Vine Linux Thread 其の30

このエントリーをはてなブックマークに追加
897login:Penguin:2005/04/11(月) 19:35:58 ID:MsJo0ybW
>>896
それはどこでわかりますか?
本を一ヶ月ほど読んで勉強しましたが
そんなことのってませんでした。
898login:Penguin:2005/04/11(月) 19:40:59 ID:l0HlmPav
システムの組込方に依存するから、そんなもの載ってない。

ソースが一番のマニュアル。
899 :2005/04/11(月) 20:02:09 ID:eNfVoha4
 viでsqlファイル作成してmysqlにコマンドプロンプトでファイルごと読み
込んでやったら文字化けするか文字化けで文法エラー吐いてしまいます。
emacsだと文字化けしません。どなたか解決方法を御存じのかた、お教えくださいませ

os: vine3.1
900login:Penguin:2005/04/11(月) 20:22:24 ID:ah7PLRsg
>>899
おいおい、とりあえず その文字化けするファイルを less で表示させて、
= キー押して文字コードチェックしてみろよ
901login:Penguin:2005/04/11(月) 21:00:36 ID:Bq9myYSW
>>895
環境や設定によって異なる。
自ホスト以外と通信すれば eth0 にトラフィックが発生する。
自ホストと通信する場合、
eth0 と lo のどちらかもしくは両方にトラフィックが発生する。
902login:Penguin:2005/04/11(月) 21:42:32 ID:X950VKC/
専用スレがないのでここで聞かせてもらいます。
HOTSaNICを使おうかと思ってるのですが
以下のとおりしても、グラフが作成されません。
indexファイルなどのHTMLファイルは作成されてます。
OSインストール後、apt-get update upgrade 以外は何もしておりません。
どこが悪いかわかる方いましたら教えてください。
# wget http://people.ee.ethz.ch/~oetiker/webtools/rrdtool/pub/rrdtool-1.0.49.tar.gz
# tar zxfv rrdtool-1.0.49.tar.gz
# cd rrdtool-1.0.49
# ./configure
# make
# make install
# mv /usr/local/rrdtool-1.0.49/ /usr/local/rrdtool/
# cd /root/
# make site-perl-install
# wget http://jaist.dl.sourceforge.net/sourceforge/hotsanic/hotsanic-0.5.0-pre5.tgz
# cd /usr/local/bin/
# tar zxvf /root/hotsanic-0.5.0-pre5.tgz
# cd HotSaNIC
# ./setup.pl
# ./rrdgraph start
# ./makeindex.pl
〜30分ほど待った〜
# ./convert.pl
903login:Penguin:2005/04/11(月) 22:37:33 ID:l0HlmPav
>>902

エスパーでないので、行間を読むのは無理だ。

HotSaNICには他にもnet-snmp/ImageMagick/Apacheなどのソフトが必要だった筈だし
他のモジュールも場合により必要だ。
それらを含め、何を何処まで適切に設定できているのか、殆ど記されていない。

基本的的にソースからbuildする場合、全てのパラメータ設定を自前で行う必要がある。
また、それに関連する環境の設定もしなければならない。それが丸ごと、情報として抜けている。
待ったとあるが、それなりのイベントを自分で設定してなければ待っても意味がない。

それらを周知した上で、異常と思われる箇所をピックアップしなければ、まず適切な解答は望めない。

加えてスレ的に、こっちに移動した方が適切なサジェスチョンがもらえるかもしれん。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1029680699/


上記が面倒なら、金を出して専門のサポートを雇うか、linux/unixを使うのはやめた方がいい。
904login:Penguin:2005/04/11(月) 23:00:54 ID:IkA/pqLU
HotSaNIC 1年くらい使ってるけど、何したか覚えてないや。
905login:Penguin:2005/04/11(月) 23:09:29 ID:mB/fC9e6
>>902
> # mv /usr/local/rrdtool-1.0.49/ /usr/local/rrdtool/
configure の時点でインストール先やらいろいろ決めてるのに
それを無視して移動しちゃだめなんじゃないか?
906login:Penguin:2005/04/11(月) 23:14:54 ID:IkA/pqLU
それにしても、やってることを改めて見る限り、なんか楽しそうだな。
シェルスクリプトと perl くらい読めよと思うんだけど。
907login:Penguin:2005/04/11(月) 23:16:45 ID:6u+FuDwu
>>897
ってかloさえ載ってないような本を読んじゃ駄目だよ。
908login:Penguin:2005/04/11(月) 23:20:17 ID:IkA/pqLU
lo を知らないということは、127.0.0.1 も知らない?
909login:Penguin:2005/04/12(火) 00:22:56 ID:NsylyOjR
READMEを読め
910login:Penguin:2005/04/12(火) 00:47:46 ID:bRGLCeoN
時間あってないとaptってちゃんと動かないのカー
911login:Penguin:2005/04/12(火) 01:04:21 ID:mG49UAd2
むしろちゃんと動いてる気がしないでもないが
912login:Penguin:2005/04/12(火) 10:20:23 ID:2GmTEL26
すいません。できれば誰かおしえてください。
Vine Linux をインストールしようと思ってイメージ作ってCDブート
してインストーラー起動しようと思ったらインストーラーの画面が
大きすぎて(解像度があってないみたいで)にっちもさっちもいきません。
>>43のPDFのマニュアルで最初の画面で「lowres{Enter}」したら解像度をあわせてくれる
という風に書いてるんですが、どうも変わらないみたいです。
どうしたら画面にあった解像度になってくれますか?
マシンのスペックは

ディスプレイ:e-yama 19AC1-W
CPU     :ペンティアム3 400M
メモリ    :PC100 256M
グラフィック   :KYRO2 64M

だれかわかる方いましたらご助言お願いします!!
913login:Penguin:2005/04/12(火) 10:32:29 ID:MeUKen/l
>>912
テキストモードでインスコしたら?
914912:2005/04/12(火) 10:37:45 ID:2GmTEL26
>>913
もうどうしようもなくなってテキストモードで入れようとしたんですが
FDISKで躓いてしまいまして・・・。
winのFDISKなら何度もしたことあるんですがこれのFDISK分けわかんないorz

やっぱり任意のパーティションに切るの諦めてパーティションはインストーラに任せたほうがいいんかなぁ・・・。
915login:Penguin:2005/04/12(火) 11:26:25 ID:bdHodGKt
fdisk 程度を「分けわかんないorz」と言うレベルなら、
どーせ今後も「分けわかんないorz」ことだらけなので、
素直に諦めたほうがいいと思われ。
916login:Penguin:2005/04/12(火) 11:38:09 ID:0Kop/CLm
>>914
解像度は?
DiskDruid ってテキストモードで使えないのだっけ
917login:Penguin:2005/04/12(火) 11:54:00 ID:VRxAtTqH
>>914
>>915の言うとおり。fdiskの起動すらできないの?起動できるのなら
コマンド(mでヘルプ):
って表示されるでしょ。まずはヘルプを表示しろ。
918912:2005/04/12(火) 12:54:28 ID:2GmTEL26
皆さんありがとうございます!
解決しました!
どうやらグラフィックボードがうまく認識されてなかったみたいです。
KYRO2から815のオンボードにしたらうまく認識されてうまく表示できるようになりました!
お騒がせしました!


fdiskのヘルプも見てもよくわからなかったんです・・・。
これから勉強していこうかと思います。
919login:Penguin:2005/04/12(火) 14:50:41 ID:Y0Tre478
useradd等で出てくるcrypt返り値というのは何でしょうか?

暗号化されたパスワードフレーズを
useraddの引数にするのはわかりますが
実際の手順がわかりません。

少なくともcryptというコマンドは無いようですが
何を使えば良いのでしょうか?
920login:Penguin:2005/04/12(火) 16:06:24 ID:g5KXBalx
>>903
ちゃんとそれらのソフトは入れてます。
一応、MRTGのスレに移動します。
921login:Penguin:2005/04/12(火) 17:01:28 ID:NsylyOjR
>>919
cryptってのはcrypt()ってC言語から使える関数のこと。
% man crypt

新規にユーザを追加して、その追加ユーザのパスワードを設定したい
なら、passwdコマンドを使いましょう。詳しくは
 4.5.2. useraddによる登録
 http://vinelinux.org/manuals/login-5.html
を読みなされ。

922login:Penguin:2005/04/12(火) 17:32:36 ID:g5KXBalx
>>903
# apt-get install ImageMagick net-snmp
で、インストール済み。書くの忘れてましたスイマセン
923login:Penguin:2005/04/12(火) 17:38:08 ID:GsT9EOeY
>>919
perl -e 'print crypt ("password","\$1\$Xcn3oQZh"), "\n"'
とかかな。試してないけど。
salt は別途ランダムに作れ。
924login:Penguin:2005/04/12(火) 18:43:01 ID:2e1saemx
単なる興味本位の質問ですがど、インストーラが解像度を間違える問題は、
例えばlinux vga=0x317てな感じでフレームバッファを使えば
うまくいくんじゃないかと思ったのですがどうなんでしょうか?

インストーラが勝手にXの設定しちゃうから無理なのですかね?分かる方お願いします。
925login:Penguin:2005/04/12(火) 18:43:24 ID:g5KXBalx
MRTGってUNIX板だけどLINUXの話してもいいの?
と疑問に思ったんだけど・・・
926 ◆Rk2hDkqUZI :2005/04/12(火) 20:22:29 ID:FvE4CgHj
Vine2.6r4をPromiseのFasttrak Tx2につながってるHDDに入れたいのですが
パーティション設定時にエラーが発生してできません
解決策知っている方いらっしゃいましたらよろしくお願いします

構成
TYAN Tiger 230(S2507D)
PentiumIII-S 1.3 DUAL
1G memory
Promise Fasttrak TX2
80GB HDD*2のRAID 0ストライピング
927login:Penguin:2005/04/12(火) 22:43:19 ID:X1NR/TGa
gnome-applets-2.10.1-0l1 に含まれてる /etc/gconf/schemas/*.schemas と
post で gconftool-2 --makefile-install-rule してるものが一致してない。
アプレットが削除されたり、置き換えられたりしてるから。
928912:2005/04/13(水) 00:33:06 ID:59iqfg/c
なんとかインストールまで行ったんだけどインストールで固まってますorz
パッケージ w3m−el−1.4.3-0vl1
説明     emacsen 用の w3m インターフェイス
ってとこで止まって役1時間・・・・
残りの時間が0:00:10から動きません。
これってやっぱり固まってますよね?それともVineLinuxのインストールって
固まってるって感じるくらい時間がかかるものなのでしょうか?

マシンスペックは912のとおりでグラフィックカードははオンボードに変えてます。
皆さんはインストールにどのくらい時間かかりますか?
929login:Penguin:2005/04/13(水) 01:37:45 ID:iatKyPko
Vine3.1のインストールCDイメージをループバックマウントし、
RPM入れ替えて完全i386イメージを作成して母艦でインストールすることを企んでみた。

googleを元に情報集めて、genhdlistでhdlist等を更新する必要があることを知ったので、探し、
Vine2.6のインストールCD内のstage2.imgをループバックマウントすれることにより手に入れることはできたが
Vine3.1の場合は同様の方法で見つからず、入手失敗。

Vine3.1のSRPM-CDを調べてみると、anacondaのソースディレクトリがまるごとtar.bz2で格納されており、
utilディレクトリにgenhdlist.cがあるのでコンパイルすることで入手できるかと思ったら、
configureが無いどころか、Makefileや.dependがどう見てもVine2.6用の状態。

ひょっとして、完全Vine3で作ったインストールCDは存在しなかったりする?


i586/i686パッケージを置き換え・削除したインストールCDで母艦インストールはできたけど、
2.6引っ張り出してくる必要があるってのがなんか気になる。
930login:Penguin:2005/04/13(水) 03:22:17 ID:ePfCrdiJ
>>928
CPU が poor だと時間かかると思う。
昔もそんな話題を見たことあるよ。

ところでPenIII-400MHzって存在したっけ?
931login:Penguin:2005/04/13(水) 03:32:55 ID:NzStsosP
>>928
それはさすがに固まってると思う。けど、漏れのPCはもっと貧弱だけ
どちゃんと出来たからスペックな事は問題ではないはずだ。
932912:2005/04/13(水) 04:06:23 ID:59iqfg/c
>>930サン
インストールを最初からやり直しても同じところでとまるんですよね。。
止まって今は2時間たちましたorz
朝までとりあえず今から寝るのでおきるまで放置してみようかとおもいます。

自分の持ってるpen3はエンジニアリングサンプルなんですよ。
今までは800前後(ウルオボエ)までOCして使ってたんですが新しくパソコン買ったので
鯖にしようと思ってBIOSをデフォルトにもどしたら400Mhzと認識されたんです。
省エネになるからこのまま使っていこうかとおもってるんですけどねw

>>931サン
やっぱり固まってますよね・・・。
インストールで唯一弄るパーティションも自動にしてもらっても同じところで固まるんですよね・・・
もう何が原因なんかわかんないよぅヽ(`Д´)ノ

もしかしてハード的な問題でもあるんかなぁ・・・
win2000は普通に動いてた構成なんですけど。

VineLinuxとの相性もうだめぽ(´;ω;`)
933login:Penguin:2005/04/13(水) 05:04:01 ID:pj6ZWhzU
>>932
元のCDイメージや焼いたCDの品質が原因だったりもする
934login:Penguin:2005/04/13(水) 05:33:36 ID:E/Qptrie
>>932
CD-Rの焼きが甘かったりゴミ、キズがついてるとたまにあるよ
ディスクをクリーニングしてみてそれでもダメっぽかったら、
カスタムインストールを選び、emacs関係のインストを外せばいい
んじゃないのかな?

起動したら、あとでapt-getしとけば無問題
935login:Penguin:2005/04/13(水) 12:36:12 ID:b3Yf2Mi0
>>928
ハードウェアの時刻がくるってない?
BIOSで確認してみて.
936login:Penguin:2005/04/13(水) 15:12:41 ID:5G0KTkGp
HDDの容量足りてるか?
937912:2005/04/13(水) 20:44:19 ID:59iqfg/c
皆さんありがとうございます!!
皆さんが優しすぎて本当に感謝しています・゚・(ノД`)・゚・

皆さんに言われたとおりにしました!
イメージをまた新しくダウンロードしてCD-Rに傷やホコリ
を厳重にチェックしてHDDの容量をチェックしてBIOSの
時間を合わせてみたら見事インストールできました!!

自分がインストールできたのも皆さんのおかげです!
本当にありがとうございました!
これからVineLinuxの世界を堪能したいとおもいます!!
938919:2005/04/13(水) 21:31:42 ID:RFy/LFlT
>>921
ありがとうございます。

「useraddの-pオプションは
通常コマンドライン等からは使わない」
という認識で良いのでしょうか?

たぶん、インストーラーとかから呼び出す時に使うのかなぁと…

useraddとusermodというコマンドがあるところまではわかったものの
passwdのことをすっかり忘れていました。
939login:Penguin:2005/04/13(水) 22:50:14 ID:0YaTwt2D
3.1でSylpheedのrpmを作成しようとしていますが、
うまくいきません。使ったコマンドは以下の通りです。
% rpmbuild -ta --target=athlon sylpheed-1.9.8.tar.gz
上記コマンドを入力し、rpmを作成しようとすると、下記のエラー
が発生します。
-------------------
RPM ビルドエラー:
ファイルが見つかりません (by glob): /var/tmp/sylpheed-root/usr/share/locale/*/LC_MESSAGES/sylpheed.mo
ファイルが見つかりません (by glob): /var/tmp/sylpheed-root/usr/share/sylpheed/faq/*/*
ファイルが見つかりません (by glob): /var/tmp/sylpheed-root/usr/share/sylpheed/manual/*/*
-------------------
必要なファイルが欠けている事は判断できるのですが
どのように対処すれば良いでしょうか。
940login:Penguin:2005/04/13(水) 23:26:41 ID:dL7/QmBO
specファイルの書き換え。
941login:Penguin:2005/04/13(水) 23:36:00 ID:AvNfu/u4
>>939
Seedにしたら?
942login:Penguin:2005/04/13(水) 23:48:36 ID:0YaTwt2D
>>940
SPECファイルの最後の3行あたりを書き換えれば
うまくいくのかな・・・。試してみます。ありがとう。
>>941
Seedに移行しているのですが、1.9.8はまだSeedに
無いようで、自分で作成してみようと思い、試行錯誤して
いた次第です。
943login:Penguin:2005/04/13(水) 23:55:01 ID:ADKRoHHx
apt-get install xxx
でapache2をインストールできないの?
944login:Penguin:2005/04/14(木) 00:01:21 ID:AvNfu/u4
>>943
できる
apt-cache search apache2 したあと
apt-get install
945login:Penguin:2005/04/14(木) 00:07:49 ID:xLKRA2Fy
rpm削除しちった
946login:Penguin
>>945
じゃぁもっかい取っておいで