【deb系】Ubuntu Linux 24【ディストリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
Debian開発者の一人が開発したDebianベースのディストリビューション
ただし互換性はないのでDebianのパッケージとは混ぜるな危険
6ヶ月ごとの安定したリリースを目標としている

■ 公式サイト
http://www.ubuntu.com/

■ Ubuntu日本チーム
http://www.ubuntulinux.jp/

■ TIPS
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips

■ まとめサイト
Ubuntu Linux に関するFAQ。
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?page=InstallationUbuntuLinuxFAQs

■ 質問スレ
【初心者専用】 Ubuntu Linux 20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1208582938/

■ 前スレ
【deb系】Ubuntu Linux 23【ディストリ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1207653911/
2login:Penguin:2008/04/27(日) 18:52:07 ID:/NUFxmm9
■ Kubuntu 公式サイト
http://www.kubuntu.org/
■ Xubuntu 公式サイト
http://www.xubuntu.org/
■ Edubuntu 公式サイト
http://www.edubuntu.org/
■ Ichthux 公式サイト
http://www.ichthux.com/
■ Ubuntu Studio 公式サイト
http://ubuntustudio.org/
■ Mythbuntu 公式サイト
http://www.mythbuntu.org/

■ 非公式 Ubuntu 7.04 初心者用ガイド
http://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu:Feisty_ja

■ インストール完全ガイド Ubuntu 7.10 日本語ローカライズド Desktop CD
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071102/286351/

■ 関連スレ
Debian GNU/Linux スレッド Ver. 53
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1208408215/

■ Ubuntu linuxスレの過去ログ
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/192.html
3login:Penguin:2008/04/27(日) 18:53:52 ID:/NUFxmm9
■ 公式な派生ディストリ(大括弧内はメタパッケージ名)
Ubuntu (Gnomeベース) [ubuntu-desktop]
Kubuntu (KDEベース) [kubuntu-desktop]
Xubuntu (Xfceベース) [xubuntu-desktop]
Edubuntu (Gnomeベース、教育用) [edubuntu-desktop]
Ichthux (KDEベース、キリスト教徒用) [ichthux-desktop]
Ubuntu Studio (Gnomeベース、マルチメディア制作環境) [ubuntustudio-desktop]
Gobuntu (Gnomeベース、完全フリー) [gobuntu-desktop]
Mythbuntu (Xfceベース、MythTV用) [mythbuntu-desktop]
Ubuntu Mobile and Embedded (Hildonベース、モバイル/組み込み向け) [ubuntu-mobile]
■ Ubuntu Japanese Teamの派生ディストリ
Ubuntu-ja (Gnomeベース、日本語環境の改善) [ubuntu-desktop-ja]
Kubuntu-ja (KDEベース、日本語環境の改善) [kubuntu-desktop-ja]
■ その他メジャーな派生ディストリ
eco linux (Xfceベース、Xubuntuよりも軽い)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1208973421/
Linux Mint (Gnomeベース、Windows風)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1174742061/
SimplyMEPIS (KDEベース、定評がある)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1196600264/
Freespire/Linspire (KDEベース、CNRが使える)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1077026075/
Nexenta (Gnomeベース、OpenSolarisカーネル)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1135076342/
■ その他派生ディストリ
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?page=InstallationUbuntuLinuxFAQs#derivatives
■ Linux派生図
http://kde-files.org/content/download.php?content=44218&id=1
4login:Penguin:2008/04/27(日) 18:55:04 ID:/NUFxmm9
■ Wiki(英語)
https://wiki.ubuntu.com/
■ フォーラム(英語)
http://www.ubuntuforums.org/
■ ドキュメント(英語)
https://help.ubuntu.com/
■ メーリングリスト(英語)
http://www.ubuntu.com/community/lists
■ 日本語フォーラム
http://forum.ubuntulinux.jp/
■ 日本語メーリングリスト
http://www.ubuntulinux.jp/Mailinglist/
■ ダウンロード(公式版)
http://www.ubuntu.com/getubuntu/download
■ ダウンロード(日本語ローカライズ版)
http://www.ubuntulinux.jp/download/
■ 派生版・ローカライズ版の一覧
http://www.ubuntu.com/products/whatisubuntu/derivatives
■ Ubuntu 8.04LTS Desktop(LiveCD)
http://cdimage.ubuntulinux.jp/releases/8.04/ubuntu-ja-8.04-desktop-i386.iso.torrent
5login:Penguin:2008/04/27(日) 18:58:59 ID:/NUFxmm9
たりないものあったら貼ってって
6login:Penguin:2008/04/27(日) 19:44:53 ID:gXF3ahtY
8.04のデスクトップ版からCDを焼かずにサーバー版にする簡単な方法はありますか?
7login:Penguin:2008/04/28(月) 00:16:54 ID:LMlYjIih
ubuntu-desktop を消すとか?
8login:Penguin:2008/04/28(月) 00:26:46 ID:EVZehDTx
>>6
sudo tasksel
9login:Penguin:2008/04/28(月) 12:15:04 ID:Apq0F9OX
キリスト教徒用のIchthuxってどうカスタマイズされてるん?
Killコマンドが無いとか、そういうの?w
10login:Penguin:2008/04/28(月) 12:32:42 ID:f6x7bXEb
あとdaemonがいないとか?w
11login:Penguin:2008/04/28(月) 12:35:01 ID:zeMEqYQU
12login:Penguin:2008/04/28(月) 13:23:15 ID:OuujqXvl
GutsyからHardyへのアップグレード組です。
ほぼつつがなく使えておりますが、画面右上の
日時の表示箇所を左クリックしてカレンダーを
出そうとするとそのまま固まるという現象が
頻発しています。
そうなると上部のバナーがすべて固まってしまい、
終了するためにも端末を開いて
sudo shutdown -h now
としてやらないと電源も落とせません。
クリーンインストールしたノートPCでは起こらない
現象です。
どの辺をいじったらよいのかご教示下さい。
13login:Penguin:2008/04/28(月) 13:23:25 ID:y2XP5wVF
>>9
確か聖書閲覧ソフトと、教会ご推薦のフィルタリングソフトがデフォルトで入ってた気がする。
14login:Penguin:2008/04/28(月) 14:50:58 ID:wfYTKb98
前スレでXfceについて書き込んだ者だけど、
今日起動したらまた消えてた。再起動で直ったけど。
~/.xsession-errorsでstartxfce4の起動にコケてるらしい
ログが書き込まれてた。バグっぽいので我慢するしかなさそう。
15login:Penguin:2008/04/28(月) 15:01:09 ID:IBoSGWRZ
Nautilusの関連付けとgnome-openが連動しなくなってるな。
ファイルのプロパティでテキストファイルをLeafpadに関連付けたのに、
gnome-openでa,txtを開くとgeditが起動しやがる。
16login:Penguin:2008/04/28(月) 15:32:39 ID:tpvIDStN
安定するには後1ヶ月はかかるな、こりゃ
17login:Penguin:2008/04/28(月) 15:39:09 ID:0dRr1oDG
/home のユーザデータ使い回しする派だけど、8.04ベータからそのまま
アカウント引き継いだら、システムがえらく不安定になったのであきらめて
8.04 LTS 再インスコ時に新しいアカウント作らざるを得なかった。
結果、今は驚くほど快適。
18login:Penguin:2008/04/28(月) 16:01:41 ID:IBoSGWRZ
>>17
/home以下の設定ファイルを削除すればいいだけの話じゃね?
19login:Penguin:2008/04/28(月) 16:02:29 ID:IBoSGWRZ
間違えた

/home/ユーザ名/

以下ね
20login:Penguin:2008/04/28(月) 16:06:12 ID:5BA09tLg
結論

Linuxはupdateに問題なくてもupgradeは実用に値しない

Windowsと大差ナシ
21login:Penguin:2008/04/28(月) 16:21:22 ID:cLY98nhF
実用にならないupgradeに大金払う人は奇特ですね
22login:Penguin:2008/04/28(月) 16:24:32 ID:y2XP5wVF
そもそもβからのupgradeって保証されてないんじゃ?
23login:Penguin:2008/04/28(月) 16:24:59 ID:ZGPBULq1
8.04のemacs-snapshotでIPAフォント系のアンチエイリアスがかからなくなった件だけど、
ちょっと調べてみた。そしたらかかるのはフォントスタイルが「regular」で、かからないのは「Regular」だった。
fc-listとfonforgeのフォント情報双方で確認。
確認したフォントは前者がVLとM+、後者がIPA、Kochi、Sazanami。


えー。なんかすげぇげんなり…。
24login:Penguin:2008/04/28(月) 17:01:39 ID:ndW9viPz
>>23
調査乙です。
バグですね。launchpadに登録しちゃって下さい。
25login:Penguin:2008/04/28(月) 17:09:56 ID:vKFn7PsM
8.04のSound Juicerだけど、出力フォーマットが
プロファイルを編集しても決まった物しか選べない。
MP3に出したいんだけどな。
26login:Penguin:2008/04/28(月) 19:19:14 ID:IBoSGWRZ
>>25
ん?
出力フォーマットをMP3にしたら普通にリッピング&エンコード出来たんだが。
27login:Penguin:2008/04/28(月) 19:38:08 ID:SEPHJSLr
7.10なんだけどcronってデフォルトでは動いてないの?
28login:Penguin:2008/04/28(月) 19:43:38 ID:oe8ZRfRD
いやらしい・・・
29login:Penguin:2008/04/28(月) 20:39:09 ID:9cRGMiZD
日本語ローカライズ版ってやつはデスクトップだけ?
サーバは英語のみ?
30login:Penguin:2008/04/28(月) 21:01:41 ID:EVZehDTx
>>12
あるある。俺はkillall gnome-panelでしのいでる。
バグ報告されてるかは未確認。
31login:Penguin:2008/04/28(月) 22:26:13 ID:0Ib9Rz33
前スレでpuppyのインストールの件で質問したものです。
992および998の方、有り難うございました。
最初フルインストールを行いましたがgrubの扱いの件で断念。
998の忠告通り質素なインストールを行いましたがこれもうまくいきませんでした。
で、ubuntuを起動させて、インストールしたいパーティーションの直下に
puppyというディレクトリを作り、puppyのCDから全ファイルを直接流し込んでうまくいきました。こんなインストール方法初めてだ。
32login:Penguin:2008/04/28(月) 22:41:13 ID:Xh98+8hZ
>>12
一回、パネルから削除してみて、もう一回追加してみるとかどうかな?
33login:Penguin:2008/04/28(月) 23:00:57 ID:Lm7hLp8M
Fx3を起動してしばらくするとCPUが50%以上、HDDにアクセスしまくる
本家フォーラムでも解決策が出てないみたい
しばらくFx2使うしかないみたいだね
34login:Penguin:2008/04/28(月) 23:05:15 ID:gOsSuGTh
>>33
HDDにアクセスしまくるのは漏れもあったなあ。
それとUIが気に入らないという理由で2に戻したわ。
35login:Penguin:2008/04/28(月) 23:06:51 ID:DErXdObr
>>31
それは「質素なインストール」を手動でやってるんだぜ
36login:Penguin:2008/04/28(月) 23:16:19 ID:te8emNYe
firefox3をアンインストールした後firefox2をインスコすればおk?
37login:Penguin:2008/04/28(月) 23:23:06 ID:yD73sDpx
>>25

ubuntu-restricted-extras
をsynaptic packageを使って入れたら幸せになれるかも・・・
38login:Penguin:2008/04/28(月) 23:49:12 ID:Nth8YA3V
>>33
HDDにアクセスしまくるのってLinuxだけで起きてる事?
WindowsでFx3をいれてみたらそうなったので気になっていたんだけど。

フォーラムで出てるって事は共通のバグなのかな?
39login:Penguin:2008/04/28(月) 23:59:04 ID:Lm7hLp8M
>>38
ubuntuの本家フォーラム
ごめん、曖昧な書き方してしまった
40login:Penguin:2008/04/29(火) 00:01:26 ID:zp/XzG/5
>共通のバグなのかな?

少なくとも、うちのPCでは全くおきていないね。
フラッシュでニコ動見ても落ちることも無いし、
動作は軽快になったし、Firefox 3はなかなか快適ですよ。
41login:Penguin:2008/04/29(火) 00:06:28 ID:Z/s9p2pN
うちもFx3の現象はおきていますよ。
RSSで新着の頁を10数件タブで開くと広告のflashで固まるし。
もちろんFx2ではそんなことないですけど。家ではFx2をデフォにしてる。
4238:2008/04/29(火) 00:12:12 ID:8JtX5uZ4
そうか、うちだとWindowsでFirefox3を使って少しすると、読み込んでるんだか書き込んでるんだか分からないけど、HDDに5秒近くアクセスするから気になっていたんだよね。
だからubuntuには入れてなかったんだけど。

>>39,40
とりあえずubuntuのフォーラム覗いて見ます。
それからubuntuにも入れて様子をみるわ。
どうもありがとう。
43login:Penguin:2008/04/29(火) 00:35:34 ID:P3ip/YLT
>>40
それってHardyのアップグレード? それともクリーンインスコ?
なんにしても羨ましい。どうしたらそうなるんだろう。
俺の場合はFlashがあるページを表示してるだけでCPU100%だよ。
44login:Penguin:2008/04/29(火) 00:35:50 ID:/gm3dITl
Fx3がHDDアクセス始めると10秒以上割り込み不可になる。
低スペックのせいか重いとかじゃなく止まる。

とりあえず、セキュリティ設定にある「表示中の〜警告する」のチェックを外して様子を見てる。治まった気もする。

あと、ニコ動再生中にリロードすると確実に落ちる。
45login:Penguin:2008/04/29(火) 00:37:43 ID:luG2x37o
FF3はダメってことでいいのかな。
メモリ2g入れてるんだけど、特に不具合感じなかったなぁ。
46login:Penguin:2008/04/29(火) 00:50:38 ID:/gm3dITl
評判はいいよね。
メモリ抱え込まなくなったし2には戻りたくないよ。
修正に期待します。
47login:Penguin:2008/04/29(火) 00:50:39 ID:/vxs9XGC
日本語のVMware版はまだかー
48login:Penguin:2008/04/29(火) 00:51:13 ID:BoMJBMXR
>>43
クリーンインストールです。

Flashで固まったりCPUを使用しすぎるのは多分グラフィックドライバ
の出来の問題のような気がするので、Firefoxよりもグラフィックドライバ
を変えるとかした方が良いんじゃないかと思います。
49login:Penguin:2008/04/29(火) 00:51:52 ID:tdjKoq2L
>>35
そうかも。でもインストーラーを使った時はファイルの数が少なくてダメだった。
menu.lstのいじり方の説明だけは参考になった。
50login:Penguin:2008/04/29(火) 00:56:22 ID:ie3weWhY
Fx3は全体的に言えばまごうことなきクソ

一方で2より優れている点が概して魅力的で捨てがたいのも事実
51login:Penguin:2008/04/29(火) 01:01:17 ID:E7GTMzcF
Firefox 3 is eating my hard drive?
http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=759673
フォーラムのスレってこれでいいのかな?
うちはWin版でも起こるんだが、上のスレ読むと
フィッシング対策用DB更新のタイミングのようで、
リリースまでには解決してるんじゃないかって言ってるね。
bugzilla検索してみたけどそれらしい報告はなかった。
52login:Penguin:2008/04/29(火) 01:04:42 ID:NM6ztVAC
やっぱりFirefox3を採用するのは早すぎたって事じゃないか。
53login:Penguin:2008/04/29(火) 01:16:34 ID:/Dbak/XM
画面上下(特に下側)のパネルですが、ノートPCなので画面が小さいことから、プロパティで「自動的に隠す」を選択しています。
しかし、自動的に隠しても、常に頭の数ドット分が隠れないのですが、windowsみたいに、完全に見えなくする方法はありますか?
ちなみにサイズのピクセル値はいろいろ試したのですが、特に下側はだめでした
54login:Penguin:2008/04/29(火) 01:26:31 ID:NG0wH0XB
「音量コントロールの GStreamer プラグイン/デバイスがが見つかりませんでした。」
検索してみたらubuntuに限らず起きてる事だけど、具体的に直す方法がわかりません(´Д⊂ヽ
GStreamer関連は入れ直してみても直らず、内蔵もUSBの音源もダメ
音量調節ツールには×が付いたままです

ちなみにGutsyからHardyへのアップグレード組です
クリーンインストールのほうが良かったかな・・・
これだけの情報では何ともレスの仕様が無いとは思いますが、どなたか
ご存知でしたらお願いします
55login:Penguin:2008/04/29(火) 02:07:13 ID:pEqfuPRW
Hardy上でVirtualBox1.5.6を使ってXPを動かしてるけどどうにも安定して
くれないなぁ。

・VirtualBox内でキーボードが使えない
 言語設定の多言語サポートをOFFにすれば使えたけど、それだと
UbuntuのほうでAnthyが起動しない。

・USBがどうしても使えない。
gksudo gedit /etc/init.d/mountdevsubfs.sh
 のUSB項目をコメントアウトするのはすぐ出来たんだけど、その後の
パーミッション設定が分からず。
 一つはgksu gedit /etc/udev/rules.d/40-permissions.rules に追記する
方法、もう一つはfstabを書き換えたあとで
sudo chown -R root:vboxusers /proc/bus/usb
 と権限をvboxusersに与える方法

 があるみたいだけど、どちらもXPにデバイスマネージャにハードの名前が
出てくるところまではいきながら、ドライバインストールがされない。

 うまくいってる人いましたら、設定教えてくれるとありがたいです。
56login:Penguin:2008/04/29(火) 02:15:22 ID:doE1t0ne
Xを再起動しても1/3の確率で復帰できない
こんな酷い鳥は初めてだ……
57login:Penguin:2008/04/29(火) 02:28:55 ID:yc/QI/sz
>>56
起動中のバーが2/3程度のあたりで止まったままフリーズしちゃう現象?
私もそれで困ってます。リセットするしかないし。
58login:Penguin:2008/04/29(火) 02:33:02 ID:PUdG66lM
>>57
generic選んで起動しても同様?
59login:Penguin:2008/04/29(火) 02:33:11 ID:pj5DEXUn
PulseAudio切ったらビックリするくらい安定してるけどなあ。
$ uptime
02:29:16 up 4 days, 33 min, 3 users, load average: 1.49, 1.26, 1.37
調子に乗って gtk-nodoka-engine とか入れてみても全然平気だ。
60login:Penguin:2008/04/29(火) 03:06:27 ID:CLqFailz
>>55
俺はose版だけど、
キーボードの件は、多言語サポートOFFで問題発生してないな。
今も、geditでテキスト開いて、フォトショップ操作してた。

あ、VirtualBox使ってる人に教えてほしいんだけど、
7.10>8.04アップグレードしたときに、non-free版でXPが立ち上がらなくなって、
ose版をいれたんだ。
それでも同じエラーが出て、synaptickから当たりをつけて、
virtualbox-ose-modules-2.6.24-16-generic
virtualbox-ose-modules-generic
を入れたんだけど、他にもmodulesって結構あるんだよな。
普通は全部入れるものなのかな?
61login:Penguin:2008/04/29(火) 05:02:01 ID:msQQ/jZl
>>40
俺も問題おきないんだよな、何が違うんだろうね
ちなみにupgrade
62login:Penguin:2008/04/29(火) 05:25:43 ID:PXH/btc4
流れぶった切ってスマン

電源管理(スリープ、サスペンド、ハイバネート)が
Windows並みなら完璧なOSなんだけどなー
まっ、それでもクソWindowsより遥かに快適だよ

ベンダーも意識し始めてるし
2年後には一般パソコン利用者にも普及する
63login:Penguin:2008/04/29(火) 05:29:31 ID:yc/QI/sz
>>58
リセットしてもういちど再起動すると、なぜか普通に起動するので妙な感じ。
次にリセットかましても起動しなかったら、generic選択してみます。
64login:Penguin:2008/04/29(火) 05:38:12 ID:gJY8dbOV
>>53
思い切って下のパネルは、右クリックして削除しては?
で、ワークスペース切り替えやデスクトップ表示を上のパネルに追加する。
ゴミ箱はいらないし・・・
65login:Penguin:2008/04/29(火) 06:59:37 ID:ANzKhSYX
Flashで不具合出てる人は、64bit版かAMD系CPU使ってる人が多いね。
あとHardyで追加されたサウンドシステムのPulseaudioも原因の1つ。
Flashはオープンソフトウェアじゃないので、Adobeが修正するまで直らないし。
これだからクローズは…

クラッシュする人は、libflashsupportを入れてるならそれを削除して
変換するWrapperを入れてからFlashを入れ直すと幸せになれるかもしれない。
(64bit版の人はいれないように)

wget http://launchpadlibrarian.net/13470096/nspluginwrapper_0.9.91.5-2ubuntu2_i386.deb
sudo dpkg -i nspluginwrapper_0.9.91.5-2ubuntu2_i386.deb
sudo apt-get remove --purge flashplugin-nonfree
sudo apt-get install flashplugin-nonfree
6661:2008/04/29(火) 07:15:03 ID:msQQ/jZl
>>65
64bit amdのCPUですが…
67login:Penguin:2008/04/29(火) 07:52:27 ID:O0wNZbit
システムモニタでリソース見ながら
usen.com/speedtestで計測すると、メモリ使用量がガーっと上がる。
2, 3回繰り返すとFxがぽとりと落ちる。おもしれーw

(flashが悪いんだろうなあ…)
68login:Penguin:2008/04/29(火) 08:13:13 ID:qX9mrEyz
>>29
英語のみだけど、メッセージは日本語だぞ?
日本語訳は誤訳が多いけど。
69login:Penguin:2008/04/29(火) 09:42:39 ID:Z/s9p2pN
Fx2使う分には変わらない気がするけどなあ。
Fx3擁護する人の気持ちがわからない。
70login:Penguin:2008/04/29(火) 10:03:19 ID:ihcT99nI
問題が発生してない人からみれば叩く理由もないだろ
71login:Penguin:2008/04/29(火) 10:05:04 ID:Z/s9p2pN
じゃあFx3はクソで地雷なので気をつけてねとアドヴァイスしとく。
72login:Penguin:2008/04/29(火) 10:32:32 ID:ie3weWhY
とりあえずFx3謎のHDDアクセスは自分も発生する
Mem3GBだけど5秒くらい固まる

あとJavaとかのプラグインを自動で入れてくれるのはいいんだけど
Fx3側からはアンインストール・再インストール含む管理はほぼできないので注意
73login:Penguin:2008/04/29(火) 11:49:31 ID:55JOs8+s
例えば
gw 192.168.0.1
ip 192.168.0.12

googleには繋がるが
同じノードの192.168.0.14には繋がらない
何が原因なんだろう

ちなみにgoogleはキャッシュじゃないですよ
74login:Penguin:2008/04/29(火) 12:00:04 ID:uzPaJ0r4
システムモニタが異様におもたす
75login:Penguin:2008/04/29(火) 12:35:06 ID:ie3weWhY
なんか俺もX再起動するとコケるんだけど…
何がまずいんだろう
76login:Penguin:2008/04/29(火) 12:35:35 ID:spOjfgFi
ブラウザで、ときどきマウスの左右同時押しが効かなくなるときがある。>hardy

この機能のためにLinux使ってるようなもんなんだが
77login:Penguin:2008/04/29(火) 12:44:06 ID:mHgx9d80
いつの間にか、Inkscapeで、psとpdfファイルが読めるようになっている。
これはイイ
78login:Penguin:2008/04/29(火) 13:46:32 ID:69Xn6XQC
日本鯖死んでないか?
パッケージがインスコできねえよ
79login:Penguin:2008/04/29(火) 14:24:28 ID:r2NPaWdK
>>53
gconf-editorで設定
80login:Penguin:2008/04/29(火) 14:38:10 ID:RyCh+g+q
>>33
設定→セキュリティ→
 □表示中のサイトが攻撃サイトである疑いがある場合は警告する
 □表示中のサイトに偽装サイトの疑いがある場合は警告する
のチェックを外して、firefoxを終了させたら
~/.mozilla/firefox/以下にある
urlclassifier3.sqlite
urlclassifier3.sqlite-journal
を削除

[MASTER] High CPU Consumption
https://bugs.launchpad.net/firefox/+bug/215728
Bug 430530 excess disk IO when updating the url-classifier
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=430530
81login:Penguin:2008/04/29(火) 14:53:26 ID:2Kw+373T
>>78
もっともUbuntu.jpがHardyになっても告知を続けないのが悪いんだが
日本鯖の問題は今にはじまったことじゃない。
つか今頃そんなこという初心者は初心者スレへ逝け
82login:Penguin:2008/04/29(火) 14:56:53 ID:qX9mrEyz
個人的には Fx3 は早くて気に入ってるけどなぁ。
拡張も俺が使ってるのは対応してるし。
でも本家がβ5で止まってるのに、Hardy に入れちゃったのは時期尚早な感が否めない。
83login:Penguin:2008/04/29(火) 15:56:03 ID:miNbXf+U
さっき、LOOX T70Kにminimal突っ込んでみた。
いくつか問題があったけど、ほとんど解決。

とりあえず、リポジトリにadobereader-jpn-ipamona, ipafontが無いこと、
デフォルトカーネルがuswsuspによるハイバネーションをサポートしていないこと、
IceWM起動すると、7.10のマシンと比べてメモリ消費量が約3倍なこと以外特に問題なし。
Firefoxは2を入れて様子見中。
84login:Penguin:2008/04/29(火) 16:35:55 ID:Z/s9p2pN
font関係はgutsyからいくらか持ってきた。adobeのも入った。
85login:Penguin:2008/04/29(火) 17:08:31 ID:Xsr4CvKm
apt-get updateで、しょんぼり><

jp.archive.ubuntu.com http へ接続できません:
86login:Penguin:2008/04/29(火) 17:22:51 ID:iFVFQ7+4
>>85
初心者スレ逝け。
87login:Penguin:2008/04/29(火) 17:27:11 ID:hvtrsIeb
8.04でNFS使ってる人いる?
無茶苦茶遅いんだけど何が邪魔しているんだろう・・・
88login:Penguin:2008/04/29(火) 18:02:17 ID:y8Ov7KqF
ubuntu8.04のjpリポジトリ人大杉なのかすごいことになってますな。
さっきインスコしたんだけど、最初にパッケージリポジトリの更新したら
36/56あたりで、ガクってスピードが落ちて、最後に行き着くまで40分もかかりやがった。

どうでもいいが、壁紙が肥だめに落ちて、うんこまみれになった鳥みたいで笑ったぜよ。
89login:Penguin:2008/04/29(火) 18:17:02 ID:PUdG66lM
>>88
完走できただけマシ
とっとと違うミラーにすべし
90login:Penguin:2008/04/29(火) 18:33:08 ID:wEtJ+GAc
あれで笑えるのか…。最近の○○の感性は理解できんな。
俺には単なる抽象画にしか見えんが。
91login:Penguin:2008/04/29(火) 18:36:59 ID:y8Ov7KqF
現状何も考えずに、jp鯖デフォルトで登録しちゃってるのが問題だよなー
大元は金持ちなんだから、日本鯖にも金出してもらえばいいのにね。
92login:Penguin:2008/04/29(火) 18:39:50 ID:y8Ov7KqF
>>90
あれが抽象画に見えちゃうんだ・・
最近の○○はどういう美術教育受けてきたんだろう?
93login:Penguin:2008/04/29(火) 19:03:31 ID:Kz8kPHXb
8.04はnvidiaの標準ドライバのパッケージ名変わった?
nvidia-glx
じゃなくて
nv-glx
でいいのかな?
94login:Penguin:2008/04/29(火) 19:19:54 ID:2Kw+373T
今気がついたんだが、
リムーバブル・デバイスとメディアにストレージとマルチメディアのタブがないのは俺だけ?
DVD再生のデフォルトをTotemから変えたいんだが、これがないと直接ファイル弄んないとダメ?
95login:Penguin:2008/04/29(火) 19:27:41 ID:Vn2HQWhm
ほんとだ。iPodの項目もなくなってるんだがどうすりゃいいんだ?
96login:Penguin:2008/04/29(火) 20:07:15 ID:OkPLfbOI
>>94
初心者スレ逝け。
97login:Penguin:2008/04/29(火) 20:24:47 ID:eT2TNB68
>>96
お前が消えれば?

簡単な事は初心者スレに行けといい、
難しい事は誰も答えられずw

スレタイ変えろよ、タコどもw
【自称】Ubuntu Linux 24【玄人】
98login:Penguin:2008/04/29(火) 20:40:17 ID:htAvmnR3
>>96
たしかにうざい
99login:Penguin:2008/04/29(火) 20:40:18 ID:McK0z648
>>94
たぶんnautilusの設定に移った。
100login:Penguin:2008/04/29(火) 20:41:08 ID:htAvmnR3
それにしてもシステムモニタ重いんだが
101login:Penguin:2008/04/29(火) 20:44:12 ID:Z/s9p2pN
まあ自称初心者卒業した人の質問スレでもないしね。
102login:Penguin:2008/04/29(火) 20:45:19 ID:McK0z648
>>100
グラフの更新間隔をのばすかおとなしくtopを使うかハックしろ
103login:Penguin:2008/04/29(火) 20:47:35 ID:gQEiDhZj
システムモニタはまだマシ、っていうかgnome 2.18のころは
メモリリークしてたからなあ。

Pythonで書かれた常駐アプリよりはまだマシかな、という気がしてくる。
104login:Penguin:2008/04/29(火) 20:49:49 ID:x6gS+rZO
システムモニタに関しては、KDEよりGnomeの方が格段に軽くて良いぞ。
他動作、KDEの方が動作と起動が軽快なのにシステムモニタだけは激重。

リソースメータも、Gutsyのものより軽くなってるので改善傾向だと思う。

それでもというなら、Gnomeの改善と共に軽快になるのを期待するしか無いんじゃないか。
105login:Penguin:2008/04/29(火) 21:17:07 ID:9koPU669
C2Dでシステムモニタ表示してCPU利用率20%って大丈夫なのか?
106login:Penguin:2008/04/29(火) 21:21:14 ID:2Kw+373T
>>99
ファイル管理の設定でメディアタブを見つけたときはしめたと思ったが
動画プレイヤー以外は、アクションを問い合わせる、フォルダを開く、なにもしない。
どうしろと?w
107login:Penguin:2008/04/29(火) 21:25:38 ID:McK0z648
>>106
俺の代わりに読んで要約してくれ
http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=733559
108login:Penguin:2008/04/29(火) 21:31:47 ID:tlZdmmir
>>105
何もしてないとき?他のディストリならサービス切れで終わるんだが・・・
109login:Penguin:2008/04/29(火) 21:48:21 ID:2Kw+373T
>>107
なるほど。やっぱファイル弄るしかないのか。
あんまり気が進まんな。
110login:Penguin:2008/04/29(火) 21:54:50 ID:8JtX5uZ4
>>80
ガリガリHDDが言わなくなったよ!
ありがと!
111login:Penguin:2008/04/29(火) 21:57:53 ID:ZpAMqGsO
「_」が打てなくてログインできないんだけど・・・
困った・・・
112111:2008/04/29(火) 21:59:33 ID:ZpAMqGsO
ああいい忘れてた。
↑8.04にアップデートしてからです。
113login:Penguin:2008/04/29(火) 21:59:54 ID:eEh4lWFn
>>111
114login:Penguin:2008/04/29(火) 22:07:40 ID:E8edScJG
115login:Penguin:2008/04/29(火) 22:09:47 ID:E8edScJG
>>111
散々既出だぞ、チンカス








sudo vi /etc/X11/xorg.conf で
Option XkbVariant の値を消してみろ
116login:Penguin:2008/04/29(火) 22:36:06 ID:n2/dfM4N
ログインできないから、編集もできないって
ことじゃないの。
ああ、でもCTRL+ALT+Fxでコンソール切り替えれば
できるか。
117login:Penguin:2008/04/29(火) 22:37:24 ID:gQEiDhZj
> ログインできない
そういう時のための recovery modeです
118login:Penguin:2008/04/29(火) 22:40:15 ID:ms4tWNVP
>>15の関連付けの話だけど、関連づけできる種類とできないのがあるな。
~/.local/share/applications/defaults.list
を開いてみたんだが、何故かjpgとflvだけ関連づけの変更に成功していた。
pngやtxt、mp3なんかはNautilusで関連づけを変更しても、gnome-openには反映されず。
現状では/etc/gnome/defaults.listを参考にしながら、
手動で~/.local/share/applications/defaults.listを変更するしかないっぽい。
119111:2008/04/29(火) 22:40:39 ID:ZpAMqGsO
>115
ありがとう
でもrootのpassに_を使うんでどうしたらいいんでしょう
120login:Penguin:2008/04/29(火) 22:48:03 ID:2tAIABYt
rootなんかなくてもCDとかで別のシステム使えば簡単にファイル弄れるんだぜ
121login:Penguin:2008/04/29(火) 23:01:17 ID:2Kw+373T
>>107
gksudo nautilus go to /ect/gnome/defaults.listを実行
x-content/video-dvd=totem.desktopをx-content/video-dvd=vlc.desktopに書き換える

gksudo gedit /usr/share/applications/vlc.desktopを実行
vlc %Uをvlc %mに変更

gksudo gedit /usr/share/app-install/desktop/vlc.desktopを実行
同じく%mに変更

こんな感じか?
ちなみに.local/share/applications/mimeapps.listを編集して、変更じゃなくて
vlcを追加して試したら、nautilusの設定のところやデスクトップのDVDアイコン右クリックで
vlcも選べるようになるが、vlcで開こうとするとハングする。
%mに変更することが意味ありそうだが、%Uと%mの意味がわからん。
誰か解説よろ。
ちなみにRhythmboxやAudaciousのように他のディスク再生なアプリはみんなこの因数がついていた。
122login:Penguin:2008/04/29(火) 23:23:32 ID:2Kw+373T
gconf-editorで開くと
autoplay_dvd_commandの値はtotem %dだ
%Uだの%mだの%dだの混乱してきたorz
123login:Penguin:2008/04/29(火) 23:33:07 ID:7DnYOMSa
>>111,119
Ubuntuでrootつくれんの?
124login:Penguin:2008/04/29(火) 23:41:50 ID:C1XS6Oq2
全世界のUbuntuマシンにひとつだけrootは存在します
125login:Penguin:2008/04/29(火) 23:43:08 ID:2Kw+373T
>>123
作れるし、作りっぱなしが嫌なら無効にも出来る
sudo passwd root

無効はsudo passwd -l root
126login:Penguin:2008/04/29(火) 23:48:53 ID:7DnYOMSa
>>125
すまんこ
初心者丸出しのようだった

今はrootがいることが信じられなくなってしまった
127login:Penguin:2008/04/30(水) 00:10:51 ID:33xDhw+O
いつのまにかubuntu.jpに
パッケージが取得できない場合は配布サーバを切り替えて下さい 詳細を見る
なメッセージが。
ipamonaの作者兼ubuntu.jpの中の人はここ見てるねw
128login:Penguin:2008/04/30(水) 00:15:45 ID:x4q/xCGJ
日本語ローカライズリポジトリのHardy追加が書いてるのはいいんだけど、

ubuntu-desktop-jaてHardyのSynapticには存在しないぞw

中の人、見てるならパッケージ追加してくれ
129login:Penguin:2008/04/30(水) 00:19:57 ID:EwZOSuGU
sudo su -すれば普通にrootになれるって最近まで俺も気づかなかったw
rootで大量に作業する時はsudo毎回打つより楽でおすすめ
130login:Penguin:2008/04/30(水) 00:21:15 ID:lnaPfYdj
やはり思ったとおり7の時より祭りになってないな
2倍ちかく勢いが違う
当然っちゃそうだ
8はなんも変わり映えないしな
131login:Penguin:2008/04/30(水) 00:21:46 ID:w1G+H1Dw
それをやるなら
$ sudo -s
じゃないのか?
132login:Penguin:2008/04/30(水) 00:28:41 ID:cY5vbt99
>>128
64版ですか?
133login:Penguin:2008/04/30(水) 00:54:03 ID:x4q/xCGJ
>>132
 ご明察、AMD64版です
134login:Penguin:2008/04/30(水) 01:11:29 ID:H4/JphFG
ttp://www.telemail.fi/mlind/ubuntu
Hardyくるのかこないのか
135login:Penguin:2008/04/30(水) 01:30:29 ID:UYjFXclP
>>80
うおーーーー
今更だが、俺も感謝ーーー

唯一気になっていた点が解消されたぜーーーーーー
ありがとう
136login:Penguin:2008/04/30(水) 01:36:47 ID:TwAvmLm2
>>80
うおーーーー
今更だが、俺も感謝ーーー

唯一気になっていた点が解消されたぜーーーーーー
ありがとう
137111:2008/04/30(水) 01:46:22 ID:gVgyUehC
recovery modeで>115をしたら何とかなりました。
アドバイスしていただいた方々ありがとうございました。
138login:Penguin:2008/04/30(水) 02:12:37 ID:JRgeXgSw
>>108
システムモニタ表示してるだけでそれくらい上がる

7.10ではなかっ少女う
139login:Penguin:2008/04/30(水) 02:15:54 ID:JRgeXgSw
たしょうじょう
140login:Penguin:2008/04/30(水) 02:25:24 ID:YmjYVZu/
>>138
お前の潜在意識、病んでるな・・・。
同志よ・・・。
141login:Penguin:2008/04/30(水) 04:36:51 ID:R+tAFPpx
VMwareのはまだ……
142login:Penguin:2008/04/30(水) 07:25:10 ID:vJIW76sK
なぜAMDのPhenomには、標準の周波数設定が対応していないのですか・・
LTSで出すなら、既存のCPUにはしっかり対応したOSを出すべきではないのですか?

Phenomに対応していないpowernowdを標準装備させるより、
root権限でもいいのでpowersavedを対応させるべきなのではないでしょうか?

root権限で走らせるのが駄目と言うならば、しっかり既存のCPUに対応したモジュールを
入れるべきではないのでしょうか

・・・LTSという名が聞いて呆れる
143login:Penguin:2008/04/30(水) 07:34:44 ID:6a1abOR0
前はpowersavedのパッケが
用意されてた覚えがあるけど
今は外れちゃったのか?

無かったなら、ここで無意味に文句言ってないで
フィードバックしたら復活するんじゃね?
144login:Penguin:2008/04/30(水) 07:35:02 ID:1iz9Tldi
よく分からないけど、ココでつぶやかれても開発者には届かないんじゃないかな。
145login:Penguin:2008/04/30(水) 10:21:05 ID:Q/6wtVz1
ubuntu-conffiles-jaってリポジトリを更新してるの?

ググったら、せえさあのスパムだらけだった
146login:Penguin:2008/04/30(水) 10:22:24 ID:5Ckwq+Iy
LTSダシにして吠えたいだけなんだろ
147login:Penguin:2008/04/30(水) 13:08:17 ID:x4q/xCGJ
>>142

sudo apt-get install powernowd powersaved
追加で何か入れろと言われた記憶があるのでそれも追加

sudo gedit /etc/modules
リストにpowernow-k8を追加

うちはこれで出来てる
148login:Penguin:2008/04/30(水) 13:11:06 ID:x4q/xCGJ
FireForx3がFlashで落ちまくるのだけはどうにもならないなぁ。
flashの多いブログのページを表示しただけで落ちるのはorz

一時は怪しいアドオンを止めたらある程度まともに動くようになったが、
昨日あたりからまた症状が再発した。

7.10に戻すべきか・・・orz
149login:Penguin:2008/04/30(水) 13:19:07 ID:XB/0x/ZF
Ubuntuの日本語ローカライズド版がIPAモナーフォントをデフォルトで
採用している理由はなんなのだろう。フォントが「モナー」では、企業や
学校にUbuntuを導入するのを敬遠されたりしないんだろうかね。
150login:Penguin:2008/04/30(水) 13:21:28 ID:m2u2et8T
>>149
wordとかwebページとかとの互換性じゃね?
151login:Penguin:2008/04/30(水) 13:23:50 ID:3BMLOodY
同じ話を何度も何度も。フォントの名前なんか気にする奴はいないし、
モナーに反応する奴はもっといないよ
152login:Penguin:2008/04/30(水) 13:27:35 ID:qUOv7v/4
>>149
わかるやつしかわからないから大丈夫。
153login:Penguin:2008/04/30(水) 13:29:20 ID:XB/0x/ZF
同じ話だったのか。すまんです。気にするまでもないことなのね。
154login:Penguin:2008/04/30(水) 13:34:43 ID:+ymXn2zU
>>148
ちなみにそのFlashの多いブログを宣伝してくれないか?
Firefox3で落ちるのを体験してみたい
155login:Penguin:2008/04/30(水) 13:37:14 ID:x4q/xCGJ
>>154
つ「初音ミクニュース」

 AMD64版使ってます。
156login:Penguin:2008/04/30(水) 13:37:42 ID:IC5UK5Qt
>>154
いい加減不毛だからFx落ちる奴にいちいち突っかかるの止めれ
157login:Penguin:2008/04/30(水) 13:40:34 ID:Q7AmphEP
たしかにモナーは格好良くないよな
IPA萌菜とかIPAMONAとかだったら良かったのにな

で、最近流行のVLゴシックはどう?
他はこっちに流れているようだけど、Ubuntuは変わらないのかな
半角「&」のデザイン(M+のだけど)が気にくわない
慣れると、見やすいのかも知れないが・・・
15861:2008/04/30(水) 13:51:36 ID:qp7J7/vX
>>156
つーかFx落ちる報告が不毛な気がする
159login:Penguin:2008/04/30(水) 13:59:12 ID:+ymXn2zU
>>155
できる限りブログ内いっぱい探したけど、Flashが一切見当たらなかったよ?
もし本当にそのブログで落ちるんならFlash全く関係ないよ
160login:Penguin:2008/04/30(水) 14:02:22 ID:H2LKRPPv
>>154
体験したけりゃAMDマシンを用意するんだ
161login:Penguin:2008/04/30(水) 14:14:48 ID:IC5UK5Qt
>>158
バグ報告するのは通りすがりとか新参とか説得しようのないないやつらだと思うが、
否定側は明らかにここの住人だ。それも半年前から懲りずに煽りまくってる
毎度いちいち反応するから報告側もごちゃごちゃ能書き垂れるんだろ

>>158
あんた…
w3mでも使ってんのか? 画面左端周辺で右クリしてみなよ
ソースだけ見て発言したとしても不正解

<div class="plugin-freearea" style="text-align:center">
<script src="http://www.emtv.from.tv/mikumiku/fullmiku.js" type="text/javascript"></script>
</div>

にリンク張ってある
http://www.emtv.from.tv/mikumiku/fullmiku.js
の内容をよく見れ
162login:Penguin:2008/04/30(水) 14:19:58 ID:33xDhw+O
>>153
つか>>127
なぜDice Kゴシック(VLゴシック)ではなくIPAモナーなのか。
そりゃDice K Linux(Vine Linux)標準フォントより....当然だなうん。
163login:Penguin:2008/04/30(水) 14:34:43 ID:43lXsW4m
samba関連がバグっているのは既出?
164login:Penguin:2008/04/30(水) 14:36:36 ID:+ymXn2zU
>>161
そのソースどこまでNS許可しなきゃ見れねえんだよw
Fx使ってるのにあのFlashが見えてる馬鹿は今すぐWine使ってIEに乗り換えろ
165login:Penguin:2008/04/30(水) 14:43:45 ID:zc6DZEyw
Flashblock使ってればすぐわかる
166login:Penguin:2008/04/30(水) 14:51:47 ID:IC5UK5Qt
>>164
他人の言ってることが気に入らないとすぐこれだからなw
やっぱこういう人は煽りたいだけだよ。
167login:Penguin:2008/04/30(水) 15:02:46 ID:x4q/xCGJ
>>165
 Flashblock試してみました。
 でもやっぱ落ちますね。本当にFlash関係ないかも。お騒がせしました。
 Fx2じゃ大丈夫なんで、しばらくそちらでしのいでみます。
168login:Penguin:2008/04/30(水) 15:12:43 ID:33xDhw+O
>>163
バグってはいないと思うけど、他の問題と同様設定に不備があるね。
169login:Penguin:2008/04/30(水) 15:37:46 ID:Fi0g2P8s
>>149
モナーフォントじゃないとAAが崩れる、それが一番痛い
170login:Penguin:2008/04/30(水) 15:41:49 ID:43lXsW4m
>>168
やっぱり、不具合があるのは間違いなさそうだね・・
7.10ときは問題なかったのに
どこを変更したんだろ

171login:Penguin:2008/04/30(水) 15:53:51 ID:33xDhw+O
>>170
動いてしまえばこれといった不具合はなさそうだが?
どこで詰まってるんだ?いってみ?
172login:Penguin:2008/04/30(水) 16:03:29 ID:J4GShbLx
>>149
「学校に導入されないかも・・・心配!」
なんていう机上の空論よりも、
「2ちゃんねるでAAが観られない」
っていう現実的な方向を行ったんだと思うよ
173login:Penguin:2008/04/30(水) 16:16:10 ID:33xDhw+O
折角ヒント書いたのに誰も食いつかんなw
自分が携わったフォントを自分が携わった鳥に入れたいのは当然だろ。
だからVineもDice Kゴシックが標準なんだよ。
http://www.junkobayashi.jp/
174login:Penguin:2008/04/30(水) 16:17:57 ID:VvZpuE3V
IPAの中の人は苦々しく思ってるけどな。
本来の思惑とは違う使い方されて。
175login:Penguin:2008/04/30(水) 16:33:55 ID:J4GShbLx
IPAの中の人の気持ちがわかるテレパスさんですか?
176login:Penguin:2008/04/30(水) 16:36:33 ID:VvZpuE3V
もっと言ってほしいか?

IPAフォントの改変フリーなライセンスが遅れているのは、
ライセンスの間隙を突いたIPAモナーがあるから。
177login:Penguin:2008/04/30(水) 16:45:01 ID:H2LKRPPv
もっと言ってほしいです
178login:Penguin:2008/04/30(水) 17:26:58 ID:43lXsW4m
>>171

PC:vistasp1の共有ファイル(smb)にPC:ubuntu8.04からアクセスができない
ノーチラス付属のサーバー接続ユーティリティ使って
IP・ドメイン・フォルダ名・場所等を全部打ち込んでも拒否されてしまう
一応ちゃんとPINGは通っている
ほかのファイルブラウザで試しても同じ
サーバー側のFWきっても改善せず
PC:ubuntu7.10からだと正常に認識してくれる

ちなみにvistasp1は実機、ubuntu8.04およびubuntu7.10はvmwarでの運用している




書いてて思ったんだがsambaの設定が問題じゃないのかも試練



179login:Penguin:2008/04/30(水) 17:26:59 ID:3BMLOodY
自意識過剰が数匹いるな
180login:Penguin:2008/04/30(水) 17:32:10 ID:T2Epl10g
>>178
EthernetをBridgedにしたらいけたりしない?vmware
181login:Penguin:2008/04/30(水) 17:49:27 ID:43lXsW4m
>>180
ブリッジにしてるけどだめなんだ
vistaからubuntu8.04は認識してるんだけどね




182login:Penguin:2008/04/30(水) 17:50:07 ID:RbuQBGlz
問題の切り分けもできてないのに、なにをグダグダいってんだw
問題の切り分けができたら、書いてくれ
183login:Penguin:2008/04/30(水) 18:08:27 ID:aC74VgI+
>>181
サーバーへ接続よりも、場所→ネットワークから入ってみたら?
184login:Penguin:2008/04/30(水) 18:33:17 ID:33xDhw+O
>>178
いってみ?とか言った手前あれだが、よくわからんな。
7.10からはアクセス出来てるようなので、8.10のsmbclientの問題かなとか思って
あんまりWindouze上に共有フォルダ作るのは気が進まんがやってみた。
ちゃんと問題なくアクセス出来るので、問題は他にありそうだ。
8.10からVistaマシン自体は見えてんの?
185login:Penguin:2008/04/30(水) 18:43:00 ID:JRgeXgSw
風博士
編集から設定で落ちる
これはガチで

みんなもそうだろ
186login:Penguin:2008/04/30(水) 18:53:53 ID:hjY6nNfV
ホントじゃん
ビックリw
187login:Penguin:2008/04/30(水) 18:54:25 ID:43lXsW4m
>>183
通常はその方法で試すんだけどそれもだめなんだ


>>184
「見える」っていうのがどういう状態をさすのかがよくわからないんだけど
RDPやvncでのIPアドレスを打ち込んだ接続はできる
ただし今ホスト名を打ち込んだ場合はなぜかできない




似たような症状が下記のフォーラムに投稿されているようだし
しばらく様子見るのがいいのかな
http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=1883


188login:Penguin:2008/04/30(水) 20:33:12 ID:YmjYVZu/
>>187
IPアドレスだけでやってみたらどう?
うちはこれでしかやってない。
189login:Penguin:2008/04/30(水) 23:38:08 ID:UVZ06dfW
system monitor は別として、とても軽くなった。
物理学の方で、観測しようとすると、観測される側に影響を与えるので、なんとか、
ってのがあるが、影響し過ぎだろ、と思う。

nvdia のレガシーカードを使用中なのだが、
7.10 までは制限付きドライバ使うと、解像度が落ちるので使ってなかった。
今日試しにやってみると、ちゃんと動くじゃんか。
まだ samba とか変な具合だが、「よくできました」ポン
190login:Penguin:2008/04/30(水) 23:56:50 ID:IC5UK5Qt
軽くなったことを否定してる人間は少ないんだぜ
191login:Penguin:2008/05/01(木) 02:15:36 ID:2GWhMdwD
共有関係
サーバに接続うまくいかん
なんでやねん
192login:Penguin:2008/05/01(木) 02:23:08 ID:GlAdBM+2
これしてみた?

sudo apt-get install winbind
193login:Penguin:2008/05/01(木) 02:28:38 ID:2GWhMdwD
710では場所のサーバに接続で問題なかったのに・・・・・・・・
winbind必要なのか
194login:Penguin:2008/05/01(木) 02:39:44 ID:JsspT42k
うちはgutsyと変わらずいけてるけど
195login:Penguin:2008/05/01(木) 02:43:57 ID:e7AkktEi
そんなに苦労して使うくらいなら7.10でいいんじゃないかと
196login:Penguin:2008/05/01(木) 02:44:13 ID:xHKilBdH
いつもfstabに記述しておいて、cifsでマウントしてるから分からんかった。

サーバの場所ではつながらない。
全部間違いなく記述しなけりゃダメなのかな?
7.10まではIPアドレスだけで大丈夫だったと思うんだが・・・。
197login:Penguin:2008/05/01(木) 02:49:00 ID:2GWhMdwD
どうも初心者です
ニコニコ見てたら
totem音声出なかったけど

システムー設定ーサウンドで
イベント音と楽曲と動画のところが自動検出になっていたけどALSAにしたら出たよ
PulseAudio
にしたらいいと思ったんだけどなんでかしらん


198login:Penguin:2008/05/01(木) 02:49:39 ID:JsspT42k
クリーンインストールしたけど共有はgutsyと何も変わらんでいけてる。
199login:Penguin:2008/05/01(木) 03:04:59 ID:b8zY3jWM
8.04 LTSをアップデートマネージャから
アップデートしようとするとタイムアウト
するんだけど、皆さんは出来ました?
200login:Penguin:2008/05/01(木) 03:14:27 ID:2GWhMdwD
この質問はあれですw
201login:Penguin:2008/05/01(木) 03:18:33 ID:5UhTM8sJ
>>199
その前に、アップデートマネージャで最新の状態にしてから
sudo "update-manager -d"でOK
202login:Penguin:2008/05/01(木) 03:25:55 ID:/Kmw1mj8
音が鳴らええええええええええ
203login:Penguin:2008/05/01(木) 03:29:47 ID:5UhTM8sJ
>>202
え?w何の?
204login:Penguin:2008/05/01(木) 03:54:59 ID:5UhTM8sJ
>>199
インストール簡単だよ
http://jp.youtube.com/watch?v=MajFZigoiXA
205login:Penguin:2008/05/01(木) 04:33:54 ID:xj8vooFu
7.10なんだけど
起動に10分近くかかる
pentium 800Mhz Mem 700M
でswap 300M
swap < Mem
なのが原因?
206login:Penguin:2008/05/01(木) 04:47:16 ID:5UhTM8sJ
>>205
HDは?
207login:Penguin:2008/05/01(木) 04:52:47 ID:wgaotdyO
>>205
おれswap256で、2G積んでるけど全然問題ないぜ?
208login:Penguin:2008/05/01(木) 05:14:33 ID:2GWhMdwD
cpuじゃないのけ
209login:Penguin:2008/05/01(木) 05:21:21 ID:xj8vooFu
>>206
HDは7Gの領域を使ってる
210login:Penguin:2008/05/01(木) 06:09:17 ID:uzLjZbaf
HD壊れてるんでしょ。


          (完)
211login:Penguin:2008/05/01(木) 06:24:24 ID:Xn6RYEa1
8.04どう?
7.10が安定しなくて殆ど触ってなかったんだが。
aptitude update && aptitude upgrade でXが死亡してやる気をなくしたからだけど。
212login:Penguin:2008/05/01(木) 06:41:02 ID:5UhTM8sJ
>>209
HD安いから買い替えたら?
たぶん、起動早くなるよ
213login:Penguin:2008/05/01(木) 06:43:12 ID:5UhTM8sJ
>>211
7.10から少し改善されてるみたい
LTSだから、安心して使えるよ
http://jp.youtube.com/watch?v=lWCYV1bqPdo
214login:Penguin:2008/05/01(木) 06:51:24 ID:EbICRtOM
>>205
HDDが壊れてないなら、マザボとの相性。
古いマザボだと設定によってはそうなる。俺のは30分かかった(w。
biosのうpでーとをして、設定をいろいろいじったら普通に起動する
ようになったよ。
俺のは、USBまわりの設定が怪しかったけど、いろいろいじったので
どれがマズかったのか掴めないまま、動いたからいいや状態(w。
215login:Penguin:2008/05/01(木) 07:44:30 ID:2GWhMdwD
時計が壊れている可能性もある
216login:Penguin:2008/05/01(木) 07:58:11 ID:Xn6RYEa1
>>213
いつもUbuntuにべったりなわけじゃないから分からないんだけど、LTSって言うのは何年かに一度の
大きいリリースで長期サポートもしますよってこと?
それにしても半年サイクルって本当に速いよな…ちょっと触らなかったら新しいリリースとか
217login:Penguin:2008/05/01(木) 08:11:08 ID:GGxq+aEk
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       >>216がちょっと             ,,,ィf...,,,__
          )~~(            触らない間に      _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     Ubuntuはどんどん発達し r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                      ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
218login:Penguin:2008/05/01(木) 08:20:55 ID:wgaotdyO
>>208
いや、>>205より低い600MHzなCPUでメモリも384Mでも拡張カードつけたら速くなったよ。
10分もかかんない。
一番のボトルネックはHDDだからマザーがATA66とかしか対応してないんじゃね?
219login:Penguin:2008/05/01(木) 08:23:52 ID:Maa+kJrl
9600gtでブートできないんだけど、これ対処法ないの?
220login:Penguin:2008/05/01(木) 08:45:31 ID:7IES6uZW
>>205
dmesgでエラー吐いてないか見てみればどうよ
あと起動オプションでsplashとquietを削ってどのあたりで時間を喰ってるのかもミロ
221login:Penguin:2008/05/01(木) 11:29:32 ID:jJHODb6K
bootchart 入れて、再起動後に /var/log/bootchart/ ディレクトリを Firefox で表示させると起動時の様子がチャートになって見られる。
参考: ttp://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0008
222login:Penguin:2008/05/01(木) 12:06:20 ID:2GWhMdwD
>>220
すまんquietってなに?
223login:Penguin:2008/05/01(木) 12:33:40 ID:7IES6uZW
>>222
/boot/grub/menu.lst をテキストエディタとかで開いて下のほうまでスクロールしたら、
/boot/vmlinuz-hoge root=UUID=xxxx-xxxx-xxxxx ro quiet splash
みたいなカーネルオプションの記述があると思うんだが、それのこと。
で、それを削ってみればいい。

というかわざわざテキストエディタで編集せんでも、grubでウブンツを起動するときに
タイトルを選んでeを押せば一時的に編集できるから便利
224login:Penguin:2008/05/01(木) 13:47:23 ID:xI+DcIdJ
なんかOpenJDK重くね?
Sun Java 6 JREに変更したら、
だいぶJavaアプリの挙動が軽くなったんだが。
225login:Penguin:2008/05/01(木) 14:18:40 ID:lfQntOC3
7.10の話なんだけど、パッケージをインストールしようと思っても
うんともすんとも言わずに接続エラーになるんだけど・・・
日本のサーバー落ちてる?
226225:2008/05/01(木) 14:25:32 ID:lfQntOC3
とりあえずサーバーを替えたら治ったわ。
227login:Penguin:2008/05/01(木) 14:53:00 ID:gAVKTrYl
>>196
 前あたりのスレからSAMBAまわりがおかしい報告があがって
きてるね。
 うちもGNOMEでネットワークを掘っていけばつながるが、
サーバに接続しようとすると動作しない。当然関連アプリは全部
入ってるし、Gutsyと同じ設定してるはずなんだけどなぁ。
228login:Penguin:2008/05/01(木) 15:49:27 ID:GO6nglqv
>>227
もう少し情報がでてからインスト予定でまだ7.10のオレがいうのもなんだが
バージョンが変わってるのに同じ設定で動くはずという考え方が理解できない



229login:Penguin:2008/05/01(木) 15:51:45 ID:22HOUz9C
そんなだからいつまでたってもキモイマニアのおもちゃでしかないんだよ
230login:Penguin:2008/05/01(木) 15:54:27 ID:JsspT42k
まんまで動いてます。設定ファイル一つも弄ってません。
231login:Penguin:2008/05/01(木) 16:00:22 ID:rr7S/oFc
まあ動くべきだし、動かないなら動くように自動設定すべきだとは思う。
初心者がブーブー言うならしょうがねえなと思うけど・・・リリース直後だしいいのか。
で、launchpadを少し読んだ感じだと、sambaというよりgvfsのバグっぽいけど、
ちゃんと切り分けしてから騒いでほしいなと
232login:Penguin:2008/05/01(木) 16:03:31 ID:+AT24SMe
MSが仕様をこrころ変える以上、”SAMBA”に関しては、どうしようもないよ
これから先も
233login:Penguin:2008/05/01(木) 16:08:48 ID:Xn6RYEa1
そうは言うが未だにDebian SargeのSambaは安定しているが?
MSが仕様を変えるだけなら使えなくなるのでは?
234login:Penguin:2008/05/01(木) 16:13:23 ID:67a99bcr
仕様をコロコロ変えるって、最近のMSのパッチでそこらへん変わってナクネ?
変わってるならソースplz
235login:Penguin:2008/05/01(木) 16:16:00 ID:+AT24SMe
文字コードとかの扱いの仕様変わってるぞ
236login:Penguin:2008/05/01(木) 16:19:28 ID:67a99bcr
>>235
Samba3系列になって文字コードの扱いはかなり変わったけど、
Windows本家の実装の方はいままでどおりじゃね?
ソースどこよ?
237login:Penguin:2008/05/01(木) 16:20:46 ID:JsspT42k
何かかわってるのなら全員使えないはずだけど。
238login:Penguin:2008/05/01(木) 16:25:14 ID:+AT24SMe
>>236
うん?なにを言ってるの君
Windowsがネットワークまわりの実装変えたら、smbaは後追いして
対応していくアプリだよ
だから、前の設定がそのまま扱えるとは限らないよってことをいってるわけだが
これから先も

apachaとかは、前の設定持ってきても結構そのまま使えたりするが
239login:Penguin:2008/05/01(木) 16:28:43 ID:+AT24SMe
以前使って蓄えた知識がすぐ陳腐化するアプリ、それがsamba
240login:Penguin:2008/05/01(木) 16:31:43 ID:xI+DcIdJ
そういやこんな記事もあったな

Sambaサーバ構築、5つのべからず:2008年版
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/samba_n/samba_na.html
241login:Penguin:2008/05/01(木) 16:33:03 ID:+AT24SMe
SAMBAは常に最新の情報を追うことをおすすめするよ
242login:Penguin:2008/05/01(木) 16:37:43 ID:67a99bcr
ゆとりで文盲って怖いな。
243login:Penguin:2008/05/01(木) 17:30:05 ID:FOts1Awe
なんかほんと、このスレって解る人と初心者が入り交じっているって感じが笑えるねw

あとGNOMEは改悪しているからKDEに切り替えた。各種設定とかだんだんWINDOWS以下になるんじゃ
ないかな。その代わり何も考えないで簡単な事は楽に設定できる仕様に向かっていきそう。

逆にKDEの設定は何をやるにしても考えないとダメだねw その代わりかなり細かい設定ができる。
244login:Penguin:2008/05/01(木) 18:05:35 ID:vaZAkLdj
まぁKDEをubuntuで使ってる時点で失笑なんですけどね
245login:Penguin:2008/05/01(木) 18:10:09 ID:FOts1Awe
>>244
ぷぷww 笑える。一番新しいKDEを真っ先にレポジトリに入れるのはKubuntu。
各ディストリの比較(内部のライブラリ、カーネルなども比較)有名なページがあるから勉強してね。
あ、英語だから君には無理かwwww
246login:Penguin:2008/05/01(木) 18:10:43 ID:Xn6RYEa1
Kubuntu(笑)

通ならBackTrack
247login:Penguin:2008/05/01(木) 18:13:56 ID:FOts1Awe
ここは初心者ばっかりでダメだ(TT)

http://www.kde.org/download/distributions.php

おまえらも少しは勉強しろバカどもめ
248login:Penguin:2008/05/01(木) 18:22:39 ID:vaZAkLdj
玄人(笑)って書こうとしたけどダメだこりゃ
玄人(自称)だね。いきがってるだけで玄人ですらない

Kubuntuチームが真っ先にレポジトリに入れてもバグバグで使用に耐えないので意味ないっす
あんなものがKDEだと思ってるID:FOts1Awe (´・ω・) カワイソス
249login:Penguin:2008/05/01(木) 18:25:40 ID:mFRvjA+7
>>248
芸人と読んでしまっただ…
250login:Penguin:2008/05/01(木) 18:27:39 ID:IgjX2LZh
KDEに限らず、Ubuntuに安定性や実用性を求めるのがそもそも間違い

半年おきに新バージョン出して
その度に2〜3ヶ月かけてあれが動かないこれが不安定だと大騒ぎして
やっと何とか使えそうになってきた頃に次の不安定版が出て来る
これの繰り返し

Fedoraと同じ人柱用の玩具
問題は、人柱用の玩具だと断らずにユーザーを騙している点だ
251login:Penguin:2008/05/01(木) 18:31:32 ID:ujpRh1A5
前スレで出てたときkubuntuのレポジトリからkofficeの開発版を入れてみたけど確かに起動すらしなかった
bashで確認しても候補に出てこないし、いったいどんなポカをしたらあんなことになるんだろう
252login:Penguin:2008/05/01(木) 18:34:13 ID:cqFW0yLg
>>250
Fedora使ったこと無いだろ
Ubuntuは安定してる方さ
何より安定させようという気があるのは大きな差だ
253login:Penguin:2008/05/01(木) 18:38:05 ID:HOQlRU1x
>>252
謝れ。KDE-SIGメンバーに謝れ。
254login:Penguin:2008/05/01(木) 18:39:45 ID:IgjX2LZh
>>252
日本語が理解できない奴だな

Fedoraなど常用する環境ではない
Ubuntuはそれ以下だ
255login:Penguin:2008/05/01(木) 18:43:11 ID:fUMm0BgP
>>247
KDEスレ来いや低脳
軽く揉んでやるよ
256login:Penguin:2008/05/01(木) 18:44:53 ID:Xn6RYEa1
どう考えてもDebian最強ですけどね
257login:Penguin:2008/05/01(木) 19:02:02 ID:SSwqnuu4
>>254
割とマシな方だと思うぞ
ちなみにデスクトップで常用で日本の環境だとsuseが正解なんじゃないかと思う(おいらはsuseとubuntu二本立てなんだけど,suseはlisperには辛いので)

ubuntuもいいけど、ちょっととんがったところが引っかかっちゃうとどうしようもない(LTS版を半年後ってのが正解じゃねえかな〜)
258login:Penguin:2008/05/01(木) 19:07:56 ID:A1Oe50eh
>>256
おいおいここにいていいのか?
debスレ勢い落ちてきてるぞ
259login:Penguin:2008/05/01(木) 19:40:51 ID:gO88tuF0
vmwareの扱いはどうなってます?
260login:Penguin:2008/05/01(木) 19:42:22 ID:A3DBKpF6
マシというか・・・
有名どころではUbuntuが一番使い始めるまで楽だと思うけど。
問題が起きる頻度にしたって、他の鳥よりはずっと少なく感じる。
ましてや今回のはLTSだ、まったり行こうぜ?
261login:Penguin:2008/05/01(木) 20:35:10 ID:2GWhMdwD
もうubuntuならこれくらい出来んだろうというのはあるな
262login:Penguin:2008/05/01(木) 20:48:02 ID:fHmdvbqz
確かに使い易いのは同意
suse使ってたけど10.1になったときにもう重さに耐え切れなくubuntuに移行した
少なくとも俺の環境じゃ日本語対応もふくめてsuseよりましだと思うけどな

とはいえ手持ちの古いmebiusに8.04入れようとするとインストーラすら立ち上がらないのは
納得いかない
しばらく7.04でいくしかねえ
263login:Penguin:2008/05/01(木) 20:51:40 ID:TItp9BpY
>>258
それは知ってる。

Debianが好きだがetchとlennyがデスクトップ用とだとアレだったからorz
testingの時のetchは安定してたのにStableになってから逆にって…

取りあえずUbuntuに避難中です><
264login:Penguin:2008/05/01(木) 20:55:34 ID:A1Oe50eh
>>262
AlternateCD試してみた?
265login:Penguin:2008/05/01(木) 21:06:30 ID:fHmdvbqz
>>264
試してない
7.04のときどうやってうまく入れたか思い出せないんだよなあ
266login:Penguin:2008/05/01(木) 21:18:58 ID:i4hPOyjd
redhatとかturboとかが全盛だった頃以来久々にlinux入れたが
物凄く技術革新が進んでて驚いた

もうインストール出来たことで満足する時代から、デスクトップOSとして
普通に使える時代になったんだな


だからディストリビューションの違い何かで争うなよ
267login:Penguin:2008/05/01(木) 22:12:55 ID:Hwfe6skY
>>266
>だからディストリビューションの違い何かで争うなよ
完全に同意。

Slackwareでしこしこやっていたのを、MS-Winが安定したのでWin2kに乗り換えて、
Vistaが嫌でまたLinuxに戻ってきた。
Ubuntuであっても文句はたくさんある。でも、少なくともシロートでも何とか使えるかな?
というレベルにはなってきていると思う。

でもさ、Gutsy から Hardy へのアップグレードをすると日本語キーボードでトラブル
が発生し、設定ファイルをエディタで、それも sudo になって書き換えないとならない
なんていうのは、絶対、シロートさん向けではない。
Win95ではまだそういうところがあったけれど、少なくともXPではありえなかったこと。
Linuxに馴染んでいる人にとっては何て言うことはないことかもしれないけれど、
ふつうのユーザーにはめっちゃ高いハードルやで。
268login:Penguin:2008/05/01(木) 22:21:55 ID:tyxg0WYl
やっぱguiで全部グイグイいけるようにならないとな。
269login:Penguin:2008/05/01(木) 22:25:50 ID:A1Oe50eh
rootログインでグイグイいけるぜ
270login:Penguin:2008/05/01(木) 22:28:39 ID:xI+DcIdJ
>>267
OSのアップグレードがウンコなのはWindowsやMacでも同じなんだけどな。
その辺分かってあげてほしい。
クリーンインストール最高。
271login:Penguin:2008/05/01(木) 22:29:25 ID:Hwfe6skY
一旦LTSをインストールしたら、あとはアップグレードで対応、
クリーンインストールは普通は不必要という程度になればいいな。
アップグレードが確実にできて、修正も日常のアップデートと
と同じ感覚でできるようになれば、導入後のメンテも誰にでも
出きるようになると思う。
272login:Penguin:2008/05/01(木) 22:30:10 ID:suitVjdA
いや、ほんと進化したよな
俺もLinuxデスクトップに戻ってきた一人

7〜8年年前のLinuxブームの頃はLaserやTurbo使っていたな
当時はXの設定、日本語環境だけでももの凄く苦労した
そして苦労した割には使えないOSだった
やっぱりWindowsは素晴らしいと皆戻って行った

が、最近はもの凄い進化したよ
ほんとに
Windows越えたかと思うくらい
273login:Penguin:2008/05/01(木) 22:33:52 ID:Hwfe6skY
>>270
うん。それは分かっている。でもさ、LTSのリリース間隔と
MS-Winのサービスパックの間隔はだいたい同じぐらいだろ。
サービスパックはアップグレードでできてしまうじゃない。
Win2k→XPとか、XP→Vistaはクリーンインストールじゃないと
トラブル起こりまくりだけど、6.04→8.04は高々二年だから
感覚的にはMS-Winならサービスパック程度だど。
ましてやGutsy→Hardyでクリーンインストールなんて、業務
で使ってたらなかなかできない。
274login:Penguin:2008/05/01(木) 22:35:57 ID:B9pe+6sr
Windows何がなくても年一で再インストールするけど。
275login:Penguin:2008/05/01(木) 22:39:26 ID:4xf6SXfK
compizを駆使したウィンドウ管理に関してはVistaは越えてるよ
OS側の設定でウィンドウを最前面に固定とかできるしデフォルトでの配置もそこそこ賢い
ワークスペースの概念も、以前は手品みたいにパッと変わるだけの分かりにくい代物だったけど
今は中ボタンクリックでギュッと掴んで回すことで直感的に変えることができるようになった


まぁデフォルトのWMに採用されてるmetacityはGNOMEのシンプル化の権化みたいな酷い代物だけどね
機能的には悪くないんだけど、いくらなんでも融通が聞かなすぎる
276login:Penguin:2008/05/01(木) 22:39:56 ID:6jD0lVpg
Ubuntu で Windows のようなリモートデスクトップ接続はできますか?
277login:Penguin:2008/05/01(木) 22:44:12 ID:wgaotdyO
サービスパックもアンインストール情報が残るのが嫌で統合してクリーンインストールだな。
Linuxはクリーンインストールといっても/home残してるから、かなり環境引き継げる。
278login:Penguin:2008/05/01(木) 22:44:46 ID:UbtYxHA3
>>272
はねひでや時代はLinuxもFreeBSDも大差なかったな
まだRedHatも無かったし
Plug and Playに対応しててISAのNE2000が認識しやすかった位
279login:Penguin:2008/05/01(木) 22:46:20 ID:pIeCYJty
>>276
XDMCP やらVNC がある。
しかし、hardy のxserver-xephyr は壊れているので注意。
280login:Penguin:2008/05/01(木) 22:46:27 ID:A1Oe50eh
ubuntuならnautilus-gksuでグイグイ
だが8.04では使えなくなってるみたいだから
使い方については↓
ttp://d-lights.jp/ubuntu/?p=126
ここのスレだったら余計なお世話だったかな?
281login:Penguin:2008/05/01(木) 22:53:53 ID:iR7FGVXd
>>267
Linuxはユーザーにも頭がよくなってほしいんだよ、きっと。
282login:Penguin:2008/05/01(木) 23:03:29 ID:VcKoLJOe
そういうの頭いいって言わない
283login:Penguin:2008/05/01(木) 23:30:00 ID:wgaotdyO
マゾだな
284login:Penguin:2008/05/02(金) 00:05:42 ID:6zdjLbnj
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
285login:Penguin:2008/05/02(金) 00:17:52 ID:+7GhSTYs
>>55
暇つぶしに実験してみたが、まったく問題なかった。
amd64で1.5.6クローズド版にXPSP2だが、vmwareで使ってるvmdkを読ませたのが特殊かも。
usbはfstabに一行追加しただけ。他は何もいじってない。
none /proc/bus/usb usbfs devgid=121,devmode=664 0 0
121はvboxusersのgidだから適当に。
usbメモリを読み書きしてみたが問題なかった。

あとは、http://www.virtualbox.org/wiki/User_FAQの
Tickless Linux timerの項を読んだかな?
これ、vmwareでもやらないと、高負荷時に
ホスト側も巻き込んでクロックが止まってしまうことがあるんだよね。
記憶が確かなら、hardyからCONFIG_NO_HZ=yだったはずだから、
もしかすると不具合に関係あるかも。
virtualboxは初期にお試ししてしばらく使ってなかったけど、
まだdualcore対応してないのか。んー
286login:Penguin:2008/05/02(金) 00:23:36 ID:lO0zg4R3
>>285
 55です。実験ありがとうございます。
 こちらでは丁度そのdevidも書き添えてみたんですが、カーネルが
起動するときにやたらとUSBのマウントエラーを吐きつづけるので
削除してしまいました。
 ただ別件でトラブって結局クリーンインストールしてしまったのと、
もうすぐ1.6.0がくるようなので、そっちをインストールして試して
みます。
 可能だってことがわかっただけでも収穫です。
287login:Penguin:2008/05/02(金) 00:25:28 ID:W/svnhKK
>>276
操作される側がUbuntuなら「システム」→「設定」→「リモート・デスクトップ」
操作する側はVNCとかで
288login:Penguin:2008/05/02(金) 01:33:18 ID:IvU4gLMt
「システム」→「システム管理」→「ネットワークツール」

ネットワークデバイスが、「ループバックインターフェイス」と「eth0」が
表示されてるのですが、「eth0」の設定しようとすると(インターフェイスは存在しません)とエラーとなります。
Firestarterを入れて、ポート開放しようとしても同じくインターフェイスが存在しないとなり、設定できません・・・orz
蟹さんで、ドライバr8169となっています。バグ?

8.04LTS
289login:Penguin:2008/05/02(金) 01:36:01 ID:yFlQoBNn
>>288
まさかifconfigしても何もでなかったり?
290login:Penguin:2008/05/02(金) 01:38:31 ID:Ibp538DJ
ifup eth0 ?
291login:Penguin:2008/05/02(金) 01:48:41 ID:IvU4gLMt
>>289
eth0 Link encap:イーサネット ハードウェアアドレス 00:1d:7d:e6:b1:eb
inetアドレス:192.168.3.4 ブロードキャスト:192.168.3.255 マスク:255.255.255.0
inet6アドレス: fe80::21d:7dff:fee6:b1eb/64 範囲:リンク
UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 メトリック:1
RXパケット:262289 エラー:0 損失:3907591236 オーバラン:0 フレーム:0
TXパケット:163937 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 キャリア:0
衝突(Collisions):0 TXキュー長:1000
RXバイト:372723048 (355.4 MB) TXバイト:13126311 (12.5 MB)
割り込み:220 ベースアドレス:0x8000

lo Link encap:ローカルループバック
inetアドレス:127.0.0.1 マスク:255.0.0.0
inet6アドレス: ::1/128 範囲:ホスト
UP LOOPBACK RUNNING MTU:16436 メトリック:1
RXパケット:3032 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 フレーム:0
TXパケット:3032 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 キャリア:0
衝突(Collisions):0 TXキュー長:0
RXバイト:155932 (152.2 KB) TXバイト:155932 (152.2 KB)

>>290
ifup: interface eth0 already configured

となります。
292login:Penguin:2008/05/02(金) 01:57:37 ID:yFlQoBNn
>>291
すまないが漏れの手にはおえそうにないな・・
ネットもつながってるよねえ・・
293login:Penguin:2008/05/02(金) 02:17:46 ID:Z+kv4rOq
Ubuntu8.04
最新のWineで文字入力時に改行効いた人いる?
レジストリいじっても駄目ですわ
294login:Penguin:2008/05/02(金) 02:56:03 ID:vFjsR+B8
>>293
0.9.60デフォで普通に出来てるよ
http://www.imgup.org/iup602466.png
295login:Penguin:2008/05/02(金) 04:01:16 ID:Ftak88g6
俺も>>288と同じ症状
ifconfigではeth0はでてくるけど
ネットにはつながってるけど、eth0がないっていわれる
296login:Penguin:2008/05/02(金) 04:14:15 ID:Z+kv4rOq
あり
297login:Penguin:2008/05/02(金) 04:15:13 ID:Z+kv4rOq
>>294
ありがとう
綺麗なデスクトップですね

自分の見てみたら、wineのバージョンが0.9.59でした。
0.9.60にバージョンアップしてみます!
298login:Penguin:2008/05/02(金) 04:19:16 ID:ja6wgFMl
まだ今入れたら乗り遅れない?乗り遅れない?
俺の知らない間にUbuntuは進化しない?
299login:Penguin:2008/05/02(金) 04:48:52 ID:Ftak88g6
>>291
解決策らしきものみつけた
ここ読む試してみて、俺も今から試して、報告する
https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/linux/+bug/136836
カーネルのバグらしいこといってるから、当分なおらないかも
300login:Penguin:2008/05/02(金) 06:24:25 ID:aINiTfPb
Hardyにアップグレードして無線LANは繋がらないものと諦めてたが、
Dellのドライバ(R115319EXE)(bcmwl5)を試してみたら繋がった。
クリーンインストールしようかと思ってたからラッキー。
301login:Penguin:2008/05/02(金) 06:28:35 ID:P6ptUkSe
>>294
そのDockの名前何?
cairo-dock?
30243:2008/05/02(金) 06:30:16 ID:HsjWgcFb
>>48
そっくりの構成でサウンドカードとグラフィックカードだけが違うもう1台のマシンにHardy入れてみたら、
まったく問題なくFirefox3でFlashビデオとか見れました。
んで、nVidiaカーネルが原因なのかと思って、おそるおそる制限付きドライバ入れてみたら、
視覚効果有効でも大丈夫だった。。。
うまくいったほうのマシンはEnsoniq ES1370 [AudioPCI]ってやつで、こいつはGutsyの時は
FlashとかSkypeの音が出なくてpulseaudioとlibflashsupport入れてどうにかなってたマシンで、
ダメなほう(Firefox3でFlash見るとCPU100%になる)のマシンはたしかSoundBlasterで、
こっちはGutsyの時はpulseaudio無くてもFlashの音が出てた。。。

とりあえずlibflashsupportとpulseaudioのまわりが原因、ってことかなー
303login:Penguin:2008/05/02(金) 06:42:17 ID:vFjsR+B8
>>301
yes
304login:Penguin:2008/05/02(金) 10:45:01 ID:lO0zg4R3
AdobeがFlashをnon-FreeじゃなくてFreeにしてくれるらしい
んだけど、オープンになったらLinuxでのFlash再生問題も
かなり解決するのかな

Gnashガンバレ
305login:Penguin:2008/05/02(金) 10:49:18 ID:Ftak88g6
コードはいじれないと思うぞ
306login:Penguin:2008/05/02(金) 11:04:54 ID:Fwal+KxY
>>279
> XDMCP やらVNC がある。

ありがとうございます。試してみました。
XDMCP はローカルで作業中のセッションをリモートで継続できないようでした。
VNC は GNOME のコンパネからできるようですが、リモートからの操作中、ロー
カルの画面をロックさせることができない、また、再起動した場合は、ローカ
ルで一度ログインする必要があるようでした。

この認識はあっていますでしょうか?
307login:Penguin:2008/05/02(金) 11:11:46 ID:OqOSvWyx
>>304
多分、今の一番のネックはActionScript周りだろうけど(外れてたらごめん)、これらのコードは既にTamarinとして公開されてる。
308login:Penguin:2008/05/02(金) 11:26:37 ID:S9AOgaz/
>>304
フラッシュプラグイン自体はnon-freeのままだろう?
フラッシュファイルの仕様は前から公開されてたが、それをみて再生ツールを作ることは禁止されていた。が、その利用制限をなくす
後は、APIを公開しますとか、プロトコルを公開しますとか、次回から携帯用の再生ツールのライセンスは無料にしますとか、そういう話
Gflash(だっけ?)の開発は加速するだろうが、アドビの本家判フラッシュを使うんならFXが落っこちる、CPUの使用率が異様に上がる
って状況が変わるわけではない
と、思うんだが・・・違うの?
309login:Penguin:2008/05/02(金) 11:28:59 ID:Ftak88g6
コードをいじれて、再配布できなきゃ意味ないな

要するに
apt-get source adobe-flash
でソースとってこれなければ、意味ない
310login:Penguin:2008/05/02(金) 12:04:43 ID:Ftak88g6
ソースが公開されれば、かなり互換性の高いものができる気がしないでも
ないけどね
311login:Penguin:2008/05/02(金) 12:11:56 ID:J2ZO/bEF
FlashプラグインもOSSにして、精度を上げて実行環境を増やそう、って戦略だと思うがどうだろう
312login:Penguin:2008/05/02(金) 12:24:11 ID:Ln3EgSTz
Silverlightの勢いによって流動的かなと。
IE対抗で無料化OSS化して最期に散ったネットスケープの影が見えなくもない
313login:Penguin:2008/05/02(金) 12:47:23 ID:mpZTPHzo
>蟹NICでお困りの皆様へ
下記のパッチをr8168-8.005.00の時の要領で当て、コンパイルするとオンボードのRTL8111Cが使えるようになりました。

ttp://de.lunar-linux.org/lunar/patches/r8168-8.006.00-worstprogrammingever.patch

各フォルダでコマンドを走らせる前に sudo su を実行しておくと上手くいきます。
314login:Penguin:2008/05/02(金) 12:55:26 ID:rM64+IGA
なんかたまにSAMBAがおかしいな
参照は出来るのに書き込み操作を受け付けなくなる。
SAMBAを再起動すると直ったりするけど、気持ち悪いな。
315login:Penguin:2008/05/02(金) 13:56:11 ID:4mapO0lD
8.04アップグレード as Vmware

・Vmwareウィンドウの拡大・縮小操作した際に解像度が自動変更されない
・半角/全角 無変換ボタン無効(キーボードレイアウト変えてもダメ)
・その他クラッシュ

Hardyのころに比べればマシと言えばマシといったところか・・・
アップグレードはやっぱり・・・なのか
jpチームの8.04Vmwareイメージにwktkということで
316login:Penguin:2008/05/02(金) 14:28:47 ID:XkcbnKgG
8.04にしてからautomatrix2がインストールできないのですが、インストールできた方
いらっしゃいますか?
317login:Penguin:2008/05/02(金) 14:45:43 ID:9OermPxV
>>315
> ・Vmwareウィンドウの拡大・縮小操作した際に解像度が自動変更されない
toolsとvmwareドライバ入れてもダメってこと?
318login:Penguin:2008/05/02(金) 15:01:07 ID:4mapO0lD
>>317
どうだろ?Vmwareイメージはjpチームの7.10を使ってて、
そのイメージファイルは完璧。
8.04にアップグレードすると出来なくなる

ツールが起動してない・・・ってことかな?
7.10に戻したから今はわからんです
319login:Penguin:2008/05/02(金) 15:09:59 ID:9OermPxV
>>318
最近 qemu 使ってるからあまり詳しく覚えてないが、
ドライバはカーネルのバージョンが違うだろうから、
入れ直さないとダメじゃないか?
320login:Penguin:2008/05/02(金) 15:19:33 ID:4mapO0lD
>>319
まぁ・・・なんだ
>jpチームの8.04Vmwareイメージにwktkということで
俺はもうこれでいい
toolインストールは結構こけることあるしな
321login:Penguin:2008/05/02(金) 15:21:55 ID:zY2RuXFA
322login:Penguin:2008/05/02(金) 15:28:22 ID:9pDa2VgR
ubuntuはfedoraより劣るのですか?
323login:Penguin:2008/05/02(金) 15:46:32 ID:s0XRayXL
8.10のdailybuildマダー?
324login:Penguin:2008/05/02(金) 16:20:56 ID:6yvFrw9E
>>316
Automatix2は、8.04には対応してないはず。
325login:Penguin:2008/05/02(金) 16:57:37 ID:TI8G0cvw
>>306
その認識でOK。
XDMCP はXのネットワーク透過性を利用したもので、
実質ローカルでログインするのと同じ感じだ。
よって、すでにローカルでログインしてるセッションとは関係無い。

VNC は画面共有。
326login:Penguin:2008/05/02(金) 17:44:13 ID:NUw04lgD
アップグレードかけたらEmacs-xftのアンチエイリアスが効いてなかったので
>>23みてVL設定したんだけど、英数字は効いてるんだけど日本語がダメだなぁ

何か設定間違ってるのかなぁ?
って、アップグレード前はちゃんと表示できてたからなぁ
.emacsはこんな感じ。

(set-default-font "VL Gothic")
(set-fontset-font (frame-parameter nil 'font)
'japanese-jisx0208
'("VL Gothic" . "unicode-bmp"))
327login:Penguin:2008/05/02(金) 17:58:08 ID:Fwal+KxY
>>325
家に帰って、あるいは出先で、続きの作業をやりたいなどといった場合は、
Windows XP を使っとくのが正解ですかね?
328login:Penguin:2008/05/02(金) 18:01:28 ID:9OermPxV
>>326
font.conf で効かないようにしてるんじゃないの?
329login:Penguin:2008/05/02(金) 19:07:39 ID:f84Exrnv
>>306
> VNC は GNOME のコンパネからできるようですが、リモートからの操作中、ロー
> カルの画面をロックさせることができない、また、再起動した場合は、ローカ
> ルで一度ログインする必要があるようでした。

ここは運用方法によって変わるんじゃないかな
1.xinetdにvnc4serverを使いgdmでログイン画面も行う
2.ローカルでログインした状態でvnc4server
3.sshなどでログイン後にxserver+vnc4serverを建てる
ってのが主な運用方法だと思う

2の方法だと確かに画面をロックできないけど、
他の方法ならXPのRDPみたいにロックした状態で作業できる

おすすめは3の方法
利点:ローカルでXを建てる必要が無い
   接続が切れても作業内容が失われない
   画面をロックした状態で作業ができる
欠点:再起動後にvnc4serverを建てるのが面倒くさい
330login:Penguin:2008/05/02(金) 19:26:21 ID:IvU4gLMt
>>299
誠にありがとうございます、Firestarterでは設定できました

ただeth0が見つからない、設定できないと以前と変わらずエラーメッセージがでますが
「ファイアーウォールは有効です」とFirestarterでの表示が変わっており、設定をかける事ができました。
適用する際にも「eth0の準備が出来ておりません・・(略」とエラーメッセージがでますが、適用にはなっている様です

但し、「システム」→「システム管理」→「ネットワークツール」では以前と変わらず設定を掛ける事ができませんでした・・・

このバグは結構致命傷ではないですか、知らないとpeercast等ポート開放型のアプリを使う事ができなくなるので。
今回のLTSはランクの高いバグが多い様な気がします、早急にこのバグを直して欲しいものです・・・
331login:Penguin:2008/05/02(金) 19:43:35 ID:CA7d/aU5
また、日本のメイン鯖、落ちてんだな……
332login:Penguin:2008/05/02(金) 19:57:39 ID:rM64+IGA
>>331
今に始まったことじゃないんだからとっとと鯖変えろよ。
333login:Penguin:2008/05/02(金) 20:42:16 ID:NIRXQpB3
jpチームのvmware7.10イメージからのアップデータによる8.04アップデート後
toolsの再インストールで特に不具合ないよ
解像度変更にもついてくるし、イーサ、ビデオとも正常に動作
334login:Penguin:2008/05/02(金) 20:49:24 ID:CA7d/aU5
>>332
いや、鯖は既に変えたけどね
セットアップしなおしたら、鯖オチの影響で言語のサポートの所に英語しかなくてね
もう半年も経って直らないんだから、あの鯖、使うの諦めりゃいいのに
と思っただけ
335login:Penguin:2008/05/02(金) 20:57:09 ID:NwjR/7V1
>>330
【初心者専用】 Ubuntu Linux 20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1208582938/396
336login:Penguin:2008/05/02(金) 21:00:42 ID:EAkQ+dhl
>>335
お前ウザいよ。
337login:Penguin:2008/05/02(金) 21:00:48 ID:CNjXqf1N
>>330
どこかのブログから転載
どこだったかなあ。
Masがどこに入ってたか忘れた。
この通りに記述すればいいと思う。だって、元のページは変更箇所が赤色になってたんだ。txtでコピペして残しておいただけなんだもんで、許してね。
pdfで保存しといたらよかったよ。

firestarterを起動すると「eth0が見付かりません」とエラーが出るので
以下の箇所を Mas > inet に書き換える必要があります。
/etc/firestarter/firestarter.sh

# External network interface data
IP=`/sbin/ifconfig $IF | grep inet | cut -d : -f 2 | cut -d \ -f 1`
MASK=`/sbin/ifconfig $IF | grep inet | cut -d : -f 4`
BCAST=`/sbin/ifconfig $IF |grep Bcast: | cut -d : -f 3 | cut -d \ -f 1`
NET=$IP/$MASK

if [ "$NAT" = "on" ]; then
# Internal network interface data
INIP=`/sbin/ifconfig $INIF | grep inet | cut -d : -f 2 | cut -d \ -f 1`
INMASK=`/sbin/ifconfig $INIF | grep inet | cut -d : -f 4`
INBCAST=`/sbin/ifconfig $INIF |grep Bcast: | cut -d : -f 3 | cut -d \ -f 1`
INNET=$INIP/$INMASK
fi
338login:Penguin:2008/05/02(金) 21:03:18 ID:rM64+IGA
>>334
http://www.ubuntulinux.jp/switch-archive-mirror
>なお、日本の公式ミラーを他のサーバに切り替えるよう、Ubuntu Teamのミラー担当者と調整中です

諦めに入ってるようだが?
339login:Penguin:2008/05/02(金) 21:05:29 ID:Ln3EgSTz
>>335の気持ちはわかるよ。
>>288から>>299>>330の流れがトンチンカンすぎて
340login:Penguin:2008/05/02(金) 21:05:32 ID:NYGCWzGM
マジかよ・・・ ほんとクソだな・・・
341login:Penguin:2008/05/02(金) 21:16:56 ID:IvU4gLMt
>>339
何がトンチンカンなのか分かり兼ねますが・・・
玄人と仰るならば何処がトンチンカンなのか指摘をお願いします
342login:Penguin:2008/05/02(金) 21:22:24 ID:vnDhD6iC
>>341
                      、、, , , , , , ,
      / ̄ ̄ ̄ ̄\       、/; ̄', ̄', ̄',\,
   ./ /フ          ヽ       、/、` 、 ' '  , ' ", X
   / o~  _     ___  |     ソ、゙ `        ' "|
   |    / ゚ ヽ  / ゚ ヽ |     |゙ ゙   /⌒ヽ  /⌒l |
  ,--、  `ー〜'  `ー〜 /    ,--、     ・ `ー' ・   /
 ( 6   i―┬┬┬┬i 〈     ( 6  i‐―┬―┬‐; 〈
   ̄l   \_,二_二ノ ノ       ̄l、 \ ,二二、ノ ノ
    _\_  ̄ ̄ ̄_,/       _\_  ̄ ̄ ̄_,/ 
  ./  \ ̄7ヾ~~7 \     ./::::lll::/|~7ヾ~|ヽ::\
  |  /⌒ヽVl_lV  /⌒ヽ   |:::::::::lll::> Vl^lV<::|:::|
  |、 / ー'ー'  / |   | ー'ーf   |:::::::::|::::::\ヾV/./::|::::|
  ヾニニニソ  .| |   |ニニソ    |:::::::::|:::日:::\l/日:|::::|
343login:Penguin:2008/05/02(金) 21:30:59 ID:pWbKU2M6
↑ワラタ ここがトンチンカンです。
344login:Penguin:2008/05/02(金) 21:31:15 ID:IplgduGQ
なついwwww
世代を感じるなwwww
345login:Penguin:2008/05/02(金) 21:39:15 ID:IFQksGPS
8.04に
>システム>システム管理>ネットワーク

は無いのか
346login:Penguin:2008/05/02(金) 21:48:17 ID:XkcbnKgG
ubuntuを入れたのですが、総じてフォント(文字)が太いというか野暮ったく見えるのですが、ubuntuに係る全ての表示を、もっと細身のフォントに
変えることはできますか?特にFirefoxの表示が、いろいろ変えても細くならなくて困っています。
ちなみに野暮ったいというのはVistaとの比較です。
Vista自体はいまいちなのですが、メイリオ フォントはなかなか素晴らしく気に入っていますので、これに近い表示にしたいです。
347login:Penguin:2008/05/02(金) 21:56:12 ID:rM64+IGA
いつのまにか、adobereader-jpn-ipamonafontのインスコが可能になってた。
348login:Penguin:2008/05/02(金) 21:58:43 ID:w7JkA/MO
メイリオ for Linux
349login:Penguin:2008/05/02(金) 22:02:07 ID:rM64+IGA
でも、libgtkembedmozがfx3にない為実用には問題ないもののヘルプが開けない。
350login:Penguin:2008/05/02(金) 22:06:13 ID:XkcbnKgG
>>348
どうもです
http://d.hatena.ne.jp/pyopyopyo/20070222/p1
これしか無いのかなぁ。やはり
351login:Penguin:2008/05/02(金) 22:11:31 ID:rM64+IGA
>>350
そこにリンク張ってあるmeiryo.lzhはあちこちにリンク張られてるけどリンク切れ。
だがそこはちょっと頭、いや尻を使って(シリアルではない)検索してごらん。
おれは見つけた。
352login:Penguin:2008/05/02(金) 22:17:19 ID:XLDLqYg7
>>347
ほんとだ、直ってるな。中の人乙。

>>349
Thunderbirdので我慢するしかないね…
353login:Penguin:2008/05/02(金) 22:25:02 ID:rM64+IGA
>>351
といったものの、見つけた一つはパス付きで開けられなかったorz
なんとか見つけて落とせたが。

>>352
アッー!
雷鳥は盲点だった。たしかにあるね。thx!
354login:Penguin:2008/05/02(金) 23:06:46 ID:Cv6kZAO4
そろそろ中の人も"ここに居るぜ"とかやってもらうと面白いのに
355login:Penguin:2008/05/02(金) 23:38:28 ID:rM64+IGA
試しに.fonts作ってメイリオ入れたらMSサイトでメイリオ表示になる。
ちなみにデフォのUbuntuでDebianのサイトにいくとVLゴシックになる。
356login:Penguin:2008/05/03(土) 00:05:50 ID:8KfFTpLQ
デュアルブートだとドライバが厄介
仮想マシンだとスペック配分が低い
一体どうすれば…
しかもHDDが1台しか積んでないし。
デュアルなら2台のほうがいいのかな
357login:Penguin:2008/05/03(土) 00:46:31 ID:bvqJyWta
>>337
ifconfigの出力からIPアドレスとかを切り出すワンライナーが動かないのはたまにありますね
そのシェルスクリプトに限らず
358login:Penguin:2008/05/03(土) 00:54:02 ID:Ac6LfY2c
RealtekACL655をHardyで使ってる人、いますか?
普通に音は鳴ってるんだけど、Skypeの音声通話だけが使えなくて……
359login:Penguin:2008/05/03(土) 01:27:26 ID:fW5fmGX3
8.04ではpcc_acpiが無くなっててレッツノートでのFnキーによる
液晶輝度、音量なんかの調整が出来なくなってる(泣)。

ubuntu日本サイトの掲示板で8.04betaで同様のやりとりをみかけた
けど、回避策のSuSEのRPMパッケージでコンパイルしようにも
当時と今は微妙のソース名が違っている。

誰かレッツラーでpcc_acpiを動かせている人いたら設定方法を
教えてください(_ _)
360login:Penguin:2008/05/03(土) 02:09:08 ID:/SvUXJDL
>>359
デフォルトで付いて来たOSに戻すんかな
俺はそういうの怖くてノートにLinux入れらんない
361login:Penguin:2008/05/03(土) 04:16:39 ID:EB5bmLVF
そーいうのは設定とは言わないと思われる。
362login:Penguin:2008/05/03(土) 05:03:29 ID:I1smtMl/
今VMwareでインスコ試してみたらインスコ時点でウインドウガ取られない?状態
デフォのXでVMware Toolsが入ってる状態になってたびびったぜ
VM用の落としたんじゃなくCDからのインスコの際でね
363login:Penguin:2008/05/03(土) 06:06:35 ID:rPtps/pX
eth0がみつからないとかいうの、どうにかならんのか
ネットにはつながるから、システム上問題ないんだろうけど
どこでそうなってるのか
いろいろ試したけど一向に直らない
364login:Penguin:2008/05/03(土) 07:39:12 ID:7zSyRHiF
>>363
おいおいLTSだろって思ったね
カーネルがどうのこうのって言ってるから、アップデート次第なのかな
365login:Penguin:2008/05/03(土) 08:00:51 ID:jBIVW5HD
>>363
337じゃだめなのか?
366login:Penguin:2008/05/03(土) 08:04:16 ID:7zSyRHiF
>>365
あれはfirestarterのソフトに関してだけ
367login:Penguin:2008/05/03(土) 08:05:31 ID:j5s+f87Z
>>363
俺は/etc/network/interfaces に eth0の項がなかったので追加したら、
「システム」→「システム管理」→「ネットワークツール」からは見えるようになったぞ
Firestarterは試してないけど
368login:Penguin:2008/05/03(土) 08:38:08 ID:7zSyRHiF
>>367
なんて追加した?

auto lo
iface lo inet loopback

iface eth0 inet dhcp
auto eth0

こんな感じで、見える様にはなってるけど
設定に関してはインターフェイスが見つからないというエラーメッセージがでる
369login:Penguin:2008/05/03(土) 08:53:14 ID:rPtps/pX
結局のところ
network-admin --configure eth0
これがダメなんだよな
まだ調査中w
370login:Penguin:2008/05/03(土) 09:13:20 ID:j5s+f87Z
>>368
そもそもeth0の部分がなかったのと、
DHCPじゃなくて固定IPを振った

どうも違う原因っぽいね。スマソ
371login:Penguin:2008/05/03(土) 09:24:45 ID:Ac6LfY2c
>>358
自己レス
.ファイルを全部消したら使えた、訳が解らん
372login:Penguin:2008/05/03(土) 09:38:16 ID:VirrOMud
HDDを3つのパーテーションで区切って(仮にC,D,E)VistaとUbuntu8.04のデュアルブート構成にしました。
VistaはCドライブ、UbuntuはD、swapがEの構成です。ブート時の選択画面はUbuntuのもの(※)を使っています。
お聞きしたいのですが、この構成で、D、Eドライブのパーテーションは残したままUbuntuを完全に消去したい
のですが、そのD,Eドライブを単純にフォーマット消去しただけだと、再起動後、Vistaだけが立ち上がる構成
に戻りますか?
それとも、上記Ubuntuのブート選択画面(※)が壊れた状態で残ったまま等、不完全な状態になってしまうの
でしょうか?
373login:Penguin:2008/05/03(土) 09:41:37 ID:IlfV35nV
>>359
http://www.da-cha.jp/letsnote/からソースをもらってきて
http://www.laohu.co.uk/r4/のパッチを当ててからコンパイル
うちのR4はそれでうまくいってます。
他の型番でもうまくいくかは分からない。
374login:Penguin:2008/05/03(土) 09:47:09 ID:6aL/NYug
>>372
D,Eドライブを単純にフォーマット消去しただけだとUbuntuのブート選択画面(grubのこと)は消えない。
これを消したきゃfixmbrコマンドをwinxpから使えばok
375login:Penguin:2008/05/03(土) 10:05:04 ID:LvGQ+VFl
fixmbrコマンドが効かない場合は?
376login:Penguin:2008/05/03(土) 10:12:42 ID:6aL/NYug
ない
377login:Penguin:2008/05/03(土) 10:15:26 ID:6aL/NYug
というかms-sys使えば?
378login:Penguin:2008/05/03(土) 10:20:26 ID:IlfV35nV
>>372
VistaならシステムDVDから起動して、
システム回復オプションを開くと、
GUIでMBRの修復もできるはず。
実際にはやったことがないので、
本当に修復できるのかは分からないけど。

Linux側のコマンドで、
WindowsのMBRを復元する方法ってないのかな?
あらかじめddでバックアップをとっておかないと無理?
379login:Penguin:2008/05/03(土) 10:24:35 ID:opSOiQra
vistaでやったことあるけど忘れた。ググればでるんじゃない。
380login:Penguin:2008/05/03(土) 10:26:24 ID:8wccwY8O
へえ、VistaってDVDで供給されてるのか
未だに2000使ってる俺にはちょっとSF
381login:Penguin:2008/05/03(土) 10:58:22 ID:yLXGFa3z
>>330
GIGABYTEのサイトでNICのチップを確認した方がいい
もしかするとNICの誤認識かもしれん
382login:Penguin:2008/05/03(土) 11:12:00 ID:Xfqkifi1
110Gdで7.10→8.04したら、smb経由の転送速度が大体50MB/sec→5MB/secになったのでダウングレードした…。
383login:Penguin:2008/05/03(土) 11:33:49 ID:S+lKdonV
で、8.04.1はいつごろ?
384login:Penguin:2008/05/03(土) 11:51:12 ID:7zSyRHiF
>>381
RTL8111Cとなっています

r8168-8.006.00.tar.gzをRealtekのサイトから落としてきて
makeをしてみたのですが、

make -C src/ clean
make[1]: ディレクトリ `home/r8168-8.006.00/src' に入ります
rm -rf *.o *.ko *~ core* .dep* .*.d .*.cmd *.mod.c *.a *.s .*.flags .tmp_versions Module.symvers Modules.symvers rset
make[1]: ディレクトリ `/home/r8168-8.006.00/src' から出ます
make -C src/ modules
make[1]: ディレクトリ `/home/r8168-8.006.00/src' に入ります
make -C /lib/modules/2.6.24-16-generic/build SUBDIRS=/src modules
make[2]: ディレクトリ `/usr/src/linux-headers-2.6.24-16-generic' に入ります
scripts/Makefile.build:41: /src/Makefile: No such file or directory
make[3]: *** ターゲット `/src/Makefile' を make するルールがありません. 中止.
make[2]: *** [_module_/src] エラー 2
make[2]: ディレクトリ `/usr/src/linux-headers-2.6.24-16-generic' から出ます
make[1]: *** [modules] エラー 2
make[1]: ディレクトリ `/home/r8168-8.006.00/src' から出ます
make: *** [modules] エラー 2

となってしまいます・・・

所で、何故ギガバイトマザーと分かったのですか?
385login:Penguin:2008/05/03(土) 11:51:14 ID:xs1uJbb4
>>382
俺はサクッとググって.confに一行コピペして解決したよ。
頭悪い奴は大変だな。
386login:Penguin:2008/05/03(土) 12:07:32 ID:Te06dilw
SunがVirtualBox1.6出したぞ。
hardy用パッケージも出てる。
387login:Penguin:2008/05/03(土) 12:11:24 ID:yLXGFa3z
>>384
MACアドレスだよ

RTL8111C+ubuntuでググってみると、結構引っかかってくる
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1209289855/307-328

もしくはこっちか
ttp://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsView.aspx?Langid=1&PNid=13&PFid=5&Level=5&Conn=4&DownTypeID=3&GetDown=false
388login:Penguin:2008/05/03(土) 12:13:56 ID:Ac6LfY2c
さっそく入れてみた
何が変わってんだろう?
389login:Penguin:2008/05/03(土) 12:29:56 ID:7zSyRHiF
>>387
納得

>>313のパッチを当ててmakeしても
>>384の様にエラーがでてしまう
自分の構成が何か悪いのかな・・・
390login:Penguin:2008/05/03(土) 12:30:29 ID:Xw/BxpJ+
>>384
そのmakeの失敗ってconfigureしてないだけじゃない?
391login:Penguin:2008/05/03(土) 12:36:58 ID:rPtps/pX
MACアドレスは世界で一つしかないからなw
あの番号は、メーカーとかの情報なんだよ
392login:Penguin:2008/05/03(土) 12:45:12 ID:7zSyRHiF
>>387
すいません、出来ました・・・ありがとうございます
r8169がr8168に変わりました

>>390
Readmeの通り、remod r8169をしていなかったのが原因でした

「ネットワークツール」に関しては、以前と変わらず
>>369なのでしょう

少々お騒がせ致しました
393login:Penguin:2008/05/03(土) 13:04:14 ID:B0+aj8fc
>>359
日本語フォーラムの通りにやれば使えますよ。
コンパイルが通らないなら何かパッケージが足りないのでは?
394login:Penguin:2008/05/03(土) 16:09:34 ID:mi8WCqeq
ubuntu8.04でFOMAで通信してる方、いらっしゃいます?

古いカーネル用のドライバをコンパイルしてみたけど、使えなかった(TT
395login:Penguin:2008/05/03(土) 16:15:13 ID:+TVlDAw1
>>394
Networkで設定した後に、pon ppp0コマンドでは駄目?
396login:Penguin:2008/05/03(土) 18:44:04 ID:hm2FLMks
今日あぷデートあったね
397login:Penguin:2008/05/03(土) 19:12:56 ID:jBIVW5HD
>>386
リポジトリは追加されてないけど、
debファイルは落とせるね。
sunだから、debだけの配布になるのかなあ。
398login:Penguin:2008/05/03(土) 21:14:57 ID:hm2FLMks
なんでグーグルMAPは表示されないの?
399login:Penguin:2008/05/03(土) 21:16:45 ID:VTuTccrN
>>398
日本語でおk
400login:Penguin:2008/05/03(土) 21:40:03 ID:hygEbZy/
Vbox1.6キター
今度こそUSBをまともに動かしてやる・・・orz
401login:Penguin:2008/05/03(土) 21:44:14 ID:Te06dilw
>>398
おいらの家もちゃんと区画が表示されるが?
402login:Penguin:2008/05/03(土) 21:47:47 ID:Ac6LfY2c
>>400
fstabに追記してる?
検索して出てくる情報だと、これが抜けてるのが多くて、悩みまくったんだが……
403login:Penguin:2008/05/03(土) 22:15:35 ID:e4/0xSXb
VLCプレーヤの[表示][Stream ane Media Info]の[Statistics]タブの中に

 [すとりー民具]

があるのはどうしたらいいですか
404login:Penguin:2008/05/03(土) 22:28:38 ID:Te06dilw
>>403
それまだ直ってなかったのかw
翻訳者の怠慢だな。

>>402
Gutsyのころはこれを参考にしたな。
http://www.arsgeek.com/?p=2776
>>400がGutsyのころは動いてたけど、Hardyにしたら動かなくなったのか
元々Gutsyの頃から動かなかったのか不明だけど。
405login:Penguin:2008/05/03(土) 22:32:22 ID:SAOHeE86
すとりー民具は2年以上前からあるから、わざとだと思っていたがw
406login:Penguin:2008/05/03(土) 22:52:38 ID:8ajmemBB
lshw 来たね。これでデバイス名確認ができるわ。
407login:Penguin:2008/05/03(土) 23:02:00 ID:Te06dilw
>>406
おいらはgnome-device-managerいれたけど
lshwはいつのまにかなのか最初からなのか入ってたな。
updateにはなってたけど。
408login:Penguin:2008/05/03(土) 23:29:25 ID:CB9Q2TKj
>>399
さすがにそのつっこみは間違いだと思われ
409login:Penguin:2008/05/03(土) 23:39:17 ID:8ajmemBB
>>407
thx、前から欲しいと思ってたんだ>gnome-device-manager
名称が不明で判らなかったのよね。
410login:Penguin:2008/05/03(土) 23:56:10 ID:ghaktg9J
8.04にしたらニコニコでフラッシュで落ちなくなったよ
411login:Penguin:2008/05/04(日) 00:33:02 ID:4ZG8lV7K
>>404
 Gutsyのころにはパーミッションの設定とfstabの追記でおk
だったんだけど、Hardyからパーミッション設定そのものから
Gutsyのころの記述が消えてしまった。
 おそらくvboxusersをルート扱いに出きればOKなんだろうと
思って、fstabにその辺書いたらUSBのマウントエラーがログに
出るわ出るわ。
 結局よく分からないまま放置してました。ただ出来たという
話もあるので、もうちょっと頑張ってみます。

 しかしFLASHが落ちるのに巻き込まれてALSAが再起動しても
動作しないわ、メニューは設定をいじっただけで消滅するわ、
なかなか手強いです今度のHardy・・・orz
412359:2008/05/04(日) 00:37:56 ID:++ZoYiAy
373,393ありがとう。うまくいきました。

373のいう通り、
http://www.da-cha.jp/letsnote/からソースを持ってきて
http://www.laohu.co.uk/r4/のパッチをあててmakeしようと
すると
error: implicit declaration of function ‘acpi_bus_generate_event’

と怒られるのでubuntu日本語フォーラムに書いてあった通りpcc_acpi.c の
acpi_bus_generate_eventをacpi_bus_generate_proc_event書き換えました。

古)acpi_bus_generate_event(hotkey->device, event, hotkey->status);
新)acpi_bus_generate_proc_event(hotkey->device, event, hotkey->status);

あとはもう一度make, make install, modprobe pcc_acpiで
hotkeyが有効になりました。

でも、7.10の時みたいに音量や輝度の変更の時にMacみたいな画面表示が
出てこなくなったのは寂しい。

413359:2008/05/04(日) 00:38:51 ID:++ZoYiAy
>でも、7.10の時みたいに音量や輝度の変更の時にMacみたいな画面表示が
>出てこなくなったのは寂しい。

ごめん、出てたw。
414login:Penguin:2008/05/04(日) 01:56:59 ID:+H50sQtw
jpのアップデートリポジトリはずっと腐らせとくの?
管理できなければ本家に返しちゃって欲しんだけどな
415login:Penguin:2008/05/04(日) 02:02:40 ID:1vvrvoLu
代わりにV2Cでいいんでは
416login:Penguin:2008/05/04(日) 02:12:43 ID:adcn0ReE
JDがどうなってしまうの?
417login:Penguin:2008/05/04(日) 02:17:27 ID:DbjTBTQY
本家のフォーラム見てて笑ってしまった。
VMware Playerのインストール方法教えての答えが・・・
わかんないなら、答える必要ないと思うけど。
418login:Penguin:2008/05/04(日) 02:32:15 ID:ldeQKPCV
見てきてしまった

w
419login:Penguin:2008/05/04(日) 06:59:41 ID:ldeQKPCV
>>398
firewallしだいで表示されないような気がする
420login:Penguin:2008/05/04(日) 07:32:06 ID:odvLO3uN
>>411
Gutsyの時もただ動かすだけなら、vboxusersに自分自身をグループ追加するだけでよかったんじゃないかな?
検索すると、sudoで起動するとか間違ったものが多かった気がする。
>>404にあげたのは、やはり苦労しやすいusbを動かす為の記述です。
421login:Penguin:2008/05/04(日) 08:59:37 ID:odvLO3uN
>>420
今やってみたけど、Gutsyで1.5.6で作ってたvdiを読ませて起動出来ました。
gpasswd -aでやってもいいけど、初心者にやさしくシステム管理→ユーザとグループから
vboxusuersに今起動してるユーザのチェックボックスにチェックを入れるだけ。



再起動してないのに起動してguestがvoxdrvのパーミッションがないとか叱られたのは内緒w
USBの設定はまだやってないけど多分>>404と大差なくいけるんじゃないかと思う。
422login:Penguin:2008/05/04(日) 09:20:13 ID:DbjTBTQY
>>421
俺んとこはGuestがキー入力を受け付けない。右Ctrlさえも。
423login:Penguin:2008/05/04(日) 09:37:54 ID:ytc7opgJ
何か……3D関係の機能(compizとか3Dのスクリーンセイバーとか)を使うとPCが固まるようになった……グラボがこわれたのかなぁ……
ドライバを外すと、固まることはないんだが……
今更AGPのグラボなんて買う気にならないし、どうしよう……
424login:Penguin:2008/05/04(日) 09:44:10 ID:sKMCbktk
そのドライバに問題がある場合が多々あるよ
425login:Penguin:2008/05/04(日) 09:47:48 ID:ytc7opgJ
>>424
nvidiaのFX5400なんですけどね
envyで別バージョンのを入れてみます
426login:Penguin:2008/05/04(日) 09:54:26 ID:odvLO3uN
>>422
ほんとだ。起動しただけですぐシャットダウンしたからわかんなかったけど
マウスしかきかない。
427login:Penguin:2008/05/04(日) 10:05:24 ID:DbjTBTQY
>>426
仲間居た〜、嬉しいよ。
kill -9 jobID なんてものを覚えてしまった。
428login:Penguin:2008/05/04(日) 10:07:56 ID:odvLO3uN
>>427
おいらは、ps ax |grep hogeで見つけてkillしてる。
まあ、動かしてるプロセスはtopで見れるけど。
429login:Penguin:2008/05/04(日) 10:16:35 ID:DbjTBTQY
>>428
キーボードは日本語106ですか?
430login:Penguin:2008/05/04(日) 10:16:46 ID:sKMCbktk
>>425
一番確実なのは Windows で3Dを試すことかもw

431login:Penguin:2008/05/04(日) 10:39:46 ID:odvLO3uN
>>429
109
compizでミ田キーはsuperだよね。
432login:Penguin:2008/05/04(日) 10:50:38 ID:DbjTBTQY
んだ。
<super> = ミ田
433login:Penguin:2008/05/04(日) 10:54:53 ID:/FpaG34y
VirtualBox でキーボード入力が出来ないって人は、
環境設定→入力→キーボードの自動キャプチャのチェックを外してても出来てないの?
434login:Penguin:2008/05/04(日) 11:19:52 ID:QX5An/5G
ubuntu server 8.04 x86でldapクライアントの設定がうまくいきません。
https://help.ubuntu.com/community/LDAPClientAuthentication
を見ながらやっているのですが、
% getent passwd
をしてもうまくいかないで、/var/log/auth.logにはこんなものがでています。
May 4 11:07:45 hostname getent: nss_ldap: could not connect to any LDAP server as (null) - Can't contact LDAP server
May 4 11:07:45 hostname getent: nss_ldap: failed to bind to LDAP server ldaps://servername/: Can't contact LDAP server
May 4 11:07:45 hostname getent: nss_ldap: could not search LDAP server - Server is unavailable

サーバーの/var/log/debug.logにはこんなログがのこっていました。IPはクライアントのものです。
May 4 11:07:47 servername slapd[648]: conn=77816 fd=26 ACCEPT from IP=***.***.***.***:37881 (IP=0.0.0.0:636)
May 4 11:07:47 servername slapd[648]: conn=77816 fd=26 TLS established tls_ssf=256 ssf=256
May 4 11:07:47 servername slapd[648]: conn=77816 fd=26 closed (connection lost)

隣にあるfedora 8 x86_64ではうまく動いているので、その設定を見たり、
/etc/nsswitch.confをコピーしたりしたのですが、それでもだめでした。
どなたかお分かりになる方がいましたら、お教え願います。
435login:Penguin:2008/05/04(日) 11:38:10 ID:UAE+jy3Z
>>434
> /var/log/auth.logにはこんなものがでています。
> May 4 11:07:45 hostname getent: nss_ldap: could not connect to any LDAP server as (null) - Can't contact LDAP server
> May 4 11:07:45 hostname getent: nss_ldap: failed to bind to LDAP server ldaps://servername/: Can't contact LDAP server
> May 4 11:07:45 hostname getent: nss_ldap: could not search LDAP server - Server is unavailable

節穴ちゃんめ、答え出てるじゃんよ。
/etc/ldap/ldap.conf あたりを見るがよろし。
436login:Penguin:2008/05/04(日) 12:08:26 ID:4ZG8lV7K
グヘェェェ
VirtualBox1.6.0 WinXP on 8.04 AMD64でAMD-Vをonにすると
起動しないぜ!
文字通りエミュってるBIOSも立ち上がらなくなって真っ暗に。
なんじゃこらと思ってフォーラムにいったら同様の報告多数。
どうやらUbuntuだけじゃなくてOpensuseでも出てるみたい。

とりあえず現時点ではOFFにして使った方がよさそう。
というかSUNはUbuntuのOSサポートして、しかもOpteron
載せたサーバ出してるんじゃなかったっけ。
テストしろよ・・・orz

だがしかしUSBは例の部分のコメントアウト&fstabに
追記だけでうまくいきました。Gutsyの時に必要だったパーミッション
設定はなしで動いてます。
こっちは改良してくれたのね・・・
437434:2008/05/04(日) 12:15:28 ID:QX5An/5G
>>435
/etc/ldap.confだけだと思っていました。
BASEとURIを書いてみてgetent passwdをしてみましたが、挙動は同じでした。
438login:Penguin:2008/05/04(日) 12:21:58 ID:ckRBn9N3
VirtualboxでAMD Virtualization使うと逆に遅くなるそうだ
439login:Penguin:2008/05/04(日) 12:30:59 ID:odvLO3uN
>>433
出来ました。thx!
440login:Penguin:2008/05/04(日) 12:31:21 ID:6tg2sgSb
携帯電話で使ってた1GBのMicroSDが余ったから、Ubuntu8.04 amd64を無理やり突っ込んでみた。
gnome-core
日本語環境
Firefox
Compiz
Totem
これで精一杯。
ia32-libsが容量を食いすぎのでflashplugin-nonfreeは断念。
441435:2008/05/04(日) 12:36:11 ID:UAE+jy3Z
>>434
つかね、ホントにLDAP Server側はldap"s"でいいの?
鯖側の情報がないから分からんけど。
442login:Penguin:2008/05/04(日) 12:50:41 ID:6tg2sgSb
しばらく、これで使ってみようと思ったけど、thunderbirdとpidginが入れられない。
どうしよう。
諦めよう…
443434:2008/05/04(日) 13:01:24 ID:QX5An/5G
>>435
はい。fedora 8の方もldapsです。
fedora 8の方から/etc/ldap.confをコピーしてみたら動きました。
/etc/nsswitch.confをコピーしてたのは間違いでした。
435さんありがとうございます。お騒がせしてすいません。
444434:2008/05/04(日) 13:09:14 ID:QX5An/5G
fedora 8と元の/etc/ldap.confのdiffを取ってみて、
元のに"tls_checkpeer no"をつけたらちゃんと動くようになりました。
ありがとうございました。
445login:Penguin:2008/05/04(日) 15:05:15 ID:aPDGXSZg
gutsyまであったシステム-設定からハードウェア情報を一覧できる機能は
なくなったのかな?
446login:Penguin:2008/05/04(日) 15:07:02 ID:QBnYOXpd
lshw-gtkを入れるといいかも
447login:Penguin:2008/05/04(日) 15:21:04 ID:DbjTBTQY
>>439
俺はまだ入力できないよorz・・・
448login:Penguin:2008/05/04(日) 15:28:30 ID:hToWIoUE
>>447
scim-bridge-qt を入れて再起動すれば幸せになれるかも
449login:Penguin:2008/05/04(日) 16:04:19 ID:DbjTBTQY
>>448
神様、ありがとう。
scim-bridge-client-qt
で幸せな気分になりました。

In any case, the following packages must be installed on your Linux system:
Qt 3.3.5 or higher;
SDL 1.2.7 or higher (this graphics library is typically called libsdl or similar).

まるっきり、忘れてた。アホな気分にもなりました。
450login:Penguin:2008/05/04(日) 16:57:27 ID:E74qNotO
6600から8600GTにグラボを交換。
何か知らんけど、Compizも動いてる。

xorg.conf書き換えようと思ってたのになあ。
hardyって勝手に認識するんかいな・・・。

Identifier "nVidia Corporation NV43 [GeForce 6600]"

のままだと、何か気持ち悪い・・・。
451login:Penguin:2008/05/04(日) 18:17:12 ID:HGp1/g/8
うちのUbuntuなんかxorg.confにドライバの指定ないのに普通に動いてる
452login:Penguin:2008/05/04(日) 18:30:34 ID:+MGAhRuw
amarok2はiTnesMusicStore利用できるようになるんだってさ
http://amarok.kde.org/
The Amarok Team is happy to announce that Amarok 2 will come with native support
for the itunes music store. Utilizing the new Scriptable Service framework,
453login:Penguin:2008/05/04(日) 18:48:10 ID:St+7IA/8
>>452
Apple側がiTunes以外のクライアントを接続させることを許可したっていうことかな?
なんにせよ、めでたい。
454login:Penguin:2008/05/04(日) 18:56:15 ID:XspYEPaa
((((((〜  ̄ー ̄)〜コソコソkubuntu・・・
455login:Penguin:2008/05/04(日) 19:04:18 ID:+MGAhRuw
これポストされてるの4/1じゃんw
まんまと釣られたoqz
appleがそんなことするわけえと思ったんだよなあ
なんつー俺
456login:Penguin:2008/05/04(日) 19:04:44 ID:aPDGXSZg
>>446
ありがとうございます

今のところhardyでの不具合は
・LAMEでMP3のVBRでのエンコのビットレートが128kb/sから変更できない
・ALSA周りが不安定で音が途切れたり録音できなかったり
位だな
gutsyの出始めよりはまあ安定している気がする
457login:Penguin:2008/05/04(日) 19:17:43 ID:ldeQKPCV
kazehakaseの設定で落ちることも追加でよろしく
458login:Penguin:2008/05/04(日) 19:28:21 ID:wUCxr2GR
そげなブラウザ使わんでも困らん
459login:Penguin:2008/05/04(日) 19:35:44 ID:XspYEPaa
www
460login:Penguin:2008/05/04(日) 19:58:03 ID:w/naHqnQ
>>440
俺も前DSLで同じようなことやったんだけど
ext3パーティションにrootfsを展開してるんだよな?

別に作業の保存に拘らなければCDと同じように
croopをマウントする方法でやればCDROMと同じパッケージで実現できるんじゃない?
461login:Penguin:2008/05/04(日) 21:40:11 ID:YWEWwZKm
>459
ブラウザの話のあとでwwwって文字列見るとURLに見える不思議
462login:Penguin:2008/05/05(月) 01:12:27 ID:uubwKNeo
鬼門だったHD2400Proのドライバもあっさり入るようになったんだな
そこらへんは感心だ

とはいえ、デフォルトの日本のパッケージソース元がまともに機能してないのは
ちょっとひどすぎるんじゃ
463login:Penguin:2008/05/05(月) 01:20:50 ID:pCC6x6QH
>>461
ですよねwww.ubuntu.com
464login:Penguin:2008/05/05(月) 01:21:56 ID:h78VYRe5
>>462
そのあたり(下の文のこと)がまだユーザにやさしくないというか
「わかってるよな?お前」みたいな文化のままというか。

WindowsでWindows Updateでつなぎにいく鯖が死んでたら
大混乱だろうにw
465login:Penguin:2008/05/05(月) 01:22:34 ID:zSmTOakM
>>456
いや、Lame直接叩けばできるし。
おかしいのはGStreamerのパイプライン。

ALSAまわりって不安定か? PulseAudioがおかしいのはさんざん既出だが。
466login:Penguin:2008/05/05(月) 01:33:57 ID:sV1I7W4T
でぃす鳥。comでubuntu系が1位〜4位を独占ってすごいね
467login:Penguin:2008/05/05(月) 02:05:40 ID:sV1I7W4T
Mythbuntu →   MythTV用 意味が分からん。エロい人kwsk plz
468login:Penguin:2008/05/05(月) 03:02:49 ID:wVTo/eid
Mythbuntu
つかってるひと日本では何人くらいいるんだろうか?
469login:Penguin:2008/05/05(月) 03:35:51 ID:Dh+tG0Hh
>>465
 ALSAというか、PulseAudioがかぶってきてるのが表に見えない
ようになってるから、「音が鳴らない=ALSAがおかしい」と俺も
思ってしまった。
 でも音はPulseのほうがいいような気がするし、融通もきくから
結局Pulseにしちゃってるな。早くWINEがPulseに対応してほしい。
470login:Penguin:2008/05/05(月) 04:19:53 ID:KEDlc48y
lisp関連のパッケージが微妙に古いんだけど、そんなもの?
/usr/share/common-lisp/
の下は自力アップデートでほとんど原形とどめてないんだけど
はたして大丈夫なんだろか
471login:Penguin:2008/05/05(月) 05:28:53 ID:rvfoq+Lh
>>468
皆目見当もつかないですね。
それに、ネイティブにMythbuntuをインストールしているケースもあるし、
Mythbuntuのリポジトリを追加してちょびっと世話になってる場合もある。
LiveCDオンリーもあるだろうから使ってる人の定義もあやふやですよね。
472login:Penguin:2008/05/05(月) 06:16:03 ID:wVTo/eid
100人はいない気がするんだがどうだろう
そういえばmythubuntuの本も売ってるんだよな
ハードと本がセットならもっと売れるんだろうけど
それにしても2013まであと数年か
473login:Penguin:2008/05/05(月) 06:17:59 ID:Dh+tG0Hh
知り合いは小学4年の娘にUbuntuのLiveCDだけ入ったPCを
ネット端末として使わせてたな
確かに安全なPCではあるw
474login:Penguin:2008/05/05(月) 09:06:48 ID:76LUc4Je
>>473
子供にも安全ってわけだ
475login:Penguin:2008/05/05(月) 10:07:02 ID:6DBwlyMh
>>469
え? WineってPulse対応してないの?
うちだと何の問題もなく音出てるし不具合もないんだが…初心者米失礼
476login:Penguin:2008/05/05(月) 10:26:53 ID:Dh+tG0Hh
>>475
 いや、こっちもあまり詳しいわけではないけど

 ホストALSA WineALSA 音OK
 ホストPulse WineALSA 音ダメ
 ホストPulse WinePulse 選択肢無

 なので。
 たまにPulseのせい(たと思う)でALSAが反応なくなるので
WineもドライバとしてPulseに対応してたら全部Pulseで統一
できるのになぁと。
 そういえばVirtualBoxは1.5.6だとPulseで音が鳴らない場合が
あったけど、1.6.0からは改善されてた。
477login:Penguin:2008/05/05(月) 11:29:06 ID:qUUnrYcX
>>476
いや、おれも詳しくないけど、8.10ってデフォは何で動いてるんだっけ?
topで見るとpulseaudioのプロセスは動いてるようだけど、
WineでAlsa選んでも音なるし、VirtualBoxでpulse選んでも音なるんだが。
仮に実際はホストAlsaでしか動いてなくても音鳴るのでおれ的には無問題。
478login:Penguin:2008/05/05(月) 11:33:31 ID:qUUnrYcX
連投失礼。
Wineで音鳴らないことがあるのは7.10でもそうだった。
で、8.10になったら、超連射が一番わかりやすいと思うけど
画面が真っ暗で音だけ鳴ってるとき、画面は映るけど途中でフリーズして
動き出すと音が鳴らなくなるという現象がある。
多分悪さしてるのはcompizかなって気がしてるんだけど。
479login:Penguin:2008/05/05(月) 12:27:26 ID:eLGgIR9n
>>473
安全は安全だが、有害サイトブロッキングがゼロじゃね?
480login:Penguin:2008/05/05(月) 13:00:35 ID:fY3iAA+R
>>479
親がちゃんと見ててやるという、
最強のフィルターを装備しているに違いない。
というか、そうであってほしいに、3000点。
481login:Penguin:2008/05/05(月) 13:03:33 ID:xN+4nHjq
Edubuntuで子供たちに教えられること
http://opentechpress.jp/opensource/08/05/01/0139238.shtml
> また、その日の宿題を済ませた子供たちには、好ましくないサイトを閲覧できないように拡張機能のGlubbleを有効にしたFirefoxでしばしの間、ネットサーフィンをさせている。
482login:Penguin:2008/05/05(月) 13:04:20 ID:h78VYRe5
保守的な考えの漏れは小学4年にネットが必要な理由が見当たらない。
483login:Penguin:2008/05/05(月) 13:21:13 ID:LSXp3KyZ
「じゃぁ、その辺の雑誌に着いてるLiveCDを使えば、まったくPCに傷をつけず、見たいサイト見放題、やりたい放題」ということに気付かれなきゃいいね
484login:Penguin:2008/05/05(月) 13:41:08 ID:qr41LIVG
すべてあぼーんできる便利さがある>LIVECD
485login:Penguin:2008/05/05(月) 14:09:20 ID:+Aq3vJlv
ネットの書き込みなんかはあぼーんできないけどな。
なやんだあげく硫水情報を見つけて自分をあぼーんするハメに。。。
486login:Penguin:2008/05/05(月) 14:45:37 ID:Dfh2DWaK
申し訳ない、質問させてください
ペンタブレットを買ってubuntuで使いたかったんだが、どうも動かないもんだから調べたんだ
ttp://ryusaku.blogspot.com/2006/12/linux.html
どうやら

sudo apt-get install wacom-tools

で、wacom-toolsを入れると/dev/input/wacomができるみたいに書いてあったんだけど、でてこない
というか、普通にペンタブをさせばマウスみたいな動作はするらしいのに、それすら動かない

ubuntuのverは7.10です・・・orz
487login:Penguin:2008/05/05(月) 14:50:37 ID:rvfoq+Lh
>>486
まず、後差しがダメなんじゃなかったかな。
488login:Penguin:2008/05/05(月) 14:52:55 ID:Dfh2DWaK
>>487
素早い返答サンクスです

差したまま起動しても反応しないのです・・・
489login:Penguin:2008/05/05(月) 14:59:54 ID:h78VYRe5
>>486
http://ubuntuforums.org/showpost.php?p=4253232&postcount=133
なかなか作業多いけど、いける?
490login:Penguin:2008/05/05(月) 15:02:03 ID:h78VYRe5
あ、ちょっと待った。
一度rebootしてみた?
491login:Penguin:2008/05/05(月) 15:06:55 ID:Dfh2DWaK
>>490
reboot ・・・再起動ですよね?
何度もしてみましたorz

>>489を試してみます
492login:Penguin:2008/05/05(月) 15:12:25 ID:lk9Nys74
なんかUbuntuていろんなところが独自仕様になったな。
これじゃ昔からLinux使ってきた人にとっては逆に使いにくくないか。
493login:Penguin:2008/05/05(月) 15:15:33 ID:pCC6x6QH
どこらへんが独自仕様?
別に今までどおりだけど。
494486:2008/05/05(月) 15:41:28 ID:Dfh2DWaK
>>489をやってみましたが、相変わらず認識せず・・・・

wacomcplをやるとWacom Control Panelとやらが出てくるものの Select the Deviceの欄には何もないです・・・
495login:Penguin:2008/05/05(月) 15:44:59 ID:rvfoq+Lh
dmesg|grep wacom
は、どうなるか
496486:2008/05/05(月) 15:47:04 ID:Dfh2DWaK
dmesg|grep wacom
[ 28.568000] usbcore: registered new interface driver wacom
[ 28.568000] /build/buildd/linux-source-2.6.22-2.6.22/drivers/input/tablet/wacom_sys.c: v1.46:USB Wacom Graphire and Wacom Intuos tablet driver
です
497login:Penguin:2008/05/05(月) 15:56:58 ID:6DBwlyMh
>>477
自分もALSA経由で音出してたときは落ちたり固まったりしてたんですが、
winecfgでESD経由にしてからはそんなこと無くなりました
498login:Penguin:2008/05/05(月) 16:15:33 ID:ukFfgndr
>>492
昔からdebian使ってますが、特にとっつきにくいというところは無いかな。
大きく違うのはupstartくらいか。
499login:Penguin:2008/05/05(月) 16:51:48 ID:rvfoq+Lh
>>496
じゃあ、問題はxorg.confのはずなんだがなあ。
500login:Penguin:2008/05/05(月) 17:31:56 ID:yThqr77e
>>473
言いたか無いけど言っちゃうけど。
俺の知人の娘さんは同じ状況で割れたWindowsXPのイメージ拾ってコンビニで買ったCDRに焼いて
ワレプロダクトコードぶち込んでXP入れて遊んでたぞ。

#一昨年の話なので今は高校生でもう割らないって言ってるけど、マジこんな子いるんだよ
501486:2008/05/05(月) 17:34:37 ID:Dfh2DWaK
/etc/X11/xorg.conf
Driverの値がwacomのsection

Section "InputDevice"
Driver "wacom"
Identifier "stylus"
Option "Device" "/dev/input/wacom"
Option "Type" "stylus"
# Option "ForceDevice" "ISDV4" # Tablet PC ONLY
Option "USB" "on"
EndSection

Section "InputDevice"
Driver "wacom"
Identifier "eraser"
Option "Device" "/dev/input/wacom"
Option "Type" "eraser"
# Option "ForceDevice" "ISDV4" # Tablet PC ONLY
Option "USB" "on"
EndSection

続きます・・・
502486:2008/05/05(月) 17:35:36 ID:Dfh2DWaK
Section "InputDevice"
Driver "wacom"
Identifier "cursor"
Option "Device" "/dev/input/wacom"
Option "Type" "cursor"
# Option "ForceDevice" "ISDV4" # Tablet PC ONLY
Option "USB" "on"
EndSection
Section "InputDevice"
Driver "wacom"
Identifier "pad"
Option "Device" "/dev/input/wacom"
Option "Type" "pad"
Option "USB" "on"
EndSection
変更を行ったSection "ServerLayout"
Section "ServerLayout"
Identifier "Default Layout"
screen 0 "Default Screen" 0 0
Inputdevice "Generic Keyboard"
Inputdevice "Configured Mouse"
# Uncomment if you have a wacom tablet
InputDevice "stylus" "SendCoreEvents"
InputDevice "cursor" "SendCoreEvents"
InputDevice "eraser" "SendCoreEvents"
InputDevice "pad" "SendCoreEvents"
Inputdevice "Synaptics Touchpad"
EndSection
xorgで変更をしたのはこのふたつの部分です・・・
503login:Penguin:2008/05/05(月) 17:48:14 ID:h78VYRe5
実は/dev/input/wacom
じゃなくて
/dev/input/eventのどれかとか


sudo cat /dev/input/wacom
してそのペン?を動かしてなにかでる?
もしくは
sudo cat /dev/input/event0
とか。(event0のところはいろいろあるので、event1とかevent2とか変えてみて)
504login:Penguin:2008/05/05(月) 19:12:21 ID:UsbkSiKN
300Mbps対応の無線LANで使えるものあります?
Card、PCI、USB等は問わず
505login:Penguin:2008/05/05(月) 19:59:15 ID:lJbM7n8Y
ID:Dfh2DWaK
俺wacomタブレット差して普通に認識してるんだけど…
ほんとに>>489やった?
タブレットの機種は?
506login:Penguin:2008/05/05(月) 20:06:17 ID:pVSyVJLU
>>427 >>428
今さらだけど pkill 使えば?
507486:2008/05/05(月) 20:28:54 ID:Dfh2DWaK
>>503
遅れました
相変わらず/dev/input/wacomは存在せず、他のeventもまったく反応しめしません・・

>>505
>>489はやりましたorz
機種はwacomのBAMBOO MTE-450/K0です
508login:Penguin:2008/05/05(月) 20:32:56 ID:rvfoq+Lh
>>507
それだ。なんだ簡単だったじゃないか。
/dev/input/wacom が無いのが原因。
509486:2008/05/05(月) 20:36:32 ID:Dfh2DWaK
/dev/input/wacomはwacom-toolsをapt-get installすれば作られるとのことだったのですが、できなくて・・・orz
510login:Penguin:2008/05/05(月) 20:54:31 ID:h78VYRe5
https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/linux/+bug/195636

Hardyの話だけど、BAMBOOのやつで/dev/input/wacomが作られないし
モジュールもロードされないぜハゲっていうバグが報告されてるね
511login:Penguin:2008/05/05(月) 21:17:34 ID:lJbM7n8Y
>>509
bamboo使えないのか…
タブレット使うのが目的ならGutsyに変えた方がいいかも
タブレット認識させるのに最終的にXサーバを再起動する必要があるんだけど
Hardyはここも不安定で、そのまま固まることがしばしば
512login:Penguin:2008/05/05(月) 21:27:51 ID:lJbM7n8Y
513login:Penguin:2008/05/05(月) 21:29:03 ID:v/B/l2GI
俺様メモ通りforumのをまんまコピーしたらできたけどな>MTE-450/K0 on 8.04

ほんで、自分はstylusのbuttonで悩んでいるんだけど、trackpadみたいにbutton2でスクロールにならないかな?
"EmulateWheel""on"にしてあるんだけど効かない。button2自体は認識しているみたいだけど
514504:2008/05/05(月) 21:32:07 ID:UsbkSiKN
USB無線LAN:GW-US300Mini-Xを使う事ができました
速度は54Mb/sで通常速度接続ですが、Linuxで300Mbpsに速度設定って出来るのですか?
515504:2008/05/05(月) 21:37:58 ID:UsbkSiKN
RT2870のLinuxドライバーをmakeしようとしましたが、以下のエラーが出たのでmakeが通りませんでした
それでndiswrapperを使ってwindowsドライバーを読み込ませました
出来ればLinuxドライバーの方がいいのですが

/home/***/2007_1220_RT2870_Linux_STA_v1.2.1.0/os/linux/../../sta/connect.c: In function ‘MakeIbssBeacon’:
/home/***/2007_1220_RT2870_Linux_STA_v1.2.1.0/os/linux/../../sta/connect.c:2468: 警告: format ‘%d’ expects type ‘int’, but argument 2 has type ‘long unsigned int’
/home/***/2007_1220_RT2870_Linux_STA_v1.2.1.0/os/linux/../../sta/connect.c:2468: 警告: format ‘%d’ expects type ‘int’, but argument 6 has type ‘long unsigned int’
CC [M] /home/***/2007_1220_RT2870_Linux_STA_v1.2.1.0/os/linux/../../sta/wpa.o
CC [M] /home/***/2007_1220_RT2870_Linux_STA_v1.2.1.0/os/linux/../../os/linux/rt_main_dev.o
/home/***/2007_1220_RT2870_Linux_STA_v1.2.1.0/os/linux/../../os/linux/rt_main_dev.c: In function ‘rt_ieee80211_if_setup’:
/home/***/2007_1220_RT2870_Linux_STA_v1.2.1.0/os/linux/../../os/linux/rt_main_dev.c:671: 警告: assignment from incompatible pointer type
/home/***/2007_1220_RT2870_Linux_STA_v1.2.1.0/os/linux/../../os/linux/rt_main_dev.c:694: 警告: passing argument 1 of ‘dev_get_by_name’ from incompatible pointer type
/home/***/2007_1220_RT2870_Linux_STA_v1.2.1.0/os/linux/../../os/linux/rt_main_dev.c:694: error: too few arguments to function ‘dev_get_by_name’
/home/***/2007_1220_RT2870_Linux_STA_v1.2.1.0/os/linux/../../os/linux/rt_main_dev.c: In function ‘rt28xx_probe’:
/home/***/2007_1220_RT2870_Linux_STA_v1.2.1.0/os/linux/../../os/linux/rt_main_dev.c:1157: error: implicit declaration of function ‘SET_MODULE_OWNER’
make[2]: *** [/home/***/2007_1220_RT2870_Linux_STA_v1.2.1.0/os/linux/../../os/linux/rt_main_dev.o] エラー 1
make[1]: *** [_module_/home/***/2007_1220_RT2870_Linux_STA_v1.2.1.0/os/linux] エラー 2
make[1]: ディレクトリ `/usr/src/linux-headers-2.6.24-17-generic' から出ます
make: *** [LINUX] エラー 2
516login:Penguin:2008/05/05(月) 21:39:38 ID:lJbM7n8Y
wacomの話題が出てるので自分も知りたいことがあるんだけど
スクロールパッド「だけ」の無効化をするにはどうするんだろう…
$ xsetwacom set pad StripLUp "key core none"
とかやると即落ちる
517486:2008/05/05(月) 21:50:38 ID:Dfh2DWaK
>>513
8.04!!
さて、ちょっとバージョンアップしてきますね・・・
518login:Penguin:2008/05/05(月) 21:55:29 ID:A8wwH9K9
そう言ったきり、遂に>>517は帰ってこなかった。
519login:Penguin:2008/05/05(月) 23:10:50 ID:hdBjua2f
>>518
こらこらw
520486:2008/05/05(月) 23:29:01 ID:T2m1A9mf
どうも、残念ながら帰ってきましたw

アップグレード時のダウンロード転送速度が恐ろしく重かったもんだから、有線にしたりルータ再起動したり・・・
それでも変わらず、あと1日くらいかかりそうな勢いです

まだ全然終わってないんだ、すまないorz
521login:Penguin:2008/05/05(月) 23:50:36 ID:qr41LIVG
サーバー変えた?
522login:Penguin:2008/05/06(火) 00:01:10 ID:jFsx6C5C
>>520
 ダウンロードするサーバをソフトウェア・ソースで検索かけさせて
一番早いのを選択しておけば、結構早く終わった記憶が。

 デフォでやったら寝落ちするかと思うほど遅かった・・・
523486:2008/05/06(火) 00:14:37 ID:8lfGzneC
なん・・・だと・・・・

ということでダウンロード元を日本に変えて再スタートorz
524486:2008/05/06(火) 00:16:00 ID:8lfGzneC
連投ですまない

日本重いよ・・・最適なサーバを探すってのがあったからやってみるよ、うん
525login:Penguin:2008/05/06(火) 00:20:44 ID:SWPUmjn1
そこはかとなく初心者臭がするのはなぜだろう…
526login:Penguin:2008/05/06(火) 00:27:25 ID:Nl5Jm3x2
>>523
つか日本、落ちていたり足りなかったりちょっと悲しいよ。
527login:Penguin:2008/05/06(火) 00:42:50 ID:jFsx6C5C
Ubuntu日本の鯖より、自作PC板の住人が使ってるPCのほうが
よっぽど高性能なんじy(ry
528486:2008/05/06(火) 01:02:02 ID:8lfGzneC
早い、早すぎるよ

>>525
何もかも手探り状態の初心者なんだorz
スレ間違えてたらすまない・・・
529login:Penguin:2008/05/06(火) 01:06:53 ID:+tCWTNmV
日本サーバーはデフォでは東大のサーバーらしいぞ
いくら何でもそれはないだろw

JAISTに切り替えると速くて快適
東大はどうしたんだ
530login:Penguin:2008/05/06(火) 01:12:11 ID:j1PRk3lt
国立大だから予算の割り振りってもんがあるんじゃないか。寄付すれば
531login:Penguin:2008/05/06(火) 01:31:30 ID:dKdDo0Bv
KT600 のバカヤロー ヽ(`Д´)ノウワァァン





連休の最終日に叫ばして...orz
532486:2008/05/06(火) 01:54:35 ID:8lfGzneC
無事アップデートが完了です
で、wacom-toolsを完全削除→apt-get installしてみたものの、相変わらず/dev/input/wacomは現れず・・・
533login:Penguin:2008/05/06(火) 01:57:30 ID:s2CZqZNc
初心者専用スレ行けばいいものを
534486:2008/05/06(火) 02:00:38 ID:8lfGzneC
>>533
申し訳ない・・・移動しますorz

ここまで教えてくれた方々ありがとうございましたー!
535login:Penguin:2008/05/06(火) 02:17:33 ID:Nl5Jm3x2
なぜかな?
台湾の大学のミラーが最適だと判定されるんだが…オレの家から近いのか?台湾。
536login:Penguin:2008/05/06(火) 02:18:41 ID:YodnR/3q
いいんじゃね?速いでしょ。
537login:Penguin:2008/05/06(火) 02:20:03 ID:UfF0VGmF
台湾の方が早いよね
538login:Penguin:2008/05/06(火) 02:22:05 ID:G3+loi4Y
なんか勝手にmedibuntuのリポジトリ追加されたんだが
これって仕様ですか?
自分で追加した記憶ないんだけどな・・・
539login:Penguin:2008/05/06(火) 04:39:45 ID:qzyyQ9WV
ここにミラーリストがあるよ
https://launchpad.net/ubuntu/+archivemirrors

この日本のところをみたら普通はJAISTにしたくなる罠w
そして、JAISTが重くなったりしてw
540login:Penguin:2008/05/06(火) 06:52:41 ID:Lu3iveQx
>>531 KT600 - GIGABYTE - GA-7VT600 1394なら足下に転がっている。
コア欠けしたのでいらなくなった。あげようか。
541login:Penguin:2008/05/06(火) 07:01:30 ID:wVgO4uwX
俺はBX-MASTER+P3-600で頑張ってるってのに…。('A`)クレヨ
542login:Penguin:2008/05/06(火) 08:16:09 ID:Lu3iveQx
>>541 BX-MASTER+下駄+Celeron1G で使ってたこともあるが、SCSI四枚差ししての
SCSI関連の機器開発してたら、暴走してお亡くなりになった。

コンデンサがぱじけてお亡くなりになったケースの中を
探してみたけど PC133 256M * 3 → 768M のメモリならあげられるよ。

ついでに容量のわからない PC100 メモリも見つかった。
543login:Penguin:2008/05/06(火) 08:19:38 ID:nxV3FeGf
なんかいつの間にかHardyが安定した。。。Firefox3でYouTube見ても大丈夫。
普通にpulseaudioとlibflashsupportなんだけど、音もちゃんと出る。
なんかアップデートきてたけど、あれ関係あるのかな。
VMware Serverもどうにか入ったし、なんか常用できそうな雰囲気(`・ω・´)
544login:Penguin:2008/05/06(火) 08:31:22 ID:wVgO4uwX
>>542
あなた優しい人だ。。・゚・(ノД`)・゚・。
でもメモリは同じだけ積んでるからお気持ちだけありがたく頂戴するよ。
もしslot1で速いCPUが余ったら声かけて下さい。
うまい棒30本と口姦じゃなくて交換してくれると嬉しい。
545login:Penguin:2008/05/06(火) 08:52:06 ID:Z8D9cmsk
>>543
おれんとこは、いつのまにかcompizの設定が通常効果に戻されてた。
あとワークスペースもデフォの2つになってた。
546login:Penguin:2008/05/06(火) 08:52:43 ID:Lu3iveQx
>>544 よそのスレで聞いてみるよ。もうSDRAM持っててもしょうがないんだ。
547login:Penguin:2008/05/06(火) 08:55:08 ID:G3+loi4Y
ただfirefox3だと対応してないアドオンとかあるらしい
548login:Penguin:2008/05/06(火) 09:03:04 ID:Z8D9cmsk
>>546
>>A7V未だに持ってるので、PC133は欲しいが、今512Mx2+256Mなので
最後の1つが512Mだったらなと思うだけ。
256Mしかないならいらん。
549login:Penguin:2008/05/06(火) 09:09:12 ID:nxV3FeGf
>>547
そうなんだよね。
俺の場合はGreasemonkey、Delicious Bookmarks(delicious blogからゲット)、
Web Developer、Firemacsが対応してたのでなんとかなったかな。
ほんとはTab Mix Plusも欲しいんだけど、とりあえず他で待つことにした(無理やり入れると
不具合あるらしいので)
550login:Penguin:2008/05/06(火) 09:14:57 ID:mcxzEAdi
>>543
vmwareについて、どうインスコした?
anyanyパッチは必要ですか?
551login:Penguin:2008/05/06(火) 09:31:36 ID:K4XEo9uB
slot1とかなつかしすぎw 最高で何MHzまで出てたかな?
PenProのオンダイキャッシュのせいで値段下げられなくて
外部キャッシュにしたとかだったような記憶が

メンドシノあたりで容量半減した等速のオンダイに戻したら
オーバークロック耐性高くて当時最速のPenIIより速かったとか
カッパあたりからPenIIIもオンダイになってコストの問題からソケットに戻ったそうな
殻割は俺もやったことあるます
552login:Penguin:2008/05/06(火) 09:51:45 ID:nxV3FeGf
>>550
anyanyパッチです
ここに辿り着いたのでそのまま
Install VMware Server 1.0.5 on Ubuntu 8.04 “Hardy” ? [rmb homelinux]
http://rmbernardes.wordpress.com/2008/05/03/install-vmware-server-105-on-ubuntu-804-%e2%80%9chardy%e2%80%9d/
553login:Penguin:2008/05/06(火) 10:32:22 ID:IpKGCQDy
halのうpだて来てた。
554login:Penguin:2008/05/06(火) 10:50:12 ID:dPWyvzgc
AirEdgeでpppしているものです

いつもだと携帯端末をUSB接続すると携帯端末側に「データ通信on」と出て
/dev/ttyACM0が登場するんですが、昨日からどちらも反応なくponできない状況です

端末に給電はされているし、端末側のminiUSB端子を引っこ抜くと
携帯画面に「データ通信off」と出るので、USBケーブル自体には問題ないと思いますが
こんなとき一体どこから問題の切り分けをやったらいいでしょうか

Hardy 8.04
マザ- G33T-M2
555login:Penguin:2008/05/06(火) 11:00:20 ID:pK0eIYhy
>>554
何かの拍子にモデムポートが/dev/ttyACM1に変ってるかも。
556554:2008/05/06(火) 11:12:13 ID:dPWyvzgc
>>555
ありがとう

いま端末側を抜き差ししたら認識されて無事つながりました。ちなみにttyACN0です
この挿抜のタイミングがよく分からない。今度もうすこし詳しく見てみます

それにしても、3月に申し込んだ光回線、いまだに開通しない。。。
557login:Penguin:2008/05/06(火) 11:46:41 ID:FGpoDGaJ
うちは台湾のサーバーからのほうが早いや。
558login:Penguin:2008/05/06(火) 11:48:36 ID:jqWVuhfm
うちも台湾鯖になった
559login:Penguin:2008/05/06(火) 12:07:06 ID:p3zRpUbj
あれ、うちも台湾サーバが最速になってる
560login:Penguin:2008/05/06(火) 12:15:01 ID:nsnLoL+C
34個うpdataキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
561login:Penguin:2008/05/06(火) 12:15:09 ID:2Pr62lHN
昔は台湾にアクセスするには、海底ケーブルで一旦アメリカを中継してから台湾だったのだけれど、
最近は台湾との直接海底ケーブルで繋っているので、台湾速いのかもね。

# マザーのBIOS落とすのが楽になったものだ・・・
562login:Penguin:2008/05/06(火) 12:18:16 ID:nsnLoL+C
うpデトしようとしたらkdelibsが404 Not Found('A`)
563login:Penguin:2008/05/06(火) 12:31:51 ID:FGpoDGaJ
ubuntuもチグハグ感が出てきたな
564login:Penguin:2008/05/06(火) 12:53:46 ID:dPWyvzgc
>>563
どゆこと?
565login:Penguin:2008/05/06(火) 13:00:47 ID:1JwZpL14
うちは台湾サーバーに変更出来なくてがっかり
566login:Penguin:2008/05/06(火) 13:05:50 ID:2Pr62lHN
>>563
単にミラーリングの途中だったんだろ。
567login:Penguin:2008/05/06(火) 13:06:00 ID:UJdx+XZ9
>>549
TabMixPlusはここのが使えます。
ttp://tmp.garyr.net/forum/viewtopic.php?t=7031
568login:Penguin:2008/05/06(火) 13:11:37 ID:UJdx+XZ9
Buffalo のポータブル USB DVD-RAM を繋げたら、正常に使えたんだけど、イジェクトができない。
ずっとアクセス中。DVD-RAM のイジェクトボタンを押しても出てこない... orz
569login:Penguin:2008/05/06(火) 13:19:57 ID:Z8D9cmsk
>>568
なんかのソフトが動いてるんじゃね?
ソフトを終了させたつもりでも動いてる場合があるよ。
570login:Penguin:2008/05/06(火) 13:24:21 ID:xvHupJLA
Java Web Start のキャッシュから
アプリへのショートカット作れなくなってる?
Gutsyの時は普通にいけたんだがな…。
571login:Penguin:2008/05/06(火) 13:26:59 ID:Z8D9cmsk
今、sw-9573sをRS-U2EC5Xに入れたドライブにudfフォーマットされた殻RAMを入れてみた。
イジェクトボタンも利くし問題なさそうだが。
572login:Penguin:2008/05/06(火) 14:36:37 ID:HZKkZiwo
Gnome-Terminalちょっと動作変わった?
タブを開いておいて、そのタブを閉じてもそのタブのシェルが終了しなくなってる。

例えば、
1. Gnome-terminal起動
2. 新しいタブを開く
3. 開いたタブでfirefoxを起動
4. そのタブを閉じる
でも、firefoxが終了しなくなった。

ありがたいようなプロセスが中途半端に残ってうざくなったような。。
573login:Penguin:2008/05/06(火) 15:17:45 ID:NxupbWlS
firefoxがdisownされてるだけじゃないの?
574login:Penguin:2008/05/06(火) 15:20:21 ID:BcfpFejA
34個もupdateきたっていうから期待してやってみたら、3個だったぞゴルァ
575login:Penguin:2008/05/06(火) 15:21:11 ID:snPiTe/F
おれなんか1個もねー
576login:Penguin:2008/05/06(火) 15:22:59 ID:b/DEVwZE
27個きた
577login:Penguin:2008/05/06(火) 15:24:13 ID:4YQmn1Co
俺も無かった。
ナンテ大学のサーバだから……じゃないよね?
578login:Penguin:2008/05/06(火) 15:27:17 ID:qzyyQ9WV
そりゃ、インストールされてる環境が違えば、アップデートの数も
579login:Penguin:2008/05/06(火) 15:28:52 ID:HZKkZiwo
>>573
タプ閉じてpstreeを見てみたけど
├─gnome-terminal─┬─gnome-pty-helpe
│             ├─zsh───pstree
│             ├─zsh───firefox───run-mozilla.sh───firefox-bin
│             └─{gnome-terminal}

こんな感じだったから、そういうわけではなさそう
580login:Penguin:2008/05/06(火) 16:15:25 ID:G41bhcNn
Hardyになってlinux-igd消えてるジャン…
何がどうなってるんだ…せっかくLTSでルータにしようと思ったのに…
581login:Penguin:2008/05/06(火) 16:32:15 ID:XA98vpHr
libgdate-google てなんなん?
セキュリテイ関係すか?
582login:Penguin:2008/05/06(火) 16:46:33 ID:XA98vpHr
自己解決
583531:2008/05/06(火) 17:06:39 ID:QjT5Gnby
>>540
心遣いありがとう。
でも、VIAの糞には散々泣かされたのでもういいです。

で、古いThinkpadを引っ張り出してきてHardy導入し
Compiz動かすのにハァハァしてたんだけれど、Mobility Radeon7500では動かない。(´・ω・`)ショボーン
こんな奴もいるのになぁ・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=vXwGMf141VQ
584login:Penguin:2008/05/06(火) 17:14:14 ID:j+bhfbR0
>>
ati のノートpc用グラをオープンソースドライバで動かしてる場合は
compiz-manager という compiz 起動スクリプトの
blacklist に入っちゃってるらしいんでリストから外せば大丈夫だと思う
585login:Penguin:2008/05/06(火) 17:20:10 ID:nxV3FeGf
>>567
スマンそこは地雷ぽいかと思って躊躇してたんだw
インスコしてみたら俺の使い方では大丈夫みたいでした。dd
586login:Penguin:2008/05/06(火) 17:30:43 ID:rZ5qgDWQ
Kubuntuだけど山形は2個
アシスト、富山は11個だった
587login:Penguin:2008/05/06(火) 17:41:23 ID:j+bhfbR0
>>583
/usr/bin/compiz ファイルの以下の行をすべてコメントアウト
if laptop-detect; then
for DRV in ati radeon; do
if egrep -q "Loading ${XORG_DRIVER_PATH}${DRV}_drv\.so" $LOG &&
! egrep -q "Unloading ${XORG_DRIVER_PATH}${DRV}_drv\.so" $LOG;
then
verbose "Found laptop using ${DRV} driver. \n"
return 1
fi
done
fi

これでダメなら独学linux サイトで公開されている
GitWeb からの Compiz 導入をしてFusion-Icon で compiz を起動するとか
588531:2008/05/06(火) 18:50:15 ID:QjT5Gnby
>>584
ありがとう、でも動かなかった...
何か設定をマズったかもしれない

>>587
おお、ありがとう動いた動いた!!感動したと同時にあまりのもっさりさに笑えたwww
必要のないプラグインやアニメーション外して遊んでみます。
589login:Penguin:2008/05/06(火) 19:29:25 ID:ydnjVAPt
gzipとXorgがCPU使いすぎている。
gzipが90%、Xorgが30%も使っている。
何をやっているんだろう?
(Phenom 64bit)
590login:Penguin:2008/05/06(火) 20:10:47 ID:rK5XLhAo
>>540
俺が貰ってやっても良いぜ。
てか、どうかお恵み下さい、神様仏様。
591login:Penguin:2008/05/06(火) 21:52:54 ID:KJqBuNWN
特に何もしてないのに使用済みメモリが1G越えてるんだけど何があったんだろう
Xorg再起動しても600MB残ってるし
何かメモリリーク起こしてるのかな
592login:Penguin:2008/05/06(火) 21:57:43 ID:Pm5C5cXg
>>591
tmpfsは?
593login:Penguin:2008/05/06(火) 22:16:23 ID:DD3B8ZeF
俺の場合、evolution何とかが、CPU50%くってた、
セッションで切ったら普通になった。
594login:Penguin:2008/05/06(火) 22:23:09 ID:H41NbDGf
最近のアップデートでフォント周りに変化あった?
これは、ちと耐えられん。
595login:Penguin:2008/05/06(火) 22:29:35 ID:HZKkZiwo
いや、漏れの環境ではフォントは元のままだけど・・
アンチエイリアスも効いてるし。

8.04でどっかにあった埋め込みビットマップを使わないとかいう
設定にしてる
596login:Penguin:2008/05/06(火) 23:38:55 ID:H41NbDGf
>>595
自分の勘違いかなぁ
どうもありがとう
597login:Penguin:2008/05/06(火) 23:46:40 ID:XQP6jLsB
>>267
俺はきぼーどレイアウト全部消して
英語だけ入れてまた消して、日本語入れてってやってたら直ったけどな

598login:Penguin:2008/05/07(水) 00:26:10 ID:W1u6D2/M
この、アップグレード機能って、
結局、ちょっとさわってから、クリーンインスコするからなあ。
いらないといえばいらないような・・・。
ただ、このドキドキが楽しいのだけど・・・。
599login:Penguin:2008/05/07(水) 00:41:37 ID:Jp1AmCab
>>598
??
600598:2008/05/07(水) 03:35:44 ID:W1u6D2/M
>>599
チラシの裏だ、忘れてくれい。
6.06>6.10
6.10>7.04
7.04>7.10
7.10>8.04
アップグレードしたけど、結局クリーンインスコしなおしてる俺。
アップグレード時、特有の不具合(今回のキーボードとか)とか考えると、
この辺バックアップしておいて、入れ直したらいいよ程度の案内で
充分じゃねえかと思ってしまったんだよ・・・。
601login:Penguin:2008/05/07(水) 04:28:57 ID:7I5a5/TN
あらまあ、あたしは6.10から8.04までずっとアップグレードでやってきたわよ。
不具合のほとんどはドットファイルを消して対処してきた。
602login:Penguin:2008/05/07(水) 10:47:02 ID:wvrFsHLT
hardy アップデート来てたんで
入れてみたら、、、、

firefoxが暴走するようになってしまった・・・
603login:Penguin:2008/05/07(水) 12:08:38 ID:RTmZDayh
>>602
firefoxの暴走って…
そこらへんにクレジットカード番号を登録しまくって自動的に購入クリックされまくった?
あるいは2ちゃんで手持ち画像をながされまくったか?w
604login:Penguin:2008/05/07(水) 12:26:57 ID:66FN+EIg
>>603
日本語でおk

>>602のFirefoxの暴走も意味が分からないがw
605login:Penguin:2008/05/07(水) 12:27:30 ID:SSo9wYif
昨日のアップデートから、サスペンド後の復帰がうまくいかなくなった。
システム自体は復帰してる(Alt+Ctrl+BackSpaceでログイン画面に戻る音がしたりする)
んだけど、モニタが真っ黒。

なんか引き金になりそうなのあったっけ?
606login:Penguin:2008/05/07(水) 12:46:50 ID:7rd8cIAN
Gustyの時も途中から出来なくなったが、Hardyではいけてる。
原因は未だにわかんないけど、取りあえず余計な外部リポジトリは追加しないようにしてる。
とくにGetdebとかはいらん。
607login:Penguin:2008/05/07(水) 12:56:01 ID:SSo9wYif
>>606
レポジトリ関係は日本のを理研にしたくらいなんだよね。
後は、標準のサスペンドだと必ず失敗して、キーも受け付けてくれないから
s2ramを使ってる。

むー。ちょっとググってみよう。
608login:Penguin:2008/05/07(水) 12:59:12 ID:wvrFsHLT
>>604
暴走ってのは、>>80のだよ。HDDカリカリ読みにいって
CPUアプレットは緑バーになるだよ。

クリーンインスコ時は平気だったんだけど、アップデートして
しばらくしたら暴走。>>80のやったら直った。

その前は、evolutionなんたらが暴走していた。
609login:Penguin:2008/05/07(水) 13:30:18 ID:CFERGdAJ
>>608
別に暴走じゃねえっw
fx3の新機能だ。googleと連携して有害サイトのリストを作って、
警告・フィルタリングしてくれる。
610login:Penguin:2008/05/07(水) 13:56:50 ID:p68jVv8h
>>609
そうだったのか
戻すかな
betaさん
いらない気がしてきた

611login:Penguin:2008/05/07(水) 14:00:56 ID:wvrFsHLT
>>609
暴走だろ?新機能が適切に動作せず
CPU無駄食いして暴れてるんだから。
612login:Penguin:2008/05/07(水) 14:05:54 ID:yGKKzEkI
まるでメモリリークだリークじゃない論争のようだ
613login:Penguin:2008/05/07(水) 15:00:50 ID:hYUyv48X
暴走ってのは外部電源パージしても動いたり左腕が一気に復元したり使徒を喰ったりする事を言うんだよ
無知だな
614login:Penguin:2008/05/07(水) 15:18:27 ID:Z2hmlkRo
firefoxが自動的にpaypalサイトからオープンソースに寄付するようになったとか
それでmozillaファンデーションが巨万の富を得たとかね。
<firefoxの暴走
615login:Penguin:2008/05/07(水) 15:19:47 ID:9gmxiyZW
ふぉくすけとか、メイドにCD配らせたりする日本法人が一番暴走してると思うんだ。
616login:Penguin:2008/05/07(水) 15:30:17 ID:Wy6VElrI
千葉県のことだろ>暴走
617login:Penguin:2008/05/07(水) 15:41:48 ID:oZ7lUo/W
暴走半島で真っ先に思いつくのは…
618login:Penguin:2008/05/07(水) 16:30:41 ID:msk79Fne
愛子さまは、那須にご静養に行って、水ぼうそうとは、これいかに?
人徳でっせ、茶金さん。
619login:Penguin:2008/05/07(水) 16:57:20 ID:wxu2HP5P
Hardy aptのリポジトリを、あれこれいじったが結局本家に戻して、落着。
いまのところ、ハイバネもサスペンドも問題なく動いていて便利。
7.10のときは、ハイバネ/サスペンドいずれも効かなかったからね…。
6.10 → 7.04 → 7.10 アップデートインストール
8.04 でクリーンインストール
620605:2008/05/07(水) 17:54:42 ID:SSo9wYif
解決した。
結論から言うと、4/30にうpだてした何かが/usr/lib/hal/scripts/linux/hal-system-power-suspend-linux
を弄って、漏れの設定を消してた。

これでも、運がよければ戻ってこられるので今まで発動してなかったみたい。
621login:Penguin:2008/05/07(水) 18:09:54 ID:QQgcYtKq
>>620
そこまで分かってて「何か」っていうのにちょっと吹いたw
理由分かってよかったね
622login:Penguin:2008/05/07(水) 19:03:10 ID:/hTrrEQM
>>621
同じく…

$ dpkg -S /usr/lib/hal/scripts/linux/hal-system-power-suspend-linux
hal: /usr/lib/hal/scripts/linux/hal-system-power-suspend-linux

$ dpkg -L hal
623515:2008/05/07(水) 21:38:43 ID:GL78Q6CL
Kernel 2.6.24でRT2870ドライバーのmekeを通すには、rt2870.h、Makefile、rt_main_dev.cを変更する
必要があるそうです。makeが通らなかったのはこういう事だそうです
フォーラムの内容をpatch化したのがありました

以下の内容で警告文は出ましたが、makeする事ができました
-------------------------------------------------------------------------------
tar jxf 2007_1220_RT2870_Linux_STA_v1.2.1.0.tar.bz2
gzip -d rt2870-v1.2.1.0_2.6.24.patch.gz
patch -p0 < rt2870-v1.2.1.0_2.6.24.patch
cd 2007_1220_RT2870_Linux_STA_v1.2.1.0
make && sudo make install
--------------------------------------------------------------------------------

patchはこのページにあります
ttp://ubuntuforums.org/showpost.php?p=4808839

既出?
624login:Penguin:2008/05/07(水) 22:00:16 ID:TxPKRjlo
Ubuntu8.04導入記念カキコ
と言ってもWubi経由

さっそくAnthyが調子おかしい・・・
しかもGnomeだと解像度おかしいから仕方なくKDEに変更した・・・

OSはよくても、ソフトはまだまだ不安定んだな
625login:Penguin:2008/05/07(水) 22:48:39 ID:Jp1AmCab
まぁ良くも悪くもLinuxだからね
626515:2008/05/07(水) 22:49:44 ID:GL78Q6CL
インストールしたはいいが認識しない・・・orz

機器=プラネックス:GW-US300Mini-X
症状=RT2870Linuxドライバインスコしたが、認識せず・・・
ndiswrapperを使ってwindowsドライバーなら認識す、その際802.11g接続

たすけて〜
627login:Penguin:2008/05/07(水) 23:16:49 ID:zUWkSWRs
間違えて初心者スレに書いちゃったので、改めてここで聞きます。
重複すんません。

8.04でacm-FOMA動かせた人いますか?
自分はacm-FOMA.v0.25.06を持ってきてコンパイルしてみたものの
FOMAをつなぐとdmesgに

[ 331.030017] usb 1-2: new full speed USB device using uhci_hcd and address 5
[ 331.048690] usb 1-2: configuration #1 chosen from 1 choice
[ 331.987294] acm-FOMA 1-2:1.0: ttyACM0: USB ACM device
[ 331.999319] acm-FOMA 1-2:1.3: ttyACM1: USB ACM device
[ 332.001417] acm-FOMA: probe of 1-2:1.5 failed with error -22
[ 332.004013] usbcore: registered new interface driver acm-FOMA
[ 332.004615] drivers/usb/class/acm-FOMA.c: v0.25-FOMA.06:USB Abstract Control Model drver for docomo FOMA Cellular phone

と出てきて何かがおかしいです。/dev/ttyACM0は出来ているけどcuでの反応がないです。
成功している人いましたらご教示をお願いします。
628login:Penguin:2008/05/08(木) 00:53:38 ID:FF63qmfV
clvmで
/etc/lvm/lvm.conf設定の中で

locking_type = 3にしたいのですが
なぜかubuntuですと不可能なようです

誰か原因を知りませんか?

これじゃgfs使い物にならん
629login:Penguin:2008/05/08(木) 02:13:39 ID:zNXw2VVl
>>627
私も挑戦したのですが、うまくいかなくて諦めましたw
もっかい挑戦してみるかな(^^;

お互い頑張りましょうw
630login:Penguin:2008/05/08(木) 07:47:08 ID:LHQOAFKm
システム・モニタ動かすと、XorgがCPUを20%も使うけど
これっておかしいのかな。
Fedoraでは、そうならないのだけど。
631login:Penguin:2008/05/08(木) 09:53:56 ID:r8w3bs+Z
ダメな子ビスタ、そしてXP SP3正式版の不具合。またわらわらと初心者が流れてきそうですよ
632login:Penguin:2008/05/08(木) 10:45:54 ID:yw1flw2z
でもVistaやXPSP3程度の問題でLinuxに流れるような奴にLinuxは厳しいと思うけどなw
633login:Penguin:2008/05/08(木) 13:37:54 ID:iDGqQ5GS
>>631
迷惑な話だ
634login:Penguin:2008/05/08(木) 15:32:22 ID:DWfUVY8s
うpでとの嵐わろたwww
635login:Penguin:2008/05/08(木) 18:25:29 ID:15uvpNEX
2児の父ですが

誰が教えるでもなくどんどん娘が訓練されたLinuxユーザになっています
誰かこいつらをどうにかしてください
636login:Penguin:2008/05/08(木) 19:04:13 ID:2Sv4y4Q7
>>635
よし、らき☆すたを見せるんだ。
ネトゲやりたいばっかりにWindows使っている泉こなたの姿を見せてやれ。
637login:Penguin:2008/05/08(木) 19:23:15 ID:ffRDTYnT
きもい
638login:Penguin:2008/05/08(木) 20:34:08 ID:Q0g+bfP2
8.04でX-Fi XtremeGamerのドライバがどうしても
ビルドできん!
USフォーラムにも
「8.04じゃビルドできないから代わりにOSS入れるんだ」
とか書いてあるし…
そりゃOSS入れれば音は鳴るけど、ちょっとした負荷で途切れるよ…
Creativeよ、うpでーとしてくれー!

以上、チラ裏でした。
639login:Penguin:2008/05/08(木) 20:35:39 ID:IWVOCI4q
>>638
X-fiなんか必要ねーじゃん ubuntuでゲームやるわけじゃなし
音楽制作するわけでなし。動くの買ってくればよさ。
640login:Penguin:2008/05/08(木) 20:39:44 ID:Q0g+bfP2
それを言っちゃあお終いよ。
wineでどの程度ゲームが動くか試したいだけでさ。
オンボードサウンドは認識するけど音でないし。(winで試しても同じ)
641login:Penguin:2008/05/08(木) 20:44:39 ID:IWVOCI4q
そりゃ、すまん。
DOOM3エンジンのものはネイティブで動くね。
Quake4とかQuake wars。
楽しめそうなのはWOW、WC3。

642login:Penguin:2008/05/08(木) 20:56:26 ID:Q0g+bfP2
Thx.
あとで試してみるよ。
BattleField1942もネイティブで普通に動いたね。
オープニング動画は音のみだけど。
Modとマルチプレイは試してない。
643login:Penguin:2008/05/08(木) 21:10:39 ID:KRi6cDXf
armaが動かないのがいたいな>wine
644login:Penguin:2008/05/08(木) 21:12:53 ID:02BcFXSi
既出かも知れないけど、Ubuntu 8.04にしたら、
ソフトウエアアップデートするときとか、
Synapticでソフトをインスコするときとか、
なんか「http://archive.ubuntulinux……に接続できませんでした」となって
結局、いくつかのアプリについてはできなかったりするのだが、
この問題について何か情報ある?
645login:Penguin:2008/05/08(木) 21:15:46 ID:xyk373XG
>>644
Gutsyのころから既出。
レポジトリをyamagataとかrikenに変えればおk。
646login:Penguin:2008/05/08(木) 21:33:07 ID:yw1flw2z
>644
何か情報も何も、Ubuntu日本版公式サイトのトップページに書いてあるのだが。
パッケージ配布サーバを切り替えれ。
647login:Penguin:2008/05/08(木) 22:55:55 ID:wxthI+CM
xfce立ち上がらない。早くバグを直してくれ。
648login:Penguin:2008/05/08(木) 23:08:04 ID:H9y3d2FJ
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
649627:2008/05/08(木) 23:58:28 ID:o8Ebch60
>639
>お互い頑張りましょうw

わ、わかりましたw。
でも根負けしてBT付き携帯に変えちゃいそう。
650639:2008/05/09(金) 01:39:15 ID:pByPWt2Z
>>649
根負けしないで(TT

昨晩も627さんの書き込み見て「仲間こたーーー」と思って、
昨晩シコシコと頑張ったけどだめでしたw

長い間redhat系な環境にいるせいか、debian系のコンソールは慣れませんw
apt-getの嵐(^^; もっと仲間いないかなぁ・・・

acm-FOMA.koのコンパイルはできるのになぁ・・・
651login:Penguin:2008/05/09(金) 07:13:25 ID:HpyBr+lh
最後に apt-get を直接触ったの随分前だなあ。
aptitude も Synaptic もあるから、直接触る理由があんまりないや。
652login:Penguin:2008/05/09(金) 13:39:42 ID:SIic/Hqw
FedoraプレインストールのショップメイドPCでブルーレイドライブが搭載された
マシンが発売されたみたいだけど、UbuntuではBlueRayの書き込みって出来ますか?
誰かもう使ってる人って居る?
653login:Penguin:2008/05/09(金) 13:45:11 ID:MtwFp3hF
https://www.linuxmania.jp/PcOrder/ProductSpec?plan_id=13&PAGE=20
> ブルーレイに関する制限事項
> データディスク(UDF2.0形式)読み書き対応であり、UDF 2.5形式には対応
> しておりません(BD-ROMの読込・再生やBDレコーダで記録したBD-Rディスク
> の再生に対応しない場合があります)
標準カーネルのまんまだから特別なことは何もないんじゃないの。
udf2.5パッチを当てれば読めるってのも同じかと
654login:Penguin:2008/05/09(金) 16:10:58 ID:qhU047px
デスクとくに何もアプリケーションを動かしていないときに
compizが100%使いきっちゃうのは
何してるんですかね

655login:Penguin:2008/05/09(金) 16:12:18 ID:qhU047px
とくに何もアプリケーションを動かさず
操作もしていないときに一時的にcompizが100%使いきっちゃうのは
何してるんですかね

656login:Penguin:2008/05/09(金) 16:16:56 ID:+uWeJAsE
それおかしい
657login:Penguin:2008/05/09(金) 16:24:14 ID:FKHwIdUJ
何で二回も言ったんですか?
何で二回も言ったんですか?
658login:Penguin:2008/05/09(金) 16:37:13 ID:Nkh5KMaY
三回だとしつこいと思われるだろ?
659login:Penguin:2008/05/09(金) 16:44:46 ID:mxo+x5PN
>>657
大事なことだから。
660652:2008/05/09(金) 16:48:50 ID:SIic/Hqw
>653
UDFというのを調べてみたんですが、BD-R,BD-REはUDF2.5以降に対応とか。
しかしLinuxManiaの所には2.0までの対応で書き込み出来るとかいてある、、、これは???

取り急ぎ必用な物では無いので、もうちょっと待ちですかね。
661login:Penguin:2008/05/09(金) 17:18:02 ID:qhU047px
>>656
compiz.real
が常にCPU2%なのはおかしいのかああ

キューブギアとか切って確認してみるです
662login:Penguin:2008/05/09(金) 17:18:45 ID:qhU047px
>>656
compiz.real
が常にCPU2%切らないのはおかしいのか・・・・
キューブギアとか切って確認してみるです
663login:Penguin:2008/05/09(金) 17:34:47 ID:E7IOW5wW
xfceを使うと、compiz無しでも半透明ウィンドウとか出来てとっても幸せ
664627:2008/05/09(金) 17:45:57 ID:viidthBJ
>>639
>長い間redhat系な環境にいるせいか、debian系のコンソールは慣れませんw
>apt-getの嵐(^^; もっと仲間いないかなぁ・・・

私なんかカーネルソース取り寄せてコンパイルするのは初めてなので(汗
がっつり取り組むLinuxはubuntuが初めてなんで(汗

うまく行かない理由は自分のFOMAのプロダクトIDがACM-FOMEに取り込まれて
いないからではないかと思ってみました。FOMA F904i使いです。
900とか901シリーズなんかの古いやつだとまた違う挙動をするんだろうか?


665login:Penguin:2008/05/09(金) 19:20:54 ID:67Gsh8+b
激しくスレ違いなのを承知で。
ニュー速に張られていた ttp://komyo.burmachannel.com/
子会社に勤めるミャンマー人の話を聞いて
こういうときにこそ Linux コミュニティー、いや Ubuntu コミュニティーで
何か協力出来ることはないかと考えた。
自分自身、阪神・淡路の震災を幼少期に体験し多くの人達に助けてもらった。
で、今の俺に何ができるのだろう?と考えた時、会社を辞めてミャンマーに飛ぶこともできず
かと言って、ミャンマーの政情を考えると、単純に物資や金銭を送るだけでは
軍政を肥えさせるだけの気がして仕様がない。
俺たちに何かできないだろうか?俺たちの叡智を結集して救える命を少しでも増やせないだろうか・・・

スマン、気にいらない奴はスルーしてくれ。
666login:Penguin:2008/05/09(金) 19:24:38 ID:7KvD+GY3
EeePCは当初、発展途上国向け製品だったハズ。
同じ発想で古くなったPCをUbuntuで再生させて医療機関に寄付したら?
たぶん既出だろうとは思うけど。
667login:Penguin:2008/05/09(金) 19:26:36 ID:k3BdMCVX
よし。
経済的にガタガタなミャンマーを立て直すには・・・
大東亜共栄圏を再び発動して(略)
668login:Penguin:2008/05/09(金) 19:34:14 ID:7KvD+GY3
>>667
おーい、水島 一緒に日本へかえろ〜
669login:Penguin:2008/05/09(金) 19:59:50 ID:qpbvzU8A
ミャンマーは微妙な国だよなぁ

ブログヒット率を上げて現状をより多くの人に
知ってもらうことがすぐできることじゃないかな
670login:Penguin:2008/05/09(金) 20:14:26 ID:TxmCFoa0
昔ミャンマー帰りの帰国子女の眼鏡っ子がメインヒロインのエロゲーがあって
一番人気だったのは主人公の実妹だったなぁ
671login:Penguin:2008/05/09(金) 21:02:06 ID:Q6ehqNdl
ミャンマーと言えばビルマで竪琴の名産地ですねわかります。
672login:Penguin:2008/05/09(金) 21:05:08 ID:3HsG6I5d
英語では"Burma"だよな。
ブルマ、ハァハァ
673login:Penguin:2008/05/09(金) 21:06:37 ID:3HsG6I5d
マジレスすると、電気製品ならパソコン関係よりも、ラジオとか送った方が喜ばれると思うが・・・
674login:Penguin:2008/05/09(金) 21:28:20 ID:qhU047px
オラの村には
675login:Penguin:2008/05/09(金) 21:30:40 ID:msvU/qiq
>>670
みさえが出てたやつか?
676login:Penguin:2008/05/10(土) 00:34:08 ID:6rQYuZbf
のえみ
677login:Penguin:2008/05/10(土) 07:16:49 ID:Ikh+972C
途上国に贈られたPCはうっぱらわれて彼らにささやかなぜたいくをもたらすことになるでしょう
678login:Penguin:2008/05/10(土) 07:53:57 ID:uYjlxv5l
initng
GUIバージョンがひじょうにきになるね!!!!
679login:Penguin:2008/05/10(土) 08:02:42 ID:BQhdN2jf
windowsからpxeブートでhardy再インストールしようとしたが、
trying to load pxelinux~
boot:
でとまってしまうぅ
何が悪いの?
680login:Penguin:2008/05/10(土) 08:05:40 ID:joDaxJEW
設定
681login:Penguin:2008/05/10(土) 08:36:29 ID:ILtpy7m4
以前Fedoraに住んでて最近Ubuntuに越してきたんだけど、
sudo apt-get update;apt-get dist-upgrade
してもあんまりアップデート落ちてこないのな?
Fedoraの時には日に5〜6個は更新あったものだけど、
8.4にしてからはだいたい毎日が

アップグレード: 0 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 0 個。

時たま10個位ドドドっと更新されるとまた暫く音沙汰なし。
stableだとこんなもの? それともリポジトリの設定ミスったかな?
682login:Penguin:2008/05/10(土) 08:40:14 ID:C/7IAz+B
> こんなもの?

こんなものdesu
683login:Penguin:2008/05/10(土) 08:56:14 ID:SuhbEm/y
dist-upgrade?
684login:Penguin:2008/05/10(土) 09:17:31 ID:nkAZg4yW
>>681
通常のアップグレードにdist-upgradeはちょっとどうかと。
685login:Penguin:2008/05/10(土) 09:42:02 ID:D1LI/T6/
>>681じゃないけど、Vineの頃からdist-upgradeだけどなんか問題あるの?
ubuntuじゃあんまり使うこともないけど、問題だとも思わんが。
686login:Penguin:2008/05/10(土) 09:48:29 ID:WplI+ite
別にどっちでもいいと思うけど、噛みついてる意味がわからない
687login:Penguin:2008/05/10(土) 09:52:23 ID:mychLlJ1
dist-upgradeは重要なもの(aptとか)の更新を先にやるだけだったと記憶。特に問題ない気がするが…。
それとも依存関係にも影響及ぼしたっけ?
688login:Penguin:2008/05/10(土) 09:52:49 ID:nkAZg4yW
そう?
依存関係の変更がある時は一応内容を見てからにしたくない?

まあ、見ても分からん時が大半なんだけどさw
689login:Penguin:2008/05/10(土) 09:58:08 ID:S+HnZe0S
とりあえず man 読もうな。
690login:Penguin:2008/05/10(土) 10:00:33 ID:D1LI/T6/
>>688
そういう場合は問い合わせこないか?[Y/N]
結局同じだと思うが。
691login:Penguin:2008/05/10(土) 10:19:05 ID:bJyqHGbG
>>666
どの程度古いマシンを想定してるのか分からんけど、
692login:Penguin:2008/05/10(土) 10:24:51 ID:bJyqHGbG
失礼、途中で送信してしまった

>>666
どの程度古いマシンを想定してるのか分からんけど、
ubuntuとWinXPじゃ体感速度(曖昧な表現だけど)大して変わらないから
WinXPがプレインスコされたPCならXPのまま寄付すればいいし
それ以前のものだとしたらubuntu動かすには厳しいからpuppyとかのほうがいいんでは

やはりeeePCのように、現在の最安ハードウェア構成のマシンを
OSコストを抑えて動かせるのが強みかと
693login:Penguin:2008/05/10(土) 10:52:47 ID:E2FBOv0M
>>681
hardy-updates, hardy-backportsいれてる?
Fedoraっていちおうリリースバージョンなんだよね? 毎日5〜6個ってすげーな。Sidみたいだ。
694login:Penguin:2008/05/10(土) 11:10:19 ID:llwfI05T
>>687
upgradeとdist-upgradeの違いはパッケージの削除を伴うか否か。
前者はパッケージの削除が付随するアップグレードはしない、後者は依存関係を満たすためにパッケージの削除
も行う。
通常、リリース版を使っていればパッケージの削除を伴う依存関係の変更は起きないけれど、開発版や、
野良リポジトリを使っている場合は注意が必要。
依存関係が満たせなくて、gnomeがごっそり消されると%
695login:Penguin:2008/05/10(土) 15:56:19 ID:H550mGL9
2.6.24-16 --> 2.6.24-17にカーネル・アップデートしました。
これらを消してもいいですか?
linux-headers-2.6.24-16 60.9MB
linux-headers-2.6.24-16-generic 7418kB
linux-image-2.6.24-16-generic 61.8MB
linux-restricted-modules-2.6.24-16-generic 47.2MB
linux-ubuntu-modulus-2.6.24-16-generic 15.3MB
696login:Penguin:2008/05/10(土) 16:00:02 ID:rFObbE44
>>694
いい勉強になりました
697login:Penguin:2008/05/10(土) 16:39:27 ID:yQCja1tY
>>695
2.6.24-17のカーネルで問題なく動いてるなら消してOK
698login:Penguin:2008/05/10(土) 16:47:33 ID:H550mGL9
>>697
thx!
699login:Penguin:2008/05/10(土) 16:52:39 ID:Bc6G25jp
>>698
おぉ、砲丸を投げにいってみては?
700login:Penguin:2008/05/10(土) 18:28:39 ID:w3FIYw0b
せっかく8.04入れたのに、ネット全然つながらねー。無線も有線も。なんじゃこら?
701login:Penguin:2008/05/10(土) 18:56:33 ID:4S7BSKxr
Hardyでカーネル2.6.24-17にしたらハイバネーションができなくなった・・・
ちなみにvaio TZ92。
サスペンドは2.6.24-16の時からできないままだし、ノートでサスペンドもハイバネもできなくなると辛いな・・・
702login:Penguin:2008/05/10(土) 18:58:12 ID:pzEGb/zP
>>700
DHCPになっていないとか。
703login:Penguin:2008/05/10(土) 19:36:28 ID:SuhbEm/y
>>701
漏れはDynabook T6/518CMEを使ってるけど、uswsuspで
サスペンドができた。ハイバネはやらないので試してないけど。
704login:Penguin:2008/05/10(土) 20:16:38 ID:vM82eh6N
俺は有線で無線のドライバ落とした。
705login:Penguin:2008/05/10(土) 20:22:51 ID:LkjKs6kr
ハイバネは復帰後に気づかない内に何かが落ちてることが多いから使わん
無線のドライバとか
706login:Penguin:2008/05/10(土) 20:44:01 ID:E2FBOv0M
そうなんだよなーハイバネ復帰からすると音が鳴らなくなる。
Gutsyの時も同じ現象あったりなかったりしたけど、pulseaudioがたぶんおかしいんだろうな。
707login:Penguin:2008/05/10(土) 21:23:46 ID:yQCja1tY
ハイバネもサスペンドも問題なく動いてるよ
復帰後にwifi,soundが使えなくなることない
708login:Penguin:2008/05/10(土) 21:53:45 ID:AP3iv7BY
そろそろハードの問題だという事に気がついたほうが
709login:Penguin:2008/05/10(土) 21:54:04 ID:rmNcf3tL
8.04にしたら灰羽が動くようになった、と思ったらやっぱり2回目でおかしくなった。
ちなみにThinkpadX31。
710login:Penguin:2008/05/10(土) 21:55:39 ID:zXwRllxz
サスペンドで問題がでるのはドライバの書き方がおかしいんだろ。
十中八九。
711login:Penguin:2008/05/10(土) 21:56:44 ID:cIGeOBDm
ハイバネとサスペンドはハードのせいにしてもしょうがないと思う。
Windowsでは出来てるはずだから。言い訳にしかならん。
712login:Penguin:2008/05/10(土) 21:57:28 ID:LkjKs6kr
ATIとか蟹ならともかくintelとnvidiaで固めてる自分のハード環境を特殊と思われるのは心外だ
713login:Penguin:2008/05/10(土) 22:00:06 ID:nqcMtcJY
beryl-manegerって、どうやって起動したんだっけ
714login:Penguin:2008/05/10(土) 23:03:49 ID:5HwIvtMm
>>709
お、いっしょだ。うちもX31。
でも特に問題なくハイバネーションもサスペンドもできているよ。
715login:Penguin:2008/05/11(日) 00:40:39 ID:3oLAGvcx
中二だろどうせw
716login:Penguin:2008/05/11(日) 00:42:48 ID:0L5n5Nh8
と見下ろして上機嫌の中三
717login:Penguin:2008/05/11(日) 00:49:45 ID:x13gpOnk
灰羽が、といわれて例のアニメしか思い浮かばずようやく
ハイバネを思いついた俺は・・・orz
718login:Penguin:2008/05/11(日) 00:50:55 ID:yOk5HSJo
>>713
berylはもう古い。
compiz-fusionが最初から入ってるからそっちをどうぞ。
719login:Penguin:2008/05/11(日) 00:52:57 ID:vqhvPecE
>>717
罪憑きだな。
720login:Penguin:2008/05/11(日) 08:25:58 ID:krE8IE9h
>>717
それ何て俺?
721login:Penguin:2008/05/11(日) 09:55:03 ID:PGutDo6a
うぷでーとが61個って・・・
いつのうぷでーただよこれwww
722login:Penguin:2008/05/11(日) 10:15:09 ID:PGutDo6a
linux-ubuntu-modules-2.6.24-17-generic_2.6.24-17.25_i386.deb 404 Not Found
python2.5_2.5.2-2ubuntu5_i386.deb 404 Not Found
python2.5-minimal_2.5.2-2ubuntu5_i386.deb 404 Not Found
update-manager_0.87.27_all.deb 404 Not Found
update-manager-core_0.87.27_i386.deb 404 Not Found
gcc-3.3-base_3.3.6-15ubuntu6_i386.deb 404 Not Found
libspeex1_1.1.12-3ubuntu0.8.04.1_i386.deb 404 Not Found
kdelibs-data_3.5.9-0ubuntu7.1_all.deb 404 Not Found
kdelibs4c2a_3.5.9-0ubuntu7.1_i386.deb 404 Not Found
mysql-common_5.0.51a-3ubuntu5.1_all.deb 404 Not Found
libmysqlclient15off_5.0.51a-3ubuntu5.1_i386.deb 404 Not Found
libstdc++5_3.3.6-15ubuntu6_i386.deb 404 Not Found
linux-restricted-modules-common_2.6.24.12-17.36_all.deb 404 Not Found
linux-restricted-modules-2.6.24-17-generic_2.6.24.12-17.36_i386.deb 404 Not Found
nvidia-glx-new_169.12+2.6.24.12-17.36_i386.deb 404 Not Found
transmission-gtk_1.06-0ubuntu5_i386.deb 404 Not Found
transmission-common_1.06-0ubuntu5_all.deb 404 Not Found
vorbis-tools_1.1.1-15ubuntu0.1_i386.deb 404 Not Found
xserver-xorg-video-intel_2.2.1-1ubuntu13_i386.deb 404 Not Found
xulrunner-1.9-gnome-support_1.9~b5+nobinonly-0ubuntu4~8.04.0mt1_i386.deb 404 Not Found
xulrunner-1.9_1.9~b5+nobinonly-0ubuntu4~8.04.0mt1_i386.deb 404 Not Found

( ゜д゜)ポカーン
723login:Penguin:2008/05/11(日) 10:20:26 ID:3gMwHrZT
なんか、中途半端に山形に反映され始めてるなw
724login:Penguin:2008/05/11(日) 10:39:29 ID:/izvrauW
ひょんな事でAcronis True Imageを入手して気軽にWindowsに戻せるような環境になったんでUbuntu 8.04を入れてみたんだが、意外と悪く無いなw
Live CDではノートPC内蔵の無線LAN使えなかったんで不安があったが、インストール後にUpdate走ったら無線LAN使えるようになったんでチョット感動(以前Linux使ってた頃は使えるようにするまでが面倒臭かったのになー)
仕事でOfficeのデータをやり取りする事が無けりゃPCでネット見るだけだから、チョットだけメインで使っても良いかなとか思ってみたよ。

・・・とか素直に関心した内容書くと「うぶんつ房乙www」とか言われるんだろうなぁorz
725login:Penguin:2008/05/11(日) 10:47:15 ID:L3KhrzTk
変態乙www
726login:Penguin:2008/05/11(日) 11:40:51 ID:dxLlaRy6
         ____
       /      \
      /  ─    ─\    
    /    (●)  (●) \   おっ! ひさしぶりにアップデートきたな。どれどれ・・・
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |



         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\      
    /:::::::::: ( ○)三(○)\    There are 52 updates available.
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
727login:Penguin:2008/05/11(日) 11:42:12 ID:LjC4JCPm
1分もありゃ落ちてくるじゃん。気にすんな
728login:Penguin:2008/05/11(日) 12:00:01 ID:d/6WTzlm
Ubuntuの標準フォントってなに?
梅入ってる?
729login:Penguin:2008/05/11(日) 12:00:27 ID:3K+jgwSy
アップデート一覧にバージョン番号出なくなったのが不便。
730login:Penguin:2008/05/11(日) 12:34:02 ID:fbPgBEJU
hardyでuswsusp使ってハイバネート出来ている方いますか?

/etc/initramfs-tools/conf.d/resumeに
UUIDで/dev/sda1(スワップパーティション)を指定して、
/etc/uswsusp.confのresume deviceに/dev/sda1を指定しているんですが、
ハイバネーションしようとすると固まってしまいます。
731login:Penguin:2008/05/11(日) 12:48:03 ID:d/6WTzlm
>>728
8.04からIPAから東風フォントに変更された
梅は入ってない
732login:Penguin:2008/05/11(日) 13:06:57 ID:AyuocIjg
>>718
compiz-fusionの設定画面を出すにはどうすればいい?
デフォルトで2面しかない作業スペースを、6面くらいに増やしたい。

7.10のときは、外観の設定>視覚効果>通常効果をポチったときに
すぐ下に詳細設定?てなボタンが出ていたように思うのだけど。
733login:Penguin:2008/05/11(日) 13:07:58 ID:yOk5HSJo
>>731
VLゴシックじゃん。
734login:Penguin:2008/05/11(日) 13:21:55 ID:39qlGgFg
>>733

>>728
>>731

Ubuntu本家はVLゴシック、Ubuntu-jaはIPAゴシック
735login:Penguin:2008/05/11(日) 13:26:48 ID:yOk5HSJo
>>732
こんな感じで幸せになると思う。
http://pict.or.tp/img/56281.png
736login:Penguin:2008/05/11(日) 13:40:59 ID:AyuocIjg
>>735
素晴らしい情報量の画像です。ありがとうございます。
737login:Penguin:2008/05/11(日) 13:49:32 ID:RPmSrmlj
>>732
compizconfig-settings-manager入れるとそこに現れてたのが別のソフトになったんじゃなかったかな?
名前忘れたけど(simple-ccsm?)、簡易的に出来るやつ。
おれ的には使い勝手悪いから外したけど。
738login:Penguin:2008/05/11(日) 17:08:50 ID:Vdevsmvz
へんな解像度だな
739login:Penguin:2008/05/11(日) 18:39:32 ID:FG5XM8e+
xulrunner-1.9
バージョン 1.9~b5+nobinonly-0ubuntu4~8.04.0mt1:

* fix LP: #215728 - "excess disk IO when updating the url-classifier"; we
increase cache size of sqlite database and better align page size.
740login:Penguin:2008/05/11(日) 21:43:21 ID:QOTsQe5T
Compizの話題が出てるから便乗させてくれ。
「ヘルパーの追加」をオンにしても再起動直後はオフになってしまって、
いちいちショートカットキーからオンにしないといけないんだが
これって初期状態でオンにするにはどうすればいいんだ?
741login:Penguin:2008/05/11(日) 22:21:24 ID:+g2qyoWO
dbus-send --type=method_call --dest=org.freedesktop.compiz /org/freedesktop/compiz/addhelper/allscreens/toggle_key org.freedesktop.compiz.activate string:'root' int32:`xwininfo -root | grep id: | awk '{ print $4 }'`
Compiz が自動スタートした後に、
このコマンドを記述したスクリプトを自動スタートするようにするとか。
Compiz の Dbus プラグインを有効にしておくこと。

742login:Penguin:2008/05/11(日) 22:26:33 ID:g0NssGLE
Qtが4.4.0にバージョンアップしたのにqt-phononが入っていない・・・

\(^o^)/
743login:Penguin:2008/05/11(日) 22:30:17 ID:+g2qyoWO
>>740
もしくは、
http://forum.compiz-fusion.org/showpost.php?p=51266&postcount=1
に記述されてるPythonスクリプトを利用すると
他のプラグインの機能のオンオフにも幅広く使えて便利。

このスクリプトを例えば
compiz-dbus-send.py として、/usr/local/ に保存したとすると
コマンド: compiz-dbus-send.py addhelper toggle_key
でいける。
744login:Penguin:2008/05/11(日) 23:00:04 ID:+g2qyoWO
すまそ 修正
× /usr/local
○ /usr/local/bin
745login:Penguin:2008/05/11(日) 23:10:29 ID:QOTsQe5T
>>744
おおー。とりあえず端末から実行してみたけどこれは便利だね。ありがとう。
でもCompizの自動スタートの後に動くようにするにはどうすればいい?
セッションで指定したらどうやらCompizの前に実行されてしまうみたい…
ごめん、これCompizの質問じゃないね(´;ω;`)
746login:Penguin:2008/05/11(日) 23:46:30 ID:htLAcN8U
64bitをインストール

違いがわからないというか、なんだろ、、、
747login:Penguin:2008/05/12(月) 00:13:07 ID:+ncsC8hk
>>745
そこまで考えたことなかった (^_^)

今試したらセッションで順番をいじっても 50 に戻されてしまう感じ
とりあえず
#!/bin/bash
sleep 5
compiz-dbus-send.py addhelper toggle_key

というスクリプトをセッションで自動実行するようにしたらおkだったけど


748login:Penguin:2008/05/12(月) 00:27:37 ID:YyBWo2AD
>>747
待ちの命令はwaitだと勝手に思って必死にそれでググってたw
sleepか。助かったよ
749login:Penguin:2008/05/12(月) 01:52:45 ID:zEROjqsp
風博士変わらず落ち

























750701:2008/05/12(月) 02:08:24 ID:Z1B+8dsq
701です。
あれから色々調べたら、vaio tz92でサスペンドできるようになった。

http://ubuntuforums.org/showthread.php?p=4809451

かいつまんで言うと、
・/etc/modprobe.d/alsa-baseの最後に

options snd-hda-intel probe_mask=1

を追加。

・/etc/pm/config.d/modules というファイルを作成して、
中に

SUSPEND_MODULES="ehci_hcd uhci_hcd"

と書く。

ちなみにカーネルは2.6.24-16で確認。
ようやくモバイルとしてまともに使えるようになった。
751login:Penguin:2008/05/12(月) 02:10:57 ID:/obdCTGx
>>749
ここで落ちるとか言われても、いつまでたっても直らないよ。
バグレポだしてね。
752login:Penguin:2008/05/12(月) 03:27:20 ID:U8EfJ1LD
>>749
ウザ(;-_-メ;)
753login:Penguin:2008/05/12(月) 06:39:26 ID:V4kTdKAu
open-vm-tools が復活しているのに気がついて入れてみたが、あまりに面倒臭過ぎる。
VMの共有フォルダー使うのに、カーネルモジュールパッケージをビルドしてインストールしただけじゃ済まなくて、
2,3箇所イジらなくちゃならない。 ドキュメントも添付されてないから普通は気がつかないぞ。

何とか使えるようになったが手間かかりすぎ。修正版インストーラ付きビルド済みパッケージを入れて欲しいなぁ。
754login:Penguin:2008/05/12(月) 08:04:56 ID:0zS555Iu
Windowsフォルダをマウントする/etc/fstabのエントリですが、
ユーザ名とパスワードの指定をcredentialsで外部ファイル化する際
外部ファイルは誰オーナでどこにどんなパーミッションで置くべきでしょうか?
755login:Penguin:2008/05/12(月) 09:39:35 ID:8pBdvJJp
root,600じゃない?
しらん
756login:Penguin:2008/05/12(月) 09:54:12 ID:QMmy7/AW
落ちる報告はわかったから、なぜそんなに改行するのか
無駄すぎる
757login:Penguin:2008/05/12(月) 10:14:30 ID:rrl6Wi+3
なんか通知がどうのと騒いでたけど、toyama鯖にやっときた。
通知アイコン変わったね。
758login:Penguin:2008/05/12(月) 10:19:50 ID:rrl6Wi+3
全パッケージ数が増えてるな。なにが追加されたんだろう?
759login:Penguin:2008/05/12(月) 10:27:39 ID:0zS555Iu
>>755
rootで600にしました。
どこに置いとけばよさげか分かりませんか?

実は好みの問題とか?
760login:Penguin:2008/05/12(月) 10:32:00 ID:8pBdvJJp
>>759
ちょwwww
信じないで調べてくれ
761login:Penguin:2008/05/12(月) 10:45:44 ID:e+U0PNje
>>758
単にカーネルが増えただけじゃない?
カーネルはバージョンごとに別パッケージになってて同時に複数インストールできるようになってるから。
762login:Penguin:2008/05/12(月) 16:34:59 ID:wC3DWqhI
>>735
これ、なんてウインドウマネージャ?

Desktop Environment は GNOME のままで、
WM が metacity ではなく、別のもの?
763login:Penguin:2008/05/12(月) 16:46:52 ID:e+U0PNje
>>762
GTK Theme: Aurora Borealis
Window Manager: compiz
Window Decorator: emerald
Emerald Theme: Lucidity Emerald 改変
764login:Penguin:2008/05/12(月) 17:38:16 ID:fV2mEJam
ルート666にしました
765login:Penguin:2008/05/12(月) 20:58:57 ID:FYC2ecUm
俺のUbuntu入れた、メインマシン。
名前が思いつかない。
誰か考えてちょうだい。
766login:Penguin:2008/05/12(月) 20:59:49 ID:9Y5YZm8Y
産毛
767login:Penguin:2008/05/12(月) 20:59:49 ID:OW7c2D/E
ちい
768login:Penguin:2008/05/12(月) 21:00:23 ID:Yr47+qHW
早撃ちMac
769login:Penguin:2008/05/12(月) 21:05:20 ID:7naN6EHP
localhost
770login:Penguin:2008/05/12(月) 21:08:27 ID:FYC2ecUm
ありがとう、
「ubuge」にします。
Q6600積んで、色々遊ぶお。
771login:Penguin:2008/05/12(月) 21:17:19 ID:cp4XLB0N
さ…産毛?
772login:Penguin:2008/05/12(月) 21:22:22 ID:1v2Z/1zD
大楽毛
773login:Penguin:2008/05/12(月) 21:40:39 ID:7naN6EHP
emerald-themesがなんか入らないんだけど
774login:Penguin:2008/05/12(月) 22:16:47 ID:FYC2ecUm
先ほどはありがとう、愛機:産毛から書き込んでます。

compizの影が赤いの、何とかならないなあ。
nvidiaのドライバが悪さしてるとかか?

それと、ブルセラが書込、isoの作成、やたらと失敗・・・。
プラグインを全部外したら、何とか大丈夫になったような気がする。
しばらく検証してみます。k3bやcd/dvcの作成ではエラーでないので、
ドライブの問題ではないと思う。
775login:Penguin:2008/05/12(月) 22:27:44 ID:e+U0PNje
776login:Penguin:2008/05/12(月) 22:46:12 ID:FYC2ecUm
>>775
ありがと、試してみる。
もう影消しちゃったんだけどね。
やっぱ、あった方がいいと思うから。
777login:Penguin:2008/05/12(月) 23:46:14 ID:q4giGyNP
>>730
uswsuspは数度試しただけだが
resume deviceにはswapパーティションを指定するのではなかったけ?
/dev/sda1はswapとは思えないが

ってゆーか, UUIDを指定するのでは ?

> /etc/initramfs-tools/conf.d/resumeに
> UUIDで/dev/sda1(スワップパーティション)を指定して、
修正した場合はinitramfs作り直す必要があるが…
778login:Penguin:2008/05/13(火) 02:57:12 ID:J4uw5F3i
>>771
産毛が読めないのか
779login:Penguin:2008/05/13(火) 02:59:29 ID:FppPJN3S
ネタにマジレスカコワルイ
780login:Penguin:2008/05/13(火) 04:49:36 ID:ReLeQozM
くっそー、一度それ言ってみたかったのに…
781login:Penguin:2008/05/13(火) 06:10:55 ID:KZDvo5c6
>770がこれから構築するサーバー群は、
どんな体毛の名前が付けられて行くのか興味が尽きない。
782login:Penguin:2008/05/13(火) 07:27:53 ID:0+QS7iOy
まあまずはケツ毛からだなミキシ的に考えて
783login:Penguin:2008/05/13(火) 09:19:42 ID:IR3f9MIr
>>777
パーティションの切り分けは手動で
/dev/sda1: swap
/dev/sda2: /
/dev/sda3: /home
にしています。
7.10のマシンでは、resume deviceの値を/dev/sda1にしてあります。


/etc/initramfs-tools/conf.d/resumeについては、
元々正しい値が設定されていたので、
update-initramfs -uはしていません。
書き忘れてごめんなさい。
784login:Penguin:2008/05/13(火) 10:54:05 ID:e/RPtNVA
7.10からのアップグレードにアホみたいに時間掛かるな・・・
785login:Penguin:2008/05/13(火) 11:57:12 ID:MwJngsB6
804は3の倍数だから仕方がない
786login:Penguin:2008/05/13(火) 12:14:32 ID:2OAR+GcX
>>784
2時間かかるだと
普通に、入れ直した方が早かったようだ

787login:Penguin:2008/05/13(火) 12:35:24 ID:3PXG1S2G
Ubuntu 8.04:アップグレードかクリーンインストールか
http://opentechpress.jp/opensource/article.pl?sid=08/05/12/0152255&pagenum=2
> アップグレード作業を開始したのは午前11時、それがようやく 完了したのは翌日の午前6時半だった。
> もちろん睡眠をとる間は作業が中断されていたが、それにしてもかなりの時間だ。これに対し、
> 先に別のデスクトップ機で行ったクリーンインストールのほうは1時間しかかからなかった。
788login:Penguin:2008/05/13(火) 12:48:30 ID:u0ZR46EP
/etc/hogehoge.conf
を置き換えますか?とかで止まってるだけだったりしてw
789login:Penguin:2008/05/13(火) 13:14:42 ID:gUReRw7U
日本サーバを指定したままになってて、データが落ちてこなかっただけだったりして
790login:Penguin:2008/05/13(火) 13:17:48 ID:fzPJVuFa
一番の問題はサーバが貧弱なことだな、貧弱というか、最初予定してたユーザの
キャパシティをもう越えちゃってんだよ
確かに、6.10や7.04のころは、あまり時間かからなかった
最近は、apt-get updateも時間かかるようになった
ユーザが増えすぎるのも問題だな
791login:Penguin:2008/05/13(火) 13:19:01 ID:5l0pJzE8
6Gbpsも用意してたのにねえ。飽和しちゃっているらしい。
792login:Penguin:2008/05/13(火) 13:24:25 ID:fzPJVuFa
だいたいさ、一人当たりどのくらい落とすのアップグレードって
ギガ越えたりするのか?こんなもんが一斉にダウンロードされたら鯖かわいそす
ディストリの配布がDVDのギガクラスになったら、集中鯖方式の配布じゃ限界があるってんで
分散型のtorrentが活用されCDやDVDイメージの配布(でかいファイルの配布)で一般化しつつあるのに
これだけは、どうにかならんのか
793login:Penguin:2008/05/13(火) 13:33:13 ID:2OAR+GcX
>>792
800M強のダウンロード量だよ
インストールと設定に時間がかかるみたい
794login:Penguin:2008/05/13(火) 16:37:00 ID:LNa6ZuRc
emacs
common lisp
python
boost
以外のアプリはほとんど使わないのだけど

7.10 -> 8.04

に上げなくてもかわならいのかな?
emacs関連はかなり変わった?
795login:Penguin:2008/05/13(火) 16:50:49 ID:+LuXPkNo
単に common lisp と言われてもいろいろ入ってるわけで…
まぁマイナーどころはあまり変化ないよ。
796login:Penguin:2008/05/13(火) 17:35:18 ID:P6L798sG
>>794
emacs23が
$ sudo apt-get install emacs-snapshot
で入るようになった。
797login:Penguin:2008/05/13(火) 17:40:44 ID:O+rO57nL
>>792
何回も再インスコしてるやつもいる気ガス
798login:Penguin:2008/05/13(火) 17:52:44 ID:SNBjOxIm
>>794
sbclが1.0.11になってたよ。
emacsはsnapshot (emacs version 23)が入ってる。
799login:Penguin:2008/05/13(火) 18:05:03 ID:lba4c+/G
もうそろそろ無料は辞めればいいじゃんね^^
そうすれば鯖の方にもお金を回して快適になるよね。
800login:Penguin:2008/05/13(火) 18:22:02 ID:fzPJVuFa
つっても、あの人(組長の名前忘れた、シャトルワースとかそんな感じ)、金持ちなんでしょ
鯖の増設くらいしてほしい、無料で使わせてもらってなんだけどw
801login:Penguin:2008/05/13(火) 18:26:04 ID:5l0pJzE8
>>800
金は無限じゃねえ。
どんだけずうずうしいんだよw
まず君が鯖寄付しろよ。
802login:Penguin:2008/05/13(火) 18:54:06 ID:u0ZR46EP
金は無限にあるわけじゃないからな。
「日本」みたいなクレクレ厨しかいないところに注力しないだけでしょ。
Ubuntuは国際展開してるけど、日本支部だけないし。
803login:Penguin:2008/05/13(火) 19:02:42 ID:ReLeQozM
kubuntu-kde4-desktop使ってる人いる?
kmailとか入ってない気がするんだが…
kde3にしとけってことかな。
804login:Penguin:2008/05/13(火) 19:15:23 ID:fzPJVuFa
kubutnuのCDイメージ落としてインストールした場合は、KDE3とKDE4どっちがデフォルトなん?
KDE3がデフォルトなら、まあそういうことなんじゃない?
まあ、一応KDE4もリポジトリにはあり入れられますよって程度かと
805login:Penguin:2008/05/13(火) 19:26:05 ID:gss/UzBb
>>802
そうなんだ、日本人なんか(゚听)イラネってかw
806login:Penguin:2008/05/13(火) 19:50:50 ID:hwa7/YT4
Delphiの事まだ恨んでいるのか…
807login:Penguin:2008/05/13(火) 20:32:51 ID:gh79cj85
firefoxに文句いいたいんだけど
どこの板いけばいいの?
808login:Penguin:2008/05/13(火) 20:33:17 ID:u0ZR46EP
ソフトウェア板にようこそ
809login:Penguin:2008/05/13(火) 20:37:34 ID:I9bmv5lK
810login:Penguin:2008/05/13(火) 20:38:25 ID:Ff5L0VqX
811login:Penguin:2008/05/14(水) 09:41:03 ID:9oZN8hkz
Ubuntuの中の人が助けを求めています!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3250583

debian vs ubuntu って都市伝説だよね
812login:Penguin:2008/05/14(水) 09:51:58 ID:9oZN8hkz
******************************************
openssl と openssh に脆弱性の報告あり!!
******************************************

ブルートフォースアタックにより鍵暗号が八苦されちゃうかも
http://www.ubuntu.com/usn/usn-612-1
http://www.ubuntu.com/usn/usn-612-2
http://www.ubuntu.com/usn/usn-612-3

対処法
http://www.ubuntugeek.com/important-openssl-openssh-vulnerabilities-and-fix-instructions.html
813login:Penguin:2008/05/14(水) 10:07:25 ID:+Q6C/CHS
>>812
もうすでに、アップデートきてたぞ、openssl
814login:Penguin:2008/05/14(水) 10:24:27 ID:9oZN8hkz
>>813
とりあえずアップデート前に鍵をつくったのなら、作り直す必要がある
そして、./dowkd.pl** でweak key の表示がでないことを確認
openvpnの証明書も新しくしないとだめな悪寒
815login:Penguin:2008/05/14(水) 10:31:55 ID:+Q6C/CHS
俺は鍵つくってねえから
鍵つくてる人は、お仕事おつかれさまーw
816login:Penguin:2008/05/14(水) 12:03:57 ID:NkqwY+Yx
おつかれさま
817login:Penguin:2008/05/14(水) 13:34:57 ID:GpG4csrW
>>815
鍵なしでSSH運用とかご苦労なこったな。
それかssh.comでもつかってんの?
818login:Penguin:2008/05/14(水) 13:39:03 ID:2onm371S
きっとsshが何か別のものにリンクされてるんだろう
819login:Penguin:2008/05/14(水) 13:55:15 ID:zR/fU8lm
男は黙ってパスワード
820login:Penguin:2008/05/14(水) 14:13:21 ID:ag2MSlge
おいおいこんな認識で良いのか?
821login:Penguin:2008/05/14(水) 14:24:57 ID:vozktv+y
不要なサービスは起動しないという認識で良いです
822login:Penguin:2008/05/14(水) 15:10:02 ID:ooLwJ5y5
winとのデュアルブート環境なんだけど、ubuntuのインスコ時に
documents and settings をインポートしますか?
と聞かれてイイエしたんだけど、あとでインポートをすることはできますか?
また最初からインスコするのはカッタルイ。。。。
823login:Penguin:2008/05/14(水) 15:20:13 ID:A3g+KQq+
おすぎとry
824login:Penguin:2008/05/14(水) 15:25:10 ID:WILuAQib
>823
ジョン?
825login:Penguin:2008/05/14(水) 17:03:40 ID:KahFqzs2
boost 1.35.0
はいつpackageになりますか?
826login:Penguin:2008/05/14(水) 17:23:59 ID:1RUPlGhf
少しスレ違いですが
GNOMEのお天気アイコンのデータはどっから持ってきてるか知りませんか?
827login:Penguin:2008/05/14(水) 17:29:56 ID:v6A+4rNu
俺のパソコンから
828login:Penguin:2008/05/14(水) 17:35:29 ID:WILuAQib
うおお、俺の電脳がクラックされている
829login:Penguin:2008/05/14(水) 17:37:04 ID:LTmbNHZ4
それが前田の
830login:Penguin:2008/05/14(水) 17:46:11 ID:6BpRhvLr
weather.noaa.gov
831login:Penguin:2008/05/14(水) 18:05:37 ID:+Q6C/CHS
>>826
/usr/share/icons/gnome/scalable/status/stock_weather-sunny.svg
/usr/share/icons/gnome/scalable/status/weather-clear.svg
だね、たぶん

まー要するに

テーマ名/scalable/status/stock_weather-sunny.svg
テーマ名/scalable/16x16/stock_weather-sunny.svg
テーマ名/scalable/22x22/stock_weather-sunny.svg
832login:Penguin:2008/05/14(水) 18:08:07 ID:+Q6C/CHS
テーマ名/scalable/status/stock_weather-sunny.svg
テーマ名/16x16/status/stock_weather-sunny.png
テーマ名/22x22/status/stock_weather-sunny.png

テーマ名/widthxheight/status/weatherICON
833826:2008/05/14(水) 18:38:33 ID:1RUPlGhf
>>831
あ。すいません日本語がダメダメでした。
読み返してみて正確に伝わる方がおかしいと思いました。。

晴れだとか雨だとか気温とかのデータです。
Weather Undergroundとかそういう類の
RSSのデータをひっぱってきてるのかなと
思ってるんですが
具体的にどこのデータか分かりませんか?
834login:Penguin:2008/05/14(水) 18:53:41 ID:dDuslA9t
>>811
てかプレゼンなのに、こんな適当な文章でいいの? ネット俗語なんか使ってるし
あ、身内だけでやってるのか…
835login:Penguin:2008/05/14(水) 18:55:54 ID:+Q6C/CHS
>>833
だったら、>>830じゃない?
836login:Penguin:2008/05/14(水) 19:11:46 ID:1RUPlGhf
>>835
すいません気づきませんでした。

>>830
ありがとうございます。
ちょっと見てきます。
837login:Penguin:2008/05/14(水) 22:26:50 ID:FehFokgU
>>829
もしかしてあたり前田のクラッカー、といいたいのでせうか?
838login:Penguin:2008/05/15(木) 01:05:25 ID:CTABUgKn
>>837
おいっ年齢がっ
839login:Penguin:2008/05/15(木) 01:30:26 ID:R+nM4b8K
>>627
FOMAいけましたよ。

たぶん、それで正解です。debian系はdialoutグループでないと接続できないだけですね。
たぶんrootユーザで試したんじゃないですか? これで出張でlinuxが使えるw
840login:Penguin:2008/05/15(木) 02:38:04 ID:OGBh5s8M
藤田まことがこのスレを覗いているとは思わなかったぜ
841login:Penguin:2008/05/15(木) 04:35:07 ID:HQZVkmSR
田代も覗いてるよ。
842login:Penguin:2008/05/15(木) 09:00:47 ID:CZmJc7dL
あたり前田のUWF
といっていた時代もありました
843login:Penguin:2008/05/15(木) 09:32:23 ID:1WeT3jrw
>>842
古いなw
てかUのテーマ頭よぎって
山崎一夫の引退試合思い出して半ベソになったやんか
844login:Penguin:2008/05/15(木) 10:00:10 ID:GGTIg7Bk
うはっ
U見たくなったジャマイカw
仕事終わったらWOWOWでカレリン戦の前にやってた特集の録画見よう
845login:Penguin:2008/05/15(木) 10:28:47 ID:jjqRAvhU
IPAフォントはずしたらFIREFOXが固まらなくなった
846login:Penguin:2008/05/15(木) 10:29:46 ID:jjqRAvhU
↑FIREFOX3

それから表示が軽くなった
847login:Penguin:2008/05/15(木) 10:36:02 ID:2D8+tW0h
>>845
「外す」って言うのは、システムからアンインストールすること?それともFirefoxの表示設定でIPAフォントを使わないってこと?
848login:Penguin:2008/05/15(木) 11:04:44 ID:jjqRAvhU
>>847
FF3の設定
849login:Penguin:2008/05/15(木) 11:21:57 ID:ukebyjpy
>848
………ああ、Firefox3のことか。
こないだDS版を魔導士縛りでクリアしたところだから混乱した。
俺は普段Fx3って略すから余計にコンフュ喰らっちまった。
850login:Penguin:2008/05/15(木) 11:29:59 ID:DaayMPjV
Ubuntuに入ってるFirefoxはUbufoxなので、
Firefoxではないのです
851login:Penguin:2008/05/15(木) 12:41:42 ID:GqjQxXlN
教えてくれ
Reconstructorで8.04のLiveCDを作ろうと思ったんだが最後のCreateISOで
genisoimageがうあー!!ブートカタログディレクトリのisolinuxがみつからねえよーみたいなエラー吐くんだけど
どうしたらいいでしょうか?
引数が見えないので手動でもどうにもならず困ってます
852login:Penguin:2008/05/15(木) 15:15:11 ID:zxXaDhFf
もう使うな。捨てちゃえ
853627:2008/05/15(木) 15:42:01 ID:XqaqlJYd
>>627
>FOMAいけましたよ。

おめ!

>たぶん、それで正解です。debian系はdialoutグループでないと接続できないだけですね。
>たぶんrootユーザで試したんじゃないですか? これで出張でlinuxが使えるw

その変記憶が定かではないのですが、

# ls -la /dev/ttyACM?
crw-rw---- 1 root dialout 166, 0 2008-05-15 15:05 /dev/ttyACM0
crw-rw---- 1 root dialout 166, 1 2008-05-15 15:05 /dev/ttyACM1

# grep dialout /etc/groups
dialout:x:20:washi

だからrootにしろ自分のアカウント(washi)にしろ使えなきゃいけないはず。
何がおかしいんだろ>自分
854login:Penguin:2008/05/15(木) 17:36:33 ID:GIr3bNgd
SeaMonkey使えばいいがな
855login:Penguin:2008/05/15(木) 17:38:38 ID:g09JXgWn
Flash Player 10のプレリリースバージョンktkr
http://labs.adobe.com/downloads/flashplayer10.html
856login:Penguin:2008/05/15(木) 17:40:07 ID:g09JXgWn
Adobe、「Flash Player 10」のβ版公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/15/news062.html
857login:Penguin:2008/05/15(木) 17:42:36 ID:Nl3GXSjQ
落ちまくりで使えないぞ。
ついでにMoonlightも1.0出たっていうから試してみたが、
落ちないけど重すぎで使えないぞ。
858login:Penguin:2008/05/15(木) 18:08:36 ID:QOwSdP9s
うちはflashplayer10は安定してる。
9で不安定だったのが治った。
@firefox3b5 ubuntu8.04 amd64
859login:Penguin:2008/05/15(木) 18:27:35 ID:d0sYR3eM
動画再生が軽くなることを期待してH.264 60fpsの動画を再生したら、
CPU負荷は同じだったが、カクカクしなくなった。
860login:Penguin:2008/05/15(木) 20:09:13 ID:R+nM4b8K
>>853
うちでは、利用したカーネルは2.6.24-17-genericを使ってみました。
rootでcu使うと
#su -
#cu -l ttyACM0
cu: open (/dev/ttyACM0): No such file or directory
cu: ttyACM0: Line in use
って出ちゃうので、washiでやるとコネクトできました。

コンパイルもlinux-sourceもってきて、パッチ適用してから
#make oldconfig
#make menuconfig
#make M=drivers/usb/class modules (make modulesだと時間がw)
#cp drivers/usb/class/*.ko /lib/modules/2.6.24-17-generic/drivers/usb/class/
#depmod -a
で、いけました。
usb接続した時のmessagesには「error -22」が表示されますが、問題はないですね。
gnomeからダイヤルアップの設定してからmoperaの64接続「*9601」で接続して
ブラウジングもしてみましたが、ちゃんと接続できているようです。

ちなみにFOMA SH905iを使っています。もっかい挑戦してみてね(^^)
861login:Penguin:2008/05/15(木) 21:39:08 ID:S3oVDMtR
Vista買って入れてみたけど、各LinuxOSと変わらない安定度な感じ
思ったより設定が簡単じゃなかったし、XPからガラっとUIが変わって使いづらくなった感がある

今のLinuxOSってかなり優秀なんだね
862login:Penguin:2008/05/15(木) 22:05:25 ID:gjVdLEJJ
これであとUIがもうちょいサクサクになれば完璧なんだけどなあ。
LinusはいいかげんLinuxとXを統合してほしい。
863login:Penguin:2008/05/15(木) 22:13:25 ID:zt+lI2fE
>>862
> LinusはいいかげんLinuxとXを統合してほしい。
linuxのユーザの中にはXが不要な人もいるから統合ってのは無いだろう。とネタにマジレスしてみる。
864login:Penguin:2008/05/15(木) 22:19:11 ID:g09JXgWn
alsaがカーネル内にあるんだからXだってカーネル内にあってもいいと思うけどなぁ。
865login:Penguin:2008/05/15(木) 22:31:37 ID:zt+lI2fE
UNIXの考え方っつう本によると、下手にカーネルにX入れちゃうとXがクラッシュしたときにカーネルも影響食らってシステム全体がダメポになったそうな。
なんで、まぁカーネルは下手にいろいろいれずにシンプルにしとけってかんじなんじゃなかろうか。
866login:Penguin:2008/05/15(木) 22:34:30 ID:J53G2nxx
俺も3.0までには統合してほしい派。
867login:Penguin:2008/05/15(木) 22:44:39 ID:AlDuaFwS
カーネルに統合されるとなんかいいことあるの?Windowsもドライバって名前のモジュールでしょ?
868login:Penguin:2008/05/15(木) 22:46:40 ID:g09JXgWn
BSDが完璧に終わる。
869login:Penguin:2008/05/15(木) 23:46:08 ID:xBplEylx
>>862
Linux搭載の携帯電話、NAS、組み込み機器等、Xはいらない。
というかむしろ邪魔。
870login:Penguin:2008/05/15(木) 23:58:21 ID:ihwYgFDf
いまでこそXorg全盛だが、XFree86のその昔は商用Xなんてのも売られてたわけで(今もあるのか?)
871login:Penguin:2008/05/16(金) 00:03:25 ID:oRD1Yii3
>>869
ありゃりゃ
Linux: Kernel Graphics Subsystem
http://kerneltrap.org/node/8242
872login:Penguin:2008/05/16(金) 00:43:00 ID:aIjgqy8s
デフォルトで /home/ユーザ名 のアクセス権が755ってのと、
updatedbが有効なのは、デスクトップ用途では欠点だな。
他のユーザの~/Documentsが見れたり、locateで検索できたりすると、
あんなファイルやこんなファイルが身内にバレちゃってさぁ大変なことに。
873login:Penguin:2008/05/16(金) 00:55:24 ID:MWAuQhQt
>>872
linuxでは基本的にユーザ同士で情報を共有しようというのもあったんだよね。
~/.bashrcや~/.emacsを観れるようにしてノウハウを公開する意図があったりして。
でもまあ、これからのデスクトップユーザ、Windowsから流れてくる人たちにとっては、
デフォルトで見えないほうがいいのかもねえ・・・
874login:Penguin:2008/05/16(金) 01:42:48 ID:kgd04gO/
>>872
最初は755でいいんだよ、そこでアクセス拒否られると、
「ああ、何かかくしてる」
ってことになるんだよ。
あんなのやこんなのをかくしたいなら、その方法を探ればOK
.systemほにゃららとかにしてアクセス権変えといたらいいんだよ。
875login:Penguin:2008/05/16(金) 01:44:33 ID:kgd04gO/
追伸、
ブルセラがやたら失敗してたんだけど、
プラグイン外したら失敗しなくなったよ。
876login:Penguin:2008/05/16(金) 02:09:03 ID:9G4i2r7l
俺は`画像'だけ隠してるな…。
877login:Penguin:2008/05/16(金) 07:20:37 ID:VRcyjA8k
アニメ・ゲーム系のエロ画像だけはLinuxの中ですお世話になってます
878login:Penguin:2008/05/16(金) 07:22:33 ID:6U0sfhpP
同人漫画もlinuxでお世話になってます
879login:Penguin:2008/05/16(金) 07:28:33 ID:ymrLgOnv
俺は常に全開
880login:Penguin:2008/05/16(金) 07:45:29 ID:8g166sT5
男は黙って全開
881login:Penguin:2008/05/16(金) 09:01:57 ID:u+nPjBes
全開でも見る人がいない
882login:Penguin:2008/05/16(金) 09:10:45 ID:uV1/W3Wg
実家の鯖から応答がない……
883login:Penguin:2008/05/16(金) 09:15:44 ID:/YP7j4lE
>>882
/.の人ですか?
884login:Penguin:2008/05/16(金) 09:18:31 ID:9G4i2r7l
>882
おばあちゃんの安否を確認だ
885login:Penguin:2008/05/16(金) 11:05:26 ID:BtQ/oxzW
忘れたのかい、今日は墓参り〜
886login:Penguin:2008/05/16(金) 13:05:49 ID:t5gl2dP3
>>863
モジュールにして不要な環境では組み込まなかったら飯田家。
俺の言ってる統合ってのは、ソースツリーにGUIまで組み込んでlinusが責任を
持って開発してほしいってこと。

GNOMEまで取り込め、とはいわんけどXはもう必須になってきてるだろうJK
887login:Penguin:2008/05/16(金) 13:13:22 ID:JxVPeDMs
んなことは、素人が考えそうなことで
何度も議論にでてきるが

ナンセンスで一蹴
888login:Penguin:2008/05/16(金) 13:27:52 ID:uV1/W3Wg
>883
./Jの人ではないが、同じような状況の人いたんだなぁ

こっちはママンに「halt -p」よろしくで通じるからまだいいが
889login:Penguin:2008/05/16(金) 13:51:25 ID:aIjgqy8s
>>886
> ソースツリーにGUIまで組み込んでlinusが責任を持って開発してほしい
リーナスはデスクトップLinuxにあんまし興味なさげので無理っぽいなぁ
890login:Penguin:2008/05/16(金) 13:59:33 ID:uJppAJN1
>>886
FreeBSDのソースツリーみたいな感じだな
891login:Penguin:2008/05/16(金) 14:08:42 ID:hHHFwxP4
Linuxのスポンサーになってる会社も「鯖環境での成果だけがあれば良い」って所が多く
カンファレンスとかでも鯖環境に対する取り組みや成果、課題なんかは色々話し合われるが
デスクトップ環境の課題なんかはおざなりに触れられるだけだった
って記事をどこかで読んだな
892login:Penguin:2008/05/16(金) 14:11:50 ID:t5gl2dP3
>>889
一応GNOME使ってるんじゃなかったかな?
めちゃくちゃケチつけてたし。ただ、ああいう本当のハッカーの人たちは
コンソールでemacs広げて作業してるだろうしな・・
893login:Penguin:2008/05/16(金) 14:12:18 ID:5Eo9eag+
vimだろJK
894login:Penguin:2008/05/16(金) 14:13:04 ID:t5gl2dP3
linusはemacsenの開発者なのを知らんのか
kernel.orgにもソースあるぞ
895login:Penguin:2008/05/16(金) 14:14:26 ID:U1eJqFg8
ハッカーには今MacOSXが流行ってるらしいね
896login:Penguin:2008/05/16(金) 14:14:35 ID:5Eo9eag+
これは失礼
emacs禁止環境もあったので
897login:Penguin:2008/05/16(金) 14:19:28 ID:aIjgqy8s
>>892
KDE贔屓らしいけど、GNOMEにパッチ送ったりもしてるから、よくわからんね。
より良くなってほしいとは思ってるみたいだけど。
898login:Penguin:2008/05/16(金) 14:23:41 ID:t5gl2dP3
>>897
使ってるからこその反発だろう(ツンデレ?)
MinixとかGCCとかOSXとかGNOMEとかGPL3とか、気に入らないものは
めちゃくちゃ叩くけど、関心を持っているからこそなんだよな。
899login:Penguin:2008/05/16(金) 14:32:16 ID:MWAuQhQt
>>898
まあツンデレだな。
GNOMEのときも、ぐだぐだ言い訳するのに怒ったlinusは「こうすればもっとよくなる」
ってパッチ書いて送りつけたしね。
900login:Penguin:2008/05/16(金) 14:34:03 ID:/YP7j4lE
linusは嫁に頭上らないからネット弁慶なんだよ
901login:Penguin:2008/05/16(金) 14:49:05 ID:uV1/W3Wg
内弁慶は弁慶の中でもトップエリート
902login:Penguin:2008/05/16(金) 14:50:07 ID:t5gl2dP3
行動するかどうかで、単なるネット弁慶とリアル弁慶とに分かれるな
903login:Penguin:2008/05/16(金) 15:08:26 ID:gUlGVcLz
あー「30秒で侵入。余裕でしたw」とかいう人には大人気みたいだな
いくらでもセキュリティホール見つかるとか言ってた
904login:Penguin:2008/05/16(金) 15:19:01 ID:tL/XICoU
>>894
一行目と二行目の関係性が不明
905login:Penguin:2008/05/16(金) 15:50:12 ID:14dd3Y4H
>>892
何年も前だけど、雑誌にLinusによるGNU Emacs批判が載っていた。
GNU Emacsは色々な機能を全部自分で抱え込もうとしており、機能を複数のアプリケーションに分け、
協調させて動かすというデスクトップ環境の基本方針に反しているから時代遅れなのだそうだ。
エディタはmicro emacsを使っているとか。
906login:Penguin:2008/05/16(金) 15:57:28 ID:dQSHBrBt
意図があって叩いてると思うけどね。
マイクロカーネル信仰を脱却することで
Linuxは実用OSとして成功したんだから、MinixとOSXを叩くのは当然。
GNOMEの機能減らしたがり症候群は俺も辟易してるので
Linusが叩いてくれると大変助かる。
Emacsについては趣味的なもんでしょ。Linus自身も重視してないと思われ
907login:Penguin:2008/05/16(金) 16:03:13 ID:/YP7j4lE
GNOMEの機能が多いと思っている俺は異端なのか。
908login:Penguin:2008/05/16(金) 16:03:26 ID:drxazRsp
そんなに凄けりゃユーザーランドもかけっつーの
909login:Penguin:2008/05/16(金) 16:06:46 ID:ioPqXnld
痒い所に手が届かないGnome、何故か好きになれないKDE
910login:Penguin:2008/05/16(金) 16:10:06 ID:pRZp0JeB
>>907
シンプルなwm使ってるとそう思うかもね
対KDEとして考えると異様に絞り込みたがってる
911login:Penguin:2008/05/16(金) 16:19:41 ID:/YP7j4lE
>>910
GNOME→Xfce→Fluxbox→ratpoison(今ココ!!)

俺のwm遍歴。でもgtk2はいいものだと思ってます。
912login:Penguin:2008/05/16(金) 16:19:42 ID:6U0sfhpP
age
913login:Penguin:2008/05/16(金) 16:30:56 ID:FmPCdUxC
何と比べるかだな。
Windosと比べると相当に高機能だ。
914login:Penguin:2008/05/16(金) 16:55:05 ID:4ixu/036
なんだかんだいってもスタンダードなwindowsが一番使い易いかな
windows3.1の時はずっとms-dosで良いとか思ってたけど、もうms-dosとか触りたくねぇw

linuxはGUIとコマンドのどちらも多用するから、そういうのは無いなぁ
俺はどちらかというとfedoraベース派だけど、ubuntuなら色んな人に安心して勧められるわ
ある意味、windowsよりもw
915login:Penguin:2008/05/16(金) 17:03:14 ID:5Eo9eag+
メーカー製のXP入り以外を勧める気はおきないわ
無料サポは勘弁w
916login:Penguin:2008/05/16(金) 17:10:03 ID:FmPCdUxC
>>915
心配しなくてもメーカー製のXP入りを勧めても無料サポはまわってくるよw
917login:Penguin:2008/05/16(金) 17:13:12 ID:4ixu/036
>>915
同感です
知人への無料サポが面倒って人は、メーカー製のXPマシンを勧めるのが無難というかベストでしょう
918login:Penguin:2008/05/16(金) 17:14:32 ID:4ixu/036
>>916
確かに、リストアできない人には何勧めても無料サポになりますなW
919login:Penguin:2008/05/16(金) 17:15:03 ID:MWAuQhQt
マイクロソフトもメーカーも今や有料サポートでしょ。
初回か何回かは無料だけど。
920login:Penguin:2008/05/16(金) 17:18:08 ID:BInnIYbH
PCも使えない頭の悪い友人はいないなぁ
921login:Penguin:2008/05/16(金) 17:21:53 ID:5Eo9eag+
>>916
ないないw
メーカーに電話で聞いてね、で終了
922login:Penguin:2008/05/16(金) 17:28:01 ID:0PUQ35kv
micro emacsかvimの方が小回りがきくからなぁ。コンソールやさんはemacs より
そっちやろね。gnu screenと併用させてね。
923login:Penguin:2008/05/16(金) 18:04:40 ID:1Fz6C6cY
>>921
知らなかったのか?無料サポからは逃げられない

なんだよ。なんで教えてくれねーんだよ!!電話するのめんどくせーんだよ。教えろよ!!みたいな事を言われるので、
linux使ってるので、windowsはわかりません。といつも言っている俺。
924login:Penguin:2008/05/16(金) 18:17:05 ID:vEtqLcey
2chで聞けば親切な人が教えてくれるよって言っとけばいい
925login:Penguin:2008/05/16(金) 18:35:56 ID:3sgDQ6OE
親切な人は2chでだけは聞くなとアドバイスするけどな。
926login:Penguin:2008/05/16(金) 19:05:44 ID:9G4i2r7l
教えて厨には荒波に揉まれてもらうという親切もある
927login:Penguin:2008/05/16(金) 19:38:25 ID:0PUQ35kv
>>924
まあ、ほっといてやれよ。答えたくない連中は。。。というきもちだね。
嫌味をかく時間があればスルーしろと思いたくなることがあるかな。
どうせ、すべての分野について精通しているわけじゃないし、持ちつ
持たれつな所があってもいいんだがね。

この手のことで大きな勘違いがあるのは、教えて君はすべてにおい
て教えて君だとは限らないけど、いかなることでも教えて君のままで
あると仮定して嫌味を言ってるね。

他の知ってるところでは逆に親切になれよということで対応する連中
が増えれば、一番いいけどね。実際は冷たい扱いで当たり前だと考
えてる連中ばかりだね。linux系の日本人コミュニティも昔に比べれば
丁寧になったけど、昔は初心者をタコ呼ばわりして相手にしてなかっ
たりしてたし。何か歪んだ心を持った連中だという印象しかなかったね。
928login:Penguin:2008/05/16(金) 20:09:23 ID:JjJdaxfv
>>927
>昔は初心者をタコ呼ばわりして相手にしてなかっ
>たりしてたし。何か歪んだ心を持った連中だという印象しかなかったね。

それは違うぞ。
当時から「タコは財産」だった。
ただ「成長をしようとしないタコ」は今も昔も嫌われる。
929login:Penguin:2008/05/16(金) 20:10:27 ID:iUlPvYlT
その手の教えて君的反論はとっくの昔に論破されてる
下らない既出ループを繰り返すと真面目に調べようとする人間やその他にも邪魔でしかない
精神衛生上の弊害だけで済めば心を広く持てよで済むが関わりのある人間ほぼ全てが実害を被る
検索エンジン的に考えて
930login:Penguin:2008/05/16(金) 20:47:01 ID:uzQR0uqe
本家フォーラム(英語)をよく覗いているけど、みんな暖かいよね。
ググレカスのような突き放すようなことを書いている人に出会ったことがない。
すでに解決している問題について尋ねる人がいても、丁寧に対応してくれる。
なんなんだろうね、この差は。
931login:Penguin:2008/05/16(金) 20:50:52 ID:U1eJqFg8
文化
932login:Penguin:2008/05/16(金) 20:58:05 ID:uzQR0uqe
文化というマジックワード。留年しちゃうぞ。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3250268
933login:Penguin:2008/05/16(金) 21:10:02 ID:c2GFqR1F
fusesmbがGUI上で使えるいま、xfceをGNOMEにする必要性が無い
俺の使い方だけかもしれないけど
934login:Penguin:2008/05/16(金) 21:24:31 ID:MyuY1+uK
>>930
簡単に言えば、ググレカスと考える人はスルーするんだよ。その一言を書くだけでも
時間の無駄だと考えてるからね。自然と丁寧に答える人との違いがあるだけだと思うよ。


それもあって、その手のことを言う奴ってスルーしときゃいいのにと思ってるだけかな。
935login:Penguin:2008/05/16(金) 21:33:18 ID:Ft2Ro5uN
>>930
匿名掲示板くらいじゃないのか,ググレカスとか言うの。

ログイン必須なフォーラムでそういうこと言うの見たことないぞ。
936login:Penguin:2008/05/16(金) 21:40:37 ID:s84wTYpd
>>930
なかなかの釣果ですね
937login:Penguin:2008/05/16(金) 21:41:40 ID:Q4L7JMZt
>>930
お前が好きな法に行けばいいだけ
938login:Penguin:2008/05/16(金) 21:45:24 ID:9G4i2r7l
つーか英語圏でも

Google it.

なて言い回しが存在するんだぜ。
939login:Penguin:2008/05/16(金) 21:48:24 ID:APfRJqAy
>>938
googleついに動詞になったのか
940login:Penguin:2008/05/16(金) 21:58:17 ID:JcuO2uVG
>>886
Linusはコマンドラインのユーザインタフェースを作るのでさえ苦手としてて、
GitのUIはけっきょく自分では作らなかった。GUIを責任持って開発するなんてやるわけない。
GUIを作りたい人はそういうプロジェクトに貢献してる。
なんでもかんでもLinusに押し付けるなよw
941login:Penguin:2008/05/16(金) 22:02:36 ID:t5gl2dP3
>>930
本家フォーラムは下のほうに

「ここは”ゼロ”トレランスです。悪口書いたら、いいわけとか聞かずに即座にバン
しますっから」

て書いてある。
942login:Penguin:2008/05/16(金) 22:05:09 ID:drxazRsp
あれだけでかい口たたくんだから出来て当然だろw
943login:Penguin:2008/05/16(金) 22:09:15 ID:t5gl2dP3
>>938
そっちがオリジナルでしょ。フランス語でもgooglez-leって言うらしいし。

944login:Penguin:2008/05/16(金) 22:13:57 ID:MWAuQhQt
908 名前:login:Penguin [sage]: 2008/05/16(金) 16:03:26 ID:drxazRsp (2)
そんなに凄けりゃユーザーランドもかけっつーの


942 名前:login:Penguin [sage]: 2008/05/16(金) 22:05:09 ID:drxazRsp (2)
あれだけでかい口たたくんだから出来て当然だろw



で、大口を叩く君は比肩しうる実績を残しているのかい?
945login:Penguin:2008/05/16(金) 22:17:19 ID:CHn6qDE2
俺もカーネルにシェル…busyboxぐらいまでは含んでもいいと思うけど、ライナスが書くというのはバザール的にみておかしな話。
946login:Penguin:2008/05/16(金) 22:20:07 ID:t5gl2dP3
>>940
Linusが書く必要はないんだって。ALSAとかと一緒でLinux kernelの一部として
開発してほしい。責任の問題だよ。
947login:Penguin:2008/05/16(金) 22:36:59 ID:drxazRsp
>>944
linusのケツの穴でも舐めてろ
948login:Penguin:2008/05/16(金) 22:37:02 ID:mJAYQDwx
ん?よくしらねぇんだけどさ、ALSAの成果をLinuxKernelが取り込んでるだけで、kernelの一部としての開発じゃないのでは?
だから責任も何も無いと思うんだけど。
949login:Penguin:2008/05/16(金) 22:39:32 ID:pMkwU97y
>>941
Ubuntuの精神を考えれば、雄和とはなれると切るというのはわからんでもないよ。
950login:Penguin:2008/05/16(金) 22:45:43 ID:t5gl2dP3
>>948
取り込むことを「kernelの一部としての開発」と呼ぶんだよ。
bugレポもできるし、LinuxユーザーがXの開発を加速できる。あと、
KernelにXがあると、それを前提にした開発ができる。まあ、silver bulletでは
ないだろうけど、XとLinuxの結びつきが強まるしね。
951login:Penguin:2008/05/16(金) 22:57:19 ID:JcuO2uVG
>>946
XのカーネルドライバならALSAみたいに取り込まれるかもね。
BSDみたいにUIも含んで提供して欲しいってんなら、Linuxの場合それは各ディストリが担ってるだろ。
LinusがXに責任持つなんて必要はないし、LinuxはXに依存しない。
LinuxカーネルとXのソースを一緒にして責任を持つなんてどんな意味があるんだ?
952login:Penguin:2008/05/16(金) 23:15:12 ID:t5gl2dP3
>>951
Linux上でのGUIがもっと扱いやすくなるかもしれないじゃまいか。

例えば、make bzImage_with_Xとかが出来た段階で少なくともtwmが
起動できるようになっていればいいわけよ。そうすりゃ、カーネル側でも
GUIがあるのを前提としてボトルネックの部分をバイパスできるかもしれないし
GUI画面の動作安定に注力できるだろ?
(keithpもLinuxはコンソールはやめてカーネルでXを実行してほしい、って言ってるし)
953login:Penguin:2008/05/16(金) 23:30:03 ID:fta9rCIL
ここubuntuスレだよね?
954login:Penguin:2008/05/16(金) 23:32:34 ID:pCXEBSVn
上級者気取りのubuntuユーザの雑談スレです
955login:Penguin:2008/05/16(金) 23:47:59 ID:9G4i2r7l
カーネルはUIを含むべきでは無いと思うなあ。
CUIのシェルもGUIのXも、カーネルとは別って体制で良いと思う。
956login:Penguin:2008/05/16(金) 23:54:42 ID:U1eJqFg8
こんなとこで議論しても無駄な話だな
957login:Penguin:2008/05/17(土) 00:02:49 ID:JxVPeDMs
XまでやらせてLinus殺す気かよw

958login:Penguin:2008/05/17(土) 00:12:19 ID:cLGJE7k0
欲しい人がカーネル統合Linux作ればいいんじゃないの?
959login:Penguin:2008/05/17(土) 00:13:05 ID:XyEc8zm7
>>952
>(keithpもLinuxはコンソールはやめてカーネルでXを実行してほしい、って言ってるし)
これって、そんなことしたら皆にフルボッコされるぞ、ってAlan Coxに言われたやつ?
だいぶ昔だな。
カーネルとGUIを統合してパフォーマンス出したいってんなら、そういうやつもあるから
そっち行くか自分でやったらいいんじゃないか。で、それに責任持てるなら尊敬するよ。
960login:Penguin:2008/05/17(土) 00:17:54 ID:yq0jnim3
カーネルハックに忙しくてXなんてやってらんねえよってのが本当のとこだろ
だいたい、そういうことするのがディストリビュータなんだからw
961login:Penguin:2008/05/17(土) 00:27:56 ID:EGQZGNMy
>>958
これが真理。
勝手にやる分には誰も文句言わない。
それで本当にいいものができたらみんなも賛同してくれる。
962login:Penguin:2008/05/17(土) 00:29:38 ID:yq0jnim3
XOrgもkernelもgit使ってるから、やりやすいだろw
がんばれ!!!
963login:Penguin:2008/05/17(土) 00:44:48 ID:aQHvqWyA

暇なんでLinuxみたいだけどGUIをカーネルに組み込んだつーのを
作ってみるわ。もちろんGtkネイティブな。少しまちなー。
964login:Penguin:2008/05/17(土) 01:00:06 ID:RFVv9FEE
といってからすでに20年…。
965login:Penguin:2008/05/17(土) 01:01:01 ID:SUEOzEpF
その後、>>963の姿を見たものはいない……。
966login:Penguin:2008/05/17(土) 01:02:19 ID:7wGz4/o2
                _,,-i、
               _,,―''"`  ゙l,                        __
         _,,-‐'″      ゙l、                         /| `゙'''ー-
     ,,,,-‐"`         _   |、                     ,i´l゙     .l゙
  .,,-''"`       _,/"|   ,li、                       丿 .l゙     ,l゙
 ..〔       _,,,-'"゛  .|   ,"|、                     ,/  │    │
  `ヽ   .,,-'"` ,,,-, ,l゙   │ ゙l、                 ,/   ,|    ,i´
    ヽ ,/  ./′ ゙ッ′  丿  .゙l                 ,/   ,l゜   │
     ゙'ヽ、   ヽ      .,/_,,,,,,,,-←i、  ,,-‐i、         丿    l゙    ,l゙
      `'-,、  ゙i、   .,,/` ゙l  |  .゙l  ゙l  ゙l .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,ィニ,,,,,,,、 .|   ./
        `'-、 ゙l   ゙レ、 ゙l  .゙l  .゙l  |  .| .l゙゙l             |  .|   │
          `''-|    | \ │ .゙l  ゙l .|  .l .| ,←―――――-r",,-“',,,Z″
           /    |  `'i、l,--←'''''゙l /  .l│l゙        ,,-ンシ广゛ l゙
          丿    .|   ゙'ミヽ.__,,,,-'"  .,iト|│      ,,/ンシ'゛ .l゙   .|
            ,i´    /     `!|、    ,l゙l゙|.l゙     ,,r'/シ'".,,/゙~゙゙二''"
          `'ヽ,、 .,/       ゙゙l,_,,,,-''"` ||,l゙    .,,/゙lソ'゙,,-'"_,,,-‐'″
            `'ヘ-,,,、      `'i、   ,lリ   .,,,ji!'彡‐,ン‐'"
                `゙''ー-_   `ヽ  .l|" ,,,il|リニン''″
                    `゙'''ー-,,,,\ ,リ,,,゙‐'゛
                         `゙'"゙'゙″
967login:Penguin:2008/05/17(土) 01:03:57 ID:G7eVJ///
Linusがカーネル作った時も
ほんとに作ったのかよーwって感じだったらしいね
968login:Penguin:2008/05/17(土) 01:30:47 ID:Kp9dE+5Z
>>963
このいいまわしは・・・・・・
969login:Penguin:2008/05/17(土) 02:09:51 ID:XbRutS3Q
>>968
さきの副将軍水戸光圀こうにあらせられるぞ。ひかえおろう
970login:Penguin:2008/05/17(土) 02:36:49 ID:cEXJMGPG
ubuntu8.04にMSのoffice2000をインストールしたく思います(なんとかしてインストールしたい)
もちろんoffice2000のディスクおよびキーは所有しています。
wineをつかうと簡単にインストールできますでしょうか?
目的はexcelのマクロの使用です。
971login:Penguin:2008/05/17(土) 02:39:32 ID:cEXJMGPG
>>970

理由ですが、現在windows2000を使っているのですが、ご存じの通り2000のサポートが終わることから、この際
windowsとは決別したく思っています(それでも2000はまともな方でしたが)
ただ、現在マクロで組んだExcelファイルが2,3有りまして、どうしてもOooでは使えません。
WordはOooに乗り換えできるのですが、その理由から、Excelだけなんとか入れたく思いました。
よろしくお願いします。
972login:Penguin:2008/05/17(土) 02:43:17 ID:KQXS/vd3
>971
マクロが別な手段に置き換えられるまで
2kと決別しないことをオススメする。
973login:Penguin:2008/05/17(土) 02:54:44 ID:ExALodd1
Ubuntuを入れて、その上にVMwareを使うといいよ
その仮想上にWin2000をインストールする

VMwareはマジで神ソフトだよ
974login:Penguin:2008/05/17(土) 02:58:08 ID:QS9fl4Q9
漏れのPCでは「メモリが足りない!!」なのだ
975login:Penguin:2008/05/17(土) 03:53:53 ID:cEXJMGPG
>>973
ありがとうございます。これでしょうか?
http://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized/vmware
ただ、良くわからないのはググると有料版と、上記の様な無料版?の両方が有るようなのですが、
Ubuntuで使うに辺り、無料で使えるのでしょうか?

それと、できれば他の方法として、あくまでもUbuntuベースであって、windowsをインストールしなくとも
マクロが走る様にできれば幸いです。
ブルースクリーンを見るのが結構いやなので、極力windowsは避けたいです。
976login:Penguin:2008/05/17(土) 04:10:40 ID:KQXS/vd3
青画面が嫌だからUbuntuって…ちと幻想抱きすぎでないかな?
WindowsよりLinuxのが安定してるとは確かに言われるけど
そりゃ何十日も連続稼動するサーバーの話だし
当然、Linuxネイティブなアプリを動かすのが前提。

結局その上でWindows動かすなら結果は変わらんし
むしろLinuxの上でWindows動かす訳だから不具合は増えると思うが。
安定どころか以前無かった不具合が増えて余計に混乱しそうだ。

Windowsを避ける前にマクロの代替手段考えるなり
移植するなりした方が利口だと思う。
そうでないならサポート切れてももう暫く2k使うことを本気で奨める。

っつーかOSの移行を甘く見すぎてないか?
そりゃ確かにwineの完成度は上がったしVMもあるが
2k用に作ったマクロがネイティブで動かすより安定するってのは
まずありえんぞ。
977login:Penguin:2008/05/17(土) 04:37:32 ID:GbeyVBTy
普通にXP買えよ。
サポート延長されてるしXPでブルースクリーンなんて見たことないし
978login:Penguin:2008/05/17(土) 04:45:45 ID:EH45zghJ
とりあえず、丁寧っぽい言葉遣いで質問すりゃ
至れり尽くせりの答えが返ってきて当然
とか考えてる人はLinux向きじゃないと思うな。
979login:Penguin:2008/05/17(土) 07:26:09 ID:nG9hc1rp
>>845
おれのところもそれでいい感じ。
IPAフォント糞。

イッソ削除したらOS軽くなるんじゃ?
980login:Penguin:2008/05/17(土) 08:24:37 ID:MKCP2SNG
>>975
ブルースクリーンが見られなくなる代わりに
Xが落ちて強制的にログイン画面に戻されたり、
固まったりする場面に出くわすだけだと思うが。
カーネルレベルはともかく、GUIレベルでの安定性はWin98くらいな感覚だな。
ツボにはまればそれなりに安定するが、それはそれでつまらないんだよね。
981login:Penguin:2008/05/17(土) 09:17:53 ID:8bXeno5w
それどこか、Xubuntuなんて「Xが時々たち上がらない」という素敵なバグが残ってるからなぁ〜w
982login:Penguin:2008/05/17(土) 10:14:43 ID:dO61trWQ
今回のバージョンは自分としては十分満足なんだけど、次って目に見えて
変わる目玉機能ってあるのかな。

LTSだし、特に目立ったもの無ければ次回はパスしようかなぁ。設定とか
面倒だし。
983login:Penguin:2008/05/17(土) 10:27:47 ID:9FFNJ2QY
>>980
98に6年ぐらいとどまっていた俺に言わせると。そこまでひどくは無い。
いや、環境によるのは理解してるけど。
984login:Penguin:2008/05/17(土) 10:34:29 ID:8bXeno5w
9x系はDOS互換のドライバさえ使わなきゃ、そこそこ安定してたと思うが……
985login:Penguin:2008/05/17(土) 10:41:58 ID:aRkM0Lyr
>>982
仮想化関係
986login:Penguin:2008/05/17(土) 10:49:59 ID:ktEIEXn2
んな
987login:Penguin:2008/05/17(土) 10:55:57 ID:SKiv7nOp
ネイティブはネイティブで動かした方が予定通り動く。
至極当たり前の話だな。
988login:Penguin:2008/05/17(土) 11:44:04 ID:VmHysMME
gnome まわりのアップデートが キター
989login:Penguin:2008/05/17(土) 12:19:52 ID:1Ii+FvdA
FirefoxRC1いきなりキター
990login:Penguin:2008/05/17(土) 13:17:24 ID:yIJHxcSm
ubuntu → kubuntu にしたら、ワイヤレスLANに繋がらなくなった。
なぜ?
991login:Penguin:2008/05/17(土) 14:02:52 ID:VrNzerNH
それがうぶんちゅくおりてぃー
                   ~~~~
992login:Penguin:2008/05/17(土) 23:35:16 ID:bJ8wibV+
次スレは?
993login:Penguin:2008/05/17(土) 23:47:18 ID:CfCAT96C
いらん
994login:Penguin:2008/05/17(土) 23:56:20 ID:fwU5WNFe
ええええええええ
995login:Penguin:2008/05/17(土) 23:59:20 ID:clNZMPKp
ゑゑゑゑゑゑゑゑ
996login:Penguin:2008/05/18(日) 00:00:54 ID:cEXJMGPG
Windowsの方いいかな
997login:Penguin:2008/05/18(日) 00:01:17 ID:cEXJMGPG
一発合格します!
998login:Penguin:2008/05/18(日) 00:01:38 ID:cEXJMGPG
明日は良い日になります
999login:Penguin:2008/05/18(日) 00:01:58 ID:cEXJMGPG
やっぱ勉強してきて良かった
1000login:Penguin:2008/05/18(日) 00:02:22 ID:cEXJMGPG
合格したよ! ありがとう!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。