Linuxを使う意義って何なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
だれか教えてくれ。
WindowsXPに飽きて、UbuntuLinuxを使ってみた。
Windowsと違って、はじめはなんか新鮮な感じがして楽しかったが、慣れてくると、
周辺機器のドライバがないとか、ノートパソコンに必要なサスペンドとかできないとか、
付属のブラウザが対応できてないサイトがあって見れないとか、
OSやアプリの起動がWindowsXPと比べて遅いとか、
いろいろ細かい不便さが目に付くようになった。
Windowsとハードディスクに一緒に入れて使ってるが、どうしてもWindowsと比べて劣る点が・・・
これでは、何か特別なメリットや意義がないとLinuxを使わなくなってしまいそうなのだ。
だからなにかLinuxを使い続ける理由がほしいのだ。
あったら教えてください。そしてこのスレで議論してほしいのだ。
2login:Penguin:2008/10/28(火) 23:28:35 ID:OMPAVPnl
単発質問スレ死ね
3login:Penguin:2008/10/28(火) 23:28:56 ID:YWoImOJ4
Mac買え
4login:Penguin:2008/10/28(火) 23:34:58 ID:VSXyHQoM
うんこ食え
5login:Penguin:2008/10/28(火) 23:48:04 ID:wZcWavWt
ドライバがなければ作ればいいじゃない。
6login:Penguin:2008/10/28(火) 23:53:14 ID:d6uCnpWS
Linuxを使う意義 それはただでいろんなものが手にはいるし、勉強できるし、社会貢献できるし、作ることだって、集めることだって、誰かを驚かすことだって、その気になれば社会を変えることだってできる。
ってことだろ。
7login:Penguin:2008/10/29(水) 00:01:19 ID:5PVTcADe
うちの環境だと、suseで特に何もせずサスペンド出来たけどな
8login:Penguin:2008/10/29(水) 00:25:53 ID:rLDfPhr/
>>1
メリットも意義も感じないのなら、使うのをやめればいい
そんなことも自分で決められないのか?
9login:Penguin:2008/10/29(水) 00:28:02 ID:OM43Zg3X
>>6
こういう意見を待ってたんだ。
ほかにも意見がある方はよろしくおながいします。
10login:Penguin:2008/10/29(水) 00:50:14 ID:5PVTcADe
小学校の頃の学校帰り、石ころを蹴って家まで帰るとか白線を踏み続けて帰るとか
自分ルールを作って、それを何とか完遂させようとしたことがあるように
あえてlinuxを使う事で同じような遊びをしているつもりなのかも知れない
わざと別の道を行ってみる、この脇道は何処に繋がっているんだろう、とね

まあ、>>8 の言うように
答えを人に求めてどうする、とは大いに思うところ
11login:Penguin:2008/10/29(水) 00:52:30 ID:OM43Zg3X
>>10
話のネタをふっただけだよ。
もちろん自分なりのこたえもあるけど、みんなで議論することによってなんか出てこないかなと思ったのさ。
12login:Penguin:2008/10/29(水) 00:52:45 ID:UxD5oXtW
ただでいろんなコンパイラが使えて、スクリプトが使えて、viもEmacsも使えて、
メールもブラウジングも、なんだって出来るじゃないか?
サスペンドできない?起動が遅い?アホか、
俺らはコンピュータを使ってんだよ、コンピュータに使われてるわけじゃねぇの。
まったく、ちっちぇぇちっちぇぇ、ケツの穴にでもすっこんでろ。
13login:Penguin:2008/10/29(水) 00:54:15 ID:CPvL0s1Q
俺の場合は逆にパソコンを自作してるとWindowsを使う意義って何?ってなる。
メーカー製だと最初からWindowsが入ってるけど、自作の場合は自分で買ってインストールしないとダメ。
で、Linuxがあるのに何でWindowsを買わないといけないんだろうって思う。
パソコンの台数が増えれば尚思う。
あと、遅いとかサスペンドの設定とか言ってるけど、LinuxはUbuntuだけじゃないんだよと言っておく。
14login:Penguin:2008/10/29(水) 01:00:01 ID:rLDfPhr/
>>11
議論したいのなら、

自分はメリットも意義も見出せなかったけど、
みなさんはどういう理由で使ってるのですか?

という形にしたらよかった。

>>1 は自分が使う理由を人に教えてくれと言ってる主体性の無いバカ
15login:Penguin:2008/10/29(水) 01:03:53 ID:0wYkNfq9
貧乏人のひがみスレか
16login:Penguin:2008/10/29(水) 01:11:20 ID:kQroBmMq
>>14
残念だなあ。
君は何か勘違いしている様だけど、聞いて揚げ足取りをしたいんじゃなくて、
単純に君の意見が面白そうだから聞いてみたかっただけなんだよ。
もっとまともなレスを期待してたんだけど。ごめんね。
ちなみに君は揚げ足を取られる事を恐れているようだけど、それは違うと思う。
揚げ足を取られるのは、君に隙があるから。
隙だらけの人間ってのはそうやって余計な所でつまらない恥をかく事になるもんだよ。
他人につっこまれる事は、自身の知識をより客観的で多角的なものとする為に
有益な指針となるものだと思うな。
17login:Penguin:2008/10/29(水) 01:24:03 ID:hqtXmlvU
>>11 = >>1 じゃなかったの?
じゃおれの勘違いか。

どうでもいいからオレのことは無視して続けてくれ
1817:2008/10/29(水) 01:26:03 ID:hqtXmlvU
ID変わってた orz
>>17 = >>14 です。

ほんとにこんなスレどうでもいいからみなさん勝手に議論してください
もう寝ます、おやすみ
19login:Penguin:2008/10/29(水) 02:22:58 ID:RrXdtZSs
俺も>>6と同じで社会貢献のために使ってる。
こんな俺でもLinuxを使うことで社会の役に立てるのは素晴らしいことだと思う。
20login:Penguin:2008/10/29(水) 02:42:32 ID:XWWc8vU1

なんでLinuxを使うことが社会貢献になるんだ?

国内で散々、炭疽菌テロに匹敵する、薬物混入という食品テロが
行われているのに、それを放置してインド洋で給油活動するのが
国際貢献で「テロとの戦いだ」というぐらい意味不明なんだが?
21login:Penguin:2008/10/29(水) 03:11:23 ID:jdXJkGvm
>>1
大げさに物を考えすぎじゃないか?
例えば、厨房が「安心してエロ画像サイトが見られる」って言って使ってるとする。
多分に間違いもアルが、でもそれはそいつにとっての意義だよな。

ある人が感じる意義って奴は、他の誰かにとっては便所の落書き程度の値打ちしかない。
例えば、6や19が感じてる意義は、俺はまったく感じてない。間違ってるとも思えないけどね。

君が持っているという、自分なりの答えも書いた方がいいだろうな。
そうでないと、君の価値観も、そもそも意義って言葉を君がどう定義しているのかがわかんないしね。
意義っていろんな段階で見出せるしね。どの段階に重きを置くかで、答えも違ってくるしね。

俺はLinuxが飯の種だという事もあってメインはLinuxだけど、
動画関係で遊ぶときはwindowsかなあ。

あるOSでしかできないことがあって、それは自分にとって必要不可欠なら使うしかない。
そのOSで出来ないことがあれば、他のOSで補完する。
自分のやりたいことが出来ない、使ってて楽しくないなら使わなくてもいい。
それだけ、道具だもん。
22login:Penguin:2008/10/29(水) 03:14:01 ID:jdXJkGvm
>>20
あんまり、反応しても意味ないかも知れん。
このスレ自体が釣り堀で、6や19が餌にも見える。
23login:Penguin:2008/10/29(水) 05:23:52 ID:KHSDMsyV
奴隷は自分の置かれてる状況すら把握できないのか
24login:Penguin:2008/10/29(水) 07:19:13 ID:XdxUWpnI
ただで、勉強できるからだな。
25login:Penguin:2008/10/29(水) 09:35:11 ID:vf/EgBCA
>>21
いいこと言うねぇ。
26login:Penguin:2008/10/29(水) 11:08:31 ID:wuOXmjez
Linuxは無料だからという認識は改めて欲しい
どんだけボランティアの犠牲の上で成り立ってると思ってるんだ
可能であれば寄付や労働提供するくらいの気構えであって欲しい
27login:Penguin:2008/10/29(水) 12:37:06 ID:wUCj3Rdr
勉強しなけりゃ、貢献なし…なんだな、これが
28login:Penguin:2008/10/29(水) 12:48:24 ID:EnjUqB+m

ただ使ってるだけでも、ここで あ、俺これ便利だから好き!とかえいえば
他の奴も試したりする。その中にはさらにハックしてくれる奴もいる
貢献というのはちょっと大げさだけど使うだけでコミュニティーを支える一端にはなっている
29login:Penguin:2008/10/29(水) 12:54:48 ID:dvaet3zw
ハッカーになるため。
クラッカーじゃないよ。
コマンドを打ちまくるには最適。
俺は自分のパソコンから自分のパソコンをハッキングして遊んでるw
ハッキングコンテストの結果を見て一目瞭然だが、
Windowsは一番shareが多い
よって一番ハッキングしやすい。
MacはなぜかWindowsよりもいつもハッキングされやすい。
Linuxはshareが低い割に星の数ほどディストリがある。
よってハッキングは非常に困難。
ハッキングが趣味な俺から言わせればハッキングされないように
とハッキングしたいからw
いくらwindowsでパスワードをかけててもディスクを暗号化デモしない限り
簡単にLivecd上からハックしてデータを盗めるよ。
30login:Penguin:2008/10/29(水) 12:57:33 ID:dvaet3zw
31login:Penguin:2008/10/29(水) 13:17:59 ID:EnjUqB+m

ハッカーになるといいつつ
やってることはすべてクラッカーになるためのトレーニングなのがちょっと・・・どうなの?
32login:Penguin:2008/10/29(水) 13:27:14 ID:dvaet3zw
WindowsをUSBのlinuxからハックする方法は
今大人気のドラマ、ブラッディマンディに出てたよ。
あの主人公、ハックするときdebian使ってるよw
攻撃から守るにはまずは敵の術をしれっていうじゃんw
自分のパソコンでしかやってないって。
俺の低レベルじゃぁハックした痕跡消せないし・・
33login:Penguin:2008/10/29(水) 14:54:21 ID:rvaeLqeN
>>13 がいいこと言ってるじゃん。俺も同感だな。

メーカー製PCを使ってる人の場合はプリインストールされた(強制的に買わされた)
Windowsでひととおりのことができるから、何でWindowsを捨ててLinuxにする必要が
あるの、っていう考え方になるのも無理はない。

だが、PCを自作する人にとっては、マシンのOSとしてWindowsを買うのか、
それともLinuxにするのか、という対等の選択肢として考えることができる。

34login:Penguin:2008/10/29(水) 14:56:22 ID:sI41Ra+u
使いやすいから
35login:Penguin:2008/10/29(水) 14:56:25 ID:RX9saVly
議論するも何も、ここに来てる奴はいいっと思ってるから使ってて、
それをより快適に、上手に使おうと思ってて、意義っていう段階は通り越してるから

>>1
一々スレたてんなアフォ。そんなスレ立てる暇があったら、快適に使うように設定しろ。
36login:Penguin:2008/10/29(水) 15:01:20 ID:KqN58vmZ
3,4年前なら「嫌なら使うな。終了」とかでスルーされてたスレなんだが…
いまはLinuxユーザーも調子こきはじめてるから鬱陶しいな。
37login:Penguin:2008/10/29(水) 15:11:41 ID:nIdyPm00
>>1
>どうしてもWindowsと比べて劣る点が・・・
といか、>>1自身の劣ってる点が明らかになってるだけ
linuxそれ自体が、使ってるを映す鏡になっているんだよ
38login:Penguin:2008/10/29(水) 17:54:31 ID:fp2kc9v7
重複

Windowsがあるのに、なんで皆Linux使うの? 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1214804008/
39login:Penguin:2008/10/29(水) 22:43:50 ID:OjBpzjpI
>>1

ぷ、ミジンコ並の脳しかない精神薄弱児がLinux板に
来とりますねwwww さっさと特殊学級に帰ろうね。

Linuxユーザは知能指数1300の天才揃いなんだよボケ

Linuxユーザ=文殊菩薩の末裔
Linuxユーザ=知の女神アテナの子供

おまえのような原生生物は「ごんぎつね」でも読んで
国語のお勉強しながら死んどけや
40login:Penguin:2008/10/29(水) 22:46:51 ID:jdXJkGvm
>>38
そっちは、もともと、「・・・使うの?バカ?」って付いてた完全な釣り堀だろ。

一部の人で勘違いしてそうだけど、別にオープンソースな物のメジャーな物は
ボランティアの血と汗と涙の犠牲の上に成り立ってなんかいない。
それなりの会社に勤めて、その会社がオープンソースな物に金出してるとか、
実質、そこの社員が作ってるようなものも多い。
そんなに肩肘はらずに、無料だからって理由でもいいから、
ただ使うことでも、わずかながら貢献してることになるよ。

Linuxの使い方って、今は、勉強なんて大層な物でもないだろう。
ここ、数年のうちに、ユーザーの比率はド素人(初心者じゃないよ)が一番多くなると思う。
そう、勉強もせずに文句だけ言うクレクレ達さ。
でも、そんな連中が使いつづけるようになってこそ、ある意味Linuxも一人前になれるって気がするよ。
鳥によっては構成比率は全然違うだろうけどね。
windowsの劣化コピーとしての鳥とそうじゃない鳥がより明確に分かれていくような・・・。
41login:Penguin:2008/10/29(水) 22:49:45 ID:OjBpzjpI
神聖なるOSが穢れてしまいますので一見さんはLinuxに
興味持たないでそのまま芯でくらはいねw

Linuxユーザは生まれながらにしてLinuxユーザなんだよ、ボケ。
生誕とともに過去のOSの遺産を全て脳にインプットされている
からこそのLinuxユーザ。

生まれてすぐにLinuxの素養が身に付いてない奴は
そのまま産湯に溺れて死んどけやw
42login:Penguin:2008/10/29(水) 23:19:51 ID:OV4ttlUj
すまん、俺やっぱFreeBSDにしとくわ。おまえ等と同類になりたくない
43login:Penguin:2008/10/30(木) 01:04:17 ID:W3oo6/WJ
ubuntuのおかげで最近明らかにおかしくなってる
44login:Penguin:2008/10/30(木) 01:44:10 ID:zhdUVAHP
Windows7が世界を変える日本を変える。
天皇だってWindows7見たら座りションベンして退位するくらいの革命だよ。
45login:Penguin:2008/10/30(木) 01:49:33 ID:cbzybEtB
やっとアゲ厨が正体現したなw
46login:Penguin:2008/10/30(木) 02:00:10 ID:qrVY5oAr
Windows7みたいなクソOSが我が国を席巻したらこの世の終わりだと覚悟すると言うことですね
わかります
47login:Penguin:2008/10/30(木) 04:01:02 ID:MywzLVLI
ウイルスだのスパイウェアの心配がないのはいい
48login:Penguin:2008/10/30(木) 04:02:04 ID:qrVY5oAr
ラーメンワーム知らない世代か
49login:Penguin:2008/10/30(木) 04:31:37 ID:JpmAND+f
>>48
それは、女テニス選手や赤いコードとかより被害甚大だったのか??
50login:Penguin:2008/10/30(木) 04:33:09 ID:MywzLVLI
訂正 あんまり心配ないのはいい
51login:Penguin:2008/10/30(木) 06:16:56 ID:0WDau0ij
大衆に迎合しない自分に酔える。それだけだろ。
52login:Penguin:2008/10/30(木) 12:55:44 ID:SVWpnmVn
感覚的には、アプリ・フォーマット類の互換性に関してかなり安心感がでてきたな。
PDFとか、Adobe ReaderもLinux版普通に動いたのはちょっと驚いた。
なんかオープン系の汚い描画するビューワみたいなのしかない印象あったから。

タイル型WMとかUnix系でしか使えない物になれると
もう普通のウィンドウシステムはかったるくて使えないしなあ…
53login:Penguin:2008/10/30(木) 13:21:17 ID:O8DQ5EKK
Linux使いってUnix使いに近い思想をもっているかとおもえば、ただのドザたたきだったのね。 残念無念。
54login:Penguin:2008/10/30(木) 20:20:49 ID:Ci3hZr+D
Linuxとは単なるソフトウエアではなく新時代のイデオロギー
そのものだと思う。
Linuxには、この混乱と矛盾に満ちた世界を正しく導く力がある。
こんな俺でもLinuxを使うことで世界を変えることが出来るのは
とても素晴らしいことだと思う。
55login:Penguin:2008/10/30(木) 20:24:54 ID:RkSbMTXx
Linuxは高尚なるOSであり、人類の至宝にして文化遺産であって、
その深淵なる世界は少数の選ばれた人間のみが享受するよう定められ
ています。

従いましてLinuxはマックOSやウインドウズといった低俗で大衆的な
OSを使っている者は扱うべきではありません。世の中には高級なワインを
味わうべき人種といいちこで我慢すべき人種とにはっきり分かれており、
それは努力でどうなるものでもなく、生まれながらのものです。

ubuntuきっかけでLinuxに興味を持ったですって?
およしなさい。Linuxは人を選ぶのです。
ぴゅう太くんでも使っていなさい。
56login:Penguin:2008/10/30(木) 21:08:16 ID:JpmAND+f
とりあえず、
ageてアホみたいなこといってる奴は、ドザにでもマカにでも犬厨にもいます。

ネタで言ってるのなら笑えるんだけどね、
たまに真面目にそう思ってる奴もいるのが困りものです。

ただ、初心者をタコ呼ばわりする(というか、事実タコと呼んでた)風潮があったのは事実だな。
あれはいただけない、正直すまんかった。若かったんだよ俺も・・・。
57login:Penguin:2008/10/30(木) 21:09:41 ID:YWZSb/wN
オープンソースの世界へようこそ!
58login:Penguin:2008/10/30(木) 21:10:09 ID:MywzLVLI
>>1がうぶんつとか言ってるのがそもそも釣り臭くてしょうがない
59login:Penguin:2008/10/30(木) 23:13:30 ID:W/sMRvw+
>>58
釣り臭くてしょうがない…と書き込んでいる時点で
釣られているわけだが…と書き込んでいる俺も
釣られているわけなんだが…
60login:Penguin:2008/10/30(木) 23:58:35 ID:qrVY5oAr
GPLじゃないと発狂するくせにApacheとか使ってる奴は下に見てる
61login:Penguin:2008/10/31(金) 16:35:34 ID:+TXROeBH
仏はいい鳥だと思うよ
62login:Penguin:2008/10/31(金) 16:42:37 ID:8dNzE0Jk
>>60
Apacheライセンス2.0とGPL3は互換らしいが
63login:Penguin:2008/10/31(金) 16:48:12 ID:hrKxoUeX
仏ってubuntuなのか
それより先にmandrivaを思い浮かべてた
64login:Penguin:2008/10/31(金) 21:10:02 ID:7/xDaz/5
私企業による独占を決して許さないためにLinuxは作られた。
Linuxを使う意義とは自由を勝ち取るということである。
65login:Penguin:2008/10/31(金) 22:16:49 ID:3O9LMTw7
Windows95の時とかLinux何してたの?
一般人が最初に家や学校のPCで触れるOSが
Linuxだったら認識も少しは変わってたんじゃないの
66login:Penguin:2008/10/31(金) 22:38:12 ID:qwnsLEMR
>>65
我々が自由を勝ち取る活動をしている頃、世の愚民どもは95祭りなどと浮かれ狂い
夜中に行列を作るなどしていたようだ。
だが我々はそのような民衆も決して見放すことなく、今もこうして自由を与え続けて
いる。
Linuxとは社会正義であり、敬意を払うべきものである。
67login:Penguin:2008/10/31(金) 23:56:39 ID:ylgqCNTo
>>65
そのころはGNOMEもKDEもなかった。
(というかWin95に触発されKDEが、KDEに触発されGNOMEが開発された)
ほとんどのアプリ(といえるほどのもんもなかったが)
がコンソールで動いていたしLinux自体不安定・機能不足だった。

当時エンドユーザ向けとして
品質的にWin95以上だったといえるのは商用UNIXぐらいで
かといってUNIXは特定業務・開発用途に特化していて
一般ユーザ向けのアプリ環境も未整備で供給もなかった。

Win95のようにペイントで誰でもお絵かきできることだけでも画期的だったのさ。
ゲイツがエンジニアでなく商売人といわれるしょいである。
68login:Penguin:2008/11/01(土) 00:02:03 ID:lZvSqtOh
98出た頃くらいにVine触ったけど
まだ統合環境じゃなかったな
69login:Penguin:2008/11/01(土) 01:10:52 ID:UHA1KBHC
古いパソコンでもサクサク動きます。っていう入れろ入れろ詐欺の時代です。
70login:Penguin:2008/11/01(土) 02:04:10 ID:1xK+uF2O
>>69
Vistaの話なんかしてねえって。
71login:Penguin:2008/11/01(土) 03:11:22 ID:UHA1KBHC
え、VISTAは古いパソコンは投げ捨てて、新しいの買いましょうだろ?
72login:Penguin:2008/11/01(土) 06:03:59 ID:daWfrk1y
CGIゲームとか作るときに
パーミッションの設定をテストしたり確認したりしなければならないのだが、
そのときに、Windowsだとそもそもパーミッションという
概念がないのでテストできない。

それでLinuxマシンがテスト用に必要になる。
73login:Penguin:2008/11/01(土) 08:10:00 ID:YtNDbs09
>>72
作る側でパーミッションがそこまで厳密に求められたことはねえ。
むしろ利用者じゃね
74login:Penguin:2008/11/01(土) 11:17:34 ID:zxjHnNip
誰も67の「しょいである」にはつっこまないのか…
75login:Penguin:2008/11/01(土) 13:47:55 ID:BFY3Bpir
誰も74の「しょいである」にはつっこまないのか…
76login:Penguin:2008/11/01(土) 17:19:17 ID:8Om54Nbl
>>1
プログラミングとか組み込み開発とかしないならwindowsの方がいいよ
そういう用途に使いたいなら素直にwindows使っとけ
77login:Penguin:2008/11/01(土) 17:20:25 ID:8Om54Nbl
あと、手間暇かけなくていいUnix系OSならMacOSXがおすすめ。
78login:Penguin:2008/11/01(土) 18:14:05 ID:m9sK6EKQ
でもさぁー、Windowsってソフトなのにまるで磨り減るかのように
遅くなっていかねーか?
PCの調子が悪いのか、Windowsが限界なのかよくわかんねーこと多いんだよな・・・
79login:Penguin:2008/11/01(土) 18:15:19 ID:8Om54Nbl
>>78
何でだろうね。
俺もwindowsには詳しくないからよく分からん。
新規インストールしたばかりの頃は結構ヌルヌル動くんだけどな
80login:Penguin:2008/11/01(土) 18:22:49 ID:oo2K/Frl
>>78
レジストリにゴミが溜まって逝くからでは?
あとデフラグとか,etc.
81login:Penguin:2008/11/01(土) 18:30:34 ID:8Om54Nbl
>>80
レジストリやデフラグだけの問題ではないような気がする。
CCleanerとかでレジストリを綺麗にしたり、デフラグツールで最適化したりしても、
ヌルヌル感はインストール直後ほどではない気がする。
82login:Penguin:2008/11/01(土) 18:36:53 ID:oo2K/Frl
>>81
よくわからんけど、レジストリの掃除って限界がないっけ?
ちょこっと調べてみたら、レジストリとか諸所の問題は解決する気ないみたい>windows
vistaでも同様の問題があるとかないとか
83login:Penguin:2008/11/01(土) 19:05:53 ID:eFqBtHdj
ここでもレジストリかw

> CCleanerとかでレジストリを綺麗にしたり、デフラグツールで最適化したりしても、
> ヌルヌル感はインストール直後ほどではない気がする。

少し考えれば、レジストリを最適化しても元に戻らない。
ゆえに、レジストリは遅くなる直接の原因ではない。と結論を導き出せるはずなんだけどねぇ(苦笑)

遅くなるのは起動するアプリが増えるからだよ。
パソコン起動時だけの話じゃなくて、アプリ起動したときとか、右クリックしたとき(の拡張メニュー)とか。
Linuxだって起動するサービス増やしたり、Firefoxのプラグインを増やしたら起動遅くなる。それと同じ。
84login:Penguin:2008/11/01(土) 19:24:46 ID:8Om54Nbl
>>83
そういうことも考慮したよ。
サービスの起動や、常駐アプリや、sendtoや、拡張子対応付けなど、いろいろ整理してみても、
何故かまだヌルヌル感が戻らないんだよ。
85login:Penguin:2008/11/01(土) 19:37:06 ID:oo2K/Frl
>>83
アプリが増えたっていう問題の動作じゃないなぁ
だいたいLinuxはサービスきったら元に戻るし
86login:Penguin:2008/11/01(土) 19:40:43 ID:8Om54Nbl
どうもエクスプローラの挙動が怪しい気がするんだよね。
ブラックボックス過ぎてどうにもねえ・・・
87login:Penguin:2008/11/01(土) 22:19:58 ID:nU84cVYZ
視点が最初からWindows憎しだから話がおかしくなる
88login:Penguin:2008/11/01(土) 22:32:09 ID:rRkAAWh0
ブラックボックスが多くてトラブルの原因が掴みにくいのも確か
そして再インストールという魔法の呪文を唱える
89login:Penguin:2008/11/01(土) 22:55:40 ID:oo2K/Frl
>>87
憎しっていうより、うちのノートの話
まぁ最近はこのノートでしかwindows使ってないからデスクトップの使用感とかさっぱりわからん
どうなんだろうねぇ?
90login:Penguin:2008/11/01(土) 23:28:07 ID:rZJ/p2RX
アプリが増えて重くなったならアプリを削除したら戻るはずなのに
削除してもやっぱり重いままなのはどうしてなんだろ。
起動時間もリカバリ直後は短いけどだんだん時間がかかるようになる。
91login:Penguin:2008/11/02(日) 00:27:05 ID:TH6v1pVZ
おまいらすまんが板違いだ。Windows板でやってくれ。
92login:Penguin:2008/11/02(日) 01:09:10 ID:mECRtRW/
一般人が分かる仕組みなら有料で売ってないって
93login:Penguin:2008/11/02(日) 01:51:46 ID:J1BSkb6i
窓の糞さが理解できるのは我々Linux使いの特権ですな。
一般人には、まーわからんでしょう。
94login:Penguin:2008/11/02(日) 03:55:57 ID:ZQLSLl0o
Windowsってあんまり使ったことないから
どんなもんかよく知らない
噂に聞くだけ
95login:Penguin:2008/11/02(日) 03:59:00 ID:fVgPDuiq
aa
96login:Penguin:2008/11/02(日) 12:18:03 ID:eVnpd/P3
>>93

そうそう。特権と言えばそうなんだよなぁ・・・
一般ユーザーの皆さんは、すぐにPCをリブートするしさ。ww

別にWindowsが憎いわけじゃないんだけど、Linux でやれることは
Linux でやった方が逆に安心なんだよな・・・
この安心感を捨てるほうが俺には苦しいわい。

97login:Penguin:2008/11/02(日) 12:19:09 ID:N2v3l4aL
      ∧_,,_∧
      (´・ω・`)∩
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦~.\
 ./..\\            .\._,,,∧
/※  \|=================|・ω・`) ゛
\ ※  /※ ※ ∧_,,,∧※ ※と )
  \ ノ※ ※ /(´・ω・`)ヽ ※ \
     ̄ ̄ ̄   〇旦〇   ̄ ̄ ̄
98login:Penguin:2008/11/02(日) 13:47:35 ID:AnJAVIW+
別にXは安定してるわけじゃないんだけどな
WindowsよりクソだぞXは
コマンドラインベースで比較するならLinuxの方が遙かにいいのは同意だが
99login:Penguin:2008/11/02(日) 13:53:20 ID:J1BSkb6i
>>98
それは、youが一般人だからでしょうな。
100login:Penguin:2008/11/03(月) 08:42:44 ID:vKdyL7Pa
3DデスクトップはLinuxのほうがVistaよりカッコいい!
101login:Penguin:2008/11/03(月) 08:51:33 ID:LBNfImHS
OSXの方が安定してない?
102login:Penguin:2008/11/03(月) 09:48:43 ID:NG5URpe7
>>101
自作の趣味や互換機を捨てろと?
103login:Penguin:2008/11/03(月) 11:09:31 ID:bJHjZXhE
自作て言っても、パーツ組み立ててるだけじゃない
104login:Penguin:2008/11/03(月) 12:17:59 ID:NG5URpe7
まぁな。でも一般的にそれを自作と呼ぶはずだが?
なんなら自組みパソコンと脳内変換してもらって結構ですが。
105login:Penguin:2008/11/03(月) 13:49:06 ID:Oyr5UV1S
自作PC板だと組み立てって言うね
106login:Penguin:2008/11/03(月) 14:00:01 ID:NG5URpe7
あの板はあまりにもコアだからめったに行かない
107login:Penguin:2008/11/03(月) 14:35:37 ID:rJadBkkf
小学6年の俺がUSBブートをやるには、
Ubuntuは大いに役立ってるぞ
つまり、
Linuxは、良い点もあれば、悪い点もある。
Windowsにも、良い点もあれば、悪い点もある。
もちろん、Mac OS Xも。
そう考えれば、
Apple機(Intel Mac)買って、
Windows入れて、
Ubuntu入れれば、
どのOSを使っている人とも同じ気持ちになれる。
そういうことだよ
108login:Penguin:2008/11/03(月) 14:52:38 ID:NG5URpe7
そういう話はパソコン一般にでも行ってやればいいと思うが。
とりあえず、ここはLinux板なのでLinux使ってる奴には使う意義がある。
そう考えれば。
同じようにApple機買ってMac使う奴も
量販店や通販でWindowsがプリインストールされたままWindowsを使う奴も
それなりに意義があって使ってる。(Windowsの場合は微妙だけど)
そういうことだよ
109login:Penguin:2008/11/03(月) 15:03:25 ID:vKVpYZ6v
小学6年(笑)
110login:Penguin:2008/11/03(月) 16:08:30 ID:WneKN/Dw
自作PCが本当に自作だった時代の俺がきましたよ
シャープのPC買うとバラバラのキーボードが入ってて
自分で全部半田付けするという
111login:Penguin:2008/11/03(月) 18:28:16 ID:WNfs3za3
Windows = 遊び用、趣味用、エロゲ用
Linux = 仕事用、プログラム用、HTML作成用
112login:Penguin:2008/11/03(月) 20:53:31 ID:eV9qFU81
>>107
俺のマシンの方が今のMacより速いから、
わざわざ高い金出して買う気がしない。
3m離れてみたら格好いいけど、
普段使いの距離だと意外と造り込みが甘くて、Antecのケースと大して変わらん。
妙なキーボードも打ちにくい。3m離れて見ると、格好いいけどな。
OSXになってからのMacOSにも魅力を感じなくなってしまった。

目くそ:20円、鼻くそ:10円、耳くそ:0円

鼻くそと耳くそでいいわ。
113login:Penguin:2008/11/03(月) 22:41:58 ID:iQkJfTcr
いいから触らない触らない。
114login:Penguin:2008/11/05(水) 23:57:11 ID:AyJNso/T
・Linuxが普及したときについていけるように
・Ubuntuの登場で普及の兆しが見えた
・ちょっと古いPCをセキュアなOSで活用できる
115login:Penguin:2008/11/06(木) 20:32:39 ID:V83X72Bh
Put the fun back into computing. Use Linux.
















コンピュータに触れる楽しみを取り戻すなら、 Linuxを使うほかない。
116login:Penguin:2008/11/07(金) 13:10:15 ID:UpjoN6mm
>>110
MZ-80K2E ???
117login:Penguin:2008/11/18(火) 09:09:20 ID:EWSDjEPH
つかオフィスワークにはWindows一択でしょ
しかし俺はもうゲームやGPUの動画再生支援が必要な重い動画を観る時以外はWindowsは使えない
ひとつのアプリ使ってる分には良いが、切り替えて使ってるとなんか意味不明にひっかかる
linuxだと何が動いてるか把握しやすいから、そういうストレスはない
118login:Penguin:2008/11/18(火) 09:47:06 ID:4rK8Y4DA
オフィスワークだからこそLinuxが使えるのではないかと網が
119login:Penguin:2008/11/18(火) 10:38:03 ID:EWSDjEPH
えーそうか?
やはり特定のアプリに依存したタスクや、周りの人や会社とのファイルのやりとりがあるから、linuxだけだと正直まだ困る
自分ひとりで完結する仕事なら、別に構わないが
120login:Penguin:2008/11/18(火) 11:35:42 ID:HYZNEhNY
だな。

俺は自営業で、企業から渡されたWordやPowerPointのデータを加工する
仕事をしてるが、使うWordのバージョンまで指定されたり、客先で社内製作した
プログラム (もちろんWindows用) をインストールしなきゃいけないことがある
から、仕事は全部Windowsでやってる。

一昔前みたいに、文書の作成にPCを使っても、紙に印刷してから相手に
渡していた時代ならともかく、今みたいにデータのまま渡すのが普通になると、
逆にLinuxは仕事で使いにくくなってきた。
121login:Penguin:2008/11/18(火) 12:50:09 ID:/5CWEh3s
ゲームにはWin、普段のネットにはLinux、仕事にはMacがメンテ楽でいいや
122login:Penguin:2008/11/18(火) 13:42:12 ID:EWSDjEPH
Mac使ったことないけど、なんだか面白そうなんだよね
MacOS9以前は正直興味なかったけど、OSX以降はunixライクにも使えると聞いたので

俺も「ゲームならWindows」とか書いたけど、実はPCでゲームしないんだよね
もう殆どノートPCしか使ってないから、GPUも貧弱だし。かといってバッテリーで2時間しか動かない3kgのノートとか要らん
というわけで、ようやくnVidiaもATIも動画再生支援に力を入れ始めたみたいだから、すごく期待してる
動画再生支援がきちんと動くようになれば、仕事以外は全部linuxでいけるな、きっと
2〜3年経ってWindows7がよさげなら、プリインストールのPC買っても良いが、Vistaはもう要らん
123login:Penguin:2008/11/18(火) 15:49:36 ID:4rK8Y4DA
unixライクってunixだからそもそも
124login:Penguin:2008/11/20(木) 01:50:03 ID:8CCqZ5p0
>122
Macは感覚的にはLinuxの真逆を行ってる環境だと思うよ。
有料ソフトが主流だし、GUIのカスタマイズ性は皆無。
デフォルトのGUIはそれなりにこなれてるから、カスタマイズ自体要らないと言えば要らないんだが
なんだか俺がジョブズの感覚に合わせてるような感じがしないでもない。
125login:Penguin:2008/11/20(木) 03:51:40 ID:dCM+Q6Hq
windows サファリパーク
Mac 動物園
Linux 野性の王国
126login:Penguin:2008/11/22(土) 18:51:18 ID:Rg9VLK+9
Linuxはパソコンがどう動いてるかの学習用に向いてるが、
使うだけならWindowsでもいいかなという気がする。
自動車でたとえると、
MT車がLinuxで、AT車がWindowsやMac。
車に乗って移動するという目的なら、AT車でも十分だし。
車を操作する楽しみを味わいたいならMT車が向いてる。
127login:Penguin:2008/11/22(土) 20:59:18 ID:LyPS0IUO
むしろWinやMacはメーカー品で、
Linuxはそこいらの整備工場で作られたカスタム車
128login:Penguin:2008/11/23(日) 00:38:22 ID:QLe0f+Qo
0 お気に入りのtoolが使えることに意義があるのか。
1 Free(自由な)OSを使うことに意義があるのか。
2 UNIX(like)のOSを使うことに意義があるのか。
3 Windowsの他のOSを使うことに意義があるのか。
どれなんだ?

#linux板だからSolrisやBSDが入ってないのはしかたがないけど。

>>124
MacportsやFinkのおかげでかなりいろいろ入れられる。
129login:Penguin:2008/11/23(日) 00:52:16 ID:nmti++dR
サーバー設定して自動的に動かすって使い方ならLinuxが一番楽だからだろうな
逆に疑問を感じるようならWindowsつかっとけ。
良くも悪くも道具であって、道具をどんな風に使ったらいいのか聞くレベルの
人間が使うものではない。
ドライバが見つからないのではなく、動く環境で使うものだからだろうな。
130login:Penguin:2008/11/23(日) 04:32:43 ID:ut7SI/uK
Linuxって負け組のオナニーじゃね?
結局、エセWindows路線踏んでるんだもんな。
今だにまともに動かねえけど。
Windowsの偉大さを改めて実感するよ。
短期間で世界に膨大な利益を生み出したんだからね。
131login:Penguin:2008/11/23(日) 05:59:51 ID:KKcn0IWr
はあ、
windowsを開発したMSが勝ち組であって、
それを使わされてる時点で負け組。
短期間に膨大な利益を得たのはMSであり、米国。

勝ち組・負け組って発想しかできない時点でそいつは負け組w
132login:Penguin:2008/11/23(日) 08:43:50 ID:0t7qnEux
>>128
macportはパッケージ書きやすくていいね。
133login:Penguin:2008/11/23(日) 16:22:55 ID:ut7SI/uK
>131
子供じゃないんだから現実をしっかり見ろよ。
WindowsによってPCが普及したおかげで、あらゆる分野
において業務処理の効率がとてつもなく向上した。
世界中で削減されたコストを合算すりゃ天文学的数値だろな。
Linux厨どもはこれから世界に何をもたらしてくれるんだ?
敵も客も引き払ったあとで試合の準備かよw
しかも基礎体力もままならん。
負け組以外のなにものでもないだろよ?
134login:Penguin:2008/11/23(日) 17:39:27 ID:Mdc7wlNy
はい、触らない、触らない。
135login:Penguin:2008/11/23(日) 17:42:11 ID:16gJaN/r
じゃあ、スーパーコンピュータもLinuxを使ってるのもあるので負け組みのオナニーなんですね
Linuxを負け組みのオナニーっていうんだからねぇ・・・・
136login:Penguin:2008/11/23(日) 17:54:47 ID:9KJIhxYT
というかスパコンではLinuxが圧倒的に多いわけだが。
137login:Penguin:2008/11/23(日) 23:02:50 ID:KKcn0IWr
>>133
Linuxをもたらしたものを知らないんです。
無知な私に教えてくださいと土下座するなら、教えてあげるよ。
138login:Penguin:2008/11/24(月) 11:58:13 ID:BmN5O4Ol
アメリカの利益のために出来た=うwindows

windowsに潰された日本のOS=トロン

何にも属さない=Linux

139login:Penguin:2008/11/24(月) 12:02:15 ID:BmN5O4Ol
アメリカの利益のために出来た=windows

windowsに潰された日本のOS=トロン

何にも属さない=Linux

ダメリカの世界戦略、経済圧力がwindowsを普及させたんであって、
世界が望んだものではない、トロンやLinux、Macでもよかった
ただ、それではダメリカに利益がでない
140login:Penguin:2008/11/24(月) 12:07:22 ID:DfdypN3Q
まーPC向けでTRONは無いかな…
MacやLinuxはもっと評価されていいけど
141login:Penguin:2008/11/24(月) 12:15:19 ID:BmN5O4Ol
TRONはもともとうwindowsのような存在を目指したのでは?
アメリカの外圧に屈して、電化製品の組み込み部品に成り下がった
が、外圧がなければ日本のOSはTORNになっていたんでは?
142login:Penguin:2008/11/24(月) 12:16:50 ID:BmN5O4Ol
PCに普及する前につぶされたOS、TORN
だと思うんだが?
143login:Penguin:2008/11/24(月) 12:39:34 ID:DfdypN3Q
Windows95時代あたりにPC向けTRONも触った上での発言なのでご安心あれ
144login:Penguin:2008/12/05(金) 00:20:24 ID:leUvS++g
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
145login:Penguin:2008/12/05(金) 13:31:25 ID:NhqG0gCn
>>144 もう一度チャレンジしてみたらどうだ?最近のは頭が足りなくてもそこそこ直感でなんとかなるぞ?
146login:Penguin:2008/12/06(土) 20:18:13 ID:ze3N6tTq
>>116
K2Eはだいぶ後。
MZ-40Kか80Kだろう。

>>143
超漢字?
147login:Penguin:2008/12/06(土) 20:26:28 ID:MGnVTxOB
正直、トロンが日本のPC用に普及していたら確実に時代に取り残されていた。
それと、アメリカの外圧に屈したとか言っている人は
NHKのあの番組で洗脳されたのだろう。
本当は坂村のエゴで自滅しただけだぞ。
148login:Penguin:2008/12/07(日) 00:19:46 ID:TWxNAZBT
>>146
B-right/V
まぁ後の超漢字だけど
149login:Penguin:2008/12/20(土) 17:41:29 ID:mGTkCZww
嫁がLinux使えないから
150login:Penguin:2008/12/21(日) 18:33:51 ID:R4Ve7evr
>>10
なんか、シビレた。
151login:Penguin:2008/12/25(木) 14:00:52 ID:2MDsu/7L
>>147
学校で、当初の予定どおり教育に導入していれば、
いまごろ、トロンはトロントロンにとろけて進化し、
トロントロンのその上でエロゲーと同人ゲーが走りまくって、
海外にもユーザー大増殖だった可能性は否定できない。
152login:Penguin:2008/12/25(木) 15:49:05 ID:hR9GBNYP
>WindowsXPに飽きて、UbuntuLinuxを使ってみた
飽きるとか飽きないとかそもそもOSってそういうものじゃないんで…
XPで間に合ってるならそのまま使えばよい。1にはLinuxは不要。
Windowsは大変便利なOSだと思うし。
ただ鯖とかルータとか安価に組みたかったり
外から家の安PCで遠隔操作でテレビ録画できるように組んだり
Linuxは知識さえあれば無料でそういう事ができる環境が整ってるし
そういう事ができる環境が無料ってのはそれだけで意義があるでしょ
昔じゃ考えられんかったよ コンパイラとかの環境が数万したし
153login:Penguin:2008/12/26(金) 08:45:39 ID:IsWH/zHP
>>151
昔さ、それこそ海外はDOS/V、国内は98やらFMやらX68kの時代に
あるゲーム雑誌にウイルティマのソフトハウスの取材記事が出てたんだけど。
ゲーム本体はDOS/V機で開発してるんだけど、ゲームのコアのシナリオ作成とその管理は98だったんだって。
海外であんまり使われて98を見てびっくりした記者は、なんでそれを使っているのか理由を聞いたところ「落ちないからw」と言われたそうな。

しかし今や98は存在しない!
注 Windows98の事ではありません
154login:Penguin:2008/12/26(金) 11:01:14 ID:INOJCn0+
>>153
> 海外はDOS/V
ダウト
155login:Penguin:2008/12/26(金) 11:05:55 ID:phuHFsMa
なんで、こう、どうでもいいところに突っ込む人っているんだろう?
156login:Penguin:2008/12/26(金) 11:36:32 ID:mg/HwDEt
シャープのX68000って、売りがゲーム機+ホビー向けゲーム開発機だったんだよね?
マックを真似たような擬似GUI環境までデフォで入っていたけど、それでも価格の問題からか、
それほど普及せんかったね。テレビ番組+専用BBSまであったのにね。
157login:Penguin:2008/12/26(金) 11:44:13 ID:phuHFsMa
>>156
価格的には他機種も似たようなもん
X68000が普及しなかったのはパソヲタ向けだったから
PC98x1は業務向けが多かったからな

>マックを真似たような擬似GUI環境
VS.Xだっけ?懐かしいなw
158login:Penguin:2008/12/26(金) 12:07:34 ID:TYIBKGJn
X68kはホビー向けにはかなりヒットしたと思うぞ
159login:Penguin:2008/12/26(金) 20:13:42 ID:aW1JSikB
X68000といえば電波新聞社を思い出す。
またパソコン雑誌やソフト出してくれないかな。
160login:Penguin:2008/12/26(金) 22:40:19 ID:DLqoPZrQ
>>153
何でわざわざ外人が/V使ってんだ?
161login:Penguin:2008/12/26(金) 23:09:25 ID:phuHFsMa
>>159
X68000といえば満開製作所だろ
あと、Oh!Xだな。機種別に雑誌が出てた時代
162login:Penguin:2008/12/27(土) 01:53:30 ID:ayKYCjsL
>>1
GNUが君に何を与えてくれるか、それは問題じゃない。
君がGNUに何を与えられるかだ。
オープンソースとは相互扶助に基づく崇高な精神活動なのだ。
163login:Penguin:2008/12/27(土) 04:29:37 ID:XeA5NkR/
ぷっ
164login:Penguin:2008/12/27(土) 10:01:15 ID:y8A0A5U7
>>137
> >>133
> Linuxをもたらしたものを知らないんです。
> 無知な私に教えてくださいと土下座するなら、教えてあげるよ。

>>133ではありませんが、無知な私を口汚く罵り、侮蔑を込めながら
教えてください。
どうかお慈悲をお願いします。orz
165login:Penguin:2008/12/27(土) 13:02:43 ID:LAuCMgr6
>>153
137 ではないが、フリーで実用的な Unix 系の OS をもたらしたんではないかな。

厳密にいえば Linux だけではないとか言えるが、実際の普及度等考えると
一番もたらしているとも言える。あと、Linux が「もたらした」から他のものが
「もたらしていない」というわけではない。
166165:2008/12/27(土) 13:04:55 ID:LAuCMgr6
>>153>>164 すまない。レス番号がずれていた。
167login:Penguin:2008/12/27(土) 19:05:46 ID:pZNalfu5
a.outを製造することに意義がある。
168login:Penguin:2008/12/27(土) 21:42:03 ID:46xQPbaA
日本政府がオープンソースとおだ上げたころ、会社が(WindowsXP/OfficeXPのとき)
Windows95端末をLinuxに置き換えた。システムの連中がアプリテストに1年(^^)、バージョンはかなり古くなっていたが
社内LAN用だから十分(インターネットにつながらない)

いまではパートのおばちゃんもLinuxです。慣れは自転車と同じでしょう。
乗れる人はだれでも乗れるが、乗れない人から見れば自転車乗りは天才です!
169login:Penguin:2008/12/27(土) 21:49:16 ID:w/JCX7Fu
>>168
うーん。どうかな。自転車の方が難しいかもしれん。

うちの母は Windows 使ってなかったけど、Linux でメールしたり、web
で情報得たり、動画見たり、skype したり、必要な事はすぐできるようになった。
けど、自転車は漕げないし、多分もう乗れるようにならない…
170login:Penguin:2008/12/27(土) 22:14:10 ID:3xmZ3MT9
>>154-155 の流れがあるのにさらに突っ込む >>160 ってなんなの?
171login:Penguin:2008/12/27(土) 22:16:43 ID:uu+uz6sg
>>170
何切れてんだ?
172login:Penguin:2008/12/28(日) 04:01:46 ID:Z59WzxeA
なに切れているわけ?!
173アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2008/12/28(日) 10:55:55 ID:XRvhWNR+
いや、だからね、打倒マイクロソフトなどと
ヒネたこと言ってるからいけねーんだよ。

LinuxなんてVMWAREの下で地味に動かしてりゃいいんだからさ。
そうすりゃ1が言ってる、ドライバやサスペンドも解決するべ。
174アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2008/12/28(日) 10:59:26 ID:XRvhWNR+
それから1よ、なにか勘違いしてるようだが、
Linuxってのは、あくまでもサーバー用のOSだからな。
ドライバはLANだけあればいいし、常時稼働が基本だから、
サスペンドもいらない(ことになっている)んだぞ。

つまり、Linux使うぐらいなら
WindowsServer(2003/2008)の方がマシなわけさ。
175login:Penguin:2008/12/28(日) 11:23:31 ID:oEKAZxG/
NAS用のOSにLinux使ってる
つか、玄箱なんだが
WinServerなんて動きません><
これ一台でプリンタスキャナサーバ,VPNサーバ
外からPC電源を入れるWOLの仲介機
NASとして本業のFTP.Sambaサーバ
といろんな仕事で大忙しだ
クライアントはWindows以外使わないニワカだが
176login:Penguin:2008/12/28(日) 12:16:58 ID:OSf1H+xe
まあ、たかがOS使うのに俺の貴重な脳みそタイムは割り当てられないって人は、Windows使った方が圧倒的に幸せだって話だ。

>>175
x86以外は別の話ではないかね。確かにポータビリティはWindowsにはないメリットだけどさ。
177login:Penguin:2008/12/28(日) 14:38:30 ID:1DY+Hw6g
>>176
それはその人の経験と使う内容に依るよ。俺は慣れもあるから Unix 系
の方がほとんどの作業では楽。Windows 使ってるとなんでこんな時間無駄
しなきゃいけないんだ、と思うこと多い。
178login:Penguin:2008/12/28(日) 17:53:35 ID:OSf1H+xe
>>177
いや経験や内容によるってのは確か。
ただねー、多くの人は、実はWindowsよりもUnix系のOSの方が簡単にできる作業でも、新たなOSを触る手間を嫌ってWindowsでやる方を選択するもんなんだよね。
だから、経験が増えないし、Windowsでやれることが全てになる。
Windows以外のOSを使うと、Windowsの欠点も見えてくるけど、箱庭にかこわれてると気づくこともない。
ただ、それでも別に困ることはそんなにない位にWindowsの環境が整備されてるのも事実で、世の中の多くの人は、Windowsで困らない仕事や作業をしてる。

というわけで、「俺の貴重な脳みそタイムは割り当てられないって人は、Windows使った方が圧倒的に幸せ」と思うわけ。
179login:Penguin:2008/12/28(日) 22:08:47 ID:zYolyrJn
Winを越えるような使いやすいUIを完成されると
誰もが普通にLinuxを使えるようになるよな
するってーと今偉そうにしてるLinuxユーザは
偉そうにできなくなるもんなwww
180login:Penguin:2008/12/28(日) 22:56:00 ID:rK3vjT8N
Windowsみたいに馬鹿でも使えるOSでも偉そうにしてるやつはいるがな
181login:Penguin:2008/12/28(日) 22:57:33 ID:V8VzuV0w
>>179
すべてが常に進化して行くから、君の苦手なコンソールは無くならんよ。
182login:Penguin:2008/12/28(日) 23:41:23 ID:zYolyrJn
>>181
君って俺?君の知ってる俺ってどんなんだ若造
183login:Penguin:2008/12/29(月) 01:22:01 ID:m5qBR1SN
181じゃないけど。
俺から見えるID:zYolyrJnは「匿名掲示板で自分から煽っておきながら、煽り返されるとキレるかっこ悪い人間」だな。
あと、Linuxが「誰もが普通に使える」ようになってない原因がUIだけにあると考えるような、浅薄な考えの持ち主でもある。
Linuxが誰もが使えるようになってないのは、Windowsのようなエコシステムが出来上がってないことと、「Windowsじゃないから」って理由だよ。
184login:Penguin:2008/12/29(月) 01:36:25 ID:uYQBqeBH
LinuxがシェアNo.1になったらWindowsに移行するのは当然
185login:Penguin:2008/12/29(月) 01:48:02 ID:zKgC1WBg
>>183
評価ありがとう「見える」は読み飛ばさないから大丈夫
保守的Linuxユーザ見てるとWinが普及し始めた頃に
DOSで充分じゃんって言ってた昔の恥ずかしい自分を思い出すんだわ
186login:Penguin:2008/12/29(月) 02:07:43 ID:m5qBR1SN
>>185
それって、「俺も昔はヤンチャしてたもんだよ」ってオッチャンが若者に説教したがるっつー類の話ですか?
俺もWindows3.1が普及し始めたころはDOSで環境作ってたけど、その頃のことを思い返しても別に恥ずかしくないけどな。
流行で使ってたわけじゃないし、反主流を気取ってたわけでもなく、当時単にWindowsを選ぶメリットが薄かったからだし。
187login:Penguin:2008/12/29(月) 02:37:08 ID:zKgC1WBg
>>186
やんちゃなんて格好良いもんじゃないよ
俺なんか3.1が普及し始めた頃じゃなくて95だよ
恥ずかしいだろ
確かに説教だな
今の技術にしがみついてると乗り遅れるし
乗り換えてみりゃ結局それなりに快適だぜって言いたいんだけどな
188login:Penguin:2008/12/29(月) 02:59:04 ID:m5qBR1SN
「乗り換えてみりゃ」っていうのは、LinuxからWindowsに、ってこと?
だとすれば、Linuxを使ってる人の多くは、Windowsユーザでもあると思いますよ。
当然、Linuxを使い始めたけど思ってたようなものではなくて、Windowsに戻った人もいるでしょうし。
ちなみに、俺もメインで使ってるPCはLinux(デスクトップ用途でUbuntu)だけど、WindowsのPCも持ってる。ノートでXPだけどね。

ま、結局のところ、スレタイに関して言えば、「Linuxを使う意義って?」と思う時点で少なくともLinuxじゃなくてもいい用途でしか使ってないことは明白なんだから、好きな方を使えっちゅう話ですね。
PCは別に勉強しないでもなんとか使えるくらいには成熟してきてるんだから、それでも良いと思う。
個人的には、PCを単なる道具以上の楽しいハコだと思ってるから、Hackする余地が残ってるOSの方が使ってて楽しいから使ってる。Hackって技術じゃなく、疑問への着眼点とそれに対応するための姿勢だから。
189login:Penguin:2008/12/29(月) 03:23:01 ID:uYQBqeBH
今、年中無休で稼働してるのはデスクトップ2台のノート1台だけど全部Linuxだわ。
当然MACもWindowsマシンもあるが気が付いたら全く電源入れなくなっていた
190login:Penguin:2008/12/29(月) 03:38:37 ID:KzjlStI5
うーん、Linuxを使うことに、
そもそもOSを使うことに、
パソコンを使うことに
大層な意義があるともおもえない。

>>188
楽しいってことは重要だね。
191login:Penguin:2008/12/29(月) 03:50:01 ID:m5qBR1SN
>>189
当然ノートPCにもUbuntuが入ってる(ちょっと前まではSuSEが入ってた)。
Windowsは月に数回は起動することが多いけど、たまに間があくとWindowsUpdateに時間がかかる。

>>190
まあ、Linusの有名な言葉そのままだけどね。本当にHackは楽しい。
あ、「Hackする余地が残ってる」ってのは完成度がWindowsに劣るっちゅう意味じゃないからね。念のため。
192login:Penguin:2008/12/29(月) 04:43:06 ID:KzjlStI5
>>190
俺は魔法の箱を自由に制御してるぜって言う錯覚を味わえるLinuxが好き。

勝手にコピーしたら怒られる系のOSもちょっと前は電子ブロックみたいで楽しかったんだけどなあ。
193login:Penguin:2008/12/29(月) 09:35:30 ID:isqesZTj
>>182
君はバカと思ってる。
194login:Penguin:2008/12/29(月) 22:01:23 ID:zKgC1WBg
Winに乗り換えろじゃあないよ
第三者的な立場で考えられる奴ならこれまでの説明で
同意しないにしても理解はできるはず
そんな奴は居ても面倒だからレスしないよな
俺も面倒になってきたしw

>>193
Vipへ帰れIQ85君
196login:Penguin:2008/12/31(水) 00:08:11 ID:X9Jb3/+2
今は年末ジャンボの方があってるだろ。
1972chでは打たない:2009/01/01(木) 00:33:16 ID:CtMU4uqZ
198login:Penguin:2009/01/03(土) 00:54:04 ID:ojmu8Ru6
>1
もういないと思うけど、一応自分なりの考え方。とPC-UNIXを実際に使った方法。
自分はWindowsからLinuxに移り、Windowsに戻り、FreeBSDを使ってみたりしました。

結局10年くらい前は、UNIXのコマンドを懸命に覚えただけで、利用価値を見出すことができず
素直にWindowsだったわけです。

しかしある日、市販のADSLルータが調子悪く頭にきた自分は、余ってた古ノートPCに
FreeBSD5.xをインストールしてルータ組んだ。(3〜4年くらい前かな?)
その結果めちゃめちゃ快適で、感動すらした覚えがある。
言わば資源の有効利用したわけ。

今は、光導入の際にWindowsだけになってしまったけど、ルータ組む時に楽しみながら
組んだことは、今でも確かに手に付いているため、時間さえあれば、またPC-UNIXで
ルータを構築したり、サーバー立てたいと思ってるよ。

一方で1か月ほど前に、ルータ化してたノートにDebianのインストール
をしてみたところ、めちゃめちゃ簡単に出来た。インストール自体が糞難しかしくて、
ネックだった10年前とは大分進化してた。一般ユーザーレベルまでに。

今は、PC-UNIXを弄ってたおかげで、嫌いだったDOSコマンドも使えて、バッチファイルも
作れて大手職場の部内70人くらいのLANネットワーク内トラブル調査にかなり役立ってるよ♪
入った当初は「これが大手内の職場のネットワーク安定度か?」と目を疑いたくなるほどの
調子の悪さだった。

逆に触ってなかったら、今の仕事はあり得なかったか?と思うとゾッとする・・。
再就職が厳しい年頃の38歳おっさんだかんな。深いところは分からなくても
たとえ興味本位だったとしてもやってて良かったUNIXって感じ。。
199login:Penguin:2009/01/03(土) 09:06:59 ID:WWgQakxQ
ちらしの 
うら
だな
200login:Penguin:2009/01/03(土) 13:19:14 ID:yBeVOmpZ
そこまで勉強してもDebian絶賛してUNIX言うわけだな
201login:Penguin:2009/01/03(土) 13:23:14 ID:6u1crcae
フロッピー 1枚でルータ組めたり、
ファイルサーバ組めるのはLinuxしかできないんじゃないかな
BSDも腕に自信があればできるかもしれないが、やったことはないな。
家庭内のちょとしたサーバ組むにもLinuxは無料で何台でも組める訳だから
サーバのOS代に大枚ハタクなら新しいHDDでも増設した方が有意義だね。

ディスクトップも最近は、Windowsと操作感は違うけど慣れの問題で
10数年間、Linux BSD Windowsと使ってきたけどたいした違いはないね。
2021:2009/01/03(土) 19:18:07 ID:7ol+EchP
>>198
マジレスthanx!

PC-UNIXの意義を教えてくれてありがとうございます。
203login:Penguin:2009/01/03(土) 19:18:50 ID:yBeVOmpZ
いやだからUNIXってのはだな
204login:Penguin:2009/01/03(土) 22:01:01 ID:TPk9vlI5
>>201
FreeNASとか素無視かよ。
胃の中の蛙だ。お前は。
消化されてしまえ。
205login:Penguin:2009/01/03(土) 22:23:41 ID:vdj+gJLo
>>204
FreeNASってフロッピー 1枚分で、できるのかな?
206login:Penguin:2009/01/03(土) 23:22:47 ID:irXn9Suz
>>198
俺と年いっしょかいw
207login:Penguin:2009/01/04(日) 02:43:25 ID:rc3rLoZE
ディスクトップに突っ込んでいいのかを本気で考える。
208login:Penguin:2009/01/04(日) 02:46:39 ID:3ortz0b4
つーか38歳はまだおっさんじゃないだろ・・・
209login:Penguin:2009/01/04(日) 03:40:34 ID:6EC0qgvG
自分でプログラム組んで楽しめないと使う意義なんて見出せないだろう
windowsみたいに与えられたもので満足できるなら無理して使う必要もないと思うし
必要に迫られて使っても別に遅くはない
210login:Penguin:2009/01/04(日) 07:48:35 ID:DDhST5OU
>>209
あなたがWindowsのプログラムが書けないのはあなた自身の問題です。
211login:Penguin:2009/01/06(火) 22:35:31 ID:iAY4JzC8
198ね。
>206、>208
PC-UNIX使ってる人の中では、結構オッサンだと思ってるけど^^;
理系大学出た若い子は当たり前のように知ってるOSだけどな(汗)

>209
自分もプルグラムは全く書けないよ・・。一応Cはカジッたことはあるけど、
それもLinuxがC言語で書かれているため、C言語が使えれば有利。
との話を聞いてカジッた程度に過ぎない。

ようは使用者本人が使用目的がしっかりしてないと、別に使用しなくても構わないOS。
使用者本人の意思と向上心が最も重要な要素と思えるOSかな?
目的が無い状態や単に使ってみたいだけの理由だけでは、多分長続きしないと思う。

>1
自分の場合は、デスクトップ環境は自分で構築する時間があった為、
自分で何とかしてたよ。でもWindowsと比べるとやっぱり劣るため素直にWindows
も使用してる。周囲のPC利用者がWindowsが殆どなのでファイルのやり取りには、
Windowsも欠かせないOS。

使用者本人が、OSの得意分野の有効利用できれば、それで良いじゃん?
かしこまらなくても、気楽に考えても一向に構わないと思うよ♪
212login:Penguin:2009/01/07(水) 22:24:56 ID:thogS5JQ
来月から日本国民にwindows使用禁止令が発布されます。

213login:Penguin:2009/01/09(金) 21:31:40 ID:/k13wW8l
LInux使う意義なんて、簡単じゃない。
Windowsは高い金払わなや正規版は使えない。
一方、Linuxは無料、これだけ明確な理由は
他に無いよ。
Windowsと比べてアレが無いこれが無いと
騒ぐのはおかしい。Windows並にやりたきゃ、
Windowsを買えばいい。それだけのこと。
214login:Penguin:2009/01/09(金) 22:17:28 ID:i4snUOy5
>>213
GNUの精神に共感を覚えたからだろ。
そんな謙遜しなくていいから。
堂々と言っていいんだぜ?
GNUが好きだと。
215login:Penguin:2009/01/09(金) 22:33:51 ID:uA07Wbkb
>>214
GNUが好きなわけじゃない
MSやAppleが嫌いなのさ
216login:Penguin:2009/01/09(金) 22:39:30 ID:i4snUOy5
お前らなんでそんなに謙虚なんだよ?
RMSに共感を覚えるんだろ?
自信を持って言っていいんだぜ?
RMSが好きだ!って。
217login:Penguin:2009/01/09(金) 22:59:38 ID:uA07Wbkb
>>216
RMSが好きなわけじゃない
BillやJobsが嫌いなのさ
218login:Penguin:2009/01/09(金) 23:25:01 ID:W4/Dxi0P
俺はFreeBSDの中の人のことは全く知らないが、なぜかFreeBSDが好きだ。
Linuxなら最もシンプルなSlackwareをいじるのは好きだがUbuntuとかFedoraとかは触る気にならない。
219login:Penguin:2009/01/10(土) 00:31:02 ID:b7C4WM2D
俺はSUSEとSlackwareという両極端のものを使ってるなー
どっちも良くできてる
220login:Penguin:2009/01/10(土) 00:33:27 ID:dd3ez3H+
>>219
Suseは駄目だろ。
221login:Penguin:2009/01/10(土) 00:34:47 ID:0fyT/pIj
>>219
元は同じだけどな
222login:Penguin:2009/01/10(土) 01:12:43 ID:tF7u53DR
元同じか?
SuseってRH系だろ
Linuxという視点を捨ててOSレベルで見れば
同じLinuxだろって事なのかも知れないけどさ
223login:Penguin:2009/01/10(土) 01:34:06 ID:dd3ez3H+
>>222
>SuseってRH系だろ

いや?今でこそrpm使ってるけど、slack系
224login:Penguin:2009/01/10(土) 03:08:24 ID:LXflT+AC
この板平和だな
Win板のWin7スレはレスが秒刻みで付いてる
225login:Penguin:2009/01/10(土) 03:19:45 ID:zKamJMXT
>>223
そうなんだけどSlackの名残りはほとんどなくなってクジラみたいにでかくなってしまった。
昔は小魚だったのに・・・
226login:Penguin:2009/01/12(月) 03:07:55 ID:2rZnzZba
意義とか考えたことねぇや
ただWin98SEのサポ切れの後に何となく入れただけのこと
227login:Penguin:2009/01/12(月) 05:07:01 ID:6i0eTGc4
でも正解でしたね
228login:Penguin:2009/01/12(月) 07:15:14 ID:ZUitX837
ReactOSがもう少し早く進行していればLinuxなんかに手を出さなかったのに…
229login:Penguin:2009/01/12(月) 16:33:28 ID:K3KOb87h
Linux使いはじめてから、PC関連に金を使わなくなった。
それまで1年くらいごとにPC買い換えてたけど、ここ3年買ってないし、なんか枯れたハードの方が気持ちよく動くので、新しいハードも買わなくなった。
ソフトウェアも、ネイティブで優秀なものがいっぱいあるし。ちょっとしたものなら、WineでWindowsのフリーウェアが面倒みてくれる。
消費を抑えて不況に加担したLinuxは社会悪だと思う。

うちの家計のバランスシートは健全化されたし、PCを使う楽しさが復活したので個人的にはLinuxは最高だけどさ。
230login:Penguin:2009/01/12(月) 17:02:20 ID:DQEKSLXD
不況時に強そうってのがよくない? Linuxエンジニアの出番が増えると、
俺の社内地位もアップする。
231アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/01/12(月) 17:19:47 ID:kKFVcp+x
Linuxエンジニアの出番が増えるということは、
企業にとっては人件費が増えるということだから、
長い目で見りゃ素直にライセンス買うほうが安いことに気づく。

Windows Server なら、より安い人件費で運用できるし。
232login:Penguin:2009/01/12(月) 17:23:47 ID:6gAS7Y+1
LinuxでもWindowsでも人件費は同じだろうに
まさかWindowsなら素人でも運用できるとか言わないよな
例えばHTTPサーバやDNSサーバに必要な知識はOSは関係ないわけで
設定方法がファイルかGUIかの違いでしかない
233アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/01/12(月) 17:29:00 ID:kKFVcp+x
いや、違うよ。
絶対人数がWindowsのが多いんだもん。

Windowsなら、クライアントで使ってただけの人でもできそうだけど、
Linuxの場合、サーバー保守の専用知識が必要だもんねぇ、CUIとか。

それになにより、Windowsの人のほうが素直。
linuxの技術者って気難しくてスグ辞めそうなんだもん。
234login:Penguin:2009/01/12(月) 18:07:06 ID:6gAS7Y+1
これは酷い
235login:Penguin:2009/01/12(月) 18:22:25 ID:D9WS3+jh
企業内システムと人件費の話で
> HTTPサーバやDNSサーバに必要な知識はOSは関係ないわけで
などと言い出すのは確かに酷いと思う。
自宅サーバと勘違いしてるんじゃないか?
236login:Penguin:2009/01/12(月) 18:29:34 ID:u3dR65pe
この板の住民の半数はWindowsXPのアクティベーションで締め出された
無料ウェア乞食だからな。
業務の知識とか言われても困ってしまうだろうに。
237login:Penguin:2009/01/12(月) 18:29:45 ID:6gAS7Y+1
企業にWebサーバが無いとでも言うのかね
ディレクトリサーバとかファイルサーバとかでも何でもいいけどさ
OSの操作とサーバの管理ってのは全く別物でしょうに
238login:Penguin:2009/01/12(月) 18:44:59 ID:D9WS3+jh
企業内システムと人件費の話で
> HTTPサーバやDNSサーバに必要な知識はOSは関係ないわけで
などと言い出すのは確かに酷いと思う。
自宅サーバと勘違いしてるんじゃないか?

と書いたら、>>237
> 企業にボールペンがないとでも言うのかね
> コピー紙とかセロテープとかでも何でもいいけどさ
みたいな感じで返された。
239login:Penguin:2009/01/12(月) 18:59:14 ID:D9WS3+jh
毎日のDNS管理などと言い出しそうだと思った。
240login:Penguin:2009/01/12(月) 19:12:41 ID:g8q2IN30
トラブルとか変更とか考慮しないのは流石ドザと言える
241login:Penguin:2009/01/12(月) 19:28:31 ID:D9WS3+jh
毎日DNS変更とHTTPトラブルでLinuxは大変そうだと思った。
242login:Penguin:2009/01/12(月) 19:43:33 ID:oeG1VZZs
Microsoftのソフトを嫌う人々は多いけど、IntelやAMDのプロセッサーを嫌う人ってあまり聞かないね。
ソフトウェアエンジニアリングは誰にでも出来て、半導体のようなハードウェアエンジニアリングは誰にでもできないから?
そうじゃないよね。
Windows XPやVistaのようなソフトウェアを造るのは簡単かと言ったら決してそうでない訳で。

ようするに他のソフトウェア開発会社がWindowsに対抗できるOSを造れないから、
Microsoftが独占してしまっているんじゃないの。
でもIntelの独占に嫌気を見せる人を全くと言っていいほど見かけないのが不思議。実に不思議。
243login:Penguin:2009/01/12(月) 20:14:51 ID:Uq2UYoFZ
x86の汚さを嫌ってる人間や、intelの独占を嫌っている人間は多いはずだが。
それに
>ようするに他のソフトウェア開発会社がWindowsに対抗できるOSを造れないから、
>Microsoftが独占してしまっているんじゃないの。
は全く逆で、msが他のosを締め出す契約をしてるから発展できないのさ。
244アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/01/12(月) 21:22:13 ID:+fsbc8++
企業ってのはあくまでも営利団体なんだからな。
その企業がソフトウェアで儲けようと思ったら、
何を売る必要があるか、一度よーく考えてみ。

技術だけだったらタダで手に入るんだからな。
245login:Penguin:2009/01/12(月) 21:22:26 ID:R/FmKLpF
マイクロソフトが独占と言いますがね、
裁判官が裁判所で裁くことを独占と言いますかと言うんですよ。
マイクロソフトがそれを黒と言ったら黒ですよ。当然でしょ。
何言ってるんですかアホですか。わかったら寝なさい。アホが。
246login:Penguin:2009/01/12(月) 21:26:08 ID:oVj9xcpY
Microsoftの独占は、ほかのOSが不甲斐ないのが
原因のひとつだと思うな。

MacOSXはAppleパソコン以外で動かしたらだめだし、
Linuxは無料にこだわって資金不足で営業活動や宣伝ができないし。
247login:Penguin:2009/01/12(月) 21:27:21 ID:6gAS7Y+1
Linuxのどこが無料に拘ってるのかよく分からんが
248login:Penguin:2009/01/12(月) 21:31:14 ID:R/FmKLpF
エクセルの講習受けにそういうとこ通ってます。^A^
249アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/01/12(月) 21:31:29 ID:+fsbc8++
無料にこだわってるのは利用者のほうさ。
250login:Penguin:2009/01/12(月) 21:34:33 ID:R/FmKLpF
>>249
お互いビジネスマンとして気が合いますな。
251login:Penguin:2009/01/12(月) 21:49:48 ID:wL1AL9mO
FreeBSD>>Linuxという現実から目を逸らさないで。
252login:Penguin:2009/01/12(月) 21:53:27 ID:D9WS3+jh
エクセルむずかしいよな。
253アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/01/12(月) 21:54:20 ID:+fsbc8++
FreeBSDってエアエッヂ使える?
254login:Penguin:2009/01/12(月) 22:05:24 ID:Uq2UYoFZ
日本の独禁法って全然働かないな。
液晶のカルテルなんかあったけど、日本ではしょっちゅうやってそうだ。
cpu/osに対して制裁金払ってもらえば問題ないな、その辺は。
税金が増え、値段が高くなるだけだから。
255login:Penguin:2009/01/12(月) 22:27:05 ID:R/FmKLpF
>>252 自分への投資でしょこういうのって。ちょっと昼飯代400円に抑えて罫線の引き方を習いました。
256login:Penguin:2009/01/12(月) 22:36:32 ID:wL1AL9mO
投資が無駄にならないように今のうちにOOoにしとけ。悪いことはいわないから。
257login:Penguin:2009/01/12(月) 23:07:40 ID:R/FmKLpF
先生がこういうことおっしゃってた。
これは最新版でまだ誰も使ってないと。
私感激しましてねえ。それと良い友人に恵まれましてセロリンとかいうパソコンが30万で手に入りましたんですよ。今度会社で自慢します ^A^
258login:Penguin:2009/01/12(月) 23:14:31 ID:K3KOb87h
ばっかだなあ、それ旧式だよ。
今はセルってのが早い。早すぎてインテルが圧力をかけてるから、まだ発売されないけど、発売されたらすごいよ。
あと、今更マイクロソフトにお金払うなんて、ビジネスマンとしては出世できないね。どうせならウィンドウズ投資しなさいよ。
259login:Penguin:2009/01/12(月) 23:36:42 ID:R/FmKLpF
>>258
ウインドウズ投資とはなんですか?
260login:Penguin:2009/01/12(月) 23:39:07 ID:D9WS3+jh
DNS管理業務ジャマイカ?
261アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/01/12(月) 23:40:02 ID:N2NMNGLl
セルならすでにプレステで以下略。
262login:Penguin:2009/01/12(月) 23:45:21 ID:R/FmKLpF
>>260
なるほど。で、DNS管理業務とはなにをするものなんでしょうか。
263login:Penguin:2009/01/12(月) 23:48:06 ID:D9WS3+jh
俺にはわからん。
力になれずすまない。
264login:Penguin:2009/01/13(火) 01:17:37 ID:6S+hoH4+
俺はLinuxでエロゲをやりまくりたいんだよ!
265login:Penguin:2009/01/13(火) 01:22:50 ID:fflgE87G
>>264
Linuxで動くオープンソースエロゲを作ろう!2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1178690729/
こちらにどうぞ
266login:Penguin:2009/01/13(火) 01:52:41 ID:qckpOOAO
>>264
仮想PCにWindowsを載せてみる
267login:Penguin:2009/01/13(火) 02:33:06 ID:/m+48KxB
俺の場合、とりあえずWINEもしくはCrossover Linuxで動かしてみる
>>ダメそうならVirtualBoxに入れたXPで動かしてみる
>>それでもダメならデュアルブートした(ry

大抵WINEでどうにかなるのは素敵だ。
268login:Penguin:2009/01/13(火) 19:35:39 ID:++U4n+Ht
エロゲってどういうもんなんだろう。未だにやったことがない。
269login:Penguin:2009/01/13(火) 20:03:59 ID:xWu54X6F
ま、一般的にはエロゲなんて存在知らない人のほうが大半だから。
270login:Penguin:2009/01/13(火) 20:46:50 ID:qckpOOAO
>>268
ま、一般的にはLinuxなんて存在知らない人のほうが大半だから。
271login:Penguin:2009/01/13(火) 22:11:12 ID:iBfxXQzV
ま、一般的には2chで粘着やってられるほど暇じゃない人のほうが大半だから。
272login:Penguin:2009/01/14(水) 03:04:13 ID:e8/ikWVa
ま、粘着はしないがどういう状況かくらいはときどき見る人が大半だから。
273login:Penguin:2009/01/14(水) 15:43:53 ID:tcsfWXSi
ま、そろそろ「ま、〜だから」って言い回しに飽きてる人が大半だから。
274login:Penguin:2009/01/14(水) 17:20:24 ID:IrWUngwi
エロゲで検索ですけど、びっくりした。ロリコンゲームのことですか。
275login:Penguin:2009/01/14(水) 23:20:16 ID:gmbtXcjx
恋愛ADV 「Linuxを使う意義ってなんなの!? 〜おにいたんといんすとぉる〜」
276login:Penguin:2009/01/15(木) 12:38:57 ID:Elfj/aI7
Linux使うのは社会の流れから落ちこぼれない為だよ
昔は趣味の世界だったけど今は社会人の大人の事情
windows7で社会に延命を認められてさらにwindows7の次でLinuxよりマシな
OSを開発できなければwindowsはヤバい事になる
誰も好きでwindows使ってるわけじゃないし社会はwindowsを愛してはいない
PCメーカーはPCが売れるOSを探している
vistaでは売れないからLinuxとデュアルブートにした=インスタント起動
XPならもっと売れるのに<-この不満も大きい
作っちゃったからvistaに切り替え?、ふざけんなよ、ならもっとマシなOS作れよ
277login:Penguin:2009/01/15(木) 12:45:18 ID:Elfj/aI7
パソオタは社会の事をよく分かってないんだろうけど
windowsしか使えません<--こんな初心者はバソコンを使えるとは言わない、通用しない
上から指定されたOSを使うだけ、できないなら首
278login:Penguin:2009/01/15(木) 12:57:15 ID:UT8m6Qlz
>>277
多くの会社組織はOSなんかどうでもいい業務にしかPCを使ってない→Windowsが種類も豊富で安い
組織が小さくてシステム管理の専用部署がない→Windowsが無難なのでみんなそれを使う
業務アプリとかがWindows専用→Windowsしか使えない
上司が技術に明るくない→トラブルが出たときにWindowsなら仕方がないと思われるけど、そうでない場合に納得させるのが面倒

こういう理由で、OSの優劣以外のところでWindowsが選ばれます。結果として殆どの場合「上から指定されたOS」はWindowsになります。
279login:Penguin:2009/01/15(木) 21:40:14 ID:KDIMvu+8
>>277の言う社会って狭ッ!
280login:Penguin:2009/01/16(金) 03:43:23 ID:Z11TUrf9
広く浅くというのもなんだかなぁ
281login:Penguin:2009/01/16(金) 19:26:09 ID:CL+yy5vz
たとえば会社のLANからネットに公開するサーバー組んだり、社内LANとか組もうとすると
Windows Serverは高いしウィルスに弱いから敬遠してしまう。
マシンも速いのでないと動かなかったりして大掛かりになってしまう。そこでLinuxを使う。
Linuxなら古いマシンでもサーバーとして動かせるし、
httpサーバーやftpサーバーソフトもLinuxで動くのが多いからついLinuxでサーバーを組んでしまう。
そのサーバー上で動くJavaやPHP、データベース環境を整えたり保守しようとすると
Linuxコマンドをいじる必要が出てくる。
Linuxコマンドで操作するのに慣れてくるとWindowsの出番がなくなってきて、
クライアントPCにもLinuxを使いたくなる。
それでも最初のうちはビジネス処理はWindowsでやっているが、
そのうちビジネスもWord,ExcelじゃなくてOpenOfficeで十分間に合うことに気づいて
ますますWindowsを使わなくなる。
282login:Penguin:2009/01/16(金) 19:34:25 ID:AH5DGqjE
全然IT関連の仕事でなく、プログラムもほとんどしないがlinuxの方が使ってて楽しい
283login:Penguin:2009/01/16(金) 20:03:49 ID:emGC2RxV
Linux使うことが目的なら、楽しいだろうね。
284login:Penguin:2009/01/16(金) 22:04:57 ID:NtSp+AOG
そういえばWindowsに*nixのシェルを移植したりするのってないのかな。
Linuxに慣れた後でDOS窓開いたら頭悪くていらいらした。
285login:Penguin:2009/01/16(金) 22:07:51 ID:W+HU/ZOI
あるけどかなり昔から
しかもMS製のもある
286login:Penguin:2009/01/16(金) 22:09:40 ID:NtSp+AOG
>>285
 そうなんだ、探してみる
287login:Penguin:2009/01/16(金) 22:11:15 ID:W+HU/ZOI
CygwinかSFUでググれ
288login:Penguin:2009/01/16(金) 22:21:23 ID:emGC2RxV
逆に、Windowsで使えない
Unix系のシェルってあるのか?
289login:Penguin:2009/01/16(金) 23:20:31 ID:3xOcUpr/
cygwinのbashとか遅すぎて使い物にならんのだがSFUにはbashも含まれてるのか?
290login:Penguin:2009/01/16(金) 23:36:48 ID:W+HU/ZOI
含まれてるよ
291login:Penguin:2009/01/16(金) 23:39:37 ID:3xOcUpr/
まじか。いいこと聞いたよ、ありがとう。
292login:Penguin:2009/01/21(水) 02:25:44 ID:7Ckdw79H
>>282
そういや、どっかのスレで(どこだったか忘れた)でこんなのを見たな。大体こんな感じだったと思う
「Linuxを弄るのは、ガレージで車を弄るのとよく似ている。それがエンジンオイル交換のレベルか、エンジンOHレベルかの違いはあるけれど。」


俺もIT関係の仕事ではない(それどころかデスクワークですらない)し、プログラムもほとんどしないけどLinuxで鯖立てて遊んでる。
おまけに、ネットワークとかUNIXの勉強にもなると聞いてやってみてるけど、俺のレベルだと本とか解説サイトの内容が理解できない=そこに書いてある通りの事しか出来ないorz
#Windowsでも大して変わらん気がするが・・・w
iptablesでのSYN-Flood攻撃対策なんかがそのいい例で、「どういう原理でその攻撃を行っているのか」「その設定にはどういう働きがあるのか」まで理解できていない。
293login:Penguin:2009/01/22(木) 01:39:11 ID:ljYJmeVh
よくわからない設定ならやらない方がマシ
294login:Penguin:2009/01/22(木) 01:59:47 ID:1324qAjM
最初から完璧にわかってる人などまずいない。
間違ってもいいからどんどん遊ぶのがいい。
たまにハッキングされて慌てて対策したりする経験積めばだんだん実力付いてくるさ。
295login:Penguin:2009/01/22(木) 12:02:18 ID:1YBTOVat
インスコしてから使えるように環境設定するだけでもすごい勉強した気になる
296login:Penguin:2009/01/23(金) 12:48:44 ID:uGYdZb19
>281
> 社内LANとか組もうとすると

会社の社内LANなら、そこはふつーcisco(IOS)じゃないの?
linuxにNICをハリネズミのように刺してルータ兼用スイッチにしている会社なんてほとんどないと思われ。
297login:Penguin:2009/01/23(金) 13:33:18 ID:4iZX/x/+
なんで兼用スイッチにする必要あんだ
スイッチは別でいいだろうに
298login:Penguin:2009/01/23(金) 13:34:17 ID:4iZX/x/+
って>>281の元文見たらルータの話なんてしてへんやんけ
299login:Penguin:2009/01/23(金) 14:35:51 ID:uGYdZb19
>297
『社内LAN』をlinuxで組むって言うからだが。
WANとの間のFirewallやらproxyになら判るが、社内LANをlinuxで組むってのは珍しいね。
300login:Penguin:2009/01/23(金) 15:04:34 ID:4iZX/x/+
なんだ揚げ足取りか
301login:Penguin:2009/01/23(金) 16:25:54 ID:uGYdZb19
ネタスレになにを期待しているって。
302login:Penguin:2009/01/23(金) 19:51:18 ID:O3PsGgXC
>>296,299
社内用だけで使うLinuxサーバのことなんだが・・・ それくらいわかると思ったんだがなあ。
もしかしてサーバ組んだことない人ですかそうですか。
303login:Penguin:2009/01/24(土) 19:55:15 ID:j3OrWlaN
linuxデスクトップユーザーの特徴

@インストールしただけで選民思想
Aやっていることはwindowsと同じ。しかもめんどくさくなっただけ。
Bコマンド打ち込んでプロだと勘違い
C黙ってwindowsでも使ってろと間口を狭める
D素人がだのなんだのとwindowユーザーを馬鹿にする
Eカーネルいじればいいだろと無茶を要求
Flinux開発者とのずれを認識できていない
Gwineを使うくせにlinuxを再現しようとする動きがあるとたたく

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /  linuxはめんどくさくて難しい分だけ、
     /|ヽ   ヽ──'   / <  自称プロが悦に浸るためのツールとして最高なんじゃないだろうかwww
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
304login:Penguin:2009/01/24(土) 20:40:57 ID:aN8etK1k
大手プロバイダーやネット企業が使うサーバーの多くがUnix、Linux、FreeBSDなのはなぜか
ちょっと考えてみればわかること。
305アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/01/24(土) 20:46:11 ID:3FJDXBb7
大手は技術者を楽に確保できるからだよ。

中小は技術者がいない状態を想定しないといけないから、
より扱いやすいWindowsServerなわけだ。
306login:Penguin:2009/01/24(土) 20:50:59 ID:aN8etK1k
で、ハッキングされて情報流出する、と。
そんなに技術ないなら自社でサーバ建てたりせずホスティングサービス利用しろよ、と。
そうすれば楽にLinux使えるよ。
307login:Penguin:2009/01/24(土) 20:55:41 ID:jaVo2qV8
> 大手は技術者を楽に確保できるからだよ。

理由になってない気がする
技術者が居ても扱いやすいならWindows Serverでいいのでは
308アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/01/24(土) 21:28:48 ID:WDNjDZ6S
大手の場合、多くのマシンが必要で、
その分のライセンスが高くつくから、
技術者を雇う方が安上がりなんだろうね。
309アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/01/24(土) 21:32:09 ID:WDNjDZ6S
でも、ホスティングサービスを利用すると、
トラブルが出たときに修復に時間がかかるからねぇ。
コンソールを見ることもできないんだもん。

それに、プロキシなどの独自サーバーソフトを
動かすこともあるしね。
310login:Penguin:2009/01/24(土) 22:52:05 ID:BhYDuxwJ
この糞コテはホスティングサービスを本当に利用したことがあるのか?
311login:Penguin:2009/01/25(日) 00:12:33 ID:XQ2BlZoz
>>307
本職だと↓の理由でUNIXを使うんじゃなかろうか。
・ノウハウがあって先輩技術者が実際の作業を教えやすい
#この業界だったら、教わる側も学校で慣らされててシェルスクリプトくらいは書ける人が多そうだし(新入社員が高卒だったり、大卒でも畑違いの事を専攻してた人だった場合は別だが・・・・)
・リモートデスクトップが重く、しかも回線の帯域を圧迫する&コマンドラインがチャチ、だからと言ってサーバーの前にはわざわざ行けない

>>308
↓のように使い分ければライセンス費用を抑えられる。
・重要度が高くて「何が何でも問題が起きたらマズイ」所はRHEL
・「何かあっても『障害のおわび』をWebページに貼ったりメールで送ったりすれば済むような用途ならCentOS
#別にこの組み合わせじゃなくてもいいけど、この組み合わせが一番混用しやすそうな予感。
312login:Penguin:2009/01/25(日) 09:00:27 ID:Fow/Zj7E
本職じゃない人が多いからWin鯖が売れる、と
313アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/01/25(日) 09:56:14 ID:/fzs2Un4
要するに、サーバーを実際に運用している業者が、
自分トコの運用形態に沿ったディストリを出せばいいわけだな。

逆に言えば、レッドハットなどの営利企業が、
自分トコのディストリでサーバー運用サービスをするとか。
314login:Penguin:2009/01/25(日) 11:10:31 ID:UT2lYUNm
アジェグってなんでLinuxに全く詳しくないのにLinux板にいて偉そうなこと言ってるの?
315アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/01/25(日) 12:39:49 ID:/fzs2Un4
なんでかって?
そりゃあもちろん、ここが2ちゃんだからだよ。
ホカになにが考えられるとでも?

2ちゃんなら、おれみたいなキチガイでも
思う存分書きまくれる。
316login:Penguin:2009/01/25(日) 14:13:53 ID:m94CWKUZ
>>315
とりあえず。ダブルバッファリングについては理解できたか?
317login:Penguin:2009/01/25(日) 21:06:01 ID:1I0LMzAB
アホにはつきあってられんわ
318login:Penguin:2009/01/27(火) 13:31:03 ID:eRK7pbvH
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/infostand/2009/01/26/14763.html
>世界のPCの感染総数は「900万台」とも「16台に1台」ともいわれている
16台に1台だってさ
windowsユーザーは「またか」とうんざりだろう、別に珍しい出来事ではない
windowsは非常にリスクが高くよほどの理由が無い限りは避けるべきOS
どこに避難しようか?
319login:Penguin:2009/01/27(火) 16:45:43 ID:7mknWagV
YouTubeでLinuxの3Dデスクトップを見て感動したから
320login:Penguin:2009/01/27(火) 17:10:17 ID:Z5Ch6fNY
今の俺は、どうしてもwindowsではダメな作業の時だけ使うって感じ
5年以上linuxオンリーで過ごしたが、やっぱ面倒な事が多いのと、PCそのものを楽しむ以外なら
やっぱwindowsが楽なんで、時間がなくなると共にwindowsへ移行してしまったな。

PCそのものを楽しみたいならlinux、単なる道具としてPCを使うならwindows
こんな感じだな。結論は
321login:Penguin:2009/01/27(火) 21:51:59 ID:LUmyGn7S
PCを使って何かをしたいのならWindows。

322login:Penguin:2009/01/27(火) 23:35:26 ID:YSJaAqvv
PCを使ってばしばしプログラミングしたいならLinux。
323login:Penguin:2009/01/28(水) 00:49:56 ID:VnWIOtyn
>>320
 俺は全く逆で、10年以上Winばかり使ってきたが、VistaがアレだったんでLinuxに
さわったら、いきなり良さに目覚めて今はLinuxばっかり。
 どうしてもWinでしか出来ない作業以外はほとんどLinuxを使ってる。
 まぁ周辺機器ですら仮想化したWinでまかなえたりするから、3Dゲーム以外は
ほとんどWinをリアルで立ち上げる必要はなくなった。
324login:Penguin:2009/01/28(水) 00:58:56 ID:xPbSoiHF
>>323
君ががんばったのはわかった。

でも、それで達成できたのは、
すべてすでにWindowsで達成していたものだよ。
325login:Penguin:2009/01/28(水) 01:13:28 ID:DE9f+Pvp
仮想化したWinでまかなえるって…単純なUSBがやっと始まったばかりで
I/Oの仮想化ってこれからっしょ?
326login:Penguin:2009/01/28(水) 07:01:13 ID:r558f6Do
>>324
それはない。
327login:Penguin:2009/01/28(水) 08:27:34 ID:u0Y9N+LO
>>324
Windowsでやれることはずっと前からLinuxで達成していた。
64bit化もLinuxはずっと前に達成していたが、Windowsはやっと今頃だし。
328login:Penguin:2009/01/28(水) 08:44:03 ID:MJJWV5Z2
他には
329login:Penguin:2009/01/28(水) 08:47:13 ID:3QL8fCoH
まあ仕事では特定の業務アプリとか、それに付随して特定のファイルフォーマットとかに限定されなきゃWindowsでしかやれない事はない。
使っていて気持ちいいかどうかが大切。
俺は1年前から乗換えたうぶん厨だが、Xが立ち上がったらまずX端末を開くくせがついた。
330login:Penguin:2009/01/28(水) 09:08:46 ID:4rMSmihP
>320
どうしてもWindowsではダメな作業って何?
331login:Penguin:2009/01/28(水) 09:19:35 ID:OlXSwKsg
難癖つけることばっか考えるのはつまらんよ
332login:Penguin:2009/01/28(水) 14:59:31 ID:u0Y9N+LO
>>330
320じゃないが、「Linuxコードをネイティブで動かすこと」かな。これは難しいよw
333login:Penguin:2009/01/28(水) 22:16:04 ID:3FaLUr4l
LinuxはnyでもOfficeでもIEでもネィティブに動かせる
マイクロソフトはバイナリの互換技術がご自慢みたいだけどLinuxの方がバイナリ互換も高度
wineからwindowsまるごと作ってしまえというプロジェクトがフォーク->ReactOS
結局さ
windowsはパソコンに引きこもった結果技術的に停滞し今では最も旧式なOSになった
そしてwindowsしか知らない人はまだwindowsが最新技術の塊だと信じて疑わない
局所的に見れば最新技術で固めてるけど文化面は旧石器時代
Linuxは組み込み〜サーバー、ワークステーションと広範囲で開発が続けられ成果は
ソースコードに蓄積されていく
オープンソースは全人類にとっての財産である
俺も最初はタダでコード配るなんて馬鹿じゃね?と思ってたけど最近は少し理念が理解できてきた
334login:Penguin:2009/01/29(木) 00:59:28 ID:t/ZKe75q
ってか、WindowsはマルチユーザーのOSとしてはまだまだ未熟だと思うのは俺だけ?

・Vista Ultimateですら、一般ユーザーに一部の管理者権限が必要な実行ファイルだけをパスワード無しで実行できるようにする手段がない。(=Linuxなら、所有者をrootにしてsetuidでいいんだけど)。
#Norton UAC Toolを使えば出来るが・・・
スペック云々よりも、法人にとって重要なのはこれのような気がするw
Aeroなんて切ればいいし、DDR2メモリはだいぶ暴落したしね。DDR3はもうちょっと下がって欲しいけどね。

まあ、Linuxもマルチメディア(特に動画の編集)環境が貧弱だけど・・・
#64bit化はWindowsに比べて進んでいるから、本業の映像屋はLinux上でプロプライエタリな編集ツールを使ってるらしいが・・・


>>330
俺も320じゃないが、メールフォームのように「system();関数を含むperlのcgiのテスト」はWindowsでやっても時間の無駄になりそうな気がする。
アップロード先がUNIXだと呼び出すコマンドによっては修正が必要かもしれんが・・・
#Windowsサーバはシェアが余り高くないしなぁ・・・例のIDCの調査は「ジャーナリストがかなりひどく曲解したでっち上げ」だとIDCの広報ですら言ったらしいしw
http://sourceforge.jp/magazine/07/11/06/0154220
335login:Penguin:2009/01/29(木) 07:32:19 ID:nfJrE4ke
サーバーは上からソラリス、リナクス、ウィンドウズのシェア
336login:Penguin:2009/01/29(木) 07:36:47 ID:wU4rdeLC
Solarisたけーよ
337アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/01/29(木) 08:52:26 ID:n2BC0xAw
OSに金を出すのはまだいいが
セキュリティソフトにゃ金は出したくない。
338login:Penguin:2009/01/29(木) 09:08:29 ID:nfJrE4ke
ソラリス無料だお
339login:Penguin:2009/01/29(木) 17:04:38 ID:efAJJKTi
未熟どころじゃないでしょうに
事務のおねーちゃんがPC壊れたとオロオロしてる
誰だ、かな入力に切り替えたボケは、ちゃんとローマ字入力に戻しとけよ
340login:Penguin:2009/01/29(木) 18:14:09 ID:epfxHnE0
うちの会社のオッサンがそれで「ウィルスにやられた!」って大騒ぎしてたことがあったなwww
341login:Penguin:2009/01/29(木) 19:04:17 ID:iLD6ZHYo
>>338
スマソ。たけーのはSolarisハードのことだお。保守契約料と周辺機器代入れるとすげーたけー。
342login:Penguin:2009/01/29(木) 23:50:00 ID:2SeQyKt9
もんたびすたってやつ使ってみたい
343login:Penguin:2009/01/30(金) 02:19:02 ID:o/BI09RG
SolarisなんてOS以外では聞いたことないから検索してみた
ハードっていうから、多分これだな

http://www.m-audio.jp/products/jp_jp/Solaris.html
344login:Penguin:2009/01/30(金) 03:04:46 ID:So5sgCfB
345login:Penguin:2009/01/30(金) 23:18:28 ID:0sd/oa27
北米では東芝がSolarisをノートにプレインストールするよ
Linuxよりは信用できるさ
そもそもこの世にLinuxなんてOSは無い、あるのはLinuxベースのOSだけ
得体が知れずつかみ所が無い存在
その点SolarisはSolarisしか無い
346login:Penguin:2009/01/30(金) 23:38:13 ID:WJA+EFu7
ウチのPCではLinuxは起動出来ても、solarisは起動出来ないが。
347login:Penguin:2009/01/31(土) 00:00:17 ID:Vh7bGl17
> 北米では東芝がSolarisをノートにプレインストールするよ

そうか。だが東芝はWindowsもプレインストールしているよ。
いわなくてもわかると思うがね。
348login:Penguin:2009/01/31(土) 07:53:18 ID:6bFCSoEO
以前、x86用のSolaris入れてみようとしたことがあるんだが、ビデオカードや周辺機器がうまく認識できなくて
まともに入らなかったよ。Solarisがまともに動くx86マシン揃えるのにかかる手間と金を考えたら
無駄だなと思って止めたよ。
もし中古のSolarisマシンでも手に入ったら使ってやってもいいかな、くらいに思ってる。
349login:Penguin:2009/01/31(土) 10:57:27 ID:iHvWoR8y
何も周辺機器を繋がないならSolarisでいいだろうけどね
Solarisだとストレージくらいしか繋がらないでしょ
プリンタくらいはまともに使えないと困ると思う
まぁEpsonや富士通のプリンタなら対応してるんだろうけど
350河豚 ◆8VRySYATiY :2009/01/31(土) 11:56:35 ID:aGUCTRfb
>>348
ちゃんとしたSolarisつったんか?
マイク口ソフトのSolarisじゃないか?
351河豚 ◆8VRySYATiY :2009/01/31(土) 12:01:23 ID:aGUCTRfb
>>348
ちゃんとしたSolarisつったんか?
マイク口ソフトのSolarisじゃないか?
352login:Penguin:2009/01/31(土) 12:16:18 ID:SU8uM+if
マイク口ソフトのSolarisって何だよ。
いずれにせよLinuxよりSolarisの方が未熟ということだ。
353login:Penguin:2009/01/31(土) 12:45:05 ID:HxnYdYZT
未熟とかじゃねーだろ。
そもそも専用ハードウェアで動くことを前提に作られてたOSなんだから、汎用のハードウェアのドライバサポートが弱いのは当然。
まあ、>>348はその通りだと思うが。
354login:Penguin:2009/01/31(土) 12:52:55 ID:SU8uM+if
>>347はあたかも一般のPCでもSolarisのほうが優れているかのように言ってる。
それは違うだろということだ。
355354:2009/01/31(土) 12:55:15 ID:SU8uM+if
すまん、>>347じゃなくて>>345
356login:Penguin:2009/01/31(土) 14:11:51 ID:5ennhhRj
>>354
今、汎用性の一番すぐれているということではLinuxが一番優れているだろな。
357login:Penguin:2009/01/31(土) 16:58:47 ID:a7c+evMK
汎用性って言葉だけにこだわればそういうことにはなるだろうな
ただそれが良いとか悪い事とは直接繋がらないけどな
358login:Penguin:2009/01/31(土) 18:26:51 ID:BmQq9jjD
どういう点を良いと評価するかは使う人によって変わるから、自分が良いと思えばそれでいいんでわ?
汎用性より性能優先と考える人は、性能が良ければ「良い」と評価するだろうし、
いろんなPCに手間なく入れられる方が便利で効率がいいからそれを「良い」と評価する人もいるだろう。
何を重要と考えるかによって評価が決まるでしょう。
359login:Penguin:2009/01/31(土) 18:35:38 ID:BPFTQ4l/
Solarisな時点で明らかに法人向けでしょ
法人は最低でも10年スパンで考える、もちろんPC単品ではなくソリューション全体を考える
windowsは安定した未来が見えない、7の次はまた全く別のOSになる
Linuxは混沌としてる、そもそも責任者は誰だ?
東芝とSunが組んでSolarisをやる
360login:Penguin:2009/01/31(土) 18:42:24 ID:r9q154ZM
ソラリス面白そうだけど、実際はどう?つまんねーの?
361login:Penguin:2009/01/31(土) 19:58:35 ID:FtZ9e1IU
Solarisの画面見ると、仕事のイヤなことがフラッシュバックするから、
個人で趣味で絶対使いたくない
362login:Penguin:2009/01/31(土) 20:54:28 ID:R5w9ALEF
Solarisの良いところって、ハードウェアと一体で開発・保守されてるってことだよね?
だとしたら、別ハードにインストールするならLinuxかBSDで良いのではないかと思うよ。
363login:Penguin:2009/01/31(土) 21:26:57 ID:BmQq9jjD
それならx86版など出さなければいいのに。
364login:Penguin:2009/01/31(土) 21:55:55 ID:IbMy+rFv
>362
> Solarisの良いところって、ハードウェアと一体で開発・保守されてるってことだよね?

いや、安定性だと思うけど。
あと、HA組んだりして使うような用途だと、(いわゆる)Linuxに比べてSorarisはまだまだ
けっこうアドバンテージがある。
365login:Penguin:2009/01/31(土) 23:48:41 ID:zVx9oWvl
特定のハードウェアと組み合わせだから安定性に有利なんじゃね?
その辺を纏めて面倒見てくれるメーカーがあってこそだと思う

個人レベルだとSolarisより、NexentaとかOpenSolaris系で
遊ぶのが楽しそうだけど
366login:Penguin:2009/02/01(日) 02:09:41 ID:Egjt9yXf
そもそも安定性で言うと86系自体が微妙だからな
367login:Penguin:2009/02/01(日) 03:09:34 ID:4hEqBoGz
>>366
さすがにCPUは問題ないよ。オーバークロックとか無茶な使い方しなけりゃ365日休まず動いても平気。
IntelでもAMDでも問題なし。
368login:Penguin:2009/02/01(日) 10:41:01 ID:94YmCihA
>>348
HCLあるのに確認しないからじゃない?
たぶんそういう奴は使うの無理だと思うよ
369login:Penguin:2009/02/01(日) 11:14:43 ID:8l307Erj
>>368
使えないものは使えないことに変わりないじゃん。
370login:Penguin:2009/02/01(日) 13:48:59 ID:tCZscgvf
QemuでPPCエミュレートしたほうがいいわな
371login:Penguin:2009/02/02(月) 03:17:38 ID:k5ir5vKG
そこまでして使いたいとも思わないけど、Qemuの性能テストにはいいかも。
372login:Penguin:2009/02/02(月) 03:58:08 ID:l9hKkhyM
>>370,371
突然PPCを持ち出して馬鹿なの? 話が変ったのか?
スレタイに戻ってLinuxを使う意義はPPC版をQEMUで使えるから
って事じゃねーよな?
373login:Penguin:2009/02/03(火) 03:06:22 ID:vWfr7wg4
ヒント : SolarisはPowerPCで動いてる。
374login:Penguin:2009/02/03(火) 10:10:16 ID:lA6VAaA9
どうせなら、せこいPPCじゃなくてPOWERで動かせ
375アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/03(火) 10:47:18 ID:Jgkzbhwj
ソラリスってLinuxだったんだねぇ。
まあ、オープンソースだからそれもアリかな。
376login:Penguin:2009/02/03(火) 14:45:24 ID:U5PVMEwg
SPARCちゃうんけ
377login:Penguin:2009/02/03(火) 21:31:47 ID:BzTgSI+4
>>362
PCメーカーがプレインストールするなら
> Solarisの良いところって、ハードウェアと一体で開発・保守されてるってことだよね?
と同じ事
ubuntuはそうじゃない事をPCメーカーに売り込んでいるけどね
サポートはコミュニティに丸投げできます、法人向けの有償サービスはこちらで用意します
コンシュマー向けに売れる唯一のLinuxと言ってもいいでしょう
他のLinuxではくだらない質問や苦情の電話が殺到してパンクしますよ
ubuntuはコミュニティがサポートを肩代わりできます、その為にコミュニティを育ててきたんです
378login:Penguin:2009/02/03(火) 21:40:01 ID:BzTgSI+4
みんなOS自体に気を取られすぎなんだよ
OS自体の性能はかなり低性能でも問題とならない事はwindowsが証明している
使いやすい環境を用意できるかどうかがOSの売れ行きを決める
windowsはセキュリティ面で使いやすい環境が破綻しかける
しかも一社単独の開発だから開発スピードは亀の歩み
さらに、もうwindowsの後方互換性を信じる人もいなくなった
残るはOfficeに代表されるwindowsでしか使えないアプリを人質にするのみ
ブラウザでは大きな進展があった(operaやsafariも含む、OSS信者は無用)
残念ながらOOoは一進一退のグタグタ
379login:Penguin:2009/02/03(火) 21:40:44 ID:/N9zZp8D
ubun厨ウザい。
380login:Penguin:2009/02/03(火) 21:46:08 ID:qd+V3uE1
>>378
OpenOffice3.0使って見た? 普通にビジネス文書作ったり、表計算させる程度のことは何の支障もなくできる。
Word, Excel 2003のファイルもそのまま読めるし。
これで大きな不満があるとすればマクロばりばりに使ってる人くらいだよ。
逆に、これがオープンソフトになってることに驚くよ。開発費だけでも相当かかってると思うし。
381アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/03(火) 22:08:57 ID:o1Vp7P+9
OpenOfficeを使えば、高校生のバイトとかでも
作業を任せられるようになるかねぇ?

タダだから、彼らでも勉強しやすいというのは
確かにありそうだが・・・
382login:Penguin:2009/02/03(火) 22:53:54 ID:Hka0gtgR
ドイツの開発元の会社を買収してソースを無理やり公開させたSun様と
それを元にJava無し版を作ってるNovell様に感謝することだな。
383login:Penguin:2009/02/03(火) 23:00:31 ID:Hka0gtgR
買収されたドイツの開発元の会社の人が全員プロジェクトから離れたから、これからはグタグタ一直線だけどな
384login:Penguin:2009/02/03(火) 23:11:49 ID:9i2RyrNP
>>383
最近まであの頃の人居たのか。OS/2使ってた頃、日本語化しないかなぁと
思ってたらSunに買われてがっかりした記憶がある。
385login:Penguin:2009/02/03(火) 23:39:39 ID:6cIwdJcY
>>384
のに子さんのことか。
386login:Penguin:2009/02/03(火) 23:56:20 ID:U5PVMEwg
>>380
まぁOOoになる前のStarOfficeは数千円だったけどな
MSのが数万円するのはXBOXとかMSNとかの赤字をWindowsとOfficeで吸収してるからで
赤字事業整理すると半額とは言わないけど何割も安くできる
387login:Penguin:2009/02/04(水) 00:16:44 ID:c9KsYJSl
これでカフェやったらみんな来てくれる?
388login:Penguin:2009/02/04(水) 00:28:11 ID:VNIRzDG6
ネカフェか。OSが問題になる業種かよ。行きます。
389login:Penguin:2009/02/04(水) 09:00:45 ID:3fwWLzPg
Windowsの店と比べてネトゲ目的の客層が居なくなる
390アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/04(水) 09:58:15 ID:0rEFBvfh
ネトゲ目的の客層って、ネカフェ業界内で
どれだけいるんだ?

その層が大きなものだとしたら、一般人はみんな
もうネットなんて飽きてて、流れてるパケットも
ネトゲと広告が大部分ってことかねぇ?
391login:Penguin:2009/02/04(水) 10:05:16 ID:ni/FOdaE
俺はむしろ漫画オンリー
漫画置かずにPCだけ設置、って店はあるのか?
392login:Penguin:2009/02/04(水) 10:07:09 ID:REp+15Gj
漫画喫茶とネットカフェは違う
393login:Penguin:2009/02/04(水) 10:09:21 ID:3fwWLzPg
でも殆どのネカフェが漫喫+ネカフェじゃない?
PCオンリーってのは見たことがない
394login:Penguin:2009/02/04(水) 10:57:12 ID:c9KsYJSl
なんつーか、オンラインゲームのための、ゲーセンみたいな状況に特化してるならまだいい。危ないとこはキーロガーでパスワードまるわかり。
395login:Penguin:2009/02/04(水) 11:50:22 ID:sVnQlmAz
モバイル機器の充電目的で、ってのもあったりして。
今の主流はマンガとネット、PS2などのゲーム機がデフォルトで、あとはビリヤード・ダーツ・メダルゲーム機なんかがある店舗も、ってところでしょ。
396login:Penguin:2009/02/04(水) 12:59:18 ID:zv3rNVga
>>378
OperaのシェアはFirefox以下で、残念ながら伸び悩んでいるのでは?
軽くてなかなかいいカスタマイズ型ブラウザだと思うんだけどなあ。
397login:Penguin:2009/02/04(水) 19:19:34 ID:WkmNR97t
>>381
作業の内容にもよるけど、派遣がWord,Excelを使ってやるくらいの作業ならバイトにも十分任せられる。
それに、作業の段取りをどうするかはソフトではなく、責任者の頭の使い方しだいで決まること。
工夫しだいでどうにでもできる。
一連の作業を全部手作業でやれば効率悪いが、マクロで連携させて処理するようにしてやれば
後はバイトでも十分こなせる。
398アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/04(水) 19:26:44 ID:0rEFBvfh
そのマクロを作る技術者はどうするの?
OpenOfficeなら、MSOfficeでやらせるより
安い給料でできる?

OpenOfficeの方が早くできるかまったく同じなら
それでもいいんだけど。

くれぐれも、OpenOfficeだから時間がかかるなんて
言い訳はしないように。
399login:Penguin:2009/02/04(水) 21:33:25 ID:enXhGfOP
OpenOfficeというよりもLinuxを使うことで賢くなるのだ。
そしてそれはPC作業だけでなく他の作業、仕事の進め方、人付き合いにもフィードバックされる。
統計によると、部長以上のクラスの者はLinuxを使っている割合が非常に高い(シェア的に約0.2%)
400login:Penguin:2009/02/05(木) 03:16:23 ID:t2JvNOAF
>>398
なにムキになってる? マクロくらい簡単だろ。
時間かかったって理系の大学生にやらせればすぐ覚えて組んでくるよ。
俺が学生だった頃は新しい言語出ればいきなり使いながら覚えてたし、
新しいマクロだからってそんなに大変なんてことはないよ。ジジイには無理ってだけでw
401アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/05(木) 05:15:42 ID:hySzr4Jj
>>400
別にいいんだよ、お前の給料を上げずに済むなら。

すぐ覚えてくれるのはいいんだけど、もちろんそれは
業務時間外に覚えてくれるんだよね?
402login:Penguin:2009/02/05(木) 05:37:50 ID:GDeB9T2s
VBAからOOoBASICへの自動変換ツールあるがな
OOoBASICには無い機能もあるからそれが乗れば問題ないんじゃね
403login:Penguin:2009/02/05(木) 07:00:09 ID:t2JvNOAF
>>401
当たり前。なんか妙につっかかってくるな、こいつ。
あんまりしつこいなら本気で叩いてやろうか?
窓際のジジイが言いそうなことだしw

404login:Penguin:2009/02/05(木) 07:45:00 ID:QsNduOSt
みなさん、おんにこにこえがおでそわか、細木数子です。
405アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/05(木) 09:31:35 ID:TzGIJ9ug
見せてもらおうか、本気で叩いてやろうか
というのやらを。

未だにNG登録すらしていない新参者にやられるような
このアジェグではない。
406login:Penguin:2009/02/05(木) 12:45:57 ID:/HgbCmdQ
OSの差が戦力の絶対的差ではないのですね、分かります。
407login:Penguin:2009/02/05(木) 19:55:12 ID:t3ywXaCY
アジェグはジジイだから本気で叩くとないちゃうぞw 許してやれ
408login:Penguin:2009/02/05(木) 20:18:56 ID:kdSYsjda
両方使えばすぐわかることだろ。
互換性がどうのこうのは関係ない。
OOoは全く駄目なんだよ。
文書の見栄えから違うし、出来ないことが多すぎる。
使えるわけないだろ。
OOoが使えるってやつは本当にOOo使ってみたことあるのか?
言っとくが本物のオフィスがOOoレベルだと思ってたら大間違いだぞ。
409login:Penguin:2009/02/05(木) 21:13:11 ID:luIjEt1M
本物のオフィス(笑)
410login:Penguin:2009/02/05(木) 21:37:25 ID:KCm5t9b1
あるソフトを使いこなしている奴はまったく駄目なんて言い方をしない
逆にまったく駄目と言ってる奴は10%も機能を使えていないことが多い
411login:Penguin:2009/02/05(木) 21:41:05 ID:FaOsvCvr
OOoは未だ使えないな。
一枚に詰め込みたい時なんかに、細かいテク・・・というかごまかしができない。
普通に、スタイルに沿った文書作るには十分だけどな。
でも期待してる。

>>407
俺もジジイだが、コテちんと一緒にすんな。
412login:Penguin:2009/02/06(金) 01:26:08 ID:DDSG42Px
>>408
見栄え気にすんなら TeX で書けよ
美しいぞ
413login:Penguin:2009/02/06(金) 02:57:41 ID:/YYBkjzw
>>408
MS-Office2007とOOo 3.0を使ってるが、俺の使い方だとどっちもほとんど変わらんけどな。
一体どういう使い方して使いものにならないと言ってるのかわからん。

ついでに言うと、ワープロとしての使いやすさはWordなんかより一太郎2008のほうがずっといいw
機能も多いしヘルプとかも充実してるし実用的なテンプレート、見栄えの良いページが簡単に作れる。
日本人らしい細かい気配りがあちこちに見受けられる。
414login:Penguin:2009/02/06(金) 07:50:53 ID:rkZOVAHL
>>413
ESCメニューがキモくて5以降ATOKしか使ってない。
415login:Penguin:2009/02/06(金) 08:15:30 ID:/YYBkjzw
>>414
俺はESCは使ってないですね。あれはMS-DOS時代からあるもので、マウスがなかった当時は便利だったけど
今はWindowsのショートカットを使うかマウスのメニュー選択で間に合うので、ESCは別に使わなくてもいいと思いますね。
416login:Penguin:2009/02/06(金) 13:19:54 ID:5HDxfWGl
Oficeの2003->2007でもパニックになるんだからOOoなんて無理w
ほんと病気だわ、バカとか知能障害とかでは説明つかない
417login:Penguin:2009/02/06(金) 20:35:56 ID:8fGAz7iA
>>416
2007はUI変え過ぎだろ!と突っ込み入れたくなるくらい変わったんで気持ちはわかりますよ。
でもまあいじってれば少しずつ慣れてきますよ。
418login:Penguin:2009/02/06(金) 20:40:06 ID:N+4EqVEE
OOoは旧来のOffice風だよ
カスタマイズで同じような配置に変更もできるし
2007は配置を換えたとかそんなレベルじゃないUIの概念の変化だからアレなだけで
419login:Penguin:2009/02/06(金) 21:25:25 ID:JDpew8Xd
Word2007で文字数カウントが見つからなくって探しまくった。
・・・メニューから選択じゃなくなったのか・・・。
最近PowerPointは入ってないけどWord&Excelは入ってるPCにPowerPoint代わりにImpress使うつもりでOOo入れたら、
いつの間にかWord&Excelまで殆ど使わなくなって、Writer&SpreadSheetをつかっとる。
420login:Penguin:2009/02/09(月) 21:23:16 ID:pY7gGCqt
あのさ、リンク張るだろ。
このリンク解除できませんどうしたらいいんですか?
書式ごと解除してくださいって状態だぞ?
これが何で使えるんだよ?
使えないだろ?
常識で考えろよ?
どうやって使うんだよ?
線引けばギザギザ、影付ければべた塗、もちろんぎざってる。
おまいら頭大丈夫か?
機能の問題じゃない、根本から腐ってるだろOOoは。
421login:Penguin:2009/02/09(月) 21:25:37 ID:pY7gGCqt
印刷して配布してみろよ?
これOOoで作りましたね?ってすぐばれるから。
出来た文書が品質ゼロどころかマイナスのクオリティーなんだよ。
こんなもん恥ずかしくて人に見せられるかっつーの。
あほか。
422login:Penguin:2009/02/09(月) 21:37:27 ID:We5ZqLSf
>これOOoで作りましたね?ってすぐばれるから。
OOoなんて誰も知らないだろうから、一太郎6で作ったのかとか言われそうw
423login:Penguin:2009/02/09(月) 21:42:21 ID:We5ZqLSf
そういや、IPAが総務省をそそのかしてOOoを各省庁に導入させようとしてたな。
失敗に終わったようだが。
424login:Penguin:2009/02/09(月) 21:50:26 ID:We5ZqLSf
OOoなんかパクリ以前の問題なんだよ。
根本的に腐ってるだろ。
はじめから作り直せどころか、このまま滅べといいたいレベル。
425login:Penguin:2009/02/09(月) 22:03:03 ID:pwv8kG0k
>>420
OSは何使ったの?
426login:Penguin:2009/02/09(月) 22:27:54 ID:jvJ4Vqcp
>>421
要するにOOo使ったこと無いんですね解ります
427login:Penguin:2009/02/09(月) 22:31:14 ID:We5ZqLSf
使ったよ。使った上で
リンク張って解除するのに、メニューから書式クリアを選ばないとできないのは糞だって言ってんだよ。

428login:Penguin:2009/02/09(月) 22:34:31 ID:We5ZqLSf
大体なんだよ、あの無駄にでかいツールバーのアイコンは。
アイコンのサイズも変更できねーのかよ。本当腐ってんな。

こんなんで業務文書作ってきたら、その場で速攻破いて出した奴の頭にホットコーヒーぶっけかけるわ。
429login:Penguin:2009/02/09(月) 22:40:20 ID:We5ZqLSf
OOoなんか、一太郎6程度のUIレベルでしかないだろ。
そんなもん市役所に導入するなんて会津市は腐ってる。

そもそも実績云々じゃなくて、
会津市が会津大学とズブズブだから導入しただけだろ。
430login:Penguin:2009/02/09(月) 22:42:10 ID:OWN8VknN
お前OOoダイスキなんだな
431login:Penguin:2009/02/09(月) 22:44:51 ID:We5ZqLSf
線引けばギザギザ、影付ければべた塗
罫線はまともに引けない、リンク消すのにメニューから選ぶ。
ツールバーのアイコンはでかすぎ。
印刷したら糞みたいな結果になる。

そのくせやたら起動時間が重い。こんなんで製品版とかいえるなマジで。

オープンソースってなにか?倒産した企業のガラクタ再利用して作ったゴミ屋敷か?
ガラクタは所詮ガラクタ使い物にならない。

432login:Penguin:2009/02/09(月) 22:47:09 ID:We5ZqLSf
オープンソースってなにか?倒産した企業のガラクタ再利用して作ったゴミ屋敷か?
品質悪いガラクタばっかりじゃねーか。

Firefox然り、OOo然り、他何かあったっけ?
433login:Penguin:2009/02/09(月) 22:47:14 ID:g+f0nSKM
>>427
ハイパーリンクの書式解除は
選択部分の解除が解除されるだけで
その他の部分の書式が解除されるわけじゃないと思うが。
もちろん全部を選択して書式解除したら全体の書式が解除されるわけだが。
434login:Penguin:2009/02/09(月) 22:47:47 ID:OWN8VknN
ごみ捨て場のコンピュータで遊ぶことからはじまった世界に何を言う
435login:Penguin:2009/02/09(月) 22:47:56 ID:g+f0nSKM
解除が解除×
書式が解除○
436login:Penguin:2009/02/09(月) 22:49:41 ID:We5ZqLSf
>>433
あぁ? てめー使ったことねーだろ。
どこに全選択したなんて書いてるんだ、文盲。
437login:Penguin:2009/02/09(月) 22:55:10 ID:g+f0nSKM
MSも大変だな。こんな奴にからまれて。
438login:Penguin:2009/02/09(月) 22:57:09 ID:We5ZqLSf
だったら、OOoでハイパーリンクのだけを解除する方法を言ってみろ。
439login:Penguin:2009/02/09(月) 22:58:19 ID:pwv8kG0k
OOoをwindows上で使っていて、
fontsの設定がまともにしてない悪寒!
440login:Penguin:2009/02/09(月) 23:00:23 ID:We5ZqLSf
>>439
ハイパーリンクの削除とfontの設定と何の関係があんだよ。馬鹿。
441login:Penguin:2009/02/09(月) 23:01:47 ID:g+f0nSKM
>>438
ハイパーリンクを選択して右クリックで「標準の書式」。
Windowsでは使ったことないからわからんが、
そもそもWindowsで使ってる奴がここに来るわけないしな。
442login:Penguin:2009/02/09(月) 23:04:22 ID:pwv8kG0k
>>440
>>420>>431
同じこと2度も言ってるだろ。
ボケ老人か?
443login:Penguin:2009/02/09(月) 23:05:04 ID:We5ZqLSf
Windowsで使ってる奴が、暇つぶしに犬糞煽りに来ちゃ悪いか?
444login:Penguin:2009/02/09(月) 23:07:41 ID:pwv8kG0k
>>441
いいや、
fontsの設定まともにできないのはWindows使いが圧倒的に多い。
445login:Penguin:2009/02/09(月) 23:10:07 ID:IRXwugyC
色々書こうと思ったけど、結論ありきのバカに何を言っても時間の無駄だから止めた。
まあ、IEとMS-Office使えばいいんじゃない?
446login:Penguin:2009/02/09(月) 23:13:19 ID:pY7gGCqt
Linuxって駄目だな。
447login:Penguin:2009/02/09(月) 23:13:31 ID:IRXwugyC
>>444
仕様がないよ。無能でも生きていかないといけないから、ストレスも溜まるんだよ、きっと。
自分が傷つかずに煽れば構ってもらえるのは、2ちゃんくらいだからね。気の毒だけどさ。
448login:Penguin:2009/02/09(月) 23:26:25 ID:pY7gGCqt
リンクを消したいだけなのにせっかく設定した書式全体を標準にして
最初から設定し直さなければならないのはバグに見えるのだが、Linux的
にはこれが正しい動作なのか。
その点がちょっとわからなかった。
たまに○○個のアップデートがありますなんて出てきてOKクリックすると
勝手にOOoが再起動して編集中の文書が消えるのは許されざるバグだと思って
たのだがLinux的にはこれが正しい動作なのか。
その点がちょっとわからなかった。
なるほど、これはWindows文化とは大きく違う。
何か納得できた気がする。
449login:Penguin:2009/02/09(月) 23:27:29 ID:WMCMUnZ9
もっと冷静にいこまいか。返事を書く価値もないと感じたら無視すればいいし。
(=o=)
450login:Penguin:2009/02/09(月) 23:29:10 ID:efK/ij6L
かなりイタい椰子が通ってったようでつね。で、そいつはLinux使ってるのかな。

え、使えない? そいつ、バカだろw
451login:Penguin:2009/02/09(月) 23:42:08 ID:pY7gGCqt
俺は作成した文書を意図せず消されることほど腹立つことはないだが、
その点だけでもOOoは実用に値しない。
世間で広く使われるアプリは俺にとっては使われるだけの価値がある
ように見える。
いろいろ試したうえで結局そこに行きついてしまうのだ。
OSならWindowsだし、オフィスならマイクロソフトオフィスだ。
ウェブページの作成にはDWを使う、決してホームページビルダーではない。
もちろん、ホームページビルダーを使ったことがあっての結論だ。
同様にLinuxも使えないOSと認定した。
君たちは世間の多くの人たちは馬鹿だからアドビを選びマイクロソフトを
選びその他多くの著名ソフトを選ぶのだと主張しているようだが、俺は
全く逆の意見だ。
子供がいじくって遊ぶのにオープンソースは最適だが実用的な価値は全く
認められない。
残念ながら金を払ってまで使う価値のあるものと無料ですら誰も使わない
ものとの歴然たる差がそこに存在する。
OOoで作った文書は見た目でそれとわかってしまうほど品質が低い。
恥ずかしくて人には見せられない。
君たちもそれとわかる文書を貰ったら言ってあげたまえ。
「ふーん、OOoで作ったんだ。頑張ったんだねwww」
452login:Penguin:2009/02/09(月) 23:45:32 ID:IRXwugyC
>たまに○○個のアップデートがありますなんて出てきてOKクリックすると
>勝手にOOoが再起動して編集中の文書が消える

なんてことは今まで一度も経験したことがないのだが、何を使ってたらそんなことが起きるのか、非常に興味があるな。
WindowsではAdobeFlashのアップデートで再起動をしつこく要求されたことはあるけど。

>>449
まあ、冷静っつうか釣りにどう対処するかってことだけどね。天然かどうかはしらんが。
無視するのがスレ的には最善手かもしれんけど、妙な風評が広がるのは気分が悪い。
453login:Penguin:2009/02/09(月) 23:46:48 ID:pY7gGCqt
長くなってしまったので要約しておこう。
無料なのに誰も使わないのには理由がある。
使える品質を持たないのだ。

オープンソース推進派といえばIPAが有名だ。
オープンソースを利用した品質の低い文書を見たら臆することなく
言ってあげようではないか。

「つこうた?」
「(オープンソース)つこうた?」

それくらい恥ずかしい。
454login:Penguin:2009/02/09(月) 23:50:56 ID:pY7gGCqt
個人的な見解だが、オープンソース厨とダウソ厨は同一層でないかと
俺は睨んでいる。
正義の名のもとに無料を満喫する姿は別人とは思えない。
455login:Penguin:2009/02/09(月) 23:54:42 ID:pY7gGCqt
この板ではカスラックなどという言い方が流行っていたし、DRMが悪であるという
議論も出しつくされていたと思う。
ダウソ板も全く同じ状況だったと聞いている。
おそらくダウソ板とLinux板は同じ人たちが住んでいるのだ。
456login:Penguin:2009/02/10(火) 00:29:10 ID:mT+Y/2Ff
ID:pY7gGCqt
2ちゃんのサーバーがなにで動いているか調べてみろよ・・・・
457login:Penguin:2009/02/10(火) 00:33:04 ID:8nZofGF/
フリービーエスディ
458login:Penguin:2009/02/10(火) 00:34:05 ID:o2cBcm5I
>>455
お前が目の前にいたら顔殴り潰してるところだよ。
459login:Penguin:2009/02/10(火) 00:40:03 ID:8b/svQcC
りなくすはめんどい
わけわかんないし
460login:Penguin:2009/02/10(火) 03:46:32 ID:1Hj3najV
使いこなせないものは全部ダメだと思い込んでるアホが乱入しているスレはここですか?
バカが幅きかすようになったら世の中終わりですよ。

そんなに不満あるならソースいじって自分が一番使いやすいように直して使えば?
ああバカだから無理ですか、そうですか。
461login:Penguin:2009/02/10(火) 06:47:45 ID:dOq4pNYF
OOoのリンクなら
文字選択→メニューから地球マーク→リンク解除
で普通に問題ないが
462login:Penguin:2009/02/10(火) 08:47:12 ID:IIo2oQLe
たぶん、釣ってるつもりのバカだよ。
「無視するのがスレ的には最善手かもしれんけど、妙な風評が広がるのは気分が悪い。 」って書いたのは俺だけど、
その後見事に自らバカっぷりを披露する書き込みを展開してくれたので、一安心。
あとは放置で一件落着かと。
463login:Penguin:2009/02/10(火) 10:16:17 ID:80BQC6tO
        
 IPA――――――――――→政府・官庁
 |       OOo
 |
 |オープンソース担当
 |
 ↓      つこうた
岡ちゃん――――――――――→Winny
464login:Penguin:2009/02/10(火) 10:26:44 ID:80BQC6tO
ID:pY7gGCqtが論ずるまでも無く、
オープンソースはダメダメだということを
IPAの職員が自ら証明してくれたわけだが。
465login:Penguin:2009/02/10(火) 10:33:08 ID:F87MYO/A
オープン/クローズドもOSもWinnyも関係なくて使う側がバカなんだよ
466login:Penguin:2009/02/10(火) 10:36:30 ID:80BQC6tO
エンドユーザーに文句があるなら作れと強要する文化
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1178377635/
467login:Penguin:2009/02/10(火) 19:34:26 ID:OX7bq1+y
>>461
Calcでやってみたけどそんなのないけど?
468login:Penguin:2009/02/10(火) 19:40:01 ID:OX7bq1+y
無料でも使いたくないって皆言ってるわけじゃん。
実際誰も使ってないし。
じゃあどうすればいいかって言うと、キャッシュバックキャンペーンってことにして
2万円くらいお金渡して使ってもらえばいいんじゃないの?
そしたらみんなインストールして2万円もらって、そのお金でオフィス買って
丸く収まるじゃん。
とりあえずOOoも一度はインストールしてもらえるわけだし。
すぐ消されるけどさ。
Linuxもキャンペーンして3万円くれたら合わせて5万円じゃん。
そのお金でパソコン買えるじゃんね。
このアイデア良くね?
469login:Penguin:2009/02/10(火) 19:54:06 ID:IIo2oQLe
はい、みなさん、今日もきました。
お分かりですね。
470login:Penguin:2009/02/10(火) 19:56:41 ID:8ECNrbWD
スルーだろ?
471login:Penguin:2009/02/10(火) 20:17:54 ID:80BQC6tO
別にネットブックじゃなくてもいいんだよ。
メーカー品のPCにLinuxプレインストールして、10万円キャッシュバックつけたら
VistaとMS Oficceぐらい十分買えるだろ。

wispyスレみてりゃ分かる。
みんな3980円のメディアMP3プレーヤが欲しいんであって、USB起動のLinuxなんか要らないんだよ。

472login:Penguin:2009/02/10(火) 20:18:01 ID:OX7bq1+y
Linuxなんだから都合が悪いことはスルーが基本だろ。

俺はそういうことにこそ真剣に向き合うけど。
もちろんLinux否定派だし。
473login:Penguin:2009/02/10(火) 20:23:24 ID:NHID0tXh
オープンソースには2種類ある
・完全な個人のオナニー
・なんらかの理由で、ソース公開せざるを得なかった負け組企業の製品
474login:Penguin:2009/02/10(火) 20:33:00 ID:NHID0tXh
「オープンソース」と「つこうた」の関係 >>463
475login:Penguin:2009/02/10(火) 20:56:08 ID:8nZofGF/
>>472(^ω^)お前、息臭いよ【笑笑】
476login:Penguin:2009/02/10(火) 21:13:38 ID:0Ojlac7Y
頭の良い奴は、こんな所で叩き合いなんてしないよ。
477login:Penguin:2009/02/10(火) 21:15:56 ID:ADOutLVQ
Linux を使う意義は
まともなテキストエディタがあって
TeX がネイティブで動くことかな
(TeX で書くことは全然偉くも何ともないが、
TeX で作ったものは見た目的に圧倒的にエロい)

カスタマイズ自由な WM の存在も大きい
あとシェルの使い勝手がいい
(Windows のプロンプトはどう考えてもゴミだろ)
アンチウイルスソフトとか余計な出費も出ない
基本的に安定極まりない
FreeBSD も使ってたけど Linux の方が簡単だし

wine で win9x 用の辞書ソフトが動くようになった今
オイラの PC 利用形態からして
OS に Windows を選択する理由がまったくといっていいほど見当たらない

まあ、Windows を無理やり使わされたり、それしか使えなくて
色々ストレス溜め込んでいるらしいことには同情しなくもないがw
M$ の奴隷は可哀想だなぁ
478login:Penguin:2009/02/10(火) 21:21:37 ID:8nZofGF/
遊ぶには最高。
仕事用とするには差し支えがあるかもだが、少なくとも、ライトユーザーには満足してもらえるわ。
479login:Penguin:2009/02/10(火) 21:50:54 ID:OX7bq1+y
ライトゆーざーなんていないって。
パソコン買ったしゲームしたいなってだけでディープユーザーだろ。
パソコン買ったしホームページやろっかなってだけでディープユーザーだろ。
ウェブ見るだけのユーザーなんか想定しなきゃならない時点でLinux駄目ですなって話。
そんな奴いないから。
480login:Penguin:2009/02/10(火) 22:07:40 ID:8nZofGF/
ライトユーザーの定義があいまいですまんかった。俺としてはメールとウェブやる程度の、悪い言葉だと機械音痴の層のことだと思っている。これがいない前提で話すなら、話も噛み合わないかな。
481login:Penguin:2009/02/10(火) 22:21:03 ID:nYlvtOdT
個人鯖用としてだけで十分満足だよLinuxは
482login:Penguin:2009/02/10(火) 22:26:56 ID:8nZofGF/
まぁ別に使いたいやつだけ使えばいいし、世間が使いたくないなら使わないでいい。俺はLinuxの方がむいとるわ
483login:Penguin:2009/02/10(火) 22:55:19 ID:UFlqihFb
OpenOffice 自動 URL 識別の解除(ヘルプより)
テキストを入力すると、OpenOffice.orgはURLである可能性があるものを識別して
ハイパーリンクに置き換えます。OpenOffice.org は特定の文字スタイルの属性(色と下線)
ハイパーリンクとして書式設定します。
入力時に URL の自動識別を行わないために、この機能をオフにする方法がいくつかあります。

URL 識別を元に戻す
文書作成中にテキストが自動的にハイパーリンクに変換された場合、ショートカットキー(Ctrl)+(Z)
を押して書式設定を元に戻すことができます。
後で自動変換に気付いた場合は、ハイパーリンクを選択した上で、書式 → 標準の書式設定を呼び出します。

URL 識別をオフにする
1.URL 識別を変更するドキュメントの種類を開きます。
 文書ドキュメントにある URL 識別を変更するには、文書ドキュメントを開きます。
2.ツール → オートコレクト
3.オートコレクト ダイアログの見出し オプション に入ります。
4.URL 識別 チェックボックスをオフにすると、文字列はハイパーリンクに自動変換されません。
 OpenOffice.org Writer には、URL 認識 に2つのチェックボックスが用意されています。
 左のチェックボックスで入力後、右のチェックボックスでテキスト入力中のオートコレクトを
 オンまたはオフに切り替えます。
484login:Penguin:2009/02/10(火) 23:48:18 ID:VUgTD0NU
彼はアンチのフリをしてこのスレを盛り上げてくれていたのか・・・
ごめんよ・・・・
485login:Penguin:2009/02/11(水) 02:58:12 ID:GSXzc4b+
>>484
そんな盛り上がり必要か?
・・・っつうか、このスレ自体が必要か?って感じなんだけどね。
486login:Penguin:2009/02/11(水) 07:06:13 ID:XtlhlBVx
必要ないならレスしなくてもいーんすけどwww
487login:Penguin:2009/02/11(水) 08:56:23 ID:br1UXeDg
>>483
なんでそんなに頓珍漢なの?
一生懸命調べるのはいいんだけどさ、リンクの問題は使ってて困ることだろ?
もしかしてアンチって言われるのは使ってる奴で、使ってない奴が擁護してる
状況か?
URLの自動識別とリンクが消えないのは別の話だ。
まず使ってみろって話。
使ってみればなぜ使えないのかすぐ分かることだろ。
まったくあほだな。
488login:Penguin:2009/02/11(水) 09:00:18 ID:br1UXeDg
>>480
ウェブとメールしかしないライトユーザーなんていないって。
Linuxはいずれなくなるよ。
少なくともデスクトップからは消えるだろうな。
489login:Penguin:2009/02/11(水) 09:18:43 ID:czKwNXsZ
マジレスすると
りなくす使うとまんこがわんさか群がってくる
大量のまんこを前におまいらはどうするよ
490login:Penguin:2009/02/11(水) 09:29:35 ID:st8l/3g5
まんこは金があるから群がって来るんだよ。
りなくすかどうかはあまり関係ない。

googleとかIBMレベルの開発者ならともかく、
使ってるだけのお前らなんかにまんこは見向きもしないよ。
491login:Penguin:2009/02/11(水) 09:35:26 ID:V5Ia65tQ
そもそも、PC音痴とか情弱の層にLinuxなんか勧めたくない。
492login:Penguin:2009/02/11(水) 09:42:03 ID:XtlhlBVx
フィッシング詐欺は知らないが、マルウェアの感染にはあいにくいから、初心者には楽だろ。少なくとも、ライトユーザーがいないことは、証明できないぞ。なんせ有名な「悪魔の証明」 。
493login:Penguin:2009/02/11(水) 09:46:23 ID:V5Ia65tQ
デスクトップ環境でメールとウェブぐらいしか使えるソフトがない(知らない)から、

お前らが脳内で「ライトユーザーはメールとウェブぐらいしか使わない」と
勝手に仮定したんだろ。

一部上場の民間企業がOOoで文書作ってねぇだろ?
一流のイラストレーターがGIMPで描いてないだろ?
プロの映像作家がAvidemuxで動画作ってねーだろ?

Linuxで何ができるんだよ?
何も出来ねーだろ。


494login:Penguin:2009/02/11(水) 09:49:43 ID:V5Ia65tQ
マルウェアに感染するような怪しいサイトに行こうとする時点で、そいつは初心者じゃないだろ。アホか。
495login:Penguin:2009/02/11(水) 09:53:01 ID:V5Ia65tQ
部屋の肥やしになったPCを再利用しようとして、
結局何もすることが無くて、部屋の肥やし継続になるOS

部屋の肥やしを、中古屋に売ったほうがましだよね。
496login:Penguin:2009/02/11(水) 09:54:29 ID:br1UXeDg
>>492
それはLinuxの問題点に分類される。
リポジトリに無いものはインストールできないから可能になっている。
つまり、オープンを謳っているのにクローズドなシステムなんだ。
極端に閉じた世界。
仕組み的に今のままではいずれ消えさる運命にある。

この理屈が理解できないなら、WindowsのUACに関する議論を調べてみるといい。
497login:Penguin:2009/02/11(水) 09:57:40 ID:V5Ia65tQ
ヲタが遊ぶには最高。でもそれ以外には使えない。

自宅鯖?どうせお前一人しか使わないくせおもちゃなんだろ。
SOHOでもするわけじゃないのに。
電気代の無駄だからやめたら?

498login:Penguin:2009/02/11(水) 09:58:27 ID:br1UXeDg
個別のユーザーニーズを最大限に汲み取ろうとするWindowsとメールとウェブ
だけあればいいだろってLinuxでは10年先のシェア差が目に見えてるんだよ。
一緒に沈む決意がないなら、沈む船に乗らないほうがいい。
Linuxは危険。
499login:Penguin:2009/02/11(水) 10:05:06 ID:XtlhlBVx
年配の人はライトユーザー。でかい企業はそりゃサポートが必要だろうな、規模もでかいし。小規模なとこならいいだろ、経費も浮くし。デザイン関係はadobeだし、しゃーない。今はネット犯罪巧妙だから。ニュース読めよ。てか余ったなら使い道より、遊び用になるだろ。
500login:Penguin:2009/02/11(水) 10:07:20 ID:NJGgSTKI
>>493
gimpだが、あれから生れたfilm gimp(cinepaint)が何に使われてたか調べたらいいよ。
501login:Penguin:2009/02/11(水) 10:07:20 ID:XtlhlBVx
てゆーかなんだこの雰囲気(*´∀`*)(=・ω・)/
502login:Penguin:2009/02/11(水) 10:07:40 ID:br1UXeDg
>>499
孫のビデオを見て談笑する年老いたご夫婦すらディープユーザーと
呼ばなければならないのが問題だと説いているのだが、君には理解
できないようだね。
503login:Penguin:2009/02/11(水) 10:11:34 ID:XtlhlBVx
そんなん書いてた?見落としたらスマンコ(^ω^)
504login:Penguin:2009/02/11(水) 10:12:48 ID:V5Ia65tQ
Linuxなんか既に沈む一方だったのくせに、Vistaがちょっとコケたからって
嬉々としてうぶんつ厨が喧伝しまくってた。
結局使ってみたらXPのほうがましだったというオチ。
企業のユーザーニーズを分かってなかったVistaも悪いんだが。

平気で嘘をつくうぶんつ厨を始め、犬糞どもは絶対に許さない。
滅びるまで粘着してやる。
505login:Penguin:2009/02/11(水) 10:15:21 ID:XtlhlBVx
反論してこないの?つまんねー奴だな。
506login:Penguin:2009/02/11(水) 10:16:26 ID:br1UXeDg
現在Linux上で稼働中のシステムは10年後動かし続けるのは非常にコストがかかるだろう。
システム担当者はそのことをよく考えたほうがいい。
そのシステムは貴方が導入したのだ。
10年前の貴方が導入したシステムが、10年後の今、非常な負担を強いている。
今ならまだ間に合う。
今よく考えたほうがいい。
507login:Penguin:2009/02/11(水) 10:20:32 ID:XtlhlBVx
何?FREEBSDやSOLARISに乗り換えろってこと?まぁサーバーOSシェアは上からソラリス、Linux、Windowsの順。考えてとか言われたけどさ、結局何いいたい?
508login:Penguin:2009/02/11(水) 10:22:31 ID:XtlhlBVx
逃げるが勝ちか、、逃げよ
509login:Penguin:2009/02/11(水) 10:24:52 ID:st8l/3g5
Mac使えよ
510login:Penguin:2009/02/11(水) 10:26:02 ID:NJGgSTKI
>>501
windowsの人でこのスレにきてくだをまいているってのは、なぜかlinuxへの憎悪がありすぎるよね。
それと、よくもわるくもマニアだろうし、windowsへの愛着が強いのかもしれない。それに思い込みで
調べてないような印象があるから、情報弱者のwindows原理主義者がここにきてるのかもしれ
ないね。apple原理主義者、linux原理主義者ともにいるとはおもうけどね。

実際OSだっても競争がないために消費者も不利益を被っていることが理解できていないんだろう。
たとえば、umpcでlinuxが増えだしたからxpのライセンス料を安くしたという経緯はしらないのかもし
れない。また、NTクローンのReactOSもこれからのびてくるとは思うけどね。でもReactOSは日本へ
は少くなくとも5年は必要かも。
511login:Penguin:2009/02/11(水) 10:28:47 ID:XtlhlBVx
さて、話を切り替えましょ
512login:Penguin:2009/02/11(水) 10:31:34 ID:V5Ia65tQ
情報弱者はLinux原理主義者のほうだ。
いつまでも、80年代の型落ちシステムで戦えると思うな。
513login:Penguin:2009/02/11(水) 10:32:17 ID:XtlhlBVx
ヌルー(^ω^)(^ω^)(^ω^)
514アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/11(水) 10:33:45 ID:AXAlp6qx
要するに、通販サイトごときにワザワザ自社サーバーなど用意せず、
専門のサーバーサービス会社に依頼してなさいってこった。

やっぱり商売は足で稼ぐ。 そしてモノではなく心を売る。
ドラクエの商人たちが残した言葉を思い出すことだ。
515login:Penguin:2009/02/11(水) 10:36:02 ID:NJGgSTKI
>>512
暇だから相手にしてやろう。君の場合、おせじにも頭が良いとは言えない。聡明な人ならば、もうすこし調べて
発言するところだけど、調べた上で発言しているように見えないかな。それに感情的になりすぎて理性を失っ
てる。聞くけどwindows以外のOSの利用経験を教えてくれるかな?
516login:Penguin:2009/02/11(水) 10:36:06 ID:XtlhlBVx
(*´∀`*)キラッ☆彡
517login:Penguin:2009/02/11(水) 10:38:55 ID:NJGgSTKI
調べずに思い込みで憎悪というのは情報弱者の典型的な人物の証しなのね。憎悪というのは人を馬鹿にさせる
劇薬だからきをつけたほうがいいよ。
518login:Penguin:2009/02/11(水) 10:39:59 ID:V5Ia65tQ
犬糞ごときに、なに調べることでもあるのか?
519login:Penguin:2009/02/11(水) 10:42:18 ID:br1UXeDg
俺の印象ではLinux擁護してる人のほうが実はLinuxを使っていないんじゃないか?
って感じなんだが。
たとえば>>483とか。
520login:Penguin:2009/02/11(水) 10:42:34 ID:XtlhlBVx
止めて!ID:V5Ia65tQの意気込みはもう0よ!
521login:Penguin:2009/02/11(水) 10:43:47 ID:br1UXeDg
あ、ちなみに俺はLinuxを10年以上使ってますから。
俺の失敗を繰り返すなって言う皆さんへの忠告ですはい。
老婆心ですよ、はい。
522login:Penguin:2009/02/11(水) 10:44:49 ID:V5Ia65tQ
2chVIP板とか、どこかのブログで「これからはLinux!」って煩かった。
523login:Penguin:2009/02/11(水) 10:45:16 ID:NJGgSTKI
>>518
実際に使ったり調べたりしないと分からないところは必ずあるのね。そこから優れたところと劣ったところを見分けた上で発言が
でてくると説得力を増すということもあるの。食わず嫌いってのは違った感覚を持つ人たちと理解しあえるということを失うだけじゃ
なくて、知らない世界をみないという事態になるのね。それに、揺動に弱いからある意味人にも利用されやすくなる。
すこしでもいいから自分の知らない世界に足を踏みいれてみてはいかがか?
524login:Penguin:2009/02/11(水) 10:46:15 ID:XtlhlBVx
Linuxerさんなんすね。失礼しました。
525login:Penguin:2009/02/11(水) 10:48:44 ID:V5Ia65tQ
こいつとか
http://viva-ubuntu.net/

こいつとか
http://daisuke55.blog93.fc2.com/

こいつとか
http://ubuntu.iza.ne.jp/blog/

こいつとか
http://d-lights.jp/ubuntu/

まぁ碌に使いもせずに、宣伝しまくりだこと。
526login:Penguin:2009/02/11(水) 10:50:52 ID:V5Ia65tQ
>>523
勧誘すんなキモイ
527login:Penguin:2009/02/11(水) 10:51:35 ID:XtlhlBVx
個人の中傷かよ、、ひくわ。
528login:Penguin:2009/02/11(水) 10:52:36 ID:XtlhlBVx
どんだけー!(^ω^)
529login:Penguin:2009/02/11(水) 10:52:51 ID:NJGgSTKI
>>521
ぼくもwin/mac/unix(linux)ともに10ねんくらいはさわってるど。506の意見についてだが、
人材不足も影響してるとおもう。だけど、分野によってランニングコストは違ってくる、たとえば
matlabとかmathematicaなんてソフトを利用している場合はバージョンアップの度に平
気に10万以上消える。それが1台あたりね。維持がかんたんじゃないところがあるのね。それを
octaveとかscilab, maximaにすると他にお金を回すことができるらね。
すべてがlinuxとかすべてがwindowsとかじゃなくてどこでなにを分けるかを見極めることが
一番最適だと思ってるよ。
530login:Penguin:2009/02/11(水) 10:52:51 ID:br1UXeDg
ほんとなに勧誘してるんだろな?
新興宗教かよ!?
ペッ。
531login:Penguin:2009/02/11(水) 10:53:17 ID:XtlhlBVx
毒タケー!(^ω^)
532login:Penguin:2009/02/11(水) 10:55:00 ID:GSXzc4b+
だから、話が通じないバカなんだってば。完全放置が良いよ。
533login:Penguin:2009/02/11(水) 10:55:35 ID:XtlhlBVx
そうプルプルしなくても、Linux使いたくないなら使うなと。俺は使う。
534アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/11(水) 10:55:48 ID:AXAlp6qx
まあ、今は仮想環境で、どうにでもOSを使い分けることが
できるようになったことだし。

ネットとメールはゲストウブンツー、開発はゲストXP、
文書作成はゲスト2000、ゲーム・エミュはホストXP。

メモリが3ギガあるとやっぱ便利だねぇ。
買った甲斐があった、レノボのX200。
535login:Penguin:2009/02/11(水) 10:56:17 ID:XtlhlBVx
打ち返されたよー肘鉄砲ー
536login:Penguin:2009/02/11(水) 10:57:04 ID:XtlhlBVx
ハイスペックうらやましいっす
537login:Penguin:2009/02/11(水) 10:57:37 ID:NJGgSTKI
>>530
個人的にはOSの優劣なんてどうでもいいよ。OSに依存しない形にしておくことしか考えてないね。OSに依存すると
頭が固くなるからね。だから、freebsdであろうがなんでもいいから他もみたほうがいいよってだけだな。たまたま、
このスレをみて、ごくありふれたフレーマーのあつまりだから暇潰しいがい意味がないのも知ってるよ。
538login:Penguin:2009/02/11(水) 11:04:40 ID:V5Ia65tQ
あぁ、「一流のイラストレーターがGIMPで描いてない」って言ったから
突っ込んだのか。

映画の特殊効果で派生のCinePaintってのを使ってる人が居ると言いたいのね。
でもどんな人が使ってるのかは出てこないなぁ。
539login:Penguin:2009/02/11(水) 11:08:04 ID:XtlhlBVx
ヌルー(^ω^)ハハハ
540login:Penguin:2009/02/11(水) 11:12:02 ID:V5Ia65tQ
Linuxの何が嫌って、>>523みたいな何気なく勧誘してくる信者が居ること。

だから、ν速で「信者キモイ」とか「Linuxは総じてゴミ」だとか言われるんだよ。
541login:Penguin:2009/02/11(水) 11:15:36 ID:V5Ia65tQ
何だよ、OSに依存しない形って。
ファイルのフォーマットのことか? まさかPC使う心構えとか言ってご高説垂れ流そうって魂胆じゃないだろうな。
542login:Penguin:2009/02/11(水) 11:17:06 ID:XtlhlBVx
vipper?それにしてはもっとレベルが低いような、、、(^ω^)ハハハ
543login:Penguin:2009/02/11(水) 11:21:00 ID:br1UXeDg
IPAのオープンソース担当がつこうたな時点でLinuxって駄目だなって思ったけどな。
544login:Penguin:2009/02/11(水) 11:22:48 ID:XtlhlBVx
ウィルス蔓延Windowsオワタ
545login:Penguin:2009/02/11(水) 11:25:18 ID:V5Ia65tQ
岡ちゃんつこうたでLinuxオワタ
546アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/11(水) 11:26:47 ID:AXAlp6qx
>>544
おれのX200はホストがXPだけど、ネット関連のサービスなどをゴッソリ削って、
起動時の初期メモリ消費を100メガ程度まで落とした、ハードチューン仕様。

グランツーで言えば、軽量化ステージ3で
いつレーシングモディファイされてもおかしくない。
547login:Penguin:2009/02/11(水) 11:32:19 ID:XtlhlBVx
メモリが少ないと嬉しい私です
548アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/11(水) 11:36:27 ID:AXAlp6qx
XPも、目的が決まっててサービスの詳細を把握すれば、
イロイロと軽量化出来るもんなんだねぇ。

ソノヘンに関する本も、カメラ屋などでいっぱい売ってるしね。

おかげさまで、「自動更新が無効になってます」の余計なメッセージも
出なくすることができた。
549login:Penguin:2009/02/11(水) 11:47:47 ID:XtlhlBVx
(*´。。`*)
( 。 )
550login:Penguin:2009/02/11(水) 12:04:12 ID:V5Ia65tQ
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'          ::::::::、
       ,:' /       \   ::::::::',
       :'  ●      ●     :::::i.
       i  ''' (__人_)  ''''    :::::i
        :             ::::::::::i
       `:,、           :::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
551login:Penguin:2009/02/11(水) 12:08:29 ID:XtlhlBVx
キター(^ω^)!
552login:Penguin:2009/02/11(水) 12:13:35 ID:V5Ia65tQ
          _,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,_
      ,,,,,::''´        `;;、
     .;;;::,:'        .;;,::::::::::::、
    .;::,:'          .;,::::::::::::::',
    ;,:' <O>   <O> .;;,:::::::::::::::;
     ;   (__人__)    ';;.::::::::::::;'
     ';,            ゙'''''';''"
     `:、            ,;:''
       ';             '':;,
       ';             ';, .,.,.,
       ';              ':':::::::`;
       ;;:::::::::::     ::::::::::::::   ;::'''"
      ;:::::::::::::;: .,.,..,.,., ;;:::::::::::::; ,,,,,,,,.;''
       "''''''''"     "''''''''"
553login:Penguin:2009/02/11(水) 12:14:59 ID:NJGgSTKI
>>538
それ以外にもつっこめるところはあるけどね。銀行 linuxで検索してみ。
>>541
フォーマットもあるけど、それだけじゃないよ。お金持ちじゃないので、OS
にかかわらず同じ(近い)操作体系のものも含まれるよ。オープンソース
中心なんだけどね。オープンでなくても良いけど、消滅しなければね。
フリーでもバイナリのみで公開されてるときはそれが公開をやめたときに
やっかいな問題にでくわすからこわい。
554login:Penguin:2009/02/11(水) 12:26:49 ID:br1UXeDg
オープンソースはいずれメンテナンスされなくなるから怖い。
オープンソース倒産なんて言葉が出てくるかもしれない。
555login:Penguin:2009/02/11(水) 12:37:40 ID:NJGgSTKI
>>541
オープンソースで長くメンテされているものはあるけど、ないものもあるよ。
メンテされてなくても、ソースさえあれば、スキル次第とはいえ、手を打つことができる。
あるいは別のプロジェクトに引き継がれることもある。
だが、そんな手段すら打てないものはソースが公開されずにバイナリも公開されて
るものがとりやめになったものかな。それがOSのバージョンアップで使えなかったりすることも
おこりえるから、そのリスク回避でもあるんだよ。お金があれば、ながらくうられている
ソフトをつかえばいいだろうがね。
556login:Penguin:2009/02/11(水) 12:50:55 ID:V5Ia65tQ
オープンだろうがクローズだろうが関係なく
あるソフトが使えなくなったのなら、別のものを乗り換えればいい。
557login:Penguin:2009/02/11(水) 12:55:32 ID:V5Ia65tQ
×別のものを乗り換えればいい
○別のものに乗り換えればいい
558login:Penguin:2009/02/11(水) 12:58:46 ID:st8l/3g5
まだLinux仙人が必死に勧誘してるの?
559login:Penguin:2009/02/11(水) 13:00:13 ID:XtlhlBVx
下界の者よ。ここはお前の来る場所ではない。
560login:Penguin:2009/02/11(水) 13:12:48 ID:SwcCvKP4
デスクトップ環境は窓。
開発環境はLinux。
561login:Penguin:2009/02/11(水) 13:14:13 ID:V5Ia65tQ
562アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/11(水) 13:36:12 ID:JO4YwAq5
ソースを晒せばバグを直してもらえると
思ってるのか、おめでてーな。
563login:Penguin:2009/02/11(水) 13:58:50 ID:HPbMlc/p
× バグを直してもらえる
○ 気まぐれな誰かがバグを直す場合もある
564アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/11(水) 14:27:58 ID:KGZZtAUD
おれも、オープンソースでプログラム作ってるから、
試しにさらしてみようかねぇ・・・

誰がバグを直してくれるか楽しみだ。

http://homepage2.nifty.com/hgd00711/rds/


Windowsのソフトだけどね。
565login:Penguin:2009/02/11(水) 16:13:52 ID:YUM1J9tY
>>560
よう俺。
後はメールと2ch。
踏んでも痛くない。
566login:Penguin:2009/02/11(水) 16:57:14 ID:GSXzc4b+
>>564
興味を持ってくれるようなアプリじゃないと、ソース見てもくれないと思うよ
567login:Penguin:2009/02/11(水) 17:05:07 ID:xUBcygDs
ttp://code.google.com/p/chromium/issues/list
量よりも質に注目、素人さんの苦情レポートとは次元が違う
これがオープンソースの威力だよ
マイクロソフトの開発が亀の歩みに見える
568login:Penguin:2009/02/11(水) 17:15:42 ID:br1UXeDg
>>567
Win32より先に開発が始まって現在の状況を迎えるにあたり何かコメントは?
569login:Penguin:2009/02/11(水) 18:15:04 ID:xk915mUo
MSの開発速度は亀だが、俺たちはカタツムリだぜ!

と、いいたいのではないかと。
570login:Penguin:2009/02/11(水) 18:37:06 ID:st8l/3g5
>>564
その言葉、そっくりそのままLinux使い達に返ってくる。
571login:Penguin:2009/02/11(水) 18:37:47 ID:st8l/3g5
安価ミス
>>564>>566
572login:Penguin:2009/02/11(水) 18:54:00 ID:XtlhlBVx
(^ω^)ハハハ
573login:Penguin:2009/02/11(水) 19:32:02 ID:NJGgSTKI
574login:Penguin:2009/02/11(水) 19:40:35 ID:XtlhlBVx
グリーンダヨ!
575login:Penguin:2009/02/11(水) 19:45:30 ID:XtlhlBVx
だれかうぶんつフォーラムに連投した?
576login:Penguin:2009/02/11(水) 22:26:35 ID:dLyZTM5l
くだらねぇ喧嘩してるね。
Linux叩きしてる奴って、乗ってる船の発展が見込めず、
乗れない船が発展して行くのを脅威に感じてるだけじゃないの?
ちなみに俺はWin使いね。
577login:Penguin:2009/02/11(水) 23:21:14 ID:ShXsKK3q
WinにしろMacにしろ、それを使いこなしてる人なら尊敬!
578login:Penguin:2009/02/11(水) 23:38:45 ID:V5Ia65tQ
この板に粘着して幾年月、一度公式フォーラムを荒らしてみたいと言う衝動に駆られました。
579login:Penguin:2009/02/11(水) 23:48:00 ID:X4TGU005
うわあ(^ω^;)
580login:Penguin:2009/02/12(木) 06:39:29 ID:2kAMUOui
>>483
HELPも見ないで「使えない」と騒ぐアホはカエレ!
おまえは自分が使えなかったら全部悪いと思い込むただのアホタレだ
とっとと逝ってろ、ボケが
581login:Penguin:2009/02/12(木) 16:30:09 ID:tH7YleQa
あなたの全てが僕の、衝動!!
582login:Penguin:2009/02/12(木) 19:14:54 ID:pRzTulXQ
>>568
今ではwindpowsをぶっちぎってますが何か?
あんたらwindowsしか知らないから自覚できないんだろうけどあんたらは化石のようなOSを使ってるんだよw
鈍重な恐竜と揶揄されたLinuxが今では最速最軽量のOSになってる
7はvistaより高速化する、これを進化という
そしてLinuxはずーと進化を続けてきた
マイクロソフトのように後戻りはしない、xp->vistaの退化はひどかったよね?
583login:Penguin:2009/02/12(木) 21:03:59 ID:kJdQKds6
2000があるのに、98->MEの退化も酷かった。
584login:Penguin:2009/02/12(木) 21:15:10 ID:PKM2nvfL
でもKDE3→KDE4は未だに…
585login:Penguin:2009/02/12(木) 22:20:47 ID:LLlsXwQM
Linuxの場合「好きなものを使い続ける権利」が残ってるけど、Winだと
強制的に変更させられるから、毎回中の人も大変だな。
586login:Penguin:2009/02/12(木) 22:37:38 ID:j7esmMlA
GNOMEもKDEも、年月を経るごとに重くなっていく。
587login:Penguin:2009/02/12(木) 22:47:38 ID:WmK6dAri
Linux、は10年後もWindowsやMacの背中をはるか後ろから追っかけているような気がする。
時々トップがコケた時だけ、「Linuxだけが日々進化し続けている」と勝ち誇るんだろうど、
いや、全然トップとの距離が縮まってないし。

588login:Penguin:2009/02/12(木) 23:31:51 ID:kJdQKds6
差がゼロにならないとしても、確実に縮まって行くだろうね。
元に最近の縮み具合には、目をみはるものがある。
589login:Penguin:2009/02/13(金) 06:07:50 ID:YsQjMJaQ
もうLinuxのほうが使いやすくなってるだろ

あとはWinの主要アプリが移行してくれれば言うことなしだ
590アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/13(金) 07:30:20 ID:NVnVvaFQ
移行はそうそうできねーだろ。
ソースさらさなきゃなんねーんだもん。

人には欲ってのがあるのさ。
591login:Penguin:2009/02/13(金) 07:31:07 ID:6+xa8xhV
いやべつにソース公開しなくてもいいけど
592login:Penguin:2009/02/13(金) 08:00:54 ID:g8KCCK+U
主要ディストリのContributorsに名を連ねてる立場から言わせてもらうけど、
LinuxがWindowsより先を進んでいたことは一度もないよ。
今後もないだろうと思う。
先行投資が出来ない以上それは仕方がない。
あまり尖った事ばかり書き続けるとアホ集団に見えるから気をつけてね。
593login:Penguin:2009/02/13(金) 08:20:58 ID:NkMwwWVr
具体的にどこが劣っていると?
主要コントリビュータとしての意見が聞きたい。
594アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/13(金) 08:40:51 ID:zQpgjwLV
>>593
>>592に書かれてるじゃん、金だって。
さっき書いたばっかだろ、人には欲があるんだって。
595login:Penguin:2009/02/13(金) 08:59:32 ID:6+xa8xhV
一長一短だろうに
596login:Penguin:2009/02/13(金) 09:28:02 ID:NkMwwWVr
金?
ソフトウェアで商売してる人の割合が違いすぎるから当然では。大体、金に対する依存度が違うモデルなんだから、金は優劣の指標にならんだろ。
コントリビュータっていうからには開発者なんだろうから技術的な面で比較してくれ。
597アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/13(金) 10:05:01 ID:rKipHj/Q
いや、だからね、コントリビューターさんたちだって、
Linuxの開発で金がもらえない以上、
ホカの仕事(Windowsのアプリの開発とか)と
掛け持ちせざるを得ないだろ?

て優香、ソッチが本業なんだからよ、
本業の方で納期が近づけば、否が応でもLinuxのほうは
放っとかざるを得ないだろうよ。

開発者ってのはただでさえ、いつも納期に追われて
長時間残業とかしてるんだからさ。


ハッキリ言って技術なんて関係ねーんだっつーの。
598login:Penguin:2009/02/13(金) 10:15:31 ID:6ZF283yI
この不景気で向こう3年、悲観的な人の言では5年間金を出し渋る傾向が続く。
「人は欲が有る」って言ってるけど開発して金を稼ぎたいって人も増えるが
タダのものが有るのに同等製品があるのに何万も出したくないって人間が
数倍に膨れ上がるんだよ。

国内の動向だけ見ていると企業がオープンソース化するのが珍しく映るのかも
知らんが欧米では段々と増えてきてる。 特に欧州や南米ではベンダーロッキング
を嫌ってOSSに流れるケースが増えてきてる。 特に政府筋、教育関係。

来年再来年にもWin/Linuxがひっくり返るとは思わないが「Windowsを使うも
Linuxを使うも、使用法が違うだけで結局同じ事が出来る」ってのが当たり前に
なると思う、、、日本以外はwww
599アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/13(金) 10:16:58 ID:rKipHj/Q
いや、あの、同等じゃないから・・・
600login:Penguin:2009/02/13(金) 10:21:12 ID:6ZF283yI
いや、でも数千円〜数万の差額の価値無いから。
601アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/13(金) 10:23:12 ID:rKipHj/Q
Linuxてのはな、技術者自身が個人的に
遊びで使う分にはまだいいんだよ。

でも、技術者じゃない経営者などが人を雇って
使う場合のことを考えてみい。

それが分かれば「ググれカス」なんて単語は
絶対に発することなど出来ない。
わかんねーなら、それだから業界でやってけなかったんだよ。
602アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/13(金) 10:24:37 ID:rKipHj/Q
>>600
というわけで、その差は数百万、数千万の単位なわけだ。
603login:Penguin:2009/02/13(金) 10:33:14 ID:6ZF283yI
だから日本でもベンダーロックを避けるために一部の地方自治体が
使い始めてるでしょ? 

よく煽りで「高々数万の金が出せないなんて」ってのがあるけど
おっしゃる通り企業が使ってるライセンス全部合わせると数千万
どころか億単位になる所も多いと思う。 OSSに変えれば、数億
の経費が削減できるわけだ。
サポートが心配なら有償のサポートに入れば良いし。それでも
某社のシステム全部の金額の数分の1になるんじゃない?
604アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/13(金) 10:44:09 ID:rKipHj/Q
社員一人ずつに数万円のライセンスを購入することで、
その社員一人ずつの給料を安くできるんなら、
一年も立たずに元を取ることはできるもんねぇ。
605login:Penguin:2009/02/13(金) 11:11:57 ID:6ZF283yI
>Windowsがあるのに、なんで皆Linux使うの? 2

>624 名前:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM [chage]: 2009/02/13(金) 08:45:45 ID:zQpgjwLV
>まだドザでネットやってんの?
>ノートソなんてワザワザ入れて重くして・・・
606login:Penguin:2009/02/13(金) 11:19:38 ID:B4fijuIJ
>>605
せっかく NG にしてるのにわざわざ糞コテの書き込みをコピペするなよ
607login:Penguin:2009/02/13(金) 11:44:15 ID:Dv+3GLyU
>差がゼロにならないとしても、確実に縮まって行くだろうね。
>元に最近の縮み具合には、目をみはるものがある。
縮み具合はまだまだ誤差の範囲内
608login:Penguin:2009/02/13(金) 12:12:18 ID:Dv+3GLyU
1.事実に対して仮定を持ち出す
 「Linuxのシェアは低いが、Windowsが使えない国でならどうだろうか?」
2.ごくまれな反例をとりあげる
 「通常業務にオープンソースを導入した自治体もある」
3.自分に有利な将来像を予想する
 「10年後もMicrosoftが存続している保証は誰にもできない」
4.主観で決め付ける
 「みんなWindowsを好んで使ってるわけじゃない」
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
 「世界では、Linuxが最高のOSだ見方が一般的だ」
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
 「ところで、MSはARM版をWimdowsを開発していることを知っているか?」
7.陰謀であると力説する
 「FUD乙」
8.知能障害を起こす
 「Windowsしかつかえないからってムキになってやんの、バーカバーカ」
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
 「Linuxが使えない奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
10.ありえない解決策を図る
 「Emacsの使い方を小学校で教えれば良いだけだろ」
11.レッテル貼りをする
 「Windowsなんて化石みたいなOSにしがみつくドザはイタイね」
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 「ところで、どうしてLinuxは普及しないと言えるんだ」
13.勝利宣言をする
 「オープンソースは、とっくの昔にWindowsより超えてるんだが」
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
 「Linuxって言っても鯖用途から組み込み用途まで様々だ。もっと勉強しろよ」
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
 「オープンソースが普及してこそ、コンピュータの世界が広がる」
609アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/13(金) 12:15:09 ID:rKipHj/Q
Linuxを使う意義ってったらせいぜい、
自営業のおっちゃんが、確定申告などのソフト代を浮かすのに使うか、
個人がセキュリティソフト買わずに済ませるのに使うぐらいのもんだな。

少なくとも、金儲けに使えるシロモノではない。
610login:Penguin:2009/02/13(金) 12:31:07 ID:NkMwwWVr
金儲けに使えないと価値がないと?
そういう価値感なら、商用OSが良いよね。Windowsに代表される商用OSは、企業が金儲けのために作り、エコシステムを作り上げたんだから、出自が違うlinuxがその指標でそれらを上回れるはずがない。
611アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/13(金) 12:38:07 ID:rKipHj/Q
そりゃそうだろ。
土地や株が売れるのだって、DSやウィーが売れたのだって、
あくまでも、金儲けが目的なんだからさ。

ソフト技術者はたくさんいても、パソオタはホンのわずかしか
いないってこった。
612login:Penguin:2009/02/13(金) 12:47:46 ID:NkMwwWVr
だからそう思うんならそれで良いってば。
俺は金儲けできなきゃモノとして劣ってるとは思わないが。
613アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/13(金) 13:00:19 ID:rKipHj/Q
そう思ってられるのは、おれたちがパソオタだからよ。

こんなとこなど見るハズのない、人口のほとんどを占める一般人は、
仕事から帰ってきてまでパソコンなんて触りたくないんだからさ。

おまえらだって、このあと同僚たちと飲みにいくんだろ?
614login:Penguin:2009/02/13(金) 13:02:07 ID:Dv+3GLyU
モノとして劣ってるなんて、誰も一言も言ってないが。

心のどこかで「Linuxはモノとして劣ってる」って思ってるから、
そんな被害妄想じみたことレスが出るんだろ。
615login:Penguin:2009/02/13(金) 13:04:49 ID:d6PI6XXf
誰かが言ったなんて一言も言ってないが
616login:Penguin:2009/02/13(金) 13:07:48 ID:6ZF283yI
アジェグはどうしてこのスレLinux批判して他スレではLinux擁護してるの?
マッチポンプしようとして名前消し忘れたの?
617アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/13(金) 13:10:37 ID:rKipHj/Q
>>616
簡単、簡単。
お前らが「打倒マイクロソフト」みてーな、
ヒネたこと言ってるからだよ。

Linuxはネット用、Windowsはゲーム用で
お互いの利点があるんだから、両方のOSを
イートコドリで使い分ければいいじゃねーか。

それが数年前に書いた「Knoppixジツヨウガイド」の頃からの
このアジェグの基本ポリシーさ。
618login:Penguin:2009/02/13(金) 13:15:29 ID:6ZF283yI
>617
じゃ、マッチポンプし損ねた事認めるのね?
619アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/13(金) 13:17:53 ID:rKipHj/Q
このスレは全部おれの自作自演なんだからよ。

お前らがなに書いても、お釈迦様の手の上で飛びつづける孫悟空みたいに、
すべてはこのアジェグの手の内にすぎないのさ。

手から抜け出したかったらコテにでもなってみろよ。
620login:Penguin:2009/02/13(金) 13:22:14 ID:6ZF283yI
>お前らがなに書いても、お釈迦様の手の上で飛びつづける孫悟空みたいに、

偉ぶってるけどお前の書いた「Knoppixジツヨウガイド」なんて見たことも
聞いたこともない。 マッチポンプすっぱ抜かれた時点で手の内も外もない。
踊ってるのはお前だけ。
621アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/13(金) 13:26:09 ID:rKipHj/Q
とでも書いとけば、少しは盛り上がるかな。
622アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/13(金) 13:29:25 ID:rKipHj/Q
それにしても、仮想環境って便利だねぇ。
一台のマシンで複数のIP持たせて、この様な自作自演も
楽にできるんだもんねぇ。

このスレを見てるみんなも、パソコンのメモリを増やして、
仮想環境の導入を検討してみるがよい。
OSの争いとかも、どうでもよくなってくるぞ。
623login:Penguin:2009/02/13(金) 13:35:01 ID:t0t5AuTv
人数分スペックが必要になってくるがなと
624login:Penguin:2009/02/13(金) 13:36:18 ID:6ZF283yI
(色々書いて誤魔化しているけどアジェグは内心ドキドキしていた。)
625アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/13(金) 13:37:06 ID:rKipHj/Q
どうせホンの数人だし。
それぐらいなら今のX200でまかなえるさ。
エアエッヂだからつなぎ直せばいいしね。
626login:Penguin:2009/02/13(金) 13:37:36 ID:6ZF283yI
>数年前に書いた「Knoppixジツヨウガイド」
>数年前に書いた「Knoppixジツヨウガイド」
>数年前に書いた「Knoppixジツヨウガイド」

アジェグ必死
627login:Penguin:2009/02/13(金) 13:41:12 ID:rTLAtQtG
>>622
え? 仮想環境下でも同一IPじゃないの?
628アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/13(金) 13:43:19 ID:rKipHj/Q
>>627
ソノヘンは企業秘密ってことにしておこう。
629login:Penguin:2009/02/13(金) 13:47:39 ID:6ZF283yI
例えIP変えられたとしても完全に真逆の内容の書き込みをコテハンかえ損なったまま書き込みしたら無意味だよな。
630login:Penguin:2009/02/13(金) 13:47:41 ID:rTLAtQtG
仮想環境下Bridged接続テスト
631login:Penguin:2009/02/13(金) 13:54:57 ID:6ZF283yI
アジェグ撤退したもよう。
632login:Penguin:2009/02/13(金) 14:08:41 ID:fbakLnnS
>626他さん

せっかくNG指定しているんだから、わざわざ引っ張ってくれないとうれしいんだが。
せめて構って遊ぶならアンカーでつないでくれると連鎖であぼーんできるから
助かる。
633アンチアジェグ:2009/02/13(金) 14:14:16 ID:6ZF283yI
了解、今後はアンチアジェグと名乗ります。
634login:Penguin:2009/02/13(金) 14:20:25 ID:Dv+3GLyU
Linux板住人のくせに、ぽえりなのサイトと見たこと無いとか
どれだけ新参なんだよ。
635アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/13(金) 14:26:48 ID:rKipHj/Q
新参者が来るのはいいことさ。

このアジェグのタワ言にワザワザ
目くじら立ててる時点でバレバレだし。

ようこそ、Linux版へ。
636login:Penguin:2009/02/13(金) 16:38:12 ID:vknSmY51
TOMOYO Linux って、カードなんとかさくらの主人公の親友の名前からとったらしい。
UbuntuのAnthyは少女革命ウテナの主人公の親友からだし。。
ZANGE Linux 欲しいお
637gwYuS2eJ ◆jsjbJjRQWc :2009/02/13(金) 19:39:06 ID:gwYuS2eJ
仮想環境下Bridged接続テスト
638login:Penguin:2009/02/13(金) 21:52:06 ID:zckzcmPA
>>636
おれは
なぎlinuxのほうがいいな。
639login:Penguin:2009/02/13(金) 22:50:11 ID:FUH/FsR1
実用ガイドからLinuxに足つっこんだ俺みたいな奴も一応いますよとこっそり言ってみる。
自演かと思いたきゃそう思っててくれw
640login:Penguin:2009/02/13(金) 23:33:22 ID:DTOc1UZV
しりげや「Linuxはじめました」
641login:Penguin:2009/02/14(土) 03:16:22 ID:6YOnTnkN
「Knoppixジツヨウガイド」w
アジェグのカキコ見たらクソ本なのは明らかだけど
尼損でも見つからないとこ見るとウソくさいねえ。

642アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/14(土) 07:05:34 ID:xsox9Lxe
いつの間にか本ってことになっちゃってるねぇ。
3.7の頃に書いたから、今じゃマルッキリ役に立たないもんねぇ。
643login:Penguin:2009/02/14(土) 17:09:50 ID:6hS26ctE
そんなもん持ち出してくんな、ヴォケ!
644login:Penguin:2009/02/14(土) 17:41:56 ID:3ggbpSXg
俺アレ見ながら5.1でkita1入れた覚えがあるよw
645アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/14(土) 17:49:27 ID:LJlkvEoF
最近のKnoppixは、インストールする際
ホームディレクトリ以外にも入れられるようになったみたいね。
その分、セキュリティ的には昔のより脆弱になってしまった。
646login:Penguin:2009/02/14(土) 19:18:45 ID:ISpLta8+
皆が衆知の事実の様に話題にしているジツヨウガイドなるテキスト、誰かポインタを示してくれないものか?
647アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/14(土) 19:59:49 ID:xDq/IK7s
仕方ない。 張本人が直々に示すとしよう。

http://homepage2.nifty.com/hgd00711/knoppix/

情報が古いから閉鎖しようかどうか迷ってたぐらいで、
あまり気がのらなかったのだよ。
648login:Penguin:2009/02/14(土) 20:25:54 ID:XlnMsZC/
話し方がDIOみたい
649login:Penguin:2009/02/14(土) 20:33:47 ID:6hS26ctE
>>647
ほんとに暴挙だな。恥ずかしいからさっさと消しとけw
あんだけ書いて出版社から声かからなかったんだから価値ないんだよ
650アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/14(土) 20:48:02 ID:xDq/IK7s
というわけで、ジツヨウガイドは閉鎖いたしました。

>>647のURLは今見ても、もうページはありません。
651login:Penguin:2009/02/14(土) 21:07:16 ID:4zKiPUcq
こういうのを見てるとオープンソースはユーザーによって壊されるような
気もするね。
OOoも開発者コミュニティーが瓦解したし、Linuxも開発ペースが明らかに
落ちてきたしね。
モチベーションの維持は難しいし、資金も集まらない傾向が続くだろう。
企業の皆さんはオープンソースは体力をそぐだけでリターンは無いと肝に
銘じておいたほうがいいのでは?
事実、オープンソースにコミットした企業は軒並み業績を悪化させているし、
たいていは部門売却を余儀なくされています。
オープンソースへ何かを寄与したいと思うなら、それは完全なボランティアで
リターンは無いです。
企業イメージは悪化するのが一般的です。
完全なボランティアに徹することが唯一企業イメージを悪化させずにオープン
ソースに寄与できる方法となります。
652login:Penguin:2009/02/14(土) 21:14:29 ID:4zKiPUcq
オープンソースに対する態度として正しいあり方は、無料で利用できる
リソースとしてありのままを使うということではないでしょうか?
何かを改良して自分たちの業務へ適合させようとするなら、そこにコストが
発生します。
そのコストは自分で支払うのではなく、ほかの誰かに払ってもらうべきでは
ないでしょうか?
結局、コストをさいて何かをするにはオープンソースは不適切です。
貴方がオープンソースに対して支払ったコストは無償でほかの誰かが使用します。
コストをかけた分だけ、ほかのだれかよりあなたは不利になるのです。
コストをかけて改良した部分を独占的に使用することは通常ライセンスで禁止され、
可能な場合であっても企業イメージを著しく損ないます。
結局、あるがままの状態で適合するときのみオープンソースを利用するのが
正しい使い方です。
653login:Penguin:2009/02/14(土) 21:17:35 ID:1TQ4F0qz
>オープンソースへ何かを寄与したいと思うなら、それは完全なボランティアで

金を貰うにせよ、貰わないにせよ、コミットは社会への投資なんだろうな。
654login:Penguin:2009/02/14(土) 21:21:36 ID:Qd54qhqP
どっかのフリーソフトみたく個人非商用の場合だけ無料にして
企業が使用するときはちゃんと金取るようにしとけばいいんだな
655login:Penguin:2009/02/14(土) 21:22:41 ID:4zKiPUcq
>>653
社会への投資はほかの誰かにやってもらうべきでは?

自分が10億かけて何かを改良したなら、その何かを使うライバルに最初から
10億負けていることになりますよ?
自分は10億かけて利用し、ライバルは無償で利用するということです。
仕入原価が無料と10億の二社、どちらが勝つかは明らかでしょう。
656アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/14(土) 21:26:43 ID:xDq/IK7s
ググレカスって言ってる分には金などかかるまい。
657login:Penguin:2009/02/14(土) 21:27:18 ID:1TQ4F0qz
>>655
コンペティション前提ならそれで正解だと思うよ
658アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/14(土) 21:31:17 ID:xDq/IK7s
オープンソースで金にしようと思ったら、
作られたソフトじゃなくて、作った人の技術力を
売る形にするしかあるまい。

就職活動の際に「こんなのを作ったことがあります」とでも言えば、
雇う方もわかりやすくていいんじゃねーの?
659login:Penguin:2009/02/14(土) 21:33:05 ID:4zKiPUcq
次は企業イメージについてご説明差し上げます。

基本的には何かをコミットして感謝されることはありません。
私自身特別感謝された覚えはありません。
しかしながら、何かの問題を発生させてしまった場合、大変な非難を浴びます。
このリスクは計算に入れておいたほうがいい。
BTS、メールなどで直接的な指摘を受け有用な情報を得られると考えるなら
それは甘すぎるとしか言いようがありません。
通常、自分で発見するのが困難な掲示板やブログなどでネチネチと間違った
情報を織り交ぜながら攻撃されると考えておいてください。
あなたはすべての問題に適合する完璧な製品をリリースできますか?

アジェグ氏はジツヨウガイドのリリースで何を得たでしょうか?
あなたは企業イメージを落としてまで罵倒を得たいですか?

企業イメージは確実に落ちます。
適切な評価を得たいと考えるだけでも、オープンソースコミュニティーでは
悪と見なされます。
660アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/14(土) 21:35:45 ID:xDq/IK7s
おれ、企業としてやってたわけじゃないし。
一個人として自己自慢のためにやってただけだよ。

だからこんな簡単に閉鎖もできる。
661login:Penguin:2009/02/14(土) 21:37:24 ID:st6Q+865
>>659
Windowsで動くオープンソースソフトウェアはどう思ってんの?

オープンソースとは違うものについても、
例えばVectorとか窓の杜とか
ニフティで無料のソフトウェアを配ってることについても
合わせてお聞きしたいんだけど。
662login:Penguin:2009/02/14(土) 21:42:58 ID:4zKiPUcq
>>661
それがちょうど>>658に該当するのではないでしょうか?
実績を得たいのであれば、Windowsプラットフォームを対象にしたほうが
約36倍効率がいいのです。
これは500円と18000円の差に相当します。
663login:Penguin:2009/02/14(土) 22:10:25 ID:st6Q+865
>>662
つまり、Windows向けのオプソがあることは今まで知らなかったと。
それとは別に無料でWinソフトが配られてるのも知らなかったと。
しょうがねえクズだなあ。いいよいいよ。
664アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/14(土) 22:15:05 ID:xDq/IK7s
>>663
なんで>>662を見てそのような発想になるのかは知らんが、
Windowsのオープンソースソフトだったらおれも作ってるよ。
ジツヨウガイドを閉鎖した代わりにお見せしよう。

http://homepage2.nifty.com/hgd00711/rds/
665アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/14(土) 22:16:45 ID:xDq/IK7s
あ、そうそう。
もちろんこの開発も、企業でやってるわけじゃなくて、
一個人の自己自慢でやってることだからね。
666login:Penguin:2009/02/14(土) 22:28:33 ID:aRGsp3zd
he-
667login:Penguin:2009/02/14(土) 23:38:40 ID:ISpLta8+
4zKiPUcq (5)の問いかけについての答えは海外ではとっくに出ててさ、
ソフトのコモディティ化とか参入障壁の引き下げの文脈で論議し尽くされてる。
携帯電話システムがガラパゴス状態になってる日本国内では、海外の様には
成らないって予想もあるかもしれないけど、僕個人としては時間の問題じゃないかと
思うな。

>仕入原価が無料と10億の二社、どちらが勝つかは明らかでしょう。
仕入れ原価は支払う一方で終わるけれどIT投資の場合、10億投資したら
10億分の知的財産を手に入れられるのが違う所。 ソフトについてのノウハウや
特許、それに開発コミュニティの中での発言力、他社への存在感。 OSS界では
トッププレーヤーであるIBMやノベルがナゼ巨額の投資を毎年OSSに行って
居るかといえばボランティア精神だけ、ではあり得ないはず。 株主がそれを
許さないはず。  4zKiPUcq (5)には無駄な投資に見えるのかもしれないが
OSS系企業トップやその株主には少なくとも投資分の価値を認めているからこそ
毎年継続的に金が流れている。 そうは思わないか?

Windowsプラットフォームにした方が36倍っていう数字がどこから出たのかは
解らないけど、その論でいけばOSSにすることで36倍(Win)+1倍(Linux)
+α(MacやUnix、その他)で37+α以上の効果が見込めるわけ。
国内では未だにクローズドのソフトが趨勢を占めているけれど、国外では
オープンソースに転向したソフトやOSSを利用する企業が年々増えていってる。 
少なくとも「OSSは不要」と言った発言は殆ど見られないか極一部のみ。
GPLにすべき、いやBSDの方が、、、と言ったライセンス論は活発に行われて
いるけれどね。
668アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/14(土) 23:45:31 ID:8E6cvnB+
IBMやノベルやSunは、もともとハード屋だからねぇ。
自分トコのマシンのソフトの開発の手間が省けるって魂胆だろう。

Sumも最近、ソラリスそっちのけでJavaやVirtualBoxに夢中のようだし。
669login:Penguin:2009/02/15(日) 00:11:47 ID:gX9HaHHA
IBM、SunはともかくNovellは昔からシステム屋だと思うけど‥。
670login:Penguin:2009/02/15(日) 00:14:06 ID:doJYPLpe
IBM、Sunも昔はともかく今は半分以上システム屋だと思うけど、、、
671login:Penguin:2009/02/15(日) 00:34:58 ID:3Bsl0HMz
>アジェ
おまえ、自己自慢てw
自己満足じゃなくて自己自慢か。すごい妄想家だなwww
672login:Penguin:2009/02/15(日) 00:56:07 ID:u9vRezTZ
思いついた。
PFI刑務所の軽犯罪者に、奉仕活動の一環として開発させたら?
女囚相手に、糞の役にも立たないRuby教えてるよりいいと思うが。
673login:Penguin:2009/02/15(日) 01:02:40 ID:QzWQml7F
そのビジネスモデルはMSの特許だよ。
windowsは独禁法違反の犯罪者が作ってるからな。
674login:Penguin:2009/02/15(日) 05:26:53 ID:Av8rnvOk
>>667
オープンソースへの投資は他の誰かにやってもらうべきで自分で投資するべき
ではないということです。
SUNの現在の経営状態をご存知でしょうか?
このままオープンソースへの投資を続けるなら降下一直線でしょう。
自身でパラシュートのひもを切ったようなものです。

オープンソースは有用です。
ただし、無料であることにこそ価値を見出すべきで、コストをかけるべきでは
ありません。
そのコストは他の誰かに支払ってもらうべきです。
オープンソースへの投資はライバルを有利にするだけです。
そのコストを自社の販売管理費に回したほうがよほど効果があるでしょう。

技術の蓄積についてはオープンソース化によって自社技術をライバルたちに
開示することにつながります。
以前にも書きましたが、BTSやメールなどで有効なフィードバックが得られる
と考えるなら甘いと言わざるを得ません。
フィードバックは得られません。
バグがあればブログや掲示板で陰でこっそり叩かれるだけです。
企業イメージを守りたいのであれば、オープンソースはありのままを利用するに
とどめるべきでしょう。
675login:Penguin:2009/02/15(日) 08:26:02 ID:QzWQml7F
なにこれ。
オープンソースがらみで企業イメージが下がった会社って
ELECOMしか思い出せないんだけど。しかし、ろくでもないな。
676アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/15(日) 08:36:55 ID:fRf/0WXG
オープンソースでその技術力を誇示して、
オーダーメイド開発で稼げばえーんとちゃうのん?

営業の際に「◎◎を開発しているうちのスタッフが
開発を行います、ご安心ください」みたいに。
677アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/15(日) 08:39:48 ID:fRf/0WXG
>>674
オープンソースを利用する「ライバル」は
そりゃあたくさん現れたけど、
結局はロクに使いこなせなくて、
成功した事例など全くないから安心するがよい。

トラブルが起きても「ググれカス」しか言えねーんだもん。
678login:Penguin:2009/02/15(日) 08:52:05 ID:gX9HaHHA
その昔、IBMの汎用機に対してDECがコストパフォーマンスがよいですよとミニコンで
勝負を仕掛けて一時代を築いていたところへ、Sunは汎用品を多数使ってOSも
コストのかかるSVRではなくBSDから持ってきたUnixを使って安価なorkstationって
ラベルを貼ってコストパフォーマンス勝負でシェアを奪ったような会社だからな。
まぁ、そういうところが今度は開発コストをかけて放出していくってのが
企業の体質に合うのかどうか。少なくともSunとしては自社が供出する以上の
リソースを外から無料で入ってくることを期待しているんじゃないかと思うけど、
今までのところは出超が続いているような気がしないでもない。
679login:Penguin:2009/02/15(日) 09:19:21 ID:Av8rnvOk
>>677
ググレカスはオープンソース活用の観点から見て正しい態度です。
全く問題ありません。
ノウハウを無償で提供することに意味はありません。
ノウハウは内部に蓄積すべき性質のもので、外部へ公開するものでは
ありません。

あなたはジツヨウガイドの公開によって何かを得ることが出来ましたか?
自己満足以外何も得たものは無いと思います。
ジツヨウガイドの公開はあなたのイメージアップにつながったでしょうか?
オープンソースが営業活動に寄与することはありません。

オープンソースへ資金を投入する場合、株主への明確な説明義務があると
思います。
680アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/15(日) 09:22:53 ID:fRf/0WXG
得たものねぇ・・・
Knoppixに関する技術力を少々、かな。

これのおかげで、クブンツーの環境で
エアエッヂに接続することが出来た。

グブンツーだとダメだったけど、クブンツーは
かつて書いたやり方でエアエッヂにつなげることが出来た。
681login:Penguin:2009/02/15(日) 09:28:05 ID:Av8rnvOk
>>680
得た技術を公開する必要はありません。
ライバルたちはコストをかけずに貴方が得た技術を利用できます。
公開した瞬間からあなたのアドバンテージは消えさるのです。

オープンソース利用技術とはいかに他人から無償で何かを得るか、これに
尽きます。
与えずに奪う、この技術に長けた者のみがオープンソースを活用できるの
です。
決して与えてはいけません。
リターンはゼロです。
場合によってはマイナスです。
682アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/15(日) 09:30:32 ID:fRf/0WXG
それと、このアジェグは、Linux板では有名人だからね。
売名行為には大いに役に立った。

多くの名無しにNG登録をさせたことで、
一生忘れない記憶を彼らに刻み込んでやった。

彼らは今後も、マシンを買い換える度に、
「4xAJeG.COM」の入力を繰り返していくことだろう。
683アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/15(日) 09:33:45 ID:fRf/0WXG
>>681
技術を利用することはできても、技術力を得ることはできまい。

ソースってのは書くことより読むことの方が大変なんだもん。
プロはそれぐらいちゃーーんとわかっておる。
684login:Penguin:2009/02/15(日) 10:30:08 ID:pD+hwsRf
>>681
ストールマン導師の伝家の宝刀GPLがあるから、得た技術を使った商品を秘匿したまま売れないんだよね。
自社内で使うだけならいいけど、売ろうとしたらソース公開。
商品を売れないんなら、別にオープンソースの技術なんて大して得にもならないわけで。
685アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/15(日) 10:38:52 ID:fRf/0WXG
おれが>>664で公開したソフトはMIDI関連なんだが、
企業が営利目的でこの技術を利用するなんて、
みっともなくてできやしまい。

こんなクソコテの稚拙な技術で金をとろうなんてことがバレたら
それこそ企業のイメージダウンってもんだ。
686login:Penguin:2009/02/15(日) 11:23:36 ID:QzWQml7F
ELECOMなんだろ?
687login:Penguin:2009/02/15(日) 12:21:01 ID:doJYPLpe

>技術の蓄積についてはオープンソース化によって自社技術をライバルたちに
>開示することにつながります。

機械工作や素材分野、あとラーメンのスープなどでもこの考え方は当てはまると
思います。ただしITの分野は今までの産業と全く成り立ちが違うこと、工数が
格段に多いことには留意すべきだと思います。 だからこそ過去にITバブルが
起こったのであるしYahooやGoogleが短期間であれ程の巨大企業に膨れ上がった
わけです。 プロプライエタリの元締めたるマイクロソフトでさえ最近一部
プロダクトでオープンソースを採用し初めた事も世の流れがOSSに傾きつつある
というか「OSSに成るか成らないか」ではなく「いつ移行するのか?」という
段階の現れなのだと思います。

688login:Penguin:2009/02/15(日) 12:21:40 ID:doJYPLpe
確かに最先端の工作技術や冶金の分野では製法の秘密を守ることが至上命題です。
それは新しい技術を生み出すことに多大な開発投資が必要になるにも関わらず一度
製法が流出してしまったら他社でも容易く真似ることが出来てしまうからです。
(そういった事態を防ぐ為に特許やそれに派生してソフトウェア特許が有るわけ
ですが話を簡便にする為とりあえずここでは無視しておきます) 
ところがソフトウェアの場合は製品が市場に出た瞬間、大方の作動原理、実現
方法は同業者になら知れてしまいます。 もしその分野が有用な物であれば
他社からより安価な製品が間もなく登場するでしょうし、個人の書いたフリーの
同等品が配布されるかもしれない。
こうなってしまっては莫大な工数と開発費を掛けた商品が瞬く間に陳腐化して
しまうわけです。 これを防ぐ方法は3つ。 一つ目は更なる開発費を注ぎ
コモディティ化競争で常にトップを走りつづける事。 二つ目は商品に纏わる
要素技術を特許で抑えまくり、同業他社を訴訟で追い立てFUDをばら撒くなど
して技術力以外の分野で競業者を機能不全に追いやること。 そして3つ目が
オープンソース化し、その分野では自社が常に主導的な立場を取れるように
振る舞うことです。
689login:Penguin:2009/02/15(日) 12:22:04 ID:doJYPLpe

1は本当に体力の有る巨大企業にしか成し得ません。そして競業他社が国内
だけならこれも通用しますが、インドや中国など賃金が安く技術力も持った
外国企業が多く参入してきた場合、トップの座を維持することは極めて
難しく成ります。

2は過去、マイクロソフトなどが行って来ましたがヨーロッパや南米などを
中心に強い反対意見が出ており、排除勧告やOSSの利用を推奨するような
政府見解が出される国も出始めました。

3はオープンソースにしたからと言って常に主導的な立場に意続けられるか
と言えば否定せざるを終えません。 674の仰るようにSUNはその点失敗して
います。 但しあれはガバナンスが悪かった。 最初、OSSに擦り寄る振りを
しておきながら途中でプロプラに向かい掛けたり、支持が急速に離れるのを
見て再び態度を変えたり。  その点、IBMは上手にやっています。ノベルは
MSと提携を発表するなどして一部OSS支持者から批判をされたりしていますが
開発の部分では比較的成功しているのではないでしょうか?
690アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/15(日) 12:26:41 ID:dx09FyqY
ソフトウェア業は昔からサービス業と言われてきた。
この板の「ググれカス」を見れば、何で金を取るべきかぐらい
すぐにわかりそうなもんだ。
691アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/15(日) 12:29:35 ID:dx09FyqY
ウダウダと長文並べてるけど、
作るだけならおれみたいなクソコテでも出来るんだからな。
そんなんで金を取ろうなんてのが、そもそも甘いんだよ。
692login:Penguin:2009/02/15(日) 12:36:25 ID:Av8rnvOk
>>689
私は投資は戻らないという趣旨で論舌を繰り返し、これを常識化しようと思います。
過去になされたオープンソースへの投資が戻ってくることはありませんでした。
この事実が私の説を強力に後押ししてくれるはずです。
そろそろ結論を出してもいいころだと思います。

オープンソースへの投資は経営を圧迫します。

過去に成功事例のないことが私の説を裏付けます。
オープンソースとは食い物にするためにあるのです。
決して自分が食われてはいけません。
夢を売り、実を喰うのです。
夢を語り無償で労働力を得る。
これが全てです。
自分が労働力となるのは愚です。
693login:Penguin:2009/02/15(日) 12:40:47 ID:QzWQml7F
俺も中古のEEEPCでぬか喜びしちゃったよ。
694アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/15(日) 12:43:18 ID:dx09FyqY
おれは別に、>>664の開発の際に投資なんてしてないし。

あの開発は、ここに書く感覚と何ら変わらん。
いわば、チラシの裏に書いたようなもんさ。

お前らだってココに書くのに投資なんてしてねーべ?
あ、でも、ネット回線などの投資してたか。
じゃあ、ココに書くのも労働力だからやめなきゃいけないねぇ。
695login:Penguin:2009/02/15(日) 12:48:19 ID:Av8rnvOk
Linuxプラットフォーム向けの製品を開発販売するのも考え物です。
Linuxユーザーは基本的に製品に対して対価を払いません。
有料の製品であればたとえそれが100円であったとしても買うことは
無いでしょう。
開発費を取り戻すのは容易でありません。
さらにサポートコストが重い負担となってのしかかることでしょう。
ご存じのとおり、Linuxではあまたあるディストリビューションごとに
個別のサポートを用意しなくてはなりません。
個人が作成したマイナーディストリまでサポートできるでしょうか?
しかしながら、たとえ100円でも払ったならユーザーはそれを求めるで
しょう。
当然の権利なのです。
オムロン、コーレル、IBM、世界に名だたるメーカーがLinux向けパッケ
ージ製品から撤退しました。
あなたの会社は、これらの企業が為し得なかったことをできますか?
夢を見すぎです。
夢は自分で見てはいけません。
夢は他人に囁き、無償の労働力とするのです。
オープンソースの正しい使い方です。
696アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/15(日) 12:54:21 ID:dx09FyqY
LL有無開さご個個しし当オーあ夢夢夢オ?
697login:Penguin:2009/02/15(日) 12:54:21 ID:Av8rnvOk
>>694
私はここでフィードバックを得、改良後のだれもが納得する文書を人目に
つく場所で繰り返し公開する予定です。
文字通り常識化します。
反論があればどんどん書き込んでください。
それに応じて修正を重ねます。

これこそがオープンソースの正しい使い方だと思いませんか?
698login:Penguin:2009/02/15(日) 12:56:30 ID:QzWQml7F
やぬれ、やぬちまえぶふぃをいあぢふぁぽぢ。
699アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/15(日) 12:57:16 ID:dx09FyqY
なるほど、長文をソースと見立てて公開するわけだな。

でも、それをどっかにコピペしたところで、どうやって金にしよう・・・
700login:Penguin:2009/02/15(日) 12:58:49 ID:Av8rnvOk
>>699
御心配には及びません。
私はこれまでにも実績があります。
簡単なものです。
701アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/15(日) 13:01:43 ID:dx09FyqY
かつての吉野家のあれみたいなのにして、
雑誌のオタライターが抜粋して儲ける、と?
702login:Penguin:2009/02/15(日) 13:02:47 ID:doJYPLpe
>私は投資は戻らないという趣旨で論舌を繰り返し、これを常識化しようと思います。

あなたがそういった意図を持つのは自由ですし、貴方の関わった案件の
範囲においては事実なのかもしれませんが、IT業界全体の趨勢として
OSSの役割が肥大化しているのは確かです。 IBMばかり引き合いに出して
しまいますが、過去数年に渡って彼らはOSS事業を継続拡大してきていますし
今年度から向こう数年間は世界経済の収縮と共に事業投資も減額されるかも
しれませんがそれをしてOSSからプロプラエタリへの方針転換がなされた
とも言えません。

過去、多くの成功事例を上げることでこのことが証明されると思います。
Linux,*BSD,Mozilla,Thunderbird,Openofficeなどなど。
またオープンスタンダードに視野を広げればWikipedia,Openofficeの
ファイルフォーマット、非MS準拠のhtmlフォーマットなどなど、
世界的に特許主義、プロプラの方向からオープンスタンダードへ向かう
方針なのは自明です。
オープンソースとオープンスタンダードは開かれた市場、本当の意味での
自由競争への第一歩なのだと思います。 今まで巨額の受注額で仕事を
受け安い発注額で下請け、孫請けに仕事を回すことで利ざやを稼いで来た
一部のシステム屋には苦しい時代に成っていくと思いますが、実力の有る
小さな企業、個人にとっては大企業と同じ土俵に立てる大きなチャンスだと
思います。
703アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/15(日) 13:04:41 ID:dx09FyqY
Linux,*BSD,Mozilla,Thunderbird,Openofficeって
失敗事例の代表だと思ってた。

あれで誰が儲かったの?
704login:Penguin:2009/02/15(日) 13:07:03 ID:Av8rnvOk
>>702
OOoは成功していません。
残念ながら一般に失敗事例として取り上げられています。
仮に成功事例ととらえた場合、OOoはSUNの窮状を救ったでしょうか?
現実は時として無情なものです。
OOoへの投資はただ金をどぶに捨てただけで終わってしまいました。
705アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/15(日) 13:07:34 ID:dx09FyqY
どうだ、あかるくなったろう。
706アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/15(日) 13:11:54 ID:dx09FyqY
まあ、「このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)」の
「今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い100 [パソコン一般]」のスレでも、
Linuxなんて、マルッキリ眼中に入ってないもんねぇ。

XPとビスタと7の三つ巴。
707login:Penguin:2009/02/15(日) 13:13:08 ID:Av8rnvOk
>>706
そうですね。
同じ投資をするならWindowsプラットフォームに対してしたほうが良いのです。
708login:Penguin:2009/02/15(日) 13:21:07 ID:XSh4QYYu
Linux用有料ソフトで自分が金出して買ったもの

Netscape Navigator (4.0.x時代)
Accelerated-X
OSS有料ドライバ(複数本)
VMware(初期のもの、複数本)
パッケージ売りの鳥(主としてカーネル2.0、2.2時代。商用の
バンドルソフト目当て。複数本)

昔のほうが金落としてたな。最近は完全Freeで用が足りるように
なってしまったし。
709login:Penguin:2009/02/15(日) 13:24:39 ID:Av8rnvOk
>>702
一つだけセンスの良い部分を見つけました。

> 実力の有る
> 小さな企業、個人にとっては大企業と同じ土俵に立てる大きなチャンスだと
> 思います。

この部分です。
実力があるなら、オープンソースではなく直接勝負をかければいいのです。
それで勝ち上がれないのであれば、元より実力は無いのです。

しかしながら、こうやって夢を囁くのはよいことです。
そうやって小さな企業、個人を無償の労働力と変えるのです。
あなたにはその才能がある。
710login:Penguin:2009/02/15(日) 13:26:29 ID:doJYPLpe
>仮に成功事例ととらえた場合、OOoはSUNの窮状を救ったでしょうか?

SUNは完璧に失敗していますがGoogleは手堅く活用しているようですが。
LinuxのサポートでRedhatやオラクルは利益を上げていますが、これは
成功事例には入りませんか? またIBMはSlerの案件でLinuxを使用した物も
多く受注しているという話を聞きましたが。

FireFoxは現在、Webブラウザの世界利用率10〜20%を推移していると
思います。ドイツでは30%を越えているという話も聞きますが、まったく
意味のない数字でしょうか?
711アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/15(日) 13:27:07 ID:dx09FyqY
Linuxが使われてるところってったら、大部分がサーバーで、
中小企業がサーバーサービスに使ってるといった用途がメイン。

でも、そういう現場では、サーバーライセンスがタダな代わりに、
運用保守技術者の確保で、高いコストがついてる模様。
712アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/15(日) 13:29:23 ID:dx09FyqY
たかが>>664のソフトを作るほどの技術力でも、
少なくとも職には困らんからそれでいいや。
713login:Penguin:2009/02/15(日) 13:32:27 ID:Av8rnvOk
>>710
グーグルは基本的に私が提案する手法を守ってきました。
オープンソースを食い物にすることで大きな利益を上げることが出来ました。
しかし、最近の自らオープンソースに注力する姿には疑問を感じます。
早晩、この姿勢に対する代償を支払わされるでしょう。

Firefoxは成功事例でしょうか?
一体どれだけの利益を上げられるのでしょう?
ネットスケープ社はどうなりましたか?
明らかに失敗事例です。
よく考えてみてください。
714アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/15(日) 13:37:15 ID:dx09FyqY
グーゴーは単に広告収入を得てるだけだろ?
テレビと一緒だよ、テレビと。

お台場行くと、いかにも金持ちそうなビルがそびえ立ってるねぇ。
715login:Penguin:2009/02/15(日) 13:37:33 ID:doJYPLpe
>実力があるなら、オープンソースではなく直接勝負をかければいいのです。

しかし過去、どれほどの零小ソフトメーカーが直接勝負をかけ一瞬で
消し飛んで行ったことでしょう? いま、ゲームソフト以外で無名の
小さなメーカーが作ったパッケージソフトが店頭に並んでいるのを
見ることがどれだけ有りますか? 
DOS/Vの発展期、Windows黎明期には沢山のユーティリティソフト
メーカーが有ったものですが、どれもいつのまにか無くなって
しまいました。

今から資本金数千万で多大な開発費を掛けパッケージをデザインし
手数料分を大きく引かれる形で店頭販売に漕ぎ着け、ユーザー
サポートを提供し、売れ残りの商品を回収するビジネスモデルを
プロプライエタリで創出できる手腕の持ち主はどれほどの人でしょう?

それならば基本の部分、ライブラリなどはオープンソースで賄い
(もし同業他社にコピーされるのが嫌ならBSDライセンスを使えば
良いのです) 顧客のニーズにマッチしたルック&フィールを整え
マニュアルを整備し、継続的な収入が見込める有償サポートに
注力する方がずっと分がいいのではないでしょうか?
716アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/15(日) 13:44:45 ID:dx09FyqY
いや、だからね、パッケージがダメなら
オーダーメイドで稼げばいいだけなんだってば。

実力のある個人が派遣やってるのが、一番効率がいい。

技術的労働力を提供する代わりに、
営業的労働力を利用させてもらうよ。
717login:Penguin:2009/02/15(日) 13:45:06 ID:Av8rnvOk
>>715
素晴らしいと思います。
全くその通りなのです。
オープンソースを利用するのは一向に構わないどころかむしろ推奨
されます。
しかしながら、基本部分を整備するのはやめたほうがいい。
あなたの高い技術力はライバルに無償で使われるのです。
基本部分の整備に費やした投資額分だけライバルより不利になります。
高い技術は自社専用に秘匿するべきなのです。

逆に、ライバルたちに整備を促すのはよいことです。
ライバルたちが基本部分の整備に時間を費やしている間、あなたは自社
専用部分の作りこみに専念できます。
最初から有利に戦えるのです。
オープンソースの正しい使い方です。
718アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/15(日) 13:50:10 ID:dx09FyqY
「ググれカス」とか「ソース嫁」とか言ってるような輩には
ビジネスの世界じゃ負ける気などまったくしねーや。

この二人の長文は営業マンだろうから、
おれらの技術を餌にして、せいぜいピンハネして
セコく稼ぐがよい。
719login:Penguin:2009/02/15(日) 13:50:42 ID:doJYPLpe
>グーグルは基本的に私が提案する手法を守ってきました。
>オープンソースを食い物にすることで大きな利益を上げることが出来ました。

>グーゴーは単に広告収入を得てるだけだろ?

そうですね。 Googleはかなりの投資を毎年OSSに行っています。
これが十分な見返りかどうかは人により判断は分かれるでしょうが。

ネットスケープ社がNetscapeの取扱いを失敗して、残った財産に
Googleなど他社が相乗りした結果結実したのがFirefoxです。

NetscapeやSunのStarOfficeは1度フリー化した製品とは別ラインを
起こして再度、プロプラ化したプロダクトで利益を上げようとして
失敗しています。 この方法で今のところ成功しているのはRedhat
くらいなものではないでしょうか? (これは商材がBtoCなのかBtoB
なのかによって明暗を分けたのだと思っていますが)

Lotus123、一太郎、クラリスワークス、 過去に一時代を築いたものの
今は無くなったり殆ど忘れ去られているプロプラソフトは山ほどありますが
これは失敗しては居ないのでしょうか?
720login:Penguin:2009/02/15(日) 13:57:31 ID:Av8rnvOk
>>719
まさに私が言おうとしたことです。

> Lotus123、一太郎、クラリスワークス、

これらをオープンソースへ投下しても見返りはありません。
残念ながら、改良して販売する道すら閉ざされてしまうのです。

グーグル社は、オープンソースで儲けたわけではないのです。
儲けたお金の一部をオープンソースへ投下しました。
批判をかわすために一定の効果が認められたと思います。
しかしながら、それ以上のものではありません。
721login:Penguin:2009/02/15(日) 13:58:42 ID:Av8rnvOk
もう少し頭のいい人の反論を求めます。
歯ごたえがなく、改良が進みません。
722login:Penguin:2009/02/15(日) 13:59:41 ID:doJYPLpe
>高い技術は自社専用に秘匿するべきなのです。

ソフトウェア開発における高い技術とは如何なるものでしょうか?
社内で独自開発した門外不出の生産性の高いプログラミング言語?
特殊なアルゴリズム? ビジネス特許を取った開発工法?

一般的に言われる高いソフトウェア技術とは可搬性があり再利用しやすく
メンテナンスが簡単で、バグの少ないプログラムだと思います。
これを秘密開発で維持できるでしょうか? OSSに比べより少ない人数で
バグレポートは少なく、販路は営業担当の能力に依存する。 これでは
既に大人数の技術者を抱えている大手に対して巨大なビハインドを
受ける形になりますが、それでも守る必要の有る秘密とはどれくらいの
レベルの技術を指しますか?
723login:Penguin:2009/02/15(日) 14:04:43 ID:Av8rnvOk
>>722
オープンソースにするとつまらない製品でも寄ってたかって改良され
素晴らしい製品になり、多大な利益となって帰ってくる。
というありがたい御説ですね?

世の中はそれほど甘くないのです。

過去の事例が証明しているのではないでしょうか?
724login:Penguin:2009/02/15(日) 14:08:19 ID:doJYPLpe


>これらをオープンソースへ投下しても見返りはありません。
OSSが無価値あるいは有害だと上記の分から言うには

>これらをオープンソースへ投下しても見返りはありません。
しかし、プロプライエタリにすれば今から利益が得られる様になる。

と言えなければなりませんね? 「右手に持っていた毒りんごを
食べたから貴方は死ぬ」と言ったからといって何故「左手のりんご
には毒は入っていなかった」と言う事になるのでしょう?


>残念ながら、改良して販売する道すら閉ざされてしまうのです。
その通り、開発競争に負けて資金が尽きるとソフトの命脈は断たれて
しまうのです。 そのソフトに依然どれだけ多くのユーザーが居てもです。
これがOSSであれば、元のソフトが優れた物であればコミットする
個人開発者や企業が続々と出てきます。 OSSで失敗している例を
紐解くと、オープンにしたソフトが余りにお粗末で誰も集まらなかった時と
元メーカーが過分にガバナンスを振り翳し開発者の意気をソイでしまった
例に事欠きません。 ようはやり方なのです。

725login:Penguin:2009/02/15(日) 14:11:00 ID:Av8rnvOk
>>724
投下することによってライバルたちがそれを使えるということが問題と
なります。
ライバルに与えてはなりません。
ライバルに夢を囁き搾り取るのです。
オープンソースとは戦いなのです。
弱肉強食の騙しあいです。
726login:Penguin:2009/02/15(日) 14:11:46 ID:doJYPLpe
>グーグル社は、オープンソースで儲けたわけではないのです。

たしかGoogle社の基幹である検索エンジンに使われているという数万台にも
及ぶサーバー群はFreeBSDで動いていたはずです。 YahooもBSDという
話を聞きました。
Windowsで有れば掛かったはずのソフト購入費、余計に掛かる手間の人件費、
その他諸々の諸経費の節約分は設けたことには成りませんか?
727login:Penguin:2009/02/15(日) 14:17:07 ID:Av8rnvOk
>>726
そのとおりです。
あるがままを使い、決して与えてはなりません。
オープンソースの極意は無料です。
オープンソースへ投資してはなりません。
投資はライバルにさせるべきです。
ライバルの投資分だけ自社が有利になります。
いかにライバルに投資させ、自社がその投資を有効利用できるか。
これに尽きます。
あくまでも無料で使うべきなのです。
無料にこだわるべきです。

私の説をよく理解してください。
全く反論になっていません。
728login:Penguin:2009/02/15(日) 14:21:29 ID:yB3trGxK
ソース非公開で困った例というのは winyでしょうね。あれがオープンだったらセキュリティパッチは
比較的速くでてきただろうよ。
729login:Penguin:2009/02/15(日) 14:31:58 ID:Av8rnvOk
別の話をしましょう。
マイクロソフト社のシルバーライトです。
これのオープンソース版にムーンライトというものがあります。
ムーンライトについてマイクロソフト社は開発者コミュニティーから
感謝を引き出しています。
どうです?見事だとは思いませんか?
無償の労働力の使い方の見本と言っても差支えない。
オープンソースとはこうやって使うのです。
730login:Penguin:2009/02/15(日) 14:32:25 ID:doJYPLpe
>あるがままを使い、決して与えてはなりません。

だからGoogleは儲かっていると結びたいのかもしれませんが現にGoogleは
Firefoxに多額の投資をしています。 寡聞にしてYahooがOSS投資をした
という話は聞きませんがOSS関連のメーリングリストを見ているとYahoo
Googleの肩書きを持った技術者が多数参加してパッチを投げ有ったり
互いに抱えてる問題点を討議したりと言う話も聞きます。
これは総じてオープンソースへの支援にはならないでしょうか?
731login:Penguin:2009/02/15(日) 14:35:42 ID:Av8rnvOk
>>730
もういい加減言いがかりに近くなってきましたね。

その投資なくして利益があげられないのであれば、おっしゃる通りなの
ですが、そうではないということです。
お金が余ってるので燃やしてみたという程度の意味しかありません。
リターンは無いのです。
732login:Penguin:2009/02/15(日) 14:38:51 ID:doJYPLpe
>ムーンライトについてマイクロソフト社は開発者コミュニティーから
>感謝を引き出しています。
>どうです?見事だとは思いませんか?

見事です。 この勢いでMSもOSSにどんどんコミットしていくでしょう。
これがこれからの流れのようです。

残念なのが国内勢の動向です。 外資系や海外でも活動している邦系企業は
比較的OSSに好意的ですが国内しか販路の無い一部のソフト/ハードメーカーは
まだまだ古い体質が抜けきれていません。 今は日本語という大きな参入障壁が
ありますが、これも中国インドの会社と日本の翻訳会社辺りがタッグを組んで
先鞭を付けたら、後はどんどん追い込まれる一方になるのではと危惧しています。
733login:Penguin:2009/02/15(日) 14:40:34 ID:3CCPPQlV
投資家や経営者の視点?
鯖屋やら半導体屋やSI屋はかなりリターンを得ていると思うけど。
それらから従事している人は多い。
(企業としての)ソフトウェア屋は当然自分達の部分を奪われるだけだろう。

まぁ今後の前提として、ソフトウェアが永久に無料であるものになるので、今の壁が崩れるのも時間の問題かと。
734login:Penguin:2009/02/15(日) 14:44:25 ID:1AaQGqA0
>>729
moonlightの開発コミュニティー基盤はノベルじゃない?
ノベルがマイクロソフトに感謝の辞を述べたということ?
735login:Penguin:2009/02/15(日) 14:45:01 ID:Av8rnvOk
>>732
これがわからないのであれば、あなたも無償の労働力の素質がおありの
ようですね。

ご説明差し上げましょう。

マイクロソフト社はシルバーライトを広めるため多くのプラットフォー
ムへ移植しなければなりません。
しかしながら、そこに投資してもリターンは無いのです。
ここで無償の労働力の出番です。
無償の労働力は従順でただ働きしたうえに感謝まで述べるのです。
これを活用しない手はありません。
かつてここまでうまく無償の労働力を活用した企業があったでしょうか?
奇しくもあなたは述べました。

> この勢いでMSもOSSにどんどんコミットしていくでしょう。

マイクロソフト社は指一本動かすことなくオープンソースコミュニティ
ーに「貢献」しました。
まさにお見事です。
736login:Penguin:2009/02/15(日) 14:47:24 ID:Av8rnvOk
いいですか?
自分で動いてはいけません。
ライバルを働かせるのです。
感謝まで引き出せたならあなたは立派なオープンソース使いです。
737login:Penguin:2009/02/15(日) 14:49:07 ID:doJYPLpe
>その投資なくして利益があげられないのであれば、おっしゃる通りなの
>ですが、そうではないということです。

この仮定では利用しているソフトがOSSであれプロプラであれ、既に完成して
全く手を入れる必要の無い物である事を前提にしている様に思います。

現代の企業運営にソフトウェアが必要不可欠な物である以上、ソフトの品質の
維持管理は人物金の次かそれと同じくらいプライオリティの高い判断項目です。
他社から購入しそれに全幅の信頼がおけるのであれば構わないのですが
何か不具合が出た際、それが他社の製品で有った場合、復旧が急務であった
場合はいったいどんな事が引き起こされるでしょうか? 
738login:Penguin:2009/02/15(日) 14:50:07 ID:Av8rnvOk
>>737
最初から読みなおしてきてくださいね。
739login:Penguin:2009/02/15(日) 14:51:46 ID:Av8rnvOk
自分で作ってはいけません。
作らせるのです。
そして感謝されるのです。
740login:Penguin:2009/02/15(日) 14:53:01 ID:3CCPPQlV
何屋さん?証券会社?
元から他人の釜で飯食ってるからそういう発想しか出てこないのよ…。
741login:Penguin:2009/02/15(日) 14:55:07 ID:1AaQGqA0
>>735
ノベルとマイクロソフトの間には金のやり取りあるよ?
言うならば、マイクロソフトの資金でノベルがmoonlightを作ったんじゃないの?
742login:Penguin:2009/02/15(日) 14:55:14 ID:Av8rnvOk
2CH Linux板においてもオープンソース活用について試行錯誤されてい
ます。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1233727716/l50

作ったら負けです。
作らせるのです。
その手腕が今問われています。
当該スレを成功に導くような手腕、それこそがいま要求されるスキル
です。
オープンソース活用術です。
743login:Penguin:2009/02/15(日) 14:56:58 ID:yB3trGxK
>>740
たぶん。彼の文章は読んでて気分があまりよくない。ハッカー(クラッカーではない)の心理は
理解できてないから、彼のようなタイプでは相手にしないだろう。
744login:Penguin:2009/02/15(日) 14:58:04 ID:doJYPLpe
マイクロソフトが感謝した、、、という経緯については存じないので
この辺はあなたの言葉を信じるしかないのですが。

>マイクロソフト社は指一本動かすことなくオープンソースコミュニティ
>ーに「貢献」しました。まさにお見事です。

この事態を上記の様にとるか「市場独占を図ったマイクロソフトの計画を
OSSが穴を開け、結局はMSから感謝という形で事後肯定を促すことになった」
と見る向きも有ります。

ノベルや他の開発者もノリノリでやっている所を見ると、術中にハマって
無理やり開発させられた、というより.NetをLinuxや他のプラットフォームに
自由に移植できる便利な下地ができた事に大きな投資メリットを感じている
様に思えますが、その事すべてをさして「立派なオープンソース使い」と言うなら
まさにそうでしょう。 OSSにコミットする全ての企業、全ての開発者、そして
これらソフトを使う全ての人が「立派なオープンソース使い」になるでしょうね。
745login:Penguin:2009/02/15(日) 15:00:19 ID:8rwf8fD3
>>742
>オープンソース活用術です。
それを明示的に提言する行為が非常に危険なんだけどね。
いいの?
746login:Penguin:2009/02/15(日) 15:01:04 ID:yB3trGxK
OSSと企業における問題は失敗例も多く論議する余地はあるんだが、残念だけど、
利用することばかり強調する奴相手に考えを煮詰めようなんて気も起こらんわ。
747login:Penguin:2009/02/15(日) 15:10:45 ID:doJYPLpe
OSSの失敗を声高に繰り返すむきが多いですが、失敗したプロプラの数と
比較せずに安易に「OSSに未来は無い」と言われてもそれこそ議論に
成りません。 
失敗したプロプラは何処か買い手が付くなどしなければ腐ってしまう一方
ですが、OSSであれば一度閉塞したプロジェクトであってもいつでも
再開する事が可能である点は殊更に強調しておく必要が有るでしょう。

倒産してしまった企業にした投資はゼロに帰しますが、OSSプロジェクトは
後々立ち上げ直す事も資産を再利用する事もできるのです。
748login:Penguin:2009/02/15(日) 15:26:18 ID:yB3trGxK
>>747
彼の失敗は、おっしゃるように強調しすぎているところかな。でもね。分野やそのプログラム(言語も含めて)
によって読みかたが随分ちがうところがある。彼には協力したいとは思わないので調べろとしかいわないがね。
この手のことで詭弁が入るときというのは、読者の視野を狭くさせて、その狭いところで通用する論理をあ
たかも一般的なようなことを書くばあいよくみられるってことは付けくわえておくよ。
749login:Penguin:2009/02/15(日) 15:29:14 ID:doJYPLpe
「他社が行ったOSS投資にフリーライドすべきだ」との視点ですが、
このスレッドか別の所にどなたか書いていましたが、先に投資を
行った企業は金銭をだしてそこで止まっていてくれはしません。
投資を行った分、技術や知的財産を投資金額以上に回収した上で
後からやってくる会社に対してのアドバンテージを得ているのです。
(Sunなど一部は失敗していますが) 
個人の利用者から見るとOSSにはフリーライドのメリットが
多分にありますが企業としては果たしてどうでしょうか?

しかしこれにはデメリットも有ればメリットもなり得ます。新参の
企業は突然大きな権限は振るうことは出来ませんが、会社規模や
技術レベルに合わせて出きることから小さな貢献を積み上げて行くことが
可能になります。 これは製品を出す以上、最初のバージョンで十分
消費者を満足させるだけの水準を要求される1社開発のプロプライエタリ
には真似の出来ない芸当ではないでしょうか。
750login:Penguin:2009/02/15(日) 15:39:16 ID:3Bsl0HMz
>アジェグ
649だ。
ジツヨウガイドのことでちょっと考え直した。
やっぱり復活させとけ。スマソカッタ。
751login:Penguin:2009/02/15(日) 15:45:05 ID:doJYPLpe
スレッドのタイトルであるLinuxを使う意義から離れてOSSの意義に
成ってしまいました。 

Linuxの話に立ち戻って考えると、737で訴えたように現代の会社運営には
ソフトウェアの安定性と情報開示が企業の規模が大きくなれば成る程重要に
成っていると思います。
その会社にとっては重大な障害であっても、ある国の地方都市で起こった
OSの不具合に対してメーカーが逐次早急な対応を約束するというのも
酷な話です。 最近ではMSのOSソースの開示に要求するNDAの敷居も
大分下がったという話ですが(聴き伝手なのですが) 依然、ソフト開発者に
とってキツい縛りである事は変わりないそうで、Windowsを利用している
会社のSE全部がNDAに書名する、という解決策は難しそうです。
ソースにタッチする人数が減ってしまえばそれだけ障害対策の時間が伸びると。

「LinuxやBSDは役に立たない。やはりWindowsが一番だ」、、、そういう
企業も有るでしょう(私は同意できませんが) しかし、Linux並の耐障害性
継続利用性をWindowsでも得ようとすれば今以上のNDAの緩和、もっと
言うならソースの公開が必要だと思います。
別にGPLで公開する必要はないのです。不正利用する輩がいれば著作権違反で
訴えればいい。 バグや障害を社外の人間がいち早く見つけ指摘できる体制が
必要だと思います。
752login:Penguin:2009/02/15(日) 15:48:04 ID:U1eHoyno
昨日辺りからレス読んでると、アジェグが現れると同時にyB3trGxK (4)らしい人間の書き込みがされてしばらく交互に続き、アジェグが消えると同時にGxk(4)も居なくなるんだよなwww
753login:Penguin:2009/02/15(日) 15:59:51 ID:Av8rnvOk
>>752
私はボランティアとしてオープンソースに寄与してきました。
>>649を見て説を展開しています。
ご本人は気づいたようですね。

私は利益を上げる必要がないのでボランティアで構わないのです。
しかしながら、オープンソースから利益を上げるのであれば、無料で吸い取れ
という持論は変わりません。
吸って吸って吸いまくるべきです。
ググレカスは正しい態度ですし、フリーライドは奨励されるべきでしょう。

「フリーライドイクナイ!」などという人はたいてい自身がフリーライダーであること
が多いものです。
あなたはオープンソースに対して何をしましたか?
754login:Penguin:2009/02/15(日) 16:07:02 ID:Av8rnvOk
フリーライドはよくないですよ。と啓蒙するのはフリーライダーとして
正しいあり方です。
自分が動くのはよくない。
他人を働かせるべきです。
そのためには啓蒙活動が効果的です。

フリーライドはよくないので何かしろと他人を説得するのは奨励されます。
しかしながら、ご自身が手を動かすのはよくない。
その時間は自分だけのために使うべきなのです。
755login:Penguin:2009/02/15(日) 17:42:30 ID:3Bsl0HMz
ID:Av8rnvOkよ。おまいの意見は何度も繰り返し書いてるからもうわかった。
だからもう逝け。おまいの意見に賛同する椰子もいるだろうしそうでない椰子もいる。
これ以上書いても新しいネタがなければ無意味だ。
756login:Penguin:2009/02/15(日) 17:50:31 ID:KWpCZzzC
Linuxとはかけ離れていて(OSSとは関連がある)どーでも良いことなんだけど、「事務処理の自動化」ソリューションを作るにはODF規格のように公開された規格が無いと難しいと思う。

・「受注→資材の在庫確認→不足資材の発注→作業指示書発行」の一連の自動処理
・「作業報告書に書かれている注文番号と出荷数、不良廃棄数を端末から入力→売上に加算、品質統計にデータを追加」の自動化とか。
・売上、品質統計はいつでも閲覧、ODF形式で出力できる。

こういうことをさせるんだったら、ODF規格のように公開された規格の方が使いやすいだろうな。
一見、OOoに金をつぎ込んできたsunは儲からないように見えるが、ODF形式がこういった形で広く利用されるようになったらsunの発言の影響範囲が大きくなる。

#この場合、データ形式さえ公開されていればOOoのソースが公開されている必要は無いが・・・
757login:Penguin:2009/02/15(日) 17:51:10 ID:Av8rnvOk
>>649をもっと見習うべきですね。
758login:Penguin:2009/02/15(日) 18:22:02 ID:+BGq1bDX
よくわかんね。勉強不足が我ながら恥ずかしい
759login:Penguin:2009/02/15(日) 18:51:23 ID:Av8rnvOk
>>756
そういった自動化はマイクロソフトオフィスが得意とするところでしょう。
ウェブクエリの存在意義を考えてみてください。
他部門との調整すら必要ありません。
やりたいときにすぐ実行できます。
760login:Penguin:2009/02/15(日) 20:05:05 ID:3Bsl0HMz
>>759
MSOfficeのDOCとXLS形式なら互換性なしだよ。古いバージョンでは読めないし。
まさかバージョンアップされたら全社員一斉にバージョンアップするわけにもいかないだろう。
自動化のためだけにさ。
761login:Penguin:2009/02/15(日) 21:01:20 ID:Av8rnvOk
>>760
そのレスからわかることはあなたが普段オフィスを使っていないことだけです。

いったい誰がバージョン間の互換性で困っているというのでしょう?
バージョンが混在している場合どうするかはすでに常識なのです。
あなたはマイクロソフトオフィスの互換性問題で困っているのですか?

申し上げましたように、ウェブクエリの存在意義を考えてみてください。
何が出来て何が出来ないのか。
マイクロソフトオフィスはあなたが思っているよりずっと出来ることが多く、
手ごわいのです。
OOoでは全く歯がたちません。
762login:Penguin:2009/02/15(日) 21:18:33 ID:YMrJj2CG
(-v-)
763login:Penguin:2009/02/15(日) 21:52:08 ID:Ig6zX5Uk
>>761
Webクエリって外部データ取り込みとかでできなかったっけ?
charset指定してないと文字化するけど…
764河豚 ◆8VRySYATiY :2009/02/15(日) 22:04:27 ID:ev70B7pW
OOoの存在意義は、マイクロソフトに対する嫌がらせじゃなかったんだ?

もう、この世にOOoが存在するだけで、マイクロソフトは頭抱えているのが実態だと思うが。
新しいビジネスモデルの模索も、OSもオフィスも、もう、顧客を囲い込む効力が
昔ほどなくなってしまって、ユーザーは「コンテンツ」の方が大事、ってことを、
実際に実行に移しちゃったからじゃないの?
だって、携帯電話でネットやられたら、マイクロソフトがかかわる余地なんてないじゃん。

オフィスソフトだって、OOoを使用するという選択肢を選んだ消費者は、その金を他所に回せるし。
それが、泡銭として消えるか、新しいマシン購入の足しになるか、貯金に回るかは知らんけど。
とにかく、マイクロソフトに流れる金が減ったことは事実じゃねぇの?

んで、Windows7はVistが軽くなっただけだと判明したので、XP以後の買い換えでは、
マイクロソフト離れが確実に進行する、と。
765login:Penguin:2009/02/15(日) 22:13:35 ID:u9vRezTZ
もうじきOOXMLが標準規格になるから、OOoも時間の問題だ。
766login:Penguin:2009/02/15(日) 22:17:39 ID:iK8Vyecp
旅行計画とか家計の支出管理にMS-Offce使ってたけど、この完成度ならもう
OpenOfficeで十分過ぎるな。
自宅のWindowsXP, UbuntuともにOpenOpfficeにしたよ。

職場も早くOpenOfficeになればいいのに。
767login:Penguin:2009/02/15(日) 22:26:33 ID:3Bsl0HMz
>>761
>マイクロソフトオフィスはあなたが思っているよりずっと出来ることが多く、
>手ごわいのです。
>OOoでは全く歯がたちません。

具体的に言わないと全然説得力なし。
何が手強くて何が歯が立たないのか具体的に書いてみよ。
ちなみに俺はMSOfficeもOOoも使ってるんで、そこんとこよろしく。
768login:Penguin:2009/02/15(日) 22:29:19 ID:4Gffz14R
上の方の書き込み見てみろ。 この人ずっとこんな調子だぞ。
馬鹿のアジェグ見たいにトリップ付けてくれたらまとめて
アボーンできるのに。
769login:Penguin:2009/02/15(日) 23:11:01 ID:YMrJj2CG
ついてき
770login:Penguin:2009/02/15(日) 23:23:27 ID:fzV7HdxP
別にどっちも使えばいいんじゃないの?
一つのものにこだわって使いたいときに使えないというのは情けないよ。

ほんとくだらん議論だ。
771login:Penguin:2009/02/16(月) 00:07:50 ID:XL0fpV4z
>>767
ウェブクエリの話してるんだからウェブクエリだろ。
頭の悪い奴だな。
772アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/16(月) 00:38:48 ID:epSxrpTX
オープンソースの利用がナンダカンダと
啓蒙してる暇さあったら、Cの本でも読んで勉強しろよ。

商売は足で稼ぐ、そして心を売るんだと、
ドラクエの商人だって言ってただろ。
773login:Penguin:2009/02/16(月) 01:08:30 ID:JhLt8JSL
俺の場合の主観的意見なので批判は受け付けない。

XP
・デフラグとかマンドクセ
・レジストリ汚れるのが何か嫌
・フォント汚ねぇ
・事ある度に再起動・大して変わってないのに定期的に金がかかる
・再インスコが激しくめんどい
・だんだん重くなる・とにかくメンテナンスがマンドイ

※ちなみに発売初期に買ったVISTAはプリンタ認識しなかったので1時間で削除。

Linux
・家で使うには十分過ぎる
#ビジネスは知らん
・軽い鳥が多い
・M$にイラつかない・カスタマイズの自由度が高い
・最初に色々設定してしまえば後が楽
#バックアップも簡単
・想像以上に出来ることが多かった
#諦めてた趣味のDTMで無料DAWが意外に使えるもんだった
・Linuxそれ自体が趣味になる。
774login:Penguin:2009/02/16(月) 01:26:29 ID:tBgt58q9
excelが便利なのは認めるけど、ツールというほどでもないよ。webクエリを簡単に
とりこめないからといって、全く歯が立た無いっていう言い方は適切ではないだろう。

参考 ttp://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/blog/node/2287
775login:Penguin:2009/02/16(月) 01:36:46 ID:XL0fpV4z
>>774
ほんとあほだな。
元の話を読んでみろよ。
自動化する話だろ?
いまどきどこでも3層C/Sなんだからブラウザで見てんだろ?
そのままウェブクエリで取り込めば結果が提示されるだろ。
エクセルブック開くだけで全部終わってるって寸法。
これほど簡単なことがあるか?
あほちゃうか。
ペッ
776login:Penguin:2009/02/16(月) 01:37:48 ID:XL0fpV4z
えらそうなことはラーメンタイマー作ってから言えって話だよな。
777login:Penguin:2009/02/16(月) 01:41:45 ID:vkyH+k5+
>>776 お前は「プログラマじゃないのにSEやってる人」だろ
778login:Penguin:2009/02/16(月) 02:55:13 ID:jqzDbLTp
>>771
だからウェブクエリの何が手強くて何が歯が立たないのか具体的に書けと言ってるんだが。
ほんと頭悪い椰子だな。ここまで丁寧に書いてやらないと質問の意味すら正しく理解できないとは。
小学校からやり直してこいよ。
779login:Penguin:2009/02/16(月) 03:20:28 ID:XL0fpV4z
>>778
そこが駄目なんだよな。
常識がわからない。
ゆえに、何故誰もLinuxを使わないのかわからない。
こんなに優れているLinuxを使わないなんて俺以外全員アホとか思って
んだろ。
780login:Penguin:2009/02/16(月) 05:14:33 ID:9cx845Bc
CCCD破りができる。CD入れるだけで。
781login:Penguin:2009/02/16(月) 08:18:52 ID:G5U+ktF4
アップデートやらなんやらで同じ面倒くさい作業が発生するんなら、無料のLinuxの方がいいなあ。
電サポなんて繋がらないし、繋がっても大した役には立たないしで、自分で調べた方が苛々せずに済む。
何より、会社に居る教え好きの知ったかオヤジの相手しなくて済むのが助かる。
「あー、すいません、私、ウィンドウズ使ってないんですよー」(笑)
782アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/16(月) 08:20:10 ID:3y+TgN9M
ソースの公開ってのは、責任の放棄っていう意味だもんねぇ。
ソースやるから後は勝手にやってくれってことだべ?
そんなソフト仕事で使えるかっつーの。
783login:Penguin:2009/02/16(月) 09:10:56 ID:JhLt8JSL
使えるやつは大体サポートしてるじゃん。
784login:Penguin:2009/02/16(月) 09:22:16 ID:tBgt58q9
>>775
あほに絡まれたな。 日本語がよめないのだろ?気の毒に
「全く」といった時点で全否定だっつーの。
785アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/16(月) 09:44:50 ID:Sl8RATSy
素直にエクセル使っときゃいいじゃねーか、会社が買ってくれるんだからよ。
そもそも、OpenOfficeはLinuxとはなんの関係もねーだろうが。
786login:Penguin:2009/02/16(月) 11:00:07 ID:u/dqGTbT
大体のLinuxディストリにOOo付いてるんだから同じ文脈の中で語ったって問題ないじゃない。
787login:Penguin:2009/02/16(月) 11:14:40 ID:9fPsZ6sC
linuxについてくるOooは、go-ooという高速化してるやつね
788login:Penguin:2009/02/16(月) 12:53:21 ID:dtBJHEZr
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ。
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「GPLのせいでOOo程度のものしか付けられないんだ。」と
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  


789login:Penguin:2009/02/16(月) 13:51:27 ID:Ep2kL6Mx
GPLが嫌ならBSDを使えばいいじゃない
790login:Penguin:2009/02/16(月) 14:25:23 ID:6PTljMMf
震えるぞマイクロソフト!
燃え尽きるほど大赤字!
791login:Penguin:2009/02/16(月) 18:25:14 ID:ca2oP+lP
>>779
やっぱり具体的に答えられないのかw
アホだからしょうがないが、だったら最初から書くなと言っておく。
792login:Penguin:2009/02/16(月) 18:30:17 ID:ca2oP+lP
>>782
>ソースの公開ってのは、責任の放棄っていう意味だもんねぇ。
オープンソースライセンス付きソースのことだったら違うんだが。

それに、オープンソースを仕事で使いたいんなら作者にちゃんと連絡取って
「正当な対価を払えば」責任もってサポートしてくれるかも知れないぞw
仕事で使うものをタダで使おうとするほうが虫が良すぎるんで、プログラマーとして非常に恥ずかしい考え方だ。
793login:Penguin:2009/02/16(月) 18:41:40 ID:ca2oP+lP
>>785
そもそも話の流れが読めてない。
有料ソフトの代表であるWinとMSOffice 対 無料ソフトのLinuxとOOoという前提で
進んでいる流れを否定するなら、では何がいいと主張したいのか不明。

>素直にエクセル使っときゃいいじゃねーか、会社が買ってくれるんだからよ
というのは、(自分のところでは)会社が買ってくれるのだからエクセル使っときゃいい
という意味なので、自分の周囲のことを前提としているだけであり、一般性がない。
そもそもこの話の中で有料ソフトを誰が買うかは関係ない。
論理的に考える能力が欠如している。
794アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/16(月) 20:26:09 ID:XIgkzDNA
何や知らんが、OpenOffice使っていいって、
管理の人が言ってるんなら止めねーよ。
おれも使ってるしね。 OpenOffice。

誰が買うか関係ねーんなら、なおさら素直に
MS使えばいいじゃねーか。
795login:Penguin:2009/02/16(月) 20:55:52 ID:dtBJHEZr
オプソ製品はプログラマだけが使うと思うなよ。
796login:Penguin:2009/02/16(月) 20:56:35 ID:I6sUaRWm
絡んでる人はオープンソースが嫌いなだけでしょ?
797login:Penguin:2009/02/16(月) 20:59:15 ID:u/dqGTbT
OSSに押し負けて自社製ソフトが売れなくなっちゃった社員なのかな?
798login:Penguin:2009/02/16(月) 21:01:16 ID:4ewDUc8r
オプソ信者が大言壮語を吐くのが面白いので、電波浴しに来てるだけです。
799アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/16(月) 21:02:30 ID:XIgkzDNA
絡んでるクソコテは、オープンソースソフトの開発者だよ。

http://homepage2.nifty.com/hgd00711/rds/
800login:Penguin:2009/02/16(月) 21:08:02 ID:I6sUaRWm
MSだってオープンソースに興味もってんでしょ。
二元論じゃ片付かないよな
801login:Penguin:2009/02/16(月) 21:13:48 ID:dtBJHEZr
興味持ってるのと、無条件に礼讃するのとは違う。
使えるものは何でも使う。
802login:Penguin:2009/02/16(月) 21:16:33 ID:u/dqGTbT



799 名前:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM [chage]: 2009/02/16(月) 21:02:30 ID:XIgkzDNA (2)
絡んでるクソコテは、オープンソースソフトの開発者だよ。

http://homepage2.nifty.com/hgd00711/rds/



こいつまた自演失敗しやがった
803login:Penguin:2009/02/16(月) 21:21:51 ID:yw4rRdTh
アグジェって、どうしてそんなに暇なの?
804アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/16(月) 21:23:14 ID:XIgkzDNA
仕事が速いからだよ。
805login:Penguin:2009/02/16(月) 21:24:27 ID:u/dqGTbT
ひょっとして本当にOSSのせいで勤めてた会社が父さんして逆恨みしてるとか?
806login:Penguin:2009/02/16(月) 21:30:47 ID:9fPsZ6sC
だいたいは、linuxer にバカにされて粘着してるのもがほとんどでしょう
お前そんなこともわからねえのか?ドザは頭弱いのうって嫌味いわれて、linux板
粘着して荒らしてんだと思うよ
807login:Penguin:2009/02/16(月) 21:37:53 ID:u/dqGTbT
コピペ入れるスレッドとタイミングからして9fPsZ6sCもアジェグだな。
808login:Penguin:2009/02/16(月) 21:38:34 ID:yw4rRdTh
いやいや、荒らしてるっつーか、会話が成立してるじゃん。
一見、なんで相手してるんだろ?だけど、こんな所で議論しても
意味ないことを長々とやってるじゃん。
みんな楽しんでるようにしか思えない。
809login:Penguin:2009/02/16(月) 22:44:55 ID:XL0fpV4z
>>798
大言壮語というか釣りだろうな。
LinuxやOOoが使いやすいとかはまずないから。
810login:Penguin:2009/02/16(月) 23:01:51 ID:XL0fpV4z
Linuxをインストールして設定やググりんぐに費やしている時間が無駄だ
と思いませんか?
その時間に他の人たちはもっと現実的な問題に取り組んでいるのです。
工夫なんてしている暇があったらすぐ使えるソリューションに移行した
ほうがいい。
たとえば、アンチスレの伝統であるラーメンタイマーやスクラッチから
書くエディタが何故Linux版が出てこないのでしょう?
ここはLinux板ですから、Linuxユーザーが大多数を占めるわけです。
本来、他プラットフォーム向けが一つ出てくる間にLinux版が100くらい
出て来てもおかしくない。
これはインストールと設定ググリングなどで足踏みしているからです。
その間に他のプラットフォームユーザーは、実質的な問題に取り組んで
いるのです。
ラーメンタイマーを作る技能を身につけたり、デザイナーであれば、
デザインをしているでしょう。
貴方がインストールと設定を工夫している間にです。
この差は大きい。
811login:Penguin:2009/02/16(月) 23:21:42 ID:Nw8w7NDO
> たとえば、アンチスレの伝統であるラーメンタイマーやスクラッチから
> 書くエディタが何故Linux版が出てこないのでしょう?

俺はもっと実質的な問題に取り組んでいるからなぁ(笑)
そんな暇がない。
812login:Penguin:2009/02/16(月) 23:40:16 ID:XL0fpV4z
>>811
これは覚えておいたほうがいい。
Linuxでは何もできないのです。

Linuxに費やす時間があったら他のことに費やしたほうがいい。
Linuxが無料の素晴らしいプラットフォームであるなら、何故誰も
使わないのでしょうか?
素晴らしくないからなのです。
インストールと設定意外に出来ることはありません。

残念ながらこれが現実なのです。
813login:Penguin:2009/02/16(月) 23:57:11 ID:yw4rRdTh
こうして書き込みできている。
これが現実。


あっ、構っちゃった(テヘ
814login:Penguin:2009/02/16(月) 23:59:51 ID:u/dqGTbT
このスレをずっと読み返してみるとXL0fpV4z も多分、アジェグだろうな、、、
ほんとアイツずっとリナ板に張り付いてるよな。 仕事は何をやってるんだろう?
学生か?
815login:Penguin:2009/02/17(火) 00:04:31 ID:pN0sG89G
>>813
そうなのです。

Linuxは掲示板に書き込めるんだぞ!すごいだろ!エッヘム。

などと言ってる間に他のプラットフォームでは先に進めるのです。
他のプラットフォームにおいて掲示板への書き込みは威張るほどのこと
ではありません。
816login:Penguin:2009/02/17(火) 00:55:35 ID:Mu0z0qr3
俺、
>198  なんだが
いつの間にかえらいことになってる^^;

他人の使ってるOSを批判すること無く、
そんな暇があったらメインで使用してるOSを主流で使えば良いだけやん。

他人が使用しているOSを批判したところで何になる?
Linuxでは簡単に構築できるサーバーが組めたところで、シェアでは圧倒的なWindows上で
動くアプリを無視できんだろよ。

片方だけ使い、それに拘ってるのは
「俺は左脳派」または「俺は右脳派」を競っているようなもので
裏を返せば「片方の脳しか使ってない」としか受取れんため余り感心しない。

偏った技術自慢も良いが、自己満足を他人に押し付けるのは感心しないな。
世の中には、生きるための知識と腕は確かだけど、PCだけを扱えない
お年寄りも居るんだからさ。

各自、金銭的な理由でOSを決めれば良い。
各自、目的別でOSを決めればいい。
各自、自己満足で使用するOSを使用すれば良い。
各自、使い慣れたOSを使えば良い。
それだけなのに、差し当って熱くなる必要もないと思うが。。

満遍なく他人のためにPC利用出来た方がかっこいいぞ。
817login:Penguin:2009/02/17(火) 00:58:55 ID:KcwtbboR
>>816
そんなに長文で正論説かなくても良いよ。
極一部は、分かってて遊んでるんだから。
818login:Penguin:2009/02/17(火) 01:00:25 ID:pN0sG89G
>>816
C/Sの時代は俺が終わらせる。
819login:Penguin:2009/02/17(火) 01:01:58 ID:pN0sG89G
これからはすべてが対等にWindows。
Windowsがないと何もできない時代。
そういう時代を俺が作る。
820login:Penguin:2009/02/17(火) 01:51:47 ID:0EnMKDyV
ドザが狂った。
821login:Penguin:2009/02/17(火) 02:00:07 ID:nimlSzES
ラーメンタイマーの話題みたらラーメンが食いたくなった。
今金無いから誰か奢ってくれw



#つかatd走ってたらatコマンド使えばわざわざラーメンタイマー作らんでいいやんけw
822login:Penguin:2009/02/17(火) 02:21:49 ID:pN0sG89G
>>821
Linuxは開発用に良いと言っても、ラーメンタイマーさえ作れないので
は意味がないってことだろな。

こんな簡単なものさえ作れないの?っていう疑問の提起。
その疑問に対する回答は「今から作る。」なのだが、実際に完成したこ
とがないのだよ。

作れないの?シリーズでは毎回Windows版だけ出てくるだろ。
それも数分から数時間程度で軽く出してくる。
すると、あれ?これもしかしてWindowsのほうがいいんじゃね?ってな
るだろ。
マックは仕方ないと思うんだよな。
もともとそういうユーザー層を想定していないから。

既に出来る出来る詐欺みたいに見えちゃってるし。
Linuxはインストールと設定しかできないって言うのが常識化してる。
困ったもんだね。
823login:Penguin:2009/02/17(火) 02:28:06 ID:pN0sG89G
根本的な問題として日本語入力がものすごいストレスになるから、Linux
が無料で使えるっていう話は実用上全くの嘘なんだ。

ウェブの閲覧くらいしかできない。

俺の書き込みが長文乙なのもWindowsから書きこんでるからだよ。
Linuxから書きこんでるときは3行レスが多い。
それ以上は正直無理だ。
824login:Penguin:2009/02/17(火) 02:52:36 ID:tq6XY+vo
面白いドザだなぁ

俺はOpenSUSEにATOK X3入れて使ってて、開発なんてカケラも出来ないけど
日本語で困らないし便利だからLinux使うよ
というか誰かWindowsにAmaroKとAkregatorとYasTとウィルスフリーな環境を
移植してくれたら、Winをまたメインに使ってもいいw
825login:Penguin:2009/02/17(火) 02:58:59 ID:pN0sG89G
>>824
Magnatune最強とか言い出すんだろ?
まず無理。

Linuxではほとんど何もできないんだって。
得意とするはずの開発ですら、誰も出来た実績がないんだから。
ラーメンタイマーすら実装できないっていかがなものか?
826login:Penguin:2009/02/17(火) 03:00:44 ID:0EnMKDyV
異常ドザはMSの方で粛清しとかんと邪魔になるだろ
827login:Penguin:2009/02/17(火) 03:02:04 ID:0EnMKDyV
レーム事件はナチの強硬派をヒトラーが粛清した事件なんだょ
828login:Penguin:2009/02/17(火) 03:02:50 ID:0EnMKDyV
樋口こんなの放置しといてマジでいいのん?
829login:Penguin:2009/02/17(火) 03:04:33 ID:0EnMKDyV
MSの印象ますます悪くなりますりょん
830login:Penguin:2009/02/17(火) 03:09:47 ID:0EnMKDyV
MSもオプソでなんかやろうとしてんでしょ
831login:Penguin:2009/02/17(火) 03:10:30 ID:0EnMKDyV
コミュ煽んない方がいいりょ
832login:Penguin:2009/02/17(火) 03:10:41 ID:pN0sG89G
メディアプレーヤやiTunesだとほんとにワンクリックで曲が買えるんだ。
試聴して気に入ったらワンクリでライブラリに入る。
こういうのが当たり前の時代だからね。
Linuxは完全にネット時代に乗り遅れたんじゃないか?
833login:Penguin:2009/02/17(火) 03:15:53 ID:0EnMKDyV
>>832
最近の流行りはmexoですおw
834login:Penguin:2009/02/17(火) 03:18:09 ID:pN0sG89G
> MEXOたんの目クソ賞味してみたい・・・ハァハァ.
> MEXOたんの鼻クソ食べてみたい・・・ハァハァ ハァハァ.

これか?ワロスw
835login:Penguin:2009/02/17(火) 03:19:33 ID:0EnMKDyV
それじゃなくてw
836login:Penguin:2009/02/17(火) 03:20:08 ID:pN0sG89G
じゃぁどれだよ?
837login:Penguin:2009/02/17(火) 03:20:48 ID:0EnMKDyV
>>836
ほんとに知らんのん?
838login:Penguin:2009/02/17(火) 03:23:38 ID:pN0sG89G
>>833は釣りじゃなくて本気なんだよ。
どうだい?Linuxってすごいだろう?
839アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/17(火) 05:57:47 ID:E5sWau+D
いや、だからね、ラーメンタイマーは、
sleep 180 で、既に完成して開発も終了してるんだってば。

この様にソースをさらしても、著作権侵害の心配もない。
840login:Penguin:2009/02/17(火) 06:02:13 ID:34nmiOwA
そうえいばaptクンって最近見ないね。
841login:Penguin:2009/02/17(火) 11:42:01 ID:re+W16xE
キラッ☆彡
842河豚 ◆8VRySYATiY :2009/02/17(火) 11:48:43 ID:EjfQVT6V
Linuxの意義……
某小さくてやわらかい会社の社員に精神的ストレスを加える事かねぇ?
あとまぁ、対抗勢力がないと、いいかげんな仕事出来するし。
サポートも「ざけんなよ!!」ってレベルになるし。
XPのサポート期間延長は、間接的にLinuxの手柄だし。
843login:Penguin:2009/02/17(火) 11:49:40 ID:XlkNsWqD
sleep 180で済むという程度のものなら、それこそ
Windowsではスクリーンセーバーの時間を3分にして放置しておけば完了だな。
844アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/17(火) 12:02:24 ID:vJsqy5AG
>>843
なるほど、そういう手もあるねぇ。
845login:Penguin:2009/02/17(火) 12:06:32 ID:Kport9Oz
>>843
低レベルな競争して遊ばないように
846login:Penguin:2009/02/17(火) 17:48:52 ID:Ah/CShCo
そうだな、100円ショップで3分の砂時計を買ってくれば十分だな。
847login:Penguin:2009/02/17(火) 18:00:21 ID:jHLsBD8u
ウィルスの脅威にさらされながらウィルス対策ソフトまで使ってwindowsを使い続けてる方が不可解
なにかの中毒?
848login:Penguin:2009/02/17(火) 19:11:15 ID:tq6XY+vo
きっとそれだけの金と犠牲を払っても使う価値があるソフトがあるんだよ
俺にはないけど
849login:Penguin:2009/02/17(火) 21:23:25 ID:wqNSusD9
>そうだな、100円ショップで3分の砂時計を買ってくれば十分だな。

違うだろ? 「何が何でもWindowsで出きることはWindowsで出来ないと嫌だいっ!」
って事だろ? そんなのが売ってるかどうかは解らんがヨドバシカメラで5千円くらいだして
「ラーメンタイマー for Vista」を買ってくれば良いよ。


一方ロシアでは100均で砂時計を買った。
850login:Penguin:2009/02/17(火) 22:23:52 ID:hsN3zJUR
まあ、俺なんかは、OMEGAのSpeedMasterの腕時計で充分だな
851login:Penguin:2009/02/17(火) 22:49:15 ID:BvjkPP7o
あれは安いよね。ほんの150万くらいだっけ
852login:Penguin:2009/02/17(火) 23:02:42 ID:ZZXEXhhQ
俺はもっと全然安いタグホイヤーの40万くらいので我慢してますよ
853login:Penguin:2009/02/22(日) 14:42:45 ID:nwiFPsLP
っつーか、俺もLinuxで満足してるけど、「なんで使ってんの?」
って言われても正直答えられん。
「好きで使ってんだよ」としか言いようがないな。

意義ってのも、それなりにあるんかもしれんが、戸閉め言葉に
なるような台詞は思いつかない。

ただ、Windowsがどんどん遅くなっていくのが異常にストレス
なだけで、Linuxなら初期インストールのスピードを維持して
くれるのが一番だっていうだけでさ。

とにかく遅いOSやら計算機が嫌いなだけだな・・・

854login:Penguin:2009/02/22(日) 16:55:18 ID:V9eTrJpS
>とにかく遅いOSやら計算機が嫌いなだけだな・・・

禿銅!
855login:Penguin:2009/02/22(日) 19:40:18 ID:N7qTBfIH
別にLinux使っていて、速いと感じたことはないけどな。
856login:Penguin:2009/02/22(日) 20:02:03 ID:2NFDP3da
LinuxはWindowsより軽いというのは都市伝説
857login:Penguin:2009/02/22(日) 21:00:52 ID:xs59QBLA
正確には「機能を制限すれば軽くもできる」だな。
Windowsでやった方が速く軽くできることも多いしね。
858login:Penguin:2009/02/22(日) 21:13:26 ID:1DyROqii
OS無しで入手したPCを、サポート期限切れにビクビクすることなく、
無料で活用できるから。
859login:Penguin:2009/02/22(日) 21:37:13 ID:UHcF4lcY
>>856
ネットブックって知ってるかい?
伝説ではなく現実だ、現実逃避はしないようにね
860login:Penguin:2009/02/22(日) 21:41:17 ID:UHcF4lcY
だいたい機能制限ってのが変、何を制限するわけ?
しいて言えば2Dより3Dの方がメモリ使用量が少し減るけど、2D禁止か?
他に何かある?
Firefoxが動く一通りを揃えたらフルセットになっちまうよ
861login:Penguin:2009/02/22(日) 21:44:58 ID:dThMAHuS
現実を捻じ曲げようとするのが力だけはついたMSという大きな坊やだ。
862login:Penguin:2009/02/22(日) 21:52:56 ID:2NFDP3da
>>859
ネットブックの大半にWindowsが乗っていることは知ってる。
863login:Penguin:2009/02/22(日) 21:55:32 ID:dThMAHuS
皆を困らせないでくれ > MS
864login:Penguin:2009/02/23(月) 07:10:59 ID:Veo1WdTY
LinuxユーザーでもMSに洗脳される椰子多そうだな
865login:Penguin:2009/02/23(月) 12:13:36 ID:3vHSmEA7
ハードウェアのデバイスドライバがWindows並にチューニングされてれば、Windowsに劣る点なんかないんだが。
グラフィックス、サウンド、NICもそうだし、システム全体としてのACPIサポートを含めた電源管理とかがまだまだ不十分。
動くけどサスペンドから復旧させると認識しなくなるとか、そういう細かいところが甘い。
tuxoniceとか導入してもまだハイバネートは遅いし・・・Vistaよりは速いが。
866login:Penguin:2009/02/23(月) 19:08:35 ID:KXrVS4E2
Vistaより速いなら十分使えるじゃないか。
867login:Penguin:2009/02/23(月) 19:43:07 ID:3vHSmEA7
Vistaが遅すぎるだけなのよ
868login:Penguin:2009/02/23(月) 21:59:17 ID:g8vDBDyC
つか、Vistaって何?って時代だぜ。
869login:Penguin:2009/02/23(月) 23:31:06 ID:KXrVS4E2
Windows7にも勝てれば十分自慢できると思うが。
870login:Penguin:2009/02/24(火) 04:38:56 ID:Pe90kJj/
windows7なんて所詮間に合わせのVistaSE(NT6.1)じゃねーか。
WinMinから設計しなおされた真のwindows7(NT7.0)はまだ登場しないんだぜ
とか言ってみるというのはどうか。
871login:Penguin:2009/02/24(火) 19:03:18 ID:uj+Pu5AM
登場してもしなくても、今使ってるWin2000やXPで使いたいアプリが動けばそれで十分なんだが。
どうせメインはLinuxだし。
872login:Penguin:2009/02/24(火) 21:23:48 ID:b7Ha1qnd
MS叩く奴って、「俺の用途ではWin2000(or XP)で十分だから。」
ってのがベースなんだろうね。
俺もWin2000で十分。でも商売なのは分かってるから、叩いたりしないけどね。
でももうちっとサポート伸ばしてくれないかな。
873login:Penguin:2009/02/24(火) 21:33:37 ID:p4EZ+me2
他人の商売なんてしったことかよ、金くれるわけでもねえのに
企業なんて都合のいいもんだよ、派遣問題みればわかる
切るときはすっぱり切るんだから、そんな企業擁護してもバカみるだけ、奴隷ですよ
874login:Penguin:2009/02/24(火) 21:46:06 ID:b7Ha1qnd
>>873
知ったことだよ。それぞれが依存して生きてる。
だから不満だからって叩かない。買わなきゃいいだけ。
つーことでVistaは買ってない。
派遣の問題は、そんなに簡単じゃあない。
切らなきゃ会社が潰れ、切られた人数とは比べ物にならない人数が切られる。
だからって、派遣が自業自得とも言わないけどね。複雑なんだよ。
875login:Penguin:2009/02/24(火) 22:06:34 ID:hyhtUZh8
同感。
単純に片付けらんないから面倒なんだよ。
俺はWindowsは嫌いじゃないよ。やはりMSがパーソナルコンピューティングを牽引してきた/いるのは事実だしな。
ただWindowsに依存はしたくないし、しなくてもやりたいことが出来るのがコンピュータの可能性だ。
お仕着せで満足してもいいし、苦労してもいい。その自由が好きだからlinuxをイジってる。
876login:Penguin:2009/02/24(火) 22:23:33 ID:p4EZ+me2
>>874
そういった弱みに漬け込まれて、企業に使い捨てされんだよw
877login:Penguin:2009/02/24(火) 22:26:15 ID:b7Ha1qnd
ちなみに俺の勝手な予想だけど、
MacがBSDベースになったように、WindowsもそのうちLinux/Unix使うと思うよ。
自家製Wineもどきを裏で走らせて、互換性も保ちながら。
878login:Penguin:2009/02/24(火) 22:28:28 ID:b7Ha1qnd
>>876
「されんだよ」じゃなくて「されたんだよ」じゃね?
良い時間に書き込んだな。真っ二つだw
879login:Penguin:2009/02/24(火) 22:30:40 ID:p4EZ+me2
日本は、労働組織も弱いしね
奴隷のように見られてるだろ、世界からw
880login:Penguin:2009/02/24(火) 22:34:05 ID:p4EZ+me2
労働者と企業側はそもそも、対立するもの、当たり前
少しも企業側の立場に必要なんかねえの
労働者や消費者は、自分の立場で物言えばいいの
881login:Penguin:2009/02/24(火) 22:36:12 ID:b7Ha1qnd
会社はお前の労働力を買う消費者なわけだけど。
中二か。そうか。
882login:Penguin:2009/02/24(火) 22:37:44 ID:p4EZ+me2
>>881
これがネトウヨかw
883login:Penguin:2009/02/24(火) 23:26:50 ID:C5h5reA3
風が吹けば桶屋が儲かるなわけで、労働者と企業という二元論じゃ世間は語れないんだよ
いつまでマルキストなんだ?
884login:Penguin:2009/02/24(火) 23:54:25 ID:hyhtUZh8
お前ら俺が良い事いってんのに無視すんなよ:-(
885login:Penguin:2009/02/24(火) 23:59:28 ID:p4EZ+me2
だから、労働者を厚遇して始めて企業は儲かるんだろw
労働者=消費者だから、労働者を使い捨てにして所得低くしちゃ
可処分所得低くなるだから、消費なんか増える分けねえのにwww
それが今の日本の状況でしょwwww
トヨタなんか従業員に自社の車かえって指令だしてるしwww
886login:Penguin:2009/02/25(水) 00:13:57 ID:giXRl8gZ
例えば、同じ物なら安い方を選ぶわけだ。

だから企業は安くするために、例えば物流を工夫して・・・
とか言いながら、問屋を通さずにメーカーと直接取引したりする。

すると問屋の仕事は減る。

問屋は従業員を切る。

切られたと言う立場でしか考えないと、簡単に切りやがってとなる。
しかし、自分だって安い方を好んで買ってたのにな。

消費者の立場でしか考えないと、
安くしない企業を「努力しない・工夫しない企業」とかほざく。
物流短縮なんて、なんの工夫でも無いのにな。

自分で自分を切ってるわけだ。

>>884
ちゃんと読んでるよ。
887login:Penguin:2009/02/25(水) 12:33:58 ID:QYK2ASQU
>>885
おまえばかだろ?
888login:Penguin:2009/02/25(水) 13:30:25 ID:UsNcBduU
まるくす君はいいました。
「おお、資本よ、あなたは神さまです。
神さまのまえに人間はむりょくです。
どうかお怒りをお静めください。」
けれども、神さまはいうことを聞きいれて
くれませんでした。
まるくす君が証明しようとしたように、
人間がどうこうできるものではなかったからです。
「えり。えり。れま、さばくたに。」
889login:Penguin:2009/02/25(水) 19:10:56 ID:knYqDL8r
Linuxの話をしようぜ。Linuxは神さまとは関係ないんだからさ。
890login:Penguin:2009/02/25(水) 21:23:07 ID:BB4MUKNI
俺も時たまWinXP使うし、MSが正々堂々やってくれるんなら
何も文句は無いんだよ。 Appleは根幹にBSD使ってる性も
有るからなのかも知らんけど、まぁフリーソフト作家から見て
1企業として普通に立派にやってると思う。

でもさMSは汚いんだよ。「利益を上げるためには〜」ってのは
内部にいる人間と株主にしか受け入れられる理屈じゃないよ。
MSのやり口を指摘して、厨二は、OSS信者はって言われても
正直モニョる。
891login:Penguin:2009/02/25(水) 21:40:57 ID:giXRl8gZ
>>890
何が言いたいのか分からん
892login:Penguin:2009/02/27(金) 01:25:23 ID:0qtfmajO
@オープンソースなので、OS改造マニアにとって最高。
Aアメリカ軍産複合体の技術体系であるUNIXに対し、
 その技術独占を許さない庶民有志の活動であるLinux。
 Linuxを使いUNIXをコケにすることで、奴等に「No」と言うのさ。
893アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/27(金) 10:04:22 ID:U78+81mE
過去の教訓を学ばずに、何度も同じ過ちを繰り返すんだねぇ。
これが、歴史は繰り返すというやつか。
894河豚:2009/02/27(金) 16:50:25 ID:O48MfHeI
過去の教訓。

成功したら、マイクロソフトが真似をしてくる。
895アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/27(金) 17:11:04 ID:U78+81mE
てことは、マイクロソフトのOSのカーネルはUNIXじゃなくて、
マイクロソフトは真似をしてないから、
UNIXは失敗だったってわけだな。
896login:Penguin:2009/02/27(金) 17:23:36 ID:Oe433KE5
何言ってんの。MSはXENIXてのやってたでしょ。見事に失敗したけどさ。
アジェは何にも知らないんだな。
少し調べてみてから書こうとか思わないのかねえ。いつまでたっても進歩のない椰子だ。
897login:Penguin:2009/02/27(金) 20:25:24 ID:UaDyFUAf
根本的にMS-DOSはUNIXを大幅にパクっているし、IBM-PCがUNIXを採用しなかったのは
当時のパソコンの処理能力が低すぎたからで、そのサブセットを採用しただけのことだし。
CP/Mのエピソードは本当か?と俺は疑っている。たまたま社長が不在だったからってその足で
MSに行くか?普通?

でもって、最近タダでTurboLinuxをゲットしたので、せっかくなので入れてみようち思ってるんだが、パーティションは
何GBくらい割けばいいかな?
898login:Penguin:2009/02/27(金) 21:44:08 ID:1r9rgnaJ
ほんと馬鹿だね、この手の馬鹿はドザだけで満腹
根本的にさ、この世には滅多にオリジナルは無いんだよ
必ず何かから学んで進化する、ある日突然無から生まれる事はない
ライト兄弟は鳥や凧から飛び方を学んで飛行機を作った
アランケイはパソコンの父と称される
windowsもMacもクライアントLinuxもみんなアランケイから学んだ兄弟だ
あとCP/Mのエピソードは事実、キルドールがIBMのアポを反故にして釣りに行ってしまったんだ
この横柄な態度にIBMは怒った
その後ゲイツに会ったらゲイツはすぐにでもCP/Mと同じものを格安で提供できるとセールストーク
ゲイツは会う人全てを虜にする天才オーラを放っていた、IBMもイチコロさ
899login:Penguin:2009/02/27(金) 22:26:26 ID:UaDyFUAf
>あとCP/Mのエピソードは事実、キルドールがIBMのアポを反故にして釣りに行ってしまったんだ
アポがあったのに反故にしたの?なんかテレビとかだと訪れたら偶々不在だったみたいに描かれていて
cp/mの社長が後々それをすごく悔やんでいた、みたいな印象だったのだが。
でもIBMを反故にできるほどcp/mって売れてたか?
900login:Penguin:2009/02/27(金) 23:22:41 ID:UaDyFUAf
MS-DOSだってMSが作ったわけじゃないし。これの後にもOS9とかコンカレントCP/Mとか魅力的なのが沢山あったけど
なんでかMSの牙城が崩れなかった。あっという間に消え去ったOS/2だってWindowsより優れているハズだったし。
多分背後で巨大な何かが動いてMSを擁護しているんだと思う。
901login:Penguin:2009/02/27(金) 23:53:28 ID:+ZWxPbXi
時代がWindowsを選んだだけだな。
もちろん他のOSがトップに立つことも有り得た。
902login:Penguin:2009/02/28(土) 00:04:11 ID:lD/OrUCU
>900
PC/MS-DOSは当時のマシンパワーに対してちょうどバランスがよかったからな。
あと、Lotus 1-2-3や、日本ではあまり流行らなかったけどNetWareなんかがうまく
ハマった。

OS/2は16MBの大容量(!)のメモリ喰いなのと、PMのリリースが遅れに遅れたこと、
IBMがMCAでクローズドアーキテクチャに走ったタイミングの悪さが重なったことが
痛かったな。
903login:Penguin:2009/02/28(土) 01:23:24 ID:ESos8Tq7
良いOS=優れたOS→×

良いOS=知名度が高くアピール上手で普及したOS→○

Did you understand?
904login:Penguin:2009/02/28(土) 03:21:35 ID:qoOTQwoB
>>903
それはつまりWindowsが宣伝だけうまいクソOSで、Linux/BSDが優れたOSだと言っているのかな?
それなら正しい。
905アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/28(土) 09:26:35 ID:3OPvt7tU
一般人にも使えるOSと、パソオタにしか使えないOSとの違いさ。
906login:Penguin:2009/02/28(土) 11:32:43 ID:kktD8DHW
この手の話題が出るたびにいっつも思うんだけど、
じゃあWindowsがそこまで使いやすいかって言われたらそれも微妙だし、
Windowsだってしっかり使い込もうと思ったらむずかしいよね。
907アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/28(土) 12:03:32 ID:X6Am/qCP
難易度的には同じでも、本や知ってる人などの
情報量がマルッキリ桁違いだからねぇ。

Linuxみたいに、いちいちググレカさなくても
ノウハウが得られる。

ウチはエアエッヂだからねぇ。
908login:Penguin:2009/02/28(土) 12:37:36 ID:lD/OrUCU
ググレカスでもいいんだけどさ、ノウハウがディストリで分散しているってのは致命的に痛いとは思うな。

○○をやりたい → ググる → ××での事例は見つかった → とりあえず参考にやってみる
 → (構成|lib|kernel version|kernel option|etc.)が違って分からない〜

って泣き疲れるパターンが異常に多い…。
909login:Penguin:2009/02/28(土) 13:31:29 ID:lmetGVcZ
OS/2ワープってのもあったけど、IBMの力を持ってしても売れなかった。というかIBMがパソコンを作り続けることすら
できなかった。ゴルゴで「○○で独占を○○」って記述されてたけど、それほど守られてもいないんだな>IBM
910login:Penguin:2009/02/28(土) 15:10:37 ID:nmZUfPX4
Windowsの場合、分からない人は徹底的に分からない。
「ググれ」ってのがそもそも何を指しているのかも分からない。
ニュースでGoogleの社名程度は知っていてもPCメーカーの
初期設定になってる検索ポータルで検索できないことは分からない。

基本は人に聞く、もしくはEXCEL、WORDの使い方は完全
お仕着せ的に覚える(スイッチ入れて左下に出る窓ボタン押して
って感じ)

ある程度やる気のある人、機械の操作に抵抗の無い人だけが
入門書やPC雑誌を買って覚える程度。

で、Linuxを使ってる人間というのは一部の企業や役所、学校など
纏まった単位でLinuxが導入された、人に聞ける環境にある人か
自分で覚える気が合ってやってる人(もしくは会社の業務命令で
やらされてる人)のどちらかなわけ。
911login:Penguin:2009/02/28(土) 15:20:05 ID:lmetGVcZ
なんか「軽い」と聞いて始めた人もいるんじゃないかと思うが、コマンドが覚えられなくて挫折。
インストールが面倒くさくて挫折。という流れじゃないかな。
912login:Penguin:2009/02/28(土) 15:31:35 ID:vzzH1Xz0
いや、エロゲができない
エロゲのソフトが無いのが致命的だよ
913アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/02/28(土) 16:25:17 ID:OHVWhKUU
自分がプロだと思うなら、素直にWindowsを使っとけ。

ただでさえ社員が定着しないソフトウェア業なんだから、
新しく入る人に短期間で教えなきゃならねーんだろ?

それとも、仕事がなくて規模縮小モードにでも入ったか?
914login:Penguin:2009/02/28(土) 16:47:06 ID:3AiHLctE
会社にいる人間が全て同じOS使うとか馬鹿じゃねーの?
915login:Penguin:2009/02/28(土) 17:43:59 ID:ERd9GI00
仕事だからLINUX使ってる
これからもっとサーバ立てる仕事は増えると思う

サービスや宣伝をするのにネットはもっと使われるだろうし、そうなると安価なLINUXサーバはこれからも需要があると思う

個人でネットをしたり遊ぶならLINUXは不要だろうなあ
916login:Penguin:2009/02/28(土) 17:53:39 ID:2RSrILxj
・コマンドラインでの操作は指の運動になり、脳が活性化する
・数々のツールとそれに伴う膨大なオプション群の使いこなしが
要求され、自然に記憶力が養われる
・アプリやツールのインストールと設定、ライブラリの依存関係の
解決などの難関が常に立ちはだかり、我慢強さと根気が養われる

老人のボケ防止と逆ギレ防止に、コマンドラインLinuxを強烈にお勧めする。
あなたのところのじいさんばあさんにどうだい?
917login:Penguin:2009/02/28(土) 18:13:32 ID:Rme+w3nh
いくら泣きわめいても
MS独占の時代はもうかえって来ないよ(笑)
918login:Penguin:2009/02/28(土) 18:18:04 ID:NdbdtY2I
>>916
年配からはじめる場合、覚える前にやってもらうだろ。
919login:Penguin:2009/02/28(土) 18:35:33 ID:zgDjgmjb
Sparc機を貰ったから、Linuxか*BSD 又は、Solaris使うしか方法がない。
そこで、使い慣れたLinuxを使う。これ、極自然。

Sparc機に、M$ Windowsをエミュレータではなく物理環境(実環境と言う人もいる)
にインスコした! と、いう強者がいたならインスコ方法を教えてもらい、
Sparc機で、M$ Windowsを使ってみたい!
920login:Penguin:2009/02/28(土) 18:56:55 ID:81tzkLIE
MSがNTカーネルのソースコードを公開しない限り無理じゃね?
921login:Penguin:2009/02/28(土) 19:24:43 ID:wZZvi62S
Windowsプログラミングに偏ったプロダクトとかサポートにかまけていたら、広義のソフトウエア産出能力・ソリューション能力・サポート能力が弱体化する。
新種のハード+基本ソフト+アプリケーションの開発競争に参入すら出来なくなる。サポート体勢さえ準備がままならないだろう。
たとえば、Linuxインストール機売ろうと思ってもサポートでひけてしまうのではないか。
まして、未来的な戦略IT機器の開発・市場展開なんて覚束ないだろう。
ソースコード参照できるLinuxで学習・研修・準備・力蓄えたがよろしかろう。
922login:Penguin:2009/02/28(土) 19:27:52 ID:Rme+w3nh
MSは女の子のお人形遊び

LINUXは男の子の機械分解遊び
923login:Penguin:2009/02/28(土) 19:43:31 ID:lmetGVcZ
今時Sparc機のメリットがわからん。インテルのCPUと比べてなんか利点があるか?
値段が高いとか消費電力が大きいとか遅いとかそれくらいしかおもいつかんが。
924login:Penguin:2009/02/28(土) 20:00:07 ID:fWhZGGOs
もっと初歩からやらないとダメだね、OSが何かを分かってないアホがいる
OSの役割分かってる?
かつてはハードごとに専用でアプリを開発していた
パソコンで言えばCP/Mのおかげでアプリの生産効率は飛躍的に上がりコンシュマー向けソフトウェア産業が成立するようになった
今はwindows用にアプリを開発してもwindowsが動くパソコンでしか使えない生産効率の悪さが問題になってる
ソフトは巨大化し開発リソースの逼迫は深刻になりつつある
もうOSごとにアプリを開発する余裕は無い
幸いOSSの培ったソースコード互換技術のおかげでwindowsにも流用可能なコードを書く事はできる
逆にwindows用ソフトが他のOSに移植された例はどれくらい?、この生産効率の悪さが致命的欠陥
LinuxはCPUの違いも吸収しアプリに一定の環境を提供している、だから使われる
携帯、家電からサーバー、ワークステーション、スパコンまでコードを共有できる、これが今時のOSの基本性能
windowsが時代遅れなOSな事も理解しよう
925login:Penguin:2009/02/28(土) 20:06:19 ID:fWhZGGOs
バイナリ互換技術のwine、ソースコード本位性、クラウド、、、トレンドはOSに縛られずにソフトを利用する技術
一本のアプリがあらゆる機器で動く効率の良さが求められている、時代の必然だ
そんな中でwindowsだけが取り残され孤立してる
絶望的に技術面で遅れてしまった
926login:Penguin:2009/02/28(土) 20:07:48 ID:wiKDLeWE
>>923
Sparc機のどの型番が遅いの?
確かに、値段は高いね
消費電力はXeonとそんなに変らん。
intelが速いのではなくamd64が速いのだ
すなわち、x86_64ね。

Sparc機は既存のOSを使うと遅いが、最新の*BSDやLinuxを使うと超速いんだよ。
927926:2009/02/28(土) 20:15:37 ID:wiKDLeWE
誤解を与えるといけないから言っておくと、
Sparc機で使う最新の*BSDやLinuxは速いけどまだ日が浅くて信頼性は、
今のところ、既存のOSに一歩も二歩も及ばない。
928login:Penguin:2009/02/28(土) 20:46:38 ID:+X/S/rau
SparcとSolarisはセットで使うもんでしょ
それ以外の組み合わせはゲテもの扱いだろうね
929login:Penguin:2009/02/28(土) 20:53:27 ID:RiBIBBtg
貰ったって書いてあるのに、なんで「今時・・・メリット・・・」とか突っ込まれて、
にょろにょろスレ伸ばしてんの?
930login:Penguin:2009/02/28(土) 21:03:20 ID:wiKDLeWE
貰ったSprac機にLinux入れたの。
元からもってるSparc機はSolaris10でありんす。
931login:Penguin:2009/02/28(土) 22:11:51 ID:nmZUfPX4
FreeSolarisって有ったよな? 国内では情報極小だから自分で開拓する
つもりが無いと大変かもしれないけど。
932login:Penguin:2009/02/28(土) 22:22:52 ID:gd4l26zC
OpenSolarisな。あれ、はっきり言ってドライバ足りなすぎて全然使えんわ。
OS自体の出来はそこそこだけど周辺機器がほぼ全滅。Sunの申し訳に出してる感じだね。
933login:Penguin:2009/02/28(土) 22:38:04 ID:lmetGVcZ
>もっと初歩からやらないとダメだね、OSが何かを分かってないアホがいる
>OSの役割分かってる?
安心汁。お前以外は全員分かってるから( ´,_ゝ`)プッ
934login:Penguin:2009/03/01(日) 00:33:21 ID:VkWFm3gB
>>932
x86にも対応してるなら、ドライバは充実させないとまずいでしょうなあ
935login:Penguin:2009/03/01(日) 14:09:53 ID:dqV42G+y
>>922
> MSは女の子のお人形遊び
>
> LINUXは男の子の機械分解遊び
>
女の子のお人形遊びとしてWindows?
可愛い子には可哀想な気がする。
せめて、Macといってやれ。
936login:Penguin:2009/03/01(日) 15:02:17 ID:kOLgfUlG
>>928
でも、ゲテモノを楽しむのもLinuxの楽しみだね
任天堂DSやPS3にLinux入れて楽しんでいる人もいるし

俺には技術がないからできないけど
正直、彼らが羨ましい
937login:Penguin:2009/03/01(日) 16:20:08 ID:td+haF+U
そういう言い方をすればプリインストールされた
Windows機やMac PCにLinuxや*BSD入れて楽しむのも
ゲテモノということになるんだが……。
938login:Penguin:2009/03/01(日) 16:57:15 ID:DeAmZ+vy
PCを使うのはゲテモノ。 メールもWebも形態でやるのが普通、、、って向きも女性では増えてるらしい。
939login:Penguin:2009/03/01(日) 17:20:44 ID:5fol0zCt
何も女のマネすることはない。携帯じゃコンパイルすらできない。
女は機械をいじりたいわけじゃなくておしゃべりがしたいだけなんだよ。
940login:Penguin:2009/03/01(日) 18:26:23 ID:a0Ke4esZ
>>938

それはかなり前から増えとるなw
941login:Penguin:2009/03/01(日) 18:48:25 ID:X6rvUjr7
お仕着せが嫌で

メーカー品から自作PCに
WinからLinuxに
そして最近単車にハマった・・・

何でも自分でいじれるっていいよね!
942login:Penguin:2009/03/01(日) 18:59:43 ID:WQ+GWDZM
いじくってこそ自分のものと言える気がする。
943login:Penguin:2009/03/01(日) 19:07:20 ID:dqV42G+y
いじらなくてよいのだが、それでは文字列入力さえかったるいWindowsから退避。
944login:Penguin:2009/03/01(日) 19:34:11 ID:td+haF+U
>何でも自分でいじれるっていいよね!
んなこたない

自分でイジルより他人にイジッてもらったほうが
気持ちが良いという箇所もあるはず
945login:Penguin:2009/03/01(日) 19:41:33 ID:PAGmWGW8
イジるかどうかはともかく、見えてるのはいいよな。
窓は何やってるんだかよくわからんのが嫌。

そりゃ、使うときゃ使うけどさ。
946login:Penguin:2009/03/01(日) 20:18:36 ID:5fol0zCt
Linuxも重いディストリは個別に独自拡張してたりして何やってるかわからなくなってきてるから嫌い。
軽くてシンプルなのがいじりやすくていいね。
947login:Penguin:2009/03/01(日) 21:19:50 ID:oqRuvFye
>>922
>お人形さんあそびをしたがる女の子と機械を分解したがる男の子
以前は後天的な男女の環境の違いからと思われていたが
最近では男女の生来的な違いとの説が有力
948login:Penguin:2009/03/01(日) 21:37:29 ID:WQ+GWDZM
>>946
そんなおまいのおすすめは?
949login:Penguin:2009/03/01(日) 22:28:45 ID:5fol0zCt
>>948
やっぱ一押しはSlackwareでしょ。
Slackを日本語化したPlamoでもいいけど最新版を使いたければやはり本家がいい。
FreeBSDもけっこういじれるんで今そっちも手を付けてるとこ。
950login:Penguin:2009/03/01(日) 22:37:30 ID:HX93qJGj
シンプル=原始的=Slackware
にしても独自拡張って何だよw
まるでLinuxの基本があるようじゃん
そもそもLinuxというOSはこの世に存在しない、在るのはUbuntuとかRedHatとかのLinuxベースのOS
例えばUbuntuとはUbuntuという名のOSだ
リーナスのカーネルを使っていればLinuxという商標も使える、それだけだよ
Linuxと総称される類似OSがいっぱいある?、それも間違い
UbuntuはUbuntuという名のOSでしかない
馬鹿はLinuxを統一しろとまで言う、何言ってんだか
951login:Penguin:2009/03/01(日) 23:01:46 ID:xSJTjpG4
>>950
彼は各ディストリがカーネルにメインツリーに取り込まれていないパッチが色々当たっていることに対して発言していると思われ。

誰でもかんでも嘲笑出来ると思ってたら大間違いだな。
952login:Penguin:2009/03/01(日) 23:09:33 ID:xSJTjpG4
>>951
日本語変だったorz

彼は各ディストリがカーネルのメインツリーに取り込まれていないパッチを色々当てていることに対して発言していると思われ。

vanillaカーネルじゃないと競合するパッチが当たらなかったりするんだよ。
953login:Penguin:2009/03/02(月) 00:35:20 ID:C36okAF+
>947
一般向けの男脳・女脳なんて書物もいかがわしいところはあるけどな。
954login:Penguin:2009/03/05(木) 17:50:10 ID:OMGR8TSo
ubuntu使用者激増中はいいけれど基本無償の精神で成り立っているんだから
無償をいいことにLinuxを知ろうとせず役に立とうという気持ちを少しも持たずに
ただ甘えて求める使用者だけになると
ubuntuなんてあっと言う間に消えて無くなるよ
( ´_>`)pu
from windows to ubuntu
955login:Penguin:2009/03/05(木) 22:40:49 ID:feEdgCm8
>>954
僕は厨房のクレームなんぞ無視して貢献するので大丈夫です。
956login:Penguin:2009/03/06(金) 12:46:32 ID:9exaWgLd
俺らは労働者と企業を対立させる事で世の中の分断に成功してきた。これが一番の功績だったかもな。
労働者と経営者の両者が対立しているように見せているが実は三角関係だからな。
金が全ての世の中じゃ俺らの力はまさに絶大だ。

お前らは金の事でずっと敵対している。だから問題の本質には決して気付かないのさ。
経営者は物価を上げざるを得ない。俺らが利益にかかる費用を上げ続けるからな。
労働者は昇給を待ち続け、経営者は収益の増加を待ち続ける必要がある。そうやって悪循環を作り出している。
俺らの真の目的はインフレだが絶対にバレる事はない。
アホの経営者とマヌケな労働者の笑っちまうくらい激しい対立のおかげで俺らが何してるかなんて気にする余裕もない。
お前らがいつまでも貧乏なのは俺らが金を吸い取ってるからだぜ?

俺らは働きもしないし経営もしないが利益はいただく。鐚一文払わずに金をちょろまかす。
俺らの金は全部、無から創られてるからな。
957login:Penguin:2009/03/06(金) 13:00:07 ID:J7uwpRy2
そこで問題です。「俺ら」とはなに?
958login:Penguin:2009/03/06(金) 15:31:14 ID:Lxe2gZXr
バーチャルな金庫番に落ちた記号消費の極に浮遊する、指針の動きに一喜一憂するメータ監視人。
現代のもっとも豊かで華麗な姿をした敗残者。

959login:Penguin:2009/03/06(金) 15:38:07 ID:k237ZcWF
>>603
数千万〜数億円って単純に考えて社員が確実に千人以上いるって事だよな
そういう規模の会社なら数千万なんて小銭だろ
大企業でも仕事と直接関係ない蛍光灯とか茶とかトイレットペーパーはケチっても
効率を落としてまで仕事道具でケチる企業なんてどんな零細でもないぞ
LinuxでもWindowsみたいなプリインストール状態を要求すれば無料にはならない
OSS導入は環境対策とか寄付と同じで単なるアピールだろ
誰かが取材に来たとき以外で実際に使ってるやつは一人もいないだろ
960login:Penguin:2009/03/06(金) 15:42:36 ID:LI1Bo+7y
そういう大企業がOSの代金を落とすようなら、その前にメーカー製PCなんかいれずにショップブランドが
もっと導入されているだろうけどね。
961login:Penguin:2009/03/06(金) 16:31:20 ID:X14wwZJv
ショップブランドは保証と事故対応が悪い。 やっぱその点はちゃんとしたSlerに入ってもらわないと。
962login:Penguin:2009/03/06(金) 22:49:43 ID:Lxe2gZXr
この期におよんでWindows使い続けるなんて、メータ監視人(>>958参照)さえ疑いを持つだろう。
まして、そんなんじゃない俺はLinuxへ逝きたい。
963login:Penguin:2009/03/07(土) 00:39:22 ID:aNDvrzKX
>961
だから、そういうところはなおさらOS代を節約するためにLinuxなんて選択はしないと思われ。
964login:Penguin:2009/03/07(土) 02:48:32 ID:FEd/Wa9z
>>963
ショップブランドとWinの組み合わせでトラブっても誰もサポートしてくれませんが、何か?
自力で原因の特定もできない椰子はWin使ってもどうせわからない。
965login:Penguin:2009/03/07(土) 06:03:24 ID:Xx01tDYN
>>963
> >961
> だから、そういうところはなおさらOS代を節約するためにLinuxなんて選択はしないと思われ。
SIがトータル同じなら、やりようによっては取り分の多い方とか、または、エンジニアリングコストに回せる方を選択する可能性あり。
ソースへのアプローチでノウハウ差別化出来るLinuxを採用する可能性あり。員数でせまるWindowsなんたらかんたらより技術力アピールしようとしたり・・・。
Windows手数量稼ぎなんてより、SIもプライドを回復したいかもしれん。

966login:Penguin:2009/03/07(土) 12:29:15 ID:zYmnv2MN
>>954
誤爆?
967login:Penguin:2009/03/07(土) 14:22:24 ID:Pm3wteOx
Linuxの良さは大企業より中小の方がより恩恵に預かれるとおもうけどな。

大企業はなんでかんで発言力が有るからMSサポート部隊も積極的に
動くけど中小の会社なんて殆ど相手にしてくれない。
Linuxなら放っといても誰かがバグ出ししてくれてるしそれなりの
Slerに入ってもらっておけば数日〜数週間レベルでパッチ当てて
もらえるし。

以前、Winを使ってたときに半年〜1年放置プレイ(それで直してもらえれば
まだマシな方)が当たり前だと思ってたのは何だったんだろう?
968login:Penguin:2009/03/07(土) 16:04:45 ID:r31H/qOW
それにしても、なんでubuntu がこんなに流行ってきてんの?
おれ、触ったことねーから全然わかんねーんだけど。
誰か説明してくれるとうれしいな。
969login:Penguin:2009/03/07(土) 16:07:27 ID:AqKNYGqT
>>968
触ってみれば分かる。
970login:Penguin:2009/03/07(土) 18:19:19 ID:aiiE0qFD
そりゃ触ったことないんじゃわかんねぇよな
971login:Penguin:2009/03/07(土) 20:55:53 ID:60GoQVh4
>>968
Ubuntuはね、とっつきやすいんですよ。とりあえずインスコすれば動くし
アップデートもWindowsなみに簡単にできる。
最新SPECのPCでなくても普通に動くんでVistaが入らないマシンでも使える。しかもタダ(ここ大事)。
そんなわけで徐々にWindowsのシェアを食っていくかもしれないです。
972login:Penguin:2009/03/08(日) 00:22:43 ID:ByIeJvx5
Ubuntuは取っつきやすさでは最上級だった。全くのLinux素人だった俺でも
扱えたし。
ただトラブルが何かしら出て、解決しようとすると結局ひたすらコマンド
なんだよなぁ・・・orz

全部コマンドならSlackwareでいいじゃないかとなって、やっぱりマルチメディア
扱うならもっと重量級が楽だ、ときて今はSUSEだ。

でも入門用にはやっぱUbuntuが情報もたくさんあって良いと思う。
973login:Penguin:2009/03/08(日) 11:16:23 ID:JFmppVRd
>>972
>解決しようとすると結局ひたすらコマンドなんだよなぁ
Windowzもある程度上級者になった人や、コードいじる人は問題の解決などは
レジストリやiniファイルをtxtやコマンドでもって対処するんだよ。
一般の人には、GUIのフロントエンドでもって隠蔽されていて見せないだけ。
(一般人は問題が解決しないとスグに再インスコなどするから何時までたっても初心者のままの人が多くなる)

Ubuntuの場合は問題解決は、GUIのフロントエンドもあることはあるが、
殆ど使われていなくて、プロも一般人も同じtxt打ちやコマンド打ちが多い。
974アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/03/09(月) 08:40:13 ID:zVy4loDg
まあ、ウブンツーはネット以外じゃ使い物にならんから、
ロコンとサンダーだけあればいいや。

あとはせいぜいVirtualBoxぐらいかな。
975login:Penguin:2009/03/09(月) 13:21:53 ID:owz4I3mu
>>971
>>972

なるほどね。要するに初心者向けってこと?
まぁ、Fedora と CentOS しか使ったことない俺には
Linuxの根本は同じだろうとしか思えないんだけどさ。
結局、カーネルとかモジュールとかコンパイルしろよな
とかさー、MTRR有効にしてみ。とか言われてもわかんねーこと
になるんじゃないかと思うんだけどなぁ・・・

ま、好き好きでいいと思っちゃいるんだけど、Windowsユーザー
にUbuntuを勧める理由にはならんと思うんだけど、どう?
976login:Penguin:2009/03/09(月) 17:18:21 ID:bkAxinyB
カーネルとかモジュールとかコンパイルしろよなとかをなくしたのがubuntuだろ
977login:Penguin:2009/03/09(月) 18:17:08 ID:fZT/UY7j
何しろウブンツはお気楽でよろしおすなあ、素人が普通に使えますよってに。
まあ、機械との相性問題が起きたときはちと焦りましたけどなあ(笑)
978login:Penguin:2009/03/09(月) 18:24:40 ID:Y50X7Sga
>>975
>なるほどね。要するに初心者向けってこと?
根本がLinuxなのは同じだから、本気で使うこともできるけど、ユーザーを増やすには
とにかく初心者が取っつきやすくないといけない。
そこから先に行けないとしてもメールやビジネス文書作れればいいって人はけっこう多いし、
操作さえ慣れてくれればWindowsと同じように使えると思う。
必要なソフト入れれば開発にも使えるからほかのディストリと比べても性能で劣るわけでもないし、
Ubuntu Server使えば手軽にサーバー立てることもできる。
Ubuntu以外のディストリだと「とりあえず使ってみて」と気軽に言うことができない。
979login:Penguin:2009/03/09(月) 18:58:54 ID:5ccQms+z
古いパソコンにvinelinux入れるより、xp入れた方が快適に動く件について。
celeron1.1ghz
mem 256mb
のパソコンなんだが
Linuxでブラウザ使うと糞遅い。下手すればOSごと固まる。x-windowマジで使えない。


xpはsp3でノートン先生付きだがLinuxに比べれば軽い。
980login:Penguin:2009/03/09(月) 19:09:14 ID:bkAxinyB
そりゃVineを使うお前が悪い
981login:Penguin:2009/03/09(月) 19:41:56 ID:10kqVCDP
つうか初心者が旧式PCに糞鳥入れれば軽くてハッピーなんてまだ信じてんの?
982login:Penguin:2009/03/09(月) 22:03:29 ID:OObYIgiR
Firefoxは重いよ。Winでも重いし。
べつに文句あるなら使わなければいいっしょ。
使ってる人に文句垂れることはない。
983login:Penguin:2009/03/10(火) 08:17:02 ID:Ih0iyktN
CPU500メモリ256でもredhat9は快適に使えてたぞ。
さすがにgnomeは使わなかったが。
984login:Penguin:2009/03/10(火) 08:22:31 ID:nTH/njQd
>メールやビジネス文書作れればいいって人はけっこう多いし

実際、家庭にある過半のPCの用途ってそれ以上を出ないんでないのか。
あと、CDとかMP3聞けてyoutubeとかいう魔法のテレビw見れたら
もう余は大満足じゃみたいな
985login:Penguin:2009/03/10(火) 09:00:37 ID:dPZhCrcP
あと、年賀状な
986login:Penguin:2009/03/10(火) 10:47:52 ID:2AO72Oys
>>978

>Ubuntu以外のディストリだと「とりあえず使ってみて」と気軽に言うことができない

それ、めちゃ同意だよ。
俺ももう、Linuxを素人に勧めるのは労力の無駄ってことに気づいた。w
正直、コンピュータとか計算機の素養の無い輩に斡旋する理由が
ないと思うんだよね。

ネットで遊んで、メールのやりとりするだけならWindowsで
充分だと思う。っていうか、そっちの方が教える手間がなくて
楽だわ。ww

年賀状でも画像の加工でも好きにやっててくれればいいし。
987login:Penguin:2009/03/10(火) 14:52:10 ID:zpGi5tux
>>984
>>実際、家庭にある過半のPCの用途ってそれ以上を出ないんでないのか。
何でそんな古い段階で知識がとまってるんだ?
テレビが見れてBD録画ができない限りLinuxはWindowsと対等とはいえない
988REX:2009/03/10(火) 15:21:28 ID:FiEXE1fT
Linuxはバザールモデル。バザールでござーる。
Windowsはいつオープンソースになるのでしょう。
989login:Penguin:2009/03/10(火) 15:51:59 ID:MAsJhMm7
>テレビが見れてBD録画ができない限りLinuxはWindowsと対等とはいえない
釣れますか
990login:Penguin:2009/03/10(火) 17:09:53 ID:moWL/vw2
>>988
一生ならないし、Linuxがシェアで逆転することもないと思う。
俺はそれを望んでる。
これ以上初心者向けをLinuxで追求すれば、ウィルスが増えてくるだけ。
991login:Penguin:2009/03/10(火) 17:56:32 ID:bNea/ZSk
オープンソースだから、社員に給料を払えない。
みんなボランティアでやっているだけ。
だから営業活動とか宣伝活動とかそういうつまらない仕事をしない。


無料っていうのは結局マイナス点になっている。
ただより高いものはないとはよく言った。

992login:Penguin:2009/03/10(火) 18:22:25 ID:BgjnZBGT
頭悪いなw
原価無料のソースコードを利用してみんなボロ儲けしてるよ
マイクロソフトは開発費がかさみブラウザの開発すらままならず
993login:Penguin:2009/03/10(火) 20:11:56 ID:bNea/ZSk
ボロ儲けしているところは、当然お金をもらっているんだろ?

結局金儲けをしているところだけが、ボロ儲けできるんだよ。
当たり前の話だがなw
994login:Penguin:2009/03/10(火) 22:11:23 ID:wM/iicZp
>>991
> オープンソースだから、社員に給料を払えない。
> みんなボランティアでやっているだけ。
> だから営業活動とか宣伝活動とかそういうつまらない仕事をしない。
>
>
> 無料っていうのは結局マイナス点になっている。
> ただより高いものはないとはよく言った。
>
>
企業から給料貰いながらオープンソース開発への参加も増加しているのが昨今の実情だろう。
みんながみんなボランティアでやっている訳じゃない。
今やオープンソースは重要な企業戦略になっているようだ。
営業活動とか宣伝活動に準じたものは、SIとかソリューションビジネスの営業マンが具体的な課題解決の中で地味だが必要に応じ折りにふれてやっているんじゃなかろうか。
金払ってその分だけの負担でなく、それ以上の持ち出しが生じるのが有料のWindowsということを忘れてもらっては困る。
995login:Penguin:2009/03/11(水) 01:13:53 ID:Y0A1jUbc
開発者の給料だけじゃだめなんだよ。

開発以外にもちゃんと投資しなきゃ。
996login:Penguin:2009/03/11(水) 02:48:19 ID:FKtnzkUB
MSはソフト開発で儲けてるわけじゃなくて、ゲイシの売り込みがうまかったから大きくなれた。
997login:Penguin:2009/03/11(水) 03:53:01 ID:/hsBW4pO
Windowsが安すぎるのが最大の問題
VistaHomoBasicDSPの価格はたった1.2万
グレードの最下層でも機能はLinuxをはるかに上回る
998login:Penguin:2009/03/11(水) 14:47:23 ID:xixB5St1
何の機能?
999login:Penguin:2009/03/11(水) 14:59:21 ID:W4rm3f6q
>>998
特に考えてないでしょ。非難のための非難ですから。

まあ、ぶっちゃけ普遍的な「使う意義」なんかない。
「楽しいから使う」「便利だから使う」「WindowsやMacが気に入らないから使う」とかいうのは全て個人的な理由に過ぎない。
つまり、論じるだけ無意味で、余計なフレームを呼ぶだけ。
あるいは、それがこのスレの目的かもしれないけどな。

というわけで、次スレはいらんな。
1000login:Penguin:2009/03/11(水) 15:01:58 ID:W4rm3f6q
ま、みんな好きなの使え、と。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。