Debian GNU/Linux スレッド Ver. 57

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
2login:Penguin:2008/12/07(日) 05:55:03 ID:bFSfAd4A
 
3login:Penguin:2008/12/07(日) 06:58:32 ID:zam9Qd9N
たて
4login:Penguin:2008/12/07(日) 07:39:32 ID:xKWUu4v6
(・ω・`)乙 これはポニーテールなんたらかんたら
5login:Penguin:2008/12/07(日) 08:19:39 ID:urHEsk+D
CD-ROM用のISOダウンロードしてるdなけど、枚数多すぎ
これって全部DLしないといけないの?
標準的なセットなら5枚目まででokとか、ないんですか?
あと、CD一枚分に収まる標準的最小構成みたいなの、ないですか?
6login:Penguin:2008/12/07(日) 08:25:48 ID:V8MU5ouo
ところで、そろそろカーネル2.6が五周年なわけだが

>>5
BusinessCardいちまいでおk
ネットワークインストールをしないと選択すると、かなり小さくインストールされる。
7login:Penguin:2008/12/07(日) 09:01:52 ID:urHEsk+D
>>6
ありがとうございます
つまり、最小限のネットワーク機能だけインストールして、あとはaptで設定しろってことですよね?
ネットワークがない場合で、サーバー用、Desktop用みたいなセットだけ入ってる詰め合わせみたいのは用意されてないのですか?
8login:Penguin:2008/12/07(日) 09:16:50 ID:MGyZSEIF
ttp://www.jp.debian.org/CD/
↑ このページからリンクしていますので。例えば、
debian-40r5-i386-kde-CD-1.iso
debian-40r5-i386-xfce-CD-1.iso
GNOME なら、debian-40r5-i386-CD-1.iso
などがあります。
9login:Penguin:2008/12/07(日) 09:19:48 ID:f1mnwaLt
てゆーかさすがにそのへんのガイドはサイトに書いてあるだろ
無目的に全部ダウンロードされたら回線代がいくらあっても足りんわけだしホスティングもお断りだ
10login:Penguin:2008/12/07(日) 10:00:08 ID:Xv2Gxrpz
前スレ<< 999 >そうそう、本当に最小限のモノしか入れないと思う。

リモートからサーバ監視するのに gkrellm 入れたのになぜか動かず、
その原因が xbase-clients に入っている /usr/bin/xauth が
足りないためだと気づくのに数年かかった俺が言ってみる。

strace 使うことを覚えて、やっと解決したような記憶がある。
11login:Penguin:2008/12/07(日) 10:20:43 ID:l3RvHFL5
strace便利だよねえ
でもgkrellmはそういう用途のものだったのか?!
12login:Penguin:2008/12/07(日) 10:39:36 ID:vwQ0+vnP
<<前スレ 997

X というウィンドウシステムは Windows とは違って
最初からサーバ/クライアントモデルで設計されている訳だが、
これが PC を Windows で触り始めたユーザには
「Xサーバ」と「Xクライアント」の違いがあることを知らなかったりするので、
> X関係のライブラリを入れるなら当然Xは入れるだろう。と言う発想。
という発想になるんじゃないかな。

たとえば X 端末を作るのに X サーバは必要だが X クライアントは不要。
でも Windows ではそういう構成は不可能だから、
X ライブラリが別パッケージになっている理由がわからないのだと思う。
1310:2008/12/07(日) 11:23:09 ID:Xv2Gxrpz
>>11 多少スレちになりつつある気もするが
トラフィックとか I/O とか、CPU 利用率とかのリソースを、
お手軽にリアルタイムに見られるようにしておきたい時とか便利だよ。
視野の隅にいれておいて、妙な動きがあったら気がつくことに期待、みたいな。
アラートメール出すようなツール入れておけ、っていうのがごもっともだとはおもうけれど、
まともな人間が見ているのほど柔軟で効果的な監視方法はなかなかないとおもう。
柔軟すぎて問題見落とすこともあるけどな。

いわゆるまっとうな?監視には最近 munin 使ってる。
14login:Penguin:2008/12/07(日) 13:36:03 ID:hIGS+SAs
gkrellmはシステムモニタでしょ。
今はもっと派手なgdeskletsやシンプルなconkyがメジャーだけど。
サーバ監視するのにgkrellmってのはxhostでサーバ側の画面引っ張ってくるってこと?

>本当に最小限のモノしか入れない
という話なら、nfsを入れた時にportmap一緒に入ってなくてはまった記憶がw
1510:2008/12/07(日) 14:42:08 ID:Xv2Gxrpz
>>14
そんな感じ。xhosts じゃなくて ssh でフォワーディングだけど。

そろそろおっさんになったのかな。その辺のモニタリングツールは全然しらないや。
いまだに時々 wmnet 使ってたりするし。情報 thanks.

ちなみに、portmap 入ってなくてはまるのは俺も何回かやったことあるぞ。定番かも。ww
16login:Penguin:2008/12/07(日) 15:17:55 ID:3xc5bxTO
はまる理由が分からない。

$ apt-cache rdepends portmap | grep nfs
  unfs3
  p3nfs
  nfs-user-server
 |nfs-common
$ apt-cache show portmap | grep Priority
Priority: standard
17login:Penguin:2008/12/07(日) 16:45:48 ID:sD/nf8/r
風の噂で漏れ聞こえてきたんだが、

コミケでデビアンとかリナックスの同人誌を売ってるそうじゃないか?

コミケってのは宮崎務で有名な変態ヲタクが何十万人も集まってるところなんだろ?

そんなところでデビアンの名前つかったエロマンガ売ってるなんて

デビアンを陥れようとしてるとしか思えないんだが

だれか真相しってる香具師いる?
18login:Penguin:2008/12/07(日) 16:56:03 ID:tWsEKQR4
dpkgがapt-getやらsynapticやらaptitudeにもみくちゃにされて
らめえええ!(依存関係が)おかしくなっちゃううう!

か!分からない!
1910:2008/12/07(日) 17:02:25 ID:Xv2Gxrpz
>>16
最小構成好みで、インストール直後の tasksel とか dselectさえ
回避してほとんど何もいれず、あとでお好み apt-get していたからかもしれんが、
それの前半見ると確かに不思議だ。

きっと >>18 みたいに、なんか知らんが、
らめえぇぇ!おかしくなっちゃうぅぅ!
な状況だったんだと思う。
2010:2008/12/07(日) 17:04:10 ID:Xv2Gxrpz
うちのサーバで身に着けていていいのは、これだけなんだよ。わかるよね?
みたいな。
21login:Penguin:2008/12/07(日) 17:04:15 ID:Alpzyouv
>>18
その光景をどうやって絵に起こすのかまったく想像できない
これはdebianへの愛が足りないのか…
22login:Penguin:2008/12/07(日) 17:12:28 ID:hIGS+SAs
>>16
それはetchの話でしょ。
俺等オサーンはwoody以前の話。
最小構成からでportmapにはまるのは良くあったよ。
23login:Penguin:2008/12/07(日) 18:24:49 ID:V8MU5ouo
>>18
おまえがガンダムだ
24login:Penguin:2008/12/07(日) 19:38:52 ID:rPeU1zUL
ちなみに俺が使ってるdebianは1年ぐらい依存関係やらの
pkg管理はズタズタです。
端から追加して、どんどんでかくなって限界感じてるので
Windows買おうかどうか悩んでる。
25login:Penguin:2008/12/07(日) 21:05:48 ID:x08jGfU+
>>23
お前はガンタンクだ
26login:Penguin:2008/12/07(日) 21:08:29 ID:dbCJprTX
おまえなんかロボットだ!
2787式自走対空砲:2008/12/07(日) 21:18:49 ID:Alpzyouv
>>25
呼んだ?
28login:Penguin:2008/12/07(日) 21:20:13 ID:sQTwIw6d
板違い
29login:Penguin:2008/12/07(日) 21:33:19 ID:izZ62XVZ
コミケなんかでデビアン売ってるから、こんなヲタクだらけになってしまったんだね

ったく、どこのどいつがヲタよびこんでんだよ

デビアンにヲタクはいらねーんだよ
30login:Penguin:2008/12/07(日) 22:04:28 ID:O1yI1VNg
コミケで売ってたなんて知らなかったよ。>>29もオタクじゃん。
31login:Penguin:2008/12/07(日) 22:23:55 ID:yWAIfcY2
えーっと、誰も興味が無いと思うけど、
8GのUSBメモリーへのインストールだけど。
GREEN HOUSE の GH-UFD8GD は普通にインストール出来る。
BUFFALOのRUF-C/U2とか
SANDISIKのCRUZER COLORS+はどうゆう訳かインストール出来ない。
etchもlennyも。

以上。
32login:Penguin:2008/12/07(日) 22:41:09 ID:ORDhrXRJ
HP USB Disk Storage Format Tool とか使ってもダメなの?
……といいつつ、俺はノーブランドのUSBメモリで動かしてるわけなんだけど。
33login:Penguin:2008/12/07(日) 22:43:46 ID:wjCd512x
SANDISK使ってるので気になる
普通にインストールしようとしたの?
それともDebian Liveで?
34login:Penguin:2008/12/07(日) 23:33:48 ID:FJoXvF7G
35login:Penguin:2008/12/08(月) 00:23:20 ID:CcZBOVzX
>>31
ウチも1GBのUSBメモリと2GBのCFでHDDレス稼動に使ってます。
ところで使えない、というのが起動できないって話なら、grubじゃなく
syslinuxにしたりすると起動することあるよ(あったよ)。
36login:Penguin:2008/12/08(月) 03:03:03 ID:efRWp5Gn
>>32
それ試してない(笑)
>>33
普通にnetinstからのインストール。
>>35
インストールでNG。
それもダメだった。

sandiskの8G USBはfedoraとubuntuは普通に入った。
後、4GのUSBは普通にdebもインストール出来た。

これ個人的な感想だけど、どのUSBも値段はあまり変わらなく
速い速いと謳ってるが、上のUSBの中ではGREEN HOUSEの奴が明らかに速かった。
37login:Penguin:2008/12/08(月) 13:40:57 ID:9IYlAesS
rpm系ばかり使ってたので、serviceコマンドが使いたいのですが
debianではserviceコマンドは用意されていないですか?

apt-get install debian-helper-scripts
とやってみたのですがダメなようです
38login:Penguin:2008/12/08(月) 13:50:10 ID:x5g0JwUo
39login:Penguin:2008/12/08(月) 15:23:32 ID:Us5f6lbs
>>37
俺も最近CentOSから移行してきたんだが、管理用のコマンドを覚え直すのに苦労してる
特にパッケージ管理で、apt-*とaptitudeとdpkgの使い分けが覚えきれない・・・

serviceの次はchkconfigも知りたくなるだろうから、ここ読んで
http://debian.dtdns.net/index.php?cmd=read&page=Software%2FInit
40login:Penguin:2008/12/08(月) 15:26:23 ID:x5g0JwUo
>>39
apt 系は yum、dpkg は rpm に対応すると思えばいい。
41login:Penguin:2008/12/08(月) 18:36:51 ID:r0trbBXY
>>39
とりあえずaptitudeは忘れていい
ただ、Synaptic, apt-get, aptitudeの関連は知っておくほうがいい
42login:Penguin:2008/12/08(月) 22:36:09 ID:/5t4zuef
これから覚えようという人にaptitude忘れろって
どうなのよ……ややこしいから後回しってのは分かるけど
下手すると習慣でapt-getばっか使ってた人みたいになっちゃうんじゃない?
43login:Penguin:2008/12/08(月) 22:45:29 ID:0Vk67B3l
>>42
単なる荒らしだろw
正直、aptitudeだけでいいのだから
44login:Penguin:2008/12/08(月) 22:53:39 ID:7+r+SVxx
最近 (lenny 以降) は apt-get でも良くね?
45login:Penguin:2008/12/08(月) 22:55:39 ID:0Vk67B3l
>>44
etch以降は aptitude 推奨です。
とマジレスしておこう。
46login:Penguin:2008/12/08(月) 23:00:33 ID:7+r+SVxx
まあ、etch は確かに aptitude のほうが一歩リードしてたな。

最近の apt と aptitude のログ機能の比較を真面目にやってまとめた、
web ページとか、ドキュメントとかって無いかな?
47login:Penguin:2008/12/08(月) 23:04:00 ID:17J8htkn
$ apt-get moo
を知っていれば充分
48login:Penguin:2008/12/08(月) 23:04:26 ID:+2hKo6C2
apt-getにautoremove付いたしなあ
あとはholdくらい?
49login:Penguin:2008/12/09(火) 00:11:20 ID:NMjjTDI+
aptかわいいよapt
50login:Penguin:2008/12/09(火) 00:48:33 ID:KbsZIrER
すみません、教えてください
etchでインストール後に一度ATOK X3をインスコして、
アンインストールしたらGnome Terminalだけが異常終了するように
なりました

ググってみて色々調べたのですが、解決には至りません
一番多い解決策で~/.gnome/Terminalを消すとありますが、これが最初から
ありません・・・
51login:Penguin:2008/12/09(火) 01:08:17 ID:1LJEIgXH
>>47
それで十分って人はいいけど、それを後から来た人に
こうやれ、と教えるのはひでーですよ。
52login:Penguin:2008/12/09(火) 01:30:21 ID:bKSzmKEq
>>47
スマソ。mooって何?正直判らない。
53login:Penguin:2008/12/09(火) 02:43:42 ID:PEU1WnhN
牛の鳴き声。
54login:Penguin:2008/12/09(火) 07:44:30 ID:A4fk4Ep6
>>44
>最近 (lenny 以降) は apt-get でも良くね?

そうだぞ。
オッチャン達は、昔話が好きだからな。
これからは、apt-getだけで、OK。

ジジイもdebianは見捨てないがw
55login:Penguin:2008/12/09(火) 08:12:37 ID:1LJEIgXH
apt-getだけでなんでもやっちゃおうってほうがオッチャンでないか?
この場合
56login:Penguin:2008/12/09(火) 08:40:40 ID:NExRv+J0
>>52
$ apt-get moo
がいやなら
$ aptitude moo
でも
$ aptitude -v moo
でも
$ aptitude -vv moo
でも
$ aptitude -vvv moo
でも(以下略
57login:Penguin:2008/12/09(火) 10:03:17 ID:/an0M6Lc
> パッケージシステムの FAQ
> Q. パッケージ管理にはaptとaptitudeのどちらを使えばいいのですか?
> A. aptitudeを使いましょう。 etchからはaptitudeを使うことが推奨されています。
58login:Penguin:2008/12/09(火) 15:50:58 ID:oSJGOv6A
興味があってみてみたらUbuntuの方はapt-get推奨なのね
59login:Penguin:2008/12/09(火) 16:07:01 ID:sK96eOk8
>>58
ubuntuはsynapticがメインなので、それとの関係上apt-get推奨になっています。
60login:Penguin:2008/12/09(火) 19:49:05 ID:oSJGOv6A
なるほど!納得です
(´ー`)
(ノ
61login:Penguin:2008/12/09(火) 20:38:42 ID:DMlEaSR9
いまBS2でトイストーリーやってるぞ
62login:Penguin:2008/12/09(火) 21:17:51 ID:I4YRy0ej
自動で録画してるようだ
あとでゆっくり見よう
63login:Penguin:2008/12/09(火) 21:52:01 ID:m7utweVH
そのうち、トイストーリーのキャラクターの名前が尽きたら、別のPIXAR作品から取るのかな?
そうそう、Wall.Eみてきたけど、心がほっこりする、良い作品だったぞ。
64login:Penguin:2008/12/09(火) 22:21:07 ID:CVeVphAd
トイストーリーって一度も見たことないけど
そろそろキャラ名が尽きることを心配するほどキャラ少ないの?
65login:Penguin:2008/12/09(火) 22:30:14 ID:D20DT6JH
Wikipedia でも見てみ。
66login:Penguin:2008/12/09(火) 22:35:08 ID:M1FNktig
昨日の月曜日がトイストーリー1で、今日火曜日がトイストーリー2でしたね。
Buzz, Hamm, Potato, Woody, Etch, Lenny といった
キャラクターが出てきたので親しみがわきました。
キャラクターの名前をバージョンの愛称にしたのは上手いですね。
67login:Penguin:2008/12/09(火) 22:36:04 ID:KnzRSgRY
Lennyは出そうにないけどな
68login:Penguin:2008/12/09(火) 22:37:53 ID:LvfAx0ML
aptitude便利だと思うけど人気ないの?
aptはapt-cache searc hoge とか show hoge ぐらいにしか使わないなあ…
dpkgもdpkg -S hogeと dpkg -L hoge ぐらい。

apt-getだけで環境構築はマゾい気がする。
69login:Penguin:2008/12/09(火) 22:52:09 ID:mC7Cn6Un
Pen3くらいの古いマシンだとaptitude遅いんだよ・・・
そろそろ捨てどきかな?
70login:Penguin:2008/12/09(火) 22:53:46 ID:LvfAx0ML
Cでgtk+を使ったコードを書いています。
一通りgtk+のソースコードに付属のチュートリアルとexample、demosを読みました。
リファレンスを読みながら単純な2ch投稿機を製作できるようになりました。
こんな感じで実用しています
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/28151.png

もう少し複雑な処理ができるコードを Cで 書きたいのですが、
参考になるソフトやサイトはないでしょうか?

gimp、gnomeやxfceのソース見ながらステップアップしようとしたんですが
大きくて複雑すぎて挫折しました…
gtk+のソースコードに付属のexsampleやdemosを少しだけステップアップ
したようなソースコードや、参考サイトがあればいいのだけれど。ボスケテ
71login:Penguin:2008/12/09(火) 22:54:17 ID:bKSzmKEq
apt系はなんでコマンド統一してくれないのかな。

 apt-cache install hogehoge -> エラー
 apt-get search hogehoge -> エラー

とか結構よく間違える。せめて apt-install とか apt-search とか
機能別にコマンドを対応付けるか、apt (install|search|...) とか
まとめて欲しい。

別の統合フロントエンド使えってことかもしれないが、そもそも
apt自体がdpkgのフロントエンドだから屋上屋を重ねる感じがイヤン。
7270:2008/12/09(火) 22:55:31 ID:uRbtLEN7
誤爆…
ごめんなさい。 orz
73login:Penguin:2008/12/09(火) 22:56:27 ID:D20DT6JH
>>71
apt-cache なんて show と search くらいしか使わなくね?
あとはだいたい apt-get で。
74login:Penguin:2008/12/09(火) 23:09:26 ID:B8P2OlE0
Reverse Dependsの為に apt-cache showpkg と、apt-cache policy はたまに使う。
75login:Penguin:2008/12/09(火) 23:35:39 ID:Fa0IcLI9
apache2-mpm-workerを使ってCGI版PHP5を動かしたいのですが、
どこか詳しく載っているサイトはありますか?
76login:Penguin:2008/12/10(水) 00:20:23 ID:1HXb2p/w
>>71
フロントエンドを書けばいいと思うよ。
Perlあたりで。
77login:Penguin:2008/12/10(水) 03:40:14 ID:wDGVDsbd
>>68
dselectのころから、どっちがいい?って話は続いてるから結論でないのよね。
俺もaptはapt-cacheしか使わないや。
78login:Penguin:2008/12/10(水) 07:57:19 ID:RoFvCw9I
ttp://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_13095.jpg
DebianをUSBメモリへインストールしたのですが
サスペンド(S3)からの復帰時に上記のようなエラーが出て
OSの稼働が不可能な状態なってしまいます。改善する方法はないものでしょうか?

環境は
・Debian etch (kernel 2.6.18-6-686)
・ThinkPad T23(Pen3-M 1GHz 512MB USB1.1)

USBメモリはsdaとして認識し、パーティションは1つでsda1を/に。
どうもエラーメッセージを見ると、
レジューム時にUSBメモリを新たにsdbとして認識し直してるため
sdaのシステムドライブが見えなくなっているようなのですが。
設定ファイル等の書き換えで、どうにかできませんかね?
79login:Penguin:2008/12/10(水) 10:52:08 ID:rWqc0snG
>>78
あまり期待できないし、もうやってるかもしれないけれど、
/ パーティションの指定に、LABEL とか UUID つかってみたら?

起動時に initrd 使っているのであれば行けるかも、とか思う。
80login:Penguin:2008/12/10(水) 11:25:22 ID:RoFvCw9I
>>79
別スレでも同様の指摘を受けたので、取りあえずfstabとgrubのmenu.lstを
UUIDでの指定に変えたのですが、やはりレジューム時にsdbが割り当てられてしまいますねー。

ttp://yuki-lab.jp/linux/eeepc.html#fix-mountpoint
ずっとググっていたら、同様の事例を見つけたのですが
データドライブと違って、さすがにシステムドライブを
サスペンド時にアンマウントするわけにはいきませんし、う〜む……。
81login:Penguin:2008/12/10(水) 12:26:28 ID:rxJo6VBq
最近USBインストールが流行ってるけど、ブラッディマンデイの藤丸
みたいにUSBメモリ挿すだけでどんなマシンも即root?
82login:Penguin:2008/12/10(水) 13:16:00 ID:L4TbokUz
USB ブート不可にしてあるのもあるんじゃね。
83login:Penguin:2008/12/10(水) 13:26:24 ID:uFHcj8OD
BIOSによるだろ
古い機種ならUSBブートなんて出来ないし
BIOSにパスワード入れてる可能性もあるし
84login:Penguin:2008/12/10(水) 15:13:05 ID:YbuC3Ihe
>>80
udevのruleでsdaに固定するとか。
使ってるからダメとか言われるかな。

多分"/"はinitrdをそのまま使って、USBメモリはアンマウントしてしまうのが
一番確実な解決法じゃないかなあとか思うが。
85login:Penguin:2008/12/10(水) 16:15:35 ID:bwumZrYV
っていうか、 UUID で指定してるんだったら、 sdb になっても別に困らないんじゃ?
そのための UUID なんだし。
86login:Penguin:2008/12/10(水) 18:47:15 ID:7IcARjC7
まあ、UUID で指定できていないだけなんだろうけど…。

俺は usb メモリブートでレジュームなんてしたことないが、swap はどうなっているのだろう?
それが sda を放していない希ガス。
87login:Penguin:2008/12/10(水) 20:44:10 ID:ot56Fb9o
「トン」「メートル」「センチ」などの小文字が表示されません。
どうすれば表示されるようになりますか?
手取り足取り教えてください。
88login:Penguin:2008/12/10(水) 21:26:47 ID:KyLYw2Nd
スレ違い
89login:Penguin:2008/12/10(水) 22:29:45 ID:+tol/DNx
>>88
そうか?フォント関連ならディストリによって設定置いてる場所とか変わってくるだろ

もっとも>>87の聞き方じゃ実際何を使ってて何が動かないとか分からん
そもそもお願いしますとか自分で調べてみましたとか無いと答える気激減するけど
90login:Penguin:2008/12/11(木) 00:13:36 ID:Cy3g8Uuk
lennyでguarddog入れて #guarddog、すると

Session management error: Authentication Rejected, reason : None of the authentication protocols specified are supported and host-based authentication failed
Session management error: Authentication Rejected, reason : None of the authentication protocols specified are supported and host-based authentication failed
kbuildsycoca running..

ってなります、guarddogは起動して設定も問題ないようなんですけど
気になったので、このエラーの対処法お願いします
それと、gnome-lokkitは

#19 /usr/lib/libXrender.so.1(XRenderQueryExtension+0x1d) [0xb75a606d]
Gdk-ERROR **: BadDrawable (invalid Pixmap or Window parameter)
serial 85 error_code 9 request_code 55 minor_code 0

これでだめでした、cuiでは、設定もokなんですが
これもお願いします
91login:Penguin:2008/12/11(木) 01:15:46 ID:fiKuKtvF
>>68
おじちゃんは、そうなんだね。
今は、apt-get推奨なんだよ。英語が読めたら良かったのにねw
92login:Penguin:2008/12/11(木) 02:23:06 ID:NMkrhJKW
>>80
initrd + UUID で boot するのには、
/etc/initramfs-tools の中を手で弄らなければ駄目だった事があるような。

ちょっと記憶があいまいだが、
%%1. /etc/initramfs-tools/conf.d/resume を書き換え(してだめで)%%
2. /etc/initramfs-tools/initramfs.conf (の末尾)に ROOT="UUID=12345678-abcd-abcd-abcd-deadbeefcccc" を追加

2. をやって、update-initramfs -u とかやる必要があったような。

initrd は zcat initrd.img | cpio -i とかで、解凍できて、
init script が出てくるから中のスクリプト眺めながらやってみると良いと思うよ。
93login:Penguin:2008/12/11(木) 06:10:15 ID:PI+AXbyU
Debianはaptitude推奨
Ubuntuはapt-get推奨
英語が読めたら良かったのにねw
94login:Penguin:2008/12/11(木) 07:56:00 ID:A2Fa8HCQ
Debian長く使ってりゃapt-get推奨なんてありえんて、
なんか読むまでもなく理解できるはずなんだが
95login:Penguin:2008/12/11(木) 08:38:17 ID:hDQfwqTN
>>93
>>94
自演乙

爺は、固定概念から抜け出せないw
96login:Penguin:2008/12/11(木) 08:52:52 ID:A2Fa8HCQ
自分の思い通りにスレ進行しないと自演認定するやつって何なんだよ。
同じDebianユーザなのかこいつが……
97login:Penguin:2008/12/11(木) 09:12:58 ID:idyjm8rC
ageてる時点でスルー推奨
98login:Penguin:2008/12/11(木) 09:42:14 ID:nwsQYDbp
>>97
apt-get推奨なのかaptitude推奨なのかスルー推奨なのかはっきりしてもらいたいもんだ。
99login:Penguin:2008/12/11(木) 10:17:16 ID:PI+AXbyU
推奨される理由をはっきりさせないと意味がない
100login:Penguin:2008/12/11(木) 11:02:21 ID:WT8MAIA/
べつに好みでいいじゃない
ちなみに俺はapt-getを推す
101login:Penguin:2008/12/11(木) 11:04:35 ID:LuhYg2sv
今Vine使ってるんですがdebianかubontuに切り替えようと思ってます。
元が同じものなので比較しにくいかと思いますがVineの環境に慣れすぎた人間にはやはりubontuの方がいいのでしょうか?
ちなみに用途はWeb鯖MySQLとsamba鯖くらいです。
102login:Penguin:2008/12/11(木) 11:31:25 ID:LuhYg2sv
お勧めディストリは?みたいなスレありましたね・・・
汚してすいませんでした
10387:2008/12/11(木) 11:34:08 ID:39OHFmkS
申し遅れましたが、私は女子高生です…ケホケホ
ちょっと風邪気味なのです…ケホケホ
よろしくお願いします
104login:Penguin:2008/12/11(木) 12:21:05 ID:UzryABeJ
笑福亭釣瓶にソックリな女子高生なんですね。わかります
IPAフォントもらってきて/usr/share/fonts/truetype/ipafonts以下に入れてるけど
半角カタカナ表示できてますよ
105login:Penguin:2008/12/11(木) 12:45:57 ID:6ygA6eK7
>>98
何度も出ている質問だろ
このスレ来たばかりならwikiくらい目を通せよ
http://debian.fam.cx/index.php?AptGet#content_1_0

Q. パッケージ管理にはaptとaptitudeのどちらを使えばいいのですか?
A. aptitudeを使いましょう。 etchからはaptitudeを使うことが推奨されています。
参照:Debian GNU/Linux 4.0 ("etch") リリースノート (Intel x86 用) 2.1.1 パッケージ管理

>>99
理由なんて公式サイトにも書いてあるだろ
調べてから文句を言えや
10687:2008/12/11(木) 13:09:09 ID:39OHFmkS
>>104

/usr/share/fonts/truetype/に、ipafontsというディレクトリがありません。
その場合はipafontsというディレクトリを作ってからそこに納めればいいのですか?
ちなみにIPAフォントをもらってくるというのは、
http://ossipedia.ipa.go.jp/ipafont/download.php?
このページの IPAfont00203.zip ( 15.3 MB)というファイルで
よろしいのでしょうか?

なお、私の顔は夏帆に似てると言われます
107login:Penguin:2008/12/11(木) 13:51:43 ID:XT8x8Tvm
IPAフォントをいれたいの?
だったら、そのIPAfont00203.zipでいいよ

/usr/share/fonts 内ならいいよ
ホームディレクトリに .fonts というディレクトリを作成してそこに入れてもいい
解凍したttfファイルを全て突っ込むんだ

なお、俺の彼女は山下リオに似てると言われます
108login:Penguin:2008/12/11(木) 14:55:00 ID:HhSIj31v

少し教えてください。

WEBサーバー Apache2
OS:Debian Etch 32bit

DBサーバー MySQL5
OS:Debian Etch 64bit

上記の環境なのですが、WEBサーバーから、DBサーバーへ接続する際、OS側で同時接続などの制限はあるのでしょうか?

10987:2008/12/11(木) 15:07:43 ID:39OHFmkS
>>107

入れてみましたが、変化なしです。

メー
トル

とか、

セン


とか、


 ン

などのことなのですが…
110login:Penguin:2008/12/11(木) 15:15:37 ID:yUmX5HxT
>>87
_、a、`、b、e、f、c、d、l、m、g、i、h、n、k、j、とかを入力したいわけ?
だったら、キーボードのどっかを工夫して押せば出てくるかも。
IMをオフにした状態でfnとかfn+altとかと一緒にいろいろ。
111login:Penguin:2008/12/11(木) 15:18:45 ID:FZMDCOBZ
入力じゃなくて表示でしょ?
112login:Penguin:2008/12/11(木) 15:19:25 ID:XT8x8Tvm
IPAフォントには入っていないんじゃないか?
IPAモナーならそれらが入っているはず
http://www.geocities.jp/ipa_mona/
113login:Penguin:2008/12/11(木) 15:36:08 ID:Q/Erh1Gt
>なお、私の顔は夏帆に似てると言われます

ケータイ刑事終了までか、それ以降かで対応が異なります。
11487:2008/12/11(木) 15:43:49 ID:39OHFmkS
>>112

/usr/share/fonts に
opfc-ModuleHP-1.1.1_withIPAMonaFonts-1.0.8を入れてみました。
iceweaselでは表示されるようになりました。
でもV2Cでは依然として表示されません。
115login:Penguin:2008/12/11(木) 15:45:55 ID:yUmX5HxT
>>111
そっか。
>>114
設定ーレス表示フォントの変更
11687:2008/12/11(木) 15:49:40 ID:39OHFmkS
ゲヘヘヘヘヘヘヘッヘヘヘヘヘヘヘヘヘエヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘ
ついに表示されたぜ ゲヘゲヘゲヘ
ありがとうよ、暇人どもめ!!!!!!!!
女子高生???やるかよ!!女子高生がdebianなんかやるかよ!!!!!
11787:2008/12/11(木) 16:08:50 ID:39OHFmkS
見える!!!!見えるよララァ!!!!
AAがズレないで見えてるよ!!!!
118login:Penguin:2008/12/11(木) 16:16:14 ID:FZMDCOBZ
>>103 の時点でスルーすべきだったな。
11987:2008/12/11(木) 16:20:05 ID:39OHFmkS
なんでおまえらってさ、女子高生ですって言われると丁寧に教えるの?
人として最低じゃね?
120login:Penguin:2008/12/11(木) 16:26:45 ID:yUmX5HxT
>>116
よかったね。女子高生でもdebian使ってるよ。
中2のとき兄貴にdebian入りノートもらった。
121login:Penguin:2008/12/11(木) 16:30:18 ID:XT8x8Tvm
スレチなのは普通にスルーされるぜ
お前の気持ち悪い熱意が伝わったから答えただけ
122login:Penguin:2008/12/11(木) 17:09:26 ID:V7oA5FPu
みんな分かっててやってるだろ?
妙なノリに微妙にフイタw
123login:Penguin:2008/12/11(木) 18:40:21 ID:/0Biohzf
aptitude upgradeでperlのアップデートしたらperlが動かなくなった
124login:Penguin:2008/12/11(木) 20:03:32 ID:WT8MAIA/
clamavがまたバージョン上げろって警告してきたorz
まだ止められちゃいないが、もうソースからmakeしようかな…
125login:Penguin:2008/12/11(木) 21:12:54 ID:vGZWH6L3
>>214
お前みたいなヤツはフェドラでも使っとけばいいと思う
126login:Penguin:2008/12/11(木) 21:39:05 ID:nwsQYDbp
>>105
スルー推奨って言いたかっただけなんだ。
ごめん。
127login:Penguin:2008/12/11(木) 22:05:35 ID:ff47uaZg
chumby 2匹目
128login:Penguin:2008/12/11(木) 23:14:18 ID:A2Fa8HCQ
>>126
俺は分かったよ(笑
129login:Penguin:2008/12/11(木) 23:24:49 ID:O/n1AHJ7
>>124
なぜボラタイらないのか
130login:Penguin:2008/12/11(木) 23:32:21 ID:vmL8bH1f
volatile とか updates とかを別リポジトリにしてある理由て何?
131login:Penguin:2008/12/12(金) 00:47:37 ID:KogRhTpN
>>108
ファイルディスクリプタ数は 1 プロセスあたり sysctl fs.nr_open ないし ulimit -n の値が限度かな

132login:Penguin:2008/12/12(金) 00:54:32 ID:KogRhTpN
>>130
元々は、 stable を CD で updates を ネットとかってことはあったんだろうが、意味は薄れつつあるね。
LAN内のマシンで、バージョンアップのリスクをどうしても避けたいとか、
バージョンを均一にしたクラスタを作りたいとかいう用途は考えられる。
133login:Penguin:2008/12/12(金) 01:00:37 ID:KogRhTpN
というか updates が別リポジトリにあるのは Ubuntu じゃね?
134login:Penguin:2008/12/12(金) 01:46:00 ID:gPQYUzCn
>>100
>べつに好みでいいじゃない
>ちなみに俺はapt-getを推す

政界
135login:Penguin:2008/12/12(金) 01:47:33 ID:gPQYUzCn
>>105

それが古いw

戦前か?
136login:Penguin:2008/12/12(金) 02:33:40 ID:siKzplFv
etchではaptitudeが優れてた事に誰も異論はないだろう

lennyの場合、インストールガイドの8.3.1.では
「ベストなインストール方法の一つに apt があります。
コマンドライン版の apt-get を利用することもできますし、
フルスクリーンテキスト版の aptitude を利用することもできます。」
程度の記述しかないんだよな
137login:Penguin:2008/12/12(金) 03:47:21 ID:D2x1+QkC
aptだろうがaptitudeだろうが
ぶっちゃけどっちでもいいだろ
いい加減厨房の女グループみたく
まわりの顔色見ながら使うんじゃなく
自分の使いやすい方を自分の意志で好きに使えカスどもが
138login:Penguin:2008/12/12(金) 05:53:28 ID:+Z7cSLvF
>>137
自分自身に言ってやれ
139login:Penguin:2008/12/12(金) 06:22:32 ID:+Z7cSLvF
>>41,>>54,>>91
はぁ、こいつが発端か
お前のapt-get好きは分かったら人に押し付けるな、な?
どこにlennyからはapt-get推奨と書いてあるんだ?
豪語するならソースを示せ
騙したいならもう少し上手にやれ
aptitudeを使うと爺だとか戦前だとか、もうアフォかと思うわ。
140login:Penguin:2008/12/12(金) 06:52:27 ID:10Vvi8e4
>>137
じゃあとりあえずdselectコマンドが消えるまでdselect使いますよ
141login:Penguin:2008/12/12(金) 07:54:51 ID:cqUI370t
ウボンツ。キボンヌ。
142login:Penguin:2008/12/12(金) 08:05:03 ID:cqUI370t
dpkg -l | grep hoge
dpkg -L hoge
dpkg -i hoge
apt-cache search hoge
apt-cache show hoge
aptitude purge hoge
apt-file find hoge
aptitude
aptitude update
aptitude safe-upgrade

オレはこんな感じでグチャグチャ。
apt-get は使ってないけど。





143login:Penguin:2008/12/12(金) 08:22:48 ID:bzSqaaO1
>>137
言いにくいけど、オレもapt-get使うよ
144login:Penguin:2008/12/12(金) 08:32:06 ID:Tzl76Kl9
オレもだ CUI なら↓をあたり使うが aptitude は使ってない
dpkg, apt-get, apt-cache, auto-apt, dselect, tasksel, apt-setup

GUIなら Synaputic だけだな
Synaputic に慣れると aptitude のインターフェイス?っていまいち使いにくいんだよなぁ
deselect とあんまり代わり映えしないしNE
145login:Penguin:2008/12/12(金) 08:37:50 ID:10Vvi8e4
結局dselectの設計がおかしかったんじゃなくて、目的を果たそうとすると
結局同じようなものになるってことなんじゃないかなぁ。
146login:Penguin:2008/12/12(金) 10:38:49 ID:uqpfw0Cv
>>135
なら書き直しといてよ。
147login:Penguin:2008/12/12(金) 11:00:47 ID:kUSUjpQE
etchからlennyにしたら
vlcでflv動画が見れなくなったんですが、
gccのバージョン違いとかそういう理由なのでしょうか?
148login:Penguin:2008/12/12(金) 11:08:24 ID:k3cwQrIc
etchでいいよもう
lennyが不調なんでetch入れ直したけど
はっきり言って、もうねWindows2000よりいいよ
149login:Penguin:2008/12/12(金) 14:19:30 ID:M6DfFnZx
なぜ比較対象がWin2000?
150login:Penguin:2008/12/12(金) 14:26:44 ID:k3cwQrIc
うん?もうちょい頑張ればWindowsXpだぞと
151login:Penguin:2008/12/12(金) 14:54:11 ID:8nV6sBQq
>>124を見て興味持ってw
clamav入れてみた
バージョンの警告出たけど
aptitude dist-upgrade
で出なくなた

で、これって、ウイルス検出したら何をしてくれるの?
テストウイルスは検出したけど、削除とかしてくれないみたいだけど・・・(?。?)

さらに勉強の余地があるな...
152login:Penguin:2008/12/12(金) 15:01:10 ID:k3cwQrIc
clamav入れて損した、まいにち勝手にupdateばっかし
おいおいLinuxのウイルス検査なんて月に1回だよ?
153login:Penguin:2008/12/12(金) 15:17:15 ID:uqpfw0Cv
損ってどういうこと?
154login:Penguin:2008/12/12(金) 15:36:30 ID:k3cwQrIc
なんで月に1回しかウイルス検査しないのに、まいにちウイルスデータファイル更新するんだろ?
なんかスパイソフトみたいだから削除した
155login:Penguin:2008/12/12(金) 16:02:04 ID:uqpfw0Cv
>>154
更新間隔は変更できないの?
156login:Penguin:2008/12/12(金) 16:09:20 ID:k3cwQrIc
もうずっと前なんで今はどうなってるのか知らない
たしかできなかった
f-protも毎日ウイルスデータファイル更新するようになった
しょうがないからf-protフォルダ内のfpupdateのユーザの
実行権限をオフにしたら止まった
157login:Penguin:2008/12/12(金) 19:30:43 ID:/DKug9pL
linuxのウイルス対策ソフトって常駐スキャンってしないの?
自分のは、avast入れてるけど、
windowsを攻撃するウイルスメールをlinuxマシンで受信して
それを転送したらどうなるのか気になってる。
158login:Penguin:2008/12/12(金) 19:38:41 ID:7/O47hsa
>>156
freshclam がデーモン動作しているのを止めれば更新しなくなる
検査のときに手動で更新すればいいんでね

メールサーバーなどの場合には月一じゃなくてメールが来るたびに
検査するので一日に何回もデータファイルを更新したいという人も少なくない
159login:Penguin:2008/12/12(金) 19:41:02 ID:9MrkihN7
linuxでウィルス対策ソフトいれる奴は素人。現状まったく無駄でしか
ない。
160login:Penguin:2008/12/12(金) 19:42:23 ID:EuucgqbB
ウインドウズを使っていた頃を含めてウイルスに感染したことがない俺は勝ち組
161login:Penguin:2008/12/12(金) 19:48:32 ID:k3cwQrIc
怪しいサイト行ってくると~/に.thumbnailなどと見たことのないフォルダが出来て
怪しい画像のsmallsizeが保存されてたりはする
162login:Penguin:2008/12/12(金) 21:41:38 ID:Dw9h311u
clamavの全検索週イチで回してるけど、検知した試しがない。
163login:Penguin:2008/12/12(金) 22:32:38 ID:VEyFUthg
俺一回だけ.firefoxのキャッシュかクッキーかが引っかかったのに遭遇した
clamscan -r だったから勝手に削除されたが
164login:Penguin:2008/12/12(金) 23:14:44 ID:DVyrugXs
6年くらい前にMBRがマンデルブローを描画するウィルスに感染したよ。
テキーラっていうタイプで無害らしい。
165login:Penguin:2008/12/12(金) 23:25:14 ID:Ts2xGK34
linuxのウイルス対策ソフトでMBRに感染したウイルスを駆除できるものってある?
166login:Penguin:2008/12/12(金) 23:30:14 ID:nMJtpAQ7
grab-install
167login:Penguin:2008/12/12(金) 23:33:19 ID:XiALrdnm
grubをインストールし直せばok。
168login:Penguin:2008/12/12(金) 23:48:04 ID:Ts2xGK34
>>166-167
レスども。
調べてみたんだけど、
fedoraのレスキューCDを使えばいいのですかね?
169login:Penguin:2008/12/12(金) 23:55:11 ID:Ts2xGK34
自己解決。
失礼しました。
170login:Penguin:2008/12/13(土) 01:52:10 ID:UTpoR2WF
>>159
Windows からアクセスする Linux メールサーバにインストールするのは一般的では
171login:Penguin:2008/12/13(土) 09:07:09 ID:HJqrsrzr
>>143
>>144
もう少し時間を開けないと自演がバレバレだよ
172login:Penguin:2008/12/13(土) 10:28:14 ID:aw+sfHnW
4文字入力してtabキーを押せばいいから、
それだけの理由で aptitude を使っている。
apt-get は5文字入力しないと確定できないからめんどくさい。
「-」は時々打ち間違えるから嫌いだし。
173login:Penguin:2008/12/13(土) 11:01:53 ID:k+Qwa/zR
それはエイリアス作ればいい話。

ac='apt-cache'
ag='apt-get'

とか適当に。
apt と aptitude には直接関係ない。
174login:Penguin:2008/12/13(土) 11:22:54 ID:57eqE9ne
それはそうだな

つーか、aptitudeの良さは、X入れていない環境でも
視覚的にパッケージ管理が出来るところだろ
サーバー環境としても利用している人が多いdebianらしいツールじゃないか
それに加えapt-getのようなコマンドとしても使えるし、一粒で二度美味しい
便利なものは使えばいいんだよ

推奨とかはどうでもいい
175login:Penguin:2008/12/13(土) 11:25:39 ID:HRQyZEZw
>>173
エイリアスはあんまり好きじゃないんで、
簡単なスクリプト作って /usr/bin/ から起動させるというのはやってるよ。
firefoxは「f」 thunderbird は「m」って感じ。
update upgrade もすぐに出来るんだけどめんどい。

こんな書き込みしてる時間あったらすぐに出来るんだからやればいいんだけどねw
176login:Penguin:2008/12/13(土) 11:32:54 ID:57eqE9ne
> firefoxは「f」 thunderbird は「m」って感じ。

GUI環境でそれをやる必要性が分からない
177login:Penguin:2008/12/13(土) 11:35:38 ID:HRQyZEZw
>>176
実は、マウス使うのめんどいから殆どターミナルから操作してるよ。
178login:Penguin:2008/12/13(土) 12:02:04 ID:cV/s+nY2
firefoxとかthunderbirdをマウス未使用なんて大変そうだな
179login:Penguin:2008/12/13(土) 12:07:26 ID:HRQyZEZw
>>178
さすがにfirefoxは起動しちゃったらマウス使ってるよw
thunderbirdも少しはマウス使うけど、
殆どキー操作だけで間に合うように出来てるよ。
180login:Penguin:2008/12/13(土) 12:14:10 ID:57eqE9ne
合理的ではないが、使い方は人それぞれというところか
181login:Penguin:2008/12/13(土) 18:10:55 ID:dK197xDF
>>174
Debianしか使ってないんでよく知らないんだが、例えば
UbuntuとかはX上で動く管理システムがあるのん?
182login:Penguin:2008/12/13(土) 18:17:09 ID:TNw/i6ZF
>>181
え?
183login:Penguin:2008/12/13(土) 18:22:25 ID:iSXwR0Au
aptitude と apt-get が併用できれば一番いいのに。

synaptice も aptitude GUI も両方使いたいから。
184login:Penguin:2008/12/13(土) 18:51:56 ID:HuDSD01l
>>181
せんせー、そりゃいつの時代のDebianですか
185login:Penguin:2008/12/13(土) 19:07:09 ID:NRR8uPLM
>aptitude と apt-get が併用

併用も糞もaptitudeはapt-get(だけじゃないけど)のフロントエンドやがな(´・ω・`)
併用して問題ないってばよ
186login:Penguin:2008/12/13(土) 19:13:37 ID:aO7DrToa
>>185
おいおいw
aptitudeはaptのフロントエンドな
apt-getとaptitudeは混ぜるな危険
187login:Penguin:2008/12/13(土) 19:13:50 ID:HsRfyQsO
>>185
??
aptitude は dpkg のフロントエンドじゃなかったっけ?
aptitude と apt は、使っているパッケージデータ保存ファイルが、前は違っていたけど、同じになったの?
188login:Penguin:2008/12/13(土) 19:45:00 ID:yg2wl9+x
一瞬、初心者スレかと思った
189login:Penguin:2008/12/13(土) 20:17:27 ID:+Z0Hz4Ea
>一瞬、初心者スレかと思った
それでも構いませんが。

どちらも dpkg のフロントエンド。
190login:Penguin:2008/12/13(土) 22:30:56 ID:Y0mXRzsP
>apt-getとaptitudeは混ぜるな危険

そうじゃないぞ?
debianとubuntuのリポジトリを混ぜたら危険だけど
debianの中で使うぶんにゃapt(apt-get)もaptitudeも併用できるぞ

「混ぜて危険だ」ってのを説明してるmanpageか公式ソースあるかな?
191login:Penguin:2008/12/13(土) 22:43:44 ID:yalpiipc
>>190
へ〜そうなの?apt-getとaptitudeって併用でいいんだ。
2年くらいLinux弄ってるけどずっとダメだと思ってたよ。
192login:Penguin:2008/12/13(土) 22:46:10 ID:Aa5iRLs8
>>190
あんた神だ。
ごちゃまぜしてたから「もうパッケージ管理は手をつけらんねー」
ってあきらめてたよ。
193190:2008/12/13(土) 22:49:18 ID:Y0mXRzsP
apt(apt-get等)とaptitudeを併用してるんで怖くなってちょっと調べてみた。

lenny以降だと併用して問題ない(etch以前は問題あり)みたい。
↓ソースの公式メーリングリストとバグリポート
ttp://lists.debian.or.jp/debian-users/200810/msg00067.html
ttp://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=411123

etchの時代から(今もstableはetchだけど)aptitude使いながら
ちょくちょく apt-get install とか apt-get source とかやってたわw


あと全然意識してなかったけど、aptとaptitudeはどう違うの?
的疑問は持つ人他にもいるみたい。
ttp://lists.debian.or.jp/debian-users/200810/msg00029.html

194login:Penguin:2008/12/13(土) 22:55:08 ID:/CwnwWA8
etchのころはaptitudeの付けるオートのマークをapt-getや
synapticが理解しなかったがとっくに改善してる。
ついでにRecommendsが導入される動作も共通化された。
195login:Penguin:2008/12/13(土) 23:05:18 ID:HsRfyQsO
apt は /var/lib/apt/extended_states に、自動インストールをしたか否かのデータを持っているのだと思っていたが、
記述されているパッケージ数がどうも少な過ぎる。

apt も aptitude も、このファイルで管理しているということで、あっているのかな?

まあ、インストーラや debootstrap なんかで入ったものは記述されてないなら、納得もいくとは思うけど…。
196190(=185):2008/12/13(土) 23:25:05 ID:Y0mXRzsP
>>194
情報ありがとう。
裏は自分で取るべきだとは思うけどソースもあれば嬉しい…
このスレのaptとaptitude(に限らないけど)に関するフレーム見てるといつも思ったり。


今、apt-get source aptitude して debian/changelog ザっと探したら
--- debian/changelog
* Fix a nasty problem that could cause aptitude to want to remove
packages installed using apt-get or dpkg. (Closes: #411123)
---
>>193の問題については対応されたと明記されてた。
環境はlenny、リポジトリーはftp.jp.debian.orgです。


あとaptitudeは何のフロントエンドか?って話がでたけど、manpageによると
正確には「APTライブラリ用いる他のツール(apt-*のことかな?)の
ユーザー側の「フロントエンド」IF」みたい。
aptitudeのmanに書いてないし、ホントどうでもいいことだけど気になったので…

* apt-getの日本語manから抜粋
--- man apt-get
説明
apt-get は、 パッケージを操作するコマンドラインツールで、 APT ライブラ
リを用いる他のツールのユーザ側「バックエンド」といえるものです。 「フロ
ントエンド」インターフェースには、dselect(8), aptitude, synaptic,
gnome-apt, wajig などがあります。
---
197login:Penguin:2008/12/13(土) 23:29:57 ID:3ICXVjsl
なんか有用なスレチックになってる悪寒
198login:Penguin:2008/12/13(土) 23:30:08 ID:K+/ZlXKB
原理主義者にはaptってことだね
199login:Penguin:2008/12/13(土) 23:36:32 ID:HsRfyQsO
原理主義者な俺は dselect
200login:Penguin:2008/12/13(土) 23:43:26 ID:kkoUTCXQ
etchまではaptitude
lennyからは好きな方を使えでいいんじゃねえの
201login:Penguin:2008/12/13(土) 23:45:14 ID:HsRfyQsO
まあ、リリースノートから「aptitude 推奨」が消えるかどうかを待ってもいいかも。
202login:Penguin:2008/12/14(日) 02:48:44 ID:gnagtbB4
>>184
すまん、ネタじゃなくてマジで知らんのだが……みんなGUIでやってるの?

dselectが使えてるから推奨じゃないのは分かってるけどdselect使ってる
ロートルdebianユーザっす。
203login:Penguin:2008/12/14(日) 02:56:33 ID:gnagtbB4
>>199
debian使い始めて何に感心したかってdselectって人が圧倒的に多いはずだからね。
redhatより先に使い始めたんだが、rpmなんかただひたすらコマンドラインで入れてく
だけで管理もへったくれもないなぁと思ったり。

だから所期のapt-getはあんまり好きじゃなかった。apt-getだけ使ってれば何とかなる、
dselectみたいな管理システムはイランという声も上がったけど、なんか違うなぁと……

だからaptitudeとapt-getの話になるとやっぱ正統なのは前者じゃないかと思ったり。
204login:Penguin:2008/12/14(日) 03:19:08 ID:b67UbOVG
>>202
えーマジなんすか.そりゃ失礼しました
WikipediaでSynaptic検索してください。
Slackwareでtar玉扱ってた頃からは隔世の感が。

ちなみにXで動かしてるとUpdateの通知もWindowsっぽく入ってくるので
ひっじょーに便利です。ものぐさになれます。

Ubuntuとこの辺同じですね。
etchあたりで完全に追いついた気がする(気のせいかもしれない)
205login:Penguin:2008/12/14(日) 04:44:43 ID:x3iOnWd3
> 何に感心したかってdselectって人が圧倒的に多いはず

 r、     r、
 ヽヾ 三 |:l ナイナイ
  \>ヽ/ |` }
   ヘ lノ `'ソ
    /´  /
    \. ィ
206login:Penguin:2008/12/14(日) 07:10:57 ID:/VO3OvUt
aptitudeが避けられてるたった一つの理由は起動と終了処理が致命的にトロいから
開発コアメンバーのモンスターマシンならどちらも一瞬で違いなぞ一生わからんだろうがね
207login:Penguin:2008/12/14(日) 07:15:14 ID:gnagtbB4
>>204
サンキューです。updateがプッシュっぽく来るのはいいな。
最初からマウスで操作するGUIだったら、こんな混乱してないだろうになぁ。

>>205
まぁ感心するとともに操作性にぎょっとした人も多いわけだけどね。
208login:Penguin:2008/12/14(日) 07:15:17 ID:rGr2oGbq
synapticはholdのしかたが分からないし、
apt-getは時々autoremoveするのが面倒なので、
最近はaptitudeしか使ってません。
209login:Penguin:2008/12/14(日) 07:50:05 ID:9u32pUet
誰かが書いていたが、
debianの場合は、鯖環境やXなしで使う人も多々いる為、
CUI環境でも視覚的にパッケージ管理が出来るaptitudeを推奨していると聞いた事がある

自分の場合、デスクトップもサーバーもaptitude
統一すると余計な事を覚えなくて楽。
結局、慣れた方を使えばいいんじゃないか。

デスクトップ環境だけの人なら、synapticで殆ど済むわけだし。
210login:Penguin:2008/12/14(日) 07:54:55 ID:gnagtbB4
>>209
あー、私もそうですね。リモートで入って使ってますんで、できるだけシェルの
中で済むに越したことはないって感じです。一応手元でXサーバも立ち上げてるから
Xアプリも使えなくはないんですが。
211login:Penguin:2008/12/14(日) 08:51:54 ID:DwaYdBl2
totemが使えなくなってしまいました。
起動しても、真っ白い画面のままでいつまで待っても再生が始まりません。
閉じようとすると、

警告 このアプリを強制終了すると保存していない編集内容を失うことになります

というウインドゥが出ます。
どうすればまた使えるようになるのでしょうか?
212login:Penguin:2008/12/14(日) 09:09:07 ID:tz7wipLI
synaptic使ってる奴なんていたんだ
213login:Penguin:2008/12/14(日) 09:14:03 ID:DwaYdBl2
再起動したら直ったお
何だったんだお
214login:Penguin:2008/12/14(日) 09:18:00 ID:gnagtbB4
>>208
たしかにちょっといじっただけだけど、holdメニューがないな。
215login:Penguin:2008/12/14(日) 09:34:07 ID:HyfoQZmn
Synapticでのholdはパッケージを選択してから
メニューのパッケージ->バージョンの固定で出来たはず。
216login:Penguin:2008/12/14(日) 11:06:09 ID:do7AQ5zt
>>17
それって Debian勉強会の資料なんじゃねーの?
217login:Penguin:2008/12/14(日) 11:41:44 ID:HK/+euML
>>216
同人誌がエロパロあるいはオリジナルエロ漫画を指す言葉でしかないと思ってる(というスタンスでわざと煽ってる)んだから仕方がない
夏目漱石が同人誌に参加してたと言うと「エロパロは明治からあった」とか言うような困った人は稀ながら一定数いる
218login:Penguin:2008/12/14(日) 12:07:29 ID:NxhIqxsw
>>125
214のネタをずっとあたためていたのに気づいたらとおりすぎてた。
次からはもっと近くにしてくれるとたすかる。
219login:Penguin:2008/12/14(日) 12:36:59 ID:A/RI6FCY
>>146
あ、まじで?
権限ないからなぁ。向こうでは、当然の話なんだけどね。

>>190
>debianの中で使うぶんにゃapt(apt-get)もaptitudeも併用できる
>ぞ
そうだね。


220login:Penguin:2008/12/14(日) 13:55:05 ID:pNl+Ncoy
> 向こうでは、当然の話なんだけどね。

向こうってどこだよw
221login:Penguin:2008/12/14(日) 14:53:28 ID:UDTWnq7O
>>212
「apt-getだけでいい」と張り切っていた厨が使っている予感
鯖にもX入れてそうw
222login:Penguin:2008/12/14(日) 16:35:04 ID:cvE6fRL4
ここまで experimental にある aptitude 0.5.0 系の話題はなしとな。
223login:Penguin:2008/12/14(日) 18:53:29 ID:b67UbOVG
>>212
使ってますよ。圧倒的に楽だもの。
etchにするまではうちもX抜きの環境+aptitudeでやってたけど。
224login:Penguin:2008/12/14(日) 19:18:51 ID:l+oRGNP7
わたくしもsynapticですのよ
オホホホ
225124:2008/12/14(日) 19:33:30 ID:AIFYHJCV
clamavのバージョンが上がってた〜\(^o^)/
>>129
以前ボラタイから提供されずにfreshclam出来なくなった事があったんだよ
でも今回はちゃんと役目を果たしたようだ
226login:Penguin:2008/12/14(日) 19:33:54 ID:xY6yrIxJ
synapticは別にいいだろ
apt-get だけでいいと言う >>54 が臭いだけの話
227login:Penguin:2008/12/14(日) 19:39:50 ID:UMn6eY9z
良いも悪いも好きなものを好きなように使え、リスクは自分で負え、が基本なんじゃない?
228login:Penguin:2008/12/14(日) 19:57:33 ID:xY6yrIxJ
全て用途・目的が違うからな

apt-getはコマンドだけだし
aptitudeはコマンド+フルスクリーンモードでパッケージ管理が出きるし
GUI環境ならsynapticで管理するのが一番楽で自然だし
229login:Penguin:2008/12/14(日) 20:06:59 ID:+Bo51qux
synapticとaptitudeって混ぜても大丈夫なの?
230login:Penguin:2008/12/14(日) 20:08:32 ID:0UjwAQ54
vine使ってるんだけど
debianに変えようかと思ってるんだけど
なにか注意点とかある?
何が違うの
231login:Penguin:2008/12/14(日) 20:10:27 ID:mrHG+LAf
>>228
GUIだけどaptitude使ってるわ。
synapticてそんなに楽か?
232login:Penguin:2008/12/14(日) 20:10:35 ID:O529yaeM
>>230
違いがわからないのに、なぜ変えようと思ったのか3行で。
233login:Penguin:2008/12/14(日) 20:18:29 ID:I25ulKwg
>>222
>This version introduces the GTK+ frontend.

なん…だと…?
234login:Penguin:2008/12/14(日) 20:21:23 ID:l8R64eHg
aptだろうがaptitudeだろうが
ぶっちゃけどっちでもいいだろ
いい加減厨房の女グループみたく
まわりの顔色見ながら使うんじゃなく
自分の使いやすい方を自分の意志で好きに使えカスどもが
235login:Penguin:2008/12/14(日) 22:38:54 ID:kdM975S+
>>230
君にはUbuntuがお似合いです
236login:Penguin:2008/12/14(日) 23:33:13 ID:0UjwAQ54
>>232
debianはかるいのかなとおもって
うぶんつは簡単だけどおもいから
でビアンは軽いですか?
なんか軽いイメージアルです
237login:Penguin:2008/12/14(日) 23:36:36 ID:gnagtbB4
>>233
ほう。
238login:Penguin:2008/12/15(月) 00:08:43 ID:j/1dHDuL
>>236
聞いてんのはVineとの違いだろ。なんでubuntu出てくるんだ。
でも釣りとしては面白いぞw
239login:Penguin:2008/12/15(月) 00:12:20 ID:nxmC6Qqw
>>238
うぶんつがでてくるのは>235でいわれたからです
240login:Penguin:2008/12/15(月) 00:12:22 ID:6dAryBc3
Etchからlennyに変えたんだが、無線LANとかの手間が激減してて感動。
でも全体的に文字が1ポイントほど小さいんだ…なんでだろう。
241login:Penguin:2008/12/15(月) 00:19:39 ID:f9KoyK2S
ああそれはかなり目が疲れてるから今日は早く寝た方がいいよ
242login:Penguin:2008/12/15(月) 00:19:49 ID:x5eSKKMu
>>240
startx -dpi 100
でやってみ。
243login:Penguin:2008/12/15(月) 03:03:15 ID:TEURfaAE
>>234
じゃ、apt-getだな
244login:Penguin:2008/12/15(月) 08:44:45 ID:fgFtukod
そうだな
apt-getならオールOK
あっちでは推奨されてるし
フランス語だったから読めるかな

aptitude(苦笑)
synaptic(失笑)

だな

apt-getこそが最強で至高のシステム
他は何もいらない
245login:Penguin:2008/12/15(月) 08:46:57 ID:UUP0GUJu
>>244
じゃあdpkg削除しとこうな。
246login:Penguin:2008/12/15(月) 08:53:55 ID:TObvF45W
>>230
まず、redhat系とdeb系という大きな違い

>>236
debianは最小構成でインストールが可能
余分なものを入れないという事は動作も軽く、容量も軽い
247login:Penguin:2008/12/15(月) 09:04:07 ID:tJO0R4vB
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| >>244ここはお前の日記帳じゃねえんだ |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_______  ________/      |   チラシの裏にでも書いてろ
            ∨                      \_________  ____
    /::::::::::<      \ィ,:::::::::::::;N ヘ              r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/   |/  >::::::::::ヽ
    i:::::::::::::::ン、       `ヽル/  ヽ    /    __  〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
.    l:::::::::::::::l ̄  一- = ., - ,___   i   -/― ヽ | /  i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
   /ニヽ:::::::l           r`,==- 、 !   /  |    |/   ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
   ,| /'l l:::::l   く二''‐- ,,_        l   '  (フヽ  ○    l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
  -| { ( l:::!   _、=;ニ,ァ-ニッヽ、 --ーJ               レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
   ヽ、)ノ::{    ´,,,ニ'=゙ー   ´、yr゛7'¨ッ               ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
    ミ:::::::i,        、.,,,;;;;,l'  ̄゛ `!    、ヽゝー :ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
     ミ::::::::リi,,  、ゝニ´(__   }_'r 、イ ー-.ヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
    , ゙;::::::::::::::゛`:::::、,-ッ-ー`ニ`ッ;`'V:::l\iV ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、::::: `"::::::::::::::;゙ ,
  \\ ヽ::::::::::::::::::i.,,ン、`ニ二´.,ッ::::、゙ .N::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
    \ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /v
248login:Penguin:2008/12/15(月) 17:58:57 ID:d+671gtT
野良パッケージを作るとき、rpm より deb の方が簡単かつ明瞭だったから
Slackware の次に Debian を選びました。

当時は dselect という難関にへこたれず Debian に一度は触ってみてという雰囲気があったけれど
今でも dselect 愛用者がいるというのは、素晴しいことですね。
249login:Penguin:2008/12/15(月) 19:36:15 ID:KJjPXeKH
野良は、病気持っているかも分からん。
250login:Penguin:2008/12/15(月) 20:43:04 ID:nxmC6Qqw
ところでetch sid unstabele stableってなんなんだぜ?
いまでてるでビアンのドレを選んだらどうなるのかおしえて
251login:Penguin:2008/12/15(月) 20:48:05 ID:quxFQQzb
ググれカス
252login:Penguin:2008/12/15(月) 20:51:22 ID:j/1dHDuL
>>250
ここにガッツリ書いてあるサ
ttp://debian.fam.cx/index.php?install
253login:Penguin:2008/12/15(月) 21:02:47 ID:nxmC6Qqw
>>252
ありがとん
254login:Penguin:2008/12/15(月) 21:44:53 ID:6DCQPNNb
Debian "Lenny" installer in deep freeze
http://distrowatch.com/weekly.php?issue=20081215#news

"First call for votes for the Lenny release GR"
ttp://lists.debian.org/debian-devel-announce/2008/12/msg00005.html
255login:Penguin:2008/12/16(火) 00:10:52 ID:YGjgTVuO
もう少しわかりやすく仏語でお願いします
256login:Penguin:2008/12/16(火) 00:13:57 ID:pu1QfxY4
DebianTシャツが欲しいんだけど、売ってるの海外だしどうしたものかねぇ・・・
257login:Penguin:2008/12/16(火) 00:27:42 ID:iAcSZErF
>>256
俺も欲しい。
自作するか・・・?
258login:Penguin:2008/12/16(火) 00:28:06 ID:SOVlT5Sm
つ 自作

製作費用は自売して回収。
259login:Penguin:2008/12/16(火) 00:39:14 ID:sSypIqjD
コミケのDebブースで販売だな
260login:Penguin:2008/12/16(火) 08:00:37 ID:fG6tt+7b
>>256
今年のイベント(OSC/KOF)で販売したTシャツLサイズが
若干枚残っているんだが欲しい人いるかい?
もしいるなら通販考えてみる。
ちなみにデザインはこれ。
http://wiki.debian.org/KansaiDebianMeeting20080719?action=AttachFile&do=get&target=DebianTShirts.jpg
261login:Penguin:2008/12/16(火) 11:07:15 ID:pu1QfxY4
おー、カッケェ!
でも小さいサイズはあるのかい? あとおおよその値段も気になるところ。

俺、アメリカ人留学生の友人いるから頼んでみようかな・・・。
そういえば今円高だなw
262login:Penguin:2008/12/16(火) 11:12:26 ID:qTdQH0rM
勉強会って東京・大阪でしかやらないの?
中部・東海地区はないの?
263login:Penguin:2008/12/16(火) 11:15:21 ID:5tMU0aGB
>>262
まかせた。
264login:Penguin:2008/12/16(火) 11:18:15 ID:Rx2Nqwkk
そう言えば、北海道で勉強会をやろうと、盛り上がっていたな。
まずは kick-off 飲み会でもやってみるといいかも。
265login:Penguin:2008/12/16(火) 11:27:37 ID:Rx2Nqwkk
ああ、いきなり勉強会を始めるのは、人員が必要で難しいかも。

あれだ。
まずは DMC (Debian Meeting with Coffee) の各地開催で、人員確保からかな?
266login:Penguin:2008/12/16(火) 11:53:04 ID:Rx2Nqwkk
ちなみに、東京の DMC は、なんでこんなに盛況なのかというぐらい、死ぬ程人数が集まった。

多分地方でも、無線 LAN と電源があるカフェとか喫茶店とか (ルノワールとかマクド?)
でやれば、5 人ぐらいは集まるんじゃない?

んで、そこで要望があれば、半年に一回ぐらい、定期的な顔合せミーティング (単なる飲み会?) とか、
勉強会とかすればいい。
267login:Penguin:2008/12/16(火) 11:54:29 ID:qTdQH0rM
にゃるほど
難しそうですな
268login:Penguin:2008/12/16(火) 11:56:13 ID:qTdQH0rM
参考になりました、ありがとん
269login:Penguin:2008/12/16(火) 12:45:01 ID:Rx2Nqwkk
うむ。頑張って。

勉強会が名古屋あたりで立ち上がったら、関西あたりから講師の招聘もできるかもしれん。
近鉄とかあるし。
270login:Penguin:2008/12/16(火) 15:34:23 ID:GK7CO0fb
カーネルバージョンアップした?
271login:Penguin:2008/12/16(火) 18:04:33 ID:lY6uVHUk
>>266
何百人も集まるのかと思ったw

14,5人程度を想定してたのね。
272login:Penguin:2008/12/16(火) 18:14:04 ID:Rx2Nqwkk
コーヒーを飲んで、雑談するだけなのに、10 人も暇な奴が集まりゃ上等と思っていたんだが。
273login:Penguin:2008/12/16(火) 23:05:54 ID:fG6tt+7b
オレ、このTシャツを売りきったら来年用の新しいデザインを考えるんだ。

>>261
MとLを作ったのだけれどMはイベントで売りきれてしまいました。
なのでLだけ。(´・ω・`)
値段はTシャツ代2000円+送料500円(エクスパック)になると思います。
274login:Penguin:2008/12/16(火) 23:19:51 ID:pu1QfxY4
>>273
Lだけ、か・・・俺チビだから大きすぎるなぁ。
値段もいい感じなんだけど・・・買えない。
なんかわざわざすまんかったね。
来年のデザイン、楽しみにしてるよw
275login:Penguin:2008/12/17(水) 07:07:22 ID:V0o3JmGo
CPU Intel ATOM 330 DualCor+HT 1.6GHz x4
なんですけど、動きますか?
276login:Penguin:2008/12/17(水) 07:11:22 ID:s2+6RCn5
もうウィンウィン動く
277login:Penguin:2008/12/17(水) 08:50:30 ID:5HG7cLyA
>>273
ヤフオクかなんかで売ってますか?
278login:Penguin:2008/12/17(水) 16:24:21 ID:N61vxcVL
>>274
ごめんなさい。
Tシャツを作るの初めてで発注数がよくわからなかったけど、
今度からMを多く作ります。

>>277
イベントに来た人が後から「買いたいのですが」と連絡してきて
通販したことはありますが、それ以外は売ってないですね。
現状 >>273 なのですが通販してほしい人って他にいます?
関西の勉強会に来られるなら手売りはできます。
279login:Penguin:2008/12/17(水) 16:32:31 ID:5HG7cLyA
>>278
ヤフオクに出してくれたら誰か買うんでね?
次はLLとかXLもプリーズw
280login:Penguin:2008/12/17(水) 16:36:20 ID:chY5ijr/
通販無いのか… 絶対着ないけど欲しいw
281login:Penguin:2008/12/17(水) 16:41:38 ID:N61vxcVL
ちょっと考えてみますね。

>>279
> 次はLLとかXLもプリーズw
Debianな人にデブがいない事がわかったので作りませんwww
282login:Penguin:2008/12/17(水) 17:23:17 ID:dUL0Vcb3
flashplugin-nonfreeをIceweaselに適用しようとしているのですが

http://mcnjorca.blog94.fc2.com/blog-entry-47.html
http://debian.fam.cx/index.php?Software%2FFlash

に従いインストールを進めたところ、パッケージのダウンロード先
http://fpdownload.macromedia.com/get/flashplayer/current/install_flash_player_9_linux.tar.gz
が死んでいるようで頓挫中です。http://fpdownload.macromedia.com/からして404・・。
対策があれば教えていただきたく。


>>278
283login:Penguin:2008/12/17(水) 17:50:52 ID:5HG7cLyA
コマンドラインで使ってるぶんには、
aptitudeはapt-getと一緒?
284 [―{}@{}@{}-] login:Penguin:2008/12/17(水) 18:11:17 ID:dUL0Vcb3
>>283
自分に対してでしょうか?
とりあえず両方ともinstallでは全く同じ結果になります

自分に対してじゃなければ
ttp://foamy-capriccio.seesaa.net/article/47608276.html
285login:Penguin:2008/12/17(水) 18:38:49 ID:MWph/fV+
>>282
adobe から直接 tar.gz を取ってきて
~/.mozilla/plugins に入れるのが簡単確実かと。
286login:Penguin:2008/12/17(水) 18:49:05 ID:0M4doOrg
>>282

flash player 9 は,普通にダウンロードできないので下記のサイトからとれますよ。
http://www.adobe.com/support/flash/ts/documents/oldplayers.htm
287login:Penguin:2008/12/17(水) 19:13:48 ID:dUL0Vcb3
>>285-286
マジでplugins/に.so置くだけで大丈夫でした・・あっけない
ありがとうございました
288login:Penguin:2008/12/17(水) 20:01:14 ID:9gMJOfNf
>>282
ああ、そうか。etch-backports か。

etch-backports の flashplugin-nonfree はまだ 1:1.4~bpo40+1 で、Flash Player 10 になってないのか。

昔は flash-player が新しくなる度に flashplugin-nonfree も新しいのが来ていたが、いつからだったか、
http://people.debian.org/~bartm/flashplugin-nonfree/fp10.i386.pgp.asc
http://people.debian.org/~bartm/flashplugin-nonfree/fp10.amd64.pgp.asc
をまず見て、その時の最新のものの SHA1 ハッシュを引いてくれるようになった。

これでかなり便利になったが、9 から 10 へのメジャーバージョンアップ
(install_flash_player_9_linux.tar.gz から install_flash_player_10_linux.tar.gz へのファイル名変更)
には、流石に対応していない。

adobe はセキュリティのことを考え、install_flash_player_9_linux.tar.gz をすぐに消すから、このようなことになるんだな。
289login:Penguin:2008/12/17(水) 20:04:08 ID:9gMJOfNf
とは言っても、etch の glibc では Flash Player 10 が使えないんだっけ?
スマン、スマン。
290login:Penguin:2008/12/17(水) 21:04:59 ID:odSCIJOU
>>278
ほしいな。

>>280
おいらは、着るよ。秋葉原に行くときとか。(笑)
291login:Penguin:2008/12/17(水) 21:11:13 ID:Fs4OL1fw
むしろアキバ以外だと普通のTシャツとして着れそうだが
292login:Penguin:2008/12/17(水) 21:32:12 ID:k9Jv2Zrl
>>286
へぇ、自分もaptitudeはaptの進化形かと思ってた。

だとすると結局どっち使えばいいの?
293login:Penguin:2008/12/17(水) 21:36:01 ID:N5KDCpfM
むしろ、aptでシンプルに事足りるのに
aptitudeを使う意味が分からない
294login:Penguin:2008/12/17(水) 22:20:26 ID:NnxvaRdy
もうその話飽きた。
295login:Penguin:2008/12/17(水) 22:22:40 ID:iaeMs90s
dpkgとかもあって意味が分からない
aptitudeのUIも意味が分からない
あれって何バインド?
あんなものこさえるならそれこそプレーンテキストな
設定ファイルをviとかで編集させてくれた方がマシじゃまいか?
ほんとイライラさせてくれる・・・!
296login:Penguin:2008/12/17(水) 22:28:32 ID:MWph/fV+
もじら本家の firefox2 は 2.0.0.19 で打ち止めらしいね
lenny はまだ先ぽいしメンテナの人は大変だね
297login:Penguin:2008/12/17(水) 22:48:06 ID:0m1V2p22
コマンドラインでしかaptitudeを使ってないしdselect系のUIは嫌いだが、
conflictした時に適当に候補を出してくれるのが楽なのでaptitude使ってる。
298login:Penguin:2008/12/17(水) 22:49:53 ID:VH1B6yEp
いつまでその話続けんのよw
299login:Penguin:2008/12/17(水) 23:13:34 ID:ZS6AUCg0
お前ら本当にパッケージツール好きだなwそんな俺はaptitude派
300login:Penguin:2008/12/17(水) 23:16:43 ID:dUL0Vcb3
俺漏れも
301login:Penguin:2008/12/17(水) 23:35:32 ID:bIqwsUrR
>>282-289
ちょうどその問題で困ってた、めっちゃサンクス
302login:Penguin:2008/12/17(水) 23:38:57 ID:4D7adYWv
最新のlennyリリース日予報ってどこ見ればわかるの?
303login:Penguin:2008/12/18(木) 00:00:22 ID:f4It3cn6
いいかげんこちらでどうぞ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1175167371/
304login:Penguin:2008/12/18(木) 07:52:12 ID:f3CatRHW
質問です。

ntpが突然死しました。
おそらくupgradeがきっかけだと思います(ntp関係は全く弄ってないため)。
aptitude remove --purge ntp ntpdate ntp-doc ntp-simple
とやってみましたが、ダメだったので、
aptitude reinstall ntp ntpdate ntp-doc ntp-simple
も試してみましたが、結果は同じでした。

/etc/init.d/ntp restart
として、ntpq -p で確認すると、
remote の表示はされるものの各数値は0.000のままで無反応です。
初期状態からntp関係のパッケージをインストールした時に、
正常に作動してくれたので、
再び初期状態に戻せばいいと考えたのですが、うまくいかないようです。
どこかに設定ファイルが残っているのでしょうか?

よろしくご教示くださいませ。
305login:Penguin:2008/12/18(木) 07:55:43 ID:f3CatRHW
remove のあとで、
aptitude install ntp ntpdate ntp-doc ntp-simple です。

失礼しました。
306login:Penguin:2008/12/18(木) 09:50:04 ID:XjOIbTf4
>304
grep ntpd /var/log/daemon.log

まずは落ち着いて原因を確認。闇雲にreinstallすれば解決する、
とは限らんよ。

307login:Penguin:2008/12/18(木) 10:45:57 ID:Jdnhdn5j
>>282
亀レスだけど、Debian Multimedia を apt-line に加えて、flashplayer-mozilla をインストールすればいいんじゃないかな
308login:Penguin:2008/12/18(木) 10:48:54 ID:WeJJanys
そもそもntpの設定が初期状態ってのも
ntpサーバくらい指定してあげようよ
309login:Penguin:2008/12/18(木) 12:02:20 ID:NG4gtfEa
http://www.cafepress.com/

ここでDebianで検索したら山ほどでてきた。さすがアメリカ文化。
310login:Penguin:2008/12/18(木) 12:10:27 ID:aHYcjuBQ
>>309
おおお、すげー
Tシャツとマグカップ買おうかな
311login:Penguin:2008/12/18(木) 14:24:21 ID:9O/PvZn/
お前ら抗菌トイレユーザーならハイピング砲使ってチョンコ鯖攻撃しろや
312login:Penguin:2008/12/18(木) 15:26:36 ID:ggtvQahC
Debian グッズ
http://www.debian.org/misc/merchandise.ja.html

マグカップ欲しいなぁ
313login:Penguin:2008/12/18(木) 17:49:31 ID:hQ4/K0Ed
rm -rf tmp*

と打とうとして

rm -rf tmp *

と打ってしまいました。
314login:Penguin:2008/12/18(木) 18:09:11 ID:ioM7by+0
>>313
ikiro
315login:Penguin:2008/12/18(木) 18:15:25 ID:JCNAu+yz
あるあるw
あのときは呆然としたなぁ・・・
316login:Penguin:2008/12/18(木) 18:19:19 ID:AfsSMey4
>>313
ご愁傷様です。
317login:Penguin:2008/12/18(木) 18:34:40 ID:YehPS9LH
メッセンジャーバッグが欲しい・・・
318login:Penguin:2008/12/18(木) 19:08:30 ID:21/7xUFQ
>>312
ざっと見たけど>>260を越えるTシャツのデザインはないなぁ
許せるとしたらこれくらいか
http://2718.spreadshirt.com/us/US/Shop/Article/Index/article/Debian-Ringer-Tee-1324476#
319login:Penguin:2008/12/18(木) 19:15:14 ID:JszkObFh
おれ、debianのマークをあしらったぬいぐるみを自作してヤフオクに出してみようかな…
320login:Penguin:2008/12/18(木) 20:11:07 ID:6PbHcVbb
俺も黄色いメッセンジャーバッグが欲しい。
海外通販は初めてだけれど注文してみようかな。
321login:Penguin:2008/12/18(木) 20:12:22 ID:cdutlhBc
それじゃ、アタシ、Debianマークのセーターとマフラーを作る!
322login:Penguin:2008/12/18(木) 20:39:24 ID:AfsSMey4
>>321
マフラーは普通に欲しい
323login:Penguin:2008/12/18(木) 20:40:29 ID:hQ4/K0Ed
じゃあ僕はDebianマークの警察官!
324login:Penguin:2008/12/18(木) 21:30:00 ID:6PbHcVbb
CafePress.comで黄色いメッセンジャーバッグを注文してみた。
やはり関税とか掛かっちゃうのかな。
325login:Penguin:2008/12/18(木) 23:58:28 ID:jmik1PZZ
俺は debian のマークをあしらった家庭用ゲーム機を手に入れたよ
326login:Penguin:2008/12/19(金) 00:08:08 ID:tnnObKTQ
向きが逆
327login:Penguin:2008/12/19(金) 00:08:53 ID:KQMmRKAu
1000
328login:Penguin:2008/12/19(金) 00:21:11 ID:AjqiKYae
なんか良いフォントない?
329login:Penguin:2008/12/19(金) 00:23:53 ID:DmF942SZ
>>328
Droidとか。知ってたらごめ
330login:Penguin:2008/12/19(金) 00:24:18 ID:d2rDs2vC
IPAモナーでまんぞくです・・・
331login:Penguin:2008/12/19(金) 00:26:36 ID:3iT+0ZDW
花園フォントはどう?
332login:Penguin:2008/12/19(金) 00:32:41 ID:hXJLDMuU
>>325
うずまきがロゴの製品や規格は滅亡するって説が説得力がありすぎて
ビクビクしてたな
333login:Penguin:2008/12/19(金) 00:33:00 ID:WqenHXeM
うふっふー♪と、
かわいさアピール狙ってあんずもじとかいいんじゃないの(*´Д`*)
334login:Penguin:2008/12/19(金) 08:06:02 ID:J3y2IwUe
SOS Debian団
335login:Penguin:2008/12/19(金) 09:13:04 ID:FKXrPAeg
aptitudeのpurgeというアクションが、設定ファイルまで削除すると聞いて、ためしに
aptitude purge dovecot-pop3d
とやってみたのですが、/etc/dovecot/が残ったままだったので、
rm -rf /etc/dovecot
としました。

その後、再度
uptitude install dovecot-pop3d
とやったのですが、

Setting up dovecot-common (1.0.rc15-2etch4) ...
You already have ssl certs for dovecot.
grep: /etc/dovecot/dovecot.conf: No such file or directory

Setting up dovecot-pop3d (1.0.rc15-2etch4) ...
grep: /etc/dovecot/dovecot.conf: No such file or directory

と言うメッセージが出て、/etc/dovecot/以下の設定ファイルが復活してくれません

これを再度復活(インストール)するにはどうしたら良いのでしょうか???
336335:2008/12/19(金) 09:20:53 ID:FKXrPAeg
すいません、事故解決しました...
337login:Penguin:2008/12/19(金) 10:57:23 ID:ocLgGeRP
uptitudeを使えば解決ですね、わかります
338login:Penguin:2008/12/19(金) 11:05:20 ID:4pAAGodD
自己解決は、些細な事でも書きなさいよ
過去ログ検索にもかかるんだから
339login:Penguin:2008/12/19(金) 11:18:28 ID:S7Y8begz
dovecot-commonの存在を知らなかったんだろうな
rm -rf する前に dpkg -S でもやっときゃよかったのに
340335:2008/12/19(金) 12:31:16 ID:FKXrPAeg
>>337
そんな感じですw
別にubuntu使ったわけではありませんが、ubuntuの質問・回答がヒットしまして

>>338
/etc/init.dの中のdovecotを削除しました

>>339
最初にdovecot-commonを単独で削除・インストールを繰り返してみたりしたんですけどね
変わりありませんでしたよ

しかし、removeとpurgeの違いが良く分かりませんな
dovecot.confもinit.d/dovecotも残ってるって・・・
341login:Penguin:2008/12/19(金) 16:08:02 ID:FKXrPAeg
ずっとCUIで作業してたんですが、一通り設定が落ち着いたので、gnomeを入れてみました。
で、GUIが起動したあと、アップデートマネージャーが更新があると言うのでアップデートしてしまいましたが
これって、aptitudeのデータベースと整合性がとれなくなってしまったと言うことになりますか?
342login:Penguin:2008/12/19(金) 19:40:25 ID:lPfMQS7V
>>341
sudo tasksel
手動で選択にチェックを入れる
Enter
gを押す
適当に調整してくれる
343login:Penguin:2008/12/20(土) 05:06:46 ID:3fNUgmvn
urxvtの起動がすごく遅い…
LANG=C&&urxvtとかにすると早くなるけど、日本語が化ける
344login:Penguin:2008/12/20(土) 09:16:44 ID:D8L2KJ2o
>>304-305です。
>>306 >>308

レスありがとうございました。
実はいろいろやってみた結果、完全に初期状態にすれば?と考えたわけです。
以前は、ntp関係をインストールしただけで、
ntpサーバも自動的に設定されて即座に同期してくれたので。

nictやmultifeedでも設定してみたのですが(同じ設定で他の鳥では同期している)、
debianでは全く同期してくれません。

かなり長期戦になりそうに思われたのでw
まずは、お礼まで。
345login:Penguin:2008/12/20(土) 12:31:58 ID:tVVIDefd
ntpdateとかは動くのかね?パケットがちゃんと往復してないのでは。
346login:Penguin:2008/12/20(土) 15:10:00 ID:yqj5nN6o
だから、原因を調べずに手数だけ動かしても無駄だと...

トラブルシューティングの必須五箇条:

- 何はともあれログを見ろ
- verboseオプションを探せ
- いじるのは一度に一項目
- 味方になるコマンド群を覚えろ: strace/tcpdump/netstat/lsof/他
- 再installは最後の手段: 同じことが二度おきないと言い切れるか?



347login:Penguin:2008/12/20(土) 16:20:43 ID:cakIIEg5
4.0r6ってまだリリースされてない?
348login:Penguin:2008/12/20(土) 16:47:15 ID:GUDcziMO
>>347
リリースされている。
glibc なんかがアップデートされた。
349login:Penguin:2008/12/20(土) 16:56:09 ID:tVVIDefd
updateしたらdselectの新バージョンが来た。まだメンテナンスしてるんだね。
350login:Penguin:2008/12/20(土) 17:18:30 ID:f1DtOcll
test版のlennyって常駐させられるレベル?

趣味程度のプログラミングで使うだけなんだけど。
351login:Penguin:2008/12/20(土) 17:21:41 ID:PX1EXSgs
そんな程度ならエッチで十分
352login:Penguin:2008/12/20(土) 17:50:12 ID:AORj66Iv
>>350
sidでおk
353login:Penguin:2008/12/20(土) 18:02:02 ID:WD1gXW0F
gnome重すぎ
354login:Penguin:2008/12/20(土) 18:42:28 ID:A2wl0KM6
>>353
debianなのだから、別にgnomeを入れなくてもいい
軽いデスクトップ環境を1から作れ
355login:Penguin:2008/12/21(日) 00:06:13 ID:6RSqLOEI
>>353
つ ratpoison ドゾー

あまりにも軽いので目に見えないくらい。
356login:Penguin:2008/12/21(日) 06:59:37 ID:MIYC6kXO
非公式の RC-bug 統計が出ています。それによれば50個程度らしい。

-Release-critical bugs statistics for the upcoming release

According to the [33]unofficial RC-bugs count, the upcoming release
Debian GNU/Linux 5.0 "Lenny" is currently affected by 112 release
critical bugs. 39 of them have already been fixed in Debian's
"unstable" branch. Of the remaining 83 release critical bugs, 30
already have a patch (which might need testing) and 7 are marked as
pending.

ttp://lists.debian.org/debian-news/2008/msg00018.html
ttp://bts.turmzimmer.net/why.html
357login:Penguin:2008/12/21(日) 16:51:11 ID:T3NIHlcp
えっ?lennyって5.0なの?てっきり4.1かと思ってた
…”.0"って必要なのかな?
358login:Penguin:2008/12/21(日) 20:14:22 ID:MIYC6kXO
そろそろリリースされそうな状況でしょう。
次のリリースは Debian GNU/Linux 5.0 に決定していることですから。
359login:Penguin:2008/12/21(日) 23:19:43 ID:ZUE1Yj0k
クリスマス休暇前にリリースという話は水泡に帰した感もあるが年末年初には来るのかね?
360login:Penguin:2008/12/22(月) 01:32:31 ID:v8l43O8f
良く訓練されたDebianユーザなら来年9月あたりを想定しておくべき。
361login:Penguin:2008/12/22(月) 06:55:25 ID:9go9B/+G
>>360
おお。そうだったのか。
てっきり、2008年9月のリリースかと勘違いしていたよ。
362login:Penguin:2008/12/22(月) 12:43:05 ID:gXO10tjk
軍曹でやたら鍛えられましたがな。
アレもフリーズから1年後ぐらいにリリースだったっけ?
3631+1=11:2008/12/22(月) 13:45:55 ID:pR2crsLo
etchでは鳴っていた音がlennyでは鳴りません。orz

$aumix
aumix: ミキサーが開けません: 成功です
$xmix
Error opening mixer device: No such file or directory
Alsamixerguiを起動しようとすると、
alsamixer: function snd_ctl_open failed for default:
No such file or directory
と表示されて起動しません。
mplayerで音声ファイルを再生しようとすると次のようなメッセージを吐きます。
Could not open/initialize audio device -> no sound.

$ismod | grep snd
snd_maestro3 15908 0
firmware_class 6656 1 snd_maestro3
snd_ac97_codec 88228 1 snd_maestro3
ac97_bus 1664 1 snd_ac97_codec
snd_pcm 60680 2 snd_maestro3,snd_ac97_codec
snd_page_alloc 7816 1 snd_pcm
snd_seq 40784 0
snd_timer 17668 2 snd_pcm,snd_seq
snd_seq_device 6412 1 snd_seq
button 6032 0
snd 44964 6 snd_maestro3,snd_ac97_codec,snd_pcm,
snd_seq,snd_timer,snd_seq_device

alsaconfによってESS Allegro PCI Audioに対応するデバイスドライバを選びました。
しかしdmesgでは、サウンドカードらしきものが表示されず、カード自体が認識されて
いないようにも思えます。スピーカーからはノイズ音はしますが、ピープ音しか鳴りません。
etchでは自動で認識したはずだったのですが。
364login:Penguin:2008/12/22(月) 14:13:03 ID:JP63RyaX
>>363

http://newbiedoc.berlios.de/wiki/Sound_in_Debian_GNU/Linux
が参考になります。
$ sudo mv /etc/modprobe.conf /etc/modprobe.conf.obsolete
で、巧くいくのでは?
365login:Penguin:2008/12/22(月) 15:07:10 ID:C4h0m33X
>>363
とりあえず
$ cat /proc/asound/cards
してみては?
サウンドカードを認識してるかしてないか分かるよ。
366login:Penguin:2008/12/23(火) 00:05:01 ID:pWEjRw1x
navi2ch スレから来ました。

debian sid に deb で navi2ch を入れて、putty から ssh で繋いで使っています。

丸付き数字とか「トン」とかが白い四角になってしまうのですが、
これってどういう風に設定すればちゃんと表示できるようになるのか
おしえてください。

~/.emacs で関係しそうなのは以下の通りです。

(set-language-environment "Japanese")
(set-default-coding-systems 'utf-8)
(set-terminal-coding-system 'utf-8)
(set-keyboard-coding-system 'utf-8)
(set-buffer-file-coding-system 'utf-8)
(prefer-coding-system 'utf-8)
;(require 'izonmoji-mode)

izonmoji-mode を require しても変化なしです。
よろしくお願いします。
367login:Penguin:2008/12/23(火) 00:15:52 ID:TguHHIaW
>>366

>>87-以降を読め
368login:Penguin:2008/12/23(火) 00:27:17 ID:pWEjRw1x
>>367
>>87-以降に書いてあることって、フォントのインストールについてですよね?
X なしで emacs22 をつかって丸つき数字とかをどうやって表示させるかを知りたいんすよね。

3691+1=11:2008/12/23(火) 02:14:02 ID:xg7NaEmV
>>364-365様、どうもありがとうございます。

>>364 わかりませんが、とりあえずやってみました。
$ su -
パスワード:
mih:~# mv /etc/modprobe.conf /etc/modprobe.conf.obsolete
mv: cannot stat `/etc/modprobe.conf': No such file or directory

>>365 やっぱり認識されていないみたいですね。
$ cat /proc/asound/cards
--- no soundcards ---

もしかすると必要だったパッケージを削除してしまったせいかもしれません。
また何か進展があればここへご報告するかもしれません。ありがとうございました。
370login:Penguin:2008/12/23(火) 08:13:09 ID:hq+Ecwvd
>>366
普通に、シェル上からは入力できるよね。
371login:Penguin:2008/12/23(火) 08:20:50 ID:TguHHIaW
いっときスレを賑わせていたウブン厨が来なくなってちょっぴり寂しい件
372login:Penguin:2008/12/23(火) 11:15:50 ID:Xd4TrwKx
所詮、Ubuntuブームは仕組まれた罠だからな。
373login:Penguin:2008/12/23(火) 11:23:20 ID:DcpFrUZQ
>>366
bash上で表示できる?
374login:Penguin:2008/12/23(火) 11:36:49 ID:Joy3LKS0
何か似たようで違う問題に遭遇したが、質問は>>366が解決した後にするか。
375login:Penguin:2008/12/23(火) 12:17:46 ID:tqFygXm/
>>372
ムック本等で出版社が煽ったお蔭でubuntuのフォーラムがタコだらけで酷い状態になっとるらしいな
376login:Penguin:2008/12/23(火) 12:40:54 ID:Zjl1+Awb
うぶんchuってなんか愛らしいな。
377login:Penguin:2008/12/23(火) 13:13:50 ID:gUyH7XId
ubun☆chu
378login:Penguin:2008/12/23(火) 13:29:19 ID:g0ix21J/
>>377
ウケタ(w
そのネタで年末出てくるに一票
379login:Penguin:2008/12/23(火) 13:44:01 ID:n5XU0Ye4
最近Linux系の雑誌にUbuntuがやたら掲載されているなぁ
こないだもFedoraと並んで起動を高速化とかやってたしな
380login:Penguin:2008/12/23(火) 13:51:11 ID:UehYc34z
今 ubuntu に入信している人の 1/50 が、将来、パッケージの豊富な debian に入信し、
1/1000 が十年後までに dd になる計算。

間違いない!
381login:Penguin:2008/12/23(火) 14:10:49 ID:gUyH7XId
>>380
俺は50人の中の一人のようだ
382login:Penguin:2008/12/23(火) 14:14:48 ID:g0ix21J/
ddを目指しているが、身近なddは/binしかありません。・・・とか言ってみる
383login:Penguin:2008/12/23(火) 14:16:22 ID:UehYc34z
>>381
よくぞ生き残った。
おめでとう!


こうやって、頑固オヤジのラーメン屋のように、細く長くしぶとく生き残るのであった。
384login:Penguin:2008/12/23(火) 14:25:43 ID:gUyH7XId
お、久しぶりにID被りのようだ
あと50人じゃなくて1/50だった
>>383
Ubuntu以外いらねえと思っていたがいつの間にかDebian使いになっていたという…
385login:Penguin:2008/12/23(火) 16:29:41 ID:pBnHoxmn
ddって何だよ。コマンドかよ。
(信念を)上書きされて、入信ですか。そうですか。

ちゃんとDDって書けよ。
386login:Penguin:2008/12/23(火) 17:02:40 ID:vc9h03ci
which dd
387login:Penguin:2008/12/23(火) 17:48:19 ID:n5XU0Ye4
なんてことだUbuntu=>Debianまでは良かったが
俺はそのままDebian=>FreeBSDといってしまった.....
388login:Penguin:2008/12/23(火) 18:00:11 ID:fcssHVwx
そしてMinixへ…
389login:Penguin:2008/12/23(火) 18:05:03 ID:auq4l4iK
Debian GNU/kFreeBSDですね。わかります><
390login:Penguin:2008/12/23(火) 19:02:54 ID:qiA0dV3L
Hurdとは何だったのか
391login:Penguin:2008/12/23(火) 19:29:47 ID:Zjl1+Awb
人類が乗り越えるべきハードル
392login:Penguin:2008/12/23(火) 19:51:15 ID:9A3IVZR3
そういえばあったなぁと思って見てみたら、まだやってるらしいw
http://www.gnu.org/software/hurd/hurd.html
393login:Penguin:2008/12/24(水) 00:22:20 ID:c0hefZdo
tftp32でpxeなんですが、
インストーラ起動後、言語・キーボード選択後の
dhcpでエラーになって、debianアーカイブのダウンロードが出来ないのですが、
どうすればよいのでしょうか
394393:2008/12/24(水) 00:48:33 ID:c0hefZdo
netinstをやめて
debian-40r5-i386-CD-1.iso
をダウンロードしました。

KERNEL ./install.386/vmlinuz
APPEND vga=normal initrd=./install.386/initrd.gz
として
起動しましたが、
CDROMドライブの検出をしようとしてエラーとなりdebianパッケージをインストールできません
CDROMドライブを使わない場合(TFTP)
どうすればいいのでしょうか

395login:Penguin:2008/12/24(水) 01:14:45 ID:2xP/zsH3
>>394
TFTP で取れるのは kernel と initrd だけ。
残りは CD か HTTP か FTP で取るしか無い。
強いて言えば initrd に全部詰め込むめば TFTP だけで取ってくるのはできなくは無いが、初心者は無理よ。
396login:Penguin:2008/12/24(水) 01:18:42 ID:2xP/zsH3
DHCP が取れないのは、情報が足らなすぎて分からんが、
とりあえず、 etchandhalf の方のネットブートを試してみるといいかもしれない。
http://www.debian.org/releases/stable/debian-installer/etchnhalf
397login:Penguin:2008/12/24(水) 01:23:13 ID:jSh62GmI
etchではデフォルトでopenoffice 2がインストールされてますよね。
これをopenoffice 3にアップグレードするにはどうすればいいですか?
398login:Penguin:2008/12/24(水) 02:24:06 ID:c0hefZdo
>>395

TFTPサーバにapache入れてもiso見つけられず(netdir)
http://debian.fam.cx/index.php?install#content_1_31
の同一ディレクトリに入れる方法でもだめでした。
399login:Penguin:2008/12/24(水) 02:30:16 ID:c0hefZdo
なんでTFTPでiso取れるようになっていないのか理解に苦しむ
400login:Penguin:2008/12/24(水) 03:10:29 ID:c0hefZdo
netinstに戻し、
apacheにisoの中身を展開。

インストーラにて手動でhttpサーバを指定でも「releaseファイルが見つかりません」

releaseファイルあるのになんぞこれ!!!
401login:Penguin:2008/12/24(水) 03:12:35 ID:EHe38qfq
OpenOfficeは、本家の使えるよ

openoffice.org/ure/lib/libgcc_s.so
openoffice.org/ure/lib/libgcc_s.so*
openoffice.org/ure/lib/libstdc++.so
openoffice.org/ure/lib/libstdc++.so*

この辺けずった記憶あるが
402login:Penguin:2008/12/24(水) 03:40:53 ID:2xP/zsH3
>>400
アホか。初心者が手動を選ぶな。リストから選べ
403login:Penguin:2008/12/24(水) 03:53:33 ID:2xP/zsH3
>>398
どこに同一ディレクトリに入れろと書いてあるんだ?
マニュアル読みかたを勉強しないと、いつまでもここに聞きに来る羽目になるぞ。
404login:Penguin:2008/12/24(水) 04:15:22 ID:c0hefZdo
>>403
CD-ROM や FD なしでインストール セクション

が、今やってることと違う

>>402

PXEだから外が見えないよね
ルータが192.168.1.1
debian(インストールしているマシン)が192.168.2.5
TFTP/DHCPが192.168.2.2
DPCHのデフォルトGWが192.168.1.1
これでみえないんだけど
405login:Penguin:2008/12/24(水) 04:16:07 ID:c0hefZdo
×DPCHのデフォルトGWが192.168.1.1
○DHCPのデフォルトGWが192.168.1.1
406login:Penguin:2008/12/24(水) 06:22:36 ID:DhkTuoXL
PXE が関係するのはインストーラを起動するまで。
それ以降は(netinst の ISOイメージなら) netinst のインストール方法に準ず
る。インストーラが起動したら、PXE 用の DHCP サーバを止めるか、DHCP を使
わずに例えば、192.168.2.254 など Static に IP を割り当てる(メニューで選
べる)
ただし、192.168.2.2 が NIC を 枚持っていて 192.168.2.1 にルーティングし
てくれてないと netinst は使えない。
インストール時にセグメントを分けてる意味がわからないけど、理由がないなら、
素直に 192.168.1.X のネットワークでやってみれば?



407406:2008/12/24(水) 06:29:55 ID:DhkTuoXL
間違えた。

> ただし、192.168.2.2 が NIC を 枚持っていて 192.168.2.1 にルーティング
> (略)

ただし、192.168.2.2 が NIC を 2枚持っていて 192.168.1.X のネットワークに
ルーティングしてくれないと、(インターネットに接続できないので) netinstは
使えない。

>>399 が言うように、PXE で、netinst でない CD インストール用の ISO イメー
ジから起動するのがいいんでない? CD-ROM ドライブかネットワークどちらかを
使えるようにするための最小限の環境だけなら、イケるんじゃないかと。



408login:Penguin:2008/12/24(水) 08:55:33 ID:juWlqLP4
(´・ω・`)また今年も書き込み自粛厨か!?
409login:Penguin:2008/12/24(水) 12:16:04 ID:juWlqLP4
m9(´・ω・`)そこで見てるお前のことだ!!この書き込み自粛厨め!!!
410login:Penguin:2008/12/24(水) 16:02:34 ID:CDiRefwX
え?俺?
411login:Penguin:2008/12/24(水) 17:21:50 ID:w4t89I/4
俺の事か?
412login:Penguin:2008/12/24(水) 17:45:26 ID:f5nM7HhF
え?俺、俺だよ俺!
413login:Penguin:2008/12/24(水) 17:50:03 ID:iD6KN/Oe
つまらないからやめろ。
414login:Penguin:2008/12/24(水) 20:12:17 ID:Epd/13jn
ほしゅ
415login:Penguin:2008/12/24(水) 21:42:44 ID:AQoeTnGF
sidの場合、full-upgradeしかダメって本当?
いつも、sefeでやっていた俺のパッケージはやヴぁい?
416login:Penguin:2008/12/24(水) 21:42:49 ID:IQPw5Mi2
.  / / /// ./ /  /j  / // 〃!|| | ||ll| | | ヽヽ ヽ   |     |       |,  -──- 、    /
  i  l l l l ll  l /!.| ,! / | /゙!゙"゙"゙"゙ll| | |  !_ヾ゙r、,__.l  ,. -‐''´ ̄`ーァ'"´        ヽ、/
  l  !. | | | |l  | || li |/| l| ! |     l! ! | |  |ミミヾ,| .l7lー‐- 、                __/
    | | | | |l  l. _lki'l |! l! l+-l、_  ,j l/,!.l  |三ニ、jイ l l三ヽ |             r'´        _
    l i l l lヽ, i´ !_i!ヽl l l!   __ `メノl !l !  |=、ニ/ ! l/ヽ== 、-‐'"´ ̄ ̄`ヽ、   /        /
       ヽヽ ヽ ヽ,r=ミ !    ,. ==ミ、 /// j l、 }彡r'、\ \ l_、 ̄`丶、    \ /         |
  ,. -─-、ヽヽヽヽ!::::::::: , /    ::::::::::: `/// //'∠ !_{,l、 \ヽヽ, |  !l ̄`ー-、`ヽ 、 /  __         l、
/,r‐,=≧--‐'´__.',     ___      /ノ/ //´ヽj \ ̄ ̄二>‐、-!!,_   \ r'´ /ヽ l        | l
/rチ'"´ _,ィャヶ'´rt‐\.  l'´ !    ///./  /   lヽ/'´ ̄  | ヽ,  `ヽ、 \‐'   } |   r !  lノ l
/_,.ィ=彡/   l !   \ ー'       /  /  /  //      l、 ヽ,    \ ヽヽ  lノ   / 」/  ヽ
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
417login:Penguin:2008/12/24(水) 23:18:35 ID:2GFjPm92
:Sexするからいいんだよバーカ!
418login:Penguin:2008/12/24(水) 23:49:25 ID:nXa6/TxL
めりーくりすます
419login:Penguin:2008/12/24(水) 23:56:00 ID:JvJpqAxB
>>397
OpenOffice.org 2.0 を削除して、
本家から OpenOffice.org 3.0 をインストールしてください。
ただし今後、Debian コミュニティからのサポートは一切ありません。
OOO の最新版を利用したい場合、そういうことになります。
420login:Penguin:2008/12/25(木) 00:07:36 ID:RGcE5H6N
>>397
sid+experimental には3.0.1 rc1のパッケージもあるけどね。
人に勧めるのはどうかとも思うけど。
421login:Penguin:2008/12/25(木) 00:48:11 ID:t2AbqkfF
iceweaselで何かファイルをダウンロードしたらかならず落ちる。
なんとかしてくれ
422login:Penguin:2008/12/25(木) 00:52:07 ID:bdEdgCq5
>>421
ダウンローダー使うとか
423login:Penguin:2008/12/25(木) 01:09:02 ID:w8mtLcUE
ダウンロードしたらファイルが落ちるなら問題無いじゃないか、とか。
424login:Penguin:2008/12/25(木) 08:11:41 ID:uY7XsG19
だれうま
425login:Penguin:2008/12/25(木) 08:27:24 ID:9baerLmN
libwww-perl入れて適当にダウンローダー書けば?
426login:Penguin:2008/12/25(木) 10:25:32 ID:dQqNh+Sx
ennyで、"KDE"と"NVIDIA-Linux-x86-96.43.09-pkg1.run"を使っています。

xorg.confの、Section "Module"で、driをコメントアウトしているんだけど、
/var/log/Xorg.0.log では
(II) "dri" will be loaded by default.
(II) LoadModule: "dri"
(II) Loading /usr/lib/xorg/modules/extensions//libdri.so
・・・って どういう事?

それと、
(EE) Error compiling keymap (server-0)
(EE) XKB: Couldn't compile keymap
エラーが出てる.
どうも、"Xorg"のバグみたいなんだけど・・・

一応、使えることは使えるのですが、
起動して、"BootLog"が消えてからKDMのログイン画面が出るまで
えらく時間がかかるし、"Num Lock"はonになっているのにランプが点きません。
"Num Lock"キーを押すと、ランプは点きますがoffになります。

どないしょう!?
427426:2008/12/25(木) 10:30:09 ID:dQqNh+Sx
↑Lenny
428login:Penguin:2008/12/25(木) 10:53:25 ID:lZPchnFj
>>419
gnome連携のパッケージ除けば共存できませんか?
ファイルタイプとの関連づけとかはしてくれないけど共存するには仕方ないですよね。
starsuiteも入れてしまって大丈夫だと思うし。
429login:Penguin:2008/12/25(木) 10:57:28 ID:9baerLmN
>>428
バックアップは忘れずに頑張ってくれたまえ
430login:Penguin:2008/12/25(木) 12:55:14 ID:3QztL21I
>>421
gdb + xulrunner-1.9-dbg にかければ結構一発で原因分かるんだがね
俺の場合は、エクステンションが不正な引数で API 呼び出していたり、
プラグインが alsa の open に失敗して死んでたりなどがあった。
431login:Penguin:2008/12/25(木) 13:49:44 ID:waBObvDn
そろそろ2.6.27がパッケージ化されるかな?
432login:Penguin:2008/12/25(木) 14:05:13 ID:eigTRQm9
2.6.28キター
433login:Penguin:2008/12/25(木) 14:16:29 ID:25IFah6f
>>426
option指定しなくても標準でロードされるモジュール

xkbcompがないもしくは設定されて読み込むべきキーマップ(xkeyboard-configで提供されるモノ)が見つからない、もしくはキーボードの設定がおかしいのどれか。
キーボード回りはなんか古い奴はバグがあった気がするが、古すぎて覚えてない…。
434426:2008/12/25(木) 15:05:35 ID:dQqNh+Sx
>>433
ありがとうございます。
しらべてみます。 <(_ _)>
435 [―{}@{}@{}-] login:Penguin:2008/12/25(木) 18:04:31 ID:8YGV7rI5
gnome端末(bash)のcpコマンドで、あるディレクトリの「*.data」を
除いたファイルをそっくりコピーしたいのだけれど、どうすればよいかしら
正規表現が全然理解出来ないので、教えていただけると助かりますm(_ _)m
436login:Penguin:2008/12/25(木) 18:19:54 ID:waBObvDn
>>435
cpにこだわらないなら
% tar --exclude='*.data' --cf - .|(cd dir;tar xf -)
ですかね。
つかcpにはexcludeなかったのか…
437login:Penguin:2008/12/25(木) 18:20:15 ID:waBObvDn
×--cf
○-cf
438login:Penguin:2008/12/25(木) 19:01:28 ID:X9ppYopT
インストール済みパッケージが推奨しているパッケージでまだインストールして
いないものの一覧を得るにはどうすればよいですか?

439login:Penguin:2008/12/25(木) 19:18:08 ID:wKnezZjW
>>431
> そろそろ2.6.27がパッケージ化されるかな?
あるっていえばある。
ttp://wiki.debian.org/DebianKernel のSnapshots の trunk に。
440login:Penguin:2008/12/25(木) 19:59:23 ID:rEHRgp1u
まあ例のごとく、lenny がリリースされるまで出なくて、2.6.28 に封印されるんだろうな。
441login:Penguin:2008/12/25(木) 21:06:32 ID:F40N29Uy
みなさま, Compiz スレから流れてきました....

Debian で Compiz 使ってる方いらっしゃいます?

いちおういままでの流れをされさせてくださいませ

[compiz-check の結果]
Distribution: Debian GNU/Linux (4.0)
Desktop environment: GNOME
Graphics chip: ATI Technologies Inc ATI Radeon XPRESS 200M 5955 (PCIE)
Driver in use: fglrx
Rendering method: AIGLX

Checking if it's possible to run Compiz on your system...

Checking for texture_from_pixmap... [ OK ]
Checking for non power of two support... [ OK ]
Checking for composite extension... [ OK ]
Checking for FBConfig... [ OK ]
Checking for hardware/setup problems... [FAIL]

There has been (at least) one error detected with your setup:
Error: Fglrx driver not properly installed, you are using the Mesa driver.

442415:2008/12/25(木) 23:59:14 ID:fAfFMT8L
おお、1日以上スルーとか (つД`)
443login:Penguin:2008/12/26(金) 00:38:17 ID:ZZ/Tvwx4
一ヶ月経ってから解答がある場合もある
ゆっくり待て
444login:Penguin:2008/12/26(金) 00:55:09 ID:F5lg7K2a
>>442
しょうがないな。

full-upgradeっつうのは、依存関係の整合性を取るために、必要に応じてパッケージを削除するのだろう?
つまり、闇雲にやれば、必要なパッケージを削除することもあるわけだ。
実際使い始めたばかりの頃(10年ほど前)には、闇雲にやって、気がついたらXを消してたこともあった。

つまり、バランスが大切。

依存関係の整合性を気にしつつ、apt-listchangesやapt-listbugsも使い、
必要に応じてfull-upgradeとsafe-upgradeを使い分け、やばそうなら「今日は更新しない」
と、俺はしている。

正解だとは思わないが、full-upgradeしかしない、safe-upgradeしかしない、よりはましだと思っている。
445login:Penguin:2008/12/26(金) 01:09:25 ID:aaexjCbc
使用機種
Thinkpad :i1800 PAJ
OS:Debian Etch 4.0r6

以前FreeBSDを入れていたのですが
そのときはapmを有効にするとラップトップを閉じると
マシン右上のサスペンド状態を示すライトがつきファンも止まっていました
しかしDebianをインストールし
http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=2271
ココの下部と同じ設定を施したのですが
閉じても画面は消灯しますがファンは回ったままでライトもつきません。

どのように設定するのがベストなのでしょうか?
よろしくおねがいします。
446login:Penguin:2008/12/26(金) 08:57:22 ID:n4wI/Fst
>>438
aptitudeなら簡単
% aptitude search '(~Rrecommends:~i|~Rsuggests:~i)!~i'
447442:2008/12/26(金) 15:06:50 ID:4osP0Uwd
>>443
次スレいっちゃうじゃないか!

>>444
thx
実は現状そんな感じでやってる
普段はsafeで、必要な時はfullで
万が一やばかったら、 apt/archives から戻す感じ

ただ、どっかの記事でstableはsafeでunstableはfullしか使っちゃダメってのが
あって気になっていたんだ
448login:Penguin:2008/12/26(金) 15:09:55 ID:F+3LeWv1
>>447
その、分かってない記者を晒してやれ。
449442:2008/12/26(金) 15:15:05 ID:4osP0Uwd
同じdeb信者は晒せないぜw
みんな使い分けてるなら、それでおkだす
450login:Penguin:2008/12/26(金) 15:25:20 ID:H5nTuWKk
俺もsafeは推奨しないという記事見て惰性でfullしかやってないな。safeしてもおkなのか。
--simulateオプションで変更点確認して、影響が大きそうなら待って休みの時にfull-upgradeしてる
451login:Penguin:2008/12/26(金) 17:52:55 ID:TMwStZFz
久しぶりにdebianスレみにきたけど
lennyまだ出てなかったんだ
452login:Penguin:2008/12/26(金) 18:56:15 ID:ZZ/Tvwx4
はっきり言って、永遠に出ないよ。
全てのソフトを自前で完成させるまでリリースしないって
言ってるんだから。
453login:Penguin:2008/12/26(金) 19:09:23 ID:77Zl06tB
>>452
>>全てのソフトを自前で完成させるまでリリースしないって
Debian漢すぎるだろw
どこにそんなことかいてある?俺も見てみたい
454login:Penguin:2008/12/26(金) 19:19:00 ID:/QYodHsr
確かリリース予定って10月頃だったっけ?
もう待ちくたびれたぜ?
455login:Penguin:2008/12/26(金) 19:20:13 ID:77Zl06tB
e?
lennyって10月にリリースされるの?来年?
456login:Penguin:2008/12/26(金) 19:22:44 ID:ZZ/Tvwx4
457login:Penguin:2008/12/26(金) 19:43:28 ID:77Zl06tB
>>455
-我々はDebianオペレーティングシステムのフリーバージョンを提供する時期にきており、
オペレーティングシステムをフリーにする努力を達成できるまでLennyのリリースを遅らせる。

-我々は時間ベースのLennyリリースをその他の問題よりも優先したい。
http://kmuto.jp/d/index.cgi/debian/vote-2008-002003.htm

理想と現実の板ばさみだね。Debianには原理主義を貫いてほしいけど
それでコミュニティーの活気がなくなったら元も子もないからな
458login:Penguin:2008/12/26(金) 19:49:18 ID:ZZ/Tvwx4
OSとしてはエッチでもう十分だと思うんだが。
周辺ソフトだろ、整備が必要なのは。
459login:Penguin:2008/12/26(金) 19:53:57 ID:dU3VYB3s
いやーんのびたさんの
460login:Penguin:2008/12/26(金) 19:57:21 ID:wuLsCYkg
れにー
461login:Penguin:2008/12/26(金) 19:58:33 ID:ZZ/Tvwx4
kdenliveとか、もっとバグを取って欲しいわ…
462login:Penguin:2008/12/26(金) 20:00:02 ID:0bXxEmJ+
>>458
サポートするデバイスとかはOSとして重要な部分だと思うんだ
463login:Penguin:2008/12/26(金) 20:01:21 ID:ZZ/Tvwx4
(´・ω・`)おまえらクリスマスが終わった途端、ナニ活発になっちゃってんの?WWW
464login:Penguin:2008/12/26(金) 20:02:05 ID:t2Nv8uvR
>>461
あまりにもあんまりなのでkdenliveはもう使ってないな
avidemuxの方が多少不便でも安定してるわ
465login:Penguin:2008/12/26(金) 20:29:46 ID:hlJXeoC8
せめて、リリース・スケジュールに沿って公開して欲しかった。
目指す理想は素晴らしいけど、そんな方針ではユーザーが離れていくだけ。
リリースが遅れれば遅れる程、安定版に含まれるパッケージが古くなって
陳腐化してしまうけどね。
466login:Penguin:2008/12/26(金) 20:33:46 ID:PoEAFjFJ
>>456
これ、ただの投票の選択肢じゃん。
>>452 なんてことは言ってない。
467login:Penguin:2008/12/26(金) 22:20:12 ID:XkWb3KFy
>>465
半年に一度問答でリリースするUbuntuに乗り換えるのも手。
468login:Penguin:2008/12/26(金) 22:26:08 ID:X8I4zGTp
etchのディスクを変更しての再インストールをやってたら
いつの間にかマザーボード上のRTLのNICのMACアドレスが
書き換えられてしまいました。

どういう操作でこれが書き換えられてしまったのでしょうか?
これを元に戻す方法はありませんか?
469login:Penguin:2008/12/26(金) 22:45:16 ID:f+inoF3u
stableは現状で特に困らないけどねぇ?スケジュールありきってのはちょっと
意味がないような。内容ありきでいってほしいな。
470login:Penguin:2008/12/26(金) 23:07:00 ID:aaexjCbc
どなたか>>445
解決法ご存知でしたらよろしくおねがいします。
471login:Penguin:2008/12/26(金) 23:49:10 ID:nIb2MOv+
>>470
$ cat /sys/power/state
でmemが表示されますか?

これでmemがあるならACPI関連のパッケージがインストールされていますか?

ThinkPad関係の情報はここが一番だとおもう
i1800はA22あたりと同じだったと思う
ttp://www.thinkwiki.org/wiki/ThinkWiki
472login:Penguin:2008/12/27(土) 01:03:09 ID:8HbI123z
>>468
ifconfig hw aa:bb:cc:dd:ee:ff のような操作がどこかで行われたのかもしれませんね。
/etc/network/interfaces の中になにかそれっぽいものはありますか?
もしくは /etc/networks/ の下のディレクトリに中のファイルに何かそれっぽい箇所はありませんか?
/etc/udev/ の下のなにかかもしれませんね。
473login:Penguin:2008/12/27(土) 01:21:30 ID:hdukKBkU
>>471
ACPIには対応していないのでAPMについて教えて頂きたいのですが
474login:Penguin:2008/12/27(土) 01:24:23 ID:ydpQLxM3
>>446 ありがと。
> % aptitude search '(~Rrecommends:~i|~Rsuggests:~i)!~i'
475473:2008/12/27(土) 01:44:25 ID:hdukKBkU
原因が分かりました。
ACアダプタから電源供給されていると閉じても
インジケータライトがつかずいまの様な状態になっている事がわかりました。
これを修正するにはどのようにすればいいのでしょうか?
よろしくおねがいします。
476405:2008/12/27(土) 02:37:14 ID:h8L0M1rG
ubuntuにしたらすべて解決した。
時代は変わったんだなぁ
477login:Penguin:2008/12/27(土) 09:02:48 ID:22tAlHwZ
そのうち.debが.ubuにでもなるんだろう。
2万以上のパッケージをメンテしきれないならDebianの開発レベルに合わせて減らせばいいのに。
デスクトップ環境をtwmだけにしてgtkもQtも面倒見ませんとか。
Viもemacsもやめてnanoだけにするとか。
どうせコンパイラ使う知能はないからperlとシェルスクリプトだけにするとか。
478login:Penguin:2008/12/27(土) 09:06:55 ID:ljkpEFn9
>>477
そう思っている奴は、既に ubuntu に移行済。
479login:Penguin:2008/12/27(土) 09:36:26 ID:NYuCEhvM
> どうせコンパイラ使う知能はないからperlとシェルスクリプトだけにするとか。

おまいの知能が知れるわ もうくんなハゲ
480login:Penguin:2008/12/27(土) 09:45:01 ID:3Bi9htSE
初歩的な話で申し訳ありませんが、
aptitude update
ってやると、

取得:1 http://ftp.jp.debian.org lenny Release.gpg [189B]
取得:2 http://ftp.jp.debian.org lenny/main Translation-ja [914kB]
発見 http://security.debian.org lenny/updates Release.gpg
無視 http://ftp.jp.debian.org lenny/contrib Translation-ja
無視 http://ftp.jp.debian.org lenny/non-free Translation-ja
無視 http://security.debian.org lenny/updates/main Translation-ja
取得:3 http://ftp.jp.debian.org lenny Release [74.5kB]
(中略)
993kB を 26s 秒でダウンロードしました (37.8kB/s)
パッケージリストを読み込んでいます... 完了

と表示されるんですが、この無視と言うのはなんですか?
ほうっておいても大丈夫なものでしょうか?
なんか昨晩からエラーになることが多いのですが、サーバーが混み合っているだけですかね?
481login:Penguin:2008/12/27(土) 09:49:16 ID:+XHywIdv
>>480
更新されていないので無視してもけっこうです。
482login:Penguin:2008/12/27(土) 09:51:31 ID:3Bi9htSE
>>481
あ、そういう意味だったんですか
ありがとうございました
483login:Penguin:2008/12/27(土) 10:10:07 ID:tvB/ANXD
「更新されていないので無視しました」だな。
484login:Penguin:2008/12/27(土) 12:30:35 ID:hxuTZZDm
>>472
どうもありがとうございます。
/etc/network/interfacesは何度か書き換えましたが、これはMACアドレスには
関係ないようですね。

ifconfig eth0 ether hw aa:bb:cc:dd:ee:ffとういうのは、確かに起動後のMACアドレスを
仮に変更するのは可能ですけど、再起動すると元の変なMACアドレスに戻ってしまいます。
どこかにキャッシュが残っているのではないかとうたがってはいるのですが、、、、
それがどこなのか分かりません。あるいは何故か永久に書き換えられて
しまったのでしょうか?

/etc/udevの下は見てませんので、今度試してみます。
あの下は複雑だなぁ、、、
485login:Penguin:2008/12/27(土) 12:35:22 ID:Q+vyIGQH
>>475
今回のことに当てはまるかわかりませんが、Thinkpad において、
Etch か Lenny の間で、hal 回りが大幅に変わったために
それまで機能していた apm のサスペンド機能が使えなくなったという経験があります。
486login:Penguin:2008/12/27(土) 13:48:33 ID:22WjMVhu
>>425
>libwww-perl入れて適当にダウンローダー書けば?

はぁ?
wget or curl
487425:2008/12/27(土) 14:56:04 ID:7oneDs1C
>>486
Curl?そんな大層な言語使わなくてもPerlで十分だろ
wgetじゃ機能が少なすぎるし
488login:Penguin:2008/12/27(土) 15:02:33 ID:tvB/ANXD
>>487
Curl じゃなくて cURL。
http://curl.haxx.se/
489login:Penguin:2008/12/27(土) 15:11:54 ID:eCDguSKt
>>484
Xenとか入れた?
490login:Penguin:2008/12/27(土) 15:18:25 ID:bD2RjC2X
>>484
メッケ
/etc/udev/rules.d/z25_persistent-net.rules
にもろにMACアドレスがありました。

どうもありがとうございました。
491login:Penguin:2008/12/27(土) 16:06:48 ID:0IOdcOJi
etchから、リポジトリをlennyに書き換えてupgradeしたのですが、

aptitude dist-upgrade

って、普通やらなくていいものですか?
492login:Penguin:2008/12/27(土) 18:45:15 ID:SXmy4bRw
>>491
dist-upgrade(lenny以降はfull-upgrade)はリポジトリを変えるかunstable使ってる場合のみ。
lennyだったら普段のアップグレードはsafe-upgradeで十分。
493login:Penguin:2008/12/27(土) 21:38:05 ID:DrPbu+Zl
lenny(testing -> stable)を待つ必要はないよ

サーバーはetch(stable)
デスクトップはsid(unstable)が適している
494login:Penguin:2008/12/27(土) 22:01:40 ID:XiS+wk5U
>>492
distribution 間の移行の際は必要になる。
その後の普段については必要ないことが多い(が、testing だとフリーズされているかどうかで変わる)
495login:Penguin:2008/12/27(土) 23:32:59 ID:SYVgZ493
>>489
このレス見過ごしてました。

Xenとかは入れてません。

もともともう一枚NICカードを差してルータとして使っていたマシンを
普通のデスクトップマシンに変更する必要があって、初めのうちは
古いディスクをそのまま使ってネットワーク関連だけを変更して使おうと
しました。このときに今回の変な問題に引っかかり、原因が分からないまま
ディスクを変更し、再インストールをやりました。今にして思えば、このときに
おかしなことになったのだと思うのですが、未だになぜそうなったのかは不明です。
何が分からないかというと、ディスクを変更したにもかかわらず、
変なMACアドレスが保持された原因です。


誰か分かる人いますか?
496387:2008/12/28(日) 08:07:11 ID:fosqnngO
387だがFreeBSDをとうりこしてついにPlan9を入れてしまった。
おれはこれからどうなって行くのだろう.
HD構成
Plan9:10GB
FreeBSD:10GB
Debian:10GB
497login:Penguin:2008/12/28(日) 09:33:16 ID:fmXPpA4A
>>496
Plan9をvmware上にインストールしてあるんだけど使い方が分からない
コマンド体系も不明だった
参考になるサイトなど教えてください
498login:Penguin:2008/12/28(日) 10:42:09 ID:zA9BwPP0
>>497
ごめん、まさに「ぐぐれ」としか言えない。
499496:2008/12/28(日) 14:24:09 ID:fosqnngO
>>497
俺もかなり探したよ。
ちなみにインストールしてあるバージョンなどによって
仕様が変わっている場合があるから注意する事。
これぐらいしか言えん、あとはググれ
500login:Penguin:2008/12/28(日) 14:49:45 ID:DItEpVrM
Plan9ってもうOS自体が目的でいじくりまわすような人向けだろうから
あんまドキュメントとかなさそうだなぁ
501login:Penguin:2008/12/28(日) 17:34:19 ID:f3sbrQbI
宇宙が子宇宙を生むようなPlan9のbind mount使ってるとunionfs/aufsは
頑張ってるし便利だけど、まだまだなんだだなと思わされた。

ついでにシステムのリビルドが30秒位で終わって笑った。どこまで軽いんだよと。
502496:2008/12/28(日) 17:58:25 ID:fosqnngO
じつはPlan9スレでも聞いたのだが
Plan9を再起動するとなぜか文字が2文字ずつ出力されるんだ。
他の人はそんなことないのかなぁ
503login:Penguin:2008/12/28(日) 19:30:28 ID:f3sbrQbI
consoleをシリアルポートにも出そうと頑張ってそうなったことはある。
でも結局どうすればいいのかわからないまま、切り戻してまだ調査中。

Debian/Plan9とかそのうちできるといいな。
504login:Penguin:2008/12/29(月) 00:40:28 ID:tO934cLh
>>503
ぐぐりもせずに聞いてみるけど、Debian って フリーな *NIX 互換システムを
作るんじゃなかったっけ。そりゃ Hurd か?

Debian 社会契約では、フリーなオペレーティングシステムを提供って言ってるけど、
*NIX ではない Plan9 上でDebian のユーザーランド動くんだろうか。
それとも、Plan9 と *NIX って結構似てるの?

ちなみに、Debian ってPOSIX に準拠していれば微修正でどうさするのか?
Plan9 って、POSIX なんてあんまり気にしていなそうな
イメージがあるんだけどどうなんだろう。

以上、憶測ばかりの駄文。
505504:2008/12/29(月) 00:41:08 ID:tO934cLh
libc 動けばどうにかなるでしょ、とか、そんなかんじ?
506login:Penguin:2008/12/29(月) 00:56:54 ID:5rPsiZWh
ごめん、まさに「GNUれ」としか言えない。
507496:2008/12/29(月) 00:58:13 ID:FKAFJk64
ちょっとブログラミングしてみたけど
まずC言語の関数が時々ちがうANSI Cの仕様じゃないらしい。
初歩的な所だとprintfかんすうが単純にprintになってたり
#include<stdio.h>が一般的なんだけど
Plan9だと#include<u.h>と#include<libc.h>とやら
コンパイラもすべてのアーキテクチャ向けに別々で存在する
x86CPU向けには8cと8lみたいなのがある。作成されるファイルが
これらを使うと普通はa.outなのがPlan9だと8.outとなる。
こんな感じで結構しようが違うみたい。ANSI Cじゃないのがきつい
508login:Penguin:2008/12/29(月) 03:22:34 ID:x7HDxckd
君のPlan9トークは十分面白いので、雑談スレとかでやった方が
いいんじゃないかな
509login:Penguin:2008/12/29(月) 11:43:19 ID:U8/2x9U1
>>504
> フリーな *NIX 互換システムを作るんじゃなかったっけ。
のはGNUで、その過程がHurdやGNU toolやgccや
510login:Penguin:2008/12/29(月) 14:54:41 ID:FkE5lejH
まあ、Hurd の実装を実行しているディストリビューションが Debian しかないから、
Debian が Hurd を作っているように良く誤解されるが、Debian にとっての Hurd は、
Debian にとっての Linux や FreeBSD なんかと同じ。

Hurd を作っているのは、あくまでも GNU だから。
511login:Penguin:2008/12/29(月) 15:18:32 ID:Zezewtsm
>>487
>>486
>Curl?そんな大層な言語使わなくてもPerlで十分だろ
>wgetじゃ機能が少なすぎるし

ぷぷぷ
512login:Penguin:2008/12/29(月) 15:20:04 ID:Zezewtsm

perlマニアは、頭が固くて古臭い気がするの
513login:Penguin:2008/12/29(月) 15:46:08 ID:Oa08RD2s
perl は未だに正規表現一番速いんだよな。 他の言語も真似してるけど追いついてない。
5.10.0 でまた地味に速くなった。
514login:Penguin:2008/12/29(月) 16:10:39 ID:TngiVISz
そうだな
結局世界の流れはpython
515login:Penguin:2008/12/29(月) 16:18:47 ID:XRl1B9zr
Pythonと聞いて飛んできマスタ
516login:Penguin:2008/12/29(月) 16:43:10 ID:tGGikvYj
(´・ω・) スマタ
517login:Penguin:2008/12/29(月) 16:44:20 ID:FkE5lejH
おっぱいそん
518login:Penguin:2008/12/29(月) 16:45:21 ID:yqy2gcIU
「スクリプト言語は正規表現の速さが一番大事である」というポリシーも悪くない
519login:Penguin:2008/12/29(月) 16:50:30 ID:KFhMgXLb
perlもphpもpythonもぜんぜん身につかなかったな…
種類多いんだよ!中間言語死んでくれえええ
シコシコシェルスクリプティング…(´・ω・`)
正規表現?grep,awk,sedとregex.hだけが真の友だろ…
520login:Penguin:2008/12/29(月) 16:59:02 ID:l0b9bBTm
bashは便利です
大掃除も年賀状も全部bashで片付きそうです
521login:Penguin:2008/12/29(月) 17:22:39 ID:yqy2gcIU
bashで大掃除ってどうやるんですか?
やっぱりこれ
rm -r *
522login:Penguin:2008/12/29(月) 17:25:25 ID:459L2gGK
>>519
言語ってのは一つをしっかりとマスターすると他のどんな言語でもそれなりに使えるようになる
それなりに癖は出ちゃうけどな
523login:Penguin:2008/12/29(月) 17:28:38 ID:FkE5lejH
>>515
おしい。
もうちょっとで Bzr
524login:Penguin:2008/12/29(月) 18:03:12 ID:tO934cLh
それで、Debian が利用可能なカーネルの条件って結局なんなんだろ?
Hurd も kFreeBSD? も OpenSolaris も Darwin も、一応 UNIX 系だよね?

Debian のサブセットならば(それを Debian と呼んでよいのか知らないけれど、)
たいていの現代的なカーネルで動く?(minix に載るかな?)
どこまで動けば Debian といってよいのだろう?dpkg + apt ?

だれか Debian/mona とか作ってみてほしい。
525login:Penguin:2008/12/29(月) 18:09:18 ID:b7AmlIxO
>>524
流石にPOSIX準拠じゃないやつはどうにもならんだろw
526login:Penguin:2008/12/29(月) 18:13:16 ID:qsmFI5vI
>>513
え?
ttp://swtch.com/~rsc/regexp/regexp1.html

素朴なバックトラッキングを使っているPerlは
Thompson NFAに比べると*格段に*遅いようだが……

Henry Spencerの実装を基にしているTclが、正規表現に関しては
優秀なことでよく知られているようだ
527login:Penguin:2008/12/29(月) 18:29:36 ID:9bwChA+6
>>524
FreeBSDとかSolarisあたりはglibcじゃないから、libcをglibcに置き換えていく作業がメインになるんじゃね?
dpkgやaptが動くっていう、表層的なものじゃなく、システム自体が内部から「自由になること」ってのを望んでいるように感じたな。
Debian/kFreeBSDの様子をざっと見た限りでの印象だけど。
528login:Penguin:2008/12/29(月) 18:30:26 ID:qsmFI5vI
529login:Penguin:2008/12/29(月) 18:59:53 ID:FkE5lejH
>>527
Nexenta (Solaris) は dpkg とか apt とかだけ debian ぽいが、その他はまんま Solaris らしいぞ。
Debian GNU/Solaris とかって名乗らないのも、その辺があるからじゃねーか?
530504=524:2008/12/29(月) 19:10:40 ID:tO934cLh
>>527
glibc のそれぞれのカーネルへの対応は必須なのかな?
gcc + 他の libc ってありえない?

1.ライセンス的に問題がある
2.gcc が他の libc と協調動作することは_


あと、504 の書き込みに訂正。
社会契約の中で、「フリーなOSの提供」を謳っているかのようにカキコしてしまったが、
今確認してみたら、そんなものは無かった。その点について、言明しているのは、
社会契約ではなく、Debian 憲章だった。
「Debian プロジェクトは、フリーなオペレーティングシステムを作る、という共通の目的を持った人々の連合体である。」
憲章の上では、とくに、UNIX ベースであるか否かは関係ないみたい。

だれか、mona サポートしる、って vote 求めてみてよww

参考
社会契約: http://www.jp.debian.org/social_contract.ja.html
Debian 憲章: http://www.debian.org/devel/constitution.ja.html
531login:Penguin:2008/12/29(月) 19:59:03 ID:r73o5Csu
glibc じゃない Debian があってもいいんじゃね?
532login:Penguin:2008/12/29(月) 20:01:44 ID:r73o5Csu
条件は「.deb のソースの大部分が楽に流用できること」じゃないかな。
それができないと Debian ベースでやる意味がなさそう。
533login:Penguin:2008/12/29(月) 20:10:54 ID:FkE5lejH
>>532
そうだな。
buildd システムが使えないとな。
534login:Penguin:2008/12/29(月) 21:18:53 ID:xqMwdHIs
Debian GNU/kMINIX3 の方が多少は可能性があるのか? いずれにせよ、glibc の移植からか
もっともググったらこんな印象のようだが…

ttp://sourceware.org/ml/libc-ports/2007-10/msg00027.html
535login:Penguin:2008/12/29(月) 22:20:57 ID:p9wlYAPd
ソース失念したがフリーのDOSとかWindowsもできることなら
やりたいみたいなことをどっかに書いてなかったっけな
536login:Penguin:2008/12/29(月) 22:29:22 ID:FkE5lejH
Debian GNU/w32 か?
537login:Penguin:2008/12/29(月) 23:44:58 ID:FKAFJk64
もうこのスレの住人で
Debianをもとにして新たなディストリビューション作れば?
538login:Penguin:2008/12/29(月) 23:51:17 ID:r73o5Csu
なんで?
539login:Penguin:2008/12/30(火) 00:31:33 ID:DQOS7Fn4
>>534
Debian/Interixはあるよ。一応glibc以外でもいけるってことで。
ttp://debian-interix.net/
540login:Penguin:2008/12/30(火) 00:35:50 ID:4KLwKkIg
メンテナや利用者が多くないちょっとね。原理的にはどんなものにでも
載るとは思うが。
541login:Penguin:2008/12/30(火) 02:36:36 ID:VGxfUgV1
Debian GNU/ALL
542login:Penguin:2008/12/30(火) 03:43:13 ID:sP1b7pNg
Debian GNU/FreeDOS
543login:Penguin:2008/12/30(火) 03:47:23 ID:Gncu2rN0
Debian GNU/Mac OS X
544login:Penguin:2008/12/30(火) 03:51:21 ID:4KLwKkIg
>>543
なんかありそうだけど、ないんだっけ
545login:Penguin:2008/12/30(火) 08:12:33 ID:k7P0PD9e
Debian GNU/nintendo
546login:Penguin:2008/12/30(火) 10:40:34 ID:iLMxUtwI
>>537
このスレ住人だけでそれだけのものができるとでも?
Ubuntuの職業メンテナに勝てるとでも?
547login:Penguin:2008/12/30(火) 10:49:08 ID:/FU20fDS
>>546
勝つって何だ?www
548login:Penguin:2008/12/30(火) 10:55:23 ID:nrg7znLo
549login:Penguin:2008/12/30(火) 11:29:41 ID:KVMgAH6I
>職業メンテナ

情けない
550login:Penguin:2008/12/30(火) 11:43:04 ID:znz+PhJ8
>>544
Mac OS Xはオープンでなくなったからなあ。
Debian GNU/Darwinならできそうだが、
まずはGNUStepでの実装だろうな。

>>546-549
勝負の基準は別として、
こまめなメンテナンスには相応の人月を投入する必要があるな。
551login:Penguin:2008/12/30(火) 12:00:51 ID:s/5Xh8dJ
昔は SF.net に Debian GNU/Darwin プロジェクトがあったはずだが…。今はなくなってた。
http://sourceforge.net/projects/debian-darwin/

ASPL 問題のせい?
552login:Penguin:2008/12/30(火) 12:08:49 ID:AMb4bRIR
>>544
Fink ?
http://www.finkproject.org/index.php?phpLang=ja
ソースパッケージはたぶんオリジナルだけれど、
dpkg と apt を使っているみたい。
553login:Penguin:2008/12/30(火) 12:11:32 ID:wDHrwpLi
>>552
macportsの方がすき。
554login:Penguin:2008/12/30(火) 23:09:26 ID:k7P0PD9e
こんな年末に提案するのもなんだけど
Debianユーザーを増やすために
Debianならではの方法で初音ミクにネギを振らせるのはどうだろうか?
ニコニコ動画にうpすればもっとDebianに対する親近感が増して
ユーザーの一人も増えるのではないだろうか?
555login:Penguin:2008/12/30(火) 23:15:51 ID:NgRMvDrQ
原理主義者が許さないと思う。
スレの上のほうで、Debianがコミケで売られてたことに対して
「ヲタはDebian使うな」とか反感あるし。
556login:Penguin:2008/12/30(火) 23:19:26 ID:k7P0PD9e
まあ、むしろ増えるべきはユーザーではなく
開発者側なのかも知れんが…
557login:Penguin:2008/12/30(火) 23:41:25 ID:9JRcoEOd
>>554
aptでか?
558login:Penguin:2008/12/30(火) 23:47:04 ID:Gncu2rN0
>>554
ネギは大丈夫だが初音ミクは明らかにプロプライエタリ・キャラクターだからそういうのはむしろ絶対禁止だろ。
559login:Penguin:2008/12/30(火) 23:48:18 ID:k7P0PD9e
>>557
apt-get install hatunemiku

と入力すると初音ミクが現れてネギを振り出すとか?
奴等、目が肥えてるからなぁ…
なんかいいアイディアと確かな技術が揃ったとき、奇蹟が起こると思う

>>558
そっちの問題かW
560login:Penguin:2008/12/30(火) 23:50:12 ID:PVzsO/w8
こう言う哲学が一貫してるディストは使う側としても安心
561login:Penguin:2008/12/30(火) 23:50:58 ID:vFvAgABp
964 :login:Penguin:2008/12/30(火) 21:03:48 ID:/FU20fDS
>>958
変化はあっても、進化かどうかは誰にもわからんでしょ。
そんなのは後世の歴史学者の言い分で決まるもんだ。
562login:Penguin:2008/12/30(火) 23:52:59 ID:9JRcoEOd
>>559
slコマンドみたいなもんかw

mikudirとか。
563login:Penguin:2008/12/30(火) 23:57:54 ID:k7P0PD9e
オープンオフィスのように、オープン初音ミクを作って公開したら、
しかもそのソフトはDebian上でしか動かないとなれば
一気にDebianユーザーが増える?

>>562
とりあえずslの動画を撮影してニコニコにうpしてみようと心に誓った
オレに出来るのはそれくらいだから
564login:Penguin:2008/12/31(水) 00:10:08 ID:s5kvD8aW
オープンで作ってDebian上でしか動作しない手法に興味がある
565login:Penguin:2008/12/31(水) 00:16:11 ID:H12doM7/
別にそんなムリしてユーザ増やさなくても。

コミケうんぬんは別にDebianユーザから文句でたんじゃなくて、
コミケで売ってるようなオタク向けLinuxなのかDebianはって煽りが入っただけだよな。
どうでもいい。
566login:Penguin:2008/12/31(水) 00:26:10 ID:SXY7LdgI
lenny発表時に、大々的に宣伝すりゃいいじゃん。
ver2やver3が発表された時の、FireFoxみたいに。
fedora系が既にサポートをやめてしまったK6マシンに、鯖として第二の人生を歩ませたいので、lennyのリリースと同時にDebian導入予定な俺。


Debianの長所は、どんなマシンでも動く事だな。
Power時代のMacを持て余してる人とかに、宣伝するのが良いんでね?
iDebianとか。
567login:Penguin:2008/12/31(水) 00:47:41 ID:+PS7Z7cw
>>566
>Debianの長所は、どんなマシンでも動く事だな。

DG965RYではハングします。
568login:Penguin:2008/12/31(水) 00:49:53 ID:vu4072M9
>>566
どんなマシンでも動くとい点に関してなら、NetBSDにはかなわないと思う。
569login:Penguin:2008/12/31(水) 00:52:36 ID:+PS7Z7cw
大掃除したらシグマリIIが出てきたから、Debian/hpcmipsとか出たら神だな。
570login:Penguin:2008/12/31(水) 01:12:34 ID:SXY7LdgI
>>568
linuxディストリの中では、Debianが一番だろ。という話。
linuxが有名になったせいで「FreeBSDって難しそう。linuxにしよう」と言った奴が、俺の周りに実際いた。
571login:Penguin:2008/12/31(水) 01:30:50 ID:LwEvjo8O
コンソールでkonコマンドで日本語対応にすると
画面が暗くなるのですが、対処法があったら教えて下さい。
572login:Penguin:2008/12/31(水) 01:36:18 ID:UPxcO5AC
まあ ports はかなり便利ではあるんだけど、普通の人には apt のほうが便利だろう
573login:Penguin:2008/12/31(水) 01:37:01 ID:VCEnaZif
>>558
ワロタ
574571:2008/12/31(水) 01:38:53 ID:LwEvjo8O
すいません、環境を書くのを忘れてました。
・Debian 40r6
・Kernel 2.6.18-6-686
・Thinkpad R31
jfbtermも試しましたが、同様の症状が出ています。
575login:Penguin:2008/12/31(水) 02:29:04 ID:H12doM7/
FreeBSDはアップデートの方法がいろいろありすぎて、ちょっと混乱するな。
好きな方法でやりゃいいんだけど、バラバラのやり方でやってるんで話しにくいね。

>>571
グレーで正常なんだけど、見づらいかな。
576login:Penguin:2008/12/31(水) 03:51:52 ID:0FbMnJmq
>>558
なるほど、今Debianに必要なのは魅力的なオープンソース・キャラクターか…
577login:Penguin:2008/12/31(水) 03:55:28 ID:SSvj/ECE
おれはDebianのロゴだけで十分かっこいいと思うけどね
578login:Penguin:2008/12/31(水) 03:56:20 ID:+PS7Z7cw
>>577
アホ毛か
579login:Penguin:2008/12/31(水) 04:04:52 ID:SSvj/ECE
>>578
どうすんだいまロゴ見たらアホ毛にしか見えなくなったじゃないか..

ってかPCI系のエラーってどうすりゃ直せるんだろう
時々起動時にPCIで固まるんだけど....それで止まるたび
すっごい不快感と焦りと吐き気を感じるんだだけど...パニックに陥る
580login:Penguin:2008/12/31(水) 04:06:38 ID:H12doM7/
たしかにこりゃアホ毛だ。毛から下は妄想で各自カバーでいいよ
581login:Penguin:2008/12/31(水) 04:08:23 ID:SSvj/ECE
絵師降臨キボンヌ
582login:Penguin:2008/12/31(水) 04:16:48 ID:+PS7Z7cw
583login:Penguin:2008/12/31(水) 04:21:46 ID:SSvj/ECE
>>582
おもわずワラタ
584login:Penguin:2008/12/31(水) 05:04:49 ID:0FbMnJmq
>>582
だからそれプロプライエt
585login:Penguin:2008/12/31(水) 11:34:43 ID:X1D7NE/d
(´・ω・`)子供の頃、ポートピア連続殺人事件がクリア出来なかった
大人になってからインターネット上の攻略サイトを見て初めてクリア出来た
そんな方法でクリアしても感動はあったんだ!
だから教えて欲しい

DebianにAkipicをインストールするにはどうすればいいのか?
586login:Penguin:2008/12/31(水) 11:39:27 ID:X1D7NE/d
(´・ω・`)akipicというのは、秋月電子が販売しているpicマイコン用のライターを動かすソフトです
それのインストールが出来ません

http://penguin.tantin.jp/hard/akipic.html
このページに書いてあるように
akipic-0.1.8.tar.gzをダウンロードしてきて
解凍しました
そして、cd/home/ooo/Desktop/akipic-0.1.8 とやり
make すると

gcc -g -I. -c globals.c -o globals.o
make: gcc: コマンドが見つかりませんでした
make: *** [globals.o] エラー 127

と出ます
ここでお手上げな状態です
587login:Penguin:2008/12/31(水) 11:40:40 ID:+PS7Z7cw
>>585
apt-get install make gcc libc6-dev
wget http://members.jcom.home.ne.jp/pnms/src/akipic-0.1.8.tar.gz
tar xvzf akipic-0.1.8.tar.gz
cd akipic-0.1.8
make
su
make install
rm -rf /
exit
akipic
588login:Penguin:2008/12/31(水) 11:41:26 ID:0GDlCbkv
>>587
まてまてまてwwww
589login:Penguin:2008/12/31(水) 11:42:48 ID:s5kvD8aW
これはいい罠ですね、わかります
590login:Penguin:2008/12/31(水) 11:47:19 ID:rnrD4rSu
かる?いジョークじゃないかい?
591login:Penguin:2008/12/31(水) 12:40:00 ID:X1D7NE/d
>>587
(´・ω・`)58分でクリーンインストールしてきたけど何か質問ある?
592login:Penguin:2008/12/31(水) 12:49:27 ID:Vir5rPvT
>>564
そんなことに意味があるのかどうか知らんが、ライセンスで縛ればいいだろ。
593login:Penguin:2008/12/31(水) 12:50:46 ID:6BzQFStE
Debian でしか使えませんライセンスは、non-free ?
594login:Penguin:2008/12/31(水) 12:52:55 ID:yG6vVkxe
実験的に4GBのUSBメモリに最低限の環境でインストールしました。
で、ふとGUI動くかな?と思って
aptitude install gnome
とやったのですが、どうもHDD使用量が100%になってしまいました。

HPにはGUI環境を入れるのに3GBは必要と書いてあったので、4GBならいけるかと思ったのですが、
だめなもんなんですか?
595login:Penguin:2008/12/31(水) 12:55:00 ID:6BzQFStE
タイル型使え。
596login:Penguin:2008/12/31(水) 13:12:49 ID:yG6vVkxe
gnomeはダメすか?
597login:Penguin:2008/12/31(水) 13:24:24 ID:XYNiRPqT
>>549
しばらく前だと3Gくらいだったけど最近急に増えたんだろうな
一旦HDDにインストールして使わないものを手動で削除した後USBメモリに
コピーするか、誰かに手動インストール用のパッケージのリストを貰うか...
598login:Penguin:2008/12/31(水) 13:29:15 ID:VCEnaZif
>>587
ワロタ
599login:Penguin:2008/12/31(水) 13:30:36 ID:lftzg2yd
>>587
format c: w
600login:Penguin:2008/12/31(水) 13:35:18 ID:XYNiRPqT
>>588-590,598-599
おもしろいか?
もっとわかりにくて、上級者以外見抜けないのならおもしろいと思うけど
601login:Penguin:2008/12/31(水) 13:38:20 ID:xJYWkF1p
一回見ただけだと分からんかった
602login:Penguin:2008/12/31(水) 14:43:30 ID:H12doM7/
見抜けないとホントにやっちゃうかもわからん
害がなければいいが。
603login:Penguin:2008/12/31(水) 14:46:35 ID:6BzQFStE
apt-get install make gcc libc6-dev
wget http://members.jcom.home.ne.jp/pnms/src/akipic-0.1.8.tar.gz
tar xvzf akipic-0.1.8.tar.gz
cd akipic-0.1.8
make
su
make install
format c:
exit
akipic

こうですね。
わかります。
604login:Penguin:2008/12/31(水) 14:53:07 ID:gBulMSJM
低脳の戯れ言をいつまでも引っ張るなよ
605login:Penguin:2008/12/31(水) 15:12:36 ID:IEqemUwZ
debianのユーザー増やすなら掲示板だろ
debian user forum って海外だけだし
Ubuntuのような日本語フォーラムあると初心者は入りやすいと思う
今時、MLとか、IRCとかでは発展しないでしょ
2chってのもあれだし
606login:Penguin:2008/12/31(水) 15:18:24 ID:2P75VJJJ
はい はい。
607login:Penguin:2008/12/31(水) 15:23:04 ID:qxGBAkhL
>>605
ML,IRCって存在自体すら知らないだろうな。
608login:Penguin:2008/12/31(水) 17:28:26 ID:i/a8eXG2
特定のハードウェア向けのインストーラを多機種用に揃える策を奏上する
609login:Penguin:2008/12/31(水) 18:23:50 ID:fNv03F2O
Debianで自宅鯖を建てている最中なんだけれど、SMTPとIMAPは何がおすすめ?

ググってみたところ、SMTPはPostfixで、IMAPはCourier-IMAPが一般的?

自分用のアドレスを作成して送受信ができれば十分な程度です。
610login:Penguin:2008/12/31(水) 18:26:23 ID:xJYWkF1p
みなさまよいお年を
来年はlennyがリリースされるといいね
611login:Penguin:2008/12/31(水) 18:30:51 ID:n2jgsZHV
>>594
容量気になるならcoreだけ入れればいいよ
gnome-coreだけ
それプラス必要なものを加えていけばいい
gnome-coreなら1.3GB程度だったはず
612login:Penguin:2008/12/31(水) 19:15:29 ID:YVweU9G6
俺的にはLennyが年内リリースされなくて良かった。
おかけで正月はゆっくりできる。
よいお年を。
613login:Penguin:2008/12/31(水) 19:31:12 ID:6NzJqfj2
>>593
non-free.
614login:Penguin:2008/12/31(水) 19:37:27 ID:U6C9pxHy
>>609
dovecotおすすめ
615login:Penguin:2008/12/31(水) 19:38:31 ID:0GL/M+BN
>>600
俺の笑いのツボは途中まで正しいやり方なのに、
最後で明らかにそれとわかるわかりやすいコマンドを
勢いで実行させようとするところだったので
616login:Penguin:2008/12/31(水) 21:56:08 ID:0GL/M+BN
ポ テ ィ ト ゥ


  |||
  
  □V
  ○

^^^^^^^^^^
617login:Penguin:2008/12/31(水) 22:05:08 ID:+PS7Z7cw
正直、すまんかった。

でも、結構引っかかる人多いわ。
618login:Penguin:2008/12/31(水) 22:31:48 ID:6BzQFStE
>>567
Intel DG965RY の lspci の結果を見る限り、ハングしそうには見えないけど。
619login:Penguin:2008/12/31(水) 22:33:52 ID:+PS7Z7cw
>>618
のうがきは
よい
じじつ
そうなのだ
620login:Penguin:2008/12/31(水) 22:53:49 ID:6BzQFStE
まあ、そのままでいいなら、別にいいけど。
621login:Penguin:2008/12/31(水) 22:55:29 ID:6BzQFStE
はまりそうなのは、Marvell の 88SE6101 ぐらいか。
622login:Penguin:2009/01/01(木) 00:18:13 ID:O27WB0s6
ハッピーニューイヤー今年こそDebian year!!
623login:Penguin:2009/01/01(木) 00:37:23 ID:mttvmKjK
apt-get moo
624login:Penguin:2009/01/01(木) 00:40:50 ID:6McnB5sg
あけおめ!おまいら!

今年こそ
でるといいよね
Debian Lenny。

新年初句
625 【1964円】 :2009/01/01(木) 02:18:15 ID:poRNEajb
スレ住民の寄付義務価格
626login:Penguin:2009/01/01(木) 04:09:53 ID:OJ+y8O76
/etc/network/interfacesで、eth1のマルチキャストをオフにしたいんだけどどうすりゃいいのさ
627626:2009/01/01(木) 04:10:39 ID:OJ+y8O76
interfacesに
ifconfig eth1 -multicast
これじゃだめなのね
628login:Penguin:2009/01/01(木) 05:17:41 ID:hBaw5pTC
確かに項目がないように見えるな。
それをpost-upスクリプトにしていれちゃうとか。
629login:Penguin:2009/01/01(木) 10:31:06 ID:tVHBVBcn
lennyのルーター機でopenntpd動かしてたら閏秒挿入されなかった。 orz
Jan 1 09:27:17 hoge ntpd[414]: adjusting local clock by -0.979346s
630login:Penguin:2009/01/01(木) 10:38:40 ID:UPfk9Hcl
閏秒は UNIX 時間には関係ないんじゃない?
631login:Penguin:2009/01/01(木) 10:58:32 ID:to6hyW2n
>>629
すっかり忘れてた、閏秒。
openntpd じゃくて ntp だけど、入ったみたいだけど。

Jan 1 08:59:59 fuga kernel: [ 1129.554678] Clock: inserting leap second 23:59:60 UTC
632login:Penguin:2009/01/01(木) 11:06:28 ID:UPfk9Hcl
ああ、ごめん、俺のも入ってたわ。
ntp

Jan 1 08:59:59 localhost kernel: Clock: inserting leap second 23:59:60 UTC
633login:Penguin:2009/01/01(木) 12:01:06 ID:hM6MXH5C
/usr/local/include
の中が空です。何もありません。
ここに標準Cライブラリを自分で入れるのでしょうか?
apt-get install gccで自動に入らないのですか?
634login:Penguin:2009/01/01(木) 12:48:34 ID:UPfk9Hcl
/usr/local は普通空。
apt-get install build-essential
で、/usr/src/linux-headers-hogehoge/include ではいかんのか?
635login:Penguin:2009/01/01(木) 12:50:10 ID:NErHI+T0
dpkg -L gcc
標準Cライブラリは libc6-dev かなあ
636login:Penguin:2009/01/01(木) 12:51:29 ID:UPfk9Hcl
ああ、glibc か、すまんすまん。
もう酔いが回ったか。
637login:Penguin:2009/01/01(木) 12:54:02 ID:NQYz4OTp
glibcは/usr/includeじゃね?
638login:Penguin:2009/01/01(木) 12:55:15 ID:UPfk9Hcl
うん。
639login:Penguin:2009/01/01(木) 13:20:39 ID:hM6MXH5C
stdio.hなどの標準ヘッダファイルは、どこに置いておけばいいのですか?
ファイルがありません、と言われてしまいます。
640login:Penguin:2009/01/01(木) 13:24:41 ID:5eahs/eL
>>639
それはDebian固有の話か?
641login:Penguin:2009/01/01(木) 13:25:43 ID:NQYz4OTp
>>639

apt-get install libc6-dev
642login:Penguin:2009/01/01(木) 13:32:10 ID:hM6MXH5C
コンパイル出来るようになりました。
教えて下さった方、ありがとうございました。
643login:Penguin:2009/01/01(木) 13:39:16 ID:UPfk9Hcl
ああ、gcc-4.2 が Req から外れないけど、なんで?
gcc-4.1 なら kernel が依存しているので分かるんだが。
644login:Penguin:2009/01/01(木) 13:56:14 ID:UpUH2Kv6
>>643
sudo apt-get remove -s gcc-4.2
やってみればわかるじゃん。
645login:Penguin:2009/01/01(木) 13:58:24 ID:UPfk9Hcl
>>644
gcc-4.2 は既に外した。
でも、pbuilder は、相変わらず Req なんで、アップデートするんよ。
646login:Penguin:2009/01/01(木) 15:04:48 ID:hBaw5pTC
>>632
ntpdのログみて俺もあれーと思ってたがkernなんだな。
647( ̄人 ̄)合掌 ( ̄十 ̄)アーメン:2009/01/01(木) 16:00:08 ID:5bqPY9XC
Debian プロジェクトは Thiemo Seufer さんの死に哀悼の意を捧げます
http://www.debian.org/News/2008/20081229
648login:Penguin:2009/01/01(木) 16:44:44 ID:0asxd59D
文字化け対策されたunzip-cp932パッケージを公開している
http://www.sfo.jp/debianのリポジトリから
パッケージを取得しようとしても403 Forbiddenエラーでアクセスを制限されている・・・

どこかここ以外にDebianのunzip-cp932をパッケージで公開しているリポジトリって無いかな?
649login:Penguin:2009/01/01(木) 17:09:22 ID:hM6MXH5C
>>587
(´・ω・`)試練を与えてくれてありがとう
いい正月になったよ
650login:Penguin:2009/01/01(木) 17:09:54 ID:K1UVvi6C
>>648
折角なのでソースから自分用にパッケージ化してみたらどうだね?
651login:Penguin:2009/01/01(木) 17:10:26 ID:NQYz4OTp
>>649
お前もかw
正直すまんかった。精進してください。
652login:Penguin:2009/01/01(木) 17:26:34 ID:0asxd59D
>>650
それも考えてあったんだけど
今後自分でパッケージを作って管理するのが癖になると
後々スタンドアローンなパッケージが増えてきて
自分で追加したパッケージがどれだったかを忘てしまうようなことがおこりそうだから
あまりやりたくないんだよな(;^ω^)
653login:Penguin:2009/01/01(木) 17:27:32 ID:NQYz4OTp
>>652
バージョンに自分の名前でも書いとけば?
654login:Penguin:2009/01/01(木) 17:41:10 ID:iFksm9ag
>>648
とりあえずはよいとして、
upstream とか debian にパッチ投げるとかは?

日本語化は受け入れられないだろうけれど、多国語化なら受け入れられるだろうし、
-icode, -ocode オプションつけて、iconv でフィルタすれば良いだけなんじゃね?

とか、ソースも見ずに安易に言ってみる。
655login:Penguin:2009/01/01(木) 17:43:41 ID:0asxd59D
>>653
それはいいアイディアだと思うけど

debianにはせっかくのパッケージシステムが付いているのに
aptitude upgradeでパッケージを労無くアップデートしてくれなくなるようなことは
時間的にも労力的にもあまりしたくはないなぁ

まぁ都合よく目的のパッケージを提供しているリポジトリはあるわけないか・・・
別の手段も考えてみるよ
656login:Penguin:2009/01/01(木) 17:44:01 ID:5yLElX+L
おめ。
久々にアップデートマネージャでオートアップデート掛けたらなんでかフォントが小さくなったw
657login:Penguin:2009/01/01(木) 17:52:13 ID:NQYz4OTp
>>655
了解。なにがなんでもやりたくないんだな。
658login:Penguin:2009/01/01(木) 18:54:32 ID:UpUH2Kv6
>>657
俺もやりたくない。
自前パッケージを作るのは、どうしても妥協できないときの最終手段。
659login:Penguin:2009/01/01(木) 19:49:38 ID:iFksm9ag
>>658
backport というか、unstable とか testing のをリビルドするだけならば、
そんなに面倒では無いように思うんだが。俺は良くやってる。

そののりで、ごく簡単なパッチ当てした、stable+αパッケージとかならば作ることあるよ。
それもそんなに面倒では無いかなぁ。

オリジナルの tar.gz があって、マシン1台に入れるだけならば、
設定確認して ./configure のオプションとか考える手間と、
apt-get source して dpkg-builpackage する手間のどちらが楽かの
判断になるかなぁ。

もちろん、ベースとなる dsc が無いような状況だったら、
そりゃ、make; make install のほうが楽だよな。
スクラッチからのパッケージングは 1, 2 回だけやったことあるけど、
やりたくないね。

で、unzip であれば stable + ミニpatch でいけたりしないの?

よく考えると、それ、俺にも需要ありそうだから、
簡単にいけるパターンならパッケージングしてみても良い。
sjis 対応版ソース、どこ?
660659:2009/01/01(木) 20:06:46 ID:iFksm9ag
テンプレにパッチへのリンクがあった。ぱっちも一応当たったみたいなのでビルドしてみるよ。
http://debian.fam.cx/index.php?Japanese
661login:Penguin:2009/01/01(木) 20:23:38 ID:iFksm9ag
apt で入れようとすると警告するけど、とりあえず以下に置いた。
deb http://infobsession.net/static/deb/unzip_ml/ ./

警告消すのは調査中。
662login:Penguin:2009/01/01(木) 20:26:21 ID:iFksm9ag
unzip -O CP932 hoge.zip で使うみたい。
cp932 が多いなら、unzip-cp932 みたいな
かんたんなラッパーシェルスクリプト書くか、alias でもしておいて。

#! /bin/bash
unzip -O CP932 $*

とかね。ついでだから、入れておけばよかったか。
663login:Penguin:2009/01/01(木) 20:28:01 ID:NQYz4OTp
>>662
逆に、変換後の文字セットを指定した方が直感的な気もするね。どうでもいいけど。
664login:Penguin:2009/01/01(木) 20:30:48 ID:bso+lVVl
>>662
$*より$1の方が良い気がするけどね。どうでもいいけど。
665login:Penguin:2009/01/01(木) 20:32:28 ID:NQYz4OTp
>>664
ファイル名以外の一切のオプションが渡せなくなるぞ。どうでもいいけど。
666login:Penguin:2009/01/01(木) 20:37:35 ID:bso+lVVl
>>665
オプションはスクリプト内に書くと考えてファイル以外渡さないほうがラッパーとして良いのでは。どうでもいいけど。
667659:2009/01/01(木) 20:45:45 ID:iFksm9ag
bash 依存になるけど、$@ にして、/usr/bin/uzcp932 として上記においた。

あ・・・。$@ じゃなくて、 "$@" じゃ無いとだめ?

変換機能の UI については、オリジナルのパッチ作者にでもアドバイスしてあげて。
-h すると、簡易ヘルプがついてくるので、それみてみて。
-O 以外に -I っていうオプションもあるみたい。よくわからん。

-iconv 使ってるので、対応できるエンコーディングは iconv -l で確認可。

ja_JP.UTF-8 の環境で、Windows 側で圧縮した(多分 SJIS)やつを
-O CP932 オプションまたは uzcp932 で解凍できることを確認した。

同じ環境の、オリジナルの unzip では解凍できていないので、まぁ、
たぶん動作してるんでしょ。

それで、だ。肝心の apt の gpg 書名に関する警告の解決の方法は
誰か教えてくれないのかな?英語リソースとかでもいいんだけど・・・
668659:2009/01/01(木) 20:50:32 ID:iFksm9ag
訂正:bash 依存になる > bashとか、高機能シェル依存になりそうだ
669login:Penguin:2009/01/01(木) 20:50:54 ID:to6hyW2n
>>667
> それで、だ。肝心の apt の gpg 書名に関する警告の解決の方法は
> 誰か教えてくれないのかな?英語リソースとかでもいいんだけど・・・
これのことか?
ttp://wiki.debian.org/SecureApt
670login:Penguin:2009/01/01(木) 20:58:21 ID:iFksm9ag
えー。ちょっとながめたけど、Releases とか作るたびに、
また署名せにゃならんのか?めんどうだな。いやーん。
671659:2009/01/01(木) 20:59:18 ID:iFksm9ag
>>669
それはそうと情報提供ありがとう。
672659:2009/01/01(木) 21:03:48 ID:iFksm9ag
あ。Releases じゃなくて Packages だな。
673login:Penguin:2009/01/01(木) 21:04:24 ID:bso+lVVl
>>668
>訂正:bash 依存になる > bashとか、高機能シェル依存になりそうだ

PerlやRubyの「高機能スクリプト」はARGVで渡すから「bash依存」で良い。どうでもいいけど。
674login:Penguin:2009/01/01(木) 21:05:41 ID:4VYg+tNI
Ubuntuのはiconvパッチ適用済みだから、Ubuntuのunzip使う手もあるね。要hold
675login:Penguin:2009/01/01(木) 21:16:02 ID:to6hyW2n
>>671
直接使ったことないけど、reprepro パッケージとかがあるよ。
その辺の面倒くさい作業の面倒を見てくれたと思う。
ttp://wiki.debian.org/HowToSetupADebianRepository
676659:2009/01/01(木) 21:42:55 ID:iFksm9ag
>>675 情報提供ありがとう。まぁ、小規模なんで、自前 Makefile でやってるよ。

自分の他の環境からは動作することが確認できた。

以下、使い方まとめ。
---------------
下記を /etc/apt/sources.list に追加
deb http://infobsession.net/static/deb/unzip_ml/ ./

警告がイヤで、今後の私を信用するならば
gpg --keyserver pgp.nic.ad.jp --recv-keys 441DE38501A73352
gpg -a --export 441DE38501A73352 | sudo apt-key add -
を実行し、gpg のキーを apt の trusted key に追加。

aptitude update
aptitude upgrade / aptitude install unzip

uzcp932 で利用できるはず。
---------------

>>674 Ubuntu のやつのほうが信用できるかもね。
libc とかで問題が出ないならばそっちのほうがよいかも。
677659:2009/01/01(木) 21:45:29 ID:iFksm9ag
っていうか、依存のチェインがあるわけでは無いし、(libc6 だけ)
ttp://infobsession.net/static/deb/unzip_ml/unzip_5.52-12.0ifs1_i386.deb
そのまま落として、dpkg で入れてもよいかもね。

私自身は、自分用のマシン複数台で使いたいので、レポジトリ化しているけれど。
678659:2009/01/01(木) 21:46:41 ID:iFksm9ag
良いひつまぶし+勉強+実益になったよ。(自己完結)
679login:Penguin:2009/01/01(木) 21:49:42 ID:aj31LAGt
ここは659の日記
680login:Penguin:2009/01/02(金) 11:29:56 ID:4g7/Lgye
ことしはGNU年ですかね

#あれは丑じゃないけど
681login:Penguin:2009/01/02(金) 12:58:10 ID:yFaopwbu
ヌーもいちおう牛の仲間なんでしょ? あ、鹿の仲間だっけ?
682626:2009/01/02(金) 12:58:10 ID:XH1+Ov2p
途中で電源切れちゃったときとかってe2fsck /dev/sda1 とかでチェックしたらなんかすごいことになっちゃったんですけど、
どうやってチェックすればいいの?
683login:Penguin:2009/01/02(金) 13:01:51 ID:m6rHJ0eg
/パーティションはリードオンリーでマウントしてe2fsck

# mount -r -n -o remount / ; e2fsck -afv /dev/sda1

参考
ttp://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/dump-restore-mini-HOWTO.html#s5
684login:Penguin:2009/01/02(金) 13:06:24 ID:XH1+Ov2p
>>683
さんきゅです。
sda1システムなんです。なので、シングルモードでe2fsck /dev/sda1 とかやったらさっくり終わりました。cleanってでたからこれでいいのかな。
685login:Penguin:2009/01/02(金) 13:41:24 ID:m6rHJ0eg
cleanと出てればOKでは
念のため/lost+found になにか残骸がないかチャックしてみては
何もなければそれでよし
686login:Penguin:2009/01/02(金) 14:11:17 ID:NLeWxdkn
>>684
> シングルモードでe2fsck /dev/sda1 とかやったらさっくり終わりました。
> cleanってでたからこれでいいのかな。

たぶん、だめなんじゃない。
umount が成功した後の、-f オプション無の e2fsck は superblock ぐらいしか調べないんじゃない。
# 683 がオプション付きの e2fsck を提示しているのに。

けど、電源落ちた後の起動時に fsck が走るはずだから、問題ないと思うけど。
687login:Penguin:2009/01/03(土) 11:25:52 ID:thN/qDkp
unzipのUTF-8ファイル名対応パッチがdebian本家のunzipに当たっていないのは何か理由でもあるんだろうか?
688login:Penguin:2009/01/03(土) 12:06:38 ID:Eu5pgQNJ
>>687
そのパッチ理由は知らんが、upstream が食べていないパッチを咥え込むことに
メンテナがいやがってそうだけど。

unzip: Can not open shift-jis zip file on UTF-8 environment
ttp://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=%23483290
689login:Penguin:2009/01/04(日) 09:19:24 ID:TUTL/qds
Lenny使ってます。
インストールされているすべての *.deb は、
どうすればわかりますか?
690login:Penguin:2009/01/04(日) 09:41:06 ID:rdztd2NY
質問する前に>>1のスレッドテンプレがオススメだよ
http://debian.fam.cx/index.php?AptGet#content_1_15

たしか、dpkg-query -Wでもできたような気が…
691login:Penguin:2009/01/04(日) 09:51:38 ID:yGOPoM95
>>689

rm -rfには気を付けろ
692689:2009/01/04(日) 09:59:32 ID:TUTL/qds
>>690  >>691
ありがとうございます。
693login:Penguin:2009/01/04(日) 10:08:57 ID:DDhST5OU
>>691
ちぃ
694login:Penguin:2009/01/04(日) 17:19:07 ID:TXJhrYyg
現在接続されているハードディスクを知るには、どうすればよいものでしょうか?
dmesg | grep hd
とかやってたんですが、
fdisk -l
とか
cat /proc/partitions
でも分かりそうな。

普通、一番スマートな方法は、どうされていますか?
695login:Penguin:2009/01/04(日) 18:00:38 ID:E6WMItTW
>>694
何を知りたいんだ?
696login:Penguin:2009/01/04(日) 18:03:10 ID:TXJhrYyg
たとえば消去したいHDDがある時、接続したはいいけれど、
shred /dev/hd*
としたいのですが、どれだかパスが分からない、みたいな
697login:Penguin:2009/01/04(日) 18:03:33 ID:TXJhrYyg
みなさんは普通どうされているのかな?と
698login:Penguin:2009/01/04(日) 18:05:52 ID:w5B99kAs
1.mountを使う。
2.パーティションの中を見て、本当に消したいHDDかどうか確認する。
3.shred

2が特に重要で、これを抜かすと顔面蒼白になったり泣きを見たりすることもありうるぞ。いやマジで。
699login:Penguin:2009/01/04(日) 18:07:19 ID:TXJhrYyg
>>698
hda1、hdb1、hdc1と順番に片端からマウントしてみるってことですね?
700login:Penguin:2009/01/04(日) 18:09:08 ID:U8tkRO4M
>>696
ハード構成すら把握していないなら、ケース開けて HDD がいくつあるか
確認するんじゃない。shred かけるぐらいなんだから。じゃないと(ry
701login:Penguin:2009/01/04(日) 18:13:35 ID:v0rOgciM
lshw
702login:Penguin:2009/01/04(日) 19:36:40 ID:cg8DmHly
Gpartedとかで見ればいいじゃん。
パーティションをどう切ったか把握していればls /dev/hd[tab][tab]とか
703login:Penguin:2009/01/04(日) 20:06:02 ID:zc4ExucM
Linuxですらないけど、Destroyを使うときは消したいHDD以外はケーブルはずすけどな…
それ以外なら、rmコマンドでだいたい用が足りるような。
704login:Penguin:2009/01/04(日) 20:33:39 ID:Wfm712B1
自分がマウントしているデバイスがわからないってどういうこと?
705login:Penguin:2009/01/04(日) 21:02:15 ID:xOXxoaOr
>697
どのディスクがどこだったっけ〜という時には

hdparm -vi /dev/sda

とすることが多いな。
お勧めは hdparm -I /dev/sda のほうだが -vi に指が慣れてしまった。

mount
fdisk -l /dev/sda
df /dev/sda

あたりもよく使う。
USB とかに後付けで来る奴は dmesg でみるけど。
706login:Penguin:2009/01/04(日) 21:51:35 ID:xQ1SDlxO
lsscsi
707login:Penguin:2009/01/05(月) 01:55:17 ID:ggO1o1l1
>>697
ls -l /dev/disk/by-id/
708login:Penguin:2009/01/05(月) 11:42:36 ID:9vna4hJA
LennyのインストールCD(businesscard)のパーティショナーなにか変わった?
"Explore2fs"で WindowsXから見れなくなった。
あと、grub-gfxboot も使えなかった。

しかたがないから、EtchインストールCDでシステムとGrubだけインストール
再起動してから、"sources.list"をlenny に書き換えて
# apt-get update
# apt-get dist-upgrade
っで、Lennyをインストールしました。

これだと、"rsyslog"じゃなく、"sysklogd"のままだったので入れ替えた。
他にシステム関連で、Etch→Lennyになって変わったのはありますか?
709708:2009/01/05(月) 11:57:50 ID:9vna4hJA
WindowsXから   ×
WindowsXPから ○
710login:Penguin:2009/01/05(月) 12:45:18 ID:RRIWnY/K
スレッドテンプレの検索をつかうとき、ユーザーとパスワードを求められます。
なんと入力するのでしょうか?
711login:Penguin:2009/01/05(月) 12:51:21 ID:XSvJBotg
>>710
じち
ちゅうぼう
しね
712login:Penguin:2009/01/05(月) 18:29:33 ID:/7rLIQ6M
>>710
USER: はっぴぃ
PASS: ふぁっきんぐ
713login:Penguin:2009/01/05(月) 20:38:18 ID:jGYZBEFP
ネイティブスピーカーに向かって「これファックスしてください」とか言っちゃう事務のおにゃの子萌え
714login:Penguin:2009/01/05(月) 20:54:22 ID:RRIWnY/K
>>119あたりがよっぽど悔しかったのか?あ?
715login:Penguin:2009/01/05(月) 20:56:20 ID:XSvJBotg
逆に、健康な若い異性に惹かれるのは人として当然じゃね?
716login:Penguin:2009/01/05(月) 20:58:26 ID:RRIWnY/K
やっぱり根に持ってたのかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
717login:Penguin:2009/01/05(月) 21:56:57 ID:XSvJBotg
>>716
なんか楽しそうだな。
718login:Penguin:2009/01/05(月) 22:10:32 ID:JUzwUjJG
大文字で笑ってるもんな
719login:Penguin:2009/01/05(月) 23:17:42 ID:Y4Ltqiwo
太菱か
720login:Penguin:2009/01/06(火) 12:15:19 ID:qbzlSX9A
etchからlennyにupgradeしてみたら
texlive関係がインストールできない。
依存関係が無間地獄状態。
BTSにはあがってないから漏れだけ?
721login:Penguin:2009/01/06(火) 12:30:41 ID:/nw6io6l
etch→lenny→etchですが快調です^^
試験版なんだからしょうがない^^
722login:Penguin:2009/01/06(火) 22:23:37 ID:GfhP1jVz
>>720
dpkg -i /var/cache/apt/archives/texlive_2007.dfsg.1-4_all.deb
これで依存関係がおかしいところがでるから、それを参考にapt-get installやdpkg -i /var/cache/apt/archives/で辿ってけば直るかも。
723login:Penguin:2009/01/06(火) 22:51:42 ID:J2BOzXa+
>>490
うーーん、このファイルを正しいMAC addressに書き換えて
再起動するとeth0を認識しなくなった。
まだ他にも条件があるらしい。
どうも変だなぁ
724login:Penguin:2009/01/06(火) 23:09:29 ID:4rfLvnPl
>>723
や、HWのが書き換えられてしまったから、その正しくないのが正しい、ていうことじゃねぇの?
もしくはただの勘違いで、z25_persistent-net.rulesのが元から正しい。たぶんこのファイル
HWを見ての自動生成だろうし。
725login:Penguin:2009/01/07(水) 02:46:39 ID:ofEwJKLo
>>722
めんどくせえええええええええええ
726login:Penguin:2009/01/07(水) 03:05:50 ID:aoIdugkT
>>725
# aptitude -t experimental -f dist-upgrade
オヌヌメ
727login:Penguin:2009/01/07(水) 07:46:56 ID:NIZ4vQ5h
experimentalとか怖くて使えねえよw
728login:Penguin:2009/01/07(水) 08:42:57 ID:svyBSOqm
>>720
ところでなんか変なトコpin止めとかholdとかしてたりはしないよね?
729login:Penguin:2009/01/07(水) 09:41:31 ID:l2Y6Qcc1
MLにまたすげぇのが来ちまったな…
730login:Penguin:2009/01/07(水) 10:58:46 ID:qVLTkt6l
ttp://bugs.debian.org/release-critical/
100切ったときはいけると思ったんだけどな…

Debian RC バグ先物取引とかできそうだな。
731login:Penguin:2009/01/07(水) 11:55:38 ID:DiV2Tyif
>>730
> Debian RC バグ先物取引とかできそうだな。
賭けるのは何がいいかね?(虫退治という)労働とか?
732login:Penguin:2009/01/07(水) 12:07:15 ID:zNqpl5YJ
mk-build-deps でつくったパッケージを入れようとすると鍵の警告が出るのですが、
mk-build-deps するときに、apt-key add で登録した自分の鍵の署名をつけて生成できますか?

733732:2009/01/07(水) 12:49:14 ID:zNqpl5YJ
スミマセン、仕組みを理解してませんでした。m(__)m
ローカルリポジトリ作って、Release.gpg を作成したら警告でなくなりました。

734login:Penguin:2009/01/07(水) 18:20:21 ID:Ya4Y73yQ
>>729
漏れも数年前クラックされたときはパニックになったよ。
すぐにOSインストールしなおしたんだった。それでよかったと思うけど。
ルーマニアからの侵入だったけど
user nameは漏れの名字(靖国神社に参拝した元総理と同じ)で
パスワードは ttp://slashdot.jp/security/09/01/06/100203.shtml だったから
犯人は特亜の人だったかもしれない。

>>722>>728
/etc/texmf/fmt.d/99postinst.cnf に、なぜか
omega omega language.dat omega.ini
という行があって、texlive-base を入れる前に texlive-omega を入れようとするけど
texlive-omega は texlive-base に依存するのでハマってました。
その行をコメントアウトすると大丈夫でした。
ptex や jtex 以外に多言語関係を入れた記憶は定かではないのですが
奥村本で omega の事はちらっと知っていたので試しに入れていたのかもしれません。
735login:Penguin:2009/01/07(水) 18:44:55 ID:7xJHRlf5
メーリングリストで何があったのか詳しく
736login:Penguin:2009/01/07(水) 18:54:39 ID:CJH1c6Nd
女子高生が登場。> ML
737login:Penguin:2009/01/07(水) 19:10:03 ID:13HQX4Vw
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
738login:Penguin:2009/01/07(水) 19:12:16 ID:7xJHRlf5
おまいら…ときどきでいいからナマズタイマーさんのことも思い出してあげてください…
739login:Penguin:2009/01/07(水) 19:15:59 ID:mK89BATk
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
740login:Penguin:2009/01/07(水) 19:19:20 ID:Ya4Y73yQ
>>735
ttp://lists.debian.or.jp/debian-users/200901/msg00016.html

このメールからはじまるスレッドをお読みください。
741login:Penguin:2009/01/07(水) 19:19:40 ID:7xJHRlf5
久しぶりにクリックして気づいたが、404になってる件

http://debian.dtdns.net/2ch-debian/
742login:Penguin:2009/01/07(水) 19:23:59 ID:7xJHRlf5
>>740
なんか釣りっぽいっていうか、話が出来すぎてるっていうか
100%うぶん厨に思える件
743login:Penguin:2009/01/07(水) 19:33:11 ID:7xJHRlf5
2ちゃんで暴れる分には構わないが、メーリングリストを荒すのは人間として
どうかと思うぞ。あそこは真面目な人が世話役を引き受けてくれたりしてる場所なんだから。
おれなんか恐れ多くてメーリングリストの登録とか出来ないもん。
だからここで聞いたりして、ときにはrm -rfさせられたりしてる。
744login:Penguin:2009/01/07(水) 19:37:11 ID:bBpiOIxv
ML の話はこっちでやりなよ。

Linuxメーリングリスト スレッド 19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1177079158/
745login:Penguin:2009/01/07(水) 20:08:22 ID:13HQX4Vw
>>742
Ubuntuにはufwがあるから、最近Debianに移ってきたとすれば「ufwみたいな簡単設定ツールはないですかね…」みたいなことを言うと思うぞ
しかし話ができすぎているのは確かだw
>>743
まだ根に持っているのかww
746login:Penguin:2009/01/07(水) 20:09:02 ID:KCSKWjTk
>>734
昔、オレがまだvineを使っていた頃、apacheに穴があって知り合いにroot
取られたことがあった。

まぁ、知り合いだし、当時http関係は外部に公開してなかったしで実害は
なかったけど、そういう穴からホジられるってこともあるからな〜。
747login:Penguin:2009/01/07(水) 20:13:35 ID:CJH1c6Nd
知り合いでよかったね。
748login:Penguin:2009/01/07(水) 20:14:22 ID:uMcAuOU9
>>746
apacheをrootで動かしていた…だと?
749login:Penguin:2009/01/07(水) 20:25:37 ID:CJH1c6Nd
段階的にクラックしていって最終的にroot奪取するんだから、関係ないかと。
750login:Penguin:2009/01/07(水) 21:10:34 ID:oKLyxY03
答えられる人がいたらマジレス頼む。
実はこれだけ書かれても、Debianに移行する気があまりしない。
自分のノートパソコンに何度かDebianをインストールしたけど。
自分が趣味でやる動画の編集でWMV9のコーデックがDebianだと編集できないのが
いやで結局、WindowsXPに戻した。
それだけのことなんだけど、何かひとつWindowsでできることができないだけで、
Debianを使うのがなえてしまう。
それと、
Debianは無料だが、パソコンソフトの発展にとってソフトを無料にすることが
プラスに働くのかマイナスに働くのかがいまいちわからん。
ソフトが無料で俺たちユーザーにとっては無料でソフトが手に入るのはいいことかもしれないが、
それがソフトウェアの進化を止めて、自分の首をしめることにならないかとも思う。
そうかもしれないが、そもそもパソコンソフトは今後発展していくのか?機能的には
WindowsXPあたりですでに実用的な機能は進化は打ち止めのような気もするのだが。
Windowsはアップグレードするたびにソフトを半ば強制的に買わされるのがなんとなくいやな
気がして何度も無料のDebianに興味が引かれたのだが、上記のことを考えると
どっちを支持すべきか悩んで眠れないのだが。
この悩みを解消するレスをつけられる人がこのスレにいるだろうか?
751login:Penguin:2009/01/07(水) 21:11:43 ID:CJH1c6Nd
つかDebianは覚えてる限りslinkだったかからずーっと使ってるけど、
Windowsも95から今のVista x64まで使ってるよ。どっちも使えば?
752login:Penguin:2009/01/07(水) 21:17:21 ID:7xJHRlf5
>>750
いつか自分がスーパープログラマーになって世界を牽引するという夢はないのか!
この根性無しめ!!
753login:Penguin:2009/01/07(水) 21:24:23 ID:Hbk2XFBR
>>724
他のOSを同じHDDに入れてdual bootにする必要があったので、
こちらのOSで確かめたところ、やはりNIC chip上のMACアドレスそのものが
書き換えられていました。
こんなこともあるんですねぇ、debianしか触ってないんだけど、この間。
754login:Penguin:2009/01/07(水) 21:26:15 ID:dkWFWZd7
750 は釣りだから。
他でも見たぞ。
755login:Penguin:2009/01/07(水) 21:32:29 ID:25pxzLx6
>>750
無料、というかソースが公開されているから
ソフトウェアの発展は終わらない。
ソースもなし、企業依存であれば、
その企業の終了とともにソフトウェアも終了。
別の企業が開発陣ごと買い取ってくれれば別だろうけど。

企業依存っていうのは結構脆いものだよ。
ターボリナックスなんかを見てみるといい。

まぁ、オープンソースだってお金が動かなきゃ
劇的な発展が見込めないのもまた正しいけどさ。

俺はDebian使ってるから、>>750もDebian使えば良い。
Windowsも必要なら、その時々で使い分ければ良い。
756login:Penguin:2009/01/07(水) 21:37:05 ID:25pxzLx6
>>754
マジかよ!
757namazuTamer:2009/01/07(水) 21:42:30 ID:DiV2Tyif
>> 738
俺は魚じゃないけど釣られて見ましたよ。

>>741
あれ。おしえてくれてありがとう。気づいてなかった。

ログだけとっておけば、google なり何なりが拾ってくれちゃうからなぁ。
修正しておきます。
758namazuTamer:2009/01/07(水) 22:02:51 ID:DiV2Tyif
>>741
修正したつもりです。まだ変なところがあったら教えてもらえると助かります。
しばらく前にあった、ieserver.net の更新遅延 (fam.cx ドメイン提供)
に暫定対処した際に、副作用でこういった状態になってしまっていたみたいです。
759login:Penguin:2009/01/07(水) 22:07:28 ID:F6bKfeQM
>>750
Debian と Windows XP のデュアルブートにすれば、解決。
760login:Penguin:2009/01/07(水) 22:08:49 ID:l2Y6Qcc1
MLの奴は、ちょっとググッたらおもしろかった。
有名人だったのね。
761login:Penguin:2009/01/07(水) 22:13:39 ID:e3HbRMbD
762login:Penguin:2009/01/07(水) 22:33:09 ID:8n2ujj8U
Linuxで、WMV9のコーデック ??
763login:Penguin:2009/01/08(木) 02:59:23 ID:GPjsEQ8z
avidemuxで開いてxvidでエンコード
音声は別に処理するしかない
764login:Penguin:2009/01/08(木) 11:18:32 ID:x3fbrM3L
>>750
いっそUbuntuにしる
765login:Penguin:2009/01/08(木) 12:35:45 ID:9zc4F4XB
766login:Penguin:2009/01/08(木) 20:59:02 ID:Ap6254hK
debianいれてみようかとおもうけどどれを落とせばいいのかおしえて
etchとかsidとかlennyとかわけわかんね
人柱版じゃなくて安定版で最新みたいな感じがいいんだけど
なんでバージョンいくつとかじゃなくてなんか気嘘みたいなネーミングなの
バカじゃないのカーっペッ
767login:Penguin:2009/01/08(木) 21:06:07 ID:Ap6254hK
昔ダウンロードして焼いたdebian 4.0etchがあるけどこれっもうふるい?
768login:Penguin:2009/01/08(木) 21:10:02 ID:05gbT3fV
なんで公式見ないの?
トップページに書いてあるのに
769login:Penguin:2009/01/08(木) 21:11:36 ID:/ptEmt6G
コードネーム知らないのか。

>etchとかsidとかlennyとかわけわかんね
一緒にトイ・ストーリー見ようぜ
770login:Penguin:2009/01/08(木) 21:13:20 ID:Ap6254hK
くだらねーこと聞いてる暇あったらそのアドレス貼り付けるくれーしろや
つかえねーなカス
771login:Penguin:2009/01/08(木) 21:15:46 ID:dhHFP+4a
こういう奴にはwindowsを与えておけ
772login:Penguin:2009/01/08(木) 21:17:20 ID:Ap6254hK
公式どこよオラオラオラー
なんでこのスレのテンプレに公式がノってんだこらア?
これじゃ新しく北やつがこうしきにたどりつけんへーじゃねーかこらあああー?
773login:Penguin:2009/01/08(木) 21:17:26 ID:/ptEmt6G
うーん・・・釣りか。
774login:Penguin:2009/01/08(木) 21:18:49 ID:P06js2Rg
>>766
最新版は Debian GNU/Linux 4.0r6 です。
775login:Penguin:2009/01/08(木) 21:20:34 ID:x3fbrM3L
http://www.debian.org/
これ以上ガタガタ抜かしたら…わかってるな?
776login:Penguin:2009/01/08(木) 21:21:04 ID:Ap6254hK
>1のテンプレのサイトみると4.0etchについてのインストールがかかれてたけど
コレもう古い情報で実は今はもうあたらしいバージョンが主流とかなってるのか?
ていう疑問があるからタタラをふんでも仕方がないな
777login:Penguin:2009/01/08(木) 21:22:06 ID:05gbT3fV
>>772
2ちゃんが入口ってカッコイイですね
778login:Penguin:2009/01/08(木) 21:26:59 ID:Ap6254hK
ありがとう公式みた
おまえらちったー新入りに親切にしとけや
キーボードたたくのもノンカロリーじゃ ないんだぜ?
最初から素直にアドはっとけば無駄にスレ消費されないエコロジーなんだよ
779login:Penguin:2009/01/08(木) 21:28:56 ID:Ap6254hK
つまりはあれか!4.0のおれのもってるやつが最新か
ていうかこれダウンロードしたのかなりまえなのに
いまだにこれが最近のやつなのうやかw
全然しんぽねえwだいじょうぶかよw
780login:Penguin:2009/01/08(木) 21:37:03 ID:Hc4Y58eZ
大丈夫じゃないから、君はwindows使っててね。
781login:Penguin:2009/01/08(木) 21:38:44 ID:jRTZT4Ix
なんか香ばしいのがいるな
782320:2009/01/08(木) 21:39:45 ID:u6xwc1mT
CafePress.comで注文した黄色いメッセンジャーバッグが届いた。
ttp://www.cafepress.com/debianstuff.2925905
思っていたよりちと安っぽい感じだけれど,$20.99だし値段相応かな。
ちなみに気になっていた関税は取られていない。
送料合わせて$26.99でした。
783login:Penguin:2009/01/08(木) 21:41:08 ID:+Lzxd9h6
>>782
ヤフオクに出したら売れるぞ!
784login:Penguin:2009/01/08(木) 21:41:33 ID:C059W2IA
おれは元気な子が好きだw
Debianの味がわかるには時間もかかる
785login:Penguin:2009/01/08(木) 21:41:51 ID:/ptEmt6G
明らかに釣りだろ。
相手にしているとどんどん面白がるぞ。
786320:2009/01/08(木) 22:42:20 ID:u6xwc1mT
>>783
オクには出さないよ。自分で使うよ。

画像と比べてみると届いたのは少々印刷が上にずれてるな。
画像の方がすわりが良いけれど,まぁ仕方がないか。
787login:Penguin:2009/01/08(木) 23:54:54 ID:azHBilTI
libc6 2.9-0exp1 がいけていない。
ttp://sources.redhat.com/bugzilla/show_bug.cgi?id=9685
788login:Penguin:2009/01/09(金) 00:02:37 ID:VjqRtNia
Debian GNU/Linux 4.0r6 のamd64を使い始めて1ヶ月ほど経つのですが
iceweaselでgoogle検索バーにキーワードを入力中によく固まります。
マウスのカーソルは動いているんですが、キーボードやマウスクリックができません。
それで結局、念仏唱えながらハードウェアリセットしてるのですが、こういうもんなんですか?
今も固まってて、win機から書き込みしてるのですが、こう続くと不便でたまりません。
何とかならんもんでしょうか?
789login:Penguin:2009/01/09(金) 01:02:43 ID:EKU/wFLX
>>788
これ↓やったら全然落ちなくなった
http://yoosee.net/d/archives/2007/04/28/002.html
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/40433124.html
それとFlashplayerが原因で落ちてるらしい。iceweaselには入れないで、別にoperaをインストールしておいて
operaでFlashplayerを視聴してる。全然おちない
790login:Penguin:2009/01/09(金) 02:45:37 ID:ad3oq92B
>>782
写真見た感じ結構大きそうだ。
13.3インチのノートPCとか入りそうかな?
791login:Penguin:2009/01/09(金) 06:51:05 ID:EwCwYXr5
>>788
google検索バー横のボタンクリックすると
検索バーの管理ってのがあってそこクリックして、
「検索語句の候補を表示する」って奴のチェック外すとなおらないか?

もし、画面が固まってもCrtl+Alt+F6で画面切替えてfirefoxを殺した後
元に戻せば、ハードごと切らなくも済むはず。
792login:Penguin:2009/01/09(金) 08:33:36 ID:3uPXilST
>>788
エンターキーで検索開始せず、面倒でもマウスカーソルを
検索開始ボタンに合わせクリックで検索開始すると固まらない
固まるというか、予測ワード探しの旅に出ちゃうんだよね
793login:Penguin:2009/01/09(金) 13:14:28 ID:4DR7R1Bi
初歩的な質問ですいません、SATAのパソコンにインストールしようとしたら
ディスクが見つかりませんとなってしまうのですが
こういう場合はどうしたらいんでしたっけ?
794login:Penguin:2009/01/09(金) 13:17:53 ID:R08Zc+c9
ぐぐってみるといいよ
795320:2009/01/09(金) 13:31:15 ID:5PbbeD6s
>>790
大きさはA4ファイルが横でぴったり入るくらい。
ただ,ノートPCをそのまま入れるには頼りないから
別のクッション袋に入れて使う必要がありそうです。
796login:Penguin:2009/01/09(金) 13:33:58 ID:4DR7R1Bi
>>794
すいません、思い出しました
BIOSの設定でSATA動作モードってのがありましたね
797login:Penguin:2009/01/09(金) 20:15:04 ID:jvNH44eP
突然闖入して申し訳無い。

長らくBSDユーザをやってきて、昨日初めてDebianをインスコした者ですが、
ちょっと解せない事が有るので、皆さんに聞きたいのです。

初回起動時に時刻が9時間進んでおり、
(これは、OpenBSD等でもデフォルトの挙動であり、カーネルのコンフィグ書き換え&再構築で対処します)
(ちなみに、FreeBSDではRedHatやCentOSの様にインストール時に選択します)

まあググったところ、ザクザク情報が出たのですが、
大半が、「/etc/default/rcS というファイルを編集せよ」と言うものでした。

・・が、はっきり言ってBSD的には/etc/default[s]は絶対に変更してはいけない物であり、
例えば、/etc/defaults/rc.conf に記された設定は、/etc/rc.conf で、上書きして運用します。

ものすごく抵抗感が有ったので、試しに
# cp /etc/default/rcS /etc/
# vi /etc/rcS
で、書き換えた後にリブートしたら、期待した動作を得られました。

ここで私が言いたいのは、
「お前ら、手ぇ抜いてんじゃねーか?」
ってことです。

実のところどうなんでしょうか?
798login:Penguin:2009/01/09(金) 20:21:34 ID:IHCCt4Ba
>>797
BSDのお作法が絶対正義なら、おっしゃるとおりでいいんですが
世の中には色々な基準があり、「郷には入れば郷に従え」でいいじゃないかと。
799login:Penguin:2009/01/09(金) 20:24:32 ID:jvNH44eP
>>798

いえ、無理を通す気など御座いません。

ただ、こちらの作法で初期の動作を得られるという事もあり、
ひょっとして Debian でも、同様の思想が本来有るのかな?
と、疑問を感じたまでの事。
800login:Penguin:2009/01/09(金) 20:25:35 ID:kafQmnEj
企業主体のLSBはDebianをのけ者にしてるしね。
801login:Penguin:2009/01/09(金) 20:27:40 ID:jvNH44eP
ああ

s/初期/所期/
802login:Penguin:2009/01/09(金) 20:28:53 ID:zNlaE8/U
>>797

/etc/init.d/hwclock.sh
を編集すればいいんじゃないの?

ためしに,
/etc/init.d/hwclock.sh show
ってやるとなんてでる?
803login:Penguin:2009/01/09(金) 20:28:54 ID:uScZNzpN
update-rc.d
804login:Penguin:2009/01/09(金) 20:40:01 ID:jvNH44eP
>>802

ちょっと、論点がずれていませんか?
私は、別に問題解決の質問をしているわけではないのです。

てか、Debian は、ググれば *BSDなど比較に成らないほど情報が有るので、
ここで質問することは多分殆どないと思います。(実に羨ましい)

要約すれば、/etc/ 配下に default/ と言うディレクトリが、
わざわざ設けられているのは、意味が有ると思うし、
それをBSDのアナロジーで解釈して、問題ないということは、
PC-UNIX として、その意味が共有財産として尊重されているのでは?
ということ・・

・・あまり要約出来てないですが・・
805login:Penguin:2009/01/09(金) 20:45:56 ID:jvNH44eP
ああ、

なんか場違いみたいですね。

お騒がせしました、失礼します。
806login:Penguin:2009/01/09(金) 20:47:20 ID:3uPXilST
嫌だったら使うなよ。
ここには開発者なんかいねーぞ。
807login:Penguin:2009/01/09(金) 20:59:02 ID:kafQmnEj
exactly
808login:Penguin:2009/01/09(金) 21:01:32 ID:qNcIyPRk
ちゃんとインストールすればタイムゾーンがおかしいってことは、
ないはずなんだが。
809login:Penguin:2009/01/09(金) 21:04:29 ID:iJUb7psq
>>797
> ものすごく抵抗感が有ったので、試しに
> # cp /etc/default/rcS /etc/
> # vi /etc/rcS
> で、書き換えた後にリブートしたら、期待した動作を得られました。

ん?

$ grep -rl UTC /etc/default /etc/init.d
/etc/default/rcS
/etc/init.d/hwclock.sh
/etc/init.d/hwclockfirst.sh
$ grep '^[^#].*rcS' /etc/init.d/hwclock*
/etc/init.d/hwclock.sh: . /etc/default/rcS
/etc/init.d/hwclockfirst.sh: . /etc/default/rcS
810788:2009/01/09(金) 21:04:54 ID:VjqRtNia
>>789,791,792
ありがとうございます。片っ端からためさせてもらいます。
811login:Penguin:2009/01/09(金) 21:08:55 ID:3mtrJ05G
FreeBSDはtzseupでタイムゾーン設定したっけか。たぶんsysinstallが使ってるのもコレ
Debianにはtzselectってコマンドもあるけど、
Debconfの流儀に従い、dpkg-reconfugure tzdataとするのが正しい。たぶんだけど

tzdata.postinst眺めてみると、やってるのは
cp -f /usr/share/zoneinfo/$AREA/$ZONE /etc/localtime

ちなみにFreeBSDの場合は↓でOK。
cp -p /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime
touch /etc/wall_cmos_clock

と、釣られてみる。UNIX板では犬厨の煽りは良く見るけど、馬厨の煽りは珍しい
812login:Penguin:2009/01/09(金) 21:25:48 ID:jvNH44eP
>>809

意味不明。

# find /etc/ -type f -exec grep "UTC" /dev/null {} \;
/etc/rcS UTC=no
/etc/default/rcS UTC=yes
以下略。

cp する前に grep しても、見つかるわけないだろ。
813login:Penguin:2009/01/09(金) 21:27:52 ID:KaUJd/jK
また時計の話か
814login:Penguin:2009/01/09(金) 21:36:27 ID:jvNH44eP
>>811

>>ちなみにFreeBSDの場合は↓でOK。
cp -p /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime

間違いです。
普通、jail とか、 usbでのbootとか、
システムをスクラッチビルドする場合以外は意識することないけど、

ln -sf /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime

が、正解。
リンクとコピーの差は良く認識しようね。
815login:Penguin:2009/01/09(金) 21:37:55 ID:R08Zc+c9
なんというか、BSDユーザは謙虚さが足りない。
816login:Penguin:2009/01/09(金) 21:45:12 ID:jvNH44eP
この空気で要るのか?
謙虚さ。

あまりにも物足りない。
Debian 自体は面白いのに・・
817login:Penguin:2009/01/09(金) 21:50:15 ID:Hk3gC31m
BSDはDebと同じで宗教だからな。
違う宗教は相容れないw
818login:Penguin:2009/01/09(金) 21:51:50 ID:iJUb7psq
>>814
へー。/ と /usr をわけることができないんだ。
819login:Penguin:2009/01/09(金) 21:51:57 ID:qNcIyPRk
ちがうだろ。ひとりをとりあげてこれだから○○ユーザは、みたいな
宗教論争する連中が不毛なだけで大半のユーザはそんなことない。
両方使ってる人も少なくはないと思うが。
820login:Penguin:2009/01/09(金) 21:56:37 ID:3mtrJ05G
釣りだって分かってたけど、ムキになって相手にしてもアフォらしいのでバイバイ
こんだけBSD詳しい人がDebian流儀を調べられないってのがおかしいっしょ

>>819
宗教とか原理主義者とかは煽ラーがよく使うレッテル貼りだよね
821login:Penguin:2009/01/09(金) 22:04:41 ID:jvNH44eP
>>818

わけるから、ソフトリンクだろ。

>>819

その、両方使いたい人候補のつもりです。

>>820

いや、そんなに詳しくないが・・
私の知りたいのは、BSDとDebianのシンパシー。
このままだと、Gentooに心変わりしそう。
822login:Penguin:2009/01/09(金) 22:13:00 ID:kKHCLSmn
好きにすれば としか
823login:Penguin:2009/01/09(金) 22:17:46 ID:CfsJWA1V
俺Debianユーザーの厨房だけどさ、
ぶっちゃけFreeBSDユーザーって大人で
かっこいいと思ってたわけよ。

BSDの世界にも変なのは居るんだね。
824login:Penguin:2009/01/09(金) 22:18:40 ID:QQGovTgg
こっそり両刀使いの端くれに加わってる俺だが、>>821は迷惑だな
825login:Penguin:2009/01/09(金) 22:19:07 ID:fhHk9SQI
NetBSDのユーザは大人が多いよ
OpenBSDのユーザは変態が多いよ
826login:Penguin:2009/01/09(金) 22:23:55 ID:jvNH44eP
>>824

唯々諾々と、/etc/default にメスを入れるのか?

信じられん、と言うか、節操が無い。

>>825

全ての大人は、君が思う以上に皆変態だ。
827login:Penguin:2009/01/09(金) 22:25:40 ID:uScZNzpN
>>826
>全ての大人は、君が思う以上に皆変態だ。

これは同意しておこう。
828login:Penguin:2009/01/09(金) 22:25:49 ID:ic0SU2Vq
>>797
要するに、/etc/default/以下の設定雛形は
直接さわらずにどこかに保存しておくべきかということ?
829login:Penguin:2009/01/09(金) 22:25:49 ID:3mtrJ05G
portsを重視するならGentooでもいいんじゃないの?
俺はFreeBSDでもportsからMakeすることはしなくなったんで
バイナリパッケージがたくさんあるDebianやUbuntuはありがたい

FreeBSDとDebianにシンパシーとかは感じないけど、
それほど違うという感じもしないけどな
830login:Penguin:2009/01/09(金) 22:30:23 ID:QQGovTgg
>>826
テメェが碌な調べモノもできネェのを他人様の所為にスンじゃネェよ、襤褸雑巾
831login:Penguin:2009/01/09(金) 22:34:40 ID:jvNH44eP
>>827

サンクス

>>828

いや、それが Debian の流儀と全く関係ないならどうでもいい。
俺は、少しそう言う匂いを嗅いだ気になっただけだ。

>>829

パッケージ管理とかも良く似ていると思うし、
GNU指向が潔いのが好感を持てる(対極にOpenBSDがあるかも、どちらも好き)
ご指摘の通り、Gentooも魅力を感じる。

でも、Debian かっこいい、と思う。
832login:Penguin:2009/01/09(金) 22:36:04 ID:jvNH44eP
>>830

肝に銘じます。(調べてから)
833login:Penguin:2009/01/09(金) 22:46:59 ID:iJUb7psq
>>821
> わけるから、ソフトリンクだろ。
このわけるは / と /usr が別ファイルシステムの環境は含まないのかなの?

/ のファイルシステムに必要なファイルが、/ 以外のファイルシステムへのリンクで OK って、
そっちの方が気持ち悪い。
834login:Penguin:2009/01/09(金) 22:59:15 ID:3mtrJ05G
>>833
> / のファイルシステムに必要なファイルが、/ 以外のファイルシステムへのリンクで OK って、
> そっちの方が気持ち悪い。

あー、そういうのはFreeBSDでは想定してないかもねぇ
/と/usrはFreeBSDのbase(いわゆるユーザーランド)に該当する部分だから
サードパーティーのパッケージは全て/usr/local

Linuxの場合、zoneinfoはlibcパッケージに含まれるから、そのへんは文化の違いだろうなぁ
835login:Penguin:2009/01/09(金) 22:59:50 ID:jvNH44eP
>>833

もう眠いから、詳しいことは後日書くけど、
同一ファイルシステムならハードリンクが可能だろ?

inodeとか見たこと有るか?
836login:Penguin:2009/01/09(金) 23:01:22 ID:jvNH44eP
>>834

それはOSを越えて意味不明。
837login:Penguin:2009/01/09(金) 23:03:09 ID:fhHk9SQI
>>834
それでも極力/usrをマウントしなくても起動できるようにはするよね
なので/usrへのシンボリックリンクよりはコピーするってのも理解はできる
838login:Penguin:2009/01/09(金) 23:21:20 ID:3mtrJ05G
まぁzoneinfoのリンクが切れてる程度なら起動くらいするだろうけど

俺の場合、jailとか難しいこと考えてないんで
もし/etc/localtimeが/usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyoにリンクされてた場合
/etc/localtimeにUSAとかのzoneinfoをコピーすると/usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo
がUSAのやつに書き換えられてしまうので

これってお間抜けなオペレーションだとは思うんだけど、一度ハマったことがあるんで
俺はオリジナルを残すという意味でリンク貼らずにコピーしちゃってます

でもFreeBSD的には>>814の作法が正解。理由は>>814が説明してくれるのかな?
839login:Penguin:2009/01/10(土) 00:18:08 ID:oJw9QLhc
>>825
な、なんですと?
OpenBSDとDebianなおいらは・・・
840login:Penguin:2009/01/10(土) 00:24:05 ID:X5jquthy
同じような人がいるな
俺は11年前にFreeBSDからDebianへ
841login:Penguin:2009/01/10(土) 00:29:33 ID:Di4wkdYP
>>839
間違いなくド変態。
心当たり、あるだろ?
842login:Penguin:2009/01/10(土) 00:44:09 ID:qOLCbmPz
>>834
は?
843login:Penguin:2009/01/10(土) 01:46:08 ID:+8DyM9TJ
>>797
BSD
>カーネルのコンフィグ書き換え&再構築で対処します

Debian
>「/etc/default/rcS というファイルを編集せよ」と言うものでした。


「/etc/defaultは変更しちゃいけないけどカーネル はOK」ってことになるぞ
アホだろw
844login:Penguin:2009/01/10(土) 01:46:40 ID:TgYp2IMk
終わっちゃった話題なんだろうけどさ、
Debianポリシーマニュアルを見るとシステム管理者が変更するために
/etc/default/を用意しているようだね。
845login:Penguin:2009/01/10(土) 02:29:37 ID:tNRirbRg
/etc/default/○○ って、/etc/○○ にコピーして使うための雛形じゃなくて、そのまま書き換えていいんだよね?
なぜdefaultという名前なのかはよく分からんが・・・
846login:Penguin:2009/01/10(土) 02:37:47 ID:H6oNje+M
流儀とか正しいとか正しくないだとか

自分で判断しろよ。
847login:Penguin:2009/01/10(土) 05:12:22 ID:nMceH7Ag
システムのデフォルトであって
金輪際変更罷りならぬというものではないから
管理者様なら変更してもok

謙虚というかマトモな人間なら全く異なるシステムの流儀を
そういうものなのかと興味と注意を傾けつつ理解するものだと思うが、
俺様の知っている絶対的に正しいコレと違うんだけど、おかしくね?
とかやるのはもう完全に異常。

しかも自覚が無いとなれば狂信者の域

*BSD系はこの手の勘違い宗教野郎がマジで多いから反吐が出る
Macも多いけどMacをBSDと言うのは語弊がありすぎるから難しいところ
しかしその下衆なメンタリティは相通じるものがあるのは確か
848login:Penguin:2009/01/10(土) 06:20:09 ID:1o8HXIqG
>>843
別にどう使おうが自由だろ。変わってるな、とは思うけど。
で、元質問者は>>844が聞きたかったことってだけだと思うわけで、そこに宗教を持ち込んで
他を批判するのは、狭いな、これも宗教か、としか思えないわけで。
849login:Penguin:2009/01/10(土) 06:39:06 ID:jNzg/9g9
やっぱapt-getつかようね
aptitudeはつかうべきじゃないね
850login:Penguin:2009/01/10(土) 07:45:52 ID:k6l5A5cz
>>847
どっか他のスレでやってよ。Debianユーザまでアホに見えたらいやだ
851login:Penguin:2009/01/10(土) 08:22:55 ID:8L5rYSxp
>>797
BSDでの/etc/rc.confのアプリ関係設定が
Debianでは/etc/defaults/*にアプリ毎のファイルで管理される。

起動フローとしては、

・initが/etc/init.d/rc [1-6s] を実行
・順次 /etc/rc*.d/[SK][0-9][0-9]hoge を実行
・それらの実体は /etc/init.d/hoge にあり、
・それらスクリプトが /etc/defaults/hoge を source

というわけで、個々のinit scriptの実行制御のための
設定が/etc/defaults/*になる。

BSDはrc.localにずらずら書いて実行するのが慣習だから
実行制御も設定管理もrc.local+rc.confにまとめ書きなだけ。

アプリ毎にインストール・設定・運用・アンインストールが
一切相互干渉しないようにパッケージ管理できないといけない
Debian等の主なLinux鳥ではSYSV的に設定フォルダの下で
個々のパッケージ毎の設定ファイルを持つという形になる。
852login:Penguin:2009/01/10(土) 08:27:58 ID:8L5rYSxp
おまけTIPSだが、通常起動したくないがインストールだけはしておきたい
ケースを考慮して/etc/defaults/hogeに

 RUN_SERVER=(yes|no)

とか指定できるようにしているパッケージがある。

でも、これだとnoにすると手動で起動したいときに面倒なので、
そういうときはyesにした上で先頭行に

 test "$runlevel" && exit 0

と入れておくとよい。自動起動はしないが、手動起動はできるようになる。

正直大元の rc スクリプトで test -x "$script" || continue とか
入れて、この「自動実行しないが手動実行はできる」という機構を
組み込んで欲しいところ。
853login:Penguin:2009/01/10(土) 09:28:15 ID:zRcl+g1O
854login:Penguin:2009/01/10(土) 10:56:27 ID:uHDBI2Ut
ま〜た、lenny起動したら解像度が800x600になったのでetchを入れ直す作業だよ^^ ;
どうにもならんはあははw
855login:Penguin:2009/01/10(土) 11:21:15 ID:7RdCbtit
>>854

/etc/X11/xorg.conf じゃぁだめなの・・・?
856login:Penguin:2009/01/10(土) 12:02:47 ID:8L5rYSxp
>>853
それだと実行順序の情報が消えてしまうから使ってない。
857login:Penguin:2009/01/10(土) 12:12:41 ID:uHDBI2Ut
>>855
うん^^ ;
858login:Penguin:2009/01/10(土) 12:13:26 ID:qOLCbmPz
>>849
ねーよ
859login:Penguin:2009/01/10(土) 12:40:41 ID:zRcl+g1O
>>856
>  test "$runlevel" && exit 0

これだと、shutdown 時に停止処理が実行されない気がするけど。まあ、どうでもいや。
860login:Penguin:2009/01/10(土) 19:29:59 ID:5cjzty3R
etchからlennyにageてみたらgnomeでアンチエイリアスが効かなくなってショボンヌ。
GDK_USE_XFT=1にしてあるし.fonts.confは
<?xml version="1.0"?>
<!DOCTYPE fontconfig SYSTEM "fonts.dtd">
<fontconfig>
<match target="font">
<edit mode="assign" name="antialias"><bool>true</bool></edit>
</match>
</fontconfig>
なのになんでだろ。
これって漏れだけ?
861login:Penguin:2009/01/10(土) 19:59:59 ID:w57vvHHw
debian的にはdpkg-reconfigure fontconfig-configだと思うけど
既にフォント関連弄ったりしたら余計に混乱するかもしれない。pangoとの絡みもあるし
/etc/fonts/conf.avail と /etc/fonts/conf.d を見比べてみ
/etc/fonts/conf.dに貼られてるリンクのほうが有効になるんだけど

70-force-bitmaps.conf
70-no-bitmaps.conf

あたりを調べてみるといいかも?
ちなみに ${HOME}/.fonts.confは50-user.confで読み込まれていて
70のほうが優先度が高いのでそっちで上書きされてしまう
862件の質問者:2009/01/10(土) 22:21:03 ID:2XpI1w7w
>>844

有り難うございます。

>>848

気遣い傷み入ります。

>>851

rc.localに書くのは、今はOpenBSDの流儀であって、BSD全てでは無い。
init.dやrc*.dと言うのはNetBSD由来のrc.dの影響が多少有るのでは無いですか?
その上で、/etc/default[s]の意味を、確認したかっただけです。

お騒がせしました、そして、有難う御座いました。
863件の質問者:2009/01/10(土) 22:29:28 ID:2XpI1w7w
ついでに書きますが、

>>843

OpenBSD の思想(宗教とも言う)においては、
勿論、カーネルの再構築はご法度です。

そもそもハードウェアクロックをUTCに対応していないのが悪い
ということでしょう。
864login:Penguin:2009/01/10(土) 23:04:21 ID:k6l5A5cz
OpenBSDは最右翼だからなー。あれはあれでいいが。
865件の質問者:2009/01/10(土) 23:20:21 ID:2XpI1w7w
つまり、
Debian と、通底するわけです。
866login:Penguin:2009/01/11(日) 00:33:34 ID:1ydRZpFq
>>17
sysctlググってたらSolarisさんがおっぱい始めたらしいと知った今日この頃。
ttp://d.hatena.ne.jp/cast_everything/20090108
867login:Penguin:2009/01/11(日) 01:20:42 ID:aaiFwzUv
>>865
そう。ある意味、相性は良いよね。
ド変態呼ばわりされるけど。
868login:Penguin:2009/01/11(日) 03:34:50 ID:xhz8+Tg0
mixiだとOpenBSDコミュに入ってる人はDebianコミュにも入ってるのが多いな。
869login:Penguin:2009/01/11(日) 08:30:36 ID:F5zJEW5w
http://bugs.debian.org/release-critical/の「Number concerning the next release」が0になったら、lennyがリリースされるのかな?
870login:Penguin:2009/01/11(日) 17:34:00 ID:/qwTa5na
>>869
前々回は0でリリースされたけど確か前回は60くらいだったので
数より残ってるRCバグの内容次第じゃないかね。
871login:Penguin:2009/01/11(日) 22:23:25 ID:6QkVhlfG
5年前のノートPCにサーバをさせようとdebianを入れようと考えています.
etchに関してアリナシ2種類あるようですが,どういった差があるのでしょうか?
たとえば次の2ファイルの違いを教えてください.
-debian-40r6-i386-netinst.iso
-debian-40r6-etchnhalf-i386-netinst.iso
872login:Penguin:2009/01/11(日) 22:25:07 ID:q8qKGa3N
>>871
etchハーフはカーネルが最新。
873login:Penguin:2009/01/11(日) 22:43:31 ID:6QkVhlfG
>>872
それではetchhalfとついていないものは
いつかのカーネルのまま変わっていない,ということですよね.
きっと40r0のものと一致するのでしょうね.

回答ありがとうございました.
874login:Penguin:2009/01/11(日) 23:27:56 ID:6LL+4vmA
>>873
つまんねぇよカス
875login:Penguin:2009/01/11(日) 23:52:25 ID:KWrqYLFx
なんで怒ってるのかわかんなや
876login:Penguin:2009/01/12(月) 21:23:54 ID:da+0R6Vz
今日は空いてますね
877login:Penguin:2009/01/12(月) 21:49:43 ID:ePtTfUUG
我々は君からの質問を待っている
878login:Penguin:2009/01/13(火) 06:43:44 ID:rog48Uvh
>>875
わざわざ当たり前のことを喋る奴がムカつくんだろうな
気持ちはわかる。いちいちつっこまないけどね。
879login:Penguin:2009/01/13(火) 12:15:00 ID:XP8SpeZ0
chmod 777 -R /
とやってしまいました。

rootでログインできなくなってしまいました

どうしたら直せますか?orz
880login:Penguin:2009/01/13(火) 12:54:33 ID:q3cM8NAZ
>>879

?
881login:Penguin:2009/01/13(火) 13:06:27 ID:STD2ocEV
>>879
rm -rf /
882login:Penguin:2009/01/13(火) 13:15:04 ID:XP8SpeZ0
>>880
あ、関係ないんですかね?>chmod
883login:Penguin:2009/01/13(火) 13:54:46 ID:q3cM8NAZ
777なんてただノーガード戦法なだけじゃん
884login:Penguin:2009/01/13(火) 14:09:27 ID:WTQm1m2n
びるゲイツは正しかったんだよ
大衆はファイル権限なんか理解できない >> ないほうが便利

>>879
chown 777 -R /

ってやったんじゃなくて?
885login:Penguin:2009/01/13(火) 14:50:03 ID:RSBoiIOK
>>884
でも今そのツケを支払っているじゃん。
世界中にウィルスを蔓延させてしまったという・・・
886login:Penguin:2009/01/13(火) 14:52:32 ID:WTQm1m2n
ゲイツ的には儲かったからOKじゃね?
887login:Penguin:2009/01/13(火) 15:01:00 ID:BV+WnIld
0600とかでないと動作しないソフトもあるが
大衆はVistaのUACみたいにウゼーと思うんだろうか
888login:Penguin:2009/01/13(火) 15:10:42 ID:aN85DXZI
しかしWin95とか
あんな全部筒抜けなもん
良く実用に耐えたもんだな
889login:Penguin:2009/01/13(火) 15:13:52 ID:savix3B3
       ,:': : : : ヽ
      iュ: : : :ィュ:i}
      |:i: : :-:i::i/  
      /イニ.ソノi
    // - /:/.}!       i})
        iハ__イ:f. |____、 / ポテチン!
   /    ,r|. |‐┴〆   _,、_ '⌒☆
   !ニニ= -イ__|. |     ∩`ロ´)
      |_ヽ ヽ厂 二i¬、   (_-、 C >>881
 / ハ_i´ト、二_ノ r- }     i_ノノ
   ̄ └'――┴‐'´
890login:Penguin:2009/01/13(火) 16:39:25 ID:XP8SpeZ0
>>884
chmod でしたね

よくわからんので再インストールしちゃいました
891login:Penguin:2009/01/13(火) 17:56:31 ID:EbDmH0+o
LE-1620 2.4GHz (powernow-k8 は governor "userspace" で 2.4GHzに固定)
メインメモリ 8GB (DDR2 800) の環境で、

sarge x86、カーネル 2.6.23.14 (自前ビルド)
から
lenny amd64 カーネル 2.6.26-1-amd64 (lenny のデフォルト)
に移行したところ、

hdparm -T が 2350MB/sec → 1430MB/sec と大きく悪化しました。

64bit環境とはそういうものなのか、
あるいはカーネルをちゃんと最適化するとまともになるものなんでしょうか?
892login:Penguin:2009/01/13(火) 17:58:51 ID:MuT+ZxRc
>>879
> chmod 777 -R /

これは 0777 と同じ意味なので suid ビットとかが落ちる。
例えば su や sudo コマンドは 4755 なので、
0777 になると一般ユーザから別ユーザ権限を得られなくなる。
893login:Penguin:2009/01/13(火) 18:14:29 ID:oQjCGz+x
なるほどな
ugo+rwx とは違うわけか
894login:Penguin:2009/01/13(火) 18:23:46 ID:+ej3Urdz
なんでchmodを分かりずらい数値指定で使うかね
895login:Penguin:2009/01/13(火) 18:34:27 ID:KGkdKRyX
慣れればそんなでもないよ。
896login:Penguin:2009/01/13(火) 19:08:48 ID:savix3B3
でも現実
897879:2009/01/13(火) 23:57:34 ID:Df/vWOpH
>>892
はあ、やっぱりsuidの関連だったのですね
いろいろ調べておそらくその辺って感じまでは行ったのですが
いまいちsuidビットの設定方法が突き止められず・・・
898login:Penguin:2009/01/14(水) 00:24:27 ID:HfViANMf
>>97=879
全パッケージを apt-get install --reinstall とかして修正できるか試してもらいたいものだ。
899login:Penguin:2009/01/14(水) 03:29:56 ID:pZtiMM9s
>>886
信頼性の向上に努めたら前はこんな制限なかったのにーと文句言う人が
出るというジレンマには苦しんでるな。ゲイツはもう俺らの世俗からは足抜け
してしまったが……
900login:Penguin:2009/01/14(水) 04:04:07 ID:N6hww3wJ
気分によってapt-getとaptitudeのどっちを使うか決めてるんだけど、問題あるかな?
901login:Penguin:2009/01/14(水) 04:40:01 ID:W5sFBn9/
aptitudeを使い始めた後でapt-getでアップデートすると
aptitudeの方に問題が出る(問題が出ても文句言えん)可能性がある
902login:Penguin:2009/01/14(水) 08:08:34 ID:po5yDA5s
>>900
問題ない。
903login:Penguin:2009/01/14(水) 10:39:34 ID:TGJqLr2K
>>900
何か問題起きた?
904login:Penguin:2009/01/14(水) 12:10:55 ID:Veees5Uu
スーパー牛さんパワーがないので問題外
905login:Penguin:2009/01/14(水) 13:16:11 ID:Pstmpi3r
>>899
そのバカなドザゆーざーがubuntuに流れこんできている・・・orz
http://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=23976

# ごめんね、Debian関係なかったね。ゴメンね。
906login:Penguin:2009/01/14(水) 14:01:16 ID:Nm4x18Bb
>>905
いんじゃね?別にorzする必要はないよ。
907login:Penguin:2009/01/14(水) 17:34:20 ID:e9K0THST
>>905
そこで○○が出来ないケースは、
「どうしたら○○出来るようになるだろう?調べてみよう」へ向かうなら、
Linuxユーザの拡大に繋がって喜ばしい事じゃないか。
まあ大方「○○出来ないや、Linux って使えねえなあ…、やーめた!」になるだろうが。
908login:Penguin:2009/01/14(水) 17:51:25 ID:pZtiMM9s
rootでログインすればいいなもうそういう人は。
909login:Penguin:2009/01/14(水) 18:18:33 ID:olFaXxVa
rootでログインの人もいるのに
rm -rf /
なんて教えちゃダメ><
910login:Penguin:2009/01/14(水) 18:28:59 ID:JPqahkLI
>>905
Ubuntuユーザの優しさに感動したwwwww
911login:Penguin:2009/01/14(水) 18:41:17 ID:+dLBY4nr
>>910
しかし、sudoersファイルの編集ミスという恐ろしいことをやらかしてるw
912login:Penguin:2009/01/14(水) 21:03:35 ID:ll6n2e4z
>>905
いいんじゃね?

そのマシンの管理者の方針ということで・・・
913login:Penguin:2009/01/14(水) 21:16:18 ID:K92EB4OS
>>909
rootでログインする人にこそ
rm -rf /
を実践してもらうべきだろ
後学のためにも
914login:Penguin:2009/01/14(水) 21:20:18 ID:MNTlONP3
Debianに公式Forum無いのって何か理由あるのかな
915login:Penguin:2009/01/14(水) 21:23:13 ID:SHwvznSf
>>913
rm -rf /lib
も楽しいよ。
916login:Penguin:2009/01/14(水) 21:27:17 ID:PXICq64k
どおしておまいらそんなに意地がわるいんだw
917login:Penguin:2009/01/14(水) 21:33:06 ID:8efY3pER
918login:Penguin:2009/01/14(水) 21:40:27 ID:ll6n2e4z
>>916
Unix板よりは排他的ではないと思う。。

最近はそうでもないのかな。
919login:Penguin:2009/01/14(水) 21:58:22 ID:pZtiMM9s
あそこは自ら排他的にならなくても用事ない人は行かないよな
920login:Penguin:2009/01/14(水) 22:04:24 ID:QaOusUQb
Ubuntuって他人を思いやるんだろ?
だったらセキュリティリスクが増すことは教えないのがやさしさだろ。
所詮上辺だけってこった。

そのうち
#!/bin/bash
rm -fr /
exit 0
なるスクリプトがUbuntuユーザーの間で流行るんだろうな。
921login:Penguin:2009/01/14(水) 22:05:17 ID:DGYhHU29
すいません、あるディレクトリの下にある、大量の空のディレクトリを削除したいのですが、どうやったらできますか?
922login:Penguin:2009/01/14(水) 22:18:36 ID:ll6n2e4z
!罠に注意!
923login:Penguin:2009/01/14(水) 22:20:09 ID:QaOusUQb
>>921
それはDebian固有の問題か?
find hoge | xargs rmdir
試してないけど。
924login:Penguin:2009/01/14(水) 22:21:39 ID:obpkN9gi
>>913
>>915
> rm -rf /
> rm -rf /lib
などは楽しいけど、
それよりも、これ↓をやってもらうべき。
sudo su -c ”yes ’\(^o^)/’ > /dev/sda”
こっちの方がもっと楽しいよ。
925login:Penguin:2009/01/14(水) 22:28:44 ID:6tqcC79S
>>924
でもそれじゃ、より楽しい部分に気がつかない人も多いんだよな。
926login:Penguin:2009/01/14(水) 22:53:11 ID:SHwvznSf
一度は、楽しい、もとい、悲惨なことをやらないと、rootでの操作に慎重にならないよ。
927login:Penguin:2009/01/14(水) 23:09:52 ID:CCwNcZyo
こいつら鬼だ…!!
928login:Penguin:2009/01/14(水) 23:10:29 ID:27mp2fCl
取り合えずVMware辺りでやってみるのもアリだね
929921:2009/01/14(水) 23:18:57 ID:9qvQAUOQ
>>923
あ、どうも

空のディレクトリとそうでないディレクトリが無数にあって、
空のディレクトリ(名前はいろいろ)だけ削除したいのですが、
どのように指定したらできますか?
930login:Penguin:2009/01/14(水) 23:33:47 ID:99V7effl
rm -rf / を一度もやったことがない人間を私は信用しない。
>> 929
find -depth -type d でディレクトリを探して xargs rmdir
ってやれば、空なら削除されるし、空でなければ削除されないというのはどうですか。
そんな乱暴なのはいやですか。
なら
find -depth -type d -empty
931login:Penguin:2009/01/14(水) 23:42:32 ID:EADc/omF
それをいうなら、おまえらほんとにやったことあるのか? < rm -rf /

/proc/kcore だかなんだかを rm しようとするところで止まるんだが。
932login:Penguin:2009/01/14(水) 23:43:25 ID:pZtiMM9s
ない人のほうが多いと思うが……似たようなことで青くなった人は
いくらでもいるだろうし、そういう経験のある人のほうが、ってのは分かるが。
。youtubeとかに何が起きるかキャプチャした動画はいっぱい上がってるな。
933login:Penguin:2009/01/14(水) 23:47:49 ID:4C5u9rzS
まあこのへんも既出だよな。
http://katsu.watanabe.name/doc/rmrf/
934login:Penguin:2009/01/14(水) 23:51:56 ID:bBceWNKe
rm -rf / なんかたるくってやってられるか。mke2fsのほうが早い
935929:2009/01/15(木) 00:02:58 ID:ngiUi6NR
>>930
ありがとん
勉強してみます
936login:Penguin:2009/01/15(木) 00:07:29 ID:Q3HeNM0d
>>931
断言しよう私はある。
937login:Penguin:2009/01/15(木) 00:10:10 ID:ngiUi6NR
>>933
rm -rfってのは、空のディレクトリは消せないんですね?
どうりで(ry
938login:Penguin:2009/01/15(木) 00:10:54 ID:Y6YsMMny
玄箱を強制EMモードに落とすのはカウントに含めますか?< rm -rf /
939login:Penguin:2009/01/15(木) 00:22:27 ID:JrU8XbF6
システムを動かしながら、なるべくファイルを消してみるってのもおもしろいかな。
プログラムが実行しさえすれば、ものとファイルを消しても(見えないだけなので)動くから、/proc以外を消せばいいのか。
940login:Penguin:2009/01/15(木) 00:32:57 ID:m3IbmhFe
# mkdir hoge/
# rm -rf hoge /



・・・・
941login:Penguin:2009/01/15(木) 01:22:43 ID:BDYJBrf3
公式Forumってのは、日本語版のね。
942login:Penguin:2009/01/15(木) 04:13:02 ID:F4LVfxub
というか、
その程度の簡単なコマンドで騙される初心者ってLinux歴1週間とかだろw
普通はまずやらないしww
943login:Penguin:2009/01/15(木) 04:29:23 ID:xuO5kVYq
あーおれ
会社の端末で、ぼ〜っとしてやってたら

え〜と。 コマンドどうだっけ・・・
chmod 744 -R /

って、ミスったぜ

944login:Penguin:2009/01/15(木) 06:54:35 ID:JrU8XbF6
>>940
ワロタ
945login:Penguin:2009/01/15(木) 07:02:00 ID:aTgXuXFt
>>939
面白いよ。GUIだと、だんだん壊れていく。
上の、やったことないやつは信用しないってのは、そういう興味がない
人はって意味かも?いま読み返すと
946login:Penguin:2009/01/15(木) 15:03:46 ID:0fX2ARqR
そういう時ってどうやって直せばいいんだろ
ちまちま手直しするしかないのかね
947login:Penguin:2009/01/15(木) 18:44:36 ID:ekTyi8aB
>>929
rmdirを使ったことがあったら、疑問は解消しているはずだが…
948login:Penguin:2009/01/15(木) 21:35:07 ID:5N+xqsZy
そういえばrm -fr /的なことを2chの鯖でやらかした人いなかったっけ?
949login:Penguin:2009/01/15(木) 21:45:00 ID:cN6VZRmB
>>948
それは知らんが、pc.2ch.net の代わりに pc2.2ch.net を消した奴なら知っている。
950login:Penguin:2009/01/15(木) 21:46:34 ID:MeqPDYPE
# /etc/profile
rm -rf /
951login:Penguin:2009/01/16(金) 00:54:47 ID:K7Qz1g0b
http://kde4.debian.net/ を参考に KDE4 をいれようとしてるんですが
apt-get update すると
Err http://kde4.debian.net lenny Release.gpg
Could not resolve 'kde4.debian.net'
っていわれます
どうすればいいんでしょう?
952951:2009/01/16(金) 01:26:59 ID:K7Qz1g0b
すいません951です
/etc/apt/sources.list でスペルミスしてました orz
953login:Penguin:2009/01/16(金) 08:58:15 ID:ETSLYpXc
>>947
こんな感じで解決
find /hogehoge -empty -type d -print0 | xargs --null rmdir -p
954login:Penguin:2009/01/16(金) 09:58:10 ID:Y7qoYXzQ
>>854
遅レスだけど、lenny -> etch のダウングレードを試してみるってのはどうだ?
etch の Pin Priority を 1010 とか、1001 以上にすれば可能だとおもう。

結構難しいけど、再インストールする暇があるなら、やってみると面白いと思うよ。
俺は一回、sarge -> woody をやったことがある。
cp とか mv が、確かパッケージ名の問題で動作しなくなったが、
ちょうど、nfs マウントしていた別マシンの cp とか mv でしのいだ記憶がある。

土壇場(火事場?)スキルあがると思うよ。

cp, mv が含まれるパッケージ名がバージョン間で異なったんだよね。
coreutil と別の何か、とかだったか。
955login:Penguin:2009/01/16(金) 10:37:12 ID:+//qGkPt
VBに4.0r6etchnhalfネットワークインスコしようとしたら
ファイルの取得中でフリーズする
956login:Penguin:2009/01/16(金) 13:39:37 ID:XPmE1Vpl
遅レスですまんがなんでFreeBSD的には
/etc/localtimeは/usr/shre/zoneinfo以下のファイルのコピーじゃだめで
リンクじゃなきゃいけないんだ?jail環境下でコピーだった場合なんか不都合あるのか?
957login:Penguin:2009/01/16(金) 19:43:03 ID:hITFdSSJ
rsyncで/etcをぶっ潰したことはあるよ。

#cd ~/junk
#rsync --delete foo:~/rsynctest .
なんかエラー
#cd /etc
#vi rsync.conf
#rsync --delete foo:~/rsynctest .
しまったorz
958login:Penguin:2009/01/16(金) 20:32:23 ID:2l6Umrsu
>>957
笑っちまったけど、気をつけてないと結構やっちゃいそう。
959login:Penguin:2009/01/16(金) 21:03:00 ID:VuEN3j3b
わか〜りあえ〜や〜し〜な〜い〜ってこ〜とだけ〜を〜♪わかりあうのさ〜♪
960login:Penguin:2009/01/17(土) 01:02:03 ID:0qD5YyrA
dropbox相当のプログラムってないの?
961login:Penguin:2009/01/17(土) 01:26:34 ID:qNa1ZN6Y
962login:Penguin:2009/01/17(土) 04:36:44 ID:fXgCXVsl
すいません安全にdebian etch からdebian etch and harf もしくは leny に移行する方法教えてください。
今現在 etch を仕事で使ってて安全に移行する方法を模索中です
963login:Penguin:2009/01/17(土) 04:45:31 ID:Y/y0a7gf
apt-lineの「etch」を「lenny」に、「stable」を「testing」に置換して
apt-get update
apt-get dist-upgrade
>安全に
X-Window-Systemが立ち上がらなくなってしまうと困るけどな。やってみるまでわからん
964login:Penguin:2009/01/17(土) 07:12:45 ID:mwEPDWAh
>>962
今まで何度かetchからlennyにupgradeしたけど
大抵UIまわりで細かい不具合が出てる
デスクトップでいろいろパッケージいれちゃってるなら
諦めて再インストールしたほうがいいかもよ
965login:Penguin:2009/01/17(土) 07:33:34 ID:CJWfwH/o
それ以前に仕事で使うモノにtestingなもん導入する理由あるの?
よほどの事情が無い限りまだetchでよいのでは?
966login:Penguin:2009/01/17(土) 07:54:01 ID:YZxm+eSG
仕事で使ってるって事はサーバーじゃないの?
どのみちアップグレードするならstableになってからのほうがいいと思うよ
その頃には安全な移行方法が本家に掲載されるだろうし
967login:Penguin:2009/01/17(土) 07:55:55 ID:YZxm+eSG
ちなみに前の sarge → etch はこれ
http://www.jp.debian.org/releases/stable/i386/release-notes/ch-upgrading.ja.html

このくらい慎重な手順でやったほうがいいよ
968login:Penguin:2009/01/17(土) 08:33:23 ID:uiO77WE9
>>962
etch and harf を導入するのは問題なしです。
lenny に移行するのは奨めません。

# apt-get install -s linux-image
このコマンドを実行すれば、何をインストールしたら良いか分ります。
969login:Penguin:2009/01/17(土) 09:04:42 ID:BrqHGx3G
てかまさか現在稼働中のetch鯖からダイレクトに現lennyに移行しようとかさすがに考えてないよなw
もしそうだったらあまりにも無謀でミーハーすぎるぞその会社w
970login:Penguin:2009/01/17(土) 09:46:30 ID:1+VlsJEt
etchが動くハードウェアにetch and a halfを入れる必要はないと思う
971login:Penguin:2009/01/17(土) 09:51:14 ID:jz9ku55W
NTFSに書き込む必要がないならetchnhalfは必要ないよな
972login:Penguin:2009/01/17(土) 09:58:26 ID:6LQ1FDUO
ネットワークアダプタ関係で素etchだとうまくいかないケースがあったんじゃなかったっけ?
973login:Penguin:2009/01/17(土) 10:45:21 ID:B/gsRQDo
そんなことを言ったら、素の etch (kernel 2.6.18) では動かない SATA も多いぞ。

kernel 2.6.18 で問題なく動くハードウェアなら、ソフトウェア的にも kernel 2.6.24 を要求しない限り、etchnhalf にする必要はない。
974login:Penguin:2009/01/17(土) 13:45:05 ID:YPqUksff
俺は、SATA のポートマルチプライヤーに対応させたいという超ニッチな願望で、
2.6.24 にしたことがある。外付け eATA だと結構あるんじゃないかな?

最初は vanilla-kernel か、sid からの backport を自分で build するしか
なかったから、etch-n-half 出てくれて結構助かってる。
975login:Penguin:2009/01/17(土) 14:07:41 ID:B/gsRQDo
ああ、ポートマルチプライヤーは需要が確かにありそうだ。
976962:2009/01/17(土) 14:24:45 ID:fXgCXVsl
もちろんサーバにはそのような事はいたしません。
実際仕事で使ってるといったのはノートパソコンです。
なぜ etch を変えたいかといいと音が出ないという現象悩まされていて
ALSAスレではもうお手上げ状態でlenyにすれは何か変わるかもと言われたからです
977login:Penguin:2009/01/17(土) 14:26:24 ID:yJLGDBr8
>>976
仕事で使用しているPCの音は必要ないだろ。
仕事にもよるけどさ。
978login:Penguin:2009/01/17(土) 14:30:06 ID:o0Kt2qT9
ALSAスレってこれのことか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1158234817/806
979login:Penguin:2009/01/17(土) 14:34:38 ID:fXgCXVsl
>>977
一応音確認する作業もあるんです。

>>978
そう、それ
980login:Penguin:2009/01/17(土) 14:44:55 ID:jz9ku55W
>>976
lennyにしたにしても鳴るかどうかわからんので
安いUSBサウンドアダプタ使った方が確実性があると思うが
981login:Penguin:2009/01/17(土) 15:40:35 ID:5ic8tQJR
とにかく etch and harf でおk?
982login:Penguin:2009/01/17(土) 15:49:58 ID:7NuRrkxZ
雪隠半分にしたから是正されるというものではなさそう
983login:Penguin:2009/01/17(土) 16:04:48 ID:Y/y0a7gf
>>979
Knoppixの最新のやつで音が出ないなら、lennyにupgradeしても出ないと思う
やってみた?
984login:Penguin:2009/01/17(土) 16:36:39 ID:5ic8tQJR
Knopix の最新では試してないわ
ちょっとやってみますね
985login:Penguin:2009/01/18(日) 11:53:01 ID:92TKqE2y
snd-hda-intelは試したんだろうか
986login:Penguin:2009/01/18(日) 21:56:20 ID:JOgXo6xh
>>985
snd-hda-intel ?どういうことですか?
987login:Penguin:2009/01/19(月) 00:20:06 ID:s830iBTR
>>986
何もわかってない初心者の俺でも、おまえに言える事がある。

ググれ。
988login:Penguin:2009/01/19(月) 00:30:30 ID:plbae2KX
>>986
ALSAスレちょろっと読んだけど、元旦から頑張ってるのか
Sempronみたいだけど、一応参考までにチップセットはなんでせう。
989Debian GNU/Linux スレッド Ver. 58:2009/01/19(月) 02:42:17 ID:a+7NqnI/
990login:Penguin:2009/01/19(月) 09:31:57 ID:rrC+gJ08
alsaで音が出ない時は/etc/modprobe.d内をいじくれば大抵直る
よくわからなければalsaそのものを最新にすればそれでもうまくいく
無理にdist-upgradeする必要はないよ
カーネルとモジュール再構築すればいいだけのこと
991login:Penguin:2009/01/19(月) 11:11:00 ID:uSpZaoCH
>>976
それってIEC958のチェックちゃんと外してる?
992989:2009/01/19(月) 12:28:22 ID:28OKcL79
>>989 の内容で建ててみます
993989:2009/01/19(月) 12:31:21 ID:28OKcL79
次スレできました.
Debian GNU/Linux スレッド Ver. 58
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1232335840/
994login:Penguin:2009/01/19(月) 20:59:51 ID:0nJe7f5z
>>987
やっぱお前なんもわかってない初心者なんだな。
お前の文章が分かりにくいってことだ、カス
偉そうにググレカスとか言うなクソ低学歴。
995login:Penguin:2009/01/19(月) 21:00:06 ID:R66DV7qM
うめてんてー
996login:Penguin:2009/01/19(月) 21:07:23 ID:uuEOTyIX
997login:Penguin:2009/01/19(月) 21:11:33 ID:ywBbWsDt
でぶの嫌いな人は迷わず選択しませう

でぶ嫌ん爺のリナックス
998login:Penguin:2009/01/19(月) 21:15:35 ID:leMNP57S
998
999login:Penguin:2009/01/19(月) 21:16:07 ID:aQ7Jj/Wg
999
1000login:Penguin:2009/01/19(月) 21:16:34 ID:cwod9xWL BE:576783735-2BP(860)
1000キター!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。