【deb系】Ubuntu Linux 6【ディストリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
Debian開発者の一人が開発したDebianベースのディストリビューション
ただし互換性はないのでDebianのパッケージとは混ぜるな危険
6ヶ月ごとの安定したリリースを目標としている

■公式サイト
ttp://www.ubuntulinux.org/

■参考サイト
FAQ-ディストリビューション別-Ubuntu Linux
ttp://linux2ch.is.land.to/index.php?InstallationUbuntuLinuxFAQs

■前スレッド
【deb系】Ubuntu Linux 5【ディストリ】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1155104618/

その他は>>2-10
2login:Penguin:2006/09/17(日) 13:18:43 ID:v8Yz2rcM
Ubuntu Japanese Team - Linux for Human Beings
http://www.ubuntulinux.jp/

非公式 Ubuntu 6.06 (Dapper Drake) 初心者用ガイド
http://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu_dapper_Ja

非公式 Ubuntu 5.04 (Starter Guide)初心者用ガイド
http://www.ubuntulinux.jp/wiki/504StarterGuide
3login:Penguin:2006/09/17(日) 13:20:48 ID:v8Yz2rcM
■Wiki(英語)
https://wiki.ubuntu.com/

■フォーラム(英語)
http://www.ubuntuforums.org/

■ドキュメント(英語)
http://help.ubuntu.com/

■メーリングリスト(英語)
http://www.ubuntu.com/community/lists

■日本語メーリングリスト
http://www.ubuntulinux.jp/Mailinglist/
4login:Penguin:2006/09/17(日) 13:22:16 ID:v8Yz2rcM
■ダウンロード(公式版)
http://www.ubuntu.com/download

■ダウンロード(日本語化版・VMware用イメージもあり)
http://ubuntulinux.jp/download/

■派生版・ローカライズ版の一覧
http://www.ubuntu.com/download/derivatives

■Ubuntu高速起動版Desktop CD(torrentファイル)
通常版より20秒〜30秒速く起動
http://cdimage.ubuntulinux.jp/releases/dapper/ubuntu-ja-6.06-desktop-i386-20060805.iso.torrent

※公式より転載
なお、インストール後の起動時間は短縮されません。効果があるのはCDから起動した場合のみです。
5login:Penguin:2006/09/17(日) 14:48:45 ID:v8Yz2rcM
■xgl導入(導入例準備中)
http://xgl.compiz.info/

sudo gedit /etc/apt/sources.list
以下、追加

deb http://www.beerorkid.com/compiz dapper main
deb http://media.blutkind.org/xgl/ dapper main
deb http://compiz-mirror.lupine.me.uk/ dapper main
deb http://ubuntu.compiz.net/ dapper main
6login:Penguin:2006/09/17(日) 15:16:46 ID:pPkIUV9n
昨日、gnome-panelのエラーが出て
四苦八苦しながらも回復。

で、democracy playerなんだけど、アイコン
からもしくはターミナルからdemocracyplayer
と打っても立ち上がらず。しかたないから、sudo
democracyplayerと打って起動。

sudoなしで普通に立ち上げるにはどうしたらいいんでしょ。
7login:Penguin:2006/09/17(日) 15:36:38 ID:w5GvecZO
どう立ち上がらないのか、sudo無しで起動してエラーメッセージでも晒したら?
コンソール側にエラーメッセージが出てる場合もあるので忘れないようにチェック汁!

オーディオデバイス関連のパーミッションが無い悪寒。
ウィンドウズとか誰でも自由にデバイスにアクセスできるのもどうかと思うけど。
昔のX端末時代に人のX端末に音声ファイル突っ込んで鳴らしていたずらしてたのを思い出した。
8login:Penguin:2006/09/17(日) 20:49:25 ID:u3AyXd2E
Linuxを学ぶのにUbuntuから始めてDebian GNU/Linuxを勉強しようと思ったのですが、
互換性が無いということはDebianを学ぶのなら、他の違うディストリビューションを
選んだ方が良いということですか?
9login:Penguin:2006/09/17(日) 20:52:53 ID:5PwRiqlM
>>8
LFS or DFS
10login:Penguin:2006/09/17(日) 21:21:04 ID:VhalA0Ma
パスワードを忘れてしまってログインできなくなったのだが、どうすればいい
11login:Penguin:2006/09/17(日) 21:23:09 ID:QqNFMijP
>>9
これから勉強しようって人間にLFSは無理じゃないか?
12login:Penguin:2006/09/17(日) 21:25:34 ID:7sPf4i1c
>>8
Debian(sid)とUbuntuはほとんど同じ。
最初から使いやすい状態でインストールされるのがUbuntu。
リポジトリが違うだけで使い方に差は無い。
13login:Penguin:2006/09/17(日) 22:19:14 ID:KLZfC2Mh
>>1
とりあえずスレ立て感謝!
14login:Penguin:2006/09/17(日) 22:24:04 ID:6Q0cT7qI
PC系全版にてマイクソ工作員警戒警報発令中
15login:Penguin:2006/09/17(日) 22:24:37 ID:KLZfC2Mh
16login:Penguin:2006/09/17(日) 22:26:30 ID:KLZfC2Mh
よーするにRecovery Modeでユーザ名やログインパスワード設定やれっちゅうこと。
17login:Penguin:2006/09/17(日) 22:52:01 ID:VhalA0Ma
>>15-16
thk!!
18login:Penguin:2006/09/17(日) 23:57:07 ID:YSIzO3BB
ubuntuのレスキューディスクってないですか?
こういうのをLive CDって言うんだろうか。
19login:Penguin:2006/09/18(月) 00:31:00 ID:u0TD6XEX
>>18
インストールディスクの一枚目があればいいと思うが。
20login:Penguin:2006/09/18(月) 08:37:50 ID:BlcxJnOn
>>19
ubuntuって2枚目以降あったっけ?
21login:Penguin:2006/09/18(月) 10:27:57 ID:vcfszdBN
うちも1枚しか使わなくて Live CD って名前だったと思う
22login:Penguin:2006/09/18(月) 16:05:19 ID:DwVquYeH
CD1枚に収まるように調整するのが、ubuntuのリリース課題の一つ。
めだたぬ話だが、結構たいへんで意外とありがたい。

って、気がつきゃ新スレじゃん。乙>>1-5
23login:Penguin:2006/09/18(月) 18:07:46 ID:oFPoqT+v
snortを使いたくて、ubuntuのapt-getからインストールしようと
するとバージョンが古いので、2.6.0.2をダウンロードしてコンパイル
しようとしてますが、エラーが出てしまいます。

sp_pattern_match.c: In function ‘ParseReplacePattern’:
sp_pattern_match.c:212: 警告: pointer targets in assignment differ in signedness
sp_pattern_match.c: In function ‘uniSearchReal’:
sp_pattern_match.c:659: 警告: pointer targets in assignment differ in signedness
sp_pattern_match.c:698: 警告: pointer targets in passing argument 1 of ‘inBounds’ differ in signedness
sp_pattern_match.c:698: 警告: pointer targets in passing argument 2 of ‘inBounds’ differ in signedness
sp_pattern_match.c:698: 警告: pointer targets in passing argument 3 of ‘inBounds’ differ in signedness
sp_pattern_match.c:734: 警告: pointer targets in passing argument 1 of ‘inBounds’ differ in signedness
sp_pattern_match.c:734: 警告: pointer targets in passing argument 2 of ‘inBounds’ differ in signedness
sp_pattern_match.c:734: 警告: pointer targets in passing argument 3 of ‘inBounds’ differ in signedness
sp_pattern_match.c: In function ‘ParsePattern’:
sp_pattern_match.c:1359: internal compiler error: セグメンテーション違反です
完全なバグ報告を送って下さい。
適切ならばプリプロセス後のソースをつけてください。
<URL:http://gcc.gnu.org/bugs.html> を見れば方法が書いてあります。
For Debian GNU/Linux specific bug reporting instructions,
see <URL:file:///usr/share/doc/gcc-4.0/README.Bugs>.
make[3]: *** [sp_pattern_match.o] エラー 1
make[3]: ディレクトリ `/tmp/snort-2.6.0.2/src/detection-plugins' から出ます
make[2]: *** [all-recursive] エラー 1
make[2]: ディレクトリ `/tmp/snort-2.6.0.2/src' から出ます
make[1]: *** [all-recursive] エラー 1
make[1]: ディレクトリ `/tmp/snort-2.6.0.2' から出ます
make: *** [all] エラー 2
24login:Penguin:2006/09/18(月) 18:10:48 ID:FxP+KrwS
>>23
だから何?
25login:Penguin:2006/09/18(月) 18:11:06 ID:CEI74/cy
前スレの997だが、普通はその管理者ユーザにだけディレクトリの読み取りができるようにパーミションを設定する。
% sudo chmod g+xr /var/log
とかで。
古いファイル情報でも存在するような普遍的なファイルで良ければ、一般ユーザでも
% locate /var/log
でファイル名ぐらい見れるよ。
sudoからshell起動してルート権取得してしまったら、ログにも残らないし、
# rm -rf /
してしまったらあぼーんだよ。


リナックスを学ぶ目的って何かにもよる。
仕事でリナックス使うなら、RHELかSUSEとかじゃないと厳しい。
趣味なら好きなように手当たり次第使ってみて好きなところに落ち着けば問題無い。

情報系の学生とかでOSとしてのリナクスを学ぶ目的ならSlackwareとかLFSとかでLinux kernelの本質を学んでほしいところ。
26login:Penguin:2006/09/18(月) 18:15:18 ID:HYBKZ3rF
情報系の学生が自宅でLinuxとかインスコして「勉強」と称するなど笑止
2723:2006/09/18(月) 18:26:28 ID:oFPoqT+v
書き直します、最新版のsnortをインストールしたいのですが、
makeすると>>23のエラーが出てコンパイルできません。
どこかファイルをいじくればmakeできるようになるのでしょうか?
28login:Penguin:2006/09/18(月) 18:31:14 ID:HYBKZ3rF
コンパイルも通せないのにsnortいじったって無意味
遊んでみたけりゃ最新のRPMがあるディストリに入れ替えりゃいいのに。
Debianのsnortのメンテナはやる気ナッシングだから駄目よ。
29login:Penguin:2006/09/18(月) 19:38:18 ID:S38OY7tI
clamavとかsnortなど最新版が有効と思われそうなアイテムなのに
なかなかアップデートに入ってこなくて
ubuntu公式のものは古くて使いものにならないのは如何だろう。

wineなどエミュ関連も(wineは違うとか言われそうだが)
対応するものが増える期待で新版出れば使ってみたい。
他に思い付いたエミュでは、xmameもやっぱり古かった。

利用頻度の高いブラウザでは、Firefoxはそこそこ整備早かったり
xglの様なはやりもの(?)は、活発にアップデートがくるけれど
新しいものが有用そうなものは、多少不具合が後日発見されようが
新版を積極的に使いたい意見も多いだろう。

テイスティングが必要なら、人柱ポジトリにがんがん突っ込めば良いと思うのだが
そうなってないのは、単純にそういったポジトリの整理をするマンパワーが足りてないから?
30login:Penguin:2006/09/18(月) 20:17:19 ID:+8cqg9U9
公式のものは古いってのには同意だな。
けどUbuntuは海外ですごいシェア持ってるから、大抵のソフトは最新パッケージあるよ。
Wineも最新のUbuntu用のパッケージあるし。
それよりも俺が言いたいのは64bit環境に弱いってことかな。
公式フォーラムでもいつも言われてるんだけど、SUSEなんかは64bitに強いから同じようにしろってよく書き込みあるな。
せめてFirefoxは32bit版をデフォにしとけって思うな。
31login:Penguin:2006/09/18(月) 20:44:15 ID:S38OY7tI
>>30
公式には無いけれど、ubuntu用パッケージを用意してくれている所が多い事に同意。
でも、公式で押さえて欲しいパッケージもあるという事で。


今、ついでにプチ調べた事。
〜xmame〜
suse公式 無い。
ubuntu公式 0.101はあるが最新の0.106があり
gxmameが無くて、なぜかkxmameが入っている。

〜snort〜
>>23
snort公式の
snort-2.6.0.2.tar.gz
当方の環境(ubuntu dapper 2.6.15-26-386)だとmake完了し、バイナリが出来た。
がんばれ。
32login:Penguin:2006/09/18(月) 21:58:08 ID:Zhxelq6i
Ubuntu Linux 6.06 LTS で HP Photosmart 2575 を使ってます。

以下のスレからこちらに移ってきました。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1029898072/967-968n

まとめると、
Firefox で表示しているページの印刷ができないんですが、
どなたかできている方いい方法教えていただけませんか?
33login:Penguin:2006/09/19(火) 00:47:50 ID:KSMLF3nL
チョイ質問。
NFSサーバーの設定は、フォルダー共有で簡単にできるんだが、
Nautilusからアクセスするのに、GUIで設定できないよね。
なんか方法あります?
(コマンドでマウントすればいいだけなのだが、人に教えるのになんか見逃してたりしないかと思って。)

34login:Penguin:2006/09/19(火) 01:07:31 ID:b6Hwrpo9
>>33
nautilus-scripts使うとか
35login:Penguin:2006/09/19(火) 10:52:05 ID:KSMLF3nL
>>34
ほうほう、nautilusにスクリプトを登録できる機構ですな。
ググってもほとんどてこない情報あんがと。w;

今回は、ちょと違いますが、参考にみてみます。

36login:Penguin:2006/09/19(火) 11:14:59 ID:X7dJeMmv
カーネル〜17あげ
37login:Penguin:2006/09/19(火) 12:58:02 ID:b6Hwrpo9
nautilus-scriptsって有名だと思ってた。
Windowsで言うSend toみたいなやつ。
~/gnome2/nautilus-scripts にスクリプトファイルを置いておけば、ファイルを右クリックしてそのスクリプトを実行出来る。
俺はルート権限でテキストを開くとか、isoファイルをマウントさせたりとかに使ってる。
結構便利だから知らなかったら一度使ってみることすすめる。
38login:Penguin:2006/09/19(火) 13:55:34 ID:0ywplLo6
39login:Penguin:2006/09/19(火) 14:31:59 ID:A9ggReKc
うぶんつ
40login:Penguin:2006/09/19(火) 17:44:21 ID:ps5x+Qx0
ubuntuのフォーラムで、IEEE1394は、以前のバージョンでは使えてて、
今はバクで、使えないみたいな書き込みを読みました。
外付けのHDDがIEEE1394とUSB2.0なので、使えるとありがたいのですが、
IEEE1394は現状無理ですか?
41login:Penguin:2006/09/19(火) 19:42:01 ID:038LjrCF
>>37
質問者じゃないけど参考になりました、ありがとう。
nautilus-open-terminal ってのを使ってますが、これも便利です。
(Windows でいう Command Prompt Here かな)
42login:Penguin:2006/09/19(火) 21:21:45 ID:uw3RGciw
ubuntuなんて亜流。邪道。こそ泥。
Debianこそ本流。
43login:Penguin:2006/09/19(火) 21:32:48 ID:daZ+iMFT
本流は得てして、すっぱい異臭を放つ
44login:Penguin:2006/09/19(火) 21:36:57 ID:svv/qMqo
くさりかけのりんご論だね

45login:Penguin:2006/09/19(火) 21:53:51 ID:QZ6W6aSP
>>42
べつにこだわりないからそういわれてもべつになんとも
46login:Penguin:2006/09/19(火) 22:21:38 ID:Q7N4k9fn
まぁそうだな。
使いたいのを使えばよいよ。
47login:Penguin:2006/09/19(火) 22:22:58 ID:KSMLF3nL
楽チンubuntu。プライドないからこれでいいよ。

。。。つか、今まで何の苦労って何だったんだろうって思うことあるよね。
48login:Penguin:2006/09/19(火) 22:31:38 ID:JS5007ZD
これがあればWindowsなんかいらないよな
49login:Penguin:2006/09/19(火) 22:34:45 ID:QZ6W6aSP
ネトゲの為だけにwin残してある
50login:Penguin:2006/09/19(火) 22:46:38 ID:b6Hwrpo9
>>47
64bit環境ならSUSE入れてみて、今までの苦労って何だったんだろうって思うw
けどUbuntu好きだからUbuntuでがんばってるけどね。
51login:Penguin:2006/09/19(火) 22:49:11 ID:MPB8+YRt
まだヤイコ活動してる?
52login:Penguin:2006/09/19(火) 22:59:00 ID:svv/qMqo
SUSE AMD64(こういういい方しないんだっけ?)は親密だよな
64bitでLinuxで鯖つくるのってほとんどSUSE Linuxじゃないか
実績あるしな
53login:Penguin:2006/09/19(火) 23:01:46 ID:b6Hwrpo9
>>52
フォーラムのほうで64bit環境でSUSE使ったらめっちゃ良かったよ、Ubuntuもこういう風になってくれ。
って感じの書き込みあって、結構賛同してる人多かったから次のEdgyには期待してる。
54login:Penguin:2006/09/19(火) 23:44:02 ID:Ylj0SZfw
当然ではあるんだが、お仕着せの環境からちょっと離れると途端に難易度上がるね
モニタを1152x864で使いたくてググりまくった挙げ句、
dpkg-reconfigureとかいうのを発見。
こんなの公式資料のどこに載ってるねん('A`)
55login:Penguin:2006/09/19(火) 23:51:38 ID:efJN7Kzr
>>54
それがDebian系ってやつだな。
この先は使えば使うほど嫌いになる一方だよ。
56login:Penguin:2006/09/19(火) 23:53:12 ID:b6Hwrpo9
>>54
xorg.confをいじるだけでいけない?
1152x864を追加してModsも設定するだけでいけそうな気はするんだが。
ちなみに俺は1360x768をこの設定でやってる。
57login:Penguin:2006/09/19(火) 23:55:30 ID:efJN7Kzr
>>56
そういうズルをしてると何かの拍子に勝手に設定を変えられちまうから安心できない。
58login:Penguin:2006/09/20(水) 00:06:44 ID:PGyUFFga
それはズルなのか・・・
59login:Penguin:2006/09/20(水) 00:19:37 ID:xwZ5HOkJ
むしろ正当な普通の行為だよな。
でもパッケージの「俺ルール」に従わない行為は全て×を付けられてしまう。
それは他のディストリビューションでも同じなんだけど、
Debian系はパッケージが色々やってくれる所が多いぶん、理不尽に思える事も多い。
60login:Penguin:2006/09/20(水) 00:23:10 ID:J5OugIn1
SuSE使ってたときもそうだったが非常に不快だったのはそれだね>>57-58
設定ツールや更新ツールは、設定ファイルをユーザが書き換えることを
きちんと想定した設計にして欲しい。
resolvconf(resolv.conf自動生成)なんかやGentooはそのへんよくできてる。

まあ、>>54が真理を述べてるという言い方もできるが…良くも悪くもWindows
に似ている。それとも、プログラミングの話題じゃないが「規約は設定に勝る」
って考え方は浸透しつつあるのか…
61login:Penguin:2006/09/20(水) 00:28:54 ID:7/4jUgb/
レドハト系も想定外のことをしようとすると既存のシステムがうざくなる。

普通にXPの方が使い易いよ
リナクスは鯖だけで十分。最近は2003鯖で手抜きしてるけど。

真理教信者なら傍流のデビアンを使うのが吉。ウブンツは亜流。

情報系の学生なら研究室でインスコするだろ。わざわざ自宅でインスコしたら引きこもりに成ってしまう。
62login:Penguin:2006/09/20(水) 00:33:50 ID:xwZ5HOkJ
馬鹿が来ちゃった
63login:Penguin:2006/09/20(水) 00:34:21 ID:8ZHAVfnE
なんだこの流れ。ubuntuに限った話じゃないだろ
64login:Penguin:2006/09/20(水) 00:44:42 ID:0dkNrufM
Resolutionひとつかえるのに、ディストリビュータの配布のものを
インストールしなきゃならないのか?
xorg.confのある箇所書き加えるだけじゃないの?
それやっても、変更が適用されないのか?
65login:Penguin:2006/09/20(水) 00:47:33 ID:xwZ5HOkJ
またひとり馬鹿が来ちゃった
66login:Penguin:2006/09/20(水) 01:01:10 ID:aZQDZWuf
たまらんなこの流れ。
67login:Penguin:2006/09/20(水) 01:16:28 ID:nW8C2m8U
はいはいループループ
68login:Penguin:2006/09/20(水) 01:36:03 ID:FvrR3M2Z
ubuntu をCore2Duoを搭載している最新のPCに入れると、
インストーラが最初からハングアップする。
Gentooはうまくいったからハードウェアの問題ではないと思うのだが...

Edgy Eftでもダメだった。
ハードウェアの自動認識が悪さをしているのかな?
69login:Penguin:2006/09/20(水) 05:40:12 ID:GWV2NWzR
>>40
オレんとこは、6.06の日本語版使ってるけど、IEEE1394もUSB2.0も外付けHDは一発で動いている。RATOCのを使ってるけど、ホットスワップもできるし。
ちなみに、ゲイツのときは、USB2.0はドライバをインスコしなけりゃいかんかったけど、Ubuntuだと差すだけでおkだった。
神の仕業か、と思ったぞ。
70login:Penguin:2006/09/20(水) 08:33:12 ID:4jX7ysYq
>>57
xorg.confは少なくともDebianならいちど書き換えるとしかるべき設定を
するまで二度と勝手に書き換えないんだけど、Ubuntuはそうなってないの?
71login:Penguin:2006/09/20(水) 08:53:16 ID:68Z69aN+
#ほげほげ enable
とかやらん限りは書き変わらんと思ったが

Ubuntuから入った人はxorg.confの存在すら知らないのも居ると思われ
72login:Penguin:2006/09/20(水) 09:17:44 ID:aZQDZWuf
DebianだろうがUbuntuだろうが勝手に書き換わることがあるわけないじゃないか。
dpge-reconfigureを使うのがDebian流。
でもUbuntuから始めたやつは知らなかったりするってことだろ。

とはいいつつnvidiaドライバの書き方までうまくやってくれるわけてもないので、
nvで解像度あたりの設定までやって、nvidia書き換えて設定は手書きしてる俺。
73login:Penguin:2006/09/20(水) 09:19:12 ID:JVFle89a
みなさん、w3mでmigemo使うと
検索速度が異常に遅くないですか?
74login:Penguin:2006/09/20(水) 09:33:58 ID:qPIWkZq2
「みなさん」はw3mなんて使ってないと思うぜ
75login:Penguin:2006/09/20(水) 09:43:37 ID:TLYDYLCU
>>68
Core2DuoE6300載せているがEdgy Dapperともに快調だぞ
マザボの問題じゃね?
76login:Penguin:2006/09/20(水) 09:45:35 ID:JVFle89a
>>74
まぁ、そうなんですけど…
ubuntuの環境でw3mでmigemo使ってるひといないのかな
77login:Penguin:2006/09/20(水) 10:48:22 ID:Jug8ojLE
2.6.15.27になってるね

78login:Penguin:2006/09/20(水) 12:28:01 ID:PGyUFFga
>>73
Unicode絡みかね?
79login:Penguin:2006/09/20(水) 16:34:16 ID:AyKcuDjZ
Ubuntu 6.06 LTS Desktop CD 日本語ローカライズ・高速起動版
* ubuntu-ja-6.06-desktop-i386-20060805.iso.torrent
をダウンロードしてみたんだけど、
ubuntu-ja-6.06-desktop-i386-20060805.isoそのもののmd5sumは提供されてないの?
80login:Penguin:2006/09/20(水) 16:52:17 ID:LXhK/F6j
>>79
ないみたい。

BitTorrentの性質上、必要ないからだと思う。
81login:Penguin:2006/09/20(水) 18:08:33 ID:YXuMk2kW
atpにnkfないっぽいんですが・・・
自分で入れるしかない?
82login:Penguin:2006/09/20(水) 18:21:43 ID:UvVW9Ad8
>>81
あるよ
http://jp.archive.ubuntu.com dapper/universe
83login:Penguin:2006/09/20(水) 19:43:22 ID:JVFle89a
>>78
どうやらunicode絡みみたいですね
解決策は調べてみても解かりませんでした
84login:Penguin:2006/09/20(水) 19:49:38 ID:IfiwJ33W
>>73
遅いよ
検索が多いときは別のブラウザでやればいい

Linuxの扱い方には慣れような
85login:Penguin:2006/09/20(水) 19:54:14 ID:JVFle89a
別のブラウザでやればいいって… 解決じゃないし
昔使ったときには、速かったので質問してみました。

取り合えず、システムの文字コードをEUCにしたら
使えるようにはなりました。
86login:Penguin:2006/09/20(水) 20:36:21 ID:PGyUFFga
unicode使うならemacsは22系じゃないとゲロ遅かったような・・・
87login:Penguin:2006/09/20(水) 23:36:06 ID:tEQaIHdF
lvm対応版の6.06.1-i386のisoイメージをDLしてインストールしようとしたら
vimとか壊れててダメだった・・・・・・なんでだー!
88login:Penguin:2006/09/20(水) 23:42:03 ID:nW8C2m8U
emacs-w3m と w3m で migemo 使うんじゃ全然違うんだから、
どっちか書いてくれないと答えようがないよなぁ。

他の人たちはみんなエスパーなのか。
89login:Penguin:2006/09/21(木) 00:29:18 ID:mxzvwbs6
>>73
emacs-w3mだったら、この辺とか参考にならないですかね?
http://www.ubuntulinux.jp/wiki/Emacs
90login:Penguin:2006/09/21(木) 00:36:17 ID:SJWvkOFS
dpkg-reconfigure を知らない人、xorg.confを書き換えるのがズルって
思う人が使うくらいUbuntuってのは普及してきてるのかーと感動しますた。
そのうち、/etc はWinのレジストリみたいな存在になってくるのかな。
91login:Penguin:2006/09/21(木) 00:43:03 ID:sMJ2QF6H
>>90
混沌という意味なら既にWinのレジストリ並にひどい事になってると思う
92login:Penguin:2006/09/21(木) 00:48:14 ID:rxjouh+0
1152x864 がないのは事実。LCDモニタばかりじゃないので
追加したほうがいいと思われ。
あと >>54 は愚痴る前にここで聞けば苦労しなかったのに。
93login:Penguin:2006/09/21(木) 01:00:09 ID:pU6IX7vL
権限がないのですが新しいバージョンのjavaが使いたいです。
ホームディレクトリ下にインストールしようと思いましたが
どうやって.bash_profileを書き換えていいかわかりません。

export JAVA_HOME=/usr/java/jdk1.5.0_08
export CLASSPATH=$CLASSPATH: .
export PATH=$PATH:$JAVA_HOME/bin

等追加しましたけど結局うんともすんとも言いませんでした。
日付も変わり、辛いので書き込みました。
94login:Penguin:2006/09/21(木) 01:11:17 ID:inLqedFm
>>93
/usr/javaを~に変える。
JAVA_HOME=~/jdkほげほげ
95login:Penguin:2006/09/21(木) 01:25:49 ID:TtUwDqIq
sudo 何かコマンド をやるとパイプ破壊と言われてしまいます。
sudo iptables -t nat 〜などと打ってNATの設定をしようとしたら
パイプ破壊と出たのがたしか最初で、以降sudoで何をやってもこの有り様です。
再起動しても変わらず、今度は音も出なくなりました。
どなたかこの症状について御存じの方は居ませんか?
Ubuntu dapper 6.06 でカーネルは2.6.15-26-686/2.6.15-27-686です。
96login:Penguin:2006/09/21(木) 01:37:53 ID:zPlCWGho
>>95
すぐにクラシアンに電話を
97login:Penguin:2006/09/21(木) 02:35:17 ID:pU6IX7vL
>>94
夜分遅くに素早いレスありがとうございます。
上のようにして

PATH=~/bin:"${PATH}:~/jre1.5.0_08/bin"

電源入れ直したらPATH通りました〜よかった〜と思ってたら
java -version で見てもバージョン上がらず、1.4.2のまま・・・

echo $PATH は
/usr/local/sbin:/usr/local/bin:/usr/sbin:/usr/bin:
/usr/bin/X11:/usr/games:~/jre1.5.0_08/bin

と言っております。先にusr/local/binが来るからか?ううむ
優先度をあげるにはどうすれば良いのでしょうか?
98login:Penguin:2006/09/21(木) 02:39:18 ID:pU6IX7vL
>>97
自決しました。非常に愚か者でした。

PATH="~/jre1.5.0_08/bin:${PATH}"

ですね。思わず叫びました。
99login:Penguin:2006/09/21(木) 02:42:48 ID:tuw15PnC
>>97 電源入れ直すなや
export PATH=...
~~↑~~
消しちゃったとか言うオチじゃないだろうな。
100login:Penguin:2006/09/21(木) 02:48:10 ID:rxjouh+0
なぜ権限がないのか知りたい
101login:Penguin:2006/09/21(木) 04:04:42 ID:CiHKKVow
ガビーン
アップデートあてるとSKKが利用できなくなってしまった。
IMエンジンの欄にでてきて設定できるのに
SKKだけインストールされている入力メソッドの欄にSKKがない。

102login:Penguin:2006/09/21(木) 09:48:34 ID:dIlswAKf
phppgadmin入れました。
ログイン画面は表示されるのですがログインできず。
メニューのサーバー一覧というところで表示されるPostgreSQLの
左に禁止マークが表示されてしまっているのですが
どういう状態なのでしょうか?
103login:Penguin:2006/09/21(木) 09:52:53 ID:sMJ2QF6H
>>102
conf/config.inc.phpってファイル探して自分の管理してるsqlサーバのアドレスを配列に突っ込む
104102:2006/09/21(木) 10:09:29 ID:dIlswAKf
>>103ありがとうございます。
/etc/phppgadmin/config.inc.phpにて
$conf['servers'][0]['host'] = '***.**.***.**';
としpostgreqlの再起動をかけたので
教えていただきました、/usr/share/phppgadmin/conf/config.inc.php
におきましても反映されているようです。

ポートも開放しておりますし、listen_addresses="*"の設定も行っており。
コンソールからは問題なくpostgresqlにアクセスできる状態です。
なにか他にありましたら宜しくお願いいたします。
105login:Penguin:2006/09/21(木) 10:19:38 ID:7iqNL1Pi
106login:Penguin:2006/09/21(木) 11:35:04 ID:inLqedFm
>>99
PATHはもともと環境変数だからexportは必要ない。
107login:Penguin:2006/09/21(木) 11:54:20 ID:EqhHpXQD
Firefoxが突然???になりました。メニューから立ち上げるとしばらくHDを読みに
行った後シーン。再度立ち上げると「Firefoxから応答がない。よってそれを停止し
てから立ち上げろ」というメッセージが出てきます。どこをいじればいいのでしょうか?
それとも再インスコすべき?
108login:Penguin:2006/09/21(木) 11:58:58 ID:RQfiyo8H
>>107
システム管理→システム・モニタを起動してfirefoxのプロセスを強制終了させてからもう一度立ち上げてみ。
それでも無理ならプロセスを終了させた後、コンソールからfirefoxって打って起動させてなにかエラーが出てないかチェックする。
109login:Penguin:2006/09/21(木) 12:34:27 ID:EqhHpXQD
>>108
ありがとうございます。後ほど教えて下さった通りにやってみますので、昼飯を食って
からトライしてその結果を報告します。とりあえずお礼します。
110login:Penguin:2006/09/21(木) 12:51:24 ID:EqhHpXQD
>>108
立ち上げ直後のシステム・モニタではfirefox-binはスリープ。コンソールからfirefox
起動は応答なし。システム・モニタでやはりスリープ。
以上、ご報告まで。次策なにかありましたら、よろしくお願いいたします。
111login:Penguin:2006/09/21(木) 13:01:53 ID:RQfiyo8H
>>110
そのfirefox-binを強制終了させてからコンソールでfirefox起動した?
というか、立ち上げ直後にfirefox-binが起動してるって変だよな。
何か自動起動させてない?
112login:Penguin:2006/09/21(木) 14:10:06 ID:EqhHpXQD
>>111
言葉足らずで失礼しました。「立ち上げ直後」というのは、メニューでfirefoxを「起
動した直後」ということです。システム立ち上げ時の自動起動と混同させてしまい
ごめんなさい。
113login:Penguin:2006/09/21(木) 14:36:33 ID:J0WiLcUd
別ユーザーでログインして試してみるとか
114login:Penguin:2006/09/21(木) 16:04:01 ID:EqhHpXQD
>>113
そうですね、その手がありました。早速別ユーザでログインしたらあっさり起動できま
した。ということは起動がおかしくなったユーザxxxxの/home/xxxx/.mozilla/firefox
下の設定ファイルを調査すべきでした。しばらくやってみて、面倒だったら再インスコ
します。その後の結果はまたご報告いたします。ありがとうございました。
115login:Penguin:2006/09/21(木) 16:09:43 ID:l5Hx0us0
ubuntuをシステムから完全に削除する方法をやさしく教えてください。
116login:Penguin:2006/09/21(木) 16:12:43 ID:uig7pyO9
117login:Penguin:2006/09/21(木) 16:15:07 ID:yqUpaUUA
>>115
ubuntuをインストールしたパソコンに対してSDDとかを使ってHDDのデータを完全消去してから、
3500℃ぐらいに熱して1時間も放置すれば、完全に削除できると思うよ。
118login:Penguin:2006/09/21(木) 16:25:41 ID:inLqedFm
軍用サーメートがあれば簡単ですよ
119login:Penguin:2006/09/21(木) 18:38:09 ID:Z78ZQObE
アホな質問かもしれませんが、御容赦を。

別ユーザでsudoをやると、元ユーザがsudoer
だとかでこれ以上先に進めません。

どうしたらよろしいのでしょうか。
120login:Penguin:2006/09/21(木) 18:40:37 ID:uig7pyO9
>>119
http://linux2ch.is.land.to/index.php?About#shitsumon
> できれば実際に入力したコマンドや操作した手順などを回答者が再現できる程度まで書こう。
> エラーメッセージは勝手に省略したり意訳せずに、できるだけそのまま伝えること。
121login:Penguin:2006/09/21(木) 18:45:13 ID:kbQglhEo
いみわからんけどadminグループに入ればいいんじゃない?
122login:Penguin:2006/09/21(木) 19:22:40 ID:vqKUd3j3
>>82
/etc/apt/sources.list いじって、
apt-get updateですよね。
試してみます。
123122:2006/09/21(木) 19:24:14 ID:vqKUd3j3
apt-cache search nkf
で一杯出てきた(・∀・)
install できました。サンクス!!
124login:Penguin:2006/09/21(木) 20:54:46 ID:h071cSot
>>114
別のユーザで無問題なら、問題が起きているユーザのプロファイルを作り直すだけで、多分、解決するんじゃないかな。

Linux 版でのオプションは覚えてないけど、 Windows 版で言うところの「-p」オプションに類するオプションを付加して仮想端末から起動すれば、プロファイルマネージャが起動する...はず。
125login:Penguin:2006/09/21(木) 21:20:11 ID:AyNZ7ERw
>>124
いま仮想端末で
firefox -ProfileManager
と起動したらプロファイルマネジャが起動したので、新たにプロファイルを作成し、生き残っているブックマークなどをこちらに移して治りました。ありがとうございました。残った古いプロファイルを調べて原因を自分なりに追求してみます。
126login:Penguin:2006/09/21(木) 21:20:45 ID:qB4DVEQS
よくわからんがvisudoで適当に書き換えれば
127login:Penguin:2006/09/21(木) 21:42:28 ID:ox9F858N
エスパー養成所
128login:Penguin:2006/09/21(木) 22:18:57 ID:SfWwIpuN
最近このスレすげーな。エスパー集結してんのか。
129login:Penguin:2006/09/21(木) 23:51:47 ID:09PI5zSu
俺もうぶんち使ってエスパー目指すよ!!
130login:Penguin:2006/09/22(金) 00:45:46 ID:lrXhWhkn
質問いいですか?
http://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu_dapper_Ja
こことか見ると、セキュリティに気をつけるために、
ファイヤーウォール(Firestarter)入れとけ!って書いてあるんだけど、
serverエディションの場合、GUIないんだよねえ。
自分で、iptables設定しろってことでいいんですか?
マンドクセ-('A`)
131login:Penguin:2006/09/22(金) 00:47:30 ID:eoY7AtuJ
それをめんどくさがるやつは、Serverなど使うなってw
132login:Penguin:2006/09/22(金) 00:54:35 ID:2wk2GuKP
いまどきファイアウォールなんて笑われる
優先順位を付けたら対策リストの下の方にしか来ない
そういう事を書く奴は馬鹿なので信用しないほうがいい。
133login:Penguin:2006/09/22(金) 01:07:27 ID:NgxHTj3q
>>132
というか、ファイヤウォールって言葉自体が漠然としすぎてるから、普通はこの言葉を避けるよね。
NAPTルータ、プロキシサーバ、パケットフィルタ、etc...

134login:Penguin:2006/09/22(金) 01:17:55 ID:iQEM4ubu
Firestarterと聞くとThe Prodigyを連想してしまう
135login:Penguin:2006/09/22(金) 01:44:04 ID:lrXhWhkn
>>131-133
すまんそ
内部ネットワク(ファイヤーウォール内部)で使うから、
本当はほとんど関係ないんだけど、一応やっておきたいんです。

この場合は、パケットフィルタです。
CUIのお手軽パケットフィルタ作成ツールって、ないんだろうか・・・っていうか、
iptablesスレでで聞いきます・・・
136login:Penguin:2006/09/22(金) 01:46:49 ID:ZTLNZk1N
久しぶりにUPS(Ubuntu System Panel)をバージョンアップしたら以前よりも全然使いやすくなってるね。
137231:2006/09/22(金) 01:53:51 ID:2iicUPwZ
>>135
人に聞く前に@ITいってこい。iptables学ぶならあそこで十分だ
138login:Penguin:2006/09/22(金) 01:54:25 ID:2iicUPwZ
やべ名前残ってた
139login:Penguin:2006/09/22(金) 03:14:06 ID:5MYG/tGE
Ubuntuで鯖稼動させてる人って結構いますか?
安定してますか?
SATAのせいでdebian(etch)の安定版待ちなんですが。
乗り換えようかと検討中です。
140login:Penguin:2006/09/22(金) 03:15:39 ID:lrXhWhkn
>>139
SATAってなんか問題あんの?
SATA満載で稼動させようとしてるんだが('A`)
141139:2006/09/22(金) 03:22:12 ID:5MYG/tGE
SATA認識してくれないw
Ununtuならほぼ問題ないっぽい。
debianならetchでも問題でる可能性がある。
GRUBがインスコできずに、LILOで回避した。
これはdebian特有かな?まぁまだtestingだしなんとも・・
142login:Penguin:2006/09/22(金) 04:36:59 ID:QjB5c/Iq
スレ違いだったらごめんなさい。

VMWare Workstation 5.5.2(Win) に Ubuntu-ja-6.06-desktop-i386-20060610.iso を
インストールしているんですが、VMWare Tools をインストールしようと
メニューから Install VMWare Tools を選択すると、Tools の CD-ROM がマウントされるんですが
中のファイルが正常に読めません。スクリプトか何かの細切れがファイルのように見えます(すべて0バイト)。
何か根本的に思い違いをしているのでしょうか?
143login:Penguin:2006/09/22(金) 08:26:10 ID:lrXhWhkn
>>139
ubuntuで、SATAで動かしてるよ俺
144login:Penguin:2006/09/22(金) 08:28:12 ID:FQd8cs26
>>139
Debian以外でもSATAだとインスコできない事がおおいよな
FedoraもVineも駄目だった
認識できるのはUbuntuぐらいだろ?
145login:Penguin:2006/09/22(金) 08:41:26 ID:NgxHTj3q
SATAがうまく使えるかどうかは、ほぼカーネルのバージョンとBIOSの設定に依存する。
新しめのカーネル使って、BIOSの設定いろいろ試せば、だいたい動くだろう。
SCSIとして認識したりするので注意。
146login:Penguin:2006/09/22(金) 08:50:33 ID:JgOwLOga
うちは fedora,ubuntu,cent どれでも SATA 使えてるんだが。
147login:Penguin:2006/09/22(金) 10:29:22 ID:k5P5UQqI
ハードの問題かもな
148login:Penguin:2006/09/22(金) 10:57:42 ID:2wk2GuKP
知恵の問題
149login:Penguin:2006/09/22(金) 11:07:40 ID:lrXhWhkn
>>145
ああーw
そういや、dmesgみたときに、SCSIとして認識してたような・・・
これってマズイ?
150login:Penguin:2006/09/22(金) 11:08:11 ID:lrXhWhkn
質問、sba sbc
って、SATAにつくデバイス名であってる?
151login:Penguin:2006/09/22(金) 11:12:30 ID:NgxHTj3q
むしろSCSIとして認識してるほうが正常
152login:Penguin:2006/09/22(金) 11:14:48 ID:vvw8kc9j
153login:Penguin:2006/09/22(金) 11:21:01 ID:tJ94As49
sdaのことじゃね?
154login:Penguin:2006/09/22(金) 11:23:26 ID:v+dAP8P6
biosがideエミュしてる場合もある。
sataネイティブは厳しいのでは?
155login:Penguin:2006/09/22(金) 11:28:30 ID:NgxHTj3q
>>154
その場合はDMAが効かない場合があったりしていやーんな感じのことが…
今は結構nativeとかenhancedモードで動くと思うよ、とりあえずintel系チップセットとnVidia系チップセット、Silicon Imageのチップでの動作は確認した。
156login:Penguin:2006/09/22(金) 11:39:17 ID:lrXhWhkn
>>151-153
ごめん。sda、sdbだった
>>152によると、おもくそ、SCSIで認識してんのな。
大丈夫なのかな・・・
157login:Penguin:2006/09/22(金) 11:43:26 ID:G9CvmLLg
>>156
一時期hdeとかの事があった。
suseのバージョンが9.1の頃だから2年くらい前?
15895:2006/09/22(金) 15:45:17 ID:Tul46lSD
クラシアンじゃ解決しないので他のスレで訊いてくるよ…
15995:2006/09/22(金) 17:21:13 ID:Tul46lSD
解決しました。デビアンスレにも書きましたが御報告。
sudoが使えるグループに所属してなかったせいだったみたいです。
「今所属しているグループに加えてこのグループに入る」というときは
usermodに -a オプションが必要なんですよね? これをやらずに
usermod -G グループ名 ログイン名 とかやってしまったせいで
audioとかadminとかからごっそり抜けてしまってたようで。

strace を調べつつ /etc/sudoers の書式を探してて気付きました。
これに気付き実際そうだとわかったときは恥ずかしくて死にたくなった…
お世話になりました。どうもありがとう
160login:Penguin:2006/09/22(金) 17:22:57 ID:xghWdbi7
SATAのHDDが、カタッポ、80GBにしか認識されないんですけど orz
sdbも、sdcも250GBなのに・・・うつだ・・・

[42949381.370000] sd 0:0:0:0: Attached scsi disk sda
[42949381.370000] SCSI device sdb: 160836480 512-byte hdwr sectors (82348 MB)
[42949381.380000] SCSI device sdb: drive cache: write back
[42949381.390000] SCSI device sdb: 160836480 512-byte hdwr sectors (82348 MB)
[42949381.400000] SCSI device sdb: drive cache: write back
[42949381.400000] sdb: unknown partition table
[42949381.420000] sd 0:0:1:0: Attached scsi disk sdb
[42949381.420000] SCSI device sdc: 488397168 512-byte hdwr sectors (250059 MB)
[42949381.420000] SCSI device sdc: drive cache: write back
[42949381.420000] SCSI device sdc: 488397168 512-byte hdwr sectors (250059 MB)
[42949381.420000] SCSI device sdc: drive cache: write back
161160:2006/09/22(金) 17:31:44 ID:xghWdbi7
BIOSでは、双方とも250GBで認識されるのですが・・・
ちなみに、フォーマットはxfsです。
162160:2006/09/22(金) 17:38:19 ID:xghWdbi7
システムが入っているsdaは、きちんと元の80GBで認識されています
163login:Penguin:2006/09/22(金) 19:02:30 ID:2iicUPwZ
>>159
よかったすなあ、わかりにくいエラーメッセージは困るな
164115:2006/09/22(金) 21:26:00 ID:2iMXBSxx
ノートにデュアルブートでインストールしたubuntuをアンインストールしたいんですけど、
$ lilo -u /dev/hda でLiloが削除出来ないんですけど、なぜですか?

やさしい人教えてくださいm(_'_)m
165160:2006/09/22(金) 21:26:49 ID:xghWdbi7
どうも、SATAの二つ目のポートが、80GBとしか認識されない件。
3つ目、4つ目に差したら、250GBとして、認識されました。
fdiskで、見たらちゃんと250GBになったので、再フォーマットしました。

ちなみに、250GBでフォーマットしたものを、2つ目のポートにつなぐと
boot時にReadErrorとかでて認識しませんでしたです。

BIOSでは、2つ目に差しても、正しく、認識されていますから、OSか、ドライバのバグなんでしょうかね。
この辺て、ソースとかどこ見ればいいんでしょうか。
166login:Penguin:2006/09/22(金) 21:34:37 ID:FAOkZWUf
>>164
ubuntuはひとたびインストールしたらハードごと破壊しなければシステムから取り除けない。これ常識。
167115:2006/09/22(金) 21:50:33 ID:2iMXBSxx
>>166
その常識は知ってます。

http://linux2ch.is.land.to/index.php?FAQ%2FAfterInstall#u93253bf
liloを削除する方法をご教授お願いします。
168login:Penguin:2006/09/22(金) 22:11:09 ID:U4B2SMFg
ネタ乙
169login:Penguin:2006/09/22(金) 23:48:33 ID:Bh9Bi4Ki
>>167
fdisk/mbr
170login:Penguin:2006/09/22(金) 23:52:12 ID:vvw8kc9j
>>167
GRUB は無理みたいよ。
http://linux2ch.is.land.to/index.php?MultiBootFAQs#r69fd83c

別なブートローダで MBR を上書きするしかないよ。
171login:Penguin:2006/09/23(土) 00:52:31 ID:X2XZMgl3
>>167
ms-sysをapt-getすれ。universeにあるから。
使いかたはmanに詳しくのってるので自己責任で。

特に指定でもしてないとliloじゃなくてgrubが入っていると思うのだが……
172login:Penguin:2006/09/23(土) 01:05:47 ID:M6Zzu/+j
>>171
fsをxfsにしたらgrubだと都合が悪いらしくliloが入るよ
173login:Penguin:2006/09/23(土) 01:13:07 ID:kuQq1dwQ
>>172
俺xfsだけどgrubだよ。
174login:Penguin:2006/09/23(土) 01:23:47 ID:5yZvXlle
edgyのレポジトリをつかってvim6.4をvim7にアップデートすると、glibc, gnome等の
コアなパッケージも併せてアップデートされて、日本語ローカライズ周りがグダグダに
なるのですが、これって現時点ではどうしようもないんでしょうか?
175login:Penguin:2006/09/23(土) 01:25:23 ID:M6Zzu/+j
>>173
えっ、インストーラに「grubだと相性悪いからliloにしたほうがいいから
liloいれるよ」って言われなかった?自分はそれが嫌でext3にした記憶がある
違うfsだったのかな。確かにubuntuだったんだが
176login:Penguin:2006/09/23(土) 02:29:39 ID:kuQq1dwQ
>>175
alternateで入れたからかも知れん。
177login:Penguin:2006/09/23(土) 02:43:54 ID:o07yyqV5
Canonのbjs600ってプリンタ使ってるんですが、Canonのサイトで提供されてるのは、
GSのフィルタだけです。最近のプリンタならCUPSのドライバ提供されてるんですが、
昔の機種はGSのフィルタだけです。
Ubuntuのデフォルトで入ってるドライバだと、firefoxから画像の入ったサイトとか、
gimpから写真を印刷した時にうまく印刷されません。
こういう場合はCUPSを削除してLPDを入れた方が良いと思うんですが、そういう場合は
どうやったら良いんでしょうか?
178login:Penguin:2006/09/23(土) 03:44:34 ID:ssDPgABM
システムのバックアップをとりたいのですが、ズバッと一発でとる方法はないですかね?
メインのシステムは、デフォルトのext3です。

dumpを使おうと思ったのですが、apt-cacheで見ると、
"for ext2 filesystems"とかなってて不安です。

↓ここを見ると、提供されているVersion: 0.4b41-2は、
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/dump-restore-mini-HOWTO.html#toc3
ext3を扱えそうなのですが、
誰か、使えてる方いませんか?
179178:2006/09/23(土) 04:23:08 ID:ssDPgABM
man dumpしたら、
> dump - ext2/3 filesystem backup
って書いてあったから、いけるかも
180login:Penguin:2006/09/23(土) 05:20:00 ID:hisGauIB
181login:Penguin:2006/09/23(土) 05:39:23 ID:J25Lha2y
どうもubuntuって新し過ぎるハードウェアでハードウェアの認識に
失敗するとインストーラがハングアップするような感じだけど...
182login:Penguin:2006/09/23(土) 05:44:35 ID:DNaqyFH3
>>180
何の比較なんだろうな。"CD vs HDD"か?
183login:Penguin:2006/09/23(土) 05:50:59 ID:kuQq1dwQ
>>180
なんつー遅いパソコンなんだ・・・
昔低スペックマシンにWindows2000入れてた時代を思い出す。
スペックどんなもんなんだろ。
184login:Penguin:2006/09/23(土) 12:14:52 ID:sH9EOb8Y
もしかしてubuntuってめちゃ遅い?LINUXってWinより早いって思っていたんだけど。
185login:Penguin:2006/09/23(土) 12:24:44 ID:wkvTSUAY
>>184
ubuntuがというか、GUIまで含めるとlinux+init+gnomeだとWindowsXPのほうが断然軽いよ。
linux+initng+kdeだとどうか知らん。
というか、あの動画は、起動と終了がどうこうという話だからinitng使うとだいぶ結果が違うかもね。
186login:Penguin:2006/09/23(土) 12:31:41 ID:X2XZMgl3
断然軽いという程の差はないと思うけどなぁ。
サービスとか入れすぎなんじゃね?
最近のLinuxは重くなり過ぎとは思うが。
一昔前のNautilusとかかなり酷かったけど、こなれてだいぶまともにはなってきたし。
187login:Penguin:2006/09/23(土) 12:53:08 ID:GI6n3q+b
Ubuntu Linux vs XP Pro II
http://www.youtube.com/watch?v=CwQZcRyUSfI
個別ソフト起動編
188login:Penguin:2006/09/23(土) 13:15:39 ID:UuIvkO+F
>>184
ヒント1 : Ctr+Alt+F1(F2-F6)
ヒント2 : blackbox,fluxbox......
ヒント3 : タブ型ブラウザ以前のw3m,lynx
ヒント4 : multimedia関係は自分でなんとかする
189login:Penguin:2006/09/23(土) 13:54:23 ID:M6Zzu/+j
軽いとか重いとかは188のいうように何を使うか次第でいくらでも変わるんで
不毛だからやめようぜ。suseだけはどうしても重いけど
190login:Penguin:2006/09/23(土) 13:58:49 ID:sH9EOb8Y
低スペックパソコンにubuntuいれて遊ぼうと思ってたんだけど、
やめたほうがよさそうだね。別のデストリを検討するか。
191login:Penguin:2006/09/23(土) 14:00:25 ID:sH9EOb8Y
185-189
情報ありがとう。思い込みじゃなくて、もうちょっと勉強する。
192login:Penguin:2006/09/23(土) 14:07:47 ID:GI6n3q+b
>>190
vmwareに入れて遊んでるけど、サクサク動いてるよ。
serverだけど
193login:Penguin:2006/09/23(土) 14:24:11 ID:NDEGHQH6
ThinkPad i Seriesに入れてるけど、それなりって感じだわな。
要はメモリ積んでるかどうかじゃね?
194login:Penguin:2006/09/23(土) 14:27:12 ID:sH9EOb8Y
俺の場合は、VMWareにubuntuをいれて遊んでいたんだけど重くて。
VMWareのせいだと思ってたんだけど、レス見ると違うみたいです。
195login:Penguin:2006/09/23(土) 14:48:43 ID:NDEGHQH6
>>194
メモリはどんだけ割り当ててる?
196login:Penguin:2006/09/23(土) 15:53:59 ID:/TV7gTHb
Ubuntu入れてみて、最初は軽さでWinにかなわないと思ったけど、
やっぱりというかデフォ状態には無駄があって、
いらないのをBUMでちょっと削ったら、
起動時のメモリ消費が70MBくらいになったよ。
1GBの環境で稼働中だが、しばらく稼働しても200MB位しか消費しなくて、
メモり余りまくり。

チューニングで以外と忘れがちなのは、HDDのDMAとI/Oのbit数変更かな。
うちの環境はデフォでI/Oが16bitになってて、
32bitに変えただけで、転送レートが10MB/s->50MB/sに大化け。

デフォのまま使ってる方はカスタマイズに
チャレンジしてみるのはどおだろうか。
197login:Penguin:2006/09/23(土) 18:27:50 ID:sH9EOb8Y
>195
512M、1.7GHz
3年前に買った奴。
198login:Penguin:2006/09/23(土) 18:30:04 ID:e7lJxJht
VMWareで512Mって少なくないかな
199login:Penguin:2006/09/23(土) 18:37:46 ID:FMr7a+r0
メモリ余りまくる設定は改悪ではないか?
積んでるメモリを有効活用しようって風潮なのに逆行かと。
200login:Penguin:2006/09/23(土) 19:25:11 ID:X2XZMgl3
メモリを有効活用(笑)したければWindowsつかえばいいよ。Vistaとか。

ウェブサーバとか使ってもないのに立ち上がってるとか、
セキュリティの更新をした痕跡がないとか。笑えないLinuxシステムなんてざらだからね。
うちの学校とかw
201login:Penguin:2006/09/23(土) 19:33:08 ID:kuQq1dwQ
Linuxの方が有効活用してないか?
キャッシュとしてガンガンメモリ使ってくれるやん。
WIndowsは空きメモリはそのまま放置してるだけだし。
202login:Penguin:2006/09/23(土) 21:18:17 ID:k5waig2V
>>196
最近のPCIインタフェースでは32bit設定は無意味だとアランが言ってたが?
203login:Penguin:2006/09/23(土) 21:49:29 ID:Aqnryg2Y
DMAがサポートされていない場合には32bit設定が効果あるかもしれないらしい。
風の噂で聞いただけだから真偽のほどは各々方の環境にて検証されよ。
204196:2006/09/24(日) 00:10:20 ID:4FC5UXPE
>>199
起動していても無意味なのをの起動しないようにしただけだから、
別にキャッシュをけちる設定にしたわけじゃないよ。
っていうか、Winはメモリ余りまくってるのに、スワップしまくり。
だからといって、アプリによってメモリたくさん使う場合があることを考えると、
スワップは無効にできない。
Win9Xのときは、たしかぎりぎりまでスワップしない設定があったが、
使っているうちにメモリいっぱいまで食っていき、
結局はソフト使って意図的にメモリ解放しないと、
激重になってしまい台無し。

>>202
>>203
DMAは最初から有効になっていたよ。
ベンチで両方比較しての結果だったから、ちゃんと速くなってるよ。
確かにDMA使えないときに速くなるという情報を見かけたけど、
10MB/sが50MB/sになるのは明らかに誤差以上の変化でしょ。
205login:Penguin:2006/09/24(日) 00:15:04 ID:FRUR+cZP
シンクパッドだと2.5"HDが遅い。

元々遅いPCでvmware使ったら余計に遅くなるだけだから。
ジーオンヂュアルとかさくさく動くPCでvmware使って快適って感じ。
206login:Penguin:2006/09/24(日) 00:38:13 ID:KERrDb+r
>>204
16->32で5倍も速くなるわけねー。
何かの間違い。
207login:Penguin:2006/09/24(日) 00:43:09 ID:LmkqY07L
DMAを有効にしてるなら16bitでも32bitでも速度は変わらんよ。
もう一度試してみなよ。
hdparmで速度も計ったんでしょ?
208196:2006/09/24(日) 01:07:12 ID:4FC5UXPE
さっき計り直したら、変わらんかった。
嘘付いてごめんよーーーー!!!!!
何を見間違ったのだろうかorz
209login:Penguin:2006/09/24(日) 02:39:02 ID:Rjyl9R6n
>>200
最近のLinuxディストリは、既にメモリ有効活用してる。
なぜ(笑)なのかは、さっぱり分からない。
空きメモリが沢山あってニヤニヤする時代は終わってる。

>>204
Ubuntuは、メモリ管理が良い方向へ進んでる。
実装メモリは活用するが、スワップはほとんど回らない。

windowsなんてどうでもいいけれど
suseやfedoraより快適に使えてるのは非常に満足がゆく。
210login:Penguin:2006/09/24(日) 03:08:11 ID:sDc+SS+/
概ね209に同意だが196に対するレスとしてはまとはずれじゃね?
211login:Penguin:2006/09/24(日) 03:15:56 ID:jRofBULg
scim-Launcherが2個立ち上がってる人いてる?
6.06.1のテキストインスコで言語=No Localizationから
日本語サポートだけ追加したらこうなってたんだけど
これでええんかいな?('A`)
212login:Penguin:2006/09/24(日) 05:48:15 ID:/6YIXd8A
>>221
ノシ
アプリケーションによっては2個起動します。
始めからひとつ起動しっぱなしで、
入力のあるアプリケーションを起動するとさらにひとつ起動するって感じです。
213login:Penguin:2006/09/24(日) 07:17:43 ID:Sy1lpDo5
su とか sudo とかでアプリケーションを起動したりするとよくある話

1ユーザーにつき1個 みたいな
214login:Penguin:2006/09/24(日) 12:40:55 ID:Rjyl9R6n
>>210
windows云々は板違いなのでどうでもいいと言った。
215login:Penguin:2006/09/24(日) 14:58:32 ID:4jhD4zOu
すみません。
miniPCIに無線LANアダプタ刺したのですが
デバイスの詳細(使われてるチップ等)調べるのに何かコマンドがありませんでしたっけ?
認識しないPCIカードを設定するときに似たようなことやったんですけど思い出せないです。
216login:Penguin:2006/09/24(日) 15:00:45 ID:Wd3b/1ox
lspci
217login:Penguin:2006/09/24(日) 20:31:48 ID:x4jlTtiq
>>2
その非公式ガイドって本当の初心者には向いてないよな
一度フォーマットする羽目になった
218login:Penguin:2006/09/24(日) 20:33:04 ID:3kdHonP5
日本語のmanを表示するにはいかがしたらよろしいでしょうか。
ググッてるのですがまだわからない。
somebody please help me...
219login:Penguin:2006/09/24(日) 20:53:45 ID:LmkqY07L
>>218
manpages-ja
220218:2006/09/24(日) 21:57:52 ID:3kdHonP5
>>219
レスありがとうございます。

root@ubuntu:~/tmp# apt-get install manpages-ja
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています... 完了
パッケージ manpages-ja はデータベースには存在しますが、利用できません。
おそらく、そのパッケージが見つからないか、もう古くなっているか、
あるいは別のソースからのみしか利用できないという状況が考えられます
しかし、以下のパッケージで置き換えられています:
passwd login
E: パッケージ manpages-ja にはインストール候補がありません

でした。何のことやら・・・
dpkg -l |grep manpages-ja
でも何も表示されませんでした。
わからない・・・
221login:Penguin:2006/09/24(日) 22:09:49 ID:TyZNHzsj
http://jp.archive.ubuntu.com dapper/universe
にあるみたい
222218:2006/09/24(日) 22:33:51 ID:3kdHonP5
>>221
うわー!あんた天才やー!
Thanks a lot!
今夜抱いて・・・
223login:Penguin:2006/09/24(日) 22:51:01 ID:U19Yqiex
manpages-ja入れたけど見られない・・・
> man ls
英語・・・
224login:Penguin:2006/09/24(日) 22:54:22 ID:CeBq32XI
>>223
英語といってもコンピュータ用語の単語と簡素な英語の組合せだから、
斜め読みでもどうにかならないか?

エキサイト翻訳使うとか

正直Linux使うのならある程度英語に対しての苦手意識持たないようにした方がいいかと
225login:Penguin:2006/09/24(日) 22:56:07 ID:TyZNHzsj
>>223
$ echo $LANG
226223:2006/09/24(日) 23:08:44 ID:U19Yqiex
>>225 ja_JP.UTF-8

>>224 うん。別にちょっと見る分には英語でもかまわないんだけど。
せっかく、manpages-jaがあるなら、入れてみたいと思っただけです。
227login:Penguin:2006/09/24(日) 23:11:57 ID:LmkqY07L
試しにman lsってやってみたらちゃんと日本語で出たよ。
228login:Penguin:2006/09/24(日) 23:30:53 ID:Ikz2sK1N
>>209
でもいらないデーモンたちあげてることって結構ディストリによってはあるからなぁ。
分かるんだよ、そのデーモンたちあげてないと動かないアプリがあるからたちあげてる
ってのは。しかし、そういうのはインスコの時に指定出来るようにすれば良いと思うんだ
けどねぇ。デフォルトで入ってるアプリがそれで動かないってのはまずいけどさ。
つまり、デフォルトで入ってるアプリが動く最低限のデーモンだけがたちあがってる
状態にして、あとは使う人のオプションに任せればって思うね。
その説明が面倒くさいって思うならディストリ失格だね。
229login:Penguin:2006/09/24(日) 23:34:04 ID:3BDTsbxS
そこでGentoo Linuxですよ
230login:Penguin:2006/09/24(日) 23:44:06 ID:Ikz2sK1N
>>229
ああ、それは分かるよ。LFSっぽいとこあるからね。でもGentooは面倒くさいんだよ。
Gentooってのはね、LFSやる人からしたら、素晴らしいんだけど、そうじゃない人からしたら
糞だから。定型的な選択肢の中でパッとインストール出来て、後は自分の好きなように
構築出来るってのが理想だから。
これなら素人も玄人も満足出来るっだろう。
でも、Linuxの設定っても大したことないんだよな。所詮、バイナリインスコして、後はテキスト
ファイル弄るだけだしな。Winみたく、バイナリ、に設定が書かれてること思えば天国さ。
231login:Penguin:2006/09/24(日) 23:55:46 ID:i5u96yym
manpages-jaいれたら豆腐が大量に現れた
めんどくさいから英語でいいや
232login:Penguin:2006/09/25(月) 00:31:43 ID:Kn/s5/HJ
>>229
でもGentooは良いな。>>230って書いたけど、その思想には感涙してるよ、
良く出来てるって意味でね。でも、でもっ、て感じなんだよなぁ。
俺はubuntuが肌に合うね。パカっと入って後は好きに、ってこの思想がね。
debianは、一般人には、パカっと入らないからね。こういうパカっと入るとこが
Linux普及のfirst stepになるんじゃないかと思うね。
まぁ、大学卒業してからUnixシステムベンダーに就職した、34歳のSEの戯言だけどね。
233login:Penguin:2006/09/25(月) 01:27:13 ID:wT4Loz0p
すみません
ThinkPad A21eにubuntuインスコして使っているのですが
システムモニタのCPU使用率を見ると
常に数%〜100%と、グラフがふらついているのですが
これで正常なのでしょうか?

CPU Deleron600MHz
メモリー 256MHz
HDD 30GHz(スワップに440MHz程)

です。
234login:Penguin:2006/09/25(月) 01:28:54 ID:D7t5jxEb
私は何度もlinuxに挫折してきましたが、ubuntuの場合アプリケーションの設定に集中出来まして、
非常に順調にwindowsからの移行できました。
apache2、Proftpd、MYSQLを動かし、同じ構成でもう1台ボロPCを用意し、
ダウンの際、迅速に復旧出来るようrsyncをcronで走らせてバックアップをとってます。
>>232さんのようにパカっと入るおかげで、再インストールに不安がないのが素敵です。
235login:Penguin:2006/09/25(月) 01:29:23 ID:/ln8UQWX
それってデビアン使ってたときにも逝ってただろ?
俺はデビアンが肌に合うね。パカっと入って後は好きに、ってこの思想がね。
レドハトは、一般人には、パカっと入らないからね。こういうパカっと入るとこが
Linux普及のfirst stepになるんじゃないかと思うね。
236login:Penguin:2006/09/25(月) 01:36:01 ID:46CxH+yX
>>233
何のソフトがCPU使ってるの?
237login:Penguin:2006/09/25(月) 01:42:49 ID:wT4Loz0p
>>236
え〜っとプロセスで見た所「perl」ってのが37%使ってますね
たまにperlが2つになったりしますけど・・・

あと、Xsessionの状態で「ゾンビ」って何です?
238login:Penguin:2006/09/25(月) 01:45:07 ID:46CxH+yX
>>237
普通にインストールした直後ならperlは起動してないはず。
何か自動実行させてないか?
239login:Penguin:2006/09/25(月) 01:54:29 ID:wT4Loz0p
>>238
う〜ん・・・インスコしてやった事といえば
/usr/share/backgroundsにsudo使って壁紙代わりの画像突っ込んで
sudo pppconfigでダイアルアップの設定して
アップデートかけてデスクトップにディレクトリ作って・・・
そのぐらいなんですが・・・
240login:Penguin:2006/09/25(月) 02:28:21 ID:uQZZqquY
debian肌に合う人は良いね。俺は個人崇拝はしたくないからね。ubuntuはそういう
個人崇拝排除してるとこが好きなんだよね。運用のしやすさからしたら、redhatも
vineも全く一緒なんだよな。バイナリ入れて、設定はテキストってとこが。
書式が違うだけで。でもそれもシェルスクリプト、勉強すればすむ話だろ?
ubuntuの素人取り込もうって姿勢と努力は大好きだよ。debian努力してないもん。
241login:Penguin:2006/09/25(月) 02:29:10 ID:uQZZqquY
おっと、俺は、>232な。
242login:Penguin:2006/09/25(月) 03:30:32 ID:LpaPOxNZ
>> 240

個人崇拝って、なんだ。どんな事例から言っているのか
明らかにしてくれ。

運用の比較は、ubuntuは明示されてないが。
243login:Penguin:2006/09/25(月) 05:45:24 ID:XJ23kvgP
>>230
きみきみ、生粋のLFSとなまぬるいGentooなんかを一緒にしてもらわないでくれる?

“すべてを自分の手で構築する”LFSユーザーからみたら、Gentooなんて糞。
あんなの他人のebuildを動かしてるだけで、本質的にはrpm使いと変わりない。
だいたい今時のGenntooユーザーはStage3から始めるんだろ?
244login:Penguin:2006/09/25(月) 07:24:50 ID:Yf0+s/62
他人が書いたソースコードと他人が書いたスクリプトで
LFSの構築手順に従ってるだけなんだから、大差ないだろw
245login:Penguin:2006/09/25(月) 10:45:04 ID:t1gSk8G6
>>233
> CPU Deleron600MHz
> メモリー 256MHz
> HDD 30GHz(スワップに440MHz程)
246login:Penguin:2006/09/25(月) 18:14:45 ID:WGS1X3WM
>>233
HDDがおかしいYO!
247login:Penguin:2006/09/25(月) 18:18:56 ID:h6XOQuvy
メモリーは正常だな
248login:Penguin:2006/09/25(月) 18:32:09 ID:FaXHsK3W
HDDも回転速度と考えれば説明はつくが、値が尋常じゃない
249login:Penguin:2006/09/25(月) 19:46:16 ID:ZIM/li97
MHzwwwww
250login:Penguin:2006/09/25(月) 21:16:50 ID:t7+uSPLU
30GHz=30,000,000,000Hzとかんがえると、30GHz=5億rpmか?
251login:Penguin:2006/09/25(月) 21:35:23 ID:S5Gjdxb/
>>233

全然気がつかんかったw
声出して笑ってしまった
252login:Penguin:2006/09/25(月) 22:05:48 ID:iq9aWmb4
>>250
3.5inch(直径約90mm)だと仮定すると
R×ω = 45E-3 × 2 π 30E9 = 8.5E9 m/s = 28×c
先生!ディスクの縁の速さが光速の30倍近くになってしまいますぅ。やっぱり収縮するんですか?

これがほんとのデータ圧縮?
253login:Penguin:2006/09/25(月) 22:21:43 ID:r0Aw1YTt
ハイジのブランコの長さを計算した話と同様な計算厨が現れた
254login:Penguin:2006/09/25(月) 22:26:07 ID:LzRsZiLI
>>252
理論値だがな
255login:Penguin:2006/09/25(月) 23:15:13 ID:bvrtNwBY
デレロン
256login:Penguin:2006/09/26(火) 00:46:00 ID:2Nyzkxry
XGL Compiz en Ubuntu Dapper
http://www.youtube.com/watch?v=jjL0CkFHBws

ちょwww
みんな、こんなデスクトップ使ってるんですか?すげええ
257login:Penguin:2006/09/26(火) 01:08:46 ID:F65+jh2j
>>256
なにこのMac。
258login:Penguin:2006/09/26(火) 01:10:40 ID:lNNneSah
>>256
使ってみたらわかると思うけど、Xglは見ためよりもその機能が使いやすくていいよ。
別に重くなるわけじゃないし試してみれば?
259login:Penguin:2006/09/26(火) 01:24:24 ID:ygHlcwVv
>>233です

> CPU Deleron600MHz
> メモリー 256MHz
> HDD 30GHz(スワップに440MHz程)

言われるまで気付かんかったwwwwww俺バカスwwwwwwwwww
自分で書き込んだ物で大笑いする羽目になるとはwwwwwwwwwwwww

CPU Celeron600MHz
HDD 30MB

の間違いでした

どうもコマンド打ち込んだ時に不要なサービスを起動させてるかも
しれないんですが、結局原因は判らず・・・・・orz
今再インスコ中です
質問に答えて下さった方、ありがとう御座いました
260login:Penguin:2006/09/26(火) 01:29:41 ID:N/hi9/mK
> HDD 30MB
261login:Penguin:2006/09/26(火) 01:36:18 ID:2Nyzkxry
262login:Penguin:2006/09/26(火) 01:37:07 ID:ygHlcwVv
> HDD 30MB

またやっちまった・・・・・orz
30GBの間違いw
263login:Penguin:2006/09/26(火) 01:40:57 ID:uDvZXJKJ
>>262
夜中に楽しませてくれてありがとう
264924:2006/09/26(火) 01:47:53 ID:2Nyzkxry
textdrive
http://www.textdrive.com/

RailsPlayGround
http://railsplayground.com/

BlueHost
http://www.bluehost.com/

この辺が候補なのですが、使ったことある人います?
265924:2006/09/26(火) 01:48:35 ID:2Nyzkxry
誤爆・・・
266login:Penguin:2006/09/26(火) 02:02:33 ID:df8bksAP
>>256
そうだよ、普通にcompiz使ってるよ。
267login:Penguin:2006/09/26(火) 21:21:50 ID:Pd6nBNWY
ttp://www.ubuntulinux.jp/download からubuntu-ja-6.06.1-vmware-i386-20060904.zip.torrentを落としてきたのですが、ネットワークに接続できない(T_T)

VMwarePlayerHowTo ? Ubuntu Japanese Team(ttp://www.ubuntulinux.jp/wiki/VMwarePlayerHowTo)に書いてある
sudo vmware-config-tools.pl
sudo -s
/etc/init.d/networking stop
rmmod pcnet32
rmmod vmxnet
depmod -a
modprobe vmxnet
/etc/init.d/networking start
やってもダメ。

以前、ubuntu-ja-6.06-vmware-i386-20060619.zip.torrent のときはうまく行ったのですが。

お手数をおかけしますが、ヒントなりお願いいたします。
268login:Penguin:2006/09/26(火) 21:33:04 ID:c567kPHb
MACアドレスの再検出とかどう?
特に根拠はないけどw
269login:Penguin:2006/09/27(水) 00:39:49 ID:VCGPlhQu
ifconfig -a
の実行結果ぐらい晒さないと。

エスパー求めてるなら別スレ。
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 131
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1157494802/l50
270login:Penguin:2006/09/27(水) 01:33:45 ID:/x8Q9MIj
>>256
最近はもっとすごい感じのもあるよーん
まー見た目もそうだけどいろいろ便利になるよ
271login:Penguin:2006/09/27(水) 03:47:32 ID:51HcWJbe
>>267
落とした奴はネットワークいけるよ(Workstation 5.5.2 だけど)
VMwarePlayerHowTo の手順はカーネルを再構築したらネットワークに
繋がらなくなった場合の復旧の仕方

・DHCPサーバがある場合→設定不要、すぐ繋がる(多分)
・DHCPサーバがない場合→ifconfig コマンドで IPアドレスを設定
                 rout コマンドでデフォルトゲートウェイを設定
                 /etc/resolv.conf の内容を確認
272login:Penguin:2006/09/27(水) 04:07:15 ID:U0RnAIld
>>267
vmware-config-tools.pl の中でバイナリを make してるんだけど、それは
うまくいってるのかな? ここで失敗してるとネットワークがつながらない
ことがある。本家 Wiki にもっと詳しい説明があるんで検索してみたら?
273login:Penguin:2006/09/27(水) 11:10:51 ID:LCQhotTe
Reasons to use Ubuntu over XP and OSX for a everyday comptuer
http://ubuntuos.com/2006/09/reasons-to-use-ubuntu-over-xp-and-osx-for-a-everyday-comptuer
274login:Penguin:2006/09/27(水) 18:21:52 ID:fqBmtJoJ
>>267
この話と、違うかもしれんが
vmwareは、ディスクイメージをコピーしたり、移動したりすると、
何故か、MACアドレスが変わるので注意。
突然、ネットに接続できなくなってハマってから。
275login:Penguin:2006/09/27(水) 18:25:02 ID:FUQa4+6y
>>274
> 何故か、MACアドレスが変わるので注意。
ちゃんと警告が出て、変更するかそのままにするか決めれるだろ。
276login:Penguin:2006/09/27(水) 18:45:01 ID:fqBmtJoJ
>>275
どこで?警告でなかったけど・・・
277login:Penguin:2006/09/27(水) 18:45:05 ID:72FJcsSe
ディストリ側で固定出来んのかな?
278login:Penguin:2006/09/27(水) 21:01:45 ID:M74VhqwO
>>273
痛い人ってどこにでもいるんだな。
279login:Penguin:2006/09/27(水) 21:11:58 ID:72FJcsSe
痛い人の大海原の中にポツンポツンと離れ小島のようにマトモな人が浮かんでいる
それがこの世の中
280login:Penguin:2006/09/27(水) 21:28:46 ID:FUQa4+6y
>>276
コピーした物の初回起動時
281login:Penguin:2006/09/27(水) 21:41:14 ID:yYTsw1mu
compizを試したくてedgy knot3を入れました。
compizは動いたのですが、キーボードが英語配列になってます。
日本語キーボードの配列にするにはどのようにすればいいのでしょうか。
教えてください。
282login:Penguin:2006/09/27(水) 21:46:08 ID:pkrvZObt
>>281
設定→キーボード→レイアウト→キーボードの型式を106-keyにする。
283login:Penguin:2006/09/28(木) 00:26:45 ID:mdxW4F1Y
AMD64でDapper + compizつかってる方、いらっしゃいます?
地雷って噂を聞いて、様子見てるのですが、全然情報がないのですが
実際にAMD64で使ってる方いるのかなあと思いまして。
284login:Penguin:2006/09/28(木) 00:32:03 ID:OgsS+KmW
動いてるよ、一時期ダメなパッケージが上がってただけど、今は大丈夫。
不具合ないわけじゃないけど、実用可能なレベル。
285login:Penguin:2006/09/28(木) 00:46:28 ID:qF7Rviiw
>>283
使ってるよ。
いまのところ何も不具合なんてない。
286login:Penguin:2006/09/28(木) 15:10:46 ID:TrL0iPYQ
>>274
取り敢えずまともな文章を書いてくれ
287login:Penguin:2006/09/28(木) 15:17:17 ID:PqFzo2do
>>286
いや、いや、それが書いてあることが本当に起こるのよ
288login:Penguin:2006/09/28(木) 15:19:24 ID:TrL0iPYQ
>>287
そういう意味じゃねぇよwwwwwww
289login:Penguin:2006/09/28(木) 15:37:09 ID:lYhwQEJG
>>286
太宰治のまねなんじゃね?
290login:Penguin:2006/09/28(木) 16:38:20 ID:RxaxbYgk
人間失格
291login:Penguin:2006/09/28(木) 16:48:22 ID:wIb/Rptx
生まれてすみません
292login:Penguin:2006/09/28(木) 17:06:04 ID:FHiW8Baj
$ fortune
Best of all is never to have been born. Second best is to die soon.
293login:Penguin:2006/09/28(木) 19:30:10 ID:7LCSWa+i
アンチWINの本命はubuntuと考えて間違いないっすか
294login:Penguin:2006/09/28(木) 19:38:33 ID:hPUEw22e
>>293 は釣りかもしれんが…、答えてやろう。









おそらく間違いだろう。
295login:Penguin:2006/09/28(木) 20:02:34 ID:PqFzo2do
普段は、Windowsを使っている俺が、答えてやろう。

む し ろ 共 存 が い い 。

serverとしてだけ使うのです。
296login:Penguin:2006/09/28(木) 20:19:16 ID:UxIE8vwH
使おうと思えばメインで使えるよ。
今度自作機作るときはUbuntu一本で行くw
297login:Penguin:2006/09/28(木) 20:27:42 ID:7LCSWa+i
wikiには
宇宙飛行をした億万長者がスポンサーってあるんですが
この人、狙いは何ですか何か見返りを期待して?それとも社会貢献かなんかですか?
ubuntuを知ろうとするとこれが自分は気になるのですが・・・
298login:Penguin:2006/09/28(木) 20:32:21 ID:4zjU2lf6
>>297
有名な話でインタビュー記事もいっぱいあるから自分で探せや。
299login:Penguin:2006/09/28(木) 20:45:08 ID:7LCSWa+i
ttp://www.janjan.jp/world/0509/0509242902/1.php

よくわかりました。いいすね俺組んじゃいますubuntu一本で
300login:Penguin:2006/09/28(木) 21:59:26 ID:Pg9Sqot7
ビスタを機に、リナックス対応のアプリ増えてくれるんじゃないかと期待している俺ガイル
来年から7年が勝負といったところ・・・でもない?
301login:Penguin:2006/09/28(木) 22:02:31 ID:8W6SarD4
>>297
WikipediaのことをWikiと略すのは知恵遅れ
302login:Penguin:2006/09/28(木) 22:20:58 ID:y9mxiBZw
GNU/LinuxのことをGNUと略しちゃうくらい知恵遅れ
303login:Penguin:2006/09/28(木) 22:27:16 ID:lYhwQEJG
Linuxの事をGNU/Linuxと呼べとか言う原理主義者よりマシじゃなかろうか?
304login:Penguin:2006/09/28(木) 22:52:09 ID:j42zJgtQ
お前ら!原理主義者の俺に謝れ!謝れ!!
305login:Penguin:2006/09/28(木) 22:54:03 ID:OgsS+KmW
うぶん厨のことを厨と略しちゃうくらい知恵遅れ
306login:Penguin:2006/09/28(木) 23:00:07 ID:CMGFEFcg
俺の居た研究室はヒューレットパッカードの事をヒューパーと略してた。
後で恥かいた。 orz
307login:Penguin:2006/09/28(木) 23:01:06 ID:qF7Rviiw
俺の連れはHPのことをヒューレットバッカートっていつも言ってる・・・
308login:Penguin:2006/09/28(木) 23:41:00 ID:8QYDUb+b
ホームページだよな
309login:Penguin:2006/09/28(木) 23:57:40 ID:2fZO1Qvz
MS-DOSをエムエスダスと読んでて恥かいた
310login:Penguin:2006/09/28(木) 23:58:35 ID:WuA0HbuX
質問です。
/etc/hostsの127.0.1.1 hoge-desktopを127.0.1.1 hogeに書き換えると
sudoコマンドを実行時に、
sudo: unable to lookup hoge-desktop via gethostbyname()
と表示されるようになってsudoでの操作が実行不能になってしまいました。しかしこの問題が/etc/hostnameに書いてある
hoge-desktopをhogeに書き換えると解決することは別機で検証してわかっています。
サーバとして稼働中なのでなんとか運用を止めることなく書き換えたいのですが
何か方法はあるでしょうか?rootにはパスワードを設定していないのでsu
でrootになることもできない状態です。
311login:Penguin:2006/09/29(金) 00:08:25 ID:GWL6Qozo
>>303
Linuxはカーネル。GNU/Linuxはシステム。なんてわかりやすい。
Linux-2.0.x-.tar.bz2をダウンロードしたら、コンパイラもファイルユーティリティも何もかも一式
入ってるようになったらLinuxって呼んでやるよ。
312login:Penguin:2006/09/29(金) 00:26:07 ID:Y8nwX+Vb
emacsを起動するとmltermに

Warning: locale not supported by C library, locale unchanged

といった警告がでます。

/etc/locale.aliasは

japaneseja_JP.eucJP
japanese.eucja_JP.eucJP
ja_JPja_JP.eucJP
ja_JP.ujisja_JP.eucJP
japanese.sjisja_JP.SJIS

.xinitrcには

export LANG=ja_JP.eucJP
export LC_ALL=ja_JP.eucJP
export LANGUAGE=ja_JP.eucJP

のように記述してあります。この警告を止める方法がわからないのですが
どなたかヒントいただけないでしょうか?
313login:Penguin:2006/09/29(金) 00:56:38 ID:eRmIVIjI
UTF-8にしてみれば?
314login:Penguin:2006/09/29(金) 01:05:46 ID:lS+fOZfR
locale-gen
315login:Penguin:2006/09/29(金) 02:06:09 ID:nNqOylg9
>> 310

gksu network-admin とか。

ダメなら夜中に「メンテです!」って再起動するとか、knoppixで書き換えるとか。
316login:Penguin:2006/09/29(金) 08:45:23 ID:tbE8x53q
317login:Penguin:2006/09/29(金) 09:20:00 ID:ZsUpMe3a
318login:Penguin:2006/09/29(金) 11:02:57 ID:uwtKESGu
edgy使ってみてるやついる?どんなもんよ現状
319login:Penguin:2006/09/29(金) 11:05:36 ID:ByYX3tmJ
イキマースーーー!
320login:Penguin:2006/09/29(金) 11:05:49 ID:tvSMMpzP
edgy掲示板見てると起動速度がめちゃくちゃ速くなったみたいだな。
とりあえずダウンロード完了したから入れてみるかな。
321login:Penguin:2006/09/29(金) 14:14:49 ID:HaM1rL90
しばらくedgy使ってるけど、これといってネガティブな印象を受ける要素はないよ
起動が超高速化したかどうかはよくわからんが
新しいもの好きなら乗り換える価値はある
322login:Penguin:2006/09/29(金) 15:33:23 ID:tvSMMpzP
面白いものあった。
64bitユーザーへ。
http://www.ubuntuforums.org/showthread.php?t=266290
323login:Penguin:2006/09/29(金) 16:14:27 ID:LHnNMZm4
6.10 beta serverインストーラはLVMを認識しなかった。
これからdesktopを試す。
Ubuntuだめぽ。
324login:Penguin:2006/09/29(金) 16:23:22 ID:tvSMMpzP
>>323
Alternate
325login:Penguin:2006/09/29(金) 16:40:42 ID:LHnNMZm4
desktopにはLVMにインストールする機能が最初から無いようだ。
alternateはこれから試す。
でもserverとalternateのインストーラは同じなのでたぶん駄目。
326login:Penguin:2006/09/29(金) 16:47:44 ID:tvSMMpzP
>>325
6.10は試してないけど6.06ではLVMにインストール出来たよ。
つーかAlternateのところに
LVM and/or RAID partitioning;
って書いてあるからLVM使うならAlternateでしょ。
327login:Penguin:2006/09/29(金) 16:54:54 ID:LHnNMZm4
やっぱりAlternateも駄目だった。
論理ボリュームマネージャを起動する所でエラーか何か起きてるようだ。
手動でボリュームグループを活性化してやればもしかしたら続行できるかもな。
今のところdapperからdist-upgradeしかないみたいだけど、もう面倒くさい。
リリースの日までさようなら。
>>326
6.06はserverインストーラでもLVMを認識した。
328login:Penguin:2006/09/29(金) 17:04:35 ID:tEJLUQ2e
今、6.10のBeta版が出てますが
6.10Betaから6.10正式版にっていうのは簡単にできるものなのですか?
329login:Penguin:2006/09/29(金) 17:06:22 ID:tvSMMpzP
>>327
そうなんだ。
正式版を待つしかないね。
330login:Penguin:2006/09/29(金) 17:11:52 ID:LHnNMZm4
6.06をインストール済のシステムがあるのに気付いたからdist-upgrade中
331login:Penguin:2006/09/29(金) 17:18:04 ID:LHnNMZm4
リリースノート見たらdist-upgradeじゃなくて
gksu "update-manager -c -d"
実行しろって書いてある。もう遅いっちゅーねんw
332login:Penguin:2006/09/29(金) 17:22:13 ID:5QVrGQbT
俺の環境だとedgyにあげたら起動時のsplashが表示されなくなったんだけどどうもこれっぽいな
https://launchpad.net/distros/ubuntu/+source/usplash/+bug/60621
333login:Penguin:2006/09/29(金) 17:54:05 ID:uwtKESGu
Skypeの1.3Beta(1.3.0.50)、公式debパッケージ版を使おうとしてもチャット窓で日本語入力しようとすると
どうしても単語が何回も繰り返し入力されてどうしようもない。
前から(1.2.*)時代から公式パッケージだとずっとこうなるんだけどなんでjaのパッケージだと大丈夫なんだろう。
どうにかならんかな?
334login:Penguin:2006/09/29(金) 18:00:36 ID:uwtKESGu
うわ、ミスった。改行キモくてごめん。
335login:Penguin:2006/09/29(金) 18:17:58 ID:LHnNMZm4
dist-upgradeじゃ大量にobsoleteなパッケージが出来るな。
ほとんど削除出来たけど。
336310:2006/09/29(金) 18:31:46 ID:7Z8PA1ar
>>315
レスありがとう。結局リカバリーモードで再起動して
速やかに書き換えして無事に元通りにすることができました。
X使えない状態なのでgksu network-adminは試すことができませんでした。
337login:Penguin:2006/09/29(金) 19:50:18 ID:l0mRmPgQ
>>336
こういうときは、リカバリーモードしかないよねぇ
338login:Penguin:2006/09/29(金) 19:57:57 ID:SrkfguOe
>gksu "update-manager -c -d"

A unresolvable problem occurred while calculating the upgrade.

Please report this bug against the 'update-manager' package and include the files in /var/log/dist-upgrade/ in the bugreport

というのが出て、アップグレード出来ません
なんだろうな
339login:Penguin:2006/09/29(金) 20:14:19 ID:ByYX3tmJ
よい子は Dapper だよ。
マネして edgy にしちゃだめだよ。
340login:Penguin:2006/09/29(金) 21:52:53 ID:GcyQeqL4
まだBetaだからメインマシンでupgradeやるなよって書いてあったろw
341login:Penguin:2006/09/29(金) 22:11:01 ID:ByYX3tmJ
いやいや、安定供給版はDapperだから、
実務で使うならedgy入れる必要ないヨとな。
342login:Penguin:2006/09/29(金) 23:37:29 ID:23pmoCba
ウブンツは鯖にしか使ってないな。
クライアントとして使うならウィンドウズの方が便利。
3DゲームもできるしエロゲもマイクロソフトオフィスもIEもうごく。
343login:Penguin:2006/09/29(金) 23:40:31 ID:pD7f+1p6
XPのサポートが終われば今後どうなるかが分かる
344login:Penguin:2006/09/30(土) 00:49:09 ID:oQXLuS0A
Ubuntu-jpのEdgy-βってでるのかな?
345login:Penguin:2006/09/30(土) 03:49:16 ID:zEikTYd2
リボジトリは用意されてるよ。
346login:Penguin:2006/09/30(土) 04:05:38 ID:BbJTue1f
ubuntu dapperでkaffeineを公式のポジトリでインストールしたのですが
kaffeineを起動するとkaffeineが固まってしまいます。
正常起動するにはなにをすれば良いのでしょうか?

コンソールから起動すると以下のメッセージが出ました。
他に晒す情報が分からないので、足りなければ教えてください。

$kaffeine

Link points to "/tmp/ksocket-user"
Link points to "/tmp/kde-user"
kbuildsycoca running...
ASSERT: "i <= nodes" in /usr/share/qt3/include/qvaluelist.h (373)
DVB 0 : そのようなファイルやディレクトリはありません
DVB 1 : そのようなファイルやディレクトリはありません
DVB 2 : そのようなファイルやディレクトリはありません
DVB 3 : そのようなファイルやディレクトリはありません
347login:Penguin:2006/09/30(土) 06:00:50 ID:FG1HQHHm
EPIA M10000つかっててlm-sensorsで温度を見たいんだけど
vt1211.cをどうやっていいかわからないOTL
348login:Penguin:2006/09/30(土) 14:13:24 ID:qknUCEfK
firefoxでダウンロードしたファイルの名前が日本語の場合、全て豆腐になるんです。正しく表示するようにするにはどこを設定すればいいんですか?
349login:Penguin:2006/09/30(土) 14:17:14 ID:XTNKq6oa
>>348
locale を UTF-8 にしてみたら?
350348:2006/09/30(土) 14:22:07 ID:qknUCEfK
>>349 
返答ありがとうございます。
そのlocaleってのはfirefoxの設定ウインドウから設定できます?
それともどこかのファイル開いていじるんですか?
351348:2006/09/30(土) 14:30:50 ID:qknUCEfK
>>349
すみません。

# locale
LANG=ja_JP.UTF-8
LANGUAGE=ja_JP:ja:en_GB:en
LC_CTYPE="ja_JP.UTF-8"
LC_NUMERIC="ja_JP.UTF-8"
LC_TIME="ja_JP.UTF-8"
LC_COLLATE="ja_JP.UTF-8"
LC_MONETARY="ja_JP.UTF-8"
LC_MESSAGES="ja_JP.UTF-8"
LC_PAPER="ja_JP.UTF-8"
LC_NAME="ja_JP.UTF-8"
LC_ADDRESS="ja_JP.UTF-8"
LC_TELEPHONE="ja_JP.UTF-8"
LC_MEASUREMENT="ja_JP.UTF-8"
LC_IDENTIFICATION="ja_JP.UTF-8"
LC_ALL=

全てUTF-8に設定されているみたいですっ。
352login:Penguin:2006/09/30(土) 15:14:19 ID:XTNKq6oa
>>351
ああ、ごめん、適当な事言ってたかも。
firefox は http header 見てファイル名のエンコード決めてるらしいから、
flashgot みたいな外部ダウンローダ使うとか、
live http headers 使って適当にヘッダ書き換えるとかすればいいかもしれない。

でも、私には具体的にどう書き換えればいいのかはわからない。
353login:Penguin:2006/09/30(土) 15:46:54 ID:qknUCEfK
>>352
ありがとうございます。

因みにfirefoxから印刷すると、
プリンタのジョブも豆腐になってまして、印刷できないんです。
なのでどこかで設定できると思ったんですけど、
そんなに容易いことではなさそうですね…。

とにかく、いろいろ調べてみます。
354346:2006/09/30(土) 18:52:48 ID:BbJTue1f
ポジトリのkaffeineバージョンが0.7.1と古い事もあって
kaffeine本家からソースDLして
./configure --with-xinit-workaround
(↑警告でたので付けてみたが、意味が分かってないオプション)
make
make install
で、インストール。
kaffeine 0.8.2 が動きました。

が、ubuntuで自前コンパイルしたもののパッケージ管理は
どうすれば理想的なのでしょうか?

RPM系ではRPMパッケージを作成して管理していたのですが
ubuntuでは・・・?と、迷っています。
355login:Penguin:2006/09/30(土) 19:01:03 ID:XTNKq6oa
>>354
alien で rpm から deb に変換すれば委員じゃ?
356login:Penguin:2006/09/30(土) 19:08:45 ID:igT+VLTt
firefoxとthunderbirdが削除か名称変更されるかもしれない>edgy
357login:Penguin:2006/09/30(土) 19:28:13 ID:Kg6ON6rC
ヨンダーバード?
358login:Penguin:2006/09/30(土) 19:35:25 ID:+ks4tknF
リポジトリにパッケージはすごく多いけど、
全体的に更新は遅いんだよな。
359login:Penguin:2006/09/30(土) 19:43:18 ID:BbJTue1f
>>355
debパッケージを作成すれば管理出来る訳ですね?
ありがとうございます。
調べてみます。
360login:Penguin:2006/09/30(土) 19:50:53 ID:hQrJhaQ0
>>356
理由は?
361login:Penguin:2006/09/30(土) 19:58:18 ID:igT+VLTt
>>360
商標違反
362346:2006/09/30(土) 20:18:13 ID:BbJTue1f
synapicでdh-makeをインストール

コンソールで先ほどmakeしたディレクトリで
(先ほどconfigure済)
dh_make
[s]
[return]
dpkg-buildpackage -rfakeroot
したら、debパッケージ作成されました。

RPMではcheckinstall使っていたのですが
労力的にはあまり変わらない感じで良いです。
(checkinstallよりコマンドが1つ多い位)
他にもこういうdeb作成方法あるのですかね。
363login:Penguin:2006/09/30(土) 20:19:53 ID:dGf9olEW
firebird と thunderfox かな
364login:Penguin:2006/09/30(土) 20:31:30 ID:h8X8TtjB
telnetサーバーをインストールしたいのですが、
telnetdをインストールして、hosts.allowとhosts.denyを設定するだけではダメなのでしょうか。

Trying 192.168.xx.xx...
telnet: Unable to connect to remote host: Connection refused
というメッセージで蹴られます。

tcpdmatchでもチェックしているので、hosts.allowとhosts.denyには問題がないはずですが。
ちなみに、iptablesはDesktopの場合、policyはacceptになっているようです。
Dappaer デスクトップの日本語版を使っています。

ヒントをいただけると有り難いです。
365login:Penguin:2006/09/30(土) 20:40:28 ID:Ep3+LnJJ
deerparkになったりして
366login:Penguin:2006/09/30(土) 20:57:43 ID:IJY3CwzG
Dapperでlirc使えている人います?本家から落としたlirc-0.8.0が、何故かdrivers/kcompat.hの
#ifndef MOD_IN_USE
#ifdef CONFIG_MODULE_UNLOAD
#define MOD_IN_USE module_refcount(THIS_MODULE)
#else
#error "LIRC modules currently require"
#error " 'Loadable module support ---> Module unloading'"
#error "to be enabled in the kernel"
#endif
#endif
に引っかかってコンパイルが通りません。
$ grep CONFIG_MODULE_UNLOAD /boot/config-`uname -r`すると
CONFIG_MODULE_UNLOAD=yとはなっているのですが。
応急処置として同ファイルの先頭に#define CONFIG_MODULE_UNLOADを加えるとコンパイルは通ったのですが、
$ sudo modprobe lirc_sir
WARNING: Error inserting lirc_dev (/lib/modules/2.6.15-27-386/misc/lirc_dev.ko): Invalid module format
FATAL: Error inserting lirc_sir (/lib/modules/2.6.15-27-386/misc/lirc_sir.ko): Invalid module format
と言われてmodprobeできません。なんとかなっている方がいたらご教示願います。カーネルのバージョンは上記メッセージの通り2.6.15-27-386です。
apt lineに入っているlirc-modules-sourceを用いても、同じ所で引っかかりました。(ln -s /usr/src/linux-headers-2.6.15-27 /usr/src/linuxとし、drivers/kcompat.hを修正した後、
モジュールのソースを展開したディレクトリにてREADMEの通りにdebian/rules binary-modules KSRC=/usr/src/linuxとしました)
367login:Penguin:2006/09/30(土) 21:12:51 ID:iAztnuIP
>>364
inetd
もう telnetd はリポジトリから削除しちゃったほうがいいと思うんだ。
368346:2006/09/30(土) 21:35:46 ID:BbJTue1f
debパッケージ出来たので成功してると思ったら
debパッケージ実行後、kaffein起動でcrashするものになってました。
>>362 は間違いっぽいです。。

作成手順が間違いなのでしょうか;?
debパッケージ作成する良い手順があれば教えてほしいです。
369login:Penguin:2006/09/30(土) 21:43:52 ID:ZtkTqWG+
>>368
make
checkinstall -D
370346:2006/09/30(土) 22:11:42 ID:BbJTue1f
>>369
ありがとうございます。
synapicでcheckinstall後、その様にしたら
見事なdebファイルが作成されました。

やっぱりcheckinstallは使い易いです。
灯台デモクラシー!
371login:Penguin:2006/09/30(土) 23:21:39 ID:/Tt46pv5
fontの指定で、英文は欧文フォント(helveticaとか)を使いつつも、日本語の部分は和文フォント(mplusとか)を使いたい場合はどこを設定すればいい?
372login:Penguin:2006/09/30(土) 23:31:02 ID:F39PBddr
解像度を1280x768にする方法わかりませんか?
とりあえず、
xorg.confの
section "screen"のmodesをすべて"1280x768"にしましたがだめでした。
次に、
% sudo dpkg-reconfigure xserver-xorg
をして、最後の方の解像度の設定で1280x786にしましたができませんでした。

ちなみに、VAIOのVGC-173SでデバイスはIntel Corporation 82865G Integrated Graphics Controller
373login:Penguin:2006/09/30(土) 23:33:21 ID:XTNKq6oa
>>371
fonts.conf
serif の定義辺りをじっくりと眺めれば分かると思うよ。
374login:Penguin:2006/10/01(日) 00:05:30 ID:ysA3YCNo
>>373
mplusはbdfだからfonts.confは関係ない
371はどのアプリケーションにmplusフォントを使いたい?
375366:2006/10/01(日) 00:23:46 ID:v+hTM4oQ
「同ファイル」というのは、lirc-0.8.0のtar玉を展開したディレクトリ中の、drivers/kcompat.hのことです。
376login:Penguin:2006/10/01(日) 01:38:56 ID:W/1TyEit
>>372
xorg.confでModelineを設定する。
377login:Penguin:2006/10/01(日) 02:34:38 ID:COYuwzs2
372です
HorizSync28-51
VertRefresh43-60
だったので、
# 1280x768 @ 50.00 Hz (GTF) hsync: 39.55 kHz; pclk: 65.18 MHz
Modeline "1280x768" 65.18 1280 1336 1464 1648 768 769 772 791 -HSync +Vsync
を追加してみましたができませんでした。
何か他に問題と思われる箇所はないでしょうか。
378login:Penguin:2006/10/01(日) 03:08:48 ID:W/1TyEit
>>377
どう考えても50Hzってのはおかしいでしょう。
Modeline "1280x768@60" 79.75 1280 1312 1608 1640 768 783 791 807
これで上手くいかんかったら79.75をいろいろ数字変更してみる。
379login:Penguin:2006/10/01(日) 03:27:52 ID:4n4jIqbn
>>374
アウトラインの m+ もあるんだけど?
380login:Penguin:2006/10/01(日) 03:48:43 ID:3FdQJmZP
377です。
379さんの助言のをして再起動しましたができませんでした。
その後1280patch〜.cをためしてみましたができませんでした。
しかし、ctrl+alt+backspaceをしてログインしなおすと、
なぜかうまくいっていました。
その後再起動するともとの1024x768に戻ります。
ログインし直すことで目的は達成できるのですが、
はじめから1280x768にするにはどうすればよいかわかりますか?
何度も質問すいません。
381login:Penguin:2006/10/01(日) 09:00:18 ID:jnTeR8hp
>>367
ありがとうございます。
inetd、入ってないんで、入れました。
でも、ダメみたいです。xinetdにして、xinetd.d.にファイル作ってもダメです。
DapperのDesktopだと、こういうサーバー利用って、できないようにしてるんでしょうかね。
他のディストリだと簡単に済むのにおかしいなあ。
サーバー利用はあきらめて、他のディストリにします。
382login:Penguin:2006/10/01(日) 09:05:00 ID:345N4WWt
>>364
ssh じゃだめなん?
383login:Penguin:2006/10/01(日) 09:47:27 ID:y2F75bMC
for playing mp3

# wget http://archive.ubuntu.com/ubuntu/pool/multiverse/x/xine-extracodecs/xine-extracodecs_1.1.1+ubuntu1-2.dsc
# wget http://archive.ubuntu.com/ubuntu/pool/multiverse/x/xine-extracodecs/xine-extracodecs_1.1.1+ubuntu1.orig.tar.gz
# wget http://archive.ubuntu.com/ubuntu/pool/multiverse/x/xine-extracodecs/xine-extracodecs_1.1.1+ubuntu1-2.diff.gz
# tar zxvf xine-extracodecs_1.1.1+ubuntu1.orig.tar.gz
# cd xine-lib-1.1.1
# gzip -dc ../xine-extracodecs_1.1.1+ubuntu1-2.diff.gz | patch -p1
# dpkg-buildpackage (必要ならば指示に従い*-devのpackageをinstall)
# dpkg -i ../libxine-extracodecs_1.1.1+ubuntu1-2_i386.deb
384login:Penguin:2006/10/01(日) 09:51:23 ID:h/Pj1RMH
そもそもinetdすらまともに使えない時点で鯖建てちゃ駄目だろ。
しかもtelnetなんて。最低でもssh1ぐらい建ててくれよ。

tcpdmatchの出力晒してみろよ。
127.0.0.1だけでも何もエラーなんて出さないよ。他からは接続できないけど(w
385login:Penguin:2006/10/01(日) 11:33:35 ID:St/BYX3e
mp3なんて普通に聴けるような
386login:Penguin:2006/10/01(日) 12:35:11 ID:Lwu0aHvR
鯖利用なんてdebianで十分だろ
ていうか、その程度でディストリ変えるぐらいなら鯖立てあきらめてくれ。マジで
387login:Penguin:2006/10/01(日) 13:39:43 ID:V+8iJt6Z
>>384 >>386
初心者が入りやすいディストリだからね、こういうケースは今後どんどん増えるよ。
彼らにはそういった警告も耳に入らないんじゃないのかね。
まあせいぜい痛い思いをして学習してもらいましょう。
388login:Penguin:2006/10/01(日) 13:52:11 ID:ZpBdOvuK
>>387
今どきの初心者はtelnetdなんて知らずに最初からsshを使うだろうから、
使おうとしてたのは、昔を引きずってるくせに全然使いこなせてない
ダメな勘違いちゃんと見た。
389login:Penguin:2006/10/01(日) 14:46:11 ID:0eXsD/P3
>>381
というかお前、netkit-inetd を入れたのか?
他の inetd を入れて動かねぇって騒いでるだけじゃないだろうな?
390login:Penguin:2006/10/01(日) 15:20:21 ID:i5nT3HCu
>>381
sshじゃ駄目な理由書けや
391login:Penguin:2006/10/01(日) 15:31:47 ID:zslJ+H7Q
初心者でもなんでもなくマイクソ工作員だったというオチ
392login:Penguin:2006/10/01(日) 15:55:03 ID:xMObSbB3
自分で、telnetが入れられないくらいのヤシに、
sshではなく、telnet入れさせることほどマズイことはない。
393login:Penguin:2006/10/01(日) 16:18:05 ID:St/BYX3e
いつのまにかfluxbuntu公開されてたんだな
Minimum (As Tested) Requirements:
CPU: Pentium II 233MHz
RAM: 96MB
しょぼいPC使ってる人はオヌヌメ
394login:Penguin:2006/10/01(日) 17:06:09 ID:auh+whCg
>>393
これって日本語版は無いよね?
395login:Penguin:2006/10/01(日) 20:23:26 ID:0GKxYJWR
>>394
たぶん日本語選べるんじゃね?
396login:Penguin:2006/10/01(日) 20:32:57 ID:St/BYX3e
>>394
俺いれてないんだw
軽量版のubuntuとしてリリースされるの待ってたんだけど、
jaからリマスターツールでたんで、それを使って要らないのを削った奴使ってる
だからまあ憶測だけど、日本語版はないと思う。しかし、
language-pack-gnome-ja
language-pack-gnome-ja-base
language-pack-ja
language-pack-ja-base
scim-anthy
scim-gtk2-immodule
language-selector-common
日本語フォント何か
あたりのパッケージをいれれば日本語環境はできあがると思う
それとfluxboxの日本語訳はeucで作られているはずだから
これをutf-8にする作業をしないといけない。結構めんどくさいかもしれない
397login:Penguin:2006/10/01(日) 20:58:24 ID:+UesqJB8
>>384
いやいや、他のディストリでいくつか鯖たてていて、そっちの方ではinetdもxinetdもサクサク動くし、もちろんsshも入れてるわけ。
で、Desktopで使ってるDapperもLANの中で他のマシンからちょいとアクセスしたいとき、あるでしょう。
そういうときに、LAN内から軽くtelnetしたいと思っただけ。TCPWrapperで制限かけてね。
tcpdmatchくらい、とっくにやってわさ。
何があかんのやろな。まあ、Desktop版だから、わからんところでひっかかってるんかね。
398login:Penguin:2006/10/01(日) 21:36:35 ID:1jkHyvXp
軽いUbuntuが欲しいなら、xubuntuが良いですよ。
日本語も問題ないし、最近のxfceはデスクトップにアイコンや
ショートカットが置けるし。
399login:Penguin:2006/10/01(日) 21:48:50 ID:Lwu0aHvR
sshをよく知らないのか?
sshが入ってる環境であえてtelnetする意味が分からん訳だが。
400login:Penguin:2006/10/01(日) 21:53:16 ID:4n4jIqbn
VNC 越しに使ってると xfce と fluxbox じゃあかなり速度の違いが。
401login:Penguin:2006/10/01(日) 23:03:28 ID:ZpBdOvuK
>>397
LANの中で他のマシンからちょいとアクセスしたいときは、普通sshを使います。
よほど特殊な事情がない限りtelnetdを動かすべきではないですけれど、ヒントを出すなら
/var/log/syslog を見ると答えがあります。
402login:Penguin:2006/10/02(月) 04:43:10 ID:BGBgOj7i
ぐずぐず言わずにtcpdmatchの出力を晒せよ。
ウブンツユーザが総力で添削してやるからさ(w

LAN内でちょいとアクセスするときも普通はsshだ。
会社の中や家の中だからって裸では歩いたりはしない。外に居るのと同じように服ぐらい着て歩くだろ。
403371:2006/10/02(月) 05:19:24 ID:41DqahhX
>>371でfontについて質問したものです。

実をいうとubuntu5.10でfluxbox0.9.12を使っている
ノートパソコンのほうではfluxbox上で表示される
タイトルバーの文字や時計の日本語の文字も正しく表示
されているのですが、デスクトップにインストールした
Ubuntu6.06のfluxbox0.9.14では同じ設定ファイル
.fluxboxを使っても文字化けしてしまいました。

そこで>>373さんのいう通り、fonts.confあたりを
ノートパソコンのほうの設定と比べてみたのですが、
それらしき(mplusの設定)などが見付かりませんでした。

>>374さん
fluxboxで使いたいと思っています。レスが遅くなってしまいましたが、もし見ていたら教えていただけると有り難いです。
404login:Penguin:2006/10/02(月) 05:57:26 ID:IWlpnl5C
>>403
http://buxus.s31.xrea.com/pukiwiki/pukiwiki.php?UTF-8#o1389263
これで直るよ。build-essentialを入れないといけないかも。
どこかのスレでも同じレスしたキガス
405login:Penguin:2006/10/02(月) 06:09:37 ID:IWlpnl5C
あ、なんか見当違いなレスしたかも
406371:2006/10/02(月) 06:38:17 ID:41DqahhX
そのサイトの通り、UTF8に変更してファイルを置き換えて、Xを再起動してみたのですが文字化けしたままでした。

.xinitrcでは、

export LANG=ja_JP.eucJP
export LC_ALL=ja_JP.eucJP
export LANGUAGE=ja_JP:en

としているのですが、どこか他に問題のありそうな
箇所とかあるのでしょうか?
407login:Penguin:2006/10/02(月) 09:57:27 ID:p3RCq+9O
あるときログインすると、

bash: /dev/null: Permission denied
bash: /dev/null: Permission denied
bash: /dev/null: Permission denied
bash: /dev/null: Permission denied

って、なって、^Cするまで止まらなくなりました。
 ls -la /dev | grep null
すると
-rw------- 1 root root 0 2006-10-02 09:50 null
でしたので、
 sudo chmod 666 /dev/null
したところ、bash: /dev/null: Permission denied は、
出なくなったのですが、/dev/nullに何かを捨てるたびに
/dev/nullのファイルサイズがどんどん増えていきます。
これって、おかしくないですか?
普通、サイズ0な気がするのですが……

前にログインしたときに、/dev/nullにいろいろ捨てるスクリプトを書いていたときに、
何かをミスったのかもしれません。

/dev/nullを元に戻す方法はありませんか?

sudo MAKDEV /dev/null
では、ファイルサイズが0になるだけでした。
(ファイルサイズがやはり増え続けます)

forum見ると、バグっぽい感じもしますが…。
https://launchpad.net/distros/ubuntu/+bug/63031
408407:2006/10/02(月) 10:31:04 ID:p3RCq+9O
http://sonic64.com/2003-03-17.html
ここを見て、
sudo mv /dev/null /tmp
sudo mknod -m 666 /dev/null c 1 3
したら、直ったようです。
409login:Penguin:2006/10/02(月) 17:46:04 ID:uJqzyvNN
scim や uim から m17n library を使おうとしても上手くいきません...
410login:Penguin:2006/10/03(火) 00:21:14 ID:FFvhnpQj
>>403
fluxboxは使ったことがないからわからない。依存関係からしてmplusフォントはつかえなさそう。mplusフォントにこだわるならttf-vlgothicパッケージを入れてみれば。
411login:Penguin:2006/10/03(火) 00:34:31 ID:be8HFkFd
412login:Penguin:2006/10/03(火) 02:07:31 ID:Q7x8Ozle
>>397
>>389 は読んだのか?
やってみたのか? あ?
413login:Penguin:2006/10/03(火) 03:38:07 ID:SB4rm8dA
>>402
パッケージ、アンインストールしちまったよ。
そっか、家の中でも服くらい着るんだなあ。
んじゃ、いつも裸だけど、服をきて、SSHインストしてみる。
414login:Penguin:2006/10/03(火) 07:59:46 ID:Dlk/KUsa
だけど心は裸のママでありたい
415login:Penguin:2006/10/03(火) 09:43:29 ID:IWkeaUIn
どうもflashplugin-nonfree入れてるとFirefoxがよく刺さるねぇ。
特にFlashがあるページを閉じるときに刺さる。CPU使用率もメモリの使用量も
増えてないからなんのこっちゃと思ったけれども。

libflash-mozpluginに切り替えたらこんどはFirefoxが立ち上がらなくなるし…
416login:Penguin:2006/10/03(火) 09:52:07 ID:DV8TMM6A
>>415

今のところFlashPlayer8がLinux向けに供給されてないからではありませんか?
417login:Penguin:2006/10/03(火) 09:55:25 ID:I48Hwhid
>>385
ubuntu-ja-6.06-desktop-i386-20060610.isoからdapperインストールしたら、
xine-lib、パテントとか怪しいの抜いてコンパイルされていたから。

まあ、multiverseに上げればいいのかも知れないが。
418login:Penguin:2006/10/03(火) 09:56:11 ID:I48Hwhid
>>415
その「あるページ」を晒してみて
419login:Penguin:2006/10/03(火) 11:01:59 ID:2ZI5kI6f
ochushaを終了させてもプロセスが残ってしまうことがよくあります。
皆さんはそのような事はありませんか?
420login:Penguin:2006/10/03(火) 12:12:27 ID:1xLngWLn
おちゅスレのがいいんじゃないのか。
まぁしかし、インラインプレビューで大きい画像が多いとCPUが100%に張り付くことはあるな。
421login:Penguin:2006/10/03(火) 12:49:17 ID:IWkeaUIn
>>418
「Flashがある」ページです.つまり,タブが10数枚程度開かれていて
既に動作が重いとき,Flashの乗っているページ(Youtube,広告,etc.)
のタブを閉じると,2, 3回に1回の割合で動作を受け付けなくなるので
killします.

これ以上きちんとした再現条件はまだ調べていません.
Firefoxのversionは1.5.dfsg+1.5.0.7-ubuntu0.6.06,
flashplugin-nonfreeは7.0.68~ubuntu2~dapper1です.
422login:Penguin:2006/10/03(火) 13:48:05 ID:45+md+Vb
EdgyBeta使ってるやつは居ないのか?
423login:Penguin:2006/10/03(火) 14:35:07 ID:I48Hwhid
>>421
ああ全部なのね。

俺は、firefoxは同じバージョン、flashpluginは7.0 r25で全然問題なし。
ubuntuのパケージじゃなくて、firefoxのpluginマネジャでインストール。


424login:Penguin:2006/10/03(火) 14:37:31 ID:giXQS65h
EdgyBeta使いですが何か?
425login:Penguin:2006/10/03(火) 14:39:37 ID:IWkeaUIn
>>423
> pluginマネジャでインストール
キタコレ! さっそく試します.

EclipseやOOo,Firefoxなんかもそうだけど,パッケージに頼らなくてもかんたんな
ものは手で入れた方が無難なのかな.aptにはずいぶん助けられてきたけど.
426login:Penguin:2006/10/03(火) 15:19:29 ID:fR/XQGWB
>>422
昨夜、Alternate install CD でインストールしたけど…。
転がっていた 500MHz の PC だから遅くて参った。

気になったのは以下の2点ぐらいかな。
- LVM の自動パーティションに失敗したので手動で切り分けした
- xorg.confのキーボードがpc105に設定されるので手で直した
427login:Penguin:2006/10/03(火) 15:21:12 ID:x15COf63
>>426
pc105に設定されるのってdapperでもそうだったよな。
直す気ないのかな。
ま、キーボードの設定でちゃんとやってやればOKなので気にはならんが。
428login:Penguin:2006/10/03(火) 16:06:24 ID:4lijEZrY
https://wiki.ubuntu.com/EdgyEft/Beta#head-5468d6dc677b5eca2e68d93411f74c6135c9de28

これって修正されるのインストーラーだけ?
429366,375:2006/10/03(火) 18:04:36 ID:c/QE5N3Q
誰かわかる人いませんか?
430login:Penguin:2006/10/03(火) 20:16:13 ID:iz+YoOfG
431login:Penguin:2006/10/03(火) 21:24:34 ID:45+md+Vb
432login:Penguin:2006/10/03(火) 21:53:44 ID:QXMGXgb3
これからUbuntu使おうと思っているのですが質問です

CPU 1.7ギガ
メモリー 256MB
HDD 80G

この環境でUbuntuはWindowsXP SP2と比べて軽快に動作するでしょうか?
使い道としてはネット、iPodへの転送、オフィスソフト、音楽鑑賞程度なのですがどうでしょう?
433login:Penguin:2006/10/03(火) 22:10:52 ID:fR/XQGWB
XP と比べてどうかは知らないけど、軽快を求めるには
とりあえずメモリーが足りない。
434login:Penguin:2006/10/03(火) 22:15:23 ID:uJijEt4h
メモリ256MBだと、XP自体、軽快に動くとは言えないな。
iPod転送については、ググればけっこう出てくる。
435login:Penguin:2006/10/03(火) 22:21:54 ID:c8qw+Eki
xubuntuならなんとかなるんじゃないかな
436login:Penguin:2006/10/03(火) 22:25:23 ID:HyY2HCnW
せっかくだから>393を試してみたら?
437login:Penguin:2006/10/03(火) 22:40:41 ID:Z6wFqiIb
>>432
つかそのスペックのメモリなら投げ売りされてるだろ。
438432:2006/10/03(火) 22:44:13 ID:QXMGXgb3
みなさん短時間にレスありがとうございます
256Mのメモリーでは動作が重たいのです
そこで昔何かで「Linux」は軽いとあった気がしたのでLinuxをインストールしようと思いましたが…
しかし教えていただいたのでfluxbuntuをインストールしてみます

これはUbuntu日本チームのwikiに書いてあるJapanese Teamのパッケージ追加方法で日本語環境に出来るのでしょうか?
Ubuntuとfluxbuntuは別モノだから出来ないのでしょうか?
439login:Penguin:2006/10/03(火) 22:51:41 ID:zgiMYsBy
>>438
wartyで既に日本語
440login:Penguin:2006/10/03(火) 22:57:29 ID:L+PUbne9
そういうことじゃないとないと思うんだ。

kubuntuやxbuntuみたいなレベルでリポジトリとかも使えるかどうかってことじゃない?
残念ながらよく知らないが。> fluxbuntu
441login:Penguin:2006/10/03(火) 23:34:30 ID:x15COf63
初めて使うなら普通にUbuntuにしときな。
で、自分で重いと感じたら別のにすれば良い。
軽快に動くとか感じるのは個人差があるから、とりあえず試してみなよ。
442login:Penguin:2006/10/03(火) 23:49:21 ID:HyY2HCnW
>>438
> そこで昔何かで「Linux」は軽いとあった気がしたので

まるで都市伝説?軽くなるようにあれこれ自分で構成は出来るけど、Win並の
使い勝手を求めたらWinより重い事があるというのが多くの人の意見だと思う。

ubuntuシリーズはどれもLiveで使えるはずだから、とりあえず体験してみたら?
(LiveはCDのI/Oで起動が死ぬ程遅いので注意)

k?ubuntu → xubuntu → (flux|n)ubuntu とか
443login:Penguin:2006/10/03(火) 23:51:34 ID:g1D56zN7
>>多くの人の意見だと思う。
おまえの意見だっつーの。
444login:Penguin:2006/10/03(火) 23:53:14 ID:x15COf63
今のLinuxはメモリをたくさん積めば積むほどキャッシュたくさん使ってくれて軽快になる。
ここはWindowsよりも優れてる。
Windowsは一定以上メモリ積んでも使ってくれない。
Ubuntuは他のディストリよりも起動が速かったりデスクトップユーザーに優しいから一度使ってみれば良いと思うよ。
445login:Penguin:2006/10/03(火) 23:54:23 ID:1jXZBxZI
標準構成での軽さの順位つけてくれよ
446432:2006/10/04(水) 00:00:31 ID:QXMGXgb3
分かりました、まずはUbuntuを使うことにします
それで重たかったら違うものを使うようにします

とりあえず明日にはLive CDから起動してみて自分に合うかどうか試してみようと思います
相談にのっていただいたみなさんありがとうございました
あと、メモリは増設しようと思います
447login:Penguin:2006/10/04(水) 00:05:16 ID:x+tQQuuf
>>446
>あと、メモリは増設しようと思います

本末転倒
448login:Penguin:2006/10/04(水) 00:18:24 ID:0bFeZf2h
>>446
>あと、メモリは増設しようと思います

それが一番いい
449軽いですよ:2006/10/04(水) 00:29:39 ID:RmbuhuTf
ペンティアム3の1Gでメモリーは256Mだけど、すごく軽いと感じています。
今までに上記の仕様で試用してみたLinuxはSuseとFedoraですが
UbuntuはFedoraよりも軽く作動していますし、
Fedoraはセキュリティアップデートが途中で上手く出来なくなり、
Suseに乗り換えたのですが、Suseの重いこと重いこと。
SELinuxを使用していたからかもしれませんが、
ウイルススキャンのFprotなんて5分の一の時間で終了しますし、
Webやメールだけならかなり快適です。
450login:Penguin:2006/10/04(水) 00:34:18 ID:0acXHtE0
軽い重いで言うとXglってやる前は重そうだなって思ってたのが全然軽くてうれしかったな。
451login:Penguin:2006/10/04(水) 01:12:11 ID:7lVOseFm
ウィンドウズの場合は本体キャッシュよりもRAIDコントローラのメモリをフル増設して速度稼ぐ方向。
GUIアプリケーションや巨大ライブラリ使用アプリケーションが多くてメモリ喰いまくるから、空きメモリってあんまり関係ない。

GPUのメモリが無いからってメインメモリから借りてくるような状況より、GPUに直接メモリ乗せた方が遥かに早いのと同じ。
メインメモリでディスクキャッシュするより、RAIDコントローラでキャッシュさせた方が遥かに早いよ。
いいRAIDコントローラだと1GBぐらいはECCのキャッシュメモリ積んでるし。
452login:Penguin:2006/10/04(水) 01:49:06 ID:cswj4C5q
>>451
お前分かってなさ過ぎ。
453login:Penguin:2006/10/04(水) 01:52:46 ID:vZAs5+Kx
DOS/V時代のジサカーがこんな感じだったよな
454login:Penguin:2006/10/04(水) 01:59:43 ID:mjXVDg9M
>>450
そういやEdgyってXglが普通に選択できるようになったりするのかな?
Dapperの時はXglが目当てでリリース前から使ってたけど、
いまDapperでXglが快適に動いてるんで、Edgy手つけてないっす
455login:Penguin:2006/10/04(水) 02:09:26 ID:0acXHtE0
>>454
俺もXglの環境構築が以前と変わってたら嫌だからまだEdgyにはしてない。
なんかフォーラム見てるとBery!ってやつがメインになっていくみたいな感じだし。
456login:Penguin:2006/10/04(水) 05:53:07 ID:mjXVDg9M
>>455
俺もともとQuinnのcompiz使ってたんだよね。dapper用にapt-lineまで用意されてるんで。
逆に本家がいまどんな感じになってるのかさっぱりわからなくなってしまた。。。
Bery!って名前はどうかと思ったりしますが、、、Quinn compizはけっこう派手派手だし
開発スピードもすごいんで、俺はファンですよ。
457login:Penguin:2006/10/04(水) 09:11:16 ID:AEkEb3fE
>>454
Bery!(CGWD)はリポジトリが不安定だったりするが
リポジトリ追加なしのデフォルトでインスコできるXGL+compizは
いままでどおりだよ。
非公式Wikiにもインスコ方法出てるし乗り換えてもいいと思うぞ
458423:2006/10/04(水) 10:29:29 ID:cswj4C5q
>>425
俺も7.0.68にしてみたけど問題なかったわ
ubuntuはjaの20060610.isoからインストールしたばっかりだから、
アプリケーション、ライブラリのトラブルじゃなくて、
環境によって違うデバイス(ドライバ)がらみかもね。
459login:Penguin:2006/10/04(水) 11:41:46 ID:GrTT36dm
>>421
それ同じ現象起きる。
Flashのあるページを開いているタブを閉じると固まる。
1.5.dfsg+1.5.0.7-ubuntu0.6.06
でも固まるし最適化版ビルドの1.5.0.7でも起きるので
ubuntuのパッケージだけの現象じゃなさそう。
460login:Penguin:2006/10/04(水) 13:54:00 ID:hYG12GX2
>>421
>>459
Windows版でもなる。
Youtubeタブで2、3ページ開いてて、
タブ閉じると固まる。
ウィンドウを閉じた後も、タスクマネージャーに残っていたりする。

LINUXやUBUNTUだけではないと思うよ。
461login:Penguin:2006/10/04(水) 14:34:35 ID:IWnZAPue
Flash系が固まる罠。キー入力受け付けなくなるOr完全に固まる。
よってkillall firefox-bin or xkill
Opera 9 とかどうよ?日本語入力も出来るようになってるし。
Flash系も大丈夫なようだが。
最近はOpera使ってる。
462login:Penguin:2006/10/04(水) 18:38:49 ID:sST5zLm/
Edgy入れてみたけど、EclipseやAzureusといったJavaを使うソフトが上手く動かない…
463login:Penguin:2006/10/04(水) 18:43:49 ID:FZVLMhwq
edgyだが、気がつくとfirefoxのちたまのアイコンがキツネになった。w
464login:Penguin:2006/10/04(水) 18:55:54 ID:TQwmI4V3
>>420
>インラインプレビューで大きい画像が多いと…
なるほど、インラインプレビューは使わないようにします。
465login:Penguin:2006/10/04(水) 19:47:37 ID:GrTT36dm
>>460
そうそう。タスクマネージャーに残る。(@ubuntu)
閉じたタイミングで固まる。
固まるときと固まらないときがある。
再生止まってから閉じるなら確率的に多少はマシ(気のせいか?)
って感じ

>>461
OperaもいいんだがFirefoxの拡張でどうしても外せないものが
いくつかあるので俺は乗り換えはできないなあ
466login:Penguin:2006/10/04(水) 19:53:41 ID:+0JdePcM
Adblock Plus と NoScript の虜なので、
俺も Firefox からの乗り換えができない。
467login:Penguin:2006/10/04(水) 23:42:53 ID:OpQBUQjw
>>432 >>446

ubuntuをインスコして
su
aptitude install blackbox

ログインダイアログボックスでblackboxを選択。これでいい。他のディス鳥にいかんでいい。
fluxboxも同様。こちらは128MのPCですがネット・ワープロ・MP3程度なら十分に稼動しています。
もちろんメモリ増設推奨。だけど数年前まで128MでWin9xを入れてた大抵のPCより軽くする
ことができました。可能な限りno-guiで使えるコンソールを常用。





468login:Penguin:2006/10/05(木) 01:14:18 ID:OiL+S5yi
Edgy入れてXglやってみたがLet'sのT2だと流石に重い。 orz
469login:Penguin:2006/10/05(木) 12:48:22 ID:smH4zGEZ
インスコ厨の俺様は、Edgyをわくわくしながら入れてみたが、
あまりにも代わり映えしない感じだったのと、起動時のスプラッシュ
イメージが実にダサいデザインになってしまったので、以下のことを試した。

1. http://www.math.kobe-u.ac.jp/OpenXM/knoppix/vmkm-ja.html
から KNOPPIX/math の VMware 仮想ディスクをダウンロード
2. apt-get update && apt-get install aptitude
3. souces.list から debian stable, testing 関係のレポジトリをコメントアウト
4. souces.list に edgy, edgy-updates, edgy-security, edgy-backpoets
edgy-proposed, edgy-ja のレポジトリを追加
5. KNOPPIX 特殊パッケージレポジトリ
http://debian-knoppix.alioth.debian.org/ も追加
6. souces.list に debian unstable, experimanntal のレポジトリ追加(混ぜるなキケン)
7. 思い残すことも無く念仏を唱えながら
aptitude update && aptitude -t experimental --purge dist-upgrade

8. ウマー(゚д゚)


なわけがなかった。update-rc.d がなんかおかしいけどとりあえずなんとなく動いている。
470Anti-2006.6.01:2006/10/05(木) 14:08:40 ID:mLy7inUM
Breezy Badger(Ubuntu-5.10)でapt-get dist-upgradeできるね
Breezy Badger向けのapt-sourceが別個に設けられてる

次の善良バージョンまで頑張るわ^^
471login:Penguin:2006/10/05(木) 17:00:02 ID:XF5iAf88
初心者です。質問させてください。

ver.6.06が入ったマシンを2台使用してxdmxで分散型マルチヘッドだ!
と意気込んでいたのですが、xdmxを1台目にインストール時、Synaptic
パッケージマネージャの検索をしても

kdm
libdmx-dev
libdmx1 インストール済み
libdmx1-dbg
x11proto-dmx-dev

しか出てきません。しかたがないので別所から手動ダウンロードしました。
そして、2台目のインストールの時、ダメ元で「dmx」と検索したら同じ検索
名にもかかわらずこちらはxdm,xdmx等とヒットしていました。

これはどういうことなのですか?2台目の様なヒットの仕方をする
ように設定したいです。

よろしくお願いします。
472login:Penguin:2006/10/05(木) 17:47:15 ID:PYN725yb
>>471
/etc/apt/sources.list を見比べてみてはどうだろう。
473login:Penguin:2006/10/06(金) 18:54:02 ID:6yJurpcF
システムの文字コードをEUCにしたいんだけど、どうやったら良いのかな?
3時間くらい調べてみたんだけどよくわからなくて。

RedHat/Vine使ってたもんで/etc/sysconfig/i18nを変更すれば良いものだとばかり…
474login:Penguin:2006/10/06(金) 18:55:12 ID:6yJurpcF
ageちゃった。ごめん。
475login:Penguin:2006/10/06(金) 19:05:03 ID:e6zQnFVD
>システムの文字コードをEUCにしたいんだけど、
>どうやったら良いのかな?

時代遅れハケーン。3時間もかかって、
ubuntuのwikiにもたどりつけなかったのかよ
476login:Penguin:2006/10/06(金) 19:20:39 ID:6yJurpcF
>>475
UTF-8とeucの混在環境構築は読んだんだけど、
Xじゃなくてコンソール表示をEUCにしたくって。

477login:Penguin:2006/10/06(金) 19:33:54 ID:2WVmVXR1
su
aptitude install kon2
aptitude install language-env
exit
set-language-env
su
dpkg-reconfigure locales

478login:Penguin:2006/10/06(金) 20:13:32 ID:JyTKBl6i
質問なんですけど、ubuntuをvmwareで動かそうとしています。

日本語公式ページからvmware用仮想マシンを落としてきて
ユーザ名とパスワードの設定は終わったのですが
ubuntu-desktop-jaをインストールするようにと書いてあったので
やってみたところ

hogehoge@ubuntu-desktop:~$ sudo apt-get install ubuntu-desktop-ja
Password:
hogehoge@ubuntu-desktop:~$

のようになって動きません。
ググってみたのですが、ubuntuのrootはパスワードなしと
書いてあったので、どうしてこういう現象になるのか分かりません。

エロい人、教えて下さい。
479login:Penguin:2006/10/06(金) 20:25:42 ID:4inoQI2N
>>478
パスワードは hogehoge ユーザのを入れた?
480login:Penguin:2006/10/06(金) 21:47:09 ID:JyTKBl6i
>>479
ありがとうございます。
うまく動きました。<(_ _)>
481login:Penguin:2006/10/06(金) 21:52:01 ID:4inoQI2N
>>480
俺も100回ぐらい失敗して気づいたからな (´ー`)y─┛~~
482login:Penguin:2006/10/07(土) 10:55:14 ID:On2wSNEn
シングルユーザモードでrootパスワード設定した俺はあほでですか、そうですか。

483login:Penguin:2006/10/07(土) 11:38:24 ID:EtdH6i0D
rootパスは緊急時に必要になる場合があるので俺はこっそり設定してる。。。
まあ/がマウント出来ないとかものすごい時なんだけど。
484login:Penguin:2006/10/07(土) 14:56:32 ID:ryG53NmK
俺はSWAT使うのに設定しちゃったよ。
485login:Penguin:2006/10/07(土) 16:44:44 ID:j7rZjG6C
libsane-extra などのsane関係パッケージが見付からないのですが、どこにあるのでしょう
486login:Penguin:2006/10/07(土) 16:45:54 ID:j7rZjG6C
ageてしまった。すまにゅ。
487login:Penguin:2006/10/07(土) 17:03:54 ID:OdcNEFkA
488login:Penguin:2006/10/07(土) 17:55:58 ID:A6f4wZrn
suとsudoの区別もつかないのか。
デビアンより酷いな。
489login:Penguin:2006/10/07(土) 18:38:31 ID:JP0d0LbS
しばらくubuntu触ってなくて
再インスコとかいろいろゴニョゴニョしてたら
SCIMアイコンがGNOMEパネル内に入ってた
いいねこれ
490login:Penguin:2006/10/07(土) 21:42:49 ID:cRduok0O
Edgyにしました。
jp106に変えてもキーボードがusのままだった。解決に時間がかかりました。
今のところ問題は無し。
491login:Penguin:2006/10/08(日) 00:57:19 ID:StB+sxqp
質問だけど、
Firefox 2 RC1をマニュアルインスコ↓
sudo tar -zxvf firefox-2.0rc1.tar.gz -C /usr/local/
そしてコンソールで起動↓
/usr/local/firefox/firefox
するとSegmentation Faultになる・・・
Ubuntuに付いてくるFirefoxはubuntu-desktopが依存してるから外せないし・・・
だれかFirefox 2 RC1をマニュアルでインスコ→起動できた人います?
手順教えてください。
492login:Penguin:2006/10/08(日) 01:18:27 ID:TcPD47nS
Edgyにすりゃそのまま2になるぞ
493login:Penguin:2006/10/08(日) 01:24:13 ID:StB+sxqp
すいません説明不足でした
Edgyに付いてくるBeta 1に不満があるので
最新のRC1(今チェックしたらRC2が出てた)を使いたいんです
でもちゃんと起動するのはディストロに付属の奴で、
mozilla.orgからダウンしたTAR.GZの奴を起動するとsegfaultになるんです。
494login:Penguin:2006/10/08(日) 01:27:17 ID:StB+sxqp
ちなみに自分のEdgyに付いてるのは
1.99+2.0b1+dfsg-1ubuntu3という奴です
495login:Penguin:2006/10/08(日) 01:50:25 ID:SBpcuXFB
diff位取って原因を追求してみようとか思わないの?

リナクスに限らず、英語圏の人間が関わってるソフトを使う場合には英語キーボードの方が良いよ。
日本語キーボードなんて海外では売ってないし、動作検証すらされずにリリースされてしまう。
496login:Penguin:2006/10/08(日) 04:12:06 ID:TcPD47nS
ソースからビルドしたら?
497login:Penguin:2006/10/08(日) 04:33:06 ID:zjx3XFgD
scim-bridge入れるといいよ
498login:Penguin:2006/10/08(日) 09:57:48 ID:6TBWgV4t
ああ、チクショウnvidia公式ドライバ入らねえ。

インストーラによると、インスコ成功とのこと
xorg.confは自動的に書き換えてくれて
#load "dri" "nv"->"nvidia"あたりは設定してくれた。
なのにXが立ち上がらない・・・

(EE) Failed to load module "nvidia" (module does not exist, 0)

modprobe nvidiaするとちゃんとロードされる(nvidia.ko)

nvidiaドライバ使えてる人、入れかたを教えてください。

Ubuntu 6.06LTS
P4 2.4GHz
GF7600GS
499login:Penguin:2006/10/08(日) 10:02:13 ID:QqHNsKtr
> (EE) Failed to load module "nvidia" (module does not exist, 0)

これはkernel moduleじゃなくて、Xorgのdriver module、
/usr/lib/xorg/modules/driversにあるXXX_drv.soのことだぞ。
500login:Penguin:2006/10/08(日) 10:02:29 ID:SjVQJCND
うちの環境ではnvidia-kernel-commonとnvidia-glxが入ってる
501login:Penguin:2006/10/08(日) 11:00:22 ID:6TBWgV4t
>>499-500
ありがとう。

http://www.ubuntuforums.org/archive/index.php/t-157083.html
http://www.linuxquestions.org/questions/showthread.php?t=452126
ここを参考に

sudo apt-get --purge remove nvidia-glx nvidia-settings nvidia-kernel-common
sudo sh NVIDIA-Linux-x86-1.0-8762-pkg1.run --uninstall
sudo sh NVIDIA-Linux-x86-1.0-8762-pkg1.run --x-module-path=/usr/lib/xorg/modules/

Xが起動した!!
1280x1024でアクセラレーションも効いているようだ。
次はxglに挑戦する。
502login:Penguin:2006/10/08(日) 12:33:13 ID:iiZJSqYv
今までDebianで遊んで(遊ばれて?)たんですが、ちょっと試してみたら、
(少なくともインストールに関しては)神ですね。

ところで、システムやいろいろなプログラムのコンパイル用にgccをインストール
する場合、4.0だけ入れれば良いのでしょうか ? それとも、標準は3.4 ?
503login:Penguin:2006/10/08(日) 12:46:25 ID:TcPD47nS
>>502
gccかccってダミーパッケージなかったっけ?
504491:2006/10/08(日) 13:21:17 ID:StB+sxqp
>>497 どうもありがとう(・∀・)
scim-bridge入れて起動→ダメだった
でもscim-bridgeで調べたら、色々でてきて結局起動できました。
おかげでABIの問題だと解かったし、SCIMも使えるようになりそう。
505login:Penguin:2006/10/08(日) 19:05:48 ID:Aei7lJAQ
>>503
build-essential
506login:Penguin:2006/10/08(日) 20:55:09 ID:StB+sxqp
後述になるけど、GTK_IM_MODULE=scim-bridgeで解決できました(・∀・)
507login:Penguin:2006/10/08(日) 21:57:44 ID:SjVQJCND
>>101
亀レスだけどSKKの辞書壊れてない?
うちでも同じ現象が出たけどユーザー辞書を消したら直った
508login:Penguin:2006/10/09(月) 01:03:07 ID:Kb9JJwW0
初めてのLinuxをubuntuでいこうと思ってるものです。
手元にマニュアルがほしいなとアマゾンで検索をかけたら
同じ月に2冊出版されてます。見比べた人いましたら
どちらがよいかアドバイスお願いします。
509login:Penguin:2006/10/09(月) 01:04:48 ID:Kb9JJwW0
510login:Penguin:2006/10/09(月) 01:17:56 ID:2zOcep+S
>>509
高い方を買うべき。
安い方は何かタイトルがおかしい。
511login:Penguin:2006/10/09(月) 01:35:09 ID:rSwyqgct
http://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu_dapper_Ja

これでいいんジャマイカ。
インストールはCD突っ込むだけだぞ。
512login:Penguin:2006/10/09(月) 01:56:43 ID:eb2rCaXb
>>509
どっちも立ち読みしてみたが>>511の言う通りだ。
初心者でも普通にWindowsが使えるなら
本を買わないとできないというようなことは一切ない。
513login:Penguin:2006/10/09(月) 01:56:56 ID:daBvh5pa

禿胴!
♪お金は大事だよ〜
514login:Penguin:2006/10/09(月) 04:26:30 ID:6zC8PXZl
googleearthやw32codecsが含まれてるリポジトリ
deb http://packages.freecontrib.org/plf/ dapper free non-free
をsources.listに追加してるからだろうけど、sudo apt-get updateした際に昨日あたりから以下のようなエラーが表示されるようになりました。
W: GPG error: http://packages.freecontrib.org dapper Release: 公開鍵を利用できないため、以下の署名は検証できませんでした: NO_PUBKEY
W: これらの問題を解決するためには apt-get update を実行する必要があるかもしれません

これはうちだけなのかなあ、同じリポジトリを追加してる方々はこれと同じエラーがでてますか?
言われた通り再びsudo apt-get updateしても同じエラーがでるんだが('A`)
515login:Penguin:2006/10/09(月) 05:11:18 ID:HPdp/Unx
>>514
鍵変わったんじゃないの
516login:Penguin:2006/10/09(月) 11:56:45 ID:bAdFzVNg
Ubuntuにインストールできるフリーのアンチウイルスソフトで良いものは
ありますか?
インストールが容易なものが希望です。
517login:Penguin:2006/10/09(月) 12:01:24 ID:iwQuWtlR
clamav
518login:Penguin:2006/10/09(月) 12:05:26 ID:vuYJCW+8
f-prot
519login:Penguin:2006/10/09(月) 13:25:07 ID:gt5vSZPH
■Antivir
ttp://cowscorpion.com/Antivirus/AntiVirWorkstationLinux.html
■Bitdefender
ttp://download.bitdefender.com/unices/old/linux/free/bitdefender-console/en/

フリー(無料)。Updateはほぼ毎日。常駐機能はない。どちらもすごくいい。自動更新機能は
切っておいて手動でやる方が安心だと思う。
520login:Penguin:2006/10/09(月) 13:36:37 ID:Q+hgxMwO
今、clamav使ってるけど検査に大体2時間くらいかかってしまう。
psで確認してみると、大体CPUが100%に近い状態になっている。
Bitdefenderもclamとあまり変わらない動作で、
おまけにupdateの鯖がよく死んでた。

もっと、時間がかからないのないかな?
521login:Penguin:2006/10/09(月) 13:38:56 ID:GkEWxi6s
どこかに、ubuntuでのカーネル再構築の方法が解説されているページは
ありませんでしょうか。(できれば、インストールすべき関連パッケージまで
書いてあると嬉しいです)

ググってみたんですが、うまく見つけられませんでした。 orz
522login:Penguin:2006/10/09(月) 13:42:08 ID:hUDwJoxV
>>521
gcc
kernel-source
make

後は一般論。
523login:Penguin:2006/10/09(月) 13:42:49 ID:hUDwJoxV
ごめん。あとlibncurses-5
524login:Penguin:2006/10/09(月) 13:45:31 ID:vuuTbFjM
525login:Penguin:2006/10/09(月) 13:51:53 ID:AvsRvFgX
>>515
鍵の更新はどうやればいいんでしょうか?
526login:Penguin:2006/10/09(月) 14:19:50 ID:8i2an3XM
>>525
gpg --keyserver pgp.nic.ad.jp --recv-keys 鍵の文字列
sudo gpg --armor --export 鍵の文字列 | sudo apt-key add -
527login:Penguin:2006/10/09(月) 14:35:46 ID:AvsRvFgX
>>526
おおっ 無事に鍵の更新が行えました。
ありがとうございました。

#メモしておこう・・・
528521:2006/10/09(月) 14:40:47 ID:GkEWxi6s
>>522 >>524
どうもありがとうございました。

カーネルソースパッケージはlinux-source-2.6.15というubuntuパッチ適用済み
のパッケージを使えば良いのですよね ?
529login:Penguin:2006/10/09(月) 14:42:14 ID:hUDwJoxV
530514:2006/10/09(月) 15:37:04 ID:6zC8PXZl
>>515,526
無事に鍵の更新ができました。ありがとうございました
531login:Penguin:2006/10/09(月) 16:19:02 ID:nivgw9wL
>>520
f-protは7分必要ありませんよ。
Pen3の1Gメモリーは256Mでこんなもんです。
532login:Penguin:2006/10/09(月) 16:27:23 ID:hIAr50VQ
>>531
大事なのはファイルシステムとファイルの数とファイルサイズかと。
533login:Penguin:2006/10/09(月) 16:33:10 ID:6zC8PXZl
clamav(他のもそうだろうけど)だとisoとかvmwareのディスクイメージとか置いてたら
その中身まで見て検出するからな。調べる必要なさげなものは除外しないと時間かかりまくるよ
534login:Penguin:2006/10/09(月) 17:15:52 ID:wRiHCgr+
>>533
home の下だけでいいだろ。
535login:Penguin:2006/10/09(月) 18:34:21 ID:+mvc8Sg6
ubuntu 6.06にさdb2入れてみたんだよね
そしたらさエラー出るのさ意味解からねーエラーなんだよね
export DIAPLAY=localhost:0
export AWT_TOOLKIT=XToolkit

Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: sun.awt.X11.XToolkit
at java.lang.J9VMInternals.initialize(J9VMInternals.java:127)
at java.lang.Class.forNameImpl(Native Method)
at java.lang.Class.forName(Class.java:131)
at java.awt.Toolkit$2.run(Toolkit.java:864)
at java.security.AccessController.doPrivileged(AccessController.java:191)
at java.awt.Toolkit.getDefaultToolkit(Toolkit.java:847)
at javax.swing.UIManager.initialize(UIManager.java:1296)
at javax.swing.UIManager.maybeInitialize(UIManager.java:1279)
at javax.swing.UIManager.getDefaults(UIManager.java:590)
at javax.swing.UIManager.get(UIManager.java:852)
at com.ibm.db2.tools.common.CommonUIManager.initialize(Unknown Source)
at CC.setLookAndFeel(Unknown Source)
at CC.<init>(Unknown Source)
at CC.main(Unknown Source)

何おかしいの俺ヨクワラカネ
536login:Penguin:2006/10/09(月) 18:57:10 ID:cDixfZqp
すみません、教えてください。
シリアルケーブル使って通信したいのですが、TeraTermに相当するソフトは何になるんでしょうか?
537login:Penguin:2006/10/09(月) 19:13:21 ID:v25jca0k
>>536
xterm
538login:Penguin:2006/10/09(月) 19:21:25 ID:6uzRAxrz
>>536
minicom -S
539login:Penguin:2006/10/09(月) 21:46:20 ID:AbTPVwfW
ウブンチュ最高!!
               十ノ--  十 不、  l l
               日 二フ  /|∨| ヽ  | |
               十(___  |  |    ・ ・
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
540login:Penguin:2006/10/09(月) 22:12:16 ID:eLp3XqMC
XGL+Berylの搭載できた人いますか?
ttp://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu_Edgy#How_to_install_Beryl.2FAIGLX_.28Nvidia.29
ここを参考に導入したんですが
画面の右端をつかんで、めくると言う動作ができませんでした
グラボはGeforce5200FXと6600GTで試しました
ドライバはnvidia-glx nvidia-kernel-commonを使っているのですが
NVIDIA9625を入れないとダメなんでしょうか?
541login:Penguin:2006/10/09(月) 23:53:10 ID:7/QMWLJM
>>536
gtkterm
542520:2006/10/10(火) 02:25:19 ID:Pnz6fW13
>>531
ありがとうございます、試したところ10分くらいでした。
しかも、CPUの消費も5〜50%くらいでこれ結構いいかも

>>532
ext3でファイルの数は18万くらいです。

>>533
300Mくらいの動画が3つあるだけで、イメージファイル
の類のはもともとないです。
543283:2006/10/10(火) 05:02:47 ID:2w8F2Rde
>>284,285さん
超遅レスすんません。>>283を書いた直後に出張が入ってしまって。

amd64+Dapper+Xgl(compiz)が問題なく動いていらっしゃるということで、
うらやましい限りです。自分は

ttp://d.hatena.ne.jp/solaponz/20060927

を参考に、書かれている内容そのままためしてみたのですが、ダメですた。
このサイトの方法だと、GDMからログインするときにXglに切替えるようなのですが…。
ビデオカードはATI X300です。Webにもいくつか情報があるのですが、
どれが現在最も参考にするべきなのか判断できかねています。
みなさんは、どんなやり方で導入、使用されてるのでしょうか?
544login:Penguin:2006/10/10(火) 15:46:39 ID:zAtxUFzZ
まずビデオカードのドライバ入れるところから
ひとつひとつやっていけよ。
545login:Penguin:2006/10/10(火) 16:14:47 ID:TaRY8WNQ
XGL周りはどんどん状況が変わってるし、UbuntuもEdgyが出る直前だし、説明にあるそのままでは動かない場合もあるかもね。
とりあえず本家情報を見るのがいいと思うよ。
http://wiki.beryl-project.org/index.php/Ubuntu
546login:Penguin:2006/10/10(火) 17:13:10 ID:+czogekx
https://addons.mozilla.org/firefox/2302/
面白いのあった。
Forumを良く見る人でFirefox使ってたらおすすめ。
547login:Penguin:2006/10/10(火) 18:14:16 ID:fJ3fzf1O
6.06jaのライブCD起動後、デスクトップ画面が解像度640x480で固定されてしまうため
インストール手順の下部(進む、戻るボタンなど)が画面に表示されない。パーティション設定まで
やってみたが、恐くてやめた。解像度を大きくする方法or昔のテキストモードでインストールする
方法を教えてください。カーネルを読み込む前の選択画面でF4ポチっと解像度指定をしましたが
固定されていまいます。
548login:Penguin:2006/10/10(火) 19:01:22 ID:fDYOxzlf
>>547
パソコン古くて、VRAMが足りないとか。
色数を24bitから16bitにしてみるとかどうでしょう?
見当ちがいだったら、ゴメソ。
549login:Penguin:2006/10/10(火) 19:13:26 ID:+czogekx
>>547
とりあえず環境を。
ビデオカードは何使ってるの?
デスクトップ画面で解像度を変更しても適用されないの?
550login:Penguin:2006/10/10(火) 19:28:00 ID:WV0IQUsY
1024x768とか解像度を指定して
safe graphics modeで起動したら
どうにかなるかもしれん
551login:Penguin:2006/10/10(火) 19:35:01 ID:fJ3fzf1O
みなさん、どもっす。
>>548>>549
環境は、ATIのXpress200チップのオンボビデオでメインメモリから
128MBを割り当ててます。システム>設定>画面の解像度をクリック。
表示される設定画面では、640x480となり横の小三角をおしてもリストが
出ません。変更ができない状態です。
>>550
やってみます。
552login:Penguin:2006/10/10(火) 19:51:37 ID:zGbjWBxz
>>547 >>551
通常は解像度を変更するときは以下のコマンドみたいです。
sudo dpkg-reconfigure xserver-xorg


553login:Penguin:2006/10/10(火) 19:58:33 ID:fJ3fzf1O
>>550
おっしゃったやり方で、起動時のデスクトップが指定通りの解像度になりました。
>>552
覚えて置きます。

インスコが終わりそうです。みなさん、ありがとうございました。
554login:Penguin:2006/10/10(火) 22:32:14 ID:1xWE4tFx
http://www.shuwasystem.co.jp/cgi-bin/detail.cgi?isbn=4-7980-1374-9 入門 2625円
http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-2122-9/4-8399-2122-9.shtml スターター 1890円
上2つはubuntuの入門書ですが
内容にこれといった違いってありますか?
玄人さんは読んでないでしょうけど
555283=543:2006/10/10(火) 23:00:24 ID:2w8F2Rde
>>544さん
ビデオカードのドライバは、fglrxの公式パッケージから導入できている状態だと
思います。でも、自信ないのでこの辺から見直していきます。どうもです。

>>545さん
おっしゃるとおり、まだまだ情報も固まっていないようなので、本家をきちんと
調べるようにします。どうもありがとうございました。
556login:Penguin:2006/10/10(火) 23:12:20 ID:qxRq5uGo
>>554
ここで聞くより、本屋行ってこいよ。
俺なら、ubuntu-hacks
557login:Penguin:2006/10/10(火) 23:49:57 ID:NmXJe4V3
オライリーか?
続編はUbuntu Sucks
続々編Ubuntu Fucked
558login:Penguin:2006/10/11(水) 02:04:49 ID:d7NLdHGk
>>554
私はlinux初心者でubuntuからはいったんですけど。その2冊とも内容がたい
したことないですよ。>>556さんのいう通り本屋で立ち読み程度で十分かと
ubuntu-japan team見ればインスコCDも落とせるし日本語のFACもあるし
本よりもそちらを参考にした方が良いかと思いますよう
559login:Penguin:2006/10/11(水) 02:13:52 ID:TH1r6IcA
そういう事してウブンツ本が売れないから、更にウブンツ本が出なくなる罠。
CD集める感覚で買えば良いじゃん。

PCインスコ中にはネット見れないよ。
560login:Penguin:2006/10/11(水) 02:36:52 ID:cumar52n
LiveCDからインストール中にWebみれないの?
DebianやGentooでできるんだからUbuntuなら当然できるものと思ってた

俺はLFS
561login:Penguin:2006/10/11(水) 06:53:15 ID:L5FCMI0R
LiveCDでインストール中にweb閲覧出来る。

それはそうと内容の薄い本は必要無いな。
良い本なら自然と売れるだろうから心配しない。
562login:Penguin:2006/10/11(水) 07:57:22 ID:MjAAdTtX
入門者対象だから、内容が悪いわけでもなく薄い事もない。
よく出回っている「Fedora入門〜」とかと遜色はないレベルの本。

読んでもっと内容のあるのが、と思えば>>556にある
洋書に手を出せばいいだけの話。
563login:Penguin:2006/10/11(水) 08:06:09 ID:vqizNt1X
FreeBSD徹底入門ぐらいの内容ならいいんじゃない?
564login:Penguin:2006/10/11(水) 08:17:25 ID:Hl5uA38R
>>554ですが
いろいろ情報得られました
この場をお借りして感謝
565login:Penguin:2006/10/11(水) 10:40:17 ID:sDyLCMaA
内容が薄いかどうか判別できるようになったら本要らんわなw
566login:Penguin:2006/10/11(水) 20:15:05 ID:8VraD3pX
中途半端に知識があるだけの馬鹿ほど、初心者向け書籍の
意義を理解できないということは良く分かった。

>>558
日本語のFACって何だよw 本を批判する前に馬鹿を直せw
567login:Penguin:2006/10/11(水) 20:28:28 ID:zeyTMpHg
ようやくclamavが最新バージョンに追い付いたな
568login:Penguin:2006/10/12(木) 01:18:56 ID:nTuKEbma
「スターター本」は、windowsでブラウザ・メーラー・ワープロが
使えている人なら買う必要なし。 ウソだと思うなら本屋で確かめてみてね。
>>566
出版社か著者の方? 売れてますかぁ??
569login:Penguin:2006/10/12(木) 01:49:07 ID:aXiNHIjn
dapperに最新のATIのドライバをインスコしたいんで以下の通りやってました。
ttp://wiki.cchtml.com/index.php/Ubuntu_Dapper_Installation_Guide#Revert_to_Xorg_driver
メソッド2です。sudo module-assistant build fglrxに失敗し、したの
Troubleshooting for Method 2Problems with module-assistantの手順通り進みましたが
3枠目のsudo module-assistant build -k path/to/my/kernel/sources fglrxの
path/to/my/kernel/sourcesをどう置き換えればいいのかわかりません。
よろしくお願いします。
570login:Penguin:2006/10/12(木) 01:49:18 ID:QGLthc68
ubuntuに限った話ではないと思うのですが、
起動時の「Starting 〜 OK」という画面を、グラフィカルじゃなくする方法はどうしたらよいのでしょうか?
gdmを止めたらよいかと思ったのですが、ログイン画面がテキストになっただけでした。
571login:Penguin:2006/10/12(木) 01:58:32 ID:n6cupLHn
>>568
所詮、入門者対象なのに
なぜそこまで必死になって「スターター本」の存在を否定したいのかね?


572login:Penguin:2006/10/12(木) 02:01:44 ID:j6IqkX9k
>>570
grubの引数にsplashってのがあるから、それ消してみたらどない
573login:Penguin:2006/10/12(木) 02:18:12 ID:QGLthc68
>>572
ありがとうございました。おっしゃるとおりでした。
574login:Penguin:2006/10/12(木) 14:23:13 ID:yRTQatma
>>571
この本の存在が自分の存在価値を脅かすものだと信じている
中途半端な教えたがり君だから。
575login:Penguin:2006/10/12(木) 14:25:44 ID:rET+T9E3
今日はじめてubuntuインストールしました
標準でインストールされるもの以外でみなさんはどんなソフト入れていますか?

ubuntu Linux 入門キットを見てrealとskypeとおちゅーしゃとVLCインストールしました。
576login:Penguin:2006/10/12(木) 14:33:16 ID:d7D/oCxy
Swiftfox ブラウザ
JD 2chブラウザ
Thunderbird メーラー
Azureus bittorrent
Audacious 音楽再生
Mplayer 動画再生
K3b ライティングソフト
Amarok 音楽再生
Comix 漫画ビューア
Glipper クリップボード管理
gjots2 アウトラインプロセッサ、メモ用
Streamtuner ストリーム再生
Vmware Windows用
などなど
577login:Penguin:2006/10/12(木) 14:34:01 ID:kx3e7O3l
amaroK いいよ amaroK
578login:Penguin:2006/10/12(木) 14:43:08 ID:d7D/oCxy
>>577
GNOMEでもListen、Exaileとあるけど、amaroKにはまだまだかなわんもんな。
579575:2006/10/12(木) 15:47:28 ID:rET+T9E3
>>576-578

みなさんありがとうございます。
windowsしか使ったことないので参考にさせてもらいます。
580login:Penguin:2006/10/12(木) 15:58:44 ID:NOUlSYY8
>>577
amaroK使ってるけどwindows上でmp3化したファイルが全部文字化けしちゃう。
idtagのUTF8化に関するFAQ試しても変わらないんだよね。

581login:Penguin:2006/10/12(木) 16:09:32 ID:k9hbUwlB
>>580
Windows系のタグはうちでも全部化ける。
あれはたしか化けてるタグ作ってる側が悪いからtaglibだったかな?の開発者も
対応する気はなかったんじゃなかったっけな。
audaciousはある時期以降、パッチを当てたtaglibを使えば表示できるようになってた。
最近追っかけてなかったからわからんがその後もっとサポート良くなってるかも知れん。

裏技としてSTEPをWINEで使ってUTF-8化すればちゃんと表示できるようになるんだが
他にもいい方法あったら教えてほしい。
582login:Penguin:2006/10/12(木) 17:41:12 ID:d7D/oCxy
俺Windowsではfoobar(0.9)使ってたから全部utf8になってるな。
583login:Penguin:2006/10/12(木) 17:55:04 ID:fjlVThoD
>>569
/usr/src/linux-X.XX

パケージlinux-source-X.X.Xをインストールしておくこと。
584login:Penguin:2006/10/12(木) 18:01:27 ID:NOUlSYY8
>>581
そうか、WMPがだめなんか。
なんだかんだでmp3ファイル生成するのに一番速度が速いんだよねwmpのエンコーダ

マンドクサイのぉ。
585login:Penguin:2006/10/12(木) 18:02:18 ID:d7D/oCxy
>>584
タグを書き換えるだけで良いよ。
わざわざエンコしなくても良い。
586login:Penguin:2006/10/12(木) 18:21:21 ID:k9hbUwlB
>>584
Windows上でエンコードするならなおさらSTEPで一括してUTF-8に書き換えるのに都合いいじゃんw
一手間増えるからめんどいといえばめんどいかもしれんが操作自体はそんなめんどくさくないよ。
587login:Penguin:2006/10/12(木) 18:23:27 ID:k9hbUwlB
捕捉。
STEPはWinのソフトなんだからWindowsでエンコするならなおさら都合いいじゃん、って意味ね
というかLinuxでエンコするようにすればいいだけなんじゃないのか
588login:Penguin:2006/10/13(金) 00:15:41 ID:7u/NrhlC
live CDをeMachinesに入れてセットアップしてたら急に画面が真っ暗になったんだが・・・
589login:Penguin:2006/10/13(金) 00:20:00 ID:lwTzJzUf
>>588
だからどうした.

恨み節を言いたいのか?解決策を模索してるのか?
前者ならチラシの裏にでも書いておけ.
後者なら質問の仕方と提示した情報の量について再考せよ.
590login:Penguin:2006/10/13(金) 00:22:01 ID:+LclsrW4
STEPってwineで動かないよ
591login:Penguin:2006/10/13(金) 00:23:35 ID:2Ig8nD3l
犬厨ってとことん性格わるいね
まぁマカなおれには関係ないが
592login:Penguin:2006/10/13(金) 00:24:21 ID:Q3gaAEGh
>>589
煽り乙。

>>588
さすがにそれだけじゃエスパー急募。
もう少し晒した方がいいんじゃね?
593login:Penguin:2006/10/13(金) 00:31:23 ID:wTz+Iv42
python-id3とか、id3v2とか使えば簡単に一括変換できるよ。
問題は何なのか、俺は分からないから、(Linuxオンリーの人なので)
それ教えてくれれば、別のスレでスクリプト書いてもいいけど。
594login:Penguin:2006/10/13(金) 04:16:37 ID:Q/4MQnts
>>584
最近はwmpのエンコーダがlameやgogoより速いのか.知らなかった.
私はwinではCDexのUNICODE版にひっそり版パッチてのを当てて使ってるけど.
595login:Penguin:2006/10/13(金) 09:31:19 ID:HD1MSpB/
GUIでファイルを移動したいのだが、home以外のフォルダへの移動って
「書き込み権限がありません」って出て出来ません。
sudo mvでないと移動できないですよね?

ウィンドウズから来たのでその度にコンソールを立ち上げるのは面倒くさいんです。
コピペの際に「su権限で実行する」みたいなことは出来ないでしょうか?

つまらん質問ですみませんが教えてください。
596login:Penguin:2006/10/13(金) 09:39:23 ID:PjmV0Zsm
>>595
gksudo nautilus
でroot権限でnautilusを立ち上げるとか、nautilus-scriptsを書くとか。
あと、別のファイラに頼ってみるとか。
俺はPCMan File Manager使ってる。
http://pcmanfm.sourceforge.net/
今いるフォルダをroot権限で開き直すコマンドがあるし。
ま、nautilus-scriptsを書けばいいだけだけど。
597login:Penguin:2006/10/13(金) 09:42:55 ID:2Gj0R6JN
>>595
カスタムパネルでgksudo nautilusを作っておく
/optの話ならchmod o+rw /optとかchown (username) /optとかしても大丈夫だろ
598login:Penguin:2006/10/13(金) 09:45:07 ID:yGdobEUM
windowsでも権限のないディレクトリへの書き込みはできないですよ。
必要なデータは全部ホームの中で作業するのが吉です。
どうしてもホーム外にいじりたいところがあるならそこに書き込める権限をつける。
一時的なファイル操作をrootのGUIでやりたいならgksudo nautirusとか。
599login:Penguin:2006/10/13(金) 09:55:12 ID:HD1MSpB/
>>596
>>597
>>598
ありがとうございます。
gksudo nautilusが一番簡単そうですね。
それでやってみます。
600login:Penguin:2006/10/13(金) 10:22:46 ID:W+Wgzdq5
PCMan File Manager入れてみたけど、
いいね、きびきびしてるし、タブで開くし。
601login:Penguin:2006/10/13(金) 10:45:51 ID:oFmsITSJ
edgyの正式リリースは今月末?
602login:Penguin:2006/10/13(金) 10:48:57 ID:PjmV0Zsm
>>601
https://wiki.ubuntu.com/EdgyReleaseSchedule

>>600
良いよね。
以前は結構落ちたりしてたけど、バージョンが上がるにつれどんどん良くなってる。
603login:Penguin:2006/10/13(金) 11:27:15 ID:x8vnp4c6
>>595 >>599

オレも最初はそう思ったぞ
しかしcp、mv、rmとoptionとpassの指定だけだからエクスプローラーより超速・超便利なのだ
604login:Penguin:2006/10/13(金) 13:40:36 ID:Zb4tDDtH
>>594
そのままじゃ鈍いのだけどDVDドライブのおまけについてくるPowerホゲホゲとかを
インストールした後だと激烈に早くなる。

605login:Penguin:2006/10/13(金) 16:17:14 ID:nt77cXCd
>>580
ID3タグはv1.1とv2.3の両方書き込んで使ってて、2.3はUTF16にしてるけど、化けてないです。
xmmsで化けてしまうけど、amaroKとRythmboxで化けないので、私は使えてます。
WinのiTunesやWMP10でも読み込めて、問題なしです。
ただ、WMP等再生しただけで再生回数などを書き込もうとするプレイヤーのせいで、勝手にShift-jisに戻されたりするので、ファイルに読み込み専用属性つけてます。
606login:Penguin:2006/10/13(金) 16:19:53 ID:PjmV0Zsm
Windows持ってるならfoobar2000でファイルのタグをすべてアップデートしたらOKだと思う。
xmmsで化けるのはフォントの設定を変えればいけたはず。
というか俺の好きなaudaciousに移行するべしw
607login:Penguin:2006/10/13(金) 16:33:17 ID:bkAFnDGx
dapperでaudacious入れるの面倒くさくないかい?
依存がバージョン足りないやつばっかりで萎える
608login:Penguin:2006/10/13(金) 16:39:02 ID:T2kcSEwp
俺の環境ではaudacious自体がリポジトリに入っていない罠。
609login:Penguin:2006/10/13(金) 16:42:39 ID:PjmV0Zsm
>>607
そう?
64bitの環境で1.1.2も1.2.0-rc3も普通にコンパイル出来たけどなぁ。
32bitなら
deb http://vdlinux.sourceforge.jp/ experimental audacious
deb-src http://vdlinux.sourceforge.jp/ experimental audacious
これでいけるのかな?
詳しくは
http://www.ubuntuforums.org/showthread.php?t=202430
ここに載ってる。
610login:Penguin:2006/10/13(金) 16:42:53 ID:2x3VFrQk
octaveってjapan teamの標準のリポジトリに入ってましたっけ?
611login:Penguin:2006/10/13(金) 16:46:28 ID:PjmV0Zsm
>>610
http://packages.ubuntu.com/dapper/math/octave
universeをリポジトリに追加すればいける。
612login:Penguin:2006/10/13(金) 17:14:20 ID:2x3VFrQk
>>611
ありがトン
613login:Penguin:2006/10/13(金) 17:37:01 ID:4WflUONA
>>609
おれ607じゃないけど

>32bitなら
>deb http://vdlinux.sourceforge.jp/ experimental audacious
>deb-src http://vdlinux.sourceforge.jp/ experimental audacious
>これでいけるのかな?

これが

>依存がバージョン足りないやつばっかりで萎える
なんだと思うよ(俺もためした)
614login:Penguin:2006/10/13(金) 20:10:48 ID:imP4pSer
>588

何かキー押してもふっかつしなかった?
615login:Penguin:2006/10/14(土) 07:14:11 ID:7Y5mi26d
edgyのgnomeスプラッシュが変わって、dapperと同じようなのになった。
不人気だったのかな。
616login:Penguin:2006/10/14(土) 09:03:01 ID:i9uUn8vn
>>606
wineでfoobar2000を試したら
directsound使うらしく、音は鳴らないが、タグの書き換えが出来た。

数千曲単位の書き換えを試すと、かなり綺麗に直ってた。
手作業をかけて修正した曲は100程度。思ったより少ない。
GUIで作業出来て、かなり楽で良い感じ。
情報さんくす。

だが、amarok上でタグを修正するとxmms上で化ける・・
(foobar2000でupdateしたものは化けない)

相変わらずid3タグは訳分かりません。
617login:Penguin:2006/10/14(土) 10:37:13 ID:zdZN5Sb2
マカは氏ね!
618login:Penguin:2006/10/14(土) 11:00:08 ID:aPVSR1KN
もうすぐedgy出るけど、みんな乗り換える?
619login:Penguin:2006/10/14(土) 11:09:41 ID:G6Hmo3LJ
>>618
もち
開発当初不安定とか言われてたけどdapperより安定してると思う。
620login:Penguin:2006/10/14(土) 11:09:48 ID:zWjeA9Tb
1台パイロットマシンにして使ってるが良好。
ベータのせいか1日2日でアップデートが100以上あるが orz
621login:Penguin:2006/10/14(土) 14:26:46 ID:zdZN5Sb2
仕事でウブンツ使ってるところは氏ねるだろうな。
フェドラコア状態。
622login:Penguin:2006/10/14(土) 14:31:19 ID:zWjeA9Tb
そのためのdapperだがな
623Anti-2006.6.01:2006/10/14(土) 15:12:24 ID:kPWs7sWW
Breezy Badgerにダウングレード超おすすめ
624login:Penguin:2006/10/14(土) 15:20:56 ID:eLzQWPU1
生まれつき脳のグレードがダウンされた人が居るようですね。
625名無し~3.EXE:2006/10/14(土) 15:56:50 ID:EZfUoHAK
CDでは起動するのですが、インストールの途中で固まってしまいます
Celeron 400 i810 192MB 6GB
こんなマシンじゃ入れるの無理かなあ
626login:Penguin:2006/10/14(土) 16:11:06 ID:53aDK2EX
メモリが少ない気がする、CD起動でもものすっごいおそいでしょ?
627login:Penguin:2006/10/14(土) 16:18:12 ID:gawelRC+
うちは64バイトだけど入ったよ
628login:Penguin:2006/10/14(土) 16:25:47 ID:AGr0bNZZ
バイトとな。
629login:Penguin:2006/10/14(土) 17:30:45 ID:VlSlcnmG
漏れはパートで働いてますが何か?
非正規雇用を馬鹿にするな。
630login:Penguin:2006/10/14(土) 17:31:47 ID:WLeFZ6x5
>>627
略しちゃだめだよ
64アルバイトだよな?
631login:Penguin:2006/10/14(土) 18:05:06 ID:6ZHx1BVK
アルバイトは独語
英語では part time job
632login:Penguin:2006/10/14(土) 18:13:57 ID:i9uUn8vn
やあ、ここは良い英単語スレですね?
633login:Penguin:2006/10/14(土) 18:29:31 ID:66QEmavY
中で小人サンが0と1に頭を悩ます素敵マシンであることはわかりました
634login:Penguin:2006/10/14(土) 18:37:57 ID:53aDK2EX
小人さんてマイボスマイヒーローみたい
635login:Penguin:2006/10/14(土) 19:32:07 ID:U/sE3udd
>>634
>>632-633 の流れは光画部の伝統
636login:Penguin:2006/10/14(土) 20:35:39 ID:ACpxcsDA
レオナルド 根岸がいるからなしゃーない
637login:Penguin:2006/10/14(土) 21:13:46 ID:oKlIZBH8
debian版Fedoraってコトですか。直接関係はないけど。
638login:Penguin:2006/10/14(土) 21:14:13 ID:zp+Qw4lC
比較的新しめのノートPC(CoreDuo)以降のものだと
dapper も edgy もインストーラがハングアップしてしまうのだけど...
639login:Penguin:2006/10/14(土) 22:22:23 ID:7Y5mi26d
へ?ウチは古いハードがダメだぞ
640login:Penguin:2006/10/14(土) 23:25:53 ID:kPWs7sWW
>>624

そりゃいるよ世界は広いんだよオタクさんw
641login:Penguin:2006/10/14(土) 23:48:44 ID:iLZ8ueBn
>>636
なんだ、ベンジャミン?
642login:Penguin:2006/10/15(日) 02:13:34 ID:N+DX4Nep
あかん、、fglrxが有効にならん、、、、
8.29.6のdebからやっても駄目だ。nannde....
643login:Penguin:2006/10/15(日) 02:33:04 ID:u63pJVQw
シャープのメビウス PC-MC30F に LiveCD 入れて起動しようとしたら、
起動プロセスの最後、 Ubuntu の茶色背景の画面が出る段階になって、
画面がファミコンのカセットにデコピンした時みたいな乱れ方をして
そのままフリーズしちゃうんですが、何か解決策とかありますかね?

高速版、通常版どちらのCDでも、セーフモードでも症状が再現しました。
グラフィック絡みが悪いのかなと思ってググってみたんですが、類似の
症例が見つからず、原因を探しあぐねてます。

仕様はこんな感じです。
http://www.sharp.co.jp/products/pcmc30f/text/p6.html

これに 512MB の増設メモリを付けてます。一応 Memtest86+ を一晩かけて
みましたが、エラーは出ませんでした。

CPU: Mobile Athlon XP-M 2000+
Mem: 内蔵256MB + 512MB
HDD: 東芝の 20GB のものに載せ替え。
Video: S3 の Prosavage 8 (VIA KN266 チップセットに内蔵)

内蔵液晶があぼーんしてしまっていて、外付けの液晶モニタに繋ぎながら作業してます。
644login:Penguin:2006/10/15(日) 03:29:23 ID:3jMTiq/3
>>643
その状態でキー入力できるんなら、
ctrl+alt+F1でコンソールモードにして、/etc/X11/xorg.confのdefault depthを24から16にする。
ctrl+alt+F7でまたデスクトップに戻ってctrl+alt+BackSpaceでXを再起動。

うちはこれでいけたけど、駄目だったらDeviceの項目のdriverを"vesa"にしてみるといいかも
645login:Penguin:2006/10/15(日) 05:32:24 ID:skSng58r
>>643
バージョン書かない事にはな.6.06LTSでは起動画面でF6を押すと
ブート時のカーネルオプションを編集できた.splashを消すとどうなる?
これがセーフモードと一緒かは知らないが...

上でダメならカーネルオプションに noapic を加える.
それでもダメならダメ元で mem=nopentium も加える.
646login:Penguin:2006/10/15(日) 09:01:24 ID:8ToOFFTO

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < ウバンツ
    / |  \      ̄ ,/|   \_________
   / ヽ    ‐――‐     
647643:2006/10/15(日) 12:55:13 ID:u63pJVQw
>>644
>>645

おお!ちゃんといけました!ありがとうございました!

(バージョン書き忘れてましたね…すみませんでした。 6.06 LTS JP です。。。
648login:Penguin:2006/10/15(日) 15:12:52 ID:skSng58r
>>643
お礼はいいから,何をして上手くいったかを書いてくれませんか.
649login:Penguin:2006/10/15(日) 18:26:07 ID:/ekEvQuV
6.10はやkしろうおるおるえおr
650login:Penguin:2006/10/15(日) 19:51:06 ID:dfNb3gL8
日本語でおk。
651login:Penguin:2006/10/15(日) 20:24:32 ID:M2JR6jzA
6.10破約しろ
652login:Penguin:2006/10/15(日) 20:26:36 ID:Sld5a3Th
ポルトガル語でおk。
653login:Penguin:2006/10/15(日) 20:33:27 ID:GEGbkrgJ
H?y?k? s?r?
654login:Penguin:2006/10/15(日) 21:56:30 ID:MJgiWRLJ
6.10おやしろさま
655login:Penguin:2006/10/15(日) 22:36:17 ID:Jz0neNhy
俺は>>643じゃないが同じ型番のノートでubuntu愛用してるので書いとく

>>645で解像度指定とかのオプションでいけた記憶が。
(LTSリリース直後だったので曖昧だ)
ちなみにそれ以前(いっちゃん初期のリリースから)からLTSになるまでは
なにも設定しなくても大丈夫だったじぇ
656655:2006/10/15(日) 22:37:42 ID:Jz0neNhy
む、よく見ると外部モニタ繋げてんのね。。。

どっちにしろ内蔵でも同じ症状出るお
657643:2006/10/16(月) 00:58:53 ID:zwBwKdds
>>648
ようやくいけたので、喜んでしまってm(__)m

えと、結局 >>644 に教えてもらった xorg.conf の書き換えは
CD からのブートだった(まだ HDD へはインスコ完了してない
状態だった)ので、不可能でした。

で、次に >>645 に教えてもらったように起動オプションで splash を削ったところ、
見事上手くいった次第です(セーフモードでも splash は登録されていました)。

その後数度試してみましたが、起動メニューで強制的に VGA 解像度を指定して
やっても通るようです。てっきり自動判定で通ると思っていたので、それまで解像度の
強制指定はしていませんでした。

インストール自体は一度だけ途中でインストーラが凍ってしまいましたが、
再度行ったところ、何も問題なくインストールを完了することができました。
ただ、 xorg.conf を見ると、グラフィックは KM266 と互換チップとして認識
しているようでした。

皆様、いろいろとありがとうございました。
658login:Penguin:2006/10/16(月) 01:48:08 ID:tyM2TmrI
>>655 >>657 thx.
Ubuntu6.06LTSでカーネルブートに失敗する場合はカーネルオプションの splash を外すか
フレームバッファの解像度を指定すると上手くいく場合があるということですね.
659login:Penguin:2006/10/16(月) 02:50:44 ID:FsMNLj8r
待ちきれないから6.10beta入れてみた
日本語フォントの表示が汚い
660login:Penguin:2006/10/16(月) 03:12:23 ID:vdsF7AKR
フォントは有料の使うなりしたほうがいいよ
661login:Penguin:2006/10/16(月) 03:28:23 ID:tyM2TmrI
>>659
>日本語フォントの表示が汚い
こんな感想書く人は枯れたディストリ使った方がいい.
で,Gnome 2.16やAIGLXはどうなの?
662login:Penguin:2006/10/16(月) 03:28:30 ID:FsMNLj8r
>>660
いや、俺にとっては日本語版dapperので十分なんだが
IPAフォント 6.06のパッケージ入れて大丈夫かな
663login:Penguin:2006/10/16(月) 03:30:47 ID:FsMNLj8r
>>661
そうか?いろいろ使ってみてubuntuは楽で好きだが
今distribution upgradeしてるからよくわからん
664661:2006/10/16(月) 04:53:52 ID:tyM2TmrI
>>663
枯れたバージョンと言った方が良かったか...
フォント入れるのも自己解決できない人がbetaリリース
使っても大変だと思っただけです.

まあbetaリリースってそのレベルの不具合を
洗い出すためのものとも思うのでがんばってください.
665login:Penguin:2006/10/16(月) 07:58:24 ID:FsMNLj8r
>>664
まぁある程度不具合ある方が勉強になるので好みだが

とりあえずフォントはubuntu-jaチームがipaフォントのedgy向けパッケージをリリースしてくれているのでそいつをいれた
gnomeはdapperではxfceを使っていたので違いはよくわからん
aiglxはインストール方法がよくわからん
というかdapperでは動かなかったし(pen3-800Mhz/mobile radeon 7000)スペック不足かな

不具合は...skype1.3.0.53が起動しない
とりあえず見付けたのはこれだけ
666login:Penguin:2006/10/16(月) 17:03:19 ID:qBFwA3Ho
つられてedgyを入れてみた。
jaチームのレポジトリを追加して、apt-get update
キーがないと言われる。

キーの更新をこのスレで見つけ、試みる。
?: pgp.nic.ad.jp: Connection refused
gpgkeys: HTTP fetch error 7: couldn't connect: Connection refused
gpg: 有効なOpenPGPデータが見つかりません。
gpg: 処理数の合計: 0
のようなエラーが返ってきマスタ。お手上げっす。お助けください。
667login:Penguin:2006/10/16(月) 17:06:15 ID:PSFHYBYS
>>666
ubuntu-ja-keyring入れれ
668login:Penguin:2006/10/16(月) 18:15:37 ID:qBFwA3Ho
ありがと
669login:Penguin:2006/10/16(月) 23:32:38 ID:PayrJpa7
パッケージマネージャのデータベースが壊れたらしくアンインストールができない
dpkg --force-all removeも失敗します
強制的にパッケージをデータベースから消す方法はありませんか?

dpkg: error processing skype (--remove):
subprocess post-removal script returned error exit status 10
Errors were encountered while processing:
skype
E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)
670login:Penguin:2006/10/17(火) 01:41:00 ID:FdypQxZS
フォントは配布してるメイリオ入れると綺麗だよ。ちょっとライセンス的にアレだけど。
671login:Penguin:2006/10/17(火) 03:07:19 ID:EW/+6vBb
ヒラギノもいいぞ。ライセンス的にはもっとアレだけど。
672login:Penguin:2006/10/17(火) 03:48:56 ID:md6Zn/wm
>>671
ヒラギノを買って入れるんなら全然何の問題もないでしょ
673login:Penguin:2006/10/17(火) 06:47:16 ID:vmNhB4mZ
そうかあ、なるほど。問題ないのか。
実はヒラギノ、俺も買っていたんだ。
オマケにPowerMacG4が付いてきたんだっけ。
問題なくてよかった。
674login:Penguin:2006/10/17(火) 09:41:26 ID:CRU+ZADy
メイリオはClearTypeじゃないと魅力70%減なんだよね。
675login:Penguin:2006/10/17(火) 10:06:16 ID:QZqFK7Vw
>>674
そんなことはない
linuxで使ったほうが映える
676login:Penguin:2006/10/17(火) 10:31:08 ID:CRU+ZADy
libfreetypeを自力でチューニングしてコンパイルした物ならわからんけど
デフォルトパッケージでサブピクセルレンダONにしただけの物で使ってる限りでは
それは絶対にないな、俺の感覚では。
677login:Penguin:2006/10/17(火) 11:22:36 ID:T80cHD9V
メイリオってどこでDLできるの?Vista入れないとだめ?
678login:Penguin:2006/10/17(火) 11:33:00 ID:pXFpsoVD
自分はWinに入れるために
http://www.vistawindows.org/
ここから貰ったであります。これはlinuxに入るのでありますか?
679login:Penguin:2006/10/17(火) 11:43:21 ID:vmNhB4mZ
MSゴシックやヒラギノだってlinuxにはいるんだから大丈夫でしょ。
680login:Penguin:2006/10/17(火) 12:14:57 ID:QZqFK7Vw
http://free.flop.jp/gdi++/src/up0131.png

ubuntuにMeiryo(ke)入れた画像。
言語は英語。
681login:Penguin:2006/10/17(火) 12:21:23 ID:W2ZepZaB
きたなw
682login:Penguin:2006/10/17(火) 13:20:02 ID:CRU+ZADy
>>680
割と綺麗だね。
うちじゃあ、6.06jaでフォントオプションの設定変えてみても
そんなに綺麗にならない。
683680:2006/10/17(火) 13:52:58 ID:QZqFK7Vw
汚く見える場合もあるけどw、実際はもっと綺麗
(windowsでは太めだけど、ubuntuでは細めに表示)
だよ。
684login:Penguin:2006/10/17(火) 16:53:30 ID:+GADpGSK
ubuntu6.06LTSにmadwifi(madwifi-ng-r1753-20061015)をインストールしようとしてるのですがうまくいきません。
make cleanを実行すると以下のエラーが出てしまいます。

make clean
/bin/sh: line 0: cd: /lib/modules/2.6.15-27-386/build: そのようなファイルやディレクトリはありません
Makefile.inc:85: *** /lib/modules/2.6.15-27-386/build is missing, please set KERNELPATH. 中止.

確かにbuildディレクトリはありません。どうすればよいでしょうか?

猛烈に低レベルな質問であれば申し訳ございません。
685名無し~3.EXE:2006/10/17(火) 18:20:10 ID:ae+9IxaT
linuxにもclear typeみたいのが欲しいんだぜ
686login:Penguin:2006/10/17(火) 18:22:57 ID:MAXJHIOj
>>685
実装されてるじゃん
687login:Penguin:2006/10/17(火) 19:14:47 ID:FdypQxZS
>>685
つ freetype

>>684
なんでmake cleanなんかするの?
688login:Penguin:2006/10/17(火) 20:18:33 ID:BewRVkcW
make clean ってのはソースをmakeする前の状態に戻すコマンドだよな。
689684:2006/10/17(火) 23:06:52 ID:+GADpGSK
書いてある通りにやったんですが・・・。ちなみにmake installしても同じでした。
もうちょい勉強してからにします。。
690login:Penguin:2006/10/17(火) 23:41:39 ID:rbjovNPn
>>689
どこに書いてある通りにやったんだ?
691login:Penguin:2006/10/18(水) 00:10:35 ID:3qy3p57j
>>689
ほれ、monaの作者のインストールログを参考にしたまい。
http://d.hatena.ne.jp/higepon/20060813/1155483927
692655:2006/10/18(水) 00:14:41 ID:lfZaaeBR
>>657
CDブートでもxorg.cong書き換え可能
別PC(自作機)でもブート失敗したんだけど(そのPCにはATIのVGA挿していた)
そのときは>>644の方法でdriverを"radeon"から"vesa"に書き換えてX起動させてインスコしている
どうもLTSのライブCDはvgaのドライバ認識まわりが弱い気がする。

>>657
vgaはKM266で問題出ないよ。
ubuntuじゃなくてxorgがらみかもしれないけど、ドライバがだいぶこなれてきた。
メジャーアップデートの度に描画性能が良くなってる。
693655:2006/10/18(水) 00:15:53 ID:lfZaaeBR
むぅ、へんなレスの書き方してしまったotz
694login:Penguin:2006/10/18(水) 03:19:05 ID:ts3yCGPh
>>691
それは再インストールの手順だからな.
695login:Penguin:2006/10/18(水) 05:59:34 ID:hooetTdN
makeする前にmake cleanしないとまともにmakeすらできないアプリケーションも有ったはず。
作った香具師がアフォだが。

フォント職人が一文字ずつ調整してるのと素人が適当に作ったフォントでは出来は違う。
最近はアンチエイリアシングとかの表示系の工夫の差も大きいだろうけど。
696login:Penguin:2006/10/18(水) 08:46:57 ID:GHsmabIO
げげ、ログ読んでると俺のPenV500Mhz, メモリ192MBじゃ
まともに動かなそうだな、これ
Win98並の軽快さをLinuxに求めてたんだが
697login:Penguin:2006/10/18(水) 09:06:45 ID:KrFOAupS
もっと軽いの探せ
698login:Penguin:2006/10/18(水) 09:08:46 ID:L8PIOpMJ
>>696

そうでもない。使い方ではWin98PCよりも軽い。画面は黒板に白墨・色墨のMS-DOS画面。
富士通のOASYSにネット機能をつけたのを想定。この話題は既出でスレが荒れるぞ

188 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2006/09/23(土) 13:15:39 ID:UuIvkO+F
>>184
ヒント1 : Ctr+Alt+F1(F2-F6)
ヒント2 : blackbox,fluxbox......
ヒント3 : タブ型ブラウザ以前のw3m,lynx
ヒント4 : multimedia関係は自分でなんとかする
699login:Penguin:2006/10/18(水) 09:14:34 ID:GHsmabIO
>>698
研究室の古PCはそれで動かしてるんだが
CUI操作の勉強をしなきゃいけないのがつらくて挫折
ハードがどんなに軽快でもユーザが緩慢じゃ
どうにもならん俺
700login:Penguin:2006/10/18(水) 09:17:43 ID:GHsmabIO
そうかこの話題は荒れるんだったな
環境をカスタマイズできるから書かないのかもしれないが
公式ページに推奨環境とか書いてもらいたいものだ
701login:Penguin:2006/10/18(水) 09:33:40 ID:L8PIOpMJ
GUI環境の開発はどうしてもWindowsの後追いになるのでWindowsXPよりも高いスペックが
推奨される。しかし「Linuxで新古・中古の旧モデルを動かそう」というのは一理あるので
断言はできない

Ubuntuのような良いディストリをベースに可能な限りCUIで起動するのが「玄人」だお



702login:Penguin:2006/10/18(水) 10:14:54 ID:yDkB0s3F
>>696
DSLはもう試した?
703684:2006/10/18(水) 10:28:45 ID:3yOMR9Xs
>>
ありがとうございます!
linux-headers-2.6.15-27-386を入れてやればパスエラーは出なくなりました。
無事無線も繋がりました。

今回は訳も分からず出来たって感じなのでぼちぼち勉強します。
ありがとうございました。
704login:Penguin:2006/10/18(水) 10:51:24 ID:OFQ0BfSE
DSLってどっかで見たことあるなーと思ってたんだけど思い出した
Nintendo DS Lightだ
705login:Penguin:2006/10/18(水) 12:13:24 ID:eRnuFYGE
ほら荒れた(・∀・)
706login:Penguin:2006/10/18(水) 13:22:16 ID:MMZaMzw4
Win98並みの機能だけ使えばよいのだよ。
それ以上を望んでWin98並に軽く、っていうのは我侭もいいとこ。
Win98並みの機能だけでいいなら黙ってWin98使うけど俺は。
707login:Penguin:2006/10/18(水) 13:27:16 ID:gh7FsDws
win98のころって、kernel2.2 ? 2.4 ?
2.2や2.4じゃできないこといっぱいあるしね
軽いことだけに価値を見出すなら、2.2や2.4つかってればいい
それこそ、DOSでもさw
708698:2006/10/18(水) 13:40:20 ID:eRnuFYGE
ネット・メール・ワープロ・ファイル操作・LAN・フラッシュゲーム

↑これだけならWin98より軽くできる
まずblackboxをインスコしてログイン時にblackboxでスタートしてみ
それからmozillaをインスコしてfirefoxは使わないこと(少し軽いから)
そんでテキストだけでいいならw3mだよ
709login:Penguin:2006/10/18(水) 15:57:34 ID:IcNZt1FZ
Howto compiz + aiglx on edgy
http://gandalfn.wordpress.com/howto-compiz-aiglx-on-edgy/

の手順で動いたよ。
フニョフニョ・グルグルして厭きたから戻したけど。
710login:Penguin:2006/10/18(水) 17:04:51 ID:sxAJ8fxR
>>698
w3m はサイトによっては異常に重いぞ
711login:Penguin:2006/10/18(水) 19:09:32 ID:YmyiT3FN
もう、lynxでいいよ。
712login:Penguin:2006/10/18(水) 19:24:28 ID:of/qqnTn
インスコしたんだが、ネットワークドライバが無いみたいでネットにつなげない…
knoppixだと問題ないのに 
おとなしくwindows使っとくわ 俺には敷居が高すぎたようだ。
713login:Penguin:2006/10/18(水) 19:46:03 ID:IcNZt1FZ
>>712
NIC 何?
714login:Penguin:2006/10/18(水) 21:11:47 ID:VGL7Q0e5
>>709
compizよりBerylはどうよ?
ここだとあんまり話題になってないみたいだけど。
715login:Penguin:2006/10/18(水) 21:20:41 ID:gmp6b7iZ
>>714
berylはdapperに降りてきてないからじゃない?
edgyが出るまでberrylは待ち。
716login:Penguin:2006/10/18(水) 21:29:20 ID:ZJ7NVULp
Edgyって明日か。
717login:Penguin:2006/10/18(水) 21:30:53 ID:ubA5lTHY
berylアップデート来る?
718login:Penguin:2006/10/18(水) 21:36:38 ID:MducO6cO
Vistaスレ荒らすな糞ども
ボコボコにするぞ
719login:Penguin:2006/10/18(水) 21:38:41 ID:0x4vHkhD
あんだって?ボコボコにしてやんよ?
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
720login:Penguin:2006/10/18(水) 21:41:14 ID:MducO6cO

>1>2>3>4>5>6>7>8>9
>10>11>12>13>14>15>16>17>18
>19>20>21>22>23>24>25>26>27
>28>29>30>31>32>33>34>35>36
>37>38>39>40>41>42>43>44>45
>46>47>48>49>50>51>52>53>54
>55>56>57>58>59>60>61>62>63
>64>65>66>67>68>69>70>71>72
>73>74>75>76>77>78>79>80>81
>82>83>84>85>86>87>88>89>90
>91>92>93>94>95>96>97>98>99
>100>101>102>103>104>105>106>107>108
>109>110>111>112>113>114>115>116>117
>118>119>120>121>122>123>124>125>126
>127>128>129>130>131>132>133>134>135
>136>137>138>139>140>141>142>143>144
>145>146>147>148>149>150>151>152>153
>154>155>156>157>158>159>160>161>162
>163>164>165>166>167>168>169>170>171
>172>173>174>175>176>177>178>179>180
>181>182>183>184>185>186>187>188>189
>190>191>192>193>194>195>196>197>198
>199>200>201>202>203>204>205>206>207
>208>209>210>211>212>213>214>215>216
>217>218>219>220>221>222>223>224>225
>226>227>228>229>230>231>232>233>234
>235>236>237>238>239>240>241>242>243
721login:Penguin:2006/10/18(水) 21:55:51 ID:vcbPzN6/
win基地外警報発令中
722698:2006/10/18(水) 21:56:09 ID:Iz5WjCXs
>>710

KWSK
723login:Penguin:2006/10/18(水) 21:58:19 ID:MducO6cO
うぶんと廚が暴れています!!!!!!!!!!!!!!!!!!
気お付けてください!!!!!!!!!!!!!!!!!


【自作厨】VistaはOSの移管を制限【死亡】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1161086733/
□■ Windows Vista 51 ■□
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1160839861/
724login:Penguin:2006/10/18(水) 22:20:08 ID:MducO6cO
これは警告だ

これ以上ウブンコ廚が暴れるなら

物理的な手段で対抗する
725login:Penguin:2006/10/18(水) 22:20:50 ID:VGL7Q0e5
714>>
Edgyベータで申し訳ないですがBerylなかなか安定してますよ
726login:Penguin:2006/10/18(水) 22:21:36 ID:/3lmo2lQ
Vistaに移行したと同時にDualbootが不可能となるならば、おれは移行しない
727login:Penguin:2006/10/18(水) 22:22:52 ID:ZJ7NVULp
>>726
Windows起動するためにいちいち再起動するの面倒だからVMwareでいいよ。
3DゲームするならWindowsをちゃんとインストールした方が良いけど、それ以外ならVMwareで十分な気がする。
728login:Penguin:2006/10/18(水) 22:23:11 ID:/3lmo2lQ
ぬ、勘違いしてた

てかそれならいいやw
729login:Penguin:2006/10/18(水) 22:31:34 ID:0x4vHkhD
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   これは警告だ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /これ以上ウブンコ廚が暴れるなら
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/  物理的な手段で対抗する
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
       
730login:Penguin:2006/10/18(水) 23:08:45 ID:MducO6cO

>281>282>283>284>285>286>287>288>289>290
>291>292>293>294>295>296>297>298>299>300
>301>302>303>304>305>306>307>308>309>310
>311>312>313>314>315>316>317>318>319>320
>321>322>323>324>325>326>327>328>329>330
>331>332>333>334>335>336>337>338>339>340
>341>342>343>344>345>346>347>348>349>350
>351>352>353>354>355>356>357>358>359>360
>361>362>363>364>365>366>367>368>369>370
>371>372>373>374>375>376>377>378>379>380
>381>382>383>384>385>386>387>388>389>390
>391>392>393>394>395>396>397>398>399>400
>401>402>403>404>405>406>407>408>409>410
>411>412>413>414>415>416>417>418>419>420
>421>422>423>424>425>426>427>428>429>430
>431>432>433>434>435>436>437>438>439>440
>441>442>443>444>445>446>447>448>449>450
>451>452>453>454>455>456>457>458>459>460
>461>462>463>464>465>466>467>468>469>470
>471>472>473>474>475>476>477>478>479>480
>481>482>483>484>485>486>487>488>489>490
>491>492>493>494>495>496>497>498>499>500
>501>502>503>504>505>506>507>508>509>510
>511>512>513>514>515>516>517>518>519>520
>521>522>523>524>525>526>527>528>529>530
□■ Windows Vista 51 ■□
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1160839861/74
731login:Penguin:2006/10/18(水) 23:12:51 ID:ZppIE/5Z
696だけど
>>702
50MBのディストリは確かによさそうだ 試してみる

>>706
俺が乗り換えたかったのはWin98を
リカバリCDからやり直すのがめんどくさかったからなんだ
だから機能はWin98以上なんて全く望んでない
ゲームもやらんし

>>708
おk 参考にさせてもらう
732login:Penguin:2006/10/18(水) 23:57:56 ID:V0tWh8eX
fvwm95 以外の wm なんかウィンドウマネージャじゃねーYO!
733login:Penguin:2006/10/19(木) 00:00:02 ID:Iz5WjCXs
>>732

それはお前だけ
734login:Penguin:2006/10/19(木) 02:31:59 ID:t0CMCpK2
fvwm95はほんと軽いよなw
735login:Penguin:2006/10/19(木) 02:38:04 ID:Ni9GwtBI
ウブンツ廚も結局はOS買えない貧乏人に成っちゃったな。
以前のデビアン廚のようだ。
736login:Penguin:2006/10/19(木) 09:10:34 ID:aNBPAYW1
>>735

>OS買えない貧乏人

頭が悪いなお前。Windowsが世界標準になると値上がりするんだぞ
Windowsが1万円台で買えるのはLinuxが頑張ってるからだよブォケ
737login:Penguin:2006/10/19(木) 09:20:57 ID:BNs6VjIA
              /: /.: : : : : |: : :/_|:__:| |: : /  _/: : : /:\::::::..    |
             /: :/|: : : :/: :|:/「 _|: :|`|:.:/  ´ /:\:/|: : : |\::::::   |
             |: / |: : : :|: : :|: : レ ニミ V   ァ/=く. ∨.: :/: : :.ヽ::::::.  |
             |/  |: : : |: : : V| ん:::}ト    イイハ∨: :/: : : : : .}::::::/
  ┏┓  ┏━━┓    ヽ: : ト、: : |ヽトヘrソ     { {::::ト}/∨.:: : : : :/ ̄       ┏┓┏┓
┏┛┗┓ ┃┏┓┃     \:|/\:\" ̄  、  ヾこソ// : :/: :/         ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━/: :\:.:.:.ト--  ャー‐-y  /:_/./.:/━━━━━┓ ┃┃┃┃
┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃  /: :/:.::.::.:.:.:.ヽ.   Y  /  ̄ フ:.::/:i: /         ┃ ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━/: :/:.:.:.:.::.:.::rくnヽ、 `゙´_ r '´|/ : : :|/━━━━━━┛ ┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃  /: :/:.:.:/:./_| /∧く「二 -┴i |: : : : :/リ            ┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛  /: /:.:./:/ ̄ | / ∧  ノ'⌒Vヘ|: : : :/ー―‐ 、         ┗┛┗┛
              |: /::./レ'    >  ィJ-∧| ヽト、.|: : :|/     |
              |/::/    |く  \  ∨   / |: : /      |
              |:/     | \ |`ー|  /  |: .:|       |
             /リ     /  /^|  | ̄ |\./|: /       |

Vistaはグラフィックが綺麗なんだから高いCPU買ってメモリいっぱい積んでHDもいいの買えや
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161211681/77
738login:Penguin:2006/10/19(木) 09:21:39 ID:BNs6VjIA
>>736
頭大丈夫?
739login:Penguin:2006/10/19(木) 09:51:13 ID:Gkghwx1I
>>738
頭大丈夫か?
MS Officeが単体購入でいくらすると思ってるんだ?
他にPC用OSが無かったら5万でも6万でも売り出すぞあそこの会社は。
740login:Penguin:2006/10/19(木) 09:54:31 ID:BNs6VjIA
>>739
だから?
お前が無職なのは仕方ないけど
会社や学校はOOoなんて使わずに素直にOffice2003を入れてますがなにか?
741login:Penguin:2006/10/19(木) 09:57:01 ID:gRzdhhi+
>>740
はいはい、お前がアカデミックライセンスが使えるのは分かったから黙ってろ…な?
742login:Penguin:2006/10/19(木) 10:14:19 ID:aNBPAYW1
業者と癒着か?w
743login:Penguin:2006/10/19(木) 10:18:37 ID:BNs6VjIA
>>741
無職はいいねぇ
744login:Penguin:2006/10/19(木) 10:21:53 ID:iYwLyqXF
中小企業向けだな。OOoってのは。
745login:Penguin:2006/10/19(木) 10:25:24 ID:BNs6VjIA
中小でもんなもんつかわねーよw
どこのDQN会社だ
746login:Penguin:2006/10/19(木) 10:44:01 ID:iYwLyqXF
うちは使ってるよ。
どうせ大した用途には使ってないからね。
747login:Penguin:2006/10/19(木) 11:11:02 ID:giMHSM8/
何このWin厨乱入
748login:Penguin:2006/10/19(木) 11:12:29 ID:BNs6VjIA
>>747
自業自得だ
Vistaスレであれだけ宣伝しやって
呪ってやる、永遠にな
ウブンコ廚覚悟しろ
749login:Penguin:2006/10/19(木) 11:12:55 ID:4hfR2R4J
Vistaのインストール回数制限が公表されたので精神が不安定になったのだろう
750login:Penguin:2006/10/19(木) 11:18:20 ID:giMHSM8/
>>748-749

WindowsとLinuxはコラボできる
オマイラは基地外
751login:Penguin:2006/10/19(木) 11:21:50 ID:BNs6VjIA
>>750
覚悟しろ・・
もうお前らは逃げられない
眠れる獅子を目覚めさせてしまった・・・
もう永遠にウブンコスレに平和はこないだろう
752login:Penguin:2006/10/19(木) 11:25:12 ID:4bJy23Cs
>>749
Winはなにかあるとすぐ再インストールだからなw
インストール回数は重要なんだろうねw
753login:Penguin:2006/10/19(木) 11:30:41 ID:4hfR2R4J
>>752
再インストールは問題ないよ。
俺もちょい欝になったな。XPで限界までがんばる理由がひとつ増えた。
でも結局はPCゲーのために買わされちまうだろうし、
ゲーム用途だと定期的にPC買い替えは避けられない。
半分づつパーツ替えてアップグレードですって事にすればいいんだが面倒臭い。
754login:Penguin:2006/10/19(木) 11:47:44 ID:BNs6VjIA
【自作厨】VistaはOSの移管を制限パート2【死亡】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1161188003/181
755login:Penguin:2006/10/19(木) 11:56:50 ID:o8Z+I0X+
>>751

おいおい、精神病院逝けよw
756 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/19(木) 12:05:24 ID:BNs6VjIA

         。ρ。
         ρ        
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
757login:Penguin:2006/10/19(木) 12:08:31 ID:DwxHeKYb
…スルーしろ。
758login:Penguin:2006/10/19(木) 12:08:49 ID:bIjdLPn3
ID:BNs6VjIA
がだんだんかわいそうに思えてきた。
心の病を治して全うな人生歩もうぜ。
759login:Penguin:2006/10/19(木) 12:11:22 ID:BNs6VjIA
議論に負けると人格攻撃かww
760login:Penguin:2006/10/19(木) 12:13:18 ID:bIjdLPn3
>>759
とりあえず自分のIDでレスをチェックしてみ。
それを読みかえして恥ずかしいと感じたら正常だ。
何とも思わなかったらいますぐ病院行ってこい。
761login:Penguin:2006/10/19(木) 12:21:42 ID:BNs6VjIA
抽出ID:bIjdLPn3 (2回)

758 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2006/10/19(木) 12:08:49 ID:bIjdLPn3
ID:BNs6VjIA
がだんだんかわいそうに思えてきた。
心の病を治して全うな人生歩もうぜ。

760 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2006/10/19(木) 12:13:18 ID:bIjdLPn3
>>759
とりあえず自分のIDでレスをチェックしてみ。
それを読みかえして恥ずかしいと感じたら正常だ。
何とも思わなかったらいますぐ病院行ってこい。
762login:Penguin:2006/10/19(木) 12:36:14 ID:ayU6dRBP
未読が多かったからEdgyが来たのかと思っちまったじゃないかorz
763login:Penguin:2006/10/19(木) 14:06:10 ID:BNs6VjIA
うんこ廚死亡wwww
764login:Penguin:2006/10/19(木) 14:29:53 ID:o8Z+I0X+
>>763

ご家族の方も心労が耐えないでしょう?一刻も早い入院治療をおすすめします
765login:Penguin:2006/10/19(木) 14:58:55 ID:EpqnHfW2

  ∧_∧
.  ( ・∀・ )
 ⊂ ∩  つビシッ!!
 / /\ \
(__)  (__)
766login:Penguin:2006/10/19(木) 15:37:52 ID:Gkghwx1I
随分盛り上がってるな。
昼間よっぽど暇なwin厨が居るらしい。
767login:Penguin:2006/10/19(木) 15:39:43 ID:EpqnHfW2

  WinXP信奉者       Linux支持者
   /     \   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|     
  /   / \ \  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 |    (゚) (゚)   |  |::( 6∪ ー─◎─◎ )
 |     )●(  |  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) 
 \    ∀   ノ  |∪< ∵∵   3 ∵ノ 
   \__∪ /   \       ⌒ ノ                
.  /   ̄ ̄\


                              糸冬
                          ---------------
                          制作・著作 NHK
768login:Penguin:2006/10/19(木) 17:15:54 ID:gRzdhhi+
Flash Player 9のlinuxのbeta版ktkr
http://labs.adobe.com/downloads/flashplayer9.html
769login:Penguin:2006/10/19(木) 18:10:59 ID:Yl0khbIi

(  )         (  )        (  )
ノ( * )ヽ ブブブッ ノ( * )ヽブブブッ ノ( * )ヽ
 ノωヽ        ノωヽ       ノωヽ
     \\     |    //
     \ \●    ●  ●//
      ● \ ベシベシベシ/●
(  )   ベシベシ●    ●ベシベシ (  )
ノ( * )ヽ −− ●(^ヮ^)● −− ノ( * )ヽ
 ノωヽ −− ●⊂>>768⊃●−− ノωヽブブブッ
           ⊂ ω ⊃
770login:Penguin:2006/10/19(木) 18:21:27 ID:gRzdhhi+
小六病 VS 小二病のスレはここですか?
771login:Penguin:2006/10/19(木) 18:33:10 ID:5H3elO56
高速起動版まだhttpでDLできないのかよ!
772login:Penguin:2006/10/19(木) 18:34:11 ID:ZW1FELer
>>768
ktkrww
773login:Penguin:2006/10/19(木) 18:57:38 ID:Juta4jOp
うほっ、音が聞けるようになった
774773:2006/10/19(木) 19:20:41 ID:TVNP8g0S
ウソです
775login:Penguin:2006/10/19(木) 19:28:56 ID:bIjdLPn3
flashで音が鳴らないって人はaossを頭に付けて起動しても鳴らないの?
776login:Penguin:2006/10/19(木) 19:30:54 ID:yx3VVHaw
blubuntuの壁紙は右下に溜ってる液体が、アレみたいだ。
777login:Penguin:2006/10/19(木) 20:09:08 ID:TVNP8g0S
Windows板からうんこ進められてきました
僕のPCは普通のPCなんですがライナックスをインスコールできますか?
プログラミングはできません
778login:Penguin:2006/10/19(木) 20:35:45 ID:gRzdhhi+
>>777
ネタっぽいけど一応手順
http://cdimage.ubuntulinux.jp/releases/6.06/ubuntu-ja-6.06-desktop-i386-20060610.iso
をダウンロード
http://linux2ch.is.land.to/index.php?InstallCDCreationInfo
を参考にして700MのCD-Rに焼く。
んでBIOSでCD-R優先にして起動すればおk。
779login:Penguin:2006/10/19(木) 20:45:31 ID:3R1jNRUP
現在DVDレコで録画したMpeg2ファイルをDGIndexで音声分離してaviutlでエンコードしてます。
今回のvistaのライセンス問題でLinuxに移行しようと思います。

質問なんですが、linuxではaviutl並みにフィルタをかけられたり、CMカット出来たりするソフトってあるんでしょうか?

780login:Penguin:2006/10/19(木) 20:57:32 ID:IwPvK17p
ID:BNs6VjIA

きめぇwww
781login:Penguin:2006/10/19(木) 21:02:16 ID:gRzdhhi+
>>779
使ったことないけどavidemuxは?
782login:Penguin:2006/10/19(木) 21:06:25 ID:EZF8kkHI
無職はLinux勉強できる時間があっていいねぇ
とか言ってたのもこいつだろ

働いてても勉強は出来ますよ?w
脳みそが硬くなって半ば腐れはじめた中高年でなければね
783779:2006/10/19(木) 21:07:25 ID:IXfMS/fX
自己解決しました。
784783:2006/10/19(木) 21:26:20 ID:TVNP8g0S
ウソです
785login:Penguin:2006/10/19(木) 21:31:48 ID:fBEEV/wy
Planning for Ubuntu 7.04 - the "Feisty Fawn"
> With the final release of Ubuntu 6.10 approaching, and apparently set
> to be spot on schedule October 26th, we're starting to look beyond
> it to Ubuntu 7.04, scheduled for release on 19 April 2007.
786login:Penguin:2006/10/19(木) 21:32:32 ID:fBEEV/wy
787login:Penguin:2006/10/19(木) 21:36:03 ID:TVNP8g0S
788login:Penguin:2006/10/19(木) 21:37:49 ID:gRzdhhi+
warty -> hoary -> breezy -> dapper -> edgy -> feisty

Warty Warthog -> Hoary Hedgehog -> Breezy Badger -> Dapper Drake -> Edgy Eft -> Feisty Fawn
789login:Penguin:2006/10/19(木) 21:46:35 ID:gRzdhhi+
いぼだらけのイボイノシシ -> 陳腐なハリネズミ -> 陽気なアナグマ -> 敏捷なカモ -> 鋭いイモリ -> 攻撃的な子鹿
790login:Penguin:2006/10/19(木) 21:50:26 ID:cg6mMBTG
WW -> HH -> BB -> DD -> EE -> FF

時代は FF か。DQ の時代は絶対にやってこない。
しかし、ΖΖ の時代はいつかやってくると信じてる。
791login:Penguin:2006/10/19(木) 23:19:25 ID:tkiLexsG
>>779
wineでaviutilとか・・・
792login:Penguin:2006/10/20(金) 00:05:32 ID:XBOkx9WF
>>779
avidemux
http://avidemux.berlios.de/index.html
こういうのは?
俺こういうの全然わからんけど、今ソフトのアップデートのサイト見てたらちょうどこれアップデートしたところだったんで。
793login:Penguin:2006/10/20(金) 00:06:07 ID:XBOkx9WF
>>781
既にここで書かれてたな・・・
794login:Penguin:2006/10/20(金) 00:15:02 ID:gOsacgW5

    ( 嫌 生 人 こ
     ) で .き .を れ
    ( す て .疑 以
     ) ! い .い 上
    (    く  .な
     )   .の .が
    (   .は .ら
     〜、_       _
    /\__`,〜〜〜´
   /        :::\ 
  .|   _ノ' 'ヽ、_   .::| 
  | ノ●ゝ, 、ノ●ゝ、.:::| 
  .| o゚ ,ノ(、_, )、。゚   .:::| 
   \  ,rニ=、   .:::/ 
   /`ー`⌒´-一'´\ 
795login:Penguin:2006/10/20(金) 00:45:32 ID:YPzxeaFG
KDEやGnomeを使ってる香具師って・・・
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1105276586/
より転載

【衝撃】3Dデスクトップ環境「XGL」でVista脂肪
http://www.youtube.com/watch?v=EHEcgTWAfvE
796login:Penguin:2006/10/20(金) 00:52:29 ID:CruGu9+u
>>795
すげえな。もっさりしないのかな
797login:Penguin:2006/10/20(金) 00:56:16 ID:XBOkx9WF
Xglは全然重くなったりしないよ。
Athlon64、2G、7600GSで使ってるけど体感で重くなったりはないな。
仮想デスクトップの行き来?と全ウインドウ表示の機能が便利すぎて手放せん。
798login:Penguin:2006/10/20(金) 01:30:16 ID:gOsacgW5
デスクトップしか使わないならWindowsでよくね?
xglとかおもちゃでしょ
799login:Penguin:2006/10/20(金) 05:15:28 ID:R0jw9bnP
デスクトップ用途しか使わないなら、なおさらubuntuがいい。
windowsは、ゲーム用OS。

Beryl導入してみたが、意外や安定してた。
dapper使いも早々と移行するのおすすめ。
800login:Penguin:2006/10/20(金) 09:04:11 ID:Lx/V+xGH
samplitudeのLinux版が出ないかなw
801login:Penguin:2006/10/20(金) 09:48:35 ID:2FlfJKgl
>>798
個人的にはWindowsより全然使い易いと感じた
XGL使ってみな実用的だから。
802login:Penguin:2006/10/20(金) 11:37:42 ID:+kIh/NK7
>>797
そのマシンのスペックうらやましす
オラの型落ちノートだとモッサリしてしまう
803login:Penguin:2006/10/20(金) 11:54:52 ID:e0Bvj5lK
エプダイNT9500+dapperで解像度1920x1200が出せないのですが、xorg.conf以外に設定するところがあるんでしょうか?
804login:Penguin:2006/10/20(金) 12:03:19 ID:IV8MK/vl
>>797
魅力はやっぱりVirtualDesktopだよな
マウスホイールでくるくる回転するもんな
ひとつのデスクトップでアプリWindowなんこもだしてごちゃごちゃ
にしたり、アプリをタスクバーにいれたりひっこめたりきたりしてる
Windowsの使い方とは、まあ違うね
805login:Penguin:2006/10/20(金) 12:15:51 ID:nPDj9zm0
Xglって簡単に入るの?
806login:Penguin:2006/10/20(金) 12:19:38 ID:Xl2qVDqv
Ubuntu、KubuntuともにEdgyのRCきた。

>>803
Modelineの設定の仕方知らないんで力になれないけど
sudo dpkg-reconfigure xserver-xorgでその解像度は設定できたと思う。
xorg.conf全部設定するから、するならバックアップしといた方がいいよ。
807login:Penguin:2006/10/20(金) 12:27:10 ID:e0Bvj5lK
>806
thx
早速チャレンジしてみます。
808login:Penguin:2006/10/20(金) 12:51:22 ID:Z2oWozgy
>>805
簡単だよ。

↓インストール方法
http://wiki.beryl-project.org/index.php/Install/Ubuntu
809login:Penguin:2006/10/20(金) 14:46:44 ID:9dVCQSG/
Live CDでFirefox動かしてみたけど、以上に早い。
なんでだ。XPだと重いのに。
810login:Penguin:2006/10/20(金) 15:00:58 ID:UXFmvR6Z
>>809
拡張が何にも入ってない状態だからなんじゃない?
811login:Penguin:2006/10/20(金) 15:36:50 ID:aEDPuA0E
>>795
XGLすげーな・・・・・・
放置中のSC430でにでも突っ込んでみるか・・・・・
812login:Penguin:2006/10/20(金) 15:50:42 ID:8vmhgl+Y
>>790
ちなみにシャア板での評価

1st>>∀≧G>V>CCA>>Ζ>F91>>Ζ劇場版> 0080>>>>W≧X>> 08小隊>種>>>>ZZ> 0083>>>種死
813login:Penguin:2006/10/20(金) 15:55:44 ID:lELyGT14
0083ひくっ・・
814login:Penguin:2006/10/20(金) 16:20:49 ID:KWrvoy5J
>>809
むしろFirefoxの速度だけはWindowsに勝てないところだと思っているんだが…
「Tabbrowser Extensions」入れてるとかじゃないの?
もしそうじゃなくても重いと思ったらWindowsの方に何か最適化版野良ビルド入れてみ
815login:Penguin:2006/10/20(金) 16:42:39 ID:P0OzccX5
Linuxってなんに使うの?
816login:Penguin:2006/10/20(金) 16:57:05 ID:nGy9IZM9
佐賀とか
817login:Penguin:2006/10/20(金) 17:08:09 ID:YPzxeaFG
>>815
OSとして
818login:Penguin:2006/10/20(金) 17:08:47 ID:P0OzccX5
>>817
WIndowsでいいじゃん
819login:Penguin:2006/10/20(金) 17:14:06 ID:rveBDGAy
何このWIN厨乱入?
820login:Penguin:2006/10/20(金) 17:16:53 ID:IV8MK/vl
世の中いろんな車があると思うんだ
あなたはどんな車乗ってるのかな?
君と違う車乗ってる他人に向かって、自分と同じ車でいいじゃんと
現実社会でいえますか?
みーんな君と同じださーーーーーーーーい車のってたら
怖いでしょう、北朝鮮じゃないんだし

外に出ましょう!
821login:Penguin:2006/10/20(金) 17:20:19 ID:P0OzccX5
>>820
俺がビスタ乗ってると横からウブンツ最高!とスピーカーを鳴らしたDQNカーがきて
道路をふさいでたんだよね。だから聞いてみたんだけど
822login:Penguin:2006/10/20(金) 17:24:03 ID:3HAG03rY
みんなターボが壊れた車を乗り捨てて今の車に乗ってるんだろ
823login:Penguin:2006/10/20(金) 17:29:21 ID:KaCH+Mgk
ビスタって何?
824login:Penguin:2006/10/20(金) 17:29:22 ID:YPzxeaFG
>>818
Linux でいいじゃん
825login:Penguin:2006/10/20(金) 17:34:35 ID:9dVCQSG/
>>823
Toyotaだろ
826login:Penguin:2006/10/20(金) 17:37:12 ID:P0OzccX5
>>824
乗り換えるメリットがないだろ
いくら便利とかいわれてもたとえ(ありえないがw)ウブンツがWindowsより優れていたとしても
乗り換えるにはWindowsの3倍の性能は必要
827login:Penguin:2006/10/20(金) 17:37:14 ID:t8RGfZ7a
>>821
グラフィック周りの感じからしたらDQNカーはビスタだろ。
ubuntuはもっと地味な感じがするよ。

皆が使うってこと考えたら逆かもしれないけどね。
828login:Penguin:2006/10/20(金) 17:43:03 ID:KaCH+Mgk
>>825
なるほど、wikipediaで調べてきた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%93%E3%82%B9%E3%82%BF
終焉をむかえたそうで。
829login:Penguin:2006/10/20(金) 17:43:24 ID:IV8MK/vl
>>826
WIn最高!とスピーカーを鳴らしたDQNカーをのってるのは
あなたでしたねw
830login:Penguin:2006/10/20(金) 17:59:43 ID:VEdCQV2n
MSにしてやられたwinの能無し奴隷
がここに迷い込んだってわけですね?w
831login:Penguin:2006/10/20(金) 18:08:23 ID:9WA9i1Af
それより聞いてくれ。

この前会社の受付の女の子に「PC何使ってるんですかぁ?」
って聞かれたから、「Ubuntu使ってるよ」って言ったんだ。
そしたらその娘、顔真っ赤にして、うつむいちゃってさ、「…ハイ。いいですよ」って。
もう俺、訳分からなくなっちゃって、理性飛んじゃってさ、それから押し倒

(省略されました
832login:Penguin:2006/10/20(金) 18:09:45 ID:rveBDGAy
何このWIN厨荒らし
833login:Penguin:2006/10/20(金) 18:10:20 ID:Js25xLeh
   Vista    FC6    RHEL WS     SuSE    デブアン  うブンコ
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑
                    超えられない壁
834login:Penguin:2006/10/20(金) 18:18:19 ID:r22TjG20
>>831
続きをうpしないとおまいをコロス
835login:Penguin:2006/10/20(金) 18:19:54 ID:R0jw9bnP
どこかのスレで誘導してるのだろう。

日本人は右にならえ気質な脳髄な人が多いから
他の人と同じものを使っていると偉いんだと勘違いしちゃうんだよ。

そして少数派に罵声を浴びせて悦に入ると。

自分の使いたいものを使う人には関係無い話。
836login:Penguin:2006/10/20(金) 18:24:27 ID:KaCH+Mgk
よく状況がわからなかったけど、要するに、win使いとlinux使いがいがみあってんの?
おれ、どっちもつかうぞ。仕事に有用なものはなんでも使わんと損だからね。
837login:Penguin:2006/10/20(金) 18:25:52 ID:Js25xLeh
>>816

     /\___/ヽ
    /    ::::::::::::::::\
.   |  __,,,,,.ノ  ヽ、,,,_.:::| うわぁ…
   |  .゛  ̄"  |゛ ̄ ":::|
.   |     ` '    ::|
    \  /( [三] )ヽ ::/
    /`ー‐--‐‐―´\
838login:Penguin:2006/10/20(金) 18:33:40 ID:KWrvoy5J
どっかのWin系スレッドにubuntu厨のふりしたアンチが
挑発書き込みしてここにWin厨大量誘導しようとしてるだけでしょ

やり口が幼稚過ぎてWin厨もあんまり引っかかってなさそうだけどw
839838:2006/10/20(金) 18:36:59 ID:vR30icxx
うそです
840login:Penguin:2006/10/20(金) 18:41:44 ID:KaCH+Mgk
>>838
うーむ、そのやりかたは風の谷に王蟲の幼生を投げ込むペジテのやりかたと同(ry
841login:Penguin:2006/10/20(金) 18:51:29 ID:rveBDGAy
>荒らししてる香具師ども

ttp://2ch.sakura.ne.jp/a/img-box/img20061020184611.jpg
842login:Penguin:2006/10/20(金) 18:57:57 ID:mI4w/tgU
Vistaスレを見る限り真犯人はMac厨だと思うんだが。
どっちにしろWin、Ubuntu両刀遣いの俺としては無駄な反応はやめて欲しいんだが。
843login:Penguin:2006/10/20(金) 18:59:15 ID:9WA9i1Af
831 だが。
煽りに混じってしまったorz
よし、Beryl インストールしてROM るわ。
844login:Penguin:2006/10/20(金) 19:08:25 ID:R0jw9bnP
アンチというより、ただの荒し。

自分の利より、自分でも分からない感情で動いてるんでない?
845login:Penguin:2006/10/20(金) 20:07:48 ID:vR30icxx
                    /\
       /\          /   ヽ 
.      /   \      /      ヽ
       i′    _,, -‐─/         i  
.      !                   |      オマエモ
      l        _,, -‐''二ゝ     |
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_      |     な!
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`      |
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、          ミ\
::::::::::::::::ヽ.-‐ |  r'_{   __)`ニゝ、     ミ   \ 
::::::::::::::::::::Vi/l  '´;ッ`ニ´ー-ッ-,、 `"    ;゙    
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、  ヾ,.`二ニ´∠      /
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ            /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\_____ /
846login:Penguin:2006/10/20(金) 22:24:56 ID:hgBgQf81
せかいの まんなかにたつ とうは
さがけんに つうじている という

はるかな さがけんを ゆめみて
おおくの ものたちが
このとうの ひみつに いどんでいった
だが かれらの うんめいを
しるものはない

そして いま またひとり…

                  佐賀県
847login:Penguin:2006/10/20(金) 23:40:35 ID:EaOP+lvO
しー ゆー あげいん!!
848login:Penguin:2006/10/21(土) 00:29:04 ID:+23qm5XE
Ubuntuは来年から
注目度が違うね、楽しみ
849login:Penguin:2006/10/21(土) 00:54:21 ID:cjSImdH7
>>848 なんで?
850712:2006/10/21(土) 01:29:16 ID:8wdil/Ph
>>713
亀レスですが
GeForce?6100 + nForce410のオンボードLAN使ってます。

一通りFAQ見たんだが、さっぱり分かりません。

851login:Penguin:2006/10/21(土) 01:38:09 ID:zqwriCQg
>>850
システム→システム管理→ネットワークの設定
eth0を設定する。
852712:2006/10/21(土) 01:42:44 ID:8wdil/Ph
>>851
ありがとうございます。
早速試してみます。
853login:Penguin:2006/10/21(土) 02:21:55 ID:MQWyOHJg
俺も再起動したらeth0が突然消えた
854712:2006/10/21(土) 02:26:18 ID:8wdil/Ph
設定したんですがやっぱり繋がりませんでした…

しんどいのでもう寝ます。
855login:Penguin:2006/10/21(土) 02:34:22 ID:kT0JVU7S
>>854
# ifconfig -a
の結果を貼ってクレ
856login:Penguin:2006/10/21(土) 02:51:56 ID:ZnSTxMbh
# dmesg | grep eth0
# lsmod
の結果を貼ってみたり
# ifup eth0
を実行してみたりとか
場合によっては
# modprobe forcedeth
やってみたりとか
857login:Penguin:2006/10/21(土) 02:58:18 ID:OQ2hlgz1
無線lanですら、設定出来ない事が珍しい御時世に
nicのトラブルって、実際まだ存在するのか?

5年位前ならまだしも、今だと本当?って思ってしまう。
858login:Penguin:2006/10/21(土) 03:02:04 ID:/49b52Ed
>>857
NIC未対応はたまにある。
859login:Penguin:2006/10/21(土) 03:07:08 ID:zqwriCQg
860login:Penguin:2006/10/21(土) 10:24:15 ID:VOox4Hsn
>>808
入りました。dクス。
しかしちょとオモス。
861login:Penguin:2006/10/21(土) 10:39:23 ID:oM6D+L+m
そんな事ここに書くとfvwmにしろとかtwmにしろとか強烈な単語が発生するから気をつけよう。
862login:Penguin:2006/10/21(土) 10:48:48 ID:k7n4PlDE
     ⌒ ⌒               ____
   (     )          ゝ/     __ヽ
      | | |              /        | 逢  <、Gnomeのままでいいよ
   , ── 、 __          i       |-||
 /         ヽ     /   ヽ      (|| | /^ヽ
/       /)ノ)ノ   //   \∧/   ノ /ヽノ
|      ///⌒ヽ   /   , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ     /)─|  ミ|      /  /     ,-─ ′ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>     ( ̄ノ/     /    −、        /
∠_ / ` /^\__ >      ̄ |─── |─┬┘ |───/
  ノ    (__          ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、    -、_/  /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿  /   |  /─────/
        \  / ̄/   (__ノ ̄ ̄  //  /
          \/  / 「fluxboxにしなさい!」
863login:Penguin:2006/10/21(土) 11:05:23 ID:thvcqAg2
>>862
こういう話が普通に通じる家庭はうらやましい
864login:Penguin:2006/10/21(土) 11:14:40 ID:FSYva35N
無線LANはドライバが企業秘密(暗号化とか通信方式とかね)だったりするから、普通のNICよりも対応は無理。
まずドライバからファームウェアをデバイスに送り込んで動作させるタイプも有る(そうするとドライバを変更するだけで出荷時点では未知の無線LAN規格にも出荷後に対応できる)し。
Intersilとかの無線LAN使ってる香具師は苦労してるよ。
865login:Penguin:2006/10/21(土) 12:09:11 ID:DG26xYkc
>>864
企業秘密じゃなくてアメリカの連邦通信委員会(FCC)が周波数設定や空中線電力の
設定機能を非公開にすることを求めてるだけ。国によって規制内容が異なるから
ハードウエア機能としては様々な設定を容認するようにする必要があるんだけど、
だからといって何でも受け入れるように設定してしまったら電波規制が意味を
無くしてしまう。

そこでGPLとの兼ね合いから落としどころとして決められたのがLinuxのファーム
ウエアロード機能。Linux OS内ではデータとして受け渡されてデバイスドライバとは
分離するものなのでGPLに抵触することはないし、リージョンコードによる規制にも
対応できる。
866login:Penguin:2006/10/21(土) 13:03:51 ID:Uf3KYwN1
http://wiki.beryl-project.org/index.php/Install/Ubuntu を参考にして、
DapperにBerlyインストールした。
xmodmap /usr/share/xmodmap/xmodmap.jp を自動起動に設定。
で、Gnomeでログイン。
キューブローテートが効かない。ソフトウェアではキー入力を受け付けるが、
ウィンドウマネージャー上では、Shiftキー、Ctrキー、F1-F12キーなどのキーが効いてない模様。
ところが、システム->設定->キーボード->レイアウトで、何でもいいのでレイアウトを
追加して、削除するという行為をすると、有効になる。

なんでしょ?
867login:Penguin:2006/10/21(土) 13:04:26 ID:Uf3KYwN1
Berlyじゃなくて、Berylでした
868login:Penguin:2006/10/21(土) 16:03:35 ID:BWtHi9jY
Ubuntu(ホストOS)でVMwarePlayer使えた方いらっしゃいますか?
vmdkファイルを選択するところでハングしてしまうのですが・・・
869login:Penguin:2006/10/21(土) 16:04:22 ID:OQ2hlgz1
うちは
beryl-manager
を起動時に立ち上げてるだけ。
870login:Penguin:2006/10/21(土) 16:09:43 ID:Scz1WNuX
>>868
unset GTK_IM_MODULE

ってやってからVMwarePlayer使ってみろ
871login:Penguin:2006/10/21(土) 16:22:00 ID:2I9fuEfg
>>869

xmodmap /usr/share/xmodmap/xmodmap.jp
beryl-manager
を自動起動からはずして、beryl-manager手動起動したらOKですた。
昨日の格闘アホみたい...orz

ありがとう。
872login:Penguin:2006/10/21(土) 17:06:23 ID:9F00kGOn
このOSってWindowsと互換性でもあるの?
えらいさわがれてるけど
873login:Penguin:2006/10/21(土) 17:32:09 ID:zqwriCQg
>>868
特に何もせずにVMware Serverは動いてる。
Ubuntu上でXPを動かしてる。
874login:Penguin:2006/10/21(土) 17:36:11 ID:9vxZRIyd
VMで>>795使えないのかなって。
875login:Penguin:2006/10/21(土) 17:43:20 ID:OQ2hlgz1
>>872
どこで騒がれてるって話?
ubuntu自体は、ここ半年位で急激にユーザ数増やしてる。
windowsは知らね。


ところでgtkのテーマ変更で外観が変わるのは分かるんだが
色を微調整したい場合はどこで設定したら良いですか?
876login:Penguin:2006/10/21(土) 17:51:29 ID:1dpikH+B
795みたいにならねぇ。
いまいちダサいからやめた。
877login:Penguin:2006/10/21(土) 18:08:54 ID:7b/sRgHz
ndiswrapperでUSB接続の無線LANアクセスポイント(CG-WLUSB2GL)を接続したのですが、アクセスポイントのMAC IDを手動で設定するにはどうすればよいのでしょうか。
/etc/rc.localなどにiwconfig wlan0 ap hogehogehogeと書く方法は思い付きましたが、正攻法じゃないような気がします。
878login:Penguin:2006/10/21(土) 18:28:26 ID:BAs39f+h
>>872
どこで騒いでんだかw
ubuntuはlinuxのディストリビューションの一つで、その中では最近人気が有る方だと思うけど。
Linux雑誌とかLinux系の情報扱ったウェブページとかでしか聞いたことねーよ。
879login:Penguin:2006/10/21(土) 18:33:54 ID:eZSzTyjf
Ubuntuってデフォルトでcコンパイラがインストールされてないの?
880login:Penguin:2006/10/21(土) 18:35:07 ID:Nyxry4F9
>>879
されてるかされてないか自分で調べもしないの?
881877:2006/10/21(土) 18:38:46 ID:7b/sRgHz
/etc/network/interfacesの最後(wlan0のセクション)に、wireless_ap hogehogehogeと書いて再起動しましたが、
iwconfigではAccess PointがNot-Associatedとなってしまいます。このあとにiwconfig wlan0 ap hogehogehogeを実行しただけでは、
ルータへのpingさえ通らないので(何故か教えていただけると助かります)さらに/etc/init.d/networking restartを実行してつないでいます。
882login:Penguin:2006/10/21(土) 18:42:31 ID:emBXqsoE
UbunntuにはMFCみたいなクラスライブラリ付いてますか?
883login:Penguin:2006/10/21(土) 18:43:37 ID:kT0JVU7S
>>882
すてきな Xlib とイカす Xaw があります
884login:Penguin:2006/10/21(土) 18:44:45 ID:H1QrZt7X
>>882
gtk+とかwxWidgetsとか
885877:2006/10/21(土) 18:45:02 ID:7b/sRgHz
システム→システム設定→ネットワークの管理で
ネットワーク名(ESSID)を設定したところつながりました。スレ汚しスマソ
886login:Penguin:2006/10/21(土) 18:49:16 ID:W+727efy
釣りじゃなかったのかよw
887login:Penguin:2006/10/21(土) 18:57:51 ID:aeByAAnF
>>875
テーマディレクトリの中の gtk-2.0/gtkrc ファイルに色も記述してある。
テーマディレクトリを別名でコピーして色を書き換えればいいんじゃないか。
888login:Penguin:2006/10/21(土) 18:58:34 ID:emBXqsoE
>>883-884
どうもです。で、一番メジャーなのはどれですか?
889login:Penguin:2006/10/21(土) 19:00:44 ID:BAs39f+h
Ubuntu6.0.6をGUIで使ってる場合、初歩的なデスクトップ用途で必要な設定はメニューからいけてしまうよね。
そのあたりは別OSからの移行組みでも楽になってるんじゃないかと思うんだが…って既出な感想でスマン
890login:Penguin:2006/10/21(土) 19:03:28 ID:WAQkwWK6
gtk1とgtk2の違いって何ですか?
891login:Penguin:2006/10/21(土) 19:04:19 ID:zqwriCQg
>>889
それもあるけど、公式のWikiとForumの充実ぶりがすごいと思ってる。
何かわからないことがあればForumで検索したらすぐにわかる。
ユーザーもデスクトップ用途で使ってる人多いから、そういう類に強い。
892login:Penguin:2006/10/21(土) 19:05:47 ID:H1QrZt7X
>>890
gladeが使えるかどうか
893login:Penguin:2006/10/21(土) 19:15:26 ID:OQ2hlgz1
>>887
レスさんくす。
そうやらなければダメなんかな・・

別の鳥ですまんが、gnome control panelからのアクセスで
GUIでの色彩変更ツールを見た記憶があって、そういったものを使いたいな、と。
894803:2006/10/21(土) 19:17:21 ID:5uGT7LFQ
>806
やはり、エプダイNT9500で1920*1200が出ません。
dpkg-reconfigureには1920*1200の設定があるのですが、GUIからの選択は1400*1020が最大サイズです。
他に設定するところがあるのでしょうか?
895login:Penguin:2006/10/21(土) 19:27:31 ID:zqwriCQg
>>894
xorg.confでModelineの設定をすればいけるはず。
896login:Penguin:2006/10/21(土) 19:29:57 ID:kT0JVU7S
>>888
ごめん >>883はネタだ
学生のころ Xlib と Xaw でツール作ってたな
Linux カーネルが 0.9.x の頃
897login:Penguin:2006/10/21(土) 19:32:49 ID:9vxZRIyd
LinuxってX大好きだよな。
898login:Penguin:2006/10/21(土) 19:35:08 ID:Cp4/W/+j
>>888
QtとGtk+
899login:Penguin:2006/10/21(土) 19:45:44 ID:BAs39f+h
>>891
確かにヘルプが充実してるのは重要ですな。
答えてくれる人も重要だし、いろいろなケースを報告してくれる人も重要。
そうして、ユーザーが広がればさらにヘルプが充実する…いい循環だなぁ。
900login:Penguin:2006/10/21(土) 20:07:53 ID:MQSPTCWX
>>896
ここはやっぱり Tk 勧めないと。
901login:Penguin:2006/10/21(土) 20:09:32 ID:8jl98ENQ
>>899
それならVistaでよくね?
902login:Penguin:2006/10/21(土) 20:12:24 ID:kghpoeEP
質問させてください
コンソールで動くMS-DOSのdebug.exeみたいなのってありませんか?
今までウィンドウズだったのでどこからどう探せばいいものか・・・
903login:Penguin:2006/10/21(土) 20:14:05 ID:MQSPTCWX
>>902
gdb
904login:Penguin:2006/10/21(土) 20:17:55 ID:kT0JVU7S
>>900
そうだ Tcl/Tk を忘れてたすまん
ナツカシス
905login:Penguin:2006/10/21(土) 21:02:35 ID:6Q+ErCad
Fedoraとくらべてこのディストリのいいとこってないよね
906login:Penguin:2006/10/21(土) 21:07:13 ID:lKDHYeR6
>>898
有難うです。
Tkとか行ってる香具師は氏ね
907login:Penguin:2006/10/21(土) 21:12:57 ID:BAs39f+h
>>901
使うとしても後2年は先だな。
908login:Penguin:2006/10/21(土) 21:45:24 ID:H1QrZt7X
>>905
apt
909login:Penguin:2006/10/21(土) 21:47:11 ID:uqveQsOx
>>905
思いやり
910login:Penguin:2006/10/21(土) 21:49:31 ID:BAs39f+h
>>905
愛…かな(フッ
911login:Penguin:2006/10/21(土) 21:50:46 ID:ZnSTxMbh
>>905
フェドラはyumがうんこ。
あとパッケージが少なすぎる。
912login:Penguin:2006/10/21(土) 21:51:49 ID:6Q+ErCad
Fedoraもapt使えるでしょ
結局Fedoraには勝てないのか
913login:Penguin:2006/10/21(土) 22:06:04 ID:BAs39f+h
>>912
勝ち負けっていったい…何を基準に。
914login:Penguin:2006/10/21(土) 22:09:07 ID:HuSvoAvu
古くさい手法だけどネガティブ・キャンペーンが流行りなの?
Ubuntuの利点::
1CDでインストールできる.
CDブートで試用することができる.
915login:Penguin:2006/10/21(土) 22:29:34 ID:Nyxry4F9
多様性を認めない人はLinuxに向かないと思うよ。
違うかい?
916login:Penguin:2006/10/21(土) 22:42:21 ID:OQ2hlgz1
>>915
いきなりどうしたの?
917login:Penguin:2006/10/21(土) 22:43:26 ID:lKDHYeR6
>>914
欠点
rootログインが出来ない
918login:Penguin:2006/10/21(土) 22:46:03 ID:6Q+ErCad
そりゃカスだわ
WindowsなんてAdmin権限で動かすのが普通でしょ
rootで動かせない糞OSなんか進めるなよヴォケ死ねカスちんこ
919login:Penguin:2006/10/21(土) 22:46:41 ID:xBfHuebd
使うまで須藤がなんなのか、よくわからなかった。
920login:Penguin:2006/10/21(土) 22:49:32 ID:H1QrZt7X
>>912
どうせディストリなんて似たり寄ったりだし良いと思ってるのが自分自身の最強でしょ。

>>915
多様性は良いとは思わない。
多様性が生まれるのは開発側の理由がほとんどだし。
逆にKubuntuやMepisのようなレポジトリ共有の上での多様性は良い多様性。
921login:Penguin:2006/10/21(土) 23:38:02 ID:e5toidkE
beryl入れた後、今日アップデートしたらずいぶん雰囲気が変わった。
922login:Penguin:2006/10/21(土) 23:43:21 ID:BAs39f+h
>>921
kwsk
923login:Penguin:2006/10/21(土) 23:45:01 ID:OQ2hlgz1
>>921
レス読んで、今、アップデート中wktk
924921:2006/10/21(土) 23:58:03 ID:e5toidkE
まあ、噺家の出囃子が変わったようなもんだ。
925921:2006/10/22(日) 00:10:32 ID:XA+dBbx/
それと、アップデート後、一時的ににちょっと不安定になった。
変なときは一度ウインドウマネージャをメタシティに戻してから
もう一度Berylにすると直った。その後安定している。
926login:Penguin:2006/10/22(日) 00:13:23 ID:fq5LspBQ
ちょっと質問
/etc/fstabとmtabに
/dev/sdg1 /media/hd120 vfat
user,uid="1000",rw,exec,iocharset=euc-jp,codepage=932 0 0
といれて,mountコマンドも一般ユーザが実行できるように権限かえたんだけど,
マウントできない.一般ユーザでマウントできる人いる?
927login:Penguin:2006/10/22(日) 00:18:49 ID:6dRMKm+T
>>926
つ user 又は users オプション
928927:2006/10/22(日) 00:20:28 ID:6dRMKm+T
ごめん user 付いてたのねorz
mount/umount コマンドに setuid は?
929926:2006/10/22(日) 00:22:53 ID:fq5LspBQ
>>927 サンクス!
-rwxrwxrwx 1 root root 75088 2006-05-16 10:43 /bin/mount
これって,ついてない?
930login:Penguin:2006/10/22(日) 00:26:00 ID:EYIKavkp
6.10RCのインストーラはGRUBのインストール先を選べるようになったかい?
931926:2006/10/22(日) 00:29:38 ID:fq5LspBQ
>>928
# chmod +s /bin/mount
でマウント出来た.感謝,感謝!!
932login:Penguin:2006/10/22(日) 00:30:20 ID:6dRMKm+T
>>931
umount もやっといてね
933926:2006/10/22(日) 00:33:07 ID:fq5LspBQ
>>931
ういっす
934login:Penguin:2006/10/22(日) 00:39:42 ID:UbnCyoJT
いろんなもんがあるのが健全かつ利便性が高いのなら

BDかHD DVDか、での争いなんか起こらなかった
VHSかベータかの争いなんか起こらなかった
WindowsかFuckintoshかの争いなんか起こらなかった
935login:Penguin:2006/10/22(日) 00:41:42 ID:EYIKavkp
>>934
おまえIDがうぶんちょだぞ
936login:Penguin:2006/10/22(日) 00:43:40 ID:mxHUIy64
UbuntuをインストールしたらWindowsが使えなくなったorz
音楽が聴ければいいかとmp3再生しようとした出来なかったorz
937login:Penguin:2006/10/22(日) 00:48:00 ID:ZCr0E+jZ
>936
Windowsがどう使えないのか(起動しないのかエラー出るのか)書けばアドバイスが
書かなければ釣り認定コースですが、どちらになさいますか?
938login:Penguin:2006/10/22(日) 00:49:23 ID:gnfgnPOT
ブートの設定ミスってんじゃね
939login:Penguin:2006/10/22(日) 00:50:17 ID:PK9O8bm+
>>921
動作も軽快になった気がするな
940login:Penguin:2006/10/22(日) 00:54:11 ID:mxHUIy64
>>938
パーティションって奴が一つしかないんですよ
NTFSって表示されないってことかな?
もしかして全部消えたとか
941login:Penguin:2006/10/22(日) 00:57:16 ID:gnfgnPOT
>>940
パーティションが一つでWin入れてたところにUbuntu入れたって・・・

それ死亡フラグ
942login:Penguin:2006/10/22(日) 01:03:40 ID:3cZ7ZV0e
>>941
いくらなんでも2つになるんじゃないのかな。
943login:Penguin:2006/10/22(日) 01:04:34 ID:HW/molzO
>>942
そんな器用な・・・
944login:Penguin:2006/10/22(日) 01:06:22 ID:mxHUIy64
よく解らないけどWindows入れなおす
みんなスマソ
945login:Penguin:2006/10/22(日) 01:07:30 ID:gnfgnPOT
>>944
もちろんデータは別HDDに入ってるんだよな?
これからは気をつけるんだぜ
946login:Penguin:2006/10/22(日) 01:09:00 ID:S6PvoqwT
>>940
落ち着いて整理しながら1つ1つ言ってみるんだ。

これまで行った操作
現状
これから行いたい操作
947login:Penguin:2006/10/22(日) 01:11:02 ID:S6PvoqwT
なんだ釣りか。
948login:Penguin:2006/10/22(日) 01:20:17 ID:FRycaNsP
普通にWindows入れてんじゃね
949login:Penguin:2006/10/22(日) 01:21:30 ID:gnfgnPOT
さすがに待ち時間2分というのはカワイソス
950login:Penguin:2006/10/22(日) 01:29:53 ID:JXX+jVxQ
お世話になります、質問です。
Ubuntu6.06のSynapticで、リポジトリのチャンネルから
Ubuntu 6.06 LST (source)ってのを削除してしまいました。
このチャンネルを復活(あるいは追加)する方法ってありますか?
951login:Penguin:2006/10/22(日) 01:36:37 ID:krmDOTqT
Ubuntu 6.06 LTS VMWare Imageを起動してupdateしたら
NICを認識しなくなってしまいました。
何度試してみてもupdateすると認識しなくなります。
ネットワーク管理にはモデム接続しかなく、デバイスマネージャにも見当たりません。
update後、なにか設定しなおさなくてはダメなのでしょうか?
952login:Penguin:2006/10/22(日) 06:47:07 ID:4atgQcga
>>951
リブートした?
953login:Penguin:2006/10/22(日) 07:15:08 ID:XA+dBbx/
Berylと、scimはちょっと問題なのかな。
読みを入れてから半角カナに変換しようとしてF8を押すと、
デスクトップがウインドウのカタログ表示になっちまう。
954login:Penguin:2006/10/22(日) 07:38:09 ID:krmDOTqT
>>952
はい。何度もしました
955login:Penguin:2006/10/22(日) 07:38:46 ID:2Ua4gOTJ
>>953
Bery Settings Managaerから
Scale -> Keyboardで設定しる
956login:Penguin:2006/10/22(日) 07:43:50 ID:2Ua4gOTJ
×Bery Settings Managaer
○Beryl Settings Manager
957login:Penguin:2006/10/22(日) 07:57:11 ID:XA+dBbx/
>>955
さっそくありがとうございます。とりあえず、shift付きにしました。
958login:Penguin:2006/10/22(日) 08:22:55 ID:NC3+ugdR
>>951

ubuntulinux.jp に解決策が書いてある。
959login:Penguin:2006/10/22(日) 08:29:41 ID:S2tfu2mS
>>958
どうやったら解決するのか、どこに解決策があるのか具体的に書かないくらいなら
レスしないほうがいいと思うよ。

嫌がらせなのかもしれんが。
960login:Penguin:2006/10/22(日) 08:58:03 ID:NC3+ugdR
>>959
> 嫌がらせなのかもしれんが。

のつもりは無かったのですが、、、。

http://www.ubuntulinux.jp/wiki/VMwarePlayerHowTo

ここに書いてあります。
961login:Penguin:2006/10/22(日) 11:58:47 ID:vAU0FM7F
wine がそれなりに動くので VMware に Ubuntu を入れて遊んでいたが、
GNOME よりも KDE のほうが wine と相性がいいようで、いつの間にか
常用は Kubuntu になっていた。もちろんテーマは Redmonde にして、
癖はあるが固まらない win98 として愛用している。
目下、Cygwin が動けばいいなあと無駄なことを考えている。
962login:Penguin:2006/10/22(日) 13:48:36 ID:Kje3Vkf2
grubがMBRにインストールされているんですがこれを
ubuntuパーテションの先頭にインストールしたいんですが
grub-installで
>Format of install_device not recognized.
>Usage: grub-install [OPTION] install_device
と失敗します。
エロいひと教えて


963login:Penguin:2006/10/22(日) 13:50:32 ID:2dJkgbUQ
ロケール英語にしないとフォントのアンチエイリアスが
>>680みたいに綺麗にならないんだけど
ロケール日本語でも同じ処理にするにはどこ弄ったらいい?
964login:Penguin:2006/10/22(日) 14:19:34 ID:S6PvoqwT
>>963
うちのdapperはインストールした直後からアンチエイリアスかかってた気がする。
フォントなに使ってる?
965login:Penguin:2006/10/22(日) 14:43:37 ID:61PlN/Sj
>>944
WindowsXPのセットアップCDをドライブに入れてブートすると、パーティションの設定の
項目があるだろ?そこで最初にWindowsXP用、Linux用、共有ドライブ(D:)を作って
おくんだよ。
そんでCtr-Alt-Del押してUbuntu-CDを入れてインスコ
終了後、WindowsXPをインストール

>>962
ubuntuが/dev/hda2に入ってるなら
sudo grub-install /dev/hda2
じゃね?これで失敗するんか?
966962:2006/10/22(日) 14:53:18 ID:Kje3Vkf2
>>965
やってみましたがこけます。
以下そのときのログです。
Due to a bug in xfs_freeze, the following command might produce a segmentation
fault when /boot/grub is not in an XFS filesystem. This error is harmless and
can be ignored.
xfs_freeze: specified file ["/boot/grub"] is not on an XFS filesystem
Installation finished. No error reported.
This is the contents of the device map /boot/grub/device.map.
Check if this is correct or not. If any of the lines is incorrect,
fix it and re-run the script `grub-install'.

(hd0) /dev/hda

967login:Penguin:2006/10/22(日) 15:19:44 ID:hk3WZVAm
>>966
ちゃんとメッセージを嫁
"This error is harmless and can be ignored."だって言ってるぞ
968login:Penguin
>>964
詳しく書かなくて悪かった。
アンチエイリアスがONかOFFかの問題じゃなくてかかり方が違うのよ。
日本語にするとフォントの設定をどう変えても綺麗にならない。
フォントはメイリオだけど、ほかでも多分同じだと思う。