こんなソフト無いですか? in Linux板 (7th)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
最低限
1.どんな用途のソフトで
2.どんな機能があるもの
を探しているのか書きましょう。

前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1124221635/

チェックすべきサイトは>>2-5あたり
2login:Penguin:2006/10/24(火) 17:42:19 ID:aLaAYg2g
俺がサイトだ!!!
3login:Penguin:2006/10/24(火) 17:44:08 ID:aLaAYg2g
これが本当の斉藤さん なんちって(笑)
4login:Penguin:2006/10/24(火) 17:44:34 ID:5vRiudGa
5login:Penguin:2006/10/24(火) 17:44:45 ID:5vRiudGa
アプリケーションについての一般的なFAQ。
http://linux2ch.is.land.to/index.php?ApplicationsGeneralFAQs

「winの××みたいなソフトはありませんか」では回答が得られないことが多々あります。
「△△と○○が出来る」といった要件を書きましょう。
6login:Penguin:2006/10/24(火) 18:17:21 ID:OafEjLBZ
すぷらうと改
http://textexpage.s154.xrea.com/software/sproutkai/index.htm
のように画像掲示板用のブラウザはLinuxでありますでしょうか?
7login:Penguin:2006/10/24(火) 18:21:34 ID:6Eh+GCDk
8login:Penguin:2006/10/29(日) 01:09:46 ID:tOYr6SaK
FLAC,mka,mp3.WavPackなんかが再生できるソフトってどういうのがお薦めでしょうか?
9login:Penguin:2006/10/29(日) 01:22:39 ID:8+GJ1cRe
>>8
WinampみたいなのがよければAudacious
Foobar2000、iTunesみたいなのがよければamaroK
俺は両方とも入れててさらにStreamtunerを入れるのがオススメ。
10login:Penguin:2006/10/29(日) 01:39:56 ID:tOYr6SaK
>>9
ありがとうございますamaroK入れてみます
うまく再生できるかなぁ
11login:Penguin:2006/10/29(日) 01:42:56 ID:r8Q/h8Y8
>>8
Amarok が一番いいと思うよ。
12login:Penguin:2006/10/29(日) 02:46:44 ID:8WTLvomG
SQLでテーブルの生成や編集をグラフィカルに行えるツールってないでしょうか?

UMLエディタのような感覚の操作性のものがあると非常にうれしいです。
13login:Penguin:2006/10/29(日) 02:49:41 ID:8+GJ1cRe
14login:Penguin:2006/10/29(日) 03:48:49 ID:8WTLvomG
>>13
恐れ入ります。
しかし、そちらのサイトでさらにGUIで絞り込みをかけると、FreeQueryBuilderの
1件のみしか行き当たりませんでした。

可能であれば複数比較検討したいので、引き続きお伺いできればと思います。
15login:Penguin:2006/10/29(日) 04:31:32 ID:9f6O/4qt
>14
>4
16login:Penguin:2006/10/29(日) 04:55:42 ID:8WTLvomG
>15
全てのサイトにおいてすでに検索を終え、その上で>>12を書きました。
もし上記サイトにない場合、基本的にないと考えてよろしいでしょうか。

もしその他で紹介されているところがあれば、ポインタを示していただければ幸甚です。
17login:Penguin:2006/10/29(日) 05:01:33 ID:8WTLvomG
ちなみに現在までに見つけて検討中なのが先述のFreeQueryBuilderに加え、
DbWernch http://www.dbwrench.com/
gASQL http://gasql.sourceforge.net/
です。

これらの他に「こっちの方がよく利用されている」というものがあると
いいのですが…
18login:Penguin:2006/10/29(日) 18:33:23 ID:egwendY6
もういないのか?まあいいや。
ttp://gnome-db.org
19login:Penguin:2006/10/30(月) 16:19:16 ID:62vgTaW0
>>18
ありがとうございます.
早速みてみます.
20login:Penguin:2006/10/30(月) 18:44:09 ID:qyLMYr/U
eclipseのプラグインにもあったけど、そういうのは対象外かな
21login:Penguin:2006/10/31(火) 07:21:30 ID:97ohRLdD
windowsみたいに、フォルダ内の画像ファイルのうちの幾つかを
フォルダのアイコン上にサムネイル表示してくれるソフトはありませんか?

こんな風に。
http://angelwhisper.ddo.jp/data/1321464849.JPG
22login:Penguin:2006/10/31(火) 22:10:51 ID:pqY0lIa2
X上で、マウスの動作を記録して、再生できるようなソフトを知りませんか?
firefoxのadd-inでも良かったのですが、そちらにはありませんでした。
23login:Penguin:2006/11/01(水) 02:36:49 ID:xYxqDmCP
Linuxのソフトウェアじゃないんですが、
WindowsからGUIでSSHかなんかを経由して
Linuxの各種設定を行なえるソフトってありませんか?

webminのWindows GUI版みたいな感じです。
24login:Penguin:2006/11/01(水) 06:02:36 ID:ytIPYpqw
webminがまさにそれじゃないの?
25login:Penguin:2006/11/01(水) 10:48:08 ID:K2hH83tO
NICが壊れたみたいですごく不安定になっています。
Memtest86のNIC版みたいなNICがハードウェア的に正常かどうか検査するツールがあれば
教えてください。
26login:Penguin:2006/11/01(水) 12:41:41 ID:zMttkUaR
>>25
サーバー製品には診断ツールが付属だったりするけど…。

とりあえず原因不明なトラブルの場合にはethtoolやmii-toolである程度の情報をチェックして
問題解決の糸口(の一部)にはするかなあ。
「H/W診断テスト」並みのことは無理だけど、NICのH/W故障より他の原因の方が多いし可能性も高いから、
まずそっちを潰す作業をする。
27login:Penguin:2006/11/01(水) 21:47:52 ID:K2hH83tO
>>26
ありがとう。ethtoolを入れたよ。mii-toolの方はギガビットに対応していないみたい。
結果的にNICの不具合ではなく、ゲートウェイと同じIPを設定したどこかのマシンのせいで
ネットワーク障害がおきているみたい。arp -sで静的に正しいマックアドレスを設定して、
とりあえずしのいでいる。
28login:Penguin:2006/11/02(木) 05:10:39 ID:+ZpXHM2d
単純分割された動画をDL->結合して1つのファイルにした時に
データ化け等のDLミスがないかが確認できるソフトを教えてください。

結合はcatでやってます。
29login:Penguin:2006/11/02(木) 09:01:21 ID:qeg9RsQv
ブリッジを弄ったathlon-XPと通常のデスクトップ向けマザーでも、
リアルタイムに倍率変更を可能にするCrystalCPUIDのようなソフトはありますか?

あと、Cool ONのようなソフトクーラーも・・・
30login:Penguin:2006/11/02(木) 09:44:47 ID:Ypi4rF+4
以前使っていたソフトですが、その名前を忘れて
しまいましたので教えてください。

ThinkpadのCPU、HDD、バッテリなどの温度をパネルに
表示できるソフトです。
31login:Penguin:2006/11/02(木) 12:58:30 ID:DJoO/bzd
>>30
ThinkPad 用ってことなら、この辺にない?
http://www.thinkwiki.org/wiki/Tools
32login:Penguin:2006/11/02(木) 17:09:07 ID:/yemLL2B
sjisで保存できない文字を置換するコマンドはないですか?
33login:Penguin:2006/11/02(木) 17:20:03 ID:7WxUvUZg
>>32
物凄く言っていることが不明。
> sjisで保存できない文字
なんのこっちゃ?
nkfでは対処できないことなのか?
34login:Penguin:2006/11/02(木) 17:46:52 ID:IBKcla9i
>>32
skf
>>33 utfとかでsjisに相当文字がない意味じゃない?
3532:2006/11/02(木) 18:54:12 ID:/yemLL2B
>utfとかでsjisに相当文字がない意味じゃない?
その通りです。ありがとうございました
36login:Penguin:2006/11/02(木) 18:57:02 ID:yg2wp2Dv
>33
>なんのこっちゃ?
頭が悪いか無知なのかどっちかね?
37login:Penguin:2006/11/02(木) 19:05:03 ID:90DFEXbx
ファイル名の文字コードを変換したいのですが、
convmvとSamba、自分でプログラムする以外に方法はありますか?
38login:Penguin:2006/11/02(木) 20:10:43 ID:wqVxPadu
mv hoge `echo hoge | lv とか nkf とか` とか
39login:Penguin:2006/11/02(木) 20:18:20 ID:7WxUvUZg
>>36
あれで>>34のような意味だと解らなかった俺は馬鹿なのか?
俺には>>34の方がエスパーに見える。
40login:Penguin:2006/11/02(木) 20:27:52 ID:90DFEXbx
>>38
なるほど、ありがとうございます。
1つ1つのコマンドを使っていても、奥が深いものですね…
41login:Penguin:2006/11/02(木) 20:44:30 ID:yg2wp2Dv
>39
いちいち反応するんですね pu
42login:Penguin:2006/11/02(木) 21:29:11 ID:dF3iTaP7
>>39
ノシ
43login:Penguin:2006/11/02(木) 22:46:55 ID:7WxUvUZg
>>42
流れ的には俺たち希少派はケコーンみたいだな。
44login:Penguin:2006/11/02(木) 23:17:26 ID:Bxgtr3lB
>>43
なるほど。
そこに俺が入ってきて三角関係に発展するわけだ。
4534:2006/11/03(金) 10:59:46 ID:bBH7N/C+
>>39
日頃からsjisで保存できない文字があります。utf8にしますか?とemacsに
いじめられていたらすぐに気がつく。当該文字をsjisで保存できる形に置換
してくれと。俺の場合は s/sjis/euc-jp/gなわけだが。
46login:Penguin:2006/11/04(土) 00:08:30 ID:8J/8oOOQ
ローカルにあるファイルの検索ソフトを探しています。

テキストとかhtmlとかpdfとかwordとかのよくあるファイルの種類に
対応していて、ファイルとファイルのような曖昧さや揺らぎも検索できて
テキストファイルなら文字コードの自動認識も出来るソフトは
ないでしょうか?
47login:Penguin:2006/11/04(土) 00:22:41 ID:RGMvDpTY
>>46
Namazu でも、Hyper Estraier でも。
48login:Penguin:2006/11/04(土) 00:58:10 ID:8J/8oOOQ
>>47
ありがとうございます。
ただ事前にインデックスを作成するのではなくて、
その場その場で検索出来るものをは無いでしょうか?

あとNamazuはWindows版でWordやExcelの文書が検索できるようですが
LinuxのNamazuやHyper Estraierでも検索できるのでしょうか?
49login:Penguin:2006/11/04(土) 01:12:28 ID:RGMvDpTY
>>48
その場その場でインデックス作るんじゃだめ?

wvWare とか xlhtml とか経由で可能っぽいよ。
http://www.namazu.org/doc/manual.html#doc-filter
http://hyperestraier.sourceforge.net/uguide-ja.html#estcmd
50login:Penguin:2006/11/04(土) 01:21:54 ID:YszzOlqg
>>46
テキストだけだけど、searchmonkeyなんてどう?
http://searchmonkey.sourceforge.net/index.php/Main_Page
51login:Penguin:2006/11/04(土) 13:31:09 ID:DF8qEn/a
>>49
wvWareというのを使うとできるのですね。
一ファイル毎にインデックスを作成して検索というのをfindで実行するように
すれば逐次結果が出せそうですが、そういうところをうまくGUIで隠蔽して
これ一つあれば、みたいなモノはなかなか無いのですね。

>>50
windows標準の検索機能をイメージしていたので、見た目は野暮ったいですが
ファイル名と更新日時でフィルタできてGUIで操作できるのは理想的です。
ファイルの種類毎にフィルタを設定できると良かったんですけどね。
しかし、対応ディストリにVineがあってちょっと驚きました。さらに、私の
使用しているGentooにはパッケージが無くてもっとびっくりでした。
野良ebuildを書いてちょっと使ってみようかと思います。

御二人とも基調な情報を教えていただき有難うございました。
52login:Penguin:2006/11/05(日) 12:55:57 ID:CdMaKJy7
Linuxで縦書き文章書くのに適したソフト無いですか?
WindowsではOsEditorというのを使ってました。
このエディタは縦書きの他に罫線の種類も選べたり原稿用紙のように
使うことが出来、禁則処理の設定など細かいところまで行き届いた設計でした。
似たようなソフトがLinuxでもありますか?
53login:Penguin:2006/11/05(日) 13:12:20 ID:f8+GPRDt
>>52
とりあえず、ここを見てから。
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1001421198/
54login:Penguin:2006/11/05(日) 13:16:39 ID:CdMaKJy7
>>53
トン
55login:Penguin:2006/11/06(月) 19:59:35 ID:APX+oqTa
プレゼンテーションソフト
Linux上でプレゼンするには 今ならopenoffice.orgが良いのかもしれませんが
さくっとテキストと書いてそれをプレゼンにできるような物を探しています

イメージとしてはMagickPointなのですが どこにあるのか見付けられない…

インストールする際に 極力他のライブラリに依存させなくてもよいものが
良いです 
56login:Penguin:2006/11/06(月) 20:14:48 ID:PXJ6nUCe
57login:Penguin:2006/11/06(月) 20:15:08 ID:i7oILUzK
>>55
TeX
PDFにすれば映写環境を選ばない。まぁ、TeX プレゼンテーションでぐぐれ
58login:Penguin:2006/11/06(月) 22:40:15 ID:VzkZ53Z5
>>55
高橋メソッド
59login:Penguin:2006/11/07(火) 01:32:24 ID:7vIBZDIc
学園祭でラジオやりたいんですがFM波出すと電波法であれなんで
ネットストリーミングラジオにしてあちこちのPCで鳴らすこととなったのですが
LiveICEでリアル音源配信まではできるようになりました。。。

あとは
時間とか曲とか音量を制御するようなシーケンスツール無いでしょうか?

09:00:00 スタート オープニング曲.mp3→フェードイン
09:03:30 挨拶   挨拶.mp3
09:10:10 リクエスト曲.mp3→フェード
10:00:00 ・・・あーだこーだ

と、まぁ秒数単位で出来るとうれしいのですが
どなたかご存知でしたらご教示お願いします。。。
cronとmpg123で鳴らすという方法もありますが事故りそうでw
60login:Penguin:2006/11/07(火) 03:22:07 ID:OZLaBHSD
windowsか幕でACIDやらREASONおすすめ〜
61login:Penguin:2006/11/07(火) 03:59:07 ID:KSflfS0N
>59
dateコマンドをうまく駆使すれば出来そうな気がする。
あんまりスマートとは言えないけど。
後は以下のスレで聞いてみるとか。
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1044210673/
62login:Penguin:2006/11/07(火) 06:52:33 ID:RkFeXVqU
>>59
本題とは逸れるが、あちこちのPCにFMトランスミッタ付けると楽しそうだな。
63login:Penguin:2006/11/07(火) 07:41:51 ID:VUhQVMZo
xmmsのcd-readerみたいに音楽CDからデータ読んで再生できるCDプレーヤーないですか?
64login:Penguin:2006/11/07(火) 08:13:59 ID:BAs8wSGu
Amarok
65login:Penguin:2006/11/07(火) 11:25:20 ID:VUhQVMZo
>>64
どうもありがとう
66login:Penguin:2006/11/08(水) 00:45:36 ID:1TGScHPN
WindowsのNami2000, kie, FitzNoteみたいな階層型メモ帳ってないですか?
67login:Penguin:2006/11/08(水) 01:09:57 ID:vj5oRrB5
テキストを音声で読みあげるソフト、
または音声ファイルってありませんかね?
68login:Penguin:2006/11/08(水) 01:13:37 ID:wl557VXU
>>67
Emacspeak
69login:Penguin:2006/11/08(水) 01:20:53 ID:broqnGQo
>>67
festival mbrola
70login:Penguin:2006/11/08(水) 02:48:50 ID:vj5oRrB5
>>68-69
ありがとう。テキストを指定して読みあげる用途にfestivalが
合ってそうなので、さっそくインストールしてみます。
71login:Penguin:2006/11/08(水) 08:08:53 ID:kPVbTHkW
>>66
NoteCaseなんてどう?
http://notecase.sourceforge.net/
72login:Penguin:2006/11/08(水) 09:32:11 ID:ymB9LJ2H
>>71
よさげだね。gjots2から乗り換えようかな。
73login:Penguin:2006/11/08(水) 22:19:39 ID:KTfXbNe9
俺もLinuxで使用するアウトライン系で詰まった口。
で、そこそこ使えるかな…と思った物をちょこっと。

◆ kdissert
http://freehackers.org/~tnagy/kdissert/

◆ basket
http://kde-apps.org/content/show.php?content=10020&PHPSESSID=192de6f85779e102912ab9d74d2f000c

basketは片っ端からつっこんでいけるので、何やら人気らしい。
74login:Penguin:2006/11/08(水) 22:40:34 ID:kPVbTHkW
>>73
その2つはKDEだね。
で、gjots2と>>71で挙げたNoteCaseはGNOME。
一応ここらのソフトを探してる人はこんなところを参考にしてくださいな。
75login:Penguin:2006/11/08(水) 22:56:09 ID:Q8Leho0A
>>73
KDEは使わないから知らなかったけど、TuxCardsだけじゃないんだ。
それより和製のあうとらはどうなったんだ。
76login:Penguin:2006/11/08(水) 23:05:41 ID:Q8Leho0A
>>73
いま、それらWebを見たけど、どっちもアウトラインプロセッサじゃないんだね。
kdissertって最近はやりのマインドマップみたいでよさげ。basketは使い方を習熟するまで
時間がかかりそう。

マインドマップのソフトがあるということは、KJ法とかインスピレーション風のソフトもある?


7773:2006/11/08(水) 23:35:33 ID:diJc6C70
>>76
KJ法だったらOpenOfficeのScalcとか、Basketのフリー配置で出来るでしょ。
ノードの接続線をやりたいんなら、violetとか。

http://horstmann.com/violet/

インスピレーション?マインドマップじゃなかったけ?

vymとか。
http://www.insilmaril.de/vym/

Basketは0.6.0から、とてつもないことになってきてるよ。
アウトラインエディタにもなってるよ。
78login:Penguin:2006/11/08(水) 23:37:50 ID:kPVbTHkW
やっぱりKDEの方がソフトは使いやすいの多いよね。
以前はずっとKDEだったんだが、デザインがGNOMEの方が好きってことでGNOME使ってるけどソフトはやっぱりKDEの方が良いな。
GNOMEで代わりになるソフトをいろいろ探して楽しんでるけど。
79login:Penguin:2006/11/09(木) 01:28:44 ID:A1TqvzN1
80login:Penguin:2006/11/14(火) 16:17:54 ID:pbX6XmAQ
unitemovie の linux版ってどんなのがあるの?
81login:Penguin:2006/11/14(火) 16:19:58 ID:AZxabsCY
アウトラインプロセッサ系の話が多いけど、スレに出てないのをひとつ。
Vazaar
http://www.kaskaras.net/vazaar/
アウトラインプロセッサじゃなくBasketみたいな感じ(機能は全然及ばんが)のGNOME版。
なんとなくよさげだから一応書いておく。
82login:Penguin:2006/11/14(火) 16:28:20 ID:AZxabsCY
>>80
unitemovieって今検索したら動画の結合ソフト?
とりあえずmpegとaviはcatで結合出来る。
wmvはcatでは無理だったと思う。
専用のソフトとかもあると思うけど俺は知らんなぁ。
83login:Penguin:2006/11/14(火) 16:34:58 ID:pbX6XmAQ
>>82
cat って avi や mpeg 結合できるのね。知らんかった。
>wmvはcatでは無理だったと思う
でも実は、wmv が結合したい。
84login:Penguin:2006/11/14(火) 19:43:12 ID:WcIQot8D
>>82
cat結合っていっても複数ファイルが1本になるだけでヘッダは変わらないから、再生時間はそのままな悪寒
85login:Penguin:2006/11/16(木) 13:02:36 ID:Duf+qBq5
gnomeのツールだったと思うんですが(以前使ってた)、
ハード(外付け含む)のフォーマットができるやつです。
忘れてしまいましたので教えてください。
86login:Penguin:2006/11/16(木) 13:04:28 ID:QlBLAZZy
87login:Penguin:2006/11/16(木) 13:07:10 ID:Duf+qBq5
>>86
それじゃなかったんですけど
でも使えるかも
88login:Penguin:2006/11/16(木) 13:07:19 ID:aVd/f2/o
>>85
「ハード」ってのはどのハードウェアよ。

>>86
フォーマットはできないんでは。
89login:Penguin:2006/11/16(木) 13:11:35 ID:QlBLAZZy
>>88
フォーマット出来るよ。
90login:Penguin:2006/11/16(木) 13:17:32 ID:GFwYr9O/
>>87
なら、qparted
91login:Penguin:2006/11/16(木) 20:30:59 ID:hCgtOgAL
英語名は忘れたけど、日本語でだとディスクフォーマッタてゆうやつ?
今はもうgnome使ってないからウロ覚え
92login:Penguin:2006/11/19(日) 15:06:52 ID:1/uW7L50
画像ファイルのExif情報を読んで、タイムスタンプを
一括変更するるツールってありませんか?

コピーとかやってる際に元のタイムスタンプが消失して困った・・・。
93login:Penguin:2006/11/19(日) 15:56:27 ID:9cYICvQ2
>>92
http://www.sourceforge.net/projects/libexif
これに EXIF 取れるコマンドが入ってるから、
スクリプトでも書いたら?
94login:Penguin:2006/11/19(日) 20:44:00 ID:VdhHk6yk
mozillaとかoperaで開いているページの
htmlのformに外部(スクリプト等)から文字列を送ってsubmitする事が
できるようなソフトってありますか? (winでいうuwscみたいな感じ)

もしくは、C言語でどのように実装すればいいのかというヒントでもいいのですが、、、

wget, curl, w3m, lynxでやれというのは無しでお願いします。
(flashやjavaアプレット、javascript等を駆使しているようなページで使いたい。)
95login:Penguin:2006/11/19(日) 22:24:51 ID:MJYSMSr1
すみません,WinXPからLinuxに変更するかどうか迷っているのですが,
Linux版RPGツクールってないですかね?

とりあえずビジネス用途では一太郎とエクセルとブラウザが動けばいいので
それはLinuxに変更しても大丈夫かなと思うのですが,ゲームが少ないと
寂しいような気がして踏み切れずにいます。
Winでいうところの「ツクール2000ランタイム」に相当するものさえあれば
これまで多数作られたきたフリーのゲームがそのまま使えると思います。
ゲームソース自体はOSに依存していないはずです。
ランタイムのみの機能だったらそれほど複雑な処理をするソフトではないと
思います。
キャラクターのデザインを変えれば著作権もたぶん大丈夫だろうと思います。
96login:Penguin:2006/11/19(日) 23:10:06 ID:9cYICvQ2
>>95
それってフォーマット公開されてるの?
97login:Penguin:2006/11/20(月) 00:02:25 ID:8mZ4p4KM
参考になるかどうか分かりませんが・・・
http://rpg2kdev.sue445.net/
98login:Penguin:2006/11/20(月) 00:29:34 ID:VALMAipt
Lenovo社のpivotsoftwareのような
ビデオカードの機能を使わずに
画面を90度回転させるソフトありませんか?
99login:Penguin:2006/11/20(月) 18:33:18 ID:+tpsxLL8
>>95
根本的な解決にならないと思うけど
WineでRPGツクール2000動くよ
ゲームももちろん動く
100login:Penguin:2006/11/20(月) 23:21:22 ID:8mZ4p4KM
>99
サンキュー!!
そうか,Linuxってすごいんだね。
Win用とLinux用のソフトが同時に使えるなら移行も緩やかに行えますね。
実際に動作速度は問題ない程度なのでしょうか?
しかしこんなに優れているOSなのに普及が進まないのはなぜなんだろう?
101login:Penguin:2006/11/20(月) 23:27:09 ID:s87hyT03
>>100
下記サイトを含む Fedroa厨のコピペに気を付けてね。
ttp://stage6.divx.com/members/225743/videos/1032106
102login:Penguin:2006/11/20(月) 23:30:13 ID:+tpsxLL8
>>100
自分が動かした限りではゲームプレイに支障はなかったよ
Timidity++の設定がうまくできなかったからMIDI鳴ってなかったけどw
ツクール本体は、マップ編集からイベント編集に切り替えるときとかに
いちいち引っかかりがあったから、作成は少しきついかな。日本語入力の問題もあるし

RTPインストールの際DLLが必要だった気がするけど
Winから全部持ってきてレジストリに書き加えても動くよ
ちなみにXPは無理だった、今のWineだとわからないけどね
103login:Penguin:2006/11/20(月) 23:43:14 ID:8mZ4p4KM
レスありがとう。
Linuxユーザーは初心者に冷たいといううわさがあったんで心配だった
んですが,すごい親切じゃないですか。感動ものです。
それだけでもLinuxっていいねって感じです。
104login:Penguin:2006/11/21(火) 02:19:34 ID:S8cLHeR7
>>103
Linuxはハゲマー率いる糞OSより親切だよ
105login:Penguin:2006/11/21(火) 10:21:49 ID:a+APYRmy
>>94
どういう事を意図してるのか良くわからないのだけど、
Perlのモジュール使ってでちょこちょこっと書けばなんとなく実現出来そうな気が…。
106login:Penguin:2006/11/22(水) 01:48:55 ID:TmYg3FUA
>>105
いや、ふつうにファイアフォックスのエクステンションであるし。
10794:2006/11/22(水) 12:07:57 ID:ybE2/4is
>>105,106
レスありがとうございます。

>どういう事を意図してるのか良くわからないのだけど、
会員制でログインが必要なサイトでログインページがflashや
java appletで作成されているページの自動ログイン、ログイン後の
ページ(これもappletやらflashやら)の情報の取得等です。

ですので、
>Perlのモジュール使ってでちょこちょこっと書けばなんとなく実現出来そうな気が…。
これがlwp等のことを言っているのであれば無理です。
そうでなくて、もしそのような用途に使えるモジュールがあれば教えてください。


>いや、ふつうにファイアフォックスのエクステンションであるし。
これ何ていうエクステンションでしょうか?
ググったけどわからなかったorz
よろしければ教えてください。

っていうかfirefoxのXUL勉強すればできそうな気がしてきました・・・
もう少し調べてみます。
108hage:2006/11/24(金) 01:04:20 ID:Cu4/id+d
mplayer,xinとかのFedora6インストールガイドをしているホームページ等を紹介してください。
ググってもバージョンが低いのばかりでそのまま私の環境でインストールできないので、お願いします
109login:Penguin:2006/11/24(金) 01:32:55 ID:z6lZavZg
>>108
こっちで聞いたら?

Fedora Core 総合スレッド Part 30.
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1162940232/
110login:Penguin:2006/11/24(金) 02:39:35 ID:Aqlvl8Cg
パスワード付のzip,7z,rar等を解凍出来るアーカイバってありますか?
111login:Penguin:2006/11/24(金) 02:56:06 ID:7zbVzqpp
>>110
unzip, p7zip(7za), unrar。
GUI dato GNOME の file-roller が使えるかもしんない。
日本語のpath、passwordが効くかどうかはやったことないのでわかんない。
unrar は使ったことないからわかんない。
112login:Penguin:2006/11/24(金) 04:40:42 ID:xKP1SOAl
unzipに関しては標準では日本語(euc,sjis)のpathは化け(utf-8はok)、
passwordは通りません。
なんかsjis用のpatchかなんかあったと思う。
気のせいかも知れない。
113login:Penguin:2006/11/24(金) 09:07:57 ID:FNTpHcTS
>>112
zipのパス名やパスワードはただ単にバイナリで保持しているだけな希ガス
パス名が化けたらconvmvで変換する事にしている。

日本語のパスワードは nkf とかでShift_JISに変換したらうまくいったりして。
114login:Penguin:2006/11/24(金) 09:53:04 ID:z6lZavZg
115login:Penguin:2006/11/24(金) 15:54:34 ID:y3NHJKaI
ゲームはほとんどやらないんですが、
kgoldrunnerだけはなぜか好きなんです。
しかし、gnomeで使いたいんです。もちろん、
使えることは知ってますが、kde crashが頻繁
に起こったのでなんだか嫌なんです。

gnomeで使える同様なソフトありませんか?
116112:2006/11/24(金) 17:24:52 ID:zEksnGhF
>>113 >>114 thx.
実は私>>110ではありませんで、特に困ってたわけでもないんですが、
勉強になりました。
nkf すら入れてないんですがね、これを期に入れてみるかな。
117login:Penguin:2006/11/24(金) 17:46:56 ID:z6lZavZg
>>115
GNOME 用ってわけじゃないけど
Scavenger じゃだめ?
http://www.xdr.com/dash/scavenger.html
118login:Penguin:2006/11/24(金) 20:31:25 ID:fO86A4/0
>>113
実際、
unzip -P `echo ほげほげ | nkf -s`
とかでいけることがよくある。
119110:2006/11/25(土) 01:42:53 ID:e2IstsEL
結構難しい問題だったんですね。
実はWindows上で作った7zipのパスワード付書庫をUbuntu上で解凍しようとしたんだけど、
ファイルローラー、エックスアーカイバー、アーク、いずれもパスワードを聞いてこないし
書庫の中身も表示されなかったんです。
120login:Penguin:2006/11/25(土) 01:54:28 ID:7fsyiFNv
文字コード以前の問題じゃねぇか
121login:Penguin:2006/11/25(土) 01:59:10 ID:FBs++1dW
>>119
パスワードは聞いてこないけど、展開するときのダイアログにパスワード入れるところがあるから、そこでいけるはず。
今まで2chでUPされたやつとかでもパスワードで困ったことないな。
122login:Penguin:2006/11/25(土) 03:34:15 ID:G+cAlSRU
ところで何でみんなiconvじゃなくてnkfとか使うの?
123login:Penguin:2006/11/25(土) 08:41:23 ID:Hnavj9Ny
iconv -f euc-jp -t utf-8
nkf -w

打ち込みの量とか、文字コード自動識別とか?
124login:Penguin:2006/11/25(土) 21:25:12 ID:n7BwZu5B
標準入出力かな
125login:Penguin:2006/12/02(土) 14:21:41 ID:+O+gF+ut
skf どうよ?
126login:Penguin:2006/12/05(火) 01:59:26 ID:0f5HsgaS
マウスで範囲指定して画像キャプチャできるソフトウェアを御存じないかしら?
127login:Penguin:2006/12/05(火) 02:02:46 ID:lUsiTJkp
beryl or compizのscreenshot機能
128login:Penguin:2006/12/05(火) 02:26:15 ID:0f5HsgaS
なるへそ。berylやcompizでできるんですか。wmではなく単体のソフトウェアとしては存在しないってことなのかな。
129login:Penguin:2006/12/05(火) 02:42:06 ID:via8twIE
emacs から imcap.el 使うとか。
130login:Penguin:2006/12/05(火) 07:19:31 ID:ki2M7cap
>>126
ちょっと重いけどksnapshot。
131login:Penguin:2006/12/05(火) 10:41:15 ID:0f5HsgaS
>>129 emacsにもあるんですね!

>>130 確かにちょっとは重いけど、ksnapshot高機能で良いですね。
コマンドラインからのオプションは無いのが残念ですが、ほぼ目的のソフトウェアです。

ありがとう。
13232:2006/12/06(水) 02:19:28 ID:C/Zsbtf3
ttp://watcher.moe-nifty.com/memo/2004/09/anewex.html
のようにblogのpingを発射するソフトはないですか?
133login:Penguin:2006/12/06(水) 09:59:44 ID:FOjclCoL
すみません。
X上で動く、キーカスタマイズツールのようなソフトはありませんでしょうか。
Emacsのキーバインドのように、Ctrl-nで、カーソル下移動などというカスタマイズを、個々のアプリで実現したいのです。
gtk-key-theme-name = "Emacs"
とすると、Emacs風のキーバインドになることはわかったのですが、もう少し、アプリごとの設定ができたらな、と思います。
Windowsのツールで言えば、AutoHotkeyや、窓使いの憂鬱などのような、常駐アプリがすべてのキーイベントを一旦奪って、
その常駐アプリの中で書いたスクリプトで、入力キーの変更を行うようなツールです。

もしご存知でしたら、是非、お教えいただきたく。
よろしくお願いします。
134login:Penguin:2006/12/06(水) 10:16:04 ID:yc2a+Vp3
>>133
Gnome なら gnome-keybinding-properties
135login:Penguin:2006/12/06(水) 10:19:55 ID:s0HO+hF3
>>132
「"更新ping" linux」でぐぐれば山ほど…
136login:Penguin:2006/12/06(水) 10:22:50 ID:2rIra1zq
>>133
xbindkeys

xvkbd
137login:Penguin:2006/12/06(水) 11:21:59 ID:y9QmH3pn
>>133
Emacs撲滅委員会 その2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1091212668/
138login:Penguin:2006/12/06(水) 11:46:11 ID:2rIra1zq
俺的メモ
アウトライン系のいろいろ使ったけど、メモを整理とかで使うにはこういうソフト結構良いかも。
incollector
http://www.incollector.devnull.pl/
139login:Penguin:2006/12/06(水) 11:47:17 ID:34EYObYQ
メモのメモかよ!
140login:Penguin:2006/12/06(水) 11:48:15 ID:2rIra1zq
>>139
ワロスw
141login:Penguin:2006/12/06(水) 11:49:07 ID:2rIra1zq
ソフト系のスレッドってないからたまにここに書いてる。
142login:Penguin:2006/12/06(水) 11:53:02 ID:GOetUXkZ
>>138
そっち系のスレあるよ。

自分の情報整理スタイルを晒そうよ 4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1144584224/
143login:Penguin:2006/12/06(水) 11:59:14 ID:Qxr1raT6
Windowsみたいに定番スレやおすすめスレあったら良いなって思う。
ソフトの情報の需要って結構あると思うし。
144login:Penguin:2006/12/06(水) 12:01:38 ID:GOetUXkZ
>>143
いちおうこれがある。
最近、インストールしたソフト
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1029514478/

でも別にここでいいと思うけどな。
145login:Penguin:2006/12/06(水) 13:18:28 ID:C/Zsbtf3
>135
ごめん
146login:Penguin:2006/12/06(水) 18:21:22 ID:baq/+MJ5
ここはLinux板。
スレを細分化すればレスも減り過疎化した後、忘れ去られる。
Windows板ではそれなりに需要があるスレでも板を変えれば糞スレとなる。
臨機応変にいきまっしょい。
147login:Penguin:2006/12/07(木) 23:04:11 ID:js2noWwf
>>133です。
いろいろなツールを教えていただき、ありがとうございました。自分でも、keyfakeというツールを見つけました。

のぞむの Linux なウェブページ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7584/keyfake/index.html

ちょっと、自分のイメージとは違っていましたが、うまく活用できるかどうか、これから検討してみます。
ありがとうございました。


余談ですが、最近のUNIX系OSを使う方は、viやEmacsがお嫌いなのですか(笑)?
オイラは、windowsでも、Emacs(xyzzy)が好きでしたけどね。
結局、オイラ保守的なんですよね。
148login:Penguin:2006/12/08(金) 08:27:55 ID:I0incbwa
>>147
最近のUNIX系OSを使う方ではなくて、UNIX系OSを最近使い始めた方では?
149login:Penguin:2006/12/08(金) 08:34:06 ID:3l6hSQKh
X上でマウスやキー入力をマクロとして記録できるソフトウェアありません?
150login:Penguin:2006/12/08(金) 09:39:08 ID:hXT7H4FQ
>> 148さん。

あ、なるほど。
オイラは昔SunOSを使っていて、それからWindows住いだったのを、最近やっとUNIX系の方に戻ってきたものだから、まるでウラシマタロウの気分ですよ。
これからもよろしくお願いします。

151login:Penguin:2006/12/20(水) 10:43:09 ID:vUFpowEy
OOoのプレゼンソフトであるImpressの
プレゼンのプレビューを動画ファイルに
し、さらにマイクから入力した音声を録音
して動画ファイルの音声部にできるソフト
あるいはソフトの組み合わせはありませんか?

152login:Penguin:2006/12/20(水) 20:52:32 ID:InnSF0OY
IPAT支援ソフトは無いでしょうか
153not 152:2006/12/21(木) 03:00:47 ID:ArOUeiiW
IPATって馬券を扱うサービスか。知らなかった。
154login:Penguin:2006/12/21(木) 10:15:27 ID:5tzygoI4
お世話になります。

Windows2000とFedora core 6とubuntu 6.10で同じユーザインターフェースで
使えるダウンロードマネージャってありますか?

FirefoxのFlashGotから起動させて使おうと思ってます。

よろしくお願いします。
155login:Penguin:2006/12/21(木) 16:30:29 ID:RWqIsAug
>>154
wget
156login:Penguin:2006/12/21(木) 17:36:49 ID:5B1Sd65X
HPとかのログインIDとかパスワードをいちいち記入するの面倒なんですけど、
IDManagerみたいに、ID管理と一括貼り付けできるソフトなんてありますか?
IDメモリーみたいに常駐でも良いです。
157login:Penguin:2006/12/21(木) 17:50:48 ID:RWqIsAug
>>156
SeaMonkeyやFirefoxのパスワードマネージャで。
158login:Penguin:2006/12/21(木) 17:52:50 ID:Us03Sxl9
>>156
ブラウザは何使ってるの?

あと、いい加減「HP」なんて言い方やめれ。
http://www.wdic.org/w/WDIC/HP
159login:Penguin:2006/12/21(木) 19:51:21 ID:ArOUeiiW
HPってヘッドホンの略でつか?
160login:Penguin:2006/12/21(木) 19:53:41 ID:FTianWfq
>>159
ホットパンツの略です。
161login:Penguin:2006/12/21(木) 20:27:56 ID:RWqIsAug
真っ先に思い浮かんだのヒューレットパッカードだったが。
162login:Penguin:2006/12/21(木) 20:50:50 ID:hf8sjMz6
なうでやんぐなおれはひっぷほっぷだ
163login:Penguin:2006/12/21(木) 22:39:14 ID:ouaxNRCn
伝承によれば、HPは"ひっとぽいんと"と呼びます。
164login:Penguin:2006/12/21(木) 23:45:46 ID:gdXNsAjH
Σ へるすぽいんとじゃなかったのか
165login:Penguin:2006/12/21(木) 23:49:39 ID:faN9JJm6
平凡パンチの事だって、じっちゃが言ってた。
166login:Penguin:2006/12/21(木) 23:52:40 ID:jeZULfZn
HPってFreeBSDか何かのFAQに真っ先に載ってたような気がする。
167login:Penguin:2006/12/22(金) 00:36:40 ID:nL8JLc7I
鍵認証に対応したGUIなsftpクライアント無いですか?

理想としてはSSHsecureshellのような感じです。
168login:Penguin:2006/12/22(金) 01:47:36 ID:6/soKpBV
>>167
マルチ氏ね、ボケ
169login:Penguin:2006/12/22(金) 19:34:38 ID:E2Kt/MLC
KreetingKard、今年はバージョンアップなしだね。作者はもう飽きたのかな?
170login:Penguin:2006/12/23(土) 23:59:25 ID:MvTS15bM
死亡説が流れております
171login:Penguin:2006/12/24(日) 00:03:55 ID:v+EGfanT
発IP毎にトラフィック量を測定するツールはありませんか?
ミラーポートに突っ込んで、帯域占有ユーザーを調べたいのです。

もしかして、wiresharkで出来る?
172login:Penguin:2006/12/24(日) 02:57:44 ID:5j7XUJW4
強制的に最小化を防ぐソフトを無視するソフトって存在してますか?
173login:Penguin:2006/12/24(日) 05:09:12 ID:1oMQpyBb
あらかじめ登録してあるテキストを張り付けたり
クリップボードの履歴から張り付けできるソフトない?
例えばこんなの
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~t-susumu/library/tc.html
174login:Penguin:2006/12/24(日) 05:34:05 ID:9YnSekaJ
175login:Penguin:2006/12/24(日) 06:39:19 ID:1oMQpyBb
>>174
じつは今Glipper使ってるんだけど、任意のテキストを登録したいんですよね。
176login:Penguin:2006/12/24(日) 12:28:54 ID:77yi9h4f
メールチェッカ。
機能はメールが来たら通知してくれるだけでOK
Gmail Notifierみたいな

頼む。
Ubuntu 6.10使ってる
177login:Penguin:2006/12/24(日) 12:41:20 ID:eahxAGQg
>>176
Gmail使ってるの?
ならCheckGmailで。
普通にaptitudeで入る。
http://checkgmail.sourceforge.net/
こんなやつ。
178login:Penguin:2006/12/24(日) 15:05:45 ID:7Wg4jmwb
>>176
sudo apt-cache search biff
179login:Penguin:2006/12/24(日) 15:23:17 ID:7Wg4jmwb
あ、忘れてた。これにもBiff機能がオマケで付いているww
ttp://rosegray.sakura.ne.jp/macopix/

Ubuntuでもレポジトリ追加で入れれるはず。
180login:Penguin:2006/12/25(月) 17:42:38 ID:feTh8foR
>>178
sudo は不要。
181login:Penguin:2006/12/26(火) 00:48:55 ID:IJpwsthI
ずばりお伺いいたします
商用利用できるMP3再生アプリケーション無いでしょうか?

できればコマンドラインでサクサク動く奴なんぞあると嬉しいのですが
ご存知ある方、よろしければご教示願います。
シェアウェアでもフリーでも問いません

mpg123、mpg321、mplayer とかってだめですよね?
182login:Penguin:2006/12/26(火) 01:19:56 ID:FjAIS87B
>>181
mplayer(GPL)もmpg123(LGPL)も商用利用は問題ない。
183login:Penguin:2006/12/26(火) 01:21:22 ID:HBpAhpn/
商用_利用_は問題ないのでは?
184login:Penguin:2006/12/26(火) 01:25:53 ID:FjAIS87B
ああ、著作権法でいう「著作物の利用」だと無条件というわけにはいかないな。
185login:Penguin:2006/12/26(火) 01:41:32 ID:OG2BiWml
>>181
具体的にどういう「利用」をしたいの?
186login:Penguin:2006/12/26(火) 12:43:56 ID:IJpwsthI
>>182 ありがとうございます。mp3なので少々気になった次第です。
>>184 著作物は昔話とか民話とかその程度のものです。(自己録音)
>>185 Webでボタンを押すとお話を再生する箱を作りたいのです。。。

みなさま色々とありがとうございました
187login:Penguin:2006/12/26(火) 12:47:01 ID:OG2BiWml
>>186
商売で使うなら 2ch 情報をアテにするんじゃなく
ちゃんと調べた方がいいと思うよ。
レス見てると権利まわりわかってるのかかなり不安だ。
188login:Penguin:2006/12/26(火) 13:01:49 ID:IJpwsthI
そうですね、これをきっかけにちょっとライセンスやら特許やら詳しく調べます
189login:Penguin:2006/12/27(水) 15:47:54 ID:g7vb73WM
デスクトップの画像やウィンドウの画像をストリーミング配信できるソフトが
あったら面白そう。
190login:Penguin:2006/12/27(水) 17:05:39 ID:Hk2QCnzO
istanbulできなかったっけ?
191login:Penguin:2006/12/27(水) 17:29:53 ID:hZhdWpIv
192login:Penguin:2006/12/27(水) 17:47:56 ID:XSXGJLrE
>>191
urlエンコードくらいしなされ
193login:Penguin:2006/12/27(水) 21:29:55 ID:vjPFpnRf
FileMakerを使いたいでつ。
194login:Penguin:2006/12/27(水) 21:31:54 ID:HidRG6m7
>>193
wineじゃ動かないの?
195login:Penguin:2006/12/27(水) 21:38:31 ID:k4Mj3u5Q
>>193
FileMaker Server 5.5 for Linux を探す。
196login:Penguin:2006/12/27(水) 22:25:21 ID:mqtu3MuF
OpenBSDを入れたらMAC用が動くんじゃないの?
そんなわけないか・・・
197login:Penguin:2006/12/27(水) 23:09:36 ID:AGTWLzP4
ファイルメーカーのWEBコンパニオン(?)みたいに
簡単にWebデータベースするソフトはないの?
198login:Penguin:2006/12/28(木) 05:12:45 ID:3ECfnjIn
Macのソフトなんて知らんがな
mac板のLinuxスレで聞いてみればいいかも
199login:Penguin:2006/12/28(木) 09:04:10 ID:uyM9r+OH
Macのソフト?
200login:Penguin:2006/12/28(木) 09:52:12 ID:7DDDCFCu
FileMakerのWebコンパニオンってどんな感じか分からないし、
Webデータベースが何を指すのか分からないけど、
phpMyAdminやphpPgAdminみたいな感じでいいのかな
201login:Penguin:2007/01/03(水) 01:02:10 ID:A1WR+25J
うさみみハリケーンみたいなプロセスメモリエディタありませんか?
あるプロセスのメモリを書き換えたり
数値で検索してその数値が格納されてるアドレスを見つけたりできるやつ
202login:Penguin:2007/01/03(水) 01:35:18 ID:/E//Ns5l
メモリ書き換えできるデバッガのこと?
うさみみとかいうエディタのようなものは知らないけど、標準的な
デバッガとかバイナリエディタでできるんじゃない

ttp://www-06.ibm.com/jp/developerworks/linux/021018/j_l-debug.shtml
ttp://0xcc.net/blog/archives/000077.html

おもろい
ttp://gotom.jp/~gotom/pub/2005-12-binary-2.0/Binary2.0Conf-presen/gotom.pdf
203login:Penguin:2007/01/03(水) 01:55:40 ID:CscxAYRF
SONYのフラッシュメモリ型ウォークマンとかで使用される、ATRAC系の音楽ファイルを
再生できるツールはLinuxにはないでしょうか?
204login:Penguin:2007/01/03(水) 02:22:37 ID:/E//Ns5l
試さず書くけどRealplayer。あるいはWine上で再生アプリケーション。
でもDRMとかで蹴られそう。
205login:Penguin:2007/01/03(水) 02:25:37 ID:/E//Ns5l
> Supported Video and Audio Codecs
> RealAudio: COOK, SIPRO, ATRAC3 (using Real libraries)
http://www.mplayerhq.hu/design7/info.html

MPlayer単独ではいけなさそうだから、とりあえずReal試してみるのはいかがかと。
206login:Penguin:2007/01/03(水) 16:38:24 ID:PQRs/tJI
>>205
>>204
ありがとうございます。
例にやってみたんですが、どうも認識しないみたい。
RealPlayerでも非対応と出ました。。。。
拡張子が.omaという、フラッシュメモリ型のウォークマン対応のソフトで
作った形式だったのですが、、、mp3かoggで取り込むしかないかなぁと
思ってます。
207login:Penguin:2007/01/03(水) 16:39:11 ID:PQRs/tJI
>>206 自己レス
ちなみに詳細な形式はATRAC Advanced LossLessという形式です。
208login:Penguin:2007/01/03(水) 17:53:27 ID:/E//Ns5l
OpenMG Audio形式は保護情報がちがちで、Linuxどころか他のWindowsマシンでも再生できない
ケースがあるな。可搬性を確保したい or wineやVMware使うのが嫌なら、ぜんぶMP3なり
Oggなりメジャーなフォーマットにしておくのが無難。圧縮率が問題になる時代でもなし。

圧縮形式に対応していても保護方式がオープンでないため、クラックでもしないと
対応できないというよくある例。OpenMG Linuxあたりで検索して確認するもよろし。
209login:Penguin:2007/01/03(水) 17:57:27 ID:/E//Ns5l
210login:Penguin:2007/01/05(金) 13:52:27 ID:cGyOnzCM
CUI上でmp3を音楽再生できるソフトってないですか?(できれば軽いソフトがいいです)
211login:Penguin:2007/01/05(金) 13:58:01 ID:lTMToYro
212login:Penguin:2007/01/05(金) 15:08:50 ID:cGyOnzCM
>>211
ありがとう
213login:Penguin:2007/01/05(金) 16:45:20 ID:yo8TuDCs
ttp://www.tenzor.cz/clocx/
にあるようなアナログ時計はありませんか?
自由にスキンが変えられて、秒針も表示されて・・・

214login:Penguin:2007/01/05(金) 16:57:45 ID:dDYuFLde
>>213
有名どころでは
MacSlow’s Cairo-Clock
http://macslow.thepimp.net/?page_id=23
テーマもたくさんある。
215login:Penguin:2007/01/05(金) 17:08:26 ID:yo8TuDCs
>>214
おおっすごいですっ
まさに求めていたものでした。感謝です。
・・・でもなんでリポジトリにないんだろ・・・
216login:Penguin:2007/01/05(金) 17:14:04 ID:z7/gw60L
>>215
Ubuntuだけどデフォであるよ。
217login:Penguin:2007/01/05(金) 17:16:10 ID:dDYuFLde
他にはgdeskletsとかxonclockとか
218login:Penguin:2007/01/05(金) 19:16:39 ID:yo8TuDCs
>>216
ubuntuです。cairo-dock で検索してました。cairo dock でHitしました><

>>217
xonclock が clockX のスキンを流用できるみたいでなかなか良さそうですね。
コンパイルできなくて挫折しましたけど;;
xorg-dev入れようとしたらlibxss-dev が依存関係で入らなかったorz
219login:Penguin:2007/01/06(土) 16:25:06 ID:+6ZTOtKW
ところで質問なんですが、「Ubuntu」はどう読んだら正しいんでしょうか。
220login:Penguin:2007/01/06(土) 16:29:27 ID:t7lRKB1M
>>219
でさ、これ何て読むのよ in Linux板 2
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1116764992/
221login:Penguin:2007/01/07(日) 13:40:40 ID:A4/OoO9o
あるソフトがデュアルコアやマルチコアに対応してるかどう
かを判別できるソフトはありませんか?
222login:Penguin:2007/01/07(日) 13:55:14 ID:4eN3Wrzq
>>221
実行させてpsとかtopとか
223221:2007/01/07(日) 14:38:29 ID:A4/OoO9o
>>222
ありがとうございます。

ということは、実際にデュアルコアやマルチコアのCPUを買って
プログラムを実行し試してみることになるのですね。参考になりました。


機械的にバイナリやソースをスキャンしてマルチコアなどの対応状況を機械的に見るソフトがあればと思いましたが
難しいでしょうし、無茶な注文だったかもしれません。

ソフトの条件を設定せずすみませんでした。
224login:Penguin:2007/01/07(日) 15:34:53 ID:IWVZsSaz
>>223
lddで調べて、libpthreadがリンクされていたら
一応マルチスレッド対応されているのだと思う。
225login:Penguin:2007/01/07(日) 15:48:31 ID:A4/OoO9o
>>224
なるほど。マルチスレッドに必要なライブラリが読み込まれていたら、
デュアルコアなどで早く動く可能性があるのですね。

ありがとうございました。
226login:Penguin:2007/01/07(日) 15:49:37 ID:qI5XmIJU
>>224
マルチプロセス使ってる場合もあるからなぁ
227login:Penguin:2007/01/07(日) 18:25:31 ID:2QKdoWsK
>>223
デバッガで追いかけてスレッドを複数生成していれば一応CPU数が増えたことで性能が改善する可能性があります。
ただし、デスクトップ型のアプリケーションの場合、画面の描画処理やファイルのI/Oの様に複数スレッドに負荷を分散
できないコードがCPUに負担をかけますので、そうしたソフトを複数並行して実行した場合にしか一般的に性能が改善
しません。例えばtarやgzip、bzip2が内部で行う処理は仕掛け上並列化が非常に困難であるため、それ自体が高速化
することはないでしょう。
ただし、こうしたプロセスはCPU1個(CPUコア1個)のパワーを使いきるだけなので、同時に別のアプリを稼働したとき
に他のプロセスが遅くならない効果は期待できます。
228221:2007/01/07(日) 22:06:13 ID:A4/OoO9o
>>226 >>227
ありがとうございました。

なるほど。なかなか分析は単純ではないのですね…。

でもデュアルコアは魅力的に思えましたので前向きに検討
してみます。
229login:Penguin:2007/01/13(土) 21:40:22 ID:NK1zswDo
Ascii Art Editorのような2ch向けのアスキーアート編集用ソフトってありますか?
230login:Penguin:2007/01/13(土) 23:06:36 ID:Oq8H4Jlc
タッチタイピングの練習ができるソフトってありますか?
231login:Penguin:2007/01/13(土) 23:23:32 ID:hv8/pGQ3
232login:Penguin:2007/01/13(土) 23:33:43 ID:pXU/xoD9
233login:Penguin:2007/01/14(日) 10:13:50 ID:wokGCVEm
ブラクラ
234login:Penguin:2007/01/15(月) 13:14:56 ID:4jx89Bpo
>>230
http://lss.eternity.ne.jp/new/class.php?280

Java Scriptが動くWWWブラウザがあれば、
http://www5a.biglobe.ne.jp/~iwase47/
タイピング練習プログラム tx4js
235login:Penguin:2007/01/15(月) 14:08:31 ID:8RlE1nob
>>230
Linuxユーザならtuxtypeでしょ。
236login:Penguin:2007/01/16(火) 00:14:28 ID:ZVg0ZQrt
wpak32のような耳コピ支援フリーソフトを探しています。
音程を変化させず再生速度を変えられ、かつ、
指定した特定の場所を繰りかえしリピートしてくれる
ソフトウェアはありませんか。
237login:Penguin:2007/01/16(火) 16:12:36 ID:vnpCgQY/
コンソール画面でちょっとしたオーディオレベルメーターを表示したいのですが

なんかないでしょうか?
Xアプリケーションではたくさんあるのですが
さすがにCUIはGoogてもヤフっても海外サイトでも見当たりません
ご存知の方いらっしゃいますたら ヨロです〜
238login:Penguin:2007/01/16(火) 16:46:12 ID:k4wHl7gh
alsamixerとかとは別のジャンルのだよね?
はたしてあるんかなー
239login:Penguin:2007/01/16(火) 16:49:49 ID:vnpCgQY/
>>238 AlsamixerとかAUMIXはボリュームメーターですね
リアルタイムでスピーカーアウトのレベルが見たいのですが。。。。。。

ICEcastのLineINで*がレベル表示するのをちょっと見つけますた
ソスーをみてみます
240login:Penguin:2007/01/16(火) 17:34:43 ID:ZVg0ZQrt
>>236
Winampにはそれを実現してくれるプラグインがあるので、
XMMSのプラグインを調べ中です。
ピッチに関するものは見付かったものの、テンポに関するプラグインは・・・
241login:Penguin:2007/01/16(火) 19:09:52 ID:mdSCmUz2
>>236
一応それはAudacityでできる。
テンポ変更は編集扱いなので、使いにくいかも知れないけど。
242login:Penguin:2007/01/17(水) 13:47:58 ID:/Ast8HIK
http://www.linuxforums.org/forum/suse-linux-help/67904-xmms-plugins-looping-tempo.html
ここで全く同じ質問をしている人の書き込みをみっけ! でもレスなし。
243login:Penguin:2007/01/17(水) 13:57:13 ID:/Ast8HIK
ttp://www.geocities.com/harpin_floh/sndstretch_page.html
とりあえず、ピッチと速度とスケールを調整できるXMMSプラグインらしい
ものだけは、ここにあります。
特定の場所をループ再生してくれるものは見つからない。
244login:Penguin:2007/01/18(木) 18:53:43 ID:LWbbmOwU
画面のキャプチャをとるためにGimpの画面取り込み機能を使っています
マウスでD&Dした部分のみを取り込むといったことができるものをさがしています
MacOSXのGrubとかいうのがそんなことをできるらしいのですが
Linuxで同じようなことを実現できるものをご紹介ください
よろしくおねがいします
245login:Penguin:2007/01/18(木) 19:32:49 ID:OD8Tdxm+
Super+ドラッグでキャプチャ出来てるけど、
何のソフトがやってんだか知らね
246login:Penguin:2007/01/18(木) 20:20:23 ID:cWprIB8J
既存のメールサーバー使ってできる
メール共有サーバーのアプリってないでしょうか?
247login:Penguin:2007/01/18(木) 20:45:26 ID:LWbbmOwU
244です
>>245さん
Superというのはアプリの名前でしょうか?
ドラッグでキャプチャというのは、まさにやりたいことです
248login:Penguin:2007/01/18(木) 20:54:17 ID:LWbbmOwU
たびたびすいません244です
解決しました

imagemagickを使うことでできました

$ display で imagemagick を起動
Grab ボタン押下
delay 時間の指定ダイアログが表示されるので時間指定
指定時間経過後にマウスカーソルが十字にかわるので
ドラッグして grab ってかんじでした

おさわがせしました
249login:Penguin:2007/01/18(木) 21:16:02 ID:OD8Tdxm+
>>248
superとは、ウインドウズのマークの入ったキー
(私のノートでは左CtrlとAltキーの間にあります)
これを押しながらドラッグすると、ちょっとするとデスクトップに
pngで保存された画像のアイコンが現れます。

gnome環境ですが、他に何か必要なのかはわかりません。
250login:Penguin:2007/01/18(木) 21:18:27 ID:OD8Tdxm+
ごめんなさい、今気づきましたが、
berylが動作していないとダメなようです。
251login:Penguin:2007/01/18(木) 22:41:20 ID:j61vYKd0
Linux用で2つのファイルを比較して違う所を色分けして表示してくれる
バイナリエディターを探しています。Windowsで言えばstirlingみたいな奴です。
バイナリエディターとしてKHexEditがありましたが比較ができません。
どなたかごぞんじないでしょうか?
252login:Penguin:2007/01/18(木) 22:51:49 ID:olwbHUJd
>>246
「メール共有サーバー」って何?
253login:Penguin:2007/01/19(金) 12:35:34 ID:7lIYbqFY
>252
ttp://www.maildealer.jp/products/maildealer.php

こんな感じのやつなんですが、、、
254login:Penguin:2007/01/19(金) 12:47:08 ID:c3oPYPEd
>>253
単純にimapなwebメーラをみんなで同一アカウントで使えばいいだけじゃない?
squirrelmailとか。
255login:Penguin:2007/01/19(金) 13:18:45 ID:7lIYbqFY
メールサーバーは今のPOPを使いたい
のです。、、、、

256login:Penguin:2007/01/19(金) 13:27:34 ID:a+71Pa4/
MTA毎にWEBメールのような機能を付加するサブツール的なソフト(?)ってのは
そこそこ出てると思うけど
>メールサーバーは今のPOPを使いたい
これでは答えようがないですよ。

あと、情報の小分け・後出しは嫌われます。
257login:Penguin:2007/01/19(金) 13:40:54 ID:7lIYbqFY
メール関係は勉強不足で、説明不足になってしまい、
すみませんでした。。。。。。

POP,SMTPサーバを見張っていて、指定したアドレス
に出入りしているメールのみを、どこかにストア
してそれをWebで共有したいのです。 さらに
メール文章も読んで、フィルタリングしてくれる
ような物を探しております・・・


258login:Penguin:2007/01/19(金) 13:42:10 ID:7lIYbqFY
メール関係は勉強不足で、説明不足になってしまい、
すみませんでした。。。。。。

POP,SMTPサーバを見張っていて、指定したアドレス
に出入りしているメールのみを、どこかにストア
してそれをWebで共有したいのです。 さらに
メール文章も読んで、フィルタリングしてくれる
ような物を探しております・・・


259login:Penguin:2007/01/19(金) 13:48:01 ID:unPmMhzx
検閲したいってこと?
260login:Penguin:2007/01/19(金) 13:51:29 ID:unPmMhzx
>>253
これ POP じゃないじゃん。
261login:Penguin:2007/01/19(金) 14:30:02 ID:a+71Pa4/
>>258
指定アドレスのみをMHonArcでHTML化して自分のWebフォルダの下に保存
対象フォルダは.htaccessなんかで認証かけて閲覧する。

これならMTA関係なく閲覧可能かと。送信は出来ないけどね

間違ってたらごめん
262login:Penguin:2007/01/19(金) 14:37:01 ID:c3oPYPEd
fetchmail + procmail + courier-imap + squirrelmail を組み合わせて構築できるかと。
263login:Penguin:2007/01/19(金) 15:50:37 ID:7lIYbqFY
>259
そうなんです、なんでなんとかできないかなぁ、、と
思っていた次第で、、

>261,262
ありがとうございます。

教えて頂いたこと、いろいろ試してみます!
264login:Penguin:2007/01/19(金) 19:56:02 ID:GeWex9uj
ubuntu初心者です。
システムを弄るたびに不安定になるので
システムのバックアップを取りたいのですが
何かありますか?Gnome用で教えて頂けると
有り難いです
265login:Penguin:2007/01/19(金) 20:31:27 ID:lBUmzMs6
cronとrsyncでよくね?
266login:Penguin:2007/01/19(金) 20:51:58 ID:GeWex9uj
>>265
有難う御座います
おかげでGrsyncを見付けられました
cronとrsyncで自動化?も試したいと思います
267login:Penguin:2007/01/23(火) 00:16:03 ID:AKICQbRH
マイクからの入力音声を高音にしたり低音にしたり、
そんなボイスチェンジャーみたいなソフトってありますでしょうか?
268login:Penguin:2007/01/23(火) 00:19:44 ID:I+iHdHOu
あります
269login:Penguin:2007/01/23(火) 00:33:51 ID:AKICQbRH
>>268
ぜひ名前を教えて頂きたいです。
270login:Penguin:2007/01/23(火) 00:58:10 ID:kIdetz1g
>>269
工藤新一です
271login:Penguin:2007/01/23(火) 01:19:06 ID:AKICQbRH
>>270
マイクからの入力音声を高音にしたり低音にしたり、
そんなボイスチェンジャーみたいなソフトウェアの名前を教えてください新一。
272login:Penguin:2007/01/23(火) 01:50:28 ID:LWkBH4w1
>>271
サウンドエフェクト系のアプリは結構あったと思うけど、オイラが使った事あるのは
gAlanくらいかな。
シンセをパッチングして操作するやつだけど、ソースを外部入力にすればグシャグシャ
にエフェクトできるやつ。ハーモナイザ(ピッチシフタ)も入っていたかも知れない。

入ってたかどーか記憶が怪しいので、自力でここら辺から漁ってくらさい。
Effects Processors 辺りに転がっていると予想。

ttp://linuxsound.jp/
273login:Penguin:2007/01/23(火) 02:13:25 ID:f37fJJEo
さてはskypeでネカマを演る気だな。
274login:Penguin:2007/01/23(火) 03:54:58 ID:AKICQbRH
>>272
gAlan試してみましたが、音楽的知識がないと
ちょっと扱えそうにありませんでした。もっと簡単にメーターをいじって
変えられるようなものだと思ってた誤算です。

でももうちょっとがんばってみようかな…。
教えてくれてありがとう。
275login:Penguin:2007/01/23(火) 04:07:14 ID:ekO5uK2C
Audacityとかどないだ
簡単なピッチチェンジくらいはよゆーで出来たはず
仕上りに納得いかんければVST-bridge挟んでVSTエフェクト通すっつー手もある
276login:Penguin:2007/01/23(火) 16:36:12 ID:WkvRNv8h
複数の画像のサイズや画質、拡張子を一括変換したりすることができるソフトはありませんでしょうか。

GIMPだと一枚一枚の画像を編集しなくちゃいけないので大変です。
ディストリはfedora core 5.0です
277login:Penguin:2007/01/23(火) 16:39:07 ID:zbuPeGyN
>>276
ImageMagick
278login:Penguin:2007/01/23(火) 16:40:43 ID:rfUMyQVh
>>276
そういう作業はコマンドラインの方が効率良くできるな
ImageMagick の convert コマンドとか
279login:Penguin:2007/01/23(火) 19:12:25 ID:KzCR7K+1
MXとShareと、ShrinkとDecrypterがあれば Linux完全移行できる
280login:Penguin:2007/01/23(火) 21:24:46 ID:S23Gd9Nh
>>279
こういった屑にはLinux使ってほしくないな。
281login:Penguin:2007/01/23(火) 21:55:27 ID:dy5DSgJl
>>280
というかコンピュータ使って欲しくないよね。
282login:Penguin:2007/01/24(水) 00:19:06 ID:gvB/YHoX
というか日本じn(ry
283271:2007/01/24(水) 11:01:58 ID:igWlIEtn
>>275
audacity試してみました。音楽の素人にも使い易い感じでした。
しかし、マイクで入力した音声を、リアルタイムに変換してスピーカへ出力するようなものは
変わり種なんでしょうか?

あれから色々な変換ソフトウェアを試してみたのですが、その機能は
見付かりません。やっぱ、gAlanとか、あの難しいライン図を把握するしか無いのかなぁ…。
284login:Penguin:2007/01/24(水) 14:06:43 ID:ZOMz9Hs2
グラフの画像データ(PDFやjpg)から数値データを読み取るソフトは
ありませんか?
285login:Penguin:2007/01/24(水) 15:13:30 ID:MJPX3RRh
>>284
何を求めているのかわからんが、文字どおりそういうことをするのは難しいと思う。

PDF や jpg のグラフから横軸や縦軸の数字を読み取って(←いろいろな場合があり
うるのに、どういうアルゴリズム使うのかな?)自動的に線形、対数等を判断し、
数値データを読み取る。

ちょっと無理があるような気がするけど…

例えば、縦横軸とデータポイントのピクセルだけ読み取って自分で計算する
というのならばすぐできるけど。実際そういうことは俺もしたことある。
286login:Penguin:2007/01/24(水) 15:19:17 ID:IEztp5Uf
>>283
soxでスクリプト書いて,とかとか
や、俺は使ったことないけどw
287login:Penguin:2007/01/24(水) 18:30:48 ID:moq+M2em
犯罪はほどほどにな。
ばっちゃの財布から小銭ちょろまかすくらいにしとけよ。
288login:Penguin:2007/01/24(水) 19:47:03 ID:s29c+KPh
肉を食えよ
289login:Penguin:2007/01/24(水) 20:52:30 ID:s29c+KPh
jpgならocrとかしないとだめでは?
290login:Penguin:2007/01/24(水) 21:01:43 ID:O0q1Rzcz
>>284
むずかしいのでは?
思い当たるところとしては、GIMPのマクロ(?)言語である、Script-FUとかかなぁ。
ひょっとして自分のPCのCPU負荷グラフとかなら、「vmstat 1」コマンドの出力を
加工してOpenOfficeでグラフ化とかもアリだとおもいますが。
291Six Perfections:2007/01/24(水) 21:12:11 ID:Q3dHObpB BE:1198217669-2BP(0)
292login:Penguin:2007/01/24(水) 21:53:40 ID:FE66Iesc
>>284
あった。でも名前を思い出せない。rpm化したような記憶があるけど。。。
>>285
思い出せないそのソフトは、何番目のピクセルかというのを読み取って、
軸指定から比例配分していた気がする。
293login:Penguin:2007/01/24(水) 22:03:23 ID:FE66Iesc
294login:Penguin:2007/01/24(水) 22:14:03 ID:O0q1Rzcz
>>293
すげ〜〜あるんだ。
295284:2007/01/25(木) 02:43:25 ID:XXdnUMjD
>>293
ありがとうございます。
Windowsやマックだと似たようなソフトあるみたいでしたがLinuxでは
探せませんでした。デジタイザ、というジャンルみたいですね。
296login:Penguin:2007/01/25(木) 11:24:48 ID:/IF7MoFO
>>295
デジタイザって言うのか……
$ apt-cache search digitizer
engauge-digitizer - interactively extracts numbers from bitmap graphs or maps
engauge-digitizer-doc - engauge-digitizer user manual and tutorial
297login:Penguin:2007/01/26(金) 01:08:38 ID:V9JTe+gQ
GUIでLinuxのサービスの起動、停止、自動起動の設定ができるソフトないですか?
298login:Penguin:2007/01/26(金) 01:15:10 ID:OSQSp+6O
>>297
Boot-Up Managerとかは?
http://www.marzocca.net/linux/bum.html
299login:Penguin:2007/01/26(金) 01:16:42 ID:V9JTe+gQ
>>298
正にこれです。ありがとうございます
300login:Penguin:2007/01/26(金) 15:09:17 ID:19tx3+pQ
普通の電話をかけることができて、
会話の録音や留守電の機能があるようなソフトないでしょうか?
301login:Penguin:2007/01/26(金) 17:28:10 ID:W4Mn+1rU
skypeとかgizmoとかじゃない?
302login:Penguin:2007/01/26(金) 18:06:49 ID:19tx3+pQ
skypeとかgizmoってIP電話じゃないの?
普通の地上回線どうしの通話のソフトでいいんです。
電話回線を通してインターネット回線じゃなくて。
何かよいソフトないですかなー。
303login:Penguin:2007/01/26(金) 18:37:15 ID:W4Mn+1rU
なるほど
FAXのソフトならどっかで見たことあったな。
それに通話機能付いて無いかな。
304login:Penguin:2007/01/26(金) 19:26:25 ID:1r8HZwn9
それなら普通の留守番電話で十分だと思うのだが
305login:Penguin:2007/01/26(金) 20:22:57 ID:vUO/Ctwg
>>304 そういうことを言っちゃいけないよ。
うちの親父なんていまだに家庭でパソコンを持つことを
疑問視しているけど、それといっしょ。
306login:Penguin:2007/01/26(金) 22:13:13 ID:OB6M39kt
>>302
モデムが標準装備でPCが売られていた頃は、そういう電話ソフトがバンドルされていたな。
モデムって何?というPCユーザが増えた昨今、電話ソフトを見つけるのは至難の業だろうな。
自作した方が早いかも。
307login:Penguin:2007/01/26(金) 22:28:30 ID:X4qkGEHJ
Asteriskとハードウェアではだめなの?>>電話
308login:Penguin:2007/01/27(土) 03:25:39 ID:lFeZL1Ci
時間を設定してその設定した時間になれば、音を鳴らしてくれる
KDEのソフトがあったけど、名前を忘れてしまったので誰か教えてください。

アイコンはコーヒーカップみたいなかわいらしいやつでした。
309login:Penguin:2007/01/27(土) 03:36:52 ID:g0lVZvI5
kteatimeかな?
310login:Penguin:2007/01/27(土) 03:41:48 ID:lFeZL1Ci
>>kteatime

レスありがとう。青いマグカップが出てきました!
311login:Penguin:2007/01/29(月) 19:15:47 ID:yeD1Uioi
ねとらじを聞きたいのですが
m3uファイルが聞けません。
でrealplayerをいれたら聞けたには聞けたのですが
音が飛びます。
なにかいいソフトありませんか?
312login:Penguin:2007/01/29(月) 20:00:11 ID:N2ef/0L5
>>311
mplayerで -playlist のオプションをつければ.m3uも聞けるようです。
313login:Penguin:2007/01/29(月) 20:06:44 ID:fwQtAZWr
>>311
audaciousとか、XMMSライクでオススメ。
314login:Penguin:2007/01/29(月) 22:27:48 ID:hOQNKVjj
Fedora Core 6を使っています。
ゲームパッドを使ってマウスポインタ動かしたり、クリック、右クリック、ホイール上下
等の操作が出来るソフトありますか?
試しにJoyAdpterをWineで動かしてみましたがWineで動いているアプリケーションしか
操作できませんでした。
315login:Penguin:2007/01/29(月) 22:32:12 ID:ZtVRlCmO
Linux上からWindowsがインストールされているHDをマウントして,レジストリの値の
修正を行いたいと考えています.
そこで,質問なんですが,Linux上で動作するCUIで非対話型の
レジストリエディタってありますか?

検索してみたところ,以下の2つを発見しましたが,どちらも自分が求めている
条件には合いませんでした.
この他にもLinux上で動作するレジストリエディタを知っている方がいたら御教授下さい.

regviewer - GTKアプリな上に修正ができない?
chntpw - 本来はNTのパスワードを修正するためのソフト.基本的に対話型.

316login:Penguin:2007/01/29(月) 22:44:55 ID:QEGuc4P/
>>314
QJoyPad
http://qjoypad.sourceforge.net/
なんてどうでしょう?
317login:Penguin:2007/01/30(火) 13:56:17 ID:Klcaw5YZ
http://www.alwintroost.nl/content/photodesktop/home.xml
のようにルートウィンドウに画像を貼り付けたいのですが、
いいものないでしょうか?
できればコマンドから画像の変更ができるものがいいです。
318login:Penguin:2007/01/31(水) 00:31:44 ID:vPPVArL6
>>317
ソフトというより、シェルスクリプトで好きなように書く方がよくね。
ttp://k_miya.blogcoara.jp/k_miya/cat1098/index.html
にあるGNOME壁紙変更のスクリプトを参考にしてみ
319login:Penguin:2007/02/01(木) 00:07:33 ID:q1bIjQrh
>>318
なるほど、適当にimagemagickで書けば以外と簡単にできるような気がしtきました
ありがとうございます。
320login:Penguin:2007/02/02(金) 11:19:48 ID:/oXBRcDE
DOS の FD みたいな感じでftpできるソフトは無いですか?
321login:Penguin:2007/02/02(金) 12:23:03 ID:djqbzwet
linuxで、C++Builderみたいに、C/C++を勉強したいんですが
なにか良いソフトあるでしょうか?
kylixがあるのわかりましたが、なんかサポートしてなくて、
使用許諾キーが取得できないんです。
よろしくおねがいします。
322適当に:2007/02/02(金) 13:50:19 ID:ZN2c+pwN
KDevelop/KDEStudio
Eclipse+CDT
wxWidgets+wxGlade
Anjuta+Glade
323login:Penguin:2007/02/02(金) 14:50:22 ID:Ui9PJN2C
>>322
いくつもありがとうございます。
結構たくさんあるんですね。

当方、どれが良いのか判断できないレベルなんですが、
ネットやアマゾンで検索したところ、
Eclipseがメジャーで日本語の解説も多いでしょうか?
組み込みの勉強したいとおもってたんですが、
それも勉強できるみたいなこと書いてありました。

ttp://0xcc.net/pub/uu-2004-08/
こんなページも見つけたので、wxWidgetsも
良いのかなという気もするのですが。
1、Unix と Windows の両方で使えること (クロスプラットフォーム)。
2、各プラットフォームにおいて GUI のルックアンドフィールが調和すること。
3、C または C++ のライブラリとして使えること。
4、オープンソースであること。
みたいです。Eclipseは、1番、2番満たすでしょうか?
内容が込み入ってきましたので、スレ違いでしたら引越しいたします。
よろしくお願いします。
324login:Penguin:2007/02/02(金) 17:02:43 ID:Poa9po1E
jackサーバを起動すると、音声デバイスがjackに完全に握られ、
他のサウンドが鳴らなくなります。

他のサウンドをjackに仕向けるような方法があれば教えて頂けませんか。
325login:Penguin:2007/02/02(金) 21:17:03 ID:e3oOTqZF
規制に巻き込まれていた orz

>>320
FDはよく知らないけど、FDcloneじゃダメなの?
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA012337/soft/fd/

組み込みコマンドbrowseで、ftpやsmbclientが使える(呼び出せる?)みたいなことが書いてあるけど。
326login:Penguin:2007/02/03(土) 06:43:52 ID:7c/SV2ru
LabViewのようなソフトってないでしょうか?
327login:Penguin:2007/02/03(土) 08:24:18 ID:ltOhabST
>>326
なんのソフト?
328login:Penguin:2007/02/03(土) 14:45:42 ID:NBXiMAk5
DVDなどリムーバブルメディアの管理ソフトってないでしょうか。
329login:Penguin:2007/02/03(土) 15:08:27 ID:LgQwe6RE
>>328
コレクションを管理したいってこと?
とりあえずここにあるようなソフトかな?
http://gnomefiles.org/subcategory.php?sub_cat_id=140
330login:Penguin:2007/02/03(土) 15:11:21 ID:oTECPBfb
探しています。TVUPlayer for Linux
331login:Penguin:2007/02/03(土) 15:36:02 ID:NBXiMAk5
>329
ありがとうございます。
試してみます。日本語がとうればいいんですが
332login:Penguin:2007/02/03(土) 18:19:58 ID:oXYILJld
>>327
http://digital.ni.com/worldwide/japan.nsf/main?readform
これです。
mathmaticaやmatlabクローンがあるくらいだからひょっとしてと思って・・・
333login:Penguin:2007/02/03(土) 18:21:46 ID:oXYILJld
すいません、ページが違うかもしんない
http://www.ni.com/labview/ja/
334login:Penguin:2007/02/03(土) 18:40:30 ID:w+/1FRu9
>>333
そこのFAQを良く見てくださいまし
335login:Penguin:2007/02/04(日) 10:28:58 ID:h06i1uFU
お疲れ様です。

Windowsのショートカットファイルを作ってくれるunixのコマンドってありますでしょうか。

よろしくお願いいたします。
336login:Penguin:2007/02/04(日) 10:47:27 ID:weMH9ex9
>>335
ln -s とかそういう話じゃなくて?
337login:Penguin:2007/02/04(日) 11:00:36 ID:h06i1uFU
>>336
こんなイメージで使えるツールです。

# winlink hoge.txt ../todir
# ls ../todir
hoge.txt.lnk
338login:Penguin:2007/02/04(日) 12:32:08 ID:SNvnHceq
>335
Cygwinでln -sすればできるよ
339login:Penguin:2007/02/04(日) 12:37:08 ID:h06i1uFU
>>338
cygwinはWindowsのシェルAPI使ってるんすよ。むぅ。
340login:Penguin:2007/02/04(日) 12:55:10 ID:SNvnHceq
>339
そこまでWindowsを使わずにショートカットを作りたい状況が
よくわからん。
sambaで共有したボリューム上で、Windowsに作らせるか、
Cygwinで間に合うと思うんだけど。
341login:Penguin:2007/02/04(日) 13:10:25 ID:h06i1uFU
>>340

sambaファイルサーバ上に[最近コピーされたファイル]フォルダを作りたいんです。
findで最近ファイルを見つけてそれのWindowsショートカットを[最近コピーされたファイル]フォルダに
おきたいので。
342login:Penguin:2007/02/04(日) 13:14:16 ID:AtP5yGS5
標準入出力が使える圧縮ツールでbzip2より圧縮率が大きいものはありますか?
343login:Penguin:2007/02/04(日) 13:54:50 ID:wz3E5Emf
winのショートカットって、リンク先が書いてあるただのテキストじゃなかったっけ?
344login:Penguin:2007/02/04(日) 13:57:59 ID:SNvnHceq
>341
VMWareの上のWindowsでCygwin使ってfind, ln -sか、
wine使えば作れるかね?
なんらかの方法でWSHか互換環境を用意しないと
単体アプリで作れる物はないんでない?
345login:Penguin:2007/02/04(日) 14:10:57 ID:weMH9ex9
http://www.i2s-lab.com/Papers/The_Windows_Shortcut_File_Format.pdf
フォーマット解析があった。
作れないこともないかも。
346login:Penguin:2007/02/04(日) 15:21:27 ID:AtP5yGS5
コマンドプロンプトで動作するショートカット作成ソフトがvectorにあったような。
これとwineで動くのではないだろうか。
347login:Penguin:2007/02/04(日) 15:32:03 ID:h06i1uFU
>>346
すんません、ターゲットがppcなんですわ。
348login:Penguin:2007/02/04(日) 15:51:07 ID:AtP5yGS5
>>347
ではqemuと併用されてはいかがだろう。
ttp://fabrice.bellard.free.fr/qemu/qemu-doc.html#SEC49
349login:Penguin:2007/02/04(日) 19:50:47 ID:SNvnHceq
>345を元にperlやrubyで自作したほうがはやくね?
350login:Penguin:2007/02/04(日) 22:19:43 ID:AasVcqFx
>>347
wine の wineshelllink とかって全然用途別?
debian sarge のは Bourne shell script text executable
みたいだけど。
351login:Penguin:2007/02/04(日) 23:22:47 ID:h06i1uFU
>>350
ja版が落ちていたので読んでみました。
Windowsのデスクトップやスタートメニューへのショートカット登録をgnome/kdeのメニュー登録にマーシャリング
するシェルスクリプトのようです。
352login:Penguin:2007/02/05(月) 04:26:39 ID:P6D0zVmR
Mind Mapをつくるソフトはいくつかありますが(FreeMind, Kdissert, Vymなど)
相関図をつくるソフトはないでしょうか?
Mind Mapは単一根というのがどうも使いにくい
353320:2007/02/05(月) 11:00:43 ID:sHAWrtsK
>>325
どもです。FDclone試してみました。FDライクな感じでftpできるのは、
いいのですが、選択したファイルの一括ダウンロードができませんでした。

私の最初の書き方がダメでしたね。鯖にあるファイル(具体的には鳥のiso)
をFDのようなビジュアルな感じで選択して、一括ダウンロードしたいのです。
できれば、screen経由で。結構需要のありそうなソフトだと思うのですが、
それでいて無かったりするんですかねぇ、、、
354login:Penguin:2007/02/05(月) 19:29:31 ID:RFSG3j6/
>>353
emacsではダメなのかな。
355login:Penguin:2007/02/05(月) 19:54:42 ID:1ptfYA1Z
Turbolinuxユーザです
Linuxでデフラグできるソフトありませんか?
あとCCleanerみたいな不要なファイル消去ソフトありませんか?
356login:Penguin:2007/02/05(月) 19:57:49 ID:U7uf/LXp
>>355
> Linuxでデフラグできるソフトありませんか?
ある。
> あとCCleanerみたいな不要なファイル消去ソフトありませんか?
不要なファイルとは?
357login:Penguin:2007/02/05(月) 20:01:21 ID:6Vj0q/hS
>>355
http://linux2ch.is.land.to/index.php?OperatingSystemGeneralFAQs#xfe8622d

ところでデフラグしたい理由って何?
358login:Penguin:2007/02/05(月) 20:02:56 ID:xIsryLZE
>>355
ttp://www.google.co.jp/search?q=ext3+%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B0&ie=utf-8&oe=utf-8&rls=org.mozilla:ja:unofficial&client=firefox-a

CCleanerを調べたけど、その手の総合ソフトはLinuxの多様性にそぐわないと思う。小さいプロ
グラムの組み合わせで大きな仕事をするのが、UNIX文化。tmpwatchを使ったシェルスクリプト
で解決しなさい。
359login:Penguin:2007/02/05(月) 20:04:49 ID:xyQVrB02
>>357
>>355じゃないけど、デュアルブートのWindowsとのデータやりとり用に飼ってる
FATのデフラグをしたくなるときはあるなぁ。

Windows立ち上げてやれってのはその通りだけど。
#めんどくせぇ
360login:Penguin:2007/02/05(月) 20:05:53 ID:xIsryLZE
>>356
>> あとCCleanerみたいな不要なファイル消去ソフトありませんか?
> 不要なファイルとは?
[CCleanerからのコピペ]
‐レジストリの不具合修正
‐リンク先がないショートカットの削除
‐アンインストールの情報の削除
‐インターネットキャッシュの削除
‐インターネットヒストリーの削除
‐インターネットクッキーの削除
‐ごみ箱、一時ファイル、ログファイルの削除
‐最近開いたURLやファイル履歴の削除
‐レジストリのバックアップ

いずれにしてもLinux環境には多様性にはそぐわないな。
361login:Penguin:2007/02/05(月) 20:07:09 ID:6Vj0q/hS
>>360
GNOME 専用とか KDE 専用なら
作れないこともないかも。
362login:Penguin:2007/02/05(月) 20:07:18 ID:xIsryLZE
>>359
そのWinパーティションの全てを外付けHDDに書き出して書き戻す。
# 自己責任で
363login:Penguin:2007/02/05(月) 20:08:03 ID:U7uf/LXp
なるほど。
ま、自分でスクリプト書いてcronかなんか使って走らせるしかないわな。
364login:Penguin:2007/02/05(月) 20:28:02 ID:5Y2IQWrc
winでいうirvine(アーヴァイン)診たいなソフトないですか?
urlをコピペすれば勝手にダウンロードしてくれるソフトなんだけど
365login:Penguin:2007/02/05(月) 20:30:05 ID:P6D0zVmR
wgetとか
366login:Penguin:2007/02/05(月) 20:30:15 ID:U7uf/LXp
>>364
wget
gwget
kget
367login:Penguin:2007/02/05(月) 20:34:36 ID:6Vj0q/hS
>>364
この辺?
使ったことないけど。
http://aria.rednoah.com/
http://www.krasu.ru/soft/chuchelo/
368login:Penguin:2007/02/05(月) 20:36:24 ID:xIsryLZE
>>366
curl
も忘れないで
369login:Penguin:2007/02/05(月) 22:48:08 ID:t8yu4Zid
>367
ariaって正にirvineの前身iriaのパクリじゃんw
370login:Penguin:2007/02/05(月) 22:56:42 ID:33rwzap0
wxDownload Fast
スクリーンショット http://dfast.sourceforge.net/screenshots.html
371login:Penguin:2007/02/05(月) 23:16:49 ID:33rwzap0
ダウンロード関係はFirefoxの拡張でFlashGotを入れると便利だよね。
FlashGotとwxDownload Fastを使ってかなり便利。
372login:Penguin:2007/02/06(火) 02:46:15 ID:TwgauxLp
テキストファイルに http://-- があって、それをマウスをクリックしたら
ブラウザが開くエディタはないでしょうか? emacs以外で
373login:Penguin:2007/02/06(火) 12:10:55 ID:IjkxHTS/
>>364
firefoxの DownThemAllアドオンじゃだめなの?
374320:2007/02/06(火) 13:20:00 ID:lsjsPoTc
>>354
えと、それは自分でlispで書くという事でしょうか?
375login:Penguin:2007/02/06(火) 14:48:00 ID:zwGnSaGf
>>374
http://cgi.netlaputa.ne.jp/~kose/diary/?0909
ここのdired-virtual:のようなことじゃないか。

使ったことないがmidnightcommanderはどうかな。
マニュアルを見ると使えそうな気がするが。
376login:Penguin:2007/02/06(火) 21:28:08 ID:XW2PtdNq
>>371
アレはエロ野郎が開発したに違いない、と思ってしまう俺はダメですか。そうですか。
377login:Penguin:2007/02/06(火) 23:34:37 ID:wY5+zyto
>>369
あらぬ疑い禁止!
378login:Penguin:2007/02/07(水) 00:21:51 ID:gRcYwzK3
ファイル比較でwindowsのrekisaやdfのようなツールは無いでしょうか?
GUIとか色つきでなくてもいいので
左右にファイル並べて同列での差分が判りやすいようなソフトが。
379login:Penguin:2007/02/07(水) 00:44:15 ID:ZY7UJ65P
>>378
とりあえず適当に、
cvsgdiff、Meld、fldiff 、tkdiff、Xfdiff、EasyDiff
などなどたくさんありすぎてどれがオススメとかわからん。
380login:Penguin:2007/02/07(水) 00:57:58 ID:gRcYwzK3
>>379
あれれ?調査不足だったのかな
linux rekisa df ファイル比較
で検索して見つからなかったので。
linux使うのは初めてなのでゴミレスしてしまったようです。申し訳ありませんでした。
381login:Penguin:2007/02/07(水) 01:00:45 ID:ZY7UJ65P
>>380
>>4から探したらたくさん出てくる。
382login:Penguin:2007/02/07(水) 01:03:52 ID:gRcYwzK3
>>381
ありがとう
383login:Penguin:2007/02/07(水) 14:41:15 ID:OnY0JrGA
漢字コードがEUCで動作しているLinuxで
MsWord のShift-JIS文書をEUCに
変換してしまうソフトはありませんか。
384login:Penguin:2007/02/07(水) 19:19:54 ID:hku/XOyG
>>383
VineLinuxでwvとnkfを使う
385login:Penguin:2007/02/07(水) 21:23:36 ID:/kL2gvcM
>>384
Vineじゃなくても良いと思うが。
386login:Penguin:2007/02/07(水) 23:27:42 ID:BBqlDC/V
>>384
他にeuc-jpがデフォのディス鳥は?
387login:Penguin:2007/02/08(木) 01:12:43 ID:KCVDXMXe
EUCで動作しているっていう前提があるのに、わざわざデフォルトがどうとか言う意味がわからん。
388login:Penguin:2007/02/08(木) 01:41:32 ID:xULgQOOu
AAエディタ無い?

ttp://edit_.kuronowish.com/edit.html
こんなのがあればいいんだけど
389320:2007/02/08(木) 18:26:47 ID:X6OXDZIC
>>375
レスでもです。emacsと格闘して頭が変になりそうです。こんにちは。
こんな感じでできますた。鳥はFC5でconsoleです。

1.emacs-elをインスコ。
2.jfbtermを抜ける。
3.screen -L emacs
4.C-x d
5.C-g
6.C-x C-f
7./[email protected]:/
8.C-g
9./[email protected]:/
10.目的のファイルまで移動してmでマーク
11.C

4〜8は無くてもいいようにできるんでしょうがワタスには
わかりまへん。

というわけで、どうもありがとうございました。
390login:Penguin:2007/02/08(木) 18:44:45 ID:Km7h+32R
WinScpみたいなGUIで操作できるツールはありますか?
fscpはつらいので。
391login:Penguin:2007/02/08(木) 18:50:41 ID:Wcri7c3k
>>390
どんなソフトか俺にはあまりわからないけど、scpで検索してみた
http://freshmeat.net/search/?q=scp§ion=projects&Go.x=0&Go.y=0
392320:2007/02/08(木) 18:54:28 ID:X6OXDZIC
>>389
おっと、追加。

8.5 C-x C-f
393login:Penguin:2007/02/09(金) 01:00:23 ID:u9eOwBc/
>>390
gftpでいいんじゃねーの。
394login:Penguin:2007/02/09(金) 07:04:01 ID:ojqic24w
>>391 >>393
ありがとうございます。
gftpが標準で入っているのをしりませんでした。
使ってみます。
395login:Penguin:2007/02/10(土) 02:28:56 ID:GJk9ZsfD
dviビュアーって、xdviよかUIが今風なのないんでしょうか。
GTK2のやつとか。linuxじゃ最重要アプリだと思うんですが。
396login:Penguin:2007/02/10(土) 03:19:06 ID:DWrcjkqU
K3BでDVD-Rを焼いています。
複数のファイルの中から、DVD-Rに一番無駄無く詰め込める組み合わせを教えてくれるソフトがあったら教えてください
397login:Penguin:2007/02/10(土) 03:30:03 ID:5WXLGZ0k
>395
kdvi
398login:Penguin:2007/02/10(土) 08:30:23 ID:U87d+s9V
>>最重要アプリ
なにその俺様的世界観
399login:Penguin:2007/02/10(土) 10:07:24 ID:8d8BJ21C
どうせtexを使っているのだろうが
そんな奴が「今風」の物を求めてい
るのが片腹痛し
400login:Penguin:2007/02/10(土) 10:10:25 ID:gZHnXL9r
evinceは?
昔風?
401login:Penguin:2007/02/10(土) 15:07:37 ID:QDT8Q5Ri
ちうことはkdviしかないんすかね.
evinceは日本語通らないんだよねdviの場合.
純gnomeの場合はevinceの改良を待つしかないと.
どうもありがとうございました.
>>398
>>399
え,じゃ文書は何で作ってんの?
402login:Penguin:2007/02/10(土) 15:15:32 ID:5WXLGZ0k
>401
彼らはM$星人なのですよ
俺はtex->dvi->pdfにして、プレ?ビューはpdfでしてる。
403401:2007/02/10(土) 16:18:55 ID:QDT8Q5Ri
いれてみたがkdviも日本語とーらねーじゃん!
dviってのは相当厄介なもののようですな.
しかたないxdviでしばらく我慢だ.
>>402
考えてみりゃ,yatexにdvipdfmxの実行コマンド足せばいいんだよな.
(setq dviprint-command-format "dvipdfmx %s")
としてみた.なかなかよい.しかしacroread立ち上げっぱなしで変更が反映されないな.あたりまえだが.
やっぱ編集中はxdviが使い易いわw
お騒がせいたし申した.
404login:Penguin:2007/02/11(日) 00:17:23 ID:NOux4Vk5
>>403
そんなあなたにpdfopenとpdfclose
でもプレビュー目的ならxpdfの方がいいよ。
405login:Penguin:2007/02/11(日) 02:13:38 ID:NIHYCGox
どなたかWINのNEGIESみたいなツールを知らないでしょうか?

UP,DOWNごとに帯域を制限したり
パケットを遮断できるファイアウォールソフト(フリー)です。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA036210/aboutnegies1.html

・TCPコネクションモニタ
TCPの接続状況がわかり、任意のコネクションを切断することも可能。
コネクションごとに使用している帯域も表示。

この変の機能も付いてると嬉しいです。

よろしくお願いします。
406398:2007/02/11(日) 07:21:04 ID:xg6jxuBJ
>>401
xdvi使ってるがUIなんか表示してない
つか文書作成如きで「最重要」とか言いきられると視野の狭さに見てて呆れる
407login:Penguin:2007/02/11(日) 12:43:53 ID:8xLxdc+k
Gnome使用してるのですが、デスクトップに置ける
丸時計(アナログ)はないのでしょうか?
よろしくお願いします。
408login:Penguin:2007/02/11(日) 12:48:03 ID:3+IsEM3X
>>407
MacSlow’s Cairo-Clock
409login:Penguin:2007/02/11(日) 12:53:37 ID:ID5uy+uh
410login:Penguin:2007/02/11(日) 12:57:14 ID:8xLxdc+k
>>408
>>409
有難うございます。
これから調べてインストールしてみます。
411login:Penguin:2007/02/11(日) 14:14:40 ID:itbL0uDG
>>404
pdfにするならevinceも悪くないと思うけどね。
popplerが古く無けりゃ日本語問題ないし。
412login:Penguin:2007/02/11(日) 15:00:32 ID:BSP2+Ak+
>406
PCでやることで、文書作成が最重要って普通にあるだろ
仕事内容によるんだし、如きと言い切るお前にポカーン
413login:Penguin:2007/02/11(日) 16:34:08 ID:l60MscYq
>>401-403

ttp://kaoriha.org/nikki/archives/000017.html
> もしTeXとviが有料だったら――いまごろはもう、
> 電算写植やTECOと同じく、歴史のくずかごに
> 送り込まれていたはずだ。
414login:Penguin:2007/02/11(日) 17:02:36 ID:BSP2+Ak+
>413
読んだが、彼の言う「富」ってなんだ?
あとLinux自体はあてはまらないようだが、
その理由、Tex,viとの違いがわからない。
415login:Penguin:2007/02/11(日) 17:19:14 ID:hE5DpCnw
>>412
ある個人、しかもデスクトップ用途で使っている中の一部にとって重要、だろ
それで全体での重要度が決まるのか?随分と狭い世界だな。
416login:Penguin:2007/02/11(日) 17:29:56 ID:BSP2+Ak+
>415
そうだ。彼の世界が狭いんだろ
417login:Penguin:2007/02/11(日) 17:38:22 ID:hE5DpCnw
/^o^\ フッジサーン
418login:Penguin:2007/02/11(日) 17:50:16 ID:+jWAUiKY
世界が狭い上に心も狭い俺が通りますよっと。
419login:Penguin:2007/02/11(日) 18:02:07 ID:I33hciTj
多くのディストリビュータは、文書作成はOpenOfficeでやってくれと思っているだろうな
だから、dviはたぶん重要視されてない
420login:Penguin:2007/02/11(日) 18:10:55 ID:l60MscYq
421login:Penguin:2007/02/11(日) 19:44:24 ID:ea+cIHFF
だって、OpenOfficeでPDF出力できちゃうし
422login:Penguin:2007/02/11(日) 19:47:40 ID:BSP2+Ak+
texで十分というか、SGMLとか簡単にかければいいんだけど。
office系より、マークアップ的なほうがいいな、軽いし

文章考える脳の働きとレイアウト考える脳の働きは
同時に機能しないんだ俺の場合
423login:Penguin:2007/02/11(日) 19:59:57 ID:NOux4Vk5
>>422
OpenOfficeで作成したファイルをよく見てみろ。
圧縮されているけど、xmlだ。
424login:Penguin:2007/02/11(日) 20:04:18 ID:BSP2+Ak+
>420
thx。
TeXは新しく、組版を捨てる段階ってことかね?
意地悪くそう読んだよ
本をかなぐり捨てる時代はまだまだこないでしょ
office系アプリで書いた本が出版されるとも思えない

確かにバッドノウハウは多いし、とられた時間分幸せになってるか
疑問な時もあるけど。
道具としてoffice系は使いにくい。

>423
文章を書きながら、レイアウトを考えたくないんだよ
LaTeXのように構造で書けるなら、XML,SGMLでもいいよ。
そういうソフト教えておくれ。
425395:2007/02/11(日) 20:20:43 ID:5Jd/QL9Z
俺の一言でクソくだらねー流れになってスマンですなw
まぁいいじゃありませんかオレの世界が狭いくらいでそうムキにならんでもw
linux使ってる奴の中で世界が広いの狭いの言ったってw
426login:Penguin:2007/02/11(日) 20:35:01 ID:BSP2+Ak+
>425
おまえは関係ないよ。自意識過剰君
427login:Penguin:2007/02/11(日) 20:44:43 ID:hE5DpCnw
俺の一言でクソくだらねー流れになって/^o^\ フッジサーン
まぁいいじゃありませんかオレの世界が狭いくらいでそう/^o^\ フッジサーンにならんで\
もw
/^o^\ フッジサーン使ってる奴の中で世界が広いの狭いの言ったってw
428login:Penguin:2007/02/11(日) 20:55:48 ID:BSP2+Ak+
じゃあ俺も
/^o^\ フッジサーン

yatexなみに簡単にSGML,XMLを書けるソフトがあったら教えてね
429395:2007/02/11(日) 20:59:05 ID:5Jd/QL9Z
>>426
いやあなたの話の流れをクソくだらねーとは言ってませんよ。
興味深く拝見してます。大変失礼しました。
430login:Penguin:2007/02/11(日) 21:17:30 ID:hE5DpCnw
>>428
psgml
431login:Penguin:2007/02/11(日) 22:34:31 ID:wSPeVsG3
デスクトップやウィンドウから色情報(16進、RGB)を取得するスポイトツールはありませんか?
432login:Penguin:2007/02/11(日) 22:42:06 ID:lD4rYfcu
便乗でおれも知りたい < スポイト
今はGNOMEの背景の変更からスポイトだしてる
結構使用頻度高いと思うから何かありそうなんだが
433login:Penguin:2007/02/11(日) 22:48:05 ID:3+IsEM3X
>>431
>>432
gcolor2とかどう?
434431:2007/02/12(月) 00:26:57 ID:RbTqyvhV
>>433
ありがとう。
便利になりました。

>>432
自分も同じ事してました
435login:Penguin:2007/02/12(月) 00:36:47 ID:sOHLDuQo
guiのsshクライアントありませんか?
(gftpでも使えますけど他のお願い)
436login:Penguin:2007/02/12(月) 12:42:54 ID:COtN3OXy
>>405
見るだけなら、ntopで出来るけど。
437login:Penguin:2007/02/12(月) 15:05:45 ID:EAdb7hyL
>>405
iproute2

Netnice
カーネルにパッチ当てないといけないけど
438login:Penguin:2007/02/12(月) 15:06:46 ID:r/rBijrr
ニコニコ動画プレイヤーみたいなの出来ないかな?
439login:Penguin:2007/02/12(月) 15:08:29 ID:K2qZl794
>>438
democracyplayerとか改造したら行けるかな?
440login:Penguin:2007/02/12(月) 22:04:55 ID:Rey00TaX
スキャンしたエロ漫画を読むのに最適な画像ビューアはどんなのがありますか?
できればZIPのまま表示できてスライドショー機能があるとよいです。
441login:Penguin:2007/02/12(月) 22:08:33 ID:YZnbZBKO
>>440
comix
442login:Penguin:2007/02/13(火) 03:58:01 ID:1cGSiXlT
Fedora Core6で使える内部プロクシ(Webフィルターソフト)はないですか?
Windowsで言うProxomitron、Privoxyです。
Privoxyは嫌なので他のでお願いします

ホームページを見てる時に広告などをカットしたいです
443login:Penguin:2007/02/13(火) 05:04:56 ID:gROIDBed
>>442
Firefox + AdBlock で十分
444login:Penguin:2007/02/13(火) 11:47:37 ID:TgEVITu5
http://www.squidguard.org/
これはどう?
445login:Penguin:2007/02/13(火) 14:53:21 ID:PZBxNGTw
Linux情報リンク集
ttp://wing2.jp/~linuxusers
446login:Penguin:2007/02/13(火) 17:54:18 ID:n3T3vcla
>>414
かの文章はいわゆる図書館問題の議論を踏襲したものと思われる。
タダでソースにアクセスできれば苦しんで根本的に新しいものをわざわざ生まなくても
今までのものの組み合わせで時間はつぶせるようになるがそれはいいことなのかという議論。
>彼の言う「富」
は組み合わせでは作り得ないような新しい創作物ということになる。
#ちなみに俺はリンク先の文章やあなたたちの議論の前提知識が乏しいので
#そのへんには言及できない。
447login:Penguin:2007/02/13(火) 18:33:44 ID:39hlZGaS
>>446
二日考えてそんな答えですか。。。
448login:Penguin:2007/02/13(火) 18:43:18 ID:n3T3vcla
>>447
今きたばかりなので。このスレの他の誰でもないよ。
論争したいなら他のかたとどうぞ。
449442ではないけれど:2007/02/13(火) 21:15:56 ID:rnEnUAWj
>>443
全ての端末の全てのユーザーに
Firefox + adblock って大変なんじゃないかな。
450login:Penguin:2007/02/13(火) 21:21:13 ID:39hlZGaS
>>449
じゃあdelegateでも立てろやボケ
451login:Penguin:2007/02/13(火) 23:33:19 ID:qC2Ak00J
>446
ありがと
M$とSUNが競う世界しかなかったらと思うとぞっとする。
あって良かったTeX,vi
452login:Penguin:2007/02/14(水) 01:55:26 ID:aqSIZgz1
>>437
ありがとう!!
453login:Penguin:2007/02/14(水) 22:00:48 ID:aemfXKON
えー。おっぱい、じゃなくていっぱいある画像を
スライドショーで表示してくれるソフトを探してます。
画像が表示される時に、いろいろな方法で登場させる
(ワイプって言うの?)のが希望なんですが。
何かお薦めがあったら教えてください。
454login:Penguin:2007/02/14(水) 23:48:51 ID:FDu8jqHw
>453
沢山ありすぎて、勧めにくい
gqviewとかどう?
おっぱい見るには十分だよ
455login:Penguin:2007/02/15(木) 00:37:39 ID:/QUlpBrQ
>gqviewとかどう?
 紹介ありがとうございます。試してみました。
んが。私がこだわっているのは、画像の現れ方で、例えばスクロールして
出てきたり、浮き上がる様に出てきたりだとかのパターンが一杯あるのを
探しているのです。Xだとやっぱり難しいんですかね?
456login:Penguin:2007/02/15(木) 00:45:32 ID:MCLMQ7V1
>455
エフェクトっていうのか?わかるけど
そんなとこにこだわったことないから何がいいかわからん。
Xは関係ないと思うよ。作者がこだわるかどうかじゃないか?

ttp://lss.eternity.ne.jp/new/class.php?417
ここにあるやつ片っぱしから試したら?
エフェクトで興奮する同士な作者がいるかもしれん。
457login:Penguin:2007/02/15(木) 00:51:55 ID:IJ3FcxR6
458login:Penguin:2007/02/15(木) 09:53:19 ID:gpgaPy2X
>>454
俺もLinuxしか知らなかった頃は、スライドショーの切替効果なんて特に重要とは思わなかったけど、MacOSXを買ってからスライドショーの切替がすごくいいと感動した。
Linuxだけの香具師も是非ためしてくれ。
でも、エロ画像にはgqviewの全面表示にならないスライドショーがいいよ。
459login:Penguin:2007/02/15(木) 09:57:23 ID:/RyYIWhf
Picasaのスライドショーがちょっとエフェクトあったような気が。
クロスフェードっていうのかな。ただ、いろんな種類はなかった
かも。
画像viewerってなかなかいいのがないから、いつか自作してみた
いところ。
460login:Penguin:2007/02/15(木) 11:24:47 ID:BZImwbjS
    r―、-、          tj、 t苙、 ,ィ苙ア lノ
    ',  ヽ ヽ         ',':,   ,! l、  ,イ
    l   !"´!         ヾ! ,.ィ竺t:、 リ
    l   l  l         人.'´三`' /l          f'^i-、__
    |   |  |,. ―- 、_r≦´、、 `'ー' " ト、       {゙ヽ丶ヽヽ
    |   |_|_::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヾミ丶、、ヽヽー-、_  ヽヽ丶ヽヽ
    |  /   i\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶.`'=┘::}:::::::`,==、! ,l_.l,..ヽヽ、
    ト、_.|    l / ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー-一'::::〈::ヽ ゙',   、_ ',
    ノ  `'ー‐(⌒ヽ ノ l::ヽ:::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ ゝ -‐ァ
   ,! __,,.. -r-、`'ーr'´ ノ、:::ヽ::::::::l!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾヽ   ;'
    l       ヽ_,.ノ  /::ヽ}::::'i,::::::|l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ丶、_,. -‐
   {  -‐' ´ ̄ソ  /::::::::::::::::|l:::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l!:::::::::::ト-
http://www.nicovideo.jp/watch/uts3qCfG-vrhM
461login:Penguin:2007/02/15(木) 22:51:13 ID:RQh+HFHM
便乗ですまんが超高速なJPEGviewerってあります?
昔のACDSeeみたいな感じ。ガシガシ動くやつ。
動画もPreviewでれば最高だけど。
462login:Penguin:2007/02/15(木) 23:06:24 ID:g4nYgjmz
俺も便乗。gThumb使ってるけど、
aviとかmpegとかプレビューしてくれるのない?
463login:Penguin:2007/02/15(木) 23:09:46 ID:fdgiYER6
gqviewはそれそのものにはプレビュー機能はないですが、ファイル名右クリックで表示される
メニューの下に任意のシェルコマンドを登録できます。
これを使って例えばファイルの右クリック→編集→mplayer見たいな操作ができますよ。
464login:Penguin:2007/02/18(日) 09:09:27 ID:/Tu5XfCh
上の方で同様の質問が出ているけど、解答が出ていないので再度質問。
Linux上からNTFSをデフラグするツールというのはないのでしょうか。

Windows起動してからやると、ディスク内が偏在的に移動不可なシステムファイルで占められていて、
でかいファイルが断片化したままになってしまいorz

LinuxからNTFSへのアクセスができるようになったのも最近の話みたいだし、
さすがにそういうツールはないのかしら……
465login:Penguin:2007/02/18(日) 09:15:11 ID:Vr3fC9hX
>Windows起動してからやると、ディスク内が偏在的に移動不可なシステムファイルで占められていて、
>でかいファイルが断片化したままになってしまいorz

Windowsでできないのは、それなりの理由があるからでしょ
こんなもの、Linuxでできたとしても、強制的にやっちゃったら
Windowsで正常に読み取れなくなるぞw
466login:Penguin:2007/02/18(日) 09:20:14 ID:BeUkeZF/
NTFSへの書き込みはまだ実験段階だからねぇ
Windowsマシンをもう一台用意して、それにつないでやる方がいいかも
責任はもたん
467login:Penguin:2007/02/18(日) 09:36:50 ID:PMtVkn6H
http://cowscorpion.com/Software/DiskDefrag.html
Windowsを起動せずにデフラグってのがある
468login:Penguin:2007/02/18(日) 09:56:56 ID:w9mq2mKn
>>465
>こんなもの、Linuxでできたとしても、強制的にやっちゃったら

出来るって言うのは整合性含めてできるだと思うが。。。
469login:Penguin:2007/02/18(日) 10:07:10 ID:/Tu5XfCh
やっぱりないのかー、残念
レスありがと

>>467
SpeeDefragかな
試してみるわ、ありがと
470login:Penguin:2007/02/18(日) 18:18:09 ID:sgJrzd5J
こんなテキストエディタはありませんか?

【機能】
・コンソールではなく別ウィンドウでファイルを開く。
 またファイルをタブで開く。
・フォルダを指定してgrepができる。その結果が新規タブに表示され、
 特定のgrep結果を指定すると、そのファイルの位置にジャンプする。
・C,C++,Javaなどのプログラムファイルを開いた時、 別ウィンドウに
 関数名一覧を表示できる。
・上記プログラムファイルで、特定キーワードを強調表示できる。
471login:Penguin:2007/02/18(日) 18:29:57 ID:cjwUPXWw
>470
emacsじゃだめなのか?タブはないけど
それかeclipse
472login:Penguin:2007/02/18(日) 18:37:29 ID:sgJrzd5J
>>471
タブはあった方がいいです。
あとemacsはキー操作が個人的に無理です。
eclipseってエディタとして使えるんですか?
Javaだけかと思ってましたが。
473login:Penguin:2007/02/18(日) 18:45:30 ID:cjwUPXWw
>472
>470ここまで期待したら、エディタへの要求じゃなくて、
開発環境の要求でしょ
474login:Penguin:2007/02/18(日) 18:51:34 ID:sgJrzd5J
>>473
コンパイル環境とは独立していても特に気にしてません。
eclipseを少し使ってみます。
475login:Penguin:2007/02/18(日) 21:55:57 ID:cjwUPXWw
>474
そこまで機能があったら、コンパイルまでできるよ
そこまで多機能?中途半端?なエディタはないでしょう
476login:Penguin:2007/02/19(月) 03:48:12 ID:JGRu9hgD
1.4倍から2倍程度の速聴きができるプレイヤーはないでしょうか。
語学の学習に使いたいと思ってます。

(試したソフト)
alsaplayer
 速聴きはできるものの、音程が高くなってしまい聞きづらいです。

(Winの同等ソフト)
MediaPlayer、チェンジギア
 音程も自動で補正してくれ、非常に聞きやすいです。
477login:Penguin:2007/02/19(月) 08:39:48 ID:JhsGWxzU
>476
Winにあるならwineで動かしたら?
478login:Penguin:2007/02/19(月) 12:14:29 ID:Rm+Ayr9e
>>476
mplayerの-speedオプション
音程は、sox等で調節してうまく聞けるようになったら
設定を教えてください。
479login:Penguin:2007/02/20(火) 00:49:06 ID:m8uzULKk
>>476
soxでstretchとか
480login:Penguin:2007/02/20(火) 08:08:59 ID:hA6yclu4
ぼきは脳がヨワいみたいなんですけろ〜
なんか〜脳トレみたいなそんなソフトないら?
あったらおしえてね★
481login:Penguin:2007/02/20(火) 09:54:50 ID:s8ALHy4/
>>480
ソフトウェアを探すのって結構脳トレになると思う
482login:Penguin:2007/02/20(火) 13:29:20 ID:WaU116eN
>>480
sudoku関係
483login:Penguin:2007/02/20(火) 13:45:36 ID:hA6yclu4
ありがとう さがしてみるよ
でさあLinuxのインストールができないろ
なんか嫌がらせされてる僕ん
484login:Penguin:2007/02/20(火) 15:36:51 ID:s8ALHy4/
jackctrlのような、jackサウンドサーバに接続したソフトを
コントロールするソフトの、ALSA版でお薦めがあれば
教えて頂けませんか。

galanを試したのですが、専門的すぎて操作できませんでした。
jackctrlのようにサウンドサーバに接続したソフトが表示されて、
そのIN,OUTをラインで繋げられるようなものを捜しています。
485login:Penguin:2007/02/20(火) 19:25:53 ID:ZAy34qGa
486login:Penguin:2007/02/21(水) 14:49:18 ID:3RATV/2p
>>461 >>462

GImageView を"--enable-mplayer"つけてコンパイルすれ
487484:2007/02/21(水) 23:24:51 ID:Ktk68QrR
>>485
ども。使ってみます。
linuxのサウンド関係は選択肢が多くて複雑ですね。
488login:Penguin:2007/02/22(木) 23:56:48 ID:Uzo2Xr66
windowsでいうAcronis true imageのようなハードディスクをそのままバックアップできるソフトってありますか?
新しいPCに引き継ぎたいと思ってます
489login:Penguin:2007/02/23(金) 00:26:24 ID:/Fv4HwHZ
>>488
ext2/3 に対応してるみたいだからそのまま使えば?
http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-9/requirements.html
490login:Penguin:2007/02/23(金) 00:38:15 ID:x+DavBj7
>>488
Partition Image
491login:Penguin:2007/02/23(金) 01:05:13 ID:srmCXgMn
492login:Penguin:2007/02/23(金) 07:23:07 ID:yUA70fME
ありがとうございます。とりあえずあげられたのを見てみます
493login:Penguin:2007/02/23(金) 11:09:18 ID:G+dljdBr
業務日誌みたいなものを付けられるソフトはないでしょうか?
Evolutionのカレンダーなどで代用しようとしたのですが、難しかったです。
494login:Penguin:2007/02/23(金) 11:44:02 ID:7LS3eVOn
>>493
ChageLog Memo + Chalow
495login:Penguin:2007/02/23(金) 11:45:30 ID:7LS3eVOn
×ChageLog
○ChangeLog
496493:2007/02/23(金) 12:02:03 ID:BK8e47eL
Perlのソフトみたいですね。試してみます。サンクスです!
497login:Penguin:2007/02/23(金) 15:02:09 ID:UZi9uYcy
テレビ番組表を表示してくれるソフトないですか
498login:Penguin:2007/02/23(金) 15:38:28 ID:/Fv4HwHZ
>>497
ブラウザでこの辺見るんじゃだめ?
http://tv.yahoo.co.jp/
http://epg.2ch.net/
499login:Penguin:2007/02/23(金) 16:14:25 ID:UZi9uYcy
>>498
しかたない
それでいいでしょう
500login:Penguin:2007/02/23(金) 16:52:56 ID:3vgU0Agj
なんで偉そうなんだw
501login:Penguin:2007/02/23(金) 17:25:49 ID:5LOOuweq
502login:Penguin:2007/02/23(金) 18:19:09 ID:acBqGIDu
>>500
今回だけは許してやるよ。w
503login:Penguin:2007/02/23(金) 18:20:26 ID:/Fv4HwHZ
>>499
ほんとはどういうのが欲しいの?
504login:Penguin:2007/02/23(金) 18:24:57 ID:gg6kfM+i
505login:Penguin:2007/02/23(金) 18:37:36 ID:5LOOuweq
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/02/23/tvbar.html
こういうの?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se107675.html
予約録画かぁ
mythTVには番組表から予約録画の機能ってなかった?
ちょっとだけ検索してみたけど・・・
http://www.h5.dion.ne.jp/~tangos/HomeServer/mbrtv/
http://shino.pos.to/linux/tvrec.html
http://www.karing.jp/~yoshino/menat/
506login:Penguin:2007/02/23(金) 18:43:10 ID:UZi9uYcy
なまいきいってごめんなさい
ほんとうはねウィンドウズソフトのTeleVみたいなのがほしかったの
でも2ちゃんの番組表でもまあいいかなって
507login:Penguin:2007/02/23(金) 18:53:00 ID:/Fv4HwHZ
>>506
Plagger でできないのかな。
508login:Penguin:2007/02/23(金) 18:56:14 ID:5LOOuweq
>>506
そういうのがあるんだね。Linuxでもつくってそうな人がいそう。
と思って検索してみたらこんなページが。
ttp://www.paken.org/linux/tvkun/
509login:Penguin:2007/02/23(金) 19:09:36 ID:5LOOuweq
>>506
http://xmltv.org/wiki/ こういうのも。
>>508に書いたURL先のページの人が日本語版を公開しているみたい。
ttp://www.paken.org/linuxwiki/index.php?XMLTV%C6%FC%CB%DC%C2%D0%B1%FE%C8%C7
パッケージ化されたものってあるのかな?
510login:Penguin:2007/02/24(土) 02:38:29 ID:VBMpATTb
>>506
TV欄をダウンロードして整形後にHTMLではく程度なら、ソフトというレベルではなく、
適当にシェルまたはperlスクリプトで好きなように書き殴ればよい話。Linuxユーザなら。
511login:Penguin:2007/02/24(土) 07:30:23 ID:jhkr9I1L
上のほうでオープンソースで公開されているPerlスクリプトを修正するのも手だけど、
そこそこPerlの知識が必要そうだし、たかだか番組表表示だけのためにウェブサーバー
を走らせるのも嫌だなあ(w
FirefoxやSeaMonkyのツールバーやパネルの拡張機能ものをどなたか作って公開なさって
いる方がいらっしゃるといいんだけどね。
512login:Penguin:2007/02/24(土) 12:53:13 ID:xvGWZalj
>284

g3dataはどうでしょう

遅すぎたか?シュウロンとかだったら終わっちゃってるだろうし
513login:Penguin:2007/02/24(土) 18:02:29 ID:R3/FZlN8
Firefoxのアドオンの方が(開発側の)コスト高いだろうよ。
りぬくさーたるものperlくらい触れんでどうする。

でもperlが嫌ならrubyやpythonでもいいよ。
514login:Penguin:2007/02/26(月) 20:48:38 ID:HOMJeaOS
全てダウンロード系が使えるGUIのいいダウンロードツールありませんか?
WinでいうNet transportとかFlashgetです。
515login:Penguin:2007/02/26(月) 21:17:44 ID:pZPuJymF
なんかそんなのあったような。。
516login:Penguin:2007/02/26(月) 21:21:05 ID:IEFByXXC
>>514
wxDownload Fastオススメ。
ついでにFlashGotの拡張も入れると便利。
517login:Penguin:2007/02/26(月) 21:40:55 ID:HOMJeaOS
>>516
ありがとう、後で落として使って見る
518login:Penguin:2007/02/26(月) 23:11:36 ID:EtyBaE97
>>514
kde環境ならkgetが超強力
519login:Penguin:2007/02/26(月) 23:37:10 ID:HOMJeaOS
>>518
残念ながらKDEはオール削除してしまいました、無念・・・
520login:Penguin:2007/02/26(月) 23:42:11 ID:HOMJeaOS
ついでに誰かIRCクライアントもいいのあったら教えてください
Firefoxの拡張Chatzilla入れてみたけど、なんか違う
WinではChocoa使ってたんだけど、やっぱLinuxのIRCクライアントはXchatなんですか?
521login:Penguin:2007/02/27(火) 00:19:23 ID:WqTePdQ4
>>520
gaim、kopete、riece
あたりが使いやすいと思う
522login:Penguin:2007/02/27(火) 00:41:49 ID:wopUZj7R
>>520
konversationとkopeteがおすすめ。
ってKDE削除したんだっけ。(´・ω・`)
523login:Penguin:2007/02/27(火) 08:01:26 ID:2fbGdgsf
>>520
KDEをアンインストールするのも再インストールするのもえらく簡単なんだから、
実のところ残念にも無念にも思ってねえんじゃねえのか。
524login:Penguin:2007/02/28(水) 00:14:00 ID:MzUe9Flt
ttp://nanasisan.com/0nanasi/src/up11359.jpg
のようにpng画像をファイルサイズとプレビューを見ながら
減色出来るソフトはないでしょうか?
525login:Penguin:2007/02/28(水) 03:04:35 ID:PzPrdbhn
>>524
またKde系になるけどdigikamが便利。
526login:Penguin:2007/03/01(木) 22:53:53 ID:C9rXEZW2
itunesのm4aファイルが聴けるソフトありませんか?
527login:Penguin:2007/03/01(木) 22:56:27 ID:GgpoX+wW
>>526
大抵のソフトは再生出来ると思う。
AudaciousとかAmarokとかMplayerとか。
528login:Penguin:2007/03/01(木) 22:57:25 ID:C9rXEZW2
ありがとう
529login:Penguin:2007/03/01(木) 22:59:24 ID:jUZd8JKJ
>>526
使ってる鳥によるけど、わざとm4a再生機能オフってる事があるから
その場合は、コーデックからビルドが必要になるよ。

530login:Penguin:2007/03/01(木) 23:06:44 ID:C9rXEZW2
ついでに.aviを再生できるソフトありますか?
531524:2007/03/01(木) 23:59:50 ID:7yR3nUgW
>>525
単純に画像を表示するだけだと思ってた。
今から使ってみます
532login:Penguin:2007/03/02(金) 00:02:18 ID:07Lfajuz
>>524
gimpでできますよ。jpgで保存するときに圧縮率が設定できて、プレビュー機能があります。
533login:Penguin:2007/03/02(金) 00:30:43 ID:wtxhuUEV
>>530
aviといってもcodecによるからなー

とりあえずmplayerとかかな?
534login:Penguin:2007/03/02(金) 10:34:47 ID:RJUrMhCU
5年くらい前にはLinux版の会計ソフトなんていうのも
広告で見かけましたが、今は皆無ですか?
535login:Penguin:2007/03/02(金) 10:51:30 ID:nvvhFa/3
536login:Penguin:2007/03/02(金) 11:41:54 ID:RJUrMhCU
>>535 ありがとうございます。結構ありますね。
537login:Penguin:2007/03/02(金) 13:13:53 ID:qpS5jAtb
雷鳥やsunbirdとPDAの同期を取るソフトはみつけたのですが
http://www.birdiesync.com/home.html

auの携帯のスケジュールソフトとOutlookの同期をとる
mySyncBizのlinux版みたいなのは、ないのですか?
538login:Penguin:2007/03/02(金) 14:50:55 ID:jaaNpoE+
iTunesとかwinampみたいに
曲をリストで表示できるソフト
ないですかね〜
539login:Penguin:2007/03/02(金) 15:01:37 ID:bmegxGtD
ttp://developer.kde.org/~wheeler/juk.html みたいな?
ちがうかな?
540login:Penguin:2007/03/02(金) 15:01:40 ID:WQKuAu4e
>>538
Amarok,Rhythmbox
541login:Penguin:2007/03/02(金) 15:02:38 ID:5uFfxozV
542login:Penguin:2007/03/02(金) 15:27:40 ID:bmegxGtD
>>538
ttp://kaffeine.sourceforge.net/ とかもどうでしょうか?
543login:Penguin:2007/03/02(金) 15:32:13 ID:wtxhuUEV
544login:Penguin:2007/03/02(金) 15:36:41 ID:wtxhuUEV
>>537
おれも、au扱えるpimソフト欲しい。
kdepimのkontactでsync出来るようにならないかなー。
545login:Penguin:2007/03/02(金) 15:43:33 ID:jaaNpoE+
ありがとう
546login:Penguin:2007/03/02(金) 18:21:14 ID:MKtWb1Qp
wizdのロケフリ対応版とか無い?
547login:Penguin:2007/03/02(金) 18:57:00 ID:qpS5jAtb
>>544
Outlookをlinuxで強引に動かせばなんとかなるものなのかな
548login:Penguin:2007/03/02(金) 19:40:46 ID:+1rzY+Gl
逆ポ記法での入力が可能な電卓ソフトはないのでしょか?
549login:Penguin:2007/03/02(金) 19:46:41 ID:App+rb00
>>548
dc
550login:Penguin:2007/03/02(金) 21:13:27 ID:rJXAa+ei
>>548
GUIだとgrpnとかは?
551548:2007/03/03(土) 00:06:04 ID:1UOa+9wm
>>549,550
X上で使えるgrpnというのを使ってみる事にします。
教えていただいてありがとうございました。
552login:Penguin:2007/03/03(土) 01:49:54 ID:x5ytUTzy
デスクトップの様子を動画でキャプチャーするソフト希望

Beryl-vidcapはなぜかうまく動かなかったし、Istanbulは、動画がカクカク。
553login:Penguin:2007/03/03(土) 10:37:25 ID:PbwVfjg9
>>552
XVidCap
554login:Penguin:2007/03/03(土) 10:42:06 ID:TbWvQV1r
>>552
recordmydesktop & gtk-recordMyDesktop
555login:Penguin:2007/03/04(日) 13:50:12 ID:YwWRNHVz
>>553
>>554
おぉ、サンキューです

早速試してみます
556login:Penguin:2007/03/04(日) 20:02:41 ID:3hOhLaUU
テキストをjpeg画像にコンバートするソフト無いですかね。(英語だけでもいい)
できれば標準入力から読めて、オプションで文字の色を設定できると
いいのですが。
557login:Penguin:2007/03/04(日) 22:39:59 ID:sdVjYSOC
>>556
ImageMagickで出来るんじゃないの?
558login:Penguin:2007/03/04(日) 23:06:55 ID:3hOhLaUU
>>557
どうもありがとうございます。
convertでできました。
559login:Penguin:2007/03/06(火) 22:57:25 ID:DSC0Q6yt
Linuxコマンド辞書とかってないですかね?
EPWINGとかで使えるようなやつ。
560login:Penguin:2007/03/06(火) 23:53:44 ID:zcOJ0xGh
>>559
なかなかおもしろい発想だな。
manファイルをEPWING化するのは冗長?
その辞書の具体的なイメージは?
561559:2007/03/07(水) 00:19:24 ID:6E05DHj3
あー、確かにmanよりもっと簡単なイメージです。
ttp://www.21linux.com/
とか、
ttp://www.amazon.co.jp/Linux-%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89-%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9-%E6%B2%93%E5%90%8D-%E4%BA%AE%E5%85%B8/dp/4774123609
このくらいのイメージで。
ザウルスとかノートPCにつっこんでおいて眺めててもいいかなーと。
コマンドって『あー、こんなコマンドあったのかー』って後から思ったりするじゃないですか。
単語帳的にさらさらっとめくれると困ったときに役に立ちそうだなと思って。
基本コマンドってそんなに多くはないですよね?

manをかたっぱしから読めといわれてしまえば、まあそうかも。。。。
562login:Penguin:2007/03/07(水) 00:21:17 ID:hqxpsbv0
機能から逆引きとかmanの本文内検索インターフェイスとかかな。
ちょっと欲しい。
563login:Penguin:2007/03/07(水) 00:33:22 ID:Mw3kYmDJ
>>561
それって、最近見かけなくなったxmanに近いイメージじゃない?
564563:2007/03/07(水) 00:41:26 ID:Mw3kYmDJ
訂正
$ which xman
/usr/X11R6/bin/xman
ちゃんと今でも入っていた。
$ MANPATH=/usr/share/man xman
Manual Page -> Sections -> User Commandsを眺めていると
こんなコマンドがあったのかーと思いますね。

565login:Penguin:2007/03/07(水) 11:50:35 ID:3aS6lkyS
>>559
eblookが使える。けど、あんまり便利じゃない。
emacs用のlookupを組み合わせるとかなり便利。
http://openlab.jp/edict/lookup/

っていうか電子辞書スレがUnix板にあるよ。
566login:Penguin:2007/03/07(水) 12:27:44 ID:wgxPGFTl
俺も コマンド検索ソフトがあったらいいと思ってた。
コマンドだけじゃなく ソフトの名前が出てくるやつ。
登録データベースを更新するだけで 
しかも日本語で
だれかーーーーーーーーーー
567login:Penguin:2007/03/07(水) 12:28:52 ID:aN3iSQby
568568:2007/03/07(水) 12:34:40 ID:wgxPGFTl
>>567
ちょっと時間かかるから、 余計な時間がなくなりそう。
ローカルデータベースでいいから
569login:Penguin:2007/03/07(水) 12:41:56 ID:TFDciXKw
>>565
辞書自体が欲しいって言ってるんだよ。

>>566
ディストリ側でそういう機能用意されてない?
570566:2007/03/07(水) 12:54:00 ID:wgxPGFTl
>>569
ubuntu使ってるけど apt-cache search hoge , synaptic, http://www.google.co.jp/
使ってる。
571login:Penguin:2007/03/07(水) 13:00:55 ID:Mw3kYmDJ
>>566
xmanの検索機能はだめなの
572566:2007/03/07(水) 13:18:34 ID:wgxPGFTl
>>571
使ったことなかった こんなのあったのかー
日本語使えないけど 571サンキューです。
573login:Penguin:2007/03/08(木) 10:01:10 ID:mt5NLcRC
>>569
辞書自体なら、web1913っていう著作権の切れた英英辞書はあるよ。
574login:Penguin:2007/03/08(木) 10:17:42 ID:j6P8g5xE
>>573
英英じゃなくてコマンドの辞書が欲しいんだってさ。
575login:Penguin:2007/03/08(木) 13:25:33 ID:4+oFg3zh
マウスでポイントすると訳語が表示される英単語電子辞書とかもあったらいいなあ。
いちおうあるみたいだけど、パッケージ化されていないみたいだし。
576login:Penguin:2007/03/08(木) 13:37:43 ID:j6P8g5xE
>>575
こんなんとか。
http://www.popjisyo.com/
577login:Penguin:2007/03/08(木) 16:30:26 ID:IsEOvpHe
ポイント、ではないけど、xyakuはどうか。
578login:Penguin:2007/03/08(木) 16:55:00 ID:rBGORo1y
俺は単語の翻訳ソフトはYouTranslate!使ってる。
579login:Penguin:2007/03/08(木) 21:40:55 ID:CIuiMkkp
>>576
え Javascript? それいちおうアプリとして使えるもんなんですか。
580login:Penguin:2007/03/08(木) 23:41:54 ID:p9o7czH9
>>575
ebviewのポップアップ表示機能
581login:Penguin:2007/03/09(金) 21:20:11 ID:SIk6E2Mr
Linux(Debian)+GNOME環境で
iTunesの代わりになるソフト教えてください。
582login:Penguin:2007/03/09(金) 23:11:32 ID:QNvc7gsP
>>581
gnomeだとbansheeとかかな・・・
KDEのアプリだけどamarokが一番いいと思うけど。
583login:Penguin:2007/03/10(土) 00:45:25 ID:SwVD9tu3
あるサイトのアドレスの以下にあるファイルを根こそぎもらえるようなソフトありませんか
エロ画像が欲しいのです
584login:Penguin:2007/03/10(土) 00:50:47 ID:Plyuq3VW
wget
585login:Penguin:2007/03/10(土) 00:51:29 ID:9aKD1LpG
>>583
連番のH画像/動画を一気にダウンロードする2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1135533382/
586login:Penguin:2007/03/10(土) 01:43:26 ID:FTPHD/kd
>>575
stardictっていうのが、マウスで選択した
英単語を英訳できるよ。ubuntuのパッケージにはある。
587login:Penguin:2007/03/10(土) 02:53:16 ID:xS7cci3+
>>576 >>577 >>580 >>586
いろいろあるんですね。教えて下さってどうも有難う。
使っているディストリビューションのリポジトリにはsardictのパッケージ
のみが見つかったので、とりあえずそれを入れてみました。

>>584
wgetにはgwgetというGNOMEのフロントエンドがありますね。
588login:Penguin:2007/03/10(土) 12:42:46 ID:dfKSIIB1
>>586
これいいね!
こういうの探してたんだ。
希望通りの機能で軽くてしかも無料。ありがとんw
589login:Penguin:2007/03/11(日) 19:28:20 ID:8DijNhyK
>>582
ども。>>543 で既出でしたね。GNOME使いですがamarokにしてみました。
少々Look&Feel浮いてしまいますが気にしません。それよりも、
iTunesの「同期」に対してamarokは「転送」であってHDD上のmp3との
関連は保持していないんですかね。まあしばらく使ってみます。
あとはID3tagの文字コードを一括変換できるソフトがあれば。
EasyTAGだと少しでも内容変更しないと新コードで保存し直してくれないみたいで面倒。
590login:Penguin:2007/03/11(日) 20:16:01 ID:pnUl5PoR
>>589
>少々Look&Feel浮いてしまいますが気にしません。
これたぶんGNOMEで使ってるからだと思うけど、kcontrolってソフト入れると見た目その他KDEの設定出来るようになるよ。
591login:Penguin:2007/03/11(日) 21:20:06 ID:Uxn9UxIi
KDEソフトのくせにGNOMEのタスクトレイに常駐してそこから操作できるのは便利
592login:Penguin:2007/03/11(日) 21:30:49 ID:B9crRuKe
>>591
freedesktop.orgを通じて両者が歩み寄っているということかなぁ
593login:Penguin:2007/03/11(日) 22:20:21 ID:kv1LxE28
最近はWinアプリでさえ、タスクトレイ常駐のやつはタスクトレイに
入ってくれるからなあ。<@WINE
594581,589:2007/03/11(日) 22:20:32 ID:8DijNhyK
>>589 amarokでのPC-iPod同期ですが、プレイリストで右クリック→「メディアデバイスと同期」
でできますね。Podcastも取り込めるし全体的によく作りこまれていて結構よさげです。
>>590 kcontrol入れてみましたが、もともとGNOMEの方でテーマカスタマイズして
Mac OS X風にしてるので似せるのは難しいです。とりあえずウィジェットスタイルをKeramikと
いうものにしてみました。KDE/Qt方面で探せばあるんでしょうが、WindowsでもiTunesは
浮いてたし、とりあえずこだわらないです。
>>591 同感。
595login:Penguin:2007/03/15(木) 16:41:52 ID:jQc5V+dg
ペンティアム3で128MBのメモリしかないマシンを使っているんですが、
動画の再生がものすごく重くて、そのため軽い再生ソフトを探し中です。
gxineはすごく重くて大きなファイルになるとスローテンポの再生に
なってしまい、ときどXごと落ちます。VLCとgmplayerは比較的軽くて
なんと再生できます。ほかにはGUIで軽いものってないでしょうか。
596login:Penguin:2007/03/15(木) 16:44:43 ID:jQc5V+dg
脱字)
なんと再生できます なんとか再生できます
597login:Penguin:2007/03/15(木) 16:56:29 ID:rFG83m3q
そのまえにGnomeその他不用なモノを止めたほうがいいんじゃないか。
598login:Penguin:2007/03/15(木) 17:19:25 ID:jQc5V+dg
有難うございます。GNOMEは使わずにicewmを使っています。
デーモンもなるたけ削除して必要最小限にしているつもりですが、
ただしgdmは動いています。
320x240の動画はまったく問題ないのですが、640以上になると苦しいです。
スワップ領域は256MB。スワップが足りないんでしょうか。
599login:Penguin:2007/03/15(木) 17:21:38 ID:3yceX1CJ
>>598
でしょうかじゃなくて、free とかで自分で確認してみなよ。
600login:Penguin:2007/03/15(木) 17:36:35 ID:k1fSqFxh
>>598
スワップが領域がたりないというよりは、スワップする方が問題なのでは?
あとLinuxに限らずだけど、そのスペックのPCでNTSCサイズの動画を駒オチ無しで再生できる方が奇跡に近いぞ。
特にmpeg系(mpeg1を除く)
601login:Penguin:2007/03/15(木) 17:38:26 ID:41NcGDht
貧乏人の欲張り
602login:Penguin:2007/03/15(木) 19:01:18 ID:rFG83m3q
ぺん3のどんくらいか、が分かれ目だなw
1GHzぐらいありゃいけそうだけど500MHzとかだったら再エンコが唯一の道か
603login:Penguin:2007/03/15(木) 19:11:50 ID:k1fSqFxh
>>602
そうだね。
あとはプレイヤーだけでなくcodecのレベルからキンキンにCPUに最適化させてビルドさせるとか。
604login:Penguin:2007/03/15(木) 20:51:16 ID:0H4YzVSD
半角スペースや全角スペース・タブ等を記号で表示してくれる
テキストエディタありませんか?
605login:Penguin:2007/03/15(木) 21:03:25 ID:rFG83m3q
記号で表示ってのがわからないけど、emacsで色付けたり下線引いたりできるよ。
606login:Penguin:2007/03/16(金) 05:36:10 ID:qXcGcINu
>>605
わかりずらくてすみません。
下の画像みたいな感じなんですが
http://www.imgup.org/iup349241.png

emacs試してみます。
607login:Penguin:2007/03/16(金) 06:13:15 ID:7wjPU+rK
余計なお世話かもしれないけど、そういう軽ーい気持でemacsに手を付けると失望する気が…。
608login:Penguin:2007/03/20(火) 09:30:18 ID:+6ERE49D
gedit -gnomeテキストエディタ-
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1167062466/
609login:Penguin:2007/03/20(火) 14:51:28 ID:Vy2PSiiD
>>604
素のままのemacsじゃなくて、ちゃんと設定しないとスペースやタブの記号表示は
できないよ。
ttp://homepage3.nifty.com/satomii/software/elisp.ja.html
610login:Penguin:2007/03/22(木) 22:12:29 ID:3kt+7pC3
携帯電話のアドレスデータ?(名前、電話番号、メアド、住所等)
これらを編集管理できるソフトウェアありますか?
データの移行に対応してなくてもOKです。age
611610:2007/03/22(木) 22:18:07 ID:3kt+7pC3
>データの移行
端末から端末へデータを送る機能はなくても構いません。
PCで作成したデータを端末に送りたいです。
612login:Penguin:2007/03/22(木) 22:29:28 ID:qM6S7pEc
>>611
携帯のキャリアは?
613610:2007/03/22(木) 22:34:30 ID:3kt+7pC3
>>612
auとdocomo です。
614login:Penguin:2007/03/23(金) 01:37:59 ID:ZaZKt9hS
>>610
できるかどうか分からんけど、下記URLをスタート地点にして
探し回っていただきたい。

ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA013651/freeSoftware/mpsftp_ja.html
615login:Penguin:2007/03/23(金) 17:39:42 ID:CwdXknEo
>>613
auならオンラインのサービス(MyPageとかいうやつ)で管理できるんじゃなかったか
616login:Penguin:2007/03/23(金) 17:48:28 ID:9GP3dLHf
コンソール上でmp3を聞けるソフト、ないですか?
617login:Penguin:2007/03/23(金) 18:44:21 ID:timimy9C
>>615
613じゃないけど、それって端末に送れるの?linux上から。
618login:Penguin:2007/03/23(金) 19:53:57 ID:G+sruGZX
>>616
mplayer
619login:Penguin:2007/03/23(金) 20:36:06 ID:5nubQ01H
>>616
mpd+mpc
alsaplayer
620login:Penguin:2007/03/23(金) 21:33:24 ID:CwdXknEo
>>617
携帯からWEB上に保存してPCで編集→携帯にダウンロードって感じ
WEBを間に挟むから、Linuxとか関係ないはず
でもau My PageとEZ GREE(?)だかに登録しなきゃないかも。無料だけど
621610:2007/03/24(土) 00:07:23 ID:Q1OYgyME
>>614
情報ありがとうございます。やはりなかなかはないようです・・
>>615
確かにauだとその機能が使えます。
ただ、やはりPC上でデータ管理しておきたいです。
複数の端末で同期しやすいですし、キャリアをまたげるので。

とりあえずは、>>614さん紹介サイトのソースをじっくり見てトライしてみます。
622login:Penguin:2007/03/24(土) 20:18:15 ID:UyWBWO9l
>>595
ogle
623login:Penguin:2007/03/24(土) 23:16:19 ID:aw2WC1ui
http://opentechpress.jp/developer/article.pl?sid=07/03/23/018224
Linuxデスクトップ利用者のための便利な辞書ツール2本

辞書について誰か質問してなかったっけ?
624login:Penguin:2007/03/25(日) 22:22:37 ID:jhXahVJZ
stream ripperみたいな録音ソフトってありますか?
625login:Penguin:2007/03/25(日) 22:24:45 ID:BoCUy4qt
>>624
stream ripperを使えばいいじゃない。
626login:Penguin:2007/03/26(月) 12:15:33 ID:5P88A7XM
>>625
調べたらLinuxでも使えたんですね
すみませんでした
627login:Penguin:2007/03/26(月) 13:08:20 ID:7rAF2Uxw
>>620
なるほど、転送は間にPC挟まないで直接端末からやれるのね。
試してみるサンクス
628login:Penguin:2007/03/26(月) 14:47:43 ID:8rqNVVpw
絶対、MX
MXネット、MX資産完全互換で頼む(何か自分で言ってることわからんけど)
629login:Penguin:2007/03/26(月) 22:31:53 ID:OVfiZKjz
アニメ画像をgnomeの壁紙にしています。
その画像を常に見続けたいのです。
右目で画像、左目でFirefoxを見るいい方法はないでしょうか?
画像が浮かび上がる3Dメガネでも良いです。
630login:Penguin:2007/03/26(月) 22:45:02 ID:aiRy2huI
愛するそのアニメ画像を印刷して
愛するパソにはっつければいい
631login:Penguin:2007/03/26(月) 23:23:41 ID:yF08ZNC+
>>629
モニタをもう一つ買う
632login:Penguin:2007/03/26(月) 23:31:10 ID:aiRy2huI
>右目で画像、左目でFirefoxを見るいい方法はないでしょうか?
そんなことする前に
働け
633login:Penguin:2007/03/26(月) 23:42:28 ID:rujZlTgP
脳裏や網膜に焼き付けるw
634login:Penguin:2007/03/27(火) 01:21:39 ID:DyUkxUdy
右目を取り出して印刷した画像の前に(ry

ギャー
635login:Penguin:2007/03/27(火) 01:53:46 ID:CfAlmZ9Q
いや、Firefoxを最大化せずに左半分に寄せておけば良いだけだろ。
636login:Penguin:2007/03/27(火) 06:51:27 ID:TURELVru
>>629
透過で我慢しろ。

>>630-635
藻前ら、優しいよな。
637login:Penguin:2007/03/27(火) 10:19:46 ID:h1ijyKZj
サバーインストール型で、クライアントからWebブラウザで表計算(Excelみたいな)
をできるフリーソフトないかなぁ?
グーグルスプレットのソースでも落ちてないか・・・
638login:Penguin:2007/03/27(火) 10:38:03 ID:+Y3Uaicl
>>629
●解決方法その1
1. Firefox のウインドウを2つ開く。
2. 左右に並べる。
3. 画像の表示はウインドウに合わせて縮小する設定にしておく。
4. 右側で画像を開く。
5. 左側は普通に使う。

●解決方法その2-1
1. PCに巨大で高解像度対応のディスプレイを接続する。
2. X の解像度設定を適切に行う。
3. Firefox を画面の中に小さく出す。(画面の方が大きいのでいつも通りの大きさで出せば小さく出る)

●解決方法その2-2
1. Firefox のフォント設定で小さいフォントを使うようにする。
2. Firefox を画面の中に小さく出す。
639login:Penguin:2007/03/27(火) 13:18:12 ID:YDcV8Rc6
>>629
ヒント:君のかけてる眼鏡
640login:Penguin:2007/03/27(火) 16:57:28 ID:ZUjjJN4T
>>629
Operaの、拡大縮小機能で小さくしてみる
641629:2007/03/27(火) 18:54:30 ID:HSSoSV9U
まさかこんなにレスがあるとは
今まで俺はリアルを信じられなかった
明日からは俺は生まれ変わる
642login:Penguin:2007/03/28(水) 03:15:38 ID:+BQacfWE
すっごい我儘なのは理解しています。
でも、出来ないかな?

「家にかかってきたアナログ電話を各端末でとりたい」

先輩方、ご教授よろしくお願いします。
643login:Penguin:2007/03/28(水) 16:16:15 ID:y0DJmXH/
なんか軽いテキストエディタないですか?
Winのメモ帳ぐらいの機能で十分です
Gnomeテキストエディタは起動遅すぎで困ります
ViじゃなしにGUIで使えるのでお願いします
あと、Wineでメモ帳は日本語入力できないのでなしで
644login:Penguin:2007/03/28(水) 16:22:23 ID:IC/3OUtg
>>643
mousepad
645login:Penguin:2007/03/28(水) 16:30:52 ID:FwzK86PP
>>643
leafpad
646login:Penguin:2007/03/28(水) 16:47:25 ID:y0DJmXH/
>>644-645
おk、ありがとう試してきます
647login:Penguin:2007/03/28(水) 17:30:14 ID:y0DJmXH/
mousepadとleafpad両方入れてみたけど、まったく同じだった
648login:Penguin:2007/03/28(水) 20:17:38 ID:9ttGoCyV
>>643
viで十分だろ。
649login:Penguin:2007/03/28(水) 21:14:09 ID:y0DJmXH/
>>648
GUIでやりたいんです
650login:Penguin:2007/03/28(水) 22:34:07 ID:06lFLIG0
emacs with X
651login:Penguin:2007/03/28(水) 22:39:39 ID:urrrc95H
kedit
652login:Penguin:2007/03/28(水) 22:48:10 ID:tH0TG1T2
OOo White
653login:Penguin:2007/03/28(水) 22:52:30 ID:HJkTFW3e
tea
654login:Penguin:2007/03/28(水) 23:04:22 ID:6SxNZQHF
gnomeならTomboyとか付箋紙
655login:Penguin:2007/03/29(木) 01:27:56 ID:OOZNW0Qo
>>642
端末ってのが PC のことなら、モデムを使えば出来たと思う。
656login:Penguin:2007/03/29(木) 12:45:28 ID:+8KAEWVw
>>642
Asteriskは?よく知らんけど。
657login:Penguin:2007/03/29(木) 16:03:17 ID:4Regzl1B
そういや俺の貧弱PC、モデムカードがついてたんだっけ。
Linuxがちゃんと自動認識してくれとるかな?
658login:Penguin:2007/03/29(木) 16:53:40 ID:HK0S+/Ta
シラネーヨ
659login:Penguin:2007/03/29(木) 21:52:58 ID:eDG+FWZ2
何故洗剤やらモデムやらが話題に…
660login:Penguin:2007/03/30(金) 10:19:47 ID:0K9JHLvx
CUIからの操作のみでHTMLからブラウザでの表示イメージをレンダリング
できるような方法はないでしょうか? 例えば http://hmdt-web.net/coral/ みたいなの。
イメージやCSSにも対応してほしいのでw3mなどのテキストブラウザでは力不足です。

661login:Penguin:2007/03/30(金) 20:35:53 ID:vFexJqvo
Windows用ソフトのsmartFTPみたいに
アップロードした際に、ファイルの更新時間をローカルの元の
ファイルに合わせてくれるftpクライアントはありませんか?
もしかするとLinuxでは当たり前なのかもしれませんが...
662login:Penguin:2007/03/30(金) 23:23:37 ID:/B2EmjZq
確かに当たり前かも知れないが、前スレだったと思うけど lftp とか ncftp
とか強力なftpクライアントが紹介されてたので試してみたら?
663login:Penguin:2007/03/31(土) 01:14:28 ID:EpkrFXZs
>>660
なんか以前も話題になった気もするけど xvfb + firefox + imagemagick で
やっていた人がいたような。
小さいので良ければ
ttp://img.simpleapi.net/
を使うのが簡単?
664login:Penguin:2007/03/31(土) 04:25:22 ID:MzwM8F8p
>>662
ありがとうございます
665login:Penguin:2007/03/31(土) 09:56:35 ID:BecyaJoJ
>>660
firefoxで表示してキャプチャってのは頭悪杉かな。
666login:Penguin:2007/03/31(土) 10:44:08 ID:f7k1pGgW
>>665
X forwardingなしのssh経由でログインしたリモートのマシン上で、
シェルスクリプト等から制御できますかね?
667login:Penguin:2007/03/31(土) 10:54:02 ID:d+REGvUS
>>666>>660?なんで>>663無視してんの?
668663:2007/03/31(土) 15:43:09 ID:EpkrFXZs
無視されたかもしれない >>663 です orz
>>663 で書いた方法は >>665 の方法を、使う tool を上げて説明したつもり。
具体的には hoge 上で
hoge:~$ xvfb-run -s '-screen 0 640x480x16' -l -f xauth.txt firefox http://www.yahoo.co.jp
hoge:~$ xauth -f xauth.txt extract - hoge/unix:99 |xauth merge -
hoge:~$ import -window root -crop 640x480 -display hoge/unix:99 yahoo.png
とすれば yahoo.png に yahoo のトップページ画像が得られます。
Debian sarge で試してみました。
669login:Penguin:2007/03/31(土) 16:09:19 ID:zJgeZfEO
linuxで「ホームページビルダー」のような
ソフトないでしょうか?

「Quanta Plus」
「etcWebClient」
は使ってみたのですが…_| ̄|○

もしご存知の方居られましたら
お教えくだされm(_ _)m
670666=660:2007/03/31(土) 16:11:33 ID:f7k1pGgW
>>667
思いっきり見逃がしてました。
>>663
見逃がしていてすみません。xvfb でなんとかいけそうですね。
キャプチャしたいのはイントラ内のサイトなので、外部のWebアプリはつらいです。

あと、こんなのも見つけました
ttp://khtml2png.sourceforge.net/
ttp://ruby-gnome2.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?RubyGecko
671666=660:2007/03/31(土) 16:13:00 ID:f7k1pGgW
>>668
かさね重ね感謝です。
672login:Penguin:2007/03/31(土) 16:29:46 ID:2y2GIQSn
>>669
nvu
bluefish
673login:Penguin:2007/03/31(土) 17:29:10 ID:+/Lz9Rbh
>>669
どういうところが_| ̄|○だったの?
674669:2007/03/31(土) 19:21:03 ID:wh9twdCN
>>672
レスサンクスm(_ _)m
「BlueFish」(・∀・)イイ!!ね!!!
これを使いますm(_ _)m

>>673
「ホームページビルダー」みたいな
素人でも直感でWEBページが作成出来るソフトが
Linuxにもないかなぁ?って思ってたんだよ

前述したソフトはどうしてもエディタで
作成していかなきゃ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
見たいな感じで、使いずらかったのさぁ
ビルダーも細かいところはエディタなんだけど、
大枠(?)っていうのかなぁ、大部分は
フロントページみたいな感じで済んじゃうから
そういうソフトが欲しかったのさ。

【最後に】
お二人とも忙しいなか、レスくれてトンクスm(_ _)m
ありがとうね!!
675login:Penguin:2007/03/31(土) 19:54:39 ID:8KcOxTLK
じゃあもじらのcomposerでいいじゃん。
676login:Penguin:2007/03/31(土) 20:24:01 ID:ImulmJMM
>>675
今は分離してnvuなんじゃなかったっけ?
677login:Penguin:2007/03/31(土) 20:30:03 ID:2y2GIQSn
Seamonkeyのcomposerがある。
678login:Penguin:2007/03/31(土) 20:45:31 ID:8KcOxTLK
ごめん、うちのはIceapeなんで元の製品の名前に変換する時点で
間違えたわ。w
679login:Penguin:2007/04/01(日) 09:00:55 ID:ZPiFuVed
>>669
俺はgeditで書いてる
680login:Penguin:2007/04/02(月) 23:45:23 ID:fnuATTOm
>>679
Geditのプラグインに「タグの一覧」ってのがあるらしく、
「頻繁に使用するタグや文字列を、キーボードから入力せずに
ドキュメントへ簡単に挿入する機能を提供します。」
とあるんだけどこれのこと?
なんかサイドパネルに一覧を表示させて、わざわざカーソルキーや
マウスで探して選択して、みたいにえらく大変なように見えるんだけど
何かうまい使い方あるの?
681login:Penguin:2007/04/02(月) 23:53:48 ID:umofADC1
>>680
そんな機能不要。
キーボードで直接入力すればいいじゃない。
xml,html,css,xslt,dtd程度だったら手書きで十分。
682login:Penguin:2007/04/02(月) 23:55:24 ID:2WH41oAz
text editorで十分ならそうするでしょ。
わざわざ
> 「ホームページビルダー」のような
って書いてあるんだから…。
683login:Penguin:2007/04/03(火) 00:00:54 ID:umofADC1
いや、そんなソフトなんか使わなくたって、
ほんのちょっとした勇気と友情があれば
テキストエディタで十分だよっていいたかっただけ。
684login:Penguin:2007/04/03(火) 00:01:43 ID:XQ0Q9TxA
zipなどでアーカイブされた画像ファイルも閲覧できる
画像閲覧ソフトで comix 以外ではどんなのがあるのでしょうか。
前スレあたりでいくつか見たような気がしますが、もう記憶になく・・・。
685login:Penguin:2007/04/03(火) 00:34:39 ID:mlrJ4sm+
>>684
WinのSusieはWINEで動くんだがダメだよなぁ…。ちなみに最近のWINEは
タスクトレイに収まるべきアプリはシステムトレイ(等)に収まってくれるよ。
686login:Penguin:2007/04/03(火) 00:41:37 ID:YPqrFL7x
qcomicbookとか。
687login:Penguin:2007/04/03(火) 02:45:42 ID:JsVixkEN
HTMLエディターなら沢山あるけどな

NvuかSeaMonkeyのコンポーザーくらいしか知らね
688login:Penguin:2007/04/03(火) 22:37:53 ID:bzPwLY9g
きっとテーブルを使いたいのかと想像。。。
そしてマウスで伸び縮み?
んで、右クリックで背景色選んだり。。。
コンポーザーかNvuでファイナルアンサー!
689login:Penguin:2007/04/03(火) 22:53:24 ID:bzPwLY9g
でも、個人的にBlueFishがおすすめ。
本人もBlueFishにしたんだよね。

文書>形式>HTML を選ぶか、先に.htmlで名前をつけて保存すれば
HTMLモードになる。
文書>自動的にHTMLタグを閉じる(Ctrl+T) にチェックを入れるのがおすすめ。
あと、編集>環境設定>起動プログラムの設定>コマンドに
/usr/bin/firefox %s&
するとfirefoxにてプレビュー。
690login:Penguin:2007/04/04(水) 03:02:27 ID:IKBqPkha
言語関係とかEclipseで十分じゃないか?
691login:Penguin:2007/04/04(水) 04:35:59 ID:ff8bKlDO
eclipseは、pluginという形で成功したな
ほんと、>>690みたいな感じになりそうだ
692login:Penguin:2007/04/04(水) 06:42:25 ID:MkRpYRX7
成功って…
693login:Penguin:2007/04/04(水) 06:44:59 ID:x1GNoI+J
つか、何でわざわざEclipse持ってくんだ?
馬鹿だろ。
694login:Penguin:2007/04/04(水) 07:04:21 ID:VSBsJCXy
そりゃ、言語関係ならeclipseだ
695login:Penguin:2007/04/04(水) 09:54:10 ID:7mqyDPK+
> 言語関係とかEclipseで十分じゃないか?
そうだな。
で、誰の質問へのレスなんだ?
696690:2007/04/04(水) 13:23:37 ID:IKBqPkha
なんか変か?
EclipseのHTMLプラグインもあるわけだし
697login:Penguin:2007/04/04(水) 13:54:21 ID:SSvJLNvt
emacsで、いやごめんなさい
698login:Penguin:2007/04/04(水) 14:10:49 ID:OalF/rlr
>>690
おもいっきり変。
「素人でも直感でWEBページが作成出来るソフトが」
699login:Penguin:2007/04/04(水) 14:16:40 ID:N9zDDMD+
GUIのテキスト置換ソフトはないでしょうか。特定のディレクトリ以下にある
特定のパターンにファイル名がマッチするファイルをまとめて置換してくれる
機能がほしいです(HTMLファイル内の文字列を一括置換することなどがあるので)。
700login:Penguin:2007/04/04(水) 19:40:16 ID:ceNChXiA
GUIベースのアラーム時計ソフトでおすすめはありますか?
できたらALSA対応で、さくっと起動・設定して寝られるようなやつがいいです。
激眠の時atコマンド打つのはつらいので・・・
701login:Penguin:2007/04/04(水) 19:51:15 ID:Su0jWg8T
gatoじゃだめかなぁ。
702login:Penguin:2007/04/04(水) 21:09:00 ID:Te8dmxMn
Amayaの日本語化まだー?
703login:Penguin:2007/04/04(水) 21:21:36 ID:HB+OWXWW
>>700
具体的になにができたら嬉しいのか、
いまいち正確なところを把握しかねる。
704login:Penguin:2007/04/05(木) 15:10:43 ID:b7zUWDWW
>700はさっくりシェルスクリプト書いた方がよくね?
705login:Penguin:2007/04/05(木) 15:16:30 ID:2ckDnTAB
cronじゃいけないの?
706login:Penguin:2007/04/05(木) 15:19:52 ID:UHEFuWv5
普通に時計使った方が楽だと思う。
707login:Penguin:2007/04/05(木) 15:35:27 ID:vTHS9Y1x
>>700
audaciousのプラグインとかでいいんじゃね?
708login:Penguin:2007/04/06(金) 17:43:20 ID:89RG1Rz5
Windows版Gnuplotの様な日本語のGUIで入力支援してくれる
Gnuplotのフロントエンドって無いですか?
709login:Penguin:2007/04/07(土) 01:57:33 ID:rimWx8aO
つーか、素直にWindows使えば? > Windowsの○○のような...って奴
710login:Penguin:2007/04/07(土) 05:54:36 ID:CHAVTi0+
>>709
その他のアプリはすべてLinuxでやっているのに、ただ一つのアプリのためだけに
Windowsを用意するのは苦痛じゃないの?まぁ結果的にVMWareやVNCのお世話に
なるんだが。
711login:Penguin:2007/04/07(土) 19:01:45 ID:XYGJXfbU
「ffmpeg」のような
mp3やWAV(もかな?)等をAACファイルに変換
出来るようなソフトはありませんでしょうか?
親切にffmpegのことを教えていただいたのですが、
導入には少々敷居が高いようなので、、、
音楽ファイルを携帯へ転送して楽しむのが目的です
712login:Penguin:2007/04/07(土) 19:33:29 ID:QlyqSamv
>>711
普通に、aptやyumで入らないかい?
713login:Penguin:2007/04/07(土) 19:40:17 ID:jWhpGJ6l
>>711
いずれにしろcodecを仕込まないことには始まらないんで
自分でビルドできないようならffmpegとかcodec類などマルチメディア系パッケージ
のある鳥に乗り換えたほうが早いと思うよ。

SuSE+pacmanとかmintとかubuntuとか。
714login:Penguin:2007/04/07(土) 19:52:11 ID:jWhpGJ6l
>>711
Gnomeならsoundconverterなんてのがある。
GStreamerを使うんだけど、使ってる鳥のGStreamerが変換したいcodecに対応
してればの話になるが。
ttp://soundconverter.berlios.de/

あとはPerl Audio Converterなんてのも。
ttp://viiron.googlepages.com/
こっちはamarok,Konqueror ExtensionなんてのがあってKDEなら右クリックで
一発変換。超便利。

ちなみにSuSE+pacmanなら簡単にパッケージで導入できる。
715login:Penguin:2007/04/07(土) 20:14:18 ID:XYGJXfbU
>>712
いけますか!?
yumが使えるなら大丈夫そうです。
aptをぐぐってみましたら、なかなかすごそうな
機能だったので、早速パッケージ情報の更新を
してしまいました。

>>713
痛いところを突かれました(汗
そのとおりかもしれません・・
ですが、今のディストリがとても気に入って
いるので乗り換えるつもりは全くないのです。
(Fedora等を経由してきました)
あ、ディストリのデュアルブートという
手もありますか、、、
716login:Penguin:2007/04/07(土) 20:20:06 ID:XYGJXfbU
>>714
たぶんKDEを使ってると思います。 > 自分
Linuxは超ド素人なので正直よくわかっておりません。
amarokは常用(といっても数時間)しているので、
お言葉通り超便利な予感が!(笑

どちらさまも御親切に教えていただき、
ありがとうございますです。
717login:Penguin:2007/04/07(土) 20:30:48 ID:BVqlnCGT
>>716
soundKonverter
http://kde-apps.org/content/show.php?content=29024
audiokonverter
http://kde-apps.org/content/show.php?content=12608
とかかな?
それかiPodVideo用のソフト使うとか。
718login:Penguin:2007/04/07(土) 21:18:34 ID:XYGJXfbU
>>714
Debianベースのディストリを使用してるのですけれど、
Perl Audio Converterを導入しようとした場合、
amarok絡みだと、どれどれのファイルが
必要となるのでしょうか、、、
pacpl-konqueror-3.3.1-0.pm.1.i586.rpm
pacpl-amarok-3.3.1-0.pm.1 .i586.rpm
pacpl_3.3.1-1_i386.deb
これらを落としてはみたんですけれど、、、
(クリックのみでインストール開始、
ですが微妙なエラー等が出ます)

>>717
追加情報ありがとうございます。
知ってる人は知ってるんですね。
もう、頭うにうに状態。
iPodVideo用ですか、なるほど!
719login:Penguin:2007/04/07(土) 22:21:34 ID:jWhpGJ6l
>>718
ディストリがパッケージを用意していないのなら自分でtar玉からビルドしないと
ダメだと思う。それと扱いたいcodec関連、perl関連はちゃんと入っていますか?
720login:Penguin:2007/04/07(土) 22:25:07 ID:jWhpGJ6l
>>718
あと、debとrpmを混在させてるけど、debian系ならrpmは必要ないのでは?
721login:Penguin:2007/04/07(土) 22:49:41 ID:6Ad/US+M
2ch のログ(dat形式)を html に変換してくれるスクリプトはありませんか?
722login:Penguin:2007/04/08(日) 00:03:26 ID:xYf3d6db
コピペにマジレスカッコワルスだが、一応答えてやる。
「dat」と「html」でググるんだ!
723login:Penguin:2007/04/08(日) 15:23:17 ID:g/d5cx2y
パソコンの画面を画像として保管したいんですけど......
キーボードのPrint Screenを押してそれをペーストして
不要なところをカットして保存できるような画像編集ソフト
とかってありますでしょうか?
できれば依存関係でKDEやGNOME関連のパッケージを
入れなければならないものではないものがあれば。
724login:Penguin:2007/04/08(日) 15:23:20 ID:Y38TOhCY
>>722
ググっても windows 用 dat2html しかヒットしませんよ?
725login:Penguin:2007/04/08(日) 15:28:29 ID:oD8Ig3Vb
726login:Penguin:2007/04/08(日) 15:55:04 ID:Ba2pFz2v
>>723
Gimpでもなんでも使えばいい。

Berylが使えるなら、スクリーンショット機能も便利。
727login:Penguin:2007/04/08(日) 16:56:49 ID:logNHnrs
1.ネットワークの速度を計測する用途のソフト
2.SambaやNFS、FTP等でファイルを送受信中に、送信速度と受信速度を表示する機能
できればGUIでリアルタイムに表示してくれるツール、なければコマンドラインでも
# cp a.img /data/ 等を実行して実行が終わったあとに速度を教えてくれるツールも可

よろしくお願いします
728login:Penguin:2007/04/08(日) 17:23:05 ID:oD8Ig3Vb
>>727
> # cp a.img /data/ 等を実行して実行が終わったあとに速度を教えてくれるツールも可
time
729login:Penguin:2007/04/08(日) 17:37:24 ID:Ze0OD6Ay
>>727
Superkarambaですきなテーマ入れる。
730login:Penguin:2007/04/08(日) 17:37:52 ID:VvTnFdRJ
SSHでshutdown -r nowしてサーバを再起動させたとき、
起動完了を知らせるようなことをしたいです。

ipmsgぐらいしか思いつかないんですけど、
他に何かいい方法があれば御教授願いたいです。
731login:Penguin:2007/04/08(日) 17:40:18 ID:Ze0OD6Ay
>>730
ping
732login:Penguin:2007/04/08(日) 17:48:12 ID:logNHnrs
>>728
# time
-bash: syntax error near unexpected token `newline'
>>729
さすがにKDE入れるのはきついなぁ・・・、かなり大規模なアプリですね。

結局自分でペンギンの社を検索してこんなの見つけて非常に良いソフトだったので
(まさに私の用途にあっていたので)これを使う事にしました。
一応皆さんにも紹介しておきます。使い勝手がかなり良いソフトですよ。
Speedmeter
http://penguin.tantin.jp/mori/soft/Speedometer.html
そのものズバリな名前ですね。
733login:Penguin:2007/04/08(日) 17:48:50 ID:RcE1yHUt
メール投げたら?
734login:Penguin:2007/04/08(日) 18:01:13 ID:oD8Ig3Vb
>>732
help time
735730:2007/04/08(日) 18:55:45 ID:VvTnFdRJ
あーpingかメールですか
ping送り続けて帰ってきたら知らせるようにすればいいわけですね
テキトーに書いてみます
736login:Penguin:2007/04/08(日) 19:11:42 ID:WFYlUdkJ
>>730
用途がはっきりしないけど、マシンがそばにあって、ただ知りたいだけなら
beep鳴らすだけでもいいんじゃない?
そういう話ではないのかもしれないけど。
737login:Penguin:2007/04/08(日) 19:31:17 ID:E0pb5Oxx
>>719
Perlのソフトをインストールすると
画像にあるような変換が全て可能だと、、、
AACに関するもの、perl関連、
もう少し勉強致します。

>>720
ぐ、そうなんですか!
提供している方式が違うだけで、
Linuxだとよほどでないと扱えると勘違いして
ました。ぐぐったインストールに関するHPでも
そのように認識・・・

これ以上は(既に)スレ違いとなりますので、
基礎を高めるようにしてからチャレンジします。

>>713さんの指摘が有効打だったりして
738login:Penguin:2007/04/08(日) 19:32:16 ID:/0tqWyLJ
俺ならサーバからメール飛ばすなり、サーバのsyslogを手元のPCに流して管理するようにするけど。
739login:Penguin:2007/04/09(月) 22:29:03 ID:C9Qiuu2B
>>725
遅くなりましたがありがとうございます
740login:Penguin:2007/04/12(木) 22:47:45 ID:JNvQCDl9
・capsとctrlキーを入れ換えるようなソフト
・Macでいうところのエクスポゼ
 (コーナーへマウスカーソルをもっていく等で
 散らばったウィンドぅへ簡単にアクセス)
ってありますでしょうか???
741login:Penguin:2007/04/12(木) 23:04:40 ID:jHsnXo9l
>>740
前者は特にソフト入れなくとも X の設定で可能。
後者はよくわからん。
742login:Penguin:2007/04/12(木) 23:07:37 ID:JNvQCDl9
>>741
キーの入れ換えはXを含めてぐぐればわかりそうですね。
ありがとうございます、キー入力時に難儀中なもので。

後者の方は、ある意味OS特有っぽいので、、失礼しました。
743login:Penguin:2007/04/12(木) 23:10:04 ID:9piO6EIF
>>740
後者はBerylかCompizを入れればいい。
744login:Penguin:2007/04/12(木) 23:11:47 ID:7g288IAM
>>740
Berylのデフォルト設定で、画面の隅っこにマウスカーソルを持ってくと
開いてるウィンドウがサムネイル表示されて、って機能があるんだが
これのこと?
745login:Penguin:2007/04/12(木) 23:47:42 ID:JNvQCDl9
>>744
それです、それ。
いやぁあるもんですね。
winにはあったもののどうも挙動が鈍い。
linux版ならたぶん軽快な動作をしてくれることでしょう。
でもBerylって重そうな気がする←適当

>>743
的確なお答え、ありがとうございます。
ぐぐっても出てこなかったろうなぁ、、、。
746login:Penguin:2007/04/13(金) 15:01:58 ID:6DqI30h1
いくらでも見つかると思うが
http://www.google.com/search?q=Expos%C3%A9+Linux+window&lr=
747login:Penguin:2007/04/18(水) 00:17:01 ID:aa6DNpDU
ログインシェルとして使えるPythonはありませんか?
748login:Penguin:2007/04/18(水) 00:45:33 ID:XdIgMvAg
>>747
どういう意味?
749login:Penguin:2007/04/18(水) 04:48:44 ID:GNQHypJi
>>747
ふつうに/usr/bin/pythonでは駄目なの?
750login:Penguin:2007/04/20(金) 00:08:52 ID:FpezjWx8
>>749
回答にはなっていると思うが、それって普通か?
751login:Penguin:2007/04/20(金) 00:21:50 ID:bp3nZ44R
そもそもの要望が普通じゃないからなぁ。
752login:Penguin:2007/04/20(金) 00:52:44 ID:HJRP0MoM
ログインシェルにする条件とか知らないし、自分で試す気の無い
漏れが言うのもなんだが、pythonはログインシェルにできるの?

FDCloneに付属のfdshは出来なかった。
753login:Penguin:2007/04/20(金) 01:31:07 ID:1jnMWoZo
Rubyの場合、irbならログインシェルにできるな。なんとか実用範囲で。
754login:Penguin:2007/04/20(金) 19:20:03 ID:Dk2pb2wM
>>752
ログインシェルにするのに条件なんかあるの?
pythonもghciもsbclもocamlも問題なく動いたが。
755login:Penguin:2007/04/21(土) 01:55:13 ID:6zOmkWmR
さすがにsedとかwcとかは苦しくね?
756login:Penguin:2007/04/21(土) 02:02:56 ID:y+yROSFD
/usr/games/nInvaders をシェルに推してみる。
757login:Penguin:2007/04/21(土) 09:59:11 ID:NCA5lqQQ
まあ昔はemacsをログインシェルにしてる人モ板しなあ
758login:Penguin:2007/04/21(土) 10:13:14 ID:U6MsyBnn
>モ板
759login:Penguin:2007/04/21(土) 12:11:00 ID:pUmxiYlz
で、>>747 はどこ行った?
760login:Penguin:2007/04/21(土) 23:17:59 ID:Z5zLGtrG
日本語変換ソフトでMSIMEの水準を越えてるのって何ですか?
761login:Penguin:2007/04/21(土) 23:20:38 ID:ptFyRKlz
>>760
ATOK
762login:Penguin:2007/04/22(日) 23:51:05 ID:fspfFTjj
ネットワーク内の別マシンで動いている iTunes の音楽が

聞けるソフトありませんか?
763login:Penguin:2007/04/23(月) 00:36:06 ID:KRqRF4Uk
>>762
rhythmbox。
但し、rhythmbox, iTunesのVer.によっては接続に不具合があるので注意。
例えば我が家のrhythmbox0.9.8では、mt-daapdサーバの共有は参照できるが
WinXP上のiTunes7の共有は見られない。(共有を見つけてはくれるが、曲のリストが出ない)
764login:Penguin:2007/04/23(月) 04:39:29 ID:1Xu10DL3
>>760
wnnかsj3
wnn6でもかなり賢いし(売り物だけど)、sj3はplamoについているが、フリーにしては驚くほど使える。いずれもクライアントが限定されるのがつらいが。
765login:Penguin:2007/04/23(月) 09:04:26 ID:JMiSYp0c
>>760
skkはどうよ?
766login:Penguin:2007/04/23(月) 09:49:23 ID:EFgvpZg6
キー入力なしで野良ビルドできるツールってありませんか?
767login:Penguin:2007/04/23(月) 10:25:11 ID:PpN9ZAkp
>>766
entoo派生のvlosには確かGUIツールがあるよ。
768login:Penguin:2007/04/23(月) 10:44:29 ID:EFgvpZg6
>>767
感謝っす
ソース落として野良ビルドしてみます

・・・あれ?
769login:Penguin:2007/04/23(月) 11:10:14 ID:PpN9ZAkp
よく見たらノラビルドか…
上のはgentooのソフトウェアを
ジーユーアイで選択インスコするツールだから
君が求めてるのとは違ったね
770login:Penguin:2007/04/23(月) 11:17:53 ID:0g+Cr4Ks
>>766
「野良ビルド」って、自分でソース取ってきて
コンパイルしてインストールすること?
コンパイル、インストールの手順なんてアプリごとに違うんだから
自動化は無理っしょ。
771login:Penguin:2007/04/23(月) 11:57:14 ID:EFgvpZg6
>>770
イメージとしてはtarball→解凍→configure→make→checkinstallを
やってくれるようなGUIラッパーがないか探してたんです。
なかなかそのままスルッと入るようなものがないので
需要がないだけなんでしょうけどね。
772login:Penguin:2007/04/23(月) 12:03:39 ID:fDhpn8HN
うん需要がないね。
むしろ野良ビルドは追放するべきだ。
773login:Penguin:2007/04/23(月) 12:16:37 ID:UZUAKApL
>>771
自分もそれ欲しいなと思ってました、、、
専用パッケージでもコケることあるので。
774login:Penguin:2007/04/23(月) 12:24:02 ID:PpN9ZAkp
guiでやりたい意味がわからない
775login:Penguin:2007/04/23(月) 12:49:54 ID:KRqRF4Uk
configure, make のoptionが入れたいものにより(又は個人の利用意図により)それぞれ異なる。
configureが不要なものもある。代わりに他のファイルを弄る必要があるものもある。
configureで不足と出たものはメッセージを読み取って入れる必要がある。
不足しているものを含むパッケージ名はディストリ毎で異なる場合がある。
不足しているものを含むパッケージの取得方法がディストリ毎に異なる。
不足しているものがディストリ供給パッケージに無い場合もある。その場合は自力で入れる必要があり、この繰り返しが幾つも重なる場合もある。
これらをGUIでどうしろと。
例外無しで単純に
>>771
> イメージとしてはtarball→解凍→configure→make→checkinstallを
なケースならGUIなんて不要。どうしてもマウス操作でやりたいなら、scriptでも書いてランチャメニューにでも入れとけ。

>>772
> むしろ野良ビルドは追放するべきだ。
自分で野良build(野良パッケージ化含め)する能力がない、若しくは公開されている野良build物パッケージやパッチ類を
安全と確認できない(する能力がない)のであれば、個人的に利用をしなければ良いこと。
ディストリ提供物で済んでるのなら、それはそれで幸せ。
776login:Penguin:2007/04/23(月) 19:16:19 ID:SeYORLRM
・パッケージ化されていないソフトを自動でインストールしたい
・手元でコンパイルすることでコンパイル時設定や最適化フラグをいじりたい
どっちだ?前者なら>>775の言うようにスクリプトを書くくらいだろう。
後者ならgentooのportageのGUIラッパでも使えば良いはず。
777login:Penguin:2007/04/23(月) 19:27:51 ID:S/5wFpiY
おれ、rpm系のディストリなんすけど、たいていのspecファイルは
バージョンが合っていなくて書き直さなきゃならん気がする。
んなことない?
778login:Penguin:2007/04/23(月) 19:35:32 ID:DwKhIoGF
>>776
> 後者ならgentooのportageのGUIラッパでも使えば良いはず。
これもディストリ依存だしな。
まあやりたいことは前者だろ。
checkinstall ってわざわざ書いてあるんだからパッケージングして。
たとえ一連の作業が出来るF/Eを作ったとしても、各オプションは手入力だし
既出の通り不足しているものを補うのは手動。

そういえば昔DOS使ってた時は、FDのショートカットキーに色々自作スクリプトを叩くよう
設定してmakeを多少楽にしてた頃があったが、まあそんなもんか。
779login:Penguin:2007/04/23(月) 19:44:23 ID:0g+Cr4Ks
CPAN.pm みたいなイメージなのかな。
そういうインフラ作ったとして、
各アプリの作者にそれに乗るよう作り直してもらうのは
現実的に無理だろうし、
自分で作り直すなら新ディストリ作るのとほぼ同じだよな。
780login:Penguin:2007/04/23(月) 21:05:23 ID:DwKhIoGF
>>777
言っている意味がいまいちわからんのだが、
・他のディストリから持ってきたsrc.rpm内のspec(若しくはオリジナルアーカイブに同梱のspec)で
 BuildRequires/Requiresするもののバージョンが、使ってるディストリのものと合わない
・オリジナルアーカイブに同梱のspecがupdateされてなくて記述されたバージョンが色々合わない。
・upstreamのVer.Upに自分で追従しようとすると、ディストリで用意されているspecでは各所書き換えないと合わない。
・それ以外
のどれ?
781login:Penguin:2007/04/23(月) 21:15:26 ID:a3ZkX6wn
「2、かつディストリはVINE」

はらたいらさんに3000点
782login:Penguin:2007/04/23(月) 21:18:00 ID:a3ZkX6wn
うは間違えたww
783login:Penguin:2007/04/23(月) 21:22:17 ID:rEKXjKp1
タスクバーに収まってるウインドウの位置を左右入れ替えるソフトはないですか?

=================================
[Firefox] [command~] [leafpad]   ←タスクバー
=================================
    ↓
=================================
[command~] [Firefox] [leafpad]
=================================

と言う感じで入れ替えるソフトです
784login:Penguin:2007/04/23(月) 21:27:01 ID:Hl+C+PlA
ありません
785login:Penguin:2007/04/23(月) 22:01:08 ID:sW5Un6Hk
きっぱり
786login:Penguin:2007/04/23(月) 22:11:40 ID:a3ZkX6wn
↓ここで偉大なるハッカーが登場する
787login:Penguin:2007/04/23(月) 22:15:18 ID:DwKhIoGF
スクリーンショット撮ってGIMPで入れ替え。
788login:Penguin:2007/04/23(月) 22:25:11 ID:zJAKMgoC
>>787
その発想はなかったわww
789login:Penguin:2007/04/23(月) 22:44:41 ID:nUWAwLit
おいおい、GIMPなんているかい?
アプリを止めて、起動し直せば順番は入れ替わるだろ?
790login:Penguin:2007/04/23(月) 22:46:44 ID:KaTXIiZl
センスゼロだな
791login:Penguin:2007/04/23(月) 22:49:19 ID:sW5Un6Hk
で、783さんはタスクバーの並び順を入れ替えていったいなにがしたいの?
792login:Penguin:2007/04/23(月) 23:01:11 ID:rEKXjKp1
>>789
いや、それは知ってるけど起動しなおすのがめんどくさいからです
無理ですかねえ
Winではそういうソフトあるんだけどなあ
793login:Penguin:2007/04/23(月) 23:11:29 ID:qWs6c1qI
つか、そんなもん、わざわざ入れ替える方ががめんどくさいやん。
見てみぬフリをする、気にしないのが一番
794login:Penguin:2007/04/23(月) 23:22:47 ID:cMDs9cAH
そもそも、どの環境のタスクバーなのかさえ本人も言わないし誰も聞いてないな。
795login:Penguin:2007/04/23(月) 23:27:01 ID:Hl+C+PlA
ありません
796login:Penguin:2007/04/23(月) 23:37:15 ID:5kkZCLfO
WebベースのIPアドレス管理表ってないすか?
出来れば日本語通るやつがいいんだけども
797login:Penguin:2007/04/23(月) 23:39:43 ID:0g+Cr4Ks
798783:2007/04/23(月) 23:44:48 ID:rEKXjKp1
Fedora Core6でGnome上でのタスクバーです
ないかなあ?
799login:Penguin:2007/04/23(月) 23:50:15 ID:0g+Cr4Ks
>>798
そういうのって追加ソフトでどうこうするもんなん?
800login:Penguin:2007/04/23(月) 23:54:15 ID:cMDs9cAH
>>799
GNOMEのAppletでなら考えられなくもないかもだけど、
まあ無いだろうなあ。
801login:Penguin:2007/04/24(火) 00:04:15 ID:8ZY8tmvx
802login:Penguin:2007/04/24(火) 00:05:47 ID:fysKHgxG
>>783
今やったら手動でドラッグで入れ替えできたぞ・・・
803login:Penguin:2007/04/24(火) 00:11:34 ID:ENopsjRD
>>802
うちのはできんな。
GNOME(gnome-panel)のバージョンは?
804login:Penguin:2007/04/24(火) 00:14:37 ID:fysKHgxG
>>803
GNOME パネル 2.18.1
805login:Penguin:2007/04/24(火) 00:16:15 ID:ENopsjRD
>>804
ほー。2.18系なら出来るのね。
うちは2.14。
806login:Penguin:2007/04/24(火) 00:16:20 ID:fysKHgxG
ごめ、もっかいやったら、出来なかった。
勘違いしてたみたいだ><
807login:Penguin:2007/04/24(火) 00:16:49 ID:ENopsjRD
ぎゃふん。
808login:Penguin:2007/04/24(火) 00:20:39 ID:Wr+LVnUE
サザエ「もう、カツオったらおっちょこちょいなんだから〜」
一同「アハハハハ」
タマ「フニャ〜」
809login:Penguin:2007/04/24(火) 00:29:33 ID:T+7i96my
タラヲ…('A`)
810login:Penguin:2007/04/24(火) 02:48:37 ID:S5ZTVKky
右クリック→プロパティー→移動
811login:Penguin:2007/04/24(火) 02:59:11 ID:ENopsjRD
はい?
812login:Penguin:2007/04/25(水) 23:26:28 ID:F1IO89dc
UbuntuでGUIのリネーマありませんか?
イメージとしてはWindowsソフトのFlexible Renamerです。
813login:Penguin:2007/04/25(水) 23:30:28 ID:gAN7v7B3
814login:Penguin:2007/04/25(水) 23:34:06 ID:wUDqYFFy
>>812
M tamorphose
http://file-folder-ren.sourceforge.net/
俺はこれ使ってる。
日本語だしわかりやすいと思うよ。
815login:Penguin:2007/04/25(水) 23:35:09 ID:wUDqYFFy
名前がフォントによっては表示されないっぽいな。
Metamorphose
に訂正。
816812:2007/04/25(水) 23:59:29 ID:F1IO89dc
ありがとうございます。
M?tamorphoseの機能が豊富そうなので使ってみようと思います
817login:Penguin:2007/04/26(木) 04:52:23 ID:3P/pCMPB
サウンドサーバをjackに統一しようとしてます。
aossのように、alsa対応アプリの音声をjackサーバに転送するような
ソフトウェアがあれば教えていただけませんでしょうか?
818login:Penguin:2007/04/27(金) 09:21:37 ID:7mpXT3Er
red hat使ってます。
RAIDは、複数のハードディスクをひとつにできますが、
複数のサーバを統合できるソフトってありますか?
自宅サーバが、いっぱいになってきました。
819818:2007/04/27(金) 09:31:10 ID:7mpXT3Er
複数のサーバをまたがって、RAIDをしたいということなんです。
820login:Penguin:2007/04/27(金) 09:36:28 ID:XSjCLJdj
nbdで出来ると思うよ。
82181:2007/04/27(金) 09:58:48 ID:7mpXT3Er
レスありがとうございます。
Network Block Deviceがヒットしました。
違うサーバを自分のハードディスクとして
見ることができるんですね。おおお。

ttp://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/The-Software-RAID-HOWTO-2.html
RAIDもできるみたいです。

肝心の使い方が、英語のページしか見つけられないですが、
日本語のページか書籍、ご存じないでしょうか。
822818:2007/04/27(金) 10:04:13 ID:7mpXT3Er
すみません。スレ違いですね。
ソフト名教えていただいたので、詳しいことは
専門のスレで、聞くようにしたいと思います。
ありがとうございました。
823login:Penguin:2007/04/27(金) 15:01:39 ID:CEEKPNQ3
最近のはやりだと nbd じゃなくて AoE か iSCSI じゃないだろうか。
どちらも nbd よりはやや負荷大きいけど。
824login:Penguin:2007/04/27(金) 17:58:31 ID:7mpXT3Er
>>823
AOEは、ATA over ethernetなんですね。
iSCSIが、少し日本語ページ見つかりました。
これがメジャーなんでしょうか。

使い方は、やっぱり英語のページしかないみたいですね。(汗
本屋に行ってなかったら、英語のページがんばって読みたいと思います。
ありがとうございました。
825login:Penguin:2007/04/27(金) 21:51:50 ID:cvukE71A
もともとがWinのGUIでふにゃけた頭なので、Xubuntuに慣れてから
VineをXfceで使おうとか思ってるのですが、Xfce4で使える
GUIなファイル検索/閲覧ツール
ってありますか?conquerorよろしくアイコンツリーになってて、
かつ検索なんかができるといいのですが..素人が設定ファイルを
ほじくるには、純正のファイルマネージャは簡素すぎて。
またPCが古いためKDE積んでconquerorは無理ぽ。
パネルに刺さるツールだと最適ですが、ROXあたりかなぁとも。
おすすめあればご紹介ください。
Xfceな皆さんてファイル探したりしなくても階層は頭の中に
地図があってコマンドからFindとかな人だけなんですか?
826login:Penguin:2007/04/27(金) 22:00:36 ID:LL0t6iPf
>>825
catfishなんてどう?
パッケージはここ。
http://www.getdeb.net/app.php?name=catfish
827login:Penguin:2007/04/27(金) 22:01:36 ID:WP0tIyOn
悪いこと言わんからWindowsにしとけ。
828login:Penguin:2007/04/27(金) 22:02:05 ID:LL0t6iPf
おっと、Xubuntuかと思ったらVineでか。
なら本家のページを載せとく。
http://software.twotoasts.de/?page=catfish
829login:Penguin:2007/04/27(金) 23:03:22 ID:kTOGcrxV
xfceはthunarじゃないの?
830login:Penguin:2007/04/28(土) 00:19:47 ID:ZH25rQwU
debian利用中

ハードウェアのプロダクトIDなんかも
チェック出来るやつなんてありますでしょうか?
winの場合は出来るらしいのですが

完全にLinuxに移行してしまい
まだ右往左往中
831login:Penguin:2007/04/28(土) 01:11:58 ID:KMlXMHXP
>>830
IDじゃなくてベンダ名、プロダクト名とかなら、確かlshwで見れたと思うんだけど。
832login:Penguin:2007/04/28(土) 01:25:51 ID:DSsTCdvW
FTPのディレクトリをミラーするソフトで、
4GB以上のファイルに対応していて、元のタイムスタンプを保持するようなのはありませんか?
標準のftpコマンドは4GB以上は対応してしません。
lftpを試したところ、タイムスタンプがダウンロードした時間になってしまいます。
条件を満たすソフトがあれば教えてください。
833login:Penguin:2007/04/28(土) 01:29:52 ID:9zdTdEyj
>>832
FTP 以外のプロトコルに変えることはできない?
rsync とか。
834832:2007/04/28(土) 01:37:42 ID:DSsTCdvW
そのサーバーはftpしか許可していないようです。
835login:Penguin:2007/04/28(土) 01:50:45 ID:3vKJJRQF
mirrorとかftpmirrorとかは試した?
836832:2007/04/28(土) 02:04:27 ID:DSsTCdvW
いえ、試していませんが、lftpのソースを自分で書き換えて対処しました。
どうもありがとうございました。
837login:Penguin:2007/04/28(土) 02:41:00 ID:ZH25rQwU
>>831
そうなんですよね
念の為、再度確認はしたんですが
つっこんだ所までは出てこないようです
838825:2007/04/28(土) 02:47:39 ID:JATyXWZO
>>827
だが断る。
…失礼、ご忠告ありがとうございます。ごもっともです;
でも「WinのGUIでふにゃけた頭」、これは偽りない事実ですが
使おうとしているマシンは[imac(G3)/OS無]です; 
こんな理由からLinuxで、xfceで、鳥はXubuntu(i386-1cd)を経由し
最終的にvine(ppc)なんです。

>>826 , >>828
ぅを、これは便利そうです。欲深く両方ゲトします。
ファイル検索のイメージ、まさにこういう感じです。
鳥別の案内までご親切に。。ありがとうございます。

>>829
はい、thunarです。ファイルを探したくてもわけわからんのです。
軽いのでしょうけれどubuntu(本家/茶)のnautilusとは
ファイルマネージャとしては別モノです。
839Raspberry Linux:2007/04/29(日) 11:27:07 ID:sUaDq08E
自動的に画像を見つけ,ダウンロードするソフトを探しているのですがご存知ないでしょうか?
Windowsで言うとBerryなソフトでつ
840login:Penguin:2007/04/29(日) 16:36:26 ID:D1deKJWL
841login:Penguin:2007/04/29(日) 21:41:10 ID:c9sMk1tI
>>839
んなもん専用ソフトなんか使わずにスクリプトで処理できるだろ
842login:Penguin:2007/04/29(日) 21:49:56 ID:obz0z6Ml
>>839
wgetとcronなんかでその辺のソフトよりよっぽど柔軟なエロ画像ダウソ生活が出来る。
843login:Penguin:2007/04/30(月) 07:13:16 ID:C1t4krMD
linux版の部品を貼り付けるC/C++ビジュアル開発が、できるソフト教えてください。

WideStudio、kylix検索できましたが、今はKylixは売ってないみたいです。
フリー〜5万円ぐらいのもので、なにかないでしょうか。
boland builderみたいに、簡単なものが希望です。
844login:Penguin:2007/04/30(月) 07:29:25 ID:mVE0ZpDc
>>843
開発環境スレ (・∀・)デヴェロォォォップ!!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1039282447/
845login:Penguin:2007/04/30(月) 10:02:51 ID:C1t4krMD
>>844
レスどうもです!
846login:Penguin:2007/05/01(火) 00:36:29 ID:RKEpguOA
gnome環境で動くCD,DVDイメージマウントツールは有りますか?
Windows環境でのデーモンツールやアルコールのようなものです。
847login:Penguin:2007/05/01(火) 01:02:48 ID:HoNz6aKZ
>>846
mount -o loop
848846:2007/05/01(火) 01:53:41 ID:RKEpguOA
CDイメージをマウントしたらCDドライブとしてシステムが認識して、Autorunが動作するようなものが欲しいのですが。
KDE環境だと有るようなのですが、Gnome環境で検索してもなかなか見付かりません。
849login:Penguin:2007/05/01(火) 02:05:19 ID:QJa/60YE
>>848
GNOME環境だけど普通にこれ使ってる。
http://www.kde-apps.org/content/show.php/AcetoneISO+?content=44805
850846:2007/05/01(火) 02:22:00 ID:RKEpguOA
>>849
必要なライブラリーに
1) kommander
2) kdebase-bin
3) kdelibs4c2a
4) konsole
5) konqueror
と書いてあるのですが、やっぱり入れなきゃダメですか?
でもこのアプリケーションがベストマッチみたいですよね。
851login:Penguin:2007/05/01(火) 02:40:30 ID:QJa/60YE
>>850
それ見て思ったんだが、ディストリによって依存パッケージ違うんだな。
その中で俺のシステムにインストールされてるのは1、2、3だけで4と5はインストールされてない。
パッケージダブルクリックでインストールしたときに自動で依存パッケージインストールしたのにまかせた。
それでちゃんと動いてる。
852login:Penguin:2007/05/01(火) 02:45:56 ID:FEFq24Xx
>このアプリケーションがベストマッチみたいですよね。

KDEBASEを入れる時点でkonsoleやらkDEのデスクトップ関連のソフトは
大体勝手に入ってる。
853846:2007/05/01(火) 03:00:02 ID:RKEpguOA
Ubuntuにインストールしたいと考えているんですけど、Kubuntu,debian用のパッケージをインストールしたら
Kommanderだけ取りにいったみたいです。
で、アプリケーションは起動するのですが、どの作業ボタンを押しても無反応です。
やっぱり先ず1,2,3を入れてみて、それで動作するようならしばらく様子を見てみようと思います。
1,2,3を入れて>852さんが言っているように4,5も同時に入ってしまうようなら、それはどうしても必要なライブラリーということで納得します。
854login:Penguin:2007/05/01(火) 03:03:45 ID:QJa/60YE
>>853
俺もUbuntuでそのパッケージを普通にインストールしただけでちゃんと動いてるよ。
855login:Penguin:2007/05/01(火) 07:19:48 ID:oYF9wqtD
>>848
LinuxでAutorunって何に使ってるの?
856login:Penguin:2007/05/01(火) 09:41:35 ID:2SddLhBJ
Windowsのパソコンのスピーカーを,Linuxから普通のスピーカーの様に使えるソフトってないでしょうか
857login:Penguin:2007/05/01(火) 09:51:26 ID:b2Qnx7D/
WindowsとLinuxのパソコンはどうつながってるの?
シリアル?LAN?USB?
858856:2007/05/01(火) 09:55:19 ID:2SddLhBJ
LANです。
859login:Penguin:2007/05/01(火) 21:52:58 ID:oYF9wqtD
>>856
esd for win とか無いのかな。(と適当なことを言ってみる。
860856:2007/05/01(火) 22:14:43 ID:2SddLhBJ
あまり面白くない方法ですが,Linux機の音声出力とWindowS機の音声入力を繋ぐことで自己解決しました。
861login:Penguin:2007/05/01(火) 22:26:13 ID:U7/AjSC4
>860
それは思いつかんかったw
862login:Penguin:2007/05/02(水) 02:46:50 ID:xa0LRr2/
>>860
それやるくらいなら普通にスピーカーをつないでやればいいのでは…。
863login:Penguin:2007/05/02(水) 10:28:42 ID:CUeEDWgG
shoutcastを頭に浮かべていたが少なからず遅延があるから
ダイレクトに繋いでいいならそっちのがいいな
864login:Penguin:2007/05/02(水) 12:36:24 ID:c7amuvqM
日本語にちゃんと対応した、

1.住所録
2.宛名印刷(年賀状など、イメージと連動できるもの)

はありますでしょうか。
865login:Penguin:2007/05/02(水) 12:41:11 ID:t5/3phyr
>>864
そういう用途はOOoで充分だと思うんだけど。
何か必要な機能ってあるの?
866login:Penguin:2007/05/02(水) 13:48:47 ID:qny9YOMY
>>864
筆ぐるめ for Linux
867login:Penguin:2007/05/02(水) 14:34:23 ID:BPFlk6NK
WindowsのKerio Personal Firewall みたいにGUI上でリアルタイムにPCに接続している
リモートホストのモニタリングをできるソフトはないでしょうか?
探してみましたがこれというのがないです。
868login:Penguin:2007/05/02(水) 15:31:56 ID:RjmR1CDW
>>867
探せばいくらでもありそうだが。
どんな程度まで知りたいのかわからん。
Firestarterとかくらいでいいのか?
869login:Penguin:2007/05/02(水) 15:48:53 ID:BPFlk6NK
Firestarter調べてみましたが、まさにこんな感じのを探してました。
ありがとうございます。
870login:Penguin:2007/05/03(木) 03:51:34 ID:1E1xIdqP
現在PCで鳴っている音
または
プレイヤー(XMMSやamarok等)
で再生しているストリーミングなんかを
をいずれもWAVかmp3形式で
録音出来るソフトかプラグインなんて
ありませんでしょうか?

Win時はwinampで同様のことをやって
ました
871login:Penguin:2007/05/03(木) 06:41:36 ID:YpfzNHYr
>>864
kreetingkard
872login:Penguin:2007/05/03(木) 07:10:36 ID:OAm5WsyQ
GUI で使える grep はありますか。
873login:Penguin:2007/05/03(木) 09:39:04 ID:JyND9dTz
>>870
recコマンド
Audacity
874login:Penguin:2007/05/03(木) 09:52:51 ID:74Jgyr5V
streamripper とか
875login:Penguin:2007/05/03(木) 10:45:30 ID:fTOp6BDD
>>872
GUIのgrepってイメージ湧かないな。具体的にどう使うのか説明してみれば。
876login:Penguin:2007/05/03(木) 10:49:44 ID:74Jgyr5V
俺もイメージわかない
GUIっつうんだから普通にテキストエディタなりで、検索窓だして
単語入力すればいいとかじゃなくて
877login:Penguin:2007/05/03(木) 10:51:44 ID:Y3ETCsX/
grepのGUIじゃなくて、grep -rのGUIと言いたいのではないかと。
それで何のために何をしたいのかは、やはりよくわからんが。。。
878login:Penguin:2007/05/03(木) 10:52:43 ID:AF6r2I/Q
>>875
> イメージ湧かないな。
想像はできるけどな。WinにもGUIのgrep系ソフトはあるし。
ファイルやフォルダツリーをGUIで指定できたり、optionをチェックボックスON/OFFやラジオボタン選択で簡単にできたり、
検索結果をリスト表示してくれて、1行選択してアクション指定すれば、設定されたエディタで該当ファイルが該当行をポイントして
開いたり、該当行をコピーできたり、
そんな感じじゃない?
879login:Penguin:2007/05/03(木) 11:00:34 ID:JyND9dTz
880login:Penguin:2007/05/03(木) 12:01:10 ID:fLRh21Oe
881login:Penguin:2007/05/03(木) 12:43:50 ID:m5PR0vWT
882login:Penguin:2007/05/03(木) 15:14:50 ID:1E1xIdqP
>>873
丁度mp3の編集に使おうと思っていたソフトです
そんな機能もあったのですね

>>874
もろそのまんまの名前がわかりやすいです
ストリームをxmmsで聴いているので
こちらも試させて具合を吟味

レスをくださった方、
ありがとうございました!
883login:Penguin:2007/05/03(木) 19:03:43 ID:HhNaq6TL
872です。

Windowsのエディタ(秀丸やWz)のgrep機能を想定しています。
検索語を入力し、検索対象のファイル(フォルダ内のすべての特定の拡張子のファイルとか)を
指定して、grepをかけると検索された部分がずら〜〜っと一覧で表示され、
そこからタグジャンプ機能を使って検索語が見つかったファイルを開いてその行まで飛ぶことが
できるようなものです。
884login:Penguin:2007/05/03(木) 19:20:20 ID:9VB1seFh
>>883
kate の Find in Files とか。
885login:Penguin:2007/05/03(木) 19:50:59 ID:hmLJ1b/h
>>883
emacsでM-x grepとかじゃん?
886login:Penguin:2007/05/03(木) 21:56:42 ID:9VB1seFh
>>885
なら igrep とかの方が便利かも。
でもそれって「GUI」って言うのかな。
887login:Penguin:2007/05/03(木) 22:55:04 ID:sB1AEdY2
vimのgrep.vim

強力だぞ。
888login:Penguin:2007/05/03(木) 23:17:16 ID:fTOp6BDD
>>883
その機能のシェルスクリプトを書いてみた
ターゲットを開くエディタにはjedを使ったのでなければjedを先にインストール
こちらの環境ではちゃんとエディタが起動した。
--------- guigrep.sh ここから -------
#!/bin/sh

_TMP=/tmp/$$.tmp
find ./ -name "*.$2" -exec grep -Hn $1 {} \; 2> /dev/null | sed \
-e 's/:/ -g /' -e 's/:.*$/ \&/' -e 's/^/xterm -e jed /' > $_TMP
sh $_TMP
rm $_TMP
------------ guigrep.sh ここまで --------
使い方
guigrep.sh 検索語 拡張子

sh guigrep.sh biblio tex

889888:2007/05/03(木) 23:20:26 ID:fTOp6BDD
>>883
あっ言い忘れたけど、100回ヒットしたら、エディタが100個起動するから注意。
890888:2007/05/03(木) 23:47:55 ID:fTOp6BDD
>>883
対話的にしてみた
---------- guigrep.sh ---------
#!/bin/sh

_TMP=/tmp/$$.tmp
find ./ -name "*.$2" -exec grep -Hn $1 {} \; 2> /dev/null > $_TMP
cat -n $_TMP
read -p "何番目をエディタで開きますか?数字を入れてください" num
sed -n "${num}p" $_TMP | \
sed -e 's/:/ -g /' -e 's/:.*$//' | xargs xterm -e jed
---------------------------------

使用例
$ sh guigrep.sh biblio tex
1 ./testcv.tex:38:\begin{thebibliography}{1}
2 ./testcv.tex:43:\end{thebibliography}
何番目をエディタで開きますか?数字を入れてください2

2件ヒットして、2を選ぶとtestcv.texの43行目にカーソルが置かれてjed起動した
891login:Penguin:2007/05/04(金) 01:04:14 ID:+JNZ2kP5
> その機能のシェルスクリプトを書いてみた

全然要求を満たしていないと思うが。
こういう莫迦プログラマとは御近づきになりたくない。
892login:Penguin:2007/05/04(金) 01:12:10 ID:JpmQG6Ay
要求 : GUI で使える grep
だしな。
893login:Penguin:2007/05/04(金) 02:12:11 ID:Am/0SmpY
プログラムをかけるだけでも凄いですよ。。。
894login:Penguin:2007/05/04(金) 02:17:53 ID:xmJUYhha
出来ない人から見れば凄いだろうな。
でも凄さを披露する場でもないし、質問に対しての回答にもなっていない。
895login:Penguin:2007/05/04(金) 02:47:22 ID:zt+r9AEb
で、kate じゃだめなん?
>>883 そのものの機能があるんだけど。

「GUI な grep が欲しい」じゃなくて
「grep 機能つきの GUI なエディタが欲しい」なら
最初からそう言ってくれ。
896login:Penguin:2007/05/04(金) 08:34:36 ID:yOfu422D
872です。
みなさま、ありがとうございます。
kate を入れてみました。>895さんのおっしゃるとおりで
これが使えそうです。
日本語の文字コードの取扱いなど、使いこなせるように
なるには手間がかかりそうですが、ありがとうございました。

これでWindows2Linux移行作戦が一歩前進しました。
897login:Penguin:2007/05/04(金) 16:54:23 ID:30cb48+1
linuxにコピペツールってないの?
898login:Penguin:2007/05/04(金) 16:58:58 ID:xmJUYhha
>>897
「ツール」とは?
899login:Penguin:2007/05/04(金) 17:04:21 ID:AALFtGeB
900login:Penguin:2007/05/04(金) 17:08:12 ID:ok4H+n1+
>>897
glipper
901login:Penguin:2007/05/04(金) 18:43:32 ID:XvckCqS4
回路図エディタないですか?
902login:Penguin:2007/05/04(金) 18:49:04 ID:AALFtGeB
>>901

qucs …かな?
903login:Penguin:2007/05/04(金) 19:11:58 ID:xmJUYhha
>>901
Eagleは有名どころ。
904login:Penguin:2007/05/04(金) 22:04:52 ID:XvckCqS4
905login:Penguin:2007/05/04(金) 22:10:05 ID:2WDoOW3L
>>901-904

流れ見てて鼻血出そうになった。
906login:Penguin:2007/05/05(土) 00:27:12 ID:U2//Ubhu
>>904はいったい何がしたかったんだ?
907login:Penguin:2007/05/05(土) 01:18:50 ID:YknU5/Wu
音楽ファイルのWAVやmp3、ACCなんかを
相互変換出来るffmpegのGUI版みたいなもの
ありませんか?
周波数、ビットレート等も指定出来るもの
であれば、多少使いにくくても構いません。

もうコマンドラインは、、、orz
908login:Penguin:2007/05/05(土) 01:30:28 ID:PbdjISSB
OSXだとズバリffmpegXってのがあるよなあ

ぶっちゃけ○○のGUI版が欲しいって人はPyGtkで適当にでっち上げた
ほうがいいんじゃないだろうか。
もうなにもやる気がないって人はよく使うパラメタを指定したスクリプトを
書いて、Nautilus上でクリックして変換するといいよ。nautilus scriptは
マジ便利。
909login:Penguin:2007/05/05(土) 01:31:43 ID:elYJrB2g
禿堂
910login:Penguin:2007/05/05(土) 02:00:00 ID:ESwEODEi
>>908
だな。今時、CUIにGUIの皮被せるくらいのことなら山ほど選択肢あるんだし。
911login:Penguin:2007/05/05(土) 02:01:15 ID:YknU5/Wu
>>908
PyGtk?、スクリプト、、、うーむ
ググってみねば
もしかしたらハマるかもしれないです
ヒントをありがとうです

もうなにもやる気がしないというより、
ファイル変換作業が多いとか
パラメータ変更→出力
の繰り返しとかだとやっぱりGUIは楽です

>>907
この後に及んで一応追記
Wine(0.9.33まで。それ以上は動作してない模様)が
使えるので、win用で動作するものでもオッケーです
912login:Penguin:2007/05/05(土) 02:03:51 ID:ESwEODEi
ファイル変換作業が多いとか
パラメータ変更→出力
の繰り返しとかだとやっぱりCUIの方が楽じゃねーか?
913login:Penguin:2007/05/05(土) 02:07:28 ID:PbdjISSB
>>911
そう?おいらも動画のエンコはよくするがパラメタはほとんど固定だなあ。

スクリプトってのは
ttp://g-scripts.sourceforge.net/
ttp://g-scripts.sourceforge.net/faq.php
これね。Winで言うところのエクスプローラ右クリック→コマンドを
自分で簡単に作ることができる。おいらこれがないと死ぬよ。
914login:Penguin:2007/05/05(土) 02:32:21 ID:YknU5/Wu
ファイル名も変わったりしますから
パターン化されてるものならCUIの方が
楽かもしれませんね

しばらく言語系に触れてないので
勘を取り戻すのにしばらくかかりそう
応用力はもともと無いし
アセンブラが懐かしい・・・・・
915login:Penguin:2007/05/05(土) 04:07:32 ID:O2yNg+KH
916login:Penguin:2007/05/05(土) 05:07:27 ID:YknU5/Wu
>>915
あれ?それ入ってました!
soundconverterの方
変換項目少なかったので
Konverterの方もダメかと
逝ってきます!!

レスをいただきましてありがとうございました
ペコリ
917login:Penguin:2007/05/06(日) 19:39:27 ID:gH1vvhLR
LinuxでFLVファイルを見たいのですが
GOMプレイヤーみたいなメディアソフトありませんか?
出来れば軽いのが良いです
お願いします
918login:Penguin:2007/05/06(日) 19:42:49 ID:UBXyv3uW
>>917
mplayerでみれるぞ。
919login:Penguin:2007/05/06(日) 20:43:56 ID:kxoDLu2e
>>917
mplayerでもvlcでもtotemでもなんでも再生できる。
逆に再生出来ないソフトが知りたい。
920login:Penguin:2007/05/06(日) 22:59:00 ID:8r/2uAG/
おっぱいjpeg画像をスライドショーで見れて
スライドショーの間にキーボードの←, →キーを押すと
前の画像、次の画像が見れる(またはキーのカスタマイズが出来る)
画像ビューワってありませんか?

>>440-441 で出てたcomixやgThumbを使ってみたのですが
どちらもスライドショーの実行中にキー操作で表示する画像の変更は出来ませんでした。
921login:Penguin:2007/05/06(日) 23:34:11 ID:wVU2oYtv
>>920
マウスの左クリック、中クリックでよければgqviewでできたけど、そういうのじゃだめかな。
922login:Penguin:2007/05/06(日) 23:48:13 ID:n9KA8uRw
>>920
digikamとかじゃダメ?
923login:Penguin:2007/05/07(月) 00:16:09 ID:FFvQN/uE
>>920
qiv だと -s オプションでスライドショー。SPACE で次、BS で前に移る (マウ
スボタン or ホイールでも可)。ただし一旦前後に移るとスライドショーは止ま
るので再開するには s を押す必要あり。
キーカスタマイズは出来ないみたいなのでどうしても ←→ が使いたいという
話なら駄目だが。
924login:Penguin:2007/05/07(月) 00:31:35 ID:p9v9DW0f
>>921
gqview なら PgUp/PgDn, Space/BS でもできるな。
カーソルキーに変えれるかは知らない。
925login:Penguin:2007/05/07(月) 00:54:02 ID:C4symumy
qivのキーはカスタマイズしてるけど、
設定ファイル使えるようにしてくれたらなあ。
926920:2007/05/07(月) 01:17:56 ID:SHCJ6xGi
>>921-925
みんなありがとう

digikam はKDEアプリなのかな? gnome使ってるから、UIが合ってなくて、なんか違和感がある。
GQView はちょっと癖があるけど、なかなかイイかも、しばらく使ってみる。dクス。

qiv はインストールしてみたけど、gnomeメニューに登録されなかった。
さすがに起動時はマウスで操作したいから、コマンドラインからいちいち起動するのマンドクセ('A`)
927login:Penguin:2007/05/07(月) 01:31:26 ID:yMyvBva0
>>926
メニューなんて自分で登録したらいいじゃん
928login:Penguin:2007/05/07(月) 12:20:56 ID:FFvQN/uE
>>925
ちなみにどうやってカスタマイズしてるの? ソース書換え?
929login:Penguin:2007/05/07(月) 12:58:24 ID:C4symumy
>>928
そうです。
Cビギナーなんで汚ないっす。
super, hyperも一応使えるようにしてたりする。
930login:Penguin:2007/05/07(月) 15:05:32 ID:YwRIp9Ch
WMV9形式の動画をmpegとか別の形式に変換するコンバータないですか?
931login:Penguin:2007/05/09(水) 08:26:01 ID:TRa2EieZ
ドーピングというか高速化の類的
ソフトなんてありますか?
Linuxでは聞いたことがないので

KDE、Gnome、鳥はなんでもいいので
あれば知りたいです
932login:Penguin:2007/05/09(水) 11:42:19 ID:wGszCqyC
>>931
そういうのって、なぜ最初から高速化していないのか不思議なんだけど。Linux以外だと、わ
ざと低速化していて、アプリケーションでその制限をはずしているってこと?
Fedra -> Vineで高速化されるとか、GNOMEやKDEをやめて高速化されるとか、X Windowを
やめて高速化されるとか、そういう意味ではなくて、インストールしたら高速化されるアプリ
が知りたいんだよねぇ。。
933login:Penguin:2007/05/09(水) 11:45:57 ID:5rlmrqDf
>>931
広い意味での高速化だと
プロキシーサーバとか prelink とかそんなんはあるけど、
そういう話ではない?
934login:Penguin:2007/05/09(水) 11:48:02 ID:7IdzJoZa
うむ、例を挙げてくれんと訳分からんな
935login:Penguin:2007/05/09(水) 11:54:09 ID:z2OuIHZP
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se375705.html
こういうツールのことじゃね?
ゲームとかで60fps固定なところを制限外して限界まで早くさせる感じ
936login:Penguin:2007/05/09(水) 12:02:24 ID:wGszCqyC
いま、ふと思いついたんだけど、reniceコマンドを教えてあげたらよい気がする。
937login:Penguin:2007/05/09(水) 12:06:38 ID:U58iIMm+
http://www.xsol.se/?p=26
こういうやつを自動でやってくれるソフトじゃない?
あとこういうのとか。
http://gnomefiles.org/app.php/Desktop_Optimization
938login:Penguin:2007/05/09(水) 12:10:56 ID:hYKday3x
>>932
kernel、module組み込み、Driver、daemon、その他各種設定が
インストール直後は比較的汎用的なものになっているからだと。

PC自作してOEM版のWin入れて、Vendorが最適なDriverを用意しているのに、
Winが用意したDriverのままで使う人なんてそうは居ないでしょ。

インストーラで「全部入り」にして不要なmoduleやdaemonを取り除いたり、
「最小構成」で後から必要なものを入れたり、
後から個々のDeviceに最適なDriverに入れ替えたり、
desktop環境や設定を見直したり、
そういうことをひとつのアプリで簡単に(しかも汎用的に)は難しいな。
一部はGNOMEやKDE上、若しくはディストリが用意した設定ツールの類でできるし、
勿論個別にならそれぞれ便利なツールなどがあったりもするけど。
939login:Penguin:2007/05/09(水) 12:15:03 ID:5rlmrqDf
http://www.sourcenext.com/titles/sys/
こんなんが欲しいのかと思った。
940login:Penguin:2007/05/09(水) 12:43:20 ID:X9jMHqav
不要なサービス(デーモン)止めるソフトとかじゃね?
941login:Penguin:2007/05/09(水) 12:46:54 ID:/RF+xLcr
その昔、FedoraCore2を使っていたときにはサービスをstartしたりstopしたりするのを
GUIでできるアプリが標準でついてたね。
942login:Penguin:2007/05/09(水) 12:54:33 ID:1Qgp2nGj
>>939
子供だましばっかりだな…
943login:Penguin:2007/05/09(水) 12:55:55 ID:SqVkWmuQ
今もあるんじゃないか?->FC
SUSEのYaST(システムサービス&sysconfigエディタ)
の汎用版が欲しいってことか?
鳥に依存しそうな気がするんだが。
944login:Penguin:2007/05/09(水) 12:57:17 ID:d6Z4MnAo
カーネルチューニングなど、Linuxそれ自体でそういう機能があるとも言える。
945login:Penguin:2007/05/09(水) 13:15:11 ID:WfCaZ+ON
>>941
FC5+KDEだが
管理->サーバ設定->サービス
かな?
946login:Penguin:2007/05/09(水) 15:24:11 ID:kl/47scU
他のに比べて何が何のために動いてるかわかりやすいし、
その気になればパラメータがどういう動作に結びつくかおえるしな。
proc回りの調節するとかそれくらい?
947login:Penguin:2007/05/09(水) 15:33:07 ID:/RF+xLcr
>>943 >>945 今でもあるんですね。いまのFCは知らないもので、ああいう書き方になったんです。
948login:Penguin:2007/05/09(水) 15:40:20 ID:JrGHE3AX
hdparmでHDDのパフォーマンスチューニングしたり
無駄なデーモン止めたりするぐらいしか知らない
949931:2007/05/09(水) 17:10:36 ID:TRa2EieZ
どわわぁ〜っとレスが多くて驚いています
個々へレスすると大変ですので補足という
形でお許しを <(_ _)> ← 久々に見た

URLを貼っていただいた方のような感じで
いいと思います
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/env/
らにあるようなもので

レスにあって「あ、そういえばそうだ」と気がつき
ましたが、不必要なものの使用を切るとか、
どうせ大丈夫ということで毎回チェックするものを
しないとか、そういったことが基本だと思います

ネットの設定値を変更するのもありましたよね
これはすっかり忘れていました

>>938さんの指摘が一番近いかもしれません
>>944それも面白いですね

950931:2007/05/09(水) 17:14:14 ID:TRa2EieZ
自分が体感したことで、本当かわかりませんけれど
GnomeよりもKDEの方がレスポンス的にいいように
思います
実際気に入って使ってるのはGnomeですけれど
おすすめがあれば他のも導入してみたい

かと思えばGentooで使ったGnomeは
「なんじゃこれは?」
と思う程良かった記憶があります
鳥によってこうも違うのかと
951login:Penguin:2007/05/09(水) 18:16:39 ID:wGszCqyC
レスポンス的によいものを追求するならtwmだ。
使いやすさとレスポンスの両方を求めるなら、fluxboxがいいと思う。
952login:Penguin:2007/05/09(水) 18:19:44 ID:hYKday3x
>>950
ディストリによってというよりは、GNOMEのバージョンの差だと思う。
953login:Penguin:2007/05/09(水) 18:54:51 ID:hskRHVrI
gentooで構築したgnomeは速いと思うよ
だいたい他のソフトウェアについても速度あがるけどね

mplayerを自前ビルドすると、かなり違うようにさ
954login:Penguin:2007/05/09(水) 19:06:24 ID:hYKday3x
>>953
それは再構築するとCPUに最適にビルドされるとかいう話?

てか、いい加減スレ違いか。
955login:Penguin:2007/05/09(水) 23:37:27 ID:0DGTdW9Z
linux パフォーマンスチューニング
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1078274648/
956login:Penguin:2007/05/10(木) 23:08:01 ID:nOoeIuZN
WindowsのNEGiESのようにアプリケーション(プロセス)単位でネットワークの
帯域制限の設定ができるGUIソフトってありますか?
957login:Penguin:2007/05/11(金) 03:15:58 ID:EqeHm2Ia
【種別】 アフィリエイト機能のある買い物かご
【条件】 無料〜5万円ぐらいまで
【言語】 Perl
【備考】 報酬の振込みのための全銀データ(銀行で一気に処理できます)
     もしくは、CSV出力をしてくれる。などの機能がほしいです。
     CGIではなく、お勧めのものがあれば、ASPなどでも構いませんです。
958957:2007/05/11(金) 03:19:05 ID:EqeHm2Ia
すみません。
スレ間違えてしまいました。
ごめんなさい。
959login:Penguin:2007/05/11(金) 08:21:42 ID:eNbcOFxW
>>958
100万くらいで、安い外注に投げたほうがいいと思うよ。
960login:Penguin:2007/05/11(金) 08:32:07 ID:oIruYkHw
メールソフトで、複数のメアドが管理できて、メアド毎にSMTPサーバを指定できるのないですか?
サンダーバード使ってるけど、違うメアド使うたびに設定を直さなきゃなんないのが面倒です。
961login:Penguin:2007/05/11(金) 08:39:48 ID:eNbcOFxW
>>960
thunderbirdでできる。
編集 -> アカウント設定 -> 送信(SMTP)サーバ
で使いたいサーバを追加
編集 -> アカウント設定 -> アカウント設定(対象のアカウント)
で、使いたい送信(SMTP)サーバを選択する。
962login:Penguin:2007/05/11(金) 08:48:21 ID:oIruYkHw
>>961
うちのはバージョンが古いのか、そういう設定なかったです。
バージョンあげれば解決ってことで。

さんきゅう
963login:Penguin:2007/05/11(金) 08:50:06 ID:zJL2J+QP
>>962
バージョンいくつ?
964login:Penguin:2007/05/11(金) 09:19:24 ID:eNbcOFxW
965login:Penguin:2007/05/11(金) 22:14:37 ID:oIruYkHw
>>963
1.0.8です
966login:Penguin:2007/05/11(金) 23:19:35 ID:KkN5NBW8
Linux PC と AVアンプを光デジタル接続して
DVD再生の時に 5.1chで鳴らしたく思っています。(DTSやDolby Digitalの信号をそのまま送信)

DVDが再生できるソフトで上記のようなことができるでしょうか?
967login:Penguin:2007/05/11(金) 23:20:52 ID:XIC07c7T
>>966
どのソフトでも出来るんじゃないか?
とりあえずmplayer、xine、vlcで試したけど出来てる。
968login:Penguin:2007/05/11(金) 23:25:15 ID:KkN5NBW8
>>967
ありがとうございます。
実は、今日WindowsPCを新しくつくって
古いほうのPC用のOSライセンスがなくて困ってました。

早速今日Ubuntsあたりインスコしてみます。
969login:Penguin:2007/05/11(金) 23:49:29 ID:XIC07c7T
>>968
一応言っておくとサウンドカードによっては.asoundrcを作成しなきゃならない。
http://alsa.opensrc.org/Main_Page
で調べてみては。
970931:2007/05/12(土) 08:25:12 ID:xA1x4ZJD
関係ない質問だけど、
サンダバドの2.0って起動する?
インストールしたけれどダメだった
1.5は怪鳥なんだけど
971login:Penguin:2007/05/12(土) 14:02:36 ID:K4CWFOG5
>>970
うちのFC6では快適に動いてる
972login:Penguin:2007/05/12(土) 14:30:45 ID:j9Pgyv0v
>>970
一度アンインストールして、~/.thunderbirdを削除してから、
もう一度インストールしてごらんw
973972:2007/05/12(土) 14:35:21 ID:j9Pgyv0v
>>972
おっと、メールデータなどはバックアップしとけよ。/.thunderbird/Mailだったかな?
974login:Penguin:2007/05/12(土) 20:05:57 ID:7gLt/qKf
>>970
藻前、雷鳥じゃなくって怪鳥とか書きたいだけだろ。
975login:Penguin:2007/05/13(日) 00:33:03 ID:VtpU4/lt
>>974
誰がうまいこと………この場合は>>970か?
976login:Penguin:2007/05/13(日) 07:03:43 ID:U0cctNaL
不覚にも吹いた
977931
>>970
最近のレスとしては御優しい対応を
ありがとうございます
早速やってみましたが、うちの鳥とは
相性が悪いようで1.5のみだけが起動
ちょっと悲しい

>>974
いえいえw
ただ、快調・・・ちょう?
といえば鳥だな、鳥をつく言葉で
洒落てみようかな程度です