Debian GNU/Linux スレッド Ver. 32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
過去ログは多分>>2あたり

Debian GNU/Linux スレッド過去ログ検索 (namazuTamer 氏提供)
http://debian.dtdns.net/2ch-debian/

Debian のよくある質問や関連サイトはこちら (namazuTamer 氏提供)
スレ立て時のテンプレも以下にあります。
http://debian.fam.cx/

     * 質問の前には必ず参照の事 *
2login:Penguin:2005/04/08(金) 00:11:21 ID:toVxo6h7
3login:Penguin:2005/04/08(金) 00:59:03 ID:QD8SXYgy
>>1
4login:Penguin:2005/04/08(金) 01:05:57 ID:SuWiJL2F
>>1
乙。
5login:Penguin:2005/04/08(金) 17:39:13 ID:JB3t5zbk
#apt-get --purge remove >>1-4
6login:Penguin:2005/04/08(金) 20:56:34 ID:9i0fHd+o
Debianは開発もう終わりなんですか?
7login:Penguin:2005/04/08(金) 20:59:33 ID:7vDUWdw3
そんな事はないが開発がうまくいってはいないので今いろいろ見直し中。
8login:Penguin:2005/04/09(土) 00:42:11 ID:8Z7V4ntH
漏れ応援してるんだが最近ちょっとなんだな。
9login:Penguin:2005/04/09(土) 00:47:11 ID:7irZn1GH
testingの軽いトラブルや頻繁なアップグレードに自分で
対処できる人は今のリリースペースでも個人的には困らないんだろうけどね。

ただ、GUI面が一気に進歩した時期に3年近くリリースが無いというのは印象があんまりよくないな。
10ヽ(´ー`)ノ ◆.ogCuANUcE :2005/04/09(土) 00:59:53 ID:RoRYncMO
people.debian.org 死んでる?(´Д`)?
11login:Penguin:2005/04/09(土) 01:04:26 ID:Qy106N2W
>>10
ディスクこわれたみたいね。
12ヽ(´ー`)ノ ◆.ogCuANUcE :2005/04/09(土) 01:08:39 ID:RoRYncMO
ま た か (゚Д゚)
13login:Penguin:2005/04/09(土) 11:16:55 ID:x1kHJ7VU
debian-installer で、fdisk 使ってパーティション切りたいな、と思って
コンソールから(Alt-F2)やったら、アクティブパーティション消されて MBR が変なことに…(´・ω・`)

あの使い勝手の悪いパーティション・マネージャを使わないと駄目ぽ?
14login:Penguin:2005/04/09(土) 13:31:47 ID:j9gwIt5k
>>13
あんな糞ソフトよりcfdiskとかfdiskの方がいいよね。
15login:Penguin:2005/04/09(土) 13:35:24 ID:+MnTovfM
ポストWoodyはHoaryだな
16login:Penguin:2005/04/09(土) 13:55:13 ID:8Z7V4ntH
>>9
そうそう。他の人に勧めてるんだけど、「安定志向にも度が過ぎる」と言われた。
たしかにkernel-2.6.11にKDE3.4当然xorgなんかを使ってる香具師がいる中で
デスクトップOSに使うには時代遅れ感は否めない。
17login:Penguin:2005/04/09(土) 15:15:43 ID:2aV4+0n5
>>13-14
cfdiskのメンテナが放置したから、しかたなくそうなった

インストーラの仕上がり速度が非常に悪いと
叩かれまくっていたころにそうなったはず
18login:Penguin:2005/04/09(土) 20:15:06 ID:WCool88l
>>14
確かにfdiskやcfdiskが選べないのは自由度が失われているよな
まっさらのディスクにインストールするには困らないけど。
19login:Penguin:2005/04/10(日) 10:17:56 ID:JQ+xDSQs
Linuxの勉強をしはじめた学生です。
Debian Sargeをインスコしました。
インスコが終わった段階で
・Xが起動しない
(原因:ビデオカードが認識されない、vesa指定にして解決)
・Cannaが起動しない
(原因:gdmでのログイン、kdmにして解決その後Anthy+uimへ)
・サウンドカードが認識されない
(原因:ALSAがロードされていない。未解決)
・AirH"Phone J3002Vがモデムとして認識されない
(原因:USBモデムが認識されていない。未解決)

問題が山積みでかなり苦労しました。
ただ、とても勉強になりました。

ちなみに、昨日カーネル2.6.8で再インスコしたら
上記の問題点がすべて解決しました。
( ゚∀゚)ァ,、ハハ八ノヽノヽノ\ はぁ。
20login:Penguin:2005/04/10(日) 11:19:10 ID:VvK8KirG
hotplugってさっぱり役に立たないよな。
すっぱりpurgeしたい所だけどどういうわけかgnome-desktop-environmentパッケージが依存してやがる。
21login:Penguin:2005/04/10(日) 12:40:37 ID:CzG29TNN
>>20
hotplugについては、どうもsargeインストーラでは一緒に
discover1というのが入れられて後でalsaがコンフリクトを起こすとかなんとか。
開発陣はどうしようか考えているらすい。

後、shuttleのSN25Pは今のところ音がならない。原因はわからん。
hotplugか、alsaか、不明。
22login:Penguin:2005/04/10(日) 16:28:01 ID:m7yaaBVi
Sargeのリリース、もうないって by ゆにっくすユーザーの通信
23login:Penguin:2005/04/10(日) 17:21:04 ID:o98Om+aU
本屋逝っても解説書が売ってない
24login:Penguin:2005/04/10(日) 17:42:30 ID:tjE50NaX
25login:Penguin:2005/04/10(日) 18:27:39 ID:+A0npHk3
http://kmuto.jp/open.cgi?debian-installer&l=jp

ここに書いてある独自カーネルのやり方、うまくいってる人いる?
udeb ビルド中にエラーでまくりで前に進まないんだけど……。

SOURCEDIR は無視されてるみたい。
26login:Penguin:2005/04/10(日) 18:31:16 ID:vEWK+hmv
>>24
うあぁ、Sargeがでないからってそんなものを・・・
27login:Penguin:2005/04/10(日) 18:40:21 ID:CzG29TNN
>>24
ムトゥ...
28login:Penguin:2005/04/10(日) 18:50:26 ID:JCyLqN7t
ムトゥは自らの行為に恐怖した
29login:Penguin:2005/04/10(日) 20:14:36 ID:6H5FLMjd
>>24
※本書CD-ROMに収録のインストーラはすでにSargeに固定した状態でセットアップされているため、本体のリリース状況に影響を受けることなる使用できます。※
この日本語はナンダ?
30login:Penguin:2005/04/10(日) 20:17:38 ID:QW+gm+Tm
意味はわかるけどわかりにくいな
31login:Penguin:2005/04/10(日) 21:29:29 ID:7zqXvRng
| 本体のリリース状況に影響を受けることなる使用できます

?
32login:Penguin:2005/04/10(日) 21:48:38 ID:dP+rEp/i
| 本体のリリース状況に影響を受けることなる使用できます
| 本体のリリース状況に影響を受けることなく使用できます

じゃね?
33login:Penguin:2005/04/10(日) 21:56:07 ID:7zqXvRng
>>32
うん、そうじゃね。
34login:Penguin:2005/04/10(日) 21:59:06 ID:BIsSWu2y
で、本意としては「Sargeなので本体(正式安定版)より新しい。本体がバージョンアップ
しても当分こっちの方が先行ってるから気にすんな。」ってこと?
35login:Penguin:2005/04/10(日) 22:32:56 ID:6H5FLMjd
>>34
「本体」が何を指しているかだな。
36login:Penguin:2005/04/10(日) 22:35:25 ID:FdYiIQ0k BE:83268037-
たぶんaptのことでしょ
現在woodyがstable、sargeがtestingだが、sargeがstableになっても(apt-lineをsargeに固定してるから)大丈夫ですよー
という意味ではないか?
37login:Penguin:2005/04/10(日) 22:42:07 ID:6H5FLMjd
>>36
なるへそ。
38login:Penguin:2005/04/10(日) 23:00:52 ID:tbWr/i3O
武藤が宣伝行為か
39login:Penguin:2005/04/10(日) 23:04:21 ID:iaEznLBq
先走っちゃった...
40login:Penguin:2005/04/11(月) 02:14:01 ID:TUM3Q27a
なんでもうちょっとだけ待てなかったんだろうな〜
41login:Penguin:2005/04/11(月) 02:17:23 ID:ADLaSEx/
そのもうちょっとで私debian使うの3年待ったんですけど・・・・
42login:Penguin:2005/04/11(月) 02:30:39 ID:B9ybwtzr
>>41
IDが…

明日は荒れるのかな
43login:Penguin:2005/04/11(月) 06:24:30 ID:3XZy5FFc
>>41
デラーズフリートですか
44login:Penguin:2005/04/11(月) 12:43:10 ID:5fEYoKQe
Debian sarge利用のPentium4のHTでちょっと教えて貰いたいのですが、

Kernel2.6.x 系で SMPなKernel Imageインストールするか、
kernel再構築でSMP有効かつHTも有効にした物をインストールすれば
cat /proc/cpuinfo するとCPU2つ分表示されますよね?

初めてのP4-HTな環境にDebian入れたんだけどなんか1個しか認識されてないっぽ・・・

普通にDualなP3とかな環境に入れたときはCPU2個認識されてたんだけど。
45login:Penguin:2005/04/11(月) 13:52:57 ID:AeGiiu4y
>>44
うちでは普通にkernel-image-2.6.X-686-smpなカーネルをapt-get installただけで
CPU2つ認識されてるけど…
46login:Penguin:2005/04/11(月) 16:07:14 ID:NGIWNZ8g
BIOSで切ってあるとか
47login:Penguin:2005/04/11(月) 18:59:12 ID:B3lsP9w6
sargeでwoody用の開発環境ってできますか?
具体的にはsargeでwoodyで動くバイナリを作りたいです。
4880.251.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp:2005/04/11(月) 19:03:10 ID:vH6LmV2b
えぇけっしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ


うはっwwwおkwwwうえっwww??
49zaq3d2e7fc0.zaq.ne.jp:2005/04/11(月) 19:26:09 ID:X950VKC/
えぇけっしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ


うはっwwwおkwwwうえっwww??
5044:2005/04/11(月) 21:09:49 ID:5fEYoKQe
>>45
やっぱそうですよねぇ

>>46
動作確認でWindows入れてみましたがそちらでは2個認識されてました。



もうちょっとがんがってみます・。。
51login:Penguin:2005/04/11(月) 22:51:43 ID:DNCC7+u7
>>47
いろいろなライブラリのバージョンが違うので、
素直にwoodyの環境作った方がいいんではないかと。

全部staticにするという逃げ道もあるが。
52login:Penguin:2005/04/11(月) 22:56:49 ID:sLxmQZb9
>>24 本人も呆れてるわけで。
http://kmuto.jp/d/?date=20050411#p04
53login:Penguin:2005/04/11(月) 23:15:49 ID:s9T34YRY
>>47, >>52
chroot + debootstrap とかいう話ではなくて?
54login:Penguin:2005/04/11(月) 23:23:14 ID:B3lsP9w6
>>51
>>53
ありがとうございます。
素直にchroot + debootstrapで構築しました。
55login:Penguin:2005/04/11(月) 23:49:02 ID:koP1+lKj
お。Branden タンが勝ったのか。
56login:Penguin:2005/04/12(火) 00:11:18 ID:siLzwyy7
>>55
こっちで知ったよ。

Debuan BNU/Linux スレッド Ver. 31
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1109508029/
57login:Penguin:2005/04/12(火) 00:47:21 ID:tPVQxFaR
武藤>>>>>>>>>>>>>>>>>Branden
58login:Penguin:2005/04/12(火) 13:06:24 ID:siLzwyy7
Ubuntu スレにも貼ってあったけど。

Is Ubuntu a Compatibility Nightmare for Debian?
http://linux.slashdot.org/article.pl?sid=05/04/11/2335221
59login:Penguin:2005/04/12(火) 13:08:22 ID:lOnKMdTC
2800円なら妥当な線だ。買う。

ところであれだ、SN25Pで音がならないのは
ALSAのドライバにまだハードのIDが追加されてないからで
追加して再構築したら音がなった。
ttp://www.nakack.net/?p=19
60login:Penguin:2005/04/12(火) 15:12:00 ID:4xGvGhuz
むしろ、漏れはこっち↓の方が欲しいかな
http://kmuto.jp/d/?date=20050309#p05
61login:Penguin:2005/04/12(火) 15:42:08 ID:tcVdQx/i
>>55
これでやっと開発体制が持ち直すかな?
62login:Penguin:2005/04/12(火) 16:07:28 ID:LBuIJtnf
>>58
ttp://linux.slashdot.org/comments.pl?sid=145751&cid=12207860
みたいにUbuntuとも協力できればいいと思うが。

Branden はどう考えてんだろ?
63login:Penguin:2005/04/12(火) 16:14:57 ID:JAwfeul8
>>62
協力というよりも掛け持ちして、Debianqwo放置している奴がまともに仕事すればいいだけじゃん
64login:Penguin:2005/04/12(火) 18:04:40 ID:bQtgttPY
誰かが、俺様のために、金出さないのに、本業放って、仕事すれば、いいだけじゃん。
65login:Penguin:2005/04/12(火) 21:45:41 ID:lbVr6Jly
Debian Weekly News って中止になったの?
66login:Penguin:2005/04/13(水) 15:39:49 ID:0OcFI5kz
fontconfigの不具合はまだ直ってないのかの
67login:Penguin:2005/04/13(水) 16:11:35 ID:e48WdN7T
>>66
sidの libxft2 (2.1.7-1)では直っているらしい。
http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/1109508884/987.html
68login:Penguin:2005/04/15(金) 10:08:03 ID:/IcltWDL
OOo-l10n-ja 入れたらメニューのフォントは東風ゴシックで、非アンチエイリアスに。

フォントの置換で [東風ゴシック] → [他のフォント] にすると治るけど、
メニューのアンチエイリアスはどうにもならず。

普通に(not apt で)入れると [Andale Sans UI] → [他のフォント] で
UI のフォントを変更できるし、デフォでアンチエイリアスなんだけど…。

どこを変えれば治る?
69login:Penguin:2005/04/15(金) 21:02:00 ID:1TnuWeWv
そんなことよりgtkアプリでビットマップフォントを指定すると木だか水だか区別がつかない汚いフォントを使うのを止めてくれ!
jiskan16だっつってんだろ!
70login:Penguin:2005/04/15(金) 21:49:18 ID:lhn+oMg+
71login:Penguin:2005/04/15(金) 23:02:51 ID:YyLhMOzI
>>69
そうカリカリしなさんな
長い人生だろ
72login:Penguin:2005/04/15(金) 23:20:16 ID:RSQD7ZAB
>>65
先週登録したけど、ちゃんと配信されてるよ。
73login:Penguin:2005/04/16(土) 04:26:53 ID:QpjDzMhE
いまいさんが翻訳していてくれた日本語版のことじゃない?
74login:Penguin:2005/04/16(土) 23:45:26 ID:QVR4724l
pcmciaのLanカードについて質問です。
CoregaのEtherII PCC-TDというカードを使っています。
woodyでは/etc/pcmcia/configにこのカードのエントリを加えると,
インストール時から問題なく使えました。

この度,sargeを一から入れることにしたのですが,sargeの
/etc/pcmcia/configには初めからこのカードのエントリが入っています。
ところが,インストール時に挿すと正しく認識されず,
consoleで確認すると,cardmgrがunsupported cardだと言っています。
(カード名は正しく認識していますが)
そして,インストーラでこのカードを見つけることが出来ない上に,
pcnet_csを指定しても認識できません。

お気づきの点がございましたら,アドバイスをお願いします。
7574:2005/04/16(土) 23:54:32 ID:QVR4724l
うっかり何をどうしたいのか書き忘れました。
出来れば,sargeでインストール時から上記のカードを使いたいと思っています。
(ネットワークからのインストール以外できない環境ですので)
76login:Penguin:2005/04/17(日) 00:16:02 ID:j0diCy77
>>74
woodyのインストーラで使えるならwoody入れてsargeにdist-upgradeすれば?
77login:Penguin:2005/04/17(日) 01:14:28 ID:vF9lnp9j
見逃してた。

Munich Decides On Debian
http://linux.slashdot.org/article.pl?sid=05/04/14/1352214

Munich chooses Debian
http://ianmurdock.com/archives/000254.html
78login:Penguin:2005/04/17(日) 01:27:36 ID:vF9lnp9j
s/見逃してた/見落としてた/
79login:Penguin:2005/04/17(日) 12:23:59 ID:fD4+O66N
woodyの5th revisionがでますたね。
っていうか、 s a r g e は ま だ で す か ?
…まあ、いいや。。今のままでも十分快適だし。あせらず、SELinuxを標準で取り込んでくれれば。。
80login:Penguin:2005/04/17(日) 12:27:11 ID:g9vBX/qw
もしかしてsargeにgcc4きた?
81login:Penguin:2005/04/17(日) 13:12:37 ID:j0diCy77
>>79
>r5
なんかJanuary 1st, 2005になってない?(藁
82login:Penguin:2005/04/17(日) 13:29:05 ID:3shZc4Nd
>>79は正月仮面
83login:Penguin:2005/04/17(日) 16:41:07 ID:X2TNDKaV
新年の豊富をどうぞ
84login:Penguin:2005/04/17(日) 18:09:53 ID:REGp3H/y
>>83
抱負だ
85login:Penguin:2005/04/17(日) 20:21:56 ID:vF9lnp9j
Debian GNU/Linux 3.0 updated (r5)
April 16th, 2005
http://www.jp.debian.org/News/2005/20050416
86login:Penguin:2005/04/18(月) 10:06:05 ID:G56YQEeD
FreeBSDからの移民なのですが、どうにもわからんところがあるので
教えてください。
Debian GNU/Linux 3.0に、XFree86 4.1、Eterm 0.92を入れました。
で、.xsessionで最終行をexec Etermとすると、
必ず落ちてしまいます。(つまりEterm が強制終了?)
その一方で、exec ktermにしたり、ただEtermとだけ書いておくと、
無事立ち上がります。
なぜこのような事態が起こるのでしょうか?
xsession-errorにはこれに関するエラーは出ていません。

ちなみにFreeBSDでやってたときにはどちらも問題なく立ち上がりました。
87login:Penguin:2005/04/18(月) 15:40:25 ID:UcGJ7ozv
シェルの問題かちら?
.xsessionって冒頭に/bin/shとか書いたら読んでくれたっけ?
apt-get install dash してashを/bin/shにしてみるとかどうだろ。
88login:Penguin:2005/04/18(月) 15:59:48 ID:onE4LhCS
kterm が ok で Eterm が駄目ってことは
Eterm のせいかも知れない。
stable っぽいからずいぶん古そうだよ。
89login:Penguin:2005/04/18(月) 21:26:38 ID:Ty4MduVN
Debian GNU/Linux 3.0をインストールして使い始めました。
> # uname -a
> Linux debian 2.2.20-idepci #1 Sat Apr 20 12:45:19 EST 2002 i686 unknown

カーネルのバージョン2.4に上げたいのですが、
> # apt-cache search kernel-image-2.4

で見つかった
> kernel-image-2.4.18-1-686 - Linux kernel image 2.4.18 on PPro/Celeron/PII/PIII/PIV.

をapt-get installして再起動すればいいのでしょうか?
90login:Penguin:2005/04/18(月) 21:39:12 ID:onE4LhCS
initrd を使ってるカーネルの場合、
lilo.conf とか grub.conf とか書き換えないと駄目だよ。
lilo の場合 lilo を実行する必要もある。
一応注意を促すメッセージが出ると思うけど。
91login:Penguin:2005/04/18(月) 21:48:50 ID:2DGwfwqS
>>90
長らくwoody使ってないから忘れちゃったけど、自動でreconfigureしてくれなかったっけ?>liloやらgrub
少なくともsargeのgrubだとしてくれてる。

起動オプションを自分で編集してた場合は修正しないといけないけど…
92login:Penguin:2005/04/18(月) 22:04:12 ID:KrbIYSPB
デフォが2.2.20っていったいどんなインストーラつかったんだい?
なんかやばそうな気がする
93login:Penguin:2005/04/18(月) 22:54:37 ID:pcgqp+UU
woodyならデフォルトはidepciな2.2.20でおかしくないと思う。
94966:2005/04/18(月) 23:32:13 ID:uecAw2Wa
root@localhost あてのメールが ユーザ mail にいくんだけどどうして!?
/eta/aliases みてもそうなってないし。

どこで設定してるのでせうか。。。
95login:Penguin:2005/04/19(火) 00:59:49 ID:gw5pb7hO
>>94
baseconfig
9689:2005/04/19(火) 09:17:12 ID:ku2R45Tl
>>90
apt-get install した時に表示されたメッセージに従ってlilo.confに
initrdの記述を追加してliloを実行しリブートしたところ無事新しい
カーネルで立ち上がりました。

しかしNIC(3com 3c905B)が認識されずネットワークにつながりませんでした。
kernel2.2の時は3c59x.oというドライバで動いているのですが…。

今はliloのデフォルトをvmlinuz.oldに戻して運用してます。
NICをちゃんと認識させるには、カーネルをソースから構築するしかないのでしょうか。

>>92
二週間前にダウンロードした公式インストーラです。
97login:Penguin:2005/04/19(火) 09:28:08 ID:BBCVyp4N
>>96
うちも apt-get で入れた kernel-image ですが、3c59x で動いてますよ。
Woody だと自動認識はされないと思います。
うちのサーバ機では /etc/modules に書いてありますね。←ひさしぶりにのぞいた
9889:2005/04/19(火) 10:09:57 ID:ku2R45Tl
>>97
debian "/etc/modules/" 3c59x でググったら
過去スレver.10の>>800が見つかりました。
http://pc.2ch.net/linux/kako/1027/10274/1027442221.html

/etc/modules に
3c59x

という行を追加すればいいのですね。
今夜試してみます。ありがとうございました。
99login:Penguin:2005/04/19(火) 10:18:00 ID:Xffy+pL7
Sargeのisoイメージを手に入れようとjigdoを使ってみる。

いやん、RINGに無い分(?)をhttp://us.cdimage.debian.orgに取りに行くのがとてつもなく遅い
WoodyからDist-Upgradeするのが一番無難なのかしら。
100login:Penguin:2005/04/19(火) 10:29:00 ID:kQ4wWhjB
>>99
ネットワーク環境が整ってるなら
http://www.jp.debian.org/devel/debian-installer/
でいいんじゃね?

jigdo って使ったことないな。
何がいいの?
101login:Penguin:2005/04/19(火) 11:06:32 ID:+EDqtsnU
>>100
2度目以降だと差分を取ってくるので負荷が少ないけど、最初は全部取ってくるので
1回しかやらないならあまり意味がない、と思ってる。
102login:Penguin:2005/04/19(火) 14:33:58 ID:2Gk1ypX0
やっぱりSUSE最強だろ。
SUSEがあれば、古いdebianいらないし〜
SUSEがあれば、不安定Fedoraいらないし〜
SUSEがあれば、馬鹿高いRHELいらないし〜
SUSEがあれば、使うのに時間がかかるGentooいらないし〜
SUSEがあれば、日本語しか取り得が無いVineいらないし〜
SUSEがあれば、中国でしか売れてないTurboいらないし〜
SUSEがあれば、アップデートが遅い危険なRedhatクローンはいらないし〜
ま、なんつうの?SUSE最強って事でいいんじゃないでしょうか。
103login:Penguin:2005/04/19(火) 14:49:20 ID:Ed8mz6MZ
>>102
ひょっとして、それを書き込む、SUSEスレがない訳?
なんとなく、惨めで貧乏くさい鳥だなぁ。
104login:Penguin:2005/04/19(火) 14:58:40 ID:BBCVyp4N
>>103
そういう反応はやめようよ。
ある程度以上のユーザがいるところなら、
どのディストロにもこういうのはいたりするし、
ディストロ比較スレに誘導するぐらいにしようよ。
# Debian も Sarge が出るとこういうのがいっぱい出そう…
105login:Penguin:2005/04/19(火) 15:00:00 ID:Ed8mz6MZ
>>104
納得、すまそ。
106login:Penguin:2005/04/19(火) 15:24:02 ID:DevjUoiA
sargeは出ないからDebianにその心配は無さそうだな
107login:Penguin:2005/04/19(火) 17:29:58 ID:f5LHUOji
>>104
Debian最強とかわめくようなやつは、
既に sarge 入れて騒いでそう。
108login:Penguin:2005/04/19(火) 18:10:23 ID:Gpt+xFfc
/tmpディレクトリの内容はいつ削除されるんでしょうか。
ほかのディストリだと監視して削除するのがいるようですが、
ちょっとみたところDebian(sarge)にはいなさそうな感じ。
実際ずっと消えてない。再起動しないと消えない?
109login:Penguin:2005/04/19(火) 18:21:02 ID:kQ4wWhjB
>>108
さがしたら tmpreaper ってパッケージがあったけど、これかな?
そもそも /tmp/ にファイル残してくやつをなんとかした方がよさそう。
110login:Penguin:2005/04/19(火) 18:50:23 ID:TlO9bD0n
山田くん>>106さんに座蒲団一枚やって
111山田:2005/04/19(火) 18:58:51 ID:8bWW9PSm
つ◇
112login:Penguin:2005/04/19(火) 19:13:59 ID:QE0WQGLv
mozilla-1.7.7
起動しないんですがどうすりゃいいんでしょうか?
113login:Penguin:2005/04/19(火) 19:38:38 ID:Jp0qMC6s
stableリリースなんか飾りです。偉いh(ry

stableとかtestingとかって普段あまり意識しないなー。
sidを常用しているせいかもしれんけど。
stableだと使いたいパッケージが無いor古くて不便だなぐらい。
testingでも事前にテストをこなしてやれば、安定してサービスを提供できるし。
ということで、10台ほどある外に晒してるサーバはstableとtestingが混在
してたりする。

開発版
 地雷踏むのも
  また楽し
114login:Penguin:2005/04/19(火) 19:55:34 ID:Gpt+xFfc
>>109
> そもそも /tmp/ にファイル残してくやつをなんとかした方がよさそう。

…ごめん、俺です。勝手に消えるもんだと思ってたもんで。
115login:Penguin:2005/04/19(火) 20:41:51 ID:AkBvpeyM
ユーザーが(プログラム使用で)作成したファイルはログアウト時に削除されます。
ディレクトリは削除されませんのでディレクトリ作るのは注意してください。

という話をずっと信じてきたんだけど、消えてないものがあるな。あれ?
116login:Penguin:2005/04/19(火) 21:19:44 ID:kQ4wWhjB
>>114
そういう癖は治しとけ。
OS によってはデフォルトで /tmp がメモリ上の仮想ディスクになる。
そういうとこで /tmp にでかいファイルを置くと
メモリが圧迫されて動作が不安定になったりする。
/tmp じゃなくて ~/ 以下を使え。

>>115
何が消すのよ。
117login:Penguin:2005/04/19(火) 21:38:13 ID:Gpt+xFfc
>>116
コンパイル、インスコの作業場かと思ってました。
でも~/だとコンパイル後、rootに変身するときに不便ですよね。
ちゃんと消すようにします。
118login:Penguin:2005/04/19(火) 21:49:34 ID:kQ4wWhjB
>>117
sudo とかハイフンなしの su とか使えば別に不便じゃないよ。
119login:Penguin:2005/04/19(火) 22:01:57 ID:GLwFH837
やっぱりSUSE最強だろ。
SUSEがあれば、古いdebianいらないし〜
SUSEがあれば、不安定Fedoraいらないし〜
SUSEがあれば、馬鹿高いRHELいらないし〜
SUSEがあれば、使うのに時間がかかるGentooいらないし〜
SUSEがあれば、日本語しか取り得が無いVineいらないし〜
SUSEがあれば、中国でしか売れてないTurboいらないし〜
SUSEがあれば、アップデートが遅い危険なRedhatクローンはいらないし〜
ま、なんつうの?SUSE最強って事でいいんじゃないでしょうか。
120login:Penguin:2005/04/19(火) 22:09:20 ID:+nnjGyl5
tmpfsはある程度賢いのでは?
121login:Penguin:2005/04/19(火) 23:03:24 ID:DevjUoiA
仮想空間に割り付けるからスワップが充分にあれば問題ない。
きっとその程度で不安定になるOSに洗脳されちゃった人なんだよ。
122login:Penguin:2005/04/20(水) 01:42:52 ID:f/Fa70sa
>>116
> そういう癖は治しとけ。
> OS によってはデフォルトで /tmp がメモリ上の仮想ディスクになる。
> そういうとこで /tmp にでかいファイルを置くと
> メモリが圧迫されて動作が不安定になったりする。
> /tmp じゃなくて ~/ 以下を使え。

常識あるunixユーザーはそこで/var/tmpを使う。
123login:Penguin:2005/04/20(水) 03:10:18 ID:G0+IUjtS
>>122
馬鹿発見。
/var/tmpはユーザが使って良い所ではありません。
/tmpも正しく使わないとセキュリティホールになるから>>116の言うように
ホームディレクトリの下を使うのが正しい。
124login:Penguin:2005/04/20(水) 03:39:18 ID:zwFA8YqE
>>123
> /var/tmpはユーザが使って良い所ではありません。

んなことはないと思うけど。777だし。

> /tmpも正しく使わないとセキュリティホールになるから>>116の言うように
> ホームディレクトリの下を使うのが正しい。

セキュリティホールになるようなものをtmpに置くほうが馬鹿。
この人はtmpfileをunlinkせずに使い続ける人なのだろうか。
125login:Penguin:2005/04/20(水) 03:58:39 ID:pFwG2dnn
/tmpと/var/tmpは歴史的にもFHSの流儀からいっても本質的に違いが無いと
思うが。
いずれにしても/tmp /var/tmpはfilesystemを分離してnosuid,noexecくらいは
付けておくべきだろうな。
126login:Penguin:2005/04/20(水) 04:01:12 ID:C9Gsc1qH
何か知らんけど、rpm は一時ファイルを /var/tmp にこさえてくれますよ?
127login:Penguin:2005/04/20(水) 04:12:04 ID:C9Gsc1qH
武藤 建志 って名前の人いたっけ?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798109088/
128login:Penguin:2005/04/20(水) 06:21:40 ID:w8ThyIVr
やっぱりSUSE最強だろ。
SUSEがあれば、古いdebianいらないし〜
SUSEがあれば、不安定Fedoraいらないし〜
SUSEがあれば、馬鹿高いRHELいらないし〜
SUSEがあれば、使うのに時間がかかるGentooいらないし〜
SUSEがあれば、日本語しか取り得が無いVineいらないし〜
SUSEがあれば、中国でしか売れてないTurboいらないし〜
SUSEがあれば、アップデートが遅い危険なRedhatクローンはいらないし〜
ま、なんつうの?SUSE最強って事でいいんじゃないでしょうか。
129login:Penguin:2005/04/20(水) 08:21:37 ID:AD0mkePA
fontconfigはまだおかしいのか
130login:Penguin:2005/04/20(水) 10:47:22 ID:hfV9wUs2
sargeのcvs 1.12だと、WinCvsとの通信に一部不都合が出るので、
1.11系のバージョンを入れたいのですが、パッケージでインストールは
可能でしょうか。やっぱりソース持ってきてコンパイルしないと
ダメですかね。
131Linuxコンソーシアム事務局:2005/04/20(水) 11:36:14 ID:XO9GAsiK
Linuxディストリビューション改善に関わる活動開催のご案内
http://www.linuxcons.gr.jp/activity/activity050422.html
132login:Penguin:2005/04/20(水) 12:05:51 ID:bmutaa2l
出来るかどうか知らないけれど、
woody のやつを入れて、Apt Pinging しておいたら?
http://debian.fam.cx/index.php?AptGet#ma5c1389

woodyのやつで古すぎるとかなら、適当なところから 1.11 系を持ってきて Pin
するとか。
133login:Penguin:2005/04/20(水) 12:19:50 ID:bmutaa2l
>>131
「この活動は、ディストリビュータへのディストリビューションの改善要求
を提出する唯一の活動と捕らえております。日頃、ディストリビュー
ションに対して色々なご意見・ご要望をお持ちの方やディストリビュータ
と一緒にディストリビューションを作り上げたいとお考えの方は特に参加
をお勧め致します。」
唯一だとさ。偉そうだな。やなかんじだ。
134login:Penguin:2005/04/20(水) 12:58:10 ID:qW571JBT
>>124-126
馬鹿だなオマエラ。
135login:Penguin:2005/04/20(水) 13:12:39 ID:atq4DZFb
>>130
deb http://snapshot.debian.net/archive pool cvs
とか?

>>132
pinning か?
136login:Penguin:2005/04/20(水) 13:36:19 ID:fluZpA35
>>133
てか、そんなことを書いてしまうほどに開発者と距離感がある、
というディストリビューションがあるんですなあ。
137130:2005/04/20(水) 13:40:22 ID:hfV9wUs2
いろいろレスどうも。
なんだかめんどそうなので、結局ソース持ってきてインスコしました。
なんでか/usr/local/binに入れられてしまった。まあいいか。
xinetdの設定も変更して、これでまたWinCvsのグラフ表示が
快適に使えるようになりました。
138login:Penguin:2005/04/20(水) 19:32:07 ID:E9UE1gt5
>112
mozilla-1.7.7-2 で解決ぅ
139login:Penguin:2005/04/21(木) 17:25:57 ID:6owFwj3j
19日のjigdoファイルで sarge-i386-1.iso 作ったんだが、ブートできん。
できてる奴いる?
140login:Penguin:2005/04/21(木) 18:18:12 ID:Ak+uQsXR
apt-get updateすると、

79% [処理中] FATAL -> Could not set non-blocking flag 不正なファイル記述子です
E:Method http has died unexpectedly!

で終了してしまうんですが、原因はなんでしょうか? sources.listで止まる場所を
コメントアウトしてみましたが、別のところで止まります。どうやらsources.listがどうあれ
最後の最後で止まっているようです。
141login:Penguin:2005/04/21(木) 18:33:47 ID:Ko3sJVd1
>>139
いまどきjigdoかよ
142login:Penguin:2005/04/21(木) 18:44:35 ID:6owFwj3j
いまどきはbittrentなんか?
143login:Penguin:2005/04/21(木) 18:47:18 ID:kt5iHbI3
いまどきはftp
144login:Penguin:2005/04/21(木) 22:21:14 ID:6owFwj3j
orz ジダイサクゴダヨママン
145login:Penguin:2005/04/21(木) 23:47:02 ID:BBbcDB28
146login:Penguin:2005/04/21(木) 23:49:03 ID:z0Q2SlsR
でもaptにbittorrentって相性いいと思うんだけどな。
密に結合しようという剛の者はいるのかね。俺‥‥‥がやると終わらないか、
壊すか、両方だから。

147login:Penguin:2005/04/21(木) 23:52:19 ID:BBbcDB28
>>146
http://sianka.free.fr/
相性はあんまりよくないと思うよ。
148login:Penguin:2005/04/21(木) 23:59:30 ID:b5PIQp6M
まだ fontconfig がおかしいな
149login:Penguin:2005/04/22(金) 00:28:19 ID:Zm1akz8x
>>145
ネットワーク環境が整ってない場合はCDにフルに焼くだろ。
そういう用途の話では。
150login:Penguin:2005/04/22(金) 01:11:38 ID:zAc3Tfnt
>148
どうおかしい?
151login:Penguin:2005/04/22(金) 03:58:44 ID:1coBhbCq
ずっとDebian一筋できたけどUbuntu入れたらDebには戻れない
正直、本家VS派生って視点で考えると本家のDebianで押し通したいんだけど
それを上回る使いかっての良さがUbuntuにはある。
もっと頑張って俺を本家に引き戻してくれ〜。
それまではUbun厨で満足させてもらいま
152login:Penguin:2005/04/22(金) 04:20:01 ID:d1B27jTq
そういえば、dpkg と rpm の統合ってどーなった?
153login:Penguin:2005/04/22(金) 06:32:59 ID:8TuhcAwe
>>152
apt-rpmみたいなもん?
154login:Penguin:2005/04/22(金) 07:04:13 ID:d1B27jTq
>>153
apt-rpm とかではなくて、dpkg で rpm なパッケージも扱えて、
統一されたデータベースで管理するという話。
前にどこかで議論してたような記憶があるので、聞いてみたとです。
155login:Penguin:2005/04/22(金) 07:09:00 ID:MkgmrIXm
>>154
普通にalien?
156login:Penguin:2005/04/22(金) 07:11:15 ID:d1B27jTq
>>155
そんな話ではなかった。
157login:Penguin:2005/04/22(金) 07:27:37 ID:MkgmrIXm
>>154
ポリシーが統一されていないパケジを統一管理することの
メリットがどうにも見えてこないのだが。。。
158login:Penguin:2005/04/22(金) 07:37:30 ID:Fipi0Sg8
そーいえばalienといえばタマにtgzから変換に利用するけど、
いつも変換前のファイル名規則を思い出せず悩む。
159login:Penguin:2005/04/22(金) 07:49:51 ID:d1B27jTq
>>157
君が悩むか否かのレベルではないので、気にしなくていいよ。
160login:Penguin:2005/04/22(金) 07:58:40 ID:d1B27jTq
釣られたついでに書いておくと、ポリシーなんてのは、
ASIN:4840106193 ほど頑なに守り通すものではないでつよ。

まあ、妖精を目指している人に何を言っても聞き入れてくれないだろうけど。
161login:Penguin:2005/04/22(金) 11:21:59 ID:XOCBjg/+
Debianの場合ボリシーの内容がまずクソなわけだが
162login:Penguin:2005/04/22(金) 11:22:04 ID:Ts2O6lhQ
PortageやBittorrentを導入するなら面白いけど
RPMを取り入れても何もメリットなさそう。
163login:Penguin:2005/04/22(金) 11:23:28 ID:QepWXGrm
>>160
妖精にはなりたくないけど、Wizard(魔法使い)にはなりたいので
守り通すことにしますた。
164login:Penguin:2005/04/22(金) 11:31:55 ID:STycKtLD
ツマンネ
165login:Penguin:2005/04/22(金) 18:43:28 ID:yD55NFXH
いろいろとリアルの都合があってDebianから半年ほど離れてたんだけど
まだ軍曹はリリースされてないのか…

結局unstable使うからあんまり影響無いと言えば無いんだけどね
166login:Penguin:2005/04/22(金) 18:50:14 ID:Ib/oUkVy
開発者やコアユーザがみんな unstable 使ってるので
stable のリリースに対する渇望感がないというのも、
やっぱり遅れるひとつの要因だろうね。
167login:Penguin:2005/04/22(金) 19:52:40 ID:fmHPWvD9
とんでもない、testingを使っている人もかなり多いよ。
168login:Penguin:2005/04/22(金) 19:59:29 ID:wMyPDAPK
バリバリtesting使いですよ。
中途半端なユーザーなので、中途半端なtesting使いです。
169login:Penguin:2005/04/22(金) 20:56:27 ID:wyfPNyVQ
「開発者やコアユーザが」と >>166 は言っている。
170login:Penguin:2005/04/22(金) 21:12:56 ID:5exySWBK
>>169
それ以前にUbuntuの開発と掛持ちしている人で開発の中心の人たちがDebianのメンテをサボってるからと言う…
171login:Penguin:2005/04/22(金) 21:14:03 ID:XOCBjg/+
Debianの中の人もたいへんだな。
172login:Penguin:2005/04/22(金) 21:14:41 ID:5exySWBK
>>79
SELinuxがちゃんとメンテされるのはsargeリリース後になりそうです。
メンテナが既にetchを目標にi386だけやっているという状況なので…
173login:Penguin:2005/04/22(金) 22:36:53 ID:OMjg9TkP
mule-ucsを入れたんですけど、emacsの起動が遅くなるので起動時には読み込まずに
unicodeを使う前に読み込むようにするにはどうすればいいのでしょうか?

とりあえず次のよう事などはしましたがダメでした
/etc/emacs/site-start.d/40mule-ucs.el を別のディレクトリに移動して、そのディレクトリを
/usr/share/emacs/site-lisp/debian-startup.el にある
debian-run-directories という関数に渡してみました。
174login:Penguin:2005/04/22(金) 23:44:13 ID:OMjg9TkP
解決しました。
(lambda () (interactive)
(defconst flavor debian-emacs-flavor)
(load-file "~/.emacs.d/40mule-ucs.el"))
を適当なキーに割当てるとうまくいきました。(ファイルも適当な場所に移動)

うーん、もう少し粘ってれば...(defconst flavor debian-emacs-flavor)の部分だけが分からなかった
次からはそうします。スレ汚しスマソ
175sage:2005/04/23(土) 04:59:18 ID:igubSJK8
sargeでADSLのルーターを立てました。
つながらないホスト、データなどがいくつもあったのでトライアンドエラーで調べてみたところ、
フラグメンテーションがうまく動作していないようです。
LAN上にあるクライアントのMTUを1454に設定すると問題なくつながります。
フレッツADSLなので、ppp0のMTUは1454、eth0は1500です。

当方kernel-imeage-2.6.8-2-686を使用しています。
この問題を解決する方法はあるでしょうか。
176login:Penguin:2005/04/23(土) 05:00:02 ID:igubSJK8
すいません、sage間違えです。
177login:Penguin:2005/04/23(土) 10:09:15 ID:5Fx580Zc
LAN上にあるクライアントのMTUを1454に設定するといいよ
178login:Penguin:2005/04/23(土) 11:26:30 ID:WX27jAJy
>>175
くだ質な気もするけど。

1. user-mode-pppoe を利用している場合
rp-pppoe の -m option で MSS を指定する事で解決できる。
クライアントのレジストリをいじって MTU を書き換える必要は無く、
たとえば、/etc/ppp/peers/dsl-provider の
pty "pppoe -I eth0 -T 80"

pty "pppoe -I eth0 -T 80 -m 1408"
とする。

2. kernel-mode-pppoeを使っている場合
iptables -I FORWARD -p tcp -o ppp0 --tcp-flags SYN,RST SYN -j TCPMSS --clamp-mss-to-pmtu
を実行
179login:Penguin:2005/04/23(土) 12:29:33 ID:UtvSjCdA
武藤の日記って読んでるとイライラする
180& ◆CrXaJMbX/A :2005/04/23(土) 12:34:07 ID:whxb5Ysd
今までDebianを使っていた私ですが、
友人の勧めで、SUSEを試してみました。Debianと比べて
全てのアプリケーションが使いやすく改善されています。
ソフトウェアの管理もAPTより解りやすく簡単でした。
心配した日本語入力も、SCIMでウィンドウズのような
感じで入力でき、ストレスも全然感じないですね。
SUSEはGUIという印象が強かったのですが、
CUIアプリも充実していました。
YASTというGUIのような便利なCUIツールがあり、
これが無いディストリビューションにはもう
戻れないですね。

渡辺勝彦 23歳 サーバ監視やってます。
181login:Penguin:2005/04/23(土) 13:24:04 ID:4FVwX+g+
non-USってやつをダウンロードすればDebianが使えるようになるの?
182login:Penguin:2005/04/23(土) 13:29:22 ID:w7+hSrjd
>>181
どこにそんなこと書いてあったの?
183login:Penguin:2005/04/23(土) 14:55:20 ID:UnwyGYJX
>>181は米国の輸出規制を気にする北の工作員なんですよ
184login:Penguin:2005/04/23(土) 15:17:11 ID:AqVZ7KED
実際問題として、US版を使っていて問題になる事あるのか?
185login:Penguin:2005/04/23(土) 15:29:49 ID:w7+hSrjd
>>184
US版って?
186login:Penguin:2005/04/23(土) 15:46:07 ID:6sToHhc6
米国の輸出規制にひっかかってるから問題なんじゃないか?


187login:Penguin:2005/04/23(土) 16:09:38 ID:BeOU4jHN
アメリカの輸出規制に引っかかるので、non-usディストリビューションに入れられている。
non-usはアメリカのDebian配布サーバにはディレクトリ自体存在しない
(アメリカのサーバにある場合「アメリカから輸出」することになり法に触れるため)。

>>184
non-us無しだとアメリカの輸出制限に引っかかるような高度な暗号化ソフトウェアが入ってない。
そういう暗号化関連ソフトウェアを使わないならnon-usを含まない版でも無問題。
あるいはあなたがアメリカ在住ならアメリカ在住者専用ダウンロードサーバから…ってそんなのあるのか?

という解釈はどうよう
ttp://www.debian.or.jp/Documents.obsoleted/Documents_ja/debian-policy/ch2.html
188login:Penguin:2005/04/23(土) 16:15:53 ID:w7+hSrjd
>>187
こんな話もあったな。
http://www.jp.debian.org/News/weekly/2004/39/
189login:Penguin:2005/04/23(土) 16:18:39 ID:mU74wke+
暗号化ソフトの輸出規制をしてるのってアメリカだけ?
190login:Penguin:2005/04/23(土) 21:05:03 ID:bBc8ihVl
Interview: Branden Robinson, new Debian Project Leader
http://distrocenter.linux.com/article.pl?sid=05/04/19/164235
191login:Penguin:2005/04/23(土) 21:25:35 ID:RWQaux1j
sargeのリリースは現時点でいつ頃になりそうなんでしょうか?
192login:Penguin:2005/04/23(土) 21:47:25 ID:UnwyGYJX
発光ダイオードが蛍光燈を全て置き換える頃
193login:Penguin:2005/04/23(土) 22:43:53 ID:NQuHkVmu
>全て置き換える頃
わかんねーよ!
194login:Penguin:2005/04/23(土) 22:49:16 ID:UnwyGYJX
マジレスするとローゼン第三期で銀さまが復活する頃
195login:Penguin:2005/04/23(土) 23:03:49 ID:NQuHkVmu
>>194
ローゼン第三期・・・・銀河英雄伝説のなにか
銀様・・・・・銀河鉄道のなにか

何がなんだかわかりゃしねーよ
どうでもいいや。よってきたのでお休み
196login:Penguin:2005/04/24(日) 00:41:08 ID:QWwX8nlp
>>194
二期で復活したらどうするんだ
197login:Penguin:2005/04/24(日) 01:49:09 ID:8MZo5uYC
>>196
Sargeのリリースが早まります
198login:Penguin:2005/04/24(日) 02:28:49 ID:QM6PwdZW
xinetd入れたら、/etc/rc2.dディレクトリ以下を書き換えて、
initd止めても問題ないのかな?
現在リモートで管理していて、うかつに試すことできないもので…。
199login:Penguin:2005/04/24(日) 02:41:56 ID:GRvTooSp
>>198
両方起動してるというふざけた状況ならどっちかがポートbind出来ずに起こってるはず。
200login:Penguin:2005/04/24(日) 02:47:10 ID:ZQm+cI+j
>>198
/usr/share/doc/xinetd/ の
README.Debian と README.update-inetd をよく読んどけ。
おれは Debian で xinetd はまともにサポートされてないと判断した。
201login:Penguin:2005/04/24(日) 03:14:16 ID:QM6PwdZW
>>199>>200
ふざけた状況だったので、initd止めてみます。。。
やっぱり現状ではdebian sargeではinitd使ってたほうが幸せなのかなぁ。
202login:Penguin:2005/04/24(日) 03:28:39 ID:ZQm+cI+j
initd ってなんだよ。
203175:2005/04/24(日) 07:00:39 ID:x4UwVd+Q
>>178
スレ違いすいません。他のディストリで起こったことがない問題でしたので・・・。それでもあちらで言うべきでした。
user mode で動かしておりますが、上記の方法でうまくいきません。
pppoeconfで、問題があるなら1412にしてね。と書かれていたのでそれを試みていましたがNGでした。
念のため1408も試しましたがNG。

>>177
それも解のひとつでしょうが、よい方法ではないかと思います。
ADSLの帯域を有効活用はできましょうが、誤差レベルだと思いますし。今回の件とは異なりますが、
ネットワーク上にはジャンボフレームを使用している機器があります。
204175:2005/04/24(日) 07:03:40 ID:x4UwVd+Q
補足・・・
>>178
ifup ppp0 の際に自動的で
-A FORWARD -o ppp0 -p tcp -m tcp --tcp-flags SYN,RST SYN -m tcpmss --mss 1400:1536 -j TCPMSS --clamp-mss-to-pmtu
が、追加されておりました。
205175:2005/04/25(月) 05:37:52 ID:cBJBObyO
解決しました。

1./etc/ppp/peers/dsl-provider
pty "pppoe -I eth1 -T 80 -m 1412"

pty "pppoe -I eth1 -m 1414"

2.iptables
-A FORWARD -o ppp0 -p tcp -m tcp --tcp-flags SYN,RST SYN -m tcpmss --mss 1400:1536 -j TCPMSS --clamp-mss-to-pmtu

-A FORWARD -o ppp0 -p tcp -m tcp --tcp-flags SYN,RST SYN -j TCPMSS --clamp-mss-to-pmtu

これを同時に変えて pon && poff でいけました。
206login:Penguin:2005/04/25(月) 16:31:32 ID:f82LuRSt
ちょっとお聞きしたいんですが、
apt-get install php5
でインストールされるパッケージってphp5の他に何かありますか?
php4の場合だとphp-cli, php-commonの2つが一緒にインストール
されるのですが。
207ヽ(´ー`)ノ ◆.ogCuANUcE :2005/04/25(月) 16:39:27 ID:3z6bpkZ6
>>206
$ apt-get -s install php5
もしくは
$ apt-cache show php5
して ^Depends: のところを見る。
20879:2005/04/25(月) 19:10:32 ID:XrDDWO9c
>>172
情報ありがとう。

SELinux Integration into Etch:@Debian Weekly News - April 12th, 2005

Manoj Srivastava has started a mini project to bring Debian's SELinux patched packages back
in sync with the latest upstream and the latest SELinux patches, and to make it easier
for Debian developers to access SELinux patches. Its proper integration into the etch release
after sarge is out could be a worthwhile release goal.

ですね。まあ、SELinux自体はCentOSで勉強することにしませう。。

# apt-get upgradeの量と頻度が少なくなってきたので、そろそろかなといつものように期待してみる。。
209login:Penguin:2005/04/26(火) 15:40:34 ID:E34Fv9YX
fontforge(Executable based on sources from 14:09 18-Dec-2004.)を起動すると

Help! Server claimed font
-monotype-times new roman-medium-ro-normal--17-0-0-0-p-0-iso10646-1

なんておこられて、立ち上がらないのですが。

指摘のフォントは確かにないのですが、昨日は立ち上がっていました。
本日 apt-get update; apt-get upgrade をしましたが、フォントまわりのアップデートはありません。sarge です。
210login:Penguin:2005/04/26(火) 15:52:38 ID:E34Fv9YX
>209 自己レス

/etc/X11/fs/config に /usr/share/fonts/truetype/msttcorefonts を追加したら使えるようになりました。お騒がせしました。
しかし、昨日は設定してなくても使えたのに???
211login:Penguin:2005/04/26(火) 16:41:00 ID:E0qYeh/V
sargeでipv6を使わない方法を教えてください。

d-i rc3でsargeをkernel-2.6.8-2-686でインストールしました。
apache2をaptでインストールしたときにnetstatで表示されなかったので、
inet6を付けて見ると、tcp6でLISTENしているようでした。
同様に、postfixやcourier-popもtcp6でした。
ipv6は使わないので、ipv6を使用しない設定があったら教えてください。
212ヽ(´ー`)ノ ◆.ogCuANUcE :2005/04/26(火) 18:16:28 ID:tolrz7Hf
>>211
/etc/modprobe.d/aliases にある、
> alias net-pf-10 ipv6

> aiias net-pf-10 off
に変える。

参考:
http://lists.debian.org/debian-ipv6/2004/12/msg00014.html
213login:Penguin:2005/04/26(火) 19:12:11 ID:E0qYeh/V
>>212
ありがとうございました。
カーネルのipv6のモジュールが読み込まれず期待した状態になりました。

ちなみに、
$ sudo cp /etc/modprobe.d/alias /etc/modprobe.d/alias.def
$ sudo vi /etc/modprobe.d/alias
で変わんないなー、とタコなことやってました。
214login:Penguin:2005/04/26(火) 20:23:19 ID:g/SvOLQO
なんか Debian Planet の更新が頻繁になってるね。
http://www.debianplanet.org/
# そういえば、人手が足りないって、協力をどっかで呼びかけてたっけ?
215login:Penguin:2005/04/26(火) 20:29:54 ID:g/SvOLQO
An amd64 Debian sarge release in the works
http://lwn.net/Articles/133448/
216login:Penguin:2005/04/26(火) 22:34:32 ID:I9+WHEpH
>>215
in the worksとか紛らわしい副詞使うのやめようぜ
217login:Penguin:2005/04/27(水) 11:26:09 ID:7LQtUZ+9
この場合の"in the works"は「作業中」?
218login:Penguin:2005/04/27(水) 16:30:07 ID:JitzOtXx
> この場合の"in the works"は「作業中」?
だね。準備中とか進行中とか。
219login:Penguin:2005/04/27(水) 19:08:33 ID:fuajKF/8
locales is broken or not fully installed
というメッセージが消えないんですがどう対処したらいいでしょうか
220login:Penguin:2005/04/27(水) 20:10:08 ID:17gnUV76
消すように努力する
221login:Penguin:2005/04/27(水) 21:41:46 ID:YNzMhxaD
何のlocaleか知らないけど、-f付きで再インストールすればいいのでは。
222login:Penguin:2005/04/28(木) 01:25:57 ID:NY+/Oyu8
kernel再構築に挑戦中なんだが、
menuconfigて、何も設定しなくても前回の設定を勝手に読むの?

パッケージ作って、インストールして、
ソース置いたディレクトリ消して、また解凍してmenuconfig
なんて多分変な事やってるんだけど。
223login:Penguin:2005/04/28(木) 01:40:23 ID:arDbNWnH
スレ違いだが…
読まない
cp /boot/config-2.X.X .config
224login:Penguin:2005/04/28(木) 01:53:35 ID:NY+/Oyu8
>>233
スマン…スレ違いだったか。
調べたら以前の設定とかはそれで持ってくるって事は分かってたんだけど
コピーしないでも勝手に引き継いでたん。謎
225login:Penguin:2005/04/28(木) 01:54:32 ID:Yx6aZ1ST
226login:Penguin:2005/04/28(木) 09:26:41 ID:/LxnOQhv
227login:Penguin:2005/04/28(木) 11:44:06 ID:MQ7jcmAu
Kernel2.6でインスコ用のリカバリーCDって自作できますか?
228login:Penguin:2005/04/28(木) 23:09:23 ID:+eEvJ+WT
DebianってPerlのモジュールは自分でCPANから取って来ないといけないの?
具体的にはLWP::UserAgentが欲しいんだけど。
229login:Penguin:2005/04/28(木) 23:20:59 ID:ld/jna7Y
>>228
dh-make-perl
230login:Penguin:2005/04/28(木) 23:28:37 ID:RfuOC/ow
>>229
うわー、自分でパッケージ作って入れないといけないのか。
なんかダサいね。でもサンクスコ。
231ヽ(´ー`)ノ ◆.ogCuANUcE :2005/04/28(木) 23:29:51 ID:3z+ufIxv
>>228
LWP::UserAgent は libwww-perl にある。
apt にないモジュールは >>229 の言うように dh-make-perl でパッケージ作るべし。
(´-`)。oO(…依存性解決してくれねーのが困るなぁ…)
232login:Penguin:2005/04/28(木) 23:47:22 ID:RfuOC/ow
>>231
おお、こりゃいいね。どうもありがとうございます。
233login:Penguin:2005/04/28(木) 23:55:56 ID:1XyxkTWV
Debianってcpan2rpmとかねーの?
だっせwwwwwwwwwwwwww
マジ糞だな。
234login:Penguin:2005/04/29(金) 00:00:35 ID:O2qbbFIw
>>233
dh-make-perl があるよ。
235login:Penguin:2005/04/29(金) 00:11:58 ID:B0RkxykR
>>234
すんまそん、トボトボ・・
236login:Penguin:2005/04/29(金) 00:57:37 ID:mjAfxuqS
237login:Penguin:2005/04/29(金) 09:05:32 ID:975Veq2i
debian-amd64.alioth.debian.orgからpure64なDebianをインストールしたのですが、
ttp://kmuto.jp/ のどっかにあったchrootの仕方とは違って、 /emul/linux-ia32/ 以下に32bitでないとまずいソフトを入れるようになっているようなのですが、
これを動かすには kmuto.jpのどっかでやっていた /var/chroot/hoge にchroot環境を作る方法を /emul/linux-ia32からやればよいのでしょうか?
それとも、流儀が変わったのでしょうか?
238login:Penguin:2005/04/29(金) 09:34:13 ID:dD6KSfZp
>>233
そういう問題意識のある人が
 プログラミングに参加 → かっこいい
 他のディス鳥にタカる → だっせww
239login:Penguin:2005/04/29(金) 10:08:15 ID:BwCyKK0S
>/emul/linux-ia32/ 以下に32bitでないとまずいソフトを入れるようになっている

うちではどこにインストールするか最初に聞かれたと思うけど、最新版では変わっているのか?
ひょっとしてリターン連打して気がつかなかったとか。。。
240login:Penguin:2005/04/29(金) 11:18:32 ID:XtPWJ9wR
>>237
/emul/linux-ia32 以下に入るのは基本的に 32bit用のライブラリです。
ia32-libs packageを入れて/lib/ld-linux.so.2 や /etc/ld.so.conf が /emul/linux-ia32
以下のライブラリを読むように設定され、必要な32bitライブラリが用意されていれば
32bitアプリはどの場所に置いても実行可能です。

dpkg --force-architecture --install *_i386.deb としてi386のpackageを使うこともできます。
実行時に architecture が違うと言われることもあるので、その場合は linux32 packageを
入れて linux32 <program> とします。
ただ *_amd64.deb で全てのi386 ライブラリが用意されているわけでは無いので動作しない
ものもあります。

chroot してi386環境を作り、/lib/ld-linux.so.2 と /etc/ld.so.confを手動で書換える方法も
基本的には同じですが、chroot環境が独立した package管理をしているのに対して、
ia32-libs等はnativeなpackageと同列で管理しているので、2つを同じ場所に置くとfileが上書き
される可能性があります。chroot環境は別に用意したほうがいいでしょう。
この場合/lib/ld-linux.so.2 と /etc/ld.so.conf はどちらか片方を指定することになります。
241login:Penguin:2005/04/29(金) 12:54:24 ID:BwCyKK0S
結局どうするのがベストなんだ?
242login:Penguin:2005/04/29(金) 17:36:35 ID:b4//VZIZ
>>241
同じファイルがあっちこっちにあることになっちゃうが、240のやり方がやり方が無難?
今まで半年くらい/emul/linux-ia32でch32環境も共有していたけど
ia32-libs 1.3ではちょいと困ったことになってしまったよ、
でもま、スペース的にも管理の手間も無駄っちゃ無駄やね、
ia32-libsはpinで止めるかダミーパッケージこさえてかわして、
ch32環境は独自に自分でパッケージ管理するのもありなのかも、
要は自分のやりよいようにすればよろし、
243login:Penguin:2005/04/29(金) 18:19:16 ID:XtPWJ9wR
>>241
一つの解決方法は64bit環境と32bit環境を完全に分離することです。
32bitのアプリは全てchroot内で実行することにして、32bitでコンパイルされた
物や32bitのクロスコンパイラ等のpackageを入れないことにすれば ia32-libs
や /emul/linux-ia32 に展開されるような packageを全て排除できます。
244237:2005/04/30(土) 04:12:05 ID:+VXJti+q
>>238-243
ありがとうございました。
結局、区分けが楽なので、32bit環境専用の区画を作って /emul/ia32-linux/ にmountする事にしました。
# /home とか /tmp とか共用するディレクトリはbindしました。
これだと、TrueTypeフォントを二重に管理しなきゃいけない問題とMTAやDB系などのソフトの64bit区画との整合をどう取るのと言う問題が残るのですが(;´Д`)MTAはともかくODBCを使わないでDBを利用しているソフトは調べないといけないので(;´Д`)

245login:Penguin:2005/04/30(土) 10:04:47 ID:vDllSWxS
まだー?
246login:Penguin:2005/04/30(土) 17:28:04 ID:3Xbn8IC5
なにが
247login:Penguin:2005/05/01(日) 00:40:05 ID:Q5HxfHZn
Debianってアプリがパッケージ化されるの遅くない?
Debianコミュニティに公式パッケージ化の依頼したら応じてくれるのかね?
248login:Penguin:2005/05/01(日) 00:54:15 ID:SIfdVQyP
インストール済みのあるパッケージを
いつインストールしたかってわかるもんでしょうか?
249login:Penguin:2005/05/01(日) 01:05:17 ID:ISMCx29o
>>248
/var/lib/dpkg/info/ 以下 <package>.listのtime stampを見るとか。
250login:Penguin:2005/05/01(日) 01:52:24 ID:BDU2DKHI
ls -l /usr/share/doc の方が見やすくない?
251login:Penguin:2005/05/01(日) 03:56:08 ID:KNpGB0sz
パッケージでインストールすると法則性のあるディレクトリにドキュメントが保存されるのか。
どこに保存されるかはパッケージ依存だとばかり思っていた・・・・・orz
252login:Penguin:2005/05/01(日) 04:42:55 ID:qCF6kygQ
CDでブートして、Reiserfsのfsckかけたいんですが、
よいisoイメージないでしょうか?
Knnopixは大きすぎるので、手軽なサイズなものを探しています。
253login:Penguin:2005/05/01(日) 08:40:00 ID:NIIvdJdc
>>252
slax
254login:Penguin:2005/05/01(日) 09:54:42 ID:p/78G689
>>247
>Debianってアプリがパッケージ化されるの遅くない?
問題意識に目覚めてDebian のプロジェクトに参画するプログラマ  →  かっこいい
なんのかんのと文句言って、他のディス鳥に行くゲーマ        →   だせー
255login:Penguin:2005/05/01(日) 11:30:13 ID:cGGPLmNB
その前に、
Debianユーザ → キモイ
っていうのが一般の評価だ
256login:Penguin:2005/05/01(日) 11:49:32 ID:f5/fDxnd
Sargeがリリースすれば
評価が変わるだろう。 
それからだな現状では・・
257login:Penguin:2005/05/01(日) 11:52:57 ID:NIIvdJdc
>>256
正直sidまでいかんと欲しいモノはない。
testiingはすでに時代から取り残されつつある。
258login:Penguin:2005/05/01(日) 12:50:23 ID:SQKXeI3q
じゃあそろそろリリースだな
259login:Penguin:2005/05/01(日) 20:07:29 ID:Sqb2BIAm
今すぐsargeリリースして夏休みまでにH出せるくらいじゃないと
評価は戻らない
260login:Penguin:2005/05/01(日) 20:32:38 ID:D+zdsP/Q
Wanderlustの最新版 2.14.0 の debってどこかにありませんか?

欲しいバージョンのパッケージがない場合、正しい知識がないまま下記のようなこと
しているけれど elisp関係は自信がない
・適当にdebパッケージ作る
・古いバージョンのソースパッケージのdebianディレクトリ参照してでっちあげる
・/usr/local/ に突っ込む
261login:Penguin:2005/05/01(日) 21:57:17 ID:ej4/xmwD
>>260
uupdateで作ればいいのでは?
262260:2005/05/01(日) 23:31:51 ID:D+zdsP/Q
>>261
サンクス。
uupdateって知らなかったけれど、適当にやってもあっさり出来たよ。
(ビルドするときに-dつけたりしているけれど一応動いた)。

debianのwl-2.10のソースパッケージ持ってきて
% uupdate -u wl-2.14.0.tar.gz
% dpkg-buildpackage -rfakeroot -uc -us -d

使いたいパッケージのバージョンが古い場合、このあたり使いこなせば
楽にできるんですね。
263login:Penguin:2005/05/01(日) 23:54:37 ID:154kbol+
>>247
上流のバージョンアップにパッケージがついてってないときは
そのパッケージに BTS しとけ。
まだパッケージ化されてないなら
http://debian.fam.cx/index.php?Tips#s7284e86
264login:Penguin:2005/05/02(月) 00:29:41 ID:Boe1trpJ
なー、久しぶりにdebian入れたらLANGがきかんのよ
export LANG=ja_JP.eucJP
これ変わったのか?
265login:Penguin:2005/05/02(月) 00:47:09 ID:dmRl+PKc
localeができてないとか?
/etc/locale.gen どーなってる?
266login:Penguin:2005/05/02(月) 00:52:06 ID:Boe1trpJ
>>265
en_US ISO-8859-1

ja_JP.EUC-JP EUC-JP
--
こう

これみて
LANG=ja_JP.EUC-JP
もやってみたけど状況が変わらないな
しかも
ja_JP.eucJP
では動いてたATOKが動かなくなったので元に戻した。

具体的にはxmmsとかw3mのメニューなんかが英語になってるのね。
前は日本語表示されてたと思うのだけれど。
267login:Penguin:2005/05/02(月) 01:02:34 ID:QpYTUH3n
すみませんが質問です.

Debian sarge のリリース候補3の netinst CD i386 をインストールしたのですが,
emacs-w3m がうまく動きません.
あちこちのネット掲示板のうち,2ch にのみ,以下のエラーが出て書き込めない
のです.(この書き込みは,素の w3m で行っています)

「datが存在しません。削除されたかURL間違ってますよ。」

すみませんがどなたか,対処法をご存知ではないでしょうか?

ちなみにこれは,unix 板の emacs-w3m で質問していた内容なのですが,
私の書き込みが過ぎて,ウザがられてこちらに来ました.重複ですみません.
268264:2005/05/02(月) 01:18:01 ID:Boe1trpJ
あーわかった、LANGUAGEだ
こんな環境変数今まで意識したことなかったんだけどなぁ

sarge以降必須になったのか?
269login:Penguin:2005/05/02(月) 02:50:08 ID:kCUfqCbm
Zope周りのアップデートがちと遅い。特にCOREBlog。メインテナ寝とるのか?
270login:Penguin:2005/05/02(月) 03:19:36 ID:rH/EeSle
aptのパッケージ名ってどうやってしらべるんですか?
今opensslのヘッダがインストール出来なくて困ってます。
apt-get install openssl-develじゃないことはわかりました。
271login:Penguin:2005/05/02(月) 03:42:13 ID:2y9q6jeH
apt-cache search openssl
or
apt-cache pkgnames|grep openssl
272login:Penguin:2005/05/02(月) 03:47:24 ID:VPUp+I9G
>>269
何もかも遅いよ。心配するなって。
273login:Penguin:2005/05/02(月) 04:08:13 ID:rH/EeSle
>>271
すいません。いま実験できないのですが、
それはローカルにaptファイルのキャッシュが無くても検索できますか?
274login:Penguin:2005/05/02(月) 05:58:35 ID:T2bEfgSN
275login:Penguin:2005/05/02(月) 06:11:09 ID:ioe7ocjK
アップデート早くて、ウィルスバスターみたいなことされても困るしな
276login:Penguin:2005/05/02(月) 06:20:26 ID:rH/EeSle
>>274
ありがとうございます。
やっぱりweb使わないと探せないんですね。
コマンドラインから検索できるのかと思ったんですが。
277login:Penguin:2005/05/02(月) 07:57:22 ID:C4hMOdfh
#!/bin/sh
w3m -dump http://packages.debian.org/cgi-bin/search_packages.pl?keywords=openssl&se
archon=names&subword=1&version=all&release=all
278login:Penguin:2005/05/02(月) 08:32:31 ID:d+ZfcvAR
>>276
http://debian.fam.cx/index.php?AptGet#content_1_18
を参照。
auto-apt では
% auto-apt update
% auto-apt search ssl | grep include で
libssl-dev とか ひっかかる。
279login:Penguin:2005/05/02(月) 08:42:35 ID:cK7k8bQF
>>268
Vine2.5位から必須だったのでおっさんが時代に乗り遅れまくってるだけかと。
280267:2005/05/02(月) 09:10:16 ID:QpYTUH3n
すみません,emacs-w3m の質問をしたものですが,皆さんがこのスレに
emacs-w3m で書き込みができるかどうかだけ,お教え願えないでしょうか?

他の掲示板には自由に書き込めるのに,2ch だけできないというのは
私の設定というより,emacs-w3m と 2ch そのものとの相性ではないかと
思うのです.ならば,他にも書き込めない人がいるはずと思いますので.

なお,他スレでの私の質問を貼らせていただきます.
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1105721627/158-159
281login:Penguin:2005/05/02(月) 09:38:22 ID:o5cpOrdc
しかし、CVSのセキュリティパッチでるまで10日もかかるってどういうことよ。
282login:Penguin:2005/05/02(月) 09:54:38 ID:cK7k8bQF
>>280
何はともあれ板違いマルチポストに正義はないと認識しました。
283login:Penguin:2005/05/02(月) 09:58:38 ID:GuomuMeR
>>282
こっちに移動してきたんなら別にいいんじゃね?
284login:Penguin:2005/05/02(月) 11:00:24 ID:FTjUZHS2
>>244
autofsとかつかってます?
/miscをバインドして強引に使うと、kernel panic起こすし、
autofsを2セッション起動するのもなんだかだし、
いい方法ありませんかね、どうやってます?
285login:Penguin:2005/05/02(月) 14:39:36 ID:exvdchVW
>>268
LANG と LC_* のみで
LANGAGE って設定しないんだけど、
何がうまくいかなかった?
286268:2005/05/02(月) 19:59:30 ID:Boe1trpJ
>>285
最近のインストーラーでdebianをインストールすると
/etc/environmentってファイルができてだな
インストール時の使用言語を英語にしていると、そこに
LANGUAGE=en_JP:en_US
とかってのが自動的に書き込まれるのだ。

これバグなんじゃないのかと思う。余計なお世話機能が最強に強まっている。
287login:Penguin:2005/05/02(月) 20:03:09 ID:cK7k8bQF
>>286
確かに、日本語を選ばないと日本語フォントが入らなかったりと大変です。
まぁ、woody時代のふざけた日本語からだいぶん改善されてるので日本語を選択しても特に師匠はないですが。
288似非脱初心者:2005/05/02(月) 20:37:08 ID:t9c9nqLd
「インストール(後しばらく)は英語でいいや」という似非脱初心者さん向けの罠な気がします。
みんながXフォント入れると思うなー生コンソールを検知せずに日本語表示しようとするなー
jfbterm化けるぞmanの日本語エラー出るぞuser-ja-confのユーザー設定を無視するな氏ねオラ
289login:Penguin:2005/05/02(月) 21:37:18 ID:REVlhHnx
ドイツのミュンヘン市,1万4000台のLinux移行プロジェクトでDebian GNU/Linux採用を公表 : IT Pro ニュース
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050502/160389/
290login:Penguin:2005/05/02(月) 21:39:42 ID:oELPji+o
あのー、woodyからsargeに乗り換え検討中なんですけど
qmail-srcとかucspi-tcp-srcってsarge用ってunofficialしかないんですか?

そんくらいソースから入れろよヴォケってのは無しで
291login:Penguin:2005/05/02(月) 22:20:05 ID:P5t2fjt1
292290:2005/05/02(月) 22:47:32 ID:oELPji+o
>>291
やっぱりそれですね。
ちなみにsouces.listにstableとtesting併記してapt-get ucspi-tcp-src qmail-srcしても
問題ないんでしょうか?
293276:2005/05/02(月) 23:00:10 ID:bBKNi7Qr
>>278
ありがとうございます。
そういうのを探してました。
ちょっとやってみたらとりあえずopensslのヘッダは入手できました(パッケージ名がわかり、
auto-aptもインストールできた)ので、これから一般的なパッケージで練習してみます。
294login:Penguin:2005/05/02(月) 23:22:38 ID:f/RR+S2w
Javaを複数バージョン入れたい(1.4.2と1.5.0)んですけど、
どうすればいいんでしょう? いまは1.4を使ってます。
295login:Penguin:2005/05/02(月) 23:47:27 ID:9YesmbN3
# apt-get -b source syslog-ng
すると、途中で止まっちゃうんですが、依存関係解決以外に
何か必要なことがあるんでしょうか...?
ソースはsarge/testingのツリーから持ってきてます。

こんな感じで止まります(止まる数行前からコピペ)
gcc -g -O2 -Wall -I/usr/local/src/syslog-ng-1.6.5/libol-0.3.14/src -D_GNU_SOURC
E -o test_nscache test_nscache.o ../nscache.o -lnsl -lresolv -lfl /usr/local
/src/syslog-ng-1.6.5/libol-0.3.14/src/.libs/libol.a -lnsl
make[4]: Leaving directory `/usr/local/src/syslog-ng-1.6.5/src/tests'
make[3]: Leaving directory `/usr/local/src/syslog-ng-1.6.5/src'
make[2]: Leaving directory `/usr/local/src/syslog-ng-1.6.5/src'
Making all in doc
make[2]: Entering directory `/usr/local/src/syslog-ng-1.6.5/doc'
Making all in sgml
make[3]: Entering directory `/usr/local/src/syslog-ng-1.6.5/doc/sgml'
sgmltools -b txt syslog-ng.sgml
sgmltools -b ps syslog-ng.sgml
This is TeX, Version 3.14159 (Web2C 7.4.5)
(/tmp/tmpoZj9SH
JadeTeX 2003/04/27: 3.13
)
*

「\end」とか適当に入れてみましたが、やっぱダメでした...。
296login:Penguin:2005/05/03(火) 00:06:23 ID:KxrQNhV8
>>294
ふつうに二つ入れればいいんじゃない?
297login:Penguin:2005/05/03(火) 01:25:23 ID:sDw71BuL
>>287
だったら修正するなりなんなりすればいいのに。
298login:Penguin:2005/05/03(火) 01:29:39 ID:Z3tiMigr
リリースに向けての動き
http://kmuto.jp/d/?date=20050502#p04
299login:Penguin:2005/05/03(火) 01:46:44 ID:Iw9fmQYW
ミュンヘン市、Debian Linuxの導入を決定
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20083295,00.htm
300login:Penguin:2005/05/03(火) 08:40:24 ID:waoyvx8G
>>281
arm buildマシンがいま問題みたいだからなあ。
i386だけなら即出るんだろうけど。
301login:Penguin:2005/05/03(火) 09:55:10 ID:Os6FsJU5
>>289 >>299
SuSEがノベルに買収されたんで、Debianに逃げた気ガス。

フランス辺りも同様の事態になったらDebianに逃げそう。
US製のディストロは選ばないだろうし。
302login:Penguin:2005/05/03(火) 10:25:32 ID:1IvZxdXb
>>301
フランスはマンドリバ(自国製)だと思う
303login:Penguin:2005/05/03(火) 10:31:03 ID:5KCB+XgO
それを他国の企業に買収されたら、って話だろ?
304login:Penguin:2005/05/03(火) 11:58:42 ID:KpWf9r/c
makumenuconfig で設定を変えてみて、パソコンが故障したりすることってない?
305login:Penguin:2005/05/03(火) 12:14:55 ID:BE18pRt+
不可能ではないと思う
306 ◆m7YeytgDFE :2005/05/03(火) 13:22:53 ID:ltCTwX2G
>>304
ハードウェアが故障することはまずないと思いますよ。
Xの設定を間違えるとモニタが...という話はあるようですが、
カーネルの設定を変えるのは大丈夫じゃないかな。
もっとも、設定を間違えると起動しなくなる可能性はあるけど、
古いカーネルも保存しておけば大丈夫でしょう。
307login:Penguin:2005/05/03(火) 14:44:10 ID:0CfrgSZb
センサ周りの不手際でファンが回らなくなってCPUが焼け死ぬとかありそう。
308login:Penguin:2005/05/03(火) 14:58:50 ID:oG9At1k4
>>307
そんなところまで、kernelで制御していません
309login:Penguin:2005/05/03(火) 15:46:38 ID:NbhChwED
ファンの制御はkernel経由でできますよ。
初期値が不適切なら止まるだろう。
310Artane. ◆o6gE1yuDGM :2005/05/03(火) 16:43:23 ID:QCKCTUko
>>275
それ、stableリリース直後のsidとかexperimentalでよくある(笑)

で、x86_64(amd64) archのBTSって何処にすればいいんでしょうか?
mythtvの問題解消の時に見付けたページでlibcのpthreadのバグに言及していて、どうもそのほかのソフトのの動きでおかしい所もpthreadの排他機構の問題が関与している疑いが出たとか、cron.dailyの動きがおかしいとか出て来たので…
311login:Penguin:2005/05/03(火) 17:24:50 ID:xvSFPO16
312login:Penguin:2005/05/03(火) 22:22:26 ID:TZ41b1ht
ThinkPad T42において、VMwareを使って規定解像度1400x1050が使えなくて悩んでます。
Host : WindowsXP Pro
Guest : Debian Sid
な環境なのですが、VMWare-Toolを入れた後でもXの解像度が1280x1024止まりです。
ググったところ、同じような環境の方で、

>ModeLine "1400x1050" 100 1400 1488 1640 1880 1050 1064 1082
>を追加して
>Subsection "Display"
> Depth 16
> Modes "1400x1050"
> ViewPort 0 0
>EndSubsection

とあったので、/etc/X11/XF86Config-4をこのように修正してみましたが、だめでした。
何か情報持ってる方アドバイス頂けると感謝です。
313login:Penguin:2005/05/03(火) 22:27:08 ID:4HOvVKeP
>>312
ThinkPad T42 で 1400x1050 いけてます。
T42 の使っているビデオカードは少なくとも2種類ありますが、どっちですか?
314login:Penguin:2005/05/03(火) 22:31:09 ID:T8ahcfYs
パッケージのリリースはもっと迅速にならないのかね?
stableはしょうがないとしてもtestingならガンガンパッケージ化
して欲しいんだが。
315312:2005/05/03(火) 22:50:58 ID:TZ41b1ht
>>313さん
レスどうもです。ビデオカードはRadeon9600の64MBのやつです。
普通にDebian入れた場合はXに標準で付いてるATIのドライバでも、ATIから取ってきたRPMを
変換したドライバでも1400x1050で表示できるのですが、VMwareだとうまくいかないんです。
>>313さんは、Xを入れる前後どちらかで、VMware-Tools入れて、その後XF86config-4に何か
手を加えましたか?あとVMwareのバージョンは5です。
316login:Penguin:2005/05/03(火) 23:21:40 ID:4HOvVKeP
>>315
> ビデオカードはRadeon9600の64MBのやつです。

それなら俺と同じやね。何が肝かわからんので、良かったらどっかに
XF86Config-4をアップするけど?

ちなみに俺はX標準のドライバーです。VMWare 4.5 の時には ATI のドライバー
では全画面表示ができんかったので(dga だか dri だかの問題で)。噂による
と、VMWare 5.0 では ATI のドライバーでも(dri だか dga を有効にしても)
全画面表示できるらすぃ。VMWare は 5.0 にしたけど、まだ X の ATI のドラ
イバーの方は試していますぇん。

317312=315:2005/05/04(水) 00:19:10 ID:LFb9EpoW
>>316さん
多謝です。神!
1280x1024のままで全画面になるので、もやっとにじんだ感じなんです。
XF86Config-4、どこかにアップして下さると本当に助かります。
318login:Penguin:2005/05/04(水) 00:50:55 ID:0gfzyxtF
>>317
ほい
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up0510.bin

拡張子含めてファイル名が勝手につけられているけど、中身は XF86Config-4 でつ。
319312=315:2005/05/04(水) 01:21:22 ID:LFb9EpoW
>>318さん
どうもありがとうございます。さっそくいただきました。
キーボードの設定も共通だったので、そのままの状態でコピーして
startxしましたが、no screen foundエラーになってしまいました。
もうちょっと検討してみます。
ほんとにありがとうございました!
320login:Penguin:2005/05/04(水) 02:47:24 ID:0gfzyxtF
>>319
VMWare 5.0 で ATI ドライバーで全画面表示試してうまくいったら報告ヨロ。
321login:Penguin:2005/05/04(水) 07:33:29 ID:RNMorMeS
sargeが正式公開されたらDebianをインストールしようと思って何ヶ月たったんだろう・・・。
322login:Penguin:2005/05/04(水) 08:50:34 ID:jJ7wF+dy
>>321
〜したら〜しよう。

と言う思考の時点で負け組。と、自己啓発の本には揃って書いてありますね。
323login:Penguin:2005/05/04(水) 09:49:03 ID:i9WI+1oZ
>>322
彼女が妊娠したら責任をとって結婚しよう

なるほど負け組の思想ですね。


それはそうと、 >>321 はKNOPPIXでも試してみてはどうか。あれもDebianだしHDへインスコもできるし。
324login:Penguin:2005/05/04(水) 10:01:07 ID:ufiWNPtO
>>323
責任取るだけ偉いと思われ
世には降ろそうと考える鬼畜がいるのだから
325login:Penguin:2005/05/04(水) 10:23:41 ID:hlqxLK7f
責任を持って中絶費用を出すというのも責任のとり方のひとつだと思うがね。
不幸な子供を作らないのも親のつとめだ。そもそも作るなってそりゃそうだが
326login:Penguin:2005/05/04(水) 10:40:14 ID:USaYx+U6
327login:Penguin:2005/05/04(水) 10:42:49 ID:+ifPR1TP
ふりーず祭り
328login:Penguin:2005/05/04(水) 11:21:47 ID:Zcuyx2F6
Wheeeeeee!!!
329京極 ◆UBUMEq.pGY :2005/05/04(水) 11:34:49 ID:Zsofy0fO BE:249802079-#
やっとサーバをリプレース出来るよ
330login:Penguin:2005/05/04(水) 11:37:40 ID:jJ7wF+dy
フリーズ:開発中止
だと思った俺はアホ。
仕様凍結ね。
331login:Penguin:2005/05/04(水) 11:49:31 ID:LWv6mB1x
〜したら〜しよう。と言う思考の時点で負け組。

そうか、条件分岐を使うプログラムはすべて負け組だったのか……orz
332login:Penguin:2005/05/04(水) 11:54:39 ID:Lw+wvLi+
Woodyのサポートどのくらい続けてくれるんだろう。
CAPなファイル名でMacとWindowsで共有してるファイルサーバのメンテしてるんだけど
samba3.0ではCAPのサポートなくなってるんだよね。鬱だ……
333login:Penguin:2005/05/04(水) 12:26:49 ID:ufiWNPtO
>>326-327
なに、フリーザが来るって!?
やばいよ。悟空をよばなきゃ

ていうかさ、OpenALライブラリのメンテナは
sidで去年の9月から全く更新してないけど
こいつやる気あるのか
334login:Penguin:2005/05/04(水) 12:29:45 ID:mlow5/mW
>>333
文句言う前に自分でメンテしたらどうですか?
335login:Penguin:2005/05/04(水) 12:52:55 ID:ufiWNPtO
>>334
cvs版リビルドして使ってます
336login:Penguin:2005/05/04(水) 12:57:00 ID:YDEu14KV
>>332
多分、セキュリティアップデートは、potatoと同様に半年ぐらい。
こんなの見付けた。
http://test.mithril-linux.org/
337login:Penguin:2005/05/04(水) 13:41:42 ID:aSvnqdLo
>>331
条件分岐は、Pentium系のパイプ処理において
妨げになるからない方が高速w
338319:2005/05/04(水) 13:50:08 ID:f7aSol9U
昨晩VMware上でThinkPadT42の1400x1050表示に関してお世話になった者です。
おかげさまで、とりあえず1400x1050の全画面表示まで行けました。

Sid上で試した結果、以下の2つのXF86Config-4で動作を確認しました。
(1) >>318さんがうpしてくれたファイルで、Device SectionのDriverを
  radeonからvesaに変えたもの

(2) ttp://modular.fas.harvard.edu/t42/
  のサイトで紹介されているThinkPadT42pのRedHat用のもの(以下)
  http://modular.fas.harvard.edu/t42/XFree-jenkins.txt
  で、screenをT42に合わせて最大1400x1050にしたもの

あと、apt-get x-window-system-core では不十分で、とりあえず
apt-get x-window-system したらOKでした。

>>318さんのご助力、本当に感謝してます。ありがとうございました。
339login:Penguin:2005/05/04(水) 15:57:42 ID:YeE+qlOp
sargeフリーズでsid人柱祭りの到来か
今回はどれだけ再インスコすることになるのかなw
340login:Penguin:2005/05/04(水) 16:38:45 ID:Voy3hHNM
なんにしろめでたいですね。
自宅の端末はしばらく Sarge で運用してから、徐々に sid に切り替えていくかな
341login:Penguin:2005/05/04(水) 18:59:56 ID:iAWH5enk
親切な方、フリーズを詳しく説明してください!
342login:Penguin:2005/05/04(水) 19:01:47 ID:/7sZ9eis
ハロウィンの日に日本人留学生を撃ち殺す際に叫ぶ言葉
343login:Penguin:2005/05/04(水) 19:07:35 ID:iAWH5enk
>>342
ああ、服部さんですね。

344login:Penguin:2005/05/04(水) 19:12:53 ID:iAWH5enk
>>342
親切な方?
345login:Penguin:2005/05/04(水) 19:46:24 ID:iAWH5enk
日記更新。5月30日やっと・・(*゚∀゚)
346京極 ◆UBUMEq.pGY :2005/05/04(水) 19:53:56 ID:Zsofy0fO BE:166534676-#
Sidって永遠のUnstableじゃなかったっけ?

Woody・Sarge・SidがSarge・XXX・Sidになるんちゃうっけ?
347login:Penguin:2005/05/04(水) 20:01:23 ID:cB8GrMNG
>>341
ジム・キャリー主演「MASK」の日本語版で唯一まったく訳せなかったギャグ
348login:Penguin:2005/05/04(水) 20:05:48 ID:GBLhHtfk
sargeの次は確かHだよな
349 :2005/05/04(水) 20:07:26 ID:vsF6SJ7w
350login:Penguin:2005/05/04(水) 20:23:33 ID:GBLhHtfk
>>345
ゲーハー本人?
351login:Penguin:2005/05/04(水) 20:50:54 ID:VCoCy20D
まさかフリーズしてから1年たってもリリースされないなんて
あのときは思わなかったよな
352login:Penguin:2005/05/04(水) 20:55:16 ID:H/9IJ0X2
>>326
こっちでもキタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━━!!
ttp://kmuto.jp/d/?date=20050504#p03
353login:Penguin:2005/05/04(水) 20:56:31 ID:cB8GrMNG
>>352
夕食が天ぷらなんていいよな!
354login:Penguin:2005/05/04(水) 21:45:18 ID:z5YJN5Xp
インストーラの設定の時刻のところで「GMTにしますか?」というようなことを聞かれますが、
あれをもう一度するにはどうしたらいいんでしょうか?
sudo dpkg-reconfigure timezoneconf
ではタイムゾーンの設定からしかできませんでした。
Yesと答えたかNoと答えたか覚えてないんですが、dateコマンドで8時間ずれて困ってます。
355login:Penguin:2005/05/04(水) 21:49:38 ID:yFV9Tdmj
>>353
単に体に悪いだけ
356login:Penguin:2005/05/04(水) 21:54:39 ID:xPXdenj0
>>354
/usr/sbin/base-config
357login:Penguin:2005/05/04(水) 21:54:46 ID:mBG5zumH
油はよくないぞ…。
358login:Penguin:2005/05/04(水) 21:56:46 ID:d8GSTLZV
/.org ではトップ・ページに出るストーリーですか。

Sarge is Now Frozen
http://linux.slashdot.org/article.pl?sid=05/05/03/2211228
359login:Penguin:2005/05/04(水) 22:40:02 ID:Wi1Fo69s
Brandenのおかげってこと?
360login:Penguin:2005/05/04(水) 22:41:28 ID:CVQNBMK7
やはりドイツに大量導入が決まったのが後押ししたのかもしれない。
361login:Penguin:2005/05/04(水) 22:46:48 ID:Wi1Fo69s
ミュンヘン市は今からWoody入れるの?
それともSargeの人柱となるの?
362login:Penguin:2005/05/04(水) 22:49:28 ID:Wi1Fo69s
ミュンヘンと言えばあのヲタドイツ人の地元なわけだけど
オリバーが影響力を行使したのかな(まさか)?
363login:Penguin:2005/05/05(木) 00:07:45 ID:ZDOYHRa2
>>356
をを。

ハードウェアクロックとのズレがなくなりました。
でも、時刻合わせをしようと、たとえば
$ sudo /usr/sbin/ntpdate 202.71.97.92
Error : Servname not supported for ai_socktype
5 May 17:54:43 ntpdate[791]: can't find host 202.71.97.92
5 May 17:54:43 ntpdate[791]: no servers can be used, exiting
とかするんですが見慣れないエラーが出ます。
解消する方法はあるでしょうか。Sargeです。
364login:Penguin:2005/05/05(木) 00:14:44 ID:dO4SJSPP
いまさらフローズンとか言われても、どうせもう使ってるし関係ないや。
・・・と思ってるのは漏れだけじゃないハズ。
365login:Penguin:2005/05/05(木) 01:08:01 ID:7iCe5X2P
>>358
NowがNeverに見えた。
366login:Penguin:2005/05/05(木) 01:30:25 ID:EMb4dREs
>>361
導入そのものは来年だったと思う
367login:Penguin:2005/05/05(木) 01:30:40 ID:kW97O70d
賞味期限短そうだな
368321:2005/05/05(木) 01:34:41 ID:BezRTF+4
>>323
KNOPPIXは試してみたよ。よさげだったんでDebianにしようと思った。
今思えば、GW中に入れておけばよかったなぁ。次の休みはいつになるんだろう・・・。
369login:Penguin:2005/05/05(木) 02:03:11 ID:4klozqn5
>>363
202.71.97.92 ってntpサーバ動いているの?
/etc/ntp.conf (とかそんな感じのファイル)に書いてあるサーバの
アドレスを他のものに変えてみたら?
http://sonic64.hp.infoseek.co.jp/2004-12-02.html
から自分に近いサーバ選んでみて。
370login:Penguin:2005/05/05(木) 02:06:04 ID:RVHJp/b9
なんでわざわざマレーシアのサーバに時間聞くかな
371login:Penguin:2005/05/05(木) 02:58:04 ID:+3hzGCUA
問題を切り分けるためにだと思う。
多分普段はISPのNTPサーバとか使ってるんだろう。

アジア方面用の公開サーバ asia.pool.ntp.org あたりを使おうとしつつ、
pingか何かでIPアドレスで表示させようとすると多分マレーシアとかのアジアの微妙なNTPサーバが出る。

NTPサーバ設定が正しいntpdateで出るなら面倒そうだなあ。
372login:Penguin:2005/05/05(木) 03:47:23 ID:A8r5vSlc
>>371
ntp.ring.gr.jp とか、 ntp[123].jst.mfeed.ad.jp 使わないですか?
373login:Penguin:2005/05/05(木) 08:32:43 ID:CGYeBiPD
374login:Penguin:2005/05/05(木) 08:35:41 ID:S8AScVWB
>>364
deb http://security.debian.org/ sarge/updates main
が使えるようになるから関係大蟻なのでは
375login:Penguin:2005/05/05(木) 10:31:19 ID:R/5L/ICq
オリバーって/.のキモヲタのこと?
376login:Penguin:2005/05/05(木) 11:19:25 ID:P4xGFn72
>>375
喋らなければイケメンなんだけどな……
あと趣味が……
377login:Penguin:2005/05/05(木) 12:20:55 ID:C0dVcyrA
俺と同じことしてると仮定して

>>363
/etc/servicesでntp開けとけ。
378login:Penguin:2005/05/05(木) 12:22:15 ID:eSxqFswb
sarge frozen
379login:Penguin:2005/05/05(木) 12:36:48 ID:CGYeBiPD
>>377
/etc/services の働きわかってる?
380login:Penguin:2005/05/05(木) 12:49:21 ID:WYOpLu0Y
>>375
> オリバーって/.のキモヲタのこと?
ここ
ttp://shizu.0000.jp/read.php/sakujyo/1058601976/l100
の59に「前歴」ってのが書いてあるね。「ベッコアメ事件」と言われてるらしい。
381363:2005/05/05(木) 13:25:37 ID:ZDOYHRa2
わー、すみません、
> 問題を切り分けるためにだと思う。
の通りだったんですが、なんか余計に面倒なことになってしまって。
普段使ってるISPのサーバをIPアドレス直指定でも全然駄目だったので
投稿の際に公開サーバの適当なところにしようと急いで探したらこんな妙なことに。

>>377
あ、エラー出なくなりました。

ううっ、ntpdateでも123使うのか…。
でもこれの置き換え前のPCルータでは開けなくても通ってたし、iptablesの設定とかで違うのかな…
ありがとうございました。もうちょっと揉めてみます。
382login:Penguin:2005/05/05(木) 13:28:26 ID:2N4tkbwM
なんかsargeフリーズでもうちょっと盛り上がるかとおもったんだが。
383login:Penguin:2005/05/05(木) 13:42:02 ID:S8AScVWB
>>382
まちくたびれてぐうのねもでない
384login:Penguin:2005/05/05(木) 13:50:21 ID:1AVDZvW1
>>382
howm の .deb 作るのに忙しい
385 :2005/05/05(木) 13:51:29 ID:JRHdSdcc
>>382
つーか実際にリリースされるまで信じられない。
個人的にはお盆前にリリースされればいいと思ってる。
386login:Penguin:2005/05/05(木) 14:44:04 ID:kVa7k8HE
>>382
まあ、sargeリリース直後の壊れパッケージ祭りまでは盛り上がらないだろうな。
Woodyで泣いた俺様が言っています。
387login:Penguin:2005/05/05(木) 18:04:12 ID:Z96dsSo0
これを機会にバグ探しでもしてみようかと思った。
388login:Penguin:2005/05/05(木) 18:51:34 ID:7r0diwVX
Sarge ついにフリーズ、今月末にリリースの予定
http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/05/05/0030238
389login:Penguin:2005/05/05(木) 19:44:22 ID:taJGpMpa
>>384
おおお、期待してまつ。
390384:2005/05/05(木) 20:04:12 ID:1AVDZvW1
え、自分用だったんだけど(;´Д`)

まぁ公開出来るようなモノができたら公開するよ。期待しないでねw
391login:Penguin:2005/05/05(木) 20:51:57 ID:kVa7k8HE
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1115293846/
Debian GNU/Linux 3.1 月末にリリース予定

なぜにVIPにスレが
392login:Penguin:2005/05/05(木) 21:03:19 ID:kVa7k8HE
http://vipper.info/index.php?Debian%20GNU%2FLinux
http://vipper.info/

VIP板のまとめサイトもすごいことになってる。
393login:Penguin:2005/05/05(木) 21:08:52 ID:7tWcmYFb
>>392
…なんだこれ

debian.fam.cxがちと重いのは確かなんだがミラー的に使うには怖いな
394login:Penguin:2005/05/05(木) 21:19:52 ID:83COc6Tg
vip って存在定義がわからないんだけど、何の略?
395login:Penguin:2005/05/05(木) 21:31:15 ID:x8vyQuCP
2chでは VIP=雑談 の認識でよいのでは。
VIPに意味はないみたい
396login:Penguin:2005/05/05(木) 21:32:16 ID:x8vyQuCP
397login:Penguin:2005/05/05(木) 21:36:04 ID:4pImZily
viper板はないの?
398login:Penguin:2005/05/05(木) 22:15:48 ID:bzhuopnk
399login:Penguin:2005/05/05(木) 22:47:22 ID:bAFYZT4W
ほんまにリリースするの?>でばいあん
どうせ、また、延長だろ
400login:Penguin:2005/05/05(木) 22:51:21 ID:7x3dewic
いよいよかぁ・・・
イザとなると仕事で使ってるサーバとかだと
テスト環境作らないと怖いなぁ・・・
401login:Penguin:2005/05/05(木) 22:56:12 ID:q6DNoyb9
                        ─
 、   l   _,                  -‐-、
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ       l
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i       '’
 /  !   '`  |   '──--'  {       つ
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    -っ
       'i      しii     丿     / ゝ-
      |`:、藤ャ     'ii   __,/      `‐′
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi       ├
       ^-ァ        __,ノ       σ‐
     r^~"i'        'l
     !、 !         l          ─‐
      ~^''!,   ,_    ,!_        ー〜'ヽ
         藤ャ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )       ) 
            `'‐’                ノ  
402login:Penguin:2005/05/05(木) 22:57:58 ID:q6DNoyb9
\\  ビ    \\  \  \\\  \\ \ \
 \\ \\ ュ    ウ     \\ \ \\
 \\  \\  \\  \ ウ  \\\ \\
 \\\  \\ \\\      ウ  \\ \
  \\  \\  \\  \ \  ゥ\ \\
     \ \   \ \   \ \ ゥ\\
 \  \\   \    \\    ゥ
 \\ \ \\  O| ̄|_ _文字化けた・・・・・・・・・・・・
 \  \\ \  | ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄\ \\ \\
   \ \ \  / Y \  ∨  |   ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ
 \\  \\  |  |  |  \  ヽ
403login:Penguin:2005/05/05(木) 22:59:08 ID:Z92ZC9zp
へぇ
404login:Penguin:2005/05/05(木) 23:06:38 ID:bAFYZT4W
ゲゲっ、文字化けでサジ投げた?
405login:Penguin:2005/05/06(金) 00:26:07 ID:Oa3ETBnf
libcをpen4用にコンパイルしパッケしなおしたら
体感できるほど速くなるの?
体感とかあやふやな指標なしで、きちんと計測するとして
libcの走行時間とかを計る方法ってあるの?
406login:Penguin:2005/05/06(金) 01:26:26 ID:fcgYPCTu
time
407login:Penguin:2005/05/06(金) 05:57:59 ID:yKhOWRIu
>>380
なるほど。
だから/.はあんなキモいことになってんのか。
408login:Penguin:2005/05/06(金) 09:26:59 ID:z/coE1U4
debianを入れてみようかと思うけど、CD7枚分のデータをDLするのは
たいへんです。
なんで7枚ものCDが必要なんですか?
409login:Penguin:2005/05/06(金) 09:48:27 ID:L7qgZKle
>>408
すべてのパッケージをCDにするとそれだけの容量になります。
公式のインストーラーマニュアルにも書いてあることだけど、フルインストールは無駄だよ。

ネットワーク経由でインストールができるならそれがお勧め。
インストール時に必要なパッケージだけ落としてインストールできる。
とりあえず最小限でインストールするだけなら最初の1枚だけでもいいはず。
410ヽ(´ー`)ノ ◆.ogCuANUcE :2005/05/06(金) 09:48:41 ID:m28X1u6q
411login:Penguin:2005/05/06(金) 09:55:36 ID:Z/jGIOi/
>>408
フロッピー3枚でインストールできるし
他のPCのHDDを利用するネットブートもある
412408:2005/05/06(金) 09:58:54 ID:z/coE1U4
>>409-411
ありがとうございます。
まずwoody-i386-i.isoをDLしてnetinstをやってみます。
413login:Penguin:2005/05/06(金) 10:03:50 ID:Z/jGIOi/
s/ネットブート/netinst/
414login:Penguin:2005/05/06(金) 11:43:36 ID:AalHHzoA
一番目のCDだけあればインストールはできるよ。あとのは、パッケージCDだしね。
アプリはaptで入れるから、全く不要。
415login:Penguin:2005/05/06(金) 13:12:23 ID:Kyej/JcC
で美案は、日本語関係が面倒だもんね。
dilloで、そのまま日本語が読めればいいのに。
416login:Penguin:2005/05/06(金) 13:23:56 ID:2eAf0ltb
sidでSELinuxを使ってる人いるの?
lemuria.orgからパッケージをとってきたが、エラーばっか出る。
417ヽ(´ー`)ノ ◆.ogCuANUcE :2005/05/06(金) 15:21:24 ID:m28X1u6q
>>416
参考: >>79, >>172, >>208

俺は使ってない。
安全のために入れるのに、バギーなモノが入られても困る。
418login:Penguin:2005/05/06(金) 15:59:30 ID:cx+711PB
>>416
喪れも>>417と同感。エロス待ち。
419login:Penguin:2005/05/06(金) 16:51:45 ID:2eAf0ltb
>>417,418
どうも。参考になりました。
420login:Penguin:2005/05/06(金) 16:57:10 ID:bb3/ZLZa
鳴り響け、僕のエロス!
421login:Penguin:2005/05/06(金) 18:06:32 ID:Z/jGIOi/
>>420
君はフェロモンが足りない
422login:Penguin:2005/05/06(金) 19:49:11 ID:o81DnHpT
sshスレでも聞いたのですが、反応が無かったのでこちらでお伺いします。
玄箱にdebian sargeを入れてapt-get installでsshをインストールしたのですが、
バージョンが3.8.1p1だったので、openssh-4.0p1.tar.gzを取得して
/home/userでtarコマンドで展開
openssh-4.0p1ディレクトリの中でmkdir build ; cd buildして ../configureを実行。
3分弱くらいで
configure: error: *** Can't find recent OpenSSL libcrypto (see config.log for details) ***
となってしまい先に進みません。
config.logは見てみたのですが、それらしい記述は見つけられませんでした。
どうか私に解決する知恵を貸してください。
ちなみに、OpenSSL-0.9.7e Zlib-1.2.2で、gccはバージョン3.3.5です。
宜しくお願いします。
423login:Penguin:2005/05/06(金) 19:53:39 ID:0983GKic
katerm に表示された日本語をemacsにコピペしようとすると文字化けしちまいます。
むー。
424login:Penguin:2005/05/06(金) 20:07:11 ID:L7qgZKle
>>422
ヒント:Can't find OpenSSL libcrypto
普通の人なら必要ない物は探さない。
ってことでlibcryptoがほしいみたいですね。
425login:Penguin:2005/05/06(金) 21:05:54 ID:o81DnHpT
.>424
早速のアドバイスありがとうございます。
確かに'Can't find recent OpenSSL libcrypto 'と言うことで、
whereis libcryptoしてその結果を$PATHと比較して見てみます。
今日はあいにく出先なんで、明日の晩にやってみてご報告します。
# ssh-3.8.1p1なんでまだWANから操作出来るようにしてませんでした
# こんなことだったらsshだけでもポート開けとけばよかった。
426408:2005/05/07(土) 00:01:52 ID:RWPHAV6T
netinstしてみました。
途中経過がよく分かりませんでしたが、gnomeとgdm、日本語表示まではできました。
mozillaもapt-getして環境が整備されつつありますが、まだ日本語入力ができてい
ません。
kondara、redhat、vineな自分からするとclientマシンとして使えるところまで
環境をinstallできるか自信がありませんが、 i will try to do that. と言う
ことで報告します。
www.navic.co.jpはwoodyのインストールに非常に役立ちました。
427login:Penguin:2005/05/07(土) 00:15:33 ID:zjJD0++M
>>426
set-language-env
428login:Penguin:2005/05/07(土) 01:09:28 ID:+Us45GLd
>>426
woodyなら
#dpkg-reconfigure locales
で、jpの再設定が必要だった気がする。
429login:Penguin:2005/05/07(土) 01:09:59 ID:jtq95KiZ
>>426 im-canna オススメ。
430login:Penguin:2005/05/07(土) 01:12:28 ID:+Us45GLd
あ、日本語表示はできてるのか、余計だった。すまん。
431login:Penguin:2005/05/07(土) 02:06:20 ID:VMcgndwy
今どき、woodyインストールする>>408かわいいよ>>408
432login:Penguin:2005/05/07(土) 03:37:56 ID:Kc14mqKx
grubを/dev/hdaに入れて起動しなくなったWindowsXPって、HDDを全部初期化しないと
デフォルトに戻らないんでしょ。再セットアップする機会にやってみたけど。やっぱり、
初心者の人は、フロッピードライブのないCDドライヴ搭載のPCでDebianを起動するの
は、DebianCDの最初の画面のプロンプトでrescue root=/dev/hda3って入力して
起動するのを薦めるよ。
433login:Penguin:2005/05/07(土) 03:49:03 ID:EObaQsKr
>>432
釣り?

2k とか XP だと、回復コンソールを使えばいいらしい。
http://www.a-yu.com/system/nt09.html
434login:Penguin:2005/05/07(土) 04:02:13 ID:TipfQINs
>>433
知らなかっただけだろ。
心の弱いやつをいじめるな
435login:Penguin:2005/05/07(土) 08:59:59 ID:dDMJsQXH
>>434
別にいじめてるようには見えんが
それに433は心が弱いのかわからん
頭は弱そうだけど
436408:2005/05/07(土) 09:36:16 ID:RWPHAV6T
みなさん、ありがとうございます。
.gnomercを作って
kinput2 canna &
XMODIFIERS=@im=kinput2 ; export XMODIFIERS と記述すれば入力できました。

あ〜、先が思いやられる。
ちなみに、この書き込みはwoodyからです。
437login:Penguin:2005/05/07(土) 11:07:05 ID:afZT9MyP
>>435
そんなことないだろ。  認知症なんだよ
438login:Penguin:2005/05/07(土) 12:58:19 ID:N5JuJjEo
>>436
おめ。
439login:Penguin:2005/05/07(土) 13:13:32 ID:Usogd1YE
mlterm つこてみたけど、kterm やら aterm やらでインストールしてそのまま使われるフォントが出せなくて苦しい。
aafont は ISO8859_1 = -kochi-mincho-medium-*-%d-*-iso8859-1
で綺麗になったけど、もう10年くらい使っているあの普通のフォントが使いたい。
けど、そのフォントの名前さえ知らない。
あ〜
440login:Penguin:2005/05/07(土) 17:32:59 ID:/lF+bnKt
rk16とkanji16だっけ?
441login:Penguin:2005/05/07(土) 17:42:04 ID:N9jtnJjA
なんで xlsfonts しないの。
442login:Penguin:2005/05/07(土) 17:59:00 ID:QTYC4UIW
433だけど、Windowsしか使えないのに、偉そうなレス
いらんよ。ネットストーカーの糞。富士通のオアシス
でもいじってろよ。
初心者の皆さん、Debianのユーザーは親切に教えてく
れる方々もいますから、誤解してFedracoreに行かな
いでね。
443login:Penguin:2005/05/07(土) 18:15:39 ID:w6+W/yDF
( ゚д゚)
444login:Penguin:2005/05/07(土) 18:19:15 ID:OR1NnGb/
富士通の人のネットストーキングを暗に批判したレスだ
でもあれは洗脳だから、責めるのは可哀想なんだけどね
445login:Penguin:2005/05/07(土) 18:29:00 ID:WZYCwCs/
富士通というと女装が趣味の・・・
446login:Penguin:2005/05/07(土) 18:31:50 ID:jtq95KiZ
>>439 xlsfonts xfontsel xfd を使ってフォントを探すんだ。
447login:Penguin:2005/05/07(土) 20:53:36 ID:wC/7hW7p
>>439
橘ことk14とみた
448login:Penguin:2005/05/07(土) 20:56:02 ID:PWRMlA9C
.gnomerc 読むようになったのか
449384:2005/05/07(土) 20:59:39 ID:DUqdIxzA
howm の .deb できた。つか、2 日前ぐらいからできてる。
一応手元では試してみたけど、誰かいるかね。
450422:2005/05/07(土) 21:13:34 ID:gWYjWaRL
>424
おかげさんで解決しました。
当初PATHが通ってないだけなんでないかと思って色々やってたんですが、
recent OpenSSL って「最近の」ってコトなんですね。
で、openssl-0.9.7eだったのをopenssl-0.9.7g.tar.gzをとってきてソースからビルドして
再度configureしたらOKでした。
ありがとうございました。
451login:Penguin:2005/05/07(土) 21:18:47 ID:w9pSlgBu
452login:Penguin:2005/05/07(土) 22:23:19 ID:Z0yN7As4
>>384 >>449 さん

howm の deb ほしいっす。アップよろしくです。
453login:Penguin:2005/05/07(土) 22:42:44 ID:jsgfLkYP
>>449
うpしる!
454384:2005/05/07(土) 23:05:38 ID:DUqdIxzA
http://debian.fam.cx/index.php?uploader
ほい。配布するために .deb 作ったのは始めてだからこれで良いのか分からんが。
lintian にも通ったし問題ないと思う。
455login:Penguinsage :2005/05/07(土) 23:06:01 ID:YveNfuJt
どなたか、NECのノート(LavieM)にDebian入れた方います?
ACPI周りとグラフィックドライバがうまくいかないもので。
456login:Penguin:2005/05/07(土) 23:54:47 ID:8GIccMBD
>>454
good job!
457login:Penguin:2005/05/08(日) 00:41:38 ID:tWx2x7lf
>>455
woody ?
458login:Penguin:2005/05/08(日) 05:24:35 ID:nLGKSIpC
>>451
やっときたか、遅いよ〜。
でも、64bitのリリースは何時になるんだろう?
459433:2005/05/08(日) 05:30:10 ID:6YRjqIw2
>>442
くそぼけ。何がしたいのか知らないが、他人を騙るな。

>>433 != >>442
460318:2005/05/08(日) 05:53:35 ID:kEKXKKOS
>>338, 319
まだ見てる?

今日 ati 純正のドライバーで VMWare 5.0 で全画面表示ができることを確認できますた。
ThinkPad T42, radeon mobility 9600 で、glxgears が約 2100 FPS くらい出ています。
また、中ボタン+グリグリボタンでの画面スクロールですが、以前はこれをやると、
マウスポインターの位置もずれていって不便だったのですが、その不具合は今はありません。
また、mozilla なんかで中ボタン+グリグリボタンで画面スクロールをやった時に、
誤って中ボタンのペーストをしてしまって頭に血が登ることもなくなりました。
非常に快適です。

ati 純正ドライバーの導入は Debian の場合について書かれた以下のページを参考にしました。
http://xoomer.virgilio.it/flavio.stanchina/debian/fglrx-installer.html

ただし、kernel のコンパイルオプションは、CONFIG_AGP と CONFIG_AGP_INTEL を y とし、CONFIG_DRM を not set としました。

あとはそのページに従ってやれば問題ないはずです。
全画面表示のために、VMWare の方では特に何もしなくていいです。

あとは、液晶プロジェクターにつないでうまく表示されるかどうかの確認かな。

461338:2005/05/08(日) 08:03:12 ID:iipkYlWb
>>460=318さん
追加情報どうもです。純正ドライバで全画面OKっすか。素晴らしいですね。
漏れは>>319で報告させていただいた状態で甘んじております。時間があれば
>>460で上げてくれた情報を参考にがんがります。

今週末は同じThinkPadT42にFreeBSDを入れてました。こちらも標準ドライバで
良いなら簡単に全画面まで持って行けました。
パッケージ管理でportsの重さ、遅さに疲れ果ててます。apt(Debian)とports(FreeBSD)が
クライアントユースのパッケージ管理の中では双璧みたいに言われたりするけど
やっぱDebianのaptは素晴らしいと思った次第です。
462login:Penguin:2005/05/08(日) 09:25:11 ID:XWaCxEC9
463login:Penguin:2005/05/08(日) 10:49:09 ID:Fafk43/I
>>451
gcc-4.0はまだなのかい?

deb http://debian-ppc64.alioth.debian.org/gcc4 unstable main contrib non-free
で冒険してるけど
464432:2005/05/08(日) 15:38:08 ID:nxNjjvya
>>433 >>459
>他人を騙るな
ただの入力エラーですが、すいません。
>2k とか XP だと、回復コンソールを使えばいいらしい。
http://www.a-yu.com/system/nt09.html
どうもそんなに簡単じゃないようですよ。とくに初心者には。
465459:2005/05/08(日) 16:07:15 ID:6YRjqIw2
>>464
入力エラーか。それならば、カリカリしてすまんかった。
ついでに、名前の432も、442の間違いなのか?

>どうもそんなに簡単じゃないようですよ。とくに初心者には。
たとえば自分でリストアもできないような初心者には、
たしかに難しいかもな。
466login:Penguin:2005/05/08(日) 17:05:42 ID:q5+I51Y3
そもそもGrubがあればWindowsだって起動できるはずだよね。
467login:Penguin:2005/05/08(日) 17:31:16 ID:hEWUompA
>>465
ぼくのカリもおながいしまつ。
468login:Penguin:2005/05/08(日) 18:37:31 ID:t1AOooCz
      ∧_∧ハゥッ
   ∧_(Д`; )←>>467
  ( ・∀・)   つ
  (っ  ≡つて ヽ ちん!
  して_)_ノw (_)
469login:Penguin:2005/05/08(日) 19:07:45 ID:uJJXF2YV
>>464
回復コンソールを使えばいいと書いてあるように見えるが。
470login:Penguin:2005/05/08(日) 19:34:22 ID:Fafk43/I
>>469
わからないときは混乱して日本語も理解できなくなるからな
471login:Penguin:2005/05/08(日) 19:57:56 ID:uJJXF2YV
む。俺が読み違えてる気がしてきた。
回復コンソールを使うことが初心者には易しくないと言ってるのか。
472login:Penguin:2005/05/09(月) 03:42:29 ID:gL0zu0Le
左舷後方なにやってんの!
473384:2005/05/09(月) 10:01:09 ID:6uL/SC72
howm-1.2.3 が出たので追随…したつもりが、
dpkg -i でエラーが出る、間違った deb を上げてしまいました(;´Д`)

howm_1.2.3-1_all.deb 削除したいんだけど、どっから消せばいいか分からんです。
すいません、誰か添付ファイルの削除の仕方教えてください…_| ̄|○

あと、debian/watch って書いた方が良いのかねぇ?
uupdate はともかく、uscan の使い方が分からんから躊躇ってるんだけど。
474login:Penguin:2005/05/09(月) 11:02:24 ID:biuxaZGW
howmは、emacs上のよくできたwikiのようなものなんだね
475 ◆m7YeytgDFE :2005/05/09(月) 12:17:24 ID:ddRyW+Tg
>>472
ブライトさん?
476login:Penguin:2005/05/09(月) 14:25:38 ID:/KvwuN6V
全世界で互換性のある電子文書のアーカイブ化を模索してるのに、なんでAdobe Acrobat Reader 7の「* .deb」が
ないんだろ?
477login:Penguin:2005/05/09(月) 14:30:02 ID:GYIP3FCs
478login:Penguin:2005/05/09(月) 14:37:28 ID:+Bs/nt2R
つまらないことが気になったので恐縮なのですが、
/lib64 や/usr/lib64 というディレクトリがありますが、これってi386系でも使うの?
気が付いたらできていた。
ディレクトリの日付は2005-03-28で、中のファイルは2004-08-08だから、
前からあったのかも知れないのだけど…はて?
なんか amd64 っぽいように見える。
479login:Penguin:2005/05/09(月) 14:50:37 ID:GYIP3FCs
>>478
amd64-libs でも入ってんのかな。
そのディレクトリのファイルいくつかで dpkg -S してみ。
480login:Penguin:2005/05/09(月) 15:00:02 ID:+Bs/nt2R
>>479
ありがとうございます。
amd64-libs と amd64-libs-dev が何故か入ってました。
いつの間にかインストールしていたらしいです。
purgeしたら、無事、なくなりました。
481login:Penguin:2005/05/09(月) 17:35:09 ID:JjCOzcNU
stable は security fix 以外のアップデートはしないらしいけど、
そうすると firefox とかのセキュリティホールについてはどうなるの?
woody だと mozilla はアップデートしなかったと思うけど。
482login:Penguin:2005/05/09(月) 18:05:41 ID:CEAsHKmJ
483ヽ(´ー`)ノ ◆.ogCuANUcE :2005/05/09(月) 18:13:12 ID:6uL/SC72
>>481
セキュリティホールの fix は security fix じゃないの? ;-)
484482:2005/05/09(月) 18:13:36 ID:CEAsHKmJ
上のパッケージ(japanesefont)は
ftp://ftp.nerim.net/debian-marillat/
推奨のようだ、
485login:Penguin:2005/05/09(月) 18:19:11 ID:GYIP3FCs
>>477
http://debian.fam.cx/index.php?cmd=backup&page=unstable&age=66&action=diff
4/7 に書き替えられたみたいだな。
なんで書き替えたんだろ。

apt-line は↓ね。
deb ftp://ftp.nerim.net/debian-marillat/ unstable main
486login:Penguin:2005/05/09(月) 18:24:07 ID:CEAsHKmJ
ライブラリの位置が違うね
487477じゃないけど:2005/05/09(月) 18:38:40 ID:4pOCIoZ5
つまり、どっちがいいの?
488login:Penguin:2005/05/09(月) 18:55:58 ID:kR5U+533
ザぁ・ぐれぇ〜とぉ〜・むたぁああああ
489384:2005/05/10(火) 09:09:54 ID:UfsWhtG2
反応がない...(;´Д`)

490login:Penguin:2005/05/10(火) 12:03:37 ID:xHtb00De
>>489
acroread-japanesefont_7.0.0-0_i386.deb使って日本語フォントをさくっと入れたい人は
deb ftp://ftp.nerim.net/debian-marillat/ unstable main

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/720acrobat7.html
とか参考にして、日本語フォントをちまちま手動で入れたい人はこっちでもいい、
(別に上のapt-lineで手動で入れたってかまわないけど)
deb http://apt.cerkinfo.be/ unstable main contrib non-free
491login:Penguin:2005/05/10(火) 12:47:36 ID:UfsWhtG2
>>490
スレテンプレで間違って上げたアーカイブを消したいと言っているのだが。

492login:Penguin:2005/05/10(火) 13:20:06 ID:Mek/m3XL
>>491
どういうこと?
493login:Penguin:2005/05/10(火) 14:20:44 ID:xHtb00De
書き換えられたのと関係あるのかな?
debian.fam.cx推奨は
deb ftp://ftp.nerim.net/debian-marillat/ unstable main
みたいだ
494493:2005/05/10(火) 14:22:57 ID:xHtb00De
ちがった、こっちだた、
deb http://apt.cerkinfo.be/ unstable main contrib non-free
495ヽ(´ー`)ノ ◆.ogCuANUcE :2005/05/10(火) 14:29:30 ID:UfsWhtG2
>>493
>>473
一体何と勘違いしてんのよw
496login:Penguin:2005/05/10(火) 20:21:59 ID:xHtb00De
>>495
スマソ、説明が足りなかった
>>485のdiffの青文字と赤文字、
どっちが更新後なのか勘違いしていた、
許せよ、
497login:Penguin:2005/05/10(火) 21:06:45 ID:B4thwyuX
>>491
>スレテンプレで間違って上げたアーカイブを消したいと言っているのだが。
もう消えてない?
498ヽ(´ー`)ノ ◆.ogCuANUcE :2005/05/11(水) 12:59:52 ID:0XK3Z0d5
howm_1.2.3-1_all.deb 上げ。

>>497
ダンケダンケ。つか詳細から消せるのな…気が付かなかった(;´Д`)
499login:Penguin:2005/05/11(水) 14:03:26 ID:1bBtOqj8
>>498
howmサンクスコ
500login:Penguin:2005/05/11(水) 18:02:38 ID:/z+EAZq1
そういや、emacs-goodies-elってみんな入れてんの?
結構前だけどtestingでemacsが更新されたらddskkがインストールできなくなっちゃったんだけど
いろいろ調べてみたらどうもemacs-goodies-elってのが必要みたいだった。

debianの偉い人見てたら、ddskkの必須パッケージ(?)に
emacs-goodies-elをつけくわえておいてくださいな。
501login:Penguin:2005/05/11(水) 18:08:37 ID:5PNa0lDX
>>500
そういうことだったのか。
ずっと emacsen-common を 1.4.15 で hold してたよ。
502ヽ(´ー`)ノ ◆.ogCuANUcE :2005/05/11(水) 19:36:24 ID:0XK3Z0d5
>>500
入れてる。lcomp.el とか apache-mode とか、便利なのが入ってるから。

http://packages.debian.org/testing/utils/ddskk の changelog 見ると
>
> ddskk (12.2.rel.0-3) unstable; urgency=low
>
> * Removed emacs20 from Build-Depends-Indep and Depends. (Closes: Bug#232735,#232748)
> * Updated to Standards-Version 3.6.1.
>
> -- Takao KAWAMURA <kawamura _at_ debian.org> Tue, 23 Mar 2004 18:00:24 +0900
>
これが最終更新だから、問題があるとしたら他のパッケージ、例えば
emacsen-common、emacs-goodies-el、emacs だと思うんだが。
503login:Penguin:2005/05/11(水) 19:41:28 ID:xEVi6svu
skkといえば、サーバのバッファ大きくしといてくだちい。
504login:Penguin:2005/05/11(水) 19:42:26 ID:5PNa0lDX
>>503
どのサーバ?
505login:Penguin:2005/05/12(木) 23:32:50 ID:auLQuHgo
OpteronにAMD64版Debianをインストールしてgcc 3.3で32bitコンパイルを
してみましたが、コンパイルというか、リンクがうまくいきません。
$ gcc -m32 test.c
/usr/bin/ld: skipping incompatible /usr/lib/gcc-lib/x86_64-linux/3.3.5/./libgcc.a when searching for -lgcc
/usr/bin/ld: skipping incompatible /usr/lib/gcc-lib/x86_64-linux/3.3.5/libgcc.a when searching for -lgcc
/usr/bin/ld: cannot find -lgcc
collect2: ld returned 1 exit status
これはldに問題があるのでしょうか?
506login:Penguin:2005/05/13(金) 00:12:23 ID:H1pPDtVm
>>505
# apt-get install lib32gcc1 ia32-libs-dev

$ gcc hello.c
$ ldd a.out
libc.so.6 => /lib/libc.so.6 (0x00002aaaaabc3000)
/lib/ld-linux-x86-64.so.2 (0x00002aaaaaaab000)
$ gcc -m32 hello.c
$ ldd a.out
linux-gate.so.1 => (0xffffe000)
libc.so.6 => /lib32/libc.so.6 (0x5557d000)
/lib/ld-linux.so.2 (0x55555000)
507login:Penguin:2005/05/13(金) 07:41:49 ID:z4yMkaLq
>>476
xpdfとかgpdfは?
508login:Penguin:2005/05/13(金) 12:25:23 ID:zlghGiZi
Debianってアプリがリリースされてからパッケージ化されるのに
どのくらいかかるの?
509login:Penguin:2005/05/13(金) 12:33:27 ID:/bPvP9pB
>>508
ものによる。
数日以内のもあれば数年放置のものも。
510login:Penguin:2005/05/13(金) 14:39:10 ID:P3B3becD
N・M・U! N・M・U! (AA略
511login:Penguin:2005/05/13(金) 15:13:07 ID:xcgQ6yVm
>>508 は ITP が出て〜という話をしてるんじゃないの?
…ちがうか。
512ヽ(´ー`)ノ ◆.ogCuANUcE :2005/05/13(金) 17:14:11 ID:XaLSD6/1
ずっとオカシイなぁと思ってたんだけど、ddskk のバージョンが古い…(;´Д`)

ddskk-2005* とかは「リリース」ではないから deb ないのかな?
513login:Penguin:2005/05/13(金) 17:55:33 ID:dYwrzRxe
>>512
ホントだ。

ddskk (12.2.rel.0-3) unstable; urgency=low
Tue, 23 Mar 2004 18:00:24 +0900
514login:Penguin:2005/05/13(金) 22:25:40 ID:BnujthjY
http://debian.fam.cx/index.php?%A4%AA%C3%CE%A4%E9%A4%BB
いつのまにかsargeになってたのね。
515login:Penguin:2005/05/13(金) 23:44:51 ID:tXEL6l4M
無線LANカードをノートにつきさして、認識(ぴっぴっって音がなって)すると同時に
自動でインターフェースの設定をするには、どうしたらいいんでしょうか?

いまは、iwconfig で wep の設定して、そのあと
dhclient なり、ifconfig なりをつかって設定してます。
(全部、コマンドを打ち込んでる。めんどい。)
516login:Penguin:2005/05/14(土) 00:25:30 ID:WbBHw4+z
>>515
/usr/share/doc/wireless-tools/README.Debian
517login:Penguin:2005/05/14(土) 01:59:55 ID:X3kg+8LH
>>509
そういう所がデブの駄目駄目な所
518login:Penguin:2005/05/14(土) 04:06:39 ID:VhJjsCCi
>>517
どちらかというとハゲですけど。
519login:Penguin:2005/05/14(土) 05:20:32 ID:Dv6xNWcV
ハゲなら許す
520login:Penguin:2005/05/14(土) 05:53:14 ID:Aow38zXB
sarge の release critical bug
http://kmuto.jp/d/?date=20050513#p08
521login:Penguin:2005/05/14(土) 10:04:46 ID:ix0PgnX9
>519
なんだエラそうに
522login:Penguin:2005/05/14(土) 13:53:17 ID:N3IxbWa4
>>514
GJ!! > namazuTamerタソ
523login:Penguin:2005/05/14(土) 22:51:51 ID:qAyMGsxp
>>521
だまれハゲ
524login:Penguin:2005/05/14(土) 23:20:43 ID:jyLC3j+M
薄毛の俺は勝ち組
525login:Penguin:2005/05/15(日) 00:53:09 ID:RSSuQXxX
神の悪口言ってると罰当たるぞ。
526login:Penguin:2005/05/15(日) 00:54:39 ID:lLegWb00
なにが「ポリシーバグキディ」だよ。あほか。だまって手を動かせ
527login:Penguin:2005/05/15(日) 00:57:15 ID:/dywO8QE
>>526
白い液体がさきっちょから出ましたが僕は病気でしょうか。。。
528login:Penguin:2005/05/15(日) 01:16:02 ID:dJ5TsjPb
>>527
もーーう !! でぶ嫌ん !!
529login:Penguin:2005/05/15(日) 01:24:03 ID:2U34A4Ya
本当のデブは手が届きまえん
530login:Penguin:2005/05/15(日) 01:32:07 ID:RSXqggRk
>>524
<資生堂>HPに「薄毛は子孫も迷惑」 抗議殺到、おわび
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050512-00000051-mai-bus_all
531login:Penguin:2005/05/15(日) 02:54:41 ID:7mlPw/IU
デブはDebian
ハゲはredhat
ってことでしょ?
532318:2005/05/15(日) 03:25:23 ID:awbpa/bt
>>461

ThinkPad T42 の radeon mobility 9600 を ati 純正ドライバーで使っていま
したが, 致命的な弱点にぶちあたりますた.

Debian での ati 銃声ドライバーの導入のし方
http://xoomer.virgilio.it/flavio.stanchina/debian/fglrx-installer.html

hibernate(メモリーの内容をスワップ領域に書き出して電源断)して, 再び電
源オンすると, 画面がうまく復帰しません. インターネット検索をしましたが,
どうもatiのドライバーだとhibernateがうまくいかないようでつ.

漏れの場合, ノートだとhibernateなしなんて考えられんので, xfree86のドラ
イバーに戻しますた. だけど, xfree86 はまだ radeon mobility 9600 の DRI
に対応してないようでちと悲しいです.
533login:Penguin:2005/05/15(日) 10:29:25 ID:Y43HY8B2
なんかチンピラが湧いてるな。
534login:Penguin:2005/05/15(日) 11:10:04 ID:XHbdzjQv
>>525
> 神の悪口言ってると罰当たるぞ。
神じゃなくて髪だからだいじょぶ。
535login:Penguin:2005/05/15(日) 12:49:01 ID:8yAZgEi4
gftpをftpsサポート付きでbuildするにはどうすればいいんでしょうか
#apt-get source gftp
で configureでdisable-sslなんてのはあるけど
enable-sslがないですし、
そのままbuildしてもだめです。

ftpsを使う場合はほかのクライアントを使っているひとがおおいのでしょうか
536login:Penguin:2005/05/15(日) 12:51:40 ID:Kc2qzyV4
gftpみたいな不安定なソフト使ってる人がそもそも少ないと思う。
537login:Penguin:2005/05/15(日) 13:09:30 ID:WVzK/vsm
>>532
ごめん、まったく関係ないけど、"銃声ドライバー"に大爆笑した。
538login:Penguin:2005/05/15(日) 13:15:19 ID:m8Oon3kK
woodyでruby1.8が入れたくてhttp://pkg-ruby.alioth.debian.org/より
/etc/apt/source.listにdeb http://pkg-ruby.alioth.debian.org/deb ./
を加えてapt-get update & upgradeすると
The following packages have been kept back
libruby ruby
でUpgradeされないので手動でapt-get install rubyしたら

Sorry, but the following packages have unmet dependencies:
ruby: Depends: ruby1.8 but it is not installable
E: Sorry, broken packages

と怒られました。こういうときなんか詳しく調べる手法というものはないでしょうか。
まぁruby1.6.7→ruby1.8できればなんでもいいんですけど。
539login:Penguin:2005/05/15(日) 13:25:43 ID:OQ0vc/9w
>>535
どこを見てるのか分からんけど--enable-sslあるだろ。
debian/rulesの--disable-sslを--enable-sslにしてrebuildすりゃいいんじゃね。

>>538
詳しく調べるって、何を?
540538:2005/05/15(日) 14:05:36 ID:m8Oon3kK
>>539
 あれが原因とかこれが原因とか、なんかと衝突してるとかどうとか。
そういうことがわかればなんとかなるかなと。
541login:Penguin:2005/05/15(日) 14:15:54 ID:OQ0vc/9w
>>540
原因はそのメッセージに書いてあるだろう。
rubyパケジが依存してるruby1.8パケジがねえ、と嘆いてる。
つか、そもそも入れようとしてるパケジはwoody向けのパケジじゃない。
542login:Penguin:2005/05/15(日) 14:17:55 ID:iac6OADP
>>540
Package: ruby
Priority: optional
Section: interpreters
Installed-Size: 96
Maintainer: Fumitoshi UKAI <*****@*****>
Architecture: all
Source: ruby-defaults
Version: 1.8.0-1
Depends: ruby1.8
Filename: ./ruby_1.8.0-1_all.deb
Size: 17946
MD5sum: 9fe55a1a6cb71669f3819f4e944f192b
Description: An interpreter of object-oriented scripting language Ruby
Ruby is the interpreted scripting language for quick and
easy object-oriented programming. It has many features to
process text files and to do system management tasks (as in
perl). It is simple, straight-forward, and extensible.
.
This package is a dependency package, which depends on Debian's default
Ruby version (currently 1.8.x).
だな。


deb http://download.gna.org/praksys praksys/
でどうよ
543login:Penguin:2005/05/15(日) 22:07:54 ID:yuQMiNXL
Sarge化したんですけど、現在パッケージ化されてないアプリって
「apt-get update」してればそのうちいきなりインストールできるようになる?
544login:Penguin:2005/05/15(日) 22:14:18 ID:11jeYVIM
>>543
なるかも知れないし、ならないかも知れない。
全てはパッケージ作者の御心次第。
545login:Penguin:2005/05/15(日) 22:18:41 ID:vc6EQ2RS
>>543
そもそも誰が作るんだよ。
せめて「作ってくれ」とBTSしないと、需要があるのかわからないじゃないか。
546538:2005/05/15(日) 22:23:11 ID:m8Oon3kK
>>541
rubyとruby1.8は別物としてみるべきなんですね。単にruby入らないからダメって
言われてるんかと思いました。

>>542
ありがとございまーす。試してみてapt-get install rubyしたら最新版だよって
言われたのでapt-get install ruby1.8したら無事入りました。

が・・・既存のrubyをruby1.8に置き換えるつもりだったのですけど
rubyとruby1.8が共存する形になってしまいました。541さんのレスポンスから
察するにやっぱりというか当然なのか。
547login:Penguin:2005/05/15(日) 22:50:47 ID:+aIWv882
548login:Penguin:2005/05/15(日) 22:59:14 ID:TASspdxI
武藤はなぜ禿げたかについて
549login:Penguin:2005/05/15(日) 23:58:34 ID:SXUlSXXk
>>543
基本的には、ならないと思っていいと思ふ。
もうsargeはフリーズ済み。

>>546
どういう事?
rubyパケジは/usr/bin/rubyのリンクを提供しているだけ。
実ファイルはruby1.8やlibruby1.8といったパケジに入ってる。
550login:Penguin:2005/05/16(月) 00:02:30 ID:+aIWv882
dpkg -L ruby
ls -l /usr/bin/ruby
551login:Penguin:2005/05/16(月) 00:08:17 ID:wRmajXMx
>>451
なんかいろいろかわってたのね、
http://debian-amd64.alioth.debian.org/debian-amd64/

http://debian-amd64.alioth.debian.org/debian-pure64/
ってどうちがうの?タイムスタンプ微妙に違うし、ミラーも同様だね

http://debian-amd64.alioth.debian.org/debian/
はdebian-pure64のリンクみたい

どっちかがgcc-4.0でビルドしたツリーってことはあるのかな?
552login:Penguin:2005/05/16(月) 01:27:55 ID:+LYf5iKj
>>548
> 武藤はなぜ禿げたかについて
髪を神と混同して増長したから罰があたった。
553login:Penguin:2005/05/16(月) 01:59:37 ID:f/pFeqTv
>>551
gcc-4.0 build は
http://debian-ppc64.alioth.debian.org/gcc4
ppc64とx86-64が統合されて64bit&gcc-4.0のexperimentalなtreeになった。
554login:Penguin:2005/05/16(月) 02:42:50 ID:TDt0eAfg
日本語入力環境についてお尋ねします。
serge
kernel 2.4.27
gnome 2.8
vje-delta 3.0
と言う環境にて使用しています。
この環境でktermでは、日本語入力可能なのですが、
gnome-termやメニューから直接起動するアプリなどでは日本語入力できません。
今まで、主にサーバーとして使用してきたのでこの状況でも問題なかったのですが
本格的にデスクトップ環境としても使用したくなったので何とか解決したいです。
何かヒントか参考になるURIを教えて頂けないでしょうか。
以上よろしくお願いします。
555login:Penguin:2005/05/16(月) 03:04:17 ID:FJq2kVGN
vjeはロケールがja_JPでないと使えないとかそういう話?
556login:Penguin:2005/05/16(月) 03:31:12 ID:TDt0eAfg
gnome-termでは、ja_JPが使えないのですか?
ちなみにgnomercで

export LANG=ja_JP.eucjp
export LANGUAGE=ja
vje &
sleep 3
export XMODIFIRES="@im=vje"
export GTK_IM_MODULE=vje

としています
557login:Penguin:2005/05/16(月) 03:41:15 ID:TDt0eAfg
ついでに.Xresourcesもと思いましたが、長すぎて書けません
一応langage-env実行してから

#define XIM vje

とvje用に書き換えただけなのですが
558login:Penguin:2005/05/16(月) 03:51:51 ID:TDt0eAfg
後もうひとつ

kterm -e opera &

何てこともやってみましたが駄目でした。
559login:Penguin:2005/05/16(月) 04:15:23 ID:BjhOGWFj
>>556
shell の rc(.bashrc とか) で LANG とか XIM とか書き換えてない?
あと XMODIFIERS のつづりが間違ってるよ。
560login:Penguin:2005/05/16(月) 06:41:14 ID:lqcCGQb6
>>548
バグ1匹につき髪の毛1本を食べられたんだとさ
561login:Penguin:2005/05/16(月) 06:45:30 ID:1fPli+c8
おそろしいお話だ。
562login:Penguin:2005/05/16(月) 10:09:46 ID:yMCTrW+p
libsasl7はどこやねん・・・
563login:Penguin:2005/05/16(月) 11:33:27 ID:yt2WteSi
知るか
564login:Penguin:2005/05/16(月) 15:15:43 ID:TDt0eAfg
>>559
あいや〜、つまらないミスしていたであるね
急な出張ですぐ試せないからつらい
ザウルスでリモートにテストできれば良いのけど
X関連は、無理そうだ
565login:Penguin:2005/05/16(月) 19:08:28 ID:G6FeXCRl
Woodyで、X Window System の立ち上がらない新購入の
15TFTでした。Knoppix3.8をNTFSのC-drive(/dev/hda1)
にInstallすると、なんとKDEが……。kernel2.6では、
うちの新購入の15TFTもX Window Systemいけそう。
故障すると困るから安定版のDebian CD (Woody)の
kernelからupgradeはしませんけど……。
566login:Penguin:2005/05/16(月) 19:10:43 ID:aMhsB6v5
X環境を少しずつ手で構築してみてるんだけど
IceWMを入れたら、glyph not found ってワーニングが
もりもり出るようになった
多分フォントがどうかしてると思うんだけど
どうしたらこのワーニング出ないようにできるかな
エロい人ヒントプリーズ
567login:Penguin:2005/05/16(月) 19:56:11 ID:5ZQ0iDrG
568538:2005/05/16(月) 22:40:56 ID:y0AU8nfU
>>549
which ruby → /usr/bin/rubyで
ruby -vするとruby1.6.7。
which ruby1.8 → /usr/bin/ruby1.8で
ruby1.8 -vするとruby1.8.2がかえってきます。これはつまり共存してる
ということでは。

>>550
dpkg -L rubyすると/usr/bin/rubyが含まれています。
dpkg -L ruby1.8すると/usr/bin/rubyが含まれていません(当たり前か)
そういうわけで
ls -l /usr/bin/rubyは
-rwxr-xr-x 1 root root 3136 Oct 28 2004 /usr/bin/ruby
です。
569login:Penguin:2005/05/17(火) 11:08:28 ID:Z5vpsC/L
sargeだとuimとanthyをXで使うには、uim,anthy,uim-anthyを
インストールした後にset-language-envで設定するだけでは足りない?
今はuim-fepで入力したのをコピペしてる。
570login:Penguin:2005/05/17(火) 11:23:45 ID:NWri/cpv
この作業機はprime実験中なのであくまで推測なのだけど、

>>569

$ uim-xim --engine=anthy とか
$ /usr/bin/uim-toolbar-gtk または uim-toolbar-gtk-systray あたりどうよ。
571login:Penguin:2005/05/17(火) 11:32:29 ID:pttEzica
>>569
uim-pref-gtkで設定するべし。
572login:Penguin:2005/05/17(火) 12:22:36 ID:O0L6dsyF
573login:Penguin:2005/05/17(火) 13:58:39 ID:qjZdvDbE
>>569-572
2 どれも無理でした。おとなしくcanna
574login:Penguin:2005/05/17(火) 14:01:24 ID:qjZdvDbE
ついこの間まではset-language-envだけで大丈夫だったのに。
575login:Penguin:2005/05/17(火) 14:10:12 ID:jTiQeKH/
なぜランレベル2だけなの?
576login:Penguin:2005/05/17(火) 14:28:41 ID:BG0vsE1R
>>575
0から6まであるよ。
577login:Penguin:2005/05/17(火) 15:42:40 ID:77KDIjB5
>>574
set-language-envだと
XMODIFIERS=@im=uim-anthy ; export XMODIFIERS
と設定されるからだろ。

http://lists.sourceforge.jp/pipermail/anthy-dev/2005-February/001894.html
>* 環境変数XMODIFIERSの値として@im=uim-xxxxは使えません。XMODIFIERS=@im=uim
>と設定してください。
578login:Penguin:2005/05/17(火) 16:24:10 ID:K7e9JhCE
>>575
「グラフィカルログイン導入後にテキストログインをしたい場合はxdmやgdmを削除してください」
という説明があって、これが最速解なあたり流石にちとアレだと思った。
最初からテキストログイン用ランレベルとか作ってくれてればいいのに。
579login:Penguin:2005/05/17(火) 17:03:04 ID:jTiQeKH/
>>578
だよね
自分用にいじってはいるけど、ポリシー的に
どうなのよと思った
580login:Penguin:2005/05/17(火) 17:03:26 ID:jTiQeKH/
ところで
base-configって削除してもOK?
581login:Penguin:2005/05/17(火) 17:10:18 ID:jTiQeKH/
というか、いろいろパッケージを削除しようとしているときに
何をしようとしているかがちゃんとわからない場合は、実行してはいけません!
というメッセージを出す条件みたいなのは どこに書いてありますか?
パケージに重要度みたいなのがあると思うけど どこみたらいいかですか
582login:Penguin:2005/05/17(火) 17:38:56 ID:BG0vsE1R
>>578
> 最初からテキストログイン用ランレベルとか作ってくれてればいいのに。
なんで必要なの?

>>580
apt-cache show base-config
583login:Penguin:2005/05/17(火) 17:46:33 ID:BG0vsE1R
>>581
apt-cache show パッケージ名
して
Essential: yes
とある場合、かな。
584login:Penguin:2005/05/17(火) 18:39:05 ID:ecGiuCKZ
>>577
そこを直したら入力できるようになりました!
585login:Penguin:2005/05/17(火) 19:44:51 ID:HcN4FVuO
>>569
.uim.d/を消さないと uim-pref-gtk の選択肢に出ない時があったなぁ。
586login:Penguin:2005/05/17(火) 21:11:01 ID:EAeuGMke
emacsの色の設定が効かなくて困ってます
.emacsに
(set-background-color "blue")
(set-foreground-color "black")
(set-cursor-color "green")
(set-face-foreground 'modeline "green")
(set-face-background 'modeline "black")
と書いておいてもカーソルの色が黒のままになり
どこに行ったかわからなくなってしまいます

どこの設定がが関係しているのかさっぱりわかりません
emacs関係でインストールしているパッケージは
dpkg -l |grep emacs
ii emacs21 21.4a-1 The GNU Emacs editor
ii emacs21-bin-co 21.4a-1 The GNU Emacs editor's shared, architecture
ii emacs21-common 21.4a-1 The GNU Emacs editor's shared, architecture
ii emacs21-el 21.4a-1 GNU Emacs LISP (.el) files
ii emacsen-common 1.4.16 Common facilities for all emacsen
ii mell 1.0.0-6 emacs lisp library written by Hiroyuki Komat
ii prime-el 1.5.1.3-1 prime client for emacsen
です

もしかして何か盛大に勘違いしてるのでしょうか_| ̄|○
587login:Penguin:2005/05/17(火) 21:20:06 ID:nKuyBN8K
font-lockはロードしたか?
というかスレ違い
588login:Penguin:2005/05/17(火) 22:12:53 ID:Vt+Do5Gw
Debian辞典ザコンに早くもあった。
589586:2005/05/17(火) 22:58:44 ID:EAeuGMke
>>587
font-lockはロードしています

(set-background-color "blue")
(set-foreground-color "black")
(set-cursor-color "green")
(set-face-foreground 'modeline "green")
(set-face-background 'modeline "black")

これらの設定の内、カーソルだけが何故か言うことを聞かず
他の項目は指定通りの色になるのが謎で困ってます
590login:Penguin:2005/05/18(水) 00:01:49 ID:QHIifZb6
>>577のバグはsargeのリリースまでに直らないとまずくない?
591login:Penguin:2005/05/18(水) 00:15:00 ID:qyiyRhLB
>582
> なんで必要なの?

趣味の問題じゃね?

俺はmake worldしてxinitでX11を起動する世代だったので、正直gdmとか
あまり好きじゃない。だが、ユーザが一人じゃない場合 (家族とかに
使わせる場合とかな) はグラフィカルログインとかアイコンクリックで
ログインとか欲しくなるかもなー。

592login:Penguin:2005/05/18(水) 01:36:11 ID:JApe1xXn
redhat 系は run level で xdm とか立ち上げるかどうか分けてるけど、
結構いいアイデアだと思うよ。
593login:Penguin:2005/05/18(水) 02:27:45 ID:KdSutT10
別にRed Hatが考えたアイデアじゃない。昔からある。
Debianが間抜けなだけ。
594login:Penguin:2005/05/18(水) 02:39:30 ID:npkFYwwZ
別にRedHatが考えたとは言ってないのに…

Debianが導入しない何か適度な理由でもあるのかね。
595login:Penguin:2005/05/18(水) 02:44:00 ID:KdSutT10
Debianのポリシーに合わない「xdmが不要なら削除」
596login:Penguin:2005/05/18(水) 02:46:36 ID:JApe1xXn
一時的に xdm とか禁止したいなら、
/etc/X11/default-display-manager
をコメントアウトする方法もあるね。
597login:Penguin:2005/05/18(水) 02:47:49 ID:pZ67f4+k
http://lists.debian.org/debian-devel/2003/01/msg01898.html
この辺かなぁ。
だれか要約よろ。
598login:Penguin:2005/05/18(水) 02:57:43 ID:KdSutT10
そんな事より早くchkconfigを採用しろデ豚
599login:Penguin:2005/05/18(水) 03:01:01 ID:pZ67f4+k
>>598
rcconf でいいじゃん。
600login:Penguin:2005/05/18(水) 03:04:56 ID:pZ67f4+k
>>592
なんでいいアイディアなんだろ。
利点がよくわからん。

>>595
そんなポリシーあったっけ。
どこに書いてある?
601login:Penguin:2005/05/18(水) 03:08:26 ID:KdSutT10
Debianは不要だからこの世から削除
602login:Penguin:2005/05/18(水) 03:15:21 ID:YHTdgF1K
>>601
なら、このスレなんかに来なけりゃいいのに。馬鹿じゃねーの?
603login:Penguin:2005/05/18(水) 03:34:56 ID:PA2RReBz
>>601
おまいのような

  で ぶ 嫌 ん !!
604login:Penguin:2005/05/18(水) 08:31:12 ID:LKVOLSYD
なんでxdmだけ特別扱いするのかわからない。
「Apacheを使わないときがあるからそのためのランレベルが欲しい」とか言わないじゃん。
605login:Penguin:2005/05/18(水) 09:34:37 ID:3nGrBTyx
xdmをCtrl+rで抜けてコンソールで作業するのは私だけ?ランレベルが用意されていて、いいことって何ですか?
606login:Penguin:2005/05/18(水) 10:31:06 ID:ipjaOxSe
>>597
そのへんだと思う。長いなあ。
607login:Penguin:2005/05/18(水) 11:08:18 ID:03R0mpRI
皆さん、何故、仮想コンソールからのログインをを使わないですか?
[ATL]+[F1]〜[F6]が使えるはずですけど…
608login:Penguin:2005/05/18(水) 11:09:10 ID:03R0mpRI
>>607
間違えたOTL
[CTRL]+[ALT]+[F1]〜[F6]だったです。
609login:Penguin:2005/05/18(水) 11:09:56 ID:pZ67f4+k
>>607
なんで使ってないと思ったの?
610login:Penguin:2005/05/18(水) 11:16:26 ID:tQmfQ1hC
鯖マシンにモニタつないでないし
screen使うから使ってない
611login:Penguin:2005/05/18(水) 11:43:40 ID:J+HVdCcz
gcc のいろんなバージョンをインストールして、
切り替えながら使いたいんですが、
どうすればいいのでしょうか。
アレのコンパイルはこのバージョンのGCCが必須だけど、
これをコンパイルするならこのバージョンで、、、
みたいなのがウザすぎます。
612login:Penguin:2005/05/18(水) 12:27:54 ID:OeTe7ZZA
>>605
Xサーバ自体が自動起動しないことかなあ。
613login:Penguin:2005/05/18(水) 13:23:19 ID:MhhR6AT3
>>598
それは、なんちゃってラッパー版を作って使ってる
614ヽ(´ー`)ノ ◆.ogCuANUcE :2005/05/18(水) 13:54:02 ID:TVY6VWkL
>>598
chkconfig 使ったことないんだけど、update-rc.d で十分じゃない?

強いていうなら --list ができないぐらいしか不満はないんだが、
それも ~/show-rc.d を自分で作ったから問題無し。

>>605
X が動くのがウザい。
サーバ用途だとそもそも X 入ってないからイイんだけど、デスクトップで
使ってると X 入ってるけど動いて欲しくない時ってない?

>>611
普通に入れれば?
/usr/bin/gcc-3.3 とかで入るから、そのまま手で打っても良いし、
update-alternatives で切り替えても良いし。

> アレのコンパイルはこのバージョンのGCCが必須だけど、
> これをコンパイルするならこのバージョンで、、、
それはパッケージマネージメントで面倒みる問題じゃないだろう。
615login:Penguin:2005/05/18(水) 14:00:17 ID:pZ67f4+k
>>614
> 使ってると X 入ってるけど動いて欲しくない時ってない?
X の設定中とかかな。
でもそういうときは *dm 入れずに startx とかで上げて、
設定がだいじょぶそうなら *dm 入れればいい。

他にどんなとき?


gcc って alternative に対応してたっけ。
616login:Penguin:2005/05/18(水) 14:00:44 ID:4sH6vyvr
update-rc.dはこだわるほどのツールではないだろ。
chkconfigは広く普及してるのでここはひとつDebian側から歩み寄る大人の余裕を...
まぁそれが期待出来るようならアンチになったりしないわけだがw
617login:Penguin:2005/05/18(水) 14:01:45 ID:pZ67f4+k
>>616
rcconf でだめなん?
618login:Penguin:2005/05/18(水) 14:02:54 ID:pZ67f4+k
おっと、ntsysv じゃなくて chkconfig か。
ls と ln と rm でええやん。
619login:Penguin:2005/05/18(水) 14:14:10 ID:pZ67f4+k
お、chkconfig コンパイルしたら動いた。
だけど --list しても /etc/init.d/* の中で
# chkconfig:
があるのしか出てこないな。
620login:Penguin:2005/05/18(水) 14:26:21 ID:Ht11OIIO
質問させてください。
sarge環境でiTunesサーバを立てようと思い、いろいろ調べたら、
http://caruma.org/archives/2004/12/linuxitunes.html
が一番簡単そうだったので、この通りにやってみたのですが、
E: パッケージdaapdが見付かりません
と怒られました。
どうすればいいのか、ヒントだけでもお願いします。
621ヽ(´ー`)ノ ◆.ogCuANUcE :2005/05/18(水) 14:29:14 ID:TVY6VWkL
>>615
> 他にどんなとき?
X は入ってるけど、普段は X 使わない、とか。結構いると思うんだけどね。
まぁ俺自身は自分で xdm 切るから別に構わんけど。

> gcc って alternative に対応してたっけ。
gcc は対応してないんだっけ。俺は手動で update-alternatives --install した。

>>616
むしろ逆に、何で chkconfig にこだわるのか理解できない。
普及してるっていったって、赤帽系の間で、スタンダードなわけじゃないでしょ。

>>620
http://packages.debian.org/unstable/net/daapd
unstable に取り込まれました。
622620:2005/05/18(水) 14:35:41 ID:Ht11OIIO
>>621
即レスありがとうございます。
ということは、sidにしないとできないってことですか?
sarge下での非公式のパッケージを配布しているサイトとか、
ご存知ないでしょうか??
623login:Penguin:2005/05/18(水) 14:37:49 ID:pZ67f4+k
>>622
とりあえず sid から取ってきて入れてみたら?
624login:Penguin:2005/05/18(水) 14:54:27 ID:fZeIGiOL
>>621
横レスだけどさ
> X は入ってるけど、普段は X 使わない、とか。結構いると思うんだけどね。
これはよくわかるんだけど、
そのために、xdm のアンインストールではなく runlevel でやりたいってのが分からないんだよね
すごい単純だと思うんだけど。
625login:Penguin:2005/05/18(水) 15:06:00 ID:MhhR6AT3
>>624
アプリケーションのインストール/アンインストールって
普通に考えたら結構な作業だと思うよ
(実作業は鼻歌コマンド一発だとしても)

システム構成そのものを変更するのと
設定をちょっと変更するのと比べたら
普通は設定をちょっと変更する作業だけで
済ましたいと思う。
626login:Penguin:2005/05/18(水) 15:58:48 ID:+AydFU2x
>>625
>アプリケーションのインストール/アンインストール
Debianには優れたパッケージマネージメントがあるから楽な作業だよ
そのためにデベロッパが努力している。
普通にremoveしただけなら設定ファイルはそのまま残ってるから心配いらないし。

野良インスコがメインのSolarisなどには考えられないことだけど。
627login:Penguin:2005/05/18(水) 16:05:24 ID:ZpxHsxmm
up-to-dateな*dmを持っておきたいが、普段は利用しないってな場合に、
ちと面倒かも。
628login:Penguin:2005/05/18(水) 16:10:47 ID:jSDj6+pv
Xを使いたくないときはS99xdmをK01xdmとかにするだけでいいじゃない。
629login:Penguin:2005/05/18(水) 16:14:56 ID:+AydFU2x
webminでシステムの起動及びシャットダウンのところで
gdmをオフにするとか
630login:Penguin:2005/05/18(水) 16:40:19 ID:QyQ2sMWX
>>628
それはブート時に指定できない。
ランレベルの最大のメリットは起動時に「linux 5」とかすると
そのランレベルで起動することでしょ。
631login:Penguin:2005/05/18(水) 16:45:00 ID:etoGk61J
debian って、ランレベルの概念あったんだっけ?
632login:Penguin:2005/05/18(水) 17:03:15 ID:MhhR6AT3
>>631
希薄だから、ちょっと困ってる人がいる
633ヽ(´ー`)ノ ◆.ogCuANUcE :2005/05/18(水) 17:35:05 ID:TVY6VWkL
>>624
> そのために、xdm のアンインストールではなく runlevel でやりたいってのが
> 分からないんだよね
runlevel でっていうのは「xdm を無効にするポピュラーな方法」というだけで、
正直、俺はどうでも良い。他の人がどう思ってるかは知らんけど。

個人的には、そもそも x-window-system が xdm に Depends しているのが
事の発端だと思うんだよね。

スレテンプレで xdm 無効にするにはどうするんだ、という項目があるけど、
それだけ「xdm いらねぇぇぇ(゚Д゚)」って思ってるユーザが多いということだと思う。

裏を返すと(すでに)無効にしてる人間も多いわけで、それなら Depends に
する必要がない。

それとも、英語圏では *dm 自体が結構ポピュラーなんだろうか。
634login:Penguin:2005/05/18(水) 17:37:35 ID:etoGk61J
>>633
別にどうでもいいことなのに、長文書いて暇なん?
635login:Penguin:2005/05/18(水) 17:38:48 ID:4sH6vyvr
英語圏ではLinuxと言えばRed Hatだからな。
636ヽ(´ー`)ノ ◆.ogCuANUcE :2005/05/18(水) 18:26:31 ID:TVY6VWkL
>>634
うん、暇。
637login:Penguin:2005/05/18(水) 19:54:42 ID:IKEgOcIP
コテは荒れる原因になるから自粛してくれや
638login:Penguin:2005/05/18(水) 21:54:16 ID:eExps6jf
ランレベル君は再起動君か。
ヤレヤレ。
639login:Penguin:2005/05/18(水) 22:49:08 ID:JJmiZgg3
コンソールは3、GUIは5。

厨房の頃はLinux普遍の知識だと思ってた。

それほどあの特徴がないのが特徴のディストリが世の中に蔓延している。
640Debian Master ◆Q8gIG/Xc5k :2005/05/18(水) 23:29:50 ID:0Gkcxp1g
デブは帰れ
641login:Penguin:2005/05/18(水) 23:35:43 ID:h+33puVk
また変なのが湧いて来ましたよ。
642Debian Master ◆Q8gIG/Xc5k :2005/05/18(水) 23:55:27 ID:xIzLXoqU
ん?
なんだおまえ?
Debianの質問なら答えてやるぞ?
643login:Penguin:2005/05/19(木) 00:03:27 ID:Xd/9FNjk
debian放り込んで、ウインドウマネージャ変更しようとしたり、CUIに戻そうとしたり時に
他のディストリでの方法が全く通用せず、少し調べてみたら・・・・・

`cat /etc/X11/default-display-manager`


これがdebianクオリティなのか と開いた口がしばらく塞がらなかった。
644login:Penguin:2005/05/19(木) 00:08:52 ID:hxCJ/Xu8
>>643
俺は逆に一生ついて行こうと思ったが。
setwmみたいな痛いスクリプトよりはよっぽどスマートかと。
645login:Penguin:2005/05/19(木) 00:13:42 ID:AgFVkhfK
従来から見て「すっげえ変」な事をしてるところがあるのは確かだな。
スマートと見るか変態と見るか。
646login:Penguin:2005/05/19(木) 00:17:27 ID:iKveeQ6w
>>643
> `cat /etc/X11/default-display-manager`
これ、どこに書いてあったの?
647login:Penguin:2005/05/19(木) 00:19:50 ID:b4GGHpEc
>>645
正直言って、オレにはRedHatの設定ファイルの配置のがよっぽど変態に見えるんだが。
648login:Penguin:2005/05/19(木) 00:39:16 ID:GWZOWJdV
sargeでpstoeditをEMF形式サポートでコンパイルすることができません。
eps→emfと変換した物をOpenOffice.orgで扱うためにやってます。

1. まずlibEMFのソースにパッチを当ててコンパイル&インストールは成功。
2. pstoeditをapt-get sourceで取ってきてconfigureのオプションでemf指定。
3. コンパイルに必要なパッケージを全部apt-get。
4. dpkg-buildpackageでいざpstoeditパッケージ化開始。
5. コンパイル途中でエラー。 → しょぼーん。

コンパイル方法教えてください。
もしくはepsをベクター系ソフトで取り込むいい方法があればそっちでもいいです。
649login:Penguin:2005/05/19(木) 00:44:55 ID:8FqDQWm5
>>643
そのファイルの存在、/etc/init.d/xdm 見ればすぐ気づくし、別にいいんじゃない?
650AIXから入ったので、動けばわりと何でもいい:2005/05/19(木) 01:32:55 ID:XOi5dclX
Debianとは、延々とshell scriptを読み解く修行と見つけたり。

確かに変態だが、ブラックボックスは比較的少ないので (aptが俺には
鬼門だったが) そんなもんだと思えばどうってことない。ドキュメントも
比較的充実してるし、関連するファイルの在処も *比較的* わかりやすい
し (愛用コマンド : dpkg -L )

つーか「他のディストリでの方法」って何? そんな狭い世界での知識が
何だってゆーのさ >643
651login:Penguin:2005/05/19(木) 02:02:24 ID:+8mFIfFs
世間的には赤帽互換の方が優勢ですからなあ…
652login:Penguin:2005/05/19(木) 02:09:35 ID:yRVN9gYc
まあ、つぶしが効かないような奴は実社会でも淘汰されていくよ。
赤帽だろうがDebだろうが、BSDだろうがドンと来い!
653login:Penguin:2005/05/19(木) 02:11:54 ID:M5jAiFz/
どうでもいいよ
他所でやってくれ
654login:Penguin:2005/05/19(木) 05:59:37 ID:oUlgeTnf
何がドンと来いだ馬鹿
655login:Penguin:2005/05/19(木) 12:13:48 ID:NxEIsjDa
ゲーハー武藤必死だな
656login:Penguin:2005/05/19(木) 12:59:10 ID:kAMcAw1w
Debian Love
657login:Penguin:2005/05/19(木) 13:24:37 ID:kjmr8cw5
fall for Debian
658login:Penguin:2005/05/19(木) 20:43:43 ID:4Us1YrCz
俺がDebian好きなのはRedhat系に比べて挙動が素直なところだ。
Redhat系はよくわからない挙動をすることが多い希ガス。

もしかして俺がヘタレ?
659login:Penguin:2005/05/19(木) 20:51:34 ID:7X3T7Yum
>>658
俺は全く逆の印象がある。
Red HatもDebianも裏であれこれするが、
Red Hatは控えめで気の利いた事をするのに対してDebianは余計な事をしてくれると感じる
たぶん慣れてるかどうかの問題だよ。
660login:Penguin:2005/05/19(木) 20:57:23 ID:Hu3QYSCb
redhat の /etc/sysなんとか
っていう一括設定の方法がわかりずらいと思うな。
661login:Penguin:2005/05/19(木) 21:18:02 ID:/EFjdhyt
俺がDebian好きなのはAPTがあるからと実際にメンテナに会ったから。
元々はRedHat6.1の頃のRPMがめちゃめちゃだったのでDebianに移ったが
今のRPMは当然良くなっているだろうから、これは理由にはならないだろう。
662login:Penguin:2005/05/19(木) 21:48:18 ID:Zc5f+KZO
>>661
っていうかapt for rpmなんてものがかなり前から実用化されてるわけだが
663login:Penguin:2005/05/19(木) 23:00:18 ID:om+lmVZm
俺の場合はredhat4.2の時のrpmの使いづらさだ。
理屈じゃなくて軽いトラウマみたいなものなのよ。
だから赤帽のaptもrpmを扱っているからなんか胡散臭く感じてしまう。
664login:Penguin:2005/05/19(木) 23:52:38 ID:DASVkwS3
redhatの方が、たとえば勝手にコンパイルしたものでもそれなりに明快に動作し、
使い手の設定なりが明快に反映できる。もっとも7.1 .. 9 までのこと。

debian(sarge)はいろいろしてくれているらしく、便利な点も多々あるが、ちと
困ることもある。defomaなど典型と思える。

利用頻度 deb > vine seed > redhat9

ただし、印刷においては redhat9 > vine seed > deb となってしまうことが
マトモにある。

665login:Penguin:2005/05/19(木) 23:54:40 ID:pshZN1U5
>>662
rpmディストリが素晴らしきaptの恩恵に預かるにはこう言う方法しかなかった。

666login:Penguin:2005/05/19(木) 23:55:37 ID:4eogyrEN
将来的にはフレームワークを用意してるような部分は
その辺りを全部一括して管理できるツールを用意して欲しいね。
一般ユーザーが沢山の独自コマンドを覚えなくて済むように。
667login:Penguin:2005/05/20(金) 00:03:32 ID:hTZ3L06U
>>666
>一般ユーザーが沢山の独自コマンドを覚えなくて済むように。

デファクトを取ればそれが標準。独自では無くなる。
668666:2005/05/20(金) 01:08:34 ID:Rcx1l+ZW
┐(´ー`)┌
669login:Penguin:2005/05/20(金) 02:24:13 ID:KTZl0FUP
確かに defoma とかは訳わからんところかもしれない。
670login:Penguin:2005/05/20(金) 02:29:53 ID:Dxk/MIhT
amd64環境からchroot -c ia32 -d してfirefoxを起動しているのですが、最近アップグレードしてから、flashなページが見れなくなりました。
/home/hoge/.mozilla の設定を全て削除してインストールしなおしましたが、駄目です。
1.0.4-2 ですが、同じような状況にはまった人いますか?
671login:Penguin:2005/05/20(金) 04:01:43 ID:M/77yFEd
>>662
>っていうかapt for rpmなんてものがかなり前から実用化されてるわけだが
Debianに来る前にこれを使ってましたが、
オリジナルのパッケージの少さや、
apt用のパッケージ群も、バラバラにパッケージを作ってるので
整合性に時々問題があったり、質が低かったりでした。

Debianに移って aptで載せてるとDebian本家のパッケージの多さや
整合性や質の高さに幸せです。

これは、Debianの外のパッケージを使っても幸せです。
672login:Penguin:2005/05/20(金) 09:42:52 ID:Tg7xbKnx
sargeになってDebianに幻滅
裏で色々やるようになって挙動が目に見えなくなった
673login:Penguin:2005/05/20(金) 09:49:49 ID:Rq69gIxH
>>672
裏で色々ってたとえば何?
674login:Penguin:2005/05/20(金) 10:20:51 ID:QOLbAKGv
>>672
殆どがdaemonになったことを意味してるなら、syslogを集計すればいいのでは?
675login:Penguin:2005/05/20(金) 10:31:34 ID:Qa9I0xNo
pure64とamd64は違ってたのね、

/debian-amd64- Structure with amd64 specific sources and
arch:amd64 packages. Normal sources and
arch:all packages are referenced from
/debian and /debian musst reside next to
this on any mirror.

/debian-pure64- Structure with arch:all packages rebuild on
amd64. Anything else will be referenced from
/debian and /debian-amd64.
676login:Penguin:2005/05/20(金) 14:37:08 ID:ntvzgS+K
2.6カーネルのpanicが治せない俺は
KNOPPIXからconfigパクってきましたが
いつまでもこんなことしてていいですか
677login:Penguin:2005/05/20(金) 15:28:17 ID:+WAi1clG
>>676
多分、ムトゥさんがkernel2.6の解説をしてくれるものと期待している。
つうか、そのために御布施をしようと思っている。
678login:Penguin:2005/05/20(金) 15:58:17 ID:Z26206bN
>>676
おそらくはテンプレ読めば解決できるんじゃないのか。
make-kpkgするときに--initrdつけて見て。
すでにやっているのならすまんこ。
679login:Penguin:2005/05/20(金) 20:38:59 ID:pyH/mxvH
>>676
zcat /proc/config.gz >.config してからmake menuconfigすると幸せになれるかも知れませんよ:-)
680login:Penguin:2005/05/20(金) 20:57:30 ID:ojFofbBR
>>679
標準のカーネルだと CONFIG_IKCONFIG is not set だが。
681login:Penguin:2005/05/20(金) 21:00:18 ID:+WAi1clG
http://people.debian.org/~bubulle/d-i/graphical_d-i/japanese.jpg
なんかチョットかっちょえぇ。
682login:Penguin:2005/05/20(金) 21:15:16 ID:mM1JlnGL
これ640x480で収まるのかな
683login:Penguin:2005/05/20(金) 21:31:07 ID:edP58oLi
>>681
右下のボタンは何語だ?イタリア語?
684login:Penguin:2005/05/20(金) 21:40:05 ID:uuS7svHg
>>683
そうだよ。avantiが前へ、indietroが後ろへという意味。
685login:Penguin:2005/05/20(金) 21:46:41 ID:CIXGhymC
>>681
か、かっこいいか?
古くさい感じだなあ。まあそれがdebianか。
686login:Penguin:2005/05/20(金) 22:57:02 ID:3ADquwtP
Kernel2.2の安定版のwoodyで、コンピュータ言語の勉強するのは不都合ない
みたいです。次の安定版がリリースされるのは待ち遠しいけど、PCのスペック
が足りなくなるのも困るし、これまでやってきた開発者のみなさんは本当に
ご苦労さまです。Debianの使い勝手の悪さをバカにしてる香具師は恥知らず
だと思います。富士通のOASYSで、100万円かけてもやりたかったことを
Debian GNU/Linuxはほとんど無償で実現してる。これは歴史の分水嶺だと
言っていいよ。
687login:Penguin:2005/05/20(金) 23:47:32 ID:DdHnkLfU
日記を2chに書いちゃってる香具師は恥知らずだと思います。
688login:Penguin:2005/05/20(金) 23:52:42 ID:iwUCR0vG
Debian を使っちゃってる香具師は恥知らずだと思います。
これは歴史の分水嶺だと言っていいよ。
689login:Penguin:2005/05/20(金) 23:52:44 ID:mM1JlnGL
いくらなんでも視野狭窄すぎ

価値を見出そうとするとスレが荒れるのもdebianクオリティ?
690login:Penguin
それは2chクオリティ