【初心者専用】 Ubuntu Linux 14 【山田洋行】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
■前スレ 【初心者専用】 Ubuntu Linux 13 【愚公移山】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1193997897/

■本スレ deb系】Ubuntu Linux 19【ディストリ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1194429543/

【公式】
■ Ubuntu 公式サイト
http://www.ubuntu.com/
■ Ubuntu Japanese Team
http://www.ubuntulinux.jp/

【ダウンロード】
■ Ubuntuの入手 (VMware用イメージもあり)
http://ubuntulinux.jp/download/
■ 派生版・ローカライズ版
http://www.ubuntu.com/products/whatisubuntu/derivatives

■ Ubuntu 7.10 リリースノート (変更点、既知の問題に関する記載あり)
http://www.ubuntulinux.jp/getubuntu/releasenotes/710

【まとめ・ヘルプ】
■ 日本語フォーラム「初心者サポート」
http://forum.ubuntulinux.jp/viewforum.php?id=15
■ Ubuntu Tips
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/
■ Ubuntu Linux に関するFAQ
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/41.html
■ インストール完全ガイド Ubuntu 7.04 Desktop CD 日本語ローカライズ版
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070507/270108
2login:Penguin:2007/11/22(木) 19:18:38 ID:3rpExaaO
2げっとずさー
JDで初めてスレ立てますた
3login:Penguin:2007/11/22(木) 19:26:10 ID:RGkVESRQ
なんで山田洋行なんだよ。
山田洋子なら分るが。
4login:Penguin:2007/11/22(木) 19:27:28 ID:24eYx/Ax
いちおつスレタイ自重
5login:Penguin:2007/11/22(木) 19:28:49 ID:3rpExaaO
>>3
ごめん
まちがえたよ・・・
6login:Penguin:2007/11/22(木) 19:29:38 ID:7nIrtizy
前スレ>>996ですorz

996 :login:Penguin:2007/11/22(木) 16:33:22 ID:7nIrtizy
NautilusでF9を押してもサイドペインが表示されなくなっちゃった・・・
誰かボスケテorz

997 :login:Penguin:2007/11/22(木) 16:51:44 ID:7nIrtizy
$sudo nautilus で起動するとちゃんとサイドペインがある・・・
わけわかりませんorz

こんなエラー吐いてます
gtk_tree_view_unref_tree_helper: assertion `node != NULL' failed
引き続き詳しい方の情報お願いします、もう泣けそう・・・
7login:Penguin:2007/11/22(木) 19:35:33 ID:deD6Wtkq

前スレでログインできないって人の話が気になったんだけど解決したんだろうか?
8login:Penguin:2007/11/22(木) 19:36:49 ID:3442Xjrp
おちゅ
9login:Penguin:2007/11/22(木) 19:57:42 ID:QtvVOK/4
>>1
インスコガイドは新版に対応してるね

インストール完全ガイド Ubuntu 7.10 日本語ローカライズド Desktop CD
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071102/286351/
10login:Penguin:2007/11/22(木) 19:59:36 ID:isidzkOg
>>1
インストール完全ガイド Ubuntu 7.10 日本語ローカライズド Desktop CD
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071102/286351/

次スレはこれに変更
11login:Penguin:2007/11/22(木) 20:00:06 ID:isidzkOg
かぶったw
12login:Penguin:2007/11/22(木) 21:51:45 ID:1KvS8pQS
>>6
設定はユーザ毎だからrootでサイドペインが表示されるのは、当たり前。
とりあえず、~/.nautilus/ を削除して、アプリケーション->設定エディタで、
apps->nautilus->preferences を見て、side_panel_view を NautilusTreeSidebar、
sidebar_width を 140程度に設定して、他の値も一応見直してからログインし直せ。

それでダメなら、dpkg-reconfigure nautilus でもやって再ログイン。
13login:Penguin:2007/11/22(木) 22:01:54 ID:1KvS8pQS
前スレの >>992

普通にsynapticで、kubuntu-artwork-usplashを削除して、usplash-theme-ubuntuを
インストールし直せばなおる。それでもダメなら手動で変更しろ。

usplash を変える一般的な方法は、 /usr/lib/usplash/ へ usplash (xxx.so)を置き、
/etc/alternatives/usplash-artwork.so から シンボリックリンクを張り、
sudo update-initramfs -u を実行すればOK。
14login:Penguin:2007/11/22(木) 22:22:43 ID:KQbZDPd3
>>1
死ね、カス
15login:Penguin:2007/11/22(木) 22:55:17 ID:7nIrtizy
>>12
ありがとう、設定エディタで修正するだけで元に戻りました。
しかし、突然こんなことになるなんて・・・触った覚え全くないのに。
16login:Penguin:2007/11/22(木) 23:47:09 ID:mApyGwf/
インストールしたばかりの7.10にvlcをインストールしようとしたら

vlc:
依存: vlc-nox しかしそれはインストールされません
依存: libsdl-image1.2 (>=1.2.5) but it is not installable
依存: ttf-dejavu but it is not installable

と表示されインストールできませんでした。

CUIでapt-get -f installも試しましたが、
E: ロック /var/lib/dpkg/lock が取得できませんでした - open (11 Resource temporarily unavailable)
と表示されインストールできません。

こういうときってどうやって対処するのでしょう?
1716:2007/11/22(木) 23:57:02 ID:mApyGwf/
自己解決

Canonicalによってサポートされるオープンソースソフトウエア(main)に
チェックを入れたらおkだった
18login:Penguin:2007/11/23(金) 00:10:03 ID:MJVKM4Fw
>>14
自衛官乙
19login:Penguin:2007/11/23(金) 01:16:03 ID:Q72CRx9o
7.10のfirefox2.0.0.8について2つ質問です。
1.BackSpaceキーを押下するとPageUpになっているのですが、
 「戻る」の挙動にするにはどうすればよいでしょうか?
2.anthyで日本語入力状態にしておくと、スペースキーを押下した時に
 ページスクロールしてくれないのですが、有効にするにはどうすればよいでしょうか?
20login:Penguin:2007/11/23(金) 01:21:55 ID:2D1TttPs
>>19
上はabout:configからbrowser.backspace_actionを0に。
下はfirefox 3では既に修正されてるが、firefox 2.xではどうしようもない。
21login:Penguin:2007/11/23(金) 01:31:31 ID:Q72CRx9o
>>20
ありがとうございます。
2についてはその都度切り替えて対処します。
22login:Penguin:2007/11/23(金) 01:36:37 ID:QFxZNcHl
この違いを教えて下さい。
diskグループに自分hogeを追加しました。その後、端末で以下実行した結果。

hoge@localhost:~$ groups
hoge adm dialout cdrom floppy audio dip video plugdev scanner lpadmin admin netdev powerdev
hoge@localhost:~$ groups hoge
hoge : hoge adm dialout cdrom floppy audio dip video plugdev scanner lpadmin disk admin netdev powerdev

どちらもhogeの所属グループが表示されるはずなのに、後者だけどうしてdiskが
追加されてるんでしょうか?
23login:Penguin:2007/11/23(金) 01:40:05 ID:Q72CRx9o
申し訳ありませんが、追加であと1つだけ質問をお願いします。
ノートPCで7.10を使用しているのですが、電源管理の設定で
バッテリ使用時の「次の明るさまで落とす」を20%に設定しても、
輝度がMAX状態のままとなってしまいます。どうすれば有効になるでしょうか?
ノートPCはVAIO VGN-T71Bを使用しています。
24login:Penguin:2007/11/23(金) 05:57:22 ID:pUo8s+3H
6.06 server をインストールしました。
init スクリプトの管理をするべく
# apt-get install sysv-rc-conf
とインストールしようとすると

パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています... 完了
パッケージ sysv-rc-conf はデータベースには存在しますが、利用できません。
おそらく、そのパッケージが見つからないか、もう古くなっているか、
あるいは別のソースからのみしか利用できないという状況が考えられます
E: パッケージ sysv-rc-conf にはインストール候補がありません

とエラーになってインストール出来ません。
http://debian.fam.cx/index.php?cmd=read&page=Software%2FInit#manageinit
のパッケージは全てインストール出来ませんでした。
最近は状況が違うのでしょうか?
25login:Penguin:2007/11/23(金) 06:35:13 ID:DnAyZxz4
>>24
接続先のサーバーを日本ではなく海外の鯖に一旦変えてみては。
26login:Penguin:2007/11/23(金) 07:10:58 ID:2sUiZM9b
apt-getでインストールされる(た)パッケージが
どういうオプションでconfigure;makeされたか知りたい時は
どうすれば分かりますか?
27login:Penguin:2007/11/23(金) 07:40:27 ID:DnAyZxz4
>>26
自分がやっているのは apt-get source hogehoge でhogehogeのソースのtar玉とそれを展開した
ディレクトリが出来るから、そのディレクトリの中のdebian/rulesってファイルがhogehogeというパッケージを
構築する情報が書いてある。その中に./configureなんてのがあるよ。オプションも載っている。
多少スクリプトの流れを読めないとかな。変数をたくさん使って記述されている物も多いから。

28login:Penguin:2007/11/23(金) 09:30:02 ID:2sUiZM9b
>>27
コメントありがとうございます。早速ソースパッケージ見てみました。
確かにconfigureのオプションがありました。
後は
http://debian.fam.cx/index.php?AptGet#customize
を読んで頑張ってみます。
29login:Penguin:2007/11/23(金) 09:34:26 ID:lqK4RfSp
スレタイわらたw
30login:Penguin:2007/11/23(金) 09:57:53 ID:MJVKM4Fw
過去スレで、scimの「えきべん」の第一候補が「液便」で萎えると書いたものです。
今度は「じろう」が「痔瘻」と出てきました。
ただでさえ、デスクトップがうんこ色なのに・・・

ウブンツ、ちょっと臭うわよ、とかいうAAが過去スレにありましたが、
それはこういうことだったのでしょうか。
31login:Penguin:2007/11/23(金) 10:20:37 ID:0dCsEqVq
>>30
「えきべん」駅弁
「じろう」痔瘻
こんなんでました。 by uim 18歳
32login:Penguin:2007/11/23(金) 10:22:00 ID:lqK4RfSp
>>30
IMの変換ミスは関係ないと思うけどなぁ
それにうんこ色と言うよりも土の色に近いんだし
ネガティブに考えない方がよくない?
33login:Penguin:2007/11/23(金) 12:03:52 ID:/xVNgX2D
ていうか、学習型IMで学習前のことを論じてるってのはおかしくないか?
確かにMS-IMEとかATOKには劣るかもしれないけど、学習させてから比較支那よ
34login:Penguin:2007/11/23(金) 13:21:16 ID:yVsgwUYE
これってキー押しっぱなしでも「っ」が出てこないように設定できない?
芝生やす度にエンターとwを交互に連打するのが面倒なんだけど
35login:Penguin:2007/11/23(金) 13:30:55 ID:AGQpS0Kk
      _, ._
 w  ( ・ω・ ) あ? やんのか、てめぇ
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
36login:Penguin:2007/11/23(金) 13:34:13 ID:2TQG4fvc
>>35
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ 
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
37login:Penguin:2007/11/23(金) 13:36:09 ID:6xkk1S9M
MS-IMEよりはAnthyのが上だと思う。
MS-IMEよりダメなのはなかなか無い。
38login:Penguin:2007/11/23(金) 13:51:23 ID:2X/B9NUC
ubuntuで一時ファイルとか不要ファイルの削除や
HDDのデフラグとか簡単に出来るコマンドとかソフトってあるのでしょうか?
39login:Penguin:2007/11/23(金) 13:56:01 ID:pyRIg+ke
>>38
まず、Windowsじゃないので考え方を改めろ。
一時fileは自動的に削除される。
デフラグは必要ない。
40login:Penguin:2007/11/23(金) 13:56:53 ID:MJVKM4Fw
>>38
>ubuntuで一時ファイルとか不要ファイルの削除
rm -rf /tmp/*

>HDDのデフラグとか
フラグメントしないのでデフラグなんかしない
41login:Penguin:2007/11/23(金) 13:57:09 ID:BhVa2kq9
LinuxとはいえネットワークをはじめUSBメモリメモリなどからのウィルス侵入が怖いので、ウィルス対策ソフトと
ファイアウオールは入れたいのですが、何をどう入れれば良いのでしょうか?

ちなみにノートPCで、windowsVISTAとデュアルブート仕様で使っています。
42login:Penguin:2007/11/23(金) 14:01:22 ID:pyRIg+ke
>>38
>>41
とりあえず、ここのリンク先でも読んで勉強しろ。
ttp://ubulog.blogspot.com/2007/06/windowsubuntu.html

ファイアウォールは最初から入っている。GUIで見たいなら、端末から、
sudo apt-get install firestarter
43login:Penguin:2007/11/23(金) 14:04:46 ID:Rt+xcc+j
Avast入れてファイルチェックしたりしてる。
44login:Penguin:2007/11/23(金) 14:05:04 ID:38QvMlEl
>>41
ファイヤーウォールを入れたいなら、firestarterでも入れておけばいいと思う。
それなりのだけどGUIで設定可能だし、初回起動時にはウィザードで設定できる。
USBメモリからのって…exeファイルは直に実行されないからねぇ。
気になるならavastのLinux版が有った気がするが。
45login:Penguin:2007/11/23(金) 14:11:45 ID:ojmAnu62
MS-IMEは2000あたりが一番変換効率よかった気がする
2002になってから変になった

てか先日からUbuntuに完全移行したけど特に不便は感じてない…
元々のパソコン使用方法がWindowsに依存してなかったしね
ただゲームとExactAudioCopyのためだけに一台はXPのままだけど
46login:Penguin:2007/11/23(金) 14:28:09 ID:FHMD0ms9
>>34
anthyの設定でローマ字入力→カスタマイズでwwをwwで設定する
47login:Penguin:2007/11/23(金) 14:30:10 ID:2X/B9NUC
>>39>>40
ありがとうございます。
へぇ、そーだったんですか・・って感じです。
ubuntuのuの字も判ってないので、すみません。
48login:Penguin:2007/11/23(金) 14:41:07 ID:yVsgwUYE
>>46
ありがとうwwwwwwwwww
49login:Penguin:2007/11/23(金) 14:57:03 ID:BhVa2kq9
>>42
どうも!
でも、リンク先の文章書いてる奴「上納金」とか「集中治療室」とか、本人は受けねらいで書いてるんだろうけど、
かえって読みにくい。変な比喩とか修飾をせず、必要事項を淡々と書いて欲しいモノだ。
典型的な馬鹿ライター丸出しだな。
50login:Penguin:2007/11/23(金) 15:04:27 ID:pyRIg+ke
>>49
原文がそうだからなぁ・・・
ttp://www.linux.com/articles/60208
51login:Penguin:2007/11/23(金) 15:07:16 ID:BhVa2kq9
>>50
本当だ!
痛たたたたぁ〜
こういうのを小粋な文章って思ってる奴未だにいるんだね
52login:Penguin:2007/11/23(金) 15:18:16 ID:bWjnE1VY
>>51
ググれば分かるような質問した挙句、
紹介された内容に難癖つける奴も
充分痛いけどな
53login:Penguin:2007/11/23(金) 16:09:53 ID:EwuU+dcX
>>44
clamavでいいだろ
54login:Penguin:2007/11/23(金) 16:13:31 ID:BhVa2kq9
>>52
文章読解力無いなおまえ!
俺は、紹介してくれた人には心底感謝している。だからその人には難癖付けていない。
難癖付けているのは記事のライター。
おまえこそ、紹介者に対し何らかの悪い感情があるから、そういうレスを付けるんじゃないか?
自分の顔を見ろ!
55login:Penguin:2007/11/23(金) 16:18:28 ID:YeL6QMrs
Ubuntuの精神を忘れちゃだめだよ

(・∀・)ウブンツゥ!!
56login:Penguin:2007/11/23(金) 16:20:10 ID:qxmG5Orc
>>39>>40俺もそういうの全然わからない初心者です。

ひとつ聞きたいんですが、その情報をどこでに知ったのですか?
リナックス関係の本を読んで勉強したのでしょうか?
だとしたら、なんという本でしょうか?
57login:Penguin:2007/11/23(金) 16:20:56 ID:v+boCVl7
7.10+gnump3dでストリーミング試してるんだけど、
どんなに小さいファイルでも、再生されるまで凄い時間かかる。10秒以上は。
クライアント側はvlc使ってるんだけど、他の人はどう?

鯖と蔵は100BASE-Tで繋がってま
58login:Penguin:2007/11/23(金) 16:30:44 ID:YeL6QMrs
>>56
Ubuntu徹底入門
http://www.seshop.com/detail.asp?pid=7880

これがわりかしいい本だから図書館で借りるか買うかしたらいいよ。
あとは>>1のリンク先とか読めばいいかと。英語ならまとまってる。
59login:Penguin:2007/11/23(金) 16:32:32 ID:YeL6QMrs
>>57
IPv6が怪しいな
60login:Penguin:2007/11/23(金) 16:34:39 ID:pyRIg+ke
個別の案件に関しては、ググったほうが早いケースがある。
例えば、ubuntuでデフラグはどーーーなっているのかといった場合は、
ttp://www.google.co.jp/search?q=ubuntu+%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B0&ie=UTF-8&hl=ja&lr=lang_ja

ググれ。とにかくググれ。それで判らなければ、ここや本家で聞けば誰かが答えてくれるだろう。
61login:Penguin:2007/11/23(金) 16:45:04 ID:MJVKM4Fw
>>48
そこまでしなくても、F9で変換すればいいんじゃまいか?

>>56
>60の言うとおり、とにかくググれ。だな。
パソコンに限ったことではないが、自分で調べずに菊ばっかの奴は上達しねえぞ。
62login:Penguin:2007/11/23(金) 16:45:39 ID:mztQpN+6
Ubuntuサーバ版インストールしてみました。
apache2が2.0.55だったのですが、本家の最新版は2.0.61のようです。
ttp://www.apache.org/dist/httpd/CHANGES_2.0
とかみると、SECURITY fixでバージョンアップしているようですが
どういうバージョンアップポリシーなんでしょうか?
また、これを最新版に追従したい場合、sources.listを書き換えるなどすれば
対応できるものなのでしょうか?
63login:Penguin:2007/11/23(金) 16:47:49 ID:38QvMlEl
>>53
あれ?clamavってGUIあったっけ?
なんとなくGUIのある方が紹介するには適してるかなと思ったのだが。
64login:Penguin:2007/11/23(金) 17:28:37 ID:2D1TttPs
>>62
2.0.59までと2.0.61の一部がバックポートされてる雰囲気
http://changelogs.ubuntu.com/changelogs/pool/main/a/apache2/apache2_2.0.55-4ubuntu2.2/changelog
65login:Penguin:2007/11/23(金) 17:48:25 ID:6xkk1S9M
>>63
KlamAVがある。
66login:Penguin:2007/11/23(金) 18:26:44 ID:BhVa2kq9
>>65
試したのですがGUIの出し方が分りませんです。。。
67login:Penguin:2007/11/23(金) 19:45:44 ID:qxmG5Orc
>>58>>60ありがとうございます。頑張ります。
68login:Penguin:2007/11/23(金) 20:12:28 ID:BhVa2kq9
複数のJpeg写真をenter押しでめくったり、ちょっとした画像加工(リサイズとかシャープネス程度)ができる
windowsで言うところのi_view32みたいなソフトってあるのでしょうか?
69login:Penguin:2007/11/23(金) 20:19:52 ID:RsHi+ofb
70login:Penguin:2007/11/23(金) 20:21:57 ID:BhVa2kq9
>>69
どうも。私の生き写しかと思いました。。。。。orz
71login:Penguin:2007/11/23(金) 20:56:56 ID:GrnIlL3W
俺wineでIrfanView動かして使ってるよー
72login:Penguin:2007/11/23(金) 21:22:30 ID:EMdr5tCt
>>71
俺も最近使い出した
73login:Penguin:2007/11/23(金) 21:32:21 ID:Tgb4C6pA
プリンタについて質問します。
機種はエプソンのpx-a650です。
OSはUbuntu7.10です。

スキャナは動くので、プリンタ(オールインワンなのです)も動くと思うのですが
、CUPSの
システム>システム管理>印刷
を見るとプリンタをちゃんと識別しているように見えるのですが
pdfのファイルが印刷出来ません。

また、印刷のキューの見方も分かりません。
ご教示お願いします。
74login:Penguin:2007/11/23(金) 22:14:01 ID:IoWLiAcm
このスレで質問するのは間違ってるような・・あまり詳しい人はいない感じだし・・
ubuntu固有のtips的なものなら公式forum、Linuxの本質的なことならまた別スレで・・
ここは、おぉ、動いた・・ネットに書いてある通りに設定ファイルに書いたらその通りに
動いた・・って人間が玄人風を吹かしてるだけのスレですから。
75login:Penguin:2007/11/23(金) 23:14:48 ID:jeCBYoyz
synapticでapt-get sourceをするにはどうすればいいんでしょうか?
76login:Penguin:2007/11/23(金) 23:20:26 ID:KnC7NLq5
>>74
人をバカにするのが好きな人だねw
77login:Penguin:2007/11/23(金) 23:27:34 ID:2TQG4fvc
つか、質問スレってもともと初心者あがりが初心者を助ける場所だし
答える側が態度でかくなるのはまぁ2ちゃんだからね。玄人の回答期待しても仕方ないだろ

>>74は今日なんか嫌なことでもあったのかい?
78login:Penguin:2007/11/23(金) 23:59:06 ID:UW7BNgKP
>>73
印刷のキューはCUPSのJobsのところで見れませんかね?

Firefoxとかで、localhost:631した先の。
pdfじゃない、他のファイルは印刷できましたか?
Cupsのprint test pageのTest Page印刷とか。
pdfはAcrobat readerから印刷しようとしてますか?
それともevinceですか?それともlprとかのコマンドですか?
79前スレの992:2007/11/24(土) 00:10:40 ID:adKdhHKX
>>13さん、遅くなりましたがレスありがとうございました。
ググってみたのですがkubuntu-desktop-ja,kubuntu-desktopをインスコして
しまうとこれをアンインスコしても大量にインストールされたkubuntuの
アプリは消えないみたいですね。
なので、自分はアンインスコはせず、前スレの方に教えて頂いた、
Startup-Managerと言うものをインスコして、Usplashテーマというところ
をubuntuのものに設定したところ直りました。

皆様本当にありがとうございました。感謝しております。
但し、現在も重複ソフトみたいなのやgnomeとkdeで同じようなアプリが入った
ままになっておりますが
orz(これは諦めました)
80login:Penguin:2007/11/24(土) 00:10:57 ID:/Qrhubl6
>>73
フォーラムで質問しましたが自己解決しました。

最初から入っていた
system-config-printer.py
とかいうクソソフトではキューは見る事が出来ませんが
アプリケーションに印刷ジョブの管理というのがあり、これで見る事が出来ます。
もっともおれは
gnome-cups-manager
を入れてみましたが。

参考になるかも知れないので詳しくはフォーラムを見てもらえればと思います。
fourierというハンドルで質問しています。
81login:Penguin:2007/11/24(土) 00:16:52 ID:Ku4mwAkx
こいつのNTFS書き込みってどれだけ信用していいのかな?
怖くてまだroでマウントしてるよ
82login:Penguin:2007/11/24(土) 01:23:39 ID:hkwzAi/H
>>81
自分で確かめるしかない。
この記事でも読め。
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/02/22/360.html
83login:Penguin:2007/11/24(土) 01:39:27 ID:Osjj6vqM
>>81
本スレ?の709以降で少し話題になってるよ
84login:Penguin:2007/11/24(土) 01:42:46 ID:55WWBI1A
7.10です。
GrubでUbuntuを選択してから、ログイン画面までの起動画面が
「Out of Range」と出て見られません。
どうすれば直りますか?

環境は
Geforce FX5600
モニタはBenQのFP531
(XGAのRGB接続)です。
85login:Penguin:2007/11/24(土) 02:01:28 ID:hTeUwfTI
>>84
/etc/usplash.confのxresとyresを編集して、
端末から
sudo dpkg-reconfigure usplash
で、俺は直った
86login:Penguin:2007/11/24(土) 02:40:05 ID:q2i/Pop+
Ubuntu 7.04 Feisty
DELL OptiPlex GX280
Pentium4-2.8GHz, Memory 1GB, Intel915Gチップセット内臓グラフィック
という環境ですが、WindowsXPでは問題なくストリーム再生される(例えばStage6)のが
Totem-xine:時々、バッファリングが発生する
Totem-gstreamer:頻繁にバッファリングが発生する
のですが、現状はこういう感じなのでしょうか?
87login:Penguin:2007/11/24(土) 02:41:26 ID:onLpF/Vv
さてと。firefox1.5から2以降に上げる方法お願い。
88login:Penguin:2007/11/24(土) 02:48:09 ID:hkwzAi/H
>>87
ubuntuを最新のバージョンにする。
89login:Penguin:2007/11/24(土) 03:00:40 ID:DveqQ5KM
>>77
本家フォーラムはこのスレ以上に混沌としてるように思う。
日本語フォーラムは良いレスが多いな。
90login:Penguin:2007/11/24(土) 03:01:26 ID:onLpF/Vv
>>88
それをしたく無いのさ。
次のLTSまで606で行きたいわけ。さんくす。
91login:Penguin:2007/11/24(土) 03:07:37 ID:bLcXLEzx
あっそ
92login:Penguin:2007/11/24(土) 03:30:36 ID:W84C8coi
>>90
公式サイトから最新版のバイナリ貰ってきて
解凍してそん中にあるfirefoxだかfirefox-binだかを実行すればOK。
-Pオプション付ければプロファイル選択ダイアログがでるから、
互換性が気になるなら新しいプロファイル作っても良いかもしれない。
あとはパス通すなりランチャに登録するなり好きにしてくれ。

昨日も同じ質問にどこかで答えた気がするがw
93login:Penguin:2007/11/24(土) 03:34:24 ID:W84C8coi
あーubuntuじゃなくてfirefoxの公式サイトな
94login:Penguin:2007/11/24(土) 04:53:13 ID:Osjj6vqM
プロファイルそのまま使って
ff2←→ff3しても問題ないみたい。

一応、~/.mozillaはバックアップしてるけど。
95login:Penguin:2007/11/24(土) 06:15:13 ID:P7QJ2eNv
ノートパソコンにubuntu7.10とxfceをインストールした後、
デスクトップに「リカバリ領域」というアイコンができてしまいました。
マウントさせるつもりはないのでアイコンを消したいのですが
消すことができません。どうすればアイコンを消せるのでしょうか?
96login:Penguin:2007/11/24(土) 06:50:41 ID:W84C8coi
>>95
/etc/fstab
をエディタで開いて2カラム目に
/media/hda?
と書いてある行のどれかをコメントアウト(先頭に # を入れる)して、再起動。
次回からはマウントされなくなる。

?には数字が入る。リカバリ領域なら1かな?
xfceは分からないけど、gnomeなら
リカバリ領域のアイコンを右クリックしてプロパティ
Volumeタブのマウントポイントを見れば特定できる。

間違っても /media/hd〜と書いてあるところ以外を
コメントアウトしないように。

GUIでもできるかもだけど、俺はしらん
97login:Penguin:2007/11/24(土) 07:13:06 ID:Osjj6vqM
fstabにエントリがなくても勝手にマウントされるよな?
9896:2007/11/24(土) 07:53:12 ID:W84C8coi
すまん、勘違いしてた。
マウントを解除したいんじゃなくて、
マウント用のアイコンが自動生成されて表示されちゃうみたいね。
99login:Penguin:2007/11/24(土) 08:43:21 ID:W84C8coi
度々すまん。
xfce4.4rc1の時点ではできなかったみたいだから
ドライブ・Trashなどの個別の非表示は未実装かもね。

http://foo-projects.org/pipermail/xfce/2006-September/018888.html
100login:Penguin:2007/11/24(土) 09:40:18 ID:kDNk9obb
相変わらず7.10でFireFoxがカツカツ落ちるなあ・・・
ストレスが溜る
101login:Penguin:2007/11/24(土) 11:09:22 ID:sHs7AUzi
そんな落ちないよ。少なくともFeistyの時より落ちない。 
102login:Penguin:2007/11/24(土) 11:23:25 ID:NOjRPy7a
Firefox 云々は
ttps://help.ubuntu.com/community/FirefoxNewVersion
ここを参考にして最新版入れればいいのに。
103login:Penguin:2007/11/24(土) 13:47:56 ID:h9Cg505r
JDを入れたんだが、外部板用のコンフィグはどこにあるんだ…
ファイルマネージャーの検索は掘り起こして探してくれないのか、見つからない。
ubuntuは7.10を入れたばかりです。
104login:Penguin:2007/11/24(土) 13:52:10 ID:wW8F7GXj
レノボのThnkCentreにUbuntuを入れて、特に問題もなく使っていたのですが…。
Shutdownすると、必ず再起動がかかってしまいます。
こういった問題が発生した時はまずどこを調査すれば良いのでしょうか?
購入直後はVistaBusinness?が入っていて、問題なく電源を落とせていました。
105login:Penguin:2007/11/24(土) 13:53:06 ID:KS9aoT96
ttp://jd4linux.sourceforge.jp/manual/197/external.html

$HOME/.jd/etc.txt は勝手に作られることはない
106login:Penguin:2007/11/24(土) 14:06:22 ID:h9Cg505r
>>105
無事登録できました。ありがとうございました。
107login:Penguin:2007/11/24(土) 14:41:32 ID:adKdhHKX
すみません、プリンターなのですがキャノンの
Pixus iP3100を使っていますが、ubuntu 7.04ではどこかのHP
を参考にし、ドライバーをDLして
ドライバーの組み込み、CUPSの組み込みを手動で設定してました。

ubuntu 7.10では自動認識だったのですが、
プリンタ名にCanon PIXMA iP3100(輸出モデル名?)しか
なかったのでそれをインストールしたところ、一応印刷出来ました。
ですが、国内モデルと異なるところは何もないのでしょうか?
国内のキャノンサイトからドライバーを持ってきて組み込んだ
ほうがよいのでしょうか。
要するにこのままこのCanon PIXMA iP3100で使っていても
印刷品質など何も問題ないでしょうか?
すみません、どなたかお教えくださると幸いです。
108login:Penguin:2007/11/24(土) 16:28:35 ID:G5QW3d3S
本家はいい加減に起動時のスプラッシュの問題を解決する気は無いのかな
わかってる人には簡単に解決することだけど、入り口の問題だけに
あれでかなりubuntu離れを起こしてる気がするよ
109login:Penguin:2007/11/24(土) 16:33:23 ID:TXsHCLlW
>>107
問題ないよ
110login:Penguin:2007/11/24(土) 17:10:35 ID:V+m1g6/G
>>108
何も問題ないが、何か不満なのか?
111108じゃないけど:2007/11/24(土) 17:28:33 ID:GVBTHKNe
>>110
確か起動時の解像度が低いと発生したはず。
112login:Penguin:2007/11/24(土) 17:32:46 ID:BoC/fDgz
いろいろ不評な7.10にUpGradeしてみたが,
なんか微妙だな.
特にfirefoxがちょくちょく落ちて,どうも調子悪い感じだ.

google(カレンダー,ドキュメント,Gmail),RememberTheMilk
なんかが表示滅茶苦茶で仕事で使うのはまだ無理そう.
原因はスクリプトかCSSか...その辺だと解決できるからいいんだけど.

いくら最初は不安定っていっても,これじゃダウングレードのような気がする.
残念だ.
113login:Penguin:2007/11/24(土) 17:36:25 ID:Wdnt9pd4
そういえばnvidiaドライバの問題でハイバネーション(だっけ?)ができない不具合ってもう解決されたん?
114login:Penguin:2007/11/24(土) 17:42:49 ID:w4JeQfiy
俺の周囲にLinux使いが3名居るが
「7.10にアップグレードしたらFirefox落ちる!腹立つ!」
が俺を含めて4人の声。

公式から落としてきた奴で大分マシにはなった。
115login:Penguin:2007/11/24(土) 17:45:32 ID:sHs7AUzi
Firefox、ウチは新規でGusty入れたマシンとFeistyからうpしたマシンとあるけど特に問題無いんだよな何でだろ。
116login:Penguin:2007/11/24(土) 18:03:43 ID:lYgU1TuT
Fxが落ちるってどんな糞環境なんだよw
IE7と間違えてるんじゃねぇのか?w
117login:Penguin:2007/11/24(土) 18:14:56 ID:GVBTHKNe
Fx落ちるのはesdを消すと直る気ガス
118login:Penguin:2007/11/24(土) 18:16:01 ID:/HoFsDc4
クリーンインストールしたら特に問題なくなった
119login:Penguin:2007/11/24(土) 18:19:27 ID:w4JeQfiy
>>116
うーん…煽るんなら

Firefoxが落ちるようなヘボ環境でLinuxを使ってるアホがほざいとります
窓つかってろ、この無能がw

ってところかな…まぁそんなのはスレが荒れるだけだからどうでもいいとして
全員メモリ&CPUは1G越えとるしなぁ…
120うぶんち:2007/11/24(土) 18:20:56 ID:tSYho0HA
今UbuntuをCDで起動してるんだけど、遅すぎ!
電源入れてから15分以上たつのにまだFIREFOX立ち上がらない。
インストールすればマシになるの?
セレロンDにメモリはニゴロ
121login:Penguin:2007/11/24(土) 18:22:08 ID:aK48NM+8
>>103
~/.jd
122login:Penguin:2007/11/24(土) 18:24:47 ID:/HoFsDc4
>120
メモリもうちょい足せば改善するかもよ
123うぶんち:2007/11/24(土) 18:30:05 ID:tSYho0HA
>>122
レスありがとう。
でもXPが普通に使えるパソコンなのに。UbuntuってXPより重いのか。
124login:Penguin:2007/11/24(土) 18:30:20 ID:MwdS9/TP
糞PCだとLiveCDからのインストールかなりしんどい
インストールCDバージョンもだしてくれないかな
125うぶんち:2007/11/24(土) 18:33:19 ID:tSYho0HA
>>124セレロンDのメモリ256は糞PCに入りますか?
126login:Penguin:2007/11/24(土) 18:35:24 ID:+Gi61V1k
糞すぎる
127うぶんち:2007/11/24(土) 18:37:20 ID:tSYho0HA
もしかしてこのPCでUbuntuって無理?
128login:Penguin:2007/11/24(土) 18:37:21 ID:G5QW3d3S
どこまで初心者なんだよ
メモリ256MBじゃXPだってクラシックモードにしなくちゃ普通に使えないだろ
129login:Penguin:2007/11/24(土) 18:39:29 ID:MwdS9/TP
俺もメモリ256MBだけどLiveCD起動させるとかなり重くない?
普通ならインストール20〜30分で終わるみたいだが
俺なんて二時間ぐらいかかった
130login:Penguin:2007/11/24(土) 18:40:40 ID:MwdS9/TP
やっぱ増設か…
131うぶんち:2007/11/24(土) 18:41:32 ID:tSYho0HA
>128
デフォルトの設定だと確かにきついけど使えないほどでもない。
昨日クラシックに変えたけど、それまでは視覚効果オンのまま使ってたよ。
132うぶんち:2007/11/24(土) 18:43:13 ID:tSYho0HA
>>129
インストールしたら軽くなりました?
普通に使えるレベル?
133login:Penguin:2007/11/24(土) 18:43:17 ID:hTeUwfTI
Xfceかfluxboxならいけるんじゃない?
134login:Penguin:2007/11/24(土) 18:46:27 ID:MwdS9/TP
ちょっと重いけどぜんぜんLiveCDLなんかよりマシです
135login:Penguin:2007/11/24(土) 18:49:10 ID:MwdS9/TP
自分が使った中ではPCLOSはかなり軽快に動作してくれました
suse.fedoraはXP並みに重かったな
136うぶんち:2007/11/24(土) 18:49:23 ID:tSYho0HA
>>134
レスありがとう。

しばらくほっといたら画面真っ暗になってマウス動かしても反応しない…

なにこれ
137login:Penguin:2007/11/24(土) 18:54:03 ID:MwdS9/TP
ありゃその現象は…
fedoraインスコしようとしたときと同じ現象だ…
LiveCDでインスコできなかったらネットワークインスコした…
138login:Penguin:2007/11/24(土) 18:54:59 ID:V+m1g6/G
ちょwお前ら釣られ杉でワロタw
139login:Penguin:2007/11/24(土) 18:58:11 ID:MwdS9/TP
たしか本家にインストールCDがあったはず
そのCDからインスコしたほうがいいかも
日本語化もできたはず
140うぶんち:2007/11/24(土) 18:59:45 ID:tSYho0HA
強制終了しちゃったよ。Ubuntuって重いんですね
141login:Penguin:2007/11/24(土) 19:03:36 ID:G5QW3d3S
ていうか、ライブCDで評価されても困るしな
インストールしてから速度は評価しないと意味がない
ドライブとかの環境もあるし
142login:Penguin:2007/11/24(土) 19:08:54 ID:MwdS9/TP
たしかAlternateCDってやつだと思った
14395:2007/11/24(土) 19:28:34 ID:P7QJ2eNv
>>97
そうなんです。fstabを見たら既にコメントアウトされていて、
それでもリカバリ領域へのショートカットができてしまう状態です。
また「/media/リカバリ領域」というパスが勝手に作成されていました。

>>99
ありがとうございます。
GnomeのNautilusのようにプロセスを切って
無理矢理デスクトップから消せないかと思ってます。


あと既に既出のようですが、Firefox、おちゅーしゃなど
突然落ちる現象が出てますね。これはCompiz fusionとか
関係してるんでしょうか?今はxfce4で様子見しています。
14490:2007/11/24(土) 19:44:55 ID:3DtPztyx
>>92-93 スペシャルTHX さっそくやってみるよ。

ところで606のFF1.5はぜんぜん落ちないよ。安定してる。
StreamTunerがCPU大食いして暫くして落ちる不具合程度。

メモリ256にテキストモードインスコしたのも有るけど
30分以内で完了した気するよ。チラ裏すまんね。
145login:Penguin:2007/11/24(土) 20:17:49 ID:zSkmXwCJ
どっかにこんなのが書いてあった

*ubuntu firefoxが落ちるときは・・・
~/.xinitrcに
export XMODIFIERS=@im=SCIM
export GTK_IM_MODULE=scim
export QT_IM_MODULE=scim
echo '*inputMethod: SCIM' | xrdb -merge

SCIMの「同一の・・・」をはずす
146login:Penguin:2007/11/24(土) 20:45:51 ID:oHtLufgH
>>145
firefoxが不安定なときに、どうやって、Webから情報を取り込めと?
147login:Penguin:2007/11/24(土) 20:48:57 ID:hkwzAi/H
>>146
ブラウザはfirefoxだけではない。
148login:Penguin:2007/11/24(土) 21:00:32 ID:W84C8coi
>>143
気になったんで俺もやってみた。
hda2 (ntfs) をアンマウントして、 fstab から削除して、
sudo rmdir /media/hda2
実行したら、hda2 だけ xfce のデスクトップから見えなくなった。
>>143 と何が違うんだろう・・・
149login:Penguin:2007/11/24(土) 21:21:15 ID:TV2zjeng
>>120
SWAPも用意しないとはどういう了見で?
RAMをいくら積もうがSWAP用意しないんじゃ世話ないんだぜ。
512MBでも切っときな。
150login:Penguin:2007/11/24(土) 21:23:22 ID:TV2zjeng
>>124
だからおまえもry
で、インスコだけ起動するならubiquityな。
151神 ◆3X1b8VAs/E :2007/11/24(土) 21:45:36 ID:Bzb0IH68
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up10235.jpg

いい会社だったな。
慶應OBばかりで。
152login:Penguin:2007/11/24(土) 21:52:53 ID:84EBZx3X
ubuntuの最新版はSATAに対応してますか?
153login:Penguin:2007/11/24(土) 21:54:45 ID:q2i/Pop+
対応してますよ
154login:Penguin:2007/11/24(土) 22:05:03 ID:7B22cFb/
マザボのなかにはわざわざlinux-sataってモードを持つやつもあるね
155login:Penguin:2007/11/24(土) 22:44:48 ID:qTwzx6Ca
WindowsユーザーのためのUbuntu導入ガイド
って本を見てやっとこさインストールして、いろいろと情報を調べていくうちに初心者専用
のこのスレにたどり着いたけど、おまいら呪文みたいなコマンド駆使して、ちっとも初心者
じゃないじゃないですか。

なんというか体系的にわかる情報(ネットや書籍で)とかないですかorz
156login:Penguin:2007/11/24(土) 22:47:54 ID:7B22cFb/
157login:Penguin:2007/11/24(土) 22:50:31 ID:0mn1Tx72
>>155
コマンド覚えるのも重要だけど
その前にとりあえず使ってみて不満を感じたら
いじって慣れていくのが結局は早道だと思うがね
とりあえず壁紙でも変えてみれ
158login:Penguin:2007/11/24(土) 22:56:10 ID:8HDuZuac
ちょっと気分を変えてkdeを使おうと思って
apt-get install kde-core compiz-kde emerald gtk-qt-engine
してkdeを楽しんでgnomeに戻ってきたんですが、
gnomeに戻ってもウィンドウデコレータがemeraldのままです。
gtk-window-decorator --replace
でデフォのgnome lookな感じに戻りますが、外観の設定(gnome-appearance-properties)をすると
(gnome-appearance-properties:19635): Gtk-CRITICAL **: gtk_widget_map: assertion `GTK_WIDGET_VISIBLE (widget)' failed
となってgnome-appearance-propertiesがフリーズしてしまいます。
kdeではemerald、gnomeではgtkと言う風にはできないのかな?
berylの時はウィンドウデコレータを選択できたような…
159login:Penguin:2007/11/24(土) 23:59:38 ID:8HDuZuac
>>158
自己レスです。ちょっと強引ですが
/usr/bin/compizの
USE_EMERALD="yes"

USE_EMERALD="no"
にして
echo "compiz --replace & sleep 2; emerald --replace &" > ~/.kde/Autostart/startcompiz.sh
chmod +x ~/.kde/Autostart/startcompiz.sh
にしたらkdeでemerald、gnomeでgtkにすることが出来ました。
ユーザーレベルで選択できる方法はないのかなぁ。
でも、gnomeの外観の設定はフリーズしたまま…
160login:Penguin:2007/11/25(日) 00:02:50 ID:Osjj6vqM
パネル上のランチャのアイコンて自前のpng指定できないんですか?
161login:Penguin:2007/11/25(日) 00:11:53 ID:qBOmABcq
>>160
できるよ
162login:Penguin:2007/11/25(日) 00:30:40 ID:eYfGZQib
>>161
mozilla本家から落としてきたthunderbirdのパネルランチャを作ったんですが
thunderbirdに入っているアイコンを指定できません。ファイルダイアログでアイコンファイルが表示されません。

デスクトップのランチャでは普通に指定できます。

具体的にやり方教えて貰えると嬉しいです。
163login:Penguin:2007/11/25(日) 00:35:30 ID:Nd8wny2T
質問なんですが
ゲームパットのDPPって使えるのでしょうか?
パラレルポート使うやつです。
164login:Penguin:2007/11/25(日) 00:39:14 ID:eYfGZQib
>>162
ファイル名を手入力したらできました。
165login:Penguin:2007/11/25(日) 04:43:23 ID:IViG2ta0
USBの外付けHDDを外すときに、
Windowsみたいな「安全な取り外し」はどうすればできますか?
166login:Penguin:2007/11/25(日) 06:18:07 ID:nlEG6D52
>>165
右クリック→アンマウント
167login:Penguin:2007/11/25(日) 10:52:29 ID:7g75+DvW
ハイバネートしたくて、仮想端末から sudo apt-get install uswsusp をすると、
「利用可能なスワップ領域がありませんが、続行しますか?」と聞かれます。

以前認識されていたスワップパーティション (/dev/sda3) がいつの間にか認識されていなかったので、
fdiskでスワップパーティションを作り直し、 /etc/fstabに/dev/sda3 none swap sw 0 0 と記述して
sudo swapon /dev/sda3 すると認識されるようになりました。

次に uswsusp を再インストールしてみましたが、やはりスワップ領域が無いと言われます。
構わず続行して、 sudo s2disk してみましたが、
Could not stat the resume device file. と言われてハイバネートできません。

/etc/uswsusp.conf の resume device に /dev/sda3、
/etc/initramsfs-tools/conf.d/resume の RESUME に /dev/sda3 を指定して
sudo update-initramsfs -u してから sudo s2disk しても駄目でした。

OS は Kubuntu7.10 (クリーンインストール)です。
7.04 の時はこのような現象は起きませんでした。
別の Kubuntu7.10 マシンでは全く問題なくハイバネート出来ています。
もし解決策をご存じの方がおられましたら教えて下さい。
168login:Penguin:2007/11/25(日) 13:12:02 ID:ogWMMxBU
gutsy-i386を使用しており、2点分からないことがあります

1)p-ataのHDDを増設しext3でフォーマット、etc/fstabに
   /dev/hda1 /media/Data ext3 defaults 0 0
 でmount -aしてもデスクトップ,Nautilas上にアイコンが表示されません
 他にマウントしているWindowsフォルダはNautilas上ではアイコンを確認できますが、こちらも
 デスクトップ上に表示されません。設定は下記
   //Hoge/Media /media/Windows smbfs credentials=/root/.smbcredentials,dmask=777,fmask=777,codepage=cp932,iocharset=utf8 0 0
 "ファイルシステム"から"media"と辿れば両HDDの中身とも見れます
 デスクトップ上に表示するにはどうすればよろしいでしょうか?

2)システムモニタの"プロセス"tabをクリックするとシステムモニタが落ちます
 他の項目の表示は問題ありません。

上記2点の対処法のご教示よろしくお願い致します
169login:Penguin:2007/11/25(日) 15:03:17 ID:PnJebYW1
標準でインストールされている「サウンド・レコーダ」が起動しなくなりました
「オーディオ・キャプチャの設定が適切ではありません。」と言うエラーを吐いて止まります
今、音楽は聞けていますし、マイクもalsamixierでマイクロフォンのスイッチを入れるとスピーカーから聞こえます
また、LiveCDで立ち上げ、サウンドレコーダを使うとちゃんと起動します
デバイスはC-MediaPCI CMI87380-MC6になっています

原因と対処方法の解る方がいらしたら、教えてください
170168:2007/11/25(日) 15:14:34 ID:ogWMMxBU
再起動で何故か全て解決しました。お騒がせしました。
171169:2007/11/25(日) 15:16:56 ID:K/b3ljhp
再起動で何故か全て解決しました。お騒がせしました。
172login:Penguin:2007/11/25(日) 15:39:32 ID:JxpQLrL0
再起動で勉強ははかどるわ、女のコから告白されるわでもうウハウハ。お騒がせしました。
173login:Penguin:2007/11/25(日) 18:27:45 ID:3yjg9psL
Ubuntuを入れてみましたが、Geforce6600GTで何故か3Dデスクトップができないし、
ネットを見ようにも無線LANを使えるようにする方法がわからないし(調べたら書いてあったけど意味不明でした)、
仕方ないからゲームをしようと思ったけど虫のゲームで何をすればいいのかわけわからなかったので、
諦める事にします。Linux難しすぎだろ・・・

Xp入れなおすの大変そうだな・・・MBR消すのってどうやるんだろ。
174login:Penguin:2007/11/25(日) 18:30:37 ID:8WqEXcAP
XP入れれば消えるよ。
175login:Penguin:2007/11/25(日) 18:42:44 ID:MUESmMvz
6.10を過去にインスコ成功(オンボードVGA)
その後、RADEON 9550というグラボ(AGP)を増設
オンボードVGAを切って、二台のCRTをつないだ状態にすると
立ち上がらなくなった
6.10のCDでインスコしなおそうとしたが、インスコ初期段階で
画面真っ黒になりすすまない
7.10だとデュアル・モニタつないだままでインスコできますか?
176login:Penguin:2007/11/25(日) 19:06:16 ID:vCSnCGQr
>>175
Alternateでインスコしてみた?
177login:Penguin:2007/11/25(日) 19:37:42 ID:SN6S7Qvc
>>173
まあ、青春のいい思い出ができてよかったじゃないか
178login:Penguin:2007/11/25(日) 20:18:33 ID:MUESmMvz
>>176
なるほど
そんなものがありましたか
それを試してみようと思います
どーもですた
179login:Penguin:2007/11/25(日) 20:45:41 ID:LatFWXab
7.10インスコ挑戦中なんですが
キーボード選択のところでとまってしまい 次に進めないorz
ファイル破損ですかね?
180login:Penguin:2007/11/25(日) 20:59:33 ID:OEPW/Bc6
7.10使用中です
Gnomeでウィンドウを最大表示にしたりすると、タイトルバー+ウィンドウ枠以外が
真っ黒になる現象がたまに起こるんですが…。他に同じような症状になる方居られますか?
グラフィックカードはDellのデスクトップについてたGeForce3、X・GnomeはUbuntu提供のもの
3Dデスクトップは使ってません。よく症状が現れるソフトはFirefox、Wine、OOo
181login:Penguin:2007/11/25(日) 21:46:46 ID:u0aucI64
>>173
少しは学習しようという意欲を持てよw
182login:Penguin:2007/11/25(日) 22:06:58 ID:7g75+DvW
>>179
CDの異常をチェック + メモリテスト
183login:Penguin:2007/11/25(日) 22:33:29 ID:4aGbaVEb
7.04のライブCDを使いました。動画(wmv)を見ようとして必要なコーデックなどを
自動で探しにいってもらったのですが、リポジトリが古いとかなんとか言われて
エラーになってしまいました。
184login:Penguin:2007/11/25(日) 22:57:36 ID:PaWXq+M4
7.10のライブCDを使いませ
185login:Penguin:2007/11/25(日) 23:13:58 ID:nG0sEu8e
emacs lisp書けないと何も出来ない・・・
Ubuntuを使うからにはElispは必須ですよね。勉強しまつ
Rubyマスターなので楽勝でつ
186login:Penguin:2007/11/25(日) 23:22:35 ID:y6HzkDm2
問題はそのLisp覚えてどこで使うかだよな
.emacs.el 書くだけならコピペで済んでしまうという
187login:Penguin:2007/11/25(日) 23:30:02 ID:nG0sEu8e
それでは自分でカスタマイズしている事になりません。
emacsを自分仕様にする為にはelispを覚えなければならないと思います。
コピペのは使い勝手が悪い。
188login:Penguin:2007/11/25(日) 23:44:24 ID:aVSVHBs4
>>187
それだったら自分でエディタ作れよwwww

日本語処理での文字コード判別、拡張Lispでの使用コード等はREADMEやINSTALLからコピペだぞ

タブ・スペースなどの視覚化表記処理も所詮コピペをいじるだけだし

まぁ自分で拡張Lisp作って配布したいなら別だが
189login:Penguin:2007/11/25(日) 23:54:34 ID:nG0sEu8e
>>188

???

READMEやINSTALLって何?
どこにある?
190login:Penguin:2007/11/25(日) 23:59:35 ID:yxNHJmC1
>>189

ttp://0xcc.net/migemo/

Ruby使ってるやつで有名なやつだよ
正確にはドキュメントというべきか
191login:Penguin:2007/11/26(月) 00:26:19 ID:W0jHV11A
>>167
おれの環境ははkubuntu7.04だが。

以前、パーティションを切り直したらハイバネできなくなった。
貴公と同じと見受ける。
ぐぐったら、fstabでは/dev/hda*とかじゃなくて、uuidで指定する必要がある。
で、uuidを調べてfstabを書き直したらハイバネできるようになった。

UUID=ほにゃららへのへ none swap sw 0 0

これでイケてる。
恐いのでもう環境いじれないよw
192191:2007/11/26(月) 00:32:44 ID:W0jHV11A
そんとき参考にしたとこのメモが奇跡的に保存してあった

ほれ
ttp://ubuntuforums.org/showthread.php?p=1683612

ま、薬に龍かわからんけどな

↑↑↑↑↑↑
anthyのヘタれ加減にびびったのでそのままカキコ
193login:Penguin:2007/11/26(月) 07:16:53 ID:6W1WBl5p
ubuntu7.10ですがログインした時に前回ログオフするときに開いていたファイルやフォルダを自動的に開くように出来ませんか?
194login:Penguin:2007/11/26(月) 09:16:38 ID:cNI1ZHfC
Gutsy使って、Compiz含め結構満足な私ですが、次バージョンはどんな目玉が
あるんでしょうか。

3Dデスクトップも標準で付くようになったし、今後は目に見える変化はあまり
無いんですかね。次はロングサポートのバージョンなので、ブラッシュアップ
中心かな。
195107:2007/11/26(月) 09:28:36 ID:b02FE8Ak
>>109さん。
ありがとうございます。このまま使うことにします。
196login:Penguin:2007/11/26(月) 09:36:02 ID:wo5RFtoe
>>192
味のある変換だ。
197167:2007/11/26(月) 11:07:46 ID:YaypSpGn
>>191
ありがとうございます。
おかげでハイバネートできるようになりました。

/etc/X11/xorg.conf に
fglrx(バージョン 8.37) を指定している場合、
X を起動すると、ハイバネートできませんでしたが、
ati を指定することでハイバネートできるようになりました。

3D 機能は必要ないので、実用上問題ないのですが、
Kubuntu7.04の時は、fglrx ドライバでも
ハイバネートできていたので不思議です。
198login:Penguin:2007/11/26(月) 11:44:39 ID:xgELOGgC
fglrxで3Dデスクトップを
ttp://d.hatena.ne.jp/niwaii/20071116
atiなのですが、ここの通りにやってみたところ、
なんとか3Dになったのですが、起動のたびにGNOMEじゃないヨと言われる
ようになりました。これの警告はどうやったら消えるもんでしょうか?
また、GNOMEじゃないと不都合なこと、不具合とかあるのでしょうか?
199login:Penguin:2007/11/26(月) 12:03:07 ID:HfNDWvFd
gnomeの変なkey bindを全部無効にする方法ないですか?
200login:Penguin:2007/11/26(月) 12:17:30 ID:8/B6+KLg
>>199
端末から、
gconftool-2 -s -t string /desktop/gnome/interface/gtk_key_theme Emacs
とすると、正常なキーバインドになるよ。
201login:Penguin:2007/11/26(月) 14:12:25 ID:22sb8TgM
anthyで「弘」の字が変換できなくて困ってます。
名前の一部なのでこれが出せないとUbuntu使ってられません。
漢字を追加する方法とかあるのでしょうか。
今はwindowsから書き込んでます。
202login:Penguin:2007/11/26(月) 14:22:06 ID:vZV6jhas
コウで出てくるけど…
203login:Penguin:2007/11/26(月) 14:24:38 ID:do3J+fQt
ヒロシでも出るがな
204login:Penguin:2007/11/26(月) 14:27:41 ID:22sb8TgM
>>202-203
ヒロでばっかり変換しようとしてた(汗
思い込みって怖いね。
ありがとう!解決しました。
205login:Penguin:2007/11/26(月) 14:40:47 ID:jYPah0RJ
辞書登録しろよ
206login:Penguin:2007/11/26(月) 15:51:24 ID:fZddHgZz
初心者以下の質問だろ、これって
207login:Penguin:2007/11/26(月) 15:56:11 ID:pFljJPo1
ubuntuをもっと楽に使えるようにならないかなぁ。
そんなに時間かけてられないんだよな。
208login:Penguin:2007/11/26(月) 16:08:38 ID:I5MNWLXy
ソースから入れろ
209login:Penguin:2007/11/26(月) 16:28:00 ID:Jh+uKLbO
>>207
何が大変なの?入れるのが大変?それとも何かしたいことが
できない?それによって解決法が違う。
210165:2007/11/26(月) 16:37:30 ID:JxtrgyT3
>>166
ありがとう!外付けをはずしても怒られなくなりました。
211login:Penguin:2007/11/26(月) 18:26:53 ID:EQit5qXL
kubuntuアップデートエラーになるな・・・
212login:Penguin:2007/11/26(月) 18:44:44 ID:Q1kaYb8/
インスコ終了後の再起動で

GRUB Loading stage1.5.

GRUB loading , please wait...
Error2

とでてにっちもさっちもいきません。

インスコみすでしょうか?
対処方なにかありますか?
213login:Penguin:2007/11/26(月) 20:56:19 ID:zLXLhrnJ
rescueで起動してgrub再インスコしる
214login:Penguin:2007/11/26(月) 22:33:50 ID:Q1kaYb8/
>>213
インスコCDいれてCDブートしようとしてるんだが
なぜか通常起動にしかいってくれないorz
215login:Penguin:2007/11/26(月) 22:45:13 ID:1ZGsvxqM
>>214
ヒント:bios
216login:Penguin:2007/11/26(月) 22:51:11 ID:K0C6aH17
>>214
ヒント2:disk=DVD
217login:Penguin:2007/11/26(月) 22:59:33 ID:Q1kaYb8/
>>215-216
 それは分かってるんだ・・・わかってるんだけども あfkdjdlふじこxcヴぉxcvjkmdf
218login:Penguin:2007/11/26(月) 23:13:35 ID:5uNlrN8E
かれこれ3ヶ月ほどubuntuを使っているんだけど、パフォーマンスの
把握が難しい。

WinとかMacなら秋葉に出かけて、どの程度のスペックのマシンなら
どの程度の体感速度が得られるかが、手で触って把握出来るんだが、
Linuxマシンって置いてないもんなぁ。

5年前のAthlon 2GHzのマシンでcompiz使わず、ubuntu使ってるんで、
そろそろマシン毎一式買い換えたい時期なんだけど、どのスペックを
ターゲットとすると、どの程度の体感パフォーマンスが得られるのかが
全く分からない。

現状で言うと、コマンドラインベースのエンコだのコンパイルには全く
不満はないんだけど、やっぱGUI回りのもたつきに若干、キビキビ
してくれないかなぁって感じ。

xbuntuもクリーンインストールしてみたが、意外に速くない、というか
gonomeとあんま変わらない。xbuntuが意外に遅いというべきか、gnomeが
意外に速いというべきなのかは分かりませんが。

皆どの程度のスペックで使ってるの?あと、nvidiaじゃなくて、radeで
firefoxのスクロールが異常にトロくなる現象の回避方法ってあるのかしら?
219login:Penguin:2007/11/26(月) 23:26:28 ID:k+dMAsx4
DualPenIII1G、RAM2G、GF6200Aではちょっと重いかも。
OpenGLはテクスチャが大きくなると役立たず。
1920x1440で表示してるからかな?Win2kではなんの不満もないけど。
220login:Penguin:2007/11/26(月) 23:29:15 ID:LjfLRd7Y
PentiumM 1.2GHz
DDR333 512MB x 2
2.5インチSATA HDD 80GB
オンボードグラフィック(intelドライバ)
WMはIceWMで、もっさり感は無し。
Firefoxは初回起動が遅いが、キャッシュに乗ればすぐ起動。
ブラウジングもサクサク。
221login:Penguin:2007/11/26(月) 23:39:24 ID:oewwen2s
>>199
sudo apt-get -y remove gnome*
222login:Penguin:2007/11/26(月) 23:43:06 ID:5uNlrN8E
>>219
やっぱそんなところかぁ。自分のGPUはrade98です。
memは1GB積んでる。
fluxbuntuのrcも空いてるパーティションに入れてみたんだが、
firefoxの体感速度はあんま変わらないんだね。
よくよく考えると、WM軽くしてもアプリ自体の動作は、アプリ固有で
関係ないってことだよね。
ブラウザの速さを求めるならそもそももっと軽いブラウザを使うしかない。
WMの問題じゃないって結論に至ったんだが、間違いかな。
firefoxもcompiz切ると普通なんだけど。それでもWMを軽くしても、
もっさりしてる。タブを新しく開く、戻る、進むの動作がなぁ。
拡張のmouse gestureの最低感度を最低の5ピクセルにして少しマシに
なったかって感じ。
しかし、コマンドラインのマルチタスク性能はLinuxというかubuntuは
凄いね。自分は競馬が趣味で毎週24or36レースを定期的にDVからmpeg2に
エンコしてんだけど、ffmpegでエンコしても他の動作が非常にスムーズ
だもんね。だからこそ、GUIまわりのもっさり感だけは何とかして欲しい。
223login:Penguin:2007/11/26(月) 23:44:41 ID:XZQCgEge
>>218
>やっぱGUI回りのもたつきに若干、キビキビ
>してくれないかなぁって感じ。
compiz入れるべし。
metacityはGUI回りにもたつきがある。
スペックはとりあえずデュアルコアかな。
ここ数年CPU交換しても体感はそれほど変わらなかったけど、シングルコアからデュアルコアにしたときは体感で感じられた。
ビデオカードはとりあえずnvidiaの適当なカード買っておけばなんとかなる。
メモリは普通に使うぶんには2Gあれば十分すぎる。
ま、安いから4Gとかでもいいけど。
224login:Penguin:2007/11/26(月) 23:47:30 ID:2ek+qqke
無線LANが簡単に使えればUbuntu勉強したいんだけどね。
ネットに接続できないから勉強もできない
225login:Penguin:2007/11/27(火) 00:32:09 ID:wu8oF8BM
しかし、俺もLinux初心者なんだが、こう・・しなくても良い苦労をしつつも、
XPのインストールCDをちゃんと購入してるにも関わらず、ubuntuっつうか
Linux使いたくなる理由って何なのかね?

まぁ、自分は自宅では仕事しないと決めてるのでofficeがいらないって
有利な点はあるんだけども。

OSに誰も変化なんて求めてないってことなのかなぁ。便利なことはいらない、
自分のしたいことが納得出来る時間で出来れば良いってニーズを満たしてる
とこなのかな。自分はそう。

でも少し懐疑的な所も実はある。自分は、ハードに関しては、一周前主義を
取っていて、CPUに関しては1万になった時に買う主義なんだが、Linuxは
金銭的には無料だが、時間コスト考えると、とてつもなく高いんじゃないかとも
思ったりして。趣味でやってるうちは良いけど実用フェーズに入るとどうなん
だって。仕組みが分かるだけで満足なのか・・それ以上踏み込むのかで
その価値観は分かれるような気がするね。
226login:Penguin:2007/11/27(火) 00:32:25 ID:VetG5P5g
firefox自体の問題だよ。firefox3でだいぶ速くなったよ。
kazehakase+gecko1.9が最強と思われる。

X自体の改善も多分来年中にはカーネルレベルでくると思うので期待しておけ。
227login:Penguin:2007/11/27(火) 00:47:31 ID:xkugGja1
>>226
firefox3なんてもう出てるの?
228login:Penguin:2007/11/27(火) 00:52:00 ID:Pjcf3gav
>>227
Granparadiso3.0という名前でテスト版が配布されてる。
a7まではRSSあたりが鬼門だったが、a8では目立ったバグはないみたい。
229login:Penguin:2007/11/27(火) 01:11:36 ID:m1mhhlew
>>225
少し古いハードなら何の苦労もしないと思うけどな。
てか最近は苦労した記憶ないし。
ハードで苦労しなかったら、後はチョイと調べればすぐ見つかるし。

単純に普段使いのPCとして利用してるし。
WinでもLinuxでも同じソフト、同じフォントを使えばほとんどの問題は解消できるし。
いろんなソフトを「アップデートあるのかな?セキュリティホールとか発見されてないかな?」なんてあまり気にせんでも良いし。
普及してないだけで、使い勝手はいいと思うけどな。
230login:Penguin:2007/11/27(火) 01:20:49 ID:wu8oF8BM
>>229
一発で全てがアップグレードされるのは凄いと思う。
ただ、微妙なのは・・日本語ローカライズ番のセットアップヘルパで
導入したtexでコンパイルしたらいきなり・・日本語がコンパイル
出来ないとか・・調べるとdebianではfaqらしく簡単に解決出来たが・・
そういうのを放っとくなよと。

ubuntuは良く出来てるんだが、こういうのに遭遇するとがっかりする。
231login:Penguin:2007/11/27(火) 01:23:10 ID:aXBg0yIl
>>230
jaチーム数人しかいないんだから、協力しろ。
問題があったら報告するとかさ><
232login:Penguin:2007/11/27(火) 01:36:59 ID:fQsMHZqy
>>228
パッケージあるけど地雷じゃないよな?
やっぱりプロファイルはバックアップ必須?
233login:Penguin:2007/11/27(火) 01:59:28 ID:ont+1ash
>>231
むしろ本家(launchpad)に報告のがお勧めな気ガス。
234login:Penguin:2007/11/27(火) 09:01:30 ID:BCpAgVJH
>>229
むしろ俺はアップデートがないかwktkしてaptを起動するわけだが。
せめてセキュリティホールだけは気にしろw
235232:2007/11/27(火) 10:55:47 ID:fQsMHZqy
Gran Paradiso 速くてイイ!












拡張二つしか対応していないせいかもしれないが
236232:2007/11/27(火) 10:58:52 ID:fQsMHZqy
ああ・・・でも
(gecko:6022): Gdk-CRITICAL **: gdk_window_get_toplevel: assertion `obj != NULL' failed
だってさ。
237login:Penguin:2007/11/27(火) 11:00:44 ID:1/lyrOq0
Tx2.0.0.10出てるのにねぇ〜
238167:2007/11/27(火) 11:30:38 ID:D+WXdw1M
公式の Ubuntu 7.10 リリースノートを見たら、
fglrx とハイバネート(サスペンド)について記述がありました。
7.04 の時は、カーネルが古かったため、
fglrx をロードしていてハイバネートできていたようです。

おとなしく ATI(AMD) の対応を待とうと思います。
239232:2007/11/27(火) 11:41:16 ID:fQsMHZqy
>>237
Tx?
2.0.0.10ならこんなんでてるよ。
ttp://nvd.nist.gov/nvd.cfm?cvename=CVE-2007-5960
240232:2007/11/27(火) 11:44:24 ID:fQsMHZqy
>>239
ああ、ごめんよく読んでなかったorz
241login:Penguin:2007/11/27(火) 11:45:26 ID:fOI2LPk4
loginメニューのセッションで英語を選ぶと日本語入力機能anthyも使えなくなる
セッションを英語にして日本語入力も使うのってどうするの?
242login:Penguin:2007/11/27(火) 12:03:31 ID:1/lyrOq0
>>241
im-switch -s
243login:Penguin:2007/11/27(火) 12:05:42 ID:m1mhhlew
>>234
あー…心配して製作元HPを参拝して回らんでも、アップデーターを起動すればシステム周りといっしょに処理してくれるから「気にしなくてもいい」というつもりで書いた。
誤解させたならスマン。
244login:Penguin:2007/11/27(火) 12:07:39 ID:D2L/zPX1
7.04使ってるんだけど、マウスのシングルクリックが頻繁にダブルクリックとして認識される。
操作ミスが頻発するんだけどなんとかならないかな・・・

デスクトップ上部のパネルからFirefoxのアイコンをクリック
→起動中にマウスを動かすと、何故かパネルを掴んでいる

ウインドウの場所を移動しようと、タイトルバーをD&D(するためにクリック)
→ウインドウ最大化

等々・・・
245login:Penguin:2007/11/27(火) 12:09:47 ID:ont+1ash
>>244
xorg.confでマウスの登録が重複してると起きると聞いた。
246login:Penguin:2007/11/27(火) 14:21:59 ID:mwFBj46B
Linuxの知識ゼロでなんとかインストールできてPCとして普通に使えるぐらいまでになりました

愛用ブラウザがoperaだったのでoperaを導入したのですが
operaを起動するとCPU負荷がoperaだけで50%を越えてしまい、かつブラウザ閉じても
30%以上の負荷がかかるようになってしまっています。
何とか再インストール試してみましたが改善せず。原因はなんでしょうかね?

247login:Penguin:2007/11/27(火) 14:24:09 ID:VetG5P5g
何のプロセスがcpuくってんお?
248login:Penguin:2007/11/27(火) 14:37:15 ID:V8ef1fsP
>>246
あっ……俺がいる
ちなみに俺は諦めたorz
249login:Penguin:2007/11/27(火) 14:38:27 ID:5QfUVkuo
>>246
おいらのところではなったことがないなあ・・・。Fx3かわいいよFx3。
Operaのバージョンは?Opera9.50とか使ってみては。
250login:Penguin:2007/11/27(火) 14:48:02 ID:mwFBj46B
>>247
operaのプロセスが食ってるぽいっすねー。

サイトからダウンロードして日本語化したから9.2かな?

ちょっと3Dデスクトップの動画みながらプラグイン探しまくるの疲れたから入れ替えてみるw
251login:Penguin:2007/11/27(火) 14:51:16 ID:gdoD4rtV
>>244
俺もよく起きるなその症状
ubuntuだけじゃなくて他のlinuxでも頻繁に起きる
今はもう特に気にしてない
252login:Penguin:2007/11/27(火) 14:51:52 ID:VetG5P5g
>ブラウザ閉じても30%以上の負荷がかかるようになってしまっています。
いやこの部分?「オペラを終了しても」、じゃないんか。
253login:Penguin:2007/11/27(火) 14:55:44 ID:mwFBj46B
>>252
高負荷がかかるときはopera本体終了したつもりでも何かのこりカスがあるんですよね・・

254login:Penguin:2007/11/27(火) 14:57:19 ID:81GkflcS
>>253
その負荷かけてるプロセスは何よ。
255login:Penguin:2007/11/27(火) 15:02:03 ID:mwFBj46B
>>254
出したいときに限って同じ症状が起きないもどかしさ・・・orz
256login:Penguin:2007/11/27(火) 15:12:13 ID:5QfUVkuo
Operaはタスクパネルのところに常駐するようになってるからそこで
何かがひっかかってるのかも。9.50b使ってみなよ。俺は使ったことないけど。
http://jp.opera.com/products/desktop/next/
257login:Penguin:2007/11/27(火) 15:17:10 ID:mwFBj46B
>>256
劇的に軽くなって鼻水ふいた。
これでまたやる気でてきたお!!!!!!


ちょっとLinux初心者サイト読んでくる
258login:Penguin:2007/11/27(火) 15:34:07 ID:OlNkKCYC
>>244
マウスのスイッチが寿命でチャタリング起こしてる可能性もあるね。
259login:Penguin:2007/11/27(火) 16:04:30 ID:nXHLYjg6
>>231
the Japesene teamって、teamじゃなくて、clubじゃないか。
協力の前に、責任持てるのかよ?

なぜ、originalにしておかないのか不思議。逆に変な改造をしている。
260login:Penguin:2007/11/27(火) 16:11:41 ID:i/HES30z
>>259
じゃぁお前が責任持ってプロジェクトを主導してくれ。
スーパーハカーのお前さんなら可能だろ?
261login:Penguin:2007/11/27(火) 16:13:05 ID:ont+1ash
262login:Penguin:2007/11/27(火) 16:18:50 ID:3yzuFR0q
>>260
簡単、originalが世界で共通に付けるように助言するのが、協力。
だいたい、ubuntuの哲学、を大上段に掲げて、日本の責任者が数人じゃあ、originalを
インストールする方を選ぶ。localaizeする必要はない。

originalで十分使えるからね。
263login:Penguin:2007/11/27(火) 16:20:39 ID:3yzuFR0q
OriginalにIPAフォントを入れたら、システムごと落ちたよ。
やっては行けないことだと思うが。
264login:Penguin:2007/11/27(火) 16:24:52 ID:ont+1ash
>>263
それはお前の頭が原因。
265login:Penguin:2007/11/27(火) 16:25:24 ID:5QfUVkuo
Linuxなら誰でもいつでも協力できるのに、こんな匿名の掲示板で吠えてても
意味ないわな。参加して意見を言えばいいじゃん、弱虫w
266login:Penguin:2007/11/27(火) 16:35:41 ID:i/HES30z
>>262
>簡単、originalが世界で共通に付けるように助言するのが、協力。
>だいたい、ubuntuの哲学、を大上段に掲げて、日本の責任者が数人じゃあ、

だからおまいのような素晴らしいスキルの持ち主が、日本の責任者の一員になればいいじゃん?
何故そうしないのか、行動しないのか、それを教えてほしい。

>originalで十分使えるからね。

うん、君はローカライズしてない本家版つこーてたらいいじゃん。
そんなに己れの気持ちを我々大衆に発信したいのならばもっと適当な場所あることね?
267login:Penguin:2007/11/27(火) 16:40:52 ID:+RkmFQ08
何故全力で釣られるのか不思議でならない
268login:Penguin:2007/11/27(火) 16:43:09 ID:Qm2yCtNZ
>>265
やりましたが、サイトも上手く動かないし、originalとの互換性もありません。
そんなことは、free softwareだから言える最低のexcuse. volunteersでも
もっと良い仕事している、Linux Kernelなんて典型だが、彼らがend usersに
文句を言うことはない。
269login:Penguin:2007/11/27(火) 16:45:09 ID:aXBg0yIl
おまいら単発のageてある釣りに釣られるな。
270login:Penguin:2007/11/27(火) 16:47:01 ID:Qm2yCtNZ
>>266
コンピュータ技術って言うのは、自動車工業と同じで、レベルがあるわけ。
どのレベルの人間が、どのレベルにclaimしても別に全体が悪いと言っている
わけじゃない。Publishしてしまった以上、批判に晒されるのは当然。その
責任を負っているのが、各distribututorsの責任だろ。

個人で使うのなら別だが、名前を付けて、siteをつくって、DVDまで作ったら
社会的責任は重大だよ。Main contributorsとじっくり話してくれよ。
271login:Penguin:2007/11/27(火) 16:48:23 ID:Pjcf3gav
>>268
IPAフォントを入れただけで落ちたの?
手動で?ホント?
272login:Penguin:2007/11/27(火) 16:48:53 ID:Qm2yCtNZ
釣られる? 現実逃避もいい加減にしてくれ、物言わないend usersはこれを採用するか、
やっぱり、CentOSの方が良いか、考えているだろ。
273login:Penguin:2007/11/27(火) 16:50:45 ID:Qm2yCtNZ
>>271
originalとはcharacter codeが違うみたいでね、起動すらできない。
東風フォントだけなら、何もかもが1時間以内でインストールできるのだが。
274login:Penguin:2007/11/27(火) 16:51:08 ID:Pjcf3gav
>>272
俺はCentOSやMintのほうが良いと思っている人間だけど
フォント入れたのまではまあ良いとして、落ちるってのが???

元のフォントを消したわけじゃないんだろ?
275login:Penguin:2007/11/27(火) 16:53:30 ID:Pjcf3gav
>>273
いや、それはそうだろ。
単に使えないってだけで、落ちてないじゃん。

utf-8をシステムに適応したかい?
276login:Penguin:2007/11/27(火) 16:53:53 ID:Qm2yCtNZ
>>274
originalのubuntuの/usr/share/fontsにIPAfontを入れてごらん。再起動したら
もう、立ち上がらないよ。
277login:Penguin:2007/11/27(火) 16:56:40 ID:Qm2yCtNZ
>>275
de faultがUFTじゃないか、UFT-jpで設定しても、システムごと落ちますよ。

だいたい日本人のubuntu usersがlocalized systemしか使っていないんじゃ
ないの? localized版ばかりできるlinux distributionなんて知らないよ。
278login:Penguin:2007/11/27(火) 16:57:18 ID:ont+1ash
分かったことはID:Qm2yCtNZが馬鹿ということだけか。
279login:Penguin:2007/11/27(火) 16:57:48 ID:Pjcf3gav
>>276-277
試してくる・
280login:Penguin:2007/11/27(火) 16:58:58 ID:RWhUIlDc
なんだか一匹キモイのが沸いてるな
281login:Penguin:2007/11/27(火) 16:59:12 ID:i/HES30z
もうなんでもいいが、日本語でOK
282login:Penguin:2007/11/27(火) 17:00:31 ID:Qm2yCtNZ
>>277
失礼、de fault -> de factoだね。
283login:Penguin:2007/11/27(火) 17:00:41 ID:5QfUVkuo
まず
・初心者スレで言うことじゃないし
・2ちゃんねるで言うことでもない
とっとと、ubuntulinux.jpに行ってこい。
284login:Penguin:2007/11/27(火) 17:00:50 ID:mwFBj46B
色々いじくったのちCompiz config settings managerが起動しなくなりますた。

改善策はありますか?
285login:Penguin:2007/11/27(火) 17:02:23 ID:Qm2yCtNZ
反論できなくなると個人攻撃、だいたい、やり方は分かってますよ。
でも、the Japnese teamはどうするか、悩んでいると思うがね。

emailのtitleがいつまでもEUCじゃあ、世界標準にはならないな。
286login:Penguin:2007/11/27(火) 17:03:40 ID:Qm2yCtNZ
>>283
このサイトの信頼度が低いから、end usersが悩んでいるんじゃない。
ループで、バカなことを言い続けるつもりか?
287login:Penguin:2007/11/27(火) 17:07:27 ID:81GkflcS
UFT って何?
288login:Penguin:2007/11/27(火) 17:07:59 ID:5QfUVkuo
>>284
端末で実行してエラーをここに晒してみ
289login:Penguin:2007/11/27(火) 17:08:39 ID:5QfUVkuo
>>286
意味不明

あなたのおっしゃる「end users」って誰のことかしら?
290login:Penguin:2007/11/27(火) 17:09:50 ID:+RkmFQ08
ほら、数日前になんか英語でエンコーディングについて文句足れてた日本人いただろ。彼だと思うが。
どうせ自分の考えを主張したいだけで他人の意見や都合なんかしったこっちゃないというスタンスなんだし、いくら言っても建設的な活動に参加する勇気なんか持てないヘタレなんだから、徹底スルーしなよ。自作自演なら勝手にするといいが。
291login:Penguin:2007/11/27(火) 17:10:09 ID:ont+1ash
>>285
個人攻撃してるお前が何を言っても説得力無い件。
それと母国語でおk。
292login:Penguin:2007/11/27(火) 17:13:51 ID:mwFBj46B
>>288
Traceback (most recent call last):
File "/usr/bin/ccsm", line 45, in <module>
idle = ccm.IdleSettingsParser(context)
File "usr/lib/python2.5/site-packages/ccm/Utils.py", line 229, in __init__
File "usr/lib/python2.5/site-packages/ccm/Utils.py", line 228, in <lambda>
File "usr/lib/python2.5/site-packages/ccm/Utils.py", line 225, in FilterPlugin
AttributeError: 'compizconfig.Plugin' object has no attribute 'Initialized'
host@host-laptop:~$


これでいいのかな?端末のコマンドはccsmでおkですよね^^;
293login:Penguin:2007/11/27(火) 17:13:55 ID:Pjcf3gav
>>290
正論なんだが。Vipperの血が・・・(全力で釣られる系)

で、残念な事にUbuntuの環境が無く、Debianで試したんだが
/usr/share/fonts/truetype/ipa/
みたいな所を指定しても落ちはしなかった。

いやUbuntuで明示的な改造がなされているのならわからないのだけど。
・・・どうしてもと言うなら、入れ直して試すよ?
294login:Penguin:2007/11/27(火) 17:14:56 ID:K9Ka+hhD
The title of email is permmitted only in EUC or ASCII, which means the Japanese
distribution is used domesitic or for the US only, doesn't it?
The nations of Japan and the US don't want to communicate other Asian nations,
I guess. You "ARE" slaves in your thought, of the US declining in decades. The EU
or other nations will succeed next decades, but you will bet the US, won't you?
295login:Penguin:2007/11/27(火) 17:18:01 ID:Pjcf3gav
>>292
http://ubuntuforums.org/showthread.php?p=3655291
This happened to me when I upgraded from Feisty using Trevino's repos to Gutsy. I had to go and remove compizconfig-settings-manager and reinstall it from the Gutsy repo to get it to work.

compizconfig-settings-managerを入れ直せってさ。
296login:Penguin:2007/11/27(火) 17:19:52 ID:K9Ka+hhD
英語で書かなければ、お馬鹿なoriginal teamもfreaksも変わらないじゃないか。

お前等も開発チームに参加していないのだから、文句が言える立場になかろう?(笑)
日本チームがubuntuの哲学をtorturedしたのは事実だ。お互いメールもできない
のだから。
297login:Penguin:2007/11/27(火) 17:20:52 ID:K9Ka+hhD
>>295
建設的な意見は歓迎。Thx.
298244:2007/11/27(火) 17:21:40 ID:D2L/zPX1
殺伐とした流れのところ済まない。

マウス買ってきて取り替えたら直ったwwwwww
まあ、その、なんだ。
すまんorz

以下言い訳・・・スルーしておk
実は、以前からしばしばなってたんだが、PC再起動すると直ってた。
それでサスペンドやハイバーネート絡みかと思ったんだ。
それが、今回は再起動でも直らなかったからどうしたものかと(´・ω・`)
299login:Penguin:2007/11/27(火) 17:22:09 ID:i/HES30z
>>296
まともな英文書けるようにしてからの方が説得力あるよ?
300login:Penguin:2007/11/27(火) 17:23:17 ID:RWhUIlDc
300
301login:Penguin:2007/11/27(火) 17:23:36 ID:aXBg0yIl
>>298
ゲームなんかしてるとマウスのスイッチはすぐイカれるよ><
302login:Penguin:2007/11/27(火) 17:24:01 ID:mwFBj46B
>>295
有難うございます。
端末で実行してエラー検索かけたら結構なんとかなりそうですね。参考になります
303login:Penguin:2007/11/27(火) 17:24:26 ID:5QfUVkuo
>>292
調べてるうちに>>295に書かれちまったけど
sudo aptitude reinstall compizconfig-settings-manager
でいけると思う。

>>296
post it to ubuntuforums.org
304login:Penguin:2007/11/27(火) 17:25:14 ID:aXBg0yIl
jaチームは毎日IRCでミーティングしているよん。誰でも出入り自由だよん。
あとはフォーラムに書きこめば反応あるよん。

なにも行動しない馬鹿は放置で♪
305login:Penguin:2007/11/27(火) 17:26:50 ID:nP0fKx55
>>298
おいおい、お前は俺か。
俺も同じ症状で、さっき、マウスを買ってきて、いま調整中なんだぜ。
306login:Penguin:2007/11/27(火) 17:29:21 ID:mwFBj46B
>>303
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
Reading state information... 完了
パッケージの状態を初期化しています... 完了
拡張状態情報を書き込んでいます... 完了
タグのデータベースを構築しています... 完了
以下のパッケージは『再インストール』されます:
compizconfig-settings-manager
0 個のパッケージを更新、 0 個を新たにインストール、 1 個を再インストール、 0 個を削除予定、0 個が更新されていない。
0B のアーカイブを取得する必要があります。 展開後に 0B のディスク領域が新たに消費されます。
拡張状態情報を書き込んでいます... エラー!
E: パッケージ compizconfig-settings-manager のファイルの位置を特定できません。おそらくこのパッケージを手動で修正する必要があります

orz
307login:Penguin:2007/11/27(火) 17:30:19 ID:ont+1ash
>>306
ワロタ。HDDぶっ壊れてるに一票。
308login:Penguin:2007/11/27(火) 17:30:27 ID:K9Ka+hhD
ubuntuの哲学じゃあ、一つのdistributionで、お互いが自国語と他の国とのcommunication
が可能と宣言していたわけだろ、英語で書いてあったじゃないか。

emailのtitlesすら、ASCIIとEUCじゃあ、一昔前の、国内用distributionじゃないか。何が、
ubuntuの哲学かい。(笑)
309login:Penguin:2007/11/27(火) 17:33:08 ID:V8ef1fsP
>>298
じゃぁ、壊れたマウスの直し方を教えてあげる
まずはバラす
当然だが、クリックのところには凸←こんな形のボタンがある
これを上から棒か何かが押すことによって、マウスは反応するんだが
使ってるうちに、その棒が磨り減って凹←これをひっくり返した形になる
すると、当然反応が悪くなる。押してるはずなのに押せてないとか、押しっぱなのに押したり離したりになる
だから、この溝に瞬間接着剤を流し込んで、その溝を埋める
すると直る
>>301さんにもお勧め
310login:Penguin:2007/11/27(火) 17:33:08 ID:mwFBj46B
>>306
途中で送信しちまった。

パッケージマネージャーからも挑戦しようと思うんだけどもどれをしたらいいのでしょうかね?

311login:Penguin:2007/11/27(火) 17:33:08 ID:K9Ka+hhD
看板に偽りありじゃあ、emailのtitleは英語で書くよ。
本文もこの有様じゃあ、英語で書いた方が良いね。米国の友達にも読めないのでは、冗談じゃないって感じ。
312login:Penguin:2007/11/27(火) 17:35:22 ID:Pjcf3gav
>>310
とりあえず、キャッシュを消したらどうかね
313login:Penguin:2007/11/27(火) 17:38:29 ID:5QfUVkuo
♪喧嘩をやめて〜二人を止めて〜わたしのため〜に争わない〜で〜

>>310
マジカ。あんた何をいじったんだよww

とりあえず
apt-get remove -f compizcon..
を試してみてはどうだ。
314login:Penguin:2007/11/27(火) 17:39:44 ID:K9Ka+hhD
結局、開発チームに入れとか、バカなこと言っているのだが、最後は、
平静を保って、現実を受け入れろか? お前も開発能力のない単なるend userの一人で、
不満を持ちながら使っているってことだね。
Windowsは快適だよ(笑)。
315login:Penguin:2007/11/27(火) 17:40:17 ID:ont+1ash
>>308
ubuntuのphilosophyからも、一つのディストロで、each otherがown languageとother countryとのコミニケがポッシブルとデファインされてるとは読み取れないが。

#ubuntu-jaのメーリングリストは本家が用意したものだからja側ではどうしようも無いはずだし
#jaのLoCoはちゃんとアップストリームであるところの本家にちゃんとフィードバックしてるし
316login:Penguin:2007/11/27(火) 17:41:58 ID:K9Ka+hhD
面倒だから言っておくけれど、

「ubuntuがUFTで統一できなければ、存在自体必要ない」

Kernelのserver機能だけ必要なら、別にデスクトップは必要ないよな。
317login:Penguin:2007/11/27(火) 17:42:45 ID:Pjcf3gav
>>314
Windowsで文字化けや、不具合発生したらソースをいじることもままならないし
マジで泣き寝入りなんだけどね。
318login:Penguin:2007/11/27(火) 17:43:19 ID:K9Ka+hhD
>>315
Then, NO advantages of ubuntu, right?
319login:Penguin:2007/11/27(火) 17:43:28 ID:mwFBj46B
>>313
host@host-laptop:~$ apt-get remove -f compizcon..
E: ロックファイル /var/lib/dpkg/lock をオープンできません - open (13 Permission denied)
E: Unable to lock the administration directory (/var/lib/dpkg/), are you root?
host@host-laptop:~$

わけわかめww

                              / ̄ ̄ ヽ,
           喧嘩をやめゅてぇ〜♪    / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 ふたりをとゅめてぇ〜♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
 .l                      l    |          |   ,'
 .|  ・                  丶   ヽ         |  /
 !                 ア!、,  |   |        ,ノ 〈
./            ・   ./'  (  ヽ_____ノ        ヽ.__ \
                 /   ヽ._>              \__)
320login:Penguin:2007/11/27(火) 17:43:33 ID:ont+1ash
UFT
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索

UFT(ユーエフティー)とは、抗悪性腫瘍剤の一種。商品名は、ユーエフティ。
321login:Penguin:2007/11/27(火) 17:45:04 ID:Pjcf3gav
>>319
root権限が無ければapt-getは使えません。
322login:Penguin:2007/11/27(火) 17:46:10 ID:5QfUVkuo
>>319
それは英語を読んでくれ。

rootじゃないからディレクトリをロックできないって書いてるっしょ
頭にsudoを付けるんだよ。ああ、というか
システム->システム管理->Synaptic..
を起動して、Ctrl-Fでcompizconfigを検索してマウスで再インストールするのが早いよ。
323login:Penguin:2007/11/27(火) 17:46:32 ID:K9Ka+hhD
>>317
Windowsは日本語版と限定している。IMEも日本語しかないし、encodingもに日本語だけ。
localized版がそう言っていれば、何の問題もないよ。
Japanese-localized version, Japanese onlyと書けばいい。日本チームが勘違いした
んじゃないのかな。
324login:Penguin:2007/11/27(火) 17:48:04 ID:5QfUVkuo
ID: K9Ka+hhD が何を怒ってるのかわからん
メールタイトルに日本語ふつうに使えるけどなあ・・・
ソフトウェアの問題だったらGmailでも使えばいいじゃねえの。
325login:Penguin:2007/11/27(火) 17:48:04 ID:K9Ka+hhD
誰が擁護しようと、

「the japanese teamが混乱してるのは事実だ。」

よ。
326login:Penguin:2007/11/27(火) 17:49:11 ID:aXBg0yIl
本日のNGID
K9Ka+hhD
Qm2yCtNZ
327login:Penguin:2007/11/27(火) 17:49:50 ID:K9Ka+hhD
>>324
じゃあ、localized版が、Gmailを標準にしているか? でなければ、国内版しか
考えていない証拠。
328login:Penguin:2007/11/27(火) 17:51:41 ID:5QfUVkuo
>>327
だからお前は何を言ってるの?>>294で何を怒ってるのか意味が全然わからん・・・
EmailのタイトルとUbuntu日本チームと何の関係があるの?
329login:Penguin:2007/11/27(火) 17:52:45 ID:Pjcf3gav
>>323
えー?そうかな・・・
その理屈で言うならば標準のヘルプファイルの中に
英語でしか読めない物があっちゃいけなくね?
330login:Penguin:2007/11/27(火) 17:53:08 ID:K9Ka+hhD
>>326
いいねぇ。ソフト業界だけは、不具合を損害賠償の対象としないのだから。

もうそろそろ、独り立ちして、バグは損害賠償の対象にしろよ、新興市場の
IT関連の株価が紙くずになるのは責任取らないかいだよ。

不具合、笑わせるよなぁ。
331login:Penguin:2007/11/27(火) 17:54:37 ID:ont+1ash
以後apt君はスルー推奨。
332login:Penguin:2007/11/27(火) 17:54:53 ID:mwFBj46B
>>322
host@host-laptop:~$ apt-get remove -f compizcon..
E: ロックファイル /var/lib/dpkg/lock をオープンできません - open (13 Permission denied)
E: Unable to lock the administration directory (/var/lib/dpkg/), are you root?
host@host-laptop:~$ sudo apt-get remove -f compizcon..
[sudo] password for host:
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
Reading state information... 完了
E: パッケージ compizcon.. が見つかりません

だめくさいですねー


検索してひっかかったのを全部削除してのち再インスコでおk?
333login:Penguin:2007/11/27(火) 17:55:30 ID:K9Ka+hhD
日本のIT企業が外資以外、信用ならない。
契約書に

「不具合は損害賠償の対象とならない。」

そう言い続けている以上、まあLinuxのinternational distributorが信頼しないのも
当然。お前等、クズだよ。
334login:Penguin:2007/11/27(火) 17:57:16 ID:RWhUIlDc
スルー
335login:Penguin:2007/11/27(火) 17:58:52 ID:Pjcf3gav
どうでもいいけど タダの物を使って損害賠償って・・・
336login:Penguin:2007/11/27(火) 17:59:49 ID:i/HES30z
>>330
もういいよ、香川の犯人捕まったのだから、早くお家に帰りなよ。
それからさ、マジで病院行った方がいいと思うよ<日本人なら
337login:Penguin:2007/11/27(火) 18:00:59 ID:Pjcf3gav
>>332
いやもうそれやってるのだけどね・・・
見つからないなら
sudo apt-get install compizcon*
でよくね?
338login:Penguin:2007/11/27(火) 18:03:43 ID:5QfUVkuo
>>332
もしかしてcompizcon..って入れてる?
悪い、そこはcompizconfig-settings-managerって補間してくれると思いこんでしまった。
TABを押せば補間されるから、つい省略して書いちゃったよ。
sudo apt-get remove -f compizconfig-settings-manager
でどうよ?
339login:Penguin:2007/11/27(火) 18:09:28 ID:mwFBj46B
>>337-338
すまねぇ。もっと勉強してから手を出すべきだったなとちと後悔。

削除は無事されました。
340login:Penguin:2007/11/27(火) 18:12:40 ID:aXBg0yIl
>>332
いったん再起動してからもう一度やってみて。
私も、E: ロックファイル /var/lib/dpkg/lock をオープンできません
ってなっったことがあって、再起動した記憶ががが
341login:Penguin:2007/11/27(火) 18:14:20 ID:CkW9E8wp
ID:K9Ka+hhD
すんげー馬鹿。日本語すら喋れない馬鹿
342login:Penguin:2007/11/27(火) 18:16:49 ID:pmbI3+/6
スレが伸びてると思ったら
基地外が一匹来てただけかよorz
343login:Penguin:2007/11/27(火) 18:19:37 ID:9zQ/a1L/
何を怒ってるのか知らんが文句あるなら使わなければいいじゃん
344login:Penguin:2007/11/27(火) 18:22:38 ID:5QfUVkuo
>>339
再インスコはできた?

まあ、わからないことがあればいつでも聞いたらいいよ
助け合うのが(・∀・)ウブンツの精神さ
345login:Penguin:2007/11/27(火) 18:24:42 ID:mwFBj46B
>>344
なおたー!thx。
cubeとかringとかプラグイン入れるのはもうちっと勉強してからにしるお。
346login:Penguin:2007/11/27(火) 20:14:13 ID:eIfj65Tp
Gustyでfirefoxを起動させるとフリーズするようになりました。
マジックSysRqキーもききません。
347login:Penguin:2007/11/27(火) 20:32:26 ID:m1mhhlew
>>346
そうなる前にfirefoxを立ち上げてから、そうなるまでに何か心当たり有る?
なんか入れたとか。
348login:Penguin:2007/11/27(火) 20:55:59 ID:a+BUnaaL
WindowsのIMEのユーザー辞書の内容をAnthyの辞書に手っ取り早く
移行するにはどうしたらいいですか?
あるいはcannaでもいいです。文字化けしたりなんじゃらでうまい具合に行きません。
ちなみにテキストファイルに読み出すと、95000行を越えています。
349login:Penguin:2007/11/27(火) 21:04:49 ID:ont+1ash
>>348
MSIMEのユーザー辞書からのインポートは霞 3.0で実装される予定らしい。
350login:Penguin:2007/11/27(火) 21:46:16 ID:a+BUnaaL
>>349
そうみたいですね。実現すればMS-Winから移行する人も増えるでしょうね。
351login:Penguin:2007/11/27(火) 21:52:38 ID:WkfCaY+1
弄っては飽き、弄っては飽きを繰り替えして、
Slak>Vine>Ubuntuとのり換えて来たんだが、
すごいインストールしやすくなったね。
デュアルブートがいとも簡単に自動化されてたとは。
ただ、まだでかいwmvのファイルとか、再生できなかったり、
動画関連はまだちょっと弱点が残るなぁ・・・
352login:Penguin:2007/11/27(火) 21:54:00 ID:LcQMj4Xj
でかいって、どれくらい?
VLCでもダメか?
353login:Penguin:2007/11/27(火) 21:56:07 ID:WkfCaY+1
>>352
800Mくらいあるアニメ。
おそらく、コーデックの問題では無いと思うんだが・・・
俺がバカなだけかもしれんw
354login:Penguin:2007/11/27(火) 22:00:40 ID:LcQMj4Xj
うーん、
俺の環境では、動画では不満ないんだよな。
1G越えのファイルもあるけど、

ああ、7.10になって、compiz入れてると、
透過光やらピカチュウな場面が乱れるというか、
フレームがずれるようなことあるか、でもそれは
ファイルのサイズは関係ないしなあ。
355login:Penguin:2007/11/27(火) 22:01:59 ID:5QfUVkuo
俺も2Gぐらいの動画持ってるけどTotemで再生できるけどなあ
356login:Penguin:2007/11/27(火) 22:05:45 ID:WkfCaY+1
>>354-355

VLCで一度は試してるんだけど、音が出ないし、
色合いが変で、ブロックノイズ出まくってる。
ん〜、どうもファイル個体の問題のようです。
357login:Penguin:2007/11/27(火) 22:07:29 ID:LcQMj4Xj
H264とかなら、
ヘボいマシンではきつい場合があるけどな。
358login:Penguin:2007/11/27(火) 22:10:33 ID:WkfCaY+1
>>357
メモリ1G乗ってるし、XP3000+だから、平均的なスペックだと思うんだけどねぇ・・・
359login:Penguin:2007/11/27(火) 22:13:38 ID:9zQ/a1L/
動画といえば結局PureVideoってどうなったんだ
360login:Penguin:2007/11/27(火) 22:20:19 ID:DHYtblm3
xineかmplayerで試してみたら?
compiz上では試していないけど、CPUのパワー不足が原因の遅延以外は特に問題ないよ。
あとコーデックは入れた?
361login:Penguin:2007/11/27(火) 22:23:06 ID:WkfCaY+1
>>360
動画は一応mplayerで綺麗に見れた。
音声コーデック臭いなぁ・・・
けど、音声コーデックらしきもののダウンロードメニューが出てこないので、
今、調べちう。
362login:Penguin:2007/11/27(火) 22:24:01 ID:+wEY4/Tm
嫁とのハメドリをネットから隔離しているキューブPC(笑)で編集&保存
もちろんネットに繋いでないスタンドアロ〜ンマシン
gimpで編集した後はmkisofsして、opensslでAES256でごにょごにょ
後はクソ高いDVDメディアに保存して貸し金庫へGO
363login:Penguin:2007/11/27(火) 22:32:08 ID:YjvF77HM
https://help.ubuntu.com/community/RestrictedFormats
これ見てコーデック入れるといいよ。
364login:Penguin:2007/11/27(火) 22:33:10 ID:t/JadE39
>>361
動画再生できているなら、コーデックじゃなくて音設定かもしれない。
すまないが、今Winから書いているので詳しく言えないんだけど、設定いじってみたら?
他は音出ているんだよね?
365login:Penguin:2007/11/27(火) 22:37:34 ID:WkfCaY+1
>>363
今そこも見てるんですよw
MPLAYERの本家からコーデックのソース取ってきて、
コンパイルしようかなと思ってたり。
>>364
そういえば、wmvって、音声コーデックは必要無いんでしたっけ??
一応オーディオ関連の設定は一応いじくりたおしましたw
でもやっぱアカンねぇ。winでは再生できるから、なんかの問題なんでしょーけど
366login:Penguin:2007/11/27(火) 22:40:56 ID:WkfCaY+1
その該当ファイルを開こうとすると、一旦fail to Openとバッテンマークがでて、
もう一度表示窓にドラッグ&ドロップしてやると音声無しで再生できるから、
なんか失敗してんだろうなぁ・・・
367login:Penguin:2007/11/27(火) 22:42:46 ID:ont+1ash
>>365
もしwmaproならwin32codecs入れないとダメ。
368login:Penguin:2007/11/27(火) 22:44:16 ID:+UnKMIei
mkv形式のファイルを再生したいんですが何をインストール
すればよいですか?VLCでもTotemでも再生出来ないのです
369login:Penguin:2007/11/27(火) 22:44:28 ID:ont+1ash
>>366
それは多分mplayerの日本語パスの扱いのバグ。svnだと既に修正されてる。
370login:Penguin:2007/11/27(火) 22:46:13 ID:cEg1vWTU
>>365
ごめん。コーデックを入れるのは最初にやってしまうので、不必要かわかりませぬ。
どこでみたのか忘れたけど下の手順で入れてるね。

wget -c http://www.debian-multimedia.org/pool/main/w/w32codecs/w32codecs_20061022-0.0_i386.deb
sudo dpkg -i w32codecs_20061022-0.0_i386.deb

VLCは、内蔵コーデック以外は設定がいるんじゃないかな?
mplayerとxineは上のコーデックで特に問題ないよ。
音声は、ハードによって設定してやらないといけないけども。
371login:Penguin:2007/11/27(火) 22:46:46 ID:WkfCaY+1
>>367
ちょっとやってみますね。
>>369
情報thx。
ファイル名を短縮してみると、サムネイルも表示されますた。

ちょっと進歩アリです。
ありがとう!おまいら
372login:Penguin:2007/11/27(火) 22:51:07 ID:+UnKMIei
ごめんなさい。Matroskaのサイトを見て
Synapticからlibmatroskaとlibebmlを
インストールしたら見ることが出来ました。
373370:2007/11/27(火) 22:55:10 ID:+H94xnwS
6.06の時に調べたので、もっとスマートな方法があったらすまん。
>369の人の原因ぽいね。消えますわw
374login:Penguin:2007/11/27(火) 23:00:48 ID:WkfCaY+1
>>370
その先がNot Foundなので、別のサイトでDL/インストールは完了しましたが、
いまだ音声出ず・・・
うむぅorz
もうちょっと他に対策無いか調べてみます。
最初にwmvを見るときに、自動でコーデックがインストールされていたので、
やっぱりコーデックでは無いような気もします。
375login:Penguin:2007/11/27(火) 23:08:04 ID:YjvF77HM
http://www.mplayerhq.hu/design7/dload.html
mplayerは公式にコーデックパックあるよね、これみんな入れてる?俺今は入れてないけど。
入れた方がいいのかな?
376370:2007/11/27(火) 23:16:18 ID:CxpDDTGe
>>374
Winにあったファイルからコピペしたんで、ごめん古かったか。
音は、他のアプリでは普通に鳴ってる?
mplayerでmpgなどで鳴ればコーデック、鳴らなければ音設定絡みだと思うよーでは消えますw
377login:Penguin:2007/11/27(火) 23:21:26 ID:YjvF77HM
w32codecsはmedibuntuのリポジトリにあるよ。
378login:Penguin:2007/11/27(火) 23:30:49 ID:WkfCaY+1
>>376
いえいえ、充分ヒントになったんで助かりましたよ。
でもそのコーデックが原因じゃなかったみたいですね。
gxineで試したところ、一応突然音が出たり出なかったり、
音声だけ一部だけ繰り替えして再生したりで、結局無茶苦茶な音声が出てます。
ネットワーク経由でwindowsマシンに該当ファイルを飛ばしてみたんですが、
別にファイル破壊が発生しているわけでもなく、WMPできっちり見れました。

>>377
thx。そうみたいですね
でも、もうインストールできちゃいましたw
379login:Penguin:2007/11/27(火) 23:34:52 ID:WkfCaY+1
協力してくれた皆さんTHX
DVDでリップしたもののはずなんだけど、
何のソフトでやったか忘れてしまったなぁ・・・。
明日があるのでまた頑張ります。
380login:Penguin:2007/11/27(火) 23:41:53 ID:oiF720rK
最近、古いハードこそXP、新しいハードならubuntuって気がしてきた。gnome重すぎ。
381login:Penguin:2007/11/27(火) 23:45:39 ID:blJnx0V5
Pentium4 1.7GHz、メモリ768MBにVine2.6とWindowMaker打ち込んだときはサクサク動いたなぁ…
ところでnVidiaのドライバ入れると2D描画がやたら重くなるのですが何なんでしょうか
Dell Dimensionから引っこ抜いたGeForce3(たしかTi)を使っています
#オンボのグラフィックチップの方が速いとか… orz
382login:Penguin:2007/11/27(火) 23:46:00 ID:YjvF77HM
別にubuntuだからってgnome使わなくてもいいけど、XPは軽いね。
383login:Penguin:2007/11/28(水) 00:07:27 ID:zU++s+ns
Fedoraでも使ってみれば分かると思うけど,
gnomeが重いというよりubuntuが重い。
384login:Penguin:2007/11/28(水) 00:12:06 ID:hcsARolB
FedoraはCFSが入ってるってことじゃないの?
おいらはyumに戻る気はしないなあ・・・最近速くなったそうだけど。
385login:Penguin:2007/11/28(水) 00:27:59 ID:ExyagK16
CFSってなに?
386login:Penguin:2007/11/28(水) 00:43:52 ID:FIVenc4O
CCレモン飲んで
ふとんに潜って
シコシコ
387login:Penguin:2007/11/28(水) 01:03:04 ID:rBqPwqHe
>>381ですが…

7.10で制限付きドライバの管理からインストールされるドライバは
最新のGeForce・Quadro用のものでしたっけ?
GeForce3 Ti500ですが、そのドライバ(Driver "nvidia")を入れると通常ウィンドウの
描画がアホみたいに遅くなります(その変わりにglxgearsは動くのですが…)

逆にインストーラー標準のもの(Driver "nv")では通常の描画はまともなものの
glxgearsは動きません。missing〜(ry

まぁどうも公式のドライバを入れれば解決するみたいなので
とりあえずやってみまつ
388login:Penguin:2007/11/28(水) 01:06:36 ID:hcsARolB
389login:Penguin:2007/11/28(水) 01:12:58 ID:f6kRdA5O
>>383
fedoraも重さではubuntuと変わらん。suseはもっと重い。
gnome、kdeはどうしてこんな重いんだろうな。
どのディストリで使っても重い。
メインはubuntuで試験用に空けてる10GBのパーティションに
種々ディストリ入れてるがplamoでwindow makerにしても
やっぱXの動作ってどっか鈍いよな。
GUIがOSに込みのWinとCUIに皮かぶせてるLinuxの
違いっちゃあそれまでだが。
それなら、Mac OSがBSDに皮かぶせてるのに速い、が
説明つかない。
CUIベースだとWinよりはるかに速く、Macと遜色ないLinuxが
Xだと極端に他の2OSよりWMに関わらず、遅くなるってのは
Xが根本的にダメだってことになるな、結論的には。
390login:Penguin:2007/11/28(水) 01:30:18 ID:pMEc2V+o
osxはマイクロカーネル。どっちかというとBSD"の"皮をかぶってるのであって、bsd+guiではない。
xの問題というよりドライバの問題のほうがでかい。
gpuのメモリコントローラの仕様が分からない->cpu bitbltで代用のシーンが数多くあるから。
391login:Penguin:2007/11/28(水) 01:41:30 ID:f6kRdA5O
なるほど、つまり、プロプラなGPUの仕様詳細がオープンにされない
限りは、LinuxのGUIは速くはならないってことか。難しいな。
WinのDXの動作速度が驚異的なのもGPUベンダーがドライバをほぼ
極限まで作り込んでるからなんだろうなぁ。
392login:Penguin:2007/11/28(水) 01:53:11 ID:AlP+IKOw
もうMSもいちいちOS作るのだるいだろう
そろそろLinuxなりなんなりの独自ビルドでやればいいのに
PowerPC版NT4.0でx86コード走らせるようなプログラムを
無償で配ってたような企業だから、Windowsのライブラリ群
移植するなんて朝飯前でしょうに
393login:Penguin:2007/11/28(水) 02:24:12 ID:8HGtQ6fz
横から話をぶった切ってすいません、ここは初心者スレですよね?

Firefoxのバイナリを自分でインストールして使用してます。
先ほど起動したらセキュリティアップデートで2.0.0.10が来たのですが
これをアップデートしちゃって良いのでしょうか?
自分でインストールした物は既に2.0.0.10にアップデートしています。
394login:Penguin:2007/11/28(水) 02:28:35 ID:f6kRdA5O
話は全く変わるんだが、音量の調整ってどうしてますか?
ubuntuの音量調整は以下の3つのレイヤーに分かれてるという理解なんだが、
・アプリの音量(1)
・ドライバの音量調節
  ・PCM(2)
  ・Master(3)
どうも全てをマックスにするとLAMEでエンコしたMP3が音割れするんだよなぁ。

(1)or(2)を50%まで下げると音割れは解消するんで後は、スピーカーで調節
してるんだが、仕組みはどうなってるんだろうか?

自分的には、ソフト的な音量調節は極力避けたくて、スピーカーで調節したい訳です。
Winだと(1)〜(3)全てをMaxにした状態がファイル素の状態で後は
ハード(スピーカー)のアナログ調整になる。16bitの階調が活かせる訳です。

(1)or(2)を50%まで下げた状態ってのはデジタル的に音量を圧縮して階調を
殺してるんじゃないかと。とは言え、全てをMaxにすると音割れするってのは途中で
音量をデジタル的に増幅してるはずなんだよな。

デジタル的な音量処理をせずに、スピーカーにアナログ出力する(1)〜(3)の
設定の組み合わせはどうしたら良いんだろ?
395login:Penguin:2007/11/28(水) 02:51:28 ID:fbTVEtAY
VMWarePlayer2.0.2 + ubuntu7.1Desktopの環境でBerylを使おうかと思うんですが
3Dドライバってのはホスト側に合わせてインストールすればいいのかな?
396login:Penguin:2007/11/28(水) 08:18:36 ID:J+l76UYq
ubuntu7.1Desktopを入れようと思いインストール画面にきましたが下記の文章が出て止まってしまいました。
[  0.516000] PCI : cannot allocate resource region 1 of device 0000:00:14:0
これはPCI引っこ抜いてインストールしないとダメなんでしょうか?
それとも後から使えるように出来るかもしれないとして、無視して進む事は出来ないのでしょうか?
397login:Penguin:2007/11/28(水) 09:19:05 ID:nEhwROrz
>>391
Linuxなど、Winの軒先を借りているだけ。誰も、Linuxにtuningしたハードは作っていない。
398login:Penguin:2007/11/28(水) 10:42:01 ID:1UoDehgB
>>391
最近ATI(AMD)がオープン仕様をオープンにしてきたけどGPUってCPUと比べ物にならないくらい複雑らしく
分厚い仕様書をコミュニティーに投げてはい、後はよろしくって感じだと全然はかどらないらしいです。
やはりオープンにしただけではなくてメーカー関与も必要みたい。
399login:Penguin:2007/11/28(水) 10:50:20 ID:1UoDehgB
MSはソフト製作会社にお金をまいているんじゃないかな。実際にはまいてなくてもそれに近いことをやっている
はず。DirectXなんて全然しょぼくて3DのAPIは昔はOpenGLとGlideだった。特に3DゲームにはGlideは圧倒的
に強く、ほとんどの3D機能をフルに使うアプリではゲームを起動するとOpenGLかGlideのどちらにしますかって
聞いてきた。選ぶとそれ用のプログラムが実行される。

で、Glideの開発キットって商用なので有料です。ここへMSがタダでDXをまきはじめた。結果Glideはオープン化され
無料になったうえに素晴らしい技術だった開発元の3DFX社は傾きNvidiaに吸収。

似たようなのにNetsdcapeってブラウザーがある。これこそHTMLの生みの親みたいな物で昔はMSのブラウザー
IE3.0位までは全然表現力がかなわなかった。で、Netscapeって有料なのです。MSがタダでIEをまきはじめた。
おまけにOSにも合体。結果Netscapeは無料になったが会社は傾いてどこだっけ?有名な会社に吸収された。

ライバルがいるとやたら開発に金をかけている物でもタダで配ってくれるMS。おそらくOpenOffice(スタースイート)
の有料品がこの世にはびこっていたならMSOfficeがタダになっていたかもしれない。おしいな。

いやまてよ、マックが超売れてたらWINDOWSはタダだったかもしれん。おしいな。
400login:Penguin:2007/11/28(水) 10:55:24 ID:0+YvWZHz
>>398
妙チクリんなAPIに振り回されたからじゃないの?
401login:Penguin:2007/11/28(水) 10:57:12 ID:oB9FVGVS
>>397
Win というかゲームの貢献はすごい大きいよね。ずっとしてないけど感謝。
VGA の性能も CPU 性能も一般ユースでは要求が一番シビア。
402login:Penguin:2007/11/28(水) 10:59:23 ID:7/9SpTYG
GPUは非常に画像処理に特化したCPUだからねぇ。
ドライバはあっても、ハードに放り投げているだけだろ。やっぱり、WinとDirectXのために作っている
ハードは速いよ。

MS OfficeはVBAの存在が大きい。ワープロからデータベースが直接参照できる便利さは他にないね。
403login:Penguin:2007/11/28(水) 11:03:49 ID:/3MDh8dE
おまいらのスレ違い議論にワロタw
404login:Penguin:2007/11/28(水) 12:16:52 ID:wrqlbr6h
新しいマウス買ってきて、戻る進むのボタンが機能するようにしたいんですが、
imwheelをインストール、xorg.confはこうなってます。どこかを書き換えれば動き
ますかね?

Section "InputDevice"
Identifier "Configured Mouse"
Driver "mouse"
Option "CorePointer"
Option "Device" "/dev/input/mice"
Option "Protocol" "ImPS/2"
Option "ZAxisMapping" "4 5"
Option "Emulate3Buttons" "true"
EndSection
405login:Penguin:2007/11/28(水) 12:22:28 ID:6MsH5nPa
Linux用にハード用意するメーカーなんてないからソフトの方で何とかする他ないけどな。
406login:Penguin:2007/11/28(水) 12:24:38 ID:xMiyXvhF
>>404
マウス何よ?
407login:Penguin:2007/11/28(水) 12:28:20 ID:wrqlbr6h
>>406
ロジクールのLX-7です。
408login:Penguin:2007/11/28(水) 12:37:56 ID:xMiyXvhF
>>407
$ xev
ってやって使いたいボタン認識してる?
409login:Penguin:2007/11/28(水) 13:10:29 ID:wrqlbr6h
>>408
戻るボタンが2で、進むボタンが3で認識されてるようです。
firefox上での挙動もそんな感じです。
410login:Penguin:2007/11/28(水) 13:19:41 ID:xMiyXvhF
>>409
$ cat /proc/bus/input/devices
で出てくる中のNAME=って部分をチェック
xorg.confを
Driver "mouse"
Option "Protocol" "evdev"
Option "Name" "ここにさっきチェックしたやつを記述"
他のオプションはよくわからんから適時修正。
これでxevで別のボタンになる?
411login:Penguin:2007/11/28(水) 13:27:01 ID:xMiyXvhF
>>409
Option "Buttons" "9"
Option "ZAxisMapping" "4 5 8 9"
かな?他のオプションは。
で、sudo aptitude install xbindkeys xvkbd で必要なソフトをインストール。
~/.xbindkeysを編集。
"/usr/X11R6/bin/xvkbd -xsendevent -text "\[Alt_L]\[left]""
m:0x0 + b:9
"/usr/X11R6/bin/xvkbd -xsendevent -text "\[Alt_L]\[right]""
m:0x0 + b:8
こんな感じでどう?
412login:Penguin:2007/11/28(水) 13:56:26 ID:wrqlbr6h
>>410をやったらX落ちました。今、復活、ちょっと難しいみたいです。

Option "Buttons" "9"
Option "ZAxisMapping" "4 5 8 9"
効果なし。
413login:Penguin:2007/11/28(水) 13:58:09 ID:wrqlbr6h
用事ができたので、また晩にでも来ます。
414login:Penguin:2007/11/28(水) 14:08:11 ID:xMiyXvhF
415login:Penguin:2007/11/28(水) 14:13:31 ID:pMEc2V+o
mouseとkeyboard/kbdドライバはもうlinuxではいらない子。
どっちともevdevでコアポインタ/コアキーボードの設定だけちょちょっとやればおk
416login:Penguin:2007/11/28(水) 14:16:48 ID:Y6+o/iN1
>>410
ttp://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu:Feisty_ja#.E3.83.9E.E3.82.A6.E3.82.B9
このやり方で出来るそうですが、俺の環境では出来ませんでした
で、↓が俺の環境で出来たやり方
http://geek-blog.seesaa.net/article/48136154.html
417login:Penguin:2007/11/28(水) 14:35:05 ID:xMiyXvhF
俺はlogiのMX1000だけど
Driver "evdev"
Option "Name" "Logitech USB RECEIVER"
Option "Resolution" "800"
Option "HWHEELRelativeAxisButtons" "7 6"
でいけてる
418login:Penguin:2007/11/28(水) 16:31:20 ID:e8Y1gsje

> PLAYSTATION 3とCore 2 Duo 搭載機と比較して最大27倍に

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071128/288185/
419login:Penguin:2007/11/28(水) 16:34:33 ID:bPwwzJ87
>>416
ありがとうございます。
Mintを使ってますが、5つボタンが使えました。
これで便利になりました。
420login:Penguin:2007/11/28(水) 16:47:32 ID:eMZ57duQ
>>399
どこかで聞きかじった話にアンチMSの偏向が加えられた結果、ただのデマに成り果ててることに気付きもしないかw

GlideはOpenGLのサブセットで、3Dfxは実質自社製品(Voodoo)専用に供給していた
完全にクローズドなAPI。要するに囲い込み戦略の一つでしかない。

SGIのスピンアウト組が興したnVIDIAがPC用アクセラレータを作り始めた時も
最初は同様に癖のあるGPUと独自APIで参入したが、Voodoo/Glodeの牙城を崩せずにそこで失敗した

後にRIVAで巻き返しを図った時、ちょうど隆盛してきたDirect3Dを標準APIに据えた。
クローズドなGlideに対し対抗し得る手段は、オープンなAPIで高パフォーマンスを発揮することだ
という戦略は正しかった。以後のnVIDIAの躍進は、周知の通り。

Netscapeについては、まあ法螺もいいところだな。
元々NCSA MosaicというHTMLブラウザがあり、これが現在の画像と文章を混在表示する
いわゆるWebブラウザの元祖と言われている。
Netscapeは、このMosaicの作者がスピンアウトして興した会社が新しく作ったブラウザで、
作者は同じだがコード上は別個のソフトウェアだ。

そしてMosaicのライセンスはGameSpyが買った後、Microsoftにライセンスされている。
つまりInternetExplorerは正しくMosaicの末裔、ということになる。

MicrosoftがNetscapeを潰すためにやったことは、よくIE対NNという図式で騙られがちだが、
実際にはWindows対NNだった。同じことは一太郎対WordやLotus123対Excelにも言えることだが。

OSメーカーが自社プラットホーム上で最大のアプリケーションメーカーであることは
公正な競争を妨げ不健全だ、という点には同意だし、俺も今でもMSは分割されるべきだと思っているが、
いくらMSを憎んでいても批判は事実に基づいて行われなければならないという原則を棚上げにすることはできないし、
またそれを看過することもできない。

気分次第で嘘を垂れ流しても平気で居られるようなバカには、退場してもらおうか。
聞きかじりでいい加減な事をほざくな、この阿呆が。
421login:Penguin:2007/11/28(水) 16:55:11 ID:elJqlZBP
最後の2行が無ければカッコ良かったのに。
422login:Penguin:2007/11/28(水) 17:00:33 ID:RF8TCX7X
>>399
MacOS Xをopenにしてタダにしていたら、状況は変わっていたかも知れませんね。
423login:Penguin:2007/11/28(水) 17:07:09 ID:oB9FVGVS
MacOS というかそれ以前に NeXTSTEP だな…
424login:Penguin:2007/11/28(水) 17:12:23 ID:XeAbLJRw
でっていう
425login:Penguin:2007/11/28(水) 17:15:59 ID:eMZ57duQ
AppleはMicrosoft以上の超囲い込み体質だからなぁ…

Apple謹製の独自アプリで出来る事だけがエレガントで最高で、
できない事はパーソナルコンピュータではそもそも無理なことだから考えない
…と信じて疑わないようなユーザーであれば、狭い井戸の中でも満足できるかもしれない。

俺は御免だが。
426login:Penguin:2007/11/28(水) 17:17:53 ID:W5a106Kh
>>420
GlideはRIVAやRageじゃ作動しない3dfxの独自規格だったからなぁ
でも大抵のゲームはVooDoo載んでれば速いよってだけで
当時はCPU依存度が高かったからRIVAやRageでも動いたよ。
貴方は考えの方向性としては正しい形の一つとは思うが、
やや過剰で極端かな?


>>399
IEは無料になったんじゃなくて付属品になっただけだよな、
その分Windowsの値段に上乗せされてると考えた方がいいかもね。
もう2000以前のOSやMacは最新のIEからは切り捨てられてるしね。

openOfficeが蔓延することはまずありえないけどもしそうなったら、
ホームエディションにはワードをビジネスエディションにはそれに加え
エクセルやパワーポイントを最小構成で付属させWindowsの価格を
さりげなーく3000〜8000円くらい引き上げるんじゃないか?
あそこは商売が上手なんだよ。
427login:Penguin:2007/11/28(水) 17:18:50 ID:quOi8AAo
>>425
それは違うよ、だって俺がここにいるし。
428login:Penguin:2007/11/28(水) 17:31:06 ID:d8dynbeB
いい加減にスレ違いの話は、他にでやってくれないか?
429login:Penguin:2007/11/28(水) 17:42:33 ID:eMZ57duQ
>でも大抵のゲームはVooDoo載んでれば速いよってだけで
>当時はCPU依存度が高かったからRIVAやRageでも動いたよ。

Glide/Voodooがもてはやされた理由は
その速度と同時に描画の美しさもあった罠

そもそもRIVA128やRageが出てきた頃は既にDirect3Dの時代になっていたので
時系列が3年くらいズレた話してるわけだが

>貴方は考えの方向性としては正しい形の一つとは思うが、
>やや過剰で極端かな?

「お前には敵わないけど、俺、お前のこときらい」ってはっきり言ったら?
俺はデマ垂れ流す甘ったれを潰してるだけだから
お前みたいないい加減な奴も潰しちゃうよ?
430login:Penguin:2007/11/28(水) 17:44:55 ID:quOi8AAo
お前みたいな奴のこと好きな奴いないだろ。
431login:Penguin:2007/11/28(水) 17:45:44 ID:eMZ57duQ
お前ほどじゃないから、気にしてないよw
432login:Penguin:2007/11/28(水) 17:46:42 ID:quOi8AAo
なんだ、好かれたいのか?w
433login:Penguin:2007/11/28(水) 17:53:34 ID:eMZ57duQ
お前らに好かれるためにやってるんじゃないんだよね。
媚売ったりデマ垂れ流したりする連中が嫌なんだよ。
434login:Penguin:2007/11/28(水) 18:00:33 ID:XeAbLJRw
お願いだから、よそに寄生してくれ
435login:Penguin:2007/11/28(水) 18:03:42 ID:lW7w9Adt
また昨日の基地外ですか?
436login:Penguin:2007/11/28(水) 18:34:03 ID:CCAK1f+A
2週間ほど前にインストールしたんですが
調子が悪くなってきたので再インストールを試みましたが

SCSI1 (0,0,0) (sda) のパーティション 1 の ext3 ファイルシステムの作成に失敗しました

とのエラーメッセージがでてきて再インストールができません

何か対策はありますか?
437login:Penguin:2007/11/28(水) 19:33:21 ID:r5+7bhfz
ハードディスク壊れているんじゃ?
438login:Penguin:2007/11/28(水) 19:40:58 ID:XILdA50V
>>396ってスレ違い?
439login:Penguin:2007/11/28(水) 19:43:05 ID:ZUU3D6Nh
BIOSで認識させない以外は知らん。
440login:Penguin:2007/11/28(水) 20:03:23 ID:3lMOm1im
voodoo、glideって…オッサンばかりだな。いつの時代の話だよ(笑)。
441login:Penguin:2007/11/28(水) 20:10:34 ID:Rw6sLCfq
メーカー製PC内蔵のTVチューナー使えませんかね、ハードウェアデバイスにはないみたいなんですけど
442login:Penguin:2007/11/28(水) 20:42:59 ID:nBAjS2aT
443404:2007/11/28(水) 21:00:15 ID:wrqlbr6h
>>416
>>417
結局、imwheelがあれば複雑になりそうだったので、外して

Option "Protocol" "ExplorerPS/2"
Option "Buttons" "5"
Option "ZAxisMapping" "4 5"
Option "ButtonMapping" "1 2 3 6 7"

こんな感じにすれば、戻る進むボタンは有効になりました。
水平スクロールはできませんが、左に傾けると「戻る」になるので、
副産物としていい感じです。
444login:Penguin:2007/11/28(水) 21:08:59 ID:xMiyXvhF
>>443
Firefoxのアドレスバーにabout:configを打ち込んで
mousewheel.horizscroll.withnokey.actionを0
mousewheel.horizscroll.withnokey.sysnumlinesをtrue
にしたら水平スクロール出来ると思う。
で、サイドボタンはxbindkeysで設定したらいい。
というかevdev使えると思うんだけどなぁ。
再起動してもフリーズしたの?
445login:Penguin:2007/11/28(水) 21:35:51 ID:wrqlbr6h
>>444
PCの再起動ですか?
なんか壺に、はまりそうだったので、
やらずに、xorg.conf~をコピーして、rebootしました。
446login:Penguin:2007/11/28(水) 21:36:29 ID:2YDmdCeL
ubuntu-ja-7.10-desktop-i386.isoをWindows上からCD-Rに焼き、
起動したのですが、起動メニューで「Ubuntuの起動およびインストール」を
選択後、CD-Rが読み込まれ、いくつかのモジュール(daemon?)が
起動するようですが、直後に画面が真っ暗(バックライトは点灯しているようですが)に
なってしまい、その後どうすることもできません。
どなたか、対処方法をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

【目的】
Ubuntu 7.10をUSBフラッシュメモリ(4GB)にインストールし、
これから起動するようにしたい。

【現状】
・windowsmd5summerというフリーウェアでMD5SUMを確認したところ、
 一致していたため、ISOイメージのDLミスは考えにくいです。
・焼きソフトにはB's Recorder GOLD9を使用。標準速で焼きました。
・一瞬で画面が真っ黒になるため、どのモジュールの起動時に
 問題が発生するのかが確認できない
・セーブグラフィックモードを選択すると、CUIで起動する模様(rebootもできました)

【PC情報】
ThinkPad T61
OS:Windows Vista(Business Edition) 32bit版
CPU:Core2 Duo T7500 2.2GHz
メモリ:2014MB
HDD:160GB
ビデオチップ:NVIDIA Quadro NVS 140M

以上、どうかご教授の程、よろしくお願いします。
447login:Penguin:2007/11/28(水) 22:17:28 ID:5ph/j58c
おまいら、初心者スレらしく勇気ある>393に答えてやれよ

というオレはfirefoxはremoveしてkazehakase使ってるからわからんけどな
448login:Penguin:2007/11/28(水) 22:21:06 ID:uOP30EEf
>>393
アップデートした後、また今のバイナリをインスコすればおk
449login:Penguin:2007/11/28(水) 22:32:04 ID:1Nj+8bdu
ubuntu7.10でハイバネートを使用すると、画面が一旦暗くなって、
再度元の画面に戻り、「ハイバネートの移行に失敗しました」と出力されます。
正常に動作させるには何処の設定を見直すべきでしょうか?
450login:Penguin:2007/11/28(水) 22:32:54 ID:WgyD3sRz
>>446
Alternate版インストーラーを試すとか、CUIで立ち上げられたならそのまま
インスコしてみるとか。GUIインストーラーは新しめのマシン環境だと
割と動かなかったりする。<かなりの数の報告あり

というかそもそも

>・windowsmd5summerというフリーウェアでMD5SUMを確認したところ、
> 一致していたため、ISOイメージのDLミスは考えにくいです。

落としたファイルが壊れてることもあるのであまりMD5SUMを信用しない
こと。経験上百回に一回くらいの割合で遭遇するな。
ちなみにSHA1SUMでも(ry
451393:2007/11/28(水) 22:44:09 ID:/3MDh8dE
>>448
ありがとうございます。
アップデートしちゃいましたが、そのままでも平気のようです。
/opt/firefox 以下にインストールして
/usr/bin/firefox を /opt/firefox/firefox に変更したものです。
今見たら、オリジナルのリンクは firefox.ubuntu になってました。

新たに質問ですが
https://launchpad.net/ubuntu/hardy/i386/liferea/1.4.8-0ubuntu1
これをインストールしたくてダウンロードしてきたのですが
Error: Dependency is not satisfiable:libgnutls13 と言われインストールできないのですが
libgnutls13 は既にインストールされています。
単純に
https://launchpad.net/ubuntu/hardy/i386/libgnutls13 を入れれば大丈夫でしょうか?
実はオリジナルソース持ってきて環境整えて make, install もしてみたのですが
インストールはされるものの、表示が無茶苦茶で、本家/.を読み込むと死んでしまいます。

長文、お馬鹿な質問すいません。orz
452393:2007/11/28(水) 22:48:46 ID:/3MDh8dE
>>447
勇気あると言うより、ちとビビりましたが
今日に眺めてたら笑えてw
453login:Penguin:2007/11/28(水) 23:47:50 ID:EDJYkb6/
マウスでedevの件だけどな。
俺の環境では、7.04、7.10では上手くいかない。
edevで認識される順番で指定するやり方にすると、
USBマウスが認識されるのが、1〜3番目くらいになるので、
設定をして、再起動するとXが落ちる。つうか、運良く指定した順番で
認識したときだけ、正常に起動した。
認識される名前だけで動くかなあと思って、名前指定だけしても
x落ちるw。
そんで、チルトホイールを諦めたよ。
454393:2007/11/29(木) 00:29:01 ID:t5pTxKC5
もう面倒だったので
ttp://www.getdeb.net からバイナリを一通り揃えてインストールしたら
難なく終了しました。orz

ここってあまりBlogなんかに出てこないけどお勧めではなかったりするんですか?
455login:Penguin:2007/11/29(木) 00:40:38 ID:7GVW+fEQ
>>446
Xの問題ですかねー。
Ctrl-alt-F2とかで端末画面に移ったら、Xの設定をやってみたらどうだろう。
sudo nano -w /etc/X11/xorg.conf でファイルの編集に入って、モニタの解像度をXGAくらいにして保存。
で、Ctrl-alt-F7でXに移ったら(まだブラックアウト)、Ctrl-alt-backspaceでXの再起動をしてみてうまくいくかどうか。
USBにインスコしたいみたいですが、USBメモリをLiveCD化してみてもいいかもしれません。
456login:Penguin:2007/11/29(木) 01:06:42 ID:E4WKxorV
>>454
ブログでもスレでも出まくってる。
そことmedibuntuは基本中の基本。
457login:Penguin:2007/11/29(木) 02:22:23 ID:ycagBAVD
>>449
俺の環境では、USB接続のHDDをはずし忘れてると必ずそーなっちゃう。
458login:Penguin:2007/11/29(木) 04:20:26 ID:Ya1fUb7l
http://ubuntuforums.org/announcement.php?a=54
「Ubuntuべからず集」

初心者が掲示板とかでだまされてこういうコードを実行しちゃうとおそろしいことになるぞ〜
459login:Penguin:2007/11/29(木) 09:20:09 ID:pw0aacAn
ここは初心者スレってのは名ばかりだからな。
460login:Penguin:2007/11/29(木) 11:08:27 ID:dKk/ftbr
なんとなくwine入れてみたんだけど
メモ帳のファイルを開くウィンドウに指定したドライブが表示されない…
というかドライブ・ファイル類がすべて表示されない…
何かのDLLがたらないんでしょうかねぇ
461login:Penguin:2007/11/29(木) 11:15:22 ID:oz+WSV8c
>>460
Wine設定→ドライブで、
ドライブのマッピングを正しく設定し直す。
462login:Penguin:2007/11/29(木) 12:28:43 ID:TY2RuI09
7.10
rootでログインしたら日本語メニューになってるぜ。
なんか、嬉しい。
463login:Penguin:2007/11/29(木) 13:00:07 ID:tNp06sVJ
>>451
詳しく見ていないですがそのサイトはubuntu hardy(8.04ですね)と言われる次期バージョン用です。
次期バージョンはほとんどのケースで新技術や新しいライブラリを使用します。危険かもしれないww

というのは例えば7.04を使用していて7.10のパッケージを入れようとすると簡単な物(OSに依存しないもの)は
平気ですがまずglibとgtkやpangoなどの基幹システムやライブラリのバージョンがまるで違うのでこれが必要
あれが必要と言われるままにパッケージのバージョンを上げていくと7.10と変わらなくなります・・・・

libgnutls13は入っているとの事ですがバージョンが古いのでは?ただあまり勧めません。一つの物を背伸びして
バージョンを上げると後々他のアプリが不動になったりコンパイルが出来なくなったりする可能性もありです。

素直に開発版の8.04を落としてきて入れた方がまだ良いかもしれないですが、そうなると開発坂なのでOS
全体の信頼性が落ちます。。。。
464login:Penguin:2007/11/29(木) 13:20:54 ID:tNp06sVJ
パッケージの依存関係がおかしいからsudo apt-get install -f てやってみた。
なんか時間が掛かるので見てみたら291個のパッケージの削除をしてディスク領域が1ギガほど
空けてくれるようだ。。。。。。 おい。。。。
たぶんもうすぐこのカキコもできなくなると思われ。。。。 もくもくと消しているわ、自動で。。

動いてるw アイコンが全部消えてるww なるほど。KubuntuのDesktopとか入れたり消したりしていたから・・
今回は勝手にGNOMEが負けたようだ(TT)
465login:Penguin:2007/11/29(木) 13:24:49 ID:foUflMTq
>>461
~/.wine/内部にあるCドライブフォルダなんかも
開かないんだよなぁ…

指定は間違っていない(いくらなんでもそこまで初心者ではないwww)ので
うーんなぜだろう。うーん。。
466login:Penguin:2007/11/29(木) 13:39:51 ID:mwXKjEG1
>>464
ちょwwwwww
467login:Penguin:2007/11/29(木) 13:56:06 ID:mYCBMxYZ
一度アンインストールして(/.wine/も葬る)
もう一度入れ直したら直りました

Wine-Doorがいけなかった?かも
468login:Penguin:2007/11/29(木) 15:01:41 ID:TqaTZeZD
Firestarterを入れてみたのですが、ネットラジオで特定のポートを指定する
局が聞けなくなりました。(当たり前ですが)
ソフトウエア毎に送信ポートを許可するにはどうすれば良いのでしょうか?
それとも局毎にポリシーを追加しなければいけないのでしょうか?
469login:Penguin:2007/11/29(木) 15:41:27 ID:u/Jmbip9
ntpdのコマンドラインからの起動、停止方法を教えてください
470login:Penguin:2007/11/29(木) 15:49:54 ID:Ya1fUb7l
/etc/init.d/ntp
471login:Penguin:2007/11/29(木) 16:25:54 ID:vtt4bw/3
ubuntu 7.04で、EPSONのPM-G850を使っています。
pipslite-cups-1.0.1をインストールしましたが、pipslite-install でppdファイルを
作成しようとすると、以下のエラーが出てうまく動きません。

PPD file need to be created for the printer tobe registered to CUPS
Please make sure that the printer is connected to your computer and have
it turned on!

USB接続のプリンタの電源は入っていますし、eklite.ppdでは動作することを確
認しているので、pipslite-installでプリンタが認識されないのがどうしてか、お
手上げの状態です。うちに近い環境で、うまく動いている方はいらっしゃいませ
んか。
472login:Penguin:2007/11/29(木) 17:27:35 ID:JIn4T7X8
Ubuntu 7.10です
scim-Anthyからuim-Anthyに変えたのですが
scimの時は入力モードがひらがなのままでもShiftキーを押しながらキーを打つと
ひらがな にせずアルファベットのままで入力ができていたのがuimに変えてからできなくなってしまいました
uimでも同じようにできないでしょうか?
473login:Penguin:2007/11/29(木) 17:32:16 ID:JlHRlgcU
openofficeのアップデート来た。
スプラッシュの色も戻ったし、印刷時に不具合があったのが直ってる。
474login:Penguin:2007/11/29(木) 18:34:07 ID:wkKHGhIE
>>472
それは仕様です。
Shift+F6〜F9で切り替えるのが uim です。
私も最初は使いにくかったですが、慣れれば何でもないことだと思うので
慣れてしまった方が良いかも。
475login:Penguin:2007/11/29(木) 18:42:11 ID:d2fCSsUF
~/.bashrcで設定したumaskの値がGnome(というかNautilus?)に反映されません。
.bashrcまで読んでくれるかなぁと甘い期待を抱いていたのですが(笑
どの設定ファイルを弄ればよいのでしょうか?
476login:Penguin:2007/11/29(木) 20:14:58 ID:JIn4T7X8
>>474
なんと・・仕様でしたか
慣れるまで時間がかかりそうですが、頑張ってみます
477login:Penguin:2007/11/29(木) 21:15:18 ID:BPly4Ome
>>468
ブロックされたポートの番号がでてるでしょ?
それを許可するポートに追加すればOK
478login:Penguin:2007/11/29(木) 23:49:28 ID:JlHRlgcU
いつのまにかmplayerで漢字ファイル名の動画が再生できなくなった。
can't open 「文字化けファイル名.mpg」みたいなエラーが出る。
アルファベットに改名するとちゃんと再生する。
479login:Penguin:2007/11/30(金) 00:18:47 ID:MAAvGlQ/
w32codec と libdvdcss は何処のリポジトリに有るかな?
BACKPORTSとPLFを開いたんやけどエラーになるんやわ。
探し場所は的中してるんかいな?すまん教えておくれ。
606のxmmsとvlcで使いたいんやわ。
480login:Penguin:2007/11/30(金) 00:29:40 ID:Zc68DcXn
 
 
 辻ちゃんが女児出産! 名前は 『希空(エアロ)』
 http://www.daily.co.jp/gossip/2007/11/26/0000751740.shtml


   ☆(゚∇゚☆) 辻ちゃん!おめでとー! (☆゚∇゚)☆

lk

481login:Penguin:2007/11/30(金) 00:41:29 ID:B/9Y5Ov/
>>479
"ubuntu vlc"でググれ
482login:Penguin:2007/11/30(金) 02:05:20 ID:K7MhcRBq
>>479
http://www.videolan.org/developers/vlc.html  このページの上にLibdvdcssのリンクがあるでしょう。
その他のCODECも下の方のリンクがあるから便利。

W32CODECはVLCは真面目なので使いません。Mplayerのサイトへ行けばCODECのダウンロードが出来る
でしょう。自分のアーキテクチャのやつのALLってのを落とせばいい。解凍するとcodecsディレクトリが
できるからそれを/usr/libに置いておく。後は
sudo ln -s /usr/lib/codecs /usr/lib/win32 としてcodecディレクトリに同じlib内でリンクを張れば
MplayerやXineなどが参照してくれる。VLCは真面目なのであくまでWINのCODECは参照しませんw
MS系の動画は全部FFMPEGのlibacodec系にやらせている。
483login:Penguin:2007/11/30(金) 02:09:03 ID:n4KuwmIb
>>481 thx
両方完了した。DVDは見れるようなった。wmaが聞けない。
vlcで聞くと時間バーは動くが音が出ない。
xmmsで聞こうとするとファイルを開いた途端に落ちる。
484483:2007/11/30(金) 02:15:28 ID:n4KuwmIb
>>482 thx リロードしてなくてダブった。
俺は初心者です。詳しく有難う。
ファイルから直接起動ではなくvlcから開きに行っても
Win系はvlcで見れないと言うこと?
485login:Penguin:2007/11/30(金) 02:15:33 ID:Vf/c6L5n
ファイルブラウザでwmvとかサムネイルしてもらうには何を入れたらいいの?
486login:Penguin:2007/11/30(金) 02:22:59 ID:K7MhcRBq
>>484
む、下手したらその音声はwmapかもしれない。WINDOWS MEDIA AUDIO PROってやつで。自分の知っている
限りまともに再生するには32ビット環境でMplayer+さっきのW32CODECを入れて見るしかない。
VLCはそれ以外のWMVは再生できますよ。その音声だけはVLCは音が出ない。XineもW32CODECを参照
しているけど音声と画像がずれたりする。。。
487login:Penguin:2007/11/30(金) 02:26:45 ID:NNYFEFL2
ubuntu7.10でdd if=/dev/cdrom of=(ry がI/Oエラーで出来ないんですが
何が原因何でしょうか? 別の鳥でもI/Oエラーが出ることはよくありますが
弾かれたのは初めてで…
488login:Penguin:2007/11/30(金) 03:44:34 ID:B9OZNH9g
>>486
Win2000のWMP9で市販音楽CDからwmaとして取り込んだ物です。
.wmvでは無いんやわ。vlcはdvdが見れたら良いんで
要は残件は xmmsでwmaが再生できない事です。thxです。
489login:Penguin:2007/11/30(金) 05:46:19 ID:9oFMyZ7P
うpだて失敗したぞごるあ

E: dpkg was interrupted, you must manually run 'dpkg --configure -a' to correct the problem.
E: _cache->open() failed, please report.
490488:2007/11/30(金) 06:02:16 ID:vqXjZzqS
追記
xmms-wma はインストール済です。
491login:Penguin:2007/11/30(金) 06:55:47 ID:OHgRKhE0
7.10にアップグレードできた…
なんなくできた。
492login:Penguin:2007/11/30(金) 08:12:28 ID:elQ6wJBz
493login:Penguin:2007/11/30(金) 08:45:16 ID:kTOgL28L
今年の7月からubuntu弄ってる初心者です。
CDに焼いてインスコしたubuntu、7.04も7.10も、
1回目のインスコでは解像度設定などがダメで、2回、3回と
やり直してるうちに、ハードに馴染んできたのか?
しっくり入ってくれました。現在、i815Eチップには7.04、
i865Gチップに7.10をインスコしてますが、まずまず安定して
くれてます。Beryl、compiz-fusionも何とかさまになってます。
ATiの古いグラボがネックでBerylの方は時々フリーズしますが、
他には特に問題は出ていません。
XPではトロイの木馬とかウイルスに悩まされているので、
これからはネットはubuntuでいいかな、と思っているところです。
494login:Penguin:2007/11/30(金) 09:28:44 ID:N0TxwCpx
>>479
medibuntu
495login:Penguin:2007/11/30(金) 12:41:47 ID:tOJOpE78
ここの通りにcups-pdfを設定したんだが、ちなみにfirefoxから出力したものは、
日本語検索どころか英単語の検索すらできません。Adobe Reader 8.1.1にて。

ttp://cachu.xrea.jp/blog/archives/2006/06/290018.html

ゴシック体で出力して欲しいが全部明朝になるのも?なんですがね。
496login:Penguin:2007/11/30(金) 13:58:45 ID:aO+9E7eI
ubuntu入れた後、ディスプレイをCRT→液晶に交換したんで解像度とか
リフレッシュレート設定しなおしたいんだけどどうやるの?
497login:Penguin:2007/11/30(金) 14:18:38 ID:XXcWMcex
498危険なコマンド:2007/11/30(金) 14:34:14 ID:Dlu91ggJ
rm -rf /
rm -rf .
rm -rf *

mkfs
mkfs.ext3
mkfs.anything

any_command > /dev/sda
dd if=something of=/dev/sda
499login:Penguin:2007/11/30(金) 14:45:20 ID:Bk95MV9s
Hardyのデイリービルドあるじゃん。ちょっくら入れてくる。
500login:Penguin:2007/11/30(金) 15:32:47 ID:PEXEQznN
hardyのfglrxが8.42.3になってる。
gutsyは現状維持だけど、安定してるものを変える必要はないってことか。
501login:Penguin:2007/11/30(金) 15:33:51 ID:XaBcUatV
ジミー&ハーディー
502login:Penguin:2007/11/30(金) 15:36:43 ID:XaBcUatV
ジミージミー 地味なWM...

twm... twm...


派手なWM!
Compiz! Beryl! Compiz-Fusion!!!!!
503login:Penguin:2007/11/30(金) 15:55:01 ID:pnqoWeu+
fglrx8.42.3ではハイバネートやサスペンドできるかな?
504login:Penguin:2007/11/30(金) 16:20:17 ID:3LOtzciE
>>497
初心者は「gusty」なんて検索語に入れません
ここは初心者スレでしょ
キモイマニアと一緒にしないで
505login:Penguin:2007/11/30(金) 16:21:55 ID:XaBcUatV
ああ、確かに>>504が人間として初心者なのはよくわかった
506login:Penguin:2007/11/30(金) 16:23:46 ID:vTBsKEz8
>>497
貴方馬鹿?
ただ設定を変えるやり方なんてバカでもわかる
Xを使わないで設定する方法だよ

Windowsなら自動でやってくれるけどLinuxはアホだから
CRT用の高い解像度のままだと液晶に出力して映らないことあるだろ

マニア気取りしてる割にそんなことも文中から感じ取れないのか?
507login:Penguin:2007/11/30(金) 16:26:56 ID:T9mRPqcx
>>504
初心者に都合のいい検索語を紹介してる親切なレスでしょ。
508login:Penguin:2007/11/30(金) 16:34:16 ID:pfkMjLyG
>>506
横からだけど"Ubuntuで"って書いてあったからGUIで設定する奴を探してるかと思った
フェールセーフで起動して、Xの設定をいじればいいんでないの?
コンソールすら表示されないならLive CDから起動して、Xの設定を変えればいい。

Xの設定のしかたはググればすぐ見つかると思う
509login:Penguin:2007/11/30(金) 17:04:43 ID:XXcWMcex
('A`)
510login:Penguin:2007/11/30(金) 17:30:47 ID:CUXlh7Ju
何も言うな。そう俺はビギナーだ。
コマンドリファレンスに載って無いのだ。
これは何をしてる?教えてください。
sudo /usr/share/doc/libdvdread3/examples/install-css.sh
511login:Penguin:2007/11/30(金) 17:33:58 ID:43tavbr0
libdvdcssのdebパッケージ作って入れてくれる。ライセンスの関係でそのままでは配ってないから。
512login:Penguin:2007/11/30(金) 17:36:50 ID:43tavbr0
えっと、medibuntuとか先にlibdvdcss持ってきて入れてる人は先に消した方がいいかも。
513login:Penguin:2007/11/30(金) 17:40:01 ID:43tavbr0
514login:Penguin:2007/11/30(金) 18:01:04 ID:k/JWa3JZ
何も言わず教えてとは難しい事をいう
515login:Penguin:2007/11/30(金) 18:02:18 ID:5nocArOC
おぉ みなさんthx。
低学歴なんで英語は分からんし。しかも606なんだわ。
apt-get install できない物はそれを拾ってきて
dpkg -i したら良い。この基本概念は正しいですか?
拾ってきた物を dpkg -i する際はリポジトリ接続不要。
これは正しい思考ですか? ちと違う?
516login:Penguin:2007/11/30(金) 18:06:22 ID:43tavbr0
>>515
正解。それをsudo apt-get installで入れると必要なものを入れてくれる。debならクリックするだけでインストール
出来るかも。606は知らないけど。でもなるべくubuntu用探して入れた方が良い。
517login:Penguin:2007/11/30(金) 18:09:30 ID:chloQaN7
>>515
>dpkg -i したら良い。この基本概念は正しいですか?
>拾ってきた物を dpkg -i する際はリポジトリ接続不要。
>これは正しい思考ですか? ちと違う?
正しいけど、依存パッケージがあるときは、自動的に依存パッケージを
インストールしないよ。自分で全部インストールする。
518login:Penguin:2007/11/30(金) 18:10:12 ID:Z6nKqYJR
初心者はなるべく公式リポジトリ以外からモノを入れるなよ〜気をつけろよ〜
519login:Penguin:2007/11/30(金) 18:16:58 ID:XaBcUatV
ん?コンソールからdpkgしなくても、今はデスクトップでクリッククリック
してインスコできるじゃん。俺はそればっかりやってて生dpkg触ってないわ。
520515:2007/11/30(金) 18:22:24 ID:5nocArOC
>>516 thx。
xmmsでwma再生する方法は解りませんやろか。
WinでAudioEncorderを使ってwma化した物は再生出来る
状態です。WMPで採取した物が再生できない。
ii xmms 1.2.10+cvs20050809-4ubuntu5.1
ii xmms-dev 1.2.10+cvs20050809-4ubuntu5.1
ii xmms-wma 1.0.4-2 xmms input plugin;
あと何が必要でしょうか。根本間違ってたら。ごめん。
521login:Penguin:2007/11/30(金) 19:05:08 ID:43tavbr0
>>520
知らないんだけど、スレにこういうのがある。これ系の質問はこっちかな?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1184477591/l50
522515:2007/11/30(金) 19:14:49 ID:5nocArOC
>>521 thx 逝ってきます。
523login:Penguin:2007/11/30(金) 21:03:22 ID:N0TxwCpx
初心者ならsudo dpkg -i hogehoge.debでやるより
>>519が言うようにGUIでやったほうが良いよ。
依存関係ちゃんとやってくれるし。
524login:Penguin:2007/11/30(金) 21:15:15 ID:aApG+0Qb
>>523 thx
なるべくCUIで覚えたいのです。依存関係などは理解しています。
525login:Penguin:2007/11/30(金) 21:22:13 ID:xMIILwsK
>初心者はなるべく公式リポジトリ以外からモノを入れるなよ〜気をつけろよ〜
これは全く正しい。

配布元のパッケージがある日突然アップデートされたとき、どうやって対処するの?
成す術が無いと思われます。
526login:Penguin:2007/11/30(金) 21:24:24 ID:gU0RG2Bp
何故alsaconfが入ってないんだ…
せっかく知人が作った(?)snesゲームをやろうと
zsnes入れたのに音が出ない…
527login:Penguin:2007/11/30(金) 21:24:51 ID:43tavbr0
アップデートのパッケージの一覧を見て重複してるものを削除しインストール。
528login:Penguin:2007/11/30(金) 21:28:36 ID:IDok1elO
apt-getじゃなくてaptitudeでね
529login:Penguin:2007/11/30(金) 21:30:08 ID:xMIILwsK
そんな管理の仕方で大丈夫なのかな。
530login:Penguin:2007/11/30(金) 21:34:27 ID:XaBcUatV
むしろ自動アップデートしちゃったばっかりにシステムがなんか変って
こともあるけどね。公式リポジトリ以外のものがたくさんあるからなあ・・・。
531login:Penguin:2007/11/30(金) 21:37:37 ID:43tavbr0
もちろんfeistyからgutsyにアップグレードするような時は公式以外のものは一旦全削除ね。
532login:Penguin:2007/11/30(金) 21:53:52 ID:b9qVVUDP
>>347
はじめはniconicoなどのflash movieをみようとすると
かたまりました。でも、operaだと大丈夫なんですが。
533login:Penguin:2007/11/30(金) 21:55:19 ID:43tavbr0
flash全然問題ないよ。
534login:Penguin:2007/11/30(金) 22:01:33 ID:jNUY5kgv
質問なんですけど

再起動後、パネル(windowsでいう処のタスクバー?)が
表示されなくなってしまいました。

右クリックにメニューを表示するようにしていたので
設定マネージャからパネルを再度表示させようとしたのですが
パネルの設定画面が表示されませんでした。

最後にパネルが表示されているときに気づいたことは、
パネルに登録されていたゴミ箱のアイコンが赤バツになっていました。

パネルを再度、表示させる方法はありませんでしょうか?
535login:Penguin:2007/11/30(金) 22:26:35 ID:aApG+0Qb
アホ質問でゴメン。
公式と言われるリポジトリは
main,resricted,universe,multiverseとjaの所
の事を皆さん言ってるんやんね?
536login:Penguin:2007/11/30(金) 22:41:23 ID:LdbZieeU
すいません!何かおかしくなりましたが、何がおかしいのかわかりません!
システム→システム管理→システム・ログを久しぶりに見たら
6項目あったはずなのに5項目、kernel.logがなくなってしまいました。orz
この状況はどういう状態なのでしょうか?かなりヤバイのでしょうか?
537login:Penguin:2007/11/30(金) 22:52:22 ID:V+9xDpXB
ubuntu 7.10なんですが、
7.04では失敗したことがないDVDのバックアップに失敗しました。

k9copyとk3bの組み合わせなんですが、たぶんk3bはOKです。
現象は2枚で1枚が家庭用DVDプレイヤーで読み込めないディスクが出来ました。
(PCでは読み込みOKでした)
もう1枚は再生できるのですがメニューからおまけ画像の再生を選ぶと再生できませんでした

ubuntu 7.04->ubuntu 7.10のk9copyでこのような現象になった方はいらっしゃいますでしょうか?
k9copyでは先頭のツリーにチェックを入れたのですべてのチャプターやデータ込みで圧縮したと
思うのですが...
(2層を1層に圧縮してisoファイルを作りました)
538login:Penguin:2007/12/01(土) 00:10:55 ID:alin/Y65
>>476
UIM-Anthyはやめて、UIM-Primeにすると幸せになれるそうな。
539login:Penguin:2007/12/01(土) 00:48:52 ID:kjKZOJ1I
サウンド関連についてお聞きしたいことが…

オンボードのサウンドデバイスとPCIカードにサウンドカードが刺さっています
ALSAには両方のデバイスが登録されていますが、OSSにはオンボード側しか
登録されていません。Gnomeアプリなら設定のところで指定したデバイスから
再生することができますが、Gnomeの設定を読み込んでくれないアプリの場合、
当然ですがALSA側のデフォルトデバイスかOSS側のデバイスから再生されます。
ALSA側はまぁ設定すればいいのですが、OSSアプリの場合はalsa-ossなりで
ALSAに飛ばした方がいいのでしょうか?それともやはりOSSに登録したほうが
いいのでしょうか?


といってもOSSの設定の仕方知らないので調べることになるんですが…
540login:Penguin:2007/12/01(土) 02:01:17 ID:rLgGfzfU
複数のサウンドデバイス使ったことないからわからんが要するにPCIカードに一本化して再生したいってこと?
それならalsa-ossだけでいけると思うけど
541login:Penguin:2007/12/01(土) 07:58:34 ID:UZruHv14
>>534
"右クリックにメニュー" というのがよくわからん。
どこかひとつはパネルが残ってるはずなので、
そのパネル上でアプレットの無いところを右クリックして、"新しいパネル"を選べばよい。

gnome のことなので色々解決法はある。

>>535
オレはuniverse までを本家と呼ぶ。
公式と言った場合も同様だとは思う。

>>536
/var/log/kern.log の存在を確認せよ。
ログローテートが詰まったとか。
542541:2007/12/01(土) 07:59:49 ID:UZruHv14
>>535
間違えた。
multivese までが本家。
543login:Penguin:2007/12/01(土) 08:04:59 ID:U06l1Qju
手取り足取り教えてほしいってことだよ
544login:Penguin:2007/12/01(土) 08:11:33 ID:U06l1Qju
ゴバク
545login:Penguin:2007/12/01(土) 10:42:09 ID:KzUu21dh
>>538
ありがとうございます
どちらも試してみて使いやすい方にします
546login:Penguin:2007/12/01(土) 10:47:24 ID:1YHB2ZQO
サーバー用とデスクトップ用が分けられているんだね。
RH族のVINE使いがこっちに移ってきたい理由は分かるな。
新しい、1CDだからな。
でもデビアン族になったらゼロからやり直し。それもまた楽しいかな。
547login:Penguin:2007/12/01(土) 11:19:35 ID:U36cqlO0
名前     RH > deb   (∵ デビアン -> デビィ夫人 -> マイナスイメージ)
pkg  RH < deb (apt最高ですw)
 : : : : : : : : : : : :
548login:Penguin:2007/12/01(土) 11:25:28 ID:Pwhz9kTW
jpgファイルをダブルクリックで開くとこのファイルを開くと、
”お使いのシステムにセキュリティ上の問題を発生させる危険があります。”
と言われて、一発で開くことが出来なくなりました。
右クリから別のアプリで開くだと開けます。
そこは我慢するとして、サムネイルが表示されないので困ってます。
synapticやbashの問題かと思って/etcを漁ってみましたがそれらしい記述もなく。
多分sambaでwinのファイルを閲覧中に途切れたのが原因だと思います。

どなたかヒントを!!

ubuntu7.10

BJ_Beta様が来られる前に回答いただけると幸いです。

549login:Penguin:2007/12/01(土) 11:30:36 ID:I9kDsLjU
普段はXpを使っているのですが、HDDが2つあるので片方にUbuntuを入れてみました。
しかし、無線LANを使っているのでドライバをインストールしないといけないようなのですが、
Linuxは初めてで全くわかりません・・・
PLANEX GW-US54Mini2WというUSBの無線LANアダプタを使用していて、ドライバの導入方法が下のページの下の方に書いてあるのですが、

>今回の PLANEX GW-US54Mini2 に載っているコントローラは Ralink RT73 (RT2571W) というチップセットで、
>幸い Ralink の web で linux driver が公開されています。ここから RT73_Linux_STA_Drv1.0.3.6.tar.gz を取得後展開。
> {USB_DEVICE(0x2019,0xab50)}, /* Planex GW-US54MINI2 */ \
>という 1行を rtmp_defs.h の #define RT73_USB_DEVICES { ... } の中に追加してからコンパイル。これでドライバ rt73.ko ができあがります。

コンパイルというのは何をすればよろしいのでしょうか。
よろしくお願いします。

http://peugeot405.org/shaolin/2007/04/planex_gw_us54mini2w.html
550login:Penguin:2007/12/01(土) 11:44:42 ID:U36cqlO0
>>549
付属してるDocを読めばいいと思うよ
いきなりドライバを作るのはどうかと思うけど・・・
"./configure"とか"make install"とかで検索して基礎知識を付けてくれ。 (これと同時に"checkinstall"も検索してね)
失敗しても取り返しのつくプログラムのmakeから始めた方がいいと思う。
551549:2007/12/01(土) 12:04:13 ID:I9kDsLjU
>>550
回答ありがとうございます。
しばらく勉強してみます。
552login:Penguin:2007/12/01(土) 13:26:49 ID:LfGUB9Em
素直にWindowsをもう一台入れればいい事だろ
553login:Penguin:2007/12/01(土) 14:00:54 ID:Y1Zw6jQg
>>543
「初心者」と銘打ったスレなんだから当然
554login:Penguin:2007/12/01(土) 14:17:23 ID:YQ7gXdf2
>>548
Nautilus か Gnome の問題なのかな。そうすると、~/.nautilus を
~/.nautilus.sv とかにでも動かしてもう一度 login しなおすとか
すると影響ある?

それでダメだと、.gnome* とか設定し直す必要あるのかな?
555login:Penguin:2007/12/01(土) 14:18:39 ID:xnEJpLL7
>>548
6.06から続いてるバグだな、多分。まだ残ってたのか。
確かgconfで直せたと思うが、どの項目だったかは忘れた。
556login:Penguin:2007/12/01(土) 14:21:17 ID:xJl0jFFZ
/.nautilusをディレクトリごと一度削除しちゃったほうが早くないか?
557548:2007/12/01(土) 14:58:35 ID:Pwhz9kTW
>>554>>555>>556
有用なヒント有難う!!
設定エディタ(gconf)の
/apps/nautilus/preferences/display_mimetype_warningを無効にしたら、
警告が出なくなりサムネイルも表示されるようになりました。
根本的な解決にはなってないかもしれませんが、数ヶ月の悩みが解消されました。
thx
558login:Penguin:2007/12/01(土) 14:58:42 ID:I9kDsLjU
/etc/modprobe.d/aliasesの最後に"alias rausb0 rt73"という文字列を追加したいのですが、
端末でどんなコマンドを入れれば追加できるのでしょうか。
559login:Penguin:2007/12/01(土) 15:06:13 ID:1xuHEs9U
>>558
echo "alias rausb0 rt73" >> /etc/modprobe.d/aliases

でもgeditあたりにしとけ
560login:Penguin:2007/12/01(土) 15:07:34 ID:ZMwJHlrE
>>541
レスありがとうございます。
存在していますがやはりシステム・ログ上には表示されません。orz
561536:2007/12/01(土) 15:08:25 ID:ZMwJHlrE
>>560>>536です、すいません。
562login:Penguin:2007/12/01(土) 15:08:35 ID:MIN+nzEv
>>558
sudo gedit /etc/modprobe.d/aliases
563558:2007/12/01(土) 15:12:27 ID:I9kDsLjU
>>559>>562
ありがとうございました!
564login:Penguin:2007/12/01(土) 16:34:36 ID:I9kDsLjU
Fedoraのスレではテンプレに、インストール直後は危険な状態なのですぐに
アップデートするように書いてあるのですが、
Ubuntu7.10で $yum update としても、
>プログラム 'yum' はまだインストールされていません。次のように入力することでインストールできます:
>sudo apt-get install yum
と表示され、その通りにしても、
>パッケージリストを読み込んでいます...完了
>依存関係ツリーを作成しています
>Reading state information...完了
>E: パッケージ yum が見つかりません
となり、インストールできません。どうしたらアップデートできるでしょうか。
565login:Penguin:2007/12/01(土) 16:39:07 ID:foE3uY2h
ubuntuはアップデートにyumなんか使いません。
566login:Penguin:2007/12/01(土) 16:39:33 ID:g3tW+sHr
ネタで書いてるん?
567login:Penguin:2007/12/01(土) 16:40:21 ID:BYMj4VIY
>>564
どうゆう釣りだよ、と思ったが、マジレスだと困るので一応答えとく。
ubuntuはyumじゃなくapt-get

$sudo apt-get update
しなさい。
568login:Penguin:2007/12/01(土) 17:01:54 ID:29SfnFvC
569login:Penguin:2007/12/01(土) 17:08:40 ID:U36cqlO0
zipも困るけどlhaはもっと困る
素直にtar.gzにしてくれw
570564:2007/12/01(土) 17:13:57 ID:I9kDsLjU
>>567
すいませんマジレスです・・・
ありがとうございました。
571login:Penguin:2007/12/01(土) 17:16:45 ID:ToKbpbna
>>560
システムログのメニューからkern.logを開きな世。
572login:Penguin:2007/12/01(土) 17:30:40 ID:F3qdDXxZ
multiverceは初心者は止しておいた方が良い?
不安になってきた。本家にイパーイ追加したよ。これ見て下され。
#base
deb http://archive.ubuntu.com/ubuntu dapper main restricted universe multiverse
deb-src http://archive.ubuntu.com/ubuntu dapper main restricted universe multiverse
# update
deb http://archive.ubuntu.com/ubuntu dapper-updates main restricted universe multiverse
deb-src http://archive.ubuntu.com/ubuntu dapper-updates main restricted universe multiverse
#security
deb http://security.ubuntu.com/ubuntu dapper-security main restricted universe multiverse
deb-src http://security.ubuntu.com/ubuntu dapper-security main restricted universe multiverse
## for jp-local
deb http://archive.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja dapper/
deb http://archive.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja dapper-ja/
7.04以降はuniとmultiが開いてると聞いて有効にしたんやわ。
573572:2007/12/01(土) 17:31:47 ID:F3qdDXxZ
しまった。リンク張ってしまった。ごめん。
574login:Penguin:2007/12/01(土) 17:49:04 ID:7BVIPPbD
>>572
メインメニューのシステム→システム管理→ソフトウェア・ソース から設定できるだろ。
575login:Penguin:2007/12/01(土) 18:02:56 ID:KzUu21dh
Ubuntu7.10で使用できるファイル検索ソフトを探しています。
条件としてはインデックスを作成せず常駐しないものです。
フォルダも検索できればさらに良いです。知ってる方、よろしくお願いします。
576login:Penguin:2007/12/01(土) 18:03:13 ID:h7HmhBvP
>>569
今はtar.bz2だろー常考して・・・
577login:Penguin:2007/12/01(土) 18:21:16 ID:YQ7gXdf2
>>575
locate は常駐はしないがインデックス作るからダメってこと?
find 使えば?
578login:Penguin:2007/12/01(土) 18:29:27 ID:alin/Y65
>>575
Trackerを切ったらNautilusで検索できなくなるけど
gnomeのメニューにある検索は機能するよ。

だから何も追加する必要はない。
579login:Penguin:2007/12/01(土) 18:47:27 ID:KzUu21dh
>>577
すいません説明不足でした。GUIで使用できる物でお願いします
インデックスを作成しない物としたのは、インデックスを作る物は重いと聞いたもので・・
>>578
それだと何故か検索ができないんですよね
外付けHDDにある「テキスト1.txt」というファイルを探すときに「テキスト」で検索しても出ないです
もしかしたら使い方を誤っているのかもしれません
580login:Penguin:2007/12/01(土) 19:03:22 ID:7BVIPPbD
>>579
Nautilusではデフォルトでは自分のホームディレクトリ以下しか検索しない。そのまま
検索結果で検索場所を指定しなおせばいい。
581login:Penguin:2007/12/01(土) 19:07:34 ID:hq1gH0ZZ
locate とかインデックス作るタイプは、インデックス作ってる最中はPCに負荷がかかるけど、検索そのものは早く済むと思うんだが…
582login:Penguin:2007/12/01(土) 19:10:22 ID:7BVIPPbD
>>581
デフォルトだと>>579の言う外部HDDとかはインデキシングしないだろう。
583login:Penguin:2007/12/01(土) 19:22:48 ID:I9kDsLjU
Nvidia driver をインストールする際、Xwindowを終了しないといけないようなのですが、
どうすれば終了できるのでしょうか。
Ctrl+Alt+F1でテキストモードにしても、Xwindowを終了しろといわれました・・・
584login:Penguin:2007/12/01(土) 19:26:40 ID:7BVIPPbD
>>583
そのコンソールから、
sudo /etc/init.d/gdm stop
で止まる。
585login:Penguin:2007/12/01(土) 19:28:39 ID:C6UVuK/u
それコンソールの1番を起ちあげただけ
Ctrl+Alt+Bs
586login:Penguin:2007/12/01(土) 19:52:55 ID:gRGazj0I
う〜む。初心者クレクレ君だから悩むわ。
sudo /usr/share/doc/libdvdread3/examples/install-css.sh
をやったら もうlibdvdcssは用意せんで良いのかえ?
587583:2007/12/01(土) 20:03:29 ID:I9kDsLjU
>>584>>585
ありがとうございました!
588login:Penguin:2007/12/01(土) 20:05:36 ID:kk54Se+x
>>586
いいよ、パッケージとして入る。確認は
dpkg -l|grep libdvdcss
って打つと出てくる。
589login:Penguin:2007/12/01(土) 20:12:26 ID:alin/Y65
>>579
もうkdeにしちゃえば?
Ubuntuだからとgnomeに拘る理由って無いよ。
590536:2007/12/01(土) 20:14:20 ID:ZMwJHlrE
>>571
ありがとうございます、こんな簡単なことだったのですねorz
しかし、何も触っていないのに何故こんなことになるのでしょうか?
591586:2007/12/01(土) 20:20:13 ID:gRGazj0I
>>588 スペシャルthx
592login:Penguin:2007/12/01(土) 20:22:27 ID:UZruHv14
>>560,571
ログビューアでctrl + w を押すと、そのログが消えてしまう。
571氏が指摘したように、ctrl +o でkernl.log を開けば以前と同じ状態になるよ。
593login:Penguin:2007/12/01(土) 20:22:32 ID:KzUu21dh
>>580
残念ながらできませんでした
外付けHDDを指定して検索しても「テキスト1.txt」が出てきません
日本語が駄目とかあるのでしょうか
594login:Penguin:2007/12/01(土) 20:25:46 ID:T+APjrX6
>>593
日本語じゃないファイル名検索してみればいいじゃない
595login:Penguin:2007/12/01(土) 20:39:18 ID:7BVIPPbD
>>593
ごめん、
メインメニューの場所→ファイルの検索 でやってみて。
596login:Penguin:2007/12/01(土) 20:51:47 ID:I9kDsLjU
InnovisionのGeforce6600GTを使っていて、nvidiaのドライバを入れたいのですが、
アプリケーションの追加と削除でnvidiaで検索して出てきたものは全て
>NVidia binary X.Org driver はこの種類のコンピュータ (i386) にはインストールできません。
と書かれていてインストールできません。
Nvidiaからドライバをダウンロードしてきて(Xwindowを終了してテキストモードで)インストールしようとしても
途中でエラーが出てしまいます。

PCは自作で、マザー:GA-G31MX-S2、CPU:Core2DuoE6750、Mem:Transcend PC2-6400 2GBです。
Ubuntuは7.10で、今日初めてインストールしました。(Linux自体初めてです)

どうしたらインストールできるようになるでしょうか・・・
597login:Penguin:2007/12/01(土) 21:01:29 ID:uXRr9sZq
>>596
システム->システム管理->制限付きドライバの管理
で有効に出来ない?
598login:Penguin:2007/12/01(土) 21:14:32 ID:KzUu21dh
すみません遅れました
>>594,595
数字で検索かけてみたところ出たのですが/home の内容だけでした(試しにfstabで検索しても無理でした

そこで設定でインデックスに追加をして待ってみたところヒットし始めたのですが、やはりインデックス化しなければ無理なのでしょうか
599login:Penguin:2007/12/01(土) 21:22:05 ID:7BVIPPbD
>>598
>>595のやり方で出来たけどなぁ。
ちなみにTrackerは切ってある。

# まぁfileの検索ならCUIでやったほうが早いよ><
600596:2007/12/01(土) 21:22:16 ID:I9kDsLjU
>>597
レスありがとうございます。
チェックを入れようとすると
>The software source for the package
> nvidia-glx-new
> is not enabled.
と出てしまいます。
601login:Penguin:2007/12/01(土) 21:24:03 ID:Foqel90f
USBカメラが使用できません
環境 : Ubuntu7.10 ( TOSHIBA Dynabook V8 )
カメラ : buffalo BWC-35H01

症状
認識はしているみたいです

> xawtv -hwscan の入力で↓の表示
> /dev/video0: OK [ -device /dev/video0 ]
> type : v4l2
> name : SN9C1xx PC Camera
> flags : capture

しかし xawtv を入力すると↓のように表示されます。
真っ黒な画面が表示されます

> This is xawtv-3.95.dfsg.1, running on Linux/i686 (2.6.22-14-generic)
> xinerama 0: 1024x768+0+0
> /dev/video0 [v4l2]: no overlay support
> v4l-conf had some trouble, trying to continue anyway
> Warning: Cannot convert string "-*-ledfixed-medium-r-*--39-*-*-*-c-*-*-*" to type FontStruct
> ioctl: VIDIOC_G_STD(std=0xb7cf8450b7ef7e73 [PAL_B,PAL_B1,PAL_I,PAL_D,PAL_D1,PAL_N,PAL_Nc,PAL_60,NTSC_M ,-- 長すぎるのでカット -- (null)]): Invalid argument
> ioctl: VIDIOC_S_STD(std=0x0 []): Invalid argument

ドライバはgspcaというのを使っているということだったので、
新しいのをとってきてインストールしなおしたのですが、
改善しませんでした
( 長くなって申し訳ありません。どこまでの情報を載せるのが適切かが分からなかったもので )

どうしたら使えるようになりますか?
教えていただけますでしょうか
602login:Penguin:2007/12/01(土) 22:25:08 ID:jZg/iICk
>>579
catfishおすすめ
603login:Penguin:2007/12/01(土) 22:36:03 ID:zt1ALBwl
起動後しばらくすると,画面が自動的に暗めになるのが嫌なのですが、
これを無効にするにはどうすればいいでしょうか。
機種はDynabook G7C/520CDEです。
604login:Penguin:2007/12/01(土) 22:37:27 ID:Pwhz9kTW
>>579
GUIではgnomeに標準装備となったデスクバーが便利。(やってることは場所→検索と同じだが)
インデックスも作らないし。
605login:Penguin:2007/12/01(土) 23:15:25 ID:KzUu21dh
皆さんの意見を参考にし、自分や用途に合ったものを使うことにします
ありがとうございました
606login:Penguin:2007/12/02(日) 00:04:25 ID:1FcjxgZn
>>600
メインメニューのシステム→システム管理→ソフトウェア・ソース
から別のサーバーを選択してもだめかしら?
607login:Penguin:2007/12/02(日) 07:44:50 ID:oGz9fXqG
再起動する度にウィンドウタイトルのフォントが最小化するんだけどどうすれば直るのかな
608login:Penguin:2007/12/02(日) 07:59:42 ID:+pj2d11N
ubuntuでKdeもいれると不安定になったりすることありますか?
609login:Penguin:2007/12/02(日) 08:17:20 ID:aUZ3uQjX
anthyでwindowsで言うところの言語バーを非表示にしてしまったのですが、
再び表示させるにはどうしたらいいでしょうか。
日本語入力のときも非表示になっちゃったので不便です。
610login:Penguin:2007/12/02(日) 08:33:59 ID:aUZ3uQjX
自己解決しました。
611login:Penguin:2007/12/02(日) 08:43:00 ID:TUVO6wuV
>>607
フォントが最小化?
よく意味が分からないけどフォントサイズが小さくなるってことかな?

>>608
kde-coreとgtk-qt-engineを入れたけど特に不安定にはならないよ。
あとKDEのソフトもいくつか入れた。
GNOMEのメインメニューの「その他」のカテゴリに大量にKDE関連が追加されたけど非表示にしてる。
KDEの設定なんかはホームディレクトリの.kdeに入れられるからGNOMEと混ざり合うことはないと思う。

612login:Penguin:2007/12/02(日) 10:30:14 ID:+pj2d11N
再install以外で入ってるpackageをデフォルトに
戻す方法はないのでうょうか?
面白半分にいろいろ入れてたら
libなんとか.so
がないとかで起動できないsofがでてきた
613login:Penguin:2007/12/02(日) 10:38:17 ID:LsrmKWr0
Ubuntu ではデフォルトでは root でのログインができませんよね.
一般ユーザでログインしてから sudo passwd root して
root のパスワードを設定したのですが,これでもコンソールから
root ではログインできません.

ただし,シングルユーザモード(runlevel 1 ?) で起動したときには
設定した root のパスワードでログインできます.

通常の運用時に root でコンソールからログインできるようにするには
どこをいじればいいのでしょうか? PAM 関係ですか?
インストール時はともかくとして,一般ユーザはすべて LDAP で
別途管理しているので,LDAP がしんでいるなどの際の管理業務では
コンソールから直接 root でログインしたいと思っています.
614600:2007/12/02(日) 10:39:37 ID:Z4r1ULhV
>>606
日本のサーバーにしたらダウンロードが始まり、インストールできました。
ありがとうございました!

もう一つ質問させていただきたいのですが、今Berylをインストールしたくて次のURLを参考にしているのですが、
http://ubuntu.livedoor.biz/archives/52368281.html
>synapticパッケージマネージャ>設定>リポジトリ>サードパーティに
>deb http://download.tuxfamily.org/3v1deb edgy beryl-svn
>deb-src http://download.tuxfamily.org/3v1deb edgy beryl-svn
>を追加して、再読み込みして、Berylを検索後インストール指定する。
というようなことが書いてあるのですが、最後のインストール指定するところで、
>beryl:
>依存: beryl-settings しかしそれはインストールされません
>依存: beryl-manager しかしそれはインストールされません
というエラーが出て指定できません。何か解決策はありますでしょうか。
615login:Penguin:2007/12/02(日) 11:10:23 ID:lu5nH4PG
>>614
ubuntu 7.10 なら beryl じゃなくcompiz使用お勧め。
616login:Penguin:2007/12/02(日) 11:23:06 ID:faQjUliF
berylはいらない子になったんだっけ?
617login:Penguin:2007/12/02(日) 11:26:19 ID:lu5nH4PG
>>616
7.10 になって公式からはずされた。
ていうかberylとcompizは合流してcompiz fusion になったよ。
618login:Penguin:2007/12/02(日) 11:37:37 ID:BY1EEEQF
>>613
ヒント: debian
619607:2007/12/02(日) 11:54:50 ID:oGz9fXqG
描画方法を最適なシェイプから最適なコントラストに変えたら直った謎
620login:Penguin:2007/12/02(日) 12:12:11 ID:bBGti1lk
>>618
意味わかんね。感じ悪いよ。

>>613
sudo su
じゃあかんの?
621login:Penguin:2007/12/02(日) 12:36:02 ID:cYY6k4L8
>>620
すんまそん,LDAP でアカウントを管理しているために,
nsswitch.conf に passwd compat ldap などと書いてまして,
root でログインするときですら LDAP サーバを見に行ってて
タイムアウト待ち,という落ちでした.

週末一時的に LDAP サーバを落として作業しているもので.
なんで root でログインするときですら LDAP を見に行くんでしょう.
sudo su でもいいんですが,どうやらそこが本質ではないようで,
たとえ /etc/passwd, /etc/group, /etc/shadow しか必要ない
アカウントであっても nsswitch.conf に ldap を書いていると
必ず LDAP サーバを見に行ってしまうようです.

どうも Ubuntu の話じゃなくて libnsswitch-ldap とか openldap
とかの話になってきたのでそっちに行きます.でわ.
622login:Penguin:2007/12/02(日) 12:49:25 ID:+9cMU/Qa
7.10にCompiz入れたんだけど、上側のタスクバーのみ影を消すのって可能?
623login:Penguin:2007/12/02(日) 12:53:09 ID:lu5nH4PG
>>622
可能
624login:Penguin:2007/12/02(日) 13:04:02 ID:+9cMU/Qa
やり方kwsk
625login:Penguin:2007/12/02(日) 13:04:22 ID:xOmQzX3c
>>620
sudo -s じゃあかんの?
626login:Penguin:2007/12/02(日) 13:08:36 ID:lu5nH4PG
>>624
CompizConfig Settings Manager を入れて、ウィンドウ装飾プラグインの
Shadow Window からパネルを除外すればいい。


Compiz Fusion総合スレッド
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1186859442/

も参照しる。
627login:Penguin:2007/12/02(日) 13:14:59 ID:+9cMU/Qa
>>626
解決した。サンクス
628login:Penguin:2007/12/02(日) 14:43:02 ID:wPmW+3oW
>>613
へ? それで出来ないの?
うちは 6.06 Server だけど、それで問題なくログイン出来てるよ。
629614:2007/12/02(日) 15:41:36 ID:Z4r1ULhV
>>615
ありがとうございました、compizで視覚効果が使えるようになりました!
その代わり何故か無線LANが使えなくなってしまったので、もうしばらく格闘です・・・;
630login:Penguin:2007/12/02(日) 17:35:12 ID:+pj2d11N
>>621
同じ問題に遭遇中
redhat系だとauthconfigってguiツールで設定できる
しかたないからgroupからldapを外してる
そうするとserverと通信できなくてもrootでloginできる
631login:Penguin:2007/12/02(日) 23:55:21 ID:/TFVxHNa
なんでFirefoxうpでーとこ来ないんだ?
632login:Penguin:2007/12/03(月) 00:05:04 ID:rGWXd2mP
>>630
常に最新が欲しけりゃ自己ビルドもしくは自分でインスコすれば良いじゃない。
633login:Penguin:2007/12/03(月) 00:32:27 ID:pm3xTTNy
swiftweaselは2.0.0.11きてるよ。
634login:Penguin:2007/12/03(月) 02:41:09 ID:U3qtkjmn
別にUbuntuに限った話ではないけど本当Linuxって簡単に使えるようになったよねぇ
俺が入ったのはRedhat7.xの頃からなんだけど、あの時代からの進化でもすごいものが…
Redhat→Mandrake→SUSE→Ubuntuと来たけど、正直これが一番使いやすいかも

#普通のデスクトップPCとして使った場合の話
#プログラムできない俺には開発環境とかの問題はわからんす
635login:Penguin:2007/12/03(月) 11:06:38 ID:CM+Ag4ck
Firefox2.0.0.10なんだが、UAの日付が2006年になってないか?俺だけ?
636login:Penguin:2007/12/03(月) 11:45:53 ID:vT+aCiCa
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; ja; rv:1.8.1.10) Gecko/20071126 Ubuntu/7.10 (gutsy) Firefox/2.0.0.10
こうなってた
637login:Penguin:2007/12/03(月) 12:01:04 ID:elSSbXxc
>>636
うちも一緒
638login:Penguin:2007/12/03(月) 12:11:58 ID:MvGdtjx2
UAなんていじれるだろ
639login:Penguin:2007/12/03(月) 12:13:33 ID:KulPzFyD
あとは日本語のtexさえなんとかなれば
ubuntu最強
640login:Penguin:2007/12/03(月) 13:06:38 ID:mzNcWNrl
>>639
latex-env-ja とか何かあるから全部入るよ。一発で入った。
全部完璧に動いているかはチェックしていないが、さらっと見た
感じでは OK。

あまり関係無いけど adobereader パケージ壊れてたのようやく直ったね。
641login:Penguin:2007/12/03(月) 17:46:24 ID:bf7bc+6g
Compizがやっと動作するようになった…
Metacityって相当描画がモタついてたんだなぁ

ところでGDMの解像度とデスクトップの解像度が違うんだけど
どこで直せるのでしょうか?
#「設定」と「システム設定」の両方で指定できる解像度はあわせてあります
642login:Penguin:2007/12/03(月) 18:02:29 ID:defgPhAK
nyに新しく発売された
(アプリ)[Linux] ATOK X3 for Linux.zip,,0,0,b92fdf3f882bf913f65f09542f4181ce,1
[071130] ATOKX3 for Linux.zip,,0,0,dc9a45bc8fe75fe5f2f4de6d44ac007c,1
があるけどおちてこない
誰か人柱
643login:Penguin:2007/12/03(月) 18:04:25 ID:xWqTiHiv
>>642
お前馬鹿でしょ?しんでいいよ
644login:Penguin:2007/12/03(月) 18:31:09 ID:H0zFmj4k
>>642
お前ATOKスレに居たバカか。
645login:Penguin:2007/12/03(月) 18:44:05 ID:THhQCIoA
ubuntu7.10でようやくデスクトップとして使えてきましたが、USBオーディオで使っているロジクールのV20という
スピーカーが複数同時にオーディオデバイスを使うアプリを立ち上げても、どれか一つしか動作してくれません。
XMMS再生中>FireFoxのFLV動画再生できず、等
「デバイスが使用中です」のメッセージが出る

デバイスはALSAを選択しています。複数同時に動かしても全部同時に音を鳴らすような設定はあるのでしょう
か。説明のリンクでもあればそれだけで構いませんのでお願いします。
646login:Penguin:2007/12/03(月) 18:45:04 ID:H0zFmj4k
>>645
確かalsaのバージョンによってちがう。
ちょっと前は安定していたような気がする・・・
647login:Penguin:2007/12/03(月) 18:46:03 ID:AU3CDw5b
648login:Penguin:2007/12/03(月) 18:49:00 ID:k2Wy3eRn
それ偽物というか、本物だけどATOK7、 98DOS用です。
config.sysの設定できる?
649login:Penguin:2007/12/03(月) 18:54:23 ID:L9INPXEr
>>648
他所でやれクズ供
650login:Penguin:2007/12/03(月) 19:02:40 ID:3pUVmFPy
しんでいい、なんて優しすぎる。
しんだ方がいい。っていうか死ね。氏ねじゃなく、死ね。
651login:Penguin:2007/12/03(月) 19:42:39 ID:xfKllpND
kubuntuインスコしたんだが
Adept関係のソフトアップグレードするとエラー起きるな
Adeptやめてsynapticしても使えるべか
あとデフォのブラウザ使いにくいな
火狐にしよ
652login:Penguin:2007/12/03(月) 19:59:14 ID:UUJ0c5sn
ubuntuのfirefoxのアップデートってどうやんの?
更新確認がグレーになってて選択できないんだけど
653login:Penguin:2007/12/03(月) 20:00:52 ID:A4BrQmWf
>>652
ほっときゃそのうちリポジトリに更新がくる。
654login:Penguin:2007/12/03(月) 20:04:42 ID:1mBW3uHz
>>651
Adeptの他にKPackageというパッケージャがあるけどお勧めしない
Adeptの方が圧倒的に使い易い気がする
Adeptがダメなら素直に aptitudeやsynaptic、aptを使った方が良いと思う。

デフォのブラウザってKonqの事か?
レンダリング精度とかは良いんだけどいまいち使い難いんだよね。
たぶんマウスジェスチャーが標準装備じゃないから。
これも素直にOperaとか使った方が幸せになれる。

Konqはファイラーとしてはよくできてる方だと思うよ(タブとか微妙に便利で不便)
Fileliteって奴を入れるとKonqでディスク使用状況を円グラフで表示してくれる これマジでお勧め
まあ、"ファイルサイズ表示" (WindowsでいうとDisk Mapperにあたる機能)があるだけで十分なんですがw

たぶん、7.10だとKonqの代わりにイルカが標準のファイラーになるんだが
これが要らない。イルカの良いところが全く分からない 誰可おせーて (後でKDEスレでも見てこよw)
655login:Penguin:2007/12/03(月) 20:45:13 ID:THhQCIoA
>>646,647
 とりあえずPulseAudioというものを入れてみましたが、いまいち動かなかったのでDmixというALSAの機能?が鍵らしいと
調べてみました。
 考えるとAsoundconfというUSBオーディオを優先させるコンフィグファイルを寿下無寿下無と作っていたなと思いだし、
おそらくこれを優先して読み込むせいでDmixがオフされていると考えて
 http://sitebites.homeip.net/blog/46
 この辺を参考にしてみると立ち上げたALSA経由のアプリ各自から音がなるようになりました。
 ありがとうございます。
656login:Penguin:2007/12/03(月) 21:54:34 ID:1jO7BRrY
Gutsyを使い始めました。とても便利なのですが、Win環境も併用するとマウスの挙動(早さとか加速度?)が違って違和感を感じます。Winのデフォルトの設定に近い設定値を教えてください。マウスはMicrosoftのUSB光学式マウスです。
657login:Penguin:2007/12/03(月) 22:28:36 ID:8suJnf2p
システム>設定>マウスの動き、で気に入るようにいじればいいと思うけど?
658login:Penguin:2007/12/04(火) 00:19:40 ID:unzBpQS6
>>654
synapticでアップデートしたらエラーなくインストールできました
adeptダメですね・・・
ブラウザは火狐にしました
レスどもです
659login:Penguin:2007/12/04(火) 00:20:18 ID:G4i446zZ
>>656
XPを使い始めました。とても便利なのですが、Linux環境も併用するとマウスの挙動(早さとか加速度?)が違って違和感を感じます。Linuxのデフォルトの設定に近い設定値を教えてください。マウスはSonyのUSB光学式マウスです。
660login:Penguin:2007/12/04(火) 00:48:10 ID:63w2VsK8
>>658
Ubuntuにすればいいんじゃないか?と身も蓋もない事言ってみる
661login:Penguin:2007/12/04(火) 01:07:54 ID:unzBpQS6
自分ubuntu.kubuntu.mintの三刀流です
662login:Penguin:2007/12/04(火) 02:30:51 ID:aX7AI5qX
>>46
ありがとうwwww
663login:Penguin:2007/12/04(火) 06:53:12 ID:uxr5bpeF
古いpen3 dual cpuのパソコン使ってるのだけど
デフォルトのkernelってcpu1つしか認識しないのかな?
cpu2使いたかったらkernel再構築しかない?
664login:Penguin:2007/12/04(火) 07:15:08 ID:uxr5bpeF
新規でユーザーを作っても
フォルダー名に カタカナでデスクトップとか使わないで
Desktopとするようにする方法はないのでしょうか?
665login:Penguin:2007/12/04(火) 07:33:32 ID:5kFWZht5
>>663
標準カーネルで対応してる。

>>664
ありま
666login:Penguin:2007/12/04(火) 07:34:27 ID:HKGjXhgn
ありますん
667login:Penguin:2007/12/04(火) 07:40:00 ID:IgGxDNVl
Firefoxを遅くさせるアドオン要因
http://d.hatena.ne.jp/independent007/20070612
668login:Penguin:2007/12/04(火) 08:05:54 ID:pAn3wZFZ
>>664
Gnomeとかなら容易
設定ファイルは・・・

669login:Penguin:2007/12/04(火) 08:55:32 ID:nFwc5h/j
>>664
新しいユーザーでX起動する前に別のユーザでDesktopとか作ってちゃダメかな?
ウチはfeistyからアップグレードしてそのままDesktopだよ。
670login:Penguin:2007/12/04(火) 16:14:57 ID:mRCUjNiy
おいらの MacBook + VMware Fusion 上に作った環境。
起動時のスプラッシュスクリーンは edubuntu。
起動後のログイン画面は ubuntu。
システム終了時に表示される画面は xubuntu。
いつからそうなったのか分からんが、どうなってんのこれ?
インストール時には軽い方がいいかなと思ったので xubuntu の CD を用いて、
でもやっぱ Gnome がいいやと思ったので apt-get install ubuntu-desktop で
ubuntu に変身させたと思ったんだけど。
edubuntu の要素はどこから入ったのか分からん。
671login:Penguin:2007/12/04(火) 16:20:37 ID:gnJwLX2+
>>670
小人が入れたに決まってるでしょ。
672login:Penguin:2007/12/04(火) 16:34:52 ID:nFwc5h/j
それぞれパッケージがあるから好きなもんに統一するといい。
673login:Penguin:2007/12/04(火) 17:01:30 ID:zUBBDLBo
ubuntuは、Debian/Linuxの初心者版、と言う位置づけで良いの?
674login:Penguin:2007/12/04(火) 17:03:11 ID:eBUGQUHX
別の道を歩み始めてるような気がする。
675login:Penguin:2007/12/04(火) 17:05:55 ID:unzBpQS6
ubuntuはdebianの進化版
676login:Penguin:2007/12/04(火) 17:12:19 ID:rW2Mxsv5
話が少しずつわかるようになってきたゾ。
677login:Penguin:2007/12/04(火) 17:12:23 ID:w+pQeT4X
UbuntuはDebianの全てを知り、分かれた……そして、Debianを超えた
678login:Penguin:2007/12/04(火) 17:36:36 ID:mRCUjNiy
>>671-672
うーん。いちおう edubuntu と名の付いた物を
全部 remove したつもりなんですが何故か残ってます。
まぁそれで別に困ってるというわけでもないんですが。

ところで、プリンタについて質問。というか cups ですが。

Brother の複合機を使っているのでこれを使いたいのですが、
Brother にある Debian 用のパッケージをインストールしてプリンタそのものは認識してます。
USB 接続じゃなく、LAN 接続で使いたいのですが、USB のインストーラが設定されてしまいます。
で、これをプリンタ管理ユーティリティから lpd://XXX.XXX.XXX.XXX/ に変更したいのだけど、
何故か私自身のパスワードを受け付けてくれません。これってどういうことなんでしょうか?
679login:Penguin:2007/12/04(火) 18:39:43 ID:nkAAV1/d
ubuntuはdebianの成果物を一方的に収奪し開発者を銭ゲバで引き抜くという
清貧ではあったが清廉で実直であったオープンソース文化にあるまじき仕打ちをしてのし上がった

いわば、成金にそそのかされて先祖代々受け継いできたシマを高配させ、
目障りだという理由で親や親の部下まで叩き殺した極道のボンボン息子のようなもの

確かに金回りだけは良いので、尻軽女とアホなチンピラだけはゾロゾロついてくる
しかし自分の後ろ盾であったシマを実質的に潰してしまったので、お先は真っ暗

バカ息子だから仕方ないんだけど
680login:Penguin:2007/12/04(火) 18:46:02 ID:Ma2BcAH/
>>679
結構上手だね。笑える。

言いたいことはわかるが、Debian に対する不満(安定志向過ぎて
バージョンが古過ぎる)がかなりあったわけで、Ubuntu みたいなものが
あれば良いと思ってた人間はかなりいる。Debian はどちらかというと
ジリ貧状態であったし、Ubuntu でむしろ勢いを盛りかえしたとも言える。

Ubuntu 無しの状況に比べて悪化しているかどうかわからんのでは。
むしろ良くなってるかもしれない?

あと成果物を使うのは free software としては当然でしょ。
681login:Penguin:2007/12/04(火) 18:50:36 ID:b5kV2XuC
進むために捨てる事を惜しむのなら文化人とは言えんよな。
682login:Penguin:2007/12/04(火) 19:25:24 ID:IEdanZx2
そのへんはいいとして、尻軽女は付いてきて欲しいと思っとる。
683login:Penguin:2007/12/04(火) 19:39:31 ID:O3dbeb2R
deb厨だけどetchに入れ換えて感心したよ
なんてUbuntuっぽく楽になったのかと
それなりにキックバックはされていると思うよ
684login:Penguin:2007/12/04(火) 20:10:35 ID:NOo0dNap
終了オプションからシャットダウンのアイコンが消えました。
ログアウト、スクリーンのロック、ユーザの切り替え、サスペンド、ハイバネートだけになってしまったのですが、
どうしたらもとに戻せるんでしょうか。
685login:Penguin:2007/12/04(火) 20:17:31 ID:JQWhZHFt
そういう時は叩くといいと電気系の先生が言っていた。
686login:Penguin:2007/12/04(火) 20:23:41 ID:QY68WJb0
xgl をインスコしたとか
687login:Penguin:2007/12/04(火) 20:36:35 ID:IaY7H8YF
DVD再生を可能にするための手順を書いてくれ
コピペして実行出来るようにな
688login:Penguin:2007/12/04(火) 20:36:49 ID:0FIHM4Q9
セッションの電源の管理のチェックが外れてるとそうなった気がする。
689login:Penguin:2007/12/04(火) 20:40:25 ID:HDW0Y6p9
7.10って、外付けUSD HDDをちゃんとアンマウントできます?
電源が切れるやつなら切れるとか。
feistyはダメダメなんで。

アプリを多く入れたので、乗り換えるのがおっくうなんだけどね。
690login:Penguin:2007/12/04(火) 21:16:43 ID:uajd8qTE
>>685
    _, ,_
 ( ゚д゚)  ∧,,∧
  ⊂彡☆))´・ω・)
    パーン 
691login:Penguin:2007/12/04(火) 21:23:16 ID:ffIDyUry
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
 ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
 ⊃))) >>685 (((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )    .(   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
692login:Penguin:2007/12/04(火) 21:32:30 ID:JQWhZHFt
skypeしたいけど
どうすればいい?
693login:Penguin:2007/12/04(火) 21:39:30 ID:Ma2BcAH/
>>692 ひょっとすると skype をインストールするとか?
694login:Penguin:2007/12/04(火) 22:05:44 ID:pqCfKcVv
>>687
sudo aptitude install vlc
695login:Penguin:2007/12/04(火) 22:09:39 ID:IaY7H8YF
>>694
シャナパチックから入れたけど
メニュー画面が表示されたあと1秒で画面が閉じる
696login:Penguin:2007/12/04(火) 22:13:42 ID:pqCfKcVv
コンソールから
697login:Penguin:2007/12/04(火) 22:24:15 ID:IaY7H8YF
>>694
どっちでも同じじゃろ?
698login:Penguin:2007/12/04(火) 22:31:08 ID:pqCfKcVv
aptitude
699login:Penguin:2007/12/04(火) 22:38:00 ID:Ma2BcAH/
>>687
> DVD再生を可能にするための手順を書いてくれ
> コピペして実行出来るようにな

やたら偉そうだな。

ubuntu-restricted-extras 入れればいいはず。
700login:Penguin:2007/12/04(火) 22:48:18 ID:JQWhZHFt
/etc/apt/source.list

http://jp.archiveなんとか
ってリポジトリがコメントアウトされずに書いてあるのに
synapticのリポジトリには反映されていません。
どういう事ですか?
701login:Penguin:2007/12/04(火) 23:02:20 ID:ffIDyUry
ubuntuインストール時に
grubuをフロッピーにインストール指定すると(fd0)
途中で

'grub-install(fd0)'の実行に失敗しました。これは致命的なエラーです。

のメッセージで終了してしまうんだけd・・・
ちなみにubuntuからフロッピーにはアクセスできるのは
確認済みです。
702login:Penguin:2007/12/04(火) 23:09:48 ID:Ma2BcAH/
>>701
そのフロッピーに書き込めることは確認してあるんだよね?
703login:Penguin:2007/12/04(火) 23:12:05 ID:63w2VsK8
フロッピーって言葉なんか久しぶりに聞いた
704login:Penguin:2007/12/04(火) 23:15:31 ID:hZhTzB58
>>702
>>703
石を落として、敵をやっつけるんだっけ?確か
705login:Penguin:2007/12/04(火) 23:15:42 ID:ffIDyUry
>>702
うぁ、見込み専用になってました・・・
フロッピーディスクのアクセス権を変更するにはどうしたらよいのでしょう?
Live CDで起動してるのですが・・・
706login:Penguin:2007/12/04(火) 23:19:14 ID:Ma2BcAH/
>>705
大方そんなことかと思ったけど。角のぽっちを弄る。
707login:Penguin:2007/12/04(火) 23:28:14 ID:ityLS4/e
>>689
手元に250GBと320GBのUSB HDDがあるんだがまだつなげていない
が、似たような類のものでUSB接続のMOなら繋いだ
こいつの場合OS側から(Windowsでいうところの)アンマウントしなければならない
んでUbuntuではumountしてもディスクが取り出せなかった
んでeject /dev/sda でカシャっと排出
電源が自動で切れる奴の場合、umountでだめだったらその後でeject /dev/なんとかで
取り出せると思いまつ


Gnomeのテーマ変えたんだけど一部のソフトでテーマ読みに行ってくれない
素のMetacityみたいなデザインになってる
今もまだgtkrcだかで指定しないとだめなの?
708login:Penguin:2007/12/04(火) 23:29:28 ID:VebPfHjq
フラッピーにツノとはこれいかに。
709login:Penguin:2007/12/04(火) 23:32:13 ID:PlwWt4WP
>>705
(1)/etc/fstabのfdの項目にuserを加えて一般ユーザのマウントを許す
(2)ユーザとグループの設定で自分のアカウントにFDアクセスを許可する
Ubuntuのデフォ設定を活かすならこれが一番では?
#FDのマウントはsudo mountでやったほうがいいと思うけど
710login:Penguin:2007/12/05(水) 00:00:10 ID:zh/JMSSa
>>707
thx!
まだ、直ってないみたいですね。コマンド教えてくれてよかった。
711login:Penguin:2007/12/05(水) 00:45:52 ID:ufCsMFDm
http://www.uploda.org/uporg1143654.png
http://www.uploda.org/uporg1143650.png

やはり、アクセス権が変更できなのですが・・
すべてにアクセスできるユーザーを作成して
そちらのアカウントに切り替えてもなぜかアクセス権を
変更するとはじかれます。

アクセス権が読み込みのままでもファイルをドロップすると
書き込みはできるようです・・・。
しかしgrubのインストールは相変わらず失敗します。
712login:Penguin:2007/12/05(水) 00:46:49 ID:dOmf2zzm
>>711
chownは?
713login:Penguin:2007/12/05(水) 00:47:24 ID:dGWrxtfu
>>678 がスルーされてるっぽいので再度書き直します。

Brother の複合機(MFC-620CLN)を使っているのでこれを使いたいのですが、
Brother にある Debian 用のパッケージをインストールしてプリンタそのものは認識してます。
USB 接続じゃなく、LAN 接続で使いたいのですが、USB のインストーラが設定されてしまいます。
で、これをプリンタ管理ユーティリティから lpd://XXX.XXX.XXX.XXX/ に変更したいのだけど、
何故か私自身のパスワードを受け付けてくれません。これってどういうことなんでしょうか?
同じことは、cups のウェブ・インターフェイス(http://localshot:631/)を使っても起きます。
714login:Penguin:2007/12/05(水) 00:56:06 ID:uc0BVCvm
715login:Penguin:2007/12/05(水) 00:56:58 ID:ufCsMFDm
>>712
chownコマンドはどう打てばよいのでしょうか?
試しに
chown Live session user /dev/fd0
と打ったらユーザー指定が不正と出ました。
716login:Penguin:2007/12/05(水) 00:58:38 ID:9r53SuD+
>715
man chown
717login:Penguin:2007/12/05(水) 01:30:25 ID:esqK6nPU
>>711
>>715

というかだな、デバイスごとのアクセス権って普通はグループを使うわけで…
決してデバイスファイルのパーミッションを設定しろってわけではないんだが
それにそこに表示されるパーミッションは/etc/fstabで指定したumaskを表示しているだけ
そこを変えようとすると/etc/fstabで指定されているuidなりgidが一致している必要がある
一般ユーザがだめならsudoでやってみては?
718login:Penguin:2007/12/05(水) 01:33:27 ID:DsNU8yn/
助けてやりたいがフロッピーなんてものはもう撤廃してしまった。
USBじゃだめなのかな
719login:Penguin:2007/12/05(水) 01:35:05 ID:esqK6nPU
とりあえず/etc/fstabの/dev/fd0の部分見せてくれ
#LiveCDの/etc/fstabみたこと無いからわからん…
720login:Penguin:2007/12/05(水) 01:38:04 ID:ufCsMFDm
fstabは

unionfs / unionfs rw 0 0
tmpfs /tmp tmpfs nosuid,nodev 0 0

になっています。
721login:Penguin:2007/12/05(水) 01:41:38 ID:ufCsMFDm
上ですべてです。
fstabには
/dev/fd0の項目がありません。
722login:Penguin:2007/12/05(水) 01:46:22 ID:esqK6nPU
だとするとautomount経由でマウントしているのか
仮に内蔵FDだったら/etc/fstabにroot権限で

/dev/fd0 /media/fd vfat user,sync,noauto,uni_xlate 0 0

あたりを追加して保存。
sudo mkdir /media/fd ; mount -a で強制的にマウントできないかな?
UbuntuがHDDにインストールされていれば自分のユーザ名を/etc/groupに
追加するだけでいいんだけど…

USB接続の奴なら起動した後に認識させてみればいいのでは?
723login:Penguin:2007/12/05(水) 03:29:31 ID:ufCsMFDm
>>722
ありがとうございます。
なんとかフロッピーに移せました><
724login:Penguin:2007/12/05(水) 04:08:35 ID:T+Ci1wGC
EclipseでCtrl+Spaceが効かなくて困ってます。
SCIMの設定でCtrl+Spaceと設定されているキーバインドは
全部はずしたのが、EclipseでCtrl+Spaceを入力しても反応がありません。
たぶんどこかで喰われてるんだと思うのですが、
こういったときはどこを調べるのが正解なのか教えてください。
725login:Penguin:2007/12/05(水) 06:52:17 ID:aQoJLIJH
678-679
atiがdebianにはdiriver提供してるのにubuntuにはない
ubuntuでdebian用を流用しようとするとinstallerが動かない

debianと独自の方向に結構いってるように感じたな
726login:Penguin:2007/12/05(水) 12:35:41 ID:zh/JMSSa
Firefox2.0.011キターと言わないのね。
727login:Penguin:2007/12/05(水) 13:05:52 ID:yMd170td
Firefoxがアップデートされることにおれの中では祭りですよ
728login:Penguin:2007/12/05(水) 13:14:47 ID:rDkyTSDE
Firefix
729login:Penguin:2007/12/05(水) 13:48:15 ID:O5Uk2sXB
電源入れて起動時にubuntuロゴとバーが出てる画面と、ログインする時の
とでは、解像度とリフレッシュレートが違っちゃってるんですけど、これはどうやって
直せばいいんでしょうか?

ログイン時は1072×600なのに、起動時はもっと高い解像度っぽい。たぶん1280×768?
xorg.conf見てみましたけど1072×600より上の記述は無いので弄りようが無いし。
730login:Penguin:2007/12/05(水) 14:57:04 ID:q1ScFiHt
>>729
「ubuntu7.10 高解像度」あたりでググると幸せになれる
731login:Penguin:2007/12/05(水) 15:20:36 ID:ew+N2Yyl
おっと、updateたくさん来た、と思ったらWesnothだったw
732login:Penguin:2007/12/05(水) 15:23:50 ID:dOmf2zzm
>>731
懐しいなw
733login:Penguin:2007/12/05(水) 16:19:41 ID:yMd170td
>>731
wesnoteって何?
734login:Penguin:2007/12/05(水) 17:50:10 ID:VOE0VKhs
日本語tex環境についてなのだけど

日本語セットアップヘルパはtexliveをインストールするけど
ubuntuの公式HPのwikiはtetexベースにみえる

どっちがお勧めなの?
ちなみにubuntu7.10
735login:Penguin:2007/12/05(水) 17:55:54 ID:X/C3wV0d
>>733
ゲームだよ。
やってみれば?
736login:Penguin:2007/12/05(水) 18:06:54 ID:UCGwFzyu
>>730
勝手に変な解像度に設定されちゃうなんて
そもそもライブCDの起動モード設定でも解像度選択効かないみたいだし
変なバグだよなあ
737login:Penguin:2007/12/05(水) 18:36:50 ID:DsNU8yn/
ログインのアプリ(GDM)とデスクトップ環境(GNOME)は同じGNOMEスイートではあるけど
機能的には独立してるからね。GDMからKDEを立ち上げることもできるし。
まあ、設定見てくれればいいとは思うが
738login:Penguin:2007/12/05(水) 19:01:00 ID:oc8aktAz
texliveが今後の主流。tetxは開発中止
739login:Penguin:2007/12/05(水) 19:17:04 ID:VOE0VKhs
>>734
勘違いだった
wikiの方もtexliveだ
740login:Penguin:2007/12/05(水) 19:56:35 ID:1gjajKBm
Ubuntuで使える実況用の2chブラウザってありますか
741login:Penguin:2007/12/05(水) 20:12:28 ID:rnsSAML4
V2Cはオートリロードができるよ
742login:Penguin:2007/12/05(水) 20:32:06 ID:yMd170td
でもV2Cってリポジトリなくね?
おれJD使ってるけど、少し不満。V2Cの方がいいんだけどリポジトリがない。
743login:Penguin:2007/12/05(水) 20:37:36 ID:DsNU8yn/
JDいいじゃん。作者さんの対応も速いし、ネイティブGUIだし。

V2Cはプロプラだからねー
744login:Penguin:2007/12/05(水) 20:47:16 ID:0Fud2EWO
v2c使ってるよ、自分のホームに展開して起動するだけだよ。
javaは入ってる奴の方を使ってる。
745login:Penguin:2007/12/05(水) 20:48:38 ID:UfPlqqv/
>>742
別に落としてきて起動するだけだし、必要ないと思うけど。
更新も自動にできるし、リポジトリにないと何か不満でも?
746login:Penguin:2007/12/05(水) 20:49:36 ID:0Fud2EWO
http://v2c.s50.xrea.com/
左上の奴で。落として実行権つけて実行すると展開してアイコンデスクトップに作る。
747login:Penguin:2007/12/05(水) 20:52:07 ID:UfPlqqv/
>>744
そそ、そゆこと。
Mac, Windows, Linux それぞれの環境で快適だわ。
因みに Java なし版。
748login:Penguin:2007/12/05(水) 20:57:42 ID:0Fud2EWO
もちろん自分のホームに展開するだけなのでパッケージの依存関係とかの心配は全く無い。v2c
749login:Penguin:2007/12/05(水) 21:05:24 ID:0Fud2EWO
あとこれも常用してる。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1560
750login:Penguin:2007/12/05(水) 21:09:40 ID:pZ0XX1sE
TightVNCインストールしたんだけど
GNOMEが表示されないんだがなぜ?
デスクトップ全体表示させるには
どこをいじったらいいの?
751login:Penguin:2007/12/05(水) 21:33:21 ID:yMd170td
>>744
知ってる。前使ってたから。
でもUbuntuにしてからapt-get出来ないパッケージを入れる事に
異常な違和感を感じるようになった。
Vineの時はどんどんソースからインストールしてたんだけどね。
Ubuntuはゆとりなのかな?
752login:Penguin:2007/12/05(水) 22:11:06 ID:Sw63y77g
質問構わないですか?

自分ちネットまだつないでなくて、大学のPCからUbuntu用アプリをUSBにいれて、家のUbuntu6.10 で使いたいんですけど、USBからデスクトップに移してもアプリが起動しないんですがどうしたら起動しますでしょうか?ググッてもヤフってもわからないのでお願いします。
753login:Penguin:2007/12/05(水) 22:13:37 ID:DsNU8yn/
端末から実行してみれ

おおかた共有ライブラリのバージョン違いだと思うが。
754login:Penguin:2007/12/05(水) 22:21:35 ID:Q3jslWA4
>>752
マルチは死ね
755login:Penguin:2007/12/05(水) 22:24:02 ID:GhhyU2tY
>>752
ライブラリとかのバージョンを揃えるために、一度ネットにつないで環境を再構築するのが吉だと思う。
ネットを自由に使えるネカフェとか探して利用してみるべし。
756login:Penguin:2007/12/05(水) 22:28:25 ID:w0lhJxZy
大学のpcからそのアプリのパッケージ拾ってきて家のPCに入れた方がいいんじゃねーの?
757login:Penguin:2007/12/05(水) 22:29:31 ID:c2Mm7Zqz
Pulseaudio導入してflash、vlc、Totem、k3bだのアプリの音は全部鳴るんだけど
起動音とかのシステム効果音だけ鳴らないんだけどどこ設定すればいいのかな?
一応wikiのPerfect Setupの通りgconfだのの設定はやったんだが・・・
あと端末のタブ全部閉じるときのダイアログの効果音だけ何故か鳴る
758login:Penguin:2007/12/05(水) 22:31:19 ID:GhhyU2tY
>>756
そうすると、またその依存ライブラリが・・・ ってなると思うなぁ・・・
759login:Penguin:2007/12/05(水) 22:33:54 ID:DsNU8yn/
これで「大学のアプリ」がMathematicaとかだったら笑える
760login:Penguin:2007/12/05(水) 22:37:41 ID:w0lhJxZy
756かいてなんだが、もしかしてdebパッケージを実行ファイルと勘違いしてるかもw
761login:Penguin:2007/12/05(水) 22:41:43 ID:GhhyU2tY
>>760
でもそれなら実行方法(インストール方法)は一定だから
何らかのエラー報告となると思うのですがw
762login:Penguin:2007/12/05(水) 22:52:09 ID:w0lhJxZy
>759
わざわざ「ubuntu用」「デスクトップに移して」とか書いてるからないんじゃね

言えることは

ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、>>752!!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪

出てこないと話進まんだろうが
763login:Penguin:2007/12/05(水) 23:04:16 ID:hge2fHT8
nx9010を使っていますが、突然CPUが省電力モード(多分)で動くようになってしまいました。
バッテリー駆動の時に画面やCPU速度が落ちますが、そんな感じで、
起動中に電源を抜き差しすれば元に戻ります。

CPUを省電力モードにしない方法ってありますか?
BIOSにはそのような設定は無かったのでOSで設定するのかと思った次第です。
結構不便なのでよろしくお願いします。
764login:Penguin:2007/12/05(水) 23:07:02 ID:Sw63y77g
>>759 近いです
>>760 思ってました…
基礎知識ないのは わかってるんですけど、debってついてるのをなんどもダブクリしてしまってました
765login:Penguin:2007/12/05(水) 23:08:15 ID:w0lhJxZy
やっぱりかw
766login:Penguin:2007/12/05(水) 23:12:46 ID:Sw63y77g
みなさんにはお忙しいところお手数いただいて本当にありがたいです
767login:Penguin:2007/12/05(水) 23:14:19 ID:Av+6lF0d
昨日ubuntuを入れてみた初心者です。質問させて頂きます。
最近Linux/Unix、ハッカー/ハッキングに関心があるのですが、この当たりのことを理解するのに役立つ著作はなにがよいでしょうか?
私は文系の人間で専門的なことは分かりませんが、Linuxの精神を理解できる通史・評伝的なものがあれば手にとってみたいと思います。
ご教授のほど宜しくお願いします。 
768login:Penguin:2007/12/05(水) 23:21:25 ID:DsNU8yn/
>>767
歴史が知りたいのならちょうどいい本がある。
The Art of UNIX Programming
ttp://www.ascii.co.jp/books/books/detail/978-4-7561-4948-0.shtml
ESRの文章はネットで読めるのもたくさんある
ttp://cruel.org/freeware/hacker.html

プログラミング技巧についてなら
「UNIXという考え方」とか「珠玉のプログラミング」とかも名著

Ubuntuに知りたいなら
Ubuntu徹底入門が鉄板
ttp://www.seshop.com/detail.asp?pid=7880
769login:Penguin:2007/12/05(水) 23:31:19 ID:Av+6lF0d
素早いレスありがとうございます。
The Art of Unix〜はちょうど良さそうですね。探してみます。
「Ubuntu徹底入門」は今日書店で手に取ってみたんですが、コマンド等が理解できなくて敬遠してしまいました。
Ubuntuをもう少しいじりながら購入を考えたいと思います。どうもありがとうございました。
770login:Penguin:2007/12/05(水) 23:32:10 ID:qvsdKR9V
>767
Linuxの歴史はこのあたり。
ttp://uc.linux-cafe.jp/r/linux_history.html

ちょっと古いけど、これも面白いかも?
(100%真に受ける必要はない)
ttp://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/hacker.html
771login:Penguin:2007/12/05(水) 23:40:16 ID:Av+6lF0d
ありがとうございます。
「Linuxの歴史」は勉強になりそうです。早速読んでみます。
772login:Penguin:2007/12/05(水) 23:40:17 ID:G9Ex+4lh
>>>759 近いです

Mathematicaは(広義の)プロテクトがかかっているから、
ドングルか、フロートライセンスの場合もキーの設定されてるマシンと同じLAN内でないと、
パッケージやバイナリだけ持って来ても動作しない、くらいに思っておいて良いのでは




773login:Penguin:2007/12/05(水) 23:49:06 ID:tDVDuECI
まて。ESR の文はちょいとw。それにその本プログラミングの本だし。
Hacker's Dictionary は良い本だが...

Unix の歴史は「UNIXの1/4世紀」がおすすめ。
古い本である点に注意が必要だが「Life with UNIX」が、ある時点における
Unix の世界をうまくまとめている...のだけど部外者の視点からはわかりにくい
本かもしれない。
Linux については Linus 自身の「それがぼくには楽しかったから」が自伝。

エンジニアの言う「ハック」と世間の「ハッカー」の印象については常々論争の
あったりもしたところで、色々と難しいのだけれど、古典的には
スティーブン・レヴィー「ハッカーズ」(邦訳は第1版の訳本を現在も増刷している模様。
原著は改版されている)、「バークレイ・ハッカーズ」等

「ハッカーズ大辞典」の題で訳本が出てる、由緒ある用語集も
参考になるかも。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB
774login:Penguin:2007/12/05(水) 23:50:16 ID:jQDoChv8
いきなりflash動画見れなくなったな
flash player再インストールしても見れないし
OS自体再インストールしてもダメだった・・・
firefoxが2.0.0.11になったのに原因があるのかな
775login:Penguin:2007/12/05(水) 23:54:23 ID:DQ65vss7
>>774
flashに問題が生じるとOSの再インストールまでするの?
776login:Penguin:2007/12/05(水) 23:56:44 ID:Sw63y77g
ゲームアプリもいれたいのです
777login:Penguin:2007/12/05(水) 23:57:50 ID:jQDoChv8
>>775
ん?ダメ?
再インストールっていってもアップデート含め1時間程度で終わるし
778login:Penguin:2007/12/06(木) 00:01:59 ID:adLOnroJ
>>773
俺からしたらハッカーズ大辞典のほうが、おいちょっとw
って感じなんだが・・・小学生のときに第一版を読んで憧れたなあ・・・・

あと「それがぼくには・・・」は自伝っぽいけど自伝じゃないよ。聞き取って他人が書いた本。

>>774
firefox で about:plugins
してswfが登録されてるか確認してみ
779login:Penguin:2007/12/06(木) 00:03:25 ID:6L2O+/Ea
>>773
レスありがとうございます。Linusの「それがぼくには楽しかったから」という本は聞いたことがあります。
Linux開発者には面白い人が多そうなので、こういった人物伝/自叙伝から入ったほうがいいかもしれませんね。
その他の本についても参考にさせて頂きます。
780login:Penguin:2007/12/06(木) 00:03:42 ID:9tzostOT
>777
一年後に>>775の言ってる意味が解かると思う






Windowsに戻らなければ
781login:Penguin:2007/12/06(木) 00:18:51 ID:sB+AHiNW
>>780
2、3ヶ月前に同じやり取り見てから段々分かってきたw
でも再インストールが楽なら再インストールしても良いと思うけどね。
あらゆる環境がリセットできるから、原因の特定には有理だし。

Windowsではシステムとユーザのデータ(特に設定)は完全分離して、
いつでもWindowsを再インストール出来るように構築してきたんだけど
今では、少しずつ手を加えてきたubuntuを消すなんてもったいなくて出来ないw。
(でも設定とかは分離して保存しておきたいなぁ、もっと腕をあげなければ・・・)
782login:Penguin:2007/12/06(木) 00:23:29 ID:ZndaVjtX BE:1657152779-2BP(1500)
>あらゆる環境がリセットできるから、原因の特定には有理だし。
リセットしちゃったら、原因が特定できないと思うんだけど。。
783login:Penguin:2007/12/06(木) 00:35:15 ID:WLb52SN/
>>775.780
てか簡単な問題ならそんな回りくどいレスしないで
教えてもらえるとありがたいのだが・・・
784login:Penguin:2007/12/06(木) 00:37:05 ID:z3i2ElDl
便利なリポジトリってあります?
785login:Penguin:2007/12/06(木) 00:38:40 ID:j/McWXMF
ありますよ
786login:Penguin:2007/12/06(木) 00:43:11 ID:z3i2ElDl
>>785
どこにありますか?
787login:Penguin:2007/12/06(木) 01:13:37 ID:LGzt4+in
gnomeのテーマを変更してみたのですが、Synupticとかroot権限で
起動するアプリの外観がえらくシンプルな奴になってしまいます
どこか設定が必要でしょうか?
788login:Penguin:2007/12/06(木) 01:14:02 ID:b4X5oB9f
>>781
俺もUbuntu一ヶ月目だが/home別パーティションにおいとけば設定消えないことに気づいた
home以下のユーザーディレクトリに.***って隠しファイルでGnomeや各アプリの設定ファイルがあった
アプリがおかしくなったら設定ファイル消して作り直せば大体うまくいくっぽい
789login:Penguin:2007/12/06(木) 01:23:03 ID:ASGym8p3
>>787
/rootにリンクを張ればいい。
sudo ln -s ~/.themes /root
sudo ln -s ~/.icons /root
sudo ln -s ~/.fonts /root
こういうふうに。
こうやると自分でインストールしたテーマ、アイコン、フォントがroot権限のアプリでも有効になる。
790login:Penguin:2007/12/06(木) 01:47:28 ID:kUdpWYdT
アカウントをもう一作って複数の人とPCを共有してるんですが
私個人用のパーティションは作る事は可能でしょうか?

root(管理者)以外の他の人に見られなければいいです。

パーミッションとかグループだと思って調べてはいるものの
よくわかりません。教えて頂けませんか?
791login:Penguin:2007/12/06(木) 02:26:01 ID:wlkb0Odt
>>790
見られたくないディレクトリ、データに
chmod 700 hoge
などすればいいよ。man chmod するか chmod でぐぐってみて
792login:Penguin:2007/12/06(木) 03:01:09 ID:kUdpWYdT
>>791さん
ありがとうございます!

chmodでぐぐってみます
793login:Penguin:2007/12/06(木) 05:33:34 ID:1j0MIAdb
>>746
実行可能にして開いても何も起こらないんだけどどして?
794login:Penguin:2007/12/06(木) 06:36:44 ID:cQrkFqmh
chmod +x ほにゃらら.bin
./ほにゃらら.bin

てなぐあいだが、そうしてるか?
795login:Penguin:2007/12/06(木) 07:56:26 ID:Rj2cHXUs
>>763
サービスの管理でpowernowdを切る。
796login:Penguin:2007/12/06(木) 08:20:13 ID:QNQpkF3Z
797login:Penguin:2007/12/06(木) 08:46:55 ID:56MiVG6h
>>793
端末で叩いてみなよ
798login:Penguin:2007/12/06(木) 10:39:04 ID:XBlY+2+Q
すみません。どなたかお教えくださると嬉しいです。

よく最近のHPなどでubuntuやその他のgnomeのデスクトップを
MacOSみたいにしてあるのがあるのですが、、、
これって手動でデスクトップ下側のパネル(タスクバー?)
を削除してDOCですか?をインストールしてアプリを登録して
行うのでしょうか。
gnome-look などに大量にある、どなたかの作成された
テーマを一発でインストールするとDOCまで自動的に
入るとかは無理でしょうか?

また、macOS風が飽きたらパネルがデスクトップの
上下にある、デフォルトのubuntuに戻したいのですが。
簡単に出来るのでしょうか。
こんな低い理解度の私ではやめておいたほうが
いいでしょうか...
macOS風を自分のubuntuでも見てみたい
というだけなんですが。
799login:Penguin:2007/12/06(木) 11:10:03 ID:PX/L2na/
Synapticなんか起動したとき、パスワードを入れる画面が出るけど、
あれ、暗くてちょっとドキッとするから、明るくしたいんだけど。
gconf-editorあたりを弄って調整できないかな?
800login:Penguin:2007/12/06(木) 11:25:42 ID:V/Qe5JYd
>>783
おれも7.10 Gutsyをクリーンインスコしてから、Synapticからも
日本語セットアップヘルパからもflashplugin-nonfree (9.0.48.0.2)が
動かなかったので、しょうがないから、Adobeのサイトからtar.gzを
落としてきて、自分のホームディレクトリにインスコしたよ… orz
801login:Penguin:2007/12/06(木) 11:42:26 ID:Rj2cHXUs
ウチはnonfree版問題ねえ。
802login:Penguin:2007/12/06(木) 11:45:39 ID:myDu2FQR
俺の場合は flash, dvd 関連とか restricted-extras 入れたら一発で
入ってて.Ubuntu 便利だなぁと思った。
803login:Penguin:2007/12/06(木) 11:53:49 ID:V/Qe5JYd
>>798
下側パネルのアイテムで必要だと思うものは、上側パネル上で右クリックして
上側パネルに追加する。そんで、下パネルを削除して、あとはavant-window-navigatorとか
kiba-dockとか好きなの入れてみたら?パネルは、どっち側を削除しても、残ったパネル上で
右クリック→新しいパネル で、復元できる(アイテムは追加し直さないとだけど)。
gnome-lookからそれっぽいアイコンテーマを入れたら、見た目だけはOSXぽくなるけどね。
インターフェースまでは完全には模倣できないと思うけど。
804login:Penguin:2007/12/06(木) 13:15:37 ID:WLb52SN/
>>800
783ですが自分もtarからインスコしたら、ちゃんと動画見れるようになりました
時期的にやっぱfirefoxのアップデートが原因かな・・・
とにかくこれでやっとエロ動画が見れる

>>778
レスども
swf登録されててちゃんと有効になってました・・・
805login:Penguin:2007/12/06(木) 14:01:07 ID:1bSqMo6+
>>798
Mac4Lin を使えばかなりMac風になる。
但し1クリックでインストールという訳にはいかない。
セットアップの方法はドキュメントを読めば分るし、セットアップが出来れば戻し方も分るだろう。
http://sourceforge.net/project/platformdownload.php?group_id=204373
806login:Penguin:2007/12/06(木) 14:20:07 ID:QbVxb+lK
PowerMac G4 cubeでインストールCDでブートするとすぐに画面が真っ黒になり先に進めません。

どなたか成功した方いますか?

バージョンはgutsyです。
807login:Penguin:2007/12/06(木) 14:54:57 ID:1bSqMo6+
>>806
良く知られているバグなんだが自分で調べられない初心者なら
PPCでgutsyは止めといた方がいい。バグが多すぎる。

Feistyの方が、かなり安定しているから7.04を使った方がいいよ。
808login:Penguin:2007/12/06(木) 17:51:43 ID:VySMypDx
7.10って相変わらず変なバグばっかりあるな
809798:2007/12/06(木) 18:05:27 ID:XBlY+2+Q
>>803さん
>>805さん
ありがとうございます。さっそくやってます。
ただ>>805さんにおしえて頂いた関係ファイルは全てDLしたのですが
手順のPDFを見ると...これをやると今の自分のレベルでは元のデスクトップには
戻せなくなってしまうので(その前に全て出来るか分かりません)、
まずはデスクトップ下側のパネルを
無くしてDOCKを置くところからはじめてみます。

ありがとうございました。
810login:Penguin:2007/12/06(木) 18:10:14 ID:QbVxb+lK
>>807
どうもです。

powerpcスレで見つけました。

gutsyで頑張ってみます。

今ファイルコピー中です。
811login:Penguin:2007/12/06(木) 18:15:24 ID:JeBfgTo6
>>798
gnome-lookでも最近
同じことが話題になってたけど、
統一されたテーマの一発インストールってのは
今のところないみたいだよ。
スクリプト(っていうの? 素人だからよくわからん)が同梱されてて、
実行すると全部入る、ってテーマはあるけど。
一つひとつ入れてったほうが簡単だよ。

ちょっと試してみたいって人は、
gnome-lookでそれ系のテーマを探して
上下のgnome-panelを半透明にするといい。
上は細め、下は太めにして。
それだけでも、気分はけっこう楽しめる。

俺が作ったLeopardishには
凝り性向けと普通向け、ふたつのテーマが入ってる。
試してもらえると嬉しい。
812login:Penguin:2007/12/06(木) 18:26:26 ID:hdxKdZca
神キター
813login:Penguin:2007/12/06(木) 18:35:09 ID:hdxKdZca
・・・と思ったら
>(My English depends on yahoo!-translation.)
に吹いたw本当に神だったwww

ちょっくら試してみる、ありがとん。
814login:Penguin:2007/12/06(木) 19:19:37 ID:JeBfgTo6
「デスクトップ画像」スレでは
「ゆとり」とか言われたけど、急に昇格しちゃったw
なんかリーナスの話を思い出したよ。
「神です」とか自己紹介して、ドン引きされたってやつ。
あんまし関係ないけど。

それはさておき。
Mac4Linの説明書はわかりにくいから、
有名なやつを貼っとく。

この道の有名人。大学を卒業してウェブデザイナーになったらしい
http://www.taimila.com/?q=node/11

そのものズバリ、「ubuntuをmacにする方法」
http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=412086
815login:Penguin:2007/12/06(木) 19:39:15 ID:hSEyALHF
Windowsからubuntuのデスクトップを、Windowsのリモートデスクトップのように扱いたいのですが、
cygwin上で動くもので何かありませんか?
816login:Penguin:2007/12/06(木) 19:53:47 ID:D9bKB4yB
vnc とか ssh を試したら?
ssh とかは、 ssh -X とかでx飛ばせるんで重宝してるかな
817login:Penguin:2007/12/06(木) 20:02:58 ID:9UkYKvIM
>>815
winのリモートデスクトップみたいに作業中の画面を引き継ぐようなものは
デフォで入ってるリモートデスクトップが一番近い。
クライアントからは普通のVNCクライアントで繋げばOK
818login:Penguin:2007/12/06(木) 21:03:26 ID:RHykkl1m
>>795
ありがとうございました!
早くなったと思います。
819login:Penguin:2007/12/06(木) 22:25:04 ID:6zfyJ885
virtual Machine おすすめ
VMwareよりも軽い
820login:Penguin:2007/12/06(木) 22:43:48 ID:xQBjSf04
Xubuntu(Gutsy)を使っております。
音楽CDやDVD-VIDEOをドライブに挿入したときに、
自動起動するソフトウェアを変更する方法はないのでしょうか?

gnomeであれば、「システム」-「設定」-「リムーバブル・ドライブとメディアの設定」で
設定できるみたいですけど・・・
821login:Penguin:2007/12/06(木) 23:03:46 ID:Cr3ABcfN
7.10でデユアルモニターにしたいんだけど、公式フォーラムで聞いてもだめぽ
おまえら!わかりやすいサイトあれば教えろ!
一個で解像度1800?まではOKだったけど、それ以上は設定できない
822login:Penguin:2007/12/06(木) 23:09:49 ID:hdxKdZca
823login:Penguin:2007/12/06(木) 23:28:20 ID:Cr3ABcfN
>>822

ありがと!でもここで聞いて設定したんだけど表示も変わらず、解像度も変わらず

画面が1024で固定されてしまい。再インストールしました。
XPでは普通にデユアルモニターで使用できたのに・・・
どうしたら良いんだろ。。。これさえ解決できればXPはサブで十分なんだが・・・
824login:Penguin:2007/12/06(木) 23:48:15 ID:HMGVcgbK
>>820
当方はMintのXfce版ですが,ファイルマネージャーでファイルシステム→
/dev/DVD(or CD)を選択して右クリックで"他のアプリケーションで開く"から
選択できます。
825login:Penguin:2007/12/07(金) 00:21:32 ID:DjP6buhW
7.xが安定する前に8.xに移っちゃうのかな
7->8のアップグレードが心配だ
826login:Penguin:2007/12/07(金) 00:29:01 ID:VLqHcA5J
evolutionってメールは具体的にどこに保存されてるの?
他のメールソフトに移行したいのだがどこにあるのか分からん
827login:Penguin:2007/12/07(金) 00:31:05 ID:D25US2aT
超初心者なのですが質問よろしいでしょうか。
ubuntu 7,10を使っているのですがインターネットへの接続の方法が分かりません。
一応やってみたことはブラウザの接続設定をして、
端末からsudo pppoecを入力したのですがエラーが出ました。
プロバイダはビビックです。アドバイスをもらえないでしょうか。
828820:2007/12/07(金) 00:34:41 ID:ujQMVAca
>824
ありがとうございます。

/dev以下を見たけどCD or DVDは存在しません。audioというのがあったので
起動アプリケーション選択しました。ですが、その後変化無し、うまくいきません。

どなたか、お助けを。

829login:Penguin:2007/12/07(金) 00:41:48 ID:APWSPpb8 BE:710207993-2BP(1500)
>>826
evolution使ったことないけど、多分~/.evolution/mail/以下かと
830login:Penguin:2007/12/07(金) 00:53:29 ID:MDJoLyeY
>>828
ごめん、DVD or CDは大文字じゃなくて小文字だったが、それもないかな?
あるいは/devになければ、/mediaか/mntにあるかもしれん。
831login:Penguin:2007/12/07(金) 00:56:26 ID:APWSPpb8 BE:946945049-2BP(1500)
Ubuntuなら/media以下に/media/cdromとかそれっぽいのが並んでると思う。
832login:Penguin:2007/12/07(金) 00:56:29 ID:miTCCFx8
当方
dell 530sを使っています。
ubuntu7を入れてみましたが、Xの表示がおかしいです。
ディスプレイはdellの22inchワイド液晶ですが、
1680X1050で表示した際に、画面全体が右にずれており、
左側(1/5ぐらい)が真っ黒で、右側がその分画面の外に
いっちゃってます。
1152X864まで下げるとようやく画面にフィットします。
ディスプレイアダプタはIntel(R)G33/31 EXPRESS CHIPSET Family
とでています。(ウィンドウズ上)

すみませんが、どうしたらちゃんと写るでしょう、あ
833820:2007/12/07(金) 01:01:59 ID:ujQMVAca
>830
/mediaにはcdromがあるけど、起動アプリケーションは選択できません。
Mintとはやはり違うのでしょうか・・・
834login:Penguin:2007/12/07(金) 01:11:21 ID:VLqHcA5J
>>829
ありがとう
助かった
835login:Penguin:2007/12/07(金) 01:39:40 ID:3T3QUpHe
>>823
俺もモニタ二つはできなくて仕方が無くwin使ってる。たしかに1画面しか表示されない。
xorgはいじったの?
836login:Penguin:2007/12/07(金) 02:05:24 ID:fCJyeE8+
コマンドの勉強をしようと思って、日本語で書いたテキストファイルを
cat で表示させようとしたら文字化けしてしまいました。対処方法はあるの
でしょうか。レベルが低くてすみません。
837login:Penguin:2007/12/07(金) 02:21:31 ID:X2YeAKAf
lvで読むとか
838login:Penguin:2007/12/07(金) 02:33:30 ID:taT6fLsh
ver :7.10
pc  :dell inspiron 1720

よくあることみたいですが、音が出ません。ハードを認識してないようですが
どうすればいいのでしょうか?
839login:Penguin:2007/12/07(金) 05:15:55 ID:MewHpWvB
GustyとMacOSXのデュアルブート環境でつかっています

/home/私 以下のカタカナディレクトリを全て削除後、
/home/私 以下の自作ディレクトリがデスクトップ上に表示されてしまうのを
無効にするにはどのようにすればよいですか?

それと、ファイルブラウザのサイドペインに表示されている
「デスクトップ」を削除する方法があれば教えてほしいです

*Ubuntuでの「デスクトップ」ディレクトリと
MacOSXでの「デスクトップ」ディレクトリの扱いが異なる事を理解していない
質問かもしれませんが、お願いします
840798:2007/12/07(金) 09:38:45 ID:rht/iKlI
>>811さん
情報ありがとうございます。
じつは私は811さんのLEOPARDISHを
gnome-lookで見て自分もこんな風に
いたいなと思ったのが事の始まりでした。

そうですか、1手順づづやるしかないんですね。
分かりました。頑張ってみます。
841login:Penguin:2007/12/07(金) 15:05:12 ID:9WMoRCLP
HDDにインストして更新かけたら200MB近くあるの
ライブCDのバージョン自体を上げたらいいのに
842login:Penguin:2007/12/07(金) 15:27:14 ID:alBPJyDt
>>841
常に進化しつづけるリポジトリのうちの4月と10月だけが、スナップショットとしてリリースされると思うのです…
843login:Penguin:2007/12/07(金) 15:56:46 ID:shoFBgCr
>>818
それはCPU監視して負荷が低いときにCPUのスピード抑えて省電力化する奴だから負荷がかかれば
MaxまでCPUのスピードが上がるんだけどね。なので好きな方選んで使って下さい。
ファンが回って五月蝿いとか言うときはONにしとくと良かったり。
844811:2007/12/07(金) 19:00:33 ID:zWdLDOfT
>>840
スクリーンショットを気に入ってくれて嬉しいよ。
テーマ専門のスレがあるんだけど、
俺の日記帳みたいになっちゃって、気が引けるので
何か書き込んでくれると助かります。
ちなみに、
メニューの(_F)とかを消す方法はここで教わった。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1179439122/

俺、実はFedoraユーザーなんだけど
Ubuntuはアプリが充実してるし、
コミュニティーもフレンドリーでいいよね。
Fedoraがヴァージョンアップするたびに
乗り換えようか悩む。
845login:Penguin:2007/12/07(金) 20:14:57 ID:bewfbXKQ
hardyでcompizfusion0.6.99きたけどpluginsextraだけ0.6.0だから入らない・・・
846login:Penguin:2007/12/07(金) 21:02:30 ID:/cLqvZOa
UbuntuではROX Desktopはつかえませんか?
847login:Penguin:2007/12/07(金) 21:25:39 ID:3T3QUpHe
>>844
fedoraって難しすぎませんか?一般の人には絶対はやらないと思います。
良い物だとは思いますが、普及を考えるとコマンドは裏方でwwinみたいに簡単じゃないと
流行らない。マニアには絶賛されるだろうけどね。
848login:Penguin:2007/12/07(金) 22:26:00 ID:AvRxPaXB
ubuntuの素敵さには同意するが、そういうわけのわからんことで他を批判するのは控えてくれないか。
誰もデスクトップに何が最適かなんて話題は振ってないんだからさ。
849login:Penguin:2007/12/07(金) 22:27:32 ID:EsMbmRrV
7.10って標準でポート全部閉じるように設定されてるんだっけ?
850login:Penguin:2007/12/07(金) 22:31:52 ID:7VfgCiRT
俺の場合はupgradeだけど、

$ sudo iptables --list
Chain INPUT (policy ACCEPT)
target prot opt source destination
Chain FORWARD (policy ACCEPT)
target prot opt source destination
Chain OUTPUT (policy ACCEPT)
target prot opt source destination
851login:Penguin:2007/12/07(金) 22:34:36 ID:EsMbmRrV
あれ…
某サイト間違いかな?
852login:Penguin:2007/12/07(金) 22:37:37 ID:7VfgCiRT
guarddogなんかは昔dpkg --purgeしちゃってるかも。
853login:Penguin:2007/12/07(金) 22:38:29 ID:u5/RI6p1
一般ユーザーからすればfedoraよりubuntuのほうが使いやすいのはたしか
fedoraやgentooなんかはただの好き者が扱ってるとしか思えない
854login:Penguin:2007/12/07(金) 22:45:02 ID:tE7CLTF0
>>853 ESRさんこんばんは。
実際のところ目指してるところが違うんだし争っても意味はないだろう。
よそはよそ、うちはうち。
855login:Penguin:2007/12/07(金) 22:45:52 ID:IOiw3iQ1
サーバー用途で特に使いやすいディストリってあるのか?
856login:Penguin:2007/12/07(金) 23:00:43 ID:u5/RI6p1
>>854
別に争ってない
fedoraやgentooは眼中にないって言ってるだけ
大衆も同じ目線だろうな
857login:Penguin:2007/12/07(金) 23:13:22 ID:APWSPpb8 BE:2130624599-2BP(1500)
>>849
うん。デフォルトではどの外部向きサービスも動いてないはずだから。
858login:Penguin:2007/12/07(金) 23:26:02 ID:7VfgCiRT
>>856
つ チラシの裏
859login:Penguin:2007/12/07(金) 23:46:59 ID:APWSPpb8 BE:1893888689-2BP(1500)
最近、裏が白いチラシって減ったよねえ。パチンコ屋くらいな気がする。
860login:Penguin:2007/12/08(土) 00:32:12 ID:B9XKH4mM
>>820
thunarの環境設定にある詳細タブのvolume managementの所で自動起動する
ソフトを設定できるよ。
861830:2007/12/08(土) 00:57:19 ID:UEz8MxE8
あげ
862login:Penguin:2007/12/08(土) 01:47:27 ID:qCm3Y3Ck
>>839
デスクトップっていうディレクトリー消した後
/home/私/Desktopってディレクトリーを作った?
863login:Penguin:2007/12/08(土) 02:44:19 ID:+4pDCjst
AmarokをインストールしてiPodをつないでみましたが、うまくいきません。
認識されてAmarok上でも曲タイトル(形式はm4a形式)が出るのですが、
再生しようとすると「メディアをロード中にエラー」「利用可能なデコーダがありません」
と出ます。しかし、Totemなどはwmv、m4a形式なども再生できるようにコーデック
を入れていますし、再生もできるのですが。。。
864login:Penguin:2007/12/08(土) 02:57:55 ID:U9Oy12h8
りずむぼっくす使え〜
865login:Penguin:2007/12/08(土) 09:52:16 ID:tu3jvvP/
>>863
gstreamer fluendo mp3
866login:Penguin:2007/12/08(土) 10:12:50 ID:b5Yax9Fl
>>819
KVMのこと?
867login:Penguin:2007/12/08(土) 10:53:04 ID:/KIzrrg8 BE:612562537-2BP(0)
日本語名のフォルダ作るんじゃねぇーー
ありがた迷惑だ
868login:Penguin:2007/12/08(土) 10:55:41 ID:tu3jvvP/
誰でも英語で判るようなフォルダを日本語にしなくてもw
何かメリットあるのかね?無いなら全部英語にするけど。
869login:Penguin:2007/12/08(土) 11:00:23 ID:OIIelg7b
>>855
サーバ用途だとあまり差が無いような気がするが。
大抵の distro ならどれでも OK みたいな。
Vine のサーバもうちにまだあったりする。全く問題無いけど。

ただ、どれでも多少癖あるから一つ系列選んで (RHEL, Debian, Ubuntu,
SUSE, etc) 続けて使った方が楽なんじゃないかな。
870login:Penguin:2007/12/08(土) 11:01:35 ID:ENXLLiJb
どっちか選べるんだから、そういうのは許容すべきじゃないかと。
ubuntuが、日本語に限らず英語のみじゃ嫌だって人も視野に入れてるんだからさ。
871login:Penguin:2007/12/08(土) 11:04:05 ID:OIIelg7b
>>868
俺は gnome のツールを使ってすぐ英語にちゃった。

見かけの問題じゃないの?フォルダ名が全部英語だと、日本語フォルダ
使えないと思われたり、取り付きにくい(かも)とかその程度では。
特に Ubuntu は Windows からの移行組を意識しているからね。
872login:Penguin:2007/12/08(土) 11:06:47 ID:zBml15oz
>>867
ありがた迷惑と感じる人は
Ubuntu基準ではもうエキスパート
自分で端末からとっとと英語に直しましょう
873login:Penguin:2007/12/08(土) 11:09:07 ID:b5Yax9Fl
gutsyのOOoで¥マークが\に化けるないようにする方法を
教えてください。
874login:Penguin:2007/12/08(土) 11:17:29 ID:peteXVkm
つかxdg-user-dirsはUbuntuじゃなくてFreedesktop.orgのパッケージだろ?
875login:Penguin:2007/12/08(土) 11:19:43 ID:A3vWMXz7
>>871
WindowsでもMy MusicとかMy Pictureって英語表示になってた気がするんだけど?
>>872
単なる迷惑と感じる漏れは初心者
876login:Penguin:2007/12/08(土) 11:22:49 ID:Vtxuk/nW
>>875
desktop.ini
877login:Penguin:2007/12/08(土) 11:25:00 ID:tu3jvvP/
じゃあノーチラスからフォルダ名を英語に変更します。アプリによっちゃ日本語に対応してないもんで
パスに日本語が混じるとエラーでたりして迷惑なんだよね。なんかメリットがあるのかと思った。
878login:Penguin:2007/12/08(土) 11:29:34 ID:ENXLLiJb
メリットばかりじゃないけど、メリットあるに決まってんじゃんw
879login:Penguin:2007/12/08(土) 11:31:01 ID:tu3jvvP/
それを訊いてるのに誰も言えないじゃんwww
880login:Penguin:2007/12/08(土) 11:33:25 ID:ENXLLiJb
>>873
半角のYEN SIGNを入力したいなら、[挿入]から[記号と特殊文字]。
既に入力してるなら、置換してください。
881login:Penguin:2007/12/08(土) 11:33:56 ID:ENXLLiJb
つ 馬鹿の壁

882login:Penguin:2007/12/08(土) 11:36:35 ID:peteXVkm
>>879
Freedesktop.orgの方針で、今後はずっとこれで行く予定。
それが気に入らんというなら、まあ知らん。

てかja.po読んでるだけだろ、これ。
883login:Penguin:2007/12/08(土) 11:51:43 ID:A3vWMXz7
>>376
ああ、それか!すっかり忘れてた
プロファイルの使いまわしして長い間使ってる間になくなってたw
884login:Penguin:2007/12/08(土) 12:13:30 ID:tu3jvvP/
>>882
Feistyの時は英語だったから日本語になって何か便利になったのかと思っただけだよ、うっさいな。
885login:Penguin:2007/12/08(土) 12:34:08 ID:peteXVkm
>>884
単純に英語から日本語になったってわけじゃないよ。
ja.poが3ヶ月前に書かれたってだけで。
仕掛け自体は何も変わってない。

そもそも、ディレクトリを国際的に統一することの何がそんなに気に入らないんだ?
886login:Penguin:2007/12/08(土) 12:38:13 ID:tu3jvvP/
気に入らんなどと何処にも一言も言って無いが。メリットある?って訊いたのがなにかそんなに気に障ったか?
887login:Penguin:2007/12/08(土) 12:39:44 ID:397+1Iyw BE:420865128-2BP(1500)
メリットは日本語しかわからないユーザにやさしいってことじゃないかな。
888login:Penguin:2007/12/08(土) 12:43:04 ID:tu3jvvP/
picutureとかmusicとかdesktopが読めないユーザーには大助りだな。
889login:Penguin:2007/12/08(土) 12:43:51 ID:tu3jvvP/
いかん、スペル間違った。
890login:Penguin:2007/12/08(土) 12:46:41 ID:zBml15oz
日本語フォルダはやっぱり必要だw
891login:Penguin:2007/12/08(土) 12:49:23 ID:hRv0zpER
これWindowsのIMEみたいにひらがな打つとき母音以外全角英数にできないの?
一回ごとに全角英数に切り替えするのマンドクセwwwwwwwwwwwwww
892login:Penguin:2007/12/08(土) 12:54:51 ID:tu3jvvP/
全角英数なんて打ちたいんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
893login:Penguin:2007/12/08(土) 12:55:37 ID:T1m3IUl2
>>888-889
ワロタw
894login:Penguin:2007/12/08(土) 12:56:33 ID:1NhJJj9v
tu3jvvP/ がバカみたいなので
NGIDに突っこみました。
895login:Penguin:2007/12/08(土) 12:57:36 ID:hRv0zpER
>>892
普通はwwwwwwでしょwwwwwww
896login:Penguin:2007/12/08(土) 12:58:20 ID:tu3jvvP/
良く彼女の話聞きながら書き込むとスペル間違ったりするのよ。普段スペルには自信あるから見直さないのでこうなるけどw
897login:Penguin:2007/12/08(土) 13:01:04 ID:6rWan0HK
>>888-889
ヒント tabで自動補間
898login:Penguin:2007/12/08(土) 13:01:58 ID:IXpgg5SU
>>896
ゲームもほどほどにね
899login:Penguin:2007/12/08(土) 13:05:11 ID:tu3jvvP/
>>897
いらん

>>898
ゲーム?何でゲーム?
900login:Penguin:2007/12/08(土) 13:06:42 ID:tu3jvvP/
>>898
あはは、わかった。お前の彼女はゲームの世界の住人か。そりゃ羨ましいな。仲良くね。
901login:Penguin:2007/12/08(土) 13:09:03 ID:Vtxuk/nW
--------------------------------
902login:Penguin:2007/12/08(土) 13:29:29 ID:dR83GzeK
俺は嫁の相手が大変だ(w。
903login:Penguin:2007/12/08(土) 13:42:08 ID:9B1zr0o1
>>892
論文は知らんが、小説みたいな文章を書くときは全角が原則
904login:Penguin:2007/12/08(土) 13:48:38 ID:QXjJ5mfj
>>903
小説みたいな文章って、小説以外には具体的に何よ?
全角英数が原則なんて初めて聞いた。
数字はともかく英字まで全角が原則とは、なかなか笑える意見ですね。
905login:Penguin:2007/12/08(土) 13:49:06 ID:A3vWMXz7
>>903
それならテキストエディタで一括変換でいいんじゃね?
906login:Penguin:2007/12/08(土) 14:03:28 ID:dR83GzeK
         ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   >>903 が全角で打った欧数を、全部半角に直してから
  |     (__人__)    |      回転させる仕事が終わらないお…
  \     ` ⌒´     /
907login:Penguin:2007/12/08(土) 14:04:42 ID:tu3jvvP/
>>903
そりゃ400字詰原稿用紙に書かなきゃいけない人でしょ。プロの物書きは半角でデータ入稿して
DTPでレイアウトして終わりだよ。何が全角だ、笑わせんな。
908login:Penguin:2007/12/08(土) 14:06:11 ID:To+ygLR0
>>848
fedoraはたしかにわかりにくいよ。ubuntuと比べたらゴミ。たしかに流行らないわ
お前みたいなキモおたが使えば良いんだよ!
909login:Penguin:2007/12/08(土) 14:07:57 ID:To+ygLR0
> 一般ユーザーからすればfedoraよりubuntuのほうが使いやすいのはたしか
> fedoraやgentooなんかはただの好き者が扱ってるとしか思えない

同意する。わざと難しくしているとしか思えない。もう少し初心者フレンドリーにしないと
消えると思う。winとMACみたいな関係になるよ。

同じように高性能なのに簡単なubuntuは素晴らしいと思う。
910login:Penguin:2007/12/08(土) 14:08:04 ID:uJsS1HSg
 【ご協力】 皆さんのスルー力が試されています。【お願いします】
911login:Penguin:2007/12/08(土) 14:08:38 ID:To+ygLR0
> 実際のところ目指してるところが違うんだし争っても意味はないだろう。
違いはなに?デスクトップモデルあるだろ?フェドラにも?どういうことなの?教えなさい
912login:Penguin:2007/12/08(土) 14:10:37 ID:To+ygLR0
> つかxdg-user-dirsはUbuntuじゃなくてFreedesktop.orgのパッケージだろ?
なにこれ導入するメリットあんの?何のパッケージ?
913login:Penguin:2007/12/08(土) 14:10:41 ID:9B1zr0o1
>>904
新聞屋のサイトに行ってみな、URLまで全角で書いてるから
914login:Penguin:2007/12/08(土) 14:11:54 ID:IXpgg5SU
もう、本当に、低脳な学生は早く成長して欲しいよ。
915login:Penguin:2007/12/08(土) 14:18:40 ID:tu3jvvP/
新聞は先に文字数が決まっててそこに文章流し込むから慣例で全角なんだと思う。
じゃないと記事の差し替えとか超大変。
916login:Penguin:2007/12/08(土) 14:20:27 ID:fgvAvdE3
お前らいい加減

apt-get install スルー

しる
917login:Penguin:2007/12/08(土) 14:22:13 ID:hGah+O56
sudo rm /*
でおk
918login:Penguin:2007/12/08(土) 15:13:21 ID:b5Yax9Fl
>>880
> >>873
> 半角のYEN SIGNを入力したいなら、[挿入]から[記号と特殊文字]。
> 既に入力してるなら、置換してください。

表計算の出力部分なんで、こちらで勝手に書き換えたり出来ません。
919login:Penguin:2007/12/08(土) 15:13:31 ID:W8SOJlfY
>>904
小説は縦書きが基本だから
全角にしないと大変な事になるよ
詳しくは縦書きHTMLで検索してみろ
920login:Penguin:2007/12/08(土) 15:30:51 ID:tz5l7Pfn
UbuntuをXPマシンにインスコしたいのですが
前にあったデータで残しておきたいものも有ります
そういった場合どのようにすればいいのでしょうか?
外部にデータを逃がす以外の方法でよろしくお願いします
921login:Penguin:2007/12/08(土) 15:37:25 ID:tu3jvvP/
>>919
今時アルファベットだけ横書きですが。縦書きのアルファベットの方が見ないよ。w
922login:Penguin:2007/12/08(土) 15:45:12 ID:n6KXtn5G
923login:Penguin:2007/12/08(土) 15:55:28 ID:dsXIeNGt
Ubuntu7.10を自作パソコンにインストールしてみたのですが、
インターネットに接続できず困っています。

ifconfigを実行したらloしか見えません。
そこで/etc/network/interfaces内にeth0を加え、
/etc/init.d/netoworking restartをしました。
eth0: ERRIR while getting interface flags: No such deviceと出ます。

アドバイスをください。
924login:Penguin:2007/12/08(土) 16:05:38 ID:ADLQWChE
>>923
せめてマザボとかネットワークカードの名前をさらすとか、lspciの出力結果とか必要じゃないかな?とか思わんの?
925login:Penguin:2007/12/08(土) 16:10:10 ID:tz5l7Pfn
>>922
ありがとうございます
926login:Penguin:2007/12/08(土) 16:10:32 ID:+2hzIja5
>>920
基本的にバックアップを取らなければ危険だよ。

通常の手順でも、Windowsのパーティションを縮小させて、Ubuntu用のパーティションを
追加するので、Windowsのデータは消えないが保証はされてない。

それでもかまわないなら自己責任で。
インストールを始めるまえは、デフラグなどを使ってパーティションの後ろの部分を空け
といた方がいい。それと、MBR(ブートセクタ)も念のためバックアップを。
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/375bkupmbr.html
927login:Penguin:2007/12/08(土) 16:13:00 ID:joLhOwnl
>>920
922 さんの案もあるが、普通にインストールしたいなら、

1. LiveCD/Install CD で PartitionManager (だったかな)で
   XP partition を小さして空きスペースを作る
2. 空いた所に Ubuntu をインストール

というだけで、自動的に dual boot でインストールできる。
データのバックアップはしておくように。
928login:Penguin:2007/12/08(土) 16:16:34 ID:A3vWMXz7
>>919
HTMLで縦書きすんなよwXHTMLで書いてSVGに変換汁
929923:2007/12/08(土) 16:27:20 ID:dsXIeNGt
>>924
すみません。書き忘れていました。
マザーボードはP5S-MX SE
ネットワークカードはオンボード
lspciの出力結果は、
00:00.0 Host bridge: Silicon Integrated Systems [SiS] 671MX
00:01.0 PCI bridge: Silicon Integrated Systems [SiS] SiS AGP Port (virtual PCI-to-PCI bridge)
00:02.0 ISA bridge: Silicon Integrated Systems [SiS] SiS968 [MuTIOL Media IO] (rev 01)
00:02.5 IDE interface: Silicon Integrated Systems [SiS] 5513 [IDE] (rev 01)
00:03.0 USB Controller: Silicon Integrated Systems [SiS] USB 1.0 Controller (rev 0f)
00:03.1 USB Controller: Silicon Integrated Systems [SiS] USB 1.0 Controller (rev 0f)
00:03.3 USB Controller: Silicon Integrated Systems [SiS] USB 2.0 Controller
00:04.0 Ethernet controller: Silicon Integrated Systems [SiS] 191 Gigabit Ethernet Adapter (rev 02)
00:05.0 IDE interface: Silicon Integrated Systems [SiS] SATA Controller / IDE mode (rev 03)
00:06.0 PCI bridge: Silicon Integrated Systems [SiS] PCI-to-PCI bridge
00:07.0 PCI bridge: Silicon Integrated Systems [SiS] PCI-to-PCI bridge
00:0f.0 Audio device: Silicon Integrated Systems [SiS] Azalia Audio Controller
00:1f.0 PCI bridge: Silicon Integrated Systems [SiS] PCI-to-PCI bridge
01:00.0 VGA compatible controller: Silicon Integrated Systems [SiS] 771/671 PCIE VGA Display Adapter (rev 10)
でした。
アドバイスをお願いします。


930login:Penguin:2007/12/08(土) 16:49:30 ID:vYvg9Std
>>929
dmesg | grep -i eth
は、どうなる?
あと、これとか(sis190 or sis191らすぃ)
ttp://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp&type=map&model=P5S-MX%20SE
931login:Penguin:2007/12/08(土) 16:55:53 ID:tz5l7Pfn
>>926
>>927
ありがとうございます
やっぱりバックアップは必要そうですね・・・
932923:2007/12/08(土) 17:00:58 ID:dsXIeNGt
>>930
レスありがとうございます。
dmesg | grep -i ethは、
[ 41.181624] sis190 Gigabit Ethernet driver 1.2 loaded.
と出ました。
933login:Penguin:2007/12/08(土) 18:40:16 ID:vYvg9Std
>>932
sis191+ubuntuでググ
ttp://ubuntuforums.org/showpost.php?p=3284853&postcount=12

ndiswrapperを使っているよーだ
934820:2007/12/08(土) 18:51:01 ID:GoRYfYex
>860
ありがとう、まさにこの設定メニューがほしかった。
gnomeのと同じ「リムーバブル・ドライブとメディアの設定」が出てきました。
935login:Penguin:2007/12/08(土) 19:33:29 ID:m0Dmba+A
教えて下さい。
CDから起動して
ハードウエアの検出で止まります。

起動する方法はありますか?

Celeron 1.3G
SiS630
メモリ 512MBです。

936login:Penguin:2007/12/08(土) 20:39:39 ID:cElXCmBe
>>867
これはgnomeの関係じゃなかったっけ?
937login:Penguin:2007/12/08(土) 20:45:56 ID:e/JPd61i
TotemでImpressTVを見ようとしたら、スタパトロニクスTVとかヨガは見れるのに
改造バカ一台は見れないのはなぜ?
938login:Penguin:2007/12/08(土) 21:09:07 ID:peteXVkm
>>937
もうYouTubeで見れば?
939login:Penguin:2007/12/08(土) 21:10:08 ID:G9foQQNw
萌えランキングがmplayerで見られるから別に構わん。
940login:Penguin:2007/12/08(土) 21:43:29 ID:InPHmsb5
ログインパスワードを忘れてしまったので、passwdコマンドで対処しようとしたら、
Give root password for maintenance
というメッセージが出てきてしまいました。

どのようにして対処すれば良いでしょう?
941login:Penguin:2007/12/08(土) 22:27:50 ID:G9foQQNw
再インストールして今度はパスワードを忘れない。
942login:Penguin:2007/12/08(土) 23:33:15 ID:OIIelg7b
Ubuntu liveCD や他の rescue で立ち上げて修復できないのかな。
インストールし直すのも今や早いから簡単だけど。
943login:Penguin:2007/12/08(土) 23:34:34 ID:voNRWtCv
grubからパスワード変更できなかったっけ?
944login:Penguin:2007/12/08(土) 23:38:43 ID:3wxXE3Np
ssh -X -Y server
でlogin したあと
firefox
で起動すると
firefoxに日本語入力できない(googleなどで)
serverもclainantもubuntu7.10
945login:Penguin:2007/12/08(土) 23:40:17 ID:IcnROtPB
sudo chpasswd
とか
946login:Penguin:2007/12/08(土) 23:40:58 ID:A3vWMXz7
>>944
clainant の検索結果 約 179 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)
client?
947login:Penguin:2007/12/08(土) 23:44:23 ID:3wxXE3Np
>>944
>>946
です要するにリモートでfirefox動かしたときにgoogleとかで日本語入力でき
ない
948login:Penguin:2007/12/09(日) 00:22:39 ID:Le6u5LVA
わるいことは言わん。firefoxはvistaで使え!
気持いーぞ。
949login:Penguin:2007/12/09(日) 00:40:04 ID:0Lapn5Ql
今どきwindows(笑)
950login:Penguin:2007/12/09(日) 00:52:48 ID:Ys4wNP8E
>>948
Vistaだとなんかいい事あるの?
951login:Penguin:2007/12/09(日) 00:58:32 ID:OpsU6SnM
もっさり感をお楽しみいただけます
952login:Penguin:2007/12/09(日) 01:00:01 ID:oenpG9sq
>>947
ググったがわからん。
最後の手段としてsumibi.orgを使うとか・・・w
953login:Penguin:2007/12/09(日) 01:00:52 ID:11ZiUZZg
スレチだが最初にXP使ったパソコンがPentium4 1.7GHz、メモリ256MB
最後に使ったのがPentium4 2.8GHz、メモリ1.5GB

どのみちもっさりだった。xubuntu入れたら飛ぶような速さで笑ったw
954login:Penguin:2007/12/09(日) 01:02:53 ID:MpUk0jVB
>>944
起動するときの端末の環境変数、特に locale は?
955944:2007/12/09(日) 01:49:10 ID:QqVBWck8
>>954
デフォルトのままなのでeuc8だと思います
956944:2007/12/09(日) 01:50:57 ID:QqVBWck8
まちがい euc8 -> utf8
957login:Penguin:2007/12/09(日) 02:31:38 ID:Le6u5LVA
ubuntu…まんこくさいんだよね。
もっとこう…ようするに、あれでお金は貰えないッショ?
やっぱ、お金を取れるくらいの完成度とアフターサービスをつけてほしいのよ。






(これは”アフターサービス”がつっこむところだよw)
958login:Penguin:2007/12/09(日) 03:02:03 ID:Sx/iUElo
>>957
消えろ、カス!
959832:2007/12/09(日) 03:18:50 ID:+FXvo1oD
http://www.vipper.org/vip687177.jpg.html
ちなみにこんな感じです。
vistaよりもサクサク動くんでメインで使いたいんだけども。
こんなんじゃちょっと出鼻をくじかれた完治です。
960login:Penguin:2007/12/09(日) 03:20:53 ID:IdqwFUUl
>>957
チンコ剥いてから出直して来い
961832:2007/12/09(日) 03:23:17 ID:+FXvo1oD
>>959
パスは、aaa
です。
962login:Penguin:2007/12/09(日) 03:48:00 ID:ROzjjiYK
次スレ
【初心者専用】 Ubuntu Linux 15 【冷暖自知】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1197139589/
963login:Penguin:2007/12/09(日) 08:12:18 ID:KDGtnFn4
>>944
入力メソッド(scim)のデーモンが起動してないんじゃないかと。
964login:Penguin:2007/12/09(日) 09:14:02 ID:OpsU6SnM
>>961
一応聞くけど、ディスプレイのオートアジャストはした?
あと、接続ケーブルはゆるんでない?
965login:Penguin:2007/12/09(日) 10:16:01 ID:MpUk0jVB
>>959
解像度はあってるんだよね?写真だと横が違って見えるから。

ディスプレー側で調節と PC 側と両方ありうるな。
前者だと dual boot 環境だと Win でずれるかもしれんから不便かな。
後者だと、xvidtune とか使ってみるとか。
966login:Penguin:2007/12/09(日) 10:54:53 ID:8rBlzgzD
>>959
/etc/X11/xorg.confに
Modeline "1680x1050" 79.6 1152 1192 1288 1472 864 864 866 896 +hsync +vsync
って行ある?

なけりゃ、↓これだろ。
http://www.theatons.com/blog/2007/08/24/how-to-setup-dell-e228wfp-on-ubuntu-704/

要するに、

Section "Monitor"
Identifier "そのまんま"
UseModes "MyDell"
Option"DPMS"
HorizSync30-68
VertRefresh50-160
EndSection

Section "Modes"
Identifier "MyDell"
Modeline "1680x1050" 79.6 1152 1192 1288 1472 864 864 866 896 +hsync +vsync
EndSection

つーことなんだが。なんでdefaultでサポートしてないのかしらんが。
967832:2007/12/09(日) 14:53:15 ID:+FXvo1oD
すいません。!
結論から言うと、直りました。ありがとうございます。

ディスプレー側の位置調整は微調整レベルなのでダメで
xvidetuneはハードウェアがサポートされてないと言われ、
Modeline行を追加しても変わらず、
途方にくれていましたが、
ああオートアジャストとか言ってたなと思いだし、期待せずにポチリとやると
見事に直りました。
今時のPCでも必要なんですね。。
とにかくみなさん有難うございました!
968login:Penguin:2007/12/10(月) 00:05:10 ID:wuUPmHiA
ubuntuは7.04です。それにkubuntu-desktopとkubuntu-desktop-jaを
インストールしました。
セッションの選択画面(ユーザ名とパスワードを入力する画面)を元の
gnomeの画面にしたいんですが、どうしたらよいのでしょうか?
ググッて見て、「startupmanager」で変えられそうなのですが、7.04には
インストールができなくて困っています。
969login:Penguin:2007/12/10(月) 00:07:01 ID:q2IOzJfd
もう少し困ってみるといいかもしれない
970login:Penguin:2007/12/10(月) 00:15:23 ID:LAoiD5Lp
>>968
sudo apt-get remove splash*

>>969
ちゃんと教えてやれよ
971login:Penguin:2007/12/10(月) 13:54:18 ID:33BuAM3h
上の方で話題になっていた、Mac4Linを7.10で試そうとしました。
まずはpdfのドキュメントを見て進めようとしたのですが、最初の手順でつまづいてます。

「1. Applying GTK Metacity Theme」の手順どおり、
「外観の設定」にて gnome2.20用のtar.gzをインストールしましたが、
pdfのドキュメントのスクリーンショットの様な
「Mac4Lin_v0.3」というテーマが出てきません。これが問題点1.

とりあえずは気にせず適用してみると、
上部パネルにMacのアイコンは出てきたりしてテーマが変わりますが、
タイトルバーの閉じるやら最小化ボタンがMac風になっていません。
しかも、タイトルバー上のアイコンの設定を手順どおりにgconf-editorで修正すると
最大化ボタンが出てこなくなりました。orz

Mac4Linを使えている方がおられたらアドバイスください。
972login:Penguin:2007/12/10(月) 16:01:04 ID:pOnfQBNm
gobuntuいいよ、gobuntu
973login:Penguin:2007/12/10(月) 16:05:47 ID:IvhrPE23
sshfsでリモートホストに接続することはできたのですが、マウントしたディレクトリにアクセスできません。
ls -l
で見ると、アクセス権のところが???となっています。
どのようにしたらアクセスできるのでしょうか?
マウントはsshfsコマンドをユーザレベルで使うとパーミッションが許可されていないとかでできなかったので
sudoで行いました。
974login:Penguin:2007/12/10(月) 18:38:18 ID:MXitAGrZ
975971:2007/12/10(月) 19:00:20 ID:33BuAM3h
Webを検索していたら、VirtualBox等の仮想環境では
Compiz fusionが使えない?との事でした。
私が試しているのはVirtualBox上のUbuntuですから
Mac4Linを完全に動作させるのは無理っぽいですね。

お騒がせしました。
976login:Penguin:2007/12/10(月) 22:29:24 ID:u9bA2UDa
質問させてください。Ubuntu7.04です。
1.firefoxでNHKのニュースの動画が見れません。ブラウザ内での動画
の再生はどうやればいいでしょうか。

2.RealPlayerは映像は再生できるのですが、音がでません。同じファイルを
Totemで再生すると音はでますが、映像がでません。

Ubuntuを入れて、Windowsと同じように使えるように四苦八苦しております。
よろしくお願いいたします。
977login:Penguin:2007/12/10(月) 22:48:10 ID:ZsLGBK8T
4×9=36
8×9=72
978login:Penguin:2007/12/10(月) 23:00:51 ID:SMlte6Y1
>>977
よくできました
979login:Penguin:2007/12/10(月) 23:03:13 ID:IUkI6hWR
>>976
totem-mozilla
mozilla-mplayer
mozilla-plugin-vlc
このどれかをインストールすればいい。
980login:Penguin:2007/12/11(火) 03:32:10 ID:qb54aX0r
うまく同時に再生できれば問題ないのだ
981login:Penguin:2007/12/11(火) 04:15:48 ID:UldWwikJ
>>976
アプリの追加、削除かsyanapticからubuntu restricted extrasをインスコすればOK
最近OSをクリーンインストールするとflash non-freeをインスコしてもflash動画見れない問題があるらしいが
見れない場合はAdobeのサイトにいってtarボールからインスコ
982login:Penguin:2007/12/11(火) 04:36:39 ID:pnDjOrV4
ふぁ。今から仮眠するけど
おまいら、いつ寝てるの?
983login:Penguin:2007/12/11(火) 07:12:31 ID:qb54aX0r
交代で寝てるから心配するなって
984login:Penguin:2007/12/11(火) 13:02:03 ID:wv4yR6Z0
>>968
kdmからgdmに戻したいってこと?
985login:Penguin:2007/12/11(火) 21:12:22 ID:v+CQCxyb
Amarokうまくいかない。orz
やっと再生できるようになったかと思ったら、iPodのメタデータを消された。
容量的には曲があるのだけど、曲がありませんって表示される。
986login:Penguin:2007/12/12(水) 01:41:34 ID:BDs64pMt
>>985
おれはkubuntu7.04でAmarokは1.4.7だけど、すこぶる会長
先月までgtkpod使ってたけど、Amarokに完全乗り換えたぜ
987login:Penguin:2007/12/12(水) 12:41:59 ID:3hFsi1Fp
>>986
すみません、手順とか教えていただきませんか。
7.04でうまくいかず、他のPCで7.10にしてやってもうまくいきませんでした。
988login:Penguin:2007/12/12(水) 18:43:20 ID:dnVYH240
8.04まで待てません
どうしたらいいでしょう
989login:Penguin:2007/12/12(水) 18:49:10 ID:40upDef8
>>988
じゃあもう入れればいいじゃん
990login:Penguin:2007/12/12(水) 18:53:35 ID:dnVYH240
正式版がいいです
991login:Penguin:2007/12/12(水) 18:58:20 ID:11rQvfIz
じゃあ待ってればいいじゃん
992login:Penguin:2007/12/12(水) 19:18:46 ID:i3hUUDVi
だが断る
993login:Penguin:2007/12/12(水) 20:29:43 ID:dnVYH240
待てません
待ってたら春がきちゃいそう
994login:Penguin:2007/12/12(水) 20:44:43 ID:CDHbvGui
冬眠すれば?
995login:Penguin:2007/12/12(水) 22:10:38 ID:W5X1dqM4
その後>933が再び目覚めることはなかった
996login:Penguin:2007/12/12(水) 22:11:23 ID:W5X1dqM4
>993のまちがいじゃった
997login:Penguin:2007/12/12(水) 22:48:33 ID:TSNAUKna
>>995-996
冬眠しなよ。
998login:Penguin:2007/12/12(水) 22:49:35 ID:GjmKlRLk
(-人-) ナムー
999login:Penguin:2007/12/12(水) 22:53:45 ID:W5X1dqM4
今冬眠するとこのスレで起きられんじゃないか
1000login:Penguin:2007/12/12(水) 23:05:53 ID:40upDef8
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。