CentOS part 11 【RHEL Clone】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952login:Penguin:2008/02/17(日) 00:32:37 ID:H/BH5GnA
>>950
それが早朝の4時頃でyumの自動更新がonになってる、とかいうオチだったら
時間ずらせって答えをするけど…多分他が原因だろうね
953jin:2008/02/17(日) 00:36:06 ID:u7x6Z8fp
>>951
問題はP3、600MHzのPC(GPUオンボードなし)が余っていてそれを使いたい所なのです、サーバーの設定が完了すればリモート管理するので、GPUはいりませんので抜いても構わないのです。
その為にはインストールが出来てナンボなのです。。
954login:Penguin:2008/02/17(日) 00:40:39 ID:QmP/D/fl
>>951,952
どうもです。乗っ取られて(ガクブル)はないですって。カーネルは
最新です。自動更新時間帯でもないんですよねぇ。最後の現象は今日の
18:20頃からなんです。
955login:Penguin:2008/02/17(日) 00:45:56 ID:QmP/D/fl
素と違うところというと、mailmanくらいですね。cronにgate_newsとかいう
のが頻回に設定されているようなんで止めてみました。cronって、/etc/cron*
以下のスケジュール一覧できるようなコマンドありませんか?
956login:Penguin:2008/02/17(日) 00:58:10 ID:gajSzuMp
>>953
Memtest86+tと、HDDのメーカーのチェックユーティリティでマシンをチェックしてみな
http://members.at.infoseek.co.jp/stereo/86plus.html
http://hdd.iemoto.org/hdd_004.html
>>955
crontab -l
957jin:2008/02/17(日) 01:06:17 ID:u7x6Z8fp
>>956
HDD周りの問題は無いようです、現在160GBをSATAインターフェイスカードで接続してエラーが出ていたので、IDE40GBのHDDを接続したのですが、同じ症状が出ています。
958login:Penguin:2008/02/17(日) 01:08:20 ID:gajSzuMp
ぢゃあメモリは?
あとさ、マザーのコンデンサが膨らんだり液漏れないかどうかチェックしてよ
959jin:2008/02/17(日) 01:11:17 ID:u7x6Z8fp
メモリ周りも何本か代えてみました、視認出来るレベルではコンデンサも問題ないようです。
960login:Penguin:2008/02/17(日) 01:14:57 ID:gajSzuMp
チップセットはVIA?
961login:Penguin:2008/02/17(日) 01:18:08 ID:QmP/D/fl
>>956
/etc以下のcronって、rootのcrontabじゃないですよね。
どうやって見れば?
962jin:2008/02/17(日) 01:19:34 ID:u7x6Z8fp
いえ「Intel? 440 BX AGPset」です。
963 ◆Zsh/ladOX. :2008/02/17(日) 01:24:17 ID:lgHjOHyX
>>962
光学ドライブが腐ってたりしてな。

ってかいい加減メール欄に"sage"って書いとけ。
964login:Penguin:2008/02/17(日) 01:26:08 ID:gajSzuMp
>>962
memtestでもエラーが出ないとなると、正直お手上げだな
電源とCD-ROMを交換してもダメならマザーが壊れてると判断するしかない
965jin:2008/02/17(日) 01:26:18 ID:u7x6Z8fp
>>963
失礼しました。。
ドライブも荷台使いました、今からWIN2Kをインストールしてみます。。
966login:Penguin:2008/02/17(日) 01:27:16 ID:gajSzuMp
うむ
結果報告頼むわ
967login:Penguin:2008/02/17(日) 02:19:23 ID:H1cNwURs
>>963
いいじゃん別に age たって。
968jin:2008/02/17(日) 02:56:00 ID:u7x6Z8fp
>>966
中間報告です、W2KについてはHDDを認識せず、SATAのインターフェイスカードに問題か?と思いWXPのインストールを試したのですが、CDブート直後画面は暗いままです。
969922:2008/02/17(日) 02:59:39 ID:PwN4XuB2
>netinstall で、試しに、ソース指定を local HDD file にしてみたが、なぜか、なんとかiso イメージが無い、
>とか言われたのだが、これって、HDDに、インスコDVDイメージ?を、直にコピーしろと言うこと?
って、なんか、この人
ttp://n--d.sub.jp/blog/gdgd/2008/01/post_147.html
の、“CDドライブしか無いのでインストールできない” あたりが、そっくり。
ネットワークインストールで、最後にうまく行くあたりも。

ちなみに、私がうまくいかなかったhttp鯖は、玄箱Proのデフォルトhttp鯖です。ロゴしかでないやつ。
オリジナル?のようで、普通のApacheとかじゃないみたい。
970login:Penguin:2008/02/17(日) 03:11:58 ID:PYMkh0zS
>>961
パケットスニッファしてみたら?
971login:Penguin:2008/02/17(日) 03:22:13 ID:QmP/D/fl
>>970
もちろん最終的にはそうなんですが。。
972login:Penguin:2008/02/17(日) 04:20:21 ID:gajSzuMp
>>968
やっぱりhardwareの問題だよ
先にそっちを切り分けないとダメだねぇ
973jin:2008/02/17(日) 09:56:42 ID:u7x6Z8fp
>>972
最終報告です。IDE接続ではW2KではHDDを上手くフォーマット出来ず、WXPではインストール完了後にまたインストール。
SATAのインターフェイスカードから上手くブート出来ないかMBが逝ってるせいですっかり「インストール」が趣味になってしまっている様です。
MBをSAIAオンボードで、Intel製のオンボードグラフィックにすればすべて解決でしょう。
MB+CPU+RAMか〜ちょっとした出費だな、、今のMBも数日前まで元気だったのですが、、
8年もの大往生だったから良いでしょう。
貴重なレスを使わせていただき質問等に御返答頂きました皆様に感謝致します。有難う御座いました。
また何か在りましたら時には宜しくお願いいたします。
974 ◆Zsh/ladOX. :2008/02/17(日) 10:23:46 ID:lgHjOHyX
975login:Penguin:2008/02/17(日) 11:07:38 ID:vnQpFGrR
Virtial PC 2007にCentOS5.1を入れたんだけど、
GUIでマウスの操作ができません(泣)

どなたか回避方法しってたら教えてください
976login:Penguin:2008/02/17(日) 11:20:32 ID:fqZuw3gq
>>975
・VMwareを使う
・あきらめる
977login:Penguin:2008/02/17(日) 11:24:12 ID:wkC1+gTy
マウスが動かない時の常套手段のソフトウエアカーソルとか?
978login:Penguin:2008/02/17(日) 12:11:45 ID:TTNm/Ft9
CUIじゃだめなの?
979login:Penguin:2008/02/17(日) 13:20:46 ID:gajSzuMp
>>973
残念な結果だが、一応結論が出てよかった
またきてよ
>WXPではインストール完了後にまたインストール。
蛇足だが、これはインスコ完了後にWindowsのインスコCD抜いててもそうなるのかい?
まぁ2KでHDDのフォーマット完了しない時点でもうアレなんだけどな
>>974
インスコ時以外にGUI要らないならそれもアリね
結構動作音はうるさいから、どこに置くかは一考の要ありだが
980login:Penguin:2008/02/17(日) 19:41:57 ID:vnQpFGrR
976-978

いろいろありがとうございます。
自分的にはCUIで必要を満たせると思うので、
Xはあきらめようと思います。。。
981login:Penguin:2008/02/17(日) 20:05:41 ID:Di6n2VRT
>Virtial PC 2007
Linuxは使わないほうがいい
その程度の出来
982login:Penguin:2008/02/18(月) 13:34:15 ID:z6gZ7Xwm
VMware Server でGUIは一切使わず使ってます.
気分よく使えているんですが,もしかして
VMware 専用のカーネルに入れ替えるとか
パッケージ群を VMware に適したコンパイルオプションで
ビルドし直すとかすればもっと早くなるのでしょうか?
983login:Penguin:2008/02/18(月) 17:09:58 ID:KZOQ7JXU
先週くらいに発表された例のローカルアタックあぼーんのkernelの脆弱性、
kernel-PAEではアップデートが無いんだけど、
もしかしてkernel-PAEは放置ですか?
984login:Penguin:2008/02/18(月) 18:06:35 ID:4EY4c4c/
そうなればそうなるわな
985login:Penguin:2008/02/18(月) 21:12:34 ID:T/TvjLST
CentOS5.1
yumでkernelアップデートしたら
grub>
で止まって起動しなくなってしまった。
仕方ないので、フォーマットしてクリーンインストールしなおしたけど
yumで更新かけるとやっぱりgrubから先に進まなくなってしまう。
みんなも同じ?
986login:Penguin:2008/02/18(月) 21:16:11 ID:szeZ/mec
grubのコマンドくらいググれよ
987login:Penguin:2008/02/18(月) 23:13:31 ID:T/TvjLST
>>985
ICHでRAID組んでるとそうなるみたい
コマッタネ
988login:Penguin:2008/02/19(火) 00:00:18 ID:hrMoToTK
>>982
VMware toolkitだったかをインストールすると、ビデオ回り、ネットワーク回りが最適化
されるとかされないとか
989login:Penguin:2008/02/19(火) 18:06:18 ID:Ahg5hLEc
>>982
ぱらぱらぃぜぇしょんのことかな?
990login:Penguin:2008/02/19(火) 18:48:29 ID:psRpVXNm
blog作るサーバーとか本当に儲かるんかねえ
991login:Penguin:2008/02/19(火) 19:23:43 ID:IrxiYYcy
>>942
おれとしたことがひどい間違いを
夢幻戦士
992login:Penguin:2008/02/19(火) 22:38:34 ID:N1ffFQPv
yumでパケジをアップデート対象から外す(aptでいうholdする)には
どうしたらいいですか?
993login:Penguin:2008/02/19(火) 22:50:05 ID:jU83xi7f
/etc/yum.conf に
exclude=kernel*
とか書く
詳しくは man yum.conf で。
994login:Penguin:2008/02/19(火) 22:53:49 ID:N1ffFQPv
ありがとうございます。
995login:Penguin:2008/02/20(水) 00:42:24 ID:8Lze5EpC
Distribution Release: CentOS 5.1 Live CD
http://distrowatch.com/?newsid=04760
996login:Penguin:2008/02/20(水) 11:47:20 ID:ANz1Iot4
yum の設定ファイルの中で使われる releasever って
どこで決定されているんでしょうか?
997login:Penguin:2008/02/20(水) 15:23:50 ID:seXukQyl
man yum.confから辿ると分かるんじゃないかな

答えだけ知りたいならこんな感じ
% rpm -q --whatprovides redhat-release --qf "%{VERSION}\n"
998login:Penguin:2008/02/20(水) 16:03:02 ID:H+pkhoQV
次スレ

CentOS part 12 【RHEL Clone】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1203490622/
999login:Penguin:2008/02/20(水) 16:11:44 ID:F6Q/avFg
>>998
1000login:Penguin:2008/02/20(水) 16:35:57 ID:DRyTz0Nx
そして全日空
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。