uim スレッド 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
多言語入力ライブラリuimのスレッドです。

公式サイト
http://uim.freedesktop.org/wiki/

日本語Wiki
http://anthy.sourceforge.jp/cgi-bin/hikija/hiki.cgi

前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1122652270/

関係リンクは>>2-5あたり
2login:Penguin:2005/12/31(土) 03:53:45 ID:gatfBku5
3login:Penguin:2005/12/31(土) 03:55:08 ID:gatfBku5
標準で対応している変換エンジンの一覧と関連スレおよびリンク
Anthy, Byeoru(ハングル), Canna, mana, PRIME, SKK, TUT-Code

Anthy スレッド 7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1135922823/

Canna すれ 2頁目【かんな】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1066563302/

SKK専用スレッド Part7(UNIX板)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1124001722/

SKK Part5(Linux板)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1067706152/

Anthy
http://anthy.sourceforge.jp/

Canna
http://canna.sourceforge.jp/

PRIME
http://www.taiyaki.org/prime/

真字(mana)
http://www15.ocn.ne.jp/~rodinia/Wiki/ManaPage.html
4login:Penguin:2005/12/31(土) 03:57:23 ID:gatfBku5
uim-fep wiki (コンソール用FEP) ※uim-fepはuimの配布に同梱
http://www.ice.nuie.nagoya-u.ac.jp/~h013177b/uim-fep/hiki.cgii

uim.el (Emacsブリッジ) ※uimの配布に同梱
http://garakuta.homelinux.org/~nosuke/tsubo/uim-el.html

GKrellUIM (ツールバーのGKrellMプラグイン版)
http://vdr.jp/d/gkrelluim.html

wmuim (ツールバーのDockApp版)
http://wmuim.sourceforge.jp/

手書き文字認識エンジン巴(uim-tomoe-gtk)
http://sourceforge.jp/projects/tomoe/
5login:Penguin:2005/12/31(土) 03:57:54 ID:gatfBku5
その他

日本語入力総合スレッド 3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1089530524/

SCIM スレッド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1103221278/
6login:Penguin:2006/01/01(日) 00:15:27 ID:fS5YxI2W
ここは実に酷い過疎スレだ。
7 【1005円】 【ぴょん吉】 :2006/01/01(日) 01:03:09 ID:JXYNXSnT
今年のuimを占う
8login:Penguin:2006/01/01(日) 01:15:28 ID:JXYNXSnT
ぴょん吉かよ!w
9login:Penguin:2006/01/01(日) 01:18:01 ID:/JTF5Q+M
飛躍するのかふっ飛ぶのか
10login:Penguin:2006/01/01(日) 22:39:25 ID:rXSvcYFV
いまさらだが uim-skk で asdfjkl 選択できるようになってるね。
よかよか。
11login:Penguin:2006/01/02(月) 00:28:22 ID:R5elUYXk
でもmltermのuimプラグインだと、候補の表示が数字のままなのがちょっとねぇ…。

個人的には「数字キーで候補を選択する」が有効にしたら、
候補ページ毎に1から番号振ってくれるとうれしいかも。
12login:Penguin:2006/01/02(月) 13:55:18 ID:aXLjxhnX
uim-skk英単語の自動補完スゴス
13login:Penguin:2006/01/03(火) 05:16:23 ID:iQpUWF7J
r5rsのtrunkマージマダー?(チンチン
14login:Penguin:2006/01/07(土) 10:15:29 ID:QUaX7Ft+
ヤマケンタソってハカーの鏡だね。
15login:Penguin:2006/01/07(土) 10:42:47 ID:GM9csAnL
鑑じゃなくて?
16login:Penguin:2006/01/07(土) 17:31:17 ID:+nfopk/6
ヽ(`Д´)ノ
17login:Penguin:2006/01/10(火) 16:58:21 ID:BhsQU3YP
ミラー存続の危機?
http://utyuuzin.net/d/20060109.html#p01
18login:Penguin:2006/01/11(水) 03:35:25 ID:ozAaCHGe
素直にsf.netあたりのCVS使ってくれyoと思うのは漏れだけ?
19login:Penguin:2006/01/11(水) 05:36:37 ID:EgXl1CR/
BerliOSとかGna!とかOpenSVN.csie.orgとかあるのにねえ。
まあSF.netもSVNのベータテストをはじめるらしいが。
20login:Penguin:2006/01/13(金) 00:54:02 ID:QQJJrT6B
ググってたら、なんだかわからんけどハッケソ
http://linux.softpedia.com/get/Programming/Internationalization/UIM-Isn-t-Mock-up-1170.shtml
>License: GPL (GNU General Public License)

中国版/.?でもタレコミされてたみたい
http://solidot.org/article.php/20051224110935326
21login:Penguin:2006/01/13(金) 01:04:53 ID:BMvLP4Zn
いつからUIM Isn t Mock upになったんだ?wwww
22login:Penguin:2006/01/13(金) 07:01:57 ID:scYPCAmj
昔、freshmeat にはそんな名前で登録されてた気もする。
23login:Penguin:2006/01/13(金) 12:14:25 ID:ozfXuDHZ
freshmentにあるuimのスクショだけどさ
http://freshmeat.net/projects/uim-inputmethod/

一番重要な漢字変換中のウィンドウが切れてないか?w
24login:Penguin:2006/01/13(金) 14:56:52 ID:o6iwkwTe
>>20
>Solidot
コメントは少ないけどタレコミは頻繁ですね。
いいサイトを教えてもらいました
感謝





読めないけど
25login:Penguin:2006/01/13(金) 15:12:46 ID:nZT9YnlY
>>24
翻訳エンジンにツッコむだけで、以外と読める文章に翻訳してくれるぞ。
26login:Penguin:2006/01/13(金) 16:42:16 ID:o6iwkwTe
>>25
うはwwww
ktkr

英語より自然で読みやすいです。
27login:Penguin:2006/01/14(土) 04:21:11 ID:V9zu9QxE
solidotは前から知ってたけどbinary 2.0が記事になっていたのには驚いた。
28login:Penguin:2006/01/14(土) 23:12:40 ID:+ApVp5Gz
SigScheme 0.5.0 alphaキタ
http://mover.cool.ne.jp/software/sigscheme/
29login:Penguin:2006/01/18(水) 02:44:46 ID:IYCdaYBK
>>28
coreが入ってるのはわざと?
30login:Penguin:2006/01/18(水) 07:14:44 ID:3zqPx4rU
>>29
デバッグしろってことか。
31login:Penguin:2006/01/19(木) 09:42:47 ID:SEAf1pyi
coreまで愛して
32login:Penguin:2006/01/19(木) 17:26:58 ID:vnFw139l
http://slashdot.jp/~ek/journal/338523
>kinput2-macim を参考に、Mac OS X の X11 上で動いている uim から「ことえり」に繋げるものを、あそびで作ってみました。
33login:Penguin:2006/01/19(木) 18:55:42 ID:9f5Sv11w
uimのcandwinもそのスクショくらいのになるとイイナー
34login:Penguin:2006/01/19(木) 20:48:42 ID:xmu48Iqj
それよりももっと軽くしてほしいナー
35login:Penguin:2006/01/19(木) 21:01:51 ID:MTL3c50W
>>33
確かに比べるとショボイナー
ttp://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060119210044.jpg
36login:Penguin:2006/01/19(木) 22:42:42 ID:MfAJ6CdH
フォントが違う程度にしか見えねぇずら。
37login:Penguin:2006/01/19(木) 23:03:36 ID:QRIN1QW1
真字で学習が効いたらanthyよりいいのにね
38login:Penguin:2006/01/20(金) 08:35:24 ID:pm0KTgQ2
しょぼい、と言うより UIM のほうがシンプルで好きだな。オレは
39login:Penguin:2006/01/20(金) 11:33:25 ID:fyFE1u3S
>>35の方が豪華で便利そうに見えるのは俺が変なのか
40login:Penguin:2006/01/20(金) 12:06:08 ID:l517bCBC
uim-candwinは時々突拍子もないところに出現しない?
単にionと相性良くないのかなあ。
41login:Penguin:2006/01/20(金) 15:23:54 ID:ayiDvvKy
昔ion1だかでkinput2使ったら、酷い事になってた気ガス
42login:Penguin:2006/01/20(金) 19:32:35 ID:ZpPWUf2/
43login:Penguin:2006/01/20(金) 19:56:48 ID:EDL0gD2Q
>>34 の軽くというのはメモリ使用量のことだったのか。
44login:Penguin:2006/01/21(土) 04:24:29 ID:cLLVCIL/
schemeコードをコンパイルするって手もあるのかな。
多少はパフォーマンス上がる?
45login:Penguin:2006/01/21(土) 04:40:24 ID:cLLVCIL/
>if g++ -DHAVE_CONFIG_H -I. -I. -I../uim -I../replace -I../uim -I.. -I.. -I/usr
>/include/qt3 -DQT_GENUINE_STR -DQT_NO_STL -DQT_THREAD_SUPPORT -g -MT uim_pref_q
>t-pref-customwidgets.o -MD -MP -MF ".deps/uim_pref_qt-pref-customwidgets.Tpo" -c
> -o uim_pref_qt-pref-customwidgets.o `test -f 'pref-customwidgets.cpp' || echo '
>./'`pref-customwidgets.cpp; \
> then mv -f ".deps/uim_pref_qt-pref-customwidgets.Tpo" ".deps/uim_pref_qt
>-pref-customwidgets.Po"; else rm -f ".deps/uim_pref_qt-pref-customwidgets.Tpo";
>exit 1; fi
>pref-customwidgets.cpp: In member function ‘virtual void CustomPathnameEdit::upd
>ate()’:
>pref-customwidgets.cpp:184: error: no matching function for call to ‘QString::fr
>omUtf8(uim_custom_pathname*&)’
>/usr/include/qt3/qstring.h:659: note: candidates are: static QString QString::fr
>omUtf8(const char*, int)
>pref-customwidgets.cpp: In member function ‘virtual void CustomPathnameEdit::set
>Default()’:
>pref-customwidgets.cpp:193: error: cannot convert ‘uim_custom_pathname*’ to ‘con
>st char*’ for argument ‘1’ to ‘char* strdup(const char*)’
>pref-customwidgets.cpp: In member function ‘void CustomPathnameEdit::slotCustomT
>extChanged(const QString&)’:
>pref-customwidgets.cpp:222: error: cannot convert ‘char*’ to ‘uim_custom_pathnam
>e*’ in assignment
>make[3]: *** [uim_pref_qt-pref-customwidgets.o] error 1
(゚д゚)<あらやだ
46login:Penguin:2006/01/21(土) 23:19:25 ID:TrGaJl/8
http://lists.sourceforge.jp/pipermail/anthy-dev/2006-January/002799.html
>今まで確認した事がなかったんですが、libuim_la_LDFLAGSで指定され
>ている-export-symbols-regexは意図したように動いていないようです。
>少なくとも下請けがGNU ldの--retain-symbols-fileの場合には。

はて。
47login:Penguin:2006/01/22(日) 02:48:20 ID:JSj39Mxs
 SIZE  RES COMMAND
46920K 31244K uim-pref-gtk
37124K 14880K uim-input-pad-ja
30956K 15588K uim-im-switcher-gtk
26340K 10848K uim-toolbar-gtk
22076K 9492K uim-candwin-gtk
17612K 11700K uim-xim


ダイエットが必要なのは間違いない
48login:Penguin:2006/01/22(日) 14:14:52 ID:6Fg2ldo1
uim-input-pad-jaは途中でDOSの改行コードが混ってるぞw
誰が書いたんだコレwwww
49login:Penguin:2006/01/22(日) 14:59:56 ID:6Fg2ldo1
50login:Penguin:2006/01/22(日) 17:10:51 ID:Y8vuqU6I
>>47
うちだとこんなかんじ。
uimというよりgtk,gnomeのメモリのせいだね。
18064 364 uim-helper-server
78468 4008 uim-xim
42284 10300 uim-candwin-gtk
51760 14652 uim-toolbar-applet
90180 20608 uim-im-switcher-gtk
98068 36576 uim-pref-gtk
44552 15940 uim-input-pad-ja
51login:Penguin:2006/01/22(日) 19:10:59 ID:oQO3Wm5n
gtkのメモリ消費と立ち上げの遅さがどうにもならないのなら、
uim-toolbar-*,uim-im-switcher-gtk,uim-pref-gtk,uim-input-pad-jaあたりは
いっそ一つのプロセスに機能をまとめてしまった方が
gtkのオーバーヘッドを最小限にできて良いのかも。

input-padなんかソース12kしかないんだし。
52login:Penguin:2006/01/22(日) 20:44:21 ID:BhWWOOgU
おまいのgtkはstaticなのか
53login:Penguin:2006/01/22(日) 22:34:57 ID:hfi0rQqj
>>51
それイイ!
54login:Penguin:2006/01/23(月) 01:54:49 ID:LUseykUC
>>46
-export-symbols-regexが常に機能するとは限らないって話は
libtoolのinfoにも書かれているでしょ?
55login:Penguin:2006/01/27(金) 17:06:11 ID:pD7MTZ9D
uim-el で、prime のデフォルトの入力モードを
日本語にしたいのですが、
uim-default-im-propに設定する値がわかりません。

"action_prime_hiragana" を試してみたのですが、
アルファベット入力のままでした。

御存じの方、へるぷみ。
56login:Penguin:2006/01/28(土) 01:35:04 ID:x1IGkXrO
>>55
多分
action_prime_mode_hiragana
なんですが,自分の環境だとuimが暴走して
uim-el-agentが落ちました _| ̄|○
57login:Penguin:2006/01/29(日) 17:53:41 ID:R+rMZsst
vine3.2でuim-helper-toolbar-gtk-systrayを使用してみたのですが、
xfce4.2のシステムトレイ上に表示するとアイコンのフォントがおかしくなるようです。
「a」「R」となるはずが「i」「|」となってしまいます。
gnomeでは正常に表示されました。
xfce上でもシステムトレイでない方(uim-helper-toolbar-gtk)は正常に表示されています。
解決策を知っている人いますか?

58login:Penguin:2006/01/29(日) 17:54:50 ID:R+rMZsst
書き忘れたので追記です。
インストールはaptでuim-appletというパッケージを入れました。
59login:Penguin:2006/01/30(月) 19:01:12 ID:xfq4YYwj
システムトレイってタスクバーのか?
うちではならない。
60login:Penguin:2006/01/30(月) 21:01:36 ID:wIQwRABi
>59
そうですか…んじゃgnomeじゃないからだめ、って訳では無いのですね。
自分が入れたのはuim-applet-0.4.1-0vl3.i386.rpmです。
野良物を混ぜたりしていない、公式からaptだけの純正vine環境なのですが…

ところで、その後何回か起動してみると、たまに正常に表示することがあります。
しかし、一回killしてもう一回起動するとまたおかしくなります。
61login:Penguin:2006/01/30(月) 21:37:34 ID:wIQwRABi
どうやらシステムトレイの表示の問題らしいです。
「i」「l」のように見えたのは、じつは「あ」「R」の一番左端がそれぞれ見えていたようです。
アイコンの横幅が自動的に24x24?に調整されてしまったため、
それぞれのブロックが潰れている状態です。

いま気がついたのですが、パネルのプロパティのポップアップ位置を上下左右変えていくと
システムトレイがぐんぐん延びていったりして、どうも動作が怪しい…
62login:Penguin:2006/01/30(月) 21:45:25 ID:wIQwRABi
uim-helper-toolbar-gtk-systrayの問題では無いっぽいので、くだ質の方に移動させて頂きます。
スレ汚し失礼しました。
63login:Penguin:2006/01/30(月) 22:36:01 ID:R/ThmxZN
いや、uimの問題だと思うが。
うんこ仕様なのよ。
64login:Penguin:2006/02/01(水) 00:27:47 ID:fKYTaHPs
uim-skk でアノテーションの有無で同一候補が 2回現れるのは直らんかな
65login:Penguin:2006/02/01(水) 01:47:47 ID:ApSBof3S
本家と同じ仕様だね。
.skk-uim-jisyoからはアノテーションを消しといて
見たい時だけ見られるようにできるというメリットもある。

アノテーションだけ違う候補を別扱いするかという設定項目があると良い?
6655:2006/02/01(水) 02:23:46 ID:aUtVWWQI
>>56
レス、サンクス。

結果報告
"action_prime_mode_hiragana" を試してみましたが、
同様にagentが落ちました。

1, action_prime_mode_hiraganaを設定しない時
モードラインにprime[--] と表示されてuimモードになり、
Ctrl+Jを押せば、日本語が入力できる。

2, action_prime_mode_hiraganaを設定した時
モードラインにprime[あ] と表示されてuimモードになりますが、
キー入力をしても、文字が表示されず、 uimモードから、抜ける。
その時、

uim.el: ***TIMEOUT*** no response from uim-el-agent
uim-send-cmd: Process uim-el-agent not running
uim.el: 3d$j9~$_

uim.el: starting uim-el-agent...

と、 エラーメッセージが出力されます。

バージョンは、
emacs 21.4.1
uim 1.0.0
です。

# 亀レス、スンマソン。 gccのバージョンを上げたばっかりだったので、
# 周辺環境を再コンパイルしなおして、確認してたら遅くなってしまった。
67login:Penguin:2006/02/02(木) 00:29:53 ID:Aln/HEdv
uim.el から anthy を使おうとしているのですが、キーバインドを変更したく
なりました。この場合、どの設定ファイルでどのように変更すれば
よいのでしょうか?
68login:Penguin:2006/02/02(木) 00:45:40 ID:ljIRKpuQ
>>67
uim-pref-gtkやuim-pref-qtを使って設定できます


69login:Penguin:2006/02/02(木) 01:00:35 ID:Aln/HEdv
http://anthy.sourceforge.jp/cgi-bin/hikija/hiki.cgi?%A5%AB%A5%B9%A5%BF%A5%DE%A5%A4%A5%BA#l16

これをコピペするとしたらどのファイルにすればいいすか?
.uim とかにコピペしてみたけど、有効にならなかったちん。
7064:2006/02/02(木) 01:11:10 ID:E1ZGzVD6
>>65
そうだね。
# 本家と同じか
71login:Penguin:2006/02/02(木) 01:12:30 ID:ljIRKpuQ
>>69
うーん $HOME/.uim でいいはずですが・・・

あ,もしかして部分的にコピペしてます?
その場合も,最初の
(require-module "anthy")
は必ず入れてください
72login:Penguin:2006/02/02(木) 01:57:49 ID:1UqdhLtH
今も.uim見てくれるの?

uim-0.5.0.1だと~/.uim.d/customs/に設定があるよ
73login:Penguin:2006/02/02(木) 02:19:22 ID:haMHgwFP
74login:Penguin:2006/02/02(木) 14:20:00 ID:Aln/HEdv
.uim に >>69 のやつ書いてみたけど、uim.el から使えないちん。

(require-module "anthy0") とか書いても誰もエラー吐かないってことは
読まれてないってことですかね。
75login:Penguin:2006/02/02(木) 16:54:05 ID:MtZTOnzA
それじゃエラー吐かないだろ。()が返るだけ。uim-shでやってみそ。
76login:Penguin:2006/02/02(木) 20:33:35 ID:w2MA5EIk
ファイルが読まれたかどうかは ls -lu でチェックしる
7756:2006/02/03(金) 04:01:58 ID:nbGUjJwN
>>66

手元ではとりあえず以下のパッチで動くようになりました.
試してみていただけますでしょうか.

--- prime.scm.org 2006-01-29 13:42:09.000000000 +0900
+++ prime.scm 2006-02-03 03:47:20.000000000 +0900
@@ -2003,6 +2003,9 @@
;; FIXME: I don't wanna use prime-context-session here.
;; FIXME: (2005-02-25) <Hiroyuki Komatsu>
;; If the session is #f, the PRIME mode has never been turned on.
+ (if (not (prime-context-session context))
+ (prime-context-initialize! context))
+
(if (prime-context-session context)
(begin
(prime-preedit-reset! context)
78login:Penguin:2006/02/04(土) 01:48:01 ID:eixy9Ib6
キタ・:*:.・,・:*:.・ヾ(*ヾ(*´ヾ(*´∀ヾ(*´∀`*)ノ∀`*)ノ`*)ノ*)ノ。・:*:.・,・:
http://utyuuzin.net/d/20060203.html#p01
7955,66:2006/02/04(土) 04:27:11 ID:fnqQwbDN
>>77
こちらの環境でも、動作しました。
快適です。

何処の何方か存じませぬが、
ありがとうございます。

80login:Penguin:2006/02/04(土) 13:21:42 ID:qMDhBoMs
>>74
.uimに設定したキーバインドは
uim-ximやGtk2アプリケーション等では有効でしょうか

uim.elだけがだめ?

使用環境とかバージョンとか教えていただけると
ありがたいです・・・
81login:Penguin:2006/02/05(日) 17:13:41 ID:/x6AS+PC
LANG=ja_JP.eucJP を設定しないと起動しないんだけど、そんなもの?
82login:Penguin:2006/02/05(日) 17:56:03 ID:7G+34jOo
んなアホな
83login:Penguin:2006/02/05(日) 19:48:31 ID:/x6AS+PC
だよね。でも、uim-candwin-gtk が起動しないので入力できない。
LAGN=ja_JP が設定されていないと他にも色々変わるんで、
X の起動時の処理が違うんだろうな……うーむ、こういうのってどこで設定されているんだろ。
84login:Penguin:2006/02/05(日) 19:58:16 ID:xZAN+LOR
>でも、uim-candwin-gtk が起動しないので入力できない。
できるぞ?候補ウィンドウが出ないだけで

>LAGN=ja_JP が設定されていないと他にも色々変わるんで、
>X の起動時の処理が違うんだろうな……うーむ、こういうのってどこで設定されているんだろ。
おまいが使ってるディストロのスレで訊けばいいと思うんだが
85login:Penguin:2006/02/05(日) 20:04:09 ID:ehUgMCCG
>>82
ヒント:/etc/gtk-2.0/gtk.immodules
86login:Penguin:2006/02/05(日) 23:08:49 ID:/x6AS+PC
ありがとう。知識不足でとんちんかんなこと書いてた悪寒 orz
よく分かってないながら、gtk.immodules を書き換えたり環境変数を設定してみたけど、駄目でした orz

LANG=C などに変更すると日本語入力状態になれないのですが、
誰かポインタだけでも教えて頂けないでしょうか?
87login:Penguin:2006/02/05(日) 23:33:46 ID:IOknE18T
「そんなもの」がファイナルアンサー。

ようするにuimのimmoduleそのものが特定のlocaleでないと
有効にならないように設計されてるってこと。
88login:Penguin:2006/02/05(日) 23:43:12 ID:v7AgIhky
もしかしてuim側で入力方式を指定してないとか
その場合、LANG=Cだとdirectが標準の入力方式になるぞ
89login:Penguin:2006/02/06(月) 01:42:44 ID:mxzumhe5
>>87
よーくみると
ja:ko:zh:*
とワイルドカードがくっついてるんでlocaleは何でもいいんじゃないかね。

実際に
env LANG=C leafpad
で起動してanthyでは入力できるな。
90login:Penguin:2006/02/09(木) 23:58:12 ID:dAnc2bBA
r3031を使ってます。

openoffice.org-gnomeにGTK_IM_MODULE=uimで日本語入力出来ないみたいです。

r3031でも、
uim-xim &
XMODIFIERS=@im=uim
GTK_IM_MODULE=xim
だと出来ます。

1.0.0
では問題なくGTK_IM_MODULE=uimで動作しています。
91login:Penguin:2006/02/10(金) 00:58:04 ID:nbtbrBWy
>>90
最新の使ってみたら?
92login:Penguin:2006/02/10(金) 01:45:52 ID:Ai5BHuks
9390:2006/02/10(金) 02:18:24 ID:ajKWG375
f.d.o から uim-trunk.tar.gz を取ってきて入れ換えました。
動くようになってます。

お二人と開発者に感謝。
94login:Penguin:2006/02/10(金) 02:32:32 ID:vkLlIl9C
どういたしまして。
95login:Penguin:2006/02/12(日) 17:15:34 ID:2BXvcATl
gkrelluim-0.0.6.999.1
96login:Penguin:2006/02/14(火) 17:52:25 ID:1qMqcyRG
gkrelluim-0.0.6.999.3
97login:Penguin:2006/02/17(金) 01:04:09 ID:fpNkAE8p
すごく下らないことを聞いて申し訳ないのだけど、
Gnome環境下で候補ウィンドウに表示されるフォントが、
Gnome全体の設定より少し大きくなるのは直せないのかな?
なんかアンバランス。
98login:Penguin:2006/02/17(金) 01:23:54 ID:k//u32Vx
見易くて好きな挙動だけれど、まあ設定できても良さげだね
99login:Penguin:2006/02/17(金) 02:19:05 ID:fpNkAE8p
そっか、やっぱりそういうものなんだね。
レスサンクス。
100login:Penguin:2006/02/17(金) 23:21:56 ID:tzNdF0sr
gkrelluimのサイト移った?
ttp://vdlinux.sourceforge.jp/dists/GKrellUIM/

あと、最近のgkrelluim-0.0.6.999.* って、
0.0.7に向けてのpre release みたいなもの?

#と、宛もなく効いてみるテスト。
101login:Penguin:2006/02/18(土) 23:03:54 ID:SlDooOQz
すいません。ちょっと質問なんですが。
日本語入力モードで全角英大文字を入力するにはどうすればいいでしょうか。
102login:Penguin:2006/02/19(日) 00:09:25 ID:UjSHsuMa
>>101
折れは uim-toolbar-gtk-systray を動かしsystrayをクリックで[全角英数]を
クリックする。

DesktopはKDE。
103login:Penguin:2006/02/19(日) 00:57:37 ID:I8v/0wYm
>>102
できました。
ありがとうございます。
104login:Penguin:2006/02/19(日) 20:17:37 ID:AEDfoNr8
>>100
ついでにwikiの方も直しといてクレ
105login:Penguin:2006/02/20(月) 18:31:21 ID:FoQ3kd3L
http://lists.freedesktop.org/pipermail/uim/2006-February/001440.html
>Yep. And we need more IM icons! (direct, byeoru, and so on).
>Also currently I've just borrow scim's one (anthy, canna, prime, and skk),
>but any improvement is welcome. Does anyone have still to create them?
106login:Penguin:2006/02/20(月) 23:06:09 ID:uMthvyrO
1.0.2マダー?
107login:Penguin:2006/02/21(火) 03:06:04 ID:rvg9AQX9
108login:Penguin:2006/02/21(火) 03:29:14 ID:t80/etzH
競争があるってのはいいことだなあとこういう時思う
109login:Penguin:2006/02/22(水) 19:38:00 ID:Ak8Dejl2
uim-tcode用のアイコンをつくったんで、よかったら使ってくれ。
ブツはDebianスレッドテンプレにうpした。
110login:Penguin:2006/02/22(水) 20:10:06 ID:2sLPIfkw
急須?
111login:Penguin:2006/02/22(水) 21:15:18 ID:6PXipq79
ファイナルアンサー?
112login:Penguin:2006/02/22(水) 21:36:35 ID:/x5mygoE
( *‐∀)っ旦~マァノメ…
113login:Penguin:2006/02/23(木) 12:28:43 ID:AEoSI985
持ってるdvorakキーボードに、tcodeの設定をやっと合わせられた。
詳しくないので大変だったよ。
114login:Penguin:2006/02/24(金) 01:00:09 ID:Kt87J3wp
そういやqwertyキーボードにしか対応してないもんな。
115login:Penguin:2006/02/24(金) 01:30:00 ID:GuNkhK8Y
>>112
suikyoのtableから自動生成させたら楽だったかもね。
116login:Penguin:2006/02/24(金) 01:36:00 ID:rZNgBS4N
お茶を自動生成させるのか。それは楽だな。ほすい…
117113:2006/02/24(金) 21:45:20 ID:WorwBkt7
emacsの置換機能でやったから入力自体はそれほど。それより仕組みとか
ファイルの場所とか設定方法とかのほうが辛かった。命令文まで置換して
uimが固まったり。
118113:2006/02/24(金) 21:54:48 ID:UQBy175o
>>115
自動でできるのか。それは知らなかった。情報サンクス。
119login:Penguin:2006/02/25(土) 03:12:08 ID:ktdW+JJ6
uimのconfigureって--with-hoge --without-hogeの使い方おかしくね?
120login:Penguin:2006/02/25(土) 18:17:14 ID:cE2alq6i
お、sigscheme-0.5.0
121113:2006/02/26(日) 00:20:37 ID:tMeYp2HJ
逆に書き込んでしまった… orz
慣れるまで辛そうだ。
122login:Penguin:2006/02/26(日) 08:57:30 ID:/BjJh1AE
uimにしてから、nethackで南に走ろうとすると[え]が出るようになっていまいました
123login:Penguin:2006/02/26(日) 14:53:34 ID:dljK7BSM
>>122
Meta+SPC
124login:Penguin:2006/03/03(金) 10:12:11 ID:xn/RffUZ
cygwin上でuim走るようにできた人いませんか?
(目標:Meadowでuim.elを使えるようしたい)
何も特別なconfigureオプションつけなくても、makeは最後まで終わるが、
installしても変換エンジン(anthy)と通信するようなものができてない。
ちゃんとdllができないのが悪いんだと思って、
LDFLAGS=-no-undefinedにしてconfigure, makeすると、uim-custom.cの
コンパイルのときにundefined reference to '_***_'ってのがずらっと
出て最後まで行かない。
make -kとか-iとかして無理やり最後までこぎつけると一見うごくような
gtk-immoduleもできるし、uim.elも動かせるが、やはり変換エンジン(anthy)が
使えない。skkに切り替えると、segmentation faultとか言ってuimが落ちちゃう。
最終的にcannaを使えるようにしたいのだが、libuim-canna.dllとかが出来て
いるのにim-switcherにcannaがリストされない。
どうにかならんもんですね?
125login:Penguin:2006/03/03(金) 10:37:17 ID:U06Zn+hi
cygwinはdlopenが使えないのでムリポ
126login:Penguin:2006/03/03(金) 11:09:31 ID:xn/RffUZ
>>125
ガク。
でもありがと。
しつこいけど、せめてanthyだけでも使えるようにならないかな?
libuim-anthyは、dllってのができないから、きっとdlopenって機能を使わない
で済むんじゃないかと期待しちゃうんですよね。
uim.elを立ち上げると、uim-toolbar-gtkに「あ」って現れたりするから、
そのdlopenって機能と無関係ですむ部分は動いてくれるんですよね。
それとも、「角の三等分がホントはできるんじゃないか」と思って
ムキになってるオッサン状態に過ぎない?
127login:Penguin:2006/03/03(金) 11:32:26 ID:U06Zn+hi
>>126
SW5kZXg6IGFudGh5LmMKPT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09
PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PQotLS0gYW50aHkuYwko
cmV2aXNpb24gMzE1NikKKysrIGFudGh5LmMJKHdvcmtpbmcgY29weSkKQEAgLTI3
NSw3ICsyNzUsMTEgQEAKICNlbmRpZiAvKiBIQVNfQU5USFlfUFJFRElDVElPTiAq
LwogCiB2b2lkCisjaWZkZWYgX19DWUdXSU4zMl9fCithbnRoeV9wbHVnaW5faW5z
dGFuY2VfaW5pdCh2b2lkKQorI2Vsc2UKIHVpbV9wbHVnaW5faW5zdGFuY2VfaW5p
dCh2b2lkKQorI2VuZGlmCiB7CiAgIHVpbV9zY21faW5pdF9zdWJyXzAoImFudGh5
LWxpYi1pbml0IiwgaW5pdF9hbnRoeV9saWIpOwogICB1aW1fc2NtX2luaXRfc3Vi
cl8wKCJhbnRoeS1saWItYWxsb2MtY29udGV4dCIsIGNyZWF0ZV9jb250ZXh0KTsK
QEAgLTI5NSw3ICsyOTksMTEgQEAKIH0KIAogdm9pZAorI2lmZGVmIF9fQ1lHV0lO
MzJfXworYW50aHlfcGx1Z2luX2luc3RhbmNlX3F1aXQodm9pZCkKKyNlbHNlCiB1
aW1fcGx1Z2luX2luc3RhbmNlX3F1aXQodm9pZCkKKyNlbmRpZgogewogICBpbnQg
aTsKIApJbmRleDogcGx1Z2luLmMKPT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09
PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PQotLS0gcGx1
Z2luLmMJKHJldmlzaW9uIDMxNTYpCisrKyBwbHVnaW4uYwkod29ya2luZyBjb3B5
KQpAQCAtMTUwLDYgKzE1MCwxNSBAQAogICB9CiAKICAgRFBSSU5URk4oVUlNX1ZM
RVZFTF9QTFVHSU4sIChzdGRlcnIsICJMb2FkaW5nIGxpYnVpbS0lcy5zby5cbiIs
IHBsdWdpbl9uYW1lKSk7CisjaWZkZWYgX19DWUdXSU4zMl9fCisgIGxpYnJhcnkg
PSAxOworICBpZiAoc3RyY21wKHBsdWdpbl9uYW1lLCAiYW50aHkiKSA9PSAwKSB7
128login:Penguin:2006/03/03(金) 11:34:12 ID:U06Zn+hi
CisgICAgdm9pZCBhbnRoeV9wbHVnaW5faW5zdGFuY2VfaW5pdCh2b2lkKTsKKyAg
ICB2b2lkIGFudGh5X3BsdWdpbl9pbnN0YW5jZV9xdWl0KHZvaWQpOworICAgIHBs
dWdpbl9pbnN0YW5jZV9pbml0ID0gYW50aHlfcGx1Z2luX2luc3RhbmNlX2luaXQ7
CisgICAgcGx1Z2luX2luc3RhbmNlX3F1aXQgPSBhbnRoeV9wbHVnaW5faW5zdGFu
Y2VfcXVpdDsKKyAgfQorI2Vsc2UKICAgbGlicmFyeSA9IGRsb3BlbihwbHVnaW5f
bGliX2ZpbGVuYW1lLCBSVExEX05PVyk7CiAgIGZyZWUocGx1Z2luX2xpYl9maWxl
bmFtZSk7CiAKQEAgLTE2Myw2ICsxNzIsNyBAQAogCQkJCQkJInVpbV9wbHVnaW5f
aW5zdGFuY2VfaW5pdCIpOwogICBwbHVnaW5faW5zdGFuY2VfcXVpdCA9ICh2b2lk
ICgqKSh2b2lkKSlkbGZ1bmMobGlicmFyeSwKIAkJCQkJCSJ1aW1fcGx1Z2luX2lu
c3RhbmNlX3F1aXQiKTsKKyNlbmRpZgogICBpZiAoIXBsdWdpbl9pbnN0YW5jZV9p
bml0KSB7CiAgICAgZnByaW50ZihzdGRlcnIsICIlcyBwbHVnaW4gaW5pdCBmYWls
ZWRcbiIsIHBsdWdpbl9uYW1lKTsKICAgICBmcmVlKHBsdWdpbl9zY21fZmlsZW5h
bWUpOwpJbmRleDogTWFrZWZpbGUuYW0KPT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09
PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PQotLS0g
TWFrZWZpbGUuYW0JKHJldmlzaW9uIDMxNTYpCisrKyBNYWtlZmlsZS5hbQkod29y
a2luZyBjb3B5KQpAQCAtMjAsNiArMjAsNyBAQAogCQl1aW0taGVscGVyLmMgdWlt
LWhlbHBlci1jbGllbnQuYyBcCiAJCWludGwuYyBcCiAJCXVpbS1pcGMuYyBcCisJ
CWFudGh5LmMgXAogCQlwbHVnaW4uYwogCiBpZiBDT01QQVRfU0NNCg==

openssl base64 -d < ファイル
でデコードしてください。
ただし試してないので、コンパイルできるかどうかも怪しい。
129login:Penguin:2006/03/03(金) 16:10:01 ID:xn/RffUZ
>>127-128
うう、感激です。
でもanthy.cをリンクしようとしてるとき(かな?)に、
undefined reference to `_anthy_***_'
が出まくっちゃって、まともにバイナリがビルドされません。
折角パッチ作ってくださったのに、力不足で済みません。
130login:Penguin:2006/03/03(金) 16:17:59 ID:U06Zn+hi
>>129
そのパッチはMakefile.amも書き換えているので、./autogen.shを
実行する必要があります。
131login:Penguin:2006/03/03(金) 16:22:16 ID:U06Zn+hi
すいません。たぶんこのパッチが必要です。
Index: Makefile.am
===================================================================
--- Makefile.am (revision 3156)
+++ Makefile.am (working copy)
@@ -20,6 +20,7 @@
                uim-helper.c uim-helper-client.c \
                intl.c \
                uim-ipc.c \
+               anthy.c \
                plugin.c

 if COMPAT_SCM
@@ -85,7 +86,7 @@
 libuimincludedir =  $(includedir)/uim

 libuim_la_LDFLAGS = -version-info $(libuim_version) -export-symbols-regex uim.\*
-libuim_la_LIBADD = @LTLIBINTL@ @LTLIBICONV@ $(top_builddir)/replace/libreplace.la
+libuim_la_LIBADD = @LTLIBINTL@ @LTLIBICONV@ @ANTHY_LIBS@ $(top_builddir)/replace/libreplace.la
 libuim_la_CPPFLAGS = $(uim_defs) -I$(top_srcdir) -DPKGLIBDIR=\"$(pkglibdir)\" \
                     -DPKGDATADIR=\"$(pkgdatadir)\"
132login:Penguin:2006/03/03(金) 17:52:16 ID:xn/RffUZ
>>130-131
何から何まで済みません。感謝です。
ちゃんとmakeできました。uim.elもuim-toolbar-gtkも動いてくれてます。
だけどanthyから漢字が出てくれません。
anthy.elからはanthyが使えているのです。うう。
133login:Penguin:2006/03/03(金) 18:05:20 ID:U06Zn+hi
>>132
スマン。あとで試してみる。
134login:Penguin:2006/03/03(金) 18:19:27 ID:xn/RffUZ
>>133
お忙しいところ恐縮です。
近くの人なら今度一杯おごらせてください。
135login:Penguin:2006/03/04(土) 01:19:40 ID:FTQHjHrV
何が行われたのかさっぱりわからん
俺にも方法教えてくれ
136133:2006/03/04(土) 02:15:40 ID:1uHTGrLn
なぜかcygwinのemacsが起動しないのでuim.elで入力できるかは確
認できませんでした。

uim-fepではanthyで漢字も出ましたよ。このパッチが必要でしたが。
Index: uim-fep.h
===================================================================
--- uim-fep.h   (revision 3156)
+++ uim-fep.h   (working copy)
@@ -44,6 +44,9 @@
 #ifdef HAVE_CURSES_H
 #include <curses.h>
 #endif
+#ifdef __CYGWIN32__
+#include <sys/termios.h>
+#endif
 #include <uim/uim.h>

 #define FALSE 0
137login:Penguin:2006/03/04(土) 12:47:32 ID:WKsxJr2M
>>136
うお、凄い。
uim-fepは最初のときにmakeでこけたので、ずっとdisableしてました。
patchあてて、ちゃんとmakeも通るようになってうれしいです。
だけど私のところだとanthyで漢字が出ない。(ひらがなを入力して、
スペースを押しても変換候補を示してくれない。)uim.elでもuim-fepでも
症状が同じです。
どうやら私の環境に問題がありそうなので、検討してみます。
どうもお手数おかけしました。本当にありがとうです。
138133:2006/03/04(土) 13:32:08 ID:1uHTGrLn
>>137
うーん。不思議ですねえ。デバッグできるならいいのですが、でき
ないのであれば、下のパッチをanthy.cに当てるとデバッグ情報を
anthy.logというファイルに出力するので何かわかるかもしれませ
ん。このパッチの日本語の文字コードはEUCです。

SW5kZXg6IGFudGh5LmMKPT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09
PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PT09PQotLS0gYW50aHkuYwko
cmV2aXNpb24gMzE1NikKKysrIGFudGh5LmMJKHdvcmtpbmcgY29weSkKQEAgLTM5
LDYgKzM5LDcgQEAKIAogI2RlZmluZSBNQVhfQ09OVEVYVCAyNTYKIAorc3RhdGlj
IEZJTEUgKmY7CiBzdGF0aWMgc3RydWN0IGNvbnRleHQgewogICBhbnRoeV9jb250
ZXh0X3QgYWM7CiB9ICpjb250ZXh0X3Nsb3Q7CkBAIC01NiwxMiArNTcsMTUgQEAK
IGluaXRfYW50aHlfbGliKHZvaWQpCiB7CiAgIGludCBpOworICBpZiAoIWYpIHsg
ZiA9IGZvcGVuKCJhbnRoeS5sb2ciLCAidyIpOyBzZXRidWYoZiwgTlVMTCk7IH0K
ICAgaWYgKGNvbnRleHRfc2xvdCkgewogICAgIHJldHVybiB1aW1fc2NtX3QoKTsK
ICAgfQogICBpZiAoYW50aHlfaW5pdCgpID09IC0xKSB7CisgICAgZnByaW50Zihm
LCAiYW50aHmkzr3ptPyyvaTLvLrH1FxuIik7CiAgICAgcmV0dXJuIHVpbV9zY21f
ZigpOwogICB9CisgIGZwcmludGYoZiwgImFudGh5pM696bT8sr2ky8CuuPlcbiIp
OwogICBjb250ZXh0X3Nsb3QgPSBtYWxsb2Moc2l6ZW9mKHN0cnVjdCBjb250ZXh0
KSAqCiAJCQlNQVhfQ09OVEVYVCk7CiAgIGlmICghY29udGV4dF9zbG90KSB7CkBA
IC0xMTcsNiArMTIxLDcgQEAKICAgfQogICBzdHIgPSB1aW1fc2NtX2Nfc3RyKHN0
cl8pOwogICBhbnRoeV9zZXRfc3RyaW5nKGFjLCBzdHIpOworICBmcHJpbnRmKGYs
139login:Penguin:2006/03/04(土) 13:32:49 ID:1uHTGrLn
続き

ICIlc6TyytG0uVxuIiwgc3RyKTsKICAgZnJlZShzdHIpOwogICByZXR1cm4gdWlt
X3NjbV9mKCk7CiB9CkBAIC0xMzEsNiArMTM2LDcgQEAKICAgICByZXR1cm4gdWlt
X3NjbV9mKCk7CiAgIH0KICAgYW50aHlfZ2V0X3N0YXQoYWMsICZhY3MpOworICBm
cHJpbnRmKGYsICKlu6WwpeGl86XIpM8lZLjEXG4iLCBhY3MubnJfc2VnbWVudCk7
CiAKICAgcmV0dXJuIHVpbV9zY21fbWFrZV9pbnQoYWNzLm5yX3NlZ21lbnQpOwog
fQpAQCAtMTUxLDYgKzE1Nyw3IEBACiAgIGlmIChudGggPCBjcy5ucl9zZWdtZW50
KSB7CiAgICAgc3RydWN0IGFudGh5X3NlZ21lbnRfc3RhdCBzczsKICAgICBhbnRo
eV9nZXRfc2VnbWVudF9zdGF0KGFjLCBudGgsICZzcyk7CisgICAgZnByaW50Zihm
LCAiuPXK5KTPJWS4xFxuIiwgc3MubnJfY2FuZGlkYXRlKTsKICAgICByZXR1cm4g
dWltX3NjbV9tYWtlX2ludChzcy5ucl9jYW5kaWRhdGUpOwogICB9CiAgIHJldHVy
biB1aW1fc2NtX2YoKTsKQEAgLTE3NSw2ICsxODIsNyBAQAogICB9CiAgIGJ1ZiA9
IG1hbGxvYyhidWZsZW4rMSk7CiAgIGFudGh5X2dldF9zZWdtZW50KGFjLCBzZWcs
IG50aCwgYnVmLCBidWZsZW4rMSk7CisgIGZwcmludGYoZiwgIsrRtLnKuLv6zvOk
zyVzXG4iLCBidWYpOwogICBidWZfID0gdWltX3NjbV9tYWtlX3N0cihidWYpOwog
ICBmcmVlKGJ1Zik7CiAgIHJldHVybiBidWZfOwo=
140login:Penguin:2006/03/04(土) 23:45:09 ID:WKsxJr2M
>>138-139
何だか申し訳ないです。
このパッチも当てさせてもらって動かしてみたんですが、
anthy.logができてくれないのです。
元々ちゃんとビルドできてるのかどうかも自信なくなってきました。
anthyを(c:/cygwin)/usr/localの下にインストールした上で、uimを
LDFLAGS=-L/usr/local/lib CPPFLAGS=-I/usr/local/include EMACS=Meadow
./configure --with-lispdir=/cygdrive/c/Meadow/site-lisp
--without-gtk2 --without-gnome2 --without-eb
ってconfigureして、makeしてるだけなんですが、何かひでえ愚かなこと
してるのかなあ?
141133:2006/03/05(日) 00:13:54 ID:w8NJg8s2
うーん。わからないですねえ。

あまり重要なことではないと重いますが、
./configure --helpによるとLDFLAGSとかの環境変数は
./configure --hogehoge LDFLAGS=-L… CPPFLAGS=-I…
のように指定するようです。多分前で指定するのと同じだと思いますが。。。
142login:Penguin:2006/03/05(日) 00:41:52 ID:epBOZIAS
旧来からある環境変数で指定する方法だとシェルによって手順が
違ってくるもんで、新しめのautoconfで作成されたconfigureでは
シェルの影響を受けないよう引数でも指定できるようになったって
だけのことで、前に書いても後ろに書いても効果はいっしょ。
143login:Penguin:2006/03/05(日) 01:24:49 ID:w8NJg8s2
>>142そうですよね。
144login:Penguin:2006/03/05(日) 01:52:24 ID:Olkue3VM
uim-mactsm-0.2.4
145login:Penguin:2006/03/05(日) 11:32:10 ID:1b7erdwK
reddit にあがっててちょっとワロタ

http://ja.reddit.com/new
146login:Penguin:2006/03/05(日) 12:28:44 ID:jbuA92iE
そういうすぐ流れるようなネタを貼られても
147login:Penguin:2006/03/05(日) 12:58:02 ID:H+5ad+/l
>>141-142
藁(笑?)にもすがる気分で、./configureの後に環境変数指定して
やり直してみたけど動かんのです。
私のcygwinの設定が悪いかもしらんので、cygwinスレにも助け求めてみます。
みなちゃま、ホントに色々レスさんくすです。
148133:2006/03/05(日) 13:11:24 ID:w8NJg8s2
>>147
私なら次のようにします。参考にしてみてください。

パッチが正しく当たっていることを確認する。
make clean
./configure --prefix=$HOME/hogehoge … && make && make install
ls $HOME/hogehoge
~/hogehoge/bin/uim-fep -uanthy -ecat
適当に入力してみてC-C
anthy.logができているか確認
149login:Penguin:2006/03/05(日) 14:34:10 ID:lv4cTGDX
2chにコードを貼ると著作権上の問題で取り込みたくても取り込めなくなる弊害があるので
会話はここでいいけどコードやパッチは安全なところに貼ってリンクにしてほすい
150login:Penguin:2006/03/05(日) 14:35:48 ID:w8NJg8s2
>>149
今回のパッチはとりあえず使えるようにするだけで、本体に取り込
まれることはないので大丈夫です。
151login:Penguin:2006/03/05(日) 15:45:17 ID:H+5ad+/l
>>148
何か、よいこのmake教室、みたいになっちゃって済みません。
完全におっしゃる通りやってみました。
diff -u 元のファイル パッチ当てたファイル
とやって、頂いたとおりのパッチが当たっているのを目で確認後、
hogehogeにインストールするところまでその通りにやって(おばか?)、
動かしてみたんですが、anthyから漢字が来てくれないし、anthy.logも
出来てないのです。
テスト中に別のコンソールからpsしてみると、anthy.elからだとanthy-agent
が動くのに、uim(-fepおよび.el)からだとanthy-agentが起動してません。
参った。
152login:Penguin:2006/03/05(日) 15:48:09 ID:w8NJg8s2
>>151
これはもうだめかもわからんね

anthy-agentが起動しないのは普通ですよ。uimはanthyをライブラ
リとして使っているので
153login:Penguin:2006/03/05(日) 16:18:26 ID:H+5ad+/l
>>152
anthy-agentは起動しないものですか。(そういうことも分かってないで
やってるからイカンのかな?)
あまりcygwinのことでこちらのスレを煩わせたくないんですが、uim-anthy
が動いたcygwinのバージョンって、
CYGWIN_NT-5.1 1.5.19(0.150/4/2) 2006-01-20 13:28
と同じでしょうか? 違うようなら、今cygwinスレで追試してくれてる人も
いるようなので、cygwin側の事情をもっと検討してみたいです。
154login:Penguin:2006/03/05(日) 16:36:10 ID:w8NJg8s2
1.5.18です。
155login:Penguin:2006/03/05(日) 17:59:10 ID:wnORLPpC
>違うようなら、今cygwinスレで追試してくれてる人も
>いるようなので、cygwin側の事情をもっと検討してみたいです。
ごめんまだやってない。orz
ていうかパッチどれがどれを当てればいいのかこんがらがってきました。
確認したいのですが
127-128のパッチは
uim-1.0.1/uimで
$ patch < hoge.patch

131のパッチも
uim-1.0.1/uimで
$ patch < bar.patch

136のパッチは
uim-1.0.1/fepで
$ patch < foo.patch

でよろしいですか。あんまりpatch使ったことなくってf^^)
なんかエラー出るんですよ。

なおCygwinのバージョンは
CYGWIN_NT-5.1 davinelulinvega 1.5.19(0.150/4/2) 2006-01-20 13:28 i686 Cygwin
です。
156login:Penguin:2006/03/05(日) 18:03:24 ID:w8NJg8s2
>>155
131のパッチは一部127-128とかぶっているのでエラーが出るかもし
れません。

131から127-128とかぶっている部分をぬいたパッチです。

Index: Makefile.am
===================================================================
--- Makefile.am (revision 3156)
+++ Makefile.am (working copy)
@@ -85,7 +86,7 @@
 libuimincludedir =  $(includedir)/uim

 libuim_la_LDFLAGS = -version-info $(libuim_version) -export-symbols-regex uim.\*
-libuim_la_LIBADD = @LTLIBINTL@ @LTLIBICONV@ $(top_builddir)/replace/libreplace.la
+libuim_la_LIBADD = @LTLIBINTL@ @LTLIBICONV@ @ANTHY_LIBS@ $(top_builddir)/replace/libreplace.la
 libuim_la_CPPFLAGS = $(uim_defs) -I$(top_srcdir) -DPKGLIBDIR=\"$(pkglibdir)\" \
                     -DPKGDATADIR=\"$(pkgdatadir)\"
157133:2006/03/05(日) 18:24:37 ID:w8NJg8s2
たぶん原因がわかりました。どうやら私のミスです。すいません。
127-128, 131, 136のパッチを当てたうえで下のパッチを当ててみ
てください。

*** plugin.c.orig       2006-03-05 18:21:21.017666000 +0900
--- plugin.c    2006-03-05 18:21:24.077669681 +0900
***************
*** 144,153 ****
--- 144,155 ----
      plugin_scm_filename = NULL;
    }

+ #ifndef __CYGWIN32__
    if (plugin_lib_filename == NULL) {
      free(plugin_scm_filename);
      return uim_scm_f();
    }
+ #endif

    DPRINTFN(UIM_VLEVEL_PLUGIN, (stderr, "Loading libuim-%s.so.\n", plugin_name));
  #ifdef __CYGWIN32__
158login:Penguin:2006/03/05(日) 21:04:31 ID:H+5ad+/l
>>157
やった!! とうとう動きました。
ちょっとcygwinのバージョンを落として確かめたりもしてたんで
報告遅くなりました。
Meadowの中からuim.elでanthy使ってます。
インライン候補もカッコ良く出てます。
驚いたことに、anthy.elから使うより候補を出してくるスピードが速い。
感謝感激雨霰。
159155:2006/03/05(日) 21:09:31 ID:wnORLPpC
すみませんわざわざ追試しに来ただけなのに
127-128, 131,についてはOKになりました!!
ところが136のパッチなんですがやっぱりエラーを起こしてしまいます。
uim-1.0.1/fepで
$ patch < foo.patch
で間違いないですか?
160155:2006/03/05(日) 21:12:27 ID:wnORLPpC
>158
\( ~∇~)/ エーーーッ!
161login:Penguin:2006/03/05(日) 21:15:52 ID:w8NJg8s2
>>158
あー、やっぱり。どうもすいません。でも動いてよかったです。
>>159
あってますよ。まあ3行だけなんでエディタで開いて貼り付けても
いいですけど。
162155:2006/03/05(日) 21:29:32 ID:wnORLPpC
>161
すいません単にコピーミスってたみたいです。
これで試してみます。
163155:2006/03/05(日) 23:38:05 ID:wnORLPpC
うーんなんかmakeに失敗してしまいます。

デバッグ目的以外のパッチをあててmakeまでしてくれるの作ってみました。
もしよかったらどの手順が間違っているか教えてくれませんか。
uim_cygwin/uimPatch.shというファイルです。

QlpoOTFBWSZTWbUJD1UAB3n/3Py4IkB+f//////frv/v//4QAAgAAgAIQIAIYAaP
rs3dc0DFcsZAABUJEoJT1PJqaPJD0nqeEn6keoekAANGnqPKDR6mgeoaep6gD01B
KJNHom1CaKDQANDQ9TQNAGgANAAAaAaDDUZTRlTyI8p5TaTQHqAZGjE0A0ABkAaA
AaGmg4YjTTQaANAAAADQZBpoGgA0aAMQ0BwxGmmg0AaAAAAGgyDTQNABo0AYhoBI
kmhMmCA0mmmmkp7KZR6TE2pkaaHlHqeo9QaPUADIaAad8Tp7yLXLRsTTf4ThsB8I
QIt2oSvXqKIJWKgUgtIgPHRTVc9vGQrIYJoTBDDeNSbRAoOYziDH8cibmkTSc+3e
jL+fcyMnv7FX+WMruPudTeIbd7IWkIZZD6SmaS4yfVCYJ4mQGN1xdltTA0FA82N5
0PJL3ha/OSwgi39xVQhmGXyhc/DTv6jecLdrMGOP/VnF6Bssnck0kUAmL5xNJK2R
3Aw0jX8XAxG5OiZtoeW6E0jUsQRmtlKzZetPTJJpJcGSvZ6KwDXTuRN0Zg6kNpft
zuBmDLuEPDz2UDd87AjnQb4Gga650u7LyfvlCmgcJxiXO4zK/Q+IsNcRxY3ICJwS
KGSiqmrKaCFynvLVXSQpDYA22RRTjb6ypGIp+Hd4ZWknJLzBGaWXY0l9pB1DHu2e
EMnNnr9nxBLnvC1SUz8B8EsU2DBgxtchntcayPrm6PePZvalsv8sH3qGOtqkHkEa
QpBicBTQIkChiyoGdsEl4HWIKakejPd9wGTrawbMBI9DtYufLZDYjkhgmhohA1ss
VvEd6PN5tnqH8biheqXGjz9wHwjQYJY0lhMXwFCX5WderxySpR2zjaW9OypL5goI
D6qWrWKDR9w4CtuG2y2P74YzrgPIoxNBKn9W42jI92yswCOmv3pbm22z7rLz4fcJ
2RNR4ap2I6cAUDXpIkdxoFMF4hoWz1+Zv9/9fAQbxVArBgpCYrNHcLwKkmTJ+Upn
fMXLEDlMrJiPpFQSEe4RukVed0LNAoKMpUhcSyWQHQcYyV3taFqJaRFhMozPfvbV
FshbMSI0oCwmJiI6rYWDoLbnEulFMVeU4iyCARiJWlYo7+h5l0iqRnsuoNMxQkQJ
xsCtFNZFQ7oCqDUNlZppGu0ShMwVCKtAJFZARlqmUrK8MGKOwzL00NmlqjuYuVAH
QcsQGshbbTYtpEJLMc9WJEbiWHPCTqlNKmk0fIzym/Sv38eeMIGpUgnbSnM31Km7
164login:Penguin:2006/03/05(日) 23:39:58 ID:wnORLPpC
FbYM1tlNrmIVEI4PlNfTFuPsJjcTGL3AwKUMTuiYkyuk3+gZpyLYHSZmEayC6QRe
aswsNx6D5/o6jeKLyQFrLBkyZTJnv/wt2mgm4PjqJrCzI317M8NTwC9lEwo3Qeom
UsqKazVaKkXMuS7jofEvXQaBeMo+FaUUkio165Fy0bQqgr+A8V1BjGOEoPCJMMUJ
RDY22SJRImTTkWxYhGMl3ZtQXSsi4YicS8iwXsz+3IbJguKy69QLyS9PnSeX0kka
RgYoWOyyXv3cwpEsELZCPUKd9GnUL9cCvVAMfshLV+Pia0cS9h81mKrmCyItzIlz
9zLYFK4Gj/G6xUAZC0hcxKJudZIGlUJkHyHZkoOO3QKhLdtCsKS6xf5MiLKROEcd
YHCstSMmMVhRnOmkXGar1brBaBOqX0aPbHZTtqqSy38/9Vc0kqKu8VgdZmxxAxhD
ULWbTJiXURiCLwTzFLvcPfv60tmjUMXRihIR1pbkdHACqXb56tWaMDli6GiGAO/D
elZTUlzR6UGXJsbGNtNrWl0LUWcOowCYcgOxpXUXjW7UbehAT76Jc8eyzSc2E0Xp
JUl7BoSkJguztoES2TqK0UUe1UUFAoaSTNQ2xvfWJUI5fIiaUqmkBEETEnPM90y4
dYLuqSxWIphTJHE7kbarxYc2o0NVC3AymVhwKg4Lta8WYfpcpQilST72eLO1FKXA
C5LariQbkcNfHO0O3pUMxxRgcGi6zWKFDJXr6dO+c6DtlsFMNdfDB7UUFUir6glc
LEJGvy4CsQtFcGbAdspIuzBHEvCSFJPCldQ0lj35LjX5MINgIOJaDLSGlWHBXfow
/rRwZ9WoHWqNhBoSu9Oxs6Ba969dLKKpWoGlnpFCJiCo6HX40RCFeLkVhaj+gH2I
E7oG9IuAUmkTYmIP+LuSKcKEhahIeqg=
165155:2006/03/05(日) 23:41:45 ID:wnORLPpC
$ openssl base64 -d < hoge.txt > foo.tar.bz2
$ tar -xvf foo.tar.bz2
で。
166login:Penguin:2006/03/05(日) 23:46:31 ID:w8NJg8s2
>>163
makeのエラーメッセージは?
167155:2006/03/06(月) 00:06:55 ID:A/2gj/fT
こんな感じです。

./.libs/libuim.a(libuim_la-anthy.o):anthy.c:(.text+0x36): undefined reference to `_anthy_init'
./.libs/libuim.a(libuim_la-anthy.o):anthy.c:(.text+0xa5): undefined reference to `_anthy_create_context'
./.libs/libuim.a(libuim_la-anthy.o):anthy.c:(.text+0xfc): undefined reference to `_anthy_release_context'
./.libs/libuim.a(libuim_la-anthy.o):anthy.c:(.text+0x157): undefined reference to `_anthy_set_string'
./.libs/libuim.a(libuim_la-anthy.o):anthy.c:(.text+0x1a7): undefined reference to `_anthy_get_stat'
./.libs/libuim.a(libuim_la-anthy.o):anthy.c:(.text+0x1fa): undefined reference to `_anthy_get_stat'
./.libs/libuim.a(libuim_la-anthy.o):anthy.c:(.text+0x21f): undefined reference to `_anthy_get_segment_stat'
./.libs/libuim.a(libuim_la-anthy.o):anthy.c:(.text+0x2a3): undefined reference to `_anthy_get_segment'
./.libs/libuim.a(libuim_la-anthy.o):anthy.c:(.text+0x2d3): undefined reference to `_anthy_get_segment'
./.libs/libuim.a(libuim_la-anthy.o):anthy.c:(.text+0x34a): undefined reference to `_anthy_get_stat'
./.libs/libuim.a(libuim_la-anthy.o):anthy.c:(.text+0x36f): undefined reference to `_anthy_get_segment_stat'
./.libs/libuim.a(libuim_la-anthy.o):anthy.c:(.text+0x3dd): undefined reference to `_anthy_resize_segment'
./.libs/libuim.a(libuim_la-anthy.o):anthy.c:(.text+0x44d): undefined reference to `_anthy_commit_segment'

168155:2006/03/06(月) 00:08:20 ID:d7XF6zhO
./.libs/libuim.a(libuim_la-anthy.o):anthy.c:(.text+0x4a9): undefined reference to `_anthy_set_prediction_string'
./.libs/libuim.a(libuim_la-anthy.o):anthy.c:(.text+0x4e7): undefined reference to `_anthy_get_prediction_stat'
./.libs/libuim.a(libuim_la-anthy.o):anthy.c:(.text+0x54e): undefined reference to `_anthy_get_prediction'
./.libs/libuim.a(libuim_la-anthy.o):anthy.c:(.text+0x577): undefined reference to `_anthy_get_prediction'
./.libs/libuim.a(libuim_la-anthy.o):anthy.c:(.text+0x6fb): undefined reference to `_anthy_release_context'
./.libs/libuim.a(libuim_la-anthy.o):anthy.c:(.text+0x726): undefined reference to `_anthy_quit'
collect2: ld returned 1 exit status
make[2]: *** [uim-sh.exe] エラー 1
make[2]: Leaving directory `/home/root/anthy/uim-1.0.1/uim'
make[1]: *** [all] エラー 2
make[1]: Leaving directory `/home/root/anthy/uim-1.0.1/uim'
make: *** [all-recursive] エラー 1
169155:2006/03/06(月) 00:11:19 ID:d7XF6zhO
前後しますがこんな警告が出てました。
正直さっぱです。我ながらヘボい。orz

*** Warning: This system can not link to static lib archive libuim-custom.la.
*** I have the capability to make that library automatically link in when
*** you link to this library.  But I can only do this if you have a
*** shared version of the library, which you do not appear to have.
*** But as you try to build a module library, libtool will still create
*** a static module, that should work as long as the dlopening application
*** is linked with the -dlopen flag to resolve symbols at runtime.
libtool: link: warning: undefined symbols not allowed in i686-pc-cygwin shared libraries
ar cru .libs/libuim-custom-enabler.a  libuim_custom_enabler_la-uim-custom-enabler.o
ranlib .libs/libuim-custom-enabler.a
creating libuim-custom-enabler.la
170login:Penguin:2006/03/06(月) 00:15:06 ID:dRJdzgQ/
>>167-168
それはanthyのライブラリが見つからないと言っているから、
>>140のようにCPPFLAGSとLDFLAGSでanthyのヘッダとライブラリの
位置を指定すればよい。
171155:2006/03/06(月) 00:17:29 ID:d7XF6zhO
>170
げげっすいませんそこ見逃していました。
即レスありがとうございます。
172155:2006/03/06(月) 00:49:00 ID:d7XF6zhO
makeできました!
ありがとうございます。!
というわけでもうほとんど意味がなくなった検証をこれからします・・・orz
173login:Penguin:2006/03/06(月) 01:15:02 ID:pyAU9OU5
>>172
ドシロートの悩みにお付き合い頂き恐縮っす。
本当に心強かったです。ありがとうございます。
174155:2006/03/06(月) 02:08:51 ID:d7XF6zhO
>173
自分も困っていたのでありがたかったです。
ただなんにもしてないです。orz

せめて検証してまとめてできたらこことcygwinスレに貼り付けてみます。
自己満足ですが

ところでuim-elのコンパイルするときの
CPPFLAGSとLDFLAGSはどのようにしましたか?
さっきとおなじくまた
/home/root/uim-el-0.0.6-beta3/uim-el-agent/helper.c:51: undefined reference to `_uim_get_nr_im'
/home/root/uim-el-0.0.6-beta3/uim-el-agent/helper.c:53: undefined reference to `_uim_get_current_im_name'
という感じのエラーがでまくってしまったので
新たに
CPPFLAGS=-I/usr/local/include/uim
LDFLAGS=-L/usr/local/lib/uim
と設定しなおしてみたのですが
エラーを起こします。

なおuim-el-0.0.6-beta3です。
175login:Penguin:2006/03/06(月) 03:06:24 ID:UF9vl88V
これって、他の窓アプリでも動く uim.el の様な ime が作られたら、
Cygwin を使って、uim が Windows でも使える様になるということ?
必要な Cgywin ファイルを同梱した Windows 用のソフト配布もあるから、なんか期待しちまう。
176login:Penguin:2006/03/06(月) 06:40:08 ID:oqQXaMip
すんません、.skk-uim-jisyo と .skk-jisyo とを「安全に」
リアルタイムマージする方法をいくつか挙げてみてください。
177login:Penguin:2006/03/06(月) 09:19:24 ID:dRJdzgQ/
>>174
uimのライブラリが見つからないと言っているが、そのエラーはありえないはず。
よくわからん。
178login:Penguin:2006/03/06(月) 09:21:33 ID:dRJdzgQ/
>>174
あ、uim-elを別でコンパイルしてるのか。uim-1.0.1のuim-elでは
問題があるのですか?

このようにするといけるかも。
CPPFLAGS=-I/usr/local/include
LDFLAGS=-L/usr/local/lib
179155:2006/03/06(月) 10:38:48 ID:d7XF6zhO
>あ、uim-elを別でコンパイルしてるのか。uim-1.0.1のuim-elでは
>問題があるのですか?
そうか同梱されてたんですね。
ということはもう入ってたのか・・・orz
まぁたお騒がせしました。
180124:2006/03/06(月) 10:43:24 ID:pyAU9OU5
今回はホントお世話になりました。
蛇足みたいですが、嬉しかったので、経過報告とスクリーンショットを
http://www.geocities.jp/tomoirino/cygwin-uim.html
に整理しました。(Windowsでスクリーンショットを撮る方法が分からなくて
時間かかっちゃいました。はあ。)
重ねて御礼申し上げます。
181155:2006/03/06(月) 11:20:13 ID:d7XF6zhO
なんかうまくいかないです。
というわけでもう一度はじめからやり直してみます。
182login:Penguin:2006/03/06(月) 14:03:32 ID:OpJqmQce
日本語モードのオン/オフについて質問があります。

Debian sarge
$ dpkg -l | egrep uim
ii libuim0 0.4.6final1-3s Simple, secure, and flexible input method co
ii uim 0.4.6final1-3s Simple, secure, and flexible input method co
ii uim-anthy 0.4.6final1-3s Anthy plugin for uim
ii uim-common 0.4.6final1-3s Common files for uim
ii uim-fep 0.4.6final1-3s uim Front End Processor
ii uim-gtk2.0 0.4.6final1-3s GTK+2.x immodule for uim
ii uim-utils 0.4.6final1-3s Utilities for uim
ii uim-xim 0.4.6final1-3s A bridge between uim and XIM

vim で split したバッファを移動する際、
^W j と何度か続けて入力すると日本語モードがオンになります。
これを無効にするには、どんな設定をすればよいのでしょうか?
普通にオン/オフするときのキーバインドは ~/.uim に次のように書いています。
(define-key generic-on-key? '("<Control>\\"))
(define-key generic-off-key? '("<Control>\\"))
183182:2006/03/06(月) 14:19:54 ID:OpJqmQce
mlterm, xterm 上で ^W j を何度か入力するとオンになります。

$ mlterm --version
mlterm version 2.9.2
$ xterm -version
XTerm(200)

どなたか教えてください。お願いします。
184login:Penguin:2006/03/06(月) 14:45:12 ID:dRJdzgQ/
>>182
(define-key anthy-on-key? '("<Control>\\"))
(define-key anthy-off-key? '("<Control>\\"))
185124:2006/03/06(月) 15:50:54 ID:pyAU9OU5
>>167-168
このエラーは、LDFLAGS=-no-undefined かつ/または、--enable-static=no
をつけてconfigureしたときは、必ず目にしました。
>>169
はリンカが働いてるらしいときにしょっちゅうでてましたが、
気にしてませんでした。多分、
>>125
に関連したことなんだろうか? くらいに思って、uim-ximとかgtk-immoduleを
動かすのは、早々にあきらめちゃってたからです(一応makeはしてましたけど)。
186155:2006/03/06(月) 19:04:52 ID:d7XF6zhO
うーん一度全部アンインストールしてすべて最初からやり直していたんですけれど今度はmakeすら通らなくなってしまいました。
エラーメッセージはこんな感じです。

home/root/anthy/uim_cygwin/uim-1.0.1/replace
/usr/local/lib: file not recognized: Is a directory
collect2: ld returned 1 exit status
make[2]: *** [uim-sh.exe] エラー 1
make[2]: Leaving directory `/home/root/anthy/uim_cygwin/uim-1.0.1/uim'
make[1]: *** [all] エラー 2
make[1]: Leaving directory `/home/root/anthy/uim_cygwin/uim-1.0.1/uim'
make: *** [all-recursive] エラー 1
187155:2006/03/06(月) 19:22:58 ID:d7XF6zhO
このような
http://www.geocities.jp/representation_space/tmp/emerge_uim-anthy.txt
スクリプトで自動的にインストールするようにしているのですが手順に問題はないでしょうか?

あとスミマセンがだれかさらに再追試してもらえませんか
正直自分のスキルが低くて問題があっても対処しきれていないので
ただパッチ当てたりするのが面倒だと思うので
面倒くさくないようにしたものを配布します。
http://www.geocities.jp/representation_space/tmp/uim_cygwin.zip
使い方としては展開してできたディレクトリで
./emerge_uim-anthy.sh
を実行するだけです。パッチも適用されます。
anthyのインストールを行わない場合はオプションとして
./emerge_uim-anthy.sh --skip-anthy
としてください。スクリプトをあまり書いたことがないので正直しょぼいです。
あと要wgetです。
188155:2006/03/06(月) 19:27:11 ID:d7XF6zhO
ただし自分のところでは今現在途中でこけてしまいます。
189182:2006/03/06(月) 19:29:27 ID:OpJqmQce
>>184
ありがとうございます。助かりました。
190login:Penguin:2006/03/06(月) 20:42:16 ID:dRJdzgQ/
>>187
気になるところは
-L /usr/local/lib
-I /usr/local/include
のスペース。普通スペースはないと思います。
191155:2006/03/06(月) 20:58:22 ID:d7XF6zhO
>>190
了解しました。早速やってみます。
192155:2006/03/06(月) 21:29:42 ID:d7XF6zhO
やっぱり同じところで失敗します。orz
もう少しがんばってみます。
193login:Penguin:2006/03/07(火) 00:21:40 ID:EGW7B6E5
>>192
やっぱり-Lと/usr/local/libの間にスペースを入れるとエラーにな
るようです。

それでも失敗するとなると原因は分かりません。
194login:Penguin:2006/03/07(火) 00:31:52 ID:Jewva/se
=の後にスペースを入れたい時はたとえば

CPPFLAGS="-I/usr/local/include -I/usr/X11R6/include"

というようにクォーテーションで囲っておくのがよろしいかと
195155:2006/03/07(火) 15:14:29 ID:DrsgMQGH
>>193
>>194
すみません本当にありがとうございます。m(_ _)m
うーん自分なりに昨日からいろいろと試してみているのですけれどどうにもならないです。
やはり自分の環境がまずいのかな?
正直このままできないできないといってやっていてもラチがあかないし
みなさんに迷惑がかかるのでCygwinスレの方に助けを求めてみました。

196155:2006/03/08(水) 00:43:58 ID:3+WacHqH
インストール成功しました!!
原因は/usr/local/bin/uim-helper-toolbar-gtk-*
というファイルがmake uninstallしても消去されないためでした。
手動で削除すると普通にインストールすることができました。
おさわがせしました。

肝心のuim-fep,uim.elなのですが
uim-fep:完璧に動作している様子。ただし全部文字化け
uim.el:日本語入力モードに移行自体はしている様子。ただし直接入力になってしまう。
leim方式でやってもanthyの辞書は使われていない様子。
orz
もう少しがんばってみます。
197155:2006/03/09(木) 01:08:52 ID:KT6SesFK
leim方式ならば
.emacsに
(require 'uim-leim)
(setq default-input-method "japanese-anthy")
(setq uim-candidate-display-inline-default t)

とすることで使えるようになりました!!
198login:Penguin:2006/03/12(日) 17:15:46 ID:SehnOGCr
1.2いつ出るの?
199login:Penguin:2006/03/12(日) 17:17:21 ID:KN6CWLRK
その前に1.1でしょ
200login:Penguin:2006/03/13(月) 01:47:22 ID:Vk45tpMJ
新しいロードマップまだ〜?
201login:Penguin:2006/03/21(火) 05:27:37 ID:AFily26Q
uim の問題か分からないのですが、
Google local  http://www.google.co.jp/lochp?hl=ja&tab=wl&q=
の検索欄に " しょ" (全角スペース+しょ)と入力すると、
検索欄が空になってしまいます。
正確には <Space>syo の、`o' を入力した途端に空になります。
他にも全角スペースの後に ちぇ ぎょ ぴゃ ぁ ぃ などの
小さい字がつく文字を入力しても同様の現象が発生します。

" しょ" と入力して文字が消えた後に、スペースを押して
変換しようとすると変換候補が出てきます。
しかし Enter で候補を確定しても検索欄には、確定した文字や
それまでに入力していた文字は表示されません。

Google local 以外、 Google のウェブ検索やブラウザのアドレス欄
への入力では、文字が空になることはありません。
202201:2006/03/21(火) 05:28:17 ID:AFily26Q
下記の環境で使用しています。どうしたら直るでしょうか?

Debian sarge

$ dpkg -l | grep uim
ii libuim0 0.4.6final1-3s Simple, secure, and flexible input method co
ii uim 0.4.6final1-3s Simple, secure, and flexible input method co
ii uim-anthy 0.4.6final1-3s Anthy plugin for uim
ii uim-common 0.4.6final1-3s Common files for uim
ii uim-fep 0.4.6final1-3s uim Front End Processor
ii uim-gtk2.0 0.4.6final1-3s GTK+2.x immodule for uim
ii uim-utils 0.4.6final1-3s Utilities for uim
ii uim-xim 0.4.6final1-3s A bridge between uim and XIM
$ dpkg -l | grep firefox
ii mozilla-firefo 1.0+rev.0.7.7- Mozilla Firefox Japanese Language/Region Pac

~/.xinitrc には次のように書いています。
-----------------------------------------------------------
#!/bin/sh

LANG=ja_JP.EUC-JP; export LANG

UIM_CANDWIN_PROG=uim-candwin-gtk; export UIM_CANDWIN_PROG
uim-xim &
XMODIFIERS=@im=uim ; export XMODIFIERS
GTK_IM_MODULE=uim ; export GTK_IM_MODULE
UIM_IM_ENGINE=anthy; export UIM_IM_ENGINE

exec twm
-----------------------------------------------------------
203login:Penguin:2006/03/21(火) 08:55:24 ID:CIVxrLbW
漏れはsidだがフォームやテキストエリアの文字が
見えなくなる現象なら昔起きた事があるな。
Firefoxを新しいのに入れ替えてみたらどうよ。
204login:Penguin:2006/03/23(木) 22:21:01 ID:ofYF9mkt
pdaxromというものを入れてみたんだが、
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2005/pdaxrom/006.html
とかの記事に gconfやorbit2のパッケージを入れろと書いてあるんだが。
無くてもGTKアプリには日本語入力できる。
しかし、XIM(uim-xim)では日本語が入力できない。
やはり必要なのでしょうか?

ちなみに、uim-toolbar-gtkを実行するとバッテンマーク
しかでてきてないんですか、これもgconfとかが関係している?
uim-prefは日本語表示できてます。
205login:Penguin:2006/03/24(金) 12:30:52 ID:mtlDzKq9
>やはり必要なのでしょうか?
そんなことは自分で試せば確認できるでしょう。

>ちなみに、uim-toolbar-gtkを実行するとバッテンマーク
>しかでてきてないんですか、これもgconfとかが関係している?
gconfがどういうものなのかググってみましょう。

そんな古い記事ではなく
http://pdaxrom.sourceforge.jp/wiki/index.php?uim%A4%C7%C6%FC%CB%DC%B8%EC%C6%FE%CE%CF
を参考にしたらいかがか。
206login:Penguin:2006/04/03(月) 17:02:45 ID:wAvNpvlX
UIM開発終了
207login:Penguin:2006/04/04(火) 06:50:42 ID:VZzyvYnQ
uim-elに関してなのですが、anthy-el だと、日本語入力中に / を打鍵することで
一時的に直接入力モードに移れるのですが、それと同じような機能は uim-el では
ないでしょうか?


208login:Penguin:2006/04/04(火) 18:36:33 ID:PDWJx2vg
209login:Penguin:2006/04/04(火) 22:37:47 ID:2DVAlBNJ
>>208
uim-anthyもscim-anthyにも、>>207の機能はないんじゃないかな。
210207:2006/04/05(水) 00:21:10 ID:0XKRIyrw
>>208さん
>>123の Meta+SPC は、emacs-snaphot + uim-el on Debian/Sid (gnome) だと
だめですた。情報どうもです。

>>209さん
やっぱ / で一時直接入力みたいなのはないんですかね。uim-elのインライン変換はすごく
便利で使いやすいと思うので、もうちょっと anthy-el と比較しながら使ってみます。
どうもでした。
211login:Penguin:2006/04/05(水) 00:33:40 ID:gHG23ebc
egg にはある。
212login:Penguin:2006/04/05(水) 08:10:45 ID:TltkjvmC
>>207
anthy-latin-key?に/を割り当てちゃうんじゃ不便すぎる?
213login:Penguin:2006/04/05(水) 09:14:07 ID:i/o3r1Eh
>>212
用途が違うから。
確定前の状態で、日本語と共にalphabetが入力したいってことだと思う。
そして、両方混在している状態で変換。

anthy.scmを少し変更すれば簡単にできそ。
214212:2006/04/05(水) 10:21:29 ID:TltkjvmC
>>213
そういうことか? 勘違い御勘弁。
anthy-transpose-as-latin-as-latin-key?
で出来るようなことを、japanese.scmで定義されていないような文字の連鎖に
対しても有効にするってことか。シロウトにはムズカシ過ぎますう。
215212:2006/04/05(水) 10:32:38 ID:TltkjvmC
まだ勘違いしてた。今anthy.el使ってみて意味分かった。これは便利だ。
余計なこと書き込んで済みませぬ。
216login:Penguin:2006/04/05(水) 21:28:47 ID:XNZ3fTkC
configureでasciidoc切れるようにしてくれよん
217login:Penguin:2006/04/10(月) 17:16:58 ID:coyYady7
gkrelluim 0.0.6.999.4
218login:Penguin:2006/04/18(火) 08:35:40 ID:j8MTBScX
eggみたいにZqでローマ字変換で全角「q」を入力したいんだけど、Zを押してもzになってしまう orz
ローマ字入力時に大文字小文字を区別する方法は何かあるんでしょうか。
219218:2006/04/18(火) 16:16:53 ID:y5g/aQxT
自己解決しました。
220218:2006/04/19(水) 07:59:33 ID:tvWeXqpF
>>219
あれ?自分の分身がいる。
自分はまだ解決してないんだけど、解決したのなら教えて欲しい。マジで。
221login:Penguin:2006/04/19(水) 17:18:37 ID:BE490Rse
勝手にスレに「自己解決しました」って書く遊びがVIPあたりで流行ってるんだよ。
222login:Penguin:2006/04/19(水) 19:54:32 ID:GZFU4ZwC
それいつの話だよw
このスレは浦島太郎がたくさんいますねw
223login:Penguin:2006/04/19(水) 20:00:24 ID:os5vwuOf
VIPに(・∀・)カエレ!!
224login:Penguin:2006/04/19(水) 20:18:36 ID:Sd2imfub
Vipper釣りは他所でやってくれ
225login:Penguin:2006/04/20(木) 19:59:58 ID:YR2k15Ot
texinfo形式のドキュメントがゴッソリ消えた・・・
うみょみょ〜ん
226login:Penguin:2006/04/21(金) 11:26:31 ID:NULCFaw4
>>225
kzkタソ?
227login:Penguin:2006/04/21(金) 20:02:02 ID:Kty9JEOG
まあUIMは見ためを除けばSCIMよりもいいものだと思ってるよ
使ってるし。
228login:Penguin:2006/04/21(金) 22:01:58 ID:bKdTF/6V
パネルのロゴとかありえねぇ
文字だけで十分

その点、便器は控え目でよろしい
229login:Penguin:2006/04/22(土) 01:24:32 ID:ggfn7n9O
230login:Penguin:2006/04/22(土) 01:30:05 ID:tCHZJTh+
そこのどのことだよw
231login:Penguin:2006/04/22(土) 02:22:29 ID:ggfn7n9O
今月のアーカイブを見てみろよw
232login:Penguin:2006/04/22(土) 22:44:47 ID:Ayi1fsXy
見たが何のことやらさっぱりだったぞ
233login:Penguin:2006/04/22(土) 23:02:01 ID:/z9METak
見れたのかよw
234login:Penguin:2006/04/23(日) 10:28:04 ID:c3bti/F7
uim-skk 1.0.0 で辞書サーバを指定するにはどうすればいいですか?

ttp://anthy.sourceforge.jp/cgi-bin/hikija/hiki.cgi?SKK#l1

は見付けたのですが、uim-pref は入ってないので .uim で直接設定したいで
す。環境変数 SKKSERVER は指定してます。
235login:Penguin:2006/04/23(日) 18:52:32 ID:CJDUaquC
236login:Penguin:2006/04/23(日) 19:25:12 ID:c3bti/F7
>>235
うっわホントだ。マジごめん。
237login:Penguin:2006/04/27(木) 00:42:40 ID:+WZntx/t
238login:Penguin:2006/04/30(日) 23:55:56 ID:PpJxg9ef
xhtml11ってなんですか?
せっかくautoconf使ってるんだからcutterといい何とかしてくださいね。
239login:Penguin:2006/05/01(月) 11:28:38 ID:U8W7Yeqq
240login:Penguin:2006/05/04(木) 17:59:49 ID:dY+/PhKJ
uim-chardict-gtkマダー?
241login:Penguin:2006/05/06(土) 02:54:05 ID:Ntg4VFGY
1.1きそうだね
242login:Penguin:2006/05/09(火) 01:31:24 ID:CSGGidIX
243login:Penguin:2006/05/13(土) 18:29:50 ID:hdZeAciM
uim-anthyって記号入力をサポートしていないんでしょうか?
○の中に1や2などの数字が入った特殊文字を入力したいのですが、
入力方法がわかりません。
wikiをざっと見たつもりですが、分かりませんでした。
244login:Penguin:2006/05/13(土) 18:33:59 ID:9dp+tHOV
uim-input-pad-jaを使え
245login:Penguin:2006/05/13(土) 19:25:50 ID:2tJld5oY
>>243
ヒント: 機種依存
246login:Penguin:2006/05/14(日) 01:17:02 ID:sNiCKn6z
Vine3.2上で、qt-3.3.5だけqt-x11-immodule-unified-qt3.3.5-20060318.diffを
あてて作り直した状態で、uim-1.0.1のqt-immoduleをanthyとともに使っています。
konquerorとkmailで、日本語入力中に「、」や「。」や「?」を入力した途端、そこまでに入力した
preeditが全て消え去る、という状況に頻繁に遭遇します。(起こらないときもあります。)
また、文字と文字の間に日本語の挿入ができません。(つまり、行末に書き足すことしかできない)
keditやkateではこの現象に出会っていません。
回避策はあるのでしょうか?
247246:2006/05/14(日) 03:33:36 ID:kCUg9nL2
自己解決しました。
248login:Penguin:2006/05/14(日) 05:06:54 ID:sjckP85D
219 :218:2006/04/18(火) 16:16:53 ID:y5g/aQxT
自己解決しました。
249246:2006/05/14(日) 10:18:02 ID:sNiCKn6z
>>247
してないってば!
250246:2006/05/14(日) 17:46:51 ID:sNiCKn6z
qt-immoduleの挙動がおかしい件、qtに当てるパッチを一つ古いやつ(20051018)にして
リビルドした上で、uimもビルドし直して試したけど駄目でした。
preeditが消えちゃう現象は、「、。?」のみならず、全てのアルファベットでない記号を
入力すると起こります。参った。
251login:Penguin:2006/05/14(日) 19:50:01 ID:bxH5Yzlm
uim-chardict-qtが化けなくなった模様
http://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060514194601.jpg

ところでtrunkがgettextizeされなくなって気づいたんだけど
uim-input-pad-jaの"eisu"って英語圏の人間に通じる表記なんだろうか?
252246:2006/05/15(月) 10:05:17 ID:rzeOaL1E
uimのqt-immoduleが調子悪い件ですが、scimも入れてテストしてみました。
結局、scimのブリッジにuimを選んでも、直接anthyを選んでも、konquerorやkmail上で
scim-qtimmを使っていると、同じ問題が起こりました。
どうやらinputmethodのせいではないようですね。という訳でお騒がせ申し訳ない。
253login:Penguin:2006/05/15(月) 16:54:53 ID:TUcA4fVq
>>252
モツカレ
254login:Penguin:2006/05/15(月) 21:14:36 ID:F2iQQmIB
255login:Penguin:2006/05/18(木) 16:07:55 ID:eFDa1TqQ
>config.status: WARNING: po/Makefile.in.in seems to ignore the --datarootdir setting
>config.status: WARNING: qt/chardict/po/Makefile.in.in seems to ignore the --datarootdir setting
>config.status: WARNING: uim.pc.in seems to ignore the --datarootdir setting
256login:Penguin:2006/05/21(日) 03:55:07 ID:VF5I1rEQ
uim + anthy で "anthy" と入力すると勝手に "th" が消されて、
"any" になってしまうんだが... アルファベット入りの文章書くときどうすれば
いいんかな?
257login:Penguin:2006/05/21(日) 08:01:29 ID:Y6I0dMwp
>>256
uim を off に。
ローマ字変換で考えて不要なアルファベットを捨ててしまうというのは、
現在の anthy の仕様だって話だったと思う。
使ってないから知らないけど、scim-anthy は自前でなんとかしてるらしい。
258login:Penguin:2006/05/21(日) 09:13:05 ID:E/JIwZyc
anthyじゃなくてuimの仕様だろ。
259login:Penguin:2006/05/21(日) 13:48:10 ID:NmVXEtMA
anthyの入力を直接入力にするだけじゃん。
それとも'あんthy'で辞書登録するって話?
んな(ry
260256:2006/05/21(日) 17:32:53 ID:VF5I1rEQ
ありがとう。uim の仕様なんだね。uim-anthy でアルファベットを入力するときは、uim の ON/OFFするしか
ないってことね....
kinput2 の時は、問題なかったんだけどなぁ。いちいちON/OFFは少し使い辛いかも。
scim は大丈夫みたいなので試してみます。
261login:Penguin:2006/05/21(日) 22:28:47 ID:yUd9lk72
>>256
アルファベット入力はかな入力方式をAZIKにすると若干改善されるけど
完全じゃないのよね。
私もuimのON/OFF無しでアルファベット入力できれば嬉しいんだけど。
262login:Penguin:2006/05/21(日) 23:01:07 ID:9BAVSRYP
「uim使用中の入力方式の切替」じゃなくて本当に「uimのON/OFF」を
やってるんだとしたらそりゃあ面倒だろう
263259:2006/05/21(日) 23:25:05 ID:zoaMbWR3
あれじゃない。前にあったeggのようにローマ字入力でも'/'を押すと
一時的にalphabetだけになるとかにすれば。
264login:Penguin:2006/05/22(月) 00:25:33 ID:zBXwxITh
ATOKとかではどうなってるんだ?
265login:Penguin:2006/05/22(月) 10:28:00 ID:kxBMaGMo
r3474をインストールしたけど、
lib/gtk-2.0/2.4.0/immodules/im-uim.soのlibuimのリンク先が間違ってる。

libuim.so.0 => /usr/lib/libuim.so.0
※ /usr/lib/に古いuimが入っている

正しくはlibuim.so.1にリンクする必要がある。
266login:Penguin:2006/05/22(月) 11:36:17 ID:bvaW1RWI
ここで俺が>>265に、そういう情報はプロジェクトページに載せましょうね。
と言うことでUIMを開発している人が発見する確率が上がるということだな。
267login:Penguin:2006/05/23(火) 09:53:06 ID:5sPIAJkd
libuim内部のパスが
${prefix}/share/locale
とかになってるんだけど、漏れの環境がおかしいのか?
268login:Penguin:2006/05/23(火) 12:42:50 ID:VC29lOxx
うちではきちんとprefixが展開されてるな。

おそらくconfigureのオプションの書き方に問題があるんだろう。
269login:Penguin:2006/05/23(火) 12:53:37 ID:pfaesDP+
内部のパスってなんだよ(w
270login:Penguin:2006/05/23(火) 13:17:06 ID:Z9YXdv5S
ヒント:strings
271login:Penguin:2006/05/23(火) 13:31:45 ID:TC/Vw/wZ
出たな、ヒント野郎(w
272login:Penguin:2006/05/23(火) 16:58:36 ID:98Ruygw4
見栄えも大分良くなったね
http://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060523165722.png
273login:Penguin:2006/05/24(水) 00:26:02 ID:QzdgnWkc
uimのsvnとmana 0.2.0入れたけどすごいね。気に入ったよ。
274login:Penguin:2006/05/24(水) 00:36:41 ID:QzdgnWkc
でも、〜性っていうのが扱えてないね。mana。
275login:Penguin:2006/05/24(水) 01:11:16 ID:OE4h/yxb
>>274
まだ学習機能がいまいちですね。
276login:Penguin:2006/05/24(水) 08:36:43 ID:dHyGSMT5
>>275
まーな
277login:Penguin:2006/05/25(木) 01:48:28 ID:DwRKpUle
gkrelluim 0.0.6.999.5
278login:Penguin:2006/05/26(金) 15:03:34 ID:/vhsaSs3
お、ようやく1.1.0
279login:Penguin:2006/05/26(金) 17:38:46 ID:JUpJVNZk
280login:Penguin:2006/05/26(金) 19:24:59 ID:JUpJVNZk
/usr/bin/make install-data-hook
make[4]: Entering directory `/foo/pixmaps'
make[4]: *** No rule to make target `install-data-hook'. Stop.
make[4]: Leaving directory `/foo/pixmaps'
make[3]: *** [install-data-am] Error 2
make[3]: Leaving directory `/foo/pixmaps'
make[2]: *** [install-am] Error 2
make[2]: Leaving directory `/foo/pixmaps'
make[1]: *** [install-recursive] Error 1
make[1]: Leaving directory `/foo'
make: *** [common-install-impl] Error 2

(´・ω・`)
281login:Penguin:2006/05/26(金) 21:33:42 ID:HCQkD7/i
>>278-279
今のところ問題なくビルドできて動いてるよ。
と書いてたら、
>>280
あれま。これどういう状態?
282login:Penguin:2006/05/26(金) 22:10:32 ID:/vhsaSs3
つgmake
283login:Penguin:2006/05/26(金) 23:56:24 ID:HCQkD7/i
1.1.0-alpha試してみてます。
OpenOffice.org2を(というよりuim-ximを)、Gnomeで使っていると候補窓が
preeditのすぐ下に出るのに、KDEで使っていると候補窓がウィンドウの左下に
(preeditから離れて)出ます。
どちらにおいても、UIM_CANDWIN_PROG=uim-candwn-gtkと明示的に指定
しています。(確か1.0.1の時は、Gnomeで使っていても候補窓はpreeditの近く
に出てくれなかったような)
本当はどうなるような仕様なのだろうか?
284login:Penguin:2006/05/27(土) 07:31:27 ID:eP39HAO8
OOoにはuim-gtkでも入力できるはずだが。
本当にuim-ximで入力していたのか?
285login:Penguin:2006/05/27(土) 08:40:14 ID:tlulV5hn
>>284
ああ、ホントだ。uim-xim立ち上げてなくても(gnomeでは)入力できてる。
しかし、KDEでOOo使うとuim-ximじゃなきゃ入力できない!
こりゃ(俺の)KDEかOOoが悪いのかな? 失礼しました。
286login:Penguin:2006/05/30(火) 00:53:53 ID:iMmf12Qp
X の Emacs で、skk で使っているとき、
変換中の文字が太字で表示されるので、
潰れてしまって、何の文字なのか分からなくて不便なのですが、
これって、どこで設定すれば良いのでしょうか?
287login:Penguin:2006/05/30(火) 01:30:37 ID:A1RK32zD
uim-elから入力できるようにしてみましょう
288login:Penguin:2006/05/30(火) 04:33:32 ID:VCfhw934
emacsならddskkを使いましょう
289283:2006/05/30(火) 18:01:48 ID:R2Sy+m1Q
>>284-285
uimそのものとはあまり関わりはなくて恐縮ですが、ちょっと気になって
調べていたら、
SAL_USE_VCLPLUGIN=gtk
と、環境変数を明示的に指定してやれば、KDE上のOpenOfficeでも
ちゃんとgtk.immodule経由で日本語入力されることが分かりました。
公式サイトで手に入るOOo2の日本語版は、SAL_USE_VCLPLUGIN=kdeが
無効らしく、qt-immoduleが使えるようにはなっていないみたいですね。
290login:Penguin:2006/05/31(水) 02:39:10 ID:Z5B45HbN
ふ〜ん
291login:Penguin:2006/06/02(金) 14:42:52 ID:Ni5puI2n
292login:Penguin:2006/06/02(金) 14:51:56 ID:zuN9gcy2
ふん
293login:Penguin:2006/06/02(金) 16:26:17 ID:uQyr7a5K
>>291
情報さんくすです。Vine3.2で作って使ってみてるけど普通に動きますな。
294login:Penguin:2006/06/02(金) 16:49:42 ID:S9S5GkC3
1.1.0-alphaと変わらずm17n-libが入ってないと>>280
リンクまでおかしくて泣ける…
/usr/local/share/uim/pixmaps/m17n-*.png -> ../../m17n/icons/*.png
295login:Penguin:2006/06/02(金) 17:20:06 ID:f4K8N8RW
pixmaps/Makefile晒したら(w
296login:Penguin:2006/06/03(土) 14:59:57 ID:hJcsA0Op
m17n-libナシだとコメントアウトされる。

#install-data-hook:
# for f in $(m17n_db_dir)/icons/*.png; do \
# if test -f "$$f"; then \
# $(LN_S) -f "$$f" $(DESTDIR)$(pkgdatadir)/pixmaps/m17n-`basename "$$f
"`; \
# fi \
# done
# Tell versions [3.59,3.63) of GNU make to not export all variables.
# Otherwise a system limit (for SysV at least) may be exceeded.

m17n-libが入ってさえいれば、configureで--without-m17nしても無問題。
297login:Penguin:2006/06/03(土) 18:59:06 ID:SHZeF9bv
1.1 で EB ライブラリが使えるようになったけど、表示がもう少しきれいになるといいな。
298login:Penguin:2006/06/03(土) 19:50:38 ID:exa79Lph
1.0以前から使えるが
299login:Penguin:2006/06/04(日) 10:13:28 ID:KZApf7uO
m17n-libなしで無問題。Makefileの上のほうに空のinstall-data-hook:ターゲットある。
300login:Penguin:2006/06/04(日) 14:34:41 ID:KCZcwrlS
>>286
設定はしたのですが、変化ないです。
uim-el を使っているかどうかの確認はどうやったらできますか?
uim.el 読み込み時のエラー表示も特になく、
起動時もエラー表示がなく U skk[sR] という表示がモードラインに表示されてはいるんですが、
起動しても日本語入力にならなかったり、どうも普通の UIM が使われている模様。

>>288
辞書が別にならない? それがなければ、ddskk に戻っても良いんだけど。
301login:Penguin:2006/06/05(月) 04:31:59 ID:+pSEYeUF
>>300
uim.elでは,uim-skkがONになると,モードラインの表示が
SKK[あR]
みたいになるはずです.

もしuim-ximか何か動いてしまっているようでしたら,Emacsをコマンドラインから
env XMODIFIERS="@im=none" emacs
という感じで起動してみてください
302login:Penguin:2006/06/05(月) 13:18:19 ID:yRpfh8Pj
(;´Д`)ハァハァ…
303login:Penguin:2006/06/09(金) 16:24:28 ID:FXdnP+9w
304login:Penguin:2006/06/09(金) 18:02:35 ID:H0XP4OqH
   ∧∧
  (  ・ω・) という夢を見た
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
305login:Penguin:2006/06/10(土) 17:52:59 ID:0zQ3tB3H
gkrelluim 0.1.0
306login:Penguin:2006/06/11(日) 19:32:40 ID:bZQUAZVx
gkrelluim 0.1.1
307login:Penguin:2006/06/13(火) 01:51:11 ID:BhUWS8Os
uim 1.1.1
308login:Penguin:2006/06/13(火) 10:26:23 ID:SQwTHgZW
>>307未来人でつか?
309login:Penguin:2006/06/13(火) 14:24:29 ID:9M8GCxgr
uim-1.1.0とwmuimを使っているのですが、uim-1.1.0にバージョンアップしたところ
入力モードの状態が表示されなくなってしまいました。同じ現象発生している方
いらっしゃいますか?

こちらの環境は 2006年5月頃のFreeBSD6-stable + uim-1.1.0 + wmuim-0.2.4 です。
uim-1.1.0 にすると shared library のバージョンが上がるので、wmuim を make しなおし、
wmuim は起動しますが、入力モードを変化させても wmuim に何も表示されません。
もちろん漢字入力自体は問題なくできます。
310login:Penguin:2006/06/13(火) 15:27:35 ID:NbZgBloB
たまにはChangeLogとかに目を通してみようや
311login:Penguin:2006/06/13(火) 15:56:05 ID:ifIBW46/
> - Due to the helper protocol incompatibility, 3rd party input-state
> indicators (aka applets) and bridges must be updated to newer
> version that supports the new protocol. Handle version dependency
> carefully
312309:2006/06/13(火) 16:08:19 ID:9M8GCxgr
ありゃー、ChangeLog見てませんでした。
しつれいしました。
313login:Penguin:2006/06/13(火) 20:03:27 ID:rIAzkNcm
> ChangeLog
(´-`).。oO(どうやればこんな文字列が入力されるのだろう。。。
314login:Penguin:2006/06/13(火) 23:38:52 ID:IcD08Gwk
MS-IME + UIゴシック
間違って戻ったときに半角入力が解除されたのに気がつかない。

等幅なら気がつくんだが。
315login:Penguin:2006/06/14(水) 00:01:55 ID:rvFg+JEL
はて?
316login:Penguin:2006/06/16(金) 13:48:13 ID:8VS6Mo2/
317login:Penguin:2006/06/17(土) 17:15:00 ID:j3oOSAU7
http://lists.sourceforge.jp/pipermail/anthy-dev/2006-June/003000.html
>Canna の話題があったので、試しに svn trunk の uim-dict-gtk
>で、Canna の個人辞書を編集できるようにしてみました。

キタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!
318login:Penguin:2006/06/17(土) 21:13:48 ID:h/2DTAXP
ekato氏の孤軍奮闘は続く
319login:Penguin:2006/06/18(日) 09:07:07 ID:sdTsS6fv
uim-toolbar-gtk-systrayって、縦表示のトレイには対応してないんだね…。
320login:Penguin:2006/06/18(日) 13:35:33 ID:8G8MfUB+
321login:Penguin:2006/06/18(日) 18:54:12 ID:RduPXob2
今更だけど Scheme なんか採用するなよ。
322login:Penguin:2006/06/18(日) 20:58:03 ID:bG8V+E4h
>>321
なんで?
フットプリント小さいし覚えることも少なくてすむから悪い選択じゃないと思うんだが。
何か否定するべき要素あるのかい?
323login:Penguin:2006/06/19(月) 12:20:37 ID:IuwV7ur5
324login:Penguin:2006/06/19(月) 12:58:59 ID:wI0TvXfp
SCIM と比べて利点はありますか?
325login:Penguin:2006/06/19(月) 13:08:13 ID:iqybsd3l
>>324
そういうネタは他所でどうぞ
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1089530524/
326login:Penguin:2006/06/19(月) 15:02:29 ID:YkEl51gr
manaのバイナリrpmください
327login:Penguin:2006/06/19(月) 16:52:05 ID:4OA2cEiY
uim-anthyのF6、F7、F8では文節があれば文節単位で変換されるんだけど
F9、F10では文節があってもプリエディット全体が変換される。

文節がある時は文節単位で変換してホスィ…と思った。
328login:Penguin:2006/06/19(月) 22:09:51 ID:Uh0sBv3S
やっとuim-skkが動作するところまできました。

そこで質問なのですが、句読点を変更するにはどうすれば
良いのでしょうか。
anthyに関しては記述がありますが、skkの場合は見付けられ
ませんでした。
329login:Penguin:2006/06/19(月) 22:35:25 ID:Wyj+bjob
同じだろ。
先頭の部分を(require-module "skk")にするだけだ。
330328:2006/06/20(火) 22:06:41 ID:T7fjsumG
>>329
thx
要はjapanese.scmを見てるから,どのIM使っても同じなんですね.
少し勉強になりました.

ありがとうございました.
331login:Penguin:2006/06/22(木) 02:23:47 ID:nbVOjnPJ
[Shinji-devel 48] 個人辞書
http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/shinji-devel/2006-June/000047.html

ガンガル ekatoタソ
332login:Penguin:2006/06/23(金) 13:05:41 ID:xEW055m1
uim-anthyでな行を含む文字列を入力して、SPCを押した後にF8を押すと
な行の部分だけ半角カタカナにならない…。たとえば「いなりずし」と入力してSPC、
F8と押すと「イなリズシ」ってなる。バグ?
333login:Penguin:2006/06/23(金) 14:00:08 ID:W/DHWDKQ
>>332
ホントだ! 見事になるなあ。
アなイにウぬエねオの
SPC押さずにいきなりF8だと大丈夫なのに。
アナイニウヌエネオノ
334login:Penguin:2006/06/23(金) 17:08:38 ID:2KN1gQjk
anthy-7818/src-diclib/xchar.cに何故かナ行がない(wtabatee50音知らないのな(w
335333:2006/06/23(金) 19:00:22 ID:W/DHWDKQ
>>334
「ない」で思い出したけど、副詞にF15(全ての接続オプションがn)ってのが
ないのもひょっとして忘れてるだけ? それとも文法的にありえないから?
336333:2006/06/23(金) 21:08:41 ID:W/DHWDKQ
良く考えたらそれはanthyの話か。すまぬ。
337login:Penguin:2006/06/25(日) 00:54:47 ID:CcMAlb3J
http://lists.sourceforge.jp/pipermail/anthy-dev/2006-June/003010.html
>半角カナ変換のテーブルから「ナ行」が抜けているという指摘があったので、
>修正したanthy-7824をリリースしました。
338login:Penguin:2006/06/25(日) 08:45:17 ID:oS+lyO5r
>>337
ほんとだ、>>332みたいにならない。嬉しい。
339login:Penguin:2006/06/27(火) 00:13:05 ID:hrE4mKUp
http://lists.sourceforge.jp/pipermail/anthy-dev/2006-June/003011.html
>uim の Anthy や Canna で、 anthy.el や egg のように仮名と英単語の
>交ぜ書き変換をできるようなパッチを適当に作ってみました。

(」゚ロ゚)」オオオオォォォォォー
340login:Penguin:2006/06/27(火) 14:02:29 ID:DLr0gCXw
ステキーッ >>339
341login:Penguin:2006/06/28(水) 02:51:50 ID:/jPTDi1A
         / ̄ ̄ ̄フ\               _       ノ^)
       // ̄フ /   \            .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     入├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ_ω_ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ
342login:Penguin:2006/06/28(水) 02:54:14 ID:/jPTDi1A
> r3651 に当たるように作ったもの (uim-1.1.0 では動かないと思います)
おるつ
343login:Penguin:2006/06/28(水) 02:56:49 ID:/jPTDi1A
しゃーない俺も協力するか

…来年は
344login:Penguin:2006/06/28(水) 03:22:04 ID:jKgscsvg
UIの改善は反応がいいね

#それに比するとengine(←さっそくやってみた)の開発者は酬われないなとちょっと思う
345login:Penguin:2006/06/29(木) 23:39:38 ID:OBCuUE6n
>>342
ttp://websvn.freedesktop.org/uim/trunk/scm/からjapanese.scmと
Anthyならanthy.scm、anthy-custom.scm、anthy-key-custom.scmを持ってきて
1.1.0のと差し替えるだけで使えるぜ。いまんとこ再コンパイル不要。
346login:Penguin:2006/07/01(土) 16:03:46 ID:OSrbR0XM
uim1.1.0だが
例えばanthyと入力してF9すると
無限ループフリーズするんだが何とかならんのかなコレ
347login:Penguin:2006/07/01(土) 21:44:17 ID:y2nZ0upu
>>345
anthy.cも入れ替えないとダメな気がするのは気のせいでしょうか?
348login:Penguin:2006/07/02(日) 01:23:32 ID:xYwqoi3N
>>346
再現しないけど

anthy 7824
349login:Penguin:2006/07/02(日) 02:21:40 ID:SBUBKYGW
>>346
再現するな…
Gentoo
uim 1.1.0
anthy 7500b
350login:Penguin:2006/07/02(日) 09:17:24 ID:xiXRz+rG
>>346
Vine 3.2/uim-1.1.0/anthy-7824
で再現した。uim.elだと、何とか戻ってくるみたい。
351login:Penguin:2006/07/02(日) 10:34:41 ID:YEBnBM0G
7100bはOK
352login:Penguin:2006/07/02(日) 17:10:17 ID:Rf3M5Ft3
bugzillaかMLに報告汁
353login:Penguin:2006/07/02(日) 21:19:58 ID:534CKbm8
uim-anthy で、スペースは常に半角スペースを入力したいです。
どのような設定をすればよいのですか?
354login:Penguin:2006/07/03(月) 00:43:06 ID:J3A/anRw
.uimに(require "japanese.scm")(define ja-direct-rule '((" " " ")))かな?fedoraのuim-1.1.0-1.fc5ではこれで全部半角スペースになるけど。
355login:Penguin:2006/07/03(月) 16:50:24 ID:qSsMmDbF
http://lists.sourceforge.jp/pipermail/anthy-dev/2006-July/003013.html
>要望がありましたらよろしくおねがいします。
>簡単なものならすぐ採り入れることができると思います。
356login:Penguin:2006/07/03(月) 20:08:02 ID:eOYNEBrE
>>354
ありがとうございます。思いの動作になりました。
357login:Penguin:2006/07/04(火) 01:12:26 ID:Oi34r152
http://lists.sourceforge.jp/pipermail/anthy-dev/2006-July/003020.html
>Anthyとuimの日本語Wikiで利用しているHikiにDoS攻撃を許す脆弱性が
>見付かったそうなので、更新が終わるまでの間、一時的に利用不能にし
>ました。
358login:Penguin:2006/07/04(火) 13:33:44 ID:GdqTzfZ4
Debian Etchではuim-anthyがデフォになりそうだ
やはりDebianは変態ディス(ry
359login:Penguin:2006/07/04(火) 20:22:48 ID:m8gbkNcY
scimはちょっと野良ビルドとかすると途端にあれ動かないこれ動かないってなるからね
そういう選択もあっていいと思うよ
360和英辞典より:2006/07/06(木) 01:34:33 ID:ElzmY3+V
マジレスするとその選択が普通で、違う選択する方がabnormal.
SCIMのバイナリ非互換を必死に取り繕おうとするのはanomalous condition.
361login:Penguin:2006/07/06(木) 02:45:42 ID:yQ74trFd
技術的な観点では正統かもしれないが、端から見ればただの異端。
362login:Penguin:2006/07/06(木) 11:24:49 ID:Go0zsoOK
まあ異端という考え方ほど
多様性を善とするこの世界と相容れないものもなかろう
363login:Penguin:2006/07/06(木) 12:48:03 ID:RcPnTtnf
確固たる中心があるわけでもないわけで、それぞれの立場からみたら
どこもかしこも異端だよな。
364login:Penguin:2006/07/06(木) 19:31:34 ID:yT7G+sWI
Linus が一番の異端
365login:Penguin:2006/07/07(金) 14:51:38 ID:+2Rtz44V
366login:Penguin:2006/07/08(土) 19:13:44 ID:e3Ve+/tG
Anthy予測キター!
367login:Penguin:2006/07/13(木) 23:33:27 ID:8jv3qRy5
Wikiの復旧まだ?

もしかして
http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/anthy-dev/2006-February/002825.html
の交渉でもしてるとか?
368login:Penguin:2006/07/16(日) 03:15:20 ID:aqFIg1IQ
Anthy 7915をmlterm+uim-fepで入力しようとすると
変換時に改行されたり、プリエディットの末尾にゴミが混入したりする。

表示できるかわからんけど…
$ まき
↓SPC
$ 巻 ?
369login:Penguin:2006/07/17(月) 04:55:35 ID:aA5nRQM4
src-main/main.c 509Lのanthy_putxstrln(xs)を消せばいいYO!
370login:Penguin:2006/07/17(月) 14:20:18 ID:ADEAVoKP
371login:Penguin:2006/07/18(火) 04:00:01 ID:2XKI117O
tabatee凡ミスが増えてるぞ

お茶でも飲んで落ち着け
   シュッ  シュッ
     ∧∧ シュッ   シュッ
     (`・ω・) シュッ  シュッ
     (つ と彡 / シュッ
      /// /
     /c□ /
   /旦  /
  //c□ ./
/旦 Y  /
| |   旦 |
|旦  ガシャーン
  ガシャーン
ガシャーン  ガシャーン
372login:Penguin:2006/07/18(火) 16:46:34 ID:Kj1CY6xt
 お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶お茶ドゾォォォォォォォッ!!!

    ~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦  ドドドドドドドドドッ!!!
 ~旦     ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
      ヽ )ノノ ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
~旦  ⌒(゚д゚)ノ ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
    /. ( ヽ ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
 旦~     ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦 ≡~旦
     旦~
373login:Penguin:2006/07/19(水) 01:42:06 ID:3bRj7rMM
374login:Penguin:2006/07/19(水) 10:18:19 ID:BrxXdiPT
uim-applet-gnomeがパネルに表示されないんだけど
なぜ?
375login:Penguin:2006/07/19(水) 21:41:49 ID:ks4ohTFt
>>374
uim-applet-gnomeが表示されるように設定してないか、バグかな?
ぢゃ。バイバイ!
376login:Penguin:2006/07/19(水) 22:26:56 ID:TvUGlTzu
パネル上で右ボタンから作るのだ
377login:Penguin:2006/07/20(木) 13:18:11 ID:KfyR4CHr
>>374
gnomeが/usrの下にインストールされてて、uimは/usr/localの下に作った、
なんてときは、/usr/lib/bonobo/serversの下にGNOME_UimApplet.serverが
ないから、使えない、なんてことになりまする。
378login:Penguin:2006/07/21(金) 18:54:02 ID:0EVfxIkc
uim-1.2.0-alphaですと。
379login:Penguin:2006/07/21(金) 21:13:07 ID:x8Dahfz8
380login:Penguin:2006/07/22(土) 16:08:10 ID:Cv5j4tDv
後戻りするようで恐縮なんですが、uim-qtkde-helperってどうなったんでしょうか?
uim-1.0.1に戻して使ってみてます。kdeのパネルにすっぽりはまっていい感じなのですが、
uim-1.1以降で使えるようにしてる人いませんか?
381login:Penguin:2006/07/22(土) 19:23:22 ID:CWug3GLt
一部はマージされて、その他は捨てられたんじゃないの。
kzkタソの興味は別のところへ逝ってしまったみたいだし。

今ならMLあたりで要望を出せば、本ツリーに入れてもらえるやもしれん。
382login:Penguin:2006/07/22(土) 20:17:15 ID:p6npwUjM
なんでも継続が大切なのにね
383login:Penguin:2006/07/22(土) 21:16:42 ID:Cv5j4tDv
>>381
コメントどうもです。やはりそういう事情ですか。
uim-helper-toolbar-gtk-systrayがあるのに、kdeには対応するものがないのは
寂しいですよね。「要望」をMLに送ってみました。
384login:Penguin:2006/07/22(土) 23:10:46 ID:LLm/MD0p
sf.jpじゃなくfd.oのMLに投げるとは
おまい漢だな
385login:Penguin:2006/07/23(日) 02:47:12 ID:bGwFQhAk
一度変換して確定しておくと、anthyとuimで英単語の補完できてすごく便利かも
386login:Penguin:2006/07/23(日) 17:27:26 ID:ODllzWaJ
ttp://developer.momonga-linux.org/wiki/?Mo2FAQ#l9
>Q. KDE 初回起動時のウィザード(kpersonalizer)が、スッ飛ばされます。
>A. Xim に UIM を選択すると、そうなります。
> 初回 login 時には、別の IM を選んでください。
> (筆者、個人的には) SCIM(skim) が、お薦めです。

ヒドス
387login:Penguin:2006/07/23(日) 17:44:58 ID:ODllzWaJ
388login:Penguin:2006/07/23(日) 18:49:03 ID:FgZ9RyIO
>>386
Vine3.2/qt-3.3.5(immoduleつき)/kde-3.5.3で、anthy-7900/uim-1.0.1を使って、
XMODIFIERS=@im=uim, QT_IM_MODULE=uim(あるいはxim)って条件で、
kpersonalizer立ち上げてもクラッシュしたりしませんな。
.kdercと.kde消して、ログイン時に自動的にkpersonalizerが立ち上がる場合でも、
最後まで無事に設定できます。どんなときに「スッ飛ばされる」のだろう?
389login:Penguin:2006/07/23(日) 19:05:02 ID:J9s5yUFi
>>388
momonga linuxを使ってるときだろ。
390login:Penguin:2006/07/23(日) 19:35:20 ID:FgZ9RyIO
>>389
そっかあ。
391login:Penguin:2006/07/23(日) 21:32:27 ID:Iz+gRGWV
ってか一年以上も前のですから
392login:Penguin:2006/07/23(日) 22:38:16 ID:FgZ9RyIO
>>378-379
1.2.0-alpha試しに入れてみましたよ。
まだ、変なところは見付からない。
Anthyの予測入力って面白いけど、うっかりエッチな言葉とかを確定してると、
一文字めを打っただけで、その言葉が現れちゃって、人が見てる前で使うのは
相当恥ずかしいですな。これ、予測候補の(出て欲しくない言葉を削除するための)
辞書ツールが要るよ。
393login:Penguin:2006/07/23(日) 23:28:31 ID:UU9Mw0DD
uim-fepでモードの推移ができね。
zenkaku-hankaku、shift+space、shift+f?すべてが使えない。

mltermの問題?
394login:Penguin:2006/07/23(日) 23:43:33 ID:O7hmvuW/
>393
C-jは?
395login:Penguin:2006/07/23(日) 23:50:07 ID:FgZ9RyIO
>>393
ximにキー入力食われないように、kterm +ximして、uim-fep動かしてみたが、
問題なくモードの推移できてると思ふ。
396393:2006/07/24(月) 00:18:51 ID:VEQojRPC
まじかー。

いちおー環境も書いておく。
uim 1.2.0-alpha
anthy 7917
mlterm 2.9.3
397393:2006/07/24(月) 00:23:48 ID:VEQojRPC
書き忘れた。
mlterm側でXIMは無視(use_xim=false)してるから、XIM絡みは関係なさ気。
Input Methodプラグインも入れてないっす。
398login:Penguin:2006/07/24(月) 02:07:24 ID:XNWE1CTZ
>>393
なんだろね。mlterm2.9.2でximオフにして1.2.0-alphaの
uim-fep使ってみたけど特に問題ないけどね。
consoleでは元々shift-spaceとかshift-F?とか効かないの
知ってる?

uim-pref-gtk動かしてキー設定確認したらどうよ。
399login:Penguin:2006/07/24(月) 02:11:51 ID:XNWE1CTZ
ちなみにconsoleで効くキーはfep/README.keyをみたら
400login:Penguin:2006/07/24(月) 02:53:34 ID:XnsgdNEr
>>321
skk.scm のコードとかを見てると、もっと多くの人が習熟してる言語にすべきだったのかな
っていう気はするな
401393:2006/07/24(月) 04:31:17 ID:VEQojRPC
>>398
初期設定でモード推移ができないのは仕様なのね。

なっとく。
402login:Penguin:2006/07/24(月) 11:37:41 ID:josdVgSG
>>380-384
私何だか書いてて不安になってきたんですが、ひょっとしてuim-toolbar-gtk-systrayみたいに
横長長方形のものをKDEパネルのシステムトレイにちゃんと表示する技が実はあったりするんでしょうか?
今のところ、正方形につぶれた状態なら表示はされてるんですよね。
403login:Penguin:2006/07/24(月) 18:32:40 ID:3h0ZqUxp
404login:Penguin:2006/07/24(月) 18:55:41 ID:OYc9DvI9
たとえば、uim-anthyで「おかしいねw」と打った場合、
最後のwがenterで確定すると消えてしまいます。
一方、uim-cannaやscim-anthyではそういった症状
があらわれません。

これはバグですか?
405login:Penguin:2006/07/24(月) 19:57:25 ID:UjoVrATl
>>404
仕様だったはず。
406login:Penguin:2006/07/24(月) 22:22:49 ID:MTPFJsL8
>>404
関連してひらがな入力モードで
windowsと打ってF-9やF-10で英数字に変換すると、windosとなってしまう。
さらにもう一度F-9で変換するとwindoとなってしまう。
407login:Penguin:2006/07/24(月) 22:55:53 ID:JiuNLmpB
モードを変えて英数は入力しろってことじゃなかったっけ
408login:Penguin:2006/07/24(月) 23:03:24 ID:JiuNLmpB
というか、かなモードでは無効なアルファベットは消すポリシーなわけか。数字は関係なかったorz
409login:Penguin:2006/07/25(火) 01:37:52 ID:dBTZ7ieY
>>398
> uim-pref-gtk動かしてキー設定確認したらどうよ。

gtkな環境じゃないXだと、素で確認するしか方法なし?
410login:Penguin:2006/07/25(火) 02:15:11 ID:TrzUUHY/
X使ってるならGtkくらい入れたらいいのに
411login:Penguin:2006/07/25(火) 02:24:31 ID:dBTZ7ieY
すまん、特殊な環境(arm5vtel)でいれるのに苦労しすぎるんだよ。orz

412login:Penguin:2006/07/26(水) 10:28:45 ID:fvJ7CEOd
>>402-403
uimにkdeパネルアプレットのヘルパーを組み込む件は、検討して下さるようです。
嬉しいっすね。
413login:Penguin:2006/07/26(水) 16:28:33 ID:fvJ7CEOd
http://lists.freedesktop.org/archives/uim/2006-July/001499.html

I'v just write KDE applet and put it in svn trunk. Please try it.
Because of feature freeze, this applet will not be included in 1.2.0.

ですと。試したら一応動いてるよ。感激。
414login:Penguin:2006/07/26(水) 17:40:04 ID:4pTNchf9
415login:Penguin:2006/07/26(水) 23:27:01 ID:pwWqCTIy
神降臨w
416login:Penguin:2006/07/27(木) 01:22:34 ID:vNCpAAD2
どこに?
417login:Penguin:2006/07/27(木) 08:26:48 ID:a6uNEgB0
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
418通りすがり:2006/07/27(木) 22:10:00 ID:5NkIZpnk
FreeBSD 上で、 uim が 1.1.0 になってから、 mlterm の上で変換ができなくなりました。
uim は、その後 1.1.1 になりましたが現象に変化はありません。
下の様なメッセージがでているので、これが原因かとも思うのですが対処方法が分かりません。
解決方法がおわかりの方、書き込みお願いします。

load failed /usr/X11R6/lib/uim/plugin/libuim-anthy.so: Undefined symbol "uim_scm_c_int"
419login:Penguin:2006/07/27(木) 23:05:10 ID:g/fsj4vH
/usr/ports/textproc/uim/files/extra-patch-uim_Makefile.in
↑たぶんこのパッチでlibuimをリンクしないようにしてるから
↓一時的対処法
$ LD_PRELOAD=libuim.so command
420login:Penguin:2006/07/28(金) 00:13:41 ID:PpuTdFuH
>>418
すみません。直しておきました。
421login:Penguin:2006/07/28(金) 17:47:20 ID:RhP4A89t
uim 1.2.0-beta をリリースしました。
以下の場所からダウンロードできます。
http://uim.freedesktop.org/releases/

とのことです。
422login:Penguin:2006/07/28(金) 20:30:53 ID:lLhDSB8a
423418:2006/07/28(金) 23:53:05 ID:Pl8C9qTX
419,420 ありがとうございました。

書き込みから2時間で commit 完ですか。
同じ現象の人をググって見付けるまで1月かかった私っていったい…
424login:Penguin:2006/07/29(土) 01:23:21 ID:r1ITJefR
もうuim.elの修正は間に合わないっぽいな…
425login:Penguin:2006/07/29(土) 02:03:03 ID:SXI1Tyvn
す,すいませんorz
426login:Penguin:2006/07/29(土) 02:26:41 ID:RsQdFYMZ
sylpheedでEscに、ウィンドウを閉じるショートカットが割り当てられた
ウィンドウは、入力途中でもEscを押すとウィンドウを閉じられてしまう。
入力変換した後、確定せずにEscを押すと表示がおかしくなって、一部の
文字色が白になってしまう。
これはsylpheedかgtk+側の問題かな・・・。

gtk+ 2.8.18
sylpheed 2.2.6
uim 1.1.0-alpha(uim-gtk使用)
427login:Penguin:2006/07/29(土) 02:28:44 ID:RsQdFYMZ
uim 1.2.0-alpha(uim-gtk使用)だたorz
428login:Penguin:2006/08/04(金) 15:31:36 ID:AEv9qBZZ
uim 1.2.0 released
http://lists.freedesktop.org/pipermail/uim/2006-August/001518.html

キタキタキタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキタキチャッタヨォ!!
429login:Penguin:2006/08/05(土) 05:58:29 ID:H3EuUkfy
--- uim-1.2.0/pixmaps/Makefile.in 2006-08-04 12:30:15.000000000 +0900
+++ ../uim-1.2.0/pixmaps/Makefile.in 2006-08-05 05:12:23.000000000 +0900
@@ -316,7 +316,7 @@
sysconfdir = @sysconfdir@
target_alias = @target_alias@
uim_pixmapsdir = @uim_pixmapsdir@
-pixmapsdir = @uim_pixmapsdir@
+pixmapsdir = $(datadir)/uim/pixmaps

# input methods

しとかないと rpmbuild に失敗します。

430login:Penguin:2006/08/06(日) 14:39:23 ID:MiuOmj6q
431login:Penguin:2006/08/06(日) 15:52:50 ID:EdQ1R+oK
いいタイミングだね
432login:Penguin:2006/08/07(月) 12:21:46 ID:Mhk0KAn/
433login:Penguin:2006/08/10(木) 15:08:03 ID:MmWCJOtz
skk-on-key? に対応する off の key 設定はどうしたら良いのでしょうか?
あと、skk-on-key? で起動キーを変更すると、
Emacs + uim.el で、起動はするものの日本語入力モードになれないのですが、
どうしたら良いのでしょうか?
434login:Penguin:2006/08/10(木) 19:14:57 ID:kgvG5FAX
SKK知ってまつか?
まずはSKK-tutするとか。
435login:Penguin:2006/08/10(木) 19:57:49 ID:NQwEaBs8
uim-primeのパフォーマンスが改善したらしい。
ttp://slashdot.jp/~ek/journal/369710
436login:Penguin:2006/08/11(金) 14:43:01 ID:UiH47iES
Fedora Core 5で、uim-1.2.0にアップデートして以来、
uim-ximのCPU使用率がものすごいことになってまともに使えないんだが解決できた人いる?
437login:Penguin:2006/08/11(金) 15:58:05 ID:h8fTjFF0
~/.uim.dの掃除をしてないとか
438login:Penguin:2006/08/11(金) 23:23:03 ID:QOtzUlLI
>>434
どういうこと?
l しろってこと?
439login:Penguin:2006/08/12(土) 23:48:20 ID:7EOKz5Tp
>>433
>skk-on-key? に対応する off の key 設定はどうしたら良いのでしょうか?

そんなものは存在しない


>あと、skk-on-key? で起動キーを変更すると、
>Emacs + uim.el で、起動はするものの日本語入力モードになれないのですが、
>どうしたら良いのでしょうか?

詳しく
440login:Penguin:2006/08/13(日) 19:00:45 ID:nUMJ6OkE
>>435tkngクオリティ炸裂ですか
441login:Penguin:2006/08/13(日) 23:10:43 ID:wyUUoXfk
いいえ、小松クオリティです
442login:Penguin:2006/08/13(日) 23:57:03 ID:MMBrtCcV
>>437
.uimと.uim.dをリネームしてしばらく使ってみましたが、どう見ても安定しています。
本当にありがとうございました。

問題のきりわけをする時間もないしデフォルトの設定で困らないのでこのまま使ってみます。
443login:Penguin:2006/08/14(月) 14:37:47 ID:2PdnRpSz
uim-skkのひらがなモードでダブルクォーテーションマークと丸かっこだけ
常に半角で入力できるようにしたいのですが、可能でしょうか?
444login:Penguin:2006/08/14(月) 14:48:50 ID:gHvNPphd
うん。
445login:Penguin:2006/08/14(月) 15:31:11 ID:o/1MZyzV
446login:Penguin:2006/08/17(木) 03:40:55 ID:CBTpmNth
IMを切り換えるとたまに

uim-helper_server write(2) failed: Broken pipe

と表示されるんだけど。再現方法はよくわからない。
447login:Penguin:2006/08/17(木) 05:03:26 ID:Arrbf056
>>439
> そんなものは存在しない
それは、Wiki を見て気が付いていたんですが、
できれば代替方法や、存在しない理由が知りたいです。anthy にはあるみたいですが。
起動は任意に変えられても、終了が Shift-Space に限定されたままだと価値が半減な気がします。
個人的には Firefox で逆スクロールができないのが、かなり苦痛です。

> 詳しく
試しに割り当てた (define-key skk-on-key? '("<Alt>Kanji")) では駄目だけでした。
別のキーを設定したら、起動状態(「アスキーモード」?)から「かなモード」に切り替わりました。
;; 何か設定が必要なのだろうか orz
448login:Penguin:2006/08/17(木) 15:41:58 ID:CriLhfEb
>代替方法

入力方式の一時切り換えキーを使う


>存在しない理由

んなこたあMLでメンテナに直接聞け


>起動は任意に変えられても、終了が Shift-Space に限定されたままだと価値が半減な気がします。

Shift+SPCは"l"と同じアスキーモードするキーだろ
何度も言うようだが、終了するキーなんてものは存在しない


>試しに割り当てた (define-key skk-on-key? '("<Alt>Kanji")) では駄目だけでした。

"Kanji"はAlt+全角/半角だが、そのAlt+Kanjiってのはどう押してるんだ?
449login:Penguin:2006/08/17(木) 20:17:04 ID:Arrbf056
>>448
ありがとう。なんとなく分かってきました。
*-off-key? の気になる点は、時間がある時にソースの方を見て理解することにします。

> 入力方式の一時切り換えキーを使う
skk-latin-key? で設定して、希望通りになりました。

> "Kanji"はAlt+全角/半角だが、そのAlt+Kanjiってのはどう押してるんだ?
Alt + Zenkaku_Hankaku です。
確か Kanji や <Alt>zenkaku-hankaku で設定しても駄目だったのでそうした気がします。
一応 xev などで調べつつ、疑問に思いながら設定したんですが。
半角/全角 だけだと誤入力が嫌だったり、skkime と一致させたりしたかったのですが、妥協します。
450login:Penguin:2006/08/17(木) 21:44:59 ID:FfGxowcV
"<Alt>Kanji"効くよ。skk-on-keyとskk-latin-keyに設定すれば。
skk-dcomp-activate?も#tだと楽しいよ。

451login:Penguin:2006/08/18(金) 04:38:50 ID:CMb82E96
「全体キー設定」に新しいキーを追加しても、設定が反映されないよ?
「標準」ボタンで各IMの設定を初期化すれば反映されるけど。
452451:2006/08/18(金) 17:25:28 ID:LDwsEToN
453login:Penguin:2006/08/21(月) 01:44:31 ID:hnHIkLWw
UIMはボロいな
454login:Penguin:2006/08/22(火) 00:20:25 ID:ek1rUySm
更新はSCIMより早そうなもんだがな。
455login:Penguin:2006/08/22(火) 20:40:19 ID:uMa3rh0j
456login:Penguin:2006/08/30(水) 16:31:24 ID:pOm1v8jU
sigscheme版マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
457login:Penguin:2006/08/31(木) 02:02:40 ID:pv/p8Rfd
予定を変更してsigsegv版をお送りします
458login:Penguin:2006/08/31(木) 09:06:23 ID:+aNg++9/
MacUIMはintel版でないのかな。
459login:Penguin:2006/08/31(木) 12:28:03 ID:GxlMKwzu
自分でコンパイル汁! そして公開汁!
460login:Penguin:2006/08/31(木) 17:55:03 ID:HBUCYXDa
作者にIntelMacを寄付汁!
461458:2006/09/01(金) 07:42:53 ID:Zzq0D87F
いや自分はMacもってないのよ。知人がそういってたので。
Intel Mac買おうかなあ。
462login:Penguin:2006/09/26(火) 18:27:59 ID:3+ELr5kT
463login:Penguin:2006/09/28(木) 23:54:44 ID:Jq/RusLg
地道にsigschemeがアップデートされてるのが嬉しいです。
464login:Penguin:2006/09/29(金) 23:33:16 ID:Ps1h2bRW
おまいら、今すぐ日テレを観るんだ!
465login:Penguin:2006/09/30(土) 00:55:26 ID:BpnAewCw
うちテレビないねん
466login:Penguin:2006/09/30(土) 02:57:14 ID:sgPXKBuK
>>465
同志!
467login:Penguin:2006/10/05(木) 22:48:34 ID:j9n7SsjF
見た目を改善してくれればとってもいい感じなのに
468login:Penguin:2006/10/06(金) 05:14:45 ID:07390BVo
とりあえず>>452
469login:Penguin:2006/10/08(日) 20:13:24 ID:rxtS/qs8
uim インストールしたんだけど漢字変換ができません。
ひらがな1字分を入力した時点で変換が確定してしまい、変換テーブルが出てきません。
どこがおかしいのでしょうか?
470login:Penguin:2006/10/08(日) 20:35:34 ID:xcSv42qV
t-code か何かになってんじゃないの?
471login:Penguin:2006/10/08(日) 20:49:48 ID:rxtS/qs8
~/.uim に
(require-module "anthy")
て書いているから t-code にはなっていないような気がします。
472login:Penguin:2006/10/08(日) 22:49:40 ID:K0uuPP33
~/.uimは消してしまってuim-pref-gtk使ったほうが
473login:Penguin:2006/10/08(日) 23:15:56 ID:HDRSCEyT
uim-pref-gtk で設定したら変換できるようになりました。
どうもありがとうございました。
474login:Penguin:2006/10/08(日) 23:52:50 ID:WZ54wXhI
>>471
(define default-im-name 'anthy)の間違いだと思われ。
475418:2006/10/15(日) 17:10:37 ID:26cE2jUY
(どこが uim の話だと言われそうですが)
420 さま、ports/x11/mlterm/Makefile の
uim.2

uim.3
へ、変更が必要になったみたいです。
476login:Penguin:2006/10/15(日) 17:57:09 ID:vE7+6zMs
diff とって send-pr してくれ
477login:Penguin:2006/10/16(月) 18:18:14 ID:1hbAC/Br
調べてもわかりません。どなたかご教授ください・・・。
ディストリビューションはDebian(testing)です。
sources.listにはftp.jp.debian.orgしか指定してません。

apt-get install ** しようとすると、以下のようなエラーで実行できません。

% sudo apt-get install
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています... 完了
これらを直すためには 'apt-get -f install' を実行する必要があるかもしれません。
以下のパッケージには満たせない依存関係があります:
uim-anthy: 依存: libuim3 (>= 1:1.2.1) しかし、インストールされていません
uim-common: 依存: libuim3 (>= 1:1.2.1-3) しかし、インストールされていません
uim-fep: 依存: libuim3 (>= 1:1.2.1) しかし、インストールされていません
uim-gtk2.0: 依存: libuim3 (>= 1:1.2.1) しかし、インストールされていません
uim-utils: 依存: libuim3 (>= 1:1.2.1) しかし、インストールされていません
uim-xim: 依存: libuim3 (>= 1:1.2.1) しかし、インストールされていません
E: 未解決の依存関係があります。-f オプションを試してください。


当然-fでもダメです。本文長すぎって言われるので、-fのログは省略します。
どなたかわかる方、ご教授お願いします・・・。
478login:Penguin:2006/10/16(月) 19:32:06 ID:5fRXIZPK
>>477
おれもuim-qtを入れようとして似た状態になり困った。uim を消し、すぐ入れ
直したら解決したよ。
具体的な手順は覚えていない。
479login:Penguin:2006/10/16(月) 22:24:33 ID:yVBtcDi+
>>477
面倒でもアップグレードしないで毎回新規インスコした方がいいぞ。
デビアソのuimは地雷だらけ。
480477:2006/10/16(月) 23:18:18 ID:NFpnkW6n
お答えありがとうございます。
>>478
dpkg -r uim は成功したんですが、入れなおそうとすると477のエラーが出ます。

>>479
今回学習したんで、次回からはそうします。
でもとりあえずこの状況をどうしたらいいのか・・・(-_-;)
481login:Penguin:2006/10/16(月) 23:28:26 ID:EKF0hy8O
>>480
sid だけど少し前に同じ状況になった。

どうやってなおしたか覚えてないけど、もがいた記憶はある。やくたたずですまね。
482login:Penguin:2006/10/17(火) 00:06:02 ID:l7kwhgqC
unstableのuimなら解決してたけど。

それにしても、Debianのパッケージングってどうしてこんなにだめんだろう?
dpkgの限界なのだろうか?
483login:Penguin:2006/10/17(火) 02:36:40 ID:tb/fowai
メンテナの趣味の問題。綱渡りが好きなんじゃないか。
484login:Penguin:2006/10/17(火) 07:52:51 ID:AymQXaYF
正直uimパッケージのクオリティはあんまりよいとは言いがたいな...
485login:Penguin:2006/10/17(火) 11:51:53 ID:EQWF4ghk
>>480
uim関係パケジを一度に全部消してみれば。
aptitude remove libuim3 uim-common uim-utils libuim-data(ry
486login:Penguin:2006/10/17(火) 14:04:52 ID:D/KnUG4u
>>485
aptitude remove libuim3 uim-common uim-utils libuim-data(ry

やってみたら、uim-anthyのみ消えてくれなかったので、

aptutide remove uim-anthy

やったら、消えてくれました。
とりあえずapt-get installはできるようになりました。

uim関係はaptで入れちゃダメですね(@_@;)
皆様ありがとうございました。
487login:Penguin:2006/10/17(火) 16:27:32 ID:rXR2qWe6
>>484
まあ、問題があってもちゃんとパッケージ修正してくれてるんだからいいじゃないの。
488login:Penguin:2006/10/17(火) 19:08:30 ID:G49svo0c
こういう糞ディストリビュータがuimの評判を落とす要因になっていたりして・・・
489login:Penguin:2006/10/18(水) 10:32:10 ID:ftLIY8Gh
まあ、そういうな。
パッケージにならなかったら、存在さえ知られないかもしれないんだから。
490login:Penguin:2006/10/19(木) 11:46:43 ID:QP0EsjKC
まあリリースまでにちゃんとしたパッケージになってくれればおk
491login:Penguin:2006/10/19(木) 15:42:07 ID:subWMjNR
uimとuim-devにパッケージを分けるとか
492login:Penguin:2006/10/20(金) 00:30:07 ID:wjA5rRcV
m17n libraryを更新してくれ。

せっかくアイコンやdescriptionを使えるように
なってるのに全然意味ねえじゃねえかよ。ハゲ。
493login:Penguin:2006/10/20(金) 00:51:59 ID:ZHdh/OH+
m17nと入れるとmultilingualizationと出るuim-skkにとりあえず乾杯
494login:Penguin:2006/10/20(金) 13:10:37 ID:Yk4FMywW
デビアソすれでやってくれ
495login:Penguin:2006/10/20(金) 22:37:06 ID:JLeEHFx+
uim-skkって複数のskk辞書を登録出来ないんでしょうか?
一つ辞書しか設定が見あたらない。
496login:Penguin:2006/10/20(金) 22:39:50 ID:ZQectqkY
普通serverで辞書設定するし。
497login:Penguin:2006/10/21(土) 00:19:51 ID:V0IR67ok
欲しければMLに要望出してみたら。
498login:Penguin:2006/10/21(土) 12:00:23 ID:ImXZ/UO8
Port your code around the world with m17n
http://www-128.ibm.com/developerworks/linux/library/l-m17n/
499login:Penguin:2006/10/22(日) 18:35:41 ID:5AHELwYy
flash player 9b1

uim-ximで入力可能。独自ウィジット?
プリエディットが表示されない。
候補ウィンドウの表示位置がおかしい。
ツールバーの入力モード表示、切り換え共に機能しない。
500login:Penguin:2006/10/25(水) 20:43:27 ID:XnCl9E41
>>499
CVSで修正されたらしい
501login:Penguin:2006/10/30(月) 11:52:16 ID:FBw80r2u
SCIMがqt物とすこぶる相性が悪いのでこちらに乗り換えました。
ツールバーのボタンサイズを小さくする方法ないっすか?
もうちょっとカスタマイズに幅があればいいんですが…
(そんな事中の人に言えって?ごもっともで…)
502login:Penguin:2006/10/30(月) 16:13:45 ID:ob793MG1
col_size_of_width_a=2を設定したmltermでuim-fepを使うとプリエディットの表示が崩れるんだけど。
uim-skkではプリエディットの一部が表示されなかったり文字との間に空白は入ったり。
プリエディットの配色もおかしくなる。cursesあたりの問題かなあ…。

uim 1.2.1
ncurses 5.5
mlterm 2.9.3
503login:Penguin:2006/10/31(火) 01:31:04 ID:EEHeHKCt
col_size_of_width_a=2じゃなくてnot_use_unicode_font = true
でUTF-8でもうまくいってるYO
てゆうか、mltermでわざわざuim-fep? ximでおk.
504login:Penguin:2006/10/31(火) 13:17:08 ID:Sn2HT2a+
使ってるのはuim-ximじゃねーの?

505502:2006/10/31(火) 16:06:10 ID:Qux/Xbge
>>503
not_use_unicode_font=trueでも同じ症状が出る。

サンプルのスクショうpしてみた。
上col_size_of_width_a=1、下col_size_of_width_a=2
http://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/thum/0072.png
506login:Penguin:2006/11/01(水) 20:36:58 ID:SgaZOVx5
そろそろ1.3.0-alphaの季節でつね
507login:Penguin:2006/11/15(水) 02:23:08 ID:AqGwMtyf
508login:Penguin:2006/11/18(土) 14:11:31 ID:26MO0ScV
>>510
gtkrcに
GtkWidget::focus_padding = 0
を加えると、アイコン周りの空白が削れてツールバーがちょっと小さくなるよ

俺は、システムトレイのフォントサイズを指定出来るようになんないかなとおもてる
509508:2006/11/18(土) 14:12:11 ID:26MO0ScV
まじがっだ
>>501です
510login:Penguin:2006/11/18(土) 14:41:46 ID:GYtqhbB2
「入力パッド」を出そうとするとき、
uim-toolbar-gtkからだとuim-input-pad-jaが呼ばれて
uim-toolbar-qtからだとuim-chardict-qtが呼ばれます。
それはそれで良いのですが、両者の機能がえらく違うのは何故なんでしょう?
個人的にはuim-chardict-qtが好きです。
511login:Penguin:2006/11/18(土) 19:32:00 ID:uojC0Z2L
他と違ってGTK+版をQtにポートしたものじゃないから。
中の人じゃないので経緯は知らんけど、kzk氏がつくった。

もっと詳しく知りたければMLで聞くべし。
512login:Penguin:2006/11/18(土) 20:07:49 ID:GYtqhbB2
>>511
なるほどね。
別に不具合というわけでもないし、何か要望があるというわけでもないので
MLに聞くのはちょっとためらわれたのですよ。
513login:Penguin:2006/11/19(日) 07:15:28 ID:zantoVp9
514login:Penguin:2006/11/19(日) 12:01:40 ID:ROSx58NB
Cygwinで、dlopen()にてプラグインを読み込めるようにパッチを作ってみた。
uim-1.2.1へのパッチ ttp://prime.homelinux.net/cygwin/patch/uim-1.2.1-cygwin.diff
Anthy-8300へのパッチ ttp://prime.homelinux.net/cygwin/patch/anthy-8300-cygwin.diff

動かなかったらスマヌ
515login:Penguin:2006/11/19(日) 16:16:05 ID:h7a2pdDj
GJ
516124:2006/11/19(日) 17:25:14 ID:w/1m8V6S
>>514
素晴らしいので試し始めたのですが、installの段階で
creating im-uim.la
(cd .libs && rm -f im-uim.la && ln -s ../im-uim.la im-uim.la)
/usr/bin/install -c .libs/im-uim.dll.aT /usr/lib/gtk-2.0/2.4.0/immodules/im-uim.dll.a
/usr/bin/install: cannot stat `.libs/im-uim.dll.aT': No such file or directory
で止まっちゃうのです。configureオプションは、--prefix=/usr --with-cannaです。
余計なもの作ろうとするから悪いのでしょうか?
517124:2006/11/19(日) 20:36:04 ID:w/1m8V6S
>>514
の件は、make distcleanしてやり直しても再発したのですが、
もう一度続けてmake installしたら何故か問題なく通り過ぎてしまいました。
お騒がせ済みません。
uim-pref-gtkは使えるし、
MS-IME→imeproxy→libuim-canna→uim.elあるいはuim-fep
とつなぐことさえできるし、とにかく凄いの一言です。感動です。夢のようです。
518514:2006/11/19(日) 21:12:42 ID:ROSx58NB
>>517
libuim-cannaも使えましたか。良かった良かった。
519124:2006/11/19(日) 21:39:43 ID:w/1m8V6S
ちょっと続報。
make installを2回続けることでインストールできたといいましたが、
im-uim.dllは自動で入ってくれなかったので、出来ていたやつを手動でコピー
しました。gtk-querry-immoduleして登録したら、ちゃんとgtk-immodule経由で
anthyおよびcanna(ime-proxy)で入力できました(gftp入れてちょっと試しだけ)。
uim-ximはまだ試せてません(xim使うようなソフトをいれていない)。
重ねて感謝。
520124:2006/11/20(月) 09:29:48 ID:dpa2SXy1
>>514
PRIMEも動きました。
PRIMEとの通信にUNIXドメインソケットを使うとダメみたいだけど。
521login:Penguin:2006/11/23(木) 17:11:39 ID:eJNqDAkb
~/.uimに以下を追加したのですが、選択領域の色が変わりません(>_<)(>_<)
(require "util.scm")
(define uim-color-hoge
'((reversed-preedit-foreground . "red")
(reversed-preedit-background . "blue")
(separator-foreground . "lightsteelblue")
(separator-background . "")
(reversed-separator-foreground . "red")
(reversed-separator-background . "blue")))
(define uim-color 'uim-color-hoge)


http://up2.viploader.net/bg/src/vlbg7384.jpg
なにがしたいかというと、上の画像でいうところの、
白い部分の中身を表示したいのです(>_<)!!


また~/.uimを削除して、
uim-pref-qtやuim-pref-gtk
で変換領域の配色をuim風からatok風にしても変化なしですた。
設定ファイルには反映されてるみたいです。
$cat .uim.d/customs/custom-global.scm |grep col
(define uim-color 'uim-color-atok)

debian etch
uim-xim 1.2.1
mlterm 2.9.3
おながいしますm(__)m
522login:Penguin:2006/11/23(木) 21:29:46 ID:x+e/mD9Y
>>521
どのブリッジにも効果がある訳じゃないんじゃないの
uim-gtkでは確認できたけど
523521:2006/11/23(木) 22:31:20 ID:hS1TP5+J
mlterm-im-uimいれて、~/.mlterm/mainに以下を追加したところ、
選択領域の文字が見えるようになりました。
use_xim = false
input_method = uim

>>522
ヒントありがとうございますた
524login:Penguin:2006/12/02(土) 15:53:01 ID:EYV+rBlO
525login:Penguin:2006/12/03(日) 14:54:02 ID:2sOpy3lk
>>524
嬉しいねえ。ちゃんと動いてるぞ。(Vine4.0/anthy-8327)
526login:Penguin:2006/12/03(日) 19:26:28 ID:1/79emMD
skk-bayesianの実装ムァダー?(チンチン
527login:Penguin:2006/12/06(水) 01:27:03 ID:+UNtt8Fi
よし、scim から uim に改宗するぞ。
528login:Penguin:2006/12/06(水) 16:01:20 ID:7B9Pwh/S
scimとuimは共存できる?
529login:Penguin:2006/12/06(水) 19:22:42 ID:+UNtt8Fi
>>528
うちは共存できてるけど。
530login:Penguin:2006/12/06(水) 22:12:45 ID:4hl4x66c
scim-uim というものがあるんですが……
531login:Penguin:2006/12/07(木) 00:03:10 ID:FDGKFDmt
世界にはuimはSCIMなどと一緒に使うもので
uim単体では使えないと勘違いしている人間すら存在する。
ttp://www.osnews.com/permalink.php?news_id=13079&comment_id=77801
532login:Penguin:2006/12/07(木) 03:22:49 ID:0WBnNsMt
uim-chewing-0.0.0 (Re: [Uim] uim 1.3.0-alpha released)
http://lists.freedesktop.org/archives/uim/2006-December/001652.html
533login:Penguin:2006/12/07(木) 07:11:36 ID:4ZMGvTDY
例えば、scimで日本語入力できないアプリの場合、
uimを使用して入力するってことがありえる?
534login:Penguin:2006/12/07(木) 09:43:02 ID:+opdW6pt
そりゃ alternative して再起動かければありえr(ry
と言う冗談は置いておいて、

scim も uim も起動しておいて、
プログラムによって環境変数変えれば動くよ。
実際テストするときとかはその方法で動かしてるし。
535login:Penguin:2006/12/07(木) 13:13:54 ID:Vw64O2fV
536login:Penguin:2006/12/08(金) 03:55:43 ID:ejjJuKXQ
http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/anthy-dev/2006-December/003258.html
>まずSigScheme 0.7.0リリース、続いてそれを組
>み込んだuim 1.4.0の年内リリースを目標にしています。

ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙パクパク
537login:Penguin:2006/12/08(金) 20:55:44 ID:67NccrHe
uim-fep wikiがアクセス不能
538login:Penguin:2006/12/09(土) 00:24:32 ID:duqAad33
539login:Penguin:2006/12/09(土) 00:51:32 ID:8fDwJnvq
更新早いなw
中の人乙だな。
540login:Penguin:2006/12/09(土) 02:53:35 ID:9UBWwrzx
ekタソいつもGJ
541login:Penguin:2006/12/09(土) 13:15:20 ID:qd0fZwIV
>>537
thx
直しますた。
542login:Penguin:2006/12/09(土) 17:04:19 ID:HrS0pkFR
543login:Penguin:2006/12/16(土) 05:12:44 ID:wI8P/r8n
uim 1.3.0キタ
544login:Penguin:2006/12/18(月) 18:40:11 ID:CK0/uaPV
betaのほうが正式版より食いつきがいいってのはどういう事だw

作者も見てるに違いないから書いておく。

乙!!
545login:Penguin:2006/12/19(火) 00:06:43 ID:VY+pM24/
ここにはマゾしかいないということだ!
546login:Penguin:2006/12/19(火) 15:35:56 ID:s6gKh5/4
uimはUsers Interested in Masochismの略

オラオラ( ´∀`)σ)Д`) グリグリ
547login:Penguin:2006/12/19(火) 19:00:14 ID:GPH7WyWe
ワロタ
548login:Penguin:2006/12/19(火) 22:31:27 ID:/KXM+fh3
anthy 8409で

あほ [かな/英数入力モードを反転]
あほaho [変換]

すると

あほahoあほaho

になるんだけど…。
549login:Penguin:2006/12/19(火) 22:38:14 ID:d/rMJMhU
>>548
ML 見れ。
550login:Penguin:2006/12/19(火) 22:47:40 ID:/KXM+fh3
551login:Penguin:2006/12/19(火) 23:50:39 ID:/KXM+fh3
しかも>>549-550の間に修正済の8419出てるしorz=3
552login:Penguin:2006/12/20(水) 18:36:28 ID:NMD213ER
作者Tueeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
553login:Penguin:2006/12/20(水) 19:01:35 ID:EFjKe3nF
1.3.1出そうな悪寒
554login:Penguin:2006/12/21(木) 00:11:16 ID:qggUMVar
555login:Penguin:2006/12/21(木) 00:57:26 ID:ESkhCkM8
anthyスゴス
556login:Penguin:2006/12/22(金) 17:48:04 ID:Qn9ztl3G
1.3.1キタ
557login:Penguin:2006/12/22(金) 18:14:49 ID:5DQlkwxo
558login:Penguin:2006/12/22(金) 18:43:08 ID:Co7/GRNn
ええいuim開発陣の中の人は化け物かっ!!
559login:Penguin:2006/12/22(金) 19:00:33 ID:5DQlkwxo
やっぱ1.4.0の年内リリースは無理そうやね。
1.4.0-alphaで年越しできれば万々歳か?
560login:Penguin:2006/12/25(月) 13:43:03 ID:YJy4hJpI
561login:Penguin:2006/12/28(木) 05:47:07 ID:gCCQPmIa
>>499が全然改善されてないんだけど…。
flashのサンプル
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/attachment.cgi?id=2274

uim 1.3.1
firefox 2.0.0.1
flash 9.0 d78
562561:2006/12/28(木) 10:47:28 ID:CUC2g0zl
スマソ忘れてくれ・・・
1.2.1の方で入力してt
563login:Penguin:2006/12/30(土) 02:35:31 ID:lX7FX064
564login:Penguin:2006/12/30(土) 04:42:07 ID:JA7n8+rp
565login:Penguin:2006/12/31(日) 14:01:19 ID:pi9PkGyi
ちょっとモッサリしてる
今後のチューニングに期待
566 【大吉】 【1705円】 :2007/01/01(月) 14:52:26 ID:Ct15gnD2
あけおめ。今年もマターリ進行でおながいします。
567login:Penguin:2007/01/01(月) 16:32:55 ID:pJGz3NQO
クロスコンパイルがめんどくさくなって、ちょっと欝。< 1.4.0alpha
568login:Penguin:2007/01/01(月) 17:48:42 ID:9X490Gn3
はて
echo "(+ 1 1)" | uim-sh -b
2
echo "(+ 1 1)" | uim-sh -B
in call_closure: unmatched number or improper args: (2)
**** BACKTRACE ****
(if (>= (verbose) 2) (%%backtrace))
(#<syntax 0x0804b154> handler-k)
(#<closure ((condition) (#<syntax 0x0804b14c> condition))> (quote #<error "in call_closure: unmatched number or improper args:" (2)>))
((if uim-sh-opt-strict-batch (lambda () ()) print) (eval expr (interaction-environment)))
(uim-sh-loop)
(#<syntax 0x0804b15c>)
(#<syntax 0x0804b144> guard-k)
(guard (err (else (display err) (newline) (if (>= (verbose) 2) (%%backtrace)) #t)) (uim-sh-loop))
(uim-sh (quote ("uim-sh" "-B")))

壊れてる?
uim-sh -h
"Usage: uim-sh [options]\n -b batch mode. suppress shell prompts\n -B strict batch mode, implies -b. suppress shell prompts and\n evaluated results\n" -h show this help
569565:2007/01/04(木) 19:51:37 ID:D9wFE8da
ttp://slashdot.jp/~YamaKenZ/journal/388076

もっさりな件は--disable-backtraceでおkだったよ
他の二つはenable/disableしても差を体感できなかった
570login:Penguin:2007/01/06(土) 16:00:09 ID:BmrPLblV
--with-libgcroots=tiny-substでビルドが通らん。
これでコケたあとにmake distcleanしてもゴミが残る。

uim 1.4.0-alpha
libgcroots 0.1.3
571login:Penguin:2007/01/06(土) 18:13:06 ID:BmrPLblV
distcleanでゴミが残るのは、存在しないlibgcrootsのMakefileをを探しにいって、途中でコケてるのか。
それと--with-libgcroots=tiny-substオプションを勘違いしてた。
てっきりシステムのインストール済みのlibgcrootsを利用するオプションだと思ってたよ。
572login:Penguin:2007/01/07(日) 13:09:36 ID:QjnJGEO0
573login:Penguin:2007/01/07(日) 23:40:14 ID:KnZyFhpv
開発早ぇぇぇぇぇ!!!!!!!
574login:Penguin:2007/01/08(月) 14:08:33 ID:SBcQmNlT
http://lists.freedesktop.org/archives/uim/2007-January/001718.html
これ当てるとビルドコケるよ。
uim-module-managerでリスト生成するとこあたりで。
575login:Penguin:2007/01/11(木) 00:57:27 ID:eUBNvusq
uim-anthy で SPC を変換開始キーに指定しつつ, ひらがなモード時
かつ確定前入力文字がある状態でスペースを入力したいです.
MS-IME のように ctrl-space でスペースを挿入できたら良いと思い,
% cat ~/.uim
(require-module "anthy")
(define ja-rk-rule
  (append '(
    ((("<Control> "). ())(" " " " " "))
      )
  ja-rk-rule))

としたのですが, 駄目でした. モディファイアキーが駄目なのかと思い
((("@" " "). ())(" " " " " "))
としたのですが, やはりスペースは入力できません. それで今度は
((("@" "@"). ())(" " " " " "))
とした所, @@ でスペースが入力されます.

変換開始キーが SPC だからでしょうか? ctrl-space でスペースを
入力できる方法があったら御教授頂きたいです. また皆様はどのように
スペースを入力しているのでしょうか? 良い方法があったらそちらも
教えて頂きたいです.

想定しているスペースを含んだ文:
今日の献立はハンバーグ, サラダ, 牛乳です.

理想とする入力方法:
kyounokondatehahannba-gu,<ctrl-space>sarada,<ctrl-space>gyuunyuudesu.<space>変換作業<enter>

現在やっている入力方法:
kyounokondatehahannba-gu,<space>変換作業<enter><space>sarada,<space>変換作業<enter>
<space>gyuunyuudesu.<space>変換作業<enter>
576login:Penguin:2007/01/11(木) 03:23:09 ID:vsBrCy/e
むり
577login:Penguin:2007/01/11(木) 03:49:52 ID:vsBrCy/e
trunk --disable-compat-siod-bugs
skkの再帰学習で即死
>Error: in cdr: pair required but got: ()
578login:Penguin:2007/01/11(木) 07:22:57 ID:xddV2YGv
>>575
(((" "). ())(" " " " " "))
を追加して、anthy-proc-input-state-with-preeditの
modifiers (except shift) => ignoreとかいうとこコメントアウト
579login:Penguin:2007/01/11(木) 08:29:50 ID:AznZwENs
本当開発早ぇぇぇぇぇ!!!!!!!
580login:Penguin:2007/01/11(木) 16:59:31 ID:6IQ9loSc
trunkのuim-fepはおかしなIM名を拾ってくるみたい。
-uで直接指定しないとだめぽ。
581575:2007/01/12(金) 03:47:58 ID:ErBfF/wG
>>578
レスありがとうございます. ~/.uim に以下の行を追加してから,
(((" "). ())(" " " " " "))

anthy-proc-input-state-with-preedit はシステムの方の anthy.scm にしか
見つからなかったので, 良いのかどうか分かりませんがそちらに手を入れました.
また Schemeの構文が良く分らなく, とりあえず括弧の対応から最小限の
コメントアウトをしてみました.

# diff -u /usr/local/share/uim/anthy.scm{.orig,}
--- /usr/local/share/uim/anthy.scm.orig Fri Jan 12 01:40:39 2007
+++ /usr/local/share/uim/anthy.scm   Fri Jan 12 02:28:01 2007
@@ -1092,9 +1092,9 @@
    (ustr-cursor-move-end! raw-str))

    ;; modifiers (except shift) => ignore
-    ((and (modifier-key-mask key-state)
-      (not (shift-key-mask key-state)))
-    #f)
+;;    ((and (modifier-key-mask key-state)
+;;     (not (shift-key-mask key-state)))
+;;   #f)

    ((symbol? key)
     #f)

これでまさに思い通りの挙動になりました. 有難う御座います.
素人ながらコメント行などを見ると, preedit時に shiftを除くモディファイアキー
付きの入力の場合 #f で返っていたのを次の処理に継続するようにしたと思えます.
試しに anthy.scm に手を入れない状態で shift+spaceでスペースが入力できるのを
確認しました. これは control等の場合に捨てているのは何か訳があり, shift+space
でスペースを入れてくれということなんでしょうか?
582login:Penguin:2007/01/12(金) 09:27:26 ID:j6fjcEgS
漢直の交ぜ書きと部首合成変換はいつ実装されるの?
583login:Penguin:2007/01/12(金) 18:24:06 ID:2X1GhQT0
誰か実装するって言ってたっけ?
584login:Penguin:2007/01/12(金) 18:42:27 ID:Ueku+1C9
>>582
どうしてもほしいならsigschemeの部分でホゲればなんとかなるんじゃないの?
585login:Penguin:2007/01/13(土) 14:33:06 ID:35kZNYdI
586login:Penguin:2007/01/13(土) 19:23:50 ID:WSxGtZvG
(´・ω・`)

In file included from ./os_dep.h:87,
from ../uim/config.h:413,
from strsep.c:30:
./fake-rfc2553.h:55: error: field 'ss_sa' has incomplete type
./fake-rfc2553.h:56: error: invalid application of 'sizeof' to incomplete type 'struct sockaddr'
make[2]: *** [strsep.lo] Error 1
587login:Penguin:2007/01/13(土) 19:52:36 ID:WSxGtZvG
config.h.inが古いままですた(´・ω・`)(´・ω・`)
588login:Penguin:2007/01/13(土) 19:58:37 ID:rb5rP37J
http://lists.freedesktop.org/archives/uim/2007-January/001748.html
Debian EtchでSKKのIPv6使えましたー
589login:Penguin:2007/01/14(日) 01:48:43 ID:V/zu5Y4g
http://lists.freedesktop.org/archives/uim/2007-January/001741.html
でも報告されてるけど
>Error: uim_scm_c_ptr: C pointer required but got
>Error: fatal: looped fatal error
とか吐いて突然死することがあるな。

Firefoxで入力中に3回、さっきはカーソルキーの右を押したら落ちた(゚д゚)
590login:Penguin:2007/01/14(日) 15:21:25 ID:klPMtPGV
591login:Penguin:2007/01/14(日) 20:23:00 ID:9uXd6UnW
anthyが使えねえ…
>Error: in list-ref: out of range: 3
592login:Penguin:2007/01/14(日) 20:31:13 ID:9uXd6UnW
アッー
IMを変更すると落ちるのか
593login:Penguin:2007/01/15(月) 19:54:49 ID:LLz7V1gU
つかえねぇ。。。。。
594login:Penguin:2007/01/16(火) 15:53:03 ID:U2+8qvv3
r4432で落ちなくなったけど
アクティブウィンドウのIMしか変更してくれないな
595login:Penguin:2007/01/16(火) 20:15:09 ID:Cj2yesdY
LIBUIM_VANILLA=1 uim-shの/proc/*/status

1.3.1
VmPeak: 3560 kB
VmSize: 3556 kB
VmLck: 0 kB
VmHWM: 1536 kB
VmRSS: 1536 kB
VmData: 576 kB
VmStk: 84 kB
VmExe: 4 kB
VmLib: 1700 kB
VmPTE: 16 kB

trunk
VmPeak: 3100 kB
VmSize: 3092 kB
VmLck: 0 kB
VmHWM: 1028 kB
VmRSS: 1024 kB
VmData: 436 kB
VmStk: 88 kB
VmExe: 4 kB
VmLib: 1500 kB
VmPTE: 12 kB
596login:Penguin:2007/01/21(日) 19:32:55 ID:x5yXoa3V
sigscheme更新したら>>591-592が再発したっぽい
597login:Penguin:2007/01/22(月) 23:38:42 ID:fPMr4po/
GCでクラッシュするのはやく直んないかな
598login:Penguin:2007/01/23(火) 01:39:56 ID:Hj9wLWT1
中の人が修正までしばらく時間がかかると言っておろうに
599login:Penguin:2007/01/24(水) 02:29:41 ID:2i5cBZgE
つかえねぇー。
600login:Penguin:2007/01/24(水) 10:11:41 ID:y3QL8xZ4
しょうがない1.4使うか。。。
601login:Penguin:2007/01/24(水) 19:10:23 ID:W5jxksSg
ttp://cl-www.msi.co.jp/solutions/knowledge/lisp-world/articles/scheme

イェ〜ィ!
 ウンコー!
    _
   / |  人
   | |. (__)
   | |. (__)
 ,─  \ ( ・∀・)
 |__)  |  ノ
 |__)  | )_)
 |__)  |
  ヽ_)_/
602login:Penguin:2007/01/24(水) 20:04:32 ID:p4e2HzWs
こちらへどうぞ。((Common Lisp) (Scheme) :Part 15)http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/tech/1151025773
603login:Penguin:2007/01/29(月) 12:17:37 ID:XKE6NMyr
sscm 0.8.0マダー?
604login:Penguin:2007/01/29(月) 21:22:43 ID:xL3atcf4
undefined reference to `SCM_QUEUE_ADD'
undefined reference to `SCM_QUEUE_POINT_TO'

r4438以降コンパイルできぬんぬん
605login:Penguin:2007/01/30(火) 06:29:44 ID:rRwnUxw5
FC5使っています。uim-fepでskkはokなのですがanthyがダメです。
Shift+space、Ctrl+jなどとしても日本語入力モードになりません。
uim-pref-qtで設定したのですがダメでした。解決策を教えて下さい。
606login:Penguin:2007/01/30(火) 09:16:57 ID:JWMD3w9C
607605:2007/01/30(火) 14:29:05 ID:rRwnUxw5
レスどもです。

あぁ、、Shift+spaceは使えないわけですね。Ctrl+spaceにしたらおけでした。
あと、Ctrl+iとかCtrl+@も使えないんですね。atok風にしたかったんですが、
無理そうですね。

今、しかたなくskkの操作おぼえて打ってますが、、、この入力モードを
切り替えながら打たなきゃとか、変換するときは大文字でとか、変態的
ルールで頭の体操になります。

scim-consoleは、まだまだみたいだし、困った困った。
608605:2007/01/30(火) 14:40:58 ID:rRwnUxw5
あと、変換候補を数字で選んだ時に、数字の所が選択されずにカーソルの
所が選択されて選んだ数字が文字として入力されてしまいますね。まぁ、
これはカーソルで選択するようにすれば、回避できますが、、、
609605:2007/01/30(火) 14:54:16 ID:rRwnUxw5
あ、すみません。数字の件は、「数字キーで候補を選択する」にチェック
を入れる事でおけでした。
610login:Penguin:2007/01/30(火) 17:27:36 ID:6Yt199/o
uim-fepならControl-bは"tab"でいけるYO。

(require-module "anthy")
(define-key anthy-shrink-segment-key? '("tab" "<IgnoreCase><Control>i" "<Shift>left"))
(define-key anthy-next-prediction-key? '("down" "<IgnoreCase><Control>n"))

ところでControl-@て何に使うの?
611610:2007/01/30(火) 17:29:04 ID:6Yt199/o
Control-iだたorz
612605:2007/01/30(火) 18:06:15 ID:rRwnUxw5
>>610
どもです。

それは、tabを押すとCtrl+iを押した事と同じで変換範囲の縮小が
できるという意味ですか?だとしたら、ちょっとやりたい事が
違います。

atokは、Ctrl+u から Ctrl+@に F6 から F10の機能が割り当て
られていて、ひらがなへの変換やカタカナへの変換ができます。
Ctrl+iはカタカナへの変換、Ctrl+@は半角英数字への変換です。

そこで、uim-fep-qtでカタカナ変換の所にCtrl+i等と割り当て
たのですが有効になりません。とりあえず、Ctrl+y等空いてる
所に適当に割り当てて使えるようになりましたが、、、ちょっと
違和感ありです。

まぁでも、これから新たにskkを習熟するよりはいいかなぁ、、
という感じです。ひらがなとかカタカナ打つのが速いのは
ちょっと気持ちよかったですがw
613login:Penguin:2007/01/30(火) 18:36:18 ID:6Yt199/o
そんなら、これでControl-iはできそうですね。

(require-module "anthy")
(define-key anthy-transpose-as-katakana-key? '("tab" "<IgnoreCase><Control>i" "F7" "Muhenkan"))
(define-key anthy-next-prediction-key? '("down" "<IgnoreCase><Control>n"))
614605:2007/01/30(火) 19:27:46 ID:rRwnUxw5
おおおおおおおおおおおおおおおお!!!なんだかよくわからないが、そのまま入れてみたら
Ctrl+iが効くようになた!これは、、、、裏技と言うべきなのか、できる事なのに、できない
uim-pref-qtがしょぼいと言うべきなのか、、、わからないが、とりあえずありがとう。
615login:Penguin:2007/01/30(火) 20:48:14 ID:/vsJKHHK
.uimじゃなくてもuim-pref-qtで予測候補の次候補のキーを編集すればできると思われ
616login:Penguin:2007/01/30(火) 21:40:52 ID:kzinsYJJ
ちうか
http://www.ice.nuie.nagoya-u.ac.jp/~h013177b/uim-fep/hiki.cgi?%BB%C8%A4%A4%CA%FD
に書いてあるんだが。
>>606にも「詳しくはuim-fep wikiを参考に」とあるのに読んでないのか、お前は。
617613:2007/01/30(火) 21:59:19 ID:6Yt199/o
>>616
きれてる?
618416:2007/01/30(火) 23:40:06 ID:kzinsYJJ
ヾ(`д´)ノシ ←こんな感じ
619616:2007/01/30(火) 23:41:32 ID:kzinsYJJ
_| ̄|○ ←今こんな感じ
620login:Penguin:2007/01/30(火) 23:55:03 ID:wraqx378
621605:2007/01/31(水) 08:51:14 ID:jZm4wk6t
皆さんどもです。

uim-pref-qt でも、カタカナ変換の所にCtrl+iに加えてtabを入れる事で
できました。次予測候補の所にあるtabはそのままでも大丈夫でした。
Ctrl+iとtabに何か関連があるみたいですね。

Ctrl+@に関連してるキーはないんでしょうか?wikiの使えるキーリスト
にCrtl+@が無いという事はダメなんですかね。

もしくは、全角英数字キー(Ctrl+p)を押した後に、半角カタカナキー
(Ctrl+o)を押した場合に、半角カタカナとせずに、半角英数字(Ctrl+@)
とできればいいんですけど。atokだとそのようになり、Ctrl+oは、
半角カタカナキーというより半角化の働きをします。

uim-pref-qtの項目を見てみた所、半角化というような名前の項目は
見つからなかったので無理ですかね。
622login:Penguin:2007/02/06(火) 00:22:38 ID:wPJJ/Mpt
世界はSCIMだよ
フランスだってSCIMだぜ
623login:Penguin:2007/02/06(火) 00:24:12 ID:wPJJ/Mpt
624login:Penguin:2007/02/06(火) 01:05:58 ID:5pEgnV89
各国での人気の違いおもろいね
日本はまだ拮抗してる方だな
625login:Penguin:2007/02/06(火) 09:21:09 ID:b0yUffp6
一方ロシアはuimを使った
626login:Penguin:2007/02/06(火) 19:33:01 ID:mavTHQ0w
主流派はおとなしくSCIMを使ってろってこった
627login:Penguin:2007/02/06(火) 19:49:23 ID:mavTHQ0w
Intel Mac版MacUIM出てる
http://macuim.yatsu.info/
628login:Penguin:2007/02/07(水) 12:40:02 ID:iivBce6/
アホな質問だったらスマソ
Gentoo AMD64でAnthy+uim1.4.0環境なんだが
32ビットアプリ(Googleearth、skype、swiftfox等)に日本語打つのって
uim-xim使うしかないのかな
こいつが動いてるとxtermの起動がなぜかすげー遅くなるんで
ほかの方法があればなと思って
629login:Penguin:2007/02/08(木) 00:36:28 ID:dYcLW5z7
uim-fepもあるしuimで使おうと思って
scim消したんだけどsynapticで感じ変換が出来ずに
ひらがな一文字ですぐ確定さ
もとからsynapticとochushaはscim贔屓で
uimだけの環境にしたつもりが強引にscimをロードして
困ったもんだったんだが
scimアンインストールしてもsynapticだけは
漢字変換できないのさ(ochushaはめでたくuim使ってるようだね)
synapticってscim専用?
こんなことってあるの?
630login:Penguin:2007/02/08(木) 00:56:10 ID:OqH9FgWS
日本語でおk
631login:Penguin:2007/02/08(木) 01:01:58 ID:pDSH+cG1
>>629
synaptic については知らないんだけど、もしそれが gtk か qt アプリなら
文字入力欄で右クリして出てくるメニューに「入力メソッド」というような
項目があるはずだから、そこが uim となってることを確認。

>ひらがな一文字ですぐ確定
これから察するに単純に uim-skk になってるだけかとも思ったけど、特定のアプリ
だけ違う入力エンジンになってるってのも謎だな。
$ uim-im-switcher-gtk (あるいは uim-im-switcher-qt)
ではちゃんと「Anthy」となってる?
632login:Penguin:2007/02/08(木) 01:18:11 ID:dYcLW5z7
>>631
それだよ
ばっちりだよ
助かったよ
xはわけわかんないね
ありがとな
633login:Penguin:2007/02/08(木) 19:13:28 ID:pPGG4fq1
>>622
フランス語入力にIM必要なの?教育TVイタリア語講座レベルでは不要だったが。
634login:Penguin:2007/02/08(木) 23:23:06 ID:kPUYcqoM
フランス語教えてスレにでも逝け。
635login:Penguin:2007/02/09(金) 00:17:49 ID:n2bD53df
>>629
よく分からんが、GTK_IM_MODULE=scimになってるだけじゃね?
636login:Penguin:2007/02/10(土) 19:21:12 ID:8AWWiSvb
637login:Penguin:2007/02/10(土) 19:36:41 ID:nmMgr57Z
>>636
どこに誤爆したんだね?
ちなみに dW の日本語の記事は翻訳がいまいち。
638login:Penguin:2007/02/12(月) 14:11:01 ID:PKiQAcsA
anthy + カタカナ入力モードで…
アメニモマケズ -> [変換] -> 雨にもまけず
ちょっと悲しかった
639login:Penguin:2007/02/12(月) 19:39:27 ID:cHyl+1M+
平仮名で入力しようが片仮名で入力しようが漢字に変換できたほうが自然だと思うが。
640login:Penguin:2007/02/12(月) 20:46:37 ID:UQQ+j9p+
雨ニモマケズ
になってほしいんだろ?
641login:Penguin:2007/02/12(月) 23:55:29 ID:Dd6ReskK
あめにもまけず -> [変換] -> 飴煮も負けず
m9(^Д^)プギャー
642login:Penguin:2007/02/13(火) 00:16:10 ID:tnvrj+zZ
fd.o落ちてるな
643login:Penguin:2007/02/13(火) 17:34:10 ID:W76x2BXa
>>637
きっとScheme方面だろう。uimはSigScheme採用だし。
...しかしuim以外でSigSchemeを使われる可能性は今後あるのだろうか。
644login:Penguin:2007/02/13(火) 22:13:23 ID:Fbw2C5Bl
>>643
> ...しかしuim以外でSigSchemeを使われる可能性は今後あるのだろうか。

貧弱な環境ではビルド難しくないか?

試した環境はヒミツ
645login:Penguin:2007/02/13(火) 22:35:11 ID:Fbw2C5Bl
>>644

そんなことはなかった。取消し。
646login:Penguin:2007/02/15(木) 01:35:22 ID:5UGmQe/N
uim-xim+uim-anthyを使っています.
uxtermやktermを起動すると,自動的に日本語入力モードになっています.
そのため,半角全角キーを一回押して,コマンドを打たなければなりません.
openIM=trueのままで,ターミナル起動時には日本語入力オフとする設定は
どうしたらよいのでしょうか.
もしかして,Xの問題でしょうか.
どうかご教示ください.

.Xresources
----------------
#define XIM uim
*inputMethod: XIM
KTerm*VT100*KanjiMode: euc
KTerm*openIm: true
----------------

.xsession
----------------
xrdb -merge $HOME/.Xresources

LANG=ja_JP.EUC-JP
export LANG

if type uim-xim &> /dev/null ; then
uim-xim &
fi
XMODIFIERS=@im=uim-anthy ; export XMODIFIERS
#XMODIFIERS=@im=uim ; export XMODIFIERS
UIM_IM_ENGINE=anthy ; export UIM_IM_ENGINE
GTK_IM_MODULE=uim-anthy ; export GTK_IM_MODULE
647login:Penguin:2007/02/15(木) 02:25:34 ID:BCH84Vbs
uim-pref-gtkの全体設定から「標準の入力形式」を直接入力に
指定してみるのはどうよ
648login:Penguin:2007/02/15(木) 02:37:52 ID:BCH84Vbs
と書いてはみたものの全体設定よりAnthyの設定で指定するほうが
ベターかな
649646:2007/02/15(木) 04:30:28 ID:5UGmQe/N
>>647-648
ありがとうございます.Xの設定が原因ではなさそうなのですね.
アドバイスを参考に,uimの設定を以下の通り,変更してみましたところ

uxterm起動→直接入力モード
→半角全角キーを押す→日本語入力モードにならず

きちんと設定すればなんとかなりそうなんですが力不足です.

custom-grobal.scm
(define custom-activate-default-im-name? #t)
(define custom-preserved-default-im-name 'anthy)
(define default-im-name 'anthy)
(define enabled-im-list '(skk tutcode tcode hangul2 hangul3 romaja viqr ipa-x-sa
mpa latin byeoru py pyunihan pinyin-big5 anthy))
:直接入力モードが候補にない?

custom-anthy.scm
(define default-widget_anthy_input_mode 'action_anthy_direct) :直接入力モード

custom-anthy-advanced.scm
(define anthy-use-mode-transition-keys-in-off-mode? #t) :直接入力モードからもトグル有効

custom-global-keys1.scm
(define generic-on-key '("zenkaku-hankaku" "<Shift> "))
(define generic-on-key? (make-key-predicate '("zenkaku-hankaku" "<Shift> ")))
(define generic-off-key '("zenkaku-hankaku" "<Shift> "))
(define generic-off-key? (make-key-predicate '("zenkaku-hankaku" "<Shift> ")))
650login:Penguin:2007/02/16(金) 05:27:31 ID:CNaEkFkU
>>640
わざわざカタカタで入力してるんだから、そうなって欲しい罠。

交ぜ書き変換も、ひらがな、全角/半角カタカナ、全角/半角英数を同時に交ぜ書きできたらいいのに。
プリエディットを保持したまま自由に入力モードの切り換えができる感じ?
651login:Penguin:2007/02/16(金) 07:05:49 ID:Gpzcyxnn
>>650
Anthy のカタカナ用の辞書と変換文例を作ってコンパイルしなおせばできるはずだが?
でも uim 側で変換結果をコンバートしたほうが楽だな。
652login:Penguin:2007/02/16(金) 16:51:00 ID:0S4YU4C3
>>649
よーわからんけどuim側で対処するなら
・標準の入力方式を「直接入力」
・入力方式の一時切り換えキーを「"zenkaku-hankaku"」
・副入力方式を「Anthy」
にすれば一応期待どおりの挙動になるんじゃね。
Anthy以外を使うとき困るかもしれんけど。
653login:Penguin:2007/02/18(日) 02:27:33 ID:LQLSWagG
trunk --disable-compat-siod-bugsで落ちた
Error: in car: pair required but got: #f
654login:Penguin:2007/02/19(月) 15:41:02 ID:0r3qJNB1
655login:Penguin:2007/02/19(月) 16:03:01 ID:03Dhxkhm
uimで丸数字入れられますか?
656login:Penguin:2007/02/19(月) 18:01:04 ID:JhcIMI7i
入れられます
657login:Penguin:2007/02/19(月) 20:42:07 ID:WuRRFQ3E
uim-dict-gtkがsegmentation faultで起動しねえ…
anthy 8616@uim trunk
658login:Penguin:2007/02/19(月) 21:36:41 ID:WuRRFQ3E
それとscreen上でuim-fep使って入力した後
しばらく放置するカーソルが勝手にプリエディットの先頭に移動する
これって仕様?
659login:Penguin:2007/02/19(月) 21:39:51 ID:MRhIEKQQ
uim-fep → screenの順番で起動してるなら仕様。
660login:Penguin:2007/02/19(月) 22:32:35 ID:WuRRFQ3E
了解
661657:2007/02/20(火) 23:20:16 ID:bo9aG+HS
anthy 8620で直った
662login:Penguin:2007/02/22(木) 23:36:14 ID:D2fPzNQA
最近ヤマケンタソ見ないな
663login:Penguin:2007/02/23(金) 17:19:47 ID:Oo2khlHk
自宅で斃れてたりして・・・
664login:Penguin:2007/02/24(土) 03:00:01 ID:lUKwbtOY
trunk+bsdlookパッチ --disable-compat-siod-bugsで落ちた
Error: in assq: pair required but got: action_imsw_skk
**** BACKTRACE ****
(assq (quote widget_im_switcher) widgets)
(widgets-refresh-switcher-widget alt-widgets ctx)
(if toggle-state (let ((alt-widgets (toggle-state-widget-states toggle-state)))
(toggle-state-set-widget-states! toggle-state (widgets (context-widgets ctx))) (context-set-widgets! ctx (widgets-refresh-switcher-widget widgets ctx))
(if toggle-state-set-widget-states! toggle-state (widgets-refresh-switcher-widget alt-widgets ctx)))) (if (context-focused? ctx) (context-propagate-widget-configuration ctx)))
((cdr pair))
(and (not (getenv "LIBUIM_VANILLA")) (not (setugid?)) (let ((load-conf (if custom-enable-mtime-aware-user-conf-reloading? custom-load-updated-group-conf custom-load-group-conf)))
(for-each load-conf (custom-list-primary-groups)) (custom-call-all-hook-procs custom-set-hooks)))
665664:2007/02/27(火) 00:17:20 ID:bxLTM7z7
100%再現できる方法を見つけた
まずアプリで入力方式の一時切り換えキーを使う
その後uim-pref-gtkで一時切り換えキーを変更すると、一時切り換えキーを使ったアプリが落ちる

Error: in assq: pair required but got: action_imsw_anthy
**** BACKTRACE ****
(assq (quote widget_im_switcher) widgets)
(widgets-refresh-switcher-widget alt-widgets ctx)
(if toggle-state (let ((alt-widgets (toggle-state-widget-states toggle-state)))
(toggle-state-set-widget-states! toggle-state (widgets-refresh-switcher-widget alt-widgets ctx))))
(let ((toggle-state (context-toggle-state ctx)) (widgets (context-widgets ctx)))
(context-set-widgets! ctx (widgets-refresh-switcher-widget widgets ctx))
(if toggle-state (let ((alt-widgets (toggle-state-widget-states toggle-state)))
(toggle-state-set-widget-states! toggle-state (widgets-refresh-switcher-widget alt-widgets ctx)))) (if (context-focused? ctx) (context-propagate-widget-configuration ctx)))
((cdr pair))
(and (not (getenv "LIBUIM_VANILLA")) (not (setugid?)) (let ((load-conf (if custom-enable-mtime-aware-user-conf-reloading?
custom-load-updated-group-conf custom-load-group-conf))) (for-each load-conf (custom-list-primary-groups)) (custom-call-all-hook-procs custom-set-hooks)))
666login:Penguin:2007/03/01(木) 10:59:34 ID:yGXtB0bZ
uimで丸数字ってどうやって入力するんでしょうか?
一部の特殊文字ってPCのコードをUTF-8とかにしたら使えるようになる?
667login:Penguin:2007/03/01(木) 11:25:55 ID:6gimuV8z
>>666
変換エンジン次第だろ
668login:Penguin:2007/03/01(木) 13:28:34 ID:yGXtB0bZ
機種依存文字が変換エンジンで表示されるとは思わないけど
669login:Penguin:2007/03/01(木) 13:34:02 ID:BkejwYyn
AnthyのUTF8機能使えばいいじゃん。
670login:Penguin:2007/03/01(木) 16:38:44 ID:ivoGmn76
X上なら入力パッドでも入力できるし。
671664:2007/03/01(木) 17:22:44 ID:U5tnuZDt
GJ
672login:Penguin:2007/03/02(金) 04:07:17 ID:Z7R19f5q
trunk --enable-debugがコケる
673login:Penguin:2007/03/03(土) 03:25:58 ID:qMTWh4s8
gvim+latex-suiteで悲惨なことになるらしい
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1151423973/908-
674login:Penguin:2007/03/03(土) 16:48:46 ID:GolaG4cO
$ uim-sh --editline
uim> (+ 1 1)
Error: in scm_symbol_value: unbound variable: read-from-string
**** BACKTRACE ****
read-from-string
(read-from-string line)
(uim-sh-loop)
(#<syntax 0x0804b15c>)
(#<syntax 0x0804b144> guard-k)
(guard (err (else (%%inspect-error err))) (uim-sh-loop))
(if uim-sh-opt-help (uim-sh-usage) (begin (if (and uim-editline-enabled (symbol-bound? (quote uim-editline-readline))) (activate-editline)) (if (guard (err (else (%%inspect-error err))) (uim-sh-loop)) (uim-sh args))))
uim>
675login:Penguin:2007/03/04(日) 02:56:12 ID:ksZXuULt
uim-commit MLが止まってから、かれこれ1年ほど経つけど。
まだ直らんの?
676login:Penguin:2007/03/05(月) 16:32:12 ID:BW111PFb
>>628
遅レスだが、フォント見直してみたら?
適当なフォントがないと、起動にすげー時間がかかるっぽい。
677login:Penguin:2007/03/08(木) 10:11:47 ID:JI4+KPfa
こんなとこで言うのもなんだけど、gtk-im-uim.c のこのコードがエラー吐く。
gtk_window_resize(GTK_WINDOW(preedit_window), 0, 0);
678login:Penguin:2007/03/09(金) 00:16:57 ID:/UgPmmne
679login:Penguin:2007/03/10(土) 17:10:07 ID:61GI2Rhg
Windows Input Method の歴史
http://d.hatena.ne.jp/NyaRuRu/20070309
680login:Penguin:2007/03/15(木) 04:43:42 ID:y3rjx998
681login:Penguin:2007/03/15(木) 15:52:48 ID:ZyPDpxQl
682login:Penguin:2007/03/15(木) 20:53:49 ID:jSXOpOMQ
新しいlook IMイイ!
683login:Penguin:2007/03/17(土) 17:18:22 ID:QeHM0wIb
684login:Penguin:2007/03/18(日) 13:40:37 ID:0bBd7ki3
このスレで、uim-mactsmを常用してる人っています?
685login:Penguin:2007/03/18(日) 15:20:38 ID:khsNY0mf
>>684
常用してないけど、作って試したことはあるよ。
686login:Penguin:2007/03/21(水) 00:00:27 ID:aZh7ZV6v
Mac版Atokとか使えんのかね
687login:Penguin:2007/03/21(水) 00:04:14 ID:4ZXqLplG
だいぶ前使ったときATOKつかえた いまのUIMだとそのままだとうごかなかった
688login:Penguin:2007/03/21(水) 04:19:45 ID:fsNM+Vlf
うわー微妙だな
OS XのことえりはAtokを越えた!とか騒いでるから問題ないのか…
689login:Penguin:2007/03/21(水) 14:31:28 ID:fKabXZC3
あ、まえ動いたっていうのは大分前のUIMの話で、今のUIMだとtsmモジュールが認識されなくなって動かないって話ね。 ちょっといじれば1.4.1でも動くと思うけどよくわからん。作者に聞けば?
690login:Penguin:2007/03/27(火) 22:57:56 ID:5/MhFJFW
"tray"は「トレー」より「トレイ」のがいい気ガス
691login:Penguin:2007/03/27(火) 23:28:07 ID:nCxi9yeK
W.C.
692login:Penguin:2007/03/28(水) 00:10:47 ID:InJkoahN
>>691
WCって何の略だよ。
693login:Penguin:2007/03/28(水) 21:49:47 ID:KasQmwmU
Word Count
694502:2007/03/29(木) 16:19:47 ID:VKNpWeEc
>>502の件はglibcの問題でした。いじょ。
695login:Penguin:2007/03/30(金) 01:32:14 ID:r6r/5kbe
WindowsCE
696login:Penguin:2007/04/01(日) 12:55:58 ID:OMKVVxF6
697login:Penguin:2007/04/03(火) 11:58:10 ID:VBgl00IW
--enable-conf=uimだとconfigureコケるぞなもし
>configure: WARNING: these features must exclusively be chosen from (singlebyte_as_default|utf8_as_default|eucjp_as_default|euckr_as_default|euccn_as_default|sjis_as_default): singlebyte_as_default utf8_as_default
698login:Penguin:2007/04/08(日) 02:52:26 ID:v7tR9BVi
氏んだ

Error: in cdr: pair required but got: ()
**** BACKTRACE ****
(skk-do-get-string sc str kana)
(fun c key key-state)
(and handler (apply handler handler-args))
(cond ((and enable-im-toggle? (toggle-im-key? key state)) (toggle-im uc c)) ((and enable-im-switch (switch-im-key? key state))
(switch-im uc (im-name im))) ((modifier-key? key state) (im-commit-raw c)) (else (invoke-handler im-key-press-handler uc key state)))
(let* ((c (im-retrieve-context uc)) (im (and c (context-im c)))) (context-set-key-passthrough! c #f) (cond ((and enable-im-toggle?
(toggle-im-key? key state)) (toggle-im uc c)) ((and enable-im-switch (switch-im-key? key state)) (switch-im uc (im-name im)))
((modifier-key? key state) (im-commit-raw c)) (else (invoke-handler im-key-press-handler uc key state))) (not (context-key-passthrough c)))
699login:Penguin:2007/04/08(日) 19:55:27 ID:kh689640
[Uim] new input method 'look'
http://lists.freedesktop.org/archives/uim/2007-April/001833.html

>Now look IM is in the svn trunk.
キタ(゚∀゚)ッ!!
700login:Penguin:2007/04/08(日) 20:17:57 ID:lVd1KSdK
どーいう局面で使うのん?
701login:Penguin:2007/04/08(日) 20:33:38 ID:kh689640
>strtonum.c: In function 'uim_strtonum':
>strtonum.c:58: error: 'LLONG_MIN' undeclared (first use in this function)
>strtonum.c:58: error: (Each undeclared identifier is reported only once
>strtonum.c:58: error: for each function it appears in.)
>strtonum.c:60: error: 'LLONG_MAX' undeclared (first use in this function)
>make[1]: *** [strtonum.lo] Error 1
(゚д゚)ウボアー
702login:Penguin:2007/04/11(水) 14:06:34 ID:yCimICyD
uim.elについて質問です。

今日、 configure スクリプトで--enable-emacs になっていても、
*.el ファイルがコンパイルされていないことに気付きました。

インストールは、されます。

ファイルをcompileでgrepかけても引っかからないので、
そもそも、Makefile{.*}に入ってないようなんですが、なぜでしょう?

入れ忘れかな〜と、気になったので質問してみました。
703login:Penguin:2007/04/13(金) 01:33:31 ID:mDbzAMaJ
中の人じゃないと答えようのない質問をここでされてもな…MLで訊けば?
704login:Penguin:2007/04/13(金) 18:26:01 ID:CehapaiA
>> 702
かつてバイトコンパイルがうまく通らなかった時期があって,
その頃から無効にしたままだったような気がします.
(詳細は忘れてしまいました.すいません)

やっぱバイトコンパイルしてくれた方が嬉しいですか?
705login:Penguin:2007/04/25(水) 17:21:56 ID:jUC4LHl2
最近サパーリ動きがなくなったな

飽きちゃった?
706login:Penguin:2007/04/25(水) 19:34:59 ID:5jWQy+ya
Debianで新しい動きがあった。




これまで"UIM"と設定ファイルで表記されていたものが、"uim"と表記されるようになったということだ!
なんという革新性!
707login:Penguin:2007/04/26(木) 02:45:14 ID:Dr1QKvE5
青木氏が書いたもんは、ほぼ全部"UIM"になってるとちゃう
708login:Penguin:2007/04/27(金) 14:30:02 ID:4m9e2tlH
uim.elでanthyを使っているのですが、モードラインに入力モードが表示
されません。これは仕様ですか?
709login:Penguin:2007/04/27(金) 21:32:13 ID:jUJYsLXs
いいえ
710login:Penguin:2007/05/05(土) 19:28:46 ID:03h1Qyn3
おまいら助けてください。
debian etch + gnome で uim を使っているのですが、候補ウィンドウがカーソルの直下に表示されずに
アプリケーションのウィンドウの左下に表示されてしまいます。

ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1178360511899753.vNCNAh

どうすればカーソルの直下に正しく表示されるのでしょうか?
よろしくお願いします。
711login:Penguin:2007/05/05(土) 21:11:00 ID:dTO9lw/i
>>710
uim-pref-gtk → Visual Preference → Candidate window position は?
英語版環境なのでそちらと表示違ってる起臥す
712710:2007/05/05(土) 21:58:54 ID:03h1Qyn3
>>711
視覚設定→候補ウィンドウの表示位置は「カーソルに隣接」です。
713login:Penguin:2007/05/06(日) 00:31:50 ID:YP9VPInm
端末から
GTK_IM_MODULE=uim gedit &
で起動したらどうなるよ
714login:Penguin:2007/05/06(日) 00:44:12 ID:ckhM9UHc
>>710
uim が gtk.immodule 経由でなくて uim-xim で起動している場合に、
そのような表示になる。gtk.immodule 経由で uim を使う方法は、
>>713
辺りに答えがるあるので、調べるとよろし。
715710:2007/05/06(日) 01:43:29 ID:8r/2uAG/
>>713-714
GTK_IM_MODULE=uim gedit & で試しに書いてみたら、期待どおりの位置に表示されました。
端末で、envを見ると、GTK_IM_MODULE=xim となっていました。

これを直せばいいのはわかったけど、~/.xsession も ~/.gnome-sesison も無いので
どこを修正すればよいのかわかりません。

どこを修正すればよいのでしょうか?
716710:2007/05/06(日) 02:45:39 ID:8r/2uAG/
自己レス

/etc/alternatives/xinput-ja_JP に書かれてある
GTK_IM_MODULES と QT_IM_MODULES の値を xim から uim に変えて
再起動したら上手くいった。


みなさんありがとうごさいました。
717login:Penguin:2007/05/06(日) 19:05:19 ID:SXn2NCrX
Social IME あげ
718login:Penguin:2007/05/09(水) 00:21:46 ID:yqGRzLqg
fd.o止まってるな
メンテ?
719login:Penguin:2007/05/10(木) 22:57:56 ID:XHjQqW2o
[uim-tutcode]部首合成変換と交ぜ書き変換を実装
http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/anthy-dev/2007-May/003466.html
720login:Penguin:2007/05/10(木) 23:50:23 ID:3oGQyxUP
>>719 ちょースゴス!
721login:Penguin:2007/05/11(金) 00:05:55 ID:EH6xrEaN
>>719
ネ申..._〆(゚▽゚*)
722login:Penguin:2007/05/11(金) 15:34:32 ID:wRs1KLT8
uimNEEEEEEE
dokokamirrornainokatokoitijikan(ry
723login:Penguin:2007/05/11(金) 20:09:04 ID:lEkCrzqy
>>722
uim は君の心のなかにあるよ…
724login:Penguin:2007/05/11(金) 22:14:58 ID:IvmYlkJt
数日前fd.oアクセスできなくて、結局Debianのミラーのspoolから入手。
725login:Penguin:2007/05/12(土) 00:14:47 ID:YMo9eIke
移転の件はどうなったんかねえ。
つかfdo->google transition proposalのリンクが404だし。
726login:Penguin:2007/05/12(土) 14:58:44 ID:4x9pRUhp
727login:Penguin:2007/05/12(土) 17:55:35 ID:4x9pRUhp
> - fdo->google transition proposal (現在アクセス不能)
http://lists.freedesktop.org/archives/uim/2006-August/001533.htmlとは違うんけ?
728login:Penguin:2007/05/13(日) 18:20:55 ID:FzcgNFXC
sigschemeとlibgcrootsをsvn:externalsに設定すれば
make-wc.shの前半部分は不要になるんじゃね。同期もラクチンになるし。
729login:Penguin:2007/05/14(月) 20:20:11 ID:rBjHfJ4G
教えてください。
Debian etchのjfbterm上で、uim-fep + Anthy で使い日本語表示をしようとしてますが、
文節の設定がうまくいきません。
英語/日本語入力の切り替えはできます。

カレントディレクトリに .uim というファイルを置き、
この中には、

(require-module "anthy")
(define-key anthy-shrink-segment-key? '("tab" "<IgnoreCase?><Control>i" "<Shift>left"))
(define-key anthy-extend-segment-key? '("tab" "<IgnoreCase?><Control>o" "<Shift>right"))

と書いてあります。

○インストールしたパッケージ
 ・uim
・uim-anthy

何か足りない設定やパッケージはありますか?
730login:Penguin:2007/05/14(月) 20:24:19 ID:rBjHfJ4G
>>729 の追記です。
インストールしたパッケージは、aptを使ったものです。
自分でコンパイルしたわけではありません。
731login:Penguin:2007/05/15(火) 01:25:41 ID:roWJGAhT
uim.c:302: uim_get_candidate: Assertion `uim_scm_gc_protected_contextp()' failed. trunk直んないかな?
732login:Penguin:2007/05/15(火) 01:29:56 ID:3Qa3Kjm2
>>729
<IgnoreCase?>
↑これが原因じゃねえのか?
733login:Penguin:2007/05/15(火) 01:30:02 ID:roWJGAhT
>>729
extendにtabはいらんでしょ。
734login:Penguin:2007/05/15(火) 05:42:48 ID:+6uoltOV
>>729です。
(require-module "anthy")
(define-key anthy-shrink-segment-key? '("<Control>s"))
(define-key anthy-extend-segment-key? '("<Control>o"))

とすると、文節の伸縮ができました。

(define-key anthy-shrink-segment-key? '("<Control>i"))
はなぜかできませんでした。

(define-key anthy-shrink-segment-key? '("<Shift>left"))
(define-key anthy-extend-segment-key? '("<Shift>right"))
もできませんでした。

恥ずかしい質問しますが、
leftってキーボードの「←」ですよね?

できれば、Windows環境のように「Shift + (← or →)」で
文節伸縮ができると便利なのですが、何か解決策はありますか?
735ミハイル・ウンコ・ヨーデン ◆9Ce54OonTI :2007/05/15(火) 07:23:37 ID:VRBFW+wp
ククレカレー
736login:Penguin:2007/05/15(火) 09:40:32 ID:fJbe9KNo
737login:Penguin:2007/05/15(火) 20:06:06 ID:tjbzuabR
「カーソル以前を消去」は、なぜC-wでなくC-uなんだろう。

トラップ?
738login:Penguin:2007/05/15(火) 23:00:14 ID:jOFxGmmQ
chroot環境でuim.elを起動するとuim.el: starting uim-el-helper-agent...と表示されて止まるな
739login:Penguin:2007/05/17(木) 15:04:31 ID:tpGJz0uS
uimのsvnリポジ トリはGoogle Codeに移行しました
http://www.mail-archive.com/[email protected]/msg00002.html
740login:Penguin:2007/05/17(木) 22:17:10 ID:5pAyIbYZ
uim&anthyで変換中、segmentが複数個ある状態で、
後ろの方でsegmentの変更(伸縮)をしてしまうと
前の方ですでに変換候補を選択した部分が
また、ひらがなに戻ってしまいます。

設定でこれを防ぐ方法はありますか?


;; 書いてること伝わりました?
;; anthyスレで聞くべきですかね?
741login:Penguin:2007/05/17(木) 23:03:02 ID:LkAhgeaz
たぶんanthyは漢字かな交じりの文の対応までしてないかもね
742login:Penguin:2007/05/17(木) 23:31:33 ID:hoih1rD2
>>740
ある筈だとしか言えない…。
当方uim&anthy使いなのだが、それほど詳しくないので。
743login:Penguin:2007/05/17(木) 23:48:34 ID:B9mm3+wn
744login:Penguin:2007/05/18(金) 00:06:25 ID:udLaNTDY
あーそうか、だからうちでは再現しないのか。

うわあん
ヽ(`Д´)ノ
名詞

とかで単語登録してたりするから。
745login:Penguin:2007/05/18(金) 07:24:22 ID:mfzC2XQ8
当方、MacUIM および egg-anthy では普通に変換できました。とか意味のない報告をしてみまする。


746740:2007/05/20(日) 20:12:41 ID:xr3uDYFJ
レス、thxです。

>>741
じつは、scimだと、うまくいくんですよね。

>>742
わたしは、guiでの設定画面を端から見たのですが、
それっぽい設定が無かったので、質問した次第です。

>>743
そのページの日付から見ると、かなり放置されてるんですかね。

私的には、かなり使い辛いんですが。
ちょっと平仮名の所を漢字にしておきたいとか、その逆とかの時、
全体が元に戻ってしまって…。

ただ、私でどうこう出来る部分では無いので、
気長に改良を待ちます。

では。
747login:Penguin:2007/05/20(日) 21:07:10 ID:F8GOvnzC
誰もMLやBTSに投げない > 困ってない > 放置
という感じだろう。多分。
748login:Penguin:2007/05/21(月) 07:20:18 ID:IPkGRjGR
>>740
debian sid + anthy 8607 + uim 1.4.1 だと再現しないよ。
ってそういう事ではないのか? >>744 によれば。
749login:Penguin:2007/05/21(月) 08:12:36 ID:0ylc9YCm
ある特定のAnthyの問題なんじゃない? うちでも再現しないよ。
750気まぐれアナスイ:2007/05/21(月) 09:39:21 ID:cCFBNZUb
>>746
!(Φ_Φ+){scim=anthyですよ?}
751740,746:2007/05/21(月) 20:09:40 ID:rSLb7NLz
今更な気もしますが、レスが続いているようなので環境を書いておきます。

uim 1.4.1
anthy 8700b
です。

一応、前のversionにも戻してみましたが、
(uim 1.2.1 & anthy 8300)
症状は変わらずでした。

>>748
うまく説明できるほど、理解してないけど、
過去に同じような文章で変換した経歴が有ると、
学習の結果、上で質問したセグメントの挙動が
また、違った動作をする気がする。

ためしに、~/.uim ~/.anthy を消して
まっさらな状態にしてやってみてください。

752login:Penguin:2007/05/24(木) 00:07:38 ID:65KTBUQ6
753login:Penguin:2007/05/26(土) 05:05:52 ID:Tbs+zk16
skypeでuimが使えないらしい
ttp://forum.skype.com/index.php?showtopic=87018
754login:Penguin:2007/05/26(土) 21:50:57 ID:3lYITsTS
そうなの?skype-1.3.0.53とかいうので使えてるけど??
755login:Penguin:2007/05/26(土) 23:36:34 ID:zbAUf11h
1.4 でのはなしじゃね?
いや、リンク先の英文を真面目に読んだわけじゃないけど。
自分も 1.3.0.53 で普通に使えてる。
756754:2007/05/27(日) 13:22:16 ID:UbaDBvQz
おお、1.4alphaなんてあったんだ。試しに動かしてみたけどuim使えたよ。
757login:Penguin:2007/05/29(火) 23:53:13 ID:T5yAAIPo
trycode.scmも直しておくれ。
begin 644 foo.diff.gz
M'XL("*T]7$8"`V9O;RYD:69F`&V2/TO#0!B']WR*XZ:4\Z(@TD*7?!:CB"VU
MV)9J/XY-0=S4ZB"MI2F"$35U<7)SJ.!2P5W,Y>C[ITDRO.'YY<E[\(O66K2#
MQF:GU0N:>_M>^NPU6X<'CE)J/7!\7^B=RO9&62@[?-\1YG)=5W:DD#U9*KGR
M:9*.C(GT1MX/TX'"$033A`K(HWLFM%$84P'YU8\1]$JH0A#_40%YLC2"R@OC
M6;$07;`C'4,PO*8"\NB9"34(9M]40#X]9T(=@LL%%9"_98+IIKQ5,=W80;LQ
M7P^REP>YK98G86ZK#<X>UK=:_O+!A%,(;F,J()^\LFYV,6!E(K>_BRH0XF+A
I,V)':D!P]T4%Y,,%$TX@&,VI@/SWG0E="&Z65$#^F`G_\UW',64#````
`
end
758login:Penguin:2007/06/03(日) 04:07:32 ID:5O+Rhl1R
cannaとmanaは「半角英数入力モード」、anthyとanthy-utf8は「半角英数モード」になってますぜ。
統一したら?
759login:Penguin:2007/06/03(日) 13:05:28 ID:eXkboIQ/
気になった点をば

「la(ぁ)」なのに、「lya(りゃ)」」なのは統一感がないとおも。
MS-IMEやAtokは「la(ぁ)」「lya(ゃ)」、Wnnやことえりは「la(ら)」「lya(りゃ)」。

「xwi(ゐ)」「xwe(ゑ)」はSKK由来(?)っぽいけど、「xyi(ゐ)」「xye(ゑ)」に移動した方がいいとおも。
これはMS-IME、Atok、ことえりと同じで、AZIKの「xw(しぇん)」とも被らない。
760login:Penguin:2007/06/03(日) 14:25:05 ID:eXkboIQ/
「xw(しぇい)」だたね……。
761login:Penguin:2007/06/03(日) 15:30:39 ID:eXkboIQ/
こいつらは意図的に抜いてるのかしら。
d'i(でぃ)
d'yu(でゅ)
d'u(どぅ)
n'(ん)
t'i(てぃ)
t'yu(てゅ)
t'u(とぅ)
762login:Penguin:2007/06/11(月) 23:09:13 ID:crpJUiNy
>>757
ありがとうございます。trycode.scmも直しておきました。
ついでに、オリジナルの定義と比べたところ、ちょこちょこ違ってたので、
オリジナルの定義に合わせておきました。
763login:Penguin:2007/06/12(火) 23:10:36 ID:UtZYmYBv
vi協調モードについて質問があります。

日本語入力中にESCで抜けて再度挿入モードに戻ったときに、前のFEPの
ON/OFF状態を再開するような設定かパッチファイルはありますでしょうか?

いまの、vi協調モードだとESCで日本語入力がOFFになってしまうのはいいの
ですが、再度挿入モードにしてもONに戻らないようですので、ちょっと使い
づらいのです。

764login:Penguin:2007/06/13(水) 01:33:12 ID:EhqOpj04
>>753
これかもしれない。
ttp://blog.goo.ne.jp/gleaning/e/b0fc50fe7be0b69e109b4147d0ede533
1.2.1 ではフリーズするらしい。
765login:Penguin:2007/06/13(水) 04:54:47 ID:B3GP+biT
1.2.1はFirefoxでも問題が出るらしいすな
とっとと捨てた方が吉
766login:Penguin:2007/06/16(土) 01:19:23 ID:TVeCm9rc
丸数字の入力はどうやれば、(´;ω;`)ウッ…
767login:Penguin:2007/06/16(土) 03:26:20 ID:9unTVrEc
trunkビルドとおらんわー
768login:Penguin:2007/06/17(日) 18:53:54 ID:Z+t8dUYP
sigschemeをちょっと古くしないとダメポ
769login:Penguin:2007/06/18(月) 23:26:16 ID:hevBvHtP
1.5.0マダー?
770login:Penguin:2007/06/21(木) 17:41:45 ID:F6c7Bn38
fd.oのページは放置プレイ中?
本丸なのに誰も直さない誰も指摘しないところがスゲエ…
771login:Penguin:2007/06/21(木) 20:49:02 ID:s/WOW6Y9
ぐぐるに引っ越すからどうでもよくなってるとか。

772login:Penguin:2007/06/22(金) 18:32:56 ID:MPwKnIQv
http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/anthy-dev/2006-November/003222.html
>uim at fdoの方で話を進めてましたが、uim Wikiを以下のようにMediaWiki
>で運用されているサイトに移す事になりました。とりあえずは英語用の
>みです。
>
>http://lists.freedesktop.org/archives/uim/2006-November/001616.html
>
>新サイト: http://uim.elwiki.com/
ということらしいが。

どっちにしろ放置プ(ry
773login:Penguin:2007/06/24(日) 05:15:05 ID:cYUax2o5
質問です
debian+gnomeで使おうとしてるところなんですが、LANG=en_US.UTF-8だと
im-switch -cでuimを選んではいるものの、まったく日本語入力を有効にする
ことができません ツールバーは動いています
LANG=ja_JP.UTF-8にするときちんと動くんだけど・・・en_USで動かすには
他に何か設定などが必要なんでしょうか?
774login:Penguin:2007/06/24(日) 13:09:30 ID:lmfC8iZl
メニュー等の表示を英語にするだけならLANGは日本語のままで
LC_MESSAGESを英語に設定すればいけるけどそれではご不満?
775login:Penguin:2007/06/24(日) 13:09:35 ID:1GrN/fOX
>>773
LANG を設定してないから詳細は分からないけど LC_* を設定してみたら。
メッセージを英語にしたまま日本語を使いたいと言うなら

unset LC_ALL
LC_MESSAGES=en_US.utf8
LC_CTYPE=ja_JP.utf8

で期待通りになると思うけど。
最近 LANG に依存するアプリとか増えてるの?
776login:Penguin:2007/06/24(日) 15:09:48 ID:cYUax2o5
>>774-775
そんなことができたんですかー
たぶんそれで不満ないと思いますので、あとで試してみます
不勉強でお恥ずかしい・・・
777login:Penguin:2007/06/25(月) 00:10:11 ID:0Rm0m73w
im-switch -z en_US -s uim
778login:Penguin:2007/06/30(土) 18:13:11 ID:lVcsnCxF
~/.uim.d/fepにgetmode-XXXXとsetmode-XXXXが大量にあるんだけど。

Why?
779770:2007/07/03(火) 19:44:17 ID:c/7r7Irj
本丸移転キター
http://code.google.com/p/uim/
780login:Penguin:2007/07/14(土) 01:11:17 ID:+aayA/cs
LIBUIM_SYSTEM_SCM_FILES=$(abs_srcdir)/sigscheme/libだとscm/sigscheme/libを見にいっちゃうぜ
LIBUIM_SYSTEM_SCM_FILES=$(abs_top_builddir)/sigscheme/libならおk
781login:Penguin:2007/07/18(水) 23:24:44 ID:9UqnxBWW
最近↓が頻発する件
>現在、ディスカッションを利用できません。申し訳ありませんが、しばらくしてからやり直してください。
782login:Penguin:2007/07/19(木) 01:01:50 ID:ab88x1jW
>>781 あんたgoogleにspam登録されてんじゃまいか
783login:Penguin:2007/07/19(木) 15:56:19 ID:LHEAFBNV
--enable-debugでビルドとおらねんすけど。

>../sigscheme/src/storage-gc.c:434: warning: string length '1302' is greater than the length '509' ISO C89 compilers are required to support
こんなのが3000行ぐらい表示される。
784login:Penguin:2007/07/19(木) 23:28:06 ID:LHEAFBNV
uim-shがうごかんくなった。

>uim-sh: uim-scm.c:147: uim_scm_set_output: Assertion `(uim_scm_is_alive() && (!uim_scm_gc_protected_contextp() || uim_scm_gc_protected_contextp()))' failed.
785login:Penguin:2007/07/20(金) 17:02:46 ID:r1hw5Mjg
ロマンティックが止まらないんすけど。

>uim> ロマンティック
>Error: in read: non-ASCII char in token on a non-Unicode port: 0xe3
>**** BACKTRACE ****
>(read)
>(uim-sh-loop)
>(#<syntax 0x0804c3cc>)
>(#<syntax 0x0804c3b4> guard-k)
>(guard (err (else (%%inspect-error err))) (uim-sh-loop))
>(if uim-sh-opt-help (uim-sh-usage) (begin (if (and uim-editline-enabled (symbol-bound? (quote uim-editline-readline))) (activate-editline)) (if (guard (err (else (%%inspect-error err))) (uim-sh-loop)) (uim-sh args))))
>uim> Error: in read: non-ASCII char in token on a non-Unicode port: 0xe3
>**** BACKTRACE ****
>(read)
786login:Penguin:2007/07/20(金) 17:39:10 ID:5W4tSRRy
>>785
ふいたww
787login:Penguin:2007/07/20(金) 17:43:46 ID:4v8w6yRe
大人のふりして あきらめちゃ
奇跡の謎など 解けないよ
788login:Penguin:2007/07/20(金) 18:54:09 ID:qd9FKKNu
>>787
それは「ロマンティックあげるよ」。
789login:Penguin:2007/07/22(日) 17:18:22 ID:WmnZ1orv
本家SKKでは「SKKが切られた状態」と「SKKでの英数入力状態」は別なので、
前者では C-j はアプリに渡されるが、後者では C-j は日本語入力状態への
遷移に用いられる。

だが uim-skk では「SKKが切られた状態」と「SKKでの英数入力状態」の
区別がないので(ない方が確かにシンプルで良いのだが)、C-jをアプリに
渡すか遷移のためのキーにするかの選択を迫られる。これを簡単にトグル
する方法はないでしょうか??

長い間 C-j でやってきているので、遷移キーを変えろと言われても
指がついて来ません^^
790login:Penguin:2007/07/23(月) 01:10:04 ID:8li+1G0O
Meta+SPC
791login:Penguin:2007/07/23(月) 10:33:40 ID:NFhpUr5G
Meta+SPC って入力方式の正副切り替えだよね。
副入力が「直接入力(変換なし)」ってのは無いようなんだけど。
792login:Penguin:2007/07/23(月) 12:16:13 ID:QNxj0UNE
>789

scim-skkにするという解はこのスレ的には邪道なんだろうなぁ
793login:Penguin:2007/07/23(月) 12:58:54 ID:+784ecAY
副入力を「ラテン文字」にすればいいんじゃない?
794login:Penguin:2007/07/23(月) 14:39:50 ID:K0XtUd7w
1.4には副入力にdirectを選択できないバグがある
1.3以前かtrunkではできるけどな
795login:Penguin:2007/07/23(月) 17:05:36 ID:K0XtUd7w
ところで

screen on uim-fepのscreenをデタッチ、それをアタッチしてuim-fep on screenで起動しようとしてもuim-fepが起動しない
>uim-fep is already running

unset UIM_FEP_GETMODE UIM_FEP_SETMODE UIM_FEP_PID
すれば起動できるようになるんだけど、これは仕様だろうか
796login:Penguin:2007/07/24(火) 00:40:29 ID:OIsMMV1R
仕様だね。
797789=791:2007/07/24(火) 00:48:55 ID:IRmJNqw5
>>794
バ、バグでしたか。スッキリしました、ありがとー。

798login:Penguin:2007/07/28(土) 09:43:08 ID:wo/RG879
scim-uim + uim-skk では、変換候補表示が ddskkライクな a, s, d, f, j, kでなく、
1, 2, 3, 4といった数字で、しかも、その数字では選択ができないのですが、
これは何が原因なのでしょうか。
どなたか再現した方いらっしゃいますか?

もしFAQでしたらごめんなさい。

環境: Debian lenny
scim-uim 0.2.0
uim-skk 1.4.1

ちなみに、この環境でも、scim-skk と uim-skk単独だとddskkライクな表示になります。
799login:Penguin:2007/07/28(土) 15:59:33 ID:N5hI2rkf
scim-uimの仕様
800login:Penguin:2007/07/28(土) 16:15:47 ID:wo/RG879
>>799
仕様でしたか。
それではしようがないですね。

uim-skkだとダイナミック補完で薄く変換候補がでるので
できたら使いたかったのですが。
801login:Penguin:2007/07/28(土) 16:46:39 ID:tGd7R/iC
仕様って何だよ(w 単なるバグだろ scim-uimにパッチ送ってやれYO!
802login:Penguin:2007/07/28(土) 19:44:22 ID:mP1en5/z
そうしよう。
803login:Penguin:2007/07/30(月) 18:09:28 ID:jv19DNDc
uim-fepのステータスラインに
anthy[AあR]
とかって表示されるけど

Aは必要なの?
804login:Penguin:2007/08/05(日) 21:55:15 ID:GrqYmBZS
$ uim-sh
Error: in scm_symbol_value: unbound variable: uim-sh
**** BACKTRACE ****
uim-sh
805login:Penguin:2007/08/06(月) 22:10:42 ID:xO2x71At
おー突然死バグの修正おつかれっす。
806login:Penguin:2007/08/13(月) 18:09:16 ID:TH41cL9w
--strict-batchがうまく動いてない気ガス
807login:Penguin:2007/08/15(水) 23:32:24 ID:XTL2Jb0P
漢字入力モード時でスペースキーを押したときの全角空白を半角空白にすることはできますか?
これに加えて、全角空白はShift+スペースキーにしたいのですが…。
ご存知の方、教えてください。
808login:Penguin:2007/08/16(木) 00:55:43 ID:okptDSzy
wiki嫁
809login:Penguin:2007/08/16(木) 05:41:49 ID:kt+J8ee0
Xを dual monitorで使っているとする。ただし Xinerama は
off にして、:0.0 と :0.1 の2スクリーンで使っているとする。
このとき スクリーン :0.1 に表示した rxvt で漢字変換をしよう
とすると変換中の文字列部分が真っ白になってしまう。

なお
・スクリーン :0.0 での漢字変換は正常である。
・スクリーン :0.1 でも、ターミナル・アプリが gnome-terminal や
Xfce4 のTerminalなら正常である。また firefox でも正常だった。
810login:Penguin:2007/08/16(木) 10:09:50 ID:ohOmtPLU
Xのmultihead(Xinerama含)でXIMつかうのは諦めたほうが吉。
811login:Penguin:2007/08/17(金) 01:43:13 ID:TvuATwaE
UNIX環境ってそんなに貧弱なのか? >>810
812login:Penguin:2007/08/17(金) 05:06:14 ID:6DLaFqk0
810じゃないが

貧弱。
イカれた仕様だったり、もう泣きそう。
813login:Penguin:2007/08/17(金) 09:38:51 ID:BHFH4Tw5
XIMがくそだからuimとか他のがでてきたわけで。
814login:Penguin:2007/08/23(木) 11:30:04 ID:H+RsOMdG
[uim-en 41] API/ABI incompatibility on uim 1.5.0 and future
http://www.mail-archive.com/[email protected]/msg00040.html

2.0でustoreってのが入るのかな?
D-Bus移行の話はずいぶん昔に出てた気がするけど、ようやく目処がついたのか。
815login:Penguin:2007/08/24(金) 04:37:20 ID:iAqlHpBI
libuim: fatal error: uim_helper_send_message()
libuim: all functionality has been disabled to save user application data

こんなの出た
816login:Penguin:2007/08/24(金) 12:50:33 ID:OTM8Khrb
mlterm -e uim-fepで起動してると、たまにOPEN_PTYしてもプロンプトが出なくなる。
C-cするとプロンプトは出るけど、その状態でpsすると、すごい数のuim-fepのプロセスが。

既出だったらスマソ
817中の人:2007/08/25(土) 11:34:13 ID:sVTCxWQO
>>815
使ってるブリッジは何ですか? また、再現性はありますか?

これに引っかかってます。
void
uim_helper_send_message(int fd, const char *message)
{
 ...
 if (fd < 0 || !message)
  uim_fatal_error("uim_helper_send_message()");
818login:Penguin:2007/08/25(土) 12:33:54 ID:NAUk2aKK
>>817
> 使ってるブリッジは何ですか?
uim-fepかuim-gtkのどっちか

>また、再現性はありますか?
今のところ再発なし
再現方法も不明


# grep uim_helper_send_message() *とかアホなことやって
# 「grep動かねェェェ」と午前4時にテンパってた俺
819login:Penguin:2007/08/26(日) 18:26:32 ID:oxbpLUrk
uim-skkのXで辞書エントリの削除ができねんすけど。

[Really purge? (yes/no) ]で入力が勝手に大文字になってしまって受けつけず。
820login:Penguin:2007/08/27(月) 19:28:04 ID:ztVYRZQg
>>818 uim-pref-gtkがそのエラーだすね。 どっか変更してから変更を適用して、その後 uim-pref-gtkの入力できる場所をフォーカス すると再現する。
821login:Penguin:2007/08/28(火) 18:20:40 ID:AzowFAgO
>>819 trunkのim-get-raw-key-strがバグってる。
822login:Penguin:2007/08/28(火) 19:45:04 ID:0cz4TSoq
uim-skkの動的補完
(半角)カタカナモードでも動いたらいいな
823login:Penguin:2007/08/29(水) 17:34:14 ID:quBmycnn
uim-skkで
skk-show-annotation? #t
skk-show-candidates-with-okuri? #t
にしてると、ちょっと悲しいことになる
http://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/thum/0197.png

注釈を色分けするとか、表示方法を変えるとかして欲しいかも
824login:Penguin:2007/08/29(水) 23:53:36 ID:Y5nUQ42E
モジュールを~/.uim.d/pluginにつっこむ方法では使えなくなってない?
825login:Penguin:2007/08/30(木) 10:00:25 ID:DE6VJqoQ
trunkだとIMスイッチしたあと新たに動かすウィンドウの IMがおかしい(gtk+アプリ)。
826825:2007/08/30(木) 10:15:53 ID:DE6VJqoQ
uim_prop_update_customがこわれてる?
827login:Penguin:2007/08/30(木) 11:16:36 ID:d1SWjPJS
toolbarやim-switcherからIM変更すると、uim-fepのモード表示がチグハグな状態になる。
例えばskkからanthyに変更するとskk[A aR]になったり。
ホットキーで変更した場合は大丈夫みたい?

今気付いたけどIM変更すると正副切り換えのIMも変わるんだね。
skk(正)←→direct(副)
と設定していても、toolbarやim-switcherでskkからanthyに変更すると
anthy(正)←→direct(副)
になるのか。
828login:Penguin:2007/08/30(木) 17:41:42 ID:FjUxC6H2
uim-skkで
skk-show-cursor-on-preedit? #t
にしていても、子音の状態だとキャレットが表示される

|をキャレットに見立てるとこんな風
美しい|▽くn
829828:2007/08/30(木) 22:19:06 ID:BrwiuIJr
skk-show-cursor-on-preedit? #f
でした
830login:Penguin:2007/09/01(土) 17:15:44 ID:1XGscRCE
Error: in car: pair required but got: #f
libuim: fatal error: an unrecoverable error raised from Scheme interpreter
libuim: all functionality has been disabled to save user application data

こんなの出た
831login:Penguin:2007/09/01(土) 18:13:18 ID:1XGscRCE
ビルドミスってたクセェ
スルーよろしこ
832login:Penguin:2007/09/01(土) 23:51:19 ID:WGTm3sS+
9月中には1.5.0出そうな雰囲気やね
833login:Penguin:2007/09/02(日) 15:38:33 ID:2mRZp6IJ
1.4のメンテリリースは出ないのか。
ガチの
834login:Penguin:2007/09/08(土) 00:06:11 ID:8XLyjhQw
827ですが、r4942でも再現します。
再現手順は
1. X端末でuim-fepを起動
2. GTK+ブリッジ使用のアプリを起動
3. uim-fepを起動しているX端末以外のウィンドウにフォーカスを移す
4. toolbarやim-switcherでデスクトップ全体のIMを変更
835login:Penguin:2007/09/08(土) 19:37:53 ID:fe8iSGZv
uim wiki引っ越すみたいだな
http://uimwiki.mw.cmssquare.com/
836login:Penguin:2007/09/10(月) 03:53:12 ID:LZ92tkUt
>>835
これって、ウィキペディアみたいにアカウント取ってログインしないと
IPアドレス晒されるのかな?
837login:Penguin:2007/09/10(月) 04:53:16 ID:4lgwv6rC
rpm系のディストリでuim使ってる人いる?
838login:Penguin:2007/09/10(月) 06:19:01 ID:VWLDws07
fedoraにrpmあるやん
839login:Penguin:2007/09/10(月) 13:32:59 ID:NM6S9gBu
uim wiki(Japanese ) is moved to CMS Square
http://www.mail-archive.com/[email protected]/msg00043.html
840login:Penguin:2007/09/10(月) 13:41:47 ID:ad4C9964
>>838
debian lenny/sid-testing.で確認しましたが?
現在のinstall.では、icon.を変えられない状態でした。
841login:Penguin:2007/09/13(木) 14:17:33 ID:LpIFbyHL
コメントにtypo
spcae key
842login:Penguin:2007/09/13(木) 18:45:43 ID:ThKgns3l
SigScheme 0.8.0 and libgcroots 0.2.0 released
http://www.mail-archive.com/[email protected]/msg00002.html
843login:Penguin:2007/09/15(土) 08:24:30 ID:Ql6dyUzh
仕様だろうか。

$ echo '(+ 1' | uim-sh
uim> Error: in read: EOF inside list at line 2 (started from line 1)
$ echo '(+ 1' | uim-sh --editline
$
844843:2007/09/16(日) 19:03:14 ID:SaJ9pnBO
瞬殺された。中の人超乙。
845login:Penguin:2007/09/16(日) 22:13:44 ID:a/KWaWOn
>> バグ:
>> - ~/.uim.d/pluginからプラグインがロードできない? ([uim thread 7 824])
>
>私の手元では問題なくロードできてしまいました。自分のところではお
>かしい、という方がいたら環境と再現手順をお知らせ下さい。
scmプラグインがロードできないんですよ。

例えばuim-lookがインストールされていないシステムで

・look.scm
・look-custom.scm
・libuim-look.so

こいつらを~/.uim.d/pluginに置いても

$ uim-module-manager --register look --path ~/.uim.d/plugin
look plugin subsequent /home/foo/.uim.d/plugin/look.scm loading failed
Warning: Module look is not a correct module.

とうまくゆかない。昔はこれで動いたような記憶があるけど記憶違い?
846login:Penguin:2007/09/16(日) 22:18:56 ID:S6qTNXt4
http://www.mail-archive.com/[email protected]/msg00048.html

元々原文と訳文を並べて表示していたのには理由がありました。

機械翻訳ベースで訳とは呼べない代物だった
→翻訳スキルのある人がおかしな訳に気付くように

原文を残さないと追従が面倒、でもコメント化すると消す人がいる
→hikiはログの扱いが貧弱なので消されるとリストアが手間、なら…

前者はまだ残っていますが、エロい人が多くを修正してくれました。
後者はもう大丈夫。
847login:Penguin:2007/09/16(日) 22:33:59 ID:a/KWaWOn
環境忘れてた。

・uim trunk
・debian sid
・glibc 2.6.1
・gcc 4.2.1
848login:Penguin:2007/09/17(月) 15:34:56 ID:OaHdgNNT
YamaKenたんuim復帰おめ
849login:Penguin:2007/09/17(月) 16:31:37 ID:lQ5gUVK8
かな入力hackがデフォで使えるかは微妙っぽい。
xkeyboard-configのバージョンが0.9以前ならデフォで使える。
1.0では多分だめぽ。kana用キーコードが分離されちゃってる。

1.0が出たのは2ヶ月前ぐらいだから今のところデフォで使えるものが多いはず。
でも次のリリースが出たらアウトかも・・・。
850login:Penguin:2007/09/17(月) 16:36:03 ID:lQ5gUVK8
リリースが出る

(´・ω・`)

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....
851login:Penguin:2007/09/17(月) 17:57:45 ID:ZlX+jBDn
uim-skkでwrapしないformの右端で漢字変換を始めるとpreeditが見えなくなるよ
852login:Penguin:2007/09/17(月) 22:11:06 ID:BUDF0Tfg
負け
>uim_pref_gtk-key-util-gtk.o: In function `im_uim_init_modifier_keys':
>/home/hoge/fuge/helper/../gtk/key-util-gtk.c:391: undefined reference to `uim_x_kana_input_hack_init'
>uim_pref_gtk-key-util-gtk.o: In function `im_uim_convert_keyevent':
>/home/hoge/fuge/helper/../gtk/key-util-gtk.c:240: undefined reference to `uim_x_kana_input_hack_translate_key'
>collect2: ld returned 1 exit status
853828:2007/09/18(火) 18:52:58 ID:RzbNPeMg
逆にキャレットが消えなくなってしまったよ?
854login:Penguin:2007/09/20(木) 20:07:08 ID:SYs5z2gv
次はいつでんの?
855login:Penguin:2007/09/21(金) 12:40:32 ID:gCm/D7V0
9/20頃のCVS からcheckoutしたemacsでuim-el使えてる人いる?
856828:2007/09/21(金) 18:18:37 ID:GhMt6b9p
uim-color 'uim-color-atok
にしても、確認できませんか

自分の環境が悪いようなので、この件はあきらめます
857login:Penguin:2007/09/22(土) 01:00:27 ID:Mo2a+uj6
もう少し人に伝える訓練をしましょう。
858login:Penguin:2007/09/22(土) 07:22:06 ID:MPxyciei
1.5ではQt4用immoduleが正式に追加されるのかな。

ついでにQt3のuim-toolbar-qt-systrayもおながいします。
859login:Penguin:2007/09/22(土) 19:07:38 ID:OBQe2AP+
http://slashdot.jp/~YamaKenZ/journal/415981

uim-qt4?のテストきぼんぬだってさ
日記に書かないでMLに投げたら?
860login:Penguin:2007/09/22(土) 19:33:09 ID:gJgsUUvN
--with-qt4-immoduleをつけてないと全体のビルドがとおらない

とシカトした報告をしてみる。
861login:Penguin:2007/09/22(土) 20:32:03 ID:gJgsUUvN
862login:Penguin:2007/09/22(土) 23:44:25 ID:gJgsUUvN
キャプチャ撮るときに気付いたけど

窓の焦点外すと入力途中の文字列が消えてしまう。
863login:Penguin:2007/09/23(日) 00:40:56 ID:HMyFUF2J
窓を移動すると候補窓が置き去りにされる。
これはひどい。
864login:Penguin:2007/09/23(日) 00:58:44 ID:HMyFUF2J
サタデーナイトが暇なのは僕だけですか。
そうですか。

なんたる孤独感。
865login:Penguin:2007/09/23(日) 00:59:38 ID:Z8Ux47Aw
>>864
フィーバー!フィーバー!
866login:Penguin:2007/09/23(日) 01:40:33 ID:HMyFUF2J
cowですか。

         (__)    ~
         (oo)   /
     _____\/___/
    /  /\ / /
   ~  /  * /
     / ___/
*----/\
    /  \
   /   /
867login:Penguin:2007/09/23(日) 02:35:39 ID:ahZKvqjv
バックスラッシュが混入
(define anthy-segment-separator "\|")
868login:Penguin:2007/09/24(月) 16:24:58 ID:c/G3+Lzc
>>851だけどleafpad specificの問題カモ


http://groups.google.com/group/uim-ja/msg/06af70b3791c704e
>skk-show-cursor-on-preedit?が#fの状態では基本的に避けられない

leafpadではskk-show-cursor-on-preedit?のvalueに関係なく見えなくなるよ
869login:Penguin:2007/09/30(日) 02:39:53 ID:v3jGVoBq
uim_helper_send_message(): unknown error

たまにログ見るとこんなエラーメッセージを吐いてるんだよねえ
どのタイミングで吐いてるのかわからないけど
870login:Penguin:2007/10/04(木) 00:04:52 ID:DUvLDWJe
skk-candidate-op-countを0にして変換するとクラッシュする。
Error: uim_scm_refer_c_str: string or symbol required but got ()

skk-use-candidate-window?を#fにすると再帰学習機能が使えないのは仕様?
もし仕様ならskk-use-recursive-learning?を#fにするようにhookした方が。
871login:Penguin:2007/10/04(木) 05:34:20 ID:FhDkJ6wA
1.4.1でもクラッシュするのか。
Error: in string-append: string required but got: ()
872login:Penguin:2007/10/04(木) 15:36:42 ID:tcAb45yk
>>870
>skk-use-candidate-window?を#fにすると再帰学習機能が使えないのは仕様?
普通に使えるが。
873login:Penguin:2007/10/04(木) 15:50:35 ID:bUosw7bv
タイ語入力メソッドまだーーーーーーー?
874login:Penguin:2007/10/04(木) 16:36:44 ID:tcAb45yk
右クリ→入力メソッド→Thai-Lao
875login:Penguin:2007/10/05(金) 10:09:40 ID:x0YfPzdK
ignore-dic-word指定のワードしかないエントリを無視してほしいな。
具体的には「をんな /女/」をignore-dic-wordで潰したら
「を」を補完したときの候補に「をんな」が出てこないでほしい。

難しいかな?
876login:Penguin:2007/10/07(日) 00:53:52 ID:B5qAsDxr
--enable-backtrace --enable-debugでコンパイルしてると超モッサリするな。
uim-pref-gtkの起動時間は10秒弱だったのが30秒以上はかかるようになった。
anthyでローマ字入力はそうでもないが、かな入力はタイムラグが酷い。
とまあ、モッサモサなのは置いといて

uim-fep+skkのかなモードで大量に入力すると、一部がローマ字のまま入力される。
「a」をオートリピートさせると「ああああああああaaaaああああああああaaaa」という風。
普通にコンパイルした場合でも、意図的に高負荷をかけた状態でやったら同様の症状が出た。
これはバグかね?
877login:Penguin:2007/10/07(日) 03:35:25 ID:sd51P9VR
>>876
> --enable-backtrace --enable-debugでコンパイルしてると超モッサリするな。
そりゃそうだろう
878login:Penguin:2007/10/08(月) 00:53:07 ID:Ao1odj3t

            /^l
     ,―-y'"'~"゛´  | もさもさぁ〜
     ヽ  ´ ∀ `  ゛':
     ミ  .,/)   、/)      モッサモッサ〜♪
     ゛,   "'   ´''ミ  (ヽ☆/)
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゛''´~"U    ι''"゛''u
879login:Penguin:2007/10/11(木) 16:02:35 ID:9LSX/6Yl
>>823の件と同じ修正をプリエディット内の注釈表示にも入れて欲しいなあ。
「編集領域内にも注釈を表示する」をオンにしてるとこうなる。
▼聴;(注意してきく) 音楽を聴くく
880login:Penguin:2007/10/14(日) 05:20:14 ID:LH7bThk4
uim-fep wikiがPermission deniedで編集不能

というかここの中身もCMS Squareの方に移した方がいいのかしら?
881通りすがり:2007/10/15(月) 19:24:09 ID:HTn4h7uT
FreeBSD 7.0-PRERELEASE 上で、 uim を使用しておりました。
ports に含まれる uim の version が 1.4.1 になったので、更新しようしたところ
以下のエラーで止まってしまい、 make が通りません。

gmake[1]: Leaving directory `/usr/ports/textproc/uim/work/uim-1.4.1/uim'
cd /usr/ports/textproc/uim/work/uim-1.4.1/scm && gmake
gmake -C ../uim uim-module-manager && \
LIBUIM_SCM_FILES=/usr/ports/textproc/uim/work/uim-1.4.1/scm LIBUIM_PLUGIN_LIB_DIR=/usr/ports/textproc/uim/work/uim-1.4.1/uim/.libs ../uim/uim-module-manager \
--path ../scm --register "skk" "tcode" "trycode" "tutcode" "byeoru" "latin" "pyload" "hangul" "viqr" "ipa-x-sampa"
gmake[1]: Entering directory `/usr/ports/textproc/uim/work/uim-1.4.1/uim'
gmake[1]: `uim-module-manager' is up to date.
gmake[1]: Leaving directory `/usr/ports/textproc/uim/work/uim-1.4.1/uim'
Error: in guard: symbol required but got: Error: fatal: looped fatal error
gmake: *** [installed-modules.scm] Error 1
*** Error code 2

Stop in /usr/ports/textproc/uim.


何かお分りの方、いらっしゃいますか。
882login:Penguin:2007/10/21(日) 20:54:20 ID:2oc6axzi
>>881
portsのメンテナに聞くか、古いバージョン(1.3.1)を使う。
883881:2007/10/21(日) 22:33:38 ID:wM4CYztA
よく考えれば、 PRERELEASE の OS ですから、これぐらいありそうですね。
既に、 BETA1 になっていますが変化なしなので、久々に SCIM へ浮気してます。
お騒がせしました。
884login:Penguin:2007/10/22(月) 22:49:35 ID:TIc0Xmwd
KDE環境が今手元になくて確認できないのでメモだけ。
ttp://arika.org/diary/20071021
>uim-qt(uim-tutcode)を使っていた。だが、入力中に英数字入力モードにしていても矢
>印キーで前後に移動したとたんに日本語モードに戻ってしまう

一方、GTKのFirefoxのURL欄で矢印キーの上下の動作が変、
という現象は手元でも発生してるけど未調査。
885login:Penguin:2007/10/23(火) 00:43:35 ID:ptN0eHyu
今のツールバーは入力できるウィンドウにフォーカス当てると反応するけど、
入力できないウィンドウにフォーカス当てても反応しないよね。
その前に反応した「入力できるような状態」が表示され続けるもんで、
実際に入力してみて始めて入力できないじゃん、と気づく。
お釣りでショートカットまで発動して( ゚д゚)←こんな顔になる
こういうところがなんかイマイチだ。

57歳 冒険野郎
886login:Penguin:2007/10/25(木) 21:43:31 ID:0sr6UdXw
>>884
FirefoxのURL欄の動作に関しては、uim-skkでは問題なし。
とりあえず、uim-tutcodeのtutcode-key-press-handlerで、
else時にはtutcode-update-preeditを呼ばないようにしたら問題なさそう。
もう少し確認したらcommitします。
887login:Penguin:2007/11/01(木) 21:12:53 ID:+NRI1Jsv
意味もなくuim-candwin-qt2を作ってみた。
これでRHEL AS2.1でも大丈夫だぜ。
888login:Penguin:2007/11/02(金) 14:32:17 ID:w8jf7YJ9
888
889login:Penguin:2007/11/04(日) 20:26:37 ID:doAEx0nG
>>881
8-currentですが、以下のパッチを参考にports用のパッチを作成し
textproc/uim/files/に置いて適用したところmakeが通りました。
パッチを直に書き込もうとしましたが、エラーが出て書き込めませんでした。

ttp://bugs.freedesktop.org/attachment.cgi?id=12334&action=view
890login:Penguin:2007/11/06(火) 01:41:33 ID:FCzeklhQ
>>889 のパッチでNetBSD-currentでもuim-1.4.1をコンパイルできました。
ありがとうございます。
891login:Penguin:2007/11/06(火) 03:21:11 ID:J5WABfHG
~/.skk-uim-jisyo のパーミッションが644になっちゃうんですけど、
600 にはならないの?
個人辞書が人に見られる設定というのは・・・
892login:Penguin:2007/11/06(火) 10:22:48 ID:vKM2+Ws+
>>891 2行書き加えるだけでしょ。パッチ送ってあげればいいんじゃね?
893login:Penguin:2007/11/06(火) 18:11:23 ID:J5WABfHG
>>892
プログラム分らないから、2行で出来るなら、891 さんどうかお願いします><
894login:Penguin:2007/11/06(火) 18:11:59 ID:J5WABfHG
>>893
892 さんだったorz
895881:2007/11/06(火) 21:27:23 ID:b/WU+ezE
>>889
7.0-BETA2 ですが、無事 make が通りました。
ありがとうございました。

896login:Penguin:2007/11/07(水) 18:22:32 ID:3TpNNGlB
>>891 uim wikiに要望とパッチ書いといた
897login:Penguin:2007/11/07(水) 18:41:41 ID:qeTLNOIr
>>896
もの凄く感謝ですっ。skk.cのパッチですよね。
なるほど、こう書くのかあ。
898login:Penguin:2007/11/11(日) 04:49:09 ID:minXMSH0
システムトレイに格納して利用してますが
入力モードの文字色を変更することができませんでしようか?
現在 Gnome 上でテーマの色を黒にしているので
テーマ色と同化して全く見えなくなってしまいます。
899login:Penguin:2007/11/11(日) 18:21:29 ID:SaOIj2U6
>>898
それ文字じゃなくて画像じゃね?
だからその画像を変更すればおK
900login:Penguin:2007/11/12(月) 23:53:53 ID:P5TpfrIs
レスありがとうございます。
これ文字じゃなくて画像なんですか。
uim ではなくてGnome 上で解決することなんでしょうか。
その辺がいまいちよく理解できていませんので、もう少し探ってみます。
>>898さんありがとうございました。
901login:Penguin:2007/11/13(火) 00:04:55 ID:PeRxwA3B
多分/usr/(local/)share/uim/pixmaps/ja_*.pngあたりをイジればおk
透過を止めるなり色を変えるなりお好きに

ファイルを消してしまうという手もあるか
902login:Penguin:2007/11/14(水) 02:16:43 ID:Azl3zBHO
>>901
的確なお答えありがとうございます。
無事意図した色に変更できました。
903login:Penguin:2007/11/14(水) 23:41:57 ID:NJHh/pj1
uimが表示する?ツールバーを使わないときは隠したり
目立たなくする方法はありませんか?
904login:Penguin:2007/11/14(水) 23:50:48 ID:WrFyGSNC
左端をダブルクリック
905903:2007/11/15(木) 01:38:54 ID:TX9X2F4g
左端をダブルクリックしても何も起こりませんでしたが、パネルアプレットタイプ
のツールバーを使うことで自己解決しました。
906login:Penguin:2007/11/15(木) 03:20:36 ID:BmXkt0JF
もしかして1.2か?
1.3以降なら左端をダブルクリックでツールバーを小さくできるはずだが
907login:Penguin:2007/11/15(木) 13:09:37 ID:TB6BCtPS
>>906
Debian GNU/Linux 4.0 (etch)ですので、たぶん1.2.1です。
908login:Penguin:2007/11/15(木) 14:08:01 ID:TB6BCtPS
Debian GNU/Linux 4.0 (etch)ですが、ログインしたときはツールバーに小さく
「x」とだけ書いてあるのを、初めから本来のボタンを表示するようにするには、
どうしたらよいでしょうか?
909login:Penguin:2007/11/15(木) 15:00:50 ID:Da9qv4nj
ログインした時にuimを使えるアプリが動いてないと駄目じゃね
一度フォーカスを当てる必要もあるかも

設定ボタンや日本語辞書ツールボタンぐらいは
とりあえず表示してくれてもいい気はするが
910login:Penguin:2007/11/15(木) 15:11:58 ID:YndanKIC
新しめのバージョンなら「x」じゃなく便座マークになってるから
ちょっとはマシかも
911login:Penguin:2007/11/15(木) 15:31:09 ID:j6FZ28dK
>>910
ああ、あれは便座マークだったのか。
てっきり「い」だと思ってたわw
scim みたいにトグルでトレイ・フォローティング切り替えできると嬉しいなぁ。
912login:Penguin:2007/11/15(木) 15:31:57 ID:j6FZ28dK
>>911
×フォローティング
○フローティング
913login:Penguin:2007/11/15(木) 15:40:54 ID:HIFLVESB
900越えたんでちょっと伺いたいのですが、
なぜこのスレLinux板にあるのでしょう?

Linuxに限ったソフトウェアじゃなし、
UNIX板にあったほうがいいんじゃないかと
思うのですが。
914login:Penguin:2007/11/15(木) 15:43:39 ID:p5aeWzAw
>>913
初代スレの1がこっちに立てたから。それだけ。
915login:Penguin:2007/11/15(木) 16:07:54 ID:V8mHVO2V
>>913
なら雲丹板にも立てればええやん?
似たスレが複数の板にあるなんて別に普通だし。
916login:Penguin:2007/11/16(金) 10:06:50 ID:Zqg/0TOL
次スレを雲丹に立てちゃ駄目?
917login:Penguin:2007/11/16(金) 12:53:48 ID:a7I/K3V9
>>916
流れが遅いんだから立てるなら980を超えてからで十分。980をとった奴が
次をどこにするか決めればいい。

それで不満ならそいつが立てたいところに立て直せばいいだろ。
918login:Penguin:2007/11/16(金) 13:36:20 ID:xtqSl4kL
日本語入力やフォント関連、デスクトップ系アプリなんかのスレは
Linux板にあるほうが何となく収まりがいいような気がするけどね。
919login:Penguin:2007/11/16(金) 14:00:58 ID:QgeXOVBr
Linuが事実上の標準

UNIXのアホどもには現実がわからんだろうがなw
920login:Penguin:2007/11/16(金) 14:37:10 ID:vET6HhlW
SCIMが事実上の標準

俺には>>919が何故このスレにいるのかがわからんよ
921login:Penguin:2007/11/16(金) 16:04:15 ID:6UNROWB5
uim-tutcodeで全角使えるようにしてほしい
922login:Penguin:2007/11/16(金) 18:01:12 ID:qmc3HvCe
923login:Penguin:2007/11/16(金) 23:18:30 ID:LW8Bx1q+
全角英数字は、半角カナと同様に、
過去との互換目的のみに使うという位置付けなので(JIS X0208:1997)、
積極的に対応する気にならないです(tc2も非対応)。
どうしても使いたい場合は、コード表に登録するか、
部首合成変換辞書や交ぜ書き変換辞書に登録すれば入力はできますし。
924login:Penguin:2007/11/17(土) 00:00:13 ID:KScxKlWg
全角はブラウザやエディタで検索する時使いたい。
それにuim-fepでも使いたい。
925login:Penguin:2007/11/17(土) 02:30:53 ID:YgdMCl5l
俺はskk野郎だが

大御所のtc2すら非対応のマイノリティな要件を満せば、
それがuim-tutcodeを積極的に使う動機に繋がるんじゃまいか?
俺自身、初期のuim-skkで大きなメリットだと感じたのは、
skkinput2ではできなかった半角カナの入力だったし。
926923:2007/11/18(日) 10:46:34 ID:AtKSX/sm
uimwikiの方にuim-tutcodeでの全角英数字入力方法を2つ挙げておきました。
uim-tutcode自体への新たな入力モードの追加については、
全角英数字用というより、記号入力モードという形にするつもりです。
927login:Penguin:2007/11/18(日) 12:16:36 ID:nE4Doj3D
>>926
モード追加は理想に近い動作だ。どうもです。

コード表のは普通にテーブルで定義してもいい気がするけど
打つ時ストレスたまりそう。
928login:Penguin:2007/11/18(日) 17:52:12 ID:L3j9M4r1
たいちょー
日本語Wikiがスパマーの爆撃を受けてます
929login:Penguin:2007/11/20(火) 11:18:07 ID:0yEs4h1F
uim-tutcodeで全角モードの切り替えを
直接入力の時はしないようにしたいんだけど
どうすればいいの?
930923:2007/11/20(火) 22:10:00 ID:Ht+nItcs
>>929
Alternative input methodに>>926の全角英数専用IM(ja-wide)を設定していて、
uim-tutcodeの直接入力モード時にはja-wide IMへの切り替えを無効にしたい、
ということでしたら、現状ではできません。
931login:Penguin:2007/11/22(木) 07:01:04 ID:ZhLITlti
>>930
.uim で key-press-handler を書き替えたらそれっぽくなった。
一応報告しとく。

(define key-press-handler
 (lambda (id key state)
  (let* ((c (find-context id))
   (im (and c (context-im c)))
   (cur-im-name (im-name im)))
   (cond
    ((and enable-im-toggle?
    (toggle-im-key? key state)
    (or (and (= cur-im-name 'tutcode) (tutcode-context-on? c))
      (= cur-im-name 'ja-wide)))
 (toggle-im id c))
    ((and enable-im-switch
    (switch-im-key? key state))
 (switch-im id (im-name im)))
    ((modifier-key? key state)
 (im-commit-raw c))
    ((and (tutcode-vi-escape-key? key state) tutcode-use-with-vi?
    (= cur-im-name 'ja-wide))
    (toggle-im id c)
    (set! c (find-context id))
    (tutcode-context-set-state! c 'tutcode-state-off)
  (im-commit-raw c))
   ((and (tutcode-on-key? key state) tutcode-use-with-vi?
    (= cur-im-name 'ja-wide))
  (toggle-im id c))
   (else
 (invoke-handler im-key-press-handler id key state))))))
932login:Penguin:2007/11/22(木) 15:51:19 ID:s3Yk+zV9
     *      *
  *     +  グッジョブ!
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
933login:Penguin:2007/12/01(土) 05:31:27 ID:S8rAfoLw
Captchaで4回も入力し直したぜ…orz

歪み+剛毛はやり杉
l/t/j/i/rの区別がつかねえよハゲ
934login:Penguin:2007/12/02(日) 18:16:04 ID:g8O1q/vn
また旧日本語wikiのdbが壊れたっぽ。
もう凍結するか新日本語wikiにリダイレクト設定したら?
935login:Penguin:2007/12/12(水) 19:53:00 ID:jaBx/2ol
ロケールを ja_JP.UTF-8 にして uim-skk を使いはじめたのですが、
ロシア語のデー(AA の口とかで使ってる奴)や三点リーダ(?)が半角に
なってしまうという現象に遭遇しています。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1197456459699823.iWsLvD

Wiki とかを見ても類似の症状の方はいないようなのですが、どなたか
解決策をご存知ないでしょうか。
# ja_JP.EUC-JP でいいじゃん。ってのはナシで。
936login:Penguin:2007/12/12(水) 23:03:32 ID:MoldDriC
xtermならcjk_widthとか?
937login:Penguin:2007/12/13(木) 00:37:05 ID:f56JJLqB
>>936
すいません、書き忘れました。
mlterm でも emacs でも同様なので、uim の問題かなと思っています。

euc-jp に変換すると、確かに三点リーダにはなるんですが。

user@host:~$ echo -n … | iconv -f UTF-8 -t euc-jp | hexdump
0000000 c4a1
0000002
user@host:~$ echo -n … | hexdump
0000000 80e2 00a6
0000003
user@host:~$
938login:Penguin:2007/12/13(木) 00:55:56 ID:WiOJq0ys
939login:Penguin:2007/12/13(木) 15:37:14 ID:f56JJLqB
>>938
あー、ビンゴっぽいです…。
ちょっと今試せる環境にないので、自宅に戻ったら試してみます。
940login:Penguin:2007/12/13(木) 18:04:55 ID:/ApCkPFy
941login:Penguin:2007/12/14(金) 00:15:09 ID:2ebLQaf3
look IM ほんと便利。重宝してまつ。
942login:Penguin:2007/12/14(金) 00:50:53 ID:JgV9RVhe
debianがSCIMにスイッチしそう
http://lists.debian.or.jp/debian-devel/200712/msg00023.html
943login:Penguin:2007/12/15(土) 00:24:24 ID:5n/yaDpW
SCIMよりもUIMの方が不具合が起きにくいのに何てことを。
944login:Penguin:2007/12/15(土) 00:48:30 ID:+HmOoLBw
945login:Penguin:2007/12/15(土) 01:00:35 ID:Alnqae4K
uim-xim 使ってると wine が重くなるね。
新しいウィンドウ開くたびに数秒間CPU使用率が100%になる。
946login:Penguin:2007/12/15(土) 01:05:19 ID:NSfScu1j
wineのヴァージョンとアプリ名plz
947login:Penguin:2007/12/15(土) 01:40:50 ID:V9ygDD1w
>>945
それ、俺にも思い当たるふしがあるな・・・
後で確かめてみよ・・・
948945:2007/12/15(土) 02:29:33 ID:Alnqae4K
>>946
wine-0.9.50
uim-1.4.1

bonanza と ny
949login:Penguin:2007/12/15(土) 09:32:28 ID:bJrIaG5Q
>>944
オープンソース・プロジェクトはどこも人手不足だね。
950login:Penguin:2007/12/15(土) 09:35:21 ID:g/ZtP3qi
メーリングリスト調子がおかしくね?
uim-commitにr5055とr5057のメールが2通づつ届いてるし、
uim-bugsにBug 13622のメールが届いてない。
951login:Penguin:2007/12/15(土) 10:38:10 ID:P31XDEaC
>>949
日本でブンブン回っているところもあるが、そういうところは
10年前にもブンブン回っていて、メンバーが10年前と同じだったりする
んだよな。
952login:Penguin:2007/12/20(木) 12:36:32 ID:wMtcOc3Z
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 1.5.0まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
953login:Penguin:2007/12/20(木) 14:29:25 ID:yX0fW2Qq
>>942 >>943
うぅー、scim よりも uim の方が楽ちんなのにぃ。
954login:Penguin:2007/12/20(木) 17:48:44 ID:mQCsJO4V
依存するライブラリが少ないってのも嬉しい。
955login:Penguin:2007/12/20(木) 20:02:30 ID:nH/dA50+
かな入力Hackがうまく動いてないとか
http://d.hatena.ne.jp/kakurasan/20071219/p1

あ、俺のところではuim-ximでもuim-qt4でもちゃんと動いてるよ。
956login:Penguin:2007/12/21(金) 00:49:15 ID:pjYCMRLK
uim で ATOK とか使えますか?
957login:Penguin:2007/12/21(金) 01:02:52 ID:zdmwDndB
wikiのFAQ嫁
958login:Penguin:2007/12/22(土) 01:25:45 ID:wXXlmK7B
今年中に1.5リリースされないかな…
959login:Penguin:2007/12/22(土) 02:23:39 ID:pdK64rN0
今から動いても、日数的に無理だろうな。
960login:Penguin:2007/12/22(土) 03:10:08 ID:wXXlmK7B
(´・ω・`)ショボーン
961login:Penguin:2007/12/22(土) 14:40:49 ID:MDvPzLmz
久しぶりに脂肪
Error: in car: pair required but got: #f
libuim: fatal error: an unhandled error raised from Scheme interpreter
libuim: all functionality has been disabled to save user application data

uim r5060 (uim-gtk, uim-skk)
gtk+ 2.12.3
firefox 2.0.0.11
962login:Penguin:2007/12/25(火) 12:00:05 ID:hTjv7H43
963login:Penguin:2007/12/25(火) 20:18:26 ID:uubcYNYk
KWSKK
http://kwskk.shinh.org/

モヤット( ゚д゚)ノ ⌒ ※
964login:Penguin:2007/12/25(火) 23:53:13 ID:3xckMF6+
>>963
なつかしいな。PObox周辺でこういう機能あったな。
965 【1181円】 【吉】 :2008/01/01(火) 12:19:53 ID:EldIJAW3
今年のuimを占う
966login:Penguin:2008/01/02(水) 05:29:14 ID:4MTrLQUk
967login:Penguin:2008/01/03(木) 12:29:40 ID:RzLYBkiW
debian sidでQt4 immoduleがビルドできね。

これ…か?
http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=458558
968login:Penguin:2008/01/04(金) 14:10:09 ID:R5m3xYXR
コケた
udsock.c:63:21: error: uim/uim.h: そのようなファイルやディレクトリはありません
udsock.c:64:28: error: uim/uim-helper.h: そのようなファイルやディレクトリはありません
udsock.c:72: error: expected ‘=’, ‘,’, ‘;’, ‘asm’ or ‘__attribute__’ before ‘check_dir’
udsock.c: In function ‘get_ud_path’:
udsock.c:97: warning: implicit declaration of function ‘uim_helper_is_setugid’
udsock.c:97: warning: nested extern declaration of ‘uim_helper_is_setugid’
udsock.c:106: warning: implicit declaration of function ‘check_dir’
udsock.c:106: warning: nested extern declaration of ‘check_dir’
make[1]: *** [udsock.o] エラー 1
969login:Penguin:2008/01/04(金) 15:05:25 ID:a39CVuSK
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
970login:Penguin:2008/01/04(金) 17:02:44 ID:fr51zXLe
1.5来るのか?!
971login:Penguin:2008/01/08(火) 21:37:57 ID:DgWc1QKb
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
972login:Penguin:2008/01/09(水) 16:35:39 ID:EUbye4HX
m17n-libを一度動かしたアプリで、uim-pref-gtkで後から追加したm17n-libのメソッドに変更したらError。r5119

Error: stub IM actualization failed
**** BACKTRACE ****
(error "stub IM actualization failed")
(if (not (eq? init-handler stub-im-init-handler)) (init-handler id im
arg) (begin (error "stub IM actualization failed") #f))
(handler uc im arg)
(create-context uc #f name)
(uim-switch-im uc name)
(im-switch-im ctx idname)
(handler (widget-owner widget))
(widget-activate! widget action)
(let* ((actions (widget-actions widget)) (action (assq act-id
actions)) (indicator (widget-indicator widget))) (or (widget-activate!
widget action) (widget-activate! widget indicator)))
(find-tail pred list)
(and handler (apply handler handler-args))
(invoke-handler im-prop-activate-handler uc message)
973login:Penguin:2008/01/12(土) 02:23:15 ID:eeFgECE1
sumibiはサービス維持に苦労してるみたいだな
ttp://oldtype.sumibi.org/show-page/kiyoka:2008_01_08

赤地に黒字は読み辛い
974login:Penguin:2008/01/16(水) 00:10:55 ID:0+3+3lAH
http://uimwikija.mw.cmssquare.com/index.php/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%BA
ここを見て無駄な子音を捨てないって設定をやってるんだけど効かないみたいで、
cat ~/.uim | uim-sh -B すると
Error: in scm_symbol_value: unbound variable: mapcar
となってしまいます。
mapcarという関数なくなったの?

FreeBSDのportsから入れた。uim-1.4.1_1。uim-fepで使ってます。
975974:2008/01/16(水) 00:42:16 ID:0+3+3lAH
あ。mapcar を map に直したら、うまくいったわ。
やっぱscheme?の仕様かわったってこと?
976login:Penguin:2008/01/16(水) 04:25:16 ID:cnUrzVfw
処理系依存だったからステたんだべ。
GIMPでもSIOD→TinySchemeになってからはDeprecate扱い。

あ、ついでにWikiの方も直しておいてヨ。
977login:Penguin:2008/01/17(木) 08:01:51 ID:l+wn6maG
wiki直しといたよ。
978login:Penguin:2008/01/17(木) 13:47:37 ID:PCqpWWAm
979login:Penguin:2008/01/20(日) 19:19:10 ID:hvtuncIC
これ辞書登録ツール使うと消せないしでどんどん同じのが蓄積されていくんだけど
どしたらいいの?
64bitうぶんつなんやけど
980login:Penguin:2008/01/20(日) 22:13:58 ID:k49bhb6P
981login:Penguin:2008/01/21(月) 00:47:45 ID:tHu7TuCs
できればLinux板にも建てていただきたいです。
982login:Penguin:2008/01/21(月) 01:04:06 ID:/YufSJtq
勝手に立てればいいじゃん?
983login:Penguin:2008/01/21(月) 01:07:28 ID:tHu7TuCs
>>982
こちらでは現在規制がかかっていて建てられません。
984login:Penguin:2008/01/21(月) 01:24:27 ID:Ej0pDF3z
なんでUNIX板に立てたのか経緯が解らないけど
既に立ってるんだから素直に>>980行けばいいじゃないか
二つ立てるのか移転するのかはそこで話し合ってからにしたほうがいいんじゃない?
俺は両方みてるからどっちでもいいけど。
985login:Penguin:2008/01/21(月) 02:49:53 ID:zieoHhYW
986login:Penguin:2008/01/21(月) 02:57:53 ID:zieoHhYW
あ、ちなみに>>915は俺だから。
そういうことで。
987login:Penguin:2008/01/21(月) 17:36:13 ID:xB+93oN0
1.5マダー?
988login:Penguin:2008/01/22(火) 01:02:27 ID:0rcOm8EA
で、どっちが本スレになんだ?

ちんこ
989login:Penguin:2008/01/22(火) 01:04:50 ID:D2VeDB9H
僕の校門もuimuimされそうです。

時代はscimということか!
990login:Penguin
なんという浦島んこ