SUSE Linux part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
2login:Penguin:2005/11/12(土) 22:01:18 ID:J8TcOKrp
役に立つかもしれないリンク。

SUSE Linux InfoJ(有志によるSUSE専用Wikiサイト)
ttp://suselinuxinfoj.sourceforge.jp/

Unofficial SuSE FAQ
ttp://susefaq.sourceforge.net/

SUSE LINUXでいこう
ttp://www10.ocn.ne.jp/~masimai/

SuSE Linux激闘編
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~ponpoko/Linux/Chandra/NLSuSE.html

ぷらっとオンライン
ttp://www.plathome.co.jp/products/suse/index.html

RPMPOINT
ttp://rpmpoint.hp.infoseek.co.jp/
3login:Penguin:2005/11/12(土) 22:02:00 ID:OK+/Xb9z
DistroWatch.com: SUSE LINUX
ttp://distrowatch.com/table.php?distribution=suse

SUSE LINUX Professional - Updates, Patches, Bugfixes
ttp://www.novell.com/linux/download/updates/index.html

PackMan.Links2Linux.org
ttp://packman.links2linux.org/

パソコンおやじ
ttp://www.aconus.com/~oyaji/
4login:Penguin:2005/11/12(土) 22:02:31 ID:pjfbkOdQ
5login:Penguin:2005/11/12(土) 22:06:58 ID:0vH1kzf4
>>1
スレたて乙
6前スレ670:2005/11/12(土) 22:56:23 ID:9r8UNlYR
netatalkでお騒がせした者ですorz 取り合えず自己解決しました。

前スレでの947氏のコメントが参考になりまして、問題になっていた部分が
一部明らかになりました。
>ただしeth0 eth1などのeth*は使えない。

FedoraCore4ではサービスからデーモン起動できたので、YaSTのxinetdでも同様に
設定できるかなと思っていたのです。
しかしxinetdだけでは無理なようで、色々調べてみたらchkconfigでランレベルの
設定変更が可能なのを知り、ようやくMacからSUSEへ接続できるようになりました。
7login:Penguin:2005/11/13(日) 00:40:15 ID:WSnifbqp
【狂牛情報】アルツハイマーによる死者が50倍以上に アメリカ

159 - 衆 - 農林水産委員会 - 13号 平成16年04月27日 ○山田委員

エール大学神経病理学科外科部門の研究チームの検討を含め複数の研究で、剖検によりアルツハイマー病
あるいは痴呆症と診断されていた患者の三―一三%が実際はクロイツフェルト・ヤコブ病に罹患していた
ことが判明したとしている。米国では毎年アルツハイマー病と診断される患者が四百万人、痴呆症患者は
数十万人が発生していることから、最も少なく見積もって一万二千人以上のクロイツフェルト・ヤコブ病患者
が検出されず、公式統計に含まれない可能性がある。 注:12万人以上と思われる
                           
実際、アルツハイマー病と診断された死亡患者数は一九七九年には八百五十七例であったものが、
二〇〇〇年には五十倍以上の五万例近くとなった。

159 - 衆 - 農林水産委員会 - 7号 平成16年03月18日 ○松木委員 

記事の中に、アメリカでは、アルツハイマー病あるいは痴呆症と診断される人が年間四百万人いるそう
なんです。複数の研究機関の合同研究によると、このうち三から一三%が実際はヤコブ病であったことが
判明しております。少なく見積もっても十二万人はヤコブ病の公式統計に含まれていない可能性がある。

「アルツハイマーや若年性痴呆の中に変異型ヤコブ病患者が」・・米国牛輸入再開に京大医学部教授衝撃的指摘
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1120196765/

【vCJD】牛海綿状脳症(BSE)と同じ病気“日本人発症しやすい”…厚労省研究班
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1088575874/l50


綾瀬女高生コンクリート詰め殺人事件の犯人がクロイツフェルト・ヤコブ病
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1131724453/
8login:Penguin:2005/11/13(日) 00:48:23 ID:AWPdn9P/
>>http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1128127003/997
私は、デフォルトのインストールでそういう現象が出たことはほとんどありませんが、
まず、CDを疑ってみたほうがいいかなと思います。

それと、もしかすると次の方法が有効かも。
パッケージをインストールする前に
『インストールのソースを変更する』というのがどこかにあるはずです。
それを CD から 
ftp://ftp.riken.jp/pub/Linux/suse/suse/i386/9.3/
とかに変更するとうまくいくかもしれません。(いかないかもしれません。)
9login:Penguin:2005/11/13(日) 00:58:59 ID:dh7nQbI3
>>8
ありがとうございます。
そうですか、疑わしきはCDですか。。
あと、もう一度挑戦したいんですがアンインストールの方法がわかりません。
どこから消せるんでしょうか?
10login:Penguin:2005/11/13(日) 01:07:36 ID:AWPdn9P/
>>9
『インストールのソースを変更する』というのはないかも、ちょっと調べてみる。
もう一度上書きインストールすればいいと思う。
修復インストールも選択できる。
11login:Penguin:2005/11/13(日) 01:16:28 ID:dh7nQbI3
あ、もう一度CD入れればいいんですね。どうもです。
エラーが出たCDもう一度焼きなおしてみようかな・・
12login:Penguin:2005/11/13(日) 01:35:37 ID:AWPdn9P/
えっと、今 9.3 の CD-ROMが見付からないのでハッキリは言えないのですが、
10.0だと DVD 起動時に F3 (Option)でF4 (CD-ROM)でメディアの変更が出きるようです。
13login:Penguin:2005/11/13(日) 02:17:57 ID:AWPdn9P/
メディアをFTPに変更すると出来るようだがイメージのロードにえらい時間がかかるかも知れん、寝る。
14login:Penguin:2005/11/13(日) 03:45:36 ID:Zr820EDz
> 999 名前:login:Penguin [↓] :2005/11/13(日) 00:36:52 ID:PEP/TTAM
> 1000
> 1000 名前:login:Penguin [↓] :2005/11/13(日) 00:40:17 ID:p1K6Lhjm
> 1000

埋めたからにはログ保存しといて頂戴ね。
15login:Penguin:2005/11/13(日) 04:34:15 ID:wwoL3Q2g
やったー!こんな時間になってしまった。。
出来ました、インストール出来ました。
只今SUSEのFIREFOXにて書き込みしております。
CDはもう一度YASTのメジアチェック(←なぜかDIが打てない)で
チェックしたところ全て異常はなく、システムのエラーチェックでも
異常は見受けられなく、インストール時のAPS?なんとか?を切って
インストールにしたら無事インストール出来ました。

まだ全然よくわからないのですが、これから弄りながら勉強してこうと思います。
とりあえず、日本語入力がまだよくわからないのとフォント変換の仕方。
それにタッチパッドの反応がいまいち良くない。YASTを見てみたのですが
設定項目が見当たらない。。どこなのか。。

長くなりましたが、とりあえずLINUXデビューです。
意見を頂けた方々たいへんありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
では、寝ます。おやすみなさい
1611:2005/11/13(日) 04:38:38 ID:wwoL3Q2g
すみません11でした。ageるつもりもなかったんですが。。
むずかしいです
17login:Penguin:2005/11/13(日) 11:46:21 ID:78XZXuy3
>>16
Linux用2ちゃんブラウザのkitaかおちゅーしゃを入れてみては?
kitaならデフォルトでsageになっている。ちょうど前スレにインストール奮闘記録があるし。
18login:Penguin:2005/11/13(日) 11:47:39 ID:CbPOZA0M
>>15
おめ
Linux生活を堪能してくれ
19login:Penguin:2005/11/13(日) 12:39:24 ID:nEGkp0m1
>>15
おめ。俺も今suseを入れた所だ。初linux。
しかし重いというかもっさりしてる…。メモリ512MBあるのに。
グラボのドライバが悪いのかな?
20login:Penguin:2005/11/13(日) 12:43:42 ID:VVoJ4ugb
>>15
俺はメモリ256だけど、サクサクしてるよ
21login:Penguin:2005/11/13(日) 12:46:02 ID:0u1zUv/P
Linuxだとマルチコアの恩恵ってでかいのかなぁ
そろそろ買い換えたいけど
22login:Penguin:2005/11/13(日) 12:47:24 ID:2DB98zuB
グラフィックボードが気になるようなアプリって何動かしてんのん?
23login:Penguin:2005/11/13(日) 12:48:22 ID:nEGkp0m1
>>20
まじかよ(;´Д`)
どうなってんだ俺のカメレオンは。
24login:Penguin:2005/11/13(日) 12:52:20 ID:VVoJ4ugb
>>23
病気じゃね?
25login:Penguin:2005/11/13(日) 12:52:59 ID:Zr820EDz
IPv6の件でネットワークが遅いのをもっさりと勘違いしてると思われ。
この問題はまず引っかかるから、テンプレに入れたほうがいいと思うが
26login:Penguin:2005/11/13(日) 12:53:29 ID:nEGkp0m1
>>22
ただ単に、ウィンドウを閉じるとかだけでももっさりしてる。
○○が特別に重いとかそういうのじゃない。すべてがもっさり。
27login:Penguin:2005/11/13(日) 12:55:01 ID:VVoJ4ugb
>>25
是非、解決方法を教えてください
有志によるテンプレに加えるので
28login:Penguin:2005/11/13(日) 13:01:57 ID:2DB98zuB
ウインドウってことはXで操作してるんだろうから
解像度とか色深度でも落としてみたら?
コマンドレベルでももっさりなら別だろうけど。

>24
近頃寒いしカメレオン冬眠してんじゃないかと俺は思う
29login:Penguin:2005/11/13(日) 13:03:52 ID:Zr820EDz
>>27
「有志によるテンプレ」ってこれのこと? なら書いてある
http://suse.nm.land.to/index.php?other#content_1_3
30login:Penguin:2005/11/13(日) 13:23:32 ID:Nt+6pRCg
XがVESE VBE SVGAで動いてるんじゃまいか?
nVidiaやATiならそれぞれのメーカーでドライバ配ってるから、
それ使うとXの描画速度はかなり快適になると思うけど。
31login:Penguin:2005/11/13(日) 13:38:55 ID:DikXQjS5
>>23
ないとは思うが、Gnome 使ってるとか。
メモリ 2GB(会社のヤツ) で試したところ、Gnome だと "もさもさー"。
KDE だと "サクサク"。
他のディストリでは、こうはならなかったが。
32login:Penguin:2005/11/13(日) 13:40:08 ID:nEGkp0m1
>>30
ATIのドライバいれてみますた。
軽くなったよな…ならないような…
33login:Penguin:2005/11/13(日) 13:49:43 ID:nEGkp0m1
>>31
KDE使ってます。うーん…。何故だろう。
がんばって調べるか。
34login:Penguin:2005/11/13(日) 13:55:53 ID:0u1zUv/P
細かい操作感はやっぱwindowsとは違うね
慣れの問題だろうけど
35login:Penguin:2005/11/13(日) 14:03:04 ID:pb2ipg41
だってWindowsじゃないもんな。
36login:Penguin:2005/11/13(日) 15:01:17 ID:fhHcDLEQ
>>31
俺はGnomeでさくさくだが?
まあまた論争になるのは勘弁だから、スルーしてくれ。
37login:Penguin:2005/11/13(日) 15:11:26 ID:p1K6Lhjm
くだスレで質問したのですが
スルーされたためこちらで質問させてください

minicomがBreak信号送れません
ルータ起動中にCtrl+a→Fと押すとSending Breakと出るのですが

RouterがRommonモードに変わらないのです。

OSはSuse10とIOS12.3です
よろしくお願いします。

[ノートPC]--[USBシリアル変換コネクタ]--[Cisco純正シリアルコネクタ]--


--[2600Router]となってます
38login:Penguin:2005/11/13(日) 15:15:03 ID:BPeYgdWX
Linux Worldはあと一冊だった。
39login:Penguin:2005/11/13(日) 15:20:27 ID:Z6Tugdzg
軽い重いは個人の主観もあるので控えめにね。
どうしても議論したければ基準データをよろしく。
40login:Penguin:2005/11/13(日) 16:22:04 ID:GqKw/agS
41login:Penguin:2005/11/13(日) 18:05:24 ID:5HeJzU78
>>14
おk。テンプレサイトにうpしといた。
42login:Penguin:2005/11/13(日) 18:36:38 ID:2DB98zuB
だれかSuSE10のcourier-imap-sslで
ちゃんとTLS/SSL通信できた人いる?

パソコンおやじさんの所の9.0での設定だと
opennsslでpemファイルつくって
それを読み込むようにすればいいみたいなんだけど、
STARTTLSできないしSSL接続(993番ポート)もできない。
pemはapache2とpostfixでちゃんと認証できてるようなので
問題ないと思うんだけど、何がいけないんだろう。
/etc/init.d/courier-imap-sslの起動スクリプトがおかしいのかな?

postfix/smtp-auth/sslも大変だったけど、こっちでもまた詰まるとは...orz
43login:Penguin:2005/11/13(日) 19:08:01 ID:sXLG7/Sq
>>42
まずはログを読め。
44login:Penguin:2005/11/13(日) 19:31:06 ID:p1K6Lhjm
ルートパスワード忘れたSuse9PC復旧しようと思って
Suse10DVD入れたら読み取らない・・・

よく見てみたらPCがDVD非対応OTL
4511:2005/11/13(日) 19:34:26 ID:ki0eSU7q
皆さん、どうもです。
やっぱり何だかおかしいようです。
ログインに成功する時と失敗するときがあります。
確率的にはフィふtyふぃftyぐらいです。
原因はPCのほうでしょうか。
また弄ってから来ます。では
4642:2005/11/13(日) 19:36:41 ID:2DB98zuB
/var/log/以下の
mail mail.info mail.err mail.warn
を読んでみたところこんな感じ。

courier-authdaemonとcourier-imap-sslのみ起動(エラーなく起動する)

telnetで143番に接続してSTARTTLS->no error in imap commandで弾かれる
log関係にはimap接続があった事だけ通知(connection IPアドレス... だけ)

telnetで993番に接続できない(netstat -lnで993のlistenがないのでSSLでの待ち受けがされてないっぽい)
当然logには何も記録なし

ほかにメール関連のログってあったっけ..?
47login:Penguin:2005/11/13(日) 19:53:25 ID:sXLG7/Sq
>>46
/var/log/messagesは?
4842:2005/11/13(日) 20:06:55 ID:2DB98zuB
/var/log/messages warnとかは特に何も記録されてないっぽ。
49login:Penguin:2005/11/13(日) 20:39:13 ID:ZzH1H2an
42>>
その通りやっても動かない...logは他には無いです。
50login:Penguin:2005/11/13(日) 21:45:58 ID:cqMQet3G
http://ftp.opensuse.org/pub/opensuse/distribution/SL-OSS-factory/inst-source/
のミラーサイトってないんでしょうか?
あちこちミラーサイト回ってみましたが
SL-OSS-factory
だけないんですよね・・・
51login:Penguin:2005/11/13(日) 22:13:37 ID:cr+UJHso
suseのメインデスクトップ環境であるKDEって使いものになるんでしょうか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1012301071/130-133
52login:Penguin:2005/11/13(日) 22:23:37 ID:VVoJ4ugb
>>51
何をしたいのか、明確にしなり限りご質問にはお答えできません
我々はエスパーではないのです
53login:Penguin:2005/11/13(日) 22:25:57 ID:cr+UJHso
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%AB%E3%83%80
で大文字・小文字・記号の欄がまともに表示されないのかってことです。
5442:2005/11/13(日) 22:26:31 ID:2DB98zuB
>49
あ、調べてくれたのね、ありがとう。
でも、やっぱりあの通りじゃダメみたいね...

もうちょっと調べてわかんなかったらcyrus-imapいれてみようかな
55login:Penguin:2005/11/13(日) 22:41:38 ID:cr+UJHso
56login:Penguin:2005/11/13(日) 22:44:25 ID:vNQgxGo0
>>55
> http://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20051113223942.png
このように表示されますが。

フォント等の質問にはお答えできません。
57login:Penguin:2005/11/13(日) 23:08:39 ID:cr+UJHso
>>56
あなたは答えられないのだから何も言う必要ないでしょう。

さざなみフォントを指定すると、konquerorでは、画面の範囲では1ebc1と022C以外は
表示できています。
KCharSelectで色々なフォントを試すと表示可能なものとそうでないものがあるの
が判ります。(kdeアプリの可能な範囲で)

そうすると、Wikipediaの記述はkde環境を越えていてルール違反なのでしょうかね?
58login:Penguin:2005/11/13(日) 23:24:27 ID:VVoJ4ugb
>>51
 | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二)      | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
59login:Penguin:2005/11/14(月) 00:02:13 ID:dSElVyLr
hahaha

やっぱり
60login:Penguin:2005/11/14(月) 00:14:43 ID:2ZDUoKZj
創始者のひとりがやめたらしいね。
ノベルの人の言葉が辛らつで功労者への尊敬がまるで皆無だった。
61login:Penguin:2005/11/14(月) 00:23:54 ID:nKx+nRg3
>>60
誰かこれを貼ってきてやってくれ。
ttp://www.moon-night.info/c-song.html
62login:Penguin:2005/11/14(月) 00:55:30 ID:uiepmTzn
音悪
63login:Penguin:2005/11/14(月) 01:12:33 ID:2ZDUoKZj
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051110-00000010-cnet-sci
OSSの世界が分からなくなってくるな。。。
まあお疲れ様でした。
64login:Penguin:2005/11/14(月) 02:50:18 ID:oYcj66FV
>>41 サンクスです。
ところで過去ログの通し検索をしたいのだけど、
グーグルのsite:だとPart5しかキャッシュしてないので、
ログを全部1つのディレクトリに落として、
cat *.html | nkf -w | grep キーワード | w3m -T text/html
てな感じでやってます。とりあえず
65login:Penguin:2005/11/14(月) 14:11:32 ID:TwqQYESc
前スレでCDイメージからDVDに作る方法書いてあったけど、
これをWindowsで作る方法ってあります?
66login:Penguin:2005/11/14(月) 14:21:41 ID:U2YPXZaL
>>65
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/cddvdburn/deepburner.html
たとえばこれとか使ってみたら? knoppixの「便利帳」のページに載ってたやつ。
67login:Penguin:2005/11/14(月) 18:44:24 ID:FwL9rdsc
>>63 J
この件に付いては某所でしきりと釣針を垂らしている香具師がいるな w

オレは日本人的なコミュニケーション論とかそういうものではなく、ノベルの戦略転換はもっ
とドライなものだと思う。
買収以来、今に至るまで、嫌ノベル派は多数を占めてきたし、それは日本でも同じ様な動き
が続いている。
「オレらはNovellのLinuxを使っているのではなく、SuSE Linuxを使っている。」
という訳だ。

しかし、今回のOpenSUSEの動き、パフォーマンスの向上を見ると、
感情的な反感は今後も絶対に消えないだろうが、それ以上にユーザに支持されることにな
ると思う。
一ユーザとしては、急速にSUSEがより良くなれば、つまり、例えば今後YaSTのどうしようも
ない遅さが解消されたりしたら、結局は支持せざるをえないからだ。

当然、ドライなビジネスをやれば自分自身もその報いを受けるかもしれない。
だが、以外とノベルは強いし”やる”かもしれない。
68login:Penguin:2005/11/14(月) 19:42:32 ID:/HmiN9nl
フォーマットしたいんだけど、どうやるの?
69login:Penguin:2005/11/14(月) 20:29:41 ID:WOUKcmz8
>>68
まずエスパーの募集から始めて下さい。
70login:Penguin:2005/11/14(月) 20:32:57 ID:3ZeRtul4
また随分とおおまかな質問だね
71login:Penguin:2005/11/14(月) 20:33:02 ID:/HmiN9nl
>>69
PCからSUSE linux osをクリーンインストールしたいんですけど、どうすればいいですか?
72login:Penguin:2005/11/14(月) 20:39:50 ID:2ZDUoKZj
>>71
新しいHDDを買うとかどうよ?
73login:Penguin:2005/11/14(月) 21:21:49 ID:KlpUu21y
>>71
普通にインストールCDからブートしてパーティション設定のところで根性見せればOK
74login:Penguin:2005/11/14(月) 21:22:26 ID:KlpUu21y
ごめんなさい、上げてしまった。
75login:Penguin:2005/11/14(月) 21:38:36 ID:Fl8xVWs5
NOVELLは、今後もKDEをサポートすることにしたらしいです。
私的にはよかった。KDE+YaSTは最強だと重います。
76login:Penguin:2005/11/14(月) 21:44:02 ID:wk7THqVX
77login:Penguin:2005/11/14(月) 22:09:34 ID:jy+Xp2pa
>>75
今後の経営戦略なんて、簡単には公開したりしないでしょうね。
少なくとも、一層の合理化を行い利潤を上げるために、
技術開発の方向を集約するという選択はあり得ます。
78login:Penguin:2005/11/14(月) 22:43:31 ID:MbaqxTbL
KDE3.5 RC1来てます。
qtもupしたらしくscim-qtを握り直さないと
いけないような気がします。

デスクトップのアイコンやパネルの内容
を固定出来たり、付属のkopeteがyahooの鯖
指定に対応してたりなんかしてます。
79login:Penguin:2005/11/14(月) 23:02:44 ID:six1TRdj
AMD64(x86-64) 版をDLしたいんだけど、
とにかくどこもクソ遅い。BitTorrentまで遅い。FTTHで一週間かかるよって。氏ね。
なんか、対策ない?
あと、AMD64版のDVDが付録でついてる本や雑誌ってねーの?
Novell純正品を8000円で買うのがFA?


80login:Penguin:2005/11/14(月) 23:10:46 ID:qV4vxKuH
81login:Penguin:2005/11/14(月) 23:21:13 ID:wk7THqVX
>>79
なんか、俺はx86-64の調子があんまり良くなかったからx86にしたよ
しかも、x86の方が早いという始末・・・・・
82login:Penguin:2005/11/14(月) 23:33:23 ID:six1TRdj
うおー、はえー。1Mバイト・秒だってよ。
でも、落とすのに1時間以上かかるな。なんか凄まじい。
83login:Penguin:2005/11/14(月) 23:37:33 ID:wk7THqVX
最近、このスレ元気あるなw
84login:Penguin:2005/11/14(月) 23:44:51 ID:six1TRdj
ええっと、教えていただいたNOVELLのサイト、
速いんだけど、CD版しかない。
CD版のISO五つダウンしたら、そっからDVDを作るユーティリティ、ないの?
85login:Penguin:2005/11/14(月) 23:56:27 ID:MbaqxTbL
>>84
dvdはevalのみっぽい。若干収録pkgに差があったかと。
こっちeval版
ftp.novell.co.jp/pub/suse/suse/i386/10.0/iso/
こっちOpenSUSE版
ftp.novell.co.jp/pub/opensuse/distribution/SL-10.0-OSS/iso/

cd->dvd化はスクリプトがあるらすぃ。試したこと無いけど。
Making a DVD from CDs
http://www.opensuse.org/Making_a_DVD_from_CDs
86login:Penguin:2005/11/15(火) 00:14:21 ID:dRyn9plH
10.0-ossをインストールしました。
wmvを見るにはどうすればいいのでしょうか?
いまのところrmしか再生できません。
w32codec-all-20050412-0.pm.0.i586.rpmを入れてみたのですが再生できません。

87login:Penguin:2005/11/15(火) 00:18:10 ID:G3zadW8l
ここで聞くべき事なのか分からんけど
YaSTからflash-player入れたら、コンテンツで日本語が表示されない。
何かのフォント入れなきゃいけないとか、設定が必要とか
何かありますか?

OSはSUSE 10.0(SUPER)
ブラウザはFirefox 1.0.7
Flashのバージョンは7.0.25.0-4です
8886:2005/11/15(火) 00:50:51 ID:dRyn9plH
パックマンのパッケージを入れ直したら再生できました。
だけどDVDがまだ再生できません。
教えてください。
89login:Penguin:2005/11/15(火) 00:56:52 ID:Ah6PzH5E
>>87
たしかflash-playerがKochi Gothic決め打ちしてた様な。
Flash Player 6 Beta を試すスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1036172033

>>88
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/441playdvd.html
90login:Penguin:2005/11/15(火) 01:10:50 ID:T9t62TXY
LinuxWORLD12月号付録DVDからSUSE10.0をインストールし、最後にYaSTオンラインアップデートも
きちんと出来たのに、再起動しrootでログインしたらインターネット接続不能、YaSTオンラインアップデート
も出来なくなってしまいました。LANケーブルもそのまま、何もいじってないのに・・・。

インストール後は何も設定しなくてもアップロードに行けたのに、rootログイン後は
設定を通さないといけないようになってるんでしょうか?
それとも、単にブート時に起動しないサービスがあるんでしょうか?

漠然とした質問ですみません・・・

使用機種:SOTEC AL7180C
     本体のLANポートに、ADSL回線からルーターを噛ませて接続
91login:Penguin:2005/11/15(火) 01:31:52 ID:KbCd03I3
IP が取れていないのか?

IPが取れていても Gateway が設定されていなくて外にいけないのか?

外にいけても DNS が設定されていなくてアドレス解決ができていないのか?
9287:2005/11/15(火) 05:57:56 ID:G3zadW8l
>>89
できた。thx
東風フォントなんて今更入手困難なんで、とりあえずMS Pゴシックで代用。

--------以下チラシの裏-------

どうやらfont familyがgothicのフォントを探しに行くらしい。
なので、表示させたいフォントのあるディレクトリのfonts.dirを書き換える。
あと、そのフォントのあるディレクトリが/etc/X11/fs/configのcatalogに
書かれてるか確認して、なければ書き足す。

漏れの場合MS Pゴシックを使ったので
/usr/local/share/fonts
にあるfonts.dirの
MSPgothic.ttf -ricoh-ms pgothic-medium-r-normal-・・・

MSPgothic.ttf -ricoh-gothic-medium-r-normal-・・・
に書き換えた。
で、/etc/X11/fs/configのcatalogに/usr/local/share/fontsを追加。
これで表示できた。

--------以上チラシの裏--------
93login:Penguin:2005/11/15(火) 08:26:12 ID:ZPqi//qs
質問なのですが、
kde3.5(RC1)をYaST2からインストしようと思い、
http://ftp.kddlabs.co.jp/pub/X11/kde/unstable/3.5-rc1/SuSE/ix86/10.0/
を、「インストールのソースを変更する」から、
サーバ名 ftp.kddlabs.co.jp
サーバ上のディレクトリ pub/X11/kde/unstable/3.5-rc1/SuSE/ix86/10.0/
とし、追加しようとしてみたのですが、
エラーとなりました。ERROR(InstSrc:E_no_instsrc_on_media)
上記サイトは、ソースに追加可能なのでしょうか?
そもそも、ネット上に現存しているディレクトリを、
全部が全部追加出来るというモノでは無いのでしょうか?
以上、教えて貰えると幸いです。
94login:Penguin:2005/11/15(火) 09:02:43 ID:UUTNaGyJ
>>71
KnoppixのQTPartedで、
/dev/hda2 /
/dev/hda3    swap
wapパーティションと/(ルート)パーティションを
swapはメモリの二倍程度,
/を10GB程度,
とりあえず、
http://www.google.com/search?q=HDD+%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3+%E5%88%87%E3%82%8B
とか、ぐぐること。
95login:Penguin:2005/11/15(火) 09:36:30 ID:h9OsIftQ
>>93
YaSTでインストールメディアに追加するにはインデックスファイルなどが必要。
なのでYaSTでは無理。
9693:2005/11/15(火) 10:31:32 ID:ZPqi//qs
>>95
なるほど。有り難うございました。
97login:Penguin:2005/11/15(火) 12:21:56 ID:evi2ZJW1
SUSE-10.0-DVD-SRC-GM.iso

SUSE-10.0-EvalDVD-i386-GM.iso
って何が違うの?
98login:Penguin:2005/11/15(火) 12:22:45 ID:h9OsIftQ
>>97
> EvalDVD
evaluation
99login:Penguin:2005/11/15(火) 15:34:10 ID:Ah6PzH5E
>>96
ローカルに全て落としてindexを作りYaSTに登録するって方法もあるが。
Generating YaST Installation Sources
http://www.opensuse.org/Installation_Sources
100login:Penguin:2005/11/15(火) 19:15:52 ID:tmBUMaw0
>>64

それいいね!

でもw3mに馴染んでないのですこし使いづらい。
できれば、 ttp://suse.nm.land.to/ に『過去のログ検索』があればいいと思う。
サイト内検索では検索されない。
101login:Penguin:2005/11/15(火) 19:50:23 ID:WV33wRHZ
102login:Penguin:2005/11/15(火) 21:04:10 ID:OHhF4GQN
NotePC(Let'sNote CF-W2)にSUSE10OSS版入れてます。
タッチパッドを Synaptics ドライバで動かしているんですが
ホイール機能の縦スクロール(button 4 5なのかな)は大歓迎
ですが、横スクロール(button6 7かな?)がとてもウザく感じ
ます。
この横スクロールだけ殺すってどこで設定したらいいでしょうか。

xorg.conf ではZaxisMappingで4 5としか書いてなく横スクロール
の設定は書いてある様にも見えないですし。。
103login:Penguin:2005/11/15(火) 21:09:53 ID:nh2i4vQn
WindowsXPのマシンにSUSEを入れたいんだけどさ、
インストール時にNTFSパーティションのリサイズとかできる?
できないならKNOPPIXでQTparted使うんだけど
104login:Penguin:2005/11/15(火) 21:20:31 ID:HB+EjKIR
>>103
可能。ただし慎重にな。あとデフラグしておけよ。
105login:Penguin:2005/11/15(火) 21:36:48 ID:nh2i4vQn
>>104
d楠
今デフラグ終わったばかりだからやってみるよ
106login:Penguin:2005/11/15(火) 21:40:06 ID:Ah6PzH5E
>>102
man synaptics

UpDownScrolling (Bool)
If on, the up/down buttons generate button 4/5 events. If
off, the up button generates a double click and the down but-
ton generates a button 2 event.

LeftRightScrolling (Bool)
If on, the left/right buttons generate button 6/7 events. If
off, the left/right buttons both generate button 2 events.
107login:Penguin:2005/11/15(火) 22:16:07 ID:kjPxa9wp
minicomがBreak信号送れません
ルータ起動中にCtrl+a→Fと押すとSending Breakと出るのですが

RouterがRommonモードに変わらないのです。

OSはSuse10とIOS12.3です
よろしくお願いします。

[ノートPC]--[USBシリアル変換コネクタ]--[Cisco純正シリアルコネクタ]--


--[2600Router]となってます


>>>>自己解決です
USB<>RC232変換ケーブルを使うと
minicomだろうがハイパーターミナルだろうが
Break信号が送れません

USB+SerialをSerial単独にしたら送れました
早くUSBに対応してクレヨ・・・・
108login:Penguin:2005/11/16(水) 01:29:06 ID:R6m6SnqQ
SUSE入れたんだけど…
まさかマウスの左利き設定ってできない?
109login:Penguin:2005/11/16(水) 01:35:29 ID:HSLyHThL
>>108
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/405mouselefthnd.html
具具ッ鱈一番上に出てきた これは?
110login:Penguin:2005/11/16(水) 01:38:16 ID:6scn76Vb
>>90
自分もSOTECのAPC3100Cで同じような現象が発生しました。
原因はネットワークカードのモジュールでした。

自動検出ではモジュールとしてe100が設定されたのですが、これをeepro100に変更する事で無事に接続する事ができました。
e100はIntel EtherExpressシリーズ用の汎用モジュールのようなのですが、うまく動作しないようです。

ちなみにYaSTでネットワークカードの設定を開くと新しいネットワークカードが検出されたので、元からあったネットワークカード(インストールのときに設定した奴)は削除して、新しく検出された方を改めて設定し直しました。

メーカーが同じなので参考になれば・・・
111login:Penguin:2005/11/16(水) 01:49:24 ID:R6m6SnqQ
>>109
ああ、GNOMEの方を弄らないと駄目だったのか
YaSTじゃどこを探しても(ry
112login:Penguin:2005/11/16(水) 02:02:31 ID:HSLyHThL
>>111
いやぁ、、通りすがりだから出来るかどうか分からないけどw
ググルで X マウス 左利き 設定
この辺りのワードで調べてみたら良いかも
他にもやり方あるみたいだし。
113login:Penguin:2005/11/16(水) 02:25:30 ID:9fIi29IT
KDEのコントロールセンターに設定があるような

いや、幻かね。
114login:Penguin:2005/11/16(水) 03:25:08 ID:vzJMH9Kp
(藁
115login:Penguin:2005/11/16(水) 05:38:49 ID:vTTk1lvL
すまんが教えてくれ
VMWareを動かしたいんだが、kernel の .config が無くて vmware-config.pl が通らん
.config って何をインストールすれば入ってるですかね?
って、もうこんな時間かyp
116login:Penguin:2005/11/16(水) 09:01:00 ID:teK70RGD
>>115
2.6カーネルなので現在のカーネル設定は/procから取り出せる。
gzip -dc /proc/config.gz > /usr/src/linux/.config
とでもしておけばよいのでは。
117login:Penguin:2005/11/16(水) 09:27:27 ID:vTTk1lvL
>>116
ありがとー、やってみる
118login:Penguin:2005/11/16(水) 12:05:32 ID:Lq4YtbuN
VMPlayerなら普通に動いたけどな。
kernelヘッダーをインスコしてないとだめだけど。
119login:Penguin:2005/11/16(水) 14:28:17 ID:muNf5P59
デフォルトでlocateコマンドが入ってないので、びっくらこいてしまった。
最近のディストリでは普通なのか?
120login:Penguin:2005/11/16(水) 14:55:00 ID:lC6FKrYN
>>119
漏れも〜
とりあえずインスコしてupdatedbかけたけどな〜

ところで、KDEのイベントやCDプレイヤからは音が出るのに
TVやDVDからは音が出ない…
Vineの時は出てたから、H/Wの問題では無いと思うんだな
どこをチェックすればいいのかわからんのが、不慣れな証拠か…

SuSEの問題なのか、KDEの問題なのかの切り分けもつかんぽ;
121login:Penguin:2005/11/16(水) 15:42:42 ID:YJuXv0Ua
パソコンがかなり旧式になってしまったので、Suse10.0が動作するパソコンを
探しています。グーグルで検索すると下記のページが出てきたのですが、
このN/Aとはどういう意味なのでしょうか?

ttp://www.linuxtested.com/results/asus_P5LD2-VM.html

また、マザーボードだけの確認の他に何かすることがあるでしょうか?
122login:Penguin:2005/11/16(水) 16:02:20 ID:teK70RGD
>>121
SUSE LinuxにもLinuxにも関係のない話だが、"N/A" とは一般的な英語の省略表現で
"Not Available"。直訳すれば「準備ができていない」で、意味としては「該当せず」
とか「未確認」の意味。

あと、ハードウエア面で確認するとしたらグラフィックカードまわりかな。
nVidiaかATIであればメーカーがドライバ(非オープンソースだが)を公開しているが、
それ以外だと完全なパフォーマンスを発揮できずVGAなどで動かさなければならない
かもしれない。

それ以外のハードウエアはよほど特殊用途なものを選ばない限り問題ないはず。
123login:Penguin:2005/11/16(水) 16:57:03 ID:IJATAekc
GTO NA AT
124login:Penguin:2005/11/16(水) 17:22:25 ID:MHJUZvgE
Yast を起動し、ソフトウェアのインストールと削除の
ウィンドウが立ち上がった後にF5ボタンを押すと、
スクリーンセーバーもどきが起動するのはバグ?
125login:Penguin:2005/11/16(水) 17:28:12 ID:teK70RGD
>>124
Σ(゚д゚lll)うおっ、ほんとだ。

それはたぶん、1/3くらいの割合でインストールCD/DVDをブートした場合に現われる
ペンギンのアニメーションと同じくお遊び機能の類ではないかと思われ。
126login:Penguin:2005/11/16(水) 19:20:18 ID:W2J/KAWS
SUSE10.0入れてみたけどfortranコンパイラがなくて往生してます
インテルコンパイラでもいいけどf2cがないと困るのでgccベースのが欲しいんだけど
どうなってるんでしょ
127login:Penguin:2005/11/16(水) 19:31:27 ID:BLeZ4b2m
ttp://gcc.gnu.org/wiki/GFortranBinaries#GNUx2f.Linux
具具ッ鱈こんなのがあるけど。
128login:Penguin:2005/11/16(水) 19:32:26 ID:8EZxQ9tN
gcc-fortranっていうパッケージ用意されてるようだが
129login:Penguin:2005/11/16(水) 20:00:31 ID:W2J/KAWS
>>127
gfortranですね。
しらべてみます。

>>128
雑誌の付録についてきたOSS版なんですけど、その中には
ありません
売り物にははいってるのかなあ
130login:Penguin:2005/11/16(水) 20:05:51 ID:teK70RGD
>>129
うん、Linux WORLDの付録のものには付いてないけど製品版には入ってるね。
131login:Penguin:2005/11/16(水) 20:05:54 ID:8EZxQ9tN
>>129
ftpで配ってるISOイメージにもすべてのパッケージは収録されてないよ。
openSUSEの全パッケージを入れたければYaSTのインストールソースに手動で登録しないとだめ。
132login:Penguin:2005/11/16(水) 20:32:05 ID:W2J/KAWS
>>130
なるほど買って試します
ありがとうございました

>>131
そのやり方は雑誌(Linux WORLD)にも載ってました
リアルプレーヤとかはソースがオープンではないからとかなんとか
133login:Penguin:2005/11/16(水) 20:44:23 ID:8EZxQ9tN
いや、買わなくても入るって。
俺は雑誌のヤツじゃなくてftp版だけど、ちゃんとgcc-fortranもあるし、
FlashとかRealPlayerもftpからYaSTでインストール出来てるよ。

実際にNovellでもkddiでもjaistでもいいから、
openSUSEとSUSEの配布ディレクトリを覗いてみるといいよ。
CDには入ってないパッケージが色々あるよ。
134login:Penguin:2005/11/16(水) 20:45:28 ID:vzJMH9Kp
まっ、買ってもいいと思うよ。
135login:Penguin:2005/11/16(水) 20:51:38 ID:8EZxQ9tN
YaSTのインストールのソースを変更するってヤツを実行して、

サーバ名は
ftp.jaist.ac.jp

サーバ上のディレクトリは
pub/Linux/openSUSE/distribution/SL-10.0-OSS/inst-source
pub/Linux/openSUSE/distribution/SL-10.0-OSS/inst-source-java
pub/Linux/SuSE/suse/i386/10.0/SUSE-Linux10.0-GM-Extra

上記3つのインストールソースを追加すればSUSEのオフィシャルパッケージは大体入るよ。
RealPlayerとかAdobe Reader、IPAフォント等は3つめのGM-Extraで配布されてる。

別にjaistじゃなくて他の所から取ってきてもかまわないけどね。
136login:Penguin:2005/11/16(水) 21:00:31 ID:R6m6SnqQ
いやいや、GCCならLinux WORLDのDVDにも付いてるから
インスコ時に選択しなかっただけでしょ

DVDだけでもgccで検索すればごろごろとパッケージが見つかるよ
137login:Penguin:2005/11/16(水) 21:08:43 ID:W2J/KAWS
>>135
openSUSEで探せばいいんですね。
ありがとうございます。
138login:Penguin:2005/11/16(水) 21:14:42 ID:teK70RGD
>>136
gccはあるがgcc-fortranがない。
139login:Penguin:2005/11/16(水) 23:37:18 ID:PxMK9hn8
>>115
それは10.0の話?
それならgccとカーネルソースインストールしただけでvmware-config.plは通ったぞ。

9.1ならkernel-sourceなど必要なパッケージをインストールしたら
cd /use/src/linux
make cloneconfig
make modules_config
とすることでvmware-config.plが通る
140login:Penguin:2005/11/17(木) 01:35:48 ID:8kBdC2g1
>>139
いあ、kernel-symsも入れないとだめだったし
.config も >>116のやり方で作ったよ
141login:Penguin:2005/11/17(木) 10:52:04 ID:MhjjBlUO
たびたびすいません。Suse Linux 10.0ではマザーボードのintel D945GNTL
に対応しているでしょうか?。ググってみたのですが、それらしいものが出てきません。

以前、9.3の頃のSuseのホームページで対応マザーとか検索できるサービスが
あったのですが、現在は見付けることができません。

実績が確認できる良いホームページはないものでしょうか?

宜しくお願いします。
142login:Penguin:2005/11/17(木) 11:23:09 ID:bHI3kQ2v
>>141
この辺の話はここよりMLの方が中の人多いしすぐ情報貰えると思いますよ?
143login:Penguin:2005/11/17(木) 11:27:45 ID:MhjjBlUO
>>142

どうもアドバイスありがとうございます。
MLの方に移ろうと思います。
144login:Penguin:2005/11/17(木) 17:24:48 ID:euIeI5t5
10.0の人にお聞きしたいのですが、
rosegarden が 10.0 からなくなっているんですが 9.3 の rpm がそのまま入りますか?
145141:2005/11/17(木) 17:59:15 ID:MhjjBlUO
>>142

MLといっても個人的なものからいろいろありますが、下記のMLでいいのでしょうか?
[email protected]
宜しくお願いします。
146login:Penguin:2005/11/17(木) 20:04:36 ID:ICQF2YeE
vaio SRに純正外付けDVD で 10.0 EvalDVDいれようとしてるんだけど
起動オプションに ide2=0x180,0x386 nopcmcia っていれても
途中で Install CD がないっていって止まってしまう
nopcmcia のところは nopcmcia=yes とか pcmcia=off とかやってみたけど同じ
suse 9.3 EvalDVD なら上の起動オプションちゃんとインストール進むんだけど

147login:Penguin:2005/11/17(木) 20:24:41 ID:6jdg18NH
IBMのxSeries(64Bit)に32Bitでインスコしたら
Yast以外が英語表示になります。
どうしたらよいでしょうか?

148login:Penguin:2005/11/17(木) 20:32:15 ID:QqEZOoeG
>>147
インストールの時に日本語を選んでなかっただけだろ。
後からでも変更できるのでYaSTから選択すれ。
149login:Penguin:2005/11/17(木) 20:50:25 ID:6jdg18NH
一応インストールのとき
日本語にして使用言語も日本語にしました
ノートは普通に入ったのに・・・Yastあさって見ます
150login:Penguin:2005/11/17(木) 23:37:37 ID:zGw3uGQ4
rosegarden…
遠い昔インストールしようとした気がする。
インスコして動かしてみれば?。駄目なら消せば言い訳だし。
151login:Penguin:2005/11/18(金) 00:37:00 ID:cBUBgnPw
>>146
私はCDだけど、9.2くらいから9.3とオプションなしでインストールできるようになりましたよ。
同様にPCMCIAもオンのままです。10は試してませんが。
152151:2005/11/18(金) 00:48:02 ID:cBUBgnPw
前スレ917で>>146さんと同様の件がありました。
10でCDで、オプションありなしでダメだそうで、
VAIOで10は鬼門かな?
153login:Penguin:2005/11/18(金) 01:05:10 ID:eofLdGzo
>>152
というか最近のkernelはideオプションだめなん?
効いてる風に無いんだが。
154login:Penguin:2005/11/18(金) 02:40:18 ID:SlO+a5JE
>>145
そこのMLがいいと思いますよ〜。
155login:Penguin:2005/11/18(金) 07:39:05 ID:I5HKgG21
>>149
CDブート時に日本語選んだのが最初のノートPC、インストーラの中で日本語選んだのが後者のPCになってるはず
システムの言語設定が最初の奴だと日本語、後者だと英語のままなんよ。
156login:Penguin:2005/11/18(金) 13:54:20 ID:RnnvTTHx
>>150
9.3 を使っていて 10.0 にするかそれで迷っているんです。
なので 10.0 を使ってる人で動いたっていう報告があれば 10.0 にしてみようと
157login:Penguin:2005/11/18(金) 18:42:09 ID:vz9bDMbG
すみません、
SuSE 10.0を最新までアップデートするとカーネルのバージョンはいくつになりますか?
2.6.14.2ですか?
158login:Penguin:2005/11/18(金) 21:52:43 ID:F1ZCnbb7
10.1 Alpha3
159login:Penguin:2005/11/18(金) 22:09:45 ID:F1ZCnbb7
>>157
ちょうど10.1 Alpha3 が2.6.14.2採用

Alpha3が出たばっかでftp糞重いorz
またーり待つか。
160login:Penguin:2005/11/18(金) 23:12:39 ID:vz9bDMbG
>>159
ありがとうございます。
10.0の方だとカーネルのバージョンがいくつになるか?
っていうのは分かりますでしょうか?
161login:Penguin:2005/11/18(金) 23:42:32 ID:F1ZCnbb7
2.6.13-15
162login:Penguin:2005/11/19(土) 00:04:14 ID:SYuhof9N
>>161
ありがとうございます。
163login:Penguin:2005/11/19(土) 00:20:44 ID:qgl/dKrJ
IBMのx31に10.0OSSを入れたんですが、
インストールが終わって再起動した後に
GRUB loading, please wait...
Error 18
って出て先に進まないんですが、対処法が分かる人いますか?
164login:Penguin:2005/11/19(土) 00:26:48 ID:HPBn+mms
給料の未払い分を振り込めばいいと思うよ。
165163:2005/11/19(土) 00:28:08 ID:qgl/dKrJ
追記
x31にはwindowsが入ってなくて、空の状態から始めました。
10.0OSSは日経Linuxの付録です。
9.2と9.3は正常にインストール出来ていました。
よろしくお願いします。
166login:Penguin:2005/11/19(土) 00:48:54 ID:kJPI35zE
>>163
/boot/grub/menu.lstの設定が間違っているんじゃないか?
多分。
167login:Penguin:2005/11/19(土) 01:00:02 ID:luWAmThu
>>163
Error 18: Selected cylinder exceeds max supported by BIOS

インスコ時のパーティション割りを手動で。
HDDの前の方に/boot を確保してから入れ
ればよいのでは?

/dev/hda1 swap  搭載メモリの1~1.5倍程度
/dev/hda2 /boot  100MB程度
/dev/hda3 /    よくわからないなら容量残り全部
168login:Penguin:2005/11/19(土) 05:00:50 ID:Ca62v/kn
10.0をインストールしたのですが、Swigがインストールされていません。なのでYastからインストールしようとしたのですが見付かりませんでした。10.0用のパッケージは用意されていないのでしょうか?
169login:Penguin:2005/11/19(土) 05:41:06 ID:QgO5xmsw
YASTは最近の速いマシンでも重いのかな?
170login:Penguin:2005/11/19(土) 10:20:17 ID:xugeFMff
VMWare動かないっすよ
OSは SUSE10.0、VMWareは5.0です。
コンパイルはできましたが、bridge-networkが動かないみたいです
なんだろ、これ…
171login:Penguin:2005/11/19(土) 12:09:26 ID:HRAy9B2S
メインPCにsuse9.3を入れてから気に入ってしまい、家に転がってた
vaio PCG-C1VRX/Kと外付けCDドライブPCGA-CD51/Aという環境で
super open suse 10(1CD)をインストールしようとしましたが蹴られちゃいました。
やはり,10はvaioにとって鬼門かもしれませんね。

同じような環境で9.3か10を動かしている方おられますでしょうか?
スペック的に1CDsuseでテキストモードの使用を考えてます。

起動オプションってどこで入力するんでしょうか?
よろしくお願いします。
172login:Penguin:2005/11/19(土) 14:17:17 ID:i71BfpsX
SuSE 10.0 (i586) での VMware WS 5.0 for Linux のインストール方

-1- とりあえず、root になる
-2- とりあえず普通に VMware WS をインストール
-3- # cd /usr/src/linux
-4- # make cloneconfig
-5- # make prepare-all
-6- その一方で
    ttp://ftp.cvut.cz/vmware/
  から any-any-update の最新版を入手
-7- それを適当な場所に展開
-8-  -5- が終わった後で、-7- の展開した中に入って
   # ./runme.pl
-9- 質問には適当に答える。
-10- うまくいけば vmware デーモン類が起動されであろう
173login:Penguin:2005/11/19(土) 14:31:14 ID:i71BfpsX
VAIOのU101 に SuSE 10.0 (箱版)は普通にインストールできている。

純正の iLink (4pin IEEE1394) 接続ドライブを使用。
カーネルオプションなどは一切不要。
iLink ブート対応機種なら、たぶん似たようなもんだろう。

iLink ブート非対応機種の場合.....
U101 を使ってて思うが、
軽いと評判の SuSE10.0 でも celeonM 600MHz , 512MB ではかなり辛い。
はっきり言って、そういう古い機種には向かない。
174login:Penguin:2005/11/19(土) 15:25:08 ID:XK/l48Z1
最小限のGUIモードなら良いんだろうけどね
175login:Penguin:2005/11/19(土) 16:15:39 ID:j6fEdy44
PemtiumM1.6G,1Gmemでもおもい...orz
176login:Penguin:2005/11/19(土) 16:31:38 ID:luWAmThu
重い軽いの話は客観的なデータ添えてよろすく。
177login:Penguin:2005/11/19(土) 16:38:28 ID:i71BfpsX
ベンチの作成よろすく
178login:Penguin:2005/11/19(土) 17:09:47 ID:12lzNYG0
>>171
vaio自体には問題なく、PCGA-CD51/Aに問題があるんじゃない?
PCカード用の外付けドライブだし。>>173のようにIEEE、もしくはUSBの
外付けドライブだと正常にインストールできるんでない?
179login:Penguin:2005/11/19(土) 17:25:24 ID:i71BfpsX
昔のVAIO で、PCGA-CD51/Aなどの純正PCMCIA CD drive、
もしくは純正準拠のドライブでしかブートできないものは、
USB CD-ROM ではブートできない。(つまり、リカバリも出来ない。)

一見ブートできたように見えても、CD入れ換えでコケる。
180login:Penguin:2005/11/19(土) 18:19:05 ID:UAbe+OkB
>>179
ノートPC系で特定メーカーのPCMCIA CD-ROMからのみブート可能な機種
(俺の手持ちでは東芝Libretto L2)の場合、ブートしたあとインストールメディアを
探すのに失敗するが、そういう時はEthernetからのインストールに切り替えると
いいぞ。Ethernetは内蔵しているものか、USBなどで起動時から繋いでおけばよい。

「メディアを入れてください」のメッセージで「詳細」ボタンを押し、テキスト
フィールドに (proto)://(servername)/(path) と入れればよい。
(proto)にはnfs, http, ftpなどが使える。
181login:Penguin:2005/11/19(土) 19:29:43 ID:EW/IGqcB
vaio PCG-C1vrx/kは、PCカードのLANカードだから、
ネットワークインストールもできない。
もはや、linuxのインストールはできないと思う。
182login:Penguin:2005/11/19(土) 19:34:17 ID:3jPk8Nhu
http://www.insecure.org/nmap/index.html
強力なスキャン。
183login:Penguin:2005/11/19(土) 19:59:22 ID:luWAmThu
>>181
同じような構成のPCG-SR1Cで10.0SLICK入れてます。
あらかじめinstall_sourceとして別区画にcdの中身全部
ぶち込みましたが。
cdで起動できるliveなlinuxでパーティションを先に割って
ファイルをコピーすればよいかと。
あとは、インスコの際にinstall_sourceをhdにすれば完了。
184171:2005/11/19(土) 20:15:49 ID:12QwQJdZ
>>183
レスありがとうございます。なんか希望が見えました。
が、あらかじめinstall_sourceとして別区画にcdの中身全部
ぶち込みましたが。ってところが分かりません。
もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?初心者なもので・・・
宜しくお願いします。
185login:Penguin:2005/11/19(土) 20:53:28 ID:UAbe+OkB
>>184
Windowsを動作させてる状態で内蔵ハードディスクにFAT32パーティションを作成し、
そこにCD(DVD)-ROMの中身を入れる、ということ。

Windowsプレインストールの場合、Windows(たぶんNTFS)のパーティションが
ハードディスク全てを占有しているので、fipsとかNorton Partition Magicなどの
パーティションの大きさを変更するソフトを使う必要がある。
186171:2005/11/19(土) 22:00:29 ID:12QwQJdZ
>>185
ありがとうございます。今手元にPCがないんで帰って挑戦してみます。
187login:Penguin:2005/11/19(土) 22:18:28 ID:UAbe+OkB
>>186
いちおう一通りスペックを読んでみたけど、無難なやり方があるぞ。
USB接続のフロッピィディスクドライブからブートする方法だ。

SUSEは現行のバージョンでも起動フロッピィディスク(6枚)を作れるので、
そこから起動してPCMCIA接続かUSB接続のネットワークカードなりCD(DVD)-ROM
ドライブなりを認識させればよい。間違いないのはUSB接続のCD(DVD)-ROMドライブだが。
188login:Penguin:2005/11/19(土) 22:37:55 ID:12QwQJdZ
>>187
ご指摘ありがとうございます。USB接続のフロッピィディスクドライブは持ってないので
最終手段に購入しようと思います。
189login:Penguin:2005/11/20(日) 00:56:45 ID:rdEdU7fT
alpha 3 x86_64 を Athlon64 マシンにインスコしようとしたら、
kdebase3-32bit の依存関係が壊れていると言われてしまった。

無視してインストールしてしまっていいものやら…。
190login:Penguin:2005/11/20(日) 03:42:34 ID:9BVsdivn
LinuxWorld12月号から特にめぼしい宣伝材料出てないけど
広報、営業、やる気あるのか?
年末だぞ?

錦糸町のヨドバシには、隠れる様にSuse10が1個置かれてたが
もうちっとがんばらないとまた見向きされなくなるぞ。
191login:Penguin:2005/11/20(日) 08:15:38 ID:wUnvtfBN
ウィンドウマネージャが切り替わらない。何これ?糞だな。
192login:Penguin:2005/11/20(日) 10:08:27 ID:tKzxDJ1E
オープンソース版SUSE Linux 10.0をメインとして使いたいと考えていますが
Win32用フリーソフトも使いたいのでWineの導入も検討しています。
WineとSUSE Linuxを両方入れるとなるとリソースはどれくらい必要になりますか?また快適に使えるかどうかも分かると嬉しいです。

当方の環境は
CPUクルーソー900MHz
メモリ256MB
HDD30GB
のノートパソコンでWindows2000SP4で使っています。
193login:Penguin:2005/11/20(日) 11:02:27 ID:9BVsdivn
>>192
メモリは1Gあれば幸せになれる。

winで使いたいフリーソフトを書けば、有意義なコメントをもらえるかもしれない。
wineで使うよりもLinuxのソフトを使った方がいい場合もある。
wineで動くものか、動かないものか、動かすのにコツが要ったりするものかも教えてもらえるかも。
194login:Penguin:2005/11/20(日) 11:14:39 ID:tKzxDJ1E
>>193
どうもありがとうございます。メモリが重要なんですね。増設を検討します。
LinuxでもWinnypやShareが動かせればいいなと思います。
195login:Penguin:2005/11/20(日) 12:02:54 ID:qyyU6gZS
>>192 つ日経Linux12月号
しかし1GB推奨って・・・。
買い替えたばっかのPCが最大2GBなんだけど
196login:Penguin:2005/11/20(日) 12:59:12 ID:R0xTOYJx
P2P かよ
197195:2005/11/20(日) 13:12:22 ID:qyyU6gZS
アンカーは>190の間違い。
WineはKDEやGNOMEみたいにメモリ馬鹿食いしないよ。
512MBでも大丈夫だと思うんですけどね。どうぜでかいアプリは動かないし。
198login:Penguin:2005/11/20(日) 13:26:53 ID:9BVsdivn
winnyはwineで動く。
shareはwineで動かない。

vmware導入するのが楽かもしれない。
Suse10って、9.2、9.3と比べるとメモリが時間経過と共にもりもり食いつぶしていくから
多ければ大いほど良いと思う。
メモリ管理周りが大雑把なのかどうなのか、謎だけど改善して欲しい点だ。
512KB〜1GBだとは思うけど、予算に応じて多い方が快適。
199login:Penguin:2005/11/20(日) 14:00:03 ID:tKzxDJ1E
>>198
ありがとうございます。じっさいに動いたという話を聞けて希望が生まれました。

気になったのがもりもり食いつぶすという話ですが、
SUSE Linux 10.0そのものがメモリリークの不具合を持っているということですか。
それともWineがメモリリークするという意味でしょうか。
200login:Penguin:2005/11/20(日) 14:13:54 ID:D3uDgJ/w
まーた始まった
201login:Penguin:2005/11/20(日) 14:21:25 ID:sLUe/3hX
202login:Penguin:2005/11/20(日) 14:52:50 ID:8rtU/Tb8
質問です。
LinuxWorld 12月号付録のSuSE Linux 10.0 オープンソース版をインストールしました。
USBの外付けHDDは自動認識してくれましたが、IEEE1394の外付けHDDは自動で認識してくれませんでした。
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/354use1394hd.html
を参考にいろいろ試してみたのですが
# cat /proc/scsi/scsi

Attached devices:
の1行が出力されるだけです。

何か考えられることはありませんか?
203login:Penguin:2005/11/20(日) 15:35:46 ID:f5F1E+8n
suselinuxでネットサーフィンとopenofficeを利用したいと思ってインストールしたんですが、
フレッツ光でOCNをプロバイダにしてるため、固定のIPアドレスではありません。
DHCPの場合、どのように設定すればいいでしょうか?宜しくお願いします。
204login:Penguin:2005/11/20(日) 15:40:06 ID:tKzxDJ1E
>>201
よく分かりました。ありがとうございます。
>>198さんもリンク先をご覧になってみてください。
205login:Penguin:2005/11/20(日) 16:55:24 ID:9BVsdivn
キャッシュため込み過ぎて、立ち上げから暫くするとメモリ満杯になってディスクキャッシュ回るようになる。
またってリリース時から既出でないの?
よって、メモリを大量に使うアプリがディスクキャッシュごりごり使ってもたもたする。
206login:Penguin:2005/11/20(日) 17:55:20 ID:Voo9k5kX
http://www.kde-look.org/content/show.php?content=30731

こういう風にしたいんですけど
どうすればいいんでしょうか?
20742:2005/11/20(日) 18:00:07 ID:WMU74kfy
おおかっこええ

やり方わからんので感想だけorz
208login:Penguin:2005/11/20(日) 18:00:31 ID:WMU74kfy
ぎゃあ前の名前のこってた
209login:Penguin:2005/11/20(日) 19:07:09 ID:h/BsKW70
>>202
1394のコントローラが認識されてないんだろう。
dmesgを読め。

>>203
DHCPの設定をすればよい。
210login:Penguin:2005/11/20(日) 19:54:39 ID:QmFkyf/J
liquid-weather++
http://www.kde-look.org/content/show.php?content=6384
が i18nに対応したようです。
http://liquidweather.net/phpBB2/viewtopic.php?t=14
でも日本語の翻訳がまだないです。
というかマルチバイトの翻訳はまだ1つもない。

オレはしんどいのでやりませんが。
だれか勉強がてらやってみれ。
211login:Penguin:2005/11/20(日) 20:40:09 ID:QmFkyf/J
212login:Penguin:2005/11/21(月) 00:10:07 ID:S5K1RUni
SUSEでm17nを担当しているMike Fabianさんが、
ただ今プライベートな休暇で日本に来ています。
諸々の都合で平日開催(12月1日・木曜日19:30より)となってしまいましたが、
有志による歓迎会を企画しましたので、
興味のある方は是非御参加ください。

詳しくは、以下を御覧になってください。
ttp://utage.org/enkai/menu.cgi?ENKAI_CODE=mike200512
213login:Penguin:2005/11/21(月) 00:22:32 ID:S5K1RUni
212です。

時間間違えました。

19:00からです。すいません。m(_'_)m
214login:Penguin:2005/11/21(月) 00:34:40 ID:fytjY+nk
>>212
睡眠不足の人ですよね。
もしかしてSUSEのローカライズになくてはならない人?

しかし遠杉。
215login:Penguin:2005/11/21(月) 00:59:12 ID:h7PqKEBG
せめて二次会を関西でしてよ
俺もドイツの現状に興味がある
216login:Penguin:2005/11/21(月) 01:30:10 ID:4aU+Fxtr
>>206
適当に真似してみた。
が、タスクバーのボタンだけ背景が透明にならん。
どこの設定弄ればいいの?
217login:Penguin:2005/11/21(月) 03:25:22 ID:vx6BqxGH
>>216
KDE3.5ではタスクバーの設定に「Appearance」ってのがある
218login:Penguin:2005/11/21(月) 05:10:19 ID:MbfwiZJ7
test
219login:Penguin:2005/11/21(月) 10:17:09 ID:1ug+C1ao
Debian ですと、インストーラだけCDに焼いて、
実際のパッケージはその場でネットから落としながらインストール、
というのができるのですが、
(もちろん、高速なApt-Line(=パッケージをダウンロードするサーバ)を持っているのが前提)、
SUSEではどうなんでしょうか。
また、可能だとして、ダウンロード元としてつかえる高速なサーバはありますか。

220login:Penguin:2005/11/21(月) 10:27:56 ID:V/TpeFSs
>>219
ネットワーク経由なら、http, ftp, nfs, smb(cifs)のそれぞれプロトコルを使って
インストール可能。ダウンロード元はftp.novell.co.jp(たぶん国内では最速)、
ftp.kddilabs.jp (今はディスクトラブルで止まってるみたいだが)、
ftp.jaist.ac.jp あたりかな。
http://www.opensuse.org/Mirrors_Released_Version#Japan

あと10.0からはDebianみたいにjigdoを使うこともできるぞ。
221login:Penguin:2005/11/21(月) 14:31:55 ID:tmNq2TXq
222login:Penguin:2005/11/21(月) 15:47:27 ID:DahvlqMo
>>173
うちはEfficeon1GHz 256MBでGnome使ってますけどね。
慣れれば重くてもなんとかなりますよ。
223login:Penguin:2005/11/21(月) 18:15:25 ID:oBE5XnRq
バグ報告ってどうやればいいんだろ
224login:Penguin:2005/11/21(月) 18:53:02 ID:L1X4TzLr
>>222
EfficeonってMURAMASAでSUSEですか。詳細希望
MURAMASA欲しいけどEfficeon機の対応が不安でパナかどこかのにしようか迷ってます。
225login:Penguin:2005/11/21(月) 19:21:12 ID:V/TpeFSs
>>223
bugzillaに投稿。詳細は以下を。
http://www.opensuse.org/Submit_a_bug

Enterprise製品などサポートを受けられる製品の場合はサポートを優先すべし。
226login:Penguin:2005/11/21(月) 21:22:21 ID:oBE5XnRq
>>225
サンクス。英語で書かないとだめかw
227login:Penguin:2005/11/21(月) 22:58:07 ID:L3L+VS8G
クライアントマシンとして使う予定なんだけどWinXPよか重い?
228222:2005/11/21(月) 22:59:31 ID:DahvlqMo
>>224
MURAMASA MM2-5NEを使ってます。聞きたいことがあればどうぞ。確認して
お答えしますよ。
229login:Penguin:2005/11/21(月) 23:08:55 ID:V/TpeFSs
>>227
そのWindows XPの環境次第だな。

ありふれたユーザのように様々なアプリケーションやらプラグインやらを入れていれば
SUSEのほうが軽くなるだろうし、ほとんど何もしてない状態でシンプルなXPならば
Windows XPのほうが軽い。
230224:2005/11/22(火) 00:38:40 ID:3IfKozRg
>>228 ありがとうございます。
お言葉に甘えて、以下5点の質問をさせてください。

1.インストールしたSUSEのバージョンは?
2.インストールは通常の方法か、それとも何らかのオプションまたは手順が必要か?
3.認識できないデバイスがあったか?
4.APM(またはACPI)はデフォルトで機能するか?
#私はVAIO-Z505を使用していますが、SUSE9.3でAPMがデフォルトでは機能しませんでした。
 (自動電源断ができない等、解決方法はあるようですが「他の不都合」により9.2に戻しました)
5.レジューム(サスペンド)は可能か?(ノートでは期待薄ですが)
#私が使いたいのはメモリに残した状態で10秒くらいで起動するほうです。
!!注意!! レジュームは試してなければ試さないでください!!起動できなくなる可能性があります

以上、よろしくお願いします。
231login:Penguin:2005/11/22(火) 00:41:29 ID:R8G8YPwI
XPからお乗り換えしました。
軽い。起動以外は。

気になったのは
・起動音にブツブツが入る。サウンドバッファ?を調整してもだめ。アプリだと不通なのに。

SKYPEがFCより重い。

MPlayerをrpmからインストールできない。lameと何かがどうのこうのって言われる。
簡単な方法ありません?
232195:2005/11/22(火) 01:53:17 ID:NZCwelrc
デスクトップPCだけど、デフォルトでサスペンドが効くので驚いた。
メモリのサスペンドはしてないから実質はXの再起動だけど。
233login:Penguin:2005/11/22(火) 09:56:51 ID:nJUxRtBv
>>163
おいらはX31から外したHDをX22で使用して
win2kとsuse10.0のデュアルブートにしようとしたときにそのエラーに遭遇したYO
win2kとUbuntu5.10の環境でもダメだった
IBMのDtoDがらみの隠れ領域が残っているのかと思って、ローレベルフォーマットとかしたけどダメだった
結局新しいHD買ってきた
234login:Penguin:2005/11/22(火) 10:09:24 ID:wDYWmlXi
SUSE Linuxはわかりやすくて良いね。
画面もきれいだし。。
235login:Penguin:2005/11/22(火) 10:55:24 ID:j+XeHBch
openSUSE 10.0 x86_64で、OS起動時にALSAのOSS互換モジュールが組み込まれないんだけど。
ALSA自体は正常に組み込まれて音も鳴っている。

/etc/sysconfig/soundはLOAD_OSS_EMUL_MODULES="yes"になってるし、
起動後に/etc/init.d/alsasound restart しても勝手にOSS互換モジュールは組み込まれるし、
/sbin/modprobe snd-pcm-oss と、手動でやっても普通に組み込めるんだけど。
こうして組み込んだ後にOSSで音が鳴る事も確認できた。

ログに残ってるALSA関連のメッセージは下記の1行のみ
ALSA sound/pci/emu10k1/emu10k1_main.c:198: Audigy2 value:Special config.

サウンドカードは下記の通り
0 [PST ]: Digi96 - RME Digi96/8 PST
RME Digi96/8 PST at 0xfc000000, irq 185
1 [Audigy2 ]: Audigy2 - Audigy 2 Value [SB0400]
Audigy 2 Value [SB0400] (rev.0, serial:0x10011102) at 0xc000, irq 209

どうすれば起動時にOSS互換モジュールが組み込まれるようになるんだろう?
236login:Penguin:2005/11/22(火) 13:14:42 ID:F5ioA8Ug
suseの標準のsmtpおよびpop3サーバを教えてください。
237login:Penguin:2005/11/22(火) 13:32:33 ID:dIoVgaIO
>>236
SMTP=postfix
POP3=なし(標準ではインストールされない)
238 ◆Vovzt.R6zw :2005/11/22(火) 14:04:18 ID:Zo6KU5qV
>>224
PC-MP50GをopenSUSE10.0で使ってます。efficeon 1.6GB 512MB。
インストールもデバイス類の認識も問題ないです。無線LANもYaSTの設定だけでOKです。
というか、ubuntsu、Fedoraはディスプレイ関連の認識ができなくてインストール完了後>に表示できなくなり
(手動で修正すれば使えますけど) Mandrivaはインストールはできるけど無線LANドライバがFTP版に入ってな
いなど、初心者の私でもスムーズに使えたのはSUSEだけでした。
239login:Penguin:2005/11/22(火) 14:05:18 ID:Zo6KU5qV
おっと、ごめんなさい。
240login:Penguin:2005/11/22(火) 14:17:36 ID:xqvFyu//
SUSE 10を使っています。
サーバーへ接続で作ったディスクトップのアイコンはどうして削除するのでしょうか?
教えてください。ゴミ箱へ入れられないんで。
241login:Penguin:2005/11/22(火) 14:22:54 ID:asLEOStI
suse-10でgoforce6800なんですけど、1600x1200で表示出来ず1280x1024になってしまうんですけど。
これってnvidiaのドライバーに入れ換えれば直りますかね?。
242login:Penguin:2005/11/22(火) 14:33:05 ID:9AnYn7of
>>241
コントロールセンターで設定できる
243224:2005/11/22(火) 16:43:16 ID:3IfKozRg
>>238
貴重な情報ありがとうございます。
>無線LANもYaSTの設定だけ
というのがいいですね。Efficeon機にとても興味がわきました。

私はどちらかといえば、薄くてファンレスのMM狙いで222さん寄りですが、
MMはメモリMAX512MBがちょっと物足りなくて、MPにも興味があります。
現在はどちらも生産終了だから次機種発売の時の
フトコロ具合で考えたいと思います。
244login:Penguin:2005/11/22(火) 17:23:00 ID:XZTTjdjg
今日SuSEデビューしました。10.0 OSSをインストールしたのですが、ここで質問があります・・・。どなたか
Radianceというソフトをインストールしたことがある方はいらっしゃいますか?
Windowsの見つかってきた私にはもっと簡単なものだと思っていたのですが、(YaSTのように)実は非常に難しいもののようで・・・。
情報提供、待っています。有り難うございます。

http://www.htokai.ac.jp/DA/tkhr/lecture/radiance/install.htm

少し前にインストールされた方がいたようですが、コマンドなどもこれから勉強しないと・・・。
ちなみにRadianceとは、非常に優れた建築における光の分析をするソフトです。
Windows版も無料であるのですが、ぜひLINUX版に挑戦したいと思い、SuSEを入れてみました。
245Radiance:2005/11/22(火) 17:23:36 ID:XZTTjdjg
sage忘れました。失礼。
246login:Penguin:2005/11/22(火) 17:41:56 ID:FK6YxtuL
ネットワークの設定がうまくいきません。上でDHCPの設定の話が出てるんですが、
私の環境では、DHCPでPPPoEという環境です。
windowsでは、ユーザー名とパスワードを入力してネットに接続しています。
このような環境でもLinuxでネットワークに接続できますでしょうか?よろしくお願いします。
247login:Penguin:2005/11/22(火) 17:47:02 ID:lBTHGSxd
>>247
DHCPの設定は気にしないでPPPoEの設定だけしてみたらいいと思いますが如何ですか。
248login:Penguin:2005/11/22(火) 18:14:55 ID:v0txTMe0
>>244
Radianceのサイトにコンビニエントバイナリパッケージがあるけど動かなかったの?
249login:Penguin:2005/11/22(火) 19:44:08 ID:xqvFyu//
>>240
とりあえずGnome環境です。SuSEは画面がきれいでなかなかよいですね。
250login:Penguin:2005/11/22(火) 20:57:17 ID:5yO+X6dl
SUSE10で、Kateエディタ使用時にプロポーショナルフォントでは無いIPAGothicに
設定しているのですが等幅になりません。

等幅フォントにしたい場合どうするのでしょうか?
251login:Penguin:2005/11/22(火) 21:20:31 ID:pO/tP3xC
10のboot.isoがないお
252login:Penguin:2005/11/22(火) 22:15:48 ID:zEcxKK56
>>246
私も今日あなたと同じような環境で、SUSE10の1CDバージョンをインストールしました。
しかし、pppoeの設定を行おうとするとsmpppd、ppp、pptp、linux-atm-libがインストール
されてないと警告が出て、そのまま蹴られてしまいます。yast2でlinux-atm-lib以外は
デフォルトでインストールさされてるようなんですが。serchでlinux-atm-libといったものは
検索できませんでした。他にも同じような環境の方おられますか?
253login:Penguin:2005/11/22(火) 23:44:16 ID:avw976CA
>>242
コントロールセンターじゃできなかったんですよね。
Saxの方は1600x1200って書いてあるけど、テストすると1280x1024になってしまうし。
コントロールセンターの方は1280x1024までしか表示されないし。
Xorg.confの方は1600x1200ってなっているんですけど・・・。
254login:Penguin:2005/11/22(火) 23:48:48 ID:NZCwelrc
>>244
ググったらこんなページ出てきましたけど。
http://dream.unipa.it/dream/pub/dot/anselmo/radiance/packages/
255login:Penguin:2005/11/23(水) 00:05:26 ID:XHBsgD0N
こんにちは。X11じゃないコンソール画面の表示桁数・行数・フォントは
ブート過程のどこで設定されてるのでしょうか? 変更しようと思ってるの
ですが…、どなたか。
256login:Penguin:2005/11/23(水) 00:20:30 ID:OV/dKRKd
今日10.0-OSSをインストールしたんですけど
ソフトのインストールソース先は
ftp://ftp.novell.co.jp/pub/opensuse/distribution/SL-10.0-OSS/inst-source/
でいいんですよね?

とりあえず今のところ不具合ないみたいなんですが
257login:Penguin:2005/11/23(水) 00:22:51 ID:k4/M9ASh
/etc/sysconfig/consoleにあるっぽいよ。
小さいフォントにすれば桁、行も増えるんでない?

あとは、bootオプションでfbの設定を変えてもっと解像度上げる(下げる)とか。
258255:2005/11/23(水) 02:18:50 ID:XHBsgD0N
>>257 ありがとうございました。
/etc/sysconfig/console, /etc/rc.status 等を見ていろいろ設定を
変えてみましたが、変化なしでした… orz。コンソールの解像度は
どこで設定されているのやら?
259login:Penguin:2005/11/23(水) 04:19:01 ID:hFxKLIKG
>>258

ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/332vtextgrub.html
>
> なお、vga=に続いて指定する番号は、以下のような意味を持つ
> (コンソールを高解像度で表示するには(LILO編)と同じ)。
>
>  番号 解像度:色数
>  771 800×600:256色
>  773 1024×768:256色
>  775 1280×1024:色
>  788 800×600:6万5000色
>  791 1024×768:6万5000色
>  794 1280×1024:6万5000色
>  789 800×600:1600万色
>  792 1024×768:1600万色
>  795 1280×1024:1600万色


SUSE の場合、grub なら、
/boot/grub/menu.lst の中にかかれている vga=normal を
vga=792 とかに書き換える。


260login:Penguin:2005/11/23(水) 07:57:14 ID:XHBsgD0N
>>259 おお、ずばりの情報ありがとうです。
261228:2005/11/23(水) 14:44:19 ID:FZWwBELF
>>230
遅くなりましたが質問にお答えします。

1、9.1から10.0までインストールしたことがあります
2,松下の外付けDVDドライブKXL-CB35ANを使ってDVDからインストール。9.1は
雑誌の付録に付いていたFTP版のCDからインストールです。いずれも通常の方法で問題なし。特殊なオプションなどは一切必要ありません。
3,無線LANは9.3まではSUSEのサイトから別途ドライバをダウンロードすることで利用可能でしたが
10.0になってから何故かドライバを入れても動かなくなってしまいました。
現在は悲しいですがプラネックスの無線PCカードGW-NS54GMZにndisrapperを使い
Windows用ドライバを入れて動かしている状態です。(T_T)
X関連ではDRIが使えません。9.1の頃は大丈夫でしたが、どうやらXorg6.8.2になった
9.2以降だとだめなようですね。エラーログなども全く残りません。DRI有効でXが起動した
瞬間にコンソールに落ちると、そのまま正常にXは起動しているように見えます。
しかしXに戻った瞬間にシステム全体が固まる。いろいろxorg.confをいじっても
まったく改善しませんでした。
それと9.2のみカーネルのサウンドドライバの関係で音が正常に出ません。
4,確かMM2はAPMに対応していなかったと思います。ACPIはほぼ正常に動くので
問題ありません。
5,おそらく仰っているのはWindowsで言うサスペンドのことだと思いますが、これは
まだ試したことがありません。ハイバネーション(休止状態)は使えます。
それぞれサスペンド(RAM)、サスペンド(ディスク)と表記され、やはり安全性のためか
RAMサスペンドの方は標準で無効になっています。

といったところでしょうか。256MBのマシンでKDEやGnomeを使い続けるのは
ここにいる方たちからは想像もできないことと思います。(T_T)
262224:2005/11/23(水) 18:36:46 ID:snTrnDct
>>261
大変詳細な情報をありがとうございました。
良い点とダメな点がかなり具体的にはっきりしました。
●Efficeon機は十分選択肢に入る(InteやAMDと同様に)
・インストールからつまずいて挫折させられることはなさそう。
●買い換え(グレードアップ)としては微妙?
・DRIや無線LANが効かない可能性あり。
 だとすると、現在のPCよりどれだけ幸せになれるか疑問が残る(;?;)

>256MBのマシンでKDEやGnomeを使い続けるのは
>ここにいる方たちからは想像もできないことと思います。(T_T)

私もCeleron550MHz192MBでSUSE+KDEなんてお馬鹿なことしてますが、
慣れるとなかなか快適です。
軽いディストリと軽いWMでやれと言われても、
YaSTのSUSEは魅力だし、KDEの使い勝手はお気に入り。
起動が遅くて2分30秒かかるのがちょっと辛いですが、
動いてしまえば特にストレスは感じません。
アイコンをクリックしてからBusyCursorが
13〜4回バウンドするのは愛嬌としています。
263login:Penguin:2005/11/23(水) 20:12:38 ID:We7WlLBe
Novellに聞くコミュニティ戦略、デスクトップLinuxの見通し
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/11/17/lw1/
フランクフルトで知った元SuSE社員のそれぞれの人生
http://blogs.itmedia.co.jp/eu/2005/11/linuxworld_5128.html
Novell、KDEのサポートに関する方針を180度転換
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/14/news064.html
SUSE Linux 10.1 Alpha 3 Screenshot Tour
http://shots.osdir.com/slideshows/slideshow.php?release=506&slide=6
264login:Penguin:2005/11/23(水) 21:27:42 ID:0c7ALm2B
自宅サーバーを設立したいのですがSUSE LINUXはどのバージョンがフリーですか?
265login:Penguin:2005/11/23(水) 21:30:39 ID:EkOjkuyU
http://www.opensuse.org/

<html><body></body></html>

Provoに何が起こっている?
266login:Penguin:2005/11/23(水) 21:38:23 ID:GZyiMGcd
>>265
もしかして、、、二度目?
267login:Penguin:2005/11/23(水) 23:10:52 ID:O+LvXkAa
>>265
まったく、誰が鯖の管理してるんだよ・・・
268login:Penguin:2005/11/23(水) 23:16:10 ID:lL0WLlX4
Provoの鯖管理者が帰る時に、コンセントに足引っかけて帰ったに違いない。間違いない。
269login:Penguin:2005/11/23(水) 23:22:04 ID:89aPGRQs
お前のところのapacheはサーバーの電源が入ってなくても応答するんだな!?

まあネタはともかくほんと何やってんだかね。
270login:Penguin:2005/11/23(水) 23:25:00 ID:XHBsgD0N
今は直ってるみたいだけど、鯖の電源落ちてた?
271login:Penguin:2005/11/23(水) 23:25:28 ID:XHBsgD0N
って何だこのIDw
CATVのせいか
272login:Penguin:2005/11/23(水) 23:37:09 ID:7jKdK+Vo
ちと質問です。
SUSEを今日初めて入れてみたんですが、どこのWebにも接続出来ません。
ちなみにルータまではpingは通っているようなんですが。。。。。
ルータにも普通にアクセス出来ます。
273login:Penguin:2005/11/23(水) 23:47:48 ID:wlgQum1e
現在Geode+VA-20の構成にてSUSE10.0を使用していますが
/proc/cpufreqを見ることができません
なんとかしてcpufreqを使用することができるようにすることは可能でしょうか?
274login:Penguin:2005/11/23(水) 23:57:19 ID:GZyiMGcd
>>272
デフォルトゲートウエイの設定、またはネームサーバの設定を確認。
275login:Penguin:2005/11/24(木) 00:46:44 ID:kkofOjX3
>>274
デフォルトゲートウェイは設定しました。
ネームサーバは空白に設定したのですが、空白ではダメなのでしょうか?
276login:Penguin:2005/11/24(木) 00:55:05 ID:uS7CKcjX
空白にすると
133.42.53.253⇔www.naninani.com

の変換が出来ない。だから数字打てば見れるけど
277login:Penguin:2005/11/24(木) 00:57:19 ID:uS7CKcjX
http://72.14.203.104
↑これみえる?
グーグルだよ
278login:Penguin:2005/11/24(木) 01:15:36 ID:R9cUUwzh
Provoの鯖管理者です。みなさん、ごめんなさい!  ><
もうしません!  ><
279261:2005/11/24(木) 01:46:25 ID:sci/RG0B
>>262
おお、なかーま、ですな。低スペックPCで強引にKDE,Gnomeを使い続ける。
それならEfficeon機特有のもっさり感にも堪えられるでしょう。
まあ実際KDEは起動すればかなりさくさくと動くんですよね。しかしメモリが少ないので
スワップが多くなると新しいアプリ立ち上げなどに時間がかかってしまう・・・。
とはいえ利用中のアプリは快適に動き続けるので、慣れれば大丈夫ですよねぇ。

ここではP4 3GHzでもSUSE重いとかそういう話ばかり目にするので
こんなマシンでSUSE動かしてるのは自分だけかと思ってましたヨ。
280login:Penguin:2005/11/24(木) 01:46:46 ID:5VnH+y/Q
>>273
cpufreqの設定は、/sys/devices/system/cpu あたりを
見てみるとか。
281login:Penguin:2005/11/24(木) 13:13:34 ID:sci/RG0B
Opera8.51が出てますね。
http://www.opera.com/download/index.dml?opsys=Linux%20i386&platform=Linux%20i386&lng=en
SUSE10.0用のパッケージもあるようですが、相変わらずqt共有版だと日本語入力不可。
いつまで経っても2バイト圏は冷遇され続けるんだね。
282login:Penguin:2005/11/24(木) 14:00:40 ID:cMQbGEIO
2バイトて。

マルチバイトって言おうよ。
283login:Penguin:2005/11/24(木) 20:17:24 ID:uJLkFVr/
>>264
やはり最新版の10.0にするのが無難では。
ttp://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/openSUSE/distribution/SL-10.0-OSS/
284login:Penguin:2005/11/24(木) 21:56:39 ID:oEQA+dGp
262 279>>
私も似たような状態ですが、快適に動いてます。
P3 512M
285login:Penguin:2005/11/24(木) 22:08:37 ID:rAd+5jIl
セレロン2.5GH メモリー512MB GNOMEですが
とくに遅いことはない。

十分デスクトップとして使える範囲内。
286login:Penguin:2005/11/25(金) 02:16:36 ID:SN+LTO1V
初Linuxなのであまり確かではない評価ですが
Celeron1AGHz、RAM768MBでGPUがGeForce2MXというマシンに
SuSE(Open)10.0、GNOME、FireFoxという環境でエロサイト巡りをしたら
途中でひっかかることが多くて逝くまでに3時間かかったw
287login:Penguin:2005/11/25(金) 05:52:42 ID:HqAduzVE
2バイト文字って普通に言うぞ
288login:Penguin:2005/11/25(金) 06:41:23 ID:DI9AU9WU
>>287
たとえば UTF-8 だと 3 バイトだったりするんだけど?
時代は Unicode だ
289login:Penguin:2005/11/25(金) 07:30:32 ID:FeNvHhLB
>>287
マルチバイト文字って普通に言うよ。
290login:Penguin:2005/11/25(金) 09:04:18 ID:ZTH3o4XI
SUSE10です。
Windowsネットワークのファイルを見てるんですけど日本語が文字化けしてます。
smb.confには
dos charset = CP932
unix charset = UTF-8
display charset = UTF-8
をセットしてますが他に何か足りないものがあるのでしょうか?
291login:Penguin:2005/11/25(金) 09:17:00 ID:9W9PcE1r
>>290
その設定だと、SUSEの設定で言語設定がUTF-8でないといけないのだが、
設定は合ってるよな?
あと、「化ける」のは全ての文字なのか、それとも特定の文字なのかどっちだ?
292login:Penguin:2005/11/25(金) 09:43:33 ID:ZTH3o4XI
>>291
言語設定はデフォのままです。
全ての文字が化けます。
293login:Penguin:2005/11/25(金) 09:58:29 ID:AZ55ilX9
display charset = eucjp-ms
dos charset = cp932
unix charset = eucjp-ms
294login:Penguin:2005/11/25(金) 10:15:35 ID:ZTH3o4XI
>>293
> display charset = eucjp-ms
> dos charset = cp932
> unix charset = eucjp-ms
これやってるんですがだめなんですよ。
295login:Penguin:2005/11/25(金) 10:19:31 ID:FXWVALgn
>>290
ウチではdisplay charset が cp932 になっていて、win2kでの日本語が
正しく表示されてます。
296login:Penguin:2005/11/25(金) 10:49:38 ID:AZ55ilX9
>>294

>>293 をやる場合は Linux は utf-8 モードをオフにして、
euc-jp モードで使わないとダメ。
297login:Penguin:2005/11/25(金) 18:28:14 ID:wNMk7Xku
>>240
~/.gconf/desktop/gnome/connected_serversの中の1とか2を削除したら取りあえず消えたよ。
正しい消し方知っている人いる?
298login:Penguin:2005/11/25(金) 18:31:21 ID:+JToN4Qo
ター坊買ってみる
299login:Penguin:2005/11/25(金) 20:23:55 ID:Kd86gaTQ
293>>
YaST→システム→言語の設定→詳細の所のUTF8のチェックをはずす。これでeuc-jpが標準になります。
300login:Penguin:2005/11/25(金) 21:13:20 ID:ZTH3o4XI
>>297
ありがとさん。おかげで消えました。
301login:Penguin:2005/11/25(金) 22:08:03 ID:6Mtd/KgQ
WINからSUSEに乗り換えて3日

インストールした時は全部で2GBくらいしかなかったのに、apt、mplayer、kmplayer、wine設定ツール、ライブラリ(?)(*.so1とかいうやつ)何個かを入れたら6GBまで膨れました。



これっておかしいのかな?

どっかにキャッシュみたいなのが溜まってるのかな?
302login:Penguin:2005/11/25(金) 22:29:18 ID:q8Dv3L+R
>>301
そんなあなたに、KDirStat。

場所:システムー>ファイルシステムー>KDirStat - ディレクトリの総計
303login:Penguin:2005/11/25(金) 22:56:37 ID:6Mtd/KgQ
>>302
おお、ありがとう。



やってみた所、/tmp/kde-ユーザー名 が2GB近くあるんだけど、消しちゃって問題ないかな?
これって設定ファイルとかかな?だとしたらだめだよね。
304login:Penguin:2005/11/25(金) 23:22:08 ID:LoA8YKzs
>>302
いいソフトだね。

オレも/tmpがデカかったのでしらべてみたら、動画(mpg)が入っていた。
『おはようございまーす。 . . . 今、いったい何が起きているのでしょうか?』
ワロタ

/tmpの古いファイルは自動で消されるはずだよね。
305login:Penguin:2005/11/25(金) 23:24:10 ID:FbhIEs1L
10.0だと/tmpはデフォ設定だと消されないよ。
/etc/sysconfig/cronに設定がある。
306login:Penguin:2005/11/25(金) 23:37:43 ID:LoA8YKzs
>>305
ほんとだ。永遠に残るのか . . .

"1"にしますた。
307login:Penguin:2005/11/26(土) 10:08:11 ID:StnmIrc0
ところで、カメレオンのぬいぐるみが \ 9800 で売りに出されている訳だが...

http://www.bidders.co.jp/item/50761163
308login:Penguin:2005/11/26(土) 10:16:21 ID:StnmIrc0
309login:Penguin:2005/11/26(土) 11:17:36 ID:LEpHGEv1
爬虫類のぬいぐるみってあんまり欲しくないんだけど。

「かわいいや」って竹本泉の漫画みたいな気分だ。
310login:Penguin:2005/11/26(土) 12:07:57 ID:HEwdk9Sw
むう、むかし少年アシベの等身大ゴマちゃんにあこがれた身としては
大きさによってはほしくない事もない。
311login:Penguin:2005/11/26(土) 12:47:41 ID:Y7//0lAs
親戚の女の子に1つあげたら気に入ってしまったようで、
毎日持ち歩いてるようだ>geeko
312login:Penguin:2005/11/26(土) 12:48:38 ID:Zqvo1C5B
むかしカメレオンTCPってWin3.1のTCPスタックソフトもカメレオンのぬいぐるみくばってた
313login:Penguin:2005/11/26(土) 12:54:33 ID:wllNr5Zk
SUSEってFedoraより軽いですか?
314login:Penguin:2005/11/26(土) 14:15:26 ID:tQBx8GnH
ガチャピンみた後に>>308を見たせいか今ひとつかわいくないなあw
まあこれは許されるが、デフォルトの壁紙がリアルカメレオンは勘弁してくれ。
315login:Penguin:2005/11/26(土) 15:27:43 ID:xlgH7Aks
>314
禿同
316login:Penguin:2005/11/26(土) 16:11:03 ID:dm6W2ipp
俺は、この壁紙好きだぞ。 緑が基本の壁紙や見やすくていい。
317login:Penguin:2005/11/26(土) 17:22:37 ID:LEpHGEv1
>>316
戯画化されてる9.3の壁紙とかブートロゴは可愛いと感じるが10.0のデフォルトは爬虫類の肌の感じが読み取れてつらいよ。つか気持ち悪くなる。
318login:Penguin:2005/11/26(土) 23:26:36 ID:Y7//0lAs
これはUbuntuを超える「萌え」を提供しなきゃいかんね。
319login:Penguin:2005/11/26(土) 23:40:02 ID:UZAMTLvm
カメレオンたんに萌えるのか?
320login:Penguin:2005/11/27(日) 01:21:09 ID:4AbvT184
つかえ俺たちを幸福にしてくれる

(−д−)つhttp://www.kde-look.org/content/files/31293-just_another_openSUSE_wallpaper.png
321login:Penguin:2005/11/27(日) 01:21:44 ID:awwVH10u
MIDIが鳴らない。Timidity++か外部音源使うしかないのかなあ。
322login:Penguin:2005/11/27(日) 01:28:57 ID:FNJh2CyX
"萌える"というより、"爬える"よな。
323login:Penguin:2005/11/27(日) 01:39:29 ID:B9Wp2yla
>>321
SBLiveだが、MIDI鳴るぞ。
適当なsf2を入れたか?
324login:Penguin:2005/11/27(日) 01:39:35 ID:pMjfiZFJ
>>320
交尾?
325login:Penguin:2005/11/27(日) 01:42:43 ID:4AbvT184
>>324
投稿者は交尾じゃないと言い張ってるw
掲示板のやり取りにワラタ

KDE-LOOKでSUSEででてくる
326login:Penguin:2005/11/27(日) 02:39:48 ID:2jaznYVX
>>325
掲示板読んだ、ワラタ
327login:Penguin:2005/11/27(日) 02:41:13 ID:O8lDytA1
PEACE!!!
328login:Penguin:2005/11/27(日) 03:00:47 ID:2+ll6zL/
Love, Peace and Harmony.
そして交尾さ。
329login:Penguin:2005/11/27(日) 03:25:35 ID:QC6xUNzF
It is in every respect copulation.
Thank you really.
とでも書いておくかw
330login:Penguin:2005/11/27(日) 14:29:14 ID:8+xogB09
>>321
LinuxでMIDIが鳴らないのはあきらめてた。
ある日、Timidity++を知り試してみたら、・・・
すげー音いいじゃん!
Windows標準のウンコMIDIでは鑑賞する気になれなかったけど、
Timidity++だと本気で遊べるよ。
Windows版もあったので、Windows機にも入れてMIDIで遊んでます。
ただし、上等な外部音源に比べたら、・・・比べないでください。
331login:Penguin:2005/11/27(日) 15:30:15 ID:MzjNBfqv
Open SuSE のDVD版のISOイメージをダウンロードしたいのですが、
どのファイルを落していいのか、よくわかりません。

ファイル名とアドレス、教えて頂けると、幸いです。


よろしくお願いします。
332login:Penguin:2005/11/27(日) 15:51:49 ID:f0OSgQsA
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1132750056/175

Open SuSE のDVD版のISOイメージをダウンロードしたいのですが、
どのファイルを落していいのか、よくわかりません。

ファイル名とアドレス、教えて頂けると、幸いです。


よろしくお願いします。



マルチは帰れ ( ゚д゚)、ペッ
333login:Penguin:2005/11/27(日) 16:55:18 ID:S7iF+RGN
>>330
システム的なものではなくて音そのものの違いが大きいからねぇ。
フォントと同じく著作権の壁さえクリアできれば。。
商品でもいいから売ってくれないかなぁ。
334login:Penguin:2005/11/27(日) 18:23:13 ID:3QF/vnIK
SUSE Linuxをインストールしようと思ったんだけど、ダウンロードが遅い。
ftp.opensuse.orgから7〜8kb/secでしか持ってこれない。
うーん、今日中のインストールは無理だなぁ。
ぼちぼち持ってきて来週末か…
335330:2005/11/27(日) 18:32:06 ID:8+xogB09
>>333
えっ?Timidity++使用で問題あったんですか?
sfの著作権だったら、
黒いのは論外として、グレーもやめて、
真っ白のものだけでもそれなりに楽しめると思いますが。
336login:Penguin:2005/11/27(日) 19:14:23 ID:awwVH10u
Timidity++って音源を落としてきて設定しなきゃいけないんですよね?
音源はどこで落としてきてますか?
337336:2005/11/27(日) 20:29:47 ID:awwVH10u
自己解決しました。
338336:2005/11/27(日) 20:50:53 ID:awwVH10u
んー?
timidityってGUI表示できますよね?
コンソールだと再生できるのですが、GUIが立ち上がりません。
339336:2005/11/27(日) 21:11:15 ID:awwVH10u
自己解決しました。
340login:Penguin:2005/11/27(日) 21:11:44 ID:/FX2uBwB
firefoxが突如として強制終了する・・・。
エスパーは要らぬ、Konquerorを使いますorz
341336:2005/11/27(日) 22:08:27 ID:awwVH10u
ついでに聞きますが
>>330
どこの音源使ってます?

家に転がってた外部音源(SC88pro)はpmidiで認識してくれなかったんでtimidityを使う事にしました。
342login:Penguin:2005/11/27(日) 22:29:36 ID:IZ/Olity
Timidityいいな。
これをMIDIデバイスとして使用する事ってできない?
343330:2005/11/27(日) 23:56:27 ID:8+xogB09
>>321-
Timidityは板違いと思われます。以下をどうぞ!
TiMidity++だけを語り尽くすスレ4(DTM板)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1131287418
 ・テンプレのリンクで、たぶん使えるようになる。初心者の質問にも優しい。
ソフトシンセ"TiMidity"のスレ(Linux板)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1008007219
 ・最近書き込みないが読めばわかる。
SoundFont 総合スレ(DTM板)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1101021247

私も始めたばかりで、取っ替え引っ替えテスト中>341
デバイスだったかデバイスもどきだったか?とにかくできます>342
344login:Penguin:2005/11/28(月) 08:58:56 ID:laUtLuAf
>>172
これでうまく行かなかったっす
tp://ftp.cvut.cz/vmware/ から持ってくるのは、
vmware-any-any-update96.tar.gz だけでいいのかな?
./runme.pl したら、以下のようなメッセージが
----
Updating /usr/bin/vmware ... No patch needed/available
Updating /usr/bin/vmnet-bridge ... No patch needed/available
Updating /usr/lib/vmware/bin/vmware-vmx ... No patch needed/available
Updating /usr/lib/vmware/bin-debug/vmware-vmx ... No patch needed/available
VMware modules in "/usr/lib/vmware/modules/source" has been updated.
----
そして、↓で止まった orz
----
"/usr/bin/vmware-config.pl". Do you want this script to invoke the command for
you now? [yes]
----
345login:Penguin:2005/11/28(月) 10:31:39 ID:AjFT4Ran
いや、止まったって.....

> -9- 質問には適当に答える。

「vmware-config.pl 実行するか?」って質問されてんだから、
yes って答えりゃいいじゃまいか。


346login:Penguin:2005/11/28(月) 10:32:59 ID:MSMEp8AA
>>345
>>344は全く英語を読めないものと思われ。。
347login:Penguin:2005/11/28(月) 10:34:21 ID:AjFT4Ran
なんか新しいターボは酷いできらしいな。
348login:Penguin:2005/11/28(月) 11:54:45 ID:laUtLuAf
>>345
そーでなくて、そこで[Enter]したら止まったって事
(デフォルト yesなので)

vmware-config.pl が動かなくなったっぽい
349login:Penguin:2005/11/28(月) 12:00:05 ID:laUtLuAf
今調べたら、VMWare 5.5が出てんじゃん
コレ使ってみる〜
350login:Penguin:2005/11/28(月) 23:08:23 ID:fhvpqVc9
パペットマペットの右側は geeko ですか?
351login:Penguin:2005/11/29(火) 01:08:22 ID:WYrZRS+y
違います。
あれは蛙です。
352login:Penguin:2005/11/29(火) 07:15:49 ID:Hb4yD6JY
>349
自分はSuSE Linux10で、VMware5.5の動作確認を取りましたので問題なく動くと思います。


皆さんに質問なのですが、SuSE 9.3 Pro or 10で、Hardware-RAID1(SATA)構成で
使用されている方はいますか?

対応するカードを調べているのですが、
PromiseのFastTrak S150 SX4が目的合うのですが、
誰か同じような環境でご利用の方はいませんか?

もしくは、SATAにて、HardwareRAID1にて、SuSEで動作するカードなら
どのメーカーでも構わないので、情報ありましたら、書き込みをお願いします。
353login:Penguin:2005/11/29(火) 09:57:30 ID:rxcCDteC
FastTrak S150は、Hardware RAIDじゃないよ、Software RAID
354login:Penguin:2005/11/29(火) 10:03:24 ID:rxcCDteC
ちょっくら調べてやった。
せめて、このクラスがHardware RAID
http://japan.3ware.com/products/serial_ata9000.asp
オンボードでプロセッサやメモリをつんでる。
355login:Penguin:2005/11/29(火) 10:10:07 ID:iaqoPa3q
RAID5 で使うなら
「最適化されたハードウェア XOR RAID 5 エンジンにより、
 真のハードウェア・ベース RAID 」
こういう本格仕様の方がいいんだろうけど、
RAID1 なら、ホットスワップさえできれば簡単なやつでいいんじゃね?
356login:Penguin:2005/11/29(火) 10:16:13 ID:iaqoPa3q
そういう俺は、SUSE9.3/10 で PATA x6 Software RAID5 使ってるけどな。
管理は mdadm ね。
357login:Penguin:2005/11/29(火) 11:21:50 ID:h5VEP/vn
>>246
私も今日あなたと同じような環境で、SUSE10の1CDバージョンをインストールしました。
しかし、pppoeの設定を行おうとするとsmpppd、ppp、pptp、linux-atm-libがインストール
されてないと警告が出て、そのまま蹴られてしまいます。yast2でlinux-atm-lib以外は
デフォルトでインストールさされてるようなんですが。serchでlinux-atm-libといったものは
検索できませんでした。他にも同じような環境の方おられますか?

同じ状況です。正常にインストールできたのでしょうか?
358login:Penguin:2005/11/29(火) 20:06:27 ID:FlFqMEV5
pppoeでの接続って難しいのかな?
うちは、そうじゃないから何とも言えない。
359login:Penguin:2005/11/29(火) 21:46:17 ID:iPSB8NPB
Suse10使ってます
お勧めの無料ウィルスソフトは何ですか??
360login:Penguin:2005/11/29(火) 21:54:44 ID:YTl3V4km
>>359
SUSE Linux 10にもウイルス対策ソフト入ってるの分かってて質問してる?
それじゃいかんのか?
361login:Penguin:2005/11/29(火) 21:54:58 ID:jJXkTQ1d
>>359
ウイルスに感染させてどうすんだよwwwwww
実験か?
362login:Penguin:2005/11/29(火) 22:05:29 ID:iPSB8NPB
なんと、知りませんでした。何ですか?>>360

すんまそん、まちがえました>>361
363login:Penguin:2005/11/29(火) 23:46:21 ID:a9VTdXSU
antivir、clamav etc。
あと、ちょっと異なるけど、rkhunter、tripwire。
新製品で、Novell AppArmor。

ついでと言っちゃなんですが、Novell AppArmor の使い方説明してくれてるサイトって
どっかないすかね。使ってみたいけどイマイチよく分からん。
364login:Penguin:2005/11/30(水) 00:03:00 ID:Qwk+1oKJ
>>363

なるほどありがとうございます
apparmorで検索したら述べるのHP出てきました
virusソフトもあるなら

アプリ移行さえ容易になればWin使う必要ないですね
365login:Penguin:2005/11/30(水) 00:10:31 ID:tmUT3acq
そもそも10.0使ってるのにyastでパッケージ検索してインスコもしたことないのか
366login:Penguin:2005/11/30(水) 00:40:03 ID:84RNFkjr
WMV再生したい...
367login:Penguin:2005/11/30(水) 00:48:35 ID:pCwTc2l9
康子使ってるけどいちいちDVD入れるのがめんどい
368login:Penguin:2005/11/30(水) 00:52:36 ID:wLbiJUyd
>>366
Packman
369login:Penguin:2005/11/30(水) 01:24:53 ID:gQUEeD55
>>367
釣りだよな?
370login:Penguin:2005/11/30(水) 01:27:58 ID:fpGYJ/k/
rp-pppoeをインストールしようとしたらCのコンパイラ等がないと蹴られました。1CD版をインストールから、C関係がインストールできていないのでしょうか?よろしくお願いします。
371login:Penguin:2005/11/30(水) 02:50:26 ID:pCwTc2l9
>>369
一応ガチだったのですが、自己解決できました。

次はおちゅ〜しゃのインストールで悩み中。
とりあえずgtk2とかを入れた後rpmbuild -ta ochusha-0.5.8.2.tar.bz2したけど
RPM build errors:
Bad exit status from /var/tmp/rpm-tmp.76359 (%build)
と出て完了しません。
どう見ても知識不足です。
本当にありがとうございました。
372login:Penguin:2005/11/30(水) 02:56:50 ID:gQUEeD55
おちゅーしゃよりV2Cの方が良くないか?
373login:Penguin:2005/11/30(水) 08:42:25 ID:NfyfJVQD
Kita 0.177.1 (Using KDE 3.4.2 Level "b" SUSE 10.0) で て〜すd.de
374login:Penguin:2005/11/30(水) 11:26:15 ID:63dshEmA
>>371
gtk2-develとかは入れたのか?
configure のログを見て、足りないといわれたライブラリの、-develをひとつずつ追加していけ
375login:Penguin:2005/11/30(水) 19:25:10 ID:ceJdeRaO
>>306
設定ファイルのどこを0にしたんでしょうか?
MAX_DAYS_IN_TEMでしょうか?
376login:Penguin:2005/11/30(水) 20:20:25 ID:yLf2SVsw
そういや、おちゅーしゃは前は簡単にインスコできたけど
10.0になって一発でインスコはできなくなったな。

kitaとかライブラリいっぱいインスコしないと動かないからメンドクセ
377login:Penguin:2005/11/30(水) 21:37:14 ID:unzgLWmw
>>375

MAX_DAYS_IN_TMP="7"
MAX_DAYS_IN_LONG_TMP="7"
TMP_DIRS_TO_CLEAR="/tmp"
LONG_TMP_DIRS_TO_CLEAR="/var/tmp"
OWNER_TO_KEEP_IN_TMP="root"
CLEAR_TMP_DIRS_AT_BOOTUP="no"

にしました。
これで/tmpと/var/tmpにある 7日前の
ownerがroot以外のファイルが消えてるはずですが、、、

今見たら、”消えとらんがな!!”  どうなっとるんしょうねー???
378login:Penguin:2005/11/30(水) 21:52:22 ID:unzgLWmw
今、手動で/etc/cron.daily/suse.de-clean-tmpを動かしたら消えた!
どうなっているんでしょうねー????
つかれたのでとりあえずほっときます。では。
379377:2005/11/30(水) 22:26:08 ID:unzgLWmw
わたしが勝手にcrontabのアクセスパーミッションを変更していました。
chmod u+rw crontabで動き出しました。

m(_ _)m どうも失礼しますた m(_ _)m
380login:Penguin:2005/11/30(水) 22:50:43 ID:Qwk+1oKJ
AntiVirやIPS入ってるのって製品版ですか??
フリーだとYAST引っかからない
ネットつながないと駄目なのかな?
381login:Penguin:2005/12/01(木) 00:16:26 ID:3+9lEMZN
>>380
うん、つながなきゃダメ。
insallsource ちゃんと設定してね。
OSSだけじゃなく、extraも入れといた方がいいよ。
382login:Penguin:2005/12/01(木) 00:17:03 ID:Gf32nvhl
おちゅーしゃはmake一発で通ったよ。
gcc4ですんなり通るの少ないから良い子だと思った。
ふだん使ってるのはV2Cだけど
383login:Penguin:2005/12/01(木) 10:36:15 ID:A0E4By7W
OpenSuSE を使っています。

samba で、

コンピュータ名は見えるのですが、中身が見えないです。しばらく、時計マークに
なったあと、エラーメッセージが表示されるですが、

エラーメッセージは、「ネットワーク中にコンピュータがないか、シェア名が
間違っています」

との返答。


どうすれば、よろしいでしょうか?


よろしくお願いします。
384login:Penguin:2005/12/01(木) 12:39:13 ID:A0E4By7W
>383

ファイヤーウォール関係で、ポートが閉じてしまっていたようです。samba server
の設定で、ファイヤーウォールにチェックマークを付けたところ、事態が改善され
ました。
385login:Penguin:2005/12/01(木) 13:04:20 ID:A0E4By7W
画像の印刷はできるのですが、日本語フォントがいっさい、表示できません。

対策があれば、是非、よろしくお願いします。
386login:Penguin:2005/12/01(木) 14:51:27 ID:jomVNelv
まぁとりあえず落ち着け。

事態を、第3者の目からみてわかりやすいように、
順序立てて論理的に説明しろ。
387取り返しのつかないことをしてしまった…:2005/12/01(木) 15:14:21 ID:5GBJE5q3
# rm -f *~

として削除すべきところ、

# rm -f *

と目的外のファイル群を削除していまい、焦っています。

# rm --help

としますと、

ファイルの削除に rm を使った場合、通常はそのファイル内容を復元できてしまう

と書かれてあるのですが、復元方法が解らずにいます。
復元方法をお教え戴きたく、宜しくお願いします。因に、FSは、ReiserFS です。
388login:Penguin:2005/12/01(木) 15:16:55 ID:7/z06dyQ
>>387
Nくん乙。メーリングリストとマルチするなよ。
389login:Penguin:2005/12/01(木) 16:20:14 ID:jomVNelv
ttp://www.finaldata.jp/product/final_data_f10.html
FINALDATA Limited on Linux
* rmコマンドにより削除してしまったファイルやディレクトリのデータ復元
* mke2fsコマンドなどで初期化してしまったパーティションからのファイルやディレクトリのデータ復元
(ただし、システム情報のバックアップ時)
* Kernelに常駐して削除を検知する"削除ディテクタ"モジュール
* いつ、誰が、どのファイルを削除したのかをモニターできる"削除モニタ"
* iノードなどのシステム情報のみをバックアップする"iノードバックアップ"
* 定期的なシステム情報のバックアップ設定を支援する"iノードバックアップモニタ"
復元対象ファイルシステム :
EXT2 ファイルシステム
EXT3 ファイルシステム


残念!
390login:Penguin:2005/12/01(木) 19:41:16 ID:A0E4By7W
>386

デバイスドライバが、日本語版がないので、日本語表示はダメかな?


と思っているのですが、いかがでしょうか?
391login:Penguin:2005/12/01(木) 20:08:27 ID:7/z06dyQ
>>390
意味不明。主語が二つあるので「何が」問題なのかわからん。
392login:Penguin:2005/12/01(木) 20:40:15 ID:wYAkbmrb
シリアルポート(Winで言う所のCOM2)に外付けMIDI音源を繋げました。
MIDIドライバーを設定するソフトみたいなのありませんか?

ちなみに、UART16550はhttp://www.mickey.ai.kyutech.ac.jp/~dai/old/midi_device.htmlを見ながらやってみましたが、よくわかりませんでした。
SUSEでの解説があるサイトがあったらぜひ教えてください。
393login:Penguin:2005/12/01(木) 22:10:39 ID:7/z06dyQ
>>392
> MIDIドライバーを設定するソフト

シリアルポートの速度やパリティ有無を設定したりすればいいのか?
それならsetserialとstty。いずれもUnix系では一般的に用意されてるものなので
使い方はmanかgoogle。
394login:Penguin:2005/12/01(木) 22:16:31 ID:7/z06dyQ
ftp.suse.comにFirefox 1.5-0.1が来たので入れてみた。

(1) 1.0.7 -> 1.5でdpi値からフォントのポイント数への変換が変わったのか、
システム設定 (xdpyinfo では 90x89 dots per inch) の値をそのまま適用すると
メニューバーのフォントがえらく小さくなってしまう。

Firefox側で80dpiくらいにするとそれなりに見えるようになることはなるが、
今度はダイアログボックスから文字がはみ出してしまう。

(2) なぜかスクロールが重い。1.0.7比で約倍くらい。
dpiの値との関連は不明。

・・・結論。
1.5-0.1はとりあえず見送り決定。
395login:Penguin:2005/12/01(木) 22:17:57 ID:A0E4By7W
>391

すみません。おさわがせいたしました。mozilla の設定で、表示フォントをsazanami
に変更したところ、無事に日本語印刷成功しました。
396login:Penguin:2005/12/02(金) 00:01:23 ID:zJteeDaN
>>394
人柱(?)乙です。
>(2) なぜかスクロールが重い。1.0.7比で約倍くらい。
>dpiの値との関連は不明。
ゲェ、そんなに重いんですか。1.0.7でも引っかかるうちの環境
(セレ1G、GeForce2MX、GNOME)じゃ使い物にならない鴨。
397login:Penguin:2005/12/02(金) 00:05:22 ID:0uQuN6IW
DVD版落ちてくるまで後25時間 長いよ
398login:Penguin:2005/12/02(金) 00:55:46 ID:u2tsK34o
DVD版のダウンロードで、
WinXP上のFireFoxだと2GBのところで引っかかて落ちてこない。
Irvine1.1.1だと3.6GBを突き抜けてダウンロードが完了しなかった。
IE6だと-200%ダウン済みとか出るけど一応落ちた。
399375:2005/12/02(金) 01:49:02 ID:XL98nWI6
>>377
レスありがとうございます。
400login:Penguin:2005/12/02(金) 04:57:42 ID:ywLPcGl2
SUSE Linux 10.0をインストールしようと思うのですが、SATAのハードディスクには対応しているのでしょうか?
401名無しさん@Linuxザウルス:2005/12/02(金) 05:37:49 ID:P/gIdbHz
>>400
普通に使える、但しRAIDモドキは普通のディスクに見えるのでWindowsと共用でRAIDモードにすると面倒なことになる
402login:Penguin:2005/12/02(金) 11:45:19 ID:AjO35+WB
400>>
普通に使えてる
403login:Penguin:2005/12/02(金) 15:25:41 ID:qk/xtDkd
>>394
SuSEのfirefox1.5は、どうやらフォント関係のオプションを付けてコンパイルされている。
Fontconfigの設定が正しく反映されるようになった。
ちなみに、Mozillaサイトから直接ダウンロードできる1.5は、SuSEの1.07と同じ設定のまま。

うちの環境だと影響がでたのは、日本語フォントの太文字指定の反映、アンチエイリアス
指定程度だった。(太文字反映は良いけど横にずらしただけの日本語太文字は見づらい)
スクロール速度はとくに変わらないな、表示はほんの少し早くなったかもしれない。

Xのfonts.scaleや旧フォトン設定ファイルが正しく設定されていたならフォント種類や
サイズは変わらないはずだけど、自動生成のままだとおかしな部分も多いので、
自分で修正してない環境だと駄目かもしれないね。
404login:Penguin:2005/12/02(金) 23:52:52 ID:cnOwKRds
SUSE LINUX 10.0でオンキョーのサウンドカードSE-150PCIを使っている
方はいますか?。ドライバーとかはどこにあるのでしょうか?。
教えてください。
405login:Penguin:2005/12/03(土) 01:16:42 ID:e1tcXCcC
>>394
スムーズスクロール切っても重い?
ちなみにフォントは--enable-pangoオプション付きでコンパイルされてることと関係あるかな?
406login:Penguin:2005/12/03(土) 07:18:56 ID:MpBDvbyq
suse linux 10.0 に、DVDに入ってるktermをインストールして使ってみたけど、
文字化け起こる。Cntrl-Mouseボタンでの設定画面が特に最悪。
使えてる人います?
407login:Penguin:2005/12/03(土) 08:06:26 ID:M/xdkH7c
なぜ kterm ?
408login:Penguin:2005/12/03(土) 11:28:42 ID:/uaYLklU
Suse Linux 10.0にWebminをインストールしようとしているのですが、yastからはインストールできないのでしょうか?
見あたらないのですが、探し方が悪いだけなのでしょうか?
409login Penguin:2005/12/03(土) 13:44:49 ID:IfoHKwKl
408>>
WebminのRPMを落としてくる、YaSTで落としてきたWebminのRPMを指定してインスコ...
410login:Penguin:2005/12/03(土) 19:17:12 ID:GB0XcmWA
どうもmp3が再生できん xmms-mp3とか入れてもだめなのかい?
411login:Penguin:2005/12/03(土) 20:02:01 ID:bFL8SPRP
>>410
xmms-lib-mad
412login:Penguin:2005/12/03(土) 22:15:59 ID:rkUmhjOW
Firefoxで.pdfファイルを開くと何も表示されません。
どなたか解決法を教えていただけないでしょうか。
バージョンは以下の通りです。
suse 10.0
Firefox 1.0
Adobe Reader 7.0
413login:Penguin:2005/12/04(日) 00:38:51 ID:qVfnTydx
>>412
dragoneggがインストールされているなら、これをアンインストール
してみるとか。
414login:Penguin:2005/12/04(日) 01:56:24 ID:YOxKG+vJ
>>407
標準の「端末」で
% man ls
とかやってみても漢字出ないでしょ。
415login:Penguin:2005/12/04(日) 03:30:58 ID:U324oxXw
>>414
>>407が言いたいのはなぜmltermとかあるのに今更ktermなんか使うの?ってことでしょ。
まあそんなのは個人の好みだとは思うが
416login:Penguin:2005/12/04(日) 03:42:54 ID:5oJsUwcd
標準の「端末」 が何を指しているのか知らんが、

Konsole でも、Gnome端末でも、rxvt でも、mlterm でも
man ls は漢字入りの日本語で出る。好きなの使え。
417login:Penguin:2005/12/04(日) 04:25:51 ID:vER3NlCc
すまん、標準の端末って、Gnome端末のことだった。
単に、localeの設定と端末の表示設定が違ってただけだった、、すまんorz
418412:2005/12/04(日) 21:29:15 ID:4AXsHngj
>>413
dragoneggをアンインストールしたら表示されるようになりました。
ありがとうございました。
419login:Penguin:2005/12/04(日) 22:45:49 ID:DZbctkcP
>>122
n/a = "Not Applicable"じゃないかい?
420login:Penguin:2005/12/04(日) 22:51:35 ID:gVASApfC
英辞朗みてきたけど、意味的にはどっちでも通じそうだなぁ
421login:Penguin:2005/12/05(月) 00:06:03 ID:MGa3kbQ9
422login:Penguin:2005/12/05(月) 14:26:01 ID:J5+0kM+h
php5はyastでインストールすることは出来ないのでしょうか?
423login:Penguin:2005/12/05(月) 16:36:39 ID:mGwSxjN0
>>347
suseに移る前はturbo使ってたし、久しぶりの新製品だったので買ってみましたよ。
FD非搭載のモバイルノートなのですが、何故か起動時にsubmountでfd0がないとか
エラーが表示されてたり、結構謎な挙動が多いかも。一番の売りであるDabidを使った
MS Officeの動作もかなり難ありかな。個人的に一番痛かったのはエクセルのグラフを
ワードに貼り付けできないところ。エクセルとワードの連携ができないと$Officeの価値半減
だと思うんですがね。

あ、極めつけはライセンス認証とかやらないとアップデートできないところか。(笑
完全にMS化しとる。まあ品質が良ければそれでも多少は目をつぶるけど、あれじゃぁねぇ・・・。
424login:Penguin:2005/12/05(月) 16:44:43 ID:NRel5kAT
>>422
問題なくできているが・・
425login:Penguin:2005/12/05(月) 18:46:35 ID:XPtIXink
EVMSの設定ができず困っています。
HPのProliant DL380(RAID5構成)にOESをインストール後、/etc/fstabを開き、以下の一行を書き換えます。

/dev/cciss/c0d0p1 /boot
       ↓
/dev/evms/cciss/c0d0p1 /boot

しかし、再起動後、正常にマウントされません。マニュアル通りに書き換えています。
SmartArrayコントローラをEVMSの管理下に置くことはできないのでしょうか?
どなたかアドバイスを御願いいたします。
426login:Penguin:2005/12/05(月) 23:33:13 ID:HLHG8SKV
SUPER&KDE3.5 イイ!!!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧
 ( ・∀・)< 今日はここに書き込んだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
427login:Penguin:2005/12/06(火) 00:33:21 ID:qYyx4rry
どなたかopenSUSE Superで標準では
インストールされない日本語リソース類を保管する方法をご存知の方、
ご教授願えませんか?
428login:Penguin:2005/12/06(火) 00:36:38 ID:qYyx4rry
もしくは標準のopenSUSE 10.0をインストールした状態から、
カーネルなどを差し替えてSuperのような軽いOSに
カスタマイズする方法があれば、助かります。
429login:Penguin:2005/12/06(火) 02:39:47 ID:V3ggmZVm
>>427
>インストールされない日本語リソース類を保管する方法
の意味がいまいち不明だが、日本語環境にはできたのかな。
superへの移行方法は、前スレ729からを読んでね。
SUSE Linux Part 11
ttp://suse.nm.land.to/log/1128127003.html
430login:Penguin:2005/12/06(火) 03:19:26 ID:J+Q2F/An
SUPERにしたらYaSTじゃなくてaptを使うことになるの?
431login:Penguin:2005/12/06(火) 14:50:59 ID:OaY7cOm4
Firefox 1.5 って YOU でインスコされる?
それとも自分で RPM 拾ってくるべき?
432login:Penguin:2005/12/06(火) 15:01:35 ID:rTzcLPBO
>>430
どっちでもいいけどYaSTの方が簡単だろ。
433login:Penguin:2005/12/06(火) 15:25:43 ID:juQ0hl7Z
434login:Penguin:2005/12/06(火) 18:46:20 ID:TqS7oE0v
SUSE+aptがSuperだったの?
知らなかったwwww
435login:Penguin:2005/12/06(火) 18:47:50 ID:gzV6VSlP
Windowsからの乗り換えが出来たのはOOoとMozillaとthunderbirdとwineとanthyがあったから
それとYaSTとapt-getの存在も大きい!

しかし元がSuperSUSEなんで日本語化していっぱいアプリをインスコしたら重たくなった...
WebとOfficeとメーラーとWineがあれば乗り換えも結構楽かと思う

関係ないが
linux
l x ←ローマ字入力で小さい音を表す
inu

linuxのイメージキャラクターは子犬(日本限定)じゃないかと思うのだがどうだろうか?
436login:Penguin:2005/12/06(火) 18:55:19 ID:4Oj3caVL
自分でダウンロードしてきたrpmをyastを使ってインストールするにはyastのメニューでどのようにたどっていけばよいのでしょうか?
437login:Penguin:2005/12/06(火) 20:19:44 ID:V3ggmZVm
>>436
そのrpmをクリック
438login:Penguin:2005/12/06(火) 21:55:57 ID:juQ0hl7Z
SUSEメーリングリストに面白い奴が沸いてるな。
439login:Penguin:2005/12/06(火) 22:38:09 ID:rrH2s3Bg
>>438
厨に対して大人の対応…平野さん、乙。
440login:Penguin:2005/12/06(火) 23:11:54 ID:fBps2Rku
441431:2005/12/07(水) 00:27:41 ID:S1k+3ndt
>>433
YOU でインストールされるのならそれを待とうと思ってたんですが。
結局待ちきれずにインスコしちゃいました。
thx!
442login:Penguin:2005/12/07(水) 04:48:48 ID:5rdoX/db
>>437
すいません。GUIでななくCUIなもので。その場合はどのようにすればよいのでしょうか?
443login:Penguin:2005/12/07(水) 05:07:51 ID:6GWoVKgO
>>442
#yast --help
Usage: /sbin/yast [OPTIONS] [MODULE] [module specific parameters]
----チョキチョキ--------
exceptional case for installing packages:
/sbin/yast OPTION <package>

OPTION:
-i, --install install rpm package

<package> can be a single short package name (e.g. gvim)
which will be installed with dependency checking, or the full
path to an rpm package (e.g /tmp/gvim.rpm) which will be
installed without dependency checking
----- チョキチョキ -----------
つーわけでyast -i ほげほげ.rpm

444login:Penguin:2005/12/07(水) 05:19:38 ID:5rdoX/db
>>443
ありがとうございました。
445login:Penguin:2005/12/07(水) 11:21:17 ID:5KL5Wqso
>157

uname -a
446login:Penguin:2005/12/07(水) 13:36:27 ID:7kS5o+JT
2.6.13-15.7
447login:Penguin:2005/12/07(水) 13:48:25 ID:5KL5Wqso
kernel のパッチ当てがあったようです。僕のところだと。

umiboz@marine:~> uname -a
Linux marine 2.6.13-15-default #1 Tue Sep 13 14:56:15 UTC 2005 i686 i686 i386 GNU/Linux
448login:Penguin:2005/12/07(水) 13:50:59 ID:5KL5Wqso
default である Totem だと、DVDを観賞できません。以下のようなエラーがでます。

> totem
libdvdread: Using libdvdcss version 1.2.9 for DVD access
libdvdnav: Using dvdnav version 0.1.10 from http://dvd.sf.net
libdvdread: Using libdvdcss version 1.2.9 for DVD access
libdvdnav: DVD Title: DVD_VIDEO
libdvdnav: DVD Serial Number: 00415CC9DVDSHRNK
libdvdnav: DVD Title (Alternative):
libdvdnav: Unable to find map file '/home/umiboz/.dvdnav/DVD_VIDEO.map'
libdvdnav: DVD disk reports itself with Region mask 0x00c00000. Regions: 1 2 3 4 5 6

libdvdread: Attempting to retrieve all CSS keys
libdvdread: This can take a _long_ time, please be patient

libdvdread: Get key for /VIDEO_TS/VIDEO_TS.VOB at 0x0000011f
libdvdread: Elapsed time 0
libdvdread: Get key for /VIDEO_TS/VTS_01_0.VOB at 0x0000757a
libdvdread: Elapsed time 0
libdvdread: Get key for /VIDEO_TS/VTS_01_1.VOB at 0x00008ffa
libdvdread: Elapsed time 0
libdvdread: Found 1 VTS's
libdvdread: Elapsed time 0
libdvdnav: Language 'en' not found, using 'ja' instead
libdvdnav: Menu Languages available: ja
** Message: don't know how to handle video/mpeg, mpegversion=(int)2, systemstream=(boolean)false
** Message: don't know how to handle audio/x-ac3
449login:Penguin:2005/12/07(水) 14:09:46 ID:SEEYfBsN
>>448
で?
450login:Penguin:2005/12/07(水) 15:01:38 ID:5KL5Wqso
>449
xine のほうは、DVD観賞が可能なのですが、デフォルトでSuSE に入っているTotem
のほうは、DVDを閲覧しようとすると、

** Message: don't know how to handle video/mpeg, mpegversion=(int)2, systemstream=(boolean)false
** Message: don't know how to handle audio/x-ac3

のエラーメッセージがでます。エラー回避の仕方を御存じでしたら、是非、ご教授
給いたく、よろしくお願いします。
451login:Penguin:2005/12/07(水) 23:22:08 ID:yznU6YdY
(誰もいないのだろう…)Oo。(´-` )y-~~
452login:Penguin:2005/12/07(水) 23:35:07 ID:P7pLOVZ+
>>450
上の方のエラーメッセージを、www.google.co.jp というサイトで検索してみると
答えはわかると思う。
453login:Penguin:2005/12/07(水) 23:37:15 ID:5KL5Wqso
>452

既存のTotem を削除の後、新たに、再コンパイルしたところ、無事、修正されまあした。

お騒がせ致しました。ありがとうございました。
454login:Penguin:2005/12/07(水) 23:55:09 ID:hXJBzODi
>>392
遅レスでわるいが、
snd-serial-u16550
をごにょごにょするんでは?
455login:Penguin:2005/12/08(木) 00:22:25 ID:QPioHPaU
セキュリティアップデートでsuper-ck6カーネルがノーマルにされてしまった。
早くsuperもアップデートしてくれないかな。
456login:Penguin:2005/12/08(木) 08:05:39 ID:OmUQqZjY
Cool'n'Quietを切ることでsuse10使えるようになりました。
当初入っていたBIOSにはCool'n'Quietの設定の項目がなかったのでどうしようもなかったのですが、BIOS更新で設定できるようになり
無事につかえるようになりました。ずいぶん前ですが、質問に答えてくれた方ありがとうございます。
457login:Penguin:2005/12/08(木) 19:40:40 ID:huCLh7tB
前のSUSEから10.0にアップデートインストした後に
バックアップファイルって消せる?
458login:Penguin:2005/12/09(金) 04:35:19 ID:JJBqrqld
9.3から10.0へアップデートインストールしたまではよかったのですが、日本語入力がまったく出来なくなってしまいました。これは入力方法が変わったのでしょうか?それとも9.3の設定のせいでしょうか?どなたかお助けください。
459login:Penguin:2005/12/09(金) 09:17:09 ID:ZTtNeG9N
>>458
俺は同じくアップデートでuimが動かなくなった。

まぁモチツイて症状を詳しく書いてミレ
460login:Penguin:2005/12/09(金) 11:27:16 ID:z4sye+rA
ブラウザにOpera を使ってみたのですが、root では、日本語の文字化けしないものの、
一般ユーザだと、文字化けしてしまいます。

改善策がございましたら、是非 よろしくお願いします。
461login:Penguin:2005/12/09(金) 13:41:32 ID:TDmUa9CX
ソフトウェアの追加でWineを追加しました。
ソフトウェアのアップデートとオンラインアップデートをかけて
早速Winny 2b71を起動しようとしましたが
/usr/bin/wineのアプリケーションがエラーを返して起動できませんでした。

WinnyをopenSUSEで使っている人、どなたかご教授をお願いいたします。
462login:Penguin:2005/12/09(金) 13:54:18 ID:bxFHkapE
そんなもん使うなよ。サポート外だろ。
463login:Penguin:2005/12/09(金) 14:35:31 ID:TR/dVov+
スレ汚しさせてもらうが、この厨達の哲学とか信念はどうなってるのだろう。
wineでwinmxやwinnyを使う話題をしばしば見かけるが、
何でわざわざlinuxを使うのだろう。素直にwindowsを使わない理由は何だろう。
winmxやwinnyで取得するものは割れ物でしょ。
だとしたら、OSも割れwindowsがお似合いだし、
まさかと思うが、セキュリティ云々ならファイアウォールソフトの割れ物入れればいいわけだし、
何でOSだけlinuxなんだろう。
wineはwindowsの代用にはほど遠い出来なのにねえ。
464login:Penguin:2005/12/09(金) 15:11:59 ID:KPKlYDwF
このスレいつからこんなにカキコのレベル低くなった?
465login:Penguin:2005/12/09(金) 15:27:59 ID:wu3RKVSu
9.3あたりの頃からじわじわと低くなってきて
10でwindows初心者板並にブレイクした感じ?>>464
466login:Penguin:2005/12/09(金) 15:34:03 ID:OhwZQpFm
>>465
> windows初心者板並にブレイクした

さすがにそこまでは行ってないだろ。

Windows板や初心者PC板の本物の初心者(と言っても2ちゃんねるにアクセスできるだけ
彼らも一般の世界では中級者以上だが)を見てみれ。Linux板からは考えられんほど
知識も経験も努力も欠落してるから。
467461:2005/12/09(金) 18:02:57 ID:TDmUa9CX
>>何でわざわざlinuxを使うのだろう。素直にwindowsを使わない理由は何だろう。

1. 問題の多いWindowsに落胆していた。
2. 雑誌でopenSUSEの特集が組まれていた。
3. 実際に使ってみて好感触だった。
4. LinuxでWineというエミュレータ環境があることを知った。
5. デュアルブートではなくLinuxオンリーに 完全移行したい。
6. 以前から2chの雰囲気に慣れていた。

列挙するとこんな感じです。
468login:Penguin:2005/12/09(金) 18:48:11 ID:IE8z9FbS
469login:Penguin:2005/12/09(金) 20:43:46 ID:2hpzvIT9
>>467
Windowsのどの部分に問題が多いと感じて落胆したのか知らんが、
WinnyやるならWindowsの方がよい、Windows用のソフトなんだから。
それに動画落としてきてもLinux用の動画プレーヤーで再生できるとは限らんし、
ゲーム落としてきてもLinuxは対象外、
Antinyも動かないから個人情報も流出しない。
あとWinnyやWinMXといった割れ厨ご用達のツールに関しての話題は、
Linux板を含め大抵の板で荒れる原因になるので厳禁。
というわけでDownload板に帰ってください。
470login:Penguin:2005/12/09(金) 20:49:10 ID:0RCm1N+w
ソフトウェアを使いこなせもしないくせに、問題がどうこうって言ってるのは
別に本当に理由があるわけじゃないだろ。単なるポーズだよ。
471login:Penguin:2005/12/09(金) 21:35:08 ID:dwyUNWHC
ノートでWinとSuSE10をデュアルで使ってたんだけど
SuSEの方がバッテリーのもちがよかったのは気のせいかな?
472login:Penguin:2005/12/09(金) 21:43:48 ID:zt0Mumh6
>>471
気のせいではないと思うに

50%
473461:2005/12/09(金) 22:58:39 ID:TDmUa9CX
>>Windowsのどの部分に問題が多いと感じて落胆したのか知らんが、
1. 抱き合わせ販売の姿勢
2. セキュリティ対策
3. IEやWMPなどがきれいにアンインストールできない
4. GUI

>>WinnyやるならWindowsの方がよい、Windows用のソフトなんだから。
Winnyは足掛けです。他のBorland C++アプリなどもWineで動かせたら幸いです

>>それに動画落としてきてもLinux用の動画プレーヤーで再生できるとは限らんし、
再生できない動画は捨てるべし

>>ゲーム落としてきてもLinuxは対象外、
ゲームはあきらめるべし

>>あとWinnyやWinMXといった割れ厨ご用達のツールに関しての話題は、
>>Linux板を含め大抵の板で荒れる原因になるので厳禁。
了解です。
ではWinny以外の他のWindows用のツールを動作させるための話題をさせてください。
474login:Penguin:2005/12/09(金) 23:14:59 ID:0RCm1N+w
使えないソフトは捨てるべし。
475461:2005/12/09(金) 23:16:52 ID:TDmUa9CX
>>470
Windowsに関しては初心者に毛が生えた程度は身に付けたと思っています
Linuxに関しては最近はじめたばかりで、使いこなせていません、、、
476login:Penguin:2005/12/09(金) 23:28:47 ID:nVdv+RpH
Windowsのソフトに関してならwineスレに行った方がいいような希ガス
477login:Penguin:2005/12/09(金) 23:32:46 ID:TDmUa9CX
>>476
どうもありがとうございます。
SUSE特有の問題などはないんですね。そのスレに行ってきます
478login:Penguin:2005/12/10(土) 00:56:42 ID:2NKfwxIy
>>Windowsのどの部分に問題が多いと感じて落胆したのか知らんが、
デザイン!。
479login:Penguin:2005/12/10(土) 03:48:33 ID:ICkQcNw2
ThunderbirdがYaSTからインスコできないのは何故?
480login:Penguin:2005/12/10(土) 03:49:21 ID:VawwseU6
さあ?
481login:Penguin:2005/12/10(土) 14:17:12 ID:nfMtYENF
以下のようなメッセージがでて、DVDを観賞できません。

不具合の解消のわかるかた、よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-xine engine error-

There is no input plugin available to handle 'dvd/'

Maybe MRL syntax is wrong or file/stream source doesn't exit

--------------------------------------

"drum roll" xine lib wants to take your attention to deliver an important message to you :)

::Warning;

This version of Xine lacks support for playing DVD discs for legal reasons.

Please go to


http://porta


以上ですが、よろしく御鞭撻のほど、申し上げます。
482login:Penguin:2005/12/10(土) 14:39:32 ID:2/hPJDpx
SUSEでATOK使ってる人に質問なんだけど、
KDEでATOKの候補ウィンドウが出るとフォーカスがどっかにいっちゃって
元のウィジェット戻らなくなる問題ってまだ発生するの?

これさえなけりゃ心置きなくSUSEに移行できるのだが・・・。
483login:Penguin:2005/12/10(土) 14:41:23 ID:H/Gr7yff
「多分MRLの文法が間違っているか、file/streamソースが無いので賞」

多分 exit は exist の間違いか、私が判ってないのでしょう
484login:Penguin:2005/12/10(土) 14:42:28 ID:H/Gr7yff
There is no input plugin available to handle 'dvd/'
dvd/を扱えるプラグ因果入っていません。
485login:Penguin:2005/12/10(土) 15:13:36 ID:nfMtYENF
>483, >484 さま、ありがとうございます。

具体的にどのような作業手順を踏めばよろしいでしょうか?
486login:Penguin:2005/12/10(土) 15:26:21 ID:JYYDIfG3
日本で合法的に DVD-Video を再生するにはライセンスを受けたソフトが必要
487login:Penguin:2005/12/10(土) 15:48:39 ID:ghA047Cq
>>486
個人で使うには全然問題にならないかと
488login:Penguin:2005/12/10(土) 15:52:01 ID:e2eNh6aS
>>485
Packman
489login:Penguin:2005/12/10(土) 17:46:15 ID:nfMtYENF
みなさま、ご返答、ありがとうございます。

仕方がないので、Tar Ball からコンパイルし直しました。

エラーは回避されました。
490login:Penguin:2005/12/10(土) 18:17:19 ID:4hhtWAfW
質問書いて解決したならその手順を書こうよ >>ID:nfMtYENF
491login:Penguin:2005/12/10(土) 18:22:25 ID:bm0x+068
>>482
特に問題ないと思う
10.0にKDE3.5とATOK for Linuxっていう環境だけど
古い方のATOKは持ってないからわからない
492login:Penguin:2005/12/10(土) 18:36:21 ID:nfMtYENF
>490
http://xinehq.de/

から、xine-lib と xine-ui の最新の Tar Ball をだうんろーど後、コンパイルした
だけですが。

コンパイルに足りないファイルは適宜、apt-get です。
493login:Penguin:2005/12/10(土) 21:42:50 ID:kfxeejch
少し前Solaris/x86スレで暴れてたxine厨が出張中ですか?
494login:Penguin:2005/12/10(土) 22:11:28 ID:VawwseU6
出張乙
495login:Penguin:2005/12/10(土) 23:39:34 ID:3pxQNSVw
>>492
まったく SUSE のいいところを使っていないね^^
496login:Penguin:2005/12/10(土) 23:44:08 ID:F+6aI/76
>>183
インスコの際にinstall_sourceを、あらかじめ10.0の1CDの中身をコピーしたfat32のHDを
指定したんですが、そこでファイル名も指定しなくてはいけないようですが、どれを指定
すれば良いか分かりません。分かる方おられますでしょうか?よろしくお願いします。
497login:Penguin:2005/12/10(土) 23:49:29 ID:QIinhse3
>>496
ファイル名じゃなくてディレクトリじゃなかった?
498496:2005/12/10(土) 23:58:50 ID:F+6aI/76
>>497
レスありがとうございます。ディレクトリだったかもしれません。どのように
入力すべきか分かりません。外付けCDドライブが認識できないので、HDDからの
インストールなんですが・・・メモリが128なんで満足に動作すると思えませんが・・・orz
499496:2005/12/11(日) 01:49:02 ID:Zs+zmi8t
すいません、勘違いしてました。fat32のHDDにコピーするのは、
CDの中身のフォルダやファイルではなくて、CDのisoイメージだったみたいです。

ハードディスクからのブートは出来て、時間や
パーティションの振り分けまで正常に動作してたんですが、ソフトウェアのところでエラー
が出てしまいました。どうやらインストールするためのソフトウェアが選べないというか、
ソフトウェアが何も存在しない状況です。
PCカード用の外付けCDドライブなもので、読みに行けないということでしょうか?
しかし、HDD内には、ソフトウェアのファイルが存在するはずなので、CDにアクセス
しなければならない理由はないと考えてるんですが。
分かりにくい文章で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
500login:Penguin:2005/12/11(日) 03:41:35 ID:ljtrFdqQ
>499
デフォルトでCDを読みにいく設定になっているだけと思われ
コピーしたisoをマウントして、そこを読みに行くようにしてやらないと認識できないと思われ
501login:Penguin:2005/12/11(日) 07:59:16 ID:DxtR0Lde
LAN構築の際も、主に、DHCP任せなんで、固定IPの振り方を全然、勉強していない。
ISDNの時代は、LINUXをルータ変わりにしていたのですが、いまだと、スイッチング
ハブを介してルータにつないでおり、そのさきに、ADSLモデムとそもそも、LINUXの
いいところを使っていない。
502login:Penguin:2005/12/11(日) 08:29:39 ID:bjwBCE/q
>>501
人の目を見て話しなさい
503login:Penguin:2005/12/11(日) 09:49:05 ID:EP/mA/6U
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
504login:Penguin:2005/12/11(日) 10:02:12 ID:J9vVGidT
>>500 まだOSのインストール出来てないのに、そのような事できないんじゃない?USBのドライブ買え
505login:Penguin:2005/12/11(日) 12:26:55 ID:DxtR0Lde
>495

SuSEのいいところ、おしえてください。 >_</
506login:Penguin:2005/12/11(日) 12:34:12 ID:g5LSYdHl
生ママレモン。
もとい生カメレオン。
507login:Penguin:2005/12/11(日) 12:56:38 ID:LqeMfscO
>>503
こっち見るな
508login:Penguin:2005/12/11(日) 13:57:38 ID:DxtR0Lde
samba の設定、ブラウザのプラグインの設定、終わったら、やることないんですが、
他になんかやることありますか?
509login:Penguin:2005/12/11(日) 15:25:58 ID:ljtrFdqQ
寝ろ
510login:Penguin:2005/12/11(日) 15:33:22 ID:DxtR0Lde
Opera のプラグインの設定がうまくいかないのですが、できるかた、成功した
方、いらっしゃいます?

Java(TM) Plug-in
511login:Penguin:2005/12/11(日) 15:43:41 ID:M7C75jn3
>>510
うちではJavaパスが
/usr/lib/jvm/jre/lib/i386
で自動的に認識されて、特に何もしなくてもJava動くけど
512login:Penguin:2005/12/11(日) 16:14:50 ID:zTNRGPG3
SUSE上のKDEを高速化したSUPER KDE作って下さい!  >_</
513login:Penguin:2005/12/11(日) 16:55:44 ID:DxtR0Lde
>511

mozilla や、Firefox なら、うちも問題ないけど。

僕は手動で、パスはったけど。


Opera で認識されます?

日本語入力(SCIM+Anthy) は、キーバインドに、Ctrl+Space を使うので、これだと、
Opera の場合、勝手にページが別リンク先に行ってしまい、使えないのですが。
514login:Penguin:2005/12/11(日) 18:26:40 ID:M7C75jn3
>>513
Javaは1.5の方だけインスコしてある。1.4.2でどうかはわからん。
Operaはデフォでは"Go to Homepage"にCtrl+Spaceを使ってるのね。
Opera側でこれを削るか別のキー割り当てればいいんじゃない?
515login:Penguin:2005/12/11(日) 20:27:08 ID:DxtR0Lde
umiboz@marine:~> opera
ERROR: ld.so: object 'libjvm.so' from LD_PRELOAD cannot be preloaded: ignored.
ERROR: ld.so: object 'libawt.so' from LD_PRELOAD cannot be preloaded: ignored.
ERROR: ld.so: object 'libjvm.so' from LD_PRELOAD cannot be preloaded: ignored.
ERROR: ld.so: object 'libawt.so' from LD_PRELOAD cannot be preloaded: ignored.
ERROR: ld.so: object 'libjvm.so' from LD_PRELOAD cannot be preloaded: ignored.
ERROR: ld.so: object 'libawt.so' from LD_PRELOAD cannot be preloaded: ignored.
ERROR: ld.so: object 'libjvm.so' from LD_PRELOAD cannot be preloaded: ignored.
ERROR: ld.so: object 'libawt.so' from LD_PRELOAD cannot be preloaded: ignored.
ERROR: ld.so: object 'libjvm.so' from LD_PRELOAD cannot be preloaded: ignored.
ERROR: ld.so: object 'libawt.so' from LD_PRELOAD cannot be preloaded: ignored.
516496:2005/12/11(日) 20:52:49 ID:Z6Je4Mx5
同じような環境で、インストールできた方いませんでしょうか?
>>183さんが、同じような環境で成功してるので、できないこともないみたいです。


>>504
最終手段にUSBドライブ購入します。
517login:Penguin:2005/12/11(日) 22:00:17 ID:DxtR0Lde
「ネットワーク参照」のSMB を開きたいのですが、ファイヤーウォールとコンフリクト
しちゃって、「ネットワーク参照」のSMBのワークグループ名がみえません。

対処の仕方がわかる方、ぜひ!!11
518login:Penguin:2005/12/11(日) 22:26:57 ID:AGiqJBO+
>>479
そういえばFirefoxはあるのにThunderbirdはないね。
519login:Penguin:2005/12/11(日) 23:22:07 ID:DVNQy84o
>>517
時間が解決する場合もある
520login:Penguin:2005/12/11(日) 23:56:43 ID:TrBjk59H
>>518
opensuseにはThunderbirdもあるから、Yastのソースにopensuseも追加すれば
Yastからインストールできるようになるよ。
521login:Penguin:2005/12/12(月) 00:01:56 ID:5gWZtKfn
open用yastのアドレス見つかんない・・・
522login:Penguin:2005/12/12(月) 00:22:22 ID:bSiaGJZZ
SUSE LINUX 10.0のxmmsでmp3ファイルを再生させたいのですが、
ftp板では無理ですか?。もしどこかのリポジトリにあれば教えてください。
宜しくお願いします。
523login:Penguin:2005/12/12(月) 03:11:42 ID:YumJ1h1d
524login:Penguin:2005/12/12(月) 09:00:34 ID:ufN5woMl
SUSE Linux 10.0 Evaなんですが、
kde3-i18n-ja-*.rpmを見つけることができません。
どこにあるのでしょうか。よろしくお願いします。
525login:Penguin:2005/12/12(月) 09:09:02 ID:3eQBKiPH
526login:Penguin:2005/12/12(月) 10:00:54 ID:ufN5woMl
>525
どうもありがとうございます。
527login:Penguin:2005/12/12(月) 14:10:24 ID:06uv2xmw
Wineを使ってみた。実用には程遠いな。Win95のHOVERって言うゲーム
動かしてみようとしたが動かなかった。DirectXはたぶん無理なんだろうね。
Delphiで作ったソフトは動いたよ。
528login:Penguin:2005/12/12(月) 17:12:44 ID:m0+gfyLB
ゲーム、DirectXを使わないものならほぼ動くってことだろ。
仕事には使えるレベルだな。
529458:2005/12/12(月) 17:37:31 ID:dG7BfgBw
458で質問させてもらったものです。
>459
すいません。当方初心者なので具体的にどのような症状をお伝えすればいいかわかりませんが以下のような感じです。
・Shift+Spaceで入力しようとしたところ出来ないが、タスクバー(?)のキーボードのマークが変化するので何かしら入力モードはスイッチしているかも
・キーボードマークを選択し、直接cannあるいはanthyを選択してみましたがやはりだめでした
・実はアップデートインストールによりマウスが使えなくなったのをxorg.confをいじって直したので、ひょっとしてキーボードも何かしら変更しないといけないのでしょうか
・カーネルは2.4からのアップデートです
以上ですがこれくらいしか思いつかずすいません。ご教授願います。
530login:Penguin:2005/12/12(月) 22:49:42 ID:9RxBqByW
>>491
レスサンクス
聞いて安心した。
開発が一段落したらSUSEに乗り換えてみるよ。
531login:Penguin:2005/12/13(火) 07:22:44 ID:+GYQIAQq
SUSE10.0でGNOMEで起きている変な現象があります。

サウンドカードを変更したので、[YAST][ハードウェア][サウンド]でカードの変更をした。
その後、パネルに[ボリュームコントロール]を追加し、音量の調節など行った。

それで、一応XMMSでネットラジオが聴けるようになった。しかし、マシンを再起動すると
ボリュームアイコンに×印がついていて、[ボリュームコントロールを開く]をクリックすると
「音量コントロールの要素/デバイスが見付かりません」となりボリュームコントロール
を削除するしか方法がなくなり、はじめに戻ってサウンドカードの設定から行わないと
いけないのです。

これについて同様な症状が出ている方はいますか?。もし解決方法が分かる方は
教えてください。
532login:Penguin:2005/12/13(火) 07:36:10 ID:H+xBfeHj
とりあえず、サウンドカードの機種名と /etc/modprobe.d/sound を晒してよ
533login:Penguin:2005/12/13(火) 07:56:12 ID:+GYQIAQq
サウンドカードはM-AUDIOのrevolution7.1です。
/etc/modprobe.d/soundは以下に示します。

------------------------------------------------------
options snd-ymfpci enable=1 index=0

options snd-ice1724 enable=1 index=0


# bSAa.+EN3xNUNWe6:M-Audio Revolution 7.1
alias snd-card-0 snd-ice1724

------------------------------------------------------------

以上です。宜しくお願いします。
534login:Penguin:2005/12/13(火) 08:19:54 ID:H+xBfeHj
サウンドカードよく知らないけど、RevolutionってYMF積んでないよね?
積んでなかったらコメントアウトしてみる。
あとGNOMEの音量コントロールの「ファイル(F)」→「デバイスの変更」が
Revolutionの搭載デバイスになってるかチェック。
535login:Penguin:2005/12/13(火) 21:22:28 ID:00UR1QVx
>>65
Windowsだったら↓でISOイメージ結合してDVDイメージにできんか?
copy /b SUSE-10.0-CD-OSS-i386-GM-CD1+SUSE-10.0-CD-OSS-i386-GM-CD2+SUSE-10.0-CD-OSS-i386-GM-CD3+SUSE-10.0-CD-OSS-i386-GM-CD4+SUSE-10.0-CD-OSS-i386-GM-CD5
Solarisはこれでいけたんだが。
536login:Penguin:2005/12/14(水) 14:56:54 ID:knhdPDSQ
http://www.opensuse.org/SESUSE

新たな方向性か…
537login:Penguin:2005/12/14(水) 19:27:54 ID:MT1a54p0
さて、ここのSuSEスレで、LDAPを用いてクライアント管理を行なっている人いますか?

具体的には、SuSE Linux Enterprise ServerとSuSE Linux 10を用いて、
OpenLDAPを使用している人です。

自分の環境で、構築して動作のチェックを行なおうとすると、
・kstartupconfigが無いよ。
・PasswordDBのパーミッションが壊れているよ。

という内容(英文)のエラーが出て、処理が止まってしまいます。

誰か、無事にLDAPを使えている方、構成を教えてください<m(__)m>
538login:Penguin:2005/12/14(水) 19:43:14 ID:daCePE2D
>>536
いつになったら日本語訳ページが公開されるんだろう…
539login:Penguin:2005/12/14(水) 21:10:08 ID:XoSRK+2t
SELINUXよりTOMOYOをwww
TOMOYOは名前変だけど
まじすごいらしいw
540login:Penguin:2005/12/14(水) 21:25:00 ID:INOPmeeY
>>534

教えてくれてどうもありがとう。

ymfとは以前積んでいたサウンドカードのチップ名で、YASTで削除したのに
まだ設定がのこっていたんですね。

それをコメントアウトしたら、ボリュームコントロールが再起動しても死ななく
なりました。
541login:Penguin:2005/12/14(水) 22:24:27 ID:8eKA4OED
いつになったら SLES10 が出るかな〜
早くしてくれないかな〜
542login:Penguin:2005/12/14(水) 22:34:09 ID:FalfXNFD
このバンド最強!!
70年代HRやってるからLIVE見にきてね。
http://osaka.cool.ne.jp/gangstar5150/
543login:Penguin:2005/12/14(水) 23:23:05 ID:f31ZxiL5
>>541
来年春。
544login:Penguin:2005/12/15(木) 11:37:43 ID:XO5OG65x
545login:Penguin:2005/12/15(木) 17:22:08 ID:vwLWB3rv
Q1.どれくらい読みましたか?  ◎ ほとんど読んだ  一部だけ読んだ
Q2.参考になりましたか?   参考になった ◎ 参考にならなかった
546login:Penguin:2005/12/15(木) 17:29:12 ID:mKbwmI8d
IBM ThinkPad600にSUSE LINUX10インストールしてWEBサーバーにしようと思ってます それで
可能ならLANカードで使いたくてBUFFALO WLI-PCM-L11を用意したのですが使用不可能でしょうか?
547login:Penguin:2005/12/15(木) 17:29:32 ID:FrmgrIVo
それよりも、早くコントロールセンターのsamba設定のバグ修正してほしい。
548login:Penguin:2005/12/15(木) 17:30:12 ID:FrmgrIVo
>>546
俺もバッファローのLANボード使ってるが普通に使ってる。
549login:Penguin:2005/12/15(木) 17:30:35 ID:FrmgrIVo
ミス
>>546
俺もバッファローのLANボード使ってるが普通に動いてる。
550login:Penguin:2005/12/15(木) 17:32:12 ID:mKbwmI8d
>>548
>>549
無線LANカードも使えるかな?
551login:Penguin:2005/12/15(木) 17:33:31 ID:FrmgrIVo
>>550
それはわからんな。
バッファローのサイトでLinux用のドライバ探してみそ。
でもSUSEはハードウェアの認識能力が高いらしいからたいていのはいけると思うが・・・。
552546:2005/12/15(木) 17:39:40 ID:mKbwmI8d
ただいまSUSE LINUX10インストール中カメレオンかわいいな
553login:Penguin:2005/12/15(木) 17:43:01 ID:FrmgrIVo
そのロゴイイ!
俺は今まで、「Fedora Core」 「Vine Linux」と使ってきたがSUSEが一番いいな。
特にYaSTがGUI派の俺にとって非常にイイ。
554login:Penguin:2005/12/15(木) 17:56:41 ID://+iGBG9
SuSE的には KDE と GNOME 、どっちがいい?
555login:Penguin:2005/12/15(木) 17:59:00 ID:o6e2PMN+
>>550
>>551も書いてくれてるけど大概は大丈夫なんじゃない?
自分もThinkPad600EにSUSEインストールして使ってる。
ただ、自分の使ってるAtermWL54SCは認識すらしてくれない。orz
現在何とか使えるようにするため奮闘中。w
556login:Penguin:2005/12/15(木) 17:59:41 ID:SdEMCD6d
両方入れて好きな方つかえ。
KDEの個別アプリで便利なものは多いけど、gtk+と縁を切るのは無理だな。
qt一切無しってのはなんとかなるんだけど。
557login:Penguin:2005/12/15(木) 18:02:10 ID:FrmgrIVo
>>554
俺はKDE使ってる。
558login:Penguin:2005/12/15(木) 18:40:54 ID:uxyazGUY
559login:Penguin:2005/12/15(木) 19:24:10 ID:kfNnpEgs
SUSEユーザを紹介
ttp://blog.netbeans.jp/roller/page/Noniko/20051215#12399_12376_12417_12390_123981

(ここに貼るのはまずいかな?まぁ、SUSEには変なのはいないのと思うのでお許しください。)
560login:Penguin:2005/12/15(木) 21:36:07 ID:uyqpXERS
LinusもKDEを使えって言っているみたいだしな
561546:2005/12/15(木) 22:28:41 ID:mKbwmI8d
>>555
ThinkPad600 HDD20GB メモリー256MBでSUSE LINUXほぼフルインストールしたけど重いね
562login:Penguin:2005/12/15(木) 22:48:02 ID:SwQf8kLX
KNOPPIXがKDEだったからSuSEはGNOMEで入れてみた。
こりゃ古いMacをインスパイヤしてるなw

ところでKDEの「K」って何だ?
563login:Penguin:2005/12/15(木) 23:11:36 ID:iRyO6NMa
>>562
CDEのパクリじゃねーの?
"Kommon" Desktop Environment
564login:Penguin:2005/12/15(木) 23:32:21 ID:gqwXDdde
suse10profesionalってXPで作ったNTFSのパーティションにインスコできますか?
565login:Penguin:2005/12/15(木) 23:50:53 ID:QmdqNMS5
LinuxのLの一つ前のアルファベットでKだったような
Linux以外でも使えるよって意味で。
でもLDEの方がかっこいいね。KDEって電話会社みたいだし。
566login:Penguin:2005/12/16(金) 00:49:13 ID:y4iZ9ozS
>>563,565
なるほど、そういう意味か。Thx。
またてっきりKorea(ryかと…w
567login:Penguin:2005/12/16(金) 03:09:08 ID:ftiCa3/e
 ttp://www.kde.org/announcements/announcement.php

最初は
KDE Project Announced
New Project: Kool Desktop Environment (KDE) [14th October 1996 03:00]
だったんだよな。
Troll TechのKnollがやってたからKnollのKだとばかり思ってたんだけど(汗
568login:Penguin:2005/12/16(金) 12:40:55 ID:saLNKwN4
そもそもCをKに変えるのは何故?
569login:Penguin:2005/12/16(金) 13:07:15 ID:4MqHK1sT
>>568
CDEだとThe Open Groupの作ったCommon Desktop Environmentと同じ名前に
なってしまうから。
570login:Penguin:2005/12/16(金) 13:26:12 ID:CIGAMGPn
>>568
その方が Kool だから。
571login:Penguin:2005/12/16(金) 15:07:25 ID:saLNKwN4
CをKに変えるとドイツっぽくならない?

Novellは以下のように変えるべし
Kool Solutions
572login:Penguin:2005/12/16(金) 15:11:18 ID:4KXEDmkc
都々逸?
573login:Penguin:2005/12/16(金) 16:48:51 ID:eeaPmCOn
KnopperさんのKとダブるな
574login:Penguin:2005/12/16(金) 20:10:18 ID:x2necUmy
ねえ、みんなAPPARMOR使ってる??
575login:Penguin:2005/12/16(金) 21:27:59 ID:fcPs7MdO
>>564
出来るけど、その知識じゃ行き詰まる。
もうちょっといろいろ調べてからにしてごらん。
576login:Penguin:2005/12/17(土) 19:31:52 ID:Gq2bulLg
>>574
AppArmor よく分からんまま試してみた。
FirefoxとかOOoとかSUSE版使ってないんで、そのあたりだけ書き換えた。
なんか、permissionが厳しくなってるみたい。
で、そのままアップデートかけたらprelinkが失敗した・・・。

Userguideの英語読むのがしんどいんで、放置中。
577login:Penguin:2005/12/17(土) 20:50:16 ID:d/wcBydo
>>576

なるほど。まだよく分からない状況かな?
ちょっと調べてみますか
578login:Penguin:2005/12/18(日) 06:32:16 ID:ElsBLbTy
SUSE10入れてみたがKDEが超絶に重くてびびった.
kpersonalizerが探してもないんだが、どこかに埋もれてるんだろうか?
視覚効果全部切れば軽くなるんだろうか?
579576:2005/12/18(日) 11:40:47 ID:4eUoGgLJ
>>577
prelinkのエラーは、aptで出ました。
全部permission deny なんで、動作としてはそんなもんかなと。
prelinkの動作を許可するルールを作らにゃならんのだろうけど・・・
ごめん、放置中。

ちなみに、Winパーテのpdfファイルが読み込み拒否されたりもしますね。
homeにコピーすると読めるようになります。
試しに起動してみただけレベルでの感想ですけど、permission統合管理ソフトみたいな感じ?
もうちょっとマニュアル読まんといかんのですけどねえ。
580login:Penguin:2005/12/18(日) 20:20:19 ID:rMJcZBft
webサーバー、YaSTですべて出来ますか?

コマンド難しくて、GUIだけで作成管理できるなら使いたいです。
581login:Penguin:2005/12/18(日) 20:43:58 ID:jJqTl0bj
迷惑だからweb鯖なんて止めろ。
レンタルで我慢しな。
582login:Penguin:2005/12/18(日) 20:52:32 ID:g73r8nHP
>>580
まあ殆どのことはできるけど、気になったバグが1つあったな。
ディリクトリ設定の追加ができない。その設定を行うには、設定ファイルを直接編集するしかないね。
今後のバグフィックスに期待。
583login:Penguin:2005/12/18(日) 20:58:49 ID:onyMEl8/
lsのつもりで l とtypoしたらおよよよよ
584login:Penguin:2005/12/18(日) 23:07:25 ID:QauS35Y5
このOSにはほんと助かる。
OS無しノート買ってもWinOS高いから気軽なクライアントとして使ってます。

設定だけしてやればうちの嫁でも使えてるし。ありがたや。
585login:Penguin:2005/12/18(日) 23:14:52 ID:0+9+8tjD
コマンドが難しいと言ってるうちはwebサーバーは止めとけ。
586login:Penguin:2005/12/18(日) 23:25:46 ID:MRDEgefG
>>580
コマンドというより、「設定ファイルを直接編集」がポイントだね。
587login:Penguin:2005/12/18(日) 23:55:39 ID:jJqTl0bj
こんなところであんな質問してるやつに鯖を公開してほしくない。
初心者の建てたLinux鯖はクラッカーからするとおいしいらしい。
ログぐらいは普通に活用できるようになってからにしてほしい。
588login:Penguin:2005/12/19(月) 00:21:24 ID:6NuSGUAR
だよね。
すぐにポートスキャンが始まるよね、そしてFTP侵入を試みられてる。
そのうちなんかわけのわからないファイルが出来てる。 ガクブル
589login:Penguin:2005/12/19(月) 00:31:34 ID:3smjKyiM
SUSE OpenSource 10.0でPostgresqlの8.0を
インストールしようとしたんだけど
make allをするとループして帰ってこなくなるんですが
解決策とか知ってる方いますか?
590login:Penguin:2005/12/19(月) 03:30:53 ID:nAqtpOXs
>>583
lsのタイポでSLのAAが表示されたのを思い出した。
2400ボー接続でSLが走ると、青筋でるほど血圧が上がった。
591login:Penguin:2005/12/19(月) 08:13:28 ID:6NuSGUAR
592login:Penguin:2005/12/19(月) 11:06:25 ID:KgIEUobG
俺はいつも入れてるよ。
Air-EDGEくらいの回線だとSL走っても大丈夫だよ。
593591:2005/12/19(月) 11:34:33 ID:6NuSGUAR
うごひた
YaST で ncurses-devel をインスト
Makefile 変更
   $(CC) $(CFLAGS) -o sl sl.c -lcurses -ltermcap
#   $(CC) $(CFLAGS) -o sl sl.c -lcurses

#  $(CC) $(CFLAGS) -o sl sl.c -lcurses -ltermcap
   $(CC) $(CFLAGS) -o sl sl.c -lncurses
594login:Penguin:2005/12/19(月) 16:03:48 ID:VnaqSzAN
>>587

SuSE の YaST を使ったFireWall 設定はわかりやすくて、
家の FW+GateWay に使ってるけど。
やっぱ危ない?

いつもは SSHポート だけを外部にさらしてる。

ログ (/var/log/firewall) を見てると、
.CN からやってくる 1026、1027 ポートへのアクセスとかいろいろ
一応は弾いているみたいで
iptables よくわかってない奴が変な設定するよりも全然マシだと思うけど。
595login:Penguin:2005/12/19(月) 16:15:19 ID:993245qN
自分で調べて解決できる人がちゃんとしたマニュアル読んでやるならいいと思うよ。
むしろがんばれ。私が言いたかったのは580みたいなのは論外ってだけです。
596login:Penguin:2005/12/19(月) 16:29:03 ID:PN+R1XNW
openSUSEのYaSTのSMB設定でActiveDirectoryに参加しようとすると認証後「エラー!」
っていう説明無しのメッセージが出て失敗するんですが、なぜでしょうか? 認証エラーのとき
はきちんとその旨が表示されているので認証できた場合に問題があるようなんですが。
597login:Penguin:2005/12/19(月) 17:57:38 ID:TIX+fkGe
>>594
> やっぱ危ない?

危ないですよ。

> いつもは SSHポート だけを外部にさらしてる。

危険ですよ。
598login:Penguin:2005/12/19(月) 18:01:57 ID:a4kb6Kld
>>597
FTPもSSHも晒せないとなると、鯖をどうやってリモートコントロールするの?
599login:Penguin:2005/12/19(月) 18:04:32 ID:993245qN
rlogin,rshじゃね?
600login:Penguin:2005/12/19(月) 19:01:32 ID:8c7A6pDX
遅くなったが、やっと9.3から10.0にバージョンアップ完了。

9.3でメインに使っていたメーラThunderbirdが消されただけで、
他に問題は無かった。起動時間やGnomeの動作がやや速くなった
様に感じる。

Yastがこまごまと変わっているが、他は9.3と変わりなく
拍子抜け。SuSE 9.4って感じ。
601login:Penguin:2005/12/19(月) 19:41:55 ID:nRaUJXsB
Yastで入れられる2chブラウザってありますか?
602login:Penguin:2005/12/19(月) 20:03:42 ID:a4kb6Kld
>>599
ファイル転送は?
603login:Penguin:2005/12/19(月) 20:17:47 ID:7R0WKMBa
PHPでSendMailじゃ無くPostFixを使って、メール送信をしたいんだが
どういう風に設定すればいいの?
604login:Penguin:2005/12/19(月) 20:21:19 ID:589OSQ5P
>584-589
のレス見て
なんやここレベル低っ!
って思ったら後は普通だった。
605login:Penguin:2005/12/19(月) 20:34:50 ID:993245qN
>>602
rcpで。
606login:Penguin:2005/12/19(月) 21:08:15 ID:LWapbFvQ
とりあえず...

>993245qN
なんでやねん
607login:Penguin:2005/12/19(月) 21:43:23 ID:RaN7F6wy
>>601
あるにはあるが、MozillaプラグインのMoz2chが漏れ的には一番しっくりきた
608login:Penguin:2005/12/19(月) 21:47:09 ID:gJfgAszF
>>587
かっこいいね君
609login:Penguin:2005/12/19(月) 22:28:36 ID:a4kb6Kld
>>605
ありがと
610login:Penguin:2005/12/20(火) 00:23:51 ID:LqpxVwzF
>>598
> FTPもSSHも晒せないとなると、鯖をどうやってリモートコントロールするの?

4桁の暗証番号を上手に使えるやつもいれば、
生年月日を暗証番号にしてカモられる人もいる。
SSHも使い方次第。付け加えるなら、
ここ数ヶ月、SSHの22番ポートへのアタックが非常に多い。
611login:Penguin:2005/12/20(火) 06:30:06 ID:T7c71J2t
YaST の FW は要するに iptables スクリプトジェネレータだから、
少なくとも個人・趣味鯖レベルでは、Linux kernel と iptables に問題ない限り、
FW として使って大丈夫だと思う。

ただし注意点として、SUSE鯖をグローバルインターネットに晒す場合は、
-- sshd が root ログイン可能にデフォで設定されているので、これを no に。
  (/etc/ssh/sshd_config)
-- 外からのpingに反応してしまうので、/etc/sysconfig/SuSEfirewall2 の
  19.) の項目の設定を no に。
しないといけないと思われ。


sshd の他の運用、22番以外のポートを使うとか、パスワード認証アクセスを不可にするとかは
SuSEに限った話じゃないからなぁ。
612login:Penguin:2005/12/20(火) 08:01:31 ID:fWgOXBFO
ping に反応しちゃいかんの?
613login:Penguin:2005/12/20(火) 09:21:24 ID:gxZbRp3F
>>612
Ping-Of-Deathの一件以降、セキュリティ系の書籍とか資料ではpingに反応しない
ことがセキュリティの必要条件であるように書かれているけど、別に俺は通しても
いいと思うけどね (ICMP Echo, Echo-Reply限定)。

いまさらICMP Echoでホストの存在確認をするアタッカーはいないし。
614login:Penguin:2005/12/21(水) 00:37:08 ID:AzF8eb7R
OpenSUSEのLiveDVD落として来て焼いて起動してみた…バリバリ動きます。
ブロードバンドルーター使用ですが、ネットに繋がらない。。。

615614:2005/12/21(水) 00:38:58 ID:AzF8eb7R
日本語は環境にはならないのですかね?
616login:Penguin:2005/12/21(水) 01:07:21 ID:WET6NZmR
日本語でおk
617614:2005/12/21(水) 07:35:42 ID:zUqOt1BL
ごめんなさいー

「日本語環境(メニュー等)にはならないのですか?」←LiveDVD
Evaluation、OSSは。

ネットワーク設定のコマンドは?turbonetcfg
618login:Penguin:2005/12/21(水) 07:43:44 ID:3aR+/uvL
Turbo ユーザーってのはお里がしれるねー
619login:Penguin:2005/12/21(水) 10:53:02 ID:dxmli2xc
現在、我が家のポート22番を .SE ドメインから総当たり攻撃してるやつがいる。

パスワード認証不可、鍵もっている相手(つーか俺のLaptopPC)とだけしか
通信を許さないように設定しといてよかった。全部欧米人の名前の羅列だけど。

あ、と思っていたら攻撃が終わった。
最後の名前は zorro だったよ。


いまこれ↓
ttp://yoosee.net/d/archives/2005/11/08/002.html
SSH への総当たり攻撃(brute force attack)と防衛

見ながら対策しようと思う。
YaST でこういうのもイッパツで設定できたらいいんだけどなー
620login:Penguin:2005/12/21(水) 10:53:45 ID:/3T3UtOT
ググればいいですね。キーワードは、

"Linux Network 設定 コマンド"

で検索してみました。もっといい検索キーがあれば教えてくだし

ttp://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/netcom02/netcom01.html
ttp://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/ifconfig/ifconfig.html
ifconfig
ttp://hooktail.org/computer/index.php?LAN%A4%CE%C0%DF%C4%EA
netconfig
ttp://ponk.jp/linux_memo/index.php?page=5
netconfig

621login:Penguin:2005/12/21(水) 11:19:16 ID:yYhUwVUC
SUSEにファイヤーウォールソフトはどれを使えばいいのでしょうか?
622login:Penguin:2005/12/21(水) 13:14:52 ID:KNxAcq5B
>621

iptablesというかNetfilter
623login:Penguin:2005/12/21(水) 14:00:46 ID:FF7kuBXp
Control Centerに YaST2 Modulesってあるやん、どこ見てたんやろ。
New PCの座席位置は背中右に暖房機器で、すぐ眠くなる。
624login Penguin:2005/12/21(水) 20:29:21 ID:MDNKR/ps
SuSE 10.0でヲタ鯖をやっていますが、FTPやらSSHやらの不正アクセスを試みている輩は毎日の様にいますね。
そん殆どが.SEだったり、.ch .kr .tw .hkだったりするのです。
なので必要の無いサービスを止めたり、MD5を使ったりしていますが...確かに「ログは何でも知っている」
ですね。
625login:Penguin:2005/12/21(水) 20:50:14 ID:i7fd+R7g
>>624
うちはSUSEのFirewallに追加してKRCNフィルタかましました。
kr,cn,hk,twだけで十分みたいです、80番も止まるので未だにくるワームログも止まるです。
626login:Penguin:2005/12/21(水) 22:06:50 ID:pLOqJK4N
SUSE10が7200円で売ってた。買うか買わないか非常に迷ってる・・・
627login:Penguin:2005/12/21(水) 22:28:36 ID:muZbJluy
迷うのに疲れたら買ってください
628login:Penguin:2005/12/21(水) 23:11:58 ID:yYhUwVUC
629login:Penguin:2005/12/22(木) 00:54:14 ID:tNKZLfMx
Konquerorの設定でnovell.comのCookie拒否ってません?
>今井さん
630login:Penguin:2005/12/22(木) 02:16:53 ID:MVjaT+N3
某女史から転職の挨拶のメールが届いた。
その節はお世話になりました。
631login:Penguin:2005/12/22(木) 02:22:32 ID:wuxDeXZk
某女史って誰やねん
632login:Penguin:2005/12/22(木) 11:28:52 ID:SbatQkfw
SUSE Linux OSS 10.0のx86版をメモリ256MBで使っています。
YaSTで既存のパッケージは全部アップデートしてあります。

質問ですが、日本語のフォントのギザギザを目立たなくするには
何をインストール・設定したらいいのでしょうか?
KonquerorでWebページを閲覧すると欧文フォントの部分は滑らかに表示されています。
633login:Penguin:2005/12/22(木) 11:45:34 ID:9kotEc+A
>>632
ディスプレイの設定で解像度を変えれば直る可能性が。
634login:Penguin:2005/12/22(木) 11:50:00 ID:SbatQkfw
>>633
手持ちのハードの上限の1024*768に設定しています。
この時点で欧文はOKですが日本語はNGでした。
635login:Penguin:2005/12/22(木) 11:53:25 ID:ZNvhYZ1h
>>632
/~fonts.conf
<edit name="embeddedbitmap" "mode="assign">
<bool>true</bool> → <bool>false</bool>
これでだめ?
636login:Penguin:2005/12/22(木) 12:13:54 ID:SbatQkfw
>>635
ありがとうございます。
調べ方が甘かったのか、さんざん既出の質問をしてしまいごめんなさい。
CJKの環境では私のような初心者が迷わぬよう
その設定をデフォルトにして
SUSE Linuxを配布して欲しいのですが
開発コミュニティにコンタクトをとっても大丈夫でしょうか?
637login:Penguin:2005/12/22(木) 15:48:28 ID:Y3Y68Tqn
>>636
おれは組み込みビットマップがあるときはそっち使って欲しい派なので.fonts.confのデフォルトのありように手をかけるとフレームの元かもしれないと思う
今調べたら結構いろいろパラメータがあってフォントの大きさの大小に応じた設定も可能みたいなので設定ツールをtclか何かで書いてみようかと思うのだけど
.fonts.confの変更を直ちに反映するにはどうしたらいいんだろう。

638login:Penguin:2005/12/22(木) 18:04:17 ID:lowfvhnc
>>637
KDEだけど、アプリ起動の度に ~/.fonts.conf を読んでるようですね。
今 /etc/fonts/fonts.conf を見てみたんだが 461行もあるじゃねーか。

GUIで簡単設定ツール!期待 age
639login:Penguin:2005/12/22(木) 18:34:00 ID:tiRVdgKh
>>638
YaST->システムの"/etc/sysconfig エディター"を立ち上げて、
Desktop -> USE_EMBEDDED_BITMAPS をnoにする。
640login:Penguin:2005/12/22(木) 20:49:59 ID:1aoZQJV4
rdesktopでXPを操縦したかったんだが
わざわざ脆弱性抱え込むのもどうなのかな・・・と思った。

VNC使った方が安全性は高いのかな?
641login:Penguin:2005/12/22(木) 20:50:27 ID:3yXD3tMm
>>639
詳しい説明もあるね。
”好みの問題”で組み込みビットマップをNOにしますた。(~/.fonts.confは消しますた。)

"/etc/sysconfig エディター"には他にも色々ありそうなのでもっと良く読んでみます。
俺にも読めそうな英語やし。
642login:Penguin:2005/12/22(木) 21:01:34 ID:mG+4yLFY
>>640
本気で言ってるの?
643login:Penguin:2005/12/22(木) 23:05:31 ID:5jr3nEzP
SUSE の MLで、CCやBCCで使うやつがいるけど、頭おかしいのかな。
644login:Penguin:2005/12/22(木) 23:19:04 ID:4SUm/tzW
>>643
Reply-To が付いてないせいだろうな。
面倒でもToを書き換えればいいことなんだろうけど。
645login:Penguin:2005/12/23(金) 00:19:58 ID:BLPEnKoa
MLにはReply-Toなんて付けるべきではないからね。Aさんから
From: A
To: ML
なメールが来てたら、Bさんからの返信は
From: B
To: A
Cc: ML
となるのが当たり前。
646login:Penguin:2005/12/23(金) 03:35:54 ID:xJP/iF8A
AがBとCに金を貸した。
B,Cとも借りた金返さない。

From: A
To:B
Cc:C
今月中に金返せ!

この場合、今月中に金返さないといけないのはBだけで
Cは関係ない。
647login:Penguin:2005/12/23(金) 04:45:35 ID:kbk3gshn
>>646
早く金返せよ
648login:Penguin:2005/12/23(金) 09:08:59 ID:0/dOCwei
>>647
それは俺に言ってるのか?
649login:Penguin:2005/12/23(金) 09:22:08 ID:uqV0ioG9
金糸雀乙
650login:Penguin:2005/12/23(金) 11:28:42 ID:0eEPy8Dd
>>641
本当に好みの問題で片付けてしまっていいのでしょうか?
少なくとも欧文はデフォルトでもスムースに表示されているではありませんか。
何故好き好んで日本文だけギザギザをデフォルトにしているのか
その理由や背景が知りたいです。

それを聞いた上で、「おかしい」と感じたら開発者に連絡を取って
滑らかな文字を標準にしてもらうべきではないでしょうか。

日本人はオープンソースコミュニティにもっと積極的に関わっていいはずです。
651login:Penguin:2005/12/23(金) 11:41:25 ID:+/WX6+zh
>>650
Windows日本語版が(今のところは)ビットマップフォントを使ってるから、
大多数の日本人にはそれで目が慣らされれる、ってことでしょ。
freetypeが2.1.10になって、以前のhinting改善パッチが当てられないのも一因かな。
多分「滑らかな文字を標準にしてもらうべき」と思ってるのは君を含めた少数派の好みだろう。

ちなみに俺はと言うと…やっぱりAAオンにして使ってる。
652login:Penguin:2005/12/23(金) 12:42:38 ID:s+VQUvHw
積極的に関わっていいはずって言ってる奴の感覚が分からん
タダで使えるってのはやっぱりいいね
653login:Penguin:2005/12/23(金) 13:15:45 ID:0eEPy8Dd
>>651
ほかのOSは、時代の流れで日本語も読みやすいスムースフォントにシフトしつつある。
MacOSX, Mandrake Linux、Windows Vistaなど。

>>積極的に関わっていいはずって言ってる奴の感覚が分からん
タダで使わせてもらってるわけだから、どうせならもっとよくしたいじゃん。
オープンソースコミュニティってさ。
654login:Penguin:2005/12/23(金) 13:22:39 ID:7wm8pzDe
むしろ積極的に関わって欲しいからオープンソースなわけで
655login:Penguin:2005/12/23(金) 14:19:14 ID:+/WX6+zh
>>653
今のfreetypeでは、デフォでAA onにしとくと「フォントが見づらい」という人が多いだろう。
俺もfreetype2.1.10になって、hint有りだとフォントががたつくし、無しだとぼやけすぎで
目が疲れるってんで、一時期ビットマップに逃げたことあったけど、AA onに戻して我慢してる。

freetypeの開発スピードってゆっくりだよな...といって俺は力になれないしorz
656login:Penguin:2005/12/23(金) 16:03:12 ID:dAiMiY04
どっちが好みか日本のコミュニティでアンケートでもとればいいよね。

ところで、今月号の"日経Linux"で
「(ノベル)はopenSUSEプロジェクトを開始するなど、コミュニティのリーダシップも発揮しており信頼を得ています。」
との記事がありました。

openSUSEの日本語サイトを立ち上げるなど、リーダシップを発揮して信頼を得るおつもりなのでしょうか?
657login:Penguin:2005/12/23(金) 16:50:40 ID:KVdCTNet
SUSEはいいが、ノベルという会社は信用してない。Netware以外でこれといった成功がない。
かつて、AT&TのUNIX買収したのにビジネスにならず撤退。
SUSEもノベルのビジネスとしては成功しないんじゃないかと思ってる。
ノベルがさっさと撤退してOpenSUSEが正式なSUSEになったほうがうまく行くだろう。
658login:Penguin:2005/12/23(金) 21:09:03 ID:CZE2I/IR
ドライバがネエょ
659login:Penguin:2005/12/23(金) 21:49:14 ID:uqV0ioG9
>>658
何の?
660login:Penguin:2005/12/23(金) 21:53:41 ID:2eHLfXNX
このスレ的にはNovelの功績に次のを含めていいと思う
・SUSE 9.1付属マニュアルの日本語化

かなり良い書籍なんだが、いかんせん高価すぎるのが玉に瑕。
661login:Penguin:2005/12/23(金) 22:20:08 ID:Ko6pE8zn
そのドキュメントが欲しいんだが、Suse10にも同等のが付いてる?
だったら買おうかと。
662login:Penguin:2005/12/24(土) 01:37:33 ID:mIexVVIX
>>651
AA使っていると該当サイズにビットマップフォントが存在するような文字を見慣れているときに
ピンぼけに見える。
目が悪くなったのかと思う位。

画面がUXGAで16インチ位ならAAフォントにするかもしれないが、1280x1024で17インチだと目につらい。
ちなみに欧文フォントでも髭文字みたいな装飾の多いものだとキモチワルイ感じがする。
663login:Penguin:2005/12/24(土) 15:30:52 ID:1C3nTchE
日本語は画数多いからAAかけると細部のぼやけ感がひどい。
英文字なら躊躇無くAAかけるんだが
664login:Penguin:2005/12/24(土) 16:03:23 ID:zpaWYSYX
>>661
> そのドキュメントが欲しいんだが、Suse10にも同等のが付いてる?

電子データのみ付属。
製本したものはもう作らないらしい。
665login:Penguin:2005/12/24(土) 16:13:22 ID:U0LSRzf+
うーん、日本のノベルが何考えているのか?わからん。
666login:Penguin:2005/12/24(土) 16:41:41 ID:MHwxSnRb
>>665
電子データで何が不服なんだ?
667login:Penguin:2005/12/24(土) 17:59:45 ID:U0LSRzf+
>>666
寝転がって読みたいじゃん。プリンタ持ってないし。

というのはさておいて、

外国版(英語やドイツ)では製本が付いているのかな?
とすれば、それはなぜ?

製本が無い分日本語版はお安くなっているの?

書店に全くSUSE本がない以上、単体の書籍として売れば、
それなりに喜ばれると思うのですが...
日本語の情報源が少ないと言われている現状をどう考えていますか?
668login:Penguin:2005/12/24(土) 18:19:59 ID:zd6M5flK
インストールしようとしたらクリスマス仕様になってた
669login:Penguin:2005/12/24(土) 19:09:29 ID:MHwxSnRb
>>667
>寝転がって読みたいじゃん。プリンタ持ってないし。
ノートPCで寝転がって読むのだ。

製品版SUSE買ってついて来たマニュアル本持ってるけど未だに目次以外読んだ事無いぞw
670login:Penguin:2005/12/24(土) 19:16:39 ID:5uN9+iSr
9.3のPDFマニュアルとかと同様のものが
製本されて10.0の他の言語版に付属してるってこと?
だとしたらうらやましいな、9.3の奴と同等のないようであれば、
カーネルのコンパイルとかの手順とか結構詳しいとこまで載ってるし。
671login:Penguin:2005/12/24(土) 19:27:37 ID:MHwxSnRb
>>670
>9.3のPDFマニュアルとかと同様のものが
>製本されて10.0の他の言語版に付属してるってこと?
いや、自分のは9.2の話。
10.0ではPDF。

カーネルのコンパイルとかの手順なんて、9.3と10.0ではそう変わらないと思うが。
672login:Penguin:2005/12/24(土) 20:00:36 ID:5uN9+iSr
いやカーネルに限った話じゃなく製本されてるなら欲しいって話。
673login:Penguin:2005/12/24(土) 20:06:22 ID:AgH7HhDn
NovellのSUSEのDVDisoはあるのに
openSUSEのDVDisoってなんでないんだろう。
Fedoraもないよなあ。
なんかのライセンス違反とかになるからしてないのかな?
674login:Penguin:2005/12/24(土) 20:24:45 ID:MHwxSnRb
なんか見つけた。

NovellのLinuxスペシャリストが送るSUSE Linux コラム
ttp://www.novell.co.jp/products/suse_linux/techdocs/suse_column/
675login:Penguin:2005/12/24(土) 20:48:01 ID:6PS+BFbg
>>673
CDイメージから作れってことだ。
http://www.opensuse.org/Build_a_DVD_from_the_CD-Set
676login:Penguin:2005/12/24(土) 20:49:58 ID:t72+lRfB
LinuxWorldにDVD版ついてたよ。
677login:Penguin:2005/12/24(土) 21:53:53 ID:43Wk7dn9
>>676
漏れはCDドライブしか付いてないノートPCに入れたくてわざわざCDisoダウソしますた OTL
678login:Penguin:2005/12/24(土) 22:54:45 ID:PIah5dxH
>>675
>>673じゃないけど便乗で質問。
その手順でDVDイメージ作るとき、
イメージ作る直前に「create_package_descr」コマンドを実行するように書いてあるけど、
このコマンドって必ず必要ですか?

そのコマンド抜きで作ったイメージを焼いたDVDから起動したところ、
メニューは表示されるんですが、「Start Installation or System」を選ぶと
「Unable to mount the CD-ROM」と表示されてインストールできないんです・・・

赤帽でSUSEのイメージを作ることに無理があるのかな・・・
679login:Penguin:2005/12/25(日) 01:35:52 ID:Wom1aSqZ
openSUSEサイトがクリスマスヴァージョンになってるぞ
ttp://www.opensuse.org/Welcome_to_openSUSE.org
680login:Penguin:2005/12/25(日) 02:48:38 ID:ZlddyM4G
>>668
オレもインストールしようとしてそれに気づいた。

たぶんこのイースターエッグを仕込んだ香具師は、
見つけた人が喜ぶと思ってやったんだろうけど、
普通はクリスマスなのにカメレオンのお守り
をさせられていることを再認識させられて激鬱になるわなorz

# クリスマスくらい仕事のことは忘れましょう・・・とでも出た方が
# まだ救われる。
681login:Penguin:2005/12/25(日) 03:01:22 ID:Wom1aSqZ
KDE-APPから使えそうなアプリを見つけたお


作曲や編曲が出来るツールだお(なんかすごそうだお)
Linux MultiMedia Studio
ttp://kde-apps.org/content/show.php?content=26306

nmapをKDEベースにしたツールだお
Knmap
ttp://kde-apps.org/content/show.php?content=31108

MS HTML helpファイルCHMビュアーだお
日本語もサポートしてるらしいお(さらにx86_64もサポートしてるらしいお)
kchmviewer
ttp://kde-apps.org/content/show.php?content=25125

データファイルを暗号化してくれるツールみたいだお
Secure your data!
ttp://kde-apps.org/content/show.php?content=31663
682login:Penguin:2005/12/25(日) 18:27:33 ID:aK6W8yCc

I wish a Xmas!

    ∧∧
    (,,゚Д゚)    ヨイショ....
   / つ〜⌒ヽ
   ( (';; _, ...,,)
   ∪,)....´;;;,,,..(ヽ
    (::::::ノ⌒)_ヽ)
      ̄

   ∩⌒>⌒ヽ ゴソゴソ
  /(';; _, ...,,)
  ( ,)...´;;;,,,..(ヽ
  U(::::::ノ⌒)_ヽ)

   ∧∧
  /(*゚Д゚) フトンサイコー
  /  У~ヽ
 (__ノ、__)

  _  カタカタカタ
 .//|:|   /'∧
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ クリスマスサイコー
  ̄ll ]-、と/~ ノ )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_)
683login:Penguin:2005/12/25(日) 18:29:45 ID:aK6W8yCc
しまった、
○ I wish a merry Xmas.
684login:Penguin:2005/12/25(日) 18:54:37 ID:Ii3PnonU

  <⌒/ヽ-、___ Z z z z . .
/<_/____/
685login:Penguin:2005/12/25(日) 18:56:37 ID:aK6W8yCc
正しくは
I wish you a merry Xmas
か . . . orz




ワロタ?
686login:Penguin:2005/12/25(日) 19:38:04 ID:SpQVIjvc
suse10 に Xen を入れてみた。
なんか、ブート時に、雪国みたいな絵がでるようになったけど、
そこからさき、どうするの?
687login:Penguin:2005/12/25(日) 20:13:00 ID:aK6W8yCc

  <⌒/ヽ-、___    シクシク . .
/<_/____/
688login:Penguin:2005/12/25(日) 23:59:28 ID:vy2iILD8
SUSE10.0ってSelinuxをサポートしていないのでしょうか?
9まではサポートしていたと思ったのですが・・・
689login:Penguin:2005/12/26(月) 00:19:13 ID:MPwjoYlP
1年間書き込みがないのですが・・・
Ximianは逝ってしまたのでしょうか?

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1025756951
690login:Penguin:2005/12/26(月) 19:24:23 ID:mfqMhxHO
QDevBlog: KDE, Ease-of-Use, and the Year of the Linux Desktop
ttp://www.linuxtoday.com/infrastructure/2005122400326OPDTKE
691login:Penguin:2005/12/26(月) 23:14:57 ID:31dVQCvO
ApparmorってOSSのメディアには収録されていないんでしょうか?
692login:Penguin:2005/12/27(火) 00:07:53 ID:so4ZV9vU
>>688
サポートしているかどうかは別として、libseliuxというパッケージはYaSTからでも入れられる。
693login:Penguin:2005/12/27(火) 00:59:03 ID:RZaRVwp3
>>692
レスありがとうございます。
ご指摘のパッケージが入っていることはわかったのですが、
ポリシーのパッケージがCDおよび公式FTPには置いていないみたいです。
http://www.cip.ifi.lmu.de/~bleher/selinux/suse/
にあるのが使えそうですがNovellとは関係なさそうだし。
694login:Penguin:2005/12/27(火) 02:12:13 ID:Z49lS4cH
695login:Penguin:2005/12/27(火) 02:47:07 ID:Z49lS4cH
696login:Penguin:2005/12/27(火) 04:22:37 ID:DX+Gq43s
こんなもんが売れるのかな
697login:Penguin:2005/12/27(火) 04:30:57 ID:8HzRLSwN
YaSTでカーネルのバージョンを下げられないのでしょうか?
設定ファイルいじるのもいいんですが、どうせならYaSTでと思いまして…。
698login:Penguin:2005/12/27(火) 17:29:16 ID:DMzjR+h9
>>695
(´-`).。oO(なんで 404 Not found が無いんだろう。。。)
699login:Penguin:2005/12/27(火) 17:38:29 ID:maauzbdC
>>698
Not found→見つからない→無い
700login:Penguin:2005/12/27(火) 22:21:35 ID:5uo8XnDy
SUSE 10.0 GNOMEを使ってますが、ビデオカードを交換するため
SUSEで対応しているビデオカードの一覧をみたいのですがどうやったら
見れるのでしょうか?。

最近、サウンドカードを交換した際に、YASTのハードウェアから対応している
サウンドカードの一覧が見れたのでそれを参考にサウンドカードを購入しました。

ビデオカードのハードウェアでは現在使用しているものしか表示されません。

分かる方がいましたら、アドバイスお願いします。
701login:Penguin:2005/12/28(水) 01:30:19 ID:eKN+BBkJ
Geforceにしとけ
702login:Penguin:2005/12/28(水) 01:35:42 ID:HVievLnU
そうそうGeForceにしておきなさい
間違っても
DeltaChromeなんか買うなよ
703login:Penguin:2005/12/28(水) 02:31:27 ID:VC9VLJkY
おしえてよ。
あと、どうやって戻すの?

---
686 :login:Penguin:2005/12/25(日) 19:38:04 ID:SpQVIjvc
suse10 に Xen を入れてみた。
なんか、ブート時に、雪国みたいな絵がでるようになったけど、
そこからさき、どうするの?

704login:Penguin:2005/12/28(水) 03:51:06 ID:eR68zpkd
10.0でJpeg画像を年賀状に刷ろうとしたが
Gimpからだとプリンタが動かなかったので、
GNOME画像ビューアから用紙サイズPostcard1で印刷したが
A4サイズの左下に印刷されてしまう。
それでA4の紙にハガキをセロテープで貼って印刷完了。
Linuxで刷った初めての年賀状ですた
705login:Penguin:2005/12/28(水) 09:35:13 ID:YTjRBmhw
>>699
つまり目的の穴がないとw

その代わり、Not Foundと書かれたところは異様にふくらんでいて…
706login:Penguin:2005/12/28(水) 10:11:19 ID:/NfPgLfQ
>>699にのってるパンツがビガーパンツなのかどうか気になる
707login:Penguin:2005/12/28(水) 14:05:20 ID:VC9VLJkY
>>703

おしえて!。
つーか、おしえろ!。
708login:Penguin:2005/12/28(水) 21:54:09 ID:2s5oVS4j
で、これって結局のところタダで使えるバージョンはあるの?それとも買わなきゃダメなの?
なんか日本語での情報が少なすぎるような気が…Wikiにも驚くほどなんも書いてないし
709login:Penguin:2005/12/28(水) 22:29:31 ID:PxCzmeiW
>>708
つopenSUSE
710login:Penguin:2005/12/28(水) 23:23:23 ID:JMcDj6IL
>>708
情報は少ないかもしれないが、いままで使ったLinuxのなかでは
一番簡単に使える。
Windozよりもいいかも。
711login:Penguin:2005/12/28(水) 23:45:18 ID:GHDY2Qdc
712login:Penguin:2005/12/29(木) 00:43:10 ID:RKFxBeAS
>>707
(´・ω・`)知らんがな
713login:Penguin:2005/12/29(木) 00:56:01 ID:RKFxBeAS
(・∀・) また新たなSUSE本が出るらしいですよ。

SUSE Linux 10.0 ビギナーズバイブル
ttp://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1985-5/4-8399-1985-5.shtml

著者:大津真・まえだひさこ
予価:4,179円(税込)
B5変型判 760ページ
ISBN4-8399-1985-5
発売日:2006年01月下旬
714login:Penguin:2005/12/29(木) 01:18:23 ID:4ZP3ChC+
>>708
情報は少ないだろうけど、徐々に増えてきてるね。
715login:Penguin:2005/12/29(木) 01:46:25 ID:emRjHO9V
>>713
何で豚なんだろ
まあカメレオンが載ってるよりゃマシか
716login:Penguin:2005/12/29(木) 01:50:51 ID:RKFxBeAS
>>715
関連書籍見ると、「Fedora Core 4 ビギナーズバイブル」は野郎だし..
717708:2005/12/29(木) 06:11:32 ID:Z54yN4e+
Novellのサイトをテキトーに見てネットインスコ用CD作ってURLを入力せず
そのままインスコ試みててそこでなんかしらんがユーザー名とパスワードを聞かれてたので
勝手に有料なのかと判断してました、Novellじっくり見たら詳しく解説されてました、すんませんでした
で、無事インスコ完了して触った感想ですが「こんないいのがあったとは」ってかんじです
yastが特にいいですyumとかaptとかよりわかりやすくていいっす、他のトリでyumとかaptで追加インスコしても
立ち上がりすらしなかったTV系アプリがオレでもとりあえず立ち上がる所までいったのも感動しました
718login:Penguin:2005/12/29(木) 07:15:44 ID:6EQ2L/rB
DVDプレイヤーとかだけが面倒なんだよな。
おいらが64ビット版使ってるせいもあるんだろうけど。
719login:Penguin:2005/12/29(木) 11:33:36 ID:deHfVKoy
DVDの設定はめんどくさい。
それでも、SUSEはYASTのおかげで設定しやすい方だった。

しかし、DVD-R・DVD+R DLだけがどうしても使えない。
どのメディア入れても、ls -l で確認しても認識してくれないんだが。
何かインスコするか、設定が必要なんでしょうか?

720login:Penguin:2005/12/29(木) 11:59:07 ID:gtjK2yCX
>>719
DVD+-Rを読もうとしてるのか?
対応してるドライブじゃなきゃ読めないぞ。
721login:Penguin:2005/12/29(木) 12:11:45 ID:Z54yN4e+
しかしスゲー良いディストリだと思うんだけど、不気味なほど情報が無いってゆーか
露出が無いっつーか人が居ないっぽいっつーかこのデキならとっくに
スレがpart40ぐらいいっててもおかしくないと思うんだが、まぁそれは置いといて
今見たらどうやら9.3を入れてしまったみたいなんだけど、やっぱこれって10にしたほうが良いの?
722login:Penguin:2005/12/29(木) 17:46:04 ID:gf1jbPP7
>>720
確かにその通りでした。外付けの DVD+-R対応のドライブで
xineのプラグインをインスコしたら見えるようになりました。
723login:Penguin:2005/12/29(木) 19:07:11 ID:4ZP3ChC+
>>721
10はYastにバグがある。9.3はシラネ
724login:Penguin:2005/12/29(木) 20:10:12 ID:ULNcTs3p
YaST...がらみのトラブルは無いのだが。
人間が作っている以上は無欠と言う事は無い、それでも他のディストリと比べると対応は早いよな。
725login:Penguin:2005/12/29(木) 21:06:48 ID:4ZP3ChC+
>>724
Apacheとかの設定してたらわかるよ?
726login:Penguin:2005/12/29(木) 21:11:15 ID:Ht9WH2IB
SUSEはYaST以外選択肢無いのか?
727login:Penguin:2005/12/30(金) 02:21:41 ID:RD/Hy8k7
10はgcc4なのでコンパイル通らないこと多し。
728login:Penguin:2005/12/30(金) 09:26:39 ID:e1n8g/Xn
>>725
それはバグじゃなくて機能不足ではないのか?

>>726
何をしたいのかにもよるが、やろうと思えばパッケージ管理にapt(-get)が使える。
729login:Penguin:2005/12/30(金) 18:50:50 ID:TsWa5Ezx
でもyastだけじゃ全部出来ないからなあ。
最近だとsylpheed2を自分でrpmbuildしたし。
730login:Penguin:2005/12/30(金) 19:16:21 ID:e1n8g/Xn
>>729
ってかそれはYaSTではなくてリポジトリの問題だろ。
731login:Penguin:2005/12/30(金) 19:24:56 ID:9TcOEce4
YaSTってコマンド使えるのか
てっきりオンリーGUIなツールだと思ってたよ
SuSE使ってみるかな
732login:Penguin:2005/12/30(金) 19:25:18 ID:TsWa5Ezx
あと他にもドライバを自分でmake modulesしたこともあるし、
やっぱりyastだけでは全部出来ないんだよねえ。
733login:Penguin:2005/12/30(金) 20:00:55 ID:ierzgevP
>>726, >>728
これからの流行は apt, apt-rpm, yum, urpml, rpm, dpkg が使用できる "smart" ですよ〜(多分 ^^;)

Smart Package Manager
ttp://labix.org/smart

SUSE な人が Smart のために YaST 対応パッチを作ったようです。
ttp://mteixeira.webset.net/blog/20051226/smart-yast2-support-public-testing/
734login:Penguin:2005/12/30(金) 20:30:29 ID:lDLJkq5h
>>733
これかな?
ttp://rubberturnip.org.uk/index.cgi/2005/12/26#1135631934yast2_support_in_smart
KDEアプリでない?のが気に入らん。
735login:Penguin:2005/12/30(金) 21:14:30 ID:oKVmUuLa
>>732
それはYaSTの(やるべき)仕事かね?
YaST(やその他のGUI設定ツール)って「GUIの方がわかりやすいことをGUIでやる」
ためのものであって、make modulesなんてコマンドでやった方がわかりやすいっしょ。
736login:Penguin:2005/12/30(金) 21:29:57 ID:QrY/D1Ie
全てのモジュールをmakeしないでもいいように用意してほしいという意味じゃないの?
737login:Penguin:2005/12/30(金) 21:38:28 ID:xLONNS3C
YaSTにターミナルを付ければ完璧
738login:Penguin:2005/12/30(金) 21:40:03 ID:oi2V7AO4
make modulesって何時の話だよ
2.6.xには無いぞ
739login:Penguin:2005/12/30(金) 22:26:44 ID:IwIexNBV
AMDのセンプトンというCPUで、SUSE10.0を使用されている方はいませんか?。
宜しくお願いします。
740login:Penguin:2005/12/30(金) 22:39:38 ID:/O8jMg3g
>739
CPU:Sempron 2500+
マザーボード:MSI K7N2 L
メモリ:PC2700 512MB×3
ビデオカード:Radeon9600XT

全く問題無し。
741login:Penguin:2005/12/30(金) 23:30:44 ID:TpyjKAAA
センプトンて何wwwwwwww
742login:Penguin:2005/12/30(金) 23:50:04 ID:9TcOEce4
381:login:Penguin:2005/12/30(金) 18:06:16 ID:TpyjKAAA
>>380
グループウェア使いなされ。
743login:Penguin:2005/12/30(金) 23:51:15 ID:TsWa5Ezx
つい最近madwifiをインストールするため久々にmake modules
したなあ・・・
744login:Penguin:2005/12/31(土) 00:27:45 ID:/REHYju8
>>728
ワロタ
745login:Penguin:2005/12/31(土) 01:47:10 ID:9VnlzcKF
ついこの間から自分のノートPCをSUSE10.0にしてみたんだけど、サスペンドとシャットダウンの違いがまじで分からない。
サスペンドにしてもアプリケーション普通に終了するし、サスペンドにしたときの方が起動が早い気もしないでもないけど、それ以外に何かメリットってあるの?
746login:Penguin:2005/12/31(土) 02:13:26 ID:usWUKajq
2.6.xから
# make menuconfig
# make && make modules_install
これだけで桶
747login:Penguin:2005/12/31(土) 12:27:29 ID:C+wCdYtC
suse-10ってftpインストールは出来ないですか?
出来ないように見えるのですがやっぱり出来ないのですよね?

で、諦めてsuse-10-ossなら出来るようなので試したいのですが、
ftpサーバ上にブートフロッピーが見付かりません。

readmeにはcdromをマウントしてmkbootdiskを使ってbootdisk1〜bootdiskNを作れと書いてあります。
ということはisoをまずダウンロードしなくてはいけないのでしょうか?
他に方法があったら教えてください。
748747:2005/12/31(土) 12:34:49 ID:C+wCdYtC
追加ですが、9.3のcdromは手元にあるんですが、
それで作ったbootdisk〜ではsuse-10のネットインストは出来ないですよね?
749login:Penguin:2005/12/31(土) 13:14:37 ID:Taai011j
>>74
> suse-10ってftpインストールは出来ないですか?
できます。

> ftpサーバ上にブートフロッピーが見付かりません。
CD-Rを持ってるのならブートISOを焼いた方が早いかも。

> ということはisoをまずダウンロードしなくてはいけない
全体をダウンロードせず、ブート部分だけを焼けばftpインストールできる。
ftp://ftp.novell.co.jp/pub/suse/opensuse/distribution/SL-10.0-OSS/inst-source/boot/boot.iso
750login:Penguin:2005/12/31(土) 13:40:00 ID:C+wCdYtC
>>749なるほどboot.isoにフロッピーイメージがあるのですね。
ありがとうございます。
751login:Penguin:2005/12/31(土) 13:44:31 ID:Taai011j
>>750
フロッピーイメージじゃなくてブート部分だけを納めたCDイメージ。
752login:Penguin:2005/12/31(土) 13:47:30 ID:C+wCdYtC
>>750
そうですか。。。
フロッピーからブートしたいのですが。。。
753747:2005/12/31(土) 13:57:00 ID:C+wCdYtC
いま>>749のリンク先のisoをダウンロードしてみましたが、
その中のmkbootdiskでちゃんとbootdiskNが作れました。
ありがとうございました。
754login:Penguin:2005/12/31(土) 14:09:19 ID:Skl3hvuv
マザーボードGigabyte製 GA-K8N51GMF-9でSUSE10.0を動作している人はいませんか?
宜しくお願いします。
755login:Penguin:2005/12/31(土) 14:36:02 ID:u7n6SbFG
>>754
GA-K8NUltra-9使ってるんだが初期BIOSのままではうまくいかなかった。
acpi切ってもインストールはできるがブートできない。
すなおにBIOSを最新のものに更新すればうまくいく希ガス。
756login:Penguin:2005/12/31(土) 18:26:50 ID:lILUROnZ
これいいね
757login:Penguin:2005/12/31(土) 18:36:37 ID:01+EXDky
prelinkうざす
758login:Penguin:2005/12/31(土) 20:15:18 ID:WCXsW5iZ
>>747
インストールできた?
俺、最初にインストールするとき、ブートCDだけ作ってネットワークインストール
しようとしたんだけど、インストーラーが起動する部分の取得にやたらと時間が
かかって途中で諦めた。
取得パーセンテージが作業開始後30分で2〜3%だったよ…
DVDに書き込めるドライブは持ってないから、CDイメージを5枚分ダウンロード
して。
CDイメージのダウンロードはそんなに遅くないんだけどなぁ。
759login:Penguin:2005/12/31(土) 23:49:19 ID:N7xHnoxk
>>756
SUSE最高だよ。今後の開発に期待大。
760login:Penguin:2006/01/01(日) 00:02:23 ID:HBGWVP9i
俺は雑誌付録のDVDからインストしようとしたが出来なかった
最初からけつまづいてsafesettingにしてようやく進んだと思ったら
インストール設定の項目で固まる、何度やっても固まる
あー、試したかったんだけどなぁ・・・

ついでにあけおめ
761login:Penguin:2006/01/01(日) 01:25:53 ID:hzS2xecu
あけまして、おめでどうございます。
新年そうそういきなりですがi830チップセット(ノートです)でSUSE10使ってる方いませんか?
Xが固まるんですがどうしたらいいでしょう。
インスト時はどうもないのですがSaxとかでディスプレイサイズを設定しようとしたりして
X.orgの再起動をすると画面がだんだん白くなってしまって固まります。
(Xの再起動さえしなければ動作しております。)
Ctrl+alt+BS、Ctrl+Alt+Del両方効きません。
SUSE9.3はインスト時のGUI画面が破綻しました。9.2ならいけた気がします。

何かわかることがあればアドバイスお願いします。
762login:Penguin:2006/01/01(日) 11:35:29 ID:KuRdQzr4
>>761
> おめでどう
なんか1つ濁点が多いような気がするが、とりあえずはおめでとう。

でsax2だが、sax2 -V 0:1024x768@85 のように解像度とリフレッシュレートを
設定してもダメ?
763login:Penguin:2006/01/01(日) 13:29:18 ID:hzS2xecu
>>762
新年早々しょうもないミスですいません。
早速試してみました(1024x768@60Hz)
やっぱりダメです、確認のためのテスト画面が表示されて
それを了承するための保存ボタンありますよね?
それを押すと761で書いた通り画面が白く(緑になって白になるような感じです)

そんな状況なので上記値に変更後テストをせずに保存してCtrl+alt+BSをしてみましたが問題なし。
sax2で確認すると変更された値になってました。
ちょっと調べてみますね。ありがとう
764login:Penguin:2006/01/01(日) 22:12:52 ID:pObuJUq5
>>758
俺一枚目だけ焼いてネットワークインストールした
CD入れ替えがないぶん、むしろCD焼くより楽だった
起動時の最初のメニューでF3->F4でインストールソース変更だっけか?
rikenから落としたので
http://ftp.riken.jp/Linux/opensuse/distribution/SL-10.0-OSS/inst-source/
プロトコル:HTTP
サーバ:ftp.riken.jp
それ以降:/Linux/opensuse/distribution/SL-10.0-OSS/inst-source
みたいなかんじで

(CD落とすより)時間かかってたら、もしかしてたまたまrikenが落ちてたのかもしんないけど、そんときゃkddlabででも
765login:Penguin:2006/01/01(日) 23:11:21 ID:xXpG7khN
DELLのノートPCの INSPIRON 710m に
ちょっと前の Linux World の付録から
SUSE を入れようとしています。
2つ質問させてください。

(1)今、とりあえずインストールをしてみましたが、
途中で聞かれた「ネットワーク関連」(ネットワークカードだったかも)に
ついてスキップしてインストールを続行して完了させてしまいました。

せっかくノートPCなので、ワイヤレスで使いたいと思ってます。
Windowsでは、「Fn + F2」によって、ワイヤレスが ON になるのですが
同じことを SUSE でしても、ワイヤレスが ON になりません。
(ワイヤレスのランプが光りません)

INSPIRON 710m でワイヤレスを使うにはどうしたらいいのでしょうか?
どのような操作でワイヤレスが ON になるのでしょうか?

また、Windowsで使えた「Intel PRO/Wireless」とかいう
アプリケーションに相当する SUSE のアプリケーションは
何でしょうか?

(2)ディスプレイが 1280x800 のワイド画面なのですが、
どうしたら設定できるのでしょうか?
YaST でグラフィックカード(かモニタか)のところで
1280x800 にしているつもりですが、どうも横長になっている
ようなのです…
766login:Penguin:2006/01/01(日) 23:36:31 ID:Wm3NSI0y
>>764
そっかー
じゃぁ、たまたまサーバーが混んでただけなのかも。
ftp.opensuse.orgから直接取得しようとしたせいかな…ってか、ミラーサーバーも
あったのか。
ダウンロードページにはミラーサーバーのこと何も書いてなかったから思いつき
もしなかったよ。
次の機会があったら試してみる。あんがと。
767login:Penguin:2006/01/02(月) 00:20:05 ID:uYt89yll
>>765
まずは、YaSTで設定だ。
768login:Penguin:2006/01/02(月) 03:30:24 ID:dUAjy2qQ
>>765
Inspiron 700m and SUSE 10.0からカキコ。

> INSPIRON 710m でワイヤレスを使うにはどうしたらいいのでしょうか?
> どのような操作でワイヤレスが ON になるのでしょうか?

KInternet(KDEのタスクトレイ(?)にあるコンセントのようなアイコンのアプリ)を
使うと簡単にセットアップできます。この際、Wifiアクセスポイントにつながると
WiFiのランプがつきます。

> (2)ディスプレイが 1280x800 のワイド画面なのですが、
> どうしたら設定できるのでしょうか?
> YaST でグラフィックカード(かモニタか)のところで
> 1280x800 にしているつもりですが、どうも横長になっている
> ようなのです…

インスコ直後では1280×800は有効にならないと思う。
コンソールにおちて、rootになって、/etc/init.d/boot.localに
以下の行を追加し、再起動すると幸せになれるかも。
/usr/sbin/855resolution 58 1280 800

ちなみに、あらかじめYaSTで855resolutionをインスコしておいてくださいな。
あとは自分で試行錯誤するなりぐぐるなりしてくれ。
769login:Penguin:2006/01/02(月) 03:58:32 ID:xJyTYGwj
>> 768
あなたとてもいいひとだ。

Wifiの件はとても参考になったし。
770login:Penguin:2006/01/02(月) 04:15:21 ID:dUAjy2qQ
>>769
役に立って良かった

俺も悩んだ時があった。お互い様だ。
771login:Penguin:2006/01/02(月) 17:20:03 ID:cG8OKnQG
CDを使ってsuse linux10.0をインストールしました。
インストールのソースをCDからインターネット上のFTPに変更したいのですが、
どのサーバのどのディレクトリを指定すればよいのでしょうか?
772login:Penguin:2006/01/02(月) 17:58:23 ID:NVSC9+Hs
>>771
ここだけとは限らんがとりあえず。

サーバ名: ftp.novell.co.jp
ディレクトリ: /pub/suse/opensuse/distribution/SL-10.0-OSS/inst-source
773login:Penguin:2006/01/02(月) 20:25:55 ID:CErYfoA/
>771

インストールソースをLoopマウントしたCDイメージにする方法もある。5枚の
マウントなのではっきり言って面倒。俺も一回成功したけど手順が良く判らなかった。

という訳でお薦めはDVD isoイメージのマウント。mount -o loop /dvdisoimage.iso /mnt/dvd
とかやっておいて、/mnt/dvdをソースにする。
774login:Penguin:2006/01/02(月) 21:43:13 ID:yJEPQwtm
 
  インターネット上のFTPに変更したいのですが
775login:Penguin:2006/01/02(月) 22:24:47 ID:XtM690A3
>>774
772に書いてあるだろ
776login:Penguin:2006/01/02(月) 22:43:45 ID:txIc8kc7
>>775
んー、いや、多分、どうすれば、そーゆー設定に変更できるのかが
わからないんじゃないかと。
777login:Penguin:2006/01/02(月) 23:03:43 ID:Qqr5ZvoR
俺はてっきり面白フレーズのピックアップかと思ってた。
778login:Penguin:2006/01/03(火) 06:33:11 ID:5J6blPEe
SUSE10で、Webページに広告を自動挿入したくてApacheにmod_layout
組み込もうとしてみたが失敗・・・orz。別な広告挿入法知ってる人いたら教えてください。
779login:Penguin:2006/01/03(火) 13:42:46 ID:0XfvgbVf
SSI はだめかい
780login:Penguin:2006/01/03(火) 22:52:06 ID:Ld1wPpAa
SUSE10入れた。むかつくくらい管理が楽だな。

Windows機とファイルやりとりするとき
SambaとProFTPDの文字化けが解決できなくてちょっと泣きそうだが。
781login:Penguin:2006/01/03(火) 23:29:44 ID:nAtywSXH
SambaとProFTPDは使ってないからわからんが、
OpenSSHとWinSCPを使ってファイルのやりとりをしたら文字化けしなかったよ。
782login:Penguin:2006/01/03(火) 23:59:38 ID:4I2TSdzF
>>779
ぐぐってみます
783login:Penguin:2006/01/04(水) 00:37:18 ID:AxT5N/s1
>>780
むかつく位管理が楽ってのが理解できねぇYo!

呆れる程管理が楽なのは確かです、はいそうです。
僕はSUSE以外に既にいけない位堕落しました。
なぜならsysconfigエディタ用に自分でコメント欄をまじめに書いておくとyastのsysconfigエディタがそれを拾ってくれるからなんだよね
他のディストリだとメモで残す必要があったのにそれすら要らないのは素敵すぎだ
784login:Penguin:2006/01/04(水) 23:20:44 ID:55Y8eLpn
>780
 それは別に SuSE だからじゃあるまい。
 Samba にちゃんと charset 指定を3つしてやれば問題ないし、
 それができてれば ProFTPD でも問題ないはずだけど。

 ま、面倒ならロケールを euc-jp にして、そこからシステム構築しとけ。
785login:Penguin:2006/01/05(木) 00:22:03 ID:cWyf4mZd
すんません。SUSE10とSUSE9のカーネルバージョンについて教えてください
2.x <xだけでいいです

全てカーネル2.6ですか?
786login:Penguin:2006/01/05(木) 02:00:56 ID:ZqBNr4JH
>>785
SUSEでカーネルが2.4系なのは9.0のみで、それ以降は2.6系です。
787login:Penguin:2006/01/05(木) 15:56:27 ID:05BGafVr
2.6.13-15.7-default
にて、atiのグラフィックスドライバfglrxをインストールできた人はいますか?

ATIのページから、
ati-driver-installer-8.20.8-i386.run
をダウンロードしてきてから、
ati-driver-installer-8.20.8-i386.run --buildpkg SuSE/SUSE100-IA32
とやってもrpmができません…。
kernelのソースもちゃんとインストールしています。
ご助言お願いします。
788login:Penguin:2006/01/05(木) 17:03:46 ID:fjjMfhhc
>>787
.runのほうじゃなくてコンパイル済みのrpmを使ったらどうだ?
X.org 6.8用でOK。
789login:Penguin:2006/01/05(木) 17:17:48 ID:05BGafVr
あ、それ使っても問題ないんですね!!
ありがとうございます!
早速試してみます。
790787:2006/01/05(木) 18:47:49 ID:05BGafVr
>>788
試してみて、無事インストールできたました。

Xorg.confを書き換えることで有効になるとは思うのですが、SaX2から設定する
方法は御存知ないでしょうか?
YaSTの[ハードウェア] -> [グラフィックスカードとモニタ]を見てみてもfglrx
に関する項目は出てきていません。
SuSE用にコンパイルしたrpmを使えば、表示されるものなんでしょうか。
791login:Penguin:2006/01/05(木) 19:13:47 ID:kWb9ZL3A
俺はrpmは生成できたが、インスコの段階でカーネルモジュールができない。
#rpm -Uvh fglrx_6_8_0_SUSE100-8.20.8-1.i386.rpm
******************************
Build of kernel module failed!
******************************
**************************************************************
Building/installation of fglrx kernel module failed! Try again
by calling "/usr/X11R6/bin/fglrx-kernel-build.sh" manually.
**************************************************************

ということで、fglrx-kernel-build.shの実行結果:
make: Entering directory `/usr/src/linux-2.6.13-15.7-obj/i386/default'
make: *** No targets specified and no makefile found. Stop.
make: Leaving directory `/usr/src/linux-2.6.13-15.7-obj/i386/default'

環境:
CPU:Pen4-2.4B
VGA:Radeon9500

どうしたらいいの(´・ω・`)?
792787:2006/01/05(木) 19:36:52 ID:05BGafVr
>>791
>>787氏が教えてくれた、コンパイル済みのrpmではどうなります?
793login:Penguin:2006/01/05(木) 20:22:15 ID:fjjMfhhc
>>790
# sax2 -m 0=fglrx
794login:Penguin:2006/01/05(木) 23:48:19 ID:nX28HMzR
SuSE10.0をインストールしてみた。使いやすくて非常にいい!
Windows使うのが激減しそう。
795787:2006/01/06(金) 00:08:15 ID:RSYGNMjv
>>791
ありがとうございます!
試してみます。

KDE3.5にしたら、SCIMがQtアプリに反応しなくなりました…。
今から原因究明します…orz
# 修論前なのに…
796login:Penguin:2006/01/06(金) 00:19:05 ID:pj+59lzh
Suse Linux10.0をインストールしたのですが、1点質問させてください。
プリンタをUSBにて接続すると、自動的にプリンタが認識されてドライバがロードされてしまうのですが、これを防ぐ方法はありますでしょうか?
(手動でドライバをロードする形にしたいのです。)
797login:Penguin:2006/01/06(金) 00:27:33 ID:KHRx3jrP
>>792
ati謹製rpmだとKDEメニューからwin版ドライバと似たような
コントロールパネルを起動できるようになった。
もう少し調べてみる。DRIが使えなかったら意味ないからね。。。
798787:2006/01/06(金) 00:44:27 ID:RSYGNMjv
>>791
一度、ランレベル3で
# sax2 -m 0=fglrx
でうまくいきました!ありがとうございました。
# 実はその前にxorg.confを直でイジッチャッタ…

>>797
>>win版ドライバと似たようなコントロールパネル

ちょっと前のATIドライバでは考えられないことですね。

799787:2006/01/06(金) 01:39:37 ID:RSYGNMjv
> KDE3.5にしたら、SCIMがQtアプリに反応しなくなりました…。
> 今から原因究明します…orz

自己解決です。
YaSTでscim-qtimmのソースを取ってきて、
# rpmbuild --rebuild scim-qtimm-0.9.3-5.src.rpm
リビルド

# rpm -ivh --force scim-qtimm-0.9.3-5.i586.rpm
みたいな感じで解決しました。

800login:Penguin:2006/01/06(金) 03:10:33 ID:OtBBOZLt
vmware playerでsuse10.0インストールしたらGUI出てこなかったな
もしかして無理?
801login:Penguin:2006/01/06(金) 06:15:19 ID:iJETnhza
hpのnx6120にSuSEをインスコしてみたのですが、
rebootが正常に作動しません。
同じような症状が出ている方はいらっしゃいませんでしょうか?
あと解決方法のアドバイスをお願いします。
802login:Penguin:2006/01/06(金) 08:51:20 ID:/kZlBCQS
>801

SuSEのバージョンによるものだとおもふ。

9.3で同様の現象になったボードがあり、SuSE10では
問題なかった。カーネルのバージョンが2.6.13以上で
対応のボードだった様だ。(特にACPI関係)

SuSE10を使うか、カーネルのバージョンアップを試されよ。
803login:Penguin:2006/01/06(金) 10:05:58 ID:iJETnhza
>802
レスありがとうございます
SuSEは10.0を印スコしていて、
カーネルのバージョンは2.6.13-15.7-defaultみたいです
カーネルを手動でアップデートした方がいいのでしょうか?
804login:Penguin:2006/01/06(金) 11:18:40 ID:/kZlBCQS
nx6120はノートPCですな?

ノート場合、BIOSでACPIの設定は何かありませんか?
また不具合はrebootだけですか?shutdownではちゃんと
電源が落ちますか?

shutdownで電源が落ちるならカーネルはnx6120に対応している。
BIOSの設定を確認シル。

もしダメなら、2.6.14か15のインストールだ。カーネルをソースから
コンパイルするか、novellのサイトからテスト版の最新カーネルの
rpmパッケージを拾ってくる。

805login:Penguin:2006/01/06(金) 12:22:28 ID:iJETnhza
ノートPCです。
BIOSはhpのサイトから最新のものをダウンロードしてインスコしてあります。
ACPIに関する設定項目はありませんでした。
rebootだけハングアップして、shutdownでは電源がちゃんと落ちます。
次は、新しいカーネルを手動でインスコしてみます。
レスありがとうございました。
806login:Penguin:2006/01/06(金) 17:03:52 ID:QTBf2521
SuSEでinput methodを変更するにはどうすればいいのでしょうか。
設定ファイル直書き以外でキレイにやれる方法はないでしょうか。
よろしくお願いします。
807login:Penguin:2006/01/06(金) 17:07:18 ID:uD33EZc+
SUSE10のisoをダウンロードしにいったんだけどNマークのついたSUSELinuxとか
カメレオンマークのSUSELinuxOSSとかあるんだけど、どっちをダウンすればいいの?
中身は同じでどっちでもいいとか?
808 :2006/01/06(金) 17:26:07 ID:Hi02jvT9
SUSE10で、GNOMEのパネルが英語のままなのはデフォルト?

日本語化できないんだろか・・・
809login:Penguin:2006/01/06(金) 18:00:32 ID:8ckUgZV3
Emacsの日本語化を断念して、vimつかっとります。
最初から日本語化してあればいいのに・・・
810login:Penguin:2006/01/06(金) 18:10:52 ID:/kZlBCQS
>806

Yast-> sysconfig エディタ-> System->Environment->Language->INPUT_METHOD
811806:2006/01/06(金) 19:18:47 ID:QTBf2521
>>810
レスありがとうございます。

Yast-> sysconfig エディタ-> System->Environment->Language
までは見つかったのですが、変数INPUT_METHODが見当たりませんでした。
sysconfigエディタ内の変数で検索かけても見付かりませんでした。
Open SuSE 10.0を利用しているのですが、Open SuSEでは設定の方法が違う
のでしょうか?
812login:Penguin:2006/01/06(金) 19:37:32 ID:4+fbStNM
>>800
sax2は試されましたか?私もvmware playerで10.0を使用しているのですが、
Xが立ち上がらなくなったときsax2で設定しなおしたら、それ以後問題なく
GUIが使えていますよ。
813login:Penguin:2006/01/06(金) 20:03:23 ID:rAgUwmhI
>>812
sax自体知らんわ ありがと調べてみる
814login:Penguin:2006/01/06(金) 20:58:04 ID:FQm2SWa5
>>811
うちでは、SUSE 10.0だけど出てこないね。ただ、/etc/X11/ximを
読むと/etc/sysconfig/languageのINPUT_METHODでもinput methodを
設定できるようになっているみたい。/etc/sysconfig/languageに
INPUT_METHOD=""
と書けば、sysconfig エディタで設定できようになる。他にも
方法はあるので、/etc/X11/xinit/xinitrcや/etc/X11/ximを
読んで好きな方法で変更すればいいと思う。
815791:2006/01/06(金) 22:29:33 ID:KHRx3jrP
ATIドライバのカーネルモジュールを生成することができたので報告。

原因はkernel-defaultとkernel-sourceのバージョンが違う所為だった。
アップデートした後にkernel-sourceを入れたのでカーネル本体が2.6.13-15.7
ソースが2.6.13-15になって整合が取れなかったらしい。
ソースを入れた後にアップデートし直すとkernel-sourceのバージョンが2.6.13-15に戻り
その後、rpmインスコの段階で>>791のようなエラーはでなくなった。
確認のため"glxinfo|grep directとすると"direct rendering: Yes"となりちゃんとDRIが効いている。

さらにその後アップデートを行った。するとkernel-default、kernel-source共に2.6.13-15.7になり、DRIが効かなくなってしまった。
調べると、カーネルを変更した場合はモジュールも作りなおす必要があるらしいので、再びrpmを入れ直し無事元に戻った。

マヌケなミスだったけども、後の人の為に一応。長文スマソ。
816login:Penguin:2006/01/06(金) 23:21:59 ID:7w0Vqa9f
SuSE10.0。すごく快適。今日からメインOSにします。
817login:Penguin:2006/01/06(金) 23:48:34 ID:r4LSsxXn
うちのShuttle-sb86iだとSuSe10がACPI関係で落ちるので未だに9.3proでふ(しかもNonSMPカーネルにしないと落ちる)

まだパワーマネジメントとかのあたりは対応が不十分なんだなぁと久々に思ったですよ。

818login:Penguin:2006/01/07(土) 01:23:09 ID:7sL49O82
>>809
普通にemacs.elに日本語設定を書いたら日本語になったけど・・。
vim使ってるってことは別に困ってもいないのか。
819login:Penguin:2006/01/07(土) 02:34:58 ID:RfOqdGfc
SUSE 10の日本語解説本ってでないのかな?
やっぱユーザ数が圧倒的に少ないからムリなのか。。。
820login:Penguin:2006/01/07(土) 02:50:24 ID:qnSXMqDr
821login:Penguin:2006/01/07(土) 03:00:47 ID:8PXoJGdE
>>819
713
822806:2006/01/07(土) 04:54:45 ID:/Riz/c5U
>>814
レスありがとうございます。
教えていただいた通りに、INPUT_METHODを/etc/sysconfig/languageに追加し
編集しました。しかし、その設定値が何故か反映されませんでした。Default
の値になります。
結局、$HOME/.ximに/etc/X11/xim.d/にあるスクリプトの内容を一部記述して
設定が反映するようになりました。

uim+Anthy(scimなし)な方いらっしゃいませんかー?
823login:Penguin:2006/01/07(土) 09:47:09 ID:F2S03l5i
>>822

9.3→10.0にしたらuim-anthy、スペース押して変換開始しようとしても変換できなくなってしまったのでscim-anthyで代用してる
824login:Penguin:2006/01/07(土) 13:31:31 ID:lyXuGEBf
米Novell,SUSE Linux向け開発フレームワークやツールを無償提供へ
>>http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20060106/226934/

具体的にはどういうものなのでしょうか?
825822:2006/01/07(土) 14:04:43 ID:/Riz/c5U
>>823
10.0ですが、scim-qtimmがKDE3.5だとバグバグしてるので、uim-anthyを使いた
かったんですが…。
uim-anthyもダメなんですね…。KDEダウングレードか…? OTL
826login:Penguin:2006/01/07(土) 14:05:34 ID:yzVX7dUb
YaST絡みとか?
827login:Penguin:2006/01/07(土) 19:13:09 ID:y3ZzH0+f
>>786
ありがとうございます
助かりました
828login:Penguin:2006/01/07(土) 22:01:51 ID:7sL49O82
KDE3.5って?YaSTで?
システムアップデートしたけど、平気だったがなー。
829login:Penguin:2006/01/07(土) 22:56:07 ID:/QoE0M0h
>>828
aptでだと思う。
自分もgtkアプリはokだけども
qtアプリで同じ症状がでたので >>799
参考にさせてもらいました。
830login:Penguin:2006/01/07(土) 23:11:00 ID:/QoE0M0h
scim-qtimm-0.9.3-5.i586.rpm

http://49uper.com:8080/html/img-s/104144.zip
831login:Penguin:2006/01/07(土) 23:26:53 ID:RnbCWQNJ
ASUS A8N-VM CSMのマザーでSUSE LINUX10.0が動作している方は
いますか?。

オンボードLAN、オンボードサウンドは認識し、正常に動作していますか?。
このあたり詳しい方はアドバイスお願いします。
832login:Penguin:2006/01/07(土) 23:49:51 ID:nVbKwfks
>831
gentooでの動作ならググって出てきた
2チャンのスレがヒットしただけだが・・・

こっちで聞いてみたら?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1134976308/

それとも>831が人柱に
833login:Penguin:2006/01/09(月) 01:32:30 ID:5jEnsmKh
>>831
Live版のDVD焼いて試してみたら?
それで動くならいけるのでは。
834login:Penguin:2006/01/09(月) 01:54:31 ID:lhkzQ55r
>>833

アドバイスありがとうございます。

SUSEが動作するマシンを探して、購入しようと色々調べているので
実機がないのです。

東京近辺なら、実機が置いてあるお店もありそうですが、田舎のため
全部通信販売で機器を購入している関係上、試すことができないのです。

自作板で質問するとここの板を紹介されるし、AMD64とわかるとそのスレ
を紹介され、情報が入手できないのです。

関係ないことを言ってどうもすいませんでした。
835login:Penguin:2006/01/09(月) 02:38:52 ID:c2bQCHbN
マシンがないのにいきなり64bit機買って動かそうとするとは
チャレンジャーだな
836login:Penguin:2006/01/09(月) 03:19:11 ID:lhkzQ55r
>>835

いえ、さしむき32ビットで動作させる予定ですが、Linuxが動作できると
確約ないマシンは買うわけにはいきませんから。

マシンを購入するのは、もう7年ぶりですから失敗がないように選びたいと
思っている次第です。
837login:Penguin:2006/01/09(月) 03:41:11 ID:c2bQCHbN
>>836
なら組立マシンを売るショップにでも相談してLinuxで動く構成を決めたらいい
動かないと言っても全く動かないことはまずない
周辺機器に使われているチップが有名なものならたいてい何とかなる
最悪、何かの機能が動かなかったらそのカードだけ交換すればいい構成にしておけばいい
ノートだとそうもいかんが  いきなりAMD64でやるのは危険
838login:Penguin:2006/01/09(月) 04:10:04 ID:lhkzQ55r
組み立てメーカーがはなっからLinuxは動作保証はしませんとかけあって
くれないことが多いので困っている。

ただネットを調べると、すごく枯れたパーツで作ったLinuxマシンを販売
しているところもあるが、あまりにも枯れすぎて部品が壊れたとき、その
調達は可能か心配になってしまう。

だからある程度冒険してもできるだけ新しいマザーでLinuxが動作するのを
探している。

ちなみにAMD64でもLinuxで動作しそうなマザーを見付けた。
別にAMD64といっても32ビットで動作させるから関係ない。
64ビットは将来長く使うために今のうちに用意する意味がある
だけで今のところ64ビットで動作させる考えはない。
839login:Penguin:2006/01/09(月) 04:37:25 ID:6++gEOn3
たかだか 1〜2万円で買えるマザボに
そこまでネチッこく時間をかけるのが分からん。

スペック的に Linux が動作するものではあっても
今度は電源、メモリ、PCI, PCI-E との相性問題に悩まされるのは日常茶飯事。

逆にLinuxの場合、ハードとの相性は最高だがスペック的に Linux が動作しないことも多い。
だがディストリに入っているものより新しいカーネルを入れたらあっさりと動作した、
なんてことも日常茶飯事。

とりえあず買え。買って試してダメならまた買え。
3枚に1枚使えるのを引いたら御の字だ。
840login:Penguin:2006/01/09(月) 05:19:34 ID:kWux9S1P
なんだこの5年前みたいな話の展開は。
今、致命的にインストール出来ない環境の方が貴重種でしょ?
841login:Penguin:2006/01/09(月) 05:22:46 ID:c2bQCHbN
839さんの言う通りだよ
838は心配し過ぎ
失敗しないように、なんて考えたって必ず何か失敗する
というより、失敗して上達するのが普通
失敗しないでうまくやろうなんて考えなら最初からWindowsにしといたほうがいい
Windowsインストール済みで売ってるマシンならたくさんある
842login:Penguin::2006/01/09(月) 07:40:28 ID:hORyDzjL
昨年の春くらいから、地元の方数人に頼まれて、penDやらAMD64やら、デルなどにsuse10を入れたけれど致命的なエラーなどに
遭遇したことは無いですね。
多少のマイナートラブルはあっても解決は可能でしたから。
それよりも困ったのがsuseの操作が判らないと説明を求められた事ですね。
843login:Penguin::2006/01/09(月) 08:14:14 ID:hORyDzjL
言葉たらずだった...10ではなくて9.3の間違いでした、後に10にアップした。
844login:Penguin:2006/01/09(月) 11:08:08 ID:+rgCKeii
KonsoleでM$ゴシック使おうと思ったんだけど、インスコしたフォントが選択リストに出てこない。
固定ピッチじゃないと駄目なんだろうけど、どこを設定すればよいのかな?
845login:Penguin:2006/01/09(月) 13:06:27 ID:t3fzpdH0
>>801
どう?再起動出来るようになった?
846822:2006/01/09(月) 14:11:00 ID:dwftK/+0
>>830
レスありがとうございます。
頂いたパッケージ試してみたのですが、残念ながら状況は変わらずでした。
こちらでもscim-qtimmをリビルドしてみたのですが、その時と同じ症状です。
qtアプリで日本語変換中に突然変換中の文字列が消えたりするんです。
scim-qtimmのバージョンアップに期待するしかないんでしょうか…。
847login:Penguin:2006/01/09(月) 14:43:25 ID:8I32t1c4
openSuSEインストール記念カキコ
848838:2006/01/09(月) 15:42:38 ID:z1m+JH6I
現在のマシンはもう7年前のpentium3 550MHZ ASUS P2BでSUSEは使えないことも
ないが遅いので買い替えを考えはじめた。

自作マシンをと考え、いろいろ情報を集めたが、Intelで自作するのは絶対失敗する
自殺行為だと言われて、AMD64マシンで自作することを決意しました。本当は
インテルのマシンがいいと思ったのですが、熱の問題、音の問題、電源の問題など
あり私の手にはおえないということがわかりました。

>>842
penD入れられるチップセットは945GしかないけどSUSEはインストールできましたか?

>>841
自作PC板やここの板でAMD64のチップセットでも新しいのだとLinuxで対応してなくて
何ヶ月かBIOSが出るのを待っている方がいるのでなるべく発売されたばっかりのはや
めようと思いました。そうやって調べていくうちにあれではだめだこれではだめだという
情報が集まり、自作は相性とかいろいろあって自分ではできないとあきらめました。

そこでマザーだけでもLInuxで動作するBTOマシンを探せば、相性問題とか解決されて
いいだろうとBTOショップで買うことを決めて、Linuxで動作しているというマザーが
わかったのでそれを採用している店を探していたのです。

ここのスレの話題ではないと思うのですがよろしかったらアドバイスお願いします。

IntelはBTOも自作も含めてだめなのか?intelのCPUは電気食いでクロックが高いので
発熱が大きくなって、それを冷やすのにファンがたくさんついているので音がうるさい。
自作板でビデオカードの最新のつけた方が500wの電源でもたらず、650wくらいのが
いるけどお金がたりないとかいう情報も得ました。
intelはそれほど質が悪いんでしょうか?

849login:Penguin:2006/01/09(月) 15:47:44 ID:b1effXDj
P3 1GHz Dual とか Quad でえぇやん
850login:Penguin:2006/01/09(月) 16:09:19 ID:63OTklN+
Linuxで動かしたいのだったらチップセットにK8T800 Proを積んだマザーとAthlon64 X2でいいじゃん。
851login:Penguin:2006/01/09(月) 16:19:59 ID:far3oZRi
10.0のネットインストール出来た人いますか。
852login:Penguin:2006/01/09(月) 16:26:21 ID:ho9/Hj4n
メーカー製PCでチップはもちろんインテルでしかもグラボはATIな
オレですらSUSE10使うのになんの問題もないってのに
世に中には運の悪い人って居るんだな
853login:Penguin:2006/01/09(月) 17:49:34 ID:0Unid0j+
IntelってそんなにLinuxの対応状況悪いのか?
3年前とかAMDの方が怪しかった気がするが。

最新チップセットだとかS-ATAだとか、ユーザー数少ないマイナーパーツとか避ければ普通に動くだろ。
そもそも>>848はGF7800GTXでも使うのか?
電源気にしてるがそんなハイエンドカード使う予定も無いなら、電源だって大して気使うとこじゃないし。
854login:Penguin:2006/01/09(月) 18:03:08 ID:wMgKQUm5
>>838
お友達にだまされてるような気が・・・。
おすすめのディストリはDebianとか言ってませんでした?

冗談はさておき、AMDの64ビットなら、RedHatよりSUSEの
方が向いているという話を聞いたことはあるけれど
インテルのCPUが自作に向いていないとか、Linuxが
入りにくいという話は聞いたことがないです・・・。
みなさんがおっしゃるように、極端に最新のマザーボードを
使わなければ、それほど神経質にならなくてもよいのでは。
855login:Penguin:2006/01/09(月) 18:14:03 ID:b1effXDj
IntelがLinux向きじゃないとなるとどうすればいいんだろね
チップセット:ALi
CPU:Cyrix
VGA:Western Digital
だと安定するのかなぁ
856login:Penguin:2006/01/09(月) 18:27:59 ID:L+U3DngJ
>>854

一応、LinuxはVine 3.2, Turbo 10D, FC3,4, SUSE 10、SUSE SUPER, Debian serge, Ubuntuをインストールして使ってますが、メインはSUSE 10ですね。

>インテルのCPUが自作に向いていないとか、Linuxが
自作に向いていないというか、自作しやすいのはAMDとか言われてるので。
自分でもできることなら945Gのマザーでマシンを組み立てたいのですが、
インテルで自作するには難しいとか自殺行為とかいう情報ばかりで
AMDじゃないとあぶないのかなと認識していました。

やはりそれは1部の人の偏った考え方なのでしょうか?

857login:Penguin:2006/01/09(月) 18:33:56 ID:c2bQCHbN
>>848
今は自分でも何がなんだかわからなくなってる状態だと思うから、もう何も考えないで
今標準的な構成のビルトイン機を買ってまず動かせ
Windowsが動いているマシンならほとんどの場合Linuxも動く
CPUはIntelでもAMDでもどっちでもいい
Windowsが動けば電源問題も解決している
後、動かなくて困るのはビデオとLANカードくらいしかない
とにかくまずやれ やってみなきゃ何もわからないって
858login:Penguin:2006/01/09(月) 18:40:06 ID:b1effXDj
とりあえず電力とかそういったことを考えずに挙げると
 Pentium4 の Dual Core じゃないやつ (HT ついてればいいんじゃないかな)
 M/B は ASUSTeK、Gigabyte、Intel で Intel のチップセットのやつ
   (FireWire とかは (゚听)イラネ で)
 NIC は 3COM か Intel で (チップセットの NIC でもいいかも)
 ビデオ はチップセット内蔵ビデオ
 サウンドも同じく
これで動かすことが出来なければ Linux 導入そのものをやめたほうがいい
859login:Penguin:2006/01/09(月) 18:50:53 ID:e+2G/Xzz
ぐだぐだ躊躇してないで、つくりゃーいいと思うんだがw
860login:Penguin:2006/01/09(月) 18:53:41 ID:b1effXDj
PC のトレンドというか流れがある程度わかってれば使っちゃいけないものぐらいは
分かるとは思うんですけどね

使っちゃいけないもの:サーバーなのに SLI とか、メインで使用する外部ストレージが USB とかw
861login:Penguin:2006/01/09(月) 19:27:03 ID:EsWFC6Oq
GPUグリッドサーバーかも知れんじゃないか!




...ごめん、言ってみたかっただけなんだ...
862login:Penguin:2006/01/09(月) 19:46:58 ID:u4IWqQzk
SUSE LINUX Enterprise Server 9が対応OSに含まれている、Sun Ultra20でいいじゃん。
一番下のモデルだったら99800円で買える。
863833:2006/01/09(月) 20:13:04 ID:5jEnsmKh
>>848
いいの見つけたよ〜。
ttp://www.tegara.com/1_products/tegstar/spec.html
の3つめあたりのやつ(各種64bitOSの動作実績有りだって)

あとはお店と相談してみなよ〜。
864login:Penguin:2006/01/09(月) 20:20:26 ID:fImCjIP0
自 作 板 行 け よ !
865login:Penguin:2006/01/09(月) 20:33:39 ID:/5E1aodh
>>863
これを買うくらいなら自作でも同じことなのでは。
ガチガチの鉄板パーツを買いそろえてもほぼ似たような価格になるし、
何よりも必要だと思うものを自由に買いそろえられる。

ちなみにほぼ同一スペックで通販の平均価格を調査してみた。
Intel D945GNTL \14,088
Intel Pentium4 630 \23,324
SUNMAX PC2-4200 (DDR2-533) DDR II 512MB \8,169
Seagate Barracuda 7200.7 SATA NCQ ST380817AS \7,737
Pioneer DVR-A10-J DVD+-R/DL \10,212
MITSUMI D359M3D \1,207
OWLTECH OWL-612-SLT(B)/430 \17,456
計\82,193。もちろん実際の通販ではもっとずっと安くできるはず。
どうせ件のBTOマシンの保守といっても同等パーツとの交換程度だし。

俺としては書き込み型DVDドライブなど要らないので外すとして、
サーバ運用を考慮してせめて4台体制のハードウエアRAID5が欲しい。
866login:Penguin:2006/01/09(月) 20:50:50 ID:5jEnsmKh
>>865
いや、それはその通りなんだが
848氏はショップとかの保証が必要みたいだからね。
お店側で保証してもらえそうな商品を掲示してみた。

私個人としても融通が利くし費用も安く上がるって面から
自作する事をお奨めします。
867login Penguin:2006/01/09(月) 20:56:18 ID:jmo90sg3
>>848
問題なくインストールできましたよ...しかもインテルのマザボで。
問題は操作する側がSuSEとRH7.3を混同していた事だったかな。CPUやらマザボはよほどマイナーで無い限りは
SuSEは動きますよ。
linuxの動作実績と言っても実際問題ショップなどでは把握されている事は少なく、重箱の隅をつついてもどうにも
ならないです。

現在、販売されている物であれば良いのでは...あくまでもメジャーな物でしたら。
868login:Penguin:2006/01/09(月) 22:02:05 ID:mTatWGK9
>>848
A8N-SLI Deluxeですが
オンボードLAN、オンボードサウンドは認識し、正常に動作しています
K8N-E互換と表示されていますのでnforce3以降なら問題ないでしょう
VGAは6600GTで問題なく動作しています
オンボードビデオのことはわかりません



869login:Penguin:2006/01/09(月) 22:09:24 ID:B9iwzRTR
>854
 というより、Fedora の x86-64 を手に入れるためにはまずダウンロードが必要なわけで。
 市販されているディストリでは Turbo か SuSE になりますが、だったら SuSE 選ぶよ、と。

 あと Debian は対応しているハードが少ないですな。仕方ないですが。
※うちは Debian 64bit 入れたら、オンボード LAN が動かなかった(ドライバがない)という
経験が……

 いろいろ考えると SuSE にしとくのがよさげ、ということになるかと。
870848:2006/01/09(月) 22:51:18 ID:fDBdLDWf
わたしにアドバイスくれた方ありがとうございます。

インテルでも十分大丈夫という確証ができたので、インテルでマシンを組むことに
しました。またお店も紹介されましたが、そこのパーツの選定も参考に、組みたてキット
を購入することに決めました。保証があるお店を教えてくれてありがとう。

色々なアドバイスを本当にありがとう。

871login:Penguin:2006/01/09(月) 23:07:14 ID:gieQZlJL
YAST2からシステムのバックアップで、Windowsの共有フォルダ扱いの
ネットワークディスク上にバックアップすることはできますか?

それとも、NFSのファイルシステムでしかできないのでしょうか?
872login:Penguin:2006/01/09(月) 23:23:54 ID:wMgKQUm5
>>862
それ、いいですねえ。あのロゴは古い人間にはたまりませんねえ。

今ある、サーバー(97年製)を入れ替えようと思うのですが、
いい候補になりました。問題は今のサーバーがVineでnetatalkを
動かしていて、ファイル名をEUCで使っているので、SUSEに
入っているnetatalkがEUCで使えるかどうかです。
ちょっと調べてみよう。(どなたか知ってたら教えてね。)
873login:Penguin:2006/01/09(月) 23:29:05 ID:Ct2+q8ku
>>846
ほかのqtライブラリはちゃんと3.5になってるんだろか・・
874login:Penguin:2006/01/10(火) 00:31:59 ID:pHa6pOGb
インテル系のマザーだとACPI関係で必ず失敗する俺はどうしたら。orz(powersave関係のスクリプトすら通らない)


AMDのは初期のnForceのNICで泣きそうになった事(ブート時に外部が見えない)以外は外れ引いたことないよ。
Cyrixが現役の頃だとAMDはトラブルの宝庫だったけど。
875846:2006/01/10(火) 01:04:11 ID:YffzNkm8
qtは3.3.5なんですが、問題ないですよね?
KDEのページを見て問題ないかと判断したのですが…。
876846:2006/01/10(火) 01:04:58 ID:YffzNkm8
>>873
877login:Penguin:2006/01/10(火) 07:06:31 ID:xfw4Fn1U
MPlayerスゲーなwin側のビデオとかネットのストリーミングも何の問題も無く見れる
これもyastのおかげだ、でもATIなんでチューナー付いててもTVが見れないけど満足
878login:Penguin:2006/01/10(火) 11:03:13 ID:2zU7Ol7R
>>877
俺もMPlayerファン。Kaffeineのもじらプラグインよりは、MPlayer-plugin好き。
879login:Penguin:2006/01/10(火) 11:18:37 ID:KP27pdu2
おれもおれもー
特に理由もなく週1でcvsからbuildしてしまうくらい好きだw
880login:Penguin:2006/01/10(火) 13:51:40 ID:/x/vd1N5
>>869
漏れも安定版デビアン入れてみたけど駄目だった。日本語入力できなかった。
かんなをアンインストールして入れなおしてみたりしたがどうにもならんかった。
Anthyとuim入れてみたが駄目。おまけに良く落ちてくれるし、、、。

正直SUSEのほうが不具合少なそう。それに使いやすくて便利。
881login:Penguin:2006/01/10(火) 20:08:18 ID:RQb2hq0w
Debianってばそんなにひどくはないと思うが、他に原因があると思う。
882login:Penguin:2006/01/10(火) 21:45:43 ID:uga1Blho
Emacsで、Ctrl+Alt+dってすると、XのWindowが最小化されるように設定されてるらしい動作をしてしまい、困っています。
これらのキー割り当ては、どこで設定されているのでしょうか?
883login:Penguin:2006/01/10(火) 21:52:22 ID:r3AvgEd9
>>880
>安定版デビアン入れてみたけど
インストールできたのなら、日本語入力の問題はやはり他に問題があるでしょう。
884login:Penguin:2006/01/10(火) 22:02:39 ID:EucI3QEc
SATA RAIDだとwinとパーテンション分けてインストールはできないのですか?
885login:Penguin:2006/01/10(火) 23:02:08 ID:+W3XVMva
>>884
なぜそう判断したんですか?
886login:Penguin:2006/01/10(火) 23:55:17 ID:lZ3f6NKt
>>882
コントロールセンター>アクセス補助>キーボードショートカット
から色々・・だった気がする。
887login:Penguin:2006/01/11(水) 07:45:42 ID:tXcj+rti
>>886
見付けることができました。
ありがとうございます。
888login:Penguin:2006/01/11(水) 10:06:55 ID:982LXF0I
linux板でよく見かける書き込み
「おまいはwindowsにしとけ!」が、
「おまいはSUSEにしとけ!」になりそうな予感。いい感じ♪
889login:Penguin:2006/01/11(水) 10:36:50 ID:qCwfejdy
>>888
良くないだろ。SUSE10が公開された時のように厨だらけになるぞ。

三大厨質問
1. Winnyを動かしたいんだけどどうやるの?
2. Jane/JaneDoeくらい使いやすい2ちゃんブラウザはないの?
3. Windowsに戻したいんだけどどうやるの?

たぶんこれらの繰り返し。
890login:Penguin:2006/01/11(水) 12:07:55 ID:wOpghGlM
需要が増える事により、色々ソフトが増える可能性も上がるかもしれないじゃないか。

過疎カーネル化よりはマシ・・・だよね?
891login:Penguin:2006/01/11(水) 16:30:15 ID:rrf3Bt63
さぁ、投票してくれ。

CodenameCompetitionVote
ttp://www.opensuse.org/CodenameCompetitionVote
892login:Penguin:2006/01/11(水) 16:44:47 ID:BZC3RWKx
だいたいWindowsが>889の言うところの厨を大量に抱え込んでてもべつになんの問題も無く楽しくやってるんだし
人が増えるのと減るのではどちらがいいかは火を見るより明らか
商用とか個人デスクトップ以外の利用してる人は意見が違うだろうが
個人のデスクトップにしか使わないおれは利用者増えてソフト増えるほうがいい
893login:Penguin:2006/01/11(水) 17:28:12 ID:qCwfejdy
>>892
> 厨を大量に抱え込んでてもべつになんの問題も無く
そりゃMicrosoft Windowsは価値を付けて市販されているソフトウエアだからだな。
パートナーとして認定されたユーザ/ベンダー以外とは会話のチャネルを持たないし、
厨同士が騒いでる分にはMicrosoftにとっては痛くも痒くもない。

SUSEをはじめとしたLinuxの場合はサポート契約を締結した場合を除けば自己努力が
前提だし、Linux usersメーリングリストがずっと昔からそうであるように自ら調べ
たり知ったりすることを放棄してる厨ユーザが増えればそれだけopenSUSEやNovellに
とって発展の妨げにはなっても助けには成り得ず、結果として「使いにくい」
「わかりにくい」というFUDを広めるだけの厨が増殖するだけ。

現にここの前スレが上述の通りになっているではないか。

> 利用者増えてソフト増える
それは間違いなくあり得ない。
厨は自らでは全く行動を起こそうとせず他人に頼るのみだから。
894login:Penguin:2006/01/11(水) 17:50:56 ID:jMH2RfCr
>厨は自らでは全く行動を起こそうとせず他人に頼るのみだから。
895login:Penguin:2006/01/11(水) 17:52:26 ID:jMH2RfCr
>>893
>厨は自らでは全く行動を起こそうとせず他人に頼るのみだから。
そういう人が増えればWindowsと同じく、そこに市場が生まれ、使いやすいソフトが
提供されるようになるはず。使うだけの人が増えるのは悪いことではない。
896888:2006/01/11(水) 18:17:08 ID:982LXF0I
>>888-
ごめんよー! もめないでくれ。
俺は9.0パッケージ版から始めて、全然使えなくて、9.2.からなんとか使えるようになって、
いまやっと楽しくなったんだけど、9.3.位からスレの伸びもいいんで書いちゃったんだよ。
googleで、
>選択された言語のページからは該当するページが見つかりませんでした。ウェブ全体からの・・・
ばかりでは悲しかったよ。(まだ今もあまり変わらないけど)
897login:Penguin:2006/01/11(水) 19:34:06 ID:gMqJLYJk
デフォルトだとシングルモードでログインするのにパスワードが必要なのですね
あぶなかった。
898login:Penguin:2006/01/11(水) 20:06:46 ID:XFeojf/o
ちょっとすいません。
SuSE 9.2にtorque (ジョブ管理ツール)を入れたいんですが、デーモンってどうやればブート時に勝手に起動するようになるんですかね?
NFSも結局デーモンの起動させ方がわかんなかったから、yast2-nfs-server...とか入れてYaST2で設定する始末…
899login:Penguin:2006/01/11(水) 22:22:44 ID:qCwfejdy
>>898
SUSEの標準的な手法は /etc/init.d/ 以下に起動/終了用のシェルスクリプトを
書いてから # chkconfig (シェルスクリプトの名前) on で有効化すればよい。

シェルスクリプトの書き方は /etc/init.d/sshd などを参考に。
あと、"BEGIN INIT INFO" から "END INIT INFO" の中のコメントをいじると、
YaST->システム->ランレベルエディタ からサービスの開始/終了や起動時の設定を
することが出来る。

NFSについてはシェルスクリプトが書いてあるから上記のランレベルエディタから
操作すればいい。
900login:Penguin:2006/01/11(水) 23:25:32 ID:3B205JiB
すいません、
SUSEのインストールCD(サーバーからDLしてきたCDイメージを焼いたもの)って、ズボラせずに
ちゃんと一枚目から最後まで全部用意してからインストールに臨まないとダメですか?
901login:Penguin:2006/01/12(木) 09:09:48 ID:c2oCNP74
1枚目と5枚目があればXを含まない環境のインストールはできたかと
おもう。5枚目がないとrootのパスワードやユーザー登録、ネットワーク
設定などの初期化ができず、にっちもさっちもという状態になるよ。

#GNOMEやKDEは2枚目から4枚目、カーネルソースは5枚目だった記憶が。

X無しで動く様になったら、CDイメージをマウントしてそこから読み込むか、
前の方で話題になったftpサイトから読み込む設定して、不足分のパッケージ
のインストールができる。
902898:2006/01/12(木) 10:36:28 ID:ZkWakWv4
>>899
ありがとうございます。
試してみます。

903login:Penguin:2006/01/12(木) 13:35:20 ID:J6KVJRAz
>>900
ネットが十分高速なら一枚目だけ焼いて、ブート時にファンクションキーでhttpサーバ上のソースからインストールすることもできるよ。
904login:Penguin:2006/01/12(木) 20:55:11 ID:VFjqhWpG
どうせ全部ダウンロードしたならローカルに ftp 鯖立ててそこから>>903の方法でやれば
CD1枚で高速インストール可能。
905login:Penguin:2006/01/12(木) 21:16:35 ID:picxS3L8
>>904
個人的にはその方法をおすすめしたい
んでそのファイル置き場を週1とかでアップデートしておけばいい
906login:Penguin:2006/01/12(木) 21:38:24 ID:oZcgs5EO
windowsMediaPlayer対応の動画のプラグインがないのでKaffeineで見れないのですがどのプラグインをインストールすればよいのでしょうか。
どなたか教えていただけるとありがたいのですが、、、。
907login:Penguin:2006/01/12(木) 23:03:14 ID:p511Njit
>>906
法律(著作権法他)の都合上SUSEオフィシャルでは提供してない。xineを使え。
908login:Penguin:2006/01/12(木) 23:33:21 ID:F59lnc5h
>>906
オフィシャルなxine-libを削除して、libexine1,xine-ui,kaffeine-mozilla等を入れればKaffeineで見られるはず。
packmanサイトやSuperSuSEのISOファイルにも入っているよ。
909login:Penguin:2006/01/12(木) 23:44:03 ID:MGqFUByQ
>>908
割りこみですいません。SuperSuSEのISOファイルってどこにあるのですか?。
現在は10.0のISOファイルから、aptでアップグレードしているのですが、yast
でアップデートしようとすると10.0のパッケージとぶつかってほとんど使えない
のです。

宜しくお願いします。
910login:Penguin:2006/01/13(金) 00:31:07 ID:XbFkIeZK
SuperSuSEってなんだ?スーパーマリオみたいなモノなのか?
911login:Penguin:2006/01/13(金) 00:31:54 ID:5RmD99JE
きのこが付いてくるんじゃないの?
912login:Penguin:2006/01/13(金) 00:41:55 ID:lOjBL57B
913login:Penguin:2006/01/13(金) 01:34:54 ID:qkLKxnYE
914908:2006/01/13(金) 10:46:41 ID:j+trzxX+
>>909
ftp://opensuse.linux.co.nz/pub/SUPER/iso/ にあるやつです。

Super化するなら、loop等でマウントした後Yastでインストールソースの最上位にしてシステムアップデート。
競合の問題は、MozillaFirefox_1.4.99-0.1_i586.rpm(古い)/libgsf-1.13.2-3.i586.rpm(競合する)/
qt3-3.3.5-17.i586.rp(2重リンクのバグがでる)の3つをアップデート時のチェックを外して、インストール
しないようにすればOK。

但し、現時点ではこのISOファイルがメンテナンスがされてないため、目玉のKernel-super-ck6は、セキュリティ
アップデートを掛けると最新バージョンのノーマルカーネルに戻されてしまうので、あまり意味がないよ。
915login:Penguin:2006/01/13(金) 21:32:58 ID:SqZCyuIg
echo -e "\343\201\243\343\201\246\343\201\204\343\201\206\343\201\213\343\200\201\357\274\263\357\274\265\357\274\263\3
57\274\245\346\234\200\345\274\267\012"
916login:Penguin:2006/01/13(金) 21:54:48 ID:4WuUDBg2
ドテッ
917login:Penguin:2006/01/13(金) 22:43:39 ID:SqZCyuIg
echo -e "\357\274\210\302\264\343\203\273\317\211\343\203\273\357\275\200\357\274\211\357\275\274\357\275\256\357\276\216\357\276\236\055\357\276\235"
918login:Penguin:2006/01/14(土) 02:45:18 ID:HFzz4cb9
んもう! 何を言っているのか全然わかんあいよ! ( >< )
919login:Penguin:2006/01/14(土) 06:57:01 ID:coloAYc8
.....
920login:Penguin:2006/01/14(土) 08:22:23 ID:QtvyiIAj
>>917
失敗ハズカシス
921login:Penguin:2006/01/14(土) 16:07:41 ID:BWjZORdh
suse10.0が重重です。
CPU VIAC3
メモリ 256Mです。

メモリの状態見てみると
250Mぐらい食ってるけど
SWAP領域が全く使われてません

重重な原因は何故でしょうか?
ターミナル立ち上げるのに8秒ぐらいかかります
922login:Penguin:2006/01/14(土) 16:17:01 ID:MPNfhhxi
そのスペックでKDEを使っているんだったらそんなもんだと思う
923login:Penguin:2006/01/14(土) 16:22:03 ID:BWjZORdh
gnomeだとかるいですか?
メモリ増設すればいけますかね?
924login:Penguin:2006/01/14(土) 16:32:13 ID:MPNfhhxi
gnomeだと少しは軽くなると思うけど、メモリは増設しても、
そのCPUのスペックだと劇的に速くなることはないと思う。
925login:Penguin:2006/01/14(土) 16:49:15 ID:BWjZORdh
なるほど、ありがとうございます
926login:Penguin:2006/01/14(土) 18:37:38 ID:tIf6j1bs
>921
VIAC3使った事ないけど
メモリ増設、ハードディスク交換で
もうちょい速くなるんじゃないかな

セレ533MHzでKDEでもそんなに時間掛からんからね
927login:Penguin:2006/01/14(土) 20:30:31 ID:Cv9p0Sp0
>>921
これにしちゃえばいいんじゃないかな。
ttp://h50146.www5.hp.com/products/portables/nx6125/

そのノートに関しては、以下のサイトも参考に。
ttp://forums.suselinuxsupport.de/index.php?showtopic=21123
928login:Penguin:2006/01/14(土) 20:50:53 ID:Cv9p0Sp0
↓これの[玄人保証]パックでも良い気がする。
ttp://www.sotec.co.jp/direct/wb-wv830/index.html

が、SUSEの対応状況をぐぐってみたけど情報ほとんど無し。
なのでチャレンジャー向きですね。
929login:Penguin:2006/01/14(土) 21:24:17 ID:QB3DEsn0
だれか、Mac MiniでSUSE動かしてるひといない?(そもそも動かない?)

もし動くのなら、中古でも買ってみようかな
930login:Penguin:2006/01/14(土) 21:51:11 ID:0/mevWDp
miniPCは選択肢外かのぉ?
931login:Penguin:2006/01/14(土) 22:00:21 ID:80HmK00j
>>929
MacMiniでSuSEはかっこいいな。俺もほしくなった。
VineやらFedora入れてる話はよく聞くからできるんジャマイカ?
特攻するなら成功報告待ってるよ。
932929:2006/01/14(土) 22:20:01 ID:QB3DEsn0
情報は少ないですね。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1105877968/

中古とは言えそれほどは安くなってないみたいだし . . .
4.5万切ってたら速攻しようかな?思ってましたが . . .

すみません、ちょっと様子見でつ m( _ _ )m
933login:Penguin:2006/01/14(土) 22:25:41 ID:uNlMcBER
>927
それ欲しいんだけどふっきれない。
SuSEのPatchも出てるしねー
934login:Penguin:2006/01/15(日) 00:15:19 ID:L1QRufgK
935login:Penguin:2006/01/15(日) 00:48:32 ID:L1QRufgK
こんな物もある。

Open Desktop Workstation
https://www.pegasosppc.com/store.php?category=10

SUSEでもいけるような気が..
936login:Penguin:2006/01/15(日) 01:54:05 ID:vWITxQ0w
>>921
C3でメモリ512でKDE使ってるけど、さすがにそこまで重くねーぞw。
使ってるつってもほとんどコンソールだけど。
937login:Penguin:2006/01/15(日) 03:49:57 ID:ZOmHyARY
938login:Penguin:2006/01/15(日) 12:39:52 ID:d87wZdli
SUSE LINUX 10's GNU POWER DIMENSION
ttp://www.open-mag.com/00133844929.shtml
939login:Penguin:2006/01/15(日) 18:49:13 ID:3D0Hipqb
>>936
>>921
メモリの問題ですかね?
明日会社帰りに買ってこようかな。

>>927
買い替えはムリポです。
予算的にきついっす。

940login:Penguin:2006/01/15(日) 18:57:40 ID:3D0Hipqb
とりあえずメモリ増設の線でいってみまつ
941login:Penguin:2006/01/15(日) 19:23:00 ID:y9ilX+RL
http://www.oreilly.de/catalog/opensuseger/

ドイツオライリーから「SUSEハンドブック」が2月に発売。
オライリージャパンも早めに翻訳して出版してくれよな。
942login:Penguin:2006/01/15(日) 22:58:50 ID:puJmXPbD
 
943login:Penguin:2006/01/16(月) 03:32:09 ID:VFWeRCFr
>>941
さすがオラだね。レアな出版物が多い。
翻訳されるかな?
個人的には期待したいが・・・
944login:Penguin:2006/01/16(月) 05:52:29 ID:xysmR63z
Let'snote(CF-W2BW1AXR)で内蔵無線LANを動かしている方いませんか?

10.0のインストールはできて認識もしているようなのですが、yastから設定をしてもつながらないのです。

有線では問題なかったので、なんとか内蔵無線で使ってみたいのですが。
945login:Penguin:2006/01/16(月) 07:11:06 ID:Sp8JcShP
SUSE10のパッケージ版ってHDDにインストールしてすぐにDVDとかmp3聞けますか?
マルチメディア関係でパッケージ版とFTP版の違いが知りたいです。
946login:Penguin:2006/01/16(月) 07:37:00 ID:3pYbXwep
>>945
著作権問題の都合上製品版にもftp版(opensuse)にもDVDプレーヤは入っていない。
自力で構築するかSUSE用に個人が公開してるモノを使え。詳しくは過去ログ。
947login:Penguin:2006/01/16(月) 08:19:57 ID:G5ijkSHu
>946
その言い方だと誤解があるかも・・・

MPEG関連はソフトを作るのに (デコード・エンコードの部分でね) ロイヤリティーを払わないといけないので
フリーソフトでは基本的に無理
(ただ、ソース配布は OK らしい? ここらへんはわからないです)
948login:Penguin:2006/01/16(月) 08:35:52 ID:wkq0cbTz
wine使いたいんだけどすでにインストールされてるみたいなんだが
グラフィカルなアイコンみたいなのが出てないんでわからん、シェルから直にコマンドするしかないのかな?
949login:Penguin:2006/01/16(月) 14:33:21 ID:x+m+xuQW
SUSE 10.0にUSB2.0外つけHDDを認識させようとしているのですが、
システム起動後、HDDを自動的にオートマウントしません。

これをできるようにするにはどうしたらいいでしょうか?。

YASTの中を色々調べたのですが、autofsというのがあって、
これがファイルをマウントするプログラムのように見えるのですが、
これが有効になりません。

分かる方はアドバイスお願いします。
950login:Penguin:2006/01/16(月) 15:29:56 ID:S7X+iHzp
>>947
著作権というのは「形があるもの」「それ自体で実行可能なもの」に対して
のみ有効であるらしい。だからそのままでは実行不可能な「ソースコード」
は著作権保護の対象外、という理窟になるらしいよ。
951login:Penguin:2006/01/16(月) 15:33:10 ID:CbrNHmCG
>>949
Yastじゃないけど/etc/fstabを直接編集すればいいんじゃないかと
952login:Penguin:2006/01/16(月) 15:53:44 ID:nkX7JzIv
>>944
R1だけど動いてるよ。
デフォルトは有線LANだから、デバイスを切替えればいいかと。Gnomeなら上のバーにあると思う

>>948
.exeのファイルをダブルクリック
953login:Penguin:2006/01/16(月) 18:05:41 ID:7hSQCqOW
>>949
submount
954login:Penguin:2006/01/16(月) 19:27:18 ID:X/6mgdtZ
>>952
情報ありがとうございます。

KDEなのですが、どこで切り替えるのでしょうか。yastだけではダメということですか。

素直にGnomeにしてみた方がいい?
955login:Penguin:2006/01/16(月) 21:05:08 ID:3pYbXwep
>>947 >>950
日本ではDVD(CSS)デコーダのソースコード(or バイナリ)再配布についての直接の
判例があるわけではないので白でも黒でもなくグレーだよ。

SUSEがDVD関連のソースコードを含めないようにしているのは、その国際的な合意が
出来ていない不確実な状態である以上配布パッケージには含めないほうがいいだろう、
という配慮によるもの。

あとソースコードの著作権は「思想又は感情を創作的に表現したもの」の条件が
満たされていれば認められる、という判例がある (判例データベースには残って
なかったので引用してるサイト)。DVD関連がそれに該当するかどうかはわからん。
http://kuroneko-y.hp.infoseek.co.jp/paku4.html
956login:Penguin:2006/01/16(月) 21:16:20 ID:G5ijkSHu
>955
ってことはだ、がんばってMPEG2の仕様に外れないようんがんばってコーディングしたデコーダ・エンコーダは白に近いグレーだよね?
んま判例が無いからグレーの領域を出ないんでしょうが・・・
957login:Penguin:2006/01/16(月) 21:33:59 ID:3pYbXwep
>>956
MPEG2のライセンス料金をきちんと払っていれば、だけどな。
MPEG LAのライセンサーに名を連ねている企業を除いて、その他の企業や個人は搭載
製品(ソフトウエア)の台数に比例する金額を払わなきゃいけない。

そこまでやればそのソースコードに権利を認めることは出来るだろうが、
GPLなどのオープンソースとはどう頑張っても矛盾するし、それこそ藪蛇。

CSSについては上記に加えて「アクセスコントロール」や「コピー防止技術」なので、
「不正競争防止法」でも訴えられる危険性をはらんでいる。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/013/05072901/002-4.htm
958login:Penguin:2006/01/16(月) 22:22:24 ID:lakHophf
TurboがPowerDVDをノベルにも卸してしてくれればその辺は
解決出来るんだが、まあ今はそれどころではないか。
959login:Penguin:2006/01/16(月) 23:11:17 ID:DiQbSl23
ドイツ系ってことでFraunHofer MP3ライセンス標準付属キボンヌ
960login:Penguin:2006/01/16(月) 23:26:35 ID:NEe6wyP3
PowerDVDの販売元はCyberLink
961login:Penguin:2006/01/17(火) 00:49:30 ID:iNcUSyW4
>>948
exeダブルクリック後wineって自分でうって関連づけを記憶させとく
962login:Penguin:2006/01/17(火) 00:49:57 ID:OACKakk8
mp3 は KDE アプリの amarok で普通に聴ける。
963login:Penguin:2006/01/17(火) 02:42:34 ID:ZqyVX7EC
exeダブルクリック後にやったらいちおうワイングラスがボインボインするまではいったけど
いくら待っても始まらない、やっぱ事前にコマンドでなんか設定するとかなのかな?
でもクノピでならwine立ち上がるんだよなぁ…なんでなんだろうか、まぁそもそもおれ程度のレベルで
linuxとかwineとか短時間でここまでできたんだからいいかなSUSE10のおかげだ
今後ゆっくり時間かけて本などでも調べてみよう
964login:Penguin:2006/01/17(火) 07:11:46 ID:/RsRDcfD
>>962
amarok MP3だと日本語文字化けしない?
965login:Penguin:2006/01/17(火) 16:39:17 ID:Wykm0Qk5
>>964
する、つか、ポップアップするところはちゃんと出るのにリスト一覧の文字がバケバケ。
utf-8への移行中の問題なのかねぇ?


jfbtermもutf-8サポートしてない版しかないしなぁ。
966login:Penguin:2006/01/17(火) 21:21:58 ID:hs/xPUS/
メモリ512にしたのに思い
VIAAntour1Gb

OS10.0なぜだぁあああああ

Turbo10F、Suse9.2の時は256でさくさくだったのにOTL
967login:Penguin:2006/01/17(火) 21:22:52 ID:hs/xPUS/
メモリ450ぐらい常時食ってる・・・・OTL
968login:Penguin:2006/01/17(火) 21:30:54 ID:hs/xPUS/
プロセッサ Pentiumアーキテクチャ以上
286, 386, 486などはサポートされません
メモリ 128MB以上
ハードディスク 1GB以上
ネットワーク ネットワークインストールする場合に必要になります
その他 ご利用目的により、グラフィックカード、サウンドカードなどが必要になります

フムフム・・・
969login:Penguin:2006/01/17(火) 21:32:09 ID:hs/xPUS/
9.3だとこれか・・・・
970login:Penguin:2006/01/17(火) 22:43:47 ID:Wykm0Qk5
>>966
IDEのDMA有効になってないとかそういう事ないですか?
971login:Penguin:2006/01/17(火) 23:01:32 ID:JRKRZyUt
>>966
openSUSEがUserに何をしてくれるのかを問うのでは無く、
UserがopenSUSEに対して何が出来るかを問おうではないか。

SUSE10がVIAAntour1Gb上で快適であるかどうかを問うのでは無く、
VIAAntour1Gb上のSUSE10に対して何が重い原因かを問おうではないか。
972login:Penguin:2006/01/17(火) 23:08:32 ID:hs/xPUS/
>>970
有効っぽいです。
何かアプリケーションデータだけで50%ぐらいメモリくちゃってます
973login:Penguin:2006/01/17(火) 23:13:22 ID:t9VDB+Zu
うちではなぜかGNOなんとかのほうが軽い
974login:Penguin:2006/01/17(火) 23:27:44 ID:igSjbi64
結局、SUSEユーザは述べるの目論見に反して貧乏人ばっか w
975login:Penguin:2006/01/17(火) 23:42:57 ID:4ONcmqYW
memoryが常時何メガ喰ってるとか言ってる馬鹿ども
topでメモリ使用率が常時物理メモリ上限なのは当り前
キャッシュやバッファで使用されている分は実質空きメモリだ
↓あたりが判り易いから読んで出直してきやがれ
ttp://www.math.kobe-u.ac.jp/~kodama/tips-free-memory.html
キャッシュやバッファがなけりゃもっと遅くなる
976 ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/18(水) 00:39:25 ID:OOgOt+Wx
  ,ヘ_、,_ヘ   
 ミ  ハ )    
 ( !〈 ii 〉!)    
 /__:/|:_|    
 (__)_)    
977login:Penguin:2006/01/18(水) 00:49:02 ID:OOgOt+Wx
キャラ紹介。(今後、出てくるかもしれない)
>>http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1113907960


 __________
 ━〓o〓   ゲルー陛下 、ロマンチストなドイツ人王子
 ミ ´ _>`)  音楽と城つくりに興味がある貴族趣味、時々頭の中がお花畑
 (   : )   ビールとソーセージが好物
 | | |   戦いはゲルマンダム将軍が全てやってくれるので任せている
 (__)_)  ゲルマンダム将軍の苦労は全く気にかけていない。

  ,ヘ_、,_ヘ    カルー宰相 (カール)
 ミ  ハ )    出身地 ドイツ ハンブルグ
 ( !〈 ii 〉!)    智将と言われているが時々池沼な失敗をして恥ずかしいらし雲隠れする。
 /__:/|:_|    武で解決しようとする傾向のあるゲルマンダム将軍に対し
 (__)_)    知的な作戦で解決しようとする、しかし時々珍奇な作戦を立てて周
りを当惑させる。

  ,ヘ_、,_ヘ   ゲルマンダム将軍
  ミ  _⊃)   出身地 ドイツ ボン
  ( !〈 ii 〉!)   ドイツの戦いは全てやってくれる便利な将軍
 /__:/|:_|    サッカーまでやってくれる
 (__)_)

ゲルマンダム将軍 (・∀・) カコイイ!!
978login:Penguin:2006/01/18(水) 00:51:04 ID:pb9ZMlkC
>>972
そうか、うちのとろいマシン(p2-266Mx2)でもそんなに鈍く感じ無いからどこかに必ずボトルネックがあると思うから探すのが大事かもね。

ちなみにHDDはどんな構成なの?(キャッシュとか回転数とか)

979login:Penguin:2006/01/18(水) 12:40:58 ID:p0WdPD7B
yastでphp4をアンインストールしてphp5をインストールしたのですが、パスも通っていなくて、また
apacheからも利用できません。
php4の時は自動的に設定されたのですが、php5は手動で設定する必要があるのでしょうか?
それとも、インストールの仕方が悪かったのでしょうか?php4のチェックを消してphp5のチェックを入れただけなのですが・・・。
980login:Penguin:2006/01/18(水) 20:08:38 ID:bFM5y+ht
たしか東芝の20Gだったはずです
回転数は4000rpmだったかな?
ノートなんで1個だけです>>978

ダメポでした>>975
981login:Penguin:2006/01/18(水) 21:17:44 ID:ztIFeL+c
>974
金持ちは何も考えずにRHEL買うからね。
おっと失敬失敬。
982login:Penguin:2006/01/19(木) 01:08:38 ID:BQuEA9s7
グラフィックドライバがfbになってるとか・・
983login:Penguin:2006/01/19(木) 05:44:23 ID:rzvrFedt
>>979
私もphp5のインストール方法がわかりません。教えてください。
984login:Penguin:2006/01/19(木) 07:42:00 ID:pJ8wQCqV
MIMEは
忘れた/x-application-php
みたいのだっけ?
985login:Penguin:2006/01/19(木) 21:16:48 ID:KaWOO1Kt
httpd.confでphp5のモジュールをロードするように書かないといけないんじゃね?
986login:Penguin:2006/01/19(木) 21:44:30 ID:KaWOO1Kt
SuSEのインストールソースを見たけどapacheでphp5を使うにはこれがいるんじゃ?

apache2-mod_php5-5.0.4-9.i586.rpm
987login:Penguin:2006/01/19(木) 23:12:44 ID:BQuEA9s7
あまり関係ないがpukiwikiが10.0で動かせなかったorz
988login:Penguin:2006/01/19(木) 23:25:36 ID:qekmYYga
>>987
参考までに何が駄目なのか聞かせて(今9.3なワシ)
989login:Penguin:2006/01/19(木) 23:25:41 ID:G9a9U4mH
SUSE10.0のSRPMって、ftpサーバーからは
取って来れないの?

netatalk2にcjkパッチが当たってるのか、どうか
知りたいだけなのですが・・・。
990login:Penguin:2006/01/19(木) 23:37:00 ID:kSRchaC8
7.3からaptを使って9.0までアップデートしました。
ぼちぼちYOUを使ってアップデートしてみたいと思って試しましたが上手くいきません。
現象はもろこれです。
http://readlist.com/lists/suse.com/suse-linux-e/1/6514.html

あと、気になるのはaptでupgrade dist-upgrade共に完全にすませたのにsystem informationのバージョンが8.2です。
online_update -c の結果は8.1でした。
991login:Penguin:2006/01/19(木) 23:40:47 ID:wYJmgAAl
992989:2006/01/19(木) 23:48:03 ID:G9a9U4mH
>>991
open suseとか以前のバージョン(9くらいかな)のSUSEの
SRPMはあるようですね。

とりあえず、教えていただいたopen suseのものを
調べてみます。
993login:Penguin:2006/01/20(金) 01:07:54 ID:HzTq/Llc
994login:Penguin:2006/01/20(金) 08:42:50 ID:w/z0Noef
>>987
動いてますがなにか...
opensuse 10.0
PukiWiki 1.4.6
995login:Penguin:2006/01/20(金) 12:02:07 ID:/EW4eyq9
>>998
マジっすか?
画面真っ白でダメなんだけど・・・
php4のモジュールは全部入れた。
cgiそのものは動いているんだけどなぁ。
996login:Penguin:2006/01/20(金) 13:08:50 ID:w/z0Noef
>>995
# vi /etc/php.ini

include_path = ".:/usr/share/php"

とす。

因みに998じゃあない
997login:Penguin:2006/01/20(金) 16:28:21 ID:EB235jL3
Suseに興味持ち始めた素人です。
Turbolinux11を買って、これがカーネル2.6.13なので、
せっかく初めてSuse買うときはそれ以降のカーネルのものにしようと
思ってるので10.0より後のものが出たら買おうかな思ってます。

と初めてのSesuスレッドへの記念カキコ。
998login:Penguin:2006/01/20(金) 19:02:48 ID:PmjKlw0q
素人がカーネルの違いなんか分からんのだから、
興味あるんだったら買っとけ。
999login:Penguin:2006/01/20(金) 19:16:28 ID:T8DKs6ah
openSUSEのダウンロードページ見たら、
英語のはずなのにトルコ語になってた。
なんで日本語が無いんだよ?w
1000login:Penguin:2006/01/20(金) 19:22:36 ID:mIZSoDCX
1000なら柏原よしえと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。