【ZERO3】リザぽん化プロジェクト【Linux】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
W-ZERO3でLinuxを動かしたい人が集まるスレです。

元スレ
W-ZERO3 総合98【WS003SH,004SH,007SH WILLCOM】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181152363/
2login:Penguin:2007/06/25(月) 23:03:14 ID:bl/cqAqw
>>1
ホントに私の言ったままをスレタイにするなんて!ありがとう(笑)
人は集まるかしら・・・
3login:Penguin:2007/06/25(月) 23:03:27 ID:6TNAqFGS
2すか?
4login:Penguin:2007/06/25(月) 23:06:45 ID:RokKAhgw
今だ!!!4get!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
5login:Penguin:2007/06/25(月) 23:07:18 ID:C2pZRNEW
応援するぜ
6login:Penguin:2007/06/25(月) 23:09:08 ID:bl/cqAqw
Linuxをブートするだけでなく、電話できるところまで行くんですか?ワクワクワクワク(次からsageます。)
7 ◆2cQG6CZnmE :2007/06/25(月) 23:12:02 ID:J323f7j/
まずは実証zip
ttp://w-zero3.org/uploader/src/up0314.zip

es用、バグ有り、動作保証無しです。
プログラムは正常に動作することを目標に開発していますが正常性を保証するものではありません。
実行は自己責任でお願いします。
8login:Penguin:2007/06/25(月) 23:13:33 ID:IBaU3ewB
手持ち無沙汰に不貞腐れてる003にお手伝いできる事があればいいな
9 ◆2cQG6CZnmE :2007/06/25(月) 23:20:44 ID:HlZwMR6b
起動画面写真
ttp://w-zero3.org/uploader/src/up0315.jpg

接写で手ぶれ(・ω・)
10login:Penguin:2007/06/25(月) 23:21:16 ID:48zkvPxp
おれも応援するお!
11login:Penguin:2007/06/25(月) 23:27:52 ID:Oceuj8R4
わお・・・
マジ期待してる
正直WMには飽き飽きしてた
12login:Penguin:2007/06/25(月) 23:30:37 ID:5aQEYztD
WS003SHだとブートしないね。。。
画面真っ黒迄
13login:Penguin:2007/06/25(月) 23:31:43 ID:C2pZRNEW
光沢液晶だからカメラで撮ると自分の顔が・・・
14login:Penguin:2007/06/25(月) 23:41:26 ID:C1uy1Tj5
すげー!
すっごい期待してる。
俺まだLinux初心者だけど、開発に参加できるようになりたいな。
15 ◆2cQG6CZnmE :2007/06/25(月) 23:52:04 ID:G7JdBXWE
>>12
ありがとう、動かなかった情報も助かる

たぶん003のLCDパラメータがesと違うのだと思う
パラメータを変えて何種類か試せば、画面も出るようになるーといいなあ(・ω・)

>>13
σ(・ω・)こんな顔だったかい?w
16login:Penguin:2007/06/25(月) 23:52:49 ID:RokKAhgw
期待あげ
17login:Penguin:2007/06/25(月) 23:55:13 ID:ORnN1pEl
LCDとかキーボードのドライバとかはどうやっているんだろう.
あと,linuxから内蔵FlashROMにもアクセスできているのかしら?

面白そうだけど003だから試せない...
18login:Penguin:2007/06/25(月) 23:56:54 ID:MoOu2j2t
/.にきそうなネタだ
19login:Penguin:2007/06/26(火) 00:04:24 ID:mdwNtxp1
おぉぉ!
期待してます!

協力するために機種変しちゃおかな? 迷迷...
20login:Penguin:2007/06/26(火) 00:05:27 ID:WfCQrMbT
無知で何にも力になれないから、声援だけ送ります。
21login:Penguin:2007/06/26(火) 00:12:18 ID:lBEGY9JK
今後の使い道に疑問を持ち始めてた003持ちにはうれしいスレですよ
素人なんで何ができるかわかりませんが、とりあえず期待してますです
22sage:2007/06/26(火) 00:17:48 ID:cq8MwZKm
[es]なら3台持ってるから人柱になら喜んでなるよ。
ちょうどアドエスも出るしね。
23login:Penguin:2007/06/26(火) 00:19:04 ID:cq8MwZKm
ちょww久しぶりにIEから書き込んだらボンミスを、、、
次からは大人しくlive2ch使います。
24login:Penguin:2007/06/26(火) 00:23:03 ID:m+4M2PKa
アドエス購入後のesの余生が楽しみになってきますた
25気まぐれアナスイ:2007/06/26(火) 00:23:23 ID:1ge3KAUF
>>23
live.X を落としたらlock.が掛かったのですが?
そう難しく無く削除する事が出来ました…
26login:Penguin:2007/06/26(火) 00:47:22 ID:XMp66cb2
同意。アドエス買った後の007を活用できるw
27login:Penguin:2007/06/26(火) 00:56:01 ID:XcPNPuew
正直ウィルコム解約しちゃったんで、端末余ってました。
今立て込んでて人柱になれないですけど、そのうちレポします。
28login:Penguin:2007/06/26(火) 01:04:04 ID:zYStJKfM
リナザウの資産が継承できるといいなぁ。
アドエスに機種変しちゃお。
qemuとかvirtualbox動くとhp200lxぐらいにはなりそうって何か違う。wktk
29login:Penguin:2007/06/26(火) 01:23:07 ID:56Tjvdg0
期待のプロジェクトですね。
スキルないので今のところ何もできませんが、応援してます。
Zero3(003/004)のハードウェア構成はSL-C1000とほとんど同じで、内部USBは無線LANに繋がってるだけと聞きましたが。
pdaXromの資源を活かせるといいのかも・・・。
30login:Penguin:2007/06/26(火) 01:41:42 ID:DaTJ1uHF
usbからリモートコンソールでログインとかできない?
ただの起動画像(カーソル点滅アニメ)とそのローダという釣りでなければの話
たが。
31login:Penguin:2007/06/26(火) 01:50:33 ID:56Tjvdg0
スクリーンショット見ると、kernel2.6.20なんですね。
32login:Penguin:2007/06/26(火) 01:52:03 ID:71O4d6cX
開発ツールは、Visual Studio?
33login:Penguin:2007/06/26(火) 01:57:11 ID:7v00rHV2
>>31
??
>>9 見るとkernel 2.6.21.5のようだが?
コンパイラはGCC4.2.0?
34login:Penguin:2007/06/26(火) 02:00:36 ID:XDTV3K/s
熱いのキター!!!
35login:Penguin:2007/06/26(火) 02:03:34 ID:42tItrGQ
だれかzimageをバイナリエディタでのぞいてくれ。gzip圧縮されてたっけ?
36 ◆2cQG6CZnmE :2007/06/26(火) 02:04:34 ID:rNm28Lco
>>17
組み込みできたドライバはまだ画面周りだけです。
内蔵フラッシュのドライバは将来も作成予定無し。(デバッグ失敗で即入院の危険があるため)
全体方針は、/をinitramfsで、適当なディレクトリに外部フラッシュをmountする方向と考えてください。

>>30
USBはホストなりクライアントなり必要なので、どうしても難易度が高くなるため先送り。
先にキーボードドライバかなーと思ってます。

>>32
当たり。カーネル開発はVMware+VineLinux+クロス環境です。

|ノシ また明日〜♪
37気まぐれアナスイ:2007/06/26(火) 02:07:54 ID:1ge3KAUF
¢ debian!!!
38login:Penguin:2007/06/26(火) 02:23:02 ID:0VDcBmDN
すごいプロジェクトだね
39login:Penguin:2007/06/26(火) 04:27:21 ID:U1bhqrKg
WinCEって特権モードぶんどれるの?
40login:Penguin:2007/06/26(火) 06:20:18 ID:4huj4KFk
なんかすごいプロジェクトだね。

何に使うかは別にしてw是非頑張ってほしいな。


さてLinuxの勉強でも始めるかorz
41login:Penguin:2007/06/26(火) 09:30:03 ID:QgoO/TOm
とりあえずソースコードキボンヌ。
リポジトリはMercurialあたりでひとつ。
42login:Penguin:2007/06/26(火) 09:33:01 ID:QA08xgqw
面白いスレできたね
無印持ちだけどデバッグとか手伝えることあったら参加するよ>>1
43login:Penguin:2007/06/26(火) 10:05:31 ID:joSQyWn5
ドS買ってから、ヒトバシラーに志願いたします!

電話機能まで実装できたら、すごいことになりそうだな。
WMでのもっさり感が無くなって、サクサクも可能?
44login:Penguin:2007/06/26(火) 11:04:26 ID:6XbACBKG
うちのesでもちゃんと動きました〜
力量不足で開発的な協力は出来ないので、
デジカメで撮った画像UPしときました。
ttp://w-zero3.org/uploader/src/up0316.jpg
開発頑張って下さい!
45login:Penguin:2007/06/26(火) 11:38:46 ID:yqYDjpJd
ヤッホウ、Linuxばんざい!! 応援しますわ 
WMなんてくそくらえ!
46login:Penguin:2007/06/26(火) 12:24:25 ID:56Tjvdg0
>>43
こらこら、さすがに電話機能は無理だろう。
っつうか、そもそもW-SIMと通信できるのかな。カーネルからはシリアルに見えるとか?
47login:Penguin:2007/06/26(火) 12:43:30 ID:v9w7wxU5
>>46
W-SIMのデータな口はシリアルのはずなので、
ハード的にはPXA内蔵UARTに直結じゃないかのう。

であれば、上からは/dev/ttyS?に見えるのでごにょごにょ…
48w-zero3.orz ◆Gubh6Ti/7s :2007/06/26(火) 12:45:33 ID:abIb7Uyy
紹介ページ作りました。
es持ってないので動作確認は無理・・
ttp://w-zero3.org/?%A5%C0%A5%A6%A5%F3%A5%ED%A1%BC%A5%C9%2FLinux
49login:Penguin:2007/06/26(火) 12:48:19 ID:7pmO2Pfw
うちもwillcom解約しちゃってWS003SHが余ってます
動くようになったら人柱にならせて頂きます。
50login:Penguin:2007/06/26(火) 13:14:55 ID:RQuHxIa0
memn0ck見てきた
こんな企画があったんだな、これからの発展に期待。
51login:Penguin:2007/06/26(火) 14:30:40 ID:3LYdXiJH
>>47
大体それであってると思う。
ATコマンド叩けば制御できるんじゃないかな?

問題は音声のラインが素直に繋がってるかどうかだろうけど。
52login:Penguin:2007/06/26(火) 14:59:14 ID:+CYakN0F
今wktkしてバックアップ取ったwww

キーボードドライバ早く実装されないかなー?
というかないと動いた気にならない気がwww
53login:Penguin:2007/06/26(火) 15:03:45 ID:v9w7wxU5
>>51
留守電あるし、さすがにマイク・スピーカ直結はないだろう。
無難にセレクタをGPIOで制御じゃないかい。

そのへんの仕様を調べないと音声は厳しいか。
54login:Penguin:2007/06/26(火) 15:04:54 ID:+CYakN0F
起動してみた。
思ったより起動画面が早く出て驚いた。
画面黒くなったと思ったら一瞬だったわw

まぁロードするドライバがないからなんだろうけどね。
55login:Penguin:2007/06/26(火) 15:12:58 ID:dJ/i6MJv
イメージ作成の手順公開してください!
ちょっとぐらいなら開発協力しますよぅ。
56login:Penguin:2007/06/26(火) 15:42:08 ID:jqjSfAI6
駄目元でEM・ONE で実行してみた.

実行すると画面真っ黒でキーボードのバックライトが点いた状態に.
reset では変わらず,バッテリ抜いて付けてから電源On で復帰した.
57login:Penguin:2007/06/26(火) 15:43:35 ID:+CYakN0F
http://jp.youtube.com/watch?v=jlS6rVqPAwU
携帯でリザぽん立ち上げた動画録ってみたよ。
58login:Penguin:2007/06/26(火) 15:47:09 ID:EC5xsTqF
すっごい馬鹿で申し訳ないんだけど、
これってWM5を一端メモリから追い出してから
Linuxを起動させてるの?それとも空きメモリだけ確保してるの?
まあ、前者だと思うんだけど...
59login:Penguin:2007/06/26(火) 15:51:26 ID:awgxaIJS
>>57
付かぬことを伺うがサンホラー?
60login:Penguin:2007/06/26(火) 16:01:49 ID:+CYakN0F
>>59
いまのところ領地外だがサンホラー。

>>58
挙動見ただけなんだが多分WM5の上に無理やりLinuxを展開して起動させてる感じがする。
というかこれを立ち上げるとWM5の制御下ではなくなるんでハードウエアのリセットスイッチ(バッテリー裏)しか利かなくなる罠。時計あわせ面倒w

せっかくだからソフトウエアリセットもそのうち実装してほしいw
61login:Penguin:2007/06/26(火) 16:27:24 ID:EC5xsTqF
>>60
りょ。
まあ実用は先の先な予感なのでそう言う動作でも当面は問題ないって事かしら。
キーボード使えるようになればリブートもシャットダウンも出来るんじゃないかと
思うので、その辺は心配してないんだけどもー
最終的にはGUI乗っけたいよなー...と言うわけでPDAXROMも相変わらず期待。


時刻あわせはsynctとか便利だよね。ウチはOpera Mobile β8.65がちょくちょく
ソフトリセットも効かないフリーズするので裏ぶた開けてリセット>再起動後時刻あわせは
しょっちゅうなので面倒くさく感じないw
62login:Penguin:2007/06/26(火) 18:14:32 ID:16hHnPt1
まじ期待!!!WindowsMobileに呆れてるからな〜。限りなく応援します。
ぜひ003/004SHのバイナリお願いします。と、キーボードのドライバ。

将来的にはpdaXrom。。。という妄想中
ソース公開してくれれば、みんな協力してくれると思います
63login:Penguin:2007/06/26(火) 18:23:09 ID:+CYakN0F
なんていうかこれのすごいところはPDAXROMみたいにファームいじらずにLinux使えるところなんだよな。
個人的にはtmpfsは/bootだけにしてminiSDを/として構築してくれると面白いかなと思うんだけど。

あとUSB経由でネットつながれば文句のつけようがないけどなぁ。
>>29の話だとPDAXROMとかのドライバのコード流用もある程度効くかもしれませんね。組み込み系開発とかまったくの素人ですがw
64login:Penguin:2007/06/26(火) 18:39:51 ID:XFLwByde
時刻会わせはsynchrontimeってソフトがオヌヌメ
65login:Penguin:2007/06/26(火) 18:52:26 ID:10NwaJ/i
俺はsimpleHTTPntp使ってる
66login:Penguin:2007/06/26(火) 19:12:07 ID:GJnSNUb9
skypeとVNCのサポートできてればおk
67login:Penguin:2007/06/26(火) 19:18:34 ID:16hHnPt1
>>66
できれてばおkなんて簡単に言うなやw
まずはカーネルが動いただけで感激なのだから

>>61
WM5はメモリからは消えてないけど動作は死んでるってこと?
68login:Penguin:2007/06/26(火) 19:19:16 ID:pAZ1FenH
zsk,vimとssh/scpがサクサク動けば後は何もいらない
69login:Penguin:2007/06/26(火) 19:34:31 ID:16hHnPt1
ごめん>>61じゃない>>60
70login:Penguin:2007/06/26(火) 19:52:30 ID:dF5SDQR3
期待しとりまっす。
71login:Penguin:2007/06/26(火) 19:54:55 ID:+R4Z6jgF
やはり、emone では無理か。
72login:Penguin:2007/06/26(火) 20:03:43 ID:0rPqwSyu
やっぱりemacs22だな。
73login:Penguin:2007/06/26(火) 20:23:47 ID:aHAWPn4v
動作報告はここでいいよね

esで正常起動せず
画面同期が取れていない感じ?
横に線がたくさん

一応画面左上にペンギンらしきものが見えるので
まったく動作していないわけではないっぽい
74w-zero3.orz ◆Gubh6Ti/7s :2007/06/26(火) 20:40:48 ID:abIb7Uyy
>>73
そういう時こそ画面写真をアップすると喜ばれるのではないかと
デジカメも携帯も無いなら仕方ないけども
75login:Penguin:2007/06/26(火) 21:07:08 ID:+CYakN0F
>>67
強引にLinuxカーネルをWMの動作しているメモリ上に書き込んでるんだと思う。
作者じゃないので詳しいことはわからんが。

プログラム実行用メモリ上のWM5をLinuxで上書きしてる感じ。
76login:Penguin:2007/06/26(火) 21:12:22 ID:kpNUabB6
キーボードさえ効いたらあとはμclibc → busybox → ……
という風に一気に加速していきそう。これは期待。
77login:Penguin:2007/06/26(火) 21:24:58 ID:16hHnPt1
>>75
ふむふむ。リセットまでWM5を復活させる気がなければそれで十分でしょうな。
64MBがフルに使えればKDEonX...いかんいかん、膨らみすぎた
78login:Penguin:2007/06/26(火) 21:53:43 ID:sjcZBws/
004だから試せないんだがesのダイアルキーでターミナルはキツそうだな。
esキーボード押しづらいし。Xはどうすんだろ?
79login:Penguin:2007/06/26(火) 21:56:33 ID:FRg+3EVb
>>18
/.から飛んできたwww
80login:Penguin:2007/06/26(火) 22:04:32 ID:K78m2da4
w-simの解析はosdev-jがまとまってるな。
ピンアサインは下記が参考になりそう。

ttp://www.wcmf.jp/wsim/index.html

コネクタつくれればシリアルコンソールでリモートログインできそうな希ガス
81login:Penguin:2007/06/26(火) 22:15:46 ID:T8c/PK5R
esに入れてみたけどexeクリックしても起動しないや(´;ω;`)ブワッ
82login:Penguin:2007/06/26(火) 22:24:22 ID:h/guBnGy
クリックってことはマウスが使えたってことだな
83login:Penguin:2007/06/26(火) 22:36:32 ID:gzxgXJmE
/.jpからきました。
Advanced[es]に乗り換えたら、初代ZERO3は知人に譲る予定だから
いいとして、現在の[es]をどうしようかと思ってたんですが、いい使い道が。
期待してます。
84login:Penguin:2007/06/26(火) 22:37:21 ID:10NwaJ/i
うちのesでも起動しなかった…というかしてるかもしれないけど見えない

exe起動すると画面全体に縦線が入る
その後しばらく待っていると真っ暗、真っ白、真っ青のどれかになる

線の入り具合や、その後の色は試すごとに違う
写真撮ってうpりたいとこだが、残念ながらesしかデジカメを持っていない(´・ω・`)
85login:Penguin:2007/06/26(火) 22:40:14 ID:10NwaJ/i
まあなんかインスコしてあるソフトが干渉してるのかもしれん

常駐ソフト等は可能な限り解除したが無理だったので
時間があったら全リセして試してみるよ
86login:Penguin:2007/06/26(火) 22:49:01 ID:16hHnPt1
まずはキーボードをなんとかお願いしたいところだ
といっても俺は003SHしか持ってないからみんなの写真を見て喜ぶしかないわけだが

boot: → login: ((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
なんて時代が早く来ることを望みます。でも壮大なプロジェクトだよね。

ハードウェアのドライバつくって、Xを起動させて、
W-SIMと連携できる電話アプリつくって、省電力機能も実装して。
ハードウェアが限られてるのが唯一の救いかな。でも仕様書は一般には流れてないよね。

そう、W-ZERO3なる神をこよなく愛する者たちだからこそ・・・。

で、名前は「リザぽん」で決まり?
俺的にFedoraとかDebianみたいなクールな名前がいいんだけど
87login:Penguin:2007/06/26(火) 22:54:37 ID:fR6bas0R
ZEROXで
88login:Penguin:2007/06/26(火) 22:58:33 ID:atdwqNnQ
>>87
「WMだけ動いても駄目なんだよ。私の場合はね」
89login:Penguin:2007/06/26(火) 23:11:55 ID:XlzeRqlx
XEROX でいいんじゃね?
あ、だれk(ry
90login:Penguin:2007/06/26(火) 23:17:57 ID:eIker36D
>>89
知的フィールドって感じだね
91login:Penguin:2007/06/26(火) 23:28:03 ID:UlEUdk5Z
つか名前って何に対しての名前だ

どうでもいいけど「○○ぽん」だけはやめてくれ
ZEROXは良いね
92login:Penguin:2007/06/26(火) 23:33:06 ID:16hHnPt1
プロジェクト名ってことだね
「リザぽん化プロジェクト」っていうより
「Project ZeroX」とは言った方が気合い入ることない?

他の案ありませんか〜
93login:Penguin:2007/06/26(火) 23:33:28 ID:mUAxNdLC
>>87-90
あのCM、田臥より経営者のおっさんがかっこいいから困る

俺もZEROXに一票
94login:Penguin:2007/06/26(火) 23:35:39 ID:Mwy+2v0o
W-ZERO3 Linux Project "ZEROX"
95login:Penguin:2007/06/26(火) 23:38:41 ID:Wl/Ztlzb
何はできなくとも、Linuxが起動するというだけでテカテカする人は多いよな。
96login:Penguin:2007/06/26(火) 23:43:32 ID:mUAxNdLC
 +   +
   ∧_∧  +
  (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
  (0゚∪ ∪ +        
  と__)__) +
97sage:2007/06/26(火) 23:45:07 ID:Rynv1gzE
zenuxで。

ZEROXってかくと、仰々しくてちょっと引く
98 ◆rLq981F0qY :2007/06/26(火) 23:46:50 ID:fR6bas0R
意外とZEROXウケがいいな
99login:Penguin:2007/06/26(火) 23:46:57 ID:8mhLUtYp
Lizuspire(リザスパイア)なんてどう?
100login:Penguin:2007/06/27(水) 00:09:00 ID:JQYV9apK
zeroxとか会社名とかぶってるし意味わからんから、普通にzero3linuxにしてほしい
101login:Penguin:2007/06/27(水) 00:10:32 ID:JQYV9apK
あ、富士ゼロックスはXeroxだったか。

つか、zeroxで検索するとF-Zero Xがヒットしまくるからマジで勘弁
102login:Penguin:2007/06/27(水) 00:10:43 ID:UfGVAk5y
ペンギン3(ぺんぎんさん)でいいじゃん
103login:Penguin:2007/06/27(水) 00:12:37 ID:efaB3a3j
語呂はいいけどかぶってるのは嫌だな
104login:Penguin:2007/06/27(水) 00:17:32 ID:D9XDe+nL
/.Jからきますた
C書けないからZaurus C1000に青果物バックポートするお!
pdaXromいれてくるおノシ
105 ◆2cQG6CZnmE :2007/06/27(水) 00:24:05 ID:3qwCttha
>>29
試しにC1000のドライバそのまま流用したらやっぱり動かない
キーボード周りはGPIOの割り付けも解析しないと…

その代わりシリアルドライバは標準の3種類全部が素直に入りました
動いてるかどうかは分からないけどね(・ω・)
106login:Penguin:2007/06/27(水) 00:25:26 ID:aOLHap8G
>>59-60
本当にどこにでもいるなwサンホラー


俺のesでは正常起動。

無難に行くとLinuxForW-ZERO3とかになりそうだけど普通すぎるな
107login:Penguin:2007/06/27(水) 00:35:55 ID:e5xjm8GT
WがWindowsならよぉ、

L-ZERO3になるのかなぁ?
108login:Penguin:2007/06/27(水) 00:45:52 ID:lZ7EOdbi
Eudyptulaでいいんじゃん。
よくわかんないけど、なんか字的によくね?

http://penguin-pe.hp.infoseek.co.jp/the_kind_of_penguins/eudyptula.html
109login:Penguin:2007/06/27(水) 00:48:15 ID:mo+fWiqr
エウヂプツラ
110login:Penguin:2007/06/27(水) 01:00:23 ID:nwNOG47o
 ぃぬさん でいいんじゃね?
L I N U x f o r w - z e r o 3
111login:Penguin:2007/06/27(水) 01:07:09 ID:TdBt29ua
りなすりーとか(・∀・)
112login:Penguin:2007/06/27(水) 01:10:44 ID:i5LxWL1s
WILLCOM+LinuxでWillinuxとかどう?
113login:Penguin:2007/06/27(水) 01:19:41 ID:Ng5DcPUg
既存の単語をつかうと情報汚染で検索の適合性を落とすから、造語がいいとおもうょ

>>101
>つか、zeroxで検索するとF-Zero Xがヒットしまくるからマジで勘弁
それはzeroxという単語が存在しないから

例えばpentaxとpenta xとで検索結果をみれば、きちんとわけられているょ
114login:Penguin:2007/06/27(水) 01:30:07 ID:KO9zQv7o
>>112
発音すると読みにくいから
Winuxでいいんじゃね
115login:Penguin:2007/06/27(水) 01:33:09 ID:KO9zQv7o
116login:Penguin:2007/06/27(水) 01:41:22 ID:oAGc98wC
支援したいが初代しかないのが残念。なのでカーネル解析してきま
117login:Penguin:2007/06/27(水) 02:08:59 ID:i5LxWL1s
それじゃあ03XWM(w-Zero3 X Window Moble)とか?でも微妙だな。
WXLM(Willcom/W-ZERO3 + X Window system+ Linux + Mobile)とか?そもそも読めないよな。
Linux + W-ZERO3 + αで造語って難しいね。
03XPDAとかは?

ここまで書いて思いついた。
LiZe(リゼ)とかよくね?


でもリザぽんってのがリザレクションを思い出して不死鳥のようによみがえるZERO3を思い起こさせるので嫌いでもない。
118login:Penguin:2007/06/27(水) 02:21:45 ID:TdBt29ua
つか、俺これからLinux覚えるよ。
ちなみにDOS使えるように出来るのとかあるのかな?
98エミュみたいに
DOSインスコ→windows3.1インスコ→ウ(゚Д゚)マー
とかやってみたいなw
119login:Penguin:2007/06/27(水) 02:22:14 ID:qIkJFNXl
俺よくわからんけどさ、リナザウで培ってきた物を流用できないのかね
キーボードの辺りとか。
wsimは一応「モデム」なんだし。
120login:Penguin:2007/06/27(水) 02:22:36 ID:nwNOG47o
X Window system+ Linuxって何かおかしい。
121login:Penguin:2007/06/27(水) 02:27:10 ID:rzE8ZtJH
りなぜろでいいじゃん…
122login:Penguin:2007/06/27(水) 02:41:22 ID:qIkJFNXl
LiRO3
123login:Penguin:2007/06/27(水) 03:36:36 ID:fIZzwJTW
L-ZERO3
124login:Penguin:2007/06/27(水) 03:51:49 ID:TxUjKib1
こんなコンテストあったんだ。
ttp://www.cqpub.co.jp/interface/softidea/
連載記事が役に立つかも。つか、ソース一式置いといてほしいな。
125login:Penguin:2007/06/27(水) 04:58:07 ID:QJlCWz2Q
>105
/dev/tty?にATコマンド書き込んだら、w-sim経由で電話かけられたりしない?w-simのモデム機能検証できるかも。
うまくいったらzero3ホストにしてpcのモデムから電話でログインして…いつの時代の話だw
126login:Penguin:2007/06/27(水) 05:37:27 ID:qIkJFNXl
枯れた技術の水平利用だなw
127login:Penguin:2007/06/27(水) 05:41:59 ID:nwNOG47o

モデムは弁当箱でV90じゃなきゃヤダヤダ!!

あの形とデカさと熱さと不安定さがイイんだい!!
128login:Penguin:2007/06/27(水) 05:50:35 ID:qIkJFNXl
歳がバレるw つーかスレチ
129login:Penguin:2007/06/27(水) 06:13:55 ID:q/k70X+S
w-zero3でlinuxが動いたらphoneMEのソースからビルドしたJavaMEが使えそうだね。
JBlendの代替は決まりかな?
130login:Penguin:2007/06/27(水) 06:34:57 ID:q/k70X+S
>>128
つwin3.1
つmosaic for win+レジストリいじってフォント保存と漢字ボールド(mosaicL10Nは邪道)
つV90に相手は当然V34

屑装備シリーズ。漢なら逆境を超えて逝け!
(ちなみにforWinのフォントにメイリオ指定するとFxよりきれいw)

まあ、デジタルの56K/V90モデムって未だにfax用で売ってるけどな。
あのころ、linuxってバージョンいくつだっけ?
131login:Penguin:2007/06/27(水) 06:48:47 ID:qIkJFNXl
>>130
2.1くらいじゃね?そういや今でもモデム付PC売ってるしなぁ
132login:Penguin:2007/06/27(水) 07:16:34 ID:HGHUz2b8
>>118
Xenぽん化プロジェクトにすればいい希ガス
133login:Penguin:2007/06/27(水) 07:18:08 ID:XPiWZvGV
ぽん(笑)
134login:Penguin:2007/06/27(水) 07:25:05 ID:RPtu70E7
Winuxで
135 ◆2cQG6CZnmE :2007/06/27(水) 07:27:02 ID:7JTVr70W
LCDのパラメータを1カ所だけ変えてみたテスト版です。
自己責任で試せる方は動作確認お願いします。

ttp://w-zero3.org/uploader/src/up0317.zip

003テスト用、バグ有り、動作保証無しです。
プログラムは正常に動作することを目標に開発していますが正常性を保証するものではありません。

es画面シマウマの方も試してみてほしいですが、真っ黒に変わるだけかもしれません。(・ω・)
136 ◆2cQG6CZnmE :2007/06/27(水) 07:29:12 ID:7JTVr70W
(・ω・)
どなたか分かりませんが/.にタレコミありがとうございます。
ZERO3以外の仲間も増えると嬉しいです。w
137login:Penguin:2007/06/27(水) 07:33:39 ID:qIkJFNXl
>>136
ガンガレ超ガンガレ

で、一覧の中から良さげな名前あったか?w
138login:Penguin:2007/06/27(水) 07:45:59 ID:aOLHap8G
無駄といわれるとやりたくなる…
ってことでesで実行してみた。
確かに画面は真っ暗なんだけど1本だけ線がはいる…なんだろう…
139login:Penguin:2007/06/27(水) 07:50:04 ID:efaB3a3j
シマウマ族の俺も試してみた
画面真っ暗だが横線が一本ついたり消えたりって感じ
140login:Penguin:2007/06/27(水) 07:56:55 ID:mo+fWiqr
RealVGA歴あり→シマ
RealVGA歴なし→表示可能

だったりしない?
141login:Penguin:2007/06/27(水) 07:58:20 ID:aOLHap8G
>>140
数人に聞いてみればわかりそうだな
俺はやったことないよ。正常表示組で
14286:2007/06/27(水) 08:00:49 ID:fpTlcjMd
とりあえず大きな重複のない案を列挙します
Zenux, Lizuspire, Linux for W-ZERO3, りなすりー, Willinux,
03XPDA, LiZe, LiRO3, L-ZERO3

この中から選ぶとすればLizuspireかなあ

Eudyptulaも良い案だとは思うけど、一般名詞とかぶってるから
Google神を説得するにはかなりの時間がかかりそうだ

>>135
おおおお!今から試してみます
143login:Penguin:2007/06/27(水) 08:04:59 ID:fpTlcjMd
>>135
003でやってみたけど横縞になった
144 ◆2cQG6CZnmE :2007/06/27(水) 08:07:04 ID:w+2B2ly/
というか、名前決めるには早すぎないですか?w
まだ何のアプリ載せられるかも決まってないしw(・ω・)

>>140
あり得るかも(・ω・)
些細な情報でも助かります

誰も指摘しないけど
ローダーのファイル名を変更忘れてたせいでreadmeの記載と不一致だったりw
起動画面をよく見ればRAM 16MBしか認識してなかったりw
145login:Penguin:2007/06/27(水) 08:08:31 ID:aOLHap8G
Linux for W-ZERO3の頭文字で
LFW(Project)かLFZ(Project)ってのもありかな?
しゃべるときめんどくさいか…
146login:Penguin:2007/06/27(水) 08:19:27 ID:efaB3a3j
RealVGAやったかなぁ…
買った当初に色々試したからもう覚えてなかったりする

とりあえず全消ししてテストと、余裕見てRealVGA化後を試してみる
147login:Penguin:2007/06/27(水) 08:37:58 ID:dtxNA8qZ
定着しなさそうな名前ばっかりで素晴らしいw
ネーミングセンスのないキモヲタばっかだなw
148login:Penguin:2007/06/27(水) 08:55:47 ID:DEGJdUy9
名前なんてどうでもいいから
みなができることをひとつひとつやっていこうぜ
149login:Penguin:2007/06/27(水) 09:05:52 ID:dtxNA8qZ
キモヲタはできることがなにもないから名前がどうの言ってるわけでw
150login:Penguin:2007/06/27(水) 09:17:39 ID:yjmBExs3
なるへそ。
151login:Penguin:2007/06/27(水) 09:19:23 ID:DEGJdUy9
別に技術なんてなくともシマウマ検証とかできるべ
キモオタとか煽ってるだけのお前もそういった意味では同類

んじゃRealVGAの情報漁ってくるわ
152login:Penguin:2007/06/27(水) 09:23:38 ID:yjmBExs3
なんかあれですね、作者さんが体調崩さない程度に頑張ってくれれば僕はもう十分うれしっす。
153login:Penguin:2007/06/27(水) 09:43:47 ID:tUlx8SJz
em-oneで試すのでソースの公開を是非。
154login:Penguin:2007/06/27(水) 09:47:30 ID:efaB3a3j
フォーマット後に旧ローダーとイメージだけ入れて実行してみたがシマウマでした
155 ◆2cQG6CZnmE :2007/06/27(水) 09:57:32 ID:w+2B2ly/
(・ω・)
003で動かないのは、意外に根が深いのかな
どなたか003のシマウマ写真をお願いします

LCDの構成が640x480なのか480x640なのかは、見た目同じでもパラメータ選定に非常に重要な案件です
参考までにesは480x640構成で、シマウマになるときは画面長手方向(・ω・)
156login:Penguin:2007/06/27(水) 09:58:35 ID:UWd6X6H4
だれだ?リサたんとか逝っているヤツは?
 命名か?無難に誕生石・花、花言葉、その日に生まれた人の名前から取る。
6/24か25から始まったから「あさがおLinux(マテ」ではなく...ごめん。いいのが無い。

>>149
 何もない?
 バグレポートとドキュメント整備くらいできるでしょ。
やる必要あんまりないだろうけど分解して中に使われている
チップの型番引っ張り出して、そこからテクニカルドキュメントを
探してくるというのは基本だな。

開発やりたいって人はkernel.orgからソース引っ張ってきて
ドライバ周りから少しずつ読むといいと思う。
157login:Penguin:2007/06/27(水) 10:10:23 ID:/LLucZZU
>>146じゃないが試してきたよ
無印003、生産時期によって挙動違うかな?
シリアルの上の方の桁とか晒す必要あれば出すよ

QVGA縦→真っ黒
QVGA横→シマシマ(灰色と黄色混じり)
VGA縦→シマシマ(ほとんど青)

VGA化にはozVGAを使用
158login:Penguin:2007/06/27(水) 10:19:45 ID:efaB3a3j
>>155
書き忘れましたが自分はesシマウマ民です

ついでに>>135のほうでも試そうかと思ったのですが
SDに入れ忘れ、DLしてみたけどツールがなくて解凍できねえええ
というわけで只今復元中です

解凍が終わったら再フォーマット後に試してみます
159login:Penguin:2007/06/27(水) 10:27:31 ID:fpLFiaC6
落ち着いたら.configとか公開してちょ
160login:Penguin:2007/06/27(水) 10:41:48 ID:v7HvwN7l
>>53
遅レスだが、構成調べてみた。
機能から見てマイク、イヤホン、スピーカー周りはWM8983。
んでW-SIMの音声からはTLV320AIC29経由でWM8983の外部に接続じゃないかな?
この辺りはPC Watchの分解記事にもあったけど。
だとするとこの辺りのドライバも入れないと駄目だろうね。

>>155
解像度の構成は同じだと思う。
Linux Zaurusの頃から一貫して480x640のはずだし。
ただ解像度が違うから液晶としてのパラメーターには差異が出るかも
161login:Penguin:2007/06/27(水) 10:52:35 ID:Rg1f/wTx
Zenuxか LizpirEだなぁ。
どこかにデバッグログ吐けるようになるまで作者さん頑張れ。。
#miniSDのマウントとかむずかしそげ。
162login:Penguin:2007/06/27(水) 12:11:39 ID:r+AfRqPm
>作者タン
Readme-ja.txt
jaの割りに英語表記入ってるっぽ
163login:Penguin:2007/06/27(水) 12:18:56 ID:shMczf0d
25日のバージョンで動作した人です。
WM上でバックライトの明るさを、そのままLinux上でも設定反映されるんだね。

最大の明るさにしたら、起動時に一瞬シマシマになってびびった。。。
164login:Penguin:2007/06/27(水) 12:25:41 ID:yJMdo4fx
音周りはChgSndOut解析すりゃなんかわかるんじゃね?
165login:Penguin:2007/06/27(水) 13:08:21 ID:j0FIrprH
>>160
こんな感じ?ややこしいな。
-----+ +-----+
CPU |AC97 | |
|-------------| |
| | |---- SP / MIC...
-----+ /-------| |
| | |
-----+ +-----+ +-----+
W- | | | WM8983
SIM |--| |
| | |
-----+ +-----+
TLV320AIC29

データシートは公開されとるので、ドライバ書くのはそんなに
面倒じゃないと思うが。
166login:Penguin:2007/06/27(水) 13:46:29 ID:k5tSAv86
>>164
ChgSndOutは2,3種のDeviceIoControlを発行しているだけなので、
調べるとしたらデバイスドライバ側(\Windows\pxa27x_wavedev.dll ?)だと思う
167login:Penguin:2007/06/27(水) 13:47:15 ID:WyFzCvcL
>>140
25日版正常起動組でRealVGA経験なし。
168login:Penguin:2007/06/27(水) 14:02:01 ID:i5LxWL1s
>>140
おなじく初版正常起動組。
RealVGAはやったことない気がします。

けどRealVGAってWMのレジストリ書き換えてるだけじゃなかなと思うんですが?(というかDPI書き換えてるだけぽい?)
169login:Penguin:2007/06/27(水) 14:45:56 ID:jHPf8ZaZ
動作報告 realVGA化してますが 初版で正常に起動しました
170157:2007/06/27(水) 14:58:57 ID:/LLucZZU
画像とってきたよ
QVGA縦画面から起動→http://w-zero3.org/uploader/src/up0318.jpg
QVGA縦画面から起動その2→http://w-zero3.org/uploader/src/up0319.jpg
QVGA横画面から起動→http://w-zero3.org/uploader/src/up0320.jpg
どのモードから起動しても縞の向き一緒なのねー
こんなんでも参考になる?
171login:Penguin:2007/06/27(水) 15:00:23 ID:ZLFIYlTi
もうこいつが嗅ぎつけてやがる。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2007/06/27/

今晩あたり変なのが大量に流れ込んでくる予感。
まだ始まったばかりなのに。
172login:Penguin:2007/06/27(水) 15:09:37 ID:rIE2qDiP
>>171
ツールMEMOにも載ってたからあっという間でしょ。
173login:Penguin:2007/06/27(水) 15:18:17 ID:iffGKVJv
qemu積んでx86環境を実現してみるとか、無理か・・・orz
174login:Penguin:2007/06/27(水) 15:31:35 ID:efaB3a3j
新しいほうでも駄目でした。以下に列挙

@通常使用状態で25日版ローダーを起動、シマウマが産まれた(>>170さんと同じ感じ)
A常駐解除等を行い25版ローダーを起動、再度シマウマが産まれる
B通常使用状態で27日版ローダーを起動、下部に一本横線がはいる
C端末のフルフォーマットを行い25版ローダーを起動、シマウマ生産
D同じくフルフォーマットを行い27日版ローダーを起動、症状は変わらず横線

ちなみに自分の使用機種はWS007SHなんで無印と同じ雰囲気の症状が出るんだろう(´A`)
175login:Penguin:2007/06/27(水) 15:32:59 ID:efaB3a3j
日が抜けた、25版→25日版です
17673:2007/06/27(水) 15:48:39 ID:nfMGYEXA
>>135版でもシマウマだった
ギョームチューなので見づらい写真で勘弁w

http://w-zero3.org/uploader/src/up0321.jpg

左上と左下にうっすらペンギンが見えます
あと縞方向が003は長軸方向なのに、うちのesは短軸方向なのね

と、es放置したまま書き込んで、今ふと画面見たら長軸縞々になって止まってた
さらにもう一度見たら真っ白になってた

・・・あっさり動くよりも、こうやって障害出たほうが燃えるのは何故かしら(`・ω・´)
177login:Penguin:2007/06/27(水) 15:49:14 ID:HcTH8bq9
俺はZERO3持ってないけど、作者がんがれ
178login:Penguin:2007/06/27(水) 15:53:27 ID:3uWuT8ev
携帯板から来てLinuxはさっぱりだけど、作者さん頑張れ
179login:Penguin:2007/06/27(水) 15:56:44 ID:rIE2qDiP
>>176
鼻と目がぁーw
180login:Penguin:2007/06/27(水) 15:57:03 ID:cxh1SaEJ
スラドから来ました.作者様,がんばって.
181login:Penguin:2007/06/27(水) 16:07:49 ID:i5LxWL1s
>>173
スペック的に動いても厳しいと思う。
VirtualBoxとかはきっとx86前提なので無理。

Skypeもx86用にコンパイルされたのしかないし・・・・・・(多分
182login:Penguin:2007/06/27(水) 16:16:55 ID:exuXKC7Y
DOSのブータもお願いします
PC-NNIXは敷居が高いし 資産もないので。

183login:Penguin:2007/06/27(水) 16:25:52 ID:+kepibfV
DOSのブータって何か勘違いか無知かのどちらか
184login:Penguin:2007/06/27(水) 16:27:47 ID:m1sXqS59
しかもPC-NNIXってなんだ、オマケに資産がないてw

あ、釣られたか
185login:Penguin:2007/06/27(水) 16:30:13 ID:Asjefbho
>>186
cpu arm だからboot は無理っしょ
DOSEMU なら行けるかもね
186login:Penguin:2007/06/27(水) 16:33:44 ID:yWJwEqUt
DOSローダ作ってFreeDOSとか移植するより
準仮想化したほうが楽そう
あとuCLinuxだとXは使えなかったはず
187login:Penguin:2007/06/27(水) 16:39:02 ID:fpTlcjMd
オーディオ部にそんな高品質なハード使ってたのか...
iPodにも及ばないこの低サンプリングなんとかならんのか...
188login:Penguin:2007/06/27(水) 16:42:31 ID:exuXKC7Y
>>183
無知の方ですが何か。

>>184
「PC UNIX」ってなんか間違ってますか?
DOSの資産はある。PC UNIXは触ったことない。
それだけのことです。

>>185-186
ああ、なるほど。x86じゃないんですね。
仮想でVzとかFDとか使いたいな。
189login:Penguin:2007/06/27(水) 16:48:55 ID:Asjefbho
>>188
Linux とかで動くFD clone もあるよん
俺はSolaris でも使ってる(w
190login:Penguin:2007/06/27(水) 16:51:15 ID:j0FIrprH
>>185
DOSEMUもx86依存だったりするんですよ。

>>187
バラシ写真からするとアナログ部分はそんなに力入れてないように見える。
PDAならそれでもいいかもしれんが…
191login:Penguin:2007/06/27(水) 16:54:18 ID:exuXKC7Y
>>189
それは魅力的ですね。故人の銘ソフトが、連綿と生き続けているとは。。。 
完成の暁には、リザぽんで遊びながらUNIXの勉強してみようかしらん。
192login:Penguin:2007/06/27(水) 17:15:33 ID:gDTmG9CR
俺の初めてのLinux機は
SL-C1000でした
193login:Penguin:2007/06/27(水) 17:16:03 ID:vZP543gB
オープンソースプロジェクトにするなら開発手伝います。
194login:Penguin:2007/06/27(水) 17:23:01 ID:i5LxWL1s
サービスメニューに面白いのないかなと思ってWiki見てたら
http://myth.s182.xrea.com/wiki/?NOR%20007
解析してた人が居たよ!
もう見てるかもしれないけどこんなことしか出来ないのでとりあえず張っておきます。
195login:Penguin:2007/06/27(水) 17:25:17 ID:paUqdaAv
netBSDを使えばよくね?
196login:Penguin:2007/06/27(水) 17:53:30 ID:fpTlcjMd
>>195
何故にNetBSD?

音声のドライバができたら、起動するとただ音が鳴る実験してみるといいかも
キーボードより音声の方が早そうなんで
197login:Penguin:2007/06/27(水) 18:07:15 ID:9CdhbSR9
名前を決めたがっている香具師がよく分からん
198login:Penguin:2007/06/27(水) 18:08:52 ID:2B2cueAf
デブ!
199login:Penguin:2007/06/27(水) 18:15:56 ID:Dv90ZS5f
報告

003SH(昨年末ごろ購入)
loadlinux-20070627-003test
一瞬縦筋>画面真っ黒でした。

007SH(発売日ゲット)
LoadLinux-20070625
ペンギン!
200login:Penguin:2007/06/27(水) 18:30:06 ID:qchB4YaH
DOSならwin CE用の適当なDOS-BOX使った方が確実だなw
201login:Penguin:2007/06/27(水) 18:40:11 ID:J12zRhDg
DarwinとWebkit移植してニセiPhone化させるとか。
202login:Penguin:2007/06/27(水) 18:44:28 ID:v7HvwN7l
>>165
崩れてるんでよく判らんが。

PXA270のAC97がWM8983のPCI AUDIO INTERFACEへ
マイクの入力、ヘッドフォンとスピーカーの出力はそのままWM8983から。
でW-SIMの音声系がTLV320AIC29に繋がってさらにWM8983のAUXへ。
入出力の切り替えとかはWM8983のCONTROL INTERFASEからの操作で行ってると思う。

というのがチップ構成とそれぞれの能力からの推測。
ただこれだと音質の低い理由ってPXA270のAC97がそもそも問題ある可能性が出てくるな。
まあWM8983の素の能力がよく判らないけども。
203login:Penguin:2007/06/27(水) 18:45:06 ID:X+gArvSF
003余ってるんだけど何気に簡易コンソール用途に良さそうねコレ
(WMでターミナル入れればいいじゃんとか突っ込みは無しで)
204login:Penguin:2007/06/27(水) 19:34:23 ID:Asjefbho
up0317.zip をEM・ONE で試してみた。
>>56 と同じー
205login:Penguin:2007/06/27(水) 20:00:14 ID:y0GHUKG7
まず初めは
[es]に集中して開発してほしい。
206login:Penguin:2007/06/27(水) 20:12:48 ID:ojCljpJE
愛称;リザぽん で
"Lizax"なんてのは?←既出かな?
207login:Penguin:2007/06/27(水) 20:37:42 ID:q2fGNu7B
>>205

どっちかってっとWM用に開発して欲しい。
208login:Penguin:2007/06/27(水) 20:41:59 ID:efaB3a3j
無責任に要望出す段階じゃないと思うんだが…
209login:Penguin:2007/06/27(水) 20:42:31 ID:Pa9D9dUe
つくってんのOSのカーネルだぞ。
210login:Penguin:2007/06/27(水) 20:48:44 ID:wFIFdcaP
>>196
もうzero3に対応してるnetbsdが出てると思われるから
211login:Penguin:2007/06/27(水) 20:48:53 ID:qkgjq6Ww
初代003でやってみたけど案の定ブラックアウト
いちおうLCDのバックライトはついてるみたいだけど。
なんかLinuxっていうとリア厨時代に買ったSL-A300思い出すなぁ…
212login:Penguin:2007/06/27(水) 21:10:14 ID:FCGQ1fVQ
リア厨でSL-A300?

>>125-131
あたりの話が・・・
釘宮「ゆとりには分からんよ。ボウヤだからさ・・・」
ー赤いアイツもご愛用!V90

って感じなのか・・・。
じじいばかりだと思ってた。
213login:Penguin:2007/06/27(水) 21:16:47 ID:rclf0BfG
ソース公開されたら、004SH で開発てつだいます。
214login:Penguin:2007/06/27(水) 21:28:09 ID:qkgjq6Ww
うん。
中一の時だったかな。祖父で10000円くらいで買った
さすがに友達には引かれたよ
ファミコンやったりがんばってNスク入れたりしたっけな

ちなみに現在高2なんだが高校の入学祝いにZERO3に買ってもらった。
バリバリのゆとり世代だけどかなりZERO3気に入ってるよ
宝の持ち腐れとか言わないで…

いささか知識不足なんで何もできないですがどうかがんばってください
215login:Penguin:2007/06/27(水) 21:30:40 ID:9CdhbSR9
宝の持ち腐れっていうか

ソフトバンクの5,6万のケータイよりかは安いんだから・・・
216login:Penguin:2007/06/27(水) 21:36:01 ID:qkgjq6Ww
ソフトバンクのシャープのやつってなんか8万するとか言う話だよね。
エロゲもできない携帯にそんなに払えるかっての。(年齢足りてない辺りは気にしない)
これが孫クオリティーか…

ってかスレ違いかな
217login:Penguin:2007/06/27(水) 22:10:40 ID:2dFSn/nV
これから携帯の値段は実費になってくから全部そのランクになるんだよ。
218login:Penguin:2007/06/27(水) 22:14:55 ID:d6tAAIUS
需要のない機能が淘汰されていくだろうから
価格帯は変わらないと思うけど、スレ違い
219login:Penguin:2007/06/27(水) 22:15:40 ID:UNaHEWed
誰もまだ書いてないみたいだから書くけど、
起動方法を聞いて、
MLD Linux(だっけ、exeを実行して起動する奴)を思い出した。
220login:Penguin:2007/06/27(水) 22:48:29 ID:qkgjq6Ww
そういえば孫の会社のげいつたん搭載機で試した人っている?
221login:Penguin:2007/06/27(水) 22:55:07 ID:TdBt29ua
しまうま動画撮ってみたよー(・∀・)ノ
http://willcomnews.jpn.org/up/source/up444.avi

>>135ファイル使用
RealVGA済み
第一次予約戦争ロット
222login:Penguin:2007/06/27(水) 22:56:07 ID:xS5G/Bpn
ゲイツはもうMSにかかわってないと言えんか?
223login:Penguin:2007/06/27(水) 23:01:52 ID:qkgjq6Ww
>>222
そうかも…

そういえば孫とか書いてたらX-01HTに乗り換えた元W-ZERO3ユーザーの友人を思い出してしまった…
彼は何がしたかったんだろうか…
224login:Penguin:2007/06/27(水) 23:01:57 ID:Ozn0dUig
loadlinux-20070627-003testを試しました。
試したハードウェアはWS003SH
ファームウェア1.03a 縞々でハングアップ
ファームウェアを1.04aにあげて再度テストすると、真っ黒でした。
225login:Penguin:2007/06/27(水) 23:13:55 ID:qkgjq6Ww
6/27日版なんてあったのね…
再チャレンジ
初代003(2006年3月頃購入)
ファーム1.04a

結果 なんか全体的に青っぽくて、でも真ん中だけ微妙に黒っぽいグラデーションでハングアップ

手元にカメラ無いんで写真は勘弁して… 
226login:Penguin:2007/06/27(水) 23:29:25 ID:qIkJFNXl
>>212
ごめんなちぃ
227login:Penguin:2007/06/27(水) 23:38:26 ID:z4pSQJJk
立ち消えにならんことを祈る
228login:Penguin:2007/06/27(水) 23:42:46 ID:xS5G/Bpn
ソースがあればこれだけのネタなら誰か引き継ぐんだろうね。
229login:Penguin:2007/06/27(水) 23:45:09 ID:fpTlcjMd
LCDの設定についてはいくつかパターンあるんでしょか?
いろんなバイナリ一気にうpしてくれれば全部試しますよ
230login:Penguin:2007/06/27(水) 23:45:21 ID:Q1Ho82t+
loadlinux-20070627-003testを試しました。
機種はWS003SHです。
画面が真っ暗になってしまってダメでしたorz
231login:Penguin:2007/06/28(木) 00:03:39 ID:q2fGNu7B
ちなみに現在高2

こう言う奴がいるから・・
232login:Penguin:2007/06/28(木) 00:27:00 ID:93M9HBo/
pdaXromの2.6.20パッチ使うのは邪道なん?
233login:Penguin:2007/06/28(木) 00:40:04 ID:TYLG1FL4
>>219
思い出すならloadlin.exeとかcyace.exeとか…。
234login:Penguin:2007/06/28(木) 00:43:46 ID:J8TFCyUm
003SHのLCDユニットはLS037V7DW01かな?
データシートはこの辺
ttp://document.sharpsma.com/files/LS037V7DW01_SP_051706.pdf
235login:Penguin:2007/06/28(木) 00:59:32 ID:2c0JpMS1
書き加えておいた。

2ch-Linux-Beginners
Linux for CPU Architecture
http://linux2ch.is.land.to/index.php?Architectures#arm
236login:Penguin:2007/06/28(木) 01:29:17 ID:5ZFmHyYx
debianの資産が使えるとうれしいなぁ
237login:Penguin:2007/06/28(木) 01:33:22 ID:rT7WuQz1
厨な質問でスマソだが、zImageのなかにはinitrdとカーネルが入っているとおもうのだが、このinitrdを編集する手はある?
適当なモジュールを拾ってきてboot時に読み込めないのかと思ったのだが、そんなの無理?
238login:Penguin:2007/06/28(木) 01:40:10 ID:2c0JpMS1
>>236
良くは知らないが、Zaurus SL-3000 だったか、debian を移植したとかいうのを確か聞いたことがある。
少しがんばれば、W-ZERO3 でもできるのかも。
239login:Penguin:2007/06/28(木) 02:31:51 ID:cIRWf+sU
>>231
はいはい坊やはすごいでちゅねー^^
240login:Penguin:2007/06/28(木) 02:47:31 ID:yerhPsKU
キーボードのIO等をコントロールしているCPLDは何書き込んでるかわからんから解析キツそう。
JTAG端子でも近くに無いかしら。
241login:Penguin:2007/06/28(木) 02:50:20 ID:FGWS+evk
>>239
>>231は工房じゃねえだろwwwww
242login:Penguin:2007/06/28(木) 03:13:42 ID:5ZFmHyYx
>>238
今ググってみたらDebian化は結構実績あるみたいだな。

いや、同じARMベースのKURO-BOX/PROとかで結構Debian使われてるみたいなんでwww
アレはGUIのないLinuxBoxだけどw
243login:Penguin:2007/06/28(木) 03:44:35 ID:pm4UGOtF
んーと、突っ込んでおくと
ちなみに、Kuro-BoxでXサーバ関連(GUI表示のためのサーバ)動かせるよ?
USB接続でVGA出力機能を使えるようにするサインはVGA使って実績あったはず。
まあ、なしでもVNC使ってX動作はいけたと思うし。
244login:Penguin:2007/06/28(木) 04:03:10 ID:5ZFmHyYx
>>243
一応突っ込むとKURO-BOX(無印とHG)はPPCでつ。
Xサーバは動いてもX動かすドライバがあああってところで微妙だといいたいだけでw

一応フルスクラッチからの起動でもいいんでずっとwktkしてますよ!
245login:Penguin:2007/06/28(木) 04:10:09 ID:wf3+n9+L
俺もマゾだからいつまでも待てるぜ!
アッー!
246login:Penguin:2007/06/28(木) 05:25:37 ID:pm4UGOtF
>>244さん
失礼、いっちゃん新しい玄箱/PROがArmだったんで、そればっか頭にあったです。
それと、Armで動作するサインはVGAのドライバ自体は(ザウ用だけど)あるのですよ。
Attp://symzing.way-nifty.com/blog/2005/11/post_f52a.html
http://symzing.way-nifty.com/blog/2005/11/post_5612.html
細かくコード見てないのと、私が現物持ってないのでXサーバで使えるかは解らないけども。
まあ、最悪でも書き込み処理周りが解ればポーティングはできるんじゃないかな。

まあ、スレチなんでこの辺で。
247login:Penguin:2007/06/28(木) 05:42:15 ID:w/pKKH65
>>240
PXA270自体がJTAG出力持ってるんで基盤に出てると思うんだが
恐らくバッテリーカバー検出スイッチの近くの6接点がそうじゃないかな?
まあ製品基板ではデバッグを殺すってのも脆弱性対策にあるからなんとも言えんが。
248login:Penguin:2007/06/28(木) 06:26:30 ID:zBoDrTdQ
W-ZERO3でLinux!!?!!無理なんじゃなかったの?
ハッカーすげー!!!技術的なことはさっぱりわからんけど、とにかくすごいインパクトだ。
249login:Penguin:2007/06/28(木) 06:56:47 ID:4j8iRetg
250login:Penguin:2007/06/28(木) 07:57:12 ID:xnThErg5
>>247
SL-C四桁にも付いてた気がする。ビンゴ?
あと四桁はシリアルにデバッグ信号が出てたとかどこかで聞いた
251login:Penguin:2007/06/28(木) 09:27:52 ID:w/pKKH65
>>250
無印だと10PIN2列しか見当たらないんだよな。
それだとminiSDとW-SIMのスロットに挟まれた9PIN3列のが可能性あるかも。
SL-C3000だと7PIN1列があるが可能性としてはこれなのかな。
あとは信号拾ってみるしかないけど、それだけの意味はない気がする。

SLシリーズはシリアルにブートシーケンス吐いてたけどZERO3じゃ吐く場所が無い。
252login:Penguin:2007/06/28(木) 10:04:01 ID:nJ55vAwG
よし、俺がみんなの代わりに聞いてやる

Linux化されたらどんな楽しいことができるんだい?
253login:Penguin:2007/06/28(木) 10:09:27 ID:c7RPPoB8
254login:Penguin:2007/06/28(木) 10:19:22 ID:cIRWf+sU
>>241
はいはいそうでちゅねー^^
255login:Penguin:2007/06/28(木) 10:44:49 ID:bWYFE+QL
>>252
そういう質問をする人には、Linuxは向いてないと思うよ。
WMのほうがよほど楽しいことが多いと思う。

「WM機でLinuxが走るかも」と聞いて、
あんなことやこんなことを妄想してニヤけるような人でなければ、
この先、超人柱版なカーネルが提供されても、空気読めない要望と
文句ばかり言うことになると思う。

携帯板に帰った方がいい。
256login:Penguin:2007/06/28(木) 10:49:30 ID:9YYmnVOO
255みたいなバカがLinuxの評価を下げる。
選民思想
257login:Penguin:2007/06/28(木) 11:20:04 ID:sFTx5AZk
>>256
>>255みたいな馬鹿を馬鹿にしただけのレスまで
「Linux信者の選民思想」にされちゃうと正直かなわんなーと思うが。

安定版がリリースされるまで手を出すな、てのは的確で親切なアドバイスだと思うよ?
258login:Penguin:2007/06/28(木) 11:33:59 ID:BiLOmX8s
おいらの為にW-ZERO3上にLAMP環境つくってください
259login:Penguin:2007/06/28(木) 11:38:08 ID:mpxEahv3
LinuxがどういうOSなのかよくわかってないけど、WM機でLinuxが走るって言うだけでわくわくする俺はどうでしょう
260login:Penguin:2007/06/28(木) 11:44:38 ID:cIRWf+sU
>>255
お坊ちゃま まだおいででしたか^^
261login:Penguin:2007/06/28(木) 11:47:40 ID:cIRWf+sU
>>259
いいんじゃないですか?
W-ZERO3がいっそう周知されることにマイナスはありませんし、
ご興味がおありなら、本でも買ってお勉強なすって、
開発に加わっていただければなおよろし。

ブッ壊れてもオウンリスクだけど、
今後の開発で自分のが逝っても暴れるなよw
262login:Penguin:2007/06/28(木) 11:56:48 ID:mpxEahv3
>>261
あ、うん、そういうのは大丈夫。
自己責任な物で他人に迷惑かけることはしないよーw
Linuxは興味があったから、良い機会だし本とか買って来ますー^^
263login:Penguin:2007/06/28(木) 12:16:47 ID:Ozbu3Gdh
WMはme並にすぐ落ちるからなあ
264login:Penguin:2007/06/28(木) 12:21:29 ID:c7RPPoB8
>>262
おまいの様な奴はきっと何かできるさ。
がんがれ
265login:Penguin:2007/06/28(木) 12:33:02 ID:dlS4OS+5
EROX
266login:Penguin:2007/06/28(木) 12:38:41 ID:LvYXHM79
まあGPLとかLinuxっつーのは宗教みたいなもんだけどさ
その掟に従わないからって仲間外れにするのはよくないと思うよ
267login:Penguin:2007/06/28(木) 12:49:28 ID:QpL4jnS+
>>266
×宗教
○規則
268login:Penguin:2007/06/28(木) 12:50:21 ID:c7RPPoB8
>>171

少なくともこのプロジェクトの現状を理解してからおいで
269login:Penguin:2007/06/28(木) 13:11:01 ID:kyGjzzfZ
>>266
2,3ヶ月くらい間隔でスレチェックして状況が落ち着いてから成果物だけ盗んでったほうがいいよ
研究段階でまだ当分まともに動かないし
270login:Penguin:2007/06/28(木) 13:16:21 ID:c7RPPoB8
>>269
まあ、ヒトバシラーじゃなければそれが賢明かな…?
どっちにしろXと周辺デバイスは鬼門だが
271login:Penguin:2007/06/28(木) 15:41:30 ID:L+W/FqHo
人柱は良いがw-zero3で携帯+PDAとして一本化してる俺は死んで保証効かんと困るorz
残念だが大した協力は出来そうにない・・・。

>どっちにしろXと周辺デバイスは鬼門だが
ディスプレイとキーボードと周辺が揃ってればターミナルはいけそうだ。
とりあえず、viと、あとローグライクくらいあれば十分じゃない?
携帯厨にそれ以上の餌与えても使いこなせない気がするが・・・。
いくらなんでも厨が湧くには早過ぎるな。
272login:Penguin:2007/06/28(木) 16:54:29 ID:hFnFS8er
フレームバッファさえ使えるようになれば、
FBコンソールにXFBと、いくらでもやりようがあるからなぁ…

普通にコンソールが動いてGNUのツール環境とemacsが動くだけでも
できる事は飛躍的に拡大するし、
リザぽんのFB環境でVNCが動作すればさらに夢がひろがりんぐ


しかしviとローグライクがあれば十分とかいうニワカにはワロタ
273login:Penguin:2007/06/28(木) 17:17:35 ID:Urp2MaaB
いま使ってるのってuCLinuxカーネルじゃなかった?
XにはMMU制御が要ったはず。
理由は知らないけど
274login:Penguin:2007/06/28(木) 17:28:48 ID:cIRWf+sU
>>271
坊やは引っ込んでな^^ エミュでファミコンやってりゃいいから^^
275login:Penguin:2007/06/28(木) 17:32:57 ID:BHs5hn0u
gcc移植よろ
276 ◆2cQG6CZnmE :2007/06/28(木) 17:36:17 ID:njaeGTto
上の方でJTAGの話ありましたが、そういう便利な物が使えればもっと早く動かせたのですけどね…
例えばkernel panicの原因がconfigでELFバイナリサポートにチェック入れてなかったためだった
と分かるまで1週間もソースを読むなんてあり得んw

JTAG ICEもデバッガもオシロも使えなかった代償が、多大な手間と時間と脳みそ(・ω・)
なにかもう、広告付きで開発情報のまとめサイトを作りたい気分ですw
277login:Penguin:2007/06/28(木) 17:38:36 ID:BHs5hn0u
オワタ

ガンガレとしか言いようがない
278login:Penguin:2007/06/28(木) 17:57:38 ID:x+4YcKDp
>>276
情報発信者や、モノの提供者のアフィ付サイトは全然問題ないと思う
最新情報も追いたいし是非作ってくれぃ
279login:Penguin:2007/06/28(木) 18:11:25 ID:w/pKKH65
>>276
あ〜、やっぱり出てませんでしたか。
携帯でもソフト側はほぼ全てラージボードでやったりするからなぁ。
製品までいっちゃうとJTAGよりログのが効果あったりするし。

まあJTAGが効果大きいのって画面出るまでですからね。
一番厳しいところは乗り越えたと思いましょう。
280login:Penguin:2007/06/28(木) 18:18:57 ID:85eeR9Qr
>>276
ここではまってることとか、欲しい情報をカキコしてくれれば、教えてくれたり、まとめてくれたりするヒマ人がいるとおもうよ。
コードが書けないおいらでも、スレのまとめぐらいはできるかもしれんし。
現状報告ヨロ
281login:Penguin:2007/06/28(木) 18:24:02 ID:Bd8y91BT
というか、このスレの方向性についてコメントしてくれないと
外野が騒ぐだけで終わる
282login:Penguin:2007/06/28(木) 18:40:21 ID:0JpJUXm4
開発ボードはZaurusだったかもしれないと妄想
283 ◆2cQG6CZnmE :2007/06/28(木) 19:49:37 ID:myvcy1MA
>>279
あ、端子が出てないとかじゃなくて、
個人でJTAG設備を持ってないのですよ(・ω・)

>>281
スレの方向性なんて言っていいのかな
一案ですが、WMよりサクサクwで使いやすく!を目標に進めるのはどうでしょう(・ω・)
284login:Penguin:2007/06/28(木) 19:58:43 ID:AUEXEsnt
>WMよりサクサクwで使いやすく!

ずいぶん壮大な一案だなwww
ガンガレ◆2cQG6CZnmE
285login:Penguin:2007/06/28(木) 19:59:38 ID:icVBxJgS
ZEROだけに、ヌルポックスがいいな。
286login:Penguin:2007/06/28(木) 20:04:46 ID:UK2Hpns9
DD(WS002IN)を改造してPC(USB)=> シリアル(ZERO3)のクロスケーブルをつくれないかな。
287login:Penguin:2007/06/28(木) 20:06:09 ID:tXtO+A33
  ☆ チン
 
         ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ヽ ___\(\・∀・)<  ソースまだー?
              \_/⊂ ⊂_)_ \_______
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
         |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
         |           .|/
288login:Penguin:2007/06/28(木) 20:53:17 ID:GxDQPQ/z
>>285
ワラタ ガッ!
289login:Penguin:2007/06/28(木) 21:14:24 ID:w/pKKH65
>>283
ああ、そでしたか。
JTAGは標準的であれば簡単に変換効くんですけど、それも判らないのでつらいですね。

方向性ってのは単に物の提供なのか
情報の提供とそれを補足する各位の知恵の出し合いなのか
その辺りだと思いますよ?
とりあえず当座の目標はキーボードと表示をきちんと使えるようにする辺りでしょうが。
290 ◆2cQG6CZnmE :2007/06/28(木) 21:21:05 ID:TDhDc6Qc
>>289
そういう意味であれば、知恵を出し合いながら協力して開発でしょうね
俺一人では手も頭も足りません(・ω・)

当座の目標…(・ω・)
291 ◆2cQG6CZnmE :2007/06/28(木) 21:24:52 ID:gEU8d81M
サイトNOR 007の中の人の功績を讃えてください。
何もなければキーボード解析だけで数週間以上を覚悟していました(・ω・)
サイトを教えてくれた>>194にも感謝です

es用、ウルトラ人柱版(・ω・)
ttp://w-zero3.org/uploader/src/up0322.zip
実行は自己責任でお願いします。
ZERO3本体が結構熱くなるのが心配になってきました。大丈夫かこれ…自己責任、自己責任w
292login:Penguin:2007/06/28(木) 21:32:53 ID:i6P0AFfl
>>291
これ使ったらesがフリーズ
リセットしてもROMが飛んだみたいで
保証きかないorz
293 ◆2cQG6CZnmE :2007/06/28(木) 21:39:33 ID:DI9gMuy3
>>292
マジですか(・ω・)
俺の環境では動いてますが…

電池抜いて放置しても駄目?
294login:Penguin:2007/06/28(木) 21:41:05 ID:5ZFmHyYx
>>291
うちのはおkでした。適当に見てたサイトが役に立ったようでよかったw
295login:Penguin:2007/06/28(木) 21:42:22 ID:AUEXEsnt
>>292
まさかフォーマットをせずにそんな事言ってないよね?
試したよね?
296login:Penguin:2007/06/28(木) 21:43:16 ID:5ZFmHyYx
調子に乗ってvi立ち上げたら":"が入力できなくて\(^o^)/になりましたw
ctrl+zも効かないしw

動画撮ろうかと思ったけど携帯を昨日落として今警察・・・・・・orz
297login:Penguin:2007/06/28(木) 21:49:08 ID:hZjU5SxN
とりあえずうp正常起動したのでうpします。
298login:Penguin:2007/06/28(木) 21:51:18 ID:w/pKKH65
>>291
早っ。もうとりあえず動くところには来たか。
そういう方針であれば、手を出せるところは出しましょう。

ちなみに熱くなるのは省電力が効いてないんだと思います。
299login:Penguin:2007/06/28(木) 21:53:38 ID:5ZFmHyYx
また\(^o^)/になったwww
poweroffコマンドで電源切れなかったwww

rebootならちゃんとソフトリセットになってWindowsMobile立ち上がりましたw
300297:2007/06/28(木) 21:53:45 ID:hZjU5SxN
301login:Penguin:2007/06/28(木) 21:58:23 ID:5ZFmHyYx
>>299の補足

・rootでログイン
・時計はリセット
302login:Penguin:2007/06/28(木) 22:00:45 ID:60G5VMtr
なんだとviが動いただと
login:の先の写真キボンヌ
303login:Penguin:2007/06/28(木) 22:02:23 ID:i6P0AFfl
>>300
うらやましい
304login:Penguin:2007/06/28(木) 22:17:15 ID:VmEiyaBq
動きました。時計がリセットされたけど…
305login:Penguin:2007/06/28(木) 22:44:24 ID:7DcWFRUC
驚いた。なんと早い展開な。
こちら今日カタログを入手してきたとこ。購入決まりっぽい。

ひとつ聞きたいがこれ(つーかZERO3自体)
SIM刺さってなくても動くもんなんすか?
306login:Penguin:2007/06/28(木) 22:46:47 ID:i6P0AFfl
>>305
SIMなしだと単体PDA見たく動く
もちろんPHSとしては使えない
307login:Penguin:2007/06/28(木) 22:48:57 ID:4IH2xCZL
すげぇ、サクサクだ。busyboxが動いてる。
ブートでpppの文字が見えたけど、w-simもいけたのかな?
祭り発動
308login:Penguin:2007/06/28(木) 23:01:26 ID:60G5VMtr
そろそろソースキボンヌ...お願いしますよ先生


ところで初代のシマウマってまだ未解決?
309login:Penguin:2007/06/28(木) 23:11:21 ID:QtHCY4lV
作者さんめっちゃ乙!すごい速い展開だなw

ところで、ソース公開する/しないは作者さんの好きなようで構わないんだけど、
公開する予定があるのか、無いのか、
もしくは悩んでるのかははっきりさせておいた方がいいと思うよ。
310login:Penguin:2007/06/28(木) 23:25:52 ID:tUo6TXt4
すまん、> は、どう打ち込めばいいのだ?
ためしにATコマンドをttyにいれてみたかったのだが。
311 ◆2cQG6CZnmE :2007/06/28(木) 23:31:31 ID:ArV+mR9N
>>309
LinuxカーネルはGPLですのでソース公開予定です
デバッグで余計な部分まで書き換えちゃったのがマズーw

LinuxLoaderのソースは、公開するかどうかまだ決めておりません(・ω・)
312login:Penguin:2007/06/28(木) 23:37:34 ID:0JpJUXm4
loginまで来たんなら中古es買ってこようかな…でもドesも小さくて良いんだよな…
でも人柱は多い方が…
313login:Penguin:2007/06/28(木) 23:40:10 ID:Xqmwjakf
003版もぜひー。
バシラーにはなるのでとりあえず画面が映る版が望ましいですー。
314login:Penguin:2007/06/28(木) 23:46:38 ID:3y7hZBd6
どSに買い換えるから、いいおもちゃが出来たな。
テカテカして待ってます。
315login:Penguin:2007/06/28(木) 23:49:05 ID:SSenAb6s
一応レポート
初期版007SH

007版を実行したら、画面がすーっと消えたあと真っ黒。
ドット抜けしたみたいなカラフルな点がランダムな位置に17個ほどある

003版を実行したら、画面でたがなんだかズレて文字が引き伸ばされて画面からはみ出してる。
316w-zero3.orz ◆Gubh6Ti/7s :2007/06/28(木) 23:58:31 ID:JBPPcMgX
>>311
そのうちどこかの雑誌が掲載させてーって言ってくるかもです
雑誌/書籍への掲載OK・NGをReadmeに書いておいて下さると助かります

たまーにwikiの問い合わせアドレス宛に掲載依頼が来るんですよ・・
317login:Penguin:2007/06/29(金) 00:04:05 ID:k8GUsDPX
>>316
中の人の苦労だよな。まったく
318315:2007/06/29(金) 00:05:32 ID:7XVeewGP
>> ◆2cQG6CZnmE
そういえば、公式Wikiみたいなものがないみたいだが
ttp://w-zero3.org/?%A5%C0%A5%A6%A5%F3%A5%ED%A1%BC%A5%C9%2FLinux
これがそうか?
もしよかったら、俺のサーバーがアクセス少なくてもったいないから作ろうか?
319login:Penguin:2007/06/29(金) 00:07:28 ID:Df0xMi6i
動作しました。
初期ロットの007SH

問題なく動作しました。
すげー。busybox動いてるよ!!

Linuxの組込をやってたんで、
これから楽しみだお!
320login:Penguin:2007/06/29(金) 00:08:19 ID:+jQQzrzL
>>318
名前云々で混沌としてたから言い出さなかったんだけどな。
URLも考えないといけないだろ?
321300 ◆N21k45oUvY :2007/06/29(金) 00:15:18 ID:veL42IlL
写真好きです。
できる限りの写真撮影&人柱になります。
デベロッパーの方、がんばって下さい!
322315:2007/06/29(金) 00:20:00 ID:7XVeewGP
>>320
それはこのスレ見たからわかった。
詳しいことはわからんがsourceforgeに掲載されたら最高だな
323login:Penguin:2007/06/29(金) 00:28:11 ID:eTy7zI7o
>>322
sf は申し込みさえすれば使えるんじゃない?
今は.jp だってあるしね
324login:Penguin:2007/06/29(金) 00:34:16 ID:+jQQzrzL
sourceforgeってソース公開が前提じゃなかったか?
325login:Penguin:2007/06/29(金) 00:36:31 ID:/ZKThhNS
GPL'dなのはzImageだけだから
うpさえしなけりゃローダ公開は必須ではないと思う
叩かれるのは必至だが
326login:Penguin:2007/06/29(金) 00:47:59 ID:Y1SOr/K7
流れ読まずに >>306 Thx. 305です。
327w-zero3.orz ◆Gubh6Ti/7s :2007/06/29(金) 00:53:25 ID:WDNYfh32
>>318
現時点で一番まとまってる(+あぷろだとドメインが同じ)というだけで
別に公式でもなんでもないです。
だれでも更新できますしー。

どっかの鯖でやっていくのならlinux.w-zero3.orgみたいなドメインを
割り当ててもよいですよー。
まあまだ気が早いというか作者さん次第ですね。
328login:Penguin:2007/06/29(金) 01:01:52 ID:gpXivzvl
ttp://cgi2.coara.or.jp/~negichan/imgloda/src/img0916.png

下手な接写ですが、>>291の起動画面です。
329 ◆Z88Jq2FLWQ :2007/06/29(金) 01:04:43 ID:veL42IlL
>>328

>>300ですが既出です。
330login:Penguin:2007/06/29(金) 01:06:46 ID:gpXivzvl
いや、login後の、、
331 ◆Z88Jq2FLWQ :2007/06/29(金) 01:08:19 ID:veL42IlL
>>330
失礼しました
私もログイン後もうpしてみます。
332login:Penguin:2007/06/29(金) 01:09:23 ID:CoYiKqDY
もうシェルが動いてるのか。
凄いな…
333login:Penguin:2007/06/29(金) 01:10:18 ID:Qg+871Bu
人に既出だと言っておきながら
私もうpしますって何だこいつは
334login:Penguin:2007/06/29(金) 01:13:46 ID:gpXivzvl
>>333
いえいえ、>>300の写真は凄いですよ。
俺のコンデジじゃ無理だなぁ。。

>>331
期待してます。
335 ◆Z88Jq2FLWQ :2007/06/29(金) 01:16:14 ID:veL42IlL
>>334
ありがとうございます。
ログイン後何をした画面ですか?
336zaurii:2007/06/29(金) 01:25:25 ID:guEVqhMm
flickrに,login以外の画面をアップしました.macbook proの内蔵カメラなんでぼけぼけですが,起動後の感覚はつかめるかもしれません.

http://www.flickr.com/photos/9409786@N05/
337 ◆2cQG6CZnmE :2007/06/29(金) 01:27:43 ID:9wrxZ5Qi
ウルトラ人柱版だと断り入れてるのに、冒険する方が多いw

なので、もうひとつ冒険ネタを
|・ω・)っminiSD
試す人はデータ消えるの覚悟して自己責任でw
338login:Penguin:2007/06/29(金) 01:30:11 ID:1g8cIcCy
◆Z88Jq2FLWQはもういいからROMってろカス
339login:Penguin:2007/06/29(金) 01:44:42 ID:xC3e9Jnf
sugewwwww

linux動いたwwwwwww
rebootしたら、時計リセット・・・

作者さんおつであります(AA略
340login:Penguin:2007/06/29(金) 01:48:56 ID:3SumjnGi
をー、emoneもHSDPA使えて起動しないかのう
341login:Penguin:2007/06/29(金) 01:54:54 ID:b82c8CMB
>>337
えwまさかminiSDストレージのドライバまでwww
342341:2007/06/29(金) 02:16:23 ID:b82c8CMB
miniSD入れた状態でmountを試してみた。(あらかじめ/mnt/sdを作ってあります)
結果:
mount /dev/hda1 /mnt/sd→失敗
mount /dev/hdb1 /mnt/sd→失敗

パーティション構造的にhda1かhdb1しかありえないと思うのでうまくマウントできないってことでFAなのかな?
343login:Penguin:2007/06/29(金) 02:16:24 ID:lTRpEuKR
ふむ、mmcblk0ってやつか
とりあえず全記号が入力できるようになれば
busyboxのvi、awk、sedなんかで遊べそうだけど、
Fn回りのkeymapは面倒そうですな
344341:2007/06/29(金) 02:31:47 ID:b82c8CMB
>>343
うちのだと見当たらないんだけど・・・・・・
345login:Penguin:2007/06/29(金) 04:42:17 ID:/tS80Z6y
SIMなし初期ロット003
3つ全部NG
(・・`)
詳細あとでうpします。
346login:Penguin:2007/06/29(金) 05:05:53 ID:+BBQ1tj4
うちのesでも動いた。
もうある程度キーボードが使えるようになるなんてすご‥

>>296
Shift+zzで強制保存はされるけど終了出来るよ。
347login:Penguin:2007/06/29(金) 07:08:35 ID:WGZSKcVg
C1000ベースなら現状他のOSの選択肢はOpenBSDかな。
ブートローダの仕組みがLinuxに特化しているのなら、ソースも
公開してくれたほうがOpenBSDの人も喜ぶと思うよ。

自分はC3100, emoneもってるんで、早いところソース公開希望。
348login:Penguin:2007/06/29(金) 09:13:31 ID:lTRpEuKR
>>344
dmesgしてみるとメッセージで確認出来るから、
たぶん適切にmakedevsしたらアクセスするためのdevファイルが作れるんじゃないかね
sysfsが無い場合どうやってmajor, minorを確かめるのか知らんから試してないけど
349login:Penguin:2007/06/29(金) 09:15:55 ID:OuDi13jk
>>347
失せろ乞食
350login:Penguin:2007/06/29(金) 09:36:29 ID:481ogo2O
>>291
いまさらの報告ですが、ウチの[es]で動きました。

reboot コマンドで再起動すると
毎度のWM5が立ち上がるんですが
Today画面が見えた途端に
画面がスーっと消えて止まってしまう。
念のために報告します。(´・ω・`)
351login:Penguin:2007/06/29(金) 09:37:26 ID:ipCxUS3/
CE上で仮想で動いているのですか?
352login:Penguin:2007/06/29(金) 09:54:08 ID:HMZ5ISRD
私も、今更の報告ですが 正常に動いております。
todayになにも入れていないためか、rebootコマンド実行後も
正常に起動しました。
作者さん 乙です。
353login:Penguin:2007/06/29(金) 10:02:03 ID:D5uUlrhc
>>351
CEを踏み台にしてるだけ。
ちゃんとring0で動いてる…んだよね?
354login:Penguin:2007/06/29(金) 10:26:29 ID:FH7ADzqA
お一人で開発されているんですか?
すごい…
355login:Penguin:2007/06/29(金) 12:16:45 ID:/tS80Z6y
フルリセットの後、27日番を投入。(`・ω・´)
画面が消えたあと、ホワイトアウト。(´・ω・`)

http://w-zero3.org/uploader/src/up0325.mpg

バッテリはずすまでこのまま保持します。
発売日に買った初期ロッドの筐体です。
356login:Penguin:2007/06/29(金) 12:37:17 ID:SpY2vlqa
es発売日組〜!
すげぇwサクサクだwww
rebootでWMにもどれましたーw

しかしこれからどうしていいのかわかんない超初心者ですww
お勉強頑張るーw
357login:Penguin:2007/06/29(金) 13:47:40 ID:wGitDxDV
なんか興奮してきたーっ!


そんな俺はどエス新規待ち…

試せないだろうな
358login:Penguin:2007/06/29(金) 14:57:28 ID:TOiPUE9+
どs発注完了
もちろん人柱になってやるさw
359login:Penguin:2007/06/29(金) 16:20:43 ID:BKBCZbX3
何、どーしたのん、いきなりキーボードとminiSDの人身御供受付開始とかスピード速すぎ。
デバッグメッセージをどっかで取れるようになった?

作者さんはes向けLinuxの開発について1冊本を書いて印税を狙ってみるとかどうだろうとも思う
360login:Penguin:2007/06/29(金) 17:26:15 ID:0L384/3o
印税て

それほど需要ないだろ
興味があるのは一部のヲタクだけ
361login:Penguin:2007/06/29(金) 17:55:30 ID:HsUArYEn
(´ω`)フヒヒヒ!すいません!
362login:Penguin:2007/06/29(金) 18:25:52 ID:GQzCFGxN
そこで同人誌ですよ。
363login:Penguin:2007/06/29(金) 18:55:49 ID:lS0aiOi0
>>343
うちのminiSD(Transcend 2GB)は認識してくれなかった。
使ったminiSDのブランド&容量は?
ZaurusベースということはZaurusの場合2GBのSDは特殊なドライバ入れないと
使えないから、1GB以下のminiSDじゃないと認識しないのかなと思って。
364login:Penguin:2007/06/29(金) 19:03:03 ID:/Mq3Y6np
343じゃないけど、miniSD(I・O DATA,1GB)を認識してるっぽいが、mountできなかった。
dmesg で確認すると、mmcblk0 mmcblk0:p1 とでる。
でも /dev にはいなかった。
makedevs するのかな?
365 ◆Z88Jq2FLWQ :2007/06/29(金) 19:23:26 ID:veL42IlL
366login:Penguin:2007/06/29(金) 20:10:31 ID:YE5kfoxp
横画面には対応出来ないかなぁ?
キーボードからそうさする時不便・・・

まぁ、今のままでも、『:』キーの有効化と、W-SIM対応してくれれば
もう大満足なんですけどね。
367login:Penguin:2007/06/29(金) 20:12:29 ID:ObPY7RIy
>>360
CEからのブート手順を克明に記すなら価値があるよ。
368login:Penguin:2007/06/29(金) 20:42:19 ID:VAaawsWm
発売日組[es]で起動
起動直後にチラっとズレた画面にペンギンが映るが、すぐブラックアウトして、クリスマスのイルミネーションみたいな感じに赤緑青のドットが多数表示されてフリーズorz

それとリセット時、バッテリーを一瞬接点からはなす感じで外すと時計飛ばずにリセット出来るけど普通?
369login:Penguin:2007/06/29(金) 20:55:43 ID:ZouwquZT
スゲー、スゲー、スゲー!
何か凄い事やってるね

[es]を手放したばかりだけどねorz
370login:Penguin:2007/06/29(金) 21:00:35 ID:W7JGNN4x
初心者なんですごく面白いこと言ってたら謝るけど、
Linux LiveCDのブートローダ(Syslinuxだっけ?)でカーネルブートパラメータに解像度とか色深度とか
渡せるじゃん、代わりにlogin前のLinux起動動作中もカーネル起動したらすぐキーボードから解像度設定を
いじれるようにすることってできないの? QとWで周波数調整、AとSで解像度とか。で、画面に現在の設定をダンプさせるの。
371login:Penguin:2007/06/29(金) 22:02:53 ID:hiqcHR/e
このスレで勉強になったこと

みんなそんなに写真撮るのウマくないw
372login:Penguin:2007/06/29(金) 22:08:55 ID:gpXivzvl
あんな細かい画面、カメラの性能と、それなりの腕が無きゃ無理だよ。
373 ◆2cQG6CZnmE :2007/06/29(金) 22:26:56 ID:dGyYpI3J
makedevsコマンドってどうやって使うんでしょう?
/dev/に追加できれば mount -t vfatいけるかもしれないし、いけないかもしれない。w

em-oneの方。
調べたらvideoが外付けnVidiaチップのようです。
pxafb専用の現行カーネルでは絶対に画面が出ませんので実行するだけ無駄です。
(PCI+vgafbを組み込めばもしかしてと思いますが、実機がないので俺には開発無理です)

>>350
もしかして:esのファームverは?

どなたかお願い。
PC-AT英語版キーボードの図または写真を用意してください。(・ω・)
374login:Penguin:2007/06/29(金) 22:29:32 ID:4SieDtDk
375login:Penguin:2007/06/29(金) 22:30:14 ID:4SieDtDk
さげ忘れスマソ
376 ◆2cQG6CZnmE :2007/06/29(金) 22:59:41 ID:6WPzPe+K
es用、ウルトラ人柱特盛り版(・ω・)
ttp://linuxup.xii.jp/src/lu0147.zip
実行は自己責任でお願いします。
377 ◆Z88Jq2FLWQ :2007/06/29(金) 23:11:35 ID:veL42IlL
>>376
乙です!
378348:2007/06/29(金) 23:14:48 ID:lTRpEuKR
ググってmmcblkのmajor numberが254っぽいことが判明したので、
mknod /dev/mmcblk0p1 b 254 1でデバイスファイル作成完了。mmcblk0p1の部分は任意
mount /dev/mmcblk0p1 /mnt/sdしてみると
FAT: codepage cp437 not found
mount: mounting /dev/mmcblk0p1 on /mnt/sd failed
だそうだ。FATと表示されてるからには方向性としては間違いなさげ。
379 ◆Z88Jq2FLWQ :2007/06/29(金) 23:19:59 ID:veL42IlL
>>378
そういう方向でおkだとおもわれ
乙!
380login:Penguin:2007/06/29(金) 23:21:22 ID:CJ8g7qTQ
>>373
> 調べたらvideoが外付けnVidiaチップのようです。
ああ,そういやそうだorz
気長に待ちます…
381login:Penguin:2007/06/29(金) 23:37:54 ID:R3Beypzp
>>376
乙です!
ためしてみました。Linuxに関してはあんまり詳しくないんだけど、
白黒縞→赤緑縞で起動はできて、記号キーもOKでした。

ただ、俺の環境、いつも画面が白黒でびりびりしてる。
そしてキー入力するたびに、さらに激しく画面が乱れる。
382login:Penguin:2007/06/29(金) 23:38:33 ID:HsUArYEn
>>380
ナムナム
383login:Penguin:2007/06/29(金) 23:40:17 ID:yECaZGJh
未だに起動不可、発売日組最新ファーム[es]

試しにXCPUScalerでクロックいじってたら、208は変化無し、520ではなんか今までは一瞬映ったロード画面すら見えなくなったりと挙動が変わった。
ちとxclk_cfg03のデバッグモードでLCDいじってきます
384login:Penguin:2007/06/29(金) 23:54:14 ID:veL42IlL
>>383
とりあえずそういうソフトいったん全部終了させようぜ
385login:Penguin:2007/06/30(土) 00:04:54 ID:OWDT5Jhh
>>376

404 orz
386 ◆2cQG6CZnmE :2007/06/30(土) 00:05:17 ID:iyHEk1uL
>>378
修正:cp437追加他。miniSDのmount成功。

es用、ウルトラ人柱特盛り版(・ω・)
ttp://linuxup.xii.jp/src/lu0148.zip
実行は自己責任でお願いします。
387login:Penguin:2007/06/30(土) 00:10:44 ID:2PhV1uiP
このタイミングでgccとは。g++は流石にサイズ的に厳しいでしょうね
uClinuxに始めから入ってたmake使ってhello, worldキタコレ
あと少し(画面rotateなど)でわりと実用的になりそうな予感が

現状のキーボード入力について
デフォルトではShift+○などの挙動はUS配列準拠
キーが足りない分はFn+○に割り当てされているので、
Fn+Shift+○などと合わせて全ての記号が入力可能に。
具体的にはFn+.が'、"。Fn+,が;、:。Fn+Wが=、+。Fn+7が`、~。
Fn+8が[、{。Fn+9が]、}。Fn+0が\、|
388login:Penguin:2007/06/30(土) 00:10:43 ID:CeOngGa0
>>376のバージョンにて懲りずに初代003で再挑戦

…あれ、前のバージョンだとブラックアウトまではしたんだけど今回のだとerror.txtに
LoadLinux error(1) : Cannot allocate memory
って出て起動しないな

まあes用なんだし初代さんはおとなしく待ってることにします
389login:Penguin:2007/06/30(土) 00:12:27 ID:4VZFVQHZ
同じく003
相変わらずブラックあうとしっぱなしでしょんぼり
390login:Penguin:2007/06/30(土) 00:16:02 ID:wSbk0woU
mount できたああああああああああああああああああああああああ

@007sh
391login:Penguin:2007/06/30(土) 00:17:13 ID:W8LD7fNd
tab補完でminicomがあらわれたので、キタかと実行したらcommand not found orz

セルフビルドに必要なコマンドが沢山追加されてたから、SDにソース入れてマウントしてコンパイルすればいいのかな。
392login:Penguin:2007/06/30(土) 00:21:08 ID:nUQPEU8t
>>386
きたー
と思ったら
でかすぎて本体に入らなかったw
とりあえずいら内の削除しますw
393login:Penguin:2007/06/30(土) 00:42:02 ID:IAeck2aU
初期化直後でも同じ挙動だったし、ハードかROMの問題だと思うんだ。
まあ壊さない程度にいろいろやってる。
394login:Penguin:2007/06/30(土) 00:45:29 ID:2KRHaHbD
ずっと004ばっかり使ってるんで
ほっといた007で人柱やろうと思ったんだが探しても見つからない
だれか知らない?
395login:Penguin:2007/06/30(土) 00:50:37 ID:MJzQN1XR
>>394
オレの横で寝てるよ
396login:Penguin:2007/06/30(土) 00:51:21 ID:ZxYw/GCb
>>394
このあいだ横断歩道横切ってるesがいたがあれもしかして君んちのか!
397login:Penguin:2007/06/30(土) 00:52:50 ID:xmJBh62o
>>396
いぢけた007がいたから襲っちゃった
398login:Penguin:2007/06/30(土) 00:53:35 ID:e2Vcos4B
[es]だけど>>388と同じ症状
メモリが足りないんだろうか?
399login:Penguin:2007/06/30(土) 00:57:32 ID:JqQsl0py
Linux化プロジェクト応援してます。
これいつかOpenMokoが動いたらいいですねぇ そしたらWM捨てて常用しますw
http://www.openmoko.org/
400 ◆2cQG6CZnmE :2007/06/30(土) 01:05:50 ID:ESDQVuY5
|・ω・)もしかしてinclude/linuxが2.6.20.4の予感。
致命的ではないと思いますがw

>>383
実験的にLCDクロック落としてみましたので>>386を試してみてください。
これで画面が出るようなら、いままでがオーバークロックで動いていたということに?(・ω・)

>>388,398
常駐大杉でRAM不足。
401login:Penguin:2007/06/30(土) 01:06:40 ID:e2Vcos4B
どうも、常駐減らしてみたら無事に動作しました
これからも頑張ってください
402login:Penguin:2007/06/30(土) 01:09:14 ID:mVKkHUqV
>>400
画面が急ににじんだと言うか、色の明るさがまばらになったんだけど
LCDクロックおとしたせい?
403login:Penguin:2007/06/30(土) 01:37:51 ID:oGlvxOps
>>386
乙です。

今年1月購入のesですが、画面縦縞で×。
RealVGA、クロックアップ共に経験ありです。

Linux自体は動いているようで、
root
reboot
で再起動できました。
404login:Penguin:2007/06/30(土) 01:53:17 ID:VwLuz2p/
/mntにsdフォルダ作った後に
>>378 と同じようにやったらminiSDがmount出来た!
2GBでも問題無いんだね〜
405login:Penguin:2007/06/30(土) 02:14:17 ID:GB34kB3g
やってみようっかなー
406login:Penguin:2007/06/30(土) 02:44:22 ID:eLw0pwPC
フルリセット003で >386 を試してみました。

徐々にブラックアウト → 一瞬フラッシュ → ブラックアウトで固まる。

このために007買うかな・・・。
407381:2007/06/30(土) 08:05:18 ID:bSBn+fIH
>>400
LCDクロック落としてくれたおかげか、>>386で画面のビリビリが確実に減りました!
前のビリビリを100とすると、30位には減ってる。
ただ、ShiftとかFnキーと同時押しすると画面が真っ白に近くなるくらい乱れる。
@OC経験なしes

単純に考えればもっとLCDクロック下げてもいいのかもしれないけど、
今、正常に動いてる人のこと考えると、調整できるようにするとかの対策が必要かもね。
408login:Penguin:2007/06/30(土) 08:28:48 ID:HOA6dIL/
zImageがminiSDに置けるといいな
409login:Penguin:2007/06/30(土) 09:11:17 ID:C6SzsKQL
非常に危険だと思われ
410login:Penguin:2007/06/30(土) 09:26:24 ID:dbO0amk8
003人柱版まだでつか
411login:Penguin:2007/06/30(土) 10:13:21 ID:HMkVbRhD
iPhone発売か‥‥
UIのクローンがlinuxにのったらzero3も偽iPhoneになれるかな‥‥
412login:Penguin:2007/06/30(土) 10:18:40 ID:fpTYIVw7
>>411
真似だけならwm上でも既にあるけど
アポーがこまめに潰しに来るみたいよ。
413login:Penguin:2007/06/30(土) 10:28:45 ID:dbO0amk8
>>412
ググったけど見つかりませんでした
まだどこかにない?
414login:Penguin:2007/06/30(土) 10:35:28 ID:6ObyMJmD
>>373
最新の1.50aです。(´・ω・`)
[es]本体は発売日の数日後に購入しました。

>>386
画面がスーっと消えるようにブラックアウト、
その後シマウマ模様になってフリーズします。orz
415login:Penguin:2007/06/30(土) 13:09:32 ID:pK/mq1iG
>>413
Slide2Unlockがどっかにまだあったはず
リンクが分かりにくかった
416login:Penguin:2007/06/30(土) 14:05:03 ID:jsXDnxwA
クローズドだとまた誰かにお手柄もって枯れちゃうよ。
417login:Penguin:2007/06/30(土) 14:12:18 ID:4hsiYEf8
ってかfstabとか書き換えないといけないからzimageを何とかして書き換える手段は必要かな?
418login:Penguin:2007/06/30(土) 14:54:53 ID:dvohVmtF
ローダーはとりあえずクローズドソースでもいいと思いますよ
預言者に託された天使の呪文が解かれてはならぬのです

Linux部分は早めにソース希望です。手伝えることは手伝います。
是非是非うpを。でも…ビルドする環境がないんだよね…
419login:Penguin:2007/06/30(土) 15:28:02 ID:VwLuz2p/
ところで、これ試して完全にお亡くなりになった人は、
NANDリストアでも復活出来なかったのかな?
もし、復活出来るなら人柱erも増えそうだけど。
420login:Penguin:2007/06/30(土) 15:33:24 ID:GNfJ1Fg6
>>419
いるの?Linuxからの本体NAND書き込みは入れてないという話では?
それともLCDコントローラが死ぬのかな
421login:Penguin:2007/06/30(土) 17:22:40 ID:jsXDnxwA
>>418
それについては同意。
hpcmipsのpbsdboot.exeにもあまり興味ないし。
しかし、調整がいるのなら、抱え込まないでほしい。
422login:Penguin:2007/06/30(土) 17:46:13 ID:OzqHS0PG
いまいち担当範囲がわかっていないが
LCDのパラメーターとかの設定だけでも出来るようになるといいかも。
そこら辺の調整は各自試して固体ごとの最適値をとるのと
その平均としてのプリセットを割り出した方がいいと思う。
多分zImageの中だと思うけどそれだと作り直すのがちょっと面倒なんだよな
423login:Penguin:2007/06/30(土) 17:56:38 ID:Q+f406zY
これ、リナザウのコンソールアプリなら動く?fdcloneとかバイナリがあった希ガス
424login:Penguin:2007/06/30(土) 17:57:01 ID:4P36YEY1
003でも動いてるみたいね
画面が見えないだけで
425login:Penguin:2007/06/30(土) 18:40:47 ID:dbO0amk8
がががががが画面さえなんとかなればね・・・・・・・・・
426login:Penguin:2007/06/30(土) 19:07:17 ID:Ec470Hwf
画面が表示されない原因はLCDディスプレイの垂直同期の問題か・・・?

LCDディスプレイかコントローラの分解画像か仕様がどっかに転がってると思うんだが・・・。
(自分が見つけきれないだけかもしれないけど)
427 ◆2cQG6CZnmE :2007/06/30(土) 19:09:59 ID:Z9na/Hzz
酔っぱらいです(・ω・)

>>419-420
内蔵フラッシュはまったくアクセスしていません。
書き換え失敗するとフォーマット、NANDリストア、最悪入院の危険がある地雷だからです。
人柱ソフトですけど、危険と知ってて進んだら真っ先に俺のZERO3が死亡しますよ(・ω・)

気になっているのは、/.で報告あった電池抜いて放置してやっと復活した話。
* 電池残量不足のときWMが起動しない安全設計?
* ZERO3の電池残量検出に不具合ある?
* ハードウェアリセットで電池残量検出の不具合が表面化?

推測ばかりで当てになりませんが、まとめにもWM起動しない報告ありますよね充電関係で(・ω・)
彼のZERO3が入院せず復活すればいいのですけど

>>424
もしかしてrootでログイン後、rebootできますかー?
428383:2007/06/30(土) 19:10:44 ID:xiLJYTnp
>>400
なんとか空きメモリ10MB確保して入れてみたところ、見事起動しました。
ただ、画面の周波数が合わないようで何度もうねりまくりっていて文字の視認もやっとです。それとやけに上がる温度が怖い(汗

適当にログインしてrebootも上手くいったんで、画面以外は正常ですな。
429login:Penguin:2007/06/30(土) 19:45:37 ID:4P36YEY1
>>427
yes
起動してloginになったかな?ってところで
root[enter]
reboot[enter]
でしばらく待つとWILLCOMの起動画面に遷移する
430login:Penguin:2007/06/30(土) 20:22:01 ID:eLw0pwPC
>>427
003リブートできることを確認。
LCDの問題ですね。
431login:Penguin:2007/06/30(土) 21:33:08 ID:g8BebeXI
lu0148.zipを試してみました。

画面は白黒の砂嵐。
Linux自体は起動しているっぽい
(rootでログイン、rebootで再起動はできるみたい)

環境はW-ZERO3[es] Verは最新
432414:2007/07/01(日) 00:01:33 ID:6ObyMJmD
414の訂正です。
>>386 の lu0148、うまく起動できて表示も正しくできました。
うまく行かなかった原因はダウンロードの失敗によるファイル
(zImage)の破損で起動できなかったみたいです。(´・ω・`)
本当にごめんなさい。orz
433login:Penguin:2007/07/01(日) 00:37:41 ID:LLpR9WUo
サイズが大きくなったから、データ記憶領域が少ないと起動できないね。
どsが手に入れば、esをlinux専用で心置きなく使えるのに。

しかし、これは(;゚∀゚)=3
434login:Penguin:2007/07/01(日) 01:19:46 ID:j6/o6+2J
なんか18Mも空いてるのにメモリ確保失敗してるとか
コレ何が原因なんだろう?
435login:Penguin:2007/07/01(日) 01:26:59 ID:LLpR9WUo
Linux uclibc 2.6.21.5 #95 Fri Jun 29 23:36:11 JST 2007 armv5tel unknown

/dev/mmcblk0p1 on /mnt type vfat (rw,fmask=0022,dmask=0022,codepage=cp437,iocharset=iso8859-1)

MiniSDが使える様になって、logが残せるのはいいね。
436381:2007/07/01(日) 08:06:18 ID:D9+9iQ6f
>>434
必要なのはワークエリアの方みたいだけど、
そっちは空いてる?
437login:Penguin:2007/07/01(日) 09:27:13 ID:haH6UoUV
2月に買ってそのまんまの[es]で試してみた。
砂嵐。だがペンギンが見える。
438 ◆2cQG6CZnmE :2007/07/01(日) 10:57:49 ID:XIcBIGqO
Fn-SHIFT押しで画面乱れる方、シマウマペンギンの方、報告ありがとうございます。
原因になりそうな箇所を修正。
俺のesで起動確認してますが、もともと現象が無かったので修正できたか分かりません。
逆にこれで画面出なくなる方もいるかもしれません。

es用、画面確認のための人柱版(・ω・)
ttp://linuxup.xii.jp/src/lu0185.zip
実行は自己責任でお願いします。

サイズ大きすぎなのでrootfsを以前の版に戻しましたw
439login:Penguin:2007/07/01(日) 11:54:59 ID:SPc8+UXH
es修理したときの作業伝票にLCD+タッチパネルユニットの型番が書いてあった。
DUNTL2937YCZZ
ググったが何も見つからず orz
440437:2007/07/01(日) 11:55:56 ID:haH6UoUV
>>438
乙です。早速試してみました。
砂嵐はまだ残っています。でも、前よりはだいぶまし。文字が読める程度になっています。
441login:Penguin:2007/07/01(日) 12:52:46 ID:TXKIii9o
◆2cQG6CZnmEさん
レビュー以外で開発のお手伝いできませんか?
442368:2007/07/01(日) 13:49:08 ID:Zuy5ly71
>>438
画面出ませんでした。

ただ、zImageは同じくして、ローダーをLinuxLoaderではなくLinuxLoader-10Mの方で
起動したところ、先日の10MBなzImageと同じように画面が揺れながら映りました。

ってことはローダーでLCDコントロールしてるんですかね?
443login:Penguin:2007/07/01(日) 14:01:49 ID:cP3vccOR
>>438
乙です。

画面が暗くなって、一瞬起動したときの文字列が見えます。
また、そのあと暗くなる感じ。
・rebootはOK
・es

ローダーのパラメータ?って自分で変えられるようにできないですかね?
そうしたほうが原因も見つけやすいかと。
444login:Penguin:2007/07/01(日) 14:17:13 ID:rm5kCet6
>>439
社内で部品管理する用の型名だと思われ。
デバイスを示してるのではなくて、
修理部品としての型名とか。

あと、同じ部品に複数の型名が付いてる、
なんて事も結構あるよ。

と、同業他社な俺が言ってみる。
445login:Penguin:2007/07/01(日) 14:42:57 ID:LLpR9WUo
446login:Penguin:2007/07/01(日) 14:46:13 ID:s/nlR41V
>>439
無印03の場合,HKLM\Drivers\Display\PXA27x\Config の DisplayType
にLCDユニットの型番が書いてあるみたいだけど,esだとどうだろう?
447login:Penguin:2007/07/01(日) 15:14:44 ID:3BdrQYZn
>>446
横からだけど
es発売日組で
LS028V7PW01
となっている
448login:Penguin:2007/07/01(日) 16:06:01 ID:lG4fkMFD
レジストリエディタでlocal machineみればいいのか。
無印は>>234氏が見つけた奴?
449login:Penguin:2007/07/01(日) 16:16:56 ID:yNRElxMQ
わが無印003でもrootログイン→rebootできますた
5回やっても失敗なし
画面さえ映ればいいんですけど......
450login:Penguin:2007/07/01(日) 19:19:35 ID:D9+9iQ6f
>>438
乙です。でもやっぱり画面乱れる…
vi起動して動画とってみました。
ttp://willcomnews.jpn.org/up/source/up445.mov
7MBあります。
451login:Penguin:2007/07/01(日) 19:48:23 ID:rz/wn/Rj
>>438
003でテスト。
画面真っ暗。root[CR]reboot[CR] でリブート可。
003/004は、007できちんと映るようになってからかな。
452login:Penguin:2007/07/01(日) 20:20:44 ID:g6QU4jah
初期ロットesで今まで全部試してみたけど、どれも画面真っ黒
だが、キーボードは動作してるようで、
root [Enter]
reboot [Enter]
するとちゃんと再起動してくれるww
453login:Penguin:2007/07/01(日) 20:52:35 ID:VPHnWu6K
>>439
よく見てないが製造はここかも
ttp://www.partstore.com/
454login:Penguin:2007/07/01(日) 21:04:17 ID:LLpR9WUo
画面表示に問題があるのは初期ロットなのかな?
6003***7 辺りとか。
6005***7 は大丈夫かな?

俺のは、6006***7で問題無く使える。
これは、10ヶ月前に買ったから、初期ロットじゃないだろう。
455login:Penguin:2007/07/01(日) 21:09:09 ID:je3djXp/
>>453
どう見ても電気、電子パーツショップなんだが…
似た型番のLCDがあるがやっぱりシャープだな
456login:Penguin:2007/07/01(日) 21:39:11 ID:hpiKKON6
>>448
yes
というか234=446です
457login:Penguin:2007/07/01(日) 22:11:01 ID:Nb8D0zXD
xscaleのリビジョンで挙動が異なるとか。
esの製造番号6010xxx7で20070630aで正常表示されてるが、
cat /proc/cpuinfoの表示だと、XScale PXA270 rev.7(v51)となっている。

>>456
人柱乙です。お互い物好きですな。
458login:Penguin:2007/07/01(日) 22:29:28 ID:D9+9iQ6f
製造番号って電池パックの下のバーコードの下に書かれてるやつ?
だとしたら俺、
6000***0なんだが。ファームは1.50。
買ったのは今年の4月だからどう考えても…。

なんかwktkとorzが入り交じってる。
459login:Penguin:2007/07/02(月) 00:01:06 ID:LnNnj8z8
はて、これはまた面妖な。
エンハンス版なのかな?
460login:Penguin:2007/07/02(月) 01:30:28 ID:u0WV9vx4
003にて
無理矢理起動でフェードアウト…
その後一瞬画面が光った後にroot→rebootでWillcomの再起動かかる
そして時計消えてる・・・
003/004の救済待ち(´・ω・`)
461 ◆2cQG6CZnmE :2007/07/02(月) 01:59:23 ID:/gynz/+F
所用があるため開発スピードが落ちます
その前にせっかくLCDのデータシートいただいたので、パラメータ調整しました。
ttp://linuxup.xii.jp/src/lu0194.zip
実行は自己責任でお願いします。

またセルフビルド環境を入れました。どなたかminiSDでSWAPON実験、W-SIMでPPP実験など
面白そうなことを試していただければと思います。

さすがにX-Windowのセルフビルドを試すには重いかな。
アプリ環境は俺よりうまく構築できる方が多そうだし、先にクロスビルド環境まとめ書くか。(・ω・)
462login:Penguin:2007/07/02(月) 02:12:17 ID:u0WV9vx4
仕事速いよw
003にてペンギン画面確認
正常に画面出るよー
ありがとー
463login:Penguin:2007/07/02(月) 02:12:21 ID:aUSEKq+T
>>461
003で動きました!
ありがとうございます。
gcc入ってるなら、後は自力で。
464login:Penguin:2007/07/02(月) 02:20:27 ID:IcvtodPi
うわぁ。せっかく寝ようと思ったんに、寝れなくなったよ。
ってか、クロス環境なんて準備されたら仕事に影響出まくります。はい。
465login:Penguin:2007/07/02(月) 02:33:09 ID:QsEg/Cdt
クロスコンパイラはこのへん参考に作ればいいのでは?
ttp://ehe.s57.xrea.com/index.php?gcc%A4%CE%A5%D3%A5%EB%A5%C9%A1%C4gcc3.2.1%CA%D4
まぁ・・・binutil、newlib、gcc-coreのコンパイルに時間はかかるけどね・・・
間違ってたらスマソ
466login:Penguin:2007/07/02(月) 03:36:30 ID:6civHMLU
SDカードのマウントを毎回打ち込むのが凄くめんどくさい・・・。
マウントの為の手抜きスクリプト保存するにも内蔵には保存出来ないし。
467login:Penguin:2007/07/02(月) 04:31:16 ID:aUSEKq+T
":" -> Fn+Shift+;
"=" -> Fn+w
"|" -> Fn+Shift+-
ほかにもあるよ。
468login:Penguin:2007/07/02(月) 04:43:34 ID:aUSEKq+T
ごめん、>445にあった。
469login:Penguin:2007/07/02(月) 04:56:00 ID:aUSEKq+T
ミスってminiSD全領域をswapに割り当ててしまった。

# free
total used free shared buffers
Mem: 62832 29952 32800 0 4
Swap: 1960312 1960312 1960312

ちゃんと動いてるっぽい。
470login:Penguin:2007/07/02(月) 05:11:10 ID:5LRM6NPJ
>>461
フルリセット済み、cannot allocate memory
前のは動いた。
471470:2007/07/02(月) 05:12:30 ID:5LRM6NPJ
失礼、003初期型です。
472login:Penguin:2007/07/02(月) 05:20:40 ID:QvRjY97X
A[es]でZERO3入門しようとしてたけど、
こりゃ古いのも買わざるを得ないか。
473login:Penguin:2007/07/02(月) 05:45:17 ID:aUSEKq+T
>>470
miniSD抜いてみるとどう?
miniSD刺さってると、メモリ不足が起きやすいように感じる。
が、miniSDがないとストレージが足りないジレンマ。
474470:2007/07/02(月) 06:13:43 ID:5LRM6NPJ
003SH起動成功しました。>>473で合ってました。
http://w-zero3.org/uploader/src/up0328.jpg
475login:Penguin:2007/07/02(月) 08:47:31 ID:VNHPm3F0
最近買った 003SH でも起動成功しました。
起動時のアレにはちょっとびびったけどw
476login:Penguin:2007/07/02(月) 12:46:32 ID:tONTbllG
>>461
[es]で起動確認しました。(´・ω・`)
477login:Penguin:2007/07/02(月) 12:55:21 ID:hU4/9Aqj
MyDocumentsにファイル2ついれて
GSFinderかファイルエクスプローラでローダ.exeを開ければいいんですよね
全く何の反応もないんですけど、何か間違ってますか?
タップしても何も言わずにWindowsMobile5が正常に動き続けてます(on 003)
miniSDやW-SIMを外しても変わりません
478login:Penguin:2007/07/02(月) 13:00:08 ID:9ggXHGmh
>>473
動いた動いたthxthx。viもrebootもいけた。
6013***7で、cat /proc/cpuinfoはXScale PXA270 rev.7(v51)。

しかしワークエリア30MB以上空けてないとerror.txt吐いてそのまま終了なのね。
なんだかDOSでコンベンショナルメモリの確保に苦心した日々を思い出すよママン…
479470:2007/07/02(月) 13:03:34 ID:5LRM6NPJ
うーむ、とりあえず中身全部ext2のminiSDに移し、chrootで改変が保存されるようにして、
いろいろ試してみたけど、uclibcかbusyboxのどっちかがネックでコンパイルが通らないことが多いな
自分の能力不足もあるんだけど、とりゃえず今のはロダ扱いとしていろいろ環境整えてみるか。
あと、Linux Zaurusだけでなく似た環境のFONルータとかも参考になるかも。
480login:Penguin:2007/07/02(月) 13:23:40 ID:VNHPm3F0
>>477
errors.txt を見て "LoadLinux error(1) : Cannot allocate memory"
と出ていないか確認。
たぶん出てるだろうから過去レス嫁。
481458:2007/07/02(月) 13:40:31 ID:LM+izlSQ
作者さん毎度乙です。

製造番号6000***0だと>>461でもやっぱ画面乱れますorz
というか、一番ひどくなってる。
もうかなりの人のesが正常に動くみたいだし、変な機体への調整は後回しかな。
482login:Penguin:2007/07/02(月) 14:20:18 ID:JGDRYLt8
003の人です。すごい!動きました!
でも>>296と同様、viが終了できなくなって\(^o^)/
Fn/TabでEscの代わりにならないんだね。
483login:Penguin:2007/07/02(月) 14:44:34 ID:ny/zHhS2
なんか、もの凄い人柱プロジェクトだなw
484login:Penguin:2007/07/02(月) 14:50:29 ID:u0WV9vx4
>>482
:→q!
なんかで抜けるといいよ
485login:Penguin:2007/07/02(月) 14:51:57 ID:JWkoWrQR
>>483
メーカーサポートしてないOS動作させようってんだから当然じゃないか?
486login:Penguin:2007/07/02(月) 14:52:18 ID:KaNszpSV
>>461
やっと起動できた^^@無印ZERO3
メモリー節約するのに2時間もかかったw
487login:Penguin:2007/07/02(月) 15:19:03 ID:n4QiRMjY
シマウマさんが活躍したので「シマウマ計画」。W-Zebra3。
LinuxのLはどこにもないが。
488482:2007/07/02(月) 15:22:20 ID:i7JpTbnY
>>484
ありがとー!
そんな感じでHello,zero3!してみまつ
489login:Penguin:2007/07/02(月) 15:23:07 ID:aUSEKq+T
>>479
とりあえず、作業効率上げるためにscreen入れようとしたら
同じく通らなかった。
たぶんlibcかな。

仕事なんかしてないでこっちで遊びたい。(*-o-)ぼそ
490login:Penguin:2007/07/02(月) 15:38:29 ID:u0WV9vx4
mknod /dev/mmcblk0 b 254 0
してfdisk
ちゃんと認識はしてるが怖くて試せねー
491login:Penguin:2007/07/02(月) 16:55:00 ID:9Z9JFCKg
>>461
WS004SHでも動きましたm(__)m
ファームバージョンは1.01です。
ttp://s.memn0ck.com/20070702_wzero3linux_01.jpg
492login:Penguin:2007/07/02(月) 18:19:46 ID:hU4/9Aqj
http://www.lucid-cake.net/osx_arm/index_en.html
これって使えますかね?
493login:Penguin:2007/07/02(月) 18:51:34 ID:u0WV9vx4
データ用とswap用でパーティション区切ってみたものの
mkfsが無いorz
494login:Penguin:2007/07/02(月) 19:07:51 ID:W+TvKlCf
chroot後にglibcに切り替えるってできるかな?
できるならdebianのユーザランドをSDに用意すれば動きそうな気がするんだけど
495login:Penguin:2007/07/02(月) 20:12:10 ID:4HytuLea
>>494
できる。
496login:Penguin:2007/07/02(月) 21:54:26 ID:1iQ2JK5r
>DOSでコンベンショナルメモリの確保に苦心した日々を思い出す
あれ結構シビアなんだよな・・・
497login:Penguin:2007/07/02(月) 22:10:06 ID:LnNnj8z8
EMS夏カシス
498login:Penguin:2007/07/02(月) 22:10:14 ID:DKXBE9k4
>>496
うまい設定が見つかるまで config.sys や autoexec.bat 書き換えては hsb でリブートなんてことを
一日 100 回くらいはやってたなぁ。
499login:Penguin:2007/07/02(月) 22:19:00 ID:8tZM3qK6
>>461

WS004SH
フルリセット
動いた!!
500login:Penguin:2007/07/02(月) 22:21:52 ID:vxy3tRaI
hsbもナツカシス。聞くまで忘れてたよ…
501login:Penguin:2007/07/02(月) 23:16:22 ID:Hfj0pXPc
Linux導入のメリットが判りません
502login:Penguin:2007/07/02(月) 23:20:16 ID:etUJC2Gs
>>501
素人だが色々な周辺機器が使えるとかか?
503login:Penguin:2007/07/02(月) 23:23:02 ID:imNYdlzd
>>501
linux導入のメリットはありません。

ソースも公開しないことだしきっと>>1の趣味
504login:Penguin:2007/07/02(月) 23:23:56 ID:imNYdlzd
もしなんだが
ある程度のesの機能が把握できた場合に
エミュレーターを作ってやってもいいぞ
505login:Penguin:2007/07/02(月) 23:38:24 ID:SRfL6/yj
003 2005/12購入ロット
フルリセット SIM&miniSD抜き

メモリ不足で起動しませんでした
506login:Penguin:2007/07/02(月) 23:38:36 ID:lLm3CHN7
さて、明日あたりどs意外フルラインナップで調達してくるか。
507login:Penguin:2007/07/02(月) 23:42:31 ID:Xtn7fVPA
>>501
just for fun
508login:Penguin:2007/07/02(月) 23:45:15 ID:83y6tFRO
WMより安定した環境が作れれば…
509login:Penguin:2007/07/02(月) 23:59:34 ID:t3DRHlxQ
俺の望むリザポン。

・電話ができる。
・メールができる。
・ネットが見られる。
・apacheが動く
・SQLLiteが動く
・PHP5.xが動く
・ざっくりとしたlinuxコマンドが使える。
・linuxライクなコマンドでパッケージのアップデートができたら最高。
・もちろん各種インタフェースが使える。


・x-windowはどっちでもよい。重そうだからいらね。
510login:Penguin:2007/07/03(火) 00:10:36 ID:ScSTD8KE
グダグダに重いGNOME、KDEに替わるX-Windowをつくればいいんだよ

リソースが限られているからこそ、キリッと洗練された香具師を



てか、UIの専門家(研究家)とかおもう理想のXてどんなだろうな

オレもUI研究を趣味の範囲でやってんだけどね…

そういえばOS Xは魅せ方がウマいと思う
511login:Penguin:2007/07/03(火) 00:14:52 ID:Lfq0e2ex
apache、SQL、PHP?
何に使うの?
と釣られてみる
512login:Penguin:2007/07/03(火) 00:28:44 ID:PYZY69WO
とりあえず現状は画面が映って多少コマンドが使えるだけか
せめて無線が使えればな・・・
513login:Penguin:2007/07/03(火) 01:15:26 ID:q5PHDwRb
>>510
xfceじゃ役不足ですか?
514login:Penguin:2007/07/03(火) 01:37:52 ID:q5PHDwRb
>>505
・メニューを削る
・Todayを削る
これやってもだめ?

今回のビルドはかなりメモリにきびしいです。(・・`)
515login:Penguin:2007/07/03(火) 02:06:50 ID:WQ4BxOvD
>>510
>そういえばOS Xは魅せ方がウマいと思う
ttp://japanese.engadget.com/2007/06/27/iphone-facts-and-reviews/
モバイル版 OS X (というかシステム領域)は約700MB
516login:Penguin:2007/07/03(火) 02:35:00 ID:YGAFu9hO
こちらの004でもペンギンOK
uclibc login: の後、どうすれば面白いのかなw
素人のため、ご教示を。
517login:Penguin:2007/07/03(火) 03:41:37 ID:q5PHDwRb
>>516
root [Enter]
でログイン。

あとは、Linux関係のサイトを参考にするといいよ。
組み込み用Linuxなので、いろいろ制限あるけど一通り遊べる。
518login:Penguin:2007/07/03(火) 03:48:55 ID:VkJVrxmb
>>516
ていうか、LINUXの知識ないのに動かそうとするなって。
もうちょっとちゃんと動くようになってからにしろよ。
それまではPCで勉強してな。
519login:Penguin:2007/07/03(火) 10:08:31 ID:/vyposus
>>517
>>518

レスすんません。起動して、つい嬉しくって。この機会に勉強します!
520login:Penguin:2007/07/03(火) 10:15:41 ID:VkJVrxmb
>>519
勉強し終わる頃に遊べるくらいの環境になってるといいね〜

チラ裏スマソ
521login:Penguin:2007/07/03(火) 11:05:08 ID:hYvmif8q
>>481
[es]PremiumVersionでしょ?
うちのも製造番号末尾0でしたよ。
PremiumVersionでの成功例がないし無理なのかも

レジストリのLCDはLS028V7PW01でした。
起動しているようですが>>461でも
上下に流れるように画面が乱れます。
522login:Penguin:2007/07/03(火) 11:40:59 ID:E9JcQbpu
もしや、ZERO3単体でセルフmakeできたりなんかしちゃったりしてるの?
523login:Penguin:2007/07/03(火) 12:13:14 ID:5hSz0vJX
>>510
まずは、ウィンドウシステムとウィンドウマネージャとデスクトップ環境の
違いを勉強しとけ、自称UI研究家。
524login:Penguin:2007/07/03(火) 12:44:26 ID:AQRxExSG
>>501
大量のフリーソフトが使えること
WMの最悪なデザインから逃れられること
フリーズしにくいこと(カーネルパニックはするが)
手が加えやすいこと

>>510
微妙に意味不明
KDE/GNOMEがX-Windowなわけではないし、X-Windowって表記は望ましくない
GNOMEやKDEが重いのならXfce使えば?
というかXfceの存在を知らずしてUI研究(って何だろう)をする香具師がいたとは驚きだ

ところで、なんかのセルフビルドに成功した人いる?
パソコンでビルドして持ち込むことができればそれもよしだけど
525login:Penguin:2007/07/03(火) 13:08:07 ID:6SvHR8hS
XとWindowManagerの違いをググれ、でいいのでは・・・。
スレが殺伐とするような気がしますです。
526login:Penguin:2007/07/03(火) 13:10:39 ID:J00n8eyV
だんだんわけわかんなくなってきたので静観するw
527login:Penguin:2007/07/03(火) 13:36:10 ID:1f2t0oxi
>>521
[es]PremiumVersionでは動かないの?
誰か動いた人報告頼む
528login:Penguin:2007/07/03(火) 14:07:19 ID:MDK8wqkm
>>525
GNOME や KDE は X でも WindowManager でもないので
その発言はむしろ燃料追加ですw


そんなことより横画面で日本語出るようにするのは
kernel いじらないと無理なのか?
529login:Penguin:2007/07/03(火) 14:20:16 ID:dlyVoF49
みんなガンガレヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ

と、取りあえずただの人柱版くらいになるまで応援
530login:Penguin:2007/07/03(火) 14:24:25 ID:UAxXCtN7
X-Window、WindowManager、GNOME KDEは、別物とは言え
切り離せない存在だろ。
重い軽いの話をするときに、切り離してもしょうがない。
531login:Penguin:2007/07/03(火) 14:32:18 ID:E9JcQbpu
X-Window Systemは、
各種のWindowManagerを包括するためのコンテナみたいなもんで、
GNOMEやKDEは、WindowManager機能を内包した
統合デスクトップ環境でしょ。

フレームバッファ利用でも構わんから、GUIが使えるようになるといいな。
Qtみたいな感じで。

でもその前に、コンソール+キーボードサポート+ほぼ完全なセルフビルド環境が
整えば、ポケコン的に開発するのもいいかも。

532login:Penguin:2007/07/03(火) 14:53:09 ID:5hSz0vJX
>>531
QtはツールキットであってGUIでは(ry
533login:Penguin:2007/07/03(火) 15:24:01 ID:E9JcQbpu
>>532
だからあえて
Qt『みたいな感じ』
って表現したんだけど。

解ってて揚げ足とってるだろ、おまえ。
534login:Penguin:2007/07/03(火) 15:30:05 ID:M9zjBzak
さぁカオスってきましたwwwwwwww

#ということにしたいのですね
535login:Penguin:2007/07/03(火) 15:31:33 ID:q5PHDwRb
>>524
とりあえず遊ぼうと思ってnethackビルドし始めたけど、
いつ終わるかわかんない。
536login:Penguin:2007/07/03(火) 15:51:22 ID:H1IltOyI
Linuxスレ恒例の流れな感じでつね。
537login:Penguin:2007/07/03(火) 16:34:13 ID:bU9B6sEE
初代WS003SHなんだけど実行メモリを30MB空けられない。
フルリセットして、21MB空きまでは持ってきた。
Todayとメニューを削るってどういうこと?
538login:Penguin:2007/07/03(火) 17:18:11 ID:bW6O0cGn
TodayItem外せって事でしょ
メニューは田ミでのショートカット外せって事かな?
スタートアップに入ってるショートカットも要確認
つまり常駐外せって事
539login:Penguin:2007/07/03(火) 17:29:59 ID:h5VqMvyA
>>521
PremiumVersionでも動きますよ
フルリセット(というか購入直後)の状態で表示もキーボード入力も問題ないです
540login:Penguin:2007/07/03(火) 17:39:05 ID:UBwGarGF
[es]はロットによってはLCDの表示がうまくいかないっぽいね
家帰って時間あればgccのクロスコンパイラコンパイルしてみる
gccのconfigureでCPUにxScale指定すれば[es]で動くはずだよね
541login:Penguin:2007/07/03(火) 18:44:47 ID:M9zjBzak
>>537
自分で入れた\windows\*.cpl群を(設定にて非使用にしてから)
別フォルダに移動するのも忘れずに
542login:Penguin:2007/07/03(火) 19:11:00 ID:dEHmWZ7A
wm5でcpu-zみたいなハードウエア情報表示するアプリってなんかない?
543login:Penguin:2007/07/03(火) 19:19:04 ID:I7+WVxQd
久しぶりに夢のあるスレ見つけた。
ガンガレ。
544login:Penguin:2007/07/03(火) 21:08:02 ID:EVzPsmhZ
>>542 事故レス
CPUIDというものを見つけたがzero3で動かんらしい orz
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8491/CPUIDv17.zip
545login:Penguin:2007/07/03(火) 22:05:27 ID:poNjGyvx
ttp://x.nest.jp/phs/060122_2325.htm
W-SIMのドライバでこれ参考になりますか?
546login:Penguin:2007/07/03(火) 22:16:48 ID:poNjGyvx
連レスですがこんなのも発見
ttp://blogs.dion.ne.jp/terasan/archives/2642269.html
547login:Penguin:2007/07/03(火) 23:03:40 ID:AQRxExSG
>>535
そろそろできま たか?

なんだかんだ言う前に、まずはメモリ16MBしか認識しないのを
何とかしてもらわねばならんのだが、これはカーネルの問題?それともローダー?
548login:Penguin:2007/07/03(火) 23:10:07 ID:H1IltOyI
>>547
設定の問題では。
549login:Penguin:2007/07/03(火) 23:34:54 ID:PYZY69WO
GentooLinux on W-ZERO3だったら喜びまくれたのに・・・
550login:Penguin:2007/07/03(火) 23:57:59 ID:XkHjrBZ1
いいないろいろできるやつは
勉強がてら何かお手伝いしたいなぁ
でも、何ができるかわからん…
551login:Penguin:2007/07/04(水) 00:10:12 ID:SBInt145
スレのまとめでも貢献できると思うぞ。
動作報告のテンプレ作るのも悪くない。
552login:Penguin:2007/07/04(水) 00:36:28 ID:oPl4oI6l
このW-SIMのゲタ、どうやって作ったのかな。
ttp://www.kako.com/neta/2006-010/2006-010.html
553login:Penguin:2007/07/04(水) 00:47:00 ID:oPl4oI6l
554login:Penguin:2007/07/04(水) 01:01:12 ID:AhPaUm+Q
>>547
遅くなってごめん。
ncurses.h が足りなくて、途中で止まってしまいました。(・・`)
仕事中おわったら、ほかも試してみるつもりです。
555 ◆2cQG6CZnmE :2007/07/04(水) 01:07:14 ID:C+4ZqWvc
クロス開発環境の構築
軽くまとめ
ttp://llwm.xii.jp/wiki/wiki.cgi?page=FrontPage

wiki使うのも初めてなので、見づらいのはごめんなさい(・ω・)
556login:Penguin:2007/07/04(水) 01:10:53 ID:WqCjLz5z
>>555
GJ!
557login:Penguin:2007/07/04(水) 01:31:11 ID:BrprTt4L
すばらしい
558login:Penguin:2007/07/04(水) 02:53:37 ID:WCnLooEC
>>555
アンタ最高だよ
やらないか
559login:Penguin:2007/07/04(水) 03:22:04 ID:cY1ddpf9
>>524

こんなソフトありませんか?とたずねたら
自分で作れと言われるも忘れずに
560login:Penguin:2007/07/04(水) 07:13:49 ID:tGVFn2v5
LINUX初心者ですが勉強しようと考えてます。参考になるサイトや書籍があれば、是非教えてくださいm(__)m
561login:Penguin:2007/07/04(水) 07:16:30 ID:KSGNByfz
>>560
amazon
562login:Penguin:2007/07/04(水) 07:24:44 ID:Jn83lM8C
563login:Penguin:2007/07/04(水) 08:21:02 ID:AhPaUm+Q
>>560
昔は洗練されたサイトがほとんどだったけど、
最近は乱立してしまって、良いサイトを探すのが大変。

けど、情報量は豊富にあるのは間違いない。
やる気があれば、自分でサイトや書籍をあさるのがいいよ。
時間はかかるが苦労した分だけ糧になる。

がんばれ。
564login:Penguin:2007/07/04(水) 10:03:10 ID:UTs7PZPL
>>560
Windows で考えてみ。

・スタートメニューにショートカット登録する方法
・ctrl + alt + M でメールソフトが起動するようにする方法
・マウスを使わずにテキストをカットコピーペーストする方法
・vncserver 入れてリモートアクセスする方法
・Windows2000でSATAのHDDをブートドライブとしてインストールする方法

は全部 Windows の勉強だけど、全部カバーする本とかサイトはなさげでしょ?


まず古いPCにでもインストールして使ってみ。
そうすれば「こういうことしたいんだけど、どうすればいいんだろう?」が出てくる。
出てくる都度ぐぐる。それだけだ。
1つだけ言えるのは仮想マシンやら1CDで起動する奴よりPC1台使った方が絶対良い。
565login:Penguin:2007/07/04(水) 10:43:50 ID:6aAXqzpl
>>555
GJ!!

◆2cQG6CZnmE氏が開発環境を公開してくれたおかげで、
今後は協力体制拡充やらヒトバシラーズ増員やら色々出てくると思うけど、
いろんな人たちが試したカーネルもあれこれ出てきそうだよね。

メインストリームとなるカーネルは、当面は◆2cQG6CZnmE氏からのリリース、
ということを前提に、あとは各々気が向くままいじって公開すれば良いって感じ?
あとは、
 ・カーネル開発チーム
 ・ドライバ開発チーム
 ・汎用的なライブラリ開発チーム
 ・アプリ移植チーム
みたいな感じでおおまかに&自由に出入りできるといいなぁ。
情報は、>>555のWikiに集約していくのがいいのでは。

まずは、プラットフォームとなるCUI環境を充実させてから、
GUI環境の構築とW-SIM制御部分の開発あたりに発展していくと良い気がする。


先々、でっかい流れとなるプロジェクトの黎明期に、
オイラたちは立ち会っているんではなかろうか?
566560:2007/07/04(水) 12:01:45 ID:tGVFn2v5
レスありがとうございます。初心者なりに頑張ってみます。
567login:Penguin:2007/07/04(水) 20:15:27 ID:Ry/A1r1Y
ところでこれはワークエリアが何MB空いていれば動くかな?
手元の003SHで試したけど20MBの空きで動いたので、このままギリギリまで試してみようと思う
568login:Penguin:2007/07/04(水) 21:38:05 ID:AhPaUm+Q
>>567
自分の003は
リセット -> ファイルエクスプローラ -> LinuxLoader
で起動してる。

設定を開いて、メモリ残量を確認するだけでもメモリ消費するので注意。
569login:Penguin:2007/07/04(水) 21:51:11 ID:KAD1MTfp
Linuxloaderを1回起動したらログにエラーが残るだけ
2,3回起動したらLinuxに突入なんてこともある
570login:Penguin:2007/07/04(水) 22:09:27 ID:BtGQqpDl
ためしにfdcloneをセルフビルドしてみた。
ソース落としてSDに書き込んでPCの上で解凍を済ませてZERO3でマウントして
何も考えずにmake一発。
mktankanのところで Clock skew detected Your build may be imcompleteと文句たれるけど、
なんか動いてるっぽい。
ttp://w-zero3.org/uploader/src/up0331.jpg
上下左右と英文テキストファイル選択で内容表示され、moreができるのは確認。
手のひらの上でgccが動くなんて、すばらしい。
571login:Penguin:2007/07/04(水) 22:14:25 ID:enRTnI11
クロックスキューでって何のエラーだろ…
そんなシビアな設計にしたら半導体出荷前にはねるはずだが
572login:Penguin:2007/07/04(水) 22:27:41 ID:BtGQqpDl
ためしにfdcloneのバイナリSDから引っ張り出してみた。
ttp://w-zero3.org/uploader/src/up0332.zip
動かなかったり、おかしくなっても知らないから、
それでも試したい人はどうぞ。

busyboxのtarがイマイチでうまく解凍してくれんかった。
次はminicomを狙ってみるか(白状すると本当はど素人)
573login:Penguin:2007/07/04(水) 22:31:56 ID:EQsuvH02
>>571
ファイルの更新時刻がおかしい

想像しているスキューとは全く関係がないので安心しれ。
574login:Penguin:2007/07/04(水) 22:50:03 ID:sfoap8JK
dateで日付見たら1969年だった。このせいだね。
ありがとん。
make一発で通りそうな軽くて使いやすいエディタない?
vzクローンだといいな。
575login:Penguin:2007/07/04(水) 22:58:29 ID:jKyfeynq
>>574
つvim
576login:Penguin:2007/07/04(水) 23:28:02 ID:Nt4z3lvP
>>574
nano
577login:Penguin:2007/07/04(水) 23:43:43 ID:dvptu0Jj
>>574
これなんかどう?
>UNIX 用テキストエディタ ne - NFK - 最新: 3.05 (更新:2000/09/07)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA018758/ne/
578login:Penguin:2007/07/05(木) 00:05:26 ID:ii+PCMSa
>>574
emacs
579login:Penguin:2007/07/05(木) 00:13:34 ID:XWr2U0cp
>>578
それは絶対にない
580login:Penguin:2007/07/05(木) 00:16:30 ID:gNQk9BCy
>>404
シェルスクリプト書いてminiSD上に保存して一発でマウントだっ!
と立ち上げてみたらminiSD上のファイルを見るにはマウントしなければいけないことに気づいた。。。
581login:Penguin:2007/07/05(木) 00:24:58 ID:i/B2REP0
チョットワロタ
582login:Penguin:2007/07/05(木) 00:35:48 ID:cWmZm+H3
>>580
そこがかなりもどかしいよね
583login:Penguin:2007/07/05(木) 00:45:07 ID:cWmZm+H3
>>560
564も言ってるように触ってみるのが一番かと。
Ubuntu Linuxをいじってみるのはどうだろうか?
1CDでも使えて、インストールもできる。
もしくは日本語の情報が多いといわれてるFedoraを試してみるのもいいかもしれない。
いろいろ試してみるのがいいかも。

>>564
それは持ってるPCのスペックとかにもよるかと・・・・・・。あと、Linux使えなくてWindows再インストールもできなくなったらどうしようもなくなるし。
ただ1CDだと何もわからないって言うのには同意できる。
584login:Penguin:2007/07/05(木) 01:30:32 ID:Cv6Xldcj
ZERO3にLINUXを入れると楽しそうってのはわかるんだ。
デスクトップと同じOS(カーネル)がPDAに入るわけだから。

ただ、デスクトップでWindowsじゃなくてLINUX使ってる人は
どんなメリットがあって使ってるんですか?
軽かったりしたのもこれだけGUIが派手になる以前の話だし
セキュリティといってもなんだか・・・・。
585login:Penguin:2007/07/05(木) 01:30:47 ID:5zW0qXxX
ルートFSはPCでマウントできないの?
586login:Penguin:2007/07/05(木) 05:15:57 ID:UKzBwZ/U
>>584
>ただ、デスクトップでWindowsじゃなくてLINUX使ってる人は
>どんなメリットがあって使ってるんですか?

伊達と酔狂の狭間で、身悶えできることかな。
587login:Penguin:2007/07/05(木) 06:24:59 ID:owO/QN+D
動かす事に意義がある。
588login:Penguin:2007/07/05(木) 07:19:43 ID:97EKDdXd
まあスコア厨みたいなモノだな、フロンティア精神
589login:Penguin:2007/07/05(木) 07:23:45 ID:YFnSU4tn
使い道なんか作ってから考える。と、自作病っぽいことを言ってみる
590login:Penguin:2007/07/05(木) 07:43:19 ID:uhlWHFmE
OSに金使わなくて済む
591login:Penguin:2007/07/05(木) 07:53:50 ID:MSo9/2p/
>ただ、デスクトップでWindowsじゃなくてLINUX使ってる人は
>どんなメリットがあって使ってるんですか?
使いやすいから。
ls pattern みたいなことが、何故MS-Windows(explorer.exe?)ではああもやり難いのか理解に苦しむ。
592login:Penguin:2007/07/05(木) 08:29:20 ID:EiHSviyu
じゃすといっとふぁん
593login:Penguin:2007/07/05(木) 08:36:15 ID:DIv5g5fz
>>591
IDがMS・・・スクリプトはWSH使えって精神だからなぁ
594login:Penguin:2007/07/05(木) 09:59:36 ID:vZFBhp/S
Windowsって色々とサードパーティのソフトを入れなきゃ使いものにならんから色々入れる。
すると、定期的にそれぞれのソフトのアップデート情報を調べて必要ならセキュリティfixを入れるのが面倒になる。
yumやaptやyast等で全パッケージが一発で最新になるLinuxは楽。

新しいディストロに乗り換える時も/etc, /home以下をバックアップしておいて、
インストールが終わったらそれを参考に設定あるいはそのまま上書きで済むから楽。

一々マウスでぽちぽちやるよりコマンドで操作する方が楽。

一言で言えば、俺はずぼらだからLinuxを使ってる。
595login:Penguin:2007/07/05(木) 11:46:58 ID:CqY5L7nj
もともとUNIXで育ったからWindowsとかつかえね
今はsshで家にあるホストにログインしてるから、通信せずに
手のひらの上で使い慣れた環境が実現できるんならなんとなく嬉しい。
596login:Penguin:2007/07/05(木) 11:55:32 ID:9Fyae7Qp
今の一般人はキータイプが出来ないからなぁ。
三遊亭圓丈でもない限りそこら辺の年配さんはマウスすら扱えんからぁ・・・。
しかたないよ。

三遊亭一門てなぜかああいうのに精通してるのが揃ってるからなぁ。
597login:Penguin:2007/07/05(木) 12:42:24 ID:Fe5pTOs5
linuxやめたら?
こんな不安定linux
598login:Penguin:2007/07/05(木) 12:56:41 ID:EMl4iqGg
[es]Premium Versionで画面が乱れず動作している方、動作しない方、
製造番号等の報告をお願いします。
599login:Penguin:2007/07/05(木) 12:58:58 ID:o/jAu9Om
>>597
お前がやめればいいだけの話じゃないの?
600login:Penguin:2007/07/05(木) 13:03:29 ID:U9PwgpCV
>>584
GUIを使わなくていいというメリット。
601login:Penguin:2007/07/05(木) 13:08:18 ID:o/jAu9Om
>>598
正常動作:60017587
発売日購入組だが修理履歴なし

基盤交換とかしちゃってる場合があるので製番だけじゃ情報足りないかもよ
602login:Penguin:2007/07/05(木) 13:46:13 ID:cWmZm+H3
>>584
UNIX系OS向けの豊富なソフトウエア資産が使えるから。
俺のメインがWindowsなのは真逆の理由だけどな。

>>598
正常動作:60120668
10月ぐらいに入荷してすぐ購入。黒。
修理暦アリだが充電不良で修理+システムはそのままだったので基盤交換はないと思う。
603login:Penguin:2007/07/05(木) 14:38:30 ID:Lp5lqy0E
ttp://w-zero3.org/?%A5%C0%A5%A6%A5%F3%A5%ED%A1%BC%A5%C9%2FLinux
のまとめとあわせると、製造番号末尾0が鬼門か?
604login:Penguin:2007/07/05(木) 14:54:27 ID:5RWH3RVw
そいや今月のInterfaceの巻末にOSX-1の話があって
そこにW-SIMについて書かれてた
W-SIMの何PIN目が何を意味するとか、あんまり意味無い?
605login:Penguin:2007/07/05(木) 15:13:23 ID:k5irsHCg
まとめサイトショウキ

キーボードは使えるようになったの?
606login:Penguin:2007/07/05(木) 15:15:00 ID:olIWhVvz
Premiam WS007SH(B)P : 60151829
昨年末に購入。
しまうま君で正常に表示されず。
607584:2007/07/05(木) 16:02:55 ID:Cv6Xldcj
みんなスレ違いの質問に答えてくれてありがとう。
608login:Penguin:2007/07/05(木) 16:21:43 ID:cWmZm+H3
>>604
たしかフォーラムのほうにW-SIMのピン仕様については載ってたはずだけど・・・・・・。
http://www.wcmf.jp/wsim/index.html
609login:Penguin:2007/07/05(木) 17:09:57 ID:5RWH3RVw
>>608
うほ
インタフェース部分の内容一緒だorz
スレ汚しスマソ
610login:Penguin:2007/07/05(木) 21:48:02 ID:htZgYrU+
viでないエディタがほしくてneをセルフビルドしようとしているが難しい。
dateで日付を直して./configure=>makeとやってみるが、termcap.hがないと怒られる。
libtermcapのソースを拾ってきてtermcap.hをほじくりだして/usr/includeにコピーして
再度makeするが、ライブラリが作れないとまた怒られる。
busyboxのarに肝心のアーカイブの機能が含まれていないせいらしい。
binutilsを作らないとセルフじゃだめかな。
週末にクロスの環境でも作るか。
611login:Penguin:2007/07/05(木) 21:54:42 ID:SoRBW5zZ
>>599
使ってない
>>600
NetBSDはGUIでも軽い罠
612login:Penguin:2007/07/06(金) 01:12:00 ID:lym0gEQg
>>610
なんか昔Zaurusのときに見たような内容だなと思ったけど↓これと同じかな?>ar
ttp://www.fukuoka-edu.ac.jp/~fujimoto/zaurus/AsirOnZaurus.txt
613login:Penguin:2007/07/06(金) 03:11:38 ID:3drrAHuw
>>584
標準シェルが便利
CUI使いからすると、Windowsの標準シェル(Dos窓)は話にならん。

GUIは使ってないからわからん。
セキュリティー云々は、利用者が少ないから攻撃するメリットが少なく、狙われにくいと言う意味でならあるかも
FireFoxがIEより安全って話の理由と同じ。別に特に優れてるとは思えないしなw
614600:2007/07/06(金) 07:58:48 ID:ngzaOxU/
>>612
GUIを使わなくて良いメリット≠軽いというメリット
で、NetBSD は W-ZERO3 に入るの?入っても使わないけど。
615600:2007/07/06(金) 08:14:45 ID:ngzaOxU/
朝からアンカー間違える俺は死んだ方がいいね。
616login:Penguin:2007/07/06(金) 08:31:36 ID:fsir6Wcl
>>598
esPV ファーム1.50、製造番号6001xxx0、修理歴なし
画面が乱れます。root>rebootでリブートするので動作はしている様子
617login:Penguin:2007/07/06(金) 09:27:31 ID:sLbhTqvy
とりあえずてめぇでローダも書かねぇBSD厨は無視な。スレが荒れる。
ローダを書いたBSD厨は訓練されたBSD厨だから以下略。
618login:Penguin:2007/07/06(金) 12:50:17 ID:7XS0P35C
現行 ver. で 00(3|4) の LCD 関連不具合って上がってこないね。
もはやおkなのかしらん。
619login:Penguin:2007/07/06(金) 13:02:05 ID:QIVf+Ny2
>>614
netBSDは普通に入るよ
es専用で開発されてるから
かるーい
620login:Penguin:2007/07/06(金) 13:06:32 ID:QIVf+Ny2
何でも厨ってつける奴が一番厨
621login:Penguin:2007/07/06(金) 13:17:06 ID:RAM7cjO3
厨厨トレイン
622login:Penguin:2007/07/06(金) 13:54:45 ID:7XS0P35C
>>619
kwsk
623login:Penguin:2007/07/06(金) 15:03:43 ID:uX/WTUe9
そういやNetBSDもZaurusに移植されたんだったな...
まあLinuxが走ればkexecでなんとでもなるので、今のローダでいいよ。
624login:Penguin:2007/07/06(金) 15:36:58 ID:s2oqX6de
NetBSDは移植を前提にしているのでその点は優れているけど
BSDライセンスのため、みんなで幸せになれるとは限らない。
625login:Penguin:2007/07/06(金) 15:57:19 ID:NmaDCtSB
なんでなんで?
結構緩いライセンスなんじゃないの?
626login:Penguin:2007/07/06(金) 16:23:55 ID:BtAOSTGm
BSDライセンスウマー
627622:2007/07/06(金) 18:25:44 ID:7XS0P35C
なんだ,釣りだったのか……残念…。
628login:Penguin:2007/07/06(金) 18:34:04 ID:rUMKokYg
>>627
釣りでもないような気がする、、、
>Computing Memo of 2007/03/12
ttp://www.gentei.org/~yuuji/rec/pc/memo/2007/03/12/
>そいえば、W-ZERO3[es] が netbsd-4 or higher で使えるように なったので、持ち運び機の
>ThinkPad X21 を netbsd-3 から netbsd-4 に 上げた。手順をまとめようと思っていたのだが、
>追試したら build の 途中でこけた。あれー。
629login:Penguin:2007/07/06(金) 18:39:46 ID:rUMKokYg
>>628
勘違いしたみたいで、これは多分ドライパのことを言ってるのかな?
だったらやっぱり >>619 は釣りなんでしょうね。
630login:Penguin:2007/07/06(金) 18:41:00 ID:E6vQzo4n
netbsd-4 or higher が W-ZERO3[es] で使えるようになったので、

ならわかるのだが。

ThinkPadがどーのとか書いてるし明らかに違うだろ。
631login:Penguin:2007/07/06(金) 18:57:37 ID:Y9NKkv/U
zImageだけすり替えたらいいと思うのは俺だけ?
632login:Penguin:2007/07/06(金) 19:56:29 ID:s2oqX6de
おそらくUSBモデムとしての対応のことじゃないかな。
最近*BSDは追いかけてないので想像ですが・・・。
633622:2007/07/06(金) 20:47:00 ID:7XS0P35C
喪舞ら調べてくれてありがとう。助かった。

>>631
やり方解るんなら是非やってくれ!wktk
634login:Penguin:2007/07/06(金) 22:33:27 ID:i8IuNzwz
ねぇねぇ、えらいひと。
どんな風にlinux起動してるのか詳しくわかる人いますか。
純粋に仕組みがしりたいです。
635login:Penguin:2007/07/06(金) 22:58:02 ID:GdMoZlvP
RAM領域に強制的に(WinCEで使用しているRAM領域を壊して)プログラムロードして
所定のアドレスから実行
Linux用初期化ルーチンを起動
って流れかなぁ・・・
仕組み自体はそれほど難しいものじゃなくて
情報が少ないだけかと思いますよ
組み込みの知識とesの情報があれば起動だけは出来ると思う。
うまく動くかは別として・・・

と組み込みやってるけど組み込みLinuxは知らない俺が言ってみる
違ってたらスマソ
636login:Penguin:2007/07/07(土) 09:37:32 ID:Ik0WYc4j
Ad/esではRAM128Mになって最初から90M近く空いてるから
本当はcoLinuxみたいにWM上で動かせるといいんだよな
そしたら電話・通信機能もそのまま活かせるし・・・
まあ今まで誰もやってないっぽいからムリなんだろうけど
637login:Penguin:2007/07/07(土) 14:57:40 ID:ZUjgRaaT
>>635
ありがちょう
638login:Penguin:2007/07/07(土) 15:15:16 ID:SJDMcDh4
you 白鳥で ありがちょう
639 ◆2cQG6CZnmE :2007/07/07(土) 15:54:39 ID:QEomWrqx
|・ω・)今日は七夕

2007.07.07 snapshot(TEST version)
ttp://llwm.xii.jp/wiki/wiki.cgi?page=Download

セルフビルド環境は重いので別ファイルにしました。必要な方はminiSDで。
640login:Penguin:2007/07/07(土) 16:11:44 ID:qXjYeaXg
miniSDのコマンドが追加されてる、わーい

http://llwm.xii.jp/wiki/wiki.cgi?page=2007%2E07%2E07+snapshot%28TEST+version%29
641login:Penguin:2007/07/07(土) 17:04:59 ID:z6bm38CV
七夕バージョンキター
linuxカーネルやzimageまで構築せずに、アプリのビルドをするだけなら、
gcc,binutils,buildroot(uClib)と、
アプリのソース、アプリに必要なライブラリがあればいいのかな。
開発wikiの開発メモと、この辺のページを参考にしてクロス環境をそろえようかと思ってます。
ttp://www.embedded.jp/article/cross-5.html
あとは、アルマジロボードとか、zaurusのクロス開発なんかが参考になりそう。

どうでもよいがprinが寄生虫でちと不便だ。
642login:Penguin:2007/07/07(土) 17:33:14 ID:z6bm38CV
いかん、uClibcだったか。busyboxもいらないならbuildrootでなくてもいいのかな。
VMWareにUbuntuインストールからはじめてみよう。
643login:Penguin:2007/07/07(土) 17:42:28 ID:5KkuvkJJ
イメージファイルをWindows上で読み書きする為のツールってありません?
644 ◆2cQG6CZnmE :2007/07/07(土) 17:49:20 ID:iRPbBUdI
prin帰省中なのか(・ω・)

>>642
クロス環境の構築がお手軽な順。
@buildroot
Acrosstool
Bgcc+newlib
Cgcc+klibcまたはglibc

動かない原因が開発環境なのかカーネルなのか切り分けるために、こんなに試してたのですよw
A〜Cのメモ書きも少し残ってますが、いりますか?(・ω・)
645login:Penguin:2007/07/07(土) 20:36:12 ID:z6bm38CV
>>644
いつもsnapshotありがとうございます。
ぜひメモも開発wikiで公開してください。

こちらは未だUbuntuのイメージのダウソ中・・・
646login:Penguin:2007/07/07(土) 20:40:26 ID:z6bm38CV
buildrootの構築はここにもありますね。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~jg3h-snj/bb_and_uclibc.html
647login:Penguin:2007/07/07(土) 22:30:52 ID:9vXbgSoQ
>>641
ttp://www.774.cc:8020/upload-micro/src/files/up1887.pdf

七夕Ver.のキーバインドに替えてみた。
648647:2007/07/07(土) 23:18:43 ID:9vXbgSoQ
649login:Penguin:2007/07/07(土) 23:53:00 ID:VMyqiAHh
uClibc以外にはできないのかな
激しくminiSD活用したい
650login:Penguin:2007/07/08(日) 10:06:31 ID:oXBeCMZG
arm-uClibcのクロス環境のバイナリ配布を探しているのだが、

ttp://www.uclibc.org/FAQ.html#dev_systems

にある、really lazyな人向けの

ttp://www.uclibc.org/downloads/root_fs_arm.ext2.bz2

で、いいのかな。日付が古いのが気になるが。

VMWare PlayerにUbuntu入れたらメモリが足らずに激重orz
今日は中古メモリさがしてこよ。
651616:2007/07/08(日) 15:45:51 ID:GvU/78j3
07.07版でも画面が乱れてだめでした。(´・ω・`)
652login:Penguin:2007/07/08(日) 21:22:07 ID:4FaSWPUZ
WS003SH ROM 1.04a フルリセットで0707版起動確認。
画面の乱れも特になく使えています。
すべてのキーを確認したわけじゃないけどキーボードも動作。
653login:Penguin:2007/07/08(日) 21:27:03 ID:eI/jjwTf
W-SIMってPXA270のFull Function UARTに繋がっているの?
ということは/dev/ttyS0でシリアルモデムとして普通に使えるのかしら

PXA270のBluetooth UARTとStandard UARTは未使用?
654login:Penguin:2007/07/08(日) 21:28:45 ID:AHGLcf+4
004の1.01、普通に動いてます
でもWMの戻ったとき時計がクリアされているみたいです
655login:Penguin:2007/07/08(日) 22:52:04 ID:da+qneyq
>>653
その辺を調べてみたくてminicomをコンパイルしようと思っているのだが、
やっぱ面倒。armでuClibcなバイナリってないかしら。
/dev/ttyS0にATコマンド送ってOKと帰ってくるかとか、
ATDで電話がかけられるかとか調べてみたい。

>>651
Premium Ver.でLCDの型番違ってるとかないよね。
>>446
>>447
を参考に確認してみるとか。
656616:2007/07/08(日) 23:31:03 ID:GvU/78j3
>>655
お気遣い感謝です。
再度確認しましたがレジストリのは>>447と同じでした。
657login:Penguin:2007/07/09(月) 00:05:11 ID:0c8FrCzV
jfbterm 通した人いない?
俺 asm/*.h の違いが面倒で放置中・・・
658login:Penguin:2007/07/09(月) 00:42:07 ID:keKIxmMQ
659login:Penguin:2007/07/09(月) 00:59:29 ID:uB9R5jJA
しかし思った以上に開発速度速いな……w

もっと鈍足かと思って仮想環境上にLFS構築してたんだけど間に合いそうにないw
Ubuntuインスコしてクロス環境作ろうかなwww
660login:Penguin:2007/07/09(月) 11:57:10 ID:DAZY+VIZ
netbsdうんぬんってのはzero3用のモデムドライバのことだろうね。

ソース出てきたら(open|net)bsdの対応はすぐだと思うけど。
既に*BSD/zaurusがあるのでパッチ程度で済むと思う。
661login:Penguin:2007/07/09(月) 18:15:40 ID:u8wkKopx
miniSDにdebootstrapでDebian環境作ったらあっさり動いたよ
i386以外の環境触るときはDebianありがたいね
662login:Penguin:2007/07/09(月) 19:23:26 ID:6SV7Bd3o
ここの人クロス環境までもう一歩。
ttp://findup.dyndns.org/mt/
663login:Penguin:2007/07/09(月) 21:18:32 ID:a16N+l8/
スレ違いですまんが、VMWare Playerの空イメージ作成に便利そう。
ttp://petruska.stardock.net/Software/VMware.html
664login:Penguin:2007/07/09(月) 22:02:11 ID:uB9R5jJA
buildrootのsnapshotコンパイルしてるけど明らかにカーネルのバージョンが違うんだけど……
(2.6.21.5)

2.6.20.4じゃないと動かない気がするけど違うのかな?
コンパイルに関しては初心者なのでアレなんですが……。
665login:Penguin:2007/07/09(月) 22:03:39 ID:mBQFFM6O
配布されてるやつ起動してuname -aしてみると普通に2.6.20.5なんだし
気にしなくていいと思われ
666login:Penguin:2007/07/09(月) 22:19:07 ID:uB9R5jJA
>>665
把握した。ビルドがんばってみる。

ubuntuなので>>662と同じことになりそうだけど(というかもろに参考にしてたり)
667login:Penguin:2007/07/09(月) 22:21:53 ID:mBQFFM6O
こちらGentooにてbuildrootテスト
なんか途中でiWMMXt云々のエラーでmake allが止まる
ubuntu環境作らないとダメなのだろうか…
668login:Penguin:2007/07/09(月) 22:34:43 ID:uB9R5jJA
そういやセルフビルド環境もほしいんだけど無理なのかな?
昨日の夜「buildroot-rootfs-10M.tar.gz(21) -- セルフビルド環境入り」を使って頑張ってみてたけどできなかったorz

>>667
arm - xscaleサポート(iWMMXt pxa270ではない)
って開発メモにあるけどiWMMXt pxa270の方選んだんじゃない?こっちはまだmake中・・・・・・
669661:2007/07/09(月) 22:45:58 ID:TrQITCu7
>>653
cuでつっついてみたが、ttyS0, ttyS1, ttyS2全部なにも帰ってこなかった。
先にsetserialとかしないとだめだっけ?

>>657
Debianのarmなjfbtermを実行してみたがmmapとptyのエラーが出てた。
たぶんmmapはFrameBufferが正しい値を返してなさそう?
クロス環境作って-DDEBUGでコンパイルしなおして値見てみる予定。
ptyのほうはまだ不明。
どちらもkernel由来の問題っぽいかな?
670login:Penguin:2007/07/09(月) 22:50:37 ID:Zt2SZweF
皆タン、ご苦労さまです。
openmoko はいつ頃載る予定でつか?
671login:Penguin:2007/07/09(月) 22:51:13 ID:mBQFFM6O
>>668
どうもpxa27xじゃない方選んでるけど
ldso/ldso/ldso.c:1: sorry, unimplemented: iWMMXt and hardware floating point
こんなエラーが出る
configいじってみるかな
672login:Penguin:2007/07/09(月) 23:42:50 ID:3g6O0MCb
みんな、暗号で会話しないでくれw
673login:Penguin:2007/07/09(月) 23:52:33 ID:Ch20MAsR
ワレワレハウツージンダ
674login:Penguin:2007/07/09(月) 23:56:24 ID:11Rz1uFh
>>672
となもちみちにる
675login:Penguin:2007/07/10(火) 00:00:16 ID:nW0qZU23
>>674
ておたちきたつ
676login:Penguin:2007/07/10(火) 00:08:01 ID:4Pdra+g0
VirtualBox上のUbuntuに(KubuntuとXubuntu入れて)>>662のブログを参考にSynapticでパッケージ入れてビルドしたら一応できた。

gccがarm-linux-gccみたいになってるんだけどどういう風にしてconfigureしてコンパイルすればいいかわからんorz
俺としてはエディタにnano使いたいんでコンパイルしたいんだが……
677login:Penguin:2007/07/10(火) 00:11:09 ID:+9BzC02k
わかんねえ。キートップにかなが振ってないからわかんねえ!
678login:Penguin:2007/07/10(火) 00:12:53 ID:4Pdra+g0
>>677
これって打つときはカナモードにすればいいだけだけど読むときは大変なんだよな……www
679login:Penguin:2007/07/10(火) 00:28:35 ID:rbbfkSbx
週末にクロス環境整えたと思ったら、今日車上荒らしに遭ってZERO3なくなたorz
アドエスでも買ってやり直すか……
680login:Penguin:2007/07/10(火) 00:38:08 ID:Whc7wnX8
buildrootってmakeかければ勝手にファイル拾ってきてくれるみたい
いちいちファイルDLしてきて置いておく必要なし
681login:Penguin:2007/07/10(火) 00:39:05 ID:NMzTiNBa
(#;Д;)ヾ(・ω・*)ヨシヨシ
682login:Penguin:2007/07/10(火) 00:43:32 ID:nwR4gYJH
>>676
上の方にでていた
ttp://www.embedded.jp/article/cross-5.html
のbinutilのクロスビルドが参考にならないか、と
やっとこUbuntuのインスコが終わったばかりの
漏れが突っ込んでみる
683login:Penguin:2007/07/10(火) 00:59:43 ID:ohpFzDPw
ここで話のでたコマンド、アプリをまとめると、
エディタ:nano,ne
シリアルターミナル:cu,minicom
コマンド類:busybox置き換え(binutils,tar,gzip)
あたりがあるといいかね。
個人的にはコンソール系のゲームがあると人が呼び込めるかと。
(昔あったJGの中にはttygameがいくつかあったな)
snapshotに含まれないアプリでコンパイル成功の報告があったのはまだfdcloneだけのようだが、他になにかビルドできてたら報告ヨロ。(できればバイナリも…)
684login:Penguin:2007/07/10(火) 02:10:17 ID:4Pdra+g0
ようやくコンパイル成功

PATH=$PATH:~/bulidroot/…/usr/bin
してパスを通して

http://www.linuxfromscratch.org/blfs/view/stable/postlfs/nano.html
を参考に

./configure --prefix=/mnt/sd1/linux --sysconfdir=/mnt/sd1/linux/etc/nano --enable-color --enable-multibuffer --enable-nanorc --build=arm-linux-uclibc --host=i686-pc-linux-gnu CC=arm-linux-uclibc-gcc

でmakeとmake install
適当にやったのでどこかスマートじゃない方法を使ってるかもしれないけど参考までに。需要あればどこかのうpろだにバイナリ上げますが……。

linux/homeに.bash_rc置いてるのに反映されてない気がする……
685 ◆2cQG6CZnmE :2007/07/10(火) 02:10:55 ID:kEhwLc+w
|・ω・)俺が報告w
LinuxからWM復帰しなくなる現象が出ました。

やはり充電周りの本体不具合のようです。試しにACアダプタを接続してみたら、充電LEDが点灯しませんw

電池の抜き挿し・ACアダプタ抜き挿し・ハードウェアリセットと試すうちに、あっさり復帰しました。
充電周りで何か制御失敗してるっぽいなあ(・ω・)

|ノシ
686login:Penguin:2007/07/10(火) 07:59:19 ID:Uz87HpmS
>>685
もしかして: .bashrc
687名無しさん:2007/07/10(火) 08:44:09 ID:Ibojpkbt
おとなしく、りなざう買えばいいじゃん。
たたき売り状態なんだから。

リザぽんにして何のメリットがあるのさ???
688login:Penguin:2007/07/10(火) 08:57:47 ID:4Pdra+g0
.bashrcについては自己解決した……
passwdに書かれてたシェルがshだからそもそもbashじゃなかったorz
689login:Penguin:2007/07/10(火) 09:06:03 ID:9nfEZM7L
>>687
どれがどこでいくら?
予備として持っておきたいんだが
690login:Penguin:2007/07/10(火) 09:22:33 ID:/1DgV9l7
>>661
debootstrap って便利そうだな。
うち debian じゃないので面倒そうだがw

>>683
libiconv は一応ビルド通ったけどアプリ無いから動作未検証。

CFLAGS='-O -mcpu=xscale -mtune=xscale'
CC=arm-linux-gcc AR=arm-linux-ar
./configure --host=arm-linux --disable-nls --prefix=(ry
と、Zaurus な人がやったのサルマネで通った。わざわざ報告するほどでもねーけど。
691login:Penguin:2007/07/10(火) 09:57:02 ID:IiSyjZMY
>>690
確認してないんだがKNOPPIXにもdebootstrap入ってなかったっけ?
692login:Penguin:2007/07/10(火) 10:24:14 ID:/1DgV9l7
>>691
thx。
KNOPPIX から arm な環境を debootstrap してる記事あったわw

ttp://www.ellinikonblue.com/blosxom/UNIX/KuroBOX/20070305HS-DHGLHack3.html
693login:Penguin:2007/07/10(火) 14:35:32 ID:cFR0HoNY
>>687
登山家に「わざわざ山になんか行かないで家でじっとしてれば?」って言ってみ
694login:Penguin:2007/07/10(火) 16:37:53 ID:qNSn4Z6g
ZERO3とEM・ONEとではハード的にかなり違う物なのだろうか・・・
695login:Penguin:2007/07/10(火) 20:20:46 ID:+6F9wsnL
>>694
スペック見比べれ
696login:Penguin:2007/07/10(火) 20:20:54 ID:clrKKqNH
>694
ビデオカードが違う。
697login:Penguin:2007/07/10(火) 22:34:37 ID:Pif5zLTE
もしかしてもしかするとnethack動きそうな予感?
あれ動いたら相当暇潰せるんだが
698login:Penguin:2007/07/10(火) 22:46:05 ID:IzdkTaai
roguelikeやりてー
699login:Penguin:2007/07/10(火) 23:10:07 ID:Whc7wnX8
buildrootなぜかxscaleだと通らないのでgeneric_armでやったら問題なく完了
とりあえずは第一段階おkってところかな・・・
700login:Penguin:2007/07/10(火) 23:17:51 ID:9nfEZM7L
りなざう投げ売りは嘘か・・・orz
701login:Penguin:2007/07/10(火) 23:36:08 ID:lZ7LuYHB
>>697
WM版があるのでLinux化しなくても暇はつぶせる訳ですが。
702login:Penguin:2007/07/10(火) 23:52:54 ID:fiD+/KFO
>>694
GoForceタンが・・・。
それ以外はワンセグのアプリケーションチップとしてしか使ってないらしいが。
703login:Penguin:2007/07/11(水) 00:23:26 ID:NJNRhIZ5
>>700
嘘というか出任せだろ

ubuntuからdebootstrapしてetchを入れてみたけどchroot環境をうまく構築できない……。
せめてネットワークにつながればもっと夢は広がるのに……!
704login:Penguin:2007/07/11(水) 00:47:12 ID:gZIGKjMa
いつの間にかLinux動き始めたんだね
なんか夢がひろがりんぐな感じはするんだが、
単語に全くついていけない自分が悲しい…
今までLinuxは使うだけだったが、
もっと勉強してみようかな〜
705login:Penguin:2007/07/11(水) 01:06:21 ID:NlWumz4l
lspciみたいなデバイス調べるコマンド無いのだろうか
706login:Penguin:2007/07/11(水) 02:13:07 ID:BZW7/57x
>>701 ばっきゃろーLinuxで動かすからいいんだよ
707login:Penguin:2007/07/11(水) 03:18:51 ID:NJNRhIZ5
やっぱりと思ってたんだけどsduserにSDカードへの書き込み権限が(標準では)ないorz
(七夕バージョンにて確認)

fstab書き換えるわけにもいかんし……
708login:Penguin:2007/07/11(水) 05:07:46 ID:qRxwc0X8
上の方でjfbtermやlibiconvの話が出てたが、日本語環境も必要になるね。フォントや漢字変換もいるな。HP200LXにエリサフォント入れてた頃を思い出す。
709login:Penguin:2007/07/11(水) 07:04:45 ID:WhNazJK1
フレームバッファデバイスでXが動いたりしないの?
710login:Penguin:2007/07/11(水) 09:11:35 ID:IbIVjyt6
リセット後にWMに戻った後、時刻合わせに何使ってる?
オレはsynctが動かなかったんで、SynchroTime使ってる。
711login:Penguin:2007/07/11(水) 09:42:01 ID:suJP20Vn
>日本語環境
WM側のフォント資産を
使わせてもらうというのはどうでしょう?

普通なら他からフォントを持ってくる
ところだと思いますが、WM側のフォントを
(内蔵FLASHにからコピーせずに)
そのまま利用できるなら
嬉しい状況もあるのではないかと。

とか言ってみるテスト。
712login:Penguin:2007/07/11(水) 14:33:34 ID:NJNRhIZ5
>>710
面倒なので時計狂ったままorz

>>711
WMの標準フォントはTrueTypeじゃなかったような・・・・・・?



xorgをコンパイルしてインストールしてみようかと思ったけどドライバ周りをどうすればいいか見当がつかないorz
713 ◆2cQG6CZnmE :2007/07/11(水) 16:14:18 ID:aMZLguIA
>>707
こんなこともあろうかとw
|・ω・)っ逃げ道 linux/on

もっと良いrootfsあれば差し替えますよ
上で話が出ていたdebootstrapはどうでしょう?簡単?

ttp://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/kernel-docs-2.6/filesystems/ramfs-rootfs-initramfs.txt.html
switch_rootを参照
714711:2007/07/11(水) 17:36:47 ID:XFElQgcb
>>712
とりあえずビットマップフォントでもあれば
jfbtermのお供に...と思ったのですが
ググってみて打ちのめされました orz

顔洗って出直してきます....
715login:Penguin:2007/07/11(水) 18:42:48 ID:ESfzcdKP
>>713
いつも乙です。
716login:Penguin:2007/07/11(水) 18:46:09 ID:8kXUVcKy
Virtualboxでクロス環境
ttp://ch09144.kitaguni.tv/e398692.html
717login:Penguin:2007/07/12(木) 01:24:18 ID:gL3uEpKv
kernelパッチ系はjconsole以来使ってないけど、日本語の表示については
UNICON( http://vdr.jp/d/unicon.html )もありではないかと。
Linux Zaurus Special Kernelにも当てられていたはず。
718login:Penguin:2007/07/12(木) 10:42:23 ID:Tj2C3T5k
>>717
それは思ったのだが(つーか最初に思い当たった)
buildroot 使って zImage 作る方法がよくわからんかったので止まってる。

で jfbterm でも挫折したと。不甲斐ないぜ。。
719login:Penguin:2007/07/12(木) 12:32:29 ID:JVCpgeUV
>>661
いまさらだがdebootstrapをクロス実行して実機で残りを実行してみたが実行できないorz
ネットワークにつながればもっと簡単に済むのかなぁ?(玄箱みたいに)

これもいまさらだが自分で言うのもなんだが横から見てるのによく入力とかテキスト編集できるなぁ……とw
xorgのクロスコンパイル、やり方よくわからないけどやってみる。
720login:Penguin:2007/07/12(木) 15:33:21 ID:NeeomDRD
debootstrapでchroot環境を作る際のまとめが欲しいところ
721661:2007/07/12(木) 17:26:22 ID:AC9Sl6ND
>>720,720
やったことを列挙していくとこんな感じ

DebianもしくはKNOPPIXで
# mke2fs /dev/sda1
# mount -t ext2 /dev/sda1 /mnt/miniSD
# debootstrap --arch arm --foreign etch /mnt/miniSD
# umount /mnt/miniSD

できあがったminiSDを挿したZERO3上で
# sd
$ su -
# chroot /mnt/sd1 /bin/bash
# mount -t proc proc /proc
# /debootstrap/debootstrap --second-stage

これでdpkgコマンドが使えるところまでいくと思う。
あとは追加したいパッケージのdebをminiSDにどかどか置いておけばいい。

無線LANとかW-SIMの通信が難しいようならUSBホストのほうはどうなんだろう?
もしそっちが簡単に動くようなら[es]のほうはapt-getできるようになって
楽になるんじゃないかと思う。
うちのは無印003だからUSBは試せなくて申し訳ない。
722login:Penguin:2007/07/12(木) 17:40:42 ID:JVCpgeUV
>>721
--foreignか!ありがと。

ext2イメージをext2のループデバイス上に作ってやってるんで終わったらうpできるが需要あるのかな?
723login:Penguin:2007/07/12(木) 18:59:41 ID:NeeomDRD
>>722
報告も含めて待ってます!
724login:Penguin:2007/07/12(木) 19:09:23 ID:AC9Sl6ND
>>722
喜ぶやついるんじゃないか?
linux/onも一緒につけてあげるとか。
たぶん

mkdir /mnt/debootstrap
mount -o loop /mnt/sd1/debootstrap.img /mnt/debootstrap
su -c "chroot /mnt/debootstrap"

くらいで済むよね。
725login:Penguin:2007/07/12(木) 19:19:05 ID:JVCpgeUV
>>723-724
しかし128MBではいっぱいになってしまった!

仕方ないので別で用意してた512MBのイメージでがんばってみる。
(ほんとはセルフビルド環境のために作ったやつw)
ぶっちゃけどれほどの容量いるのか想像がつかないwww
726login:Penguin:2007/07/12(木) 19:54:04 ID:JVCpgeUV
debootstrapできた!

今ZIPで圧縮中
727login:Penguin:2007/07/12(木) 20:02:09 ID:JVCpgeUV
93MBwwwでけぇwwwwどうしよう
728login:Penguin:2007/07/12(木) 21:01:27 ID:7BSTbv1j
nethackを抜いてbz2で圧縮するんだ
そしてesを窓から投げ捨てろ
729login:Penguin:2007/07/12(木) 22:01:16 ID:5QMlvXDx
MediaFireって共有できないっけ?
730login:Penguin:2007/07/12(木) 22:20:19 ID:/OmGCgDx
>>729
できるよ。
731login:Penguin:2007/07/12(木) 22:29:49 ID:5QMlvXDx
置きっぱなしでいいなら、1ファイル100MBまで、アカウント不要、無料で、無期限保管できるはずだ。
>>727
アップしてファイルのURLをさらしてくれw
732login:Penguin:2007/07/12(木) 22:37:20 ID:JVCpgeUV
>>731
ファイル容量削ろうとして/var/cache/apt/〜を消してアウト!なイメージだったらうp中(´・ω・`)

今やり直してるんで終わったらそっちも張ります
733login:Penguin:2007/07/13(金) 00:07:17 ID:GK+vRe08
なんかbuildrootのsvnから拾ってきたらうまくいった
今まで失敗していたのはなんだったんだろう・・・
734login:Penguin:2007/07/13(金) 01:15:18 ID:CbSRFlLy
This file could not be processed because it may be infected with a virus or trojan.
Please check the file and try uploading it again.

(´・ω・`)
735login:Penguin:2007/07/13(金) 04:39:43 ID:KNt9M1X4
kaspersky antivirusがはいっていると、大きなファイルのアップロードに失敗するとか。
736login:Penguin:2007/07/13(金) 05:07:11 ID:KNt9M1X4
up-file.comはどう?ファイルサイズ無制限。
737login:Penguin:2007/07/13(金) 08:08:05 ID:bE6LbpId
スクリプトが少し入ってるからとかありそう
738login:Penguin:2007/07/13(金) 09:15:08 ID:eBrMq2Zl
fc2とかに垢とって500kb単位で分割+Jpeg偽装してアップかしら。
739login:Penguin:2007/07/13(金) 09:26:07 ID:a9YjoweY
半角乙
740login:Penguin:2007/07/13(金) 12:24:15 ID:Ek5JvNF5
debootstrap環境については、作り方、使い方のまとめのほうがいいかも……。
あと、あらかじめminiSDのパーティションの切り方に取り決めを作っておいて(swapと/)、
initramfsで対応してもらえると、今後やりやすいかもね。
741login:Penguin:2007/07/13(金) 13:07:20 ID:Ek5JvNF5
あ、swapはファイルでもいいのか。
742login:Penguin:2007/07/14(土) 00:42:49 ID:QJQn4EFi
巨大ファイルをうpできるロダが必要であれば用意しますがどうでしょうか?
ソフトウエアの知識が無いのでそれ位しか協力できませんが。
743login:Penguin:2007/07/14(土) 01:15:09 ID:v4SWaVY6
VIPで連投でバーボンくらってそのあとネトゲでPC落ちてURL張るの忘れてたorz
http://up-file.com/download/8145d0128419/image.ext2.bz2.tmp.html


拡張子は見るからな偽装なので.tmpを削除してください。
744login:Penguin:2007/07/14(土) 10:02:06 ID:AL/743uQ
>>743
頂きました。18禁な広告がでて、イメージファイルの
リンクが現れるまで20秒+30秒待たされましたが
ダウンロードできました。解凍したら512MBあるので、
SDに書き込むほうが時間がかかっています・・・
745login:Penguin:2007/07/14(土) 10:29:03 ID:AL/743uQ
SDをマウントしたあと、
>>724
の手順でchrootできました。
manページも見れますね。nanoも入ってた。
これから遊んでみます。ありがとん
746login:Penguin:2007/07/14(土) 11:11:11 ID:LSfdVzaw
中古で es と 2GB の miniSD買ってきたので漏れも参戦させてください
7/7 の snapshot で問題なく boot できて、721の方法で debian に chroot できますた。

usb に関しては usbnet でいけるかと思ったが、そもそも kernel レベルで
usb を認識してない orz
747login:Penguin:2007/07/14(土) 13:32:39 ID:DV1dKjy7
>>746
USBに関してはうp主がPXA270のドライバを見つけられるかにかかっています。
748login:Penguin:2007/07/14(土) 14:26:29 ID:v4SWaVY6
>>747
それこそリナザウのドライバでは無理なの?
749login:Penguin:2007/07/14(土) 14:34:06 ID:taSLulkX
ここの組み込みボードの資料は参考にならない?
PXA270使ってるが。
ttp://www.compulab.co.il/x270/html/x270-developer.htm
750login:Penguin:2007/07/14(土) 16:23:02 ID:DV1dKjy7
>>748
いけるんじゃない?
ローダブルモジュールとか使って
751login:Penguin:2007/07/14(土) 16:37:32 ID:v4SWaVY6
pxa27x_udcが怪しいかもしれないとかなりがんばってググってなんとなく。
というか今更だが公式にリナザウがカーネル2.6でサポートされてたんだな
752login:Penguin:2007/07/14(土) 17:13:28 ID:LSfdVzaw
この zImage は arm の bootpImage ということで良いのだろうか。
initrd の offset の値が分かったら initrd だけ取り出せたりしないかな。
753login:Penguin:2007/07/14(土) 17:35:24 ID:DV1dKjy7
>>751
>公式にリナザウがカーネル2.6でサポートされてたんだな
mjk
入れてみようかな
754login:Penguin:2007/07/14(土) 20:51:03 ID:LSfdVzaw
とりあえず emacs21 も nethack も動いた(Debain の arm binary)
手振れしまくってて申し訳ない orz
ttp://w-zero3.org/uploader/src/up0342.jpg
ttp://w-zero3.org/uploader/src/up0343.jpg

jbterm も試してみたけど、669 と同じく mmap と pty でエラーに
strace で追っかけると /dev/ptyp0 が見付からなくて死んでるっぽい。
他にも screen や ttyrec も pty 回りでエラーになって起動しなかった。
本当は ttyrec で nethack が動く様を録画したかったのだが
755login:Penguin:2007/07/14(土) 21:33:18 ID:Cuv8lIcA
emacs 動くのか。
通信と日本語と ssh が通ったら俺も入れよう。
756login:Penguin:2007/07/14(土) 21:35:14 ID:kPbKF4b8
>>755
今朝のケロロ軍曹に「ギョフノリー」星人というのが出ていたが、さては貴方ですね。
757login:Penguin:2007/07/14(土) 22:04:58 ID:dioTjXPF
これを使えばwindowsからlinuxイメージファイルの読み書きできる?
ttp://www.chrysocome.net/explore2fs
758login:Penguin:2007/07/14(土) 22:13:36 ID:QJQn4EFi
>開発者様
http://a-c.ath.cx/cgi-bin/liz/
2GBまで対応のうpろだ立てておきましたのでよろしければご利用ください。
759login:Penguin:2007/07/14(土) 22:46:22 ID:dioTjXPF
あんたいい奴だ。乙
760login:Penguin:2007/07/14(土) 23:04:53 ID:MQq2Kqgj
>>757
ext2とext3のイメージならwindows上で読めるっぽい
761 ◆2cQG6CZnmE :2007/07/14(土) 23:06:23 ID:cwiGfjq7
>>754
2007.07.14 snapshot(TEST version)
ttp://llwm.xii.jp/wiki/wiki.cgi?page=Download
変更はpty追加だけです。他に変更ありません。(・ω・)

USB認識しない〜。やっぱりUSBクライアント側のポート使ってるのか。(・ω・)
762 ◆2cQG6CZnmE :2007/07/14(土) 23:23:03 ID:cwiGfjq7
>>743,758
乙です。

>>752
ttp://llwm.xii.jp/wiki/wiki.cgi?page=Download
いま使ってるrootfsはテスト用ファイル置き場にあります。
.configもありますので、自分で作成するのも簡単かと。
あとで追加したminiSD関係のコマンドは入っていませんが、大したものじゃないですし。(・ω・)
763login:Penguin:2007/07/14(土) 23:42:58 ID:rQEYd/Dr
764login:Penguin:2007/07/15(日) 03:16:41 ID:6JtYSpKV
>>756
なんか昔のどんなユーザでも増やせの Linux の流儀から言うと外れてないか? それ。
そもそも、単に何時スタートを切るかだけの違いな訳だし。
境界線の定義は難しいが、とりあえず元開発者以外みんな漁夫の利だろ。
765login:Penguin:2007/07/15(日) 04:03:33 ID:ic6V81Ph
大丈夫。全機実験台だから。
766login:Penguin:2007/07/15(日) 08:50:33 ID:Zzl86lvK
>>764
あれは金髪の豚の戯言。
767login:Penguin:2007/07/15(日) 10:55:32 ID:GsCdQ+vj
利用者が後進に教育するのが当たり前だから成り立つタコ歓迎だよ。
でも、シェア拡大だけでも十分にタコは役に立ってくれるという話もあるが。
まあ、マニアめかして後進はじく似非達人よりはよほど歓迎だが。
768login:Penguin:2007/07/15(日) 11:58:21 ID:+vE2eQm1
まだタコ論争やってたのか...
前世紀の話かと思ってた。
769login:Penguin:2007/07/15(日) 13:23:12 ID:KrxdfbUp
jfbterm で件の mmap が失敗するのは、FBIOGET_FSCREENINFO で引っ張ってくる
mmio_start と mmio_len が共に 0 になってるせいっぽい。
ただ母艦のx86マシンではここでエラーが出ていてもちゃんと動いているので、
あまり関係ないのかも?

pty についてはこれから調べるお
770login:Penguin:2007/07/15(日) 13:24:49 ID:KrxdfbUp
因にそのときの fb_fix_screeninfo の値を stderr に吐かせて見たお

id: PXA
smem_start: -1550839808
type: 0
type_aux: 0
visual: 2
xpanstep: 0
ypanstep: 0
ywrapstep: 0
line_length: 960
mmio_start: 0
mmio_len: 0
accel: 0
771login:Penguin:2007/07/15(日) 13:46:44 ID:p96fKVkU
>>769
/dev/ptmxと/dev/pts/が使えれば/dev/ptyは使わないはずだけどな。
.configでUNIX98_PTYSとLEGACY_PTYSがどうなっているかですな。
772login:Penguin:2007/07/15(日) 14:36:19 ID:KrxdfbUp
まずは Unix98 pty から攻めるお
posix_openpt が -1 で返ってくるのに errno が 0 なのは何故とかそういうことを言いてー
773login:Penguin:2007/07/15(日) 15:24:13 ID:KrxdfbUp
/dev/ptmx は正常にアクセスできているが、/dev/pts/* を上手く open できてないみたい? よくわからじ。
とりあえず簡単なテストプログラムと strace の log をうpしてみたので、助言頂けるとありがたい。
permission のミスとかしょぼい問題だったりしてな
ttp://w-zero3.org/uploader/src/up0346.zip

うpろだ tar.gz だと撥ねられるのね orz
774login:Penguin:2007/07/15(日) 16:39:31 ID:KrxdfbUp
legacy pty で jfbterm 動いた━━(´ω`)━━!!
775login:Penguin:2007/07/15(日) 16:51:36 ID:YhZa/v4B
日本語表示クル〜?
776login:Penguin:2007/07/15(日) 17:02:20 ID:a7H3Udmg
esをリナザウみたいに使えるようになったかね?
777login:Penguin:2007/07/15(日) 17:38:45 ID:3L06zD9s
>>776
君のesを貸してくれたらレンガ風味に仕上げてあげるよ
778login:Penguin:2007/07/15(日) 18:01:46 ID:KrxdfbUp
というわけで jfbterm, emacs21, nethack の動作実証 tty(2分51秒)
太古の技術でお楽しみください
ttp://w-zero3.org/uploader/src/up0347.zip

Mule-UCS めちゃんこ重い(´ω`)

>>762 お返事ありがとうございます。
現在の rootfs の init に細工をして、miniSD がある場合はそちらを / として
使うようにしたいと思ったのです。
で、bootpImage なら kernel source のarch/arm/boot/bootp/ 以下を見る限りでは
ld でくっつけてるだけのようなので、initrd の offset さえ分かれば自作の initrd と
入れ替えられるかな、と。
まあ現状 linux/on でもそれなりに使えているので、当分は大丈夫そうです。
779login:Penguin:2007/07/15(日) 18:03:55 ID:a7H3Udmg
[es]使いだけどアドエス買うんで、esいらなくなるんだよね
ほしい人いる?多分初期ロットではない
780login:Penguin:2007/07/15(日) 18:51:09 ID:OvSLhKNZ
>>779
マジなら欲しいんですが
しかし金銭の要求があるならなかったことに( ´ω`)
781login:Penguin:2007/07/15(日) 18:59:00 ID:cRFrRAx+
>>779
いろいろ実験したいので、是非いただきたいです
782login:Penguin:2007/07/15(日) 19:10:34 ID:PDMHLFwO
10kくらいでなら頂きたいかも
783login:Penguin:2007/07/15(日) 19:16:12 ID:a7H3Udmg
いや金銭は要求せんよ、アドエス出るのにesなんぞ売ってもたいした金にならんだろうし
784780:2007/07/15(日) 19:20:07 ID:OvSLhKNZ
>>783
それならよろしくお願い致します
あ、送料はもちろんこっち持ちでwww

>>all
スレ違いスマン
785login:Penguin:2007/07/15(日) 19:24:20 ID:TTYvPuwD
mixiでやれ
786login:Penguin:2007/07/15(日) 19:44:04 ID:a7H3Udmg
>>785
すまん、迷惑だったな
このスレで放出はやめにしとく
787780:2007/07/15(日) 20:11:55 ID:5zZrZNWI
>>786
残念。まァ気が変わったらよろ
788login:Penguin:2007/07/15(日) 20:13:30 ID:p96fKVkU
>>773
ざっとログを眺めた所では、
mount -t devpts devpts /dev/pts
かのう。
789login:Penguin:2007/07/15(日) 22:53:35 ID:KrxdfbUp
>>788 ぐは、その通りでした。吊ってきます。

吊ってくる前に殺伐としたスレに燃料投下(´ω`)
gtk-directfb on WS007SH(画像は gtk の examples にある calendar)
ttp://w-zero3.org/uploader/src/up0348.jpg

fusion.ko が作れないので XDirectFB は難しいかな...
790login:Penguin:2007/07/15(日) 23:17:05 ID:MzATAx8j
GUIキター
791login:Penguin:2007/07/16(月) 01:52:24 ID:c/pq9NPJ
おお、GUIできたのか〜!すげぇ!
これでW-SIM通信できて
それっぽいGUI実装したらまんま携帯じゃないか!
ガンガレ!
792login:Penguin:2007/07/16(月) 01:56:27 ID:uDR+1/9L
>>791
ずいぶん大変なことをサラッと言ってくれるなw
793login:Penguin:2007/07/16(月) 01:59:01 ID:KbvPFDcd
これは熱い
794login:Penguin:2007/07/16(月) 08:07:25 ID:OVeGhmQq
@3日後から参加するやつは多いと思う
795login:Penguin:2007/07/16(月) 09:12:54 ID:5j44huLY
俺俺
796login:Penguin:2007/07/16(月) 10:46:50 ID:GZhma8Fh
>>794
コミケ3日目のことかとオモタ
りざぽんのモノクロコピー誌が出る夢を見つつ吊ってくる

TOC:
1 前書き
2 ソースコード
3 後書き
797login:Penguin:2007/07/16(月) 10:49:12 ID:nQ/9zO78
esがリナザウみたいになる日も遠くはないかね?
798login:Penguin:2007/07/16(月) 11:12:16 ID:6Ut3HGQi
※画面はハメコミ合成です。
799login:Penguin:2007/07/16(月) 11:22:16 ID:vjjDwsKl
そのハメ撮り合成とやらをkwsk
800login:Penguin:2007/07/16(月) 11:31:16 ID:XZMZvT6b
esのX上にQtとかGTK+が動けば可能性はあるね。

早くW-SIMとUSBが動かないかなぁ
801login:Penguin:2007/07/16(月) 12:55:59 ID:MCrRHcCH
xdirectfb のセルフビルドしてたら miniSD 飛んだ\(^o^)/

しかも fsck が SEGV りやがる...もうだめぽ
802login:Penguin:2007/07/16(月) 13:23:36 ID:XZMZvT6b
debianでxorgのarmパッケージを導入しようとしてるけど依存関係がわからん・・・・・・。
少しづつがんばるか。
803login:Penguin:2007/07/16(月) 13:38:48 ID:c/pq9NPJ
yoiutube版、内容一緒
ttp://jp.youtube.com/watch?v=UcBo3bU3k9I
804login:Penguin:2007/07/16(月) 13:39:34 ID:c/pq9NPJ
誤爆!orz
805login:Penguin:2007/07/16(月) 13:47:21 ID:MCrRHcCH
何とかリストアできないか画策中(´・ω・`)
その間に QEMU User Emulation を使って miniSD 上に環境構築する方法について書くお
ちょっと debian specific かも

QEMU User Emulation を使うと arm binary 等を実行したときに、qemu が自動的に
実行されてホストのバイナリと同じように動作するようになるお
つまり、バイナリの違いを意識しなくても済むように
これを使えば miniSD に chroot して arm binary の apt で apt-get し放題に!
806login:Penguin:2007/07/16(月) 13:47:56 ID:MCrRHcCH
1. 下の URI を参考にして qemu-binfmt と qemu-user-static を作ってインスコ
ttp://wiki.debian.org/QemuUserEmulation?highlight=%28CategoryEmdebian%29

2. miniSD を /mnt に mount して debootstrap --foreign を実行
debootstrap --foreign --arch arm etch /mnt

3. qemu-arm-static を miniSD にコピー
mkdir -p /mnt/usr/lib/qemu-binfmt
cp /usr/bin/qemu-arm-static /mnt/usr/lib/qemu-binfmt/arm

static binary をコピーすることで、chroot してホストのライブラリが見えなくなっても
大丈夫になる
807login:Penguin:2007/07/16(月) 13:49:12 ID:MCrRHcCH
4. /mnt に chroot
sudo chroot /mnt /bin/bash

ここで実行される /bin/bash は arm binary なのに注意
qemu が全て良きにはからってくれる

5. debootstrap --second stage を実行
/debootstrap/debootstrap --second-stage

ここで実行される /debootstrap/debootstrap は(ry
808login:Penguin:2007/07/16(月) 13:50:17 ID:MCrRHcCH
6. apt-setup 等で sources.list を編集
7. ホストが network に繋っていればこれで apt-get ready! に

これで必要なパッケージを apt-get したのち miniSD を w-zero3 に
突っ込めばすぐに使えるようになる
809login:Penguin:2007/07/16(月) 13:53:31 ID:nQ/9zO78
アドエス買ったらes使わなくなるから参加する
といってもじんちゅうしかできないがな
810login:Penguin:2007/07/16(月) 14:01:47 ID:WiVq8iJC
じんちゅうって・・・
811login:Penguin:2007/07/16(月) 14:14:18 ID:eMW7LN6m
珍獣じゃね?
812login:Penguin:2007/07/16(月) 14:20:11 ID:GVjenDeC
人柱力?
813805:2007/07/16(月) 14:29:52 ID:MCrRHcCH
ついでだから漏れが作った qemu-binfmt, qemu-user-static の deb をうpしとくお
ttp://a-c.ath.cx/cgi-bin/liz/src/liz0002.zip
814805:2007/07/16(月) 14:59:04 ID:MCrRHcCH
>>802 deb の依存関係を自力で解決して必要なファイルをダウンロードしてくるのは茨の道のような...
母艦の apt を使って arm binary を引っ張ってくる方法もあるらしい
(母艦が Debian, Ubuntu の場合限定だが)
ttp://www.t12.jp/~ryuta/rwiki/rw-cgi.rb?cmd=view;name=Debian+Package%A4%CE%A5%D0%A5%A4%A5%CA%A5%EA%A4%F2%A4%C4%A4%AB%A4%A6
815login:Penguin:2007/07/16(月) 16:13:43 ID:/f0fxAYc
最初にdebootstrapやる時、--includeオプションて゛明示的にXorgを指定すれば?>802
私はそれでrubyの依存関係をクリアしました。
816 ◆2cQG6CZnmE :2007/07/17(火) 02:35:23 ID:YqRKjRVU
ウルトラ人柱の方に調査協力お願い。(・ω・)
ttp://llwm.xii.jp/wiki/wiki.cgi?page=%BC%C2%B8%B3%A1%A6%C4%B4%BA%BA

起動途中で一度だけ保存したGPIO設定レジスタの値を、起動後5秒間隔で表示するものです。
値はWM動作中と等しいので、これで003または004と、007で差がないかどうか確認しておきたいのです。

興味ある方は結果をデータシートと見比べてみると面白いかもしれません。(・ω・)
*サウンドがAC97ではなくI2Sを使ってるとか
*データバスに直接ぶら下がってるI/OはCPLD1個だけらしいとか
開発のヒントがいくつか読み取れます。w

|ノシ
817 ◆2cQG6CZnmE :2007/07/17(火) 02:49:27 ID:xgLslEl4
肝心の依頼内容を書き漏らしてたw

表示される値の報告をお願いします。
報告は003または004で3〜4人、007で3〜4人程度あれば十分です。

|ノシ
818login:Penguin:2007/07/17(火) 05:49:04 ID:9GXzhBjM
>>816
これまでのVerでも上下に画面が激しく揺れてまともに見れない感じ。
ペンギンと何か文字は出てるんだけど。
007esで去年8月購入、LCDユニットは>>447氏と同じLS028V7PW01
協力できなくてスマン
819login:Penguin:2007/07/17(火) 11:16:59 ID:LKuMX3Nw
>>816

GPDR0 =d08b_8400
GPDR1 =fe12_a9f7
GPDR2 =9084_dfff
GPDR3 =01e3_e88c
GAFR0_U/L=59e5_0050/8000_0140
GAFR1_U/L=aaa0_4258/6990_1002
GAFR2_U/L=2934_5000/22aa_aaaa
GAFR3_U/L=0000_1405/5500_33f0

当方ws007sh
820 ◆DEATHPgXXc :2007/07/17(火) 13:23:57 ID:mx608Ice
>>816 WS003SHでの実行結果

GPDR0 =d0bb_0400
GPDR1 =ff43_a9e7
GPDR2 =1e80_ffff
GPDR3 =01e7_e90e
GAFR0_U/L=59e5_0010/0000_0140
GAFR1_U/L=aaa0_4158/6990_1132
GAFR2_U/L=2900_0010/aaaa_aaaa
GAFR3_U/L=0000_1405/5500_33f0
821login:Penguin:2007/07/17(火) 13:57:16 ID:iwU/MI8f
>>816

GPDR0 =d0bb_0400
GPDR1 =ff43_a9e7
GPDR2 =1e80_ffff
GPDR3 =01e7_e90e
GAFR0_U/L =59e5_0010/0000_0140
GAFR1_U/L =aaa0_4158/6990_1132
GAFR2_U/L =2900_0010/aaaa_aaaa
GAFR3_U/L =0000_1405/5500_33f0

WS003SH
822login:Penguin:2007/07/17(火) 17:00:30 ID:uJ5Zj1tn
こんにちは
僕もZero3を持っています
Zero3でライナックスが動くと、どうゆうことができるようになるんですか?
823login:Penguin:2007/07/17(火) 17:15:22 ID:PjvEc1En
>>822
お前vistaのスレで荒らしてたやつだろwwww
824login:Penguin:2007/07/17(火) 18:26:25 ID:/zWUhg7f
>>822
Zero3でライナックスなるものは動きません。
お引き取りください。
825login:Penguin:2007/07/17(火) 18:32:14 ID:LKuMX3Nw
>>822
犀<呼ばれた気がしたんダナー
826821:2007/07/17(火) 19:09:00 ID:iwU/MI8f
追記

LCDユニット型番
LS037V7DW01
827login:Penguin:2007/07/17(火) 20:02:49 ID:+DdggytU
>>822
示威行為
828login:Penguin:2007/07/17(火) 20:03:05 ID:VOxGJWUh
>>816
機体      : WS007SH
LCDユニット型番 : LS028V7PW01
製造シリアル  : 6016xxx8

GPDR0 =d08b_8400
GPDR1 =fe12_a9f7
GPDR2 =9084_dfff
GPDR3 =01e3_e88c
GAFR0_U/L =59e5_0050/0000_0140
GAFR1_U/L =aaa0_4258/6990_1002
GAFR2_U/L =2934_5000/22aa_aaaa
GAFR3_U/L =0000_1404/5500_3330
829login:Penguin:2007/07/17(火) 20:23:31 ID:cQGc0Xai
>>816
機種 : WS003SH

GPDR0 =d0bb_0400
GPDR1 =ff43_a9e7
GPDR2 =1e80_ffff
GPDR3 =01e7_e90e
GAFR0_U/L =59e5_0010/0000_0140
GAFR1_U/L =aaa0_4158/6990_1132
GAFR2_U/L =2900_0010/aaaa_aaaa
GAFR3_U/L =0000_1404/5500_33f0
830login:Penguin:2007/07/17(火) 20:29:03 ID:5qzlbWB5
WS007SH

GPDR0 =d08b_8400
GPDR1 =fe12_a9f7
GPDR2 =9084_dfff
GPDR3 =01e3_e88c
GPFR0_U/L=59e5_0050/8000_0140
GPFR1_U/L=aaa0_4258/6990_1002
GAFR2_U/L=2934_5000/22aa_aaaa
GFAR3_U/L=0000_1405/5500_3300
831login:Penguin:2007/07/17(火) 21:04:40 ID:IO+lPBCo
>>825
それはライノックスじゃん
832login:Penguin:2007/07/17(火) 21:09:56 ID:LKuMX3Nw
>>831
このスレで判ってくれる人がいるなんて思わなかったっシャー!

以下自重
833login:Penguin:2007/07/17(火) 21:26:32 ID:Mzou/YAN
Intelがモバイル用Linuxサイトmoblin.org開設
834login:Penguin:2007/07/17(火) 21:27:02 ID:rubKsO5b

WAR WAR 争いはSTOP IT

WAR WAR 愚かさ消え去りし

WAR WAR 憎しみはSTOP IT

WAR WAR 愛には勝てぬから

結局、サイバトロントとデストロンって学習能力ないだけだよね。
835login:Penguin:2007/07/17(火) 22:36:03 ID:l8kB5wLX
ちがうよ。
おもちゃ屋の都合だよ。

ろくに壊れない設定が、他のアニメと比べても、あまりに…だけど。
836豊臣秀吉です:2007/07/17(火) 22:39:02 ID:b+D19SWa
オマイらスレが変な方向にいってますよ。
837login:Penguin:2007/07/17(火) 22:46:43 ID:7cejJoQY
WS003SH
今まで報告している方々と同じ
なんか面白くも無い結果でスマソ
838login:Penguin:2007/07/17(火) 22:47:31 ID:wu+HcAE8
トランスフォーマーかー。今度米軍と戦うらしいなw

リザぽん人柱、もう1機WM機を確保したら参加するぜー
839login:Penguin:2007/07/18(水) 00:04:44 ID:DZnD4H+y
W007SHで画面がぶれ過ぎてどうにもならない。
しょうがないからソースをいじりたいんですが
drivers/video/pxafb.hの設定とかその周りを晒してくれないですかエロい人。
840 ◆2cQG6CZnmE :2007/07/18(水) 00:06:11 ID:DZzH/LZi
調査協力ありがとうございました。
003と007でずいぶん差分が…どうしようw(・ω・)

2007.07.18 snapshot(TEST version)
ttp://llwm.xii.jp/wiki/wiki.cgi?page=Download

GPIO周りで変更があります。
特に007の方:適用必須です。念のためこれより古いzImageは使用しないでください。
841login:Penguin:2007/07/18(水) 00:13:26 ID:3bJdRROP
ななななにがあったんだ
842login:Penguin:2007/07/18(水) 00:18:21 ID:Lon2+GQL
>>836
最初に変な方向いた人でござる。
今は反省しているでござるよ。
あ。これだとはっとり君でござる。ニンニン。
でもちゃんと調査協力もしてるから許して。




個人的にはG1好きだけどなー
843801:2007/07/18(水) 00:21:34 ID:HGXETidr
なんとか /home が飛んだだけですんだのじゃよー
というわけで XDirectFB をビルドしたので実行してみんとす

_XSERVTransSocketOpenCOTSServer: Unable to open socket for inet6
_XSERVTransOpen: transport open failed for inet6/uclibc:0

いきなりなぜぇーとかそういうことを言いてー

844login:Penguin:2007/07/18(水) 00:22:52 ID:p7EGOnW8
ファー様!!
845login:Penguin:2007/07/18(水) 00:37:38 ID:CcqeR2VQ
http://osmtc.indt.org/projects/mamona/wiki/MamonaInstallationGuide

805を参考に↑をUbuntuにいれてクロス環境でapt-get install xorgしてみたが
結局>>843と似た状況になった。

xorgの設定が悪いのかX動かないのかどっちだろう・・・・・・?
846login:Penguin:2007/07/18(水) 00:44:55 ID:8ToEZ468
linux立ち上げた後にzero3に電話をかけてみた。
結果:ちょっと待ってから話し中になった。
電源切れてる、と言われるかと思ったが、w-simには給電されてて、基地局と通信もしているが、通話のための認証ができていないように思える。
オイラヒマだな
847801:2007/07/18(水) 00:59:04 ID:9Wv1tW3g
strace してみると

6283 socketpair(PF_FILE, SOCK_STREAM, 0, 0x165de4) = -1 EAFNOSUPPORT (Address family not supported by protocol)
6283 fcntl64(-1, F_SETFL, O_RDONLY|O_NONBLOCK) = -1 EBADF (Bad file descriptor)

で死んでるようだが原因がわからじ。何故 PF_FILE で EAFNOSUPPORT?
どこかでケアレスミスをしている悪寒
848 ◆2cQG6CZnmE :2007/07/18(水) 01:05:38 ID:bPakq0yB
>>847
|・ω・)IPv6は用途無いだろーと思って、kernelに入れてませんでしたが…
849login:Penguin:2007/07/18(水) 01:16:30 ID:3bJdRROP
>>846
W-SIMから基地局への接続応答がないからとかでない?
灰耳は通信中着信できないし
850login:Penguin:2007/07/18(水) 01:18:52 ID:8yuT2dPQ
>>849
灰耳でもesでは通信中の着信ができます。
通信中の着信機能がないのは無印03だけ
851845:2007/07/18(水) 01:31:27 ID:CcqeR2VQ
hostname: Host name lookup failure
(略)
_XSERVTransSocketOpenCDTSServer: unable to open socket for local
_XSERVTransOpe: transport open failed for local/ulibc:0
_XSERVTransMakeAllCDTSServerListeners: failed to open listener for local
(略)
というわけで>>847はIPv6云々で失敗してるわけじゃない記がするんだが

詳しいところはわからんのでお任せするorz
入れたのはDebianのxorg(とXFce)です。
852845:2007/07/18(水) 01:32:09 ID:CcqeR2VQ
>>851
肝心なことを書き忘れたwww

>>845でstartxしたときに出るエラーです
853login:Penguin:2007/07/18(水) 01:39:01 ID:ctqJcI7e
w-simに電源入っている/電波の届くところにあることは確認できるけど、通話開始信号?を送っても返答が無いから、呼び出しが鳴らずに通話中が聞こえるのか。WーSIMは動作しているが、ZERO3にお伺い立てても黙っているので返事ができず通話中と基地局が判断する?
着信後のプロセスはOSが制御しているということか。
854login:Penguin:2007/07/18(水) 01:51:47 ID:qf3mNCu0
ひょっとしたらpppd走らせたら着信するかな。でももう眠いのでオヤスミナサイ
855845:2007/07/18(水) 01:57:49 ID:CcqeR2VQ
>>851
改めて見たら誤字までしてる・・・・・・
C"D"TS→C"O"TS
XSERVTransOpe"n"

・・・・・・いろいろと間違えすぎなので寝ますorz
856login:Penguin:2007/07/18(水) 04:41:29 ID:yfxAAxcA
>>840
開発乙でございますm(__)m
こんな時間ですが重要な事かもしれませんのでかきこします。
画面の非同期で様子見状態だった私のWS007SH[es]で正常に動作しました。
開発者さんのコメント通り,WS007SH[es]の方は現在正常動作している方も
このバージョン以前の継続使用にはリスクがあるかもしれません。
以下、参考まで。
発売日購入 S/N 6004***7 , LCD LS028V7PV01
これより私も皆様と一緒にプロジェクト前線に参加します。
857818:2007/07/18(水) 08:39:11 ID:N/SqZOfd
>>840>>856
開発乙です。こっちも正常動作しました。
858login:Penguin:2007/07/18(水) 11:53:46 ID:D1PG6h5T
W-SIMの発着信動作についてはググるといろいろ出るよ
859login:Penguin:2007/07/18(水) 15:06:51 ID:UK2Aiodq
言い出しっぺがまとめておいてあげるといいよ。

NANDAで復活出来るなら人柱やれるんだがさすがに怖いな。

860login:Penguin:2007/07/18(水) 15:08:40 ID:MAgYwgQR
>>859
NANDAってittaiNANDA?
861login:Penguin:2007/07/18(水) 15:09:38 ID:W9JnN+ri
にゃんじゃタウンじゃね?
862login:Penguin:2007/07/18(水) 15:11:58 ID:g/RdyIsD
ちなみにナンジャタウンなっ!
863login:Penguin:2007/07/18(水) 16:00:26 ID:jrguVKkl
りなザウのシステム入れておけば動いちゃったりしないの?
864login:Penguin:2007/07/18(水) 16:05:57 ID:/xQQAtK4
動いちゃったりしないんだよ!
865login:Penguin:2007/07/18(水) 18:57:24 ID:ZMRnu8dq
WS004SHでカーネルが起動するのを楽しんだあとにフルリセットしたんでが勝手にリセットする状態に陥ったんでフォーマットしました
が症状かわらず、ショップにはとぼけて「何もわかってませんユーザ」を装って修理頼んできました。
代替機はずいぶんと使い込まれた310Kです。
頼み方が頼み方なんで詳細が聞き出しせるかわからないけど懲りずにやりますよ?
人柱度は低いですが、遮断法人々柱協会々員ですし。
866login:Penguin:2007/07/18(水) 19:03:22 ID:FxTvYjyH
>>840

開発乙です。

以前は画面にノイズが入ってましたが、このバージョンではちゃんと表示されました。

S/N: 6004****
867801:2007/07/18(水) 22:15:59 ID:YrCoT+4I
そもそもこれが通らんな

#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <unistd.h>
#include <sys/types.h>
#include <sys/socket.h>
#include <sys/un.h>

int main()
{
int fd;
fd = socket(AF_UNIX, SOCK_STREAM, 0);
if(fd < 0)
{
perror("socket error");
exit(-1);
}
return(0);
}

socket error: Address family not supported by protocol

ひょっとして kernel に Unix Domain Sockets support(CONFIG_UNIX) が 入ってない?
868login:Penguin:2007/07/18(水) 22:28:17 ID:WcY0JX0P
>>865
おぉ、懐かしいなぁ。
今も使ってるんですか、OS/2?
869login:Penguin:2007/07/18(水) 23:25:43 ID:gyloydsF
>>865
もしかして大王さま...?
エッヘン
870login:Penguin:2007/07/19(木) 00:19:07 ID:XK5pCY/5
OS/2テラナツカシス
871login:Penguin:2007/07/19(木) 01:02:17 ID:67lfsfye
どこいってもメンツが一緒。
872login:Penguin:2007/07/19(木) 10:39:08 ID:xL4mpaja
どSで人柱になるやつはおらんのかね?w
873login:Penguin:2007/07/19(木) 11:44:27 ID:+gffjcNm
OS-9もたまには思い出してあげてね。
874login:Penguin:2007/07/19(木) 12:18:20 ID:XK5pCY/5
>>873 Hitachi MB-S1で使ったよ
875login:Penguin:2007/07/19(木) 12:34:03 ID:Zf/jYdTl
ades買ってきたよー
876login:Penguin:2007/07/19(木) 13:26:05 ID:Q0YqJf1t
>>875
人柱キタコレ
877login:Penguin:2007/07/19(木) 13:27:47 ID:lyyXOxsV
液晶の型番おせーて
878login:Penguin:2007/07/19(木) 14:10:03 ID:+gffjcNm
>>874
究極の8bit機ですね。
至高の8bit機は何だろう?
879login:Penguin:2007/07/19(木) 17:19:42 ID:3I5U5IDf
8080
880login:Penguin:2007/07/19(木) 17:26:47 ID:+gffjcNm
まぁ。このIntel8080ったら、当時としては多めの7つの汎用レジスタと、
パチモンのμPD8080Aとは異なる正統な10進減算時補正フラグの味わいが、
舌の上でシャッキリポンと踊るわ!
881login:Penguin:2007/07/19(木) 20:20:05 ID:5SO/rb74
それじゃMB-S1との対比にならんだろ。
882login:Penguin:2007/07/19(木) 22:46:25 ID:uPGjr02G
>>749
のリンク先にあったDebian filesystem imageをchrootでマウントしてみたら
ext3じゃいかんぞと文句たれるけどコマンドは実行できた。
ttp://www.compulab.co.il/x270/download/x270-linux-img.zip
中身を探っていったらXが入っていたので何も考えずにstartxしたら
こんな画面が出た。でもマウスカーソルが動かんので何もできんが。
ttp://w-zero3.org/uploader/src/up0357.jpg
PXA270用のカーネルパッチのソースも置いてあるようなので
(漏れは読めんが)わかる人調べてみてぇ
ttp://www.compulab.co.il/x270/download/x270-linux-drv.zip
883login:Penguin:2007/07/19(木) 23:21:59 ID:9/QJEaLM
今日発売のadvanced[es]で試した猛者はいないのだろうか・・・
884login:Penguin:2007/07/20(金) 00:27:05 ID:6YkkT1XK
あれ?これどうやって導入するんだ
885login:Penguin:2007/07/20(金) 00:56:46 ID:2w1timFp
Advanced/W-ZERO3[es]で起動させてみた。
かなり画面位置ずれてるし、キーマップが違って数字は一切打てませんが、確かに起動しましたw

http://w-zero3.org/uploader/src/up0358.jpg

GPIOのレジスタ値出したかったけど、もうそのテスト版無いのねorz
886login:Penguin:2007/07/20(金) 01:01:58 ID:6YkkT1XK
http://w-zero3.org/uploader/src/up0359.jpg
別なzipファイルDLして回り道してた間に、先着様がいたようで。
状況は同じかな
887login:Penguin:2007/07/20(金) 01:09:47 ID:kTenULZJ
亡者キター
888login:Penguin:2007/07/20(金) 01:12:14 ID:2w1timFp
adesだとメモリ128MBあるけど、64しか認識されてないな。
64で決め打ちしてるっぽい?
889login:Penguin:2007/07/20(金) 01:20:55 ID:6YkkT1XK
あ、ほんとだ64MB totalってなってるね
890login:Penguin:2007/07/20(金) 07:57:29 ID:B9KtRnco
>>878
MZー2500でしょうな。
891login:Penguin:2007/07/20(金) 20:38:32 ID:eWDFDNkr
人柱になろうと思ったが…
>>840のサーバ落ちてる…?
892login:Penguin:2007/07/20(金) 21:18:38 ID:7o05OhY1
そろそろ残レスが100を切るが、オススメのスレ保管所ない?
>>891
さっきesから見たらダイジョブダタヨ
893login:Penguin:2007/07/20(金) 21:53:34 ID:hLcDLa6h
スレがクールダウン気味か?
ドエスに夢中ぽ(´・ω・`)
894login:Penguin:2007/07/20(金) 22:03:23 ID:eWDFDNkr
>>892
お、ほんとだ、つながった。ありがとう。

>>893
スレは落ち着いても開発は止まらない!
895 ◆2cQG6CZnmE :2007/07/20(金) 22:05:09 ID:wY4/z6Eg
ades専用。ウルトラ人柱の方。
ttp://llwm.xii.jp/wiki/wiki.cgi?page=%BC%C2%B8%B3%A1%A6%C4%B4%BA%BA

俺はades持っていないので、このzImageはadesで実機テストしていません。ひどいなあw(・ω・)
実行は自己責任でお願いします。

keycode=0というのは、esに無いのでキーマップに未登録です。何のキーか・col値・row値を報告お願いします。
GPIOは表示された値を報告お願いします。
896login:Penguin:2007/07/20(金) 22:05:36 ID:7o05OhY1
アドエス調査クルー
897login:Penguin:2007/07/20(金) 22:42:36 ID:Y+F0LCVM
まずGPIO。これでおk?

PIO mode
PDR/GPLR0=d08b_a400
PDR/GPLR1=fdc6_99ef
PDR/GPLR2=1790_dfff
PDR/GPLR3=01e3_e80e
AFR0__U/L=59e5_0050/0000_0140
AFR1__U/L=aaa0_0008/4090_3002
AFR2__U/L=a900_5000/22aa_aaaa
AFR3__U/L=0000_1415/5501_73f0
898login:Penguin:2007/07/20(金) 22:52:27 ID:Y+F0LCVM
次。key。
keycode=0/0x0000 と表示されるのは

[半角/全角]
sha_ponkbd: keycode=0/0x0000, col=2, row=6

[ok]
sha_ponkbd: keycode=0/0x0000, col=3, row=6

ですね。
899login:Penguin:2007/07/20(金) 22:53:26 ID:Y+F0LCVM
以上、ご報告。
900 ◆2cQG6CZnmE :2007/07/20(金) 23:07:08 ID:oJcglnl7
>>867
すみません、指摘通りです。

2007.07.20 snapshot(TEST version)
ttp://llwm.xii.jp/wiki/wiki.cgi?page=Download

漏れていたUnix Domain Socketsを追加しました。
901 ◆2cQG6CZnmE :2007/07/20(金) 23:10:11 ID:oJcglnl7
>>897-899
ありがとうございます。
また003,007とずいぶん違う…どうしよう(・ω・)

画面はどうでしょう?
報告からすると、ちょうど左側1文字分(8ドット)ぐらい欠けてますか。
902login:Penguin:2007/07/20(金) 23:14:26 ID:Y+F0LCVM
>>901
ちょうど1文字分欠けてますね。
あまりに自然で気づかなかったw
903login:Penguin:2007/07/20(金) 23:37:43 ID:6YkkT1XK
暇だったからキーボードの配列書いてみた
904 ◆2cQG6CZnmE :2007/07/20(金) 23:58:18 ID:TPVgmRJD
003,004,007の操作に影響無い範囲で、あとでキーコードを変更します。
*"文字"キーのキーコード:85→92 (変更)
*"半角/全角"キーのキーコード:85 (追加)
*"OK"キーのキーコード:94 (追加)

adesの少ないキーで記号をどう割り振るのか
どなたか取りまとめてloadkeysに食わせるキーマップを作成お願いします。
ttp://llwm.xii.jp/wiki/wiki.cgi?page=Download
テスト用ファイル置き場のkeymapファイルをベースに適当に編集してください。

それと/proc/cpuinfoの機種名"WS0xxSH"を見て、キーマップを切り替えるスクリプトが欲しい。
まとめて作成お願いします。w
905login:Penguin:2007/07/21(土) 02:54:05 ID:AFAK6Vhh
>>900を使ってDebian(Etch)のXorg立ち上がりましたがどうxorg.conf設定してもフリーズしますね・・・・・・orz

>>882のイメージの中身も参考にしてみましたがいっこうに絵が出る気配はないです><
906login:Penguin:2007/07/21(土) 08:48:00 ID:Q4EUa+6m
>>882
のカーネルパッチとLCDとキーボードのGPIO調査ツール(作者様乙です)の情報あわせれば、
作者さまから一人立ちしてZERO3用カーネルをビルドできるということはないのかな。
907login:Penguin:2007/07/21(土) 11:16:46 ID:v79kFuGI
遅ればせながらades動作報告です。
GPIOのレジスタは>>897さんと同じでした。
左一文字分欠けてる件は、一番左にカーソルがあるとき、1ドット分だけカーソルが見える状態です。

http://w-zero3.org/uploader/src/up0363.jpg
908login:Penguin:2007/07/21(土) 14:40:34 ID:AuYnrNRF
某ブログから来ました
Linuxて仕事でわけもわからず使ってるだけだけど
こういうの見ると仕組みに興味わいてきますね。
909login:Penguin:2007/07/21(土) 14:55:32 ID:CKvgbvtV
興味はわいてきても
実用にはなりませんのでそのつもりで。
910login:Penguin:2007/07/21(土) 16:27:16 ID:zQafBczg
実用になるかどうかは本人次第だろ
911login:Penguin:2007/07/21(土) 16:29:45 ID:7XHE/hTg
>>907

金髪DQN乙
912login:Penguin:2007/07/22(日) 01:28:11 ID:at89mit0
>>907

開発者って金髪かよww
913801:2007/07/22(日) 05:33:35 ID:DPSIE2Ir
>>900 開発お疲れ様です。
XDirectFBを動かすことに成功しました。
環境は Debian(etch), XDirectFB は 2007-07-15-04-25-19-UTC snapshot です。

ttp://w-zero3.org/uploader/src/up0368.jpg
ttp://w-zero3.org/uploader/src/up0369.jpg

画像はハメ取り合成ではありませんので悪しからずw
914login:Penguin:2007/07/22(日) 11:11:24 ID:CoDU76+6
ちょwwwGJww
915login:Penguin:2007/07/22(日) 11:49:41 ID:6/Tlqeta
すげぇぇぇえええ
916login:Penguin:2007/07/22(日) 12:09:40 ID:EQxXnhcf
>>913 ちょ・・・暫く忙しくて久々にスレ見たらsugeeeeeeeee
917login:Penguin:2007/07/22(日) 12:20:20 ID:61Ehhq8s
あとは、W-SIM用通信ドライバさえあれば・・・
918login:Penguin:2007/07/22(日) 13:07:58 ID:/T17q4OU
すげぇ・・・GUI完璧ジャマイカ・・・
ほんとW-SIMさえ動けば・・・
919login:Penguin:2007/07/22(日) 13:43:17 ID:ZbXyNB3R
動作速度はどんなもんでしょうか?

激もっさりじゃなければ・・・・・

しかし凄い
920login:Penguin:2007/07/22(日) 18:50:10 ID:pPNV7zDL
>>913
Debianらしくaptだけで頑張ってたけどxorgは無理そうだった・・・・・・。

それはそうとこれはGJ!
タッチパッドとかも動くのかな?
921login:Penguin:2007/07/22(日) 19:55:47 ID:oZ12mChl
GUIが動いたのか。
ttps://phoneme.dev.java.net/
がビルドできればJBlendの代替になるな。
922login:Penguin:2007/07/22(日) 23:29:26 ID:jGdDWTu7
無線のドライバまだー?
923 ◆2cQG6CZnmE :2007/07/22(日) 23:32:43 ID:c5ksdJyi
|・ω・) ダレモイナイ コウシン スルナラ イマノウチ

ttp://llwm.xii.jp/wiki/wiki.cgi?page=Download

LinuxLoaderとカーネルイメージの配布ファイルを分離しました。
今回は両方をダウンロードしてください。
実行前にパラメータファイルの書き換え(リネーム)が必要です。
924801:2007/07/22(日) 23:38:21 ID:3U1S+6kR
>>919 起動はもっさり(´ω`)
matchbox だと XDirectFB & sleep 3 && DISPLAY=:0.0 matchbox-session としてから
立ち上がるまでに1分-1分30秒くらい。fluxbox だと 20-30秒くらい。

font 回りを工夫すれば(必要のない font を読み込まないようにする等)もうちょっと早いかも? XDirectFB は
どこで font path を設定するのか分からないので試してないが。build 時に決め打ちだったりしてな

あとは gnome-terminal も iceweasel も動いたが、これも起動に 1-2分かかる。立ち上がった後は
それなりに動く

emacs21 は Mule-UCS 付きで起動に30秒程度。起動後は普通に使える。
925801:2007/07/22(日) 23:42:34 ID:3U1S+6kR
更新キタ━━(´ω`)━━!!
>>923 開発乙です
926 ◆2cQG6CZnmE :2007/07/22(日) 23:55:55 ID:w8pfTkiA
開発情報を追加

|・ω・)っW-ZERO3の内蔵ペリフェラル用途の解析
927 ◆2cQG6CZnmE :2007/07/23(月) 00:18:42 ID:5ArY7x6A
変更の記載漏れ(・ω・)
*"文字"キーのキーコード:85→92 (変更)
*"半角/全角"キーのキーコード:85 (追加)
*"OK"キーのキーコード:94 (追加)

cat /proc/cpuinfo で機種名を確認してみてください。
RAM容量もまともに認識できてるはず。

|ノシ
928login:Penguin:2007/07/23(月) 06:56:26 ID:Qzcou3jz
乙です。

これで通信できるようになれば、保守機として売れるようになるかも。
シャープとイルコムは情報提供汁
929login:Penguin:2007/07/23(月) 10:55:27 ID:sWVrd2A0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0723/pda62.htm
アドエスの分解レポートがあがってます。

それを受けて、memn0ck氏がesの構成部品との比較を表にまとめてますね。
ttp://memn0ck.com/blog/2007/07/willcomadesdecomposition.html

無線LANはSHARPオリジナルのチップだとすると、ちょっと難しいかも・・・。
930login:Penguin:2007/07/23(月) 12:53:43 ID:lqfA0ivE
なんだか昔のポケコンの
内部解析みたいな様相を呈してきてるなw
931login:Penguin:2007/07/23(月) 16:19:50 ID:ARr08qEC
昔のポケコンの方が価格安いよ〜
932login:Penguin:2007/07/23(月) 16:30:57 ID:sGpK4FRq
そうでもない。
933login:Penguin:2007/07/23(月) 17:42:46 ID:K0ZmYaBP
当時で3万とか5万とかあったからね、今だと・・・。
934login:Penguin:2007/07/23(月) 20:14:46 ID:0/qktrKe
>>931
化学程度にしか使わないポケコンは安かったな
935login:Penguin:2007/07/23(月) 20:48:59 ID:uOL2pIsK
高校で買わされたポケコンは2万ちょっとしたぞ・・・。Z-1GRってやつ。
それはともかくGUI乙。アドエス買おうかな。
936login:Penguin:2007/07/23(月) 21:29:27 ID:sGpK4FRq
PC-1600Kは7万した。
937login:Penguin:2007/07/23(月) 21:38:23 ID:E8W3qXkq
GUIは捨ててCUIに比重を置くのがいいのかも。

ポケコン世代やDOS世代が大半でしょ・・・
938login:Penguin:2007/07/23(月) 22:00:33 ID:ssJtH9SG
w-zero3[es] の touch screen controller は何を使ってるか分かる香具師はいるかの?
分解レポート読みながら無い知恵絞ってるがさっぱりわからん。

WM8983 も TLV320AIC29 も touch screen controller は付いてないしなぁ
ttp://www.wolfsonmicro.com/productListings/codecs/
ttp://focus.tij.co.jp/jp/docs/prod/folders/print/tlv320aic29.html

sharp LR38891 は sharp の IC guide で近い型番のものを見る限りでは
CCD controller か? (impress の分解レポートの LH38891 は誤植の予感)
ttp://www.sharp.co.jp/products/device/catalog/pdf/ic-g07j.pdf
939938:2007/07/23(月) 23:19:16 ID:ssJtH9SG
結局 w-zero3[es] バラして調べてしまった orz
LCD の近くに TI TSC2046 がありますた
ttp://w-zero3.org/uploader/src/up0380.jpg
ttp://focus.ti.com/docs/prod/folders/print/tsc2046.html

うpろだに上げた元画像は下からお借りしました
ttp://www.geocities.co.jp/frontier2468/w-zero3_es/w-zero3_ms_elec.htm
940login:Penguin:2007/07/23(月) 23:30:49 ID:2gREXcym
この情報はぜひまとめwikiに。もうすぐスレが落ちそうなので。
941login:Penguin:2007/07/23(月) 23:49:16 ID:PDzTmY76
>>940
一応安心を....!
ROMってる俺が必要とあらばスレをUPする!
ただ必要なトコは誰か切り出してくれw
942938:2007/07/24(火) 00:03:51 ID:87TI2C+e
>>940 まとめ wiki に転載しときますた。ぐぐってみた感じでは ads7846 の driver が使えそう?
ttp://www.mail-archive.com/[email protected]/msg00427.html

問題はどこにつながっているかだが...SSP のどちらか片方か?(適当)
943login:Penguin:2007/07/24(火) 00:12:21 ID:7cJf1l4Q
003SHのタッチパネルドライバ(touch.dll)をバイナリエディタで覗くと
"CERROR: Unknown SSP3 device"という文字列が見えたり
944938:2007/07/24(火) 00:16:01 ID:87TI2C+e
>>943 GJ!
945login:Penguin:2007/07/24(火) 00:20:38 ID:cLV2iIlp
<<938
乙でつ。チップのデータシートやドライバを集めておくと誰か使ってくれるかもしれぬ。
946943:2007/07/24(火) 00:24:57 ID:7cJf1l4Q
SSP3でBGREPしたらいろんな所から見つかったから嘘かも
一覧としては以下の通り

backlight.dll
battdrvr.dll
ne2000.dll
nk.exe
nleddrvr.dll
pxa27x_wavedev.dll
touch.dll
947login:Penguin:2007/07/24(火) 00:44:14 ID:cLV2iIlp
948login:Penguin:2007/07/24(火) 01:15:13 ID:Xvd0IiTH
コンセントさしてたらバッテリー外しても動くんだな。
949login:Penguin:2007/07/24(火) 16:50:14 ID:CuXMXC4+
950login:Penguin:2007/07/25(水) 00:20:32 ID:/sHdnE7l
一番のウリはやっぱ kexec じゃよね。
ああん… WindowsMobile にはないロマンチックな器官…
好きです kexec。

kexec でナオンにモテモテ! と思ったら kernel に入ってないんじゃよー。
951login:Penguin:2007/07/25(水) 00:32:14 ID:h4neSSIq
armには無いんじゃね?
952login:Penguin:2007/07/25(水) 00:38:59 ID:5hLHdGM6
>the kinks worked out on x86
953login:Penguin:2007/07/25(水) 01:09:25 ID:/sHdnE7l
>>951,952 thx
2005年にはこんなメール
ttps://lists.linux-foundation.org/pipermail/fastboot/2005-March/008236.html
が流れていたみたいだから、てっきり使えるもんだと思っていたのよ...
954login:Penguin:2007/07/26(木) 15:34:28 ID:TKHTAICk
プロジェクトのスレたってから1ヶ月経ったんだな
おめでとおめでと
955login:Penguin:2007/07/27(金) 01:32:58 ID:FTNuOJwq
>943
すまん.どうやってtouch.dllを開いたか教えてください.
WindowsMobileでコピーしようとしたらロックされててコピーできない.
956943:2007/07/27(金) 01:58:51 ID:thFw6LVW
>>955
WM5_Files_Dumperで吸出したお
957login:Penguin:2007/07/27(金) 23:05:05 ID:lRqIzaTG
kernel command line が渡せるようになったので LinuxLoader.parm.txt で

CommandLine = root=/dev/mmcblk0p1 mem=64M video=pxafb:mode:640x480-16,active

としてみたが、miniSD が自動的に / に mount されることは無かったし、画面も横向きにはならなかった
というか縦向きのまま 480 あたりで画像が折り返した(>>885 見たいな感じ). まあ当たり前か orz

どうでもよいが XDirectFB は rotate をサポートしないのね(directfbRandR.c).
958login:Penguin:2007/07/27(金) 23:28:40 ID:lRqIzaTG
fbcon=rotate:3 は効きますた
ttp://w-zero3.org/uploader/src/up0422.jpg

これで首を傾けながらキーボード押さなくても済むか?
959login:Penguin:2007/07/27(金) 23:38:42 ID:bNZDnX+E
>>958 WS003SH ですが、おかげで助かりました。
960login:Penguin:2007/07/27(金) 23:49:41 ID:uUUFzeZD
>>958
adesでも横起動確認しました
ありがとうございます!
使いやすい〜
961login:Penguin:2007/07/28(土) 01:36:35 ID:iSpgLg+y
春閣下見てたら日を跨いでいた orz

昔の zaurus ml で jfbterm の rotate patch を発見
ttp://www.mogya.com/zaurus/ml/linux-zaurus/msg00601.html

挑戦者求む。因みに漏れも試したが、漏れの [es] だと固まる orz
962login:Penguin:2007/07/28(土) 08:25:22 ID:QPL/1OJQ
そういやZaurusの液晶も180度回してるんだったな
X/Qtで XRandR という文字を見た気がする
963login:Penguin:2007/07/28(土) 09:53:22 ID:iSpgLg+y
legacy ABI じゃなくて EABI だと10倍速いらしいですよ、奥さん
ttp://www.linuxdevices.com/articles/AT5920399313.html

Debian を使う場合は arm portじゃなくて armel portを使った方が速い?
ttp://wiki.debian.org/ArmEabiPort

組み込みやったこと無いのでここら辺がようわからん orz
とりあえず後で legacy ABI と EABI で XDirectFB の performance 測ってみるお



964login:Penguin:2007/07/28(土) 09:59:25 ID:iSpgLg+y
>>962 なんか XDirectFB 捨てて X/Qt を動かした方が幸せな気がしてきた

小さくてビルドも楽なのはいいんだけど、いかんせん primitive すぎて自前で
hack せにゃならんことが多そう > XDirectFB
xserver-xorg-video-fbdev を動くようにする、というのもありだと思うが、
どちらにせよ remote debug できるようにならんとしんどい
965login:Penguin:2007/07/28(土) 10:17:48 ID:FHS3MSvU
>>964
X/Qt動かすにはQtopiaを動かさないといけないので結局手間は同じかそれ以上だったりして・・・・・・

何かとxorgが動く方が楽しい気はしますがwww
あとザウルス関係も最近のだとxorgに移ってる気がします。
966login:Penguin:2007/07/28(土) 15:12:38 ID:Ra8Z7Ntd
スレタイのリザぽんってなんか嫌だ
967login:Penguin:2007/07/28(土) 16:50:41 ID:jpDsC4HN
EABI使うならクロス環境から全部構築し直さないと
968login:Penguin:2007/07/28(土) 19:00:55 ID:05Y22oPc
pdaXromはカーネル2.6.20でXorgまっすぐ動くらしい
969login:Penguin:2007/07/28(土) 20:37:24 ID:556+K0wo
無印ZERO3の無線LANチップGW3887はLinuxのPrism54ドライバで動かないのでしょうか?
970login:Penguin:2007/07/28(土) 23:20:01 ID:+Xb2u1K+
>>969
無印ZERO3の無線LANは内部的にはUSBで接続されているんじゃなかったっけ?
もしそうならUSBのホストドライバの対応が先じゃないかな
971login:Penguin:2007/07/28(土) 23:36:53 ID:T2kfXi1t
>>970
そう。だから003、004にはホスト機能が無くて、
ほぼ同じものを使っているesにはホストはあるが無線LANが無い
初代03発売時からUSBホストの成否を探る流れはwktkと落胆の嵐だった

esのUSBホストドライバができれば糸口は見える、のかな?
972login:Penguin:2007/07/28(土) 23:39:43 ID:NOFCg+WX
まてよ、003/4はじゃあどうやってUSB接続をしているんだ
まさかシリアルから変換じゃなかろうな
973login:Penguin:2007/07/28(土) 23:55:03 ID:I4vrXXwD
>>966
再び名称論議を引き起こす気か
参院選に委ねよう
974login:Penguin:2007/07/29(日) 00:29:17 ID:wtN2yn9B
>>972
言っている意味が良く分からないけれど
PXA270にはUSB HostもUSB Functionもあるよ
975名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:53:54 ID:Fjj9OGNJ
>>974
でもPXA270内臓HCIはホスト/クライアント兼用だろ?
違うの?
976名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:23:00 ID:9Af36ZBj
HOST使いながら、Clientをどうやってつないでるんだ?

と、そういう話なんじゃね?
977名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:57:43 ID:8J7hniZp
miniSD 上に armel の環境を作ってみたけど illegal instruction で chroot できず
やっぱり kernel を作り直さんとダメか...
978名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:58:47 ID:yPTKDi/F
期待シテマス
979login:Penguin:2007/07/30(月) 01:27:29 ID:qW6MTZaV
882 の Debian image の中身、X は kdrive なのか...
980login:Penguin:2007/07/30(月) 02:36:45 ID:qW6MTZaV
xorg(Debian の xserver-xorg-video-fbdev) を動作させるべく挑戦。
startx して少し待つと縦縞が出現するので、x が固まったわけではなさそう。
LCD の同期を調整すればいけるか?

...と思って >>234 のデータシート見ながら xorg.conf を調整しているが上手くいかん
Modeline "480x640" 25 480 568 570 648 640 641 644 663 -Hsync +Vsync
で水平方向はデータシートを見て決めたのだが、垂直方向の決め方がわからん orz
(上の垂直方向の数字は適当。当然動かない)
981980:2007/07/30(月) 20:03:40 ID:qW6MTZaV
>>882 の Debian image の中の startx を眺めていたら、fbset なんて便利な物があるのを思い出した
というわけで fbset -x で求めたパラメータで試したら xorg (fbdev) 動きますた(´ω`)
Debian(etch), xorg 7.1.0 で確認

ttp://w-zero3.org/uploader/src/up0442.zip

* 注意
- タッチスクリーンはまだ使えません(kernel がサポートしてない)
- 遅くても泣かない
982980:2007/07/30(月) 20:04:38 ID:qW6MTZaV
>>981>>920 に捧げます
983980:2007/07/30(月) 20:52:22 ID:qW6MTZaV
ついでにもう一つ
fbdev は xorg.conf の Device section に Option "Rotate" "CCW" を追加すると
横向きに回転させることができます(see man fbdev(4))

ttp://w-zero3.org/uploader/src/up0444.jpg
ttp://w-zero3.org/uploader/src/up0445.jpg
984login:Penguin:2007/07/30(月) 20:57:47 ID:gsfkrZTb
残り20レスでXorgまできましたか。乙です。ディストロ作りませんか?
985login:Penguin:2007/07/30(月) 21:38:32 ID:y7MaSM7T
>>983
KOOL!
986login:Penguin:2007/07/30(月) 21:59:26 ID:QXDG6GpH
俺はLinuxとかよくわからんけどes持ってるから覗いてみたんだけど
>>983の2枚目見て感動したww
ハメ撮り合成じゃないよね?
987login:Penguin:2007/07/30(月) 23:37:42 ID:SS5S0KTY
>>984
今のところDebianで間に合ってる予感?

そして>>981動かなかったorz
X立ち上がったけどキーボードのほうで何かエラー?
なにかパッケージ足りないのかも。


とりあえずそろそろ次スレの時期だよな?
988login:Penguin:2007/07/30(月) 23:49:01 ID:lWkeD7OE
>>983
乙です
あとは無線LANとタッチスクリーンに対応すれば実用レベルですね
989980:2007/07/31(火) 00:08:29 ID:r+HttqvO
そんな >>986 のために glxgears を動かしてみた(´ω`)
ttp://w-zero3.org/uploader/src/up0446.mpg

止まるほど遅いのはなぜえ!? ぎゃわー。

[当たり前]

>>987 あらら(´・ω・`)
とりあえずこっちの環境に入ってるパッケージを晒しておきます
ttp://w-zero3.org/uploader/src/up0447.zip

漏れはスレ建てしたことないので、誰かやってくれると有難い
990980:2007/07/31(火) 00:14:56 ID:r+HttqvO
>>987 あと /.xsession に exec fluxbox とか exec matchbox-session とか
適当に書いとかないとすぐに X が終了してしまうので、そこんとこよろしゅう。
991login:Penguin:2007/07/31(火) 15:46:21 ID:SugjTZKM
で、スレ名どうすだ?
992login:Penguin
もう立ってるよ。

【ZERO3】リザぽん化プロジェクト 002【Linux】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1185862665/