【自作】 IPnuts Mosquito Part7 【PCルーター】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆lLsrQz2Yn2
PCを高機能かつ安定のブロードバンドルータとして使えるIPnuts(Mosquito)のスレです。
少し古いPCでもNIC(LANカード)が2枚あればすぐにルータ化できます。

新版の4.1ではsamba(NAS)・apache(WEB)・proftpd(FTP)・squid(Proxy)など、
魅力的なサーバパッケージが使えるようになり、かなり高機能なルータとなってきました。

さらに詳しい情報は>>2-10あたりです。

IPnuts オフィシャルコミュニケーションサイト
http://www.ipnuts.net/

IPnuts スタートアップガイド
http://ipnuts-ext.sourceforge.jp/wiki/

Part1
http://ipnuts-ext.sourceforge.jp/2ch_log_no1.html
Part2
http://ipnuts-ext.sourceforge.jp/2ch_log_no2.html
Part3
http://ipnuts-ext.sourceforge.jp/2ch_log_no3.html
Part4
http://ipnuts-ext.sourceforge.jp/2ch_log_no4.html
Part5
http://ipnuts-ext.sourceforge.jp/2ch_log_no5.html
Part6
http://ipnuts-ext.sourceforge.jp/2ch_log_no6.html
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1136041197/
2 ◆lLsrQz2Yn2 :2006/12/14(木) 23:29:19 ID:J7mJwBIV
関連リンク

IPnuts4 公式オンラインマニュアル
http://www.s-me.co.jp/ipnuts/ipnuts4/manual/Output/IPnuts_user.html

IPnuts(Mosquito)3.x用設定事例
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/router2/router2a.html

IPnuts Extension Project
http://sourceforge.jp/projects/ipnuts-ext/

IPnutsスレ テンプレートエディタ
http://ipnuts-ext.sourceforge.jp/cgi-bin/2ch/note.cgi
3 ◆lLsrQz2Yn2 :2006/12/14(木) 23:30:22 ID:J7mJwBIV

Q&A

Q:無償で使えるの?
A:私的利用および評価目的での利用の場合に限り、
 利用するコンピュータの台数に制限なく使用できるFD版なら、
 無償でダウンロードして使うことができます。

Q:スループットはどの位出るの?
A:動作周波数400Mhz程度以上のIntel 互換CPUを搭載したPCであれば、
 パケットロスなく転送できるらしいです。
 つまり、FTTHなどの高速環境でも直結したときと変わらない速度が
 出るということです。(ぶっちゃけ100Mbpsと思って結構です)
 さらに詳しいスループットに関する情報は以下を参照してください。
 http://www.s-me.co.jp/support/IPnuts4Transfer.pdf

Q:Linuxの知識は必要?
A:通常の利用はすべてWebブラウザ上から行うことができるので、Linuxの知識は一切不要です。
 ただし、NICが標準でサポートされていない場合は、モジュールを追加する作業が必要になります。

Q:IPnutsにはどんな種類があるの?
A:IPnutsにはFD2枚で使うことができるものから、IPsecなど高度なVPN機能をサポートしたものまであります。
 UPnPをサポートしたIPnutsを利用するにはエキストラメンバーになる必要があります。
4 ◆lLsrQz2Yn2 :2006/12/14(木) 23:31:12 ID:J7mJwBIV
Q:どんなNIC(LANカード)が使用できるの?
A:基本的にはLinux 2.4.24で使用できるものがすべて利用できます。
 ギガビットLANもサポートしています。標準でサポートされていないNICの場合は、
 追加モジュールの設定を行えば使うことができます。

Q:マルチセッションに対応しているの?
A:もちろん対応しています。詳しい設定方法はIPnuts スタートアップガイドへどうぞ

Q:UPnPには対応しているの?
A:現在は有料版のみ対応しています。

Q:設定方法は?
A:ほとんどの設定はWebブラウザ上で行うことができます。
 もちろん日本語ですので誰でも簡単にできます。

Q:セキュリティは大丈夫?
A:IPnuts4.xであれば初期状態でSPIというファイアーウォール(?)が有効になっているため安全です。
 もちろん、さらに細かいセキュリティ設定を行うこともできます。
 また、市販ルータと違いフィルタリング数の制限などがないため、
 プロユーザも満足のいくファイアーウォールを構築することができます。
5 ◆lLsrQz2Yn2 :2006/12/14(木) 23:31:52 ID:J7mJwBIV
Q:プラネックスのルーターみたいにNASやプリントサーバーとしてつかえないの?
A:Samba/CUPS等のパッケージを作っておられる方がいますので、
 それを使えばルーターとしても使いつつプリントサーバーやNASとして使うことができます。
 よって、外付けUSB接続のHDDなどをクライアントに共有したりできます。

Q:標準でサポートされているNIC(LANカード)は?
A:ne2k-pci.o、e100.o、8139too.o の三つです。
 製品名で言うと、Realtek RTL8029等のNE2000互換チップNIC、
 intel EtherExpress PRO/100+等のintelチップ(8255x)搭載NIC、
 Realtek RTL8139チップ搭載NIC(通称:蟹)です。

Q:電気代が気になるよ
A:どの位になるのかは、以下のページが参考になります(文字化けする場合はエンコードを変更汁)
 http://web.archive.org/web/20050424191104/http://www5d.biglobe.ne.jp/~ftth/shubun/RouterPart4.html
 http://web.archive.org/web/20060114070319/http://hp.vector.co.jp/authors/VA004323/zakki/030414.html
 特に上の例ですと電源が300W、メモリを256M搭載、VGAが3D機能搭載32MBと、
 無駄な点が多くありながら35W程度に収まっていますので、
 構成を吟味すれば低消費電力のルータを作るのは容易いでしょう。

Q:突然*****が動かなくなるんですが・・・?
A:/varの容量オーバーの可能性により、DHCP等が突然お亡くなります。
 http://www.ipnuts.net/modules/news/article.php?storyid=62 で修正してください。
 それか、ログを他のマシンに飛ばすと回避できるでしょう。
 (Ver.4.0r3まで)
6 ◆lLsrQz2Yn2 :2006/12/14(木) 23:32:27 ID:J7mJwBIV
Q:IPsecを使った場合のスループットは?
A:Celeron 2.7GHzでIPSecを使った場合のスループットは、
 暗号化AESの場合: 81.1Mbit/sec
 暗号化3DESの場合:48.5Mbit/sec
 (注:測定用に特別設定し測定しました。IPnuts同士ではAESがデフォルトになります。)
 CIPE 暗号化 Blowfish:119Mbit/sec
 (注:Gbitのネットワークカードを利用しています。)

 celeron 1.1GHz時(Pentium3コア・AES):73Mbps
 IPsecのスループット測定ではPentium3コアのCPUは、
 Pentium4コアの1.5から2倍程度の測定結果になっています。

 http://www.s-me.co.jp/news/031119_1.html
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/03/01/2274.html

Q:起動直後のコマンドプロンプトとwebadminのアカウント/パスは?
A:コマンドプロンプト:root/無し
 webadmin:webadmin/free
7 ◆lLsrQz2Yn2 :2006/12/14(木) 23:35:54 ID:J7mJwBIV
        人
    /  \
    ( ┃ ┃ )
     ヽ ー ノ
 ●―(    )―●
      ヽ__ノ    それがIPnutsクオリティ!!
       |  |     http://www.ipnuts.net/
8login:Penguin:2006/12/14(木) 23:42:01 ID:dJygj5wW
>>998
> SQLをレプリケーションする必要があったり、リバースの串を使うものが今後どんどん増える可能性があるので

かなり色々なことを考えておられますよね。
管理はどなたがされるんでしょうか?
情報部をお持ちで、管理にかなりの時間をさけるといった場合でないときつくないですか?

IPnutsを試してみたいというのであれば、安い機材で一度試した方が安全ではないですか?

情熱は立派だと思いますが、一度整理し直してみることが必要かなと。
考えておられることを一度にというのは難しいと思いますし、
そこまで色々とやりたいのであれば普通にLinuxを導入する方が楽ではないかと思いますが。
9login:Penguin:2006/12/15(金) 00:04:29 ID:cZ2N0s0u
ありがとうございます。

すぐに、いきなり全部やるのではなくそういう構想もあり管理には管理には、人を雇おうと思っています。
最初はルータにはヤマハのRT58iなどを使おうと思っていたのですが、自由度が高い方が良いかと思いリサーチしていました。
整理をすると、まずは高スループレットなルータとハブでインフラを整えたいと思っています。
wikiでIPnutsのNICを複数さしているのを見てそちらのが良いのかと思い込んでいました。

IPnutsは、まず安いpcで試してみます。
普通にLinuxを使うとはルータとして、IPnutsではなくlinuxを使うという意味でしょうか?
10 ◆lLsrQz2Yn2 :2006/12/15(金) 00:14:43 ID:7N3e7VoF
>>9
今までの文章を見ていると、
まず機器を導入してから構成を合わせるような形になっていて、
機器導入の順序が真逆な気がしてなりません。
まずは頭の構成を紙とかに優先順位も含めて図や文章で書いてみた方が良いと思います。

>普通にLinuxを使うとはルータとして、IPnutsではなくlinuxを使うという意味でしょうか?
おそらくルーターとは別にLinux鯖を置くと言う話じゃないかと思います。
そいつをウェブ鯖やネーム鯖として使うと。

さすがに社内外からのアクセスルータを兼用しながら鯖として使うのはかなり怖い気が・・・。
11 ◆lLsrQz2Yn2 :2006/12/15(金) 00:16:25 ID:7N3e7VoF
おっともうすぐ終電なので、レスはまた明日で^^;
128:2006/12/15(金) 00:40:13 ID:NVF+Ji48
1.ルータとしてのスループット高(可能であればGbit)
2.将来アスタリスク使用希望
3.内部にDNSサーバー
4.内部にWEBサーバー
5.現状20台のLAN(拡張予定)
6.DBのレプリケーション
7.リバースプロキシの負荷増加予定

以上あきらめられたものは外しています。
これだけのものを処理するには、それなりの調査と計画が必要かと。
勢い(大切だとは思います)だけで突っ走ると、後で苦しくなると思います。
とりあえず、暫定で対応しておいてその間に十分に構想を練るべきだと思いますよ。
13login:Penguin:2006/12/15(金) 00:41:19 ID:cZ2N0s0u
終電ギリまで相手してくださってありがとう。
だらだらと色々書いたから、もしかしたら伝わってないかも。

もちろん、linuxの鯖は別に立てます。
現在は下記のような構成を考えています。
其の上で、ルータとハブをどれにしようかというリサーチだった
のです。
リサーチの結果、IPnutsが良いんじゃないかと思い、電力や値段はともかく
とにかく速いルータを作りたいと思っています。
ただ、まだまだ不勉強で混乱させてしまいました。
Ipnutsの二重化などは、正直まだイメージがわかないのでちょっとしらべて
みます。
もしかして、ハブ自体もPCでくんでNICを複数さした方が速かったりするのかな?

┌‐‐‐┐WAN (xx.xx.xx.240)
|IPnuts|‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
└‐‐‐┘DMZ (xx.xx.xx.241/28)
  |
  |
  |
┌‐‐‐┐WAN(xx.xx.xx.253/28)
| ハ ブ|‐‐‐‐‐‐
└‐‐‐┘LAN1(192.168.2.xx/24) LAN2(管理用)
  |
  +wwwA(xx.xx.xx.253/28)(R串鯖)
  +wwwB(192.168.2.xx/24)(DB鯖参照用)
  +wwwC(192.168.2.xx/24)(DB鯖更新用)
  +wwwD(192.168.2.xx/24)(web鯖)
  +wwwE(xx.xx.xx.253/28)(DNS等別のサービス群)
148:2006/12/15(金) 00:55:08 ID:NVF+Ji48
>>13
その構成なら、最初に言われたIntelのGbitNIC8枚挿しはよく理解できますよ。
ただ、最善なのかどうかは別の話です。
正直、私はわからないです。
15login:Penguin:2006/12/15(金) 00:56:52 ID:cZ2N0s0u
ありがとうございます。

社内からのネットアクセスと、外部からのサービスアクセスは完全に分けてしまおうかとおもいます。
いまいち、理論的な根拠をもてないのですが其の方が良い気がしているのですが如何がでしょうか?

もし分けてしまった方が都合が良いのならば、
社内用
5.現状20台のLAN(拡張予定)
2.将来アスタリスク使用希望

外部向け
1.ルータとしてのスループット高(可能であればGbit)
3.内部にDNSサーバー
4.内部にWEBサーバー
6.DBのレプリケーション
7.リバースプロキシの負荷増加予定

ですかね?

社内用も、BHR-4RVという家庭用ルーターで20台のLANを抱えてるんで不具合がでまくってまして、この際
まとめてと思っていたんですが別系統でもうひとつIPnutsを立てる等を考慮した方がスマートでしょうか?

いろいろアドバイスありがとうございます。

16login:Penguin:2006/12/15(金) 01:11:34 ID:NVF+Ji48
>>15
正直私の力では足りないです。

しかし、私がIPnutsで組むとしたら、
1.社内用にIPnuts1台+必要数のハブ
2.社外用にIPnuts1台+ハブ1台
1と2をブリッジしてお互いが見えるようにする。
これが単純な方法だと思いますが。

後は◆lLsrQz2Yn2氏が明日レスくれるかと
17login:Penguin:2006/12/15(金) 01:16:53 ID:cZ2N0s0u
いえ、私自身相談する事で、頭がクリアになりました。

ありがとうございます。

>1と2をブリッジしてお互いが見えるようにする。

なるほど、完全に切り離そうかとおもってましたがブリッジしたほうが良いのかもしれませんね。

何もかも詰め込もうとするのは僕の悪い癖で…

高スペックマシンに何もかも詰め込むよりきちんと役割分担したほうが、良いんでしょうけど。笑

18login:Penguin:2006/12/15(金) 03:18:00 ID:/DBJukiY
DELLの格安マシンのお勧め構成教えて〜
19login:Penguin:2006/12/15(金) 03:23:35 ID:/DBJukiY
LANカードドライバの追加方法がわからんorz
>>18に自己レス
ギガイーサルータを作りたいと考えています。
20 ◆lLsrQz2Yn2 :2006/12/15(金) 08:39:40 ID:R/JTmCZd
>>12-17
内容確認しましたです。
もうちょいしたら打ち合わせで出かけてくるので、
お昼くらいまでには構成考えてレス付けるようにしますねー。

>>18-19
PowerEdgeのsc430/sc440辺りかな?
オンボのNICはbcm5700になるんだけど、
別途ネットワークモジュールのコンパイルが必要だったと思いますです。
21 ◆lLsrQz2Yn2 :2006/12/15(金) 10:57:50 ID:R/JTmCZd
>>12-17
>いまいち、理論的な根拠をもてないのですが其の方が良い気がしているのですが如何がでしょうか?
セキュリティ面の考慮や構成のシンプルさ、ルータ側の負荷の分散と言うメリットでしょうか。
デメリットとして機器が増える事によるコスト増や、
社内LANから外への冗長化が出来なくなると言った物もあります。
いずれも一長一短がありますので、どちらを取るかはお任せします。
22 ◆lLsrQz2Yn2 :2006/12/15(金) 11:01:21 ID:R/JTmCZd
>>21の話を踏まえて構成例を書いてみました。社内LANと鯖は切り離しています。
┌‐‐‐‐┐WAN (yy.yy.yy.0/32)
|IPnuts|‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
└‐‐‐‐┘LAN (192.168.1.254/24)
  |
  |LANゾーン(社内LAN)
  +社内PC(192.168.1.)

┌‐‐‐‐┐WAN (xx.xx.xx.0/29)
|IPnuts|‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
└‐‐‐‐┘DMZ (xx.xx.xx.1/29)、LAN (192.168.2.254/24)
  |
  |DMZゾーン
  +wwwA(xx.xx.xx.2/29、192.168.2.11/24)(web鯖)
  +ns(xx.xx.xx.3/29、192.168.2.12/24)(DNS等別のサービス群)
  +wwwB(xx.xx.xx.4/29、192.168.2.13/24)(R串鯖)
  |
  |LANゾーン(鯖群)
  +db(192.168.2.21/24)(DB鯖参照用)
  +db_rep(192.168.2.22/24)(DB鯖更新用)

HUBはDMZ、鯖群LANにそれぞれ1台の計2台+予備1台、社内用には必要台数を。
IPnutsは構成・設定が違うため、予備機は1台か2台にした方が良いかも。
(鯖群用は最低LAN3枚挿し、社内用は最低LAN2枚挿しの構成)

各鯖やIPnutsのスペック等はどれだけのユーザー数を見込んでいて、
同時リクエスト数などの数字が出ていないので省いていますが、
今後も台数の増加や規模の拡大の見込みがあるのでしたら、
全てラックマウント型にした方が後々の管理やメンテ、配線が楽かと思います。
UPSやコンソールを含めるとハーフラックが満載になりそうですが。
23 ◆lLsrQz2Yn2 :2006/12/15(金) 11:17:32 ID:R/JTmCZd
で、前スレに書いたIPnutsを使った複数回線でのマルチホーミング例。
できるだけシンプルになるようにルータとロードバランサは分けています。
IPnuts機でSNMPを喋り、
MRTGで5分毎にWAN側のNICのトラフィックグラフを生成して分散される事を確認しました。
ここでは鯖5台、IPnuts機3台(うちルータ2台、ロードバランサ1台)の構成例ですが、
鯖3台、バランサー1台を追加し鯖8台・ルータ2台・バランサ2台の構成まで確認済みです。

┌−−−┐WAN (xx.xx.xx.0/28) ┌−−−┐WAN (xx.xx.xx.16/28)
|ROUTE|−−−−−−−−−− |ROUTE|−−−−−−−−−−
└−−−┘DMZ (xx.xx.xx.1/28) └−−−┘DMZ (xx.xx.xx.17/28)
  |                |
  +ns1(xx.xx.xx.11/28) default gateway xx.xx.xx.1
  +ns2(xx.xx.xx.12/28) default gateway xx.xx.xx.1
  +www1(xx.xx.xx.4/28) default gateway 192.168.2.50
  +www2(xx.xx.xx.5/28) default gateway 192.168.2.50
  +www3(xx.xx.xx.6/28) default gateway 192.168.2.50
  |                |
  |仮想サーバー(xx.xx.xx.2/28)  |仮想サーバー(xx.xx.xx.18/28)
┌−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−┐DMZ(xx.xx.xx.2/28、xx.xx.xx.18/28)
|IPnuts L4 ロードバランサ       |−−−−−−
└−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−┘LAN(192.168.2.50/24)
  | default gateway 空白、Dest:0/0 GW:xx.xx.xx.1、Dest:0/0 GW:xx.xx.xx.17
  |                |
  +www1(192.168.2.51/24) default gateway 192.168.2.50
  +www2(192.168.2.52/24) default gateway 192.168.2.50
  +www3(192.168.2.53/24) default gateway 192.168.2.50
24login:Penguin:2006/12/15(金) 12:54:13 ID:cZ2N0s0u
◆lLsrQz2Yn2 さん

説明不足で不明瞭ななか構成を考えてくださり、ありがとうございます。

結局、現在の所はusenからの回線は100mですので、外部向けに100M以内のスループレット、内部向けにギガビットイーサーにしようと思っています。
上記の考え方は間違ってないでしょうか?

であれば、前のスレッドでご紹介頂いた

【CPU】 Pentium4 2.4GHz
【M/B】 S● P4SCi (E7210)
【MEM】 1024MB(IPnuts 4.0r3での認識できる容量は896MBまで)
【NIC】 外向きe100(PCI 32bit接続) / 内向きDMZ&LANはオンボe1000が2つ

上記の構成に準ずる物であればスペック的には問題ないのかな?

マルチホーミングについてすこし御聞きしたいのですが、昨日のお話ですと複数のISPをつかって外向けのサービス自体を冗長化するのは難しいと言うお話でした。
そうすると、マルチホーミングは外からのアクセスに返答するのではなくLAN内からのアクセスの負荷を分散、冗長化する為の手法であると言う理解で会ってるでしょうか?

あと、お勧めのハブが有ればぜひ御聞きしたいと思います。
よろしくお願い致します。
25 ◆lLsrQz2Yn2 :2006/12/15(金) 14:43:45 ID:R/JTmCZd
>>24
>結局、現在の所はusenからの回線は100mですので、(以下略
その辺の考え方で大丈夫と思います。
マシンスペックもその程度あれば十分ですね。

マルチホーミングの考え方も大方合ってます。
>>23で出した例では、ゲートウェイの重み付けを等価にする事により、
マルチホーミングを実現(外向きの通信の負荷を分散)していますが、
他にGWの重み付けに優先順位を渡す事によるマルチホーミングの手法もあります。

サーバーやスイッチの冗長化の話に例えると、
前者はアクティブ/アクティブ、後者はアクティブ/スタンバイ構成でしょうか。

ハブについては一部を除いてどこの製品も似たような物ですので、
保証・サポート・コストのバランスを見て選んで頂ければと思います。
ざくっと見た感じ私なら鯖関係をサーバーラックに入れて運用すると思いますので、
ラックマウント対応の24ポートのギガビットスイッチを
DMZとLANと社内LANと予備機の計4台を用意するかなと思います。
26login:Penguin:2006/12/15(金) 15:22:29 ID:NVF+Ji48
>>24
リバースプロキシはどのように運用されているのでしょうか?
web鯖用であればこれにロードバランサーを兼ねさせるのがよいのではないかなと思いますが。
Pound
http://sy2920.s151.xrea.com/web/pound.html
27login:Penguin:2006/12/15(金) 17:20:57 ID:cZ2N0s0u
◆lLsrQz2Yn2 さん

ありがとうございます。
まだまだ精進しないと行けませんが、勉強になりました。
ハブもどれも変わらないのであれば業務用の中からチョイスしてみます。

ラックマウントは未経験なので、今回はタワー型のワークステーションをズラーーっと並べようと思います。といってもメタルラック幅180cmの物をせいぜい2段使うくらいですが…

データセンターに入れるとき以外の1Uタイプに今イチ優位性を感じる事ができなくて…
空調も万全ではないですし。

>26
これから構築なので現状すでにシステムが有る訳ではないのですがアパッチにmod_proxyとmod_proxy_balancerで構築しようと思っています。ご紹介いただいたPoundも早速みてみますね。
28login:Penguin:2006/12/15(金) 20:53:46 ID:XMp0X9KV
IPnuts二台にそれぞれBフレッツとフレッツADSLをぶら下げて、
Web鯖にNIC二枚さしてそれぞれのIPnutsが繋がっているハブに繋げてマルチホーミング、
bindでnamed.confのrrset-orderで指定したドメインをorder fixedにして
そのドメインの設定ファイルに外向けIPを二つ書けば外向けマルチホーミングできるよ。

PCのIEならこれでOK。ただ携帯電話のサイトだと片方(先に指定したIP)が切れてるとたまに失敗する。

あとリバースプロキシはApacheの2.2のProxy balancerを使うと冗長性が確保できていいかも。
29login:Penguin:2006/12/15(金) 23:35:35 ID:/GTSh/rv
流れをぶった切った初心者質問ですみません。
前スレで挑戦している方もいるようですが、無料のFD版にsambaを組み込む事は
可能なんでしょうか?(wikiを参考にして?)
また、FD版から有料のCD版にアップグレードした場合、FD版の設定ファイルは
引き継げるのでしょうか?
30login:Penguin:2006/12/15(金) 23:51:30 ID:NVF+Ji48
>>29
> 無料のFD版にsambaを組み込む事は可能なんでしょうか?(wikiを参考にして?)

現在sambaはセサミの公式パッケージではありません。
IPnuts Extensionが独自に公開しているパッケージです。
無料のFD版だからといって導入に障害は無いと思います。
(作業してみないとわかりません。)

12/15-12/16にかけてSourceForgeが工事中なので、参考資料が見れないと思います。
3129:2006/12/16(土) 00:19:00 ID:qwvFIOfv
>>30
後ほど参考にして挑戦してみたいと思います。
情報ありがとうございました。
32 ◆lLsrQz2Yn2 :2006/12/16(土) 08:55:44 ID:QTxxh7dI
>>28
おーなるほど。
解釈の仕方が間違ってたらアレですが、
単独鯖 or リバースプロクシならそれで行けそうですな。

あとは話ぶった切りでスマソ。
「WAN/DMZ/LANのNATルータとして使用時、
IPnuts上で外向きを参照するwgetコマンドが正常に動作しなくなります。」
IPnuts機上から外へpingすら通らなかった希ガス。
何か以前こんな話を書いた気がするけど、
どっかでプレゼンした時の話だったかもしれないので一応残しておきますね。
3328:2006/12/16(土) 11:29:43 ID:eBn/RShM
もちっと詳しく書くと
Web鯖2台にIPnutsの2台ともLVSを使って仮想サーバにそのWeb鯖2台を指定して
80番ポートをNAT&LVSをさせて、
各Web鯖ではNIC2枚にiproute2でマルチホーミングを設定しておいて
Web鯖のApacheもバーチャルドメインで複数ドメイン運用設定しておく。
bindは前述の通り。

普段はLVSで負荷分散される。
Web鯖のメンテ時もIPnutsのLVSでサイトが落ちずに済むし、
IPnutsのメンテやNTTの上流回線のメンテやGEPON交換のときも一本生きてれば落ちずに済む。
逆引きが必要ないならバーチャルドメインで複数サイトの運用も可能。

IPnuts最強!!
34 ◆lLsrQz2Yn2 :2006/12/16(土) 12:24:14 ID:QTxxh7dI
>>33
詳しい説明ありがとうございます。
ちょっと引っかかる所が有ったので一つ質問しますが、
この構成の場合、回線の負荷は常にいずれかの1本に集中すると言う解釈でOKでしょうか?

以前の書き込みでrrset-orderでorder fixedと指定した際に、
片方の回線が落ちた時にPC環境はOK、携帯だとNGと出てましたが、
こちらだとPCもうまく行かなかったので冗長化NGな書き方をしていたのですが、
検証が甘かったかもしれないので、
もし差し支えなければbindのゾーンファイルの内容を載せてもらえると助かります。
3528:2006/12/16(土) 13:30:29 ID:eBn/RShM
>>34
> 回線の負荷
そうです、うちの場合Bフレッツの固定IPを先に書いているので
普段はBフレッツの回線のみに負荷がかかります。
Bフレッツの回線が切れたり、Bフレッツ上のIPnutsを落としたりしたときに
フレッツADSLの回線が使われて、そちらに負荷がかかります。

さらに詳しく書きます。
bindは9.3系最新の9.3.2-P1で運用しています。古いバージョンだと駄目だと思います。

DNSはプライマリをBフレッツをメインにしている(DefaultGatewayにしている)Web兼DNS鯖1、
セカンダリをフレッツADSLの回線をメインにしている(DefaultGatewayにしている)Web兼DNS鯖2
にするのが肝です。iproute2の設定でWebDNS鯖1はDGはBフレ、ADSLのネットワーク(NIC)からのパケットはADSL側に返し
WebDNS鯖2はDGはADSL、Bフレのネットワーク(NIC)からのパケットはBフレ側に返すよう設定するのが肝です。
IPnutsの設定は、BフレのDNSはWebDNS1に、ADSLのDNSはWebDNS2に、そして
WebはLVSで二つともアクセスが行くようにします。
3628:2006/12/16(土) 13:32:52 ID:eBn/RShM
named.confの設定(xxx.yyy.zzz.aaaがBフレの固定IP、bbb.ccc.ddd.eeeがADSLの固定IP)
---
options {
auth-nxdomain yes;
pid-file "/var/run/named/named.pid";
directory "/etc/namedb";
allow-transfer{
bbb.ccc.ddd.eee;
};
rrset-order {
class IN type A name "example.com" order fixed;
order cyclic;
};
version "Unknown";
};

include "/etc/rndc.key";

zone "." {
type hint;
file "named.root";
};

//localhost
//
zone "0.0.127.in-addr.arpa" {
type master;
file "local.rev";
};
3728:2006/12/16(土) 13:33:23 ID:eBn/RShM
named.conf続き
---
//primary
//
zone "example.com" {
type master;
file "example.com";
};

zone "aaa.zzz.yyy.xxx.in-addr.arpa" {
type master;
file "example.com.rev";
};

// secondary(secondary.com
zone "secondary.com" {
type slave;
file "secondary/secondary.com";
masters {
bbb.ccc.ddd.eee;
};
};

3828:2006/12/16(土) 13:34:02 ID:eBn/RShM
example.comのzone設定(xxx.yyy.zzz.aaaがBフレの固定IP、bbb.ccc.ddd.eeeがADSLの固定IP)
---
$TTL 14400
@INSOAns.example.com. root.example.com. (
2006121601; Serial no (yyyy/mm/dd/nn)
3600; Refresh after 1 hour
1800; Retry after 30 minutes
604800; Expire after 1 week
14400 ); Minimum TTL of 2 hours

INNSns.example.com.
INNSns.secondary.com.

INMX 10 mail.example.com.

LoopbackINA127.0.0.1
localhostINCNAMEloopback
ns.example.com.INAxxx.yyy.zzz.aaa
example.com.INAxxx.yyy.zzz.aaa
example.com.INAbbb.ccc.ddd.eee

;;
;;aliases for service
;;
wwwINCNAMEexample.com.
smtpINCNAMEexample.com.
popINCNAMEexample.com.
mailINCNAMEexample.com.
3928:2006/12/16(土) 13:36:41 ID:eBn/RShM
改行、空白が省かれて見難いがスマソ。こちらはこんなので動いています。
40 ◆lLsrQz2Yn2 :2006/12/16(土) 14:04:23 ID:QTxxh7dI
>>35-39
色々無理言ってしまって申し訳ないです。

rrset-orderのオプションはCNAMEで書かないとダメだったみたいで、
28さんの設定を拝見して確信できました。どうもありがとうございました。
41 ◆lLsrQz2Yn2 :2006/12/16(土) 14:39:06 ID:QTxxh7dI
仕事の合間にWiki更新しておきました(笑)

「IPnutsをPC-WRAPで使う」
http://ipnuts-ext.sourceforge.jp/wiki/?PC-WRAP%A4%C7%BB%C8%A4%A6

m0n0wallやIPnutsでのテストについては、もうちょいお時間をください。
42login:Penguin:2006/12/16(土) 18:08:36 ID:gbhsIe1r
>41

「PC Engines WRAP」では?
43login:Penguin:2006/12/16(土) 18:34:02 ID:+S1DoSTm
わかればいい。
44 ◆lLsrQz2Yn2 :2006/12/16(土) 18:35:04 ID:QTxxh7dI
>>42
お、ホントだ。指摘ありがとうございます。
Wikiのエントリ名は管理者パスワードが必要で、
変更できないみたいなのでひとまず本文だけ直しました。
45 ◆lLsrQz2Yn2 :2006/12/16(土) 18:51:49 ID:QTxxh7dI
スレ消化ごめんなさい。
中身削除でエントリ名が消せましたので>>41のリンク先が変わりました。

「PC Engines WRAPで使う」
http://ipnuts-ext.sourceforge.jp/wiki/?PC%20Engines%20WRAP%A4%C7%BB%C8%A4%A6
46 ◆lLsrQz2Yn2 :2006/12/17(日) 21:33:57 ID:KJgV19sU
連投すいまそ。
>>45のWikiエントリ内にNATスループット結果を載せました。
他の箇所も更新しましたが、分かりにくいところ等ご指摘頂けると助かります。

自宅の機材でのテストの都合上、あらゆる環境を想定した確認は難しいですが、
結果から言うと実スループットで30Mbpsが限界のようです。
また今週からしばらく修羅場に入るため、
質問の返答が遅くなるかもしれませんがご了承を。
47login:Penguin:2006/12/18(月) 01:30:38 ID:BonbdyKd
お疲れさまです 仕事がんがんってください
48login:Penguin:2006/12/18(月) 22:41:40 ID:OgkJiSSf
お疲れさまです。今日秋葉ってマシン見繕ってきました。

DELLのPOWEREDGE 800コードPE800-001にしようとおもいます。
ただオンボードのnicがBroadcomのBCM5721っていうやつなんですけど、ここのメーカのnicってどうなの?
とりあえず今 MT Dual Port Server Adapter手配中だけど品薄なんだってさ。
49login:Penguin:2006/12/18(月) 23:45:34 ID:pvudjnGk
50login:Penguin:2006/12/18(月) 23:51:16 ID:OgkJiSSf
ありがとう。
結構いいNICみたいだね。でもIpnutsで動くのかしら…
チキンなおいらは動作報告済みのNICをかってきます。ノシ
51login:Penguin:2006/12/19(火) 00:07:02 ID:LR+FoNiH
http://ja.broadcom.com/support/ethernet_nic/downloaddrivers.php
ここからソース落として、IPnutsとバージョンが同じカーネルとGCCを使ってコンパイルしたら動くよ。
少し面倒だけど。
52login:Penguin:2006/12/19(火) 00:17:53 ID:8b3knn7A
ありがとう。
経験だと思ってやってみようかな。ドライバーのコンパイルはしたことないしな。
VMの上で同じ環境の再現でも大丈夫だよね。とかいいつつ、インテルの100sを明日かっちゃうかも。笑

53login:Penguin:2006/12/19(火) 07:20:27 ID:LR+FoNiH
>>52
http://www.gnic-jp.com/pitem/50728401
ASUSの同チップ搭載NICだけどそれなりに高級品じゃないの?
使ってみたら?
54login:Penguin:2006/12/19(火) 07:26:42 ID:LR+FoNiH
後、VMでのコンパイルでOK。
http://www.ysnet.org/~ysano/?date=20050808
この辺を参考に。
55 ◆lLsrQz2Yn2 :2006/12/19(火) 08:21:24 ID:3O3WZuBy
ネットワークモジュールコンパイルの話も出てるので>>54に補足しておくと、
Plamo Linuxでの場合、
エキストラメンバーキーでダウンロードできる.configファイルが無くても、
make oldconfigで一旦Plamo Linuxの環境を引継ぎ、
.configファイルを直接弄ってCONFIG_MODVERSIONSをコメントアウト、
make menuconfigでsmpサポートを無効にしてカーネル2.4.24の再構築をしても桶です。

過去に自力でモジュールを作ってみたけど、
insmod: unresolved symbol hogehogeみたいなエラーが色々出てダメだったと言う人は
.config内のCONFIG_MODVERSIONSをコメントアウトしていないのが原因、
insmod: unresolved symbol del_timer_syncが出たらSMPサポートが有効になっています。
心当たりの方は一度↑をみて再チャレンジしてくらされ。
56 ◆lLsrQz2Yn2 :2006/12/19(火) 08:54:40 ID:3O3WZuBy
>>47
ありがとうございます。
おかげさまで数時間前から作業していた
某iDCでの鯖の切り替え作業も無事に終わりました。

が、さすがに30時間近く寝てないとちと堪えますわ・・・w

>>48
そういえば過去の書き込みで4.1を使うような事を書いてたかもしれませんが、
4.1ではe1000のドライバでは通信が頻繁にできなくなるトラブルが起きるかもしれません。
※4.0r3付属のドライバのバージョンでは発生経験無し

e1000にまつわる有名な問題で特に新しいバージョンのドライバで発生するようですが、
起動毎に以下のコマンドを実行する事により回避できます。

// eth0とeth1にe1000を使用している場合:
ethtool -K eth0 tso off
ethtool -K eth1 tso off
57login:Penguin:2006/12/19(火) 12:20:44 ID:8b3knn7A
みなさん、ありがとうございます。
ちょっと、コンパイルして使ってみます。

中古鯖屋にいったら、かなりのサーバーがオンチップNICはこのメーカでした。
ギガビットデュアルポートの鯖用NICもここのメーカのが多い感じですね。
MT手に入りにくいらしいので、このメーカの物が相性よければ、助かるかな。

◆lLsrQz2Yn2 さん
お疲れさまです。教えて頂かなかったら恐らくはまる所でした。
ただ、今更ながらですが4.0r3を使うべきなのか悩み中です。
βはβですもんね…。はやく4.2でないかな。



58login:Penguin:2006/12/19(火) 18:40:58 ID:JTMTN/tV
ちなみに漏れは以前VineでGbE-PCI2用をコンパイルしたが、
同じ問題でハマってドライバのMakefileを書き換えた。
この辺皆ハマってるはずだけど、何故か情報が流通してないんだよ。
59login:Penguin:2006/12/19(火) 18:53:00 ID:JTMTN/tV
GbE-PCI2の場合はカーネルいじらなくても、Makefileだけでおkだったよ。
作業用のカーネルで使える必要は無いから。
60login:Penguin:2006/12/19(火) 19:00:32 ID:JTMTN/tV
カーネルのコンパイルも必要無かったと記憶してる。
ソースを展開して/usr/src/linuxのリンク先を張直した。
make menuconfigはやったかも。
詳しいことはもう忘れた。
61login:Penguin:2006/12/19(火) 22:49:36 ID:LR+FoNiH
>>57
今ちょっと、IPnutsのライブラリのぞいてみた。
http://s-me.co.jp/mosquito/mos4_0_r3/modules/tg3.o
↑これBCM5721のドライバだろう
何でかというとBCMから落としたドライバの名前はtg3.oだった

コンパイルいらねーよ
4.0にあるなら4.1もドライバ用意してるだろうし
62login:Penguin:2006/12/19(火) 23:03:04 ID:LR+FoNiH
というわけで>>57さん、すいませんです
63login:Penguin:2006/12/20(水) 00:54:04 ID:CZs7yiWF
いやいや。こちらこそ色々調べて頂いて多謝です。
なんかマシンが届くのが待ち遠しいです。笑
あとはギガビットハブを1つかえばハードはそろうのでそろそろIPnutsのエキストラメンバーキーを買わないと。
これ、使える事が分かった後にエンタープライズ買えばいいんですよね?
昨日に差はないと認識してるんだけど。
64 ◆lLsrQz2Yn2 :2006/12/20(水) 01:44:05 ID:cjTuO4fu
メモ書きなのでアレですが、
IPnutsのNAT処理能力を測ってたのでついでにご紹介。

・Intel Pentium 3 450MHz (Katmai) 100〜120Mbps (i440BX Chipset)
・Intel Pentium 3 1.13GHz (Tualatin) 260〜270Mbps (ServerSetIII HE-SL Chipset)
・AMD (旧NS) Geode SC1100 233MHz 25〜32Mbps (NICはNS DP83816)

計測はnetperf上で、計測機やIPnuts機のNICは全てIntelのe1000で、
INTEL PRO/1000MT (一部はDual Port) Server Adaptorで統一しています。
65 ◆lLsrQz2Yn2 :2006/12/20(水) 11:45:18 ID:hJmaMoya
Windows版Netperfやβ版だと計測環境が変わるみたいなので、
>>64に書いたやつはまた計測しなおします。

Netperf 2.4.2 (linux <-IPnuts-> linux)
Recv Socket Size Bytes: 87380
Send Socket Size Bytes: 16384
Send Message Size Bytes: 16384
Elapsed Time secs.: 10.00

・Pentium4 2.4GHz (Northwood) / 1024MB 757〜760Mbps (intel E7210 Chipset)
66login:Penguin:2006/12/21(木) 01:46:20 ID:v8xCUIVS
3.4が何故か上手く動かせなかったので、4.03のFD版入れてみました。

一週間常用で、今のところ快調。当方、ADSL - YAHOO の8M プラン。経路の途中に、手ひねりてんこもりの
田舎な上に、基地局から 2km を超えているので、元から1.7Mbps しか出ていません。

IPNUTSにはK6-2の500MHz メモリ64MB の2000年コンパックマシン(ドライブはFD以外、全はずし)使用。
P3 866HzのWIN機 で GYAO など見てる場合でも、体感でも回線速度のへたりなどはありません。

使いやすいですね。IPNUTS。自分の環境では、かなりの役不足だとは思いますが、機会を見て
是非、メンバーになって、CD-ROM版購入したいと思ってます。


67login:Penguin:2006/12/21(木) 01:52:11 ID:Nd+cvmUf
漏れもメンバーになりたい
けど、今買うなら待って4.2が出てからでも…と思って買ってない

早く4.2でないものか…
68 ◆lLsrQz2Yn2 :2006/12/21(木) 21:54:37 ID:rNc5X4ej
>>64
Netperf 2.4.2 (linux <-IPnuts-> linux)で計測しなおしました。
・Intel Pentium 3 1.13GHz (Tualatin) 450〜455Mbps (ServerSetIII HE-SL Chipset)

スループットを気にされる方も多いと思うので、
皆さんも計測結果とかを載せてみると良いかもしれません。
69login:Penguin:2006/12/28(木) 02:17:46 ID:lj+axJO2
ipnuts初心者です。稼動開始したのはいいのですが
INIT: ld "T0" respawning too fast: disabled for 5 minutes
と表示がでます。どういう意味でしょうか。
70login:Penguin:2006/12/28(木) 04:37:12 ID:cWGeCxp3
71anonymous@ NIHfb-05p2-27.ppp11.odn.ad.jp:2006/12/29(金) 13:37:36 ID:htIDv6CW
Endian Firewall試してみた
http://distrofreak.seesaa.net/article/20733998.html

Firewall with stateful inspection
ClamAV
SSL
Proxy
VPN
帯域制御などなど機能はてんこ盛りでOK〜
Web GUI設定も分かりやすく、デザインもいい
パフォは64Mぐらい出ていますので、まあまあ
http://ur.ur.to/picbbs/scene/img/8308.jpg
(Bフレッツ・ファミ100+おでん)

でも肝心のPnPlayが実装されていないので、これあきらめました。

マルチですまん
72anonymous@ NIHfb-05p2-27.ppp11.odn.ad.jp:2006/12/29(金) 15:24:31 ID:REMgvC0m

追加情報
PnPが無くてSIP(proxy)がありました。
73login:Penguin:2007/01/03(水) 22:22:08 ID:EvOlZHKC
Mosquitoルータ使ってる香具師ってRTX3000とか買えない貧乏人だよな。
馬鹿デカいPCをたかがNATの為だけに使うのって必死すぎない?
74login:Penguin:2007/01/04(木) 02:11:08 ID:gzi4nIqx
『負けないで』

作詞:坂井泉水
編詞:◆TKbvW2Af8A
作曲:織田哲郎

忘れたころに 書き込みされてる
毎度の苛立ち 覚えているでしょ
RTX3000の価格にビビった
あの日のように落ち込んでる
あなたはいやよ

負けないで 透明あぼーん
気にせずにIPnuts
どんなに煽られても
心はセサミマンセー
待ってるよ 至高の4.2

何と煽られたって ヘッチャラな顔して
IPnuts最強と おどけてみせるの
今宵はIPnutsの動作確認しよう
何も 問題のないIPnuts
忘れないで

負けないで 見ないフリ
煽りは疲れてる
どんなに煽られても
心はセサミマンセー
待ってるわ 至高の4.2
75login:Penguin:2007/01/04(木) 04:03:15 ID:l+qpeZMY
そのコピペも秋田
76login:Penguin:2007/01/04(木) 05:49:54 ID:Ju/hE/AS
ち・・小っこいPCでもできるんだからねっ!
77login:Penguin:2007/01/04(木) 10:47:40 ID:xmejuQ9/
貧乏だからやる。それもあるが、
H8あたりでやってみたいな。

「貧乏と、知的探求」
78login:Penguin:2007/01/04(木) 21:56:28 ID:5C9rEJjp
Mini-ITXでハイスペックに組めばいいさ・・・
79login:Penguin:2007/01/06(土) 21:44:04 ID:kD6aI583
貧乏は発明の父さ
80login:Penguin:2007/01/06(土) 23:28:09 ID:PczmNVj8
至高の4.2まだ?
81login:Penguin:2007/01/10(水) 18:56:22 ID:KWtH56Rq
すみません、お聞きしたいのですが、
このIPnutsってパケットサイズ64バイトで、
どれくらいのppsが出せる物なんでしょうか?
Athlon64ぐらいのPCサーバ、100BASE-TXを想定してます。
82login:Penguin:2007/01/11(木) 17:29:03 ID:KcMrPbIr
Dynabook satellite 4320をPCルータとして利用したいと考えています。
LANポートが一つしかないので、PCMCIAのLANカードを挿すつもりですが、
その場合、

ttp://www.s-me.co.jp/mosquito/mos4_0_r3/modules/

の、どのモジュールを追加すれば良いのでしょうか?
83login:Penguin:2007/01/11(木) 17:31:43 ID:gRMVTxHE
だれかエスパー呼んでこい
8481:2007/01/12(金) 00:16:54 ID:5XSqn7j0
「はやいルータを作る」スレに1Mppsって書いてありました。
処理速度は十分そうですね。

で、安定性はどうなんでしょうか?
ハード面は、やはりPCルータの方壊れやすそうですね。
ファン、HDD、電源と壊れやすいパーツ多いですし。

ソフト面は、64Bytesパケットを1Gbpsを超える量流したりすると、
OSごと落ちたりすることとかないんですか?

あと数年間再起動なしで稼働できますか?
85login:Penguin:2007/01/12(金) 01:05:57 ID:mqq1/kSS
スピンドルレス(FANレス、コンパクトフラッシュ、ACアダプタ)であればそこまで壊れないと思います。
(ACアダプタよく知らない。断線はあっても、壊れるというのは聞いたことはない。)

場合によっては無反応になるんじゃないんですかね。
あまり重要なところに使わない というのは、結論が出てますよ。これ自体が中途半端な位置づけですし。

数年間再起動なし は、無理なんじゃないですかねぇー、セキュリティ的に。
8681:2007/01/12(金) 11:24:40 ID:5XSqn7j0
>>85
なるほど、大変参考になりました。
ありがとうございました。
87login:Penguin:2007/01/16(火) 01:01:09 ID:raoVYwzR
4.1b9キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
88login:Penguin:2007/01/16(火) 05:24:57 ID:kJg+ErCw
光プレミアムで、

ONU-CTU-PC
     |
    光電話

という構成になっているのですが、
IPnutsで、CTUの代わりをすることは可能ですか?
89login:Penguin:2007/01/16(火) 11:52:45 ID:rNBXo0ps
>>87
あっそ
90login:Penguin:2007/01/16(火) 13:20:48 ID:BZ1fp0F7
昭和天皇?
91login:Penguin:2007/01/18(木) 14:19:25 ID:DDf3BX5k
あげ
92 ◆lLsrQz2Yn2 :2007/01/20(土) 11:23:14 ID:TL1jjF8y
ちょっとオフトピですが、本家もマッタリ状態なので、
ルータに望むことと言う題のアンケートを作ってみました。
皆さんからの意見お待ちしています。
http://ipnuts-ext.sourceforge.jp/wiki/?%A1%DA%A5%A2%A5%F3%A5%B1%A1%BC%A5%C8%A1%DB%A1%A1%A4%C9%A4%F3%A4%CA%A5%EB%A1%BC%A5%BF%A4%F2%CB%BE%A4%E0%A1%A9
93login:Penguin:2007/01/20(土) 13:20:52 ID:EOQleVS3
投票ボタンを押すと編集画面(?)になるときがあるのはナゼ?
94login:Penguin:2007/01/20(土) 20:16:04 ID:gNu/zrOQ
それは投稿ボタンだから
95login:Penguin:2007/01/23(火) 09:20:28 ID:gfcMYMnK
それは信号機とおんなじ理由
96login:Penguin:2007/01/26(金) 11:49:54 ID:BoZEvYhW
ぽまいらに質問
回線はNTT東ハイパーファミリーで、
Pentium3 600Mhzにメモリ256M、
PCI接続のIntelのGbEx2 に4.1b8を入れているんだが、

-[光]-[ONU]-[NTT光電話つきルータ]-[PC1] (PC1は1階で電話機
         [PC2]-[ハブ]-[IPNuts]┘        も1階だから困る)

と接続して、NTTルータの設定でIPNutsのアドレスを
簡易DMZ指定して使っていたんだが、
NTTルータとIPNuts両方UPnP有効にしてても
うまくMSNメッセンジャなどでファイルの転送とかチャットとかだけできないので
構成を変えてみたんだよ。

-[光]-[ONU]-[ハブ]-[NTTルータ]
            └[IPNuts]-[ハブ]-[PC]

結局その転送やチャットとかは改善されなかったので、別に問題があったとして、
ダウンロード側速度がすこぶる落ちた。
FletsSquareの計測もRadishの計測も以前の構成では80M強出たんだが
こちらの構成では20M程度しか出ない。
DL負荷をかけ続けてMRTGで見ててもCPU使用率は100%に達していないし
一体何が原因なんだろうか。

エスパー求む><
97login:Penguin:2007/01/26(金) 19:40:43 ID:qkxTpRas
>>96
-[光]-[ONU]-[ハブ]-+-[NTTルータ]
             |
+-[IPNuts]-[ハブ]-[PC]
この使い方はあくまでも非公式なものでサポートされてない
理屈からするとリモートからルーティングしているはず


-[光]-[ONU]-[IPNuts]-[ハブ]-+-[NTTルータ]
             |
+-[PC]
IPNutsはUPnPをオン
まず平凡な使い方で測り直してみそ
98login:Penguin:2007/01/26(金) 19:44:58 ID:qkxTpRas
絵がつぶれてたorz


-[光]-[ONU]-[ハブ] -+-[NTTルータ]
              |
              +-[IPNuts]-[ハブ]-[PC]
この使い方はあくまでも非公式なものでサポートされてない
理屈からするとリモートからルーティングしているはず


-[光]-[ONU]-[IPNuts]-[ハブ] -+-[NTTルータ]
                    |
                   +-[PC]
IPNutsはUPnPをオン
まず平凡な使い方で測り直してみそ
99login:Penguin:2007/01/26(金) 19:59:04 ID:qkxTpRas
NTTルータにアダプタモードがあればそれを使ってIP電話をつなぐ
ただし、過去ログで4.1b8のUPnPは安定して使えないという話がでてたから、そのあたりでIP電話は不安定かもね
100login:Penguin:2007/01/26(金) 22:30:31 ID:BoZEvYhW
レスありがとう!

>>99
残念ながらIP電話ではなく、ひかり電話なんですよー
>>98で指摘いただいた接続方法ではひかり電話が使えなくなってしまうー

ということで時間が作れたので、とりあえず一般的であろう、
-[光]-[ONU]-[IPNuts]-[PC] という接続の仕方をして計測してみるも
やはり20M程度しか出なかった。

回線がハイパーファミリーで、QoSがONUについているという話をどっかで聞いたけど、
IPNutsがQoSを喋らないという事が原因っていうのはあり得る?
10196:2007/01/27(土) 02:59:59 ID:E9E1wd6D
>>100
-[光]-[ONU]-[NTT光電話つきルータ]-[PC1] (PC1は1階で電話機
         [PC2]-[ハブ]-[IPNuts]┘        も1階だから困る)
この環境で80M強でていたそうですが、測定PCは
A.NTTルータ側
B.IPNuts側
のどちらですか?

A.ならIPNutsの問題と思われる
B.の場合特殊な問題があると思われる

-[光]-[ONU]-[PC]
この接続も確認してみたい
これで速度が戻るならIPNutsの問題と断言できるから

後、QoSによる制限は今までの過去ログでは私は記憶がない
102login:Penguin:2007/01/29(月) 12:26:51 ID:EyszzI9F
krfilter
http://www.hakusan.tsg.ne.jp/tjkawa/lib/krfilter/index.jsp

コレ入れたいんだけど・・・何か方法ないかな?
因みに使用してるバージョンは4.2b8です
103login:Penguin:2007/01/30(火) 14:36:20 ID:DbWv3VAz
>>101
遅くなって申し訳ないです。規制食らってたorz

で、-[光]-[ONU]-[PC] という接続で計測してみたところ
やはり80M出た。

ということはIPNutsが悪いという事になるみたいだけど
Flet'sでない方をカーネルモードにしてあり、
改めて今計測し直してもやはりFlet'sは早くても24M
Radishでは30M弱という結果に。

これは果たして
104login:Penguin:2007/01/30(火) 19:46:44 ID:I2kFgjA2
無料版はFDDが無いと使えませんか?
105login:Penguin:2007/01/30(火) 19:55:54 ID:0e/bgYe8
道義的には使えません。
106101:2007/01/31(水) 23:00:03 ID:46QKwG1x
>>103
> Flet'sでない方をカーネルモードにしてあり、
> 改めて今計測し直してもやはりFlet'sは早くても24M
> Radishでは30M弱という結果に。

非常に不自然
非カーネルモードで24M出るならカーネルモードは80Mぐらいはでるはず
Flet'sをカーネルモードで接続し、30M程度しかでないのか確認して欲しいんだけど
同じ接続先で、比較した方がはっきりするから
107login:Penguin:2007/02/01(木) 11:18:51 ID:fVBF0HT8
>>106
レスありがとうございます。

Flet'sをカーネルモードにしたところ
80Mという速度をマークしました。

ところがプロバイダの方をカーネルモードとすると
例によって30M出ません。

IPNutsがカーネルモードの設定を認識していない?
と思い、もう一度新たに設定を作り直して試す
結果は変わらずでした・・・
108101:2007/02/01(木) 20:42:53 ID:n6dF5ODI
>>107
すいません。
正直言って自分の力量では原因はわからないです。
ただ、このスレにはわかる人がいるはずなので、レスが来ると思います。
109login:Penguin:2007/02/01(木) 21:15:32 ID:OnX8kR5K
IPNutsってVinelinuxで動きますか?
110login:Penguin:2007/02/01(木) 22:10:32 ID:DUKNbS+T
>>109
お前は何を言っているんだ
111login:Penguin:2007/02/02(金) 10:44:35 ID:ESurotWY
ワロス
112101:2007/02/02(金) 21:20:23 ID:T7lvryZy
>>107
http://www.ipnuts.net/modules/newbb/
これって本家のフォーラムに投げるべきかも

ただし、直結でプロバイダ80MがIPNutsのときと同じクライアントPCだという点は確認したいけど
IPNutsの不具合の可能性はあると思いますが
でもフォーラムは確か要登録だったかと
113login:Penguin:2007/02/02(金) 21:41:57 ID:T7lvryZy
× IPNutsの不具合
○ IPNutsの不具合または仕様
114 ◆lLsrQz2Yn2 :2007/02/05(月) 18:01:44 ID:RFhW2wFD
>>102
βは使った事無いのでアレだけど、
別に特殊な事しているわけじゃないし、
IPnutsにもwgetとか入っているので普通に出来ると思いますよ。
該当ページにも書いていますが、恐らく起動スクリプトに追記するような格好で良いかと思うです。

>>107
本当にモジュールを読み込んでいるかコンソールから叩いてみると良いかも。
念のためMTUを指定してみるとか。
さすがにLNSと相性が悪いと言う事は無いと思うけど、
念のためNIC変えてみるとか、ONUとの間にハブがあれば間に1台置いてみるとか。

βだけで発生する不具合かもしれないので、4.0でやってみるのも一つかもです。
115login:Penguin:2007/02/07(水) 20:50:43 ID:FoI68M2w
質問なのですが、
4.0r3だとintel PRO/1000 GTが認識しないのは過去ログで読んだのですが、
カーネルが2.6系になった4.1b8なら認識するか、わかる方いらっしゃいますか?

っと書いてみたが自分で試すのが早い気がしてきた・・・
116login:Penguin:2007/02/07(水) 21:25:20 ID:s8NQnbSe
>>115
確かしなかった
117login:Penguin:2007/02/07(水) 21:41:39 ID:FoI68M2w
>>116
そうですか。。

自分でコンパイルするしかないのかな、、
Linuxまともに触ったことのない私には荷が重すぎる。。orz
118115:2007/02/07(水) 23:45:59 ID:4W2zPNuL
・VM Player
・kernel.orgから落としてきた、linux-2.4.24.tar.bz2
・Fedora Core6と7test1
・e1000-7.3.20.tar.gz

を落としてみた。

http://www.coelly.net/content/view/49/30/

この通りにすればいけますかね?
私の知識不足がなければ・・・

あと、エキストラメンバーじゃないのでconfigファイルが落とせないんだけども、大丈夫ですよね?
119 ◆lLsrQz2Yn2 :2007/02/08(木) 09:04:58 ID:3a1pzQ0u
>>118
>>54-60辺りも合わせて参考にすると良いかも。
WRAP箱をIPnuts上で走らせるためにモジュールのコンパイルが必要だったので、
VMware Server上で作ったんだけど、
こっちはVMware Server+Plamo Linuxでおkでした。

もちろん.configファイル無しで作ってるけど、
「うまくいかない。。。」と思ったら、注意書きで書いたところを見てみると良かとです。
120login:Penguin:2007/02/08(木) 20:14:06 ID:xdYwexjj
>>118
GCCのバージョンが同じ必要があったはず。
> ・Fedora Core6と7test1
これはNGだと思う。
121login:Penguin:2007/02/08(木) 20:44:49 ID:xdYwexjj
http://www.ysnet.org/~ysano/?date=20050808
ここに
Plamo Linux4.02
での成功例があるのでこれを使うのが無駄な問題を省けるかと
122login:Penguin:2007/02/08(木) 21:45:25 ID:xdYwexjj
肝心なこと見落としてた。
>>118
> ・kernel.orgから落としてきた、linux-2.4.24.tar.bz2
カーネル2.4系?
>>115
> カーネルが2.6系になった4.1b8なら認識するか、わかる方いらっしゃいますか?
こういう発言があるんだけど...

ここですでに間違ってない?
123login:Penguin:2007/02/09(金) 00:19:01 ID:7Tk2+8mz
>>122
カーネル2.6の4.1bでそのまま使えるなら4.1bを使う。
でも使えないとの事だから4.0r3使うって事ジャマイカ。
124login:Penguin:2007/02/09(金) 16:32:10 ID:YdFPldkm
どなたかe1000.oあげてもらえませんか・・・orz
125login:Penguin:2007/02/09(金) 19:45:52 ID:gYWPDszf
すみません、質問させて下さい。
今回、初めてIPnutsを使わせて頂きました。
IPnuts 4.0r3を使用しています。

IPnuts スタートアップガイド
http://ipnuts-ext.sourceforge.jp/wiki/
を見て外部へ接続、インターネットブラウジング等は問題なく行えているのですが、
サーバ公開がどうしても上手くいきません。

ネットワーク構成は
100M光(PPPOE)モデム <=クロスケーブル=> IPnutsPC() <=クロスケーブル=> 市販のスイッチングHUB・・
=> スイッチングHUB <=ストレートケーブル=> メインPC(192.168.0.2)
=> スイッチングHUB <=ストレートケーブル=> サーバ(192.168.0.4)

と言う構成です。
色々検索し、
ttp://www.rinneza.com/junya/tech/solaris10_x86/other/ipnuts_4.0r3.html
ttp://hiroyuki.serveftp.org/cgi/blog/2006/03/_ipnuts.html
ttp://www.knonline.net/html/ipnuts.shtml
の3つのサイトの方法をそれぞれ設定し、試したのですが全て同く上手く行きません。

「サーバがみつかりません」と表示されます。
サーバのアクセスログを参照するとアクセスできていないので
フォーワーディングの時点で既に失敗しているのかと考えています。
ローカルアドレス(192.168.0.4:8080)でアクセスすると問題なく表示されるので
サーバ設定は問題ないかと考えています。
※サーバ設定は今まで問題なく運用していた設定そのままです。
※サーバ自体が外部と通信(DLやPING)できることは確認しました。
126125:2007/02/09(金) 19:46:50 ID:gYWPDszf
以下が現在の設定一覧です。
最初に戻る
ttp://f300k.is.land.to/f300k/src/f300k0015.gif
ネットワーク - デバイス
ttp://f300k.is.land.to/f300k/src/f300k0016.gif
ネットワーク - 基本設定
ttp://f300k.is.land.to/f300k/src/f300k0017.gif
ネットワーク - パケット制御
ttp://f300k.is.land.to/f300k/src/f300k0018.gif
ネットワーク - パケット制御 - フォーワードフィルタ
ttp://f300k.is.land.to/f300k/src/f300k0019.gif
ネットワーク - アドレス変換
ttp://f300k.is.land.to/f300k/src/f300k0020.gif
ネットワーク - アドレス変換 - 送信先アドレス変換(DNAT)
ttp://f300k.is.land.to/f300k/src/f300k0021.gif
DHCPサーバ
ttp://f300k.is.land.to/f300k/src/f300k0022.gif
DHCPリレー
ttp://f300k.is.land.to/f300k/src/f300k0023.gif
DHIS クライアント
ttp://f300k.is.land.to/f300k/src/f300k0024.gif
DNS マスカレード
ttp://f300k.is.land.to/f300k/src/f300k0025.gif

もし宜しければお力添えをして頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
127login:Penguin:2007/02/09(金) 23:51:53 ID:gYsfmibe
http://www.soekris.com/index.htm
ここ、面白いハードがそろってるねぇ

http://lists.soekris.com/pipermail/soekris-tech/2005-March/007889.html
ここから引用

net5501:
AMD Geode-2, 500+ Mhz, ddr dimm memory, 4x ethernet, maybe 2x gigabit
ethernet option, 2x SATA, 2x PCI slots, 19" 1U case, otherwise as rest
of family.
Target: Late summer 2005, assuming availability of new chips.

net7501:
AMD Mobile Athlon-64 & Mobile Sempron, ddr dimm memory, 2x gigabit
ethernet, 2x ethernet, 2x SATA, 2x PCI-X slots, 19" 1U case, otherwise
as rest of family.
Target: Hmm, I need to hire some more people, then maybe late summer
2005 too....
128login:Penguin:2007/02/10(土) 00:54:14 ID:VAJrlWIc
64bitでIPnutsはもったいないなぁ。
せっかくなら64bit環境で使いたいし。
129 ◆lLsrQz2Yn2 :2007/02/10(土) 10:15:29 ID:F5lCVqDY
>>125-126
見た感じDNAT項目のうち、
Destination NATのserv02-8080のPort Numberに8080と入っていますが、
この項目のPort Numberを無記入にすれば良いと思うです。
あとはポリシーとオプション項目と送信フィルタがデフォルトなら設定に問題は無いと思うです。
(要するにStatefull Packet Inspection項目で戻りパケットが有効)

それでもダメならフォワードフィルタのログを取らない状態にしてから携帯等でアクセスし、
8080宛のFORWARD_ENDのログを出してくらされ。

ちなみにIPnutsの仕様から透過させたログを取りすぎるとすぐに/varが溢れて不安定になるので、
通過したパケットのモニタリングをしたいなら、
ルータとスイッチ間やスイッチと鯖間にリピーターをかましてスニッファーを置くとかいた方がよさげです。
130 ◆lLsrQz2Yn2 :2007/02/10(土) 10:17:13 ID:F5lCVqDY
あと余談ですが、ポート8080開放はウェブ公開用途だと思うので、
Serviceの項目に追加されたwww8080はProtocolがAllじゃなくてTCPだけで十分ですね。
131login:Penguin:2007/02/10(土) 12:46:05 ID:5jMuQ2EG
K6-2がIPnutsで遅い遅いというのでNetperf測ってみた
PC1−−−ルータPC−−−PC2
PC1がWAN側

PC1 AthlonXP1800+ 256MB GbE-PCI2 Vine Linux 4.0
PC2 PentiumM 2GHz 1GB Marvell88E8001 Vine Linux 4.0
ルータPC K6-2 475MHz 256MB カニ8139x2 マザボはNECの10万円PCのもの
Netperfは2.4.1

IPnuts 34Mbps前後
m0n0wall 44Mbps前後

m0n0wallの方が確かに速いが思ったよりは差がなかったな
132login:Penguin:2007/02/10(土) 12:55:02 ID:5jMuQ2EG
K6-2が遅いのは、個人的には同クロックのPenIIの半分程度しかない浮動小数点演算性能じゃないかと思う
2次キャッシュの話はその辺の原因の一つじゃないかな
133login:Penguin:2007/02/10(土) 13:00:07 ID:5jMuQ2EG
あ、失礼
IPnuts 4.1b8
m0n0wall 1.23b3
134125:2007/02/10(土) 18:58:14 ID:uPidg4UR
>>129
レス有り難うございます!
早速やってみます。
135125:2007/02/10(土) 19:56:10 ID:dwAOHTr3
>>129
Destination NATのserv02-8080のPort Numberを無記入にし、
「パケット制御とアドレス変換の設定を実行します。」
を実行後、
192.168.0.3:8080とグローバルアドレス:8080にて
アクセスを行いました。
■結果
192.168.0.3:8080 - 正常にサイトが表示される
グローバルアドレス:8080 - 取り消されたアクションと表示される

グローバルアドレスでのアクセスではサーバからの応答が得られませんでした。

そこでご指示通りログを参照したところ
(どのログかわからなかったのですが恐らくkern.logかsyslog.logだと思い)
以下の部分がFORWARD_ENDとして見つかりました。しかし、この行にはポート8080の記述がありません。
kern.log
Feb 10 19:24:53 IPnuts kernel: [FORWARD_END]:IN=eth0 OUT=pppoe0 SRC=192.168.0.2 DST=64.12.137.184 LEN=52 TOS=0x00 PREC=0x00 TTL=127 ID=57481 DF PROTO=TCP SPT=1207 DPT=25 WINDOW=65535 RES=0x00 SYN URGP=0
詳細は ttp://f300k.is.land.to/f300k/src/f300k0026.txt

syslog.log
Feb 10 19:24:53 IPnuts kernel: [FORWARD_END]:IN=eth0 OUT=pppoe0 SRC=192.168.0.2 DST=64.12.137.184 LEN=52 TOS=0x00 PREC=0x00 TTL=127 ID=57481 DF PROTO=TCP SPT=1207 DPT=25 WINDOW=65535 RES=0x00 SYN URGP=0
詳細は ttp://f300k.is.land.to/f300k/src/f300k0027.txt

因みに通常のグローバルアドレスの80ポートにHTTPアクセスすると
ipnutsのログイン画面が出てきてしまいます・・
136login:Penguin:2007/02/10(土) 20:14:00 ID:vcRYh3WV
4.0r3でボンディングって出来ないの?
137login:Penguin:2007/02/10(土) 21:20:50 ID:d7iuk3MR
125用に、今は廃棄したipnutsを起動させてみたけど
我が家の環境が変わりすぎてwebminの画面出すのが面倒になったのでやめました
がんばってくれ!

ちなみにコンソールにはアクセス可能なので、iptablesの設定見てみたけど
>>125の設定と変わらんような気がしたよ
webmin上からは、DNATの設定とFOWARDの設定でつながったと思った

あと、>>129の指摘個所は、うちでは画像と同じように設定してるよ
それでつながってたので、つながらない原因ではないっぽい

ひとつ気になったのが、フォワードフィルタのiptarget設定画面のポート
ここは、きちんとサーバの設置されてるネットワークにつながってるポートを指定したと思ったよ
138 ◆lLsrQz2Yn2 :2007/02/10(土) 22:23:14 ID:KuuqEOMI
>>135
IPnutsのNAT環境で取得したIPアドレスを叩くとログイン画面が出るのは正常な動きなので、
(詳細は過去ログを参照されたし)
試しにProxy経由で確認するとか、携帯から確認してみても同じですか?

>>137
フォローありがd。
過去に実稼動していた設定を読み込んでみたらそんな内容だったので書いたけど、
何が原因だろうねぇ、、、^^;
ポート指定の方は再度確認したら指定してあったので、それが原因なのかな?
139125:2007/02/11(日) 00:03:28 ID:237yPet1
みなさんレス有り難うございます。
携帯からもアクセスしてみたのですが、やはり繋がりません。
謎いです。
もう一度設定等見直して色々やってみます。
140login:Penguin:2007/02/11(日) 04:49:44 ID:Mp1M/KNK
>>139
>携帯からもアクセスしてみたのですが、やはり繋がりません。

おいらの携帯はポート8080にアクセス出来なかった。
たぶんおいらの携帯の仕様だと思う。

>139さんの携帯がそんな仕様かどうかはわからんけど、一応。
141login:Penguin:2007/02/11(日) 07:24:01 ID:jpQTQJ8Z
>>127
こっちも面白いよ

ttp://www.pcengines.ch/wrap.htm
142login:Penguin:2007/02/11(日) 20:56:46 ID:XRKuH0Tc
MX3S-Tにintel NICで自作したマシンに、フロッピー版4.0r3を
起動し、Wikiを見ながらPPPoEの設定を済ませました。
しかし、「現在の稼動状況」でインターフェース稼動状況にも
ルーティング情報にもPPPoEが載ってきません。
また、DNSサーバのところに

cat: /etc/resolv.conf : No such file or directory

と表示されており、コンソールから確認したところ、シンボリック
リンク先の/etc/ppp以下にresolv.confはありませんでした。

ISPのユーザー名、パスワードは間違えていないことを確認しています。
他に何か確認する設定はありますか?
143login:Penguin:2007/02/12(月) 00:19:05 ID:ehOYrnXS
>>141
そこは既出だろ
wikiにも載っている
CPUのパワー不足も判明済み
144 ◆lLsrQz2Yn2 :2007/02/12(月) 11:44:23 ID:CXDrZpc3
>>142
デバイス設定はちゃんとやってますか?
ログをうpされるのが手っ取り早いかも。
145142:2007/02/12(月) 14:36:33 ID:XW77e+zX
>>144
MX3S-TにIntel NICを3枚挿したのですが、本体側がeth0で
192.168.0.1のポートがeth1だと早とちりしておりました。
確認した結果、3枚挿しだとこうなりました。

 PCI 1: eth0
 PCI 2: eth1
 PCI 3: eth2
 On board: eth3

いま、eth0に設定用ノートパソコン、eth1にVDSLモデム、
eth2に家庭内LAN、eth3にCATVモデムをつないで、Bフレッツと
CATVの切り替えもできるようになりました。
ありがとうございました。


ここで別な問題がありまして、Bフレッツにてブロード
バンドの速度測定をすると、今まで使っていた家庭用
ルータ(LINKSYS BEFSR41C-JP)と同じ45Mbps出ているのですが、
フレッツスクエアで速度測定をすると、今まで57Mbps出て
いたのが、20Mbps程度に低下してしまいました。MSSの設定は
どちらのPPPoEも1414にしてあります。
実用に支障はないのですが、気になりますので、何の設定や
ログを確認すれば良いのでしょうか。
146 ◆lLsrQz2Yn2 :2007/02/12(月) 15:58:50 ID:CXDrZpc3
>>145
恐らくユーザーモードで動作しているのが原因っぽいですね。
PPPoEデバイスの設定で、Kernel Modeが有効になっているか確認してみてくだされ。
147145:2007/02/12(月) 21:45:22 ID:XW77e+zX
>>146
重ね重ねのご指摘、ありがとうございます。
カーネルモードは、ISP側ですでに有効にしているため、
導入ガイドのとおりフレッツスクエア用のPPPoEの設定では
有効にしてありませんでした。
FAQにも「マルチセッションで使用する場合は、pppoeの
セッションが切れたとき再接続が正常に動作しないので、
1つだけに設定するようにして下さい。」と書かれていましたので、
このままにしておくことにします。ありがとうございました。


おまけ
「おそらく、次の質問は『/varがいっぱいです、助けてください』
とかになるのかなー」と思いながらdf -kを叩いてみたら
お昼に立ち上げたばかりなのに、もう/varの使用率が100%でした。
/var/log/messagesがいらないようなので、ファイルのサイズを
0にする一般的な呪文、cp /dev/null messagesを入力したら、
IPnutsだと「ファイルがすでにあるよん」と言われてだめなんですね。
しかたないので、rmで削除してからtouchで空ファイルを作っておきました。
148login:Penguin:2007/02/15(木) 22:04:13 ID:vMSHU5fL
4.2まだぁーチンチン
149login:Penguin:2007/02/16(金) 20:56:02 ID:qLy3liDu
すいません、初めて導入しようと思うのですが、導入〜設定まで見るところはwikiの情報だけで事足りるでしょうか?
150login:Penguin:2007/02/16(金) 20:59:50 ID:yvA3aj+Y
それでおk
いろいろな所をみるとかえってわからなくなる

後は、どうしても不足な点があればググる
151login:Penguin:2007/02/16(金) 21:08:00 ID:qLy3liDu
どうもです。とりあえずSemplonのPCが余っているのでやってみようと思います。
152125:2007/02/17(土) 11:13:18 ID:bHKE9D+o
ご無沙汰しております。
あれから設定を見直したり、ネットワーク構成を変えてみたり色々試してみた結果、上手くいきました。
みなさん助言有り難うございました。

原因は、設定自体に問題はなかったのですが、
1:>>140さんにレスして頂いている仕様が私の携帯にもあり、
それに気づかなかった為に、携帯での404表示をそのまま信じてしまった。

2:プロクシをかましてアクセスした際に何度も設定を変えたり等試行錯誤を繰り返していたので、
プロクシ側のキャッシュ表示機能を意識していなかった為に、
設定変更後の変化を正しく把握できずに誤認してしまった。

3:WEBサーバ、及びIPnutsの動作把握不足。
当方のWEBサーバはサイトのアプリケーションシステムに合わせる形で
HTTP出力を行う前にSQL接続を行うのですが、諸事情によりSQLサーバ接続には
ローカルIPではなく、グローバルIPで行っていました。
(LAN内からではなく、外部からアクセスがあった場合はグローバルIPでSQLサーバに接続するという仕様)

調べてわかったのですが、IPnutsはLAN側から自分のWAN側のグローバルIPアドレス宛てのパケットはポートフォワードできない
ようです。
※参照資料 ttp://rbdn.dip.jp/tips4.html

3が動作不良の一番の原因でした。
取りあえず、WEBサーバ公開はできましたが、やはりグローバルアドレス(正確にはドメインURL)でサーバにアクセスできないのは
WEB開発の関係上かなり支障が出てしまいます。

プロクシ関係等はあまり詳しくないのですが、この問題を回避する良い方法はないでしょうか?
最悪、別回線を引けば解決するのですが直ぐに引ける状況でもないのです。う〜ん、困った・・欲張りですかね・・・
因みに、速度計測結果は以下です。
CPU:AMD Duron1G メモリ:768MB LAN:オンボード100BASEとPCI100BASE
回線:フレッツファミリー100+OCN
暗号化無しの速度計測ではONU直結時と同等(34mbps元々低速です)の速度がでました。暗号通信は未だ試していません。
153login:Penguin:2007/02/17(土) 14:10:59 ID:YLjvBpYU
>>152
IPnutsに限らない
NAT環境下のプライベートIPからグローバルIPへの参照は仕様上不可能
154login:Penguin:2007/02/17(土) 14:26:39 ID:yT/m2om/
>>152

WebサーバからSQLに接続する際にホスト名で参照するように出来ないの?
それが出来るならLAN内用のDNSサーバを置けば簡単に解決すると思うよ。
155login:Penguin:2007/02/17(土) 22:24:53 ID:YLjvBpYU
>>154
Webサーバのhostsに登録しておけば、DNSサーバ要らないでしょう
156login:Penguin:2007/02/17(土) 23:28:24 ID:4qxGAHl6
以前ここで質問しまくったので見返りに・・・

IPNutsでクライアントにIPを振ってるなら
きっとデフォルトの設定ならIPNutsがDNSマスカレードをしているはず

そんな使い方をしている貴方の場合は
DNSマスカレードの項目のDomainForwardAddressの設定項目に
Domains(hogehoge.com) ReturnAddress(192.168.0.4)

とかすればええんちゃうかな

もしPC側でIPを固定的にとってて とかしてるんなら
PC側のDNS鯖のアドレスの設定をIPNutsのアドレスにしてあげればいいと思うよ!
157153:2007/02/18(日) 00:57:20 ID:9TlqakwN
>>152
> 取りあえず、WEBサーバ公開はできましたが、やはりグローバルアドレス(正確にはドメインURL)でサーバにアクセスできないのは
> WEB開発の関係上かなり支障が出てしまいます。

これってDB接続もドメインURLを使っているという意味でおk?
その場合/etc/hostsにドメインURLとDBサーバのプライベートIPを記述すれば解決する
http://www.linux.or.jp/JM/html/LDP_man-pages/man5/hosts.5.html

> 調べてわかったのですが、IPnutsはLAN側から自分のWAN側のグローバルIPアドレス宛てのパケットはポートフォワードできない
この問題と
> やはりグローバルアドレス(正確にはドメインURL)でサーバにアクセスできない
この問題とは別の問題
158153:2007/02/18(日) 01:00:15 ID:9TlqakwN
× /etc/hostsに
○ Webサーバの/etc/hostsに
159153:2007/02/18(日) 02:24:23 ID:9TlqakwN
>>152
やはり/etc/hostsより>156氏の方法を勧めます
理由はこの方法を使うとLAN内の他PCからドメインURLでアクセスできるから
具体的に言うとプロキシ使わなくてもWebサーバがみえる
hostsファイルでもできますが(winも可能)、ブラウザ使うPCのhostsにも登録が必要なので面倒
160153:2007/02/18(日) 02:38:51 ID:9TlqakwN
すまそ
↑は間違い
なぜかというと、ドメインURLでDBサーバ参照させてるのでWebサーバは見えない
やはりhostsを使うべき

Webサーバの/etc/hosts
 DBサーバIP ドメイン名
ブラウザを使うPCのhosts(参考http://www.higaitaisaku.com/search.html
 WebサーバIP ドメイン名

これでDBサーバ、ブラウザともドメインURLでアクセスできるはず
(WebサーバとDBサーバは同じドメイン名を使っていると仮定)
161125:2007/02/18(日) 09:51:28 ID:zDRTHNFr
おはよう御座います。
みなさん沢山のレス本当に有り難うございます。
・DNSマスカレードする
・hostsを使う
の2つがあり、当方のSQLの接続の仕様だとhostを使ったやり方が有効なのかな。
自分なりにも頂いたアドバイスを元にリサーチ&トライしてみます。
>>160参考URL有り難うございます。

こちらは動作報告ですが、私の環境の場合、カーネルモードで接続すると
特定のHPが見れない状態でしたので、OFFにしMSSをデフォルトの1412にすれば解決しました。
その際、通信速度は以下となりました。
カーネルモードON:34mbps
カーネルモードOFF:27mbps
う〜んカーネルモードOFF少し残念ですねぇ。フレッツPPPoEなので仕方ありませんが。
162153:2007/02/18(日) 10:47:10 ID:9TlqakwN
>>161
WebサーバとDBサーバが違うドメイン名の場合は、
>156氏のやり方でWebサーバも設定すればいいのでそちらを勧めます
hostsを使う場合は>160でおkです

これで自鯖を見るのにプロキシは必要無いはずです
163login:Penguin:2007/02/18(日) 13:42:38 ID:x2PO8wq2
>>161
IPnutsのMSS
http://www.knonline.net/d/?date=20041128

以前からこの問題は指摘され続けてますよね
未だにダメなのか?
IPnutsの正式リリースもう何年もないし
セサミの開発は遅すぎる
164login:Penguin:2007/02/18(日) 14:04:21 ID:JTMMkYiN
>>161
結構有名な問題ですね
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%22--clamp-mss-to-pmtu%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
うちのipnutsでも発生してカーネルモード使えませんでした
iptablesの設定が出来てないっぽい?

解決方法としては、iptablesのfowardあたりに
適切な設定を行えば問題なくなると思います
漏れはもうipnuts使ってないので具体的なやりかたは出せないですけどね
(多分ブラウザ越しに設定できるかと…)

時間があったらがんばれー
165login:Penguin:2007/02/19(月) 13:29:44 ID:cldYnJjc
東京と大阪あわせて6拠点
全回線Bフレベーシック+アサヒネット
メッシュ構成ipsecで組んでる

全部カーネルモードでやって問題でてねぇな
LANカードは全部pro100s

LANカードやISP変えたらなおったりするんじゃね?
166login:Penguin:2007/02/19(月) 16:41:56 ID:PUnHazDt
>>165
問題点が全く解ってないな
167login:Penguin:2007/02/21(水) 21:51:51 ID:lYphapCh
すみません、質問させてください
今まで放置してたIPNutsを今日入れようとしたんですが
ウィキに書いてあるCDロム内のFDをFDに入れろとあるんですが
エキストラメンバー登録時にきた
4.1開発版のCD内に見当たらないようなのです
事情により開発版以外入手してなく
メンバーキーも半年前に切れました
開発版でのNuts起動に必要なファイルを申し訳ありませんがご教授願えませんでしょうか。
168login:Penguin:2007/02/21(水) 23:47:53 ID:N76e6YXs
4.1はフォーマット済みのフロッピーを入れとけばいいだけだったと思った
169login:Penguin:2007/02/22(木) 04:11:37 ID:Pe1WsYbq
なるほど
もう少し詳しく現在の状況を書きます
BIOS設定でのブートの変更ができない状態です
(項目が存在しません)
ウィキに書かれているUSB起動の説明にある
アザーの設定はできそうですがUSBメモリを所持していません
結果CDドライブを優先しての読み込みができない状態です
FDを抜いた状態で一度CD起動し
その後FDを挿入しましたが
スワップ0キロバイト等と表示され
延々そのようなくだりを繰り返していますマザーの交換、もしくはUSBメモリを購入してから
またやり直した方が早いでしょうか?
170login:Penguin:2007/02/23(金) 17:16:01 ID:k89Rwh4V
ノートPCでIPnuts 4.0r3を使いたいのですが、
LANコネクトが一つしかないので、LANカードを増設しました。
が、どうにも認識しないので、お力を貸してください。
LANカードはCG-LACBGTRです。

CG-LACBGTR 対応情報
ttp://www.corega.co.jp/product/os/pc_unix_distributions.htm#lacbgtr

を見て、r8169.oを入れれば認識できるかな、と考えて、

7.3 ネットワークモジュールの設定
ttp://www.s-me.co.jp/ipnuts/ipnuts4r3/html/IPnuts4_user/ch07s03.html

を参考に、
フリーライブラリ
ttp://s-me.co.jp/mosquito/mos4_0_r3/modules/

からr8169.oを落として、フロッピーに入れ、

#mount /dev/fd0 /floppy
#cd /floppy
#insmod r8169.o
としてみましたが、

Using r8169.o
insmod: init_module: r8169: No such device

と出て、CG-LACBGTRを認識しませんでした。
ドライバが間違っているのでしょうか、
それともCG-LACBGTRは認識されないやつなのでしょうか。
ご指導お願いいたします。
171login:Penguin:2007/02/23(金) 18:40:31 ID:zZCmlaoZ
pcmcia.lrpがいるのでは
172login:Penguin:2007/02/23(金) 18:46:43 ID:c/1QFJv6
>>171
調べるとPCカードだよね
CG-LACBGTRって
173login:Penguin:2007/02/23(金) 19:19:25 ID:wVeoEpoP
>>171,172
ttp://s-me.co.jp/mosquito/mos4_0_r3/floppy/option-pkg/

にあるやつですか!
ドライバ全部試してみたものの、上手くいかず、諦めかけていました。
ありがとうございます。

ただ、オプションパッケージにあるものは、
どうやって使えばいいものやら分からないです。

起動用のフロッピーのどちらかにコピーするだけで良いのでしょうか?
174170:2007/02/23(金) 20:03:46 ID:wVeoEpoP
自己解決できました。
参考までに書いておきます。

ttp://s-me.co.jp/mosquito/mos4_0_r3/floppy/option-pkg/
ttp://s-me.co.jp/mosquito/mos4_0_r3/modules/
から、pcmcia.lrpとr8169.oをDL、フロッピーにコピー。

モスキート起動後、
#cd /tmp
#load_lrp pcmcia
#/etc/init.d/pcmcia start
#/etc/init.d/network start
でデバイス認識させた後、
#mount /dev/fd0 /floppy
#cd /floppy
#insmod r8169.o
で、無事ドライバも読ませることができました。

>>171,172
あらためてありがとうございました。
175172:2007/02/24(土) 00:09:51 ID:CSa/9U5s
>>174
良かった良かった
176login:Penguin:2007/03/03(土) 16:01:14 ID:hpi6fqyf
回線がusenでも使えますか?
177login:Penguin:2007/03/04(日) 02:21:47 ID:x/sHFUZ7
usen440では多分無理。
178login:Penguin:2007/03/09(金) 11:08:22 ID:oR1EVD0d
ワロタ
179login:Penguin:2007/03/09(金) 20:06:49 ID:TQKhH88N
IPnuts4.1B8でIntelの1000PTは使用できますでしょうか

どなたかご存じでしたらご教授願います。
180login:Penguin:2007/03/12(月) 18:02:29 ID:E/LZxVV3
PPTPを使ってるんですけど、
ローカルの特定のIPだけにアクセスを許可したり、
拒否したり制御したいのですが、できますか?
181login:Penguin:2007/03/12(月) 22:34:31 ID:qaeNr/rx
>>180
パケット制御で出来んじゃね?
そんなに難しくなさそうだけど。
実環境でテストしてみたら?
182login:Penguin:2007/03/12(月) 22:51:04 ID:QZr3PbY9
NATの設定なのですが2300-2400のように範囲指定することは出来ないのでしょうか?
183login:Penguin:2007/03/12(月) 22:58:00 ID:QZr3PbY9
と思ったら2300:2400と書けばいけるのですね。
すみません
184login:Penguin:2007/03/14(水) 14:23:44 ID:lap0YX/E
IPの範囲指定ってできねぇの?100-200とか
185login:Penguin:2007/03/14(水) 17:21:48 ID:Spb2/qCe
>>184
っビット表記
186login:Penguin:2007/03/17(土) 10:42:07 ID:SNSpyhL7
小学校の頃、班に分かれてテーマを決めた研究内容を一枚のポスター紙にまとめるという課題があった。
期日が迫っても完成にほど遠かったオレの班は〆切前日に班全員がオレの家に泊まり、徹夜で完成させ提出した。

が、その時泊まった女子の一人Yさんが汚れた下着の入ったポーチを忘れたらしく、
しかもベッドの下の方に入っていたためオレはそれに気付かなかった。
するとYさんはオレに直接そのことを言うのは恥ずかしかったらしく、先生に相談。
ところが先生への伝達段階で「パンツを忘れたが恥ずかしくて返して欲しいと言えない」が
「パンツを返して欲しいが、オレが返そうとしてくれない」に内容を変えて伝わった。

結果、帰りの会でクラス全員の注目の中、先生に「○○さんのパンツを返しなさい!
どうしてそういうことするの!?そういうのに興味を持つのは・・・」等々恥ずかしい説教を
延々と垂れられる。その上恥ずかしさから密かに対応してもらおうと先生に相談したのに、全員の前で
公表されたYさんが感極まって泣き出すというハプニング。それをなだめながら女子が「ちょっと○○!Yちゃんの
パンツ返しなさいよ!アンタ、サイテー」などブーイングを浴びせ始める。

当然オレは無実を主張するべきだったが、当時まだ子供だったため場の空気に飲まれてしまい
俺も泣き出し収拾がつかなくなってしまった。
家に帰された後、先生から電話を貰った母親はオレの部屋を捜索しベッドの下にあったポーチをオレが
隠したと思い泣きながらオレを何度も叩き、会社から帰ってきた親父に怒鳴られながらさらに殴られた後、
Yさんの家に行って彼女の両親の前で泣きながら謝らせられた。
翌日からあだ名がパンツドロボーになった。クラスメイトは誰もオレと口をきいてくれなくなった。

187login:Penguin:2007/03/17(土) 12:08:24 ID:45wlUI+G
Core2DuoのPCにIPnuts入れてる人居ますか?
Athlon系とどっちがパフォーマンスいいですか?
LVSでも楽々捌けますか?
188login:Penguin:2007/03/19(月) 01:53:15 ID:XNYZcIVL
>>187
いる。
知らん。
使わん。
189login:Penguin:2007/03/19(月) 21:46:28 ID:GLtNByXs
>>187
いる。
しらん。
性能半分でも十分掃ける。
190login:Penguin:2007/03/19(月) 22:10:33 ID:RJo8HnpT
やっぱベンチマークとったわけじゃないからねぇ。
高IPC C2D、PenM、Pen3、Athlon系
高クロック PenD、Pen4

どっちが早いかは不明。ただ、高IPCの方が向いているというだけ。
ヅアルコアの優位性も分らんしな。
191login:Penguin:2007/03/25(日) 01:11:18 ID:d5SXVW53
昨日一日かかって4.0r3のモスキトーを古いPCに導入、設定し、ウィキの「とりあえず外へ」を実践し
ネットにつながるところまでできました。が、速度が2mbbsほどしか出ません。
設定がまずいのでしょうか?それともNICが腐ってるのでしょうか?
古いPC
CPU pen3 733
mem 384mb
nic 3com 905-tx ert0
   3com 920 (オンボード) ert1

光回線 eo
NECの無線LAN付き6650に有線で接続し、60〜70mbbsでます
192login:Penguin:2007/03/25(日) 01:14:50 ID:d5SXVW53
訂正
mbbs→mbps
ert→eth
すんません
193login:Penguin:2007/03/25(日) 09:14:53 ID:xcmhXJQZ
>>191
kernel modeをonに
194login:Penguin:2007/03/25(日) 10:13:26 ID:XipUS0WS
あと、大文字も使おうね。単位は意味が変わってきちゃうよ。
195login:Penguin:2007/03/25(日) 10:18:37 ID:hA3nfjUk
2ミリbpsとはずいぶん遅いな。
196191:2007/03/25(日) 13:15:57 ID:Xcw50knB
いろいろすみません。
もう一度確認しましたが、ウィキの「とりあえず外へ」は実行できてます。
相変わらず回線速度は、2Mbpsですが・・・
起動時にDHCPの開始あたりでビープ音がするのですがこれは正常なのでしょうか?


>193
kernel modeはonになってます。チェックが入ってます。
197login:Penguin:2007/03/25(日) 16:18:11 ID:HfIExeO2
>>196
仮にkernel modeがoffだとしてもそのスペックで2Mbpsは異常に遅い。
198191:2007/03/25(日) 17:33:38 ID:xh7HSLac
PCの仕様は
ttp://support2.jp.dell.com/docs/systems/opgx110/jas/ug/specs.htm
のミニタワーシャーシです。
NICは
3com 920 オンボード(eth1)
3com 905-TX (eth0)

接続は以下です。鯖などはありません。
ONU---IPnuts PC---クライアントPC1
将来的には
ONU---IPnuts PC----クライアントPC1
             |--クライアントPC2
という感じに考えています。

NICを差し替えてsis900(eth1)と3com920(eth0)で試しましたが、速度2Mbpsほどで変わらず。
その他手持ちNIC
intel 82559 蟹 8139C 玄人GbE-PCI2 の3枚です。

初心者ながら土日かけて調整しましたが、なかなかうまくいきませんね。
199login:Penguin:2007/03/25(日) 18:07:34 ID:J8oQFDPI
>>198
オンボード使わないでやってみたらどうだ?
200login:Penguin:2007/03/25(日) 20:54:32 ID:HfIExeO2
196
>> 起動時にDHCPの開始あたりでビープ音がするのですがこれは正常なのでしょうか?

異常だと思いますが。
/var/log/messagesか、/var/log/syslogに異常なメッセージは出力されていませんか?
また、DHCPを使わずに固定IPで通信しても2Mbpsしかでませんか?
201login:Penguin:2007/03/25(日) 21:03:19 ID:XipUS0WS
iptablesあたりでビープ音はするとおもふ。
202login:Penguin:2007/03/25(日) 22:50:24 ID:HfIExeO2
>>198
4.0r3モスキートの場合は、
玄人GbE-PCI2はドライバ自分でコンパイルしないとダメ。
ドライバが不要でポピュラーなintel 82559 と蟹 8139Cを挿して、
オンボードNICは使わずに確認してみるのがいいのかなと。
203login:Penguin:2007/03/27(火) 21:55:42 ID:Kncl8Uc/
P5B DeluxeにIPnuts入れようとしたのですがこの板チップセットIDEが削られていて、
JMicron JMB363 PATA and SATA controllerってのでIDEが付けられています。
CD-ROMに4.0r3のCDを入れて起動しようとしてもFDDを読み込んだ後、
CDROMのパッケージを読んでくれません。
USB起動にも挑戦しましたがUSBオンリーでの起動方法がわかりません。
USB+CDROMならばfdisk->syslinux->CDROMの/package以下のコピー->syslinux.cfg書き換え
でできるようなのですがCDROMをやはり読みに行き読んでくれないので止まってしまいます。

P5B Deluxe(P965チップセット)でIPnutsを動かしている人はどのような方法で
動かしていますでしょうか?
204login:Penguin:2007/03/27(火) 23:10:19 ID:58O/R1Wy
>>203
えらく高性能なルーターだなw
205login:Penguin:2007/03/28(水) 01:58:01 ID:A7IoePsP
えらくでかいルーターだなw
サーバールームにでも入れるのか?w
206login:Penguin:2007/03/28(水) 09:54:36 ID:xUxvxEgM
素でこういう人が出るとは思わなんだ。買う前に情報調べろよ。

>>203
P(G)965はIDEに互換チップを使ってるせいで、
普通にlinuxを入れるのにも癖があるので、その環境でipnutsを使うのは難しいかと。

どうしてもその環境で使いたいならUSBメモリの起動が現実的だと思うけど、
まずは別マシンでUSBブート環境を構築させてからだな。
207login:Penguin:2007/03/28(水) 10:16:38 ID:xUxvxEgM
>>204
C2D積んでるなら、消費電力を考えるとその線もありだと思うよ。
Pen3とさほど消費電力変わらんし。新品で買えるし。
ただルーターとして使うなら、まだCiscoの1812J買ってた方が幸せだったかな?w

>>205
サーバールーム or データセンター?に入れるなら、
ラックマウントが普通でそ。
208login:Penguin:2007/03/28(水) 10:21:55 ID:xUxvxEgM
後学のために新品でC2Dとかを使って構築する事を前提に考えてる人が居たら、
自作なら965系は使わずに945系で構築した方が良いかも。
WikiにDoMでの動作確認済みと情報出してるi865G搭載の775i65GでもIPnutsの動作は確認済み。

それ以外だと試しては無いけど、
DELLの激安鯖のPower Edge840や860(↓にdmesg情報)も、
ICH7を採用していて、チップセット的に行けると思われ。
ICH7: IDE controller at PCI slot 0000:00:1f.1
hda: TEAC CD-ROM CD-224E-N, ATAPI CD/DVD-ROM drive

PE860はFDD内蔵不可なので、CD-ROM+USBの選択になると思うが。
SC440は買った事ないからシラネ。
209203:2007/03/28(水) 11:42:09 ID:1DprIpqF
USBオンリー起動でできました!
フロッピーのlrp.lstでCDROMのlrp.lstを上書きしていてパッケージを読んでくれてないだけでした。
その後configなんちゃらエラーで再起動させられたのもremovable項目を削除して無事起動。
P965でもUSB起動ならばIPnutsOKでした。

>>204-205
速いルータが欲しかったので余ってたP5B DeluxeとC2D E6600で作ってみました。

>>206
アドバイスありがとうございました。USBでOKでした。

>>207
自宅サーバ用なのでCiscoという線はありませんでした。

>>208
昨日一晩寝ているときにM/Bを945にしようかなと考えもしましたが
無事965で使えたのでこれでいきます。
ただ965だとUSB起動必須なので苦労はしましたが。
210login:Penguin:2007/03/28(水) 13:49:04 ID:FKNc+l7M
正直 現状のIPnutsじゃカーネル古いしi586向けだし
拡張性に乏しい。

webadminだけ他のディス鳥で使えるようにできればいいのに。

C2Dもパフォーマンスで考えればSMP 64bitカーネルの方が
IPnutsより速い。
211login:Penguin:2007/03/28(水) 17:11:14 ID:66eYNQiP
4.2が出れば解決ですよ
b9でもいいけど。
マジでマダー?
212login:Penguin:2007/03/28(水) 18:18:53 ID:xUxvxEgM
開発元が糞なので、本気でフリーなのを構築してリリースしようと思っている件。

・・・が、俺一人ではとてもメンテナンスができないので、
他にも立ち上げに協力してくれる人を募ろうかとか色々考えてるが。
213login:Penguin:2007/03/28(水) 18:37:27 ID:jsXPvYQ8
m0n0wallで十分。
214login:Penguin:2007/03/28(水) 21:45:50 ID:k0nBD3+Y
>>212
GentooにGNAPというやつがあるよ
http://www.gentoo.org/proj/ja/base/embedded/gnap-userguide.xml

他にもGentooはルータ構築ガイドを持っている
http://www.gentoo.org/doc/ja/home-router-howto.xml
215login:Penguin:2007/03/28(水) 21:47:11 ID:EOps638J
>>212
こんなのとか色々ありますよ。
Linux LiveCD Router
216login:Penguin:2007/03/28(水) 22:17:19 ID:FKNc+l7M
確かにルーターみたいな限られたソフトしか使わなくて、
そのマシンに完全に最適化したいときはGentooがいい。
IPnutsのような手軽さ・簡単さは無いけど。
217sage:2007/04/03(火) 14:23:43 ID:8J67I2pT
e1000.oのドライバはコンパイルしないとだめなんだっけ?
MT DualPort ServerAdapterなんだけど
218sage:2007/04/03(火) 18:53:20 ID:8J67I2pT
自己解決しました。何の問題も無くうごきました。

ところで、LANの中のルータとして使うだけの場合どこでカーネルモードにすれば?
219login:Penguin:2007/04/03(火) 19:27:14 ID:8WohudvY
>>216
昨日・一昨日と初めてGentoo使ったけど、
ドキュメント見ながらでも、そんなに難しくなかった気がする。
ただ、マシンが非力だと激しく時間かかりますな。

>>217
MTならコンパイル不要

>>218
カーネルモードはPPPoE接続の話なので関係ない
220login:Penguin:2007/04/03(火) 22:17:21 ID:q+oZO4CA
>>219
俺もルーター以外はGentoo化した。
慣れれば簡単。設定もわかりやすいし。
ルーターもそうしたいけど、うまくできるかが不安でIPnutsのまま。
221login:Penguin:2007/04/03(火) 22:25:11 ID:DlNsTnzV
β8でsambaとswatが起動してくれないんだけど
4.0r3と同じ方法でいける?
222login:Penguin:2007/04/03(火) 22:36:02 ID:q+oZO4CA
β8は公式パッケージでdebianのパッケージをそのまま持ってきた感じ。
4.0r3は非公式パッケージだけど起動スクリプトとかは
IPnuts用に修正されているみたいだからその辺が関係していると思います。
その非公式パッケージがβ8でそのまま動くかは不明。
223login:Penguin:2007/04/03(火) 22:43:07 ID:Gce5Yd5L
やっぱりそうですか・・・。
cupsもうまく動いてくれないですね
しばらくは4.0r3で我慢します。
224login:Penguin:2007/04/04(水) 16:03:26 ID:xnMBMWQG
4.1β8がリリースされてから もうすぐ1年ですよね・・・
開発は事実上ストップと考えてもいいのかな?

現行ハードウェアにさえ対応してくれたら
4.03でも機能的には充分な人も多いと思うんだけどなぁ。
225login:Penguin:2007/04/05(木) 22:36:00 ID:FInxeE2t
> 開発は事実上ストップと考えてもいいのかな?

今頃気付いたのかよ
226login:Penguin:2007/04/06(金) 00:23:25 ID:SRFOa+gJ
wikiのフレッツスクウェア西 
編集ミスってんじゃ?
227login:Penguin:2007/04/06(金) 02:07:13 ID:4L3BajxR
>>225
でもでも中の人はちゃんとサポートはしてるみたいだし、
開発がんがってると信じたいお・・・・・
228login:Penguin:2007/04/06(金) 22:54:30 ID:l34XbWO+
>>225
kwsk
229225:2007/04/06(金) 23:17:20 ID:23e73Dgb
>>228
最後の正式リリースがでたのはいつだ?
最後のβリリースはいつだ?

事実上、開発ストップ状態だよ...
230login:Penguin:2007/04/07(土) 00:46:58 ID:Fc13Iwl6
会社として利益出ているのか疑問
231login:Penguin:2007/04/08(日) 20:04:13 ID:3f2/Ly7m
>>229
LRPプロジェクトがお開きしちゃったから?上流が止まるときびしいのかな?
232login:Penguin:2007/04/08(日) 20:38:46 ID:LX98qrGg
現状IPnutsは上流にほとんど関係ない。
5,6年前のをベースに独自に進化してきただけだから。
233229:2007/04/08(日) 20:45:14 ID:M3c2/sEX
>>231
LEAF
http://leaf.sourceforge.net/

同じLRPベースのLEAF Bering-uClibcは活発にリリースされてるよ
セサミの開発者は0または1人ではないかという疑いを持っている
234login:Penguin:2007/04/11(水) 00:04:30 ID:H2hODAu9
IPnuts 4.0r3+フレッツVoIPアダプタ
VoIPランプ点灯しないくて使えないんだけど、
PnP組み込んだだけではダメなのでしょうか?
どっかまとめサイトあったら教えてください。

235login:Penguin:2007/04/11(水) 08:43:02 ID:19tlR+B4
>>234

以前、俺もそれでハマったよ。
VoIPアダプタのファームを変えたらいけた。

最新ファームを試してみてダメなら
v2.55を試してみ。

ファームはここにある
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/voip/index11.html
236234:2007/04/11(水) 12:34:32 ID:pjumyueH
>>235 情報ありがとうございます。

でけました。
フレッツVoIPアダプタのファームVersion関係ありませんでした。
(一応最新Ver3.10 (2006/06/08)を入れてあります)
普通にCD-ROM版IPnuts 4.0r3を構築するとupnpd起動はするのですが、
設定ファイルを修正しないとうまく動作しないようです。

変更したファイル
/etc/default/upnpd

## define inner interface. and comment out next line.
IIF=eth0

## define outer interface. and comment out next line.
OIF=pppoe0

※デフォでは、インナーとアウターコメントしてありますので
 コメントはずし、アウターをpppoe0にする

修正後、再起動
/etc/init.d/linux-igd restart

ttp://www.ipnuts.net/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&topic_id=354&forum=1
を参考にどうぞ!
237234:2007/04/11(水) 13:31:30 ID:mhbQb9QW
情報を得ようとし、
ttp://www.ipnuts.net/modules/newbb/
を利用しています
フォーラムでも一生懸命担当者さん応答してくれている熱意
伝わっておりありがたいです
しかし、返答の仕方というか、もう少し丁寧さがあればサポートに苦労しなくて
開発の方に力入れることができると思う
あまりにも、記述間違いや丁寧さがないので何度も同じ質問随所にでてきて
混乱してしまうのは見ていて痛い

最後のつめをよろしくお願いします >ごまちゃん
これからも応援しています
238235:2007/04/11(水) 19:26:53 ID:19tlR+B4
>>236

ほぅ、今のファームならOKなんだね。

オイラがハマった当時はファームがv2.6x辺りで、
IPnutsにぶら下げると繋がったり繋がらなかったり超不安定だったんだわ。

/etc/default/upnpd

これの設定は済んでると思っとったw
ま、無事に動いたようでヨカタ

>237

たぶん、少人数(ひょっとすると1人?)で開発もサポートもだろうから
細かい所まで手が回らないのかもね。
勝手な想像だけどさ・・・。
239login:Penguin:2007/04/15(日) 14:33:47 ID:Eg2MJCgF
携帯からすみませんが
ポートがあかなくつこまっています
WikiやGoogleで得た情報通りにしてもだめでした
範囲を指定してあけたりできないのでしょうか
よろしくおねがいします
240login:Penguin:2007/04/15(日) 15:16:48 ID:IktSTcy4
>>239
20000:30000 コロン(:)で対応
241login:Penguin:2007/04/15(日) 17:56:46 ID:n04C7/BM
俺は未だにIPアドレスの範囲指定書式がわからないのだが
どなたか教えていただけないだろうか
ビットらしいのだがよくわからん
242login:Penguin:2007/04/15(日) 18:59:17 ID:yaAlr7mT
2進数がわかっていれば簡単だけど…
例えば
192.168.0.0〜192.168.0.255 なら 192.168.0.0/24 となる。
この24の部分は
11111111 11111111 11111111 00000000
を表してる。
簡単に言えば最上位ビットから24ビット(1の部分)は指定されている数
(この場合なら192.168.0)に固定で
残りの0の部分はどんな数字になってもいいよ
(2進数だから0か1どちらでもおk。その範囲を10進数に直すと0〜255)という感じ。

192.168.0.0〜192.168.0.127 なら
11111111 11111111 11111111 10000000
だから 192.168.0.0/25 となる。
また192.168.0.128〜192.168.0.255 なら
11111111 11111111 11111111 10000000
でビット数は同じで 192.168.0.128/25 となる。

要するに最上位ビットから指定個数分1で残りが0なものでマスク(AND)かけるわけ。
気をつけなくちゃいけないのは
11111111 11111111 11111110 10000000
こんな指定は出来ない。
マスクビットの1は上位から連続してないといけないってこと。
指定したいアドレス範囲によっては複数に分けなければならない場合もあるよ。
243login:Penguin:2007/04/15(日) 20:34:02 ID:n04C7/BM
>>242
日本語でおk

俺にはとても理解できそうにないから
192.168.0.100 192.168.0.101 192.168.0.102 〜 192.168.0.110

ってな感じで一つずつ書くことにするよ
サンクス
244login:Penguin:2007/04/15(日) 22:24:46 ID:yaAlr7mT
>>243
いや、説明下手でスマソ
ついでにスペースで区切ってマルチ設定するときのTipsを…
1.一つのelementに登録するIPはあまり多くしない方がいい。
  自分は最大25個までにしてる。
  それ以上になるときはgroupを作って複数のelementをまとめるようにしてる。
  フォーラムで問い合わせたときは、登録数(長さ)に制限はないはずと言われたけど
  実際にやってみると、あまり長いとiptables登録時に後ろの方がちょん切られて
  設定されてしまう場合があったので。
2.ちゃんと設定できてるかは、[動作状況]-[パケットカウンタ]のページに表示される
  一覧の該当部分で確認すること。
  [パケット制御]のところのTarget object table一覧で表示されるものは
  あくまでobjectデータ一覧であり、実際にiptablesの各フィルターに設定されたものは
  [パケットカウンタ]のページに表示されるから。
  とフォーラムで回答もらったので。
245login:Penguin:2007/04/15(日) 22:33:36 ID:lKkWXPoJ
>>241-244
スレのび太と思ったら
おまえら、IP夏の範疇を超えてるじゃん
他でやれ
246login:Penguin:2007/04/16(月) 08:28:38 ID:JwpMF5YN
それはセグメントだろ
247login:Penguin:2007/04/16(月) 09:16:05 ID:EuZyaXvZ
>>244
それにしても、
linuxルータの割に設定の反映が遅い気がするのは何でなんだろうね。

>>245
この程度の事ができなくてどうするんよ。
248login:Penguin:2007/04/16(月) 14:53:59 ID:etWUepCX
IPnuts4.1b8(エキストラメンバー版)
swap 0kb
out of memory Killed process
という羅列が高速で流れている状態でさっぱり起動しない
たま〜にLOGINできるが
説明にある
5.ログイン
“IPnuts.mydomain login:”ではなく“(none) login:”
という状況でWEBADMINに接続不能。
もう何がなにやら分かりません、ブートはFDを使おうとしています。
・・・USBでも試したけど結果は変わらず。そもそもメモリが足りないのかな・・
CPU:PIII800MHz、メモリ64MB積んでます。
249login:Penguin:2007/04/16(月) 18:00:41 ID:WsMcA299
>>248
それはメモリ不足。俺もなった。
最低128はないと無理っぽいよ。
250login:Penguin:2007/04/16(月) 19:45:14 ID:S2mCk0gX
>>249
サンクス
素直にメモリ追加します。
251login:Penguin:2007/04/16(月) 21:29:50 ID:RFcUvbhJ
>>248-250
おまいらがあまりにも可哀想なので貼ってやる。
インストールする前にReadMeぐらい嫁。
http://www.ipnuts.net/modules/news/article.php?storyid=67
252login:Penguin:2007/04/16(月) 23:50:14 ID:S2mCk0gX
( ´・ω.)
(´・ω・`) ・・・。
253login:Penguin:2007/04/19(木) 19:40:33 ID:w4TsfDsk
取り合えずPC-800 RDRAM 256MBを2つ注文した
これでメモリ不足も解消されるだろう。
254login:Penguin:2007/04/20(金) 09:26:17 ID:FD1cxBdO
RDRAMすか。
255login:Penguin:2007/04/20(金) 12:38:52 ID:2vwWp6OJ
・・・だってとチップセットがインテル820なんだもん
後になって調べてみてビックリ

適当に安くて程度のいい中古のサーバーPC買って
半年ぐらい放置してそれから気付いたんだもん。
256login:Penguin:2007/04/20(金) 22:45:52 ID:JP79K8e1
820だから適当に安くて程度がいいんでしょ。
RDRAMが値が張るし、チップセット自体も440BXの後継に失敗したいわくつきのチップセット。
買い損とは思わないけど。
257login:Penguin:2007/04/20(金) 23:29:51 ID:FD1cxBdO
あの技術はちょっと早すぎたんだな。出る時期を間違えると、黒歴史になる。
258login:Penguin:2007/04/22(日) 00:24:09 ID:DcX+v9Lq
生まれて初めてIPnuts(LINUX)触って苦節1.5ヶ月
数十回の試行の後、やっとe1000.oのコンパイルに成功する。212KBもある
・・・嫌な予感したが組み込んで再起動したらpythonさんのgunzipで固まりなさる
やっぱでか過ぎる?GT該当の82541だけでmakeしたら小さく作れるかね?

もうMakefile書き換えるのやだよ・・・。調べて推測するだけで氏ぬ
初心者が安易に触るようなもんじゃないよねぇ。これ
259login:Penguin:2007/04/22(日) 07:22:48 ID:Ga2d3DB4
じゃ俺とMake LOVEしようじゃないか
ほらケツ上げな
次に上の口にLANくわえろ
ほらイクぞ。
260login:Penguin:2007/04/22(日) 17:40:42 ID:g1XT37cK
YAMAHAのRT57iから乗り換えたんだけど、グローバルアドレスから
自分の公開してるグローバルアドレス(ウェブとか)アクセスできないのね、
Proxyを介せば外から見えてるか確認できるんだけど、そういう意味じゃ
本当にルータに特化した製品と比べると多少見劣りするかも
261login:Penguin:2007/04/22(日) 17:55:04 ID:bSkpMCeZ
・・・それはモデムに原因あるんじゃないのか?
NTTならおまいは負け組。
262login:Penguin:2007/04/22(日) 18:24:13 ID:g1XT37cK
FTTHなんでモデムじゃねぇっすよ、ONU
263login:Penguin:2007/04/22(日) 18:31:16 ID:bSkpMCeZ
終端装置だろうがなんだろうが
NTTなら負け組だよ
NTTの装置はグローバルアドレスを覗けない仕様になっているんだ
嫌ならフレッツを辞める事だ
自分は辞めてテプコ光にしたよ。
264login:Penguin:2007/04/22(日) 19:11:59 ID:Sal/Cv20
>>260
>152-162
既出

で、1つ質問。
RT57iだと同じ回線でグローバルアドレスにアクセスできるの?
265login:Penguin:2007/04/22(日) 19:40:02 ID:g1XT37cK
>RT57iだと同じ回線でグローバルアドレスにアクセスできるの?
出来る、外部に公開しているDDNSドメインでしっかりと。
ただフィルター類の設定をいい加減にしているからなのかも。
266login:Penguin:2007/04/22(日) 19:41:05 ID:g1XT37cK
追記:RT200i/RTA50iも出来た
267login:Penguin:2007/04/22(日) 20:09:46 ID:Sal/Cv20
>>265-266
じゃあNTTのせいじゃないわけだ。
>152-162にはIPnutsでの回避方法も含まれてるので、参考に。
268login:Penguin:2007/04/22(日) 22:22:43 ID:GPkWZAeP
低脳な俺用備忘録【FD版】IPnuts 4.0r3 NIC module作成

0-0 Plamo4.0.2 CD二枚組を拾ってくる。ここ
   ftp://plamo.linet.gr.jp/pub/CDimg/ isoをCD-Rとかで焼く。焼き方はググる
0-1 linux-2.4.24.tar.gz(bz2)カーネル元の圧縮ファイルを拾ってくる。ここ
   ftp://ftp.kernel.org/pub/linux/kernel/v2.4/
0-2 使うドライバを拾う
   ・intel e1000 ttp://downloadfinder.intel.com/scripts-df-external/download.aspx?url=/9180/eng/e1000-7.4.35.tar.gz&DwnldId=9180&ProductID=1878&lang=jpn
   ・GbE-PCI2 ここの一番下 ttp://www.viaarena.com/default.aspx?PageID=420&OSID=15&CatID=1840&SubCatID=130
   ・3COM 3c90x-102.tar.gz ttp://support.3com.com/infodeli/tools/nic/linuxdownload.htm
0-3 マンドクセなんでWindows上でLhaplusとか解凍ソフト使って0-2ドライバ群を解凍
   解凍したら、USBメモリ、CD-R何たら、ネットワーク上とかに0-1カーネルと一緒に
   フォルダ分類整理して収納。フォルダの名前は分かりやすく簡単に。e1000とか、3c90とか
   0-1の圧縮ファイルは解凍しない方が身の為
0-4 e1000.o、velocityget等のMakefileでドライバ作成するものはフォルダを開き、メモ帳等で
   Makefileを編集。「-DMODVERSIONS」を削除して上書き保存
269268:2007/04/22(日) 22:23:16 ID:GPkWZAeP
1-0 ヲタ臭い絵にガクブルしながらPlamo4.0.2をCDからインストール。VMware-playerとか楽らしい
   質問に生返事で答えていく。パスワードぐらいは覚える
1-1 インストール完了。設定してないのでWindowsみたいのは動かない
   どうせ作業はMS-DOSみたいなのでやるから無問題(゚ε゚)キニシナイ!!
1-2 ペンギンにガクブルしながら起動。rootだか何だか。パスワード必死に思い出して入れる
1-3 欝な画面。USBメモリ(CD-R他)ぶっ挿して戦う
   # mount -t auto /dev/sda1 /mnt[Enter押す] (USBメモリ以外はsda1を変更)
   # cd /mnt[Enter] /mntってとこに逝く
   # ls[Ent]     中を見る
   (「# 」は入力不要。半角スペース忘れない。「/」付ける)
   0-3のが出てくる。cdで移動してlsで表示。0-1のlinux-2.4.24.tar.gz(bz2)を探す
1-4 linux-2.4.24.tar.gz(bz2)発見。すかさず
   # gunzip linux-2.4.24.tar.gz (又は# tar linux-2.4.24.tar.bz2)[Ent]
   ガリゴリベリバリ。エラい事になるが(゚ε゚)キニシナイ!! lsで見るとlinux-2.4.24.tarに変身
   # tar xvfC linux-2.4.24.tar /usr/src/ 解凍して放り込む。cd[Ent]で家に帰る
1-5 リンク先を変える
   # cd /usr/src
   # mv linux linux-2.4.24
   # ln -s linux-2.4.24 linux
270268:2007/04/22(日) 22:23:47 ID:GPkWZAeP
1-6 古い設定をもらってきて変わった差分を修正
   # cd linux
   # make oldconfig  色々職質されるが[Enter]で華麗にスルー
1-7 Processor type and festuresとか設定を修正
   # make menuconfig
   Processor type〜を選んでSymmetric〜の米印を確認。*をスペースに変更
   High Mmory Supportをoffに。Exit→Exit→Exit→Yes(saveする)
1-8 .configファイルを手で書き換えてコメントアウト修正
   # vi .config
   j押して下へ
   CONFIG_MODVERSIONS=の「C」上でiを押す→#と半角スペース→[Esc]→:wq[Enter]
1-9 1-8までで作った.configの通りにカーネル作ってモジュール作ってインストール
   # make dep clean bzImage 調べて綺麗にして圧縮カーネル作成
   # make modules      モジュール群作成
   # make modules_install  作成したモジュール群をインストール
   こうしてipnutsで使えそうな2.4.24カーネルに生まれ変わった
   # reboot
271268:2007/04/22(日) 22:25:19 ID:GPkWZAeP
2-1 cdで0-3のドライバの場所へ
   # mount -t auto /dev/sda1 /mnt (USBメモリ以外は(ry)
   cdとls使って「makefile」を探す。見つけたら
   # cd /mnt
   # make  ガリゴリベリバリの後、ls。美味く逝ってたら、〜.oファイル発生
   各ドライバのフォルダを廻って同じ作業を繰り返す
2-2 3c90xはmakefile無いから手入力。パッチだかバッチだかは使うな
   # gcc -c 3c90x.c -O2 -Wall -Wstrict-prototypes -DMODULE -D__KERNEL__ -I/usr/src/linux/include
   美味く逝けば3c90x.o発生
2-3 全部終わったらアンマウント
   # umount /dev/sda1 とか
2-4 Win機にUSBメモリ挿す。空のFDに〜.oファイル群を移動
   velocityget.oは.o残して名前縮める。Plamo上でも可能な作業だがマンドクセ
2-5 FDに〜.oファイルを移す

つぅ事でモジモジ君FD完成
ちなみにe1000.oはでか過ぎてそのままじゃFD二枚目には入らない
エロい人のご指南松
272268:2007/04/22(日) 22:45:26 ID:GPkWZAeP
>>271 2-2の# gcc -c 3c90x.c -O2〜は間違い。O2じゃなくて02ね
一応修正
273login:Penguin:2007/04/23(月) 08:58:03 ID:uGrtZCRQ
>>271
使わないモジュールを消しちゃったら入るんじゃね?
274login:Penguin:2007/04/23(月) 22:05:44 ID:ShyAbMnr
>>272
-O2でいいよ。
275271-268:2007/04/24(火) 22:29:35 ID:n1TBDdSw
>>272
/lib/modules/2.4.24/kernel/drivers/net/ の中の使わないNICのモジュールを
削ったんですがそれでもe1000.o放り込むとFD2に入りきれません。
直接FD2を弄ろうとしたら怒られるし。他に削れるもの有るんですかね?

>>273 gcc Oオプション(O=オー、お)
-O2 gccでコンパイルする時に井伊塩梅に最適化してくれる
-02 ? 俺の見間違いか勘違い
間違ってgcc -02オプションでコンパイルしてた・・・。最適化されてないのか。
つぅ事でコンパイルやり直しますた。教えてくれてthx。
O2はELFが読めないって言われたのでオプションO1で最適化。

修正>>271
2-2 3c90xはmakefile無いから手入力。パッチだかバッチだかは使うな
   # gcc -c 3c90x.c -O1 -Wall -Wstrict-prototypes -DMODULE -D__KERNEL__ -I/usr/src/linux/include
   O=オー、お。数字じゃない。美味く逝けば3c90x.o発生
276275=271-268:2007/04/24(火) 22:30:07 ID:n1TBDdSw
ついでに適当に速度計測
機種:Dell GX50ジャンクCel-1.1GHz、RAM128MB
    NIC オンボ905TX-C(WAN)、PCI GbE-PCI2(LAN)
回線:bbiq光 in九州でしかもbbiqなんで遅い
計測法:ググって出てきたBNRで適当に計測

最適化されてないモジュール:14Mbpsぐらい
-O1オプション最適化後:17Mbpsぐらい
たった一文字の間違いでこうも変わるかね・・・。
馬鹿が間違うと悲惨な事になる好例だね。

ちなみにPLANEXのうんこルータBRL-04GP:20Mbpsぐらい
(一週間に一回氏ぬうんこルータ。遅くはない)
うんコレガのWLBARAGL:10Mbpsぐらい

O2以上のオプションが指定できればもっと早くなりそうだが残念。
e1000.oが使えれば早くなりそうだが残念。
277275:2007/04/24(火) 22:37:53 ID:n1TBDdSw
何かレス番ずれてるし・・・。スマソ
>>273 可能なら更なる不要モジュールの消し方教えてくらさいませ
>>274 感謝
278login:Penguin:2007/04/25(水) 00:23:00 ID:S34k03dZ
IPnuts4.1b8(エキストラメンバー版)
ポートが開いてくれない
http://www.rinneza.com/junya/tech/solaris10_x86/other/ipnuts_4.0r3.html#6
ほぼこの通りにやったわけですが・・・
192.168.11.1にてWEBADMINに接続。
eth0→WINPC 192.168.11.2
eth1→ONU
eth2→LINUXサーバ 192.168.11.4
上記サイトの192.168.1.150を転用し192.168.11.4に変更したのみなんですが・・
ローカルでも繋がらないので全く開いていないようです。
WikiにあるP2Pの開き方も試しましたが効果なし。

279login:Penguin:2007/04/25(水) 00:24:44 ID:S34k03dZ
追記
当方はフレッツではなく東京TEPCOです。
280login:Penguin:2007/04/25(水) 09:31:21 ID:GmNo0W2h
>>278
>ローカルでも繋がらないので全く開いていないようです。
それは鯖側の問題では?
281login:Penguin:2007/04/25(水) 09:42:27 ID:GmNo0W2h
>>277
mod-net.lrpを解凍、
モジュールファイルを置いてるディレクトリへ移り、要らない(使わない)やつを消す。
あとは解凍の手順をリバースして圧縮→FDDへ持っていくだけ。
282login:Penguin:2007/04/25(水) 17:54:26 ID:FX7NVmlW
>>280
今日明日仕事の都合でルータに触れません
金曜にでもサーバに問題があるかテストしてみます。

これは別件ですが
WebAdminって突然落ちるものなのですか?
4.1b8エキストラCD起動
1GメモリUSBにて保存
設定を弄ったのは
eth0を192.168.11.1、eth1をPPPOE自動設定
eth2を192.168.11.3のみ変更しネトワク再起動
それから30分ほど至極まともなサイトを泳いでいただけなんですが
ネットは変わらず繋がってましたが
突然WebAdminだけ落ちてしまいWebAdmin再起動コマンドを叩いて再起動しても
変わらずWebAdminは繋がらない
本体再起動もしましたが繋がらず
結局USB内のデータを消去し再設定したのですがまた落ちました
2回目はコマンドを受け付けたようで今は問題ありませんが…
たまたまですかね?
283login:Penguin:2007/04/25(水) 18:21:53 ID:rZG8btEi
>>282
漏れが前使ってたときもよく落ちてたよ
うちの場合、コンソールに触ってない状態で1日くらい放置した後
何かキーを入力したりすると、それだけでリセットかかってました
どうしようもないのでcentosでルータ作る方向で動きましたよ

ちなみに、vmware上でやってたので、これがいけなかったのかもしれないです
284login:Penguin:2007/04/25(水) 18:25:01 ID:rZG8btEi
>>283
追記
何が言いたいのか和歌欄状態になってしまった

>突然WebAdminだけ落ちてしまいWebAdmin再起動コマンドを叩いて再起動しても
この症状が頻発するし
これのほかに、マシン自体にリセットがかかる症状が出たってことです
4.03rと4.1b8で発生してましたよ
285login:Penguin:2007/04/25(水) 18:40:41 ID:3D97XmGL
>>284
メモリ周りに問題がありそうな希ガス
こっちは1年くらい放置してるけど問題ナサス

GW辺りで1CD化したgentooと置き換える予定だけど。
286login:Penguin:2007/04/25(水) 18:57:21 ID:Y/CjA910
俺も1CD化まではしてないけど、Gentooに置き換え予定。
長年つけっぱなしだったのでうまくいくか不安。
287login:Penguin:2007/04/25(水) 19:18:56 ID:FX7NVmlW
>>283-285
むうメモリが関係しているのか
やっぱサムスン止めてバッファローにすればよかったかな
288277:2007/04/25(水) 19:24:57 ID:2aD9bdyW
>>281
ありあとざいあす。やってみます。
289login:Penguin:2007/04/25(水) 23:43:25 ID:h2ccvL9Q
>>284
高負荷で落ちるようなら、電源周りとかもアヤシイかも。
290login:Penguin:2007/04/26(木) 13:48:41 ID:9lc4QT1C
これフロッピーにライトプロテクトかけると、リブート時にハングするね。
291login:Penguin:2007/04/27(金) 02:47:52 ID:P/qUy53R
よくあること
292282:2007/04/27(金) 14:49:39 ID:2YZ6TR6w
ttp://hiroyuki.serveftp.org/cgi/blog/2006/03/_ipnuts.html
この手順通りに設定した所ポートが開いた
グローバルIPを直接叩いて携帯からアクセスした所見れた
・・・が、ローカルじゃ見れない状態
勿論LAN内からグローバルでアクセスした場合ルータに繋がってしまう
>>280の言うサーバに問題うんぬんは違うようですが・・・
うーん・・・何を弄ればいいんだろう・・・

今回の事象が解決したらWikiに編集かけます
恐らく殆どのipnuts利用者にとって何の変哲も無い設定だから
Wikiに記事が無いのではないかなと思います。
293login:Penguin:2007/04/27(金) 18:06:56 ID:vrk1kf0i
>>292
280だが、構成をよく見てなかったスマソ。

ちょっと以下の確認をヨロ。
・窓→鯖へのping

ping自体がNGなら
eth0とeth2を違うサブネットにして、
eth0→eth2&eth2→eth0の通信を通せるようにforward設定をする。

pingはOKだけど、http通信が通らない場合は、
Apacheを使っていれば、
NameVirtualHostと<VirtualHost>の設定が、
NameVirtualHost *と<VirtualHost *>になってるか要確認。
294login:Penguin:2007/04/27(金) 18:22:27 ID:rp8VlXrn
っ Domain Forward Address:
295282:2007/04/27(金) 20:32:58 ID:1oB5gWdd
あぁーーーーーっ!
バーチャルホスト触ってねぇーーーーーーーーーー!!
今すぐ確認します

うん、想像通りPING通らないんですよ。
296login:Penguin:2007/04/27(金) 22:12:29 ID:IPQQ/Gmz
>>293
あースイマセン
eth0とeth2をそれぞれ違うサブネットにするんですか?
双方違うと通信できなくなるんですが・・・

まず確認。
eth0のWin機はDHCPを使用していますが
eth2のサーバの方はサーバ側で192.168.11.4を指定しています。

フォワード設定というのは今回はSNATを弄ると理解して良いんですかね?
297login:Penguin:2007/04/27(金) 23:17:35 ID:qt+NmSK1
あぁそういう構成なのか。

eth0 DHCP有効 gw:192.168.11.1 / pc:192.168.11.2/24
eth1 ONU
eth2 gw:192.168.11.3/24 serv:192.168.11.4
↑から↓にしてと言う意味だた。
eth0 IN LAN1 DHCP有効 gw:192.168.12.1/24 pc:192.168.12.2/24
eth1 OUT ONU
eth2 IN LAN2 gw:192.168.11.1/24 serv:192.168.11.4/24

SNATはちょっと話が違って、フォワード設定はforward filterの話ね。
あとはデバイスでeth0をLAN1、eth2をLAN2と切り分けをしてから、
LAN1→LAN2とLAN2→LAN1を許可にすれば内側の通信ができるはず。
外向けの通信は既に出来てると思うけど、Any IN→Any OUTでひとまずおk。

各蔵の設定については、
PCは自動取得になってるから大丈夫だと思うけど、
DHCP辺りの設定の変更が必要かな。
で、鯖はネーム鯖とゲートウェイを192.168.11.1に変更してあげる必要があるかも。
298login:Penguin:2007/04/28(土) 00:09:06 ID:jF6/LY72
299login:Penguin:2007/04/28(土) 00:10:23 ID:jF6/LY72
あ、グループ内のLAN1 LAN2は>>297の指定通りです。
300297:2007/04/28(土) 08:36:56 ID:FqOzFyb1
>>298
>>297の13行目に書いたのが抜けてるよん。
Source:LAN1 Destination:LAN2 Service Anyと
Source:LAN2 Destination:LAN1 Service Anyも追加してください。

それとルータのIPアドレスが192.168.11.1になってるけど、
IPアドレスの構成はまだ変更してないのかな?
eth0 IN LAN1 DHCP有効 gw:192.168.11.1/24 pc:192.168.11.2/24
eth1 OUT ONU
eth2 IN LAN2 gw:192.168.12.1/24 serv:192.168.12.2/24
とかにしても、おkだと思うけど。
301282:2007/04/28(土) 15:13:36 ID:Juunq1Z1
>>300
ありがとうございます
pingが飛ぶのを確認できました
でもサーバには相変わらず繋がらず
>>293のバーチャルホストを確認しましたが
*設定でした
:80等は記述されていません。
う〜ん・・・。
302300:2007/04/28(土) 17:02:13 ID:FqOzFyb1
もし差し支えなければルータのフィルタ設定を確認したいので、
パケットカウンタ画面の部分とかを晒してもらえれば助かります。
あとはログとか。

それ以外だと窓から接続中に、
鯖側でnetstat -anを叩いて状態も見せてもらえると助かるかも。
DHCPはあんまり関係ないと思うけど、
窓側のIPアドレスを固定にしてみるとかだとどうかな。
GWはeth0側のルータのアドレスに設定してあげてね。
303282:2007/04/28(土) 19:26:43 ID:dAR+JqYh
ごめんなさい
パケットカウンタ画面を撮ろうとしたら
フォワードに192.168.11.4という旧ソースが・・・
フォワードのLAN設定してませんでした、申し訳ありません。
ローカルでのサイト閲覧を確認
お騒がせして申し訳ありませんでした

落ち着いたらWikiに編集をかけます
取り合えずポート80以外のWEBサーバに必要なポートを開けた後
>>135以降のグローバルでのサイト閲覧を可能にする設定をします
ありがとうございました。
304login:Penguin:2007/04/29(日) 22:05:37 ID:ELmXQsCI
>>303
固定IPでないとだめぽ
http://www.ipnuts.net/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&topic_id=280&forum=1
ということだが...果たして真実は?
305login:Penguin:2007/05/01(火) 19:19:42 ID:ONFbSp56
NAPTテーブルのデフォルトの保持時間って変えられるのでしょうか?
それとも起動毎echoで数字を置き換えなければならないのでしょうか?
306login:Penguin:2007/05/01(火) 20:46:49 ID:ONFbSp56
ちなみに、起動毎に↓な感じで書き換えています
echo "30" > /proc/sys/net/ipv4/tcp_keepalive_time

これをrc.localみたいなファイルに書き込んでおきたいのですが、
IPnutsではどうやったら良いのか分からない状態です
307login:Penguin:2007/05/02(水) 00:08:16 ID:8O4ZNvtX
IPエイリアスを使って10.0.0.1から10.0.0.5までをeth1(WAN側)に割り振って、
192.168.0.2 - 10.0.0.2
192.168.0.3 - 10.0.0.3
...
見たいな感じの単純NATを組みたいのですが、なぜか設定がうまくいきません。
とりえあず10.0.0.3を192.168.0.3に結びつけようと思い、
DNATの設定を
Destination NAT:IPaddressを192.168.0.3、他は空欄
Source: Portをeth1-OUTに設定、他は空欄
Destination Address: 10.0.0.3に設定
Service : Anyに設定
にして、
フォワードフィルタの設定は
Source: Portをeth1-OUT、IP Addressを10.0.0.3に設定
Destination: Portをeth0-IN-LAN1、 IP Addressを192.168.0.3に設定
Service: Any
にしています。
この設定で外(携帯)からアクセスしてみると、syslogに
May 1 23:52:45 IPnuts kernel: [DNAT_1]:IN=eth1 OUT= MAC=00:90:cc:de:92:6c:00:09:41:a5:bb:ee:08:00
SRC=210.169.130.121 DST=10.0.0.3 LEN=48 TOS=0x00 PREC=0x00 TTL=46 ID=59593 PROTO=TCP SPT=51212
DPT=80 WINDOW=65535 RES=0x00 SYN URGP=0

May 1 23:52:45 IPnuts kernel: [FORWARD_END]:IN=eth1 OUT=eth0 SRC=210.169.130.121
DST=192.168.0.3 LEN=48 TOS=0x00 PREC=0x00 TTL=45 ID=59593 PROTO=TCP SPT=51212 DPT=80
WINDOW=65535 RES=0x00 SYN URGP=0

と記録されていますが、ページを表示することは出来ません。

どなたか原因がわかる方、ご教示願います。
308login:Penguin:2007/05/02(水) 09:02:59 ID:WTrsSSQK
>>307
自分の解釈の仕方が悪いと思うけど、
OUT/INの割り当てとして書いてる事とログの判定が逆になってる。
FORWARD_ENDが出てる辺り、Forwardフィルタの記述が足りないと見えるので、
ログをそのまま解釈すると、
Source: eth1 / Destination: ALL - 192.168.0.3 / Service: 80
を追加するととりあえず回避できそうな気がするが、、、、
309login:Penguin:2007/05/02(水) 09:05:53 ID:WTrsSSQK
310login:Penguin:2007/05/03(木) 01:29:05 ID:PuguB7f2
ipnutsで特定のアドレス
例えば="KR,CN"とか
国ごとアクセス禁止
もしくは接続を許可するホストを指定するにはどうすればいいでしょうか?
311login:Penguin:2007/05/03(木) 01:49:44 ID:PuguB7f2
あー申しわけない
環境は4.1b8のエキストラメンバー版です。
312login:Penguin:2007/05/03(木) 03:26:01 ID:h3nVxcs0
PlanexのGN-1200TWっていうr8169チップ搭載のEthernetカードを2枚使っているんだけど、
重いファイルをDLするとき(DL速度が大きく上がるとき)にlink downしてしまう。
同じような症状の人いる?

CPUはP3 600MHz、メモリ128MBだからPC環境が悪いわけではないと思うんだけど・・・。
313login:Penguin:2007/05/03(木) 03:59:27 ID:CC3PPiHr
言ってしまえば蟹が悪い。
控えめに言えばドライバーが悪い。
314login:Penguin:2007/05/03(木) 04:39:05 ID:isXZZyy4
>>310-311
krfilterを使った方が早いかも
315login:Penguin:2007/05/03(木) 06:24:58 ID:PuguB7f2
>>314
krfilterはipnutsに適用は無理・・・ですよね?

あまりサーバに負担をかけたくないんです
316login:Penguin:2007/05/03(木) 11:25:29 ID:pdbBEOaN
>>315
なんで無理だと思ったの?
あれ、iptablesのコマンドが書いてあるだけだと思うけど…

とえらそうに言うけど、俺がipnutsでkrfilter使ってるわけではないのでなんとも…
ただ、あれだったら、フィルタリングの適用(KRFILTERチェインの作成、適用とか)行った後に
krfilter拾ってきて、KRFILTERとKRFILTEREDの内容を削除して、拾ってきたkrfilterを実行するスクリプト書いて
起動時とcronに登録しておけばいいだけだと思うよ
iptablesの設定更新時に、外部メディアにipnutsの設定保存するコマンド動かすなら起動時の登録はいらないよ

多分、普通のlinuxルータと違う手順になるところはiso固めなおす部分とiptablesの設定保存する部分だけになると思うけど
ipnutsだとなんか特別なことがあるのかな?
317login:Penguin:2007/05/03(木) 15:56:46 ID:oaZaif/J
>>316の説明が至極単純明快に説明されているのに
(そこは理解できるのに)
結局どういう風にすればいいか分からない件について
一度導入手順をご教授してほしいほどです
318login:Penguin:2007/05/05(土) 02:30:46 ID:veqQyPOu
ipnatsマンセー
319login:Penguin:2007/05/06(日) 14:08:27 ID:PahiKRU1
今手元にZNYXのZX346QっていうQuadNIC(i21143PD)があるんだけど
性能的にはどうなんだろ、i82558と比べて遜色が無いのであればこっちに
しようかと思うんだけど
320login:Penguin:2007/05/06(日) 15:13:39 ID:uiQDs8Tz
>>319
データシート見たけど、Intel 21143が4枚も載ってるみたいだな。
性能は↓の通り。
負荷はLinuxドライバでどうなるかは試してみてくれ。
ttp://www.nicmania.net/nic/21143-pd.html
321login:Penguin:2007/05/06(日) 17:48:49 ID:PahiKRU1
>>320
そことNICラボを眺めてたんだけど皆Win環境でしか
検証してないから良く分からんのよね、Linuxのドライバで
ベンチや負荷計測をしてるサイトってないもんだな
しょうがない、NetPIPEで調べてみるよ
サンキュウ
322login:Penguin:2007/05/06(日) 19:11:43 ID:vzBWZWTA
>>321
そうそう、Linuxのドライバってデータが少ない。
GbE-PCI2なんかは、Winではお買い得って事になってるけど、
Linuxでは良くないという噂がある。

で、自分でNetperfやってみた。
結果は噂通り。
同条件のPro/100 Sより10Mbps以上遅い。(100Mbpsでリンク)
ドライバは最新のものを落としてビルドしている。

この辺の情報PCルータには必要。
323login:Penguin:2007/05/06(日) 19:26:01 ID:C6l7oDbu
へぇ〜 それは知らんかった。言われて見ればそうだな。
俺もベンチしてみる。
324login:Penguin:2007/05/06(日) 19:39:56 ID:tYyjh1I0
21153はtulipかな。
元はDecのチップだったはず。
325login:Penguin:2007/05/06(日) 20:00:35 ID:uiQDs8Tz
>>321

情報が古いけどLinuxでのベンチ。
ttp://www.yuushirai.jp/shirai/Linux-NIC/Kentronics.html
326login:Penguin:2007/05/06(日) 20:26:05 ID:zEgyS1kv
マンション付属のサービスを使っていて、グローバルIPを部屋の数だけ使用していい
(実際にはそれ以上使えるのだが)ことになっている。この環境でたとえば10.0.0.2でアクセス
したら192.168.0.2、10.0.0.3にアクセスしたら192.168.0.3・・・(多分>>307がやりたいこと)というのは
DNAT使って設定できたんだけど、逆に192.168.0.2から外に出ると10.0.0.2、192.168.0.3から外に
出ると10.0.0.3・・・というふうにしたいのだが、SNATで設定してもうまくいかない。診断君で
確認してみるとどうもルーターのアドレス10.0.0.1になってしまう。

どなたかやり方わかる方、ご教示ください・・・。
327login:Penguin:2007/05/07(月) 13:47:25 ID:3K26evBh
>>326
ポリシールーティングは?
328login:Penguin:2007/05/07(月) 18:42:37 ID:b95Sgtej
つーか10.うんたらってグローバルIPなんすか
329login:Penguin:2007/05/07(月) 21:04:07 ID:mQurqUDY
^^;
330login:Penguin:2007/05/07(月) 22:20:03 ID:1GKG76+P
ここでは例でそ。
331login:Penguin:2007/05/07(月) 23:13:47 ID:l7+oAQ0m
ではない気がする...
前も同じ事言ってたよ
332login:Penguin:2007/05/08(火) 00:28:49 ID:6yZjLkV2
>>324
21143でしょ、
NICマニアの人は21143はCPU負荷が高いっていってるけど
BSDやLinuxで使ってみると82558や82559と変らないね、
っていうか、82559よりも21143PDの方がデータ転送は安定してた
9C905Bと比べても遜色ないと思うよ、そもそもWinのドライバじゃあてにならなん
333login:Penguin:2007/05/08(火) 00:29:40 ID:6yZjLkV2
>>332訂正
9C905B×→3C905B
334login:Penguin:2007/05/08(火) 00:34:56 ID:Bv0os5KZ
>>332
typoです、ごめんささい。
335login:Penguin:2007/05/08(火) 22:49:49 ID:IMwK4JK3
むしろ安定性より発熱が気になるな。
1枚でも隣のボードが逝くっていうのに、
4枚も載せてるんじゃ、調子のって酷使すると周りの部品が壊れるかもな。
336login:Penguin:2007/05/08(火) 23:06:42 ID:Jq/ZQ4a2
     ■■■ 辻、加護の見分け方(仮) ■■■  
 
  ニコチンが好きなのは加護■ ■ポコチンが好きなのは辻  
上の口で棒をくわえるのが加護■ ■下の口で棒をくわえるのが辻 
    白い煙を吸うのが加護■ ■白い液体を吸うのが辻  
    お茶出しするのが加護■ ■中出しされるのが辻  
         解任が加護■ ■懐妊が辻  
  日のあたらない生活が加護■ ■太陽のある生活が辻  
      奈良に帰った加護■ ■マラに反り返った辻  
       スパスパが加護■ ■スパンスパンが辻  
      一服するのが加護■ ■一発するのが辻  
       モクモクが加護■ ■イクイクが辻  
        謹慎した加護■ ■妊娠した辻
337login:Penguin:2007/05/09(水) 23:13:15 ID:TLiZ8rJ7
そろそろ別のLinuxルータに乗り換えるべきかなと思うのですが、
IPnutsのルーティング設定をそのまま移せたりしますか?
338login:Penguin:2007/05/10(木) 01:13:03 ID:SZVNQ6n3
iptablesの設定だけは移行できるように準備するつもりがありますが、
ルーティングにまで手が回るかわかりません。
今考えているのはiptables-saveとiptables-restoreコマンドをIPnuts用に
用意することです。IPnutsで/etc/init.d/iptables startした後に
iptables-saveすれば人が読める形でiptablesの全設定が出力されます。
カーネルのバージョンの関係でできなかったらごめんなさい。
339login:Penguin:2007/05/10(木) 13:17:29 ID:Za9uz3Uw
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   wktk
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +
340login:Penguin:2007/05/10(木) 17:46:38 ID:vatvOOh2
現在4.03で安定運用中なんですが、
ちょっとステップアップしたくなりました。

PCカードスロット付きのPCが余ってるので、それに無線LANカードを挿して
無線APを構築してみたいな〜とか思ってます。

4.03で無線APは構築出来ますでしょうか?
私なりに調べた結果ではちょっと無理っぽく思ったのですが。。

また、他のディストリで比較的簡単に無線APを構築出来るものがあれば
教えていただけると幸いです。
341login:Penguin:2007/05/10(木) 17:57:35 ID:wQQQdiAT
別にそこまで面倒なことしなくても、
/var/scripts/filteringの中身を引っ張ってくれば良いんでね?
ルーティング関連は/var/scripts/device辺りだっけな?

まぁ、ip route list table mainとかでもいいと思うが。
342login:Penguin:2007/05/10(木) 17:59:19 ID:wQQQdiAT
343login:Penguin:2007/05/11(金) 01:24:25 ID:pd5RoGFz
>>342
それ、デスクトップマシンでAtherosチップのPCIカード(GW-DS54SGX)使ったら
ath_hal.oが対応していないようなことをいわれて使えなかった。

最新版をコンパイルしたものに置き換えれば使えるようになるのかなぁ?
344login:Penguin:2007/05/11(金) 01:35:18 ID:H7RCHloz
今プロジェクトに置いているのは現在madwifi-oldと呼ばれる物で、古い物です。

現在ではmadwifi-ngというものがあります。
これはAtheros全面協力の下で作られ、ライセンスなどはoldとほぼ同様です。
VAPという仕組みが導入されたり、SuperA/Gやハードウェアによる暗号化などが
サポートされていて現在ではこちらの使用が推奨されています。
が、IPnuts 4.0r3のカーネルと無線LANはどうしても相性がよくないようです。
2.6系のカーネルでは問題なく動作しています。

よく確認はしていないのですが、IPnuts4.1b8に付いている公式パッケージの
madwifiなら動くかもしれません。
345login:Penguin:2007/05/11(金) 18:15:52 ID:pd5RoGFz
>>344
4.1b8も試したんですが、パッケージの組み込みがうまくいかずに放置していました。
ちょっとやり直してみたんですが、
lrp_load -b madwifi-driver
とすると、madwifi-driverとwiretoolの二つにOKが出た後
Excuting:madwifi-driver.installrm:cannot remove "./*":No such file or directory
と出ます。
で、>>342のリンクのまねをしてモジュールを組み込めばいいのかと思ったんですが
/etc/init.d/modules_install
とかやっても組み込まれた感じはないし。

というか、やり方が今までとずいぶん変わっちゃってる感じなんで行き詰まってます。
ヒントとかキボンヌ
346login:Penguin:2007/05/13(日) 02:25:56 ID:R/XUdTgI
windouws update してからwebadminみれなくね?
347login:Penguin:2007/05/13(日) 02:29:47 ID:VLKHZewU
PCルータで冗長性持たせる方法ってあるでしょうか?
あるなら詳細きぼんぬ
348login:Penguin:2007/05/13(日) 03:57:55 ID:2p0GfybM
>>347
IPnuts4.0r2あたりからLVMによるロードバランサと本体の二重化ができるようになってるはず。詳細はサイトみてくれ
349login:Penguin:2007/05/13(日) 10:42:41 ID:lprYmvA1
>>347
・ホットスタンバイ
・コールドスタンバイ
・フォルト トレラント
350login:Penguin:2007/05/14(月) 00:55:44 ID:0Ca5gJFK
Core2duo T2400機を業務用PCルータとして使用しているのですが
200Mbpsあたりから
ifconfig してみると
overruns が結構発生してます。

これってもう処理が追いついてないってことですよね?
もっといくかと思ってましたが、
結構厳しいですね、、、、

何か改善策ってないでしょうか
351login:Penguin:2007/05/14(月) 09:23:04 ID:jbkFIAQ/
>>350
ハードウェア構成とネットワーク構成、リンク速度とデュプレックスを晒せ。
蟹なら死んでよし。
352login:Penguin:2007/05/14(月) 12:36:50 ID:fSdcPzOT
IPnutsとC2Dってどう?性能発揮できるの?
353350:2007/05/14(月) 13:02:13 ID:0Ca5gJFK
>>352
すいません、、、ipnuts使ってません、
centosにルーティング加えただけです。
354login:Penguin:2007/05/14(月) 17:25:45 ID:fSdcPzOT
IPnutsカンケー無いじゃん!
CentOSスレ逝きなよ!!
355IPnuts Extension@trip忘れた:2007/05/19(土) 01:17:15 ID:vf80H5z/
>>338で言っていたiptables-saveとiptables-restoreコマンドですが
パッケージを用意しました。iptables-toolsという名前にしています。

http://sourceforge.jp/projects/ipnuts-ext/

興味がある人がいたら使ってみてください。
結構ごちゃごちゃしたものが出力されます。
356IPnuts Extension@trip忘れた:2007/05/19(土) 01:19:43 ID:vf80H5z/
書き忘れましたが4.0r3で確認しています。
もしかしたら4.1でも動くかもしれません。
やっぱりカーネルのバージョンの関係で無理かな。
357login:Penguin:2007/05/19(土) 06:08:59 ID:MhAGwquk
とりあえず、乙です。
358login:Penguin:2007/05/21(月) 01:17:24 ID:PqQBTdGU
まだ使ってないけど先にレスしとく。

〜〜 !! 神 降 臨 !! 〜〜
359login:Penguin:2007/05/21(月) 20:50:20 ID:tydJXzr/
IPnutsでマルチホーミングさせることってできるのですか?
360359:2007/05/21(月) 21:23:54 ID:tydJXzr/
ごめんなさい
>>23-25読んできました・・
361359:2007/05/21(月) 21:41:02 ID:tydJXzr/
すいません。
NIC増やして3つの回線を1台のIPnutsで
3台のサーバーそれぞれに固定でルーティングできますか?
362359:2007/05/21(月) 21:48:50 ID:tydJXzr/
たびたびごめんなさい。
http://ipnuts-ext.sourceforge.jp/wiki/?LAN%A5%AB%A1%BC%A5%C96%CB%E7
wikiみてきました。。。。。
3台以上でも増やせるのかなぁ。
どれぐらいまで増やせますか?
363359:2007/05/21(月) 22:12:00 ID:tydJXzr/
ほんとうにすいませんでした
PCIスロット増設せんかぎり無理ですね。
3回線が限界か。
364login:Penguin:2007/05/22(火) 03:12:29 ID:9k0QkAJS
一枚に2スロットとか着いていればさらに上は狙えますよぉ

キワモノシリーズであれば、PCI-Ex1からPCIスロット作れたりしますし。
動くかどうかはしりませんがね。ふふふ。
365login:Penguin:2007/05/22(火) 04:00:34 ID:J9tVuYa4
特定の端末から、特定のドメインへのアクセスを遮断する事って出来ないでしょうか?
366login:Penguin:2007/05/22(火) 09:06:50 ID:09Bcz95H
367login:Penguin:2007/05/22(火) 22:17:32 ID:y7gS3rWG
値段は10枚分以上かなw
368login:Penguin:2007/05/23(水) 01:12:38 ID:7U2G4zzt
GTPTはモジュール作り直さないと駄目よ
369359:2007/05/23(水) 11:03:25 ID:ytVkO5eJ
うおっすげw
ありがとうございます!!
キワモノPCI-Ex1からPCIスロットは生産終了してしまってるようですね。。残念
1枚2スロットカードなら手がでますね。さすがに4スロットの値段には手がでないww
でもこれで上が狙えることはわかりました♪

WIKIの6枚差しの説明みてて思ったのですが

eth1=WAN1 ONU1回線目に繋げる
eth2=WAN2 ONU2回線目に繋げる
eth3=WAN3 ONU3回線目に繋げる
eth4=LAN1 ONU4回線目に繋げる
eth5=LAN2 ONU5回線目に繋げる
eth6=LAN3 サーバーと接続

のように設定すれば擬似マルチホーミング的なことができるのでしょうか?
それぞれの回線からアクセすがきて、それぞれの回線へ返答する形になりますよね?
それぞれの回線の転送チェックしながらDNS設定変更してそれぞれの回線の
転送量調整できないかなぁと思ったのですが・・
370359:2007/05/23(水) 11:06:20 ID:ytVkO5eJ
×eth4=LAN1 ONU4回線目に繋げる
×eth5=LAN2 ONU5回線目に繋げる

eth4=WAN3 ONU4回線目に繋げる
eth5=WAN4 ONU5回線目に繋げる
371359:2007/05/23(水) 11:07:18 ID:ytVkO5eJ
あぁまたみすった(´;ω;`)
×eth4=LAN1 ONU4回線目に繋げる
×eth5=LAN2 ONU5回線目に繋げる

eth4=WAN4 ONU4回線目に繋げる
eth5=WAN5 ONU5回線目に繋げる
372login:Penguin:2007/05/24(木) 16:43:13 ID:P29/X4z6
質問させて下さい。
■webadminのパスワードを任意に変更したい

4.0r3を使用しています。
寝ぼけた状態でうっかりHTTPの管理画面から
webadminのパスワードを変更してしまい、再度変更したパスワードで
管理画面にログインできなくなってしまいました。
webadminのパスワードを忘れてしまった状態に陥っています。

Linuxは殆ど使ったことがないのですが、いろいろ検索して
IPnutsのコンソールからログイン後に、
passwd webadmin
と打ちました。
結果は
passwd:Unknown user webadmin
となりました。
今度は、パスワードを変更する前に
アカウントの確認を行おうとして
cut -d: -f1 /etc/passwd
と打つと、rootしか表示されず、ほとほと困っております。

お力添えを頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
373login:Penguin:2007/05/24(木) 16:44:10 ID:ZjKGGxdL
金餅だなぁ
後何すればそんなにアクセス要求来るんだろうか
374login:Penguin:2007/05/24(木) 16:51:45 ID:+S7mfqSa
今注目を浴びるロダじゃね
375login:Penguin:2007/05/24(木) 16:54:43 ID:Rvbugpak
>>372
WebAdminとコンソールからアクセスするUser名は違う。
動いているのが違うので。

設定ファイルをデリるぐらいじゃないとパスワード変更わかんね。
他の人を待つか、別のFDやらHDDやらCFで作った方が早いかも知れん。
376login:Penguin:2007/05/24(木) 17:30:00 ID:2BPV2cYO
webadminのパスワードは/usr/lib/webadmin/.htpasswdに書かれています。
がもちろん暗号化されて保存されています。
幸い/usr/lib/webadmin/.htpasswd.defaultというファイルがあり、
これに初期値のパスワード(webadmin/free)が書かれています。
よって.htpasswdを消して.htpasswd.defaultを.htpasswdに
コピーすればwebadmin/freeに戻ります。
377login:Penguin:2007/05/24(木) 17:40:57 ID:ZjKGGxdL
ろだか
当方ちっぽけなまとめサイトを運営しているが
コンテンツにろだがあって
微妙なものがうpられたりするんだ
最近JASRACドメインからアクセスが来てちとびびった。

本格的なろだだと問い合わせとか多そうだな
378372:2007/05/24(木) 19:55:28 ID:P29/X4z6
>>375
>>376
ご親切にレス有り難うございます。
さっそくLinuxのコマンドリファレンスを見ながら
cd /usr/lib/webadmin
ls -l
としてディレクトリ内容を確認してみると
cgi-bin
help
image
index.html
lang
main.css
menu
と表示されました。
.htpasswd.default
.htpasswd
と言うファイルは共に確認できませんでした。

pwdコマンドを打ってカレントディレクトリが
/usr/lib/webadmin
になっていることは確認致しました。
何か私に確認漏れがあるかもしれませんので引き続き頑張ってみます。
379login:Penguin:2007/05/24(木) 20:00:41 ID:2BPV2cYO
.から始まるファイルは要するに隠しファイルなので
ls -laが必要
380372:2007/05/24(木) 20:55:50 ID:P29/X4z6
>>379
有り難うございました。
おかげさまで解決することができました。
今は元通りIPnutsが稼働しております。
381login:Penguin:2007/05/24(木) 20:59:04 ID:mpwF/PFD
フロッピー2枚目が物理フォーマットしても焼けないんですが
どうすればいいですか?
382login:Penguin:2007/05/24(木) 21:06:04 ID:2BPV2cYO
その物理フォーマットに問題があるとか。
fdformat /dev/fd0u1680とか
383login:Penguin:2007/05/25(金) 17:53:30 ID:uiDGxjv2
>>372
もう解決してるけど一応
> passwd webadmin
> と打ちました。
> 結果は
> passwd:Unknown user webadmin

passwd root
パスワード入力 じゃね?確認してないけど。
384login:Penguin:2007/05/25(金) 19:15:48 ID:hNrvx0DI
>>383
webadminのパスワードだからそれとは別。
htpasswdというコマンドがあるにはあるが。
385login:Penguin:2007/05/27(日) 17:27:15 ID:rhT8/5Jq
>>374
うpろだはもう犯罪扱いだからやる意味ないよな。
386login:Penguin:2007/05/27(日) 18:37:16 ID:WEBDKQpb
DLパスを絶対つけさせればおk
387login:Penguin:2007/05/29(火) 09:16:34 ID:QngSBlTi
PIII 1GHz ×2 デュアルCPU
メモリ 最大512MB
LAN インテルチップ100Mベース(テンプレにある奴)
ってルータとしては過剰性能で無駄ですかね?

電力はこの際スルーしてください
388login:Penguin:2007/05/29(火) 09:22:20 ID:vv0emo6S
ふつーならほとんどの場合、無駄かな。
ただ、VPNとかやるなら丁度いいか、少し足りないかも知れん。
389login:Penguin:2007/05/29(火) 10:00:03 ID:QngSBlTi
じゃ止めておきます
今のルータ
PIII 833MHz
メモリ 512MB
LAN インテル(テンプレにある奴)
WebサーバとクライアントPC繋いでるだけなんで
これで十分みたいですね
390login:Penguin:2007/05/29(火) 10:33:42 ID:vv0emo6S
Celelon 566Mhz 128MB のスペックで
常時セッション1、GbE HUB使って4台使用、フォアーディングが12個、ログは鯖に転送

トラフィック量は月平均598.5 kB/sで、
CPU使用率が月平均0.0%、一日最高が13% (単位:分)

改めて転送量を考えるとすごいな・・・月1.44TB そりゃ普通のルーターではハングるわ。
ましてや小型。改めてPCルーターSUGE−
391login:Penguin:2007/05/29(火) 18:36:42 ID:/Vs8ai9c
topコマンドで負荷を確かめれば、このスレより
確実な答えが返ってくるはず。
392login:Penguin:2007/05/31(木) 16:28:06 ID:P54i32CS
Topコマンド使ったらCPU使用率が全くの0%でワラタ
393login:Penguin:2007/05/31(木) 16:43:29 ID:xI30JcXe
>>392
ルーティング処理はカーネルで処理されるからsystemの部分を
見ないといけないよ。あと、当たり前だけどアクセスが
無いときは0%
394login:Penguin:2007/05/31(木) 16:48:23 ID:YbG4ZMiL
16:45:06 up 43 days, 21:37, 1 user, load average: 0.00, 0.00, 0.00
30 processes: 29 sleeping, 1 running, 0 zombie, 0 stopped
CPU states: 0.0% user, 0.5% system, 0.0% nice, 99.5% idle
Mem: 126436K total, 66008K used, 60428K free, 148K buffers
Swap: 0K total, 0K used, 0K free, 50948K cached
395login:Penguin:2007/05/31(木) 17:18:00 ID:P54i32CS
>>393
弱小だからあまり人来ませんです
でも環境を良くしたいんです
自己満足なんです
大手になって警察や変な団体に目を付けられより
幸せなのかもわからんです。


健全な大手になってやらあ
くのやろー。
396login:Penguin:2007/06/09(土) 06:54:00 ID:rUWjpoe0
とりあえず、4.0.3と同じように使える4.1を出してくれよ。
一部、使えなかったり移行するのが面倒だ
397login:Penguin:2007/06/09(土) 23:12:25 ID:ssSQC+mh
IPnutsやめとけよと関係者の俺が言う
398login:Penguin:2007/06/09(土) 23:13:40 ID:cqZJiSSv
なんで?
399login:Penguin:2007/06/09(土) 23:20:39 ID:ssSQC+mh
フリーでもなく、フリーより開発に活気がないIPnutsをなんで選ぶの?
バグの修正も遅い。
m0n0wallやLEAFやGNAPの方がよっぽど活気があるって。
400login:Penguin:2007/06/10(日) 00:02:17 ID:679wWf51
一度安定して動いている物をあえて移る気にはなれない。
そもそも、最大の特徴はWebadminだし。
それに関係者って何だよ?
401login:Penguin:2007/06/10(日) 09:55:27 ID:8212ubhu
> そもそも、最大の特徴はWebadminだし。

m0n0wallには英語だけど同等のインターフェイスがあるよ。
http://doc.m0n0.ch/quickstartpc/#id2590035
402login:Penguin:2007/06/10(日) 13:25:40 ID:679wWf51
もしかして、セサミ、ドメイン失効?
www.ipnuts.net
www.s-me.co.jp

鯖落ちだけならいいけど。
403login:Penguin:2007/06/10(日) 21:44:28 ID:679wWf51
落ちてただけみたいですね。復帰しました。
404login:Penguin:2007/06/11(月) 18:48:25 ID:rTXMF1f+
Intel製Mini-ITXマザー発売、Celeron 215セットで1.2万円
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070609/etc_d201glyl.html

>Celeron 215 製造プロセス65nm、(クロック1.33GHz、FSB 533MHz、2次キャッシュ512KB、TDP 27W)
>マザーボードのスロット数はPCI×1、DDR2 DIMM×1(DDR2 667/533/400、最大1GB)。
>主な搭載機能はVGA、LAN、USB 2.0、パラレルATA(1ポート、Ultra ATA/133)、サウンド。Serial ATAポートは非搭載。
405login:Penguin:2007/06/11(月) 19:14:50 ID:pmQA3MXt
癖がなさそうでいいね。
でもLANが一個というのがね。IntelLANじゃないかもしれないし。
406login:Penguin:2007/06/11(月) 19:15:42 ID:Jz7ThrdQ
LANはBroadcomだよ
407login:Penguin:2007/06/11(月) 19:29:18 ID:pmQA3MXt
まぁBroadcom自体は悪くないけど、100Mbpsか。
408login:Penguin:2007/06/11(月) 23:19:15 ID:EALqMEAj
wikiのアンケートに新しい項目作りました。(使ってるIPnutsのバージョン)
よかったら答えてください。
409login:Penguin:2007/06/12(火) 05:56:17 ID:gbyPmdU6
設定についての質問です

IPnuts4.0r3をルータとしている環境で、ローカルネットワーク内にあるサーバに外部からのアクセスを許可するようにさせたいです。

ISPとの接続: PPPoE
ローカルネットワーク内のサーバ: 192.168.0.5:30000 (仮定)
他にローカルネットワークに存在するPC: あり

上記の環境で、PPPoEのIP・Port30000に対するコネクションを、192.168.0.5:30000に飛ばしたいのですが、設定方法がどうもわかりません。。。
マニュアルは読みましたが、事例がさっぱり書いてないのでどうしていいものやら、といったところです。お手数ですが教えてください。
410login:Penguin:2007/06/12(火) 06:26:20 ID:ng0quJm9
Wiki読んで、Link先読んで。
それでも分らなかったら、上位ルーター買うか、専用スタッフ着けて。

どんな状況かも分りません。
411login:Penguin:2007/06/12(火) 06:58:45 ID:8Ta1/+/w
extの中の人へ

4.1β8対応のsambaパッケージよろ
412login:Penguin:2007/06/12(火) 13:39:49 ID:CSLFF0Mm
>>409
色々試してみると勉強になって良いとは思うんだが。
パケット制御→フォワードフィルタにDestination192.168.0.5、Service30000を追加、
アドレス変換→DNATにDestination NAT192.168.0.5、Service30000を追加。
これで行けるはず、ダメだったら試行錯誤してみるよろし。
413login:Penguin:2007/06/12(火) 20:20:43 ID:gbyPmdU6
>>410
>>412
ありがとうございます、おかげさまで解決しました。
Wikiは読んでいたんですが、P2Pのところはパケット制御しか書いてないし、Linkはきがつきませんでした。

お礼ついでにWikiをすこしいじってきます。
414login:Penguin:2007/06/14(木) 03:03:50 ID:WuLdYhCA
↓を見ながら、HDDをマウントしようとしてるのですが
http://www.s-me.co.jp/ipnuts/ipnuts41/server/ch02.html
e2fsprogsというパッケージがどこ探しても見つかりません・・・。
エキストラメンバーのみに付与されるのでしょうか?

hda1をマウントしようとするとfsが違うみたいな事を言われますが
ファイルシステムはext3になってます。
dmsegを見ろとあったので見たら、ntfs-fs errorと書かれてます。
415414:2007/06/14(木) 03:10:48 ID:WuLdYhCA
ごめんなさい。4.0r3のmke2fs.lrp移植したらmkfsが使えました。
416login:Penguin:2007/06/14(木) 20:32:23 ID:vsaxVYeJ
4.1β8でバッファローのUSB2.0→100M変換LANアダプタ(LUA-U2-KTX)が認識した。
古いノートPCで、USB2.0もカードだったのでどうかと思ったのだが
結構幅広くドライバ入ってるみたいですね。
417login:Penguin:2007/06/14(木) 23:43:59 ID:lWy2/Nyu
USBカードのドライバってehci-hcdでどのチップも共通だからね。
418login:Penguin:2007/06/16(土) 18:17:31 ID:r8MgxxJu
ママンオンボード 100M(1ポート)
NIC1 100Mデュアル(2ポート)
NIC2 100Mデュアル(2ポート)
という構成で組んだんだけど

・オンボードを認識しない&NIC2枚の4ポートとも10Mになる
・オンボードとNICを1枚だけにしてみたらオンボードは100M認識、NICは2ポートとも10M認識
・オンボード無効にしてNIC2枚にすると4ポートとも10M認識
・オンボード無効にしてNIC1枚にすると2ポートとも100M認識
という状況・・・NIC挿す場所変えてみたりIRQやINTに気を使ってみたけど同じ

これってハードウェア的な問題でIPnutsの設定云々でどうにもならないよね?
419418:2007/06/16(土) 18:23:18 ID:r8MgxxJu
IPnutsのバージョンは4.0r3 FD版と4.1b8 Freeで試しました
420login:Penguin:2007/06/16(土) 21:03:24 ID:O+SUO1yy
>>418
NICの型番とかチップセットとか書かないと、レス付かないと思うぞ。
421418:2007/06/16(土) 21:18:59 ID:YBRqgPzf
ママンはMX3S-TでNICはNC3134です
422login:Penguin:2007/06/16(土) 23:41:34 ID:KN8cQKlu
たぶん、IRQの問題だと思うが・・・何分古いっぽいからコンデンサやら他の要因もあるかも知れん。
もともと、特殊な奴だな。モジュールは何を使っている?

で、NC3134ってこれか?
http://www1.jpn.hp.com/products/software/oe/linux/mainstream/product/hardware/option/nic/nc3134.html
423418:2007/06/16(土) 23:56:57 ID:YBRqgPzf
レスサンクス
NC3134はそれです モジュールはe100.o
コンデンサはちょっと前に全交換したけど、他の要因というのが曲者だなぁ
とりあえずIRQもっかい見直してみつつ、Windowsではどういう動作するか試してみます
424login:Penguin:2007/06/20(水) 00:53:56 ID:/0KeIbrj
再起動後にIPnutsの設定が適用される手順についてアドバイス頂けますでしょうか?
いろいろ試したのですが、結局ダメでほとほと困っております。

4.0r3 CD-ROMを使用しています。
FDで設定を保存しています。

私の手順
1:fast bootをCD、second bootをFDDに設定し起動
2:CD-ROMで起動後、設定を行う
3:左メニュー > バックアップ > 設定バックアップ からFDDにバックアップを行う
4:再起動
5:ここでCD-ROMが読み込まれ、起動後にFDが読み込まれ設定が適用されるハズだと
思っているのですが、実際には以下のメッセージが出ます。
------------------------------------
〜xxx(nf!)と言うメッセージが羅列されていてコンソールの表示領域を超えてしまっています。
コンソールに表示されている最後の部分です。
12tpd(nf!)
keepalived(nf!)
ipvs(nf!)
license(nf!)
- Finished.
Generating POSIXness links...
Generating tinylogin links...
chown and chmod /dev...
sh:can't access tty; job control turned off
------------------------------------

過去ログの1〜6とgoogle先生にお聞きしまくって出てきた可能性が
FDをXPでフォーマットしている為FAT16ではない
ということなのですが、特にUSBやCFではなく、FDに関してはそのような記述が
なく、またWin98を所持していないのでFAT16フォーマットが行えません。
ベクター等でXPにてFAT16が行えるソフトを検索したのですが、皆無でした。
425424:2007/06/20(水) 00:55:02 ID:/0KeIbrj
状況と致しましては、3を行った後に再起動をせず、
6:左メニュー > バックアップ > 設定バックアップ > 設定保存されているファイルの表示
を選択すると、正常にファイルが選択されるのですが、
一旦FDを抜いてCD-ROMだけで再起動後、FDを挿入し、6を行うと
保存されているファイルはありません
と表示されます。

もうこうなってしまうと、藁にもすがる思いでFDの中身をconfig.lrp -> default.lrp
にしてみたり、CD-ROMデータに含まれるfloppy直下のデータを全てFDに入れて
みたりもしたのですが上手くいかず・・・

4.0r3のドキュメントも読みました。
私の恐らく、設定手順に関する理解が間違っているとは思うのですが
ご助力して頂ければ幸いです。
426login:Penguin:2007/06/20(水) 01:05:57 ID:HLSTsLc6
設定バックアップじゃなくて設定保存だよ
427424:2007/06/20(水) 01:13:31 ID:/0KeIbrj
>>426
レス有り難うございます。
左目ニュー > 設定保存
を押すと、
----------------
CD-ROM ブートのため設定を保存できません。
「設定バックアップ」でフロッピーディスクに保存してください。
----------------
と表示されてしまいます。
428login:Penguin:2007/06/20(水) 01:22:38 ID:HLSTsLc6
フォーマットしたフロッピーを用意する
そのFDに、CDROM内のfloppyディレクトリ以下のファイルを全てコピーする
そのディスクを入れた上でCDROM起動する
で設定保存する
429424:2007/06/20(水) 01:47:56 ID:/0KeIbrj
>>428
追加説明本当に有り難うございます。
レスの手順通り進めると、初期設定の状態のみでしか未だ確認しておりませんが、
正常に起動されました。
明日にでもきちんと詳細設定を行って確認させて頂こうと思います。
その際にはまた報告させて頂きます。
430424:2007/06/20(水) 18:06:58 ID:/0KeIbrj
お世話になります。
本日、設定の適用と再起動後の動作も確認することができました。
本当に有り難うございました。

>>428さんの言うとおりにやってみたところ、問題なく動きました。
結局私の設定手順が違っていただけで、FDに関してはFAT16等ではなく、
XP標準のフォーマットで問題ありませんでした。
431login:Penguin:2007/06/20(水) 20:07:49 ID:IaiTBI8J
XPで普通にFDをフォーマットしたら
FAT16なんじゃないの?
まさかFAT12か?
432login:Penguin:2007/06/20(水) 21:27:29 ID:uHetJjUg BE:475534894-2BP(8000)
12だとおも
433login:Penguin:2007/06/24(日) 19:45:07 ID:cqDqnpwq
>>432
ID:uHetJjUg ?2BP(8000)

?2BP(8000)←これって何?
434login:Penguin:2007/06/24(日) 21:22:11 ID:GhzvLot8
be
435login:Penguin:2007/06/24(日) 23:56:03 ID:Qox4vmEO
関係ない話をまた
436login:Penguin:2007/06/25(月) 00:12:13 ID:ADjwhPeM
IPnuts4.2がリリースされる確率


437login:Penguin:2007/06/26(火) 22:34:42 ID:8WoOpEQR
アドテック、19,800円のLinux搭載ルーターキット
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0625/adtec.htm

ハード的にもうすこし拡張性があればほしかったかも。
PCIバスとか。
438login:Penguin:2007/06/27(水) 13:44:13 ID:QYDLbedZ
>>437
PCIバス欲しかったら中古PCにIPnutsでいいじゃんw

スペースと省電力を追求するからああなるわけで、
それにプラスして拡張性まで求めるのは本末転倒。
439login:Penguin:2007/06/27(水) 14:09:01 ID:NPUJ+xkM
んだ
440login:Penguin:2007/06/27(水) 17:32:29 ID:MRrDB5XR
>>438
ファンレスに1つPCIがある小さな箱というだけで魅力的です。
何枚もLAN挿すならはじめからPCにしますが。
441login:Penguin:2007/06/27(水) 19:10:43 ID:hBqtYwOf
オンボードでBroadcom ギガビットイーサネットコントローラ
がついてるんですけど、これもまぜて利用できますか?
ドライバーがないですかね?
442login:Penguin:2007/06/27(水) 19:51:00 ID:MRrDB5XR
Linux用ドライバーの無いNICを探す方が難しいかと。
443login:Penguin:2007/06/27(水) 21:49:30 ID:p2Alsixy
設定は苦労するかも知れんが。
444login:Penguin:2007/06/29(金) 00:22:36 ID:N8HOwlu1
どこのNICか知らないけどBroadcomのギガビットならtg3でいける。
445login:Penguin:2007/06/30(土) 17:53:49 ID:16PvfP8U
>>392
turion64 2Ghz mem512Mマシンの
俺のtopコマンドはCPU使用率が28%だった。
まだ負荷全然ない17時でこれだから、24時のピークはどうなるんだろ。
(これから24時までうなぎのぼりにアクセス増える)
各回線だとPPPOE1本で10%程度。だけど同時3回線接続して集中ルーター形式だから負荷も3倍だし。
もうこのマシンやばいかも。
446login:Penguin:2007/06/30(土) 20:12:07 ID:O+V8Wm+b
>>445
それカーネルモード有効にしてないでしょ
無効状態だと、どんなシステムでもそんなもんだよ

ちなみにうちでカーネルモード無効状態だと、op2210を1GHzで動作させて30%くらい食ってた
有効だと0.1%とか0.2%とか
447login:Penguin:2007/06/30(土) 21:19:46 ID:sRyc/PtF
カーネルモードは偉大
30MbpsしかでないPCで89Mbps出るようになたった。
448login:Penguin:2007/06/30(土) 23:42:45 ID:16PvfP8U
やってみるよ
449login:Penguin:2007/07/06(金) 00:47:00 ID:S1PYzVGz
wikiが酷いことになってるな
450login:Penguin:2007/07/06(金) 00:55:13 ID:A3PbKD6u
戻しといた
451login:Penguin:2007/07/08(日) 08:07:17 ID:CFRfMbxO

452login:Penguin:2007/07/09(月) 03:13:08 ID:8C/hPYDe
453login:Penguin:2007/07/09(月) 07:18:18 ID:3UX5v6ug
カーネルモードでも24時くらいにCPU使用率40〜50%になるよ (Turion64 2Ghz
使わないと60〜70%くらいいく。
けっこうCPUいるもんだな。core2ほしいよ。
--------------

3年くらい使った経験でいうけど、このルーター用のNICって蟹の8139 秋葉で100円くらいで道端に売ってるやつで十分じゃね?
自分のルーター、めちゃくちゃな負荷かかるけど、蟹NICで十分だぞ。蟹でも負荷きつい夜間でも6msとかでサーバー応答するし。

高いNIC使う必要あるのは、サーバー用のNICだけ(ここにはintelとかの使わないと処理落ちする)、ルーター用は全部100円の蟹NIC 8139で十分。
ipnutsルーターに何千円のintelNIC使うの金の無駄だわ。いやマジで
454login:Penguin:2007/07/09(月) 10:13:11 ID:SdCgsA4o
蟹さんは熱いので要らん。280円で3com買う。もしくは1000円でVIA買うわ。
455login:Penguin:2007/07/09(月) 11:09:00 ID:yxDenGRR
1000円も出したらintel買えるじゃん
456login:Penguin:2007/07/09(月) 11:13:19 ID:4U8zFUCB
100M NICなら300円で3comやIntel買えるな
VIAで1000円だしたら1000Mのが買える
457login:Penguin:2007/07/09(月) 14:55:56 ID:Dbx7Z46o
453はそういうの買えない地域に住んでるんだから察してやれ。
458login:Penguin:2007/07/16(月) 19:15:37 ID:sprl4WqV
くだ質で教えてもらいました。
perl -MSocket -p -e 's/(\d+\.\d+\.\d+\.\d+)/gethostbyaddr(inet_aton($1),AF_INET)/e;' hogehoge
でhogehoge中にあるIPアドレスをドメイン名に置き換えることできます。
syslogなんかでやると、不正アクセス元が見やすくなります。

で、見ていたらなぜかjp-in-f99.google.comのSPT=80から
アクセスが来ていて弾かれていました。SPI有効にしているのでこちらからの応答パケットなら
はじかれるはず無いのですが。なんなんでしょうか。
459login:Penguin:2007/07/17(火) 06:00:52 ID:pg6XliCE
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070714/etc_mi910f.html
>Mini-ITXマザー
>CPU Intel® Core™2 Duo / Celeron M CPU Up to 2.4GHz, 533MHz/800MHz FSB
>メモリ DDR2 DIMM x 2, Max. 4GB
>LAN ”Gigabit LAN ×2”

>Primary LAN
 Intel® 82566MC/DC Gigabit LAN (MI910 and MI910F)
>Secondary LAN
 Optional, Marvell 88E8053 PCI Express Gigabit LAN (for MI910F, MI910F supports dual Gigabit LAN)

6万円弱
460login:Penguin:2007/07/18(水) 01:16:41 ID:MuLaGSOu
>>459

ロマンは感じるけど、ソケット370の中古PCが投売りされてる状況では微妙だなぁ。
461login:Penguin:2007/07/19(木) 04:45:40 ID:/jX4S9hJ
core2がルーターに必要なやつはそういないだろ。
つうかもったいない。
462login:Penguin:2007/07/19(木) 20:34:45 ID:6C3xMUvY
普通にメインマシンに使う。
463login:Penguin:2007/07/19(木) 22:05:25 ID:Dng729G1
メインは河童
464login:Penguin:2007/07/19(木) 22:29:45 ID:6C3xMUvY
>>463
俺も1(EB)GHz
IPnutsはMMX Pentium
465login:Penguin:2007/07/20(金) 20:54:04 ID:I4iFKhb7
質問
実験的にIPnuts4.1b4のCD−ROMを作成して
PCルーターやってみましたが、WebAdmin(http://192.168.0.1)に
アクセスできません。

ルーター側のPCでは
IPnuts.mydomain login: の後に root を入れると
-----------------------------------------------------------------------
Linux (none)2.6.16-i586a_fws1 #1 Sat Apr 15 19:21:38 JST 2006 i686 unknow

type in help if you are really lost

IPnuts.mydoain#
----------------------------------------------------------------------
となります。
一応、SiSのLAN(eth1)とgiga蟹(eth0)は認識しているようですが
他に何をすれば・・・・orz

PC構成
CPU Mobile Athlon 1.1GHz
メモリー 256MB
マザー PC ChipsM863G(SiS746G)
光学メディア CD-R/RW
FDD NEC 1.44MB
電源 ACアダプタ 90w

USBキーボード
466login:Penguin:2007/07/20(金) 21:19:32 ID:PbtqZofz
うーむ、まずは、NICのMACアドレスをメモって置くのだ。直接みろよ。
どこかにシールとかで書いてあるから。

その後、Rootで入って、ifoconfig eth0 を打つんだ。MACアドレスなどが出るだろう。
そして、メモった奴と比較して、MACアドレス先のNICにLANケーブルをつなげるんだ。
直接パソコンに繋ぐ場合はクロスケーブルが必要となるのでご注意。

あと、パソコン側はDCHPなりしておけ。4.1なら最初からDCHPは使えたと思うぞ。
そこから、先ほどのmacアドレスの時にIPアドレスも出るから、そのIPアドレスにアクセスだ。

と、勢いで書いてみた。
467465:2007/07/20(金) 21:37:21 ID:BFrdV/W9
>>466 勢い書きサンクス。 ちょっと試してみる。 
468login:Penguin:2007/07/20(金) 21:47:31 ID:PbtqZofz
字間違ってる。ifconfig eth0 な。if"o"config eth0じゃなくて・・・

Webminに入れれば、基本的な設定は同じだと思うぞ。4.0r3使ってるから分からないぞ。
>>1-5 のWikiとWikiのLink先、セサミのマニュアルみてちょ。
469login:Penguin:2007/07/20(金) 21:51:42 ID:agjQlqWT
字間違ってる。Webadmin な。Webminじゃなくて・・・
470465:2007/07/20(金) 22:38:51 ID:BFrdV/W9
ダメぽ・・
NICのMACアドレス→書いてなかったっす。ちなみに、Planex GN-1200TC
クロスケーブルに変更しても・・ダメっす。
ifconfig eth0 でMACアドレスは255.255.255.0は確認

ネットワークは繋がっている(PC Win2k側で確認)
でも・・・なぜかWebadminがうんともすんとも言わない orz
471465:2007/07/20(金) 22:55:44 ID:BFrdV/W9
問題解決しますた><:
ありがとう >466
472login:Penguin:2007/07/20(金) 23:47:35 ID:PbtqZofz
解決した理由を書いてくれると、他の人が助かるかも。
あと、MACアドレスとIPアドレスは違うので。
473465:2007/07/21(土) 00:36:07 ID:0ZZcSh83
いや・・それが・・・



単なるケーブルの挿し間違えですた orz ハズカシイ
eth0とeth1の見方を間違えて・・・ハイ。
後はすんなり、ネットも快適でした。
474login:Penguin:2007/07/21(土) 00:39:29 ID:X0W+kg4J
まぁあれだ。ifconfigする以前に普通両方挿してみる物だ。
475465:2007/07/21(土) 00:45:54 ID:0ZZcSh83
>直接パソコンに繋ぐ場合はクロスケーブル
↑このヒントが一番でかかったかも・・・・
その前は全部、ストレートで四苦八苦。

ストレート+両方挿し+右往左往=繋がるワケがない orz
476login:Penguin:2007/07/22(日) 18:51:23 ID:nq/7guJN
LANカードについて質問させて下さい。

現在あまったパーツ組み合わせて100BaseLANで色々やってなんとか試験的にIPnutsを動かしています。
これにギガビットLANをつけたいと思っています。
予算はLAN一枚2000円以内を考えています。
GbE-PCI2は別途Moduleが必要なので避けようと思います。
そこでQ:標準でサポートされているNIC(LANカード)は?を見させて頂いたのですが、具体的な製品名まで把握することができませんでした。
http://www.nicdat.net/
なんかを参考にしながら探したのですが、チップやネットワーク系の知識があまり無いため
どれを選んだら良いのか具体的にわかりませんでした。

こんな私にお勧めなギガビットLANカードはありますでしょうか?
アドバイス頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
477login:Penguin:2007/07/22(日) 18:51:47 ID:+FP+1s+4
>>475
????
478login:Penguin:2007/07/22(日) 20:11:43 ID:WLmOfG/O
>>476
まず、2kで手に入るものは、蟹かVIAのそれとなります。自分で判断して。
蟹さんならデフォルトで動作すると思いますが、
ルーターという性質を考えると、その熱は、あまり好ましくないかもしれません。

なお、蟹さんやVIAのレビューは http://www.nicmania.net/ の、
IO DATAのETG2-PCI やPLANEXのGN-1200TC
VIAは、玄人志向のGbE-PCI2を参考に
479login:Penguin:2007/07/22(日) 22:39:30 ID:TYo0S9hm
4.1b8、20Mbpsくらいで頭打ちになる。環境が悪いんだろうか。
さてと。4.0r3に戻すか・・・orz
480479:2007/07/22(日) 23:13:19 ID:TYo0S9hm
暇なのでレスしてみるか。

>>476
詳細な環境とかバージョンがわからないのでなんとも胃炎が・・・
GbE-PCI2は4.0r3でも4.1b8でも標準モジュールでr8169.oが入っているので問題なく動くと思われる。
ただ、4.0r3のFD版は別ね。モジュール拾ってきて設定するしないとダメ。

はじめの一枚としてGbE-PCI2でいい気がする。
環境構築して、気に入らなかったら変えれば良いかと。
それがイヤだったら最初から3com or Intel。
481login:Penguin:2007/07/23(月) 01:01:39 ID:VQjvQ/fj
つうか、なにしにGBNICつけるのかな。
482login:Penguin:2007/07/23(月) 01:17:39 ID:kAF+VE8M
>>480
r8169.oはRealTek 8169のモジュールだが、GbE-PCI2はVIAのVT6122(velocity)だから動かんよ。
483479:2007/07/23(月) 02:07:27 ID:9OS+4KyX
>>480
う。
思いっきり勘違いしてた。
すんまそん。
484479:2007/07/23(月) 02:11:39 ID:9OS+4KyX
4.0r3に帰還完了。
ようやく40Mbps台の世界へ戻ってこれた。
485476:2007/07/23(月) 03:09:15 ID:UTxxR5iu
みなさんアドバイス有り難うございます。

私の環境はデュロン1G 768MB Bフレッツファミリー100
平均転送率は混雑時50〜70Mbps それ以外は10〜30Bbps
コネクションは混雑時150〜250/s それ以外は50〜100/s
回線用途メインは個人回線で、サブとして大学研究の雑多な用途や知人のCGIゲームを置いています。
特定のサイトに繋がらなかったりするので、カーネルモードOFF。
P2P等は行っていないので回線速度は気にしないのですが、CGIゲームを置いているせいか
大量のショートパケットを処理しているように思います。
IPnutsのTOPコマンドのCPU負荷では混雑時0.5〜0.8 それ以外0.05〜0.3。
メモリ常時600M程は余っていて、スワップも一切ありません。

今回ギガビットハブを譲り受けたので、ギガ環境を作ろうと色々調べていたところ
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~znotl/zakki/061005.html
を見つけて、オーバーヘッドでIPnutsの負荷もかかりそうだな、これはギガLANにした方が良さそうだなと思った次第です。

やはりGbE-PCI2は標準サポートされていないんですねぇ。簡単に導入できれば一番候補だっただけに残念。
頂いたレスを元にもう一度調べてみます。
有り難うございました。
486login:Penguin:2007/07/24(火) 06:33:48 ID:cRilCbTr
ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
487login:Penguin:2007/07/24(火) 12:01:15 ID:nsY63nTz
>>485
そんな面倒なことしなくても、間にGbpsポートのHUBかませばいいだけじゃん。
ipnutsルーターとHUBを線1本で繋げて、横のパソコンはHUB経由でアクセス(ipnutsは関係ない)、インターネットはipnuts経由
でいいだろ。

>>www7a.biglobe.ne.jp/~znotl/zakki/061005.html <<これってLANのHDDのアクセスがどうたらって話で
ルーターであるipnutsは関係ないだろ。ジャンボフレームの問題はたかだか100mbps回線のルーターはまだ関係ない。(そもそもインターネット回線がジャンボフレームじゃない)

HUBとルーターをごっちゃにしてると思うが。
488login:Penguin:2007/07/24(火) 15:45:42 ID:S8PPNfAB
釣られ杉
489login:Penguin:2007/07/25(水) 13:51:48 ID:e47oG5kZ
NICは100円の蟹で十分。 300円のintelNICですら高くて不要(蟹が3つも買える)

一日20万人訪問のWEBサイトのルーターに蟹NIC使ってるが、深夜ピーク時でアクセス時間 8ms
(速い液晶モニタの画素の応答時間並み)
490login:Penguin:2007/07/26(木) 00:14:46 ID:IBXDa5zK
>>489
それ何て自慢?
491login:Penguin:2007/07/28(土) 01:49:34 ID:FzKAdy54
ルーター見積もり-----------------------
Core 2 Duo E6750 (2.66GHz,L2 4MB) 2.6万
メモリ 0.5万
マザ 1.5
電源 0.5
ケース 0.5
HDD 0.8(不要かも ipnuts以外でテストする用)
NIC タダみたいなもの蟹で十分
=6.4万
---------------------------------------
↑ルーター3機分(NIC6枚設定で運用)だからそれほど高くない。ルーター1台換算で2万程度の計算

これでyahooのニュースにサイト引用で載っても耐えられるはず。
アダルトサイトなら訪問者50万人/日 級のサイトでも大丈夫な性能
492login:Penguin:2007/07/28(土) 23:31:32 ID:vKDAH62K
普通にYAMAHAじゃダメなんかい
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:26:54 ID:2LNhd5IY
スレタイ読もうぜ
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:55:14 ID:5zRC9gxK
なんだけど6マソも出すこと考えるとよ…
495anon:2007/07/30(月) 16:27:58 ID:MOW7NkQI
適材適所と言うか、、、
RTX1100なら100万PV/dayのサイトで運用実績あるよん。
>>1が申しております。

まぁ俺ならこの場合RTX1100でいくな。
300万PV/dayくらいになってくると市販品では大差がついちゃうので、
自作の方に軍配が上がるかも。
496login:Penguin:2007/07/31(火) 08:50:30 ID:twyhDBN8
動ナビのページに画像おかれると(動ナビは画像読み出しを自分のサイトじゃなく、ユーザーのサイトの画像に直リンさせてる)
もうDOSアタックとしか思えないショートパケットアタック受けます。

ピーク時、毎時50万人クラスのIPアドレスから画像要求が・・・
(単に、50万個の画像ファイル読み出しならたいしたことない、だが、画像1個の要求が50万人のパソコンから来ると恐ろしいことに)

(たとえるならマックの100円バーガーを50万個一気に注文されて、一気に焼いて会計も一回で済むのと
<<keepalive効くから連続でリクエストを処理可能)
1人ずつ100円バーガー1個しか買わなくて、それが50万人の列になって会計も50万回も個別にしないといけないとじゃえらい負荷が違う。
<<この場合keepaliveがまったく効かない)

>>495 300万PVなんてとっくに超えてる。120万PVのサイトが15個くらいサーバーに入ってるしな。
このクラスになるとyamahaなんてゴミのようだ。普通にサーバークラスのCPUが処理に必要。市販ルーターなんて全く使えなん。
好きでipnuts使ってるんじゃなく、もうこれ使わないとやってられない。

トラフィックじゃなくショートパケットをいくらこなせるかがルーターの真の性能。(これを理解してるやつは少ない。俺も前までは単にトラフィックや速度くらいしか考えてなかった。)
497login:Penguin:2007/07/31(火) 11:25:54 ID:myH7bvUG
>>491
メモリコントローラがオンダイのAthlon64の方がC2Dより圧倒的にルータ向きのアーキテクチャだと思うが
498login:Penguin:2007/07/31(火) 22:24:24 ID:5SPYopvU
>>496
すげーヘビーな環境だな
どんなスペックで、どれだけのCPU負荷があんの?
499login:Penguin:2007/08/01(水) 17:25:31 ID:D45JU7rF
ML115にIntelのNIC突っ込めばおk
HDDあるから他のディストリでiptables使っちゃうか?
500anon:2007/08/01(水) 20:08:21 ID:N+R9ljTn
>>496
まぁそのくらいなら、それぐらいあった方がいいかもね。
ただ>>491>>496の言ってる話の次元が全然違うから比較のしようがないけど。

Linuxルータで運用してるサイトだと、1000万PV/dayくらいのサイトがあるけど、
コストパフォーマンスはLinuxルータの方が上でも、
普通にL3入れた方が幸せだったかも、と時々思ったりすることもあるけどね。

>>498
内向け・外向けを分けてるけど。
こっちは多くて20%くらい。P4 2.4GHz〜P4 3GHz程度。メモリは1GB。
501login:Penguin:2007/08/03(金) 00:43:29 ID:iWfX1rqp
4.1βがまったく進展無いけどもう見捨てられちゃったの?
502login:Penguin:2007/08/03(金) 00:48:32 ID:X+dtJqin
あの状態でセサミの経営が成り立っているのかも疑問。
503login:Penguin:2007/08/03(金) 05:13:24 ID:eec8fdwx
慈善事業ならオープンソースにしろよな^^
504login:Penguin:2007/08/03(金) 22:40:17 ID:wHD2lzk6
>>498
動ナビのショートパケットは異常。
動ナビなし AMD2500+ルーター CPU使用率 5% (カーネルモード)
動ナビあり CPU使用率 35% (カーネルモード)

はっきりいって、このトラフィックをどっかのサイトのIPにぶつけたら
あっという間にサーバーダウン(pingロス)だろうな。あらゆるHPを3分後にダウンさせられるよ。
(ルーターにcore2とか使ってない限りダウン可能 ciscoじゃ到底無理)

ペンタゴンでも3分後にダウンできそうだわ。やばいからやらんけど。
505login:Penguin:2007/08/03(金) 23:50:16 ID:OTL5DBPU
Cisco CRS-1なめんな
506login:Penguin:2007/08/04(土) 00:09:31 ID:K6SBdmp+
Cisco12000>|越えられない壁> >>504
507login:Penguin:2007/08/04(土) 03:02:47 ID:Oj3TS+Y6
ciscoは宗教じゃない
508login:Penguin:2007/08/04(土) 20:01:08 ID:eS2KC0MN
大丈夫、絶対ダウン可能。
”正常な”80番ポートのアクセスがおっそろし勢いで来るから
ルーター、ファイアウォールを抜けたとしてもapacheで止まる。
同時接続数5000、keepalive 1秒(セッション即切り)とかに設定してない限り、
apacheがダウンする。(コネクションフロッド)

一番攻撃に対応しにくい”正常なアクセス”だからファイアウォールは通すしかないし、
(通さなかったらその時点でダウン)
元々大規模サーバーとして作ってないかぎり、対応できんな。

インターネットのトラフィックの9割を占めるアダルトなめんな
509login:Penguin:2007/08/05(日) 02:07:59 ID:MdaYsqFP
Solaris+Niagara+JSWSでどうよ
510login:Penguin:2007/08/05(日) 18:07:56 ID:GWuZ2J+j
*.hogehoge.comからだけアクセス可能とかしたいのですが、
iptables側(IPnuts)では無理ですか?
511login:Penguin:2007/08/06(月) 00:37:25 ID:rZwHUut4
こんなアクセスが来る
139 requests/sec - 43.5 MB/second - 320.6 kB/request
4100 requests currently being processed, 188 idle workers
(keepaliveは1秒設定、即切りでこの接続数が維持される)
512login:Penguin:2007/08/06(月) 00:44:02 ID:rZwHUut4
>>510
レイヤーから勉強してこい。ルーターはレイヤー3までだ。
レイヤー7スイッチなら可能だが、値段はベンツかレクサスのいいやつと同じだ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20030218/1/
513login:Penguin:2007/08/06(月) 00:49:16 ID:rZwHUut4
いやL4までかな。
514login:Penguin:2007/08/06(月) 00:55:46 ID:OCWqx62l
>>512
そんなの買わなくてもiptablesの拡張でできるはず。
515login:Penguin:2007/08/06(月) 01:23:19 ID:CXjLsQ2H
何か変なの沸いてるな。夏だね。
516login:Penguin:2007/08/06(月) 01:27:46 ID:SP0/zty7
夏なのに過疎
517login:Penguin:2007/08/07(火) 07:34:16 ID:wFmEaZ/5
Duron 1.8GHz/1024MBでIPnuts稼働開始
オーバースペックなのは分かるけど気分は良い
518login:Penguin:2007/08/07(火) 09:13:05 ID:M95Rvv2A
メモリはもう少し減らした方が財布にやさしいのでは
519login:Penguin:2007/08/07(火) 09:20:50 ID:AgUGp0+f
ヅロンの時点で財布関係ねぇw
520login:Penguin:2007/08/07(火) 09:57:06 ID:TdR7yH6p
Athlon2400+を家庭用ルータとして使ってるけど
たまーにCPU使用率が100%近くになるから困る
521login:Penguin:2007/08/07(火) 09:58:56 ID:LBAjC7Dy
カーネルモードで?
522login:Penguin:2007/08/07(火) 10:30:48 ID:TdR7yH6p
1G回線なんだけど、実況板で帯域を数百人に貸したりしてる
おかげで200Mbps超えてくると、CPUがやばくなってくる

最高は700人くらいで、250Mbpsくらいだったかなぁ。。
523login:Penguin:2007/08/07(火) 11:38:09 ID:caQWK3PM
>>522
それは家庭用ルータとは言わんのじゃないかw

Athlon64X2あたりがおすすめかもしれん。

core 2 duo はゲームベンチ等ではいいが、鯖用途ならK8の方が高パフォーマンス。
524login:Penguin:2007/08/07(火) 11:38:18 ID:tZ5g/1FH
なんという著作権
525login:Penguin:2007/08/07(火) 11:39:31 ID:tZ5g/1FH
ML115をベースに・・・・
526login:Penguin:2007/08/07(火) 13:54:58 ID:6m+l7jy7
1G回線裏山
527login:Penguin:2007/08/07(火) 15:23:30 ID:M95Rvv2A
>>520
X2までいかなくてもSocket754のAthlon64でもSocketAとは段違いのパフォーマンスだよ
中古で出物も多いからDDRメモリ使いまわし前提で何か拾ってみたら?
528login:Penguin:2007/08/07(火) 20:27:49 ID:6m+l7jy7
問題はIPnutsでそれらを生かしきれるかという点
529login:Penguin:2007/08/07(火) 22:10:05 ID:M95Rvv2A
…まぁな
ただC2DのようなSSEモンスターよりはメモコン統合の方がより性能に寄与すると期待できる
530login:Penguin:2007/08/07(火) 22:49:05 ID:+nNjPwXg
Athlon64ベースのGeodeがあったはず
531login:Penguin:2007/08/08(水) 03:39:47 ID:uYA/Eu0e
ねーよwwww
532login:Penguin:2007/08/08(水) 11:48:01 ID:RNR1RtiV
533login:Penguin:2007/08/08(水) 13:19:44 ID:h3VbGURb
これなぁ…、いずれは出回るのかもしれないけれど現時点では手に入らないし。
ファンレス省電力鯖にいいなと思って調べたけれど、海外でもまだ出回ってないみたいなんだよね。
できればS1じゃなくてAM2で同レベルの省電力CPU出して欲しいのぅ。
534login:Penguin:2007/08/08(水) 14:43:27 ID:Uo+orFer
>>532
geodeじゃねーよwww
しかも、下のGeodeはNSのを流用してるだけの奴
535login:Penguin:2007/08/09(木) 09:41:49 ID:f9gJvqA7
つか、ipnutsのkernelでデュアルコア対応してるの?
536login:Penguin:2007/08/09(木) 12:17:17 ID:RCrl9g+o
>>535
4.1なら
537login:Penguin:2007/08/09(木) 18:11:24 ID:f9gJvqA7
4.03だめなんか?
538login:Penguin:2007/08/09(木) 18:12:50 ID:f9gJvqA7
4.03だめなんか?
って書いてあったな。

IPnuts4.1 beta5まで
・マルチプロセッサ用カーネルを追加しました。
539login:Penguin:2007/08/09(木) 18:22:04 ID:f9gJvqA7
今月中にcore2 クアッドCPUでルーターつくってみるつもり。
回線6本まで収容できるようにしてみる。計12個NICが必要な計算になるが、(NICは購入済み)
サーバー用DualポートNIC使えばなんとかなりそう。
XEONにするか迷ったけど、FB-DIMMで消費電力高そうなので普通のcore2 FSB1333Mhz系統にする。
複数NIC用設定は問題なし。(実験済み、何本NICあっても大丈夫そう)
540login:Penguin:2007/08/09(木) 18:58:50 ID:OXet/A5C
IPnutsがそのハイスペックでの使用に耐え得るのかレポ楽しみにしてます。
541login:Penguin:2007/08/09(木) 20:00:46 ID:P2qXUEtg
スペック環境そのほか、レポートを楽しみにしております。
542login:Penguin:2007/08/11(土) 00:58:32 ID:tbWAXE09
ipnutsみたいなのってdnsmasqあればできる?
543login:Penguin:2007/08/11(土) 01:44:18 ID:zyUNo0ws
他の鳥くわしくないんだけど、
勝手にPPPoE切断されたときに、再接続したりってのは
備わってるの?
544login:Penguin:2007/08/11(土) 11:55:21 ID:9uMW6IGc
>>543
再接続はしてくれる。
545login:Penguin:2007/08/11(土) 23:21:12 ID:9epTcKVS
ひさびさにこのスレ来たが
すっげ〜盛り上がってるじゃん
しかもまじめに議論してるよ
546login:Penguin:2007/08/12(日) 00:24:30 ID:lLeHiLoi
俺が見初めたスレだからね。このスレはpart10までは続くよ!
547login:Penguin:2007/08/12(日) 12:55:29 ID:t6tyjZTi
>>497
kwsk

ルータ機作りたいんだが、
それがマジならathlonにします
548login:Penguin:2007/08/12(日) 14:01:36 ID:LNqwH1oo
IPnutsはP6系のCPUに最適化されてるらしいので、それが本当だったらC2Dの方がいいかもしれない
549login:Penguin:2007/08/12(日) 15:06:49 ID:/iAZq5zV
俺は単純にsuperpi104万桁の数値で目算してる。(L2キャッシュの範囲に入るような単純計算だから)
core2系統 2Ghzでsuperpi 25秒
AMD系統 2Ghzで45秒

Q6600は2.4G*4でcoreはAMDの1.8倍相当だから9.6Ghz*1.8=17.28Ghz相当
turion2Ghzの8個分以上だと思う。Q6600を3.4GまでOCすれば3.4*4*1.8=24.48Ghz相当?
turion12個分。マルチコアは効率下がるから、そこまでじゃないだろうが、近い値くらいの能力はあるはず。
550login:Penguin:2007/08/12(日) 16:48:11 ID:dPu80utB
ルータはNICからメモリにデータをコピーしてそれから処理するわけでしょ
L2だけで収まるわけないじゃん
551login:Penguin:2007/08/14(火) 18:46:09 ID:sWYA3Zp3
>>550
ものすげー単純処理だと思うが。パケットなんて全部データー読むわけじゃなし(数バイトの一部の制御コード部分を処理するだけ)
複雑な計算でもなし、ただ連続で簡単な処理を延々とするだけ。
552login:Penguin:2007/08/16(木) 15:00:40 ID:a3oveRaD
>>551

その論理なら大量パケットを処理するルーターでもメモリ8Mくらいでいいんですね。
553login:Penguin:2007/08/16(木) 18:02:27 ID:sfLYL6WU
>>268 〜の方法で、GbE-PCI2用のモジュールを2.4.24環境でコンパイル
使用としてるのだが、Makefile の-DMODVERSIONSを削除するとコンパイル
エラーになるし、これを削除しないとMODバージョン違いとなる。
PlamoとRedHatで2.4.24にして試したが両方とも同じ結果・・。
だれか解決方法わかりまつ?
554login:Penguin:2007/08/16(木) 18:09:51 ID:Z6opMUlE
gccのバージョンはあわせてるかい?
555login:Penguin:2007/08/16(木) 18:35:25 ID:sfLYL6WU
(;゚Д゚) GCCのバージョン・・・
その情報がファイル内にみつからない・・
おりはアホなのか・・
556login:Penguin:2007/08/16(木) 18:52:52 ID:sfLYL6WU
あー、IPnutsのgccのバージョンとRedHatのgccのバージョンということでおkでつか?
557login:Penguin:2007/08/16(木) 19:16:44 ID:Z6opMUlE
正確に言えばIPnutsのカーネルをコンパイルしたgccとモジュールをコンパイルするときに
使ったgccのバージョン。
3.3.1と3.3.4とかだと問題ないが、3.3.1と4.1.1とかだとまずいことがある。
558login:Penguin:2007/08/17(金) 11:16:06 ID:g9OywS+Q
確認したところPlamoで使ったgccは3.3.2ですた。
insmod: unresolved symbol というエラーがでまつ・・・

友達のbroadcomのをコンパイルしたら、最初このエラーが出たんだけど
こっちは-DMODVERSIONSを削除したら問題なくコンパイルと実行ができた
という・・
559login:Penguin:2007/08/17(金) 12:20:07 ID:vKehG7DJ
>>552
8MじゃLinux動かすだけでも大変だが、家庭用で
ADSL使用くらいならメモリ32MBくらいでも十分では?

少し前のSonicWallとかでも、ARM7互換のRISC-200MHz
と32MBメモリとかだったし。

ADSL8M時代に、P5-75MHz&32MBのノートPCでIPNuts
の元ネタのLRP-1FDを動かしていたけど、めっさ快適
だったよ。

さすがにWebで設定はムリポなんだけど、tinyhttpd
でトラフィックやログ等を見るくらいの機能ついて
たし、結構便利だった。
560558:2007/08/17(金) 14:20:30 ID:g9OywS+Q
558でつ
解決しまつた。
-DMODVERSIONS以外にも、Makefileのそこの "" 内を全て削除する必要がありますた。
561login:Penguin:2007/08/17(金) 15:17:21 ID:VjpVrNtM
>>559

> 大量パケットを処理するルーターでもメモリ8M

って言ってるのになんで

> 家庭用でADSL使用くらいならメモリ32MB

ってなるんですか?><
562login:Penguin:2007/08/18(土) 17:21:39 ID:Or3nSLT6
>>561
>>559をあと30回くらい読み直せば意味が分かるんじゃないかな。
併せて>>550-552の話の流れも20回くらい確認するといいかも。
ガンバッテ
563login:Penguin:2007/08/19(日) 19:57:32 ID:+Sa3psHA
前言ってた高負荷環境だが、メモリは大して使ってないな。
単純にCPU負荷だけがきつい。

レジのバイト=CPU として、
セッション維持ってのはチケットの注文って考えれば楽かな。
1人(IPアドレス1個)につきレジ係(CPU)が注文を受付するとして、
800円のAのチケット1枚と700円のBのチケット1枚と900円のCのチケット1枚・・・
といちいち違う要求をしてって、それが何千人と別々の人がくるのと、

Aのチケット1000枚ね。1000枚終わったら、Bのチケットをまとめて1000枚ね、
と1人(1IP)が言って会計して、発券するのとじゃ全然レジ係のレジ打ちの苦労が違うのと同じ。

メモリは単純にセッション数(同時に接続しているIPアドレスの数)に比例すると思うが、
ルーター的には、同じセッション数でも、100円バーガーを1個だけ買う人が延々と1列に並んで(1個売ったら、すぐに後ろの人がまた1個買う)
るのと、ハンバーガーを1000個まとめて買う人がずーとレジに1人だけついてるのじゃ処理が違う。(これはレジ{CPU}的には、レジを1回だけ打てば終わり))

セッションと負荷の関係のことを詳しくいうと本が書けそうだ。
564login:Penguin:2007/08/19(日) 19:59:12 ID:WAyCNCdB
買うから書けよ
565login:Penguin:2007/08/20(月) 16:03:47 ID:JoBWfHJP
すごい初歩的な質問ですまん。初歩的なだけに混乱してきた。

┌‐‐‐‐┐WAN (yy.yy.yy.0/32)
|IPnuts|‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
└‐‐‐‐┘LAN (192.168.1.254/24)
  |
  |LANゾーン(社内LAN)
  +社内PC(192.168.1.)

┌‐‐‐‐┐WAN (xx.xx.xx.0/29)
|IPnuts|‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
└‐‐‐‐┘DMZ (xx.xx.xx.1/29)、LAN (192.168.2.254/24)
  |
  |DMZゾーン
  +wwwA(xx.xx.xx.2/29、192.168.2.11/24)(web鯖)
  +ns(xx.xx.xx.3/29、192.168.2.12/24)(DNS等別のサービス群)
  +wwwB(xx.xx.xx.4/29、192.168.2.13/24)(R串鯖)
  |
  |LANゾーン(鯖群)
  +db(192.168.2.21/24)(DB鯖参照用)
  +db_rep(192.168.2.22/24)(DB鯖更新用)

上記のような構成にしたい場合は、DMZゾーンとLANゾーンの間の通信ってどうやるんだ?
DMZゾーンのpcにLANボードを2枚さして使う?
それともipnutsの設定でどうにかするもの??
566login:Penguin:2007/08/20(月) 17:01:41 ID:5pPweUdu
>>565
実際にDMZで試してないから、今から書くことは話半分で聞いてくれるとうれしいんだが

その状態なら、1つのNICにWANとLAN側のIP振れば通信できるんじゃない?
1NICに2つのIPはipnutsで実現可能だよ
567555:2007/08/20(月) 20:42:26 ID:JoBWfHJP
566 サン ありがとう。
もうちょっとだけ聞かせて。
ipエイリアスを使うんじゃなくてipnutsの設定でなんとかするの?
568login:Penguin:2007/08/20(月) 21:19:04 ID:5pPweUdu
>>567
ipを1つのNICに複数振るだけなら
結果的にはipのやつ使ってるんだと思うけど
ipnutsの機能で出来るよ
つーか、webadminで用意されてる って言ったほうがいいかな
後はぐぐってくれ

参考
http://www.ipnuts.net/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&order=ASC&topic_id=341&forum=1&move=next&topic_time=1154585275
http://s-me.co.jp/ipnuts/ipnuts4r3/html/IPnuts4_user/ch15s05.html

っても、これで出来るかどうかはわからんです(通信するだけなら出来ると思うけど、御社セキュリティに問題が起きたり…とか)

と思ったら、>>565ですでに各web鯖とかにLAN側のIP振ってるって書いてあるな('A`)
鯖群192.168.2のネットワークからDMZの鯖をLAN側のIPで参照する方法だと思ってしまってた
すまん、漏れの勘違いだ

と言うことは、社内LAN192.168.1からDMZの鯖にアクセスしたいってことかな?
そういうことなら、NIC1枚追加して、yy.yy.yy.0の内側に接続させるのがいちばん簡単なんじゃないのかな
金使いたくないなら物理的に2つのネットワークをつなげばいいけど、誰もやりたがらないだろうしお勧めしないです
569555:2007/08/20(月) 22:31:57 ID:JoBWfHJP
568 さん

丁寧にありがとう。
dzmのweb鯖から、ローカルのSQLにアクセスしたいんです。
やっぱ、NIC足すのが一番素直みたいですねー。

さんきゅ!
570login:Penguin:2007/08/21(火) 05:19:09 ID:Gf7PA4tT
4.0.3と4.1b8両方で発生するんだけどちょっと理解できません・・・。

タブブラウザで40個ぐらい一気にタブを開くと途中でルータが死んだような動作になって
接続が切れたり繋がったりしてまったく開けない状態になるんだけど
セッション数が足りないとかいう問題じゃないですよねこれ。

NintendoDS用に買ったBAFFALOのWHR3-AG54に繋ぎ替えて試して見ましたが
途切れることなく全ページ読み込みました。

IPnutsの構成は

CPU:C3 600MHz(133×4.5)
M/B:EDEN ME6000
MEM:DDR SDRAM PC2100 512MB
NIC1:オンボード VT6103→ADSLモデムへ
NIC2:PCI Intel PRO1000MT →GbEハブへ
571login:Penguin:2007/08/21(火) 08:02:26 ID:T1cYcFaO
メインの方に問題があるんじゃまいか?
572login:Penguin:2007/08/21(火) 11:35:48 ID:WV5aj7DK
>>570
カーネルモードは?
573login:Penguin:2007/08/21(火) 22:35:48 ID:x+W0ugRJ
>>571
メインといいますと・・・?

>>572
Enableにしてます。
574login:Penguin:2007/08/21(火) 23:23:36 ID:YLsQzpNg
>>573
多分、タブブラウザを開いたクライアントPCが変なのではないかと>>571は言いたいのでは
575570:2007/08/22(水) 03:31:05 ID:JUO5IGdJ
>>574
クライアント側は問題無いと思われます。
別のルータを使って同様の操作をすると問題は起きませんので・・・。
576login:Penguin:2007/08/22(水) 17:12:07 ID:uXqW8Dse
あとは、IPnutsのパソコン変えるぐらいしか・・・
577login:Penguin:2007/08/22(水) 17:30:21 ID:XsEhJ69R
VT8235が癌のような気がする
578login:Penguin:2007/08/22(水) 20:23:20 ID:s8Pe/mbr
>>570
メモリ大丈夫?
あとNIC入れ替えてるとか。
579570:2007/08/23(木) 05:06:58 ID:om9U/FZw
>>576-578
やっぱりハードウェアなんですかねぇ・・・。
とりあえず3comのNICとPRO1000MTがあるんで
これをもう一台の実験用マシンに組み込んでみます。

メモリはV-DATAチップであまり良いとは言えませんが
Memtest86はノーエラーで5周完走したことを確認しています。
580login:Penguin:2007/08/24(金) 08:20:29 ID:zN2JeDEG
MEMTESTなんて飾りだろ‥‥
581login:Penguin:2007/08/24(金) 13:51:33 ID:Uhz4TMlm
設定がALLじゃなかったりしてな
582login:Penguin:2007/08/24(金) 14:59:18 ID:Y/vLcTah
最近のバージョンだとALLとかの設定なくなったんじゃなかったか
583login:Penguin:2007/08/25(土) 20:52:33 ID:52pNIHMp
失礼します。
何かのきっかけでIPnutsの存在を知り、ルータの自作という分野に興味を持ちました。
古いPCがないので新規に組もうと思うのですが何分Linuxの知識が乏しく
以下の構成で大丈夫なのかがよくわかりません。

現在、考えている構成
MB:  M2A-VM HDMI
CPU: Athlon X2 BE-2300

パフォーマンスはIntel製のものがよいとの事なのですが
低電圧でファンレスとなるとこの構成しか考えられなくて・・・・。

先人の方、アドバイスを何かいただけないでしょうか?
584login:Penguin:2007/08/25(土) 21:30:53 ID:x9yfty+K
>> 580
そんなことないよ
某大手メーカーの自社製PC修理部門で使ってたよ
585login:Penguin:2007/08/25(土) 22:32:47 ID:3vpY9o7q
>>583
中古PCをネット通販で探して、候補いくつかピックアップしたら、それらの
マシン型番+Linux or IPnutsでぐぐって相性とかトラブルとか無いの選ぶ。
586570:2007/08/26(日) 08:04:28 ID:cka0zCUd
やっと時間が確保できたので実験してみました。

構成は

CPU:Tualatin Celeron 1.2GHz(100×12)
M/B:Intel 440BX Dell Dimension XPS R400
MEM:SDRAM 640MB(256+256+128)
NIC1:3com 3C905B →ADSLモデムへ
NIC2:Intel PRO1000MT →GbEハブへ


タブを40個ほど開きましたが問題なく開きました。

70個ほど開くと無通信状態になり切断が行われるようです。
クライアント側が限界なのかそれともADSLモデムが限界なのか
分かりかねますが、topコマンドで負荷を見た限りでは2.3%程度しか負荷は無いようです。
587login:Penguin:2007/08/26(日) 16:28:24 ID:Q3BH4PfY
リソース増やしてないならクライアントでしょうな
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/article/tech/20070809/1002010/
588login:Penguin:2007/08/26(日) 17:02:25 ID:pCUQPYLW
でも他のルータだと問題ないと書いてるぜ
589login:Penguin:2007/08/26(日) 17:38:50 ID:Q3BH4PfY
それはtab40コまでの実験では
590login:Penguin:2007/08/26(日) 17:53:29 ID:a2BczXDj
ドメイン名で弾けるL3ルータを自作できないのでしょうか?
自鯖にやってくる.cnと.krが激しくウザい。
591login:Penguin:2007/08/26(日) 18:17:07 ID:bWgpe+V2
>>590
IPアドレスからドメイン名に変換するにはDNSの逆引きが必要になる。
だがアクセスのたびに逆引きをしていては恐ろしく負荷と時間がかかってしまい非現実的。

従ってAPNICなどが公開しているIPアドレスリストを元に弾くのが良い。

以下参考。
うざい国からのアクセスを全て遮断
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1118726898/l50
http://www.42ch.net/~shutoff/
http://nami.jp/ipv4bycc/
592login:Penguin:2007/08/26(日) 19:02:29 ID:viWJsRx5
市販ルータ級の大きさで、IPnutsが入る静音小型PCを教えてください
593login:Penguin:2007/08/26(日) 19:06:08 ID:uaFGH8KY
パケットをユーザー空間に持ってくるiptablesの拡張モジュールがあるので、
それで持ってきてperlなんかでDNS引きながら弾くこともできるはず。
ただし、自分で一度引いたのはキャッシュするような仕組みがないと非現実的。
CPUパワーも結構いる。
594login:Penguin:2007/08/26(日) 19:11:34 ID:j/9Yd4BO
>>592
靴箱に組み込めば多少でかいがまぁ小さめに作れる
595login:Penguin:2007/08/26(日) 19:14:05 ID:16UITqSD
市販ルータってもCRS-1みたいな大きさの物もあるからな
596login:Penguin:2007/08/26(日) 19:50:36 ID:LPqvzhx1
>>595
ちょwwwwおまwwww

CRS-1なんて、IDC以外におけるかwww
597login:Penguin:2007/08/26(日) 21:26:03 ID:WgC2lj7w
>>592
>>1のIPnuts スタートアップガイドのハードウェア特選、ベアボーン参照。
極端にマイナーな物を使うと、動作させるのに大変デスヨ。
598login:Penguin:2007/08/26(日) 21:28:04 ID:uaFGH8KY
Core2とかの場合、IPnutsでルーターにするより、Fedoraとかで64bitの
最新カーネルの方が目に見えて速いのかな。
599login:Penguin:2007/08/26(日) 21:51:01 ID:8kRuxyib
>>584
その某なんちゃらがN○Cだったら笑う。
600login:Penguin:2007/08/26(日) 21:54:17 ID:ivZcb1iO
いやNΕC
601login:Penguin:2007/08/26(日) 22:20:38 ID:bWgpe+V2
>>598
最適化オプションを除けばカーネル自体は同じだから何も変わらんだろ。
602570:2007/08/27(月) 05:11:22 ID:c8Szqb12
すみません解決しました。
クライアント側のXP SP2のTCPセッション数が50で制限されていた為
無通信になったようです。
しかもHTTPのリクエストが1つに付き16セッションに設定していたため
すぐに埋まってしまったみたいです。
603login:Penguin:2007/08/27(月) 08:22:05 ID:N09XMiS1
‥‥
604login:Penguin:2007/08/27(月) 09:05:06 ID:aVQarcdC
うーん、ではなぜ、一般のルーターでつながったんだろうな。
605login:Penguin:2007/08/27(月) 11:32:55 ID:ZRl2/00o
>>604
一般ルータのセッション確立までの時間がながかったんじゃないの?
処理早いとセッション確立もはやいし、直ぐに限界までいくだろうと予想。
606584:2007/08/27(月) 20:39:01 ID:zhZ0aLi4
>>599
大手ではないかも
ヤフオクの出品数みるとそのN○Cの約1/5しかない
最近斜陽の日○だよ
これからは、HPの修理がメインになるので先行きが見えないって言ってた

メモリーはMemtest86、HDDはDFT使ってた
俺は部外者だけど...
607login:Penguin:2007/08/27(月) 22:35:12 ID:aVQarcdC
伏字にする意味があるのか。
訴訟対策で、隠語つかっても分かってしまえば対象ですよ。
608login:Penguin:2007/08/28(火) 02:16:41 ID:gynICmWr
このスレってどんなやつがいるのかな。
純粋なオタ趣味(パソコンでルーターをつくりたいって変なやつ)
か、単純にCPUパワーがほしいやつか。RTX3000買えないって層か。

なんかとんでもないヘビーユーザーやら企業SEがいるような、単なるオタがいるだけなのか
よく分からないスレだな。(俺は市販ルーターが性能低すぎて使えないが、RTX3000は高杉て買えないユーザー)
609login:Penguin:2007/08/28(火) 02:22:58 ID:gynICmWr
あっ、どっかのゲームサーバーの管理者もいるかも。
まえにHPで、
「何万人だかが来るネトゲ用のネットワークの設計を頼んで、SEの言うとおりに高いCiscoルーターを入れたが
マルチセッションのためか、何十万のシスコルーターじゃパケットロスしまくってまるで使えなかった。それでたかだか何万かで作ったパソコンルーターにしたら直った!」
とか言ってる記事あったから、でかいネトゲのサーバー管理してるSEいるかも。
610login:Penguin:2007/08/28(火) 21:07:00 ID:WCkxs3Aa
>>606
俺も部外者だけど、N○CはメモリはMemtestでやって、
動作チェックは独自ソフトでやってるって。

>>608
俺は某ロダの運営者。
電器屋で買えるのじゃフリーズしちゃうし、
CentOSでルータ作る知恵もないし、RTX3000なんて買えない貧乏人。
611login:Penguin:2007/08/28(火) 21:25:17 ID:bEbFSPXg
俺もロダとかその他サイトの運営者 全サイト合わせたら大体30万PV / day くらい
IPnutsの理由は殆ど >>610 と同じだけど、設定のバックアップや読込、
障害復旧からの運用のし易さとマルチホーミングがもう一つの理由。
612login:Penguin:2007/09/02(日) 01:16:32 ID:iNZDreIJ
4.2マーダー?チンチンチンチンチンチン
613login:Penguin:2007/09/03(月) 14:11:11 ID:hPGwOmNn
614login:Penguin:2007/09/04(火) 19:45:39 ID:bc1Rg7JG
Core 2 Quad Q6600でNIC12個で6回線つっこんだルーター作ろうっと。
金やっとたまった!
615login:Penguin:2007/09/04(火) 21:17:49 ID:Wq6jq94w
>>614
8月中に(ryの人ですか?
レポ楽しみにしてますよ。
616login:Penguin:2007/09/05(水) 01:19:56 ID:5shdKMAO
wikiに書いた3回線設定(LANカード6枚+PPPoEx3接続),ちょっとミスあるの気づいた。
それも今度書いとくわ
617login:Penguin:2007/09/05(水) 15:32:46 ID:DNVZGfUU
USBブートのmod-netに追加ドライバを保存できない。
イニシャルはCD-ROMでもUSBでも同様の問題・・。

VIA NIC用のvelocityget.o(->velocity.oにリネーム)を
USBに追加したいのだが、これはmod-netに追加するという
方法がただしい?
手順は以下
1. velocity.oをUSBのルートにコピー
2. USBをマウント
3. insmod velocity.oとip link showで動作確認
4. /lib/modules/2.4.24/kernel/drivers/net にvelocity.oをコピー
5. save_lrp mod-netで保存 <- このときはノーエラー
6. /etc/modules のmiiの下にvelocityを追加
7. save_confの後リブート
8. リブート後、/lib/modules/2.4.24/kernel/drivers/net を
  見るとvelocity.oがない

という問題
で、フロッピー版では、同様の方法でmod-netにvelocity.oが
入るから、そのmod-net.lrpをUSBにコピーすればvelocity.oが
組み込まれて動作する。

もう一週間も悩んでいるのだ・・だれか情報を知ってたらどうにか
アドバイスなどをひとつよろ
618login:Penguin:2007/09/05(水) 15:53:54 ID:MBIXTeH9
なぜFD版では動くかは調べてないが、
save_lrp mod-net
で保存されるのは
/var/lib/lrpkg/mod-net.list
に書かれているファイルのみ。(ワイルドカードあり)
そこにセサミさんが
lib/modules/2.4.24/kernel/drivers/net/*
みたいに書いてくれていれば、自分で追加したモジュールも
保存されるが残念ながらそうなっていない。(FD版はなってるのかも)
ということで、/var/lib/lrpkg/mod-net.listに
lib/modules/2.4.24/kernel/drivers/net/velocity.o
と書いてsave_lrpすれば保存されるはず。
619login:Penguin:2007/09/05(水) 15:56:52 ID:crZGC4we
7. save_confのところで
save_lrp mod-net
save_lrp modules
save_lrp config
save_lrp etc
もやってみたらどう?
漏れはこの4つのコマンド実行して自前モジュールを保存したのだが。(USB起動)
620617:2007/09/05(水) 16:18:23 ID:DNVZGfUU
サンクスコ!>>618 >>619
ちょいと後で試してみるよ
621617:2007/09/05(水) 18:52:52 ID:DNVZGfUU
できますた
今日はぐっすり眠れそう!というか機能のチェックにうつれそう・・・
ほんとありがと!
622login:Penguin:2007/09/05(水) 19:47:25 ID:MBIXTeH9
どこをどうしたら出来たのかを書いた方が
他の人のためにもなるのでは。
623login:Penguin:2007/09/05(水) 22:28:30 ID:Cqt9xKs0
?
>>619なんじゃないの??

おれは>>617ではないが
624617:2007/09/05(水) 23:54:30 ID:EelkuP3q
詳細不足でスマソ
>>618タソの方法を試したところ、mod-netにvelocity.oが追加された。
mod-net.listに追加するということでmod-netの更新対象になることは確実。
今日は時間がなくてこれまでだが、明日>>619タソの方法も試してみる。
625login:Penguin:2007/09/09(日) 18:35:17 ID:FQ2MKvg6
4.2が出るまでライセンス買うのを待つか、4.1b8を導入するか悩んでる。
せめて4.1b9でも出てくれれば後押しには十分なんだが・・・・・
626login:Penguin:2007/09/10(月) 05:46:53 ID:UQ98Ik1w
もう開発する気がないんじゃないかなぁ・・・。
他にも似たようなディストリあるしそれのWebadminを
日本語化すればいいんじゃないかなと思う。
627login:Penguin:2007/09/10(月) 06:10:16 ID:WOnzSE2U
でも移行するのって勇気いるんだよなぁ。
開発者とオフィシャルのフォーラムでいつも回答してる人って
同一人物かな。
628login:Penguin:2007/09/10(月) 12:04:08 ID:A3pK3EUW
>>626
もうやる気無いのなら、3.4みたいにGPLでリリースしてくれないかな。
629login:Penguin:2007/09/11(火) 00:19:32 ID:6z8dh+Gc
恥を忍んで質問させていただきます

環境:P3系マシン+メモリ256MB+intel pro100s x2
ipnuts4.0r3

今年eo光を導入した事もあって、余ってた自作PCパーツで組んで「これめっちゃ早いぜハァハァ」してたのですが
以前からxbox360のオンライン接続に問題があり、ときどきトラブってました。
どうもxbox360とipnutsのUPnPの相性が悪いみたいです。
ttp://alectrope.ddo.jp/mt/archives/2006/11/22/xbox360_xbox_live_mtu_icmp
何度か上記のページのような事があり、もう設定を固定しておこうと思い
「いわゆる一般家庭向けルータのDMZ指定」のような設定をしてみようと思いましたが、
wikiにあった鯖公開の解説を参考にポート1-10000のTCPとUDP両方指定してもスクリクトのままでした。

xbox360が192.168.***.180だとしたら、どういう設定を施せばDMZ状態になるのでしょうか?
630login:Penguin:2007/09/11(火) 00:29:37 ID:6z8dh+Gc
念のために追記

eoのONUにxbox360をクロスケーブル直結でPPPoE設定→フルオープン
普段使ってるHUB等を経由した上でONUへ接続+PPPoE設定→フルオープン
以前使ってたLinksysのWRT54GSにDHCP自動でUPnP任せ→フルオープン

ipnutsマシンにxbox360直結でDHCP自動+UPnP任せ→スクリクト
ipnutsマシンにHUB経由でxbox360のIPアドレス手動+ipnutsフィルタ設定→モデレイト

xbox liveのメンテのお陰でモデレイトがスクリクトになってしまってます
たぶんポートとか変わったんだろうなぁ、5月もそうだったしw
631login:Penguin:2007/09/11(火) 19:18:53 ID:SO9fzjpv
>>629-630
ナカーマw
総合スレでもメンテ後に調子が悪くなった人がちらほらいるっぽいんで、
鯖側で何かあるんだろうが、とりあえず漏れも帰ったらイロイロ試してみますわ

ちなみにストリクト(Strict)な
632login:Penguin:2007/09/11(火) 19:54:03 ID:NQv2oCBb
>>631
ストリクトでした、お恥ずかしい・・・・・。

設定変えてないのに勝手にモデレイトになっててワロタ
単純にlive鯖の不具合なんだろうか、それにしては直結でちゃんとオープンになるのが気になりますね
633631:2007/09/11(火) 20:41:34 ID:x+irokT6
>>632
設定見直してみたら、
・UDP 1257-1259が空いていなかった
・UDP 88、TCP/UDP 3074のDNAT(とフォワードフィルタ)に使うアイテムの設定のSorceとDestinationが逆だった(´・ω・`)
という単純ミスで、そこ直したらオープンになったりしました。

ネットワークの構成は同じかと思われ。 IPnuts−−HUB−−箱

鯖のアレかもしれないんで、とりあえず1回見直してから、再度テストしてみては。
634login:Penguin:2007/09/11(火) 21:43:13 ID:VnIbDcM4
>>633
一度ipnutsを初期状態にしてから再度設定で出来ました
いったいなんだったんだ・・・・・・w
635login:Penguin:2007/09/12(水) 13:21:28 ID:4GI7xPEr
宅鯖に最適なルータは? 3セッション目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1188833105/
このスレでIPnutsまんせーばっかり言ってるやつ、消えろ
636login:Penguin:2007/09/12(水) 14:22:57 ID:7Xq04e6b
使う能力のない人も消えた方がいいね
637login:Penguin:2007/09/12(水) 21:04:00 ID:OqoD/oKy
文句言うだけしか出来ないヤツはどこにだっているな。
638login:Penguin:2007/09/16(日) 20:06:34 ID:RC7F8IyH
芋場の通信カードを使ってらっしゃる方いませんか?
なかなか対応ルーターがでてこないので自作を検討しているのですが。
639login:Penguin:2007/09/17(月) 23:50:22 ID:lOMXu74P
ベクターでも売ってくれればいいのに。
640login:Penguin:2007/09/17(月) 23:59:39 ID:B9YoW11G
フォーラムで言ってみたら無反応ってことはないとおもう。
でも開発停止ぎみだしな。
641login:Penguin:2007/09/20(木) 14:21:29 ID:Nl5bUf5j
サイトが無くなる前にメンバーキー買ってCD作っとくかな。
642login:Penguin:2007/09/27(木) 23:41:09 ID:2QsXpQFt
保守age
ホントネタねーな
643login:Penguin:2007/09/27(木) 23:55:42 ID:2QsXpQFt
http://www.ipnuts.net/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=383&forum=1
4.2の話少し出てるけど綺麗にスルーされてる
644login:Penguin:2007/09/28(金) 03:13:58 ID:w3v7H+rW
もうダメポ
645login:Penguin:2007/09/28(金) 16:35:40 ID:e56+jOEy
まぁ、今のままでも十分ルータとしてがんばってくれてるんだけどね
「Core2Duoに最適化」とかいうプラシーボが欲しい。
646login:Penguin:2007/09/28(金) 17:16:37 ID:xf/VMz8W
中古でしか手に入らないパーツがパフォーマンス良いですなんて言われても困る。
まあi855GMEm-LFSとPenM中古で買っちゃったけどさ。
Pen4よりもPenV-Sなんていわれてもそこらじゃ新品売ってねーよ。
647login:Penguin:2007/09/28(金) 23:30:18 ID:gCaIBERw
>>646
それはintelのせいだろ
648login:Penguin:2007/09/29(土) 00:30:31 ID:uY6nRvmb
Geode NXがいいって言われても今まで店ですら見たことないまま生産終了しちまったよ。
649login:Penguin:2007/09/29(土) 03:08:35 ID:r6uTo/aq
>>648
よっぽど田舎なんだな。
650login:Penguin:2007/09/29(土) 13:32:59 ID:9enfn2t7
家電量販店ばかりでパーツ屋なんか近所にないんだもん。
651login:Penguin:2007/09/30(日) 14:38:26 ID:IU4GFO+E
IPnutsにKerioやZoneAlarm相当のファイアウォール機能持たせるには
どうしればいいの?
652login:Penguin:2007/09/30(日) 21:56:33 ID:s1ImlrbO
既にあるだろ
653login:Penguin:2007/10/01(月) 09:40:37 ID:/BAdy/XJ
ま、ルーター側じゃなくて各パソコンに入れるのも当然だよな
654login:Penguin:2007/10/02(火) 09:01:23 ID:e7K5Z7Kx
ずっと使ってて気が付くと激しく速度低下するんだけどこれはこういう物なのかな。
ルータ再起動で直るんだけど。
655login:Penguin:2007/10/02(火) 09:14:26 ID:Bj4e5N2o
それだけでは何も言えん。
656login:Penguin:2007/10/02(火) 22:09:00 ID:U8Su49xg
HDDが壊れたCF-R3が余ってるからルーター化してみようかな。
657login:Penguin:2007/10/02(火) 22:28:10 ID:ZXjPcRtd
俺も前HDが壊れた。CDは付いてない。
古すぎてUSB起動不可。
結局FDからカーネルとinitrd読み込んでbootを/dev/sda1の
USBメモリにした。そしてuptime200日超えたくらいの時に
FDドライブが死んだ。
次に再起動が必要となったらオワル\(^o^)/
658login:Penguin:2007/10/02(火) 22:31:34 ID:9tpIEz2A
あ、停電だ。
659login:Penguin:2007/10/02(火) 22:35:43 ID:ZXjPcRtd
>>658
2分程度持つバッテリーがついてます。
660login:Penguin:2007/10/07(日) 10:57:47 ID:vCeHVnEX
IPnuts用にHP ProLiant ML115買おうと思ってるんですけど
オンボードのNC320i PCI Express Gigabitサーバ アダプタ
ってドライバありますか?
661login:Penguin:2007/10/07(日) 21:47:03 ID:/IA9CCoj
>>660
基本的に自分でコンパイル
662login:Penguin:2007/10/08(月) 00:23:35 ID:4rgrFXx1
>>539のレポまだかー!
うまくいってるのならどこのMBかも教えてください
663login:Penguin:2007/10/09(火) 02:10:06 ID:1KrADgSD
何のレポが欲しいのかよくわからんけどXeon3060で6回線は何の問題もなかったぞ。
664login:Penguin:2007/10/14(日) 00:55:43 ID:8S8sRDL6
使わなくなった既製品のFMVがDuron750なので、あまりにも寂しいので
ケース・電源のみ使用でi855GMEm-LFS他一式完全に揃えた。
この手の既製品はスイッチがリセット無かったりLEDまで含めた専用コネクタだったりと使えなかったので
なんとかって言う長いリモコンスイッチも買って来た。
後は中身を入れ替えるだけなんだけどめんどくさくなって止まってる。
665login:Penguin:2007/10/14(日) 09:00:48 ID:iIhxnc5C
ルータ用なら元の構成で十分だったのではと
666login:Penguin:2007/10/14(日) 09:49:19 ID:+cSHQfja
その元の奴がFMV ME6シリーズと見た。現役サーバーだったりする。

漏れも色々とやったなー、755だが、
メモリ増設して、HDD増設して交換して、ケース交換して元に戻して、電源交換して、コンデンサ交換して、CPU交換して。
667login:Penguin:2007/10/14(日) 12:48:35 ID:XLqXf5Zv
>666
当たり。
父が使ってたけど芯で使わなくなったから
持ってきた。
668login:Penguin:2007/10/15(月) 04:05:49 ID:x9lSWxy1
ライセンス切れた。
つーかもうそろそろ更新してくれよ。
669login:Penguin:2007/10/15(月) 18:56:13 ID:wV+WKFzp
>>668
最近切れたの?
一年間ほとんど更新無かったのに無駄じゃない?
670login:Penguin:2007/10/16(火) 06:27:45 ID:w5iFh13P
>>669
9月で切れた4.1β8の製品版がDL出来ただけでなんにも変化なし

結局、4.0r3使ってるしな。
671login:Penguin:2007/10/16(火) 14:59:57 ID:aQZPdvY8
最近ルータが落ちまくるので買い替えを検討していたところIPnutsを知りました。
DELLのPowerEdgeSC440とIntel Pro/100 S Desktop Adapter(i82550搭載)2枚で構成しようと思うのですが
Intel製のLanカードなら私のようなLinux未経験者でも設定は難しくないでしょうか?
672login:Penguin:2007/10/16(火) 15:44:51 ID:UmdUureI
設定できるかどうかなんともな
SC440付けっぱなしにする電気代考えると、
ルータ買い換えてお茶濁した方がいいのでは
もし過負荷で落ちてたなら
手持ちのPCとNICで試す分にはお勧めかも
SC440を新規に調達するならルータ買えばってことだが
673login:Penguin:2007/10/16(火) 16:26:42 ID:/l51TvPR
たしかにルーター用途にPenDとかオススメできない。
ショボいルーターにうんざりしてるだけなら、440BXマザーが余ってれば鱈セレでIPnutsでいいし、
それでなくともPen2-333MHzあたりの中古PCでも十分不満解消できそう。
新規に用意するならAthlon64かPenEかコロリンで3万くらいで組み上げちゃった方がいいな。
674login:Penguin:2007/10/16(火) 16:37:11 ID:UmdUureI
ルータの機能目当てにPCに3万も出すなら
BHR-4RVをどっかで調達してくるといいよ
そこまで出す気ない&過負荷で落ちていたわけではないなら
NTTのお仕着せルータをレンタルすれば
でも技術的にIPnutsに興味あるというなら
逆にたったの3万でいい経験が買える
675login:Penguin:2007/10/16(火) 16:56:42 ID:aQZPdvY8
>>672,>>673
レスありがとうございます。

いままでルータ製品に関していうと私の選択と運と頭が悪いのか
まともな製品に出会えませんでした。
NTTのルータ(名称失念)→BRL-04FM→NP-BBRM→BRL-04FMXと
乗り換えましたが2〜3日に一度は電源を入れなおしてます。
いっそのことと思いIPnutsに挑戦しようと思ったわけです。

PowerEdgeSC440は部品取り用で購入したので
CPUはCeleron420を購入して稼動させる予定です。
電気代については特に気にしていません。
IntelのLANボードは会社で使用しなくなったものをもらったのでタダです。

676login:Penguin:2007/10/16(火) 17:13:03 ID:YnPtv8cb
>>675
http://www.mrl.co.jp/product/nwgoptg5.htm
これ落ちなくていいぞー。
負荷が少ないwww鯖で使っていて落ちたことはないです
677login:Penguin:2007/10/16(火) 17:24:38 ID:g11+1Rcp
>675
wikiによると消費電力うんぬんよりもNetBurstマイクロアーキテクチャの
CPUはIPnutsには向いてないらすぃが。

ttp://ipnuts-ext.sourceforge.jp/wiki/?%A5%CF%A1%BC%A5%C9%A5%A6%A5%A7%A5%A2%C1%AA%C4%EA%A5%AC%A5%A4%A5%C9#content_1_1
678login:Penguin:2007/10/16(火) 18:30:56 ID:qDz45sQG
HP ProLiant ML115なら15kでかえるじゃん?
679login:Penguin:2007/10/16(火) 18:36:28 ID:Tn5OEAjW
IPnutsは非常に興味があるんだが、もう更新されてないみたいなので、導入に躊躇してる。
他にオープン系で良い物が無いか物色中。。。
680671:2007/10/16(火) 19:33:32 ID:jBg8lLAZ
>>676
帰りに秋葉原に寄ってきたけど置いてある店を見つけれなかった…
2万円以上するみたいなので手が出ません…orz

CPU以外はパーツが揃ってるのでルータ買うよりは安くて安定するかと思ったんですけど。
681login:Penguin:2007/10/16(火) 20:07:02 ID:2uhsqBp1
>>679 m0n0wallとか

しかし、ほんとに更新来ないな。
682login:Penguin:2007/10/16(火) 20:08:36 ID:dmYZNMmX
>>680
漏れが1台1万で売ってやりたいくらいだわ
秋葉の中古屋だとoptg5が最大2000円とか3000円なんで売るに売れない

ついでにアドバイスすると
ただのルータでPowerEdgeSC440なんか使うと
設置面積とか音とかあるから、専用品買った方がいいと思うよ
それ使う気なら、今動いてる鯖をそいつに統合するとかしないと
いまいちだと思う

それと、ネットワーク機器買うのにぷらねくそとかioのそれとか買うとかありえないよ
ルータ買うならNECとかアライドとかにしないとね
ぷらねくそはいうまでもない
ioのそれはNICが突然見えなくなる症状が出るんじゃないかな
USL-5使ってたんだけど、それがそんな感じでした
NECのルータ買うなら、古いけど7600とかは24時間稼動で1,2年使ってるけどまだまだ平気そうだよ
これなら中古で5000円くらいなもんでしょう
683login:Penguin:2007/10/16(火) 20:28:15 ID:Tn5OEAjW
IOのET-FSWH5L2というの使ってて、突然NICが見えなくなるという症状がでてて
とりあえず、代替として、さっきこれポチッたばっかりなんですけど・・・・
http://item.rakuten.co.jp/princeton/pnpsw05ge/
ぷらねくそは分かってたんだが、安さに負けた。
684login:Penguin:2007/10/16(火) 21:04:58 ID:8SEfcTP/
>>683
それプリンストンだしw
685login:Penguin:2007/10/16(火) 21:32:02 ID:dmYZNMmX
たまたまルータ用のハードウェア探してたら
ttp://www.ytw.co.jp/catalog/product_info.php?cPath=38&products_id=75
このスレの頭で出てたやつの後継機が出てるのを発見した

これでPCIが2本刺さってすこし大きいくらいだったら買ってしまうところだった
686login:Penguin:2007/10/16(火) 21:49:31 ID:2uhsqBp1
お、前のGeodeが生産終了したからどうなるかと思ってたけど、後継出たのか。
でも、VT6105Mって評判どうなんだろ?
687login:Penguin:2007/10/17(水) 00:36:21 ID:J3qt/sKf
>>682
NECのルータで負荷掛けて実用になるものならIX系しかないじゃん
688login:Penguin:2007/10/17(水) 00:41:44 ID:J3qt/sKf
>>677
Celeron 420はNetBurstコアではないと思うのだが
689671:2007/10/17(水) 01:49:31 ID:w/rINVeD
>>682
アドバイスありがとうございます。

ネットワークに疎く、検索もロクにしていなかったものですから
プラネックス,アイオー,メルコは超一流と最近まで思い込んでいました。
恥ずかしい限りです。
ちなみにギガハブはコレガ使ってます。
PowerEdgeSC440の音と置き場所については特に問題ありません。
毎日SC430とSC440の横で寝ていますから1台増えたところで変わりません。

何かしらルータを購入したほうが安全な気がしますが
Celeron420はそんなに高額ではないのでIPnuts挑戦してみます。
失敗したらルータを購入してSC430を入れ替えることにします。
690login:Penguin:2007/10/17(水) 07:20:26 ID:J3qt/sKf
>毎日SC430とSC440の横で寝ていますから1台増えたところで変わりません。

やめとけ
体壊すぞ
691login:Penguin:2007/10/17(水) 09:22:18 ID:K7OVbyAS
全く更新されないほど完成しているIPnutsに萌え
692login:Penguin:2007/10/17(水) 10:17:41 ID:dSdEuDsP
4.2とはいわないから4.1でドライバの更新くらいしてホスィ
693login:Penguin:2007/10/18(木) 21:48:27 ID:syGqXOYz
IPnuts用に中古集めてPC組んでるもんだけど、
正直言って今のマザーのCPUクロック・CPU倍率・メモリクロック・メモリ倍率がわけわかめ。
とりあえず何も考えずに組んだ。
694login:Penguin:2007/10/18(木) 23:42:19 ID:j5MRRNyd
それより、SC4x0ってPS/2ポートあったっけ?
無かった気がするんだけど・・・。
昔、機種選定でPS/2無いって理由で使わなかった記憶が。。

IPnutsでUSBキーボードって普通には使えないでしょ?
他のPCである程度設定したHDDやらFD入れればOKかも知れんが。
695login:Penguin:2007/10/18(木) 23:49:44 ID:HLu47jJP
SC430以降はなくなったみたいね
696login:Penguin:2007/10/19(金) 08:20:32 ID:yt0FgypD
あれ 別に普通に使えたような気がするけど < USBKB
697671:2007/10/19(金) 11:35:15 ID:/QWVPG8m
中間報告です。
PowerEdgeSC440+Intel Pro 100 2枚で組んでみました。
CPUはCeleron420、ヨドバシカメラでポイント使いまくって1,020円で購入。
キーボード・マウスはUSBで問題なく使えるようです。
ノートPCから192.168.0.1でアクセス確認したところで力尽きました…orz

4.1β8でCD起動したのですが設定はどこに保存されるのでしょうか?
wikiを見ると『CD-ROMからの起動の場合、保存ファイルはFDにされます。準備としてCD-ROMのFDをFDにコピーして置きましょう。
また、PCによってはFDの次にUSBデバイスを探すようです。そちらに保存することも出来ます。』
と書いてあるのですが「CD-ROMのFD」が見当たりませんでした。
FDは耐久性が弱そうなイメージがありますのでUSBにしたいのですがUSBはどのような準備をすればいいのでしょうか?
698login:Penguin:2007/10/19(金) 13:35:32 ID:ELJa+v11
>>697
CDブート版IPnutsを使いたいならちゃんとセサミにライセンス料を払ってね。
4.0r3をダウンロードしる。

699671:2007/10/19(金) 14:07:49 ID:/QWVPG8m
>>698
ありがとうございます。
4.0r3をダウンロードしてやり直してみます。

ライセンス料は支払い済みです。
番号があたらしいのが一番いいと思ってました。
セサミに申し込んだら4.1開発版というCDが郵送されて来たので
4.1β8でいいのかと勘違いしました。
700login:Penguin:2007/10/19(金) 18:23:34 ID:3pYlqBrw
正直4.0系と4.1系での変更点の使い道がわからない
701login:Penguin:2007/10/19(金) 22:58:07 ID:7i1b8Rbb
マルチコアおk
702login:Penguin:2007/10/22(月) 07:31:16 ID:HwjGuRlC
以下のスペックで組んで4.1B8を
使おうと思ってるんだけど大丈夫かな?

どなたか助言キボンヌ

CPU Athlon64X2 3800+
MEM 1G
MB M2N-E(nForce570Ultra)
LAN Intel1000PT*2
703login:Penguin:2007/10/22(月) 09:59:30 ID:nqUKBhdW
>>702
PT使えない
704671:2007/10/22(月) 16:10:56 ID:5kq2gy44
中間報告&チラ裏
4.0r3で作成しなおしました。
なぜかUSBメモリでうまくいかなかったのでCD起動&FD保存でやってます。
Wikiのとりあえず外への設定を元にネット接続が成功しました。
時々表示がもたつくような気がしますが快適です。

一部のWeb表示が出来ない事とMSN Liveメッセンジャーが使えなかったのですが
UPnPを有効にすることで解決できました。
あとは対戦用のポート開放をするだけですがコレだけうまくいかないです。
UPnPCJでポート解放を試みるも失敗。
ゲーム時だけBRL-04FMXに繋ぎかえるようにしてます。
705login:Penguin:2007/10/22(月) 18:25:43 ID:AYC5AHhG
>>702
もったいないくらい高スペック
俺がIPnutsマシンやるからそれをくれ。
706login:Penguin:2007/10/22(月) 18:34:58 ID:AYC5AHhG
wikiがロボットではなく知能的に荒らされている
707login:Penguin:2007/10/22(月) 18:47:51 ID:oZiIWJXu
だな、削除しとく。
708login:Penguin:2007/10/22(月) 19:29:49 ID:zIjUbZzK
>>707
乙。ただFrontPageまで改変されてる。
悪質だな。
709login:Penguin:2007/10/22(月) 20:45:18 ID:oZiIWJXu
そこまでは気づかなかった。差分から元に戻した。
このドメイン、ググってみるとかなり有名みたいだな。トロイの木馬で。
アクセスした奴は一度チェック汁。

俺、やってくる・・・orz
710671:2007/10/23(火) 00:44:00 ID:Ree5XbSZ
ポート開放できました。
ポートフォワードの設定とアドレス変換の設定の
2箇所を設定しなければいけないのですね。
対戦してるときでも親や妹がネットしても落ちなくなりました。
このまま様子を見て落ちないようでしたらIPnutsへ本格的に移行します。
711login:Penguin:2007/10/23(火) 13:22:54 ID:Aw1adS/J
>>703
おすすめのギガビット対応のLANは何でしょうか?
マルチコア対応ギガビット対応にしたいです。
712login:Penguin:2007/10/23(火) 14:17:55 ID:EJYUqP56
PTでもドライバ食わせればいいんじゃないの
713login:Penguin:2007/10/23(火) 19:07:36 ID:eHbzLR6P
「ギガビット対応のLAN」ってLANカードのことだよな?
マルチコア「対応」ってなんだろう
714login:Penguin:2007/10/23(火) 20:24:29 ID:bRlmyRYb
QuadコアにギガLANカード6枚挿してレポしてくれる人まだ?
715login:Penguin:2007/10/23(火) 20:40:56 ID:Tr7Uv+hg
ttp://ipnuts-ext.sourceforge.jp/wiki/
( ゚д゚)

おくやみ
(つд⊂)ゴシゴシ

社説・コラム
(;゚д゚)

放送芸能
(つд⊂)ゴシゴシ

スポーツ
(;゚ Д゚) …?!

国際
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
716 ◆IPnutskgD. :2007/10/23(火) 20:54:02 ID:kfaCc45T
最近、この手の荒らしが続いていますね。
元に戻してくれてありがとうございます。
Pukiwikiのバージョンも上げないといけないと分かっているのですが、
長年放置していたせいもあり、簡単に上げられそうにありません。
しかしセキュリティーにも関わることなので、近いうちに上げる予定です。
717 ◆IPnutskgD. :2007/10/23(火) 20:57:05 ID:kfaCc45T
一時処置としてFrontPageだけ凍結しました。
それほど編集することも無いと思うので。
FrontPageに関して、何か編集したいことがあったらこのスレで言ってください。
だいたい読んでいるので、そのときは一時的に解除します。
718login:Penguin:2007/10/25(木) 00:40:39 ID:1Gk8904F
まとめの中の人 乙彼さまです
手の込んでるというかなんというか。
719login:Penguin:2007/10/26(金) 23:26:42 ID:kd+MxfHG
ぎゃー!ルーターが壊れかけなので余ってるデルのGX150をルータにしてipnuts入れようと考えているのですが、
pen3だと800と866ではどちらがいいんでしょう?大差ないようなら800にしようと思ってます。
メモリは128ですが十分でしょうか?本来なら512は積んだ方がよさそうですが・・・。
720login:Penguin:2007/10/27(土) 01:01:41 ID:RWd4LXYn
>>719
用途を、、
721login:Penguin:2007/10/27(土) 13:23:45 ID:L6y4Ga3D
>>719
wikiのハードウェア選定ガイドを参照すると
「最低でも64MBくらいは必要です。それ以上積むと、同時セッション数を増やすことが出来ます。」
と書いてあります。
低価格なルータの代用なら十分じゃないでしょうか。

722login:Penguin:2007/10/28(日) 00:54:55 ID:f5p+fXlk
質問させてくださいm(_ _)m
VMWare上で動かすときはPPPoE接続でないと駄目でしょうか?
(うちはYahooBBです)

使用しているのはIPnuts4.1 beta8 Free版(CDROM)
ホストはwindows2000で外向きNICはTCP/IPプロトコルを切ってVMware Bridge Protocolだけ、IPNutsがDHCPアドレス取得しています。
いろいろいじったんですが...
YahooBBモデムからdhcpでアドレス取得はできました。
nslookupで名前解決はできました。(なぜこれだけ?)
でも一向に外に出られません。
IPNutsでのpingも駄目です。

いくつかの解説ページを見るとYahooBBはほぼ立ち上げたまんまで外部へ接続できると書いてあります。
この動作は...仕様??

もしやWAN上では外向けNICのMACアドレスでデータが伝達されていて
そのMACアドレスはTCP/IPが使えない状態になっているから戻りの通信が到達しないんでしょうか?
(VM上の仮想NICは別のMACアドレスとなっています。同じものは設定できません)

ホストのWindows2000でTCP/IPを有効にし、適当なプライベートアドレスでもつけて、改めてIPNutsがDHCPアドレス取得すればうまくいくんでしょうか?
(時間切れでそこまでテストできてません)
723702:2007/10/28(日) 01:17:02 ID:9zzuFa+u
遅レスすんまそ

PT使えないのか・・・・

手元にある1000MT*3で乗り切るしかない・・・
どっかにコンパイル済みのドライバないかな
724login:Penguin:2007/10/28(日) 01:21:47 ID:npky5sml
>>722
うーん?IPnutsだけがDHCPで取得 メインのPCのIPは固定?
まぁ、助言が欲しかったら後出しせずもうちょっと、環境晒そうぜ〜

>>719
あれだ、YAMAHAのRT1500ですらRAM 128MBだよ。
しかし、YAMAHAは高性能だな。値段も高性能だが。
725login:Penguin:2007/10/28(日) 03:34:42 ID:f35htGLM
>>723
INTEL最新のe1000.oをコンパイルすれば動くんじゃねぇの?>PRO/1000 PT
IPnutsの中の人のe1000.oで動かないのはPCIのPRO/1000 GTも同じだぜ?

e1000.oなら一昨日作ったよ。
必要なら呉れてやってもいいけど、著作権的な事とか、独立自営?のlinuxの精神?
みたいな事にそぐわないような気もするんだよな。
コンパイルなんて俺みたいな低脳でもできるんだからやってみれば?
やってみて上手く逝かなかったんなら、他人が反対しても俺がmoduleあげるよ。
726login:Penguin:2007/10/28(日) 08:56:51 ID:npky5sml
本来ならipnuts4.lrp以外ならGPLなりで公開できるはずなんだけどねー
727702:2007/10/28(日) 09:35:50 ID:9zzuFa+u
>725
フロンティア精神には大いに賛成なので努力してみます。

とりあえず、VMでコンパイル環境つくるか・・・
728login:Penguin:2007/10/28(日) 09:44:13 ID:rVcN0yjm
ドライバソースと一緒にe1000.oを配布するなら問題ない
729722:2007/10/28(日) 11:27:48 ID:f5p+fXlk
環境ですか...
----ホストの環境----
ISPはYahooBB(PPPoEではなくDHCPでグローバルアドレス取得)
GA-MA69VM-S2にathlon64X2 3500+で512メモリ
ホストOSはWindows2000でVMWareServerが動いています。
ホストについているネットワークカードはRealtek RTL8110 とWLI-U2-KG54-A
RTL8110が外側で、WLI-U2-KG54-Aが家庭内LAN用です。
WLI-U2-KG54-Aは固定IP(192.168.0.24=ホストOS用アドレス)で無線ステーションと接続済み。
RTL8110はホストOSでTCP/IPを無効にしています。(デバイスは有効)

----ゲストの環境----
INはWLI-U2-KG54-A(ただしゲストOSからはUSB無線子機と見えないはず)と定義
OUTはRTL8110(これもゲストからはRTL8110とは見えないはず)と定義
ここにゲストOSとしてPnuts4.1 beta8 Free版(CDROM) を動かしています。
メモリ割り当ては128MB


----ゲスト起動後----
ブートログをみると特にエラーはでていないようです。
ifconfigでeth0、eth1共にアドレスが付与されています。
INは192.168.0.1となり家庭内他PCからwebminにアクセスできます。
OUTはDHCPでYahooBBからグローバルアドレスを1つ取得しています。


----不具合----
家庭内他端末からもIPnutsからも外部へ出られない。
pingも一切通らない
ただしnslookupで名前解決はできる(家庭内他端末からもIPnutsからも)

コンナ感じです。
730login:Penguin:2007/10/28(日) 14:00:36 ID:npky5sml
とりあえず、ルーターまでは繋がってる様なので、ゲートウェイかその類かと思うけど
他の人の意見を松
731login:Penguin:2007/10/29(月) 00:23:10 ID:earBD0cc
特定のIPからのアクセスを防ぐには不正パケットフィルタで、
ActionをDROP
SourceをPort all、IP Addresses(multiple):で規制したい相手のIP指定
ServiceをAnyにすれば良いんでしょうか?

それとも受信フィルタのほうで設定するんでしょうか?
マニュアルだと用語がややこしくて分からなくなってきた。。。
基本的な事ですいません。
732login:Penguin:2007/10/29(月) 02:39:49 ID:9Eq8qT55
4.1でドライバ追加ってできるのか?
733login:Penguin:2007/10/29(月) 14:23:31 ID:T4kVbcMR
やってできないことはない。
734login:Penguin:2007/10/31(水) 20:44:35 ID:xCBZz9lT
低脳な俺用備忘録2【USB版】IPnuts 4.0r3 hp ML115 ルータ作成法

0-0 準備
   1.IPnuts_CD-ROM版  エキストラメンバーになる事。それくらいはお布施しよう・・・。
    FD版はUSB起動化ではライセンス違反。USB接続FDDでは上手く動かない事が有る
   2.hp ML115
    ttp://wiki.nothing.sh/1361.html
    ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/hardware/2007/04/12/10068.html
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1193452924/800
    ttp://nttxstore.jp/_II_HP12154264
    近日、NTT-Xで特価の噂有り。MS製品(マウス他)同時購入で送料代引き手数料off
   3.NIC(LANカード) 3.3V(5V共用)のPCI(-X)仕様のもの 下記を見て判断されたし
    ttp://wiki.nothing.sh/page?hp%BB%AA-ProLiant-ML115(%B3%CA%B0%C2Server)#c9a7ff85
    ttp://wiki.nothing.sh/page/hp%BB%AA-ProLiant-ML115%28%B3%CA%B0%C2Server%29/3.3V%20PCI%A5%AB%A1%BC%A5%C9%C6%B0%BA%EE%CA%F3%B9%F0#teb286ed
    ・サーバ向けの64bit3.3V PCI-X仕様NIC使用可能(下のPCIスロットでのみ使用可能)
    ・玄人GbE-PCI2のようなギガビット世代は3.3V対応多し。100MのIntel PRO/100系旧型とかは3.3V対応少ない
    ・上記玄人、Intel PRO/1000 MT(サーバ、デスクトップ共)、オンボードBroadcom BCM5721 IPnuts動作確認済み
    ・Intel PRO/1000 GTとかはIPnutsの中のe1000.oモジュールでは動かない。別途コンパイルの要有り
    ・PCI-Exにぶら下がってるBCM5721が使用可能なので、PCI-Ex x1カードもモジュール有れば使えるはず(多分)
   4.USBメモリ http://ipnuts-ext.sourceforge.jp/wiki/?USB%B5%AF%C6%B0 参照
    まともなメーカー製なら大抵のものは使えると思うが、一応要確認
   5.書き込み可能なCD-Rx一枚。CD-ROM版IPnuts作成時に使用
   6.任意  USB接続FDD PCパーツ屋や中古PC屋で1k\程  FDD数枚、CD-Rx数枚
735734:2007/10/31(水) 20:45:19 ID:xCBZz9lT
0-1 IPnuts CD-ROMを準備  −IPnuts 4.0r3バージョン前提−
   ttp://www.ipnuts.net/modules/mydownloads/visit.php?cid=1&lid=13
   IPnuts 4.0r3 CD Image File をダウンロード
   .imgファイルをCD-Rxに焼く(必要なら拡張子を.isoに変更)。焼き方はググる


1-1 ブータブルUSBメモリの作成
  PCに差し込んで単独で起動できるUSBメモリを作成する。作業はML115上でなくとも良い
   ttp://www.s-me.co.jp/ipnuts/ipnuts41/server/ch01.html
   ttp://ipnuts-ext.sourceforge.jp/wiki/?CF%28%A4%BD%A4%CE%C2%BE%29%B5%AF%C6%B0
   ttp://ipnuts-ext.sourceforge.jp/wiki/?USB%B5%AF%C6%B0
   ttp://orz.kakiko.com/kaeru/usbboot.html USBブート推進協議会
  ・簡単な方法
   1.最初からブータブルなUSBメモリを買う。情報収集が必要
   ttp://orz.kakiko.com/kaeru/usbboot.html#usbboot_supported
   2.HPのサイトから、USB-keyブータブルツールを入手(HP製以外のUSBメモリでも使える)
   ttp://h50146.www5.hp.com/products/software/oe/linux/mainstream/support/doc/option/usb/usb-key.html
   PCにインストールを行い、USBメモリを差し込んでツール起動。パーティション有りに設定
   このやり方が使えないUSBメモリも有るので、その場合は上記Wikiを参照してブータブルUSBメモリを作成

1-2 packagesの投入
   Win機上などで、IPnuts CD-ROMを読み出す。packagesフォルダの中のファイル群全てを
   USBメモリ上にフォルダを作らずそのままコピー
   ・updatesさせておきたいなら ttp://www.ipnuts.net/IPnuts/4_0_r3/updates/ のファイルに差し替え
   ・option加えておきたいなら ttp://www.ipnuts.net/IPnuts/4_0_r3/basic/option-pkg/ のファイルを
    USBメモリにコピー後、lrp.list をワードパッドとかで開いて、オプションの名前を加えて上書き保存
736734:2007/10/31(水) 20:46:01 ID:xCBZz9lT
1-3 syslinux.cfgを編集
   ttp://www.ipnuts.net/modules/news/article.php?storyid=56
   1-2でコピーしたUSBメモリ上の syslinux.cfg をワードパッドとかで開く
  "boot=/dev/hda1"の"hda1"を"sda1"に変更
   最後の辺りの
   " removable=/dev/sda1:vfat"を削除して上書き保存

   これで起動可能なUSBメモリ版IPnutsが完成
737734:2007/10/31(水) 20:47:13 ID:xCBZz9lT
2-1 モジュールの作成
   このスレの低脳な>>268-271メモでも眺めて追加モジュールをコンパイルして作成する
   ML115(HDD付)を使っても、VMwareでも、余ってるPCを使っても構わない
   ・オンボードLAN BCM5721のモジュールは、下記から Linux(tg3)をダウンロードしてコンパイル
    ttp://ja.broadcom.com/support/ethernet_nic/netxtreme_server.php
    e1000.o と同様に、make (all)でコンパイル可能。IPnutsの中のtg3.oで動いたかも・・・。
   ・玄人GbE-PCI2のドライバ(モジュール)については"IPnuts velocity.o"でググって出てくる方のmemoを
    有り難く、注意深く読ませて頂くと幸せになれるかも

2-2 モジュールをUSBメモリにコピー
   USBメモリに、mod とか適当な名前のフォルダを作成する。フォルダ内にコンパイルしたモジュールを入れる

2-3 ML115にNICを装着
   NIC(LANカード)をML115のPCI( or PCI-Ex)スロットに挿す。
   ・MACアドレス(MAC ADDRESS)がカード等に記載されてる(はず。大抵は)ので、
    これをベンダ(メーカー名)、機種名、スロットの場所と共に事前にメモしておく
   ・サーバ向けPCI-X 64bit仕様のカードは下段のPCIスロットにしか挿せない
   ・ML115のスロットは立て付けが厳しく、挿すのに苦労する。特に玄人GbE-PCI2。機器を破壊しないよう注意

2-4 USBメモリをML115に突き刺して起動
   F8押してBIOS-Boot Device Priorityから1st Boot Deviceを[Removable Dev.]に変更
   PF10でSaveして再起動。起動しない場合はどこかで失敗してる。特に、1-3。もう一度一連の作業を見直す
738login:Penguin:2007/10/31(水) 20:48:27 ID:xCBZz9lT
2-5 モジュールの登録
   ttp://s-me.co.jp/ipnuts/ipnuts4r3/html/IPnuts4_user/ch07s03.html ※FD版を参照
  モジュールをIPnutsのRAMディスクにコピー  
   # mount -t vfat dev/sda1 /mnt
   # cd /mnt/mod(←2-1に合わせる)
   # ls で確認。
   # insmod velocity.o(←2-0で作成したもの)
  エラーが出たらモジュール作成が失敗している。2-0へ戻る
  エラーが無い事を確認したら、
   # ip link show
   LANカードが認識されたはず。2-3のMACアドレスメモとさらっと見比べた後、
   # cp /mnt/mod/velocity.o /lib/modules/2.4.24/kernel/drivers/net/
   "/mnt/mod/velocity.o"の部分を環境やモジュール名に合わせて変更し、必要なモジュールをコピーする
   # cd
   # umount /dev/sda1 USBメモリをアンマウントする。USBメモリそのものは挿したままにしておく

2-6 IPnuts起動時に読み込むモジュール(ドライバ)を登録
   # e3 /etc/modules  エディタを起動する。使用方法はAlt+H。Ctrl+Q→で外に出られる。セーブの可否y/N
    8390
    mii    '[多くのモジュールはmii.oに関連付けられるので、この下に使用するモジュールを加えていく]
    tg3    '[上位のモジュールに関連するLANカードがeth0→LAN(1)になる。左記ではML115オンボードLAN]
    e1000  '[次席のモジュールに関連するLANカードがeth1→WANになる→ONU,モデム。左記ではIntel GbE]
    velocity '[最下位がeth2→LAN(2)。左記では玄人 GbE-PCI2]
    〜・・・
    ne2k-pci '[ここから下は邪魔なら除いておく]
    〜・・・
   Ctrl+Q → y でセーブする
   同じモジュールを使用するLANカードが複数ある場合のeth順はPCIスロットNo.順に倣う
   デュアルなNICやPCI-Exが絡む場合は知らないので、下記2-8を参照
739734:2007/10/31(水) 20:49:01 ID:xCBZz9lT
2-7 モジュールと設定の保存
   # e3 /var/lib/lrpkg/mod-net.list エディタを使ってmod-net.listに登録したいモジュールを加える
   例)
    lib/modules/2.4.24/kernel/drivers/net/velocity.o '多くのモジュールが並んでるのでそれを参考に
    lib/modules/2.4.24/kernel/drivers/net/e1000.o  '言葉を打ち込んで追加すればよい
   Ctrl+Q → y でセーブする。ここに書かれたモジュールが、mod-net.lrpに登録される
   設定をlrpファイルに保存していく
   # save_lrp mod-net
   # save_lrp modules
   # save_lrp config
   # save_lrp etc

   これで、IPnuts上での作業は完了
   # shutdown now
   電源off or再起動(Alt+Ctrl+Delete)

2-8 訳分からん状況のeth順を確認したい場合
   IPnutsを再起動した後、rootでログインし、
   # ip link show で眺めるとeth順番とMACアドレスを読むことができるので、2-3のメモと照らし合わせる

   参考:Search for:に"00-07-E9"とか入力 ttp://standards.ieee.org/regauth/oui/index.shtml
740734:2007/10/31(水) 20:49:37 ID:xCBZz9lT
3-1 Webadmin上での設定
   2-4 IPnuts起動時読み込みモジュールの順番を元に
   ・eth0→LAN(1)にPC or ハブを接続。PC接続ならば一応クロスケーブル形式のLANケーブルを使用する
   ・eth1→WAN側にONU,モデムを接続
   「取り合えず外へ」を参照   
   ttp://ipnuts-ext.sourceforge.jp/wiki/?%BC%E8%A4%EA%B9%E7%A4%A8%A4%BA%B3%B0%A4%D8
   このとおりに進めばよいが、
   >IPnutsにDevice「eth1」と認識されたLANカードからしか、
   >(PCの)ブラウザを使ってWebadmin(WEB管理ツール)にアクセス出来ません
   の設定は今回は合わない。eth0に繋いだPCからWebadminの設定を行う事
   Yahoo!等、環境に合わせて修正の要有り
   俺は基本設定でDNS Servers登録、PPPoE設定[Use DNS〜チェック外し]修正の必要が有った

3-2 カスタマイズ
   環境や目的に応じて、IPnuts user's siteやIPnuts Wikiから必要な情報を入手してカスタマイズする
   ttp://ipnuts-ext.sourceforge.jp/wiki/?P2P
   ttp://ipnuts-ext.sourceforge.jp/wiki/?P2P%A1%A6%A4%BD%A4%CE%C2%BE 等
   俺はService: tcp(6)プロトコルでDestination port:は任意でSaveした新設定を使った
741734:2007/10/31(水) 20:50:25 ID:xCBZz9lT
オマケ編
4-0 準備
   ・FAN 下記参照
   ttp://wiki.nothing.sh/page?hp%BB%AA-ProLiant-ML115(%B3%CA%B0%C2Server)#bb879160
   ML115のFANはΔ製のまともなものなのでFANコントローラによる制御でもよい
   正直、鯖機であるML115をデフォのまま寝室24時間ルータ稼動するのは五月蝿杉
   ・最新BIOS
   ttp://h18023.www1.hp.com/support/files/server/jp/locate/69_6371.html#0
   FDやCD-Rxで作成しておく

4-1 BIOS設定
   まず、準備した最新BIOSに更新を行っておく。F8-BIOS-BOOT〜をCD-ROM or USB-FDに設定
   ・修正点 もちろん全て任意。自分が必要だと思う項目を修正
    1.Advanced-APM Config-Power Management/APM
     ルータは基本24時間稼動なので問題無いが、気持ち悪いので[Disabled]に変更
    2.Advanced-IO Device Config-Serial Port1 Address
     シリアルコンソールを使わないのならば[Disabled]にしておくのがお奨め
    3.Advanced-CPU Config-AMD Overclocking Config
     速度、電圧は全くの任意で。俺は余裕持たせて1.0GHz,1.0V運用

4-2 ドライブ除去
   ・HDD         HDD運用しない限りはケーブルごと外す。熱、電力消費の観点から無駄
   ・CD-ROMドライブ 同上

4-3 USBメモリ設置
   マザーボードにUSB端子が有る。IPnutsをUSBメモリ運用する場合は便利

4-4 FAN交換、FANコントローラ設置
   4-0リンク参照。マザーボードFANのピンが4pinなので注意
   CPUの周波数と電圧をsageて不要なドライブを外せば熱量はかなり抑えられるかと
742login:penguin:2007/10/31(水) 20:56:42 ID:y0swGRLM
>734-741 超乙。
743734:2007/10/31(水) 21:01:08 ID:Zn0d+Uzs
酷いスレ汚しになってしまい、申し訳有りません>>734-741
気に入らない方、申し訳有りませんが無視して下さい。
スマソ


>>742
あんがと。

連投規制に引っ掛かった・・・。やっぱ低脳だ。俺
744login:Penguin:2007/10/31(水) 21:21:57 ID:az7S/7jB
後でWikiに追加しとくよ。>>734氏乙。
・・・・今日中ぐらい。遅くても明日のうちには。

各種設定の中の一つに、かな。
745722:2007/10/31(水) 22:33:03 ID:vDnAHevk
VMWare&YahooBBで動きました。
746login:Penguin:2007/11/01(木) 18:34:50 ID:zhx7ctl2
>>743
>>734-741 の情報を Wiki 用に纏めてるんだけど元記事に手加えてもおkですか?
元記事のまま投稿するとちょっと見辛いものがあるので・・・
747login:Penguin:2007/11/01(木) 19:51:01 ID:zhx7ctl2
>>743-744
>>734-741 を元に Wiki の方を大幅に変更しました。
なんか Wiki の名前がわかり辛いのがアレな気もするけど、とりあえず見易くしたつもり。
後半はまだ改善の余地アリかも。
748743 734-741:2007/11/01(木) 19:57:13 ID:iX+J05SV
>>746 >>744
感謝深謝&有り難や・・・。
思いっ切り弄っていくらでも改変してくらさい。


何とかやり遂げて気持ちよく寝て起きて仕事から帰って来たらWiki化されつつある・・・。
何かね、このまま氏んでもいい気分w

有難う御座います。
何か修正要な部分が有ったら、私も後で編集方勉強しながら修正してみます。
いくらでも弄って構いません。お願いします。
749login:Penguin:2007/11/01(木) 20:01:10 ID:zhx7ctl2
>>748
改変許可dくすこ
やっぱり有用な情報はみんなで共有しないとね
本当にお疲れ様でした

ちなみに、改変許可さえあればどんな形で投稿してもらっても大丈夫かと
2ch に投稿する際のフォーマットと Wiki を編集する際のフォーマットは違うと思うので
# とか偉そうな事言ってるけど後半はまだ改善余地あるよね・・・
750748 734-741:2007/11/01(木) 20:10:55 ID:iX+J05SV
>>749,746-747
有難う御座います。ホントに
俺が間違って記述してしまったとこまで綺麗に修正されてるし・・・。

有り難くてしょうがないので、私は再々度チェック検証を行った場合に
内容を追加するだけに致します。感謝!


エロい方々、おかしいとことかより良いやり方とか有ったら修正して下さいまし。
何しろ元々は低脳の俺がやった事なんでw
751login:Penguin:2007/11/01(木) 20:32:06 ID:zhx7ctl2
>>750
素人ノウハウながら助言すると、ドキュメントは目次を設けた方が良いです
例えば今回の ML115 による IPnuts の利用なら、まずは IPnuts と ML115 について、
ML115 を使用するに当たっての注意事項、 ML115 で IPnuts を使用するに当たっての注意事項、など

この通りやれって言うわけではなくて、要するに閲覧者の為のフローチャートを組み立てれば読みやすいって訳です
例えばディストリのマニュアルとかは大体同じようなスタートで同じような終わり方だと思います
後はターゲットとなるユーザー層、コマンドを記述する際には実際に自分で動かしてみる等々

今回の場合はメモ書きという事だったのでドキュメンテーションは意識していないという仮定で編集しました
これからメモ書きする際にはドキュメンテーションを意識して残しておくと後々自分のためになると思います
以上 FreeBSD ユーザーなのについカッとなって編集してしまったキモユーザーでした

長文ごめんなさい
752login:Penguin:2007/11/01(木) 21:02:19 ID:Tv9GZUIu

↑いやいや、先陣きって、叩き台を出す勇気に敬礼ゝ

いろいろと参考にさせてもらいますね。.乙です
753671:2007/11/01(木) 23:08:43 ID:iBddL+ey
734氏とWikiの中の人に感謝。
IPnutsを始めたばかりの超低脳な自分には敷居が高いけど
時間が出来たらUSB化に挑戦します。
754login:Penguin:2007/11/01(木) 23:26:47 ID:YkoWSlu/
wiki見た。超乙&GJ!
755722:2007/11/02(金) 00:08:34 ID:Sa8rd2M0
VMWareで動かし始めてわかったんですが、VM管理ツールを使っていると通信速度がぐっと落ちますね。
さらに切断される場合もあります。その時でもホストのCPU BUSY率は2%...もっと頑張れ!!
うちは低速ADSLなので壊れたルータの代わりに十分な速度ですが、高速回線の場合は駄目かもね。

http://128bit.dyndns.org/node/507
756login:Penguin:2007/11/02(金) 00:12:01 ID:Ablb1DGA
こうやって頑張っている人がいる中、開発元はなにやってんだか。
757login:Penguin:2007/11/02(金) 00:52:15 ID:qUF26LIQ
経営が厳しいんじゃないかな?
IPnuts開発は出来たけど、それで大きく事業展開出来たわけでもなさそうだし。

個人的には会社潰れないでユーザーサイトが生き残ってるだけでも御の字。
758login:Penguin:2007/11/02(金) 00:52:30 ID:Kk2gOQ/M
実は同一人(ry
759login:Penguin:2007/11/02(金) 00:55:37 ID:Ablb1DGA
>>758
>>757と経営者が?
760757:2007/11/02(金) 07:23:29 ID:qUF26LIQ
よく分かんねぇよな・・・。
俺が>>756>>757で自演したって意味不明だし、
俺が経営者にしちゃセサミの擁護にはなっちゃいないし。

アフォはスルーで。
761login:Penguin:2007/11/02(金) 16:22:48 ID:eqtH73AO
会社とユーザーサイト(wiki?)が同一人物って言いたいだけだろ?
762login:Penguin:2007/11/02(金) 16:54:12 ID:LFED5Xhx
ああ同一人物だよ
文句あっか?
763login:Penguin:2007/11/02(金) 18:57:50 ID:Ablb1DGA
wikiも二人いますが。
764login:Penguin:2007/11/02(金) 21:49:07 ID:qUF26LIQ
セサミの中の人があんなWikiやらこのスレの上のやら書くか?
もちっと上手くやるだろうよ。あれじゃとても売り上げ増えるとは思えんしw

妄想も個人の自由だもんな。
765login:Penguin:2007/11/03(土) 19:15:55 ID:KhXSisWI
やっぱ、3ヶ月に1回ぐらいバージョンアップしなきゃ
特に変更点が無くてもバグフィックスとか言ってさ
じゃないと誰もライセンス買わないよ
766login:Penguin:2007/11/03(土) 21:39:47 ID:I/89bPwN
バグが沢山あるほうがいいっていうのか?!
767login:Penguin:2007/11/03(土) 21:54:09 ID:TCHEkKh6
うだうだ言わんと
LEAF Bering-uClibc 使え!
768login:Penguin:2007/11/03(土) 21:56:33 ID:DIRFRUaB
セキュリティFIXはしてほしいね。
カーネルの新バージョンも3ヶ月すれば出るだろうし。
769login:Penguin:2007/11/04(日) 01:56:41 ID:/JvjNmBM
生きてるすら分からんのはダメだな
770login:Penguin:2007/11/04(日) 02:28:09 ID:swhkUqYr
フォーラムでいつも解答している人が社員だったら生きているだろう。
そもそも、社員は何人いるんだ?
771login:Penguin:2007/11/04(日) 07:32:40 ID:TBlIrJEb
1人。あとはcron
772722:2007/11/04(日) 12:27:36 ID:X7yKj+k/
VM管理ツールを使っていると切断されちゃうのは増設したethernetカードが半分壊れていたせいでした。
コレガの安物カード買ってきて交換したら問題なかった...
773login:Penguin:2007/11/04(日) 18:17:52 ID:/JvjNmBM
VIA100Mのアレか?
774722:2007/11/04(日) 18:31:41 ID:X7yKj+k/
いやそんな新しいもんじゃない
HP製のふるーい奴です、寿命だったんでしょう
775login:Penguin:2007/11/12(月) 19:21:40 ID:GHhGbq8T
>>771
>あとはcron

バロスwww
座布団3枚
776login:Penguin:2007/11/15(木) 17:36:11 ID:lN91ofm8
どうしても行き詰まってしまったので質問させて下さい。
IPnuts 4.0r3を使用しています。

LVS(ロードバランス)設定を行いたいのですがIPnutsのドキュメントに習っても上手くいきません。
サーバ01、サーバ02に対してロードバランス設定を行いましたが設定変更後、どちらのサーバに対してもアクセスが到達しません。(アクセスログにて確認)

ネットワーク構成は以下になります。回線はPPPoE接続のBフレッツファミリー100、プロバイダは動的IP。
wan

IPnuts

HUB

サーバ01、サーバ02、メインPC

続く
777776:2007/11/15(木) 17:37:18 ID:lN91ofm8
LVSの起動状態は以下になります。
IP Virtual Server version 1.0.10(size=4096)
Port LocalAddress:Port Scheduler Flags
-> RemoteAddress:Port Forward Weight ActiveConn InActConn
TCP p1214-ipbf412osakaminami.osaka rr persistent 50
-> 192.168.0.7:8080        Masq 1   0   0
-> 192.168.0.11:8080        Masq 1   0   0

LVSの設定です
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_1113.gif

接続デバイスの設定です
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_1115.gif

上記接続デバイス設定を変更して見ましたが動作しませんでした。eth1とpppoe0にOUTを設定。
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_1114.gif

詳細設定 -> IPアドレス追加 の設定です
この設定にはドキュメント(http://s-me.co.jp/ipnuts/ipnuts4r3/html/IPnuts4_LVS/ch06s05.html)に
PPPoEの場合はネットマスクを32ビットにするよう記述されているので最初はそのようにしましたが
24ビットも試しました。結果はかわりありません。
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_1116.gif

パケット制御 -> 受信フィルタ の設定です
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_1117.gif

あと仮想サーバーのアドレスは何でも良いのでしょうか?
今回は自分のIPの第四オクテット数字を変えた番号に設定しました。

どうか宜しくお願い致します。
778login:Penguin:2007/11/16(金) 01:16:14 ID:1eXgzPsD
リンクに飛ぶと卑猥なページが表示されるのみなのだが
新手の誘導?
779login:Penguin:2007/11/16(金) 01:25:30 ID:hOpZA/Bv
>>778
うpろだで一番下にWebadminの画像があった。
それにしても普通のろだに上げてほしい。
780login:Penguin:2007/11/16(金) 02:43:07 ID:xoyd0ESE
普通に画像表示されるけど僕は詳しくないんでお役に立てません!
781login:Penguin:2007/11/16(金) 05:38:53 ID:OMh0ENwJ
専ブラバンザイ
と、思ったけどブラウザでも普通に見えるぞ。
782776:2007/11/16(金) 08:04:54 ID:8V9IHrzn
776です。画像が見れないとのレスを頂きましたので777の分をアップし直します。
こちらではIEから画像の表示が確認できているのですがどうでしょうか?
LVSの起動状態は以下になります。
IP Virtual Server version 1.0.10(size=4096)
Port LocalAddress:Port Scheduler Flags
-> RemoteAddress:Port Forward Weight ActiveConn InActConn
TCP p1214-ipbf412osakaminami.osaka rr persistent 50
-> 192.168.0.7:8080        Masq 1   0   0
-> 192.168.0.11:8080        Masq 1   0   0

LVSの設定です
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro02807.gif

接続デバイスの設定です
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro02808.gif

上記接続デバイス設定を変更して見ましたが動作しませんでした。eth1とpppoe0にOUTを設定。
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro02809.gif

詳細設定 -> IPアドレス追加 の設定です
この設定にはドキュメント(http://s-me.co.jp/ipnuts/ipnuts4r3/html/IPnuts4_LVS/ch06s05.html)に
PPPoEの場合はネットマスクを32ビットにするよう記述されているので最初はそのようにしましたが
24ビットも試しました。結果はかわりありません。
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro02810.gif

パケット制御 -> 受信フィルタ の設定です
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro02811.gif

あと仮想サーバーのアドレスは何でも良いのでしょうか?
今回は自分のIPの第四オクテット数字を変えた番号に設定しました。

どうか宜しくお願い致します。
783login:Penguin:2007/11/16(金) 12:33:51 ID:Z37O5Ah+
> ネットワーク構成は以下になります。回線はPPPoE接続のBフレッツファミリー100、プロバイダは動的IP。

ここだけ読んでレス返すけど(設定とか見てないけど)。
LVSやるならWAN側固定IPじゃないとダメなんじゃないの?
仮想サーバIPにWAN側固定IP入れなきゃいけないんで。
784login:Penguin:2007/11/17(土) 09:58:48 ID:VKxRa7+D
WAN(動的IP)-IPnuts(NAT)-IPnuts(LVS)-鯖1
.                   |
.                   鯖2
ずれたらゴメン。
こんな構成で実現出来るかと・・・。
785login:Penguin:2007/11/17(土) 12:37:58 ID:Hkiz9wV4
pcカードでLANポートx2
のものってありますか?
786login:Penguin:2007/11/17(土) 13:42:40 ID:7fLi99UR
>>785
USBハブを介して接続するか、USBアダプタを指して繋ぐのが良いのではないかと。
787login:Penguin:2007/11/17(土) 16:14:28 ID:2HebCiSA
>>785に俺がいる…
まぁ素直にUSB使えっていう結論が出たわけで
788login:Penguin:2007/11/17(土) 23:44:54 ID:WA5oePOR
IntelのPRO/1000 MT Dual とか普通に有るじゃん>LANポート×2=デュアルポートNIC
Broadcom及びそのOEM品も有る事は有る希ガス。
PRO/1000 MT Dualはちょくちょくオクにも出る。割高だけど。
789login:Penguin:2007/11/17(土) 23:48:56 ID:lZd/89X/
>>788
まあ落ち着いてよく嫁
790login:Penguin:2007/11/17(土) 23:50:46 ID:vv+P3RFu
PCカードじゃないでしょ…
791login:Penguin:2007/11/17(土) 23:57:51 ID:McQCu5wl
で、dualportってIPnutsで使えたっけ?
792login:Penguin:2007/11/18(日) 00:32:52 ID:+ssHWjNN
>>791
Linuxで使えるならIPnutsでも使える。
たとえどんな苦労があったとしても。
793login:Penguin:2007/11/18(日) 05:23:49 ID:8+Pi+QUQ
ヅアルポートなのってMACは2つ分振られるの?
794login:Penguin:2007/11/18(日) 06:28:52 ID:UUREgaWq
あたりまえだろw
795785:2007/11/18(日) 10:36:35 ID:1838MZ6P
>>786
レスありがとうございます。
これ二つ買おうかと思ってますが問題ないですよね?
http://www.logitec.co.jp/products/lan/langtju2.html
796login:Penguin:2007/11/18(日) 11:03:06 ID:EgF2FhQT
>>795
それはASIX AX88178というチップが乗ってるものだ。
自力でドライバを修正してコンパイルできる知識があれば使えるだろう。
http://sourceforge.net/projects/ax88178
797login:Penguin:2007/11/18(日) 11:16:48 ID:1838MZ6P
>>796
それはムリっぽいですね。
他を探すことにします。
798login:Penguin:2007/11/21(水) 18:55:33 ID:ht34vmKA
1000PTを認識させるために>>268-271を参考にモジュールの作成に挑戦しております。
必要なファイルを揃えてPlamo Linuxのインストールが済んで2-1まで進んだのですが、エラーと出てMakeに失敗しました。
3回ほどやり直してみましたが結果は変わらず失敗の繰り返しで、Makeの途中(終わり?)で「Error 1」と出て終了します。
その他にも「Error 1」で止まるまでに「〜〜vmalloc.h:39: error: 'boot_cpu_data'」等のエラー表示がたくさん表示されています。
知識が無いながらも調べて気づいたのですが、1-9まで特にエラーも無く進んだのですが「uname -a」と打ってカーネルのバージョンを
確認しても「2.4.29-plamo.」のまま変わっていないようです。
これはカーネルの作成に失敗してるのでしょうか?
なお、モジュールの作成はWinXP上のVirtual PC 2007で行っております。
799login:Penguin:2007/11/21(水) 21:21:55 ID:9KOtxYjp
失敗しておりますね。
俺はその内容じゃ対処法が分からない。
エスパー待つか、適切なスレに移動なスレ。
800login:Penguin:2007/11/21(水) 22:17:22 ID:ht34vmKA
そうですね、内容的に質問スレの方が適切な気がしますので移動します
801login:Penguin:2007/11/26(月) 01:41:50 ID:/ruN/IQa
どなた4.2b8で使える1000PTのドライバうPってもらえませんでしょうか
802798:2007/11/26(月) 17:25:19 ID:JIboErTX
結局質問スレには移動せず低脳なりに調べて、>>270 の1-9にある”# make modules_install 作成したモジュール群をインストール”の所を
”# make modules_install install”とする事でカーネル2.4.24にする事ができました。
さっそくe1000のmakeをしてみて問題無くできたのですが、Marvellのsk98linとBroadcomのtg3というドライバが上手くいきません。
http://www.marvell.com/drivers/driverDisplay.do?dId=153&pId=36 sk98linはここにあるinstall_v10.22.4.3.tar.bz2
http://ja.broadcom.com/support/ethernet_nic/netxtreme_server.php tg3はここにあるLinux(tg3)3.81c
をダウンロードしましたが、sk98linは解凍してできる2.4フォルダでmakeと打てばよろしいのでしょうか?

makefile:163: /Rules.make: No such file or directory
make: *** No rule to make target '/Rules.make'. Stop.

と出てsk98lin.oは作成できませんでした。
Rules.makeというファイルが無い(?)ので先に進まないようなのですがこのファイルは自分で作成する物?
Wikiでsk98lin.oの配布はされていたのですが、今後何かあったときになるべく自分でやってみたいのでご助言よろしくお願いします。
803login:Penguin:2007/11/26(月) 17:29:47 ID:JIboErTX
続きです、tg3の方もmakeで途中から進まないのですが、画面に出力された内容は下記の通りとなっています

darkstar:/mod/tg3# make
gcc -DMODULE -D__KERNEL__ -Wall -Wstrict-prototypes -I/lib/modules/2.4.24/build/include -O2 -c -o tg3.o tg3.c
In file included from /lib/modules/2.4.24/build/include/asm/semaphore.h:39,
from /lib/modules/2.4.24/build/include/linux/fs.h:200,
from /lib/modules/2.4.24/build/include/linux/capability.h:17,
from /lib/modules/2.4.24/build/include/linux/binfmts.h:5,
from /lib/modules/2.4.24/build/include/linux/sched.h:9,
from /lib/modules/2.4.24/build/include/linux/mm.h:4,
from /lib/modules/2.4.24/build/include/linux/slab.h:14,
from tg3.c:37:
/lib/modules/2.4.24/build/include/asm/system.h: In function '__set_64bit_var':
/lib/modules/2.4.24/build/include/asm/system.h:190: warning: dereferencing type-punned pointer will break strict-aliasing rules
/lib/modules/2.4.24/build/include/asm/system.h:190: warning: dereferencing type-punned pointer will break strict-aliasing rules
In file includes from tg3.c:85:
tg3.h: In function 'tg3_enable_intx':
tg3.h:438: error: 'PCI_COMMAND_INTX_DISABLE' undeclared (first use in this function)
tg3.h:438: error: (Each undeclared indectifier is reported only once
tg3.h:438: error: for each function it appears in.)
make: *** [tg3.o] Error 1
darkstar:/mod/tg3#

連休中、ずっとググったりして試行錯誤しながら格闘してみたのですが進展が無く手詰まり状態です。
この内容からどこが悪いのか私には全く分からなかったのですがどなたか分かる方いませんか?
804login:Penguin:2007/11/26(月) 21:35:49 ID:jGRm4xSc
>>803
よくわからないけど、軽く見てみた
sk98linはmakeしないで、./install.shしたほうがいいんじゃないかな
とりあえずそのエラーは、include $(TOPDIR)/Rules.makeのTOPDIRが定義されていないっぽい
実態が見当たらないけど、スクリプトが吐き出すのかもしれないしな
tg3のほうはPCI_COMMAND_INTX_DISABLEが定義されてないからエラーになってる
PCI_COMMAND_INTX_DISABLEは、うちのopensuse10.1環境の2.6.18.8-0.3-defaultだと
include/linux/pci_regs.h
に定義されてる
多分、http://www.kernel.org/でカーネルソース拾ってきて
作るといけるかもしれない
805login:Penguin:2007/11/27(火) 06:59:27 ID:LX1xYMZq
>>801
あなたの持ってる超最新版4.2b8をうpってくれたらいくらでもうpってあげるお^^
806login:Penguin:2007/11/27(火) 07:34:56 ID:xQLXVuqG
>>805

801の持ってる「超最新版4.2b8」と書かれたゴミデータあげたらいくらでもうpってくれるらしいお
807login:Penguin:2007/11/27(火) 18:53:50 ID:A8dsKOsH
IPnutsってtorrentで出回ってるよなw
だれだよw
808login:Penguin:2007/11/27(火) 19:08:04 ID:KagHHfmF
>>807
製品版が?死ねばいいのに。
809login:Penguin:2007/11/27(火) 19:13:16 ID:qRwIUBR5
製品版なんてあるの?
何が違うの?
810login:Penguin:2007/11/28(水) 12:33:10 ID:L0IMODeH
有料版のことだろ
811login:Penguin:2007/11/29(木) 11:14:40 ID:eebhNycp
>>801
4.2b8はどこから落とせますか?
メンバーズにログインしても見あたらないのですが…
812login:Penguin:2007/11/29(木) 17:40:14 ID:m76QOAG3
バージョンアップマチクタビレター!!!!!
813login:Penguin:2007/11/29(木) 21:04:55 ID:5adEEgo4
>>812
まだ待ってる奴がいたのかw
814login:Penguin:2007/12/15(土) 19:56:56 ID:Oxm7zkDu
さみしい
815login:Penguin:2007/12/15(土) 21:45:20 ID:L+Zik8qK
構成変更中のついでにワットチェッカーで計測

IPnuts 4.0r3
電源200Wくらい
メモリ PC133 128MB 2枚
マザー 810E
NIC PRO100 2枚
Pentium3 667MHz アイドル時 17W
Pentium3  1GHz  アイドル時 20W ファイル受信で23W
816login:Penguin:2007/12/15(土) 22:22:27 ID:DD1zKDKe
ワットチェッカーって市販のやつ?
高いから大昔に買ったテスターの電流計で
代用できないかと考えてるけど、100Vに繋ぐ勇気がない。。
817login:Penguin:2007/12/15(土) 22:52:44 ID:L+Zik8qK
>>816
これ
ttp://www.keisoku.co.jp/product/pw/watt/2000ms1/index.html
数年前に懸賞で当たった。
818login:Penguin:2007/12/15(土) 23:00:37 ID:DD1zKDKe
産休。うらやましい。
5000円近くするのか。
819login:Penguin:2007/12/16(日) 02:47:41 ID:FK1iDd0p
消費電力が気になったので俺も考えてみた。(チェッカーは持ってないw)

>>815の環境を参考に俺は平均で18Wとすると、
一ヶ月(30日)で使用する電力は
18[W] * 24[h] * 30[day] = 12960[Wh] = 12.960[kWh]
これをドライヤー(1200Wと仮定)に換算すると、
12960[Wh] / 1200[W] = 10.8[h]

となって、ルーターが一ヶ月に使う電力は
ドライヤーを10時間48分つけっぱなしで使う電力と同じになる。
自分は15.5[円/kWh]なので約200円
(計算あってるかな?w)

ドライヤーで考えると、もったいなく感じてきた。
値段で考えるとそうでもない気がしてきた。
もし市販のルーター(今見つけたもの)8Wに置き換えたら
月の電気代は89円に。
820login:Penguin:2007/12/16(日) 09:25:43 ID:5kQaTPXc
本当に実測8Wならな
理論値かも試練
821login:Penguin:2007/12/16(日) 15:44:08 ID:/9ZbENhg
しつもん
2chに書き込もうとすると、
「公開PROXY規制中!!!(80)」
になっちゃう板があって、80番や8080番のPortが
ApacheのHTTPDのために開けてあるんだ。

で、2chからの80や8080のポートスキャンに対して
拒否を返したいんだけどどう設定すればいいのだろう?

IPNutsは4.1b8を使ってます
822login:Penguin:2007/12/16(日) 15:55:39 ID:FK1iDd0p
1.2chのIPを調べてフィルタで弾く。
2.iptablesの拡張モジュールを入れて*.2ch.netを弾く。
3.p2.2ch.netを使う。
4.2chを卒業。
5.ApacheのDenyでは駄目か?
823login:Penguin:2007/12/16(日) 16:54:40 ID:5kQaTPXc
方法はトップページの2ちゃんねるのガイドに載ってますよ。
今見たらIPの範囲が消されてた。前は公開してたんだけどなぁ。
824login:Penguin:2007/12/16(日) 17:00:47 ID:5kQaTPXc
iptablesのルール見たら2ちゃんねるのIPは遮断してなかったわ・・・ちなみにどこ書き込めないんだろ?
まちBBSは>>821のエラーで無理だったので 221.117.59.156 を遮断してる
825login:Penguin:2007/12/18(火) 16:54:17 ID:yKhEDSb8
IPnuts 4.0r3で稼動してます。
CD起動・FDD保存で特に不満はないのですが
FDD保存をUSBに変更したいのですがどうすればいいのでしょうか?
マニュアルを参照してもそれらしき記述がないのですが…
FDDに保存しているデータをUSBに移行して使用する場合
そのままコピーで問題ないでしょうか?
>734のUSB起動は自分が低脳すぎて理解できなかったorz
826734:2007/12/20(木) 20:45:04 ID:lUPOvhbp
NTT-XでML115の特売やってるようです。

NTT-X ML115 ホップ・ステップ・ジャンプ キャンペーン 2
ttp://nttxstore.jp/_II_HP12312916
MSマウスとかと組み合わせると送料無料代引き無料です。
思いっ切り宣伝みたくなってしまってすいません。

>>825
syslinux.cfgの設定
ttp://www.ipnuts.net/modules/news/article.php?storyid=56
デフォルトで、removable=/dev/sda1:vfat になってるから無問題だと思うんですが・・・。
俺ではこの程度が限界なんで、エロい方、答えてあげてください。


スレ汚し、すいませんでした。
827login:Penguin:2007/12/20(木) 22:23:58 ID:pJ1o9nZl
久々にDOM化に挑戦してるけど失敗ばかりだぜ・・・
828login:Penguin:2007/12/21(金) 00:20:43 ID:cJu3/bV7
ルータにそんな轟音サーバーなんていらねぇ・・・
無駄にスペックあってもな
829login:Penguin:2007/12/21(金) 00:32:24 ID:Tp5Lmucy
>>828
http://ipnuts-ext.sourceforge.jp/wiki/?734%BB%E1%A4%CB%A4%E8%A4%EB%C8%F7%CB%BA%CF%BF%A1%DAUSB%C8%C7%A1%DB
の方はFAN交換静穏化やら低電圧駆動やら載ってるぞ。
ま、無理に奨めるもんじゃねぇやわな。
830login:Penguin:2007/12/21(金) 16:06:16 ID:FL/1H9pc
>>826
デカいサーバマシンなんかより、
ヤフオクでPlanex(ってのが難だが)の4ポートカード FXP-4TXが4000円
って方がこのスレではうれしくないか。

1枚捕獲済みだが、NICはD-Link DL10050C x4個で、
IntelのPCIブリッジの下にぶら下がる格好。
IPNutsでD-Linkのドライバがあるかは確認してないが、無きゃビルドすりゃいいでしょ

C7 EPIAとこのカードで、LAN 3口、WAN 2口のルータを組む予定。
831login:Penguin:2007/12/21(金) 16:08:03 ID:FL/1H9pc
追記
> DL10050C
DL10050Bのもあるかもしれない
832login:Penguin:2007/12/21(金) 17:30:28 ID:Tp5Lmucy
>>830-831
宣伝乙。必死だねぇ・・・。
それ、先日Amazonで投げ売られてたやつの転売じゃん。
今更Gigaじゃないもの何個もぶら下げたって無駄だから俺は買わなかったけど。
833login:Penguin:2007/12/21(金) 17:50:03 ID:FL/1H9pc
>>832
宣伝ではないんだけど...
Amazonの方のを知らなかったから。
mini-ITXのマシンでルータ組もうとするとLANのポート数がネックになるから
助かるなぁと思っただけ。
834login:Penguin:2007/12/21(金) 18:45:10 ID:n9rmmYM/
1980円のM-ATX スリム型に勝るものなし。
VPNでもやらない限り、十分でつ。というか、過剰。
835login:Penguin:2007/12/21(金) 23:44:03 ID:pGgPQvog
ルータねぇ…PC使ってルータならGbE NICとL3ハブ使った方がいいような気も
836login:Penguin:2007/12/22(土) 00:17:53 ID:hjcap8ut
俺って貧乏やからね ciscoとか買われへんのやと書いた
貧乏人の書き込みには むなしさが漂っている
業務用も買えないの?と言われ 貧乏人の眼が年をとる
悔しさを握りしめすぎて キーボードに八つ当たり

みんな、本当は知っていたんです
ルータは安定させるには、金が要ると
それでもやっぱり貧乏で お金なんて出せないんです
みんな、どうしようもなくて IPnutsで満足してた
いつかなんとかなるさと 私のルータは IPnuts

ファイト! ギリギリの貧乏人を 余裕の金持ちが笑うだろう
ファイト! そんな糞金持ちは 放っといて鯖運営しよう

暗い水の流れに打たれながら 魚たちのぼってゆく
光ってるのは傷ついて はがれかけた鱗が揺れるから
いっそ水の流れに身を任せ 流れ落ちてしまえば楽なのにね
やせこけて そんなにやせこけて 魚たちのぼってゆく

ウマー(゜д゜)か(゜∀゜ )マズーかそれはわからない
それでもとにかくciscoの
10万以上のを買っとけば 幸せになれますか?

ファイト! ギリギリの貧乏人を 余裕の金持ちが笑うだろう
ファイト! そんな糞金持ちは 放っといて鯖運営しよう
837login:Penguin:2007/12/22(土) 00:17:59 ID:hjcap8ut
「PC使ってルータならGbE NICとL3ハブ使った方がいいような気も」って言われてさ
RTX1500も買えない 貧乏人なんだろって言われてさ
馬鹿は無視しとこうと思っても やっぱり無視出来なかった このカキコ
釣りだ釣りだと煽りながら 痛んだ胸 慰める

ファイト! ギリギリの貧乏人を 余裕の金持ちが笑うだろう
ファイト! そんな糞金持ちは 放っといて鯖運営しよう

あたし金持ちだったらよかったわ
妥協してIPnutsという選択をしなくて
済んだかもしれないだけ
あたし金持ちに生まれればよかったわ

ああ 小魚たちの群れきらきらと
撒き餌だらけのスレッドで戯れる
諦めという名の鎖を 身をよじってほどいてゆく

ファイト! ギリギリの貧乏人を 余裕の金持ちが笑うだろう
ファイト! そんな糞金持ちは 放っといて鯖運営しよう
838835:2007/12/22(土) 00:26:20 ID:Dfbg7dbk
ごめん…ほんとごめん…
IPnutsとFXP-4TXってマニアックでマジ最高やん
839login:Penguin:2007/12/22(土) 01:22:31 ID:5essSGSv
DL10050はSundanceドライバ
840login:Penguin:2007/12/22(土) 03:24:08 ID:AIW8NPDP
あー障害おきた。

フロッピーがIOerrorってなってルーターごとダウン。
しょうがないからFDドライブを交換
>>そのFDドライブも壊れてた
また新しいのと交換
>>そのフロッピードライブも壊れてた

あーーーー って思って何気にそこらに転がってたUSBを突っ込んだら
起動した。なんだフロッピーなんていらんのだな。無設定でそのまま読み込んだ。

半年で2台もFDのioerrorでルーターごとダウンした。今回が2度目。
もう絶対HDD以上の故障確率のフロッピー使わねー
841login:Penguin:2007/12/22(土) 06:14:41 ID:ncWnNPK2
フロッピーなんかに耐久性求めるなよw
842login:Penguin:2007/12/22(土) 07:34:26 ID:kYCLTgsD
おまいらカーネルモードはonにしてるか?
なんか、プロバイダのPPPoEをカーネルモードonにしてたら

プロバイダ→死
フレッツ□→正常

って状態にたまになる。

Sleipnirで一気にサイトを40個ぐらい開くと再現性があるんだけど
カーネルモード切ったらどっちも正常になった。

topで見たら負荷は最大で20%程度だから
C3 600MHzでもカーネルモード切ってもいいよね。
843login:Penguin:2007/12/22(土) 07:35:02 ID:kYCLTgsD
バージョンは4.0.3
ちなみに4.1β8でも同様の現象有り。
844login:Penguin:2007/12/22(土) 13:02:36 ID:mQsFBsab
>>842
4.0.3しか持ってないけど
フレッツ用もカーネルモードONにしてたとかはない?
845login:Penguin:2007/12/22(土) 13:03:56 ID:t7uSL778
>>842
ブラックホール問題を解決したほうがいいと思うよ
あれ解決するだけで回線速度が速くなる
846login:Penguin:2007/12/22(土) 13:04:25 ID:hjcap8ut
フロッピーと言えば、バックアップ取っといたフロッピーで再設定しようとすると大抵IOエラーが出る。
結局、1から再設定し直すことになったこと多数。

フロッピーは半年もほったらかしとくともうダメだな。
847login:Penguin:2007/12/22(土) 13:20:58 ID:5essSGSv
USBエモリに替えたらどうだ?
848login:Penguin:2007/12/22(土) 13:43:08 ID:t7uSL778
pxeでネットワークブートにしたらいい
849login:Penguin:2007/12/22(土) 14:54:54 ID:Dfbg7dbk
フロッピーディスクドライブって前についてるから一般的な後方排気の場合
空気吸い込むついでにホコリも思い切り溜まる場所になるんだよねぇ
850login:Penguin:2007/12/22(土) 16:59:24 ID:CSj5Fbwr
>>844
フレッツ□はoffです。
どっちもonだとダメとか書いてあったので。

>>845
kwsk
851login:Penguin:2007/12/22(土) 17:08:24 ID:qL4+952j
4.1b(kernel 2.6)だと二回線カーネルモードできるのかな。
852login:Penguin:2007/12/22(土) 20:46:06 ID:t7uSL778
>>850
ぐぐっても前読んだサイトが出てこないのでヒントだけな
-A FORWARD -p tcp -m tcp --tcp-flags SYN,RST SYN -j TCPMSS --clamp-mss-to-pmtu
853login:Penguin:2007/12/22(土) 20:49:04 ID:t7uSL778
854login:Penguin:2007/12/22(土) 21:03:08 ID:5essSGSv
>>852-853
さすが早いな、山下
855login:Penguin:2007/12/23(日) 17:39:37 ID:fHy8p0b/
フロッピーだめぽ 3台とも壊れやがった。HDD以上の故障率だな
USBメモリ推奨です。4.03でもUSBにフロッピーと同じファイル入れてPCに刺しとけばそのまま起動する

856login:Penguin:2007/12/23(日) 17:42:25 ID:L1YuqQcF
USBなら普段抜いておけるしね。
857login:Penguin:2007/12/23(日) 18:20:15 ID:lnARiKV6
FD版だとライセンス違反だから注意な
858login:Penguin:2007/12/24(月) 00:06:01 ID:Zppeed3N
以前は起動できないUSBメモリ、USB起動不可のPCが少なからず有ったけど
今はそんな事無いのかね?
ま、起動しなくても対処法はあんだけどさ。
859login:Penguin:2007/12/24(月) 00:13:15 ID:/EdbdRXw
起動しなければ、カーネルとinitrdだけFDから読んで、
パッケージ類はUSBから読めばおk
860login:Penguin:2008/01/14(月) 11:23:38 ID:xjC901rI
>>667
なんか罰当たりな書き方ダナー。
861login:Penguin:2008/01/15(火) 04:31:16 ID:6TVcGck8
更新した時だけDLするからさ、1週間ライセンスとか作って欲しいよな。
セキュリティFixなのにフリーに解放しないなんてアホみたいじゃねーか。
862login:Penguin:2008/01/15(火) 04:42:48 ID:JW9pC7xd
セキュリティホールあってもあの状況じゃあ直す気無いでしょ。
最新の安定版を一応4.0r3としても、あのリリースから
カーネルやsshdなどあらゆる所にセキュリティホールは
見つかっている。が、修正パッケージは配布されない。

会社の規模からして、ディストリビューション全体を全部カバー
するのが無理だったんじゃないかな。DebianベースならDebianベースらしく
WebAdminとか1CD/FD/USB起動部分に注力して、
パッケージ管理などはDebianにお任せにしたら良かったと思う。
確かに、IPnutsのシステムは良くできてはいるが
スクリプトとかに細かいバグが散乱しているのも事実。
863login:Penguin:2008/01/15(火) 05:43:13 ID:GHz8WBHJ
売り方が家電屋なんだよ・・・
期限が切れたら全て有料
864login:Penguin:2008/01/15(火) 12:54:32 ID:L+U7IrUN
ソフトの保守という感覚が日本ではあんまり一般的じゃないからね
865login:Penguin:2008/01/15(火) 13:37:05 ID:zJL2Cws4
Linuxの世界では極めて一般的だし
それを知らないわけもない。

単に金も人も足りん、とゆーだけの話。
866login:penguin:2008/01/15(火) 16:08:39 ID:sYBKB8li
困る人が少ないだけじゃない? ある程度自力で対応できるようにしてあるのだから…。
867login:Penguin:2008/01/21(月) 01:22:36 ID:65FpEMPw
イエーイ、トカゲみてるー?
868login:Penguin:2008/01/22(火) 05:45:49 ID:g62OZnWq
一応スレ全部目を通したけど見つからなかったんで教えてくれ。
今FD版の4.0r3を使ってるんだが、FDがエラー起こりまくりんぐなので、
4.1b8のCD-ROM版に移行しようと思ったんだが、FD版で使っていた設定を
そのままで読み込んでくれるのかと思ったらダメだった。

config.lrpさえあればいいと思ったんだが甘い?一から設定し直しても
それほど手間ではないけれど、できるんなら、ココ見ろとかポインタだけ
でもいいから突っ込んで欲しいんだが。
869login:Penguin:2008/01/22(火) 06:54:15 ID:JbgT3AIc
大まかな設定は/etc/config/sysconfig.xmlに書かれているはず。
4.0r3→4.1b8は大規模改修だから互換性は無いと思う。
設定し直しを推奨。
870login:Penguin:2008/01/23(水) 15:11:41 ID:UekykmQQ
IPnutsのIPSec+L2TPでVPNを構築しようとしてつまずいています。

サーバ:IPnuts L2TPオン IPSecデバイスPPPoE(Bフレッツ固定IP)
クライアント:WindowsXP SP2 ノートPC 通信カード KDDI W05K
接続方式:x509証明書

これでクライアントから仮想プライベートネットワーク接続をすると
「エラー678:リモートコンピュータが応答しませんでした」
というエラーが出ます。

L2TPDの怪しいと思われるログ(IPnuts Syslog)
Jan 23 14:52:40 router l2tpd[20000]: ourtid = 65117, entropy_buf = fe5d
Jan 23 14:52:40 router l2tpd[20000]: ourcid = 43225, entropy_buf = a8d9
Jan 23 14:52:40 router l2tpd[20000]: check_control: control, cid = 0, Ns = 0, Nr = 0
Jan 23 14:52:40 router l2tpd[20000]: handle_avps: handling avp's for tunnel 65117, call 43225
<長いんで中略>
Jan 23 14:52:40 router l2tpd[20000]: firmware_rev_avp: peer reports firmware version 1280 (0x0500)
Jan 23 14:52:40 router l2tpd[20000]: hostname_avp: peer reports hostname 'MOBILEPC'
Jan 23 14:52:40 router l2tpd[20000]: vendor_avp: peer reports vendor 'Microsoft\200^H'
Jan 23 14:52:40 router l2tpd[20000]: assigned_tunnel_avp: using peer's tunnel 19
Jan 23 14:52:40 router l2tpd[20000]: receive_window_size_avp: peer wants RWS of 8. Will use flow control.
Jan 23 14:52:45 router l2tpd[20000]: control_xmit: Maximum retries exceeded for tunnel 65117. Closing.
Jan 23 14:52:45 router l2tpd[20000]: call_close : Connection 19 closed to xxx.xxx.xx.xxx, port 1701 (Timeout)

たぶんフォワードフィルタか受信フィルタ、送信フィルタなどのパケット制御
関連の設定がうまくいってないように思われるのですが、お知恵を拝借願いたいと思います。
UDP port 1701 (Timeout)が怪しすぎるんですがL2TPを設定している方はフィルタどうしてますか?
871login:Penguin:2008/01/24(木) 22:45:57 ID:jWx9HYbl
>>870

IPnutsのフィルタはもちろんだけど、
XPのファイアウォールが・・・って落ちじゃない?
872login:Penguin:2008/01/26(土) 09:20:40 ID:F0qIWmq9
>>869
xmlにはき出したのを一度食べさせてみます。
土日に時間あるときに試してみる。
サンクス。
873login:Penguin:2008/02/06(水) 23:46:21 ID:Dpo+vorh
私もIPnuts4.1b8 IPSec+L2TPで構築をしているのですが。
IPSecのステータスに

IKE service is not started.
whack: Pluto is not running (no "/var/run/pluto/pluto.ctl")

と出ていて
IPSecをコンソールから直接スタートさせると

ipsec.py: local id:test is not exist.Check id and device port.
Starting ipsec: IPsec is not configured.

というメッセージが出力され、接続できません。

設定はマニュアルをみて行いました。
VPNの構築は初なので、アドバイスいただけると助かります
874login:Penguin:2008/02/07(木) 00:02:18 ID:szUDp2ik
機能は4.0r3のままで良いから、今売ってるCPU(マルチコア)とチップセットに対応させてください。
おながいします。。
875815:2008/02/08(金) 02:24:46 ID:YVTuGYMA
結局こんな感じに
ワットチェッカーで計測

IPnuts 4.0r3
電源145W(静音ファンに交換)
メモリ PC133 128MB+256MB 
マザー MicroATX 815E
NIC PRO100 2枚
Pentium3 667MHz アイドル時 23W

交換したマザーが電気食ってるかも
使ってないけどオンボードLANもあるし。
876login:Penguin:2008/02/08(金) 03:28:24 ID:geNt8WVj
Biosで切ってしまえ。
877login:Penguin:2008/02/08(金) 07:45:01 ID:kpnAYwxA
>>875
どれくらいサービス動かしてるかは知らないが、メモリ256MBを1枚で良くね?
878815:2008/02/08(金) 15:34:42 ID:rKnoAm5e
書き忘れたAGPに挿すメモリ外して
オンボードLAN殺して
メモリを256だけにしたけど22Wだな
879login:Penguin:2008/02/08(金) 16:22:49 ID:fOW0XjEr
AGPに挿すメモリ?
880login:Penguin:2008/02/08(金) 17:43:09 ID:EsYTtz1y
881login:Penguin:2008/02/08(金) 17:47:39 ID:EsYTtz1y
と思ったらマザー810Eって書いてあったな。
なんかの勘違いか。
882login:Penguin:2008/02/08(金) 17:54:15 ID:rKnoAm5e
AIMMってやつだよ
容量確認せずに使ってたけど4MBしかないやw
883login:Penguin:2008/02/08(金) 22:51:51 ID:fOW0XjEr
へぇ、これいいな
知らなかったわマジthx
最近のオンボードビデオでも
こういうのPCIeに刺さるとおいしそうだけどな
884login:Penguin:2008/02/09(土) 00:12:29 ID:MjSBpKXQ
ささってるだろ
なに言ってんだ
885login:Penguin:2008/02/09(土) 07:27:55 ID:0INabXCZ
AIMMってチップセット内蔵グラフィックがビデオメモリとして使うメインメモリの負担を減らすためのキャッシュだろ?
しかも低解像度の2Dだとほとんど効果無いし、IPnutsなんてCUIなんだからさらに意味無いと思うが。
886login:Penguin:2008/02/09(土) 12:53:41 ID:f1QrWw0P
>>884
うちのは刺さってないね
おたくのに刺さってるやつの型番教えてよ
887login:Penguin:2008/02/09(土) 17:34:42 ID:hM63z0tu
>>885
CUIなら8MBで十分だろうね。
でも、超高画質2Dは馬鹿みたいに帯域とメモリ食う。3Dより食う。
888login:Penguin:2008/02/09(土) 21:43:10 ID:zuH+wzzD
俺のマザー壊れたおかげで、AGP挿さなくても起動するようになった。
889login:Penguin:2008/02/09(土) 23:04:18 ID:EnPqfR+Z
エキストラメンバーキーってどうやってくるんだ?
3ケ月分クレカ決済したけど画面にも出てこなかったし、受注連絡ってメールしか来ないぞ。
郵送じゃないよね?
890login:Penguin:2008/02/09(土) 23:49:12 ID:zuH+wzzD
おそらくだが営業日に人力でメール送ってるはず。
ただし、中の人が生きている保証はない。

どうやって、食いつないでいるんだろうか。
おそらくIPnutsの売り上げだけじゃあ食えないでしょ?
891login:Penguin:2008/02/10(日) 00:07:57 ID:nIx005nQ
クレカ決済だから即返信だと思ってた orz
おとなしく待ってます。
892login:Penguin:2008/02/10(日) 03:53:47 ID:VnVlVBYC
>>886
Radeon HD3450
893login:Penguin:2008/02/10(日) 03:58:22 ID:xsaNokkN
それをIPnutsに使ってるの?
894login:Penguin:2008/02/10(日) 04:10:35 ID:VnVlVBYC
挿してるだけだよ
オンボがないから
895login:Penguin:2008/02/10(日) 04:44:35 ID:xsaNokkN
皆さんありがとうございます。
位置関係分かりました。
896895:2008/02/10(日) 04:46:26 ID:xsaNokkN
生まれて初めての誤爆orz
スレ汚し申し訳ない。

>>894
それにしてもうちのメインPCより速いGPU。
897login:Penguin:2008/02/10(日) 13:40:12 ID:ypbtaKyG
GPUでx86演算ってできるのか
898login:Penguin:2008/02/10(日) 14:41:04 ID:gNmOfUIW
ビデオカード上でVMマシンを作ります。
899login:Penguin:2008/02/10(日) 14:58:12 ID:TVkH/KT3
L2TP(4.1b8)で
同じプロバイダー使ってXPからは普通に接続できるのに、
WindowsMobile(アドエス)からは接続できない・・・。

切断時のログはこんな感じ・・・

Feb 10 14:34:47 nat l2tpd[24545]: child_handler : pppd died for call 1
Feb 10 14:34:47 nat l2tpd[24545]: read_packet: Error 9 (Bad file descriptor)
Feb 10 14:34:47 nat last message repeated 10 times
Feb 10 14:34:47 nat l2tpd[24545]: read_packet: Too many errors. Declaring call dead.
Feb 10 14:34:47 nat l2tpd[24545]: network_thread: tossing read packet, error = Bad file descriptor (9). Closing call.
Feb 10 14:34:47 nat l2tpd[24545]: call_close: Call 10626 to aaa.aaa.aa.aa disconnected
Feb 10 14:34:52 nat l2tpd[24545]: control_xmit: Maximum retries exceeded for tunnel 49612. Closing.
Feb 10 14:34:52 nat l2tpd[24545]: call_close : Connection 13 closed to aaa.aaa.aa.aa, port 1701 (Timeout)

もう一週間同じログ眺めてる'`,、('∀`) '`,、
900899:2008/02/11(月) 15:22:07 ID:Y+mJHAej
pppのoptionに
refuse-mschap
require-mschap-v2
とか追加したら接続できた、LAN側からのpingもOK

でもホストからLANにアクセスしようとすると
Couldn't get PPP statistics: No such device
とか出て落ちる・・・
bad control packet! とか言ってるし端末の仕様か・・・orz
901889 891:2008/02/11(月) 16:24:42 ID:wSgZbupC
メンバーキーのメール キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
902login:Penguin:2008/02/11(月) 18:03:32 ID:eDCsy06A
中の人生きてはいるのか
4.2来てくれー!
903login:Penguin:2008/02/11(月) 20:02:14 ID:Cm9olD9K
>>901
俺にもそんな時期がありました。
904login:Penguin:2008/02/12(火) 08:32:34 ID:UWb9uGqJ
さすがにもう開発してないだろw
アカウント発行するだけで数千円もらえるからなぁ…
905login:Penguin:2008/02/12(火) 12:05:11 ID:WSx0w+x4
>>904
おいおい
丸二年近く新しいバージョン出してないのに
メシが食えるほど新規アカウントの申請がある訳ないだろう。
一件たった3000円弱だぞ。

開発してないとしても別の理由だw
906login:Penguin:2008/02/12(火) 12:16:09 ID:0Flz9BWY
副業で始めたが、本職が忙しくなったんじゃない?
んで、時間が立ち過ぎて、作ってた奴に穴見つかって作り直し。さらに情熱が(ry
907login:Penguin:2008/02/12(火) 12:38:15 ID:UWb9uGqJ
こっちの都合だけで考えれば
ここまで放置しているなら
無料でCDイメージ落とせても良い気がするけどなぁ
俺も最近ライセンス購入したんだけどw
908login:Penguin:2008/02/12(火) 19:11:27 ID:gKC0i5je
あーもーなんだか判んないから
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/a031onecdusbboot.html 見ながら
41sv-b8.isoをUSBメモリに入れてみた。
909login:Penguin:2008/02/14(木) 19:06:22 ID:uFxFg11Q
まだキャンペーンってやってたのね。

4.1b8のCD届いたよ。
ポスト見る3時間前にメンバーエリアから落としたのを自分で焼いた
ばかりだったけど orz
910login:Penguin:2008/02/16(土) 02:31:01 ID:r283ZL+B
4.1b8でルーター組んだんだけど
なぜか1回目のアクセス応答に時間が掛かる

外部のホストに向けてpingを打つと
Negotiating IP Security
と表示されて一回目は応答が返ってこなかったり・・・

箱物ルーター使っているときは起きてなかったんだけどなぁ・・・
911910:2008/02/16(土) 02:46:57 ID:r283ZL+B
ポリシーの設定しくじってた('A`)
スレ汚しすまそ
912login:Penguin:2008/02/16(土) 18:11:13 ID:Tx/GS/wK
4.1b8をCDに焼くんだけど、41sv-b8.iso中のpackagesフォルダ内に
メンバーライブラリのIndex of /IPnuts/4_1_b8/updatesから落とした「upnpd.061204-004.lrp」を
放り込んだ後になんかする事ある?
upnpd.041222-002.lrpを削除してupnpd.061204-004.lrpだけにするとか。
913login:Penguin:2008/02/17(日) 01:18:03 ID:7ziSqLr3
>> 909
俺も届いたんだけど、リードエラーでw
914login:Penguin:2008/02/17(日) 02:05:07 ID:OZAUalWw
わかんないわかんないわかんないわかんないウキーッ
フレッツ東で最新ルーティングにしろってゆーけど、
ttp://flets.com/square/routing.html
wikiと書いてある形式が違うのでぐぐったが
ttp://www.mrl.co.jp/download/manual-online/opt-itsp/manual/docs/5-3.htm
「IPアドレス/サブネット」って220.210.194.0/25だの220.210.195.0/26の「/」の次の25だの26って
どっから出てくるんだよ。

あーーーーーーーーー
やっと見つかった。
ttp://www.japan9.com/cgi/subnetmask.cgi

死ね天下り業者
こゆ設定もありますってビットマスクとか付けた書式も載せとけ。
915チラ裏:2008/02/17(日) 03:15:39 ID:Rup9SP7k
疲れた orz
フレッツ網でまともな速度が計測出来ない。
バイダはラデッシュでまぁまぁだから昼間に詰めの設定は持ち越し。
4.1b8⇔WANのMTUはどこでいじるか見つかんね。

i855GMEm-LFSママンBIOSでUSB・LAN・VGA以外殺しFDもCDも取っ払い、
PentiumM715定格1.34V、4.1b8のUSBインスコ
CPUろくに使ってなさそうでFAN付いてるも回らずワットチェッカーで
ブート時34WでIPnuts起動後27W、東大からlinux isoをReGet20本接続で
10000KB/s程でダウン中28Wになた。
916login:Penguin:2008/02/17(日) 03:19:27 ID:Rup9SP7k
っとメインメモリ両面で1Gの。
917login:Penguin:2008/02/17(日) 09:18:47 ID:bCQZ5l7k
>>914
気持ちは分かるが、愚痴を書くところじゃないぜ。
書くならメール、送り先はNTT東だ。
918login:Penguin:2008/02/17(日) 09:23:18 ID:1klpKB4Q
>>914
CIDR知らなお前が無知なだけ・・・
919login:Penguin:2008/02/17(日) 14:20:04 ID:SpDfosqo
>918
居るよなてめーみてーの
自分が知ってる事は他人も知ってて当然だと思ってるクズ。
オタ臭がプンプンするぜ。
920login:Penguin:2008/02/17(日) 16:04:14 ID:UWsWNqmT
オタクルーター使っておいてなに言ってんだコイツ
ネットワークの知識ないなら市販の使っておけ
921login:Penguin:2008/02/17(日) 16:53:26 ID:SpDfosqo
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   <そんな事も知らないんですか?(フフン
     't ←―→ )/イ      
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /
922login:Penguin:2008/02/17(日) 16:54:37 ID:SpDfosqo
↑こーゆー奴ばっか。

>920
市販ルーターじゃ糞みてーに落ちるからこれ見つけて使おうとしてんだよ。
923login:Penguin:2008/02/17(日) 17:42:12 ID:gajSzuMp
道は遠いなw
924login:Penguin:2008/02/17(日) 17:43:47 ID:4Iog4r98
落ち着け
始めはそんなもんだ
925login:Penguin:2008/02/17(日) 17:46:13 ID:DvuKcj4U
>>919
居るよなてめーみてーの
何かやるとき基本的知識を身につけないで
他人が何でも1から教えてくれるのが当然だと思ってるクズ。
事故中臭がプンプンするぜ。
926login:Penguin:2008/02/17(日) 18:00:20 ID:1klpKB4Q
5万近辺の市販ルーターで落ちるなら、これ使っても落ちるぞ・・・・
927login:Penguin:2008/02/17(日) 18:38:41 ID:gajSzuMp
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   <またまたご冗談を
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
928login:Penguin:2008/02/17(日) 18:54:28 ID:bCQZ5l7k
相変わらず物によるだろ。5万ならそこそこな物作れるぞ。
929login:Penguin:2008/02/17(日) 19:11:34 ID:1dUtPJ8C
>925
基本的な知識も糞も言葉すら知らないんだから調べようが
ねーだろアホ。
<「IPアドレス/サブネット」って220.210.194.0/25だの220.210.195.0/26の「/」の次の25だの26って>
これだとIPアドレスかサブネット以外にどんな言葉で調べろっていうんだよ。
そもそもネットに繋げてる何千万の中で何%がCIDRなんて言葉を知ってると
思ってんだよ。
いやオレも何%か知らねーけどさw

>他人が何でも1から教えてくれるのが当然だと思ってるクズ
ちゃんと自分で調べたんだからてめーに言われる筋合いじゃねーよカス

人に無い知識を持ってるのは偉い事だけど、それをひけらかしてその事を知らない人間を
馬鹿にすんのを事故中ってんだよ。
930login:Penguin:2008/02/17(日) 19:18:01 ID:gajSzuMp
アイタタタw
931login:Penguin:2008/02/17(日) 19:23:07 ID:1klpKB4Q
>>929
IPアドレス サブネット でぐぐればCIDRなんてすぐでてくるよ・・・。
Yahooだと一番上な。
932login:Penguin:2008/02/17(日) 19:32:38 ID:uY7SK9GA
>>929は性格が事故ってるみたいだからしょうがあるまい。
933login:Penguin:2008/02/17(日) 21:24:29 ID:COt2smlk
このスレ覗いてる人はもちろん「うざい国から〜」のスレも見てるだろ?
934login:Penguin:2008/02/17(日) 21:28:58 ID:UWsWNqmT
Linux板でぐぐるさえ使えない奴がいるとは驚きだわ
935login:Penguin:2008/02/17(日) 21:39:22 ID:lHHyKVJj
久しぶりにスレ伸びてるから、
奇跡の最新版リリースかと思ったじゃないか。
936login:Penguin:2008/02/17(日) 22:02:59 ID:khvwtcR3
開発が止まってるから
みんな殺気立ってるな
937login:Penguin:2008/02/17(日) 22:17:11 ID:+V0nLq/m
ipnutsに見切りつけてBSD系のm0n0wallにしたよ。
速度も速いし、トラフィックグラフもついてるし、満足だよ。
Ipnutsで言うカーネルモードみたいなのもあって、これは結構使えるぞ。

と言うわけでこのスレは卒業しますた。UNIX板で会おう。
938login:Penguin:2008/02/17(日) 22:27:41 ID:COt2smlk
ごめん、俺、mpd+pf。
939login:Penguin:2008/02/18(月) 00:18:59 ID:nlipzwBE
>>938
同じくw
940login:Penguin:2008/02/18(月) 08:14:17 ID:34kQdY9J
m0n0wallってQoSとかあるんだな。久々なおもちゃktkr。試してみよ。
941login:Penguin:2008/02/18(月) 10:00:33 ID:BzpPl9Fe
バージョン来たかと思ったのに……くやしいっ
942login:Penguin:2008/02/18(月) 10:53:26 ID:pLjY/B7j
m0n0wallにカーネルモードみたいなものなんて無かった気がするお(^ω^)
943login:Penguin:2008/02/18(月) 16:11:51 ID:GeTmX7Qs
それってカーネルモードみたいなもので、
マルチセッションできる?
944login:Penguin:2008/02/18(月) 20:45:09 ID:eco2d+0c
>>942
pppdとnatdの違い
945login:Penguin:2008/02/18(月) 20:50:42 ID:QRjxgTFQ
pollingモードだねサポートデバイスは↓
polling support: dc, em, fxp, nge, rl, sis, ste, vr

QoSはディレイ設定あるね・・・むふふ

m0n0wall-CMI ("Centralized Management Interface")なんてのもあるんだね

VIA C3 500MHz 256M CF64M NIC x 3(rl)なファンレスACアダプタPCで動いた
今使っている環境と差し替えるかは微妙だけどGUIデザインはいいね
946login:Penguin:2008/02/18(月) 23:47:21 ID:JfRrCGm2
ググらずにカキコすまん。

そのm0n0wallってヤツはVPN(IPSEC)接続に対応してる?
(出来ればIPnuts並みに簡単に)
947login:Penguin:2008/02/19(火) 09:34:44 ID:I3x0P/pj
最初にm0n0wallとやら逝ってたらそっち使ってたかも知れんけど
もう勉強も導入の苦しみも嫌だw 英語脳内変換しながらもマンドクセだし。
抜け殻のML115貰えて電圧周波数下げて維持費もかからんしな。
948login:Penguin:2008/02/19(火) 12:04:42 ID:7um+Cjrs
iptables触ったことがあれば向こうのほうがいいかもな。
949login:Penguin:2008/02/19(火) 23:25:31 ID:l3+u7lFA
>>938-939
HDD付きかよ。
950login:Penguin:2008/02/19(火) 23:33:21 ID:zLMZfz4l
CFなめんなw
951login:Penguin:2008/02/20(水) 11:41:33 ID:OxIJ2xs7
今回初めてIPnuts(4.1β8)を利用し始めたのですが、ポートフォワードの設定がよく分からりません。
例えば、(仮に)外部から54321番ポートにアクセスを行ったとき、LAN側の192.168.0.123の12345番ポートに
フォワードするように設定する場合、どのようにすればよろしいでしょうか?
http://www.rinneza.com/junya/tech/solaris10_x86/other/ipnuts_4.0r3.html を参考に
設定してみたのですが、ポート番号の変換を行うサービスがどうもうまく機能してくれません。

具体的に行ったことは
(1)パケット制御→フォワードフィルタで、新たにtest(仮)というserviceを作成し、Source port を 54321、
  Destination port を12345とし、DestinationのPC(192.168.0.123)のserviceに追加する。
(2)パケット変換→送信先アドレス変換(DNAT)で、
  ・ Destination NAT に test(仮) という名前で IP Address 192.168.0.123、Port number 12345 という
   NAT targetを作成し、Destination NATに登録する
  ・Service にリストの中から test(仮)を選択する
以上です。

この二ケ所以外に設定する必要がある or 設定方法が間違っているのだと思うのですが、マニュアルを
読んでもよく分かりませんでした。
現在、同様の手順で設定したポート番号の変換を行わない他のサービスについては問題なく機能しています。

御助力頂けるとありがたいです。
952login:Penguin:2008/02/20(水) 19:28:45 ID:R8WYDnzY
犬糞板になに期待してんの?
953login:Penguin:2008/02/25(月) 17:47:42 ID:RNdpr1sa
IPnutsって最近のCore系マシンでも動くの?
954login:Penguin:2008/02/26(火) 18:17:22 ID:dxoayVRS
どうしても行き詰まってしまいました。
質問させて下さい。

■eth0( GBE-PCI2 )しか認識しないのです

IPnuts4.03r
HPの廉価サーバ ML115
BUFFALO Clip Drive USB2.0 RUF-C256M
玄人志向 GBE-PCI2
プラネックス FNW-9803-T2

を使用し、USB起動での利用が目的です。

モジュールにつきまして
今回、Intel PRO/1000は使用しませんのでe1000.oのコンパイルは致しませんでした。
tg3.oはコンパイルにどうしても失敗してしまうのでIPnuts同梱のtg3.oを利用しました。

作業手順
http://ipnuts-ext.sourceforge.jp/wiki/?734%BB%E1%A4%CB%A4%E8%A4%EB%C8%F7%CB%BA%CF%BF%A1%DAUSB%C8%C7%A1%DB
を参考に進めていきました。
上記解説と同じように進めました。

2-7 モジュールと設定の保存 のsave_lrp etcまで完了し、この時点でifconfigをするとloとしか表示されません(eth0もeth1も無し)
また、ip link showをするとeth0はでますが、eth1はでません。
1:lo 2:gre0@nene 3:ipsec0 4:ipsec1 5:ipsec2 6:ipsec3 7:eth0

解説通り再起動しても同じです。 eth0はGBE-PCI2が認識されているのは確認しましたが
プラネックス FNW-9803-T2とML115のオンボードLAN(broadcom)が認識されていません。
プラネックスのほうは箱パッケージにLinux Ready!と書いてあったので別途モジュールは必要ないと思ったのですが・・・
色々しらべてdhcpcd eth1等ともコマンドを打ってみたのですが変わらずです。

どうかお力添えを頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。
955login:Penguin:2008/02/26(火) 18:37:23 ID:iMzsVpoV
>>954
tg3.oが原因ではないでしょうか?
他の環境でコンパイルしてみてはどうでしょうか。
956login:Penguin:2008/02/26(火) 19:07:49 ID:dxoayVRS
>>955
レス有り難う御座います。
linuxはまだ詳しくはわかっておらず、IPnuts起動上でmakeを行うと、コマンドが無効のような表示がされます。
なんとかコンパイルしようと思い、色々調べてubuntu7 serverを使い、apt-getでgccやmakeをインストール後に

http://ja.broadcom.com/support/ethernet_nic/netxtreme_server.php
からLinux(tg3)を落としてtg3-3.81c.tar.gzをtmpディレクトリに展開、makeしたのですが、

make -C SUBDIRS=/tmp/tg3-3.81c modules
make: *** SUBDIRS=/tmp/tg3-3.81c: No such file or directory. Stop.
make: *** [default] Error 2

と出てエラーになってしまいます。
コンパイル関係を調べて見よう見まねでmakefileを弄ってみたりもしたのですが、

make -C `pwd` modules
make[1]: Entering directory `/tmp/tg3-3.81c'
make[1]: *** No rule to make target `modules'. Stop.
make[1]: Leaving directory `/tmp/tg3-3.81c'
make: *** [default] Error 2

と出てどうしても上手くいきません。
こちらでコンパイルの事やIPnutsに関連する事どこまでお聞きしたらよいのかわからず最初はコンパイルの不具合を省略してしまったのですが
もしよろしければアドバイス頂けないでしょうか。
957login:Penguin:2008/02/26(火) 22:18:26 ID:Q/6ISRwF

     *      *
  *  イヤでーす  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
958login:Penguin:2008/02/26(火) 22:42:02 ID:9+3tpAGx
まぁ諦めな。
てめぇが知ってることは他も知ってて当然って奴のたまり場だからなここは。
俺も質問したこと有るがここの連中なんかあてにするだけ無駄だってことがわかったわ。
959login:Penguin:2008/02/26(火) 23:35:28 ID:59IOuz7d
>>958
分かったんなら
さっさと他所行ってください
頼むから
960login:Penguin:2008/02/26(火) 23:43:50 ID:59IOuz7d
>>956
俺もLinux のことよく知らんけど、
kernelのバージョン同じでないと
ドライバは使い回せないと思ったが。
961login:Penguin:2008/02/26(火) 23:51:08 ID:9+3tpAGx
>>959
俺らの質問には答えずお前らの希望はきけってか?あほすぎるw
つーかまぁお前は何もしらないタダの知ったかみたいだけど。
962login:Penguin:2008/02/27(水) 00:03:14 ID:jPDE4vpC
教える奴より教えてもらう奴が偉いスレはここですか?
質問に答えられない奴は黙って見てればいい。

>>956
IPnuts上でコンパイルすることはできない。
よって、他のLinux環境を用意してそこでコンパイルする必要がある。
その際、カーネルのバージョンとgccのバージョン、CHOSTを
合わせないといけない。よって、結構面倒。
もう少し、IPnutsについてるモジュールで粘ってみるがいい。

dmesgでtg3がなんらかのメッセージ吐いてるはずだから
それを張ってみて。
963login:Penguin:2008/02/27(水) 00:20:46 ID:0/aLdhm0
     *      *
  *  イヤでーす  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
964login:Penguin:2008/02/27(水) 01:47:59 ID:ICU+DNTm
tg3についてはひとまず保留。
FNW-9803-T2の方はADMtek AN983BってDEC互換品みたいだからtulip.oでいけるんじゃない?
e3でmodules編集してにtulipと追記するだけで多分いけると思うよ。
965login:Penguin:2008/02/27(水) 02:07:21 ID:jPDE4vpC
とりあえずその場で
modprobe tulip
としてその後のdmesgにeth0とかeth1とか
書いてあったらおkな気がする。
966954:2008/02/27(水) 03:57:54 ID:C/CYJ3qv
みなさんレス本当に有り難う御座います。
色々弄っているうちに現行ルータがネットに繋がらなくなったりで手こずってました。

>>962
dmesgでメッセージを見ましたがtg3と言う単語が見つかりませんでした。文字列検索でヒットしなかったので見落としではないようです。

>>964
8390 mii tg3 e1000 velocity tulip ne2k-pci 8139too e100
の順番に書いて設定し直した所、FNW-9803-T2がeth1として認識されました。有り難う御座います。

>>965
modprobe tulipの方法でも認識されました。有り難う御座います。
これでイケるならと思い、modprobe tg3としてみたのですが
IPnuts.mydomain# modprobe tg3
Using /lib/modules/2.4.24/kernel/drivers/net/tg3.o
insmod: init_module: tg3: No such device
と出力されます。 え?tg3.oが無い?と思い、
/lib/modules/2.4.24/kernel/drivers/net/
の中をlsで調べてみるとちゃんとtg3.oが表記されていました。
もう一度dmesgしましたが、tg3と言う文字列は含まれていませんでした。
どこまで書けばいいのかわかりませんが、ethと書かれているのは下記3行付近でした。

eth0: Link autonegation speed 1000M bps full duplex
Linux Tulip driver version 0.9.15-pre12 (Aug 9, 2002)
eth1: ADMtek Comet rev 17 at 0xe080dc00, (恐らくMACアドレス), IRQ 10.

みなさんにアドバイス頂、ひとまずeth0と1共に認識され本当に有り難う御座います。
ただ、eth1側のFNW-9803-T2は単に手元にあった間に合わせの10/100LANですのでオンボードLANも認識して欲しいと
言う欲目もあり、もう少し頑張ってみます。
967login:Penguin:2008/02/27(水) 04:01:15 ID:jPDE4vpC
tg3: No such device
ってのはtg3モジュールを読み込んだが該当するデバイスが
無かったってことだよ。英語そのまんまだが。
968954:2008/02/27(水) 04:28:04 ID:C/CYJ3qv
>>967
と言うことはML115のオンボードLANが何らかの問題で故障しているor認識されていない
もしくは、IPnuts同梱のtg3.oがオンボードLANに対して対応していないと言うことになりますでしょうか?
やっぱりコンパイルか・・・
先刻言って頂いたカーネルバージョン、gccバージョン、CHOSTを中心に調べてみます。有り難う御座います!
969login:Penguin:2008/02/27(水) 04:30:57 ID:ICU+DNTm
4.0r3のtg3だとドライバが古過ぎて、その後に開発されたML115オンボードのBCM5721には対応して無いんだろうね。
よく話題になるe1000で1000PTが認識できないのと同じ。

>>268-271を参考に4.0r3とカーネルバージョンを揃えた環境でモジュールをコンパイルして作成するしかないと思うよ。
970login:Penguin:2008/02/27(水) 04:35:38 ID:jPDE4vpC
試しに4.1で起動したら認識するかもね。
kernel 2.6だからtg3も新しいだろうし。
971login:Penguin:2008/02/27(水) 04:56:17 ID:ICU+DNTm
うちでも>>268-271を見てモジュール作成してみた経験からちょっと補足しておく。
まずPlamo4.0.2のCDは1枚目だけでOKなので2枚とも落とす必要は無い。
モジュール作成環境を作るのはVirtual PCやVMWare等の仮想PC上でも大丈夫。
HDDの領域を2.5G程度用意できれば問題無い。

> 1-0 ヲタ臭い絵にガクブルしながらPlamo4.0.2をCDからインストール。VMware-playerとか楽らしい
>    質問に生返事で答えていく。パスワードぐらいは覚える

ここを補足しておくと、「DISK SETSへ進み、どのソフトウェアをインストールするか選択しますか?」にはYESと答えて
おまかせパッケージセット>普通に使うには困らない環境をインストールと進む。
あとブートローダの選択ではLILOをインストールしておけば後で修正する必要が無いので楽だよ。
これ以外はデフォルトの選択で問題無かったと思う。

その他には
> 1-7 Processor type and festuresとか設定を修正
>    # make menuconfig
>    Processor type〜を選んでSymmetric〜の米印を確認。*をスペースに変更
>    High Mmory Supportをoffに。
に追記で、
>    # File systems ---> を選び
>    DOS FAT fs support の[ ]を[*]に変更、MSDOS fs support の[ ]を[*]に変更、
>    VFAT (Windows-95) fs support の[ ]を[*]に変更したらExit→Exit→Yes(saveする)
こうしないと後でファイルの扱いに困る事になります。
972login:Penguin:2008/02/27(水) 05:00:42 ID:ICU+DNTm
あとは、
> 1-9 1-8までで作った.configの通りにカーネル作ってモジュール作ってインストール
>    # make dep clean bzImage 調べて綺麗にして圧縮カーネル作成
>    # make modules      モジュール群作成
>    # make modules_install  作成したモジュール群をインストール
の最後の所を # make modules_install install とする。(最後にinstallの一文を追加)
# make dep clean bzImage modules modules_install install
で3行まとめて一気にやっちゃってもいい。

注意する所はこの辺りかな。

あ〜、それから↑の環境でやってもtg3-3.81cのドライバはいろいろエラー吐いてコンパイルできなかったんだけど、
http://ja.broadcom.com/support/ethernet_nic/netxtreme_server.php?archive=1
ここから一つ前の3.71bを落としてmakeしたら成功したよ。

IPnuts使い続けるなら一度挑戦した方がいいと思うけど、どうしても駄目だと言うならならうちでコンパイルした
ドライバをあげてもいいよ。
973954:2008/02/27(水) 16:57:20 ID:C/CYJ3qv
>>969
>>971
今VMware-playerを使って教えて頂いた方法でチャレンジさせてもらってます。
Linuxの勉強も兼ねてやってみようと思います。
もしどうしても上手くいかない時はお言葉に甘えてドライバを頂ければ幸いです。
いろいろと本当に有り難う御座います。
974951:2008/02/28(木) 00:27:42 ID:9j3d1bZ6
久々に人が増えてきたようですので
願わくばどなたか私の質問の方も
分かる方がいらっしゃらないでしょうか…
975login:Penguin:2008/02/28(木) 00:35:23 ID:3sBxKRm8
976login:Penguin:2008/02/28(木) 10:43:04 ID:kNo90rF+
>>974
(1)のserviceのSource portは、アクセス元のポート番号を指すはずなので、
アクセス元:54321 > 接続先:12345 以外のアクセスはフィルタされてしまうのでは。

なので、ここのSourceには何も記入せず、Destination portに54321と設定し、
(2)のDNATの設定で、Service(赤色)に Dst 54321のみを設定して、
Destination NAT(紫色)は、 IP Address 192.168.0.123、Port number 12345でOKだと思う。

家でも始め同じようにSource portの概念について勘違いをしていたが、
今はうまくできているのでおそらく同じところでつまづいているのではないかと。
間違っていたらスマン。
977951:2008/02/29(金) 06:32:22 ID:LopsUzpF
>>975-976
ご返答どうもです。
試してみましたが、残念ながら状況に変化はありませんでした。

生きているのか分からないけど、公式のフォーラムの方に行ってみます。
978login:Penguin:2008/02/29(金) 15:54:32 ID:5QnqZHNM

                 ┌─┐
                 |ウ│
                 |ン .|
                 │コ.│
                 │団│
                 │だ .|
                 │よ .|        人
      ウンコー      ウンコー.│ !!.│      (__)
        .●      ● └─┤ ●   (__)  ウンコー
   ヽ( ・∀・)ノ ヽ( ・∀・)ノ  ( ・∀・)ノ    (,,・∀・)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□. ( O┬O
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
979login:Penguin:2008/03/01(土) 20:27:19 ID:VkZR/La3

|  |                  ┌─┐
|  |                  │ウ│
|  |                  | ン .|
|  |人                │コ .|
|  |__).                 | 団│
|_|∀・) ウワサノ            | だ│
|糞|⊂). ウンコ団ダ!!  人.      | よ .|
| ̄| /        (__) ウンコー |. !! │ウンコー  ウンコー
 ̄ ̄ ̄       (__)..  ● ├─┘●     ●
       ウンコー (・∀・,,)   ヽ(・∀・ ) ヽ(・∀・ ) ヽ(・∀・ )ノ゙
           O┬O )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|
           ◎┴し'-◎    ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ̄◎ ̄ 〜 〜
980login:Penguin:2008/03/04(火) 21:14:19 ID:V5/WNLvN
NIC2枚ってみんな自分で増設してるの?
それとも大体のPCは2枚搭載してるの?
981login:Penguin:2008/03/04(火) 21:33:15 ID:aNzAg0YO
ものによっては2コついてるのあるな
nForce590 SLiとか
982login:Penguin:2008/03/04(火) 22:17:06 ID:M7U0k8fR
うちは、
オンボード 100M(WAN)
PCI メルコ100M(LAN1)
PCI 蟹1G(LAN2)
こんな感じで2枚増設。
983login:Penguin:2008/03/04(火) 22:27:46 ID:V5/WNLvN
最初から搭載されてるやつをWAN向け、新たに自分で増設したヤツをLAN向けにだよね?
LANボードの増設もしたことのない素人なんだが、増設するLANボードはなんでもいいの?
984login:Penguin:2008/03/04(火) 22:37:50 ID:aNzAg0YO
この板ならLinuxで動くやつだろうけど
今は動かないのを探す方が難しいだろうな
まぁ性能気にしないならなんでもいいんじゃない
それこそ蟹でいいだろ
985982:2008/03/04(火) 22:50:03 ID:M7U0k8fR
>>983
そのとおり。PCIの増設自体はカード挿すだけだから簡単。
984も書いてる通り大体動くと思う。メジャーなやつだと大丈夫かと。
986login:Penguin:2008/03/05(水) 01:23:57 ID:SyLUFC0L
ところでさ、nForceの内蔵LANってドライバ何使えばいいの?
今は150円で買ったNEC製のi82559カードを2枚使ってるんで、もう使う事は無いんだがちょっと気になってる。
987login:Penguin:2008/03/05(水) 11:04:18 ID:d0QgLfbv
forcedethだろ?
988 ◆IPnutskgD. :2008/03/05(水) 21:35:08 ID:mDd1BbeS
IPnuts WikiのPukiWikiのバージョンを上げました。
一応チェックしましたが、何か不具合があったら
このスレでお願いします。
989login:Penguin:2008/03/06(木) 16:11:25 ID:RxLe6c4y
BIOSの設定できねぇええええええ
どこでブート順設定すんだよ・・・
990login:Penguin:2008/03/06(木) 16:39:41 ID:RxLe6c4y
ログインできねぇええええ
デフォのLANボードをWANに。増設したLANボードをPC向けに。
そしてFD2枚からIPnutsインスコしても設定画面でないんだけど。

画面にはIPnuts mydomain login みたいに表示されてるんだけど・・・
991login:Penguin:2008/03/06(木) 17:10:33 ID:Pua1LKV9
>>989-990
釣りなのか?

loginみたいに表示されてるのが
ログインプロンプトだ。
設定したユーザ名とパスワードでログインしろ。

ちなみに「設定画面」ってのは何のことだ?
ルータ機能の設定をしたいなら、
市販のルータ同様、
他のPCからウェブブラウザでアクセスするんだぞ?

取り敢えず >>1 のwikiでも見てこい。
992login:Penguin:2008/03/06(木) 17:11:10 ID:d3wVR9+w
>>990
IPnutsの起動はできてるみたいだけど、Webの管理画面にログインできないってこと?
NICがちゃんと認識できていないのかなぁ。
コンソールでログインして、NICの設定がどうなってるか確認してみては?
993login:Penguin:2008/03/06(木) 17:28:54 ID:RxLe6c4y
>>991-992
起動はできたけど、web管理画面にアクセスできない。
eth0は認識されてたけど、eth1は表示されてなかった(=認識されてない?)

あと設定情報とかコレどこに保存するのん?
毎回セットアップしてるんだが。
994login:Penguin:2008/03/06(木) 17:47:20 ID:+BAhtuji
>>993
>>1-6と、そこにあるリンク先読んで来い
995login:Penguin:2008/03/06(木) 17:56:49 ID:8chbGlks
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
996login:Penguin:2008/03/06(木) 18:09:32 ID:RxLe6c4y
eth0もeth1も認識されてなかったんですが・・・
997login:Penguin:2008/03/06(木) 18:38:56 ID:RxLe6c4y
pppoe設定が終わった後はなにをすればいいんでしょうか?
デバイス設定でなにをするのかわかりません
998login:Penguin:2008/03/06(木) 19:38:46 ID:RDPYOS8r
マニュアル読みに逝ってこい
100年ロムってろ
999login:Penguin:2008/03/06(木) 20:00:30 ID:7Z4Rls1l
ふおおおおおおおおおおおおおお!!
どうにか開通したぞおおおおおおおおおおおおお!!
圧倒的喜び・・・愉悦・・・!!!
うひょおおほよよよよよよ♪
1000login:Penguin:2008/03/06(木) 22:01:54 ID:CPLif79v
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。