サーバー障害のため、wikiがつながらなくなってます。暫くお待ち下さい。
>>490 >サインはVGA(USB2VGA)
あれLinuxで使えるんだ。スゲー
俺も買ってみた買ってみた。
秋葉なら99に在庫あり。
今、ミラー作成中
iohack版とdebian26(区別するために勝手にそう呼んでますが)を
同じパーティションに決してインストールしないでください。
ライブラリlibgcc_s.so.1の互換性問題のため、システムが立ち上がらなくなります。
トラブルメールを頂いたので、この場を借りて、念押ししておきます。
復旧したようです。
496 :
login:Penguin:2005/06/26(日) 16:38:40 ID:yrgVqd8w
Macユーザーなんだけど、うちのmp3全部白箱にいれたぞ。
ID3タグ変換をしてから白箱に入れれば文字化けしないぞ。
498 :
496:2005/06/26(日) 18:06:07 ID:yrgVqd8w
>>497 うちはWindowsでmp3つくってるんで化けると思われます
Windows用のID3タグの変換ツールご存知でしたらおしえてください
499 :
login:Penguin:2005/06/26(日) 19:28:30 ID:7gIBCFWA
mp3infp
ネーミングはガンタンクのパロディ?
501 :
496:2005/06/26(日) 19:34:33 ID:yrgVqd8w
手動ですか・・・
数千曲あるんでちょっと。。。
502 :
login:Penguin:2005/06/26(日) 20:17:48 ID:7gIBCFWA
調べない香具師は放っておいた方が・・・wikiでも未だになんのパッチと騒いでいる香具師がいるし。
さっきの者だけど、iTunesでIDタグ変換すればいよと言うのを忘れてた。
別に他のソフトわざわざ探す必要ない。
250GByteのHDDでミラー中。
前面のACCESS LEDは赤点灯(時々消灯)で、はや
3時間経過してますがこのぐらいの時間はかかるもの
でしょうか。telnetでも入れないし・・・ orz
HDDはHDT722525VLAT80x2です。
よろしくお願いいたします。
506 :
505:2005/06/26(日) 22:41:50 ID:P00kOWyz
自己レス。
telnetができなかったのは、Web管理画面でデーモンを
起動したところログインできるようになりました。
また、ミラーは97%と、ミラーリング中のようでした。
お騒がせいたしました。
507 :
login:Penguin:2005/06/27(月) 00:28:04 ID:30nnOjxA
秋葉には99exでしか見かけなかったな
他でもあったの?
509 :
496:2005/06/27(月) 01:40:30 ID:HEazpUKW
>>504 >>507 ありがとうございます。mt-daapdの日本語パッチとiTunesで変換する方法の両方を試してみます。
>>508 呉針のインターネット館に一台あったよ
思わず買ってしまった
ミラーリング中にファイルなどを書き換えた場合、
もう片側にも変更は反映されるのでしょうか。
例えばhdaとhdbでミラーリング中に、hdaの/etc/hosts
などを書き換えた際、hdaとhdbの/etc/hostsの内容に
違いが発生するのかどうかということです。
よろしくお願いいたします。
>>511 ミラー構築完了まで、素直に待ったほうが良いんじゃない?
>513
そう、直接はできない。
LANTANKに転送させるまえに変換してから送るんだ。
515 :
login:Penguin:2005/06/27(月) 13:16:42 ID:prUfvA8i
とりあえず買ってみたんだが
セットアップ終わってファイル転送しようとしたのに、できね〜
エクスプローラーが途中で固まってしまう感じで
セットアップミスってるのかな・・・
ふつうにsamba入れたほうがいい件
518 :
515:2005/06/27(月) 15:50:43 ID:prUfvA8i
そんなにakaDAVって動作おそいんですか?
500Kの転送すらできなかったのでショックだったのです・・・
普通にsamba入れてみます。
俺の場合ファイル転送のゲージが100%のあたりで止まっていつまでも終わらないとか意味不明現象起きて即sambaにした
Webmin 動いたよ。
521 :
515:2005/06/27(月) 20:17:09 ID:ZpHvoEMn
>519
同じ現象っす・・・
昨日うちに余ってたST380021Aを入れてみた。
電源ONすると、一瞬赤ランプが点いた後消灯。
ウンともスンとも言わず。
SeagateのHDDは2つつけるとダメって話ですが、1つでもダメものはダメっぽい。
んで、今日WD3200JBを買ってきた。意外に安かった為、衝動買いで2つ。
取り付けてみて、普通に起ちあがりました。
初期不良でなくて良かった。
んで、今スパニング設定中。
終わったらsamba入れる予定。
523 :
sage ◆bABKiMlgf6 :2005/06/27(月) 22:52:57 ID:2gb2Zp0o
玄箱の本
(=゚ω゚)ノぃぃょぅ
●川井義治, 米田聡, 吉川敦 (著)
●毎日コミュニケーションズ (発売)
●2,310円(税込)
CD-ROM 1 点
256ページ数:
発売日: 2005/06/22
今日、あきばお〜(5)に1台残ってたので買ってきました。
7月出荷分は設定画面のバグ直ってるのかな
527 :
login:Penguin:2005/06/28(火) 22:12:58 ID:bD/5opod
LANTANKってSCSI HDD使えますか?
IC35L073UCDY10が2つほどあるんですが。。。
528 :
login:Penguin:2005/06/28(火) 22:40:17 ID:4mFkTB5+
>527
むりぽ
>>527 無理です。
IDEのDisk(1本、もしくは2本)しか使えません。
USB2SCSIアダブタというのがあるので、あながちNOというわけでもない。
531 :
login:Penguin:2005/06/29(水) 01:20:09 ID:gojSrDf+
OSってHDDに入れるのですか?それともFlash?
HDDなんですね。ありがとうございます。
534 :
login:Penguin:2005/06/29(水) 10:31:02 ID:gojSrDf+
SERIAL-KITで何ができるか具体的に書いてあるページってありますか?
何らかのモニタ(LILO?)が使えるかと、Linuxがブートしている様子が
見られるかが知りたいのですが…
何を出来るようにするかは自分の裁量で、仕様じゃないが。
>>534 他機種のシリアルポートに流用してウマー。
ギガ対応版が出そうだね・・・
539 :
sage ◆bABKiMlgf6 :2005/06/29(水) 19:43:18 ID:pwJ5BcBw
>>543 sh-liloで起動環境の切り替えはできますね。
ブートログはコンソールなので表示されますよ。
>>536 部品代500円くらいで出来るので、流用には高すぎじゃない?
LANDISK相当にできれば買って後悔する人も少なくなると思うんだが
手に負えない人はLANDISKとして使って、といったほうがメーカーも変な人の
対応に困らなくて済むし
>>539 レベルコンバータがコネクタ内蔵なのがいいのですよ。
基板作ると邪魔でねえ。
542 :
sage ◆bABKiMlgf6 :2005/06/29(水) 22:45:21 ID:VyJh4lZK
>>541 うーん、お金持ちぃ〜。
>>537 当分無理じゃねぇ?
コプロもないARMになって何かうれしいかな?
ギガのLANDISKは搭載RAM容量が大きかったはず。
組み込み用x86CPUで、同程度のサイズのLinuxボックスを
安く発売してくれたら、即効で飛びつくんだが。
544 :
sage ◆bABKiMlgf6 :2005/06/30(木) 01:33:19 ID:lLh6fOlk
>>543 ふつーに鯖動かすのに64Mで何が不足?
Tomcat とかするわけじゃないっしょ?
>>542 ギガってFPU載ってないの?
もしそうなら、ぜんぜんアウトだわ。
いらね。
>>544 このスレ住民の程度が知れるから黙ってろ。
(´-`)oO(こんなおもちゃに程度も何も無いんじゃ・・・)
そろそろGiga LANDISKの製品リリース情報も出てきそうなので、デフォルトトップを変更しました。なお、本日空いている時間帯に、lantank.sealandair.infoをiohack.sealandair.infoに変更します。lantank.へのアクセスはiodata.に転送します。wiki管理人
サブドメインを変更しました。URL転送されますので必ずしも必要ではありませんが、リンク、ブックマークの変更をお願いします。
質問です。
インスコ用のPCがbigdriveに対応してないと、250GBのHDDは使えませんか?
551 :
login:Penguin:2005/06/30(木) 15:12:59 ID:hFlQ51gM
> また、ミラーは97%と、ミラーリング中のようでした。
これってどこを見ればわかるんですか?
552 :
525:2005/06/30(木) 15:29:08 ID:J78Lx24m
昨晩組み立てて、
hda: IC35L080AVVA07-0, ATA DISK drive (IBM Deskstar 80GB)
hdb: ST360020A, ATA DISK drive (Seagate 60GB)
のミラーで動きました。ちょっと容量がもったいないけど。
一応ご報告まで。
554 :
525:2005/06/30(木) 18:10:37 ID:J78Lx24m
# apt-get install strace
できない…
仕組みも知らないくせにaptなんか使ってるからだよ。ソースコンパイルして入れろ。
556 :
login:Penguin:2005/06/30(木) 19:53:09 ID:mS6DbhV5
これってマニュアルどうりに組んだら動きます?
どうも動かないんで・・・
「SMB/CIFSのようなプロトコルは、複雑すぎて家庭向けのネットワークで利用するのに適したプロトコルではありません。」って言われてもなぁ。
代替手段って提供されてたっけ?ふさわしいものがあるなら、それでいいと思うんだけど。
ストリーミングサーバとしては、容量広すぎの気がするんだよねー。
sambaのインストール手順も設定までしっかりWikiのFAQに有った方が良いかもしれないとか思ったり。
やってみた人起こしてみませんか?買えてれば(買ったら)起こしてみても良いんだけど。
お題目より、使い勝手だと思うんだけどなぁ。
あと、LANTANKでは、ext2以外のファイルシステムのパフォーマンスってどんなもの?
誰か試してみた人居ません?
>>556 HDDのジャンパ確認
あとHDDの電流(5A、12A)
560 :
556:2005/06/30(木) 21:48:00 ID:mS6DbhV5
う〜ん・・・
HDDは今は無きQuantum製の40Gなんですけどね・・・
電流は600/900っす
インストールまではいけたんですけど、MP3ファイルのコピーで失敗するんで。。。
561 :
sage ◆bABKiMlgf6 :2005/06/30(木) 21:59:02 ID:8yx54m92
>>557 DLNAは?
容量は人によるんじゃない? 小さいドライブ付けてもいいんだし(もう売ってないけどさ)。
デフォルトって、ext3じゃなかったっけ?
オープンソースなDLNAの実装で実用的なのってあるんですか?
563 :
sage:2005/06/30(木) 23:01:01 ID:RXsXNQ/k
七月下旬発送っていってたシリアルキットが今日届いたんだが
何に使えばいいんだろう
telnet使えるようになったし、やっぱ、もういらないよ
564 :
login:Penguin:2005/06/30(木) 23:29:45 ID:fEFMj74d
要らない人には要らない
必要な時がそのうちわかるさ
565 :
sage ◆bABKiMlgf6 :2005/06/30(木) 23:43:18 ID:8yx54m92
>>562 規格が固まって実装製品が増えれば、そのうち出て来るんじゃないの?
いまあることが重要なわけで・・。
>563
売ってください。ヤフオクに出してくれてもいいよー
568 :
login:Penguin:2005/07/01(金) 00:36:48 ID:4WtsMbmi
>567
自分で買えるだろ
サードロットにあわせて大量につくってるだろうし
>>561 PCから、データを投げ込まないといけないと思うんだけど、その手段も最初の製品構成で充分?
わざと利便性下げてる気がするんだよなー。
こっちが素晴らしいから、これ使おうよ、SMBとかなんて、糞だよって言うなら代わりのものがあってもいいと思うんだけど。
容量だって、二台も入るように構成されてるわけで、小容量を使うのが素直かって言うとちょっと疑問。
フォーマットは、ext3っぽいですね。
samba3のパフォーマンスなんかもどんな感じですか?>入れて使ってる人。
> PCから、データを投げ込まないといけないと思うんだけど
HDDの初期化さえ終われば別にPCから何かを投げ込む必要はない
TELNETでログインだけできればいい
ただしCUIベースでLinuxの設定ができる程度の知識は必要
最初から入ってる環境が微妙だと心置きなくぶっこわせるので気楽に弄れるというか
むしろ好きに弄って自分色に染めてねっていうI/Oのメッセージだろう
(そうじゃなきゃ、わざわざDebianなんて選択しないと思う)
単にファイル共有サーバに使いたいだけならLANDISKなり玄箱なり使ったほうがいい
>>569 > samba3のパフォーマンスなんかもどんな感じですか?>入れて使ってる人。
40Mbps くらい。
>>570 え、ストリーミングサーバにデータ入れませんか。
転送遅いと回数少なくても辛いと思うのですが…。
間違ってるという事ではなく、「複雑すぎて駄目」でも、「実用上利便性が向
上するなら有っても良い」んじゃない?っていうのは駄目な考えですか。
「何を使うのが適してるのか」も知りたいですし、それも自分で考えろという
ことなのかなー。
挑戦者自体、繋げば動くって製品多いし、HDD無しのLANDISK「じゃない」って
どれだけ周知できるのかなぁと。報道は新旧LANDISK共にNASってなってたよう
な。
玄箱と比較して、「ファイル共有できない」のが「一般の目にどう映る」のか
なぁと。
もし、間違って「ターゲット外」の人が手にしたとき、白いのは愛情注いでも
らえるのでしょうか?なんか、それって不幸な出会いの気がするのですよ。
「LANDISKなり玄箱なりを使った方がいい」のを事前に気が付けばいいのです
が、それはそれで、「LANDISKや玄箱でいいや」ってのは白いのが可愛そうな
気がして。本人は出来ないわけじゃないのにー。
あと、「めんどくさい奴だなー」って思われるのも。
ユーザが利便性の向上に知恵絞ったり資料作るのは悪くないと思いますけど。
ただ、やった人が居るんだったらプロセスを細かく記せば「不幸な出会い」の
組み合わせでも、使ってもらえるんじゃないかなーと思ったので、言ってみた
んですが。
>>571 ありがとうございます。
?
ファイル共有できるじゃん
分かってないなぁ〜、みんな。
LAN Tankだぞ、LAN T・A・N・K!
HDD2台載せられるように見えるのは仮の姿、
ほんとは2台目部分に回転砲塔と駆動系・キャタピラを組み込んで・・・
>>570 確かにLinux初心者が次の段階へステップアップするために
環境構築ネタ(sambaも含めた)を月1ペースで連載してくれると
嬉しいですね。
余談ですが、この開発者pythonが好きなのかな?
↑572の間違い
>>576 そのためにも「hogehogeな〜」管理人がWIKIあげてくれたんじゃ?
HDD入れて動けば、ハードウェア環境はほぼ同じなんだから面白い機械だと思うがなあ
>>574 あ、確かに繋がってないな。
ストリーミングサーバにデータ入れないの?位しか繋がってないや。
スマソ。
頭悪いわ>漏れ
>>576 そうそう。面白い機械だと思うから、なおさら、、、
初心者さんにも、その面白さを感じてもらいたいという製品企画が、
現状、十分生かしきれていないから、もったいないと思うわけよ。
こういうコメントがつくこと自体幸せなことだと思う。
578だろうと思いつつ自作自演乙
582 :
sage ◆bABKiMlgf6 :2005/07/02(土) 02:02:18 ID:eHfW2b8O
>>575 ぜひ電池も積んで、自走さしてやってください。
583 :
login:Penguin:2005/07/02(土) 04:26:11 ID:RoNWLJVk
こんなのLinux使えないアホが買うものだろ
>初心者さんにも、その面白さを感じてもらいたいという製品企画が、
いつから挑戦者は初心者向け製品になったんだろうか
ほっといても判る人向けじゃないのかと思うが
玄箱はどちらかと言えば自作NASとしての方向にフォーカスしてるけど
白箱はLinux BOXとしての使い勝手にフォーカスしてる
初期導入済みアプリが肌に合わない&Linuxが使えない人が買ってもつらいだけだと思うが
Linux BOXとしては、telnetどころかsshまで入ってるし
apt-getで何でも入るしで、至れりつくせりだと思う
…でも、なんでWeb ServerがApacheじゃないんだろう
LANTANKでSamba 3.0.14aを使用しているのですが、
Windows上ではファイル名が正常に表示されるのですが、
gnomeのterminalからtelnetで接続し、lsで見ると日本語
の部分がが???になってしまいます。
smb.confのcharsetは以下のようになっています。
------------------------
dos charset = EUCJP-MS
unix charset = CP932
display charset = CP932
------------------------
もし間違いなどあれば指摘頂けませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
export LANG=ja_JP.eucJP
>>586 ありがとうございます。
試してみましたが、うまくいきませんでした。
以下実行結果です。
---------------------------
$export LANG=ja_JP.eucJP
$echo $LANG
ja_JP.eucJP
$ls /share/samba/
01 ??????????????.mp3
---------------------------
まだ何か考えられる要因などあればご指摘をお願い
します。
再ログイン
source
>>588 >>589 ありがとうございます。
試してみましたが、改善されませんでした。
もう少し悩んでみます。
有益なアドバイスありがとうございました。
もしかして漢字非対応のターミナルじゃないか?
TeraTermとか使ってみたら?
あごめん
gnomeって書いてたね
>>586-587 sambaのcharsetは関係ないでしょ。
ただ、そのsmb.confで
unix charset = CP932
なのに、
export LANG=ja_JP.eucJP
なのはなぜ?ここがミスマッチなんじゃないの?
あ、あとgnome-terminalのencodingもちゃんと設定してね。
>>552 hogehogeな〜♪に書いておきます太
横浜祖父に2台入荷されてますた。
近場の人はお早めに〜。
597 :
login:Penguin:2005/07/02(土) 20:12:42 ID:PVUk7KxK
日本橋Faithに沢山あった
他の店はみてない
583がVINEあたりでLINUXを使いこなしている気になっている件についてwwwウハwwwテラバカスwww
599 :
login:Penguin:2005/07/02(土) 21:30:37 ID:FkzKWQnN
組立の様子をまとめました。関心のある方はどうぞ。
2001.hp.infoseek.co.jp/
トップ→挑戦者 白箱・HDD 2台搭載可能NAS (update 02/07/2005 09/06/2005)
HA250JC×2の構成にしてみたら
なぜか二台目hdbが30Gとしか認識しない。
hda/hdb入れ替えるとhdaだけはちゃんと
250Gになるのにhdbはどっちにしろ30G。
なんじゃ、こりゃ!!
602 :
login:Penguin:2005/07/02(土) 23:13:41 ID:/pNNZGs1
>初恋の彼女と偶然ソープで出会ってしまったみたいな居心地の悪さがある。
ハァ?
>人生は短いぜ。
ハァ?
>白いの
ハァ?
どうしていちいち隠語つかうんだ?
いったい何が嬉しいんだか
>>585 ls --show-control-chars
604 :
login:Penguin:2005/07/03(日) 07:28:51 ID:3COhhjEg
>602
禿堂
606 :
login:Penguin:2005/07/03(日) 08:51:30 ID:TsTiDivJ
ジャパン設定ってなんだ?
607 :
login:Penguin:2005/07/03(日) 09:00:59 ID:Iqk5boAG
しろいのしろいのウザいんだよ
エロガキが
>>605 マスター・スレーブの設定はあっててもなるんだよ
わかってねぇな
609 :
login:Penguin:2005/07/03(日) 09:22:06 ID:RZ/05TQl
バカが沸いてるや
放置放置
>>608 >>600 文章のどこにマスター・スレーブは合ってると書いてあるんだ?
てめーの脳内なんかわかるわけねーだろ。
まぁ、原因はわかったけど書かね。
足りない頭で考えとけ。
611 :
login:Penguin:2005/07/03(日) 09:25:04 ID:73oazvRJ
きみはどうしてそんなにバカなんだ
612 :
login:Penguin:2005/07/03(日) 09:27:33 ID:pNX+YjPD
すとりーみんぐさーばーこうちくきっとだ?
あほもやすみやすみいえよ
ぼけが
613 :
login:Penguin:2005/07/03(日) 09:28:09 ID:txc6Qw4U
おなにーせいひんつくてんじゃねーよ
614 :
login:Penguin:2005/07/03(日) 09:28:58 ID:gBPWZuFZ
てめーの考えなんか押し付けてもらわねーでけっこーなんだよ
615 :
login:Penguin:2005/07/03(日) 09:33:38 ID:GI6m+giR
需要予測もできなけりゃ
ユーザーのニーズもつかんでない
マスコミにはまで誤解されてる
つーか
はじめからNASでうっときゃよかったんだよ
616 :
login:Penguin:2005/07/03(日) 09:38:39 ID:xYOebdKH
基地は放置
617 :
login:Penguin:2005/07/03(日) 10:00:00 ID:4f5gmv+N
白いの買いますた
使い方わかりません
組み立てからすらわからない
説明書もないし
OS?のいれかたわかんないし
いったいなんなのこれ
>>617 オークションに出してLANDISK買い直したほうがヨロシ
>>617 かつてPC-98用ATA133ボードなんかを「ドライバは自作しろ」と言って売っていた
「挑戦者」ブランドの製品は玄人志向の感覚で買っていいような商品群ではない。
ネタをネタと(ry
621 :
login:Penguin:2005/07/03(日) 17:06:56 ID:Vvn5LK+h
挑戦者ブランドやってる香具師あほだろ
そんなもん売ろうなんて狂ってるぞ
昨日秋葉で探したが、見つからず・・・
どなたか販売している店しりませんか?
動作報告します。
-------------------------------------------
[HDD]
HGST deskstar HDS722516VLAT20(160GB) x2
5V 500mA, 12V 700mA(ラベル記載値)
[温度]
# hddtemp /dev/hda /dev/hdb
/dev/hda: HDS722516VLAT20: 40°C
/dev/hdb: HDS722516VLAT20: 41°C
室温不明(エアコンあり)
ファイルをめいっぱい転送した後でも、特に熱かったりはしないようです。
[音]
HDDの音は、ファンの音とくらべてもよくわからないくらいの音です。
また、hdparmでHDDの回転をとめたりすると、
回転が始まる時にきゅい〜んっていう音がするので逆にうるさくなる感じです・・・
うわ、なんか荒れる原因作っちまったか。
でも、「不便だから」楽しかったのか?
昔のが面白かったのは非力でも、仕様が公開されていて、狭い空間であるが故
に手が届いたからじゃないの?面倒だったり非力だったからじゃなくて、やり
たい事が実現しやすかったからでも有ると思うけど?
「作られた不便」に脳力など育ちはしないと思うのだけど。答えが無いなん
てことは言われるまでも無い。整備されてる程度で萎える脳力こそ、「貧相
で足りてない」んじゃないの?で、そんな人にはトラップ仕掛けても無駄で
しょ。
626 :
login:Penguin:2005/07/03(日) 18:38:38 ID:bqFGlk6I
>624
だれ?
627 :
login:Penguin:2005/07/03(日) 19:14:10 ID:8wVqVpiC
>625
ハァ?
おまえ、なに言ってんの?
628 :
login:Penguin:2005/07/03(日) 19:16:53 ID:2cQvxFUj
ほんとアイツばかだよな
独り善がりっていうかさ
ほんとオナニーだよな
パソコン上級者only!
特別な知識を要します。全てを自分で解決できる人でないと難しいでしょう。
630 :
login:Penguin:2005/07/03(日) 20:23:37 ID:9r7nTSLm
>629
なにいってんだ?
じぶんがなにいってんのか
わかっていってんのか?
631 :
login:Penguin:2005/07/03(日) 22:08:48 ID:RwWUmb4m
>>629 > パソコン上級者only!
> 特別な知識を要します。全てを自分で解決できる人でないと難しいでしょう。
この内容で難易度4レベル中の3レベルだしな。
「人柱only!何が起こるかわからない。」だと、ホントに業務用のサンプル品かと
思うような構成の品々だし。
OSはlinux以外の選択肢無いですかね?
自分でハクしる!
636 :
login:Penguin:2005/07/03(日) 23:38:01 ID:RwWUmb4m
>511
>ミラーリング中にファイルなどを書き換えた場合、
>もう片側にも変更は反映されるのでしょうか。
ミラー構築中のファイル書換は、普通のミラーリング・ソフトなら両方の HDDを更新します。
白箱のもそうだと思います(推測)
637 :
login:Penguin:2005/07/03(日) 23:45:16 ID:RwWUmb4m
>551
>> また、ミラーは97%と、ミラーリング中のようでした。
>これってどこを見ればわかるんですか?
多分でこれだと思います。
LANTANK:~# cat /proc/mdstat
Personalities : [linear] [raid0] [raid1] [raid5] [multipath]
read_ahead 1024 sectors
md0 : active raid1 hdb1[1] hda3[0]
242051264 blocks [2/2] [UU]
unused devices: <none>
638 :
login:Penguin:2005/07/03(日) 23:57:11 ID:X5uxLlz+
しかし、このシャレになってないセキュリティレベルの箱にvsFTPd使ってる意味はあるんだろか。
Proftpd辺りでも十分な気がしる。
639 :
login:Penguin:2005/07/03(日) 23:58:12 ID:Hc0WMAsR
シャレになってないってどいうこと?
セキュリティーゼロ?
640 :
login:Penguin:2005/07/04(月) 02:57:26 ID:WH3qA2qX
先日LAN TANKを購入した香具師です。
HDD2台格納もうれしいのですが、ついでに2イーサにしていただけるとよりいっそううれしいのになぁ・・・
>2イーサ
どうすんねん?
やっぱvsftpd止めて別のデーモン入れたほうがいいんかねぇ。
ファーム上がるの待つのは何とも言えん。
644 :
login:Penguin:2005/07/04(月) 09:27:37 ID:WH3qA2qX
>641
2イーサあればOpen BlockSの替わりとしてLAN TANKが使えますよ。
IDEをCF変換したらOpen BlockSより良いかも。
645 :
sage ◆bABKiMlgf6 :2005/07/04(月) 09:34:00 ID:385ijrBn
646 :
sage ◆bABKiMlgf6 :2005/07/04(月) 09:52:44 ID:385ijrBn
>>643 今のvsftpdで何が困っているのかな。
日本語で得られる情報は古い感じだけど、proftpdでやれそうなことは出来ると思うのだけど。
今の動作は仕様にも書いてあるし、vsftpdまわりのデフォルト設定はこれ以上変更ないのじゃない?
このままの状態が気に入らないのなら、自分で設定変更したほうがいいかも。
647 :
643:2005/07/04(月) 12:21:43 ID:csrsFB6y
>>646 フィルタの値をどう変更してもバーミッションが600にしかならないのと、
日本語ファイルをアップロードすると文字化けする現象はLANTANKデフォで直せるんですの?
>>645 いずれNetBSDが動くのはデフォルトって事で(笑)
移植してる話って、どっかWebに載ってます?
649 :
sage ◆bABKiMlgf6 :2005/07/04(月) 13:18:26 ID:385ijrBn
>>647 最初のはマニュアルにもあるように仕様ということで。
設定にそうなるように書いてあるのでは?
やってだめそうなら、慣れたの入れたほうがいいでしょうね。
アップロードは、クライアントでサーバー側のファイル名エンコード
指定をUTF-8にしてもダメでしょうかね。
これもなんかに書いてあったような。
>>648 はてなのnonakapさんの日記あたりかな。
ググっても出てこないのね。
>>650 せっかくLANTANK活用記事かと思って見たのに、ガッカリさせるんじゃね('A`#)d
652 :
sage ◆bABKiMlgf6 :2005/07/04(月) 18:42:14 ID:385ijrBn
>>631 天板外しは、空気の流れを設計と違う風にするから逆効果かもしれない。
誰かhddtemp入れた人、試してみてくんないかな。
653 :
643:2005/07/04(月) 18:57:54 ID:PrYd5lUO
>>649 とりあえず個人的にはproftpdのほうが好きなので、試しに入れてみまっす。
>アップロードは、クライアントでサーバー側のファイル名エンコード
>指定をUTF-8にしてもダメでしょうかね。
何とも、ぱっと見た感じが文字コードが原因の文字化けと雰囲気が違う感じもしますが、
改善したら報告するっす。
654 :
login:Penguin:2005/07/04(月) 23:02:22 ID:psz0DWi1
proftpdのパッケージ作れたけど
LANTANK:/home/admin# dpkg --install proftpd_1.2.10-15_sh4.deb
(Reading database ... 16475 files and directories currently installed.)
Unpacking proftpd (from proftpd_1.2.10-15_sh4.deb) ...
dpkg: dependency problems prevent configuration of proftpd:
proftpd depends on proftpd-common (= 1.2.10-15); however:
Package proftpd-common is not installed.
dpkg: error processing proftpd (--install):
dependency problems - leaving unconfigured
Errors were encountered while processing:
なんでや・・・orz
dpkg -i proftpd_1.2.10-15_sh4.deb proftpd-common_1.2.10-15_sh4.deb
エラーメッセージ嫁
657 :
654:2005/07/04(月) 23:30:49 ID:psz0DWi1
どっわ
>dpkg -i proftpd_1.2.10-15_sh4.deb proftpd-common_1.2.10-15_sh4.deb
>エラーメッセージ嫁
>proftpd depends on proftpd-common (= 1.2.10-15); however
すまねえええだだああああorz
アークで買った、でもPC本体のハードディスクが逝った。死にたくなった
取り敢えず不貞寝してから旨い物でも食え
660 :
sage ◆bABKiMlgf6 :2005/07/05(火) 00:53:05 ID:t+cgisnQ
>>659 おお、それいただき。寝てから食うってのがいいな。なんか元気がでそう。
ワシなら、飲んでから寝てしまうもんな。んで、二日酔いだ。
661 :
login:Penguin:2005/07/05(火) 01:15:45 ID:OnlCesKi
まだ入荷待ちなんだけど。。
RAID0は使えないとなってますが、
hdaの必要最小限のパーティションにOSをインストール。
それでブートしといて、残りの領域とhdbのパーティションをmdでRAID0構成なんて
できませんかね。
これで速くなるならスパンニングするよりよさげじゃない?
USBでブートできても同じことできそうだが、これはマイコンのファームが対応して
ないと無理だろうなぁ
>>661 中の HDD はマスター/スレーブ接続で、同じ IDE インターフェースにぶら下
がっているわけだが、これに RAID 0 って意味あんの?
663 :
sage ◆bABKiMlgf6 :2005/07/05(火) 08:33:14 ID:t+cgisnQ
>>661 同じバス上にHDD2個だから、RAID0にしても早くならないよ。
ベンチ取ってみたけど、RAID0のほうが7%前後遅くなる。
なので、JBODのほうがマシということになったのでしょう。
664 :
643:2005/07/05(火) 21:20:32 ID:zFsmm1PZ
報告ですよー。
とりあえずvsftpdをデリートしてproftpdを導入。
proftpd.confは思うがままに編集。
んで、ftpusrなユーザ名はあんまりなので名前とパスを変更。
ftpusrグループはファイル表示やら権限やらがデフォルトでも良い感じなのでそのまま。
旧鯖(debian玄箱)にapt-get install nfs-user-serverでnfs突っ込んで、
旧ファイル群をLANTANKのftp用ディレクトリにマウント。
オーバーヘッドで転送速度が多少は落ちるとは思うけども、
これで今まで使っていたftpクライアントの設定を変更することなく、
シームレスに玄箱→白箱を並行利用しつつ移行ができた。
大満足(^^*)
665 :
login:Penguin:2005/07/06(水) 12:30:08 ID:VEmiTCcr
linux CUI初心者なのでGUIのありがたみがわかる今日この頃・・・・・
でもこいつが要求したサービスを苦もなく動作してくれる事を想像するとやめられないでつ
全部サービス動いて安定したら俺射精するかも。
こいつのおかげで毎日楽しいよママン
>>665 USBVGAを使うとLANDISKではデスクトップマシン化できるらしい
つまりガンガレ
668 :
665:2005/07/07(木) 01:24:42 ID:IhpdoRIh
>>666 なる
そういう呼び方もあるんでつね
>>667 うはっwwwww
USBVGAはじめて聞いた!スゴスwwwww
ありがとう。がんがるよ俺
今週ずーっとこいつを夜中までいじってるからそろそろ体がおかしくなってきた。でも楽しい
669 :
login:Penguin:2005/07/07(木) 01:32:06 ID:KyZECjvw
動作報告します。
-------------------------------------------
[HDD]
HGST deskstar HDS724040KLAT80(400GB) x2
5V 780mA, 12V 980mA(ラベル記載値)
つい先日 LANTANK 買いました。クレバリーで 18,768円でした。まだあるみたいよ
>ほしい人
で、早速ですが教えてくださいエロい人!
LANTANK に転送した mp3 を iTunes からみると文字化けするんです!
いろいろ調べて以下のページにあった mt-daapd をもってきて rebuild しました。
ttp://ouchi.nahi.to/~kaidempa/mt-daapd/ 初心者なんで rebuild するのにえらい苦労しました・・・ コンパイル失敗するたびに
足りないパッケージを apt-get しまくり。
それはおいといて、できあがった rpm を alien とかいうツールでインスコして
mt-daapd 再起動、iTunes も再起動して LANTANK に転送した mp3 を iTunes
からみると・・・・
文字化けが直ってない(*´д`;)…
何が悪いのかさっぱりわかりません。誰か助けてください〜
671 :
670:2005/07/07(木) 05:16:30 ID:IgMn4x7b
使用環境書き忘れました
[PC]
OS : Windows XP SP2
iTunes : 4.9.0.17
[LANTANK]
7/4 購入、ログイン時のメッセージより↓
Linux LANTANK 2.4.21 #48 2004年 11月 19日 金曜日 10:46:05 JST sh4 GNU/Linux
mp3 は samba で PC から LANTANK へ転送しました。samba と関係あるかどうかわかり
ませんが一応現状を記します。
samba : 3.0.14a-1
/etc/samba/smb.conf より
unix charset = UTF-8
display charset = EUCJP-MS
dos charset = CP932
こんなんでどうでしょう。。。。
>>671 ID3TAGがUTF-16である必要があります
ID3Uni というソフトで一括変換できますよ
書き忘れ
ID3v2ね
iTune文字化けの件は672氏の言うとおりタグの問題だと思うんだけど、
そもそもsambaでmp3フォルダマウントできるんなら、家LAN内での使用だけ
考えるなら、そこをライブラリフォルダにしちゃえば mt-daapd いらない
と思うんだけど、どお?
>>670
文字化けしてるのがファイル名なのかタグなのかってのもある
676 :
login:Penguin:2005/07/07(木) 12:43:25 ID:wd84KIHS
>>670 >/var/cache/mt-daapd/songs.gdb (または/etc/mt-daapd.confのdb_dirで指定した場所の同ファイル)を消してからデーモン起動してください。さもないとID3を読み直さないです。
これを忘れていませんか。
私のところでは問題なく動作しています。
ただし、rpmは作成していません。
ソースにパッチをあててmakeしたあと、/usr/sbin/mt-daapdを差し替えただけです。
677 :
sage ◆bABKiMlgf6 :2005/07/07(木) 18:06:06 ID:cs/aFyxO
>>669 報告乙。
ひょっとして、これまでの最大容量じゃないかな。リッチ〜。
wikiに反映しておきました。
>>670 なぜにrpmかな。debでお作りよ。
678 :
670:2005/07/07(木) 18:20:27 ID:IgMn4x7b
670 です。エロいみなさん、ありがとうございます!
実は、自己解決しました。さっきiTunesからみたら文字化けしなくなってます。何もしてない
ので理由はわかりません。
しいて言えばPC本体とLANTANKを電源断→再起動したくらいしか思いつきませんが、、、
これが原因だった???・・・・だとしたら大変すみませんです。
>>676 さんのご指摘は私も気がついていて昨日やってみてダメだったんですけども、今日
何もせずにすっかり治っているのがよくわかりません。mt-daapd だけでなくて本体の再起
動が必要だったのかも???
>>672 さんのご指摘は理解できていないのですが、PC側で何もしないまま転送しても文字
化けしなくなったので結果オーライとさせてくださいm(..)m
なお、
>>674 さんのご指摘はあまりに的確すぎて何もいえないのでありました。。。
ネットワークドライブとしてマウントしてそこをライブラリフォルダにすればこんなん苦労せん
でもよかったんですよね・・・・
>>675 さん、PC から LANTANK 上のファイルを samba 経由でみてもファイル名は文字化
けしていません。Samba に関しては当初から文字化けもなかったです。
ということで、初心者のやることなんで、許してやってください。m(..)m
ありがとうございました。
apacheもopennapも動くには動いたけど設定がよー分からん
apacheに関しては先に動いてるthttpdがどうとめたらいいのか分からなくてお手上げ
まあlinux無知者がここまで来ただけでも褒めてくれ
つーかゴミファイルがいろんなところに溜まってそうで不安になってきた・・・
681 :
login:Penguin:2005/07/08(金) 02:01:25 ID:euvZ2JiB
LANTANKに乗っているvsftpdって現在どの程度の不都合(?)があるのでしょうか
もし「これができない」ってご存知の人がいたら教えて下さい。
すいません厨房っぽい質問で・・・
>先に動いてるthttpdがどうとめたらいいのか分からなくてお手上げ
/etc/rc2.d/S15thttpd-raidsetup
/etc/rc2.d/S20thttpd
/etc/rc1.d/K20thttpd
このへん消すといいよ
前二つは起動スクリプト、最後は終了スクリプトへのシンボリックリンク
samba入れデータ転送をしたところ、2GB未満のファイルは転送完了したのですが
2GB以上のファイルはハンドルが無効と言われ、転送完了出来ませんでした。
maxlineIIIの300GBx2で動作させてますが、割と良好です。
684 :
sage ◆bABKiMlgf6 :2005/07/08(金) 09:38:50 ID:TckYDhWv
685 :
sage ◆bABKiMlgf6 :2005/07/08(金) 09:56:09 ID:TckYDhWv
>>681 vsftpdとしては不都合?はないですよ。
デフォルト設定をどう変更するかは、使う人次第ですけど。
>>683 どのSamba入れて、どう設定して使っているのさ?
smb.conf くらい晒してくれ。
LANTANKを使用していらっしゃる方は、漕ぎいでなさん
のところの方法を利用して、Kernel2.6や新しいパッケージ
を導入しているのでしょうか。
687 :
681:2005/07/08(金) 10:45:03 ID:7jbpCKrX
>>685 ありがとうございます。おかげ様でスッキリしました。
実はシステムで新規ユーザを作成し、vsftpd.conf、vsftpd.user_listを使って
ユーザ制限をしようと思ったのですがうまくいかなかったので
何かあるのかなーと思って質問させていただいたのですが
俺の知識がすごく足りなかったようです。勉強し直します。
# Global parameters
[global]
dos charset = UTF8
display charset = UTF8
workgroup = HOME_NETWORK
server string = %h server (Samba %v)
obey pam restrictions = Yes
smb passwd file = /eFsFsFsamba/smbpasswd
passdb backend = tdbsam, guest
passwd program = /uFbFbFbin/passwd %u
passwd chat = *Enter\sne5C5CsUNIX\spororord:%2%n * * *Retype\snesUsUsUNIX\spororord:%2%2%n\n .
syslog = 0
log file = /v%2%2/lFsFsFsamba/log.%m
max log size = 1000
keepalive = 30
printcap name = /eFpFpFprintcap
logon path = \\%5%5\%5C5Cprofile
logon home = \%5N5N5N\%U
dns proxy = No
ldap filter = (%8u8u8uid=%u%8o8o8objectclass=sambaAccount))
panic action = /usr/share/samba/panic-action %d
template homedir = /home/5D5D/%U
invalid users = root
print command = lpr -r -P'5p5p' %s
[share]
path = /share
read only = No
create mask = 0777
directory mask = 0777
UTF-8に変更、shareディレクトリを追加、ユーザ設定位しかしていません…
とりあえずproftpdで6GBは転送出来ました。
689 :
sage ◆bABKiMlgf6 :2005/07/08(金) 15:29:49 ID:zeJ7gaz+
>>688 あちこち化けているような気がするのは気のせい?
あと、どのSambaなのかが書いてないよ。
ちょっと教えて欲しいんですが、wikiのメニューフレームの幅を広げるには
どこをいじれば良いか分かる人いますか?
デフォルトのスキンは、IEで見るとメニュー部分が狭くて見づらいので。
wiki管理人 (管理人とは思えない質問で申し訳ない。。)
>>682,684
サンキョー
とりあえずデフォのhttpdは止めた
apacheで頑張るよ
692 :
688:2005/07/08(金) 20:22:55 ID:TWrzd36U
sambaをupgradeしたら普通に動いてしまいました・・・
>>690 skin/pukiwiki.css.php の中で td.menubar と div#menubar を検索して
そこに width:9em; と書いてあるのを適当に変更する。
2箇所有るので同じ数字にしたほうがよさげ…
>>693 ありがと。
まだ少し変だけど、、、我慢して下され。
695 :
693:2005/07/09(土) 10:57:04 ID:qLiwuyjV
>>694 td.menubar の内側に div#menubar が有るのにサイズ指定が
内側のほうが大きいのはなぜ?まぁ別にいいけど…
696 :
sage ◆bABKiMlgf6 :2005/07/09(土) 11:56:24 ID:RBViOmJy
kogiidenaさんの2.6、あっさり動いてしまう。
ちょっとものたりないかも(^^;。でも、ありがたいね。
>>692 だから、どのSambaなのかと聞いていたのよ。
>>691 がんがれ〜
>>696 >>494の問題をどのようにクリアしたのでしょうか?
当方aptlineにiohackが入っているので、kogiidenaさん
のところを利用してapt-getするのが((;゚Д゚)ガクガクブルブル
な感じなのですが。
もし対処法などあればお教え頂けると幸いです。
>>697 絶対にdebian26用のapt-lineをLANTANKに(iohack版に)
加えてはダメです。確実にブート不可能になります。
新たにパーティションを作って、そこに入れればいいんだけれど、
RAID構成の場合、どうやって作るんだろうねぇ〜
それと、素のdebian26ではRAIDをサポートしてないので、
LANTANKユーザのどなたかにその課題を解決していただけたら
幸いです。
699 :
sage ◆bABKiMlgf6 :2005/07/09(土) 21:14:43 ID:0i2uzdoS
>>697 もちろん、違うパーティションに入れましたよ。
オリジナル構成とは、hoso版sh-liloで切り替えています。
md0の中身はディレクトリ作ってあるだけみたいなので、どう使うのも自由ですし。
あとは、26用LEDドライバあれば完璧なんだけど。誰か互換品作ってくれないかな?
700 :
login:Penguin:2005/07/09(土) 22:01:33 ID:Cd24EvGq
>247
NFSはユーザーモード(nfs-user-server)ならOK。
今日、色々といじっていてわかった。カーネルにNTFSとカーネルモードNFSが組み込まれていないみたい。
701 :
login:Penguin:2005/07/09(土) 22:06:35 ID:Cd24EvGq
>>700 >カーネルにNTFSとカーネルモードNFSが組み込まれていないみたい。
"カーネルにカーネルモードNFSが組み込まれていないみたい。"の間違いです。
ちなみに、NTFSも組み込まれていません。そのため、NTFSでフォーマットされたHDDをマウントすることができません。
>>699 なるほど〜
ドライバくんが裏でごにょごにょやってくれるから、
OSレベルでは、/dev/md0という
一つのパーティションのように扱えるということなのかな?
つまり、LANDISKで言うところの/dev/hda3が/dev/md0
相当ってことか〜。
重要なポイントが2.3抜けてるような気がするけど、
大筋はあってますかね?
他、
linux-sh-2.6.11 revision 6以降のカーネルには、
簡易的なLEDドライバを組み込んであって、
mknod /dev/led c 99 20 として、/dev/ledをつくり、
echo '4' > /dev/led
等とすればLEDが点滅したりします。
使えるキャラクタは、下記、中ほどちょい下あたりに書いています。
ttp://eggplant.ddo.jp/www/pukiwiki/index.php?linux-2.6-sh オリジナル互換のドライバの方がもちろん良いけど、
ないよりはマシかな〜なんて。
703 :
247:2005/07/09(土) 23:29:29 ID:UvTSVocY
>701
情報サンクス。
ただこの件はとっくに事故解決してたりする。スマソ
>247には書いてないけどクライアント側はCentOS4.0を使用しているんだけど、
CentOS(というかRedhat系?)のNFSはバージョン4系らしくバージョン2系の
debianにつなぐにはマウントするときにバージョンの指定が必要だった。
具体的には
mount -t nfs -o nfsvers=2 192.168.1.4:/share /mnt/share
でうまくいきました。
USBでHDDを接続したのですが、/share/usb/sda5/sound のディレクトリを
744から変更できません。
とくにエラー表示がでないので、原因が分かりません。
705 :
login:Penguin:2005/07/10(日) 10:14:19 ID:JdX5wGnj
706 :
sage ◆bABKiMlgf6 :2005/07/10(日) 18:27:02 ID:VD3cQjVx
>>702 なるほど。
変なユーティリティ経由するより、こっちのほうが便利だと思います。
wikiで投票やってみませんか?
-LANTANK持ってる、ほしい。
-Gigaもってる。ほしい。
-なんにつかってる?入れたパッケージは?
等等。
フーン
709 :
login:Penguin:2005/07/11(月) 00:32:12 ID:s0Czv+Wu
ヨドバシウェブで購入申し込みしたら、届くのが7/末と連絡ありました。
とほほ・・・
こんなことならアキバで購入しておくべきでした。
しかし、さすがに500GB * 2は電源足りないですよね。
710 :
M:2005/07/11(月) 02:16:47 ID:5INmZkrW
せかっくだからHotline鯖にしようと思ってhxd入れようとがんばってます。
hxd入れた人いますかー?
aclocal-1.7 automake-1.7とか入れましたか?
結構白箱遊べるので色々入れすぎてHDの温度高くなってきてるYo!現在50度付近
711 :
M:2005/07/11(月) 02:39:48 ID:5INmZkrW
hxd入れることできたよ!
apt-get install automak
だけでいけた。
aclocalは入ってないけどmakeできたYo!
現在ローカル内だけど、HL鯖ができたYo!
すげーつかえるYo!
古いマシンのディスク容量不足に悩んでいるので、
これを増設HDD的に利用できたらいいかなと思ったのですが、
クロスケーブルで繋いでNFSで利用する場合、どの程度速度はでるでしょうか?
動画や可逆圧縮の音楽ファイルを快適に再生できれば十分なんですが。
SERIAL-KITが発売再開されないのはなぜ?
715 :
sage ◆bABKiMlgf6 :2005/07/11(月) 12:05:33 ID:c0Asq35b
>>709 HDS725050KLA360なら、
P-ATA: 2.0 (+12V) & 1.1 (+5V)
だから2台はダメだと思われ。
>>711 hotlineっておもしろい?
FirstClassみたいな感じかな?
>>713 どうして外付けUSBとかにしないの?
マシン買い替えたほうがいいかもね。
>>714 どっかに7月末とか書いてなかったっけかな。
716 :
M:2005/07/11(月) 18:04:16 ID:kX+tfGz1
>715
Hotline面白いぞー。
白箱に入っているファイルをリンクさせたら文字化け。
ちゃんと設定してからmakeしないといけないなと思ってる。
出先で仕事のファイルにHotlineでアクセスできるのもかなり良い感じだと思う。
ところで、sambaでプリンター共有してるエロイ人たちいる?
久しぶりに電源いれたPM-770が印刷できねー。
suできなくなったー
どっかに拒否リストみたいなのあるんですか?
718 :
sage ◆bABKiMlgf6 :2005/07/11(月) 23:05:23 ID:R1UtgxaU
来月号のUNIX USERに期待。黒箱&白箱特集の予定。
ちなみに幕5A300J0(+5V 585mA +12V 690mA)で動いてます。
720 :
login:Penguin:2005/07/12(火) 11:48:36 ID:tY8ehc9G
721 :
login:Penguin:2005/07/12(火) 12:47:00 ID:JWScjekU
NAS箱一つももってないんですが、
今買うとしたらどれがいいでしょうか?
玄箱?Lan Tank?Lan Disk?Link Station?
単純に一番新しいやつってことで Lan Tank でいいですかね?
722 :
sage ◆bABKiMlgf6 :2005/07/12(火) 13:50:13 ID:+G90bBx7
>>719 特集タイトルは「白玄つけるぜ!」にしてほしかった。
> 2005年9月号 8月8日発売 定価1,580円
> 第1特集「小型サーバー、白か玄」
> 安価な小型静音NASとして代表的な、挑戦者ブランドのLAN Tank(通称、白箱)と
> 玄人志向ブランドの玄箱。NAS製品とは言いながら、実際には小型サーバーマシン
> として使用されることが多い。そこで次号の特集では、両者のハードウェア/ソフ
> トウェア面での違いを紹介しながら、小型静音サーバーとしてのカスタマイズ方
> 法や導入可能なディストリビューション、クロスコンパイル環境などについて解
> 説する。
723 :
login:Penguin:2005/07/12(火) 15:30:39 ID:CDSzXIcJ
なにこの低レベルスレ
なにその低レベルなレス
今度のはCPU変更か。Linuxが入ってるのなら買うけど。
けど初期環境でもそれなりに豪華な機能満載されているので、
あまり弄り回すところは無いかな。
>>726 debianベース(パッケージ管理情報は削除されてる)でkernel-2.6.10が入って
るよ。カーネルにNFSも組み込まれているのでパッケージからファイルだけ突っ
込めばNFSサーバにもなれる。デフォルトカーネルのままでnfs/smb/netatalk
が使えるから、結構手軽かも。
ただしNFS動かしたりするためroot取るには、今のところディスク引っこ抜い
て他から書き換えるしかないと思うので、弄くりたい人は非Giga並にハックが
進むのを待った方がいいかも。
# rootは取ったがapt使えなくされてるのが痛いんだよなぁ… メンドクセ。
730 :
702:2005/07/12(火) 21:31:54 ID:foMYJOfF
場違いのようだけど、業務連絡
次期リリースのkernel-2.6.12において、
>>702 のLEDドライバ仕様を大幅に変更します。
この仕様を使ってツールを作っている人が
いるとも思えないけど念のため報告しておきます。
なお次期リリースでは、
・gioドライバのカーネル組み込み (運がよければ、Wake on LANが使えるかも)
・USL-5PとLANDISKのカーネル統一
・LANDISK LED仕様、アクセス方法変更
・USL-5P LED制御機能追加
・USL-5P ブザー制御機能追加
を予定しています。
ようやくシリアルケーブルの注文だけできたよ。
到着は7月下旬だけどな_( (_´Д`)_
732 :
sage ◆bABKiMlgf6 :2005/07/13(水) 20:56:28 ID:ezPVjEm4
>>730 おお、すげぇ。期待してます。
いつ頃になりそうですか?
733 :
702:2005/07/13(水) 21:36:48 ID:FFPBdilE
これってディスク2台つけれるから、
容量足りんなーと思ったら2台目だけ気楽に取り替えれば、
システムを再度構築したりせずにすむんだよね?
735 :
sage ◆bABKiMlgf6 :2005/07/14(木) 17:53:45 ID:p4V9Febz
>>733 とりあえず、人柱は作者的に安定してからでいいっす(^^;。
>>734 自分で中をモゲモゲするならね。
デフォルトでは、md0としてRAID1かJBODで強制構成されるようになっているよ。
736 :
702:2005/07/14(木) 23:13:01 ID:cYlGfWeO
737 :
login:Penguin:2005/07/15(金) 05:02:18 ID:YGaQQDHC
738 :
login:Penguin:2005/07/15(金) 09:22:42 ID:8b8f5a+r
>>737 SMBマウントですね。
netatalkな人はいませんか?
>734普通にできるよ。上のほうにやってる人がいたような
fstabにもhda3が記載されてるね
セカンダリーは普通に追加して好きなところにマウントすりゃいいじゃん
ミラーもスパンも障害起きたときを考えると、
イマイチなのでこれが一番使いやすいとも思うが
740 :
login:Penguin:2005/07/15(金) 13:18:51 ID:PwLFCLIL
netatalk2で2.5Gのコピーはできたのだけど、6.5Gのコピーに失敗する。
なんでだろ。そういうものでしょうか。
あと、netatalkでファイルアクセス時のユーザー強制するようなことっ
て出来ませんかね。LAN Tankの環境とうまく共存できないし。
>>740 netatalk2で7GB超のファイルコピーできたけど?
742 :
740:2005/07/15(金) 17:14:45 ID:PwLFCLIL
>>741 それは単一ファイルでですか?
バラのファイルの入ったフォルダなら、10Gくらいコピーできました。
こちらでは途中でエラーが出てしまうのですよ。
30分くらいかかるので、あまり試してないですけど。
それと、iconv()なしのglibcで日本語の問題出ていませんか?
743 :
740:2005/07/15(金) 17:17:09 ID:PwLFCLIL
あ、なしじゃなくて、ちゃんと変換できないiconv()でした。
Samba3も同じだけど。
netatalk2でiPod40Gからの30Gの転送問題無かったよ。
745 :
login:Penguin:2005/07/16(土) 00:16:44 ID:jGWiXfve
Sambaを入れる際のvi画面になったときのキーボード操作がわかりません。
telnetで入って
vi /apt/sources.list
を入力した後の画面まではいけるのですが
その次のURL前の#を消す→保存
ができません。
ttp://www.komaba.utmc.or.jp/〜plaster/vi/
このへんをみてキーボード入力をxしたりしましたが
別のコマンドのようなものが出たり、
メッセージ自体が全部消えてしまったりで悩んでいます。
キーボードがUSBキーボードだからバグったりすることってあるんでしょうか。
サイトの通りにやってもうまく行きません。
>>742 単一ファイルでです。
日本語の表示も問題なくできてます。
748 :
745:2005/07/16(土) 07:30:34 ID:jGWiXfve
>>747 低レベルな質問なのに答えていただいてありがとうございます。
なんかいろいろやってるうちに
vi /etc/apt/sources.list
って入れても下みたいにわけわからないコメントがでるようになっちゃいました。
これって上書きしちゃったんでしょうか。
正しい状態に戻す方法ってありますか?
ESC押したら[Jって表示されたり意味不明なことで混乱してます。
カーソルの移動すら思い通りにいきません。
etc/aptjj[1@jjj[
[email protected]/debian ./
etc#deb
http://iohack.sourceforge.jp/debian .
:q!
q!
[Jc/apt/sources.list: unmodified: line 1 ./
:q!
etc/apt/:sources.list: new file: line 1
749 :
745:2005/07/16(土) 07:45:55 ID:jGWiXfve
すいません。
お騒がせしましたが大丈夫だったようです。
もうちょっとがんばってみます。
>>745 WIN付属のtelnetターミナルはアレなので、Teratermあたり使うことをオススメする。sshの事も考えたらputtyのほうがいいけど
752 :
745:2005/07/16(土) 09:44:49 ID:jGWiXfve
みなさんありがとうございます。
teratermを入れてみたところ、簡単に編集できるようになりました。
apt-get install samba
apt-get install samba swat
も無事終了。
その後、過去ログをみながら
/etc/inetd.confを編集すればよいということがわかったのですが
vi /etc/inetd.confをするとこうなります。
753 :
745:2005/07/16(土) 09:45:21 ID:jGWiXfve
#:STANDARD: These are standard services.
# /etc/inetd.conf: see inetd(8) for further informations.
#
# Internet server configuration database
#
#
# Lines starting with "#:LABEL:" or "#<off>#" should not
# be changed unless you know what you are doing!
#
# If you want to disable an entry so it isn't touched during
# package updates just comment it out with a single '#' character.
#
# Packages should modify this file by using update-inetd(8)
#
# <service_name> <sock_type> <proto> <flags> <user> <server_path> <args>
#
#:INTERNAL: Internal services
#echo stream tcp nowait root internal
#echo dgram udp wait root internal
#chargen stream tcp nowait root internal
#chargen dgram udp wait root internal
#discard stream tcp nowait root internal
#discard dgram udp wait root internal
#daytime stream tcp nowait root internal
>>245で
>最後の行にある #off# のみを消して保存。その後再起動
とあるのですが見あたりません。何か間違っているのでしょうか。
754 :
745:2005/07/16(土) 10:16:10 ID:jGWiXfve
たびたびすいません。スクロールしていくと下にありました。
おかげさまでsambaインストールできました。
おさわがせしました。
>745
nano 使えって
普通のエディタだから
756 :
sage ◆bABKiMlgf6 :2005/07/16(土) 12:47:52 ID:5uDOC/AY
>>745 たぶんターミナルタイプがあってないので画面表示がうまくできていないのかな。
TeraTermProUTF-8版を入れてxtermモードで使ってみれば? SSH2もだいじょぶですし。
757 :
sage ◆bABKiMlgf6 :2005/07/16(土) 20:07:00 ID:sWVfKFW/
kogiidenaさんとこ、slashdotedされちゃったみたいですね。
G5なら余裕あるかな。でも、wikiしかなくてファイル落とせないし。
geocitiesにでも置けばよかと
うーむ。ファイルが落とせない。
週末に環境構築しようと思ったのにorz
てゆうか、愛王が救いの手出さんのか。
『日を増す毎にアクセスが増加し、慢性的な回線飽和状態にあります。
無料でコンテンツの置き場所等を提供していただける方を募集中です。』
って、ファイル置き場くらい提供してもばちは当たらんだろうに。
>>752-760 ファイル置き場:
いろいろアポはあるんだけど、
実名登録する必要あったり、
sfは会社に申請必要だったり、
制限多くて諦めていたりします。
勝ってにミラーしてくれる人がいればいいのだけどね。
(ただしツールを使用してDLする場合は事前にメールください)
>>759 1080番ポートをLANDISKにフォワードしました。
こんなので、楽しんでいただけるのならどうぞ。
762 :
sage ◆bABKiMlgf6 :2005/07/16(土) 21:59:46 ID:sWVfKFW/
>>760 商売に関係ないじゃん。そんなこと期待してどうすんの。
>>761 会社に申請が必要なんだ... そのくらいsfが認知されている会社というのも面白いけど。
base/base-sourceとkernel debあたりはiohackに持って行ってもいいっすかね。
>> 762
強制力は特にないです。(とおもいます)。
コンタミ関係で問題にならないようにってことでしょう。
つまり、
請負先で開発依頼された物と、たまたま、
sfのPJで開発していた物が同ジャンルだった場合、
会社はそのことを把握しておく義務がある、ってことでしょう。
sfに持っていってくれる件、大歓迎。感謝します。
(22−26時以外の時間帯でお願いします。)
Sambaの起動方法設定についてお聞きしたいです。
一度inetdに設定したものをdaemonsにすることは可能でしょうか。
その設定はどうやるのでしょうか。
>764
deb packageを入れたのなら
# dpkg-reconfigure samba
766 :
764:2005/07/17(日) 00:53:20 ID:xZFtWmtT
>>765 ありがとうございました。
できました。
最後の最後でつまずいております・・・
SAMBAとSWATを、どうにかこうにかインストールできて、まずuseraddで、user名(例えばxxxx)
と入れ、passwdでパスワードを設定し、続いてSWATでもPASSWORD画面で同様の設定をしました。
WindowsのWorkgroupにも、LANTANKが見えたので、やれやれ・・・と思いましたが、
いざアクセスしようとすると、
1.ユーザ名にxxxxを入力
2.パスワードに、先ほど設定したパスワードを入力
とすると、yyyy\xxxx(yyyyは、Windowsのコンピュータ名)となってしまい、
先へ進めません。念のため、userをwindowsのコンピュータ名にしても、現象が(yyyy\yyyy)となる
だけです。
LANTANkが見えているだけにくやしい〜
何が悪いのでしょうか?皆様、どうか教えてください。
尚、SAMBA側の暗号化パスワードは、ONです。ファイアウォールも切ってます。
やれやれこの質問多いな
この手の解説は具ぐればいくらでもあるのだが
めんどくさいからswatのglobalsでSecurityをSHAREにしなよ
WORKGROUP合ってればIDもパスワードも聞いてこないよ
で、次の質問は権限についてかな?
769 :
sage ◆bABKiMlgf6 :2005/07/18(月) 00:55:50 ID:4XtJ1MB+
>>768 >この手の解説は具ぐればいくらでもあるのだが
禿同。
Samba入ったら、あとはSambaスレとかに行ってくれ。
SecurityをShareにして、どうにかこうにかアクセスできました。
>で、次の質問は権限についてかな?
なんとかアクセス権限を付与できたようです。
768さん、ありがとうございました。
>>761 勝手にミラー勝手に作ってみました。
ttp://www3.tok2.com/home/landiskhack/ 一通り確認してみた積りですが、手元に有ったのを転送したので、まだ古かっ
たりするのも有るかもしれません。
/debian26/binary-sh4/以下のファイルは、カーネルは必要だと思いましたの
でおいてありますが、かなり空になっているフォルダも有りますので悪しからず
ご了承ください。
…メインの内容ぶち上げないときえちゃうかなー。
>>…メインの内容ぶち上げないときえちゃうかなー。
そうですか…それは残念かも。
やって頂くことに関しては大いに歓迎していますが、
今のままだと、ミラー用の善意のアクセスなのか~
マナー違反のアクセスなのか、こちらで判断できないので、
やるならやるで、ウチの掲示板のルールに従ってやってい
ただければ幸いです。
>>772 一応メインページにも何か書くつもりではいますけど、その前に倉庫扱いで消
されちゃうかも。
kogiidenaさんのところは、今回比較のためにディレクトリはあちこちアクセ
スしましたがまだ警告が無かったときにダウンロードしたものが大半ですの
で、そんなに大量のアクセスはしていないと思います。
比較的更新されていそうなファイルが無かったので、無いよりマシという事で
作ってみました。
昨晩の時点では、どうするか迷ってたり、転送がいつ終わるのか分からなかっ
た事もあり、連絡はしませんでした。
ざっと再確認してみて、ご連絡してから追加のファイルはいただこうと思いま
す。
>一応メインページにも何か書くつもりではいますけど、その前に
>倉庫扱いで消 されちゃうかも。
そういう事情があったのですね。
容量的に2〜3G位必要なんだけど大丈夫ですか?
これだけの分量貸してくれる所ってそうそうないと思うけど。
>>774 一応もう一箇所申請は出してみてます。
容量制限は無しになってるので、大丈夫な筈なんですが…。
違法性も無い筈ですし、後は負荷とかですかね。
とりあえず、sfとかでも、持ってくれる話もあるようですので、現状で多少な
りとも負荷軽減に役立てばと。
>>775 ローカルな話題なので、あとはウチの掲示板で。
by kogiidena
apache
proftpd
vnc
x-window-system
samba
swat
webmin
等適当にインストールしまくったら起動時間がとても長くなった。
sambaの設定はwebminの方がうまくいく気がする。
viで編集する方が確実
emacsもあるんですけど(ボソ)
とりあえずlantankで2.6にした人いないんですか?
WEB鯖
FTP鯖
メール鯖
プリンタ鯖
ファイル鯖
全部について同時に満足することができますか?
できるならLINUX初心者ですが購入を検討してみたいと思います。
>>781 どの程度のアクセス数、メール数を想定しているか
にもよると思いますが、個人や数人程度で使うので
あればすべて同時でも問題ないと思います。
ただLinux初心者にはCUIオンリーのLantankは
少々厳しいかもしれませんが、とりあえずがんがれ。
>782
thx
LINUXのレベルは簡単なコマンドとviが使える程度で
それ以上の知識やネットワークの知識はほとんどありません・・・。
がんばります
784 :
sage ◆bABKiMlgf6 :2005/07/23(土) 13:31:50 ID:k+/jWi5c
>>780 してみたよ。シングルドライブなのでmdとかは使ってないけど。
>>783 コンソールに抵抗なければ大丈夫。がんがれ〜。
てか、Xなんざ上級者向けだろ。CUIのほうがかえって分かりやすい。
786 :
login:Penguin:2005/07/24(日) 18:31:54 ID:f20JPxc+
hda3(md0)の/shareには長いファイル名でもsambaでコピーできますが、
自分でマウントした例えば/mnt/hdb1には"相手先のシステムが長いファイル名が
使えません"と怒られます。
どのような設定が必要なのでしょうか?
787 :
login:Penguin:2005/07/25(月) 11:36:15 ID:3p+bSFcB
>>786 ファイルシステムと使ったマウントコマンドを書かないとわからない。
788 :
login:Penguin:2005/07/25(月) 14:37:02 ID:3p+bSFcB
>>788 このスレ見てる人たちにとっては、何を今更って感じだねえwww
どうせならkernel2.6をインスコとかやって欲しいものだw
あーいう記事にそこまで期待して「www」なんて付けてるほうが
むしろ痛々しく感じられる。
>>788 これ、最初は「日立SH-4」だったのに今日見たら「ルネサステクノロジ SH-4」になってるw
うはwwwwwwwwwww
あーいう記事にそこまで期待して「www」なんて付けてるほうが
むしろ痛々しく感じられる。
どこぞの馬鹿を真似してみた
apt-get upgradeでglibcをアップグレードしますかと聞かれてYesと答えたらぶっ壊れた
5回目ぐらいの再インストールしますか・・・
昔々、パッケージがない頃の話。
kernelのアップデートよりも、glibcのアップデートの方が怖かった。
つーか、スキルが無かったため成功率0だったなぁ。
さきにdist-upgradeしたらvncserverが入らなくなった・・・
まあ別にvnc使うわけじゃないからいいか・・・
LANTANK server (Samba3.0.14a-Debian)(Lantank)にアクセスしようとおもったら、
ドメイン パスワードの変更
ドメイン アカウントの期限が切れました。パスワードを変更するか、または「キャンセル」をクリックして別アカウントを使ってやり直してください。
って出るんだけど、もう一度ユーザーのパスワードの設定をtelnetからすればいいの?
800 :
799:2005/07/30(土) 18:01:35 ID:Dz64FH0U
自己レスです。
# /usr/bin/smbpasswd User_name
でパスワードを変えたらつながりました。
今日、突然宅急便でLAN TANKが届いた。
http://bb.watch.impress.co.jp/static/present/2005/07/ に当たったみたいです。メールでの連絡も何もなく突然届いた(正確には
昨日、不在連絡票で配送元がインプレスになっていたので、もしかして、
とは思っていたのですが)ので、感動しています!!!
自宅にはMacとwinノートしかないので、会社でOSインストールしないと
いけないので、設定は明日以降になるのですが、楽しみです。
だれかに言いたかったので、スレ汚しですが、書かせてもらいました。
おめ
報告ヨロ
問題ないだろ。
>>802 おめ〜
当たる人は当たるんだな。。。
(意味不明)
807 :
login:Penguin:2005/08/01(月) 11:47:17 ID:CTYn9sc+
hda:DTLA307030 (7200rpm,30GB)/hdb:HDS722516VLAT20 (7200rpm,160GB)/RAIDなし、室温30℃
電源ON時: hda 42、 hdb 42
30分アイドル後: hda 40、 hdb 40
20GBファイルhdbにコピー15分/30分後
hda 44/47、 hdb 46/48
HDD自体はとても静かなため、ファンの音が気になる。敢えてクソ暑いときに
ファン電源はさみで切ってみる
30分アイドル後: hda 48、 hdb 48
20GBファイルhdbにコピー15分/30分後
hda 53/55、 hdb 55/55
やばそうなので1基だけつけてみる
30分アイドル後: hda 48、 hdb 48
20GBファイルhdbにコピー15分/30分後
hda 50/52、 hdb 52/52
noflushdで5minに設定して1基でしばらく様子を見てみることにした
RAIDなしなので使用していない方は取りあえず止まる
再スピンアップ時は36℃くらい
だいぶ静かになったが、この夏をのりきることはできるだろうか
808 :
807:2005/08/01(月) 12:15:22 ID:6gPrfLcj
実際にはnoflushd最初から効いていたのでhdaの測定前条件は不定
ファンなしのとき心配になって30分待たずにやめた
測定間隔を十分に空けていなかったこともある
USBから電源とってUSB扇風機を回せば、どうにかなるんじゃね?とか思ってる俺がいる。
810 :
802:2005/08/02(火) 00:57:03 ID:r1abEhEg
160GHDDに会社でOSインストールして持って帰ってきたんやけど
、電源入れると、Powerランプはつきっぱなし。accessランプは
約0.7秒位ごとに一瞬点滅で、全然Powerランプの点滅にならないです。
ついでに、電源を切っても、いつまでたってもOFFにならないです。
うわーん、せっかく当たったのに。。。
会社でのインストールミス?持って帰ってる途中に破壊?
それともLAN TANKクラッシュ?
どう解析したらいいでしょう?よければ教えて下さい。
811 :
802:2005/08/02(火) 01:45:30 ID:r1abEhEg
ちなみに、HDDはHGST Deskstar 160Gです。
5V 500mA,12V 700mAって書いてありましたので、電流値は大丈夫かなぁと。
ジャンパーはきtんとマスターになってました。
相性じゃない場合は故障かなぁ。発送時に正常動作だったら、宅急便会社で
保証してくれるといいけどなぁ。。。
>>811 ケーブル両方のコネクタ両方試した?
とか持ち帰る途中でMBR壊したとか。
とりあえずもう一度インストールしてみなよ。
813 :
802:2005/08/02(火) 23:48:49 ID:r1abEhEg
>>812 前発言書いた後、もしかしてっと思って、両コネクタ試してみましたが
やっぱりだめでした。
今日は私用で年休だったので、明日、会社で再インストールしてみます。
動作しなかったらどうしようかなぁ。。。
ランプが点滅にならないのは、きちんとブートストラップに移行できてないから。
電源OFFで電源が切れないのは、単にOSが起動してないから。
(どちらもソフトウェアで制御しているので)
ハード故障よりも、単にHDDへのインストールに失敗してる可能性がでかい。
>>813 HDD運搬のリスクを考えるとLANTANKももっていったらどう?
つか家にはノートPCしか無いのかな
816 :
802:2005/08/04(木) 01:23:41 ID:+GH59+np
今日、会社で、別のHDDを使って、インストール&起動を試してみましたが
結果は同じでした。
半分あきらめモードです。。。。
イモハンダそのものだな..
819 :
802:2005/08/04(木) 08:09:27 ID:+GH59+np
HDDは、同梱されていないですよ。
LAN TANKだけです。
>>817 上手いわけではないどころか、いくらなんでもヘタすぎだろ…
あっ、サポートじゃなくて初期不良交換なっ
823 :
login:Penguin:2005/08/04(木) 14:43:19 ID:gnn+76rh
824 :
802:2005/08/04(木) 22:33:03 ID:+GH59+np
今日も、いろいろ試したのですが、結局駄目でした。。。
というわけで、さっき宅急便で発送しました。
http://supertank.iodata.jp/syokif.pdf によると初期不良でも交換じゃないみたいですね。
ま、修理でもなんでも、正常動作するようになればいいんですが。
初期不良じゃなかったら3000円とられるので、
なんとか初期不良だってほしいです(^^;;
また、進捗があれば報告します〜
初期不良でなかった場合、
3000円でLANTANKを買ったと考えればいい。
それでも普通にうらやましい。
827 :
login:Penguin:2005/08/05(金) 10:42:21 ID:E6Aj1LEi
今日、買ってきました。
Barracuda 7200.7 Plusだと使えないという報告もありますが、うちでは使えています。
ST3200822A(OSインストール)
ST3160021A
スパニング設定ok
WebDAV、ok
829 :
828:2005/08/09(火) 11:45:48 ID:cqFjSPNx
ついでにSambaもok。
なぜか↓の設定をしないと、WindowsXP ProからLantankへの
ファイル転送中に名前解決が出来なくなり、転送が中断されるという現象が発生しました。
[global]
preferred master = Auto → Yes
local master = Yes
domain master = Auto → Yes
どこにも売ってないな。。。
修理から帰ってきましたが、問題なしってことでした。
う〜〜ん、土日は用事があるので、月曜日にまた試してみたいと思います。
会社のPCでインストールしているんですが、それがまずいのかなぁ。。。
>>391 >/var/chache/samba を /dev/ram に追いやり
の具体的な方法希望!!
835 :
login:Penguin:2005/08/15(月) 01:00:21 ID:roxEE7sx
WD3200JB * 2環境にてブラウザによる管理画面までアクセス出来ました。
これからsambaをインスコ、環境設定してNASとして動作確認します。
どうせなら500GB * 2にするべきだったかな。
836 :
802:2005/08/15(月) 11:55:42 ID:xLRQ0oEg
原因がわかりました。
BIOSでboot record securityがwrite protectedに設定してありました。
そのせいでMBRの削除って所がうまく出来ていなかったみたいです。
というわけで、これからカスタマイズがんばります〜〜
shにはとても辛そうな感じだがwizd 0.12h hogeって動きますか?
838 :
login:Penguin:2005/08/17(水) 11:24:19 ID:OP/zXIBV
すいません。。。lantank(sh4)のsendmailって普通にインスコできて走ります?
房ですいません。。。
房は sendmail 使ってくれるな
頼むから
840 :
838:2005/08/17(水) 18:14:22 ID:OP/zXIBV
スタンダードは抑えとこうかなぁーと思い。。。勉強しなおします
再起動したらPowerランプは着くがAccessランプが2・3回点滅したきり
起動している様子がなく、仕方なくコンセント抜いて再起動してみたが
変化なし。もしかして壊れた?
せっかくITmedia参考に三羽いれたのに(;_;)
だー
また依存関係がどうのでなにもインストール出来なくなった
多分glibcをアップデートするとさらに何も出来なくなるのが怖くてなにもできない・・・
apt-get -f install してもダメ?
ところで、glibcのアップデータなんて出てるの?
>>841 電源タコアシしてない?
ウチは他の機械を抜いてから立ち上げたら動いた orz
Web管理画面のログインができなくなっちまった。
SSH入れてそのログインユーザ(admin/password)のパスワードを変更したのが原因のような気もするんだけど
管理画面のユーザ(admin/空)とは別じゃなかったのでしょうか?
>>843 apt-get -f installしろと言われてしたらglibcアップデートしますか?と問われる
libc6-devがlibc6に依存してるけどバージョンが違うみたいな事が英語で書いてある
ソースパッケージ取ってきてrebuildすれば案外行けたりする。
はやくMySQL4.1入れたい
>>844 壁コンセントにつないでみた。
起動した。
もっかい再起動してみた。
ダメだった。orz
手当たり次第つなぎ変えてみた。
ダメだった。もうだめポ
勉強すればいいのに。
努力しないヤツは、LANTANKを買わないほうがいいんじゃないか?
856 :
855:2005/08/21(日) 21:38:34 ID:nPFzGChx
書き忘れたけど、855 は NetBSD の話ね
>>826 遅レスだが、mt-daapdならapt-get installじゃだめか?
>>826 「後学の為にパッチの当て方を理解したい」というならば、UNIXUSER9月号に詳しく載ってるからそれ買え。
「iTunes上で文字化けしちゃうのを何とかしたい」だけなら素直にiohack版パケージを使え。
UNIX USER 9月号買ってみた。
sambaの導入について記事になっていなかったけど
基本中のキホンだからなのか、ページ数の都合なのか・・・。
これ買っとけば
>>859のは買わなくても良いのかもしれぬ。
apt-get -f dist-upgradeで依存関係は直った
apt-get install mt-daapdしたけどitunesから見たときの文字化けは直らず
862 :
login:Penguin:2005/08/25(木) 17:51:46 ID:2pWvuSno
>>860 パッケージをインスコ、ユーザー作成、ちょっと/etc/samba/smb.conf書き換えてサービス再起動したら大丈夫ですよ。
@ITをsambaで検索したら設定方法も書いてありますよ。
本高いね。どっちも
864 :
login:Penguin:2005/08/26(金) 04:52:44 ID:pz7ZraLR
コンピューター系書籍は紙安いの使ってもっと安価に汁
コンピュータ系書籍は、ただ高いだけでほとんど役立たず。
Linuxなんて触ったことなかったのだが、これ買ってサンバ入れてみた。
swatも入れてみたけど、192.168.0.200:901がつながらない。
192.168.0.200自体はつながるんですが、どんなところをチェックすれば良かですか?
情報が足りなければどんな情報を提供すれば良かですか?
Telnetでつながってるんなら、netstat -lpとか
>>867 どこかで見て、それをやってみたのですが
swatという文字は出てきませんでした。
>>866 よく読んでみます。
>>866 (4)
# vi /etc/inetd.conf
最後の行にある #off # を削除する。
swat stream tcp nowait.400 root /usr/sbin/tcpd /usr/sbin/swat
となるはず。
※ inetd.conf は telnetd のオンオフで上書きされるので要注意。
(5)
inetdを再起動する。
# /etc/init.d/inetd restart
これやってないっしょ。
871 :
login:Penguin:2005/08/27(土) 00:53:34 ID:+DfGsM0m
>>866 swat使うよりもtelnetでファイルを直接変更する方が早いですよ。
>866
1度でもswatで設定変更すると設定ファイルのコメントが全部消えてしまうから
初心者にはおすすめできないよ。
873 :
866:2005/08/27(土) 11:29:59 ID:I2Xvv3nh
ご報告。
>>867 出てくるようになりました。
tcp 0 0 *:swat *:* LISTEN 413/inetd
>>866 よく読んでみますた。
>>870 仰るとおりで。。。866氏のサイトを見たとき、「え?なにこれ?」状態で
ITmediaには書いてなかったもので(多分予想されてたと思いますが(^-^;)
>>866 すいません。そこまでの知識を持ち合わせていないもので安易な方法に頼ります
>>867 そうなんですか?とりあえずswatで動くようにして、これからいろいろ勉強します。
おまいら、ありがとう。おかげで発売直後に買って以来2ヶ月、やっと動くようになった
あとはiTunesの文字化けだな。がんばってみる。
また挫折したら、アドバイスお願いします。
あと、漏れ=841なんだが、また再起動しない状態になって、
スレーブ側(端の方)に差し替えてみたら動くようになった。
HDDはマスター設定なのに。もう訳わからん。orz
>>866 iTunesの文字化けは、
apt-get upgrade mt-daapd
で直るるらしいって聞いたよ。
875 :
login:Penguin:2005/08/28(日) 01:45:34 ID:i7Cy2Poj
mt-daapdはディレクトリ以下のファイルを参照してくれないのですね。
ネットワークドライブとしてマウントしていたディレクトリをこれで解放出来るのかな?と考えていただけに残念です。
しかしLANTANKはいろいろ遊べて良いです。
次期バージョンではGbE(出来れば2ポート)及びSATAに対応していただきたいところです。
876 :
login:Penguin:2005/08/28(日) 07:55:52 ID:HdkRND0e
それは、ふつーにできるが。
877 :
login:Penguin:2005/08/29(月) 10:51:06 ID:V+KkGdGH
PC8がやっとブラウザアクセスできるようになったよ。
>>860 ページ数の都合。
Samba, netatalk, nfs などファイル共有系はみな削られたよ。
>>875 参照してますが。
878 :
login:Penguin:2005/08/29(月) 11:53:08 ID:lyGjoUjr
他にも困っている人がいるかもしれないのでカキコ。
付属のディスクにあるカーネルのソースは、
zisofsで固めてあるみたい。
LANTANK内でどうこうする場合には、
mkzftree -u -F linux-2.4.21-iodata.tar.bz2 dest.tar.bz2
とするとよいかも。
>>849 遅レスだが漏れも同じ現象になったが解消方法を見つけたのでカキコ
→電源ケーブルにトロイダルコアを付ける。
これだけで嘘のように素直に起動するようになった。
それまでは5回に1回ぐらいしか起動しなくてヤバスと思ってたよ。
IOは付属品にコア付けれ!
>>881 スゴイ
RD持ってるけど買う!
・・・ラジオも録音できたらええのぉ
昨日LANTANK買ってきました。
早速samba入れてみて、いじろうかと思っていたんですが、
65MBのファイルの転送に25秒かかります。
1秒あたり2.6MBの計算になります。
hdはseagateの250GBの新品で、lanは100Mbpsです。
僕のlinux,sambaの知識はほとんどないこともあり、
この速度が妥当なものか、わかりません。
皆さんこんなもんですか?
>>884 > 65MBのファイルの転送に25秒かかります。
> 1秒あたり2.6MBの計算になります。
2.6MB/s = 20.8Mbps
うちでは 41Mbps = 5.1MB/s くらいでし。
>>884 クライアントがWindowsならNICのドライバをうpデートしてみればどう
887 :
884:2005/09/02(金) 07:09:19 ID:sM3TVEqi
>> 885
あれー。倍近く出てるんですね。何で遅いんだろう。
>> 886
家にPCが2台あって、
note winxp sp1
desktop winxp sp1
なんですが、実験してみたら、
note - lantank 遅い
desktop - lantank 遅い
note - desktop 早い (10MB/s 程度)
という結果でした。なので、クライアントには問題ないと思うんですが、どうなんでしょうか。
とりあえず、もう少しいじってみます。
一般論として言えば、
LANTANK-LANTANK対向も試験しないと、
問題はLANTANKだと結論付けることはできない
うちでは平均4.5MB/sぐらいかな。
でもたまに2MB/sぐらいしか出なくなるときがある。
LANTANK(とPC)を再起動すると直るんだが・・・?
890 :
login:Penguin:2005/09/04(日) 17:08:09 ID:gK4sX6fP
892 :
login:Penguin:2005/09/04(日) 18:56:35 ID:uZ4WHRQt
>891
人様がやった結果けなしてるってことは
おまえにはすでにやってるんだろうな?
どんなすごいことやってるんだ?
さらしてくれよ?
おぉ〜〜ん?
できねーんだろ?
なにもよ
えらそーにしてんじゃねーよ
でた
「だったらおまえがやってみろ」
894 :
login:Penguin:2005/09/04(日) 19:34:59 ID:8FEuZGUN
>890
は期待できるのかな?
895 :
login:Penguin:2005/09/04(日) 19:35:53 ID:L9J45e/n
>893
おまえはどーなんだ?
どうせできねーんだろ?
できもしねーのに
しゃしゃりでてくんじゃねーよ
これの新しいバージョンは半年後とかある程度先にならないと出ないのですか?
897 :
login:Penguin:2005/09/04(日) 21:37:46 ID:myPeNCz6
>>896 永久にでない
出す気ないみたいっていうか
そもそもLANTANK自体売る気がないみたいだしさ
898 :
login:Penguin:2005/09/04(日) 23:22:57 ID:zQyYrBGV
>>896 新しいバージョンって何を期待しますかね?
電圧容量アップぐらい?
ホットスワップでHDD交換
901 :
login:Penguin:2005/09/04(日) 23:52:50 ID:dvv/CAR4
GigaLantank & 電源容量UPキボンヌ
それにストリーミングサーバーとかいうわけのわからない売り方でなくて
すき放題いじれるLinux鯖(&NAS)でいいよ
902 :
login:Penguin:2005/09/05(月) 01:59:34 ID:cVf6Jydq
>>901 かなりの比率でストリーミングサーバーとして使っている人がいるみたいだけどな。
そういう売れ方はムシできないのね。シリアルケーブル買った人は5%くらいだろうし。
Gigaはどうして必要か説得力のある説明に出会ったことないよ。
>>899 それはコストとスペース的にしんどいな。
>>900 それはハード的にしんどいな。
メモリー沢山ぎぼん
やっぱそれだよな
>>902 BフレへのPPPoEルータ兼ファイアウォール兼個人用Webサーバとメールサーバに
するのに、gbeのインタフェースは重宝するはず。
どれだけパフォーマンス出るのかは知らないが、その用途なら160Mbpsくらい
出れば充分。
906 :
login:Penguin:2005/09/05(月) 09:40:11 ID:bwdQAXmd
>>903 それは無理。
>>905 NIC2つないのにFirewallとは?
Web/mail鯖くらいなら現状でも問題なさそう。
PPPoEはつらいかな。
いずれにせよ、全部ネットワークの問題じゃなさそうね。
>>906 pppoeインタフェースは仮想インタフェースだから、
物理的なNICは1つでいい。論理的には切り離されている
(LAN側はプライベートアドレス、WAN側はトンネル)ので、
ppp0とeth0間で安全にファイアウォールできる。
ただし、出入り合計で100Mbps超えるので、FastEtherだと
頭打ちになっちゃうから、gbeが必要なの。
908 :
login:Penguin:2005/09/05(月) 11:12:35 ID:1fE4dT62
そいつはどうにもルータの仕事のような気がしますよ。
>>902 メディアサーバーとして使うなら、なおのことGigabitEtherが必要では?
サウンドだけならまだしも、動画のファイルを転送するのにGigaは役立つでしょ。
そんなの我慢すればいいんだ、というのなら、そもそも一般人にGigaは要らない
というお考えなんでしょうから、説得できる人がいなくて当たり前でしょう。
動画は不要ということでしたら、アレですがね。
>>909 適当なとこで妥協してるから安価に売れるんであって、
そこまでやるなら、普通に小型のサーバでも買えばいいだろ。
>>910 白箱の話をしてるのに、そういう角度を変えた反論は卑怯でしょう。
ストリーミングサーバー(メディアサーバー)に使う人が多い
ならGigaなら便利でしょ、というのに対して小型サーバー買えば?
じゃ、そもそも白箱の存在意義を否定してるわけだね。
一般人にギガビが要らない
ではなく
一般人はギガビNIC・HUBを持ってない
が正解
913 :
login:Penguin:2005/09/05(月) 12:44:50 ID:/RO7p2oB
apt-get -f installを全部yで答えたらLANTANKのランプが常に点滅してる状態で
機能しなくなった・・・。
再インスコすます。
914 :
login:Penguin:2005/09/05(月) 13:14:14 ID:Q3eO0ASc
>>910 >>912 禿同。
ストリーミングに使うなら、Gigaはいらんでしょう。
転送に使うときに役立つというのはコストとメリット比べてみると弱い。
915 :
login:Penguin:2005/09/05(月) 13:21:55 ID:Q3eO0ASc
>>913 ソースはどこに指定しているの?
先月にやったときには問題なかったような。
というか、なんで -f なの? 壊した後の話?
916 :
login:Penguin:2005/09/05(月) 13:24:44 ID:zxsJxVjb
LANTANKの用途ではGbEは不必要かもしれませんね。
でも、GbEや2GbEだと面白くなりそうですよね。
次に出るのなら、GbEや2GbE、SATAだとより楽しめそうです。
(GbEならファイルサーバー+FW+Myth TVで楽しめるかな?でもUSB接続のチューナーで動作させられのかな)
GbEが欲しい、電源容量UP、etcと言うのはいいけどさ
じゃ、これで5000円upになります、って言ったらそれはOKなわけ?
俺に言わせれば、既に玄箱が存在してる上で投入してパイの食い合いしてる状況で、アイオーデータが後継機種作るほどに売れたかってことだけでも十分疑問だがな。
>>914 LANTANKにGbEを搭載するコストがドンだけかかるか
知らないが、あれはイラン、これはイランじゃ何もイランです。
現状満足ならそれで良し。発展もないがね。
I・Oは基本的にやる気なさそうだし。
これで終わりの商品だから期待しても無駄かもな。
sambaを標準で入れるとか、USBキャプチャ対応とかー
GbE付ける前にやってほしいことがある
ハードは別にいまのままでいい
SATAの対応はほしいかな。
元々、LANDISKの派生品だし、LANDISKにGbEがあるから、
5000円高なら出せるだろうね。
もっとも、うちの環境じゃいらないけど。今ので十分。
クライアントもメーカー機ですらGbE積んでくるようになってるから
十分に新機能として訴求出来ると思うよ
組み込みCPUの強化も必要になるだろうけど
LANDISKからの流用だと現実味があると思う
923 :
login:Penguin:2005/09/05(月) 15:59:53 ID:hq41mWwd
んじゃ、どの機能をいくらアップなら買う?
SATA port単価 1000円↑
Hardware RAID5 +HDD1台追加(3台構成) 8000円↑
GbE port単価 1500円↑
926 :
login:Penguin:2005/09/05(月) 18:42:59 ID:zxsJxVjb
>>919 少なくともSambaは不必要。
USBキャプチャーはMyth TVで使いたいため検討してほしい。
せめて
>>916で書いた程度には使いたい。
>>917 \5,000程度の価格アップなら喜んで買いたい。
>>924 H/W RAID5は面白い。
そうなるとHDD3台でも少ないか。
せめて4台搭載可能にしてほしい。
どうせならRAID6はどうか。
MythTVは重すぎですよ
928 :
login:Penguin:2005/09/05(月) 18:54:06 ID:zxsJxVjb
>>927 そのためにもH/Wパワーアップしてほしいところです。
>>919 Sambaは自身でも簡単にインスコ出来ますよね。
自己厨
変にスペックアップを望むよりも、今ある条件内で出来ることを追究した方が尾も白い
931 :
login:Penguin:2005/09/05(月) 20:19:25 ID:FvNXppTO
今あるハード条件でやれたらいい新機能を募集!
録画以外で、おながいしまつ。
>>902 そのかなりの比率なストリーミングサーバとしての利用のレポートとかレ
ビューが見つけられないのは私だけ?
確かに、ネタとしては弄ってる人の方が多いんだろうけど。
電源の質と、容量は高くなっても向上させて欲しいなぁ。
というか、IOの製品が同じ電源で、かつ、公式掲示板みたいな電源周りが疑わ
れる内容が出てくると、本家のブランドの製品の質も一寸怖くなってくるな。
LANDISKも妙に電源が熱持ってる気がするしねぇ。
>>931 FAX機能とか。
シリアルコンソール経由でFAXモデム使って。
933 :
login:Penguin:2005/09/05(月) 20:56:14 ID:P42ItNMl
>>902 webで読める雑誌社の記事ではどこもNASって扱いですよね?
ストリーミングサーバーとして評価記事かいてるのってありましたっけ?
あったかもしれないけど、ほとんどがNASとしてあつかってなかったかな?
俺は
RD-X5--(VirtualRD)---PC---(SAMBA)---LANTANK---LinkPlayer
という使い方してる。
うちはほぼAVEL LinkPlayer専用の常時通電NASだな。
PCからの転送はsambaで実効40Mbps以下だが、ちょこちょこファイル追加するだけの
現状について言えば、まぁ問題ない。
それより黒いガワが・・・いやなんでもない。
936 :
login:Penguin:2005/09/05(月) 22:54:58 ID:EHEEpjlK
AVEL LinkPlayerで使う場合、LANTANKでトランスコードまでできたら完璧なんだけどな
いまのCPUとメモリじゃ不可能だろうけど
PCのAdvancedServerくらいのことができるとほんとに最高だよ
937 :
login:Penguin:2005/09/05(月) 23:31:42 ID:GUV2m3Ts
信頼性の低いハードでRAIDなんかかえって心配だ
欲しい機能を全部付けたらただのPCになるし
逆に要らない機能を削ぎ落としたら今の形になったんでしょ
まあ、ベンチマークで一喜一憂するベンチ命なひとは多いからな
とりあえずUSBにサウンドアダプタ付けて音楽聴きたいんだけど
まだ成功してないんだよね。ドライバは読み込まれるんだけど
alsaplayer上手く動かないし。
玄に、留守番電話をさせたいが
都合の良いVoiceModemがない。
もうまともに手に入らないのか?VoiceModem
PCIならあるんだが・・・
もうちょっとSSHを高速で処理して欲しいものだ
openSSH4.0あたりにアップグレードすると処理軽くなったりするもの?
CPUをXScaleに ??円↑
>>924 RAID6で4台ならRAID10の方が良かないか
まぁRAID6ならどこが2台壊れても良いわけだが
とりあえず両方選べるようにキボヌ
でっかくなるのは邪魔だなあ。HDDは2台のままでいい
944 :
login:Penguin:2005/09/07(水) 10:29:39 ID:PseNNZj6
XScale
DDR128M
GigabitEthernet
HDDx2
USBx4
ブザー
電源強化
で5kアップでどうだ!
このあたりが妥当な予測じゃない?
前USBやLED追加や使えるボタンなどもほしいけど贅沢は言わない。
シリアルキット内臓もコストアップならあきらめる。
# そろそろ次スレ? テンプレ整備よろしく。
946 :
login:Penguin:2005/09/07(水) 15:30:42 ID:kcdMEZjE
>>946 CPUとメモリを強化したなら、ついでにソフトウェアRAIDも実装して欲しかった…
こんなでけぇのイラネ
ディスク無しで2HDDが25000円、4HDDが30000円というところか。
4HDD なら 500GB×4 の 2TB ぐらいして欲しかったな。
951 :
login:Penguin:2005/09/07(水) 17:10:13 ID:kcdMEZjE
itunes5にしたらmt-ddapdに接続できなくなる
953 :
login:Penguin:2005/09/08(木) 10:22:28 ID:9olGHrwY
本家には、mt-daapd-cvs-20050815.tar.gzで
Howlを使わなければ動いたという報告もあるね。
954 :
login:Penguin:2005/09/08(木) 16:48:01 ID:XfI1ozr4
955 :
login:Penguin:2005/09/08(木) 17:13:19 ID:XfI1ozr4
0.2.2で動作を確認したよ。
956 :
login:Penguin:2005/09/08(木) 17:42:39 ID:XfI1ozr4
次スレのタイトルは単純に
I-O DATA LANTANK 白箱 part2
でよし?それとも何か付ける?
後先を考えずに、
【HDD】I-O DATA LANTANK 白箱 part2 【2台】
part3になったら、その時考える。
959 :
login:Penguin:2005/09/08(木) 23:47:55 ID:AOaENEvZ
【HDD】I-O DATA 挑戦者 LANTANK 白箱 part2 【2台】
では長すぎるかな。
part2じゃなくて2台目ってのはダメ?
>>960 ヲレもそう思った。
"part2" と "2台"がかぶっているのではないかと。
962 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:35:09 ID:Q8+KjHGY
iTuneが5になってLANTANKとの連携が出来ない・・・
だれか詳細きぼーー
964 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:30:50 ID:ziTFr7aP
で、ギガランタンクはでるかのうせいあるの?
HDD四台収容可能なランタンクはでるかのうせいあるの?
965 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:46:31 ID:gHLWZfNs
>>964 んで、もし出たらどうだというの?
また、出なかったらなんなの?
何切れてンの〜?
公式なアナウンスも無いし
中の人のリークも無いし
出るか出ないかなんてわかんないよ
テストおおおおおぉぉぉぉ
969 :
りんごの木下で:2005/09/12(月) 04:04:11 ID:jJyDNZaG
買ってみた動かしてみた
うちに転がってたディスクで
Disk0 = WD400AB-32CMB0, Disk1 = WD400EB-00CPF0
なんか電源切ったあとの再起動時で緑も赤も点灯したままでかたまるんだよな
シリアルキットでブートプロセスみながらじゃないと原因わからんかのう〜
手に入らんかねどっかで
今日もっと大きい容量のディスク買いにいこうかのう
970 :
login:Penguin:2005/09/14(水) 02:47:42 ID:2vuGaS3f
>>700 >>701 これ間違いでした。
nfs-kernel-serverも動きます。
ただし、mount時にnfsvers=2を指定する必要があるみたい。
971 :
login:Penguin:2005/09/14(水) 03:01:12 ID:2vuGaS3f
>>970 >ただし、mount時にnfsvers=2を指定する必要があるみたい。
これもまちがい。orz
指定しなくてもmountできました。
mt-daapdをiTunes5対応のに入れ替えますた>iohack版
検証ぷりーず。(まるちでスマソ)
973 :
login:Penguin:2005/09/14(水) 13:12:25 ID:FHcpl0FI
976 :
login:Penguin:2005/09/14(水) 17:45:34 ID:FHcpl0FI
mt-daapd の iohack版パッケージが出たので、
hogehogeな〜に置いたパッケージは公開をやめました。
>>977 BSCの設定いじるためにはFlashを書き直さないといけないわけですが、
そのへんどうすんの?
メモリの増設無理だとおもうよ。
エリア3は64MBめいっぱい実装されてるから。
エリア2に増設は可能だけど、BGAでどうやってジャンパー飛ばす?
SDRAMの増設がエリア2と3にしかできない事はデータシートから理解できましたが、
エリアあたり64MBが限界である理由がわかりませんでした。あとエリアが物理的に
どうなってるのかイメージできませんでした。
どのみち張替えだけじゃだめな時点で糸冬なので吊ってきます。
色々有難う御座いました。
kogiidenaな人へ
sfのCVSにあるのはold clock frameworkでつ。
new clock frameworkはPaulのarch repositoryから取ってこないといけないはずでつ。
てな事を書いてみたが、ここ読んでるんだっけ?
985 :
login:Penguin:2005/09/15(木) 09:12:07 ID:wsXbeoKy
BGAにジャンパー線張れる人いたら雇いたい。
986 :
login:Penguin:2005/09/15(木) 09:49:16 ID:HXy3iugj
>>985 雇うくらいなら業者に依頼するほうが経済的かと
985はその業者だったりして。
いいじゃん白箱で
990 :
login:Penguin:2005/09/15(木) 12:31:35 ID:xoL3R7Pm
不可能を可能にするハードウエアハックは上等でしょう。
次スレを立ててきます。
だめだったらまた報告します。
992 :
991:2005/09/15(木) 12:56:39 ID:j3EAUKg0
申し訳ない。
おいらもスレ立て駄目でした。
どなたか次スレをお願いします。
993 :
login:Penguin:2005/09/15(木) 13:53:14 ID:xoL3R7Pm
994 :
login:Penguin:2005/09/15(木) 13:57:37 ID:xoL3R7Pm
タイトルに#は蟲のようですな。
995 :
login:Penguin:2005/09/15(木) 14:03:25 ID:xoL3R7Pm
988の人乙
993の人乙