GNOME 3歩目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
GTK+を利用した統合デスクトップ環境
GNOME(GNU Network Object Model Environment)を語るスレ。

前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1063983495/
1歩目 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1003416100/

その他のリンクは>>2-3ぐらい
2login:Penguin:2005/10/10(月) 11:01:43 ID:tx1wilSD
その他のリンクゥゥゥゥゥゥゥ
3login:Penguin:2005/10/10(月) 11:01:52 ID:tx1wilSD
その他のリンクゥゥゥゥゥゥゥ
4login:Penguin:2005/10/10(月) 11:02:25 ID:6/95BjDr
本家
http://www.gnome.org/

日本GNOMEユーザー会
http://www.gnome.gr.jp/

GNOME artwork & themes
http://art.gnome.org/

FootNotes
http://www.gnomedesktop.org/

planet gnome
http://www.gnome.org/~jdub/planetgnome/

GnomeFiles
http://www.gnomefiles.org/

freedesktop.org
http://www.freedesktop.org/
5login:Penguin:2005/10/10(月) 11:04:22 ID:6/95BjDr
2が落ちて3が立たないので建ててみた。
初スレ建てヽ(´ー`)ノ
形式は2と同じものを踏襲してみた。GnomeFilesを追加してみた。
6login:Penguin:2005/10/10(月) 12:07:15 ID:FJUbnPm7
あるときからlook and feelが変わってしまって客から避難GOGO!
うわあん
7login:Penguin:2005/10/10(月) 13:08:08 ID:pig4rp1s
ルックアンドフィールは変ってないだろ?
メニューやノームコントロールセンターの構成の話?
8login:Penguin:2005/10/10(月) 16:26:11 ID:16ckg8gI
GNOME 2.12からClearlooksがデフォルトのテーマになったわけだが、
非難轟々なんて話は聞いたことがない。
9login:Penguin:2005/10/10(月) 17:26:27 ID:pig4rp1s
そんな話だとしてもルックしか変ってないし、変えられるしな。
ログイン時に~/.theme/を書き換えるのも簡単だし。
10login:Penguin:2005/10/11(火) 16:36:31 ID:B5lGyLwV
パネルを半透明にできませんでしょうか
Gnome 2.10 です
11login:Penguin:2005/10/12(水) 09:28:40 ID:BDsoDAl1
友人にGNOMEって知ってる?って聞いたら
「ん?ジジイの目?汚いよ」
って言ってた
12login:Penguin:2005/10/12(水) 23:06:40 ID:0JJ5cl37
うちの会社の先輩、取引先で「ジーノーム」って連呼してたな
13login:Penguin:2005/10/13(木) 00:53:22 ID:GJLMd+Tb
やっとXを表示することができた。
でもいろいろさわっているとGNOMEの上部と下部のパネルがおかしくなった。
ウインドゥを開いて最小化すると消えてしまう。
どうしてでしょう?
さっきから探してるんだけど見つかりません。
元に戻したい。助けてください。
14login:Penguin:2005/10/13(木) 03:51:38 ID:2rP7uzE+
まじレスすると
# rm -rf ~/.gconf
最初っから設定しなおせ
autohideになってるとかいうオチなんだろうけどな
15login:Penguin:2005/10/13(木) 10:35:21 ID:GJLMd+Tb
>>14
X表示するのにいっぱいいっぱいで力尽きて質問してしまった。
xorg.confにいろいろ書いたのでひょっとして微妙な表示がおかしくなったのかとも思ってました。
今戻りました。うれしいうれしい。
今日一日あなたに幸せを祈りながら生きる。
16login:Penguin:2005/10/16(日) 06:52:37 ID:1o6o3wb3
我が家でgnomeを飼うことにしました。

$ chmod 777

という名前をつけてやりました
17login:Penguin:2005/10/26(水) 16:03:56 ID:RAksDV2k
FC3をクリアinst、その後FC4をアップデートinstしてしばらく使用していたところ、デスクトップ上のアイコン
を右クリックしてもメニューが出なくなります。この状態でブラウザを画面一杯に広げて消すと、アイコンが
消えてしまいます。GNOMEの終了でshutdownを選択すると3分くらいしてからshutdownが起動します。一度
~/.gnome
~/.gnome2
~/.gnome_private
を消すとしばらく調子良く動作していますが、一ヶ月後くらいからまた同じ症状が発生します。
こんな症状を経験されて、克服された方おりましたら、解決策をご教示しただけないでしょうか?
18login:Penguin:2005/10/26(水) 21:03:08 ID:aBgtiQii
nautilusが変な事になってるくらいしか推測できないなぁ
1917:2005/10/27(木) 08:20:14 ID:hGwVxMfL
>>18
makeやjavaの重い処理を走らせた後、nautilusのプロセスが落ち込む?ような気も
します。
今は~/.gconfを一度削除してみて、様子を見ています。
20login:Penguin:2005/10/31(月) 11:28:06 ID:basKPzGT
GtkPerf 0.40 出てるのに気づいて久しぶりに試した(gtk2.8.6)。

…7月にgtk2.6上で実行したときに比べて、GtkDrawingArea - Text - time
だけが1.4倍もかかってるんだけど…(´・ω・`)
21login:Penguin:2005/10/31(月) 13:19:44 ID:8Gz+Z68I
個人的にはGtkPrefを(わざと)gtk1.2に移植した結果を知りたい。
22login:Penguin:2005/11/05(土) 22:47:06 ID:IgpfcuwY
デスクトップ背景の変更をしようとしたら「アプリケーション"gnome-background-properties"は突然終了しました」って怒られる。
VNCでもGNOME使ってて、クライアント側で背景を変更しようとしたら、それ以降ずっとこの状態。再起動しても直らないし、GNOMEの設定ファイルを書き換えたわけじゃないからどこを直せばいいのか分からない。
誰か打開策を知ってる人はいないでしょうか。
23login:Penguin:2005/11/06(日) 23:36:14 ID:GMk6b19z
>>22
GNOMEのバージョンは?

あと、gconf-editor で /desktop/gnome/background/ 以下を覗けば、
gnome-background-properties 使わずに直接設定を弄れるので、
怪しそうなところを無理矢理修正、という手もある。
24login:Penguin:2005/11/07(月) 01:39:44 ID:fFj+TJt1
>>22
.gnome2/background.xml に背景画像のリストがある。
UTF-8でないコードが入ってたりすると落ちるときがある。
25login:Penguin:2005/11/09(水) 12:17:12 ID:vI4UU0C8
GnomeのウィンドウマネージャにWindowMakerを使いたいのですが,
普通にWINDOW_MANAGER=wmakerして起動すると,
最初のパネルが出るところで止まります.
gnome-wmにてオプションを追加すればよいのかと思ったのですが,
WindowMakerには-sm-client-idのようなオプションはないようです.

GnomeでWindowMakerを使用している方はどのように設定しているのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします.
26login:Penguin:2005/11/10(木) 14:41:40 ID:voWPGFIS
Gnomeのメニューのなかにある、サービスの起動とか停止を管理してくれる便利なGUIツール
ってなんて言うんでしたっけ?
27login:Penguin:2005/11/11(金) 15:51:58 ID:ufkqA+CP
>>26
services-admin ?
28login:Penguin:2005/11/17(木) 04:45:23 ID:Fl8MmML3
いま、Ctr + Alt + F2 を押して X から抜ようとしたのですができませんでした。
この所作について情報をお持ちの方、くやしかったら教えてください。
29login:Penguin:2005/11/17(木) 07:31:41 ID:9tkBB4bG
>>28
$ sudo chvt 2
3028:2005/11/17(木) 20:10:42 ID:91tCGYp9
>>29
こまんどがある! 当然といえば当然かあ。
なんか基本的な部分が欠落してるなー>自分

GNOME関連のものか判別できない質問に対して、私の了見の狭さを
鼻でwいつつ、聡明な回答を寄せてくださった 29san には感謝の念が
絶えません。ほんとうにごちそうさまでした。
31login:Penguin:2005/11/19(土) 02:47:50 ID:ldmoXh3z
Gnomeは独自でフォントの定義などをしなおすのでしょうか?
Windowmakerだと問題なく使えているtgifが,
同じ設定でGnomeだとフォントが見つからないとエラーがでて使えなくなります.
どなたか解決方法を知っている方いらっしゃいませんか?
32login:Penguin:2005/11/19(土) 04:21:54 ID:kNDztZJ/
ヒント:コアXフォントシステムとXft2
33login:Penguin:2005/11/19(土) 08:30:54 ID:TocgdIxv
10にしたところCTRLとCAPSを入れ替えるキーボードのオプションが無くなってるんですが
どうやって入れ替えればいいんでしょうか
XorgだからXkbOptions ctrl:swapcapsも効かないし
34login:Penguin:2005/11/19(土) 08:57:06 ID:iAknG+H6
>>31
WindowMaker環境ではあったはずのFontPathを追加。
35login:Penguin:2005/11/19(土) 08:57:43 ID:iAknG+H6
>>33
xmodmap
3631:2005/11/19(土) 17:37:49 ID:ldmoXh3z
>>32,34
返答ありがとうございます.

xlsfontsやxfontselで見えるのがコアXフォントシステムで
fc-listで見えるのがXftという違いが調べてみてよく分かりました.

ただ,疑問なのはtgifはXftを使えないのではないでしょうか?
現在は.Xresourcesにて-jis-fixed-medium-r-*--%d-*-*-*-*-*-jisx0208.1983-*,H,Ryumin-Light-EUC-Hのように設定していますが,
Gnomeではこの部分も何かXftに対応しているような形に書き換えるということでしょうか?

なお,コアXフォントシステムとXft2には同じディレクトリをパスとして与えてあります.
質問ばかりですみませんがよろしくお願いします.
37login:Penguin:2005/11/19(土) 18:06:28 ID:C63NGvKS
>>36
とりあえず一度はここに目を通してみたら。
情報が古い部分もあるけど(Pango 1.4以降はXlibバックエンドが捨てられてるとか)。
http://wiki.fdiary.net/font/?unixuser200403-2
3831:2005/11/19(土) 22:16:43 ID:ldmoXh3z
解決しました.
結論からいうと私の設定ミスでした.
xfsを使っているのですが,/etc/X11/xorg.confに
FontPath "unix/:-1"
と書き,xfs経由できちんとフォントをXに渡してやることで問題が解決しました.
xfsやxftといった働きがよくわかっていなかったので,今回は色々と勉強になりました.
39login:Penguin:2005/11/20(日) 21:35:37 ID:yuCzzVQA
>>33
gnome-keyboard-properties から?

/usr/X11R6/lib/X11/xkb/rules/$(XkbRules).xml を見るようになってる。

$(XkbRules) は、XF86Config や Xorg.conf の XkbRules オプションの値。
# XFree86 なら、xfree86.xml になるのが普通

Xorg はこのあたりのファイルを用意してないのかな?
40login:Penguin:2005/11/25(金) 22:30:11 ID:RMVUdf2w
ログインして足跡ボタンを最初に押すとディスクがガリガリいってメニューを作り始めるみたいですが、
起動時にメニューを自動的に作成しておく方法はありませんか?
41login:Penguin:2005/11/29(火) 02:47:39 ID:Qa3fvNk7
GNOMEって相当リッチなウィンドウマネージャだよな。
けっこうCPU食うし。

最近気づいた。
42login:Penguin:2005/11/29(火) 10:42:08 ID:LYYOmaf6
>>41
> GNOMEって相当リッチなウィンドウマネージャだよな。
> GNOMEって相当リッチなウィンドウマネージャだよな。
> GNOMEって相当リッチなウィンドウマネージャだよな。
> GNOMEって相当リッチなウィンドウマネージャだよな。
> GNOMEって相当リッチなウィンドウマネージャだよな。
43login:Penguin:2005/12/04(日) 09:03:27 ID:V9ETNa2k
きもいです
44桂歌丸:2005/12/04(日) 21:33:46 ID:ffRbc3Xk
「一度でいいから見てみたい、GNOMEという名のWM」
4540:2005/12/04(日) 22:07:36 ID:3iBgW+pj
ええと、私の質問は・・・。マジメに質問したんですが・・・。
46login:Penguin:2005/12/04(日) 23:31:08 ID:8xKIQJdj
>>40
gnome-ui-propertiesで"メニューの中にアイコンを表示する(I)"の
チェックを外すとガリガリいいにくくなるよ。
47login:Penguin:2005/12/05(月) 20:05:02 ID:ejW8xhig
Gnomeでウインドウの枠だけ移動するようにするにはどうしたらいいですか?
i810なので極力描画しないようにしたいんだけど・・・
48login:Penguin:2005/12/05(月) 20:58:33 ID:8maVdxeE
つ /apps/metacity/general/reduced_resources
49login:Penguin:2005/12/05(月) 22:23:18 ID:ejW8xhig
>>48
どうもthx
50login:Penguin:2005/12/06(火) 07:36:28 ID:ZXsc8v3K
>>46 残念ながら効果はありませんでした。
51login:Penguin:2005/12/10(土) 11:40:06 ID:t0wTqYmJ
ラーションたんがNautilusに検索機能を実装中。Beagleを使っている。
http://blogs.gnome.org/view/alexl/2005/12/07/0
52login:Penguin:2005/12/10(土) 15:48:54 ID:fJ6eLQna
gentooにgnomeを入れたのですが、一般ユーザ権限でgnomeを立ち上げて
CDプレーヤー開くとデバイスがおかしいと怒られてCDを聞くことができません。
しかし、データCDはちゃんとマウントされます。
alsaなどの設定ミスかと思ったのですが、xtermでaplayコマンドでwavファイル開くと
音は鳴ります。
試しにroot権限でgnome立ち上げてみたらCDプレーヤーがちゃんと開けてCDも聞けました。

とりあえず一般ユーザー権限の時にデバイスにアクセス権が割り当てられてないようなの
ですが、解決方法が分かりません。一般ユーザーはaidioグループに属しており
/etc/fstabの設定もCDデバイスは一般ユーザーがマウントできるようには
しています。

どなたかアドバイスありましたら宜しくお願いします。
53login:Penguin:2005/12/10(土) 16:06:38 ID:0h5vnV0E
# chmod 777 /dev/cdrom
# nano /etc/conf.d/rc

RC_DEVICE_TARBALL="yes"

エラーメッセージすら正確に書いてくれんから、これくらいしかわからん
54login:Penguin:2005/12/12(月) 12:20:15 ID:L0iVA1Wl
nautilus で、ブラウザモードにすると、ツールバーが消せないのですが、消せる方法をご存知ありませんか?
ブラウザモードをやめると今度はフォルダを開くたびに新しいウィンドウができて鬱です。
55login:Penguin:2005/12/12(月) 15:07:32 ID:r9KKo8IH
>>53
エラーメッセージはgnomeのアプリケーションメニューにある「CDプレイヤー」を
ダブルクリックすると「デバイスがおかしいです」というタイトルのウインドウが
現れます。内容は「/deb/hdaにアクセス件がありません」というような内容が表示
されます。

結局未だに直ってないのですが少し弄んでみます。
56login:Penguin:2005/12/12(月) 15:10:50 ID:uNAdi3DL
>>51
カッコヨス
3.0 が楽しみだ
57login:Penguin:2005/12/12(月) 23:11:11 ID:1UgfQLdl
>44
> 「一度でいいから見てみたい、GNOMEという名のWM」

はじめまして
ここを読んではじめて気がついたのですが、GNOMEやKDEってのはWMじゃないんですか?
だとすると、なんて呼ぶのですか?
58login:Penguin:2005/12/12(月) 23:14:46 ID:mjay0TyX
59login:Penguin:2005/12/13(火) 03:51:30 ID:uMAZnjrL
あれ、gnome-look.org に接続できないけどなして?
60login:Penguin:2005/12/13(火) 09:43:20 ID:JMWlfTkI
>>59
今はart.gnome.orgじゃまいか?
61login:Penguin:2005/12/13(火) 20:20:09 ID:5gRlWmKV
62login:Penguin:2005/12/13(火) 21:22:18 ID:AVjKPNbX
Linus一流の皮肉(2ch風に言えば釣り?)かなぁ。

しかし、皆大人のレス付けてるなw
63login:Penguin:2005/12/13(火) 21:39:44 ID:kHuOuNw7
なぜ阪神側の席に行って巨人を応援するような真似を…
64login:Penguin:2005/12/13(火) 22:22:26 ID:/av/yMD/
Linusって馬鹿だな(w
65login:Penguin:2005/12/13(火) 22:30:57 ID:0ATeo8iQ
まあLinus、ESR、Matzは馬鹿の部類に入るわな。
ていうかLinusが頭がよくないのはBitKeeperの件で実証済だけどな。
66login:Penguin:2005/12/14(水) 11:10:52 ID:uluqxGNn
/. にも出てるねぇ。

Torvalds Says 'Use KDE'
http://linux.slashdot.org/article.pl?sid=05/12/13/1340215

Linus曰く「KDEを使え」- Gnome の過剰な単純化に反発
http://slashdot.jp/linux/article.pl?sid=05/12/13/2238214
67login:Penguin:2005/12/14(水) 12:14:41 ID:Ll8BcQe6
リーナス・トーバルズ(笑)

OSNews.comにも記事が出てるけど、いまDB Errorで落ちてる。
68login:Penguin:2005/12/14(水) 12:31:48 ID:nVPxl7oN
ボランティア開発者は、常人が予想もしないところに
癇癪ポイントがあって、そこに偶然触れると怒りだすらしい。
IDE-SCSIのときはまだカーネルに関係あったけど、
今回は何の関係もないじゃん。
69login:Penguin:2005/12/14(水) 12:38:58 ID:jbEpRAoP
機能云々とか関係なく、Linux始めて4年近く、
ずっと"見た目"だけでGTK/GNOME陣営を選んできた俺がいるw。
GTK/GNOMEの方が、色使いといいアイコンのデザインといい、
シック(この言葉が合う)でカッコいいよね。
個人の好みの違いかもしれないけど、Qt/KDEの派手で繁雑なデザインが
どうしても好きになれない。だから、よくKDEに乗り換え(る/た)人が言う、
こっちの方がデザインが良い、カッコいい、というのには?と思ってしまう。
だから俺は乗り換えないw。ま、チラシの裏だけど。こういう人って他にいる?
70login:Penguin:2005/12/14(水) 12:49:15 ID:zWDq3J4V
Linus曰く「Windowsを使え」- Linux の過剰な単純化に反発
71login:Penguin:2005/12/14(水) 12:58:23 ID:q9KkZ8xm
さすがLinux界のひろゆきだなw
72login:Penguin:2005/12/14(水) 13:06:19 ID:5B8M797M
勢いがあってよろしい。
73login:Penguin:2005/12/14(水) 13:07:18 ID:jbEpRAoP
単純化がどうとか言われてるが
なあに、かえって免疫力がつく
74login:Penguin:2005/12/14(水) 22:32:19 ID:wNwxUK0M
Lunus様に見捨てられた糞UI、もうお終いだな。
75login:Penguin:2005/12/15(木) 03:00:15 ID:H6m1y5BA
正直Linusには失望した。
今年中にDebian GNU/kFreeBSDに移行する。
76login:Penguin:2005/12/15(木) 03:47:14 ID:URFfcEms
Linusのことだから、GTKソフト作ってたら地雷踏んだから八つ当たりとか、そのへんだろう。

GaleonとEpiphanyが和解
http://japan.linux.com/desktop/05/12/12/0255225.shtml
「あの頃はGNOME全体が極端な簡素化熱に浮かされていました。つまるところ、そうした
熱病に対する意見の相違だったのです」。Langdaleは、このように当時を振り返った。
77login:Penguin:2005/12/15(木) 15:41:16 ID:iJtUz2Ht
>>75
普通に FreeBSD のがいいと思うけど。
78login:Penguin:2005/12/15(木) 21:55:17 ID:Fbr4gjvy
>>69
やあやあ、全くおんなじこと考えている人がいてうれしいよ。
機能だけを見てると、KDEがうらやましくなることもある。で、ちょっと試しにKDE
使ってみるんだけど、あのデザイン!色遣い!・・精神的に耐えられなくなるんだよね。
理屈じゃなくて。
Gnomeは、いろいろと不便なところもあるんだけど、使ってると不思議と幸せになれる
ソフトウェアです。私には。
79login:Penguin:2005/12/15(木) 22:05:37 ID:KHFMJ2h4
まぁアレだな。これだけの規模のデスクトップ環境の選択肢がいくつもあって、
好きなのを選んだり派閥争いしたり比較したり煽りあったりできる幸せ。

ドザにはわからないだろうなぁw
80login:Penguin:2005/12/15(木) 23:28:50 ID:QmdqNMS5
KDEのメタパッケージインストールするだけで
便利なアプリケーションが一通り揃っちゃうんだよね。
ちょっと前までKDEなんてWindowsのUIもどきな位置づけだったのに
いまでは機能の面でもgtk系を大きく引き離している。
KDE4.0でgnomeから寝返るデストリが多く出てくると予想。
81login:Penguin:2005/12/15(木) 23:33:03 ID:EuY06l0H
ついこないだはSUSEがKDEから手を引くようなこと言ってなかったっけ
82login:Penguin:2005/12/15(木) 23:49:44 ID:bI+rrBSm
いまいちトロルテックはうさんくさいんだよなあ
83login:Penguin:2005/12/16(金) 00:30:38 ID:l5pOB9X5
GtkのUI使うなら冗長で鈍重、取捨選択の自由を与える
パッケージの細分化が出来てないGNOMEよりXfce4だからなぁ
84login:Penguin:2005/12/16(金) 00:31:09 ID:+RFnzRJ/
誰か、KDE/GTK2作ってくれ
85login:Penguin:2005/12/16(金) 01:13:22 ID:sEX7FKvh
>>79
デスクトップ環境などよりも、アプリケーションの選択肢が多い方が幸せ。
86login:Penguin:2005/12/16(金) 01:23:14 ID:3eV2qOq/
QtはC++オンリーだからな。GTK+はC、C++両方使える。
好みの問題以前に、そういう根本的な問題がある。

実際、Adobe Readerとかメーカー製品は幾どGTK+を使ってる。
だもんで、結局GNOMEになっちゃうんだよなぁ。
87login:Penguin:2005/12/16(金) 01:33:39 ID:aUxHR9aS
確かに可能だけどgtk+でc++のコード書くのは結構至難の技だぞ
最近gtkmm使ってるアプリも増えてきたけどc++使うならやっぱqtだな
88login:Penguin:2005/12/16(金) 02:32:15 ID:k/52jd2J
>>86
Adobe Reader が GTK+ なのは LGPL だからでしょ。
89login:Penguin:2005/12/16(金) 04:04:25 ID:fW/V1Wsh
日本語でメニューとかが出て日本語が完璧に使えてドキュメントが完璧な
日本語で書かれていてライセンスが GPL の GTK+ 統合開発環境って
ないですか?

いやあ。まあ。Kylix で我慢しろと言われたらそれまでですが・・・。
90login:Penguin:2005/12/16(金) 04:29:18 ID:OfPiGOxR
MSDNでさえ英語必須だよ。日本語だけじゃプログラマは勤まらん。
91login:Penguin:2005/12/16(金) 04:52:32 ID:rDbc0HDk
>>85
それよく聞くけど皆、大抵定番アプリばかり使ってるよね。
選択肢があるから幸せってのはこっちの世界にも当てはまるし。
真っ当な理由にはならないんじゃないかなぁ
92login:Penguin:2005/12/16(金) 06:57:29 ID:CIGAMGPn
>>78
色使いはテーマ変えればいいだけじゃね?
93login:Penguin:2005/12/16(金) 07:25:37 ID:zXBO/aK+
で、GNOME死んだからGTKも死亡で間違ってないんだな?
94login:Penguin:2005/12/16(金) 07:43:07 ID:SIZbv2er
>>93
前提が間違っている時点でお前のカキコは既に意味をなしていない。
95login:Penguin:2005/12/16(金) 11:10:12 ID:g3QzlLDg
gimpしだい
96login:Penguin:2005/12/16(金) 14:50:40 ID:qeqSWiOg
>>92
いや、それがだめなんです。例えば同じ白系の色でも、KDEのはどれも品がない感じ。
KDE vs Gnomeというよりは、Qt vs gtk+の問題でしょうね。
97login:Penguin:2005/12/16(金) 18:02:36 ID:QiwopXOL
>>87
gtkmmのどこらへんが「至難の技」なんだ? マイナーじゃん、とかなら分かるけど。
標準ライブラリとの相性の悪さ(などなど)からしても、Qt使ってどこがうれしいのか自分は分からない。煽りとかじゃなくて素直に知りたい。
98login:Penguin:2005/12/16(金) 22:18:29 ID:aUxHR9aS
「gkt+をc++で使うのは至難」だぞ。gtkmmは良いと思うよ。
99login:Penguin:2005/12/17(土) 00:06:07 ID:uSIr4boX
>>97
Qtは、widgetはいいんだけど、ユーティリティクラスの設計が酷いと思う。Fileとかさ。

KDEのコントロールセンターは、一時GNOMEより遥かにいい出来だった。
今はあまり変らないような気がするがどうだろうか?

それからKDEはタスクバーが最初から下のpanelにあったり、
お手軽設定だと思う。GNOMEはどのWMにするかとか選択肢がたくさんあって、
最初に戸惑う人多いかもね。自分もmetacityとsawfishを行ったり来たり…
100login:Penguin:2005/12/18(日) 04:04:56 ID:cmyUF2iM
>>90
いやあ。ユーザが増えればソフトが増えるじゃない。
日本語化すれば劇的にプログラム増えそうな気がするんだけどね。
101login:Penguin:2005/12/18(日) 09:23:21 ID:hZzsGquj
gnome-panelのappletに、
firefoxのextension managerみたいなのが欲しいな。
アップデイトしたり、applet集めたページに行ってインストールしたり。
102login:Penguin:2005/12/19(月) 02:29:33 ID:JwTsDZrQ
Debian SargeにGnomeを入れています。

全角半角キーで日本語入力がしたいので、今までは~/.xsessionに
xmodmap -e "keycode 49 = Kanji"
と書いていたんですが、GNOMEだとどうやらこの行が無視されてしまうようです。
~/.Xmodmapも読み込まれません。WindowMakerだと大丈夫なのですが。。。

xmodmap -e "keycode 49 = Kanji"はどのファイルに書いておけばよいのでしょうか?
103login:Penguin:2005/12/19(月) 04:05:52 ID:oOp2mHx3
>>102
よくわからんが Fedora Core 4 だと日本語キーボードの指定を
しておくと全角/半角キーが効いたよ。

まあ、諦めて英語キーボードを買うという方法もあるけどな。w
104login:Penguin:2005/12/19(月) 06:05:35 ID:EDHfxENH
>>102
Display Managerは何?
105102:2005/12/19(月) 15:36:21 ID:JwTsDZrQ
>>104
使ってないです。
コンソールからstartxでXが立ち上がるようにしています。
106login:Penguin:2005/12/19(月) 15:54:31 ID:Fb97RTpr
~/.gnomerc かな
107login:Penguin:2005/12/19(月) 16:10:47 ID:993245qN
.gnomercとかまだ使えるんだっけ?なんか.xsessionと一緒に使えなくなった記憶が。
.xinitrcにもろもろ書いてgnome-sessionしてしまうとかむかしやって
108login:Penguin:2005/12/19(月) 16:11:57 ID:993245qN
途中で書き込んでしまってスマソ
.gnomercが使えなくなったのはGDMがらみだったかな。
109login:Penguin:2005/12/19(月) 16:28:16 ID:EDHfxENH
>>106
$ printf '#! /bin/sh\nxmodmap $HOME/.Xmodmap\ngnome-session\n" > ~/.xinitrc

110login:Penguin:2005/12/19(月) 16:35:13 ID:EDHfxENH
>>109
"を'に。
111102:2005/12/19(月) 18:00:13 ID:JwTsDZrQ
.gnomercも読み込んでくれないようです。。。
仕方がないのでGNOMEのデスクトップのメニュー
のセッションという項目から、
#xmodmap .Xmodmapが自動的に起動するように設定しました。
で、.Xmodmapには、keycode 49=Kanjiと書いておきます。

これで一応解決ですが、何か釈然としない。。。
設定ファイルに全部書いておければスッキリするんですが。
ちなみにGNOME2.10.2です。
112login:Penguin:2006/01/02(月) 11:00:42 ID:4T8NKVZZ
私も>>40の問題に僅かながらストレスを感じているのですが
解決方法はないのでしょうか?
113login:Penguin:2006/01/02(月) 22:54:18 ID:XuCiB1aP
速いマシンを買う、くらいしか思い付かないなぁ…

bugzilla.gnome.org に要望出したら何とかして貰えるかもよ?
期待はできないけどね。

パッチを投げれば結構簡単に採用して貰えるみたいだけど。
114login:Penguin:2006/01/06(金) 12:07:03 ID:51BKKGGv
slack の gnome が version up してるかなと思って, ひさしぶりに
slackware 10.2 を見たら, gnome がない。仕方がないから gnome を手で
version up しようと思って gnome をのぞいたら2.13.3 があった。そこで
platform と desktop を ftp で mget してbuild した。platform は簡単だっ
た。desktop は iso-codes とかPyMXL とか cairo とか dbus とか hal とか
open323 とか popler とかpwlibとか, 必要な物が分からなくて(どこにあるの
か分からなくて), ちょっと困った(まだ evolution-exchange が残っている)。

で, gnome 2.13.2 を使いだしたのだが, いままで使えていた
galculator が使えなくなっている。build しなおしても同じ。

% galculator
*** glibc detected *** free(): invalid pointer: 0x0809de40 ***
アボートしました

RPN の電卓しか使えない人なので, 現在, パニクっています。

いまnews を見たら, 2.13.4 が announce されている。どうすべきか。
115login:Penguin:2006/01/06(金) 14:46:34 ID:rmH/7JBs
それだけじゃなんとも・・・・
116login:Penguin:2006/01/06(金) 15:33:28 ID:51BKKGGv
114 の galculator の backtrace です。
error message は #5 で出ています。gnome の version up 片付くなら
じたばたしないで, しばらく, grpn とか calcoo を使うのだが。
galculator を使うために gnome にしたのに。

使っていない物で動かない物がかなりあるみたい。abiword も動かなかった。
使わないから関係ないが。 ochusha は問題ないみたい。

#1 0x4086cced in pthread_kill (thread=2480, signo=0) at signals.c:69
#2 0x4086d08b in __pthread_raise (sig=1082609376) at signals.c:200
#3 0x40367b2a in *__GI_raise (sig=6)
at ../linuxthreads/sysdeps/unix/sysv/linux/raise.c:34
#4 0x4036958b in *__GI_abort () at ../sysdeps/generic/abort.c:88
#5 0x4039ba9d in __libc_message (do_abort=2,
fmt=0x4044fa80 "*** glibc detected *** %s: 0x%s ***\n")
at ../sysdeps/unix/sysv/linux/libc_fatal.c:145
#6 0x403a5c36 in malloc_printerr (action=2, str=0x0, ptr=0x0) at malloc.c:5523
#7 0x403a489f in _int_free (av=0x4045caa0, mem=0x809de40) at malloc.c:4233
#8 0x403a345f in *__GI___libc_free (mem=0x809de40) at malloc.c:3404
#9 0x405a11b2 in IA__g_free (mem=0x809de40) at gmem.c:172
#10 0x0805995f in ui_main_window_set_dispctrl (location=2) at ui.c:316
#11 0x0805a0ec in update_dispctrl () at ui.c:587
#12 0x080569d1 in on_scientific_mode_activate (menuitem=0x8096000, user_data=0x0)
at callbacks.c:530
117login:Penguin:2006/01/08(日) 01:22:26 ID:8Au92fDh
>>116 gnome-2.13.4 に version up しました。
しかし, galculator 不具合はあいかわらず。
と思いきや,
LC_ALL=C galculator
で動くではないか。
118login:Penguin:2006/01/08(日) 02:57:16 ID:cPpl8Snp
>>114
Slackwareは手が回らないからGNOME含めるのやめたんじゃまいか。
Freerock GNOMEでも使えばいいのに。
http://gsb.freerock.org/

つか、gnome 2.13系は開発版だよ。
基礎知識もないようだし、闇雲に手を出すんじゃなくて、まず下調べした方がいいと思う。
119login:Penguin:2006/01/08(日) 11:01:08 ID:rAHFflOQ
>>118
開発版には手をつけない方針なのですが、2.13 系が開発版であることは一昨
日まで知りませんでした。gnome-terminal が menu から消されているので
どうするんだろうと調べているとき、初めて気付きました。そのときに
freedesktop.org との関係も知りました。

下調べのための勘所を書いている文書はないですか?開発者があれだから、
たぶん、こうするだろうとかが分かるもの。

なお、2.13.3 では help が読めなかったのですが、2.13.4 では直っていまし
た。かなり完成している感じはしました。install はたんに configure &&
make && make install をしただけ。
120login:Penguin:2006/01/08(日) 12:00:21 ID:igUo7QGI
slackwareやめれ
力不足
121login:Penguin:2006/01/08(日) 12:28:02 ID:lCGYSGJZ
そうか? GNOME のこと知らないだけでちゃんと技術ある人に見えるぞ?
122login:Penguin:2006/01/08(日) 13:02:20 ID:1EK1CvT1
>>119
www.gnome.orgは知っているでしょうから、
http://live.gnome.org/TwoPointThirteen
にスケジュール。
http://live.gnome.org/
のWikiは時々眺めてはいかがでしょうか?
GNOMEは、個人的にはカオス状態なので、
あっちこっち調べてる状況です。
123login:Penguin:2006/01/08(日) 17:33:56 ID:c59iswGp
GNOMEって2010年までに10%のシェアを確保しようとしてるのね・・・・・ちょっと無謀っぽいけどカッコイイ
win32ポートを作って意見を掬ったら意外に簡単にできそう
124login:Penguin:2006/01/08(日) 23:43:07 ID:YVMrIYq0
gnome を gui として使っている人はどれくらいいるのだろう。
firefox ではなく epiphany を使っている?
real_player ではなく totem を使っている?
evolution で mail を処理している人はいる?
acrobat ではなく gnome-pdfviewer を使っている人はいる?

自分にとっては gnome は twm を誰も使わなくなって仕方なく使っているだけ。
使用ソフトが xterm から gnome-terminal に代わっただけ。駅の券売機の使
いかたが分からず(電車に乗るのは年に数回、いつもどぎまぎする。かならず
間違えて駅員を探し回る), 銀行の ATM を使えない(郵便局がなければ振込も
できない。お金には縁がないから関係ないが。)漏れに10%シェアがどういう意
味を持つのか教えてほしい。

漏れの職業は DQN 大学の算数のインストラクター。分数が分からない学生に
数の数えかたから始めて(デカテゴライズと呼ぶが名前だけ) 割算(セクション
とかレトラクトと呼ぶが名前だけ)までを教えている。始めて使った計算機は
FACOM-R, その次が 230-60. 最近、一番よく使っているソフトは risa/asir,
gal, singular といった所。ed, grep, sed で文書を書いている漏れはどうす
れば時代についていけるのか。
125login:Penguin:2006/01/09(月) 00:03:51 ID:Z5AJVvld
お嫁さん募集中まで読んだ。
126login:Penguin:2006/01/09(月) 02:38:52 ID:84DTmseF
動画に関してはgnomeではtotemが一番使い易いと思うんだが。
まあ俺はkaffeine使ってるけどね
127login:Penguin:2006/01/09(月) 09:39:05 ID:YdyvgaWr
俺はストリームオーディオ聞くときはgxine
epiphanyは他のプログラムからのビュワーとして使っている
pdfviewerはそのうちインストールしようと思ったままだな
128login:Penguin:2006/01/09(月) 09:54:36 ID:omsDYRsT
ようするに殆どの人にとってGNOMEを使う一番の
理由は得に拘りが無いからだよな
129login:Penguin:2006/01/09(月) 12:09:22 ID:LX+O90NK
実際、
pdf → Adobe Reader
Browser → Firefox
Mailer → Thunderbird
rm、mp3 → Real Player
Editor → Emacs
Office Suite → OpenOffice.org
画像の加工 → Gimp
3D → Blender

しかも、Windows上でも同じものを使ってるし。

だから、GNOMEにはNautilusとデスクトップの設定周り
だけに注力してしっかり作って欲しいんだけど、その
肝心なところが腐ってる気がするのは俺だけか?
130login:Penguin:2006/01/10(火) 11:07:22 ID:t4hBnQh9
PDFはgpdf使ってるな。軽いから。長期的にはevinceに期待したい。

動画系はtotemで統一。
GStreamer版ではなくxine版なら、安定しているしRealPlayerも要らない。
別にxine-uiでもいいのだが、これは趣味の問題かな。

他は概ね129に同意。

ただ、デスクトップ環境を標榜するからには、一応ひととおり揃っている
べきなんだろうけどね。
注力と言っても、どうせ開発している人は全く別なんだし。
例えば、Epiphany のチームに Nautilus に合流すれ、と言っても
普通にスルーされるんじゃないかな。
131129:2006/01/11(水) 00:49:29 ID:l/j2fbA9
>>130
動画系はmplayer使ってるんだけど、これはグレーゾーンだよな。
Real Playerは、合法的にmp3を再生できそうなんで使ってる。

evinceはPostScriptファイルも表示できるから期待したいね。

それにしても、やっぱり鬼門は動画かな。
オープンソースだと、全ファイル形式をライセンス的に完全に
クリーンなプレーヤーを作れそうにないし。
132login:Penguin:2006/01/14(土) 13:49:03 ID:k/jL8N9S
debian の sid です。 gnome 2.12 いれました。
縦のパネルに時計アプレットを追加すると、横倒しの表示になってしまうんですが、
どうにかなりませんか?
133login:Penguin:2006/01/14(土) 23:03:42 ID:MJfbapxz
>>129
を見るとGtkとの親和が高いものばかりだね
134login:Penguin:2006/01/20(金) 10:52:20 ID:MoDGWeo2
フォントの設定でコントラストを強めたのですが、
ある特定のフォントで出力するときにはその設定を無効にして(要するにコントラストを弱めて)出力したいのですが、どうすればよいでしょうか。
135login:Penguin:2006/01/22(日) 22:08:34 ID:CyLaL4AO
GnomeMeeting -> Ekiga
http://gnomedesktop.org/node/2560
136login:Penguin:2006/01/26(木) 00:51:37 ID:6v94oDZi
Nautilus 2.12
カレントディレクトリ変更する時、やけに重くないですか?
137login:Penguin:2006/01/26(木) 07:44:23 ID:fc4dnXK5
かなり重かったけど、再コンパイルしたら何故か速くなった。
138login:Penguin:2006/01/26(木) 23:46:18 ID:swGXS3aC
どうしてgnome-sessionを起動するのに
dbus-launch gnome-session
ってやるのかわかる人いる?
139login:Penguin:2006/01/27(金) 00:19:18 ID:nYlV6e2r
140136:2006/01/28(土) 04:03:50 ID:xuD54Tt2
ごめ、Gnomeのせいじゃなかった
svgのIconTheme使ってるせいでした
でも前はこんなに重くなかったんだけどなぁ…
141login:Penguin:2006/01/28(土) 23:41:10 ID:ZUV1i7tB
ゴミ箱のアイコンだけ右クリック→プロパティでカスタムアイコンに
できないんだけど、どうやったら変えられますか?
142login:Penguin:2006/01/30(月) 00:01:38 ID:AKORGD7Y
誰か・・・
143login:Penguin:2006/01/30(月) 00:15:42 ID:VjZifBa8
すべてはソースを見ればわかる。
144login:Penguin:2006/01/30(月) 00:31:46 ID:/k25kREb
>>141
設定エディタを開いて apps nautilus desktop と見ていくと

trash_icon_name
デスクトップにある "ゴミ箱" アイコンをカスタマイズする場合に
セットする名前です。

というのがあった。
145login:Penguin:2006/01/30(月) 03:39:36 ID:MnqHMyLF
普通テーマで切替えね?

>>144
それ名前
146login:Penguin:2006/02/03(金) 04:07:56 ID:55ursU7K
>>144
>>145
どうも。
テーマのアイコンを変えればなんとかなりそうです。
147login:Penguin:2006/02/03(金) 11:13:50 ID:QicZv9GS
パネルのメニュー項目の設定ってどこに保存されているのでしょうか。
gconfに無いのですよね・・
148login:Penguin:2006/02/03(金) 20:03:03 ID:70al5qCC
スタートメニューとかアプリケーションメニューのこと?
149login:Penguin:2006/02/03(金) 20:34:55 ID:YqSqIFJY
質問があります。
CentOS4.2でgnome2.8??を使ってます。

LANGをja_JP.eucJPにしているのですが、
ファイルブラウザを使ってファイルをコピーするときの進捗ダイアログ
のファイル名が化けます。
確か「utf8ファイル名が不正です。」みたいなメッセージも表示されます。

utf8決めうちになっている部分をeucJPにカスタマイズする方法はありますでしょうか?
150login:Penguin:2006/02/03(金) 21:21:19 ID:WDS3Ia98
>>149

cat ~/.dmrc
151149:2006/02/04(土) 02:59:09 ID:BW6zg93H
>>150
[Desktop]
Session=default
Language=ja_JP.eucJP
でも駄目でした。

正確なエラーメッセージは
「Unicodeが正しくありません」です。
このメッセージは「設定に関係なく決めうちなんだよ」ってことを示している
ような気がしますが...
152login:Penguin:2006/02/04(土) 09:20:02 ID:xV5mS0Ar
取り合えず/etc/sysconfig/i18nを書き換えて
iconmvあたりでutf8なファイル名をeucjpに変換してからnautilus使ってみたらいいんじゃねーですか

もうそれをやってるんだったそれいじょうのことはわかりません
153login:Penguin:2006/02/04(土) 09:22:40 ID:xV5mS0Ar
a-コマンド混ざった
iconvかconvmvね
154149:2006/02/04(土) 10:06:04 ID:BW6zg93H
>>152-153
いや
このスレでは余談になりますが、
HDD中の資産を全てutf8に変換することは何年も前からの私の課題です。
いつもsmbchartool入れてるし、
でも、なかなか踏ん切りができないでいます。変換後、一気に全部チェック
するのがおっくうで..
一応その時の為に、にょろと全角ハイフンとか丸数字とかは使わないようにしてますが
155login:Penguin:2006/02/04(土) 11:03:48 ID:nl2AcG05
>>149
パッチ当てれば直る。
ttp://bugzilla.gnome.org/show_bug.cgi?id=314538
156login:Penguin:2006/02/04(土) 13:59:10 ID:rXCM7y0P
>>149
ファイル名に eucjp 使ってるけど
nautilus が勝手に utf として表示しちゃうってこと?

export G_BROKEN_FILENAMES=ja_JP.eucJP するとどうよ?
157149:2006/02/04(土) 19:38:14 ID:BW6zg93H
>>156
>155のリンクに、今のところその方法が駄目だと書いてありましたが一応やってみました。
もちろん駄目でした。

>>155
そのリンク先の2の部分(ダイアログの修正仕様)はそれでいいと思いましたが、1の部分
は役に立たない場合があるなと思いました。

正直言って、自分自身は何でもコンソール派なので、>>149の問題などどうでもいいです。
Windows共有をマウントする時も、専用のスクリプトでやってますので、nautilusには頼ってません。
ただ、家族用のリビングPC上でちょっと気になったので”出来れば”くらいの気持ちで
質問させて頂きました。

自分としては、>>155のリンク先のパッチを当てるよりは、この際、長年の課題の、ファイル名convertを
やりたいと思います。
158login:Penguin:2006/02/06(月) 21:40:40 ID:X2CJ77Yd
New Gnome Desktop Mockup Images
http://desplesdadotcom.nfshost.com/?p=75
159login:Penguin:2006/02/06(月) 22:27:41 ID:X2CJ77Yd
160login:Penguin:2006/02/07(火) 01:05:14 ID:CxMyy9Gf
>>158
こりゃ最高だ。
本当にこうなればいいが。
161login:Penguin:2006/02/07(火) 15:03:19 ID:LbL0We/5
XMMSをGNOMEに取り込んじゃえばいい
162login:Penguin:2006/02/07(火) 20:10:05 ID:gmBhawn5
>>158
まじこうなると最高ですね
163login:Penguin:2006/02/07(火) 21:52:52 ID:m5GkuQv9
>>158
左下のアプリケーションメニューは最悪(lazuli-desktop-{2,3}.png)
164login:Penguin:2006/02/07(火) 22:02:44 ID:C58AuyKX
>158
かっこいいけど使いにくそう
でも3Dデスクトップ時代には、それくらい思いきったデザインが合うのかも
ttp://blog.so-net.ne.jp/daily_notes/2006-02-06
ttp://gnomedesktop.org/node/2580
ttp://www.linuxedge.org/?q=node/55
165login:Penguin:2006/02/07(火) 22:19:31 ID:zKZkGImw
>>163
たぶん他のmenu appletsと入れ替えられるから問題ないよ。
166login:Penguin:2006/02/08(水) 00:26:50 ID:ln3vn0IS
>>158
今の方がまだいいと思った漏れは少数派?
167login:Penguin:2006/02/08(水) 00:57:46 ID:PZMgS4w6
>>164
これもすごいですね。今後に期待しまくりんぐです。
168login:Penguin:2006/02/08(水) 14:21:01 ID:J8iufbC5
169login:Penguin:2006/02/08(水) 14:28:30 ID:J8iufbC5
Re: NLD10 and GNOME も興味深い。
http://mail.gnome.org/archives/desktop-devel-list/2006-February/msg00115.html

> design by committee is bad,
> endless debates that result in code not actually being written are bad,
> design by very small teams is good,
> software with a unified vision is good,
> trying out cool new UI ideas is good, free code at least doesn't suck
170login:Penguin:2006/02/09(木) 00:34:18 ID:wmhksprM
>>169
NLD10はGNOMEが標準になるのか?
171login:Penguin:2006/02/09(木) 12:04:21 ID:Ox+uTNJF
>>169
まじ楽しみでうずうずしてきた。
FreeBSDでインスコできればなー
172login:Penguin:2006/02/09(木) 19:36:22 ID:h91vjl/i
>>171
ベースになるブツはfreedesktop.orgに転がってるようなので、根性さえあればあるいは?
173login:Penguin:2006/02/09(木) 23:01:06 ID:guZx3iLT
gnomeのアップデートに必要な根性はどれくらいですか?
Vine3のgnome2.4を、2.12以上にしてみたいんだけど。
174login:Penguin:2006/02/09(木) 23:03:10 ID:BBfjsCph
>>170
NLDは9もGNOMEが標準
175login:Penguin:2006/02/09(木) 23:43:47 ID:aMME58k5
>>173
Seedにしたらどう?
開発版とは思えない位安定しているが。
176login:Penguin:2006/02/10(金) 01:07:41 ID:N0Jw1mEA
>175
使うだけならFC4とか手っ取り早いのはいくつかあるので、せっかくだから自力でやってみようかと。
動かすだけならGARNOMEで出来そうだけど、ディストリ固有のあれこれは現行バージョンとSeedの
specを見比べて一個ずつ片付けるしかなさそう。
177login:Penguin:2006/02/10(金) 21:52:56 ID:gfNOymBC
178175:2006/02/10(金) 22:52:50 ID:jKkJBbZI
>>176
結構大変だと思うが、良い勉強になると思うので、いっちょがんばれ。

あと苦労した点をまとめてもらえたら誰かの参考になるだろうから、可能なら報告ヨロシク。
179login:Penguin:2006/02/10(金) 23:56:38 ID:N0Jw1mEA
>177
udevの無いkernel2.4系なんだが…
こりゃ無理そうだ。
180login:Penguin:2006/02/11(土) 00:04:41 ID:ZuZIz1Un
XGLデモムービー
http://www.freedesktop.org/~davidr/xgl-demo1.xvid.avi

早送りして観ると超すごいね。
181login:Penguin:2006/02/11(土) 01:06:10 ID:9p1XQCQu
>>180
すげえええええええ!まじすげええええええ!
182login:Penguin:2006/02/11(土) 01:34:54 ID:uSKDo2bA
>>180
すごいいい。
今のMac OS Xより使ってて面白そう。
183login:Penguin:2006/02/11(土) 03:13:54 ID:/gW0Kq00
>>180
うお。こりゃすげえ。

でもうちの遅いPCでこのスピードが出るのか?
回すのに3分とか嫌だぜ。
184login:Penguin:2006/02/11(土) 05:22:07 ID:p6WDQgEF
>>180
なんかグニャングニャンするウィンドウがキモい(゚∀゚)
185login:Penguin:2006/02/11(土) 11:43:17 ID:wFMG2j/r
>>179
udev, dbus, hal, gnome-volume-manager を抜けば大丈夫。
gnome-vfs を --nohal でコンパイルする必要があるが。

ま、*BSD 等も含めて、Linux-2.6 以外であれば、このへんの問題は同様だと思われる。
186login:Penguin:2006/02/11(土) 13:38:24 ID:V4ZsifQ4
>>180
マイノリティリポートに出てきた手袋で自由自在に動かしてぇ
187login:Penguin:2006/02/11(土) 14:38:56 ID:ZuZIz1Un
>>186
おいらも最初にこれでルービックキューブやったら楽しそうだなと思った。

たぶんOpenGLのすごいビデオカードが必要なんだと思うよ。デモだとDVDムービーを3本同時再生とかしてるし、
庶民には関係のない話なのかもしれん。でも試みとしては面白いねー。
188login:Penguin:2006/02/11(土) 14:54:15 ID:uSKDo2bA
DirectXに比べてOpenGLに対するビデオカード各社の対応はどんな感じなんだろ。
とりあえずDirectXが早く動けばいいやという感じでOpenGLのサポートが適当だったら悲しい。
189login:Penguin:2006/02/11(土) 18:28:31 ID:weR4aUHP
過去に出た話では915チップセットの内蔵VGAでもスイスイ動くってことだったよ。> xgl
190login:Penguin:2006/02/11(土) 20:55:27 ID:wVRCWWJ/
GTK 2.8.11 になって、GTK File Chooser が
~ でも Location Dialog を出してくれるようになったのね。
http://mail.gnome.org/archives/gtk-devel-list/2006-January/msg00281.html
地味にうれしい。
191login:Penguin:2006/02/11(土) 23:44:04 ID:SodOQH6L
MacOSXとかは、5200とかでもちゃんと動いていたような。
逆に、たかがウィンドウの描画に、MSが異様なほどに
高スペックを要求しすぎ。

ま、今に始まった事じゃないけど。
192login:Penguin:2006/02/12(日) 00:40:35 ID:hrPeYnOw
ま、だからこそ「ローエンド」の i8xx とか i9xx でも
サクサク動いてくれるものが作れてしまうわけだ。

そういう意味では、MSの功績は大きかったと言えなくもないw
193login:Penguin:2006/02/12(日) 02:18:18 ID:a5ElTEK4
>>180
これいつになったら使えるようになるんだ?
仮想デスクトップが回転できる機能だけでいいから使いてー
194login:Penguin:2006/02/12(日) 04:24:16 ID:7BfyQeTx
195login:Penguin:2006/02/12(日) 04:59:13 ID:TEAx8Qh+
>>193
俺もw
Windowの装飾はいいから、VirtuakDesktopのキューブのやつだけ使いたい
196login:Penguin:2006/02/12(日) 06:51:54 ID:Bu4EnRAG
これ gnome に標準で取り込む動きとかってあるの?
是非そうしてもらいたいんだけど
197login:Penguin:2006/02/12(日) 07:02:16 ID:zCEuEXNg
gnomeを弄る必要はないっちゅうかmetacity捨てれば完了だろ。
198login:Penguin:2006/02/12(日) 11:19:19 ID:hrPeYnOw
あ、WMは専用のものじゃないと駄目なのかな…

だとすると、libwnck あたり影響がありそうな気もするが。
199login:Penguin:2006/02/12(日) 11:22:50 ID:PgbXWcOz
>>196
あれwindow managerがcompiz。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/02/08/340.html
GNOMEは全く問題なし。
http://en.opensuse.org/Xgl#Use_compiz_as_your_window_manager

KDEが頑張っているところ。
200login:Penguin:2006/02/12(日) 11:26:04 ID:PgbXWcOz
>>193
SuSEは既にXGLもcompizも使えるのを配布しているみたいだが
compizのpluginでNovelオリジナルのものあるんだろうね。> デモ
201login:Penguin:2006/02/13(月) 01:38:58 ID:8i9SOngV
freedeskotp.orgで公開されていたはずなのにどうしてNovellがアナウンスしているのか
と思ったら、最近の開発はNovell社内に引き上げられちゃってたのね。
で、KDEの人から非難を受けて公開したと。
202login:Penguin:2006/02/13(月) 10:25:19 ID:s7aCda9l
フォルダ開くとNautilusが新規ウインドウでパカパカ開いていくので
ファイル管理の設定の「常にブラウザ・ウインドウで開く」にチェックしてるんですが
この項目、Gnomeのどこに設定が保存されてるかご存知の方居ませんか?
LiveCDで起動してるので、起動時に自動的にブラウザウインドウで開くように設定をコピーしたいのですが…
唐突ですんません。ご存知の方居られたらお願いします_(__)_
203login:Penguin:2006/02/13(月) 10:38:01 ID:cXQ92UMA
gconf-editor
~/.gconf/apps/nautilus/preferences/%gconf.xml
204login:Penguin:2006/02/13(月) 11:14:43 ID:s7aCda9l
>>203
どうもありがとうございます。gconfでしたか・・・
これからGconfEditer入れて確認してみます。
出来たら改めて報告させていただきますね。
203さんお手数おかけしました_(__)_
205login:Penguin:2006/02/13(月) 11:36:27 ID:s7aCda9l
gconf-editorで確認したらwindow_always_newという項目が見つかりました。
203さん、本当にどうもありがとうございました_(__)_
206login:Penguin:2006/02/13(月) 20:30:51 ID:6dlE6M1q
中身XMLだから、lessでも見れるよ。UTF8なのでlvがベターだが。
207202:2006/02/14(火) 11:10:15 ID:hhlsfL8T
えーと質問させていただいたものです。
昨日の書き込みですが、「常にブラウザで開く」ところのキーは
window_always_newではなくalways_use_brawserでした。すんません。
値を変更したxmlをgconfのデフォルトにコピーしておいたので、無事にいけそうです。
>>206
Editorなしでもlessや読めました_(__)_助言どうもありがとうございます。
208login:Penguin:2006/02/14(火) 20:58:48 ID:V49qU7LC
でも、漢はいつでもviダズェー!! と言いながら vi でいじるとおかしくなるので気をつけようw

GNOME終了してれば大丈夫なときもあるが…
209login:Penguin:2006/02/14(火) 21:13:27 ID:+lOLIxw5
>>208
gconfd終了しているなら、単なる編集ミスだろ。
210login:Penguin:2006/02/14(火) 21:43:43 ID:mnKNrPTO
>>180
だれか実際に使ってみた人いないの?
211login:Penguin:2006/02/14(火) 22:26:09 ID:RMAt5UaD
http://cvs.freedesktop.org/xorg/app/compiz
やってみてくれ。俺はいまできない。
212login:Penguin:2006/02/15(水) 01:28:51 ID:Gzs/JkRx
xorg 7.0 以上か xlibs を入れてないと configure も通らないようだ。
めんどくさいからあきらめた。
213login:Penguin:2006/02/15(水) 02:15:18 ID:tVTLmH+9
FreeBSD で実際に使ってみた人いる?
もしくは、そんなサイトないかな?
214login:Penguin:2006/02/15(水) 09:51:35 ID:kpC03AIu
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1135506335/590-
Gentooスレでその話題になってるよ。
コンパイルで癖があるみたいだね。

早くstableに降りてこないかなぁ…
215login:Penguin:2006/02/15(水) 19:27:52 ID:BtY9uoRt
>>214
なんか希望の光が……。

> CPU:Tualatin Celeron 1.4GHz
> MotherB.:AOpen MX3S-T (i815)
> MEM:384MB
> VGA:GeForce2 MX 32MB
> HDD:ST340015A(40GB,5400rpm,32.85MB/sec)
>
> 取り合えず、画面の回転とメニューのエフェクトは試すことが出来た
> 上記のようなローエンドでも普通に動く様子
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1135506335/610
216login:Penguin:2006/02/16(木) 00:14:28 ID:JTkIqqVS
遅ればせながら /.jp にも。

次世代X? Xgl最新版とCompizリリース
http://slashdot.jp/linux/article.pl?sid=06/02/15/0329207
217login:Penguin:2006/02/18(土) 11:23:05 ID:S1/YULis
恒例の新ヴァージョン紹介文 (プレヴュー版)。

A Look at GNOME 2.14
http://gnomedesktop.org/node/2593

A Look at GNOME 2.14
http://www.gnome.org/~davyd/gnome-2-14/

beagle、compositing manager 統合か。

今さらといえばそうなんだけど、これが地味にうれしい。
> gedit can now both read and write to remote files
Bug 110191 ? Gedit can't save directly to a remote file (gnome-vfs write support)
http://bugzilla.gnome.org/show_bug.cgi?id=110191
218login:Penguin:2006/02/18(土) 12:02:01 ID:qbx38TvC
>>217
beagleの統合はうれしい
219login:Penguin:2006/02/18(土) 16:41:14 ID:3B/cAHKI
ほう、だいぶ速くなっているのかな?
eBuildにきたら久々にいれてみっか。
220login:Penguin:2006/02/21(火) 00:32:45 ID:EI8ET+nG
amaroK、今日初めて知ったんだけど、すごく洗練されたソフトで
驚いた。KDEなところがどうしようもなくダメだけど。。。
もしかして公開停止になったlistenってこれのgnome版作ろうと
したのかなぁ?
221login:Penguin:2006/02/21(火) 01:20:11 ID:9qeBjKih
amaroKは見栄えいいけど不安定だから使わないな。
Packman版のxmms使ってる。
曲名欄が短いのが玉にキズ。
Kondara1.2に入ってたプレーヤーは曲名欄長くて良かったけど、名前忘れた
222login:Penguin:2006/02/21(火) 09:01:45 ID:HGtM/ILj
listenは公開停止になったんだ。
apt line入れたはずなのにないと思った。
223login:Penguin:2006/02/21(火) 09:52:27 ID:NPAMSedM
>>220 >>222
正しいコピーライト表記なく Quod Libet のコードを使ってたので、
オンラインに戻るまでの数週間 (旅行にでも行ってるのかな)、
一時的にサイトを閉鎖する──って書いてあるよ。
3 月に復活。
224login:Penguin:2006/02/21(火) 09:54:18 ID:ptCNXXLC
225login:Penguin:2006/02/21(火) 11:37:26 ID:NPAMSedM
/.org にも出たので、一応貼り。

A Look at GNOME 2.14
http://linux.slashdot.org/article.pl?sid=06/02/20/2058248
226login:Penguin:2006/02/21(火) 12:18:16 ID:HGtM/ILj
>>224
AIGLXってXGLとは別仕様なんだな。
227login:Penguin:2006/02/21(火) 13:46:56 ID:iSunsgnK
228login:Penguin:2006/02/22(水) 00:09:38 ID:DEI3OK8c
なんですとー!
229login:Penguin:2006/02/22(水) 00:48:13 ID:BsxKhUNn
キタワァ
230login:Penguin:2006/02/22(水) 01:13:26 ID:BoNiRP9u
http://fedoraproject.org/wiki/RenderingProject/aiglx
あー、XglはXを置換するものであるがぁ、
AIXglはXorgの漸次的な向上と最終的な融合を目的としてぇー…

まあいろいろ面白くなってきたな
231login:Penguin:2006/02/22(水) 02:12:53 ID:7xomHk2q
XGL 全部OpenGLで描画の新規X server
AIGLX 現X serverをOpenGLでパワーUP
ってこと?
232login:Penguin:2006/02/22(水) 02:24:06 ID:DEI3OK8c
AIGLX = 複数のXの拡張 + プロトコルへの新規追加
さらにMesa(OpenGL lib)の変更 + 拡張版metacityを行ってる。

233login:Penguin:2006/02/22(水) 12:38:49 ID:jLN7nM1M
aiglxのアプローチのほうが好きだな。
234login:Penguin:2006/02/22(水) 17:17:30 ID:06dgA8c/
Gnomeではデスクトップその他のアイコンの表示がおかしくなったら、救いようがないんでしょうか?
Windowsでアイコンキャッシュが壊れたような状況ですが、方法の有無を教えて!!
235login:Penguin:2006/02/22(水) 17:28:17 ID:0KHV7mzk
>>234
>方法の有無を教えて!!
とのことなので、答えは「有」
236login:Penguin:2006/02/22(水) 18:42:58 ID:5WPUPMxr
見た目のもっさりを無くしてくれ

多分これ日本語フォントのせいだろw
237login:Penguin:2006/02/22(水) 19:06:42 ID:06dgA8c/
>>235
ありますか。いろいろ検索してみたんだけどわかりませんでした。
設定ファイルを消したりもしてみたんですが、効果なし。
ヒントくれませんか?この場合どの設定ファイルを消すべきなのかな?
238login:Penguin:2006/02/22(水) 20:31:49 ID:JaDC2IFS
235じゃないけど ~/.gnomeフォルダ辺りをバッサリと捨ててから再ログインとかするといいかも
239login:Penguin:2006/02/22(水) 20:50:36 ID:06dgA8c/
>>238
それはダメでした。
やっぱ、わかんないな。
240login:Penguin:2006/02/22(水) 21:06:35 ID:2sLPIfkw
>>234 >>237 >>239
gnome icon cache で google したら、
とりあえず gtk-update-icon-cache ってコマンドがすぐ出てきたぞ。
manpage もある。

もっとスマートな書きかたがあるんだろうけど、↓でどうだろう。
for i in `locate icon-theme.cache | sed "s/icon-theme.cache$//"`; do sudo gtk-update-icon-cache -f $i; done
うちはこれで、今あるアイコンのキャッシュが再作成された。
# アイコンのキャッシュが壊れてるんじゃなければ、これやっても変わらないけど。
241login:Penguin:2006/02/22(水) 21:13:49 ID:2sLPIfkw
ちなみに、上のコマンドは
http://www.google.com/linux?q=gnome+icon+cache
で、ひとつめの結果の中に出てる。
242login:Penguin:2006/02/22(水) 21:52:35 ID:7yIjQFjs
>>239
userdel -r username
useradd -m -d /home/username -G users,wheel username


すみませんごめんなさい言ってみたかっただけなんです。
243login:Penguin:2006/02/22(水) 22:54:05 ID:06dgA8c/
>>240
ありがとう。
でも、Fedora Core 2にそのコマンドが見あたらない。gtk+の最新版がインストールされているはずなんだけど。。。
244login:Penguin:2006/02/23(木) 00:28:07 ID:J3CuFXRY
>>236
多分そう。英語環境だとメインメニューとかもさくさく開くし。
だからこそ、いつまでも放置プレイなんだろうけど。
245login:Penguin:2006/02/23(木) 00:44:24 ID:J3CuFXRY
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0%2c2000047623%2c20096960%2c00.htm?ref=rss

> GNOME 2.14ではほかにも、新しいメモリーアロケーターによる
> 「大幅な」パフォーマンスの向上があるはずだ。
> Madeley氏によると、新しいアロケーターでは、
> これまで26秒かかっていた作業にわずか2秒しかかからないという。

本当かよ!!
246login:Penguin:2006/02/23(木) 01:30:09 ID:JWMqZmvx
247login:Penguin:2006/02/23(木) 01:38:40 ID:JWMqZmvx
>>236 >>244
>>217 の記事に
> The speed of font rendering has been improved
とある (Speed King のとこ) から、期待してみるのはどう?
248login:Penguin:2006/02/23(木) 08:42:18 ID:eAQ54Mjc
とりあえずNautilusにタブ機能があればKDEから移れそうだ
249login:Penguin:2006/02/24(金) 00:09:16 ID:3tExSsTT
くだ質で回答なかったのでこっちきました

FC4でGNOME使ってます。
ターミナル上でマウスの右クリックを「ペースト」にしたいですけど
どうすればいいですか?
250login:Penguin:2006/02/24(金) 00:23:34 ID:slkifTe0
Ctrl+Insert
251login:Penguin:2006/02/24(金) 13:23:06 ID:gA/096E/
アイコン化けの件ですが、インストール当初はよいのですが、apt-get dist-upgradeを行うことで発症するみたい。
アカウントで化けたり化けなかったり、ログオンの仕方でかわったり、わけわかんないですね。
化けると赤帽アイコンも変わるし、Bluecurveのアイコンがきちんと認識できてないかんじがする。
252login:Penguin:2006/02/25(土) 05:00:09 ID:PjSunQ7r
>>236
gdmで英語で起動してみたら、まるで別のソフトみたいだった。
メニューだけでも英語にしちゃえば、見た目すっきりしそうだ。
253login:Penguin:2006/02/25(土) 09:26:15 ID:RVSYiQgx
UIのフォントをOsaka-UIにしたら日本語でもすっきりですよ
254login:Penguin:2006/02/25(土) 13:12:18 ID:BIo+KQou
David Reveman on AIGLX, Metacity, nVidia, Xgl
http://www.osnews.com/story.php?news_id=13776

AIGLX, metacity, nvidia and Xgl
http://lists.freedesktop.org/archives/xorg/2006-February/013306.html
255login:Penguin:2006/02/25(土) 13:27:54 ID:JndP+TdU
256login:Penguin:2006/02/28(火) 14:36:20 ID:n+eLGWWg
Accelerated X flame wars! ―Maybe not
http://gnomedesktop.org/node/2604

Free Software Magazine - Accelerated X flame wars!―Maybe not
http://www.freesoftwaremagazine.com/newsletters/accelerated_x/


Deskbar Applet Howto; Gedit 2.14 Overview
http://www.osnews.com/story.php?news_id=13817
257login:Penguin:2006/02/28(火) 14:41:13 ID:ANTJ2cRB
XGL vs AIGLX は、 SuSE vs RedHat か。何とか収束して欲しいな。
258login:Penguin:2006/02/28(火) 15:08:25 ID:nlNXDYp7
個人的にはSUSEに頑張ってほしい。
RedHatはデスクトップに力入れてないっぽいし。
259login:Penguin:2006/02/28(火) 18:28:23 ID:gf+vJ2QF
いちおう vs LG3D by Sun もあるけどね・・・・
GNOMEにMONOが統合されたりしていろんなレイヤーで盛り上がってきましたな
260login:Penguin:2006/02/28(火) 23:06:01 ID:1uL7hjnz
AIGLXは基本的にGNOME、っていうかmetacityのみへの対応という認識でOK?
そうすると、裾野を広いという意味で、KDEでも使えるXGLの方が良いような気がするのだが。
261login:Penguin:2006/03/01(水) 01:01:14 ID:5pdhyGeG
Accelerated Xと聞いてアレの事かと思ったよ。

それはそうと、GNOMEにとってはCairoのほうが重要なんじゃないか?
CairoはAPIだけど、これらにどう絡んでくるんだろうか。
とりあえず、混沌としてきたな。
262login:Penguin:2006/03/01(水) 01:04:17 ID:F5RmneeV
デスクトップがキューブ状になっててグリグリできればなんでもいい
263login:Penguin:2006/03/01(水) 02:00:12 ID:+PLvrMtZ
Carioは一つか二つ上のレイヤーでしょ。
264login:Penguin:2006/03/01(水) 04:02:46 ID:uDocA/OY
どう考えても、XGLだって
こんなもん誰が見ても明らかw
265login:Penguin:2006/03/01(水) 05:35:38 ID:I2pSatV9
>>260
KDEでも〜ってKDEは現時点ではまだ開発始まったばかりだし、どうせAIXglにも対応するだろう。
大体Xgl,AIXglとcompiz,metacity,KDEのwmは別レイヤーなんだから、
やる気がありゃ両対応できるんジャネーノ?まあ激しく再発明だが。
266login:Penguin:2006/03/03(金) 09:54:25 ID:c9hz4/TM
GNOME 2.14.0 Release Candidate
http://gnomedesktop.org/node/2607

GNOME 2.14 Release Notes ← 制作中のリリースノート
http://www.gnome.org/start/2.14/notes/C/
What's New For Users ← 一般に興味をもたれるのはこのページ
http://www.gnome.org/start/2.14/notes/C/rnusers.html

正式リリース予定は 3/15
TwoPointThirteen - GNOME Live!
http://live.gnome.org/TwoPointThirteen

今気づいたんだけど、公式サイトのデザインちょっと変わったねぇ。
http://www.gnome.org/
267login:Penguin:2006/03/03(金) 14:58:55 ID:xu/gadL7
>>266
268login:Penguin:2006/03/03(金) 15:27:44 ID:KrbDI6/d
from Mikeforce...

Retire Japanese Coordinator aged with G14 release.

これまでの超人的な活動に拍手と感謝を。
269login:Penguin:2006/03/04(土) 10:16:28 ID:LDcyS4F6
>>256
> Free Software Magazine - Accelerated X flame wars!―Maybe not
> http://www.freesoftwaremagazine.com/newsletters/accelerated_x/

の要約。

XGL:
XGLXが現在の実装。Xnestの様な仮想サーバによる実装。
XGLXはXクライアントからの要求をOpenGLに翻訳してリアルXサーバへ。
"composite"の扱いは仮想サーバの中で閉じる。
将来の実装、XEGLではリアルXサーバに統合。

AIGLX:
GL-Xを拡張したAPI。
"composite"を扱うため、下位非互換なXクライントとのやり取りを行う。
"composite managed"な情報を得たXクライアントは直接描画可能。

比較:
XGLの実装の方が容易。
ビデオカードベンダーの開発すべきソフトウェアはは現在と同じ。
AIGLXは変更が必要だが、XクラアントがOpenGL API経由でDRI描画可能。
AIGLXはよりrichな拡張の可能性をもたらす。

結語:
たいして変わんないから、協力してやっていけるね。
270login:Penguin:2006/03/04(土) 16:41:42 ID:OiLGLaHE
>"composite"を扱うため、下位非互換なXクライントとのやり取りを行う。
>AIGLXはよりrichな拡張の可能性をもたらす。
結構違うだろwww
たいして変わんなくても協力なんてしなさそうだしなー
271login:Penguin:2006/03/04(土) 17:32:13 ID:ANoaEXs+
結構違うから協力できるるのでは?
ガチ競合なら協力なんてハナから無理
272login:Penguin:2006/03/04(土) 17:40:09 ID:LDcyS4F6
Window managerは別として、
クラアントアプリから見たら変わらないんでしょう?
ライブラリ叩くだけで、後はライブラリの中で進行するから。

OpenGLのGPUドライバを作るところ、
既存の座標系、描画系をOpenGLにマッピングしてエフェクトかけるところは同じだし。
273login:Penguin:2006/03/04(土) 18:49:58 ID:mv06istw
XGL To Adopt AIGLX Changes
http://www.osnews.com/story.php?news_id=13850

このへんの話題、実はスレちがいかと思うけど、
どっちも GNOME でデモされたし、このままでいいかね?
UNIX 板で寂れてる X.org スレとかに移動したほうがいい?
274login:Penguin:2006/03/04(土) 19:57:53 ID:LDcyS4F6
GNOME compliantなWMに新たな条件つくのかな?
_WIN_HINTや_WIN_STATEにATOM増えたり。

compiz
http://webcvs.freedesktop.org/xorg/app/compiz/
http://en.opensuse.org/Compiz
275login:Penguin:2006/03/04(土) 22:36:49 ID:DPQ4dB6o
>>268
翻訳は続けるのかなぁ?
276login:Penguin:2006/03/05(日) 01:39:04 ID:aLSWtfeL
Rhythmbox needs YOU!
ttp://gnomedesktop.org/node/2609

もの凄い勢いで携帯プレーヤのサポートを展開しているらしい。
277login:Penguin:2006/03/05(日) 02:32:30 ID:JY2BRpsE
>>273
向こうはX不要論スレが既にXgl不要スレになってるから食いつき悪そう。
ID出ないのやだし。3Dデスクトップ総合みたいなスレがあればいいんじゃね。
278login:Penguin:2006/03/05(日) 02:36:17 ID:xNIFVhnk
XGLいれたいけどやり方わかんねー
279login:Penguin:2006/03/05(日) 08:55:11 ID:l1N85MO5
>>278
X.orgの7.0必須←これから
280login:Penguin:2006/03/05(日) 10:55:47 ID:c0jAJSn0
GUIのログイン画面からログインした時に
CDROMのアイコンまできたときにハングアップ
してしまいます。
但し、CDROMが入っていればすんなり通ります。
fstabではnoautoにしてるので何もしないはず
なのですがCDROMをいれていなくてもログイン
できるようにするにはどうしたらよいでしょうか?

281login:Penguin:2006/03/05(日) 11:36:45 ID:l1N85MO5
automountを調べろ。
続きはくだ質スレで。
282login:Penguin:2006/03/05(日) 12:41:14 ID:xNIFVhnk
>>279
いきなり敷居が高いぜ・・・
283login:Penguin:2006/03/05(日) 13:18:18 ID:c0jAJSn0
284login:Penguin:2006/03/05(日) 13:23:02 ID:c0jAJSn0
>>281
auto.masterはすべてコメントになってました。
GNOMEを疑っていましたが違うかもしれない。
そちらへ移動します。
285login:Penguin:2006/03/05(日) 17:33:56 ID:l1N85MO5
286login:Penguin:2006/03/05(日) 22:46:35 ID:v2+/IXMz
>>282
VineSeedならapt-getでいける。
287login:Penguin:2006/03/06(月) 16:39:51 ID:49fBkeQ/
あのさー、panel-appletに、mailcheck するやつがあったと思うんだけど
gnome-applets-2.12.3 には入ってないようなんだ。
どこへ行ったのかな?
無くなったとして、代わりの appletって用意されてるんかな?

# しかたがないので gnubiffを使う事にしてみたが…邪魔だ (-_-)
288login:Penguin:2006/03/06(月) 17:34:30 ID:Kkyek/4t
mail-notification
289login:Penguin:2006/03/06(月) 18:17:40 ID:kdUx6p/2
GNOME 2.10 で新しくなったこと 消えていったアプレットたち
ttp://www.gnome.org/start/2.10/notes/ja/rnwhatsnew.html

今のgnomeはパネルが「アプリケーション|場所|デスクトップ」になってるけど、「デスクトップ」が邪魔だから
以前のように「アプリケーション」の中に納める事はできない?
290login:Penguin:2006/03/06(月) 19:22:50 ID:Kkyek/4t
出来ます。
gconf-editorでやるか、
2.10でなくなったmenu editorをどこかから探してくるか。
291login:Penguin:2006/03/06(月) 19:27:31 ID:Kkyek/4t
/apps/panel/profiles/default ←この辺ね。

gconftool-2 -R /apps/panel/profiles | lv して menu-objectを探す。
292287:2006/03/06(月) 21:48:49 ID:49fBkeQ/
gnubiffもアプレットに入るのね。気付かなかった。

>>288
なんとか mail-notification もインスコしてみたけど、なぜかアプレット追加の一覧に乗らないので、原因がわかるまでは gnubiffでもいーかなとか思ったりしてます。

>>289
なるほどねー どうもありがとん

ついでに evonotify も試してみようと思ったけど、Gtk2入れたあたりでめんどくさくなってきた。
いろいろ試してみますん
293login:Penguin:2006/03/06(月) 22:45:55 ID:Kkyek/4t
>>292
mail-notificationはnotification area appletに出る。
294login:Penguin:2006/03/06(月) 23:10:36 ID:8YtqIJiV
C# で GTK で GStreamer な Last.fm Player クローン Last Exit
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1109354249/790

# GNOME 開発者が作ってるし、なんとなく貼っておきます。
295287:2006/03/08(水) 02:01:28 ID:JgbhkEB2
>>293
notification area applet って、通知スペース?
エラーの時しか表示されないのは何でかな?
当面は gnubiffをアプレットで使用する事にした

以前の mailcheck-applet は、メールが来るとペンギンが動いて
クリックすると動きを止めれたんだよなぁ
それでメールが届いてるかどうか判断できたんだけど
gnubiffだと、ダブルクリックでメーラを起動する(sylpheed --receive)設定にして、
ダブルクリックでメーラで取り込んでも、サーバのメール保持数が変わらないんだよなぁ
通知スペースに出ないのでしかたなくウィンドウモードで使っていた mail-notification も同様だった
何かグレードダウンしてる気がする… orz
296login:Penguin:2006/03/08(水) 05:08:11 ID:uq/N9Gqg
>>295
sylpheed 使ってるんだったらさ
sylpheed の TODO には
トレイアイコンの実装:新着・未読数表示 とかあるので
biff機能を追加して、自分で実装してみたらどう?
自分に都合のいいようにできるかもよ。
297login:Penguin:2006/03/08(水) 09:03:29 ID:JgbhkEB2
>>296
sylpheed に実装するとしたらm,さすがに biffがチェックするタイミングで
sylpheedが取り込んじゃうんじゃないか?
んで、sylpheedが管理してるメールの、新着数とかを表示するつもりなんだと思う

sylpheedで、ソートしてメールをチェックしてたりする時にオートで取り込みすると
ソートが解除されてしまうので、漏れはわざわざ biffソフトを使ってるんだ…
298login:Penguin:2006/03/08(水) 09:58:01 ID:dvFZ0xjb
>>295
> 以前の mailcheck-applet は、メールが来るとペンギンが動いて
> クリックすると動きを止めれたんだよなぁ
> それでメールが届いてるかどうか判断できたんだけど

これとその後の文章の関係が分からねえ。
299login:Penguin:2006/03/08(水) 13:24:50 ID:Vsqc7W3w
>291
どうも。でも/apps/panel/以下にprofilesが無かった。FC5test3のGnome2.13です。
それっぽい項目も見つからないので、エディタを入れることにしました。
gnome-menu-editorは、デフォで入ってたgnome-menus(gmenu-simple-editor)より使えないので、
yumでsmegを入れたけど、これでも「デスクトップ」の移動は無理でした。
gmenu editorは、メニュー編集というより.desktopファイル編集ツールなのかな。
300login:Penguin:2006/03/08(水) 14:16:01 ID:dvFZ0xjb
-R / せんかい!
301login:Penguin:2006/03/08(水) 14:22:28 ID:wAt+0Aiw
>>298
mailcheck-applet: クリックしたらアニメーションが止まる→取込み済み&再チェック未がわかる
その他: 数字がずっと残ってるので、再チェックされるまで、取込み済みなのか、新着数なのかがわからない。
302login:Penguin:2006/03/08(水) 19:04:14 ID:Vsqc7W3w
>300
gconftool-2とgconf-editor使って検索したけど無かったんですが。
303login:Penguin:2006/03/08(水) 21:53:18 ID:H3FgGTFz
日本GNOMEユーザー会 ttp://www.gnome.gr.jp/に
繋がらないのですが。
どうしてですか。
304login:Penguin:2006/03/08(水) 23:21:21 ID:ghbKywaW
人間は煙や霞を食っても生きていけないからさ。
305login:Penguin:2006/03/09(木) 02:39:41 ID:NIhQNGNj
えっ沈没?
306login:Penguin:2006/03/10(金) 00:24:41 ID:Fgs6dv5y
307login:Penguin:2006/03/10(金) 01:02:19 ID:Xm9qYwiK
>>306
thx!今、bittorrentで落しちゅう。
308login:Penguin:2006/03/10(金) 01:11:52 ID:cTJGWXI6
>>306
GJ
FC5が出るまでこれで遊んでるか
309login:Penguin:2006/03/10(金) 01:26:24 ID:c++7H6u3
>>306の(アン)サポートビデオカードリスト。
http://getkororaa.com/releases/xgl/xgl-cards
310login:Penguin:2006/03/10(金) 13:19:25 ID:NEjxG/P/
>>306
これどこからダウンロードできるの?
311login:Penguin:2006/03/10(金) 13:25:01 ID:c++7H6u3
>>310
http://getkororaa.com/ ← ミラーとbittorrent

本家は↓の事態に
http://getkororaa.com/releases/xgl/kororaa-xgl-demo-livecd-0.1.iso
> Sorry, this file has been taken offline due to server overload.
> Please download via bittorrent or see website for mirrors.
> Thanks, Chris

312login:Penguin:2006/03/10(金) 14:10:09 ID:bIMZlym9
>>311
ありがと
torrentでダウンロード中。
なんかfreedesktop.orgとLinux trackerとかいう2つにアカウント作ってしまったよ。
必要なかったみたいだね。
313login:Penguin:2006/03/10(金) 21:24:37 ID:bIMZlym9
XGLのライブCD試してみたけど
GeForce 2 MX
Pen3 866MHz
メモリ500MB
の低スペックなのにありえないくらいにスムーズに動くね。

Xorg 7.0がすごいのか、Gnome2.12がすごいのか、それともやはりXGLがすごいのか
分からないけど、すごい期待できる。
314login:Penguin:2006/03/10(金) 22:17:16 ID:cek4anoJ
>>313
すごいのは↓なんとこれ。

> GeForce 2 MX

今まで能力を発揮してなかっただけ。
315login:Penguin:2006/03/10(金) 22:35:27 ID:bIMZlym9
>>314
そのようですね。
ちなみにMatrox G450では動きませんでした。
316login:Penguin:2006/03/10(金) 23:21:03 ID:cxCPfg8H
>>315
G400ならubuntuのパッケージで動いてるけどね。
Section "Device"にOption "OldDmaInit" "true"でどう?
317login:Penguin:2006/03/10(金) 23:47:28 ID:euxxrym4
ギャラクシーエンジェルの為に換装した9600Ultraですが、
ちゃんと動作しました。嬉しい。
318login:Penguin:2006/03/11(土) 00:04:09 ID:uMU/C2V7
>>316
rootのパスワードが分からない。。。
G400で動くなら、がんばってrootパスワード探します。
319login:Penguin:2006/03/11(土) 00:05:52 ID:5oGXqBMJ
×9600Ultra -> ○6800Ultra
320login:Penguin:2006/03/11(土) 19:31:02 ID:0OQv0p41
GeForce6600GTで動いた。
いいなこれ。
オンボード(S3 Unichrome Pro VGA Adapter)のマシンだと無理だった。
やっぱりグラボないとダメなのか。
321login:Penguin:2006/03/11(土) 19:51:33 ID:P2sUbtvg
いいなみんな。
nVidia Corporation NV15DDR [GeForce2 Ti] (rev a4) で動かなかった。
一瞬安くて動くのを買いに行こうかと思ってしまった。
冷静に考えてバカげてることに気づいてヤメたけど。
322login:Penguin:2006/03/12(日) 16:31:35 ID:osB6dOAO
これgentooベースなのか。外付けドライブじゃそのままだと起動しないし
やっと立ち上げたと思ったらi855GMで無理だったよ…。
323login:Penguin:2006/03/12(日) 17:00:01 ID:VeRwLigQ
俺もRadeon 9000とノートのオンボードで駄目だったからやめた。
324login:Penguin:2006/03/12(日) 17:06:20 ID:YFCK73mn
今動かなくてもドライバが対応したら動くってのはあるかな?
325login:Penguin:2006/03/12(日) 18:23:08 ID:trY5QZIy
GeForce MXくらい玄人思考で安いのがあるだろ。
326login:Penguin:2006/03/12(日) 19:13:10 ID:Qy+1QTbg
ちょっと高めのヨドバシで、ポイント引いて6000円弱くらい?
玄人志向 GFMX4000-P128C [nVIDIA製GeForceMX4000 128MB搭載 PCI接続]
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/27262347.html
327login:Penguin:2006/03/12(日) 19:14:41 ID:Qy+1QTbg
>>324
OpenGLのGPU実装があるのが前提でしょ。
>>322はないよな。Intelだから。
328login:Penguin:2006/03/12(日) 19:34:55 ID:trY5QZIy
3Dドライバに関してもVesaみたいな最低限な規格がほすぃ・・
329login:Penguin:2006/03/12(日) 20:24:19 ID:Qy+1QTbg
>>328
現在はOpenGLの2D部分のGPU実装。
330login:Penguin:2006/03/12(日) 20:29:08 ID:B4tUaqJu
いわゆる3Dアクセラレータってのがないのだと駄目って事かな。
GeForceやRadeonなら5年くらい前のでも大丈夫そうだけど
統合チップセットだったらいつくらいから大丈夫なんだろ。
Matrox G400でも動くってのはうれしい。
331login:Penguin:2006/03/12(日) 21:31:38 ID:xOJbenee
AthlonXP2500くらいとRadeon9800Proでぬるぬる。
これくらい速いんなら十分使えそう。
332login:Penguin:2006/03/12(日) 21:41:59 ID:YW1I8x4v
GeForce4 MX 440 AGP 8x で試したけど、すげーサクサク。
今の環境が苦痛になるくらいのサクサク感に感動したよ。
333login:Penguin:2006/03/12(日) 22:25:51 ID:gdzTX3RA
それでも垂直同期してくれないんだよ。
いちばん肝心な所だろうに。
334login:Penguin:2006/03/12(日) 23:07:12 ID:8/W5gfiE
>>330
> いわゆる3Dアクセラレータっての
i810, SiS 540/630 (SiS 300), VIA PM133/KM133 (S3 Savage 4)のころには
一応載ってるぽ。どれも旧世紀の遺物だもんで大丈夫かどうかはしなない。

ドライバの状況はてきとうにみてくれ。
ttp://dri.freedesktop.org/wiki/Status
ttp://ftp.x.org/pub/X11R7.0/doc/html/manindex4.html

# こうなるとさすがにスレ違いか?
335login:Penguin:2006/03/13(月) 03:29:29 ID:6aEZ9YDM
今時のGPUなら2Dより3Dの方が速いんじゃない?
うちのはi852だから蹴られた。
ログ見るまでもなく機能不足。
そのうち足りない部分をソフトてエミュレートしてくれるかな。
DRIは宝の持ち腐れ、やっと使い道できたと思ったのに。
336login:Penguin:2006/03/13(月) 09:02:18 ID:wM6Ot0rx
今のところGPU側は2D実装のみです。
Linux用ドライバで3DもGPUでやっているのってあるの?
337login:Penguin:2006/03/13(月) 16:44:13 ID:dS4sfArj
>>336
普通にあるじゃん
338login:Penguin:2006/03/13(月) 18:37:58 ID:f1blneYr
GNOME 2.14 に含まれる Deskbar Applet のスクリーンショット、じゃなくスクリーンキャスト。
# 要 Flash Plugin。しかも、ロードにけっこう時間がかかる。← sf.net が重い
http://browserbookapp.sourceforge.net/deskbar-2-14-screencast.html

Beagle と併せて強力なんだろうけど、
うちのパネルってもうけっこう場所なかったりして。←整理すれば済む話
# 通知スペース、ディスク・マウンタ、システム・モニタ、お天気GNOME、
# 他にアプリケーションのランチャとか多数。
339login:Penguin:2006/03/13(月) 19:00:06 ID:f1blneYr
もういっちょ。

Leaftag and Gimmie, together at last
http://david.navi.cx/blog/?p=77
http://david.navi.cx/blog/wp-content/uploads/2006/03/leaftag-gimmie.avi

これもおもしろそう。
340login:Penguin:2006/03/13(月) 20:47:06 ID:oZ+xMDQK
>>338
これなにげに、某OSのspotlightよりすごいね
341login:Penguin:2006/03/13(月) 23:55:45 ID:1TUZfWC4
ウィンドウの一覧とかワークスペース切り替えとかボリュームとかのアプレットで、ホイールが使えるのに今気づいた。
342login:Penguin:2006/03/14(火) 00:45:57 ID:z1orOKGX
yum install deskbar-appletしてみた。次世代シェルって感じ。
>338
コンパクトなレイアウトもあったよ。
343login:Penguin:2006/03/14(火) 03:11:23 ID:RKsUP6Q4
>>327
http://gentoo-wiki.com/HOWTO_XGL
ここのCards found to be supportedに
Intel Corporation 82852/855GM Integrated Grapics Device
Intel Corporation 82852/915GM Integrated Grapics Device
ってあるよ
344login:Penguin:2006/03/15(水) 02:46:27 ID:ZPvD39On
debian sidで2.12使ってます
ほか、X.org+nautilus+metacityの組み合わせ

しばらく前から特定の非gtkなXアプリを起動するとwnck-appletのプロセスが必ず暴走してしまうんだけど、
何が悪いか推測できる方いらっしゃいませんか?
345login:Penguin:2006/03/15(水) 06:20:05 ID:Diw2EukO
アプリケーションメニューってどのファイルに書かれているんでしょうか?
どのユーザーにも共通のメニュー構造にしたいんで設定をSKELに登録したいんですが
346login:Penguin:2006/03/16(木) 11:14:39 ID:acF3FIGN
GNOME 2.14.0 release age
347login:Penguin:2006/03/16(木) 11:48:30 ID:NFB3Ub4t
348login:Penguin:2006/03/16(木) 20:31:52 ID:LLhuYUOc
livecdはまだ来てないね。
349login:Penguin:2006/03/16(木) 22:56:16 ID:0uqSLgAm
オマイラ compileすんの?
350login:Penguin:2006/03/16(木) 23:24:24 ID:8qJBBB91
GARNOMEでないときついけど、一応。
351login:Penguin:2006/03/16(木) 23:47:03 ID:LLhuYUOc
>>348
http://ftp.gnome.org/mirror/temp/gnome-livecd-2.12/gnome-livecd-2.14-i386-en-1.iso

2.12のディレクトリにこんなのがあった。
でもクソ重い。だれかトレントしてくれ。

上に掘ってみたらこんなムービーみつけた。なかなかカオスで面白いな。
http://ftp.gnome.org/mirror/temp/lnluksm.avi
352login:Penguin:2006/03/17(金) 03:15:51 ID:5qlz53RQ
>351
見た感じトレントファイルないみたいだが??

あと、
tp://rpmfind.net/linux/GnomeLiveCD/
(ftp)
にミラーされるかもしれない。今はファイルないけど。
353login:Penguin:2006/03/17(金) 04:07:28 ID:S4fOjT3j
LiveCDから書き込み中……
GNOME2.14(2.13.92)@Ubuntu 6.02(Dapper Drake)

普通に使いやすい。日本語表示は完璧にできるな(ちなみにKochiフォント)。
入力はScimを入れてみたがブラウザ上で有効にするやりかたを忘れた。geditからコピペ。
同梱のクリコモムービー(Building On The Past.ogg)がクオリティテラタカスなのに驚いた。
GnomeTerminalは確かに速くなった気がする。進化したファイル検索ってのは
ちょっと試しかたが判らないな。
screensaverの設定がふたつあるのが気になる。gnome標準のほうは「今試してみる!」ボタン
がないからスクリーンセーバーの楽しみ半減だ。
354login:Penguin:2006/03/17(金) 05:23:50 ID:P9eiQ/bw
Gnome 2.14リリース -実行速度とユーザ管理機能が向上
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/03/16/346.html
355login:Penguin:2006/03/17(金) 06:25:12 ID:NgsrFESb
>>353
mozillaその他のGTK系なら、
GTK_IM_MODULE=scim
export GTK_IM_MODULE
だけのはずだが。
356login:Penguin:2006/03/17(金) 11:26:42 ID:EXNlcRHz
最近も話題になってたのでここで。

ここでも話が出てましたが、Xglとかの専用スレを建てたら需要ありますか?
ディストリ、nvidia/ati、X11、各種デスクトップ環境などの色々なスレでも話題になってるんですが、情報が散らばってるので一箇所にまとめた方が良いかなと感じました。

んで、仮に建てるとした場合スレタイはどんなのが良いか意見を仰ぎたいです。
とりあえず自分が脊髄反射で思い付いたのは、
[GPU]Hardware Accelerated X[GPU]
[くるくる]X with OpenGL[ぐにゃぐにゃ]
みたいな感じです。
はい、センス無いですね。

それと、Looking Glassみたいな3Dデスクトップ環境を守備範囲に含めるか否かについても意見をもらいたいです。
XglやAIGLXはモダンなGPUを使った高速描画やエフェクトがキモですが、
Looking Glassはデスクトップ自体を3Dとして表現するのが特徴であり、方向性が異なっているのでどうしたもんかなと思ってます。
目的がしっかりしたスレを建てればちゃんと情報も集まると思うので。

ちなみに建てる場合は、諸事情により今夜か明日になるかと思われます。

意見カモン。
357login:Penguin:2006/03/17(金) 11:45:40 ID:NgsrFESb
>>356
> Looking Glassはデスクトップ自体を3Dとして表現するのが特徴であり、
> 方向性が異なっているのでどうしたもんかなと思ってます。

lg3dは、一から作ったからいろいろなところが最初から3Dになっているのであって、
XGLその他もこれからwindow managerその他を書き換えていき、
たとえばlg3dのような3Dタスクマネージャも実装されていくのではないでしょうか。
358login:Penguin:2006/03/18(土) 01:11:17 ID:osJuyTSh
2.14が出たのに全然盛り上がってないなぁ。
359login:Penguin:2006/03/18(土) 01:13:35 ID:91lbiAFF
>>358
だって、インストールできないんだもん
360login:Penguin:2006/03/18(土) 01:15:11 ID:3tT/j5jM
>>356
建てるなら、とりあえず xgl で検索が効くスレタイでお願いしたいかなぁ。
案その 3: [Xgl] OpenGLed X [AIGLX]
# まあなんでもいいけどねー。


Gnome 2.14 Released
http://linux.slashdot.org/article.pl?sid=06/03/16/1334245

Review: GNOME 2.14
http://www.linux.com/article.pl?sid=06/03/17/0350228
361login:Penguin:2006/03/18(土) 01:19:42 ID:3tT/j5jM
GNOME 2.14が公開に--管理者機能が強化される
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20098855,00.htm
362login:Penguin:2006/03/18(土) 01:35:54 ID:3tT/j5jM
あら、/.org はもうひとつ出てたよ。

Gnome 2.14 Review
http://linux.slashdot.org/article.pl?sid=06/03/17/1443201

最近 GNOME けっこう評判良いね。< Nautilus 以外?
363login:Penguin:2006/03/18(土) 01:39:38 ID:Gepnrfe7
この際、monoとbeagleも標準で入れてしまえばいいのに
364login:Penguin:2006/03/18(土) 02:03:57 ID:SssmxVnF
365login:Penguin:2006/03/18(土) 02:06:06 ID:Gepnrfe7
いや、デフォじゃ入ってないでしょ。入れれば統合できるってだけで。
366login:Penguin:2006/03/18(土) 10:58:35 ID:4KUHF2ng
2.14でも、wireframe_move_resizeが標準でtrueで困っています。
wireframe_move_resizeってsolaris@sun以外ではfalseにできないのでしょうか?
設定可能にできるパッチみたいなのってご存知ありませんか???
367login:Penguin:2006/03/18(土) 13:03:38 ID:4KUHF2ng
===============================================================================
【 GNOME 2.0 問題の解決方法 (Solaris 版) 】
 第 8 章 パフォーマンスの強化
 http://docs.sun.com/app/docs/doc/817-1949/6mhl6dhe5?a=view

  8.6 ウィンドウのワイヤーフレーム移動を有効化
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
     ヒント:ウィンドウをワイヤーフレームモードで移動すると、パフォーマンスを改善できます。
     動作:次のコマンドを実行します。
     
         gconftool-2 -s /apps/metacity/sun_extensions/wireframe_move_resize -t bool true

-----------------------------------------------------------------------------------
368login:Penguin:2006/03/18(土) 13:16:46 ID:V5edVQHG
>>366
そんなマニアックな物を知ってる人がどうして。
ttp://docs.sun.com/app/docs/doc/819-0665/6n32vch4v?a=view#performance-5
369366:2006/03/18(土) 14:27:38 ID:4KUHF2ng

 できまスタ!

 >368 と Solaris に 良い風が吹きますように。
370login:Penguin:2006/03/19(日) 01:06:58 ID:mwMSP3Mi
>>356
まだ建ってないかな?
XglとAIXglはcompizその他wmからの(将来的な)相互運用の可能性も見込んで、一緒のスレでも
いいと思うけど、Looking GlassはJava前提だし永久にマージすることもなさそうだから別でいいと思う。
371login:Penguin:2006/03/19(日) 01:44:09 ID:PhVPNIv6
Java3Dの実装はOpenGLベースのものがあるから、(WinはDirectXベース)
将来XGL/AIGLXベースのものが出てくる可能性、ないこたないと思う。
372login:Penguin:2006/03/19(日) 06:31:50 ID:90wTxlM7
373login:Penguin:2006/03/19(日) 07:12:20 ID:5FOfdd7L
>>357
>>360
>>370
>>371

多忙でまともに2chしてられんかったです。
とか言いつつ、xgl関連の記事も漁ったりしてました。
xgl開発者の修士論文読んだけど、コンピュータグラフィックスの基礎知識無いから良くわかんね

またすぐ出かけなければならないので、建てるのは今夜か明日の朝ですね。
とりあえず、Xgl & AIGLXをスレタイに入れて但し書きでlg3dなんかもおkってスタンスで逝きます。

多謝。
374login:Penguin:2006/03/19(日) 21:53:01 ID:NMywl4T8
日本語版のGNOME LiveCDマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

ってか今、gnome.gr.jpはどうなってるの?更新もしないし、ftp.gnome.gr.jpにつながらない。
375login:Penguin:2006/03/20(月) 01:32:26 ID:Qou843UF
xglは2年五には間違いなくデスクトップの標準になってるもの
Xorg7.0と同じで
376login:Penguin:2006/03/20(月) 01:52:36 ID:zCinmVDg
xglって特定のビデオチップしか使えない物なんですか?
377login:Penguin:2006/03/20(月) 05:34:42 ID:GXrKdtq6
LiveCDのPermanent Install って正常にできますか?
クリックしてもなにもなりません。
378login:Penguin:2006/03/20(月) 07:31:32 ID:zrhrNZqH
Gksudo in Gnome livecd is broken. you have to input

$ sudo esspresso gkgui

or

reassign superuser password. try it.
379login:Penguin:2006/03/20(月) 09:59:07 ID:eQVd7+oY
2.14にしたら、ログアウトでセッションを保存するチェックボックスが無くなってしまった。
不便だあ〜!!
380login:Penguin:2006/03/20(月) 14:24:13 ID:6WS+Aw/p
>>379
gdm使ってる?
381login:Penguin:2006/03/21(火) 17:27:28 ID:XnR5jf3H
>>380
gdmで起動した場合も、コンソールからstartxした場合も全く同じくチェックボックスが無いのです。
gdmで起動すると「シャットダウン」というメニューが加わりますが、そっちにも無い。

仕方がないから常にセッションを保存する設定でしのいでいるんだけど、これだと変な状態でログアウトできなくて気が気じゃない。
382login:Penguin:2006/03/21(火) 23:20:10 ID:iKEQBHzQ
>>379
Ctrl+Alt+Del で以前と同じダイアログが出せる。
383login:Penguin:2006/03/22(水) 02:44:56 ID:L6eGqvJe
>>381
2.14で何か設定を変えれるようになったんじゃなかったっけ?
気のせい?
384login:Penguin:2006/03/23(木) 01:38:45 ID:Tkes4YnJ
設定 -> 他の個人設定 -> セッション

要チェックや!!
385login:Penguin:2006/03/23(木) 08:20:06 ID:rXXQX0gx
>>382
おそるおそるCtrl+Alt+Delを押してみたけど、全く何も起こりませなんだ。

>>384
もちろんセッションの「ログアウト時に確認する」にはチェックを入れているんだけど・・・。
なんでかなあ。何かインストールし忘れているのかなあ。garnomeに入っているものは大抵入れたはずなんだけど。(Sabayonはコンパイルできなかったのであきらめたが。)
386login:Penguin:2006/03/24(金) 06:17:57 ID:RpY+fyjb
Windowを最少化したとき、タスクバーに収束していくアニメーションを描写しないようにするのはどうすればいいでしょうか
387login:Penguin:2006/03/24(金) 07:24:08 ID:N+W1ZlGq
>>385
その下のチェックボックスだと思うよ
388login:Penguin:2006/03/24(金) 08:43:21 ID:4XpKYQeK
>>387
その下、というと「自動的にセッションの変更点を保存する」??
389login:Penguin:2006/03/26(日) 01:33:27 ID:sHDhPwfg
>>385
/apps/metacity/global_keybindings/run_command_1 に <Ctrl><Alt>Delete が
入ってて、
/apps/metacity/keybinding_commands/command_1 に gnome-session-save --kill が
入ってると >>382 のようになるかも。
390login:Penguin:2006/03/27(月) 11:52:48 ID:N3OodpL9
2.14 のFreeBSDのportsまだ?
391login:Penguin:2006/03/27(月) 13:19:37 ID:x6zv4DBu
SUSE向けはまだ?
392login:Penguin:2006/03/27(月) 19:13:21 ID:9YL9sAmL
試してみたいだけならLiveCD使ってみれば…
というか、もう日常使用するつもりなのかな。ちょっと怖くない?
393login:Penguin:2006/03/27(月) 19:34:36 ID:08X1UfnO
DEごときに恐いも恐くないもなくない?
394login:Penguin:2006/03/27(月) 20:45:04 ID:DyXYbcwj
自分でコンパイルすればいいじゃん…
395login:Penguin:2006/03/27(月) 21:11:03 ID:xpYi09np
逆に最新程安定してそう
396login:Penguin:2006/03/27(月) 22:01:39 ID:5FJLD/XZ
それは言い過ぎ
397login:Penguin:2006/03/28(火) 05:04:18 ID:vILqNjf7
FC5なんか2.14のリリース後3日で押し込んで出しちゃったもんな。
それを厨が祭りみたいに入れてる
398login:Penguin:2006/03/28(火) 05:30:40 ID:Fkphut4R
実際2.14は安定版ってことで出してるんでしょ?
399login:Penguin:2006/03/28(火) 10:25:02 ID:X7Vljo9p
まあリリース直後にしては安定はしている。
FC2の頃が嘘みたいだ。

Evolutionだけはぽんぽん落ちるが。
400login:Penguin:2006/03/28(火) 23:07:51 ID:ZZ3jHcyG
2.13.9X ≒ 2.14
401login:Penguin:2006/03/29(水) 02:28:30 ID:NogEQeSH
2.14.1579 ≒ 2
402login:Penguin:2006/03/29(水) 14:13:33 ID:TgobpTEb
>>401
3.141592 に見えた
403login:Penguin:2006/03/31(金) 20:09:01 ID:DdeX5WXg
404login:Penguin:2006/04/02(日) 15:39:11 ID:MUhU2zz1
これの翻訳ってないかなぁ。

http://principe.homelinux.net/
405login:Penguin:2006/04/03(月) 13:17:26 ID:+vyEt5yp
自分で訳せば一人の幸せ
公開すればみんなの幸せ
406login:Penguin:2006/04/03(月) 21:05:22 ID:9Vaqda3K
言い出しっぺの法則ってウザい
407299:2006/04/04(火) 10:14:09 ID:aYBwoFRi
>>291
ようやく出来ますた…
gconf-editorで/apps/panel/objects/menu_barを開いて、「詳細な説明(ちゃんと翻訳されてる)」を見たら、menu-objectって言葉がチラホラ。
以前のGNOMEではmenu-objectだった所が、最近はmenu-barになってたという事みたい。
「場所」は良く使うからパネル上に置いておきたかったんだけど、設定不能。
管理と設定メニューが深い位置にいっちゃったから、/etc/xdg/menus/のファイルをいじって昔のGNOMEと同じ場所に。
408299:2006/04/04(火) 11:55:35 ID:aYBwoFRi
gnome-panelのソースからdesktop_menuと書いてあるあたりを全部削除してリビルドしてみた
狙い通り「デスクトップ」を消すことはできたが、「場所」の中の「ホーム」も消えてしまった
409login:Penguin:2006/04/04(火) 14:43:13 ID:Sl3pO8gr
>>404
つーかその文書は中学英語だろう
410login:Penguin:2006/04/04(火) 22:01:15 ID:rC9qcSZz
いくら中学英語でも、さすがに小学生とっては難しいと思うよ。
411404:2006/04/05(水) 02:16:52 ID:rnW7hg7z
まぁはっきりいって、みんなそんなに簡単に訳せるのかと
ものすごい挫折感を感じているぜ。。。
がんばって訳してもよくわからん。
というか日本語に訳してあってもたぶん理解できんのだな。
412login:Penguin:2006/04/05(水) 03:14:19 ID:OvjFBsYk
英語ネイティブだったとしても、コンピュータの知識もないと理解できないよ
でも図が分かりやすくて良いね
413login:Penguin:2006/04/05(水) 06:48:03 ID:86Mh1RFH
完訳にこだわらんでもよい
分かったとこだけ訳して自分の言葉でまとめればおk
414login:Penguin:2006/04/05(水) 09:07:26 ID:6QuyO2V7
あの図だと、AIGLXはGLX拡張しか使ってなくて、
X.orgと全く同じに見えるのおかしくないかな? と思ったら、

> Aiglx is a project (now completely merged in Xorg CVS HEAD) that provides 〜

ってことで、Xorg(たぶんサーバ名)にマージされてるのね。
415login:Penguin:2006/04/05(水) 13:33:31 ID:7mVVh8QD
>>404 のページを、途中まで訳してみた。
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?HowXglWorks

プログラミングとかできない素人で
訳語もわかんないし (function って関数でいいの?)、
そんなに英語得意じゃないし、まちがいだらけと思うので、
親切な人がいれば書き直したり、つづきを訳したりしてください。
416login:Penguin:2006/04/05(水) 13:43:50 ID:6QuyO2V7
function=機能
417login:Penguin:2006/04/05(水) 13:58:30 ID:7mVVh8QD
>>416
いや、それだと変になるところが出てくるんで、
辞書引いて関数ってのがあったからそうしたんですけど。
418login:Penguin:2006/04/05(水) 17:36:26 ID:e8TNFWug
大体通じる感じがしたらそういう意味なんだろうなぁ という感じでおk。
419login:Penguin:2006/04/05(水) 20:53:39 ID:aXKDHPZQ
一般的に言って、C言語やC++,Javaの具体的実装の話をしてるときは「関数、メソッド」といった
言語に適した訳語をつかえばいいし、ライブラリ間、APIレベルの抽象度の高い話をしてるときは
「機能」でいいかも。でもケースバイケースだよな。
例えばの話だが"Mesa provides the functions linked by libGL"という例文があるとして
この場合は「リンクされる」わけだから「関数」が適切だし、
"Mesa provides powerful and usable functions"だったら「機能」と訳すだろう。
420login:Penguin:2006/04/05(水) 21:15:08 ID:aXKDHPZQ
連投になるが、これは(政治的理由で)dat落ちを待ったほうがイイナ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1144172269/
そっとしておこう。
421login:Penguin:2006/04/06(木) 05:29:56 ID:flVubgys
functionの訳語は文脈による、ってことで。interfaceもJavaの文書とかじゃ文脈依存だよね。
422login:Penguin:2006/04/06(木) 22:24:30 ID:3yR9/+av
423login:Penguin:2006/04/07(金) 06:35:58 ID:wtGnXA31
もうすぐアポーは単なる高級ハードメーカーになるから、そのうちOSXもBeみたいなオプソになるよ。

つーか、独自ハード構成でもWinが動けば高級路線でいけるから今後、互換機で安売り合戦を強いられてる大手も追随するかな?
424login:Penguin:2006/04/07(金) 19:16:08 ID:nXIUv8Ur
Fx 2.0 はさらに GNOME アプリぽくなる予定らしい。

FX2 Visual Update
http://wiki.mozilla.org/FX2_Visual_Update

> update Linux theme to fit with Gnome look & feel

Xgl ネタ。

The Kororaa Xgl Demo Live CD (Version 0.2) has been released!
http://kororaa.org/static.php?page=static060318-181203

XGL Preview
http://www.linuxforums.org/multimedia/xgl_preview.html
425login:Penguin:2006/04/07(金) 19:41:56 ID:zXUpoHj7
>>422
これはむごいOS Xですね
426login:Penguin:2006/04/07(金) 21:01:08 ID:P0iTY+zK
MacOSXテーマ使えばいいだけだろ?w
427login:Penguin:2006/04/07(金) 23:59:27 ID:apYbCK+Q
しかしMac OS X風なら、
widgetのlook & feel desginやthemeが何種類もないといけないから、
結構作るの難しいよな。
428login:Penguin:2006/04/08(土) 14:44:40 ID:6wyHf4yL
Kororaa Xgl Demo Live CD (Version 0.2)
これかなりいいね。
Version 0.1より更に動きがなめらになってるね。
前の0.1だとちょっとWeb見てたりしてた時に、ウインドウ回転させようとすると
最初の1回転目は一瞬動作が止まったりするんだけど、それもない。
日本語キーボードも選択できるようになった。
HDDへのインストールもできるようになったし、しばらく常用してみるかな。
429login:Penguin:2006/04/08(土) 20:26:34 ID:fFwUYVA9
誰か http://live.gnome.org/ にアカウント作った人、
フロントページ→FrontPage でリダイレクトするようにしてくれないかな。
# MoinMoin にリダイレクトがあれば。なければ誘導で。
英語で使われてる Wiki で日本語のトップを見てもしかたがないす。
430login:Penguin:2006/04/09(日) 17:28:01 ID:x5Pvar/V
gnome 2.14.0で、gnome-volume-managerが常駐していない(ps -Aで出てこない)んだけど、
そういうものですか?それとも変ですか?
gnome-volume-manageはversion 1.5.15です。
431login:Penguin:2006/04/10(月) 12:51:45 ID:lEtQpKy7
今更ながら、ライナスは間違ってる。
カスタマイズしたいなら、ソース弄ればいいじゃん。
アプリケーションにカスタマイズ機能はいらない。
432login:Penguin:2006/04/10(月) 14:39:02 ID:47vP323h
ないないw
433login:Penguin:2006/04/10(月) 22:30:17 ID:HOW9giFW
>>431
そうだよな。/etc なんて一切必要ない。全部ソースに #define で書けば良いだけ。

434login:Penguin:2006/04/11(火) 00:44:11 ID:D4zzJzrF
それも有り得ないだろな
435login:Penguin:2006/04/12(水) 08:10:28 ID:Zx6u3dP0
evolution(-data-server)のスケジュール管理と連携するgnome-panel appletってありますか?
あったらURLその他情報を教えてください。
436login:Penguin:2006/04/14(金) 23:33:54 ID:CdxQHlU2
GNOME 2.14.1 Released
http://gnomedesktop.org/node/2654
437login:Penguin:2006/04/15(土) 13:32:58 ID:EprP+T1c
パネルにあるオープンウインドウ一覧(?)で一番最近のウインドウのバーが
いちいち点滅するのがうざいです。xdviのウインドウのとかが、latexをした
毎にいちいち点滅するし。どうやって止めればいいですか?
438login:Penguin:2006/04/15(土) 13:34:01 ID:EprP+T1c
gnomeは2.14.1で、FC Rawhideです。
439login:Penguin:2006/04/15(土) 13:46:41 ID:7ari8t+0
440login:Penguin:2006/04/15(土) 22:03:58 ID:0t7jw8pr
age厨には教えません。
441login:Penguin:2006/04/16(日) 00:48:14 ID:ksmPr/Vk
>>435
clock-applet
442login:Penguin:2006/04/17(月) 00:26:24 ID:1MwNKhfy
GNOME 2.14 の pessulus って結構面白い。
全画面epiphanyにして、直し方が分からないときは
困ったが w
443login:Penguin:2006/04/20(木) 16:09:48 ID:PX8dxD+G
GNOMEってなんてよむのずら?
444login:Penguin:2006/04/20(木) 16:27:55 ID:I2nlK2PW
>>443
でさ、これ何て読むのよ in Linux板 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1116764992/
445login:Penguin:2006/04/20(木) 22:24:07 ID:0a+zxXCj
deskbar-applet入れたけどいちいちマウスでここに
フォーカスあわせなきゃいけないからイマイチ使い辛い。
キーボードショットーカットでこれにフォーカス一発で持ってくる方法ありませんか?
446login:Penguin:2006/04/21(金) 23:24:39 ID:Ykj6i8VY
The GNOME Journal、新しいの出たよ。
http://www.gnomejournal.org/

The Portland Project
http://www.gnomejournal.org/article/43/the-portland-project
Deskbar: A Bar For Your Desk!
http://www.gnomejournal.org/article/41/deskbar-a-bar-for-your-desk
Behind the Scenes: Elijah Newren
http://www.gnomejournal.org/article/42/behind-the-scenes-elijah-newren
Three Simple Tips for Interface Design You Should Know
http://www.gnomejournal.org/article/44/three-simple-tips-for-interface-design-you-should-know

>>445
使ってないから確認してないけど、上の記事に F3 がそうだって書いてあるけど。
設定で変えられるとも。
447login:Penguin:2006/04/22(土) 02:10:32 ID:VZ1axRPr
>>446
Alt+F3でできました
thx
448435:2006/04/22(土) 13:56:40 ID:FdGbjbhJ
>>441
あらほんと。サンクス
449login:Penguin:2006/04/25(火) 10:20:18 ID:JfBC5CjU
次期 Metacity には、Compiz にもついてる、あのぐらぐらウィンドウ効果がつくみたい。

Metacity 2.15.0
http://blogs.gnome.org/view/newren/2006/04/24/0

new explosion effect ってのはどんなんだろ?
閉じるときに爆発でもするんだろうか?
450login:Penguin:2006/04/25(火) 16:38:29 ID:HWhd3J7N
閉じるときに雫が地面に落ちて広がるように、消えるのかな。
Fedoraでも使えるようになるのかな。
451login:Penguin:2006/04/26(水) 01:08:20 ID:9p/A325m
>>449
それにつられて、早速 2.15.0 を入れてみたが、そのエフェクトをどうやって有効にするのかわからない・・。
452login:Penguin:2006/04/26(水) 01:38:55 ID:3PuG5yPF
ソースを読むと、XGLな環境でminimizeする時は常に起きるように見える。
levelを設定できるようだ。src/compositor.cのupdate_explosion()あたり。
453login:Penguin:2006/04/26(水) 04:07:37 ID:ATTq3gjX
Kororaa Xgl Demo Live CD (Version 0.2) をハードディスクにインスコして
使ってみたけど、かなり(・∀・)イイ!!
デュアルディスプレイで、TwinView に対応してくれないかな。
あと、gxine とか vlc で動画見ると、なぜか半分に割れてしまう。
454login:Penguin:2006/04/26(水) 16:26:00 ID:xlaCraFV
>>453
compizのエフェクトは滑らかなのに
スクロールがやたら遅いと感じませんか?
GeForce2 MXのPCにKororaaをインストールしましたが、
どうもスクロールだけやたらと遅いのです。
しかもGTK?のアプリだけ。
KDE付属のアプリではそんな事はないのに。
455login:Penguin:2006/04/26(水) 18:49:51 ID:63J+dbnh
>>356
結局これはどうなったの?
456login:Penguin:2006/04/26(水) 19:02:20 ID:ATTq3gjX
>>454
GeForce4 Ti4200 で使ったけど、スクロール含めて
メチャ快適でしたよ。でも、TwinView が使えないのは、かなり痛いので、
元々使ってる FreeBSD なデスクトップに戻っちゃってますが。
457login:Penguin:2006/04/26(水) 19:19:51 ID:iwv+WYJm
>>455
Xgl on Fedora Core 5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1144172269/

これだよ。もう五スレ目。はやすぎるな。
458login:Penguin:2006/04/26(水) 19:28:49 ID:63J+dbnh
>>457
ちょwwwwwwwwww
fedora限定かよ
てか5って(ry
459login:Penguin:2006/04/26(水) 19:47:44 ID:bPaDnCcg
そのスレは放置した方がいいよ。。。
とりあえずXGLとかのスレあってもいいと思うよ。
460login:Penguin:2006/04/29(土) 02:18:33 ID:vK9rSVFx
xglになると速い遅いはグラポの責任。
461login:Penguin:2006/04/29(土) 04:53:00 ID:2dvfeLLa
しかしそもそもが重すぎる。
462login:Penguin:2006/04/29(土) 08:30:39 ID:aJKt/siO
gnomeのいいところってなに?
すべてにおいてくそなきふぁするんだけど
463login:Penguin:2006/04/29(土) 09:30:40 ID:A5WA05YY
Nautilusにタブ機能があればいいのに

それはではKDEを使うぜ
464login:Penguin:2006/04/29(土) 18:59:18 ID:TOeyy+BQ
質問させて下さい。
gdm(ログイン画面)でキー・リピートを無効にしたいのですが方法が分からず困ってます。
rootやその他のユーザーでログインしてしまえば、無効にできるのですが、ログイン画面だ
けがどうしても…。
465login:Penguin:2006/04/30(日) 03:00:34 ID:vEfpf73Y
kdeつかっちゃいなYO
466login:Penguin:2006/04/30(日) 21:40:46 ID:KCf6nXDc
>>465
gnomeスレで、それはないYO
467login:Penguin:2006/04/30(日) 23:13:23 ID:D+Qj+lGa
>>464
/etc/X11/prefdm のいい感じのとこに
xset -r
って書いてみるとできるかな?たぶん。
468login:Penguin:2006/05/01(月) 22:36:49 ID:DpaSnwJE
Wikipedia の Xgl のページからリンクはられてたんだけど、
http://en.wikipedia.org/wiki/Xgl
これは kde で compiz 動かしてるってこと?

http://www.saguratus.com/nick/xgl/cube_norm.png (1.5M)
http://www.saguratus.com/nick/xgl/cube_trans.png (1.1M)
http://www.saguratus.com/nick/xgl/xgl-kde.avi (253M)
469login:Penguin:2006/05/01(月) 23:04:44 ID:T4zsKffo
そりゃ、KDEでも動くでしょうよw
KDEスレでやってくれないかな
470login:Penguin:2006/05/05(金) 23:34:11 ID:b5KWqfNL
えっとさ昔あったテーマでさ
CodeWarriorの調テーマって
なかったけ?
471login:Penguin:2006/05/11(木) 10:14:55 ID:xZYkx5DV
Nine things you should know about Nautilus
http://linuxboxadmin.com/articles/nautilus.php

Nine Things You Should Know About Nautilus
http://linux.slashdot.org/article.pl?sid=06/05/10/1253228

「エンブレム (Emblems)」とか「メモ (Notes)」とか使ってるやついるのか?
472login:Penguin:2006/05/15(月) 23:53:26 ID:MKnqzKA3
Kororaa Accused of Violating GPL
http://linux.slashdot.org/article.pl?sid=06/05/14/2059242

Kororaa Accused of Violating GPL
http://kororaa.org/comments.php?y=06&m=05&entry=entry060512-160752

お気軽体験版 Xgl 環境としてお世話になった Kororaa Xgl Live CD だけど、
プロプライエタリなドライバの組みこみ (?) が GPL 違反になってるっていわれて、
とりあえず

> Although the Xgl Live CD has been halted,
> we are still working on the next official Kororaa release, 2006.

ってことらしい。
Kororaa Xgl Live CD は 0.2 で終わりかも。
473login:Penguin:2006/05/17(水) 07:42:04 ID:8xCkZOLp
GNOMEの黒いカーソルを白いのにしたいのですが
どうすればよいですか?
474login:Penguin:2006/05/17(水) 08:25:36 ID:ZzUzxSrP
>>473
「マウスの設定」の「カーソル」のとこで。
うちの場合、GTK+ Engines の Industrial で白いカーソルが入ってるみたい。
475login:Penguin:2006/05/17(水) 08:48:38 ID:8xCkZOLp
「マウスの設定」の「カーソル」ではできませんでした。
カーソルがアイコンとしてファイルになっていれば
置き換えてやりたいのですが、カーソルのファイル名
は分かりませんか?
476login:Penguin:2006/05/17(水) 10:33:59 ID:M6c0IUKU
/usr/share/icons/defaultにあると思う
477login:Penguin:2006/05/17(水) 10:37:59 ID:8xCkZOLp
見てみます。
478login:Penguin:2006/05/17(水) 10:40:57 ID:8xCkZOLp
Vineです。そのへんは昔見た記憶がありますが
/usr/share/icons/にはディレクトリしかなくて
defaultは有りませんでした。
479login:Penguin:2006/05/19(金) 08:32:47 ID:SRQpI0/O
gnome_upgrade.shって使い物になるのかな
480login:Penguin:2006/05/19(金) 13:29:26 ID:2l4hIEgW
Using Gmail as GNOME’s default mailer (v1.1)
http://matthew.ruschmann.net/blog/Linux/gnome-gmail-1.1.html

Fx + Google Toolbar なら、そういう設定項目があったと思うけど。

ところで、ID:8xCkZOLp は宗教上の理由で GNOME のヴァージョンも書けないとか、そういう人か。
こういうのは相手しなくていいと思う。
481login:Penguin:2006/05/20(土) 02:57:41 ID:dJ1oCtAs
ペタペタ ペタペタ

482login:Penguin:2006/05/21(日) 21:28:17 ID:iiaLJaVv
gnomeアプリとemacsでクリップボードを共有するにはどうしたらいいの?
483login:Penguin:2006/05/21(日) 23:17:03 ID:6V1/U+2B
xemacs21.4.19とgtk 2.8.17なら何の問題もなし。
484482:2006/05/22(月) 00:15:35 ID:SyEk4973
emacs21.4.1とgtk2.8.17だけどできない
485483:2006/05/22(月) 00:40:58 ID:PaXuCUI2
emacs21.4.1とgtk 2.8.17でも問題ないよ。wmはmetacity
486login:Penguin:2006/05/22(月) 00:42:17 ID:vVyxUDQx
マウスで選択→この状態でXのクリップボードにコピーされるから、他のXアプリで
真ん中ボタンで貼り付け。他の箇所を左クリックするとクリップボードから消えるかも

マウスで選択した状態でCtrl+C
この状態でGtkのクリップボードにコピーされるから
他のGtkアプリでCtrl+Vでペーストできる。
次にCtrl+Cを押すまで有効
487login:Penguin:2006/05/22(月) 14:01:39 ID:1L8/FXpC
ハァ?
488login:Penguin:2006/05/22(月) 18:38:57 ID:xUb1UZfp
>>482
ふだん Emacs を使わないのでよくわからないんだけど、ふつーにできてる (と思う)。
Emacs で test1 とか書いて C-a C-k とかしてキルリングに送る。
GEdit でマウスのミドル・クリックをすると test1 と出る。
逆に GEdit で test2 とか書いてマウスで選択。
Emacs で C-y すると、ちゃんと test2 と出る。
Emacs は 21.4a-6、GTK は 2.8.17-2 です (Debian のパッケージ)。

というところで気づいたんだけど、GEdit では、
マウスのミドル・クリックと Shift-Insert でペーストされる内容がちがう。
GNOME Terminal では一緒なのに。
期待した内容がペーストされるのはマウスのミドル・クリックのほう。
Shift-Insert では、それ以前に Fx で右クリックからコピーした
リンク先の URL とかが出た。
このふしぎな挙動は GEdit の仕様なんでしょうか?
489login:Penguin:2006/05/22(月) 22:38:34 ID:xUb1UZfp
Xgl 関連 x 3。

「ウインドウがぐりぐり回転する,めくれる」---3Dデスクトップを備えたSUSE Linux 10.1
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060522/238590/
Vista先取り?3D、半透明のデスクトップ環境を搭載した「SUSE Linux 10.1」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060522/238631/

Screencasting XGL demos with ffmpeg.
http://mikeforce.homelinux.org/blog/archives/2006_05.html#a000329
490482:2006/05/22(月) 23:06:33 ID:SyEk4973
Emacsで何か書いてC-a C-k
GEditで右クリックして張り付け…できない
491483:2006/05/22(月) 23:30:51 ID:PaXuCUI2
interprogram-cut-function
interprogram-paste-function
は何よ?

simple.el, select.el(Windowsな人はw32-fns.elを)
faces.el, mouse-sel.el
読んでみて。
492login:Penguin:2006/05/25(木) 21:03:18 ID:TiKD03pM
gnomeの画面全体に広がるウィンドウを表示しないようにすること出来ますか?

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/cygwin2/cygwin02a.html

ここのページみたいにcygwinのマルチウィンドウモードでgnomeの画面持ってきたいのだけど
gnomeが完全にwindows画面を覆い被せてしまってwindowsが使えないのよね・・
blackboxあたり入れとけよと言われてしまうとそれまでなんだけど・・

とりあえず壁紙を無しにしてみたけどダメですた
493login:Penguin:2006/05/26(金) 00:14:50 ID:r9faAKV/
http://live.gnome.org/SummerOfCode2006

個人的に気になったもの

http://live.gnome.org/GSmartMix
ついに/やっと ESD 不要に。

http://live.gnome.org/EmblemTags
Emblem が使いものになる日が。

http://live.gnome.org/VerticalWritingForPango
Pango の縦書きサポート。
日本語を勉強してる外国人ハッカーの人がやってくれるそうで。

専用 GNOME Planet ができてるのに気づいた。

http://planet.gnome.org/soc2006/

というわけで、Google に感謝しつつ期待です。
494login:Penguin:2006/05/26(金) 23:29:15 ID:zRUQqY0k
>>492
デスクトップのアイコンとか壁紙は nautilus が
やってるから止めてみたら?

ファイルブラウザ起動するときはこれ
nautilus --no-desktop
495login:Penguin:2006/05/27(土) 00:52:25 ID:/AaYfspl
>>494
レスどうもです。
kill -9 でnautilusのプロセス全部切っても不死鳥のようによみがえる・・
windowsでもexplorerはすぐ復活するけどあれと同じ感じです。

もうちょいいろいろいじくってみます。。
496login:Penguin:2006/05/27(土) 01:30:45 ID:9+i4G93U
>>495
違う
nautilus終了したら自動的に再起動するようにデフォで設定してあるから
それはそれでいい。

デスクトップの表示にnautilusを使わない設定するの
497login:Penguin:2006/05/27(土) 01:42:34 ID:9+i4G93U
>>495
連投失礼します。
gconf-editorで
/apps/nautilus/preferences/show_desktop のチェックを外す

で、いけたと思う
498login:Penguin:2006/05/27(土) 09:22:52 ID:JzQ41xfN
こんな感じだな。

$ gconftool -g /apps/nautilus/preferences/show_desktop
true
$ gconftool -s /apps/nautilus/preferences/show_desktop false -t bool
$ gconftool -g /apps/nautilus/preferences/show_desktop
false

-sした瞬間に消えたな。
499login:Penguin:2006/05/27(土) 19:26:29 ID:/AaYfspl
>>497>>498
おおお
どちらの方法でもデスクトップ消せましたサンクス。
500login:Penguin:2006/06/01(木) 13:26:46 ID:e6lJEnAP
501login:Penguin:2006/06/07(水) 00:02:08 ID:s5NjswzQ
exposeみたいにwindow一覧表示ってできない?
502login:Penguin:2006/06/07(水) 00:30:32 ID:I/HPCwh3
komposeで勘弁してくれ
503login:Penguin:2006/06/07(水) 07:38:47 ID:agX9dAsO
kompose入れてみた(FC4.x64 , GNOME2.10)
KomposeGlobal::initSharedPixmaps() - Pixmap not available
起動するとこのエラーが出っ放し。
あと、ungroupedとcurrent virtual desktopならちゃんと表示されるけど
grouped by virtual desktopだと背景色で塗りつぶされるところが
塗りつぶされずにもともと表示してあったデスクトップ画面上に
windowリストが表示されるからどれがkomposeの出した
windowなのかわかりずらい。
KDEじゃないとダメなのか
504login:Penguin:2006/06/07(水) 11:42:35 ID:i5Pl8GXq
>>501
激しく開発中でもよければ、Compiz にはそれがあると思う。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1148638682/
Skippy ってのもあるみたい。
http://thegraveyard.org/skippy.php
505login:Penguin:2006/06/08(木) 00:31:41 ID:J/eKUs06
xglはグラボが対応してないのでムリポ
skippy入れてみたけど
これはカレントデスクトップのウィンドウしか
リストしてくれなくない?
UsageみるとShiftだかCtrlだか押しながらF11で
全デスクトップのも表示しれくれると思ったんだが
506login:Penguin:2006/06/13(火) 21:24:03 ID:L5aq98yK
507login:Penguin:2006/06/16(金) 00:20:59 ID:sCl71lUk
素朴な疑問すが、gnomeっていつ頃3.0になるんすか?
gnome4.0はmonoとの統合だぁなんて吹いていたんで、
4.0が楽しみなんすが<馬鹿
508login:Penguin:2006/06/16(金) 02:46:07 ID:y40UO53c
はいはい。

http://live.gnome.org/ThreePointZero
> There is currently no timeline for GNOME 3.0,
509login:Penguin:2006/06/16(金) 05:44:03 ID:FRRhqDxm
gnome-2.14でlibcdda(--enable-cdda)がちゃんと動いてる人いますか?
momongaは動いているみたいだけど。
510login:Penguin:2006/06/16(金) 15:39:53 ID:yu5XgQKq
vine3.2のGNOME2.4にはメニューからファイルの関連づけのプログラムを実行して
ファイルの関連付けを変更できたんだけど、
FC5のGNOME2.14にはなくて変更できない。
どうやったら変えられますか?
511login:Penguin:2006/06/16(金) 18:54:22 ID:7+9UjumN
>>510
gnome 関連付け - Google 検索
http://www.google.com/search?hl=ja&q=gnome+%E9%96%A2%E9%80%A3%E4%BB%98%E3%81%91
@IT:GNOME 2.xでファイルの関連付けを行うには
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/778gnome2rel.html
512login:Penguin:2006/06/16(金) 23:51:09 ID:yu5XgQKq
>>511
どうもありがとうございます。
あと、URLハンドラーの変更はどうすればいいでしょうか?
なんで前のVerについてた設定変更プログラムないんだろう・・・
513login:Penguin:2006/06/16(金) 23:59:03 ID:KLePcSRB
頭悪そうなレス乙
514login:Penguin:2006/06/17(土) 06:49:49 ID:IZelXJ21
>>512
/desktop/gnome/url-handlers/*/command

内部システムの変更が行われたから。
515login:Penguin:2006/06/17(土) 14:02:07 ID:09BRzCYp
すみません、 GNOMEを英語でログインした状態で
日本語を入力できるようにする方法をおしえてください。
516login:Penguin:2006/06/17(土) 15:03:29 ID:M48WuVOb
gnomeの問題じゃないだろ。
ディストリ
517login:Penguin:2006/06/17(土) 23:25:18 ID:i7Gba4EZ
>>515
> GNOMEを英語でログインした状態で

それどういう状態?
518login:Penguin:2006/06/21(水) 00:31:16 ID:JLxaH0KI
わかりますた! 
/etc/sysconfig/i18n に XIM=htt と入れたら
使用する言語に英語を指定してログイン後、
日本語入力できるようになりますた。
GDM_LANGはen_US.UTF-8だけど日本語入力できるようになりますた♪
GNOMEの問題じゃないですね。Xの問題みたいです。
519login:Penguin:2006/06/21(水) 01:14:51 ID:7KqKhvvO
nautilusでビデオファイル開くとき
昨日までは*.AVIはOK、*.aviは警告
今日は*.aviはOK、*.AVIは警告
wmvもWMVも警告なのは変わらず。
何もやった覚えないのになぁ、なんだろう。
520login:Penguin:2006/06/21(水) 02:55:27 ID:wulFz9si
>518

よくがんばった。
521login:Penguin:2006/06/21(水) 13:32:57 ID:4XzPZ8ai
>>519
どんなビデオ見てるか、こっそりチェックしてる人がいるとか。
522login:Penguin:2006/06/21(水) 14:36:22 ID:945iOhDz
Debian sargeでGNOME 2.8を使っています。NautilusでSSH接続が使えなくて悩んでいます。
「ファイル→サーバへ接続」で「サービスの種類」を「SSH」にし、「サーバ名」などに
コマンドラインからの接続で問題のなかった情報をそのまま入れ、「接続」。
出てきたアイコンをダブルクリックするのですが、いつまで経っても帰って来ません。
# あまりに遅いので「キャンセルしますか?」ダイアログは出るのですが。

ssh/sftpコマンドやlftpコマンドを使えば問題ないので切羽詰まった話では
無いのですが、せっかくのGUIを使えないのはちょっと残念です。
設定する余地がどこかあるでしょうか。あるいは既知のバグであったら、
教えていただけないでしょうか。
523login:Penguin:2006/06/21(水) 17:55:27 ID:ABYL+gno
うちのsarge(実験環境だけど)ではetchなメインマシンにちゃんと継ったなぁ。
初回の接続のみ、同じように固まったけど、sargeのほうログインしなおしたら
勝手にマウントされてた。

何か別の問題じゃないかい?
524login:Penguin:2006/06/21(水) 23:10:46 ID:YjBfdIFr
525login:Penguin:2006/06/21(水) 23:55:17 ID:dasHy9DN
nautilusとlibgnomevfs2のversionを書いた方がいいかと。
2.14.1, 2.14.2は問題なし。
526522:2006/06/22(木) 00:09:41 ID:V9zj1rJa
すみません。こんな感じです。

$ dpkg -l nautilus libgnomevfs2-0 |grep ii
ii nautilus 2.8.2-2 file manager and graphical shell for GNOME
ii libgnomevfs2-0 2.8.4-4 The GNOME virtual file-system library (runti
527login:Penguin:2006/06/22(木) 00:20:14 ID:SvZrl38I
ありえないと思うが、echo $GTK_IM_MODULE で何か文字列が出るんで
あれば unset してみて。いやなんとなく思い付いただけだから外れてるとは
思うけど…
528login:Penguin:2006/06/22(木) 00:40:20 ID:ymFvM0Mw
http://bugs.debian.orgみても
sftpがzonbieになるくらいしか見当たらないなあ。
529522:2006/06/23(金) 13:06:15 ID:UA/usUcd
echo $GTK_IM_MODULEではなんにも出ませんでした。
ログイン先はMac OS Xなんですけど、ログイン時に「Welcome to Darwin!」なんて
文字列がでます。これのおかげで躓いてる、とかはないですよね。
530login:Penguin:2006/06/23(金) 16:19:59 ID:TOhEUjmI
sshじゃなくて、sftpでログインしたときの話?
531522:2006/06/23(金) 16:58:30 ID:i1cpd7KW
あ、ごっちゃにしてすみません。
"Welcome…"はsshでログインした時の話です。
sftp(あるいはlftp sftp://...)では何にも出ないです。
532login:Penguin:2006/06/23(金) 20:06:31 ID:IcxQO/2r
つぎの Rhythmbox について。

Life, and new rhythmbox hawtness
http://doctau.blogspot.com/2006/06/life-and-new-rhythmbox-hawtness_22.html

last.fm のストリームを聴けるようにするプラグインも開発中だって。
533login:Penguin:2006/06/24(土) 01:29:42 ID:zZpxEayE
>>531
sftp単独でちゃんと動いているなら関係ないやん
534518:2006/06/26(月) 22:18:47 ID:bgx5dMG4
英語環境での日本語入力だけど
FC2では/etc/sysconfig/i18n に XIM=htt と入れたらよかったんだけど、
FC5だと、cd /etc/X11/xinit/xinput.d/
ln -s /etc/alternatives/xinput-ja_JP default
でできる。
535login:Penguin:2006/06/28(水) 15:06:33 ID:OGR+TI5p
質問です。ubuntu 6.06つかっています。
nautilus で、アクセス先ごとに文字コード変更というのできないのでしょうか?

sambaで、

windowsサーバー(utf-8?) OK
NAS(EUC)日本語文字化け (smbclientでは問題なし)


といった状態です。

また、ntfsのボリュームで日本語ファイル名のファイルは見えなくなりますが
同様の問題かと思います。

対処方法ありましたら、よろしくお願い致します。
536login:Penguin:2006/06/28(水) 15:53:51 ID:5KsPyv0c
>>535
sambaで質問した方がいいと思う。
ローカルなボリュームだったらhalでマウントオプション指定するんだけど。
537login:Penguin:2006/06/28(水) 16:34:02 ID:OGR+TI5p
>>536
あんがとです
んん。。smbclientで 見るとどちらのサーバーも問題ないんで
やはり、Nautilusの問題だと思うんですよ。
ちなみに、日本語ファイル名が文字化けするのは、Buffalo のHD-LANシリーズです。
538login:Penguin:2006/06/28(水) 20:39:56 ID:5KsPyv0c
>>537
ファイル名の文字コードの変換もsambaがやってくれるんじゃないかと。
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/samba3b/samba03.html
こんな感じで。
539login:Penguin:2006/06/29(木) 11:09:02 ID:Su/9oHj9
>>535
gnomeのvfsを使う限り、smbの文字コードを指定する方法は無いと思う。
使い勝手は悪いが、osレベルでマウントしてその時文字コードを指定する事を推奨。
540login:Penguin:2006/06/29(木) 23:09:11 ID:5NIblxg6
First release of Gimmie available
http://gnomedesktop.org/node/2709

First Gimmie Release
http://www.beatniksoftware.com/blog/?p=47

beautiful mockup for a possible future layout
http://drewkerr.googlepages.com/gimmie-corners.png
541login:Penguin:2006/07/03(月) 19:31:50 ID:IGR1ohim
542login:Penguin:2006/07/03(月) 19:54:59 ID:4T1wMZOC
>>540
"Running Application"の扱いが、
Mac OS XのDockっぽくって気に入らない。
543login:Penguin:2006/07/06(木) 02:33:54 ID:sbcTXFsT
evdev使ってるとgconfのエラーでない?

ちなみに2.12(SUSE)
544login:Penguin:2006/07/07(金) 02:02:23 ID:1g5zLCIS
deruyo
545login:Penguin:2006/07/07(金) 20:55:37 ID:B102qhzY
SUSEも開発者は居るみたいだけど正直GNOMEはどうでもよさそうな感じだね
546login:Penguin:2006/07/07(金) 23:28:50 ID:z2pJw+sZ
GNOMEのデフォルトテーマのせいで物凄くもっさりに見えるよw
547login:Penguin:2006/07/11(火) 20:18:10 ID:PPbKawva
GnuCash 2.0
http://www.gnucash.org/
GTK2化来たね
そこそこメジャーなアプリの中ではほんとに
数少ないGTK1アプリだったけどやっとGTK2化
548login:Penguin:2006/07/12(水) 18:38:24 ID:EGqGZ8zY
お使いのシステムの中にデフォルト・テーマのスキーマが見つかりませんでした。
おそらく 'metacity' がインストールされていないか、あるいは GConf が正しく
設定されていないと思われます。

gnome-theme-managerが動かなくなった。
~/.gconfを削除してみたけど同じ。
なんだろう?
549548:2006/07/12(水) 21:14:00 ID:EGqGZ8zY
http://www.mail-archive.com/[email protected]/msg00124.html
ごめん、ぐぐりが甘かった。
550login:Penguin:2006/07/14(金) 00:33:21 ID:Z75+CtY2
nautilusってWindows共有のパスワードどっかにおけたりしないの?
クリックするたびにIDとパスいれるのめんどくさい。
URIに書くと丸見えだし。。
551login:Penguin:2006/07/24(月) 21:18:23 ID:BVxmQJks
http://www.deviantart.com/view/29142704/?offset=10&commentslimit=50

ここでgaimのスクリーンショットに使われているgnomeのテーマが何かわかる方いますか?
552login:Penguin:2006/07/24(月) 21:30:19 ID:mrXWOlch
>>551
gPerfectionじゃない
コメント見る限りだと
でも、ググルと微妙に微妙に違う気がする
少しいじってるんじゃないかな
553login:Penguin:2006/07/24(月) 22:34:44 ID:BVxmQJks
thxです.metacity系のやつっぽいのでそのせんであたってみます
554login:Penguin:2006/07/24(月) 23:52:02 ID:34tmeGI3
>>550
network-manager-gnome
gnome-keyring
555login:Penguin:2006/07/25(火) 11:15:37 ID:GiwqWqTu
windowsで言うところのalt + tab
ウィンドウの切り替えをヤルにはどうしたらいいんですか?
556login:Penguin:2006/07/25(火) 11:45:59 ID:Yl88B0r3
alt + tab
変えられるけど
557login:Penguin:2006/07/25(火) 12:25:34 ID:GiwqWqTu
変わらない・・・何でだろ???
最近の機能追加かな?
558login:Penguin:2006/07/25(火) 12:47:21 ID:Yl88B0r3
ubuntuではシステムー設定ーキーボードショートカットで編集できるが、デフォルトはalt + tabです。
559login:Penguin:2006/07/25(火) 12:48:41 ID:ay1MhjAx
>>557
ウインドウの切替え?
→アプリケーションの切替え
→ワークスペースの切替え
明確に書かないと、質問者と回答者が別のモノを考えるおそれあり。
560login:Penguin:2006/07/25(火) 12:56:06 ID:ux8tn1XR
>>559
WindowsのAlt + Tab相当でしょ。
あなたみたいなサラブレッドには分からんかも知れんけど。
561login:Penguin:2006/07/25(火) 13:15:23 ID:BxFfK8XG
何でかキースワップが変更になってたみたいです
解決しました
ありがとうございました!!!
562login:Penguin:2006/07/25(火) 16:17:39 ID:Acfnoz8b
ubuntu+fluxboxで利用しているのですが,ときどきGUIで設定したいとき
などにgnomeのアプリケーション(gnome-theme-managerとか)そういうのを
使っております.

それらのアプリケーションで表示される説明やメニューなどを英語化したいの
ですがどうしたらよいのでしょうか?メッセンジャーソフトのgaimも英語化
したいのですが,どのあたりを変更すればよいのでしょうか?
563login:Penguin:2006/07/25(火) 16:39:36 ID:8IU0EE81
>>562
一時的に変えるだけなら LANG=C gnome-theme-manager
最初から全部英語にしたければログイン時に自動設定されるスクリプトの
どこかにexport LANG=Cと書いておく
unbutuは使ったこと無いがdebianならset-language-envで出来る
http://debian.fam.cx/index.php?Japanese#content_1_5
564login:Penguin:2006/07/25(火) 20:35:11 ID:Acfnoz8b
ありがとうございます.

たまたまLANGUAGEというLANGよりも優先度が高い環境変数があったため
最初はうまくいきませんでしたが,LANGUAGE=Cとしたところうまくいきました.

ありがとうございます.
565login:Penguin:2006/07/26(水) 02:38:00 ID:7VzFNrxx
GNOME信者さん、GNOMEのここが素晴らしいっての教えてください。
今までデフォルトの見た目とGUIでの細かい設定のしやすさからKDE使ってましたが、GNOMEに興味があります。
設定ファイルをいじればKDEみたいに設定出来るんでしょうか?例えば見た目とか。
566login:Penguin:2006/07/26(水) 02:40:41 ID:a8O1vQUy
できないんじゃない?
俺はKDEの重さと訳分からん開発の方向性が合わないのと、Qtのショボさ
あとマジョリティではない(恐らく圧倒的に統合デスクトップ環境はGNOME一人勝ち状態)
というところから総合的に選んだ
567login:Penguin:2006/07/26(水) 02:51:16 ID:XgCwx0tu
見た目をどれくらい変えたいの
568login:Penguin:2006/07/26(水) 03:05:39 ID:7VzFNrxx
おお、レスサンクスです。

>>566
KDEは確かに重いですよね。
同じマシンでWindowsXP走らせたらWindowsの軽さにびっくりしました。
>恐らく圧倒的に統合デスクトップ環境はGNOME一人勝ち状態
そう。これがあるからGNOMEを使ってみたいと思ってるんです。
最初入れたときの印象が悪くてずっとKDE使ってるんですよ。

>>567
例えばウインドウの色とか大きさ、アイコンなんかは出来ますか?
テーマを変えればいいんでしょうけど、自分で指定することとか。
あと、ウインドウの左上をダブルクリックで閉じるとか、半透明やウインドウを移動してるとき枠だけ表示とか。
関連付けやマウスジェスチャ、ホットキーとか、挙げればキリがないですけどw
ま、使わない(使ってない)機能も挙げましたが、そういうKDEで出来ることはGNOMEでも出来るのかなぁって思って。
569login:Penguin:2006/07/26(水) 03:21:16 ID:InZ3i83a
アイコン・UIのテーマ・ウィンドウのテーマに分かれてる。

アイコン   リストから選べるけどそれ以上の事はよくワカンネ
UIのテーマ UIの幅とかはテーマ依存
ウィンドウのテーマ アイコン表示とか幅とかはテーマ依存

こんな感じだったと思う。
Windowsの幅を変えるアプリケーションみたいなのは今の所無いはず
570login:Penguin:2006/07/26(水) 06:14:49 ID:soyYlGXw
ソフトウエア起動中にアイコンがぽよんぽよんしたりするのは?
んなことやってるから重くなるのかな
571login:Penguin:2006/07/26(水) 08:05:32 ID:LrVApU9+
kdeとgnomeは共存できるから両方インストールしたら?
knoppixみたいに。
vineだとログイン時に切替えられるし。
572login:Penguin:2006/07/26(水) 21:42:56 ID:raK48tp0
マジレス勘弁。
>>566
日本語でおk
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=majority&kind=ej

あとこんなのもあるでよ
ttp://themes.freshmeat.net/projects/gtk-qt-engine/
573login:Penguin:2006/07/26(水) 22:09:39 ID:7VzFNrxx
みんなサンクス。
今までSuSEでKDE使ってたけどUbuntuでGNOMEにしてみた。
起動速度が倍以上になったw
嫌だと言ってたデザインも数年ぶりに見たら全然マシになってた。
とりあえず軽いからこのまま当分使ってみます。
SuSEからUbuntuに変えたことによってハードウェアの設定やらで苦労してます・・
デスクトップ環境で考えるとSuSEの方が初心者に対して親切だね。
簡単にいろいろ設定出来る。
574login:Penguin:2006/07/27(木) 00:17:01 ID:AMv/2d8B
SuSEでXGL+GNOMEがいいんじゃないのか?
けど重いって言っているからXGLが動くグラボじゃないかな?
575login:Penguin:2006/07/27(木) 00:35:57 ID:dZzMtr+i
>>574
以前はSuSEでKDE+Xglで動かしてたよ。
別に重いと感じたことはなかったけど、Ubuntu+GNOMEにしたら軽くなったのはわかった。
スペックは普通だと思う。
Athlon64 3200+、2G、7600GT
とりあえず今四苦八苦してMX1000を使えるようにした。
SuSEとUbuntuってだけで全然やり方が違ったのにびっくり。
576login:Penguin:2006/07/28(金) 01:34:34 ID:cAQZkIVH
Linux初心者でカラフルなKDEに馴染めずgnomeでしたが、
最近はKDEより軽いんですか?

KDEは1回立ち上げてメゲました。
テーマもジミで、角張っているのがないんだもん。

・・・・こういうワタシは少数派なのでしょうか。
577login:Penguin:2006/07/28(金) 03:02:33 ID:xJ5QLfKT
>>576

イイエ、私はKDEは何だかケバケバシクテ駄目です。
それに、GNOME の方が軽くて機能的だと思います(非力なPCなので)。
578login:Penguin:2006/07/28(金) 03:05:32 ID:jW/2z6+M
そんなのテーマ次第。
579login:Penguin:2006/07/28(金) 03:11:49 ID:hcdecw+N
KDE=派手。一般的にはデザイン受けする。重い。多機能。設定しやすい。
GNOME=落ち着いたデザイン。一般的にはダサいといわれることが多い。軽い。シンプルな機能。設定項目少ない。
こんな感じかな。今はGNOME使ってる。
580login:Penguin:2006/07/28(金) 08:17:02 ID:uJO0SnaE
おれはKDEの方が軽いと思う
581login:Penguin:2006/07/28(金) 08:18:31 ID:dh8zdfXa
重さよりも機能で勝負してもらいたいお年頃
582login:Penguin:2006/07/28(金) 08:48:34 ID:1n9HAZpz
GNOMEの基本ポリシーに旧い低スペックパソコンを切捨てないというのがある。
このポリシーのおかげでGNOMEは新しいリリース毎に軽くなる。
今の所は前のバージョンより遅くなった事は無い、前バージョンより高速化を堅持。
2.12->2.14に至ってもいまだに高速化傾向を維持している姿勢は評価できる。
583login:Penguin:2006/07/28(金) 13:32:04 ID:Kr07F20F
>>582
…とりあえずメジャーバージョンアップ(1.x->2.0)以外は、ね。
語り草となってるであろう2.0初頭のNautilusなんてもう(ry
なのでThreePointZeroに別な意味でwktk。

で、「基本ポリシーに旧い低スペックパソコンを切捨てない」ってどこに書いてあるのかね。
584login:Penguin:2006/07/28(金) 17:43:16 ID:tcCfFSJ7
GNOMEは機能がシンプル過ぎる
585576:2006/07/29(土) 01:55:31 ID:enTmqhOa
>>577
あ、書き方が悪かったですね。
KDEのテーマで「シック」なのがどこにもねぇ!
と言いたかったのです。
KDEのデザインが悪い訳じゃなくて、自分と相性が悪いんだとフォローしときます。

KDEって自分のイメージだと、機能豊富でgnomeより軽いってイメージだったのですが、最近はそうでもないのですか。

でも正直、KDEやgnome使っている分にはまったく深い所に降りる必要がなく、ちょと色々コマンドや設定を弄って練習してみたいという初心者には逆にやさしくないですよね。

自分は(Windowsに不慣れなので)子供にはdebian-sargeを使わせてました。
が、子供がflashサイトにへばりついてゲラゲラ笑っていたのを見た時には脱力しましたね。
Webとかメディア系が見られないのも(教育用という意味で)Linuxいいなー、なんて思ってたのですが、フツーに使えるじゃねーか。がっかりだよ!

・・・・Linuxが思ったより便利なのががっかり、という珍しいパターンでした。
586login:Penguin:2006/07/29(土) 14:42:48 ID:tYnd/WKQ
KDEのテーマはCrystal系のばかりだよな
587login:Penguin:2006/07/29(土) 17:30:29 ID:vcPhgLLq
Webとかメディア系は教育に良くない?
588login:Penguin:2006/07/29(土) 18:11:19 ID:EUpMlXYI
何だよそれはw
589login:Penguin:2006/08/01(火) 00:57:48 ID:HByJuglD
metacityのタイトルバーの左にあるアイコンをダブルクリックしたら
ウィンドウを閉じるようにはできませんしょうか?

Windowsで慣れていて思わずしてしまいます。
590login:Penguin:2006/08/01(火) 02:12:00 ID:778Y+KS9
Metacity だとソース書き換えないと無理なんじゃないかな。
慣れる方が懸命かと。
591login:Penguin:2006/08/01(火) 02:13:16 ID:778Y+KS9
あ、賢明ね。
592login:Penguin:2006/08/01(火) 18:31:02 ID:Q1ufKkki
狭い領域をダブルクリックで操作するインターフェースってどうなのよ
593589:2006/08/01(火) 18:39:06 ID:lcxWjjsY
了解ッス
594login:Penguin:2006/08/01(火) 21:41:12 ID:7W+csjZ2
ワークスペースの切り替えがctrl+alt+カーソルってのが何とも。
ctrl+カーソルでいいのに・・・
595login:Penguin:2006/08/01(火) 22:08:02 ID:mleK1X/Z
デスクトップ→設定→キーボード・ショートカット→××のワークスペースへ切替える
596login:Penguin:2006/08/01(火) 22:23:14 ID:jY3VooSu
ワークスペース切替えはマウスホイールだなぁ。
ウィンドウ切替えもマウスホイール。
597login:Penguin:2006/08/13(日) 15:21:34 ID:rrSuvCVu
ちょっと聞きたいんですけど、KDEにあるCtrl+Alt+Escでマウスでクリックしたウインドウを強制終了させる、みたいな機能ってあります?
GNOME移行をちょっと考えてるんですけど、良く使う機能の代替がどうなってるのか知りたいんです。
598login:Penguin:2006/08/13(日) 18:12:26 ID:T+Rjzl9t
クリックしたウィンドウを出しているアプリケーションを強制終了させる、ということだろ?
それなら「アプリの強制終了」というのをパネルに追加できる。(パネル上で右クリック)
「アプリの強制終了」アイコンをクリックしてからウィンドウをクリックすればいい。
599login:Penguin:2006/08/13(日) 19:36:21 ID:rrSuvCVu
>>598
サンクスです。
600login:Penguin:2006/08/14(月) 01:50:46 ID:wdtHZ9Nq
>>596
XGLつかうと、マウスホイールでキューブがくるくるまわるねw
これなしではもう駄目だ俺、便利すぎる
601login:Penguin:2006/08/22(火) 13:44:01 ID:kB+anlmS
xkill使えばいいじゃない
602login:Penguin:2006/08/22(火) 21:14:05 ID:c269HMpJ
gnomeのゲームってどこに入ってるの?
gnomeトリスなんだけど、マウス使うのメンドイ
ターミナルからフルパスで実行したいんだが、実行ファイル名と場所が分からん
603login:Penguin:2006/08/22(火) 21:21:14 ID:adqfuqPP
gnometris
ディストリのパッケージなら多分 /usr/bin/ の下にある
604login:Penguin:2006/08/23(水) 21:12:16 ID:Y7RcNzVD
チェックボックスクリックするとそれまでうっすら見えてたwidgetがはっきり見えて
entryやラジオボタンなどが動作するようになるコンテナwidgetってありますかね?
605login:Penguin:2006/08/24(木) 00:26:13 ID:erVsi+z2
>>604
ないんじゃないの
普通に組み合わせて作っても、たいした手間にはならんと思うけど
606login:Penguin:2006/08/28(月) 17:34:21 ID:zkO8S746
gentoo gnome-evolution-2.6 2.6.2 なのですが、
calendar で新規とすると
Evolution エラー
新しいイベントを作成できません。
選択したカレンダーは読み込み専用です
となるのですが、どうすれば予定表に書き込むことができるでしょうか。
607login:Penguin:2006/08/30(水) 16:25:32 ID:RYVWgo0q
>>606 です。
gentoo evolution の不具合の理由は install して立ち上げたとき
CalDAV このコンピューター プライベートにチェックが入っていたためでした。

そもそも evolution を使おうと思ったのは firewall 越に apache2 を使っ
て外から書き込めると聞いたからなのですが、apache のことをよく知らない
ものだから、なにがなにやら分からなくなっています。
dav_module を plugin しようとしているのですが、gentoo の
/etc/apache2/http.conf が読み込む
/etc/apache2/module.d/45_mod_dav.conf の<Location /mypages> の
/mypages ってのは何処か分からないで困っています。
/usr/lib/apache2 なのか, /home/*/public_html なのか, /var/www/localhost
なのか、です。
/etc/conf.d/apache2 で default_vhost, userdir, dav dav_fs を
option 指定しています。
608login:Penguin:2006/09/01(金) 12:03:12 ID:yC6TuTDa
なんか自分ばかりが書いているな。
Gnome-evolution も、いつのまにか、新規予定が書き込めるようになった。
x86_64環境でインストールしたら不具合があって、駄目かと思ったのだが、
x86 環境でインストールしたら、初めから使えることが分かって、
そのうち、理由も分からず解決してしまった。
apache の Location も Alias で Map できることがわかった。
http しか通さない(はず)の firewall を通して davfs の mount もできた。
外部からルート権限がとれないディスクにおいたので、一応、ほっとしているが、
セキュリティーの問題はこれから考えないといけない。

しかし、gnome-evolution の groupware としての使い方は、依然、不明。
ググ っても、なかなか情報にヒットしないし、なにかいいホームページはないかな。
ネット上で運営されているいろいろな calDAV サーバーを使ってみるのが早道かな。
609login:Penguin:2006/09/07(木) 14:52:10 ID:lkGR565A
2.16
610login:Penguin:2006/09/07(木) 17:44:18 ID:4j9crAYT
ktkr
611login:Penguin:2006/09/07(木) 18:04:28 ID:DRd4MK3+
gnomeの設定で質問です

ウインドウをクリックしても前面に出てこない
タイトルをクリックしたら前面に出てくる
Alt+左クリックでウインドウを掴む時は前面に出てくる

ようにするにはどうすればいいですか?
612login:Penguin:2006/09/07(木) 22:58:29 ID:rtIaWOfx
2.16の定例リリースか
613login:Penguin:2006/09/09(土) 03:34:44 ID:KBS/7VsQ
2.16。アイコンだのテーマだの一々色合いが淡いのはどういうつもりなんだろう?
614login:Penguin:2006/09/09(土) 04:05:35 ID:EuO4h1Wf
Tango
615login:Penguin:2006/09/09(土) 08:34:14 ID:fuFe7hH6
clearlooks
616login:Penguin:2006/09/10(日) 20:42:02 ID:+9N6AfmS
ゴミ箱の最大サイズって指定できなかったっけ?
手動で削除するしかないのかな
617login:Penguin:2006/09/12(火) 09:05:56 ID:exg7k8fD
つ シェルスクリプト + cron
618login:Penguin:2006/09/17(日) 10:54:55 ID:cQUHFMFo
すみません
gnome入れたばかりなのですが、本に描いてあるようなサービスとかの項目が出てきません
環境はkernel2.4
debian
gnomeのバージョンは新しいのだと思います。確認のしかたがわからず

助けて下さい
619login:Penguin:2006/09/17(日) 11:47:59 ID:cQUHFMFo
すみません、こちらは別のスレにて聴くことにしました
マルチとなってしまうのでスルーをお願いします
620login:Penguin:2006/09/19(火) 14:17:18 ID:qM5Lb0H3
isoイメージをそのままCDに焼きたいときの GNOME の道具は何ですか?
また、オーディオCDを焼きたいときの GNOME の道具は何ですか?

nautilus-cd-burner は、ファイルとして焼いてしまいそうなのですが。
621login:Penguin:2006/09/19(火) 15:43:40 ID:F2Pg173Q
isoはnautilus-cd-burnerでも焼けるよ。isoファイルの右クリックコンテキストメニューから。

専用ソフトとしては、GnomeBaker(http://gnomebaker.sourceforge.net/v2/)
がある。使ったことはないけど。
これで音楽CDも作れるはず。
622login:Penguin:2006/09/19(火) 16:21:20 ID:0ywplLo6
k3bもgnomeで使えるよ。
623login:Penguin:2006/09/19(火) 16:23:09 ID:svv/qMqo
Brasero ってのもあるでよ
624login:Penguin:2006/09/21(木) 21:05:38 ID:URbotdoT
奇妙な現象に戸惑う漏れに誰か救いの手を差し伸べてやってくれませんか…

今日、FedoraCore5のDVDイメージ落としてきてインストール。
gnomeのデスクトップ環境をリモートから使おうと、vncserver動かして
ネットワークで接続されたwindows機からvnc clientで接続。

アッサリとgnome環境なデスクトップ画面を拝めたのでした。ここまではよかった。

その後、ファイルでもデスクトップ上のアイコンでもなんでも、マウスでドラッグして
移動させようとすると、マウスカーソルの表示がファイルドラッグのアイコン(?)に
変わった後、操作不能になるとですよ…

操作不能っても、ハングアップとかフリーズって感じではなくて、マウスボタンの
入力がまったく効かない感じになるのです。(カーソル自体は移動する)

ちなみにFC5のローカルコンソール上では正常に動作します。
twmに変えて、vncserver経由で接続しても、特にマウス操作の不具合は発生しないです。

どこを疑えばいいのかわからない状態ですよ。とほほ。
625login:Penguin:2006/09/21(木) 22:11:23 ID:LKYhniYz
>>624
とりあえずxsesson.error、gnomeはここにログを吐く。
念のためkern.logとdmesgeとxorg.0.log。
この四つ見れば何が起きているか分かるはず。
626login:Penguin:2006/09/21(木) 22:14:17 ID:4mMDvdMC
ファイルとかカスタムランチャなどに貼り付けたアイコンやサムネールは
どうやったら剥がせるんでしょうか
他の絵に置き換えるのは簡単だけど、削除の仕方が分からない('A`)
627login:Penguin:2006/09/21(木) 22:46:11 ID:puTLDtEW
もうちょっとサクサク動くようになればなぁ・・速いnVideiaのVGA使っても、ドライバ最新のに
してもまったりなんだよなぁ。

Basicなライブラリ類のパフォーマンスがイマイチとしか思えないよなぁ。
628login:Penguin:2006/09/22(金) 00:46:04 ID:zmEPUAuM
自分でコンパイルしてみれば。Gentooとかで。
629login:Penguin:2006/09/22(金) 01:01:29 ID:gzTkN6yC
そんなアホみたいなことに時間とってられねぇよ。
630login:Penguin:2006/09/22(金) 01:03:40 ID:DxZ73nB5
>>627 は誰にどうゆうふーに騙されて来たんだ?
631login:Penguin:2006/09/22(金) 03:05:08 ID:TW4P+6Uh
6600GTだけど快適です
632login:Penguin:2006/09/22(金) 04:07:42 ID:oESdDMOX
cairoもpangoもgtkもモッサリだろ
633login:Penguin:2006/09/22(金) 04:38:47 ID:ZTLNZk1N
どこがもっさりなのか全くわからん・・
Xglにしてるからか?
634login:Penguin:2006/09/22(金) 05:12:22 ID:eoY7AtuJ
つーか、スペックかけよ
635login:Penguin:2006/09/22(金) 09:36:58 ID:XcY0vpZX
>>624
window manager変えてみろよ。
もちろんノームコムプライアントなやつで
636624:2006/09/22(金) 23:15:25 ID:2Bxvl4Ei
>>625
>>635

反応ども。今日もいろいろと触っていて、クリーンインストールしてみてどうか
とか試したのですが、やはり再現するのでこまったちんです。後だしじゃんけんに
なっちゃって申し訳ないのですが、インストールハードはvmware playerなので
xorg.confに書いてあるマウスドライバをvmmouseとかに変えたりしたのだけど
やはりダメ。>>625がご指摘してくれたログについても、xsession.errorは吐かれて
ないしxorg.0.logとかvncのログとかtailで流しっぱなしにしても、まったく変化無し。
>>635のご指摘どおり、nautilusがマズいんじゃないかなぁというところで本日は
時間切れなのでした。wmになるとここはスレ違いなのかも…こまったこまった
637login:Penguin:2006/09/23(土) 05:36:37 ID:fSj/qzCl
このスレももうちょっと盛り上がってくれれば楽しいのになぁ
638login:Penguin:2006/09/23(土) 11:13:36 ID:T3UKaMfc
>>636
nautilusはwindow managerじゃない。あれはfile manager。

metacity, sawfish, icewm, scwm, window maker, enlightenmentあたり。
これは変更できるので、変更しろと言っている。
639login:Penguin:2006/09/23(土) 12:07:13 ID:wkvTSUAY
>>638
compiz...
640login:Penguin:2006/09/24(日) 02:35:36 ID:Z5aMdcYQ
どうでもいいが書き込まずにはいられなかった。
fj.comp.lang.*でもこんなの見た事ない。明らかにがんがる方向待ちがっとる。
http://mail.gnome.org/archives/gnome-vfs-list/2006-September/msg00023.html
24KB。超長文乙。
641login:Penguin:2006/09/24(日) 02:39:45 ID:jRofBULg
要約してけれ
642login:Penguin:2006/09/24(日) 02:39:50 ID:Z5aMdcYQ
そして俺の漢字も間違っとった orz
明朝までに誰かが邦訳サマリ投げてくれるの期待しながら。おやすみなさい。
643つまらないから疲れた…:2006/09/24(日) 03:53:55 ID:kQ5XTT4t
原則一段落一行。'-'で意味的な区切り

・glibに依存している
-
・互換性がない
・ディスプレイ名という概念がない
・iconという概念がない
・posixモデルに基づくのはユーザ寄りとは言えない
・WebDAVにも合わない
・アプリからの利用には低機能
-
・認証モデルが不適切
・dialog連携が貧弱
・gtk+/gdkでの同期コントロールに問題
・アプリに重荷
644つまらないから疲れた…:2006/09/24(日) 03:54:30 ID:kQ5XTT4t
(続き)
-
・マルチスレッド環境、初期化問題
・mainloopによるアプリフレームワークの貧弱
-
・URIがRFCに不適合
・適合したらいいわけじゃない
・URI風にしようという考えが間違い
-
・状態がアプリ依存
・gnome_vfs_xfer()が最悪
・shortcutを積極的にサポートしろ
-
・他のライブラリに依存しすぎ
・gnome_vfs_uri_is_local()がダメ
・cancellationウザ!
645つまらないから疲れた…:2006/09/24(日) 03:57:20 ID:kQ5XTT4t
(続き)
-
・直ってるところもあるな
・新しいのを設計はじめたぜ
-
・statelessだって? 馬鹿?
・statefullラヴ
・sessionウマー
・外部daemon任せでウマー
・daemonではpthread使わね、processで
・processウマー
-
・URI拡張してITEMIDLISTウマー
・//.network/どうよ?
・URIと違って"真"のID
-
・APIは拡張可能で高機能
・属性もどんどん付けられる
・glibにはフレームワークだけで、後はdaemonで実装
・gvfs:///XXX→//.network/XXXの変換でkioライク
・$HOME/.network/XXXでアプリも意識せずにウマー
・streamスタイルのAPIでウマー
・パス名の変わりにGFile
・statefullだからcacheも簡単
-
・もう少し書いたのよん
・お前等も良く考えろ
646login:Penguin:2006/09/24(日) 07:16:01 ID:Sy1lpDo5
意味ワカンネw
647login:Penguin:2006/09/24(日) 13:28:18 ID:f2SFmXTK
> ・glibに依存している

じゃなくて

・glibに統合しろ

じゃない?
648login:Penguin:2006/09/24(日) 20:30:34 ID:J4ItT/PP
unicode化の時にも感じたけど
gnomeに乗っ取られたgtkってなんか嫌だ
649login:Penguin:2006/09/25(月) 10:43:47 ID:cE/K9elg
別にいいんじゃねえの
使いやすくなるなら。
650login:Penguin:2006/09/25(月) 10:49:22 ID:hqOVLkPf
しかし、Gnomeがなければgtkの存在意義が薄れてしまう気がする。
651login:Penguin:2006/09/25(月) 10:54:57 ID:cE/K9elg
さすがにGIMP専用ツールキットなんてのは寂しすぎるな
652login:Penguin:2006/09/25(月) 11:13:01 ID:PkrG/wHt BE:395678055-2BP(0)
乗っ取られた結果 Gtk+ や GLib が X11 や POSIX 風環境に依存しちゃうのなら
まずいが、完成度はともかく一応 Win32 や MacOSX にも対応してるからいいじゃん
もっと安定すれば C++ の Boost みたいな環境非依存ライブラリ的ポジションに
なるんじゃないかな
653login:Penguin:2006/09/25(月) 23:53:36 ID:hqOVLkPf
>もっと安定すれば C++ の Boost みたいな環境非依存ライブラリ的ポジションになるんじゃないかな

それはない。
654login:Penguin:2006/09/25(月) 23:56:57 ID:XJ23kvgP
JavaのSwingみたいなポジションに付けられればいいんだが、Swingが成功してるとは言いがたいしね・・・

今なんでもWinユーザーが幅を利かせる嫌な時代なのさ・・・
655login:Penguin:2006/09/26(火) 00:54:28 ID:u6DV+oZp
LightWeight Languageでは既にそういう扱いじゃん。
さっくり作れて俺は好きだけどな。シェアが云々とかそういうしょっぱい話は勘弁。
656642:2006/09/26(火) 02:12:46 ID:AspxNnQ4
TOEICの前哨戦で自分で書き込もうと思ってたんだけど orz
GJ! >>643

でも>>647氏は合ってるみたい。
> similar to gthread or gobject.
だから。
657624,636:2006/09/27(水) 00:01:09 ID:OV0OF1fC
>>636
度々の反応どもどもでした。勉強になります。

metacityからwmを変更するのにググッたりしたのですが漏れ的に
敷居がたかかったようです。ググり方が足りないだけかもしれませぬが
なんだかKDEとkonquerorでいいやということに落ち着きました。

ってこのスレで書くオチじゃないなぁ。また時間を見てwm変更に
チャレンジしてみまし。
658624,636:2006/09/27(水) 00:02:24 ID:OV0OF1fC
アンカーミスった…

上のは>>638 が正しいアンカー(汗
659login:Penguin:2006/10/04(水) 11:36:47 ID:QATsX/fa
FreeBSDのportsに反映されていないのは何でだろう?
6.2-RELEASEにあわせるためかな?
660login:Penguin:2006/10/05(木) 10:25:43 ID:yzIajfNE
evolutionで、google calendarを読み込んで(゚д゚)ウマー
661login:Penguin:2006/10/09(月) 00:28:37 ID:LdggBo6L
ウィンドウタイトルを左寄せしたいんだけどどうやるんですか?
テーマのファイルを探して書き換えるのかな。GUIでできればいいんだけど。
662login:Penguin:2006/10/12(木) 22:50:25 ID:sQmno7ry
gnome-theme-manager を起動すると

(gnome-theme-manager:13211): Gtk-WARNING **: module_path にはテーマ・エンジンが ありません: "cleanice",

とエラーが出て,gnome-theme-manager がフリーズしてしまいます.
cleanice というテーマはアンインストールしたつもりなんですが...
どこをいじったら直るでしょうか?
663login:Penguin:2006/10/12(木) 23:32:32 ID:WE5j/KFA
cleaniceをインストール
664662:2006/10/12(木) 23:53:32 ID:sQmno7ry
cleanice をインストールしてみてもやっぱりフリーズします.
cleanice は /usr/X11R6/share/themes/ にあるんですが,
gnome-theme-manager は /usr/X11R6/share/gnome/themes/ を
探しているようで,何かパスの設定がおかしくなっているようです.
665login:Penguin:2006/10/13(金) 01:07:40 ID:rSCSqgNb
ワーニングで出ているcleaniceエンジンというのは、
GTK+が2.8.x以前だったら/usr/lib/gtk-2.0/2.4.0/engines/libcleanice.so
2.10.x以降だったら/usr/lib/gtk-2.0/2.10.0/engines/libcleanice.so のことだよ。
無くてもフリーズすることはない。
GNOMEで使われるテーマはふつう/usr/share/themesにインストールされている筈。
出力されているワーニングとフリーズする原因は別だと思う。
新しいユーザーを作ってまっさらな環境で試してみれば?
666login:Penguin:2006/10/13(金) 02:16:09 ID:hgRAzjuI
>>662
ソース
667login:Penguin:2006/10/13(金) 11:42:06 ID:Mn/ZCEtt
フリーズではなくクラッシュだろ。
linuxがフリーズなんてよほどの事だ。
最悪でもXのクラッシュどまり、linuxはフリーズしない。
うちはgnome-theme-managerは2.12では動かなかった。
2.14で復活。
gnomeの場合動かなくても日程が来ればリリースするから色々ある。
一番完成度の高かったのは2.10だった。
2.4も良かったけど今から考えると糞遅かった。
2.14は2.10に次ぐ完成度、音楽CDの疑似マウントができない以外は動いてる。
668login:Penguin:2006/10/13(金) 11:44:47 ID:Mn/ZCEtt
ま、一応これ走らせてみ、直るかもしれん。
時間かかるけどな。

export GCONF_CONFIG_SOURCE=`gconftool-2 --get-default-source`
for S in /etc/gconf/schemas/* ; do
gconftool-2 --makefile-install-rule $S ;
done
669login:Penguin:2006/10/15(日) 15:59:04 ID:Ct8ob4uJ
$ gnome-window-decorator
gnome-window-decorator, Failed to load shadow images

gnome-session 2.14.3 on Ubuntu dapperでNVIDIAドライバと
compiz ,compiz-gnome ,xglの入れ直しをしたら、compizでない
セッションでもウィンドウデコレーションが消えてしまいました。

ウィンドウが動かせなくて大変不幸な状況であります。
どうしたら幸せになれますか?

NVIDIAドライバは9xxxのβ版を試し、compizの挙動がおかしかったので
直後に87xxに戻しました。
670login:Penguin:2006/10/18(水) 22:41:56 ID:DN7rB0tx
マウスポインタをウィンドウの上に乗せたら、フォーカスが変わるようにする方法ってありますか?
671login:Penguin:2006/10/18(水) 23:03:05 ID:+ThjVdnX
>>670
それはGNOMEじゃなくてウィンドウマネージャ側の設定。
metacityなら(たぶんそうだろ)メニューから変えれる。
672login:Penguin:2006/10/20(金) 02:07:51 ID:ya18yngP
gnome で dbus, hal を使用しないようにしたいんですが,
どう設定すればいいでしょうか?
673login:Penguin:2006/10/20(金) 18:27:00 ID:EBxyFqlp
オレも全然詳しくないが、
最近のGNOMEはdbusがないとテーマも効かなくないか??
674login:Penguin:2006/10/21(土) 07:32:56 ID:9kCylgVH
GNOME 2.12まではdbus無しでいけてた
675login:Penguin:2006/10/21(土) 08:36:54 ID:5LlQWbJW
>>672
configure --without-dbus でコンパイルし直すしかないんじゃない。

2.16でも、haldは無くても使えることは使えるが、
nautilusでマウントボリュームが表示されないとか、なにやら寂しいことになる。
676login:Penguin:2006/10/22(日) 09:43:20 ID:YCXIYET1
>>672
Gentooで-hal -dbus
677login:Penguin:2006/10/22(日) 10:41:42 ID:4vl9CTN0
>>676
いい加減な事を書くな。
678login:Penguin:2006/10/23(月) 13:23:51 ID:EaN02qVY
dbusは神経系、こいつを絶つと連動しなくなるよ。
udevとhalをつなぐ神経がdbus、gnomeはdbusに相乗りした。
udev、hal、dbusってのはlinuxの根幹に近い所からの話。
gnomeからudev、hal、dbusトリオを外すのは勝手だけどlinuxからこの三つを外すのは
今となっては非現実的。
むちゃくちゃ古いカーネルで新しいgnome使いたいとかなのかな?
679login:Penguin:2006/10/23(月) 14:08:11 ID:vvViAbSH
x11-wm/beryl きたー。
680679:2006/10/24(火) 11:27:39 ID:JQuWae7S
誤爆したー。ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
681login:Penguin:2006/10/25(水) 21:27:41 ID:z6U0mdc5
日本ユーザー会の中の人は稼動しているの?
682login:Penguin:2006/10/26(木) 13:38:40 ID:0l55FA5m
ubuntu 使ってますが、Windowsと同じように任意のアプリに対して
キーボードショートカットを張る方法ってあるのでしょうか?
システム→設定→キーボードショートカットでは無理なのは確認
したのですが・・・・w
683login:Penguin:2006/10/26(木) 13:49:49 ID:Moyy5SE8
>>682
xbindkeys+xvkbd
とか
keytouch
http://keytouch.sourceforge.net/about.html
使うとか。
684login:Penguin:2006/10/26(木) 14:13:07 ID:Us590h5d
metacityを使っているのであればgconf-editorで
/apps/metacity/keybinding_commands/command_n
にコマンドを書いて、対応する
/apps/metacity/global_keybindings/run_command_n
にキーバインドを書けばショートカットを設定できます。
685682:2006/10/26(木) 17:31:34 ID:0l55FA5m
>683,684
ありがとうごさいました。
いろいろ、ためしながらいじってみます。

また、684さん
に教えてもらった方法で設定してみましたが、Ubuntuでは思った通りの
キーの設定ができませんでした。
(私の設定方法が悪いのかもしれません)
<Control><Alt>nとか、<Control><Alt>mとかせっていしようと
したのですが、キーをフックできていない様子です。

また、gconf-editorで一回キーを設定すると、なぜかそのキーでは
書き込みの設定ができなくなってしまいます。

686login:Penguin:2006/10/27(金) 16:25:47 ID:n7l/x9CF
>>681
KDEのユーザー会は元気なのにGNOMEユーザー会は
なんであんなに元気がないんだろね…
687login:Penguin:2006/10/27(金) 17:15:53 ID:ewSnuQaH
KDEのユーザー会って活気あるの?
そんなことはともかく…
地道な翻訳活動はもっと認められてもいいと思うよ。
元気なんて抽象的なことじゃ何もわからん。
688login:Penguin:2006/10/27(金) 20:23:04 ID:SAmK1b3t
そもそもユーザー会が閉鎖的すぎて誰も人を近づけない感じだな
689login:Penguin:2006/10/27(金) 22:37:20 ID:D23WPfvf
WikiとForum位置いたらいいのにね。
MLつーのはなんか参加しにくい。
690login:Penguin:2006/10/29(日) 20:54:28 ID:Wo2G5zKd
KDEのPlastikみたいなテーマがGnomeにもあるといいんだけどねぇ
691login:Penguin:2006/10/29(日) 21:03:01 ID:lQDFsFmY
>>690
GTKのエンジンにQTもどきあるよ。
gnomelookで見つけた。
692login:Penguin:2006/10/30(月) 22:46:47 ID:/x5wb66H
俺はWindows XPタンに忠を尽くす。
お前達はどうだ?
693login:Penguin:2006/10/31(火) 00:12:32 ID:Eq/mc3t7
>>692
やっぱりドジっ子のMeタンがいいなぁ。
694login:Penguin:2006/10/31(火) 02:11:41 ID:3Rjk5t9L
>>692
本妻はXP
妾はLinux
695login:Penguin:2006/10/31(火) 06:35:05 ID:Ah7rNmpk
妾のほうが愛される。
696login:Penguin:2006/11/01(水) 08:36:55 ID:eSamvW46
gnome-look.orgにberylのテーマきたー!
まだ登録されてないけど。
697login:Penguin:2006/11/01(水) 09:33:02 ID:ulSw/lm9
>>696
compizのテーマの拡張子変更すればおk
698login:Penguin:2006/11/01(水) 09:40:19 ID:eSamvW46
>>697
そうなの?ありがと。試してみます。
699login:Penguin:2006/11/01(水) 09:47:01 ID:ulSw/lm9
>>698
全部いけるかはわからんけど、cgwdthemeファイルをemeraldに拡張子を変更してテーマインポート出来た。
700login:Penguin:2006/11/01(水) 11:49:24 ID:eSamvW46
>>699 ほんどだ!インポートでけた!サンクス!
それにしてもイケてるテーマあまりないなー。
701login:Penguin:2006/11/02(木) 13:50:33 ID:MDuVD2AC
板違いなのかもしれませんが、
Gnome のパネルで例えば、GNOME ウェブ・ブラウザのランチャ
のプロパティを見ると、コマンドのところに、

htmlview %u

と書いてありますが、この %u の意味はなんですか?
702login:Penguin:2006/11/02(木) 22:26:11 ID:b9A/Npq1
you arl el
703login:Penguin:2006/11/02(木) 23:07:27 ID:MDuVD2AC
>>702
じゃあ、oofice の Word Processor には
openoffice.org-2.0 -writer %U
とあるけど %U は何?
704login:Penguin:2006/11/02(木) 23:15:03 ID:+VjH4E0a
list of you are L.
705login:Penguin:2006/11/02(木) 23:31:56 ID:x++0axnt
>>703
「じゃあ、」の前に702に何か言うことがあるんじゃないか?
706login:Penguin:2006/11/03(金) 00:21:03 ID:dxTayhOW
htmlview /usr/ って入力してみ
707login:Penguin:2006/11/03(金) 08:27:16 ID:8T3H3qEJ
htmlview: command not found
708703:2006/11/03(金) 12:47:16 ID:IEMunQ7Z
>>705
遅いぞ!つかえない野朗だな。
709login:Penguin:2006/11/03(金) 20:48:23 ID:LT4ZZczI
言わなくてもいいことを、わざわざ言わせて波風を建てる705は酷い人だ。
710login:Penguin:2006/11/04(土) 16:53:56 ID:4gthaoAd
おい705!ファンタと焼きそばパン買ってきてくれ。よろしく。
711login:Penguin:2006/11/04(土) 17:45:06 ID:XH9BO8Qi
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::<`゙``¨\v、::::::::::::::::::::)
     ',:::::::::::::::::::::f,r=、    ヽ)゙"i:::::::ノ
      ヽ::::/^ヽ./  rt-メ‐-=ィ 、__,, |/
       ヽ',    //     /ィェv'
        ヽ、   ||     |  ||
         }| ',  ||  __`´  /
          ! ヽ |!  'ニ ‐'   /   ことわる!
            |   \     /    
        jヽ、   ``,- '
     ,.<ヾ\ `r-、  ハ
 , -‐'´   \\ \|  { jj ||-、_
´       \\ヽ\ミ//!} } ` ‐- 、_
ヽ、       \\ヽ}_} } |     ヽ-、
  ヽ         ' ,ヽ | ヽ! !      } ヽ
   !         ヽヾ、  | |      |  ',
712login:Penguin:2006/11/04(土) 18:15:19 ID:Rcocy6ub
emeraldファイルはどうインストールすればcompizで使えるのでしょうか?
テーマの設定からは"ファイルの形式が間違っています"と出て不可能でした。
713login:Penguin:2006/11/04(土) 18:15:41 ID:4gthaoAd
(´・ω・`)チッ
714login:Penguin:2006/11/04(土) 18:17:48 ID:YszzOlqg
>>712
>>696-700の反対のことをしてみたら?
715login:Penguin:2006/11/04(土) 18:26:17 ID:Rcocy6ub
>>714
拡張子.tar.gzを追加してみましたが全く同じエラーが出ます。
716login:Penguin:2006/11/07(火) 01:22:11 ID:IKNe6wt5
すいません。gnomeの範疇かどうかよくわからんですがファイル拡張子と起動する
プログラムの設定、(MIME)ってどうすればいいんでしょうか?

FC5使ってます。

具体的には.wmvをダブルクリックで開こうとすると
|xxxx.wmv は開けません
|ファイル名 "xxxx.wmv" から、このファイルの種類は "WMV video" であると思われます。
|このファイルの内容は "ASF video" の種類に該当します。よって、このファイルを開くと、
|お使いのシステムにセキュリティ上の問題を発生させる危険があります。(後略)
なるメッセージがでてうざいのでなんとかしたいのです。あと、右クリックの「別のアプリで開く」
メニューなどで候補にアンインストールしたアプリケーションが残っていてこれもなんとかしたいのですが
717login:Penguin:2006/11/07(火) 01:23:18 ID:XbXdQI5n
>>716
右クリック→プロパティ→開き方
718login:Penguin:2006/11/07(火) 01:27:50 ID:IKNe6wt5
>>717 ありがとうございます。
それじゃダメみたいです。いちおう.wmvにはメディアプレイヤーを設定してありますが
上記のメッセージがやっぱりでます。
719login:Penguin:2006/11/07(火) 05:53:33 ID:SHbm+1PZ
>>716
http://www.mplayerhq.hu/DOCS/HTML/en/faq.html
Q:Why doesn't MPlayer work on Fedora Core?
720login:Penguin:2006/11/07(火) 20:54:52 ID:jMuadvte
>>716
gentooはx11-misc/shared-mime-infoをアップデートして解決した。
デストリ固有なのかもしれないけど。
721716:2006/11/10(金) 19:08:24 ID:Bc1hhZlq
遅くなりましたがみなさんどうもありがとうございました。
その後いろいろ調べたのですが
どうやらXineをインストールするとこうなるようです。
Windows機の共有フォルダのファイルをsamba経由で
再生したくてXineにしたのですが、(mplayerでできないので)
でも、なんかメッセージはgnomeつーかノーチラスから
出ているっぽい感じで正直わけがわかってません。
でもルートの.*の関連全部チェックして不要そうなの削除したら
なんなく、右クリメニューが復活したのでよしとします。
722login:Penguin:2006/11/10(金) 19:15:40 ID:PEluauD5
>>721
>Windows機の共有フォルダのファイルをsamba経由で
>再生したくて

これってどのプレイヤーでも再生出来るでしょ。
vlcやmplayerでも。
723login:Penguin:2006/11/10(金) 19:17:36 ID:eSyntQmv
ログアウトは許すけどシャットダウンは許さない、って設定はできないの?
724login:Penguin:2006/11/10(金) 20:44:53 ID:3NPK0ffo
/sbin/shutdown消せば?
725login:Penguin:2006/11/11(土) 01:21:19 ID:uWgmG4q4
>>721
rootで使ってるのか…
まあ関係ないけど。
726login:Penguin:2006/11/11(土) 01:28:43 ID:gZap0TO+
>>722 mplayerでできません。なにか設定必要ですか?

>>725 rootで使ってませんが、rootで使うとなにか不都合ありますか?
727login:Penguin:2006/11/11(土) 02:12:14 ID:uWgmG4q4
>>726
rootで使っても不都合は別にないよ。
例えばパンツ履かなくても生活出来るでしょ。
そんな感じ。
728login:Penguin:2006/11/11(土) 04:17:53 ID:hH0OrBJo
>>727
なんだかよくわかんないですが、部屋のなかなら平気ですよね。
あれかな、欧米人が和室でも靴脱ぐのに抵抗があったり
中学生が海水パンツで公衆浴場に入るようなもんですかね。
スレからまるっきりはずれてしまいましたが
前から思っていたんですが、古参のかたがよく口にされるroot云々の効用てのは
やっぱりよくわかりませんね。
まぁコンピュータを一人で一台占有できなかったUnix時代からの
貧乏臭いマルチユーザ環境の名残なんでしょうか。
729login:Penguin:2006/11/11(土) 04:35:27 ID:ZA56WarY
rootでヘマをやらかすのはWindowsでプログラムをインストールして不安定になるのよりも恐ろしい事なんだってさ。
730login:Penguin:2006/11/11(土) 07:08:26 ID:FE44S/dL
これからこういう香ばしい香具師が増えてくるんだろうな
Windows以上に普及してしまえば治まるだろうけど。
731login:Penguin:2006/11/11(土) 09:36:20 ID:9Waei2yi
常にrootでいるのはユーザー権限がわけられなかったバカOSの名残でしょ
732723:2006/11/11(土) 10:48:12 ID:eUpK8Orq
>>724
そんな極端な。
当然、特権ユーザはシャットダウンできるものとします。

「一般ユーザ」の、ログアウトは許すけどシャットダウンは許さない、って設定はできないの?
というつもりでした。

一般ユーザのメイン・メニューに「ログアウト」はあるけど「シャットダウン」はなくしたい
gdmで一般ユーザがシャットダウンできなくする

というようなことはできないのでしょうか?
733login:Penguin:2006/11/11(土) 10:58:21 ID:QYFluAq2
734login:Penguin:2006/11/11(土) 12:42:36 ID:uKVBfMJI
>>732
たぶんGNOME-2.14以降を使ってるんだろうけど、
単純にパネルのメニューに出したくないだけだったら、
gdmsetupを起動して「セキュリティ」オプションの
「アクション・メニューを表示する」のチェックを外せばいいんじゃない?
735723:2006/11/11(土) 12:50:09 ID:eUpK8Orq
>>733
読みました。
これで gdm は何とかなると思います。
希望としては、このページにもあるような、以前のように、gdm の段階でシャットダウンしようとすると管理者パスワードを聞いてくる、というのがいいのですが、次善の策としてここにあるようにしてみようと思います。
(シャットダウンしたいときはコンソールに抜けてからやるようにします)

736723:2006/11/11(土) 12:50:44 ID:eUpK8Orq
しかしより切実なのは、一般ユーザがログインしている状態でシャットダウンできてしまうことなのです。
メイン・メニューの「ログアウト」と「シャットダウン」が並んでいるので、意図せずとも事故のようにしてシャットダウンされてしまうことがあり、これを防ぎたいのです。

ひとつ古いのですがリリースノート
http://www.gnome.org/start/2.14/notes/C/rnadmins.html#rnadmins-pessulus
には
Some of the features that can be disabled include:

* The ability to shut down or reboot the machine

と書かれています。
しかしやってみると「ログアウト」と「シャットダウン」はセットのようで、どちらかだけを許可/不許可にはできないようでした。
一般ユーザがログアウトできないというのもそれはそれで困ります。
どこかでこれを別々にせっていすることはできませんか?
737login:Penguin:2006/11/11(土) 21:37:40 ID:cz15CCfZ
もちろんできるよ
738723:2006/11/12(日) 10:44:36 ID:jNW2K7wI
>>737
どこでどのように設定したらできるのか、具体的に教えていただけませんか?
739login:Penguin:2006/11/12(日) 11:45:33 ID:JXtp+Q98
plamoのGNOMEは最初からそういう設定になっているから気にしたことがない
740login:Penguin:2006/11/13(月) 20:07:34 ID:M2r5vsXe
Gnome Dock (like OSX dock) With Physics Engine for Ubuntu/Li
http://www.youtube.com/watch?v=M2qoF72PFic&NR
741login:Penguin:2006/11/13(月) 20:22:02 ID:o8B0aLNL
>>740
kiba-dockか。
以前入れてたけどまだまだバギーだからな。
それよりも俺は
Gnome Dock
http://www.gnome-dock.org/trac
に期待してたんだけど最近ずっと開発が止まってるのが残念。
どこの掲示板もkiba-dockの話ばっかりだから、kiba-dockが主流になるんだろうな。
742login:Penguin:2006/11/25(土) 20:30:24 ID:515YStZM
>>736-737
これ俺も知りたい。
debain sidでだいたい 2.16 半分くらい 2.14の環境。
今日もログアウトのつもりがシャットダウンしてしまった...
743login:Penguin:2006/11/26(日) 10:56:36 ID:lMPkJmjy
gnome-session/logout.cで、
halt_supported = gdm_supports_logout_action (GDM_LOGOUT_ACTION_SHUTDOWN);
reboot_supported = gdm_supports_logout_action (GDM_LOGOUT_ACTION_REBOOT);
しているから、/etc/gdm/gdm.confで、
RebootCommand=/sbin/shutdown -r now "Rebooted from gdm menu."
HaltCommand=/sbin/shutdown -h now "Halted from gdm menu."
を設定しなければ、良いと思われる。(gdm/daemon/gdmconfig.cによれば)

試してないから、誰か試して。
744login:Penguin:2006/11/26(日) 10:57:48 ID:lMPkJmjy
ああ、追加
「rootならreboot/haltが出来る」という設定はなかった。

まあrootでloginしないでしょうけども…
745login:Penguin:2006/11/26(日) 18:48:14 ID:SCVZjoMR
avast入れたんですが起動ランチャはどこに登録されてるんでしょうか
746login:Penguin:2006/11/29(水) 17:57:46 ID:2EmbQQs6
下がりすぎ
747login:Penguin:2006/12/02(土) 11:26:32 ID:uE7yE37N
最近のGNOMEは本当に動作が軽くなったなあ
748login:Penguin:2006/12/02(土) 11:35:34 ID:4qsOGiS4
もっともっと軽くしてほしいアルヨ
749login:Penguin:2006/12/02(土) 15:09:08 ID:yAV6gF86
だいたいの重さ(一部予測
2.16 < 2.14 < ... << 2.0 <<<<<<<<<< 3.0
750login:Penguin:2006/12/02(土) 15:12:55 ID:fmCW1YA0
>749
Me>Vista>XP>Win3.1>Gnome>KDE>2000>98>95>DOSですかね?
751login:Penguin:2006/12/02(土) 15:22:21 ID:In6cPllM
>>750
Vista>KDE>2000>XP>GNOME>Me>98>95>DOS
って感じじゃないか?
752login:Penguin:2006/12/02(土) 18:31:18 ID:4JfncV+W
MeってVistaよりも重いんだ…
753login:Penguin:2006/12/03(日) 00:50:10 ID:Ek+W+7lh
GNOMEのアプリケーションのツールバーのアイコンってでかすぎない?
せめてFirefoxくらいの高さにしてくれるといいんだけど…
それともこれって設定で変えられる?
754login:Penguin:2006/12/03(日) 00:54:24 ID:vAHHiKuO
>753
好きな画像に変えられます
755login:Penguin:2006/12/03(日) 16:20:13 ID:x46oEWrA
gnomeヘルプブラウザのフォントってどこに設定されているんですか?
メニューの設定から変更しても適用されないんですが。。。
756login:Penguin:2006/12/04(月) 11:23:48 ID:6FHE/x8O
gnome-look.org死んでる?
757login:Penguin:2006/12/04(月) 11:27:29 ID:7uD5YX5C
>>756
死んでるね。
そこ良く死ぬけど、しばらく立ったら復活するよ。
758login:Penguin:2006/12/04(月) 11:34:55 ID:6FHE/x8O
>>756
そっか。あんがと。
759login:Penguin:2006/12/11(月) 06:01:12 ID:vWVJYLhA
ttp://www.gnome.gr.jp/

503エラー

Service Temporarily Unavailable

The server is temporarily unable to service your request due to maintenance downtime or capacity problems. Please try again later.

ワロタ
760login:Penguin:2006/12/11(月) 10:56:04 ID:5eZ9VmxE
>759
VISTAに乗り換えたんじゃないんですかね? 嫌味を言ってみる。

761login:Penguin:2006/12/11(月) 22:57:45 ID:xlHFiDFa
GNOMEのコミュニティを活発化するなら今がチャンスだな。
Wikiあたりで誰かGNOMEの日本語用コミュニティを作ってくれ。
762login:Penguin:2006/12/11(月) 23:25:22 ID:92pKBg4J
>>761
どうぞご自由にお立ち上げください。
763login:Penguin:2006/12/11(月) 23:27:51 ID:xlHFiDFa
>>762
俺は他力本願だ。任せた。
764login:Penguin:2006/12/11(月) 23:48:59 ID:82zrl0IF
鯖が死んでるだけだろ。
765login:Penguin:2006/12/11(月) 23:51:14 ID:92pKBg4J
>>763
http://www23.atwiki.jp/gnome-jp/
作りましたのでどうぞメンテお願いします。(はぁと)

お ま い ん さ ん メ ン テ や ら ね え と は 言 っ て い な い よ な w
766login:Penguin:2006/12/12(火) 01:03:33 ID:7MUIGSe6
>>765
折角だから少しだけ改造してみたよ。
それにしてもあのテーマは無いんじゃ?w
767login:Penguin:2006/12/12(火) 01:15:00 ID:pQPzuMxI
>>766
わぁいごはんだごはんだ!
っていうかいつまでネタ進行?というか >>763 を犯人に仕立ててこのまま
続行?オメガムズカシス…
768login:Penguin:2006/12/12(火) 01:20:54 ID:WHTKiHtl
げ、日本語のリファレンスみれないってことか。
ダウンロードしとけばよかった。
769login:Penguin:2006/12/12(火) 01:21:22 ID:7MUIGSe6
>>767
個人的にはこういうページがあってもいいように思うから
どっちかというと存続の方向でやって欲しいんだけどね。
770login:Penguin:2006/12/12(火) 17:53:58 ID:pQPzuMxI
誰だよ雛型までしっかり作ったの。w
んじゃ一応消さないことにする。>>763 はしっかりメンテしろよ。
771login:Penguin:2006/12/13(水) 00:06:35 ID:k/j2/DB9
メンテって管理パスワードを持っている人が使う言葉じゃ...
772login:Penguin:2006/12/13(水) 01:58:54 ID:gjN5mRkO
>>763
半端はよくない。やるなら最後までやらないとな。
773login:Penguin:2006/12/13(水) 23:10:21 ID:fw9DJNod
>>771
パスなぞ関係ない。それがWiki。おまいさんもメンテしてくれ。
774login:Penguin:2006/12/14(木) 09:32:55 ID:kcnFmwTr
つうか責任押し付けるくらいならアカウント停止しろよ。
無責任な奴には何をやらせても無駄。
775login:Penguin:2006/12/16(土) 22:07:43 ID:eFspYfHI
くだらない質問ですみませんが、最初から入っているGNOMEの壁紙ファイルって
どこに入っているんですか?
キレイな壁紙が多いので、Windowsや他のものでも使いたいと思って
探してるんですが、見あたりません(´Д`)
776login:Penguin:2006/12/16(土) 22:26:12 ID:qYQjoEYU
>>775
/usr/share/backgrounds
とか
/usr/share/pixmaps/backgrounds/gnome/
とか
locate backgroundsってやってみるといいかと。
777login:Penguin:2006/12/17(日) 02:10:13 ID:JgDMmT6Z
>>775
FC使ってる?せっかくだから、こういうときのためにBeagleなんかで*.pngで検索するといい
778login:Penguin:2006/12/18(月) 14:22:27 ID:6EcMdiX9
ディストリビューションにもよると思うが、壁紙はパッケージを作ってる人が
art.gome.org から選んでまとめてるんじゃないかな。
あとは gnome-look.org とか kde-look.org あたりも参考に探すと楽しいかも。
779login:Penguin:2006/12/18(月) 15:14:40 ID:73/PGSla
art.gnome.orgから探すなら、
GNOME Art
http://www.miketech.net/gnome-art/
がオススメ。
Ubuntuだとパッケージである。他のディストリもたぶんある。
780775:2006/12/19(火) 22:24:32 ID:sdwngBeN
色々とありがとうございました。
パッケージ等から色々と集めてみました。
781login:Penguin:2006/12/20(水) 18:38:28 ID:NMD213ER
GNOMEは何か肝心な所がイマイチというか…
パワーユーザーを満足させられるくらいには進化してほしいものだ。
782login:Penguin:2006/12/21(木) 00:13:23 ID:GqiVJ4zH
パワーユーザーならもうGNOMEを離れてるんじゃないの?
783login:Penguin:2006/12/21(木) 18:02:14 ID:7l3mcegJ
開発は続いているわけだから場合によっては戻ってくる事もあり得るだろうね。
開発方針からすると難しいかもしれないけど。
784login:Penguin:2006/12/22(金) 01:21:10 ID:QWjzqj3G
俺は半年に一度は使ってる。
次は3月14日だったっけ。
785login:Penguin:2006/12/23(土) 19:07:13 ID:GcKHkTEX
でもgnome使ってるとプログラマがプログラマの為に作ったってのを実感する。
ほんと使い易い。
FFでくぐりながらmanなども見つつコードを書く、ひとつの画面で。
winだったら気狂うな。
786login:Penguin:2006/12/23(土) 19:11:54 ID:XVs4IT+G
そういう考え方ができる奴も居るのかw
俺にはKDEが最低ラインみたいな感じで今のGNOMEには拒絶反応が出てしまうな。
787login:Penguin:2006/12/23(土) 22:02:42 ID:Qolahxj8
GNOME は eyecandy だと思ってるし。
nautilus くらいしか不満なところないな。ま、nautilus 自体使わないけど。

パワーユーザーってゲーマーのことだろ?windows でわざわざ GNOME 使おうとして離れる離れないっていわれてもね。
788login:Penguin:2006/12/24(日) 13:20:22 ID:hynwoyrt
>>785
> FFでくぐりながら

ってどういうこと?
789login:Penguin:2006/12/24(日) 13:28:15 ID:hynwoyrt
ちなみに俺は、
EmacsとFirefoxとmlterm(とscreen)しか使ってないな。
後はnotificationエリアのmail-notificationとか、
panelのウィンドウ一覧applet、カレンダーapplet、
xpdf, gxine, rhythmboxをたまに使うくらい。
それからpackage-managerも使ってる。

昔はevolution使っていたけど、googleカレンダーとgmailに移行してしまった。
ちなみにカレンダーappletは、evolutoin経由でgoogleカレンダーをインポートできるので便利。

不満は皆無に近いな。

書きながら気づいたが、FFでくぐりながら→Firefoxでググりながら、か…
790login:Penguin:2006/12/24(日) 21:58:00 ID:zh5E71Wm
プログラマはライトユーザーって事で。
ヘビーユーザーとやらにはなりたくないw
791login:Penguin:2006/12/24(日) 22:10:10 ID:d85cvG3E
ヘビーユーザーといえば清水國明か
792login:Penguin:2006/12/24(日) 23:28:43 ID:hynwoyrt
使っているデスクトップ環境全てよりFirefoxの方が重いです。
mail-notificationがXorg並にメモリ使ってるのは納得いかないけど。
793login:Penguin:2006/12/24(日) 23:32:54 ID:sbIJ5QKc
つSeaMonkey
794login:Penguin:2006/12/25(月) 00:18:24 ID:FC9ZNr5n
俺が今ヲチしてるアプリの開発者さんはGNOMEエディタで書いてるらしい。
まぁこれは特異な例(自分用にC++のプラグインなり作ってるでしょうな)
だと思うが、GNOMEユーザーと言いつつemacsあたりで開発環境を
完結させてる方々多そうだよな。

795login:Penguin:2006/12/25(月) 00:31:38 ID:lF2w7uvi
デスクトップ環境って、それで全てを完結させるものじゃないでしょ?
DnDやthemeくらい、KDE/GNOMEで連携している時代だし。
796login:Penguin:2006/12/25(月) 00:42:22 ID:er8VuYSS
GnomeでWindowsでいう窓+D見たいな全ウィンドウ最小化←→復元見たいなキー操作が死体のですが、
出来ますか?

キーボードショットカットなどにはそのような項目は見当たらなかったです。
797login:Penguin:2006/12/25(月) 00:52:53 ID:Yzl4rnSh
>>796
出来るよ。
ていうか仮想デスクトップを切り替えるほうが便利だろ
798login:Penguin:2006/12/25(月) 01:05:25 ID:xiU0oplN
>>795
GNOMEつーかGTK+レベルの話だけど、
QtのテーマをGTK+に反映させる、っていうGTK+のテーマはあったんだけど、
逆ってない? 普段GNOMErなんだけど、Skypeつかうとテーマが酷くって。
799login:Penguin:2006/12/25(月) 01:25:59 ID:lF2w7uvi
>>796
Ctrl-Alt-Dだろ。

> キーボードショットカットなどにはそのような項目は見当たらなかったです。

どこ探してんだよ。panelにもShow Desktop Button Appletを付けられるぞ。

800login:Penguin:2006/12/25(月) 01:35:57 ID:er8VuYSS
すいません。感動しました。
801login:Penguin:2006/12/25(月) 02:23:40 ID:45VVkZ7c
Emacs撲滅委員会 その2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1091212668/
802login:Penguin:2006/12/25(月) 10:10:50 ID:xckeixLU
ubuntu6.10(i386)でマシンはアスロン4200×2、Geforce4、グラボは6600GTです。
ファイルシステムをxfsにしました。かなり快適になったのですがnautilusでファイルのコピー
移動などを行うとやたら遅いんです。ターミナルのCPコマンドで15秒で終わるのが2分ほど
かかります。Thunarってファイルマネージャを入れたらこっちはCPコマンドと大差がないです。
nautilusのバグでしょうか?
803login:Penguin:2006/12/25(月) 11:17:30 ID:G2xn3mep
>>802
nautilusのバグ。
nautilus以外のファイラ使えばOK。
とりあえずxfs+nautilusは鬼門。
804login:Penguin:2006/12/25(月) 12:09:52 ID:7OPBd3Ga
おれの xfs+nautilus はぜんぜん問題ないけど。
805login:Penguin:2006/12/25(月) 20:35:59 ID:NsPrsB8I
>>794
そのプラグイン公開して(*´Д`)ハァハァ
806login:Penguin:2006/12/25(月) 21:59:52 ID:xckeixLU
>>803
レスありがとう。なんかバグ臭いんですがいまいち話題が盛り上がってないので。。ただ最近
xfs+nautilusの組合せはダメですよって言っている人も出て来たことは出て来たんですが。。
>>804
そうなんです。。。
まるで問題ない人がいるんですよね。というか騒ぎ具合からして特定の状況下(チップセット、CPU
、HDD?)にて発生している様な気もしないでもないです。大きく騒いでないので。
ちなみに私の症状はとにかく書き込みが遅くなる。2倍とか3倍の時間が掛かるってレベルじゃないw
時計の秒針みてると4倍くらい遅くなってる。書き込み中耳を澄ますとHDDからはジーとブザーの様な
音が出てて聞いているだけでHDDの寿命が短くなりそうです^^;
807login:Penguin:2006/12/25(月) 23:47:40 ID:tQhChUx5
>>806
もしかしてsyncでマウントしてないかい?
ま、わざわざxfsを使うなんて自業自得なわけだが。
halがマウントするのをgnomeがラップするからその時マウントオプションにsyncが付く可能性がある。
halがsyncを付けてる可能性もある。
犯人はたぶんgnome-mountかhalでnautilus犯人説は嘘。
nautilusはアイコン表示とプレビュー程度の事しかやっていない。
nautilusはファイルコピーなどやってはいない、ただのフロントエンドだ。
実際にコピーしてるのはcpってコマンド。
その前にIDEドライバは大丈夫なのか?
DMA有効になってるか?
808login:Penguin:2006/12/26(火) 00:41:57 ID:N/STpFZ1
nautilus は gnome-vfs つかってたような記憶があるけどなぁ。ほんとに cp 使ってるのかなぁ。
809login:Penguin:2006/12/26(火) 00:54:14 ID:jocTFkkJ
>>807   レスどうもです。
はい、他の方からも真っ先にDMAを指摘されたのですがONになってます。今679.2MのubuntuのISO
イメージをコピーしました。結果端末のCPコマンド15秒。Thunarファイラー13秒。nautilus2分58秒(TT)
IDEドライバーはCK804(NVIDIAのnforce)をきちんと認識してます。
nautilus以外ではファイルの読み書き、大きなファイルの扱いは劇的に早くなっているのですが。。

>halがsyncを付けてる可能性もある
これの確認方法ってどうやるのでしょう?
810login:Penguin:2006/12/26(火) 01:30:38 ID:jocTFkkJ
>>808
念のためにgnome-vfsに頼らない独自の(正確にはxfceの)vfsを使うThunarを選んでいるって
いうのが現状です。
でもGNOMEファンとしてはnautilus+xfsがまともに動いてほしいってのがあるのですが(><)
811login:Penguin:2006/12/26(火) 01:34:49 ID:nRLrtKcW
俺もxfs+nautilusはダメだよ。
以前から言われてるからバグじゃないの?
ま、普段別のファイラ使ってるから問題ないけど。
812login:Penguin:2006/12/26(火) 02:03:11 ID:jocTFkkJ
えええ(@@) 以前から言われているのですか。。。
自分がxfsへ移行したのが1ヶ月ほど前なんですが、皆さんに聞いても問題ないって人ばかりで
逆にnautilusなんか使ってるのか、コピーとか普通CUIだろとか馬鹿にされちゃったり。。。

nautilusというかGNOMEの方はこの事を知っているのでしょうか。それだけが気がかりですね
813login:Penguin:2006/12/26(火) 02:05:50 ID:Jv9uj8o8
あなたが教えてあげればいいじゃないw
814login:Penguin:2006/12/26(火) 04:08:42 ID:jocTFkkJ
>>813
ここ何日かでnautilus+xfsは不調だというお話が数件聞けたので、報告出来るようならやってみます^^
815login:Penguin:2006/12/26(火) 10:48:41 ID:jgRVKRCm
ファイルシステムスレかなんかでちょっと前にも
xfs と nautilus の組合せは軽く話題になってたな
816login:Penguin:2006/12/26(火) 14:05:16 ID:bf5tCQc0
シェルとgconftool-2でGNOMEパネル上に中身ありの引き出しを作ろうと考えています。
以下のURLのようなシェルを作って空の引き出しを作成するところまでは出来たのですが
引き出しの中身を作成する方法が分からず困っています。
どなたかご教授いただけないでしょうか?

GNOMEバージョンは2.2.2です。

http://www.borujoa.org/upload/source/upload9582.txt
817login:Penguin:2006/12/28(木) 22:44:24 ID:mcaTANIv
Dareka 2.16 no rerease no-to wo WAYAKU site :-)
818login:Penguin:2006/12/29(金) 00:46:15 ID:tetL57oL
nanoの本名がNanoでしかも今はGNOMEのプロジェクトってまじですか。
819login:Penguin:2006/12/29(金) 00:50:29 ID:OgVVnm7m
別にNanoがGUI化するわけじゃないだろうから大丈夫でしょw
820login:Penguin:2006/12/29(金) 05:44:24 ID:0IsmeokX
サイズの小さいファイルが大量になるパソコン的用途ならreiserFSだしなぁ。
ほかのファイルシステムはサーバー向きでバソコン的用途では低パフォーマンス。
821login:Penguin:2007/01/01(月) 15:48:23 ID:pSxx92O4
何かのウインドウを出してる状態でアプリを起動すると
三割くらいの確率でそのウィンドウより後ろで起動されてしまう
どこかマズイところいじっちゃったかな(´・ω・`)
822login:Penguin:2007/01/06(土) 14:33:39 ID:TMsKfuvR
>>820
reiserFS早いですよね。reiser4はもっと早いみたいだけど不安定らしいです。

>>821
窓では無いんだけど以前berylの描写の設定を変えたら時々メニューが窓の後側に出るように
なっちゃった時があった
823login:Penguin:2007/01/13(土) 08:45:41 ID:yHlpXxv3
deskbarって分かりにくい名前だねえ。
何人に聞かれたか…「最近のGNOMEってパネルのコマンダないの?」って
824login:Penguin:2007/01/15(月) 02:58:45 ID:oO/Vd3zv
愚痴はこちらまで。要望はFeature Requestでおk
http://bugzilla.gnome.org/simple-bug-guide.cgi

英語はYahoo翻訳使えばおk

825login:Penguin:2007/01/15(月) 10:02:34 ID:d96irO89
Ubuntuスレから誘導されました。

UbuntuEdgyなんだけど、gnome上でgdeskletsを起動すると、
みんな背景が真っ黒なんだけど。。。。
回避方法がわかる方、ぜひ教えてください。

グラフィックカードはgforceFX5200です。
826login:Penguin:2007/01/17(水) 22:31:52 ID:bKnkJfax
電池がなくなってノートパソコンの電源が落ちたんだけど,
それまでに使ってたソフトが起動時に立ち上がるようになった・・・
これってどの設定ファイルを消せば,立ち上がらなくなる?
827login:Penguin:2007/01/17(水) 23:04:31 ID:7F/K5SqQ
ここはGNOMEスレなんだがそれはGNOME使ってての話?
828login:Penguin:2007/01/20(土) 10:21:41 ID:yisgFLtW
起動時?
ログイン時ではなくて?
829login:Penguin:2007/01/24(水) 16:53:48 ID:uYwc0ZVY
>>826
システム->設定->セッション
830login:Penguin:2007/01/24(水) 16:56:37 ID:uYwc0ZVY
ところでUbuntuはログインあったっけ?
もし無かったら起動時の意味はログイン後までになるね。
831login:Penguin:2007/01/24(水) 19:25:18 ID:/WbaOxY0
あるよ
832login:Penguin:2007/01/28(日) 13:44:17 ID:OD4Vuifa
あるcshを実行すると以下のエラーメッセージがでてしまいます。
何が原因かわかる方はいらっしゃいますか?
1ケ月悩みましたが私には解決できせん。
よろしくおねがいします。

'明オプション: `-
Usage: csh [ -bcdefilmnqstvVxX ] [ argument ... ].
833login:Penguin:2007/01/28(日) 15:48:55 ID:o00z0/C1
> あるcshを実行すると
cshにも種類があるのか
834login:Penguin:2007/01/28(日) 16:59:13 ID:w2PAdtC+
そのスクリプトを晒せ。話はそれからだ。
835login:Penguin:2007/01/28(日) 20:15:21 ID:HsL6OSZ0
スクリプトの話だったのか…

改行コード間違ってね?
836login:Penguin:2007/01/28(日) 21:40:08 ID:xPKpSCHu
GNOMEってなんでタスクバーを何回もクリックしないとウィンドウが復元しないんだぜ?
何ヶ月使っても慣れないyo
837login:Penguin:2007/01/28(日) 22:33:59 ID:dXrWdM++
>>836
っfluxbox
っKDE
838login:Penguin:2007/01/28(日) 23:07:00 ID:ufXAhuvF
http://mathrick.org/images/tategaki_desktop.png

PANGOに縦書きモードが出来たんだな(Google SoCの成果物らしい)
しかし、この句読点って中国&台湾のものじゃ・・・
839login:Penguin:2007/01/29(月) 10:10:55 ID:l5bqzZGa
>>836
一回だけだけど?
//ウィンドウの一覧 2.16.1
840login:Penguin:2007/01/29(月) 15:33:30 ID:gmK82rwf
>>839
いや、1回でいいときと2回クリックしないと復元しないときがある。
今までどういう規則になってるのか分からなかったんだが、分かった。
1. ウィンドウを最小化してタスクバーにしまう。
2. 別のワークスペースに移動して、再び元のワークスペースに戻る
3. 最小化したウィンドウを元に戻す→この場合2回クリックしないと復元しない。
もう少し細かい条件があるかもしれない。

ウィンドウフォーカスあたりの設定でどうにかなるかと思ったが駄目ですた。
841login:Penguin:2007/01/29(月) 15:39:48 ID:QEGuc4P/
>>840
Beryl使ってるからかわからんけど、そういうことは起きないなぁ。
842login:Penguin:2007/01/29(月) 15:41:39 ID:QCwNmrZB
>>840
何回か試したけど、自分も再現しないです
(Deb sargeなので激しく古い2.8.3)

とりあえずバージョンはいくつ?
>>839氏のバージョンで再現しないんだから、
ひょっとしたら既知のバグかもよ
843login:Penguin:2007/01/29(月) 16:14:58 ID:gmK82rwf
2.8.3で激しく古いんでつか・・・自分はCentOS 4.4 + GNOME 2.8.0です。
しばらくしたらCentが5になると思うのでそれまで松のがいいかもしれないですね・・・
844login:Penguin:2007/01/29(月) 16:17:20 ID:QEGuc4P/
俺は2.16.1で起きない。
845login:Penguin:2007/01/29(月) 17:53:21 ID:53xwN7ip
>>843
2年ぐらい前のバージョン。
846login:Penguin:2007/01/30(火) 00:32:12 ID:h+zvUgOV
>>840
metacity & >>839
起きません。
847login:Penguin:2007/01/31(水) 03:18:57 ID:KsBRab2D
(Meta) Tracker面白そう、
なんだけどこれってFUDくさいと思ったのは貧民思想の俺だけでしょうか…

"Low Memory Use:" の図
ttp://www.gnome.org/projects/tracker/images/screenshot-system_monitor-trackerd.png

・確かに真中よりは微妙に下、だけどスクロールバーの位置が(ry
・上位にはソウソウたる面々(Thunderbird, GIMP, Firefox, ...でも常用するから普通?)
・よくよく見るとdaemonではトップ
・5.5Mという絶対値の時点で(ry

現実的なマシンをお持ちのどなたか、実感の程をキボン。
848login:Penguin:2007/01/31(水) 09:47:18 ID:xVXUHPCZ
巨大なdbをmmapしているだけかもしれないから、lsofなどで確認してみてくれ。
849login:Penguin:2007/01/31(水) 09:47:50 ID:xVXUHPCZ
あとFUDってどういう意味で使ってるの?
850login:Penguin:2007/01/31(水) 17:03:14 ID:5w0aaq1Y
FUDってのは無知な大衆をトンデモ理論で騙すことだろ。e.g. 宗教、細木、etc.

この場合はデータ捏造だから「あるある現象」とでも呼ぼうか。
851login:Penguin:2007/01/31(水) 18:34:01 ID:gntqw9m0
852login:Penguin:2007/01/31(水) 23:07:03 ID:jBq+ml8o
いままでFedoraでKDE使ってたんですが、ubuntu入れたんでGNOME使い始めました。
SuperKaramba入れたらGNOMEじゃ動かないんですね、、

GNOMEでSuperKarambaにあたるソフトは何があるのでしょうか?
853login:Penguin:2007/01/31(水) 23:25:09 ID:AXCxC5K/
>>852
gDeskletsとかかな。
854login:Penguin:2007/02/01(木) 01:38:02 ID:IrqKmlLk
ウインドウがパネルと重なった時に、ウインドウが前面になるような
設定ってできるでしょうか?

なんか、パネルが常に最前面なのですが、、、、
画面が小さいのでもっと有効に使いたいです。。。
855login:Penguin:2007/02/01(木) 01:44:42 ID:vOt6+2h7
>>854
自動で隠すようにしたらどう?
マウスを持っていったら出てくる。
856login:Penguin:2007/02/01(木) 02:13:58 ID:IrqKmlLk
>>855
「隠すボタン」で隠すってことでしょうか?
「隠すボタン」とか「自動的に隠す」はやってみたんですが、いまいち
しっくりこなくて。。。

WindowsXPから流れてきたんですけど、Windowsの時にはいつも、
タスクバーの「最前面表示」をオフにして使っていたので、同じように
使いたかったんですよね。

まぁ、慣れの問題だと思うので、自分で隠してもいいかな。。。
857login:Penguin:2007/02/01(木) 07:47:45 ID:xxD5Lc7X
>>847がFUDくさい
858login:Penguin:2007/02/02(金) 13:04:45 ID:DTfUN+wD
設定メニューの中のセッション→自動起動タブで、自動起動したい実行ファイルのパスを書く欄が
あるけど、ここで5秒後に起動するとかのオプションはつけられないでしょうか?
859login:Penguin:2007/02/02(金) 14:16:55 ID:zKHmdweY
>>845
ってことはRHEL4のGNOMEもそのくらいってことか‥‥
860login:Penguin:2007/02/02(金) 16:36:26 ID:slMIsQsI
>858
sleep 5 && hoge
とか書いてみたら?
だめだったら、さういうシェルスクリプトを作成
して、それを起動すればいいんじゃないかなー。
861login:Penguin:2007/02/06(火) 14:54:58 ID:mfI6w+al
GNOMEでさ、上にパネルがあるのって鬱陶しくね?
ウィンドウの右上のボタンを押すときに上のパネル
のアイテムを押してしまいそうになるし、いちいち
気をつけながらカーソルを動かさなきゃならないし。
もちろん移動もできるししてるけどさ、デフォで
ちゃんとなってるべきじゃない?
862login:Penguin:2007/02/06(火) 14:58:50 ID:qofjypaH
>>861
そうそう。パネルにウインドウが重なればいいのに、
なぜか、上のパネルの上にはウインドウが重ねられない。
画面が狭くてつかいづらいです ><
863login:Penguin:2007/02/06(火) 15:18:21 ID:wPJJ/Mpt
上のパネルは、自動的に隠す、で使ってる
下のパネルは消して gdesklets の TaskList を置いてる
こっちの方が場所を取らないから、狭いデスクトップでは助かる
864login:Penguin:2007/02/06(火) 15:21:28 ID:8jTYSRQX
上下両方にパネル置いてる人って少ないんじゃないか?
865login:Penguin:2007/02/06(火) 15:23:48 ID:apjtvRFK
下に2つ置いている。
866login:Penguin:2007/02/06(火) 21:30:14 ID:mLSnKzRz
ワロタ
俺はWindowsとかKDE風に1つにして使ってる。
867login:Penguin:2007/02/07(水) 04:31:50 ID:/uxyeOCB
>863
>>上のパネルは、自動的に隠す、で使ってる
しかし、隠しても、少し出るよな?
カーソルを、何も気にせずにうわっと右上に
やって(なんなら目を閉じて)、閉じるボタ
ンを押したければ、上のパネルを消して、下
のパネルに集中させた方が理にかなってない?
「アプリケーション」「場所」みたいな文字
とかもスペースとってて邪魔だしさ、こういう
のは消して、下のパネルでメインメニューの
アイコンと引き出しのアイコンを使えば下の
パネルひとつでも割とちゃんとできるし。
よくつかうアプリ(例:テキストエディタ)
は特別に別にアイコンですぐクリックできる
ようにしてさ。
868login:Penguin:2007/02/07(水) 10:28:57 ID:/c2oLbm/
869login:Penguin:2007/02/07(水) 11:47:09 ID:1W867+pz
>>867
確かに、その使い方はいいかも。

でも、結局のところ、パネルの上にウインドウが重なるように設定できれば
全て問題解決なのに。

パネルが常に最前面にしかならないってどうなのよ?
なんか、理由があるのかな。

WindowsでもKDEでもできるのに。。。
870login:Penguin:2007/02/07(水) 19:50:27 ID:7SIzQsW2
>>868
> 日本GNOMEの会
(゚听)イラネ
871login:Penguin:2007/02/07(水) 20:30:03 ID:phMPx3cH
ja.poは必要
872login:Penguin:2007/02/07(水) 20:31:33 ID:7SIzQsW2
aihanaさんがやってくれる
873login:Penguin:2007/02/08(木) 01:38:00 ID:MtFiePMG
あれ、某所の「何お客様面してやがんだゴルァ」エントリが
消えてるね…robots.txtでDisallowしてるからarchive.org
にもぐぐるにもない。確か一部は、その時の
「ここまで整備してやったら自分でもやるんだろ?え?」の
産物です > ...gr.jp/wiki/ の中身

ちょっと的外れにも程があったけど、あれは心情的には
すげーよく分かった…
日本人PC-UNIXユーザの結構な範囲が、日常的かは置いといても
彼の仕事の恩恵受けてるわけで。彼に何かあったら、GTK+な
アプリの日本語L10Nはたちどころに停止だよ。
# まー彼が頑張りすぎだから誰も不満感じなくて、代わりが
# 出て来ないって悪循環はあるかもしれない…

ユーザとしては、こうしてGNOME/GTK+なプロダクト使い
続けるくらいしか貢献法がないのかねぇ。あのメールでも
ああいう反応ってことはやっぱ、継続的にメンテ/コミット
しないと貢献とみなさないし、ちょっとした手伝い程度は
返って不愉快だ、つーことなんだろうなぁ。

# 毎日お世話になりまくってるユーザなので気持ち入り過ぎで長文スマソ
# && 自分はただの1ユーザだけど、これ以上はっきり書くのは勘弁
874login:Penguin:2007/02/08(木) 14:59:50 ID:14E7DM3w
アイコンの命名規則が詳しく知りたいんだが、何か無いかな
875login:Penguin:2007/02/08(木) 22:02:40 ID:1MDVNjXo
>>874
こういうの?

Standard Icon Naming Specification - Tango Desktop Project
http://tango.freedesktop.org/Standard_Icon_Naming_Specification

Icon Naming Specification
http://standards.freedesktop.org/icon-naming-spec/icon-naming-spec-latest.html
876login:Penguin:2007/02/09(金) 04:56:25 ID:ql+gI/Lq
GNOMEのデスクトップのオプションがどんどん充実している件
ttp://njpatel.blogspot.com/2007/02/while-i-have-your-attention_07.html
877login:Penguin:2007/02/09(金) 19:09:47 ID:kYluevdP
>>867
下のパネルも、プロパティで「自動的に隠す」にチェックを入れれば OK。
デフォルトでは、自動的に隠すようになっていないだけ。

上のパネルにメニューがある方が、視線の移動が少ないようで扱いやすく思う。
要は、慣れの問題かと。一週間程度この環境で使えば、この方が結局便利に感じた。
878login:Penguin:2007/02/09(金) 21:28:20 ID:ql+gI/Lq
>>877
>>>要は、慣れの問題かと
だから、ボタンが隣接してて押し間違えやすいっていうのは
慣れの問題じゃないって。下に(だけ)パネルを置くっての
はそれに対する一つの解決策ってこと。
まぁ別に好きに使えばいいとは思うが。
879login:Penguin:2007/02/09(金) 21:35:32 ID:Tzl0eDVQ
俺もパネルは上にある方が馴染むなあ

まあ好みの問題だろうし、上にも下にもパネル置いておくから好きにしてね、な
今のデフォルトに問題があるとは思わんな
880login:Penguin:2007/02/09(金) 23:11:00 ID:upuc3DSc
広いディスプレイ使えよ貧乏人どもw
881login:Penguin:2007/02/10(土) 00:36:00 ID:Ni/4PEvO
パネルは左に置いてる。
1920x1440 な B5 のノートパソコン欲すぃ。
882login:Penguin:2007/02/12(月) 20:44:36 ID:HaV5DfOv
他で聞いて分からなかったので教えてください。

マウスの左ボタンをMB1, 右ボタンをMB2とします。

WindowsなどではMB1クリックで選択, ダブルクリックで実行, ドラッグ&ドロップで移動などの操作を行いますが、
そのうちのドラッグ&ドロップの操作だけをMB2で行いたいのです。
(アイコン群の上でMB1でドラッグすると撫でられたアイコンの複数選択になったり、
複数選択されたアイコン以外の対象物をMB2でドラッグ&ドロップすると対象物単独の移動になればベストです。)

選択や実行はMB1,コンテキストメニューを出す右クリックはMB2のままで上記の様な動作に
設定したいのですが, 設定ファイルか何かで動作を変更することはできますか?
それともソースからいじらないとダメですか?
883login:Penguin:2007/02/12(月) 22:09:48 ID:hfDPFv/O
>>882
ドラッグしようとしてるのか、メニューを出そうとしてるのかは、どうやって判断するんだ?

gnome は、ユーザーインターフェースのガイドラインで右クリックをポップアップに使うとしてる
から、有名どころの gnome アプリだとないんじゃない?

884login:Penguin:2007/02/13(火) 22:16:02 ID:8jWMojOH
>>872

こら!aihanaさんに頼るんじゃない!
885login:Penguin:2007/02/13(火) 23:38:39 ID:0X3+qJVZ
>>883
ボタンが押されてからマウスが移動されずにボタンが離されたときはメニューが出ます。
ボタンが押されたままマウスが移動されるとドラッグになります。
886login:Penguin:2007/02/18(日) 11:21:11 ID:KWeXUG6Q
887login:Penguin:2007/02/18(日) 11:25:50 ID:KWeXUG6Q
linuxじゃね、linus
888login:Penguin:2007/02/18(日) 11:28:42 ID:WfrzmR1I
ライナスの話はほんとどうでもいいのが多いな。
狂っていてもストールマンの方がずっと面白い。
889login:Penguin:2007/02/19(月) 18:57:41 ID:Feqgux62
linusは技術関連以外はわりとスカが多いのは定説。
人ってのはそんなもんだよ。rmsも技術の話あんまりしてないし。
890login:Penguin:2007/02/20(火) 22:11:43 ID:3RDGYBO+
>>889みたいな盲目的信者ばかりになったからGNOMEもダメになったんだろうな

今回のウィンドウフレームにおけるマウスクリックの主張なんかは的を射たものだし、
本文も読まずにはなから否定するような姿勢はいかがなものかと
891login:Penguin:2007/02/20(火) 22:31:53 ID:Peu4BeHb
>the GNOME team's 'users are idiots' mentality
ユーザーは低能,アフォというGnomeチームの考え方w

Gnomeの目指している方向って疑問に思うことがある。
GTKのマルチランゲージ対応が結構いいだけに、この方向性はもったいないと思う。
KDEはどうも好きになれないので、XFCEに逃げていますが。
892login:Penguin:2007/02/21(水) 03:00:27 ID:iAmwJc2D
うううむ・・・SuSEはクロス特許の許関連でMSの許可を得たのかなあ。
どんどんGNOMEが窓っぽくなっていく・・・。

http://video.google.com/videoplay?docid=111455063444449841
http://flickr.com/photos/97912287@N00/395973248/
893login:Penguin:2007/02/21(水) 16:36:26 ID:hWbQW9Ou
ttp://opentechpress.jp/opensource/article.pl?sid=07/02/21/0144223
ユーザーはアフォ、「だからそんなアフォでも便利に使えるように」
ということであれはそれはそれで1つの哲学だとは思うが...
読んだ限りでは俺はLinusの方に賛同だな。
894login:Penguin:2007/02/22(木) 02:33:40 ID:5IwbxHv3
不備に対するパッチを作ってから、それを隠匿し、
不備を指摘するメールを開発者MLに送り、
異議が出たところで、パッチを送るという攻撃が流行るかもな。
895login:Penguin:2007/02/22(木) 08:47:31 ID:0FJ8J1BI
Linusだったらいいけどフツー仲間はずれになるだろ、そんなの。
896login:Penguin:2007/02/22(木) 10:48:46 ID:XHi35bqG
はて攻撃と受け取ったものか
897login:Penguin:2007/02/22(木) 10:56:54 ID:Npz4O/wL
俺もGNOME2を初めて使ったとき、重いのに何で機能が激減してんだよと
腹立たしかったので、この件についてはLinus持ち。
最近はXFCE4が日本語でもまったく問題ないので興味が薄れつつある。
一番問題てのはGeditだな。Gtk+2でもっと多機能てエディタが欲しい
898login:Penguin:2007/02/22(木) 11:09:37 ID:3/ZF9p++
>>893
あのLinusにダメだしされたことでGNOME側が意固地になって話が
こじれたように読める記事ですね。
Linusじゃなくて無名の誰かなら嫌なら使わなきゃいいじゃん、で
終わった話だろうし、どうしても何かを変えたいなら開発に参加して
具体的な形で表すのはオープンソースの自然な流れかも。
ただGNOMEはシンプルに保たれて欲しいので方針は今まで通りでいいかな。
899login:Penguin:2007/02/22(木) 11:12:41 ID:8y40k7op
linusの目的がよくわかんない。
900login:Penguin:2007/02/22(木) 12:13:04 ID:3VqPwau4
ツンデレなプレイを楽しみたかっただけちゃうか
901login:Penguin:2007/02/22(木) 12:59:16 ID:kyTOSySr
GNOME2はどんどん軽くなっていってるけどなあ。
俺はそれよりもNovellによってどんどんWindowsクローンになっていくのが心配だ。

GNU/Linux用VBコンパイラ登場
http://www.linuxdevices.com/news/NS9725385854.html
902login:Penguin:2007/02/22(木) 13:48:15 ID:a5hS80rl
>>892
Winライクにした結果GNU的自由が冒されるというのであれば深く考える必要があるし
技術的に優れていないものが政治的な流れで普及するのは嫌だが、
(実利主義的な末端ユーザのほとんどは気にしないか?)
その手の問題がないのであれば使いやすくなるのは大歓迎では?
単に見た目がWinぽくなるだけならそう大きな問題とは思わないが。
使いやすくなってないなら問題外。

.NETにしてもooxmlにしても仕様がオープンになっていればそう邪険にすることもないと思うんだが
903login:Penguin:2007/02/22(木) 17:32:48 ID:5IwbxHv3
.NETは、あんまり仕様はオープンじゃないよ。
アリバイ的にEMCAで部分的に公開して、あとは放置プレイっていつものパターン。

Windowsライクなインターフェースは、
妥協点が多くなければ、新しい人が入りやすくていいんじゃないか?
904login:Penguin:2007/02/22(木) 18:22:01 ID:x3QZmNPz
サブマリン特許的な伏兵の疑念が払拭できないのも障害としては大きいのかな

>>903
>.NETは、あんまり仕様はオープンじゃないよ。
>アリバイ的にEMCAで部分的に公開して、あとは放置プレイっていつものパターン。
そうなんだ。指摘thx。
NHKはそんなの使って(ry
905login:Penguin:2007/02/22(木) 18:48:06 ID:DMYQcdX8
使い易ければWindowsクローンでもなんでも大歓迎なんだぜ?
906login:Penguin:2007/02/22(木) 19:04:57 ID:kyTOSySr
嫌だよう・・・そんな中国みたいな・・・。
95が出てからもう10年以上たってるんだ。もっと新しいUIがあるだろうがよう。
907login:Penguin:2007/02/24(土) 01:11:24 ID:ZPfwjwX3
使い易ければなんでも良いんだぜ?
908login:Penguin:2007/02/24(土) 01:54:24 ID:McrPF3Ug
>>876
モックアップかよw

久し振りにgnome起動したら、なんか管理画面みたいなのできてた。
反応が遅いんだけど、これはどうにかなりませんかね?
909login:Penguin:2007/02/24(土) 11:35:00 ID:yJJ5H2Hm
>>908
control-centerが非常に重たくなりましたね。
2.18.0はこれになりそうなので憂鬱です。
メニュー形式のほうが良かった。。。。。
910login:Penguin:2007/02/24(土) 11:36:48 ID:gynA4Y7f
脳が重い?
911login:Penguin:2007/02/24(土) 13:10:09 ID:tree4KTM
controlcenterのほうが見栄えがいいがなあ。
設定ってどうせ最初にまとめてやるか、ごとたまにやるだけだし。
まあ起動が早いにこしたことはないけどね。
スダレみたいにダラダラでて、メニューがあふれちゃうのよりまし
912login:Penguin:2007/02/24(土) 21:59:57 ID:p2eOpUpz
いつも思うんだが
足の裏のマークはダメだと思う
913login:Penguin:2007/02/24(土) 22:09:25 ID:7SBWoRHU
足の裏じゃないよ
914login:Penguin:2007/02/24(土) 22:17:33 ID:2X2Y1B9S
実はアレ、手なんだよ!
915login:Penguin:2007/02/24(土) 22:30:12 ID:Rdxg3ruj
つまり、右足の足の裏ではなくて、左足の足跡か、
右手の表か、左手の甲か、右手の甲の跡か、左手の手形か、
という訳ですな!
916login:Penguin:2007/02/24(土) 22:31:57 ID:W86jeVQ0
ゼノサーガの敵みたいな名前だよな
917login:Penguin:2007/02/24(土) 22:32:36 ID:H8qyoMmw
リーナスがなんでゴネてるか簡潔に教えてくれ
918login:Penguin:2007/02/24(土) 22:42:32 ID:2X2Y1B9S
システム→セッション→自動起動タブ
の記入についてですが、読み込みから10秒後に
起動したい場合、どんなオプションを付ければ
良いでしょうか?
919login:Penguin:2007/02/24(土) 23:08:48 ID:Rdxg3ruj
>>917
俺の方が技術的に優れているんだから無視するんじゃねえトーシローが!
ユーザーはこんな機能じゃ満足しねんだよ、さっさと送ったパッチを当てろよボケ!
ということじゃないでしょうか?

>>918
起動するものにもよると思うけど、sleep 10をかましたスクリプトを
起動するようにしたらどうだろうか
#!/bin/sh
( sleep 10 ; XXXXX ) &
かな?
920login:Penguin:2007/02/25(日) 00:39:40 ID:5n8SrXCc
>>191
thx
GUIじゃダメなのね。。。。
921login:Penguin:2007/02/25(日) 12:35:15 ID:/3tfsUkg
GNOMEは「ユーザーは救いようの無い馬鹿」というコンセプトをもとに機能削減しまくって救いようが無くなったから
922login:Penguin:2007/02/25(日) 12:48:10 ID:9JHJ+vWz
Windowsなみのカスタマイズ性のなさを目指してるんだろうな
923login:Penguin:2007/02/27(火) 16:19:13 ID:FjBWwFll
現在garツールにてGNOME2.17.91を試験的に~/配下へインスコしてます。
icon-naming-utils-0.8.1のconfigureまで来た時に
for XML::Simple... configure: error: XML::Simple perl module is required for icon-naming-utils
というエラーにて先に進めません。perl関係のmodulsと名の付きそうな物は入れてみたのです
がいっこうに進みません。何か方法はありますか?
924login:Penguin:2007/02/27(火) 16:59:22 ID:h7YPnWAs
GNOME + Xglで満足してる
KDEってなんか性に合わない
925login:Penguin:2007/02/27(火) 19:11:33 ID:xGJDb28x
>>923
ttp://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp/pub/lang/cpan/modules/by-module/XML/XML-Simple-2.16.tar.gz
をダウソして、makeインストールしてみれば?インストール方法はREADME参照
926login:Penguin:2007/02/27(火) 20:21:39 ID:FjBWwFll
>>925
ありがとうございます。さっそくやってみます。
927login:Penguin:2007/02/27(火) 20:46:33 ID:FjBWwFll
>>925
おおお、いってます。make始まりました〜^^
ありがとうございました^^
928login:Penguin:2007/02/27(火) 21:57:17 ID:KkP7oQzn
>>911
メニューに両方出るようになりましたね。
好きな方を使えという感じでうれしいです。
929login:Penguin:2007/03/01(木) 01:56:57 ID:W6yPnAoZ
これまで、2.12 を使っていて最近 2.16.1 を入れたんですが、

スクリーンセイバーの Setting は消えてしまったのですか?

どうすれば、設定できるのでしょうか?
930login:Penguin:2007/03/01(木) 02:28:06 ID:Xdxu1q5+
xscreensaverかgnome-screensaverを入れればいいんじゃねん
931login:Penguin:2007/03/01(木) 02:36:18 ID:W6yPnAoZ

Desktop メニューに Screensaver はあって機能もするのですが、

その中で、個々の saver の設定に入るボタンが見当たらないのです。

2.12 にはありました。自分だけでしょうか?
932login:Penguin:2007/03/01(木) 02:54:36 ID:Xdxu1q5+
それはたぶんgnome-screensaverの設定画面だから問題ないと思うよ
xscreensaverじゃ、ないんじゃない?
933login:Penguin:2007/03/01(木) 13:20:19 ID:J3+V3Bmn
ttp://live.gnome.org/GnomeScreensaver/
からFAQ読めるよ
gnomeの狂いっぷりを再確認するだけだけど('A`)
934login:Penguin:2007/03/02(金) 04:50:35 ID:NrZOvAux
935login:Penguin:2007/03/11(日) 00:31:10 ID:sADstSgQ
>>921
そう思うならKDE使ってくれやw
選択の自由があればいい。
gnomeはgnomeらしさを追求すればよろしい。
デスクトップの統一やら征服を企む一部のアホは抹殺すべきだけどね。
リーナスが一番怒っているのはここだろ。
あと排他的開発とコードの質の悪さと。
でも哲学は間違っていない。
機能の数が多い程よいなんて事は無い。
OSXは多機能?いいや、シンプルだ。
936login:Penguin:2007/03/11(日) 00:38:14 ID:sADstSgQ
必要充分、これが難しい。
つい余分な物を付け足したくなる。
mozillaは自制心の無い機能追加でひどく使いにくくなり崩壊した。
多機能すぎるmozillaへのアンチテーゼとして登場したのがFirefox。
937login:Penguin:2007/03/11(日) 08:17:39 ID:tg1qSRI5
出張に行ったときとか、そこのマシン使って、ってwindowsマシン渡されて、
普通に使えるのって、あのカスタマイズ性の低さのおかげなんだよな
前の人がどんな風に使ってたかに影響されないですむ

変な話だが、不便なことが便利さになっている
938login:Penguin:2007/03/11(日) 13:24:40 ID:IPo7quLw
開発のしやすさだとKDEなんだがなあ・・・Qt使えるし。
でもデスクトップの綺麗さと、堅牢性ではGNOMEかな。
C++であそこまで堅牢なんだから、MSはよくやってるよと思う。
939login:Penguin:2007/03/11(日) 13:39:32 ID:yhYVVgbt
>>937
そんなの新しいユーザプロファイル作って使えばWindowsだろうがLinuxだろうが同じじゃん。
940login:Penguin:2007/03/11(日) 15:05:18 ID:4xZNMSnF
Linuxならともかく、出張先で渡されたWindowsのマシンに新しい
ユーザープロファイル作れとかアホかと。
941login:Penguin:2007/03/11(日) 18:59:27 ID:sADstSgQ
>>937
人に使わせる側に回るとたしかにwindowsは便利だけどね。
windowsも使えないのかよとは言えてもwindowsしか使えないのかよ、とは言えない。
でも慣れだよ。
全部使って慣れるって事ではなくて違うOSを触る事に慣れるって事。
942login:Penguin:2007/03/11(日) 23:42:17 ID:LjP+puzF
windowsも使えないのかよと、と言ったところでそいつが使えるように
なるわけじゃないから一緒だよな。
windowsを使えない奴はたくさんいるし。
943login:Penguin:2007/03/12(月) 00:58:20 ID:mpfMErkj
>>937
標準のインストール状態でカスタマイズできることを多くすると、
サポートが大変になるのでねえ。カスタマイズ性の低くする傾向があるね。
944login:Penguin:2007/03/12(月) 11:37:31 ID:EQrIyqi3
Gnomeもカスタマイズ性とかはあまり気にせず
標準機能の充実をしっかりやっていってほしい
945login:Penguin:2007/03/12(月) 14:45:23 ID:Scmt++wg
カスタマイズ性も大事だが、開発環境を整えるほうもなー
dbusが一般的になって、やっとCOMが実用的になるのかな。遅すぎるよ。
はやくgtkmmシリーズも標準に入れてあげてください
946login:Penguin:2007/03/13(火) 02:42:52 ID:wb6XG156
GNOME 2.18 来てるね

確か5月の予定じゃなかったっけ?
947login:Penguin:2007/03/14(水) 19:48:35 ID:Ganc4U3x
>>946
http://live.gnome.org/TwoPointSeventeen
いちおう今日になってるみたい。
948login:Penguin:2007/03/14(水) 23:34:50 ID:J/+7gPNF
Ubuntuの7.04版(Feisty)もう2.18来てるし。
だから何だ、ってわけじゃないが。
949login:Penguin:2007/03/15(木) 01:12:55 ID:w2WFZ6RI
950login:Penguin:2007/03/15(木) 10:55:49 ID:MABeYMXd
2.18は普通に実用的ってことなんだろうな
951login:Penguin:2007/03/15(木) 15:44:53 ID:4CF554g8
....










|場


|シ




すまん誘惑に勝てなかった
952login:Penguin:2007/03/16(金) 03:21:37 ID:bKJEqNBe
>>951
超かっこいいよな。
|場


は何+Altって言いたいんだろうな。やっぱB + Altかな。
953login:Penguin:2007/03/16(金) 03:52:04 ID:SK+yrk+J
ばっか、「場」が直接押せるキーボードを想定してるに決まってる。
954login:Penguin:2007/03/16(金) 09:42:15 ID:zz331gXZ
>>953
価格は1490ドル(約17万3000円)ほどだそうだ
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070316_optimus_maximus/
955login:Penguin:2007/03/16(金) 10:02:08 ID:bKJEqNBe
>>954
マジレスするとキーボードの「うぃんどうづ」キーの印字を削ってに「場」って書けばいい。
そして何かで「場」キーを「うぃんどうづ」キーに割り当てればいい。

これがカスタマイズ。
956login:Penguin:2007/03/17(土) 08:29:57 ID:Zhthhv5O
また gnome に新しいのきたぞ。

Affinity
http://njpatel.blogspot.com/2007/03/arrfinity.html
957login:Penguin:2007/03/17(土) 11:08:19 ID:T1GysSXv
>>956
機能説明を単刀直入に
958login:Penguin:2007/03/17(土) 12:46:53 ID:zs38zy3h
>>957
フアィル検索
カテゴリ+キーワードで検索
959login:Penguin:2007/03/18(日) 02:18:16 ID:ISSyWqy3
2.18出るのか。gnome-font-propertiesの糞翻訳は直ったのかなあ。
960login:Penguin:2007/03/18(日) 11:58:32 ID:XuFpl0vR
gcomprisって誰も翻訳しないのか
子供にデモするときに有用そうなんだけどなあ
(まあ、日本だとアルファベットはつらいかな)
961login:Penguin:2007/03/21(水) 03:25:11 ID:NI1Mu4OZ
Fedora Core 4のgnomeにて、標準のターミナルを立ち上げると必ず
/var/log
にいることになってしまいました。これは何故?

設定ファイルを求めてgrepしたけどわかりません。

・シェルはbashだが、KDEでは問題ない
・インストールしたときはOKで、いつのまにか起こった
962login:Penguin:2007/03/21(水) 18:51:05 ID:h4G4UgJx
>>961
.bashrcの問題なんじゃねーの。
--norc
で試してみれ。よくわかんなかったら、.bashrcの最後にcdとでもいれとけば〜
963login:Penguin:2007/03/21(水) 23:08:42 ID:NI1Mu4OZ
>>962
ありがとございます。bash_profileの最後にCDを入れておくだけで
症状はなくなりましたが、--rcはこれから試します。

有償のアプリが複数入ってるので、何かの起動スクリプトがおかしいの
かもしれません
964login:Penguin:2007/03/22(木) 21:08:15 ID:g5YgGyUS
Gnomeのショートカットについて聞きたいんですが、
GUIの設定ツールだと一つの動作に対して二通りのショートカットを割り当てることってできないよね
Ctrl+hまたはHomeキーでウィンドウを全部閉じる、みたいな
何か方法があれば教えてください
965login:Penguin:2007/03/22(木) 21:37:40 ID:ihHzPPK/
>>964
xbindkeysを使うとか。
966login:Penguin:2007/03/23(金) 13:12:57 ID:u57j8lqN
GNOMEのウィンドウをだすプログラムで、ネットワークソケットを扱うにはどうしたらいいんですか?
WinsockのWSAAsyncSelectみたいに、ソケットがウィンドウにイベントを通知してくれるようにする方法があったら教えてください
967login:Penguin:2007/03/23(金) 20:06:21 ID:FqEySN4I
>>966
man 2 select
ってことではなくて?
968login:Penguin:2007/03/23(金) 21:50:32 ID:u57j8lqN
助言ありがとうございます
今触れないので後で見てみます
969964:2007/03/23(金) 22:54:26 ID:EUlgMLYq
>965
やはりGnome単体では難しいんですかね
ありがとうございました
970login:Penguin:2007/03/24(土) 05:02:45 ID:1oDfZj4n
設定エディタで/apps/metacityのところを見ればわかるけど、
そもそも保存される設定が
コマンド→キー
という情報だから。
キー→コマンド
ならよかったんだろうけど。
971964:2007/03/24(土) 07:53:53 ID:xfvWFphx
実際やりたかったこととしては、標準キーボードの外側についている無用なキー(Internetとか)を
Gnomeショートカットの一部として使うということだったんですね
(標準のキーからのショートカットはそのままで)
xmodmap側でもCtrlやAltと合わせた動作は記述できないようなので、xbindkeysを試してみることにします
ありがとうございました
972login:Penguin:2007/03/24(土) 14:16:01 ID:J9vpiOTF
>>966
GIOChannel かなぁ。
973login:Penguin:2007/03/25(日) 23:27:18 ID:FIWV/E8h
そもそも、GNOMEでっていうのがちょっと違うかな。
基本的にデスクトップ環境の名前で、アプリはGTK+とGLIBを使ってるから、
>>972が言ってるGLIBのGIOChannelをつかうのが常套手段だと思う。
974login:Penguin:2007/03/26(月) 01:19:35 ID:YnubmAIM
複数行テキスト編集エリアのウィジェットってなんていうんですか?
一行テキストはぐぐったら見つかったんですけど・・・
ってかそういう基本的な事を学ぶのにお薦めの書籍とかあったら教えてください
975login:Penguin:2007/03/26(月) 08:27:44 ID:+ZMpzPBa
976login:Penguin:2007/04/09(月) 18:16:09 ID:FsLunsMO
Open Tech Press | GNOME 2.18リリース、大きな改善点は少なめ
ttp://opentechpress.jp/developer/article.pl?sid=07/04/05/0151214
977login:Penguin:2007/04/13(金) 15:20:02 ID:NCs7TSGz
~/Desktopディレクトリって他の名前に出来ますか?
978login:Penguin:2007/04/19(木) 23:20:22 ID:LylKK0i9
mv ~/Desktop ~/エロ画像
979login:Penguin:2007/04/20(金) 18:45:32 ID:fR7KwhxK
>>977
変えたい理由は?
シムリンクはるんじゃダメなの?
980login:Penguin:2007/04/21(土) 01:51:30 ID:2Af4CIke

【レビュー】 統合デスクトップ環境「GNOME 2.18」の新機能を試す
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/04/20/gnome218/index.html

981login:Penguin:2007/04/21(土) 02:01:54 ID:247qWZRl
メニューの
アプリケーション 場所 システム
が場所とりすきるのでとりあえず
● ● ●
に置き換えたがさすがにかっこ悪い。
三文字でなんかいいアイデアない?
A P S
め にゅ ー
倶 王 芽
982login:Penguin:2007/04/21(土) 02:22:18 ID:y+yROSFD
あ べ し
983login:Penguin:2007/04/21(土) 02:35:43 ID:2Af4CIke
ぐ の め
984login:Penguin:2007/04/21(土) 02:39:07 ID:rV78iVjP
うちは足跡アイコンだけのmain menuしか置いてないわ
menu barってあれだけの場所を占有するメリット全然ないじゃん
985login:Penguin
gnomeのpanelに埋め込むbiffってないですか?

というか、gnomeのPanelのプラグイン(?)が紹介されているサイトってないですか?