初心者に優しいLinuxのディストリビューション

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
2login:Penguin:2007/01/05(金) 13:21:26 ID:bv96EVPT
Windows XP
3login:Penguin:2007/01/05(金) 13:21:31 ID:lTMToYro
ディストリ選びはこちらで。

オススメLinuxディストリビューションは? Part15
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1163089199/
4login:Penguin:2007/01/05(金) 14:08:38 ID:XXgWWgiL
(#・∀・)ウブントゥ!!
5login:Penguin:2007/01/05(金) 15:16:23 ID:+emvwbtl
>>3
Vine以外不要
6login:Penguin:2007/01/06(土) 09:49:56 ID:pK9WVoXg
厨房の巣窟Ubuntu,Vine
7login:Penguin:2007/01/06(土) 21:14:29 ID:IT3etXlg
Fedoraで決まり!
8login:Penguin:2007/01/07(日) 00:40:42 ID:HYQYMr9Z
Plamoはどうなの?
9login:Penguin:2007/01/07(日) 10:49:26 ID:vZgFjT/U
>>8
どうもこうも
10login:Penguin:2007/01/27(土) 03:37:13 ID:nO1Ptrmh
最新の商用OSではモッサリしても、linuxでは軽快に動く
最前線で活躍できないPCの救済OSみたいな感があったけど

最近のディストリビューションってどうなの?
11login:Penguin:2007/01/27(土) 16:58:17 ID:wZRj68r/
>>10
Vistaに比べてサクサク動くと予想されます。
12login:Penguin:2007/01/29(月) 03:06:20 ID:jMkUWrhz
メモリが1GBも必要なOSなんてアホらしいので
Linuxつかってみようと思ってます。非力なPCでもサクサク動きますか?
13login:Penguin:2007/01/29(月) 03:17:51 ID:nrLgXOK8
Winやになったんで
ふるいのに試しで入れてみようかときますた
14login:Penguin:2007/01/29(月) 11:00:12 ID:3h2MdWV5
>>12
何するかによるわさ。
アンチエイリアス、移動時の内容表示はもとより、
xineかけっぱなしでOpenGL使い倒すアプレット動かしてりゃ
vistaと変わらん。
15login:Penguin:2007/01/29(月) 19:09:08 ID:0qkXuT+c
>>12
Linuxだって最低でも256MBのメモリが必要です。
ディストリの種類によっては512MBくらい必要になるよ。
64MBではCUIしか動かない。
16login:Penguin:2007/01/30(火) 21:29:56 ID:YGp9X4EX
>>15
ありがとうございます。環境はpen3の800でメモリは256です。
xpのままでもいいのですが。ちとLinuxに挑戦してみたくなりました。
初心者にお勧めのがありましたらまたアドバイスください。
17login:Penguin:2007/01/30(火) 21:45:14 ID:KuYieNMi
オススメLinuxディストリビューションは? Part16
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1169653858/
18login:Penguin:2007/01/31(水) 03:08:00 ID:fGlGrC98
19login:Penguin:2007/01/31(水) 18:58:34 ID:hA2kHGpC
>>16
Ubuntu Linux
Vine Linux4.0

Debianはetchからインストーラーがよくなるらしい。
それから、
Gentooを勧めてくるのは煽りなので注意ください。
20login:Penguin:2007/02/01(木) 11:58:11 ID:PTt9i2Hv
>>16
初心者にはVineはお勧めできないな。
悪いこといわんからubuntu系にしときや。
21login:Penguin:2007/02/01(木) 23:11:47 ID:YpjOzztv

661 名前:login:Penguin []:2007/01/04(木) 14:57:24 ID:cfLPvXCX
初心者がとりあえずデスクトップ(GUI)動作のLinuxを使いたい場合=Ubuntu6.10
初心者がとりあえずBeryl・3D画面でウニョウニョしてクルクルして感動したいとき=Berry0.76
初心者がとりあえず日本語でスムーズなHDDインストールしたいとき=Vine4.0
初心者がとりあえずLinuxのふいんき(なぜか変換できない)を味わいたいとき=Knoppix/Kubuntu
初心者がとりあえずCDを無駄に浪費する=OpenSUSE10.2
初心者がとりあえず意味不明=FedoraCore/Debian

冬休みを利用して毎日毎日チャレンジしまくった初心者の俺が言うんだから間違いない
もう何度も何度も何度も何度もインストールしてテストしまくった
そんな俺がとりあえず最終的にインストールしたのがUbuntu6.10+Beryl
しかしVineとBerryも捨てがたいので迷いはまだある
KnoppixとかKubuntuみたいに頭に「K」が付くのはCD起動に使ってデータ救出には便利
これはLinuxマスター(初心者)と大きく成長した俺が発見した偉大な法則
22login:Penguin:2007/02/03(土) 11:28:31 ID:6nwwXG2H
>>21
Kondara Linux
23login:Penguin:2007/02/04(日) 10:10:19 ID:HIRQP2n8
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ばいん!ばいん!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

そんな私は今日でうぶんつ一周年
24login:Penguin:2007/02/05(月) 22:59:58 ID:n0PhKtJM
(・∀・) ウブントゥ!←ubuntuで見るとあまりかわいくない
25login:Penguin:2007/02/07(水) 22:37:34 ID:H1oqUkEf
今一番神に近い鳥  : Ubuntu : Debianベースで6ヶ月ごとのリリースと商用サポートを掲げる
神のお膝元にある鳥 : Debian GNU/Linux : 100%フリーソフトウェアであることが理念
++++++++++++++++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++++++++++++++++++++
割と安定してる     : SUSE LINUX : 商用、ヨーロッパで強い オープンソース版がある
出来不出来が激しい : Fedora Core : Red Hat Linux 後継のコミュニティ指向型開発プロジェクト
やれば出来る子    : KNOPPIX : DebianをベースにCDブートで利用できるようにしたLinux
コンスタントにだめぽ : Vine Linux : 個人用サーバー、クライアント向け   ←いまここ
逝ってよし       ..: Gentoo Linux : BSD系OSのportに似たPortageと呼ばれるパッケージ管理
---------------------【 あなたの知りたくない世界 】----------------------
(゚∀゚) .   : CentOS : Red Hat Enterprise Linuxのクローン
(´Д`)    : Momonga Linux : Kondara MNU/Linuxの後継
( 'A` )    : Linspire(Lindows) : Windowsのような使い勝手を実現
m9(´Д`) : HOLON Linux
(ノ∀`)    : Turbolinux : 商用
---------------------【 早く消えて欲しいあの世 】------------------------
諸悪の元凶 : Red Hat Linux
秘密結社  ..: Red Flag Linux : 紅旗Linux中国製、Asianux採用
-----------------------------【 ネタ 】--------------------------------
何か?    : White Box Enterprise Linux : Red Hat Enterprise Linuxのクローン
(;´Д`)ハァハァ...: PS2 Linux : プレイステーション2上で動作するKondara MNU/Linuxベース
( ´д)(д` ) : Berry Linux : Beryl搭載が売り・・・で?
( ゚д゚)    .: Lindows CD : CD-ROMから直接起動
---------------------------【 同人誌なみ 】--------------------------------
チラシの裏    : 巫女 GNYO/Linux     ←←←←←←m9(^Д^)プギャー    
電波        : Asianux : MIRACLE LINUX - Asianux Inside のベース
毒電波     .. : Haansoft Linux : Asianuxベースのディストリビューション 韓国製
チラシの包み紙 : Omaemona 2ch/Linux : Linux from Scratchベース
26login:Penguin:2007/02/08(木) 01:05:35 ID:2rLJrQIs
            ([[[[[)<
  ([[[[[)<              ([[[[[)<
        ([[[[[)<
([[[[[)<                    ([[[[[)<
             ([[[[[)<

   ([[[[[)<  おおっとここでダンゴムシの大群が!  ([[[[[)<

        ([[[[[)<   ([[|巫女 GNYO/Linux[[[)<
  ([[[[[)<                          ([[[[[)<
           ([[[[[)<
([[[[[)<             ([[[[[)<
27login:Penguin:2007/02/08(木) 01:06:41 ID:2rLJrQIs
 ([[[[[)<  ([[[[[)<   ([[[[[)<

            ([[|Omaemona 2ch/Linux[[[)<
  ([[[[[)<             
        ([[[[[)<  ([[[[[)<
([[[[[)<                    ([[[[[)<
             ([[[[[)<

   ([[[[[)<  おおっとまたしてもダンゴムシの大群が!  ([[[[[)<

        ([[[[[)<   ([[[[[)<
  ([[[[[)<                          ([[[[[)<
           ([[[[[)<
([[[[[)<             ([[[[[)<
28login:Penguin:2007/02/08(木) 12:09:05 ID:TzOxgkh4
ダンゴムシより、おっぱいの大群がいいな。
29login:Penguin:2007/02/11(日) 01:03:44 ID:NjrrgAH5
団子おっぱい
30login:Penguin:2007/02/13(火) 19:41:04 ID:psrM17f/
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜 
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー! 
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
31login:Penguin:2007/02/16(金) 09:14:25 ID:7P4/gFsm
おっぱいはまだか ?
32login:Penguin:2007/02/17(土) 01:33:18 ID:FvTB7CWi
まず全裸になり
             (  : )
        ( ゜∀゜)ノ彡
        <(   )
        ノωヽ

 自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
           从
       Д゚  )  て
        ( ヾ) )ヾ て
           < <

      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  びっくりするほどユートピア!        て人__人_
    Σ         びっくりするほどユートピア!      て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______
 |__       ヽ(゜∀゜)ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (∀゜ )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |

これを10分程続けるとダスが下がってくる
33login:Penguin:2007/08/13(月) 11:40:15 ID:3ZkLRXqE
初心者がものすごい初歩的な質問していいですか?
linuxの複数のディストリビューションをWINのOSみたいに一つのパソコンにパーティション分けしていくつかいれることって可能ですか?
34login:Penguin:2007/08/13(月) 12:28:02 ID:Kkmvsx9M
一覧にDSLが載っていなかったのは仕様ですか?
35login:Penguin:2007/08/13(月) 13:10:23 ID:VrpVyHZV
>>33
可能。
基本領域3つに拡張領域で4つ。ひとつはスワップで使うから、最大6つかな。
その代わり、/bootや/homeも全部同じパーティションにブチコミになるけど。
ユーザー名を管理できる自信があるなら、ひとつを共通の/homeってことにしてもいい。この場合、インストールできるのは最大で5つな。
↑の3行にかいてあることの意味がよくわからないなら、あまり変則的なことには手を出さないほうがいいといっておく
36login:Penguin:2007/08/13(月) 17:48:18 ID:aHc626F7
オイオイ、5つとか6つとか、どんなアーキテクチャだよ
37login:Penguin:2007/09/18(火) 01:31:17 ID:n2eTit2F
最近止まってますな
38login:Penguin:2007/09/18(火) 10:18:33 ID:GMrkms8p
AMDにも入りますか?
39login:Penguin:2007/09/18(火) 10:44:56 ID:AJbkNHYK
↑当然でつ
40login:Penguin:2007/09/18(火) 18:55:42 ID:HJF6NsDK
僕の肛門にも入りますか?
41login:Penguin:2007/09/18(火) 19:40:45 ID:V8LgxXve
USB-KNOPPIXならな
42login:Penguin:2007/09/18(火) 21:36:18 ID:GMrkms8p
>>39
ubuntu7.04入れた。
USBで10ギガのHDDにちゃんと入った、感動。
昔のVINEはAMDじゃウンともスンともならなかったが・・・。
アップデートのインストール押してから操作出来なくなったな。
インストール中なのか止まってるのか見分け付かんな。
風呂でも入ってこよ。
43login:Penguin:2007/09/25(火) 15:26:31 ID:NQpRnVh3
UBUNTUはやたらOSのインストールに時間がかかる
44login:Penguin:2007/10/08(月) 22:14:12 ID:fNXyWnlk
以後はこちらで。

オススメLinuxディストリビューションは? Part22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1191324172/
45login:Penguin:2007/11/15(木) 05:05:03 ID:XX+hrIuv
MkLinux
46login:Penguin:2007/11/16(金) 19:06:43 ID:PCLlDUPk
40 :login:Penguin:2007/09/18(火) 18:55:42 ID:HJF6NsDK
僕の肛門にも入りますか?

42 :login:Penguin:2007/09/18(火) 21:36:18 ID:GMrkms8p
ubuntu7.04入れた。

ワロタw
47login:Penguin:2007/11/16(金) 23:41:21 ID:0rx/K/A6
SlackwareとかPlamoを勧めて
愛の鞭を
48login:Penguin:2007/12/30(日) 16:05:45 ID:8CiimyuP
>>3,44
そこは初心者に対して優しいのか?
49login:Penguin:2007/12/30(日) 16:23:29 ID:H7guz7Te
ubuntu最高だよー
50login:Penguin:2007/12/30(日) 16:29:48 ID:xD8IQfPw
>>49
いい加減お前消えてくれよ。
殺意が沸いてくるから。
51login:Penguin:2007/12/30(日) 17:06:47 ID:xNRvcsO0
gccのコンパイルが毎回失敗して俺涙目w
cygwinならheadのでも成功するのに・・・
52login:Penguin:2007/12/31(月) 16:52:32 ID:taARoGsx
ubuntuおすすめ
53login:Penguin:2007/12/31(月) 17:22:21 ID:uU29J3l2
\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐

今日のあぼーん逝き「ぶつぶつ」ID:taARoGsx

スレの流れを読まず、病的にubuntuを連呼。技術的なフォローもなく、目的外や
スペック外のPCにもubuntu系をすすめる変質者。

厚顔で嘘や自作自演も辞さない痛さのためご注意を。スレを上げ晒してubuntuを
推奨しているのはたいていコイツ。スレ住人に迷惑をかけても知らん顔。
自分の先日の書き込みに同意したりと痛すぎ。
ただ、撒き散らす数が多いため別スレのIDと書き込み時間を比較すると足が付く。
多くのスレに張り付いて迷惑行為を多数続けているためNG推奨。

ID:3Qm48Cy+ ID:08KGr9sO ID:8sYiAHhK ID:5Gey9H+4 ID:zrWP/ucz ID:H7guz7Te
全部ぶつぶつの犯行例。このカスに惑わされないように。

54login:Penguin:2007/12/31(月) 18:08:00 ID:taARoGsx
>>53
正義の行いの邪魔をする外道め
55login:Penguin:2008/01/01(火) 07:29:45 ID:/syWqK5m
あけましておはようございます。

初心者(≒windows使い)におすすめは、ずばりPCLinuxOS(PCLOS)だと思いますですよ。
1・見た目がクール。ubuntuはどうも野暮ったい雰囲気(OS6のころのMACみたい)で古くさく見える。
2・root(しかもパスワードすらいらない)で入ることができる。GUIでもなんでもrootでやりたい放題。
 Linuxじゃあ邪道な行為だけど、windows(除くvista)に一番近い状態なので「Linuxって面倒だな」と思うことが少ない。
3・インストールがめちゃ速い。
4・FDを起動ディスクにできる。つまり、FDを挿して起動すればPCLOS、外して起動すればwindowsとできる。
 こうすればwindows環境(ブートまわり)に手を付けずにデュアルブートができるのでLinuxお試しには最適。
 また、FD起動といっても、FDに費す時間は数秒もかからないよ。

補足として、windowsとのデュアルブートするなら、ubutntu&mintは避けた方が吉。
インストール後の起動時にwindowsのパーティションをチェックしリネームとかの破壊活動を行ってしまう。
回避するにはインストールした時点でFSTABを書き換えなきゃいけないという危険なOS。
56login:Penguin:2008/01/01(火) 13:01:40 ID:tOTydZKW
>>6
Fedoraの方が下手に名前が知れてる分ユーザの頭は悪いけどな。
57login:Penguin:2008/01/01(火) 14:48:08 ID:ggESwF0U
初心者でおすすめはubuntuですよー
synapticでなにを導入していいかわからないとき
プログラムの追加、削除でソフトを丁寧解説ポチっと簡単導入
これでほしいソフトはバッチリだ
マルチブートも勝手に認識して簡単簡単
新年はubuntuで決まりだね
58login:Penguin:2008/01/01(火) 14:49:44 ID:r70+biDT
今日のNGID
ggESwF0U
59login:Penguin:2008/01/01(火) 15:00:16 ID:9LoBVE8o
>マルチブートも勝手に認識して簡単簡単
ここだけは死んでも否定しておかなければいけないところだ
60login:Penguin:2008/01/01(火) 15:42:47 ID:eP+HuXNY
正月休みなので興味を持って覗いてみたが「Linuxは初心者に優しくない」というのが結論か
61login:Penguin:2008/01/01(火) 15:47:27 ID:tOTydZKW
ここはLinux入門者/初心者に優しいディス鳥の話をするスレな訳で
あんたの煽りは読み違えという最悪の敗因により不発となりました。
62login:Penguin:2008/01/01(火) 15:58:05 ID:ggESwF0U
>>60
ubuntuをお使いなさい
63login:Penguin:2008/01/01(火) 16:17:06 ID:eP+HuXNY
いや別に煽りじゃないのだが

・手元にある低スペックのパソコン(だけじゃわらんと思うから少々書いておく、P4 1.8G メモリ512MB HDD20GB CD-RW LAN100BASE-TX)で動いて
・インストールが分かりやすくて
・日本語化が簡単(英語だろうから、初めから日本語だとなお嬉しい)

というのがあったら入れてみたいと思ったのだが



目的は特にないのでなんでもいといえばいい、寧ろ変な弄りかたをしてしまうかもしれないので作業には使いたくないかも
64login:Penguin:2008/01/01(火) 16:18:45 ID:tOTydZKW
>>63
Open Suseとかどうだい?

んで、どこが低スペックだと子一時間。
65login:Penguin:2008/01/01(火) 16:46:17 ID:WxO+3JMy
>>63
普通にubuntuでいいんじゃないかな?
別に漏れはubuntu厨房じゃないけどさ。
目的とVRAM(ビデオカード)のスペックを晒すと
もう少し適切なアドバイスがあるかもね。
66login:Penguin:2008/01/01(火) 17:09:37 ID:ggESwF0U
>>63
ubuntuがいいよ
67login:Penguin:2008/01/01(火) 17:28:01 ID:eP+HuXNY
>>64
これ?
http://software.opensuse.org/

>どこが低スペックだと子一時間。
自作板だと化石呼ばわりされる、実際6年以上前の代物だし


>>65
これ?
http://www.ubuntulinux.jp/products/GetUbuntu

グラボは忘れてた、Ge6200Aメモリ128MB
目的は先に書いたとおり「Linuxを弄ること」そのもの



とりあえず先のOpenSuseから試してみる、64、65両氏回答ありがとう
68login:Penguin:2008/01/01(火) 18:12:16 ID:V3fYm3vk
また難儀なものを・・・。>OpenSuSE
近所の本屋でちゃんとした解説書売ってるディストリ使えよ。
69login:Penguin:2008/01/01(火) 18:21:26 ID:ZzKlleT+
SuSEが難儀ってどんなけやねんw
70login:Penguin:2008/01/01(火) 18:41:38 ID:tOTydZKW
>>68
え〜?Fedoraさんですか?w
71login:Penguin:2008/01/01(火) 19:17:33 ID:i4uhR1ib
>>63
マジレスするとDebian
72login:Penguin:2008/01/01(火) 19:19:16 ID:tOTydZKW
>>71
俺原理主義者だけど(2)がクリアできる気がしないから勧めるの保留した。
73login:Penguin:2008/01/01(火) 19:56:35 ID:i4uhR1ib
流石にそれはLiveCD使えと言いたくなる
74login:Penguin:2008/01/01(火) 20:36:13 ID:ggESwF0U
あ〜あ初心者に糞鳥すすめて遠回りさせて
糞鳥erは心痛まないのかね〜
75login:Penguin:2008/01/01(火) 20:37:40 ID:ggESwF0U
みんなubuntu使えば日本は幸せになるぽ
76login:Penguin:2008/01/01(火) 20:37:58 ID:tOTydZKW
>>74
今正月のお遊び用にUbuntu ServerをVirtual PCにインストール中だ。
だから機嫌直せよw
77login:Penguin:2008/01/01(火) 20:42:18 ID:ggESwF0U
>>76
よう同士
ちゃんとubuntuすすめろよ
78login:Penguin:2008/01/02(水) 09:30:19 ID:XAThKkZ/
まあ、空いたマシンで俺も今日からLinux使いだ!程度の用途なら
ubuntuも良いかもね。厨や信者は多いが
出来としては別に悪くないし。
良くも悪くも、Linux初心者が多い鳥でもあるから質問もしやすいし。
79login:Penguin:2008/01/02(水) 09:35:52 ID:XAThKkZ/
質問来ても「鳥はubuntuです」って時点で
「初心者か?」と疑うこともできるし。
80login:Penguin:2008/01/02(水) 09:54:47 ID:O2ApQnEb
>>79
あんたは何常用してるの?
81login:Penguin:2008/01/02(水) 10:23:45 ID:qGhzO+WR
>>80
mint
82login:Penguin:2008/01/02(水) 10:39:05 ID:O2ApQnEb
>>81
渋いな。
83login:Penguin:2008/01/02(水) 12:04:25 ID:VUZbHXql
ubuntuはdebianからの流入40%
初心者50%
その他10%
くらいじゃないか?
84login:Penguin:2008/01/03(木) 15:58:41 ID:agO+Qm7S
良スレあげ
85login:Penguin:2008/01/04(金) 21:55:16 ID:/Vh1+0sB
良スレあげ
86login:Penguin:2008/01/04(金) 23:22:25 ID:d5l5I/n0
VINEはお勧めだな
クソすぎて自分で何でもしないといけないからスキルが身につく。
87login:Penguin:2008/01/07(月) 22:14:39 ID:NPgOXnlS
良スレあげ
88アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2008/01/09(水) 01:34:49 ID:+JbbKSFB
Knoppix5.1のDVD版なら、いろんなアプリがドッチャリ入ってて
これでできないことがあったら、それはLinuxじゃできないと
見なしていいかもしれないねぇ。
89login:Penguin:2008/01/10(木) 06:59:27 ID:+sCRqCwt
MomongaLinux
90login:Penguin:2008/01/10(木) 07:33:55 ID:6U0i9799
>>88
意味が分からん・・・
91login:Penguin:2008/01/11(金) 13:51:54 ID:ceD8MQG0
ぷっぴーは仲間に入れてもらえないんですね。。。
92login:Penguin:2008/01/11(金) 14:26:13 ID:4iFIW9pt
>>64 open suseを最近インストールしてみたが、スクリーンセーバとかの設定をするだけでKDEが落ちたよ
93login:Penguin:2008/01/12(土) 05:11:47 ID:a04WivTX
はじめまして。
今、
CPU:celeron 500MHz
メモリ:64+128MB
HDD:12GB
のノートPCにLinuxを入れようとしているのですが、
どのディストリビューションがオススメでしょうか?

OpenOfficeとウェブブラウザ、できたら動画再生
ぐらいができれば御の字だと考えてます。

アドバイスお願いします。
94login:Penguin:2008/01/12(土) 07:29:58 ID:xcB/bLmK
>>93
HDDの容量から言ってGentooとSUSE以外なら何でもいいかと

とりあえず何でも入れてみてダメだったら他の鳥を試せばいい
時間はかかるけどその間に吸収できる事も多いしね
急がば回れってね。ま、俺は回り道ばっかりしてるんだけど。
95login:Penguin:2008/01/12(土) 11:06:27 ID:5A0Xg0Yw
初心者に優しいLinuxサーバのディストリビューションならSUSEだろうな
96login:Penguin:2008/01/12(土) 14:11:04 ID:Cfjlr8ly
>>93
wolvix
9793:2008/01/12(土) 20:26:48 ID:a04WivTX
ありがとうございます。
いくつか試してみて軽快に動くの+私でも分かりそうなものを探してみます。

ちなみに、
今のパソコンにはLANポートがついてないんですが、
LANカードやLAN-USBのアダプタを買ってつけようかなぁと思っています。

ただ、売ってるもの(BuffloやIOdataのもの)の裏面をみると、
サポートしているOSにwindowsしか書かれていません。
店員さんに聞いてもLinuxで使えるか分からないとのことなんですが、
動くんでしょうか??

アドバイスお願いします。
98login:Penguin:2008/01/12(土) 21:08:45 ID:bRMuW6HA
PCの型番をさらせば優しい人がアドバイスしてくれるかもしれないし
”PCの型番 linux”、”使いたいカードの型番 linux”でググれば何か情報があるかもしれない
9993:2008/01/13(日) 00:47:14 ID:BpsE5BDe
PCはsony PCG-F50A/BPです。
BuffloやIOdataのそんなに早くないやつ(ギガビットとかじゃないやつ)のつもりです。
ググったらこんなん出てきました。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=19388
対応してるって書いてあるんですが、Linuxで使えるのかが分かりません。
ちなみに入れてみたのはDebianです。
100login:Penguin:2008/01/13(日) 02:46:03 ID:7Bd4JkhT
その中では、LUA2-TXが一番簡単に使えてるようだけど
101login:Penguin:2008/01/13(日) 06:41:58 ID:C1V4QuQH
>99
corega FEther II CB-TXD
ディストリ色々試したが普通に認識する
ただ現行のは仕様変更したみたいなのでわからない

ttp://corega.jp/product/list/lanadp/fe2cbtxd.htm
102login:Penguin:2008/01/13(日) 08:21:57 ID:bcnOE5v5
中古屋行ってちょい古めのカード買ってくりゃいいんだ。
最新型かどマイナーのじゃなければ動くから。
103login:Penguin:2008/01/13(日) 09:14:17 ID:C1V4QuQH
>102
いいかげんなこといわないほうがいい
PCカードやUSBタイプのやつは古くても動作しないのがあるよ
104login:Penguin:2008/01/14(月) 00:02:19 ID:83oBG40f
そうだね、PCIかCardbusで古めのものがいいね。
10593:2008/01/17(木) 02:54:34 ID:yi8ly0w+
ありがとうございます。
探してみます。
106login:Penguin:2008/01/19(土) 18:58:23 ID:9imKoGfA
デイジタルアプライアンスとして使用するなら
gOSなんて結構よさげ

ただしクソファイルマネージャを使わないという前提で
107login:Penguin:2008/01/26(土) 12:30:24 ID:hDhDeBEr
これからlinux始めようとしている者です。

KNOPPIX5.1.1かUbuntu7.10 をUSBのHDDに入れて使いたいのですが
この場合Windowsとのデュアルブートにするか別途ブート媒体を用意して使うしかありませんか?

BIOSのブートデバイス順の操作だけで好きな方をブートできるようにならないですか?

108login:Penguin:2008/01/26(土) 14:20:37 ID:hDhDeBEr
>>107
自己レスです。
普通にインストしてできましたw
すみませんでした。
109login:Penguin:2008/01/26(土) 22:02:03 ID:TjtFxJ70
KNOPPIXならライヴで運用して、データはUSBメモリ
って使い方で良くね?それならHDDはWindows入れたままで良いかと。
ディスク入れて起動すればLinux、抜いて起動すればWindows。
110login:Penguin:2008/01/26(土) 22:03:42 ID:TjtFxJ70
ごめん俺、的外れなこと言ってんな
111login:Penguin:2008/01/27(日) 13:49:46 ID:rT7M+WzU
LiveCD系⇒やっぱりLinuxって重いな⇒Windowsにしとこ
ってなり兼ねないからあんまりオススメしたくない
112login:Penguin:2008/01/28(月) 20:28:27 ID:BDfa3Gxl
良スレあげ
113login:Penguin:2008/01/30(水) 00:28:11 ID:u5DTavrp
良スレあげ
114login:Penguin:2008/01/30(水) 22:32:15 ID:u5DTavrp
良スレあげ
115login:Penguin:2008/02/09(土) 17:08:43 ID:+4hPF0fJ
Debian
116login:Penguin:2008/02/27(水) 21:25:01 ID:k20gxvjX
>>110
あるよ。
以上。
はい次の方。
117login:Penguin:2008/04/05(土) 10:06:42 ID:C9sxDFRR
相談させて下さい。

使用者:Linux経験ゼロ
使用目的:主にはLinuxの体験 / ブラウザとOOoは使います

ハードはノートPCで
CPU:800MHz
メモリ:256MB
HDD:40GB

こんな条件でオススメのディストリビューションを教えて下さい、お願いします
118login:Penguin:2008/04/05(土) 10:49:49 ID:JkNeUtaL
119login:Penguin:2008/04/05(土) 14:21:37 ID:C9sxDFRR
>>118
素早い回答ありがとうございます、早速取り組んでみます
120login:Penguin:2008/04/10(木) 18:03:07 ID:twjYOxSd
▼使用者
窓使用、Linux経験ほぼ0
▼PCスペック
┣CPU:core2duo E6600
┣メモリ:2048M
┣HDD:320G、100Gパーティション分け。windowsXPインストール済
┗グラフィックボード:GeForce6500くらい。ミドルエンドだった筈
▼用途
Linux環境体験目的。簡単に言えば遊び。ちょっとしたプログラミング
体験が出来るのが理想。
▼備考
windowsXPとのマルチブート環境を予定しているのですがマルチブート
に関する知識が薄いので、あまり敷居の高すぎないものが理想です。
windowsとの同居に相性のいいものがあれば教えていただけると助かります。
121login:Penguin:2008/04/10(木) 18:28:54 ID:FJlYyIPQ
遊びならRedHat系のFedoraとdeb系のubuntuをそれぞれ試したら?
122login:Penguin:2008/04/10(木) 22:26:33 ID:SokCBhMv
Linux入れたらXPが起動出来ませんとか、
LinuxアンインストールしたらXP起動出来ませんとか言うのがオチだから
andLinux
123login:Penguin:2008/04/11(金) 02:52:14 ID:fcfH6UfJ
>>121
テラサンクスです、試してみます。
>>122
念を入れて調べてからインストールしようと思います。
124login:Penguin:2008/04/12(土) 11:04:59 ID:rb5U9DH0
>>120
Ubuntu 8.04がお勧め

Wubiが付いてるからWindowsから簡単にデュアルブートが試せる
初心者に限ってデュアルブートしたがる傾向に有るが
ブートローダーが変わっただけでお手上げになる人が結構居るし
一応というか基本中の基本なんだけどバックアップは必須ですよ
125login:Penguin:2008/04/12(土) 12:15:54 ID:8MxuCxl0
まあ、初心者脱出すればデュアルブートはトラブルの火種抱えるだけってわかるからな。
余計な手間かけたくないから仮想マシンかLinux用の実機用意するw
126login:Penguin:2008/04/12(土) 12:59:36 ID:50NbAe7p
>>124
Linuxで脱初心者ってなんだろうな。
アプリ程度ならハックしてMLにパッチ送れるくらいか?
お前できてる?
127login:Penguin:2008/04/12(土) 17:40:08 ID:gn34Ix7e
何その俺様基準、初めて聞いたwww
128login:Penguin:2008/04/12(土) 17:45:40 ID:50NbAe7p
>>127
ageんでいいがな。んじゃ君の言う一般論はどの辺かい?
129login:Penguin:2008/04/13(日) 13:02:03 ID:azZeEvvW
プログラミングに適したLinuxのディストリビューションはありますか?
他の機能はどうでもいいです
130login:Penguin:2008/04/13(日) 15:18:11 ID:+bcR3tRW
>>129
どれでもいいっすよ。
gcc周りが整備されてない鳥ってないので。
131login:Penguin:2008/04/13(日) 16:02:53 ID:azZeEvvW
>>130
そうですか、ありがとうございます
CとJava辺りがまともに使えれば良いんですけどね

軽くて無駄の無さそうなのを探してみます
132login:Penguin:2008/04/13(日) 16:28:24 ID:+bcR3tRW
>>131
debian
133login:Penguin:2008/04/14(月) 01:26:54 ID:XYXAKv7a
monodevelopが用意されているディストリが旬かもしれない。
旬じゃないかもしれない。
134login:Penguin:2008/04/14(月) 01:30:38 ID:TXjT0JHl
>>133
随分Visual Studioライクな感じだ
試してみるかな
135login:Penguin:2008/04/17(木) 20:49:57 ID:qDm4a4oy
▼使用者
windowsXP HOME SP2 32bitプリインスコ版使用、Linux経験ubuntu試用済み
▼PCスペック
┣CPU:プレスコットpen4 3EGHz
┣メモリ:1024M
┣HDD:40G(40Gはubuntuでは認識してくれなかった、ぐぐって解決方法を試したが自分の力不足で無理でした。
┗グラフィックボード:ELSA 7600GS AGP 
▼用途
LinuxOSの体験、ネットサーフ、メール、2ch、あとDOSというかLinuxの勉強(かなり漠然と考えています
▼備考
新PCを組んだので、旧PCで何か出来ればと考えましての質問です。
ubuntu7.10でほとんど満足でしたが多少かくかく&HDDインストールできなかったので
1.このマシンパワーで快適
2.GUIが使える,ゴテゴテしておらずシンプル
3.パーティションやフォーマット等がわからないので、HDDへのインストーラがあるもの。(今度の休みに関連本買おうかと
4.できれば1CDで日本語環境が整っているもの
注文が多いですが、よろしくお願いします。

>>122
それなんて俺?昔興味本位で作ったbootCDに助けられたわ・・・
昨日回復コンソールのディスク作る羽目になったぜ
136login:Penguin:2008/04/18(金) 06:53:32 ID:Sjcnu3wr
Linux mintなんてどうだろ
ubuntuベースなのでアプリのインストールとかも簡単簡単
flash playerなどのマルチメディア関連は最初から揃ってるので
インスコした後すぐネットサーフィンなど楽しめる
日本語版mintのダウンロード場所は↓
ttp://simosnet.com/livecd/mint/

mandrivaやopensuseも使いやすいので試してみるといい
個人的にはmomonga linuxなんかも気に入ってる
137login:Penguin:2008/04/18(金) 13:07:17 ID:Vl0UjPtx
Mintの重さはubuntuとあんま変わらんだろ。ubuntuの派生なんだから。
PCLinuxOS辺りになるんじゃね?
138login:Penguin:2008/04/18(金) 13:15:10 ID:VuB+oOVw
そもそも重いって言ってるのはtrackerdだろ。
切ればいいじゃん。
139135:2008/04/18(金) 19:55:10 ID:L/eDJu7v
>>136
とりあえずISO落として使って見ます、ありがとう。

>>137
重さ、といっても正直よくわからなかったりします。
HDDインストールできなかったこともありCDからの読み込みだったので
システムの重さなのか読み込みの遅さだったのかちょっとわからないですね。
ただ、新しいPC上ではCDからでも幾分快適だった、という体感なのでとりあえずmintインスコ試して見ます。

ubuntuベースってことはまた認識しない可能性高そうだわさ
140login:Penguin:2008/04/19(土) 02:18:48 ID:aSvU/nsg
>>137
>>135のスペックならmintやubuntuでも快適だと思うが
PCLOSも最初からブラウジングに必要なソフトが一通り揃っているが
部屋のやつでも日本語環境が整ってないとこが目立つな
141login:Penguin:2008/04/19(土) 04:02:31 ID:T36JVPmv
mint使いやすいですね、ubuntuより操作性がwindowsに似ている気がします。
berry Linuxも試して見ましたが、べりー☆な所に目を瞑ればGUIのデザインも良いし快適。

しっかし、新パソだとubuntuしかLiveCDで立ち上がってくれない::(ヽ'ω`): :
新PCのwinOSは来月購入予定なので、旧PCを暫定メインとしてOSの無い新PCで色々様子見しようと目論んでたのに
くそっくそっ;;

142login:Penguin:2008/05/02(金) 19:09:10 ID:IplgduGQ
どっかーーーーーーーーーーーーーーん
打ちage成功
たまやーーーwwww
143(・∀・) ◆KJd5YL6IWA :2008/05/10(土) 17:56:37 ID:RBypJ5Wg
ubuntuって何がそんなに凄いの?
144login:Penguin:2008/05/11(日) 03:50:13 ID:k0Q8M97N
そもそも低スペックPCが浮いてきたからLinuxを入れようという発想が間違っている。
低スペックにはWinXPでも入れて快適に使えばよし。
そんなPCにLinuxインストールしてデスクトップ環境で使おうものなら、
あまりの重さにPCを蹴飛ばしたくなること請け合い。

Linuxデスクトップ環境を試したいなら、Core2シリーズのCPUと1GB以上のメモリは
最低限欲しいところだ。
145login:Penguin:2008/05/11(日) 07:23:00 ID:mzSWKKcE
>>144
そんなのせいぜいUbuntuに限っての話。
Pen4,RAM512MB程度で十分なディストリはいくらでもある。
146login:Penguin:2008/05/11(日) 07:50:59 ID:Zjvpyj+b
>>144
PenIII1G MEM512MBでHardy試してるが
Firefox3でニコもまあ見れる
コメントのスクロールがカクカクしてるけど
PC蹴飛ばすほどでもない

次の方
147login:Penguin:2008/05/11(日) 08:03:06 ID:dmBGGKRc
hardy入れたけど火狐は2に戻した方がより安定する
3は残念だがまだ早かった
ベータ取れてから入れればよかったのに
148login:Penguin:2008/05/11(日) 09:30:49 ID:o5xOp3YS
>>145
>Pen4,RAM512MB程度で十分なディストリはいくらでもある。

アホか。低スペックってのはPentium2 400MHz以下、メモリ64MB以下だろ。
149login:Penguin:2008/05/11(日) 09:59:49 ID:VmJz2bVn
>>148
>>144の話は極端過ぎるといいたかっただけ。
低スペック向けという条件を抜かしていたのは認める。
150login:Penguin:2008/05/11(日) 10:08:15 ID:yOk5HSJo
>>148
そういうのは産廃といいます。
151login:Penguin:2008/05/11(日) 11:34:23 ID:O3yNGTeG
X使わなければ大分メモリの要求減るし大丈夫だよ
でもPCとしては産廃と言える環境かな
そういうのでも使い道は十分にあるけど
152login:Penguin:2008/05/11(日) 17:12:50 ID:DodCNBvb
>>148
それは某スレの基準だな
しかもスレができた数年前のw
153login:Penguin:2008/05/11(日) 21:44:57 ID:BCWuRdUc
ベンチマークなどではなく実感では、
Celeron1GHzメモリ512MBで動かすXPと、
Celeron440・2GHzメモリ1GBで動かすUbuntuでは、
前者のXPの方が圧倒的にサクサク動く。
154login:Penguin:2008/05/17(土) 12:51:49 ID:gqh6Bxyj
GUI使う限りにおいては、不要なサービス停止させたWinXPより
明らかに軽いディストリってそんなにないよね…?
同等程度ならあるけど

元のOSがWin98とかいう話だったらXP買うよりLinuxのがいいけど、
その時期のPCだと大抵>>148レベルだし
155login:Penguin:2008/05/17(土) 13:14:56 ID:KGSSBstF
>>154
Win-XPは最近のスペックのPCでは十分軽いOSだが、
128MBでも動作するがさくさくとは言えないし、実用的には
メモリーは最低256MBは必要。
やや軽くしたubuntuレベル(xubuntu)だと思う。

156login:Penguin:2008/05/18(日) 07:57:58 ID:pImTL18z
>>152
バカにするのは勝手だが、最新のカーネルでも快適に動いたりするわけで。
XFceとかはダメだけどね。
157login:Penguin:2008/09/25(木) 07:08:11 ID:16sN6D6F
WMの軽さの比較ってどこかでやってるんかな
158login:Penguin:2008/11/04(火) 14:30:58 ID:pPIZT7Ts
携帯でリナックスってそんなに使えるの?
リナザウポンみたいなのできるん?
159login:Penguin:2008/11/29(土) 23:16:17 ID:ORRQ1I2W
うぶんつ
160login:Penguin:2008/12/04(木) 19:27:07 ID:HDwjDBiP
>>144
エクソピ厨氏ね
ウィンドウズ エックソピーを使うんだったら、
ウィンドウズ 98使ったほうが軽い。
まあ、MS-DOSの方が最強なほど軽いのだがww
大体、エックソピー使うぐらいだったら、
スペック上げてVista使ったほうがいくらかマシ。
161login:Penguin:2008/12/07(日) 10:12:41 ID:YVEW0d5G
エクソピ
162login:Penguin:2009/01/02(金) 17:37:03 ID:tGy0wC9N
FMV-7220NU5
CPU : モバイル Pentium(R) 4 プロセッサ - M 2.20GHz
メモリ : 256MB
HDD : 20GB

http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/blb0310/valueline.html

↑これに妹が喜ぶようなGUIのディストリビューションを入れたい。
163login:Penguin:2009/01/02(金) 19:40:23 ID:UD8nqHkG
他は十分だがメモリだけなんとかならんかそれ
164login:Penguin:2009/01/02(金) 20:00:09 ID:tGy0wC9N
>>163
ubuntuを入れてみたが濡れないみたいだ・・・

メモリを増やしたらサクサク動いて濡れ濡れになるのだろうか?
メモリ最大256+512MBらしいが・・・

165login:Penguin:2009/01/02(金) 23:10:37 ID:tWfW4uc1
Win XPのPCにubntu Linux i386入れてデュアルブートしたら滅茶苦茶起動速度遅くなってしまいますた。

PCのスペックはHDD40GBメモリー512mbでCPUセレロン2.4でLinuxに10GB振っただけでこれだから。

持っとオススメのLinux無い?
166login:Penguin:2009/01/02(金) 23:15:23 ID:s+GVU1UX
>>165
GUIは漏れなく消えるがいいか?
167login:Penguin:2009/01/02(金) 23:16:02 ID:9okT/GNO
siduxのxfce版
168login:Penguin:2009/01/04(日) 11:48:22 ID:jt7PHvRL
fedora10は、あんまりよろしくないのかい?
169login:Penguin:2009/01/04(日) 11:54:06 ID:Uid7ws9u
むしろfedoraがよろしかった時なんてあるのかって話だ
170login:Penguin:2009/01/04(日) 11:56:21 ID:Y7gvNCBz
>>168
メモリ512MBでは苦しいだろうし、初心者には不向き。

171login:Penguin:2009/01/04(日) 12:33:32 ID:DDhST5OU
>>168
フェドラとスーゼはごミだよ。
172login:Penguin:2009/01/04(日) 14:22:21 ID:jt7PHvRL
・・・じゃあ・・ubuntuかね?
173login:Penguin:2009/01/04(日) 14:48:12 ID:vE6mvM4Y
>>172
メモリ512MBでは厳しいと思う。
出来れば最小構成から出来る奴を選んだ方がいいかな。
初心者が出来るのだとDebianの安定版か、テスト版あたりか・・・・・・不安定版もあったと思うけど何も知識がない状態だと厳しいだろうし。
174login:Penguin:2009/01/04(日) 14:53:46 ID:DDhST5OU
>>173
>不安定版もあったと思う

よう知らんもんを適当にすすめんなよ。
175login:Penguin:2009/01/04(日) 15:07:16 ID:vE6mvM4Y
>>174
開発版って言った方がよかったのかな?
176login:Penguin:2009/01/04(日) 15:57:52 ID:XXc/Em1P
512MBでUbuntuはきついが大して重い作業しないならEcoかMintXfceCEでよかろ
177login:Penguin:2009/01/04(日) 15:59:59 ID:c7WO8vzf
ズブンツは
178login:Penguin:2009/01/04(日) 16:22:58 ID:jt7PHvRL
モモンガが可愛いからモモンガでいってみようかと・・・
てか・・・暇に任せて・・いろんなものインスコ繰り返し・・・
いま、vine・・・
179login:Penguin:2009/01/04(日) 16:52:02 ID:y6Zrb6ru
SimplyMEPISはだめかな?
サクサクとはいかないもののUbuntuよりは軽いと思うけど・・・

バージョン7だったらライブCDの部屋で日本語化されたものが配布されてる。

まだ正式版ではないけど、バージョン8もなかなか安定してるよ。
ただ、Ubuntuと違ってインストールしただけでは日本語環境がない。
日本語化、日本語入力可能にするのは割と簡単。
180login:Penguin:2009/01/04(日) 20:58:59 ID:hnvt3Xlt
>>178
VINEとは、また玄人好みのやつを選んだものだな。
181login:Penguin:2009/01/05(月) 10:14:47 ID:TRwMBKf3
CentOSってどうなの?
182login:Penguin:2009/01/05(月) 10:25:43 ID:XSvJBotg
>>181
まぁまぁやで。
183login:Penguin:2009/01/07(水) 09:48:22 ID:ey8XFDYd
>>180
こんど初Linuxでvine考えてたんだが
素人には難しいですか?
184login:Penguin:2009/01/07(水) 10:28:07 ID:8XUzGX6u
>>183
CentOSかdebianを薦めてみる
あと、PCLINUXOSかMandoriva

使ってる人が多い、情報が多い、優しく教えてくれる人が多い、って基準で。
185login:Penguin:2009/01/07(水) 10:30:20 ID:ey8XFDYd
>>184
ありがとうございます!
CentOSでやってみます。
186login:Penguin:2009/01/07(水) 10:49:20 ID:8XUzGX6u
あ、初心者向けってことでは、Ubuntuなんかもいいのかも・・・
187login:Penguin:2009/01/07(水) 10:50:09 ID:8XUzGX6u
CentOS・debianはサーバー用途向け
Ubuntuはデスクトップ向け、って感じでいいかな
188login:Penguin:2009/01/10(土) 00:45:09 ID:dd3ez3H+
>>187
アホか。
189login:Penguin:2009/01/10(土) 21:57:24 ID:XSGWlceh
>>188
死ねカス
190login:Penguin:2009/03/05(木) 18:29:53 ID:M2qgFjrd
lniuxの基礎を勉強するのに適したディストリってありますか?
サーバ構築やネットワーク関係は考えずに基礎的な部分
 (cuiでファイル操作やシェルの使い方、
  ユーザ管理やパーミッション等できればシェルスクリプトあたりまで)
ただPCが古い(セレロン400MHz MEM128M HDD12G)ので新しいディストリは厳しいです。

古いPCでlinuxからめてググるとpuppylinuxとか出て、
使ってみたんですが、なんかlinux入門書に書いてある動作ができない・・・
191login:Penguin:2009/03/05(木) 21:47:09 ID:ig6syQ6P
>>190
Mandrivaお勧め
クセが少なくて比較的動作の軽いディストリで、WindowMaker,
icewmあたりならGUIもぎりぎり使えそうな感じ

ただ、12GBのHDDってけっこう年代物っぽいよね?
HDDの寿命、大丈夫?
192login:Penguin:2009/03/06(金) 18:33:48 ID:oGEBHaor
>>191
レスどうもです。 190です。
Mandriva DLしてみます。
フランス産ですし、おしゃれですね〜 ☆〜☆〜

実は古いPCで使っていたHDDは、すでに永眠してしまい
いまある12GのHDDはそのもうひと昔前のPCで使っていた品です
なんか捨てられなかったです。

ずっとwin系サーバでしか勉強してこなくて、いまちょっと伸び悩んでます
193login:Penguin:2009/03/14(土) 12:26:31 ID:ID9wuXnW
>>190
>なんかlinux入門書

こいつが何を想定してるのか気になる。
Fedoraも最小インストールなら普通に使えると思うし。
194login:Penguin:2009/03/17(火) 23:01:29 ID:FlxbhVfG
こんばんは。はじめまして。

PCはノートでLet's Note CF-B5ER
Pentium III 650MHz
Mem 192MB (一応Max)
HDDは20GB以上(載せ替え検討)

用途はWebブラウザでの閲覧、LAN上のMP3の視聴です。
動画関連は見ません。

Windows2000より軽くなることを夢見てます。
なにか良いディストリビューションはございますでしょうか。
宜しくお願い致します。

追記:無線LANはプラネックスのGW-US54GXSです。
195login:Penguin:2009/03/17(火) 23:54:43 ID:sTqedCHC
>>194
puppy が無難やとおもうで。
196194:2009/03/18(水) 18:55:20 ID:lFWb6nXg
>>195
ありがとうございます。挑戦してみます。
197login:Penguin:2009/05/08(金) 18:30:00 ID:9CMziZWV
Linux使ってみようかと思うんですが、まずどれかディストリビューション選ぶ
前に基本的な事を勉強しようと思うんですが、Linux知識ゼロのWINユーザーが
最初に読めるような書籍とか取っ掛りに使えるサイトとかありますか?
ディストリビューションが幾つかあるのは分かるけど、Linuxって括りの中でも
結局全然別のOSなの?アプリは共通じゃないよね?とかそんなレベルからはじめたいの
ですが。
198login:Penguin:2009/05/08(金) 18:52:22 ID:gIDrHRnX
>>197
逆にそういうところを詳しく覚えるほうが難しいと思うよ。
とりあえず、使ってみな。
最初は、各ディストリ毎にバイナリレベルでは互換性は全く無いくらいに思っていていい。
ただし、大抵のUNIXのソフトはソースコードレベルで互換性がある。
199197:2009/05/08(金) 19:35:01 ID:9CMziZWV
>>198
そうですか。
先ずは深く考えずにどれかをある程度使えるようになる・基礎的な用語を覚える
ぐらいのレベルになってから、それらを基に総合的なことを勉強して行く方が
分かりやすいですかね。
最近たまに名前を見る ubuntu とかが無難なんでしょうか?
200login:Penguin:2009/05/08(金) 23:06:43 ID:JE3++c/l
>>199
超無難。
慣れたらDebianでコンパクトな自分好みのシステムを作ればいい。
201199:2009/05/08(金) 23:27:12 ID:9CMziZWV
>>200
有難うございます。
とりあえずデュアルブートの環境作るのに失敗しても良い様に、
WINのバックアップしながらボチボチ調べていきます。

>慣れたらDebianでコンパクトな自分好みのシステムを作ればいい。
こういうのは面白そうですね。
202login:Penguin:2009/05/09(土) 00:00:43 ID:U+7EolG8
>>201
補足するとUbuntuはDebianを初心者向けにカスタマイズしたもの。
Debianが上級者向けというわけではないが、
かなり肥大化しているうえにライセンスの関係で使えないソフトがあったりするので、
Ubuntuのほうが初心者にはわかりやすい。

203login:Penguin:2009/05/09(土) 08:27:43 ID:50sBA7v3
コンパクトなものを作るにもdebianを使う意味は無いしね。
ubuntu-minimalを使えばいい。
現状では宗教的理由を除けば、ubuntuではなくdebianを選ぶ理由というのは皆無。
初心者だろうが、そうでなかろうが。
debianのサーバを10年くらい運用してるが、新調するならubuntuにする。
204login:Penguin:2009/05/09(土) 10:39:09 ID:zPwVY99z
初心者に優しいということであればUbuntuで決まり。
ただUbuntuに限ったことではないけれどLinuxはいわば国際規格。
世界的に売れているマシンはまず認識するけれど、国内でしか売れてないマシンは認識しないことがある。
そんなときはVineを試してみる。Vineは国産OSなので結構認識する。
やや古臭いが新しいバージョンがでる予定なので悪くはない。
ついでに言うと国内規格である地デジなどはLinuxでは見れないはず。
Windowsからの移行だとこの辺が意外な盲点。
それとUbuntuはいろいろと派生バージョンがあるが最初は普通のバージョンで試したほうがいい。
CPUが64ビットだからといって64ビットバージョンを入れたりするといろいろハマる。
Ubuntuの最大のメリットはユーザー数が多く情報が多いこと。
使っている人が少ない派生バージョンだとこのメリットは無くなる。


205login:Penguin:2009/05/09(土) 11:09:25 ID:50sBA7v3
>>204
嘘にもほどがある。
デバイスの認識するしないはドライバ次第。
ドライバはカーネルの付属品で、カーネルはどのディストリも新しい古いの
違いと多少のコンフィギュレーションの違いはあれど、大差ない。
基本的には「カーネルが新しい=多くのデバイスに対応している」。
Vine特別に国内ハードウェア向けのドライバを追加しているということもない。
で、Vineのカーネルは古くハードウェアの認識も悪い。
ちなみにVineがどういうディストリか紹介しておくと、かつてredhatがlinux界
を掌握していた時代、rpmが持て囃された。
だがredhatには当時debianが持っていたようなパッケージの自動管理の仕組みが
なく、不便だった。
そこで、apt-rpmというキメラなシステムが生み出され、それに国内ローカライズ
を加えて生み出された極めて異形なディストリがvine。
主流のrpmと、使いやすいapt、日本語化を持ち合わせたvineは当時それなりに
支持を得たが、メジャーなディストリがパッケージの自動管理を持ち、しっかり
とした国際化を獲得した今となっては、vineは異形なだけで価値など全く無く
なってしまった。
もう存在意義の無くなった過渡期の産物。
206login:Penguin:2009/05/09(土) 12:00:03 ID:bwnjaKLF
個人的にVineはuniconパッチ当たっててXなしでも日本語表示できたり
Let's noteのホットキードライバが入ってたり
ドットファイルが丁寧に書かれてて説明も日本語でわかりやすかったのとか
fluxboxに日本語の説明が付いてたりと結構よかったけどな。

Debianだってサポートされてるパッケージが多いしsidがあるから選ぶ理由は十分あると思うけど。
そこまで貶すのは何か個人的な恨みでもあるのだろうか。
207login:Penguin:2009/05/09(土) 12:34:25 ID:zPwVY99z
>>205
実際Ubuntuで認識しなかったものがVineで認識したことはあったんだけどね。
こっちの特殊事情かもしれないが・・・・(実際マイナーな機械だったし)
理屈はどうなのかは知らんが、昔からいろいろなLinuxをインストールしているけれど
実際ディストリによって認識したりしなかったりというのは良くあった。
カーネルの違いだけとはとても思えないけれどねえ?
一番驚いたのは国内ではよく使われているNECの認識が悪いということ。
IBM当たりはほとんど一発で認識した。考えて見れば国際的にはNECはマイナーなんだよなあ。
RedHatが全盛だった時代なかなか認識しなかったのがVineに変えたら一発ってこともよくあった。
特に通信面ではアメリカと日本では事情が違うというのがネックだったがVineなら問題がなかった。
結局インストールで一番苦労しなかったのはVineだったので自然とVineを中心に使うことになった。
普通のことをやるだけならVineで特に不自由はない。
ただ新しいことをしようとすると古臭さがネックになる。
今ならUbuntuでほとんど問題はないとは思う。
老婆心で少ない可能性について言ってみただけです。
Windowsと違ってドライバーを変えれば良いって話にはならないので・・・


208login:Penguin:2009/05/09(土) 18:34:09 ID:rg9e1Snk
日本語周りの成果は最終的に upstream に反映されて
ディストリに関係なく問題が解消されるのが理想だから
ソフトウェアやドライバ単位は別にして、
ディストリ単位だともう意義は薄れてるのかも

と、去年 Ubuntu をインスコして linux を試し始めた厨がえらそうに語ってみる
209login:Penguin:2009/05/09(土) 19:49:53 ID:zPwVY99z
>>208
なにを言っているのかいまいちわからないが、
日本語処理をカーネルでしろと言っているのか?
だとしたらアラビア語処理とかサンスクリアット語処理とかも
カーネルで持たなくならなくなりカーネルが極端に肥大化してしまう。
日本だけの特殊な処理はディストリで処理するのが当然。
210login:Penguin:2009/05/09(土) 20:11:13 ID:rg9e1Snk
>>209
>>205
>嘘にもほどがある。
>デバイスの認識するしないはドライバ次第。
>ドライバはカーネルの付属品で、カーネルはどのディストリも新しい古いの
>違いと多少のコンフィギュレーションの違いはあれど、大差ない。
>基本的には「カーネルが新しい=多くのデバイスに対応している」。
>Vine特別に国内ハードウェア向けのドライバを追加しているということもない。

ubuntu厨だから >>209 が何を言ってるのかいまいちわからないが、
上記を前提にするならディストリの意義なんてほとんどないように感じるが
211login:Penguin:2009/05/09(土) 21:03:06 ID:zPwVY99z
>>210
正直>>205の言うことには経験上疑問がある。
Linuxの場合カーネルを再コンパイルすることが可能。
カーネルを書き換えて再コンパイルすれば認識しなかったハードを認識させることができる。
実際自分でもやってみたことがある。
おそらくVineではそのようなことをやっているのだろうと思っていたのだが。
もっともメジャーなPCやパーツを使えばそんな面倒なことを考える必要も無い。
初心者はメジャー指向が一番だ。
ヒューレットパッカード+Ubuntuあたりなら間違いは無い。
212login:Penguin:2009/05/11(月) 02:44:06 ID:BP9VaSJC
>>211
あのーごめんなさい、、HPでfedoraもdebもまともに入らなかったんでfreeBSDでお茶濁してるんですが俺。
213login:Penguin:2009/05/11(月) 02:53:11 ID:4v770GQ1
入れ方間違ってるだけじゃね?
AHCIを有効にしてないとか。
214login:Penguin:2009/05/11(月) 02:57:24 ID:O3oBic4u
カーネルの再コンパイルなんて常識と思ってたけどな
多くのデバイス対応でカーネルソースは年々肥大化しているし
インストール時のカーネルでずっと使うって事は普通しないだろ
215login:Penguin:2009/05/11(月) 03:05:16 ID:4v770GQ1
>>214
コンパイルするのは簡単だが、コンパイルした後が大変。
2週間間隔くらいでリリースされるカーネルをずっと追いかけ続けるはめになる。
毎回、changelogを読んで必要なセキュリティフィックスが入ってるのかどうか確認するだけでも大変。
そんなのはディストリビューターに任せておいたほうがいい。
216login:Penguin:2009/05/11(月) 07:01:13 ID:0Zy7nDFj
>>215
>2週間間隔くらいでリリースされるカーネルをずっと追いかけ続けるはめになる。

気に入ったの使い続けろよ。
217login:Penguin:2009/05/11(月) 07:59:01 ID:4v770GQ1
>>216
重要なセキュリティフィックスも無視ですか?
218login:Penguin:2009/05/11(月) 09:55:59 ID:zpFuACfq
別にバニラじゃなくてもいいじゃん
そもそも2週間に一回のアップデートくらいどうってことない
219login:Penguin:2009/05/11(月) 11:07:40 ID:4v770GQ1
2週間ごとにコンパイルするのがどうってことないって人には気にする必要はないと思いますよ。
手元に置いてるテスト環境だけとかならそのくらい十分対応できますし。
あと、その都度APIが変わってnvidiaやらalsaやらvmwareやらの、モジュールのコンパイルが通らなくなったりすることの解決の手間も馬鹿にならない。
サーバだと、コンパイルするのはいいけど入れ替えの為に再起動するのも2週間毎なんて気軽にはやれない。
220login:Penguin:2009/05/11(月) 11:15:04 ID:lRUaFpel
そもそも「初心者に優しいLinuxのディストリ」の話でカーネルの再コンパイルはないだろう。

221login:Penguin:2009/05/11(月) 12:53:07 ID:1NaQ305s
初心者の彼女にコンパイル
222login:Penguin:2009/05/11(月) 16:00:32 ID:O3oBic4u
Linuxを触り始めたのはFMTOWNSってので出来た時代だったが、
その時ですら、タコでもカーネルのコンパイルは必須だったぞ

今みたいにWindows上からインストール出来るほど優しくはなかったがな
223login:Penguin:2009/05/11(月) 16:01:38 ID:PrQTkCIl
じじいはいね
224login:Penguin:2009/05/11(月) 16:06:58 ID:O3oBic4u
>>215
誰もセキュリティFixを追いかけろとか言ってないんだが?
無駄なドライバが入ってるカーネルを、自分の環境に合わせてリコンパイルくらいしろと言ってるんだよ

どういうセキュリティアップデートをしたかなんて、いちいちlogファイルなんて見なくてもwebサイト見れば済む
それを見て自分の環境に必要かどうか見ればいい

マニュアル見ながらしか出来ないという程度ならそもそもLinuxに手を出すべきじゃ無い
225login:Penguin:2009/05/11(月) 16:22:05 ID:RJFUiMDH
どんなに優しく初心者向けのディストリビューションが出来ようとも
Linuxを取り巻く環境や人々が初心者に優しくなく、
初心者を嘲り優越感に浸る連中が多いからダメだ

市販のPCにも入っていないため一般に向けた営利追求の法人が絡まないから
優しくフォローするメーカーのサポートサイトも無いため
永遠に初心者向けにはならない、だからシェアも広がらず
中途半端なLinuxユーザーは焦り他のOSを叩いたり、Linux内の他のディストリビューションを
叩いたり喧嘩が絶えず、またまた初心者は近寄りがたい環境が出来上がる
226login:Penguin:2009/05/11(月) 16:34:47 ID:4v770GQ1
>>224
セキュリティホールを放置する前提なら追いかけなくてもいいが、普通はそうはいかないないだろ。

> どういうセキュリティアップデートをしたかなんて、いちいちlogファイルなんて見なくてもwebサイト見れば済む

どこのwebサイトだよw
カーネルの更新内容はこれ見ないとどうしようもないぜ。
http://www.kernel.org/pub/linux/kernel/v2.6/ChangeLog-2.6.29
http://www.kernel.org/pub/linux/kernel/v2.6/ChangeLog-2.6.29.1
http://www.kernel.org/pub/linux/kernel/v2.6/ChangeLog-2.6.29.2
http://www.kernel.org/pub/linux/kernel/v2.6/ChangeLog-2.6.29.3
227login:Penguin:2009/05/11(月) 16:45:42 ID:zpFuACfq
多くのディストリがセキュリティアップデートはWebページでアナウンスしてると思うが
228login:Penguin:2009/05/11(月) 16:51:52 ID:4v770GQ1
>>227
ディストリビューターが用意したカーネルじゃなく、自前ビルドしたカーネルのことをディストリビューターが教えてくれるのか?
229login:Penguin:2009/05/11(月) 17:13:29 ID:zpFuACfq
>>228
>コンパイルするのは簡単だが、コンパイルした後が大変。
>2週間間隔くらいでリリースされるカーネルをずっと追いかけ続けるはめになる。
これはバニラ使うって前提でしょ?

ディストリ提供のソースを使えば追いかけなくてもいいじゃんって話。
セキュリティ上の修正は普通ちゃんと入るしアナウンスも出る。
230login:Penguin:2009/05/11(月) 18:47:12 ID:O3oBic4u
カーネルのコンパイルごときでギャーギャー言うガキ>>ID:4v770GQ1は放置だな
いちいち揚げ足しかとれない馬鹿と話す必要は無い

kernel.orgだけがwebサイトじゃないんだよ、坊や
231login:Penguin:2009/05/11(月) 19:04:48 ID:4v770GQ1
人格攻撃キタコレwww
232login:Penguin:2009/05/11(月) 20:10:42 ID:RJFUiMDH
カーネルのコンパイルごときでギャーギャー言うガキに優しく対応できない自体が
全く初心者に優しくないわけだな

本当の初心者なんてカーネルのコンパイルなんて言葉を聞いただけで逃げ出すのに
先住民の意識がこれじゃ初心者に優しいなんて100年経っても無理だろ
233login:Penguin:2009/05/11(月) 20:38:37 ID:4v770GQ1
ビルドするって言ってる奴が、やるって言ってることは「ディストリ提供のソースを使って、
モジュールを減らしたビルドをする」だからなぁ。
それで起動が1秒早くなるのか?
何もしなければディストリビュータが自動更新でよろくしやってくれるというのを捨ててまで、
手間を掛けて得ると言っていることがそんな程度なのか?
せめて、「新しいカーネルに使いたい機能があるから」とか「新しいハードウェアに対応した
ドライバが新しいカーネルに入っているから」とか言うのかと思ってたぜ。
自己満足の為のビルドを否定はしないが、そんな理由のビルドは初心者には全く必要ねぇ。
234login:Penguin:2009/05/11(月) 21:36:06 ID:RJFUiMDH
ココの会話はもう捕らえ方自体が、初心者に概念的に理解不能だと思うよ

初心者にとってディストリビューションのパッケージ全体が漠然とOSであって
カーネルなんて概念は無い、Linuxという名前がついているもの同士
アプリの互換性があるOSという程度に認識だよ

判らないと言うことがどういうことか判っていない
235login:Penguin:2009/05/12(火) 00:36:23 ID:f/ALJSkl
>>234
そうだよなあ?
WindowsからきたらOSがカーネルとディストリに分かれているということ自体が?なわけだ。
ましてやカーネルの再コンパイル?なんのこっちゃって話。
初心者はLinuxなんて使うな。と言っているのに等しい。
まあ、基本的にUbuntuであればこの辺の話は無視できますので
ひとつLinuxの事実上のスタンダードUbuntuをよろしく。
236login:Penguin:2009/05/12(火) 01:10:15 ID:Tx/E7eLz
ディストリ信者同士で喧嘩して、ライトユーザーが多かったり
最近一般PC雑誌で取り上げられることが多かったり、
海外ではプリインストールPCが発売されたUbuntuを
叩いたり馬鹿にするような奴が増えるようなら
Linuxは未来永劫日陰のOSだろうね、というわけで

ひとつLinuxの事実上のスタンダードUbuntuをよろしく。
237login:Penguin:2009/05/12(火) 01:46:15 ID:Me5XunWz
自分が初心者のころはカーネルコンパイルなんて聞くと
それだけで漠然とした憧れみたいな気持ちを持ったものだけど
今は「聞いただけで逃げ出す」、「わざわざそんなことして1秒変わるだけ?」か…

Linux使うきっかけって人それぞれだけど、自分から触ろうと思う人の
根底にはコンピュータやOSに興味があって少しでも詳しくなりたいって
気持ちが共通してあるものだと思ってた。

だから最初は非効率でも詳しくなって知識が増えて使えば使うほど快適になって
作業効率が上がるのが楽しくて、さらに色んなことに手を出して今に至るって感じだけど、
今の人達って自分は余計なことをせずディストリビュータが用意した環境で使えれば満足、
それこそが初心者への優しさでLinuxが普及して誰でも使えるようになれば満足、ってのは正直寂しい。
238login:Penguin:2009/05/12(火) 02:30:34 ID:zHJIRMNa
>>237
いや、わざとそういうふうに言ったんだよ。
「ディストリ提供のソースを使って、モジュールを減らしたビルドをする」なんてことは、
実際には上でビルドするって言ってる連中はやっていないだろう。
カーネルをビルドして得るメリットは他にいっぱいあるからね。
にも関わらず、反論の為の反論をするためにそういう条件付けをしてきた。
だから皮肉ってみたのさ。
日頃からビルドしているからわかる。
ビルドするメリットはある。
だが、保守コストが大幅に上昇することは否めない。
そのバランスを考えた上で、わざわざビルドしたほうが良いケースは極めて少ないという話。
239login:Penguin:2009/05/12(火) 04:24:50 ID:Tx/E7eLz
>>237-238
多分これを読んだ初心者は
「この人たちはいったい何を言ってるんだ?難しそうでチンプンカンプンだよ
 やはりLinuxなんて手を出さない方がいいのかな?」
そんな風に考えそうだ。

OSが使いたくてPC使う人間なんてこの世に1割もいない
多くの人はOSの設定などをあれこれ弄らないで、
自分が使いたいアプリが全部動くならその方がいいと思っているのよ。
240login:Penguin:2009/05/12(火) 08:36:27 ID:f/ALJSkl
大部分の人間にとって本来OSなんてどうでもいい話。
車のシャーシがどんな形式かなんて誰も興味が無いだろう?
俺の車はセパレートフレームだと自慢していたらバカみたいだろう?
携帯のOSはいろいろと変遷しているのにそれが話題になることは少ない。
プレイステーションやDSのOSなんて誰も気にしてない。
本来PCのOSもそうであるべき。
ただWindowsがLinuxが変ってもしょうがない。
LinuxがOSを意識させない存在になることが望ましいと思う。
Linuxがプレインストール(ユーザーは意識してない)された安価なPCを買ってきて
インターネットに接続すれば普通に使えるというのがあるべき姿だと思う。
そのためにもLinuxのディストリが群雄割拠状態のままでは良くない。
それぞれの特徴はわかるけど標準であるものが必要。

ひとつLinuxの事実上のスタンダードUbuntuをよろしく。
241login:Penguin:2009/05/12(火) 22:49:47 ID:7Q2SnLNQ
>>240
だが断る。
242login:Penguin:2009/05/13(水) 02:39:15 ID:ThwRP4DQ
OSを弄ることに初心者は興味がありません
WindowsやMacのように気楽に使いたいのです
Linuxの普及を望む先輩ユーザーの皆さんご理解ください


そんな初心者の私が選んだディストリビューションがUbuntuです

ひとつLinuxの事実上のスタンダードUbuntuをよろしく。
243login:Penguin:2009/05/13(水) 07:00:59 ID:u8W+zzGV
>>242
だが断る。
244login:Penguin:2009/05/13(水) 07:39:31 ID:U2tj3AfI
LinuxのデスクトップOSのシェアどんだけだよ?
それでスタンダード?笑わせるなよろしく。
245login:Penguin:2009/05/13(水) 07:58:37 ID:6nL0/tTB

Windows7のXPモードって、MacOSX 10.0のClassic環境の丸パクリだよね。
246login:Penguin:2009/05/13(水) 08:15:10 ID:dI+eOteO
>>244
Linuxの事実上のスタンダードって言ってるのに
OSのスタンダードなんて言ってないのに

日本語の読解力が低くてもUbuntuは使えます

ひとつLinuxの事実上のスタンダードUbuntuをよろしく。
247login:Penguin:2009/05/13(水) 08:17:38 ID:dI+eOteO
>>245
MacOSX 10.0のClassic環境もXPモードみたいな
ネイティブにハードを使えないようなショボイエミュレーションだったのか
本当にお気の毒に、下位互換ではお互い苦労するよね

そんな下位互換も気に気にしないLinux

ひとつLinuxの事実上のスタンダードUbuntuをよろしく。
248login:Penguin:2009/05/13(水) 10:15:04 ID:UtlHIpWF
>>247
下位互換?そういやLinuxで昔のソフトが使えなくなって困ったって話は聞いたことが無い。
というかちょいちょいそういうことが起きるWindowsのほうがおかしい?
249login:Penguin:2009/05/13(水) 15:44:44 ID:AsHk79Un
>>245
MacOS X 10.0のClassic環境って、PowerPC Macの68kMac互換環境の丸パクリだよね。
つまりそういうこと。



--
一連のコンパイルの言い争いを見てきましたが、ホントに「何言ってるのか分からないでも
ないけど、ぶっちゃけどうでもいい。そんなのは初心者の範疇じゃない」と思いました。
少なくとも2009年現在の初心者には。私ももう40近いので昔は何でも自分でやらないと駄目
だったことは知っていますがね。

というLinux超初心者の意見でした。
250login:Penguin:2009/05/13(水) 16:10:49 ID:ZzG1hKWt
>>249
何のためにLinux使ってるの?
251login:Penguin:2009/05/13(水) 16:46:35 ID:dI+eOteO
>>何のためにLinux使ってるの?

こんなことイチイチ考えないのが初心者です、インストールした理由はこんなところ
・雑誌の付録に付いていたので興味本位でいれてみた
・家にある古いWindowsPCのOSサポート期限が切れたので変わりに入れてみた
・最近IT関係の情報誌でUbuntuが話題になったのでなんとなく入れてみた

そんな初心者も使っているのはUbuntu

ひとつLinuxの事実上のスタンダードUbuntuをよろしく。
252login:Penguin:2009/05/13(水) 17:04:54 ID:AsHk79Un
>>249
>>251の2番目の理由です。
ちなみに>>194です。PuppyLinuxを使っています。
253login:Penguin:2009/05/13(水) 17:18:09 ID:ZzG1hKWt
なるほど。そりゃ確かにどうでもいいわな。
254login:Penguin:2009/05/13(水) 22:33:00 ID:XUEP+zMn
乾電池で動く200ドルのミニノートPC
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/13/news007.html
255login:Penguin:2009/05/15(金) 16:29:28 ID:HB+Z57mp
楽してOS使いたいって人は窓なり林檎なりでも使いな
カーネルのリコンパイル如きでいちいち文句つけてくるようなお子様の使うOSじゃ無いよ

他人が何でもしてくれるとか思ってる子供しか居ないようだしな、ここって

切欠として、雑誌の付録に付いてたから入れてみた、ってのが最初でもいいだろうし
配布元が何であれ別に気にするものじゃないが、
自分はいつまでも初心者だ、という考えは通用しないって事も覚えておくんだな

カーネルのコンパイルなんて不要、って人間は、窓を知り尽くした人間より阿呆なのは間違いないからw
256login:Penguin:2009/05/15(金) 19:09:55 ID:yfFMIDM7
>>255
”切欠”ってなんだよ?それとスレタイ読める?
「初心者に優しいLinuxのディストリビューション」って意味がわからないの?
OSのことを語る前にもう一度日本語を勉強してからでてきてね。
257login:Penguin:2009/05/15(金) 19:33:50 ID:NeU6+eSn
カーネルのコンパイルなんて不要。
258login:Penguin:2009/05/15(金) 23:10:45 ID:JTXfrQOE
不要だけどやってる人間ややろうとしてる人間にいちいち噛みつくのはやめてほしい
259login:Penguin:2009/05/16(土) 01:06:18 ID:9PlIVhWb
別にカーネルのコンパイルをしたければすればいい。
でもそれを初心者に強要する必要も無い。
やったことあるけど結構時間掛かるし、それで得られる利益ってさほど多くも無いような気がするが?
だいたい、C言語のコンパイルって初心者の領域では絶対無いと思う。
260login:Penguin:2009/05/16(土) 08:30:02 ID:5U+biqPj
>>259
そう言う人は対象にしていません。
このスレッド自体が間違いであると。

勉強する気があるならともかく、文句しか言わん輩はどこに行っても無用の長物だ。
261login:Penguin:2009/05/16(土) 09:37:34 ID:9PlIVhWb
>>260
そもそもスレッド自体が間違いなら出て来るなよ。
>そう言う人は対象にしていません。
明らかにUbuntuはそういう人を対象にしているよ。
そうでなければDebianで十分。
そもそもOSの勉強がしたいのならFreeBSDでもやっていればいい。
本来のUnixはそっちが本家だろう?
ちなみに俺はUbuntuにJavaとNetBeansを入れて
OSに依存しないプログラムを作ろうと思っている。
OSなんて安定して動いてくれればいい。
PCの電源は入りっぱなしでカーネルをリコンパイルして
起動が数秒早まったからといってなんの恩恵も無い。
ましてや新しいカーネルがでるたびにリコンパイルなんて
よっぽど重要なセキュリティの問題でもない限りごめんだ。
OSは黒子。目立たないのが一番。
重要だけど存在は意識させないというのが完成形だと思う。
Ubuntuはわりといいところにいっているけどまだまだ。
262login:Penguin:2009/05/16(土) 21:43:35 ID:jPhJfgoL
Ubuntuのデスクトップがポヨンポヨンしてるのを見て興味を持ち
とりあえずMeが乗ってたPC(600MHz・オンボ)にインストしてみました
スペック不足でカクカクしてるんですがこのOS面白いですね
ちゃんと動くスペックのPCに入れてメインPCにして触りながら覚えていく予定です
イヤでもいろいろ覚えないといけなくなるし
でスレ違いですけど それなりに動くスペックを教えて下さいm(__)m
用途は2ちゃん にこにこ YouTube 程度です
でデスクトップをボヨンボヨンさせたいっす
263login:Penguin:2009/05/16(土) 22:10:54 ID:NNK3HC7A
>>262
Vista Readyを基準にするといいよ。
あと、VGAはnVidiaのGeForce6xxx以降を選ぶこと。
264login:Penguin:2009/05/16(土) 23:01:25 ID:Ub3SIk/0
ボヨンボヨンを諦めるなら800Mのメモリ512Mで足りてるんだけどなw
265login:Penguin:2009/05/17(日) 00:38:09 ID:oqurANnL
>>263
ありがとうございます
想像してたのより高かったです
まーあれだけ動かすんですから当たり前でした
エクスペリエンスインデックスが4〜5位になりそうなスペックで
最新すぎると問題ありそうだから
安定してそうなのを選んで構成してみようかと思います

>>264
アハッ そうですか
でもボヨンボヨンがWin7より魅力的なんです
今Ubuntuが入ってるPCに他のディストリビューションを入れて勉強します
266login:Penguin:2009/05/21(木) 00:01:41 ID:Z5g5R1dl
はいはーい。
カーネルを自前ビルドしてるみなさーん
あたらしいカーネルがでましたよー
ビルドするじかんですよー
267login:Penguin:2009/05/21(木) 00:40:05 ID:3SHQOiVB
ビルドしなくても新しいカーネルをチェックしたり
くだらん書き込みするのは初心者でも簡単にできますね
268login:Penguin:2009/06/05(金) 00:39:41 ID:rLdsD8nt
まったくのノースキルなおれがのんきに使えているUbunruたんはなかなかできる子だと思うんだ
269login:Penguin:2009/06/06(土) 16:00:42 ID:b5oyGf0R
>>268
ウブンルタン?
どこの国?
270login:Penguin:2009/06/06(土) 21:54:44 ID:zEDcjGK7
>>269
南米の方だ
271login:Penguin:2009/06/11(木) 11:28:53 ID:tyiPt2GO
はいはーい。
カーネルを自前ビルドしてるみなさーん
あたらしいカーネルがでましたよー
ビルドするじかんですよー
272login:Penguin:2009/06/12(金) 08:03:16 ID:FEpx7wP8
>>271
おせえよ。もう3回はbuild-kpkgしてるわ。
273login:Penguin:2009/06/15(月) 01:55:56 ID:Fce26cHC
もしかしてosの使用目的がカーネルのビルドになってないか?
本末転倒しているような気がするが?
まあ、好きにすればいいって言えばいいけど。
274login:Penguin:2009/06/15(月) 03:03:41 ID:JQ5ctMuP
>>40
USBメモリでインストールできるよ。そんなわけで

ひとつLinuxの事実上のスタンダードUbuntuをよろしく。
275login:Penguin:2009/06/15(月) 21:18:58 ID:Czll7Dl6
僕の尿道にUbuntuはインストール出来ますか?
276login:Penguin:2009/06/15(月) 21:30:11 ID:K+f3MeGw
>ひとつLinuxの事実上のスタンダードUbuntuをよろしく。
なんなのこれ?マジでキモいんだけど
選挙の時に来るあれみたいな臭いがする
277login:Penguin:2009/06/15(月) 21:37:23 ID:sRfTPaGW
一つ上野男。
278login:Penguin:2009/06/16(火) 00:02:51 ID:7dJ9ou3G
>>276
選挙の時に来るあれの名前が分からんバカ乙
279login:Penguin:2009/06/16(火) 15:14:53 ID:pEeAGA7o
UbuntuがLinuxのデファクトスタンダードである、
もしくはデファクトスタンダードになりつつあるということは
異論がないところだと思うが?
もっともデファクトスタンダードが必ずしもいいものとは限らないが、
こと初心者にとってはデファクトスタンダードを学ぶほうがメリットが大きい。
それぞれ特徴のあるディストリを使いこなすのはある程度学習してからのほうが良い。
280login:Penguin:2009/06/16(火) 20:38:32 ID:SAgmEO97
特徴のあるディストリビューションならUbuntu使わないで
最初からそっち使った方が勉強になるんじゃないのかなぁ。


Google 「Linux」の結果
> Linux の検索結果 約 436,000,000 件中 1 - 10 件目 (0.13 秒)
>
> 他のキーワード: linux コマンド, vine linux, puppy linux, linux インストール, 日経Linux
281(;д;)三○てふてふ ◆1xsES22i66 :2009/06/16(火) 22:54:35 ID:7dJ9ou3G
>>279
>UbuntuがLinuxのデファクトスタンダードである、

ディストリの世界にデファクトってのがもうちゃんちゃらおかしい
282login:Penguin:2009/06/16(火) 23:23:50 ID:pEeAGA7o
>>280
そっちのほうが近道に思えるかもしれないけどそれは違う。
Linuxのサイトにしても本にしてもある程度知識があることを前提にしているものが多い。
情報量が少ない特殊なディストリに最初から手を出したらもうにっちもさっちもいかなくなる。
とりあえず、情報量の多いUbuntuで「ああ、Linuxってこんなものなのか」と納得してからならなんとかなる。
いろいろなディストリが沢山あるってのは他のOSにはないLinuxの特徴だから無くなっては欲しくない。
でも中心になる存在があったほうがいい。
つうことで「ひとつLinuxの事実上のスタンダードUbuntuをよろしく」というスローガンをよろしく。

283login:Penguin:2009/06/16(火) 23:41:02 ID:pEsZ9c8h
今日も布教活動ご苦労様です
284login:Penguin:2009/06/16(火) 23:59:08 ID:bAV/3ZbN
Ubuntuは日本に幸せを運んでくるよ!
285login:Penguin:2009/06/17(水) 17:28:21 ID:NKFFVN/M
逆だろ。
Linuxが日本進出したおかげで多くのPGの仕事が減ったうえ安くなった
Linuxは英語情報が無料で豊富。難易度も低いから中国とかインドで十分すぎる
TRONも駆逐されたろLinuxに
286login:Penguin:2009/06/18(木) 00:28:01 ID:gVHOaGNw
>>285

それはlinuxというよりjavaのせいじゃねーかと思うんだけど。
287login:Penguin:2009/06/18(木) 21:32:28 ID:f1O21Ioc
TRONはjavaのせいじゃないと思う
288login:Penguin:2009/06/18(木) 21:33:11 ID:f1O21Ioc
自分でいうのもなんだがこれじゃ揚げ足取りだなスマン
289login:Penguin:2009/06/18(木) 22:02:54 ID:9H1xlfG8
>>285
VB6なんて消えてしまえば良いと思ったよ。
290login:Penguin:2009/06/18(木) 23:20:06 ID:/hJZ9ta7
BerryLinuxはいい感じ
291login:Penguin:2009/06/19(金) 18:37:43 ID:oLhuUWJM
具体的にどこがいい感じなのか教えてほしい。
292login:Penguin:2009/06/21(日) 13:08:22 ID:VwvX72ZP
やだ。
293login:Penguin:2009/06/22(月) 03:45:15 ID:aMAmXU0x
けち。
294login:Penguin:2009/06/22(月) 16:00:13 ID:aMAmXU0x
ただのFedoraの派生バージョンじゃないか。
王道といえば王道か。

295login:Penguin:2009/07/03(金) 16:37:24 ID:npagr5oP
はいはーい。
カーネルを自前ビルドしてるみなさーん
あたらしいカーネルがでましたよー
ビルドするじかんですよー
296login:Penguin:2009/08/16(日) 22:29:25 ID:NF9f4OOL
以下のPCで快適に使えるデストリビューションを教えてください。

PCG-FX77V(メモリ128MB、HDD80GB)

7年位前のPCです。
最近XPが重くなってきたのでLinuxを入れようかと。
ニコニコが使えればおkだと思う。
297login:Penguin:2009/08/16(日) 22:46:46 ID:DvmzvFen
LinuxでFlashは厳しいのでWindowsへお戻りください
298login:Penguin:2009/08/16(日) 23:14:24 ID:U5yqUAhn
>>296
antiX
299login:Penguin:2009/08/17(月) 02:36:54 ID:Qgyjj/3H
>>296
そのスペックだとXPでニコニコ見た方が快適だと思う。
300login:Penguin:2009/08/28(金) 03:04:32 ID:+lCJJN4X
失礼します。
Linux超超初心者です。
質問させてください。

スペックは
セレ750M、256M(MAX)、20G 富士通Meノート

もう一台が
セレ333M、192M,10G
富士通98デスク

xubuntu8.04かpuppyと迷っております。
目的はネット、youtubu、音楽鑑賞、(ノートPCは将来無線LANにするかもです)
超超初心者にマッチするLinuxはどちらでしょうか?
違いとかありましたら御教授願えたら幸いです。
301login:Penguin:2009/08/28(金) 03:35:26 ID:Qlef6SJQ
>>300
いずれにしろ、PCが低スペックなので、選択肢は少なく違いもクソも無い状態なので、
百聞は一見にしかず。ということで
とりあえず[セレ333M、192M,10G富士通98デスク]にpuppy
[セレ750M、256M(MAX)、20G 富士通Meノート]にxbuntuをインスコしていじくってみ。
xbuntuとPuppyの選択肢は悪くない。
YouTubeは、どちらも駒落ちで満足に見れないかもしれないけど、とりあえず入れて使ってみるべし。

多分、そのパソコたちをサクサク使うにはWin2kに軽いといわれてるセキュリティソフトを入れて使う
のがベストではないかと。
302login:Penguin:2009/08/28(金) 04:26:11 ID:+lCJJN4X
>>301
ありがとう御座います!
インスコしてみていじくってみます。

セキュリティには気をつけたいと思いますです。
303300:2009/08/28(金) 20:15:37 ID:+lCJJN4X
Win98マシンにPuppy4.20p1日本語をライブCDで少し設定とかしていたのですが、
オイラには敷居が高いかもです。
ネットに繋ぐのがやっとでした。
Youtubeは御指摘あったように途切れ途切れでした。
ネットサーフィンも少しもたつきます。
今からxubuntu8.04日本語をライブCDで試してみます。
xubuntuのが重そうなので期待は出来ませんが設定は楽かも?

Meノートは明日にジャンク(液晶交換)とメモリーが届くので時間あるときに両方試してみます。

報告でした。
304login:Penguin:2009/08/28(金) 21:36:23 ID:+pm2mPYk
>[セレ750M、256M(MAX)、20G 富士通Meノート]

こっちは、xubuntuが重かったらWolvix GNU/Linuxとかでもイイかもしれない。
ライブCDの部屋という所のを使えば、日本語化されてる。

>[セレ333M、192M,10G富士通98デスク]
Puppyが重いようだったら、TinyMeとか試してみたら?
ただこちらは自力で日本語化しないといけないので、ハードルは一気にあがるけど。
日本語化方法はPCLinuxOSスレで聞いておくれ。
305300:2009/08/30(日) 01:15:04 ID:s/Bcfexo
すみません訂正です。
[セレ333、192M、10G 98デスク]ですがHDD10Gと思っていましたが、
6Gしかありませんでした、、

98デスクでPuppy4.20p1日本語ですが、24ビットカラーから16ビットカラーに落としましたらサクサクではないですが、
主観で何とか使える程度ネットできるようになりました。
MP3Youtubeもカーソル動かすだけで途切れ途切れでした。
カーソル動かさないとまとに聞けたりもします。(たまに入るノイズがイヤですが・・)

数日後に98sp1インスト後にPuppyを入れてみようと思います。
98でしか出来ないゲームがあるもんですから・・

パーティション割は何処かにかかれていた内容を参考にして、
Win98(FAT32) 2560MB
Puppy(ext3) 1024MB
LinuxSwap 192MB
Win98&Puppyデータ交換用(FAT32) 700MB
LinuxData用(ext3) 1624MB
このように考えていますが如何でしょうか??
御指摘ありましたら教えて頂きたく思います。
306300:2009/08/30(日) 01:17:20 ID:s/Bcfexo
>>304
[セレ750M、256M、20G Meノート]
少し重くてもxbuntuでいきたいと思います。
情報が沢山あると設定や、つまづいた時に安心できそうなので。。
xubuntuでYoutubeはセレ600Mhzからコマ落ちしないという情報があったので、
挑戦したいと思っております。
夜までにメモリー届かなかったので、時間出来ましたらxubuntu入れてみます。

[セレ333、192M、6G 98デスク]
TinyMeも評判良いみたいですね。
ただ日本語化するのが難点なので今回はPuppyで行ってみたいと思います!
アドバイスありがとう御座いました!

連投失礼しました。
307login:Penguin:2009/08/30(日) 01:25:54 ID:9G6pC+rK
>>305
>Win98&Puppyデータ交換用(FAT32) 700MB
これ無くてもいいんじゃないの?
HDD容量少ないみたいだし、もったいないよ。
308login:Penguin:2009/08/30(日) 01:31:04 ID:qdiQuvup
>>307
ニモチトチ
309login:Penguin:2009/08/30(日) 23:56:55 ID:yuLiDohI
わしも昔、FAT32のデータ交換用作ってたけどlinuxからwindows用のパーティション直接
いじれるので意味なかったよ。
310login:Penguin:2009/09/18(金) 07:40:44 ID:i40MINZ4
経験Vine3日くらい
ノート
PenM1.7GHz
Mem1.5G
HDD90G

なんか他によさげなのはあるのだろうか(´・ω・`)
311login:Penguin:2009/09/18(金) 14:31:29 ID:dTc14ANN
>>310
SUSE、PCLinuxOSいってみ
312login:Penguin:2009/09/18(金) 14:50:02 ID:SJiDVXwY
313login:Penguin:2009/11/03(火) 22:20:05 ID:qTpQ53iH
Sempron2100+、Mem1GB、SSD1GBなHP t5730に収まるのでお勧めのってありますか
Webなどのサーバにしたいと思ってます
314313:2009/11/03(火) 22:29:22 ID:qTpQ53iH
スマソ誤爆
315login:Penguin:2010/01/22(金) 01:16:53 ID:fqfAXzq1
おらっちのPCにお勧めのディストリビューションを教えてください
CPU:Athlon64 3800+(Venice) MB:ASUS A8S-X
メモリ:DDR400-1GBx1  グラボ:Geforce7600GT 256MB PCI-E
HDD:ATA133 80GBx1 光学ドライブ:IDE CD-Rドライブ

用途はyutube 2ch 双葉 empflix XVIDEOS SlutLoad
316315:2010/01/22(金) 09:30:43 ID:fqfAXzq1
スレ違いだったみたいですんません
317login:Penguin:2010/01/22(金) 23:40:03 ID:BKZjyTwP
Debian大好き
318login:Penguin:2010/03/06(土) 09:55:10 ID:I7PcCVIq
lennyのインストールって,
パッケージ選択でdesktopを選ぶとUbuntu並にいろいろ入るんだね…

woodyやsargeでパッケージ選択をしてた頃は,膨大なリストから
チェックしていくのが大変だった気がする.

Ubuntuからフィードバックされたり,パッケージの人気投票の成果かな?
食わず嫌いのひとにもおすすめしたいですね.
319login:Penguin:2010/03/06(土) 10:02:34 ID:lSm8LSXx
woodyやsargeであんなの使ってる人いたんだ
320login:Penguin:2010/03/16(火) 13:42:51 ID:aac4TtEi
ThinkPad 570(2644-1A7)でwin2000sp4を使っていますが、hddからずっとガリガリ音がして動作がとても遅いです。
そこで、初めてlinuxを使用したいです。
puppyが軽いようですが、おすすめは何ですか。
使用目的はインターネットで、現在firefox3.6を使用中です。
メモリーは64(オンボ)+256(増設)にしています。
321login:Penguin:2010/03/16(火) 13:55:17 ID:KoqARhV7
>使用目的はインターネットで、現在firefox3.6を使用中です。
これ以外を望まないならCCleanerでも使ってデフラグしてfirefoxだけ使ってなさい。

仮にLinux入れても、質問漬けで2chスレ汚さないでね
322login:Penguin:2010/03/16(火) 14:04:05 ID:leK5FNBn
Puppyは主メモリ上にRAMディスクを置いてそこにシステムプログラムを置くから
CPUが遅くてもいいけれど,主メモリ容量が大きくないと快適では無いかも知れません.
CD-ROMからブートすると,HDD上のシステムに手を加えないから試しに使ってみると
良いでしょう.

Pentium2 333MHz, 440BX, 主メモリ192MiBか…(64+256で全認識されてます?)
わたしのうちにあるFMV-BIBLO NS8と仕様は近いですね.(CPUが233MHz)
うちのは,Vine5.1を入れてます.debianとArchも一応実績ありますが,
オフィスソフトを入れ無い様にしています.OpenOffice.orgは主メモリが256MiB以上
ないと実用出来ません.(Calcが突然終了したりする…)
うちでは用途を限定して使うか,インストールの練習に使ってるくらいです.
323login:Penguin:2010/03/16(火) 14:59:29 ID:oDvWUAap
>>320
ガリガリ言うのは Linux 入れてもいっしょだよ。
SSD 化でもしたら?
324320:2010/03/16(火) 22:37:23 ID:aac4TtEi
>>321-323
レス、どうもです。
>>322
メモリーは320MB認識されています。
puppyもきつそうですね。
>>323
zonealarmやavira、spybotが重いのかタスクマネージャを見るといつもメモリをほぼフルに使っているようです。
325login:Penguin:2010/03/20(土) 12:05:25 ID:nap9kkto
使ったことし内容もしらないけど>>322見る限り
Puppyが求めてるものだと思うよ
ガリガリいわないってやつね
tmpfs使ってるのも/devとか/tmpの話じゃないのかな勘だけど
tmpfsのmemoryの使い方は
http://d.hatena.ne.jp/naoya/20060217/1140176470
な感じ。okでしょ
326login:Penguin:2010/03/20(土) 14:42:13 ID:ce1utWjZ
仕様みる限り確かにThinkPad570はメモリ最大192MBだな
256MBはないとpuppyでオンメモリ動作のオプション付けても無視されるはず
それでもwindowsよりはHDDのアクセスもだいぶ減ると思うけど
あとSSDが高いと思ったらCFとIDEアダプタに換装するのもいい
327login:Penguin:2010/03/20(土) 14:44:24 ID:ce1utWjZ
ごめん、320MB認識してるのか
328http://softbank221021042076.bbtec.net.2ch.net:2010/03/21(日) 00:24:34 ID:qzlYSMh5
guest guest
329login:Penguin:2010/03/21(日) 10:48:41 ID:dLgSNQ6z
さすがチョンバンク
330login:Penguin:2010/03/23(火) 23:15:08 ID:mb1gHS+V
>>320
Linuxに切り替える前にまずFirefoxからChromium-Browserに
ブラウザを切り替えて見れば。

HDDがガリガリ言う理由がスワップかHDDの断片化かどちらか分からないけど。
一回起動後、Firefox使用時の消費メモリとプロセス見てみ。
331login:Penguin:2010/03/24(水) 00:17:29 ID:5WLhybHm
>320
デフラグしてる?
たまにはやった方がいいぞ

そんな俺は、死にかけたHDDをPUPPY専用にして使ってます
ウィンドウズで時々ブルー画面が出てたにも関わらず、なぜかPUPPYでは問題なしw
もう、半年はノントラブルで使ってますw

スペックは600Mhz 256MB
結構快適にネットサーフィン出来てますが、、イマイチ使いこなせてはいません
W2kと動作速度は、あまり変わらないんじゃないかなぁ? オススメです

ちなみに、PUPPYは、4.3.1という最新盤です
古い4.2系は、重い様なので、ご注意を
332login:Penguin:2010/03/28(日) 18:44:00 ID:qM0N4VG4
以下のPCで快適に使えるデストリビューションを教えてください。

ECS A770M-A (V1.0) Phenom X3 8750 (メモリ3GB、HDD500GB)

2年位前のPCです。
最近XPじゃもの足りなくなってきたのでLinuxを入れようかと。
チューブ8が見れればおkだと思う。
333login:Penguin:2010/03/29(月) 11:57:56 ID:5AbRa0yr
ひとのお勧めよりも自分で試して決めた方が良いでしょう.
大抵どのディストリビューションもLiveCDが用意されてるから,
それを入手して使ってみてね.

見た目の違いこそあるけれど,どれも基本は変わらないから,
違いがあるのは,ソフトのパッケージ管理機構くらいかな?

Flash Playerみたいなメーカー製のソフトは,パッケージ管理下で
管理出来る場合と出来ずに自力で入れる場合があるから〜
そういうとこの支援をするスクリプトを用意してるか,してないか
でも違いが出るかもね.

Windowsみたいに簡単にインストールしたい場合は,使用してる
ユーザー数が多いところが良いんじゃないかな?

Linuxをあまり知らないひとも使ってるトコ…目安はユーザーの
中に,とんちんかんな質問をしてるひとが多いところかも.
まったく知らなくても導入は出来るってことだから…

インストールして,ネットやオフィスを使う以上のことをしたくなった
ならば,Linuxの情報だけでなく,UNIXのこと,コマンドだけでなく
歴史的経緯まで視線を広げると学び易いと思います.
334login:Penguin:2010/04/01(木) 08:49:41 ID:Wf1K0tQ2
自分centOSしか使ったことが無いのですが、商用RedHatと具体的にはどのような部分が違うのでしょうか?
サポートが受けられると言う事は知っているのですが、それ以外の知識は無くて

企業として(主にWebサーバー)Linuxを使う場合、商用の方を選ぶとこういう所が違い、こういう所が便利というのがあったら教えていただきたいです
335login:Penguin:2010/04/01(木) 11:52:55 ID:+g++mMbw
>>334
聞く前に実際触ってみた方が早いよ。
タダなんだし。
336login:Penguin:2010/04/01(木) 12:52:35 ID:1SYrNwe6
RHELに提供されてるGPL/LGPL適用されていない"便利な"ツールプログラムが,
CentOSではGPL/LGPL適用のツールプログラムに置き換えられてることが主な違いかな?
それ以外は,サーバーサービスやライブラリにいたるまで全く同じと考えて良いと思う.

バグやセキュリティに関しての修正もRHELが対処したものをCentOSに適用してるのかな?
独自にパッチを作成してると不整合が出そうだから,独自にはやって無いかも知れないね.
337login:Penguin:2010/04/01(木) 14:08:29 ID:Wf1K0tQ2
>>335
えっ?
タダって、RHELなんか無料で試せるんですか?
それは考えもしませんでした。
と言うか、
http://www.sios.com/product/rhel/pricelist.html
とか見ると、何やら大量に種類があって自分にはよくわかりませんでした・・・。

>>336
「centOS RHEL 違い」とかで検索してもあまり詳しい結果が出なく、自分には分からないので質問させてもらいました

>それ以外は,サーバーサービスやライブラリにいたるまで全く同じと考えて良いと思う
そうですか
基本的には今使っているcentOSからもし移行することになってもさほど使い方の違いを意識しなくても良さそうですね
ありがとうございます
338login:Penguin:2010/04/01(木) 18:40:51 ID:+g++mMbw
あー、RHEL→CentOS じゃなく CentOS→RHEL か。
すまん。

>>337
> タダって、RHELなんか無料で試せるんですか?
http://www.jp.redhat.com/FAQ/index_rhnsub.html#15

> http://www.sios.com/product/rhel/pricelist.html
> とか見ると、何やら大量に種類があって自分にはよくわかりませんでした・・・。
最新は5系。
5も5.2もたいして変わらん。
どっちも今アップデートすれば5.5になる。
あとは Server/Desktop の違いと対応アーキテクチャの違いだけ。
339login:Penguin:2010/04/12(月) 07:28:19 ID:JZfMs/ew
>>21
一応突っ込んでみるけど、ふいんきじゃなくてふんいきな。
340login:Penguin:2010/04/12(月) 16:42:35 ID:FrL0zKPd
341login:Penguin:2010/04/15(木) 16:05:30 ID:3bSZZi/Q
同じRedHat系としてFedoraとcentOSの違いは何ですか?
centOSは他のフリーのディストリビューションよりもサーバーに使われるらしいですが、ではFedoraはそれとはどのように違うのでしょうか?
デスクトップとしてはFedoraの方が充実していると考えていいのでしょうか?
342login:Penguin:2010/04/15(木) 16:49:10 ID:U3dTSy+f
343login:Penguin:2010/04/15(木) 19:33:39 ID:N017b2Xv
centos: チャンピオン
fedora: チャンピオンREDいちご
344login:Penguin:2010/04/16(金) 13:02:02 ID:hOlOx5XD
>>341
歴史的な経緯をWikipediaや図書館などで調べてみると良いよ.

RHが人的資源を割いてFedora支援していた時があって,
RHELに人的資源を集約するにあたり,Fedoraの開発をコミュニティ主導へ移して,
コミュニティの維持資源(サーバースペースとか)を提供する代わりに,開発成果を
RHELへ取り込む仕組みになっている.

取り込む時にソフトウェアの安定性とか保守状態とかで取捨選択されてるので,
Fedoraの方がパッケージ数は多いと思います.安定性は申し分なくRHEL側.

CentOSは,RHELに含まれてる独自の便利なツールと版権表示を置き換えて無償利用を
許可されたもので,ソースが同じだから,RHELそのものとも言えるかも.
もともとは,米国図書館協会(だったっけ?)で使用するサーバーOSの予算を減らす目的で
たちあげられたものだったはず.(だからサーバーOSに良いと言われてるのかな?)
RHELにもCentOSにもDesktop向けのインストールの選択肢があるから,
Desktop向けにも使えます.

公共の福祉に役立てる目的で許可されたものだったので,RH側としては,RHEL採用が
減るのでメリットはあるのかな…メンテナンスサービスをする企業人材がRHELの
資格を採ってくれるのがメリットかな?
345login:Penguin:2010/04/16(金) 16:49:55 ID:uQz++dfA
自分もcentOS使ってて他のディストリビューショんに興味ありますが、FedoraとcentOSの操作の違いとかあるのですか?
後動作とかの速さとか対応ソフトの違いとか

調べてみたら先進的なものを実験的に出しているのがバグとか出る可能性のあるのがFedoraとありましたがその点以外で
別に基本的なものは何一つ変わらないのかなぁとも思ったりもしますが、Fedoraとか本はブ厚いですよね
同じ出版社が出していたとしても
何が違うのか興味はあります

流石にUbuntu等は別物なのでしょうが

346login:Penguin:2010/04/17(土) 01:54:28 ID:n1JiXl2I
>>344
> 公共の福祉に役立てる目的で許可されたものだったので,RH側としては,RHEL採用が
> 減るのでメリットはあるのかな…メンテナンスサービスをする企業人材がRHELの
> 資格を採ってくれるのがメリットかな?

間違いなくRHELはサービスの継続性や責任の有無などでメンテナンス以外にもメリットはあるでしょう。
それがフリーソフトを提供する企業のビジネスモデル。「使いたかったらご自由にどうぞ。その代わり
自己責任でね。何か起きたらデータとして使わせて貰います」というスタンス。その急先鋒がFedoraだけど。
347login:Penguin:2010/04/17(土) 17:48:16 ID:HzPlDNlW
軽いディストリビューションを調べるとpuppyって出てきますが、これは結構軽いのでしょうか?
昔のパソコンに入れようかと思っているのですが
メモリは1.5GB位あるのですがCPUが糞でして・・・
348login:Penguin:2010/04/17(土) 19:52:21 ID:SRppK3wt
1CDでいいならpuppyも選択肢になると思う。

HDDインスコなら、256MのメモリとPentium III のうちのVAIOで、Debianが動く。
349login:Penguin:2010/04/17(土) 22:27:29 ID:dzUFwdif
>>347
軽いよ
350login:Penguin:2010/04/18(日) 03:20:38 ID:WQwjCBRc
>>347
メモリが1.5Gもあってpuppyなんておもちゃディストリ使うのは勿体ない
CPUが糞ってどれだけか知らんがCPUの性能なんて通常使用には大した意味はない
1GHz前後あればUbuntu使える
351login:Penguin:2010/04/18(日) 03:27:08 ID:/LW3ODXE
Pentium3 700MHz+256MiBでUbuntu 8.04LTS使ってるぞ
使い方が判らないだけじゃないのかー?
352login:Penguin:2010/04/18(日) 17:11:11 ID:r8KQW5VY
たぶん>>351のスペックだとubuntu9.04までは3Dデスクトップ以外はふつうに使えるレベル。
puppyなら爆速。
>>347は今月末にリリースされるubuntu10.04LTSがいいと思う。
353login:Penguin:2010/04/18(日) 17:23:44 ID:qVYht7dB
>>351
推奨スペックを満たしていない環境で、そんな主張をされても混乱を招くだけ。
354login:Penguin:2010/04/18(日) 17:39:02 ID:r8KQW5VY
でもそのくらいのスペックで実際つかえるね。自分もubuntu使ってたけど。
たまにメモリ容量越えるファイルコピーするときとかスワップかかってイライラする程度のもんだった。
むしろそういう情報のほうが貴重だと思うよ。

puppyは軽いけどパッケージはあまりアテにはできないから、いざという時に自分でビルドする程度の
技量がないとアプリケーションが少なくてなかなか楽しめないと思う。
でもubuntuやdebianで自分が使ってたことを全部puppyでできると超快適な環境が実現する。
355login:Penguin:2010/04/18(日) 17:40:16 ID:BhHN0Vpj
“動かせる”と“快適に使える”は違うからね
356login:Penguin:2010/04/18(日) 17:42:08 ID:t02P0BYk
軽い重いなんてのは相対的なものだから
実際に試してみるのが一番じゃないかな

少し前、デスクトップなら10年前の激安PCとされるレベルの
Pen3-600MHzメモリ512MBのノートに
Puppy,ubuntu,ecolinux,archlinux
WMはjwm,fluxbox,xfce,WMaker
と色々組み合わせ試してみたけど
元々入っていたWin2kと比べるとどれも重く
常用レベルにはまるで至らなかった

個人的な意見としては
現行のものだと軽量ディストリと呼ばれるものであっても
最低CPU1GHz〜、メモリ512MB程度は必要じゃないかなと思う
357login:Penguin:2010/04/18(日) 17:50:59 ID:r8KQW5VY
不思議だね。俺は普通に使えてたよ。特に重くもないし我慢強い人でもないw
何か目に見えない条件みたいなものあるのかな。表示系のスペックとか。
試してみるしかないってことか。
358login:Penguin:2010/04/18(日) 17:54:10 ID:9WGYhvR1
結局ユーザのスペックが物言うから初心者はなるべく多めのメモリあったほうがいいんじゃないの
359login:Penguin:2010/04/18(日) 18:16:12 ID:qVYht7dB
>>357
単に鈍いだけだろ。
公式に推奨512MB以上となっているんだから、初心者を対象としたスレでそれ以下を語るのは馬鹿げている。
360login:Penguin:2010/04/18(日) 18:19:41 ID:WLgsot1t
HPサーバー・FTPサーバー・CUIオンリーの前にGUIのLinuxに触れて色々体験したい
を目的としているのですが
UbuntuとCentOSで悩んでいます。
上記の目的の場合どちらが良いのでしょうか?
使用するマシンはHPのML115G5です。
HPやFTPは10人程度のアクセスとCGIやPHPの動作テストが目的です。
361login:Penguin:2010/04/18(日) 18:23:48 ID:qVYht7dB
>>360
後からredhat文化に携わる必要があるならcentos、そうでないならubuntu。
362login:Penguin:2010/04/18(日) 18:25:28 ID:r8KQW5VY
>>359
いや、公式がそうなっているのなら、それ以下のスペックでどうなのかを示してあげるほうが
初心者に優しいと思う。
363login:Penguin:2010/04/18(日) 18:27:52 ID:qVYht7dB
>>362
「こんな感じで動きます。全く推奨できませんが。」
こんなことを何の為に初心者に言うんだ?
364login:Penguin:2010/04/18(日) 18:34:08 ID:r8KQW5VY
>>363
推奨できなければ手を出さずに済むし、結構使える環境の人がいるなら自分も試してみる参考になるかもしれない。
365login:Penguin:2010/04/18(日) 18:37:05 ID:qVYht7dB
>>364
推奨できないことは、最初から公式に書いていてわかっているんだし、たまたま使える
環境の人がいたからといって、非推奨のものを初心者に試させるのは酷い。
ただの無責任な自己満足の放言に過ぎない。
366login:Penguin:2010/04/18(日) 18:42:08 ID:3skEe7ro
わざわざ低スペックで使いたい奴は、こっちに移りなよ。

キツいスペックのPCで頑張ってる人の為のスレ 12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1239588599/
367login:Penguin:2010/04/18(日) 18:42:50 ID:9WGYhvR1
実際に使ってる人が書き込んでるんだから意味あるだろ。
雑誌や書籍じゃねーんだから各自が自由に書いてそれをどう活用するかは読み手が判断すればいい。
368login:Penguin:2010/04/18(日) 18:44:38 ID:qVYht7dB
>>367
どんだけ自己満足を書き込んでも公式に非推奨なことは変わらないよ。
更にはここは初心者対象のスレだから、読み手が判断すればいいなんて無責任の極み。
369login:Penguin:2010/04/18(日) 18:47:34 ID:9WGYhvR1
公式に非推奨だからなに?ここは公式掲示板でもない誰もが自由に書き込める2chですが?
そもそも512MB以下でも動くって書くことがなんで無責任なのかわからん。
370login:Penguin:2010/04/18(日) 18:50:50 ID:qVYht7dB
>>369
メモリが少なくても大丈夫と誤解させるのを狙ってるんでしょ。
そうじゃないなら、誤解を招かない為にもきちんと推奨スペックを併記してね。
もちろん、無責任がことも自由に書き込んでいいけれど、それで叩かれるのは当然だと理解が足りないんじゃない?
371login:Penguin:2010/04/18(日) 18:53:09 ID:9WGYhvR1
だったら推奨スペックが書かれたページを示してくれよ。
叩かれるにしても書き込むこと自体を否定することは普通しないけどな。
372login:Penguin:2010/04/18(日) 18:58:22 ID:qVYht7dB
>>371
お前、公式の推奨スペックすら知らずに適当なことばかり言ってたのか。
最低だな。
話題に上がってるubuntu8.04のはこれだ。
https://help.ubuntu.com/8.04/installation-guide/i386/minimum-hardware-reqts.html
373login:Penguin:2010/04/18(日) 19:05:39 ID:9WGYhvR1
最低環境は64MBって書いてるじゃん。
それなのに512MBで動いてると書き込むことが明らかに無責任なのか?
100歩譲っても議論や検討の余地はあるだろ。
どっちが最低で無責任なのかよく考えてみろ。
374login:Penguin:2010/04/18(日) 19:07:36 ID:qVYht7dB
>>373
簡単な英語くらい読もうな。
375login:Penguin:2010/04/18(日) 19:09:25 ID:9WGYhvR1
その発言は無責任だと思いますが?
376login:Penguin:2010/04/18(日) 22:16:24 ID:r8KQW5VY
デスクトップなしで最低64M推奨256M、デスクトップ有りで最低64M,推奨512Mだね。
公式に書いてあるデスクトップって3Dのことでしょう?
この話の発端は>>347の条件なんだから512Mでも全然問題ない。


377login:Penguin:2010/04/19(月) 03:28:58 ID:B9NKC3V2
ネット見るだけならFlashを9にすりゃ256MBでも十分使い物になるよ。
無責任とか言ってる奴はアホとしか。
378login:Penguin:2010/04/19(月) 09:54:23 ID:ZDDjINpO
Flashなんていらね
379login:Penguin:2010/04/19(月) 10:46:05 ID:2BIwEYJs
firefoxだけで数百MB消費する時代に何言ってるんだ?
380login:Penguin:2010/04/19(月) 10:50:35 ID:ZsTkow2J
256MBはデフォルトのインストーラが立ち上がらず、
インストール後にXだけ立ち上がったのを見て満足するレベル。
仕事用に渡されたりしたら、ぶち切れる。
381login:Penguin:2010/04/19(月) 23:35:06 ID:GN94pkDC
つ[Alternative CD]
382login:Penguin:2010/04/20(火) 00:25:31 ID:gRXJBlMn
ぶっちゃけお前ら、そんなクズPCに入れてもちゃんと常用する気無いだろ。
ストレス溜まるからな。
383356:2010/04/20(火) 01:07:16 ID:+bJup+2n
>>357
それは、その遅さに慣れたか単純に速さを知らないだけって事じゃないかな
HPの激安サーバー(13800円でcpu2.7G&mem1GB)でも買ってみてはどうだろ
あなたの普通と世間の普通にギャップがあるのに気づくと思うよ
遅レスですまんね
384login:Penguin:2010/04/20(火) 01:50:08 ID:eQD+Ptfy
真面目にLinuxを使ってみようと考えている初心者へのアドバイスは、
ちゃんと新しいパソコンにインストールすることだな。
385login:Penguin:2010/04/20(火) 11:27:09 ID:aI0ZrwmL
変なの。
386login:Penguin:2010/04/20(火) 13:33:18 ID:ANRIHji6
Linuxには見た目よりも使いやすさやパフォーマンスに尽力して欲しかったね
387login:Penguin:2010/04/20(火) 13:57:09 ID:4A4jGPS+
>>386
XfceやLXDEじゃ駄目?
388login:Penguin:2010/04/20(火) 14:11:41 ID:mGnb3ze4
>>387
 人が何と言おうと自分が気に入ったものが一番でしょう!
389login:Penguin:2010/04/20(火) 15:10:57 ID:ANRIHji6
>>387
ちょっとyumって来ましたxfceは随分と使いやすくなりましたね
lxdeも良い感じかと

でも、そういう話ではなくてコアな部分の話です
390login:Penguin:2010/04/20(火) 21:03:29 ID:mX07YM56
原理主義ですね?わかります
391login:Penguin:2010/04/22(木) 15:43:42 ID:xleRLv9G
今、Celeron 2GHz i845Gでメモリ1GBの6年以上昔のクズPCにあえて入れてみて遊んでみてるが、
やっぱり遅すぎでストレス溜まるな。
やっぱり新しいPCに入れないと実用は厳しい。
392login:Penguin:2010/04/22(木) 16:30:20 ID:cCUFZIEl
Windowsだって「高速化のテクニック!」とかそこらの初心者でもやってることだろ
結局考え方は同じようなもんなんだから努力しろよカス

ペンモバ1.3Ghz メモリ756MBでKermic使いの俺様より
393login:Penguin:2010/04/22(木) 19:35:02 ID:xleRLv9G
そんな無駄な手間をかけて、雀の涙程度の改善を図って
ストレスをごまかすより、格安パソコンでも買ってきた
ほうが、遥かに快適で根本的解決になる。
394login:Penguin:2010/04/22(木) 20:16:31 ID:9vBgaYmH
そういうのを無駄と感じるか面白いと感じるかが大きな分岐点になることは確かだな
395login:Penguin:2010/04/22(木) 20:22:34 ID:xleRLv9G
ゴミにしがみつく趣味や、マゾいことを楽しむ趣味は無いんでな。
コンピュータを使う理由は別のところにある。
目的を見失わなわずに何をするのが最適なのかを考えることと、コスト評価をするが大切。
396login:Penguin:2010/04/22(木) 20:27:43 ID:FleZA/Fr
軽くする為と言って、利便性やら何やらを切り捨てるのもバカバカしいしな。
397login:Penguin:2010/04/26(月) 00:00:43 ID:G2+kmZX1
linuxは全くの初心者ですが、debianを選択するのは無謀でしょうか。
使用用途はウェブ/メール/エクセル/プリンター/プログラム作成程度です。
家のwindows-xpマシンが老朽化しているので、パーツを買い集めてlinuxに乗り換えたいと思っております。
業務ではwindowsとlinuxを使用していますが、環境設定などをしたことがありません orz
398login:Penguin:2010/04/26(月) 07:26:20 ID:0+ELWnPG
>>397
・・・Excel?
399login:Penguin:2010/04/26(月) 11:32:52 ID:PMryBUu4
>>397
Linuxの仕組みを学びたいならDebianでいいと思うけど、
ただそれだけをやりたいならユーザーが多くて情報量も多いUbuntuがいいんじゃないかな
因みに今月末に新版が出る
400login:Penguin:2010/04/26(月) 11:35:03 ID:V3++oVE/
ぶっちゃけdebianもubuntuも心意気以外は大差無い。
401login:Penguin:2010/04/26(月) 12:04:39 ID:mpdX/Jok
心意気ってなに?
402login:Penguin:2010/04/26(月) 12:14:25 ID:V3++oVE/
403login:Penguin:2010/04/26(月) 18:48:23 ID:2xDCh+mX
男は黙ってFedora11
404login:Penguin:2010/04/26(月) 19:32:02 ID:+EHGrLNX
>>391
Celeronがクズなだけだよ
405login:Penguin:2010/04/27(火) 15:10:02 ID:0DDmpL6G
DebianならPentium III でもそこそこ動くが
406login:Penguin:2010/04/27(火) 15:15:57 ID:iE/F4URA
そこそこ動くのと、ストレスなく快適なのとの間には天と地ほどの差がある。
日常的に使う道具として、そこそこ動くなんてゴミはいらない。
407login:Penguin:2010/04/27(火) 20:24:58 ID:0DDmpL6G
それは何に使うかだろうね。音楽聴くならWindowsかMacだろう。
408login:Penguin:2010/04/27(火) 21:32:41 ID:0BT/VF0w
音楽だけなら何だっていいだろ
409login:Penguin:2010/04/29(木) 11:45:54 ID:XGWX+fvL
聴くだけなら何でもいい罠
音楽制作ならWinかMacのほうが楽
偶にLinuxのお世話になる
410login:Penguin:2010/04/29(木) 13:02:56 ID:rFVz2kWM
結局古いPCに入れるのは、インストールするだけで
満足なヤツばかりなんだよな。
自分でちゃんと使う気があるなら、OSが何であれ、
ガラクタPCを選ぶなんてありえない。
411login:Penguin:2010/05/01(土) 16:30:13 ID:PyB0xzIW
linux=cuiなんて昔の事だな
412login:Penguin:2010/05/01(土) 16:35:15 ID:YFu5q/Na
小規模サーバなら、ディスクを冗長化した上でガラクタを使うのもありだと思うけどな。
デスクトップ使用前提なら、ガラクタはを使うのはありえないわ。
413login:Penguin:2010/05/01(土) 16:44:40 ID:FMNPfofY
がらくたならPuppy
それ以外ならUbuntuでおk
414login:Penguin:2010/05/02(日) 01:32:21 ID:ucnYVjbn
ガラクタをdebianで使っている俺が来ましたよ
415login:Penguin:2010/05/02(日) 09:39:56 ID:2T+OgYni
ボロPCにpuppyインストールってのはよく聞くけど
入れたところで使い道が思いつかない。
416login:Penguin:2010/05/02(日) 09:46:51 ID:WNRcMZ1Z
普通のクライアント用途だとアプリが重いので死亡。
エンコード用とか、バッチ作業させるPCとかも無理。
軽い鯖にするしかないんじゃね?
417login:Penguin:2010/05/10(月) 22:51:24 ID:ieK0NK1j
職場ではCentOSを使っているのですが
家のPCにも勉強を兼ねLinuxを入れたいと思っています。
OSのデザインをカスタマイズしたり、サーバを立てたり
ゲームをしたりと遊びながら操作を覚えたいと思っているのですが
入れるとしたらどのディストリビューションがいいと思いますか?

個人的にUbuntuが気になっていますが
こっちに慣れたらRH系も使えるようになりますかね。それとも全く違うものでしょうか。
あとFedoraは不安定と聞くのでRH系がおすすめなら他のOSを選びたいです。
418login:Penguin:2010/05/10(月) 23:58:34 ID:r9Rs9q+T
>>417
Ubuntuいい感じですが、RH系のお作法とは異なります。
個人的にはDeb流が大好きです。

Fedoraは不安定というかSELinuxが邪魔です。
419login:Penguin:2010/05/18(火) 20:37:57 ID:8++RsBPp
LPIC試験問題はRH系統の仕様からが多いから,CentOSも良いと思うけれど,
dpkgとaptに慣れると, rpmとyumには戻りたく無くなってしまうかも.

Slackware→RedHat→Fedora→Vine→Debian→Ubuntuと移行したから
境目にあるVineは初心者限定には良いかも.どっちにも行けるし.
420login:Penguin:2010/05/23(日) 21:04:26 ID:DpoSmq4h
>dpkgとaptに慣れると, rpmとyumには戻りたく無くなってしまうかも.
こういう話はよく聞きますがなぜなんですか?
aptもyumもinstallくらいしか使ったことないので、大して違いが分からないです。
421login:Penguin:2010/05/24(月) 06:50:28 ID:SjzCFWJG
>>420
yumはなんか遅いんだよ。
毎回なんかパッケージ一覧を取ってきているような感じで。
apt-getはきびきび動く。
dist-upgradeとかしてみれば違いがよくわかる。
422login:Penguin:2010/05/24(月) 20:19:22 ID:WMdaBWrr
aptは,パッケージリストのハッシュ値を見て,
手元の保存済みと変更があった所だけダウンロードしてるから
速いみたい.

yumも仕組みは同じはずなんだけれど〜
みんなミラーサーバーを使わないから遅いって言ってるんじゃない?

aptはパッケージ依存関係をかなり細かく見てくれるから,
入れたいパッケージだけインストール指定すると,
必要なもの(ライブラリ等)を全て選んでくれるから…

でも,最新のrpmはそう言う機能が強化されて来てるんじゃなかったっけ?
423login:Penguin:2010/05/24(月) 21:04:04 ID:D+tYdGM6
>>422
>みんなミラーサーバーを使わないから遅いって言ってるんじゃない?

debianはミラーサーバ選ばせてくれるからな。
locateとfindの関係で、aptはyumに勝てない。

>でも,最新のrpmはそう言う機能が強化されて来てるんじゃなかったっけ?

rpmは依存関係を解決しない
424login:Penguin:2010/05/25(火) 01:27:41 ID:1L0Ys1S8
FMV DESKPOWER L20CにLinuxを入れて使ってみたいと思っています。

Ubuntu
Vine
Centos
Plamolinux
Mandrivalinux

をインストールしてみたのですが、どれも画面が虹色のすごく見づらい画面になってしまいます。
FMV DESKPOWER L20Cで画面が正常に表示されるようなディストリビューションはないのでしょうか?
グラフィックアクセラレータはSiS社製のSiS650です。
425login:Penguin:2010/05/25(火) 01:44:49 ID:l+lL4o6Q
>>424
sisはどのディストリにもというかlinuxにとって鬼門
ubuntuの9.10がデフォルトで動いたという話を聞いたことがあるけど
真偽のほどは不明
たぶん、どれもXの設定いじる必要があるかも
426login:Penguin:2010/05/25(火) 19:45:59 ID:7B0qyXqh
>>424
とりあえずvesaでいける
根性あるなら↓
ttp://www.sis.com/support/linux_old.htm#650
なに言ってるのか解らなければアキラメロン
427login:Penguin:2010/05/26(水) 00:30:36 ID:ZetxehhQ
>>424
参考までに, 富士通の当時の対応状況見てみると…全部に×付きだよ orz

"● 2003年春モデル FMV-DESKPOWERシリーズ"
"・ Red Hat Linux 8 日本語版 動作確認結果 (情報更新日:2003年 2月21日) "
http://www.fmworld.net/biz/fmv/annc/linux/03_Spring/rh_dp.html

でも理由がね…
> インストール時、ワイヤレスキーボードによる入力ができないため、インストールできません。

GPU周りは難しそう…
XorgのSiS担当者にエラーログ送ってあげて下さい.
428login:Penguin:2010/10/12(火) 04:15:59 ID:7bzL3I1k
議論する って大事なことですよね。
linuxに限らずPCスキルそのものが初心者な私には、
一家言ある方同士のレスが参考になります。
野次馬で言っているのではありません。
質問者と回答者のやりとりでは得にくい包括的な展望
とでも言うべき情報が議論の福音として得られた。
このスレを開いて良かった。ありがとうございます。
429login:Penguin:2010/11/26(金) 14:06:32 ID:muKEfHlP
初心者に優しいは軽いよりデフォルトで何ができるか? が重要だと思う。
ローメンテ長期運用に向いているのは役に立つ話で
WinやMacユーザーには頻繁に使いたくなる環境こそが嬉しい。そんなわけで

ひとつLinuxの事実上のスタンダードUbuntuをよろしく。
430login:Penguin:2011/08/03(水) 21:31:31.07 ID:0b4OOPpk
初心者に優しいは軽いよりデフォルトで何ができるか?
ならPinguyOSだな
431login:Penguin:2011/10/24(月) 17:56:18.71 ID:plP5jSvd
ubuntuでいいと思う

考えようによっては
windowsより楽

無料でネトゲ以外、たいていのことができる

しかもwindowsみたいに
いろんなサイトやCD、DVDとかからソフトをインストールする必要なし

ソフトウエアセンターというので
検索すれば一発

ゲーム命でなければ
ubuntuで十分
>>429のいうとおり
軽いより
OSをインストールしたあと
そのままの状態でなにができるかが大事

まさか、Pen4クラス以前の
昔のPCを使うなんて
Linuxでなくとも問題外だろ

いまなら最低でも2GHz以上の2コアだろ
それくらいのCPUのPCなら
最低でもメモリ1G以上だろうし
グラフィックもそこそこのはず
432login:Penguin:2011/11/07(月) 17:52:00.62 ID:7cMd72+s
5-6個程度のディストリ試した初心者だけど
検索したら解決法が豊富にあるってのはとても重要だと思った
調子にのってマイナーどころためすと詰むね

その点はubuntuが一番だと思う
433login:Penguin:2012/01/30(月) 21:51:50.01 ID:3fOc9K+m
test
434login:Penguin:2012/01/31(火) 00:13:00.15 ID:kju2ILWS
あえてmintで
435login:Penguin:2012/01/31(火) 01:37:48.88 ID:o0bdgL5c
どれも優しくなかったな
初期のubuntuはThinkpad 2000で信じられないくらい重かった
436login:Penguin:2012/02/06(月) 20:45:03.90 ID:v7pHsOxE
WindowsXPにUIやショートカットキーまで含めて一番近いディストリビューションって何すかね?
開発終了してないもので。
437login:Penguin:2012/02/06(月) 23:10:50.08 ID:lPPbdId/
mint linux
438login:Penguin:2012/02/07(火) 08:30:45.74 ID:xuuiugGK
MintもUbuntuのように日本語RemixCDがあって、それからインストールできたら楽なのにと思う。
439login:Penguin:2012/02/07(火) 12:41:57.11 ID:RZsscQsj
Ubuntu 11.からは、ソフトパッケージの説明などがインストールするときに見やすくなり、直感的にソフトをインストールできるのでUbuntu を奨めるよ
440login:Penguin:2012/02/07(火) 17:39:26.12 ID:Zr51aQ2C
>>438
まったくその通り…
Mintもkubuntuも日本語RemixCDを誰か作ってくれ
441login:Penguin:2012/02/08(水) 08:03:08.42 ID:X6V5IfSK
Vineも日本語化されてて良かったんだけど、当時購入した無線LANアダプタが使えなくてUbuntuにしたら、
離れられないw
442login:Penguin:2012/02/08(水) 21:22:10.79 ID:EYCWWTls
日本語対応って意味では、SUSEが一番良いような気がする
443login:Penguin:2012/02/08(水) 21:25:47.96 ID:oQTDbx3a
なんで
444login:Penguin:2012/02/08(水) 21:36:33.13 ID:EYCWWTls
多分YaSTの存在がそう感じさせてんのかなと思う
普段ならコマンド叩いてやるような事も、SUSEの場合はYaSTでやっちゃうし
その影響で日本語を見る場面が多い
445login:Penguin:2012/02/09(木) 22:00:41.17 ID:hPmGoxMb
Slackware最強
446login:Penguin:2012/02/19(日) 18:33:51.15 ID:VzUdc7X0
Pinguyだな。色々使って、これに落ち着いた。
部屋版ならmozcも入ってるし、動画再生もスムーズ。
スレでも語られている様に、超安定。Ubuntu、Mint以上に使いやすい。
楽だよ。
447login:Penguin:2012/02/25(土) 19:12:06.37 ID:ULy9Q5MG
Vine Linux 6.0 最強
mozc も最初から入っているし、動画もスムーズ。
超安定。Ubuntu 以上に使いやすい。
448login:Penguin:2012/02/26(日) 09:44:46.31 ID:gMLvf6Kg
Celeron540 1.86 GHz
RAM 1G
HDD 120G

→とりあえず一番有名そうなUbuntu
→Vistaと大して変わらんww数カ月使用後
→PuppyLinux。テラ爆速wwでもFireFoxの挙動が不安定+初心者にはソフトのインストールも厳しい
→EcoLinux。今ここ。なーんもはいってないwwでもsynaptic使えるからソフトは充実してる。けど設定とか厳しい。

アドオン入れまくったFireFoxで爆速で動いてくれれば文句なし
ソフトのインストールが簡単
GUIでいろんなところを設定できる(いまはデュアルディスプレイができなくて困ってる)

そんなディストリビューションないですか?Linuxどころかパソコン自体も初心者を脱せてないけど、お勉強したいんです
449login:Penguin:2012/02/26(日) 11:15:41.62 ID:L4BCoDsA
FirefoxをRAM上で動かしてろよ
450login:Penguin:2012/02/26(日) 13:16:21.40 ID:jGsj4gEg
適当な鳥とwebminでいいんじゃね?
451login:Penguin:2012/02/26(日) 16:16:49.15 ID:TAvrY+ML
Linux以外でもよいならFreeNAS
452login:Penguin:2012/02/26(日) 18:01:33.98 ID:RVMfUbW7
>>448
>→PuppyLinux。テラ爆速wwでもFireFoxの挙動が不安定+初心者にはソフトのインストールも厳しい
これはデフォでFireFoxがRAM上で動いているからだ。
重いという部分がブラウザだけならOS関係なく449の言うことを聞くべき。
最低でもブラウザのキャッシュはRAM上で動かさないと、「HDD120G」←これが遅い原因
HDDを2TBに変えるだけで体感は2倍以上あがるとおもうぞ。
PuppyLinuxで挙動が変なのは単にRAMが足りなくなったからだろう。
SWAPかメモリ増設か適度にキャッシュを消して再起動をすれば解決する。
他のブラウザよりFireFoxが軽いのはそういうメモリの整理をしていない
から速いってことね。
453448:2012/02/26(日) 22:03:49.59 ID:gMLvf6Kg
みなさんありがとうございます。

とりあえずキャッシュだけ頑張ってRAMに移行しようと思います。
ttp://d.hatena.ne.jp/interu/20081022/1224607806
これ参考にして頑張ってみます。

ディストリビューションもこの際乗り換えてLubuntuあたり頑張ってインストールしてみます。
454login:Penguin:2012/03/02(金) 23:57:56.65 ID:BOZXDusk
Macしか持っないけどLinux学びたいんだが、win買ってきた方がいいの?
それともMacにも入れる事は出来るんだろうか とりあえずopenSUSEは落としてきたんだが、起動方法がわからない
そもそも起動するものでも無いのか?
455login:Penguin:2012/03/03(土) 00:02:18.10 ID:zBhib/i4
ブートキャンプ
でググれ
456login:Penguin:2012/03/03(土) 00:15:46.29 ID:1TNaT1G0
ビリーか。懐かしいな。
457login:Penguin:2012/03/03(土) 00:28:34.56 ID:09sOth3R
>>455
bootcampってwin以外もインスコ出来るのか ググってみる
458login:Penguin:2012/03/29(木) 09:00:13.35 ID:HnjE3TvH
あげてみるw
459login:Penguin:2012/03/29(木) 16:11:24.03 ID:lASx28Q4
スレ最初から読んだ。いらいらする。
最初の方では初心者がデュアルブートしたいとぬかす。
中盤では初心者が型落ちスペックのPCにLinux入れたいとぬかす。
後半では主要distro以外の変なディストリを試してますとぬかす。

マシン面は多コアのPCに仮想マシンでインストールか、新しくデュアルコア以上の買え。
そうしたらdistroも主要なのが選べるだろ。

型落ちにPuppy入れてそのままLinux継続して初心者脱するやつなんて世界に5人ぐらいしかいないだろ。
そんなやつはどうせブラウジングだけして終わり。

いや、俺がいるしとかいう貴方。貴方は選ばれし5人の勇者の一人です。おめでたうございます。
460login:Penguin:2012/03/29(木) 16:28:01.38 ID:qlWu1oYp
MacBook5,1にLion, BootCampでWindowsそこからパーティション調整してDebian入れて
さぁこれから!という俺は勇者認定されますか
461login:Penguin:2012/03/29(木) 17:51:07.39 ID:ORyoW5ZN
幾つも試して見れば良い。
手軽に試せるのが、今のLINUXの利点でも有るんだから。
実際に使ってみないと分からないし。

駄目だったら次の選択肢も有る。
デュアルブートで失敗し、環境が壊れても、結局は自己責任。
だが、何らかのノウハウは残る。見た目でも何でも興味を持ったら、取り敢えず試す。
PCのスペックが足りなくても、試す事は出来る。
462login:Penguin:2012/03/29(木) 21:19:11.77 ID:qlWu1oYp
全たまねぎ戦士が泣いた
463login:Penguin:2012/04/12(木) 21:07:33.13 ID:WsIihRze
初心者と言ってもwindowsは使ったことがあるのかそれともPCそのもの初めてなのかによるかと
windows知らない状態でLinux知りたかったなあ…
ドライブ文字とかwindowsの変なお作法が身についててなかなか慣れない
464login:Penguin:2012/04/19(木) 00:39:38.50 ID:6m5YGSOE
SUSEで1クリックイントールとか書いてあるのに全然1クリックじゃなかったことには笑った
465login:Penguin:2012/04/19(木) 00:48:32.23 ID:mTUWqqmX
>464
後の1クリックイントール詐欺である
466login:Penguin:2012/04/21(土) 15:55:12.55 ID:rIKFHypt
LPICの勉強用に一つ選ぶとしたらどれでしょうか。
二台で片方で調べながらインストールからやるつもりなので
不便でも良いので勉強向きの鳥を教えて下さい。
467login:Penguin:2012/04/21(土) 20:25:03.94 ID:kdIpaqNu
>>466
こっちで聞いた方がいいんじゃね。

【Linux】LPIC Level8スレ目【2009年4月改定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1330869112/
468login:Penguin
いや、どうでもいいですw