週に一度くらいのペースでemerge --syncしてemerge -u worldして運用続けて来たん
だけど、2005.0のリリースとかで特別にするべき作業とかってあるの?
803 :
801:2005/04/03(日) 00:18:55 ID:aXW+8uVu
804 :
787:2005/04/03(日) 03:24:30 ID:oqncx3dR
>>790 >>791 >>792 みんなありがとう!!
<match target="font">
<edit name="embeddedbitmap" mode="assign">
<bool>false</bool>
</edit>
</match>
でイケました.
しばらく更新をさぼってたマシンがありまして
今日make.profileを張り替えたらgentoo-sourcesが2.6になってまして
その他いろいろ更新が出てまして
こういう場合、まずカーネルを2.6に変えた方がいいんでしょうか。
baselayoutとutil-linuxは最新になってましたが、
linux-headerが2.6に上がってるとなるとやっぱ、
カーネル自体から変えた方がいいんですよね?
>>805 default-linux/x86/2005.0/2.4 に張っておけば、
kernel, header 共に 2.4 のままで維持する事が出来ます。
2.6 系が 2.4 系のアップデート対象として現れなくなる。
(この状態で 2.6 系を入れると、普通に Slot 扱いになるのかな?)
header は 2.4 のままで、 2.6 kernel を使う事も一応可能だったはず。
(私が完全に 2.6 に移行してから時間が経っているので、今はどうか知らない)
しばらく 2005.0/2.4 profile にしておいて、他の更新をしつつ
2.6 移行ガイドを眺めるのがよろしいかと。
ttp://www.gentoo.org/doc/ja/migration-to-2.6.xml
いつ頃からか/usr/srcの下にlinux.pっていうkernelソースを示してるリンクがあるんだけど
これ何に使ってるか知ってる人います?
さあ。うちの環境じゃ無いよ。
Konsoleを起動すると、
フォント'-misc-console-medium-r・・・'が見つかりません。README.linux.consoleを参照してください
とでるんですが、README.linux.consoleなんてファイルはどこにもありません。
どこをどうしたらいいんでしょうか?
emergeしたアプリを一旦全部アンインストールしたいんだけど
簡単な方法ないですか?
カテゴリ単位でunmergeする方法でもいいです。
おながいします。
#再インストールは、なしってことで
(^-ゝ-) ヒロシです...
このスレを見ているとgentooをインスコする自身が無くなってきたとです・・・
(^-ゝ-) ヒロシです...
>>812 stageアーカイブを上書きで展開
あとは必要に応じてファイル消去
>>812 もともと入ってたパッケージが分かれば,
qpkg -I の結果と比較して emerge -C したらいいと思うけど,
emerge -upe system で分かるのかな?
stage* から world ファイルを読むのがいいのかな?
>>812 今となっては手遅れかもしれないけど。
最小限の構成でインスト完了したバックアップをあらかじめ控えとく。
次に起こるかもしれないトラブル回避のためにインストし直すというのが
遠いようで近道な気がする。
linuxよりWindowsでよくお世話になったバックアップ管理なんだけどね。
つか、/var/lib/portage/world見て、これまで自分が
emerge hoge してきたものを一つ一つチェック。
それらをemerge -Cしたところで
emerge depclean
これでstage3インスコ時相当に戻るはずだが。
(変なことしてなければね)
emerge -p -e world
から
emerge -p -e system
を引いたのをunmergeすればいいのでは?
みなさま色々ありがとん。
依存関係のあるものも含めてunmergeしてくれるようなコマンドはないってことでつね。
気長にひとつひとつunmergeします。
てか、それならやっぱ再インスコが早いかもorz
emerge kdeとやった場合、KDEの(メタ)パッケージまでの依存は
portageが算出して、worldリストにはkde-base/kdeだけが記録される。
emerge -C kdeすればKDEの(メタ)パッケージだけアンインストールされて
worldリストからは消えるが、依存で入ったパッケージは残る。
そうやって残ったやつは emerge depcleanで一気に消せる。
つかGentooJPのドキュメントくらいは精読汁。
>>820 emerge unmerge `cat /var/lib/portage/world`; emerge depclean
でいいんじゃないの?理屈は
>>821の通りで。
>>822 それだと、glibc まで消えちゃう。
つーか、そもそもなんで初期状態に戻したいのか、わからんけど。
824 :
810:2005/04/04(月) 04:11:44 ID:azj/7uzZ
>>811 それやっても出るんですよ。フォントは変わってるんですけどいつもメッセージが出ます。
>>821 やったことないけど/var/lib/portage/world開いて要らないの
全部消して(今回の場合は全部消してしまっていいのかな)、
emerge --depclean すると、system 以外のパッケージは全部
消えるのでは。
Kernel 2.6.12-rc1でudev使ってるんだけどubってどうやったら使えるようになるの?
とりあえずUSB_STORAGE=m、BLK_DEV_UB=mにしてるんだけどデジカメをUSBで
接続するとSCISIエミュレーションの方になっちゃうんだよね。
CFLAGSを変更したので反映させたいのですが、インストールした全てのパッケージを
再コンパイルしてインストールし直したい場合ってLinux自体の再セットアップ以外にどのような
方法があるのでしょうか?
>>826 これでとりあえず使えてる。関係ないのも混じってるけど。
$ egrep '^[^#].*US?B' .config
CONFIG_BLK_DEV_UB=m
CONFIG_USB=y
CONFIG_USB_DEVICEFS=y
CONFIG_USB_ARCH_HAS_HCD=y
CONFIG_USB_ARCH_HAS_OHCI=y
CONFIG_USB_EHCI_HCD=m
CONFIG_USB_OHCI_HCD=y
CONFIG_USB_AUDIO=m
CONFIG_USB_HID=y
CONFIG_USB_HIDINPUT=y
CONFIG_USB_DABUSB=m
全然関係ないけど emerge や equery を実行すると
'import site' failed; use -v for traceback
というメッセージが出るようになりました。-v をつけて実行しても変化なし。
害はないですがうっとおしいです。こんな現象に会った方いますか?
>>827 たぶん emerge -eD world でほぼ望みの動作が得られる。
みなさん、ファイルマネージャーは何を利用されていますか?
当方、XにはWindowMakerを利用しておりまして、なかなか使いやすいファイルマネージャーが見つからなくて困っております。
なにかおすすめのファイルマネージャーがございましたら、ご教授願います。
rox
gentoo (w
あれ?www.gentoo.org死んでる?
835 :
771:2005/04/05(火) 22:51:45 ID:HLdMg215
何とかインストール終了です。
結局最初からやり直しました。
ところが再起動してみると、ブートするところが見つかりませんメッセージ?
が出現。結局スタートせずに終わってしまいました(;_;)
また後日再チャレンジします。
grubいれてないと見た
ずっとKernel2.4系できたけど
そろそろ2.6に上げようと思ってるんだけど・・・
GentooでKernelを2.4から2.6に入れ替える時に気をつけるべき点とかって
どこかにまとまって情報があったりしますか?
840 :
837:2005/04/06(水) 05:35:29 ID:+S9n1WG1
情報ありがとう
今週末にでも頑張って移行してみます
>>839 全くだ。トップページに翻訳ガイドを並べた方が良い。
842 :
login:Penguin:2005/04/06(水) 08:37:47 ID:9+tTf6Fr
本家ドキュメントとjpの差別化だろ?
つか「各種ドキュメント」「Gentoo Linux Projectのドキュメント一覧(日本語)」
とわかりやすいところにアンカー貼ってあるじゃん。
ほんっっっっっっっとに2chも痛い奴が増えたな
ユーザーにとってはドキュメントが翻訳されたものか、GentooJPで作ったものか、
誰かが書いたものか、なんて関係ないからね。
俺にもえらくわかりにくい気がする。
845 :
844:2005/04/06(水) 10:07:44 ID:N8EEVcUC
ああ、朝は低血圧で書き方が乱暴になる。すまん
どうせWikiなんだからMLで意見してみれば対処してくれんじゃない?
GentooJPなんかつかわんよ
SYNCからも外したし
848 :
771:2005/04/06(水) 11:45:23 ID:i0kI4Mxa
>>836 一応grubは入れました。
多分この中の設定が違っているのじゃないかと・・・
>>848 >一応grubは入れました。
>多分この中の設定が違っているのじゃないかと・・・
と、言われても、これだけの話じゃ
”じゃぁ、がんばって”としか言えんなぁ。
どこがどーおかしいのかも判らないし。
もし、アドバイスが欲しいなら、マシン構成とgrub.confの内容くらい晒してくれ。
それと、次からsageような。w
>>848 grubが立ち上がってるなら、grubのコマンドから直接カーネルの場所を指定する方法もあるよ
BIOSのメッセージならgrubをMBRに書き込んでないんじゃないかな
まるごとを~x86で構築してる人ってマイナー?
>>851 rcなkernelは要らないので/etc/portage/package.keywordsで
sys-kernel/vanilla-sources -~x86だけして常用してます。
~x86のほうが楽しい。アプリの最新バージョンのパッケージ化の早さって
Gentoo~x86が全ディストリ中、最速じゃないかな。
libexif の soname が間違ってたみたいで,libexif.so* の名前が
ごっそり替わっちまったんだが,その影響でリンクしてたアプリが
全部動かなくなった.こういうときどうしたらいいの?
(シンボリック張るような消極的な方法は除いて)
revdep-rebuildかな
>>854 それwarningが出てたような希ガス
857 :
login:Penguin:2005/04/07(木) 09:44:21 ID:+ODLVnK2
>>853 俺もGentooだけど、確かにアプリ対応は早いんだけど(ソースだから当り前か?)、セキュリティーバグ対応はRedhatやSUSEと比較すると遅いよね(例えばこの間のtelnetの致命的バグGentoo1週間、Redhat、SUSE2日)。
商用じゃないからしょうがないかも知れんが、Gentooはやはり個人の遊びとしてown riskで楽しむLinuxだね。
企業で仕事として使うにはRedhatやSUSEの方が優れてるね。
>>857 しかし、企業で仕事に使うのにtelnetサーバなんて使うか?
普通sshだろ。
#現実にはtelnetで事足れりとしている会社が多いのは知っていた上で(w
#客先のFirewall外部にtelnetのみでの管理のWebサーバを置いていた
#某社さんとか。(もちろん、ハニーポットじゃない)
# 857の会社なんかも、その類?
>>858 あくまで、telnetは一例に過ぎなくてGentooはRedHatやSUSEにセキュリティバグでの対応スピードでは負けてると言う事が言いたい。
これはどうでも言い事だが、
ssh(つーかVPN)だよ。
まあ、金取ってるからな
メンテナーもロハでやってんだから興味のあるところからしかやらねえ罠
必要に応じてパッチあてた ebuild を簡単に作れるのが Gentoo の魅力
>857
そんなに遅かったかとおもって調べたが、
RHSA:3/28、3/30
SUSE-SA:3/29
GLSA:4/1
で、3日以上は差が無かったが。
↑RHSAは、3・28
紛らわしい書き方でスマソ
>>857 >商用じゃないからしょうがないかも知れんが、Gentooはやはり個人の遊びとしてown riskで楽しむLinuxだね。
>企業で仕事として使うにはRedhatやSUSEの方が優れてるね。
仕事で使うならむしろRedhatやSUSEにこだわる必要はないだろ?
その客にとってもっともよさそうなディストリ使えばいいんだから。
それがGentooであっても、それはGentooがその時の客の要望にあってるってだけなんだから。
ほったらかしの赤帽鯖より、ちゃんと穴塞ぐよう、シェルスクリプトなり書かれて、
手の入ったGentooの方がいい場合もあるしさ。
管理者がちゃんと穴をチェックして更新してれば、赤帽もなにも関係ないよ。
自分で落として入れればいいんだから。
別にパッチの出る期間で優劣競っても不毛だと思うんだがな。
・・・・・ツリッポイキモスルガナ・・・
一生懸命な中悪いが
世の中議論好きばかりとは限らないし
こういう話は耳に入るだけで顔しかめる奴だってたくさんいるんだぜ。
他で似たような話はうんざりするほど出てるんだからそっちでやってくれ
>>855 とりあえず直ったよ.有難う.
やっぱ,該当する奴を片っ端からリビルドするのが速いのかな.
telnet-bsd はちょっと特殊だった。
誰がメンテナンスしているのかはっきりしなかったパッケージだから。
まあそこまで微妙なものはあまりないのでレアケースだと思われる。
あとGLSAが出るのはだいたいRHSAとか出したあとに出す(ツリーは
すでにアップデートされていても1日2日待ったりする)ので、
対応スピードで比べるのだとすると実際のパッケージが上がった段階
を比較しないと。他の人が書いているように、Gentooはボランティア
ベースなので基本的には対応は遅めな印象は受けるけど、そこまで
遅いわけでもないような。。
869 :
863:2005/04/08(金) 21:31:10 ID:mOFvLfhy
> あとGLSAが出るのはだいたいRHSAとか出したあとに出す(ツリーは
> すでにアップデートされていても1日2日待ったりする)ので、
> 対応スピードで比べるのだとすると実際のパッケージが上がった段階
> を比較しないと。
これって、単に「人手が足りないから遅れてしまう」のか、
「あえて1日2日待って」いるのか、どっちでしょうか。
自分は、
http://www.gentoo.org/security/en/ ここの更新を日々確認して、自分(のサーバ)に関係あるパッケージについて
更新があった場合のみ、早急にrsyncしてます。
なんで、何かGLSAでの公開を遅らせる特別な理由があるとすると、ちょっと気になるので
教えてください。
人手が足りないのとあえて待っているのと両方かな。
一応セキュリティバグが出ると、何日以内にfixするとかいうのが
バグの緊急性に応じて決まっていて、直したらKEYWORDSに
入っているarch全部がstableにするまで待ったりする。各arch
がすぐにアップデートしてくれないと、たとえばx86では直って
いるのにalphaでは直っていないのでアナウンスは出さない、
ということは頻繁にある。それと同時並行なのだけど、そのバグ
がGLSAを出すべきかどうかの投票というのもある。これも、
GLSAにするかどうか反応を見るために1日-2日くらい待つことが
ある。まあ、これはGLSAを出すかどうか微妙な線のバグだけ
なので、緊急度の高いものはKEYWORDSでストップがかかる
以外はそんなに待たないけど。ちなみにGLSAの対象になって
いるアーキテクチャはalpha,amd64,ppc,ppc64,sparc,x86
なので、たとえばarmとかmipsのキーワードが更新されなくても
GLSAは待たずに出してしまうことはある。(逆に言うと上記の
KEYWORDを持つパッケージはGLSAを遅らせる原因になる)
このあたり、上にはってあるリンクのところ、ざっと読んだけど
書いてあるみたいよ? RHSA はこんなにアーキテクチャないから
もっと楽なんだろうけど、DSAはがんばっていると思う。
871 :
login:Penguin:2005/04/09(土) 01:18:22 ID:KBXBUgn2
新しくPCを買ったのでGentooを入れてみました。
クライアント用途なのでXを動かそうと思ったのですが、640x350でしか起動しません。
Xの設定方法はXorg -configure で自動で生成したもののSection "Screen"を以下の様に変更をしています。
Section "Screen"
Identifier "Screen0"
Device "Card0"
Monitor "Monitor0"
DefaultDepth 24
SubSection "Display"
Viewport 0 0
Depth 24
Modes "1024x768"
EndSubSection
EndSection
グラフィックチップはマザー内臓のnForce2でメモリは32Mです。
モニタは液晶の17インチです↓
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/f/ftd-g722as/
872 :
871:2005/04/09(土) 01:54:47 ID:KBXBUgn2
どこにも質問文がないですね、ごめんなさい。
VGAはチップセット内臓のGeFoce4MXの間違いです。
解決方法などありましたら教えてください。
>>872 Section "Monitor"
HorizSync xx.x - xx.x
VertRefresh xx.x - xx.x
あたりを自分のモニタに合わせて設定しろ
どなたか助けてください
ABITのAN7使ってるんですけど alsaの設定がどうしてもできません
alsasound startさせると
ERROR: Failed to load necessary drivers
って出て来てしまいます
カーネルの設定はgenkernel使いました
ドライバーはintel8x0だと思ったんですがあってますよね・・・?
よろしくお願いします
"AN7"って見るからにアムドっぽい名前なんすけど
>>874 まずは、
cat /proc/pci | grep Sound
ってやってその結果を晒してくれ。
877 :
874:2005/04/09(土) 18:51:07 ID:zyI8WpDF
>>876 誠に申し訳ありません。自己解決しました;;
初心者なりにいろいろ考えてやっていたんですが一つ重大なミスをしてました。。。。
nvsoundってのが読み込まれてたので、それをmodprobe -r nvsoundするだけで起動しました
ほんとーにすいませんでした。
恐怖のGCC上げきますた
glicのが怖い
むしろbinutilsのが怖い
glibcはほとんど変なバグ出さないし
881 :
863:2005/04/10(日) 21:24:45 ID:M4gHXWSO
>870
ありがとうございます。良くわかりました。
少し前に、packages.gentoo.org を見ていると、platform の所に、
bsd系の名前が有ったと思うんですが、今日、気がついたら有りませんでした。
詳細御存じの方、いらっしゃいますか?
artsとqtを消してUSEに-arts -qt -kdeと書いて--newuseでリコンパイルしたらxineの画面が真っ黒で音しかでなくなってさまったのですが、artsとqtは消してはいけない物なのでしょうか?
いままで見れていたファイルも含め全て画面は真っ黒で音のみです…
たすけて…
xineが使えないと思ったらすぐ上にもxineの書き込みが。
xine-libとxine-uiをインストールし、コンソールでxineと打つと
This is xine (X11 gui) - a free video player v0.9.23.
(c) 2000-2003 The xine Team.
と出力されてxineのgui画面が起動するものの、そこで止まってしまい
操作できません。
kaffeineはプロセスは走っているものの、いくら待ってもguiが起動する
気配がありません。
なぜでしょうか?
同マシンに入っているdebian sargeではちゃんとxineでdvdの再生
などできるのですが…。
>>884 余計なUSEフラグをとってxine-xxxをもう1回emerge
>>884 xine -V xshm 'えろ動画.mpg'とかどう?
alsaじゃねーの?dmesgになんか出てない?
888 :
884:2005/04/12(火) 00:51:25 ID:wiI9B1JA
>>885,
>>886 どうもありがとうございました。
>>886のやりかたでうまくいきました。
原因については明日調べようかとおもいます。
とにかくありがとうございました。
2005.0をstage1からインストールしたら、どうしてもncursesでコンパイルエラー
もうメッセージが残ってないんだけど、gccの-I../c++というところで、../c++
が見つからないっていうエラーだった。
他の人インストールできてる?
2004の時にインストールしたサーバーがもうetc-updateしきれなくなってきたから
他のマシンに移行しようとしてるんだけど
>>890 nogcjはやってるけど、nocxxはやってないです。
とりあえず読んでみます。ありがと
sys-apps/groff-1.19.1-r2 を emerge しようとすると下記のところで止まってしまいます。
アドバイス頂けないでしょうか?
/dev/shm/portage/groff-1.19.1-r2/work/groff-1.19.1/font/devps/:0: error: missing charset command
/dev/shm/portage/groff-1.19.1-r2/work/groff-1.19.1/tmac/ps.tmac:113: warning: can't find font `'
/dev/shm/portage/groff-1.19.1-r2/work/groff-1.19.1/tmac/troffrc:31: warning: can't find character `a'
/dev/shm/portage/groff-1.19.1-r2/work/groff-1.19.1/font/devps/:0: error: missing charset command
/dev/shm/portage/groff-1.19.1-r2/work/groff-1.19.1/tmac/ps.tmac:113: warning: can't find font `'
/dev/shm/portage/groff-1.19.1-r2/work/groff-1.19.1/tmac/troffrc:31: warning: can't find character `a'
893 :
login:Penguin:2005/04/12(火) 18:53:40 ID:ziHJTkkX
1000
894 :
1001:2005/04/12(火) 20:29:23 ID:tKqNQjK7
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
>>888 videoがautoだったんでdirectFBとかになってたんじゃないかな?
俺もフルスクリーンにすると落ちる現象が起きててxshmにしたら直ったのを思い出したヨ
OO0-1.1.4-r1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
熱い闘いの始まり・・・
subversionか