3Dデスクトップ統合スレ 2 [Beryl/Compiz/AIGLX/Xgl]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
クララみたいに、スレが立った。
3D画像に、息子が立った。

こんなワクワクした気分を、引き続きお楽しみ下さい。

前スレ
3Dデスクトップ統一スレ【AIGLX Xgl Compiz Beryl】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1162697402/
2login:Penguin:2006/12/28(木) 00:26:21 ID:9FAg2RaR
ちゃらちゃらしてんじゃねーよ。
3login:Penguin:2006/12/28(木) 00:43:09 ID:wa4A1rsR
見た目が変るだけだろ?なんの意味があるの?
4login:Penguin:2006/12/28(木) 00:46:32 ID:tgNxAcgb
見た目がよくなったことで自信が持てるようになり、
性格まで明るくなったような気がします^^
5login:Penguin:2006/12/28(木) 03:21:04 ID:vRqG+DFK
>>2-3
醜い奴の嫉妬ですねw
6login:Penguin:2006/12/28(木) 05:05:43 ID:j0VxdDuF
ファンレスグラボでも使いもんになるかなあ。
7login:Penguin:2006/12/28(木) 07:04:05 ID:fx0vqh19
余裕
8login:Penguin:2006/12/28(木) 07:12:10 ID:gq6LCxgF
CPUのも負担がかからずだし便利だな。
某OSはちょっと半透明やった見たものの半透明が解除されたり
戻ったり、なんだかOS再起動しないと戻らなかったり。素人向け
のOSなのにあまりにも酷すぎて素人はもっと困惑すると思う。
9login:Penguin:2006/12/28(木) 09:25:09 ID:mMktN1gu
>>6
7600GSで余裕で動いてますよ。
10login:Penguin:2006/12/28(木) 10:56:51 ID:3S54BoQ8
gForce2-MX200でもサクサク動きますよ
11login:Penguin:2006/12/28(木) 19:25:26 ID:LITea3bH
12login:Penguin:2006/12/28(木) 19:46:28 ID:aLnKbQod
>>前スレ997
一連のレスをみるとkororaaとFC6両方で試してますぞ。
>>前スレ992さんのレスにあるようにRage 128 Proのようだから動かないのかもね。
13前スレ925:2006/12/28(木) 20:02:57 ID:Jp5R0zRW
>990
>あと、可能ならば # \rm -rf / の結果も教えてほしい。
7年くらい前にdebianのインスコミスってやり直す時にやったけど、ネタにもならないつまらなさでした
ところで、rmの前についてるバックスラッシュは何の意味があるのでしょうか?

>995
>脳内環境のやつのたわごとは信じられんが、一人でも動くと言っている人のほうを俺は信じる。
フタ開けて写真撮らないとだめですか?
まあどう見ても死んでるけど、そら豆オンリーな人が「体温0℃じゃないから生きてる」と言ってくれたから
期待して984の人の仕事が終わるのを待つわけですが

>997
>居るわけだから能書なんか垂れずに、実際に kororaa Live CD 作ってやってみればいいだけだろ?
925と994
14login:Penguin:2006/12/28(木) 20:08:03 ID:Xb9TtU2P
15login:Penguin:2006/12/28(木) 20:23:43 ID:aLnKbQod
>>13
バックスラッシュは直後の文字のその実装における解釈・効果などを打ち消します。
aliasやbashなどのfunctionなどのように素のrmになんらかの付加を行っているようなときに
このバックスラッシュは意味を成します。
16login:Penguin:2006/12/28(木) 20:48:10 ID:plggXot/
多少はパフォーマンス落ちるけどさ。beryl入れてヌルヌルになるだけでLinuxが
スゲー機能アップした気分に浸れるのは不思議なもんだな。
17login:Penguin:2006/12/28(木) 20:56:28 ID:XmPeoIBg
>>6
ファンレスのFX5200で無問題

しかし、この板で2カ月で1000ってすごいね。
18login:Penguin:2006/12/28(木) 20:57:46 ID:mMktN1gu
ところで重いとか言ってる人とかはプラグインのベンチマークで数字が落ちたりするものなのかな?
ベンチマークの話って全然出てきてないと思うんだけど。
19login:Penguin:2006/12/28(木) 21:00:29 ID:tgNxAcgb
>>18
前スレでglxgearsのfpsが落ちてるってレスがあったけど
どうなんだろう
20login:Penguin:2006/12/28(木) 21:06:11 ID:Xb9TtU2P
beryl の操作を覚えるのが大変だ。格ゲー苦手だったし。
21login:Penguin:2006/12/28(木) 21:08:44 ID:aR2uaKYM
>>13
>ところで、rmの前についてるバックスラッシュは何の意味があるのでしょうか?
>>15 が説明してる通り。てか知らなかったのかよ。

>>居るわけだから能書なんか垂れずに、実際に kororaa Live CD 作ってやってみればいいだけだろ?
>925と994
おお、試してるのか。じゃあ、うごかねーんだから無理してそんなへぼいVGAであれこれやろうとするな。
禿げるぞ。
22981:2006/12/28(木) 21:10:00 ID:GH+8EeGS
>>982
Rage128 使用の Kororaa Screenshot
http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi

$ glxinfo

name of display: :1.0
display: :1 screen: 0
direct rendering: No
server glx vendor string: SGI
server glx version string: 1.2
server glx extensions:
GLX_ARB_multisample, GLX_EXT_visual_info, GLX_EXT_visual_rating,
GLX_EXT_import_context, GLX_EXT_texture_from_pixmap, GLX_OML_swap_method,
GLX_SGI_make_current_read, GLX_SGIS_multisample, GLX_SGIX_hyperpipe,
GLX_SGIX_swap_barrier, GLX_SGIX_fbconfig
client glx vendor string: SGI
client glx version string: 1.4
client glx extensions:
GLX_ARB_get_proc_address, GLX_ARB_multisample, GLX_EXT_import_context,
GLX_EXT_visual_info, GLX_EXT_visual_rating, GLX_MESA_allocate_memory,
GLX_MESA_copy_sub_buffer, GLX_MESA_swap_control,
GLX_MESA_swap_frame_usage, GLX_OML_swap_method, GLX_OML_sync_control,
GLX_SGI_make_current_read, GLX_SGI_swap_control, GLX_SGI_video_sync,
GLX_SGIS_multisample, GLX_SGIX_fbconfig, GLX_SGIX_pbuffer,
GLX_SGIX_visual_select_group, GLX_EXT_texture_from_pixmap
GLX version: 1.2
23981:2006/12/28(木) 21:12:14 ID:GH+8EeGS
GLX extensions:
GLX_ARB_get_proc_address, GLX_ARB_multisample, GLX_EXT_import_context,
GLX_EXT_visual_info, GLX_EXT_visual_rating, GLX_OML_swap_method,
GLX_SGI_make_current_read, GLX_SGIS_multisample, GLX_SGIX_fbconfig,
GLX_EXT_texture_from_pixmap
OpenGL vendor string: Mesa project: www.mesa3d.org
OpenGL renderer string: Mesa GLX Indirect
OpenGL version string: 1.2 (1.5 Mesa 6.5.1)
OpenGL extensions:
GL_ARB_depth_texture, GL_ARB_fragment_program, GL_ARB_imaging,
GL_ARB_multitexture, GL_ARB_point_parameters, GL_ARB_point_sprite,
GL_ARB_shadow, GL_ARB_shadow_ambient, GL_ARB_texture_border_clamp,
GL_ARB_texture_cube_map, GL_ARB_texture_env_add,
GL_ARB_texture_env_combine, GL_ARB_texture_env_crossbar,
GL_ARB_texture_env_dot3, GL_ARB_texture_mirrored_repeat,
GL_ARB_texture_non_power_of_two, GL_ARB_texture_rectangle,
GL_ARB_transpose_matrix, GL_ARB_vertex_program, GL_ARB_window_pos,
24981:2006/12/28(木) 21:14:08 ID:GH+8EeGS
GL_EXT_abgr, GL_EXT_bgra, GL_EXT_blend_color, GL_EXT_blend_func_separate,
GL_EXT_blend_logic_op, GL_EXT_blend_minmax, GL_EXT_blend_subtract,
GL_EXT_clip_volume_hint, GL_EXT_copy_texture, GL_EXT_draw_range_elements,
GL_EXT_fog_coord, GL_EXT_framebuffer_object, GL_EXT_multi_draw_arrays,
GL_EXT_packed_pixels, GL_EXT_point_parameters, GL_EXT_polygon_offset,
GL_EXT_rescale_normal, GL_EXT_secondary_color,
GL_EXT_separate_specular_color, GL_EXT_shadow_funcs, GL_EXT_stencil_wrap,
GL_EXT_subtexture, GL_EXT_texture, GL_EXT_texture3D,
GL_EXT_texture_edge_clamp, GL_EXT_texture_env_add,
GL_EXT_texture_env_combine, GL_EXT_texture_env_dot3,
GL_EXT_texture_lod_bias, GL_EXT_texture_object, GL_EXT_texture_rectangle,
GL_EXT_vertex_array, GL_APPLE_packed_pixels, GL_ATI_texture_env_combine3,
GL_ATI_texture_mirror_once, GL_ATIX_texture_env_combine3,
GL_IBM_texture_mirrored_repeat, GL_INGR_blend_func_separate,
GL_MESA_pack_invert, GL_MESA_ycbcr_texture, GL_NV_blend_square,
GL_NV_point_sprite, GL_NV_texgen_reflection, GL_NV_texture_rectangle,
GL_SGIS_generate_mipmap, GL_SGIS_texture_border_clamp,
GL_SGIS_texture_edge_clamp, GL_SGIS_texture_lod, GL_SGIX_depth_texture,
GL_SGIX_shadow, GL_SGIX_shadow_ambient, GL_SUN_multi_draw_arrays
glu version: 1.3
25981:2006/12/28(木) 21:15:26 ID:GH+8EeGS
glu extensions:
GLU_EXT_nurbs_tessellator, GLU_EXT_object_space_tess

visual x bf lv rg d st colorbuffer ax dp st accumbuffer ms cav
id dep cl sp sz l ci b ro r g b a bf th cl r g b a ns b eat
----------------------------------------------------------------------
0x2c 24 tc 0 32 0 r y . 8 8 8 8 0 16 8 0 0 0 0 0 0 None
0x2d 24 tc 0 32 0 r . . 8 8 8 8 0 0 0 0 0 0 0 0 0 None
0x2e 32 tc 0 32 0 r y . 8 8 8 8 0 16 8 0 0 0 0 0 0 Ncon
0x2f 32 tc 0 32 0 r . . 8 8 8 8 0 0 0 0 0 0 0 0 0 Ncon
26login:Penguin:2006/12/28(木) 21:39:43 ID:aLnKbQod
お、GL_ARB_fragment_programがある。
ってことはWater Pluginが使えるのか。羨ましぃ。
ウチはglxinfoにはGL_ARB_fragment_programあるんですけど
AIGLXなので glxinfo -i でみると一覧にないんですぅ
27login:Penguin:2006/12/28(木) 21:49:19 ID:mMktN1gu
>>19
いやglxgearsじゃなくて、Berylのプラグインであるベンチマーク。
glxgearsは数字落ちるけど、そのBerylのやつはどうかなと。
俺の環境(7600GS)では何をやっても変化ないからあるひとはどんなカードかなと。
28login:Penguin:2006/12/28(木) 23:23:34 ID:R1rAUKmH
6600GTのSLI環境のマシンなんだけど。。まったくもって2枚もいらないってのを実感するわ(TT)
逆にSLIを生かすと動画でberylの描写と引っかかったりして。。。でもberylの動きを見ていると
カード2枚もいらないって強く思うよ。
まあ、1G以上のゲームをやるので作ったマシンだけどゲームをやらなくなった今、ソフトメーカーと
ハードメーカーに踊らされてたって感じを受ける。
29login:Penguin:2006/12/28(木) 23:38:20 ID:XhJr3G6E
berylってSLI対応してるの?
SLI対応ゲームってFPSゲーぐらいかなぁ・・・
30login:Penguin:2006/12/28(木) 23:48:06 ID:HwJAWUDw
前スレの最後あたりに気まずい雰囲気感じたんで
様子探ってたら100レス以上も遡ったじゃないかっ (アハ

883氏が956でXGLとAIGLXを同列に説明しちゃってるし、
drmモジュール以前にカーネルモジュールにリンク云々で
なんとも怪しい説得力ない文になっている。

881氏はFC6つってたからkororaaにおいてAIGLX前提で話してるんだろう。
883氏はkororaaでXGLのみ
そんで958氏は881氏の内容を受けてかAIGLXのはなし。

AIGLXなら958氏が真。
Xorg上でOpenGLを実行する技術をベースにしているんで
カーネル側のdrmモジュールや、mesa側のdriモジュールだって必要。
drv,drm,driそれぞれ役割が違うのでIRQなんてレベルの話にはならない。

あれだな、総合スレってのもあるし、どちらか片寄ってる香具師は
お互い相手のアーキテクチャを軽くでも勉強しといた方がいいね。

883氏みならって誤認識を恐れず書いてはみたが
そういう俺もAIGLXでcompiz入ったんでXGLのことよく分かってない (;^^A
間違いあったら指摘よろ orz
31前スレ925:2006/12/28(木) 23:56:27 ID:Jp5R0zRW
>>25
キター
最後の部分が違う…
0x2c 24 tc 0 24 0 r y . 8 8 8 0 0 24 8 0 0 0 0 0 0 None
0x2d 24 tc 0 24 0 r . . 8 8 8 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 None
0x2e 32 tc 0 24 0 r y . 8 8 8 0 0 24 8 0 0 0 0 0 0 Ncon
0x2f 32 tc 0 24 0 r . . 8 8 8 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 Ncon
bfsz = cColorBits - framebuffer size
asz = cAlphaBits - # bits of alpha
dpth = cDepthBits - # bits of depth
bits of alphaが0だから駄目なのか?
Rage128とRage128Proの違いなのか?
とにかくスクリーンショットありがとうございます
32login:Penguin:2006/12/29(金) 00:08:20 ID:lqyAZ5/Q
>>30
ちょっと訊きたいんだけど。
たとえば、nvidia謹製のドライバーとberylだけでは、君の言い分ではxglかAIGLX
が無いとberylは動かないということになるのかな。
33login:Penguin:2006/12/29(金) 00:18:10 ID:HsRCZ4a8
>>31
>>25ではvisual depthとdepthが違ってるけど>>31では揃ってる。
depth 16でX再起動するとどうなるのかな。

>>32
うんそう。
あ、nVidiaって自前でdri持ってるからxorg.confでdriモジュール外してましたね。
3432:2006/12/29(金) 00:30:26 ID:lqyAZ5/Q
>>33
Slackwareでberylを動かしてるHPを参考に、nvidiaとberylとX11-7.1をダウンロードして
組んでxglもAIGLXもインストールもせずにberylが動いてるのだけど、
君はこれを説明できるかな。
35login:Penguin:2006/12/29(金) 00:36:02 ID:HsRCZ4a8
AIGLXやXGLの実装にとらわれててberylやcompizのこと忘れてた
berylってば少なくともXorgとglxモジュールがあれば事足りる?
36login:Penguin:2006/12/29(金) 00:38:50 ID:HsRCZ4a8
>>34
リロード忘れた スマソ Xorg 7.1はAIGLX実装済みだったはずだけど
インストールしてないってことはこれを外してるってこと?
37login:Penguin:2006/12/29(金) 00:45:15 ID:HsRCZ4a8
いまxorg.confからOption "AIGLX" "true"はずして再起動したらberyl動いたヽ(*´∀`)ノ ャター
とXの起動ログみたらAIGLX enabledってでてましたorz
38login:Penguin:2006/12/29(金) 00:53:54 ID:8jYUfnh7
nvidiaの場合は
Option "AddARGBGLXVisuals" "true"
だけでOKでしょ
3932:2006/12/29(金) 00:57:36 ID:lqyAZ5/Q
>>36
Xorg 7.1はAIGLX実装済みか。
AIGLXを外したい時はソースからコンパイルしなけりゃならんのか。
了解。

もう一つ訊きたい。
今、ubuntuでRageXL使ってxglでberylを動かしているのだけど、
さっき君が書いていたXorg.confの中のOptioのdriモジュールをコメントアウトして
無効にし、再起動後berylを立ち上げたら問題なくcubeで回転した。
これは、どう説明できるのだろう。
40login:Penguin:2006/12/29(金) 01:03:16 ID:giEC2ikL
http://wiki.beryl-project.org/wiki/Install/Ubuntu/Edgy/GCDrivers
Intel

nothing needed. default should work.
41login:Penguin:2006/12/29(金) 01:16:37 ID:xR9z2gpl
>>27
ベンチマーク
Athlon64 3200+ Gefoce7600GS(AGP ファンレス) デュアルディスプレイだけど
300fps前後だな。マウスでキューブ回すスカイドーム画面で100〜85位で特にカクつきは無い。
炎のエフェクト掛けると若干ひかかる場合が有るものの問題ないレベルに調整して使ってる。
42login:Penguin:2006/12/29(金) 01:34:04 ID:ptwV1wZk
test
43login:Penguin:2006/12/29(金) 01:56:28 ID:HsRCZ4a8
defaultでAIGLXがonになるので強制的にOption "AIGLX" "false"してX起動
gdmからログインしたらberylがcrashしてgdmにもどされちゃった。
Load "dri"を無効にしても同じだった。
berylのログみると

XGL Absent, checking for NVIDIA
Nvidia Absent, checking for texture_from_pixmap
texture_from_pixmap Present

とnVIDIA前提で走査してる。

>>32,38
nvidiaはAIGLXもXGLもいらないのか。
ちょとGeForce欲しくなったょ。

>>39
Xglのバックエンドに同当のものが備わっているから?
前スレ883氏はじめ識者の方いかがでせう。
44login:Penguin:2006/12/29(金) 08:59:04 ID:I9Vx8gk3
nVidiaなFC6の人はfreshrpmsのrpmを入れてみては?
45login:Penguin:2006/12/29(金) 13:13:01 ID:5srl+k5G
H.264でエンコしてみました
http://www.geocities.jp/unpusher/beryl-capture2.mp4
もしかしたらwindowsではうまく見れない鴨
46login:Penguin:2006/12/29(金) 16:28:48 ID:UN8ZOodq
Windowsをなめるなああああああ!
いまさらAVALONかよ
47login:Penguin:2006/12/29(金) 17:01:26 ID:XUw4E91x
>さっき君が書いていたXorg.confの中のOptioのdriモジュールをコメントアウトして
>無効にし、再起動後berylを立ち上げたら問題なくcubeで回転した。

glxinfoでdirect rendering:は見たか?
grep dri /var/log/Xorg.0.logは見たか?
そもそもなぜDRIが必須だと思ってるの?

Xorgのバージョンアップで簡単に3Dデスクトップできるようになったけど、仕組みの勉強するなら
以前のXorgにパッチ当てたほうがいいかもね
48login:Penguin:2006/12/29(金) 18:35:32 ID:JnfeOW08
>>47

>958 :login:Penguin:2006/12/27(水) 21:25:57 ID:+ipVfLnK
>>883さん
> r128_dri.soだけでなにができるというのでしょう。
> hoge.ko, hoge_drv.so, hoge_dri.soが連動しなきゃ意味ないでしょ。
>>932のレスといい勘違いも程があります。

上記の「hoge.ko, hoge_drv.so, hoge_dri.soが連動しなきゃ意味ない」を肯定してるのは、
>>30 = >>36


>そもそもなぜDRIが必須だと思ってるの?
hoge.koも外してもberylは動くと言ってた人がいたし、hoge_dri.soも外したが動くので、
俺は、少し疑問に思ったから訊いただけ。
49login:Penguin:2006/12/29(金) 23:03:59 ID:sAmUULJf
自作機の中身をCore 2 Duo環境に入れ替えようと構成の検討中ですが、
G965のオンボードVGAでBerylは動作するでしょうか?
50login:Penguin:2006/12/30(土) 05:24:28 ID:FBz5fHln
凄い依怙地な人がいるもんだね。
ソース読んでるなら疑問も出ないだろうに。
51login:Penguin:2006/12/30(土) 09:51:07 ID:5T3JWBFB
>>50
君は、
ソース読むと全てが理解できるのかな?
君は天才だ!!
52login:Penguin:2006/12/30(土) 12:46:40 ID:3ZfrbtBz
やっぱりソースが良いと焼きそばも美味いよねΨ(`∀´)Ψ
53login:Penguin:2006/12/30(土) 13:19:53 ID:WU3K8pGC
今までの報告を見ていると、インテルのチップセット内蔵グラフィックスは一番簡単に動かせるようです
nidiaの6150で十分に使えていますから、G965でも問題ないのでは?
54login:Penguin:2006/12/30(土) 13:23:57 ID:8IqcNrYn
berylでタイトルバーをクリックした時にアイコン化にするには
どの設定をいじればいいんですか?
55login:Penguin:2006/12/30(土) 13:29:58 ID:VXmteOZp
エメラルドの設定にタイトルバーをダブルクリックしたときの
設定ならあるよ。
56login:Penguin:2006/12/30(土) 13:39:25 ID:spv0d0W8
Berylの起動に成功して調子に乗ってセッションの起動項目に
beryl-manager追記したところでOSが無反応になってしまいました
ログオンまで普通に立ち上がるのですがBerylが立ち上がるところで
デスクトップやメニューが消えてストップするのですが
ログオン中にBerylを終了するにはどうしたらよいか教えてください
Gnomeでログオンしてもダメでした、、
57login:Penguin:2006/12/30(土) 13:42:10 ID:8IqcNrYn
>>55
それです
サンクス!
58login:Penguin:2006/12/30(土) 14:08:27 ID:1PozQ/2Y
>>56
.gconf .gconfd .gnome2 .gnome あたりを無くす(とりあえず避難)
とかでなんとかならない?設定しなおす必要出てくるけどそんな
大した手間じゃない。あるいは中を弄るとか。
59login:Penguin:2006/12/30(土) 14:47:15 ID:8IqcNrYn
もうひとつ質問があるんですが
skymodeにしてキューブ回転のバックの画像を指定してるんだけど
画像が凄くアップで表示されて背景にならないんだけど
どのへんの設定を見ればいいんですか?
60login:Penguin:2006/12/30(土) 14:59:18 ID:io0Qc5Ks
>>56
skydome.png のサイズ。
61login:Penguin:2006/12/30(土) 15:06:04 ID:spv0d0W8
>>58
有難うございます!
これから試してきます
62login:Penguin:2006/12/30(土) 15:55:49 ID:MVrk8fl4
63login:Penguin:2006/12/30(土) 16:43:16 ID:io0Qc5Ks
>>62
ついでにもう1つ
海外フォーラムで拾ってきて保存していたメモ

1. Open wallpaper in Gimp.
2. Crop/scale image to be 1024x1024, if necessary.
3. Open a copy of the current image in a new window.
4. In the new window, horizontally flip the image.
5. Back in the first window, expand the canvas size to 2048x1024, with the new added blank space on the right hand side.
6. Copy the contents of the second window to the clipboard.
7. In the first window, resize the layer to the image size.
8. Paste into the first window. Make sure the paste goes exactly into the empty 1024x1024 space on the right.
9. You should now have a 2048x1024 image which looks like a Rorschatz inkblot test (mirrored vertically in the middle).
10. If necessary, you can try editing it (with blur, smudge and/or clone tools) to make the seams less obvious. Remember, there are two seams: one in the middle where the image is mirrored, and one at the left and right edges.
11. Save it as a PNG.
12. Set it as your skydome image in BSM.
64login:Penguin:2006/12/30(土) 17:59:14 ID:Aoutw9uU
>>56
GUIでログインしたらCTRL+ALT+F1でコンソールに行ってログイン、
killall beryl
killall beryl-manager
これでberylが終了するので、CTRL+ALT+F7でXに戻ってみる
Xが復帰してたら自動起動しないようにする
こんなんでどう?
65login:Penguin:2006/12/30(土) 21:03:48 ID:bBTkP2e6
>>56
cd .config
rm -r autostart
66login:Penguin:2006/12/31(日) 01:09:19 ID:kGOG1H1/
>>48
xorgの次期バージョンはxorg.confが要らなくなる
すでにFC6のxorg.confにはSection "Module"の項目が無くなった
それでもDRIは勝手に有効になる
DRIが無効になっていても、3Dプログラムが動かないということにはならない

>>30は間違ってなくて、前の956は正しい点が一つもない
berylの動作と関係なしに、これは動かぬ事実
67login:Penguin:2006/12/31(日) 03:16:41 ID:MJD8Peaf
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分はVistaユーザーなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈なLonghornβのバグと戦ってから数か月。
RTM発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「Windows Vista Ultimate (窓達が見える究極の展望)」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
Ultimateに恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、Vistaは僕に語りかけます。
「いいかい?OSというのは君たち自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「OSが何をしてくれるかを問うてはならない。君がOSに何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本のPC業界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
Windowsを作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
僕たちVistaユーザーは伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきWindows Vista。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「お使いのOSは?」と聞かれれば「Vista使いです」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的なVistaブランドの威力。
Vistaを買って本当によかった。
6848:2006/12/31(日) 06:53:57 ID:p+UrTb4f
>>66
>それでもDRIは勝手に有効になる DRIが無効になっていても

君もしつこいネ。
誰も、「DRIは無効で必要ない」なんて言ってないだろ、

>> hoge.ko, hoge_drv.so, hoge_dri.soが連動しなきゃ意味ないでしょ。
↑ これが問題なの。ドライバが連なって動いてるわけではなく、
xglやAIGLXは、
DRIのライブラリを使って動いてるいるから、hoge_dri.soを無効にしても3Dは動くんだよ。
69login:Penguin:2006/12/31(日) 10:31:11 ID:8q/hVAIA
ふーん。nvidia のプロプラドライバは DRI なんかにしたがってないけどどうやって動いてるんですか。
7048:2006/12/31(日) 10:56:53 ID:X0XMrRwi
>>69
俺に訊いてるのかな?
>>68で書いたのは、Rage128のATIのドライバについての件だからネ。前スレからのレス良く読んでチョっ。

>nvidia のプロプラドライバは DRI なんかにしたがってないけど
その件は、 >>33に訊いてチョっ。
71login:Penguin:2006/12/31(日) 10:58:00 ID:ij6n7kij
ベリル!ベリル!ベリルーーーベリルマーンがやーってきた!
72login:Penguin:2006/12/31(日) 21:57:03 ID:C6M+Pq6k
6600GTのSLIで、ドライバーは1.0-9746でberylは0.1.5SVNだとberylのより高度なオプションを何も
いじらないで使うとopenGLの描写でがくがくになる。
描写プラットホームをnvidia強制(多分デフォルトの自動だとこれかな)でもがくがく。AIGLX強制だと
うまく動く。XGL強制は起動で固まってしまう。
SLIにした事による体感速度、ほぼ変わらず。しなくてもopenGL動かせてれば不自由しない。
SLIにした事による安定度、不安程度アップ(°Д°)
73login:Penguin:2006/12/31(日) 23:21:08 ID:kGOG1H1/
>>68
ドライバとは何か、ライブラリとは何か、OpenGLとは何かって知識が最低限要求されてるのよ
頼むからそのくらい勉強してくれ
DRIが何の略かくらい知ってるんだろうね
勉強しなくても3Dデスクトップで遊べるくらい、Linuxは進歩したってことなんだろうけどさ…
74login:Penguin:2007/01/01(月) 00:19:00 ID:C93ELhED
>>73
何が言いたいのやら。
意味不明?
7573:2007/01/01(月) 00:52:56 ID:FQwqXVIy
いや、 何も言ってないし
Linuxのドライバモデルの解説なんてスレ違いもいいとこでしょ?
とりあえず間違ってるとだけ指摘したから、後は分かってない人が自習でも無視でもすればいい
76login:Penguin:2007/01/01(月) 00:53:11 ID:SRImokqv
なんでXGLとかAIGLXでDirect Renderingを使うのは良くないの?
それはね、元々クライアント、サーバーモデルとして作られたXは全ての命令がネットワーク透過という
仕組なんだけどネットワークじゃない自分のマシンでなんでネットワーク用の命令なんかつかわなならん
のよってX上でopenGLを使える技術のGLXさんがX protocolをすっとばして直接Xserverへ描写しろって
Direct Renderingという技を使うからXserverの変わりに居座って絵を描こうとXGLさんがそれをいつもの
X protocolの命令と思ってしまう時があるのよ。
ttp://www.dodgson.org/omo/t/?date=20060922
77login:Penguin:2007/01/01(月) 02:19:03 ID:6/AIdoj3
AIGLXはDirect Rendering大丈夫じゃなかったっけ?
78login:Penguin:2007/01/01(月) 03:45:05 ID:dRhzBq5A
みなさまあけましておめでとうございます。
http://www.geocities.jp/mz_knbok/happy-new-year.avi
79login:Penguin:2007/01/01(月) 10:31:11 ID:BARLcOro
>>76
おお、わかりやすいサンクス
80login:Penguin:2007/01/01(月) 22:27:10 ID:FQwqXVIy
>>76
なんだそりゃ
要約のつもりかもしれんが、大失敗してるぞ
せめて日本語で書いてくれ
理解できなかったのなら引用すればいい
81login:Penguin:2007/01/02(火) 14:24:23 ID:IvpHh0n7
あけおめ^^

まあ、動いている動作はしらんがそんな事考えている時間があったら遊びに行ったり
お酒でも飲んでいる方がいいやw
作者様に感謝しながら俺は便利に使わせてもらう。便利じゃなかったり面白く無ければ
使わない、ただそれだけ。
82教えてください:2007/01/02(火) 17:11:27 ID:+rV2Ue3N
ubuntuのxgl+berylでxawtvを起動しても、xサーバーが
dgaをnoサポートと表示されて、真っ黒のままです。
どうすれば、映るようになりますか?
83login:Penguin:2007/01/02(火) 22:04:00 ID:HXUJBdU6
詳細なレポートありがとう。教えて君
84login:Penguin:2007/01/02(火) 22:49:10 ID:uYy/yQT2
>>82
XglじゃなくAiglxでやったらどう?
85login:Penguin:2007/01/02(火) 23:50:30 ID:wujR2TIk
xglとか無しなら使えてるのか?
オーバーレイをオフにすればいいだけじゃないのか?
8682:2007/01/03(水) 01:00:22 ID:5BWwLhdZ
XサーバーがDGAをサポートしてないので無理みたいです。
--nodga で起動しても駄目でした。
コンパイルしないで、ubuntuのXサーバーをDGAサポートの
Xサーバーに入れ替える方法を、どなたか教えていただけませんか?
まだLinuxを始めて一週間なので、よくわかりませんので…
87login:Penguin:2007/01/03(水) 01:13:44 ID:PfiA+nPd
8886:2007/01/03(水) 01:21:46 ID:5BWwLhdZ
>>87
どちらの方法も駄目でした。
NVIDIAのXサーバーなのでオーバーレイモード以外でも駄目でした。
89login:Penguin:2007/01/03(水) 01:28:51 ID:PfiA+nPd
TVチューナーのカード持ってないから試せないんだよなぁ。
Forumとかで調べてみた?
http://www.ubuntuforums.org/
9086:2007/01/03(水) 01:39:27 ID:5BWwLhdZ
3日程調べてますが、解決出来ないでいます。
beryl導入までは、簡単に出来てLinuxは楽でいいななどと喜んでいたのに…
91login:Penguin:2007/01/03(水) 03:02:50 ID:9ANoTA8X
SubSection "extmod"
Option "omit xfree86-dga"
EndSubSection
が大抵あるけど、これは消した?
てかnvidiaのドライバはdgaをもってないとかどっかでみたような気がしたけど。

ウブンツのフォーラムで探せばヌーボードライバあるだろうからそれ使ってみたら?
どこまでサポートされてるかしらないけど。
92login:Penguin:2007/01/03(水) 03:12:39 ID:ajNzvLfZ
Aiglxとかxgl側じゃなくて、チューナ出力側を変えたり出来ないもんなの?
mythTVとかその他のソフトやなんかで。

チューナボード持ってないから試せないし
ビデオボードやチューナボードの種類がなんだか知らないし。
93login:Penguin:2007/01/03(水) 04:22:08 ID:L+d3m8K4
>>90
xawtvが動かないのが何でberylと関係があるの?beryl使うのやめてみるとかしてみたら。
xawtvが出してるのか知らんがエラーも張らんのはなぜ?
そもそも、ここで聞いてるのがよくわからん。
94login:Penguin:2007/01/03(水) 07:58:17 ID:rUr8zUgw
このスレで聞いてるのだから、beryl導入以前はxawtvは普通に動いていたのだろうよ
もしそうでないのなら# rm -rf /するかLANケーブルで首吊ったほうがいい
9586:2007/01/03(水) 09:24:04 ID:fjmBprqN
>>94
言われた通り
# rm -rf /したらなんか起動しないんですが・・・
何か間違えましたかね?
96login:Penguin:2007/01/03(水) 10:15:07 ID:d2MD4opk
Berylのより高度なオプションをいろいろ試してみては?
97login:Penguin:2007/01/03(水) 10:37:08 ID:LET7GFYx
低能なおれには無理だ
98login:Penguin:2007/01/03(水) 11:00:09 ID:WtqfmpDt
>82
FedoraCore6だけど、Berylを利用していてxawtvも使えていますよ

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1167789350124.jpg
99login:Penguin:2007/01/03(水) 11:03:03 ID:5R36Bl0b
>>95
ウィンドウマネージャをMetacityに切替えたら正常に映る?
100login:Penguin:2007/01/03(水) 12:12:51 ID:29MhQyVy
10186:2007/01/03(水) 13:06:11 ID:5BWwLhdZ
>>95は私ではありません。

>>91
もともとxorg.confにその項目が無かったので、書き加えましたが
駄目でした。
WARNING: Your X-Server has no DGA support.
WARNING:  couldn't  find  frambuffer  base  addrss,  try   manual
等メッセージが出ます。

>>93
berylを使うために、nVIDIAのドライバをいれたのが原因ではないかと
考えて、ここで質問してしまいました。

berylとxawtvの両方を使えるドライバを探すことにします。
102login:Penguin:2007/01/03(水) 13:52:16 ID:ajNzvLfZ
nvidiaのドライバだって種類が多々あるのに…

グラフィックボード=不明
チューナボード=不明
グラフィックドライバ=不明

詳細=不明

よく答えられると思った。
103login:Penguin:2007/01/03(水) 13:53:34 ID:WyFsAvAh
http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=193961

普段はtvtime使ってるが、実際どんなもんかと自分でも入れてみたが、xawtvは使えました・・・・
Edgy(64bit) 7600GS 1.0-9746)
104login:Penguin:2007/01/03(水) 14:09:44 ID:j3feIlhq
教えて君は肝心なことはやりもしない(答えない)で、自己完結して去っていくのね。
10586:2007/01/03(水) 14:33:52 ID:5BWwLhdZ
>>102
グラフィックボード=G4Ti4200
チューナボード=WinDVR PCI
=nvidia(バージョンわからず)
Ubuntu 6.10 Desktop
xawtv-3.95,  running on Linux/i686 (2.6.17-10-generic)
初心者なので、グラフィックドライバのバージョンの調べ方など
分からないことだらけです。
106login:Penguin:2007/01/03(水) 14:40:16 ID:81ISYr5I
VineでBerylて使える?(´・ω・`)
107login:Penguin:2007/01/03(水) 14:45:09 ID:bbrVo2tm
>>105
XglじゃなくてAiglxでやれってレスに、それも試したって答えてるからドライバのバージョンくらいはわかるでしょ?
10886:2007/01/03(水) 14:48:38 ID:5BWwLhdZ
訂正
>>102
グラフィックボード=G4Ti4200
チューナボード=WinDVR PCI
グラフィックドライバ=nvidia(バージョンわからず)
Ubuntu 6.10 Desktop
xawtv-3.95,  running on Linux/i686 (2.6.17-10-generic)
初心者なので、グラフィックドライバのバージョンの調べ方など
分からないことだらけです。
10986:2007/01/03(水) 14:57:04 ID:5BWwLhdZ
owner@owner-desktop:~$ xawtv
This is xawtv-3.95, running on Linux/i686 (2.6.17-10-generic)
WARNING: Your X-Server has no DGA support.
WARNING: couldn't find framebuffer base address, try manual
         configuration ("v4l-conf -a <addr>")
Warning: Cannot convert string "-*-ledfixed-medium-r-*--39-*-*-*-c-*-*-*" to type FontStruct
Warning: Missing charsets in String to FontSet conversion
ioctl: VIDIOC_OVERLAY(int=1): Invalid argument
このようなメッセージがでます。
11086:2007/01/03(水) 14:59:31 ID:5BWwLhdZ
owner@owner-desktop:~$  xawtv -hwscan
This is xawtv-3.95, running on Linux/i686 (2.6.17-10-generic)
looking for available devices
port 48-79
    type : Xvideo, image scaler
    name : Xgl Generic Texture Video

/dev/video0: OK                         [ -device /dev/video0 ]
    type : v4l2
    name : BT878 video ( *** UNKNOWN/GENER
    flags: overlay capture tuner
こんなのも出ます。
111login:Penguin:2007/01/03(水) 15:02:22 ID:PfiA+nPd
とりあえずXglじゃなければ動くんでしょ?
Aiglxでも動かないと。
とりあえずnvidia-settingsって打ってみてよ。
ドライバのバージョンわかるし。
112login:Penguin:2007/01/03(水) 15:04:24 ID:icLgnwd4
>>108
ここを読んでじっくりやったほうがいいと思うよ。
ttp://journal.mycom.co.jp/special/2004/linuxrec/003.html
11386:2007/01/03(水) 15:07:58 ID:5BWwLhdZ
>>111
NVIDIA X Server Settingsが立ちあがっただけで
バージョンがわかりません。
11486:2007/01/03(水) 15:10:47 ID:5BWwLhdZ
>>112
3日前から10回ほどそのページも読みましたが
解決に結び付きませんでした。
11586:2007/01/03(水) 15:21:08 ID:5BWwLhdZ
owner@owner-desktop:~$ lsmod | grep bttv
bttv                  176116  1 bt878
video_buf              27652  1 bttv
ir_common              28548  1 bttv
compat_ioctl32          2432  1 bttv
i2c_algo_bit           10376  1 bttv
v4l2_common            17280  1 bttv
btcx_risc               6280  1 bttv
tveeprom               16144  1 bttv
i2c_core               23424  6 i2c_ec,nvidia,i2c_viapro,bttv,i2c_algo_bit,tveeprom
videodev               10752  1 bttv
詳細
116login:Penguin:2007/01/03(水) 15:24:47 ID:Ulv+nxGc
>>86
xawtv諦めてtvtimeじゃダメなのか?
俺もbttvでテレビみてるけどxawtvダメだからtvtimeにしたけど。
117login:Penguin:2007/01/03(水) 15:26:05 ID:PfiA+nPd
>>113
そこにバージョン書いてあるでしょ?
X Server Informationのところ。
118login:Penguin:2007/01/03(水) 15:26:51 ID:5BWwLhdZ
# i2c
/etc/modprobe.conf
alias char-major-89 i2c-dev
options i2c-core i2c_debug=1
options i2c-algo-bit bit_test=1
options i2c_dev
# bttv
alias char-major-81 videodev
alias char-major-81-0 bttv
pre-install bttv /sbin/modprobe -k tuner
options tuner type=2 debug=0
options bttv card=76
詳細
11986:2007/01/03(水) 15:28:40 ID:5BWwLhdZ
>>117
X Server Informationがありません。
120login:Penguin:2007/01/03(水) 15:37:03 ID:PfiA+nPd
>>119
バージョンが古いやつだね。
http://gentoo.sn41g2.free.fr/screenshots/nvidia/NVIDIA-Settings.png
こんな感じでしょ?
右側にバージョン書いてある。
12186:2007/01/03(水) 15:39:23 ID:5BWwLhdZ
.xawtvの一部
[global]
ratio = 4:3
freqtab = japan-bcast
pixsize = 128 x 96
pixcols = 1
jpeg-quality = 75
keypad-ntsc = no
keypad-partial = yes
osd = yes
[defaults]
norm = ntsc
#norm = ntsc-jp
#norm = ntscjp
input = television
#input = tuner
#capture = overlay
#capture = grabdisplay
color = 50%
bright = 50%
hue = 50%
contrast = 50%
122login:Penguin:2007/01/03(水) 15:39:24 ID:X7FTAD2B
>>119
こっちでやったらどうですか?
Linuxでテレビを見る
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1013649811/
123login:Penguin:2007/01/03(水) 15:42:28 ID:WyFsAvAh
nvidiaのドライバーがちゃんとインストールできていて、Xが起動していればバージョンは表示される筈だが・・・
Xorg.0.logは調べましたか?


そもそも、 非3D環境でちゃんとTV見れているんだろうか
12486:2007/01/03(水) 15:48:29 ID:5BWwLhdZ
>>120
nvidia-settings Configuratonの文字以外
一切無い状態です。
絵てきには、こちらのほうが新しい物のように感じます。
>>122
そちらにも質問したのですが返事が全然返ってこないので…
12586:2007/01/03(水) 15:51:12 ID:5BWwLhdZ
>>123
Xorg.0.logはどこにありますか?
126login:Penguin:2007/01/03(水) 15:53:55 ID:8vaDuib5
>>125
/var/log/ ←この辺り
12786:2007/01/03(水) 15:55:00 ID:5BWwLhdZ
>>120
ペンギンじゃなくて工具箱の絵です。
12886:2007/01/03(水) 15:56:38 ID:5BWwLhdZ
>>126
X Window System Version 7.1.1
Release Date: 12 May 2006
X Protocol Version 11, Revision 0, Release 7.1.1
Build Operating System: Linux 2.6.15.7 i686
Current Operating System: Linux owner-desktop 2.6.17-10-generic #2 SMP Tue Dec 5 22:28:26 UTC 2006 i686
Build Date: 07 July 2006
Before reporting problems, check http://wiki.x.org
to make sure that you have the latest version.
12986:2007/01/03(水) 15:57:30 ID:5BWwLhdZ
Module Loader present
Markers: (--) probed, (**) from config file, (==) default setting,
(++) from command line, (!!) notice, (II) informational,
(WW) warning, (EE) error, (NI) not implemented, (??) unknown.
(==) Log file: "/var/log/Xorg.0.log", Time: Wed Jan  3 14:40:11 2007
(==) Using config file: "/etc/X11/xorg.conf"
(==) ServerLayout "Default Layout"
(**) |-->Screen "Default Screen" (0)
(**) |   |-->Monitor "L565"
(**) |   |-->Device "NVIDIA Corporation NV25 [GeForce4 Ti 4200]"
(**) |-->Input Device "Generic Keyboard"
(**) |-->Input Device "Configured Mouse"
(**) |-->Input Device "stylus"
(**) |-->Input Device "cursor"
(**) |-->Input Device "eraser"
13086:2007/01/03(水) 15:58:08 ID:5BWwLhdZ
(WW) `fonts.dir' not found (or not valid) in "/usr/share/X11/fonts/misc".
Entry deleted from font path.
(Run 'mkfontdir' on "/usr/share/X11/fonts/misc").
(WW) The directory "/usr/share/X11/fonts/cyrillic" does not exist.
Entry deleted from font path.
(WW) The directory "/usr/share/X11/fonts/100dpi/" does not exist.
Entry deleted from font path.
(WW) The directory "/usr/share/X11/fonts/75dpi/" does not exist.
Entry deleted from font path.
(WW) The directory "/usr/share/X11/fonts/Type1" does not exist.
Entry deleted from font path.
(WW) The directory "/usr/share/X11/fonts/100dpi" does not exist.
Entry deleted from font path.
(WW) The directory "/usr/share/X11/fonts/75dpi" does not exist.
Entry deleted from font path.
(WW) `fonts.dir' not found (or not valid) in "/var/lib/defoma/x-ttcidfont-conf.d/dirs/TrueType".
Entry deleted from font path.
(Run 'mkfontdir' on "/var/lib/defoma/x-ttcidfont-conf.d/dirs/TrueType").
13186:2007/01/03(水) 15:59:01 ID:5BWwLhdZ
(**) FontPath set to:
/usr/share/fonts/X11/misc,
/usr/share/fonts/X11/misc/,
/usr/share/fonts/X11/TTF/,
/usr/share/fonts/X11/OTF,
/usr/share/fonts/X11/Type1/,
/usr/share/fonts/X11/CID/,
/usr/share/fonts/X11/100dpi/,
/usr/share/fonts/X11/75dpi/
(==) RgbPath set to "/usr/share/X11/rgb"
(==) ModulePath set to "/usr/lib/xorg/modules"
(**) Extension "Composite" is enabled
(II) Open ACPI successful (/var/run/acpid.socket)
(II) Module ABI versions:
X.Org ANSI C Emulation: 0.3
X.Org Video Driver: 1.0
X.Org XInput driver : 0.6
X.Org Server Extension : 0.3
X.Org Font Renderer : 0.5
13286:2007/01/03(水) 15:59:36 ID:5BWwLhdZ
(II) Loader running on linux
(II) LoadModule: "bitmap"
(II) Loading /usr/lib/xorg/modules/fonts/libbitmap.so
(II) Module bitmap: vendor="X.Org Foundation"
compiled for 7.1.1, module version = 1.0.0
Module class: X.Org Font Renderer
ABI class: X.Org Font Renderer, version 0.5
(II) Loading font Bitmap
(II) LoadModule: "pcidata"
(II) Loading /usr/lib/xorg/modules/libpcidata.so
(II) Module pcidata: vendor="X.Org Foundation"
compiled for 7.1.1, module version = 1.0.0
ABI class: X.Org Video Driver, version 1.0
(++) using VT number 7
133login:Penguin:2007/01/03(水) 16:01:41 ID:PfiA+nPd
>>124
とりあえずXglは止めとけ。
忘れてたけど、Xglだとnvidia-settingsはちゃんと動かんかった。
13486:2007/01/03(水) 16:05:40 ID:5BWwLhdZ
>>133
そうします。
連続書き込み駄目みたいなので、のこりは
止めときます。
135login:Penguin:2007/01/03(水) 16:05:41 ID:PfiA+nPd
Xglはアンインストール。
deb http://www.albertomilone.com/drivers/edgy/nonlegacy/32bit binary/
これをリポジトリに追加してnvidia-glxをアップデート。
xorg.confのSection "Screen"のところにOption "AddARGBGLXVisuals" "true"を追加。
Berylはもうインストール済みだったよね?
ならこれでXを再起動してみ。
13686:2007/01/03(水) 16:07:25 ID:5BWwLhdZ
>>135
早速チャレンジしてみます。
137login:Penguin:2007/01/03(水) 16:21:42 ID:5BWwLhdZ
nvidia-glxをアップデートが出来ない。
www.getautomatix.com:80 (82.165.193.29) へ接続できませんでした。接続がタイムアウトしました
138login:Penguin:2007/01/03(水) 16:23:54 ID:PfiA+nPd
>>137
ごめん。アドレス変わった。
deb http://www.albertomilone.com/drivers/edgy/latest/32bit binary/
139login:Penguin:2007/01/03(水) 16:24:32 ID:PfiA+nPd
>>137
ってautomatixのやつかよw
それは別に今いらんから無視しときな。
14086:2007/01/03(水) 16:28:15 ID:5BWwLhdZ
>>139
了解しました。

作業完了、今からシャットダウンして立ち上げ直します。
14186:2007/01/03(水) 16:37:06 ID:5BWwLhdZ
>>139
owner@owner-desktop:~$ xawtv
This is xawtv-3.95, running on Linux/i686 (2.6.17-10-generic)
X Error of failed request:  XF86DGANoDirectVideoMode
  Major opcode of failed request:  128 (XFree86-DGA)
  Minor opcode of failed request:  1 (XF86DGAGetVideoLL)
  Serial number of failed request:  65
  Current serial number in output stream:  65
xawtvが起動もしなくなってしまいました。
14286:2007/01/03(水) 16:41:18 ID:5BWwLhdZ
NVIDIA X Server Settingsは正常になりました。
Version1.0-8776
143login:Penguin:2007/01/03(水) 16:45:19 ID:PfiA+nPd
>>142
>>138のを追加してないでしょ。
14486:2007/01/03(水) 16:48:54 ID:5BWwLhdZ
>>143
早速やり直します><
決してめげません。
145login:Penguin:2007/01/03(水) 16:56:07 ID:ajNzvLfZ
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1013649811/517
517 名前:login:Penguin [sage]:2007/01/03(水) 02:24:32 ID:5BWwLhdZ
Ubuntu 6.10 Desktopの nvidiaドライバを使った3Dデスクトップ環境で
xawtvでWINDVR PCIが使えてる人はいますか?
あなたのXサーバーは、DGAをサポートしていませんと表示されて
真っ黒な画面で困っています。−nodgaモードやオーバーレイをオフにしても
駄目でした。

>>124
124 名前:86 []:2007/01/03(水) 15:48:29 ID:5BWwLhdZ (28)
>>120
nvidia-settings Configuratonの文字以外
一切無い状態です。
絵てきには、こちらのほうが新しい物のように感じます。
>>122
そちらにも質問したのですが返事が全然返ってこないので…

==========================
2chは、個人の便利サポートかなにかだと思ってる?
こちらで質問してる事について、向こうのスレにもなんの説明書きもない。
向こうにレスつけた事もこのスレには伏せていたり
最低限のマナーすらなってないんじゃない?

あと、初心者は免罪符じゃない。
14686:2007/01/03(水) 17:32:04 ID:5BWwLhdZ
ubuntuが増殖して立ち上がらなくなったので
Xpから書き込みします。
ubuntuのインストールからやリ直す事にしました。
アドバイスくれた人ありがとうございました。
147login:Penguin:2007/01/03(水) 21:33:55 ID:rUr8zUgw
$ grep DGA /var/log/Xorg.0.log
(II) Loading extension XFree86-DGA

人を苛つかせるのが上手い奴だ
もうubuntuとnvidiaドライバの絡んだ質問には「ubuntuとnvidiaを使うな」と言うべきじゃないかね?
前スレでも酷かったし
148login:Penguin:2007/01/03(水) 21:45:14 ID:81ISYr5I
どう頑張ってもVineにBerylがインストールできません。
Ubuntuの*.debはそのまま使えませんよね?

どうにかしてVineのaptでインストールしたいのですが…
どなたか御教授ください。
149login:Penguin:2007/01/03(水) 21:49:53 ID:hIx2XcGs
>>148
素直にtar ballからいれましょう。
150login:Penguin:2007/01/03(水) 21:54:52 ID:81ISYr5I
>>149
早レスありがとうございます。
うーん・・ということは

* aquamarine-0.1.4.tar.bz2
* beryl-core-0.1.4.tar.bz2
* beryl-dbus-0.1.4.tar.bz2
* beryl-manager-0.1.4.tar.bz2
* beryl-mesa-0.1.4.tar.bz2
* beryl-plugins-0.1.4.tar.bz2
* beryl-settings-0.1.4.tar.bz2
* emerald-0.1.4.tar.bz2
* emerald-themes-0.1.4.tar.bz2
* heliodor-0.1.4.tar.bz2

これらを一つ一つ入れればいいということですか?
151login:Penguin:2007/01/03(水) 21:59:44 ID:wyfmHEd6
Ubuntu feisty + nVidia XGL + Beryl な俺がたった今きましたが、
なんかすごいことになってるな…諸兄、うちの若いのが迷惑掛けた
ようで申し訳ない。
15286:2007/01/03(水) 22:02:47 ID:5BWwLhdZ
インストールし直してnvidiaドライバ入れる前にやっても
駄目だったorz
ubuntuデスクトップでは、あきらめることにした。
153login:Penguin:2007/01/03(水) 22:05:29 ID:l2HifoQH
独学Linux
http://blog.livedoor.jp/vine_user/
ここ見てubuntuにberyl入れた。debあるよ。
154login:Penguin:2007/01/03(水) 22:13:44 ID:PfiA+nPd
Ubuntu+nvidiaって
deb http://ubuntu.beryl-project.org edgy main
deb http://www.albertomilone.com/drivers/edgy/latest/32bit binary/
を追加してSynapticでもaptitudeでもいいからnvidia-glxとberylをインストール。
で、xorg.confのSection "Screen"のところにOption "AddARGBGLXVisuals" "true"を追加。
だけで良いんだが。
15586:2007/01/03(水) 22:24:45 ID:5BWwLhdZ
>>154
それは簡単に出来るのですが、その前にxawtvが映せなくて
困っています。
156148:2007/01/03(水) 22:56:00 ID:81ISYr5I
インストールに奮闘しております。
…が、beryl-core-0.1.4を./configureしようとするところで

No package 'xrandr' found
No package 'ice' found
No package 'sm' found
No package 'xinerama' found

とでてきてつまづいています。パッケージを探しても見付からないし…
これらはどうやってインストールすればいいですか?
157login:Penguin:2007/01/03(水) 23:22:35 ID:XvC/Y5CS
>>148
なんかそれってパッケージではなくてドライバー関係の機能というかファイルというか。。。だと思う
158login:Penguin:2007/01/03(水) 23:27:31 ID:9ANoTA8X
xのライブラリいれたら。
なんでこういうインストールのネタしかねーんだよ。
159login:Penguin:2007/01/03(水) 23:30:40 ID:EobOWwFU
>>95へ。
実際にやってしまったのなら
>>94を告訴したら勝てるかも。
160login:Penguin:2007/01/03(水) 23:32:32 ID:5R36Bl0b
他に話題になるような事がないんで
16186:2007/01/03(水) 23:50:28 ID:5BWwLhdZ
lsmodしたらtunerが読み込まれていない何故だろう?
16286:2007/01/03(水) 23:55:50 ID:5BWwLhdZ
他所で質問したらまた>>145が怒りそうだし、困ったな…
163login:Penguin:2007/01/04(木) 00:46:14 ID:86oQ73Si
http://blog.livedoor.jp/vine_user/archives/cat_50028047.html
ubuntuはここ参考にしるよ。fedoraもあるよ。
164login:Penguin:2007/01/04(木) 00:50:20 ID:AGoD6g8s
宣伝うぜー
165login:Penguin:2007/01/04(木) 00:53:31 ID:86oQ73Si
何がウザいんだよ、俺は質問厨の方がウゼエ。
166login:Penguin:2007/01/04(木) 00:53:52 ID:lziV8Nxq
>>162 ←おまえが悪い。人のせいにするな。
167login:Penguin:2007/01/04(木) 00:56:16 ID:Zr0MIuoT
>>166=145

怒ってるよwwwwww
168login:Penguin:2007/01/04(木) 00:58:11 ID:Zr0MIuoT
>>162
災難だったなwwwwwwww
169login:Penguin:2007/01/04(木) 02:41:16 ID:bbpiw+Wl
152 :86:2007/01/03(水) 22:02:47 ID:5BWwLhdZ
インストールし直してnvidiaドライバ入れる前にやっても
駄目だったorz
ubuntuデスクトップでは、あきらめることにした。

Xglを入れたらxawtvが動かなくなったから、このスレで質問したってわけじゃないんだな
じゃあLANケーブルで首吊ってこい
170login:Penguin:2007/01/04(木) 10:43:38 ID:FoVE9FH4
News Update: Beryl Hacked

On January 2nd, 2007 Beryl was the victim of an online attack directed at our MySQL server.
This attack removed most entries for the past several weeks and will cost countless hours
in repair and recovery. (以下略

災難続きだな・・・・
171login:Penguin:2007/01/04(木) 10:48:47 ID:/hijSF6C
>>169=166=145なんてのは
可愛子ちゃんの隣で袖引っ張って帰ろうよと言う
ブス女みたいなもんだなww

>>162
2chは、>>145のように時間の余っているニートが基本だから
マルチせずに、ひたすら返事待つのがルールだ、解かったか?
真面目に仕事して時間のない兄ちゃんの来る所じゃないんだよ!!

でも諦めんなよ!
172login:Penguin:2007/01/04(木) 13:03:56 ID:JMO5fJaF
>>148
Vine は XOrg が 6.9 だからかもしれないですね。
私はようやらないですががんばって。
173login:Penguin:2007/01/04(木) 13:23:55 ID:p/XqfGa6
やばい、入れたらXが立ち上がらなくなった
174login:Penguin:2007/01/04(木) 16:27:11 ID:GhAdsBMc
>>171
俺もニートだがおまえのようなやつはなんとなく好きだ!
175login:Penguin:2007/01/04(木) 17:28:51 ID:hzNIUc4L
いや、オレがニートなんだけど…
176login:Penguin:2007/01/04(木) 19:29:00 ID:4zNC+7FC
>>148
XGL+compizからやってみては?
177login:Penguin:2007/01/05(金) 00:21:39 ID:YDY502lj
nvidiaのドライバーなので描写をnvidia強制にしてみた。んでxorg.configの中のCompositを
削除してみた。そうしたら画面のフォントとかの見栄えが良くなったんだけど。。
178login:Penguin:2007/01/05(金) 04:25:41 ID:fLYbzREn
エフェクトかかるとき動画や他のwindowの反応が悪くなるのがなくなった。
もっさり感が消えて普通のXの動きと同じになった。てかこれが本来の動作ってやつなのか?
179login:Penguin:2007/01/05(金) 06:29:18 ID:l9O+lMG5
Ubuntu loves Beryl1.5+nv11(ビデオメモリ16MB)なんだけど
ウインドウ複数開いたり最大化したりすると真っ黒になったり
動画再生しようとするとプレイヤーが落ちたり
Berylはスイスイ動いてるんだけどね
ビデオメモリ少ないとだめかな?
180login:Penguin:2007/01/05(金) 08:43:16 ID:znHpncek
181login:Penguin:2007/01/05(金) 10:17:41 ID:b5dFaJ2z
なんか、今日の朝からキューブが6面体(デスク4面)じゃなくなっちゃって10面体(デスク8面)に
なちゃてるんですがこれはどうやって元に戻せば?
182login:Penguin:2007/01/05(金) 10:32:49 ID:EUf+T2aI
10面体カコイイ!
183login:Penguin:2007/01/05(金) 10:34:25 ID:FuhUMtof
FE6にberyl0.1.4きてる。
184login:Penguin:2007/01/05(金) 10:48:38 ID:b5dFaJ2z
いや、カコイイじゃなくて使いにくいんですが
185login:Penguin:2007/01/05(金) 11:09:33 ID:l9O+lMG5
>>180
お、それ読んで
パスの描画→コピー
描画プラットフォーム→nvidia強制
にしたら直った
フルエフェクトで火狐ノチラスVLC使える
186login:Penguin:2007/01/05(金) 11:37:20 ID:rYHbFVqz
つか、1.4にしたらCubeの上と下に画像が表示されなくなったぞ
お前らどうよ?
187login:Penguin:2007/01/05(金) 11:40:59 ID:l9O+lMG5
.berylと.emerald消しちゃえば直るよ
188login:Penguin:2007/01/05(金) 11:43:01 ID:mAVRdN9G
0.1.4になったときも0.1.5になったときも蓋にはちゃんと絵があるぞ。
189login:Penguin:2007/01/05(金) 11:48:37 ID:dDYuFLde
>>186
Image Format
190login:Penguin:2007/01/05(金) 11:54:47 ID:b5dFaJ2z
なんで今ごろ0.1.4のネタなんよ。
蓋の画像なんてのはBerylの設定の問題なんだからどうにでもなるでしょ。
つーか、早く6面体に戻す方法を教えなさいよ。
設定のどこにも無いよ。ワークスペースの数もどうにもならん。
10面体じゃ使いにくいんだぞ。
191login:Penguin:2007/01/05(金) 11:58:01 ID:mAVRdN9G
羨ましいぞ
192login:Penguin:2007/01/05(金) 11:58:57 ID:dDYuFLde
>>190
一般オプション→Main→仮想的な水平方向のサイズ
193login:Penguin:2007/01/05(金) 12:02:40 ID:mAVRdN9G
本当だ!横5面位がいいな。
194login:Penguin:2007/01/05(金) 12:17:17 ID:rYHbFVqz
>>187-188
.berylをリネームしたら表示されたけど
設定したキーバインドがもったいないから
1.3に戻したよ。
195login:Penguin:2007/01/05(金) 12:27:05 ID:dDYuFLde
>>194
>>189のところチェック入れたら表示されるだろ?
196login:Penguin:2007/01/05(金) 12:34:09 ID:/+RRtzaw
Wallpaper Managerに画像してしても何もならん
これって壁紙を管理するやつだよね?
他になんか設定するところあるんかな?
197login:Penguin:2007/01/05(金) 13:17:39 ID:b5dFaJ2z
>>192
ありがとう。あんた俺にとって紙だよ。
つーか、なんで面数が「サイズ」なんだよ。もう。
198login:Penguin:2007/01/05(金) 14:13:59 ID:rYHbFVqz
やっぱり1.4にすることにしたよ、で設定をやり直してるんだが
sky domeのイメージって1024x768のpng画像はサポートされなくなったのか?
なんか画像の一部しか表示されてないぞ。
199login:Penguin:2007/01/05(金) 15:08:15 ID:oSaSfcXC
わわ。本当だ。5面体にしてみたw
でも上下の絵が消えちゃうんだね。
200login:Penguin:2007/01/05(金) 15:23:28 ID:7vkDCfSF
UbuntuでCompizインストールしようとして手順どおりに進めてるんだけど、
/etc/gdm/gdm.conf-customに[server-Xgl]て項目が無いんだ。
これって無視して飛ばしてもいいの?
201login:Penguin:2007/01/05(金) 15:27:19 ID:l9O+lMG5
>>198
「スカイドーム(天空)のアニメーション」
拡大されるので、2048x1024の元画像を用意し
横方向を1/2に圧縮して1024x1024にすると、丁度いい感じになります
202login:Penguin:2007/01/05(金) 15:27:32 ID:mAVRdN9G
>>199
これで画像が貼れるなら、五稜郭とかペンタゴンなんかいいな。
203login:Penguin:2007/01/05(金) 15:38:09 ID:oSaSfcXC
>>200
ubuntuの公式wikiにはReplace everything with the following lines って書いてあるでしょう。
てことはgdm.conf-customの内容を全て下記の通りに書き換えよって意味ですよ。
最初からgdm.conf-customの中にはserver-Xglなんて項目は当然無いよ

>>202
おおおw なんかぴったりときそうな絵だねwww 見た人が驚きそうでw
204login:Penguin:2007/01/05(金) 15:40:30 ID:ZXg//ora
>>202
雪の代わりに旅客機を降らせるとか。
205login:Penguin:2007/01/05(金) 15:56:32 ID:dDYuFLde
>>200
Xgl+Compizは止めとけ。
Aiglx+Berylにしとき。
206login:Penguin:2007/01/05(金) 23:40:04 ID:/wQFLhrm
2007年2月号
特別企画1 FedoraとUbuntuでBerylを体験
3Dデスクトップはこんなにすごい!
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20061228/257966/
207login:Penguin:2007/01/05(金) 23:43:38 ID:zG1LYZjg
>>206
どうせなら LiveCD でも付ければいいんだが、ちらっと見た感じでは
付けてないのかな…
208206:2007/01/06(土) 00:05:28 ID:o21F4nOT
>>207
付録DVDは、openSUSE 10.2,Web2.0サイト自作セットなどとあるので、
LiveCDは付いてなさそうですね。
209login:Penguin:2007/01/06(土) 00:34:16 ID:Lx2ySGvk
Linuxの世界ですごい!と言われるものは
たいていベータレベルとしてはすごいが
一体いつ実用化されるのかね?ってものが多い。
210login:Penguin:2007/01/06(土) 00:46:02 ID:s3n2Raw4
>209
それってトリビアになりませんかね?
211login:Penguin:2007/01/06(土) 00:48:06 ID:gw9kmga5
>>209
使ってみた? 使ってるけど Beryl とか十分実用化されてるよ。
212login:Penguin:2007/01/06(土) 00:54:45 ID:sU7BQbQ0
ubuntu dapper 使って、beryl0.1.1から0.1.4以上に移行を考えてるところです。
tuxfamilyのリポジトリが使えそうとは解ったんですけど、
synapticでberyl関連をuninstallしとけば問題ないですよね?他にuninstallした方がいいのってある?
213名無し募集中。。。:2007/01/06(土) 00:56:09 ID:Ls3nAvs0
.berylと.emerald消す
214212:2007/01/06(土) 01:02:41 ID:sU7BQbQ0
>>213
ありがとう。完全に忘れてた。問題なさそうだね、じゃちょっくら弄ってきます。
215login:Penguin:2007/01/06(土) 01:30:02 ID:7v3HRnG3
>>209
常に、エンターテイメントを追求しているのさ
216login:Penguin:2007/01/06(土) 18:27:42 ID:W7j7SBdj
Berylを動かしているとVLCmediaplayerが使えません・・・
Berylはamatsusのレポジトリからいれた最新版です。
ウインドウマネージャーをmetacityにすれば映像と音が出るのですが、berylにすると音だけです。
高度なオプションから、描画と描画プラットフォームをaIxgLにしたのですが、あまりかわりません。
窓を多少動かしてフォーカスを奪わなければ映像も出るようです。

呉教授願えないでしょうか。。

Radeon9550 Fedora core 6 kernel-2869


217login:Penguin:2007/01/06(土) 18:56:34 ID:qI+iSeJW
ヘリオドール→( ´_ゝ`)。oO(そろそろ俺の出番か・・)
218login:Penguin:2007/01/06(土) 19:04:16 ID:puh3XiVB
>>216
出力を適切な物に強制する。
219login:Penguin:2007/01/06(土) 19:08:19 ID:qI+iSeJW
ヘリオドール→( ´_ゝ`)。oO(エメラルドめ・・邪魔しおって・・)
220login:Penguin:2007/01/06(土) 19:31:09 ID:puh3XiVB
>>218
VLCのビデオ"出力"ね。
221login:Penguin:2007/01/06(土) 20:27:33 ID:wFrXc4/F
キューブを連続で45回転させると
マスコットガールが出てくるな。
222login:Penguin:2007/01/06(土) 20:47:21 ID:gfnfXiM0
>>221
やってみた
目が回った (@_@)
223login:Penguin:2007/01/06(土) 21:05:55 ID:A1yylCAI
>221
やってみた ウソつきん
224login:Penguin:2007/01/06(土) 21:44:15 ID:fRB31Fhs
>>222 >>223
おまいらアフォ過ぎ。w

どうでも良いけどBerylのキューブ、マウスでグルグルって縦方向には
360度回せないんだな。ちょっとサミシス…
225login:Penguin:2007/01/06(土) 21:49:22 ID:xSq3E5KC
>>224
仮に出来るとすると180度の時点でサカサマになるのでマズいのかも。
226login:Penguin:2007/01/06(土) 23:07:24 ID:oSlw4HAP
リサイズすると中心からドーンとリサイズされちゃうのって不便じゃね?
227login:Penguin:2007/01/07(日) 00:02:47 ID:A1yylCAI
>226
別に良いと思うけど
228login:Penguin:2007/01/07(日) 00:08:41 ID:/mZwJrbk
>>226
berylのsvnかな? なんか最近そうなってる気がするね。いつの間にか。

berylのサイトはcompizコミュニティーの人間にハクられたみたいね。。。
ったく、ひでえ話だな。
229login:Penguin:2007/01/07(日) 00:31:41 ID:hkGHLjaP
>>228
あら、本当だ。まぁ、一個人の暴走とは言え compiz には良い宣伝では無いね。
compiz 全体としては beryl に犯人捕まえるのに協力したみたいだが…

ttp://www.beryl-project.org/
ttp://nesl247.org/2007/01/05/beryl-hacker-confesses/
230login:Penguin:2007/01/07(日) 00:37:21 ID:HYQYMr9Z
3Dデスクトップよりホログラムみたいなディスプレイが欲しい(未来技術)
231login:Penguin:2007/01/07(日) 00:51:46 ID:xz6JYari
ディスプレイから女の子が飛び出してくる方がいいね
232login:Penguin:2007/01/07(日) 01:03:44 ID:/mZwJrbk
>>229
まあcompiz側の対応は良かったみたいだけど、この分だと今後も確執は
続いていくのかなぁ。

これはなかなか未来風な気がする
http://www.youtube.com/watch?v=ALqduQfm09c
233login:Penguin:2007/01/07(日) 01:08:31 ID:HYQYMr9Z
>>231
それなんて貞子
234login:Penguin:2007/01/07(日) 03:13:32 ID:F4esv6dD
>>203
サンクス
今からやってみる
235login:Penguin:2007/01/07(日) 18:53:41 ID:4Il1GigA
>>221
左回転でやってたよ...orz
右回転だったのね。
236login:Penguin:2007/01/07(日) 23:41:30 ID:5y1vufyK
237login:Penguin:2007/01/08(月) 00:09:20 ID:YqxfQY+j
GeForce2 GTS/Pro でもグリグリできますか?
238login:Penguin:2007/01/08(月) 00:39:16 ID:yuXy4qHh
インテルオンボードでも動きます。
239login:Penguin:2007/01/08(月) 02:44:15 ID:YvjKzy64
>>235
まさ騙された〜 (´;ω;`)
240login:Penguin:2007/01/08(月) 03:01:19 ID:jC/FRIZX
かわええ〜
241login:Penguin:2007/01/08(月) 04:37:39 ID:vKjU+vBi
settingsの大変更ktkr
最近出てくるソフト結構使ってるのあるけど、pygtkよいね。
242login:Penguin:2007/01/08(月) 07:12:46 ID:P5qOcPGV
Beryl Settings Managerの画面がえらく変わったな。
243login:Penguin:2007/01/08(月) 10:23:07 ID:CrAiusIn
ウィンドウを端に持っていっても回転しなくなったorz
どこで設定するんだっけ?
大幅に変わってよくわかんなくなった
244login:Penguin:2007/01/08(月) 10:45:04 ID:CrAiusIn
.berylを消したら直った
しかしKeyborad and Mouseのshortcutsの設定と各プラグインの設定が別々にあるから設定するのが面倒になったような
245login:Penguin:2007/01/08(月) 14:03:08 ID:7+cFAn6a
GeForce2 GTS/Pro です。livnaから、

xorg-x11-drv-nvidia-legacy-1.0.7184-2.lvn6

を入れて、desktop-effects すると、

compiz: GLX_EXT_texture_from_pixmap is missing
compiz: Failed to manage screen: 0
compiz: No managable screens found on display :0.0

このようにエラー出てイネーブルにできません。最新のドライバを
ビルドするばいけそうな気配なのですが、それはやりたくないので、
どこかからrpmを取ってくる形でイネーブルにする方法はないでしょうか?
246245:2007/01/08(月) 14:04:36 ID:7+cFAn6a
>>245
おっと、鳥を忘れました。FC6です。
247login:Penguin:2007/01/08(月) 16:21:44 ID:+1P8/Ra6
OS入れ直して、Berylインストールしたらなんだか変なんだけど。
下の画像でいいのかな?キーボードショートカットとか設定ができないんだけど・・・
http://www.imgup.org/iup312754.png
248login:Penguin:2007/01/08(月) 16:39:06 ID:4aZ8AS4A
General Options --> Shortcuts にある
ま、確かにこっちのが使いにくいな
249login:Penguin:2007/01/08(月) 17:13:25 ID:mxGeHstI
Ubuntuでドライバ落として、nvidia-xconfigしたらXが勃起不全になったよor2
250login:Penguin:2007/01/08(月) 18:08:51 ID:+1P8/Ra6
>>248
さんくす
確かに使いにくいわ。
251login:Penguin:2007/01/09(火) 14:54:02 ID:jicB8cv1
0.1.5svnでウインドウをドラッグして端の持っていっても、キューブが回転しなくなった。
ウィンドウが端に来たら回転にチェックは入ってるんだけどね。。。
252login:Penguin:2007/01/09(火) 17:22:45 ID:DR8yPWz6
>>251
リビジョンを言え。「最新バージョン」とかいってもwkwkrn。
うちじゃ動くよ@r2537
253login:Penguin:2007/01/09(火) 17:37:25 ID:NWEGgtSR
設定デフォルトに戻したらちゃんと動くはず。
254login:Penguin:2007/01/09(火) 20:17:15 ID:W17c8X7/
>>251
おれもそうなった
.berylディレクトリ削除してもう一度設定しなおせばOK
255login:Penguin:2007/01/09(火) 21:02:17 ID:vOtBla8r
今回のバージョンアップの直前には、
下部パネルにウインドウデコレーションが付いちゃう症状がたまに出たが、
直った様だ。
256login:Penguin:2007/01/09(火) 23:08:07 ID:pDvzs2J3
なんか設定パネルがどんどん使いにくく、重くなってるんだが
257login:Penguin:2007/01/09(火) 23:13:20 ID:aD2wtvnv
設定するのにあっちこっちあっちこっちあっちこ(ry
ってクリックしまくりなのはなんとかしてほしいねえ。
258login:Penguin:2007/01/10(水) 01:26:22 ID:zvUTyYnJ
amatsusでberylのインストールを実行しても
beryl-settings-bindingsのパッケージでひっかかって
インストールできません。
どなたか、御教授、お願いします。
バージョンはberyl-coreが0.1.5-0.1.2547になっています。
259login:Penguin:2007/01/10(水) 02:33:45 ID:iX3FeM0n
>>256
方向性の問題か?
元々使い勝手がというよりも見栄え優先のソフトウェアだからあきらめろ。
260login:Penguin:2007/01/10(水) 02:36:24 ID:aQruvxTG
キューブが回転させるようになってから、最小化をほとんど使わんくなってしまった
261login:Penguin:2007/01/10(水) 04:00:26 ID:dLE55z5J
>>258
# yum --enablerepo=amatsus install beryl-settings-bindings-0.1.5-0.1.2515.fc6
でお願いします <(__)>
262login:Penguin:2007/01/10(水) 06:47:12 ID:SPHoK5qA
>>256>>257
そう?キーバインドとマウスの設定が1ヶ所にまとまって設定しやすくなったと思うけど?
まーこのプラグインがどういうときに適用されるのか、というのが分かりにくいのはしかたないか・・・。
263login:Penguin:2007/01/10(水) 07:38:10 ID:GnHqn53L
WallpaperManagerの使いかたがよくわからないんですが
これってどうやって使うんでしょう?
画像を指定しても何も変わらない…
264login:Penguin:2007/01/10(水) 12:53:31 ID:zvUTyYnJ
>>261
早速の返信、ありがとう。
ところで、beryl-settings-bindings-0.1.5-0.1.2515.fc6で
実行してもインストールできません。
アドバイス、お願いします。

265login:Penguin:2007/01/10(水) 14:02:22 ID:qw/BM3jb
>>264
yum の結果は?情報が足りん。
266login:Penguin:2007/01/10(水) 14:13:35 ID:ERN3Rmat
ウィンドウを他のワークスペースに飛ばすキーバインドはないん?
267login:Penguin:2007/01/10(水) 14:20:44 ID:W3T5NK05
>>266
自分で設定できる
268login:Penguin:2007/01/10(水) 17:33:11 ID:zvUTyYnJ
>>265
yumの結果は以下の通りです。

Parsing package install arguments
Resolving Dependencies
--> Populating transaction set with selected packages. Please wait.
---> Package beryl-settings-bindings.i686 0:0.1.5-0.1.2515.fc7 set to be updated
---> Package emerald.i686 0:0.1.5-0.1.2188.fc7 set to be updated
---> Package beryl-settings.i686 0:0.1.5-0.1.2545.fc7 set to be updated
---> Package beryl-core-devel.i686 0:0.1.5-0.1.2547.fc7 set to be updated
---> Package beryl-plugins.i686 0:0.1.5-0.1.2546.fc7 set to be updated
---> Package beryl-core.i686 0:0.1.5-0.1.2547.fc7 set to be updated
---> Package beryl-manager.i686 0:0.1.5-0.1.2545.fc7 set to be updated
---> Package emerald-themes.noarch 0:0.1.5-0.1.2420.fc7 set to be updated
--> Running transaction check
--> Processing Dependency: python(abi) = 2.5 for package: beryl-settings-bindings
--> Finished Dependency Resolution
Error: Missing Dependency: python(abi) = 2.5 is needed by package beryl-settings-bindings

御指導、お願いします。
269login:Penguin:2007/01/10(水) 19:44:39 ID:dLE55z5J
>>261,268
beryl-settings-bindings.i686 0:0.1.5-0.1.2515.fc7が呼ばれちゃってますね。
yumのcasheがうまく更新されなかったのかもしれません。

混乱させてしまいました。repositoryをfc6とrawhide(fc7)に分けました。
メインがrawhideなのでfc6の更新頻度は少ないかもしれませんが
よろしくお願いします。
270login:Penguin:2007/01/10(水) 20:07:32 ID:qw/BM3jb
>>269
ご苦労さまです。私も利用させてもらってます。

>>268
よかったですね。これで、yum ですんなり入るはず。
271login:Penguin:2007/01/10(水) 20:22:13 ID:zvUTyYnJ
>>269
解決しました。
有難う御座います。
272login:Penguin:2007/01/10(水) 21:09:38 ID:/+2l9Ba7
amatsusさんので
私ははウィンドウがプルプルしなくなりました。
設定箇所はどこになりますでしょうか?
273login:Penguin:2007/01/10(水) 21:20:35 ID:dLE55z5J
>>272
「視覚効果」の「ゆらめくウィンドウ」にチェックいれてください。
「Snapping Windows」がactiveになっていれば"Can't Enable Plugin"が出ますが
かまわず"Disable Conflicting Plugin"してください。
274login:Penguin:2007/01/11(木) 00:03:57 ID:Og6ep3fr
>>261
はできたのですが、
# yum --enablerepo=amatsus update beryl*
とすると、
--> Populating transaction set with selected packages. Please wait.
---> Package beryl-gnome.i686 0:0.1.5-0.1.2547.fc7 set to be updated
---> Package beryl-settings-bindings.i686 0:0.1.5-0.1.2515.fc7 set to be updated
---> Package beryl-vidcap.i686 0:0.1.5-0.1.2497.fc7 set to be updated
---> Package beryl-plugins.i686 0:0.1.5-0.1.2546.fc7 set to be updated
---> Package beryl-core.i686 0:0.1.5-0.1.2547.fc7 set to be updated
---> Package beryl-manager.i686 0:0.1.5-0.1.2545.fc7 set to be updated
---> Package beryl-settings.i686 0:0.1.5-0.1.2545.fc7 set to be updated
--> Running transaction check
--> Processing Dependency: python(abi) = 2.5 for package: beryl-settings-bindings
--> Finished Dependency Resolution
Error: Missing Dependency: python(abi) = 2.5 is needed by package beryl-settings-bindings
となります。
275login:Penguin:2007/01/11(木) 00:18:39 ID:CebBcFe7
276274:2007/01/11(木) 00:29:25 ID:Og6ep3fr
# yum clean dbcache
してからやっても同じエラーが出ますが・・・
277login:Penguin:2007/01/11(木) 00:40:44 ID:q81iOTBX
>>276
新たなamatsus.repoをyum.repos.dに置いて下さい。

278login:Penguin:2007/01/11(木) 00:41:19 ID:CebBcFe7
>>276
beryl*なんかしたら>>261でやった回避策が台無しじゃん。
>>261でupdateされなかった残りのパッケージ名を連記するんだよ。

それと>>269からの流れをよく読むべし。
279login:Penguin:2007/01/11(木) 00:56:49 ID:CebBcFe7
もう必要ないみたいだけど補足してみる。

リリースナンバーが 0.1.2545.fc7 > 0.1.2545.fc6 なので
>>261のあとにyumでberyl*なんか指定すると
fc7のberyl-settings-bindingsを取りにいって旧の木阿弥ってわけ
280274:2007/01/11(木) 01:37:38 ID:r9BK8bYs
sage 忘れました。orz

>>277
できました。お手数をかけます。

>>278,279
ですね。すいません。考え無しでした。
281login:Penguin:2007/01/11(木) 11:10:27 ID:BRetpMBb
お前らビデオメモリどのくらいの奴を使ってる?
俺はFX5200 128MBの奴なんだけど
↓コレぐらいウィンドウを開くとビデオメモリが足らなくて黒ウィンドウになるよ

gnome-terminal を4つ(透過設定)
firefox2.0
wineでwinnyp
mythfrontend

まっ、同時に複数のアプリ起動ならビデオメモリは最低でも256MBは必要ってことでOKか?
282login:Penguin:2007/01/11(木) 11:14:04 ID:aTurSWtm
キャプチャー画像は?
283login:Penguin:2007/01/11(木) 11:17:52 ID:fM6DFo3c
>>281
mythfrontend とかは知らないけど、黒くなったこと無いよ。
大抵 Firefox を含め常時 10個程度は window 開いている。(VRAM128MB)
多くなれば 20 程度は開いているはず。気にしたことは無い。

本当にビデオメモリ不足?何か他の理由で crash しているんじゃないの?
284login:Penguin:2007/01/11(木) 11:47:16 ID:CY/u5eA9
nVidiaのバグで挙がってたやつじゃない?
285login:Penguin:2007/01/11(木) 11:56:07 ID:BRetpMBb
>>282
http://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/thum/0086.jpg
真ん中のfirefoxがこんな感じで黒ウィンドウになっちゃう。

>>283
128MBで余裕なのか..
メモリ不足ってことじゃないみたいだな
berylは正常に動いていてウィンドウ数を減らすと
元に正常に表示されるからcrashはしてない模様

>>284
ドライバはnvidiaから持って来た
NVIDIA-Linux-x86-1.0-9746-pkg1.run.sh
って言うを入れたんだけど
ドライバのバクなら直る可能せいもあるかもね
黒くなっちゃってグラボ買い換えをちょっと感じてたんだけど
それなら買わなくていいや。
286login:Penguin:2007/01/11(木) 12:03:07 ID:cpSJUaTE
俺もNvidiaだけど、二つのウィンドウで真っ黒クロスケになることもあるし
10個くらいのウィンドウでも問題無しのときもある
ウィンドウサイズを変えると元に戻る
Berylのアップデートしたらいまのところ直った
前回のアップデートのときは酷かった
287login:Penguin:2007/01/11(木) 12:04:17 ID:CY/u5eA9
前スレより転載

http://blog.livedoor.jp/vine_user/archives/50915639.html

1. Posted by henn 2006年10月30日 21:24
nVidiaのベータドライバーで使っていて、新しいウィンドウを開いた時に真っ黒で何も見られない時に
ビデオメモリの使い過ぎだそうです。
まぁ 所謂GLX_EXT_texture_from_pixmapのbugだそうで、現在解消方法を模索中との事です。
参考url
http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?t=77248
288login:Penguin:2007/01/11(木) 12:12:33 ID:BRetpMBb
>>286
そうなんだ
0.1.4使ってるんだけど
svnから0.1.5に上げたほうがいい?

>>287
その解消法法がberylじゃなくてaiglxの問題なのか?
289login:Penguin:2007/01/11(木) 13:36:40 ID:svf23R1R
xorg.confのSection "Screen"のところにOption "AddARGBGLXVisuals" "true"

これ以外のオプション(tripplebufferとかcompositeとか)をコメントアウトして
描画をnvidia強制にして同じ現象が出るか検証
290login:Penguin:2007/01/11(木) 15:36:27 ID:tKi4ZV8b
>>286
berylのオプションでパスの描画をコピーにすると黒ウインドウは出なくなる
ってこの質問何回繰り返すんだ…
291login:Penguin:2007/01/11(木) 17:33:26 ID:QpmQGbSR
>>290
君にその事を教えてくれた人も、何度同じ質問をされたことか。
292login:Penguin:2007/01/11(木) 17:52:28 ID:jLeCsuJN
>>290
テンプレ入りかな。
293login:Penguin:2007/01/11(木) 17:53:20 ID:cpSJUaTE
そこで優しく教えてくれることには感謝なんだけど、>>286のレスは
こういう症状が出てる人もいるよという>>281へのレスなんで
アンカーするとしたら>>286じゃなくて>>281にして欲しいです
294login:Penguin:2007/01/11(木) 17:53:30 ID:uutdMLIi
描画プラットフォームをAIGLX強制にしただけで黒ウィンドウが出なくなったんだが
これって俺んとこだけか?
パスの描画をコピーにしても出なくなるが、描画性能がガタ落ち

因みにこんな環境
debian etch/sid
Beryl 0.1.5+svn20070107-r2464+imudebian0
nvidia-glx 1.0.9631-1
GeForce4 Ti 4200 64MB
295login:Penguin:2007/01/11(木) 18:14:34 ID:mySZiMC1
>>294
その書き方だと回避方法を知ってるんでしょ。教えて。
296login:Penguin:2007/01/11(木) 21:26:04 ID:NZY2i5ja
>>295
ほえ?
297login:Penguin:2007/01/11(木) 21:34:39 ID:gvcTEzzq
>>295
> 描画プラットフォームをAIGLX強制にしただけで黒ウィンドウが出なくなったんだが

298login:Penguin:2007/01/11(木) 22:08:55 ID:aTurSWtm
>>297
kwsk
299login:Penguin:2007/01/11(木) 22:22:20 ID:gvcTEzzq
>>298
俺に聞くなよ
300login:Penguin:2007/01/11(木) 22:40:44 ID:aTurSWtm
え、人違い。294はどこいったの?
301login:Penguin:2007/01/11(木) 22:54:57 ID:dakBzs5l
まず日本語の勉強するべきじゃね?
302login:Penguin:2007/01/11(木) 23:26:54 ID:svf23R1R
昨日のアップデートからBeryl起動するとXが落ちるようになった
多分メモリ不足
どんどん重くなって低スペックはそろそろ引退かな
303login:Penguin:2007/01/11(木) 23:32:45 ID:6S9w83Sq
環境とberylのバージョン書いといてよ
どのくらいが限界なのか、参考になるから
304294:2007/01/11(木) 23:48:13 ID:uutdMLIi
>>298
beryl-managerの"Berylのより高度なオプション"で、"描画プラットフォーム"を"自動"から
"AIGLXを強制"に変更しただけってこと。

まず、デフォルトの設定
パスの描画:自動
オーバーレイウィンドウを合成:自動
描画プラットフォーム:自動
バインディング:自動
描画:自動
この状態で、mltermのウィンドウを15個ぐらい開いたあたりから真っ黒ウィンドウが出てくる。
描画プラットフォームを自動にした場合、どうやらNVIDIAを優先しているらしい。
描画プラットフォームで"Nvidiaを強制"を指定しても同じ結果になる。

ここで、
描画プラットフォーム:AIGLXを強制
に変更する。(他は自動のまま)
すると、mltermを40個ほど開いても真っ黒ウィンドウは出てこない。

また、
パスの描画:コピー
描画プラットフォーム:Nvidiaを強制
にしても、同じく真っ黒ウィンドウは出てこない。

ベンチマークプラグインでリミッタを解除して測定すると、前者は約150fpsなのに対して
後者は約270fps。
数字の上では、パスの描画をコピーにした方が良さそうだが、サイドキックのエフェクトと
相性が悪かったりする。

環境に依存しないようなら、回避方法が1つ増えるわけだが…どうだろう?

長文失礼
305login:Penguin:2007/01/12(金) 00:12:41 ID:yjrTbBDf
俺の場合真っ黒ウインドウって言うか、管理者権限でアプリを起動するときにパスワード入力画面が出るよね?
そのときに一瞬画面の下の方が黒くなったりしたけど、パスの描画をテクスチャにピクスマップを利用にしたら直った。
コピーじゃ黒くなるのがそのままだった。
他はNvidiaを強制、厳格なバインディング、間接描画(AIGLX)にしてる。
306290:2007/01/12(金) 00:28:56 ID:eoC993nX
>>291
俺はberylーprojectのWiki見て知ったんだが
307login:Penguin:2007/01/12(金) 01:07:20 ID:p9A7bTY9
>>306
だから、つまりは教えてもらったわけでしょ。
自分一人だけで何でも出来ますみたいな言いかたは止めれ。
308login:Penguin:2007/01/12(金) 01:13:22 ID:2F+P/e1j
>>306
何度も質問されるってことは、回答があるにしても
見つかりにくい場所にあるってことでしょ。
「何回繰り返すんだ」なんてグチってるだけじゃ状況変わらんよ。
そこにたどりつく道筋を作らないと。
309login:Penguin:2007/01/12(金) 01:26:30 ID:nbfGcpdQ
文句がある奴は使わなくていい
310login:Penguin:2007/01/12(金) 01:43:44 ID:241Pp1dz
>>302
.berylを削除して最初から設定してやると結構軽くなったりするよ
311login:Penguin:2007/01/12(金) 03:58:43 ID:WTuik/WJ
>>304
ありがとう。参考になった。
312login:Penguin:2007/01/12(金) 10:38:10 ID:eoC993nX
>>308
人に聞く前に公式ドキュメントぐらい読むのは普通にマナーじゃないのか?
Linux使ってるのにそんなんどうなのよ。
313login:Penguin:2007/01/12(金) 10:54:32 ID:2F+P/e1j
>>312
そのマナーが浸透してないから何度も質問されてるんでしょ。
どうやったら何度も質問されずに済むか考えようよ。
http://www.ranvis.com/articles/smart-questions.ja.html#howtoanswer
314login:Penguin:2007/01/12(金) 11:14:10 ID:eoC993nX
>>313
何度も質問されずに済むようにドキュメントがあるんじゃないのかい?
それを読まないで質問したら「読めよ」と叩かれる。2ちゃんであれ過去ログ嫁と
言われて終了。そうやってやり方を覚えていくんじゃないの?
それ以上どうしろと?
315login:Penguin:2007/01/12(金) 11:28:07 ID:2F+P/e1j
>>314
そのドキュメントの URL をテンプレに入れときゃいいじゃん。
316login:Penguin:2007/01/12(金) 11:36:55 ID:eoC993nX
>>315
お手数お掛けしますがお願いします
317login:Penguin:2007/01/12(金) 11:59:32 ID:dVKhmam2
>>316
アホか!
逃げるな!
318login:Penguin:2007/01/12(金) 12:33:32 ID:y2WTMBqj
このスレは「ご主人様と奴隷たち」のスレとなりました
本当にありがとうございました
319login:Penguin:2007/01/12(金) 13:07:46 ID:PAt/3dj5
nvidiaはピーコ!

わかりましたね?
320login:Penguin:2007/01/12(金) 13:48:27 ID:rufbcZ0d
>>318
くだらない質問でもべっちょ偉そうに聞くスレ@Linux
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1168574748/
321login:Penguin:2007/01/12(金) 16:20:36 ID:eoC993nX
>>317
いやなんかもうメンドクサイし…
322login:Penguin:2007/01/12(金) 16:47:26 ID:YNRKy+Mo
CDブートしてすぐBerylを体験できるディストリビューション教えてください。
環境はGeforce6150か7600GSです。
323login:Penguin:2007/01/12(金) 17:01:10 ID:Zg69THbW
324login:Penguin:2007/01/12(金) 17:43:24 ID:kM/IPNFt
BerryはCD起動でそのままBerylの起動できるよ
325login:Penguin:2007/01/12(金) 18:42:22 ID:ItoZwrTQ
FX5200から6200(64bit)への乗り換えを考えてます
GeForce6200でaiglx+Berylを使ってる人に質問なんですが
720x480ぐらいの大きさのxvidやdivx動画をフルスクリーンで再生したとき
カクカクしますか?
326login:Penguin:2007/01/12(金) 19:26:34 ID:kM/IPNFt
GeForce2でもカクカクしないよ
327login:Penguin:2007/01/12(金) 19:38:14 ID:ItoZwrTQ
>>326
それ本当?
GeForce2ってFX5200より性能下なんじゃない?
現在セレ2.4GHz+FX5200で仕様しているけど
フルスクリーンにしなければ720x640のサイズの動画でも
ほぼ問題ないんだけど、やっぱりフルスクリーンだとちょっとカクカクするんだけど。。。
328login:Penguin:2007/01/12(金) 19:49:53 ID:fkrldl+b
>>327
フルスクリーンの負荷は,自分が使ってるXの解像度に依存すると思うんだが
329login:Penguin:2007/01/12(金) 20:57:53 ID:yjrTbBDf
それとプレイヤーでのビデオ出力の設定の違いでも負荷変わるでしょ。
330login:Penguin:2007/01/12(金) 21:01:42 ID:6xwzUhrG
berylのオプション一個でも違う。
331login:Penguin:2007/01/12(金) 21:57:30 ID:+x2ZPqMW
窓の半透明化やキューブの透明化を多用、動画の複数(TV+ムービーの再生等)では
CPUは余裕が有っても、AM2マザーオンボードの6150ではスムーズには逝かなかった。
332login:Penguin:2007/01/12(金) 22:03:50 ID:lNh9FJI0
beryl-0.1.4用のvidcapプラグインは、どこのrepositoryから
インストールできますか。
333login:Penguin:2007/01/12(金) 22:16:30 ID:kM/IPNFt
>>327
はるかに下ですよ。つーかGeForceのAGP最下級グレード。しかも32MB。
でもって北森セレ2.0GHzですが、1280x1024でフル無問題です。
ただし、Berylの透明化は全部全種類切ってあります。
334login:Penguin:2007/01/12(金) 22:50:33 ID:ZxRPyc6y
βでしょつーかαそんなソフトなんだよ、実用性は0なんだからMETISSEの方がまだ安定してるなり
335login:Penguin:2007/01/13(土) 00:33:27 ID:dRjk6Pg3
>>269
> 混乱させてしまいました。repositoryをfc6とrawhide(fc7)に分けました。
> メインがrawhideなのでfc6の更新頻度は少ないかもしれませんが
> よろしくお願いします。
申し訳ありませんが、amatsus.repoにどう記述すればよいか
教えていただけませんか。
当方はFC6です。
336login:Penguin:2007/01/13(土) 01:20:38 ID:CMyd2vOd
>>335
本人じゃないけど。ここだよ。
ttp://www.jaist.jp/~amatsus/linux/pkgs/amatsus.repo
337login:Penguin:2007/01/13(土) 15:26:43 ID:zOxnLy3m
http://www.youtube.com/watch?v=jTYNUGy2pj8

これみたいにフォルダをつかんで曲げたりするのは
どこを設定するんですか?
338login:Penguin:2007/01/13(土) 18:11:48 ID:FvNduHmi
>>337
最大化しておいて、隅の方をAlt押しながらドラッグしているだけじゃねえのかな。
339login:Penguin:2007/01/13(土) 22:28:12 ID:cFlc75RX
>>267
>「ウィンドウを他のワークスペースに飛ばす」
>自分で設定できる

はずだと思って前から探してるんだけど、beryl-managerで、設定箇所を
見つけられないOrz…
吊った方がいいですか?
340login:Penguin:2007/01/13(土) 22:33:15 ID:9kuq50ay
頭でかいな
341login:Penguin:2007/01/14(日) 00:06:55 ID:MkNwAJ6J
>>339
0.1.5-svnならGeneral OptionsのShortcutsで配置・移動にある
ビューポイントに移動って項目を設定しる。

ウインドウの管理の配置・移動プラグインを有効にするのを忘れずに。
オフスクリーンを避けるってのにチェック入ってるとうまく動かないかもしれない。
342login:Penguin:2007/01/14(日) 00:27:33 ID:5X5QyX5s
>>341
そこ,前も見てたんだけど,ウィンドウが右端に移動するだけでした.

>オフスクリーンを避けるってのにチェック入ってるとうまく動かないかもしれない。

これだったんすね.完璧なアドバイス Thx!
343335:2007/01/14(日) 03:06:06 ID:O/+77YsE
>>336
ありがとうございます。

残念ながら
Error: failure: beryl-plugins-0.1.5-0.1.2594.fc6.i686.rpm from amatsus: [Errno 256] No more mirrors to try.
となりました。
しばらく様子見します。
344login:Penguin:2007/01/14(日) 09:30:08 ID:5X5QyX5s
>>343
うちでも同じになったけど,yumのエラーメッセージにberyl-pluginsのrpmの
URL表示されてない?
それをwgetで直接頂いて,rpm -U してから yum update したら全部インス
トールできたよ.
345login:Penguin:2007/01/14(日) 10:40:04 ID:Kyv0+6i2
今朝更新来たから更新して再起動したら、エラー出て終了しちまう
0.15+svn20070112-r2622+3v1ubuntu0(edgy)
346335,343:2007/01/14(日) 11:00:36 ID:O/+77YsE
>>344
ありがとうございます。
その方法で上手くできました。
347login:Penguin:2007/01/14(日) 11:18:43 ID:3HAQey/e
>>345
うちは平気だな
そんな時は.berylディレクトリを削除してみよ
348login:Penguin:2007/01/14(日) 11:21:10 ID:xvg0ZKMU
>>345
ウチも同じ更新したらberyl立ち上がらなくなった
349348:2007/01/14(日) 11:24:43 ID:xvg0ZKMU
それで347の言う通り.beryl消したら直った
初歩的なことでスレ汚ししてスマソ
350login:Penguin:2007/01/14(日) 13:01:12 ID:UV2KTHwS
なんどおなじことを。。
351login:Penguin:2007/01/14(日) 15:15:50 ID:B2EXVNKV
歴史は繰り返す
352login:Penguin:2007/01/14(日) 17:06:12 ID:7N08w0JG
今日の更新サイズが合わないって出るんだけど
おまえらも出てるの?
353login:Penguin:2007/01/14(日) 19:02:13 ID:CfXjAE8P
>>352
plugin?
なら、俺も出てる。
354login:Penguin:2007/01/14(日) 22:37:36 ID:w51e+PPt
345と同じパッケージを使っているんだが、Berylの設定が開けなくなった
他は問題ないんだが設定ができなくなってしまった
355login:Penguin:2007/01/14(日) 23:48:52 ID:/q9GeU6R
TOSHIBA VX/2W15LDSTW  with ubuntu6.10でBerylを導入しました。
【deb系】Ubuntu LInux 10【ディストリ】スレのテンプレを使いました。
ですが、画面が思いっきり崩れます。この機種独自の高画質機能がわるさをしているの
でしょうか・・・グラフィックはG-FORCE FX GO5200 32M が搭載されているので
いけると思うのですが。どなたか解決法あればよろしくお願いします。
Section "Monitor"
Identifier"Generic Monitor"
Option"DPMS"
HorizSync28-64
VertRefresh43-60
EndSection
も、あやしい
356login:Penguin:2007/01/14(日) 23:53:36 ID:RHHNwwCu
>>355
どんな感じで崩れるの?
357355:2007/01/15(月) 00:04:27 ID:Yyz5LkJd
言葉では表現しづらいのですが、色はめちゃくちゃ(緑がかってる)サイズもめちゃくちゃ
(アイコンなどがかなり小さくなり識別困難)表示場所もめちゃくちゃ(同じアイコンが2個以上見えたり、とんでもない場所に表示されたり)
使える状態ではないです。スクリーンショットもとれません;
358login:Penguin:2007/01/15(月) 00:07:41 ID:ZVwm7qv+
>>357
gerforceの9x系のドライバ入れてOption "AddARGBGLXVisuals" "True" ってやっただけだよね?
359355:2007/01/15(月) 00:10:37 ID:Yyz5LkJd
「Deviceセクションに追加」(nvidia限定)
Option "TripleBuffer" "true"
も加えています。ドライバは
ttp://www.a.phys.nagoya-u.ac.jp/~taka/linux/ubuntu610.html#nvidia
参考にいれてます。
360login:Penguin:2007/01/15(月) 00:13:56 ID:ZVwm7qv+
>>359
ドライバはここのを入れな。
http://www.albertomilone.com/latestrepo.html
361355:2007/01/15(月) 00:32:52 ID:Yyz5LkJd
ありがとうございます。
ドライバの再インストールの経験がないので勉強していれてみます。
明日のことになりそうです^^;
362login:Penguin:2007/01/15(月) 00:54:20 ID:ZVwm7qv+
>>361
そこのをリポジトリに追加してnvidia-glxをインストール(アップデート)すればいいだけだよ。
363355:2007/01/15(月) 21:11:30 ID:Yyz5LkJd
ドライバいれてみました。
1・起動画面でのNvidiaスプラッシュが面画がでなくなりました。
2・画面のくずれはなくなりましたが、窓の最上部のバーが見えなくなりました。
3・Berylは起動しているようですが、画面効果はありません。

残念;;
364355:2007/01/15(月) 21:15:20 ID:Yyz5LkJd
hoge-laptop:~$ beryl-manager
hoge-laptop:~$ XGL Absent, checking for NVIDIA
Nvidia Present
Relaunching beryl with __GL_YIELD="NOTHING"
XGL Absent, checking for NVIDIA
Nvidia Present
beryl: No stencil buffer. Clipping of transformed windows is not going to be correct when screen is transformed.

** (process:4790): WARNING **: get_setting_is_integrated not found in backend ini

** (process:4790): WARNING **: get_setting_is_read_only not found in backend ini

** (process:4790): WARNING **: get_setting_is_integrated not found in backend ini

** (process:4790): WARNING **: get_setting_is_read_only not found in backend ini
beryl: No GLXFBConfig for depth 32
beryl: No GLXFBConfig for depth 32
beryl: No GLXFBConfig for depth 32
Initiating splash
Reloading all options.

以上エラーメッセージです。キューブの回転はできます。シェードや最小化、窓移動などの
エフェクトは窓最上部バーが無いため効果があるのか未確認です。
過去レスにバーが消える報告あったような・・・見てみます
365355:2007/01/15(月) 21:33:28 ID:Yyz5LkJd
すいません。タスクバーで最小化や復帰のエフェクトは確認できました。
最上部バーの件は解決せず・・・
でも紹介していただいたドライバでかなり前進!
Beryl起動していない状態でもリフレッシュノートが60Hzから50Hzになってしまって
変更不可なことと、Beryl自体も不安定なことが気になりますが^^;
366login:Penguin:2007/01/15(月) 21:55:28 ID:ExqUEHWH
>>364
http://wiki.beryl-project.org/wiki/Install_Beryl_on_Ubuntu_Edgy_with_nVidia#ARGBGLXVisuals
前に同じようなことがあって、これやったら直ったような気がする
試してみた?
367login:Penguin:2007/01/15(月) 22:02:03 ID:6bdS64Lh
なんか10個ぐらいウィンドウを開くと黒いウィンドウになるよな
これって何が原因でなんか回避方法あるのか?
368login:Penguin:2007/01/15(月) 22:11:38 ID:VdZhoPQR
このスレを黒で検索
369login:Penguin:2007/01/15(月) 22:39:01 ID:XUmI1kE1
>>363
おまえ上書きでいれたろ?
前のドライバ消してからいれろよ
メモリに残ってるのも消せよ
370355:2007/01/15(月) 23:16:50 ID:Yyz5LkJd
>>369
上書きはよくないですか^^;
Berylの高度な設定をいじっていたら動かなくなったので再インストール中。
最初から紹介していただいたドライバを入れてみます。

高度な設定の中のどこかで「コピー」というのを選んだときに、最初のドライバで
おこった画面の崩れが再現されました。最初Berylをインストールしたときに
この設定が「コピー」になっていたのかも・・・いや、とりあえず紹介された
ドライバ試してみます。
371355:2007/01/15(月) 23:25:40 ID:Yyz5LkJd
>>366
そこは最初のドライバ入れたときから適応済みです。
372355:2007/01/16(火) 00:37:53 ID:OfbQsCzd
クリーンな状態から>>360のドライバを試しましたが、アップデートした状態と変化無しでした。
リフレッシュノートが50Hz固定になるなど他に影響もあるので
ttp://www.a.phys.nagoya-u.ac.jp/~taka/linux/ubuntu610.html#nvidiaのドライバを入れた後
Berylの高度なオプションのなかの「パスの描画」がデフォルトでは「自動」になっているのを
「テクスチャにピクスマップを利用」に変更してみます。
眠いので試すのは明日です^^; 丁寧に教えていただき感謝しています>all
373login:Penguin:2007/01/16(火) 00:44:49 ID:wQAFFZIp
何かBerylってだんだん重たくなって行く。
374login:Penguin:2007/01/16(火) 00:46:26 ID:K56nwJSk
開発中だからじゃない?枯れてくれば最適化も進んで軽くなるかと。
375login:Penguin:2007/01/16(火) 01:15:44 ID:Y/p3EFzs
そうですか。どちらかというと軽くなりこそすれ、重くなってるとは思えませんが。
不具合も確実に減って来ている。
ただ、設定は前の方がわかりやすかった
376login:Penguin:2007/01/16(火) 01:48:08 ID:4XoDjBu0
雪降らして1日ぐらい放置しとくと
Linux自体がフリーズするね。
377login:Penguin:2007/01/16(火) 04:27:11 ID:oxpelxea
おまえの脳が安定してないだけじゃないのか?
378login:Penguin:2007/01/16(火) 04:48:31 ID:4XoDjBu0
いや俺の脳はすこぶる安定性してるよ
おまえの脳が不安定なんじゃないかぁ?
379login:Penguin:2007/01/16(火) 05:06:18 ID:d0cifczU
最近頻繁に更新あるけど、ウチの環境だけかもしれないけど
かなり不安定だね。
.beryl削除してから設定を変更して再起動するとまともに動かない。
設定いじらなければ、問題ないんだけどね。

今更新がまたきたね。安定してくれるといいんだけど。
380login:Penguin:2007/01/16(火) 15:13:22 ID:XjLfroQP
>>370
オレもコピーでくずれた
しかも同じく東芝Dynabook
しかしドライバ入れなおしたら直った
コピーにして黒い画面もでなくなった
どうやらドライバがきちんと入ってないと起こるらしい
ちなみにそのスペックでピクスマップとか自殺行為だぞ
nvidiaドライバはここのenvyを使うと初心者でも削除やインストールが簡単だ
http://albertomilone.com/projects.html
381login:Penguin:2007/01/16(火) 18:37:05 ID:Wl5xh+Yb
amatsus さんのところで、
beryl-core-0.1.5-0.1.2601.fc6.i686.rpm
beryl-dbus-0.1.5-0.1.2517.fc6.i686.rpm
beryl-gnome-0.1.5-0.1.2601.fc6.i686.rpm
beryl-manager-0.1.5-0.1.2580.fc6.i686.rpm
beryl-plugins-0.1.5-0.1.2594.fc6.i686.rpm
beryl-settings-0.1.5-0.1.2572.fc6.i686.rpm
beryl-settings-bindings-0.1.5-0.1.2575.fc6.i686.rpm
beryl-vidcap-0.1.5-0.1.2497.fc6.i686.rpm
を入れたのですが、燃えるウィンドウはどこに行ったのでしょうか?
382381:2007/01/16(火) 19:02:07 ID:Wl5xh+Yb
更新したけどないね。どこだろ?
383login:Penguin:2007/01/16(火) 21:15:36 ID:SkgCkX2E
あるじゃん − 炎(別名:燃焼)
384login:Penguin:2007/01/16(火) 21:16:15 ID:uEsvmj8I
さっきapt-getでberylをアップデートして、berylの設定をしようとしたら
Traceback (most recent call last):
File "/usr/bin/beryl-settings", line 2, in ?
import berylsettings
ImportError: No module named berylsettings
こんなエラーが出て設定ウィンドウが出ないんだけど、どうやって直せばいいの?
385login:Penguin:2007/01/16(火) 21:22:01 ID:Wl5xh+Yb
>>383
スマソ。ありました。
見落としていた。
なんか昔より設定し辛くなった気がする。
386login:Penguin:2007/01/16(火) 21:22:04 ID:uEsvmj8I
書き忘れ。
svnじゃないberylからsvnへアップデートしました。
以前のバージョンは削除せずにアップデートしました。
387login:Penguin:2007/01/16(火) 21:35:06 ID:cOkeaFV0
>>384
俺もなくなった
さっきからberyl再インストール繰り返してるけど・・・orz
388login:Penguin:2007/01/16(火) 21:47:11 ID:4XoDjBu0
俺は動いてるんだが1.5にしたら複数のウィンドウを表示させると
真っ黒なウィンドウが表示されるようになったよ...orz
1.5はバクてんこ盛りだなw
389355:2007/01/16(火) 23:05:37 ID:OfbQsCzd
envy紹介ありがとうございます。ドライバの削除、再インストール行いました。
ですが、状況変わらずです。
>>364のエラーを吐いてタイトルバーが表示されず・・・
最初に入れていたドライバだとタイトルバーだけまともで、他が崩れまくり。
いろいろ探しましたがどうしても解決法が見つかりません。
390login:Penguin:2007/01/16(火) 23:06:00 ID:HTS+eT6u
1.4くらいまではアップデートする度に軽くなって動きも良くなっていったけど1.4の後半か1.5になった
くらいから重くと言うか動作が不安定になったかな。でも已然動きといい使い勝手など総合判断
するとネタでなくて実用として使って快適ですね。
JAVAだっけ、なんか新しい3Dデスクトップを今開発しているの。奥行きという概念で実際の机の
上の書類が使わない物は下に積まれていくという、そんな概念があるらしい。デモを動かしたけど
やっぱ重いね、かなりw
391login:Penguin:2007/01/16(火) 23:37:20 ID:XjLfroQP
>>389
GL_YIELDの設定を無効にする(Beryl)
深度24にしてみる(Xorg.conf)
Ubuntuに異常がないなら結局Xの設定問題だけだと思われる
おそらくOS再インストールしてenvyで入れれば普通に動く気がする
ちなみにウチのモデルはこれです
ttp://www.dynabook.com/pc/catalog/dynabook/020121g4/index_j.htm
nvidiaドライバは9631
392login:Penguin:2007/01/16(火) 23:41:31 ID:+WNZmsAk
envyで入れなくても同じHPに書いてあるリポジトリ追加でいいじゃん。
393login:Penguin:2007/01/17(水) 00:01:27 ID:HTS+eT6u
>>355
berylでnvidiaでタイトルバーが出ないのは画面の色設定が32ビットでなくて24ビット出力のままだと
そうなる時が多いんだけど、エラーメッセージの中のberyl: No GLXFBConfig for depth 32って
32ビットカラーになってないって意味なのでは?
Option "AddARGBGLXVisuals" "True" の記述がきちんとしていれば32になるはずなんだけど。。
スペルが間違えそうならば sudo nvidia-xconfig --add-argb-glx-visuals ってやるとxorg.confの中に
自動的にOption "AddARGBGLXVisuals" "True"が書き込まれるからやってみて
あとちなみにgnomeの画面設定のリフレッシュの数値はいい加減だからねw
394login:Penguin:2007/01/17(水) 00:11:26 ID:M2jNbDMl
>>392
envy使うとxorg.conf書き換えもしてくれるんだよね
初心者だとそのほうがいいと思ってね
395login:Penguin:2007/01/17(水) 00:44:40 ID:orVpa1H7
>>394
もしAutomatixを入れてるならリポジトリを追加してからAutomatixでドライバをインストールするのが一番か?
(あとでリポジトリ追加してアップデートでも可)
これならxorg.confも買い替えてくれるうえにメニューにnvidia-settingsを自動で追加してくれる。
396login:Penguin:2007/01/17(水) 03:56:10 ID:vaCFQtXZ
Automatixってなぜリポジトリではなくて
アップデート専用ツール使わせようとするの?

aptの状態も確認してくれないからか、synapticと併用したら
aptから削除出来ない状態にまでなったこともある。

普通に不便じゃない?
397login:Penguin:2007/01/17(水) 06:01:23 ID:UV+PxMT9
berylで雪降らせると1日もたないとか言う人がいるので試してみた。
beryl 0.1.4 radeon 7000(PCI) ドライバはradeon GARTSizeは32
特にハングアップするすることもなく元気に動いている。
398login:Penguin:2007/01/17(水) 16:58:54 ID:LguINsLV
svnのberyl1.5でberyl設定ができなくなったから、アンインストールして
svnじゃないほうのberyl1.4に入れ直したら
最初に出てくるスプラッシュ?画像がカコワルクナタよ・・・orz
399login:Penguin:2007/01/17(水) 18:30:00 ID:08A58VJa
>>397
雪の設定はデフォか?
積雪量とか少なくしてない?
400397:2007/01/17(水) 18:34:09 ID:2r5VebEr
アニメーションをランダムにしてDBUSとSNOWをチェック、waterははずしてる。
いじったのはそれだけ。濃い使い方はしてないけどね。
401sage:2007/01/18(木) 02:05:12 ID:3zl195vj
>>389
モニタセクションにこれいれて
Option "UseEDID" "FALSE"
あと、HorizSync、VertRefresh、DPIを自分で設定してみる。詳しくはローカルにも入ってそうだけど
ttp://download.nvidia.com/XFree86/Linux-x86/1.0-8774/README/appendix-d.html
winが入ってるならmoninfoとかでEDIDをそのまま確認出来る
ttp://www.entechtaiwan.net/util/moninfo.shtm
それでダメならxorg.confとxorg.0.logを固めてどこかに上げてみるとか。
402397:2007/01/18(木) 06:23:52 ID:Hxw3xPUv
radeon 7000は二日目突入、でも元気に動いてる。
もう一台でも試した。
beryl 0.1.4 radeon 9250(AGP) ドライバはradeon AGPModeは8 GARTSizeは32 (Mesa-6.5.2使用の特製)
一日越えたが元気に動いている。特製だからか雪が紙吹雪に変わっちまったけど...
403login:Penguin:2007/01/18(木) 07:24:26 ID:Hxw3xPUv
berylで雪降らすとおかしくなるとかその設定の質問とかする人は、自分の環境を晒さんのはなぜ?
404login:Penguin:2007/01/18(木) 10:15:48 ID:23hCciW9
beryl-settingsが起動しなくなったって言ってる人が結構いるけど
beryl-settings-bindings入れてますか?
405login:Penguin:2007/01/18(木) 11:29:34 ID:OD8Tdxm+
>>402
>雪が紙吹雪に変わっちまったけど
テクスチャーのリンク切れだとおもうよ。
406login:Penguin:2007/01/18(木) 12:40:14 ID:JxklxC5U
>>404
014に戻してしまったし、良く憶えていないけど。
入っていなかったような気がする。
そういうのって、リポジトリをsvnにした時に依存関係で自動的に入るものだと思っていた。
もう一度やってみようかな。
407406:2007/01/18(木) 14:18:16 ID:JxklxC5U
>>404
beryl-settings-bindingsを入れたらberyl-settingsが無事に起動しました。
408login:Penguin:2007/01/18(木) 16:36:35 ID:Pf+QqJWO
beryl0.15+svn20070117-r2771なんだけど、ウインドウやファイルをクリックした拍子に
突然落ちるようになった。
** (beryl-manager:5300): WARNING **: Beryl は致命的なシグナル 6 を受け取りました

こんなふうに言われる。
409login:Penguin:2007/01/18(木) 16:40:36 ID:C6WBAMvk
410login:Penguin:2007/01/18(木) 16:52:03 ID:E+CoZIik
>>408
うちもKDEで使ってるとよく落ちる。
411login:Penguin:2007/01/18(木) 17:03:12 ID:Pf+QqJWO
>>410
うちはubuntu6.10のgnome
0.14にしようかな・・・
412login:Penguin:2007/01/18(木) 17:05:23 ID:vr+sgYQy
>>405
ヒント、頂戴。ちょっとあがいてみたくなった。
413login:Penguin:2007/01/18(木) 17:06:58 ID:OD8Tdxm+
俺も0.1.4にした。安定している。
設定画面もこのほうがいいなあ。
414login:Penguin:2007/01/18(木) 17:12:08 ID:OD8Tdxm+
>>412
セッティングマネージャで
SnowのTexturesでスノーフレークのファイル名を確認して、
本当にその場所にファイルがあるかどうか調べたらいかがでしょう。
私の場合はディレクトリが違っていたことがあった。
バージョンを下げたときじゃなく、前の話なので違っていたらごめん。
415login:Penguin:2007/01/18(木) 17:16:21 ID:vr+sgYQy
>>414
ありがとう。
症状としては、なんか操作すると、雪から紙吹雪に変わるので
ファイルの読み込みではないみたい。
416login:Penguin:2007/01/18(木) 17:52:32 ID:E+CoZIik
0.1.4に戻したら快適すぎ。0.1.5に上げたのはJPEGサポートが欲しかったからだったんだけど
JPEGサポート何故かなかったし。ま、いいか。
417login:Penguin:2007/01/18(木) 18:09:21 ID:Pf+QqJWO
俺も0.1.4に戻した。
快適だ
418login:Penguin:2007/01/18(木) 18:18:21 ID:K8ZYC9lE
svnは懲りた・・・
イジる能力ないのに人柱版なんて無理はするもんじゃないねw

新しいエフェクト?が試せないのは残念だが・・・(´・ω・`)
419login:Penguin:2007/01/18(木) 20:37:46 ID:Lh2kXTg1
>>408
俺も。
んで0.1.4に戻したんだけどアップデートで0.1.5にならない?
んでberylの設定が開かないorz
420408:2007/01/18(木) 20:41:19 ID:Lh2kXTg1
berylの設定を開くと
Traceback (most recent call last):
File "/usr/bin/beryl-settings", line 2, in <module>
import berylsettings
ImportError: No module named berylsettings
とエラーが出るようになった。
421login:Penguin:2007/01/18(木) 20:43:36 ID:NcsBss5X
で?
422login:Penguin:2007/01/18(木) 20:50:39 ID:Lh2kXTg1
それだけ
423355:2007/01/18(木) 20:51:38 ID:UMhDmwiF
>>391 >>393
ありがとうございます。/etc/X11/xorg.confでscreenセクションで
DefaultDepth 16 → DefaultDepth 24
とすることで32ビットカラーにすることができました。
またBeryl高度なオプションでGL Yield設定を無効にするを選択しました。
この状態でBeryl-managerを起動すると
hoge-laptop:~$ beryl-manager
hoge-laptop:~$ XGL Absent, checking for NVIDIA
Nvidia Present

** (process:4701): WARNING **: get_setting_is_integrated not found in backend ini

** (process:4701): WARNING **: get_setting_is_read_only not found in backend ini

** (process:4701): WARNING **: get_setting_is_integrated not found in backend ini

** (process:4701): WARNING **: get_setting_is_read_only not found in backend ini
Initiating splash
Reloading all options.
とワーニングを吐いて状況はタイトルバー非表示です。32ビットカラーになったので
一歩前進ですが、backend.iniの件はどのように解決すればいいでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。(envyでのクリーンなドライバインストールは試しましたが
状況同じです)


424login:Penguin:2007/01/18(木) 20:52:11 ID:NcsBss5X
なんだ、直し方でも教えてくれるのかと期待したじゃないか?
425login:Penguin:2007/01/18(木) 20:53:18 ID:Lh2kXTg1
で?
426login:Penguin:2007/01/18(木) 20:55:04 ID:NcsBss5X
そんなこといちいち書くな。
427login:Penguin:2007/01/18(木) 20:57:19 ID:Lh2kXTg1
おまえもなw
428355:2007/01/18(木) 21:21:18 ID:UMhDmwiF
ttp://forums.gentoo.org/viewtopic-t-528071-highlight-beryl.html
を参考に.beryl-managerrcと.berylを削除したのちに高度なオプションでGL Yield設定を無効に
したところタイトルバーが表示されるようになりました。いろいろなアドバイス本当にありがとうございました。
429355:2007/01/18(木) 21:29:56 ID:UMhDmwiF
GL Yieldのチェックを外してもタイトルバーは表示できるようです。
ドライバを入れ換えた後で.beryl-managerrcと.berylをいったん削除して設定を
きちんとリセットするのが肝かもしれません。かってな想像ですが参考までに。
430login:Penguin:2007/01/18(木) 22:42:12 ID:qmaCexb6
http://youtube.com/watch?v=YCnr5AJi1dg
これってどうやんの?
431login:Penguin:2007/01/18(木) 23:45:42 ID:a2JZblgs
svnのbranchis/beryl-plugins/group-tabbedを
入れればできるよ。
432login:Penguin:2007/01/19(金) 00:01:30 ID:h+1pgrNW
>>431
そのsvnのアドレスは、どこですか。
433login:Penguin:2007/01/19(金) 00:14:39 ID:QFJeSj/d
wine でアプリをフルスクリーンにしても、どうしてもタイトルバーを出したがるんですが、どうしたらよいですか?
434login:Penguin:2007/01/19(金) 00:26:58 ID:BMGr4ggc
branchisじゃなくて、branchesでした。
svn co svn://svn.beryl-project.org/beryl/branches/beryl-plugins beryl-plugins
とかでとってこれるよ。
435login:Penguin:2007/01/19(金) 00:50:52 ID:2vmaujPT
>>434
自分でビルドしないといけないみたいね
アドレスのとこ適当に調べてみます
ありがと
436login:Penguin:2007/01/19(金) 01:16:52 ID:sOkMlaR2
.xsession で beryl-manager& exec beryl ってやったほうが
beryl& exec emerald --replace より圧倒的に軽い。なんだこれ
437login:Penguin:2007/01/19(金) 02:27:31 ID:hv5GxkbA
鳥は何?
438login:Penguin:2007/01/19(金) 03:22:22 ID:Unbtvolq
今SVNの0.2.0がきた。
439login:Penguin:2007/01/19(金) 04:38:39 ID:0lqjI2Qy
安定度レポートよろ。
それみて我も進行せん。
440login:Penguin:2007/01/19(金) 04:56:59 ID:2ySX7P/R
0.1.5来たね
beryl-managerがsvnと同じになった
いまのところ安定動作。
http://www.imgup.org/iup317636.png
441login:Penguin:2007/01/19(金) 05:19:35 ID:2ySX7P/R
設定いじってみたけど、フォーカスの跡がうまく動いていないみたい。
442login:Penguin:2007/01/19(金) 07:47:00 ID:PUhdR80D
>>441
時々半透明のままになるよね?
443login:Penguin:2007/01/19(金) 09:54:13 ID:1X2BCrzS
beryl-project.org落ちてる?
444login:Penguin:2007/01/19(金) 12:32:28 ID:2ySX7P/R
やっぱりどうしても安定しないので一度beryl削除して./berylと./emerald削除
で、berylでファイルシステム中検索かけたら、~/.beryl-managerrcってのが残ってた。
これも消して再インストールしたら、やっと安定した。

それと上の方にも書いてあったけど、うちの環境でもウインドウ13枚目位から黒くなってたので
パスの描写をコピーにしたら50枚だしてもOKになった。
http://www.imgup.org/iup317689.png
445login:Penguin:2007/01/19(金) 12:51:02 ID:9qH48glB
>>444
うちはウィンドウの問題はないけど。

描画プラットホームを XGL強制にすると Beryl が固まる。
仕方ないから、Ctrl+Alt+F5(F1)でログインして $ killall beryl してから
Ctrl+Alt+F7 で戻る。まあ、普段は自動にしいるので実害はないけど。
446login:Penguin:2007/01/19(金) 13:27:41 ID:9qH48glB
>>445
なんだ、xgl 自体が入っていなかった。Fedora だし。
描画プラットファームで xgl 選べるようになっていたのでつい使えるのかと思った。
447login:Penguin:2007/01/19(金) 14:49:11 ID:hv5GxkbA
昨日0.1.4に入れ直したけど0.2.0出たので試したが相変わらず不安定なので0.1.5を入れ直して完璧。
448login:Penguin:2007/01/19(金) 15:35:38 ID:gMJyY0UB
ね、Beryl、Compiz、AIGLX、Xglとかって相互にどういう関係なのか
誰かまとめてプリーズ
449login:Penguin:2007/01/19(金) 15:42:17 ID:tX3fRGve
>>448
Xgl、Aiglxが土台でCompiz、Berylがその上で動く。
最初はXgl+Compizだけだったけど、今はAiglx+Berylが主流。
450login:Penguin:2007/01/19(金) 15:43:13 ID:NAisOuEK
これ以上ない程に簡潔で的確だな。
451login:Penguin:2007/01/19(金) 15:46:20 ID:9qH48glB
452login:Penguin:2007/01/19(金) 15:54:04 ID:hGJACcqg
今現在、Aiglxで動いてるのかXglで動いてるのか
確認する方法ってありますか?

Nvidia強制にすると、AiglxとかXglは使われないんですか?
453login:Penguin:2007/01/19(金) 15:58:54 ID:tX3fRGve
>>452
XglをインストールしてなかったらAiglx。
Xglの方が導入ややこしいからインストールしてたらわかるはず。
454login:Penguin:2007/01/19(金) 16:07:29 ID:sOkMlaR2
>>452
nvidia だと aiglx, xgl いらんからな
455login:Penguin:2007/01/19(金) 16:14:04 ID:hv5GxkbA
それを言うならatiも要らんよ。
456login:Penguin:2007/01/19(金) 16:21:05 ID:9qH48glB
基本的には、対応グラボが載っている場合はハードウェアアクセラレータが有効
になっていると思っていいか?
例えば、Nvidaのグラボ使っているなら、描画プラットホームが自動というのは、
イコール Nvidia強制とか。
457login:Penguin:2007/01/19(金) 16:25:49 ID:gMJyY0UB
>>449
サンクス!wikiも読んでみた。

(gnome、KDE)
  ↓
(Compiz、Beryl)
  ↓
(Xgl、X+Aiglx)
  ↓
(OpenGL)
  ↓
(ビデオドライバ)
  ↓
(ビデオカード)

こんな感じ?
458login:Penguin:2007/01/19(金) 20:19:42 ID:8lvSiu9L
>>452
解かり難いですよね^^; インストール時にはnvidia-xglなんてのを入れるのにねw
確かnvidiaは9***系のドライバーから独自描写(xgl、aiglxを使わない)だと思ったです。
ちなみにberylの描写プラットホームを自動にしたのとnvidia強制は同じだと思った。
自分はSLI構成でnvidia独自だと何故か不具合が出る。描写にひっかかりが出てCPUパワーを食う。
aiglxだとスムースで、xglにすると固まるw
459login:Penguin:2007/01/19(金) 20:42:51 ID:9qH48glB
>>458
xgl 使うなら、xorg-x11-server-Xgl とか入れないとだめなんじゃないのか?
俺も固まるけど。
460login:Penguin:2007/01/19(金) 22:01:13 ID:8lvSiu9L
>>459
なるほど。そういえばありましたねw 昔はそんなの入れてたような。
多分気のせいだと思うんだけどその時代(ドライバー7***系)は今よりフォントの端とかの描写が今より
綺麗だった気がするなあ。独自に走ったnvidiaは良くも悪くもwindowsのnvidiaみたいにいかにもnvidiaって
感じの絵になっていくのだろうか。。気のせいであってほしいけど。
試すにも今さら昔のドライバー入れるの面倒だわw
461login:Penguin:2007/01/19(金) 22:06:17 ID:KBe52ROU
>>457
どっちかというとXgl+Xが一つで、aiglxが一つ、って感じかな。
XglはXプロトコルを理解する全画面描画アプリのようなもの。
462login:Penguin:2007/01/19(金) 22:30:23 ID:FtASo9oe
>>430
WindowsXP質問スレ 163ページ目
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1169191085/11

11 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/01/19(金) 20:15:57 ID:4sdLMVL3
>>8
ttp://www.liris.org/blog/kde308b3093308b3093

463login:Penguin:2007/01/19(金) 22:35:11 ID:iS1xOz7X
>>461
意味不明
464login:Penguin:2007/01/19(金) 22:37:05 ID:KBe52ROU
>>463
Xnestでxgl起動してみりゃ意味分かると思う。
465login:Penguin:2007/01/19(金) 22:42:08 ID:KBe52ROU
>>464
ごめん、Xnestなxglか。つまり-fullscreenつけずに起動だった。
466login:Penguin:2007/01/19(金) 23:02:01 ID:tX3fRGve
>>458
ちなみにnvidia-xglじゃなくてnvidia-glxな。
xglは関係ないよ。
467login:Penguin:2007/01/19(金) 23:32:49 ID:gMJyY0UB
>>461
表記の問題だけど、Xgl+Xと書くとXglとXを併用するように感じる。
468login:Penguin:2007/01/20(土) 00:50:33 ID:QwehLDS+
>>460
nvidiaドライバのバージョンがフォントの描画に影響する…
そんなことあるの?
469login:Penguin:2007/01/20(土) 02:05:07 ID:SqdA4hO3
>>467
実際併用してるんじゃない?
470login:Penguin:2007/01/20(土) 02:43:51 ID:fWPcvEfS
>>468
freetypeも時代とともにアップデートされて、その影響かも
(freetypeはバージョンによって描画されたフォントの見た目がけっこう違う)
471login:Penguin:2007/01/20(土) 13:09:15 ID:jhGPuKou
1.4使用
24時間ぐらいでwineのwinnyのウィンドウが消えてなくなる
裏でプログラムは動いていて表示されてないだけみたい。
472login:Penguin:2007/01/20(土) 13:34:24 ID:JIra+vdW
Beryl1.5.*から2.0.*へのアップデートを先ほどしたんですが、Berylの設定のダイアログが出なくなってしまいました
Beryl設定をするにはどうせば良いでがんすか?
473login:Penguin:2007/01/20(土) 14:05:09 ID:C0hY9cV/
とりあえず、コマンドラインからberyl-settingsを起動して、
エラーメッセージを晒してみては?
474login:Penguin:2007/01/20(土) 14:29:55 ID:JIra+vdW
コマンドでやってみましたが

***************

Traceback (most recent call last):
File "/usr/bin/beryl-settings", line 2, in ?
import berylsettings
ImportError: No module named berylsettings

******************

こんなんが出て表示されませぬ
ちなみに、Beryl自体は快適に動作しております
475login:Penguin:2007/01/20(土) 14:32:46 ID:tYxA2txp
beryl-setting-bindingsだっけ?そういうパッケージが入ってないんじゃない?
あと設定ファイル消した方が。
476login:Penguin:2007/01/20(土) 14:37:30 ID:XhZ5d3by
ubuntuの場合
beryl-settings-bindingsのバージョンだけ、違うんだよな
beryl-settingsのバージョンをberyl-settings-bindingsのバージョンに
あわせる必要あるでしょ
要するにダウングレード
477login:Penguin:2007/01/20(土) 14:47:32 ID:zfarc5v7
どのリポジトリから落としてるの?
場所によってはberyl-settingsのバージョンが古いままとかじゃない?
478login:Penguin:2007/01/20(土) 15:01:51 ID:tYxA2txp
俺が一度0.2.0に上げたときはberyl-setting-bindingsあった様な。
でも不安定で0.1.5に戻したよ。
479login:Penguin:2007/01/20(土) 15:06:06 ID:XhZ5d3by
deb http://ubuntu.beryl-project.org/ edgy main
deb http://download.tuxfamily.org/3v1deb edgy beryl-svn

ここ

beryl 0.2.0
略 0.2.0
beryl-settings 0.2.0
beryl-settings-bindings 0.1.99
略 0.2.0

こうなってんだよねえ
beryl-settings-bindingsだけ、0.2.0にあがってないんだよねえ
beryl-settingsが起動できなかったので、beryl-settingsを、0.1.99におとしたら
起動できるようになった
他のリポジトリだと大丈夫なん?
480login:Penguin:2007/01/20(土) 15:09:15 ID:XhZ5d3by
ちなみに、起動できなかったときのエラーメッセージは>>474と同じ
481login:Penguin:2007/01/20(土) 15:19:37 ID:tYxA2txp
今調べたら記憶違いだった。0.2.0のbindingsは無かった。ってことは入れてなかったんだと思う。
その状態で設定ファイル消せば設定起動できると思う。設定はまちがいなくやったし。
もう0.1.5に戻したのでわからんけど。
482login:Penguin:2007/01/20(土) 15:23:32 ID:JIra+vdW
つまり、具体的にはどうせば良いのでしょうか?
消せとか戻せとかわがらね
483login:Penguin:2007/01/20(土) 15:31:49 ID:tYxA2txp
一回beryl関係全部消しちゃって設定ファイルもバックアップ取って消して0.2.0を入れれば。
戻すときも逆で。ウチはそうしてる。
484login:Penguin:2007/01/20(土) 15:43:39 ID:JIra+vdW
具体的にはどこにあるどのファイルやフォルダを削除すれば良いんでがんす?
485login:Penguin:2007/01/20(土) 15:49:35 ID:/ghkNpcS
>>469
http://ja.wikipedia.org/wiki/AIGLX

ここを読むと、AIGLXはXと協調(もしくはXの上で?)動くのに
対して、XglはXを置き換える、つまりXはいらないと読めるんだけど、、、?
486login:Penguin:2007/01/20(土) 15:52:40 ID:tYxA2txp
>>484
自分のホームフォルダの中の不可視ファイル、.beryl、.emerald、.beryl-managerrc位かな?
487login:Penguin:2007/01/20(土) 16:00:13 ID:JIra+vdW
返答いただき感謝でがんす。

隠しファイルを法事させて.berylというファイルはありましたが.emerald、.beryl-managerrcという
ファイルは見当たらなかったので、とりあえず.berylだけ消してみましたが変化がみられません。
もしかして、ファイルじゃなくてフォルダを消すべきでした?
488login:Penguin:2007/01/20(土) 16:08:18 ID:tYxA2txp
ls -a | grep berylとか ls -a | grep emeraldってやるとそれぞれ.beryl,.beryl-managerrcとか.emeraldって
出るのでrm -fr .berylなどとやって消せば。ないならそれでいいと思う。
489login:Penguin:2007/01/20(土) 16:13:58 ID:N3ZD6NbZ
うちは
deb http://download.tuxfamily.org/3v1deb edgy beryl-svn
deb-src http://download.tuxfamily.org/3v1deb edgy beryl-svn
ここから落としてるけど
beryl 0.2.0
beryl-settings 0.2.0
beryl-settings-bindings 0.1.5
になってるな。
安定動作してるよ。

つか、端末から$ beryl-managerしてもBerylのアイコン出てこないの?
490login:Penguin:2007/01/20(土) 17:27:24 ID:ZEptdkQR
beryl 0.2.0で何か変わった?
491login:Penguin:2007/01/20(土) 17:36:16 ID:XmovBj0F
berylを使っているとグラフィックボードの熱が凄いことになりますか?
492login:Penguin:2007/01/20(土) 19:10:55 ID:zZ1/NtS5
なんでそういうこと聞くの?
493login:Penguin:2007/01/20(土) 19:14:16 ID:tYxA2txp
VISTAとデュアルブートだけど、VISTAの方が回るかも。
494login:Penguin:2007/01/20(土) 20:09:10 ID:GaVEBe1W
>>491
うちの場合、アイドル時のGPU温度表示は非beryl時と変わってないな。
窓の移動とかぐりぐり続けていると少し温度上がるけどね。
495login:Penguin:2007/01/20(土) 20:17:06 ID:JIra+vdW
>>488
ありがとうございます
でも、rmコマンドが恐くて使えません

>>489
マネージャは立ち上がります。
Beryl設定ダイアログだけが立ち上がらないんです。
エメラルド設定ダイアログはおkです。
496login:Penguin:2007/01/20(土) 20:59:37 ID:C0hY9cV/
beryl-settings-bindingsは入れたの?
497login:Penguin:2007/01/20(土) 21:11:55 ID:zfarc5v7
>>489
deb http://ubuntu.beryl-project.org edgy main
の方でberyl-settings-bindings 0.1.99+0.2.0-beta1~0beryl1があるよ。
498login:Penguin:2007/01/20(土) 21:15:12 ID:0UnFja77
Berylでウィンドウの選択を開始(スケール)をやったときに、
ウィンドウ以外をクリックしたら解除されるように出来ますか?
compizのときはできたんですが・・・

あと、新規にできるウィンドウにフォーカスが移らなくて困ってますorz
499login:Penguin:2007/01/20(土) 22:08:24 ID:tYxA2txp
>>495
新しいユーザー作ってそっちでやってみればいいじゃん。後でユーザーもディレクトリも消せばいいんだし。
500login:Penguin:2007/01/20(土) 23:40:44 ID:mQOuHJwv
Beryl使うと、BBS2chreader の右上にでる操作メニューが
マウスホィールスクロールすると残像にならないか?
俺だけかな?
501login:Penguin:2007/01/21(日) 02:52:27 ID:/gsphs9L
>>500
俺もだが以前ここで無視されたきがする
502login:Penguin:2007/01/21(日) 09:02:03 ID:M6UpQH7W
で?
503login:Penguin:2007/01/21(日) 09:09:36 ID:NJUGAuHe
では以降スルーで

次のかたどうぞ

504login:Penguin:2007/01/21(日) 09:22:03 ID:ID3AdoFm
firefoxが起動してタスクバーに出てくるんだけど表示されないってことがときどき起きる
一度最小化してから開きなおさないと見えない
クソ
505login:Penguin:2007/01/21(日) 09:29:58 ID:M6UpQH7W
愚痴なら他で書けよ
506login:Penguin:2007/01/21(日) 09:48:12 ID:8Qlb56UI
>>500
BBS2chreader ってのは知らないけど gtk のリファレンスマニュアルの上に
ついてる帯が上へのスクロールの時に残る。同じ現象かな?
507500:2007/01/21(日) 10:54:51 ID:TTnOh4TF
>>506
同じ現象だと思うよ
結局普段は、Berylを切って使っているのが現実だw
508login:Penguin:2007/01/21(日) 12:38:53 ID:Jm5MAFNE
GF-6800GT
beryl-core 0.1.99+0.2.0-beta1

パスの描画>コピー
にすると、全体のパフォーマンス低下
動画再生時のパフォーマンス低下が顕著になった。
(CPU負荷率の上昇と描画がワンテンポ遅れる感じ)

描画プラットフォームにnvidia強制を用いるのは大変良好。
エフェクトがスムーズに描画される。

不具合がでない人はパスの描画コピーを利用すべきでは無いみたい。
なんてメモを残す。
509login:Penguin:2007/01/21(日) 13:07:10 ID:/f8igfQi
>>499
新しいユーザーを作ることができません
510login:Penguin:2007/01/21(日) 13:37:13 ID:RFa4uCKv
なんかberylの出来に嫉妬してる人たちがわいてるような気がする。
511login:Penguin:2007/01/21(日) 13:52:13 ID:Pzg9HAex
>>509
>>474の人だと思うけど、>>474のエラーメッセージはberylsetingsの
モジュールがないよ、って怒られてる。
で、そのモジュールはberyl-settings-bindingsに入ってる。
まずはberyl-settings-bindingsをインストールしてみて。
~/.berylと消すとか、ユーザーを作るとかは、それでも
駄目なときの話。
512login:Penguin:2007/01/21(日) 14:30:30 ID:/f8igfQi
まさしく>>474sです。すいません。
既に.berylなどは消してしまいました。
513login:Penguin:2007/01/21(日) 14:50:09 ID:/f8igfQi
私の場合、みなさんが書いているコマンドや文章の意味がわからないので本屋に言って
何かそういう用語辞典みたいなの買ってきて一度全部アンインストールしてから
再度チャレンジしてみます。
WindowsのGUI操作やちょっとしたDOS操作における知識や経験はまったく役に立た
ないみたいですし、トンチンカンなことばかり申し上げ大変失礼しました。
514login:Penguin:2007/01/21(日) 15:06:34 ID:Jm5MAFNE
本屋に行って手に入る参考書の類は
書かれた時期や環境によって変わるから
あまり役に立たないに一票。

ピンポイントで見付けたければ
google先生の方がよっぽど役に立つ。
515login:Penguin:2007/01/21(日) 15:37:58 ID:IXu7lUHJ
>>511
解決法
python2.5 が入っていない場合、入れる。
# vi /usr/bin/beryl-settings
して、一行目を
#!/usr/bin/env python2.5
に変える。

516login:Penguin:2007/01/21(日) 15:54:39 ID:LculxYz+
GnomeかKDEじゃないとBerylは使えないの?
WindowMakerとかで使えると嬉しいんだけど。。。
517login:Penguin:2007/01/21(日) 15:58:13 ID:/gsphs9L
>>516
??????
518login:Penguin:2007/01/21(日) 16:55:36 ID:c4DvUHyc
>>516
なんでそう思ったか知らんが、使えるよ。
519login:Penguin:2007/01/21(日) 17:06:27 ID:LculxYz+
>>518
WindowMakerから使えなかったよ
.xinitrcに
exec beryl
とかやるのか?
520login:Penguin:2007/01/21(日) 17:23:58 ID:c4DvUHyc
ターミナルから $ beryl-manager & って打ってみ。続けるようならくだ質で。
521login:Penguin:2007/01/21(日) 19:18:56 ID:LculxYz+
>>520
嘘つき。
522login:Penguin:2007/01/21(日) 19:23:29 ID:Wvnk0adp
Ubuntu地味なバージョンアップきた
523login:Penguin:2007/01/21(日) 21:20:22 ID:foE9p97t
fc6ですが、amatsusのリポジトリからberyl 0.2.0をインストール
しました。
比較的、安定していてgroupプラグインでtab機能を使って新しい快感が
新得られました。

524login:Penguin:2007/01/21(日) 21:37:35 ID:c4DvUHyc
>>521
悪い素で間違えた。俺とこのウィンドウマネージャ、xfwmとかいうのに
なってた。申し訳ないのでちょっと調べてみるわ。
525login:Penguin:2007/01/21(日) 22:04:04 ID:/gsphs9L
>>516
いやだから beryl 自体が Window Manager 扱いですよ
Emerald, Heliodor, Aquamarine が Window Decorator
526login:Penguin:2007/01/21(日) 22:34:44 ID:SE078jWP
>>525
berylが入ってれば、window managerはいらないの?
527login:Penguin:2007/01/21(日) 22:35:49 ID:AydskV/R
BerylがWindows Managerだよ。
528login:Penguin:2007/01/21(日) 22:39:32 ID:SE078jWP
>>527
compizはwindow managerいるよね?
529login:Penguin:2007/01/21(日) 23:10:06 ID:c4DvUHyc
>>521
別マシンでどうにかWindowmaker環境作って試したが、これBerylダメっぽいね。
Berylはメタシティーやらxfwmやらと置き換えて起動してくれるんだけど、
コマンドラインオプションも効かないようだ。
530login:Penguin:2007/01/21(日) 23:17:34 ID:/gsphs9L
>>528
compiz も Window Manager だっつーの
つーかネタ?
531login:Penguin:2007/01/21(日) 23:29:30 ID:c4DvUHyc
>>521
一言追加したいが正直すまんかった。
532login:Penguin:2007/01/21(日) 23:57:24 ID:SE078jWP
>>530
compizのデモを見ると、gnomeにそっくりなんだけど、あれは、
compizがgnomeそっくりなだけで、gnomeは全く使われてないの?
533login:Penguin:2007/01/21(日) 23:59:37 ID:dNh+i7Sy
GNOMEのWindow Manager「metacity」を「compiz」に入れ替えている。
534login:Penguin:2007/01/22(月) 00:00:21 ID:0j2czIY2
GNOME, KDE は Window Manager ではない
535login:Penguin:2007/01/22(月) 00:41:29 ID:V8X+UNG2
536login:Penguin:2007/01/22(月) 08:42:12 ID:Z1WYMpfx
>>535
誰?
537login:Penguin:2007/01/22(月) 09:05:30 ID:k4VZoWBz
>>536
俺!俺だよ!
538login:Penguin:2007/01/22(月) 11:31:26 ID:obmYiZQv
ああ、孝志かい?
539login:Penguin:2007/01/22(月) 13:38:31 ID:MjCsCUYz
>>538
じつは交通事故にあっちゃってさ・・・
540login:Penguin:2007/01/22(月) 15:52:31 ID:kjL0UXi4
あぁ、3年前のあの日…、今でも思い出すたびに涙が止まらないよ…
孝志の誕生日、欲しいって言ってたバイクを買ってあげたばかりに…
541login:Penguin:2007/01/22(月) 16:11:27 ID:1Cf5cdfl
Vistaスレからきたんですがこれって凄そうですね〜
ゲームはやらないのでSleipnir+OpenOffice+QMail+BerylでVistaは不要ですか?
スペック的にはGeForceのどこから動くんでしょうか?
542login:Penguin:2007/01/22(月) 16:15:41 ID:V+z86LtE
意味不明
543login:Penguin:2007/01/22(月) 16:17:34 ID:P50WQZBs
>>541
FX5200でも良くグリグリ動くよ
ゲームやらなきゃLinuxだけで十分だけど
始めはWinとLinuxを行ったり来た足りすると思うよ
544login:Penguin:2007/01/22(月) 16:26:51 ID:ZqTUzrRO
>>541
GeForceでいえばGeForce 256 Proから動く。nVidiaでいえばTNT2 M64から。
545login:Penguin:2007/01/22(月) 16:32:23 ID:HjyQOhpz
>>541
LinuxでSleipnirは動かすの難しいぜ。
546login:Penguin:2007/01/23(火) 00:34:43 ID:Gs1eOkJ4
非アクティブウィンドウをちょっとだけ透明にしたいんだけど、どこで設定すればいいの?
Beryl1.4でつ。
547login:Penguin:2007/01/23(火) 01:32:30 ID:f37fJJEo
>>546
俺のはまだ0.2.0だから1.4なんてずっと先のバージョンじゃ全然わからないや
548login:Penguin:2007/01/23(火) 02:20:06 ID:KtiGvKYN
http://www.nvidia.com/object/IO_18897.html

GeForce2 Go
GeForce2 MX 100/200

この辺がサポートされてて、俺のGeForce2 GTSがサポートされて
ないのはどんな差別?
549login:Penguin:2007/01/23(火) 03:56:52 ID:ekO5uK2C
2MXのサポートが比較的長めなのは、4MXなんてクソボードを作ってしまったからだと仮定してみる。
4MXのサポートが比較的長めなのは(ry

Windowsのドライバでも2MXと2GTS〜は区別されてるね。
550login:Penguin:2007/01/23(火) 08:18:48 ID:EcmN6z+Y
551login:Penguin:2007/01/23(火) 12:06:40 ID:uQw3E7La
>>550のLinux用出ないかなー
552login:Penguin:2007/01/23(火) 12:54:12 ID:1CfLEANh
要らんわ
553login:Penguin:2007/01/23(火) 16:54:15 ID:VP8Kg1r2
Beryl普及の鍵はbbs2chreaderの対応が
握っていると、思わないか?

554login:Penguin:2007/01/23(火) 16:59:48 ID:6EQWnk/5
普及?
自分が快適に使えてれば........
555login:Penguin:2007/01/23(火) 17:15:27 ID:VP8Kg1r2
>>554
bbs2chreaderが使えなくて、快適なのか?
変り者だなw
556login:Penguin:2007/01/23(火) 17:18:23 ID:6EQWnk/5
>>555
快適だよw
557login:Penguin:2007/01/23(火) 17:21:14 ID:h6BvvqfT
bbs2chreaderなんて使わないからなw
558login:Penguin:2007/01/23(火) 17:29:19 ID:ZqV1zncw
>>555
bbs2chreaderとBerylの関係がまったく見えん。
559login:Penguin:2007/01/23(火) 17:29:58 ID:VP8Kg1r2
みんなは、何のブラウザでこのスレ見てるんだ?
Berylで重くないか?
560555:2007/01/23(火) 17:31:56 ID:VP8Kg1r2
561login:Penguin:2007/01/23(火) 17:32:00 ID:ZqV1zncw
JD。
逆に聞くが、Firefoxで重くないかい?
562login:Penguin:2007/01/23(火) 17:32:51 ID:6EQWnk/5
bbs2chreaderってfirefoxのpluginかなんかだろ?
前一度使ったけど(beryl上じゃない、むかーしだから)、重くてそれ以来使ってない
いまはどうなってるのか、さっぱり興味なし
563555:2007/01/23(火) 17:33:12 ID:VP8Kg1r2
>>561
Beryl使わなきゃ重くないw
564login:Penguin:2007/01/23(火) 17:36:38 ID:h6BvvqfT
どっちにしろ、bbs2chreaderのために、berylになにか
手を加えるところなんかないよ
565login:Penguin:2007/01/23(火) 17:50:45 ID:BmQ1rGBA
つーか、JDかおちゅ〜しゃで良いじゃん
なにそのメモ帳
566login:Penguin:2007/01/23(火) 18:12:51 ID:peXaMz0c
bbs2chreaderって開いたスレのログを全保存するから、うざくてすぐ消したよ
567login:Penguin:2007/01/23(火) 18:15:35 ID:KtiGvKYN
FC6、GeForce2 GTS、compizです。昨年から苦闘してますが、
いまだぐりぐりできません。

そもそも、GTSじゃ無理なんだろうとあきらめてたのですが、
このスレを読んでると、GTSでおkな方もいるようで、、、

どなたか、手取り足取り教えてください。まず、ビデオドライバ
はどれを入れたらいいのでしょう?
568login:Penguin:2007/01/23(火) 18:30:02 ID:dy5DSgJl
569login:Penguin:2007/01/23(火) 18:37:29 ID:6EQWnk/5
もう、0.2.0で "俺にとっては" ほぼ完成の域、berylは
これだけのエフェクトで十分に素晴らしい
ほとんどこんな機能追加してほしいとかの要望もない
これから、開発も続いていくだろうけどさ
570login:Penguin:2007/01/23(火) 19:59:08 ID:Gs1eOkJ4
>>546がスルーされてるよ
出来ないのかなぁ?
571login:Penguin:2007/01/23(火) 20:07:49 ID:JndPJhqr
VisualEffect -> フォーカスの跡 -> Appearance -> 不透明度 -> 完全にフォーカスを外したウィンドウの不透明さの度合

教えたから、裸体うp汁
572login:Penguin:2007/01/23(火) 20:15:54 ID:BM/92Yua
RADEON XPRESS 200M で、3Dデスクトップ環境使えてるやついるか?
俺は、FC6+AIGLX+Compiz(つまりはデフォルト)なんだが、エフェクト適用できねーぞって怒られるべさw
573login:Penguin:2007/01/23(火) 20:16:57 ID:f37fJJEo
>>571
完全透明化した裸体でいいよね
574login:Penguin:2007/01/23(火) 20:17:37 ID:BM/92Yua
>>573
うはwwwwww鋭い切り替えしwwwwww
575login:Penguin:2007/01/23(火) 20:32:01 ID:VRLaZSWX
盛り上がり中申し訳ないんですが
すんません少々よろしいでしょうか?

ついさっき、berylを知って、いま一番楽しいときなんですが
このベリルがいつのまにか頼んでもないのに終了してる現象は通常でしょうか?
あと、Theme Manager とのかかわりがいまいちわからず、ウィンドウの最上部のドラッグバーが消えてしまって困っています。
まあ、再起動すれば元には戻るんですが、ウィンドウデコレーションをoffにしても、デフォルトのバーが出てくれません。
このあたりの正しい設定を教えてほしいのです。
576login:Penguin:2007/01/23(火) 20:32:19 ID:dy5DSgJl
>>573
寒いから裸じゃなくていいよ、服だけ完全透明化で。
577login:Penguin:2007/01/23(火) 21:05:49 ID:PNQB/Sxr
個人的にはsnowを改良して新着メール数だけ好きな画像が降ってくるとうれしい
画像に差出人くらい合成されていても良いかも
578login:Penguin:2007/01/23(火) 21:06:00 ID:oBhLrHow
エフェクトはもう充分だけど
ビデオ再生の性能をもっと上げてほしい
XvMCの出力いつになったらちゃんと映るんだろ
あとGoogleEarthも遅いよね
579login:Penguin:2007/01/23(火) 21:07:30 ID:kBxTbRgd
キーを覚えるのが大変なんですが。
全ての効果を覚えられません。
580login:Penguin:2007/01/23(火) 21:08:54 ID:PZJXVNln
>>575
Berylの設定のウインドウデコレーションってのは、>>575さんがドラッグバー
って言ってるやつのことなので、offにしたら当然でなくなるよ。

たまに終了してるのは、バグなんだと思います。
まだまだ安定しきってるわけじゃないので、再起動でごまかしてください。

beryl-managerから起動してるなら、beryl-managerをコマンドラインから起動
して、Berylが落ちたときのエラーメッセージを読むと、なにかわかるかもしれ
ません。
581login:Penguin:2007/01/23(火) 21:57:33 ID:VRLaZSWX
>>580
いやいや、お忙しいところありがとうございます。
ドラッグバーもウィンドウもberylに完全に委託されると考えた方がよいわけですね。
動画を再生しようとして、アプリどころかOS自体が完璧にフリーズを起こすのでびっくりしました。
まだまだ難ありですが、とりあえず楽しいのでよしとします。
582login:Penguin:2007/01/23(火) 22:11:16 ID:B0wjTlf4
583login:Penguin:2007/01/23(火) 22:15:01 ID:qJI7oXcE
>>572
使えてるよ。Vine+Xgl+Compiz だけど。
でも Alt+ドラッグでキューブが回転しないっす。何がいかんのだろう。
キー操作だと回転するのだがな。
584login:Penguin:2007/01/23(火) 22:16:45 ID:iu64EEt9
キューブが回転はCtrl+Alt+ドラッグなわけだが
585login:Penguin:2007/01/23(火) 22:44:38 ID:NbloXMHT
UBUNTU Edgyにberyl入れてみました
ほとんどの機能はストレスなく動きますが、ウィンドウのリサイズ
を行うとCPUの使用率が急激に上がり、動作ももっさりですが?
私だけでしょうか?

環境
OPTERON 140
Radeon 9550
Mem 1GB
586login:Penguin:2007/01/23(火) 23:14:39 ID:ekO5uK2C
リサイズ方法を変更してはどうだろうか?
ちょっとサイズが変わるたびにいちいち再描画する設定になってるんじゃない?
587572:2007/01/23(火) 23:38:37 ID:BM/92Yua
>>583
まぢかw情報サンクスw
ちょっとXgl入れてみるw
またくるぜw
588572:2007/01/24(水) 01:26:09 ID:7MUSA2Nc
Xglインスコしてみたが、テラオモタスw
VRAM128MB振ってるはずなのにw
メインメモリが380くらいしか無いのがいけないのかw
Enableボタン押したら、ホワイトアウトした後元の画面に戻るけど変化ナッシンw
589login:Penguin:2007/01/24(水) 02:04:06 ID:XeafcfGI
ウィンドウを違うワークスペースに飛ばすショートカットの割当を探してるんだけど
0.14だと何処で設定すればいいの?
590567:2007/01/24(水) 04:12:17 ID:OX0MDaeN
>>568
Driver "nvidia"

になっています。

Option "Composite" "Disable"

にしてみましたが、

$ desktop-effects
compiz: No composite extension

と出てダメでした。ビデオドライバはlivnaから、

xorg-x11-drv-nvidia-legacy-1.0.7184-2.lvn6
kmod-nvidia-legacy-1.0.7184-3.2.6.19_1.2895.fc6

を入れているのですが、これでよいのでしょうか?
591login:Penguin:2007/01/24(水) 15:35:15 ID:XeafcfGI
もう一つ質問
wineで動かしてるwinnyのウィンドウが一日ぐらいすると消えちゃうんだけど
対処方法ある?
592login:Penguin:2007/01/24(水) 16:15:57 ID:lr+fuif2
>>591
winnyを使わない
593login:Penguin:2007/01/24(水) 16:40:28 ID:niUYYf3l
どこで聞くのが適切かわからんが、
ttp://4d2u.nao.ac.jp/t/var/download/
を何とか Linux で動かしたいなー。
594login:Penguin:2007/01/24(水) 16:55:05 ID:MqCIeelQ
>>593
今夜も Wine で乾杯! - 8本目
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1160189203/
595login:Penguin:2007/01/24(水) 16:57:45 ID:lr+fuif2
596login:Penguin:2007/01/24(水) 16:58:33 ID:niUYYf3l
>>594
誘導thks
597login:Penguin:2007/01/24(水) 19:29:23 ID:MqCIeelQ
http://forum.beryl-project.org/viewtopic.php?f=37&t=2597
これいいね。
これからどんどん増えていってほしい。
598583:2007/01/24(水) 20:14:29 ID:KaWyXXhC
enable ボタンがなんのことかわからんが Xgl インスコしただけでは動かないぞ。
compiz か beryl も入れないと。
私のとこでは compiz は動くが
beryl は最初のロゴが出た後にホワイトアウトしてしまう。戻らないので X 再起動。


便乗質問なんだけど、
http://fun.poosan.net/sawa/index.php?UID=1169122579
からもってきた rpm (Vine 4.0 用)で beryl 動かせた人いる?
599login:Penguin:2007/01/24(水) 22:02:15 ID:94f9aVTt
berylマネージャのデスクトップアイコンを間違って消しちゃったんですが
復活させるにはどうしたらよかですか?
600login:Penguin:2007/01/24(水) 22:17:49 ID:hp6W0Vkm
鳥はなんだ?
601login:Penguin:2007/01/24(水) 22:22:51 ID:94f9aVTt
Ububtuでございます
602login:Penguin:2007/01/24(水) 22:26:37 ID:MqCIeelQ
デスクトップにアイコンなんか出来ないぞ?
603login:Penguin:2007/01/24(水) 22:27:12 ID:hp6W0Vkm
ubuntuでそんなの作られたか?
デスクトップ右クリックからショートカット作ればいいんじゃね
604login:Penguin:2007/01/24(水) 22:34:58 ID:94f9aVTt
ごめんなさい。説明が悪かったようです。
いつでもマネージャ開けるようにデスクトップにberylManagerのアイコンを移動しておいたのですが
デスクトップをスッキリさせようとアイコンの生理をしていたら間違って削除してしまったのれす。

・・・試しにコンソールでberyl managerと打ったらパネルのアプリケーションの中に新しくアイコンが作られました。
お騒がせしまして申し訳ありませんでした。
605login:Penguin:2007/01/24(水) 22:41:37 ID:MqCIeelQ
>>604
セッションの自動起動のところにberyl-managerってのを追加しとき。
606login:Penguin:2007/01/24(水) 22:48:40 ID:94f9aVTt
>>605
了解しました。


・・・で、先ほどは皆さんに申し訳無く思ってアイコンが作られて見た瞬間に反射的に書いてしまった
のですが、よく見たら確かにアイコンが作られてはいるのですが、左クリックしても右クリックしても、
起動する指示にしても肝心なマネージャが起動しません。
>>605さまのおかげで自動起動にしたのでberyl自体は起動されているのですが、何も設定がで
きない状態です。これはいったいなんなんでしょうか?
607login:Penguin:2007/01/24(水) 22:52:12 ID:MqCIeelQ
>>606
デフォルトで言うなら右上のパネルのところにダイヤのマークのアイコン常駐してるんだよね?
それをクリックしても反応しないってこと?
608login:Penguin:2007/01/24(水) 22:57:22 ID:cdyyXwZl
アイコンっつーか本体消したろこいつ
Ubuntuにショートカットが自動でできるわけないからな
609login:Penguin:2007/01/24(水) 23:07:02 ID:94f9aVTt
デフォルトのパネルじゃないのですが、パネルにランチャを追加しました。
そこにダイヤのマークのアイコンがあります。
ちなみに、そのアイコンだけでなく、アプリケーションメニューのところにあるものでも起動不可です。
610572:2007/01/24(水) 23:22:59 ID:7MUSA2Nc
>>598
GNOME+AIGLX+Compizがインストールされてたんだが、GNOMEメニュー>システム>設定>Desktop Effects
で、ウィンドウが出るのさ。
[Enable Desktop Effects]
ってボタンがあるから、押すわけさ。
そしたら、AIGLXの場合だと、Compizアクティブにするとウィンドウのタイトルバーとかが消えて、設定してるっぽいんだが
その後元に戻って、Desktop effects could not be be enabledと出てしまうわけさw

Xgl入れると、Compizアクティブにすると上に書いたようなのになっちゃうわけさねw
テラオモスwwみたいな。

あれか、マザボ組込み型のノートPCだからだめなんか?w
メモリ512、このうちVRAM用に128使ってて、システムが使えるメモリは384となるわけだが
少ないのか?これ。
611login:Penguin:2007/01/24(水) 23:34:07 ID:64gRt1Tn
で?
612login:Penguin:2007/01/25(木) 00:25:12 ID:MP2DU080
>>610
少ないよ。
613login:Penguin:2007/01/25(木) 14:22:52 ID:+4J/4bFt
WindowsのWDMは必要な時以外再描画しないようにしているらしいけど、
xglとかaiglxはどうしてるか誰か教えてくれ。固定fpsでぶん回してるの?
614login:Penguin:2007/01/25(木) 14:56:53 ID:c31kNInn
詳しく知らんけど,それはないだろさすがに…
615login:Penguin:2007/01/25(木) 17:31:00 ID:5G0zhPfT
>>412
xのserverをこの間出たやつにしたら、紙吹雪にならなくなったようだ。
616login:Penguin:2007/01/25(木) 17:58:55 ID:BcNLtWkg
こなあああああああああああゆきいいいいいいいいいいいいいいいいいい
617login:Penguin:2007/01/25(木) 18:54:44 ID:BC9oGzsV
Ubuntu+Beryl0.2.0-svnだけどウインドウ上の雪のチェックを外すと
キューブにしたときだけ紙吹雪になる。
まぁ、雪なんて降らせないからいいんだけどね。
雪国住んでるからデスクトップにまで雪はいらないよ。
618login:Penguin:2007/01/25(木) 19:40:24 ID:3bpIBcAK
Berylを起動した時の状態でウインドマネージャーはBerylではなくGNOMEの方を選んで立ち上がる
方法って何かあるのでしょうか?
619login:Penguin:2007/01/25(木) 19:45:35 ID:bI9AUNdt
Beryl Manager 起動すると、普通に デフォルトで Gnome ウインドマネージャ の
Metacity になっているんだが・・・違うの?
620login:Penguin:2007/01/25(木) 21:03:48 ID:3bpIBcAK
>>619
普通はGNOMEのセッションで起動時にスタートするように設定すると立ち上がったらBerylが正常に
動けばBerylになってしまうと思うんだけど。。
できればBerylが立ち上がった状態(上に宝石のマークが出ている状態)でウインドマネージャ は
ウインドマネージャ のMetacityにしたいのです。619さんのは立ち上がったらMetacityなんだ。
何故だろう?
621login:Penguin:2007/01/25(木) 21:07:24 ID:XwoIIVdK
ウィンドーマネージャの選択でmetacity選択すればいいんじゃねえの
次回からも、それで起動するだろ
622login:Penguin:2007/01/25(木) 21:41:45 ID:98ZAd8Dt
2.0は不安定だなぁ
623login:Penguin:2007/01/25(木) 21:45:02 ID:fR+7e+gS
2.0の最初のバージョンアップのときは不安定だったけど、直後に微妙なアップデートがあってからは至極安定してる。
@Ubuntu
624login:Penguin:2007/01/25(木) 21:49:05 ID:MP2DU080
ウィンドウデコレータをアクアマリンやヘリオドールにしても3Dデスクトップ使えるけど、
ウィンドウマネージャをberyl以外にすると3D効かないよ、ウチは。そんなん出来るの?
625login:Penguin:2007/01/25(木) 21:52:08 ID:fR+7e+gS
>>624
>ウィンドウマネージャをberyl以外にすると3D効かないよ
それは当然かと。
626login:Penguin:2007/01/25(木) 21:54:23 ID:MP2DU080
それならberyl起動しなくても最初からmetacityじゃん。起動してる意味ない。
627login:Penguin:2007/01/25(木) 21:57:30 ID:fR+7e+gS
たぶんログイン時にMetacityで起動したいけど、同時にberyl-managerも起動してたいんじゃないか?
そういうことしたかったら自動起動にせずにberylにしたいときだけberyl-managerを起動するようにするのが普通だとは思うんだけどな。
628login:Penguin:2007/01/25(木) 22:04:36 ID:MP2DU080
まあ、ヘリオドールにして見た目metacityにしときゃ十分なんじゃないのかと。
629login:Penguin:2007/01/25(木) 22:16:58 ID:bI9AUNdt
>>627
これが普通じゃないのか?
ずっと3Dデスクトップだと疲れるぞ俺は。
630login:Penguin:2007/01/25(木) 22:20:52 ID:fR+7e+gS
>>629
エフェクト関係で疲れるなら切っておけば良い。
俺はキューブの回転でワークスペースの移動やズーム、スケールなんかを多用するからずっとBerylだな。
VMwareでWindowsをフルスクリーンとかで起動してたらマウスを画面の上部へ持っていってマウスのホイールでLinuxへ戻るとか便利で手放せん。
631login:Penguin:2007/01/25(木) 22:25:20 ID:bI9AUNdt
>>630
言われなくても普段は切っている。
632login:Penguin:2007/01/25(木) 23:33:30 ID:6v/q3TRw
で?
日記はブログにでも書いとけよ
633login:Penguin:2007/01/25(木) 23:48:15 ID:602qDXve
機能的には fvwm で良いんだけどね、カスタマイズしまくって大抵のことは
できるようにしてるし、でもやっぱ見た目が段違いに素敵な beryl + emerald
を使いだしたらもうずっと exec emerald ですよ
634login:Penguin:2007/01/26(金) 00:03:04 ID:qVScFPDF
Mobility Radeon X1400だが
XGLもAIGLXも反応なしヽ(#`Д´)ノ ムカー

だれかCompizかBeryl動いた人いる?(´・ω・`)
635login:Penguin:2007/01/26(金) 00:21:12 ID:wbf4qjjc
>>633
アプリの起動はどうしてる?
636login:Penguin:2007/01/26(金) 00:49:39 ID:tKt+3QC/
えーと流れ切って申し訳ありませんが
これは日本語表示に対応していますか?
英語は正直読めません・・・・
637620:2007/01/26(金) 00:55:30 ID:hk3oy7OQ
そうです。皆さんが言っている通りで、Berylとmetacityを切替えてオン、オフしようかと思ったので。
あ、あと設定ファイル一度全部消したら一度metacityを選べば次回からはずっとそのままになりました。
動画とかVMwareとかでフルスクリーンにすると画面がストロボのように点滅しちゃうんで、切替えて使おうかと
思った矢先にアップデートがあって設定がおかしくなってたみたい。
638login:Penguin:2007/01/26(金) 00:56:58 ID:OSQSp+6O
>>636
今は設定画面日本語になってるよ。
639login:Penguin:2007/01/26(金) 01:22:14 ID:4jT5d8uo
>>617
デスクトップ→デスクトップ・キューブ→MipMapのチェックを外す
とテクスチャが豆腐にならないです。
640login:Penguin:2007/01/26(金) 02:03:47 ID:2a39dwqv
berylで使うモジュール
gnome-phython2-librsvg
gnome-phython2-libwnck のパッケージは、どこに有りますか。
641login:Penguin:2007/01/26(金) 02:12:26 ID:k8dXQ7mn
環境も晒さずに質問ですか…。
642login:Penguin:2007/01/26(金) 08:19:52 ID:b/C1t5y7
次スレから「パッケージ、リポジトリなどディストリ固有の話題はディストリのスレへ」
テンプレ入れとけ
643login:Penguin:2007/01/26(金) 08:55:21 ID:Q9LBy3hK
>>630
> VMwareでWindowsをフルスクリーンとかで起動してたらマウスを画面の上部へ持っていってマウスのホイールでLinuxへ戻るとか便利で手放せん。

Playerでも出来ますか?
644login:Penguin:2007/01/26(金) 09:12:00 ID:gTUEubUi
>>643
できる。というよりberylでの設定ですね。
645login:Penguin:2007/01/26(金) 10:28:25 ID:2a39dwqv
FC6の環境でberylで使うモジュール
gnome-phython2-librsvg
gnome-phython2-libwnck のパッケージは、どこに有りますか。
宜しく、お願いします。
646login:Penguin:2007/01/26(金) 11:21:46 ID:WbK9NzDT
Fedora Core公式レポジトリにある
647login:Penguin:2007/01/26(金) 12:23:13 ID:8vyeg3Id
>>637
動画でフルスクリーンにしてもそういう現象はウチでは出ないのでXの設定とか
プレーヤーの出力の設定とかで回避出来るかもよ。
ハードの仕様でしかたなくということならしょうがないけど。
648login:Penguin:2007/01/26(金) 15:00:38 ID:BvNfF7jL
>>635
gnome-panel で妥協した
649login:Penguin:2007/01/26(金) 15:47:49 ID:kYhpF1Bn
ubuntu Edgy
GeForce6200


xserver-xglをインスコしてないけどberyl動いてる。
xglをインスコするとさらに多くの3D効果が使えるということでOK?
650login:Penguin:2007/01/26(金) 15:51:50 ID:j+99mili
nvidiaのことはよく知らんけど、関係ないのでは?本命はaiglxだと思ってる。
651login:Penguin:2007/01/26(金) 16:08:41 ID:OSQSp+6O
最初注目を浴びたときXglだったから今でも3DデスクトップのことをXglだと思ってる人多い。
3Dデスクトップ事情を簡単に言うなら>>449みたいなこと。
652login:Penguin:2007/01/26(金) 16:57:01 ID:2a39dwqv
>646
見当たりませんが、どのリポジトリですか。
宜しく、お願いします。
653login:Penguin:2007/01/26(金) 17:03:02 ID:epCqgfSy
>>652
×phython
○python

core にある。
654login:Penguin:2007/01/26(金) 18:53:02 ID:2a39dwqv
>653
ありました。
ありがとう。

655login:Penguin:2007/01/26(金) 20:05:30 ID:kb0LW9nZ
AIGLXとXGLとnVIDIA Driverの速度比較をしたことある人いませんか?
自分で試すべきなんだけどgentooなんでxorgを何回もコンパイルし直す根性無い…。
656login:Penguin:2007/01/26(金) 20:13:56 ID:cm3CsMSi
めんどくさがらず、自分でやりな。何回もコンパイルする必要ないだろ...
657login:Penguin:2007/01/26(金) 23:46:34 ID:8DeCpErb
RADEON XPRESS 200Mなんだが、DRIをアクティブにする方法が分からんw
658login:Penguin:2007/01/27(土) 01:03:58 ID:Jz148v9Z
>>655 berylの前にgentooをやめたら?お前には向いてない。
659login:Penguin:2007/01/27(土) 01:11:50 ID:f3e5I3xB
>>655
以前外国の掲示板でAiglxの方がXglよりもパフォーマンスが良いってのは見たことある。
俺はXglはDirect Renderingがオフになる(今でも?)のと導入がちょっとだけ面倒ってところが嫌かな。
660login:Penguin:2007/01/27(土) 01:56:03 ID:nBIxqdlk
>>655
radeon9800proだとこんな感じw
fglrx+xgl>>>>>>>>>>r300+aiglx>>>r300+xgl>>>>nvidia
661login:Penguin:2007/01/27(土) 01:59:34 ID:1DniCfR5
9600XTだとfglrx+xglしか選択肢がないのが辛いところだ
662login:Penguin:2007/01/27(土) 02:04:38 ID:g0lVZvI5
X300のノートだけどaiglxにするとデュアルディスプレイに出来ない。
fglrxだとデュアルに出来るけどberyl起動しなくなる。誰かデュアルとberyl両立出来てない?
似た環境で。
663login:Penguin:2007/01/27(土) 02:09:51 ID:hzYyrGKz
それ、普通にバグトラしたほうがいいんじゃね?
664login:Penguin:2007/01/27(土) 03:18:55 ID:qt0zPnWA
>>634
いや、俺のノートのMobility Radeon X1400だけど、
Xglはfglrxでちゃんと動いたぞ?
AIGLXはうごかないみたいだけど。
665login:Penguin:2007/01/27(土) 05:50:01 ID:SxDQFSqV
久々にsvnでビルドしてみました。Ring Window Switcherキター!
あと、今はそんなに不安定でもないね。つかちょっと速くなったような気が。
666login:Penguin:2007/01/27(土) 09:20:14 ID:NEv34+KY
とりあえず、わからない人は、svn なんて使わないほうがいい
667login:Penguin:2007/01/27(土) 09:57:24 ID:QMNZYwdw
fglrxのAIGLX対応はしばらく待てって情報をどっかで見た。

で、最近のradeon系グラボって、radeon_drv.soじゃAIGLX出来ないの?
うちのは古いMobility Radeonだけど、radeon_drv.soでサクサク動いてる。
668660:2007/01/27(土) 10:54:23 ID:nBIxqdlk
しばらくaiglxだったんだけど、久し振りにxglに戻してみた。やっぱflgrx速いなー。
3dソフト使わないし、mtoolkitなしでうまく動くからいいかな・・・。
がやっぱnvidia買ったほうがよさそうだw

>>467
├─qingy───xinit─┬─Xgl───Xorg
│              └─sh─┬─sh───xscreensaver
│                    └─xfce4-session─┬─orage
みたいにXglからXorgが裏で起動されてバックエンドとして動くようになるぽ。
aiglxじゃそんなことはないでしょ。
669login:Penguin:2007/01/27(土) 11:20:36 ID:UiAHGa/L
ん?
nvidiaでAiglx動くの?
670login:Penguin:2007/01/27(土) 11:45:26 ID:obKCrYsx
ugokuyo
671login:Penguin:2007/01/27(土) 14:55:14 ID:qTnJs0aG
>>630
> VMwareでWindowsをフルスクリーンとかで起動してたらマウスを画面の上部へ持っていってマウスのホイールでLinuxへ戻るとか便利で手放せん。

これやりてー
でもrdesktopでフルスクリーン表示してると
いくらホイールでキューブめくってもずっとrdesktopがついてきて
ホストのデスクトップさわれないんだが
どうやんのかな
672login:Penguin:2007/01/27(土) 15:05:11 ID:qt0zPnWA
>>667
radeon X900以降はradeon_drv.soでは動かないんじゃないのか?
おれは、いつもflgrxをつかってるけど。

なんせ、ATIはlinuxにあまり、やさしくない、、
nVidiaにしとけばよかったorz
673login:Penguin:2007/01/27(土) 15:05:27 ID:poweUH6P
>>671
WindowsでVMwareを使う時に似たことをやるけど、確かフルスクリーンでは無くてQuick Switchって
モードにすると上を触るとホストOS(と言うか、VMwareの)メニューバーが上から生えてくるので
ポインタを掴んでるのがゲストOSからホストOSに移行するので後はお好きにって感じのことじゃまいか?
674login:Penguin:2007/01/27(土) 17:02:31 ID:Fl1i0DL4
compiz/berylを使う分にはDRIが有効になってればGPUパワーはさほどいらない感じがする。(個人的に比較した感じでは)
radeon driverだとVRAMもさほど消費しないような感じだった。濃い使い方はしてないけど...
675login:Penguin:2007/01/27(土) 19:05:36 ID:h/Rt4jst
ubuntu(edgy)のgnomeでberyl使っていますが、
ときどき上部パネルのポップアップメニューが他のウインドウの下に表示されて
見にくいときがあります。ウインドウマネージャを再起動すれば直ります。
同じような経験ありませんか?
676login:Penguin:2007/01/27(土) 19:11:28 ID:xbcVtOX4
>>675
ノシ
再起動すりゃ直るからいいかなと思ってそのまま使ってる
677login:Penguin:2007/01/27(土) 20:17:16 ID:Ru76jNjC
ubuntu+0.2.0svn20070126更新したらデスクトップの表示がなくなったorz
678login:Penguin:2007/01/27(土) 20:39:50 ID:mSh+tO3s
Berylっていつ正式版出るのだ?
0.*.*番台はまだテスト運用?
679login:Penguin:2007/01/27(土) 21:54:49 ID:tLUCUPW/
>>675
ubuntu+nvidiaですが時々そういう症状になってましたよ。自分の場合はnvidia強制からAIGLX強制にしたら
かなり起こらなくなりましたけど。

>>678
コミュニティーベースの開発だから基本的にSVN以外は全部正式版ではないのかな。
680login:Penguin:2007/01/27(土) 23:13:51 ID:Jz148v9Z
俺もubuntu+nvidiaだけどAIGLX強制だと描画が遅い。数字を出せと言われるとあれなんだけど
自動=nvidia強制でヌルヌル動く窓が微妙にギザギザになるっていうか・・・
窓の縁を見てるとわかる。おまいらそんなことねえ?
681login:Penguin:2007/01/27(土) 23:15:18 ID:g0lVZvI5
ベンチマークの数値誰も書かないね、そういえば。
682login:Penguin:2007/01/27(土) 23:24:51 ID:ANbKLVei
>>681
書くとなにかに違反でもするのかな?

VMWareもベンチ値書くと怒られるっていうし
683login:Penguin:2007/01/27(土) 23:28:42 ID:NqcbeouG
前スレではglxgearsの数値書いてる人いたな
684login:Penguin:2007/01/28(日) 00:15:08 ID:m0iSL2XC
nvidia だとウィンドウが黒くなる、それをコピーで回避すると遅くなるんで
結局 aiglx に落ち着いたが
685login:Penguin:2007/01/28(日) 00:20:26 ID:bRGZotrK
686login:Penguin:2007/01/28(日) 00:31:04 ID:neNkMs97
>>681
そういえば、ベンチマークプラグイン標準であるんだよなw
berylには
687660:2007/01/28(日) 00:33:51 ID:jlWdW60K
描画パスによっては正しく算出されないとどっかで見たことがあるけど。
688login:Penguin:2007/01/28(日) 00:41:09 ID:m+BujK4n
berylでjd(2chビューア)使ってると、レス元表示ウィンドウからさらにレス元表示しようとしたら、
最初のウィンドウの下に隠れてしまいます。何故だろう...
ちなみにmetacityやsawfishだと問題ないです。
689login:Penguin:2007/01/28(日) 00:51:53 ID:GND5G0oX
>>688
ウチはそういうのない。ちなみにatiで今fglrx。
690login:Penguin:2007/01/28(日) 00:53:50 ID:neNkMs97
俺もないなあ、fglrxだけど
691login:Penguin:2007/01/28(日) 01:02:27 ID:xwkVB3WD
>>688
V2Cお勧めだよ。

フォントが綺麗ならよりお勧めだ
692login:Penguin:2007/01/28(日) 01:03:41 ID:GND5G0oX
ウチではberylとjavaの相性悪い。
693688:2007/01/28(日) 01:40:08 ID:m+BujK4n
みんなありがとう。beryl-svn にしたら直りました。
あ、環境は 855GM i810 AIGLX でした。
694login:Penguin:2007/01/28(日) 01:46:57 ID:SXQI7rVQ
>>686
nvidia GeForce2 MX400で30がやっと(´Д⊂)
695login:Penguin:2007/01/28(日) 09:17:21 ID:35YpRvYP
CoreDuo T2300, iGMA950, AIGLX で 55-56 です。
Xorg 7.2.0 にしたらi810ドライバでwaterエフェクトが効きました(´▽`)

$ glxinfo -i | grep GL_ARB_fragment_program
libGL warning: 3D driver claims to not support visual 0x5b
GL_ARB_depth_texture, GL_ARB_fragment_program, GL_ARB_imaging,
696login:Penguin:2007/01/28(日) 13:14:27 ID:13Jj90R+
>>583
見てるかどうかわからんが、ドライバどこの使ってるん?
livnaのfglrx使ってみたが、画面真っ黒。デフォルトのドライバだとDRI使えないし
697login:Penguin:2007/01/28(日) 15:02:20 ID:eiBmYhgY
fc6.i686, rawhide.i686向けberyl svnパッケージを更新しました。

今回よりpluginパッケージがberyl-pluginsとberyl-plugins-extraに分かれます。
extraパッケージにはtrunk repositoryのものに加えて
firefly, ring, screensaver, star, wallpaperそしてberyl-extra-artworkをつっこみました。
またcaptureもパッケージ名がberyl-vidcapからberyl-plugins-vidcapに変わります。
ご注意ください。

FEのberylパッケージがしばらく更新されていませんが
Berylフォーラムに別のパッケージャが現れました。
http://forum.beryl-project.org/viewtopic.php?f=43&t=2505
698login:Penguin:2007/01/28(日) 15:55:32 ID:m0iSL2XC
svn 追っかけやめて 0.1.4 に戻した
あらゆる全てが軽快で感動
もうずっとこれでいいや
699login:Penguin:2007/01/28(日) 16:13:00 ID:cZoOOncN
戻すのってどうやってやるんですか?
700login:Penguin:2007/01/28(日) 18:27:18 ID:eiBmYhgY
rawhide.i686でberyl-settings,beryl-settingss-bindingsが欠けていました。
すみません<(__)>
701583:2007/01/28(日) 20:53:03 ID:DtiOWbwZ
amd ati から落としてきたプロプライエタリな fglrx ですよ。
livna は nvidia 用だと思ってたので行ったこともないです。
radeon express 200M にもいろいろ種類があるみたいなので
多少違うのかもしれないですね。
702583:2007/01/28(日) 21:11:02 ID:DtiOWbwZ
ちなみに DRI と 3D デスクトップは同時には使えないですよ。
703login:Penguin:2007/01/28(日) 21:16:15 ID:yM5uboLU
>>702

同時に使ってるよ@Radeon Mobility M6 LY + AIGLX + Beryl

$ glxinfo | grep direct
libGL warning: 3D driver claims to not support visual 0x4b
direct rendering: Yes
704login:Penguin:2007/01/28(日) 21:18:52 ID:cZoOOncN
自分で何をしでかしたのかトンと思い出せないし理解できていないのですが
ここ数日間、Berylマネージャが開けません。Beryl自体は起動状態でちゃんと動作しています。
以前マネージャが起動できたときにいろいろな設定はしてあったので動作に不満は無いのですが
稀にGNOME上で処理したい場合に切替えができず困ってしまいます。

鳥はUbuntu6.10になります。
Berylはsvnの0.2.0ですが、細かいリビジョンは調べ方がわかりません。
自動アップデートで常に最新状態にはなっています。

何をどうすればマネージャが使えるようになりますでしょうか?
705login:Penguin:2007/01/28(日) 21:25:58 ID:lvASq9Zt
>>704
>700 ?
706login:Penguin:2007/01/28(日) 21:28:08 ID:m0iSL2XC
つーか beryl-manager いるか?使う必要ないっしょ
depend してるから勝手に入るけど、なんのためにあるのアレ?
707login:Penguin:2007/01/28(日) 21:32:07 ID:eiBmYhgY
>>704
コマンドラインからberyl-managerを実行すると何かエラーが出ませんか?
708login:Penguin:2007/01/28(日) 21:53:42 ID:cZoOOncN
>>705
違います。
>>706
初心者には必要です。特に切替えで。
>>707
コマンドから実行してもデスクトップ上では無反応です。
ただ、システムモニタで見るとプロセスとしては動作しているようになっています。
試しに二回コマンドでやるとプロセスが二つになります。
709login:Penguin:2007/01/28(日) 22:20:29 ID:uHPJrbXV
端末上から実行すると端末に何かエラーが出ないですか?
と言う意味だと思うけど。
710login:Penguin:2007/01/28(日) 22:22:45 ID:cZoOOncN
ターミナルには何もエラーは出ません。プロセスが重複して増えるだけです。
711login:Penguin:2007/01/28(日) 22:29:49 ID:M+1X9o54
パネルの Notification Area がなくなってるとか?
712login:Penguin:2007/01/28(日) 22:30:17 ID:cZoOOncN
Notification Areaとはなんでしょうか?
713login:Penguin:2007/01/28(日) 22:35:34 ID:M+1X9o54
アプレットの名前。
日本語の環境にしてないから何て訳されてるかわからないけど…
システムトレイ かな?
714login:Penguin:2007/01/28(日) 22:37:04 ID:2aOekSY/
通知スペースだね。
715login:Penguin:2007/01/28(日) 22:39:53 ID:cZoOOncN
メニューにそういったものは見付かりませんが・・・
システム・ログとかはありました。
716login:Penguin:2007/01/28(日) 23:00:34 ID:eiBmYhgY
Gnomeパネルを右クリック→パネルへ追加→通知スペースでいかがでしょう?
717login:Penguin:2007/01/28(日) 23:02:48 ID:+qsi+AOR
KDEだと「システムトレイ」だね。
パネル(KDEメニューが付いてるタスクバーみたいなやつ)に
「パネルにアプレットを追加する」で追加できると思うけど。

GNOMEでも似たような感じだと思う。
718login:Penguin:2007/01/28(日) 23:03:35 ID:13Jj90R+
>>702
なるほど。
プロプライエタリなのは試してなかった。

>DRIと3Dデスクトップは共存不可
つまり、>>702の環境では、無理矢理CPUパワーでぐりぐりしてるって事か。
さすがに1.73GHzじゃ無理か?w
719login:Penguin:2007/01/28(日) 23:05:28 ID:cZoOOncN
ありがとうございます!
マネージャが出るようになりました。
が、今度はBerylセッティングが起動しません・・・orz
ちなみにエメラルドのセッティングはちゃんと起動します
720login:Penguin:2007/01/28(日) 23:12:18 ID:M/SsnGMc
>>719
gnome端末で
beryl-settings
と試してみる
721login:Penguin:2007/01/28(日) 23:13:33 ID:cZoOOncN
beryl-settingのコマンドでは起動できませんでした。
ターミナルには

Traceback (most recent call last):
File "/usr/bin/beryl-settings", line 22, in ?
import berylsettings
ImportError: No module named berylsettings

こう表示されました。
722login:Penguin:2007/01/28(日) 23:15:42 ID:eiBmYhgY
beryl-settings-bindingsを入れる
723login:Penguin:2007/01/28(日) 23:17:12 ID:M/SsnGMc
beryl-settings-bindings入ってる?
724login:Penguin:2007/01/28(日) 23:17:53 ID:M/SsnGMc
かぶったorz
725login:Penguin:2007/01/28(日) 23:21:13 ID:cZoOOncN
beryl-settings-bindingsは入っていました。
が、念のため再インストールしました。

・・・やはりセッティングは起動しません。
一度Xを再起動したほうが良いでしょうか?
726login:Penguin:2007/01/28(日) 23:33:38 ID:eiBmYhgY
pythonのバージョンが合っていないのでは?
python path下にberylsettings.soはありますか?
727login:Penguin:2007/01/28(日) 23:37:26 ID:cZoOOncN
python2.5のホルダの中にberylsettings.soというファイルはあります
728login:Penguin:2007/01/28(日) 23:41:27 ID:+qsi+AOR
ターミナルから
python2.5 /usr/bin/beryl-settings
とやったら起動する?
729login:Penguin:2007/01/28(日) 23:44:20 ID:cZoOOncN
そのコマンドですと起動できました。
が、やはりマネージャからは起動できません。
それと、マネージャがクリックでは起動せず、右クリックだとメニューが表示される状態です。
730login:Penguin:2007/01/28(日) 23:53:26 ID:+qsi+AOR
右クリックでメニューが出るのは、ちょっと前からそうなった
みたい。

/usr/bin/pythonを/usr/bin/python2.5へのシンボリックリンクに
するか、/usr/bin/beryl-settingsを書き換えればいいんだろうけど、
ubuntuでどうやるのがいい作法なのか知らないから、あとは
他の人に任せたw
731login:Penguin:2007/01/28(日) 23:59:24 ID:cZoOOncN
$ gksudo gedit /usr/bin/python

これだと開けず編集できないみたいですね・・・
732login:Penguin:2007/01/29(月) 00:04:57 ID:O6+y5hRv
いや、中途半端でごめん。

書き換えるなら、>>515とかを見て。
viのところはgksudo geditでいいと思うから。

/usr/bin/pythonを直接いじっては駄目です。
シンボリックリンクをいじるのも、何が起こるか
わからないから、やらないほうがいい。
733login:Penguin:2007/01/29(月) 00:09:26 ID:bfSSBrvq
できました!
ありがとうございます。

$ gksudo gedit /usr/bin/beryl-settings
から一行目の'python'を'python2.5'と書き換えたら起動できるようになりました。

本当に感謝します。ありがとうございました。
734login:Penguin:2007/01/29(月) 00:16:02 ID:bfSSBrvq
なんでシンボリックリンクがバージョンアップすると合わなくなるんでしょうかね。
ちなみにpython2.5というファイルも同じホルダの中にあります。
735login:Penguin:2007/01/29(月) 00:34:24 ID:O6+y5hRv
>>733さんが使ってるberylのパッケージを作ってる人が
/usr/bin/pythonがpython2.5の人なだけだと思う。
736login:Penguin:2007/01/29(月) 00:46:03 ID:bfSSBrvq
なるほど。
それと、python2.4てのとただのpythonというファイルも同じホルダにありますね。
いずれにしても助かりました。
これで私もグイングインなGUIライフに復活できます。
737login:Penguin:2007/01/29(月) 07:23:23 ID:/dQr5qEw
ホルダホルダホルダ
738login:Penguin:2007/01/29(月) 10:25:20 ID:yTI4apbu
vista操作したこと無いけど、テレビなんかで紹介されているの見ると
berylよりも3Dしてるカンジだけど、どうなのよ?
739login:Penguin:2007/01/29(月) 10:26:14 ID:EpSEea3S
で?
740login:Penguin:2007/01/29(月) 11:45:52 ID:fwQtAZWr
3DFlipだけだろ。。。
Vistaの3Dって…

Looking Glassとか(ry
741login:Penguin:2007/01/29(月) 12:01:35 ID:EpSEea3S
>DRIと3Dデスクトップは共存不可
そんなことはない。
なんか変なこといって洗脳したいやつが湧いてる気がする。
742login:Penguin:2007/01/29(月) 12:28:51 ID:EpSEea3S
berylが起動しなくなったって言う人は
$ rm -fr .beryl*
して、再起動すると動くようになると思う。
なんかのタイミングでファイルの書き込みに失敗?してberylが落ちるとそうなるようだ。
berylの問題じゃなくほかに原因がある感じがする。
743login:Penguin:2007/01/29(月) 18:02:57 ID:ibuiGixp
>>742
全部消してどうする。
744login:Penguin:2007/01/29(月) 18:04:48 ID:9yvWQuXb
知らん。
おまえはどのファイルが壊れてるのかわかるのか?
745login:Penguin:2007/01/29(月) 19:16:49 ID:O6+y5hRv
消すんじゃなくて
$ mv ~/.beryl* ~/.beryl.org
ぐらいにしてほうがいい、ってことじゃないの。
残ってりゃ壊れてるところを、探せないこともないだろうし。
746login:Penguin:2007/01/29(月) 19:19:41 ID:qp1LnmiG
あんまり弄ってないから消した方が早いな俺は。
747login:Penguin:2007/01/29(月) 19:46:09 ID:ibuiGixp
>>745
拡大解釈凄いな。明らかに>>742はわざと。
748login:Penguin:2007/01/29(月) 19:52:41 ID:auLIzU4x
>>747
>>742 やっても問題ないと思うけど。致命的にはならないでしょ。
749login:Penguin:2007/01/29(月) 20:21:00 ID:mwV1vFfN
>>747
全部消す方が楽じゃないかな?
ひとつひとつ検証するの?
750login:Penguin:2007/01/29(月) 20:24:24 ID:2pjiZKgi
>>747
調子のんなよ
751login:Penguin:2007/01/29(月) 20:32:18 ID:O6+y5hRv
ひとつひとつ、ってほど数あるか?
.beryl-managerrc
.beryl/libberylsettings.ini
.beryl/scale
.beryl/settings
しかないじゃん。
よくおかしくなるなら、どのへんが壊れるのか、知っといたほうが
いいでしょ。

設定をほとんどいじってないなら、消したほうが簡単だってのは同意。
752login:Penguin:2007/01/29(月) 20:35:47 ID:bfSSBrvq
それはHOMEにあるファイルですか?
753login:Penguin:2007/01/30(火) 04:36:14 ID:McR9I++F
あれ、Ring Window Switcher動かないのはおれだけ?
754login:Penguin:2007/01/30(火) 07:55:26 ID:1/IUtfpX
>>753
なんかすぐにberyl-plugins-extraに移動になったみたい
そっちビルドしたら動いたよん
755login:Penguin:2007/01/30(火) 13:46:48 ID:7ScNzQ8D
ubuntu+berylで一応大概の機能について動作はしているようですが、
水のエフェクトと雪ってどういう状況でその効果が表れるものなのでしょうか?
チェックはしているのですが、それらはどうも動いていないようで・・・
756login:Penguin:2007/01/30(火) 14:56:25 ID:nvmYyYXj
>>755
ヒント:berylの設定(General Options → Shortcuts と Extras)をよーく眺めて下さい。
水はともかく雪は完全にお遊びとしか思えない。好きだけどw
757login:Penguin:2007/01/30(火) 22:19:47 ID:KbWlJIwV
みんなうらやましい。
俺のGeforce6600GTは対応してないとknoppixにはじかれた。
終わった。
758login:Penguin:2007/01/30(火) 22:22:42 ID:ptGT+8VB
>>757
6600GTは余裕で動くよ、
knoppixはどうやるのかわからんけど、他のと同じようにドライバ入れてxorg.confに1行追加してBeryl入れるだけじゃないの?
759login:Penguin:2007/01/30(火) 22:28:36 ID:1xHcNlBk
オープンソースなドライバとプロプラなドライバかな
1CDLinuxには、プロプラナドライバ入れられないんでしょ
760login:Penguin:2007/01/30(火) 22:30:32 ID:KbWlJIwV
CDブートがいけないのですね。
インストールしてDLします。
はやくグリグリやりたい
761login:Penguin:2007/01/30(火) 23:08:56 ID:Wj+xSCT1
> はやくグリグリやりたい
「はやくググりたい」に見えたwww
762sage:2007/01/31(水) 00:12:30 ID:19zfCtMF
berylがどうしても動かないんですけどね、やっぱしonchipじゃ無理ですか?
Vistaに影響されてグリグリしたいだけですけど…。
サイコロでガコッて…。
X捨てたほうがいいですか?
糞パソ捨てたほうが(ry
人間捨てたほ(ry
763login:Penguin:2007/01/31(水) 00:19:11 ID:6gXrglHR
intel i855GMのオンボードチップだが、グリグリだぜ!
ちゃんとドライバが入っているか、必要なパッケージが入っているか確認してみ。
分からなければ、環境晒せ。
764login:Penguin:2007/01/31(水) 00:58:26 ID:Eemv/zzU
最近、サブマシンにfedora core 6をはじめて・・

なんと今日初めてcpmpizデスクトップ完成!

凄い凄いの連続!

今日はvistaの発売日だったんだ・・・

俺的に運命だったのかも

なんかとっても充実した日だった!
765login:Penguin:2007/01/31(水) 01:55:32 ID:NwfG8HLC
MicrosoftがLonghornの3Dユーザーインターフェイスを明らかに
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0509/kaigai01.htm



今とぜんぜん違うww
766login:Penguin:2007/01/31(水) 02:16:01 ID:brEH2YIZ
むしろ compiz & beryl が後を引き継いだって感じ?
767742:2007/01/31(水) 08:38:55 ID:nlvzdQgw
kernelの問題っぽいのでパッチ当てて、様子を見ることにした。
768login:Penguin:2007/01/31(水) 08:51:32 ID:VACo+vD/
ATI RageXLのマシンに、UbuntuでBerylを動かそうと、
ttp://lhansen.blogspot.com/2006/10/3d-desktop-beryl-and-xgl-on-ubuntu-edgy.html
を参考にして、svcの方を入れたのですが、Xが起動しませんでした。

xorg.confをいじっている時に、一度、画面が左下から右上へ切れるような
エフェクト(?)で描画される状態になりましたが、Berylは動かず、
それどころか遅すぎて使い物にならないので、元の状態に戻しました。
(あれは何だったんだろう・・・)

>39 さんは動いていたみたいだし。もしもまだスレにいたら、
どこを参考にしてインストールしたとか、教えて欲しいです。
769login:Penguin:2007/01/31(水) 08:53:23 ID:nlvzdQgw
XGL?
770login:Penguin:2007/01/31(水) 12:18:09 ID:AXCxC5K/
UBERYL
http://pollolinux.blogia.com/
UbuntuベースのLiveCDだってさ。
771login:Penguin:2007/01/31(水) 12:37:17 ID:7Dar69MK
>>768
>左下→右上へ切れるようなエフェクト
多分Xgl導入したんですよね?
ハードウェア3Dアクセラレーションが効いてない時に起きますよ。

と言っても、うちもFC6+fglrxドライバ+Xglで同じ状況になりました。
うちが使ってるGPUはRADEON XPRESS 200Mというやつですが。
ドライバがAIGLXに対応してないので、Xgl導入したんですが、おそらく同じ症状です。
Beryl起動して、画面が真っ白になったんですが、Alt+Ctrl+マウスで「キューブだけは」回せましたよ(笑)
この状態でglxinfoを試すと、レンダラがハードウェアじゃなくてソフトウェアレンダラになってました。
また、glxgearsのFPSは300と少しだったかな。
それどころか、ATI謹製のfglrxドライバを導入したら、X自体が立ち上がらなくなったりもしますね。
困ったもんだ…どうすりゃいいんだろ。

便乗質問だけど、FC6+RADEON XPRESS 200M+fglrxで、X起動できてる人居ないか?
同時に、それでXgl起動できたりしてる人居ないか?
居るなら是非とも設定方法を教えてくれ。
772login:Penguin:2007/01/31(水) 12:45:37 ID:ICF/H7ob
773login:Penguin:2007/01/31(水) 13:09:57 ID:7Dar69MK
>>772
カーネルソース

という流れですか?(笑)
774login:Penguin:2007/01/31(水) 13:15:40 ID:v6vC0Jlu
ID:VACo+vD/とID:7Dar69MKはお友達?
775login:Penguin:2007/01/31(水) 13:22:39 ID:7Dar69MK
>>774
いや、全く知らない人だが…?
何故にお友達なのさ(笑)
776login:Penguin:2007/01/31(水) 15:59:04 ID:VACo+vD/
>>769,771
なるほど。xglにはなってたんですね。
ってことは、Berylまであと少しだった?
問題はRageXLのドライバーなんでしょうねぇ。
777login:Penguin:2007/01/31(水) 17:22:07 ID:qPDAjHJZ
fglrx+XGL
Section "ServerLayout"
 Option "AIGLX" "false"
Section "Device" fglrx
 Option "VideoOverlay" "on"
 Option "OpenGLOverlay" "off"
Section "Extensions"
 Option "Composite" "Disable"

radeon+AIGLX
Section "ServerLayout"
 Option "AIGLX" "true"
Section "Device" radeon
 Option "XAANoOffscreenPixmaps" "true"
Section "Extensions"
 Option "Composite" "Disable"
Section Module
 # Load "dbe" # 今見つけたんだけどどっちでもよいっぽい?(謎

AIGLX(とxcb)を有効にしてコンパイルしたXorgでfglrx+XGLもradeon+AIGLXも同時にいけるけど、オプション微妙に変えないとダメだよ。

Xorgを直接起動(aiglx)、Xglを直接起動(XglがXorgを起動する)、Xorgを起動してXglをfullscreenで起動の3パターンあるから全部試してみてw
ゲームでフルスクリーンは無理っぽい?>xgl
XGL画面はberylを起動しないと、普通の2Dですら遅くなるときがある。
あとradeonとfglrxを切り替えるときはmoduleとlibGL.soの切り替えに注意しましょう。(eselect openglとかで)
XGLで白スクリーンよくわからんが、多分mesaとlibdrmとかが古い。rageは分かんないやスマソ。

てかatiよ、はよfglrxをaiglxに対応してくれ。
778login:Penguin:2007/01/31(水) 17:41:38 ID:VACo+vD/
>>777
...たぶん、すごく参考になる事が書いてあると思うんだけど、
今の私には意味不明です。orz
xorg.confのオプションですよね。勉強してきます。
779login:Penguin:2007/01/31(水) 18:53:52 ID:qPDAjHJZ
>>777
のXorgを起動してXglをfullscreenで起動のときに
DISPLAY=":Xorgのディスプレイ番号" cmd
だったらフルスクリーンなゲームも起動できるな。
Xgl直接起動のときはできないっぽい。auth関係か何か分からないけど、どうでもいいか。
780login:Penguin:2007/01/31(水) 19:22:38 ID:/IFBiML2
atiの中の人はAIGLXに対応させる気はさらさらないんじゃ?
781login:Penguin:2007/01/31(水) 19:29:11 ID:qPDAjHJZ
>>777
radeon+AIGLX
Section "Extensions"
 Option "Composite" "Enable"
datta,suman
782login:Penguin:2007/01/31(水) 19:37:44 ID:zWhHU/z+
XGLの場合

/usr/share/xsessions/xgl.desktop
[Desktop Entry]
Version=1.0
Encoding=UTF-8
Name=Xgl
Comment=
Exec=/usr/local/bin/startxgl
Icon=
Type=Application

/usr/local/bin/startxgl
#!/bin/sh
Xgl :1 -fullscreen -ac -accel xv:pbuffer -accel glx:pbuffer &
DISPLAY=:1
exec dbus-launch --exit-with-session gnome-session

chmod +x /usr/local/bin/startxgl
783login:Penguin:2007/01/31(水) 20:09:00 ID:vTQysMgb
>>770
重すぎ。おまいら落とすの明日にしろよ
784login:Penguin:2007/02/01(木) 00:09:57 ID:IyDNPc0y
たまーにウィンドウが痙攣起こす
ビクゥンビクゥン動いてキモすぎる
785login:Penguin:2007/02/01(木) 01:35:25 ID:q1bIjQrh
お勧めLinuxサイト
http://shoshinshalinux.t35.com/
786login:Penguin:2007/02/01(木) 02:54:13 ID:QlcvHwGN
>>784
wobblyでDefault snappingさせてたりするとなるよね
凄いキモいんで、タイトルバー掴んでやったりしてソッコー直すw
787login:Penguin:2007/02/01(木) 04:02:22 ID:GtAPrw5M
ATI Rage XLでBerylが動くか確かめるために、
Kororaaを焼いて(まずは別のマシンで)試してみたけど。
すんごーーーーーく、起動が遅いのね、これ。
しかも、5秒後にKDEが・・・立ちあがらねぇ・・・
なんか、Xglを試用する以前の問題だよぉ(涙
788771:2007/02/01(木) 07:50:14 ID:O9hy6w9p
>>772
src.rpmの事かな?カーネルバージョンと合わせてみるよ
789login:Penguin:2007/02/01(木) 12:01:44 ID:trpltE9c
0.2.0svn更新したらいくつかウインドウエフェクトが追加されたね。
0.2.0+svn20070131(Ubuntu)今のところ安定。
790login:Penguin:2007/02/01(木) 12:02:03 ID:QAhCsVyk
FC6用のXGLってのはどうやって手に入れたの?
791login:Penguin:2007/02/01(木) 12:14:00 ID:hUaGFcWS
FedoraCore6で1.9(実際は0.2β?)が来てるんだけど
0.1.4から0.2へアップデートすると何か利点ある?
792login:Penguin:2007/02/01(木) 12:15:39 ID:QAhCsVyk
動作が速くなってる。
793787:2007/02/01(木) 13:29:42 ID:GtAPrw5M
目的の(RageXLの)マシンで試した所、すんなりと起動した。
・・・と思ったら、WindowManagerだけ起動してなかった。
デスクトップに有る"xgl-cool"を起動したら、真っ黒の画面に
マウスポインターだけ表示される、変なことになった。
一瞬、メニューも表示されるけど、すぐ消える。

これ、あと、どの辺をいじれば使えるようになりそう?
794login:Penguin:2007/02/01(木) 13:49:09 ID:hUaGFcWS
速くなるって聞いて
早速0.1.9をアップデート
ついでにxglとxorg-serverも最新が来てたからついでにそれもアップデート
そしたらberylが立ち上がんなくなったよ...orz
795login:Penguin:2007/02/01(木) 13:53:59 ID:YDpsy2c3
Beryl runs acceptably well on a GeForce 3/i855/Radeon 7500, 256MB of RAM, and a 1.2GHz processor. It also works best with Xorg 7.1 and requires a recent version of Mesa.
796login:Penguin:2007/02/01(木) 13:59:36 ID:N9U9mE8x
>>794
じゃあ、戻せば?
797login:Penguin:2007/02/01(木) 14:30:34 ID:hUaGFcWS
nvidiaドライバを入れ直したら直ったよ
798login:Penguin:2007/02/01(木) 14:38:48 ID:hUaGFcWS
なんだよ
また、設定やり直しかよ...
速度も速くなってる感じがしないし1.4に戻そうかな....
799login:Penguin:2007/02/01(木) 15:03:59 ID:45GTym/6
脳内ディストリ?
800742:2007/02/01(木) 17:04:37 ID:oYx9h4eD
>>767
kernelではないっぽい。参考にした情報が古かったようだ。
微妙なタイミングでberylがぬるぽで落ちるとファイルが壊れることがあるようだ。

問題の多いXGLを使いたがる人がいるのはなぜ?
801login:Penguin:2007/02/01(木) 17:22:25 ID:sGGvNr2g
>>800
君のビデオカードなに?

1.4でいい人は、compizでいいんじゃね
802login:Penguin:2007/02/01(木) 17:24:25 ID:zd2ylMO9
で?
803login:Penguin:2007/02/01(木) 17:46:33 ID:XFLRGoYj
vmware on ubuntu6.10でuberyl 試してみた。
当然英語だがGamesの中身がePSXe,VBA Express,ZSNESのみってのが新しいw
肝心のBerylは1CD状態で起動してもデフォじゃきいてないな。
804login:Penguin:2007/02/01(木) 18:03:58 ID:hUaGFcWS
やっぱり0.2.0で行くことにしたんだけど
beryl-settingsで設定の書き出しとインポートって出来なくなったのかよぉ?
805login:Penguin:2007/02/01(木) 18:27:54 ID:ROvhatS4
しばらく消えてましたね。今はできますよ。
806login:Penguin:2007/02/01(木) 21:19:14 ID:sGGvNr2g
なんかエフェクトが高速化してるw
魔法のランプとか燃焼とか
デフォルトの数値が変わっただけなのかな
807login:Penguin:2007/02/01(木) 21:28:44 ID:ROvhatS4
一昨日animation.cにtracに上がっていたoptimizationパッチが適用されました。
そのせいではないでしょうか。
808771:2007/02/01(木) 22:07:05 ID:aOXAcj8B
フェドラスレに書き込むと誘導されちゃったのでやっぱこっちで。FC6+radeon xpress200Mです。Kernelは2.6.19_1.2895、i686です。
772さんのヒントからlivnaのドライバとドライバモジュール
fglrx-kmod-8.33.6-1.2.6.19_1.2895.fc6.src.rpm
xorg-x11-drv-fglrx-8.33.6-1.lvn6.src.rpm
ttp://rpm.livna.org/fedora/6/SRPMS/
をrpmbuildしてインストール。うまくいってXも(マウスにごみが付きますが)安定して立ち上がるんですが
どうしても、OpenGLレンダラがMesa GLX Indirectからハードウェアに移りません。
どうせ動かないのが分かっているのでAIGLXは切ってあります。
AIGLXを有効にしていた時は、/var/logにAIGLXがソフトウェアレンダリングに切り替えているというような表示が出ていたので
もしやと思って切ったのですが、効果は無いようです。
以下、xorg.confの内容を抜粋。
Section "ServerLayout"
Identifier "single head configuration"
Screen 0 "Screen0" 0 0
InputDevice "Keyboard0" "CoreKeyboard"
InputDevice "Synaptics" "CorePointer"
Option "AIGLX" "false"
EndSection

Section "Module"
Load "glx"
Load "extmod"
Load "dri"
EndSection

Section "Monitor"
Identifier "Monitor0"
ModelName "LCD Panel 1400x1050"
HorizSync 31.5 - 90.0
VertRefresh 59.0 - 75.0
Option "dpms"
EndSection                  もづく
809login:Penguin:2007/02/01(木) 22:07:38 ID:aOXAcj8B
Section "Device"
Identifier "Videocard0"
Driver "fglrx"
VendorName "ATI"
BoardName "Radeon XPRESS 200M 5A42 (PCIE)"
Option "CRT2VRefresh" "50-60"
Option "MetaModes" "1400x1050,1024x768;1024x768,1024x768"
Option "FSAAMSPosX1" "0.000000"
Option "OpenGLOverlay" "off"
Option "FSAAMSPosX2" "0.000000"
Option "Stereo" "off"
Option "FSAAMSPosX3" "0.000000"
Option "CenterMode" "off"
Option "ScreenOverlap" "0"
Option "FSAAMSPosY0" "0.000000"
Option "FSAAMSPosY1" "0.000000"
Option "mtrr" "off"
Option "IgnoreEDID" "yes"
Option "FSAAMSPosX4" "0.000000"
Option "ForceGenericCPU" "no"
Option "FSAAMSPosX5" "0.000000"
Option "FSAAMSPosY2" "0.000000"
Option "FSAAScale" "1"
Option "FSAAMSPosY3" "0.000000"
Option "GammaCorrectionI" "0x06419064"
Option "no_accel" "no"
Option "FSAAMSPosY4" "0.000000"
Option "UseFastTLS" "0"
Option "CRT2HSync" "31-48"
Option "FSAAMSPosY5" "0.000000"
Option "FSAACustomizeMSPos" "no"
Option "FSAAEnable" "no"        もづく
810login:Penguin:2007/02/01(木) 22:09:05 ID:aOXAcj8B
Option "BlockSignalsOnLock" "on"
Option "GammaCorrectionII" "0x06419064"
Option "KernelModuleParm" "locked-userpages=0"
Option "no_dri" "no"
Option "VideoOverlay" "on"
Option "UseInternalAGPGART" "no"
Option "PseudoColorVisuals" "off"
Option "MergedFB" "yes"
Option "StereoSyncEnable" "1"
Option "CRT2Position" "Clone"
Option "FSAADisableGamma" "no"
Option "CapabilitiesEx" "0x00000000"
Option "Capabilities" "0x00000000"
Option "FSAAMSPosX0" "0.000000"
Option "EnablePrivateBackZ" "no"
Option "DesktopSetup" "single"
BusID "1:5:0"
EndSection

Section "Screen"
Identifier "Screen0"
Device "Videocard0"
Monitor "Monitor0"
DefaultDepth 24
SubSection "Display"
Viewport 0 0
Depth 24
Modes "1400x1050" "1280x1024" "1280x960" "1280x800" "1152x864" "1024x768" "800x600" "640x480"
EndSubSection
EndSection                      もづく
811login:Penguin:2007/02/01(木) 22:10:11 ID:aOXAcj8B
Section "DRI"
Mode 0666
EndSection

Section "Extensions"
Option "Composite" "false"
Option "DAMAGE" "no"
EndSection

こんな感じです。長長文失礼しました。というか、xorg.confの大半ですね…

Xorg.0.logには[DRI] installation completeとかDirect rendering enabledとか
Acceleration enabledとかDRI initialization successfull!とか書いてあるのに、
何故ハードウェアアクセラレーションが有効にならないんでしょうか?
812login:Penguin:2007/02/01(木) 22:24:05 ID:sGGvNr2g
ubuntu fglrx 2.8.28 xorg.conf俺の場合

Section "ServerFlags"
Option "AIGLX" "off"
EndSection

Section "Device"
Identifier "Generic Video Card"
Driver "fglrx"
Option "BackingStore" "true"
Option "VideoOverlay" "on"
Option "OpenGLOverlay" "off"
Option "UseFastTLS" "1"
Option "DesktopSetup" "single"
BusID "PCI:1:0:0"
EndSection

Section "Extensions"
Option "XVideo" "enable"
Option "Composite" "disable"
EndSection
813login:Penguin:2007/02/01(木) 22:31:27 ID:sGGvNr2g
まず、beryl,compiz,xglは後回しにして
上のxorg.confで、素のGNOMEがエラーなく立ち上がるか試してみるべし
beryl,compiz,xgl は後回しでいいよ
上のxorg.confで問題なく普通のGNOMEが立ち上がらないとまずい

エラーなしとは、この場合

cat /var/log/Xorg.0.log | grep "EE"
でなにもない状態

glxinfo | grep direct

direct rendering: Yes
がかえってくること

普通のGNOMEでこの状態にしてから、XGL,berylなどに手を付けるのは
814787:2007/02/01(木) 22:40:33 ID:GtAPrw5M
$ cat /var/log/Xorg.0.log|grep "EE"
(WW) warning, (EE) error, (NI) not implemented, (??) unknown.
(II) Loading extension MIT-SCREEN-SAVER
(EE) ATI(0): [dri] DRIScreenInit Failed
(EE) AIGLX: Screen 0 is not DRI capable

...って出るようだと、ダメですかねぇ...
815771:2007/02/01(木) 22:42:46 ID:aOXAcj8B
# cat /var/log/Xorg.0.log |grep "EE"
(WW) warning, (EE) error, (NI) not implemented, (??) unknown.
(これは多分、解説んとこ)
(II) Loading extension MIT-SCREEN-SAVER
(これは何なのか分からないが、X周りじゃなさそう)

# cat /var/log/Xorg.0.log |grep "WW"
(WW) warning, (EE) error, (NI) not implemented, (??) unknown.
(WW) No FontPath specified. Using compiled-in default.
(フォント周りでしょう)
(WW) fglrx(0): board is an unknown third party board, chipset is supported
(カードがちゃんと認識されていない?でも、>>812さんはGenericで動いてるから無問題?)
(WW) fglrx(0): Option "CRT2VRefresh" is not used
(WW) fglrx(0): Option "MetaModes" is not used
(WW) fglrx(0): Option "IgnoreEDID" is not used
(WW) fglrx(0): Option "CRT2HSync" is not used
(WW) fglrx(0): Option "MergedFB" is not used
(WW) fglrx(0): Option "CRT2Position" is not used
(ここはいらないオプションまで入れてしまった様子。削ります)
(WW) <default pointer>: No Device specified, looking for one...
(マウス周り。特に問題なく動いてるので無問題)

この状態なので、まぁGNOMEは普通に立ち上がっているとして問題なさそうだと自分では認識してるのですが…

# glxinfo | grep direct
direct rendering: No
OpenGL renderer string: Mesa GLX Indirect

なのに、これですT-T
816login:Penguin:2007/02/01(木) 22:43:41 ID:sGGvNr2g
なぜ、AIGLXのエラーが帰ってくるのか不思議だ
AIGLXはオフにしてるはずなのに

cat /var/log/Xorg.0.log | grep AIGLX
(**) Option "AIGLX" "off"
(**) AIGLX disabled

俺の場合は、こうなるんだけど
817771:2007/02/01(木) 22:47:23 ID:aOXAcj8B
>>816
志村ー!名前欄!名前欄!そしてID!ID!

俺の環境だと
# cat /var/log/Xorg.0.log |grep AIGLX
(**) Option "AIGLX" "false"
(**) AIGLX disabled
ちゃんと返ってきますよ。
818login:Penguin:2007/02/01(木) 22:48:10 ID:aOXAcj8B
>>814
fglrxドライバはAIGLXには対応していないので、切っておくが吉ですよ。
819login:Penguin:2007/02/01(木) 22:48:51 ID:sGGvNr2g
いや
>>814の人
820login:Penguin:2007/02/01(木) 22:49:54 ID:fB79CHCw
>>815
Xglだとdirect rendering: noになるよ。
Aiglxではyesになる。
821login:Penguin:2007/02/01(木) 22:51:05 ID:sGGvNr2g
>>820
Xglだとね

まずは、普通のGNOMEでって話
822login:Penguin:2007/02/01(木) 22:56:31 ID:aOXAcj8B
>>820
あー、今はまだXglインストールしてません。
前インストールしたのが、ドライババージョン不整合でX起動しなくなったもんで、クリーンインストールしたんですよ。
なので、GNOME状態でDRIオフは、まずいかなと。

openSUSE試したら、動いたんですよね。
その時は、デバイス設定メニューで3Dアクセラレーションを有効にする、ってチェックボックスが出てきて
それをONにしたら動いたんですが…。

もう一度openSUSEぶち込んで、Xorg.0.logとか見てみるかなぁ?
823login:Penguin:2007/02/01(木) 23:00:05 ID:RxKMsyN1
いっぺんにやろうと思わないで、順をおってやれ
普通のGnomeをdirect rendering yesの状態でたちあげれ
fglrxドライバつかって

824login:Penguin:2007/02/01(木) 23:02:32 ID:45GTym/6
>>814
PCIのカード?
dmesgになんかエラーでてない?
825login:Penguin:2007/02/01(木) 23:10:42 ID:45GTym/6
>>822
livnaの使ってるとDRIが有効にならない可能性がある。
826login:Penguin:2007/02/01(木) 23:14:17 ID:RxKMsyN1
昔はさ、berylやXGlがなかったころはさ、普通のGNOMEだけだったきもさ
fglrxつかってGNOMEが普通に走ってたんだよ
そのときのこと考えてみればわかる

まず、それをすること
これをクリアできてないのに、berylやXGLに手付けちゃダメ
827login:Penguin:2007/02/01(木) 23:31:14 ID:aOXAcj8B
>>823
今、
DRIユーザーズガイド
ttp://xjman.dsl.gr.jp/xf86_4/DRI.html
を読んでたんですが、ここに書かれてある事は全部やったつもりなんですよね。
DRIをonにする特別なオプションでもあるんでしょうかね…?

>>825
ATI謹製のドライバをダウンロードして試したんですけど、Xが起動してくれなくなるんです…

>>826
はい了解っす。
まずはDRI on目標ですな。
828login:Penguin:2007/02/01(木) 23:34:02 ID:45GTym/6
>>827
海外のサイトで動いたっていう書き込みを見たことあるけど...
829login:Penguin:2007/02/01(木) 23:39:49 ID:LaoSdTBB
>>814
まずはxorg.confを晒してみなよ

>>826
あんたオヤジになるの早すぎ
出直しておいで
830login:Penguin:2007/02/01(木) 23:45:41 ID:45GTym/6
>>826のいってることは正しいと思うけど...
831771:2007/02/01(木) 23:47:53 ID:aOXAcj8B
>>828
そうなんですか!
じゃあやっぱりやりようが悪かったのかな…?

Fedora用に今リビルド中です。
前にインストールしたドライバはyumでインストールしたので
再びyumでアンインストールすればいいんでしょうか?
832login:Penguin:2007/02/01(木) 23:48:54 ID:45GTym/6
自分で考えな。
833login:Penguin:2007/02/01(木) 23:56:21 ID:vOt6+2h7
ディストリが違うから参考になるかどうかわからないけど、UbuntuのForumから
Ati Xpress 200M + Edgy + FGLRX working how to + eyecandy
http://www.ubuntuforums.org/showthread.php?t=321766
Beryl/ATI/AIGLX on Ubuntu Edgy
http://koti.mbnet.fi/waappu/edgy_ati_aiglx_beryl.html
834771:2007/02/02(金) 00:11:48 ID:XTvfb9hE
とりあえず、rpmのリビルドに成功。インストールしました。
Xはちゃんと起動するようです。
前はUnknown X Windowとしてインストールしていたからダメだったみたいですね。

しかし、残念な事に
# cat /var/log/Xorg.0.log | grep "WW"
(WW) warning, (EE) error, (NI) not implemented, (??) unknown.
(WW) fglrx(0): board is an unknown third party board, chipset is supported
(WW) fglrx(0): ***********************************************
(WW) fglrx(0): * DRI initialization failed! *
(WW) fglrx(0): * (maybe driver kernel module missing or bad) *
(WW) fglrx(0): * 2D acceleraton available (MMIO) *
(WW) fglrx(0): * no 3D acceleration available *
(WW) fglrx(0): ********************************************* *
(WW) <default pointer>: No Device specified, looking for one...

と出るようになってしまいました…T-T
また
# glxinfo | grep direct
Xlib: extension "XFree86-DRI" missing on display ":0.0".
direct rendering: No
OpenGL renderer string: Mesa GLX Indirect

となっています。困った…

>>833
ちょっと、今から見てみます。
835login:Penguin:2007/02/02(金) 00:18:21 ID:KDNmXuZR
>>834
どういう環境で動かしてるんだ?
836login:Penguin:2007/02/02(金) 00:25:50 ID:XTvfb9hE
>>835
NEC LaVie RX(PC-LR700CD)
CPU:Pentium M 740 1.73GHz
メモリ:DDR2SDRAM 512MB(うち128MBをVRAM使用)
チップセット:ATI RADEON XPRESS 200M(RS400)(どうも、5A42というタイプらしい)
GPU:ATI RADEON XPRESS 200Mに内蔵
HDD:20GBをLinux用にext3としてフォーマット、swapは512MB

ディストリビューションは、Fedora Core 6
DVDからインストール後、アップデートしてあります。

ディスプレイドライバ:ATI謹製のプロプライエタリfglrxドライバ8.32.5-1.fc6.i386(自前でrpmビルド)

という感じです。
837login:Penguin:2007/02/02(金) 00:38:43 ID:Hk+T5YN+
838login:Penguin:2007/02/02(金) 00:52:28 ID:XTvfb9hE
ききき…キター!
3Dレンダリングできました。
上のメッセージは、driモジュール読み込みオプションが何故か消えていたからという状態。
モジュール読み込む設定してやったら、ばっちりレンダリングできています。

# glxinfo | grep rendering
direct rendering: Yes

# cat /var/log/Xorg.0.log | grep EE
(WW) warning, (EE) error, (NI) not implemented, (??) unknown.
(II) Loading extension MIT-SCREEN-SAVER
[root@localhost ~]# cat /var/log/Xorg.0.log | grep WW
(WW) warning, (EE) error, (NI) not implemented, (??) unknown.
(WW) fglrx(0): board is an unknown third party board, chipset is supported
(WW) <default pointer>: No Device specified, looking for one...

と出ています。
glxgearsのFPSも2000オーバー出てるので、十分です!

助かりました。本当にありがとうございました!
839login:Penguin:2007/02/02(金) 00:54:08 ID:KDNmXuZR
>>771に対して>>772の書き込みの意味がやっとわかった。
840771:2007/02/02(金) 02:47:16 ID:XTvfb9hE
Xglの導入も終了。
Compizもインストールし直して、快適な3Dデスクトップ環境ができあがりました!
本当によかった〜。

それでは、おやすみなさい〜。
841768,787:2007/02/02(金) 04:14:20 ID:vq4HdiDm
あー。771さんはできたんですねー。よかったっすねー。
ATI謹製のドライバが有効だったのかな?
RageXLは情報も、ドライバーも無い。
842768,787:2007/02/02(金) 06:07:08 ID:vq4HdiDm
うちのは
http://ati.amd.com/products/ragepro/xpert98/index.html
これなんですが。 AGP 2Xの方。
3Dやるには、古すぎて非力なんでしょうか?

(atiのlinux用のドライバーは無く、win2000用のもlegacy...)
843login:Penguin:2007/02/02(金) 06:40:14 ID:y9UMtdzg
RageXLはおそらく無理っぽいよ
https://secure-support.novell.com/KanisaPlatform/Publishing/838/3665840_f.SAL_Public.html
# Non-Xgl-compatible ATI cards
B 1002:4752 # Rage XL
B 1002:4c66 # Radeon R250 Lf [FireGL 9000]
B 1002:5961 # RV280 [Radeon 9200]
こうでてる

fglrxドライバは使えないと思う
唯一の手段は、atiドライバ(オープンソースドライバ)を使って、AIGLX
でいく方法かな

これも、あまり情報ないね
844771:2007/02/02(金) 06:51:23 ID:XTvfb9hE
>>842
3Dデスクトップ統一スレ【AIGLX Xgl Compiz Beryl】より
952 :925:2006/12/27(水) 18:18:02 ID:kdSzew80
>>934
だから、>>925のドライバで
おたくのRageXLではどのドライバを使ってるのか知りたかったんだけど…
>>952
Rage128の場合は、libGLがr128_dri.so、kernelがr128.ko、Xorgがr128_drv.so だよね。

まず、kernelは3Dをマージしてないからr128.koは3Dのライブラリをリンクしてなけりゃ使えない訳だよね。
そう言うわけでr128.koは無し。

では、Xorgのr128_drv.soはどうか、もしXorgのドライバが使えるならXGLもAIGLXもいらないわけだ。
だから、r128_drv.soでもない。

kororaaのLiveCDは立ち上がる途中で、XGLかAIGLXを選択するわけなんだけど残ってるドライバは、
r128_dri.soしかないわけでr128_dri.soを使ってるということになる。

って書き込みを発見。
r128_dri.soが入れられるパッケージを探してみたらどうだろうか?

yumで調べたら
mesa-libGL.i386
って出てくるけど…。
845login:Penguin:2007/02/02(金) 07:43:13 ID:DhQ5K3ty
snowって無くなったの?
beryl-core 0.1.9999.1
846768,787:2007/02/02(金) 10:02:59 ID:vq4HdiDm
>>843
ああああ・・・
そこまではっきりNon-compatibleって書かれたのは初めて見ました。
諦めるきっかけになりそうです。

>>844
前スレのそのカキコは読んだことあるけど、意味不明で・・・

今、探したら、(Ubuntuです)
/usr/lib/dri/r128_dri.so
に入ってました。
で。これをどうすれば有効になるのか?うーむ・・・
847login:Penguin:2007/02/02(金) 10:07:59 ID:KDNmXuZR
>>884
ソースはソニー?
848GeForce2 GTS:2007/02/02(金) 10:41:07 ID:/oXBRcDE
俺も早くぐりぐりした〜い
849login:Penguin:2007/02/02(金) 11:16:07 ID:4qhm5tew
>>845
beryl-plugins-unsupported
をインストールすればいいよ。
850768,787:2007/02/02(金) 11:40:51 ID:vq4HdiDm
>>843
https://help.ubuntu.com/community/CompositeManager/AIGLXOnEdgy
をやってみましたが。音沙汰無し。
そもそも、対応ビデオカードから外れてるorz
'radeon'ドライバじゃダメって書かれてるので、xorg.confの"ati"を"radeon"に
書き換えたけど、Xが立ち上がりません。

ダメついでに、berylをインストールして beryl-managerを起動したら、
画面が真っ白になってお亡くなり。

今、刺さってるのがXPERT98ってやつらしいのですが。
Radeon 9550とか買って差し替えれば、グリグリ動かせますかねぇ?
(自分で自作した事ないから、刺さるかどうか、よくわかりませんが)
851login:Penguin:2007/02/02(金) 11:47:31 ID:4qhm5tew
>>850
http://koti.mbnet.fi/waappu/edgy_ati_aiglx_beryl.html
ここのスクリプトを試したらどう?
あと、新たにビデオカード買うならnVidiaのカードにしておいた方が良いよ。
852login:Penguin:2007/02/02(金) 12:11:36 ID:S4a5xhIn
質問
ubuntuでberyl0.2.0rc-1使ってるんですが
grdesktopでwinのリモートに繋ぐとウインドウが半透明になってしまうんですが
なにか回避方ありますか?
他のウインドウでそのような現象は出ません。
853login:Penguin:2007/02/02(金) 12:45:40 ID:PBY9ZUce
>>847
>>884>>844の間違いでは?
854login:Penguin:2007/02/02(金) 13:50:13 ID:yQnNhHkx
fc6でamatsusレポジトリの最新版を入れたら、
Checking maximum texture size:failed
ってなってberylが起動しなくなった

--skip-testsするとXが落ちる

解決策判る人いませんか?
855login:Penguin:2007/02/02(金) 14:06:05 ID:yNM9E/Br
>>854
問題ないよ。beryl はどう起動しているの?
ちなみに入れているものは、
beryl-core-0.2.0-0.1.3540.fc6.i686
beryl-gnome-0.2.0-0.1.3540.fc6.i686
beryl-manager-0.2.0-0.1.3423.fc6.i686
beryl-plugins-0.2.0-0.1.3534.fc6.i686
beryl-plugins-unsupported-0.2.0-0.1.3533.fc6.i686
beryl-plugins-vidcap-0.2.0-0.2.3402.fc6.i686
beryl-settings-0.2.0-0.1.3497.fc6.i686
emerald-0.2.0-0.1.3428.fc6.i686
emerald-themes-0.2.0-0.1.3229.fc6.noarch
な感じです。
856login:Penguin:2007/02/02(金) 15:23:06 ID:0F/wYAob
>>855
0.2.0ってどこにありますか?
857login:Penguin:2007/02/02(金) 15:37:58 ID:yNM9E/Br
>>856
>>854 参照。
858login:Penguin:2007/02/02(金) 15:41:23 ID:8xG0jii8
fedoraでberyl 0.2.0のsvn trunk版がお望みなら
amatsusさんとこの(>>697のメール欄)か

ttp://www.neuro.zp.ua/beryl-0.2.0.svn-r3172/
ttp://www.saafinternational.com/beryl/repo/RPMS/

あたりかな。
859login:Penguin:2007/02/02(金) 15:46:10 ID:0F/wYAob
>>857,858
ありがとうございます。
860768,787:2007/02/02(金) 15:55:01 ID:vq4HdiDm
>>851
試しましたが、ダメでした。

というか、ショップに電話したら、RageXLは古くて、
3Dの機能が全く無いから無理だろう、と言われました。
で、最近のビデオカードなら安くても最低限の3D機能は
あると言われましたが。うちのマザーボード(TUV4X)も
相当に古く、合うかどうか分からないので、お店に
持って行って、繋がるかどうか?動くか試してもらう事に
したのですが・・・

マザーボードのコンデンサーが容量抜けしかかってるのを
指摘されてしまいました。orz
確かに、コンデンサーのお尻が膨らんでました。
うちのAirMacBaseStationもそれでお釈迦になったし。

はぁ・・・。
痔を見せに行って、大腸癌を指摘された気分です。

一応、GFORCEのビデオカードを刺して、Knoppixで
berylが動くか試したのですが、ダメでした。
まあ、マザーボードの余命が短いみたいだし、
投資するより、新しいのを買った方が良さそうなので。
3Dデスクトップは諦めます。ありがとうございました。

しかし、、、
マザーボード、4年でアウトになるものなんですか?
861login:Penguin:2007/02/02(金) 15:58:11 ID:8xG0jii8
>>854
GL_MAX_TEXTURE_SIZEよりXの解像度(少なくともwidthかheightのどちらか一方)が大きいんじゃないかな。
Xの解像度落としてみるとどうなる?
862854:2007/02/02(金) 15:59:13 ID:yQnNhHkx
>>855
入っている物は同じですね。
berylの起動はコマンドラインも含めて一通り試しました。

最終的に出ているエラーは、
Root window size (3520/1200) is bigger then maximum texture size (2048x2048)
ってなっているんですが、前までこの解像度でも使えていたのに…

チェック方法が変わった?
863login:Penguin:2007/02/02(金) 16:02:12 ID:8xG0jii8
>>860
4年前というと粗悪コンデンサ搭載M/B騒ぎが起き出した頃だね。

【膨張】電解コンデンサの大量死 27μF目【液漏】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168091224/
864login:Penguin:2007/02/02(金) 16:09:28 ID:3HuYYq7I
つーか、4年前で「相当古い」のか・・・
RAGE−XLが古いというのなら理解できるけどねぇ
865login:Penguin:2007/02/02(金) 16:11:23 ID:WAF9OVTv
その時期のコンデンサが射精して死んでるのは良く見るよね。
866login:Penguin:2007/02/02(金) 16:15:29 ID:yNM9E/Br
>>862
デュアル・ディスプレイなのね。
867854:2007/02/02(金) 16:21:47 ID:yQnNhHkx
>>866
そうです。最初に書いてなくて申し訳ないです。
1920x1200+1600x1200のデュアルディスプレイで、
Quadro FX 1400で、nVidiaから純正ドライバを落として入れてます。

うーん、相当お手上げだ…
868login:Penguin:2007/02/02(金) 16:31:07 ID:8xG0jii8
http://forum.beryl-project.org/viewtopic.php?p=13759#p13759

fedoraのmesaソースパッケージ落としてきて
src/mesa/main/config.hの

#define MAX_TEXTURE_LEVELS 13

と書き換えてbuildすればいいみたいよ。
869742:2007/02/02(金) 17:03:24 ID:p6Bcxtcz
>>800
radeon driverでberyl 0.1.99.2にしたらberylが落ちやすくなった。
glxinfoとかで出るmesaのワーニングメッセージを殺してみた。
berylが落ちにくくなったようだ。気のせいかも...

>>800に書いた問題は制約に訂正する。
870768,787:2007/02/02(金) 17:40:38 ID:vq4HdiDm
>>863-865
私も、4年ならそんなに古いって感じはしないんですが。
でもMacでも4年前のは、やっぱり相当古いですし。(^^;

リンク先の情報見てると、ASUSって優良な方なのに、
ほぼ24時間使いっぱなしも負担だったのかな。
射精して死亡する前に、データをバックアップして、
丸ごとジャンク扱いでオークションにでも出そうかと
思います。自分でハンダで直すのは無理なので。

って。すれ違いになるので。これで。(^^)/~~
871854:2007/02/02(金) 17:49:40 ID:yQnNhHkx
>>868
うーん…だめっぽいですね
nvidiaだからかな
もう少し足掻いてみます
872login:Penguin:2007/02/02(金) 17:54:12 ID:p6Bcxtcz
>>871
xserver?
873login:Penguin:2007/02/02(金) 18:33:25 ID:lKwrbVT2
>>849
おーありがとん
874854:2007/02/02(金) 18:55:28 ID:yQnNhHkx
>>872
ん?どういう意味ですか?
875login:Penguin:2007/02/02(金) 18:58:02 ID:KDNmXuZR
xserverがmesaのソースの一部を使ってるからでは?
nvidiaだとlibGLcoreを自前で用意してるから無理かもしれない。
876login:Penguin:2007/02/02(金) 19:06:56 ID:y9UMtdzg
>>852

#!/bin/sh
export XLIB_SKIP_ARGB_VISUALS=1
exec /usr/bin/fontforge

こういうスクリプトでも書いて、そのスクリプトを実行すればいい
いまのところ、半透明になると知られてるのは、FontForge と WINE かな

877login:Penguin:2007/02/02(金) 19:22:34 ID:8xG0jii8
>>871
$ glxinfo -l | grep -i max_texture_size
のGL_MAX_TEXTURE_SIZEの値を大きくできればねぇ・・・

beryl-coreのsyscheck.cの条件式に手をいれたとしても
--skip-testsでXが落ちるんだから
画面幅よりGL_MAX_TEXTURE_SIZE値が大きくないと具合悪い部分が他にあるんだろうね。
syscheck.cが実装されたのはそのへんの絡みなのかな。
878login:Penguin:2007/02/02(金) 19:53:41 ID:QCsXAk20
>>876
サンクス!うまくいきました。
879854:2007/02/02(金) 19:59:23 ID:yQnNhHkx
>>875
なるほど。解説ありがとうございます
>>877
--skip-testsで通らないとお手上げですよね。
しばらく様子見ます…
880login:Penguin:2007/02/02(金) 20:29:59 ID:uqTcZjO3
グループ化使い始めたんだけど
何故か頻繁にberylが落ちるな
便利なのに気づき使い始めるとコレだもんな...( ̄ー ̄)

環境: FC6+beryl0.1.99.2-2
881login:Penguin:2007/02/02(金) 20:41:29 ID:8xG0jii8
>>879
FEの0.1.99.2ならsyscheck実装前だから
手元に古いamatsus版berylが無ければFEの使うといいよ。

>>880
最近のsvnは>>854さんの高解像度での問題が浮上したけど
それ以外は0.2.0rc1リリース目前だけにかなり安定してきたと思う。
groupはunsupportedに移されたくらいなんでまだ問題あるのかも。
ウチでは問題ないけど。
882login:Penguin:2007/02/02(金) 20:52:55 ID:uqTcZjO3
>>881
group安定してるのか
グラボとgroupの設定きぼん。
883login:Penguin:2007/02/02(金) 21:02:39 ID:uqTcZjO3
あっ、俺のグラボは
FX5200 128MB

雪を降らしてgroup化を有効にするとダメっぽいかも。
884854:2007/02/02(金) 21:28:27 ID:7giWPMs7
>>881
実はFEのも試したんですが、見事に落ちましたw
--skip-testsで実行したのと同じ現象かなって感じなんですー。
885login:Penguin:2007/02/02(金) 23:41:38 ID:D0vLEwnM
>>882-883
groupはデフォで特に弄ってないよ。
gourpingもtabも雪降らしながらでも使えるよ。

GMA950とGeForce2 MX どちらもamatsus版。

>>884
なんかsyscheck実装と関係ありそう。
コメントはBeryl hardware/software detection systemだけなんだよね。
forum探せばあるのかな。

ちなみにsyscheckが実装直後はAIGLXで起動できなくなって
revision 3058,3060で修正されました。
886login:Penguin:2007/02/02(金) 23:52:06 ID:tOjLp6f7
>>879
GeForce 6600/ubuntu/beryl svnで1600x1200+1600x1200ですが、
beryl --use-copy --skip-gl-yield
Checking maximum texture size : passed (4096x4096)
でOKになってます。
グラボの性能でmax texture sizeがいろいろあるのね
887login:Penguin:2007/02/02(金) 23:55:01 ID:uqTcZjO3
>>885
ごめん雪は関係なかった
色々と試した結果、
1.Cubeを透過にしてgroup化(Tab化)する
2.キーボードのショートカットでCubeを何回か回転させる
するとberylの動作が重くなり、ほっとくとberylが落ちる
Tab化を解除すれば正常になる。

Cubeの透過ってメモリ大食いするのかな?
FX5200 128MBだとかならず上の条件で動作が異常に重くなる
group化は便利だから、とりあえずCubeの透過は無効で運用するよ。
888login:Penguin:2007/02/03(土) 02:00:21 ID:YpBIBdsi
ウィンドウを左や右隅に放り投げて違うワークスペースにウィンドウを移動する動画を見たんだけど
その設定は何処ですればいいのか教えてください。
889login:Penguin:2007/02/03(土) 02:05:49 ID:YpBIBdsi
http://www.youtube.com/watch?v=Yx9FgLr9oTk
動画はコレです
ウィンドウが滑る感じで他のワークスペースへ移動してますよね。
890login:Penguin:2007/02/03(土) 02:12:33 ID:O/xT45v5
視覚効果−ゆらめくウィンドウ−拡張−移動−移動時の抵抗
891login:Penguin:2007/02/03(土) 08:07:35 ID:AnB202W0
>>860
遅レスだが

| はぁ・・・。
| 痔を見せに行って、大腸癌を指摘された気分です。

口に入れた節分の豆吹いたwww
892login:Penguin:2007/02/03(土) 08:45:30 ID:OnzvUrvv
>>889
その動画見たことあったけど、あまりに自然なんで気づかなかったw
確かにウインドウを放り投げてるね
893login:Penguin:2007/02/03(土) 14:10:44 ID:c6PDEz7g
>>889
いや、ウィンドウを放り投げようとしてマイクをぶっ倒したように見えたが
894login:Penguin:2007/02/03(土) 14:15:25 ID:PU6gn5oN
口笛うざー
895771:2007/02/03(土) 17:05:51 ID:xV0SFkQk
>>893
そしてぶっ倒したマイクを見て舌打ちしてたよね(笑)
舌打ちんとこが妙にリアルだった。

ところで、快適に3Dデスクトップ動いてるんだけど、Berylにも興味が出てインストールしてみた。
起動はできて、スプラッシュも見えるんだけど、Beryl有効にした瞬間に画面が真っ白になってしまう…
キューブの回転もできていて、ウィンドウの存在もちゃんと認識されているんだけど(キューブ回した時にウィンドウの重なりも表現されるから)
画面が表示されていない状態。3Dキューブの蓋と底の部分の画像は表示されてんだけどね…。

色々調べてみたんだけど、解決方法が見付からない…。前スレのキャッシュにすこーしだけそれらしい表現があるんだけど、アクセスできない。
どなたか、同じ症状で悩んでたり、解決できたぜって方居ませんか?
896login:Penguin:2007/02/03(土) 17:16:02 ID:CYd6hDK8
xorg.confのdevciceの部分のoptionの付け方で改善するかも。そこだけでも違ってくるんで。
あとfglrxかaiglxかでも違うし。
897login:Penguin:2007/02/03(土) 19:15:35 ID:iAarR/HJ
教えてクンで申し訳ないのですが、3Dデスクトップやろうとしたら
最低どれくらいのスッペクのPCが必要なのでしょうか?
ビデオメモリ8Mとか少なすぎですよね・・・
898login:Penguin:2007/02/03(土) 19:33:55 ID:R+A/C9OB
さすがに、少な過ぎるのもだめだろう
相当古いカードでもできるにはできるんだけどね
899login:Penguin:2007/02/03(土) 19:38:14 ID:ksYoBdSk
たぶん、メインMEMで384MB程度(できれば512MB)と
GPUで32MB程度(GeForce2MX200程度)が最低ラインだと思う
ただし、上記だと透明化は厳しいので3Dとキューブのみ
透明化するならGeForce2MX400以上だと思う
GeForce4MX440やGeForce3や5200だとまったくストレス無しで全機能
ただし、もっと最新のGPUでも動作がおかしくなる設定もあるけど、それはバグだと思う
900897:2007/02/03(土) 19:41:12 ID:iAarR/HJ
ちなみに現在のスペックはThinkpad_X24を使用していまして、
CPU/Pen3-M 1.06G
Mem/256MB
VRAM/Mobility-RADEON 8MB
です。radeonドライバでAIGLX+Berylを動かしてみたら、OSがフリーズ
するか、Xが落ちるかします。あきらめたほうがいいでしょうか?
901login:Penguin:2007/02/03(土) 19:47:37 ID:cOJrfooO
>>900
俺なら諦める。ビデオメモリ 8Mで3Dがまともに動くとは思えんし。
普通にウィンドウマネージャが動くならそれでよしとする。
ただ、諦めないことも大事だと思うので、頑張るならどうぞ。止めはしないw
902login:Penguin:2007/02/03(土) 19:59:08 ID:ksYoBdSk
そのボートはBIOSでVRAMのシェアを変更できないの?16MBにするとか?
できればコアがRADEONなら希望が少し持てるかもね。
903897:2007/02/03(土) 20:00:28 ID:iAarR/HJ
>>902
確認してみます。アドバイスdクスです。
904login:Penguin:2007/02/03(土) 20:00:52 ID:jrC9i+dI
berylの炎のエフェクトはどこで設定するんですか?
おしえてください・・・
905login:Penguin:2007/02/03(土) 20:02:07 ID:LgQwe6RE
>>904
視覚効果→アニメーション
906login:Penguin:2007/02/03(土) 20:05:03 ID:jrC9i+dI
>>904
ありがとうがざいます!!
燃えた!
907login:Penguin:2007/02/03(土) 20:08:10 ID:jrC9i+dI
ごめ
>>904
>>905
908login:Penguin:2007/02/03(土) 20:10:47 ID:LgQwe6RE
もちつけw
909login:Penguin:2007/02/03(土) 20:15:21 ID:5mUMFWEF
>>906-907
おまえオモロイw
910login:Penguin:2007/02/03(土) 22:02:03 ID:chq/XkkC
>>895
ウインドウの中身が真っ白になるのなら、beryl-managerの
"Berylのより高度なオプション"->"パスの描画"->"コピー"にすると
直るけど、全画面となると違うっぽいね。

コマンドラインから立ち上げて、チェック項目になんか出てないか確かめて
みては?
911771:2007/02/03(土) 23:35:10 ID:xV0SFkQk
>>910
神発見!
コピーにすると直りました!
マジありがたい…!
912login:Penguin:2007/02/03(土) 23:56:43 ID:8hCBdbXg
>>900
俺X22だけど、ビデオ周りはたぶん同じだと思う。VRAMが8MBしか無いのも同様。
で、radeonでDRIを有効にするには一定のVRAMが必要になって、
1024x768x24bitの場合、9MB弱いるらしい。
(16bitでならずっと少なくて済むため、有効に出来る)
3Dデスクトップはその機能的におそらく32/24bitの色深度が必須だろうから、
単純に言えば無理、諦めましょう。

俺も夕方あたりにちょうどこの事を調べてたんだが残念だね。
913login:Penguin:2007/02/04(日) 03:06:27 ID:1RxIk2WQ
とすると…もしやG450のVRAMが32MBなら…もし…や…・・・
914login:Penguin:2007/02/04(日) 04:16:43 ID:Fiwx6eHa
>>912
DRIが有効になるのにVRAMの容量は関係ない。compiz/beryl使いたいときに容量が影響する。
compizなら8MBで動かしたことがある。
915login:Penguin:2007/02/04(日) 05:50:31 ID:Fiwx6eHa
radeonの人はここを参考にしてみたら
ttp://dri.freedesktop.org/wiki/ATIRadeon
916login:Penguin:2007/02/04(日) 06:42:49 ID:en2ehUPG
>>914
この世代のRadeonで、かつradeonドライバを使う場合に限定された話です。
(もっとも、fglrxは少なくともThinkpadに乗っているGPUでは使えない)
(==) RADEON(0): Using 24 bit depth buffer
(EE) RADEON(0): Static buffer allocation failed. Disabling DRI.
(EE) RADEON(0): At least 9216 kB of video memory needed at this resolution and depth.
こんなログが吐かれる以上、そういうもんなんだろうと思ってるのですが…。
917login:Penguin:2007/02/04(日) 06:45:42 ID:FjqaMdth
動くこともあれば、動かないこともある。
そのうち、改善される可能性は残ってると思うけど...
918login:Penguin:2007/02/04(日) 06:51:28 ID:FjqaMdth
>>916
そのエラー吐いてるキャプチャー画像って晒せない?
919login:Penguin:2007/02/04(日) 10:30:44 ID:L9zKy74f
Atiはしょっちゅう壊れるがゲフォは壊れたことが無い
俺にはそれが全て
920login:Penguin:2007/02/04(日) 12:01:47 ID:YqpRltJn
本当はG400こそ設計屋にはベストなGPUなんだけどね
Berylが動かないんですよね
G400使ったあとに最近のGPUを使うと凹みますよ
でもBerylが動かないんですよね
Berylが動かないんですよね
921login:Penguin:2007/02/04(日) 12:17:02 ID:sEGxQHd0
vesa driverでberyl動かしたことあるよ。すごい遅かったけど...
922login:Penguin:2007/02/04(日) 13:43:31 ID:Paof+4+d
>920
G400って何か良かったっけ?
923login:Penguin:2007/02/04(日) 17:00:58 ID:li/PgpXl
>>916
ソース見たけど、そのエラーが出るのって特製環境ような気がするんだけど...
924login:Penguin:2007/02/04(日) 17:56:38 ID:YqpRltJn
>>922
直線表示が図抜けて素晴らしい
忠実な表現をする
特に角度のついた直線
ただし、アナログ接続モニタの場合に限る
RADEONもGeForceもどんな最新型でも敵わない
そのかわり3Dはどうしようもなくヘボい

つまり、図面屋にだけ
925login:Penguin:2007/02/04(日) 18:10:26 ID:9TPaU33v
うちのRadeon Mobility M6 LY (16MB)も1400x1050のフル解像度だと,
16bitじゃないとDRIできないよ〜
VRAMが足りないっていうWarningもおんなじ.
ちなみに radeon_drv.so 使ってます.
926login:Penguin:2007/02/04(日) 18:20:22 ID:pWSnu+hj
>>922
matroxのアナログ出力は綺麗だったなぁ。
最近のグラボのアナログ出力はボンヤリしてて使う気がしない。
927login:Penguin:2007/02/04(日) 18:48:56 ID:wTKNJ/kp
>>926
逆に言えばアナログ出力を使わなくなったから、matroxの優位性が消えた。
928login:Penguin:2007/02/04(日) 19:07:54 ID:OolnIL9v
Beryl
http://www.youtube.com/watch?v=ZD7QraljRfM

これすごすぎる・・・
このレベルでBerylを動かすにはどこをパワーアップすればいい?
それとも十分?

Athlon XP 1700+
PC133 SDRAM 512MB
RADEON 9600XT AGP4× DDR128MB
929login:Penguin:2007/02/04(日) 19:09:41 ID:L9zKy74f
CPUがやや弱いけどインスコ出来るレベルだよ
930login:Penguin:2007/02/04(日) 19:49:17 ID:b3ktkjlS
一番のお勧めってやっぱりBerylなんですか?
931login:Penguin:2007/02/04(日) 19:50:47 ID:b3ktkjlS
>>928
fuck vistaとかあったwwww
932login:Penguin:2007/02/04(日) 20:09:03 ID:7pDacSPd
cosumio G30の最新型にUbuntu入るかな?
まじ、Ubuntuに40万かけていい気がしてきてるんだが。
933login:Penguin:2007/02/04(日) 20:32:41 ID:EzaZ+qmL
>>928
たぶん十分なスペック。
AthlonXPでPC133ってのが古い資産を大切にするタイプだと感じた。
934login:Penguin:2007/02/04(日) 20:33:10 ID:pWSnu+hj
compizもBerylも試してみたが、
gnomeのセッションを保存しても、その通り復元されないのだが
これはこういうものなのかな?
具体的な症状としては、ワークスペース1以外にあったウインドウも
ワークスペース1にゴチャっと表示されてしまう。
セッション保存時にあった、それぞれのワークスペースにちゃんと復元して
くれれば日常的に使いたいと思うんだけどなぁ〜
と云う事で、まだmetacityを捨てられずにいる・・・
935login:Penguin:2007/02/04(日) 21:16:15 ID:sEGxQHd0
>>925
そのエラーをキャプチャしてさらせない?
936login:Penguin:2007/02/04(日) 21:40:09 ID:WNwcusmx
New animations plugin with Beryl
http://www.youtube.com/watch?v=ei0GIGs7H4o

これはいつ使えるようになるの?
937login:Penguin:2007/02/04(日) 21:44:57 ID:y4p+qc60
パッケージとして使いたいならディストリビューションによる
たぶん、ubuntuでは既に使えてるじゃないかな
938login:Penguin:2007/02/04(日) 22:06:25 ID:EzaZ+qmL
@Ubuntu
そのプラグイン入ってる。
939login:Penguin:2007/02/05(月) 19:07:19 ID:cAzbJn56
amatsusさんから0.2.0を入れてみたんだが安定してるな。

>>934
gnomeのワークスペースとberylのワークスペースは別物だから無理
berylを使う時はgnomeのワークスペースは1つにした方がメモリも節約になるし
berylの速度も速くなるよ。

自分は24時間ログオンしたまま稼働させてるからあまり気にならないが。
940934:2007/02/05(月) 22:57:47 ID:nJ4g1+F7
>>939
thanks.
そういう事か・・・

おいらはセッションの復元が出来ないと超不便なので、しばらく見送りかな。
おそらくberylならgnomeとの親和性も高まっていくんじゃないかな...
期待しながらberylの進化を見守る事にしまする。
941login:Penguin:2007/02/06(火) 00:32:46 ID:P6FHSN+A
>>939
細かくてスマンが。ログオンはWindows用語なんで
ここはログインでひとつおながいしまする
942login:Penguin:2007/02/06(火) 00:37:35 ID:wPJJ/Mpt
Windows用語ってことはないだろ
以前メインフレームさわってた時もログオンだった気がする
943login:Penguin:2007/02/06(火) 00:39:19 ID:2RC0Q45H
Linux 用語ではないな。
944login:Penguin:2007/02/06(火) 00:41:35 ID:wPJJ/Mpt
そうだね
945login:Penguin:2007/02/06(火) 00:51:17 ID:zL6kYk0v
groupのタブ機能で質問なんだけど
ウィンドウのタイトルバーにカーソルを合わせるとタブが表示されるが
この表示される時間を遅らすこと出来ないのか?
カーソルを3秒間タイトルバーに置いていたら表示するみたいな感じに。
946login:Penguin:2007/02/06(火) 02:29:35 ID:FDMGIrXY
ワークステーション別に壁紙変えれませんかね?
947login:Penguin:2007/02/06(火) 03:28:35 ID:P6FHSN+A
>>946
ここでまた俺が突っこむんですか? (;´∀`)カンベンシテ
948login:Penguin:2007/02/06(火) 04:04:48 ID:kaHamf/Y
替わりに俺が突っ込むよ

>>946
「変えれる」じゃなくて「変えられる」だろタコ
949login:Penguin:2007/02/06(火) 04:17:16 ID:El4z5ZL8
ワークステーション
   ↓
ワークスペース
   ↓
  ワクスペ
   ↓
   ワス
950login:Penguin:2007/02/06(火) 10:43:28 ID:qDaIQyhj
ワークステーションってメインフレームとかに繋いだ端末のことでしょw
最近ではネットワークに繋いだPC本体の事をいうのかな
951login:Penguin:2007/02/06(火) 10:48:19 ID:Rm04tDsq
ハッチポッチって終わっちゃったんだよな。
952login:Penguin:2007/02/06(火) 12:02:51 ID:UeRuG3G3
beryl 0.1.9999.1だとぬるぽ対策してあるんだね。
953854:2007/02/06(火) 15:03:07 ID:LPGWZA2n
大画面で問題が出た854です。

どうやらyumでberylをアップデートした際に、Xorg関連のものもアップデートされて、
NVIDIAドライバの一部を上書きしてしまっていたようです。
NVIDIAドライバを再インストールしたら、MAX_TEXTURE_SIZEが4096になって、動作するようになりました。
現在1920x1200のディスプレイデュアルの、3840x1200の環境で動いています。

完全に確認不足でした…色々と意見をしていただいた方、申し訳ないです。
954login:Penguin:2007/02/06(火) 16:29:25 ID:Smuu5y4m
Geforce6600GTとBerylSVNなんだけど最大化した窓が画面の半分くらいになってしまう。
なんでだろう?1.9にしても変わらなかった。
955login:Penguin:2007/02/06(火) 16:44:21 ID:3eN1jTLt
で、お友達登場?
956login:Penguin:2007/02/06(火) 19:17:53 ID:v0q6gn6n
Beryl SVN 0.2が出ていたんだねぇ。

なんか軽くなった感じがする。たぶん、気のせいだとおもうのだが。
957login:Penguin:2007/02/06(火) 19:47:37 ID:El4z5ZL8
svn0.2.0軽くなってると思う。
マジックうにょ〜んが、引っかかり無くアニメーションするようになった。
958login:Penguin:2007/02/06(火) 20:04:34 ID:v0q6gn6n
>>957
やっぱりそう思う?

かなりいろいろなエフェクトを試してみているんだけれど、
ずいぶんとチューンされてきた感じがする。

まだ不具合というか、OpenOffice.orgやJava、Google Earthは
ダメだけれど、なんかいい感じ。
959login:Penguin:2007/02/06(火) 20:24:09 ID:GEocK9sy
Xpress 200M と FX5200 ってどっちが性能いいですか?
低いレベル同士の比較だとはわかってますが。
960login:Penguin:2007/02/06(火) 21:13:59 ID:bZFrULfU
どっちも性能いいよ。
俺のより、、、(´・ω・`)
961login:Penguin:2007/02/07(水) 00:46:26 ID:QXGQ5KsF
Metisseの話はスレ違い?
962login:Penguin:2007/02/07(水) 02:10:36 ID:0fZE2dzG
G550でMergedFB仕様のデュアル環境(2560x1024)なのですが、
これでberyl動かすと以下のようなエラーを吐きます

Root window size (2560/1024) is bigger then maximum texture size (512x512)

これはグラボの性能低いからあきらめろやゴルァ!ってことなのでしょうか?
963login:Penguin:2007/02/07(水) 02:14:06 ID:24UMcW07
>>961
してもいいだろうけど、答えられる人がいるかどうか
964login:Penguin:2007/02/07(水) 04:04:56 ID:KOtaDQOB
3Dデスクトップが最初から何もせず入ってるのって
Berry Linux以外にありますでしょうか?
965login:Penguin:2007/02/07(水) 06:10:39 ID:OVcFIMQm
fedora
966login:Penguin:2007/02/07(水) 06:50:02 ID:TsxuL/Y3
>>959に便乗させてくれ。

エプソンのノートでXpress200のノートが欲しいんだが、このグラフィック機能って
どの程度のものなんだ?
ラグナロクぐらいなら楽に動くのか?
FFは厳しいかな?
967login:Penguin:2007/02/07(水) 07:42:23 ID:T2WQT4Mf
>>966
気持ちはわかるが、その質問内容は自作板でたのむ。
968login:Penguin:2007/02/07(水) 08:27:58 ID:spMpi26p
>>962
berylを'beryl --use-copy'で立ち上げればいいかもしれない。
969login:Penguin:2007/02/07(水) 08:39:11 ID:JybQHh1w
>>966
詳しいスペックがないと分からないが
DDR2SDRAM PC2-4200、デュアルチャネルのメモリを積んでて、CPUパワーがそこそこなら
BerylもCompizもグリグリだし、FFXIは余裕で動く。ラグナなんて、オフィス系立ち上げるのと変わらんよ。
メモリスピードが遅いなら、シラネ。CPU遅いのもシラネ。
ちなみに、うちはこれだが。
ttp://121ware.com/product/pc/200504/lavie/lvrx/spec/index.html
これのPC-LR700CDの方
FFベンチはLowで3000台だったか。Highで2000前後。

まぁ、スレ違いなんでこの辺で。
970login:Penguin:2007/02/07(水) 11:00:53 ID:SZsxQCRp
>>964
KNOPPIX
971login:Penguin:2007/02/07(水) 11:21:19 ID:IWKcCO3E
>>964
LG3D Live CD
972GeForce2 GTS:2007/02/07(水) 13:39:21 ID:YEhhUlJS
お、おかーさーんぅぅぅぅぅぅ!

berylにしたらね、berylにしたらね、berylにしたらね、えぐえぐ、



できたのぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお〜!!
973login:Penguin:2007/02/07(水) 14:24:12 ID:NlZtslai
Please speak in Japonies.
974GeForce2 GTS:2007/02/07(水) 14:29:24 ID:YEhhUlJS
ずっとcompizでやっていた。だめなんだと思っていた。どうせだめなんだと思っていた。

berylにした。beryl-manager &って打てって誰かが言ってたな。ま、だめだと思うけど。





えぐえぐえぐえぐぅぅぅぅぅ
975login:Penguin:2007/02/07(水) 14:31:12 ID:NlZtslai
You should have been spoken in Japyonyze.
976GeForce2 GTS:2007/02/07(水) 14:41:05 ID:YEhhUlJS
Japyonyzeに該当するページが見つかりませんでした。
977login:Penguin:2007/02/07(水) 15:00:18 ID:NlZtslai
日本語でおk
978login:Penguin:2007/02/07(水) 15:09:14 ID:KOtaDQOB
in Javanese
979login:Penguin:2007/02/07(水) 15:10:06 ID:24UMcW07
ヤヴァニーズ
980login:Penguin:2007/02/07(水) 18:28:40 ID:+f2TdREs
>>964
Knoppix 5.1.1
981login:Penguin:2007/02/07(水) 23:52:13 ID:yUqkdpzG
Berylってvmware-toolsと相性悪いな
マウスボタンやショートカットキーが軒並み使えなくなる
982login:Penguin:2007/02/07(水) 23:55:21 ID:ZY7UJ65P
>>981
ん?
相性悪いと感じたことないけど。
983login:Penguin:2007/02/08(木) 00:09:53 ID:nwyWPkJA
>>982
キーボドでキューブ回転しててvmwareのウィンドウににポインターが当ちゃうと
berylのショットカットがvmwareに取られないか?
その状態でCtl+Altとか連打してるとそのキーが押しっぱなしの状態になって
シングルクリックさせ出来なくなる。
984login:Penguin:2007/02/08(木) 00:11:47 ID:nwyWPkJA
あっ、vmwareはplayerを使用。
985login:Penguin:2007/02/08(木) 00:16:40 ID:Wcri7c3k
>>983
そこらへんは設定で変えられる。
VMware ServerだとGUIの設定で出来るけど、Playerだとやりかたは知らん。
986login:Penguin:2007/02/08(木) 00:29:56 ID:nwyWPkJA
>>985
サーバーに入れ替えて設定してみるよ
987GeForce2 GTS:2007/02/08(木) 01:06:11 ID:X6OXDZIC
感動が醒めたのでまとめカキコ。FC6でのぐりんぐりん。

rpm -ivh http://rpm.livna.org/livna-release-6.rpm

yum install xorg-x11-drv-nvidia <---最近のカード
yum install xorg-x11-drv-nvidia-96xx <---ちょっと古いカード
yum install xorg-x11-drv-nvidia-legacy <---まじで古いカード

Ctrl+Alt+BS

yum install beryl

beryl-manager &

たったこれだけ。ブラボー!!!
988login:Penguin:2007/02/08(木) 01:40:35 ID:bHWC0Hmo
>>987
そういうのをワンクリックで出来るようにsh化しておいて、専用の
フロントエンドのようなものを用意してくれたらうれしいのにね。

コマンド打つのがかったるくて
989GeForce2 GTS:2007/02/08(木) 01:55:57 ID:X6OXDZIC
ワンクリックといかないまでも、この鳥でこのカードなら、
こうせよというのが、ドキュメントになってればなと思う。

というわけで、FC6+ATIのまとめきぼんぬ。

後、次スレのタイトルからcompizを抜いた方がいいような
気もする。compizに固執して4ヶ月ほど悩んだ俺みたいな
被害者が出ないように、、。
990login:Penguin:2007/02/08(木) 02:03:49 ID:V8rdMNND
やりかたなんて、berylのwikiに鳥ごとの説明が丁寧に書いてあるじゃないかw
991GeForce2 GTS:2007/02/08(木) 02:25:20 ID:X6OXDZIC
丁寧ねぇ、、、。

Fedora Core 6 is shipped with X.Org 7.1 and therefore with AIGLX.
Make sure that you use graphic card drivers which are working with AIGLX.

これで?
992login:Penguin:2007/02/08(木) 02:28:12 ID:mL7dioIO
>>989
んじゃちょっと書いてみてよ。
993login:Penguin:2007/02/08(木) 02:29:23 ID:V8rdMNND
>>991
それを読みなよ
994login:Penguin:2007/02/08(木) 02:33:22 ID:Wcri7c3k
http://koti.mbnet.fi/waappu/edgy_ati_aiglx_beryl.html
UbuntuでのATIのカードのスクリプト。
俺はGeforce使ってるから試したことはない。
995GeForce2 GTS:2007/02/08(木) 02:43:07 ID:X6OXDZIC
>>993
まぁ、これだけヒントもらえれば十分って人もいるんだろうけどねぇ、、、

俺にはこれだけじゃわからんです。
996GeForce2 GTS:2007/02/08(木) 02:52:48 ID:X6OXDZIC
あ〜、後、そもそもcompizでダメなもんがberylで大丈夫だとは、
思わなかったので、berylのwikiにたどり着く以前の問題なのですよ。
997login:Penguin:2007/02/08(木) 03:05:50 ID:nwyWPkJA
>>985
サンクスvmware serverの設定で問題解決したよ。
998login:Penguin:2007/02/08(木) 04:08:21 ID:1OoGOr+A
>>995
もう少し言葉の使い方覚えろ。
人に物を尋ねる態度かそれが。
9991000:2007/02/08(木) 05:02:19 ID:PFeLx4+N
>>998
ネタだと思うけど、ここはドブ掲示板なんだけど。
↓スレたて誘導よろしく。
1000login:Penguin:2007/02/08(木) 05:05:30 ID:3Y6WCduV
!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。