Fedora Core 総合スレッド Part 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
ここは Fedora Core について全般的な話題を語るスレです。
Fedora は GUI が充実しており、Linux 初心者の方も
とっつきやすいようですが、あくまで実験的な試みの集合体であります。

動かないと泣く前に、最低でもFAQサイトには目を通しましょう。

●前スレ
Fedora Core 総合スレッド Part 12
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1113138775/

***** 公式サイトとか *****

●インスコ前にこのあたりには目を通しましょう
Fedora Project
http://fedora.redhat.com/
http://www.fedoraproject.org/
Fedora JP Project
http://fedora.jp/
Fedora Extras Home Page
http://www.fedora.us/
2ch Linux Beginners
http://linux2ch.bbzone.net/index.php
Fedora 2ch FAQ
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FAQ%2FDistribution%2FFedora
The Unofficial Fedora FAQ 日本語版
http://fedorafaq.yanbaru.dyndns.org/
2login:Penguin:2005/05/26(木) 23:16:48 ID:INNLML6M
****** ダウソ先 *****

●Fedora そのもののダウソ先
ftp://ftp.sfc.wide.ad.jp/pub/Linux/Fedora/
rsync://ftp.sfc.wide.ad.jp/fedora/
http://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/fedora/core/
ftp://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/fedora/core/
rsync://ftp.kddilabs.jp/fedora/
ftp://ftp.riken.go.jp/pub/Linux/fedora/core/

Bittorrentサイト
http://torrent.dulug.duke.edu/
Fedora Legacy Project
http://www.fedoralegacy.org/

●各種RPMパッケージとかのダウソ
AutoRPM
http://www.autorpm.org/
freshrpms
http://freshrpms.net/
Rpmfind
http://www.rpmfind.net/
3login:Penguin:2005/05/26(木) 23:18:28 ID:INNLML6M
***** Tips *****

Fedora をインスコままの生の状態は大変危険です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
必ず yum でアップデートをかけましょう。

コンソールを起動して
$ su
# yum -y update

鯖混みのときはエラーが出ることがあったり異常に時間がかかりますが
辛抱強く待ちましょう。

●Fedora Core 3でyumを使うには
 http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/672errymfc3.html

●yumの高速化
 http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/676setyumsv.html

●yumでOSをアップデート
 http://www.brandonhutchinson.com/Upgrading_Red_Hat_Linux_with_yum.html

●Firefoxの日本語化
 (http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/686fc3ffjp.html)

 Firefox のダウソ  http://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/
 1. ja_JPのxpiをインストール
 2. アドレスバーに about:config と打つ
 3. フィルタに locale って入れる
 4. general.useragent.locale ってのが出てくるから ja-JP にする
4login:Penguin:2005/05/26(木) 23:21:13 ID:4FEC7Yky
激しく乙>>1
5login:Penguin:2005/05/26(木) 23:39:14 ID:wrHFRXXn
エロイ人おしえてちょんまげ
nvidia geforceのドライバ何入れてるの?
6login:Penguin:2005/05/26(木) 23:44:35 ID:VRyL6nyv
今月FC3に
したばっかり
FC4になるのか
7ハニ丸:2005/05/26(木) 23:57:29 ID:wxSJ3LLn
>>3 インスコってなぁに?
8login:Penguin:2005/05/26(木) 23:58:57 ID:yQu2/8sQ
fedora1にて su - でログインしたあとに
yum -y install httpdを行ったのですが、1/3と表示されてから
全く動かなくなったのでCtrl+Zで強制的に閉じました。
その後、再びyum -y install httpdをやろうとしても
Existing lock /var/run/yum.pid: another copy is running. Aborting
となって先に進めません。
どうすればこのエラーを打破できるのでしょうか?
9login:Penguin:2005/05/27(金) 00:01:10 ID:4FEC7Yky
>>5
公式の入れんしゃい。

>>7
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AA

>>8
あのあの、Ctrl+Zはプログラムを終了するコマンドではないよ。
jobsで確認したあとkillするんだ。
10login:Penguin:2005/05/27(金) 00:11:22 ID:q7U+v3P/
>>9
ありがとうございます。しかし、jobsを打ち込んでも
なにも表示されず、yum -y install httpdを再度やってもまだAbortingです
どうしたらよろしいでしょう?
11login:Penguin:2005/05/27(金) 00:29:59 ID:R9GMMLTK
>>10
アンインスコしてFC3かFC4T3を入れる。
12login:Penguin:2005/05/27(金) 00:31:41 ID:vqui1AKs
どうしてマニュアル読まんかな
13login:Penguin:2005/05/27(金) 00:32:08 ID:q7U+v3P/
>>11 そ、そんな…
14login:Penguin:2005/05/27(金) 00:38:06 ID:R9GMMLTK
>>13
それがそんなに酷いレスでもないんだな。
yumのアップデートを途中で中断した状態だから、
このまま続行してもrpmのデータベースに不整合が残っちまう。
おまえじゃこれを修復出来ないだろうからインスコし直したほうがいい。
それからネットワーク以外の原因でyumが止まる時はメモリ不良を疑うべきだ。
yumはメモリに極めて高い負荷をかける。
再インスコの前にmemtestを使ってメモリをテストしろ。
FC3のインストールCDはmemtestを内蔵してる。
15login:Penguin:2005/05/27(金) 00:40:53 ID:R9GMMLTK
それともう1つ。
FC1はとっくにメンテナンスが終了してFedora Legacyが細々と保守しているだけ。
もうそろそろ忘れてもいい頃だ。
16login:Penguin:2005/05/27(金) 00:51:44 ID:FSmt7b8K
>>13
killしたら/tmp/run/yum.pidが残ってるから消す。
rpmのデータベース壊れていたらrpm --rebuilddbで再構築。
17login:Penguin:2005/05/27(金) 00:52:30 ID:q7U+v3P/
>>14,15
ご丁寧にありがとうございます。
申し遅れましたが、使用PCのスペックは466Mhz,メモリ64MBです。
FCの中でも一番軽いものを、と思いFC1を入れているのですが
このスペックでFC3にしても大丈夫でしょうか?
GUIは特に使うつもりはないのですが・・。
18login:Penguin:2005/05/27(金) 00:54:09 ID:FSmt7b8K
まちがえた/var/run/yum.pidだな
19login:Penguin:2005/05/27(金) 00:57:13 ID:q7U+v3P/
>>16 ありがとうございます。初心者すぎて申し訳ないです…。
20login:Penguin:2005/05/27(金) 01:05:22 ID:R9GMMLTK
>>17
メモリ64MBでFC1ではそりゃyum止まったようになるわ。
GUIを除けばFC1で一番メモリ食うアプリがyumだからなw
その環境ならup2date使うほうがいいぞ。
それからFC3でyumはメモリを食わないように改善されてる。
GUI無しならメモリ消費はFC1もFC3もそれほど変わらない。
要らないサービス停めていけばFC1の2割増しくらいに収まるはず。
21login:Penguin:2005/05/27(金) 01:10:08 ID:q7U+v3P/
>>20
>要らないサービス停めていけばFC1の2割増しくらいに収まるはず。
そうなんですか!!かなり衝撃的ですありがとうございます!!
yumを使いたい(なんとなく…)ので、FC3に乗り換えようかと思います。

ちなみに、もしGUIを使うとなればFC3はキツいですよね?
22login:Penguin:2005/05/27(金) 01:16:28 ID:R9GMMLTK
>>21
64MByteじゃ絶対ムリ。FC1でもムリ。最低でも128Mbyte積んで、
それでもGnomeやKDEは諦めて軽いウィンドウマネージャ使わないとやってらんない。
23login:Penguin:2005/05/27(金) 01:21:07 ID:q7U+v3P/
>>22 度々ありがとうございます。
現在、FC1をフルインストールした状態です。
ネットは普通に楽しめますが、OpenOfficeは全く話になりませんでした。

とにかく、FC3にしようと思います。本当に助かりました。
24login:Penguin:2005/05/27(金) 01:27:30 ID:NdBNWdOo
ところで、net-snmp 5.2.1-10環境でphp-pear-5.0.4-2が動いているお客様はいらっしゃいますか?
25sage:2005/05/27(金) 02:33:54 ID:tob09wdf
たとえば、/etc/services など、
明示はされてないがどのパッケージも依存しているファイルがありますよね。
こういった暗黙の依存関係をもっているファイル(またはそれを供給するパッケージ)の
一覧って、つくれませんか?
Debian風にいうと、Essential 属性をもっているパッケージの一覧、ということになるわけですが。
26login:Penguin:2005/05/27(金) 03:00:12 ID:R9GMMLTK
>>25
yum groupinfo Core
27login:Penguin:2005/05/27(金) 05:46:43 ID:HztFhSu1
ネスケ7。1ダウンロードしたが
展開時案内がまっしろですのでokがわかりません
文字がでないのは
フォントがちがうのでしょうか
28login:Penguin:2005/05/27(金) 08:10:14 ID:WMuQjtDY
CASSIOPEIA FIVA 102(CPU233Mhz,MEM160MB)で
FC1→FC3にしたら目に見えて重く感じたな。
29login:Penguin:2005/05/27(金) 09:30:34 ID:/AnrMgL8
30login:Penguin:2005/05/27(金) 12:01:45 ID:PRqHxLUT
>>27
状況がよくわからんが、ネスケはもう終わっとるソフトなのでおとなしくFirefox使え。
31login:Penguin:2005/05/27(金) 18:20:23 ID:tob09wdf
loopback で無理やり作った仮想ディスク中に
最小限システムをインストールしてくれるスクリプトはないですか?
Debianでは、debootstrap ってのがあり、Fedoraでも動くと思います。
じゃあ、その逆は?
32login:Penguin:2005/05/27(金) 18:26:31 ID:keJGkW0R
yum --installroot=マウント先 groupinstall Core
Xenスレにリンクが貼られてるIBMのXen環境構築のドキュメントを参考にしろ。
33login:Penguin:2005/05/27(金) 19:43:54 ID:h7+g2h2g
FC3のインスト直後の炎狐にフラッシュを入れるにはどうしたら良いでしょ?
Click here to download pluginを押してダウンロードしても正常に表示されませんのです。
34login:Penguin:2005/05/27(金) 20:30:52 ID:XsIxgtAW
35login:Penguin:2005/05/27(金) 22:11:08 ID:h7+g2h2g
>>34
ありがとう、兄弟。
無事インスト出来たよ。
36login:Penguin:2005/05/28(土) 08:32:17 ID:j9/rZit1
Biglobeストリームニュースはどうやったら見れるようになりますか?
http://broadband.biglobe.ne.jp/index_news2.html?movieid=90001915

ここを是非再生させたい。
37login:Penguin:2005/05/28(土) 09:10:10 ID:u+uKEqpR
>>36
mplayerとmplayer-pluginで見られる
38login:Penguin:2005/05/28(土) 10:29:23 ID:3ACFHxCk
おお、見れた! mplayerが立ち上がるのかと思ったら
ブラウザ(firefox1.0.4)の新タブにmplayer-pluginの表示の後スムーズに再生されたよ

ストリームニュースっていうから記事の上とかに画面が表示されるのかと思ったらそうじゃなかった
>36 37 おもしろいところおしえてくれてありがとう
39login:Penguin:2005/05/28(土) 10:37:06 ID:j9/rZit1
おおっ見れた。
ありがとう。
40login:Penguin:2005/05/28(土) 12:24:57 ID:O1iBCW81
初めてのlinuxでFC3入れたですよ。テンプレ通りアップデートもしたし。
インストールだけで満足せんようにガンガン使うようにしようと思う。
41login:Penguin:2005/05/28(土) 13:19:47 ID:Ql7fE/b6
GNOME起動時に以下のエラーが出ました。

>localhost.localdomain の URL が見つかりませんでした。そのため、GNOME が正しく動作しなくなるおそれがあります。
>/etc/hosts ファイルに localhost.localdomain を追加することでこの問題を解決できる場合があります。

ググったところ、メッセージに従って
/etc/hosts ファイルに localhost.localdomain を追加、再起動すれば治る。
と書いてあったので、vi /etc/hostsでファイルを開きました。
そこにはテキストが何も入っていない状態だったのでlocalhost.localdomainと
書き加えて保存・再起動したのですがまたエラーがでます。

恐らく私の対処法が間違っていると思うのですが、
> /etc/hosts ファイルに localhost.localdomain を追加
とはどうやればよいのでしょうか?
4241:2005/05/28(土) 13:20:33 ID:Ql7fE/b6
43login:Penguin:2005/05/28(土) 13:29:12 ID:u185+I9H
>>41
こう書く。
127.0.0.1localhost.localdomain localhost
それから/etc/hostsが空なのは変。何か思いあたる事は無いのか?
44login:Penguin:2005/05/28(土) 13:30:13 ID:u185+I9H
タブが消された
127.0.0.1 localhost.localdomain localhost
だ。
45 ◆Zsh/ladOX. :2005/05/28(土) 13:33:31 ID:tjpitfOz
>>41
ちゃんと保存されていないとか。
less /etc/hosts
してみれ。
>>44が書いている行が無ければダメ。
46login:Penguin:2005/05/28(土) 13:41:03 ID:zEgJHnxM
>>45

less?
ls じゃないの?
47login:Penguin:2005/05/28(土) 13:46:29 ID:33a5z4+e
>>46
^less^lv
48login:Penguin:2005/05/28(土) 14:02:05 ID:Roq5ou8h
mms:用に
#!/bin/sh
# rtsp:// といったプロトコルに対応したダウンローダ
# getstream.sh rtsp://... mms://... mms://...
for i in $*; do
echo "downloading: $i";
mplayer -dumpstream -dumpfile `echo "$i" | sed -e "s/.*\///"` "$i" < /dev/null > /dev/null
done

を教えてもらったんだけど、串を通すにはどうすればいいのですか。
$HOME/.mplayer/ 見たけど判らないので。
49login:Penguin:2005/05/28(土) 14:50:24 ID:2IrUd0OH
>>40
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1077400535/l50
仲間がいるので利用を進める
5041:2005/05/28(土) 16:48:02 ID:Ql7fE/b6
>>43-45
ありがとうございます!治りました!
感謝です。。
51login:Penguin:2005/05/28(土) 19:48:33 ID:SZbGwWIV
237:login:Penguin:2005/05/28(土) 10:50:16 ID:NoZCG1JE
>>236
最新にこだわる貴方に
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1117116866
52login:Penguin:2005/05/28(土) 21:40:58 ID:Ql7fE/b6
現在fedora3を使用しており、ブート時にはCUI環境で
立ち上がるようにしています。今までは立ち上がるとユーザーのパスの入力を
求められていましたが、先程から以下のようなメッセージ
Give root password for maintenance
が出て、パスを入力すると(Repair filesystem) 1# と表示されます。
ここでloginと入力し、またパスを入力してはじめてログインできます。

なにかファイルが壊れてしまったのでしょうか?
53login:Penguin:2005/05/28(土) 21:45:11 ID:sSPIQJka
はい。
fsckの後/lost+foundの中をご参照下さい。
54login:Penguin:2005/05/28(土) 23:07:48 ID:1HdG7nSx
55login:Penguin:2005/05/28(土) 23:22:45 ID:9RfYMvK5
2.6.11-1.27_FC3だけど java1.5.0_03-b07がNPTLでうまく動かないな。
約10秒おきにCPU100%になって最後は止まってしまう。
いつまでもLD_ASSUME_KERNEL=2.4.1でしか動かないは悲しい。
56login:Penguin:2005/05/29(日) 00:14:50 ID:fu05xZPW
Fedora3(Kernel2.6.9)のExt3でPartitionMAGICでハードディスクを丸々コピー出来た方いますか?
Redhat3(Kernel2.4.21)のExt3だと問題無くPartitionMAGICで別のハードディスクにコピー出来たのですが
Fedora3のExt3だと何故かコピー出来ずに悩んでおりますです・・
57login:Penguin:2005/05/29(日) 00:48:32 ID:LeLOAZ8k
>>56
サポートに電話汁
58login:Penguin:2005/05/29(日) 01:02:12 ID:fu05xZPW
>>57
Fedoraで困っているので…サポートに電話しても相手にしてくれないと思いますが…
59login:Penguin:2005/05/29(日) 01:04:01 ID:HKEwAyvD
??
60login:Penguin:2005/05/29(日) 01:05:07 ID:HKEwAyvD
PartitionMAGICで困っているので…ここにカキコしても相手にしてくれないと思いますが…
61login:Penguin:2005/05/29(日) 01:12:16 ID:fu05xZPW
そうですか…残念です…
62login:Penguin:2005/05/29(日) 01:27:30 ID:NW5b/8nb
>>56
狂おしい程に既出だと思うが…
ttp://bbs.fedora.jp/read.php?FID=2&TID=1295
63login:Penguin:2005/05/29(日) 01:34:35 ID:fu05xZPW
>>62
既出でしたか。申し訳ございません。ご返答ありがとうございました

>Partition Magicは、POSIX ACL付きext3に対応しているのでしょうか?
これを見つける事が出来ました。おそらくpartitionMAGICは対応して無いんでしょう
逆にKernel 2.6.xで POSIX ACLとかなんとかを外す事が出来れば…
出来るのかどうか分かりませんが調べて見ます

ありがとうございました
64login:Penguin:2005/05/29(日) 11:51:44 ID:V2Z9rv6B
はっきりとサポートしねぇよぷぎゃー、って言ってるんだけどな
http://www.netjapan.co.jp/faq/pq_solutions/101-200/sol152.html

>今後リリースされる製品等での対応も未定となっております
以前は次期Red Hat Enterpriseが出たときに対応するといっていたが、もう出ちゃったしな
65login:Penguin:2005/05/29(日) 15:03:54 ID:WxU/uu/x
fedoraのリリーススケジュールってどこに書いてあるの?
っていうか、fedora.jpのホームページってあまりにもしょぼくないか?
どこに何があるのか非常にわかりづらいのだが。
66login:Penguin:2005/05/29(日) 15:16:40 ID:yieLQFa8
(1)だったら自分が何とかしろ
(2)fedora.jpなんて無視しろ。本家に行けばスケジュールがある。
67login:Penguin:2005/05/29(日) 15:32:26 ID:sBgcA4li
68login:Penguin:2005/05/29(日) 15:37:14 ID:H4Y4oz4g
今まで
http://elm-chan.org/fsw/mbm/mbm.html
を使ってWindows XPとFedora Code 3を共存させていたのですが
Fedora Core 3を消して
Fedora Core 4を新規インストールしたところ
ブート画面で「Invalid Boot Record」とエラーが出て
Fedoraを起動できなくなってしまったのですが
Fedora Core 4になってからGRUBの構造か何かが変わったのでしょうか?
GRUBはインストールしたパーティションの先頭にインストールしてあります。
Fedora Core 3まではこの方法で起動できたのですが・・・
69login:Penguin:2005/05/29(日) 16:05:41 ID:fu05xZPW
>>64
これを私には探す事が出来ませんでした。ありがとうございます

>Fedora Core2 以降に搭載されたSELinuxに伴うファイルシステムの…
インストール時にSELinuxを無効にしても認識してくれませんでした

>次期Red Hat Enterpriseが出たときに対応するといっていたが、もう出ちゃったしな
そうだったんですね
このままだとLinux対応をうたうのがまずい気がしますよね

ありがとうございました
70login:Penguin:2005/05/29(日) 17:22:03 ID:I4s6oKUD
>>68
mbm経由でgrubを使ってるのか?
71login:Penguin:2005/05/29(日) 18:01:41 ID:yieLQFa8
>>68
Fedora Core 4 test 1〜3には指示を無視してGRUBをMBRにインストールしてしまうバグがある。
俺の場合にはブート出来なくなったりはしなかったけど、
本家MLを読んでるとオマエみたいにブート出来なくなる人も居るみたい。
レスキューモードで起動して/sbin/grub-installでGRUBをインストールし直せ。
MBRはWindows XPの回復コンソールのfixbootで直すか、
MBMみたいなブートセレクタを使う事を考えてみたら?
72login:Penguin:2005/05/29(日) 18:05:23 ID:yieLQFa8
>>69
ファイルシステムの型式そのものが変わっているのでSELinuxを無効にしても駄目。
73login:Penguin:2005/05/29(日) 18:24:35 ID:ANpu6A+y
まだ完成品でないので
FC4は見送った方がいいですかね
74login:Penguin:2005/05/29(日) 18:26:59 ID:yieLQFa8
と言っても来週末にはリリースされちゃうんだけどね。
そのバグももうrawhideでは治ってる。
75login:Penguin:2005/05/29(日) 18:29:33 ID:yieLQFa8
来週末じゃなくて再来週の頭だった。
7668:2005/05/29(日) 18:30:34 ID:H4Y4oz4g
>>70
そうです。

>>71
ありがとうございます。
今から/sbin/grub-installを試してみます。
しかし自分の場合はMBMは無傷のようです。
GRUBがインストールされた痕跡が見つからないのです。
77login:Penguin:2005/05/29(日) 18:33:00 ID:5x4i878k
>>71
FC3も同じ。
指定を虫して、MBRに書き込んじまう。
78login:Penguin:2005/05/29(日) 18:34:16 ID:yieLQFa8
>>76
手順があるのでやる前に「レスキュー grub-install」でググってからにしたほうがいい。
79login:Penguin:2005/05/29(日) 18:35:03 ID:yieLQFa8
>>77
そんな事は無い。何か勘違いしてるよ。
80login:Penguin:2005/05/29(日) 18:37:03 ID:0nbJ2v4h
>>77
うちのFC3はちゃんとMBR以外にもBrub書き込めるが…
81login:Penguin:2005/05/29(日) 18:58:00 ID:5x4i878k
>>77, 80
パーティションの最初に書き込む指定にも関わらず
再起動によって、OS選択画面が出るのは

MBRに書き込んでいるからだよ。

PBR(パーティションブートレコード)に書き込んでいるのならば
1).Windowsでの調整が必要になる。
 そのままでは、インストール前と同じにWindowsが立ち上がる。

2).FC3をスクラッチしても、インストール前と同じ
 Windowsはいつもどうりに立ち上がる。

MBRに書き込む指定ならば許せる。仕様どうりだから。

PBRに書き込む指定ならば許せない。仕様と違うから。
82login:Penguin:2005/05/29(日) 19:05:34 ID:5x4i878k
分析した結果

GRUBだとPBRに書き込んでしまったら
WindowsでPBRのアドレスを指定しても立ちあがらないのではないか?

LILOだとPBRに書き込んだならば
WindowsのNTLDRで、PBRのアドレスを指定したら立ち上がる。

GRUBをPBRに書き込む指定は
LILOをブートローダーに使っていた名残りだ。
83login:Penguin:2005/05/29(日) 19:10:54 ID:V2Z9rv6B
笑える
84login:Penguin:2005/05/29(日) 19:11:22 ID:yieLQFa8
頭のおかしい子キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
85login:Penguin:2005/05/29(日) 19:11:43 ID:5x4i878k
マルチブートを前提に

下手な知識では、GRUBをブートローダーに使っているディストリビューションは
アンインストールできない。

そのLinuxを削除すると Windows起動までできなくしてしまう。

「死なば諸とも」方式だな。。。

結論: LILOに戻せよ。Linuxの未来のために。
86login:Penguin:2005/05/29(日) 19:13:28 ID:5x4i878k
>>83, 84
真実を突かれて困るのか?
頭の良い子の間違いだろ。
87login:Penguin:2005/05/29(日) 19:15:27 ID:yieLQFa8
fedora-develでGRUBはobsoleteで機能足りないからLILOに戻せと言ってたキチガイを思いだした。

とは言うもののFedoraのGRUBは古くて、upsteamは一から書き直したしたやつが最新版なんだよな。
88login:Penguin:2005/05/29(日) 19:18:43 ID:yieLQFa8
正直FedoraがSBMかMBMを標準で採用してくれると嬉しいんだが。
FreeBSDが使ってたOS-BSでもいい。
89login:Penguin:2005/05/29(日) 19:21:59 ID:5x4i878k
パソコンが立ちあがると MBRの情報を元にブート画面がでる。
Linuxの最初のパーティション(PBR)にブートプログラムを書き込んだだけじゃ

Linuxのブートプログラムは立ち上がりません。

PBRに書き込んだブートプログラムを動作させるためには
MBRの情報をいじらないとできません。

それでよく「FC3を消すとWindowsがあがらない」という事態に陥ります。

【覚悟のある人ならばそれでも良いのですが】
【事前に告知されていない善意の一般ユーザーには大変迷惑です。】

Kernelという文字はドイツっぽいが

Linuxのデスクトップの一つKDEは、UnixだとCDEだよね?

普通は OSは善意のもとに作られるものだ。
90login:Penguin:2005/05/29(日) 19:35:17 ID:C6f3dL32
LILOはカーネルを入れ替えする度にインストールし直さなきゃならないからね
91login:Penguin:2005/05/29(日) 19:46:25 ID:I4s6oKUD
LILOインストールし直し忘れたら不幸になる。
92login:Penguin:2005/05/29(日) 20:31:55 ID:2IfyP866
>>90, 91
カーネルアップデートとセットでLILOのインストールと連動させるものがあれば良いだけ。
デュアルブートをつぶされるよりも良いと思うが?
93login:Penguin:2005/05/29(日) 20:46:01 ID:C6f3dL32
公式で配付しているGRUBのフロッピーディスクイメージがあるよ
あれのフロッピーディスクを作っとけば、ハードディスクのMBR潰れてても
ハードディスクのパーティション指定かカーネルのファイル名指定で
ハードディスクにインストールされているWindows、Linuxを起動出来たはず
94login:Penguin:2005/05/29(日) 21:21:01 ID:0nbJ2v4h
OraOraOraだか宮崎真二だか知らんが、早く出て行け。
9568:2005/05/29(日) 22:01:06 ID:H4Y4oz4g
>>78
無事Fedora Core 4を起動できました。
ありがとうございました。
96login:Penguin:2005/05/29(日) 22:47:57 ID:YlQeQYhj
>>94
懐かしいな。
97login:Penguin:2005/05/29(日) 23:33:40 ID:nJFaLGeQ
>>96
俺は懐しいとか思える程気持ちの整理が出来ていない…
それはともかく、言ってることがそっくり。
9869:2005/05/30(月) 00:51:43 ID:aVzp3FgU
>>72
駄目確定と聞き逆にすっきりしたかもです
ありがとうございました
9969:2005/05/30(月) 00:55:01 ID:aVzp3FgU
HDDの丸々コピーが駄目の様なので下記の方法をとる予定ですが
何か問題は考えられますか?

1)Fedoraインストール済みIDE1台目と未使用のIDE2台目を用意
2)FedoraのCDでbootしFDISKでIDE2台目にext3で初期化
3)IDE1台目と同じ /とか /home swapとかを作成する
4)mount /dev/hda1 /xxxa、mount /dev/hdb1 /xxxbとマウントする
 (CD bootでどこにマウントできるかは後ほど調べてみます。とりあえず xxxa xxxbとします)
5)cp -a /xxxa /xxxb としてコピーする
6)最後にIDE2台目にブートローダをインストールする

上記でIDE2台目がIDE1台目と同様に起動し使えますか?

特定のファイルはHDDの決まった位置にいないといけないので使えないとか
特定のファイルは上記のCD bootでもコピー出来ないので使えないとか
ファイルでは無いデータがありコピー出来ないとか・・
(上記にあてはまるものは私はブートローダくらいしか知らないのですが)
そういうのがあれば教えてください
100login:Penguin:2005/05/30(月) 01:05:37 ID:cjiQGUHZ
>>99
まず、LinuxにもHDD丸コピーをするコマンドがある。それはddと言うコマンドだ。
dd bs=1M if=/dev/hda of=/dev/hdb
これだけでいい。ブートローダーから何から全てコピーしてくれる。
これがうまくいく条件は1つだけで、新旧両方のハードディスクがLBAでパーティションが切られている事。
8GB以上のハードディスクの場合たいていは大丈夫だ。
確認するには/sbin/fdisk -l を実行する。新旧両方のHDDにおいて
255 heads, 63 sectors/track, ほげほげ cylinders
と表示されていればddで丸コピーが出来る。
実行する時はインストールCDをレスキューモードで起動して行なうのが理想的だが、
面倒ならシングルユーザモードにしてsyncコマンドを何度か実行した後でやれば大丈夫。
10169:2005/05/30(月) 01:16:13 ID:aVzp3FgU
>>100
レスありがとうございます。また。説明不足で申し訳ございません

10GBのHDDを使っていたとして・・それを80GBにコピーしたいとします
HDDの丸々コピーでは無く・・
10GBの時には / に9GBを割り当てていたのを 80GBにする時には70GB割り当てたいと・・
そういう時を想定しております
partitionMAGICを使うとそれが簡単に出来るのですが
DDコマンドでは丸々コピーは可能と思いますが / の領域が変わった場合は無理・・
と勝手に思っておりますが・・

ただ。全く同じものを作る場合はそんなに簡単に済むとは知らなかったので
DDコマンドだけで出来るという情報もとても助かりました。ありがとうございます

シングルユーザーモードとsyncコマンドも知りませんでした
シングルユーザーモードでも何かのプロセス?が動いているのでコピーできないもの
(例えばbashとかがコピー出来ずコピー先のHDDでbashが使えない等)
があると勝手に思っていたのでこちらの情報も助かりました。ありがとうございます

と。話を戻して。/ 領域の大きさが変わった場合もDDコマンドは可能なんでしょうか?
102login:Penguin:2005/05/30(月) 01:29:21 ID:i64dRy21
ddなんて使うなよ
103login:Penguin:2005/05/30(月) 01:39:18 ID:cjiQGUHZ
>>101
HDD全体ではなくて領域毎にddでコピーすれば可能。
コピーした直後は領域の後のほうが使われていない状態だが、
ext2onlineやresize2fsでファイルシステムを領域いっぱいまで拡げられる。
ただしこのやりかたではGRUBが正しくコピーされないので
>>71,78に書いたようにレスキューモードでGRUBを再インストールする必要がある。
あと、シングルユーザモードでやっちまうのはやはり乱暴な方法なので乱用は禁物。
10469:2005/05/30(月) 01:51:41 ID:aVzp3FgU
>>102
DDに何か致命的な問題でもあるんですか?

>>103
>コピーした直後は領域の後のほうが使われていない状態だが、
>ext2onlineやresize2fsでファイルシステムを領域いっぱいまで拡げられる。
なるほど!納得しました!
MS-DOSでいう chkdsk/f でFATの矛盾を無くす感じなんですね!

>レスキューモードでGRUBを再インストールする必要がある。
これは何度も懲りまして・・
HDDコピーする時はGRUBのインストールは不可欠。と思っておりますです
GRUBのインストールは自分で何度もインストール法をメモってまして・・
結構慣れているかも知れませんw

>シングルユーザモードでやっちまうのはやはり乱暴な方法なので乱用は禁物。
だから何度もsyncコマンドを使い確認するんですね・・
手っ取り早く同じHDDを使う方法として非常に助かります

ありがとうございました
105login:Penguin:2005/05/30(月) 02:13:09 ID:mvxvU3M5
マルチブートについて
HDDがやすくなっているんだから
無理してマルチブートする必要ないのでは
私は80GのHDD安く買ってきて繋ぎ変えている
デスクトップだから出来るのかな
WINMeー40G FC3ー80G
106login:Penguin:2005/05/30(月) 02:17:38 ID:WjRbGfEL
マルチブートしたい年頃なんだろ
そっとしておいてあげてくれ
そんな時期は誰にでもあるさ
107login:Penguin:2005/05/30(月) 02:20:52 ID:mvxvU3M5
今出来るもの
いんたーねっと メール
デジカメ見る、cd開く usbメモリー読み書き
usbスマメ pdaーsdカードインターフェース
mp3音出し げーむ そふとダウンロード yum
マウント pdf読み込み
FC2ーFC3アップデート

出来ないもの
音楽cd音出し 印刷 さーばー dvd焼きつけ
b'clip読み込み
mplayer phs接続web
ゆっくり遣ります

108login:Penguin:2005/05/30(月) 02:33:13 ID:QCC2eApq
Fedoraの問題というよりは、deb/RPM 問題なんですが、
deb ですと、menu.ex という設定項目があり、
そこで、Gnomeとかに対し、パッケージの中のこの実行ファイルを
このメニュー欄にこーゆー名前で登録してね、
という情報を入れられるのですが、
RPMでの等価の項目はないですか?
109login:Penguin:2005/05/30(月) 06:06:11 ID:OysXo8a9
Vineだと、外部に書き込むとLILOがGRUBにすり替わる。
どうもGRUBが胡散臭い。
110login:Penguin:2005/05/30(月) 06:11:01 ID:OysXo8a9
>97
それだけ頭が良いんじゃないのか。

ところでfsckという偽装クラッシュコマンドは何とかならんのか?
HDDがクラッシュするときには、静かに逝くもんだが
あれは五月蝿い。

フォーマットかけると使えるのも笑える。
111login:Penguin:2005/05/30(月) 06:32:26 ID:yERbLOEN
もうすぐFC4リリースか。
このスレの住人でダウンロード予定のやつ、みんなBitTorrentで落とさないか?
112login:Penguin:2005/05/30(月) 08:13:23 ID:OysXo8a9
>107
FTPサーバー, ファイル共有サーバー, プリンターサーバー, HTTPサーバー, VNC, DBサーバーは?
113login:Penguin:2005/05/30(月) 09:31:54 ID:psTfh37Y
>>111
言われるまでもない。FC2からは torrent で落してるよ。
FC3 x86_64 DVD では share ratio 100 超えたYO
114login:Penguin:2005/05/30(月) 12:26:06 ID:ggEiku9i
>>107
音楽CDナゼ鳴らない?xmmsでデジタル再生に設定しろよ。
115login:Penguin:2005/05/30(月) 13:38:32 ID:HHPBkb9f
107じゃないけど、俺も音楽CD鳴らなかった。
アナログ接続端子を繋いでなかったので、繋いでみたがやはりダメ。
サウンドドライバか光学ドライブ用のドライバがちゃんと働いてなかったのかも。
もしくは、光学ドライブの端子自体が逝ってるのかな。
116login:Penguin:2005/05/30(月) 16:04:42 ID:DCekJEiZ
CDをレスキューモードで起動して… dd bs=1M if=/dev/hda of=/dev/hdb を実行しました
2台目の起動に成功!あれだけ悩んでいたのがすぐに解決しました
皆さんには何て事無い話なんでしょうけど私はなんか感動した。凄く嬉しい…

…スレ汚しすいませんでした
117login:Penguin:2005/05/30(月) 16:10:05 ID:WjRbGfEL
音が鳴らないって言ってる奴   素人決定だなwwwwwwwwwwwwwwwww
118login:Penguin:2005/05/30(月) 16:12:54 ID:Oo/sBA3O
誰でも最初は初心者さ
それを馬鹿にするような
コミュニティはクソだ
119login:Penguin:2005/05/30(月) 16:32:07 ID:Zj1xvYDw
席外してたらキーボード(PS/2)がまったく効かなくなってることが
先週初めてインストールしてから二度ほどあったんですが
これはなにかの機能でしょうか?直し方がわからず再起動してしまてるんですが。
120login:Penguin:2005/05/30(月) 17:46:28 ID:3o9com/4
キーボード設定が勝手に切り替わってしまう症状はあるなぁ。
よく調べてないので原因を突き止められていないんだが。
121login:Penguin:2005/05/30(月) 20:16:06 ID:QB2KVgdX

106 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2005/05/30(月) 02:17:38 ID:WjRbGfEL
マルチブートしたい年頃なんだろ
そっとしておいてあげてくれ
そんな時期は誰にでもあるさ

117 名前:login:Penguin[] 投稿日:2005/05/30(月) 16:10:05 ID:WjRbGfEL
音が鳴らないって言ってる奴   素人決定だなwwwwwwwwwwwwwwwww
122login:Penguin:2005/05/30(月) 20:35:15 ID:toQ7eNT8
fedora3を使用しています。いままで問題なく立ち上がっていましたが、
先程電源を入れたところ、いつもよりかなり多くの処理が行われ
(画面に文字がいっぱいながれてゆく状態)起動できません。

表示されるメッセージは
out of memory : killed prcess 2738(hotplug)
などです。原因が分からないのですが、シャットダウン時には毎回、
PCMCIAのLANカードをアンマウントすべきなのでしょうか?
123login:Penguin:2005/05/30(月) 20:35:39 ID:WjRbGfEL
それが何か?
124login:Penguin:2005/05/30(月) 20:37:22 ID:WjRbGfEL
>>118
じゃよそ逝けよ クソ君
125119:2005/05/30(月) 20:43:13 ID:Zj1xvYDw
だめだ・・・なんかディスプレイ消してるとなるようだ
挿し直しても復活しないし、PC切替機のせいかな
取りあえず気にしない事にしよう
126login:Penguin:2005/05/30(月) 20:53:55 ID:MnAQCPVs
>122
メモリーが腐ってるんじゃないの?

127login:Penguin:2005/05/30(月) 21:04:22 ID:toQ7eNT8
>>126 回答ありがとうございます。
メモリが腐ってると↑のようなメッセージが出るのでしょうか?
64MBしか積んでないのでそれが原因でしょうか…
128login:Penguin:2005/05/30(月) 21:17:11 ID:rbZzIUpS
CreateGame〜陸海空オンライン〜
日本最大MMO製作プロジェクト始動!(してますw
129login:Penguin:2005/05/30(月) 22:17:35 ID:65SOCgU8
>>127

なにも考えずに最低256MBのメモリ買って来て差し替えましょう
いまどき256MBくらいならメシ何度か抜けば買えるし
130login:Penguin:2005/05/30(月) 22:31:18 ID:Ck5JEZb3
DVDイメージをブラウザで落としてると
ゲージが-1%・・・-2%と表示がおかしくて
落とし終わるとコピーできませんでしたと表示されるので
irvineで落とそうとしたら
スレッドを開始します
ftp.nara.wide.ad.jpが見つかりました
ftp.nara.wide.ad.jp(203.178.137.175):80にconnect成功しました
サーバへリクエスト送信
GET /pub/Linux/fedora/core/3/x86_64/iso/FC3-x86_64-DVD.iso HTTP/1.1
User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
Range: bytes=0-
Connection: close
Host: ftp.nara.wide.ad.jp
Referer: http://ftp.nara.wide.ad.jp
Accept: */*
サーバからのレスポンス
HTTP/1.1 206 Partial Content
Date: Mon, 30 May 2005 13:29:47 GMT
Server: Apache
Last-Modified: Wed, 03 Nov 2004 22:34:14 GMT
ETag: "2a1d044-9d500800-3dc48580"
Accept-Ranges: bytes
Content-Length: 2639267840
Content-Range: bytes 0-2639267839/2639267840
Connection: close
Content-Type: text/plain
ftp.nara.wide.ad.jp:80から切断します
ダウンロードに成功しました
スレッドを終了します
って感じで終わってしまう・・・なぜ?
131login:Penguin:2005/05/30(月) 22:37:15 ID:toQ7eNT8
>>129
ありがとうございます。今週は日曜日まで水で過ごします。
132login:Penguin:2005/05/30(月) 22:38:54 ID:WI+a9YIg
>>129
64MBということは…SDRAMを買わなきゃならない気がするぞ?
133login:Penguin:2005/05/30(月) 22:39:12 ID:i64dRy21
>>130
irvineは2GB超未対応だ
2GB超対応の別のソフト使うか、テスト版使え

http://openirvine.sourceforge.jp/cgi-bin/patio/patio.cgi?mode=view&no=58

fedora直接関係ないな
134login:Penguin:2005/05/30(月) 22:42:30 ID:Ck5JEZb3
2GB越えなんて落としたことないから
知らなかったよ・・・IEも未対応なの?
なんか250%ダウンロード完了とか
変な値になってたけど・・・
135login:Penguin:2005/05/30(月) 22:53:10 ID:IjaJ9Z4+
wget 使え
136login:Penguin:2005/05/30(月) 23:03:28 ID:P7ifHdKy
>>134
こういうときこそBittorrent使うんだ。
137login:Penguin:2005/05/30(月) 23:20:39 ID:nIxcbVxy
ここで聞くのは適当でないかも知れないけど、Bittorrentって
Winnyみたいに勝手に指定してないファイルキャッシュされたり
しないからLinuxのisoだけ落してればタイーホはないという
認識でOKでつか?
138login:Penguin:2005/05/30(月) 23:23:49 ID:P7ifHdKy
>>137
何言ってるかわからんが、BTは違法でもなんでもないぞ。
というか、何落とすつもりなんだよ・・・。
139login:Penguin:2005/05/30(月) 23:33:21 ID:QB2KVgdX
勝手に落ちてきたら故意がないので逮捕できないわけですが
140login:Penguin:2005/05/30(月) 23:34:43 ID:Ck5JEZb3
るぱーん、タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!する!!
141login:Penguin:2005/05/31(火) 00:31:56 ID:cA7oju65
なんかスゲ笑ってしまった。
142login:Penguin:2005/05/31(火) 00:39:49 ID:DYF7z4QY
>>127
64Mbyteしか積んでないうえにスワップ領域の大きさも小さいから。
Fedora Coreはデスクトップだけで200MB、yumが200〜300MBくらい食うから、
メモリとスワップを合わせて512MB以上になるように確保しなくては駄目。
143login:Penguin:2005/05/31(火) 00:58:26 ID:fAN6gYg5
日本のユーザーグループって仲間割れしているの?
144login:Penguin:2005/05/31(火) 01:01:29 ID:yLuqr2uH
>>139
BitTorrentでは自分が明示的に指定したファイルしか共有しない。
勝手に落ちて来たという言い訳は出来ないよ。
145login:Penguin:2005/05/31(火) 01:20:17 ID:m7/jhsmM
>>743
仲間も居ないし敵も居ない。
146login:Penguin:2005/05/31(火) 06:59:08 ID:EWaDcBN1
FedoraCoreって標準で日本語表示可能?
それと、日本語が明らかにおかしい部分があったりしますか?
147login:Penguin:2005/05/31(火) 07:01:09 ID:DUwHghw2
>>145
こりゃまた結構なロングパスですね。

>>743
頼んだぞ。
148login:Penguin:2005/05/31(火) 07:17:31 ID:fAN6gYg5
MLにある勇士による勉強会って何ですか?
参加したことがある人、詳細を教えてください。雰囲気とか。
149login:Penguin:2005/05/31(火) 07:22:32 ID:8A3a7ftc
>>146
そっちはバグだらけ。
150login:Penguin:2005/05/31(火) 09:47:17 ID:Z/xBHDCV
>>146

実際にインスコしてみて、確認して、おかしかったら直す。
それがFedora道というもの。
151login:Penguin:2005/05/31(火) 14:27:33 ID:JsAqBMmU
FC3のextraリポジトリのanthyとuimインスコしたが漢字変換できないよ。
anthy使う方は気を付けてください。
結局直しかた分からんので自前ビルドに戻した。
152137:2005/05/31(火) 15:49:58 ID:rn8rZ2o8
指定してないファイルを勝手に共有しないとわかって安心しますた。
Winnyは例えばLinuxで検索指定しておくと気が付いたら割れ物のATOK
共有してたりということがあるので、ちょっとイヤだったのです。
安心してLinuxのiso落としますです。
153login:Penguin:2005/05/31(火) 16:11:49 ID:A8oDtf0e
割れ物とか懐かしいな。
154login:Penguin:2005/05/31(火) 16:42:03 ID:3xlJcaeR
実際Bittorrent簡単だよね。勝手に共有しないと聞いてますます安心。
155login:Penguin:2005/05/31(火) 17:37:18 ID:hHsf/dR3
>>133
ファイルシステムが2GB超ファイルに対応していないかもしれないよ。
そっちも指摘してあげたら?
156login:Penguin:2005/05/31(火) 22:13:15 ID:66ZHUBQ4
FAT16ですか?w
157login:Penguin:2005/05/31(火) 22:27:04 ID:hTnbrF1m
まぁまぁ、FAT32でも4GBまでだし、注意は必要だと思うよ。
158login:Penguin:2005/06/01(水) 04:27:00 ID:clreeIkk
WindowsでいうところのbootvisやTuneXPに当たるソフトはないのでしょうか?
159login:Penguin:2005/06/01(水) 08:29:53 ID:CnpceBP2
WindowsでいうところのbootvisやTuneXPってどんなソフト?
160login:Penguin:2005/06/01(水) 08:38:56 ID:rN3w6QJx
4GB超えるファイルはDVDにバックアップできないの?
161login:Penguin:2005/06/01(水) 09:07:38 ID:tDF8i7N4
>>160
できます。
162login:Penguin:2005/06/01(水) 12:18:33 ID:/pfSwleP
2GBとか4GBの大きさのファイルは、32bitの壁のため、
カーネルやら、コマンドやら、ファイルシステムやらの制限やバグで、
正常に書き込めない可能性があった。FC3では大丈夫そう。

>>160
> 4GB超えるファイルはDVDにバックアップできないの?
ISO形式だと、1ファイル最大4GBという制限があったかも。
ヘッダのファイルサイズのテーブルがが32bitだったような・・・
163login:Penguin:2005/06/01(水) 12:48:34 ID:pd+Zn3ll
164login:Penguin:2005/06/01(水) 19:56:05 ID:pLdv+T7Q
DVD版がなぜかDVD-RW書き込めないorz
CD版落としてCD-RWなら書き込めるけどそんなに枚数ないよorz
165login:Penguin:2005/06/01(水) 20:11:30 ID:o511gNaf
つ FTPインストール
166login:Penguin:2005/06/01(水) 20:19:44 ID:pLdv+T7Q
FTPインストールってLANカード自動認識しないといけないでしょ?
確か自動認識しないんだよね。
167login:Penguin:2005/06/01(水) 20:22:42 ID:/pfSwleP
>>164
> DVD版がなぜかDVD-RW書き込めないorz

へー。そんなことがあるのか。
168 ◆Zsh/ladOX. :2005/06/01(水) 20:23:58 ID:VSmCD+iq
光学ドライブが腐ってるんじゃないの?
169login:Penguin:2005/06/01(水) 20:24:21 ID:pLdv+T7Q
>●Fedora Core 3でyumを使うには
> http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/672errymfc3.html

FC3ってyum使うときにこんなエラー出たっけ?
出ない場合もあるのかな?
170login:Penguin:2005/06/01(水) 20:24:49 ID:pLdv+T7Q
>>168
多分、DVD-RWが腐ってる。
171login:Penguin:2005/06/01(水) 20:31:22 ID:e6mxwRo7
FFFTPとかなら落とせるよ 4G
172login:Penguin:2005/06/01(水) 23:30:28 ID:8LBmUBRV
>>169
PGPでチェックしないように自分で設定したか、
そういう yum.conf を最初に落してインストールしたか?
173login:Penguin:2005/06/02(木) 00:03:20 ID:bV6X4dN7
データ落とせないのがFedoraに関係あるのか
おまえらよくIQ低い奴相手出来るよな
そこは関心するよ
174login:Penguin:2005/06/02(木) 00:19:07 ID:qcgnIrzp
>>172
GPGな
>>173
相手したくない気持ちはわかる、スルー汁

何の設定もしていなかったらディスプレイのガンマ値が2.6くらいになってた
みんなどうよ?
175172:2005/06/02(木) 01:11:38 ID:N80aUwYX
>>174 orz
176login:Penguin:2005/06/02(木) 11:22:54 ID:FrKxPCq0
どなたか、emacs をベンチマークする、elisp だけで書かれたベンチマーク
ソフトを知りませんか?


実は
    gcc 4.0.0 で気合一杯に最適化すると、どれぐらい早くなるか

を実験してみよう、と思い立ちました。

「gcc」 という本があって、そこにはgcov とか gprof とかの使い方はもち
ろん、profiling をとって、その結果を反映させて再コンパイルする方法と
かが書いてあったで、試したくなったんです。あとSSE3 とかのコマンドま
で注ぎ込んでやれば(浮動小数点演算だけではなく整数演算も含んでいます
ので)、当然相応に早くなるだろう、とは思うんですが、じゃぁどれぐらい? 
というのが知りたくなったのです。


でも、普通のベンチマークソフトを使うのはつまらない。そんな性質がきれ
いに分離できるようなベンチマークじゃなくて「趣味丸出し」なものにした
い (^^;)。

やはりそういう目的には emacs しかなかろう。elisp の処理速度を計測す
るベンチマークを用意して、emacsのビルド方法をいろいろ変えながら、
このベンチマークを流すのが
    「渾然一体として何が良くなったのかまるで判らない」
という意味でよいのではないか、と。


というわけで、emacs のベンチマークを探しています。なるべく自動的に動
作して、ある処理が終わるまでの実行時間を計るものがうれしい。
どなたか良いものをご存知ありませんか?
177login:Penguin:2005/06/02(木) 19:55:15 ID:HodqT001
いつも偉そうにしているのに自分で書けば?
178login:Penguin:2005/06/02(木) 20:27:02 ID:qcgnIrzp
彼はマルチポストする程、愚かな人間だったのだろうか…
179 ◆Zsh/ladOX. :2005/06/02(木) 20:43:52 ID:2RWywxot
いつも、か…
良く分るなー、と感心。
180login:Penguin:2005/06/02(木) 20:48:31 ID:nAF7a5V0 BE:91047348-#
FC4で、yumのモッサリした感じは改善されているの?
181login:Penguin:2005/06/02(木) 21:10:09 ID:NA4tEwGC
>>180
うちではきびきびしてるから改善されないと思うよ
182login:Penguin:2005/06/02(木) 21:13:21 ID:KbSk1xMp
>>180
変化ない
183login:Penguin:2005/06/03(金) 00:41:03 ID:S0CTuFZi
>>180
大幅に改善されてる。
FC3までのyumはXML型式のメタデータを毎回律儀に全部解析してたが、
FC4からは更新された差分だけをSQLiteのデータベースに保存するように変更された。
これによりリポジトリが更新された場合の処理時間も短縮されたし、メモリ消費も減り、
パッケージの更新を伴わないyum install等は瞬時に依存性の計算が終るようになった。
変化ないとか言ってる馬鹿はいったい何を見てるんだか。
184login:Penguin:2005/06/03(金) 03:36:10 ID:+uSKwp7T
ATIドライバがいつのまにか2.6.11対応になっていてウマァー
185login:Penguin:2005/06/03(金) 09:02:59 ID:tI5jzwlg
理研サーバの
/Linux/freshrpms/ayo/links
にあるFedora Coreのシンボリックリンクっておかしくない?

2回ほどwelcome.msgに書かれているメールアドレスに報告したんだけど、対応して戴けないです。
186login:Penguin:2005/06/03(金) 17:00:30 ID:PN5tQhHC
単にミラーしているだけだと思うけど。
187login:Penguin:2005/06/03(金) 19:51:14 ID:fVDdKvEC
FedoraをUSBメモリとかに入れて
インストール可能?
188login:Penguin:2005/06/03(金) 20:03:23 ID:CTMbXxcm
X入れなければ入るんじゃないか
189login:Penguin:2005/06/03(金) 20:56:40 ID:liABhhAt BE:204854898-#
>>181
まともに、人の意見を聞かない信者か・・・( ゚д゚)、ペッ

>>183
明確なアドバイスありがと( ・∀・)イイ!
190login:Penguin:2005/06/03(金) 22:01:32 ID:eqqQyehJ
FC4まだぁ?
いつごろウプされるんだ?
191login:Penguin:2005/06/03(金) 22:18:27 ID:liABhhAt BE:159331687-#
>>190
六日あたりらシィですよ
192login:Penguin:2005/06/03(金) 22:49:58 ID:WRuOo4JM
今回はBTでのフライングは無いの?
193login:Penguin:2005/06/03(金) 22:54:37 ID:XoGTW0IN
6日はDebianのSargeもリリースされる予定という噂なので、
ミラーでのダウンロードはあきらめたほうが
よさそうですね。
194login:Penguin:2005/06/03(金) 23:08:23 ID:sDt6wlS/
つBittorrent
195login:Penguin:2005/06/03(金) 23:24:32 ID:V/S1fwVz
リリース名がきまらずに、もめているらしい。
196login:Penguin:2005/06/03(金) 23:43:56 ID:DhCSH8qw
FC4はいつリリース予定?
197login:Penguin:2005/06/04(土) 00:29:06 ID:p2m1oiIz
もうFC4リリースされるの?
そろそろDVD-Rに焼いて初めて使おうかと思ってるのだが。
198login:Penguin:2005/06/04(土) 01:27:05 ID:3oIs94e5
ISOをわざわざ焼く奴ってなんなの
意味わからん。
199login:Penguin:2005/06/04(土) 01:47:24 ID:90zlJTOS
そうですか
200login:Penguin:2005/06/04(土) 02:28:46 ID:V6be8vw0
たぶんISO焼く奴がほとんどだとおもうが。

>>198はきっとネットワークインストールの知識をひけらかしたいだけなんだよ。
201login:Penguin:2005/06/04(土) 03:08:30 ID:CZRbwEeA
いや、>>198 は、ISOをファイルのままで、焼いてるっぽいぞ。
202login:Penguin:2005/06/04(土) 03:20:31 ID:yQiHSbch
磯辺揚げ
203login:Penguin:2005/06/04(土) 04:43:47 ID:UU+tBag5
204login:Penguin:2005/06/04(土) 04:44:17 ID:iD0so+Mu
Red HatがFedora ProjectをFedora Foundationという組織に移管するという
噂がある。現在開催中のRed Hat Summitで発表するらしい。
205login:Penguin:2005/06/04(土) 07:39:35 ID:PSaOe8xK BE:28452825-#
13日になったんじゃ、SUSE9.3のリリースに間に合わないね(´・ω・`)
206login:Penguin:2005/06/04(土) 09:39:08 ID:C9J4c11L
>>204
それはFedora Project組織がそのまま移行するのか?
それじゃ意味無いし。
207login:Penguin:2005/06/04(土) 09:47:10 ID:Pwp5lavd
FC4が完成したらフリー部門は蹴ろうって腹だろうね
闇から闇へ、そして自然消滅狙いと見た
208login:Penguin:2005/06/04(土) 09:49:47 ID:G9PqPy6d
終了ぉ〜
209login:Penguin:2005/06/04(土) 09:57:47 ID:8TXzH0ZI
>>198
ISOファイルをHDDにコピーして、そのままマウントしてインストールとかする。
ISOファイルで固まってると楽なんよ。楽でない場合も無論あるが。
210login:Penguin:2005/06/04(土) 10:34:51 ID:C9J4c11L
>>207
柄が悪いから蹴って。
Fedora Projectのメンバーからは一人も連れて行かないで。
211login:Penguin:2005/06/04(土) 14:30:53 ID:iD0so+Mu
つかサポートは高いですけど、RHELもソースはフリー部門ですから・・・
212login:Penguin:2005/06/04(土) 15:16:28 ID:QpXKCJIa
直前で13日に延ばすなんて_| ̄|○
213mkt:2005/06/04(土) 15:31:12 ID:tdYKZNzV
どなたか、Fedora Core 3 に 一太郎 for Linux
をインストール成功された方はいらっしゃいませんか?
ATOK for Linux は簡単にインストールできました。
214mkt:2005/06/04(土) 15:32:49 ID:tdYKZNzV
すみません、板違いでした
215login:Penguin:2005/06/04(土) 15:38:57 ID:kO/w8Gac
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
216login:Penguin:2005/06/04(土) 16:50:42 ID:6MuxVg6l
VMで動かすつもりなんでつけど、ちゃんと動きますか。

スペックさらしまつ。
AthlonXP2500
1G
160G
ゲフォ5700
217login:Penguin:2005/06/04(土) 17:49:35 ID:Rd19YASZ
HDDが1GBですね?
218login:Penguin:2005/06/04(土) 18:03:36 ID:pURtpX2I
OK牧場
219login:Penguin:2005/06/04(土) 18:15:43 ID:a7/hP3KF
(´-`).。oO(…なんで略すのかな…>>217みたいなレスがつくのは自明なのに…)
220login:Penguin:2005/06/04(土) 18:47:59 ID:yQiHSbch
この世に自明なことはない
221login:Penguin:2005/06/04(土) 18:53:31 ID:rUQzksE8
Debianを恐れて、13日に逃げたな
222login:Penguin:2005/06/04(土) 18:53:50 ID:CzeYmz3S
この世は未明
223login:Penguin:2005/06/04(土) 19:02:10 ID:sfKrFq1i
B'SGOLDでは左下にドラッグしないと行けない
右下だと分解しないで1本の圧縮ファイルになり無駄となる
224login:Penguin:2005/06/04(土) 19:27:15 ID:nxHvQ2S7
>>217
するとCPUは160Gヘルツなわけですね。
恐ろしいスペックだ。
225login:Penguin:2005/06/04(土) 19:41:32 ID:RVuDH2PE
FC3使っています。もうすぐ4が出るのですね。
ところで、Fedoracoreって突然消滅の可能性ってあるのですか?
226login:Penguin:2005/06/04(土) 19:42:34 ID:kO/w8Gac
あります
227login:Penguin:2005/06/04(土) 19:52:39 ID:RVuDH2PE
マジで?
そうしたら、FC消滅したら何に移転しますか?
私はVineが相性悪いしどうしよう・・・
とにかく今を楽しく謳歌するしかないのでしょうか?
228login:Penguin:2005/06/04(土) 20:18:11 ID:UrYtcyzD
マジレスするとFedoraのコミュニティがなくなる可能性は(Vineがなくなる可能性より)低いから安心しる

もっとマジレスすると

変化を怖れる奴がFedora使うな
229login:Penguin:2005/06/04(土) 20:18:49 ID:M3soYRet
hack,crack出来る人いますか?
230login:Penguin:2005/06/04(土) 20:20:58 ID:2zlc4jD9
本当は出来ないけど周りからは出来ると思われてるよ
231227:2005/06/04(土) 20:22:06 ID:RVuDH2PE
>>228
ありがとうございます。
私は変化は恐れないことにしました。
だから、これからもFedoraです。
232login:Penguin:2005/06/04(土) 20:36:50 ID:NK9v0DO/
>227
Fedoraのサポート寿命の短命さに愛想つかして、RHEL互換の
CentOS や Scientific Linux に移行した人沢山しってるよ。
233login:Penguin:2005/06/04(土) 20:38:14 ID:2zlc4jD9
>>232
周りにそういう人が沢山居るあなたは可哀相な人ですねw
234login:Penguin:2005/06/04(土) 20:50:41 ID:NmPh+hls
優良でいいからFedoraサポートしてくれないかな
235login:Penguin:2005/06/04(土) 20:53:17 ID:fetNNlky
FC3でのBondingについて教えてください。

PCにNICを2枚実装しています。
LANケーブル抜け(またはHUBのdown)が起きたとしても
片方のNICで通信が可能なようにしたいのです。

調べたところ、
https://www.stackasterisk.jp/tech/systemConstruction/teaming01_01.jsp
にあるBondingが私の求めるものっぽかったのでやってみようとしたのですが
そもそもFC3に/etc/modules.confが無いんです。

試しに/etc/modules.confを新規作成して/etc/network-・・・も修正してみましたが
だめでした。

どなたかアドバイスいただけないでしょうか・・・。
236login:Penguin:2005/06/04(土) 20:55:06 ID:2zlc4jD9
>>235
何のためか知らないが/etc/modprobe.confに名前が変った
man modprobe読め
237login:Penguin:2005/06/04(土) 20:56:31 ID:UrYtcyzD
>>234
普通にRHELではダメ?
>>235
/etc/modules.confがないってマジですか
238login:Penguin:2005/06/04(土) 20:56:51 ID:2zlc4jD9
modprobeの日本語man更新されてねぇやorz...
239login:Penguin:2005/06/04(土) 20:57:22 ID:UrYtcyzD
あ FC3かスマソ
240235:2005/06/04(土) 21:00:32 ID:fetNNlky
>>236
>>237
レスありがとうです。

/etc/modprobe.confがありました。
試してみて、結果を書き込みます。
241235:2005/06/04(土) 21:23:27 ID:fetNNlky
>>236
>>237
うまくできました。
ありがとうございます。

これやると、100BASE x2chということで、理想的には200Mbpsに
なるんですね。
思わずPCI-busにNICをフル実装したくなります。

せっかくだから、やったことを書いておきます。
・・・と思ったら、改行が多すぎると書かれて書き込みできなかったので
分割して書き込みます。
242235:2005/06/04(土) 21:23:46 ID:fetNNlky
/etc/modprobe.confの最下行に以下を追記
DEVICE=bond0
alias bond0 bonding
options bond0 mode=0
options bond0 miimon=100

/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-bond0を新規作成
DEVICE=bond0
BOOTPROTO=none
BROADCAST=192.168.0.255
IPADDR=192.168.0.2
NETMASK=255.255.255.0
NETWORK=192.168.0.0
ONBOOT=yes

/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0を以下に修正
DEVICE=eth0
BOOTPROTO=none
MASTER=bond0
SLAVE=yes
ONBOOT=yes

/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth1を以下に修正
DEVICE=eth1
BOOTPROTO=none
MASTER=bond0
SLAVE=yes
ONBOOT=yes
243235:2005/06/04(土) 21:24:43 ID:fetNNlky
LANケーブルを抜き差ししたときのdmesg

bonding: bond0: link status definitely down for interface eth1, disabling it
e100: eth0: e100_watchdog: link down
bonding: bond0: link status definitely down for interface eth0, disabling it
bonding: bond0: link status definitely up for interface eth1.
e100: eth0: e100_watchdog: link up, 100Mbps, half-duplex
bonding: bond0: link status definitely up for interface eth0.

ああ、しやわせ
244login:Penguin:2005/06/04(土) 22:08:31 ID:7gINFNvG
なぬ!FC4が延期だとお!
待たずにyumしてしまおうかな。
test版ってどうなん?エロい人なんか注意点あったら教えてちょ。
245login:Penguin:2005/06/04(土) 22:33:05 ID:Fd90YJDh
そこで躊躇してる時点でダメだな。
漢なら黙ってyum。
そして転んでも泣かない。
246login:Penguin:2005/06/05(日) 00:39:05 ID:M5zZSnOc
既にrawhideはFC5のツリーになってるから、これからyumするのはヤバいよ。
依存性の欠如も出てるし。
247login:Penguin:2005/06/05(日) 01:33:02 ID:V8odUXB8
FC3です。

yum -y groupremove 'Development Tools'

したらyumも無くなった。。。
どのrpmを入れたらyumって使えますか?

こいつでしょうか。。。
http://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/fedora/core/3/i386/os/Fedora/RPMS/yum-2.1.11-3.noarch.rpm
248login:Penguin:2005/06/05(日) 02:31:26 ID:AK2/53pD
>>245
女ならどうします?
249login:Penguin:2005/06/05(日) 02:57:01 ID:M5zZSnOc
>>247
up2dateが消えていなければ
up2date -i yum
で入るよ。
250login:Penguin:2005/06/05(日) 07:33:25 ID:TVYmOLKc
一太郎 for Linux をインストールしようとして、

[root@localhost ~]# /media/cdrecorder1/bin/setuptaro
お客様は、本製品のご使用に際して、本ソフトウェアとともに別途弊社が提示する
使用許諾契約書にご同意いただく必要があります。
同意する(y)/同意しない(n) y
一太郎 for Linux の 動作環境をインストールします。
一太郎 for Linux の 動作環境のインストールが終了しました。
一太郎 for Linux を インストールします。
インストール時にエラーが発生しました。
インストールを中止します。
[root@localhost ~]#
、となってしまいます。
[root@localhost ~]# cd /media/cdrecorder1/bin/
[root@localhost bin]# ./setuptaro
でも同じです。
エラー回避の方法はないでしょうか。
(マルチポストを避けるため、12時でこの質問を取り下げ、
ATOK/一太郎統合スレッドの方でも聞いてみます。)
251250:2005/06/05(日) 07:39:03 ID:TVYmOLKc
申し遅れましたが、Fedora Core 3の環境です
252login:Penguin:2005/06/05(日) 08:42:50 ID:qLYO95IM
>>250
相乗りさせてくれ。
ATOK for Linuxは起動しているようなんだが
iiimfというものがあがっているようだ
正常にATOKが使えているとGNOME端末の下とかに"ATOK"の文字が表示される。
何をいじれば、ATOKの文字が見えてきますか?
253250:2005/06/05(日) 08:51:17 ID:TVYmOLKc
そうなんですよね、ATOKは正常にインストール・起動できるんですけど。
254250:2005/06/05(日) 08:59:49 ID:TVYmOLKc
>>253
>何をいじれば、...
というのは日本語入力の方法ですか?
半角/全角キーを指先ひとつで...
それとも、もっと難しい話でしょうか?
255250:2005/06/05(日) 09:16:21 ID:TVYmOLKc
>>252
の間違いでした。失礼。
256login:Penguin:2005/06/05(日) 09:16:40 ID:qLYO95IM
ATOKは起動されているのに、結びつきが出来ていないというか。
VINEのsetimeと言うコマンドだと一発なんだが
"Set im export" という語呂感からすると
export im=atokx2
に近いものをどこかのconfに書かなきゃいけない感じがする。
ATOKインストールのときにiiimfを消してくれているから、後始末が大変なんだ。

エディタの窓の下にATOKと表示されていると、動いている事が確認できる。
257login:Penguin:2005/06/05(日) 10:41:29 ID:XQMN0YWd
FC4延期かよorz
258login:Penguin:2005/06/05(日) 11:00:58 ID:6DVCgrR6
アップグレードは1年に一回でいいよ。
259login:Penguin:2005/06/05(日) 11:05:40 ID:o/ImekKG
>>250
FC3への一太郎&ATOKのインスコは公式サイトにやり方載ってたと思うが・・・。
260login:Penguin:2005/06/05(日) 11:14:12 ID:o/ImekKG
ごめん。載ってるのはATOK for Linuxだね。一太郎についてはなかった。
http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?32591+0250
261login:Penguin:2005/06/05(日) 11:15:02 ID:PuXmNeaU
>>258
1年に1回といえば、cAosぐらいじゃない。あとは大概半年に一回だよ。
(Ubuntu,SUSE,Fedora)
262login:Penguin:2005/06/05(日) 11:27:54 ID:DxnkixJ8
FC3でjasperをインストールしました。しかし、jasperでjpegをjpeg2000に変換しようとすると下記のようなエラーが出ます。

error: JPEG decoder not available
The IJG JPEG library is required for JPEG decoding support.
The source code for the IJG JPEG library can be downloaded from:
    http://www.ijg.org
error: cannot load image data

http://www.ijg.org/files/
から
http://www.ijg.org/files/jpegsrc.v6b.tar.gz
をダウンロードしてインストールしてみたのですが、やはり同じエラーが出ます。
 IJG JPEG libraryとはどれのことなのでしょうか?
263login:Penguin:2005/06/05(日) 12:23:59 ID:X5I9UAhO
>>249
ありがとう
up2dateもなかったけど、
rpmを適当に5個入れたらyumのインストールができました。
pythonが消えたからyumも消えたんかなぁ。
264250:2005/06/05(日) 13:15:02 ID:TVYmOLKc
ご回答してくださった皆様、誠にありがとうございました。
解決できなかったのは残念でした。これにて、質問を取り下げさせていただきます。
この後、ATOK/一太郎統合スレッドのほうで質問してみようと思います。
265login:Penguin:2005/06/05(日) 13:54:10 ID:1mQ5IpHS
>>262
jasper をインストールしなおし(configure からやりなおし)。
266login:Penguin:2005/06/05(日) 15:00:58 ID:DxnkixJ8
>>265
それもやってみたのですが、同じエラーが出てしまいました。
インストールしたjpegのコマンドにはパスは通っていて、djpegなどはどこからでも使えます。
jasperのインストールもJpegライブラリのインストールも
./configure
make
make install
だけです。
267login:Penguin:2005/06/05(日) 17:18:58 ID:1mQ5IpHS
俺は手抜き野郎なので yum install jasper したわけだが、
以下のように出るよ(rpmはlivnaの香具師ね)。
% ldd /usr/bin/jaspertool
libjasper-1.701.so.1 => /usr/lib64/libjasper-1.701.so.1 (0x00002aaaaaade000)
libm.so.6 => /lib64/tls/libm.so.6 (0x0000003720f00000)
libjpeg.so.62 => /usr/lib64/libjpeg.so.62 (0x0000003723100000)
libc.so.6 => /lib64/tls/libc.so.6 (0x0000003720c00000)
/lib64/ld-linux-x86-64.so.2 (0x0000003720800000)

ってことは jasper のビルド時に libjpeg を認識させる事が必要だろう。
普通なら jasper のドキュメントとか configure --help 等の最低限の
下調べをすれば解決しそうなネタだが…
268login:Penguin:2005/06/05(日) 18:37:18 ID:MU+v8W6g
さあ、そろそろアップされたか?
フライングまだ?

269login:Penguin:2005/06/05(日) 18:42:52 ID:QBHm6qNb
>>268
そんなに早く欲しいなら、Test3から追っかければいいと思うよ
270login:Penguin:2005/06/05(日) 21:13:50 ID:CyaVZJmh
タコ名質問ですいません
本を参考にLINUXを勉強しているのですが、
rootでログインしている場合ifconfig,netconfigのコマンドが使えるのですが
一般ユーザでログインした後、suコマンドでルートユーザに切り替えた後上記2つのコマンドが使えません
本には普段は通常ユーザーでログインし必要なときだけスーパーユーザーに切り替えるのがよいとあるのですが
最初からrootユーザーでログインするのと、suコマンドでrootに切り替えるのでは権限が異なるのでしょうか?
271login:Penguin:2005/06/05(日) 21:19:17 ID:hOenI9M+
su -
272login:Penguin:2005/06/05(日) 21:25:17 ID:+llbLc1X
>>270
> 上記2つのコマンドが使えません
単に「使えません」じゃなくて
使おうとするとどうなるのか書こうよ。
http://linux2ch.bbzone.net/?About#shitsumon

たぶんこれだと思うけど。
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FAQ%2FAfterInstall#e1a43e26
273login:Penguin:2005/06/05(日) 23:14:45 ID:XV6gmcdB
>>270
Linux を、デスクトップPCとして使うのならば、無益です。
時間と労力の無駄です。やめましょう。
Linux を最終的にサーバーとして使いたいのならば、勉強は有益です。
その場合の Linux の勉強は、LPIC という認定制度用のテキストが向いています。
まるごと、一気に、基本的なことを覚えることができます。

LPI試験って高くねぇ? part3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/linux/1115897385/
274login:Penguin:2005/06/05(日) 23:17:24 ID:yxLB80Cp
LPI試験って高くねぇ? part3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1115897385/
275login:Penguin:2005/06/06(月) 00:17:54 ID:asm68cNH
無益じゃないと思うけど。
276login:Penguin:2005/06/06(月) 09:08:30 ID:LLsXM1yJ
デスクトップってのが KDE や Gnome を意味していて、それしか
使えないならちょっと微妙だね。素直に Windows の方がイイと思う。

でも単にサーバとして利用するだけでも、普段 UNIX 系 OS で
生活してる人と Windows で生活してる人と比べると、前者が
圧倒的に強いのも事実。あくまでも経験則ですけど・・・。
277login:Penguin:2005/06/06(月) 13:22:55 ID:q2LfwomJ
【Linux】レッドハットからFedora Projectが独立--新団体「Fedora Foundation」設立へ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1118031374/

朗報?訃報?
278login:Penguin:2005/06/06(月) 15:04:39 ID:67LbTm21
訃報
279login:Penguin:2005/06/06(月) 15:09:37 ID:WQ+WKx6+
AOL(mozilla)の場合みたいな肩叩きはないのだろうか?
280login:Penguin:2005/06/06(月) 15:44:42 ID:VeTbA5Fv
[root@FC3 someone]# rpm -Uvh perl-DBD-MySQL-2.9007-1.i386.rpm
エラー: Failed dependencies:
libcrypto.so.5 is needed by perl-DBD-MySQL-2.9007-1.i386
libmysqlclient.so.14 is needed by perl-DBD-MySQL-2.9007-1.i386
libssl.so.5 is needed by perl-DBD-MySQL-2.9007-1.i386
perl(:MODULE_COMPAT_5.8.6) is needed by perl-DBD-MySQL-2.9007-1.i386

となります。こういう場合どうすればいいものでしょうか?
281login:Penguin:2005/06/06(月) 15:49:30 ID:48PufEFR
282login:Penguin:2005/06/06(月) 15:54:17 ID:bWYUqK5o
>>280
yum とか使えないのかね。
283login:Penguin:2005/06/06(月) 16:01:08 ID:GlOwT1Mf
必要とされるモジュールをググり、
それが属するパッケージは何かつきとめて依存性を解決してインスコ汁
284test:2005/06/06(月) 17:01:09 ID:25xMGKSW
>>280
FC4t3入れて、yum install perl-DBD-MySQL
285login:Penguin:2005/06/06(月) 17:05:27 ID:VeTbA5Fv
>>281

Greatly Thanks
>>284
thank you,
FC3なのですが、 Fedora core 4 test 3 に簡単にアップグレードできますか?
286login:Penguin:2005/06/06(月) 17:19:30 ID:DNNzNNi5
>>285
出来ますよ。インストーラの画面でアップグレードを選ぶだけ。
287login:Penguin:2005/06/06(月) 17:39:05 ID:VeTbA5Fv
FC3なのですが、 Fedora core 4 test 3 にupgrade は
インストーラのどの画面なのでしょうか?
288login:Penguin:2005/06/06(月) 17:42:43 ID:6GebiAzD
やってみればすぐわかるよ
289login:Penguin:2005/06/06(月) 17:54:08 ID:DNNzNNi5
わざわざ新規インストールを選ばずに「次へ」ばかり押してればアップグレードになる
290login:Penguin:2005/06/06(月) 21:08:14 ID:yk3VjpUP
Windowsではアップグレードは何かと不具合の元とか言ってアップグレード
でなく新規インストールすべきと言われている。
Fedora core でもそうとは言えないのかな?
291 ◆Zsh/ladOX. :2005/06/06(月) 21:13:19 ID:0bwndYzo
まったく言えませんよ。
292login:Penguin:2005/06/06(月) 21:29:57 ID:9WUuYLOJ
FC4はインストール時に文字化けするとか言うてたが、どうなった?
293login:Penguin:2005/06/06(月) 22:09:45 ID:13fOLjMH
流石ははLinuxだ
294login:Penguin:2005/06/06(月) 22:42:00 ID:RldPDMXd
Fedoraはサポート寿命が1年もないから、始終updateしてないと使い物にならない。
で、最初は飛びついたユーザの多くは、すでに愛想つかして Fedora をすてた。
RedHatも見切りをつけて、役たたずの Fedora 遂にすてた。
もう、Fedora には何も残っていない。
295login:Penguin:2005/06/06(月) 22:45:17 ID:1S1InItW
オレは残ってるぜ!
296login:Penguin:2005/06/06(月) 22:45:37 ID:67LbTm21
真理キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
297login:Penguin:2005/06/06(月) 23:18:38 ID:ASSAOy1D
みなさんアップグレードですか?
298login:Penguin:2005/06/07(火) 00:00:13 ID:UDMQ1Wpc
乗換えです。
299login:Penguin:2005/06/07(火) 00:03:34 ID:PKDLFpxX
Fedra ってけっこう寿命短かったね
300login:Penguin:2005/06/07(火) 00:10:41 ID:C7R7lidu
>>299
おしい
301login:Penguin:2005/06/07(火) 00:39:22 ID:lCrqpmG5
>>294
>>298
>>299
なんで?
終わってるの??
302270:2005/06/07(火) 00:47:05 ID:19Phkn03
たくさんのレスありがとうございました。
まさに271さんの指摘されたとおりでした。

今までウィンドウズしか使ったことないのでコマンドは初めてだったのですが
オプション?が足りないだけで違った反応が返ってきてしまうんですね

今は右も左もわかりませんが、いつかはLPIを取得できるようがんばりたいと思います。
303270:2005/06/07(火) 00:48:41 ID:19Phkn03
ちなみにディストリビューションはFedoraCoreの3です。
ありがとうございました。
304login:Penguin:2005/06/07(火) 01:37:19 ID:yeu+QDwY
ワザワザ報告するとはな
好感が持てる

がんばれ
305login:Penguin:2005/06/07(火) 02:10:06 ID:lCrqpmG5
たくさんのレス? 2つ。
306login:Penguin:2005/06/07(火) 11:47:37 ID:iRWwpkH7
su ってwindowsでいう
runas だろ
307login:Penguin:2005/06/07(火) 11:55:38 ID:12JH3hR9
Fedoraは素晴らしいディストリですね。
308login:Penguin:2005/06/07(火) 15:40:35 ID:Vv9Y+VhV
>>306
ガンダムでいうシャーザク
309login:Penguin:2005/06/07(火) 16:10:32 ID:7mhO5jAo
>>306
芸能界でいうなら和田アキコ
310login:Penguin:2005/06/07(火) 17:35:50 ID:idOBmRxl
>>306
以前、「Windows NT リソースキット 」の
"su.exe"
が欲しかったので買ってきたら
su.exe の "SU" は "Shutdown Utility"の略だった。

頭にキタ
311login:Penguin:2005/06/07(火) 18:41:22 ID:uBGXMLpe
suはsuper userのsu
lsはlesbianのls

すまん、勢いで書いたがあとぜんぜん思い浮かばんかった。
312login:Penguin:2005/06/07(火) 18:46:56 ID:lp21DpMD
>>310
ワロタw
313login:Penguin:2005/06/07(火) 19:18:13 ID:c4fJh46b
>>310
ワロタ
だがしかし、NTでsuコマンドがなぜ必要だったのか疑問。
314login:Penguin:2005/06/07(火) 20:27:44 ID:kAhHdUTq
XPのようにユーザー切り替えがしたかっただけなんじゃない。
315login:Penguin:2005/06/08(水) 14:47:15 ID:CQKZ2vwf
今バイオ ノートパソコン PCGーFX11Jを使っていて
DELLの ultra scan P780のモニタをもらったので
2つつなげて使いたいのですが
設定の仕方教えて下さい
316login:Penguin:2005/06/08(水) 16:58:06 ID:9/i4BzV1
yum updateが長すぎです…どうにかしてくださいおながいしまつ
317login:Penguin:2005/06/08(水) 17:00:27 ID:9N8DHr9e
307パッケージってなんだよ何事なんだよ
318login:Penguin:2005/06/08(水) 17:18:56 ID:q11rRZBk
新規インストール直後はそんな状態だな。
実際のアップデート処理が始まる前に進行状況も表示されずに延々と考えこんでいるように見える時は
メモリ不足の可能性がある。その場合yumよりもup2dateを使うほうがいい。
ダウンロード中や依存関係の計算中ならCtrl-cを押して打ち切ってもいいが、
アップデートの処理が始まったら待つしかない。
ダウンロード中はなかなか止まってくれないのでCtrl-cを押しっ放しにするといい。
319login:Penguin:2005/06/08(水) 17:33:08 ID:9/i4BzV1
>>318
ネタで書いたんだが、きちんとしたレスに俺はちょっと感動したよ!!
>>318………藻前は何て良い香具師なんだ。・゚(ノД`)゚・。
320login:Penguin:2005/06/08(水) 17:37:50 ID:9N8DHr9e
俺も感動しますた
321login:Penguin:2005/06/08(水) 17:38:26 ID:JpJt9edZ
全米が泣いた
322login:Penguin:2005/06/08(水) 21:22:21 ID:/e+QGRL1
ゲーム化決定!!
323login:Penguin:2005/06/09(木) 00:52:24 ID:qCLDpaZ0
suってsuper userではなくてswitch userらしいですね。root以外にも
成れることを考えるとswitchの方が自然かも。
324login:Penguin:2005/06/09(木) 00:58:07 ID:u9VTeX8W
yumのキャッシュを利用して
update統合インストールDVDみたいなの作れないかな
325login:Penguin:2005/06/09(木) 01:36:40 ID:zB0p6lXf
>>323
元々はsuper userだったのが、root以外にもなれる機能が付いて
switch userということになった。RPMのRが今ではRed Hatの
Rじゃなくなったのと同じように、時代で違う。
326login:Penguin:2005/06/09(木) 01:49:13 ID:JHpOFDh3
DVDのVがVideoだと思ってる方々も多いことだし。
327login:Penguin:2005/06/09(木) 02:07:50 ID:kw2GJlVv
su は substitute user なのだがFedoraではswitchなのか?
328login:Penguin:2005/06/09(木) 02:09:41 ID:Lf1Ror0M
man su
329login:Penguin:2005/06/09(木) 02:38:17 ID:Bk7u/L27
こないだ FC3 x86_64 を Athlon64 マシンに突っこんだら、
インストール直後の yum update で 1000以上更新されて
ぶっとんだ。総とっかえデスか? みたいな。
330login:Penguin:2005/06/09(木) 07:04:19 ID:cv1l4kUY
アップデートの方法をおしえてください
331login:Penguin:2005/06/09(木) 07:11:17 ID:Qly0W0NL
>>330
apt-get update
apt-get upgrade
332login:Penguin:2005/06/09(木) 08:13:49 ID:5kVWEoir
333login:Penguin:2005/06/09(木) 08:15:33 ID:5kVWEoir
>>326
元は Video じゃなかったっけ。
334login:Penguin:2005/06/09(木) 08:25:56 ID:a9kp2E1/
元がそうだったのが今は変わってるという話でしょ。
よくレス嫁。
335login:Penguin:2005/06/09(木) 08:44:45 ID:aVtY9fi+
>>333
Versatileじゃねーの?
336login:Penguin:2005/06/09(木) 08:53:27 ID:3VrpEok9
>>335
Video Gameだろ?
337login:Penguin:2005/06/09(木) 09:04:57 ID:5kVWEoir
>>335
今はな。
338login:Penguin:2005/06/09(木) 13:29:25 ID:0liec//Q
Fedora core3にwebmin1.200入れる方法が書いてあるサイト知らないですか?
間違ってブックマーク消して、ぐぐっても出てこないしorz
339login:Penguin:2005/06/09(木) 13:34:23 ID:5BgvZCf1
340login:Penguin:2005/06/09(木) 13:51:29 ID:0liec//Q
>>339
おおっ、わかった
341login:Penguin:2005/06/09(木) 20:05:44 ID:jLKGWcI1
Fedora core5はリリースサイクルが伸びるのか、

個人的には歓迎なのだが。

342login:Penguin:2005/06/09(木) 22:06:35 ID:2OLgSIMi
>>341
俺も個人的には歓迎なのだか、ソースは?
343login:Penguin:2005/06/09(木) 23:32:35 ID:bw6zUdzN
友人に貰ったセロリン1GマシンにFedora core3 インスコしてるんだが、
残り200分とか出てる…

明日仕事なのに…

電源切って明日やりなおそうかな(´・ω・`)
344login:Penguin:2005/06/09(木) 23:49:37 ID:ga2nhLR4
インスコ後のアップデートではさらに・・・
345login:Penguin:2005/06/09(木) 23:55:30 ID:Ripma34b
200分なら寝ている間に放置でおkだろ
200分後に目覚ましをセットするのも忘れずにな。

そういえば、WinXPインスコの終了時間の目安って当てにならないよな
346login:Penguin:2005/06/10(金) 00:03:49 ID:a1daklce
というかWindowsでは残り時間が当てになることはほとんどないので
347login:Penguin:2005/06/10(金) 01:01:52 ID:L/sQnnHO
DVDインスコかCDインスコかで寝てられるかどうかが…
348login:Penguin:2005/06/10(金) 01:18:39 ID:a1daklce
FTPとかも寝ててOKじゃん?
349login:Penguin:2005/06/10(金) 01:21:29 ID:G+Tx37YO
UUCPとか(ry
350login:Penguin:2005/06/10(金) 01:44:35 ID:L/sQnnHO
UUCP over IP ならOK
351login:Penguin:2005/06/10(金) 01:51:55 ID:sYMg35rO
FC2-i386-SRPMS-disc1.iso のタイプをインストしたほうがいいでしか?
FC2-i386-disc1.iso タイプインストしても、クリックしもrmpファイルが自動セットアップしません
352login:Penguin:2005/06/10(金) 04:12:36 ID:a1daklce
( ゚д゚)ポカーン
353login:Penguin:2005/06/10(金) 07:00:50 ID:fDNkxIwE
このサイトはFedra Core2(Apache,PHP,MySQL) で開発したものです。
    http://www.at21.net/
354login:Penguin:2005/06/10(金) 10:06:22 ID:L/sQnnHO
>>351 今更なぜFC2? ってのは突っこみ処が違うんだろうなぁー
355login:Penguin:2005/06/10(金) 11:18:43 ID:zchat2/S
デュアルモニタ設定やり方おしえてください
356login:Penguin:2005/06/10(金) 11:30:41 ID:LLFQ4KiV
357login:Penguin:2005/06/10(金) 19:23:08 ID:5wpp4TTg
>>342
ML
358login:Penguin:2005/06/10(金) 19:32:31 ID:xAl/jR2N
fedora core3で質問させてください。
固定IPを使いたいのですが、
DNSがわかりません。
IP自動取得でやれば、DNS情報をプロバイダから自動取得の項目がありますが、
固定を指定すると直接入力する部分もないみたいでどうしていいやら。

DHCPで割り当てを2台、固定IP割り当てを1台で使うつもりなんですが、
併用してるの不味いってことですかね。

359login:Penguin:2005/06/10(金) 19:46:26 ID:rqbxt9Qj
ルーターは?
360358:2005/06/10(金) 20:09:41 ID:xAl/jR2N
ルータにはネームサーバ
プライマリDNSセカンダリDNSがあり共にプロバイダからあてがわれたIP
入れて見ましたが駄目みたいです。
デフォルトゲートウェイをルータに設定しておけば指定したDNS鯖をつかってくれるってことですよね。
ん〜なんでだろ。

ウィンドウズXPには固定IPにしてもOS側でDNS設定する項目あるんですけどね、
わからないorz

ちなみにDHCP使うに戻したら元通りに使えるようになってます。


361 ◆Zsh/ladOX. :2005/06/10(金) 20:29:27 ID:ZBdiins4
>>360
DHCPでの設定を控えて、
それを固定に置換してまずはやってみたら?
362login:Penguin:2005/06/10(金) 20:34:55 ID:G+Tx37YO
こんなところでつまずいているようじゃ、先が思いやられるな
363login:Penguin:2005/06/10(金) 20:41:05 ID:LGIrnyNk
>>358
固定IPにしてもDNS設定する項目はちゃんとある。
Fedora CoreでIPアドレス設定するには
/usr/sbin/netconfigやsystem-config-networkやneat等の設定ツールを使う方法と、
直接設定ファイルを編集する方法と、NetworkManagerによって自動設定される方法がある。
設定ツールにはちゃんとDNSの設定をする項目があるから良く見ろ。
設定ファイルを直接書き変えているのなら/etc/resolv.confを書き変えろ。
NetworkManagerを使う場合は自分でキャッシュ専用DNSサーバが起動するので設定の必要が無い。

DHCPサーバに設定が出来るならDHCP側でIPアドレスを固定する方法もある。
364358:2005/06/10(金) 22:12:57 ID:xAl/jR2N
>>361-363
オーマイガッ
よく見たらDNS設定するところありました
なんて注意力が極貧なんだorz

詳しいアドバイスありがとうございました

DNS検索パスにルーターを設定したら無事解決致しました。

365119:2005/06/10(金) 22:19:02 ID:eie4l6y8
usbメモリマウントしたと思ったらフリーズ・・・
助けて・・・
366login:Penguin:2005/06/10(金) 22:37:06 ID:MkPlH4gV
>>365
vfatの日本語ファイルを見ようとするとフリーズする。

手動で
mount -t vfat -o iocharset=utf8,codepage=932 /dev/sda1 /mnt/usb
とすれ
367365:2005/06/11(土) 00:02:37 ID:eie4l6y8
そうだったのか・・・言われてみればvfatで一番上に日本語ファイルが。
月曜にやってみます、どうもです。
368login:Penguin:2005/06/11(土) 13:16:17 ID:kGIxPH+D
FC3をクリーンインストールしました
ログアウトを選択後,ログイン画面に戻るまでに
1,2分間も無反応な状態になるんですが,
すぐにログイン画面に戻るようにならないでしょうか?
369login:Penguin:2005/06/11(土) 13:35:22 ID:FOxe7eGT
>>368
マシンの構成が判らないから何とも言えないが多分
ディスプレイマネージャをXDMに変えると若干早くなると思う。
370login:Penguin:2005/06/11(土) 14:48:46 ID:+vbgCMs4
MATROXのvideoカードつかってると、Xserverの起動で
ほぼ毎回1〜2分待たされるケースがある。G400, G450,
G550 で体験した。
371login:Penguin:2005/06/11(土) 15:37:03 ID:BktIxr+o
待っている間にテキストログインしてtopで何が走ってるか調べたり、
netstatでどこかに接続しようとしてないか調べたり、
tcpdumpでDNSの応答待ちになってたりしないか調べれ。
ログイン画面の異常を放置するのはセキュリティ上賢明な態度とは言えない。
372login:Penguin:2005/06/11(土) 16:05:10 ID:wysRkH7b
>>370
気休めだけどVGAのBIOS更新した?
373login:Penguin:2005/06/11(土) 18:35:32 ID:+vbgCMs4
>>371
確かに、他のマシンからsshで入って色々調べれば
良かったかも。solaris の pstack みたいなツールは
linux にはあるのでしょうかね? 結構便利なんだけど。

>>372 してません。
っていうかVGAのBIOSって更新できるとは知らなかった orz

xorg内蔵ドライバだと起動が遅いけど安定。matroxの
サイトから落して来たドライバだと起動も速度も速いけ
ど時々サーバが落ちる。

つうわけで今は安くなったradeon9800pro(fanレス)の
人です。ドライバがkernelに対応してからは無問題す。

あ、因に上の話は全部 x86_64 での不具合です。
374login:Penguin:2005/06/11(土) 18:45:01 ID:BktIxr+o
>>373
>solaris の pstack みたいなツールはlinux にはあるのでしょうかね?
ethereal
375login:Penguin:2005/06/11(土) 18:46:45 ID:BktIxr+o
違った。pstack相当は無い。trussの代わりにstraceがあるから我慢して。
376login:Penguin:2005/06/11(土) 18:48:06 ID:+vbgCMs4
>>374 ありがとうございます。

ethereal ってパケットモニタだとばかり思ってました。

pstack 相当の機能が何処に在るのかまだ見つけて
ませんが、後学の為に調べてみます。
377login:Penguin:2005/06/11(土) 18:49:14 ID:+vbgCMs4
>>375 了解です。
確かに strace でもかなり状況が見えますね。
378login:Penguin:2005/06/11(土) 18:51:55 ID:BktIxr+o
ランタイムでの解析とかチューニング用のツールはLinuxはSolarisに遠く及ばんなぁ。
Solaris 10では更に差を付けられちまった。
379368:2005/06/11(土) 19:20:16 ID:/gE/g+Rd
>>369-
コメントさんくすです
月曜日に試してみます

ちなみにマザーはABitのAI7
ビデオはRADEON9600
380login:Penguin:2005/06/11(土) 19:28:14 ID:Uk0g4NPh
4のリリース版、まだでないかな。
381login:Penguin:2005/06/11(土) 21:00:08 ID:N8krgB/2
共有フォルダが作成できない。
localhostなんたらこんたらで、アクセスできない。
382login:Penguin:2005/06/11(土) 21:09:12 ID:wysRkH7b
>>378
DTrace使ってみてください
383login:Penguin:2005/06/11(土) 21:09:39 ID:wysRkH7b
あ、Linuxが遅れてるってことね
誤解しますた
384login:Penguin:2005/06/12(日) 00:25:15 ID:8Sowvu4V
FC4まだかなー(わくわく
どっかでフライングしてないかなー(ドキドキ
昨日になって漏れのFC3がトラブッた、たった1日のために再インストールするのやだなー
385login:Penguin:2005/06/12(日) 00:40:37 ID:9NXaMyPF
ほれ
tp://ftp.man.poznan.pl/pub/linux/fedora/4/i386/iso/
386login:Penguin:2005/06/12(日) 02:20:29 ID:8Sowvu4V
>>365
パーミッションが・・・ orz
しゃーないからカゲロウFC3するか ショボーン
387login:Penguin:2005/06/12(日) 02:51:53 ID:Bosdu2md
>>385
それ、本物?
388login:Penguin:2005/06/12(日) 05:51:38 ID:qijOpVWI
fedoraの今後のスケジュールなど、fedoraについてまとめたサイトはありませんか?
fedora.jpを見てもどこにそのような情報があるのかわかりませんでした。
389login:Penguin:2005/06/12(日) 06:57:36 ID:zjBSjNLA
>>387
i386があってx86_64がないことからミラー中と思われ。
高確率で本物。
390login:Penguin:2005/06/12(日) 07:15:41 ID:7n8ihIRd
391login:Penguin:2005/06/12(日) 09:40:05 ID:ilrmXtQ9
392NAME IS NULL:2005/06/12(日) 11:04:43 ID:s2PlNHhG
JPの掲示板で、痛々しい投稿が出てきた。
393login:Penguin:2005/06/12(日) 11:45:19 ID:SfRfkjhp
FC5のパッケージと混ざってるっぽいね
今オンラインアップデートするのはやばそうだ
394login:Penguin:2005/06/12(日) 12:06:57 ID:N6cnyQmX
>>393
昨日それでUpdateしたら、Gnomeのテーマが見つからなくなって起動できなくなっちまったYO!
395login:Penguin:2005/06/12(日) 12:40:35 ID:3+3xcrhk
http://www.ucatv.ne.jp/~mark/linux/dualmonitor.html
ここに書いてあるものをまねて
バイオノート PCG-FX11J と デル モニタP780をデュアルモニタするために

#xorg configuration

Section "ServerLayout"
Identifier "single head congfiguration"
Screen"Screen0" LeftOf "Screen1"
Screen"Screen1"
InputDevice"Mouse0" "CorePointer"
EndSection
396login:Penguin:2005/06/12(日) 12:41:03 ID:3+3xcrhk
Section "Monitor"
Identifier "Monitor0"
VendorName "Monitor Vender"
ModelName "DellP780" # sony のモデルネームがわからないのでデルに。
HorizSync 30.0 - 100.0
VertRefresh 40.0 - 200.0
Option "dpms"
EndSection

Section "Monitor"
Identifier "Monitor1"
VendorName "Monitor Vender"
ModelName "Dell P780"
HorizSync 30.0 - 100.0
VertRefresh 40.0 - 200.0
Modeline
"1600x1200" 194.3 1600 1664 1856 2160 1200 1201 1204 1250 +hsync +vsync
Option "dpms"
EndSection

397login:Penguin:2005/06/12(日) 12:42:20 ID:3+3xcrhk
Section "Device"
Identifier"Videocard0"
Driver"ati"
BoardName"Videocard vender"
BoardName "ATI Rage Mobility"
EndSection
398login:Penguin:2005/06/12(日) 12:42:47 ID:3+3xcrhk
#Section "Device" #この二つ目のdeviceは書いていません。
# Identifier"Riva128"
# Driver"nv"
# BoardName"Unknown"
# VideoRam 4096
# BusID"PCI:0:16:0"
# Screen0
#EndSection
-------------------
Section "Screen"
Identifier "Screen0"
Device "Videocard0"
Monitor "Monitor0"
DefaultDepth 16
Subsection "Display"
Depth 24
Modes "1600x1200" "1400x1050" "1152x864" "1024x768" "800x600"
EndSubSection
Subsection "Display"
Depth 16
Modes "1600x1200" "1400x1050" "1152x864" "1024x768" "800x600"
EndSubSection
EndSection
399login:Penguin:2005/06/12(日) 12:43:08 ID:3+3xcrhk
Section "Screen"
Identifier "Screen1"
Device "Videocard0"
Monitor "Monitor1"
DefaultDepth 15
Subsection "Display"
Depth 15
Modes "1600x1200" "1400x1050" "1152x864" "1024x768" "800x600"
EndSubSection
EndSection
-------------------

このように変えたら 立ち上がらなくなりました。
400login:Penguin:2005/06/12(日) 12:54:57 ID:k8oM4L/x
他人の真似をするな
Fedora Core 3のsystem-config-displayはデュアルモニタの設定も出来る。
401login:Penguin:2005/06/12(日) 13:59:27 ID:3+3xcrhk
モニタはデルP780とこれはわかっているのですが、
バイオのノートパソコンのモニタの名前が分かりません。
機種しか分かりません。PCG-FX11J
402login:Penguin:2005/06/12(日) 14:09:52 ID:iraJymc5
FC4、フライングダウソ完了。
話には聞いてたけど、FC3にはあって、
FC4で削除されてパッケージが多い感じ。
しかも、FC4-test3にあってFC4で削除されたパケジも
あるみたいだけど、こんなもんなん?
403login:Penguin:2005/06/12(日) 15:35:41 ID:k8oM4L/x
>>401
液晶はGeneric LCD Displayから解像度に合わせて選べ。
>>402
多くはFedora Extras行きになってる。Fedora Extras 4は既に利用可能。
今日DagとDriesもFC4向けリポジトリが利用可能になったとアナウンスがあった。
404login:Penguin:2005/06/12(日) 15:39:37 ID:2EnDSgKf
freshrpms のと extras のとどっちのRPMを入れるか
悩ましいんだよなぁ…
405login:Penguin:2005/06/12(日) 16:06:50 ID:k8oM4L/x
双方とも以前よりは態度を軟化してるから俺は楽観視してるけどね。
Extrasのほうは「併用するな!」->「我々は準公式だからコンフリクトを解消するのは非公式リポジトリの責任だ」。
Dagのほうは「併用するな!」->「調整が済むまで併用は控えたほうがいいかも、問題があったらメールしてちょ」。
な感じ。
結局は利用者がリポジトリ毎にexclude=で指定する事になるんだろうけど。
406login:Penguin:2005/06/12(日) 16:19:20 ID:Bosdu2md
DVD版isoとtorrent配布はまだなの?
407login:Penguin:2005/06/12(日) 16:37:31 ID:k8oM4L/x
野良Torrentでの流出は始まってるね。
408login:Penguin:2005/06/12(日) 17:48:07 ID:k8oM4L/x
一時間ちょいで落ちた。SHA1は>>385のに一致した。
409login:Penguin:2005/06/12(日) 17:55:36 ID:0JgWKF0U
ダウンロード失敗...
410login:Penguin:2005/06/12(日) 20:12:11 ID:RhrKtHC1
FreshRPMはExtrasと併用可能ですし、メーリングリストでもそう答えています。。
FreshRPMSの管理人がExtrasの幹部になったから確実に問題ないはずです。
ただDagさんの場合は問題あるかもしれないそうです。
ちなみにExtrasはFC4ではデフォルトでオンです。Extrasは公式のレポジトリです。

今の問題はLivnaとFreshとDagをどう選択するかという所だと思います。
411login:Penguin:2005/06/12(日) 21:10:21 ID:k8oM4L/x
FC4入れてみたが起動が早くなってる。
kudzuが一瞬で終る。他の処理もキビキビとしてる感じ。
412login:Penguin:2005/06/12(日) 21:12:54 ID:YUZfKFem
日本時間の0:00にダウンロードできるようになるの?
それともGMTで0:00?

楽しみ
413login:Penguin:2005/06/12(日) 21:15:33 ID:7maL39Q2
DVD版まだー?
414login:Penguin:2005/06/12(日) 21:17:11 ID:k8oM4L/x
測ってみたら電源スイッチからログインプロンプトが出るまでが約50秒だった。
同じマシンのデュアルブートにしてるWindows XPでは48秒なのでほぼタメ。
CPU は Athlon XP 2200
415login:Penguin:2005/06/12(日) 21:34:42 ID:HJOJkHhN
>>414
起動するdaemonの設定は初期設定のままですか?
簡単な設定でWindowsにも勝てますね.
416login:Penguin:2005/06/12(日) 21:38:41 ID:vFjiQnWv
FC3のインストール時の、CDチェックが通りません
ISOファイルは2度ダウンロードし、ディスクも複数試しました。

B'Z Recorder GOLD5との相性問題は既出でしょうか?

417login:Penguin:2005/06/12(日) 21:45:05 ID:k8oM4L/x
>>416
Track At Onceで焼くとCDチェック通らないよ。でもインストール自体は出来る。
mkisofsが末尾にダミーくっつけてくれてるからTAOで焼いても問題ない。
Session At Once(またの名をDisk At Once)で焼くとチェック通るようになる。
418login:Penguin:2005/06/12(日) 21:49:26 ID:wTFR50Ji
FC3からFC4にアップデートインストール中だが
あと7時間はかかりそう・・・困った
HDDのISOファイルよりのインストール。
celeron400MHz+320MBだと、やはり能力不足か?
(ThinkPad240無印)
あっさり新規インストールなら2時間もあれば終わるんだろうな〜。
419login:Penguin:2005/06/12(日) 21:51:10 ID:D3L0YSzR
>>413
すでに国内のメジャーなFTP鯖で公開してるところあるよ。
sha1sumも合ってた。
420 ◆Zsh/ladOX. :2005/06/12(日) 22:03:30 ID:AvM82Y0u
んー祭りが始まってるようで。
漏れもそのうち…
421login:Penguin:2005/06/12(日) 22:16:02 ID:0JgWKF0U
エラー吐きまくってたけどなんとか起動、
422login:Penguin:2005/06/12(日) 22:26:01 ID:AaRgyQNM
>>419
どこか教えてくれ
どこもパーミッションが
423login:Penguin:2005/06/12(日) 22:26:41 ID:7maL39Q2
424login:Penguin:2005/06/12(日) 22:34:24 ID:k8oM4L/x
みんなTorrent使えよ。今x86_64落してるけど500KByte/秒出てるぞ。本家MLに貼られてたURL。
i386:
ttp://www.torrentspy.com/download.asp?id=326159
x86_64:
ttp://www.torrentspy.com/download.asp?id=326476
425login:Penguin:2005/06/12(日) 22:35:47 ID:D3L0YSzR
>>423
それはmd5sumじゃないか?おれも間違えて、かつそれと一致してるけど。(i386のほう)
公表されてるのはsha1sumでしょ。
426login:Penguin:2005/06/12(日) 22:36:55 ID:D3L0YSzR
>>422
「どこも」って言うが、国内3大ミラーは
kddilabs riken nara.wideじゃないか?
427416:2005/06/12(日) 22:37:44 ID:vFjiQnWv
>>417
disk at onceのチェックをしても、インストール時のディスクチェックが
一瞬でFailします。
無視してインストールすると、パーティション設定、ネットワーク設定、
パーティションフォーマット後の、パッケージインストール時に、
ドライブ容量が足りませんってエラーが出ます。
パーティションはswapと/で、容量は十分あります。
428名無し募集中。。。:2005/06/12(日) 22:39:05 ID:AaRgyQNM
>>424
サンクス
429login:Penguin:2005/06/12(日) 22:39:52 ID:k8oM4L/x
>>428
あれはDVDじゃなくてCDだぞ。
430login:Penguin:2005/06/12(日) 22:44:48 ID:zjBSjNLA
>>424
nvidiaカード使い?
431login:Penguin:2005/06/12(日) 22:55:45 ID:Bosdu2md
DVD版、ftpから落としてるけど、torrentであったらそっち希望
432423:2005/06/12(日) 23:09:06 ID:7maL39Q2
>>431

>>423 で1.6MB/s ぐらいで落ちてきたよ。
433login:Penguin:2005/06/13(月) 00:32:56 ID:eP/xMfLS
AMD系のCPUだとインスコ自体不可能らしいな。
434login:Penguin:2005/06/13(月) 00:35:35 ID:g5kV+mCi
>>433

そーすわ?
435login:Penguin:2005/06/13(月) 00:38:14 ID:aap5YgFn
最近ときどきID:eP/xMfLSみたいなアホの子が涌くよな
436login:Penguin:2005/06/13(月) 00:41:46 ID:g5kV+mCi
みんなダウソにいそがしいのかな?
そういうもれもダウソ注だが
kgetべんりだわ
437login:Penguin:2005/06/13(月) 01:41:28 ID:1RX9pogx
とりあえずAthlon64マシンにi386はインストールできた。
これからx86_64をインストールしてみる。
438login:Penguin:2005/06/13(月) 02:05:23 ID:foJAGsRt
>>437
439login:Penguin:2005/06/13(月) 02:15:47 ID:g5kV+mCi
>>438
グジョブ

大佐、こちらスネーク、FC4をゲトした。これからインスコに入る。
440login:Penguin:2005/06/13(月) 02:27:42 ID:TgPCQ9EB
>>439
いいかスネーク,君の任務はインストール完了次第ここに使用感を書き込むことだ.
特にgcc4採用による体感速度への影響について報告してくれ.

君のインストールするOSは正式版とはいえFedoraだ.GCCもかなり怪しい.
注意してかかってくれ.成功を祈る.
441login:Penguin:2005/06/13(月) 02:34:21 ID:VNwPrkuZ
うへぇ、ダウソ失敗でやりなおしorz
442login:Penguin:2005/06/13(月) 03:07:19 ID:4n5gZIyM
>>403
>多くはFedora Extras行きになってる。

>>151はうちでも再現した。Extrasには極力手を出さないようにする。
443login:Penguin:2005/06/13(月) 06:30:14 ID:vVUXUDnX
>>433
Athlon64でも?
444login:Penguin:2005/06/13(月) 07:33:28 ID:sCEJYe7F
>>443
M/B K8NF-9(nForce4)にx86_64版入れたよ。
FC3よりも苦労した。
nvidiaの32bitドライバを使う(ようなアプリを起動する)とkernelが
445login:Penguin:2005/06/13(月) 08:00:36 ID:ZafIiIvr
kernel が?
446login:Penguin:2005/06/13(月) 08:13:16 ID:nnQr0Rwf
よっしゃ、今からDLするぜ。
DL完了まで…後160時間か orzボスケテ
447login:Penguin:2005/06/13(月) 10:22:35 ID:A5B2Z53n
2MB/s で落ちて来る。良い時代になったもんだ。
448login:Penguin:2005/06/13(月) 15:36:23 ID:yEqkaJoG
インスコオワタ
449login:Penguin:2005/06/13(月) 15:42:21 ID:KusZrb7j
FC2インストールの途中、キーボード設定でエラーが出て先に進めません。
エラーメッセージは以下の通り、
  入力/出力エラーです during read on /dev/sda
困っています。誰か助けて下さい。
450login:Penguin:2005/06/13(月) 16:13:05 ID:qexISsl8
Fedora Core 4はまだ出ていないんでしょう?
さっさと落してインストールして環境設定済ませてしまおうと待機してるんだけど
451login:Penguin:2005/06/13(月) 16:14:31 ID:/G3AzTvS
このタイミングでFC2はなかなかイイ
452login:Penguin:2005/06/13(月) 16:30:51 ID:qjtURutr
>>450
はいはい。まだということにしておきましょう。
(今ダウソ中の人に迷惑かけないように)

俺は昨日FC4ダウソ&インスコして環境設定は大体済ませた。
FC3に比べて結構いい感じ。
(prelink完了が長かったなぁ。prelinkってやっぱり必要?)
453login:Penguin:2005/06/13(月) 16:34:27 ID:Zqea08dH
>>450 はい、正式にはまだ公開されていません。公開日時は6月13日10AM (EDT)
すなわち日本時間では6月13日23時JSTです。いつもながら公開前のリークサイト
が若干あり、顰蹙をかっています。

>FC4 is ready to be mirrored. This is NOT to be made public until 10am EDT
>on Monday, June 13.
454login:Penguin:2005/06/13(月) 16:38:03 ID:GM+sBebB
>>449
BIOS
455login:Penguin:2005/06/13(月) 16:38:18 ID:oT0Z7Wzo
23時かよーおせーーー。
俺は我慢して公式サイトのtorrentを落す予定。。。。
456login:Penguin:2005/06/13(月) 16:38:46 ID:fDiUhxa8
Yum Upgrade FAQ
Common problems upgrading from one release to the next with yum:

ttp://fedoraproject.org/wiki/YumUpgradeFaq
457login:Penguin:2005/06/13(月) 16:41:18 ID:fDiUhxa8
>>455
Torrentは差分だけ落すことが可能なので、
野良Torrentから落しておいて後で公式から落し直せば一瞬で終るよ。
Torrentで落すのは別に誰に迷惑をかけるわけでもないし。
お祭り気分を味わいたい向きには興醒めかもしれんが。
458login:Penguin:2005/06/13(月) 16:47:56 ID:g5kV+mCi
>>453
つーことは公式リリースは実質1日遅れと言うことでFA?
現地時間午前10時って、やっぱり企業だな
459login:Penguin:2005/06/13(月) 16:50:55 ID:g5kV+mCi
>>455

おすすめのトレントのクライアントきぼん
azreusってjavaがないと動かないんだっけ?
460login:Penguin:2005/06/13(月) 16:56:56 ID:oT0Z7Wzo
javaがないと動かない。
俺はazreus使ってる。
結構TCP,UDPのコネクションの繋がりが行儀悪い。
461login:Penguin:2005/06/13(月) 17:04:35 ID:oT0Z7Wzo
誘惑に負けてi386だけ落しはじめてしまった。。。
差分ってazureusとかクライアントを止めてファイルを上書きすれば良いのか。
462login:Penguin:2005/06/13(月) 17:15:00 ID:fDiUhxa8
それでいいみたい。ファイルが変更されてると高速リジュームが無効になるようだ。
463login:Penguin:2005/06/13(月) 17:23:24 ID:/W6Rz8lJ
>423
パーミッションが変更されて、落とせなくなった模様
464login:Penguin:2005/06/13(月) 18:00:42 ID:e4lGpBrs
今日からDL開始してもインスト出来るのが4日後な漏れ。
早くDL始まらないかな。。。
465450:2005/06/13(月) 18:17:34 ID:lN4ybdFw
>>452
>>453
ダウンロードが殺到するということはないんじゃない?
Windowsの人気ソフト以下かと思うよ
メジャーディストリとはいってもLinuxだし出た当日にダウンロード
しなきゃならない必要性もそんなにないし
466449:2005/06/13(月) 18:55:26 ID:KusZrb7j
やっぱりハードディスクがいかれてしまったんでしょうか?
467login:Penguin:2005/06/13(月) 19:53:47 ID:oT0Z7Wzo
まぁWindowsの人気ソフトより遥かに容量多いし。
468login:Penguin:2005/06/13(月) 20:21:45 ID:sCEJYe7F
>>445
segfault at 0000000000000000 rip
0000000000000000 rsp 00000000ffffc0e8 error 14

と/var/log/messagesに書かれて、そのアプリがセグります。

仲間報告キボン
469login:Penguin:2005/06/13(月) 20:28:59 ID:uquP2tGa
テスト版のとき、パッケージに入っているEclipseを起動すると、なぜかフリーズした。
正式版では直っていることを期待しつつ、インスコ。

やっぱりフリーズした・・・orz
470NAME IS NULL:2005/06/13(月) 20:38:44 ID:V3Xihr13
>>467
ディスクがギャーギャーと五月蝿いですか?
471login:Penguin:2005/06/13(月) 20:44:12 ID:sCEJYe7F
>>469
sunのjavaを使ってる?
472login:Penguin:2005/06/13(月) 21:14:44 ID:fDiUhxa8
Native Eclipseは別にJDK1.5+普通のEclipseより速くもないし安定してもいないから
ポリティカルな意味しかないよなぁ。
473login:Penguin:2005/06/13(月) 22:03:36 ID:5IgFunNw
FC4にしてみたけど、目新しいものって?
474login:Penguin:2005/06/13(月) 22:08:20 ID:iK6RaI4Q
Fedora は FC3 で終わったんですよ。redhat も退くし、もうあとはないです。
475login:Penguin:2005/06/13(月) 22:17:12 ID:I82xeLrV
つまんないから、公開までカウントするか・・・


    公開まであと45分"
476login:Penguin:2005/06/13(月) 22:18:56 ID:ypYhFCWr
DVD何枚用意しておけばいいの?
477 ◆Zsh/ladOX. :2005/06/13(月) 22:25:17 ID:+05Pl0N4
漏れも23時からトラントして寝るか。
478login:Penguin:2005/06/13(月) 22:30:21 ID:Xv/lZMMM
30
479login:Penguin:2005/06/13(月) 22:35:03 ID:g5kV+mCi
ビットトレントで取らんと寝る
ゴメンorz
480login:Penguin:2005/06/13(月) 22:42:45 ID:oT0Z7Wzo
あと18分!18分!
481login:Penguin:2005/06/13(月) 22:44:42 ID:gqi4xyFk
公開と同時にみんなでジャンプしょうぜ!!
482login:Penguin:2005/06/13(月) 22:44:54 ID:g1I+VPlK
残り 15 分
483login:Penguin:2005/06/13(月) 22:50:01 ID:g5kV+mCi
誰かネットラジオでカウントダウンしてくれよ
484login:Penguin:2005/06/13(月) 22:53:41 ID:hMFzDimZ
(゚∀゚)ラヴィ!!
485login:Penguin:2005/06/13(月) 22:55:00 ID:Xv/lZMMM
5
486login:Penguin:2005/06/13(月) 22:55:17 ID:LTa9zlJ4
あと5分
487login:Penguin:2005/06/13(月) 22:56:25 ID:oJANyQ0e
>>485
ぴったり!!
488login:Penguin:2005/06/13(月) 22:57:42 ID:i3UJtjkq
3
489login:Penguin:2005/06/13(月) 22:58:00 ID:LTa9zlJ4
あと2分
490login:Penguin:2005/06/13(月) 22:59:00 ID:LTa9zlJ4
あと1分
491 ◆Zsh/ladOX. :2005/06/13(月) 22:59:01 ID:+05Pl0N4
ntpで合わせとけよ(w >>時報する香具師
492login:Penguin:2005/06/13(月) 22:59:02 ID:iK6RaI4Q
1

493login:Penguin:2005/06/13(月) 22:59:09 ID:g5kV+mCi
オレFC4リリースの瞬間、地球にいなかったんだぜ!
ってやったらうけるかな?
494login:Penguin:2005/06/13(月) 23:00:06 ID:teAZEdMx
0
495login:Penguin:2005/06/13(月) 23:00:13 ID:I82xeLrV
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
496login:Penguin:2005/06/13(月) 23:00:26 ID:g5kV+mCi
トレントきたー!
497login:Penguin:2005/06/13(月) 23:01:07 ID:g5kV+mCi
kddlabs まだー? チンチン
498login:Penguin:2005/06/13(月) 23:01:27 ID:8xTIORIu
はいれた
499login:Penguin:2005/06/13(月) 23:02:08 ID:gqi4xyFk
あっ、忘れてた
500login:Penguin:2005/06/13(月) 23:02:28 ID:g5kV+mCi
kddlabsきたー!
501login:Penguin:2005/06/13(月) 23:03:02 ID:oT0Z7Wzo
torrentファイルが404なんですけど。。。
502login:Penguin:2005/06/13(月) 23:04:08 ID:I82xeLrV
理研キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
503 ◆Zsh/ladOX. :2005/06/13(月) 23:04:12 ID:+05Pl0N4
だね。まだ実体取れない。
504login:Penguin:2005/06/13(月) 23:05:08 ID:qEOPuk9k
http://torrent.linux.duke.edu/
の torrent ファイルは取れるけど torrent 的につながらないな
505login:Penguin:2005/06/13(月) 23:05:25 ID:oT0Z7Wzo
sha1sumの結果が野良torrentのと同じだからCDとりあえずやくかな。
506login:Penguin:2005/06/13(月) 23:05:42 ID:g5kV+mCi
DVDイメージがないよ>kdd チンチン
507login:Penguin:2005/06/13(月) 23:07:26 ID:oT0Z7Wzo
torrentファイルもとれねーよー。
508login:Penguin:2005/06/13(月) 23:08:07 ID:g5kV+mCi
これはマジで 取れんと寝る かも
509login:Penguin:2005/06/13(月) 23:08:10 ID:qEOPuk9k
すまん http://torrent.fedoraproject.org/ の方だ
510login:Penguin:2005/06/13(月) 23:09:06 ID:g5kV+mCi
>>509 きたー!
511login:Penguin:2005/06/13(月) 23:09:19 ID:iK6RaI4Q
>506 DVDは RIKENにあるよ。
512login:Penguin:2005/06/13(月) 23:09:27 ID:LTa9zlJ4
>>508キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
513login:Penguin:2005/06/13(月) 23:09:31 ID:ypYhFCWr
FC4-i386-DVD.iso 来てるぞ
514login:Penguin:2005/06/13(月) 23:10:20 ID:oT0Z7Wzo
本当だこっちはファイルあるね。
でも本家のTOPが変わるまでもうちょっと待とうかなと。
515login:Penguin:2005/06/13(月) 23:10:38 ID:I82xeLrV
KDDIにDVDキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
516login:Penguin:2005/06/13(月) 23:12:18 ID:oT0Z7Wzo
本家リンクのsiteにもtorrentファイル来たね。
517 ◆Zsh/ladOX. :2005/06/13(月) 23:17:04 ID:+05Pl0N4
いまトレント落とした。これから起動します。
518login:Penguin:2005/06/13(月) 23:17:42 ID:ZSPGZFZK
>>423も解除キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
519login:Penguin:2005/06/13(月) 23:19:23 ID:g5kV+mCi
やっぱり本家の方が早い?>取れんと
520 ◆Zsh/ladOX. :2005/06/13(月) 23:20:29 ID:+05Pl0N4
トレント起動しますた〜
んじゃ寝るか。
521login:Penguin:2005/06/13(月) 23:21:45 ID:oT0Z7Wzo
今ファイル上書きして強制再チェック中。。。
522login:Penguin:2005/06/13(月) 23:29:31 ID:I82xeLrV
みんな、一時休戦か (´ー`)y─┛~~
523login:Penguin:2005/06/13(月) 23:30:00 ID:VfSBwGmh
>>519
torrent.fedoraproject.orgは
torrent.linux.duke.eduのエイリアス
524login:Penguin:2005/06/13(月) 23:32:10 ID:oT0Z7Wzo
よくわからねーけどとりあえず最後のrescue-cdの部分だけ落してるみたい。
差分大成功??
525login:Penguin:2005/06/13(月) 23:37:17 ID:+8WwLxvj
理研からrsyncで落してる、500kB/s速度出てるよ
いつも通りの速度だよ
526login:Penguin:2005/06/13(月) 23:39:56 ID:qEOPuk9k
アナウンスきたー!
527login:Penguin:2005/06/13(月) 23:40:22 ID:g5kV+mCi
フライングゲットしたDVDイメージとkddlabのsha1sumの頭と決4桁が一緒だから
これでダウソしなくていいよね?
528login:Penguin:2005/06/13(月) 23:41:12 ID:g5kV+mCi
>>523
さんくすこ つまり同じものなのね>エイリアス
529login:Penguin:2005/06/13(月) 23:42:57 ID:oT0Z7Wzo
kddilabのsha1sumダウソして自分の所のsha1sumとdiffとれば良いじゃないの。
530login:Penguin:2005/06/13(月) 23:43:09 ID:g5kV+mCi
ふぇどら。じぇーぴーには穴きてないぞ どうなってるの?
531login:Penguin:2005/06/13(月) 23:50:12 ID:qEOPuk9k
torrent実体ぜんぜんつながらない…
532login:Penguin:2005/06/13(月) 23:54:35 ID:oT0Z7Wzo
i386-cdならシーダーになれた。
つーかAzureusがちょー落ちる、ヤバイ。
533login:Penguin:2005/06/14(火) 00:17:07 ID:4tpOtrd/
>>530
fedora.jpは本家とは何の関係もないから
534login:Penguin:2005/06/14(火) 00:29:43 ID:5kdl45Zx
いまから焼きます。
535login:Penguin:2005/06/14(火) 00:32:24 ID:HgxFR5OZ
Linux環境があれば焼かなくてもインストール出来るんだよね
536login:Penguin:2005/06/14(火) 00:33:54 ID:2Qv2i8EQ
>>535
くやしく
537login:Penguin:2005/06/14(火) 00:38:41 ID:HgxFR5OZ
ftp://ftp.riken.jp/Linux/fedora/core/4/i386/os/isolinux/
ここのファイルを /boot/install/* にでもコピーして、vmlinuz initrd.imgをGRUBで起動させて
インストール中にisoをコピーしてあるディレクトリを指定すれば良いだけ
538login:Penguin:2005/06/14(火) 00:40:56 ID:2Qv2i8EQ
>>537
おー
平均13.57KB/sで一生懸命DL中だったけどそっちにしてみよう。。。
ありがd
539login:Penguin:2005/06/14(火) 00:54:15 ID:5kdl45Zx
いいもん。焼き終わったもん。
540login:Penguin:2005/06/14(火) 01:11:58 ID:nBPtPAGu
おまいら、gcc 4.0の威力はいかがなものですか?
インスコ終わったらレポよろしく。

#gcc 3.3のDeb厨より。
541login:Penguin:2005/06/14(火) 01:17:32 ID:XnKva+BH
新規インスコ+p2記念パピコ
542login:Penguin:2005/06/14(火) 01:28:57 ID:Zo+3NEVk
>>539
もっとくやしく
543login:Penguin:2005/06/14(火) 01:37:02 ID:XEeXMYKn
>>537
へぇ
知らなかった。
544539:2005/06/14(火) 01:48:07 ID:5kdl45Zx
>>542
私、あなたのレスを拝見させていただいて思わず笑ってしまいました。
545login:Penguin:2005/06/14(火) 02:07:27 ID:HgxFR5OZ
>>544
CDを焼く作業が早いね、私はまだダウンロード中なのに
546login:Penguin:2005/06/14(火) 02:53:22 ID:aIfYI0yL
いえーい、ノートPCはFC4に移行した。
インストールで/dev/hda2にアクセスできないとかで二回ほど固まった。
/bootを128Mから256Mに変えたらインスコできた、HDDが壊れて来てるのかも。
ノートはPen4だし、あまりまだ使ってないのでgcc4の威力は良く分からない。
kdeは気持ち良く動いている様に思えるけどクリーンインストール直後だからかも。
マルチメディア関係はもう遅いんで明日入れます。
547login:Penguin:2005/06/14(火) 03:01:29 ID:NjxT496o
FC4いい感じ。

nvidiaのグラフィックドライバ使うのって
インスコ後xorg.confの"nv"を"nvidia"にかえて
Load "dri"をコメントアウト以外に何かすることあったっけ?
548login:Penguin:2005/06/14(火) 03:28:47 ID:5Te1oYoB
DAGうごかねー
549login:Penguin:2005/06/14(火) 03:49:48 ID:yLaqsY1o
FC4は、FC3の時は入らなかった
Firefoxに必要な libstdc++.so.5 とか
libxp.so 6 とか
yumコマンド用のGPGキー
は標準ではいってまつか?
550login:Penguin:2005/06/14(火) 06:30:43 ID:Z69M7x2p
FC4、インストールできず。
anacondaが異常終了して、ダメだった。
551login:Penguin:2005/06/14(火) 06:31:46 ID:Z69M7x2p
FC3まで上手く行っていたのに。。。
別の鳥に行くとするか
552login:Penguin:2005/06/14(火) 07:13:31 ID:EvSx0TrX
memtest86もsha1sumも全部通ったのに、cdrecordで焼いたCD-Rが、
メディアチェックで全滅だった・・・orz

マイケル・ジャクソンは無罪なのに、俺は有罪かよ・・・
553login:Penguin:2005/06/14(火) 07:16:15 ID:4x7OqdA8
554552:2005/06/14(火) 07:30:42 ID:EvSx0TrX
>>553
ありがとうございます!!そういうことだったのか!!
普通に読み書きできるから、なんとなくおかしいなとは思ったんだけど。
もう1度、DAOで焼き直してからインスコしてみるよ。
555login:Penguin:2005/06/14(火) 07:55:39 ID:s01Pbi3x
FC4にatokx2入れたんだが…。
IIimがFC3のように起動せず。
Xsetup_0に追記という方法でしのいでますが、
もっとエレガントな方法はないでしょうか?
556login:Penguin:2005/06/14(火) 10:32:09 ID:mXsymIJh
> マイケル・ジャクソンは無罪なのに、俺は有罪かよ・・・

ちゃんと弁護士をつければcd-rも無事だったにちがいない。
557login:Penguin:2005/06/14(火) 11:31:13 ID:BWNBBRmW
でも、無事に焼けたCD-Rの1割持ってかれるんだ
558login:Penguin:2005/06/14(火) 11:43:00 ID:Fr4j7g/5
>>549
gpgキーはyumの設定ファイルにURLが書いてあれば自動で取って来るようになった。
それって大丈夫なのか?という気もするが。
デフォルトでは/etc/pki/ディレクトリの下のgpgキーを使うようになってる。
>>557
一割とは良心的な弁護士だなw
559login:Penguin:2005/06/14(火) 12:41:40 ID:ALMQohsk
yumにfreshのレポ追加の方法を教え的盆
aptがどうしてもうごかんからyumでいこうっと
560login:Penguin:2005/06/14(火) 12:45:57 ID:Fr4j7g/5
561login:Penguin:2005/06/14(火) 13:22:42 ID:cwbhAv94
sha1sum合わねー。
562login:Penguin:2005/06/14(火) 13:43:08 ID:nKKKm3ay
selinux-policy-targeted-1.17.30-3.2
にアップデートしたら、AdobeReaderやらRealPlayerやら
openofficeorg-1.9.104やらが正常に動作しなくなった。
563login:Penguin:2005/06/14(火) 13:45:29 ID:MrhVtuKa
3->4の変更点ってどこかにまとまってたりしますか?
564login:Penguin:2005/06/14(火) 13:53:25 ID:Fr4j7g/5
リリースノートを読まない馬鹿ハッケン!
565login:Penguin:2005/06/14(火) 14:18:36 ID:EvSx0TrX
なんてこった!nvidiaドライバーがこけちゃうよ!
グラフィカルブート画面はちゃんと出るのに、
ブート後のもう一度Xサーバーが起動する時がうまくいかない。

うむむ...しばらく標準ドライバーで様子見か。
566login:Penguin:2005/06/14(火) 15:20:07 ID:RF9CHBwY
なんでFC4なんか出したんだ?
漏れらをイジメルためでつか?
567login:Penguin:2005/06/14(火) 15:28:48 ID:Fr4j7g/5
>>566
そうだよ、言ってなかったっけ?
568login:Penguin:2005/06/14(火) 16:26:43 ID:MbA7Kyhf
FC4はFC2と同じくRHELのベースにならない人柱用リリース。
人柱以外はFC5まで待った方が良さげ。
569login:Penguin:2005/06/14(火) 16:52:44 ID:aIfYI0yL
FC4だけどマルチメディア関連はまだまだのよかーん。
dagにもkaffeineないぽ。。。
570login:Penguin:2005/06/14(火) 17:09:05 ID:B1tYbrhX
nihongo ha douyatte nyuuryokusurunodesuka?
571login:Penguin:2005/06/14(火) 17:20:15 ID:aIfYI0yL
とりあえずFC3用のxmmsを入れてしのいでる。プゲラ
572login:Penguin:2005/06/14(火) 17:58:16 ID:ALMQohsk
>>560 だいすき!

>>570 しふときいをおしながらすぺえすきいをおしてみよう
573login:Penguin:2005/06/14(火) 18:04:35 ID:wNkoob4J
>>568
そんな発言を FC2 のときにも聞きました(w
574login:Penguin:2005/06/14(火) 18:42:38 ID:ugnKzkJP
riken で FC4 の iso 漁ってて、ちょっと別なディレクトリもお散歩してたらCentOS4.1 ハケーン!

本家のアナウンスもないのに、これ何?
575login:Penguin:2005/06/14(火) 18:43:39 ID:Fr4j7g/5
FC4の出来が良すぎるのでファビョってる奴が約一名居るようだな
576login:Penguin:2005/06/14(火) 18:56:03 ID:tUvLEAbf
インスト直後の感想では、FC3 より、FC4 のほうがよくできてるな。
ただ、gcc4 がすげー心配。
577login:Penguin:2005/06/14(火) 18:57:24 ID:LxV1kzWn
心配しすぎると禿るよ
578login:Penguin:2005/06/14(火) 18:58:32 ID:ALMQohsk
gripがこける。。。FC4 by KDE
extrasって信用イマイチなリポジだったっけ?
いまさら他のやつに乗り換えるのもなあ
579 ◆Zsh/ladOX. :2005/06/14(火) 18:58:49 ID:jfT9n/Lu
んだ。
580login:Penguin:2005/06/14(火) 19:17:44 ID:B1tYbrhX
>>572
だいすき!
581login:Penguin:2005/06/14(火) 19:28:34 ID:aIfYI0yL
とりあえずatrpmのtest3用のマルチメディアrpmが動く。
ただkaffeineはない。
FC3用の入れるよりは良いか。
582login:Penguin:2005/06/14(火) 19:32:20 ID:arEMdqPE
FC4からいつものインストールでCD4まで必要になった
583login:Penguin:2005/06/14(火) 19:36:25 ID:arEMdqPE
>>574
CentOSのスレに書いてるよ
584login:Penguin:2005/06/14(火) 19:36:57 ID:fm5OQ4Sh
レッドハット、「Fedora Core 4」をリリース--仮想化ソフト「Xen」を搭載
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20084415,00.htm
585login:Penguin:2005/06/14(火) 20:00:14 ID:++aB/xpm
Xen?なにそれ?食べられるの?
586login:Penguin:2005/06/14(火) 20:02:43 ID:9yBg2KQQ
FC3でテンプレサイトの記述に従いyumでATIのドライバを入れました。
パフォーマンスはちゃんと上がったのですが
今までリフレッシュレートを60Hzにしてたのが75Hzになって
xorg.confのモニタの所を弄っても60Hzに戻ってくれないです。
どこか他を設定する必要があるのでしょうか?
587login:Penguin:2005/06/14(火) 20:44:19 ID:++aB/xpm
奈良wide鯖落ち?
さっきからDL出来ない。。。
588age:2005/06/14(火) 21:13:55 ID:Kobkzwtl
WinXPとデュアルブート。
パーティションの設定時にXPのRAID0アレイぶっとばしました。
山程のお気に入りのエロ動画が瞬時に消えました。
FC4はRealPlayerもおちゅ〜しゃもうまくはいんないし。
慰めてください。
589login:Penguin:2005/06/14(火) 21:25:44 ID:+iC3v8Ow
RAIDでぢゅあるブートはやめれ
590 ◆Zsh/ladOX. :2005/06/14(火) 21:30:49 ID:jfT9n/Lu
んだな。チーン
591age:2005/06/14(火) 21:31:21 ID:Kobkzwtl
あい......Orz
592login:Penguin:2005/06/14(火) 21:38:09 ID:gCkoi8+h
>>588
エロ動画とはいえバックアップは基本。

旧バージョンだけど、RealPlayer8ならFC4でそのまま動いたけど。
(RedHat9だとLD_ASSUME_KERNEL=2.*.*しなければならなかったのが、
FC4だと不要みたい。/lib/tls/libc.*とかもなくなって/lib/libc.*に
統一されたのと関係あるのかな?)

あとは、オレは動画はMPlayerで見るので、、
MPlayerも(野良makeだが)そのまま動いたよ。
593login:Penguin:2005/06/14(火) 21:54:04 ID:aIfYI0yL
とりあえずdagのaptをブチ込むとfreshrpm+dagという構成で最低限のものはあるようだ。
mplayerとxineは動いた。
RealPlayer8になるくらいならmplayer+w32codecsでも良いんじゃないだろうか。
あぁ、、、kaffeineが待ち遠しい。。。
594login:Penguin:2005/06/14(火) 21:54:12 ID:nRg1qjIY
>>587
復活しますた
595login:Penguin:2005/06/14(火) 21:56:23 ID:rfd3jvP0
>>588
おちゅ〜しゃは5.8 は動いてる。 Xineはfreshrpmsのを入れてみたけど、
DVD再生はできたが、右クリックで落ちる。0.99.3です。
Realplayerは10.0.4.750(gold)で正常に再生できた。
ただxineとrealはタイトルバーが文字化けした。
596login:Penguin:2005/06/14(火) 21:57:11 ID:wNxppGYJ
FC3.1出してくれないかなぁ。開発方針的にやらないだろうけど
初期状態からyumでアップデートしたらパッケージの半分近くが更進されるのはつらい。
597595:2005/06/14(火) 21:58:13 ID:rfd3jvP0
>>595
x86_64です。
598login:Penguin:2005/06/14(火) 21:59:42 ID:201ZiGAy
nvidiaドライバ、xorg.confを適当にいじれば普通に動くよ
599login:Penguin:2005/06/14(火) 22:07:51 ID:0ZB7yxUs
>>598
てきとうにやったことをおしえてくれや
600login:Penguin:2005/06/14(火) 22:09:15 ID:ALMQohsk
>>598
もっとやらしく
601login:Penguin:2005/06/14(火) 22:11:49 ID:aIfYI0yL
freshのxine右クリックで落ちるね。
dagはx86_64のpkg数が0らしい。。
うちのx86_64に入れるのは当分先だな。。。
602login:Penguin:2005/06/14(火) 22:16:51 ID:MygVFvV3
x86_64のDVDイメージはどこにありますか?
603login:Penguin:2005/06/14(火) 22:19:18 ID:+iC3v8Ow
ねーよ
604login:Penguin:2005/06/14(火) 22:22:46 ID:4d6wGeMa
あるあるw
605login:Penguin:2005/06/14(火) 22:31:08 ID:++aB/xpm
>>594
了解しますた。
報告ありがとっす。
606login:Penguin:2005/06/14(火) 22:32:57 ID:LxV1kzWn
もっといやしく
607login:Penguin:2005/06/14(火) 22:51:03 ID:201ZiGAy
MonitorセクションのOptionの行をコメントあうとした。
608login:Penguin:2005/06/14(火) 22:58:05 ID:aIfYI0yL
あぁーー、FC5早くでねーかな。
って気がはえーよ。
609607:2005/06/14(火) 22:59:21 ID:201ZiGAy
ごめん。先にglxをコメントアウトしてたわ。
610login:Penguin:2005/06/14(火) 23:02:36 ID:ALMQohsk
やっぱりバージョン4って鬼門だな
某国産ソフト以来
611login:Penguin:2005/06/14(火) 23:05:57 ID:aIfYI0yL
まぁ俺の勝手な意見としてkaffeineが安定して動いてくれればそれで良いわ。
612login:Penguin:2005/06/15(水) 00:21:24 ID:o5IjkBmK
四太郎のことか
613login:Penguin:2005/06/15(水) 00:40:50 ID:5Q/m7xAI
つーか、kaffeineのtarボールもってきたら普通にmakeできた。
dagのsrc.rpmをrebuildしたら普通に動いてる。
問題ないな。
時にwanderlustってどこに行きました?
extraにも見当たりませんが。
614login:Penguin:2005/06/15(水) 01:29:49 ID:hfCwVWzi
fc4のdvd.isoのtorrentってまだないの?
615login:Penguin:2005/06/15(水) 01:45:56 ID:wUyvVsHg
>>608
たしか、FC5 は1年後にかわったんだよな?
616login:Penguin:2005/06/15(水) 02:00:01 ID:Ngi1eaKl
FC4のDVDイメージ、トレントで落としてるが遅い遅い。
こりゃ明日の朝までかかるな。
617login:Penguin:2005/06/15(水) 02:33:54 ID:Ngi1eaKl
>>614
ttp://torrent.linux.duke.edu/
IA32もx86_64もppcもあるでよ
618login:Penguin:2005/06/15(水) 08:37:45 ID:eBMKh52X
>>610
MS-DOS4.0も糞だったな
619login:Penguin:2005/06/15(水) 09:41:09 ID:5Q/m7xAI
一番糞だったのはNetscapeだったと思う。
620login:Penguin:2005/06/15(水) 10:03:14 ID:Xv+A0ea1
イメージファイル(ISO)を使わずに
FC3からFC4にアップグレードすることはできますか?
621login:Penguin:2005/06/15(水) 10:17:10 ID:HL1T3CEp
nvidiaドライバーの件は、glibcかドライバーかよくわからんけど、
バグってるらしいね。
回避策としては、>>609のようにglxをコメントアウトするといいようだ。
glxも有効にする方法はnvidiaのドライバーサイトからたどれる掲示板
にいろいろ書いてあった。
とりあえず、報告まで。
622login:Penguin:2005/06/15(水) 11:16:24 ID:GFeTnhe2
反吐らーcore
623login:Penguin:2005/06/15(水) 11:31:33 ID:w/682vg2
UNIX板から出張乙
624login:Penguin:2005/06/15(水) 11:54:38 ID:5Q/m7xAI
FC5のリリーススケジュールは全然知らなかったり。
625login:Penguin:2005/06/15(水) 12:41:26 ID:91782SgW
FC3で安定してるしな。カーネルもおんなじだし。
FC4って何なの?
626login:Penguin:2005/06/15(水) 12:44:49 ID:HL1T3CEp
>>625
最新人柱用ディストリ
627login:Penguin:2005/06/15(水) 13:36:42 ID:ahWcEl4W
>>620
fedora-release-4-2.noarch.rpmを入手してインストール
yum upgrade
でできると聞いたことがある。
やったことないけど。
628login:Penguin:2005/06/15(水) 13:38:01 ID:+0sZKJnj
aRtsがこけてKDE音がでないorz
629login:Penguin:2005/06/15(水) 13:43:44 ID:G3apkePE
>>625
>>627
それで出来た。
なんかあっけなくて妙な感じだ。
630login:Penguin:2005/06/15(水) 13:44:52 ID:G3apkePE
>>620の間違いですた。
631login:Penguin:2005/06/15(水) 14:20:20 ID:7hqERra5
>>629
>>456読んどけ。
632login:Penguin:2005/06/15(水) 14:23:05 ID:5Q/m7xAI
FC4の最大の焦点はGCC4じゃないの。
俺も本心は家のx86_64に入れたくてウズウズしてるよ。
まだ当分入れない予定だけど。
633login:Penguin:2005/06/15(水) 14:37:31 ID:HL1T3CEp
>>632
gcc4.0はEmacsのコンパイルが-O2以外まともに通らん。
-marchとかはまだしも、-O3が通らんとはどういうこっちゃねん。
634621:2005/06/15(水) 14:49:51 ID:HL1T3CEp
ttp://www.redhat.com/archives/fedora-list/2005-June/msg01753.html
によると、nvidiaドライバー入れる時だけ、selinux=0で起動するいいらしい。
とりあえず起動確認した。
635login:Penguin:2005/06/15(水) 17:33:00 ID:/ChtpqV4
Fedoraって、PCI-Express接続のLANチップ認識してくれないのね。(泣)
636login:Penguin:2005/06/15(水) 19:50:26 ID:HHgYM99q
>>635
fedoraに限らんだろ。
637login:Penguin:2005/06/15(水) 21:04:04 ID:nOjPDQ4g
あのー
いまFC4の磯ファイルをダウソしているのですが、磯ファイル名にSRPMが付くのと付かないものの違いは
何なのでしょうか?
638login:Penguin:2005/06/15(水) 21:29:30 ID:HHgYM99q
>>637
SRPMはソースRPMが入ってる。自分でビルドできる強者用。
ふつうの人はダウソしなくてよい。
639login:Penguin:2005/06/15(水) 21:56:19 ID:YANc2WvN
KeyError: S3 Trio3D S3 Trio64何たらで、インストールできねぇ
640login:Penguin:2005/06/15(水) 22:03:39 ID:nOjPDQ4g
>>638
ありがとうございました
641login:Penguin:2005/06/15(水) 22:05:21 ID:1nVPR/Pi
642login:Penguin:2005/06/15(水) 22:15:08 ID:YANc2WvN
バグかぁ
643login:Penguin:2005/06/15(水) 22:16:51 ID:B+g2dHkf
K6IIIのマシンには入らないのかな?
anacondaが起動?して、青い背景になったところでハングアップしてしまう。
644login:Penguin:2005/06/15(水) 22:36:30 ID:7hqERra5
>>643
K6-2にテキストイントールなら問題なかったよ。
645login:Penguin:2005/06/15(水) 22:59:49 ID:hfCwVWzi
チラシの裏かもしれんけど聞いとくれ
漏れのグラフィックチップがTridentCyber9525のノート
とうとうFC4ではサポート外になったみたいだ。
とりあえずテキストenでインスコした後、XorgをごっそりFC3の最新と交換
japanese-fontsも入ってないので追加してやっとまともになった。
Synaptics、ATOK X、はFC3と同じでオッケーだったね。
なんか、遅いなあ。FC3と比べて明らかに遅いと感じる。
646620:2005/06/15(水) 23:07:43 ID:LBsqzSH7
>>627 >>631
サンクスコ
でも、>>456 のサイトによると
This option is only recommended for advanced users.
らしいから、やっぱり ISO を落としてアップグレードすることにします。
ヘタレですまん。
647643:2005/06/15(水) 23:14:28 ID:B+g2dHkf
>>644
ありがと。
boot: text で無事先に進めました。
なんで気がつかなかったんだろう。。。。

anacona(X Window)が起動するための
VGAやらマウスやらを読み込んでる部分は見た目普通なので、
使用しているMatrox G550がおかしいのかな。
FC3では普通に使えたんだけど。

今度はファイルシステムを選べねぇ...orz
XFSやら JFSやらを使ってみたかったんだけど、 ext2,ext3 しか無いじゃん。
これもboot: のオプションで指定するのかな。
648645:2005/06/15(水) 23:18:03 ID:hfCwVWzi
>>647
だいぶサポートするハードが少なくなってるみたいだから、
悩まずにさっさとテキストインスコした後、俺みたいに
FC3のXorgに交換したら
649login:Penguin:2005/06/15(水) 23:18:51 ID:icN76FG2
>>647
>XFSやら JFSやら
Yes
650643:2005/06/15(水) 23:19:24 ID:B+g2dHkf
なるほど。
http://forums.fedoraforum.org/printthread.php?t=25826
に boot: オプションが羅列されているようだ。
651login:Penguin:2005/06/16(木) 01:33:03 ID:1OkWxAzb
MozillaとFirefoxで日本語の太字が出ないのと
OpenOfficeのメニューのフォントがギザギザなのと
標準の日本語入力がCannaなのはFC4でも相変わらずなのね。
652login:Penguin:2005/06/16(木) 01:47:01 ID:ouDl3mhR
>>651
一番上のはすぐできる
653login:Penguin:2005/06/16(木) 02:15:36 ID:ADAw03Im
>>651
iiimf+Canna ?
654login:Penguin:2005/06/16(木) 03:41:29 ID:751MYfov
>>652

やらしく
655login:Penguin:2005/06/16(木) 11:27:44 ID:uvnDzgj4
>>651
今から出掛けて帰って来てから、その一番上の作業をやる予定
freetype、fontconfig、xorgに例のパッチ当てるんだよね
656652:2005/06/16(木) 11:47:51 ID:XgqBPC31
>>655 そうだよ
>>654
ttp://z1.plala.jp/xftpatch/
ttp://wiki.fedora.jp/?Rpms%2Fxorg-x11

面倒くさい人は上のリンクのrpmをforceでインストール
657login:Penguin:2005/06/16(木) 15:30:21 ID:ADAw03Im
FC4で盛りあがってる時にすまんが
FC3のgyumで、updateタブのmkimodを 説明を見るためにクリックするとgyumが固まるのだが。
原因が解る方、教えてえろいひと。

658login:Penguin:2005/06/16(木) 15:57:59 ID:8wI6/D9x
理研サーバーどう?混んでない?
yumろうと思ってるんだけど、もう数日待ってほうがいいかな
659login:Penguin:2005/06/16(木) 17:54:43 ID:J0KFTjH5
MacMiniにFC4PPCをインストールしようとしているだが・・・
yabootの先、カーネルのロードしていると思われる状態で画面が真っ黒、
つーか、解像度が合わないようで画面に何もでてこねぇ。

VinePPC3.1やYDL4では問題なくインストール作業できるんだけど・・・

660login:Penguin:2005/06/16(木) 18:06:00 ID:5hEqhpCz
FC4インスコ完了記念!
661login:Penguin:2005/06/16(木) 18:46:09 ID:qIO70u88
FC3インストールしたけどConfiguring Kernel Parametersって出て
止まってしまう
ググったら少しだけ情報がありましてグラボ増設が原因のようです
カーネルオプション編集モードでrhgbという文字を削除しろとあり
そうしたら使えるようになりましたが、その後、設定を飛ばされてなんか不便です
ほとんどの人はAGPなりPCIスロットにグラボ増設してると思うのですが
皆さんも編集モードでrhgb削除されてるんですか?
662login:Penguin:2005/06/16(木) 19:38:07 ID:NwzOc8zZ
>>661
/etc/grub.conf
を編集しよう。
663login:Penguin:2005/06/16(木) 19:57:21 ID:qIO70u88
ありがとうございます、やってみます。m_ _m
664login:Penguin:2005/06/16(木) 20:13:54 ID:NC8ArA+p
洩れの解釈

rhgb=red hat graphic boot

で合ってるかよ?
665login:Penguin:2005/06/16(木) 20:27:10 ID:LV4Sb7cA
Fedra 4ぅてgcc4でビルドされてるらしいけど、gcc4って使い物になるの?

それとも、Fedra4自体、experimentalなのでしょうか?
666login:Penguin:2005/06/16(木) 20:32:53 ID:gG8zBqgb
>>665
Q:gcc4は使いものになるの?
A:Yes, so-so.

Q:FC4はexperimental?
A:Yes.

文脈をお構いなしに答えてみた。
667login:Penguin:2005/06/16(木) 20:37:03 ID:gG8zBqgb
>>664
文脈をちょっと意識して答えてみる。

Q:怪しげなgcc4でビルドされたFC4って大丈夫なの?
A:No.
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1115469891/l50

Q:そもそもFC(4ぅ)なんてexperimentalだからgcc4でもかまわないってこと?
A:Yes.
668login:Penguin:2005/06/16(木) 21:16:26 ID:Z8kSWV2d
fc4とりあえずインストールして使っているけど、なかなかよさげ。
exprimentalだけど特に困ったことないなぁ〜
669login:Penguin:2005/06/16(木) 22:11:29 ID:mdqLTXeb
FedoraCore2を利用しています。
Plesk環境なのですが、できるだけこのPlesk環境を壊さずに
MySQL4バージョンにアップデートするのはどのようにしたら良いのでしょうか?
ご教授お願いいたします
670login:Penguin:2005/06/16(木) 23:00:56 ID:yqK70lr3
aumixが無くなったけど、音量を替えるコマンドって入ってますか?
671login:Penguin:2005/06/17(金) 00:42:24 ID:TnIM4ZjK
>>659
同じくmac miniにFC4をインストールしました。
インストール中Xまで立ち上がったのですが、液晶モニタと解像度が合わず、
画面が大幅にはみでた状態。boot プロンプトで linux nofb としても
同じだったので、結局 text インストールしました。
Japanese を選択すると、文字化けするので English のままインストール。
インストール後に Japanese 関係のパッケージを入れて動かしてます。


672login:Penguin:2005/06/17(金) 03:51:56 ID:AM/LZ5Z7
>>658
うちは、速度的には奈良wideが速い
673login:Penguin:2005/06/17(金) 04:10:19 ID:FF8cwF+E
674login:Penguin:2005/06/17(金) 05:53:42 ID:swwP/egq
i386は相変わらず-mtune=pentium4だし、x86-64は-mtune=noconaか。
Fedoraはなんで落ち目のPen4向け設定を続けてるんだろう。
とりあえず-mtune=pentium3にしとけばAMDでもPenMでも速いのに。
リテールCPUはAMDのほうが売れてるけど、鯖にIntelが多かったからか?

Athlon64は-mtune=noconaでも性能出るみたいだけど、普通k8だろ。
Pen4 6xxとかXeonで64bit使ってる奴なんているのかなぁ。
675login:Penguin:2005/06/17(金) 10:24:19 ID:/QT0Mfrm
>>674
おまえが思っているほどAMD系CPUは売れていないし、
現在稼働中のマシンだけ考えれば
Pentium4系がかなりの数存在するのは明白。

だから、その設定は大正解。
676login:Penguin:2005/06/17(金) 10:58:43 ID:XsOzcMfG
FC4のFirefoxでJAVAプラグインが動きません。
自動インストールでは入らず(手動で入れてと出る)
http://java.com/jaの手順に従ってインストール
 jre-1_5_0_02-linux-i586.rpmが入って
 cd /usr/lib/mozilla-1.7.8/plugins
 ln -s /usr/java/jre1.5.0_02/plugin/i386/ns7/libjavaplugin_oji.so
 ブラウザ再起動&設定でJAVA有効なのを確認
でインストール確認ページを開いても、プラグインが表示されません。
以前、RedHatでMozilla使ってた時はこの手順でいけたのですが、何か足りないのかな、、
677login:Penguin:2005/06/17(金) 11:09:45 ID:t2AkEd9Y
>>676
mozillaのフォルダじゃなくてfirefoxのフォルダでln -sやんなきゃ意味ないべ
678login:Penguin:2005/06/17(金) 11:33:15 ID:XsOzcMfG
>>677
ありがとうございます!あっさり解決しました
そりゃそうだ…くだ質失礼しましたorz
679login:Penguin:2005/06/17(金) 19:02:58 ID:Xo5yyasD
FC4ってダメなの?
680login:Penguin:2005/06/17(金) 19:10:27 ID:jHX/JYqC
>>679
まだわからん。
使ってていまのところは不具合で都合悪いということはないけど
今から漏れはdagのmplayerを入れる
681login:Penguin:2005/06/17(金) 19:31:11 ID:+sgJa+k7
>>675
妄想と願望はほどほどにしとけ
682login:Penguin:2005/06/17(金) 19:42:59 ID:swwP/egq
>おまえが思っているほどAMD系CPUは売れていないし、
>現在稼働中のマシンだけ考えれば
>Pentium4系がかなりの数存在するのは明白。
Athlon系もかなりの数存在してるはずだけど。リテールはAMDのほうが売れてる。
それより先進国だとデスクトップよりもノートのほうが売れてる。
デスクトップとサーバはAMDに食われてるけど、ノートはIntelが圧倒している。
この状況で-mtune=pentium4をデフォルトにするのは時代錯誤だと思う。
683login:Penguin:2005/06/17(金) 20:01:38 ID:1GnostkG
FC4にOpera8.01を入れた猛者はおらぬか?
684login:Penguin:2005/06/17(金) 20:21:17 ID:8jjWtb/c
コマンドプロンプトでのダウンロード方法プリーズ。
685login:Penguin:2005/06/17(金) 20:32:51 ID:9UT0+tpR
i386のFC4をx86_64にアップグレードすることはできるの?
686 ◆Zsh/ladOX. :2005/06/17(金) 20:40:19 ID:McHp/rph
>>674
どっかのMLだったか掲示板だったか
(むー失念)でそんなこと話されてたな。
AMDの石でnoconaオプションで作ったbinaryと
k8オプションでのそれと、
Intelの石でk8オプションで作ったbinaryと
noconaオプションでのそれとで速度低下を調べてた。

AMDの石はnoconaでも殆んど速度低下が
見られなかったのに、Intelの方は
速度低下が顕著だった。

これもnoconaオプションでビルドされている理由なのかも。
もちろん、>>675の理由もあるけど。
687login:Penguin:2005/06/17(金) 21:07:44 ID:6xAACrDu
>679 調子いいよ(^▽^ケケケ
688login:Penguin:2005/06/17(金) 21:15:20 ID:RFCJrQPy
mplayer音が全然鳴らない…
689login:Penguin:2005/06/17(金) 21:25:30 ID:RFCJrQPy
パソコンを分解、パーツを追加した時にスピーカーのプラグ差し忘れてた…スマソ
690login:Penguin:2005/06/17(金) 22:03:48 ID:lFgI9o1P
-mtune=pentium4 な理由は簡単。
i386 だから。
691login:Penguin:2005/06/17(金) 22:41:35 ID:4bSiAPox
>>684
つwget
つncftp
692login:Penguin:2005/06/17(金) 23:28:43 ID:YbonKb3B
>>682
ノートにFedora入れる人あまりいないだろ
693login:Penguin:2005/06/17(金) 23:30:11 ID:/+b5D0pJ
MURAMASAにFC4突っ込んでる俺はどうなるんだ
694login:Penguin:2005/06/17(金) 23:37:33 ID:vlA/mQxP
俺も怪しいPen4ノートにTurbo8->redhat9->FC3->FC4と入れてるし。
明日くる(予定)のdellのPenMノートにもFC4入れる予定。
kernel2.6になったおかげかバッテリーがアレの時に自動で電源落ちるのは助かる。
以前は自前のscript書いてたし。
695login:Penguin:2005/06/17(金) 23:39:46 ID:vlA/mQxP
FC4にnetscape7.1入れたらインストーラが化けてた。
無理矢理入れたらなんか都合悪いオプション選んだのか調子悪い。
誰かスマートに入れた人いませんか。
696login:Penguin:2005/06/17(金) 23:39:57 ID:FDUQE8Qc
wineうごかねぇ
697login:Penguin:2005/06/17(金) 23:54:27 ID:+axU+gfc
>>695
馬鹿?と言われてもしかたないような事をやってると気付け
698login:Penguin:2005/06/17(金) 23:54:54 ID:69k027Lh
FC3入れたばっかりです
699login:Penguin:2005/06/17(金) 23:55:27 ID:JdFVJuw3
大衆化ってこういうことなのね
700login:Penguin:2005/06/18(土) 00:16:55 ID:NzAtTgab
>694
FC3とFC4のkernelのバージョンは同じなわけだがwww
701login:Penguin:2005/06/18(土) 00:18:47 ID:ovbdA+Is
>>696
3月号のFC3用rpm入れたら普通に動いているが
702login:Penguin:2005/06/18(土) 00:18:58 ID:Zl07Kibm
電源云々はFC3からそうなってたって話だけど。
まぁ別にいいけど。
703login:Penguin:2005/06/18(土) 00:21:41 ID:S5oWvcQj
3と4、あんま違いがないような
704login:Penguin:2005/06/18(土) 00:25:41 ID:TONCCL2Q
体感出来る違いは起動とyumが速くなった事くらい。
705 ◆Zsh/ladOX. :2005/06/18(土) 00:26:16 ID:ZKihGZ0S
電源云々はFC2からかもな。
とCF-W2で使っているから言ってみた。
706login:Penguin:2005/06/18(土) 00:27:00 ID:Zl07Kibm
あぁ俺はFC2はノートで使ってないしね。
kernel2.6になったのFC2からだからそうかもね。
707login:Penguin:2005/06/18(土) 00:28:24 ID:Zl07Kibm
DLタイプのnetscpaeインストーラ使ったら文字化けもせず7.2の英語が普通に入った。
これでデルのsiteもアクセスしまくりだぜ。。
708 ◆Zsh/ladOX. :2005/06/18(土) 00:32:30 ID:ZKihGZ0S
つ 「User Agent Switcher」
709login:Penguin:2005/06/18(土) 00:45:24 ID:Zl07Kibm
サンキュ、でも拡張機能は良いや。
710login:Penguin:2005/06/18(土) 00:52:58 ID:RFKiF3Ty
インストールでイクリプスが選べるのは大きい。
そんなわきゃない('A`)
711login:Penguin:2005/06/18(土) 07:22:39 ID:uCq2Cqcp
FedoraCore4をFTPインスコして、設定からディスプレイの解像度を1024X768にしてリブートかけたら
最初は問題なかったGnomeのパネル類が見えなくなってしまいました。
VGA辺りが怪しいと思うんですがどうしたらいいでしょうか?
712login:Penguin:2005/06/18(土) 09:46:56 ID:/CeEaIGr
ダウソに失敗してるだけなのにバグバグ騒ぐ奴ってまだいるんだな
713login:Penguin:2005/06/18(土) 09:57:58 ID:Z59YvAQr
>>711
terminal から gnome-panel 打ってみたら?
gnome-system-monitor も。
714login:Penguin:2005/06/18(土) 10:34:04 ID:wg2RouAp
FC4で動く分割ダウンローダーってありますか?
715login:Penguin:2005/06/18(土) 12:10:35 ID:Zw+i0QSp
FedoraCore4をインストール中
「PNP : No PS/2 controller found. Probing ports directly.」
と表示された後、止まってしまいます。(かなりの初期段階)

マウスとキーボードはusbタイプのものを使っていて、それが原因かと思うのですが
あいにく家にはUSBタイプのものしかありません。

どなたか解決してください。
716login:Penguin:2005/06/18(土) 12:17:11 ID:aG1Q6M/7
>>715
エスパー募集か
PCはNEC製?
717ぶるー3:2005/06/18(土) 12:58:00 ID:/UHTLWev
自作機にてインスコできました。
最初、GRUBにもいきつかずXPしか起動しないじょうたいでした
Linux rescueに入ったあと chroot /mnt/sysimage でhdbにインスコした部分を呼び出して
grub-installをしました。それ以降ブートしました。
∧∧
(@・x・)
(2ヽノ_
718login:Penguin:2005/06/18(土) 13:00:18 ID:XTnO6UhD
FC4はVirtual PC2004では普通に起動できますか?
現在DVDダウン中。今日の夜にはチャレしてみます。
719login:Penguin:2005/06/18(土) 13:09:34 ID:YZcZEkl8
(´-`).。oO(…なんか急に自分で調べない奴が出て来たな…)
720login:Penguin:2005/06/18(土) 13:10:02 ID:0mc7P0S+
FC4でnvidiaのVGAのとき、Xがうまく動かない場合の
対処法ってどこかにのってますか?
721login:Penguin:2005/06/18(土) 13:16:13 ID:8EATrsTL
nVidiaのドライバ入れたの?
722login:Penguin:2005/06/18(土) 13:16:48 ID:l9VGwPKB
一番軽いDVDイメージのダウンロードサイトを教えてください
723login:Penguin:2005/06/18(土) 13:18:47 ID:08YuuBg9
bittrrent使わない理由は?
724login:Penguin:2005/06/18(土) 13:24:57 ID:HamDVX73
FC4ダウソ中〜、、、FC2からFC4に変えるんだけど何か気をつける部分とかある?
725login:Penguin:2005/06/18(土) 13:27:57 ID:+AiQDdAv
変える必要が全然ないという事実に注意して再考してみよう
726login:Penguin:2005/06/18(土) 13:32:54 ID:VR7P+RrL
FC4のgrub.confのサンプルUPしてください
727login:Penguin:2005/06/18(土) 13:36:24 ID:+eDn2+4W
>>724
通常のインストーラを使ってアップグレードするぶんにはあまり注意する所は無い。

[FC2からFC4に変えるこれだけの理由]
・既にFedora Core 2はメンテナンスが終了している。
・性能が向上している (特にyumやGnome)。
・起動時間が大幅に短縮している。
・メモリ消費が減っている。
・ホットプラグ系の認識が大きく改善されている。
・その他数多くのバグが修正されている。

>>725は生きる必要が全然ないという事実に注意
728login:Penguin:2005/06/18(土) 13:47:45 ID:h9yZ4Uqg
>>718
起動はできる。(VPC2004 SP1だけど)

ただ、デフォルトのままだとXが乱れるから、 xorg.confとかdisplay設定で
16ビットカラーの指定が必要。オレはそれで普通に使ってる。
あと、サウンドカードは使えない。

ところで、VMとかでなく直にFC4インスコしている人聞きたいんだが、
eclipseちゃんと動作してる? ようこそ画面で必ずフリーズするのだが。
729login:Penguin:2005/06/18(土) 13:49:34 ID:HamDVX73
>>727
thx
730login:Penguin:2005/06/18(土) 14:35:10 ID:VnNlORq8
>> 728
refactoringメニューとか、一部動きが変な部分があるが、
起動して少し使う程度には動いている。
731login:Penguin:2005/06/18(土) 14:43:34 ID:myILgv2C
Windows2000の入ったPC(HDD1)にFedora Core 4をHDD2にインストール
しました。

再起動すると普通にWindows2000から起動してしまうのですが、
どうしたらHDD2のFC4からブートさせられますか?

grubは/dev/hdaのMBRにインストールしたと思います。
bootpartを使ってもNTのローダからブートできませんでした。
BIOSでLBAも試しましたがダメでした。

どこでひっかかっているかちょっとわかりません。
ヒントでもいいので教えて下さい。
732login:Penguin:2005/06/18(土) 14:48:25 ID:6oR0ykB4
>>727
確かにFC4はFC3よりメモリ消費は減ってるね
733login:Penguin:2005/06/18(土) 14:56:02 ID:0mc7P0S+
>>721
nVidiaのドライバが入らないです・・・・
カーネルソースつっこんで公式からインスコファイルおとしてきたんですが

ERROR: If you are using a Linux 2.4 kernel, please make sure
you either have configured kernel sources matching your
kernel or the correct set of kernel headers installed
on your system.

If you are using a Linux 2.6 kernel, please make sure
you have configured kernel sources matching your kernel
installed on your system. If you specified a separate
output directory using either the "KBUILD_OUTPUT" or
the "O" KBUILD parameter, make sure to specify this
directory with the SYSOUT environment variable or with
the equivalent nvidia-installer command line option.

Depending on where and how the kernel sources (or the
kernel headers) were installed, you may need to specify
their location with the SYSSRC environment variable or
the equivalent nvidia-installer command line option.
ERROR: Installation has failed. Please see the file
'/var/log/nvidia-installer.log' for details. You may find suggestions
on fixing installation problems in the README available on the Linux
driver download page at www.nvidia.com.

のようなエラーが出てコケますorz
734login:Penguin:2005/06/18(土) 15:00:41 ID:8EATrsTL
カーネルソースは所定の場所に入ってるのか?
735login:Penguin:2005/06/18(土) 15:05:19 ID:0mc7P0S+
>>734
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/680kernelsfc3.html
ここに書いてある方法を参考に、インスコした後
--kernel-source-path /usr/src/linux-2.6.11 とオプションつけてやりました

pathをあさっての方向に向けると、ヘッダファイルネェヨっていう別のエラーでるので、
path自体は合ってると思います
736login:Penguin:2005/06/18(土) 15:21:40 ID:+eDn2+4W
>>735
Fedora Core 4では必要なカーネルソースはkernel-develパッケージで提供されてる。
場所は/lib/modules/`uname -r`/build/
737login:Penguin:2005/06/18(土) 15:25:38 ID:+eDn2+4W
SMPカーネルの場合はkernel-smp-develね。
FC3ではkernelパッケージに含まれていたコンフィギュレーション済みのヘッダファイルが
kernel-ほげ-develとして独立したわけ。
738login:Penguin:2005/06/18(土) 15:49:52 ID:0mc7P0S+
コンパイルできましたー
ありがとうございました
739login:Penguin:2005/06/18(土) 16:20:46 ID:0mc7P0S+
・・・・がnVidiaのロゴは拝めてロード画面もでたのですが、
そのあと読み終わって真っ暗になります・・・・

もすこし調べてみますorz
740login:Penguin:2005/06/18(土) 17:15:56 ID:Zl07Kibm
FedoraLegacyもあるからまだFC2も使えるとは思うが。
741login:Penguin:2005/06/18(土) 17:22:54 ID:+eDn2+4W
それはlegacyのアクティビティの低さを知らない奴のセリフだな。
742login:Penguin:2005/06/18(土) 17:35:58 ID:z43L3c74
Evinceって表示が速いし、結構使えるね。日本語の文書は試してないけど…。
http://www.gnome.org/projects/evince/
743login:Penguin:2005/06/18(土) 17:39:12 ID:8OOODSof

/etc/rc.d/init.d/*で使ってたやつがFC4使えなくなっちゃった気がするんだけど
どこいった?
744login:Penguin:2005/06/18(土) 19:19:02 ID:SBJZGnb9
euc-jpで文字化けせずに使えるターミナルはgnome-terminal以外であります?
745login:Penguin:2005/06/18(土) 19:27:21 ID:BDYxJhZk
>>744
ktermとかどうよ?
746login:Penguin:2005/06/18(土) 20:01:36 ID:s1tC4NZE
mlterm
747login:Penguin:2005/06/18(土) 20:06:36 ID:OmVC/cGV
>>739
俺が>>634に書いたのに結局だれも見ねーんだな。もういいよ。
748login:Penguin:2005/06/18(土) 20:16:14 ID:PYQvbdBU
vncserverが起動しません・・・ログってどこに出力されているのかご存知ないですか・・・
749 ◆Zsh/ladOX. :2005/06/18(土) 20:47:56 ID:ZKihGZ0S
まーそんなもんだ。>>747
過去ログ読まないから質問するとも言える。
750login:Penguin:2005/06/18(土) 21:22:47 ID:nDcFnaXN
>>748
大概は /var/log に残るもんだが...
vncserverとコマンドをたたくとどうなるの?
751login:Penguin:2005/06/18(土) 21:41:26 ID:PYQvbdBU
>>750
~[USER]/.vnc/内にそれらしきものがありました。
起動しなかった理由は良くわからないのですがOSを再起動したら起動しました。

あとセッションがはれない現象が起きましたがこれは下記の対応でできました。
5900:tcp を開放
hosts.allow に「vncserver 接続元IP」を追記
752718:2005/06/18(土) 21:47:05 ID:XTnO6UhD
>>719
俺のことを言ってのんか? アホたれが!!

>>728
Thanks!

下記変更でいけました。
/etc/X11/xorg.conf
Section "Screen"
DefaultDepth 16

VPC2004+FC3の時はすごい苦労したんで、どうかなと思ってちょいと
聞いてみた次第です。(当然聞く前に一応ググってますよ)
753login:Penguin:2005/06/18(土) 21:49:51 ID:UOPLEjkU
いいわけがましいやつは日常でもウザがられてるんだろうな。

そうだ >>718 おまえのことだ。
754login:Penguin:2005/06/18(土) 22:31:14 ID:PYQvbdBU
GUIでFIREWALLが起動しなくなってしまった・・・
755715:2005/06/18(土) 23:54:20 ID:Zw+i0QSp
>>716
NEC製です。NEC製の特有のトラブルなんでしょうか?
756login:Penguin:2005/06/18(土) 23:56:21 ID:ogQq0WmR
FC4って、http://www.jp.redhat.com/magazine/NO3/ によると全体が -D_FORTIFY_SOURCE
オプションつきでコンパイルされるってことだけど、ほんとにそうなってるか誰か知ってます?

っていうか、ExecShieldあるのにこんな保護機構、必要なんですかね?

757716:2005/06/19(日) 00:08:47 ID:fxOHIe3V
>>755
NECのPCはUSB関連をBIOSでちょっと特殊な事やってるんですよ
もしBIOSにレガシーなんたらって項目あるならそれ変えてみて下さい
もしだめならオプションでnousbにする
ただしマウスとキーボード以外のUSB機器使えなくなるかも知れない
これでもだめなら
fedoracore usb キーボード あたりでぐぐってみて
758716:2005/06/19(日) 00:09:23 ID:fxOHIe3V
あ、あとNECってキーワードもね
759login:Penguin:2005/06/19(日) 00:10:51 ID:58QlTd6u
>>755
NEC製にありがちのトラブル。NECはPCの設計に関して自信過剰なようで
プリインストールされているWindowsを使っているぶんには問題が無くても
いろいろ変な事があるのでPCに詳しい人は決してNEC製を買わない。
>>756
ExecShieldとprelinkは両立しない。
760login:Penguin:2005/06/19(日) 00:12:21 ID:va0+xJ8e
ちょっと古い情報だけど
ttp://www.a-yu.com/pub/qa80.html
とかな。
761login:Penguin:2005/06/19(日) 00:13:55 ID:pLKMBQj1
>>759
FC4はExecShieldがoffになっているということ?
762login:Penguin:2005/06/19(日) 00:25:15 ID:ndM9aDKG
偉大なりbittrrent
あと30時間でDVDイメージが手に入る。
763login:Penguin:2005/06/19(日) 00:34:04 ID:58QlTd6u
>>761
exec-shieldのデフォルトは「個別に設定したバイナリでのみ有効」になってる。
cat /proc/sys/kernel/exec-shield してみれ。
FC1のリリースノーツ読め。
764login:Penguin:2005/06/19(日) 00:52:17 ID:pLKMBQj1
>>763
成る程。サンクスコです。
765login:Penguin:2005/06/19(日) 01:49:32 ID:jQrp+zOM
ath64でrade7000にFC4の64版入れたんだけど
インストール時にutf-8のなんかがエラって
yum使うと、utf-8のxmlのデコードかなんかで失敗しちゃうんだけど
どうすれば直るかわかりませんか?
766login:Penguin:2005/06/19(日) 01:58:52 ID:ndM9aDKG
なんか急に速くなった。あと15時間で終わるらしい。
767login:Penguin:2005/06/19(日) 07:22:31 ID:1/chju9T
不具合多そうな印象だな
768login:Penguin:2005/06/19(日) 07:22:48 ID:1/chju9T
奇数番号のみいれよっと。
769login:Penguin:2005/06/19(日) 07:49:04 ID:q4bb47Rg
>>747
俺は見たよ。
おかげさまで調子よく動いてます。
770login:Penguin:2005/06/19(日) 08:07:43 ID:r0c2W/G1
VIA K8T800Proのマシンに入れたが、インストール時にはUSBキーボードもマウスも効かなかったよ。
PS/2マウスとキーボードをつないでインストールしたが、インストール後には何もしなくてもUSBマウス、キーボードは認識した。
DVD ISO、iijからFTPで落としたが10分で終わった。
771login:Penguin:2005/06/19(日) 09:22:55 ID:zL9QrHfA
FC4でeclipse動いたよ。
Javaプロジェクト作ってみた、ビルドはしてないけど。

Pen4 2.4G Mem 512MB ATI radon M9
の構成だけど。
772login:Penguin:2005/06/19(日) 10:58:45 ID:5caP2WsY
>>767
不具合あるのはオマエの脳w
773login:Penguin:2005/06/19(日) 11:14:12 ID:IUqi/awI
>>772
自己紹介乙。
774login:Penguin:2005/06/19(日) 12:51:24 ID:jL8L7gNY
>>767
Fedora Coreで最初から安定してたことなんてないだろ?
775login:Penguin:2005/06/19(日) 12:57:31 ID:du7UARgK
>>774
不安定なのはオマエの脳
776login:Penguin:2005/06/19(日) 13:01:40 ID:omTDao4K
ika yomidurakute sumanu
fedora core 3 kara 4(FC4) ni update
kana nyuuryoku dekinaku natta...orz
sorekara dousa ga huantei firefox tokutei no site ni
idou suru to sugu katamaru.
777login:Penguin:2005/06/19(日) 13:17:10 ID:du7UARgK
>>776
うるせぇ死ね
778login:Penguin:2005/06/19(日) 13:17:13 ID:TptDKtaJ
>>776
iiimfが適当に設定されたからじゃないの?
779776:2005/06/19(日) 13:38:07 ID:omTDao4K
偶然的に自己解決。
起動時にiiimdのログインがうまくいかないというような内容があったので
気になってた。iiimfというのをよく聞くので読み違えたと思ってたが。
結局、なんとなくしたターミナルからのiiimd入力のみで解決しました。
778サンキュ。
780776:2005/06/19(日) 13:40:17 ID:omTDao4K
でも、不安定ってのはいまだかわりません。
アプリケーションによっては起動すらできないものも…
タコなりに頑張っていきたく…。
781login:Penguin:2005/06/19(日) 13:53:06 ID:6LaMsc3v
焼きミスで大量にDVD/CD消費・・・未だに焼けない・・・新しいドライブだめぽ・・・
ドライブ変えるんじゃなかった・・・orz
782login:Penguin:2005/06/19(日) 18:50:07 ID:KsRz6j22
FC3(i386)->FC4(x86_64)にアップグレードした。
一応起動した。が、i386とx86_64のパッケージがごちゃまぜ。
gccに-m32をつけても、開発ライブラリがx86_64なのでi386のプログラムを作成できない。
i386に戻すことを決定。
片っ端からx86_64のパッケージを消す。
i386のパッケージに入ってるファイルとかぶってても、問答無用でファイル消去。
様々なプログラムが動かなくなる。
ベースプログラム以外i386のパッケージも消去。
i386のパッケージを入れ直し。

1週間かかった。つかれた。
783login:Penguin:2005/06/19(日) 19:12:15 ID:r5hNIZi2
AMD64でIA-32、IA32eのarchを使うなら、
普通であれば、パーティションを分けてインストール
するだろうがボケ
784login:Penguin:2005/06/19(日) 19:22:53 ID:j4KV6wf2
windows2000と別のHDDにFC4を入れようとしたけどFC4のインストーラが
windows2000を認識しないのはバグ?仕様?
785login:Penguin:2005/06/19(日) 19:26:48 ID:wDbZwmwu
物理ドライブと論理ドライブの構成書くべき
786login:Penguin:2005/06/19(日) 19:32:29 ID:RElS74R5
>>784
もっと具体的に。
NTFSパーティションすら見えない?
787login:Penguin:2005/06/19(日) 20:21:34 ID:Dg8UQmqP
>>784
単純に読み間違えに思える。
/hdaとかにNTFSと表示されていない?
788login:Penguin:2005/06/19(日) 20:45:18 ID:Ju1Wmr9X
>>782
の云ってる「ごちゃごちゃ」ってのがほんとうならやだなぁ

FC3(x86_64) つかってるけど、ライブラリの多くが
i386 と x86_64 のデュアルで入ってて、且つ、きちんと
別れて置かれてるし、-m32 つけるかどうかできちんと
区別できるから、64bitアドレッシングが欲しい場合とそう
でない場合で適材適所で使いわけられて単に便利な
環境だと思ってたんだが…。

とくに「-m32つけてても開発ライブラリがx86_64なので」
という件、FC3では-m32の有無で lib, lib64 の参照が
切り替わるのでなにも苦労しなかったのだが、782 の
云ってる事が真実だとすると FC3 -> FC4 で激しくデグレ
した事になる。
789login:Penguin:2005/06/19(日) 20:56:01 ID:psegjXUc
>>782,788
自作自演でFC4の中傷乙
790784:2005/06/19(日) 20:58:22 ID:j4KV6wf2
/dev/hda NTFS
/dev/hdb にFC4

でNTFSは認識していますが、grubの設定でだったか、パーティションを調べた
結果/dev/hdaがUnknownと判断されていました。

grubを/dev/hdaのMBRにインストールしても全く何もなかったかのごとく
win2000が起動してきますし。

grubを/dev/hdbにインストールするべきだったのかもしれませんが。
791login:Penguin:2005/06/19(日) 21:06:13 ID:Ju1Wmr9X
>>789 もうすこし良く読め。ってか釣り?

792782:2005/06/19(日) 21:17:17 ID:KsRz6j22
>>783
そんなことするぐらいならchrootで環境を整える。
>>788
32bitでコンパイルできなかったのは、単にi386のdevelパッケージがなかったからかもしれない。
yumでdevelパッケージ指定しても、極一部以外x86_64のやつしか入らなかったし。
ランタイムとかプログラムはi386のも同時に入ったけど。

まあ、rpmによるパッケージ管理はすでに崩壊してる感じだな。
793login:Penguin:2005/06/19(日) 21:53:24 ID:E784Cvvu
今日Core4入れてみたんだけど
Ctrl+Alt+F1でCUIに入ろうとすると画面が緑色になって何も見えない状態になってしまう。。。
Alt+F7でXに戻れるんだけども。

グラボが原因なんでしょうかね・・・
ちなみにグラボはmatroxのmillennium G550です。
794login:Penguin:2005/06/19(日) 22:18:57 ID:SirOu/jY
>>792
i386のdevelは意図していれてないといけなかったよ、FC3(x86_64)の時から。
795login:Penguin:2005/06/19(日) 22:19:54 ID:G68xmi2i
>>781
ヒント:激安のメディア
796login:Penguin:2005/06/19(日) 22:36:32 ID:v0Dup6ox
FC3から4にアップデート
CD-ROMが本体と外付け(USB)の2つあるので、
てきとーにCDの1枚目を本体に、2枚目を外付けにいれておいた。

するとちゃんと本体→外付けの順でアクセスしてくれた。
2枚目をアクセスしている間、本体の1枚目を3枚目に入れ替えるようにすると
入れ替え待ちも発生せずにスムーズにアップデートできた。
797login:Penguin:2005/06/19(日) 22:52:24 ID:Ju1Wmr9X
おれは、パッケージ選択の結果入らなかったのか、
そもそもディストロに含まれてないのか紛らわしいのが
嫌なので、いつも everything でインストールしてから、
不用な物を削除しているよ。
798login:Penguin:2005/06/19(日) 23:07:16 ID:6LaMsc3v
エクリプスを起動すると固まる件
799login:Penguin:2005/06/19(日) 23:10:31 ID:G68xmi2i
>>798
いや、全然。
800login:Penguin:2005/06/19(日) 23:18:27 ID:nN35264R
>>790
SWAP はどこに作ったのかな。
FC4 は /dev/hdb1 っていうオチではないの?
801login:Penguin:2005/06/19(日) 23:36:31 ID:lDVS2gDc
FC4は久々に人柱用ということを実感させられる。
Pen3の俺はモッサリ感があってかなりがっかりだ。
Pen4の人は本当に早くなってんのかなぁ?
802login:Penguin:2005/06/19(日) 23:48:56 ID:E0Zw9pzD
FC4で作ったWineが動かない、gccのせいだろうか
rpmが出るまでFC3で使っていたバイナリを使用することにする
803login:Penguin:2005/06/20(月) 03:22:59 ID:a9uRDFKw
FC4はtridentなビデオカードでXが起動しないよ。FC3のxorgにしたらX起動した。
tridentドライバ入ってるのにい。。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
次のアップデートで直ってるのを期待
804login:Penguin:2005/06/20(月) 08:12:56 ID:RqKHKNxt
xorgの全ドライバがgcc4に対応するまで駄目か?
805login:Penguin:2005/06/20(月) 08:22:29 ID:AYufsCk1
Javaが古いのかJavaアプリの一部が使えないのを除けば
FC3よりもサクサクで快適。
突然死も心なしか減った気がする。
後はアプリの対応待ちが多いのかな。
806login:Penguin:2005/06/20(月) 09:56:03 ID:K3+QK8/X
エクリプソ、最初は問題なく起動していたのに、
アップデートかけたらソフトが起動後固まるようになった。

もしかしてnvidiaドライバを入れたのが原因か?

807login:Penguin:2005/06/20(月) 11:14:20 ID:pTVxeueB
>683
static-qt では、だめですかい?
808login:Penguin:2005/06/20(月) 12:29:37 ID:aboiMhxd
>>805
FC4まだ入れてないけど、javaは古いというか、gcjだったりしない?
/usr/sbin/alternatives --display java してみな。
809login:Penguin:2005/06/20(月) 13:35:24 ID:mNnmEZ9v
>>808
java -ステータスは自動です。
リンクは現在 /usr/lib/jvm/jre-1.4.2-gcj/bin/java を指しています。
/usr/lib/jvm/jre-1.4.2-gcj/bin/java - 優先項目 1420
スレーブ jre: /usr/lib/jvm/jre-1.4.2-gcj
スレーブ jre_exports: /usr/lib/jvm-exports/jre-1.4.2-gcj
スレーブ rmiregistry: /usr/lib/jvm/jre-1.4.2-gcj/bin/rmiregistry
現在の「最適」バージョンは /usr/lib/jvm/jre-1.4.2-gcj/bin/java です。

あまり弄ってないのでこんな感じで。
本家からjre-1_5_0_02-linux-i586-rpm.binを落としてごにょごにょしても
途中でエラーが出てしまうので様子見してます。
スキル無いから弄れないのが本音だけど。(苦笑
810login:Penguin:2005/06/20(月) 17:51:15 ID:0cV2OrDE
>>809
RELEASE-NOTES読め。
SunのRPMは駄目だからJPackageを使うかtar版を入れろと書いてある。

「安定を求めるならJDK1.5を奨める」って書いてあるくらいだからgcjまだだめぽ。
811login:Penguin:2005/06/20(月) 17:58:10 ID:8XO6M+/u
FC4のISOイメージをCDに焼いたのだけど、そのCDでインストールしようと
すると、テキストインストールは文字化け、グラフィカルインストールは
画像が崩れるのだけれどもこれはなんとかならないでしょうか?
同じ現象の方はいませんか?

グラボはmatroxのmillennium G550です。

FC3ではちゃんと認識して動作してます。インストールも問題ありま
せんでした。
812login:Penguin:2005/06/20(月) 18:09:26 ID:44jI+GfI
ド素人の俺がLinuxに踏み込む第一歩としてFedoraCore4をインスコしましたよ。
…このスレを読んでてVineLinuxとかにしとけば良かったかなと一瞬思ったが
俺はあやまらねぇ!!
813login:Penguin:2005/06/20(月) 18:22:20 ID:BQWlZu7S
VineLinuxインストールしてみてからFedora Coreにすればよかた
814login:Penguin:2005/06/20(月) 19:06:34 ID:0cV2OrDE
Vineなんて一生触れる必要ない。病原菌のように遠ざけておくべきディストリだ。
815login:Penguin:2005/06/20(月) 19:11:29 ID:Q8aoD8vU
>>814みたいなのを隔離するためにもFedoracoreは存在するのです
頼むから他で電波まきちらさないでね
816login:Penguin:2005/06/20(月) 19:12:11 ID:BQWlZu7S
>>814
面白い池沼だな プッ
817login:Penguin:2005/06/20(月) 19:28:28 ID:0cV2OrDE
>>815-816みたいなのがVineをマンセーしてる。Vineを使ってはいけない。
818716:2005/06/20(月) 19:31:39 ID:Q8aoD8vU
>>817
残念だな。別にVineマンセーではない。使った事はあるけどな。
今は別の鳥だが、Fedoracoreも使っている。
ただおまえのようにVineのインストールが出来なくて逆怨みしている馬鹿とは違う
819login:Penguin:2005/06/20(月) 19:32:09 ID:Q8aoD8vU
ってか名前に716とか入っちゃったハズカシイ イヤーン
820login:Penguin:2005/06/20(月) 19:42:04 ID:0cV2OrDE
>>818
その他のディストリも教えてくれ。使ってはいけないリストに入れるから。
821login:Penguin:2005/06/20(月) 19:42:11 ID:4Yb0GqNO
お前ら(´・ω・) カワイソス
822login:Penguin:2005/06/20(月) 19:42:30 ID:BQWlZu7S
ん〜、Fedora Coreを普及させるべく尽力している男たちを個人的に知ってお
るが、「やはり最先端の実験的ディストリだけに、あたらし物好きの初期レベ
ルのユーザが集まりやすい傾向は確かにあるかも」ということでした プッ
823818:2005/06/20(月) 19:59:05 ID:Q8aoD8vU
Fedoracore普及?( ゚д゚)ポカーン
なにも貢献できない人ばかりしか集まらないのに人柱させる意味ないよ?
それを言ったら本来Fedoracore使っていいのは問題点指摘したり出来る人達だけでいいんだよ
その点では俺も使う資格ないかもしれないけど、>>822に当てはまるのはまさに>>814
824login:Penguin:2005/06/20(月) 20:30:42 ID:p9YWMNlO
>>818-819
エスパーかっこいい。
825login:Penguin:2005/06/20(月) 20:32:53 ID:YIuWUADf
Vine関係者って自演するのか?
826818:2005/06/20(月) 20:35:34 ID:Q8aoD8vU
>>824
>>716
>>755
>>757
>>758
一応只の荒しじゃない事はわかってくれ
ただ>>814の様な奴が他スレでFedoracoreの評判下げるんだよと脊髄反射してしまった
でも結果的に荒しになったほうで正直スマンカッタ
827login:Penguin:2005/06/20(月) 20:40:34 ID:YIuWUADf
ディストリで存在していて欲しいのは
Fedora(本家RedHat)、Slackwareくらいだな
LFSはディストリじゃないな
828login:Penguin:2005/06/20(月) 20:52:27 ID:jtP1BIRB
ばかこくでねえ
LFSが最強のデストリだ
Slackwareもええのぅ
Fedoraは死んどる、んだがRedHatの手から離れて
これからどう変身するのか期待しちょる。


829login:Penguin:2005/06/20(月) 21:40:42 ID:y/taP1BS
初めてLinuxを入れてみて、Windowsと同じようにnVidiaのサイトに行ってドライバをインストールしてみようとしていた漏れ
やっぱ独学はむりぽ
830login:Penguin:2005/06/20(月) 21:43:45 ID:axmJ0MLq
FC4使ってみたけど一瞬前世紀にタイムスリップしたのかと錯覚するほどの出来でちょっとびっくりした。
831login:Penguin:2005/06/20(月) 21:48:01 ID:a9uRDFKw
>>829
入門書買え
832login:Penguin:2005/06/20(月) 21:54:39 ID:a60G2vWs
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-cb-g108/
この無線LANカードはFedoraで動作しますか?
833login:Penguin:2005/06/20(月) 22:18:06 ID:BYihUW1Z
無線LANカード(IEEE802.11g互換)なら動くんじゃないかな
実物持ってないから、ドライバ等はわからんが
ndiswrapperでも使えば通信は可能なんじゃないか?

まぁこのLANカードの特性(MIMO)は生かせないだろうな。。
834login:Penguin:2005/06/20(月) 23:19:33 ID:a60G2vWs
>>833
そのndiswrapperを手に入れるためにネットに接続しなきゃいけないと思うんですがw
無線でしかネットにアクセスできないので困り物ですw
835login:Penguin:2005/06/20(月) 23:24:07 ID:jtP1BIRB
>>834
PC1台しか無いのならデュアルブートかLiveCD
836login:Penguin:2005/06/20(月) 23:31:06 ID:a60G2vWs
>>835
PCは2台あります。クロスケーブルもありますので
LAN接続は可能ですが・・・・
837login:Penguin:2005/06/20(月) 23:32:44 ID:bLNFTNSb
ですが、何よ。
838login:Penguin:2005/06/20(月) 23:38:55 ID:a60G2vWs
>>837
肝心な自分のスキルがありません!
839login:Penguin:2005/06/20(月) 23:55:09 ID:BQWlZu7S
夫婦漫才でつか?
840login:Penguin:2005/06/20(月) 23:55:32 ID:a9uRDFKw
素直にwindowsにしとけ
841login:Penguin:2005/06/20(月) 23:57:26 ID:a60G2vWs
ndiswrapper導入を詳しく解説しているサイトありませんかね。
もちろん日本語で。
842login:Penguin:2005/06/21(火) 00:01:21 ID:Z94gLUwh
手前はWindowsでも入れてろ
843login:Penguin:2005/06/21(火) 00:22:07 ID:emVBbJ/7
>>830
そんな貴方にKDE
個人設定-デスクトップの設定-そこから設定でKDE標準テーマを選択。

雰囲気は次世代OS
844login:Penguin:2005/06/21(火) 00:37:12 ID:yLt2MRxN
>>806
俺もEclipse起動→フリーズ
845login:Penguin:2005/06/21(火) 01:32:15 ID:sjKQXiY+
compat-gcc-34マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
846login:Penguin:2005/06/21(火) 13:07:50 ID:cPSV4XrN
FC4 x86_64でLooking Glassを動かしてみました。
http://www5.airnet.ne.jp/sakuraba/java/lg3d/install.html
を参考にして下記の三つのファイルで環境を整え

* Java 2 Standard Edition 5.0
http://java.sun.com/j2se/1.5.0/download.jsp
jdk-1_5_0_03-linux-amd64-rpm.bin

* Java3D
https://java3d.dev.java.net/binary-builds.html
java3d-1_4_0-build4-linux-amd64.zip


* Java Advanced Imaging (JAI)
http://java.sun.com/products/java-media/jai/downloads/download-1_1_3.html
jai-1_1_3-alpha-lib-linux-amd64-jdk

下記のProject Looking Glassが起動するのを確認しました。

https://lg3d-core.dev.java.net/binary-builds.html
lg3d-daily-dev-0-7-0-linux-i686-0506200033.tar.gz

これって おもしろいかも!!
847login:Penguin:2005/06/21(火) 13:12:53 ID:gQKrBkbK
ツマンネ
848login:Penguin:2005/06/21(火) 13:25:25 ID:2czhq5wD
>>846
スクショきぼん
849login:Penguin:2005/06/21(火) 13:49:18 ID:MxqgEi4N
次回からテンプレに入れて欲しいサイト発見

http://fedorasrv.com/

初心者はここみれー
850login:Penguin:2005/06/21(火) 13:57:25 ID:cPSV4XrN
851login:Penguin:2005/06/21(火) 13:59:41 ID:rAbMC8Qt
>>850
イイ!!
けど使い道を思いつかん・・・
852login:Penguin:2005/06/21(火) 14:07:40 ID:5nFztn8E
漏れも入れてみたことあるけど、とりあえず楽しいよねw
暇な人は入れてみて、ウィンドウぐりんぐりんして遊びましょう。
個人的にはワークスペース?の移動の仕方が気に入った。

でもネイティブアプリってないよね?
ネイティブなブラウザとターミナルでてほしいなぁ。
853login:Penguin:2005/06/21(火) 14:09:28 ID:WUHnen9F
3DにするならマウスカーソルをZ方向に動かせる機能をつけないと厳しいな。
持ち上げたり押し付けたりとかね。
854login:Penguin:2005/06/21(火) 14:09:51 ID:cPSV4XrN
>>851
フルスクリーンで動かしてGNOMEの代わり
855login:Penguin:2005/06/21(火) 14:16:29 ID:cPSV4XrN
>>852
いや、普通にFireFoxとか動くって話だよ。
lg3d-sessionで動かせば。
856login:Penguin:2005/06/21(火) 17:40:57 ID:nw+aq5Nv
FC4でタスクバーの右上にある青丸の
Red Hat Network警戒通知ツール(rhn-applet)で
なんか、更新の報告(赤色に変わる)をしてくれないんですけど、そういう症状の人居ません?
857login:Penguin:2005/06/21(火) 17:46:54 ID:nw+aq5Nv
>>856
タスクバーじゃない、パネルだ
858login:Penguin:2005/06/21(火) 18:50:07 ID:lmo+8+h/
kanotixはPCI-ExpressのLANチップ認識するのに、
fedoraが認識しないのはなぜですか。
859login:Penguin:2005/06/21(火) 20:04:40 ID:7RLW8CcZ
lg3dでCPUを使いきって何をやりたいのか判らん。
860login:Penguin:2005/06/21(火) 20:16:55 ID:LkYDK7aM
オンボードのグラフィック性能じゃ無理だったよ

起動はできたりできなかったり
触ってたら画面表示がカクカクしだしたあと画面下部がおかしくなって
結局何も反応がなくなってしまった
ctrl+alt+F2とかも効かなかったよ
861login:Penguin:2005/06/21(火) 20:56:37 ID:2AYCAWE/
お前ら(´・ω・) カワイソス
862login:Penguin:2005/06/21(火) 22:06:44 ID:4J6TgKCQ
>>858
カーネルのビルドはしないのかね
863login:Penguin:2005/06/21(火) 22:16:41 ID:2czhq5wD
>>850
カコイイ!THX!
864login:Penguin:2005/06/21(火) 22:35:53 ID:fUcSeG/A
865login:Penguin:2005/06/21(火) 22:57:08 ID:+OhKTQ1J
FC4にしてみたが、yumが異様にタイムアウトしやすくなった。
ダイヤルアップ(AirH")なんだが、数秒止まったくらいでタイムアウトする。
(順調にダウンロードしているように見えるときも...)

15パッケージのダウンロードで8個のパッケージがダウンロード失敗
([Errno 4] Socket Error: timed out とか出る)
FC3のころはこんなことはなかったんだが...
866login:Penguin:2005/06/21(火) 22:59:56 ID:5zvphZAq
FC4になってsa-learnが使えるのがうれすぃ
867login:Penguin:2005/06/22(水) 00:03:09 ID:E5LPNNeF
>>865
おまえのAirH"が故障気味か、電波状態が悪化しただけ。
868login:Penguin:2005/06/22(水) 02:33:55 ID:dBOkYH4g
FC4をインストールしたのですが、液晶モニタでは画像が崩れ、文字がかすれ
ます。まずインストールの際にその現象にあったので、英語テキストインストール
はできました。

しかし、再起動させてXが立ち上がると同じような現象でちょっと使えません。
これは液晶モニタ固有の現象か、それともMatorox G550とデバイスドライバ
の相性が悪いのかよくわかりません。

液晶モニタでインストールできた方はどのようにインストールしたのか
教えてください。

よろしくお願いします。
869login:Penguin:2005/06/22(水) 02:50:00 ID:KIF3ozWX
なんかFC4入れてWebブラウザとか立ち上げても、Webサイト表示されるまでにすごい時間がかかる
なにゆえ…?

>>868
Sapphire RADEON9000pro 普通に特に問題なく
870login:Penguin:2005/06/22(水) 04:23:51 ID:xRDA97ge
>>868
CRTだと問題ないから液晶を疑ってるのか?
871login:Penguin:2005/06/22(水) 05:03:40 ID:MuvlZoqU
fedora core 3のサポートっていつまでなのぉ?
安定稼働して2ヶ月ぐらいなんだけどFedora4にしなきゃダメかな?
872login:Penguin:2005/06/22(水) 05:08:37 ID:fL4o7rui
873login:Penguin:2005/06/22(水) 10:03:51 ID:Fkg8bTP7
>>868
たぶんだけどリフレッシュレートの設定が間違ってるんじゃないかな
メーカーのページに行って解像度ごとの設定見てくると糸口があるかもね
874login:Penguin:2005/06/22(水) 11:29:59 ID:NczXG0Pm
Fedora core3 httpd-2.0.52 php-5.0.3 mysql-4.1.7 ではApacheとSamba
が下記で自動起動していたがFedora core4 php-5.0.4 mysql-5.0.7-betaに
アップデートすると自動起動しなくなった。どうすればいいのですか。

#vi /etc/rc.d/rc.local(FC3で作成) および
#vi /etc/rc.local(FC4 Updateで出来た)

touch /var/lock/subsys/local
#Apache
/usr/local/apache2/bin/apachectl start
#Samba
/usr/local/samba/sbin/smbd -D
/usr/local/samba/sbin/nmbd -D

875login:Penguin:2005/06/22(水) 11:43:36 ID:8l4BreP6
首を 吊って 死ね
876login:Penguin:2005/06/22(水) 12:12:38 ID:FC+HIIOa
>>874
古い本でもみたのか?

Redhat系では、普通は、chkconfig を使う。
877login:Penguin:2005/06/22(水) 12:35:17 ID:yJ+21oRD
お前ら(´・ω・) カワイソス
878login:Penguin:2005/06/22(水) 13:29:08 ID:NczXG0Pm
>876
>古い本でもみたのか?
そのとおりです。ありがとです。
879login:Penguin:2005/06/22(水) 13:53:00 ID:qVh/n2El
FC4-i386-rescuecd.iso って何?
rescuecdだから、大体は想像できるのですが、実際なにができるのでしょうか。
メディアはDVD-Rしか持ってないのですが、CD-R買ってこないとダメですか?
880login:Penguin:2005/06/22(水) 14:06:21 ID:sDZPINOa
100円ショップでCD-RWでもかってこい。
881login:Penguin:2005/06/22(水) 14:29:17 ID:IALmzNXz
>>879
knoppixのCD版DVDに焼けるから大丈夫なんじゃないの。
882login:Penguin:2005/06/22(水) 15:16:16 ID:qVh/n2El
>>881
焼けてもちゃんと使えるのかなと思って。
CD用の読みこみプログラムでDVDも読めるのかな、と。

でもFC4-i386-rescuecd.iso って必要なのかなぁ。'FC4-i386-rescuecd.'でぐぐっても判りませんでした。
教えてエロイひと。
何ができるか判らないので判断できません。

ちょっとチラシの裏
K3Bで'FC4-i386-DVD.iso'を焼いて[書きこんだデータを照合]したらエラー
でもそのDVDから起動してメディアチェックまで通ったからMD5は合ってるみたい。
FC3まではGUIインストール画面になると、画面の下半分がずれてしまい、液晶の電源を入れ直す必要があったけど
FC4では無問題ですた。
883login:Penguin:2005/06/22(水) 16:31:22 ID:FtZNY2dV
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007WE5TI/250-1852375-5677020
どこよりも早くFedora Core 4収録と予告に書いてたのに、test 3になってしまうらしい。

何日あれば間にあったのかな。
884login:Penguin:2005/06/22(水) 16:55:47 ID:ERRPZZTL
Fedora Core 3ではパッケージのGPGキーチェックがデフォルトでオンになっているためだ。従って、yumコマンドを実行する前に、以下のコマンドを実行してGPGキーをインストールする必要がある。
# rpm --import /usr/share/rhn/RPM-GPG-KEY-fedora
885login:Penguin:2005/06/22(水) 18:22:09 ID:ERRPZZTL
886login:Penguin:2005/06/22(水) 19:44:08 ID:rSsOc9Il
>>869
FC4入れてないからわからないが、IPV6が有効になってるんじゃないの?
887login:Penguin:2005/06/22(水) 20:55:36 ID:+thKVFgD
>>879
FC4のDVDかCDのdisk1で起動して、
boot:
の表示の後に
linux rescue
と入力すればオケ。
888login:Penguin:2005/06/22(水) 21:01:26 ID:Lz8Uh4og
これで自鯖立てようと思うんだけど、CUIじゃないと駄目かね?
GUIで鯖立ての解説サイトって見かけないしなぁ・・・
889login:Penguin:2005/06/22(水) 21:06:05 ID:fL4o7rui
>>888
synaptic
webmin
890login:Penguin:2005/06/22(水) 21:07:06 ID:qVh/n2El
>>887
THX
安心しますた。
FC4-i386-rescuecd.iso 消します。
891869:2005/06/22(水) 23:42:48 ID:G5uIbzAh
>>886
神 thx
892login:Penguin:2005/06/22(水) 23:48:37 ID:rSsOc9Il
>>891
後からくる人の為にあなたのとった解決法とか書くと素敵
よろぴく
893login:Penguin:2005/06/23(木) 00:37:33 ID:S4HjyjVm
FC4用のfreshrpmのaptがまだサイトで公開されていないみたいだが
みんなどうやって追加しているんだ?

894login:Penguin:2005/06/23(木) 00:38:57 ID:ClDN0f8X
よく調べろ。世界中にaptリポちゃんとある
895login:Penguin:2005/06/23(木) 00:49:46 ID:se5umwyT
つーかyumがここまで改良されちゃったらaptは既に用無し。
896login:Penguin:2005/06/23(木) 00:51:22 ID:ClDN0f8X
便利なyumのGUIツールあるか?synapticみたいなん。
897login:Penguin:2005/06/23(木) 01:05:44 ID:se5umwyT
synapticなんぞ使ってる奴はオコチャマ。
オカズに使ってやるから毛も生えてない包茎チンチン写メしてうぷしやがれ。
898652:2005/06/23(木) 01:07:02 ID:+EvD1E4z
>>892
891じゃないから、実際にどうやって本当に速くなったか知らないけど
IPv6を無効にするのは
/etc/modprobe.conf

alias net-pf-10 off
alias ipv6 off 
を追加でいいんじゃない。
ttp://uniunix.net/server/ipv6.shtml
899869:2005/06/23(木) 01:14:59 ID:2COiSV1P
スマン、実は家帰れてないから実際に解決したわけじゃないんだけど、検索してみたらどうやらそれで間違いなさそうだから書き込ませてもらったんよ。
お家帰って実際やってみたらまた報告することにします。すまんこ
900login:Penguin:2005/06/23(木) 01:14:59 ID:tqk68pmF
FC4、デフォでは Shift-Space と Ctrl-Space のどちらでも日本語入力が起動するんだが、
これを Ctrl-Space では起動しないように設定することができない?

FC3 のときも Canna + iiimf だったから似たようなものだったと思うんだが、そのときは
/etc/init.d/iiim stop
で、iiimf を殺して Canna のみで目的を達成してた。
んで、FC4 で同じことやったら日本語入力が全く起動しなくなっちゃうのよね。
なんか、iiimf じゃなくて iiimd とかいうのが入っているらしいが。

Emacs でコピペができない困ったちゃん。誰かお助けを。
901login:Penguin:2005/06/23(木) 01:35:52 ID:XTWx+/sP
>>900
FC3 のときは /etc/X11/xinit/xinput.d/ja_JP で指定すればよかったけど
FC4 ではどうかな?
902login:Penguin:2005/06/23(木) 02:07:18 ID:S4Bt6JQm
java1.5入れ方わかんね('A`)
903login:Penguin:2005/06/23(木) 02:13:33 ID:gj5NJeBd
>>902
http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/download.html
から JDKのダウンロード をクリックして accept して
だうんろーどしててんかいしててきとうに PATH を通せばいいよ
ってこと?
904login:Penguin:2005/06/23(木) 02:23:08 ID:S4Bt6JQm
>>903
jre-1_5_0_02-linux-i586.binを落としてきて秘密の呪文を使って
復活の呪文でパスを通せとかわかりませんよ。
まじで('A`)
905login:Penguin:2005/06/23(木) 02:27:38 ID:+EvD1E4z
906login:Penguin:2005/06/23(木) 02:42:33 ID:92FwMAKQ
>>902
~/.bushrc

# JAVA
JAVA_HOME=/usr/java/jdk1.5.0_02/
PATH=/usr/java/jdk1.5.0_02/bin:$PATH
# koredeiinoka? 02wakakikaero
907login:Penguin:2005/06/23(木) 02:45:38 ID:92FwMAKQ
>>902 chmodがわからんとかいう意味かいな?
908login:Penguin:2005/06/23(木) 02:46:18 ID:v6xD0rEU
>>904
Windows 使っとけよマジで('A`)
909login:Penguin:2005/06/23(木) 09:57:50 ID:xXmNBxhp
大したことじゃないが、/etc/yum.repo.dで
fedora-updates.repo:mirrorlist=http://fedora.redhat.com/download/mirrors/updates-released-fc$releasever.jp
fedora.repo:mirrorlist=http://fedora.redhat.com/download/mirrors/fedora-core-$releasever.jp
とすると、ちょっとうれしいかも。

fedora-devel.repo:mirrorlist=http://fedora.redhat.com/download/mirrors/fedora-core-rawhide.jp
fedora-updates-testing.repo:mirrorlist=http://fedora.redhat.com/download/mirrors/updates-testing-fc$releasever.jp
ってのもあるよ。

てか、mirrorlistで自作mirrorlistを指定すればいいのか…。
910login:Penguin:2005/06/23(木) 17:36:30 ID:AkyuQjxB
>>889
Thx!
911login:Penguin:2005/06/23(木) 22:25:02 ID:wtz7jv0R
http://z1.plala.jp/xftpatch/ 落ちてる?
912login:Penguin:2005/06/23(木) 22:55:39 ID:ytof5zhe
tracertとpingが通らなかったら本物
913login:Penguin:2005/06/23(木) 23:28:05 ID:wtz7jv0R
DNSでも落ちたか
914login:Penguin:2005/06/24(金) 00:29:56 ID:q84S/dYX
質問です。

現在、FC3を使っていて、FC4のDVDISOをDLしDVDに焼いたものを
FC3のDVDドライブに入れたのですが、認識されません。
(マウントされません。)
焼いたDVDはWindowsのPCでは内容は見れるので焼けているとは思います。
また、DVDドライブに関しては雑誌に付属していたFC3が入ったDVDを入れると
マウントしてくれます。
どのようなことが原因でこのようなことが起こるのでしょうか。
DVDを焼く時に何か設定が必要なのでしょうか?
よろしくお願い致します。
915login:Penguin:2005/06/24(金) 00:32:07 ID:oVwzKp8u
>>914
マウントされないのは「FC3が立ち上がってる状態でなのか」(y/n)
916914:2005/06/24(金) 01:02:58 ID:q84S/dYX
>>915
はい、FC3は立ち上がっている状態で
DVDを入れました。

917login:Penguin:2005/06/24(金) 01:20:47 ID:7Gq1DEXm
>>914
セッションクローズしてないとか?
918login:Penguin:2005/06/24(金) 01:24:03 ID:NO77W7xT
>>914
漏れも同じ体験したよ。
FC4をWinXP+B'sでDVD-RWに焼いたヤツは、FC3+安物DVDドライブで
マウントできなかった。でもちょっと高めのコンボドライブではアッサリ認識
されますた。
919login:Penguin:2005/06/24(金) 01:33:57 ID:zq1pziLQ
FC3で焼いたら?
920login:Penguin:2005/06/24(金) 01:39:07 ID:pH3F5AjF
スネーク、あれからどうしたんだ!
スネーク、スネーーク!!
921login:Penguin:2005/06/24(金) 02:22:43 ID:Ep+/of0h
>>845
> compat-gcc-34マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
確かに、今回はcompat-gccのお世話になるやつも多いだろうな。
922869:2005/06/24(金) 02:48:23 ID:8ZipUjhJ
すげぇ遅ればせながら報告
ttp://wiki.fedora.jp/?FAQ%2F%A5%D6%A5%E9%A5%A6%A5%B6%A4%C7%CC%BE%C1%B0%B2%F2%B7%E8%A4%CB%BB%FE%B4%D6%A4%AC%A4%AB%A4%AB%A4%EB
ttp://uniunix.net/server/ipv6.shtml
以下の両サイトを参考に/etc/modprobe.confに
alias net-pf-10 off
alias ipv6 off
の2行を追記しててきとーに再起動したら別PCのWindowsのブラウザと同じくらいの速度でWebページ表示してくれた。
でもyumはなんかやっぱ時間かかったりする。原因は別なのかなー…
とりあえず、親切に教えてくれたお前らにサンクス

そしてX-Deepで日本語入力できない事実を知って立位体前屈
923login:Penguin:2005/06/24(金) 08:20:22 ID:vLYKhJMM
>>914
まさかとは思うが
WindowsのFileSystemで焼いてるとか
WindowsでそのDVD見るとisoファイルが見えてる?

まぁ、そのDVDで起動できれば無問題と思われ。
924login:Penguin:2005/06/24(金) 10:57:00 ID:5hJni8jd
お前ら(´・ω・) カワイソス
925login:Penguin:2005/06/24(金) 14:36:13 ID:9Do8QGk7
いまfedra core3のレン鯖借りて設定しているのですが、ローカルPCで
Shift_JISで作成したプログラムをアップロードし、サーバー上で開いて
みると日本語がことごとく文字化けしています。
この文字化けを直すにはどうすればよいのでしょうか?
926login:Penguin:2005/06/24(金) 14:38:08 ID:GdfDor+D
927login:Penguin:2005/06/24(金) 15:02:17 ID:zq1pziLQ
>>925
lvで見てみろ
928login:Penguin:2005/06/24(金) 15:14:06 ID:9Do8QGk7
ありがとうございました。
fedra core3用に変換しないといけないということですね。
いま他のレン鯖で運用しているプログラムがあってそれらはShift_JISです。
3万行ほどあります。
fedra core3の使い勝手を見てから決めようと思っているのですが
こちらに骨をうずめるつもりでかからないといけないということですね。
929login:Penguin:2005/06/24(金) 15:23:14 ID:GdfDor+D
>>928
> fedra core3用に変換しないといけないということですね。
いいえ。
930login:Penguin:2005/06/24(金) 15:24:30 ID:1Th0VDAg
EUC-JPにコンバートしてみたら
931login:Penguin:2005/06/24(金) 16:13:30 ID:TXa8qRNb
find変だよな?俺以外にも変な人いるよな?
932login:Penguin:2005/06/24(金) 16:18:18 ID:qZk59wb0
いいえ、変な人はあなただけです。
933login:Penguin:2005/06/24(金) 16:42:55 ID:TXa8qRNb
>>931 ネタじゃないのですが
934login:Penguin:2005/06/24(金) 16:45:24 ID:qZk59wb0
だとしたらマジで変です
935login:Penguin:2005/06/24(金) 16:50:11 ID:TXa8qRNb
やっぱり変な気がする

[xxx@localhost java]$ find . -name *java
./DoneProg/mpgrec.java
./mpgrec.java
[xxx@localhost java]$ find . -name *class
find: paths must precede expression
Usage: find [path...] [expression]
[xxx@localhost java]$ find . -name *.class
find: paths must precede expression
Usage: find [path...] [expression]
[xxx@localhost java]$
936login:Penguin:2005/06/24(金) 16:51:37 ID:GdfDor+D
( ゚д゚)ポカーン
937login:Penguin:2005/06/24(金) 16:55:50 ID:TXa8qRNb
>>936
う、教えて下さい。rootで無いと駄目なんですか?
938login:Penguin:2005/06/24(金) 16:59:41 ID:UASHJ+yH
windowsに帰ればいいお^^
939login:Penguin:2005/06/24(金) 17:03:12 ID:aGSWm/sX
>>937
find . -name "*class"
940login:Penguin:2005/06/24(金) 17:03:35 ID:QsH/vE+X
>935

ククれよ
941login:Penguin:2005/06/24(金) 17:03:47 ID:aHMn1wE8
>>937
ヒント:シェル展開
942login:Penguin:2005/06/24(金) 17:07:00 ID:TXa8qRNb
>>939 ぐはっ動きました。ありがとうございます

>>938 windowsにはデバイスドライバの相性で帰れないのであります
943login:Penguin:2005/06/24(金) 17:08:24 ID:TXa8qRNb
>>940-941 ごめんね。ありがとう
944login:Penguin:2005/06/24(金) 17:21:04 ID:zq1pziLQ
>>928
プログラムをUTF-8かEUC-JPにコンバートするか
それとも鯖側の設定で変えれるんじゃないか?
945login:Penguin
スネーク、ザ・ボスとともにソ連へ亡命。