:2009/04/18(土) 23:36:05 ID:mInxoJqZ
debianはKNOPPIX『が』ベースだと大嘘になるが、
debianはKNOPPIX『の』ベースなら意味はちゃんと通るな。

日本語は曖昧で便利だ。

700login:Penguin:2009/04/18(土) 23:46:22 ID:cQO8O+/9
なんかさ、なんとかベースって言い方好きな人が増えてるよね
「Gnomeベース」とか、なんかすごく気持ち悪い
701login:Penguin:2009/04/18(土) 23:46:28 ID:jnh0Lpsf
>>699
通らねえよ。C++ばっかし読んで麻痺してんの?
702login:Penguin:2009/04/18(土) 23:53:32 ID:phR0D7tv
>>700
それを言うならGtkベースってか?
あっ、ベースって言葉つかっちゃいけないのかw

>>701
C++ってあれか、ウンコ臭い言語だよな。
俺はCもC++もまだできないけど、Ubuntu 9.04正式版のリリース日にお母さんがCの絵本買ってくれるって言ってた。
C++は触りたくない。手が汚れる。
703login:Penguin:2009/04/19(日) 00:05:42 ID:YsS5XnMl
>>702
そんなあなたにCg言語オススメ☆ミ
704login:Penguin:2009/04/19(日) 00:31:11 ID:9nQabpEI
>>702
彼らの意図するところは「デフォルトのDEにGnomeを採用した、」
だから、ちょっと違うんじゃないか
標準DEを変えただけで「派生」とか言っちゃってるのが、そもそも謎だな
705login:Penguin:2009/04/19(日) 05:47:17 ID:jlj0YvI0
           _,, -――- 、、
      ,,-'' ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ  ヽ、
    /         ヽ、  ヽ
    /,-=   ' ̄ ̄`   ノ    ヽ
   .| ,ty    iテヽ  `i ヾ 、 .| 煽られましたな。ホワイトベースも・・・・
   i '  ,i     ̄ `  l,ー、ヽ |
   ,i'  、 _,   、     /, |  |
  / 、  ,,_   ,ヽ.     ip, |_ノ
  |  ( ̄    ̄  '       丿l
  .|    こ             |  |
  ゝ  (           ノ   |
   ヽ ` -ー' ″ ,_____ノ
    |' |==ー┌====|   =_=コ  |
    | .|::::::::| | |::::::::::|  ロニロ」  |
706login:Penguin:2009/04/19(日) 08:51:07 ID:blLtyJy2
そういえば昔、asahi.comが求人募集したときの担当がアホで、C言語が使えるという条件を書くのに
「言語: C言語(日常会話レベルで可能なこと)」と書いて出しちゃったというのがありましたな。

日本語の話にC++とか出してくるあたり、>701 の言語理解レベルはそれと同程度の低さですな。
707701:2009/04/19(日) 09:02:27 ID:cn7uykn4
うわっ、マジレスかよっ...
708login:Penguin:2009/04/19(日) 09:05:46 ID:MbpcXp8R
マジレスか?w
709login:Penguin:2009/04/19(日) 10:52:29 ID:G5yi4clK
>>674
>>676
>>678

ファイル自体のファイル名が変わるの?ソースコードの
中の表記がかわるの?

Debianで動かしてるPHPのソフトpukiwikiのデータ
MacOSXにコピーしてみてるけど、pukiwiki自体
おなじソースから展開しても、問題なく動いてるよ。

MacOSXの場合、ファイル名について大文字、小文字の
区別がないことあたりが影響してるとか?(見た目は、
区別があるように見えるけど)

たとえば、MacからPHPファイルをコピーしてくる
時に、ファイル名が大文字、小文字の変換がかかってるとか?

 以前、MacOSXでOS/2のパッチをダウンロードしたことが
 あるんだけど、ファイル名が大文字のと小文字の
 ものがあって、wgetで同期させると、ディレクトリ、ファイルの
 差分ダウンロードしたかったんだけど、例えば、

 1. 最初に小文字ファイル名でダウンロード
 2. 次に大文字ファイル名でダウンロード

 するふうで、もう一度やると、また「1」を実行していた。
 (そのため、差分ダウンロードができなかった)
710login:Penguin:2009/04/19(日) 17:30:30 ID:PFI+lZW0
ほんとに誰かCore i7でDebian使ってる人いませんか?
ちゃんと動くのかな。
あと、メモリが4GB超えても大丈夫かな?
自分で試せと言われて平気で試せるほど金ないっす・・・
711login:Penguin:2009/04/19(日) 17:40:40 ID:XsEvcmrD
金がないなら実績のある枯れた安いハードで組めばいいのに
712login:Penguin:2009/04/19(日) 17:43:20 ID:toc+w+OF
>>710

Debianは用途にもよるけど、
そんなにハイスペックのパソコンでなくても動くよ。
何に使うの?
713login:Penguin:2009/04/19(日) 17:45:45 ID:PFI+lZW0
速くてメモリが沢山あるパソコンが欲しいの。
趣味で行列計算みたいのしたいの。
714login:Penguin:2009/04/19(日) 17:49:31 ID:toc+w+OF
>>713

Ubuntuじゃだめなん??
Ubuntuユーザーなら新しもの好きだからいるんじゃない?
Ubuntuスレで聞いてごらん。

DebianもUbuntuもそんなにかわらんから。
むしろ新しいハードにはそっちの方が良いかも。
715login:Penguin:2009/04/19(日) 17:52:21 ID:v4xYR+2m
動くらしい。安心して買え。そして報告よろ。
716login:Penguin:2009/04/19(日) 18:07:19 ID:PFI+lZW0
Ubuntuって入れたあと普通にaptでDebianとして使えるのかな?
あんまり変にカスタマイズされたのは触りたくない・・・

>>715
動くんだ。
じゃあ買ってみようかな。
でも調べてみるとなんかメモリ3GBってことが多いみたい・・・
トリプルチャンネルだからかな。
だったらCoreDuoで4GBの方がいいのかな。
そもそもLinuxでは4core、8HT活かせない?
717login:Penguin:2009/04/19(日) 18:14:50 ID:Anzny8kX
ほほう、いつの間にか X58 Express チップセットでも動くようになったか。
sid の kernel 2.6.29 を使えばなんとかなりそうだな。
718login:Penguin:2009/04/19(日) 19:02:58 ID:ftNp+wSD
>>709
ファイルの名前も、ファイル内の記述もかわってしまう。
それも、一律に変わるのではなく、まばらに変わっている。
通常Macでプログラム書いているから、勝手に変わるのは非常に困ってしまう。
Linuxで書こうとしても、eclipseが起動しないし・・・
どうしたらいいんでしょう?
719login:Penguin:2009/04/19(日) 19:04:48 ID:ftNp+wSD
ごめん
eclipseは起動する。
けどPDTの入手の仕方がわからない。
720login:Penguin:2009/04/19(日) 19:29:12 ID:+q9bZ2DV
>>718

どうやってMacOSXからDebianにPHPのプログラムをコピー
しているのか?気になる。

 rsyncやtarを使う範囲では、ファイル名の大文字、小文字は
 変わらないように見える(tarでまとめてからdebianに移すなど?)。

>ファイル内の記述もかわってしまう

っていうのは、不思議だ(ftpなど使ってasciiなどにしてると
文字コードなど変換する場合もあるのかもだけど、
使ってるツールの影響など?)。
721login:Penguin:2009/04/19(日) 19:52:55 ID:bjYJf57I
>>716
> でも調べてみるとなんかメモリ3GBってことが多いみたい・・・
Ubuntu Desktop 32bitなら3GBになるはず
カーネルカスタマイズすれば4GB認識できる

カスタマイズしなくてもUbuntu Server 32bit版ならOK
あるいは64bit版(Desktop/Server)でもOK
722login:Penguin:2009/04/19(日) 20:16:19 ID:35eN8RUH
>>716
Core i7 965 メモリ6GBがLenny amd64で動いてるよー
ちゃんとHTも使えるし、stream、LINPACKもスペック通り出てる
723login:Penguin:2009/04/19(日) 20:29:07 ID:CgUMs0k5
メモリ3GBってのは32bit-OSの宿命じゃないの?
64bit版のOS使えばよろしいんとちがいますのん?
724login:Penguin:2009/04/19(日) 20:30:54 ID:ftNp+wSD
>>720
単純にUSBメモリでMacから直接持ってきただけなんだけど・・・
725login:Penguin:2009/04/19(日) 20:32:55 ID:XsEvcmrD
>>723
宿命ってほどのものじゃない
PAEとかあるし
726login:Penguin:2009/04/19(日) 20:51:38 ID:35eN8RUH
>>724
まさにそれが原因かと。
ネットワーク経由でコピーすればOK
727login:Penguin:2009/04/19(日) 20:51:55 ID:nMcqxXGA
俺が32bitの壁にぶつかるのは30年後だろうね
728login:Penguin:2009/04/19(日) 21:14:24 ID:ftNp+wSD
>>726
ありがとう
やってみる
729login:Penguin:2009/04/19(日) 21:26:05 ID:E9r81UKA
# aptitiude install linux-image-`uname -r`-bigmem
730login:Penguin:2009/04/19(日) 22:15:59 ID:4baMwUdq
>>728
俺だったらtarで固めてからUSBメモリorネットワークでコピーする
いや、ssh経由でrsyncするかもだけど…
731login:Penguin:2009/04/19(日) 23:28:55 ID:+q9bZ2DV
>>726

USBのファイルシステムがFATなのかな。

>>728
>>730

tarが使えてsftpにも慣れてるなら、話は簡単なのだけど、
そうでもなかったらMacOSX側で「Fugu」とか「CyberDuck」
使うとよいかも。

ttp://www.versiontracker.com/dyn/moreinfo/macosx/28462
ttp://www.versiontracker.com/dyn/moreinfo/macosx/14426

Debian側だとなんだろ、Filezillaとか?
732login:Penguin:2009/04/20(月) 00:07:42 ID:+u2vp/73
>>724
君にはPC全般の知識が足らないので
先ずはWindowsの学習が必要だ

MacにブートキャンプでWIndowsを入れるか
PCの別パーティションにWindowsを入れるか
いずれにせよDebianとMacだけやっても片手落ちだ
733login:Penguin:2009/04/20(月) 09:36:33 ID:/KIK/GpK
3G制限はどの辺まで遡れば発生するの?カーネルのパッケージにbigmemってのがあったあたり?てっきりwindows固有の問題だと思ってた。
734login:Penguin:2009/04/20(月) 11:11:13 ID:8VZEP7B7
ペンティアムプロより前のCPUでアドレスバスが32本の4GBまでしか用意されてなかったことと
Windows XP/Vistaなど可哀想な人たち向けのOSでの意図的な制限だけだよ
735login:Penguin:2009/04/20(月) 11:41:01 ID:Ddmb+VL6
4GB 以上使いたいなら Memory Remap にも注意した方がいい
736login:Penguin:2009/04/20(月) 23:50:06 ID:DArPOUH5
スレ違いだけど、そろそろメモリはECCありを標準にして欲しい。
こんだけ大容量になってくるとね…
737login:Penguin:2009/04/21(火) 00:05:20 ID:A0CCNT7R
>>736
こんだけ安くなったのだからソフトでECCを実現して欲しいぞ。
738login:Penguin:2009/04/21(火) 01:12:33 ID:nVx+k1e8
>>737
意味不明
739login:Penguin:2009/04/21(火) 01:44:06 ID:uSfSQyil
カーネル側でパリティ実装するとか?
ハードウェアが直でメモリ扱うこともあるだろうし無理な気がするが
740login:Penguin:2009/04/21(火) 02:07:13 ID:ehfLklsu
メモリがECC検知で不良になるよりCPUキャッシュのパリティエラー発生不良の方が多いと思うぞ
CPU寿命の頃にはメモリも旧規格だ罠
741login:Penguin:2009/04/21(火) 05:28:36 ID:zAuh6XHQ
>そろそろメモリはECCありを標準にして欲しい。

Vistaの時点でECC強制させようとして
ハードウェアベンダーに総スカン食らったMicrosoftには
先見の明があったのか、無かったのか…
742login:Penguin:2009/04/21(火) 09:28:54 ID:XIEwVXcw
>>741
MSは技術的には、おおむね先見の明がある(MSResearch設立とか頑張ってきた効果かな)。
でも業界各社の反応を読み間違えることが多い。
743login:Penguin:2009/04/21(火) 10:00:01 ID:zAuh6XHQ
>MSは技術的には、おおむね先見の明がある

つうか、MSの先見性はマジで空恐ろしいものがある…
ここまでメモリのbit単価が下がった今、
ECC強制していた方がみんな幸せだったんじゃないのかと…
744login:Penguin:2009/04/21(火) 10:20:46 ID:zl9aAzve
確かにMicrosoftは先見はあるな
技術がないから失敗ばかりしてるけど
745login:Penguin:2009/04/21(火) 10:34:32 ID:uyvBunHD
MSは技術がないんじゃない。単にクズの山に埋もれて身動き取れないだけだ。
Debianだって全部installしたら(無理だけど -- 仮定な)ほとんどの部分が
クズの山だろう。

何が言いたいかってと、そろそろスレ違いなんじゃないかってことだが。
746login:Penguin:2009/04/21(火) 10:40:19 ID:zl9aAzve
だってよVistaのAeroとかまるでアホじゃん
Compizの優秀さに比べりゃ技術力の無さは否めないだろ
747login:Penguin:2009/04/21(火) 11:22:36 ID:xux8ymgE
Aeroのどのあたりがアホなのか詳しく
3Dフリップがアホってのなら理解できるが
748login:Penguin:2009/04/21(火) 11:27:57 ID:koq4HFHw
Vistaの話は激しくスレ違いですよぉ。
749login:Penguin:2009/04/21(火) 11:58:54 ID:yTlGPtJW
【Transcend】メモリはやっぱりECC【 SuperTalent】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227278105/l50
750login:Penguin:2009/04/21(火) 16:01:44 ID:Emr9YIB6
Thinkpad X61にsid入れてるんだが、
X.orgを7.4にしたら、トラックポイントでのスクロールが利かなくなった。
ttp://www.thinkwiki.org/wiki/How_to_configure_the_TrackPoint
にある方法を試したが、ダメだった。
誰か同じ症状の人いる?
751login:Penguin:2009/04/23(木) 19:44:19 ID:1HBAfKu3
Ubun*uでcdebootstrapを使って/debianにsidをインストールして、今kde4をインストールしているんだが、
どうやってインストールしたDebian Sidを起動するの?
752login:Penguin:2009/04/23(木) 21:09:37 ID:xCvHMJSi
>>751
chrootしてXephyr使えばいいじゃん
753login:Penguin:2009/04/23(木) 21:22:54 ID:1HBAfKu3
>>752
それを使えばUbuntu上でDebianを動かし、そのDebianでKDEなんてこともできるの?
754login:Penguin:2009/04/23(木) 22:43:40 ID:yy1z05a6
Debian 4.0上で、インラインアセンブリを使用するにはどうしたらいいですか?
CPUはIntel製 Celeronです。
普通に
__asm
{
mov flag,1
}
とかかくと、「movなんてねーよ」とgccに言われます。
逆に聞くと、何があれば、movコマンド(アセンブリコマンド)が
使えますか?何かヘッダが必要?それとも設定?

ご教授願います。

755login:Penguin:2009/04/23(木) 22:48:08 ID:xCvHMJSi
>>753
想像してるのが仮想マシンみたいなものなら
VirtualBoxをインストールしてdebianを入れたほうが早いよ。

chrootはカーネルは親環境のまま別のユーザーランドを動かすもん。
で、debootstrapはdebianのユーザーランドをインストールするものね。
だからdebootstrapしたものをubuntuのまんま動かしたいなら
chrootを使ってユーザーランドを変更してXephyrで子環境のXを飛ばすしかない。

ubuntuのページにわかり易い文書があるから、これ見るといいかも。
今はXnestは使わずにXephyrを使うから、それだけ置き換えて読んだらおk。
https://help.ubuntu.com/community/BasicChroot
https://help.ubuntu.com/community/DebootstrapChroot
あとは「chroot xnest」でググると、いくらでも資料は見つかると思う。

仮想マシンでもないのにubuntuの中でdebianが動くのは不思議な感じで
興味があったら挑戦してみるとおもしろいかも。
756login:Penguin:2009/04/23(木) 23:12:08 ID:1HBAfKu3
>>755
ありがとん
なんとなく分かったけど英語ばっかで気力が続かないから、テンション低いときにやってみる
757login:Penguin:2009/04/23(木) 23:16:03 ID:UNa1iij0
>>754
ぐぐれ
758login:Penguin:2009/04/23(木) 23:28:35 ID:yy1z05a6
>>757
アセンブラ関係は調べてみるとjam nasm yasm
とかがありますが、それだと、アセンブリはできてもCはできないような・・。
具体的にURLを提示してください。お願いします。
759login:Penguin:2009/04/23(木) 23:31:46 ID:L0sZP2js
>>754
試しにCで書いたソースをアセンブリで吐き出してみれば
760login:Penguin:2009/04/23(木) 23:43:37 ID:+YqCBu8l
>>758
> 具体的にURLを提示してください。お願いします。
ttp://gcc.gnu.org/onlinedocs/gcc-4.1.2/gcc/Extended-Asm.html
これか?
761login:Penguin:2009/04/24(金) 00:02:22 ID:+xY/YrTU
>>758
gas syntaxでハマるだろうということでこの辺も。
ttp://tldp.org/HOWTO/Assembly-HOWTO/
762login:Penguin:2009/04/24(金) 01:17:36 ID:LCF8bOJe
>>758
いや、それ以前に、なぜアセンブラで書く必要があるんだ?
movがしたい訳ではないと思われるが?
763login:Penguin:2009/04/24(金) 06:47:24 ID:Ng5RBxkF
>>762
そこは突っ込んでやる必要なくね?
764login:Penguin:2009/04/25(土) 00:27:53 ID:0FZ6pPi5
>>758
あのなぁ…
gcc インラインアセンブラ
これでぐぐれば一発だ
765login:Penguin:2009/04/25(土) 00:30:37 ID:memqyxP7
つかアセンブラうんぬん以前にパソコンの使い方覚えろって漢字
766login:Penguin:2009/04/25(土) 00:39:46 ID:lsJlXTaU
つかパソコンうんぬん以前に、漢字とか句読点とかの日本語覚えろって感じ
767login:Penguin:2009/04/25(土) 00:50:43 ID:memqyxP7
それは基準をどこに据えるかの違い(笑

元レスは学校の課題系の質問じゃないかと今思った。
768sage:2009/04/25(土) 01:42:44 ID:42vHmEGS
Linux初心者です
DebianでLinuxを学ぼうと思いnetbookにlennyを入れたのですが
PPPoEで接続のしかたが全くわかりません
インストールの時にはPPPoEでミラーに接続できました
インストール後は有線LAN接続になっていますがブラウザをひらいても接続できません
なにか設定が必要なんでしょうか?
769login:Penguin:2009/04/25(土) 02:05:32 ID:I0wNGLps
>有線LAN接続

とくに設定しなくてもネット接続できる
も少し現況を書かないと
770login:Penguin:2009/04/25(土) 02:10:36 ID:42vHmEGS
>>769
レス有難うございます
ブラウザを開いてもホームページが表示されないんです
771login:Penguin:2009/04/25(土) 02:14:55 ID:6xrV2dLR
Linux初心者はとりあえず動くディストリ選んだ方がいいかもね?
UbuntuとかSUSEとかFedoraとかいろいろあるからさ
772login:Penguin:2009/04/25(土) 02:16:58 ID:I0wNGLps
インストール時に認識してインストール後にネット接続できなかったグリーンハウスのLANカード思いだした
廃棄パソコンから適当なLANカード抜いて換装したらうまくネット接続できましたよ
773login:Penguin:2009/04/25(土) 02:25:34 ID:42vHmEGS
>>771
もう少し頑張ってみて駄目だったら違うLinuxにしてみます
774login:Penguin:2009/04/25(土) 03:16:09 ID:VHeIuwmu

くだ質スレの方が相手してくれる人が多いんでないか
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1238362200/
775login:Penguin:2009/04/25(土) 09:05:58 ID:lsJlXTaU
Netbook用途なら、Ubuntu Netbook Remixにすべきでないか?
776login:Penguin:2009/04/25(土) 09:19:24 ID:lsJlXTaU
emobileしかない中でsidをインストールしたいんだが、
http://cdimage.debian.org/cdimage/weekly-builds/i386/iso-dvd/debian-testing-i386-DVD-1.iso
これで標準システムだけインストールして、インストール後にsidにfull-upgradeすればsidになる?
777login:Penguin:2009/04/25(土) 21:19:49 ID:QVCbfRrY
>>773
視点がずれているように思います。
ネットワークの設定方法をつかもうとしないのなら、
どのディストリビューションをインストールしても同じことですよ。
778login:Penguin:2009/04/25(土) 22:00:37 ID:Bgoqk+8m
女子大生の方、友達になってください><
779login:Penguin:2009/04/26(日) 01:41:59 ID:P0OX7A/H
gccのアセンブラは独自構文使うもんな
CPUメーカーの定義を無視して
780login:Penguin:2009/04/26(日) 02:33:18 ID:A/kJ8cCL
>>779
好きなの使えばいいじゃん
781login:Penguin:2009/04/26(日) 18:57:45 ID:8Jy6mBpI
httpサーバーを8080ポートで起動したんですが、
ローカルからはちゃんとアクセスできるんだけど、
LAN内の別PCからはアクセスできないです。
何か設定が必要ですか?
782login:Penguin:2009/04/26(日) 18:59:42 ID:17pDrcbF
>>781
・iptables
・/etc/hosts{deny,allow}

とか。

ここよりくだ質に行くといいよ。
783login:Penguin:2009/04/26(日) 19:32:39 ID:8Jy6mBpI
そくれす感謝です!
とりあえずhosts.allowに書いてみたけど駄目でした。
iptablesなのかなと思ったものの、使い方も分からない・・・
くだしつに行ってきます。
784login:Penguin:2009/04/26(日) 20:52:10 ID:QxhGp3xR
>>781
もうここにゃいないのかもだけど。
・http serverてapache?
・apacheって、libwrapリンクしてるん?
・apacheなら、そもそもローカルからしか許してねぇんじゃね? ちゃんと許可してるん?
 と思ったけど、/var/www/はデフォルトで許してるのか。
・ログみれ。
・iptables -L -vしてみるとか。
785login:Penguin:2009/04/26(日) 20:52:16 ID:FlI8l4qu
sidで半月くらい前にdist-upgradeした時からThinkPad X61の一部のキーが効かなくなりました。
矢印キー等。
同じ状況になった方、解決法がわかるかたいましたら教えてくれませんか。
786login:Penguin:2009/04/26(日) 20:55:08 ID:Q0/+OpH8
再インストール
787login:Penguin:2009/04/26(日) 20:58:15 ID:QxhGp3xR
>>785
「xorg 7.4 hald」でぐぐるセンセに聞くと教えてくれるfaqかね?
788login:Penguin:2009/04/27(月) 01:42:52 ID:9YJ+eAXE
対策するのがマンドクセで英語キー状態な俺
789login:Penguin:2009/04/27(月) 01:52:19 ID:VkifGjV9
.bashrcでxmodmapを動かせば確実。
790login:Penguin:2009/04/27(月) 07:19:59 ID:y0n3NPzk
>>788
/etc/default/console-setup がたぶんおかしい。
オレは自分で修正した。
誰か BTS に登録してくれ。
791login:Penguin:2009/04/27(月) 11:23:41 ID:41bt+pyC
つ ムトゥ神のドキュメント
KeN's GNU/Linux Diary | Input Hotplug Guide
http://kmuto.jp/d/index.cgi/debian/input-hotplug-guide.htm
792login:Penguin:2009/04/27(月) 12:16:08 ID:F6CPOMCI
ハゲはLenny本書かないの?
髪抜くぞゴルァ
793login:Penguin:2009/04/27(月) 14:43:07 ID:IreQTHTB
誰がはげ?
794login:Penguin:2009/04/27(月) 17:22:23 ID:OxCDAxf+
ハゲですまんのう
795login:Penguin:2009/04/27(月) 20:58:42 ID:YQvxEV8J
やっぱ焼肉店・ステーキ店でニンニク・ガーリックばくばく食べるの良くないのな
グレート・ムタのイメージが消えた
796login:Penguin:2009/04/27(月) 21:30:22 ID:tbj03iY2
どうしてiceweaselはfirefox-binで動いているの?
iceweasel-binではないの?
icedoveはicedove-binなのに。
死ぬの?
797login:Penguin:2009/04/27(月) 21:51:49 ID:RBZz9SOJ
Q.死ぬの?
A.Debian Etchはもうすぐ死ぬの
798login:Penguin:2009/04/27(月) 22:58:46 ID:p0ep+IqQ
えっちは永遠に死なない。
ただ Archive 入りするだけだ!
あなたの心の中で生き続ける。
799login:Penguin:2009/04/27(月) 23:10:22 ID:+zIHyzzo
>あなたの心の中で生き続ける。

え!?






スクイズ「中に誰もいませんよ(<●><●>)」
800login:Penguin:2009/04/27(月) 23:20:21 ID:p0ep+IqQ
おしい!

                       <●>
スクイズ「中に誰もいませんよ(<●>      <●>)」


こうしないと。
801login:Penguin:2009/04/27(月) 23:26:05 ID:+zIHyzzo
黙れよアニオタ野郎!!!w



てかいつから犬厨はアニオタばかりになってしまったのだ
おお、嘆かわしや(*´・ω・`*)
802login:Penguin:2009/04/27(月) 23:55:43 ID:YQvxEV8J
>>796
嫌ならfirefox入れたらいい。Linux版のfirefoxあるよ
803login:Penguin:2009/04/28(火) 00:00:00 ID:lbN89tB7
DebianのJDはデフォルトでiceweasel起動するようになってるので
/usr/bin/iceweaselを本家版Fiefox起動するおうにリンク張り替えた
804login:Penguin:2009/04/28(火) 00:00:26 ID:yyBEJ170
>>801
アニヲタと判断できる時点で、お前もアニヲタなんじゃね?
ヲタクはキモいのでさっさとWindowsに逝ってください
805login:Penguin:2009/04/28(火) 00:07:11 ID:F+yL4zKO
>>804
そんなこと言われてもワタシはDebianにどっぷり浸かってしまった(笑)
アニヲタなので今更ゲイツOSなんかには戻れませんヾ(#`・з・´)ノ彡プンプン

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1400.png
806login:Penguin:2009/04/28(火) 00:15:54 ID:lbN89tB7
グロ中尉
807login:Penguin:2009/04/28(火) 00:16:22 ID:yyBEJ170
>>805
ゲロ吐きそうになった
808login:Penguin:2009/04/28(火) 00:18:08 ID:GS7DUayp
Deb厨
809login:Penguin:2009/04/28(火) 00:23:43 ID:F+yL4zKO
ちょwwwおまえらまでそんな反応するのかよwwww
今日ν速にも貼ったらさんざん罵られたって〜のにw

おぉ〜
いったいワタシのベストプレイスはどこへ行けば見つかるのだろうかヾ(*´∀`*)ノ
810login:Penguin:2009/04/28(火) 00:27:45 ID:iSW429dW
スクイズはsqueezeのことです。
「中に誰もいない」とは、Ubuntuに人を取られ、メンテナがいないことを示唆しています。
811login:Penguin:2009/04/28(火) 05:49:42 ID:ry9Bm95C
812login:Penguin:2009/04/28(火) 05:53:25 ID:Uq+lBfcy
何がなんだか、全然イミが分からない……

Nice Debian.
813login:Penguin:2009/04/28(火) 05:56:59 ID:Uq+lBfcy
>>811
etchにも来てるな。
814sid:2009/04/28(火) 05:58:35 ID:JCzW+gyC
>>803
違いますよー iceweasel 固定じゃありませんよー
815login:Penguin:2009/04/28(火) 07:29:41 ID:t9M8UPjA
Ubuntuのせいじゃない
リアルでお亡くなりになってる
シャレになってない
Compizの人とかテンプレ見てドン引き
816login:Penguin:2009/04/28(火) 10:33:00 ID:sNQvfuE7
X関係が揃わねぇぇぇ
817login:Penguin:2009/04/28(火) 11:40:55 ID:t9M8UPjA
sid最新にしてカーネル2.6.29をmake-kpkg --initrdしたら
普通はdeb -iした時点で/boot/にinitrd.imgがインスコされる
はずだが”されない”

これってバグ?
818login:Penguin:2009/04/28(火) 11:53:36 ID:qoptWZaG
>>817
されなかったらバグだな
819login:Penguin:2009/04/28(火) 12:49:29 ID:lbN89tB7
俺のdebootstrap用の環境再構築スクリプトには
echo "do_initrd = Yes" > /etc/kernel-img.conf
ってあったりするけど、かなり前に作って不具合もなく使いつづけているので
いまの仕様がどうなってるかは分からない
820login:Penguin:2009/04/28(火) 20:11:01 ID:BsvRxTej
*.soが含まれるパッケージ検索するコマンドってあるんでしょうか?
821login:Penguin:2009/04/28(火) 20:11:53 ID:m/CYeeS7
>>820
locate
find
822login:Penguin:2009/04/28(火) 20:12:55 ID:m/CYeeS7
あぁ、パッケージか。
それならauto-apt。
823login:Penguin:2009/04/28(火) 21:30:25 ID:fJb2yBv5
>>820
dpkg -S libsomthing.so
824login:Penguin:2009/04/29(水) 00:09:17 ID:ObuSfaS1
>alsa なら
>$ alsamixer
>でボリュームに MM がついてたら m キーを押して外せ。

テンプレで原因がわかった。本当に助かりました。
誰だか知らないけど超感謝。
825login:Penguin:2009/05/01(金) 04:38:05 ID:QO4I1drC
Aptitudeの新版にGUIが・・・
826login:Penguin:2009/05/01(金) 17:37:32 ID:QulgtV4D
squeeze以上でxfce使ってる奴はupgradeに注意
827login:Penguin:2009/05/01(金) 18:17:38 ID:SlJ+mVou
xfceは一応upgradeできたお
止めたほうがいいのはXとCompiz
828login:Penguin:2009/05/01(金) 22:12:29 ID:1yhntVXG
そこでexperimentalオヌヌメ
829login:Penguin:2009/05/02(土) 00:08:13 ID:SaqvEoyT
xfce4-mcs-managerやxfce4-icon-themeの4.6は
expreimentalにもない
試さずに勧めるのはやめてほしい
830login:Penguin:2009/05/02(土) 00:24:10 ID:ZBN98LYo
Xは#524853が直んないとなあ…


831login:Penguin:2009/05/02(土) 17:03:02 ID:wNgKCDBD
上の方でCore i7の話が出てたけど、結局ちゃんと動くのかな?
俺も買おうかなと思ってるんだけど、メモリを6GBか12GB載せたいんだけど、全部認識できますか?
Windowsだと64bit版じゃないと3.4GB位までしか認識しないとBTOサイトに書いてあります。
832831:2009/05/02(土) 17:15:32 ID:wNgKCDBD
上の話ですが、もう一つ気になっているのが、一つのプロセスで使える最大メモリサイズです。
Linuxだと64GBまでは可能というような話がネット上にはあるんですが、1プロセスは4GBまでという話もあります。
このあたりの事情って今でも同じなんでしょうか。
できれば一つのプロセスで全メモリを使えればと思うんですが。
833login:Penguin:2009/05/02(土) 17:21:51 ID:ZEv0bL21
そんなにメモリを使って、いったいどんな大規模計算をしようっていうの?
834login:Penguin:2009/05/02(土) 17:26:22 ID:2CFtaTWf
趣味マシンでsidを入れて遊んでいるdeb初心者です

今回アップグレードしようとしたら、

X関係を殆ど削除するという提案が来たのですが、

これはX関係がまだsidに揃っていないという事でしょうか

アップグレードする場合はX関係を全てホールドすれば良いのでしょうか?

教えてください

お前のような初心者がsidを使うな!以外でお願いします
835login:Penguin:2009/05/02(土) 17:28:40 ID:9eO2+xGg
お前のような初心者がsidを使うな!
836login:Penguin:2009/05/02(土) 17:48:22 ID:sc2SqV6m
>"sid" は、大規模な変化や、ライブラリのアップデートの対象となります。
>そのため、ライブラリがないためにインストールできないパッケージがあるとか、
>依存関係を満たすことができないなど、非常に「不安定」な状態になりえます。
>自分自身の責任で使ってください!
837login:Penguin:2009/05/02(土) 17:57:15 ID:aWA7eBFD
>>834
sid歴2年程度です。
アップグレードに際して時々依存関係が壊れていることがあり、
そのせいでXだとかGnomeだとかに必要なパッケージが
殆ど削除されてしまうことがあります。
普通2、3日待てば解消されるようです。
sidを公開サーバとして使用しているということはまずないと思うので、
急いでアップグレードする必要もないのではないですか。
838login:Penguin:2009/05/02(土) 21:08:23 ID:sIzAZvaz
>>834
あpちつでに全て任せればいいじゃないの
839login:Penguin:2009/05/02(土) 21:49:12 ID:dWQDFkfT
X削除の提案で考えられるのは・・・?またjp.debian.orgのどれかが腐ってる?
840834:2009/05/02(土) 22:33:59 ID:2CFtaTWf
>>837
レスどもです
updateしても1ヶ月くらい同じ状況です

以下のパッケージが削除されます:
xserver-xorg-video-apm{a} xserver-xorg-video-ark{a} xserver-xorg-video-cyrix{a} xserver-xorg-video-fbdev{a}
xserver-xorg-video-glint{a} xserver-xorg-video-imstt{a} xserver-xorg-video-mach64{a} xserver-xorg-video-mga{a} xserver-xorg-video-nsc{a}
xserver-xorg-video-nv{a} xserver-xorg-video-openchrome{a} xserver-xorg-video-r128{a} xserver-xorg-video-radeonhd{a} xserver-xorg-video-rendition{a}
xserver-xorg-video-s3{a} xserver-xorg-video-s3virge{a} xserver-xorg-video-siliconmotion{a} xserver-xorg-video-sis{a} xserver-xorg-video-tdfx{a}
xserver-xorg-video-tga{a} xserver-xorg-video-trident{a} xserver-xorg-video-v4l{a} xserver-xorg-video-vesa{a} xserver-xorg-video-vga{a}

>>838
あpちつって何でしょ?

>>839
腐ってる事あるんですか
841login:Penguin:2009/05/02(土) 23:54:00 ID:8huGp3s7
>>840
それは削除されて何か困ることでもあるのか?

> あpちつって
あpちつってじゃなくて「あpちつで」
842834:2009/05/03(日) 00:13:32 ID:fZBhtg2Y
>>841
aptitudeでしたか

> それは削除されて何か困ることでもあるのか?

はい、vesaを使っているはずなので、
これを消したらXが立ち上がらないと思われます

X関係を全てホールドすればいいのかな
843login:Penguin:2009/05/03(日) 00:13:52 ID:IFKnTYXp
>>840
それ、古いビデオドライバだから削除されるの。その代わり新しいのが入るハズだけど…

パッケージ: xserver-xorg-core
競合: xserver-common (< 7), xserver-xfree86 (< 1:7.0.0), xserver-xorg (<
6.8.2-38), xserver-xorg-input, xserver-xorg-input-2,
xserver-xorg-input-2.1, xserver-xorg-input-wacom (< 0.7.8),
xserver-xorg-video, xserver-xorg-video-1.0, xserver-xorg-video-1.9,
xserver-xorg-video-2, xserver-xorg-video-4

xorgが7.4になってxserver-xorg-video-5に切り替わってるんで
7.3のxserver-xorg-video-4は総入れ替えなんスよ。
sid使うんなら依存関係の知識くらい知っとけ。
844login:Penguin:2009/05/03(日) 00:16:37 ID:IFKnTYXp
ちなみにsidの最新のvesaドライバは↓

# aptitude show xserver-xorg-video-vesa
パッケージ: xserver-xorg-video-vesa
状態: インストールされていません
バージョン: 1:2.2.0-1
優先度: 任意
セクション: x11
メンテナ: Debian X Strike Force <[email protected]>
展開サイズ: 106k
依存: libc6 (>= 2.2.5), xserver-xorg-core (>= 2:1.5.99.901)
競合: xserver-xorg-driver-vesa
置換: xserver-xorg (< 6.8.2-35), xserver-xorg-driver-vesa
提供: xserver-xorg-video-5

あんたのはxserver-xorg-video-4だと思うよ。確認してみ
845834:2009/05/03(日) 00:19:16 ID:fZBhtg2Y
>>843
うぉぉぉぉ
素晴らしい

というか俺アホです

勉強します

ありがとうございました!!
846834:2009/05/03(日) 00:20:04 ID:fZBhtg2Y
>>844
重ねて御礼

ありがとうございました!!
847login:Penguin:2009/05/03(日) 00:20:24 ID:PD4BNMtW
清志郎死んじゃった…
848login:Penguin:2009/05/03(日) 00:27:04 ID:+GXDL9Iq
xserver関係でパッケージは必要なものは足りているだろうか。
最近同じようなことがあって、いろいろと追加したような記憶があったりもする。
849login:Penguin:2009/05/03(日) 00:28:03 ID:+GXDL9Iq
あれこれ過去ログを見てて(しかも見つからなくて無駄)リロードしてなかった…orz
850login:Penguin:2009/05/03(日) 02:31:46 ID:N01IuEym
>>834
あやまる相手を一人忘れているぞ。
がんばって依存関係調べて、ただしい結論を示したのに、一ヶ月も放置されたaptitudeちゃんにあやまれ!
851831:2009/05/03(日) 10:13:30 ID:L5b/IPV4
その後色々調べてみると、36ビットに拡張されたアドレスバスに対応するためのPAEを有効にすれば
Linuxなら64GBまでのメモリは認識できるみたいですね。GB
しかし1プロセスでは32ビットアドレッシングの限界として4GBまでしか使えないようです。
しかもLinuxのヒープエリアなどのメモリマップなどの関係から、必ずしも空きスペースをフルには使えないようです。
6GB位積んでやっとなんとか1プロセスで4GB近く確保できるかどうかという感じかもしれません。

それで、もう一つの疑問なんですが、Core2DuoでもQuadでもi7でも、Linuxというかgccなのかな、
複数コアを利用してマルチスレッドの並列実行ってできるんでしょうか??
カーネルからは一応CPUは2台とか4台とか8台に見えるんですか?
852login:Penguin:2009/05/03(日) 10:28:21 ID:Mp5UfSwT
できる みえる くだ質へ

853831:2009/05/03(日) 10:30:18 ID:L5b/IPV4
すません。
誘導されたという事で>>851をほぼそのままくだ質へ持ってきますがご容赦下さい。
854login:Penguin:2009/05/03(日) 12:00:48 ID:0gzfCx+n
iceweaselは便利なので使ってる人は結構いると思う。

コンテンツフィルター系アドオン作者には広告業者からお誘いがくるらしい。
アドオンパッケージとして提供されてるNoScriptが商業主義に走ったので公式レポジトリから消える予感。

Plusじゃないバージョンがレポジトリにあるサイトでのボヤキ
ttp://adblockplus.org/blog/attention-noscript-users
この人はdebianっぽい思想。
855login:Penguin:2009/05/03(日) 12:19:35 ID:/P+6GF48
>>851
64bit版をインストールするというのは選択肢に無いの?
856login:Penguin:2009/05/03(日) 12:23:14 ID:/P+6GF48
>>851
> それで、もう一つの疑問なんですが、Core2DuoでもQuadでもi7でも、Linuxというかgccなのかな、
> 複数コアを利用してマルチスレッドの並列実行ってできるんでしょうか??
> カーネルからは一応CPUは2台とか4台とか8台に見えるんですか?

うん、見える。

857login:Penguin:2009/05/03(日) 18:26:20 ID:XEvPjxrA
コアが多いとペンギンの列が画面からはみ出るよ
858login:Penguin:2009/05/03(日) 19:20:33 ID:Ho+o+wSg
はみ出るのかw
改行されたりしないんだw
859login:Penguin:2009/05/03(日) 20:33:02 ID:aTR3nLUS
>>854
>NoScriptが商業主義に走った

どゆこと?
860login:Penguin:2009/05/03(日) 21:10:23 ID:yLWUQ+pD
>>859
Adblock Plus vs. NoScript - Mozilla Flux
http://d.hatena.ne.jp/Rockridge/20090502/1241224186
861login:Penguin:2009/05/03(日) 21:20:26 ID:aTR3nLUS
>>860
thx

firefoxって名前を使わないぞ!的なdebian流儀な原理主義に比べると
ずいぶん俗々した戦いだ…
862login:Penguin:2009/05/03(日) 21:32:11 ID:MK//htmc
>>861
逆。
Mozilla Corp.が「Firefoxって名前を使わせないぞ!」と脅してきた。
863login:Penguin:2009/05/03(日) 21:33:32 ID:yLWUQ+pD
ロゴの件から始まったんだよね?
864login:Penguin:2009/05/03(日) 21:41:51 ID:DDoeu01d
XubuntuとDebian5.0+XFCEを比べてるのな。
Debianの方が安定して早いんだな。
面白いよこれ。
ttp://distrowatch.com/weekly.php?issue=20090427#feature
865834:2009/05/03(日) 22:08:04 ID:MOWT0f/I
>>850
今夜実行しましたが、
結局、aptitudeさんは、X関係を全て消してくれましたが、
新しいX関係を差し替えて入れてくれませんでした
当然、Xが立ち上がらず、手動で新しいvesaドライバを入れて復旧しました

aptitudeさんには謝りません
866login:Penguin:2009/05/03(日) 22:13:46 ID:OMQjRbvE
>>860
これしきでmain落ちはないだろjk
867login:Penguin:2009/05/03(日) 22:16:04 ID:yLWUQ+pD
>>866
知らん。俺は>>854じゃない。
まあ儲け主義が悪い方向へと導いているのは確かなことで。
868login:Penguin:2009/05/03(日) 22:54:02 ID:fiRbiD53
てかfirefoxのextensionをパッケージで入れる意義って何
869login:Penguin:2009/05/03(日) 23:28:40 ID:uJFG0nYy
AdblockPlusのリストはaptのcontribみたいな扱いか。
ユーザーの選択を許可なく上書きしたりするのは只でさえいい印象は受けないが
広告を表示を許可させるってのがなんとも・・・。
870login:Penguin:2009/05/03(日) 23:44:10 ID:MK//htmc
>>865
aptitude full-upgradeなんてやって
解決案を読まずにホイホイEnterを押しただろ。
バカじゃねーの
871login:Penguin:2009/05/04(月) 00:15:20 ID:TWyEkzsm
そう、バカなんですよ!
872login:Penguin:2009/05/04(月) 00:26:06 ID:eX8/Ip8x
たぶんそうなるだろうと思って敢えてスルーしてたんだけど
(sid使いは痛い目に会って自己解決できないと厳しいからね)

# aptitude show xserver-xorg
パッケージ: xserver-xorg
依存: xserver-xorg-core (>= 2:1.5.99.901), xserver-xorg-input-evdev,
xserver-xorg-video-all | xserver-xorg-video-5, xserver-xorg-input-all |
xserver-xorg-input-4, hal (>= 0.5.12~git20090406), console-setup (>=
1.29), libc6 (>= 2.3), debconf (>= 0.5) | debconf-2.0, xkb-data (>=
1.4), x11-xkb-utils

ここのxserver-xorg-video-all | xserver-xorg-video-5ってのが曲者で
ビデオドライバが何も入ってない時はxserver-xorg-video-all取りにいくんだけど
xserver-xorg-video-5を提供するパッケージが一つでも残ってると
「ユーザーが必要なドライバだけインスコしたんだな」って判断して
それ以上ビデオドライバを取りにいかない仕様になってるんスよ

だから前回upgradeしたときにxserver-xorg-video-4とxserver-xorg-video-5の混在状態になっていて
xserver-xorg-coreのアップグレードでxserver-xorg-video-4は競合するから全部削除されてしまい、
いくつかxserver-xorg-video-5が残って、xserver-xorg-video-vesaはシカトされたんじゃないかと…

ビデオドライバ全部入れたいならaptitude install xserver-xorg-video-allでいけたりします。
http://packages.debian.org/sid/xserver-xorg
↑見ればなんとなく感じが掴めるかもね?
873login:Penguin:2009/05/04(月) 00:51:14 ID:QLyjSL0z
>>868
ユーザごとにインストールする必要がない、ってことくらいしか思いつかなかった
874834:2009/05/04(月) 00:58:23 ID:TWyEkzsm
>>872
分かりやすい説明どうもです
勉強になりました

あんた本当にいい人だね
俺みたいなバカに・・
かっこいいぜ、ほんとに

debian好きです
875login:Penguin:2009/05/04(月) 02:29:27 ID:tLcfclbD
いつかおまいもそんなユーザーになれるようにガンガレ。
876login:Penguin:2009/05/04(月) 10:47:17 ID:SxAvLQlB
Ubuntu の NotifyOSD って Debian では使えないの?
877login:Penguin:2009/05/04(月) 12:53:09 ID:t4vfNRxS
NF94-270LFというAtomマザーをlennyで使ってるんだが、
なぜかIDE接続のHDDがUDMA2以上にならない。

WindowsではUDMA5で動くことを確認できたが・・・
情報知ってる人いるかな。
878login:Penguin:2009/05/04(月) 12:57:00 ID:9pcxkEsp
HDDだと思ってみているものが、実はDVDドライブだということがあるかも?
879login:Penguin:2009/05/04(月) 13:07:13 ID:t4vfNRxS
あ〜なるほど。するどいね。
lennyインスコ時にIDEのCDドライブを一緒につないでいたな。

どこか設定変えれば済むのか。。。
880login:Penguin:2009/05/04(月) 18:51:48 ID:uc2e5vZF
navi2chやmewのURLからiceweaselを開くことができるのだけれど、
数ヶ月前から、URLを開くとiceweaselにウィンドウのフォーカスが勝手に移動しまうようになり、凄く不便だ。
いろいろ調べてみたものの、どうやって勝手にウィンドウフォーカスをとられないようにしたらいいのかわからない。
ちなみにウィンドウマネージャーはfvwm2。
なんかヒントでもいいからアドバイスが欲しい。
881login:Penguin:2009/05/04(月) 21:34:21 ID:uc2e5vZF
>>880
自己解決しました。

~/.fvwm2rcに以下を追記

DestroyFunc EWMHActivateWindowFunc
Style * SkipMapping
882login:Penguin:2009/05/04(月) 22:20:10 ID:YeIe0ERo
話題を戻して悪いけど、

NoScriptがアレなことになっちょる件 - tuneo の日記
 http://slashdot.jp/~tuneo/journal/474787

addon.mozzila.org の人気アドオン一覧からそのうち外れるだろうな。
あちゃちゃ・・・
883login:Penguin:2009/05/04(月) 22:26:57 ID:E6OSlR19
NoScript,やたらアップデートがあるから
大丈夫かいな、と思ってたら
そういうことになってるのか…
884login:Penguin:2009/05/04(月) 22:54:09 ID:7NCTS7/G
>>877
自作板からログを拾ってきた
373 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2009/03/27(金) 18:08:25 ID:y0wF7MyQ
N94-270-LFをlennyで使ってるんだが、
どうもPATAのHDDが遅いなと思ったら udma2 になってた。

dmesg でログ調べてみたら40-wire cableなんだと。
おいおい、マザボ付属のケーブル使ってるのにそりゃねーよ。

おまいらちゃんとudma5以上で認識されてますか?
547 名前:NF94-270-LF [sage] 投稿日:2009/03/31(火) 19:49:25 ID:pXvCgD00
JetwayにUDMA2病問題のことを投げたらこんな返事がきた。

the UDMA mode decide to the IDE or SATA Device .
this is Device report to BIOS , then our BIOS to set that .
If your IDE HDD BIOS detect show UDMA2 ,
It only can run UDMA2 mode ,

HDDのせいだってw ふざけんな! さて、どうしよう。
663 名前:NF94-270-LF [sage] 投稿日:2009/04/02(木) 18:21:45 ID:FBw0CPWC
Jetwayサポートに問い合わせ、続き。こんな返事が帰ってきた。

I had tell you , the IDE UDMA mode decide from HDD or OS ,
It is no relate with mainboard .
I have verify your question today ,
I have use NF94-270 mainboard + IDE HDD + IDE DVDROM ,
you can see attached picture , the IDE HDD work in UDMA5 mode ,
The IDE DVDROM work in UDMA4 mode .

WindowsではIDE HDDがUDMA5で動いているっぽい。
Linuxが原因でUDMA2病を発症している模様。
さて、どうしようか・・・
885login:Penguin:2009/05/04(月) 23:00:18 ID:DxFozDFE
そういえば一昨日くらいにAMOのNoScriptのページ見たら、評価が★4個になってたな。その時は不思議に思ったが炎上してたとは…
さてスレ違いもいいとこなのでやめよう
886login:Penguin:2009/05/04(月) 23:50:43 ID:AOTAytz6
>>877
> 884 名前:login:Penguin [sage]: 2009/05/04(月) 22:54:09 ID:7NCTS7/G
> dmesg でログ調べてみたら40-wire cableなんだと。

NF94-270LF 持ってなくて試してもいないけど、libata.force パラメータが回避に
使えるんじゃないか?
設定の仕方とかは Documentation/kernel-parameters.txt か
drivers/ata/libata-core.c を直接見てくれ。

2008-01-24 14:58:37 -0800 Linux 2.6.24
2008-02-20 12:12:28 -0500 libata: implement libata.force module parameter
2008-04-16 19:49:44 -0700 Linux 2.6.25
887login:Penguin:2009/05/05(火) 00:08:12 ID:EtiVH2FZ
だれかeclipseのPDTインストールできた人いない?lennyで?
未だにできないんだけど・・・・。
PCがMacだからかな?(しかもPPCだし)
成功例とかインストール方法が乗ってるサイトあったら是非教えてください。
888login:Penguin:2009/05/05(火) 00:31:42 ID:a2Th6Lqo
noscriptはね
毎度更新の度にページ見せられるだけでね、もうね
889login:Penguin:2009/05/05(火) 02:32:12 ID:XCz6qaku
>>888
タダで使ってるわけだから最後までページ読み込むけど
890login:Penguin:2009/05/05(火) 02:48:45 ID:yQ5Bnh6U
あれ about:config から切れるだろ
891login:Penguin:2009/05/05(火) 03:20:48 ID:ep0ZFOey
892login:Penguin:2009/05/05(火) 03:23:27 ID:a2Th6Lqo
>>889
無料アプリだから強制的にページ見てもらいますという理論は可笑しい
俺はこの仕様と作者の思惑が気持ち悪くて捨てた

今回はこれに広告を見せるための細工を施した
本家で物凄く叩かれて評価が恐ろしく下がっているのは当然

広告収入に目がくらみ大切な物を失ったな
失った信用は二度と戻ってこないだろう
893login:Penguin:2009/05/05(火) 03:30:09 ID:7bwHs2dP
広告で収益が上がって、それでアドオンの質が高くなるならべつにいいと思うけど。
なんでダメなの?

894login:Penguin:2009/05/05(火) 05:56:45 ID:b86Scfqe
そもそも今時javascriptやflashを毛嫌いする気がわからん
YoutubeもGooglemapも捨てて何がうれしいのやら
895login:Penguin:2009/05/05(火) 06:59:44 ID:zMozRXNm
PHPやPerlばかり使ってるだけじゃいかんとよー
javascriptも混ぜんとー
サーバにばかり糞負担がかかるんじゃー
おまえら俺んとこのサーバのために
おとなしくjavascript受け入れんろー
896login:Penguin:2009/05/05(火) 07:34:40 ID:AhNh+LYF
嫌ならDebian使うな
897login:Penguin:2009/05/05(火) 08:58:03 ID:THm5S/pt
一瞬Firefoxスレかと思った
そんで、『何故いきなりDebian?』と脊髄反射レスしそうになったw
898login:Penguin:2009/05/05(火) 09:27:38 ID:oSLZokKv
>>894
noscriptはホワイトリスト形式だからいいじゃん。
899login:Penguin:2009/05/05(火) 09:28:31 ID:dHfJnhqj
確認: ここはDebianスレだよな。

>>893
別に見せるのはかまわんし寄付を募るのもかまわんのよ。あくまでお願いだから。
noscriptの場合は他のアドオンまで勝手に書き換えて見せようとしたのが問題。
900login:Penguin:2009/05/05(火) 10:07:21 ID:dHfJnhqj
結局解決したっぽい。

NoScriptの全面譲歩で決着 - Mozilla Flux
ttp://d.hatena.ne.jp/Rockridge/20090504/1241415765
901login:Penguin:2009/05/05(火) 10:24:19 ID:dm9avoN1
operaを使ってる俺は勝ち組
902login:Penguin:2009/05/05(火) 11:24:22 ID:iQOTq4+h
operaはフォントを設定する時点で嫌になる。
903login:Penguin:2009/05/05(火) 11:30:11 ID:5KrNZoBZ
JavaScriptやったことない俺からすれば、実際どれくらい脅威になるのか
見当もつかないから、一応NoScript入れてみたんだけど。。

で、どこまでできちゃうの?<JS
904login:Penguin:2009/05/05(火) 11:32:23 ID:U5sNXfs+
マルウェアをインストール
905login:Penguin:2009/05/05(火) 11:38:58 ID:5KrNZoBZ
>>904
えっ インストールまでできちゃうのん?
Windowsの話?
906877:2009/05/05(火) 11:58:17 ID:vPF7jrJe
>>886
libata.forceについて調べてみたら解説サイトは見つかったが・・・
http://www.mjmwired.net/kernel/Documentation/kernel-parameters.txt

これってカーネルをビルドしなくちゃいけないような気がします。
設定ファイルいじるだけで80-wireを指定できないですか?
907login:Penguin:2009/05/05(火) 12:04:02 ID:THm5S/pt
>>905
お前がrootで使ってるからだよ
908login:Penguin:2009/05/05(火) 15:14:09 ID:UVQi0Jkw
>>906
試していないけど、できるんじゃね?
というより、まともに解決する気があるならリブート後の綺麗な dmesg をどっかにうpれ。
そうすれば俺以外の誰かが、やさしく教えてくれると思うよ。解決するかは知らんけど。

root ユーザで /etc/modprobe.d/hage.conf に
options libata force=0.00:ign
もしくは、
options ide-core ignore_cable=0:1
って突っ込んから、"自己責任です"と叫んで
update-initramfs -u -k $(uname -r) && reboot してくれ。

詳細は web で。
ttp://git.kernel.org/?p=linux/kernel/git/stable/linux-2.6-stable.git;a=commitdiff;h=332673257056d8be8a69d759eda90a799af5472d
ttp://git.kernel.org/?p=linux/kernel/git/stable/linux-2.6-stable.git;a=commitdiff;h=9fd91d959f1a19d1bfa46d97cbbbb55641ce26a6

※ libata か ide-core のどれを使用するのかは、お使いの環境によりことなります。
※ libata の 0.00 と ide-core の 0 部分はお使いの環境に合わせ設定してください。
909877:2009/05/05(火) 18:08:41 ID:vPF7jrJe
>>908
俺じゃないのかw
綺麗なdmesgをダンプしたので、参考にしてください。
ttp://chearo.plala.jp/upload/eins/img/213.txt
910877:2009/05/05(火) 18:18:56 ID:vPF7jrJe
問題のIDE HDDは
[ 15.813837] ata6.00: ATA-8: Hitachi HCP725050GLAT80, GM4OA4CA, max UDMA/133
の部分です。他のHDDはSATAなのでUDMA6として認識しています。
911login:Penguin:2009/05/05(火) 18:33:19 ID:UVQi0Jkw
めし喰ってくる
912877:2009/05/05(火) 18:48:53 ID:vPF7jrJe
うおおおおおおお!
update-ramfsしたら起動しんくなったwwwふjkww

うpろだ変えたので、こちらから参照してください。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1470.txt.html
913login:Penguin:2009/05/05(火) 19:00:32 ID:M4woFBEs
あわてっぷりに笑った。
かわいそす
914login:Penguin:2009/05/05(火) 19:07:56 ID:pTsvl1VH
libata.force=80c をカーネルオプションに足してみろ。
915877:2009/05/05(火) 19:14:24 ID:vPF7jrJe
冷静になってリカバリしたらいちおう起動するようになったが。。。
なぜかGRUBのメニューが2つ追加されて他のな。

【原因】
/etc/modprobe.d/idecableというファイルを新規作成した
ファイルの中身は以下。
options libata force=6.00:80c

update-initramfs -u -k $(uname -r)ではエラーではじかれたので
update-initramfs -t -u -k $(uname -r)

【結果】
HDDのマウントに失敗して起動プロセスの途中でメンテナンスモードに移行する。
幸い複数のHDDをつないでいたので、システムのHDD以外をすべて取り外して起動すれば
無事に起動プロセスを終えて、起動するようになった。
916login:Penguin:2009/05/05(火) 20:19:17 ID:UVQi0Jkw
>>915
ちょwww、生還おつ。

俺も試してみた、PATA で libata 使うデバイスがないので、SATA を使用。
結果、何となく転送速度の強制設定は出来そうな感じだけど。

設定内容
$ cat /etc/modprobe.d/local.libata.conf
options libata force=1.00:udma4

設定前のログ抜粋
$ dmesg | grep ata1.00
[ 2.200604] ata1.00: ACPI cmd ef/10:03:00:00:00:a0 filtered out
[ 2.200714] ata1.00: ATA-7: FUJITSU MHV2080BH, 00000028, max UDMA/100
[ 2.200717] ata1.00: 156301488 sectors, multi 16: LBA48 NCQ (depth 31/32)
[ 2.203228] ata1.00: ACPI cmd ef/10:03:00:00:00:a0 filtered out
[ 2.203386] ata1.00: configured for UDMA/100

設定後のログ抜粋(update-initramfs -u -k $(uname -r) && reboot 後の結果)
$ dmesg | grep ata1.00
[ 2.152604] ata1.00: ACPI cmd ef/10:03:00:00:00:a0 filtered out
[ 2.152713] ata1.00: ATA-7: FUJITSU MHV2080BH, 00000028, max UDMA/100
[ 2.152716] ata1.00: 156301488 sectors, multi 16: LBA48 NCQ (depth 31/32)
[ 2.152744] ata1.00: FORCE: xfer_mask set to udma4
[ 2.155271] ata1.00: ACPI cmd ef/10:03:00:00:00:a0 filtered out
[ 2.155404] ata1.00: configured for UDMA/66
$ sudo /sbin/hdparm -I /dev/sda | grep udma4
DMA: mdma0 mdma1 mdma2 udma0 udma1 udma2 udma3 *udma4 udma5

あぁ、そういや俺のカーネルは 2.6.30-rc3-amd64 だぜ。
80c でだめなら本当に 40-wire cable なんじゃね?
917login:Penguin:2009/05/05(火) 22:00:31 ID:EtiVH2FZ
だれもeclipseのPDTインストールできた人いないの?lennyで?
必要ないのかな・・・・?
PCがMacだからかな?(しかもPPCだし)
intelMacの成功例とかでもあれば教えてもらいたい。
この際Winでもかまわないし
918877:2009/05/05(火) 22:18:50 ID:vPF7jrJe
>>916
結論から言いますと、UDMA5およびUDMA6に設定できました!

【設定】
#cat /etc/modprobe.d/local.libata.conf
options libata force=6.00:udma5

# update-initramfs -u -k $(uname -r) && reboot
update-initramfs: Generating /boot/initrd.img-2.6.26-2-686
*今までは2.6.26-1-686だったのに、なぜか勝手に2.6.26-2になってるが気にしないw

設定後の
[ 13.634217] ata6: PATA max UDMA/100 cmd 0x170 ctl 0x376 bmdma 0xfa08 irq 15
[ 14.110902] ata6.00: ATA-8: Hitachi HCP725050GLAT80, GM4OA4CA, max UDMA/133
[ 14.110902] ata6.00: 976773168 sectors, multi 16: LBA48
[ 14.110902] ata6.00: limited to UDMA/33 due to 40-wire cable
[ 14.110902] ata6.00: FORCE: xfer_mask set to udma5
[ 14.230610] ata6.00: configured for UDMA/100

# hdparm -t /dev/sda
Timing buffered disk reads: 212 MB in 3.01 seconds = 70.34 MB/sec
*もちろん-iで設定も確認しました。くどいので省略。

すばらしい性能です♪ためしにUDMA6にも設定してみました。
# hdparm -t /dev/sda
Timing buffered disk reads: 268 MB in 3.01 seconds = 89.08 MB/sec

dmesgのログをみてるとチップセットはPATA max UDMA/100ということなので安全をとってUDMA5にしました。
ありがとう、お兄ちゃん?
919login:Penguin:2009/05/05(火) 22:32:59 ID:vsgYJUGA
>>917
なんか気の毒なのでレスすると、debからインストールしたeclipseでPDTが入れられないということ?私はlennyを
使っていないしMacももっていないので良く分からんけれど、eclipseの本家のパッケージは試されましたか?
920login:Penguin:2009/05/05(火) 22:42:03 ID:vsgYJUGA
レスする前に調べればよかったけれど、本家にはlinuxでかつppc用のパッケージは無いのかな?適当な
ことを言って申し訳ない。
921login:Penguin:2009/05/05(火) 23:43:06 ID:vPF7jrJe
update-initramfs後にSATAのHDDを接続しているとなぜか起動しなくなる件、自己解決しました。
どうもGRUBの設定が勝手に変更されてたために起動しなくなっていた模様。

/boot/grub/menu.lstの
kernel /boot/vmlinuz-2.6.26-2-686 root=/dev/sda1 ro quiet
kernel /boot/vmlinuz-2.6.26-2-686 root=UUID=*** ro quiet

としてgrubのkernelをUUIDで直接指定するようにしたら以前と同じように起動しました。

しかしsdaだったものがsdeとかになるのはどうしようもないな・・・
922login:Penguin:2009/05/05(火) 23:52:00 ID:pTsvl1VH
>>921
ひんと:udev
923login:Penguin:2009/05/06(水) 00:03:38 ID:vPF7jrJe
>>922
さんざん試したよ。
カーネルが認識した/dev/sdeを/dev/sdaにすることはできなかった。
/dev/sdaには別のデバイスが割り当てられてるしね。

困ったことにPCIのSATAインターフェースの認識するタイミングでデバイス番号がころころ変るw。
こんな感じでしか指定できとらん。
KERNEL=="sd??", SUBSYSTEMS=="scsi", DRIVERS=="sd", ATTRS{model}=="Hitachi HCP72505", SYMLINK="hda%n"

今はUUIDで最低限のことができたから贅沢はいわないw
924login:Penguin:2009/05/06(水) 00:49:27 ID:Bvd9W/Vc
>>923
ヒント:/dev/disk/by-path/...
925login:Penguin:2009/05/06(水) 01:33:28 ID:gi3gUlha
LennyのKDE環境です

gtkを使ったアプリ(PidginやSylpheedなど)で文字変換時にF10を押すとメニューが開いてしまいます
gconf-editorの「desktop -> gnome -> interface -> menubar_accel」の変更を試してみましたが改善れされませんでした

解決へのヒントをお持ちの方いらっしゃいませんでしょうか?
926login:Penguin:2009/05/06(水) 04:55:39 ID:KTIgwIFE
927login:Penguin:2009/05/06(水) 07:17:12 ID:Az0MQdNU
ログイン画面や起動音が出ないのですが、どこを設定すれば良いのでしょうか
メニューの"サウンド"と"ログイン画面"で指定しただけではダメでしたorz
あと、ファイルマネージャで表示されている内蔵HDDの別パーティションが
オプションが間違ってるとかでUbuntuのようにマウントできません
ファイルマネージャからマウントするにはどうすればよいのかお願いしますorz
928login:Penguin:2009/05/06(水) 10:28:30 ID:VPUiRFwf
Ubuntuの設定を参考にするかUbuntu使えばいいんじゃないかな
929login:Penguin:2009/05/06(水) 11:12:53 ID:RABU1siW
>>924
おれ、そういう焦らしに弱いわ。
930login:Penguin:2009/05/06(水) 14:27:15 ID:Bvd9W/Vc
931login:Penguin:2009/05/06(水) 19:50:59 ID:n3kCFvH7
>>925
Ubunutu9.04+GNOME だけど、おっしゃる設定をいじったら、
うまくいきましたよ。

私の環境では、設定値変更後すぐに、設定が反映されています。

932login:Penguin:2009/05/06(水) 21:31:54 ID:JkYESEbG
ThinkPadT42にLennyを入れて使ってます。
無線LANは使ってないのにローミングでずっとチカチカして鬱陶しいので
無線Lanそのものを無効にしておきたいのですがどうすれば良いでしょうか?
一応たまに使うのでBIOSではオフにしたくはありません。
/etc/network/interfacesに何か書けばいいのでしょうか?
933login:Penguin:2009/05/06(水) 22:25:09 ID:RABU1siW
>>930
それって、UUIDで指定するのとどう違うのか、おれバカだから理解できないや。

/dev/sdeとしてカーネルが生成したデバイスを/dev/sdaにしたいんだが・・・。
934login:Penguin:2009/05/06(水) 23:50:27 ID:poZr2OPg
>>932
ifdown とかじゃダメ?
935login:Penguin:2009/05/07(木) 00:58:40 ID:J9w/BiUV
>>934
ネットワーク落とすだけではダメでは?

rmmodでドライバから外す必要があるように思うけど。。。。
936login:Penguin:2009/05/07(木) 01:30:22 ID:YOHyLiSE
>>933
/dev/sdaでないと困ることでもあるの?
GRUBなら、起動時からUUIDを使えて、/dev/sdaとかを全く使わないようにできるんだし。
937login:Penguin:2009/05/07(木) 18:37:22 ID:j6BC2Gt+
>>933
GRUBと/etc/fstabなら、UUIDでもLABELでもいけますね。
このあいだSun X4100をそのように設定しました。
938login:Penguin:2009/05/07(木) 20:07:18 ID:hsMWDdeA
64bit版のIceweaselでJavaアプレットが動かないんですが、
解決策はありますか?Flashは動かすことができました。
939login:Penguin:2009/05/07(木) 23:10:28 ID:8G4Uz2iw
>>936>>937

>>923をみてくれ。
940login:Penguin:2009/05/08(金) 00:51:49 ID:QruXUtyO
>>938
Sunの1.6.0_13にプラグインついてるだろうが
941login:Penguin:2009/05/08(金) 01:21:59 ID:F77qh1h5
>>938
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1148478345/652
>>>615
>最近のJAVAは速くなったし昔の印象はもうないな。
>OpenJDK6(64bit)でKonquerorでは問題なくAppletが表示できたがiceweasel(firefox)では落ちるばかりだった。
>
>レポジトリから素のSunのを入れればネイティブ64bitのAppletが動いたのかもしれんが、
>http://jean-christophe.dubacq.fr/post/Un-plugin-java-64-bit-natif-de-Sun
>ここを参考にして6u14 EarlyAccess版を作ったらIceweaselでも動いたので記念に書き込み。
>pbuilderがpbuilerになってるのは愛嬌w

こないだやったばかりですが快適に動いてます。そのままやると/usr/lib/jvmには設定されない。
debian流に配置したければもうちょっとイジる必要があります。
942932:2009/05/08(金) 06:44:01 ID:ErPuPR8E
>>934,935
手動でifconfing wlan0 downと打てば落ちるのですが
デフォルトでローミングが動き回ってるのが嫌なんですよ。

/etc/network/interfacesの内容はこんなんです。
# The loopback network interface
auto lo
iface lo inet loopback
# The primary network interface
allow-hotplug eth0
iface eth0 inet dhcp
allow-hotplug wlan0
auto eth0
943login:Penguin:2009/05/08(金) 09:34:14 ID:hziQZWXk
おまいら、EGLIBC が来てますよ。
阿鼻叫喚の悪寒。
944login:Penguin:2009/05/08(金) 10:30:28 ID:12vZl4Iq
おまいらglibcのBTS荒らすなよ、絶対荒らすなよ。
945login:Penguin:2009/05/08(金) 10:43:16 ID:AbkMl45Z
今からでも遅くないからUrlichさんに土下座しろよ>Debian開発者
946login:Penguin:2009/05/08(金) 11:36:04 ID:+p7PItJ0
今北産業
947login:Penguin:2009/05/08(金) 11:58:04 ID:K1S7YzpF
>>946
glibcのバグ直してくれないしUrlich偉そうだし,ええいeglibcに変えてやる!
移植ポータビリティも上がるしいいよね(はーと)

ということでeglibcに変えてうpしたよ.

パッケージが降りてきた ←今ココ!

http://blog.aurel32.net/?p=47
948デムパゆんゆん:2009/05/08(金) 12:02:43 ID:zixm/nFi
>>938
ttp://download.java.net/jdk6/binaries/
最新版使え ブランチ版は基本次のバージョンまでバグ放置か存在自体無かった事になる
ttp://debian.fam.cx/index.php?Software%2FJava
あとはここみてupdate-alternatives --config java でパス変える
949login:Penguin:2009/05/08(金) 12:22:31 ID:A9vHJgIu
Debianがglibcの派生版「eglibc」を採用へ
http://www.atmarkit.co.jp/news/200905/07/glibc.html
950938:2009/05/08(金) 15:12:24 ID:YmG2skQX
>>948
thx-できました。
951login:Penguin:2009/05/08(金) 15:34:59 ID:fDOBj/WU
>>949
ttp://sourceware.org/bugzilla/show_bug.cgi?id=4980#c35

Osama bin Drepper ワロタ.
途中から厨房の喧嘩になってるな.
952login:Penguin:2009/05/08(金) 15:43:17 ID:QruXUtyO
そのバグ報告ページの最後のコメントが
> This is not slashdot. :(
てのにワロタ
953login:Penguin:2009/05/08(金) 16:04:23 ID:bLuxigCa
ドクターペッパーて
954login:Penguin:2009/05/08(金) 16:10:39 ID:h5gLCXst
ARMってGoogle Androidも使ってるんだっけ
なんかコンパイルエラーが出て困ってたんだけど
改善してくれるのなら大歓迎だね
さっそく入れてみよう
955login:Penguin:2009/05/08(金) 19:45:34 ID:hziQZWXk
http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=527541
早速 RC bug が来ましたよ。
956login:Penguin:2009/05/08(金) 19:49:55 ID:QruXUtyO
Ulrichはきっとザマァとか言ってるだろうな
技術力が半端じゃないだけにね
957login:Penguin:2009/05/08(金) 20:04:55 ID:hziQZWXk
うーん、うちでは再起動後も iceweasel が起動してしまった。
残念!
958login:Penguin:2009/05/09(土) 00:35:42 ID:NUKlwGK0
たかだかlibc程度で技術もへったくれもあるかよ
959login:Penguin:2009/05/09(土) 06:49:14 ID:q/KEXOKU
Ulrichの業績を見てから物を言え。
お前のような愚か者がnptlを実装できないのは確かだ。
960login:Penguin:2009/05/09(土) 07:09:57 ID:dwhCktns
>>939
ただ単に、/dev/sd?に固定のデバイスを割り当てたいだけってこと?
まー、UUIDやLABELだと、指定するときに長くなるのはちょっといやだけどね。
961login:Penguin:2009/05/09(土) 07:16:28 ID:IqZvUC1g
どっちにしたって決まったものについて行くだけなんだろ?なぜそんなに偉そうにできるのか全く理解できん
962login:Penguin:2009/05/09(土) 10:31:38 ID:vKaS1QE9
eglibcはglibc+パッチだから「Ulrichの業績」を捨てるかのような心配は杞憂と思う
963login:Penguin:2009/05/09(土) 10:36:14 ID:FvTlk7KT
>>960
udevでどこまでできるのか調べないで書くけど、rulesでUUIDを適当に
切り落とした短縮名つけたりできないかな?外部コマンド呼べるから
出来ると思って書いてみる。
964login:Penguin:2009/05/09(土) 10:43:38 ID:FvTlk7KT
>>951
「オメーが俺の給料出してるわけじゃねーだろ」の後に

> Paid $1 via paypal. Trans ID 3H4989806A1962407
> Please fix.

ってのがあってワロタ。
965login:Penguin:2009/05/09(土) 13:50:11 ID:NUKlwGK0
Ulrichの業績とかワロス
死んだって誰も困らん
むしろ歓迎する奴のほうが多いだろ
966login:Penguin:2009/05/09(土) 13:59:12 ID:FvTlk7KT
>>965
寒いよ。
967login:Penguin:2009/05/09(土) 14:20:27 ID:KaIaInqO
>>964
話追っかけてないがそれはちょっと面白い。
968login:Penguin:2009/05/09(土) 17:44:10 ID:bLM0LfWB
>>960
そういうことです。そしてその方法はないみたい。
すでにカーネルによって決められてるんだから仕方ない。

>>963
やってみたが、うまくいかないなぁ。あなたはudevのルール書いたことあります?
もし、うまくいくならルールの例を提案してください・・・
969login:Penguin:2009/05/09(土) 18:54:40 ID:uukyOwqW
>>968
もうちらし裏でやってよ
970sid:2009/05/09(土) 22:11:19 ID:xs5HFKN0
IPAフォント(一つ前のバージョン)を公式リポジトリ(non-free)に登録してもらいましたー
971login:Penguin:2009/05/09(土) 22:26:31 ID:HoB4CtBk
やっぱりnon-freeなのか
972login:Penguin:2009/05/09(土) 22:31:12 ID:3J4Z30gr
新バージョンは無理だったのか
973sid:2009/05/09(土) 22:45:46 ID:xs5HFKN0
>>972
> 新バージョンは無理だったのか

無理っていうか1ヶ月弱チェック待ちでした。
#新バージョンのライセンスも微妙ですし、UIゴシックがなくなってる、ビットマップもなくなってる
 など別物ですので、それはそれで対応していきます。
974login:Penguin:2009/05/09(土) 23:16:26 ID:T9tiHkge
>>970
順番で一つずつでいいよ。僕はすごく嬉しい。
975login:Penguin:2009/05/10(日) 04:43:46 ID:tpkB1elH
俺もうれしい。おつ
976login:Penguin:2009/05/10(日) 15:36:06 ID:SaZXY+g9
>>970
/etc/alternatives のリンク変かも
977login:Penguin:2009/05/10(日) 16:18:39 ID:Bw8UA1KA
http://www.debian.org/security/
セキュリティ情報

よく目にするソフトもあるので次スレのテンプレにお願いします。
978login:Penguin:2009/05/10(日) 18:40:26 ID:zDlrtCG9
Debian GNU/Linux スレッド Ver.60
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1241948212/

スレタイに変な文字入れられる前に立てた。
979login:Penguin:2009/05/10(日) 18:41:52 ID:tuABLnOG
>>978
GJ
980login:Penguin:2009/05/11(月) 02:24:41 ID:650WjsQj
>>978
乙!

チラ裏。
久しぶりにサーバー用に出来るマシンが出来たのでWAMP環境からDebianに戻ってきた。
Webあそびするための道具としてなのであまり深くは使ってないんだけど、
Debianが(というか自分のものとしてLinux使うのが)Sargeの時代以来なのでいろいろ新鮮だ。
いつも仕事でRHL系ばかり使いながらDebianが恋しかった。

ところでDebianを普通のデスクトップマシンとして(も)使ってる奴って結構居る?
俺はLAMP環境の他はWebminくらいしか入れてないw
でもせっかくKVMスイッチ買って繋げたのでデスクトップ環境も面白いかもしれないなーと思ってる。
981login:Penguin:2009/05/11(月) 03:01:28 ID:YQ147FMJ
>>978
おつかれ
>>980
俺はWinから完全に移行した。
982login:Penguin:2009/05/11(月) 07:43:04 ID:lrIYhQKN
>>980
Win32 の開発を仕事でやってるが、Win32 実機はコンパイルと検証用で、
コード書きとか、メール処理とか各種雑務はほとんど Debian 上でやってるよ。

6年前に入社したころからそんな感じ。最初は WindowMaker 使ってたな。
ナツカシス。
983login:Penguin:2009/05/11(月) 11:29:03 ID:8QvND7Zw
WindowsはWindows Update以外は使ってないな〜
プリインストールのライセンスをVMWAREで使うのに廻している
984login:Penguin:2009/05/11(月) 12:03:48 ID:c9vEqEdk
少なくとも5年前からDebianのみだなぁ。
985login:Penguin:2009/05/11(月) 12:26:06 ID:4xpesgLr
俺は10年まえからだっちゅーの。
986login:Penguin:2009/05/11(月) 13:10:55 ID:Zk+SIx5T
>>980
メイン環境をDebianにしてから何年たつかな。生徒(中・高)に使わせてるのも最初からDebianだし。
987login:Penguin:2009/05/11(月) 13:12:02 ID:9KsHRdm4
私の伝説は12世紀から始まった。
私の伝説を聞きたいか?

武勇伝が聞きたいのか?

君達はどこから来た?

ヴァカめ!!
誰がコックと言った。
988login:Penguin:2009/05/11(月) 13:53:47 ID:tI3VzqAY
                       r‐ ┐
                 _   |: │
                  └‐.ヽ |: │
    rー───────一'ノ |: │
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(>、 ̄  ├‐┤__
              ヽ\ t=i===<    _    エ〜クスカリバー♪ エ〜クスカリバー♪
               ∨\ノ(●)  ̄ ̄ /
                 {   >―‐rー一 '´      ふろむゆないてどきんぐ♪
                >、     `>──r‐ァ
               /  7^7^Y⌒ ̄ ̄ ̄ ̄    あいむるっきんぐふぉひむ♪
                 /  /。゚/ /
              /\/丶{__ノ            あいむごぃんぐとぅかるふぉにぁ〜
              ,′  ___`ー‐- 、__
               | /´      ̄¨てx-─'
           __ / (
            ゝ`/
989login:Penguin:2009/05/11(月) 18:37:08 ID:ebohiX2D
>>980
> ところでDebianを普通のデスクトップマシンとして(も)
> 使ってる奴って結構居る?

サーバーが lenny & sarge で3台
デスクトップが sid で2台

デスクトップは仕事の関係でwinも併用していたが、
3年くらい前に捨てた

で今は全部デブだな俺
990login:Penguin:2009/05/11(月) 19:35:08 ID:tI3VzqAY
俺も最近はサブのDebianしか起動してないけど
ガチでPhotoshopやAFを使うことがある俺としてはDebianオンリーはちときついな
Wineがもう少し使えるようになるか、
AdobeがもっとLinux側に積極的になってくれないかなぁ〜
991login:Penguin:2009/05/11(月) 20:41:51 ID:wfhv5YgE
サーバーもデスクトップも全部Debianだぞ。
Winはオフィスを使わざるを得ないから仕方なくvmwareに入れてる。
992login:Penguin:2009/05/11(月) 20:49:55 ID:MfwItkZb
Gimpマスターしたらもうフォトショいらないけど
ときどきAdobe製品はKVMで使うよ
企業でWinはリスキーだから密かにAutocadとかMayaとか
メジャーアプリはほとんどLinuxに対応してるよね
993login:Penguin:2009/05/11(月) 20:54:12 ID:oEN8PRXq
ガチでPhotoshop使ってる人はGIMPじゃ代用できないだろう
994login:Penguin:2009/05/11(月) 20:58:40 ID:JNYIjd3d
そうですね。フォトショじゃgimpにかないません。
995login:Penguin:2009/05/11(月) 21:12:02 ID:wfhv5YgE
確かに画像とかは素人レベルだからgimpとinkspaceで十分だなぁ。
一応vmwareのwinにAdobe製品入れてんだけど、
Word/Excel/PowerPointかな、使うの。
あとウェブ見る時にはWinのFirefox使う事が増えたな。
なんだかんだでフォントの問題で。
996login:Penguin:2009/05/11(月) 21:24:30 ID:GA++wlaP
>>970
腐ってる・・・?
997login:Penguin:2009/05/11(月) 22:02:06 ID:tI3VzqAY
というか会社とかで使う場合ほとんどが
psd形式でやりとりするから
Photoshopは必須だな

まぁVMでPhotoshopを使うてもあるけど
正直それが通用するのは
低い解像度の画像を扱ってる人まで
6000px以上で解像度300以上
+レイヤーや効果使いまくりの画像を扱う場合
どうやってもネイティブWinよりかなり性能の落ちるVMじゃ
たとえコア2つ割り当ててもスペック不足過ぎて
作業できない 処理に時間かかりすぎてイライラする
998login:Penguin:2009/05/11(月) 22:36:10 ID:650WjsQj
なるほど、使うアプリによって人それぞれですねぇ。
だいたい代用品ってあるんだけど、使い勝手やファイルの交換上の都合で捨て切れなかったり。

俺はフォトショとかあまり使ったことないからGIMPで十分、Officeとか高いしOooで十分、
メーラーはGmailだしIEは動作確認にしか使わない。
結局Windowsである理由ってLISMOと動画変換あたりなのかなーと。
999login:Penguin:2009/05/11(月) 22:57:13 ID:eexGS3Yh
デスクトップ環境はMacでサーセン
1000login:Penguin:2009/05/11(月) 23:06:02 ID:tI3VzqAY
                       r‐ ┐
                 _   |: │
                  └‐.ヽ |: │
    rー───────一'ノ |: │
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(>、 ̄  ├‐┤__
              ヽ\ t=i===<    _    エ〜クスカリバー♪ エ〜クスカリバー♪
               ∨\ノ(●)  ̄ ̄ /
                 {   >―‐rー一 '´      ふろむゆないてどきんぐ♪
                >、     `>──r‐ァ
               /  7^7^Y⌒ ̄ ̄ ̄ ̄    あいむるっきんぐふぉひむ♪
                 /  /。゚/ /
              /\/丶{__ノ            あいむごぃんぐとぅかるふぉにぁ〜
              ,′  ___`ー‐- 、__
               | /´      ̄¨てx-─'
           __ / (
            ゝ`/

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。