1 :
login:Penguin:
スクリプトで手軽にGUIプログラミングが可能なTcl/Tkについて
じっくりまったり楽しみながら勉強しましょう
基本的な実行方法
1. レスをコピー
2. 適当なファイル(***.tcl)を作成
3. ファイルに内容をコピペ
4. chmod 774 ***.tcl
5. ./***.tcl
「GUIでダイアログを表示してみる」
ファイル名
test.tcl
内容
#!/bin/sh
# the next line restarts using wish\
exec wish "$0" "$@"
wm title . "test.tcl"
button .bt1 -text exit -command exit
pack .bt1
そういや、最近、Tcl/Tk聞かないなぁ。
>>3-5 あえてLinux板に建てるなら、LinuxでのTcl/Tkアプリケーションの紹介&ぷちハックとかで、
無理矢理にでもLinuxにこじつけてみたら?
>>6 そですね。一通り基本的なことをおさえたら
Linux関連とからめて、かゆいところに手が届くソフトをコンセプトに作ってみます。
消費税の計算
ファイル名
tax.tcl
内容
#!/bin/sh
# the next line restarts using wish\
exec wish "$0" "$@"
wm title . "tax.tcl"
label .lb1 -text "Price" -width 10
entry .e1 -textvariable money -width 10 -bg white
label .lb2 -text {Rate[%]} -width 10
entry .e2 -textvariable rate -width 10 -bg white
button .bt1 -text "Consumption tax" -command {set result [expr $money * ($rate. / 100)]}
label .lb3 -textvariable result -width 10
button .bt0 -text exit -command exit
pack .lb1 .e1 .lb2 .e2 .bt1 .lb3 .bt0 -fill both -expand yes
あ、
label .lb3 -textvariable result -width 10
の部分は
entry .e3 -textvariable result -bg white -width 10
の方が結果がコピペで使えていいかも。
ディレクトリを重い順に10個表示(絶対パス指定)
ファイル名
dir.tcl
内容
#!/bin/sh
# the next line restarts using wish\
exec wish "$0" "$@"
wm title . "dir.tcl"
label .lb1 -text Directory -justify center
entry .e1 -textvariable dir -width 10 -bg white
button .bt1 -text result -command {
set var [exec du $dir | sort -rn | head -n 10]
}
message .me1 -textvariable var -width 1000 -fg red
pack .lb1 .e1 .bt1 .me1 -fill both -expand yes