nVIDIAってどうよ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
2login:Penguin:2008/09/21(日) 10:34:50 ID:0O/eFKj2
前スレ落ちてたので立ててみた。
3login:Penguin:2008/09/21(日) 10:38:12 ID:0O/eFKj2
4login:Penguin:2008/09/21(日) 10:40:21 ID:0O/eFKj2
177.76 (BETA) for Linux x86/x86-64 released - nV News Forums
http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?t=119682
5login:Penguin:2008/09/21(日) 10:55:43 ID:lpJRQ9Oc
>>1
乙です。

保守らないと落ちちゃうね。
自分も気をつけるよ。
6login:Penguin:2008/09/21(日) 11:01:39 ID:h78UhsrA
7login:Penguin:2008/09/21(日) 12:34:58 ID:wvbGSbgV
Linux板でも落ちるもんなんだな・・・

>>1
8login:Penguin:2008/09/21(日) 14:55:20 ID:+XX6i6Za
即死判定かな
スレ立て直後はこまめに保守が必要
9login:Penguin:2008/09/21(日) 18:35:54 ID:7MbQcqpP
>>1
10login:Penguin:2008/09/22(月) 00:01:43 ID:gSUqD6vH
前スレは8まで書き込まれた後止まってたからね
11login:Penguin:2008/09/22(月) 03:14:15 ID:oSdW+o/J
ここの情報はけっこう役に立つ
取り合えずageとこう。
12login:Penguin:2008/09/27(土) 14:50:50 ID:1X3Q5X8K
177.78きた
13login:Penguin:2008/09/27(土) 14:52:27 ID:1X3Q5X8K
Changes since 177.76:

    * Fixed a performance regression affecting the gtkperf lines and circles test.
    * Updated the X driver to consider /sys/class/power_supply when determining the AC power state.
    * Fixed corruption when using SLI in SFR mode with OpenGL-based composite managers.
14login:Penguin:2008/09/30(火) 00:50:30 ID:EvJE37jK
CentOS5.2でGeforce8400GS使ってる人いる?
ドライバが入れられない・・・・・・・

15login:Penguin:2008/09/30(火) 20:48:58 ID:V1+ms8IG
まだ保守が必要かしら?
16login:Penguin:2008/09/30(火) 21:38:56 ID:8B/SCdfE
もう大丈夫かと思うけど。
安定してるとネタないんだよなあ。
贅沢な悩み。
17login:Penguin:2008/09/30(火) 21:47:55 ID:4eEVCN0/
今後のリリース予定はどうなっているのかしらん。
18login:Penguin:2008/10/06(月) 01:00:06 ID:UjqrRUqf
>>14
32bitドライバーだったら対応しているみたい。
ドライバーインストール方法は、日経Linux8月号の特選フリーソフトにのっている。
19login:Penguin:2008/10/07(火) 19:15:51 ID:p5PtOeBA
compizfusionをバリバリ使うには、どの程度のグラボが必要?
9400GTでもいけそう?
20login:Penguin:2008/10/07(火) 19:58:44 ID:ZxgOgpxo
riva,rage,voodoo,i810とかその辺でようやく気にするレベル。
21login:Penguin:2008/10/07(火) 20:46:11 ID:HQhU3LrX
VRAM64MB以上必要で俺の2MX脂肪www
22login:Penguin:2008/10/07(火) 23:51:42 ID:p4qWPwhn
> compizfusionをバリバリ使う

がどのような運用状態を意味するのかは不明だが、

フルスケスケ(壁紙無し、スカイドームアニメ有り)で、
ハイレゾの動画をXVideo経由で鑑賞及びググルアース等の3Dアプリの使用は、

5200・6150ではストレスが溜まる(720Pの動画の再生はグラフィック側の処理が追いつかないようでコマ落ち発生)。
7600GSでは " 全く " 問題無し。
23login:Penguin:2008/10/07(火) 23:52:06 ID:cpdiqiWx
オンボの16Mでも普通に動いてるよ
24login:Penguin:2008/10/08(水) 00:17:36 ID:YA/o6y/S
60fpsな動画を再生するとコマ落ちしたりティアリングが発生するけど
compizの問題なのかビデオカード側の問題なのかがわからん
xpやosx86上では問題無く再生できるからマシンの馬力は足りてると思うんだけどね
環境はQ66@3GHzに8600GT
25login:Penguin:2008/10/08(水) 09:25:27 ID:50uYj+2W
26login:Penguin:2008/10/15(水) 11:12:25 ID:S76JMbe9
とうとう5xxxもサポートから外れた?173.14.12に戻したよ。
27login:Penguin:2008/10/15(水) 19:32:22 ID:gi/zp0w7
カーネルのバージョンが上がるたびにコンパイルできなくなってパッチ探しに奔走するのはなんでだぜ
猫でも解かるように解説して
28login:Penguin:2008/10/17(金) 17:16:46 ID:HeKG9rkp
にゃ にゃあにゃあ にゃにゃにゃにゃ
29login:Penguin:2008/10/17(金) 18:52:26 ID:6MgS6xNa
にゃーにゃにゃにゃ にゃにゃにゃ にゃ?
にゃ にゃにゃー にゃ…
30login:Penguin:2008/10/17(金) 19:36:14 ID:dwmVvzKZ
>>27
インターフェイスにしょっちゅう変更が入るから。
31login:Penguin:2008/10/22(水) 19:19:45 ID:7VESwnLf
最新のドライバとFXシリーズ向けのレガシードライバを
同時に使う方法はありませんか?
32login:Penguin:2008/10/24(金) 14:44:00 ID:mnaqqby9
何か来た。

> 177.61.02 (OpenGL 3.0 beta) for Linux x86/x86-64 released
33login:Penguin:2008/10/28(火) 10:28:50 ID:y2bxdsBs
>>28-29
|> はい
  いいえ
34login:Penguin:2008/10/28(火) 20:23:48 ID:tvVj2N+i
>>28
まあ、ドライバの成熟度はNvidiaなんだよな。
気持ちは分かるよ、今だったらATIの書いたいものなあ。

>>29
俺も9600GT買ったよw
オープンかどうかのこだわりは、どっちもまともに動くようになってからの方がいいよ。
その辺あんまり言ってると、怖い人が来て荒れちゃうから程々に。
35login:Penguin:2008/10/31(金) 19:50:00 ID:LDPX8KBD
9600GTの異様なパフォーマンスの低さをなんとかしてほしい。
glxgearsで2000台はないだろ…
36login:Penguin:2008/11/01(土) 20:27:16 ID:geVC3m/s
>>35
まだ速度問題解決してないのか・・・
俺は7月8月ごろに9600GTの遅さにはまったけど
諦めて別のカードに替えたよ。
37login:Penguin:2008/11/01(土) 20:49:42 ID:b3FJL0t+
9600GTだけでその問題でてるの?
他のnVGPUなら機器相応の速度でるの?
38login:Penguin:2008/11/01(土) 20:57:13 ID:pBp7RTrn
うちのは、8600GTSで、6400くらい
会社のFX4500は、20000超えてたという記憶がある。
39login:Penguin:2008/11/07(金) 21:52:02 ID:oAlU1t+v
しかしなんだ、安定しまくりでネタが無いというのも贅沢な・・・
40login:Penguin:2008/11/10(月) 17:35:53 ID:hmS/ZFgf
mcp7aのドライバまだぁ?
41login:Penguin:2008/11/10(月) 18:54:42 ID:rFGgBCBX
Integrated Geforce 8200ってサポート済みじゃなかったっけ?
42login:Penguin:2008/11/13(木) 21:33:29 ID:gvfNb6uZ
177.82age
43login:Penguin:2008/11/14(金) 17:03:52 ID:TuHBmjSx
依然対応せずてか ...
>41
for AMD の 8200は対応済みだけど、for Intel の 9300 はまだ。
IDチェックはずしてどうこうしてる人もいるようだけど、
うまくいってない様子。
44login:Penguin:2008/11/15(土) 00:17:29 ID:H7RDscJf
古いマシンにlinux入れたんだけど、Ti4200ってxorg-7.2だとxorgのnvで使うしかないの?
45login:Penguin:2008/11/15(土) 00:27:11 ID:A/SYaBqQ
>>44
96xxか71xxでいけるんじゃないの。
46login:Penguin:2008/11/15(土) 02:09:20 ID:aTHH0OQH
A様のUVD出る出る詐欺のおかげか、N様も遂にハジマタようだ

ttp://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?t=123072
> Added initial support for PureVideo-like features on Linux
> via the new VDPAU API (see the vdpau.h header file installed
> with the driver).
47login:Penguin:2008/11/15(土) 03:08:28 ID:AwuNA0Ks
すごいのキタコレ
中の人達の不気味なまでの沈黙はこれが原因だったのか
48login:Penguin:2008/11/15(土) 03:16:43 ID:nF8DJ+K9
>>46
x86-64がないじゃねえか・・・
49login:Penguin:2008/11/15(土) 03:45:10 ID:hl4v0vUV
180.06 (BETA)
Release Highlights:

* Added support for CUDA 2.1.
* Added initial support for PureVideo-like features on Linux via the new VDPAU API (see the vdpau.h header file installed with the driver).
(以下略

>>46 でも触れてるように、一寸面白いことになってきたね
5046:2008/11/15(土) 03:50:02 ID:aTHH0OQH
ttp://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?s=6806cf6b85b4c370247a2f12dab2761a&t=123091
> Additionally, NVIDIA has developed patches to ffmpeg and MPlayer to
> demonstrate a video player using VDPAU: (以下略)
ちょっと尋常じゃないくらい本気ぽいぞおい
51login:Penguin:2008/11/15(土) 03:54:25 ID:hl4v0vUV
52login:Penguin:2008/11/15(土) 05:07:04 ID:nF8DJ+K9
>>51
サンクス。
けどArchのAURであったからそれでインストールした。
で、mplayer-vdpauのコンパイルに失敗しやがる・・・
とりあえずいろいろやってみるよ。
誰かちゃんと動作確認出来たひと、CPU使用率の違いとかレポートしてくれるとありがたい。
53login:Penguin:2008/11/15(土) 06:14:59 ID:nF8DJ+K9
コンパイルに成功したは良いが、俺のビデオカードは7600GSだった・・・
54login:Penguin:2008/11/15(土) 14:32:12 ID:wwVxJwrX
VGA 9600GT
kernel-2.6.27.6
CPU core2 6750

CPU使用率 15%くらい
55login:Penguin:2008/11/15(土) 16:39:14 ID:AwuNA0Ks
VDPAUオンオフで比較しないと意味なくね

ネタ置いとく
http://e.dl.playstation.net/e/wipeouthd/assets/WipEoutHD_EN_1080p.zip
56login:Penguin:2008/11/15(土) 19:12:33 ID:nF8DJ+K9
57login:Penguin:2008/11/15(土) 20:22:28 ID:z/xTVoZv
nvidia (・∀・)ヤッテクレル!!
58login:Penguin:2008/11/15(土) 21:07:26 ID:IfiGldAc
59login:Penguin:2008/11/16(日) 15:03:28 ID:Z8kFE3Rf
>>46
A様を支持するとN様が本気出すっぽいからちょっとラデ買ってくるわ
60login:Penguin:2008/11/16(日) 22:04:42 ID:ZFirxvB3
N様が本気を出すと聞いてA株買ってきました。
61login:Penguin:2008/11/16(日) 22:22:12 ID:b0PZk0TZ
競争って大事だなと心底思った
62login:Penguin:2008/11/16(日) 22:36:31 ID:LAk3eOXh
今のところ、うちの7400は対応してないっぽいw
将来的にも微妙かも。

VDPAU is currently supported on the following NVIDIA GPUs:

Desktop GPUs:
GeForce 200 Series
GeForce 9 Series
GeForce 86xx Series
GeForce 85xx Series
GeForce 84xx Series
GeForce 8300 GS
GeForce 8800 GTS 512
GeForce 8800 GT
GeForce 8800 GS

(続く)
63login:Penguin:2008/11/16(日) 22:39:34 ID:ZFirxvB3
9シリーズってことは、オンボの9400もOKってことだよな
64login:Penguin:2008/11/16(日) 22:43:34 ID:LAk3eOXh
(続き)

Mobile GPUs:
GeForce 98xxM
GeForce 9700M
GeForce 96xxM
GeForce 9500M
GeForce 9300M
GeForce 9200M
GeForce 8800M
GeForce 8800M GTS
GeForce 8800M GTX
GeForce 8600M
GeForce 8400M

Motherboard GPUs:
GeForce 9400
GeForce 9300
GeForce 9100
GeForce 8300
GeForce 8200

VC-1 support in NVIDIA's VDPAU implementation currently requires GeForce
9300 GS, GeForce 9200M GS, GeForce 9300M GS, or GeForce 9300M GS.
65login:Penguin:2008/11/17(月) 18:29:25 ID:OQzt4bIN
やっぱり vdpau も cuda 同様に8系以降しか利用できないっぽいな。
7600GS 、、、
66login:Penguin:2008/11/17(月) 19:05:18 ID:hGkuNU4u
7600GSにVDPAUもCUDAも要らないだろ
そのままで超安定で超快適じゃん
俺はもう一枚中古でも買っておくか9500GTあたりで妥協するかで悩んでる
67login:Penguin:2008/11/17(月) 19:11:47 ID:COY6sf5r
俺も7600GSで対応状況見ずにインストールしたなw
当然再生出来なかった。
で、俺の環境では180.06はflashのあるページのスクロールとかがすごく遅かった(XorgのCPU使用率が上がる)から177.82に戻した。
Forumでも報告されてる。
64bitのflash出たからそれで治るかも知れんが。
68login:Penguin:2008/11/17(月) 20:01:23 ID:PXNIAB6j
へぇ64bit出たのか
penguinSWFが最近ずっと「64bitマダー?」的コメントで溢れかえってたけど
nvnewsの「pureVideoマダー?」スレッドと一緒で
叫び続けてみると世の中変わるもんなんだね
69login:Penguin:2008/11/18(火) 02:40:28 ID:tJ9GGIEx
>>67
俺はflashのページでは試してないが
180.06にしてV2Cのスクロールがえらくカクカクになったな
ソッコウで177.82に戻したぜw
70login:Penguin:2008/11/18(火) 12:42:44 ID:3vLp+hwz
180.08ではどう?
7169:2008/11/18(火) 23:57:27 ID:tJ9GGIEx
>>70
入れてみたが180.06と同じ現象が沖田
とてもとても糞ドライバです 本当にありがとうg(ry
72login:Penguin:2008/11/19(水) 21:06:20 ID:7qYHNXkf
>>59
別にatiが出したからvdpau作ったわけじゃなかろう。
以前から出す出す言ってたXvMCの代替なわけだし。

#あわてて前倒しで発表した可能性はあるが。
73login:Penguin:2008/11/28(金) 16:54:46 ID:dcJhRCpQ
8600GTなんで180.08試しに入れてみたけど
>>55 とか他のプレイヤーだとカクカクなコマ送りだが
ぬるぬる再生してくれるじゃないか


74login:Penguin:2008/11/28(金) 22:13:59 ID:TIQ29wrK
>>73
mplayerをビルドしたの??
こういう場合は、home以下にビルドするんかね??
7573:2008/11/29(土) 03:14:34 ID:7pvuSqpn
http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=nvidia_180_vdpau&num=1
180.08のドライバ入れて、上記のFTP downloadから落としてきて、あとはRead me 通りやっただけなんだけどあってる・・・よね?
このmplayer使わないとCPU使用率が上限100%で張り付いてカクカク、使用すると半分ぐらいまで落ちてちゃんと再生出来たんで
効いてるのは間違いないと思うんだが

ものぐさなもんでデスクトップに置いて作ったから /home 配下ですかね。
76login:Penguin:2008/11/29(土) 03:46:11 ID:ItmSc5Gt
>>75
へえ、マジで効き目あるんだな。
おれもやってみます。
winのpurevideoだと、ビットレートが高いと、アクセラレーションがかからない見たいなんだけど、
現実、そういうファイル持ってるし。
こいつでやってみたらどうなるか試してみるわ。
77login:Penguin:2008/12/03(水) 06:38:08 ID:c4PtgHId
180.11きた
78login:Penguin:2008/12/03(水) 15:17:16 ID:awsAuDDZ
180.11 (BETA) for Linux x86/x86-64 released
http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?p=1861825

# Improved VDPAU error detection and reporting.
# Improved VDPAU support for some video bitstreams.
頑張ってるな
79login:Penguin:2008/12/03(水) 17:20:20 ID:vChbcTnL
1年前
nV >>>>>>>>> ATI
半年前
nV >>>>>>> ATI
いま
nV >>>> ATI
80login:Penguin:2008/12/03(水) 18:33:59 ID:jl+erbQj
nvidia (・∀・)ヤッテクレル!!
81login:Penguin:2008/12/03(水) 18:59:00 ID:VOtOSfvX
1年前
nV >>>>>>>>> ATI
半年前
nV >>>>>>> ATI
一ヶ月前
nV >>>> ATI

今…
82login:Penguin:2008/12/04(木) 13:54:14 ID:A+B7Wmcr
おぉ!
geForce9600GTでの177.82(stable)ドライバじゃ

http://www.benjoffe.com/code/demos/canvascape/

がカクカクだったのに対し
180.11にしてみたらサクサク動くようになったw
後は180系になってカクカクするようになったV2Cが
サクサク動くようになれば完璧ジャマイカヾ(o゜ω゜o)ノ゛ プニプニ!プニプニ!
83login:Penguin:2008/12/06(土) 15:01:51 ID:MEJ/7dgA
>>81
ATI ユーザーから見るとnVが遥か先を突っ走ってるように見える。
DRI2 の実装が早くて来年の今頃のような気がするから。



84login:Penguin:2008/12/07(日) 21:43:56 ID:oo1GrYUJ
Quadroシリーズのドライバって用意されてる?
dualDVIでbTwinviewしたいがためにQuadroFX1000という骨董品を探しているのだけど
ちなみに今の構成はRadeon9600地雷版
85login:Penguin:2008/12/08(月) 20:08:35 ID:G5SjiUcj
>>84
QuadroもGeForceもドライバは一緒
86login:Penguin:2008/12/13(土) 14:12:20 ID:gOo7HX2f
87login:Penguin:2008/12/14(日) 18:18:00 ID:7lGKpmkp
>>86
180.16の評価はどうなんだろう。2Dのスクロールとか、改善されてる?
88login:Penguin:2008/12/17(水) 00:00:32 ID:4c721+Lu
glxgearsで3Dの数値はほぼ変わらず。2Dってなんで測ればいい?
89login:Penguin:2008/12/17(水) 11:31:38 ID:pKus0y0T
180.11.02 (OpenGL 3.0) for Linux x86/x86-64 released - nV News Forums
http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?t=124813

Release Highlights:

* Added support for OpenGL 3.0.
90login:Penguin:2008/12/23(火) 11:03:08 ID:v508/6KX
http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?t=125134

180.18 (BETA) for Linux x86/x86-64 released
Release Highlights:

* Fixed an X server hang rendering very large fonts.
* Added a check to nvidia-installer to not consider Compiz's libglx.so a conflicting X extension library.
* VDPAU updates:
 o Relaxed restrictions on the number of references frames.
 o Fixed corruption problems in some video bitstreams.
 o Fixed a problem that prevented the VDPAU presentation queue from working when Composite is disabled.
91login:Penguin:2008/12/23(火) 13:36:16 ID:+Px+drUs
nvidia (・∀・)ヤッテクレル!!
92login:Penguin:2008/12/23(火) 14:06:30 ID:leXhfhFV
(´・ω・`) 9500GTあたり欲しくなってきた…

>>87
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1179077815/697
これで速けりゃそれなりじゃなかろうか
93login:Penguin:2008/12/24(水) 04:03:40 ID:8y+7Ci3S
[Phoronix] VLC Media Player To Receive VDPAU Support
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Njk1NA
94login:Penguin:2008/12/24(水) 19:11:02 ID:fpXg3TZS
xineもいけるっぽい?
95login:Penguin:2008/12/28(日) 15:07:57 ID:s9fw9jXY
今更ながらにmplayer + vdpauをsuseで試したがいい感じ。
上に転がってたwipeoutの奴が軽いし。
必要なdevさえ揃ってればスクリプト一発でmakeしてくれるのは楽。
xineもcvsで対応がされたっぽ。
96login:Penguin:2008/12/30(火) 00:08:25 ID:5LMHK08m
今まで使っていた7600GSに代えて9500GTを刺してみたら
totemで動画を再生する時に色が変に再生されるようになりますた。
例えば肌色が紫色に映るので
エロビデオを見ていると笠木忍たんが妖怪人間ベラみたいに見えて抜けません。
助けてください。おながいです。
Debian sidのnvidia-kernel-source(これは173.14.05ベース)です。
もっと新しいドライバだと直っているのでしょうか。
97login:Penguin:2008/12/30(火) 00:34:28 ID:TR+OTZsP
>>96
smplayerでも使って画質調整してみれば。
98login:Penguin:2008/12/30(火) 00:35:42 ID:Lgzo4lMt
>>96
とりあえずドライバを新しくしてみたら?
最近の更新って9000番台に関するものばっかりだったし。
99login:Penguin:2008/12/30(火) 01:48:07 ID:27H7b2yK
>>96
nvidia-settings>Server XVideo Settings>Reset Hardware Defaults
100login:Penguin:2008/12/31(水) 11:31:25 ID:YTpjSszv
>>96
sidのnvidiaドライバは
9000番台をまともに動かすのには少しばかり古いから
nvidia謹製のbetaドライバ入れると幸せになれると思うよ
10196:2009/01/04(日) 00:38:13 ID:oCB8g5/9
>>100
謹製beta180.18でも動画の色が変なのは変わらなかったです。
こんな感じ↓

ttp://usamimi.info/~linux/u/ss/1230996940133.jpg
102login:Penguin:2009/01/04(日) 00:43:49 ID:KV7rlv89
血色悪いな。
103login:Penguin:2009/01/04(日) 01:21:40 ID:gmmU197Q
再生してるのがヤマトだったら違和感なかったかも
104login:Penguin:2009/01/04(日) 01:34:24 ID:ZKeV6FpZ
>>103
ガミラスか。
105login:Penguin:2009/01/04(日) 02:22:03 ID:MfDuMTtR
>>101
・・・これは(;^ω^)

ならもう少し我慢するしかないかもしれないね
発売してから結構たつGeForce9600Tも最近やっと3Dのカクカクが
まともに動作するようになった(逆にV2C、Java関連?の動作が微妙になったが・・・)ばかりだから、
それより新しい9500GTはまともに動くようになるまでまだ時間がかかるのかもね・・・

まっ、どうせすぐには改善されるかどうかわからないんだから、
ドライバがまともに動作するようになるまで、正常動作報告のある
安い中古のグラボ買って代用しておくか、別の鳥を試してみるなりしたほうが精神衛生上いいかもよ
106login:Penguin:2009/01/04(日) 06:46:26 ID:slx5rIcc
とりあえず設定→表示→色相でスライダーを半分ぐらい動かすといいかも
107login:Penguin:2009/01/07(水) 21:30:48 ID:3kRMSIr+
nvidia素晴らしいなATIのドライバの出来の悪さに泣かされてたがヌヴィはすごいよ
108login:Penguin:2009/01/09(金) 06:23:30 ID:TDqFAVoH
180.22 for Linux x86/x86-64 released - nV News Forums
http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?t=125903
109login:Penguin:2009/01/10(土) 20:06:40 ID:qMHcjruq
>>101
これは俺もなったことある
確かUbuntu 8.04が出た直後ぐらい
9600GT使ってたんだけどRealPlayerをいったん使うとそんな色になってTotemとかVLCでも変な色になった
どうやったら直ったかは忘れた
11096:2009/01/12(月) 15:17:23 ID:ScXuaNQu
180.22で試してみますた。

ttp://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?t=125903

> Added support for the following GPUs:
> GeForce 9500 GT

とあるのに、漏れのLEADTEK Winfast PX9500GTでは、やはり

ttp://usamimi.info/~linux/u/ss/1231740766867.jpg

ですた。>>99の操作をしても同じ。
長門助けて……
111login:Penguin:2009/01/12(月) 15:21:42 ID:EsQM4EeU
>>110
nVIDIA 使ってないけど、これか?
ttp://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=18090
112login:Penguin:2009/01/14(水) 07:14:03 ID:pq3nHBzR
180.22入れたけど全体的にもっさりしちゃった。アプリのスクロールバーとかも重たそうになる。
6600GTだと17*系のドライバーの方がいいのかな。177.82に戻した。
113login:Penguin:2009/01/14(水) 21:00:02 ID:uFQyXjOk
>>110
NVIDIAじゃなくてATiのときにおかしくなったのでこれで直したんだが
使っているのがtotem-gstreamerなら
gstreamer-properties
を起動して、ビデオ(タブ)→デフォルトの出力のコンボボックスをカスタマイズにし、パイプラインの欄に
ffmpegcolorspace ! video/x-raw-yuv,format=(fourcc)YV12!xvimagesink
と入れてみるのはどうかな
11496:2009/01/14(水) 22:25:21 ID:XC5/7Lcv
>>111
>>113
ご教示ありがとうございます。
今旅先なので週末帰宅したら試してみますです。
11596:2009/01/17(土) 13:47:46 ID:f0OFoXhp
うちは>>113さんのやり方ではハルヒはガミラス星人のままで
videobalance hue=-1 ! autovideosink
にしてみるとうまくいきました。
これでアニヲタ、P2Pヲタとして生きていけます。
ありがとうございますた。
116login:Penguin:2009/01/20(火) 04:57:21 ID:VIAAQKL3
>>115
割れ厨にわかの分際で偉そうにアニヲタ気取りですかwwwwwwwww
                    ~~~~~~~~~
117login:Penguin:2009/01/20(火) 09:00:57 ID:yroZRJ7G
と、真性アニヲタ様が申しております。
118login:Penguin:2009/01/21(水) 04:40:45 ID:d3vTyt1x
いや、真性アニヲタは俺だよ。
119login:Penguin:2009/01/27(火) 00:02:24 ID:vK1J/sWY
いやいや俺だ
120login:Penguin:2009/01/27(火) 00:28:15 ID:7kWbztPX
発売日にたまたま早起きして寝ぼけたまま思わず買ってしまったGTX285のドライバーが出なくて困ってる。
でも久しぶりにVESAで動かしてみたけど、最近の高速CPUだとVESAでも2Dは結構使い物になるんだな。
121login:Penguin:2009/01/27(火) 10:39:17 ID:7kWbztPX
>>120を書いた途端にprereleaseだけど180.25が出てGTX285, 290対応になった。
VDPAU絡みの修正もいっぱい入ってる。
http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?p=1914053
やっと3520x1200のデュアルヘッド環境に戻れたぜ。いえー
122login:Penguin:2009/01/27(火) 11:46:01 ID:bVtrwDlf
180.25 for Linux x86/x86-64 released - nV News Forums
http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?t=126934
123login:Penguin:2009/01/27(火) 17:54:45 ID:PqgavuUt
先日気付いたけど、最新版のffmpegって--enable-vdpauってオプションがあるのね。
124login:Penguin:2009/01/28(水) 00:36:20 ID:0EzklC5y
>>121 >>122
情報トン^^
180.22はなんかもっさりしてたけど、今度のは動きがいいわ
125login:Penguin:2009/01/29(木) 10:37:25 ID:haP7mee6
126login:Penguin:2009/01/29(木) 13:04:38 ID:/0fEyW3D
早すぎだけど、どこがどう変わったんだ
127login:Penguin:2009/01/29(木) 14:06:30 ID:99isMT+h
Added support for OpenGL 3.0 for GeForce 8 series and newer GPUs.
書いてある通りこれじゃねえの?
128login:Penguin:2009/01/29(木) 18:58:49 ID:8vQvZVjJ
さっき180.25入れたばっかり・・ まああんま関係ないか。GeForce6だしw
129login:Penguin:2009/01/30(金) 22:43:54 ID:EZ6IksZK
mplayer-vdpau-3402051がUbuntu8.10でうまく動かなかった。
先に入れていた、レポジトリのmplayerとffmpegをsynapticで一旦アンインスコして、
checkout-patch-build.shを実行したら、正常に使えるようになった。

その後、レポジトリのmplayerとffmpegもインストールしたが、
特にトラブルにはなってない。

あんまりでかいファイルだと、vdpauで再生できないんだね・・・。
ちょっと残念だ。
130login:Penguin:2009/01/31(土) 03:34:55 ID:5q7ygT7H
video ramが足りなかったりはしないのか
131login:Penguin:2009/01/31(土) 04:04:57 ID:cO8R6Qga
ああ、それはあるかも、
9600GTの512MBだし、compizつかって、1920x1200のデュアルだからなあ。

windowsでも、このファイルはアクセラレーションがかからないから、
そういうもんだと思ってたよ。
132login:Penguin:2009/01/31(土) 08:30:20 ID:HxnYdYZT
>>131
サイズに因るのか、知らなかった。
良ければサイズとビットレート、動画・音声のフォーマットを教えてくださいな。
133login:Penguin:2009/01/31(土) 11:23:34 ID:cO8R6Qga
ごめん、妙な言い方して。

構成、
Q9450 (OCせず)
9600GT 512MB
で、

H264の.mp4で
「かんなぎ」
サイズ:250MB位
1280x720 24bpp 119.880fps
vdpau有:1コア5%いかない。
vdpau無:1コアに集中的に30%〜40%

「ガンダム00」
サイズ:900MB位
1920x1080 24bpp 119.880fps
vdpau有:一瞬再生しようとして、落ちる。
vdpau無:1コアに集中的に最大75%
劇中のGNフィールドとか、光学処理の粒子がでると大変な負荷がかかります。

糞エンコが原因かもしれんけどw
134login:Penguin:2009/01/31(土) 11:26:04 ID:gKeWExdb
120fpsてw
混在ソースを変換したんだろうけどあんまり一般的とはいえない気がするぞ
135login:Penguin:2009/01/31(土) 11:36:57 ID:cO8R6Qga
ソースはTS抜きしたものです。
俺の動画、再生できねえぞゴルァ!!
とゴネるつもりは毛頭ないよw。
大きい奴以外はものすごく快調。
E2140に8400gsでも軽く再生できて満足してます。
しかも、一瞬でも画像が出て落ちてるので、今後改良されたら
この糞エンコ動画も再生できるかもしれないという希望があるしね。
136132:2009/01/31(土) 12:49:47 ID:HxnYdYZT
>>ID:cO8R6Qga
あ、いや、別に何も責めたりする意図はなく。
純粋にどんな動画なのか疑問になっただけなので、参考になりました。ありがとう。
と同時に自分とこのSD動画なら基本どれも問題なかったりしてw
その前にvdpau使えるVGAを買わないと。
その前にAGPしかないマザボを(ry
137login:Penguin:2009/01/31(土) 14:15:38 ID:Dzd3b9eX
linux使ってアニメがみたいとかどんだけキモオタだよ
しね
138login:Penguin:2009/01/31(土) 14:49:20 ID:gKeWExdb
そのレベルの負荷のテストに使える動画ってどこかで落とせないかなぁ
139login:Penguin:2009/01/31(土) 15:10:29 ID:7etSSPI0
負荷テストなら上の方にwipeoutのmp4がなかったか?
vdpau無しだとまともに再生できん。phenom9750で
音声途切れ・コマ送りと言う重さ。
140login:Penguin:2009/01/31(土) 15:13:30 ID:gKeWExdb
おお、thx
X2 5000+と7900GSで検証してくる
141login:Penguin:2009/01/31(土) 17:59:15 ID:gKeWExdb
7系はダメですかorz
142login:Penguin:2009/01/31(土) 18:24:06 ID:cO8R6Qga
>>137
つうか、タイトルでアニメと判断したあなたも、
こっち側の人間ですね。
同族嫌悪ですね、わかりますw
143login:Penguin:2009/01/31(土) 18:30:05 ID:cO8R6Qga
>>136
今はどれで組むか、色々考えられて楽しい時期だよね。

AMDかintelか、intelでもi7いくか安くなったCore2にするか・・・。
AMDなら、もうちょっと待って、AM3にのせるか・・・。
まあ、ハイエンド組んだら、再生支援べつにいらんのだけどねw
144login:Penguin:2009/01/31(土) 18:36:57 ID:gKeWExdb
C2DかPhenomIIでおkだと思う
145login:Penguin:2009/01/31(土) 18:57:49 ID:esQo+ndd
ID:cO8R6Qga
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233350583

まぁなんていうの・・・ ほどほどにな(´・ω・`)
146login:Penguin:2009/02/01(日) 00:22:57 ID:iQbu5Frb
Fedoraでアップデートかけたらドライバが180.25にあがった。

GeForce Go 7600なんで恩恵はないが、最近減っていた
「画面が一瞬だけブラックアウト」がまたよく起こるようになった。
一回起こったらあとは頻繁に起こるので、Ctrl+Alt+F2→Ctrl+Alt+F1で復旧させている。
147login:Penguin:2009/02/08(日) 19:23:10 ID:+A+Jpv0s
9500GTで180.27をいれてglxgearsで35000フレームぐらいだった。
8600GTの173.14だと49000フレーム前後だから、
9xは思ったほど速くないな。失敗したかも
148login:Penguin:2009/02/08(日) 19:48:54 ID:7fBjn+3T
そりゃ9xって8xの焼き直しだし・・・
6や7から9800とかに乗り換えるならいいんと思うんだけどさ
149login:Penguin:2009/02/08(日) 19:54:35 ID:Z9QA4skU
6200 AGP 買った。
8683 frames in 5.0 seconds = 1736.553 FPS
(;´д`)
150login:Penguin:2009/02/08(日) 20:47:32 ID:vOsA2wX1
>>149
うは、あまり良くないねえ。6600GTでこんな感じ。
36912 frames in 5.0 seconds = 7382.360 FPS

そのスコアだと最新のATIのボードと同じくらいだね。
151login:Penguin:2009/02/09(月) 16:00:37 ID:4CAeKcwv
39732 frames in 5.0 seconds = 7916.889 FPS

9800GTに180.27でこんなもん
152login:Penguin:2009/02/09(月) 16:24:37 ID:XuH4TRun
ATIってまじかわいそうね・・・
15396:2009/02/09(月) 17:52:38 ID:Jil+q4BO
9500GTに180.22
20748 frames in 5.0 seconds = 4145.034 FPS

>>146さんに比べても遅すぎるorz
154login:Penguin:2009/02/09(月) 19:56:27 ID:Oz493TzL
>>151
値段を考えるとがっかりって感じだなあ。
155login:Penguin:2009/02/09(月) 21:20:25 ID:XuH4TRun
>>151
CPU性能も多少影響してるかもね。まあATIの最新式のスコアより軽く3倍は行ってるから我慢しろw
156login:Penguin:2009/02/09(月) 21:49:37 ID:DEtQvLb1
ドライバちゃんと入れてるのか、そのATI
157login:Penguin:2009/02/09(月) 21:53:56 ID:XuH4TRun
ATIスレに行くと何となく悲しさが解るとおもわれ・・
俺たちは何があっても恵まれているということですお
158login:Penguin:2009/02/10(火) 01:57:54 ID:MBUy/yl0
なんだこの劣化GKはw
159login:Penguin:2009/02/10(火) 02:05:43 ID:9Q6osKvn
ATIスレのってglxgearsでは無くて
それより重いfgl_glxgearsを使った値を書いていることが多いよ。
160login:Penguin:2009/02/10(火) 08:51:19 ID:IIo2oQLe
ATiのパフォーマンスって、しばらくこんな感じなのかな。
オープンソースよりに路線変更ってニュースがあったから、パフォーマンスもぐぐっと上がるかと期待してたけど、全然だよ。
未だにCompiz*で動画見るとちらつくし。
正直言って、Xだけで考えれば、ATiはメリットゼロ。
161login:Penguin:2009/02/10(火) 09:49:07 ID:qerI8JCI
http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?p=1927376
180.29が出たのです。今度は安定版なのです。
162login:Penguin:2009/02/10(火) 13:02:07 ID:UaBncw5o
コンポジット・マネージャ+xv でのチラツキは fglrx 9.2-9.4 で解決するみたい。
Nvidia は問題なし。

コンポジット・マネージャ+OpenGl アプリ の問題は DRI2+GEM 待ち。
Intel ドライバは DRI2 に対応し始めていて、実用的になってきつつあるみたい。
だから半年以内に fglrx も対応する可能性がなきにしもあらず。
Nvidia は独自の実装によって問題なし。

xサーバ 1.6 対応は 9.4(つまり4月)くらいだとか。
Nvidia はすでに対応済み。

こんな感じで合ってるかな?
163login:Penguin:2009/02/10(火) 14:28:10 ID:gXR5Sho6
>>161
情報サンクス。
> Fixed an X driver acceleration bug that resulted in Xid errors on GeForce 6 and 7 series GPUs.
自分は6シリーズなんだけどいつこれらのフォローから6の数字が消えるかとハラハラだわ。一応今回のも6シリーズでも
なにかしら上げとく意味があるって事だね。

でも日本の本家のドライバーダウンロードサイトでは6シリーズを選ぶと今だに180.22しか出てこないわw
164login:Penguin:2009/02/10(火) 18:15:55 ID:IYKowWmH
「ATIの最新式」って、少し前に ATI スレで出た Radeon HD 3200 のことかな。
確かに最新なんだけど、あれはオンボードのやつだから、独立したグラボとは比較にならなくて当然だよ。
165login:Penguin:2009/02/10(火) 18:23:50 ID:9Q6osKvn
715 :login:Penguin :sage :2009/01/25(日) 11:27:46 ID:fxhJOfeQ
Phenom II x4 920 + 780G

$ fglrxinfo
display: :0.0 screen: 0
OpenGL vendor string: ATI Technologies Inc.
OpenGL renderer string: ATI Radeon HD 3200 Graphics
OpenGL version string: 2.1.7412 Release

$ glxgears
17295 frames in 5.0 seconds = 3458.832 FPS
17409 frames in 5.0 seconds = 3481.787 FPS
17405 frames in 5.0 seconds = 3480.848 FPS

$ fgl_glxgears
Using GLX_SGIX_pbuffer
5077 frames in 5.0 seconds = 1015.400 FPS
5499 frames in 5.0 seconds = 1099.800 FPS
5500 frames in 5.0 seconds = 1100.000 FPS

ATIが悲惨の様なことを言っていたのはglxgearsの値ではなくてfgl_glxgearsの値を見て
勘違いしているだけでしょ。
それでもちょっと低いのは認めるけれど。
166login:Penguin:2009/02/10(火) 19:53:04 ID:IIo2oQLe
いやいや。
Phenom II 4x でその値ってのは十分低いよ。
それに、fgl_glxgearsの値なんか低すぎて書く気にもならん・・・
167login:Penguin:2009/02/10(火) 21:01:29 ID:gXR5Sho6
Ubuntuの海外のフォーラムかな、glxgearsの数値を皆で書きあっているんだけど確かにATIは低めだよね。
桁が違うかなって感じ・・

というかなんかATIのスレ行くとドライバーが動いたとか動かないとか書いてない?
nvidiaだと本家のドライバー入れて動かないなんてまず無い感じだし、ほとんどのケースでディストリのドライバーより
本家の入れた方がいい感じを受けるけど・・
168login:Penguin:2009/02/10(火) 21:24:40 ID:9Q6osKvn
これ見るとAA切った状態はnVIDIAが速くAA入れるとATIが速くなっているね。
ttp://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=ati_radeonhd_4870&num=4
ttp://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=ati_radeonhd_4870&num=7
169login:Penguin:2009/02/12(木) 00:07:32 ID:2nHSHzx6
HDMI経由で音出せるように成らないの?
古いHD3450だけど、これの音源から音出ないよ。
HP ML115だと、PCIは3.3V onlyだからLinuxで認識
する音カードが現行品に無いし。
170login:Penguin:2009/02/12(木) 01:11:40 ID:0ZU7+Vlw
ゲフォッてそもそも、オンボorサウンドカードの端子と接続して、HDMIに流してるからなあ。

ATIはHDMI用のサウンドを独自で出してるんだよな。

>>169
トラックで車庫入れしにくいっていわれてもなあ。
171login:Penguin:2009/02/12(木) 01:21:44 ID:sg4IWUuN
トラックがOSかH/Wか悩んだが、どっちもなんだろう
172login:Penguin:2009/02/12(木) 08:53:03 ID:+ufzSdOw
>>169
HDMIの事は解らないけど、linuxで動作するサウンドカード有るよ。
俺は、ML115G1+openSuse11.1でsoundblasterAudigy使っている。インストール直後から音鳴るよ。

ttp://wiki.nothing.sh/1361.html

この辺良く読んでみ。
173login:Penguin:2009/02/12(木) 15:32:09 ID:sg4IWUuN
USB Audioでええやろ
174login:Penguin:2009/02/13(金) 16:47:18 ID:76dAScuk
NVIDIAでLinuxって何枚刺しまで対応してるの?
3枚さしてるんだけど、ディスプレイがなぜか4台分
(GPU0とGPU1に繋がってる分)しか見えない。(Xorg.0.logで)

つなぎ方によってGPU0とGPU2に1台、CPU1に2台にも
なるし、かと言ってディスプレイが死んでる、という
訳ではないと思うんだけどなぁ。
175login:Penguin:2009/02/13(金) 17:55:54 ID:76dAScuk
分かった。ディスプレイの入力の2系統のうち、1つがDDCに
無反応だったからおかしくなってた。

解像度設定後につなぎかえたらちゃんと映るから、
まさかそんなところが故障だなんて思ってもみなかったよ。
176login:Penguin:2009/02/14(土) 04:52:05 ID:3WHhQ+RA
お疲れ、
変な故障だなあw

俺は、ディスプレイ切替器が故障しててハマったことがある。
こういうときは、windowsもあると切り分けしやすいんだよな・・・。
177login:Penguin:2009/02/15(日) 10:13:14 ID:uVtbRfWb
9500GT から 9600GT(ともに蛙)に差し替えてみた。

GL_MAX_VIEWPORT_DIMS=8192/8192
GL_RENDERER = GeForce 9600 GT/PCI/SSE2/3DNOW!
GL_VERSION = 3.0.0 NVIDIA 180.29
GL_VENDOR = NVIDIA Corporation

54226 frames in 5.0 seconds = 10845.122 FPS
54441 frames in 5.0 seconds = 10888.095 FPS
54304 frames in 5.0 seconds = 10860.691 FPS
54187 frames in 5.0 seconds = 10837.365 FPS
54288 frames in 5.0 seconds = 10856.664 FPS
54475 frames in 5.0 seconds = 10894.976 FPS

まあこんなもん。って感じでしょうか。
178login:Penguin:2009/02/15(日) 12:35:48 ID:sNN1U3Xp
今度、WQXGA液晶とVGAを買って compiz fusion を使いたいと考えている者です。
あまり派手な効果は使わず、スケールなどの実用的なもののみ使用予定です。
9500GT辺りが、消費電力もあまり高くなさそうだし、いいかなと思っているのですが、
WQXGAで compiz fusion を動かすのに十分そうでしょうか?
あと、VRAMは256MBで足りるものなのでしょうか?
漠然とした質問で、ごめんなさい。
179login:Penguin:2009/02/15(日) 12:46:14 ID:MyzUv2+o
>>178
VRAMは32MBで十分。
GeForce2以降だったら大抵動くはずなので、
新しく買うんだったら悩む必要ないですね。
180login:Penguin:2009/02/15(日) 12:56:38 ID:eksNcAaY
>>178
余裕です。
オンボでさえサクサクですから。
181login:Penguin:2009/02/15(日) 13:16:54 ID:sNGAlBWv
15インチのモニターと彼の言っている30インチのモニターでは要求されるVRAMの大きさや性能が重要に
なってくるのを皆は解って答えているのだろうか・・
182login:Penguin:2009/02/15(日) 14:17:41 ID:ZWTEfK/g
>>181
Geforce4でデュアルモニタしてる身からすると
WQXGAのトリプルモニタでも楽に動きそう。

9500GTでCompizFusion?超余裕としか…
むしろオーバースペックちゃうかと。
183178:2009/02/15(日) 17:58:58 ID:sNN1U3Xp
レスありがとうございます。

>>179-180,>>182
そんなに余裕なんですか。
これで、安心して購入できます。

>>181
そうなんですよね。
WQXGAなんて解像度を初めて使うもので、ちょっと心配でした。
184login:Penguin:2009/02/15(日) 18:10:31 ID:MqDhlpcE
8400って、その解像度対応してるのか??
185login:Penguin:2009/02/16(月) 11:30:15 ID:ry2J+Qyg
TNT2〜GF3 1920x1200
GF2MX
186login:Penguin:2009/02/16(月) 12:10:55 ID:CEHySiZt
8400GSから9600GTにでも買い換えようかと思ったけど、
現状でもPhoronixのベンチ以外で能力不足を感じる場面が無いんだよな。
とりあえず180.29にアップしておいた。
187login:Penguin:2009/02/16(月) 12:58:20 ID:uOEcua8X
ところで180.29ってファン制御うまくいってる?
最初は静かなんだが、いったんログアウトすると
フル回転して、再度ログインしても回転数最大のままの
ような気がするんだが。
188login:Penguin:2009/02/16(月) 13:57:03 ID:uOEcua8X
で、ドライバを177.13に変えてみたけど、ファンの制御は変わらずだな。
ただ>>177から、glxgearsの数値は良くなった。
GL_MAX_VIEWPORT_DIMS=8192/8192
GL_RENDERER = GeForce 9600 GT/PCI/SSE2/3DNOW!
GL_VERSION = 2.1.2 NVIDIA 173.14.12
GL_VENDOR = NVIDIA Corporation
56098 frames in 5.0 seconds = 11212.061 FPS
55665 frames in 5.0 seconds = 11132.904 FPS
55628 frames in 5.0 seconds = 11119.611 FPS
55874 frames in 5.0 seconds = 11172.407 FPS
55866 frames in 5.0 seconds = 11173.149 FPS
55766 frames in 5.0 seconds = 11153.178 FPS
55602 frames in 5.0 seconds = 11115.489 FPS

189login:Penguin:2009/02/16(月) 16:29:09 ID:JO36XQep
8400GSという最底辺カードでVDPAU試したけどすげーじゃん
CPUに負荷がほとんどかからなくなったよ
ただComposite Extensionを切らないとガクガク
compizと同時に使うためには一体どんだけのパワーとメモリが要るんだろうか
190login:Penguin:2009/02/16(月) 19:43:09 ID:1TpLsBYy
>>189
グラボじゃなくドライバに問題あるんじゃね
191login:Penguin:2009/02/20(金) 23:05:55 ID:FVFIZVDc
2/10にVDPAUサポートmplayerの新しいのが出てたんだな。
ftp://download.nvidia.com/XFree86/vdpau/
192login:Penguin:2009/02/22(日) 13:34:31 ID:9mt9NuLC
「GeForce 8800 GTS 512」→「GeForce 9800 GTX」→「GeForce 9800 GTX+」→「GeForce GTS 250」
「GeForce 8800 GT」→「GeForce 9800 GT」→「GeForce GTS 240」
もはや何がなんだか
193login:Penguin:2009/02/25(水) 14:19:01 ID:70vE5C15
180.35出たぜhage. 今回もstable.
http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?t=128939
194login:Penguin:2009/02/25(水) 15:05:03 ID:SLbp/s8U
GeForce2MX使ってたけど、半年振りに昨日アキバに行って、GeForce6600GTの中古3500円くらいで買ってきた。
AGP8xで250W電源&キューブケースだから、ほぼこのあたりが限界かも。GeForce7600GSとか妙に高いし、別に7x00にしたところでVDPAUはサポートされないしw
換装した結果は・・・やべえ、快適。
これでまだ1年以上延命できたなあ。
195login:Penguin:2009/02/25(水) 15:08:45 ID:MvxH+o3A
先に電源かマザーが逝くかもな
196login:Penguin:2009/02/25(水) 15:10:17 ID:9G3R6c6c
6600 のAGPは・・・
197login:Penguin:2009/02/25(水) 15:15:45 ID:rmEKWA3+
最近のnVIDIAってXの初期化時間早い?
うちにAMD Socket-AのnForce2マザー(ビデオはGeForce4MX相当らしい)があるんだけど
これでXを立ち上げると、BIOSで割り当てたビデオメモリ量に比例して初期化に時間がかかって
128MBも割り当てると真っ黒画面で30秒くらい待たされるんで
次のPCにnVIDIAを選ぶべきか否かちょっと迷ってるんだけど
198login:Penguin:2009/02/25(水) 16:14:30 ID:SLbp/s8U
>>195
確かに電源への負荷がぐっと上がったから、寿命は早まるかも。
でもいいんです、そうしたら買い換えるから!w

>>196
ネイティブでPCI-Eだってのは分かってるけど、AGPしかないんだ・・・
199login:Penguin:2009/02/25(水) 16:16:49 ID:SLbp/s8U
>>197
それはnForceだから?
Geforce2MXだとVRAMが32MBしかないので参考にならんけど、昨日買ってきた6600GTでは256MBでもそんなに時間かからないよ。
200login:Penguin:2009/02/25(水) 17:15:51 ID:rmEKWA3+
>>199
オンボードだからだろうかねぇ
いろいろな起動時チェックをスキップさせるxorg.confの項目もあるにはあるんだけど
その辺を効かせても強制的にメモリチェックしに行くみたい
とりあえず時間のかからないケースもあると分かったんで安心しましたthx
201login:Penguin:2009/02/25(水) 17:39:44 ID:MvxH+o3A
俺もお前もnForce
202login:Penguin:2009/02/25(水) 17:48:30 ID:Z1wcpl+u
>>197
オンボのGeForce6100をこの間まで使っていたけれど
特にXの立ち上がりが遅いと言うことは無かったよ。

もしかしたらDDR2とSDRの違いかもね。
203login:Penguin:2009/02/25(水) 17:53:08 ID:MvxH+o3A
メモリの速度じゃそんな差はつかないだろw
204login:Penguin:2009/02/25(水) 17:54:55 ID:MvxH+o3A
BIOS更新とかしてないんじゃとおも
とりあえずだまされたと思って試してみれば?
ヲレがDFIのnForce2マザーを使ってた時はそんな時間かからなかった
205login:Penguin:2009/02/25(水) 20:09:49 ID:RTHUxf/l
VDPAUって今あるアプリでエンコードに使えるのがあるのかな?
デコードだけなら今既にOpenGLのビデオ描写の速度に全く不自由してないから不要なんだが・・・
206login:Penguin:2009/02/25(水) 21:09:16 ID:oDTEj9Rs
短文なのに間違いだらけワラタ
207login:Penguin:2009/02/25(水) 21:19:57 ID:RTHUxf/l
何が間違いか指摘できるスキルが無いのにワラタ
208login:Penguin:2009/02/25(水) 21:28:36 ID:U/97WEY0
ほらほら、親切にしてあげないと、プライドの高い坊ちゃんが顔真っ赤にしますよ。
209login:Penguin:2009/02/25(水) 21:44:03 ID:O+ZbSgHG
>>205
Video Decode and Presentation API for Unix
ってあるのになぜEncodeに使えると思ったのか子一時間(ry

decodeにOpenGLの何が関係あるのか子一時間(ry
210login:Penguin:2009/02/25(水) 21:48:06 ID:soFtuM/d
>>209
子二時間もこんなものに費や(ry
211login:Penguin:2009/02/26(木) 06:20:05 ID:jH1X/JLB
セキュリティアップデートを入れるたびに、ドライバを入れなおさなければならない仕様は何とかならないのですか?
212login:Penguin:2009/02/26(木) 07:12:50 ID:ZFMHejkr
>>211
いちいち釣るな。
213login:Penguin:2009/02/26(木) 12:43:39 ID:H4lhlwYE
>>211
SuSEが配っているドライバだと、
カーネル入れ替えてもドライバ入れなおさなくて良かった。
どうやっているのかは未だに分からん。
214login:Penguin:2009/02/26(木) 17:02:55 ID:mlouFiZK
モジュールを読む前に、
裏でコンパイルしなおしてんじゃね?
215login:Penguin:2009/02/27(金) 00:08:54 ID:OLe136Oh
livnaにもあったな
もっとも新しいカーネルでてからモジュール出るまで短いから、あまりお世話になったことないが
216login:Penguin:2009/02/27(金) 00:10:54 ID:gESWGrBr
2/20付けのmplayer-vdpauはさらによくなった。
以前は再生時に落ちていたクソエンコの動画も、無理やり再生出きるようになった。
この動画は、windowsのpure videoでもハードウェアアクセラレーションがかからなかった。
Linuxで軽く見られるよになったw
217login:Penguin:2009/02/27(金) 00:59:57 ID:awXe0j71
デインタレのサポートも入った?
地デジtsファイルも綺麗に再生したいのにデインタレないから使えないんだよな。
昔のXvMCならできてたのに。
218login:Penguin:2009/02/27(金) 01:02:12 ID:Cl5nY8hM
vdpauのためにcompizを諦めたら60fps動画再生中のティアリングがすごい気になり始めた
compiz上でも多少は出てたけどここまでひどくなかったから気にならなかったぽい
nvidia-settingsでsync to vblank的な設定は全部ONにしたけど変わんね
どうやって治すのこれ
219login:Penguin:2009/02/27(金) 01:15:24 ID:gESWGrBr
接続方法はDVIだよな?
俺は、Ubuntu8.10で、compizがonの状態で、
そんなに気にはならんけどなあ。
Q9450 9600GTの環境。
あの、ゲームの画面のやつ(WipEout_HD)だと、2回発生するかどうかだなあ。

>>217
デインタレのオプションの付け方教えてください。
試してみるよ。
220login:Penguin:2009/02/27(金) 02:01:17 ID:c711uaYx
>>213
別ドライバかませてそこで互換性とってる。
221login:Penguin:2009/02/27(金) 02:27:48 ID:awXe0j71
>>219
いやよく知らないけどw。
この辺みると2-3日前に入ったばっかなのかな?
Enable Bob de-interlacing for VDPAU.
http://bazaar.launchpad.net/~vcs-imports/mplayer/trunk/revision/28685
Document -vo vdpau:deint.
http://bazaar.launchpad.net/~vcs-imports/mplayer/trunk/revision/28691
-vo vdpau:deint=1 と書くとBobになる予定かな
222login:Penguin:2009/02/27(金) 05:48:44 ID:gESWGrBr
俺の環境では、そもそもffmpeg12vdpauで再生すると、クラッシュするw
ffh264vdpauは大丈夫なのにな・・・。
223login:Penguin:2009/02/27(金) 10:31:26 ID:Sln+lTvc
VDPAUはvsync同期するはずなんだけど、まだちゃんと同期するように実装できてないみたいな話はフォーラムで見たような覚えはある。
俺もXvでは全く問題ないけど、VDPAUではティアリングが発生する。
nvidiaは180.xxのVDPAUはプレビューリリースだよとか言ってるし、まあこんなもんなのかなと言う気もする。


あと関係ないけど、180.35はスクリーンセーバーがおかしくなるとか、KDE4でログアウト出来ないとか、色々問題が報告されてるね。
180.29の方が無難っぽい。
224login:Penguin:2009/02/27(金) 16:43:49 ID:Cl5nY8hM
↑読んでもしやと思って180.29に戻したら最近出てたいろんなトラブルが全部治った
xterm上でscreenからデタッチしたらプロセスがゾンビ化するとか訳の分からないものまでなぜか治った
225login:Penguin:2009/02/28(土) 03:32:35 ID:aNwKJdXE
VDPAUなんていらないけど。実際再生なんてそんな物使わなくてもCPU負荷は低いし。
226login:Penguin:2009/02/28(土) 03:37:30 ID:j8gZS4wQ
mp4 のデコードをやらせるとわかる。全然負荷が違う。
227login:Penguin:2009/02/28(土) 04:32:37 ID:aNwKJdXE
mp4系もよく見るけど、負荷が高い物でもコマ落ちはしないから面倒くさい事してビルドする意味があまりない気が・・
ただの自己満足だけになりそうw
228login:Penguin:2009/02/28(土) 06:26:19 ID:OKueHfVr
扱ってる動画の種類・容量による。
君にとっては、自己満足になるかもね。

こっちは、i7買う必要が出てくるw
229login:Penguin:2009/02/28(土) 08:17:30 ID:1lCf9CdS
本家mplayer svnにもvdpauサポート入ったね。
普通にnvidiaのドライバーがインストールされてれば自動でenableになる。
230login:Penguin:2009/02/28(土) 08:41:07 ID:1lCf9CdS
>>229を書いた後に気付いたんだけど、
オフィシャルフォーラムのmplayer vdpauスレッドに中の人から下記の投稿が。
This is just a note to point out that official ffmpeg and MPlayer SVN now contain full VDPAU support. It's unlikely that NVIDIA will publish any more versions of its patches. We suggest users move to using the official ffmpeg/MPlayer code.
231login:Penguin:2009/02/28(土) 19:16:10 ID:yA/0wjV3
svn checkout svn://svn.mplayerhq.hu/mplayer/trunk mplayer
したら、mplayerってディレクトリができた。
この後どうしたらいいんだ・・・。
232login:Penguin:2009/02/28(土) 19:53:45 ID:aNwKJdXE
$ mplayer -v
MPlayer SVN-r28734-4.3.4 (C) 2000-2009 MPlayer Team
CPU vendor name: AuthenticAMD max cpuid level: 1
CPU: AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4200+ (Family: 15, Model: 43, Stepping: 1)
extended cpuid-level: 24
extended cache-info: 33587520
Detected cache-line size is 64 bytes
Testing OS support for SSE... yes.
Tests of OS support for SSE passed.
CPUflags: MMX: 1 MMX2: 1 3DNow: 1 3DNowExt: 1 SSE: 1 SSE2: 1 SSSE3: 0
x86 CPU 向けにコンパイルされました: MMX MMX2 3DNow 3DNowExt SSE SSE2 CMOV

偶然2月26日にチェックアウトしたmplayer、このリビジョンでもGUIの設定メニューにVDPAU with X11って
今まで無かったのが現れた。

ビルド面倒くさいぜ、特にマルチメディア系は。
俺は別にVDPAUなんて使う気無いけど、俺みたいな奴でもビルドしたらそれが勝手に
CODEC判断して切り替えてくれれば助かるけど、まあ切り替えは多分手動っぽい。めんどくさw
233login:Penguin:2009/03/07(土) 16:11:43 ID:KXCmgoNK
180.37 prerelease
http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?p=1951107
180.35の駄目駄目っぷりは改善されたんだろうか。
234login:Penguin:2009/03/12(木) 15:21:05 ID:JI+BuFIL
$ glxgears
12214 frames in 5.0 seconds = 2442.701 FPS

ubuntu8.10 + 8400GS + 180.37

よくわかんないです
235login:Penguin:2009/03/13(金) 00:05:24 ID:xbk0sgZv
$ glxgears
8367 frames in 5.0 seconds = 1673.228 FPS
ubuntu8.10+GF6200+177.82
大丈夫。あなたのは僕のよりずっと速い。
236login:Penguin:2009/03/13(金) 04:01:38 ID:8v3k2D0a
debian squeeze

※GNOME
$ glxgears -info
GL_RENDERER = GeForce 9600 GT/PCI/SSE2/3DNOW!
GL_VERSION = 3.0.0 NVIDIA 180.37
GL_VENDOR = NVIDIA Corporation

65442 frames in 5.0 seconds = 13088.376 FPS
68748 frames in 5.0 seconds = 13744.539 FPS
68824 frames in 5.0 seconds = 13764.792 FPS

※Xfce
$ glxgears -info
GL_RENDERER = GeForce 9600 GT/PCI/SSE2/3DNOW!
GL_VERSION = 3.0.0 NVIDIA 180.37
GL_VENDOR = NVIDIA Corporation

21427 frames in 5.0 seconds = 4282.562 FPS
21804 frames in 5.0 seconds = 4360.779 FPS
21783 frames in 5.0 seconds = 4356.516 FPS

ふしぎ
237login:Penguin:2009/03/13(金) 19:34:06 ID:11GrSdMz
Ubuntu9.04 athlon64x2-4200 KDE4.2.1

デスクトップ3D効果 ON
$ glxgears
19179 frames in 5.0 seconds = 3835.704 FPS
21595 frames in 5.0 seconds = 4318.882 FPS
21114 frames in 5.0 seconds = 4222.415 FPS

デスクトップ3D効果 OFF
$ glxgears
34646 frames in 5.0 seconds = 6929.157 FPS
35155 frames in 5.0 seconds = 7030.986 FPS
35123 frames in 5.0 seconds = 7024.509 FPS

って感じなのでいつもCompizとかは使ってない。その方が確実に動きが良いから。

$ glxgears -info
GL_RENDERER = GeForce 6600 GT/PCI/SSE2/3DNOW!
GL_VERSION = 2.1.2 NVIDIA 180.37
GL_VENDOR = NVIDIA Corporation

やっぱ6600だとOpenGLもVer.2しか使えないのかなw
238login:Penguin:2009/03/13(金) 19:59:06 ID:0hIraffP
compizが良いなって思うのは
wmの挙動に邪魔されないで、
動画等の重い処理がスムーズに再生され続けることだね
239234:2009/03/14(土) 19:15:54 ID:AppgJcNg
$ glxgears -info
GL_RENDERER = GeForce 8400 GS/PCI/SSE2
GL_VERSION = 3.0.0 NVIDIA 180.37
GL_VENDOR = NVIDIA Corporation

ん…? 3DNOW! が無いけどそんなもんですよね…?

それにしてもnvidia-settingsの使い方がよくわかんないです
XVidowとOpenGLのvSyncはOFFにする方がいい…みたいな?
Antialiasing SettingsはOverrideではなくEnhanceの方がいい…みたいな?

そうした方がglxgearsの数字はよくなるけど、本当はどうなんだろ
数字がそっちの方がいい、ていうんだからやっぱそうなのか
240237:2009/03/14(土) 19:36:24 ID:N7Mru1cq
>>239
ちなみにvSync入れるとこうなりますw なんかモロモニターの周波数ですww
$ glxgears
303 frames in 5.0 seconds = 60.412 FPS
300 frames in 5.0 seconds = 59.876 FPS
300 frames in 5.0 seconds = 59.876 FPS
300 frames in 5.0 seconds = 59.876 FPS

あとAntialiasing SettingsをOverrideするって事はOpenGL使うアプリでAntialiasを使わないようになってる
アプリでも無理やりその設定のエイリアスをかけるんだと思った。結果そういうアプリでは速度が落ちるけど
描写は綺麗になるって感じかな。

逆にアプリでAntialiasがかかるようになってる場合その設定を強制的に下げたりエイリアスを完全に切って速度を
上げるとかできる。通常はアプリが勝手に切り替えてるので問題なければいじらなくて良いんじゃないのかな。
241login:Penguin:2009/03/15(日) 08:35:05 ID:bdvxycEM
http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?p=1957328
185.13betaリリースだよ。
何が変わったのかは知らね。
242login:Penguin:2009/03/15(日) 11:21:24 ID:RPRR7Hc5
>>241
↓ここで話出てるね。
Changelog for driver 185.13
http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?t=130008

ちょっとデスクトップ効果ヌルヌル度増したんじゃね?って声があって
自分もKDE4.2で、言われてみればそんな気がする。。。
243login:Penguin:2009/03/15(日) 22:18:17 ID:XlRpGmR4
180.29から185.13betaに変えたら確かに軽快になってる。
同じくKDE4.2
244login:Penguin:2009/03/16(月) 02:41:04 ID:bm4CdJF3
185.13いいじゃん
compiz上でvdpauだいぶ使えるようになってきた
まだ遅いけど
245login:Penguin:2009/03/16(月) 08:32:16 ID:hYzcllxo
compiz切ったら早くなるのか??
ああ、まあ速くなりそうだな。
246login:Penguin:2009/03/16(月) 13:24:31 ID:zur2xXIW
前から疑問におもってたんだけど
ftpのpkg0とpkg1って単に圧縮方法の差異?
247login:Penguin:2009/03/16(月) 20:28:28 ID:vitV/nqG
よくわかんないからpkg1を自分は走らせている

readmeには「数字おっきい方は全部インクルードしてるからだいじょぶDA☆ZE」て書いてあた
248login:Penguin:2009/03/19(木) 00:23:41 ID:pc6mvJqs
いまだにvdpauでmpeg2を再生出来ないんだけどなんだろう
どんなファイルを用意しても
[mpegvideo_vdpau @ 0x88416a0]first mb_incr damaged
となって一切再生してくれない
249login:Penguin:2009/03/19(木) 01:17:04 ID:jtiZBCPn
うちはmplayer-vdpauでmpeg2のエラー出たことないけどねえ。
ソース読む限りvdpau関係ない場所みたいだし、
別のデコーダ指定して普通に再生できるか確認してみては。
250login:Penguin:2009/03/21(土) 10:19:37 ID:v3rNp4MX
http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?p=1963540
180.41 prerelease
バグフィックスばかりで愉快な新機能は特に無いみたい。
251login:Penguin:2009/03/21(土) 11:04:14 ID:XMlgMTah
それが一番ありがたい
252login:Penguin:2009/03/21(土) 15:46:30 ID:Sa5y8n+/
9600GT GEのファンレスでないかなー

ほしいなぁー
253login:Penguin:2009/03/26(木) 09:19:17 ID:X6UVcJl7
phenom+GA-M720-US3に変えたんだけど、
もしかして720D(GT8200)ってマルチコアって使えない?
使っているとよく固まる。
254login:Penguin:2009/03/26(木) 19:04:08 ID:d1VZF+EV
>>253マジレスすると720に限らずnForce自体がダメダメな感じ
俺もnForce4のLanpartyに始まり、ML115、A8N32-SLI(DX版)と使ってきたけど、どれもタイマ周りが腐ってた

具体的に言うと、例えばうちのML115は家庭内サーバとして利用してるんだが、時々eth0を見失う、
Apacheの応答が時々とてつもなく遅くなる、PosgreSQLが時々AutoVacuum中に死んでる等々
まあPostgresのは自前のハングチェックで自ら殺してるっぽいけどね
そして上記のような事が起こった後にログ見ると、タイマがもの凄い勢いで進んでる
だからうちではOpenNTPd上げてるけど根本的な解決にはならないもんな

更に言えば個人差?があるらしく、駄目な環境では何をやっても駄目っぽくて
ググっても何人かは同じ症状の人が居るんだけど、何ともない人も居る
俺もカーネルのオプション色々変えてリビルドしたり、x86_64にしてみたりしたけど全く駄目

で、何でそれがnForceの所為だと断言できるかって言うと、上記のPCと中身だけ入れ替えても
A8V-EとかM4A78では何の問題も起こらなかったから
俺はnVidiaはグラボは良いけどチップセットは糞だと悟ったね
255login:Penguin:2009/03/26(木) 20:52:50 ID:GZBIDpGW
nVidiaのチップセットはSLI構成にしたいゲーマーが仕方なく選択する物だと何度言えば
256login:Penguin:2009/03/26(木) 22:03:41 ID:2lNzXlfS
俺nforce4だよ。はっきり言って最近のカーネルでは起動時にhpet=forceを付けないとタイマーHPETタイマーを
認識しない。acpiやapicのIRQ振り分けで失敗して競合する(これはIDEとSATA混合環境なんだけど、カーネルの
ビルドをIDEをSCSIドライバー使うか昔ながらのPATAを使うかで回避出来た)

それでもSMBusのバイオスチェックサムエラーなんてdmesgに出てる。BIOSなんか最新版の更新は数年前に
止まってるってw

それとSLI環境で使用しているんだけど、nforce系のマザーはメモリマッピングの関係でSLIにしちゃうと
32BitOSで拡張64Bitアドレス(要するに4G以上の物理メモリ搭載OKにした場合)を有効にしてカーネルを
ビルド(サーバー用カーネルなんかは最初から有効になってるね)した場合でも4G以上認識出来ないケースも
多いらしいね。
257login:Penguin:2009/03/26(木) 22:14:16 ID:2lNzXlfS
> 俺はnVidiaはグラボは良いけどチップセットは糞だと悟ったね

nforceが出たばかりの頃はAMDは自分で優秀なチップセットが作ることが出来なかった。ほとんどが台湾VIA社
に頼るしかなくてINTELはそんなメーカーやマザーボードメーカーに「AMDがまともに動くような代物作ったら
うちのCPU載せるんに不利になるように動きまっせ、へへへへ」って圧力をかけたりした。
そのせいかわからんが、最初AMDに関しては優秀だと思っていたVIA社のチップセットもSISやALI等他のチップセット
メーカーと同じような感じになっていった(つまりなんとなく常にINTELの方が性能や安定性がいい感じ)

そんな中、GPUメーカーがいきなりチップセットを出してきた。確か当初はINTEL用は無かったと思った。
そしてそのチップセットは他のチップセットメーカーが出してくる物より性能がかなり優れていた。

AMDのCPU価格の安さと相まってこのチップセットはとても売れ、またAMDもこれが無ければ下手したら
今が無いと言えるくらい売れていった。
258login:Penguin:2009/03/26(木) 22:19:49 ID:2lNzXlfS
そんな中nforceもINTELのCPUに対応するようになってきた。INTELのCPUがとても優れているのだろう。
やはりなんとなく同じチップセットではINTELの方が性能がいい感じになってきた。なんか昔と似てる。
nvidiaもINETLの政治圧力やおいしい話でもあったのだろうか。

それは知らんけど、AMDも自社でチップセットを開発したりするのが盛んになってくる。
そして今までAMDの売り上げにはかなり貢献した筈のnvidiaの実質上のライバルATIを取り入れて
自社で統合チップセットを開発したかったなんて言い出した。
259login:Penguin:2009/03/27(金) 02:28:12 ID:6rNMSZK5
そうかなぁ
nForceは良くできてると思うぜ
Linuxの方がおかしいんじゃねーのか
260login:Penguin:2009/03/27(金) 04:13:06 ID:H6jPL/3a
うーん、未だに録画予約失敗しよるがな>>win環境・・・。
intelの時は問題無かったのに・・・。
261login:Penguin:2009/03/27(金) 07:05:23 ID:waQZpwhy
nForceで時刻が狂うのは俺も経験したことがあるな
いろいろやったが結局うまくいかんかった
262login:Penguin:2009/03/27(金) 21:59:31 ID:WsIzRNNy
>>259
その辺微妙だな
Windowsの糞仕様にあわせているのか、Linux側に責任があるのか、きっちり技術的な面から議論できる人なんてほぼいないだろうし・・・

>>257
SISのチップセットはいいよ!!!出るの遅いけど
263login:Penguin:2009/03/28(土) 09:11:02 ID:Db7wTtWB
いや、Windowsでも評判悪いだろ
264login:Penguin:2009/03/29(日) 18:00:32 ID:L3n80ZHD
>>250
180.37から180.41にしてみようとおもったけど失敗
モジュールの読み込みがうんたらかんたらでドライバ無しで起動しちゃった

おとなしく180.37に戻しました

むずかしいんだね、ぱそこんって
265login:Penguin:2009/03/31(火) 08:25:18 ID:70+OJLeJ
266login:Penguin:2009/03/31(火) 08:36:39 ID:pcYs1NMw
>>265
さんくす
今回はオフィシャルリリースだね
267264:2009/03/31(火) 10:29:36 ID:s2Kmn5uw
>>265
懲りずに180.37からupgradeしようと思ったけどまた失敗
どうしてうまくいかないのはなぜなんだぜ?とおもたのでちゃんと原因さがしてみた

/var/log/gdm の :0.log を読んでみたら

Error: API mismatch: the NVIDIA kernel module has version 180.37,
but this NVIDIA driver component has version 180.44. Please make
sure that the kernel module and all NVIDIA driver components
have the same version.
意訳:てめーが180.37入れたからそのカーネルモジュールつかってんだよ。
   でも今度のは180.44じゃねーか。APIがマッチしねーんだよ

(´・ω・`)
268264:2009/03/31(火) 10:36:34 ID:s2Kmn5uw
そんでエラーメッセージでGoogle様にご神託戴いたら

http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=650161

で解決方法が載っていた。要約すると

 modprobe -l |grep nvidia してファイルがずらずら出てきたらお前の負け
 どっかにバックアップディレクトリをつくって全部そこに放り込め
 そしたらもういちどシェルスクリプトまわせ
 注意!これはめっちゃゴリ押し技だからパッケージ関係ぶっこわれっぞ

うぅ。sudo rm はコワい。めっちゃコワい
/lib/modules/2.6.27-11-generic/kernel/drivers/char/agp/nvidia-agp.ko
/lib/modules/2.6.27-11-generic/kernel/drivers/video/backlight/mbp_nvidia_bl.ko
/lib/modules/2.6.27-11-generic/kernel/drivers/video/nvidia/nvidia.ko
/lib/modules/2.6.27-11-generic/kernel/drivers/video/nvidia/nvidiafb.ko
でもぎょうさんいてはるー

だからワタシ sudo modprobe -r nvidia しました。ヘタレなのでそうしました

(EE) Failed to initialize GLX extension (Compatible NVIDIA X driver not found) ←いまここ

(´・ω・`)
269login:Penguin:2009/03/31(火) 10:51:05 ID:NrATi2ts
>>268
nVidiaのドライバって、
--uninstallってオプションつけてスクリプト実行すると、
普通にアンインストールできなかったっけ?
270login:Penguin:2009/03/31(火) 22:29:36 ID:h/AerTpj
3DLinuxを簡単に体験できるLinuxありますか?
271login:Penguin:2009/04/01(水) 06:23:31 ID:BBD1OozL
>>269
出来るねw わざわざモジュールを自前で消す必要があるのだろうか・・・
272login:Penguin:2009/04/01(水) 10:24:25 ID:SNnEbQ6w
というか、普通にnvidiaの純正インストーラで入れてれば新しいのを入れる時に
自動的に前のバージョンのを消すから手動でアンインストールする必要すらないはずだ。
ディストロ独自でパッケージングされたnvidiaドライバが入ってるんじゃない?
273login:Penguin:2009/04/01(水) 16:39:22 ID:YNAHj0ko
案外、スーパーユーザー以外でインスト
274login:Penguin:2009/04/01(水) 16:52:01 ID:eG+5wE3L
cudaがはいらん。 2.3まち
275253:2009/04/04(土) 15:35:36 ID:IGQMGuh8
180.*系はあまりよろしくないらしい。
177.82+2.6.29.1でやっとマルチコアで動いた。
276login:Penguin:2009/04/07(火) 05:12:31 ID:u8oI+qYP
185.19 (beta) for Linux x86/x86-64 released
http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?t=131178
277login:Penguin:2009/04/07(火) 07:36:52 ID:NTiXvRIv
>>276
情報さんくす
VDPAUがVsync同期するようになった。これなら使える!
278login:Penguin:2009/04/07(火) 22:20:54 ID:i7xZlr1x
え、180.44でもティアリングは発生しないけどなあ。
279login:Penguin:2009/04/13(月) 12:14:55 ID:6JCSL5Et
Fedora10 + ECS 945G-M3 電源400Wの環境で動かしてるんだけど
どうにもこうにも遅くてたまらんのです。
glxgears で "1998 frames in 5.0 seconds = 399.474 FPS"
って、かわいそすぎるっしょ?w

んで、教えて欲しいんだけど、
ZT-84SEG2P-FSL っていうグラボをインスコしたらマシになりますか?
モジュールとかコンパイルしなくちゃ、いけないの??

280login:Penguin:2009/04/13(月) 12:43:01 ID:mnCPc5Gj
LinuxでGUIの速さ競ったってしょうがねーだろ
それ買うカネでうまいものでも食え
281login:Penguin:2009/04/13(月) 13:21:32 ID:6JCSL5Et
>>280
まぁ、そー言わずに教えてくださいなぁ〜m(__)m
282login:Penguin:2009/04/13(月) 13:31:57 ID:mnCPc5Gj
公式からドライバ落としてきて実行するだけ
モジュール作成の必要はない
283login:Penguin:2009/04/17(金) 07:14:54 ID:ar6G4ZpQ
284login:Penguin:2009/04/17(金) 10:19:33 ID:dn+KQjnT
>>283
速攻で動かないw 似たような人がフォーラムに居るから少しの間180.44に戻しだ
285login:Penguin:2009/04/18(土) 08:31:11 ID:rveiKSyW
286login:Penguin:2009/04/19(日) 21:53:35 ID:E9r81UKA
>>285
おっいい感じだね
一定間隔で少しカクッと引っかかるのが気にはなるが
9600GTでのglxgearsのスコアがまた上がったよ
287login:Penguin:2009/04/19(日) 22:05:50 ID:IzUqlzZR
9600GTGEがはやく欲しいです…
288login:Penguin:2009/04/21(火) 07:58:09 ID:bYymIwJx
補助電源不要の9800GT出たぞ
289login:Penguin:2009/04/22(水) 07:39:14 ID:vjUCMr4Q
290login:Penguin:2009/04/23(木) 17:46:37 ID:6QlB7eHN
291login:Penguin:2009/04/24(金) 17:23:43 ID:mquqglMu
http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?p=1990290
185.18.04 beta
以前出てた185.19より新しいよ、との事。
292login:Penguin:2009/04/24(金) 20:03:55 ID:TADKiZsg
玄人志向のGF9600GT-E512HW/HD/GEで180.51逝ってみたが
Leafpad開いたり閉じたりしてるとコンソールに落ちるので180.44に戻した。halやdbus殺してるのがマズイのかな?
【OS】 Linux 2.6.29-1-amd64 (i386) [ Debian GNU/Linux squeeze/sid ]
293login:Penguin:2009/05/05(火) 19:51:32 ID:HCPt6ylo
294login:Penguin:2009/05/05(火) 20:04:45 ID:HCPt6ylo
早速185.18.08入れてみたらKDE4が起動しない。
KDMからログインしようとすると落ちてKDMに戻る。
今調べたらforumでも同じ問題が報告されてた。
なんか最近nVidiaもドライバの出来がいまいちな感じがあるよなあ。
295login:Penguin:2009/05/05(火) 22:15:37 ID:zMozRXNm
自分からbata使ってるくせに何言ってるんだろこの人(:^ω^)
296login:Penguin:2009/05/05(火) 22:41:43 ID:oxTMqRUf
bata…
297login:Penguin:2009/05/05(火) 22:43:21 ID:G+eRGrph
βακα
298login:Penguin:2009/05/05(火) 23:02:19 ID:HYaWUZPZ
ワロタw
おまえらちょっとは力抜けよw
299login:Penguin:2009/05/06(水) 09:05:32 ID:+VwaR7r4
>>295
以前はいくらbetaでも、
どんどんゾンビプロセスが増えていくとか、
メジャーなWindowManagerが起動しないとか、
動かしてみればすぐわかるような不具合があるのに
ユーザーに使わせる事ってあまり無かったんだよ。

beta, pre release, official releaseとして3つに分類するようにしたのも
stable releaseとして出したドライバーの品質があまりにも酷くて文句が続出したからだし。
300login:Penguin:2009/05/17(日) 11:44:13 ID:dldTiMmt
2.6.29でm-aできねー
301login:Penguin:2009/05/18(月) 12:37:53 ID:yxP3kQ/i
302login:Penguin:2009/05/18(月) 17:25:37 ID:ctBSTbxy
nvclockが最近のgpuに対応してないのが悔しい
303login:Penguin:2009/05/18(月) 18:51:57 ID:EI6lCZ3K
ATiの悲惨さを思えば、nVidiaはまだマシだと思われる。
パフォーマンスが出ない&動画再生支援機能なし&不安定の三重苦だぞ・・・orz
304login:Penguin:2009/05/18(月) 19:06:56 ID:JjORsFDx
>>303
新ドライバに不具合があっても一ヶ月間放置プレイ、も追加
305login:Penguin:2009/05/18(月) 19:11:13 ID:vJWj+/IR
オープンソースにしたIntelとAMDがコケるなんて、素直に喜べないというか。
コミュニティ以上にがんばってるnvidiaの少数精鋭を褒めるべきか
306login:Penguin:2009/05/19(火) 02:14:08 ID:0wRyDGB7
まあ、ある意味Nvidiaの中の人が刺激を受けてるんだろ。
なんか、儲かりもしないのにVDPAUとか無理やり突っ込んでくるしw
windowsでもアクセラレーションかからん糞エンコでもLinuxではスイスイ再生とかあるしなw

遠回りにAMDやintelのオープン戦略が効いてると・・・。
ただ、オープン化って、最初は、ある意味弊害の方が多いけど、
長期的に見ると確実にメリットの方が大きいしなあ。
307login:Penguin:2009/05/19(火) 11:25:09 ID:o+BTVph5
nV社内の都合次第で、あっさり今のパラダイスが崩壊する可能性はあるわな。
308login:Penguin:2009/05/19(火) 19:18:06 ID:PM+1JsXc
185.18.10 Linux x86/x86-64 released
http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?p=2009649
309login:Penguin:2009/05/19(火) 19:26:30 ID:UTwjNaDi
確かにnVIDIAに依存したくない…が、他にまともな選択肢がない
310login:Penguin:2009/05/20(水) 01:38:19 ID:sDX8JqiS
商売がうまくいかなければ、切り捨てられる可能性はある罠
それがイヤならIONとか新しいグラボとか買ってやればいいんじゃね?
311login:Penguin:2009/05/20(水) 10:46:02 ID:bfdOBrNc
今度メインマシンをPentium4(Northwood)からリプレースするつもりなんだが、IONかGeForce9400mGPU搭載のマザーにしようかと。そんなにパワーなくてもいいし、安い方がいいのでね。
エンコする機会があるかもしれんので、IONじゃ力不足かもな、とは思ってる。
本当は、コストパフォーマンスでAthlonX2+AMD780Gってのもありなんだけど、OSはlinuxで考えてるから除外されちゃうな。
312login:Penguin:2009/05/20(水) 10:51:46 ID:pz7rY+IM
ION魅力的だね しかし今でてるZOTAC製の高杉
もっと安いのが出れば手を出したい
313login:Penguin:2009/05/20(水) 11:28:17 ID:bfdOBrNc
>>312
確かにね。
Gigabyteのga-e7aum-ds2hが1万8000円程度だから、AtomN330搭載で2万程度になってくれればいいのにな。
314login:Penguin:2009/05/20(水) 11:34:14 ID:bfdOBrNc
あれ・・・今見たらga-e7aum-d2hは既に在庫あるところでも1万4000〜3000円程度なのか。
うーんじゃあ、2万以下にになってくれないと選びにくいな、ZOTACのIONITXは。
315login:Penguin:2009/05/20(水) 11:51:07 ID:HltH4xN9
GeForce8000系と720BEあたりが良いんじゃないの?
316login:Penguin:2009/05/20(水) 15:16:56 ID:sDX8JqiS
>>315
ヲレもそれをお勧め
後追加でNICをEXPI9301CTで
317login:Penguin:2009/05/20(水) 16:17:06 ID:bfdOBrNc
>>315-316
具体的な構成はどんな感じになるのかな。
基本的にはゲームとかは一切しないので、パフォーマンス<消費電力という視点なんだけど。
うーん、スレ違いか。
318login:Penguin:2009/05/20(水) 17:49:18 ID:RE78OmA8
>>317
AMDならマザーボードは ASUS M3N78-EM がオススメ。
CPUは Athlon X2 5050e または PhenomII X3 720BE 辺りで。

NVIDIA GeForce8x00/nForce7x0a part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1240673206/
319login:Penguin:2009/05/20(水) 17:51:48 ID:bfdOBrNc
>>318
誘導、大変ありがとう。勉強します。
320login:Penguin:2009/05/20(水) 19:01:56 ID:QwoSkrl+
>318
M3N78-EMはLANの論理層がnvLANなので避けたんだけど
今はnvLANって安定してる?
321login:Penguin:2009/05/20(水) 20:34:39 ID:RE78OmA8
>>320
自分の環境だと安定してると思う。WindowsでもLinuxでも問題ないよ。
不満があればNICを別に追加すれば良いし。

【CPU】AMD Athlon X2 5050e
【MEM】Transcend JM4GDDR2-8K x2 合計8GB
【M/B】ASUS M3N78-EM
【HDD1】Windows XP SP3
【HDD2】Ubuntu 9.04 Desktop 64bit

[用途]
Windows(サブ):ゲーム(Counter-Strike 1.6)
Linux(メイン):ネット,メール,2ch,動画(ニコニコ)
322login:Penguin:2009/05/20(水) 23:43:41 ID:sDX8JqiS
>>321
CPUが非力過ぎて惜しいが他はいい感じ
nForceはキモいキムチメモリがLFBに乗ってこないのもポイント高い
まぁその構成からはメインメモリのメモリチップまではわからんけどな
323login:Penguin:2009/05/20(水) 23:58:22 ID:oycMtu2c
スレ違いを承知でこんなところに書いちゃって申し訳ないけど
ubuntuでとっても満足に生活してるなかで
ひとつだけ残念なのがニコニコ動画のコメントの文字化け

あれって窓フォントをあんなしてこんなしたらもっとハッピーになれるって類の話?
324login:Penguin:2009/05/21(木) 00:37:37 ID:IQb671GA
491 :login:Penguin:2008/05/08(木) 15:22:06 ID:itV/unFN
flashはfontconfigの補完機能をちゃんと使わずに
俺様基準でフォントを選んでくるもんな
fontconfig側でどう頑張ってもflashではWenQuanYiが被ってくる('A`)


ってことらしいのでFontForgeで合成する必要があるんでね?
325login:Penguin:2009/05/21(木) 18:14:52 ID:3nXzGafp
自分とこでは別に化けてない気がする
326login:Penguin:2009/05/22(金) 01:35:51 ID:bF1beQ1D
同じく
インストールしているフォントの差かな
327login:Penguin:2009/06/03(水) 21:45:57 ID:+7kgY9QW
180.60でたみたい
328login:Penguin:2009/06/06(土) 14:12:28 ID:OQfiHCF9
この記事のこと?
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=NzMwMw
NVIDIA Releases Official 180.60 Driver Update
Posted by Michael Larabel on June 02, 2009

でも同じ人が5月13日に投稿してるんだよね。
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=NzI2Nw
NVIDIA Releases 180.60 Linux Display Driver
Posted by Michael Larabel on May 13, 2009

ftpのディレクトリも5月13日のままだし。
329login:Penguin:2009/06/06(土) 14:33:41 ID:OQfiHCF9
そういえば185.18.14も先月出てるね
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=NzI5NA

報告がないのは調子良いから?
185.18.14 completely broken, 185.18.10 works fineって人もいるけど
ちょっと入れてみるか
330login:Penguin:2009/06/06(土) 18:04:21 ID:JmKmeQ0b
ぬーぼー(nouveau)使ってみた感想:
nvよりは快適、nvidiaとは比ぶるなかれ
331329:2009/06/06(土) 20:53:16 ID:E0eRCq1M
185.18.14調子良いぞ
というか普通に戻った
geforce7025+8600GT(kutuntu 8.04)での話だけど。

180.60とその前いくつかのstableシリーズがだんだん悪くなってきて
マウスのクリックがダブルクリックになるわ、領域選択中にリリースイベント
が入って領域移動になるわで新しいディストリに入れ替えようかと思ってたところだ
332329:2009/06/06(土) 21:09:53 ID:E0eRCq1M
glxgearsが30回平均で3460(1920x1200)になってたよ
半年前は2000だったからえらい進歩だな
333login:Penguin:2009/06/07(日) 18:45:27 ID:eb8s04gy
>>330
vt切り替えができない・・・?日本語情報少なすぎ
xorg.confは流用したので不味い設定があったかもしれないけど
glxgearsではnvの二倍ちょっとの性能でした。

nouveau Wiki
http://nouveau.freedesktop.org/wiki/FrontPage

nvidiaドライバー所持者よ、お主らの協力が必要だ。
新しいカードを持ってる人はREnouveauDumpsして送りつけてくれ
http://nouveau.freedesktop.org/wiki/REnouveauDumps
334login:Penguin:2009/06/10(水) 12:07:26 ID:V9pnGGSu
Nouveau@debian&Ubuntu
http://nouveau.freedesktop.org/wiki/DebianInstall
http://ubuntuforums.org/showthread.php?p=6592005
Nouveau on 3D
http://nouveau.freedesktop.org/wiki/GalliumHowto

experimentalなので性能に拘るならnVidia謹製のをどうぞ
335login:Penguin:2009/06/14(日) 03:21:16 ID:5CiHQmvd
マルチディスプレーにすると nvidia-settings がセグる。
オーバーレイの色が変になので直そうとしても、
nvidia-settings が使えないと直せない。
336login:Penguin:2009/06/14(日) 04:01:00 ID:sE0W8crA
GPUとかカーネルとかドライバのバージョンとかディスプレイの種類とか接続方式とか
/var/log/Xorg.0.logとか/etc/X11/xorg.confとかいろいろあるだろが!!
337login:Penguin:2009/06/14(日) 13:40:56 ID:wSfkkYoo
いろいろあるから原因究明に困っておるのですよ。
まる2晩ドライバ入れ直したし。
マルチディスプレーがからんでるのが分かったので中間報告。
338login:Penguin:2009/06/14(日) 14:58:56 ID:fFr54wC0
マルチディスプレーで、さっくり動いてる人もいるし。
それだけだと、ただのチラウラだよん。
339login:Penguin:2009/06/14(日) 18:15:01 ID:Mb+BA8Wb
>>331
vdpauで動画支援があるらしいがどんな感じ?
340335:2009/06/16(火) 23:44:58 ID:OwNI6mv2
カーネル(2.6.25)が古いのではと思ってアップグレードしたら失敗。
結局ディストリごと入れ直した。不毛な1日だったわ。
でもマルチディスプレーでも使えるようになった。
いまいち原因不明でチラ裏になってしまいスマン
341login:Penguin:2009/07/03(金) 09:00:40 ID:bCgxf4UH
こないだまであった怒涛の更新は止まっちゃったの?

もう二人は倦怠期なの?
342login:Penguin:2009/07/07(火) 12:06:39 ID:rat/29wc
youtube,ネット,メール,2chのみだが省電力で2D重視でヤフオクで安く入手
出来るとなれば7300GTあたりですか?

あとnvidiaの動画支援ってどんなもんでしょうか
343login:Penguin:2009/07/07(火) 12:10:30 ID:iOW6V9jl
flashで動画支援なんて(笑)だわ
344login:Penguin:2009/07/07(火) 22:34:49 ID:7LGcbjj0
>youtube,ネット,メール,2chのみ・・

その用途なら、ラデだろうがゲフォだろうと変わらんw
安いの買っとけ
345login:Penguin:2009/07/07(火) 23:24:53 ID:pBuVgaHW
VDPAU(H264とかの動画再生支援な)を使うとなったら、
8系以上じゃないと動かないと思うよ。

1200円くらいで、7300GTが買えるなら、まあいいだろうけど、
8400GFで、2980円とか8600GTでも出物があれば5980円くらいで新品が買えるんだよな。
ビデオカードの場合は、中古の状態は両極端だから、人にはあんまり勧めない。
7300GTの場合は特にな。
8400GFも結構省電力だと思うけどな。
346login:Penguin:2009/07/07(火) 23:26:42 ID:NrMw9xU3
flashの動画支援はあてにならない。それとWINDOWSのflashはマルチコア(CPU)をちゃんと使うけど
Linuxはシングルw

Linuxでflashそのまま見るより、VMwareを立ち上げてその中でWINXPを動かした方が全然スムーズだったのは
複雑な気持ちになった
347login:Penguin:2009/07/07(火) 23:33:45 ID:NrMw9xU3
あーそうそう、VDPAUは効果あった。あれ使うとCPUの負荷が動画再生してない時とほとんど同じ。
>>345が言ってるみたいに8シリーズ以上を狙うのがお勧め。

俺は9600GT(電気食う奴w)を7000円位でヤフオクで落とした。けど新品が一万切ってるんだよねw
まあ買った店のレシートついてて全てのものは揃ってて新品同様だったんだけど、PCパーツの場合は
オクだと意外と新品価格と変わらない物もあるから注意かな
348login:Penguin:2009/07/08(水) 16:27:50 ID:4OlNCC9N
はっきり言ってlinuxで使うんなら、別にGeforce8x00以降ならあんまり変わらないよね。
Compizなんかintel内蔵でもそこそこ動いちゃうし、3Dをガリガリ使うようなアプリケーションがない。
動画再生支援も、8x00以降なら問題なく動くし、問題がある場合は結局9x00とかでも同じように問題がある場合が多い。
349login:Penguin:2009/07/08(水) 16:36:36 ID:RnILRLwe
X2からPhenomに変えたときの体感差の方が凄かったな
HDDが明らかにボトルネックになるし
350login:Penguin:2009/07/08(水) 23:36:13 ID:SbIpqYvl
mplayerのmanのVDPAUの最高レベルのデインターレーサーの所に
Motion adaptive temporal deinterlacing with edge-guided spatial interpolation. Needs fast video hardware.
って書いてあるから差が出るかもしれないぞ。
俺は比べた事ないけど。
351login:Penguin:2009/07/19(日) 09:59:23 ID:v9S+sXpQ
Debian lenny amd64に、nvidiaのドライバを入れようと思います。
ですが、一昨日に同じように挑戦したところ、インストール後に
gdmが立ち上がらないと言うトラブルに見舞われ、わけわかんなくなって
OSごと再インストールしました。
でも、デフォルトのドライバだとDVDをフルスクリーンでみると
カクカクするので、やっぱりドライバを入れてみたくなりました。
そこで、インストール後に同様のトラブルに見舞われたときに
デフォルトのドライバで動くようにするような方法を教えていただきたいです。
352login:Penguin:2009/07/19(日) 11:19:43 ID:WALAbFu/
>>351
debian系は使ってないのでよくわからないけど・・・

/etc/X11/xorg.conf がもし
Driver "nvidia"
だったら、
Driver "nv"
もしくは
Driver "vesa"
に書き換えて、
ルート権限で
# /etc/init.d/gdm restart

これでとりあえずX(gdm含む)は立ち上げられるはず
353login:Penguin:2009/07/19(日) 12:34:31 ID:v9S+sXpQ
>>352
ありがとう。やってみます。
354login:Penguin:2009/07/19(日) 12:54:31 ID:ssowCOIr
>>351
Debian系使ってますw
一般的な方法は>>352が書いてる方法でOKです。Debian系は多分この方法が使えます。

sudo dpkg-reconfigure -phigh xserver-xorg

これ一発でおそらくOSインストール時の設定に戻ると思います。
355login:Penguin:2009/07/19(日) 12:59:20 ID:v9S+sXpQ
まだインストールしてないんですけど、試しにxorg.confの
内容を確認しようとしたところ、そういうファイルが無いんですが
どうしたらよいでしょうか?
これまた試しに、Driver "vesa"だけ書いてgdmを再起動させたら
エラーが出て、またもやgdmが立ち上がらず、xorg.confを削除して
再起動させたところ、元に戻りました。
356login:Penguin:2009/07/19(日) 13:24:27 ID:WALAbFu/
>>355
かえって混乱させちゃったみたいで申し訳ない
debian系はどうもxorgの設定の作法が独特のようで正直私にはわかりません
354さんの示された方法がシンプルで確かだと思います

ちなみに目的はあくまで nvidiaのドライバを入れたい ということですよね?
「debian nvidia ドライバ」でググると、結構多くの情報があるようです
ひとまずじっくり情報収集してから再チャレンジした方が上手くいきやすいと思います
幸運を
357login:Penguin:2009/07/19(日) 13:51:45 ID:OzAUObre
Debianで一発でnvidiaドライバをインストールして設定をする方法

1) Root Terminalを開く
2) 下のsedからnvidia-xconfigまでの行をコピペしてRoot Terminalに貼り付ける

sed -i 's#ftp.jp.debian.org/debian/ lenny main$#& contrib non-free#g' /etc/apt/sources.list
aptitude update
aptitude install nvidia-kernel-2.6-686 nvidia-glx nvidia-settings nvidia-xconfig
nvidia-xconfig --keyboard=jp106 --layout=jp

3) 再起動する
358login:Penguin:2009/07/19(日) 15:02:55 ID:v9S+sXpQ
>>357
ちょっとしばらく不安な作業できない状況なんで、夜にでもやってみます。
ひとつ質問なんですが、nvidia-kernel-2.6-686ってamd64でも
そのまんまコピペでいいんですか?
359login:Penguin:2009/07/19(日) 15:13:17 ID:eaD9iqd6
>>358
nvidia-kernel-2.6.26-2-amd64
360login:Penguin:2009/07/19(日) 17:15:37 ID:OzAUObre
>>358
ちょこっと修正。686をamd64に変えただけだけど。

sed -i 's#ftp.jp.debian.org/debian/ lenny main$#& contrib non-free#g' /etc/apt/sources.list
aptitude update
aptitude install nvidia-kernel-2.6-amd64 nvidia-glx nvidia-settings nvidia-xconfig
nvidia-xconfig --keyboard=jp106 --layout=jp
361login:Penguin:2009/07/19(日) 17:28:17 ID:OzAUObre
>>359
> >>358
> nvidia-kernel-2.6.26-2-amd64
残念。カーネルのバージョンまで含めてしまうと
汎用性がなくなるのでメタパッケージを指定してます。
362login:Penguin:2009/07/19(日) 20:05:29 ID:v9S+sXpQ
>>359-360
お二方、ありがとう。
あとでやってみます。
363login:Penguin:2009/07/24(金) 05:12:59 ID:BDj3HaVu
http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?t=136281

190.18 (beta) Linux x86/x86-64 released
364login:Penguin:2009/08/01(土) 04:30:45 ID:fVw2OVcc
>>363
最近ベータードライバーは使ってなかったんだけど、これは良いね。
全体の描写が早くなったからアプリの立ち上がりとかも早くなってOS自体の動作が早くなったような気になる。

フォントも綺麗に見える。ドライバーのバージョンによってフォントが凄く汚く見えるのがあるんだよね。
365login:Penguin:2009/08/01(土) 12:16:54 ID:n82fmIJc
>>364
ベータだけど信じて入れてみた
さんくすベリーマッチ。Flashが軽くなった。マジおすすめ
366login:Penguin:2009/08/01(土) 16:20:40 ID:BKGBIACL
あんまり意味無いかも知れないけどHybrid SLIってLinuxでもサポートされてるの?
367login:Penguin:2009/08/03(月) 00:33:57 ID:m7rD/vor
普通のSLIで使ってたけどLinuxの場合はゲームにしてもそこまで3D性能要求するもの少ないし、
なによりドライバが4桁数字の頃なんかSLIにするとシングルよりLinuxは遅くなったりしたからねw
ドライバの不具合で足引っ張るんよ。

最近はかなり調子良かったけど、それでもWINみたいにSLI生かしたらシングルの時よりベンチのスコアが
2倍近くなるって感じじゃなかった。

最近1万ちょっとでそこそこの性能のグラボが買えるから、SLIやめて新しいの1枚買った。こっちの方が調子いいね。
368login:Penguin:2009/08/03(月) 01:22:17 ID:TRtYkUoo
SLIに期待するならおまいさんの言うとおりWindowsに転んだほうがいいよな
369login:Penguin:2009/08/03(月) 04:07:10 ID:wuN0wGBB
>>359-361
BOINCのCUDAの為に、なけなしの金でGTX260を入手したのだけれども
Ubuntu 9.04 amd64 という環境なんだ。
EnvyNG使って185.18.29 を入れてCUDAは何とかなってるんだけど何だかもっさり。

>>363
のドライバ入れたい…
debianに鞍替えしようかなぁ。
370login:Penguin:2009/08/03(月) 04:27:24 ID:m7rD/vor
>>369
本家のサイトからNVIDIA-Linux-x86_64-190.18-pkg2.runを落として自分の~/HOME$あたりへ保存。
sudo chod +x NVIDIA-Linux-x86_64-190.18-pkg2.run して実行権限をつける。

sudo aptitude install build-essential linux-source linux-headers-`uname -r` xserver-xorg-dev
でドライバーインストールに必要なものを揃える。

sudo /etc/init.d/gdm stop
これで画面真っ暗になる、エンター押して端末が出ればOK、何も反応無いならCTL+ALT+F2で端末切り替える。

sudo sh NVIDIA-Linux-x86_64-190.18-pkg2.run でドライバーインストールが始まる。
いろいろ質問されるけど多分全部YESでOK。

終わった後に sudo /etc/init.d/gdm start でGNOMEが立ち上がれば多分成功してる。

あ、もしこれやるならUbuntuのパッケージで入れた185.18.29等はアンインストールしておいた方が良いかな。
多分DebianでもUbuntuも同じだよw 自分もUbuntu9.04AMD64環境だけど問題なく使えてるよ。
あとこれでインスコした場合はUbuntuのカーネルアップデートがあったら緊急用のXが立ち上がろうとするから
その時に一番下のroot端末を起動を選ぶ(英語メニューだけどね)、端末立ち上がったらまた
sudo /etc/init.d/gdm stop の手順からインスコし直さないとダメです。
371login:Penguin:2009/08/03(月) 04:28:22 ID:m7rD/vor
>>370
一箇所ミスってるw
誤 sudo chod +x NVIDIA-Linux-x86_64-190.18-pkg2.run
正 sudo chmod +x NVIDIA-Linux-x86_64-190.18-pkg2.run
372login:Penguin:2009/08/03(月) 05:20:59 ID:wuN0wGBB
>>370-371
貴方が神か。
おかげで前よりもかなりまともに動いています。
思い切ってカキコして良かった。ありがとう!

訂正:
>>369
EnvyNGで入れられるのは、185.18.29ではなくて、180.44.0の誤りでした。スマソ
373login:Penguin:2009/08/03(月) 12:33:33 ID:kvCgRSGZ
>>370
>自分の~/HOME$あたりへ保存。
なんだか「頭痛が痛い」みたいな・・・w
374login:Penguin:2009/08/03(月) 12:46:49 ID:zchg5u/e
「痛頭が痛い」かとw

ま、HOME$というディレクトリをつくってそこで作業する習性のある人なんだろ。
375login:Penguin:2009/08/06(木) 01:35:11 ID:u8rmMFbe
190.18.03 (OpenGL 3.2 preview) for Linux x86/x86-64 released

Release highlights:

* Support for OpenGL 3.2 on certain GPUs. Please see the driver download page for a list of GPUs that support OpenGL 3.2.
376login:Penguin:2009/08/13(木) 09:56:46 ID:2dYfi3Iz
>>375
おいらの使用範囲では大変安定してます
377login:Penguin:2009/08/16(日) 11:49:05 ID:sTfuyOvt
378login:Penguin:2009/08/22(土) 04:19:43 ID:Dvr/YFUM
AMD780Gが不安定なので9600GTGEを買った。
かなり安定してるし、CPU負荷も比べものにならないくらい軽い。
379login:Penguin:2009/08/22(土) 11:53:54 ID:gBWzYb0b
9600GTGEいいなー

扇風機スレの住人なので9800GTGEのファンレスがほしいれす
380login:Penguin:2009/08/22(土) 13:48:41 ID:9PG0ong+
http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?p=2071551

190.25 (beta) Linux x86/x86-64 released
Release highlights:

* Added code to reject screen modes based on available DisplayPort link bandwidth.
Fixes display corruption caused by allowing high bandwidth modes on display devices
that can't handle them, such as certain DisplayPort-to-VGA adapters that only support 2 DisplayPort lanes.

* Fixed an initialization problem on some mobile GPUs.

* Worked around X.Org X server Bugzilla bug #22804.
This bug allows X clients to send invalid XGetImage requests to the hardware,
leading to screen corruption or hangs. This was most commonly triggered by running JDownloader in KDE 4.

* Fixed a crash in nvidia-settings displaying GPU information when in Xinerama.
381login:Penguin:2009/08/28(金) 04:04:21 ID:Pz8cOHbt
8300+8400でgeforce boostやろうと思いますけど
linuxって対応してますか?
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:37:06 ID:k9JyaPZP
Kernel 2.6.30.5にして、最新のドライバをダウンロードした
さあ更新だ、ところが英語で、「あなたが2.4カーネルを使っているのなら」で始まる文が出た
インストールされてるカーネル似合ったカーネルソースがないと言ってる
いろいろしたが、/var/log/nvidia-installer.logをみてこれをしよとかいてあった
linuxのソースディレクトリで
make prepare
そしたらインスコできた
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:58:16 ID:5xSHE/JG
小学生の作文みたいだな
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:30:59 ID:Rf8hRPPJ
>>382
あれ、変だね。俺もそのカーネルだけど普通にいったけど(190、185の最新両方)
もしかして/usr/src/linuxってリンクが他のバージョンの場所に張られてるとか?

一応情報サンクスです。
385login:Penguin:2009/09/06(日) 09:09:44 ID:3bYMbn3a
http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?p=2079643

190.32 (beta) Linux x86/x86-64 released
Release highlights:

* Added support for IgnoreEDIDChecksum X configuration option, which can be used to force the
X driver to accept the EDID of a display device even when the checksum is invalid.
Please see the README IgnoreEDIDChecksum description for a caution and details of use.

* Added support for configuring the GPU's fan speed; see the "Coolbits" X configuration option in the README.

* Fixed a bug in VDPAU that could cause visible corruption near the bottom edge of the picture when
decoding VC-1 simple/main profile clips whose heights are not exact multiples of 16 pixels, on GPUs with VDPAU feature set A.

* On GPUs with VDPAU feature set C, VDPAU now supports decoding MPEG-4 Part 2, DivX 4, and DivX 5 video.
The VDPAU API has been enhanced to expose this feature.

* On GPUs with VDPAU feature set C, VDPAU now supports a higher quality video scaling algorithm.
The VDPAU API has been enhanced to expose this feature.
386login:Penguin:2009/09/06(日) 18:52:47 ID:tKyQ8tOi
もう7系以下はカヤの外って感じなのね orz
387login:Penguin:2009/09/06(日) 21:11:15 ID:Qu/CJJxP
てゆーか、ドライバで恩恵受けたなら新しい板の一枚ぐらい買ってやれよ
安いのなら数千円だろ?
388login:Penguin:2009/09/06(日) 21:15:53 ID:GrZOdKzT
AGPで出してくれたら喜んで買う
389login:Penguin:2009/09/06(日) 21:21:04 ID:td6yqzuA
ノートPCじゃ無理な話だし。
390login:Penguin:2009/09/06(日) 21:21:29 ID:Qu/CJJxP
モノもちがいいのは褒めるところだが
進歩の速いPCの世界で古い機材にしがみつくのはどうなのかな
必要な経験を得るための道具立ても大切なことと思うが
391login:Penguin:2009/09/06(日) 23:12:19 ID:ZEoLchbc
MOTTAINAI
392login:Penguin:2009/09/07(月) 00:46:11 ID:0vh6+L2N
ノートPCだとねえ・・・正直言って、進歩が2年前から止まってるような気が。
VDPAUが使えるようになるのは凄く魅力的なんだけど、それだけではちょっと買い替えのモチベーションが上がらない。
パフォーマンス/消費電力比の良いGPUを積んだ、1.5kg以下でバッテリーが3時間持つセミモバイル機が出てくればな。
つまりTypeZのGPUが早く変われって言ってんだよコンチクショウ。
393login:Penguin:2009/09/07(月) 00:56:27 ID:t1hAUHEo
>>390
Linuxは貧乏人用と言う側面もあるんだよ。
それと、自作erばかりでもないしね。
結構偉い人でも、ケースを開けたこと無い人もいたりする。

実際貧乏人用というより、
貧乏ごっこ厨というか、これで充分と通ぶる低スペック厨やら、
無意味に意地になってる奴とか色々いるんだよ。
そんなスペックで重量級鳥が思いとか騒いだりする迷惑な奴もいたりする。
はあ…。
394login:Penguin:2009/09/07(月) 00:58:15 ID:t1hAUHEo
>>392
ノートメインだとしんどいよな。
あっさり買い替えも、ポンコツだったら安いけどさ。
色々こだわると結構な値段になるし…。
395login:Penguin:2009/09/07(月) 22:39:57 ID:grbs2t+E
>>390
それは間違ってはいないと思うが
言ってしまうと、Linuxの有り難味の一部が失われる気がする。
396login:Penguin:2009/09/08(火) 00:49:58 ID:pkg6gfDq
>>390
低スペックでというか、
できるだけ軽くと言うのもLinuxのなかの大事な要素なんだよ。
古いポンコツでそこそこ動かすというのも面白いよ。

ただこんなことは、このスレではなすことなのかは疑問w
まあ、Nvidia本家じゃなくてオープンソースなドライバ達が切り捨てを始めたら
憂慮しなくちゃいけないと思うけどさ。

OSシェアを見れば、本来windowsだけ考えてたら良いようなメーカーが、
それなりに新しい機能を意欲的に付け加えてくれてる。
(CUDAやVDPAUなんて考えても見なかった)
もちろんオープンじゃないでけどさ、それを差し引いても、Nvidiaは頑張ってるよ。
切り捨ては止むを得ない。(旧ドライバの配布も止めてないしな)
個人的にはフラッグシップな化物カードは買わないけど、
ミドルレンジはその時々に応じて買ってあげようと思ってる。
397login:Penguin:2009/09/08(火) 01:12:51 ID:6qjg3ev4
つかそもそも7系はGPCPUやH.264エンコードの機能自体がない。
xvmcには対応してるし。切り捨てじゃなくて枯れただけ
398login:Penguin:2009/09/08(火) 01:22:39 ID:pkg6gfDq
突っ込むのがそこになるのか…。
399login:Penguin:2009/09/10(木) 01:30:55 ID:O/k/83ml
Geforce2MXは名器
Compizも無駄なエフェクト使わなきゃ未だ現役で使える
400login:Penguin:2009/09/10(木) 02:29:17 ID:kfP2wIdf
名機って書くヨ普通w
401login:Penguin:2009/09/10(木) 08:18:20 ID:2CZwT6M1
いや、気持ちいいのかもしれん
402login:Penguin:2009/09/11(金) 20:55:17 ID:y6XkcPmv
突っ込むのがそこになるのか…。
403login:Penguin:2009/09/16(水) 02:46:50 ID:mY45rKvY
OSのセキュリティーアップデートをインストールすると、毎回ビデオカードのドライバを
再インストールしないと、高解像度で使えません。
何とかならないのでしょうか?
404login:Penguin:2009/09/16(水) 03:05:29 ID:j7lOQgI+
dkms : Dynamic Kernel Module Support Framework
405login:Penguin:2009/09/16(水) 23:39:30 ID:LQNd6ZJv
鳥によっては、PPAとかいうのに、nvidiaのドライバを登録してくれてたりする。
これなら大丈夫だろうな。
ただ、ドライバが配布されたその日に試すとかはできないだろうけどね。
406login:Penguin:2009/09/19(土) 02:46:43 ID:Xa2Rtq+7
linux糞ドライバーのAMD最新オンボとECS GeForce6100PM-M2(V3)ってどっちがマシなん?
407login:Penguin:2009/09/19(土) 23:29:01 ID:2miTod5y
投げ売り8400でも買ってきたら?
408login:Penguin:2009/09/25(金) 18:52:30 ID:1ZlRZv9K
http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?p=2091962

Arrow 190.36 (beta) Linux x86/x86-64 released
Release highlights:

* Added support for X.Org xserver 1.6.99.901 (also known as 1.7 RC1) and 1.6.99.902 (1.7 RC2).
* Add a new OverscanCompensation NV-CONTROL attribute, available on GeForce 8 and higher.
This option specifies the amount of overscan compensation to apply to the current mode.
It is measured in raster pixels, i.e. pixels as specified in the current mode's backend timings.
* Updated nvidia-installer to detect newer Debian distributions that use /usr/lib32 instead of /emul/ia32-linux as the 32-bit library path.
409login:Penguin:2009/09/26(土) 00:18:11 ID:GcWSx9jh
190.32 のほうが軽かったような・・・気のせいか
410login:Penguin:2009/09/26(土) 16:29:44 ID:fGJDw5mb
本日をもって全てのGeforceはバイオハザード5専用GPUになりました。
411login:Penguin:2009/09/26(土) 16:31:26 ID:u9EQ4bYS
ただしWindowsに限る
412login:Penguin:2009/09/26(土) 17:27:05 ID:Jy4mfOEf
って言えるくらいATIが頑張ってね、っつーことですね、わかります
413login:Penguin:2009/09/26(土) 19:54:54 ID:YfOhZnaU
純情な俺はバイオハザードやったら怖くなって気持ち悪くなってしまった。
414login:Penguin:2009/09/30(水) 20:26:35 ID:a6AZHuIE
190.36 (beta) にしたら、mixiアプリの動作が少し軽くなった。ワーイ
415login:Penguin:2009/09/30(水) 20:43:00 ID:i8gYgFAG
で最新AMDATI+糞ドライバーと時代遅れnvはどっちがマシなん?
416login:Penguin:2009/09/30(水) 20:51:21 ID:3NM2SyUz
インテルとかVIAとか的は蚊帳の外
417login:Penguin:2009/09/30(水) 22:46:48 ID:tAaHDc19
LinuxじゃNvidiaが一番便利なんじゃないのかな。
何しろ公式ドライバーでさえ常に3つもリリースしてる、それに比べATIはドライバーの
インストールが出来ないとかよくATIスレで騒いでた位だから。

最近はATIも便利になったのかな?
418login:Penguin:2009/09/30(水) 22:49:17 ID:sos2Nybe
少なくともオンボはダメだった > ATI
419login:Penguin:2009/09/30(水) 23:46:52 ID:XcllfBgL
性能は知らんがWindowsじゃハードと新旧OSの機能の観点からはnVidiaの評判がよろしくないっぽい。
個人的には好きだけどATIというかAMDというかあっちはドライバはアレだね。

QuadroNVS290を使っていて新しめのカーネル追いかけたりする時にnVidia公式は邪魔だし
なぜか灼熱になるのでnouveauで暮らしてる。
動画も見れるし住めば都。
420login:Penguin:2009/10/01(木) 04:37:30 ID:coCVPK+k
OSがセキュリティパッチなどで更新される度に、解像度がVGAになってしまい、
再度、ドライバをインストールしないといけないんだけど、なんとかなりませんか?
421login:Penguin:2009/10/01(木) 04:52:17 ID:BY8EsQBv
>>419
そうか?
シングルチップでサウスの性能も高いし
Windowsならnvlanドライバも枯れ切ってる
今一番熟れ頃で美味しいチップセットだと思うが
良く注意してれば投げ売りもあるしな
しかしDDR3でMicro ATXの板があれば…と
422login:Penguin:2009/10/01(木) 07:58:23 ID:9uYJzCT9
>>419
WINではそんな事になっているんだ、知らなかった。
自分はQuadroじゃない、ただのgforceだから比較的新しめのカーネルも更新されたら
それに対応するドライバーをnvidiaが早めに出してくれるから助かってるけど、でも
カーネルをgitで取ってくるsnapなんかの最新カーネルはダメかなw

>>420
なんか変ですね・・・ 基本的にカーネルとxorg本体が更新されなければドライバー
再インストールは必要ないんだけど。
423login:Penguin:2009/10/01(木) 08:04:21 ID:BwCm0cF1
>>420
Fedoraだとそれ用のパッケージインストールしとけば
カーネル更新後のリブート時に勝手にドライバコンパイルして
ふつうにnvidiaのドライバで起動する
424login:Penguin:2009/10/01(木) 08:15:45 ID:coCVPK+k
済みません。忘れてました。OSはubuntuです。
425login:Penguin:2009/10/01(木) 12:07:32 ID:8QE6eXkU
うちのUbuntu9.04はふつーに>>423と同じ挙動をするけど・・・。
426login:Penguin:2009/10/01(木) 12:20:12 ID:w6Vhl5wi
>>420はsynapticのdebパッケージじゃないなにかを使っている

とエスパー
427login:Penguin:2009/10/01(木) 13:25:19 ID:SQ+o6HEU
dkmsだな
428login:Penguin:2009/10/01(木) 16:30:24 ID:RrdRRujc
>>420
vVidiaのドライバがカーネルモジュールを提供してるので必要。
>>427はdebian/Ubuntuにもあるようだが。
429login:Penguin:2009/10/02(金) 16:25:30 ID:Oabx5C1w
430login:Penguin:2009/10/03(土) 06:58:58 ID:aNtMfvwJ
431login:Penguin:2009/10/03(土) 07:43:22 ID:U4lDUTbx
>>430
SLIのライセンスは継続するみたいだし、何が「参る」の?
432login:Penguin:2009/10/04(日) 04:11:03 ID:kamZX3Wc
>>417
ATIはwin用のドライバさえ満足に作れてない状況だから
linuxなんて片手間用のドライバにいそしんでる暇はない。
433login:Penguin:2009/10/16(金) 17:25:25 ID:RcB2Kcme
VDPAUって意外と凄いのねw 最近良さに気付いた。
smplayerで今まで色々オプションをつけてフィルターとかで画像をいじってたんだけど
何もしないでただVDPAUで再生させた方が絵が綺麗だw

最近これも気付いたんだけど、意外と色々なCODECでVDPAUで再生されてる事になってる
んだけどw 今迄はh264,vc1,wmv1以外でもつまりsmplayerのログで見てCODECが***vdpauって
なってないCODECでもvoがDVPAUになってる。リアルプレイヤーのCODECでもそうなってる。

以前はそうならなかったと思ったけど、対応CODECが増えたのかな?
434login:Penguin:2009/10/16(金) 17:47:57 ID:hc6kelqC
>>433
他のcodecからもvdpauを出力デバイスに指定出来る様になった。
画像補整や高性能デインターレーサーが使えて中々便利。
435login:Penguin:2009/10/16(金) 18:08:47 ID:RcB2Kcme
>>434
やっぱりそうなんだ。何か凄い便利です。

今までVDPAUって3つのCODECを見るときにCPU負荷を下げるくらいの感覚でしかなかった。
自分はsmplayerでGUIでかなり気楽に使ってる派なので、動画によってvoのデバイスをいちいち
切り替えるのが面倒で、かつ比較的最近のパーツを使用して組んだ自作マシンの為にあえて
動画のCPU負荷を下げる意味合いも今までは無かった。

今回voデバイスをVDPAUにしたままで色々見れるのに気付いて使いだしたら変にswsやdnoise3dなど
利用してた頃にくらべ全体的に絵が綺麗です。確かWINDOWSだとハードウエアデコードする時は
追加でお金払わないと駄目だったと思ったけど、もしかしてこれはその技術なのかな。
だとしたら綺麗なのも納得w
436login:Penguin:2009/10/16(金) 18:13:42 ID:RcB2Kcme
それと最新の(少し前のもそうなんだけどw)ソースをSVNで取ってきて自己ビルドした
smplayerだとなんかバグっててVDPAUで再生されません。

voデバイスをユーザー指定にしてコマンドを-vo vdpauにしてもダメです。
mplayerのビルドのバージョンやNVIDIAの公式ドライバーをリリースやプレリリースに変えても
変化無し、いずれの組み合わせもmplyerでは再生できてる。

smplayerを通常リリース板にしたら見れたのでsmplayerがおかしいと思う。
437login:Penguin:2009/10/16(金) 18:41:44 ID:2vfUTeQw
>>435
>>ハードウエアデコードする時は追加でお金払う
こんな情報どこで拾うんだ?
438login:Penguin:2009/10/16(金) 19:06:39 ID:RcB2Kcme
>>437
もうかなりWINDOWSいじってないから情報古いんだけどw 自分が6600GT使ってた頃の話。
あの頃PureVideoとか言う名前だっけな。

そんなのがあってそれをダウンロードして使うとDVDとかハードウエアデコード出来たんだよ。
ただダウンロードって言っても買わなきゃいけない物だった。
439login:Penguin:2009/10/16(金) 23:55:32 ID:bonw3Opf
自家製クソエンコのx264動画だと、
purevideoだとアクセラレーションがかからんw
vdpauだとちゃんと8400程度でも、余裕でアクセラレーションがかかるんだよなあ。
440login:Penguin:2009/10/17(土) 10:31:46 ID:PouKv/6i
theoraもvdpauで再生できたりするんですか?
最近フルHD動画エンコしてみたんだけど、theoraでもQ9300程度じゃ
CPUだけで再生するのはきついみたいで。
441login:Penguin:2009/10/17(土) 11:52:29 ID:GKuDUVJJ
なんつうか、WindowsではAMDに水をあけられた感がちょっとあるけど、linuxでは圧倒的にNVIDIAが快適なんだよね。
IONで組んで見たけど、Atom330でも、結構綺麗に動画再生できる。
でも、Windowsで売れなくなってしまうと、いくらlinuxのサポートが良くてもジリ貧に・・・。
442login:Penguin:2009/10/17(土) 12:48:13 ID:TKOjJ/zH
どうすればVDPAUでカラースペースをBT.709に設定できるでしょうか?
443login:Penguin:2009/10/17(土) 13:12:02 ID:tyRedV/2
190.40 (release candidate) for Linux x86/x86-64 released

http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?p=2105790
444login:Penguin:2009/10/17(土) 17:48:19 ID:qyLOrI6w
>>440
できてるっぽい。今試しに短いファイルをこれでエンコしてみた。
ffmpeg -i 織田哲郎 いつまでも変わらぬ愛を.mp4 -vcodec libtheora -b 390k -acodec copy -f matroska 織田哲郎theo.mkv
何分FFMPEGのtheoraのオプション説明が何処にもないのでビットレートを指定しただけw で、

$ mplayer -vo vdpau 織田哲郎theo.mkv
MPlayer SVN-r29774-4.3.4 (C) 2000-2009 MPlayer Team
141 audio & 306 video codecs
mplayer: could not connect to socket
mplayer: No such file or directory
LIRC サポートを開く事に失敗.
織田哲郎theo.mkv を再生中
[mkv] Track ID 1: video (V_THEORA), -vid 0
[mkv] Track ID 2: audio (A_AAC), -aid 0, -alang und
[mkv] Will play video track 1.
Matroska ファイルフォーマットと判断.
VIDEO: [theo] 320x240 24bpp 25.000 fps 0.0 kbps ( 0.0 kbyte/s)
==========================================================================
映像コーデックを開いています: [ffmpeg] FFmpeg's libavcodec codec family
Selected video codec: [fftheora] vfm: ffmpeg (FFmpeg Theora) ← Theora選択されてますね。
==========================================================================
==========================================================================
音声コーデックを開いています: [faad] AAC (MPEG2/4 Advanced Audio Coding)
FAAD: compressed input bitrate missing, assuming 128kbit/s!
AUDIO: 44100 Hz, 2 ch, s16le, 128.0 kbit/9.07% (ratio: 16000->176400)
Selected audio codec: [faad] afm: faad (FAAD AAC (MPEG-2/MPEG-4 Audio))
==========================================================================
AO: [alsa] 44100Hz 2ch s16le (2 bytes per sample)
[Mixer] No hardware mixing, inserting volume filter.
再生開始...
Movie-Aspect is 1.33:1 - prescaling to correct movie aspect.
VO: [vdpau] 320x240 => 320x240 Planar YV12 ← これw 多分成功してる。
445login:Penguin:2009/10/17(土) 17:52:52 ID:z0LfXLzA
・・・
446login:Penguin:2009/10/17(土) 17:59:06 ID:qyLOrI6w
RealPlayerのCODECなんかもいけるお。

$ mplayer -vo vdpau 1605_1.rm

1605_1.rm を再生中
REAL ファイルフォーマットと判断.
Stream description: Video Stream
Stream mimetype: video/x-pn-realvideo
[real] Video stream found, -vid 0
Stream description: Audio Stream
Stream mimetype: audio/x-pn-realaudio
[real] Audio stream found, -aid 1
Stream mimetype: logical-fileinfo
VIDEO: [RV40] 320x240 24bpp 10.000 fps 0.0 kbps ( 0.0 kbyte/s)
==========================================================================
映像コーデックを開いています: [ffmpeg] FFmpeg's libavcodec codec family
Selected video codec: [ffrv40] vfm: ffmpeg (FFmpeg RV40)
==========================================================================
==========================================================================
音声コーデックを開いています: [ffmpeg] FFmpeg/libavcodec audio decoders
AUDIO: 44100 Hz, 2 ch, s16le, 32.0 kbit/2.27% (ratio: 4005->176400)
Selected audio codec: [ffcook] afm: ffmpeg (FFmpeg COOK audio)
==========================================================================
AO: [alsa] 44100Hz 2ch s16le (2 bytes per sample)
[Mixer] No hardware mixing, inserting volume filter.
再生開始...
Movie-Aspect is undefined - no prescaling applied.
VO: [vdpau] 320x240 => 320x240 Planar YV12
447440:2009/10/17(土) 20:40:19 ID:PouKv/6i
>>444、446
おお、ありがとう!
theoraもいけるのかぁ。
RPM Fusionに入ってくるの楽しみ!
448login:Penguin:2009/10/17(土) 20:48:12 ID:1qTIFUAy
微妙にかみ合っていない気が
449login:Penguin:2009/10/18(日) 06:57:37 ID:kK+L2F0q
geforceのドライバをインストールする際に、Xを切れとかいうメッセがでるけど、
なんで自動的に切ってくれないの?
俺みたいな上級者はともかく、コマンドラインすらよくわかっていない初心者は路頭に迷うよね。
中級者だって、gdm stopなんてググらなきゃわかんない。
450login:Penguin:2009/10/18(日) 07:03:20 ID:yqE7WWoy
上級者ならなんで自動的に切らないかの理由ぐらい分かるだろ、ハゲ。
低級エロビディアなんて使ってないでIntelのGPU使え
451login:Penguin:2009/10/18(日) 07:20:12 ID:TUGw+xfY
>>449
> 中級者だって、gdm stopなんてググらなきゃわかんない。

wwwww
452login:Penguin:2009/10/18(日) 08:53:11 ID:bDBTzpc/
そこは普通telinit 3だろう
453login:Penguin:2009/10/18(日) 10:17:19 ID:uG+eL7k+
>>449
>geforceのドライバをインストールする際に、Xを切れとかいうメッセがでるけど、
>なんで自動的に切ってくれないの?

Linux がマルチユーザだってことじゃない?
インストーラ側で有無を言わさずXを切るのはマナー違反だってわかるだろ?
上級者なら。
454login:Penguin:2009/10/19(月) 03:27:46 ID:/5yuPVme
>>449
超級者、乙
455login:Penguin:2009/10/19(月) 23:39:27 ID:MU5miogQ
友人のスーパーハカーと同じくらい
「俺みたいな上級者」ってのは、笑いを誘うよ。
456login:Penguin:2009/10/20(火) 07:29:53 ID:Gt3FIhKe
457login:Penguin:2009/10/20(火) 07:36:19 ID:6DMvytEC
有段者を自称しない分、自分というものをわきまえているのかもしれんw
458login:Penguin:2009/10/21(水) 00:13:12 ID:MrlsU6u+
>>456
何か知らんが、面白かった。
459login:Penguin:2009/10/21(水) 09:47:36 ID:UTIiuZYa
俺は生まれも育ちも東京のシティボーイですが質問です。
CUDAを使ったプログラムはCUDA用のドライバが入っていない(GPUはCUDA対応)
別のパソコンに持って行って、動きますか?
460login:Penguin:2009/10/21(水) 09:55:15 ID:2y+L2/wu
決め打ちしてたら動かん罠
461login:Penguin:2009/10/21(水) 15:06:01 ID:6JqZ3RgO
NVIDIA Developer Talks Openly About Linux Support
http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=nvidia_qa_linux&num=1
462login:Penguin:2009/10/22(木) 21:33:24 ID:nkUqeyX1
>>419
Nouveau: X Render, RandR 1.2, FB, KMS Suspend Done
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=NzYxNw

nouveauはまだ省電力機能が動かんって書いてあるけど公式だとそれよりも熱いって事?
マイナーGPUだからバグでオーバークロック状態?災難だな。
463login:Penguin:2009/10/22(木) 22:03:53 ID:PTb4JP6Q
ハードの機能を利用しなければ回路が働かないので省電力
464login:Penguin:2009/10/23(金) 10:40:26 ID:CJTsCcD1
190.42 (release candidate) for Linux x86/x86_64 released

http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?t=140136
465login:Penguin:2009/10/24(土) 17:26:42 ID:wUA2Tfl0
Fedora11で #yum install kmod-nvidia すると、ブラックアウトして操作不能になるんですけど、どうしたらいいのん?
466login:Penguin:2009/10/24(土) 18:02:35 ID:xxQs8SFp
installするな
以上。
467login:Penguin:2009/10/28(水) 02:42:21 ID:pONkg9j2
ドライバって、コマンドラインでインストールするしかないの?
468login:Penguin:2009/10/28(水) 12:42:24 ID:+GBDBFNi
SUSEはYASTとかいうGUIからインスコできたような気がしたが
公式の最新のドライバを当てたりバージョン変えてとっかえひっかえするなら
コマンド必須だ罠
469login:Penguin:2009/11/18(水) 22:58:44 ID:rrTiqbRo
>>465
もう解決してしまったかな?
F11ならこれ。
http://forums.fedoraforum.org/showpost.php?p=1114782
F12に上げてたらこっち。
http://forums.fedoraforum.org/showpost.php?p=1114769
470login:Penguin:2009/11/25(水) 10:11:37 ID:BoxS+0yH
195 beta
471login:Penguin:2009/11/25(水) 14:41:27 ID:VuB9deIK
195.22 は flash 10.1 に最適化されてるのかな。10.0だとチラツキが出る。
しかし現時点では10.1プレリリースの出来が悪すぎて使う気になれん。
10.1正式版との組み合わせに期待
472login:Penguin:2009/11/25(水) 15:09:26 ID:UCy31jY+
ベータのFlash 10.1は遅いね。ようつべのHD再生するとカクカクするときがある。
ちなみにLinux版のFlash 10.1はハードウェア再生には対応していない(Windowsだけ)。
473login:Penguin:2009/11/25(水) 19:26:06 ID:Xtpv/TKU
kernel headerのうpだてと同時にリリースしていただいて、感謝痛み入ります
474 ◆Zsh/ladOX. :2009/11/25(水) 23:50:47 ID:eHjEoFSi
読者から質問を集めて中の人にインタビューしたっぽ。
NVIDIA Developer Talks Openly About Linux Support
http://www.phoronix.com/vr.php?view=14278

With that said, there are some great, in-depth technical answers and not the usual marketing speak found in many interviews.
ってあるから面白い。
475login:Penguin:2009/11/27(金) 22:38:19 ID:HzoIbE6T
?System idle, display on, nvidia driver: 40W
?System idle, display blanked, nvidia driver: 33W
?System idle, display on, nv driver: 42W
?System idle, display blanked, nv driver: 35W

http://blogs.fsfe.org/adridg/?p=489
476login:Penguin:2009/12/06(日) 22:32:37 ID:2j5YsZGT
ドライバをインストールするのにLinuxKernelのソースコードが必要だと聞いて、
無知なりにコードを落として/usr/src/linuxに展開し、make menuconfigで設定画面出したところで、
MS豚情弱で英語不得意の私めにはめまいがするほどの設定項目が現れて挫けそうになっている者なんですけども、
Kernelのソースコードというのは最新のものを使っておけば大丈夫なものなんでしょうか?
ディストリビューションはFedora10を使っているのですが、HDDの中を探してもFedora10のソースコードは見当たらなかったので、
ttp://www.kernel.org/の最新バージョンを使用しています。デフォルトの設定項目のままmakeして、ドライバのインストーラを起動したところ
nvidia.koというモジュールを読み込めないというエラーが出てしまいました。ちゃんとmenuconfigで設定をすればインストールできますでしょうか?
それとも全く見当違いのことをしていますか?もしよろしければご助言頂きたく存じます。
477login:Penguin:2009/12/06(日) 22:44:11 ID:edOpC8JE
>>476
ちがう。自分の使ってるバージョンのカーネルソースが必要。つまり今動いているカーネルの奴ね。
でも大抵はディストリがカーネルヘッダーってパッケージを用意してるからそれを入れればOKなんだけど。
あとxorg関連のヘッダーも必要。

自分でmakeは必要ない。カーネルソース、カーネルヘッダー、xorg関連のヘッダーが揃ってれば
nvidiaのインストーラーが自動的にそれを使用してmakeしてmake depとかdepmodとか色々やって
くれる。そんで自動的にモジュールが出来上がる。

自分でmakeする必要ないよ。今起動してるカーネルの奴のソースパッケージなりヘッダーパッケージを
インスコすればよいだけ。
478login:Penguin:2009/12/06(日) 22:57:09 ID:2j5YsZGT
>>477
makeする必要はないんですね!危うく英語辞書と何時間も格闘をしてしまうところでした。
迅速で分かりやすいレスをありがとうございました。早速、自分の使っているカーネルのバージョンを調べてみようと思います。
479ogin:Penguin:2009/12/06(日) 23:24:22 ID:S9dtMWKP
>>478
Fedoraだったら、RPMFusionのリポジトリいれて
yum install kmod-nvidia-hogehoge (使用しているビデオカードのドライバ)
あとxorg.confをちょこっと書き換えでいけるとおもうけど。
http://www.mjmwired.net/resources/mjm-fedora-nvidia.html#nvidia_rpmfusion
480login:Penguin:2009/12/07(月) 00:14:34 ID:vEjSg8lh
xorg.confを書き換えというか
rootで
nvidia-config-display enable
とやればOK

まぁkmod-nvidiaよりakmod-nvidiaいれといたほうが
カーネルアップデート時にkmod-nvidiaがコネーと悩まされない分いいかもしれない
開発環境一式が必要になるが
(でもコンパイルとインストールは勝手にやってくれるので意識する必要はない)
481login:Penguin:2009/12/08(火) 09:10:29 ID:qRXFR92H
OSをアップデートした際に、nvidiaのドライバも自動的に再インストールするような設定はないのでしょうか?
毎回、OSのアップデートがあると、低解像度に戻ってしまうのですが。
OSはubuntuです
482login:Penguin:2009/12/08(火) 09:13:44 ID:mci5ZLCZ
自分で落としてきて入れたドライバーだと、今の所方法は無いんじゃないかな。
まあコマンドライン一発だから慣れかな。
483login:Penguin:2009/12/08(火) 14:04:57 ID:mTaTrVSR
パッケージから入れたドライバだと自動でやってくれるけどねえ。
自分で入れたドライバだと自分で面倒みるしかないよね。当たり前。
484login:Penguin:2009/12/09(水) 09:13:20 ID:VT/cUNrf
詳しくないんだけとnvidiaってAMDとセットのパタン多いですよね?
Intelに変えようかと思うんですがオンボードでnvidiaとIntelの組み合わせはあるのでしょうか?
485login:Penguin:2009/12/09(水) 09:52:45 ID:ETblZxAR
>>484
MCP7A ってやつ。
GA-E7AUM-DS2H とか。
486login:Penguin:2009/12/09(水) 12:29:02 ID:qbu1Liyd
GTS250を2枚刺ししてFedora12を入れてrpmfusionから
ドライバを入れたのですが、nvidia-settingsから
4台のディスプレイをenableにしてXを起動しなおすと
gdmログイン後に固まります。

Fedora11ではそもそもカードが見つからないといって
Xが上がりません。

何か情報はありませんか?
487login:Penguin:2009/12/09(水) 12:29:08 ID:VT/cUNrf
>>484 ありがとうございます。探せばあるんですね。
やはりたくさん売れてるヤツより価格高いとか、あるんでしょうか?

Intelに変えようかと思うのはMoblin入れたいだけなんすが…
488486:2009/12/09(水) 12:31:56 ID:qbu1Liyd
nouvouは殺してあります。
x86_64です。
1枚の時は問題ないです。
489login:Penguin:2009/12/09(水) 16:03:14 ID:CmD+z1Gl
Moblinって、ふつーのデスクトップには入らんような
490486:2009/12/11(金) 00:27:02 ID:2hsp1py/
CentOS5.4で動いたので、これでいきます。
お騒がせしました。
491login:Penguin:2009/12/13(日) 19:03:57 ID:7EV0TAof
>>489 対応プロセッサのIntelプラットフォームならデスクトップで動く気が
492login:Penguin:2009/12/16(水) 13:23:52 ID:6c7EoqEy
NVIDIAドライバ"Nouveau"がLinuxカーネル2.6.33に
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/200912/16
493login:Penguin:2009/12/16(水) 14:34:01 ID:eERevHyF
Linus GJ!
494login:Penguin:2009/12/16(水) 14:35:21 ID:tr+rBJHs
>>492
その記事はちょっとシンプルに書かれすぎてる気もするなぁ。
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Nzc5NQ
> What is finding its way into the Linux 2.6.33 kernel is the Nouveau DRM driver,
> which is the underlying component that is needed for kernel mode-setting
> as well as the foundations of the 3D support.
> Kernel mode-setting is great,
> but the xf86-video-nouveau DDX driver will need to be released in 2010
> when the Linux 2.6.33 kernel is available
> so that there is support within the X.Org server too.
> The Gallium3D driver for Nouveau will need to be released
> to provide any usable form of OpenGL acceleration with this open-source stack,
> but it will likely be some months
> before the Gallium3D driver is completed and ready for release.
495login:Penguin:2009/12/17(木) 18:33:55 ID:vEOjLqiJ
>>485 は以下で解決するようです
ttp://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?t=142656
496login:Penguin:2009/12/17(木) 18:34:40 ID:vEOjLqiJ
すまん>>486の間違い
497login:Penguin:2009/12/18(金) 07:20:38 ID:URZ2kRIO
ubuntuで2chトリップをお手軽に作成したくて
ttp://tmkk.hp.infoseek.co.jp/tripper/

CUDAドライバを入れてみた
ttp://www13.plala.or.jp/code_01/index904_32_23.html

100Mトリップ/s出てるからわりとすぐ欲しいトリップでたけど
もともとトリップ解析使ったことないから、これが速いのかどうか分からん

あとターミナルで起動したあとC-Cでも止まらず
どうやって止めればいいのかも分からなくて結局主電源落とすハメになった

linux難しいれす(^q^)
498login:Penguin:2009/12/18(金) 15:43:13 ID:QEKZLoQd
Linuxが管理してる領域じゃないからねぇ。
x86みたいにハードウェアでメモリ保護を持ってないので
ソフトウェアで実装してるCUDA用のVMでもないと
気楽に使うわけにはいかんのではないか。スレチだけど
499login:Penguin:2009/12/23(水) 03:18:45 ID:2qiqpZ8F
クロシコの9800GTGE補助無しつかってるけど、ちょっとファンの音がうるさいときがある
で、扇風機で筐体まるごと冷やしてるから少しファンの回転数さげても大丈夫なので
ファンコントロールしたい。みんなどうやってる?
500login:Penguin:2009/12/29(火) 04:51:54 ID:L3jKIfiR
いつの間に 195.30 が
501login:Penguin:2010/01/02(土) 18:54:13 ID:5efPLL0x
>>499
BIOS吸い出してパラメータいじって書き込むしかないんじゃない?
502login:Penguin:2010/01/04(月) 12:58:19 ID:GTckLJAw
nvclockじゃ駄目なのか?
503login:Penguin:2010/01/21(木) 12:27:52 ID:rTWPeytr
504login:Penguin:2010/01/21(木) 14:59:26 ID:39Bpb8vw
>>503
Debianディスってんの?
505login:Penguin:2010/01/21(木) 17:02:32 ID:xs46FRZd
価格は2万円台、新型Atomと第2世代のIONプラットフォームを搭載したベアボーンPCが発売へ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100119_nvidia_ion2/

linuxのkernelってもうAtomプラットフォームで動いたっけ?
506login:Penguin:2010/01/21(木) 18:59:53 ID:wkA7xjq7
2.6.32には processor family のところに Atom てのがあったよ。
507login:Penguin:2010/02/03(水) 10:08:51 ID:/Fj9Jnju
fedoraのrawhide
add nouveau to experimental drivers set
だってよ
508login:Penguin:2010/02/04(木) 01:07:54 ID:Oh9OKlBc
すみません、Compiz fusion利用時、
WUXGA解像度でウィンドウを最大化(フルスクリーンではない)し、
スムーズをスクロールを有効化したfirefoxで
せめてテキストスクロールだけでも60fps以上で
ぬめぬめスクロールさせたいんですが、
最低どのクラスのGPUが必要かって分かる人いないでしょうか?

「少なくともうちのこの環境ならパフォーマンス出るよー」とか、
感触を教えていただけるとうれしいです。

今はAMD 690Gオンボード+Athlon X2 4850e(@ubuntu9.04 x64)なんですが、
オンボードの限界かATiドライバが糞なのか
目測10fps出るか出ないかって感じな上に
Compizを切るとたまに塗りつぶしに失敗して黒潰れしやがるので、
もしファンレスで動く範囲(ACアダプタ駆動なので消費電力は抑えたい)の
nVidia系GPUで上記を実現できれば変えたいなーと思ってるんだけど…。
509login:Penguin:2010/02/04(木) 11:13:10 ID:tbnTAEPG
ATI のオンボードまわりは悲惨かと。。。
nVIDIA なら、まず問題ないと思うけれど。
510login:Penguin:2010/02/04(木) 11:29:02 ID:7MGv0Z/q
>>508
おれは9600GT使ってるけど。
そのスムーズなスクロールって60fpsってどういうことなのかわかんないよ?
スムーズスクロールをFireFoxのaboutconfigでONにしてるんだろうなとは思うけど。

俺はSmoothWheelってアドオンでやってるよ。
60fpsってどういうことか?
511login:Penguin:2010/02/04(木) 11:34:46 ID:itPjjXSQ
蛍光灯のチラつきが見える人なんだろう。
そんな人でもスクロール中にちらついて見えないようにしたいんじゃない?
512login:Penguin:2010/02/04(木) 11:59:24 ID:lNxbbae1
>>508
それ酷いな、10fpsって一秒間に10回の画面切り替えでしょ。ガクガクだね・・・
nvidiaなら9系以降のカードならどれを選んでもヌルヌル感が出るはず。

まずガクガクはしないよ。
513login:Penguin:2010/02/04(木) 12:18:01 ID:PgHki8cS
>>508
M3N78-EM なんてどう? 調子よかったよ。
514login:Penguin:2010/02/04(木) 12:18:56 ID:i8OAytUo
195.36.03 (beta) for Linux x86/x86_64 released
http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?t=144405
515login:Penguin:2010/02/04(木) 12:26:40 ID:uxOzOUNT
ヌルヌル言う男の人って…
516login:Penguin:2010/02/04(木) 12:34:50 ID:tbnTAEPG
nil nil 言っとけ
517login:Penguin:2010/02/11(木) 09:08:29 ID:e/O5tLCV
ぬるぬるぽっぽ
518login:Penguin:2010/02/12(金) 23:00:11 ID:1B4tzI2+
>>517
ガッ! (o・_・)ノ(#`Д´)
519login:Penguin:2010/02/28(日) 12:35:16 ID:59akN/9B
195.36.08 for Linux x86/x86_64 released
http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?p=2196696
520login:Penguin:2010/03/02(火) 22:06:50 ID:fWiC3lm1

521login:Penguin:2010/03/07(日) 21:28:07 ID:ZiNU8N1S
>>519
これもファンコントロールの問題あったのか
いきなりFTPサーバーから消えてるから、びっくりしたよ
522login:Penguin:2010/03/08(月) 21:53:22 ID:ykkCsevX
>>521
なんてこった。
道理でSP216版 GTX260のコア温度が70℃超えてもファン速度が40%固定のままだったはずだわ。
523login:Penguin:2010/03/08(月) 23:21:27 ID:GbSC1NPH
エコ替えかw
524login:Penguin:2010/03/09(火) 00:47:06 ID:x6OJ+2+6
ファンレスだから気がつかなかった。
525login:Penguin:2010/03/09(火) 09:04:28 ID:fnVfiFW7
ちっさいファン 五月蝿いから外した あーすっきり
90*90角をファンコンで絞って下からゆるゆる風あててる後悔はしてない
526login:Penguin:2010/03/09(火) 21:27:01 ID:b5GEPAd7
nvidiaアンインスコしてしまったんですが
インストールしようとしても(最新版)うまくできないんですがどうすればいいでしょうか・・・
527login:Penguin:2010/03/09(火) 23:17:50 ID:TtxP/Xs+
1. http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?t=122606
から自分のにあったドライバをダウンロード。pkgで迷ったら数字の大きいやつ

2. ダウンロードしたドライバを実行可能にする。GUIでできないなら
「ターミナル(端末)」を開いて"chmod 777 NVIDIA-Linux-x86-195.○○.○○-pkg1.run"

3. 一度gdmを止める。ubuntuを使ってるならalt+F1を押して真っ黒な画面に自分のユーザ名とパスを入力後
”sudo /etc/init.d/gdm stop”

4. ドライバを実行する。"sudo sh ./NVIDIA-Linux-x86-195.○○.○○-pkg1.run"

5. 全部にyesと答える

6. 終わったらgdmを起動する。"sudo /etc/init.d/gdm start"

7. alt+F7を押してGUIに戻ってくる。

528login:Penguin:2010/03/13(土) 09:53:07 ID:JXW9fhem
 ******************************緊急 注意***************************************
 http://www.dvhardware.net/article41520.html

 NvidiaはLinux、FreeBSD、Solarisドライバも危険性が及んでいるとしている。
 「Nvidiaは、195.36.03 と 195.36.08 *nixドライバが、196.75問題の影響を受けているとして、
 190.53 か 195.30 Public beta版へのダウンバージョンを薦めています。

 影響を受けたドライバは、過熱による発火やパフォーマンスの低下、メモリの過熱破損、
 MOSFETの過熱破損、VRMの過熱破損につながると警告しています。

 ロールバックを行っても改善されない模様。 アンインストールと再インストールなどを行った方が無難。
 もしくは、OSのクリーンインストール推奨。 VGAが壊れるリスクがあります。
 ******************************************************************************


529login:Penguin:2010/03/13(土) 21:09:10 ID:7zfqifsT
Fermiアーキテクチャ-のグラフィック用ボード、早くでないかな。
倍精度できると、うれピー。
530login:Penguin:2010/03/16(火) 15:06:28 ID:jPGuS16E
195.36.15 (prerelease) for Linux x86/x86_64 released

> ・Fixed a regression that caused the driver to fail to properly adjust the GPU fan speed on some GPUs.

http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?s=aa369a4f4d3b32fbd77b061a70daddd2&t=148947
531login:Penguin:2010/03/27(土) 10:56:15 ID:neMDG34i
n
532login:Penguin:2010/03/27(土) 10:58:17 ID:IfDuR1LK
やっとFirefoxでまともにダウンロードできるようになったなw
533login:Penguin:2010/03/27(土) 11:07:08 ID:bB/d5YkJ
GeForce GTX 480リファレンスカード
http://www.4gamer.net/games/099/G009929/20100326043/

やっと出たが、騒音、発熱、消費電力が半端なさそうだな。
534login:Penguin:2010/03/27(土) 11:47:49 ID:1VrdR6LU
アーキテクチャを刷新した直後はいつものこと
緊急に必要でなければリフレッシュ版(Fermi2か?)を待てば良い
535login:Penguin:2010/03/27(土) 13:12:28 ID:gV7gXzox
> GPUクーラーが「本気」を出すと,こちらが「正気」でいられないほどの音量になってしまう
4亀にここまで言わせるとはそうとう酷いんだろうな
536login:Penguin:2010/03/27(土) 17:57:38 ID:XrBNfFnD
非提灯系サイトの海外評価
>(p)ttp://www.hardocp.com/article/2010/03/26/nvidia_fermi_gtx_470_480_sli_review/7
>
>346 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2010/03/27(土) 16:48:43 ID:vgM4Bb0c
>そしてゲーマー向けの実用性に特化したHardOCPのレビューでは悲惨の一言だ
>----
>GTX470を買う理由は何も無い。競合製品に対する優位性はどこにも無く、
>そして最終的にはHD5850とまったく同じパフォーマンスに対して余分なお金と
>電力をつぎ込むことになる。消費電力を計算に入れると、それだけの価値は無い。
>既に5850を持っているなら、それを続けて使うべき。
>GTX470はアップグレードなどでは無いのだ。安くて高性能なグラフィックカードを
>考えているなら、いまだに5850が最善の選択だ。
>
>GeForce GTX480の市場価値はもう少し妥当だが、皆を驚かせるほどの性能を持って
>出てきたという程のものでもない。HD5870よりも速く動かせるタイトルもあるし、HD5870と
>対等なタイトルもある。価格と電力、それにシングルGPUでEyefinityを動かせることも
>考えるなら、我々からみれば、HD5870の方が高い価値を持ってるように感じる。」
>----
>あと、これに続いてGTX480のSLIについてのコメントもあるけど、あんまり良い事は言ってない…



>403 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2010/03/27(土) 17:11:04 ID:a2/LHwoZ
>シングル”カード”比較
>HD5970>>>GTX480≧HD5870>>HD5850=GTX470

>412 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2010/03/27(土) 17:12:54 ID:Ps5KwZ4f

>消費電力 480 > 470 >> 285 > 5870 > 5850
537login:Penguin:2010/03/27(土) 18:38:19 ID:yPse4l0K
しかしドライバの出来からするとlinuxではnVIDIA一択しかないという

最近はどうなの? RADEONもそれなりにつかえるようになった?
538login:Penguin:2010/03/27(土) 19:10:23 ID:f41SGmNG
Intel HD Graphicsだけど特に不満無いな
539login:Penguin:2010/03/27(土) 19:24:37 ID:nO4utSQQ
>>537
だよね。
LinuxでregnumのようなMMORPG、torcsのようなレーシングゲーム、flightgearのようなフライトシムなんかのゲームを
やったりしてる自分はやはりNvidia一択になるかな。

あと動画のVDPAU再生も凄いスムーズでいい感じだし。

Linuxに関してはNvidiaが一歩も二歩も先をあるいているんじゃないだろうか。
540login:Penguin:2010/03/27(土) 19:32:12 ID:2cG2ZiXf
ATIには発火ドライバは作れんわなw
541login:Penguin:2010/03/27(土) 19:53:17 ID:yPse4l0K
>>539
え? Regnumやってたの?! 日本人俺だけかと思ってた!!
HorusのAlsiusだけど、どっかのWZで出会ってたのかなw
542login:Penguin:2010/03/27(土) 20:35:06 ID:nO4utSQQ
>>541
最近やってなかったけどねw
HorusのjboyってキャラだけどLV21でなんか行き詰ってる^^;

初期村からワープして違う大陸に来て村はRaeraiaとかその辺なんだけどこっからクエストとかなんか無さそうで
何やっていいんだか解らないでいるw
543login:Penguin:2010/03/27(土) 20:59:03 ID:yPse4l0K
Syrtisの人か。「elvesはみなごろしだあ」
自分もここ半年くらい放置してるけどね

ずっと8400GSだったけどOblivionをwineではじめたらいい奴がほしくなっちゃって
9800GTGE買っちゃってRegnumもフルで楽しめるようになってホクホク
やっぱゲームがPCの進化を押し進めるのだなあと思った次第w

AlsiusでYnqaasって名前でやってるから戦場で見つけたら速攻殴り掛かってきていいよ
Knightのlvl48だからダメージ通らなくて大変だろうけどw 正面からお相手いたす

あとはlinuxでもっとCUDAソフトウェアが広がるとおもしろそうなんだけどね
心情としてはATIはドライバのオープン化を進めているから応援もしたいし
もっともっと両雄がこれからも競い合ってくれることに期待
544login:Penguin:2010/03/27(土) 21:19:37 ID:nO4utSQQ
>>543
うわwLV48高い!

自分はずっと6600GTの2枚挿しだった。結構動画等も見るし昨今のHD動画が増えてきてVDPAUが使いたくなって
対応は最低8シリーズ以上だったのでその時9600GTが安かったからそれ買った。

性能的には6600GTの2枚挿しより結構動きが良いので満足。

> あとはlinuxでもっとCUDAソフトウェアが広がるとおもしろそうなんだけどね
うんうん、これは本当にそう思う。

> もっともっと両雄がこれからも競い合ってくれることに期待
これも全く同意。CPUでもGPUでもOSでも一強の時代が続くと絶対ろくなことが無い。
やはり2社くらいが熱い戦いを見せてくれると技術も価格も消費者にとってみればどんどん良くなると思ってる。
545login:Penguin:2010/03/28(日) 16:36:57 ID:Qn+ChBe3
ATiはトラブルさえ出なければパフォーマンス自体は悪くない。
もちろんトラブルは出るし、メモリ消費量とか微妙だけど。
でも自分の環境では3勝5敗でnVidiaがスリープ負け越しだったりする。
ビデオカード以外全く同じ構成でも復帰できないとか謎だ。
546login:Penguin:2010/03/28(日) 17:08:27 ID:ZFzi8N76
その点、intelのGraphicは安定してるんだよなぁ、やっぱ
特にドライバ組み込まなくていいし
547login:Penguin:2010/03/28(日) 20:20:37 ID:Qn+ChBe3
Regnum OnlineってLinux版もあるのか。
英語版Wikipediaに未翻訳(Spanish?)箇所があるとか、
何だか不安だが、とりあえずwikiを読んでみよう。
「WoWと何が違うの?」って聞いても怒られないフォーラムとかあるかな...。
548login:Penguin:2010/03/30(火) 23:18:31 ID:zxi+B5Ma
glxgearsで10000FPS寂々。表示上は時々止まったように見えるのが
お茶目。
549login:Penguin:2010/04/05(月) 13:37:24 ID:SiwWPuP+
型番がわけわかなんだよ最近。
さらにうるさいとか聞いたら買えない。
9?00台がいいの?vdpau目当てなんだけど。
550login:Penguin:2010/04/05(月) 14:27:56 ID:7651tuHp
>>549
210か220でいいと思うよ。ファンレスのもあるし。
551login:Penguin:2010/04/05(月) 18:52:08 ID:oYLQUOTO
GF100が失敗した以上、最低後2年はGT200とG9xで凌がないといけないのが厳しいな。
552login:Penguin:2010/04/05(月) 22:54:35 ID:knQGsbuu
まあ、大鑑巨砲はNvidiaのお家芸ということで…。
かえって開き直ってておもしろいと思うよ。
この後の展開が大事だろうね。
553login:Penguin:2010/04/05(月) 23:57:21 ID:oYLQUOTO
開発速度は引き離されるだけだからジリ貧以外思い浮かばないな
554login:Penguin:2010/04/06(火) 04:47:44 ID:YMDWoXdV
うむ、確かに半年以上遅れてるのは痛いね。
でも、この業界、調子良くなったり相手が勝手にコケてくれたりの繰り返しだからw

ただ、ちょっと心配なことがある。
燃え上がるオンボ8xxx系の影響かなあ、Nvidiaはシェアを落としてるんだけど、
問題はそのシェアが、ATIに行かずにintel様に行ってるんだ。
(ソースは忘れた、ごめん)
嫌な流れだ。
555login:Penguin:2010/04/06(火) 06:36:26 ID:pXhSVvJy
Larrabeeボードが控えてるなら、また別の話なんだけどね。
nVidiaで明るい話題はモバイル機器方面くらいか。
Pandoraに乗れば面白いんだけど。

オープン携帯機 Pandora ついに完成、出荷開始
ttp://japanese.engadget.com/2010/02/12/pandora/
556login:Penguin:2010/04/24(土) 08:32:32 ID:i63hSwGM
195.36.24 for Linux x86/x86_64 released

* Added support for the following GPUs:
o GeForce GTX 480
o GeForce GTX 470
o Tesla C2050
* Fixed a problem that caused occasional red flashes in XVideo frames.
* Added official support for xserver 1.8. The -ignoreABI option is no longer required with this version of the server.
* Updated the "Supported NVIDIA GPU Products" list to include various supported GPUs that were missing previously.

http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?s=4b0a5ebd102b63d56126efb6a9833778&t=150325
557login:Penguin:2010/04/28(水) 07:26:52 ID:SKklJ9vE
nVidiaはリネームが醜すぎた
558login:Penguin:2010/05/22(土) 20:07:23 ID:tNJUo7wb
256.25betaが出たがまたずいぶんとバージョンナンバーを上げたもんだな
559login:Penguin:2010/05/26(水) 15:29:42 ID:lmxc4cW1
FedoraではUbuntuやSUSEみたいにnVidiaドライバの簡易インストールってないんですか?
560login:Penguin:2010/05/26(水) 15:40:05 ID:VnvJv9hL
rpmfusion
561login:Penguin:2010/06/09(水) 01:23:06 ID:DYSphP72
256.29betaまで出てんだな。知らんかった
http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?p=2260199

このバージョンナンバーの変わりようは、どういうことなの? リネーム商法?
562login:Penguin:2010/06/09(水) 11:28:50 ID:/WVPGkSU
ノートPC用のGTS360Mって性能どうなんですか?
何かのリネームですか?
563login:Penguin:2010/06/11(金) 16:13:06 ID:9yANvqGI
>>562
GT240→GTS260M→GTS360Mのようだ。
性能はデスクトップ用の9600GTと同等かやや劣るぐらいじゃないかな。
564login:Penguin:2010/06/24(木) 11:54:17 ID:6KYc4uwo
256.35 for Linux x86/x86_64 released

* Fixed a regression in 256.29 where Performance Level clock frequencies were reported incorrectly in nvidia-settings.
* Fixed a 3D Vision Stereo bug that caused the stereo glasses to not toggle when the flat panel was not running at its native mode timings.
* Fixed a bug that caused nvidia-settings to crash when rendering its thermal gauge widget if the range of valid values for the thermal sensor was empty.

http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?p=2273450
565login:Penguin:2010/08/06(金) 09:56:47 ID:NPqtqEU7
256.44 for Linux x86/x86_64 released

* Added support for Quadro 4000, Quadro 5000, and Quadro 6000.
* Added support for GeForce GTX 460.
* Updated nvidia-installer to detect the nouveau kernel module and fail with an appropriate error message.
* Added information to the NVIDIA driver README on how to disable the nouveau driver.
* Fixed VDPAU to not print a debug error message when calling VdpVideoMixerQueryFeatureSupport with an unsupported or unknown VdpVideoMixerFeature.
* Removed the requirement that in TwinView passive stereo, MetaModes must have identical viewports on each monitor.
* Removed the requirement that in active stereo, all monitors must use identical modetimings.
* Enhanced VDPAU to better report certain kinds of initialization error.
* Fixed a regression that caused Xv to return BadAlloc errors on AGP systems when using the AGP GART driver contained in the NVIDIA driver. This fixes the problem reported in nvnews.net thread 151199.

http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?p=2295223
566login:Penguin:2010/08/22(日) 20:57:48 ID:kCXcV9OD
GT240買ったんでvdpauやってみたんだけど、恐ろしく良いねこれ。
今まで全く見れなかった1080pがヌルヌル見れるし、
透過ターミナルの裏でPV垂れ流してても快適に作業できる。

Flashが対応してくれればさらに嬉しいんだけどなぁ。。。
Adobe曰くvdpauはFlashに必要な機能を全て満たしていないとか…
567login:Penguin:2010/08/23(月) 22:57:34 ID:sPNBUEEf
>>566
良いよねVDPAUは。

Adobeは64BitのLinuxのサポートを中止しちゃったね。要するに技術力が無いんでしょう。
32BitのLinuxだってFlashは重くてどうしようもなかったし・・・
568login:Penguin:2010/08/30(月) 02:18:46 ID:nx6Dba5i
256.52 (prerelease) for Linux x86/x86_64 released

* Fixed a bug that prevented XvMC from initializing in most cases.
* Added support for xorg-server video driver ABI version 8, which will be included in the xorg-server-1.9 series of releases.
* Fixed a bug that caused extremely slow rendering of OpenGL applications on X screens other than screen 0 when using a compositing manager.
* Fixed a regression introduced after 256.35 that caused stability problems on GPUs such as GeForce GT 240.
* Fixed a slow kernel virtual address space leak observed when starting and stopping OpenGL, CUDA, or VDPAU applications.
* Fixed a bug that left the system susceptible to hangs when running two or more VDPAU applications simultaneously.

http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?p=2309077
569login:Penguin:2010/09/01(水) 04:40:25 ID:bxzfHXR8
>>568
256.53になってるな
570login:Penguin:2010/09/01(水) 18:02:57 ID:HdZr95p6
Updated from the prerelease, 256.52, to the official release, 256.53.
571login:Penguin:2010/09/08(水) 10:10:37 ID:0kWZyKv8
572login:Penguin:2010/09/08(水) 11:20:57 ID:/ykow6gD
Stopped packaging and installing OpenGL, VDPAU, CUDA, and OpenCL header files with the driver.

になったのね。
鳥によってややこしくなりそうだ。
573login:Penguin:2010/09/08(水) 12:46:08 ID:OP5gnA8X
そこら辺はfreedesktop.orgから提供されるようになるからnvidiaからは配らないようになるよって事みたい。
そのうちディストロに標準でパッケージングされるようになるんじゃない?
移行期は面倒だけどね。
574login:Penguin:2010/09/08(水) 17:00:04 ID:2LcXw7OP
GKのゴミフォース信者は消えろ
チョンじゃなくて日本人ならRadeonを使いなさい
575login:Penguin:2010/09/08(水) 17:15:46 ID:CZ3k+dQA
我々は人種や民族でハードを選んでいるのではなく
「まともなドライバを提供しているメーカーのを買う」
という、まっとうな経済原理で動いているだけです
576login:Penguin:2010/09/08(水) 17:39:20 ID:/ykow6gD
つうか、自作板からきた初心者さんだろ。
優しくしてあげよう。
こっちの世界では、もっと激しいバトルが待ってますよ。
577login:Penguin:2010/09/08(水) 18:22:31 ID:8eHjsAnu
> まともなドライバ
チップを焼死させるやつ?
578login:Penguin:2010/09/08(水) 20:02:09 ID:1MfZRByW
今から4年前かな、WindowsメインからLinuxメインとしてPCのOSを切り替えようと思ったのは。
ハッキリ言ってnVIDIAが無ければ断念してただろう。それ位この会社はLinuxに対するフォローをちゃんとしてくれた。

確かに今は落ち目かもしれない。でもその過去の御礼と言っては何だけど今でもグラボを選ぶとしたらまずnVIDIAのカードから
物色するだろうな。
579login:Penguin:2010/09/08(水) 20:19:22 ID:4aGs7rKt
ATIなんかありえねぇ。Windowsで使う分にはいいと思うけどな。
580login:Penguin:2010/09/08(水) 20:51:49 ID:xg0m40nh
久々にグラボ目的で秋葉行ったんだけど(たぶん3年ぶりぐらい)
なんかRadeonが多かったような気がしたな。まあLinuxなんでnVidia一択だったけど。

vdpauやってみて、今までフレーム落ちてる状態で動画見てたんだってことが
やっと分かった。既存の動画もヌルヌルになってちょっと驚いたよ。
Nouveauも頑張って欲しいけど、まだまだ落ちまくりだねぇ。
581login:Penguin:2010/09/08(水) 21:18:30 ID:/ykow6gD
最近は、結構良くなってきたよ>>ATI(もうすぐAMDって表記になるのかな)
買収されて良かったと思うよ。

と比較用に一枚買ったけど、やっぱ、メインはnvidia。
windowsだけだったら、ATIにするかもしれないけどね。

自作からながれてきた人は、いまはATIが多いだろうから、
Linux界隈でのNvidiaの扱いを見ると違和感あるんだろうな。
582login:Penguin:2010/09/08(水) 21:53:39 ID:NuWKZY4y
Nvidiaの戦略上Linux捨てるわけにはいかないってのもあるのかもしれん
実際CUDA使っていろいろ遊んでる人ってLinuxでやる人結構多いみたいだし
583login:Penguin:2010/09/08(水) 22:42:09 ID:r+jGtTy3
計算だけするマシンにはいいのかもしれんが、
ネットにつなぐマシンを考えると、
Nvidiaが非ルート権限Xサーバの布石としての KMS に対して
なんらかのアプローチを取ってくれるかどうかが最大の心配
Nouveauがあるといっても、オープンソースドライバでは他と差がありすぎる。
584login:Penguin:2010/09/08(水) 23:01:13 ID:85RB9jqj
>>582
Tegra2とかの流れを見ると、
非Windowsを押さえるのを一つの戦略にしているのかな?
Windows界隈はintel(とAMD)の独壇場なわけで
585login:Penguin:2010/09/08(水) 23:11:37 ID:CZ3k+dQA
IONとかすごく期待してたんだけどなー

x86互換でないCPUはすっかりパーソナルユースから消えてしまったけど
nVidiaあたりから最新の理論と最新の設計でゼロから書き直した命令セットのチップとかで
切り込んでくれたりしないかなー

gccに人材送り込んで自社製コンパイラ並みのコード吐くようにしてとかさー

CUDAをシステムのコプロとしてつかうとかさー

あーでもそんな体力いまは無いか
586login:Penguin:2010/09/08(水) 23:27:24 ID:GAFkptKk
       |
   \  __  /
   _ (m) _  ピコーン そうだ、オープンソースのCPUをつくろう
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
587login:Penguin:2010/09/08(水) 23:39:17 ID:CZ3k+dQA
名前は…morphieとかどうだろう。変化の意だ

そして「変化のひとつの形」という意味でmorphie oneとかどうだろう

よし、みんなが少しずつお金を出し合ってみようじゃないか
588login:Penguin:2010/09/09(木) 00:03:53 ID:5iXrT0i0
( ゚д゚)ニョガーン
589login:Penguin:2010/09/10(金) 08:56:57 ID:pigmaHUD
>>587
そのネタわかるやつ今は少ないぞw
590login:Penguin:2010/09/10(金) 13:21:43 ID:H2tVE63r
>>589
そんなに昔の話じゃないだろう。
と、思ったけどもう10年くらい経ったんだな。
591login:Penguin:2010/09/14(火) 13:33:49 ID:5k/JYYHE
>>588
このネタが解るヤツこそ少ないぞ。
592login:Penguin:2010/09/16(木) 13:33:58 ID:j88nhXyH
593login:Penguin:2010/09/20(月) 15:12:49 ID:f7tTdpQa
260.19.06(beta)にしてからflashのCPU負荷がむしろ高くなった気がする…

こういうときはどこから問題の切り分けをすればよいの?
動画再生支援が働いているかどうかをどこで確認すればいい?
594login:Penguin:2010/09/20(月) 15:39:21 ID:UGupbPVo
linux の flash で動画再生支援なんて効かないだろ
595login:Penguin:2010/09/21(火) 11:01:33 ID:6qH29seR
>593
GPU温度で見てる。
温度上がってたらなんだかしらないけど仕事してるってことで。
GPU温度上がってなおかつ全体の消費電力が下がってるなら完璧。
596login:Penguin:2010/09/22(水) 00:49:59 ID:Y6kDkKnT
>>593
環境さらして、CPU負荷の具合を報告。
(例になるような動画のURLがあってもいい。)
似たような人と比較するのが手っ取り早い。

そもそもVDPAUしかlinuxでは対応してないけどな・・・。
597login:Penguin:2010/09/22(水) 07:43:30 ID:jaN/mMLT
元々Flashの動画再生支援はWINDOWSしか対応してなかったって話だったような。。。

スレチだけどつい先日発表になったFlashの64Bit用のベータ版。これ凄いいいわ。
なんかこれは再生支援が働いてるんじゃないのって思うくらい軽い。

Adobeのラボって所から落とせる。純64Bitで動いてるブラウザー使ってる人は試してみる価値は
大有りですよん。
598login:Penguin:2010/10/14(木) 00:09:02 ID:esA8mn80
いまさらだけど、Human Headすごい。

どうにかしてLinuxでCUDAエンコしようとしてWINE入れてみたんだけど
ついでにnVidiaのデモいろいろ試してみたら、動かないのもあったけど
Human Headは動いた。
4Gamer.net NVIDIA,「GeForce 8800 Ultra」用技術デモ「Human Head」を公開
http://www.4gamer.net/news/history/2007.05/20070523213052detail.html

リアル過ぎて気持ち悪いぐらいなんだけど、なんといってもフルHD解像度で
その上ムービーと違って無圧縮なのが、異様な臨場感があった。
フルHD&無圧縮とか普通のムービーじゃ無理な気がするけど、もしそのスペックで
AVが見れたとしたら、とんでもないことになりそうな気がしてしまった。。。
599login:Penguin:2010/10/16(土) 01:24:00 ID:tYuOfzFG
600login:Penguin:2010/10/17(日) 01:50:39 ID:oQssvFWV
fermiだしシェーダ数も増えてるからと9600GTからGT430に乗り換えてみた
でも相変わらずちょっと動きが激しい動画だとティアリングが酷くてしょぼーん(´・ω・`)
601login:Penguin:2010/10/17(日) 02:01:06 ID:0pg1vJbq
>>600
ティアリングって、描画を同期する設定にしないとどうしても起こる現象では
ないのでしょうか?
つまり性能には関係ないような…
602login:Penguin:2010/10/17(日) 02:08:04 ID:BXfqGucm
しかし、VSYNCに同期させる設定は
NVIDIA Xサーバ設定にあったり
Window Manager(Compiz Fusionとか)にあったり
再生アプリにあったりして、どう設定すればいいかわかりにくいな

とりあえず俺は
NVIDIA Xサーバ設定ではOFF(同期しない)
Compiz Fusionでは同期させる
設定にしている
603login:Penguin:2010/10/17(日) 02:19:43 ID:0pg1vJbq
>>602
私も以前はcompizで同期する設定にしてたんですが、どうしても描画がもっさりするので…
ティアリング上等で切ってます。
compiz使わなければそんなにもっさりはしないと思うんですが。
604login:Penguin:2010/10/17(日) 02:40:29 ID:oQssvFWV
>601,602

うは、ほんとだnvidia-settingでXVideoのSync to VBlankをチェックしてても改善しなかったからボードの力不足かとおもてた
Compizのほうでチェックしたらデカいのは収まって大分見やすくなったよ!
605login:Penguin:2010/10/17(日) 09:00:48 ID:tg9pFqbb
俺は昔から動画や音楽をPCで楽しんでる。Compiz(昔は開発陣にはBerylだった)の進化は素晴らしい。
かなり動画に影響が出なくなった。かなりね・・・

つまり今でも俺は動画に対して邪魔なものなので常に切ってある。
606login:Penguin:2010/10/17(日) 11:18:58 ID:y5RHIQvr
全画面ウィンドウのリダイレクトを解除にすると少しだけマシになる
607login:Penguin:2010/10/17(日) 12:45:18 ID:/40jHCVj
>>604
俺もCompizの方に設定があるのは今知った
NVIDIA settingの方で設定しても反映されないからドライバの問題かと思ってた
608login:Penguin:2010/10/17(日) 14:52:30 ID:EII8k6Db
>>600-607
おー、俺もティアリングがけっこう出るなーと思ってたから参考になった。

んで今更ながら自分で調べてみたところでは、Compositeを使うとダメということなのね。
http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?p=1914777#post1914777
なるほどComposite無効のWMなら何もいじらずとも全然ティアリング起きねーわ。

Compiz以外のComposite対応WMではまずティアリングを軽減できないし、
Compizのworkaroundはかなり良く動作するけど、それでもComposite無しの方が上っぽい。

つまり>>605さんの言う通りってことなんですね。
609login:Penguin:2010/10/17(日) 18:22:52 ID:+pQCCorB
俺はそんな名前じゃねえよ
610login:Penguin:2010/10/22(金) 00:32:30 ID:GzwdhANh
260系は mplayer の再生終了時に1秒ほど固まるのが気になる
611login:Penguin:2010/10/22(金) 01:29:45 ID:agKUS/gi
260系から、ドライバ入れただけだとVDPAUとか効かないのか??
612login:Penguin:2010/10/22(金) 12:29:22 ID:ZsVAGG2K
とりあえず現時点ではheaderが無くなっただけでランタイムライブラリは入ってるはずだよ。
自前でvdpau対応ソフトをmakeするならheaderを自分で入れる必要がある。
613login:Penguin:2010/10/23(土) 18:28:51 ID:C5GgktpG
shuttleのxs35gtを買おうと思っているのですが、フルのxorgじゃなくてXvesa+dwm+VLCでもIONの動画再生支援は効きますか?
また、nVidiaのドライバってモジュールじゃなくて、カーネル組み込みできますか?

表示が不安定ならxs35+bmc70015でもいいかなんて考えてたりして。ホントはサーバからRDPやXを飛ばして動画を再生できれば一番いいんですけどね。フルHDなんて映像はカクカクだし、音もズレまくりでorz
614login:Penguin:2010/10/23(土) 18:52:45 ID:C/nkkRXv
>>613
> フルのxorgじゃなくてXvesa+dwm+VLCでもIONの動画再生支援は効きますか?
効かない
> また、nVidiaのドライバってモジュールじゃなくて、カーネル組み込みできますか?
できない

どんなスペックで組もうとしているか知らんけど、そこまでカツカツに切り詰めないとダメなのか?
615612:2010/10/23(土) 19:08:30 ID:C5GgktpG
>>614
スペックはこんな感じです。
CPU: Atom D510
RAM: 2GB Max
Graphics: ION2

ダメなのか(´・ω・`)
システム全体をRAM上に置いて、SSDにやさしいファンレスマシンにしようと思っているのですけど。
サーバをほかの部屋に移せば静かになるし。メインで使ってるXeonのマシンはファンがうるさいし、マザーのコンデンサもすっと鳴いててうるさい。

DELL Inspron 700mにWindowsを入れてDVD再生マシンにしてたけど、流石にPentium MだとフルHDまでは再生できないなあ。
616login:Penguin:2010/10/23(土) 23:48:51 ID:3EkpXt0b
>>615
「SSDにやさしい」というだけが目的なら、/varとか/etcとか一部だけをRAM上に置いて、
あとはリードオンリーでマウントすればいいんじゃないすかね
617login:Penguin:2010/10/24(日) 02:56:38 ID:Gb5P+fLR
つうか、trimが効くkernelで使う分には、
別に気にする必要ないと思うよ。
効かなくても、windows程速度低下は体感上現れないし、
寿命は気にしなくていいレベルだ。
最近の売れ筋SSDの場合ね。
618login:Penguin:2010/10/24(日) 23:56:24 ID:AUCWcK2b
今メインで使ってるマシンは/varをRAMに載せて、他をroでマウントしているんだけど、一回やり出すと止まらない性格で。こうなったらフルHDはあきらめるか
619login:Penguin:2010/11/07(日) 11:52:07 ID:ctGm0Zu6
前に96GTからGT43に載せ替えたって書き込んだものだけど、
GT43だとmplayerで -vc オプションの vdpau 指定すると頻繁に読み込みに失敗するんで結局96GTに戻しちゃった(´・ω・`)
620login:Penguin:2010/11/07(日) 13:03:08 ID:MvcnAvBc
Ubuntu 10.10 MaverickではNVが使いやすいな。
(ATiは残念ながら10.04よりも使い勝手が悪くなった)

GTX460(MSI 1G OC Cyclone)
GTX275(MSI N275GTX Lightning)
GTX260(ZOTAC 55nm SP216 ショート基板)

どれも快適。残念ながらG92bではティアリングを払拭できない。
G200b以降推奨。

[10.10 Maverick インストール後にやること]
・プロプライエタリドライバ(Forceware 260.19.06)の導入・再起動
・NVidia X Server SettingsでOpenGLとXVideoでVsync有効に
・Ubuntu Tweakを導入、高度なデスクトップマネージャを有効に
・CompizConfigの一般オプション/ディスプレイから「垂直ブランクに同期化」を有効にする
・SMPlayerを導入 vaapi対応mplayerも依存性により自動インストールされる
・vdpau-va-driverをsynapitcから導入、vdpau-vaapiライブラリがインストールされる
・SMPlayerの環境設定で、「直接描画」「ダブルバッファ」をOFFに、出力ドライバはvdpau、
 オーディオをalsa(デフォはpulse)にする。

これでリップしたBDのm2tsファイルをコマ落ち・ティアリングなく再生できる。
Compizは切る必要がない。PureVideoによりDVDのデインターレースも美しい
(medibuntuリポジトリからlibdvdcss2などを入れる必要があるが)。
621login:Penguin:2010/11/07(日) 13:18:55 ID:+5GYBsGl
Ubuntu 10.10Maverick になってから OpenGLを使った3Dゲームが滅茶苦茶遅くなってない?
622login:Penguin:2010/11/07(日) 13:59:35 ID:985q9ad4
10.04でもOpenGLはプロプラ使っても滅茶苦茶遅いってベンチマーク見た気がする。
623login:Penguin:2010/11/07(日) 15:47:49 ID:MvcnAvBc
>>621
10.10でOpenGLは酷くなった。
Unigine Heaven Bench 2.1しかやってないけどw

NV 被写界深度を使ったシーン(遠景がぼやけてる)がことごとくダメ
 このシーンでは画面が真っ暗になって何も表示されない
 10.04の時はそんなことはなかった(遠景はぼやけずにクッキリ表示だけど)
 全体にギクシャク度が酷い(10.04ではもう少しなめらかに動いたような)
 GTX460でテッセレータを有効にすると激遅(高性能カードではないけど)

ATi HD5770/Catalyst10.10でフレームレートは出てるように表示される
 が、とてもFPS30以上出てるようには見えないほど動きがなめらかでない
 時間軸が合ってない感じ 表示自体の不具合はない(被写界深度
 も正しく表示される) ただ5770はOpenGL以前の問題が大杉
624login:Penguin:2010/11/07(日) 16:00:45 ID:KrhZZ2pX
>>623
ディストリがどうのってより、nVidiaドライバの最新が問題アリってことかな?
625login:Penguin:2010/11/07(日) 20:08:01 ID:+5GYBsGl
ちょっとFedoraでも試してみるか
626login:Penguin:2010/11/07(日) 21:15:31 ID:985q9ad4
blogか何かで読んだけど、どこかの大学の研究室では同じGPUでWin、FreeBSDが同程度でUbuntuだと5分の1しか性能が出なかったらしい。
627login:Penguin:2010/11/07(日) 23:54:49 ID:auJ0V5RY
628login:Penguin:2010/11/08(月) 00:05:33 ID:Y0fjB2HE
>・SMPlayerの環境設定で、「直接描画」「ダブルバッファ」をOFFに、出力ドライバはvdpau、
 オーディオをalsa(デフォはpulse)にする。
そんなことより、音は出るように成ったの? 音ズレは無いの?

Ubuntu10.04でATi HD4350だけど、遅いのはともかく、音ズレ無く、
映像と音が同期してるのだけは評価してる。
CUDAで遊んでみたいので、nVidiaでもHDMI音が音ズレ無く出れば
乗り換えるのだが。
629login:Penguin:2010/11/08(月) 04:50:19 ID:Qgoh4JIt
>>627
そこを見るとUbuntuは同じドライバでもWindows、FreeBSDと比較して20分の1しか
性能出てないんだな。
Winは分かるけど、LinuxとFreeBSDの差がどうなんだろう。
FreeBSDはLinuxエミュレーションでドライバを使うし、カーネルの差なんかなぁ。
暇があればバニラカーネルで比較してみたい。
630login:Penguin:2010/11/08(月) 10:32:05 ID:sp9D05Th
初めからベンチマークありきなんだから、おとなしくFreeBSD使ってればいいのに。
我慢してLinux使ったってストレスたまるだけなのに、
原因追及とか絶対できねー
631login:Penguin:2010/11/08(月) 11:30:03 ID:GQ9xSzTt
>>629
Ubuntu 10.04ならxtermモード、10.10ならリカバリーモードでログイン、
素X-Window+xtermのみ(ウィンドウマネージャもなし)にして
コマンドラインからOpenGLアプリを起動するとUbuntuでも爆速だよ。
Gnomeデスクトップかpulseaudioが悪さをしているようだ。
HD動画がコマ落ちする場合、同様の環境でmplayerをコマンドライン起動
するとコマ落ちしなかったりする。つまりデスクトップ環境が悪さをしている。

FreeBSDはお仕着せのデスクトップ環境がない。素X-Window+twm、
オーディオは明示的に対応カーネルドライバを手動ロードするだけなので
余分なプロセスがなく、爆速になるのは当然。
632login:Penguin:2010/11/08(月) 21:07:07 ID:1EQOHJjS
>628

うちのは9600GTのだけど、-voだけじゃなくて-vcでvdpau用のコーデックをちゃんと指定してあげれば
BDのm2tsでも音ズレ無し、負荷最小5%最大15%程度で問題なく視聴できるよ。
-aoもalsaにしなくてpulseで無問題だし
プレイヤーはSMPじゃなくてPPA版のmplayerだけどね
633login:Penguin:2010/11/08(月) 21:16:28 ID:PRhcqEfh
素X-Windowってなんだ?
X-Windowを立ち上げるには何かしらのウィンドマネージャを使わないと立ち上がらないのでは?

> FreeBSDはお仕着せのデスクトップ環境がない。素X-Window+twm、
ってtwmが立派なウインドマネージャですがなw

twmで早くなるってならUbuntuだってGNOMEやめてtwmを使えば良いんじゃないの?
634login:Penguin:2010/11/08(月) 21:44:07 ID:N1sXTW+a
>>631
デスクトップ環境やpulseaudioがOpenGLの足をそんなに引っ張るものなんだろうか。
Compizを完全に切ってみるとか?

>>633
コンソールからXとだけ入力すれば、懐かしい感じの格子模様が出てきてWM無しでXが立ち上がる。
そこのDISPLAYめがけてxtermなりを送ってやれば枠無しで表示される。移動とか出来ないけど。
てかウインドウマネージャとデスクトップ環境がごっちゃになってる。
635login:Penguin:2010/11/08(月) 22:00:32 ID:PRhcqEfh
>>634
Ubuntuなんだけどsudo /etc/init.d/gdm stop でXとGNOMEを殺してtty1のターミナルからXだけ打って
みたらなんか失敗でした・・・ xkbcompのエラーとかで立ち上がらなかったorz

あとちょっと前のUbuntu8.**か9.**になりはじめ位の時はpulseaudioの調子悪かったです。
実際OpenGLの足どころか色々なアプリの足を引っ張ってた時がありました。
pulse完全に殺して純粋にalsaだけにするとブラウザや各種プレーヤーの動きがかなり良くなったりしました。
636login:Penguin:2010/11/08(月) 22:20:14 ID:uQti0FCB
てんこ盛りの不要なサービス切ったりすればパフォーマンスにも影響するかもだけど、GPUドライバ絡みに他が干渉するものなのかなぁ
637login:Penguin:2010/11/08(月) 22:50:47 ID:e23vx/cY
>>635
ログイン画面からセッションの種類を選びなさい
638login:Penguin:2010/11/08(月) 23:08:49 ID:PRhcqEfh
>>637
ログイン画面からフェイルセーフの端末を起動、枠なしの端末が出てきた。
そこでglxgearsやったらスコアが243**〜246**の間で推移。最高が24638FPS

GNOMEを立ち上げてglxgearsやってみる。compizは切ってある(いつも使ってない)
スコアは222**〜223**の間で推移。最高は22353FPS

GNOME+Compizでやってみる。スコアは96**〜97**を推移。最高は9701FPS

枠なしのXが微妙に早い結果になった
639login:Penguin:2010/11/08(月) 23:26:33 ID:e23vx/cY
ふむ、
>>627のブログはCompiz切ってないUbuntuで
やったのではないかという推測が成り立つな。
Gnome3からはビデオカードのアクセラレーションを
めいっぱい使う=OpenGL描画を多用ということだから
その時はもっと悲惨な結果になるだろう。

Aero使っても3DCGソフトは普通に動く。
CompizやGnome3も頑張らないと。
640login:Penguin:2010/11/09(火) 00:05:21 ID:x1E/Gqa9
FreeBSDメインの研究室でLinuxも導入してみたいなら、DebianやArchとかで環境作った方が把握出来るかもね。
cudaするならWinかLinuxだろうけど
641login:Penguin:2010/11/09(火) 00:37:14 ID:pTOPDNZg
>>632
あれっ? 9600GTって音I/F載ってたっけ?
nVidiaで音I/Fが載ったのって、G210以降じゃないの?
642login:Penguin:2010/11/09(火) 00:52:01 ID:HxRoEeIn
日経Linux-2010-12月号でOSSドライバーnouveauの特集があった。
プロプライエタリnvidiaドライバと比べてスコアぼろぼろだがCompizやOpenGL2.1が動く所までは進化したんだ。
643login:Penguin:2010/11/09(火) 01:07:45 ID:vG3R+V2g
プロプライエタリの性能がよすぎるから少し手加減するべき
644login:Penguin:2010/11/09(火) 04:28:54 ID:+x0vUzZo
>>639
3Dデスクトップの設定の無効化 とか書いてあるけど、Compiz切っているんじゃない?
645login:Penguin:2010/11/09(火) 11:36:57 ID:WMUC3j9J
> >>632
> あれっ? 9600GTって音I/F載ってたっけ?
> nVidiaで音I/Fが載ったのって、G210以降じゃないの?

あ、ごめんHDMI経由の話だったね、勘違いしちまった
646login:Penguin:2010/11/09(火) 20:24:43 ID:JVFMnY2G
NVIDIA Says It Has No Plans To Support Wayland
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=ODc2Mg
NVIDIA「wayland対応しません」

「Linux使うならNVIDIAにしとけ」伝説 終わりの始まり?
647login:Penguin:2010/11/09(火) 20:45:02 ID:Sy9lT1WR
NVIDIA「wayland対応しません」
AMD「wayland対応しません」
Intel「wayland対応しません」
S3「wayland対応します!」
648login:Penguin:2010/11/09(火) 20:47:57 ID:x1E/Gqa9
対応する気が無い限り、nvのプロプラ使用者にはUbuntuの将来は暗いな…
649login:Penguin:2010/11/09(火) 20:50:34 ID:dQz1kUEo
Ubuntuは使った事無いから知らんけど、標準がwaylandになったとしてもXのパッケージも追加オプションとして用意されるんじゃねぇの?
650login:Penguin:2010/11/09(火) 20:56:56 ID:NIORGSps
よくわからんけどwaylandの上でXじゃないの?何の意味があるのかわからんけど。
651login:Penguin:2010/11/09(火) 21:02:52 ID:zyxSOr7+
>>650
違うよ
Xアプリの透過的な使い方ができるかどうか不安だ。
652login:Penguin:2010/11/09(火) 22:34:40 ID:x1E/Gqa9
軽く調べると、直接Wayland側で描画するから対応するグラボなら良い感じらしい。
ドライバはやっぱりXとは別みたい。

ネットワーク透過性はどうだろね
653login:Penguin:2010/11/09(火) 22:36:59 ID:m3iwdpdr
VNCを使う
654login:Penguin:2010/11/09(火) 22:50:17 ID:LzV737cI
>>652
そういえば現状のnVidiaドライバって、カーネルドライバとX用のドライバが協調して
動いてる感じなのか。

Gallium3Dに活路を見出したり出来ないものだろうか
[Phoronix] Direct3D 10/11 Is Now Natively Implemented On Linux!
http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=mesa_gallium3d_d3d11
655login:Penguin:2010/11/09(火) 22:53:28 ID:pTOPDNZg
今でも既にssh使ってるしなぁ。
XのMITクッキー嫌い。
656login:Penguin:2010/11/09(火) 23:35:39 ID:JVFMnY2G
>>654
いずれデスクトップLinuxのデフォルトのグラフィック・ドライバは
Gallium3Dに集約されるかもしれんね。

waylandのしくみについては本家に図がある。
http://wayland.freedesktop.org/architecture.html

Ubuntuの「優しい独裁者」としては、コミュに任せてたら事の進むのが
トロくて焦れったい、ってことかね。
wayland採用やGnome3.0のシェルをUnityにすげかえとか、アグレッシブだ。
他のディストリにも影響必至だろうし。
来年は波乱ありそう。
657login:Penguin:2010/11/09(火) 23:37:26 ID:zyxSOr7+
>>653
アプリ単位じゃないと嫌だ
658login:Penguin:2010/11/09(火) 23:43:21 ID:x1E/Gqa9
nVidiaの気が変わらないとVDPAUとCUDAは無理になるかもしれんのか。
waylandが普及するようなら望みはあるけど。

X自体はこれからも無くならないだろうし、互換性も考えれば各ディストリも相当様子見かもね。
659login:Penguin:2010/11/10(水) 00:00:15 ID:cEcBhUYl
そしたらlinuxエンドユーザの資金とコア層の技術力がATiに流れて
あっちのオープンソースドライバが大きく発展、とかにならないかな



ならないだろうなあ…
660login:Penguin:2010/11/10(水) 00:13:22 ID:2nxiP6Z/
>>656
>いずれデスクトップLinuxのデフォルトのグラフィック・ドライバは
>Gallium3Dに集約されるかもしれんね。
そうなって欲しいところ。もっと言えばnVIDIAプロプラドライバがGallium3Dに
対応してくれれば最高なんだけど、、、Gallium3Dがどれぐらい流行るかかな〜。
うちみたいな非力なマシンだと、VDPAUが使えなくなるのは厳しすぎる。
てかこの流れだとVA-APIはどうなるんだろ。
661login:Penguin:2010/11/10(水) 00:29:29 ID:cEcBhUYl
そういえば>>647はもっと評価されてもいいwww
662login:Penguin:2010/11/10(水) 00:57:06 ID:df2sv2Tp
>>656
ついにこういう方向に来たか。あるべき方向だと思うが
守旧派は猛反対するだろうなw

互換モードのXサーバは、ちょうどMicrosoft Windows上で動く
各種Xサーバと同じ。描画の低レベル層とイベント取得は
ネイティブウィンドウシステムを仲介して行う。
Xアプリケーション側のネットワーク透過性はXlibが担当してるから
今後も維持されるし、Xサーバも他のマシンで走行するXアプリを
表示できる。だがWaylandネイティブアプリはMS-Windowsと同じで
ローカルマシンでのみ動作するのであろう。
ドライバはネイティブウィンドウシステムに対するものとなるので
これまでのForceware for Linuxは使えない。

LinuxにもATiの時代がやってくるのかナ?
663login:Penguin:2010/11/10(水) 01:23:03 ID:zWsMh9MJ
もうX窓なんて、XenやVirtualBoxとかみたいな仮想環境の中だけで
良いの鴨試練。
664login:Penguin:2010/11/10(水) 02:00:20 ID:yX4kNzrf
結局はwaylandが普及せずにXに戻す可能性もw
互換性が高くないと業務とかだと支障出るしな。

上のblogみたいに研究でcudaとか使う所も多いだろうし、Ubuntuだけwayland採用かもだし。
665login:Penguin:2010/11/10(水) 09:27:57 ID:sCfCMGXL
今までのソフトウェアの蓄積を考えるとwaylandが直ぐに普及するとは
とても思えないんだが。
そんなに簡単に移行できるものなの?
666login:Penguin:2010/11/10(水) 09:49:39 ID:yX4kNzrf
gitでソース拾ってきてビルドしてみないと感じが掴めないね。
ソース見れば現状対応してる物とかも分かりそうだけど。

ライセンスはMITみたいだ。
667login:Penguin:2010/11/10(水) 11:41:52 ID:59FUgSp1
>>665
Wayland対応Xlibで再コンパイル&リンクすれば
Wayland対応アプリになるんじゃないの?甘いかな?

XDrawLine(disp, gc, ....)みたいなプリミティブの描画をどう実装するかは
XlibとXserver内に隠蔽されている。Tcl/TkのWindows版DLLを
リンクするMicrosoft Visual C++アプリケーション内では
XDrawLine()を直接記述でき、XDrawLineがGDI命令に変換されて
実行されるように、既存Xアプリケーション側からは意識しなくても
いいようにされると思う。
668login:Penguin:2010/11/10(水) 16:09:41 ID:QL7D84su
669login:Penguin:2010/11/10(水) 16:21:33 ID:cEcBhUYl
waylandが爆速でラッパーかましても遜色ない…とかだったら楽しいだろうなあ
670login:Penguin:2010/11/10(水) 22:45:18 ID:zLUtIxPt
全体的に出来がいいのだけど、
動画再生時にトラブルとかで、いろんな意味で実用的に使うための
バッドノウハウがたまるまで、また時間がかかるのかな。
671login:Penguin:2010/11/13(土) 13:04:21 ID:vWEzaE5t
260.19.21が正式になったね。
prerelease時とファイルは変更されてないよ。
672login:Penguin:2010/11/24(水) 03:35:14 ID:1f65qOb3
上でUbuntuのOpenGLが遅いっていうレスがあるけど
その後何か進展ある?
673login:Penguin:2010/12/15(水) 04:18:37 ID:t9az91v0
674login:Penguin:2010/12/20(月) 14:39:42 ID:zJFU9tkH
RHEL5.5のインストールで行き詰っているので、教えていただけると幸いです。

質問はNVIDIA NVS 3100M Optimus のLinux64bit用のドライバーはあるのか、ということです。

現在の症状は以下のようになっています。

LENOVO ThinkPad T510のVideoがNVIDIA NVS 3100M Optimus です。RHEL5.5をインストールした後、最初のマシンをboot
するとX windowが起動しなかったので、rootでログインしてstartxコマンドを実行すると、
以下のようなエラーメッセージが表示されて、X windowが起動しません。

--------------------------------
No device detected
No screen found
XIO: fatal IO error 104 (Connection reset by peer) on Xserver :0.0 after 0 requests (0 known processed) with 0 eents remaining.
-------------------------------

Xorg.0.logの最後のほうに以下のようなメッセージが表示されています。

(II) NVIDIA dlloader X Driver 260.19.29 Wed Dec 8 12:10:14 PST 2010
(II) NVIDIA Unified Driver for all Supported NVIDIA GPUs
(II) Primary Device is: PCI 00:02:0
(WW) NVIDIA: No matching Device section for instance (BusID PCI:1:0:0) found
(EE) No devices detected.
Fatal server error:
no screens found
------------------------------

NVIDIAのウェッブサイトからドライバ(NVIDIA-Linux-x86_64-260.19.29.run)をダウンロードして
インストールしましたがやはり状況は変わりません。

どなたかThinkPad T510 + NVIDIA NVS 3100M Optimus にLinux 64bitをインストールしてX windowが起動できたかたはおられますでしょうか。
ドライバーはどのようにしたか教えていただけると幸いです。
675login:Penguin:2010/12/20(月) 14:48:10 ID:vqnOgMeT
>>674
ttp://forum.notebookreview.com/linux-compatibility-software/473915-no-support-nvidia-optimus-linux.html
上が参考にならなかったら、レッドハットジャパンに泣きつけ。
676login:Penguin:2010/12/20(月) 15:50:29 ID:zJFU9tkH
>675 ありがとうございました。
回避方法を見つけました。ThinkpadのBIOS - display - Graphics Device
の設定をNVIDIAから Discrete graphicsに変更すると、startxでXwindowが起動しました。
ほっとしました。ありがとうございました。
677login:Penguin:2010/12/29(水) 01:32:20 ID:cVsGIDY6
あら勿体無い。 NVS 使えないんだ?
678login:Penguin:2010/12/29(水) 17:09:05 ID:dM3ieVnr
性能低くても動かないよりはマシだろうからな
679login:Penguin:2011/01/10(月) 13:22:05 ID:cDeWFohM
さて、intelからグラフィック統合チップセットが出たわけだが…

linuxドライバもあるけど動かすのはそれなりに面倒らしいね

nVIDIAはどう対抗してくるのかなあ
680login:Penguin:2011/01/10(月) 16:36:08 ID:anws3acA
CPU(ARM)をGPUに統合する
681login:Penguin:2011/01/11(火) 11:15:04 ID:9Pojoyeb
噂をすれば・・・


IntelとNVIDIAがクロスライセンス合意、GPU統合CPUへの流れ明確に
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2011/01/11/007/index.html

米Intelと米NVIDIAは1月10日(現地時間)、新たに6年間の技術クロス
ライセンス契約を結んだことを明らかにした。これによりIntelは
NVIDIAの技術をベースにしたオンダイGPUを、たとえばSandy Bridge
の後継製品に採用できるようになる。
(略
NVIDIAはすでにGPU内蔵チップセット事業から撤退する方向に進んでおり、
今回のクロスライセンス契約はGPU統合型CPUの流れに配慮した内容に
なったと言える。
このほかクロスライセンス契約に関する係争中の問題について、すべてを
引き下げることで2社は合意した。
682login:Penguin:2011/01/11(火) 14:33:54 ID:KQKcqxVx
ありゃりゃ


統合型チップセットの寡占が進む…
683login:Penguin:2011/01/11(火) 17:42:18 ID:sPEHokeU
AMDは技術系CEOが突然辞任してテラヤバスな状態

NV復権もアリか
684login:Penguin:2011/01/11(火) 18:27:06 ID:M5Qtnijp
intel チップに埋め込まれた nv GPU はどんなドライバで動くのかな
intel 路線ならうんこ品質だろうし、nv 路線ならオプソシンパが嫌がるだろうし
685login:Penguin:2011/01/11(火) 19:09:26 ID:9PFviShF
intelオンボでvdpauとかnv専用だったAPIが動くようになればいいな。そうしたらGeforce捨てるから。
686login:Penguin:2011/01/11(火) 21:42:08 ID:Z5CnlMGO
>>684
技術を組み込んでもIPコアを組み込む契約ではないように思えるが
687login:Penguin:2011/01/11(火) 22:38:13 ID:M0d3Irjl
いい加減まともなGPUが作れないなら
CPUも含めてAMDにしちゃうぞ。
ってApple付近に言われただけだったりしてな。
688login:Penguin:2011/01/11(火) 22:40:11 ID:Z5CnlMGO
NVIDIAの特許技術に触れずにDirectX11を実装するのが難しかったんだろう
だから今までの訴訟もチャラにして和解金も払った
689login:Penguin:2011/01/23(日) 11:15:55 ID:bQsFFtII
260.19.36 for Linux x86/x86_64 released

* Updated the NVIDIA kernel module to ensure that all system memory allocated by it
   for use with GPUs or within user-space components of the NVIDIA driver stack is initialized to zero.
   A new NVIDIA kernel module option, InitializeSystemMemoryAllocations, allows administrators to revert to the previous behavior.
* Fixed a bug that caused X servers version 1.9 and higher to crash when color index overlays were enabled.
* Fixed a bug that caused pixel value 255 to be treated as transparent in color index overlays.

http://www.nvidia.com/object/linux-display-ia32-260.19.36-driver.html
http://www.nvidia.com/object/linux-display-amd64-260.19.36-driver.html
690login:Penguin:2011/01/25(火) 22:31:29 ID:R2BxA6i6
691login:Penguin:2011/02/10(木) 21:27:32 ID:rB8ccjOD
Flash Player 10.2が来たのでワクテカしてYoutube観てみたんだけど、うまくいかない。
Firefoxだとsoftware video renderingで、chromeだとundefined video rendering

ここのBig Buck Bunny見てみると、Firefoxの場合はStageVideo Running:trueで
chromeの場合はStageVideo Running:false
http://www.adobe.com/devnet/flashplayer/stagevideo.html

どっちにしてもvdpauは効いてないっぽい。
どうやったらlibvdpau使ってくれるんだろう。。。
692login:Penguin:2011/02/10(木) 21:33:13 ID:RWpsMnVp
そもそもFlashがvdpauを使うなんていう凄い作りをしてるの?
とても考えられないw
693login:Penguin:2011/02/10(木) 22:22:19 ID:YQJ/zXoC
>>691
↓とか書いてあるけど、これやってもダメなの?

Flash Player 10.2 Release Notes -> Audio/Video
http://kb2.adobe.com/cps/890/cpsid_89050.html
Users may choose to enable hardware decoding by adding EnableLinuxHWVideoDecode=1
in an mms.cfg configuration file.
694login:Penguin:2011/02/10(木) 22:35:40 ID:rB8ccjOD
うほw できたw ようつべで1080pが見れるようになったよw

H.264 Hardware decoding on Linux is available as an experimental feature
and has been tested on NVidia GT 330 and Broadcom BCM70015 GPUs. Users
may choose to enable hardware decoding by adding EnableLinuxHWVideoDecode=1
in an mms.cfg configuration file.
http://kb2.adobe.com/cps/890/cpsid_89050.html

だそうで、/etc/adobe/mms.cfg つくって EnableLinuxHWVideoDecode=1 書いたら
accelerated video renderingになった。
695login:Penguin:2011/02/10(木) 22:39:23 ID:rB8ccjOD
ごめん、嬉しさのあまりリロードしてなかた。

>>693ありがとうね。
うちはCPUが非力だから、VDPAU効くと丸分かりなんだよね。
ヌルヌルとかいう以前に紙芝居になっちゃう。
これでYoutubeとかニコ動とか気軽に見れるおw
696login:Penguin:2011/02/13(日) 15:03:27 ID:a3ROKJWp
おめっとー

> うちはCPUが非力だから、VDPAU効くと丸分かりなんだよね。
わかるわかるw
697login:Penguin:2011/03/28(月) 22:23:28.92 ID:9E/PIttl
260.19.44
がリリースされてるじゃないか。どうしちゃったんだこのスレッドは
698login:Penguin:2011/03/28(月) 22:44:35.10 ID:ZRRYMqbA
正直うちの9800GTGEならいまのドライバで十分安定してますので、その、興味がないといいますか

てかさっきPCショップ冷やかしてきたけど、もう現状がさっぱりわからなくて
消費電力300Wとかどういうことなの…
699login:Penguin:2011/03/29(火) 02:33:43.13 ID:G0wNLIjG
CUDAやってる人ってやっぱそんな多くないってことかねぇ
700login:Penguin:2011/04/15(金) 20:57:19.03 ID:lwir1GHD
>>695
遅レスだけど、ニコ動は動画支援効かないよね
701login:Penguin:2011/04/15(金) 22:38:40.20 ID:3ayHrFCi
>>700
たぶんH.264な動画なら効くと思うんだけど、そうじゃないのが多いね。
youtubeでも古い動画はH.264じゃないのが多いから再生重い。

てかニコ動ってプレミアムじゃないとH.264うp出来なかったけど、
今は一般会員でもH.264上げられるんだね。
702login:Penguin:2011/04/15(金) 23:01:31.63 ID:3ayHrFCi
というかVDPAU的には殆どの動画に対応してるんだけどねー
stage video側がH.264しか対応してないのかな
703login:Penguin:2011/04/16(土) 22:56:30.17 ID:LK+BhwCY
GeforceGT540Mってもしかしてまだ対応してないですか?
270.41.03のsupporedchips.htmlにも無いしインストールしてみても黒い画面が出るだけみたいですが
704login:Penguin:2011/04/16(土) 23:18:43.52 ID:pE4KYi0J
Nvidia-driver270.41.03
Gnome-shell 3.0.0.2
Dual Monitor環境だとgnome-shellが起動しない
gnome-shell自体は結構前にMulti Monitor対応しているみたいなんだけど
どなたかnvidia環境でDual Monitor成功している人いませんか?
705login:Penguin:2011/04/21(木) 07:12:01.08 ID:H4FQAxwO
>>700
ほんとだ、ニコニコはH.264でも動画再生支援効かないね。
Youtubeならヌルヌルなんだけどな。
706login:Penguin:2011/04/22(金) 12:15:40.66 ID:e3JjPfI1
270.41.06でもGT540Mは駄目
GT550Mはサポートって書いてるけどそんなに差があるもの?
707login:Penguin:2011/04/22(金) 12:26:55.32 ID:nRO7+Vdc
初心者は動くの買えよ
708login:Penguin:2011/04/23(土) 19:10:39.65 ID:osdygZwb
デュアルディスプレイ使うために
2ポートついたカードとなるとGTX 450位に
なっちゃいますかね?

素直に2枚刺しにした方がいいのかな
最近製品名みてもいまいちどのクラスの製品かわからん
709login:Penguin:2011/04/23(土) 19:43:00.50 ID:8ay1w2pc
210でもマルチモニタ対応って書いてあるよ。
710login:Penguin:2011/04/23(土) 20:11:34.35 ID:M6AB5DKK
8400GSでもできるよん。
DVIx2の方が綺麗だけどさ。
711login:Penguin:2011/04/24(日) 00:36:23.50 ID:zMMiBLul
D-SubとDVIの端子が出てる奴だよね?
あれってコネクタ変換してるだけで同じ信号出てると思ってたけど
違うの?
712login:Penguin:2011/04/26(火) 14:12:42.98 ID:C/cZzQZ+
DVIからはアナログ出てるのが大半だと思うけどその逆は無い
713login:Penguin:2011/04/26(火) 17:02:11.27 ID:mNq+gjT+
D端子って「端子の形がD形だから」という信じられない理由のアナログ端子なんだよな

オレもしばらく「デジタルのD!」だと思ってたぜww
714login:Penguin:2011/04/26(火) 17:12:23.79 ID:twthCJYn
D-Subがアナログ
DVI-Aがアナログ
DVI-Dがデジタル
DVI-Iが両方
715login:Penguin:2011/05/08(日) 17:46:26.27 ID:0yhpbBxJ
(;D)rz
716login:Penguin:2011/05/23(月) 20:50:04.77 ID:t76W2JOi
躓いたので日記。
HDMIでのサウンド出力。->GF480
ALSA MODULE->snd-hda-intel
probe_mask =0x108 <-コレ
pulesやらその他の追加設定は不要。
717login:Penguin:2011/05/23(月) 20:57:52.76 ID:t76W2JOi
設定前,deviceが4つほど見えていた。hw:0,3 hw:0,7 hw:0,8 hw:0,9
設定後は以下

hage:~> aplay -l
**** ハードウェアデバイス PLAYBACK のリスト ****
カード 0: NVidia [HDA NVidia], デバイス 3: HDMI 0 [HDMI 0]
サブデバイス: 0/1
サブデバイス #0: subdevice #0
718login:Penguin:2011/05/24(火) 23:14:47.57 ID:jGcRuG1k
ubuntuにnvidiaドライバが入らん
719login:Penguin:2011/05/25(水) 00:05:47.29 ID:OxnvIqPk
GT540Mいつになったら対応すんだよ
720login:Penguin:2011/05/25(水) 00:34:24.96 ID:vWBeFk51
721login:Penguin:2011/05/29(日) 19:58:16.51 ID:tpV7oGKF
一度比較してみたいと思っているんだけど
linux用のnvidiaのドライバの速度ってWindowsと比べると遅いのかな?
nvidiaがどれぐらいlinux用にチューニングされているのか興味があるんだが。
それともドライバの差はそれほどない?
722login:Penguin:2011/05/29(日) 22:32:08.15 ID:O+16jE+U
Ubuntu等ではCompizを切らないとWin=FreeBSD>>>Linuxとか書いてあったかな。
723login:Penguin:2011/05/30(月) 01:04:45.97 ID:aOYfw4xt
Unigine Heavenベンチマークで、Linux上とWindows上でOpenGLを利用した際のスコアとを比べると、
ごくわずかにLinuxの方が良かった。でも性能差は誤差の範囲内だと思う。
動画再生支援は、x264 1080Pの動画再生だとLinuxでもWindowsでもCPU負荷は一桁台で比べようがないけど、
これも差があるとしても誤差の範囲内だと思う。
724login:Penguin:2011/05/30(月) 01:27:01.49 ID:G4Gp7aMV
いや、動画再生支援に関してはWinとLinuxでは少し差がある
シェーダーの演算範囲内に収まれば全部GPUに投げられるから、CPUの負荷が少なくて済む訳だけど
フルHD 60fpsあたりの動画を再生してみるとLinuxは盛大にドロップするのにWinは余裕で再生できる
高速なCPUの場合、CPUで再生した方がいいくらい。
やはりWinとLinuxでは最適化の度合いが違うんだろうね
725login:Penguin:2011/06/04(土) 01:01:38.61 ID:Ys7hkgL5
mplayerでフルスクリーンで動画再生すると解像度に関係なく、
vdpauでもxvでもチラつきが入ってたんだけど、
GnomeからXfceに変えたら直った。まさかWMが動画再生ソフトに悪さするとは思わなかった。
nvidiaのドライバ疑ってたわ。スマン。
726login:Penguin:2011/06/04(土) 01:08:43.90 ID:S4WdQ1tj
xfce が強制的に vblank に同期する仕掛けを持ってたのかもしれない
gnome のほうで環境変数で同期させてみたらどうだったろうか
727login:Penguin:2011/06/04(土) 01:33:36.26 ID:Ys7hkgL5
なるほど、というか、VSyncの周波数がxfceとgnomeで全然違ってたわ。
xfceとgnomeでxrandrの結果も全然違う。
なんかgnomeのほうが色々やってるっぽい感じがする。compiz無しなんだけども。
gnomeはOS入れ直したからお試しで使ってただけで、xfceでは動くしこれでいいや。ありがと。
728login:Penguin:2011/07/29(金) 18:41:24.27 ID:WK1teWkB
>>721
webGLはLinuxの方が速かったよ、誤差の範囲かな
vdpauがすごい、CPUはほぼアイドルで1080pを再生してしまう、C2D@800MHz
flashplayerはwindowsの方が微妙に良い感じ
Linuxは3Dベンチがあまり無いのでwebGLでテスト
http://www.chromeexperiments.com/detail/webgl-aquarium/?f=
http://www.chromeexperiments.com/detail/chrysaora/?f=
このあたりがヘビー級
729login:Penguin:2011/07/29(金) 18:44:50.81 ID:WK1teWkB
垂直同期の件はここいら
http://forum.compiz.org/viewtopic.php?t=10764
>compiz-config: sync_to_vblank=false
>nvidia-settings: opengl_sync_to_vblank=true, allow_flipping=true
>run nvidia-settings -l before compiz (every boot)
>compiz --loose-bindings ccp
>mplayer -vo vdpau, ...
gnome+compizでも問題無し
730login:Penguin:2011/07/29(金) 18:50:46.18 ID:WK1teWkB
compizはmetacityより圧倒的に軽い、CPUが軽くなる分GPUが働いているだけだけど
一点、ゆれるウィンドウは嫌でも必ず有効にする事、これ使わないとmetacityと同レベルのモッサリになる
731login:Penguin:2011/08/10(水) 22:05:24.13 ID:aj8/irUz
flashで動画をhardware encodeすると下みたいなログが出てXorgが固まってしまうことがある
何かわかる人いますか?

Debian sid (x86_64)
Flash 11.0.1.98
NVIDIA Driver Version 280.13
Linux kernel 3.0.0-1-amd64

[ 14309.637] (WW) NVIDIA(0): WAIT (2, 6, 0x8000, 0x000036e0, 0x00003828)
[ 14311.246] [mi] EQ overflowing. The server is probably stuck in an infinite loop.
[ 14311.246]
Backtrace:
[ 14311.247] 0: /usr/bin/Xorg (xorg_backtrace+0x26) [0x4617b6]
[ 14311.247] 1: /usr/bin/Xorg (mieqEnqueue+0x201) [0x45be71]
[ 14311.247] 2: /usr/bin/Xorg (xf86PostMotionEventM+0xa3) [0x481063]
[ 14311.247] 3: /usr/bin/Xorg (xf86PostMotionEventP+0x37) [0x481157]
[ 14311.247] 4: /usr/lib/xorg/modules/input/evdev_drv.so (0x7f93fc0cd000+0x51ac) [0x7f93fc0d21ac]
[ 14311.247] 5: /usr/bin/Xorg (0x400000+0x6e897) [0x46e897]
[ 14311.247] 6: /usr/bin/Xorg (0x400000+0x11c98e) [0x51c98e]
[ 14311.247] 7: /lib/x86_64-linux-gnu/libpthread.so.0 (0x7f94028eb000+0xf020) [0x7f94028fa020]
[ 14311.247] 8: /usr/lib/xorg/modules/drivers/nvidia_drv.so (0x7f93fcb8e000+0x7d550) [0x7f93fcc0b550]
[ 14311.247] 9: /usr/lib/xorg/modules/drivers/nvidia_drv.so (0x7f93fcb8e000+0x7e1c4) [0x7f93fcc0c1c4]
[ 14311.247] 10: /usr/lib/xorg/modules/drivers/nvidia_drv.so (0x7f93fcb8e000+0xe2e53) [0x7f93fcc70e53]
[ 14311.247] 11: /usr/lib/xorg/modules/drivers/nvidia_drv.so (0x7f93fcb8e000+0x45a700) [0x7f93fcfe8700]
[ 14311.247] 12: /usr/bin/Xorg (0x400000+0xd8ec2) [0x4d8ec2]
[ 14311.247] 13: /usr/bin/Xorg (0x400000+0x32e99) [0x432e99]
[ 14311.247] 14: /usr/bin/Xorg (0x400000+0x26fae) [0x426fae]
[ 14311.247] 15: /lib/x86_64-linux-gnu/libc.so.6 (__libc_start_main+0xfd) [0x7f9401626ead]
[ 14311.247] 16: /usr/bin/Xorg (0x400000+0x2729d) [0x42729d]
[ 14316.637] (WW) NVIDIA(0): WAIT (1, 6, 0x8000, 0x000036e0, 0x00003828)
732login:Penguin:2011/08/10(水) 22:12:00.30 ID:DvdCaW68
すげえな、カーネル3.0かw
733login:Penguin:2011/08/10(水) 23:12:58.78 ID:uxLjuZ/p
えっ? 笑うところ?
734login:Penguin:2011/08/26(金) 11:18:26.56 ID:iW/IA77F
復帰テスト
735login:Penguin:2011/08/28(日) 13:17:53.03 ID:nWWcBb3R
3.0.0とか、普通に使ってるよ
736login:Penguin:2011/08/28(日) 21:15:25.02 ID:rjNm087G
何気に普通に動くから、気味が悪いんだよな…。
もうちょっと、目に見えた不具合があったりしてくれないと、
無意味に不安になってしまうw
737login:Penguin:2011/08/28(日) 22:58:35.41 ID:5Zw9o6ta
おれもついこないだ3.0.0に上げて、普通に動いてびっくらこいた
不具合一切ありませぬ@Debian testing amd64
738login:Penguin:2011/08/29(月) 05:38:47.44 ID:An3ApOHe
2.26.30を3.0と改名しただけだから何も起きるわけがない
739login:Penguin:2011/08/29(月) 18:13:44.36 ID:Xwdy4oJm
つまりNRT:nVIDIAリネームテクノロジーをパクったわけで、
LinuxカーネルチームはnVidiaに訴えられるな
740login:Penguin:2011/08/30(火) 22:20:23.25 ID:72JSVZFU
>>737みたいなのが釣れるんだから効果はあった
改名はリーナス個人の思いつきなのでカーネルチームを訴えるのは不当です
最初はジョークだと思ってたよ、でも本当に3.0になっちゃった
741login:Penguin:2011/10/09(日) 13:54:44.22 ID:I8vRBPaL
ちらついて固まる症状が285.05.09で治った
742login:Penguin:2011/10/10(月) 10:12:53.11 ID:yjorhYsv
FreeBSD版の285.05.09って capsicum 対応パッチが
知らない間に当たっている。
743login:Penguin:2011/10/10(月) 23:40:40.84 ID:OzYpvmYz
256.53からバージョンアップしてみた。今のところ良い感じ。
744login:Penguin:2011/10/15(土) 16:40:44.59 ID:Vej02FWo
vdpauがいまだ復活せず
flashの再生支援は問題なく動いてるのでいいかげんなんとかしてほしい
745login:Penguin:2011/10/16(日) 00:40:25.85 ID:/6C7UU6E
動画のエンコードにGPUの再生支援って使えるの?
理屈からしたらできないと思うんだけど、最近の機器はなんだかすごいので

こないだ初めて動画を変換したら、熱暴走で強制終了した
「熱暴走って本当にあるんだ」と、むしろ感動した
746login:Penguin:2011/10/16(日) 01:23:42.69 ID:o0QkA0x+
>>744
意外と簡単に解決策が見つかるかもね。

>>745
普通はエンコで熱暴走はちょっとないよ。
パソコンの状況を見た方がいいと思う。
あ、一部のノートだったらありえるかも。
747login:Penguin:2011/10/16(日) 04:11:43.11 ID:/6C7UU6E
>>746
でもカーネルサンダースはログを吐いてるんだよね。なんだろこれ

Oct 9 10:28:11 juggernaut kernel: [41448.812494] EXT3-fs: barriers not enabled
Oct 9 10:28:11 juggernaut kernel: [41448.830322] kjournald starting. Commit interval 5 seconds
Oct 9 10:28:11 juggernaut kernel: [41448.830776] EXT3-fs (sdb6): warning: maximal mount count reached, running e2fsck is recommended
Oct 9 10:28:11 juggernaut kernel: [41448.831210] EXT3-fs (sdb6): using internal journal
Oct 9 10:28:11 juggernaut kernel: [41448.831214] EXT3-fs (sdb6): mounted filesystem with ordered data mode
Oct 9 10:38:41 juggernaut kernel: [42078.993344] Critical temperature reached (127 C), shutting down.
Oct 9 10:38:41 juggernaut kernel: [42078.993550] Critical temperature reached (127 C), shutting down.
Oct 9 10:38:41 juggernaut kernel: [42078.993622] Critical temperature reached (127 C), shutting down.
Oct 9 10:38:41 juggernaut kernel: [42078.993704] Critical temperature reached (127 C), shutting down.
Oct 9 10:38:41 juggernaut kernel: [42078.993773] Critical temperature reached (127 C), shutting down.
Oct 9 10:38:41 juggernaut kernel: [42078.993854] Critical temperature reached (127 C), shutting down.
Oct 9 10:38:41 juggernaut kernel: [42078.993924] Critical temperature reached (127 C), shutting down.
Oct 9 10:38:41 juggernaut kernel: [42078.994005] Critical temperature reached (127 C), shutting down.
Oct 9 10:38:41 juggernaut kernel: [42078.994074] Critical temperature reached (127 C), shutting down.
Oct 9 10:38:41 juggernaut kernel: [42078.994155] Critical temperature reached (127 C), shutting down.

390行くらい続く
748login:Penguin:2011/10/16(日) 09:59:39.95 ID:o0QkA0x+
ファンが壊れてるのでは…。
つか、鳥は一体なんでしょう??
壊れてるといっても、vdpauだけピンポイントとか聞いたことないな…。
749login:Penguin:2011/10/16(日) 19:34:57.21 ID:4xqDjsVV
127 度ってすごいなw
X201s が CPU 100 度で落ちたりするけれど。
750login:Penguin:2011/10/23(日) 18:56:36.30 ID:tNIytdPE
自動で強制クロックダウンだから普通100度にはならないよ
もし800MHzでも100度を超えるなら緊急シャットダウンだけど、それってファン回ってない
751login:Penguin:2011/10/23(日) 23:19:57.85 ID:FgEFeIxQ
ファンは回ってるんだよね。
この機種、熱で落ちてる人多いみたいだから、
どうもそーゆーもんらしい。
752login:Penguin:2011/10/27(木) 23:39:35.17 ID:RX4V4t0r
290.03 ってどう?
753login:Penguin:2011/10/28(金) 08:47:35.33 ID:pZQ2zJVZ
>>752
flashがクラッシュするらしいね
754login:Penguin:2011/10/28(金) 09:04:05.76 ID:WAHAajqj
クラッシュしまくりだわww
755login:Penguin:2011/11/05(土) 13:42:15.94 ID:rQGy4NZ0
290.06B
756login:Penguin:2011/11/15(火) 05:02:00.11 ID:Zzd9IMk2
Optimus 付きの GPU (?) を Linxu で動かしてる人ってどうやってんの?
bumblebee で iGPU/dGPU 使用?
bumblebee が設定面倒そうだから dGPU だけで使いたいんだけど、
/var/log/Xorg.0.log に
(WW) NVIDIA(GPU-0): Unable to read EDID for display device CRT-0
とかでるから /etc/X11/xorg.conf の Section "Device" に

Option "UseDisplayDevice" "DFP"

とか指定しても

(WW) NVIDIA(0): Option "UseDisplayDevice" requested "DFP", but no unused DFPs
(WW) NVIDIA(0): are available.

っていわれるし

Option "ConnectedMonitor" "DFP"

とか指定しても

(WW) NVIDIA(GPU-0): Invalid ConnectedMonitor request; request was for 'DFP-0', but
(WW) NVIDIA(GPU-0): the valid display devices are 'CRT-0'.

っていわれるんで

Option "CustomEDID" を指定しようかと思っているけど
どっから EDID とろうかってところで止まってる。
nvidia-settings からとれるようだけど、
Driver "nvidia" で起動してないととれないみたいだし。

bumblebee 使わないで dGPU のみ使用してる人は
Option "CustomEDID" を指定してるの? EDID はどう用意してますか?
757login:Penguin:2011/12/05(月) 02:33:40.27 ID:6aOHzR/V
誰もいない。
read-edid とかいうので edid とって CustomEDID に指定してみたけど変わらなかった。
# というか intel 動かした時の Xorg.0.log に出てたけど。 (II) intel(0): EDID (in hex): って。

試しに Screen 2つにしてそれぞれで intel, nvidia 動かしてみたけど、
gdm のログイン画面は出るけどログインすると X が落ちる。

Windows で Optimus なしの nvidia ドライバを無理矢理(?)インストールして
動かしてる記述をどっかのサイトで見た気がしたから bumblebee なしでも
使えるかと思ったけど、気のせいだったかな。

素直に bumblebee 使った方がいいみたいだ。
VirtualGL とか面倒そうだけど。
copy engine 使わないで VirtualGL で何とかしてるんだよな。多分。
気にするほど遅くはないのか…?

bumblebee と ironhide の関係がよくわかってないけど、
bumblebee を使うのがいいか。
bumblebee に GUI を付けたのが ironhide かと思ってたけど、そうじゃなくて
bumblebee が stable で ironhide が先端なのかな。
758login:Penguin:2011/12/05(月) 05:32:49.73 ID:gW9o/OsD
ようするに、Z68にnvidia指して、sandyのビデオの一部機能を使うってことをしようとしてるの??
759 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/05(月) 12:41:34.87 ID:isz0F2Sp
Optimusはノート向けの偽術だと思ったけど
760login:Penguin:2011/12/06(火) 01:52:07.17 ID:BwsBN8zW
ごめん、勉強不足でした。
761login:Penguin:2012/01/01(日) 23:54:52.30 ID:xRhfKaSb
一番最初の”nVIDIAってどうよ”スレをたてた者です。
って、言っても信用してくれないし、嘘こけボケ〜って、言われそうですが。
最初、素人にはXサーバーの設定が解らないことから始まったのだけど、
知らないうちになんか専門的なスレに変質しているようで。
上のレス見てもわけわかめなので、まとめてください。エロい人。
762login:Penguin:2012/01/02(月) 00:04:56.11 ID:Qdp+3kvB
嘘こけボケ〜
763login:Penguin:2012/01/21(土) 10:02:09.37 ID:jV+ojhY5
Optimus対応のノートPCにLINUXを入れた場合、
NVIDIAドライバを入れたら普通に使えるの?
764login:Penguin:2012/01/21(土) 15:18:45.84 ID:1JvW8vwl
OptimusはWindowsでも不評でディスクリート専用機が見直されてる、AMDも同様
素人考えではなんか便利そう、でも使ってみたらロクなもんじゃなかった
100歩譲ってモバイルならアリかもしれないがA4には無駄どころか邪魔
765login:Penguin:2012/02/03(金) 00:04:20.34 ID:J+P7ng6T
bumblebeeってOptimus用に別に実行したnVIDIA用のXサーバのイメージを
VirtualGL使って手元で実行してるIntelだかのXクライアントに転送してるとかそんな感じだっけ?

Optimus(コンボイ?)つながりでbumblebee=>ironhideにバージョンアップしたのかな

Ubuntu12.04用に使いやすくしてる途中らしいけど
766login:Penguin:2012/02/04(土) 05:05:44.46 ID:bzqjbyYl
Optimus 搭載のノートパソコンを買ったんだけど
ドライバを最新の290.10に上げてみたけどLinux側の
CGの描画がめちゃくちゃ遅い。

Optimusのせいかどうかわからんけど、デュアルブートで
使っているWindowsの方がよっぽど早い印象だな。
767login:Penguin:2012/02/04(土) 14:47:27.94 ID:wFe40xGe
正常なら互角だよ、同じハードなら同じ性能であたりまえ
もっともwinとlinuxを比較できるのはwebGLくらいしかなく、webGLはやっぱlinuxの方が速い
たいした差はないけどね
768login:Penguin:2012/02/04(土) 15:59:13.02 ID:8kE8VPUo
いや、実際はドライバの作りの差はあるから同じ性能は出ないはず
769login:Penguin:2012/02/04(土) 17:43:49.63 ID:3RekeHRv
前にUnigine HeavenをWindows VistaとLinuxでそれぞれ実行してみた時は、スコアはほぼ一致したよ
細かいことを言えば、誤差の範囲内みたいなもんだけど、Linuxの方が常に1?%くらい良かったw
770769:2012/02/04(土) 17:45:29.98 ID:3RekeHRv
ありゃ文字バケラッタ
> 1?%くらい => 1 ? 2%くらい
771login:Penguin:2012/02/04(土) 23:26:51.72 ID:6ZpLbgyH
>>770は化け文字のところに"〜"(全角チルダ)を使ってるとみた
772login:Penguin:2012/02/05(日) 00:15:16.18 ID:sr0UN5Qj
>>768
Nvidiaとインテルはそれが無いのよ
インテルなんてむしろLinuxの方が速いかも
AMDはLinuxは悲しい事になる
NvidiaユーザーはまずNouveauを使う事はないと思うが、AMDユーザーは可能ならカーネルドライバを選ぶ
ま、NvidiaもインテルもWindowsが世界の中心なんて考えてない、Linuxへの野心は大きい
Windowsのマーケットはもう飽和してる、これからはLinux
773login:Penguin:2012/02/05(日) 03:49:17.45 ID:w3D0JLxT
うーん、その認識って数年前の考え方じゃない?
実際動画再生支援とかは、windowsに比べるとかなりあれだけど…。
まあ、簡単にできるのはNvidiaだけだけどね。
ただまあ、Waylandには対応しないんだろ。
野心的とは思えないんだけどね…。

intel様は…。
比べたらいかんだろうと思うw
774login:Penguin:2012/02/05(日) 09:20:36.68 ID:sr0UN5Qj
Windowsの方が有利と思い込んでる方が頭古すぎるよ
Linuxは非常に自由で実験場としても最適、人柱にも事欠かない
CUDAもOpenCLもLinux先行、Linuxで実証してからWindows
Linux先行なのさ
Windowsユーザーはあまりに脆弱すぎる
775login:Penguin:2012/02/05(日) 14:06:53.30 ID:IzYbwypF
ソース
776login:Penguin:2012/02/05(日) 14:19:38.78 ID:w3D0JLxT
まあ、ソースを示された所で、
iさんとnさんの「Linuxへの野心は大きい」というのと、
「これからはLinux」ということの理由になってないんだけどな…。

そら、windowsでコンシューマ相手に人柱できんだろ…。
ベータ版でも新しければ突っ込んで文句言うような連中が多いのに。
777login:Penguin:2012/02/05(日) 19:40:27.38 ID:8v2tOkNB
WindowsのGeforceの主用途はDirect3Dだから比べる意味もないんだよな
778login:Penguin:2012/02/05(日) 23:30:17.17 ID:eVxO9CeY
まあ Optimus は linux 対応ないけどね。
だから bumblebee なんて出てきたんだろうし。
コンセプト(アプリ毎に頑張ってGPU切り替える)がナニソレって感じだし、
なんかもう intel が頑張ればいい気がしてきたわ。

>>766
bumblebee なしでは普通に動かない気がするが…
確たることが言えんで申し訳ないが、nvidia で動いてないんでないか?
bumblebee ありなら intel 側で動かしてるとか。
779login:Penguin:2012/02/06(月) 04:48:27.64 ID:gnP1tAo4
>>766 だけど、bumblebee なしで動かしているので
多分 nvidia オンリーで動いていると思う。
780login:Penguin:2012/02/06(月) 21:24:56.65 ID:oxaOm/DR
>>779
ちなみに xdriinfo と grep LoadModule /var/log/Xorg.0.log の出力は?
781login:Penguin:2012/02/06(月) 23:52:15.83 ID:CLnvvdBr
bumblebeeとかironhideなしでoptimus動くの?
スッゲ

公式ドライバ?
782login:Penguin:2012/02/07(火) 06:49:53.82 ID:lh3pRWrB
>>626 >>627 辺りに書いてあった話とは、また違う話?

ここのブログでもWindowsとLinuxを比較していたが
Linuxの方が遅いってなっていたけど。
783login:Penguin:2012/02/07(火) 09:19:35.62 ID:/srY51KZ
そんなもん、ソース出さないで速い遅いなんてただの妄想だ。
784login:Penguin:2012/02/07(火) 23:14:39.70 ID:lh3pRWrB
>>782
なんか最近更新されてベンチマークプログラムが公開されていたな。

ttp://wwws.nagano.ac.jp/circle/tanaka/2011/12/ubuntu-linux-opengllinux-vs-windows.html
785login:Penguin:2012/02/08(水) 08:21:09.67 ID:cCTIuMln
>>784
このノートPCってOptimus対応かと思ったら
そうじゃないやつだね。
786login:Penguin:2012/02/29(水) 00:28:09.55 ID:xF4/MuOK
nvidia geforce 8300 gsの互換性のあるドライバーが3つあるんだけど
どれ使えばいいの?標準?
787login:Penguin:2012/02/29(水) 00:31:22.55 ID:CH/J/4QK
>>786
どゆこと?
Nvidiaから取ってきたやつじゃ駄目?
788login:Penguin:2012/02/29(水) 00:41:23.36 ID:xF4/MuOK
>>787
今まで取ってきたやつ使ってたけどドライバー更新弄ってたら他のドライバもあるって言われたからさ
他の奴の方がいいのかなと思って
あるのは
NVIDIA GeForce 8300 GS ←今のドライバ
NVIDIA GeForce 8300 GS(Microsoft Corporation - WDDM v 1.1)
標準 VGA グラフィックアダプター
なんだけどこのままの方がいいかな
789login:Penguin:2012/02/29(水) 01:04:45.89 ID:f9DiidZ3
ここLinux板なんすけど?
790login:Penguin:2012/02/29(水) 02:07:35.79 ID:CH/J/4QK
ワロタ
791login:Penguin:2012/03/01(木) 00:39:03.65 ID:EkKoKKcY
まず読み方がわからん。ンヴィディア?
792login:Penguin:2012/03/01(木) 00:48:41.33 ID:UOkzAHTA
日本語の「ん」って4種類くらい音があるから
どの「ん」なのかを意識してんう゛ぃでぃあって言ってみよう
793login:Penguin:2012/03/01(木) 01:39:03.51 ID:O/gZxPej
>>788
おっぱいが大きい方
794login:Penguin:2012/03/11(日) 13:17:08.88 ID:Yhh830PO
nvidiaで久々に新しいGPUが出るみたいだが
795login:Penguin:2012/04/16(月) 02:46:24.14 ID:WgcbMpFV
以下、自作板の5000円程度のビデオカードスレで聞いたんですが、
こちらで聞いたほうが適切だと思ったので、こちらでお聞きします。

Linuxでのビデオカード考えてるんだけども、
今使っているのは、余りものの8800GTS 320MB(G80)で、ほとんどアイドル状態で
消費電力が高いので、もっとこじんまりしてて消費電力が少ないものが欲しい。

そうなると、GT520ぐらいになるのかな?中古でも良いんだけど、あと少し出せば、
こっちが買えるとか考えると、目移りしちゃってどうにも決まらない。
候補は、GF210, GT520,(以降中古で)GT220,GT240,GT430ぐらいが5000円以内程度で
買えるんだけど、今後色々と使い回しが利いて、こっち買っておけば良かったとかならないのは、
どれが良いだろう?

ちなみに、ローエンドのgeforceカードで新しい物出る予定は、あるのかな?
796 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/16(月) 10:53:17.18 ID:vC3Q2385
ローエンドのgeforceカードならファンレス買っておけばいい
仕事させないなら型番にはあまりこだわる必要がないが
古いの選ぶ必要もないからGT520でいいんじゃね
797login:Penguin:2012/04/16(月) 11:31:56.76 ID:hMB0i61o
最低のGF210のファンレスロープロ対応で最安最適確定だな。
linuxでDirectX的な3Dゲームをする機会はあんまないだろうから
compizやグーグルアース程度なら3Dも困らん。
動画再生支援もちゃんと有効だし、
798login:Penguin:2012/04/16(月) 11:33:28.55 ID:hMB0i61o
つか、今俺が使ってて問題無しでいいよ。GF210より性能良くてもLinuxではあまり使い道ないと思う。
799 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/16(月) 11:52:49.63 ID:vC3Q2385
GF210だとOGL 3.3まで
GT520〃OGL 4.2

今後面白い使い方が出てくるかもだから新しく買うなら(中古で激安いとかならともかく)
新しい石お勧め
800login:Penguin:2012/04/16(月) 15:29:30.39 ID:1tFUV0c4
候補の中じゃGT520が再生支援の機能が一番高いらしい
具体的に何が違うのかはよく知らないけどGTX680と同じVP5とかいうやつ使ってるとか
801 【東電 86.4 %】 :2012/04/16(月) 20:38:01.10 ID:2y/W9qub
IONプロセッサってドライバ使えそう?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003WO5Q3W/

ATXマザーでこういうの使ってUbuntuとかFedoraとか使えるかなあ…
802login:Penguin:2012/04/16(月) 21:24:26.96 ID:hMB0i61o
見たら今GF520とGF210って価格差1000円もないのな。だったらGF520もありだわな。
確かにGF210はFULLHDで動画再生させると力不足に感じるときがあるかもしれん。
GF520を実際に見てないからなんともいえんがGF520がいくらかでもましならそっちがいいかも。
ただ、今後でてくるかもしれないおもしろい使い方を期待して、倍の値段払うなら
止めといた方がいいかもしれん。今後そのおもしろい使い方が流行った頃には
その倍の値段に相当するカードは半額になっている気がするよ。
(つまり差額で新しいカード買えてしまうよ)
今3000円で買えるカードに相当するものは3年前なら数万円したわけだからさ。
803795:2012/04/17(火) 00:02:09.81 ID:MlQCy1F6
みんなありがとう。
よし、GT520を買ってみるよ。
色々目移りするのも確かだけど、それ始めるときりがなくなるから。
今のところ欲しい機能は、動画再生支援と低消費電力だから、
最新ローエンドということで、GT520が俺に一番合ってるのかもしれない。
804login:Penguin:2012/04/17(火) 01:46:04.79 ID:Km50Ah9Q
>>803
ブルーレイは試してないけど、h264な1080pだと、再生支援は結構しんどい。
ティアリングが出る。
2500k+GT520での話な。
再生支援切って再生したほうがまとも。
もうそろそろ再生支援はいらなくなってくるのかな。
805login:Penguin:2012/04/17(火) 02:23:17.71 ID:MlQCy1F6
まじっすか。
もう注文しちゃいました。GT520。
と言っても、使ってみて問題が出るようなら、その時考えます。
H264 1080pのファイルを再生することもしばらく無いと思いますし。
Mpeg2 1920x1080iのTSファイルがとりあえず不満なく再生できればいいかな?
あー、でも1280x720にエンコードしたH264のファイルは、普通にあるからどうだろうか?
まぁ、付けてからのお楽しみです。
806795:2012/04/18(水) 15:05:59.72 ID:4/xGeGy9
5000円以下の超低価格ビデオカード総合44
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331284415/588

こちらの皆さんにも相談に乗っていただいたので、その後の顛末を
上のスレで書き込みました。
本当に有難うございました。
807 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/18(水) 19:40:19.97 ID:p/qgK6qZ
マルチかよoi
808login:Penguin:2012/04/18(水) 20:34:14.52 ID:urOZQWfZ
795に自作板で聞いたって書いてるじゃん
809 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/18(水) 21:31:42.54 ID:p/qgK6qZ
質問を引き上げて別スレに移動したら移動先に顛末をまとめるのが基本と思ったが
810login:Penguin:2012/04/24(火) 21:00:20.73 ID:9Moi5Bs8
今は配布してないけど、ちょっと前はLinux用ドライバの紹介ドキュメントがあって、
それにはWindows版のドライバとソースコードの95%を共有していると書いてあったよ。
811login:Penguin:2012/05/11(金) 01:57:41.46 ID:5O35SPt9
Quadro のケプラー版いつでるのかな?
812login:Penguin:2012/06/17(日) 02:14:34.21 ID:knSm8HNh
>>804
デインタレースをきっちり(家電品質で)やらせるなら、
GPUの方が圧倒的に速い
CPUだと全然性能が足りない
813login:Penguin:2012/06/17(日) 18:52:17.03 ID:7bUMw1E0
でも、インタレ解除をvdpau+520でやってみると、垂直同期もやばいし、
vdpauが使い物にならない。
9600の頃はまともだったんだけどなあ。
560とかなら、まだ見れるんだけどな。
ドライバがこなれないとしんどいな。
814login:Penguin:2012/06/18(月) 11:30:15.62 ID:X9Na4Ut5
Linusが吠えた! ─中指立てて「NVIDIAは世界最悪の企業」
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201206/18

まあ間違ってはいないw バグ多いのなんとかしろよほんとに。
815login:Penguin:2012/06/18(月) 11:40:53.41 ID:r8lq3Nd4
LinuxにはATIよりNVIDIAと言われたのはもう昔のことか・・・・
816login:Penguin:2012/06/18(月) 13:20:49.33 ID:+eLKID2t
NVIDIA: FUCK YOU!
817login:Penguin:2012/06/18(月) 13:24:47.37 ID:RrRfWCgU
10年もNVIDIAのまともなドライバーを作らずにおいて、
最近、手を付け始めたからと言って文句を言えた義理ではないとおもうけどな
818login:Penguin:2012/06/18(月) 13:26:18.96 ID:X9Na4Ut5
>>817
仕様を公開してないんだらしょうがないじゃん。
それにドライバを作る義理もないしな。
819login:Penguin:2012/06/18(月) 13:59:44.75 ID:gr8lfnt/
サポートがなくても、仕様を公開してくれれば、ここまでLinusが怒ることはなかったと思うな。
それに、Tegraでandroidを重視しているのに、そのベースになってるlinuxに対して適当なサポートしかしなくなってきてるのにも苛立ってるんだろうね。

adobe/flashもそうだけど、プロプライエタリ主流の会社との共存関係を良好に築いていくのはなかなか難しいね・・・
820login:Penguin:2012/06/18(月) 14:33:18.82 ID:IRSWYeB7
仕様を公開出来るわけないじゃん。
いろんな不具合の存在がバレちゃう。
821 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/18(月) 16:54:30.78 ID:tPC/gOgb
Linuxは世界最悪のOS

IBMの後ろ盾でSolarisから盗むだけ盗んでSunを殺した
チョン並のクズ野郎共だ
お蔭様でITの将来は真っ暗
Linuxが生み出した真に新しいモノなんて何にもないんだよ
822login:Penguin:2012/06/18(月) 19:02:12.88 ID:8v1Huhat
>>821意訳:「タダでOSばら撒きやがってクソが、殿様商売できねーじゃねーか」
823 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/18(月) 19:21:42.49 ID:tPC/gOgb
RHELの値段知ってて言ってんのかこのクズが
824 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/18(月) 19:23:14.16 ID:tPC/gOgb
剽窃野郎が盗めないから管巻いてやがるだけだろうが
盗人猛々しいとはこのことだ
コミュニティ(失笑)でGPUを作ればいかがかね
825login:Penguin:2012/06/18(月) 19:54:20.71 ID:TKbjEAxt
基地外警報
826 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/18(月) 20:01:00.77 ID:tPC/gOgb
ttp://www.sios.com/products/oss/redhat/price/server.html
これがRHELの価格
SolarisはSunのOSだったころは原則無料(サポートフィーのみ)
827login:Penguin:2012/06/18(月) 21:12:38.02 ID:YtTVPWcM
わざとやってんじゃないかと思うほどの基地外激昂っぷりワロタ
828login:Penguin:2012/06/18(月) 22:55:40.81 ID:X9Na4Ut5
まあリーナスはプロプラだから怒ってるわけじゃないんだけどね。
829login:Penguin:2012/06/18(月) 23:30:11.67 ID:Aimj3hG6
要はMINIXに感じた違和感とヌビディアのそれが一致したんだろうなと推測
830login:Penguin:2012/06/19(火) 00:22:25.01 ID:195c9Ert
最近はそこそこ安定してるけど1-2年前はそれ以前に使ってたVIA内蔵チップのPCに比べると
カーネルごとクラッシュする事が多かったから気持ちは分らんでもない。
緑な資金も貰えそうにないのにLinux向けドライバーを書いてるエンジニアには
頭が下がるけどNvidiaにはもう少し抜本的にどうにかして欲しいと思うわ。
831 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 01:45:07.36 ID:WAGHp3L9
イヌ周辺はレッテル貼りしかできない泥棒しか居ないな
他人の知的資産を盗めないとケチをつけて攻撃に来る
偽術者ですらなくネットイナゴの使い方のみお上手な扇動者です
832 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 01:46:58.36 ID:WAGHp3L9
イヌはゴミGMAを有難がって使ってろよ
833login:Penguin:2012/06/19(火) 02:06:52.39 ID:XAlWRNpu
> 要はMINIXに感じた違和感とヌビディアのそれが一致したんだろうなと推測

今度はNvidiaの中の人になって、内部から変えて欲しいです
834 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 02:09:06.93 ID:WAGHp3L9
イヌ周辺の取り巻きの手癖の悪さは最悪
店舗の中から泥棒の引き込み役をやれとか発想が江戸時代
835login:Penguin:2012/06/19(火) 02:15:57.20 ID:XAlWRNpu
うわ
基地外警報まだ継続中ナリ
836 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 02:18:40.12 ID:WAGHp3L9
ネットイナゴは自宅に引きこもってリアルの世界に出てこないでほしい
創造性のある企業に次々に手を掛けて壊そうとする
不幸はお前の家の中だけに留めとけ
837login:Penguin:2012/06/19(火) 03:06:07.53 ID:wvsghDk9
こういうのって、実はnVidiaに強い思い入れがあってやってるわけじゃないんだよね。
nVidia関係者が義憤にかられてとか、なんかのプロプラ製品関係者が自社の利益を圧迫されて、とかだったらまだ救いがあるけど、そういうんじゃないんだよ。
ネタはなんでも良くて、ただ単にかまって欲しいだけ。
つくづく救いようがない。
838login:Penguin:2012/06/19(火) 03:07:02.00 ID:4Eyj0fgd
まあ、ここでやっても見てる人も少ないから、
誰もかまってくれないんだよな・・・。
839 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 03:43:21.46 ID:WAGHp3L9
次はどこの会社から盗むかと相談してるのを咎められて
それで逆切れというのはどうなんだろうね

nVに思い入れがあるかという検討は的外れで
盗みを正当化するLinux界隈の風潮に棹差したいのだ
Linuxには剽窃しかないだろ?反論あるか
840 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/19(火) 03:46:02.25 ID:WAGHp3L9
AndroidはiPhoneのパクリだろ
連中は筋の悪いパクリ野郎でしかない
とにかく見つけたらパくる
パクれなければネットイナゴをけしかけて攻撃する
悪質だよ
実に悪質だ
841login:Penguin:2012/06/19(火) 05:16:30.80 ID:MdW9aWMy
いろんな機能や性能をドライバーソフトで制限して、
ハードの価格調整をしてるからなぁ
仕様公開=制限解除になっちまって、モデル毎の価格調整が出来なくなっちまう。
致命的エラーのカプセリング(不具合隠し)もドライバーでやってるしー

えんがちょを、誰に、どこに押し付けるのか?
悩みが尽きないのはどこのメーカーも同じ
842login:Penguin:2012/06/19(火) 08:27:27.06 ID:I3RO73oM
AMDはTegraをAndorid端末に使わせているのに、情報を一切出さないから
叩かれている。GPUだけの問題じゃない。
843login:Penguin:2012/06/19(火) 10:00:52.85 ID:wvsghDk9
もちつけ
844login:Penguin:2012/06/19(火) 10:59:22.49 ID:U1i6GP3X
>>842 は出掛けで慌ててたんだろwww
845login:Penguin:2012/06/20(水) 00:59:27.79 ID:6SzYw8JX
このご時世になんだが、NVIDIA-Linux-x86_64-295.59に更新したら
WINEでのPSO2ベンチの結果かなり上がった
846login:Penguin:2012/06/20(水) 02:41:00.15 ID:ESO2jhfc
>>841
不要です。
以上。
↓はい次の方。
847login:Penguin:2012/06/20(水) 15:07:32.64 ID:jC8zsfbK
302にしたらsuspend to ramからの復帰で画面真っ暗。
キーも効かずSysRqで再起動しかない。
おまえら大丈夫?
848login:Penguin:2012/06/20(水) 15:17:28.25 ID:AKU44OAZ
SysRqが効くってことはキーボードは生きてるってことだお。
849login:Penguin:2012/06/20(水) 15:41:59.46 ID:Q4WokbHX
>>847
quirksを弄る作業に戻るんだ
850login:Penguin:2012/06/20(水) 22:36:37.51 ID:a++jMctq
Linuxって3Dの描画遅いからなぁ。
851login:Penguin:2012/06/20(水) 23:01:05.96 ID:KxHvtRHf
画面自体は2次元なんだけど
852login:Penguin:2012/06/21(木) 01:40:40.83 ID:VADSi7ah
30x系は64版はでてないんだね。
853login:Penguin:2012/06/21(木) 02:25:56.55 ID:WXRpyYSM
あれ? 出てるよ?
854login:Penguin:2012/06/21(木) 07:41:25.06 ID:Li9Mr+Vl
>>850OpenGLの性能で言えば窓とトントンて話よ
855login:Penguin:2012/06/21(木) 23:44:51.60 ID:qGYEgXd1
>>850
NVIDIAのドライバはWindowsと95%互換だって話よ。
だから、OpenGLだったら性能はほぼ同一
Intel/AMDはもうちょっと頑張りましょう。
ぬーぼー?あんなもん飲めるか。
856login:Penguin:2012/06/21(木) 23:53:55.21 ID:CX7Z+8dx
nvidiaにとってLinuxってそんなに重要だったんだな
少なくとも中指立てられても我慢するほど
857login:Penguin:2012/06/21(木) 23:55:27.63 ID:8LmDACwt
スパコンとかでばんばん使ってるんじゃ
858login:Penguin:2012/06/23(土) 22:42:45.54 ID:jZlLqvTa
リーナスが怒ってるのは、Linuxから散々利益を得ているのにコミュニティには一切還元しないからだろうね。
859login:Penguin:2012/06/23(土) 22:55:28.65 ID:si7YXiHs
でもまともに動くプロプラドライバ提供してくれてるんだから、おれ的には
御の字だけどなぁ…。リーナスの気持ちは分かるけど。

ATI陣営(Linuxの中のひとも含めて)もちっと頑張ってくれれば、
NVなんて縁を切られるのに。
860login:Penguin:2012/06/26(火) 19:54:22.61 ID:bT0DnwZb
ところで最近の Intel や AMD の CPU に内臓されてる GPU は
数年前の nVIDIA の IGP + プロプラドライバよりは速いのかい?
861login:Penguin:2012/06/26(火) 20:35:36.10 ID:FC1mkAJX
amdはとっくに追い抜いてる、というか当時から互角以上
intelのも最近のはずいぶん速くなったから今では上なんじゃないか?
862login:Penguin:2012/06/26(火) 21:41:07.31 ID:nqWJnW2K
AMDは糞ドライバのイメージしかないから、どうしても敬遠してしまう。
逆にIntelはちゃんとしたドライバが最初から入っているイメージがある。
そのうちIntel一択になりそう。
863login:Penguin:2012/06/27(水) 01:06:53.06 ID:cj0roD5M
intel どうなんだろうね
immediate mode だとやたら遅いけど
今風に書けば速くなるんだが
864login:Penguin:2012/07/21(土) 16:41:53.13 ID:+zaLX9og
nV News Forumsが見れない……と思って検索してみたら
しばらく前にnVidia公式フォーラムがクラックされてたそうだけど、なんか関係あるのかな
865login:Penguin:2012/07/22(日) 19:07:48.80 ID:8chWkV/C
ubuntu12.04でbumblebee使ってglxspheres動かしたら100fps前後でておおってなった@GeForceGT540M(intelだと2fpsとか)けど

windump経由でmplayerで-vo vdpauとかしてbdソースをみたらかなり遅いな

vlcだと少し遅れるようなのでも全くダメだった

ていうかvlcはoptirunとかで動かさなくてもデフォで割と普通にbdソースが見られるんだけどどうやってんだろう
866login:Penguin:2012/07/24(火) 01:20:41.22 ID:JuKc5qB0
compiz+フルHD再生は256MBではぜんぜん足りない
compiz+720pでも結構カツカツ
winで見てみると720pの再生で200MBくらい使ってる、再生支援はVRAMを喰う
867login:Penguin:2012/07/24(火) 20:00:19.29 ID:P8X6dSJS
>>866
compiz切るって選択肢は?
868login:Penguin:2012/07/25(水) 23:38:25.68 ID:jdnahXaU
>>867
ありえない
重要度はcompiz>>>>>>>再生支援
869login:Penguin:2012/08/01(水) 06:23:00.96 ID:lTJeifrl
Ubuntu 12.04 と Fedora 17 で nvidia のドライバが安定して
動かないんだけど...
いくつか違うバージョンのをダウンロードしても
Xが落ちてしまう。
870login:Penguin:2012/08/02(木) 21:22:58.22 ID:2g3NhFZH
安定動作してくれるほど歩み寄りがあれば
Linusが公然と中指立てたりしないわな
871login:Penguin:2012/08/03(金) 00:18:34.07 ID:NOoFQuQf
やっぱり nvidia 使おうと思ったら windows なんかな。
872login:Penguin:2012/08/03(金) 01:55:08.08 ID:7A8ryevM
中指事件以来、色々いわれてるけど、
ubuntu 10.04 kernel3.0.x系だけど、nvidiaはかなり安定しているよ。
873login:Penguin:2012/08/03(金) 10:21:15.98 ID:anJbkRvj
そうだね。
うちの環境でも10.04LTSでは安定してた。
12.04になってから不安定になったから、カーネルかxorgのバージョンか、そのあたりでnvidiaのドライバと不整合・不具合があるのかもな。

874login:Penguin:2012/08/03(金) 14:14:07.59 ID:w2/PeiLG
もうやる気ないんだよ…
875login:Penguin:2012/08/03(金) 14:38:51.69 ID:anJbkRvj
>>874
んな悲しいこと言うなし
876login:Penguin:2012/08/03(金) 16:24:32.15 ID:ULfm+y8E
オンボードが主流
グラボ必要ならRadeon

もう時代はこうなったよ
GeForce選ぶのは情弱だけ
877login:Penguin:2012/08/03(金) 23:43:32.84 ID:7A8ryevM
わざわざあらしに来るなよw。
こんなとこまで・・・。
自作板で信者同士で争ってろ。
878login:Penguin:2012/08/04(土) 09:02:41.44 ID:9d0Hq949
むしろカーネルチームの方にやる気が無い、と言うかnvidiaは憎むべき外様だ
旗本のnouveauを優遇
kmsもgalliumもnouveauに対応、nvidiaは排除
この先も和解は無いよ
低性能は我慢してnouveauか、冷や飯覚悟でnvidiaかの二択
ちなみにAMDは悩む必要がない、可能ならカーネルドライバ使う一択
AMDのカーネルドライバの出来は素晴らしい
879login:Penguin:2012/08/04(土) 09:04:35.24 ID:9d0Hq949
ま、Linuxは政治が絡むからむずかしい
カーネルの重鎮に嫌われたらアウトだ、たった一人でもね
880 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/04(土) 09:45:24.71 ID:PtX05keW
Linuxは最高にキモイOSだね
ムラ社会のイジメ構造の縮図
881login:Penguin:2012/08/04(土) 15:59:05.99 ID:33qU88BM
しかもよりによってリーナスに嫌われたからな
882 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/04(土) 19:38:50.18 ID:PtX05keW
NVはOracleからSolaris部門買収して
SGIの時と同じビジネスモデルに戻ればいい
それが叶わない時はFreeBSDに肩入れしてもいいかな
883login:Penguin:2012/08/05(日) 15:34:00.98 ID:uh0jsaZy
>>880
アホか
884 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/05(日) 16:00:15.48 ID:ix66ZgbC
コミュニティ()にすり寄れとかマジでキモイ連中
SolarisのデッドコピーのゴミOS
885login:Penguin:2012/08/05(日) 16:14:02.73 ID:lfbMj2Ds
Solaris・・・・・・?
886login:Penguin:2012/08/06(月) 22:29:59.90 ID:KpF1cOOu
ひょっとしたらWindowsより速く動いてる?Nvidiaドライバは捨てがたい
Quadroだけどね
Chrome Experiments動かすのにGPUの性能フルに使い切る、つーかほとんどベンチマーク
887login:Penguin:2012/08/07(火) 01:10:12.35 ID:BjfP4riQ
Ubuntu 12.04やその他でも3.x系でNvidiaが不安定だというのを
たまに目にするんだけど。
Nvidiaのカード使ってる奴って結構多いと思うんだけどな。
頻繁にフリーズするとか、再現性があるか。
特定のカードなのか、どうも情報が少ないなあ。
888login:Penguin:2012/08/07(火) 02:02:11.79 ID:qIsS9XDE
nvidia使ってる奴なんて窓ユーザーの情弱だけだろ
889login:Penguin:2012/08/07(火) 07:19:00.77 ID:qZpNT4e9
カーネル構築をトチってるんじゃないかな
fbとコンフリクトするので外さないとならない
自分で構築してる人は問題ないけど
あと輝度調整はハードによって何を使うかを間違えるとヤバいかも
これがメーカー、機種ごとに違うから厄介
ぶっちゃけ試してみないと分からない
たぶんUbuntuはメーカーしか見ていない
富士通なら富士通用ドライバをロード、でも機種によってはそれはダメよ
890login:Penguin:2012/08/07(火) 13:07:04.49 ID:BXYGBK1b
295系のドライバは最悪だったけど
304.32はなかなかいい

どのドライバ使ってもflashとの相性が悪いのは同じだけど
891login:Penguin:2012/08/13(月) 06:22:13.04 ID:QtT7F6Hk
デュアルディスプレイでFlashをフルスクリーンすると2画面に跨ってフルスクリーン化されるんだけど
nvidia-settingsで色々設定変えて見たけど治し方がわかんない。
誰か教えてください。
892login:Penguin:2012/08/15(水) 17:11:22.76 ID:eUqr7yIb
うちの環境だとcoolbitsONにしてクロックアップするより
ノーマルの方がfps出るんだけどこの現象わかる人いる?
後、linux-64bit 295.71をGT240で使うと二段階目の周波数で固定されたまま
変動しないんだけど皆さんの環境ではどう?295.59ではちゃんと変動するんだけど
893login:Penguin:2012/08/18(土) 02:12:00.57 ID:H3QRGBcY
俺は GeForce Go 7600 なんだけど、NVIDIAドライバを更新すると
ちょいちょい動かなくなるのがつらいところだ。
ただ、Windows7用のドライバはとうの昔に更新されなくなってるから
サポートされているだけありがたいけど。
894login:Penguin:2012/08/18(土) 23:37:16.46 ID:9xc0/iPM
お、前のマシンで使ってたグラボだ>GeForce Go 7600

画面が黒くフラッシュする(逆フラッシュ?)現象ない?
modprobe.confにオプション書き足すと解決するが。
本題と関係なくてゴメンな
895login:Penguin:2012/09/05(水) 22:54:32.27 ID:QBtvPrCR
7600のものだけど、最新の304.48がすこぶる快適で、まだまだ7600から離れられん。
こんな古いGPUいつまでサポートし続けるのかわからんが、Linux版ドライバ書いてるお方はマジ神だな。
中指おったてた奴は少し自重しろ。
896login:Penguin:2012/09/05(水) 22:56:25.79 ID:QBtvPrCR
>>894
フラッシュするような現象は記憶にないな。
ドライバのバグで起動しなくなったことは何度もあるけど。
897login:Penguin:2012/09/06(木) 12:11:25.10 ID:+36d608I
>>895
NVIDIA To Discontinue Linux Support For Some GPUs (including GeForce 6/7)
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE3MDA
304.*系が最後だとよ
898login:Penguin:2012/09/07(金) 18:14:42.37 ID:794ahO2Y
LinuxといえばNVIDIAといわれた時代が長かったがついに終焉か
899login:Penguin:2012/09/08(土) 03:02:32.13 ID:9Y/NTut7
はいはい
900login:Penguin:2012/09/08(土) 21:15:22.47 ID:2g5uvv47
ubuntu12.04LTSでnvidia304.43か295.49を使ってて、いきなりXが固まる状況に悩まされてた。
Firefoxとの相性?がよくないのか、タブを切り替えたり、Flashのビデオを再生しようとした瞬間に固まったり。
いい加減頭に来て、nouveouに切り替えたら、全く固まらない。
動画再生支援とか3Dはアレだけど、普段使いのストレスは圧倒的に少なくなったわ。
901login:Penguin:2012/09/08(土) 22:18:50.47 ID:RbgnloVR
動画支援を有効にしてたらflashで固まりまくってたなあ。
一年くらい前にOFFにしたら問題なくなった。

/etc/adobe/mms.cfgのEnableLinuxHWVideoDecode=1をコメントアウト。
OFFのままだから今も固まるかは知らん。
902login:Penguin:2012/09/08(土) 23:53:01.29 ID:f3UqASFf
intel+optimusだけど動きの激しい動画とかで一部塗りつぶしが遅れてるみたいなノイズが出まくってて困る

画像を上下に分けて上とかを横に数ピクセルずらしたみたいな感じなのが段々になってたり
903login:Penguin:2012/09/09(日) 00:03:35.49 ID:2g5uvv47
>>901
$ cat /etc/adobe/mms.cfg
#OverrideGPUValidation=true
#EnableLinuxHWVideoDecode=1
になってても固まりまくってたんだよね、うちの場合。
あと、EnableLinuxHWVideoDecode=1をコメントアウトすると、youtubeで顔色が悪くなる問題がね。
904login:Penguin:2012/09/09(日) 07:17:23.49 ID:3oCuAZ4+
>>900
なかーま
905895:2012/09/09(日) 10:36:53.57 ID:6I3Useh3
>>897
なんと!ついにサポート外か。ノーパソの物色をぼちぼち始めるかな。
GPUはもちろんGeForceだが。
906login:Penguin:2012/09/09(日) 15:10:54.91 ID:v0Ojhilq
>>903
youtubeのアバター問題は「設定...」「ハードウェアアクセラレーションを有効化」の
チェックをOFFにすると出なくなる。
これをONにすると全画面とかにすると長時間応答が無くなる問題もあったが、それも問題無くなった。
907login:Penguin:2012/09/09(日) 18:14:04.67 ID:6gQWf70E
正直nouveou入れるならintelの内蔵GPUでいいよね
908login:Penguin:2012/09/09(日) 18:46:10.95 ID:OGvBgdND
つうか、むしろサポートが十分なぶん、Intelの方がましかもしれん。
909login:Penguin:2012/09/09(日) 20:52:39.52 ID:/fVDBK9x
Intelでもネットブックとかタブレット用のGMA系列はサポートさっぱり
910login:Penguin:2012/09/09(日) 22:02:20.71 ID:OGvBgdND
>>909
GMA945の系列はそもそも低機能すぎ
GMA500の系列はPowerVR系でintelが直接設計したチップじゃない
という理由ですな。
911login:Penguin:2012/09/09(日) 22:56:26.33 ID:dwdnEBcS
サイズが100x100のウインドウのサブウインドウにglで描画するとき、
サブウインドウを100x100より大きくしても実際に画面上に見えるのは
100x100に切り取られたglの画面なんだけど、サブウインドウのサイズが
16384x16384ぐらいに大きくなるとハングアップするね。
912login:Penguin:2012/09/10(月) 07:10:15.32 ID:k3HLRZO7
そうですか
913login:Penguin:2012/09/11(火) 02:21:13.22 ID:w1pCQKIe
Quadroお買い上げありがとうございます!
914login:Penguin:2012/09/11(火) 10:24:18.51 ID:D156U8Gp
>>911
そんなにデカくして何か嬉しいことあんの?
915login:Penguin:2012/09/11(火) 10:35:55.63 ID:i7/VTsMQ
>>914
ズームで使おうと思ったんだけど、だめだったんでglScalef()を使うことにした。
916login:Penguin:2012/09/12(水) 02:45:21.62 ID:KrS27M1I
QuadroFX4800で遊んでるんだけど・・・

糞遅せーーーーー
値段1/10の爺フォースより更に遅せーーーーー
917login:Penguin:2012/09/12(水) 21:53:20.27 ID:lUuXQ9aI
そりゃとっくに販売終わってる大昔のカードだし
今なら中古でいいなら2万ちょいぐらいで手に入る
918login:Penguin:2012/09/13(木) 18:00:32.20 ID:tTy31F42
>>892
> linux-64bit 295.71をGT240で使うと二段階目の周波数で固定されたまま
304.48でなおったよー
Fixed a bug that prevented PowerMizer from working correctly on some
boards with GDDR5 memory, such as some GeForce GT 240 SKUs.
919login:Penguin:2012/09/15(土) 00:13:33.56 ID:kEJ96cpH
>>918
直ったねー
phoronixで記事になった後すぐいれたった
ようやく脆弱性から抜け出せたよ
920login:Penguin:2012/09/15(土) 07:28:17.75 ID:j3LnWC51
>>888
AMDのビデオカードシェアは33.7%しかないが。ノート用単体ですら36.8%。
ソース
Mercury Research Q2-2012 PC Graphics Report
http://investorvillage.com/smbd.asp?mb=476&mn=244502&pt=msg&mid=12013727

GTX6xxのデータが反映される今後が楽しみだねw

GPU全体で見るとNVよりAMDのシェアが高いが、それはCPU内蔵というNVにはない分野があるからってだけ。
しかもその分野にはインテルがいるという。
GPUにしろCPUにしろ、どの分野でも一番になれないw

ちなみにディスクリートGPUシェアでAMDがNVを上回ったのは2010Q2の一回のみ。
921login:Penguin:2012/09/15(土) 12:41:04.82 ID:IDbC+ijz
はいはい
信者論争は自作板で
922login:Penguin:2012/09/15(土) 12:47:23.66 ID:d8oSF6Lw
kernel3.2以降だと、どうもnvidia安定しない気がするんだけど、そんなことない?
突然再起動したりするお・・・。
nouveauにすると全く問題なく安定するので、nvidiaちゃんの問題かなあ、と疑ってるんだけど。
923login:Penguin:2012/09/15(土) 19:12:53.49 ID:qeHfw5BS
ドライバのバージョンと、グラボの種類は??
924login:Penguin:2012/11/24(土) 12:51:07.25 ID:uzbrJZTe
Optimusに対応してないんだな。ドライバインストールした後に起動しなくてあせった。
早いとこ標準で対応してほしいよ。
仕方無く内蔵グラボを使ってるけど糞過ぎて泣けてくる…
925login:Penguin:2012/11/24(土) 13:02:04.76 ID:ZcT91ozY
>>924
http://bumblebee-project.org/
はどーですか。
926login:Penguin:2012/11/24(土) 15:06:09.84 ID:OWWyXl4u
>>925
これいれたらglxspheresとかすげー早くなったけど
optirun firefoxとかしたら

Failed to open VDPAU backend libvdpau_nvidia.so: 共有オブジェクトファイルを開け ません: そのようなファイルやディレクトリはありません

とかでflashのstage3dとかがsoftwareのままだし
optirun chromium-browserとかしたら

ERROR: ld.so: object 'libdlfaker.so' from LD_PRELOAD cannot be preloaded: ignored.
ERROR: ld.so: object 'librrfaker.so' from LD_PRELOAD cannot be preloaded: ignored.

とかでwebglが使えない
ファイル自体は↓にちゃんとあるんだけどubuntu12.10amd64
/usr/lib/x86_64-linux-gnu/librrfaker.so
/usr/lib/x86_64-linux-gnu/libdlfaker.so
/usr/lib/i386-linux-gnu/librrfaker.so
/usr/lib/i386-linux-gnu/libdlfaker.so
/usr/lib/nvidia-current/vdpau/libvdpau_nvidia.so
/usr/lib/nvidia-current/vdpau/libvdpau_nvidia.so.1
/usr/lib/nvidia-current/vdpau/libvdpau_nvidia.so.304.64
/usr/lib32/nvidia-current/vdpau/libvdpau_nvidia.so
/usr/lib32/nvidia-current/vdpau/libvdpau_nvidia.so.1
/usr/lib32/nvidia-current/vdpau/libvdpau_nvidia.so.304.64
927login:Penguin:2012/11/24(土) 15:27:56.64 ID:uzbrJZTe
>>925
検索してそこに行き着いたけど、結構手間が掛かってやる気が起きない…
928login:Penguin:2012/11/24(土) 17:13:54.99 ID:OWWyXl4u
/etc/ld.so.conf.d/のx86_64-linux-gnu.confに
/usr/lib/nvidia-current/vdpau
/usr/lib/nvidia-current/xorg
追加
x86_64-linux-gnu_GL.confに
#/usr/lib/x86_64-linux-gnu/mesa
/usr/lib/nvidia-current/

してldconfigして/usr/lib/x86_64-linux-gnu/libdlfaker.soとlibrrfaker.soにchmod u+sしたら
警告出なくなったけど相変わらずflashはstage3dがsoftwareのままだし
chromiumでwebglが使えないなあ
929login:Penguin:2012/11/24(土) 21:50:52.33 ID:WyPZ2b93
>>926
https://github.com/Bumblebee-Project/Bumblebee/wiki/Troubleshooting

ERROR: ld.so: object 'libdlfaker.so' from LD_PRELOAD cannot be preloaded: ignored.

If you run Wine (or a 32-bit application) on Ubuntu Oneiric or later and get this error, you need to install the 32-bit libraries for VirtualGL:

sudo apt-get install virtualgl-libs:i386
930login:Penguin:2012/11/24(土) 22:00:36.41 ID:OWWyXl4u
>>929
入ってるみたいだけどよくわからん

$ aptitude search virtualgl | grep -E '^i'
i A virtualgl - Toolkit for displaying OpenGL applications
i A virtualgl-libs - Library files for virtualgl
i A virtualgl-libs:i386 - Library files for virtualgl
i A virtualgl-libs-ia32:i386 - Library files for virtualgl (32-bit)
931login:Penguin:2012/11/24(土) 22:33:05.63 ID:WyPZ2b93
>>930
じゃあ、static linkのアプリケーションなのかもね。

The program you're trying to run is a statically linked program. There is no workaround for this
932login:Penguin:2012/11/26(月) 18:17:41.53 ID:rWk9M7Yc
もしかしたら、修正が難しい問題なのかもな。
1年前にも同じような質問がある。

Lost WebGL support after installing bumblebee
https://github.com/MrMEEE/bumblebee-Old-and-abbandoned/issues/600
933login:Penguin:2012/11/26(月) 18:28:23.77 ID:rWk9M7Yc
んーでも、こういう情報も。
俺もoptimusの買おうと思ってるから、ちゃんと動くようになるのか興味あるわ。

http://code.google.com/p/chromium/issues/detail?id=140022
934login:Penguin:2012/11/26(月) 21:16:35.00 ID:7lh7zEID
ちゃんと動けばOptimusは結構いいんだけどね。
もうCPUに(ショボいけど)GPUが内蔵される時代だから、
対応は必然だろうね。
935login:Penguin:2012/12/02(日) 23:54:19.40 ID:VnvoEQlq
Optimus未対応だからIntel HD Graphics 4000をそのまま使ってるけど
IntelってGPUの仕様を全部公開してるんだな。だからドライバがMesaに
含まれてる訳だ。
936login:Penguin:2012/12/03(月) 00:46:01.19 ID:m+hsgesp
ノートPCでnVidiaのGPU積んでるのは、全てOptimusになっちまったからな。
nVidiaのGPU固定ってことができなくなった。
仕様非公開でプロプライエタリのドライバしか提供しようとしないnVidiaは見限りたいんだけど、そうも行かないから悩みどころだ。
AMDだと、GPUはまあまあだけどCPUがアレだし。
OpenGLの対応状況とか考えると、Intelの内蔵GPUはいまいちなんだよね。
937login:Penguin:2012/12/04(火) 22:13:05.36 ID:HiKoKK/3
俺は逆だな。GPUのパフォが上がればAMDに乗り換えたい
IntelはCPUクソだから
938login:Penguin:2012/12/04(火) 22:50:26.04 ID:zNvE1f2C
そのクソより売れるプロセッサを作れないAMDが苦しい
intelにサボられると業界が停滞しちゃうんでがんばって欲しいのだけど
939login:Penguin:2012/12/05(水) 01:12:34.24 ID:6oyfb2a3
intelのCPUが糞ならAMDのCPUはどうなっちゃうの?ってレベル。
AMDにはCore-i7に匹敵するワットパフォーマンスを持つCPUが必要でしょ。
940login:Penguin:2012/12/05(水) 04:27:18.78 ID:BkRy+Wnx
自作板に帰れよ。
これだからアム厨は・・・。
941login:Penguin:2012/12/29(土) 19:04:20.98 ID:fZfX1HlL
プロプラでも動けば構わないのよ
イデオロギーなんてクソの役にも立たん
NvidiaはWindowsと同等以上で動いてくれる

だいたいGPUはレジスタの数が数千って世界だ、仕様公開したからって一朝一夕にはいかない
AMDはプロプラがクソドライバなせいで仕方なくオープンのドライバの開発が進む
狙ってやってるんじゃないか疑惑、もし本当ならAMDは策士だ
Nvidiaはプロプラで何不自由無いのでnouveauは日の目を見ない
どう頑張ってもプロプラを超える性能は出せない
カーネルチームとの連携で打倒プロプラを目論んでいるようだけど、ほんとイデオロギーって邪魔だね
942login:Penguin:2012/12/29(土) 21:48:23.77 ID:8m8tDBYz
まあ、実際動けばどちらでも、という考え方はわからんでもないけどさ。

毛嫌いしてる思想の上に成り立ってるプロダクトを使っておいて、その言いざまは滑稽だよ。
黙って使うか、改善すべく行動するか、さっさとオプソを見限るかする方が精神衛生上いいんじゃないの?
943login:Penguin:2012/12/30(日) 11:02:04.80 ID:SeIeV3+f
単純に良い方を選ぶ、それだけだ
低性能なのにオープンという理由だけでnouveauを選んだりはしない
もしAMD使うなら躊躇無くカーネルドライバを選ぶ
インテルにプロプラは存在しない
改善を望むならカーネルチームとNvidiaの和解、nouveauは要らない子
いいかげんイデオロギー闘争はやめてほしいね
944login:Penguin:2012/12/30(日) 12:36:44.98 ID:42M6BX97
nvidiaドライバが1番問題なのはイデオロギーでなくて、
nvidiaドライバにバグがあってもカーネルチームが対処求められて、
その上NVIDIAが対処に必要な情報の公開を渋ること。

nvidiaドライバを入れてたら、外して再現するまで連絡すんなという
ことにすればいいんじゃないか?
945login:Penguin:2012/12/31(月) 21:38:31.45 ID:AOk5s4IM
なんで高性能な方を排除する?
高性能な方を優遇するのが社会の為でしょうに
カーネルチームはnouveauよりNvidiaを優先すべきだね
今現在Linuxで最も高性能なグラフィックを排除してどうするのよ
(石だけ見ればAMDの方が速いはずだがドライバが遅い)
946login:Penguin:2012/12/31(月) 21:43:08.17 ID:AOk5s4IM
Linuxにおける二大3Dソフトはデスクトップとブラウザ
3Dはもはや日用品
ベンチマークマニアの為の物ではない、重要度は格段に増している
Linuxはもっと大人になるべきだよ
947login:Penguin:2013/01/01(火) 11:14:57.01 ID:jp0NuMhP
優先ってどうやって?
nvidiaドライバやHW情報はNVIDIAのものなんだよ。
何でもopen思想は結構だけど、世の中そうでないところもあるんだよ。
948login:Penguin:2013/01/01(火) 17:31:41.24 ID:i0xQvjmn
俺も割りきってNVドライバをずっと使ってるが
そろそろwayland対応の進展を、、、
次世代にうまく移行できるか心配ですわ
949login:Penguin:2013/01/01(火) 21:18:35.44 ID:g/ZTZier
>>947
だからもっと大人になれって、原理主義者君w
なんでオープンにこだわるかね
LinuxとNvidiaがもっと大人の関係になればいい、それだけだよ
Linuxはまるで子供のような事を言う
950login:Penguin:2013/01/01(火) 21:21:43.21 ID:g/ZTZier
ちなみにリーナスの見解では「ドライバはファーム扱いでいいじゃん、プロプラでいいじゃん」
リーナスはリアリストだ
オープン原理主義者たちがLinuxの足を引っ張りやがる
困ったもんだ
951login:Penguin:2013/01/01(火) 21:30:44.46 ID:jp0NuMhP
>>949
NVIDIAはLinux開発者と大人の関係(なにそれ?)になる義務などありません。
オープン原理主義はどっちなんだか。
952login:Penguin:2013/01/01(火) 23:09:27.54 ID:g/ZTZier
だからぁ、それが子供だっつーのw
まるで小学生だね
953login:Penguin:2013/01/01(火) 23:41:28.47 ID:5dGiQKOl
コード書けないコンプレックスをこじらせた評論家先生は黙ってくだち
954login:Penguin:2013/01/02(水) 00:11:58.37 ID:mssrWL1B
>>950
「ドライバはファーム扱いでいいじゃん、プロプラでいいじゃん」
ていってるリアリストのリーナスが、なんであんなにnVIDIAに対して
怒っていたのか考えなよ。

原理主義がどうこうって話じゃなくて、
nVIDIAは開発力はあっても、組織としての性質がよくないってこと。
だからカーネルチームは、nVIDIAと付き合いたくないんだよ。
955login:Penguin:2013/01/02(水) 00:58:58.43 ID:ss3KTPKh
現実にnvidiaドライバはLinuxで動き続けているわけだけど、
この人は何が望みなんだろう?
だれか解読できた人いる?
この人のひととなりとかルサンチマンとかの分析はどうでもいいです。
956login:Penguin:2013/01/02(水) 01:20:11.64 ID:mssrWL1B
>>955
カーネル開発者に対しての要求として、
「現実により高性能の nvidia ドライバがあるんだから、
nouveau とか nv の開発に無駄なリソース割くな」、
「文句言わずに平身低頭して nvidia の開発に協力しろ」、
ってところじゃないの?
957login:Penguin:2013/01/02(水) 10:30:47.20 ID:ss3KTPKh
>>956
その「nvidiaの開発に協力」ってところが分からないんだよ。
何を協力するの? 動いてるじゃん。NVIDIAがkernel開発者に
何か頼まなきゃいけない状況なんだろうか?
958login:Penguin:2013/01/02(水) 12:14:29.03 ID:mssrWL1B
>>957
あなたは真面目な人ですね。
以下、適当な推測だけど、
別にカーネル開発者に何か依頼しなきゃいけない状況ではなくて、

 ・カーネルドライバ開発の実際のフローを知らない
 ・プロプラドライバは突然提供されなくなる可能性があることを想像できない

てな感じの奴が、

 ・高機能高性能の nvidia ドライバえらい
 ・バグバグ nouveau、低機能 nv しか作れない奴らが
  nVIDIA 様に対して何を文句言ってんだ
 ・ははーん、おまいら、オープンソースの理想を盾に
  nVIDIA 様に文句いいたいだけとちゃうんか

とか勝手に思って、ここでグダグダしてるだけだと思う。
959login:Penguin:2013/01/02(水) 13:07:40.87 ID:TGZe4rOX
どっちもどっちだけどな。
OSSだって、突然提供されなくなる可能性もあるし・・・。
仕様が公開されてなかったら、まともなドライバは作れないし。

まあ、別にlinuxの場合はそれほど高性能のものでなくても、
構わないというか、高性能でも使い道がないというか・・・。
960login:Penguin:2013/01/02(水) 13:11:40.47 ID:oQ0IuEVr
ほんとガキばっかだねw
LinuxはNvidiaを利用すればいいしNvidiaはLinuxを利用すればいい
大人は仲良しの必要ないんだよ、親の仇とも商売するのが大人
LinuxとNvidiaの利害は一致している
お互いに得するお付き合いしましょうね
961login:Penguin:2013/01/02(水) 13:14:21.70 ID:TGZe4rOX
いや、大人だからこそ、
どんなに儲かっても親の仇とは商売できない時もあるんだよ。
962login:Penguin:2013/01/02(水) 13:16:55.65 ID:oQ0IuEVr
残念ながらnouveauはお話にならん
nouveauしか無いならnouveauでいいんだけどNvidiaドライバとの性能差を
知ってしまうとnouveauは非実用的、非現実的
特に低性能な石はシバいて性能を絞り出す必要に迫られる
低性能ドライバを使う余裕は無いのだよ
まさかここまでGPUの性能が日常化するとはね
GPU依存度の高いOS=iOS、Android、そしてLinux
963login:Penguin:2013/01/02(水) 13:20:44.59 ID:oQ0IuEVr
>>961
それを原理主義者と言う
リアリストになろう
理想論者は口だけ野郎、迷惑者
964login:Penguin:2013/01/02(水) 13:26:55.12 ID:mssrWL1B
>>962
つ チラ裏
965login:Penguin:2013/01/02(水) 13:27:16.41 ID:TGZe4rOX
なんてことを、書き込んでるおまえも、
リアリストになるのが理想だと言ってる、理想論者だよ。
迷惑にはならないが、口だけ野郎には変わりない。
966login:Penguin:2013/01/02(水) 14:56:26.00 ID:ss3KTPKh
>>960
だからできてるじゃん。何が問題なのか分からん。
967login:Penguin:2013/01/02(水) 16:05:16.82 ID:TGZe4rOX
構って欲しいんだよ。
このスレも残り少ないんだし、正常に戻す必要もないと思うよ。
968login:Penguin:2013/01/08(火) 00:25:43.16 ID:fwSA+o4V
Optimus対応まだかー
俺のはノーパソ用のGT650Mで、既に十分低消費電力なんでOptimusいらねかったー
969login:Penguin:2013/01/08(火) 21:38:33.32 ID:gkEEap2w
optimusはbumblebeeである程度動くけど動画の転送とかintelがネックになってるのか遅め

あとwebglとかflashの3dとかがうまく動いてくれない
970login:Penguin:2013/01/09(水) 09:07:29.29 ID:7Qv6cgA1
WebGL動かないか。それが目的だったんで残念
試さなくてもすんだんでありがとう
971login:Penguin:2013/01/10(木) 01:00:41.93 ID:BO3pad/Q
nVIDIA only でも動かないの?
972login:Penguin:2013/01/10(木) 20:37:47.35 ID:aukMF+Xb
G210からGT520にしました。
両方とも玄人志向の安いものです。
OSはUbuntuLinux12.10です。
標準のドライバで問題なく動いているみたいです。
記念カキコ
973login:Penguin:2013/01/11(金) 13:13:14.42 ID:Skcs7mge
>>972
オレも210なのでGT520かリネームのGT610に替えたい
なんか変わった?
974972:2013/01/15(火) 23:55:11.19 ID:L07LcfUI
>>973
ドライバのせいかもしれないが、
LinuxではG210の方がサクサク動くことがわかったので、
G210に戻しました。
GT520は3000円もしたのに無駄な買い物でした。
975login:Penguin:2013/01/16(水) 00:48:44.81 ID:xZbPBsAX
>>974
そんなことあるんだ。不思議だな。
操作感が変わらない、ってことはありそうだけど、むしろ劣ってしまうとはね。
976login:Penguin:2013/01/16(水) 02:06:13.09 ID:cEh0q6ON
>>974
レポ乙
体感は大事なんで貴重な意見でした
GPUのコアクロックもメモリクロックもGT520の方が優れているのに不思議やね
確かにドライバのせいかも知れんから
プロプラドライバが更新されて気が向いたらまたGT520試してみてよ
977login:Penguin:2013/01/18(金) 15:29:13.62 ID:Nz5w3DJD
313.18
978login:Penguin:2013/01/25(金) 01:06:47.70 ID:3NnwteAK
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTI3NTM
kernel3.9がリリースされればやっとOptimusがサポートされるかも
979login:Penguin:2013/01/30(水) 00:17:45.16 ID:aDKoOs3S
すげー

まあその頃にはゴミスペックになってそうだが
980login:Penguin
IntelGPUを使い続けるより全然マシ