Turbolinux 総合スレ Part 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
Turbolinuxに関する話題はこちらで。

ターボリナックス
http://www.turbolinux.co.jp/

Turbolinuxユーザーズフォーラム
http://www.turbolinux.co.jp/world/forum/

前スレ
Turbolinux 総合スレ Part 9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1091263426/l50

過去ログ等は>>2-5あたりに。
2login:Penguin:04/11/26 10:10:22 ID:TwnyEeFf
過去ログ

Turbolinux 総合スレ Part 8
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1079773536/
Turbolinux 総合スレ Part 7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1075631314/
Turbolinux 総合スレ Part 6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1069590775/
Turbolinux 総合スレ Part 5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1067101171/
TurboLinux統合スレッド part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1062233944/
TurboLinux統合スレッド part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1052828909/
★Turbolinux統合スレpart2★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1029803881/
Turobo Linux 総合スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/981995939/
3login:Penguin:04/11/26 10:11:21 ID:TwnyEeFf
TurboLinux 10 関連

製品紹介
Turbolinux 10 Desktop
http://www.turbolinux.co.jp/10d/
Turbolinux 10 F...
http://www.turbolinux.co.jp/F.../
Turbolinux Home
http://web.turbolinux.co.jp/home/

10Dと10Fってどこが違うの?
(Turbolinux10デスクトップ製品ラインナップ)
http://www.turbolinux.co.jp/products/desktop/desktop_lineups.html

Turbolinux 10 Desktop トライアル版ダウンロード
http://www.turbolinux.co.jp/10d/trial/

※注意
 トライアル版(プロモ版)は、いわゆる「ftp版」とは違います。
 gccもrpmもついてこない、本当に動作確認程度を目的としたパッケージングに
 なっていますので注意。
 尚、700MBメディアが必要です。
4login:Penguin:04/11/26 11:14:59 ID:szlgYVMl
        ∫
   ∧,,∧ ∬
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀ 乙
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻


5login:Penguin:04/11/26 14:32:19 ID:VNrqz5ky
turboアップデートしたら汗チップの無線LANが使用不能になった。
注意しましょう。
6login:Penguin:04/11/27 00:39:13 ID:NJ9QKRZ/
64bit版は見捨てられたならSuSE買おうかな。
見捨てないでほしいなあ。
7login:Penguin:04/11/27 01:55:31 ID:5eJGwG3U



   ,,,
 (。・-・) ミンナシンジャエバイイノニ...
 ゚し-J゚



8login:Penguin:04/11/27 14:24:43 ID:Uutw8WJs
>>6
最近TLの中の人は既存パッケージにx86_64パッチ当ててますが何か?
9login:Penguin:04/11/27 19:14:52 ID:+uxzqjgp
TurboLinux10F(2.6.0-15)を使っています。
んでMPlayer v1.0pre5をインストールしようとソースからインストールしようとconfigure makeすると以下のエラーが出ました。

/usr/include/asm/processor.h:68: error: `CONFIG_X86_L1_CACHE_SHIFT' undeclared here (not in a function)
/usr/include/asm/processor.h:68: error: requested alignment is not a constant

VMware上のVineLinux3ではコンパイルできたのですが、この問題を解決するためにはどのようすればよいでしょうか?
別ファイルにCONFIG_X86_L1_CACHE_SHIFTに4を設定していました。カーネルのソースのようですが書き換えちゃってもいいのでしょうか?
10login:Penguin:04/11/27 22:54:15 ID:pgJOI+dv
俺は10Dしか使ったことないのだが、10Dでmplayerを入れる意味は?
マルチメディア環境はデフォで(ほぼ)完璧だと思ってたが
1110:04/11/27 23:09:15 ID:pgJOI+dv
なんか威圧的な文章だね。ごめん
純粋に知りたいので教えて
129:04/11/28 01:26:09 ID:ta1TvMaP
最初から入ってるプレイヤー(kaffeine)は音声がMP3で圧縮されているAVIファイルの音声が出力されなかったもので。
Mplayerを入れる方が早いかなと思ってMplayerを入れようとしてみました。
kaffeineでMP3ファイルの再生方法が本家の掲示板に情報があるのでそちらも試してみようと思います。
139:04/11/28 11:05:03 ID:ta1TvMaP
TurboLinux10FのkaffeineでMP3が再生できましたのでその方法を。
情報は http://www.turbolinux.co.jp/dcforum/DCForumID11/6790.html から

手順は
http://prdownloads.sourceforge.net/xine/xine-lib-1-rc3.tar.gz
からライブラリを落として解答して./configureしてmake。
src/libmad/.libs/xineplug_decode_mad.soを/usr/lib/xine/plugins/1.0.0/にコピー。
すると再生可能。
最新バージョンのライブラリだと再生できないので1rc3じゃないとダメぽ。

でも再生できないファイルがあったり(再生しようとするとkaffeineが落ちる)音が途中で消えたり、映像がカクカクだったり(CPUパワーが足りないという感じではない)ちょっと不安定・・・。
14前スレ999:04/11/28 13:58:20 ID:mP3al/N0
埋立完了
寸止めだが
15login:Penguin:04/11/28 22:36:27 ID:Q3L/872/
>>13
カクカクなんのはDMA生きてないだけじゃないかい?
ftp://ftp.turbolinux.co.jp/pub/TurboLinux/stable/untested/Desktop/10/i586/atapidma-1-4.noarch.rpm
これいれるとよろしいかもね。

あと、いろいろコーデック入っている、w32codec-all-xxxxxxxx-ur1.i586.rpm なんてのを探すといろいろ楽しめる。
16login:Penguin:04/11/29 08:52:16 ID:mwU7v5DN
ところで、親会社のやるやる豚はTL使っているのかのう
17login:Penguin:04/11/29 17:42:28 ID:+uaeumgJ
185:04/11/29 22:52:27 ID:Iq38my1R
>>17
アップデート完了。
無事に無線LAN開通しました。
ありがとう

Turbolinuxもうちょっとしっかりしろ!
19login:Penguin:04/11/30 12:05:27 ID:afb1mQKR
無料FTP版を出さないかぎり
Turboの金儲け主義(Linux初心者から金をふんだくる)のイメージは変えられないな。
20login:Penguin:04/11/30 16:08:31 ID:vVjYJOgC
>>19
定期的こういうひと沸いてくるね・・・。
ここに徘徊しなくていいから、どっか
行ってください。
21login:Penguin:04/11/30 18:28:04 ID:9iPJZpxZ
矢野=欲豚の手下
22login:Penguin:04/11/30 19:03:22 ID:1HK8gLap
>>20
スルー汁
23login:Penguin:04/11/30 19:10:11 ID:wj2KAkqN
24login:Penguin:04/11/30 22:24:04 ID:FJd5/RP/
>>22
同意

(´-`)oO(もう飽きたからいい加減別の煽りでやってくれないかな)
25login:Penguin:04/12/01 00:02:45 ID:gA5xPZVB
中のひとがx86_64のパッチあてていようが、完成されたものとなっていなければ
意味ないんだよ。
だいたいからしてそのパッチのあたったコードをどこでうごかせばいいんだい?
26login:Penguin:04/12/01 08:58:42 ID:DfPhrBPo
Turbolinux Home についての過去レスありましたっけ?

この OS をいれると、製品紹介にあるような
デスクトップアプリ以外にどれくらいの事が出来るのか
知りたいんですけど。
普通の linux コンピュータとして使えるんですか?
例えば研究室のパソに入れたら、それでプログラミングとか、
TEX とかできるのかな? apache は動かせるのかな?って事です。
gcc は有るみたいですけど。。
27login:Penguin:04/12/01 10:23:22 ID:gXlPLvMj
>>26
VineLinux3.1あたりの方がいいんじゃないか。
28login:Penguin:04/12/01 10:45:12 ID:lM7AELQl
turboのftpサイトを見てみれば収録パッケージが
分かるよ。apatchもtexもあるみたい。xdviでのリコーフォント設定
とかもしてあるはずだし、手軽な日本語tex環境構築用に購入を検討中。
29login:Penguin:04/12/01 11:58:45 ID:g3BwvH7X
パソとか言ってる時点で・・・。
いや、なんでもない。
30login:Penguin:04/12/01 12:21:57 ID:CGblQmeE
Turboは過去のバージョンは何ごとも無かったように
サポートも打ち切るからな、お金を払い続ける気があるなら
Turboでもいいんじゃないか?
31login:Penguin:04/12/01 12:53:19 ID:DTC8jeH+
>>30
何ごとも無かったようにってのはどうかな。
ちゃんといつまでサポートしますと、宣言しているわけで
それを君が見ない、無視する、あるいは過剰に期待する
という結果じゃない?
32login:Penguin:04/12/01 13:13:21 ID:/4GCL5Pw
ここの住人はスルーを覚える必要がある
33login:Penguin:04/12/01 13:21:40 ID:DTC8jeH+
すまん・・・スルーは知っているのだが
どうも脊髄反射してしまう・・・
34login:Penguin:04/12/01 13:22:47 ID:s48wv1NE
>>32
過剰反応してるのは一人か二人でしょ
35login:Penguin:04/12/01 13:48:30 ID:gXlPLvMj
企業としてお金を払って契約する分にはいいんじゃないか?
個人ユーザーとしてTurboを選択する理由はないと思う。
36login:Penguin:04/12/01 18:56:40 ID:CGblQmeE
でも、Linuxの魅力って無料でソースまでもが入手できるからだよな
やはりTurboも無料のFTP版は必要と思うよ。
ATOKとかどうしても使いたい香具師だけパッケージ版を買えばいいし
その方がTurboにとっても良いと思うがどうよ?
37login:Penguin:04/12/01 19:18:43 ID:v0D/4u0N
>36
禿同
だがそうするとパッケージ版じゃなくATOKを買うような気がする
38login:Penguin:04/12/01 19:53:54 ID:vIXFL1FV
>>36
無料で手に入れられる事と簡単にインストールできる事は
異なるから漏れはディストロが有料なのは構わないと思う。
linuxなんて無かった時代からPC-UNIX使ってるから
ターボが日本語でインストール出来た時はえらく感激したもんだよ。
39login:Penguin:04/12/01 20:03:10 ID:N/Cktpqb
>>37
ATOKの単品の値段は知らんが
2、3千円の違いなら買う奴はいると思うよ

>>38
インストールも解り易くて
簡単にAfterStepのデスクトップが
利用出来たのには感動したよな
40login:Penguin:04/12/01 21:23:31 ID:pX3p9RNc
>>38,39
オジンのノスタルジー (w
41login:Penguin:04/12/01 21:35:08 ID:N6Rj+z6e
>>39
ディストリにATOKやフォントが入ってても別のディストリに乗り換えたりすると
ライセンス的にはNGなんだよね?
Turboと運命を共にする気がないとパッケージは買えない(´・ω・`)ショボーン
42login:Penguin:04/12/02 03:21:41 ID:nuh9tBwT
LynxEM4搭載のノートPCにFreeBSD5.3R(xorg), SuSE9.1を入れても
画面全体使えなくて困ったが、10F...だと使えた。なんでだろ〜
43login:Penguin:04/12/02 09:28:11 ID:6NDJOhL2
LINUXを勉強しようとAMAZONでvine買おうと見に行ったら、ターボリナックスのほうが売れてるようなんですが
この板をみるかぎりvineのほうが人多いですよね。
売れてるって事は今後に期待が出来るのでしょうか
売れてるOSのほうが参考書とかも増えて初心者の私にはありがたいのですが。
44login:Penguin:04/12/02 09:34:48 ID:1Cr0pM5r
>>43
人が多いということはサポートが無いとか、ちゃんとした
質問する場がなくて、わいわいやってるだけじゃないのか?

本当のタボ使いはこんなところで質問したり問題解決したり
しない(フォーラムとか、サポートを使う)のでここではおとなしい。
45login:Penguin:04/12/02 11:09:44 ID:qgBBqGwl
>>43
どうやら>>36を見るとTurboにはFTP版というのが無いらしいので
Turboを使いたい人は買わないと使えない。

VineにはFTPがあり、無料でCDイメージも手に入るのでタダで利用できる。
綺麗な商用フォントが欲しいとか、優秀なかな漢字変換が欲しいという人が
お店で購入する程度なので販売数の違いというのはこれが原因だと思う。
逆にユーザー数はVineの方が多いと思う。

勉強で目的で導入するなら、VineかFedoraあたりが無料で使えるし、
ユーザーも多いから良いんではないか?書籍の多さならFedoraが圧倒的に多い。
46login:Penguin:04/12/02 12:09:49 ID:mZPQPL5x
LINUXってただで使えるんですか・・・
あのCUIの部分だけじゃないんですね無料なのは。
どもありがとうございました。ちょっといろいろ知らなさすぎるみたいなので調べてみます。
47login:Penguin:04/12/02 12:56:42 ID:oJHn83f/
>>46
Linuxってタダ&無料が普通で
それを売ってるような会社がたまに存在するょ
自社で開発したものでなくてタダのものを売るなんて
ある意味M$Windowsより高い
48login:Penguin:04/12/02 13:52:34 ID:mZPQPL5x
無料なのになぜ買うのだろうか
サポートったってなぁ・・
49login:Penguin:04/12/02 13:54:02 ID:mZPQPL5x
まぁ、無知な私が言ってもしょうがないか
私みたいなのが買うのかな
50login:Penguin:04/12/02 14:25:53 ID:oYHsu7/X
>>49
有料である事の意味が理解出来ないのであれば
無料の物を選んだ方がいいと思う。
それが>>49とディストロ双方の為になると思う。
51login:Penguin:04/12/02 17:41:47 ID:oJHn83f/
有料のLinuxって、もともと無料のものに
有料の日本語変換ソフトと有料フォントと体験版が幾つか入って
マイクロソフト並の値段で売っている不思議な商品だよね

もっと安いハズなのになぁ
52login:Penguin:04/12/02 17:47:16 ID:oYHsu7/X
>>51
分母が違うんだよ。分母が。
ユーザが増えれば価格も安くなる。
ビデオデッキよりハードディスクレコーダーの方が高いのと同じ。

世間の常識ですよ。


53login:Penguin:04/12/02 18:17:28 ID:oTH5Rrsk
堀江の会社w
54login:Penguin:04/12/02 18:23:01 ID:86z4KX1S
ホリエモンにお布施を続ければ安くなるのですね。
55login:Penguin:04/12/02 21:45:26 ID:5nCKPUQ3
>>51
野菜って農家から買ったらもっと安いのに、店で買ったら高くなるよね
不思議な商品だ
56login:Penguin:04/12/02 22:10:52 ID:pp4ev9Ta
水なんて源泉からとればタダなのに…
57login:Penguin:04/12/02 22:32:31 ID:4Yt541V3
あえてホリエモンの会社から買うとは・・・w
58login:Penguin:04/12/02 22:32:34 ID:KsfUODdo
経済スレか?w

このまま行くと、だから有料なんだよって
結論がでるよな
59login:Penguin:04/12/02 23:33:34 ID:CjNt3GUx
>>51
あなたも有料の意味が理解できていない人ですね。
60login:Penguin:04/12/03 06:38:30 ID:5LwTPH7I
Linuxは無料無料って言うけどな
kernel,ALSA,ファイルシステムやGnome,KDE等の重要な部分には
スポンサーが専門の開発者やデザイナーを付けてる

そのスポンサーがRedHat,SuSEだったりするわけだ
ならRedHatやSuSEは売るなとはいえんだろ
そしてデバッガにはDebianが担当かな
Turboは何の貢献もしてないから売っちゃ駄目だなw
61login:Penguin:04/12/03 12:20:18 ID:1EPNR10o
>>59
売り上げがホリエモンにどのように
使われてるかなんて、みんな知ってるよ
62login:Penguin:04/12/03 12:51:02 ID:8Ahkguhw
ノートパソコンに無理矢理Linuxを入れようとすると、
たいてい
ものすごくめんどくさいことになるので、
結構貴重だとおもう。

どんなもんだろ↓コレ。
◎ターボ製Linuxプレインスコのノート
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20041202/153362/
63login:Penguin:04/12/03 12:59:47 ID:1EPNR10o
Linuxと名乗るからにはコレより安くないと存在価値がないと思う
HP Compaq Business Notebook nx9030/CT ¥69,930(WindowsXP home憑き)
ttp://www.hp.com/jp/portable
64login:Penguin:04/12/03 20:07:54 ID:MKKnjeFH
Winより高いTL
65login:Penguin:04/12/04 04:13:09 ID:G5ZKNxFM
ちょっと勘違いしてるやついるから補足しとくと
MSはOSを売って大儲けてるわけじゃない。
実は膨大な開発費がかかり、儲けは少ない
(とはいえ数千万$程度はあるだろうが)

windows上で動くwordやexcel
プログラミング環境のVBやVC++を売ることにより
儲けている。他にもソフトウェア会社や企業から
多額のサポート料金とか貰ったり
OSはキッカケに過ぎず周りで稼いでるんだよ

だからLinuxが進出してきてもさほど脅威ではない
むしろ膨大な開発費が無くなるならそれでも良いと考えてる
その結果が、.NET
そして次のword, excelは.NET上で動く
つまりOSに依存しないバージョンでさらに儲けるわけだ

まぁ、元々はJavaの戦略だったんだが開発元のSun自体に
キラーアプリが無かったことSolarisがサーバー用途でしか
認められなかったことがあり成功しなかった。
MSは今、莫大な資産と力を持って無理やり実行しようとしてるのさ
66login:Penguin:04/12/04 06:58:06 ID:ExTZRMeq
Linux の TCO は Windows よりも 5% から 20% 高い
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsserversystem/facts/default.mspx
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsserversystem/facts/analyses/opencost.mspx
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/0212/11/epn02.html
これって本当だったんだね、でもTurboなどの有料ディストリと比較した場合だよね

漏れには関係ないけど
67login:Penguin:04/12/04 07:23:56 ID:HEsZpAwm
>>62
どのへんが?
普通に動いているので、ものすごくめんどくさいというのがわからない(´・ω・`)ショボーン
68login:Penguin:04/12/04 12:03:40 ID:O0hgiFWi
イメージ的には
ディスクがpcmcia経由とかになってて、

CD入れてもインスコーラが出てこないとか
インスコ後ブートローダがみつからないとか
acpiでファンがまわらないとか
ハイバネ不可とか

Xの設定もそのノートに搭載されているドライバがある保証がなく、
トラックボールが動く保証もなく、
搭載されているnicがLinuxでうごく保証がなく、
これもpcmciaだったりして

Linuxでドライバのないデバイスを
自分の知っている堅いデバイスで置き換えようとしても

ノートの底板を外すのがめんどくさく、
中に入っている基板をいじるのは、もっとめんどくさく、
その基板でそのデバイスが使える保証がなく、

うまくいっても、そのノートが
製造元のサポート対象外になってしまい、
うまくいかないと、そのノートがお釈迦とか。
69login:Penguin:04/12/04 17:39:39 ID:yPiD+l2B
ノートでLinux使ってるけど、苦労したことないなぁ

だがそのノート(TL入りの方ね)はおかしくないか?
TLHomeの推奨メモリって512Mだったろ
70login:Penguin:04/12/04 20:39:33 ID:QHMbr/Fw
TL入りノート、マウスのm-Book FX2500Cだろ。
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/0412/fx3000pe.htm
OS無しで、99,800円
ぼったくり!
71login:Penguin:04/12/04 22:07:55 ID:O0hgiFWi
最初から調べておいた大丈夫そうなハードをつかって
2週間ぐらい時間かけて、初期設定するなら別だけど

それでも新品ノートにインスコするのは
結構な冒険のような気がするし、

小遣いよりも時間のほうが貴重、という人もいるので
ちゃんとしたものなのなら(ちょっと怪しいかも)
当然、LinuxはWindowsよりも高性能なので、
手間賃/保険として妥当。

# 漏れなら、ノートなら、MMX233くらいの骨董品で
# 実績のある型番を調べて、それで遊ぶ。
# それから、タボの工作員ではない。サラバ
72login:Penguin:04/12/05 02:42:05 ID:IndSgJTC
>>70
Turbolinux Homeが入ると99,800円→13万8000円?
73login:Penguin:04/12/05 02:44:43 ID:IndSgJTC
>>71はノートの経験無さそうだな(´ー`)y─┛~~
そんな遅いマシンで何をやれっていうんだろう・・。
74login:Penguin:04/12/05 04:12:35 ID:wIK90kzi
>>72
99,800円は、マウスの小売価格だから
ター坊がこの価格で調達してるとは思えない
八掛けとして、8万弱、OS代が6万弱とは・・・
ありえねぇ!ぼったくり!!
75login:Penguin:04/12/05 21:57:57 ID:CqHgc6at
Turboのイイ(・∀・)ところってなに?
76login:Penguin:04/12/05 22:16:40 ID:aQdff4Yl
会長から年賀状が届くぐらいかな?
77login:Penguin:04/12/06 02:59:31 ID:ZHfo/E1K
アイドルとお友達になれる
78login:Penguin:04/12/06 17:24:35 ID:tEmLPCki
>>75
初心者用ディストリが正解かな
ある程度スキルが付くと、それなりのディストリへ
ステップアップしていく感じ。
79login:Penguin:04/12/06 19:04:57 ID:EtHE/96C
>>78
いや、それならVineのほうがいいと思う。
80login:Penguin:04/12/06 19:26:22 ID:SUwuU+wz
またループしてるし・・・
81login:Penguin:04/12/06 20:10:53 ID:cw7zzQtO
初心者用ディストリってよく聞くが、
上級者用ディストリと何が違うのか知りたいな。
82login:Penguin:04/12/07 00:31:23 ID:V47+Z5sF
>81
先に断っておくが俺はアンチじゃない。TL10D使ってる

Turboが初心者用と言われるのは、有料 + 設定をいじることなく使えるからかと
自分で設定が出来る上級者が、わざわざ金を出す理由がない
後はパッケージの量が少ないため、いじるのには不向き

初心者用というか、上級者が使わないディストリだと思う
俺は設定がだるいんで、クライアントPC用に使ってる
83login:Penguin:04/12/07 09:32:58 ID:8Ypxwg2W
もともとマイクロソフトがまともなもの作っていれば、Linuxなんか
選択肢に上らなかったのにな
PGとしては、winはもう使いたくない
84login:Penguin:04/12/07 17:54:50 ID:JOpoS4/a
>>83
( ´,_ゝ`)プッ
85login:Penguin:04/12/07 21:07:02 ID:C1yUJS/N
Turbo は windows より高いのか
86login:Penguin:04/12/07 21:36:34 ID:cTafmPb6
>>84
口から屁をたれるな
87login:Penguin:04/12/07 23:17:22 ID:tmlXWfPD
>>82
>初心者用というか、上級者が使わないディストリだと思う

ここには葉外道
88login:Penguin:04/12/08 01:52:00 ID:sLvHltjL
チョソ丸出しのライブドア工作員が出入りしてるな。
89login:Penguin:04/12/08 02:11:20 ID:DL6b/wjF
TurboについてくるATOK(rpm)ってほかのディス鳥で使えるようになってるの?バイナリってどうも警戒してしまう
90login:Penguin:04/12/08 05:44:45 ID:iQSxBT/8
>>89
よく知らんが
もし、使えなかったらTurboは終ってるなw
91login:Penguin:04/12/08 08:34:48 ID:lBeGS4Vs
>>89
ライセンス上は無理。
92login:Penguin:04/12/08 10:19:31 ID:lNbBvnH2
>>89
付属のATOKXを他の鳥で使うことはライセンス上許されていないが動作はする。
バイナリを警戒してしまう時点でここから逝っていいですよ。
93login:Penguin:04/12/08 10:57:04 ID:fe7Lrsc5
ライセンス無視して使うつもりなら
初めからタボなんて使わなきゃいいのに・・
94login:Penguin:04/12/08 11:23:36 ID:lNbBvnH2
>>93
もっともなご意見。
ま、>>89-90 はそれを要求しているようなので、あえて答えておいたまで。
95login:Penguin:04/12/08 12:40:46 ID:JyVdvnuE
TurboのFTP版は無いんですか?
買ってみて動かなかったらどうなりますか?
96login:Penguin:04/12/08 12:44:04 ID:Tc4gdTBF
>95
動けるまで頑張れば良いじゃないの?
97login:Penguin:04/12/08 12:52:43 ID:JyVdvnuE
>>96
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
98login:Penguin:04/12/08 12:57:37 ID:fe7Lrsc5
購入前の動作確認用にトライアル版と云うのがあるけど
動作確認の為のモノでftp版では無いみたい
http://www.turbolinux.co.jp/support/faq.html#q05

FTP版が欲しければTurboLinux7が最期の無料?バージョンかな?
とりあえずまだアップデート出てる
ftp://ftp.turbolinux.co.jp/pub/TurboLinux/TurboLinux/ia32/Workstation/7/iso/
99login:Penguin:04/12/08 18:20:59 ID:iQSxBT/8
無料FTP版だしやがれ!
10096:04/12/08 18:55:14 ID:Y5YAPyOY
>>98
tnx!!
要するに売るだけ売って、個人ユーザーは無視でつね。
101login:Penguin:04/12/08 20:35:23 ID:oqTEqStn
>>100
一応、インストール時のサポートはあったような
102login:Penguin:04/12/08 21:43:26 ID:hkP7AKtK
http://turbolinux.livedoor.com/update/update_history/2004/TLEA-2004-42j.txt

これってアップデートするとOperaがインストールされるってことですかね?
私のところではアップデートしてもOperaなんて影も形も無いんですけど・・・
103login:Penguin:04/12/08 22:13:53 ID:k6y0JMDe
104102:04/12/08 23:40:06 ID:hkP7AKtK
>>103
どうもです。

でも、今更7.52じゃあ ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
せめて7.54じゃないと・・・
105login:Penguin:04/12/09 00:09:01 ID:hEuvKg4Q
>>104
>>103のパッケージは公式ビルドのバイナリをタボ用に
展開して設定しているだけだから無理してインスコする必要ないな
106login:Penguin:04/12/09 01:01:20 ID:E9mxd34Q
丁寧に opera アイコン追加するみたいだけど、Mozilla でなく opera を選ぶ理由ってあるの?
opera のアイコン表示させるためだけに客にパッチあてさせる必要あるのか。
Turbolinux 10 Desktop も Livedoor になってからクソなパッチあてさせられるんだな。
107login:Penguin:04/12/09 02:37:20 ID:yFkEi7z2
HOMEの3枚目のインストールディスクにopera入っているのにアイコンがないって言われたんじゃないの?
108login:Penguin:04/12/09 09:34:25 ID:jgg6/WXf
>>106
自分がmozillaでいいんであればだまってmozilla使ってればいいだけじゃん。

いちいち文句いって・・・おまえみたいなヤツはアイコンがなければ無いと
文句いい、追加されればわざわざ追加してという輩だろ。
109login:Penguin:04/12/09 10:02:46 ID:WNCwtsRH
だな。選択する自由。
110login:Penguin:04/12/09 12:52:20 ID:4n1aHQNw
昨日homeを買ってみた。なんか誰も言っていないようだが、さりげなくxfceが4に
バージョンアップしているではないか。これは結構ポイント高いかも。
ATOKはやっぱ新しくなって重くなったね・・・。メモリ消費も大きくなったし
遅いパソコンだと入力でもちょっともたつく感じ。なんかATOKを軽量化する
方法とかないのかなぁ。
111login:Penguin:04/12/09 12:58:43 ID:biY6T315
KDEでポイント低すぎな気がする
112login:Penguin:04/12/09 13:01:01 ID:4n1aHQNw
まあブート時に今風なスプラッシュ画面が表示できるようになったり
細かい部分で調整されてるね。販売戦略は完全に既存ユーザー無視だけど
内容は10Dと同等なので普通のlinuxユーザも使えると思うよ。コンポーネントの
古さには泣けるけど。枯れてると思えば解決?
日本語周りの設定がしっかりとできているせいか10Dよりも軽快に動くような
気がするのは私だけかな。
113login:Penguin:04/12/09 13:41:36 ID:biY6T315
>>99
>>100
ちょっと調べてみたんだが
Windows2000の発売日が2000/2/18
TurboLinux7の発売日が2001/9/7
こんなに新しいTurboLinux7が無料で使えるなんて
何て幸せなんでしょう・・・


と云ってみるテスト
114login:Penguin:04/12/09 20:44:36 ID:E9mxd34Q
>>108 おまえパッチが一つ増えることによる全ユーザの負担するコストが増えること知ってるのか?
Operaのアイコンはオペラに持たせればいいのに、何故にkdedistroのアップデートなんだ?
Opera使うユーザが100人中1人だとしたら、1人のために99人はムダなパッチあてるんだぞ。
需要予測たてながらパッチ作るべきなのにユーザのこと無視だしな。
的外ればっかりなものしかつくれない証拠だよ。
115login:Penguin:04/12/09 21:54:32 ID:4n1aHQNw
>>114
何もそこまで罵らなくてもいいと思うけど。
でもまあオペラのアイコンくらいメニューに入れるのに手間がかかるわけでもなし、
そもそも製品に付属してるんだから標準でメニューに入っていてしかるべきでしょう。
発売後1ヶ月経ってから謎のアップデートで対応というあたり、消費者の目から見て
いい加減なものを販売しているように思えてならない。
8から使い始めたけど、毎回登場時の詰めの甘さが目立つね。次期製品では改善を期待。
116login:Penguin:04/12/10 06:12:33 ID:Rd5E3B9e
Turboはあくまで利益目的の鳥なんで
今後が心配でもう恐くて購入できないな
キッパリとサポート打ち切られる可能性が大だしな
ボランティアの有志が開発してるVineとかのほうが安心して使えるから
あえてバージョンアップ(お金を払い続けて)して使い続けるのも何だカナ...orz
117login:Penguin:04/12/10 08:23:37 ID:69Bk+aCT
>>116
>Turboはあくまで利益目的の鳥なんで
>今後が心配でもう恐くて購入できないな
恐いのなら使わなくてもいいでしょう。

>ボランティアの有志が開発してるVineとかのほうが安心して使えるから
ボランティアだから安心なのですか。
それは面白い発想ですね。
118login:Penguin:04/12/10 08:39:29 ID:Alm3jHcS
>>117
>>116は「Turboの現状を見ていると、サポートが心配で買えない」
それならむしろ最初からボランティアで、「もうからないからやめた」などと
いうことにならないVineの方が今後もサポートが期待できる
と言っているのではないか?
119login:Penguin:04/12/10 08:48:15 ID:kdu/V4T4
なぜスルー出来ない?
荒れ放題じゃねーか。
反論する奴もウゼーから消えろよ
120login:Penguin:04/12/10 09:52:24 ID:WBCWQbBe
たしかに、スルーすればいいのにと見ていますが、
Turbolinuxの話題なんだから、スレタイからいけば
荒れているとはいえないかもね。
まともな人はスルーしているわけだしさ。
121login:Penguin:04/12/10 09:56:26 ID:JSWaSCx3
TurboがSRAになった時は"オッ"と思ったけど
Livedoorになった時は"ゲッ"と思った
122login:Penguin:04/12/10 10:04:38 ID:5I9gNe0u
ユーザーとしては反論したいんだろうな(´ー`)y─┛~~
それはかわいそうだとは思うが客観的な視点からの意見で
Turboが否定されるのはしかたないと感じるのは漏れだけか?
漏れも次は他の鳥にするよ・・orz
123login:Penguin:04/12/10 18:02:54 ID:sPocMKQL
      /∵∴∵∴∵\    あんな娘といいな できたらいいな
     /∴∵∴∵∴∵∴ i    あんな夢 こんな夢 いっぱいあるけど〜
     |∵∴∵ ⌒' '⌒ ∴.|    みんな みんな みんな 叶えてくれる
     |∴ ./-・=-, 、-・=-ヽ|    ふしぎなポッケで叶えてくれる〜
     l∵/   ノ( 、_, )ヽ  |     ナマで自由にヤりたいな〜
     |∴|三ノ、__!!_,.、三|         (は〜い、札束〜)
     ∧ ヽ.   ヽニニソ   l     あン? あン? あン? とっても上手いわ
   /∵\ヽ        /            ホリえもん〜 ♪
 /∵∴∵\ `ー--一'ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/∴ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ_( 〒 )ノ- 、`、 ( ィ⌒ -'"",う
∵∴ ~''(_)(_)(_)(_)ソ  __   ヽノー-,イ^
∴∵ ヽ/`、_, ィ/ ┌|| 壱 ._|__ヽ∴/
∵∴/ ∴∵∴/  || || 万// 壱 / )/
∴∵∴∵∴∵/  || || // 万 /  i
\∴∵∴∵ ノ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  /
  \__ /   \___ ノ  / 
124login:Penguin:04/12/10 20:50:52 ID:QEmMYHci
>>121
最後に"レツ"で。
125login:Penguin:04/12/10 22:07:03 ID:wf/rLjeu
>Livedoorになった時は"ゲッ"と思った

ここは"ンッ"って思うところだったな
126login:Penguin:04/12/10 22:12:43 ID:op9R8/mD
堀江の部下、矢野 w
127login:Penguin:04/12/11 00:21:50 ID:E50J/fVg
10D買ったあとにライブドアに買収されたのを聞いたときには、あっババつかまされたって思ったよ。
128login:Penguin:04/12/12 23:27:25 ID:/LenPTH1
タボの商品はいいのかも知れないけど
DELLとかNECとか富士通とか普通の有名PCメーカで
WindowsとTurboとLindowsとか選択出来る状況になって
M$より安くないと幾ら頑張っても普通の人は選択の
対象にもしないと思う
ヒットのキーワードは、有名PCメーカ + M$より低価格だよね
そうなったら私も買いますマジで
129login:Penguin:04/12/13 00:37:09 ID:hr7YqnHS
普通の人は対象にしてないんじゃない?
そこまで○○ではないでしょ。
Lindowsで懲りてんだし。
130login:Penguin:04/12/13 01:47:46 ID:nDg2UStL
>>128
OSを選べるようになっても別に売れないと思う

ちなみに、俺らは(少なくとも俺は)Turboが売れようが売れまいがどーでもよい
OS無しのPC買って、Turbo入れれば安いだろ
インストールできるか心配なら大人しくwindowsPC買えばいい
131login:Penguin:04/12/13 10:14:43 ID:4jYGUaMN
選んだOSがTurboだった場合、その後のサポートはしてくれるんだろうか。
今までのパターンだとサポートはインスコまでというのが多かったから、
あらかじめインスコされているノートの場合、ハードの故障以外は一切無視?
電話したら「それはお客様の操作の問題で、ハードのせいではありません、
ではさようなら」とか言われたりして(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
132login:Penguin:04/12/13 10:50:20 ID:ZyLVqRzP
133login:Penguin:04/12/13 11:35:02 ID:spkShoai
HPが親会社がライブドアになった途端に出すはずだったクライアントPCを
出さなくなったには笑えた。
当然の対応だ。さすがHP。
134login:Penguin:04/12/13 13:03:45 ID:4jYGUaMN
>>132
サポート1件で3,675円か、3件で16,590円( ゚д゚)ポカーン
こりゃ自分で何とかできるレベルの人じゃないと買えないな。
Turbolinux Homeで釣られる素人がかわいそうだ。
135login:Penguin:04/12/13 13:45:15 ID:j3ymqfbV
>>134
お前は、マイクロソフトとか、ハードウェアメーカに有償で問い合わせたことあるの?
妥当な値段だ。むしろ安いな。
1件だよ。1回じゃないよ。
136login:Penguin:04/12/13 15:12:22 ID:W7SCy3F/
>>135
懐かしいな、会社にいたころNT4の問題でMSに電話したら
1件2万円の契約云々っていわれたのを思い出した。
会社なので問答無用で契約したらしいが。

>>134
Linuxのサポート体制って未だに対企業って感じだよな。
日本語が入力できませんって問い合わせして回答もらって
今ので1回分のサブスクリプションの使用とさせていただきます
とか言われたらへこむよな。
137login:Penguin:04/12/13 16:16:50 ID:PNZcbRTp
あのインシデントってシステムはなんとかならんのかねぇ。
前、相談して1インシデントで最終的に
「再インストールしてください」だったときには経費じゃなかったらどうなってたことか・・・。
138login:Penguin:04/12/13 16:43:09 ID:X9eXt+nS
この
http://www.turbolinux.co.jp/products/turbopc/
って、 138000円もするんですが、

早い話、
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/0412/fx3000pe.htm
の OSなしモデルに Home とターボサポート for クライアント Personalを
つけた物ですよね? だとしますと
99800円 + 15800 + 3500 = 119100円

このぷらすされた差額はなに?

139login:Penguin:04/12/13 16:53:48 ID:rLjhgQRH
A、地方競馬への経営参画に使われた

B、リナックス普及委員会会長のギャラ


  さてどっちでしょう
140login:Penguin:04/12/13 17:00:34 ID:X9eXt+nS
>>138
あ! DVDドライブが違うのか・・・
141login:Penguin:04/12/13 17:08:22 ID:rLjhgQRH
マウス製をカスタマイズしても
DVD+R/+RW +1,890にしかならないよ
142教えてくん:04/12/13 17:19:25 ID:xm9nnRZ4
TurboLinux 10F...でウィンドウマネージャーをTurbo8標準のsawfishに変更する方法を教えてください。
143login:Penguin:04/12/13 17:30:14 ID:X9eXt+nS
やってみたわけじゃないけど turbo8 の srpm から
リビルドして sawfish のバイナリrpmできまへんか?
144login:Penguin:04/12/13 18:11:04 ID:uJtospBY
>>138
手間賃
145login:Penguin:04/12/13 18:21:11 ID:EhKxCb+a
>>138
プレミア
146login:Penguin:04/12/13 19:58:31 ID:si3HaSRV
>>135
いやさ、Turbolinux HOMEはあたかも初心者を対象にしてるような感じで売ってるけど、
LinuxはWinより覚えることはいっぱいあると思う。
そしてlinuxユーザーは少ないから周りに聞く人もいない。
そんなマシンを初心者が買うのはつらいな〜って話よ。
147login:Penguin:04/12/13 20:25:15 ID:3736yzvV
低価格戦略の他に特色とか特徴のあるdistっていうのもありじゃないだろうか。
要するに地元の特産品みたいなものだ。価格競争に入ったら危ないかもしれないし、
TurboLinux1とか2の頃をもう一度振り返って、原点に立ち戻ってほしいな。
なんつーか、homeとか良くわかんね。
turboってfedoraを標準としてdistに取り込む話とかないのか?
148教えてくん:04/12/13 20:51:40 ID:xm9nnRZ4
では、仮にsawfishがインストールされていると仮定して、今のウィンドウマネージャーからsawfishに切り替える方法を教えてください。
TurboF...です。
149login:Penguin:04/12/13 21:03:50 ID:3736yzvV
サポートってEnterpriseServerとかそっちの方のインシデントの仕組みなんだよ
本業はServerだろうしな。個人向けとはちょっと違うんじゃないだろうか。
Redhatもdesktopは基本的にオープンソースにしてしまっているし、IBMもPC部門
中国に売却ってーことはだ、クライアントOS分野は根本的な転換期であると
言う事も想像できるしな。
M$についていうと、時期LonghornでWin32APIから.netへと変化していくし、WinFS
とか根本的なレベルで新しくなる。Win3.1->win95位の節目となるはずだから、
技術の一新を上手く利用して既存のWindowsと壁をつくって、既に
出回っているWindowsDesktopを一新できるという意味では、買い換え・更新需要が
期待できる訳だ。利益について見ると、かなりのパイなんだろう。M$的といえばM$
的かも。
AppleなんかはMacよりもiPodで音楽方面に傾倒してきているようだし。OS自体
というよりも何等かの付加価値で勝負するような時期になりつつあるんじゃないか。
150login:Penguin:04/12/13 21:07:17 ID:3736yzvV
>148
gnomeならコントロールパネルとかで変更できると思った。
kdeでも同じではないのか?
手動で変更したいなら、~/.xinitrcとか眺めて、適当に書き換えたら宜しいのでは。
151教えてくん:04/12/13 21:31:06 ID:xm9nnRZ4
>>150
ありがとうございます。

で、TurboF...ってsawfish入ってないんですか?
152教えてくん:04/12/13 21:47:23 ID:xm9nnRZ4
>>150
コントロールパネルなんかないし、コントロールセンターで変更できないし、
.xinitrcの中みてもウィンドウマネージャーなんか記述してなくgnomeかkde起動しているだけだし。
153login:Penguin:04/12/13 21:54:42 ID:T/3E6NSi
教えてくんなんてやつに誰が教えるか
154login:Penguin:04/12/13 21:59:19 ID:Wv+Izid5
>>152
/etc/wmanagercfgrc
turbowmcfg
155login:Penguin:04/12/13 22:58:36 ID:rmxcWZoQ
sawfishは入っていない。
10F... は kde/gnome/xfce4/twm この4つだけ。
あとは自力モードでどうぞ。
だいたいマニュアル読めばわかるようなことだし。
156login:Penguin:04/12/13 23:10:25 ID:xm9nnRZ4
>>154
それはKDEかGNOMEを切り替えるものでウィンドウマネージャーを切り替えるものではない。
少なくともsawfishは選択肢にない。
157login:Penguin:04/12/13 23:40:39 ID:3736yzvV
>151
すまん、普段漏れはtwm,fvwmで、TL7なので、sawfishとか分からない。。。
158login:Penguin:04/12/13 23:50:05 ID:lSBkilNb
何もそんなもの使わなくても・・ってモノでも、ユーザーはいるんだな。
いまだにOAK(モード切り替えないと文字が入力できないIME)使ってる人もいるから
やっぱり慣れてるのがいちばん楽なんだろう。勉強になった(*´д`*)
159157:04/12/14 00:19:50 ID:KZyQOyfB
時々olvwmに切り替えてSunOSにして若き頃の欲求を満たしてみたり(藁:
160login:Penguin:04/12/14 02:37:25 ID:lwVSZmk0
sawfishじゃなくてもいいんだが、マウスの真ん中ボタン押しながら任意のウィンドウの端をつかんでウィンドウを移動できるウィンドウマネージャーをKDEで使いたいのだが。
161login:Penguin:04/12/14 02:40:00 ID:BU2Dg6Jd
KDEのWM変更は私も考えたことあったけど、結局試さなかったなぁ。
なんかKDEの起動スクリプトで指定するらしいところまでは調べたんだけど。
ところでsawfishってkdeに対応してましたっけ?
162login:Penguin:04/12/14 04:14:06 ID:lwVSZmk0
>>161
KDEに対応していなければGNOMEでもいいです。
もしくは、タイトルバーだけでなくウィンドウの任意の端をつかんで移動できるウィンドウマネージャーでKDE対応のものでもいいです。
なんか、WINDOWSみたいで嫌なんです。
なんのためのLinuxなのかと思う。
今のTurboF...
昔のSlackwareのfvwmは仮想ウィンドウあったし、CTRL+ALT+(-,+)でXの解像度が切り替わる設定に最初からなっていたし。
どんどんWINDOWS並に退化させていっているよね。
163login:Penguin:04/12/14 04:47:23 ID:QaS9sZ+Z
MSは凄いよ。一件2-10万のサポート電話に
「わかりません」 「再インストールしてください」
「原因不明です、調査する予定はありません」
等の答えが出てくる
しかも、そんな答えでも金は取られる。
一件3000円なら凄く良心的だよ。
164login:Penguin:04/12/14 08:35:51 ID:IPhvOYx3
>>162
違うウィンドウシステムを使うための Linux なの?
165login:Penguin:04/12/14 10:48:45 ID:5jxtjqxc
>>162
必要の無いものが退化していくのは自然の摂理かと。
多くの人が今の形を望んだってことじゃないか?
166login:Penguin:04/12/14 10:58:47 ID:hSWjckVH
>>165
”自然の摂理”とは”資本主義”の別名でしたっけ?
167login:Penguin:04/12/14 12:14:30 ID:2iCMIDg/
165じゃないが、

ヒトからはエラも尻尾も消えた
(正確には見えないところまで退化した)

この点はその2者の理論の共通点だと思ふ。
168login:Penguin:04/12/14 12:30:03 ID:Otk4PYrN
>>162
KDE でも ALT 押しながら、ウィンドウの任意のところを掴んで移動できるよ。
169login:Penguin:04/12/14 12:34:05 ID:Otk4PYrN
>>162
とりあえずTurbolinuxのデスクトップは
KDEメインという流れみたいだからね。

CTRL+ALT+(-,+)の解像度切り替えは
Xの機能だから、TL10でもできるでしょ?
Turboがどうのこうのいわれてもねぇ・・・
170login:Penguin:04/12/14 14:17:57 ID:sS68QF7T
162がなぜturboを買ったのか気になる
よく調べもせず勝手に購入して、ここで愚痴られても困る
171login:Penguin:04/12/14 15:17:11 ID:sS68QF7T
>>157
fvwmのrcファイルください
172login:Penguin:04/12/14 19:27:11 ID:lwVSZmk0
>>168
本当ですか?
KDEなら全てのウインドウマネージャーでできるのですか?
TurboF...もできますか?
173login:Penguin:04/12/15 17:54:29 ID:y8hbRX21
>>168
確かにKDEでALTキー押しながら左ドラッグってウィンドウの任意の端をつかんでウィンドウを移動できた。
知らなかったのでちょっとびっくり。
2ボタンマウスならこの仕様でもいいけど3ボタンマウスなのに両手つかってやるのはつかいづらい。
2ボタンマウスが多いマイクロソフトOSに合わせなくていいのにと思う。
まあ、できないよりましだ。いいことを聞いた。
右クリックで「移動」を選択しても移動できるけど、選択するときにカーソル位置が変わるから任意の場所をつかめなくて使えない。
>>169
できるってそりゃ、自分でいじればできるって意味だろう。
インストーラーに選択肢すらないのだから、インストール後のデフォルト状態ではできないんだよ。
昔のSlackwareではインストール後のデフォルト状態で、できたんだよね。
マイクロソフトOSより進化させようとする方向でなく、進化している部分を退化させてまで同じようにする方向できている。
だんだんマウスの真ん中ボタンも使わなくてすむ(使えない)ようになってきているし。
174login:Penguin:04/12/15 18:42:25 ID:ECLVc7Vd
>>173
>できるってそりゃ、自分でいじればできるって意味だろう
じゃ、デフォでできている私のマシンはいったいなんなんだ?
デフォで /etc/X11/XF86Config の Section "Screen" の
SubSection "Display" に複数の解像度が書かれているぞ。
175login:Penguin:04/12/15 18:50:21 ID:UayEepFt
>>173
>昔のSlackwareではインストール後のデフォルト状態で、できたんだよね。
>マイクロソフトOSより進化させようとする方向でなく、進化している部分を退化させてまで
>同じようにする方向できている。
だから、必要の無いものは退化するんでつよ(以下堂々巡り^^
多くの人が「その機能を有効にしろ!」と言えば開発者側も当然付けるだろうから
必要ないと思っている人が多いんだと思う。

>だんだんマウスの真ん中ボタンも使わなくてすむ(使えない)ようになってきているし。
Macユーザーは、「ボタンは2つも要らない」と思ってるかも。

ようするに今の環境に慣れているから使いやすいだけで、
あなたが普通の感覚からずれているのかも・・・。
176login:Penguin:04/12/15 19:33:25 ID:y8hbRX21
>>174
turboxcfgやって確かに複数の解像度が設定できた。
できないのかと思っていたからそれは勘違いでした。
ただ、Options を選択して、さらにCostom size selectを選択しないと設定できなかった。
早くインストールしたくてOKばかり選択していると通り過ぎてしまう項目。
この設定画面があることに気がつかない人も多いと思う。
昔はどうだったのかよく覚えていないが、普通にインストールしていって複数サイズ設定画面が必ず出てきたような気がする。
多分、昔は表に出していたものをオプション設定にして裏に回したんだろう。
便利な機能だから表に出したほうがいいと思うが。
turboxcfgで複数サイズ指定したら小さい解像度のほうで起動したので設定ファイルは書き直した。
小さい解像度で起動するのは昔からだが、なんで大きい解像度から起動するようにしないんだろう。
177login:Penguin:04/12/15 19:56:00 ID:y8hbRX21
>>175
普通の感覚ならMS-WINDOWSを使うだろう。
私的利用の99.99%をLinux使用ということで普通ではないと思う。
普通の感覚でいくならLinuxなんて必要ない。
MS-WINDOWSの真似をするのは良いが悪い部分まで真似てしまうと利点が失われてしまいMS-WINDOWSのほうがいいやとなってしまう。
178login:Penguin:04/12/15 23:19:28 ID:HNPX57ty
>>176
君が不満に思っていることは自分の勉強不足が
原因だってなぜ気がつかないんだろう・・・
おまけに勘違いは認めたものの、悔しいせいか
因縁を付ける始末、あいた口がふさがらない。
179login:Penguin:04/12/15 23:25:08 ID:HNPX57ty
>>177
それが普通か普通でないかという問題とは別次元では?
あえて、あるいは好きこのんでLinuxを使うという理由は
人それぞれであって、普通などという言葉でWindowsを
使うだろとはならない。
悪い部分を真似てしまっているといっているが、それに
したってあなたの観点からであって、一般論ではないし。
180login:Penguin:04/12/16 00:04:11 ID:mSbOZEmo
turboのftp落ちてない?接続できないんだけど。
181login:Penguin:04/12/16 05:29:01 ID:zCgUjgaQ
ところで
Turbo F..でmp3を使うにはどうしたらいいんでしょうか?
182login:Penguin:04/12/16 09:13:17 ID:fPa9ZgFk
>>181
realplayer でスカッと聞けるんじゃなかったっけ?
あとは、xmms-mp3 とかいうパッケージ見つければ
xmms でも聞けるかと。
183login:Penguin:04/12/16 17:27:49 ID:zCgUjgaQ
>>182
TurboMediaPlayerをmp3対応にするにはどうしたらいいんでしょうか?
184login:Penguin:04/12/16 18:02:49 ID:N9enKjQ7
MSI 651M-V Turbo 10 Server だめでつた、LANが使えません。
捨てます・・・・

714GX-Mもだめてつた、捨てます。
185login:Penguin:04/12/17 11:17:27 ID:BYHx5g9z
>>182
このスレ読んだらわかるよ。
186教えてくん参上:04/12/18 04:40:53 ID:XFIpa9cd
やあ、いつも人気者の教えてくんだよ。
ところでTurboF...のKDEってログアウトっていうのはあるけどログアウトしたあと自動的にシャットダウンして電源切ってくれる選択肢ないよね。
GNOMEみたいに「ログアウト」と「システムの停止(シャットダウン)」を選べるようにするにはどうしたらいいの?
187login:Penguin:04/12/18 06:23:09 ID:6rgpTJmZ
(・∀・)カエレ!!
188login:Penguin:04/12/18 06:55:40 ID:TDte5Wey
TurboのKDEってシャットダウンして電源出来ないのか・・・

古いからじゃない(w
189login:Penguin:04/12/18 08:58:57 ID:Qi3KNyYK
>>186
Ctrl + Alt + Delete
190login:Penguin:04/12/18 12:35:47 ID:W1YnTCxK
>>186
KDMでKDE立ち上げないとできない。はず。
191login:Penguin:04/12/18 17:57:03 ID:eM+un3JU
こんな質問に律義に答える必要ない

GNOME使え

で充分
192login:Penguin:04/12/18 21:35:12 ID:ag8y7sP6
ログオフしてから電源を切る
伝統と安全面からこれが普通だ
193login:Penguin:04/12/18 21:40:11 ID:e2WZnzbM
apmdをon
194login:Penguin:04/12/19 00:32:06 ID:00R3a2Et
tl10dから10f相当への差分をアップデートした際はgdm使用でもkdeからシャットダウン
できるようになってた。しかしrootのパスワード入力が必要だったな。
tlhome買ってみたらgdm+kdeで完全に問題なくシャットダウン、リブートが
行える。標準で一般ユーザーが自動ログインするように設定されてるし
マウスクリックでのパッケージインストールにもrootパスワードは必要なかった。
ただしアプリケーションの追加と削除を選ぶと要root PASS。
ほどよい感じで利便性とセキュリティが合わさっているんじゃないか。
少なくともrootで問答無用に自動ログインするLindowsよりは現実的な設定だろう。
195login:Penguin:04/12/19 11:10:15 ID:OxmReiBI
>>194
せっかくF...を買ったのにホームを買いなおさないといけないのかな。
ログアウトしたあとシャットダウンするという二度手間を踏むのは精神衛生上よくないですよね。
196login:Penguin:04/12/19 14:12:33 ID:kL9vGMIs
>183
redhat8用xineのオーディオ・ビデオライブラリィのrpm
(libxine1-1_cvs-041218.i686.rpm)をインストールすれば
とりあえず、Turbo Media Playerでmp3を聞けるようになるよ。
DivXコーデックを入れているので、DiVX+mp3の映像を鑑賞
しています。
http://cambuca.ldhs.cetuc.puc-rio.br/xine/
197login:Penguin:04/12/19 22:22:14 ID:Y3Lhdwy4
>>195
普通にTurboアップデートしてれば
ログアウトのダイアログに再起動と
停止があるぞと。
198login:Penguin:04/12/19 23:46:31 ID:3yxkkpBp
漏前ら、srpmをrebuildくらいしろよ。
ライセンスに問題のあるバイナリパッケージを配布していないだけだろうが。
199login:Penguin:04/12/20 00:16:12 ID:cGn8wC+o
>Turbolinux 10 F...には、ご家庭でブロードバンド回線などを使って
>インターネットを楽しむ各種機能があらかじめ搭載されていますので、
>インストール後すぐにインターネットをエンジョイできます!

というのを真に受けて買った奴は「srpmってなに? rebuildってなに?」状態。
200login:Penguin:04/12/20 00:41:32 ID:18l4CLs8
FTPサイトにはHomeは無いにしても10DesktopやF...なんかの
インストールディレクトリがあるみたいですが、これらは他の
ディストリのようにFTPから取ってきてインストールしても良い
ものなのでしょうか?
201login:Penguin:04/12/20 00:48:45 ID:V/sbN5Qq
大丈夫
202login:Penguin:04/12/20 02:16:17 ID:sXSX64FY
>>199
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
嘘だったの?
203login:Penguin:04/12/20 11:58:15 ID:5X18c/R/
srpmもrebuildも必要ないと思うんだが
204login:Penguin:04/12/20 13:42:13 ID:6FVjDLtG
SuSE最新版はあれみたいだし、逆にTurboは汚名挽回(?)のチャンスじゃないか。
このタイミングで収録パッケージのバージョンアップと数の大幅増を実現し、
新ATOKと一太郎などをバンドルしたTL11Dとかを発表できればあっちの客を奪えるだろう。
205login:Penguin:04/12/20 13:57:59 ID:5X18c/R/
>>204
HOMEじゃだめなの?
206login:Penguin:04/12/20 14:34:56 ID:j+lXTpvH
homeではカーネルなどのバージョンが古いですよね。
旧来の利用者にとって、これはマイナス要因。
パッケージ数も海外大手と比べて少ないのが現状ですし、
このあたりを打開した製品が出ればそれなりに売れるのでは。
207login:Penguin:04/12/20 15:02:16 ID:O8VZOI3R
>>203
xine-libをrebuildするとxine-lib-extraという
タボが配布していないバイナリパッケージができるのはなぜ?

208203:04/12/20 19:49:30 ID:5X18c/R/
>>207
いやおれに聞かれても
おれはインストール後すぐにネットできたよ
10Dだけど
209login:Penguin:04/12/20 21:09:15 ID:b4lOhsGO
SuSE亡命民奪還作戦
早く10Dの後継製品出ないかな
210login:Penguin:04/12/21 08:12:36 ID:kAbA4req
>>209
こないだ時期デスクトップに希望する機能なによって
アンケート集めたばかりだから、最低でも来年春まではでないんじゃないか?
211login:Penguin:04/12/21 08:15:40 ID:wgHRkeL2
カーネルは古くても安定性があれば問題ないんではないかな。
glibcとかgcc,その他のライブラリが無かったり古いとmakeが通らないので
困るが。
新しさのみを追求してるものどうかな。バグあったりして不安定なのはちと気になる。

パッケージか無いなら作れば。makefile書いてspecファイル書いて
rpm -bb *.specだけだから。あとはrpmを君たちがドンドン作ってくれれば良い。
rpm,srpm用意してfedoraとお互いにportし合えばいいよ。
取りあえず漏れはhello-world-1.0-TL10.i386.rpmを作っといたからな。
212login:Penguin:04/12/22 10:35:52 ID:BLKPk0qW
ネタがないねぇ。
213login:Penguin:04/12/22 11:07:25 ID:J5riio3d
turbo監修、livedoor出版で アレでもつくれるrpmパッケージ 見たいなムック本を出してオクレとか?
214login:Penguin:04/12/22 12:20:55 ID:kQjCm0e6
Turboだって11D相当のは準備中じゃないのかな?
Desktopのカーネルが 2.6.0 で止まってはいるけど、
Server が 2.6.8 で出しているし、developなところでは
2.6.9とかもやってるし、安定度をみているところかと。
で、見ている間に次のパッチが・・・でタイミングのとり
どころってところじゃないかな?
215login:Penguin:04/12/22 12:56:40 ID:mdBrHkAp
Vine3.1にKDEを入れた際は、ttcフォントのインストールも難なく出来てたのですが
Turbolinux10ではttcフォントが表示されない(=インストールできない)というのは
仕様なのでしょうか?
216login:Penguin:04/12/22 16:40:39 ID:kQjCm0e6
>>215
/etc/fonts/fonts.conf を見るとわかりますが、
$HOME/.fonts というフォルダを作るかリンクをはり
その中に〜.ttc なりをおけば、難なく使えます。
217login:Penguin:04/12/22 19:22:50 ID:fY5cluK2
Turbo Linux 10 D とか 10 server って、athlon64 はダメなんですか?
HP見てもはっきり使えるとは書いていないので心配なのですが・・・
よろしこです。
218login:Penguin:04/12/22 20:04:54 ID:nFPjIYe5
64bitは未サポート
219login:Penguin:04/12/22 20:05:25 ID:VHEUQzG+
このスレを見ていると、オーナーがアレな限りダメぽ
220217:04/12/22 22:14:46 ID:fY5cluK2
>>218
どもです
32bit状態で動くのかな?
まぁ、動けば良いですが・・・
221login:Penguin:04/12/23 04:18:40 ID:N1Inz8aF
Turboの汚名はFTP版が無いのが一番の原因だな
222login:Penguin:04/12/23 07:00:12 ID:Y5z/71Hv
>217
どっちかっつーとCPUよりchipsetの方が要確認
223login:Penguin:04/12/23 17:42:07 ID:bSo9dH/n
AMD64版の次期ターボリナックスはいつ出ますか?
224login:Penguin:04/12/23 17:49:11 ID:ktejHevI
Turbo はユーザーコミュニティがあんまり育ってない気がする。
にもかかわらず、あんまりサポートがよくない…
上司が10ライセンス購入を決定して導入したけど、
現場の判断でことごとく別のモノに入れ換えられている。
とりあえず KDE と Turbo の壁紙があれば上司は満足らしい。
ATOK も 10 ライセンスあるわけだから、入れちゃっていいのかなぁ。
それとも Turbo で使うことしか認められてないのかな。
225login:Penguin:04/12/23 20:25:28 ID:lZQibxhg
>>224
わざわざTurbo選ぶ理由ないからなー(´・ω・`)ショボーン
226login:Penguin:04/12/24 00:03:57 ID:Z54lxOun
www.turbolinux.co.jp に繋がらないのだが、どうなったの?
227login:Penguin:04/12/24 11:38:47 ID:U7QuKpqL
>>224
たしか付属のATOK って Turbolinu と使うことが
前提のライセンスじゃなかった?

ま、別にショボーンしなくても、わざわざ使いたい人が
わざわざ使えばいいわけだし・・・いんじゃないの?
228login:Penguin:04/12/24 11:39:22 ID:U7QuKpqL
>>227
あ、ショボーンしてた人は違った・・・orz
229login:Penguin:04/12/26 09:11:59 ID:utBj6+Q9
今amazonでTurbolinux 10 Desktop 買いました。
これでlinux勉強します。
230229:04/12/26 09:38:07 ID:utBj6+Q9
ちなみにbasicのほうなんですけど

http://www.turbolinux.co.jp/10d/
をみると
             通常版 ベーシック
ソースCD         ○      ×
パーティションソフト   ○      ×
オフィスソフト       ○      ×

あとマニュアルとサポートがつくぐらいなのでベーシックにしたのですが
日本語入力ソフト ATOK Xってのが ベーシックは (かんな) って書かれてますけど、これってどういう意味なんでしょうか
231login:Penguin:04/12/26 12:55:16 ID:QGF4UcqI
>>230
そのままの意味ですが、( ゚Д゚)ナニカ?

「かんなって何?」というレベルだったら、
まずはぐぐれ。話はそれからだ。

232login:Penguin:04/12/26 14:52:07 ID:DV0Bw+6K
>>230
木工や削り節作るときに使う道具>かんな
233login:Penguin:04/12/26 15:56:43 ID:hFfIqpzl
>230
majiresuすると、"かんな"はIME。windowsで[Alt]+[全角/半角]を押して日本語入力する
アレだ。
一応フリーだがローマ字入力で、[shift]+[space]でIMEがonだ。変換はテューボ速いはzuuu!
234login:Penguin:04/12/26 16:57:42 ID:MM4z8zov
>>230
「ATOKX」も「かんな」も、どちらも"かな漢字変換"の為のソフト。

かんなはフリーだから無償で使えるディストリや、FTP版などでよく使われているけど
変換効率は悪いのでWindowsのMSIMEと比較してもいらいらするぐらい頭が悪い。

ATOKXは少々古い製品だが、製品として売っているだけあってかんなとは比較に
ならないほど頭がいい。

どれだけ文章を入力するかによっても違うので、まずはcannaを使ってみて
我慢できないようならATOKに変えてみるのがいいと思う。1月にはATOKXの後継である
ATOK for Linuxも販売される。これなら他のディストリに乗り換えた時にも使える。
235230:04/12/26 18:35:49 ID:utBj6+Q9
お答えありがとうございます。
質問して良かったです。
文字入力のソフトなんですね
まずかんな使って、ATOK for Linux買う事にします。
236login:Penguin:04/12/26 18:55:41 ID:YtQX//Px
>>235
ATOKとかに頼るとフリーで使えるLinuxの意味が全く無くなるからやめとけ
フリーのFEPでもカスタマイズすれば、ATOK以上に使い易くなるからな
237login:Penguin:04/12/26 19:19:31 ID:rUMr5z2W
>フリーで使えるLinuxの意味が全く無くなる
238login:Penguin:04/12/26 22:13:52 ID:cHcTWeeW
RedHatみたいにクローンはないの?
ないなら俺が商標やらなんやらの部分を省いて配布しちゃうぞー
239login:Penguin:04/12/26 22:26:38 ID:MM4z8zov
>>238
がんがれ!応援しちゃうぞ!
240login:Penguin:04/12/27 10:39:23 ID:ipD67gr3
>>236
( ´_ゝ`)プッ
241login:Penguin:04/12/27 14:20:43 ID:Ll75gUQn
242login:Penguin:04/12/27 14:54:31 ID:JHPD23rp
tasuketekudasai
nihongonyuuryokudekimasen
syousaiha
koredesu
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1103248459/461-489
243login:Penguin:04/12/27 15:11:47 ID:sMRGVK9U
>>242
まずinstall後はちゃんと入力できたのか?
できたとしたら、なにをした?話はそれからだ。

最初からできないと騒いでいるならまずマニュアル読む。
おそらくATOKXが動いているから、「全角/半角」を押すか
CTRL+SPACE を押せばいいのではないか?
244login:Penguin:04/12/27 15:18:00 ID:sMRGVK9U
それと、
$ ps ax | egrep 'htt|atok'
の結果とかもあるといいかな?

245login:Penguin:04/12/27 15:59:18 ID:JHPD23rp
saisyokara dekimasen
jituha tukurikondearuyatuwo kaimasita
zenkaku hankaku ctl space demohannou naidesu
246login:Penguin:04/12/27 16:00:01 ID:JHPD23rp
[root@turbo10 bin]# ps -ax |egrep 'htt|atok'
Warning: bad syntax, perhaps a bogus '-'? See http://procps.sf.net/faq.html
579 ? S 0:00 /usr/sbin/httpd
592 ? S 0:00 /usr/sbin/httpd
593 ? S 0:00 /usr/sbin/httpd
594 ? S 0:00 /usr/sbin/httpd
595 ? S 0:00 /usr/sbin/httpd
596 ? S 0:00 /usr/sbin/httpd
597 ? S 0:00 /usr/sbin/httpd
640 ? S 0:00 /usr/lib/im/htt -port 9010 -syslog -message_locale C
644 ? S 0:00 htt_server -port 9010 -syslog -message_locale C
718 ? S 0:00 htt_server -port 9010 -syslog -message_locale C
719 ? S 0:00 htt_server -port 9010 -syslog -message_locale C
720 ? S 0:00 htt_server -port 9010 -syslog -message_locale C
2180 pts/1 S 0:00 /usr/lib/locale/ja/atokserver/atokmngdaemon
2224 ? S 0:00 kdeinit: kio_http http /tmp/ksocket-root/klauncherObt6Tb.slave-socket /tmp/ksocket-root/konquerorMpxVha.slave-socket
2228 ? S 0:00 kdeinit: kio_http http /tmp/ksocket-root/klauncherObt6Tb.slave-socket /tmp/ksocket-root/konqueror1RwCna.slave-socket
2229 ? S 0:00 kdeinit: kio_http http /tmp/ksocket-root/klauncherObt6Tb.slave-socket /tmp/ksocket-root/konquerorkefFNa.slave-socket
247login:Penguin:04/12/27 16:34:26 ID:sMRGVK9U
その「作り込んでいるやつ」というのがインストール
したままの状態でなく、いろいろいじくったものという
意味であるならかなり不安ですが・・・

私は TL10D と、あなたのm ps ax で違うところは
 /usr/lib/im/httx -if atok12 -xim htt_xbe
 htt_xbe -if atok12
という2つのプロセスがあなたのマシンには存在しないないことですね。
ATOKX がちゃんと動いてないですね。

誘導される前の板でのchkconfig --list の結果では atokx は on になって
いますから、ATOKXを使うという前提でとりあえず、Cannaも動いているよ
うなので、turboservice などで、Canna は停止したほうがいいでしょう。

「作り込んでいるやつ」の日本語入力部分だけを本来のものに戻すのも手。
CD2をマウントし
# rpm -ivh --force /mnt/cdrom/turbo/RPMS/iiimf-1.2-21.i586.rpm
コンパニオンCDをマウントし
# rpm -ivh --force /mnt/cdrom/jp/justsystem/atokx-1.0-2TL2.i586.rpm
248login:Penguin:04/12/27 16:37:32 ID:sMRGVK9U
>>247
すいません、iiimf と atokx のバージョンはあなたの持ってる
CDに依存します。そのままコピペしてもだめです。
249login:Penguin:04/12/27 16:41:48 ID:zkZOYfq4
>>245
> jituha tukurikondearuyatuwo kaimasita
なんだそりゃ……。
素直にインストールしなおした方がいいんじゃないか?
250login:Penguin:04/12/27 17:17:14 ID:JHPD23rp
http://www.interq.or.jp/japan/s-imai/tcltk/turbolinux10.html
自己解決しました
ありがとうございました>>248>>249
atokxとIIimf殺してKinput2の設定かえたら直りました
251login:Penguin:04/12/27 17:18:19 ID:JHPD23rp
苦節48時間やっと日本語がうてるorz
252login:Penguin:04/12/27 17:22:59 ID:sMRGVK9U
>>250
しかしひねくれた使い方したもんですね・・・
ま、動いたからいいんですけど、kinput2 にするなんて
ひとっことも書いてなかったし、とどのつまり作り込んだ
のを買ったなんてのも関係ないし、なんか小馬鹿にされた
いやーな気分ですね。
253login:Penguin:04/12/27 17:28:52 ID:JHPD23rp
どっちでもよかったんで
片っ端から検索かけて試していたんです
それからいじってたら直りました
その後HPみたら、書き込みがあったので
ちょっと、聞いた手前悪い気がしましたが
やはり気分を害されましたか
すいませんでした。
こばかにするつもりとかは全然ないので
気分を悪くしないでください
254login:Penguin:04/12/27 17:29:47 ID:zkZOYfq4
けっきょく「作り込んである」ってのは何だったんだ?
255login:Penguin:04/12/27 17:43:40 ID:sMRGVK9U
>>253
っていうか、そのページでIIimとAtokxを殺して、kinput2+cannaで
生きていくというのは、Tcl/Tk で日本語を入力したいがためだけの
手段だということはわかってます?
普通の使い方では IIim+atokx で苦もなく使ったほうがいいと思うん
ですけどね。ま、atokxが嫌いなんだということならそれもありですが。
256login:Penguin:04/12/27 18:09:37 ID:JHPD23rp
LINUXが入ってるパソコンを買いました。>>254

いえ、どっちが好きとか嫌いとか言うのはないです>>255

ただこのTL10FのCDはあるんですが
入れる場所がないんですよね
USB端子の付いた外付けのを買わないと
CDからインストールできないんです
257login:Penguin:04/12/27 18:34:55 ID:sMRGVK9U
>>256
どこのマシン?Webで広告ないのかな?

パッケージの追加インストールとかできないじゃないですか・・・
あ、Windowsみたいに CDのisoイメージをHDDいれてるとか。
なんかこわくていろいろいじれないですね。がんばってください。
258login:Penguin:04/12/27 20:10:45 ID:yiAlTIsj
おい、おまえら
10F...でUSBメモリをマウントする方法を優しく今すぐ教えろ
259login:Penguin:04/12/27 20:18:56 ID:biqw36Se
>>258
洩れはUSBメモリだろうがUSB接続のHDだろうが勝手にマウントしてくるぞ。
10 Desktopだけどね。
10 F...は違うのか?
260login:Penguin:04/12/27 20:32:55 ID:biqw36Se
意図はどこに? livedoor BlogでHTML投稿フォームをIE限定へ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0412/22/news021.html

この記事を読むとますますTruboはさっさとlivedoorから独立して欲しいと思う。
livedoorの傘下になっただけでかなりイメージダウン。
TurboはTurboでよいディストリなのになぁ。
261login:Penguin:04/12/27 23:09:03 ID:wuzcDWS3
Livedoorが関わると落ちぶれる法則
262login:Penguin:04/12/28 11:13:52 ID:nItTxfFw
>>260
アキバでLivedoorのソフトの叩き売りもあるけど、ソフマップシカゴに「堀江社長出演 Opera 7.5 販促ポスター」はまだある
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/11384932.html

傘下企業どころか自社販売のソフトにも配慮していないわけで。
部署間の連携が取れてないというか、自分で自分の首締めてどうする?
263login:Penguin:04/12/28 17:02:58 ID:QZS/6mIi
TurboLinux10を買ったのですが、cannaが動きません。
IIimとcannaは実行中にしました。
再インストールしてもだめ。
漢字変換モードにならないし、
cannaの操作パネルみたいなものも出てこない。
教えてください。
264login:Penguin:04/12/28 17:22:23 ID:QZS/6mIi
自己解決しました。
ログイン画面で言語のアイコン(地球の形)で
日本語(EUC)を選んだら、次から
cannaが立ち上がるようになりました。
265login:Penguin:04/12/29 00:23:10 ID:mnk9LJs9
Turbolinuxが自社パソコンTurboPCを100台
販売するらしい。値段は割と普通だけど、
サンプルで移っているデスクトップ画面がきもいね。
http://www.turbolinux.co.jp/products/turbopc/
266login:Penguin:04/12/29 01:38:54 ID:3njoN11o
>>265
一般庶民から見たら別にどうってことないDesktopですよ。
267login:Penguin:04/12/29 01:40:10 ID:tIzCzy9J
>>265
  _, ._
( ゚ Д゚) 高いな
268login:Penguin:04/12/29 04:44:14 ID:TLTPhT//
>>266
俺にはデスクトップではなくノートパソコンに見えるが・・・
269login:Penguin:04/12/29 05:09:24 ID:sGuGGz2A
>>268
>>265-266を声に出して10回読んでみよう!
270login:Penguin:04/12/29 07:55:18 ID:DFbZrrkF
初めて Linux を使った初心者に、
Turbo Linux が Linux の代表だと思われると、
「なんだ、Linux ってやっぱり使えないじゃん www」
なんて思われそうでやだなぁ。
271login:Penguin:04/12/29 11:59:01 ID:sq4vWXTb
ショップでターボリナックス・ホームを見ました買う奴いるのかコレ?
オイラのPCは推奨スペックをクリアしてませんでした・・・orz
272login:Penguin:04/12/29 12:28:52 ID:nPUW/Z6F
ホーム買ったよ
奥のPCに入れて使ってる。ブラウジングくらいしか使わないから何でもよかったんだけど
私のPCがNIS,NFS環境だからそれに合わせて
普通にKDE動くので10D,Fとあまり変わらないかな
奥が年賀状を作るというので生まれてはじめて年賀状作成ソフトを使ってしまった
プリンタが動作確認機種じゃないからか一部印字がされない場所があったりとかして
デザインを選ばないといけなかったけれど,概ね良好
273login:Penguin:04/12/29 14:42:16 ID:Ec6w+iC8
>>270
fedoraやsuse、debianとかだったら?
274login:Penguin:04/12/29 15:21:05 ID:axOMVEyH
>>273
インストーラないの?
WindowsMediaがデフォルトで再生できないの?
デバイスは自動認識じゃないの?
マウント、アンマウントってなに?
IEはどこ?

>「なんだ、Linux ってやっぱり使えないじゃん www」
275login:Penguin:04/12/30 04:25:04 ID:nTmIlA/Q
>>274
それってWindowsユーザーの中でも、かなりレベルの低い香具師の発言だな。
Win覚えるのにも(まだ覚え切ってないと思うが)かなり苦労したに違いない。

>インストーラないの?
>デバイスは自動認識じゃないの?
>マウント、アンマウントってなに?
これらはやり方を知らないだけ。

>IEはどこ?
>WindowsMediaがデフォルトで再生できないの?
これらは常識を知らない。

設問のレベルの低さは、すなわち>>274のレベルの低さをあらわしていると思われる。
Turbolinux Home買ったけどさっぱりわからずにWinでグチこぼしてるってとこか(w
(・∀・)ニヤニヤ
276login:Penguin:04/12/30 08:31:42 ID:wBHrTXHZ
>>275
話の流れからすると、>>274は質問してるわけじゃないような。
277274:04/12/30 09:42:01 ID:ypYNkH0B
>>275
創造力豊かだね
残念ながらTurboユーザですらないんだ。suse使ってる
278login:Penguin:04/12/30 09:58:47 ID:VrgqNXIJ
suseってパッケージ管理は独自?
RPM ? DEB ? スラック見たいな感じ?
昼までにおしえろや。
279login:Penguin:04/12/30 10:23:27 ID:nTmIlA/Q
>>276
いや、>>274が想定しているWinユーザーのレベルが低いと言っているわけだ。

>>277
>残念ながらTurboユーザですらないんだ。suse使ってる
だろうな(・∀・)ニヤニヤ
280login:Penguin:04/12/30 12:33:08 ID:gkdqaqaT
>>278
13時までに自分で調べろ。
281login:Penguin:04/12/30 21:39:30 ID:Vt8jOcNa
homeをwinnyにお願い
282login:Penguin:04/12/30 22:23:32 ID:3f7UkGl1
BitTorrentもよろ
283login:Penguin:04/12/30 23:26:36 ID:VrgqNXIJ
たーぼりなっくす!
284login:Penguin:04/12/31 05:57:37 ID:HM8mw18K
ターボッタクリナックス
285login:Penguin:05/01/02 15:23:20 ID:5Nq9aAyI
今日Turbo入れたんだけど14ポイントのフォント無いの?
286login:Penguin:05/01/02 15:55:06 ID:e/eRC92H
>>285
ある
287hiro:05/01/02 21:08:37 ID:mVlBQrAE
TL10fを買ってきました。
早速インストールして、インターネットの設定をしようとしたところ、なかなかうまくいきません。
どうか、ご教示いただけないでしょうか。
TL10のときうまくいった設定方法は、

「メニュー」→「設定」→「ネットワークの設定」→ネットワークインターフェイス」→「追加」→「イーサネット」→「OK」→「eth1」→「起動」→「編集」→「起動時に使用」「DHCP」にチェックマーク→「終了」→「終了」→「セーブ」→「はい」を3回
このあと再起動。

ところが、同じ方法を用いると、カードは認識するのですが、その後ブラウザを立ち上げるとOSがハングアップしてしまいます。何度やっても同じで、インストール時に不具合があったかもしれないと思い、再インストールもしましたが、同様の障害が起きます。

環境は、Latitude L400 (DELL)
BUFFALO・ワイヤレスLANカード・WLI-PCM-L11GP
です。

どうかよろしくお願いします。
288login:Penguin:05/01/02 21:24:05 ID:gMkIQB/o
289hiro:05/01/02 21:49:33 ID:mVlBQrAE
>>288
そう、そのスレッドは私です。
でも、それでもうまくいかなかったのですが、WLANの設定のところから詳しく教えて
いただけないでしょうか?
290login:Penguin:05/01/03 08:57:35 ID:/5tTVZyc
マルチすんな、ハゲ
291login:Penguin:05/01/03 16:09:57 ID:vCWrGxpX
xpdfで日本語が表示されません
どうすれば表示されるようになるのでしょうか
292login:Penguin:05/01/03 16:59:23 ID:l1wzNxb2
む〜 Debian だと xpdf-i パッケージをいればいいんだけど、
Turbo でも xpdf-i ってあるのかな。
293login:Penguin:05/01/03 19:21:25 ID:pht/i0Uh
>>291
素直にAcrobat Reader 使えばいいんじゃないかと・・・
294login:Penguin:05/01/04 11:42:55 ID:T5cYJz3Y
xpdfが使うフォントがインストールされていないに一票。

CD-ROMのフォントを全部導入してしまえ。
あるいはxpdfの設定を変更。
295login:Penguin:05/01/05 19:20:44 ID:CZC5cK3M
>>291
Windowsマシンでみたらいかがでしょうか。
無理してTurbo利用しない方がよいですよ。
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297login:Penguin:05/01/07 00:31:56 ID:z8KJtTzU
こんばんは、はじめまして。

turbolinux8 workstation を使っているのですが、最近gaimというメッセンジャーソフトが
あるのを知り、インストールしようと思ったのですが、gtk+2.0がないとダメなんでしょうか?

それでgtk2.0関連で調べて、pkgconfig、glib、atk、pangoとかをインストールしようとしたのですが
どうしてもインストール出来ませんでした。(Linuxはそんなに詳しく無いのでオプションとか、パスを通す
とか全然分からなかったのですけど・・・・)
どうやったらgaimが使えるようになるんでしょうか? 過去ログも読めなかったので質問させて頂きましたが、
どなたか教えていただけないでしょうか?

宜しくお願いいたします。
298login:Penguin:05/01/07 01:04:00 ID:PbTi6ncB
>>297
思いきってTurbolinux 10にアップグレード。
299あぼーん:あぼーん
あぼーん
300login:Penguin:05/01/07 09:30:34 ID:3wMXKaRD
>>297
私はTL10Dユーザーで gaim よりは kopete 使いなんだけど、
まぁ gtk2 が必要となっているから、なんとかして入れるし
かないだろうね。
ここではなくて本家の User フォーラムで、自分がやったこ
となど書き添えて投稿してみるのも手だよ。
TL8Wユーザーはまだたくさんいるし、パッケージまで作って
くれる人もいるしね。

301login:Penguin:05/01/07 09:45:12 ID:3wMXKaRD
>>297
あなたの欲しい情報がまんま Userフォーラムにあったよ。

http://www.turbolinux.co.jp/dcforum/DCForumID11/6353.html

ここ参考にしてやってみてらどうかな?
302login:Penguin:05/01/07 15:03:04 ID:PVkIiIUq
古い gaim はセキュリティホールありそう。
http://gaim.sourceforge.net/security/index.php
入れるなら最新ね。
303login:Penguin:05/01/07 15:25:10 ID:+H6wMNLp
>>297
よくわからないのでしたら、最新のTurboを利用されるのが良いでしょう。
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305login:Penguin:05/01/07 21:21:43 ID:pI4Qrbuk
よくわからないのでしたら、Windowsマシンでみたらいかがでしょうか。
306login:Penguin:05/01/07 21:37:42 ID:GyKEnQL4
それだ!
307login:Penguin:05/01/07 23:03:43 ID:hYgSCbqe
Turbolinuxの体験版でなくて,、isoはどこにアップされてますか?
308login:Penguin:05/01/07 23:06:15 ID:/xgmWwm7
309307:05/01/07 23:29:57 ID:hYgSCbqe
>308
thxです。
Linuxって全部タダでオープンソースなんだと思ってたよ。
有料なのはサポートや商用ソフト込みだからかなって。
310login:Penguin:05/01/08 01:45:48 ID:oL+WU9x2
うちはTL10D BASICを全部インストールしてTurboUpdate全部
という環境で、samba-2.2.7a-9jaJPが入っているみたいなのだが
Vine3.0のSamba3.0系のクライアントからマウントして
でかいファイルを流すと2.0GBで制限がかかっています。

どうも、ext2,3の制限らしい話もあるのですが
解決策は無いのでしょうか?

リビルドとかコンパイルする必要が出るとしたら
どこかに手順を解説した文書でも無いものでしょうか…

311login:Penguin:05/01/08 09:26:46 ID:NMjH/8Mj
>>309
isoは落せないけどそれぞれのパッケージのrpmは落せるよ
312login:Penguin:05/01/08 12:36:37 ID:7zGX0bQy
>>309
Turboはアコギな鳥だからしょうがないよ...
わざわざ汚名高きTurboを選ぶ必要はないと思うよ。
313login:Penguin:05/01/08 13:08:35 ID:YK9K9kD6
日本で使う限り、現状ではターボが一番出来がいいと思うけどね。
314login:Penguin:05/01/08 13:36:23 ID:WlKqZDe5
2チャンネル発、壷Linux。
315login:Penguin:05/01/08 18:54:35 ID:7zGX0bQy
>>313
よくも白々しく、そんなこと言えるなw
「初心者がお金を払ってまでもLinuxやりたい」って以外は使ってる奴いないと思うが。。。
316login:Penguin:05/01/08 19:58:19 ID:zuCMspdY
>315
だからこそ、"商業的に"もっともできが良いディストリビューション。
ただし
だからこそ、Opensourceに対して、あこぎなディストリビューション。

もし、SuseやVineがTurboより商業的にすぐれているなら
初心者もお金を払って、TurboではなくVineやSuseを使う。

PCハードウェアは、Windowsが牽引してきた結果
(差別化と価格の複雑な問題を抱え)
周辺機器メーカーが他のOSへ対応する開発(資金)力を失ったけど

TurboがLinux市場を牽引して行こうとした結果は
ソフトウェア開発についての、実例や蓄積が見込まれる。

たとえば、PowerDVD以外のLinux向け市販DVD再生ソフトは
完全に様子見に入ったはずだとは思う。
じゃあ、TL10F...が無ければ、なんらかの市販DVD再生ソフトが
Linux用を発売しているかと言えば、残念ながら(略)

今のやりかたをしなければ、資金面で苦しいのであれば
今のやりかたでも良い…と私は思っている。
F...は買わないけどね、結局。
317login:Penguin:05/01/08 19:58:58 ID:R00UvFfR
>>315
お金払ってまでって・・・・
100万や200万ならともかく、お金払ってまでっていうほどの金額か?
浮浪者じゃないんなら生活に影響するほどの金額とは思えないが。
おまえよっぽど貧乏なんだろうな。
そんなに金ないんなら出勤前に新聞配達するとか土日バイトするとか年末年始に年賀状配達でもしたらどうだ。
318login:Penguin:05/01/08 20:09:57 ID:EDF9L+pH
正論で屁理屈に勝つのは難しい
319316:05/01/08 22:06:28 ID:zuCMspdY
そういえば、TurboLinuxを購入する金があったら
Debianに寄付した方が価値がある。とか
そういう考えかたは成り立つのかな?

私自身は、OS/2用ソフトについての一件以外
寄付の経験は無いんだけどね。
320login:Penguin:05/01/08 22:09:50 ID:WhgMNo+a
我思う:
1. TL10S/F/HをWinみたいにOEM用として自作shopで安く売るべき
 target : S=\12K, F=\7K, H=\4K
2. PowerDVDの完成度を上げてくれ(Win用のinterfaceとの差が激しすぎ)
3. TL8で懲りずにTL10S の amd64を出してくれ。SuSEみたいに同梱がいいけど。
4. CuickInのpackageを増やすべき
5. TL10Aを一般にも売ってもいいんじゃね? (no support可) => 1もね。
6. 商品の種類を増やすよりも内容を濃くして欲しい
321login:Penguin:05/01/09 01:33:59 ID:qo4C8t35
320がいいことを言った。
と思ったが、初出かどうかは知らない。

たしかに、OEM版パッケージが低価格で提供できれば有効だろう。

ただし、Windowsで最近行なわれているようなものではなく
基本的に、Linuxでの動作の確認されているものに限定するとか
ある程度のリサーチと制限は必要かも知れない。

64bit CPUに64bit版LinuxのOEM版とかね。
322login:Penguin:05/01/09 02:58:45 ID:7roBeh6+
TurboをOEMで売る案はいいね。
でも、現状の完成度では普及しないだろうなぁ。
当方もTurbo 10F...購入したのですが、結局自宅ではFedora Coreだったり、Miracle Linuxなどを使っています。
クライアントOSとして使うにしても結局Turboである必要がATOK以外なかった。
323login:Penguin:05/01/09 06:40:42 ID:Y/S9DmoR
もちろん、VineやSuseが
Turboよりも良いところを知らしめるために
OEM版をリリースするのもアリだと思う。
324login:Penguin:05/01/09 10:05:50 ID:QitrB1+/
Windows使いの私は、Vine,SuSE,Fedoracoreには
馴染めませんでした。FedoraCoreにいたっては・・・
TL10Fはすんなりと馴染めました。
325login:Penguin:05/01/09 17:11:34 ID:poATWToy
>>324
Turbo使っててVine、Fedoraが使えないのか〜(゚Д゚)y─┛~~
326login:Penguin:05/01/09 17:23:23 ID:hu0JsTA5
あたしゃTurboが最初気に入っていたけど、今Vineだな。
それもftp版で十分。cannaで十分な気がする。慣れだな。
327login:Penguin:05/01/09 18:08:20 ID:S1IS/QvD
つまりは、Windowsユーザーが馴染めるのはGNOMEではなくて
KDEってだけの話だと思うよ。
328login:Penguin:05/01/09 18:38:13 ID:poATWToy
>>327
素人はKDEだなヽ(´ー`)ノ
329login:Penguin:05/01/09 18:56:30 ID:rsBNflJU
まぁ、たしかにWindowsからの移行で
「apt最強!」とか思ってなじんじゃったりはしないわな。
TurboUpdateのほうがわかりやすい。名前が(笑)

「しなぷてぃっくってなんですか?」
とか言われちゃいそうだものね。

330login:Penguin:05/01/09 19:24:22 ID:WZiamin3
で、なんでVine使いFedora使いがここにいて
いちいち文句たれてるわけ?
331login:Penguin:05/01/09 20:52:01 ID:hu0JsTA5
まだ、3台がTurboのままだからな。8Wが1台8Sが一台、10Dが一台。
でも、最近導入したのは仕事用のも含めて全てVineにしている。
332login:Penguin:05/01/10 03:19:59 ID:lP2Bwze9
333login:Penguin:05/01/10 15:37:42 ID:jDlHUwuO
ウェブとメール用途の端末ならTurboで十分でした。
ATOKで日本語入力がやっとWindows程度に使えますよ。

ところで、SolarisのCDEの頃から疑問なのですが、UNIXやLinuxでWindowsでいうところのウィンドウを「上下に並べて表示する」や「左右に並べて表示する」出来ます?

334login:Penguin:05/01/10 16:13:37 ID:9xiFwm0W
>>333
Windowsに「上下に並べて表示する」や
「左右に並べて表示する」なんてありましたっけ?
335login:Penguin:05/01/10 18:08:42 ID:vLktSBva
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>334

>>333
アプリケーションによる
336login:Penguin:05/01/10 20:57:18 ID:YCwiCN9m
やぁ、そこで私が答えましょう。
OS/2のWPS環境では、二つのソフトを
上下か左右に分けて表示する機能があります。
左右半分に分けて、NN2.02とNC4.61を表示して
HTML検証をしたりすると便利でした。

つまり、IBMに「WPSのソースを出せ」と
いや、そんな難しいアルゴリズムのわけも無いのだが。

実際、私も、その機能がLinuxに欲しいと思ったことはある。
337login:Penguin:05/01/10 21:42:42 ID:7cWQThYO
WorkPlaceShellだってなつかすいなー
338login:Penguin:05/01/10 23:39:17 ID:2c6GZDUB
>>333
ウィンドウマネージャによるんでは。
339login:Penguin:05/01/10 23:40:51 ID:2c6GZDUB
>>334
3.1 の頃によく使ってた気がする。
340login:Penguin:05/01/11 21:27:51 ID:3F+/N7BL
一応、うちのTL10DB(Full TurboUpdated)で
ext3上で2GB超のファイルが扱えることと
mount -t smbfsで、別のPC(Vine3.0 Samba3.0)に繋ぎ
2GB超のファイルを持ってこれることを確認しました。

さて、このPCをサーバーとして
Vine機等から2GB超のファイルの読み書きを
正常に行なえるようにするにはどうしたらいいのでしょう。

あ、一応Vine側からTL10DB機の2GB超ファイルの読み出しは
できるみたいです。でも書き込みができないので安心できず。

ちなみに、TL10DB機はスリムCD-ROM搭載機で
Vine機でしかDVDの中身の読み出しができない。
でもVine機のHDDは容量的な余裕がてんで無い状況。

暫定策として、100BASEの実効速度面からも
おっきなHDDを入手してくれば良いんですけどね。

あ、先日おっきいの貰って来たんですが
懐かしのBigfoot(笑)5inch HDD、4GBくらいのみたいでつ。
341login:Penguin:05/01/12 09:34:32 ID:tCvPuDX6
>>340
スリムCD-ROM搭載機にVineをインストールし、
DVDのあるマシンにTL10DBをインストールする。
342login:Penguin:05/01/14 00:56:44 ID:sZLU2uZA
助けてください。
ターボ8WSなのですが、WEBメッセンジャーを使おうと思っても、モジラのバージョンが古すぎて使えないようです。
そこでターボのサイトでrpmパッケージを落としてきて、

rpm -ivh mozilla-1.7.3-2.i586.rpm

とやったのですが、モジラには何の変化もありません。これではダメなのでしょうか?
当方Linuxは全然使ったこと無いので、アプリのインストールとかよくわかりません。調べても全然分からないし・・・・。
おまけにファイアーフォックスのインストールもそのままでは無理のようで・・・・。

どなたか助けていただけないでしょうか?
343login:Penguin:05/01/14 08:33:54 ID:vIMaL8KK
>342
既にMozillaがインストールされてたんなら、

#rpm -Uvh mozilla-1.7.3-2.i586.rpm

でないの?
344login:Penguin:05/01/14 09:34:48 ID:4sKDy9E0
>>342
>rpm -ivh mozilla-1.7.3-2.i586.rpm
>とやったのですが、モジラには何の変化もありません。
1. root になってやった?
2. なんていうメッセージでた?

>>343 の通りやってみ。
345login:Penguin:05/01/14 15:56:23 ID:TT/L7UvY
デスクトップ普及の一助になるか
エプソンだよ
Turbolinux 10 Desktopプリンストールモデル
http://www.epsondirect.co.jp/lx/index.asp?kh=
346login:Penguin:05/01/14 16:17:49 ID:WdNxRmtn
>>345
ATOK XやStarSuiteのついてないDesktop Basicなのがちょっと…
347あぼーん:あぼーん
あぼーん
348342:05/01/15 00:14:18 ID:MxG471b6
>>343 >>344
[root@pc16164 home]# rpm -Uvh mozilla-1.7.3-2.i586.rpm
エラー: 依存性の欠如:
mozilla = 0.9.8は galeon-1.0.3-3 に必要とされています
mozilla = 0.9.8は mozilla-devel-0.9.8-14 に必要とされています

と出てしまいます・・・・。
galeonとかをインストールしようとすると、別のものと依存性が欠如している、と出て芋づる式にインストール出来ないの連発になってしまいました。
349login:Penguin:05/01/15 00:24:06 ID:irNLDF20
>>348
galeon とか mozilla-devel は必要なの?
いらないなら消しちゃえば?
350login:Penguin:05/01/15 00:59:56 ID:15e6kS+k
>>349
Linux初心者なので、このへん意味分からないのですが、galeonとかそういうファイルは
一切ダウンロードしたりしてないのです。

インストールした直後にターボサイト行って、モジラのRPMを落として、ROOTで
上記のコマンドを実行したのですが・・・・・。

分からないことだらけですみません
351login:Penguin:05/01/15 13:03:04 ID:DziHhquw
>350
とりあえず mozilla-devel はいらんだろうから削除だな。
で依存関係無視していれちゃえば大丈夫だろ。

 # rpm -e --nodeps mozilla-devel
 # rpm -Uvh --nodeps mozilla-1.7.3-2.i586.rpm

って感じかな。
352あぼーん:あぼーん
あぼーん
353login:Penguin:05/01/15 17:03:20 ID:G074eQ9M
TL10F...をインストールしてはいるものの、結局WindowsPCばかり使用している。
NetやMailをやるという事であれば、問題ないと思うのですが
やはり初心者としては、書籍があまりない事が痛いですね。
ネットで調べればという意見もあるかもしれませんが、何で調べたらいいかも
正直わからない時もありますし、はじめてシリーズでもあれば別なんですけど。
後は、製品が最近は多いというのもちょっと汗
TL10B TL10F... TL10D TL10Hと半年に一度の新製品は正直ちょっとと思いますね。
それであれば、サポートも長くつけてくれると助かるのですがね。

皆さんはどうやって覚えているんですか?
354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355login:Penguin:05/01/15 22:03:12 ID:LNXvCMOk
>>353
10Fを購入していながら最も身近なDocumentCDをないがしろにしてませんか?

>何で調べたらいいかも
googleなど最強の検索システムを有効に使いましょう・・・

>後は、製品が最近は
どれも同じです。
356あぼーん:あぼーん
あぼーん
357login:Penguin:05/01/16 01:37:32 ID:qfGTZQvo
ttp://the.turbolinux.co.jp/ftp/
F...やhomeもftp版あったのね・・・。
358あぼーん:あぼーん
あぼーん
359login:Penguin:05/01/16 13:55:59 ID:SenNhj8G
Turbolinux は、本とかも結構あるんだね。
http://www.zaiko-shop.com/turbo/normal/list/turbo_workstation.html
360login:Penguin:05/01/16 16:10:50 ID:h0bbyQvo
Turbolinuxってライブドアなんすか?
じゃぁlindowsとどうちがうんですか?同じ会社なのに
361login:Penguin:05/01/16 16:26:11 ID:++XNzPRd
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>360
362login:Penguin:05/01/16 16:39:54 ID:ke6/JQHp
>360
lindows日本語版はlivedoorがturbolinuxを買収する前に
へたれ連中を使って日本語対応したものでひどいもの。
turbolinux とはまったく質も内容も違う。比べ物にならない。

パーンっていうAA うざいからやめろ。
363login:Penguin:05/01/16 19:09:31 ID:7i28d6Ab
    |┃三     ∩___∩       
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <やっぱり俺じゃないとダメだクマー!!
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ  
    |┃=___    |∪|   \  
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ

364login:Penguin:05/01/17 03:44:20 ID:Jzditigx
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>362

>>363
せっかく>>362が振ってるんだから乗ってあげないとクマー
365login:Penguin:05/01/17 04:39:53 ID:os7RYaJY
おまいらは腐ってる!腐りきってる
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367あぼーん:あぼーん
あぼーん
368login:Penguin:05/01/20 03:21:10 ID:OXscF671
369login:Penguin:05/01/20 09:22:57 ID:H3LW4FUZ
>>345
エプソンの影響力は大きい。
プリンタ情報は満載でしょう。
デスクトップパソコンは、一般家庭で ハガキやチラシなどを
印刷するのに使われるので、特に重要。
370login:Penguin:05/01/20 09:31:29 ID:5+FCUnAC
初心者でスマソ
タスクバーが消えたんだけどどうしたらいい?
371login:Penguin:05/01/20 09:31:37 ID:H3LW4FUZ

そうだ。最近はデジカメ
372login:Penguin:05/01/20 09:34:53 ID:H3LW4FUZ
>>370
KDE パネルのことかな?
でも、オレは Turbo 知らんし、GNOME だし。
373login:Penguin:05/01/20 09:35:28 ID:5+FCUnAC
>>372
そう、それ!
どこで聞いたらいいのかな 教えて君でゴメン
374login:Penguin:05/01/20 09:42:12 ID:H3LW4FUZ
デスクトップの両端に、消える三角形のマークのある消えるボタン
みたいなものはありませんか。

あと、KDE パネルの挙動は、コントロールセンターでカスタマイズするはず。
「ルック&フィール」―>「パネル」
# Turbolinux 7 当時
375login:Penguin:05/01/20 09:43:56 ID:5+FCUnAC
>>374
ありがとう!
公式のヘルプ見つけた。何とかなりそうかも
376login:Penguin:05/01/20 09:47:43 ID:5+FCUnAC
>あと、KDE パネルの挙動は、コントロールセンターでカスタマイズするはず。
>ルック&フィール」―>「パネル」

何度もごめん
「パネル」のあとにKDE標準→適用ってやって再ログインしたら
背景とか真っ白になってパネルも戻らない。。。余計悪化したorz
377login:Penguin:05/01/20 09:59:23 ID:H3LW4FUZ
GNOME だと、GNOME パネル自体を削除することができます。
その場合、復旧することはできないので、1からパネルを作成します。

KDE パネルは、よく分かりません。
コントロールセンターを、いじっていくことしか思い浮かびません。
378login:Penguin:05/01/20 10:00:59 ID:5+FCUnAC
>>377
コントロールセンターをいじってるんだけど。。。
違うユーザーでログインしてみたら、ちゃんと表示されてます。何故だ〜
379login:Penguin:05/01/20 10:10:18 ID:H3LW4FUZ
380login:Penguin:05/01/20 10:15:06 ID:5+FCUnAC
>>379
ありがと
そのへんずっと見てたんだけど解決できず。仕事にならないよー
381login:Penguin:05/01/20 10:21:55 ID:5+FCUnAC
GNOMEのパネルは表示できた
KDEパネルは出せない。。。orz
382login:Penguin:05/01/20 10:31:31 ID:H3LW4FUZ
383login:Penguin:05/01/20 10:37:09 ID:5+FCUnAC
>>382
かさねがさねありがとう 逝ってみます
384login:Penguin:05/01/20 14:41:11 ID:8P8LQBFC
>>383
どういう状態なのかキャプして貼ってみれば?
385あぼーん:あぼーん
あぼーん
386login:Penguin:05/01/20 20:09:34 ID:/qRvTJ29
まぁ、たしかに純正でrpmが公開されていないものは多い。

結果的に、いろいろとやろうとすると
初心者的な失敗でシステムを不安定にすることもある。

ところで、先日TL10DBがかたまり
ctrl-alt-bsもctrl-alt-delもctrl-alt-F10も効かず
カーネル落ちたかと…電源を落としました。
それが2回。

あやしいのでrunlevel 1で起動してfsckした。
なぜかext3のはずがfsck.ext2が呼ばれたりしてたんだが
ともかく、どうもファイルシステムが壊れた。

メモリー不足でfsckが異常終了するので
PC開いて2GBのHDD繋いで、2GB swapにして
結局総メモリー使用800MBくらいの状態でも
途中で進行しなくなるようなので、いろいろやってみて
一週間かかって結局
「るーとがでぃれくとりじゃないよ」というエラーが出て
復旧断念した。

HDDとケーブル類とM/BとSiS630関連のドライバーと
野良ビルドと…どこに原因があったのかわからない。

とりあえず、今はHDDだけ流用して
OS/2機になっていた機体に入れ換えVine3.0を入れた。
結果的にはTL10DとかでなくBASICを買っといて正解か?
BASICなら、8ヶ月使えば元は取っただろう。
387login:Penguin:05/01/20 22:03:18 ID:Ix3Ymigl
10FってPhpもMysqlも入ってないんだね
usr/local にapache2ないし・・・・
あぱっちはいずこへ??
388login:Penguin:05/01/20 22:37:00 ID:0mPgrTSW
389login:Penguin:05/01/20 22:45:23 ID:4s8MKv5v
「かんな」についての質問です。文字入力の際の、Canna[OFF]とか、[あ]とかの表示ウィンドウを表示させないにはどうしたらよいか?
(現在画面左下にいる奴です)。テキストエディタなどを使っているとこいつが追っかけてくるので非常に嫌。
何とかなりませんか??ちなみにATOKは金欠で買えません。
390login:Penguin:05/01/20 22:56:18 ID:HZ3S6RD8
>>388
なぜそこを紹介するのか・・・・ま別にいいけど。
http://www.turbolinux.co.jp/10d/cuickin/
391login:Penguin:05/01/20 23:09:25 ID:0mPgrTSW
>>390
環境に依存せず一番確実にダウンロードできるから
392login:Penguin:05/01/21 00:12:12 ID:baf1D30W
>389
我慢したら良い。慣れれば特に気になる事はない。
もしカーソル下部の"[あ]"ウインドウが嫌ならemacs系のエディターを使うといい。
emacsだとウインドウの下部に"[あ]"や変換候補が表示されるから。

変換候補のウインドウが出て、エディターと候補が表示されているウインドウの
フォーカスがずれてマウスでポイントし直さなければいけない、とかいう話なら
ウインドウマネージャの設定で少しは楽になるかもしれないがcannaの設定について
はcannaスレで聞いてみるといい。
393login:Penguin:05/01/21 00:21:40 ID:baf1D30W
>386
swapに2Gなんて割り当てないよ普通。
redhat8,9の頃にはそういうのやってる人みた事がある。というのはXのターミナル
でフォント回りでメモリーリークみたいな問題があって、xtermとかktermでは異常は
ないんだけど、ある特定のターミナルだとmakeとかしているとどんどんメモリー食い
つぶして行くという問題があった。
画面に表示される文字列が多いほどメモリーが消費されて行く。ターミナルを終了す
ると開放されるんだけど。
394login:Penguin:05/01/21 00:36:20 ID:sWYrBO3E
>392 さん
ありがとうございます。助かります。
395login:Penguin:05/01/21 09:53:00 ID:xtfDnt5U
>>391
環境もくそも、元の教えて君は10Fだ
と言っているので>>390が正しい。
396login:Penguin:05/01/21 11:31:56 ID:ivI6nzNL
1280x1024にしたらスクロールしないと画面全体が見れなくなるのですが。。
解決方法わかる方いましたら教えて下さいTT
397login:Penguin:05/01/21 13:02:22 ID:t3xYQmNR
phpやmysqlは構成ファイル多いからwgetで落とした方が楽だろ
ファイルをダウンロードする程度にmozillaなんて必要ない
ブラウザを使いたければw3mで十分だ

環境=鳥と勘違いして理論展開する>>395は痛いな
398login:Penguin:05/01/21 13:17:31 ID:xtfDnt5U
>>397
すぐに自分の知識レベルだけで考える君こそ痛いと思うが。
399login:Penguin:05/01/21 14:40:26 ID:VakLzt2t
>>398
自分の知識レベルでしか考えられないのは当たり前なので、398は痛い。
400login:Penguin:05/01/21 16:35:48 ID:xtfDnt5U
>>399
相手のことも考えられないような人は論外なので 399は痛い。
401login:Penguin:05/01/21 17:07:30 ID:baf1D30W
よおーし、パパ今回はセンター試験にメチャ落ちた感じだからtelnetでmysqlを
ダウンロードしちゃうぞ〜
402login:Penguin:05/01/21 18:01:28 ID:Yz1eX1nR
買ったっきりほったらかしてたTurboLinux10Dを東芝Satellite5000に
インストールしてみた。
解像度を1600×1200にかえるのを、Xconfigで手動でやった以外は
特に問題もなくインストールできた。(アップデートパック2使用)
StarSuiteとATOKついてるし、ネットゲーム(MMO)とかしなけばこれで
十分だね。さっさと入れておきゃよかった(笑)

ただ、なんだかんだでHDDアクセスが多い。メモリ512MBじゃ少ない?
エディタとircとメッセンジャー、メディアプレイヤー系位かな、使うのは。
512MBしか積めないんで、これ以上必要だと別マシン用意しないと。
403login:Penguin:05/01/21 21:01:29 ID:kxAMH28X
>>400
普通は相手のことを考えても、自分の知識レベルでしか考えられない。
国語が弱い400はかなり痛い。
404login:Penguin:05/01/21 22:08:26 ID:6NvtXmdk
TurboLinux 10F使用中にトラブルが発生したのでわかる方お願いします。
で、トラブルなんですが、マザーボードを交換したらネットワークにつながらなくなってしまいました。
マザーのLANのチップはintel 82562 chipset(マザーはGigaByte GA-8I865GVMK)
以前のLANの設定が残っているからだと思うのですがnetcfgやturbonetcfgしてもダメでした。
どうダメかというと、netcfgし「ネットワークインターフェース」で以前のeth0を消して
もう一度eth0を追加したのですが「起動」を押してもインターフェースの起動に失敗しましたと出てLANが有効になりません。
以前のWindowsで言うドライバ(?)が残っているのでしょうか?
初期化の仕方、またはその他の解決方法があればお願いします。
405404:05/01/21 22:51:12 ID:6NvtXmdk
自己解決しましたのでご報告を・・・・もっと調べてから書き込めばよかたorz

lspciしてLAN自体は認識されていたので/etc/modules.confを調べてみました。
以前のLANのドライバがalias eth0 via-rhineと読み込まれていたのでe100にしてみました。
それでもなんかダメだったのでmodprobe e100したらifconfigにeth0が出てきました。
それ以降は再起動してeth0がちゃんと読み込まれていました。

ということで無事解決しました。
406login:Penguin:05/01/22 05:48:35 ID:YWZB+OBz
>393
まぁ、普通は無いことなのはわかっている。

実際に、runlevel 3だろうが1だろうがfsckが異常終了するから
TL10DBとかVineとかFedoraのCD-ROMでlinux rescueとかもしたが
ほとんど状況が変わらず、ためしてみたら、メモリー不足だったって状況。

多少は探してみたけど、fsckのメモリー不足という例自体が
ウェブ上に見付からなかったので、原因も対策も不明。
結局たまたまころがってた2GBのHDDをswapにあてるしか方法が無かった。

まぁ、MS-DOSではchkdskのメモリー不足の経験があったし
OS/2はコンソールだけで起動すると、ライブラリの都合とかで
正常動作しないソフトもあったから最後はKNOPPIXのX上で
xtermからfsckしたわけだけど、実メモリ512MB中5MB程度を空けつつ
ディスクキャッシュを増減しつつ、swapは800MB弱まで行ってた。

前レスの800MBは勘違い、総消費じゃなくswap消費量
まぁ実メモリの多くをKNOPPIXが使っていたのもたしかだけど
合計1.3GBというのは、TL10DB導入時に想定する数字じゃ無かった。

最初に明示的にfsck.ext3を実行していれば
なにか違っただろうか?とも思うのだけどね。
407login:Penguin:05/01/22 23:31:57 ID:x7/R/G3B
>>406
メモリ絡みで何度もトラブル経験しているのなら
ハードウェアに問題が無いかツール使って調べたりしないか?

ま、こういう香具師に限ってクロックアップとかして
自ら不安定な環境を作っていたりするからな
408login:Penguin:05/01/23 08:39:19 ID:UgOgF33P
>>406
っていうかメモリー不足でfsckができんという時点で
おかしいな?と思わず純粋にメモリーが不足している
んだとswapを増設し・・・そんなアホは私ですとカミング
アウトしたかっただけか・・・
409login:Penguin:05/01/23 15:51:31 ID:4k6fLvrZ
>>345
エプソンは、プリンタ、スキャナ、デジカメ など周辺機器の市場開拓があるかも。
「Linux 対応」とは言えないが、自社の Turbolinux プリインストール PC だけならば、
サポートも可能でしょう。


富士通は、Turbolinux の動作状況を示している。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/annc/linux/

CELSIUS
http://www.fmworld.net/biz/celsius/linux/
410406:05/01/23 21:59:13 ID:sodnbuMy
おかしいとは思ったけど
ほかに方法が見つからなかった。そんだけ

メモリーは確認済み。
で使ってたけど、トラブル後の時点では試していないね。

先に確認すべきだったとは思うけど
swapを増やすことで正常動作したということは
あまり怪しい気はしない。

今は当時の機体はばらしたままだから
まぁ、そのうち確認してみる。

ちなみに、規定外クロック動作は、実用機としては
Optiplex575を100MHz動作させたのが最後。1996年末。
411伊藤園の煎茶:05/01/25 13:31:19 ID:Bfdy4HBQ
http://www.turbolinux.co.jp/F.../
これは、なんて読むんだ。
「ターボリナックス テン エフ テンテンテン」か?

読みにくい商品は売れないんだよな。
販売の素人かよ。
412login:Penguin:05/01/25 14:15:07 ID:SJcjYhB6
マルだよ。マルマルマルだよ。
堀江がプッチモニ(市井)がすきなんだよ。
413伊藤園の煎茶:05/01/25 15:11:19 ID:Bfdy4HBQ
冗談でなく、マジで勉強させろ。
開発のセンスでやっていたらダメだって。

本 > ジャンル別 > ビジネス・経済・キャリア
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/466282/ref=amb_b_nav_466282/250-4841667-6475404
* 一般
* 商業デザイン
* セールス・営業
* 商品開発
* 広告・宣伝
414login:Penguin:05/01/25 16:03:28 ID:FcZP/1Tm
伊藤園おまえが勉強すれ。
415login:Penguin:05/01/25 19:13:57 ID:WX5KeM++
ターボリナックス テン エフ が正解
416login:Penguin:05/01/25 19:21:40 ID:n/Hr1QeN
伊藤園の煎茶は、あまり売れんかった。
「煎茶」はややこしい漢字や。
「せんちゃ」と読めへんことが、足を引っ張った。

ところが商品名を「おーい お茶」にしたらバカ売れしたちうわけや。
マーケティングじゃ有名な話。
417login:Penguin:05/01/26 09:29:01 ID:pgBraIwH
今週号のSPAに委員長が
418login:Penguin:05/01/26 10:05:25 ID:SycSDuQh
/etcを間違って全部消してしまった・・・orz

KNOPPIXでサルベージ中。
鬱だ・・・
419login:Penguin:05/01/26 19:43:16 ID:1erzCqFV
今頃、Apache 2.0.48のアップデートが来ました。
今は 2.0.52だよ・・・orz

420login:Penguin:05/01/26 19:58:08 ID:LUw7BBqD
サーバーウェアは、自力でコンパイル・インストールせよ。
421login:Penguin:05/01/26 23:17:18 ID:PdUr+ii4
最新版にバージョンアップすることが最善と思ってる香具師か・・・

突然の機能追加や仕様変更が安定動作にどれだけの影響を与えるのか
考えないのは不安定なM$のOSばかり使ってるからだろうな
422login:Penguin:05/01/27 08:35:54 ID:ZF3DVDzO
Apacheはまだ1.3が主流だろ。
423login:Penguin:05/01/27 09:37:49 ID:JFKcbpm4
Apache 1.3を削除してApache 2.0.52を入れてみますた。
サービスに登録するにはどうすれば良いのでせうか?
424login:Penguin:05/01/27 12:35:11 ID:lUsHMW0L
Apache2を使っている人の大半が、2から追加された機能を
全く使っていない件について
425login:Penguin:05/01/27 13:42:03 ID:kfBgf1Fe
>>424
つかえねぇだけじゃね?
426login:Penguin:05/01/27 16:35:46 ID:JFKcbpm4
>>424
漏れも何となく2にしてしましたが、
零細鯖は2を使わなくても用は足りることを知りました・・・ ('A`)


まぁ、まぢな話、マルチスレッドとかは無くてもOK。
圧縮にしても1の頃からやっているワケだしぃ。
後、2にするイイことって有るん?
427login:Penguin:05/01/27 17:07:37 ID:R5iQptN1
428login:Penguin:05/01/27 17:11:25 ID:FQkbHZOU
>>426
最新の奴を使ってるって自慢が出来る
429login:Penguin:05/01/27 18:00:53 ID:ijPotce0
>>
誰に?
430login:Penguin:05/01/27 18:08:01 ID:R5iQptN1
>>428
ソースからビルドしてインスコしている奴がバージョン晒すなんて
セキュリティホールが見つかったら攻撃してくれと言ってるようなもんだぞ(w
431login:Penguin:05/01/27 18:43:22 ID:JFKcbpm4

>>427
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/apache20b1/apache20b1d.html
Apache 2.0は大規模サイトで威力を発揮

だからぁ、零細規模サイトには猫に小判なワケ。


432427:05/01/27 20:33:00 ID:uUC8r0Gv
>>431
それ書こうとして嫌味になるからやめておいたけれど
自分から言ってくれて良かったよ

2.0にすることが良いか悪いかは各自で判断することだが
新規で鯖立てるならドキュメントも揃ってきたし1.3より2.0薦めるな
433login:Penguin:05/01/28 10:23:59 ID:0N+oUh5s
新規で立てる場合もTLS8なので1.3でふ・・・
434login:Penguin:05/01/28 14:36:33 ID:MTcqM8Q3
turbo10desktopですがturboアップデートで
マウントできませんってでるんですが・・
435login:Penguin:05/01/28 16:10:12 ID:0HvNBWa7
>>434
それ何か?
漏れの環境ではちゃんと動いてる
436login:Penguin:05/01/28 20:08:04 ID:Trwismd0
>>434
参照先がCDROMになってるだけでは?
437login:Penguin:05/01/29 01:44:07 ID:rN95BGtj
TL10DにAtok for Linux入れたんですが、半角/全角押す度に
/var/log/messagesに
htt_server : status has not been enabled yet.
というログをひたすら吐き、サイズが膨大になってしまいます。

bugzilla見たら、
ttps://bugzilla.redhat.com/bugzilla/show_bug.cgi?id=135284
で、似たようなことが書かれていました。現状では自身のスキルがなく、
どうしようもないので結局iiimfとAtokをもとに戻しました(´・ω・`)
438login:Penguin:05/01/29 02:48:50 ID:hoKK4uix
ttp://www.turbolinux.co.jp/knowledge/public/649.html
各ユーザーの$HOMEディレクトリに"Htt"というファイルがあると、「ATOK for Linux」
のキーボードによるON/OFF切り替えが正しく行えない場合がありますので、ファイルを
削除してから手順7)を行ってください。
439437:05/01/29 14:59:39 ID:rN95BGtj
>>438
Htt, .xinitrc, .ximはすでに削除してあります。

Atokが使えないということではなくて、半角/全角(or Shift+space)を
押すたびに、htt_serverとhtt_xbeが走っているにもかかわらず、
htt_serverがenableでないと言われます(´・ω・`)
440login:Penguin:05/01/29 17:04:12 ID:XrLa8qUt
素直にTurboのサポート使うか JustSystemに問い合わせればいいじゃん。
441login:Penguin:05/01/29 17:26:23 ID:hoKK4uix
ftp.turbolinux.co.jp/pub/TurboLinux/TurboLinux/ia32/Home/1/updates/misc/
ここにあるiiimf入れずにATOKのCDに入ってる奴いれて騒いでるに一票
442login:Penguin:05/01/29 17:31:59 ID:rN95BGtj
>>440
ですね。素直に問い合わせます。
>>441
いえ、そこにあるやつを入れています。
443login:Penguin:05/01/30 21:25:04 ID:dkV4nRJe
御存じなら教えていただけないでしょうか?
TL10DにUpdate kitを当てた状態で、
Perl/Tkを使いwedgitに日本語を表示させたいのですが文字化けします。
Tcl/Tkのwishでは問題なく表示されているので、
Perl/Tkの問題のように思いますがGoogleでも、
TurboのHPでも有効な情報は検索できませんでした。
環境は以下の通りです。どうぞよろしくお願いします。
tcl-8.3.5-18
perl-Tk-800.023-4
perl-5.8.0-11
444login:Penguin:05/01/31 12:14:45 ID:RwZBkOP4
>>442
正式にサポートされてないディストリで問題が出てなくて、
サポートされてるTurboで出てるのが不思議(w
445login:Penguin:05/01/31 13:46:47 ID:2KVsvwNM
>>444
でてるのは ID:rN95BGtj だけじゃないの?
446login:Penguin:05/01/31 21:42:34 ID:v/70w6XT
なんか、64bit版のTurbolinuxのプレビュー版が出てますね。
447login:Penguin:05/01/31 23:10:12 ID:8KrdxMsA
>>446
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
448login:Penguin:05/02/01 19:25:20 ID:JaIKTzmR
松下に会ったことはないが
やつは邪悪な企業だ
449login:Penguin:05/02/01 20:05:50 ID:0WKRT7QZ
>>446
プレビュー版のユーザーは正規番が出たときに優待価格で買えるのでしょうか?
450login:Penguin:05/02/04 19:33:55 ID:bvN6BLGh

せっかく人柱になるんだから、その分、安くしてもらわんと・・・
451login:Penguin:05/02/05 00:39:26 ID:haVez345
Turboは嫌いじゃないし半分捨てる覚悟でホーム買ってみた。
ところが売りの一つであるにも関わらずWindows Mediaが再生できない!?
Mozillaから一端ローカルに保存してからなら再生できるけどMozillaの
リンクをクリックしてもダウンロードのダイアログが表示されるだけ。
これってターゲット考えるとマズくないか?
これでいいのかターボよ。
452login:Penguin:05/02/05 12:00:03 ID:Z8jTBRe6
Turbo Linux って俺は日本語版しか使ったこと無いんだけど、
これって元になっているのは英語版なんだよね?
それとも途中からもうまったくの別物として開発が続けられているの?
453あぼーん:あぼーん
あぼーん
454login:Penguin:05/02/05 22:58:56 ID:1dLy4BTL
>>452
おまえ、浦島太郎か?
455login:Penguin:05/02/06 02:35:53 ID:Q1E17hVh
>>454
じゃあ、今どきTurboLinux7 Workstationを使い続けている漏れは負け組でつか?
456login:Penguin:05/02/06 02:39:28 ID:Q1E17hVh
457login:Penguin:05/02/06 06:59:04 ID:2QwRRFv6
>>454 え〜そんなこといわずに教えてくれよ〜
458login:Penguin:05/02/06 12:12:37 ID:ntGmhpfW
>>455
( ´,_ゝ`)プッ
459login:Penguin:05/02/07 13:18:06 ID:BqBW5U5q
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0502/07/news011.html
日本IBM、xSeriesでTurbolinuxのサポートを開始
日本IBMは同社のIAサーバ「IBM eServer xSeries」で、
「Turbolinux 10 Server」 のサポートを開始することを発表した。
日本アイ・ビー・エム(日本IBM)は2月7日、
同社のIAサーバ「IBM eServer xSeries」において、
ターボリナックスのサーバ用Linuxディストリビューション
「Turbolinux 10 Server」 のサポートを開始することを発表した。
対象機種はxSeries 206、xSeries 306、xSeries 346の3モデルで、順次拡大予定。
サポートの開始にあたり、東京・箱崎の「IBM Linux CoC(Center of Competency)」で、
両社の技術チームが3モデルの対象機種において共同で稼働確認を行っている。
また、対象xSeriesへのTurbolinuxの導入に関する技術的なQAサポートについて、
「xSeriesヘルプライン・サービス」も拡充する予定であるとしている。
460login:Penguin:05/02/08 02:59:35 ID:b/GAY5/d
10DなのですがTurboupdateだけではKDEを新しい物にアップさせていくような機能はないのですか?
461login:Penguin:05/02/08 06:30:58 ID:ZqNUXT4o
>>460
基本的にTurboアップデートは最新版へアップするものではなく
安定化させていく方向なので、10Dで3.2や3.3が来ることはないと思う。

というか、どのディストリでも無限にバージョンアップし続けることはない。
リリース後はマイナーバージョンだけあげていって安定化させていく。
次バージョンへのアップはディストリ丸ごとのバージョンアップで対応。

あ、Gentooは例外だ。あれは無限に上がっていく。
462login:Penguin:05/02/08 07:08:16 ID:b/GAY5/d
ありがとうございます。
463login:Penguin:05/02/08 23:37:55 ID:eo1b/zhi
Zend Studio 3.5 走りますか?
464login:Penguin:05/02/09 17:08:05 ID:Rz7EOKvl
アップデートしたら漢字の一部がプラウザで表示されなくなったのですが
次のアップデートを待ってればいいですか?
465あぼーん:あぼーん
あぼーん
466login:Penguin:05/02/09 19:18:25 ID:1CjXdbBh
>>464
 プラウザってなに?
 ソ連の新聞の名前?
467login:Penguin:05/02/09 20:37:01 ID:BFhyd3Pg
>>466
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=) >>466
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
468login:Penguin:05/02/10 13:10:44 ID:Gxf+P+Cs
2005.2.10
ターボリナックス、2004年度黒字達成
日本本社および中国子会社ともに好調
http://www.turbolinux.co.jp/news/2005/feb/tl0210.html

調子イイみたいだね。
469login:Penguin:05/02/10 18:27:28 ID:lMkqB8D3
ホソエモンの息さえかかってなければ、いい会社なんだが。
470login:Penguin:05/02/10 18:49:05 ID:y6HBjsea
>>469
今調子イイのはSRA子会社時代の立て直しの成果だし
471login:Penguin:05/02/10 18:49:54 ID:xgPsG33P
まぁ、このまま好調をキープしてくれれば良いけど。
472login:Penguin:05/02/10 19:04:11 ID:RukRn6CP
75%ルールでニッポン放送が上場廃止になってライブドアが破産して
まもとな買い取り先が現れる事を期待しよう。w
473login:Penguin:05/02/12 00:46:31 ID:799yCNpE
いや、ライブドア大儲けして、10サーバーをフリーウェアにしてくれることを期待する。
474login:Penguin:05/02/12 01:27:53 ID:ODZjhQUt
ほりえもんがターボに大きな関心がないのがかえって幸いしているな。w
475login:Penguin:05/02/12 02:05:43 ID:HK4x1X9D
turbolinux10を使っているんですけど、zipファイルを解凍したら
鍵が付いているファイルが出てきて文字化けしています。
それを削除しようとするとファイルは存在しませんと出てしまい、
ファイルを削除できません。
どうすればいいのですか?
476login:Penguin:05/02/12 02:13:55 ID:qeWZhFq6
鍵がついたファイルってことはGUIで操作してるってことか
コマンドで操作することを奨める
477login:Penguin:05/02/12 02:14:46 ID:HK4x1X9D
ありがとうございます、rmですね。
478login:Penguin:05/02/12 09:14:22 ID:vd6RIwHS
今度はまともな親に拾われるといいね
479login:Penguin:05/02/12 11:07:49 ID:qeWZhFq6
>>477
もちつけ

unzip zipファイル名
で解答した後、
ls -a | nkf -s
とか試してみれ
480login:Penguin:05/02/12 13:35:36 ID:F+404PUz
初めての Linux のインストールの時には、
既存パーティションを心配して、ビクビクしながら fdisk を使ったもんだ。

このインストール方法はイイね。
http://www.turbolinux.co.jp/products/desktop/home/easyinstall.html

Basic にも、Acronis PartitionExpert CD をつければイイのにね。
「ちょっと使ってみよう」がありえるから。
あと、TurboUpdate もつければイイのにね。
あとで、Basic ユーザーの TurboUpdate の機能を制限すれば、損失にはならない。
カーネル関連の更新をさせなければ、じきに新しい Basic を買うなり、
1万5千円の方を買うようになるし。

こういうのは「撒き餌」みたいなもんだ。
fdisk を使えず、TurboUpdate が不可欠な Linux ユーザーを増やせば、
Turbolinux のお得意様確保でしょ。
481login:Penguin:05/02/12 19:55:29 ID:sDPSshUm

HDDマウンター付けて2台のHDDをWinとLinuxで使いわければ医員で内科医?
面倒じゃなければマウンターはいらないけど
俺はHDD交換でOSを選択してるマルチブートなんて貧乏臭い事しない
この方がトラブル起こしても逝くの一個のOSで済むし
ファミコンのカセットみたいで気楽だしね

僕のカセット(HDD)コレクション
10GB:Win98
20GB:TurboLinux7
40GB:VineLinux3.1
80GB:Win2000SP4
100GB:WinXp-PRO-SP1

これマジでお勧め
482login:Penguin:05/02/12 20:48:55 ID:Rm81IO91
現在キーボードを英語キーボードに変更して、jp106で使用していたのですが
知り合いに触らせたところ、やはりusでしょと言われ設定を変更されてしまいました。
その後、日本語入力が出来ないのですが何が原因と思われますでしょうか?
ATOKはインストールされているようです。
483login:Penguin:05/02/12 21:51:20 ID:evCJ4SDF
中途半端に使えるみたいな体裁で
全然使えないし勉強もできないよ turbo
484login:Penguin:05/02/12 22:21:39 ID:BhW9yfwe
>>483
そりは君がアフォだからか?
485login:Penguin:05/02/12 22:30:59 ID:Y7C2LidK
>>484
正解
486login:Penguin:05/02/13 00:40:20 ID:YyOt5Ucp
>>482
知り合いに触らせたこと

487login:Penguin:05/02/13 00:58:45 ID:Gg9hC2nw
ほりえもんが買ったからこんなに過疎なのか
評判はよく見ないとな
488login:Penguin:05/02/13 02:05:09 ID:YyOt5Ucp
>>487
ほりえもんが買う前から過疎
489login:Penguin:05/02/13 07:59:02 ID:4iv1ueNX
>>480
>あと、TurboUpdate もつければイイのにね。
>あとで、Basic ユーザーの TurboUpdate の機能を制限すれば、損失にはならない。
>カーネル関連の更新をさせなければ、じきに新しい Basic を買うなり、
>1万5千円の方を買うようになるし。

Windows の WindowsUpdate は、主に、IE, Outlook Express, Media Player やらなんやらを更新する。
加えてセキュリティ関連も更新する。
せやけど、Windows ME を Windows XP にはせん。

TurboUpdate で、カーネル関連の更新をさせへんちうのは、戦略的に正しいと思うわ。
古くさいカーネルのまんまだと、新しいソフトウェアが対応しなくなるのは、Windows と同じ現象だし。
それが、OS のアップグレードパッケージを買う動機になっとる。
金があれば、新 OS プレインストールマシンを買うし。
490login:Penguin:05/02/13 12:07:07 ID:1fCBxA9v
誠に申し訳ありませんが、どなたかATOKパレットの出し方を知っている方は
いませんでしょうか?
先ほど、消えてしまいATOKを再インストールしたのですが出てきません。
491login:Penguin:05/02/13 12:16:56 ID:a4hakdxY
困ってるのは分かるけどマルチはいかんよ・・・
492login:Penguin:05/02/13 12:27:03 ID:1fCBxA9v
申し訳ないです。

ちょっとこの件で13時までに解決しなければいけなくて・・・
493login:Penguin:05/02/13 12:30:58 ID:3OFPV1UP
>>480
>Basic にも、Acronis PartitionExpert CD をつければイイのにね。
そのパーティションツールは、売り物だよ。
http://www.sourcenext.com/products/partition_p/
494login:Penguin:05/02/13 12:33:02 ID:ibqk63Ad
495login:Penguin:05/02/14 00:25:29 ID:xYJZLdiE
うーん、今頃 x86_64版が出ても買う人少ないよなぁ
RHEL3のクローンは存在するし、SuSEもダウンロードできるし
WinXP 64bit版ももうすぐ出るし
496490:05/02/14 00:30:42 ID:IF8cyO5a
>>494
ありがとう御座います。
結局問題が解決されず、色々と小言を言われて明日対応という事に
なったので試してみたいと思います。
497login:Penguin:05/02/14 12:44:38 ID:R55eR9Bx
>>495
けど出さんわけにもいかんだろ?

さらに君みたいな人は出さなきゃ出さないで文句たれるんだしさ。
498login:Penguin:05/02/15 13:12:46 ID:UQplOmRm
Turbolinux10 Desktopを使っています.
MySQLを入れようと,
ftp://ftp.turbolinux.co.jp/pub/TurboLinux/stable/tested/Desktop/10/i586/
から,
File: MySQL-3.23.58-2.i586.rpm
を取ってきたのですが,
perl(DBI) is needed by MySQL-3.23.58-2
といわれてしまいます.
そこで,
perl-DBI-1.37-2.i586.rpm
をとってきたのですが,今度は
エラー: Failed dependencies:
perl(RPC::PlClient) >= 0.2000 is needed by perl-DBI-1.37-2
perl(RPC::PlServer) >= 0.2001 is needed by perl-DBI-1.37-2
といわれてしまいます.
どうすればMySQLを入れることができるでしょうか.
煮詰まっているのでどうか助けてください.
499login:Penguin:05/02/15 13:19:42 ID:Q6Oxu/Ri
>>498
そのディレクトリに "RPC" を含むファイルは一つしかないようだが。
500login:Penguin:05/02/15 13:45:47 ID:WGSvdT/C
>>498
perl-PlRPC-0.2016-1.i586.rpm

「煮詰まっている」じゃなくて「行き詰まっている」だろ。
501login:Penguin:05/02/15 16:29:31 ID:idNgCPp1
TL10Dでgtk+-2.4使ってる人いますか?
普通にソースから入れて問題ないでしょうか。
Turboツール類とか動かなくなると鬱なんですが。
502login:Penguin:05/02/15 17:14:41 ID:PVwq+qiy
TL10F...を現在使用しております。
@ITに記載されている様に、コンソールを高解像度で表示したく
設定をしているのですが、うまく反映されません。
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/332vtextgrub.html

vga=773と記載をしているのですが、他に何か設定等必要なのでしょうか?
503login:Penguin:05/02/15 17:17:26 ID:yCceZ7bu
他に必要なのはビデオチップ名を書く辺りかと。
504502:05/02/15 17:25:22 ID:PVwq+qiy
VGAは、ATI Mobility RADEONになります。
505login:Penguin:05/02/15 17:44:06 ID:GjmWRFJa
>>501
TL10S(gtk2-2.4.7) の srpm を持ってきてrebuild して使っているが大丈夫だよ。

ただ、ほかにも(glib2,atk,pango,libtiff) もrebuild して update しておかないと
gtk2 はrebuild できんので注意。
506login:Penguin:05/02/15 18:06:35 ID:idNgCPp1
>>505
それって10Sユーザしかできない方法ですよね?
507login:Penguin:05/02/15 18:10:19 ID:GjmWRFJa
>>506
そんなことはない。
508login:Penguin:05/02/16 13:07:20 ID:497Q+3S6
動作条件
Turbolinux F..
CPU Pentium III 1GHz相当またはそれ以上
メモリ 512MB以上
http://www.turbolinux.co.jp/F.../support.html

Turbolinux 10 Desktop
CPU Pentium MMX 以降(686クラス以上を推奨)
メモリ 128MB以上(256MB以上を推奨)
http://www.turbolinux.co.jp/10d/support.html


この違いはなんで?
509login:Penguin:05/02/16 13:15:18 ID:evtZOYsw
TLW7でVAT領域がユーザで書き込み出来ません。ルートでは出来ます。
どうしたら書き込みできるようになりますか?
510login:Penguin:05/02/16 14:04:08 ID:ZYVbfNUs
>>508
Turboメディアプレーヤー使うのにそれくらい必要なんじゃないか.
511login:Penguin:05/02/16 15:20:49 ID:jbkD1C4Q
>>508 Power DVDがメモリ食うんじゃないの?
512login:Penguin:05/02/16 19:37:16 ID:497Q+3S6
>>511
Power DVD の動作環境は、厳しくないです。
ここの下のほうに、示されています。
http://www.turbolinux.co.jp/F.../support.html
CPU Celeron 466MHz以上
メモリ 256MB以上
513login:Penguin:05/02/16 20:43:35 ID:xzqy/QD+
>>508
たんに低すぎる推奨環境を書いて後から文句言われるのが嫌だった
だけじゃないのかと思う。
514login:Penguin:05/02/17 01:14:03 ID:k8cN3CeJ
ホリエモンがPentium MMXでつかってみて驚愕したんじゃないの?
515login:Penguin:05/02/17 09:52:53 ID:8cwLf7gt
>>509
chmod すれば良いんじゃないの?
516login:Penguin:05/02/17 10:01:15 ID:OLFU7WKn
>>509
VFATのことかな?
man mount してVFATのマウントオプションを調べてみそ。
uid,gid,umask辺りで好みに調整するよろし。
517login:Penguin:05/02/17 13:59:18 ID:rMG/Q5fm
>>516
ありがとうございました。
518login:Penguin:05/02/17 17:09:14 ID:4TS/7IEu
だいたいTRON系以外のOSをGUI環境で使うのに
Pen3(!!!がでね−よw)以下のCPUで使おうってのが間違いだと思わない?
も−FTP版もi686isoでいいんじゃね−の i386〜i586が足を引っ張ってる訳だし
ミラクルなんかとっくにi686じゃないとインスト−ル出来なくなってるのにさ
519login:Penguin:05/02/17 17:35:13 ID:J2NzOtcK
Intelだけがx86やってる訳でもないしな。

520login:Penguin:05/02/17 18:10:54 ID:4TS/7IEu
i586
Pentium MMX-pentium K5 K6 K6-2 K6-V
i686
PentiumPRO PentiumU PentiumB セレロン Pentium4 PentiumM
デュロン Athlon Athlon4 AthlonXp M-デュロン M-AthlonXp 
C3 

意外とi586を切り捨てても問題ないかも
521login:Penguin:05/02/17 18:41:07 ID:J2NzOtcK
Turboが切り捨てるのはディストリの性質上どうなのかなと疑問に思うがな。

i586切り捨てのディストリだと例えばYoperなんかがそう。
Q. What is Yoper?
A. Yoper is a high performance operating system which has been carefully
optimized for PC's with either i686 or higher processor types.
522login:Penguin:05/02/17 18:42:42 ID:J2NzOtcK
最も、野良ビルドは積極的にi686でいくのは良いと思うよ。
523login:Penguin:05/02/17 19:54:15 ID:PAhwqHCU
TL10を使用しているのですが、今後WinXPのPCにリモート接続を
使用と考えております。
皆さんは、どういったSoftを使用して接続しているでしょうか。
ご経験がある方がいらっしゃいましたら、ご伝授下さい。
524login:Penguin:05/02/17 21:28:15 ID:QRRZLWYU
教えてください(TL10Dです)
最近、konsoleがよく固まります。
「アプリケーションから応答がありません」というポップが出てました。
・・・で?(画面に向かって軽い突っ込み。)
どうすれば安定するのでしょう。
この事象の後、ATOKが使えなくなります。いちいちログアウトするしかありませんか?

いっそ、konsoleはあきらめてmltermを使おうと思い、
KDEパネルのコンソールボタンのプロパティでmltermを実行さすと、
mltermは起動しますが、「すみません KDEInit は'mlterm'を起動できません」って・・・
この状態をシカトしていると、今度はKDEパネルが固まりました。

長くなってすみませんが、どなたか救ってください。
525login:Penguin:05/02/18 00:48:21 ID:MpdL1uCX
Linux版「メイドさんしぃし〜」を開発してturbolinux11にバンドルすべきだと思うのだが、
その是非についてーー。

↓↓↓一言どうぞ↓↓↓
526あぼーん:あぼーん
あぼーん
527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528login:Penguin:05/02/18 06:44:13 ID:/Oq9IUWC
おまいらは腐ってる腐り切ってる

















だがそれがいい
529login:Penguin:05/02/18 09:24:11 ID:Ax8pbIps
>>523
そのリモート接続というのがはたしてなにを意味しているのかが文面から
はわからんのだが・・・WinXPで標準にsshが使えるはずはないが、TL10D
では素で動いている。むしろWinXPの環境整備をWinスレで聞いたほうが
いいかも・・・ファイル共有なら WinXPで共有設定すればTL10Dではなに
もせんでもWinXP上のファイルはアクセスできる。TL10DのファイルをWin
XPでいじらせたいなら sambaサーバ動かせばOK。標準ではいっとる。

>>524
$HOME/.kde/ 以下の環境が腐ってないか?
とりあえず adduser で別ユーザー作って konsole 動かしたり、mltermを
起動してみ。それで問題なければ $HOME/.kde をばっさり削除する。
530login:Penguin:05/02/18 11:19:12 ID:x62GbTng
質問スレにも書いたのですが,すみません,真面目に困っているもので...

Athlon 64 3000+, メモリ1GのマシンにTurboLinux10
を入れて数値シミュレーションをしていたのですが, 少しでも計算を速くしたくて,
Pentium4 3.4G,メモリ1Gのマシンに乗り換えました.
OSは同じくTurboLinux10です.
ところが,乗り換えてみたところ,数値計算の実行 速度が異常に遅いのです.Athlonのマシンからはもう
OSをアンインストールしてしまったので比べることが できませんが,Pentium4 3.2Gの WindowsXP + Cygwin
と比べても,1/5位遅いです.自作のプログラム以外も, アプリ全般が動作が遅く感じます.
何か悪いアップデートでもしてしまったのでしょうか.
せめてAthron時代くらいのスピードはほしいです.
どうかよろしくお願いします.

パッケージの構成はこんな感じです.

$ rpm -q -a | grep -i gcc
libgcc-3.3.1-5
gcc-3.3.1-5
gcc-c++-3.3.1-5

$ rpm -q -a | grep -i kernel
kernel-2.6.0-test5_2
kernel-pcmcia-cs-2.6.0-test5_2
kernel-utils-2.6-13
kernel-headers-2.6.0-test5_2
kernel-smp-2.6.0-test5_2
kernel-source-2.6.0-test5_2
kernel-extramodules-2.6.0-test5_2

531523:05/02/18 12:23:09 ID:MAY86/R/
>>529
ご回答ありがとうございます。
リモートというのは、自宅にあるWinXP端末に外からリモートデスクトップ接続を
したいと考えているのです。
WinXP to WinXPでは接続を確認できたのですが、TL10F...のリモートデスクトップを
使用を考えているのですが
接続中というところで固まってしまうので、何かいい方法はないかと思ったのです。
532login:Penguin:05/02/18 12:54:29 ID:g0j7pXv1
>>530

hdparm で IDE drive が PIO で動いてないか調べる。
533530:05/02/18 15:21:22 ID:x62GbTng
>>532
レスどうもです.

たぶん,UltraDMA mode5で動いています.

# /sbin/hdparm -t /dev/hde

/dev/hde:
Timing buffered disk reads: 150 MB in 3.02 seconds = 49.68 MB/sec

です.
534login:Penguin:05/02/18 16:00:34 ID:+RdnABXW
Athlon64からP4ってダウングレードのような
535login:Penguin:05/02/18 20:28:59 ID:o10Kp36P
>>534
実クロック比較でP4の方が優れていると思ったんじゃない?
536login:Penguin:05/02/18 20:41:24 ID:/Oq9IUWC
浮動小数点演算の得意なAthlon64
Pen4で言うと3.6GHzと同等じゃないのかね
537login:Penguin:05/02/18 22:33:42 ID:dIpYHAZ5
>>528
煽りをAAで適当にあしらってるのを理解せず削除依頼する香具師がいる
はっきり言ってあぼーんされた現状の方がスレの流れ掴めなくなってる
いったい何考えて削除依頼したのか小一時間(ry
538login:Penguin:05/02/18 23:08:44 ID:/cYoLHkA

ホリエモンがコケたらTurboLinuxも共倒れか?
539login:Penguin:05/02/19 08:44:58 ID:+JAwIRjz
毎度、TL10Dには独自仕様というヤツで悩まされる
FC1やVineでは問題なくても、TL10Dだと上手くいかないことが多い
GUIとかは他との差別化をはかる必要があるとはおもうが、
基本的な部分をやたらと変更するのは止めてもらいたい
その都度、悩んで時間を浪費するのがもったいない
540login:Penguin:05/02/19 08:51:47 ID:vgiWOii9
>>530

-- top で果てしなく CPU load 99% で突っ走っているジョブがないかどうか調べる。
-- BIOS ブート時にメモリ速度の設定が正しいかどうか調べる。
-- とりあえず ターボ公式 Updateパッケージを全てインストール。
-- Kernel.org から、最新カーネルソースを取ってきて自分でビルド。
   その際には、もろもろのパッチも試す。

541login:Penguin:05/02/19 11:02:59 ID:vgiWOii9
>>539

それは、どちら側からモノを見ているかという違いではないか。
542login:Penguin:05/02/19 11:43:24 ID:GjNOyX8h
TurboLinuxServer8を使ってるんだけど、メーカー提供のsamba-2.2.7a-14jaJP
って日本語コードはsamba.gr.jp並みの修正ってしてあるのかな?

一応、最新にしようかと思って、samba.gr.jpの2.2.11-jaのtar.gzからRPMを
ビルドしようかと思って作業してたんだけど、RPM作成用のスクリプトやSPECファ
イルがダメポで少し直したんだけど、うまくビルドが通らない・・・

問題ないなら、妥協しようかとおもってるんだけど・・・
543login:Penguin:05/02/19 17:59:22 ID:BRkXXrsU
TLS6.5 から TL10S へのアップグレードインストールは
やっぱりきびしいよね?
544login:Penguin:05/02/19 19:05:42 ID:Lr7Ra016
マルチするなボケ

545login:Penguin:05/02/20 00:50:20 ID:bwqKzNuj
TurboLinuxのオフィシャルサイトに2ch専用ブラウザが置いてある件について
しかもカテゴリーはマルチメディア・・・・
546login:Penguin:05/02/20 02:27:46 ID:+JZ9NOmB
バージョンが古すぎて誰も使ってないと思われ
547login:Penguin:05/02/20 12:25:36 ID:a6AXHPE3
>>545,546
kita入れている状態でTurboupdateすると
Turboにある古いバージョンを表示してくるのがうざい
548530:05/02/20 14:51:01 ID:YVPp1DRb
>> 535 >> 536
以前使っていた,(今よりも実測値の速かった)
CUPはAthlon64 3000+ですが,
OSが64ビット対応していないので,計算速度はクロック数なりになって,
今使っているPentium4 3.4Gの方が速いはずだとおもうのです.
もしかして,TL10DのGCCは賢くて,CPU毎に最適化してくれるのでしょうか.
実測値が3倍も変わるほどに.
549login:Penguin:05/02/20 17:55:15 ID:HC9PQKrq
>>542
samba-2.2.7a-14jaJPのsrpm の中のパッチを調べてみればいいんじゃないかと。
550login:Penguin:05/02/22 01:32:46 ID:z9OlqZuN
質問ですが、TL10DでXEmacsはファイルを開くボタンはポップアップして
ファイルを選べるようになっていないんですか?

ちなみにKDEで使っております。
551login:Penguin:05/02/22 01:54:13 ID:wZNB3Exp
TL10F...にて、無線LAN(WEPキー)を使用したいと思い設定をすると
固まってしまったり、接続出来ません。
(無線LANの使用は、ルーターのWEPキーを無効にして接続出来ました。)

ESSID:にはルーターに記載されているESSID
WEP Mode:104bit(=128bit)
ASCIU:入力無し(何を入力していいかわからない為)
Hex:生成されたキーを入力

現在、TurbolinuxのホームページやGoogleで検索致しましたがWEPキーに
関しての情報がなく、申し訳ありませんがご伝授頂ければと思います。
552login:Penguin:05/02/22 02:06:30 ID:orWN3qGa
パソコン触った事もない奴がLINUX FREEBSD扱えるのかな?始めからリヌクス、フリー使ったアポ猛者いる?
553login:Penguin:05/02/22 03:15:42 ID:J2QEXL4A
>>552
逆にMSに洗脳されてないだけいいかもしれん。
挫折しなければな。
554login:Penguin:05/02/22 09:44:05 ID:M+3XXw2o
>552
「パソコン触った事もない」って事はなかったけど、
窓95や98にちょっと触った後、TurboLinux(3→4→6→7)や
FreeBSD(2系→3系→4系)に手を出してる。

>552氏がこれからPC-UNIXに手を出そうと思っているのなら、
とりあえず、>553の「挫折しなければな」←これが一番大事だと思われ。

私の場合、何かある度に雑誌や書籍を買ってるんで、
今までに使った本(書籍・雑誌)代だけでも3諭吉を超えてる。(w
もっとも、それでも未だに「扱え」ていない訳だが。orz
555login:Penguin:05/02/22 11:57:24 ID:HAgGWkDC
>>551
ESSID に半角スペースが含まれたりしてないか?

turbonetcfg の WLAN 設定で ESSID に半角スペースを含めると以後設定できなくなる
http://www.turbolinux.co.jp/knowledge/public/620.html
556login:Penguin:05/02/22 14:03:58 ID:NKZu+u6i
すみません、皆さんの意見を聞かせてもらえないでしょか。

いま新しいサーバーを作ろうとしているのですが、サーバーを
簡単に安全に管理するパッケージを探していて、TL10Server
を候補に考えています。

いままでRH8を使っていたのですが、アップデートもやりにくい
ので、そろそろパッケージ交換というところです。いままでやって
いた運用は、
・アップデートはパッケージごとにしかしない。
・セキュリティ対策は、下記の通り。
 接続待ちアプリは ftpd/telnetd(sshd)/httpd/nfsd のみしか使わない
 使わないポートはIPChainsで潰す(SSHは特定IPからの接続のみ)
・週一のログチェック
・ちょくちょくアカウントを追加したり、減らしたり。特にhttpd.conf /
 proftpd.conf はよく弄る。
といったものです。

Webサイトで細かいことまで記述してないので躊躇しているので
すが、turbo のアップデートは、設定ファイルを保持してくれるの
か、また、ipchains を弄ったりすると面倒なことにならないか等、
皆さんの意見を聞かせてくれれば嬉しいです。新しいこと、面倒
なことはしません。用途はWeb公開、趣味の製作、お家のバック
アップドライブの提供(nfs)です。

最初は、RHのenterprise3 を検討したのですが、久しぶりの買い
物で、こんなに価格が違っているとは思いませんでした。今は
Turbo または、この用途じゃあまり変わらないということであれば、
Vineも検討しています。値段は、TL10Server の価格であれば、気
にしませんが、何か意見あれば教えてくれると嬉しいです。
557login:Penguin:05/02/22 14:48:23 ID:XTF0TRZ1
>>556
RHELが気になっていて、ディストリビュータの有料サポートが必須ではないというのであれば
CentOSとかWhiteBoxあたりはいかが?

アップデート時の設定ファイルの保持は通常はされるでしょう。
パッケージの作りによっては*.rpmsaveとリネームされることもあるだろうけど。
ほとんどのサーバ系ソフトはユーザがいじった元の設定ファイルはそのまま、
パッケージのデフォルトの設定ファイルを*.rpmorigとして入れるようになっているはず。
558551:05/02/22 16:50:04 ID:7whNaC4q
>>555
本日、設定の再読み込みをしたところ無線LANでの接続が出来ました。
ご迷惑をおかけしました。
そして、ありがとう御座います。
559login:Penguin:05/02/22 18:58:08 ID:Oe9Gkb+/
>>556
TurboならVineの方がいいだろ
560login:Penguin:05/02/22 21:22:20 ID:3i77iGP4
>>556
セキュリティアップデートの適用であればバージョンは
変わらないので基本的に設定ファイルは保持してくれる。

ディストリ提供のパッケージだけで運用するのであれば
5年間のメンテナンスアップデートが確約されたTurboでも良いと思う。

まぁTurboが潰れるようなことがあれば確約も何の意味もないがな。(w

>>559
フリーのディストリだと2世代分のメンテが精一杯では?
vineのサイト見たが3.x/2.5(2.6)くらいしか情報ないし。
5年前だとvineなら2.0あたりになると思うがどうなんだ?
561556:05/02/25 18:50:22 ID:J4e1hPZa
557さん、559さん、560さん:

ご指摘ありがとうございます。貰ったコメントから色々調べてみると、
TurboLinuxの、5年アップデートという謳い文句が魅力に思えてきま
した。まずは長期運用の安全性から考えてみたいので、2年でアッ
プデート先を切り替えられた(泣)&毎年契約のRH系でなく、Turbo
で構築しようと思います。

Vineは、自分で頻繁にカスタマイズをする場合や、開発を行なうとき
に事細かに設定でき、またメッセージが日本語なので安心感があり
そうですね。毎日コンソールを使うようなときに検討したいと思います。

CentOSとWhiteBoxは初耳でした。RedHatEnterpriseと互換とのこと
で、Java系HTTP/DBシステムを組むときにベースとしても良さそうで
すね。こちらも、込み入った利用のときには候補にしたいと思います。
(EJBも最近興味あるので・・・)

みなさん、色々アドバイスサンクスでした。暫く使ってみたところで、
また感想など書いてみますね。
562login:Penguin:05/02/25 19:52:34 ID:HFZMdfyO
親会社のことも気にしてた方がいいんでない?
子会社の株売ってるみたいだし
563login:Penguin:05/03/01 00:39:24 ID:j9Xj8VvM
早速Turbolinux 10 for EM64T/ AMD64インストールした人見っけ。
ttp://blog.livedoor.jp/hakin/archives/15282132.html
コードネームはSantokaらしい。
564login:Penguin:05/03/01 11:44:37 ID:tS0BaHMu
>>563
32bit版のライブラリがほとんど付属しないから,ほとんどの32bitアプリが
そのままでは動かない悪寒。
565login:Penguin:05/03/01 14:54:10 ID:MwwndVr8
>>564
の言う動かしたい、32bit アプリとは?
566login:Penguin:05/03/01 16:39:49 ID:ZAjuLtMP
win linux同時だった
大学の授業で使ったので
567556:05/03/01 19:22:05 ID:aBLV4tPD
早速買ってきました。欲しいパッケージが最初から入っていたので、
インストールは簡単でした。でも、手動でパッケージを選ぶと、インス
トール後のXの環境のメニューで、Turbo独自の構成がなされていな
いので、コンソールでのみやってます。(どうすれば、turboインストール
と同じく、完備された環境になるんだろう・・・いまはXFCEとか云うWM
になってるのですが。)

コンソールから turbopkg を実行すると、全て自動でフルアップデート
してくれて、ちょっと感動しました。Win2000みたいですね。RH8以来、
パッケージを買ってなかったので、毎回、適当のソースをDLしてDamon
を停めてアップデートしてまた再開し、次の月にはまたアップデートを
調べる・・・なんてやってたのがアホらしく思ってました(笑)RHELや、他
のフリーOSも同様だと思いますが、最近のディストリビューションは凄
いですね。

ともあれ、アドバイスありがとうございました。結構満足しています(^-^)
568login:Penguin:05/03/01 22:01:58 ID:kO7agsTa
経済産業省が省内にLinuxデスクトップを導入,職員が実務で利用

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050301/156848/
569login:Penguin:05/03/02 00:54:07 ID:dDqD4tSQ
USBHDDにLinux(RHEL-AS3.0-QU4)
をインストールしようとしたのですが
インストーラーが認識はしているのに
DiskDuridにて表示してくれません
どなたか解決方法をご存知の方いませんか?

570login:Penguin:05/03/02 01:29:27 ID:UMPr50as
571login:Penguin:05/03/02 04:05:56 ID:cYMP68TU
>>569
マルチイクナイ!
教えてやろうと思ったが止めた。
572login:Penguin:05/03/02 13:31:09 ID:mx5g5YVG
>>571
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1099658014/686
向こうのスレの方が煽りも一枚上手だな
573login:Penguin:05/03/02 18:47:08 ID:dDqD4tSQ
質問の場所間違いました・・・2ch初心者で・・・・
見なさには不快な思いをさせました・・・・
誠に申し訳ありません。
574login:Penguin:05/03/02 20:41:35 ID:A/dpVf1j
>>573
そういう場合はつっこまれる前に
>>569
誤爆スマソorz
とでもしておけはイイ!よ。
575login:Penguin:05/03/03 12:45:49 ID:lD/oucQq
10 server使ってます。
Turbolinuxに含まれていないhttpサーバーをポート1080に立てたのですが、
mozillaでアクセスすると「セキュリティ上の理由でアクセスできないポートにアクセスしようとしています」
と出てアクセスできません。
ですがtelnet 127.0.0.1 1080してhttpを話すと、アクセスできてページも正常に取得できます。
たぶんmozillaの方でポート番号を見て弾いているのだとおもいますが、
この設定てどこにあるのでしょうか。
576575:05/03/03 12:48:04 ID:lD/oucQq
補足です・・・mozillaの方もローカルからhttp://localhost:1080を見てます
TurboLinux以外ではmozillaにこんな事言われた経験ないのでここに書きましたが、
mozillaスレ逝った方がいいですか?
577login:Penguin:05/03/03 13:29:52 ID:wHCyhkW4
>>575-576
googleの"localhost 1080"で得られる検索結果読んで出直してこい
578575:05/03/03 14:37:12 ID:lD/oucQq
>>577
httpサーバーの方に問題があるという事でしょうか。
httpサーバーと書きましたが、具体的には、3wareのRAIDカードユーティリティに付属の物で、
ブラウザからarrayの情報が見られるという物です。

ちょっと分かりにくかったかも知れませんのでまとめますと、

TurboLinux 10 Server上で、3ware製のhttpサーバーを起動
同じマシン上でtelnet localhost 1080→アクセス可能。ページも取得できる。
同じマシン上でmozilla http://localhost:1080→「セキュリティ上の理由でアクセスできないポートにアクセスしようとしています」
----ここから新情報です
別のマシンからmozilla http://上記サーバー:1080→アクセス可能
httpサーバーが動いているマシンのiptablesは全部ACCEPT、
netstat -lで見ると、全インターフェースに対してLISTENしている。

mozillaの方に問題がある気がします。
579login:Penguin:05/03/03 17:51:17 ID:wHCyhkW4
>>578
socks鯖でもないのに何故1080番ポートにこだわり続けるのか小一時間(ry
580575:05/03/03 18:16:28 ID:lD/oucQq
>>579
1080にしたのは、単にこれがデフォルトだったからという理由だけです。

TurboLinuxのmozillaではアクセスできないポートがあってそれは変更できないので、
サーバーの方をずらせというご助言と受け止めて良いですか。
検索しても見つからなかったのでお聞きしますが、使えるポートの一覧表てどこかにあるのですか。
可能なら80と443以外が良いのですが。
581575:05/03/03 18:26:55 ID:lD/oucQq
1080以外ならエラーでないんですね。
ピンポイントで当たっちゃったって事ですか。
ともあれlocalhostからもアクセスできるようになりました。
ありがとうございました。
582login:Penguin:05/03/04 00:57:14 ID:07r2u9ZZ
10FをTurboUpdateしたらメニューが文字化けするようになってしまいました。
張り付けというメニューが,=り付け みたいな感じに・・・
ようわからんわぁ orz
583login:Penguin:05/03/04 01:46:53 ID:K0WebibE
F... は、マルチメディアと TurboUpdate が売りなのに、それじゃ ダメぽ
584login:Penguin:05/03/04 11:44:58 ID:uPpRn4Xa
>582
どうせリコーフォントをアップデートしたのだろう。
CDから入れ直せ。

何が更新されているかは目の前で見てるおまえさん以外わからんのだし、何の
パッケージをアップデートしたらそうなったのか位は書け。
実行前に更新されるパッケージのリストが表示されるだろう?
585login:Penguin:05/03/05 02:13:38 ID:CWhaXSO2
TurboUpdateは色々システムを勝手にいじくるので好きではないです
世話焼きすぎで、余計なお世話な感じ
586login:Penguin:05/03/05 05:59:08 ID:LgYX7kRu
>>585
> 世話焼きすぎで、余計なお世話な感じ
それは、WindowsUpdate を目指しているからです。
登場したばかりの WindowsUpdate も同様の批判を受けていました。
DirectX を更新して、メチャクチャになるとか。

手動で IE, OE, Windows Media Player を更新していたユーザーは、
人柱になることを恐れて、従来どおりに、手動でセキュリティ対策を行なっていました。

もともと、そのような手動で更新できない悲しいユーザー用に
WindowsUpdate は開発されました。
特に、セキュリティホールを埋めるためには、不可欠です。
「Windows のセキュリティは脆弱」というのは、
それを放置するユーザー側にも責任があります。
587537:05/03/05 14:36:19 ID:oN3vRiMM
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | <削除人がスレの流れも読まずに
  |    ( _●_)  ミ AAだからと削除依頼そのまま通しているのか
 彡、   |∪|  、`\  試してみるクマー!
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
588582:05/03/05 23:52:59 ID:mUH1G+Gr
何をアップデートしてから化けだしたかは覚えてないんですが、
584さんが言うようにフォントをアップデートしたせいかもしれません。
それしか考えられないけど。
とりあえず、OSを再インストール+TurboUpdateしました。
今のところ問題なしです。
589login:Penguin:05/03/05 23:58:42 ID:Q4NZKI4g
>>588
companion CD からリコーフォントだけインストールしなおせば
よかったのに…再インストールしたんすか…ごくろうさま。
590login:Penguin:05/03/06 02:09:44 ID:Ls531/Hp
一気にたくさんアップデートしたのでなにが原因か分からんが、設定が
おかしくなって動かなくなる時があるな。
例えばサウンドが鳴らなくなったり。
その度にalsaconfで直してる。
改善してほしぃ。
591login:Penguin:05/03/08 13:19:49 ID:WqylTZFu
??????????1.5G??????????.
592login:Penguin:05/03/09 04:40:14 ID:cP+le4bs
タボリナは日本向けなんだから,tuner.cのSHARP NTSC_JPの値を940で出荷してほしいいね

{ "SHARP NTSC_JP (2U5JF5540)", SHARP, NTSC, /* 940=16*58.75 NTSC@Japan */
16*137.25,16*317.25,0x01,0x02,0x08,0x8e,732 }, // Corrected to NTSC=732 (was:940)
593login:Penguin:05/03/09 08:35:27 ID:RNgVWaYV
594login:Penguin:05/03/09 21:42:06 ID:+OQTmeXZ
>>593
アメリカのwebだとftpがひじょーに判りやすいのに
日本のWebだとひじょーにわかりにくいのは
ほりえもんの陰謀?(w
595login:Penguin:05/03/10 08:30:02 ID:xqGgSCqY
>>594
判りやすいのはディレクトリ構成?webページ構成?
596login:Penguin:05/03/10 18:21:24 ID:LYUuQkU6
阪神タイガース創立70周年記念ノートPC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0310/tigers.htm
597login:Penguin:05/03/10 22:31:18 ID:7XKkeJkK
vineのオンラインドキュメントのようなページはTURBO LINUXにありますか?
ttp://vinelinux.org/manuals/
598login:Penguin:05/03/10 23:53:42 ID:DhN/cfj5
CDの中に入ってるよ
599login:Penguin:05/03/11 06:34:16 ID:1gRUZPVo
なるほど。
ありがとうございます。
600login:Penguin:05/03/11 19:38:11 ID:GZhmqw2C
確かDisc4な
601login:Penguin:05/03/11 22:51:18 ID:S6XOKACE
602login:Penguin:05/03/11 23:00:38 ID:scAQgWwU
どうしてTurboだけ時代の流れから取り残されているんですか?
603login:Penguin:05/03/11 23:26:50 ID:lXjkEEe3
それはVineに言ってくれ
604login:Penguin:05/03/12 00:48:53 ID:CCCH/AAu
まぁ、ライブドアだからな
605login:Penguin:05/03/12 23:32:23 ID:68Yf0Yxe
>>480
>あと、TurboUpdate もつければイイのにね。
>あとで、Basic ユーザーの TurboUpdate の機能を制限すれば、損失にはならない。

その通りにしたようですよ。
Basic でも、TurboUpdate が使えるようになりました。
しかし、次年度以降は、その権利を別途購入します。
http://www.turbolinux.co.jp/10d/
606login:Penguin:05/03/13 01:07:48 ID:aT+KfLAR
おまいら、ご愁傷様です。
607login:Penguin:05/03/13 10:37:24 ID:4NQb/P+b
>>596
なんか、変な方向へ変な方向へ進んでいる感がするのですが・・・
608login:Penguin:05/03/13 17:35:40 ID:cAquDGJC
>>596
値段いくらなんだろう
それにデュアルブートにする意味は?
609login:Penguin:05/03/13 18:31:24 ID:RXNJQXq/
楽天イーグルス創立記念ノートPCにすればよかったのに。
610login:Penguin:05/03/13 18:47:40 ID:rIBhYrze
Turboの代わりに使うなら何がいいですか?
Turboupdateみたいなのがあるのが良いです。。。
611login:Penguin:05/03/13 18:50:45 ID:MM758UIi
>>610
Lindows
612login:Penguin:05/03/13 22:48:03 ID:cCQgRn7H
>>610
漏れここでいろいろ質問して結局 turbo にした者です。いま快適。

同じようなアップデートツールが用意されているもので安いもの、
無料なものとしては、CentOS、WhiteBoxなどがあるそうですよ。あ
とVineのアップデートも自動だったかなぁ。RH8系がそうだったの
でVineもそうなのではないかと。

613login:Penguin:05/03/14 15:23:58 ID:a3cA+QM6
東芝とターボリナックス、Turbolinux 10 Server初期導入サーバを発売
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20081288,00.htm?ref=rss
614login:Penguin:05/03/14 22:26:25 ID:df1nbrS7
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0503/14/news076.html
Turbolinux Chinaも初の年間黒字を達成するなど順調な様子だが、
だからといって盤石の地位であるともいえない。
中国のLinux市場は群雄割拠とでも言うべき状態にある。
Red Flag SoftwareやSun Wah Linuxなど、
各地域の政府と密接に結びついたディストリビューターも多く存在しているほか、
中国政府がナショナルセキュリティや自前の技術を持った企業の育成に注目していることもあり、
今後も圧倒的なシェアを維持できるかは注視しておく必要があるだろう。

ターボリナックスはレッドハットやノベルといった
ワールドワイド展開をしているディストリビューターのように
全世界のリーダーになろうとは思っていない。
あくまでアジア圏を確実にカバーしようとしていることが、
結果的によいビジネスとなっているといえる。

ほりえもんに無視されている事がかえってプラスに働いているようですね。
615login:Penguin:05/03/14 23:32:16 ID:NK8oUHLc
turbolinux10を使っています。
NECのDV15A2というディスプレイを使っていて
モニター設定で該当するのが無かったので適当に設定してしまいました。
そしたらアイコンがバカでかくなり、元に戻らなくなってしまいました。
解像度変更も640*480しかなく、再起動したらモニターを設定する画面(X何とか?)が出てきたので
解像度をオートに設定しました。そうしたらログインすると何も表示されなくなり、強制終了するしかなくなります。
モニターを設定する画面を出したいのですが、出し方が分かりません。分かる方教えてください。
616login:Penguin:05/03/15 03:34:45 ID:9K3k01tn
>>615
もしかして845系マザーってことない?
617login:Penguin:05/03/15 12:44:04 ID:MNPGep0C
>>615
grub の画面で 'P' を押して root パスワードを入力
'E' を押して、行の最後に 3 と入力し ENTER を押す。
'B' を押すと、X なし(init 3)で起動する。
root でログインして、 turboxcfg するよろし。
618login:Penguin:05/03/15 18:39:19 ID:DVkr+JK/
>616-617
無事直りました!
ありがとうございます!!
619login:Penguin:05/03/15 19:51:03 ID:ejU/bwzX
TLW7使ってますが、アイドルでもHDDランプがつきぱっなしなんとかなりませんか?
620login:Penguin:05/03/15 21:32:46 ID:zep6efWi
kernel 2.6.0-20にアップデートしたらNVIDIA-Linux-x86-1.0-6111-pkg1.runが
エラーでインストールできなくなったよ!
621login:Penguin:05/03/15 21:58:38 ID:zep6efWi
と思ったらnVidiaドライバが古いだけだった…_| ̄|○
nVidiaさん…ちゃんと最新ドライバへリンクを更新しといてくださいよ!
622login:Penguin:05/03/16 03:13:48 ID:6fsJIR+1
>>619
TLW7ではないがそうなるねぇ。
なんだろあれは。
623login:Penguin:05/03/16 19:16:13 ID:FOnrz73h
Turboアップデートで使われているフォントはどこで設定されているんですか?
624login:Penguin:05/03/16 21:42:54 ID:iQwGjwIz
>619
同じくTLW7を使ってますが、私のPCはアクセス時にしか光りませんよ。
625login:Penguin:05/03/19 21:02:35 ID:jybwKzDO
turbopkgすると「Cannot mount device」というエラーが出て終了してしまうのだが・・。
626login:Penguin:05/03/20 00:15:39 ID:vNmX0yrM
>>625
報告乙!
627login:Penguin:05/03/20 06:05:02 ID:8QcqcJdD
TL10D を使ってるんだけど、ブラウザ(Mozilla)で
全角チルダ(〜)が文字化けします。
〜の逆というか、最初下がって上がる形(Unicode の 301C)になる。
他のアプリ(エディタなど)では、正常です。
どこを弄れば直るんでしょうか?
628login:Penguin:2005/03/21(月) 08:54:26 ID:zBvZG9Os
629627:2005/03/21(月) 09:03:31 ID:RukG6xhl
>>628
そう、この問題なんです。
でも、実際にどこをどうすれば直るのか、わからんのよねー。
ちなみに、Google 検索画面では正しく「〜」と表示されてるんだけど、
リンクを踏んでそのページに入ったとたんに、〜の裏返しになるんです。
ブラウザのフォントの問題なら、いつも裏返しになるはずだしね。
もう、ワケわからん…
誰か、お助けくだされ〜
630login:Penguin:2005/03/21(月) 11:17:47 ID:Iq7VJx4i
631login:Penguin:2005/03/21(月) 12:50:31 ID:gJabMu4o
2.6.11.5 にカーネルを変更してみた
デバイスドライバの動作が高速化されたみたいで
CPU負荷が軽減された
特にALSAに効果がでているみたい
632login:Penguin:2005/03/22(火) 22:32:15 ID:i35NBSuN

633login:Penguin:2005/03/23(水) 00:26:05 ID:yArCz5Gv
10Fでプログラムの勉強をしようと思っています。
Qtのマニュアルがみつかりません、だそうです。
どこかに紛れこんでいるんでしょうか。
634login:Penguin:2005/03/23(水) 11:22:55 ID:ia4ShrCb
ノートPCにTL10Fを入れて使用してるサスペンド状態から復帰した時に
トラックポイント、タッチパッドの両方とも使用不可の状態になります。

/var/log/messagesには
psmouse.c: TouchPad at isa0060/serio1/input0 lost sync at byte 1
このようなログが記録されています。
サスペンド後にもタッチパッドを使用出来るようにするにはどうしたら良いのでしょうか?
635login:Penguin:2005/03/23(水) 18:24:15 ID:YTeNpIrn
636login:Penguin:2005/03/23(水) 19:57:48 ID:g6dQFMt5
Turbolinux 10 Desktop
を購入しようと思うのですが、無線LANは使えるのですか
637login:Penguin:2005/03/23(水) 20:18:18 ID:NFjH+FVV
>>636
無線LANにもいろいろあってね。
機器名を出さないと答えられないyo
638login:Penguin:2005/03/23(水) 21:53:16 ID:g6dQFMt5
いまつかってるのはウィンドウズにしか対応してないので
あたらしく買おうかと思うのですが、なにかあったら教えていただきたいなと
思いまして
639login:Penguin:2005/03/23(水) 21:58:58 ID:EmPTPqzU
>>638
http://www.turbolinux.co.jp/cgi-bin/dcforum/dcboard.cgi?az=search_form
↑ここで「無線LAN」で検索するがよろし。山のように出てくるぞ。

ちなみに、
>ウィンドウズにしか対応してない
と言うが、一般的なPC周辺機器は大体Windowsユーザをターゲットに
してるから、そう書いてるだけのこと。
例えば、外付けUSB HDDなんかも「対応OSはWindows/MacOS」なんて
書いてあるけど、TL10Dで立派に動いてる。
640login:Penguin:2005/03/24(木) 09:36:15 ID:3ON4d+5V
>>638
ま、小技が必要なものもあるがほとんど動いているみたい。
http://garage.turbolinux.co.jp/modules/bwiki/index.php?%CC%B5%C0%FELAN%C6%B0%BA%EE%BE%F0%CA%F3
641login:Penguin:2005/03/24(木) 10:30:53 ID:Cvgt5/JZ
centrinoですら小技で動かせるからね。
642login:Penguin:2005/03/24(木) 13:18:52 ID:I/dGSouJ
>>639-641
すばやい対応どうもありがとうございます。
参考になりました。
どうやら対応OS以外にも使えるようなんですね
それで今現在アクセスポイントはこれを
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wbr2-g54/index.html
クライアントはこれを使っています。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-usb-kb11/index.html
新しく買いなおさなくて、このままでもTurbolinux 10 Desktop
を使えるでしょうか?
643login:Penguin:2005/03/24(木) 13:30:50 ID:Cvgt5/JZ
rpm -q --changelog kernel

* Sat Jan 31 2004 Go Taniguchi <go(at)turbolinux.co.jp> 2.6.0-5

- upto aha152x-2.7, worked
- prism2_usb: add id, Corega WLUSB-11 / Buffalo WLI-USB-KB11
- orinoco_usb: add id, Buffalo WLI-USB-L11G
644login:Penguin:2005/03/24(木) 15:02:53 ID:Afb1ny2r
>>635
・・・(´・ω・`)
645login:Penguin:2005/03/24(木) 15:23:04 ID:sfmOGPeY
ライブドア騒動の陰で潜行するメディア進出、楽天がフジサンケイに接近
2005年03月22日 00時00分
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/365278
646login:Penguin:2005/03/24(木) 16:45:40 ID:GeJp5orO
ターボの社員もかなりの買収当初は結構拒否反応示していたようだけど今はもう納得してるのかな。
まぁライブの買収前後でターボがよくなったか?って聞かれたら疑問だね。
むやみやたらな商品の乱発で信用を落としたのは間違いないだろうし。
647login:Penguin:2005/03/24(木) 22:24:57 ID:GGjYvzUo
TurboCI取ったけどいみないじゃん
648login:Penguin:2005/03/24(木) 23:06:18 ID:W5c/G0Iu
Turboめ、いつのまにかIMAPの設定かえやがったな。
mail以下に格納するように変更するのは構わないが、勝手に変えるのはいかがなものかと。
更に10sのProftpdではLIMITが効かなくなってるし、
ここ最近のTurbo社は雑な仕事をするようになってきたな。
649風説の流布:2005/03/25(金) 17:13:53 ID:8Cm9SzeR
某社長はずうずうしくもマンダラケ社長を一方的にお友達宣言しておった。

予想される将来の某社長日記はこうだ。

『名前は「タボダラケ」と言うのはどうでしょうか。
 ちょっとずうずうしいかな? エヘッ!』
650login:Penguin:2005/03/27(日) 13:05:25 ID:REZiynNX
ホリエモンがコケたらTurboLinuxはどーなるん?
651login:Penguin:2005/03/27(日) 17:04:19 ID:9fX/anwp
>>650
自由への解放
652login:Penguin:2005/03/27(日) 19:21:56 ID:okWl3/Mr
ステップアップ! 
653login:Penguin:2005/03/27(日) 22:23:56 ID:IgqNG4Vr
>>650
Turbo は、黒字だし、売りに出したら買い手がつく。
まったく問題ないね。
654login:Penguin:2005/03/30(水) 19:04:39 ID:PNrHEF2h
「つくる会」教科書を疑問視?=ライブドアの堀江社長−韓国紙

 【ソウル30日時事】ニッポン放送株の過半数を取得したライブドアの堀江貴文社長はこのほど、韓国紙・中央日報とのインタビューで「新しい教科書をつくったとしても世の中は変わらないというのが、率直な本心だ」と語った。
同紙が30日付で伝えた。フジサンケイグループとの業務提携を打ち出す堀江社長が、同グループ系列の扶桑社が発行する歴史教科書の効果を疑問視しているとも取れる発言をしたことで、注目されそうだ。
 同紙は「(堀江社長は)フジサンケイグループの右傾化に憂慮を示した」と評した。ただ、同社長は「話したいことは多いが現在、フジテレビと提携交渉中なので控える」とも述べ、慎重な姿勢を示している。 
(時事通信) - 3月30日15時2分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050330-00000014-jij-int
655login:Penguin:2005/03/30(水) 23:40:28 ID:JvPYBbLo
Turboのサポート契約って、ホント高いよな。ボッタクリだ。
これじゃ、購入後60日の無償サポート期限が切れるたびに
新しいのを買い直した方が、よっぽど得だよね。
みんなは、どうしてる?
って、そもそもサポートなんて利用しないのかな?
656login:Penguin:2005/03/31(木) 00:12:30 ID:ALTsFBn6
>>655
サポート要らない。アップデータの供給がちゃんとされてればそれだけでいい。
Turbo Serverなら違うけど。
657login:Penguin:2005/03/31(木) 10:09:31 ID:gC74WjIE
>>655
MSやRHに比べたら遙かに安いだよ。
658login:Penguin:2005/03/31(木) 10:22:22 ID:XZ0L9+Ew
>>655
Turboに限らず、ソフトウェアで一度もサポートを利用したことがない。
どんな事でサポートを利用するのか教えてくれ・・・

ハードの場合は、故障があるので利用する。
症状を列挙して送り方を聞くだけだから、10分ほどで電話終了だし。
659login:Penguin:2005/03/31(木) 11:16:37 ID:f2mdlESD
よかったね
660655:2005/03/31(木) 13:04:33 ID:zZIoVBE7
>>658
最近では、新しいPCにTL10Dをインスコしようとしたら、TFDiskのところで
An unhandled exception has occurred. This is most likely a bug.
Please copy the full text of this exception and file a detailed bug
report.
というのが出たので、対処法を聞いた。
そしたら、TFDiskではなくFDiskを使ってみろと言われた。
UNIXは大昔からの付き合いなんで、普段は滅多に聞くこともないんだが、
こういう特殊なケースでは、やはり本家に聞くのが一番早いと思って。
でも、所詮サポートなんてこんなもんだと思った。
661login:Penguin:2005/03/31(木) 18:56:12 ID:e2azzlks
ネットにつながらない場合は
サポート欲しいかも
662login:Penguin:2005/03/31(木) 19:13:28 ID:8n2ICFfy
>  An unhandled exception has occurred. This is most likely a bug.
>  Please copy the full text of this exception and file a detailed bug
>  report.
んで、bug report は、開発者に届いたのだろうか。
気になるな。
663login:Penguin:2005/03/31(木) 21:33:54 ID:teuSoKea
TurboLinuxに冬ソナのDVDをつけて売ってるのを見て
もう駄目かもって気がした
664login:Penguin:2005/03/31(木) 22:40:11 ID:sDZYAaay
冬ソナ・・・・・・絶対にいらねぇ。

馬鹿野郎!
665login:Penguin:2005/03/31(木) 23:55:21 ID:86Tf8o8x
セットで売ってるPCの提供元が韓国系だから冬ソナなんでしょう。
666login:Penguin:皇紀2665/04/01(金) 05:41:28 ID:fE9rfD4Y
ターボは黒字化を達成したかもしれないけど、長期的には失敗しているような・・・
信用という名の借金でもって成しえたものだし。
667login:Penguin:皇紀2665/04/01(金) 16:11:58 ID:y/9/ThXt
Amazon のソフト OS 部門の売上で Turbo が上位を占めている。
興味をもって、Turbo を調べてみた。
ホリエモン、阪神、冬ソナ・・・
なんだコリャ。

ホリエモン、Turbo の株を、どっかに売って欲しい。
Justsystem とか興味示さないかな。
668login:Penguin:皇紀2665/04/01(金) 16:23:37 ID:KT5X52zl
冬ソナって、エイプリルフールだとゆって…
669login:Penguin:皇紀2665/04/01(金) 18:51:48 ID:ntTdU7lt
結ってどうする
670login:Penguin:皇紀2665/04/01(金) 18:53:41 ID:Z1Q7DFmJ
ホリエモン豚から解放してほしい!
671login:Penguin:2005/04/02(土) 10:32:21 ID:DHmvfvk7
turbo8は製品版を購入して趣味で使ってましたが、仕事の都合でWinに戻りました。
で使わなくなったturbo8を息子(幼稚園)専用にしようと思い、余ったベアボンPCに
インスコしたのですがCPU(VIA)相性が悪く? X がすぐに落ちます。
で、雑誌の付録のturbo10トライアル版をインスコしたのですが、調子がいい。
このturbo10トライアル版にturbo8製品版のリコーフォントを入れる事はいろんな意味で
可能なのでしょうか???
672login:Penguin:2005/04/02(土) 11:46:12 ID:B7w5UL8q
あれ?flashplayer7installer_jpをダウンロードしてインストール
する方法がわかりません

教えてください。
673login:Penguin:2005/04/02(土) 13:25:55 ID:D5FWOgQL
>>672
http://www.macromedia.com/shockwave/download/download.cgi?P5_Language=Japanese&Lang=Japanese&P1_Prod_Version=ShockwaveFlash&Lang=Japanese

↑普通にここからDLしてlibflashplayer.soを/pluginsに突っ込めば良いだけ。
674login:Penguin:2005/04/02(土) 15:21:39 ID:I23AiG2+
TurboLinuxServer7なのですが、
アップデートしたら、IMAPに接続できなくなりました。
IMAPが更新されたようですが、どこをどうしたらいいのでしょう?
675login:Penguin:2005/04/02(土) 15:33:59 ID:wLCOU4Ww
タイガース
http://www.turbolinux.co.jp/products/tigerspc/
冬ソナ
http://www.turbolinux.co.jp/products/turbopc/

エイプリールフールじゃなかったのか _| ̄|○
676login:Penguin:2005/04/02(土) 18:35:39 ID:IWnfYVB6
Turbolinux 10 Server
趣味で買ってやった。

馬鹿野郎

冬ソナ・・・・・・吐き気するわ!

ボケ
677login:Penguin:2005/04/02(土) 19:24:57 ID:IWnfYVB6
Kurumin Linux

お前らこれに乗り換えたほうが幸せになれるぞ。
日本語環境もばっちり。
マジ使いやすいよ。
678login:Penguin:2005/04/02(土) 21:51:19 ID:6tmQjPAv
その筋の人たちには冬ソナじゃなくてTurboの方がおまけな訳で...

orz
679login:Penguin:2005/04/02(土) 22:45:19 ID:Rfixb0OF
冬ソナってオバチャンしか観てないだろ
オバチャンがLINUXを使うの?
680login:Penguin:2005/04/03(日) 00:14:32 ID:J+DKThUY
使うと思ってんだろ、堀江は。
681login:Penguin:2005/04/04(月) 13:00:52 ID:K4Z6ZWUi
フォーラムのyukiおかしくないか?
turbopkgで提供されるものの動作確認までユーザがやれと
いいたそうな書き込みだな。

最近のTurbo使ってると何の為の有料Linuxなんだって感じになってくるな。
これがライブドアクオリティというものか。
682login:Penguin:2005/04/04(月) 15:39:30 ID:pSH+kg9p
そのうちログイン画面とか壁紙に謝罪と賠償って表示されるの?
683login:Penguin:2005/04/04(月) 22:45:50 ID:Qa4iUWrf
TL10も、そろそろバージョンアップの手詰まりの時期かな
684login:Penguin:2005/04/05(火) 05:22:51 ID:6meYSdQk
685login:Penguin:2005/04/05(火) 20:34:41 ID:nbythAY0

 TL10サーバ64bit版は、いつ頃出るのでありませうや。
686login:Penguin:2005/04/06(水) 01:22:22 ID:uWFG3FxU
TurboLinux8のworkstationを持っているのですが
アスロン64上では動くのでしょうか。
別に64bitのパフォーマンスがでなくても、通常の32bit
レベルのパフォーマンスが出て、機能的に問題なければ
よいのですが。
どなたがそういう環境で使っている方はいますか?
687login:Penguin:2005/04/06(水) 01:48:07 ID:QUTjQT9Q
さあ?
688login:Penguin:2005/04/08(金) 19:27:00 ID:Ql1lRcUP
>>686
動くでそ。
当たり前のように・・・
689login:Penguin:2005/04/11(月) 09:29:43 ID:Y3gjld/n
まったく話題が無いね。社長の日記もマンネリ気味だし。
そのうち堀江の食事日記みたいになるんじゃないか。

MLが廃れてフォーラムまで廃れてきて、今後Turboはどこにいくんだろ。
690login:Penguin:2005/04/11(月) 09:51:31 ID:Cqlz+oAX
Tuboになる
691login:Penguin:2005/04/11(月) 10:08:04 ID:JMOi5fab
ええけつしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ
http://192.168.0.2/
http://192.168.0.2/~ss.jpg
http://p/
http://p/~ss.jpg
692login:Penguin:2005/04/11(月) 12:00:47 ID:4qyyqC/V
693login:Penguin:2005/04/11(月) 21:15:09 ID:Y3gjld/n
>>692
ちょっと目を離したらもう終わったのか。
そのうちTurboのサポートが終わって、販売も終わったりして。
694login:Penguin:2005/04/11(月) 21:32:49 ID:BKz9GZvB
turboってインストールできたり
できなかったりする
なんかおかしい
desktop basicなんて安物だからか?
695login:Penguin:2005/04/11(月) 22:06:53 ID:wFyh/+Rw
>>694
かもね。高級物は対応するハードも
確実に動くように狭く設定されてるしね。
696login:Penguin:2005/04/12(火) 08:49:37 ID:wtx3WIZt
40GbのHDD入れたはずなのに3.4Gbしかない。。。
697login:Penguin:2005/04/12(火) 09:42:12 ID:tDyBwtPK
>>696

懐かしい問題ですな・・・
まずはBIOSでどう認識してるか確認しておかしかったら
BIOSをアップデートして味噌
698660:2005/04/12(火) 12:04:27 ID:JhoxPldS
自己解決しました。
FDisk の起動方法がわからなかったんだけど、TFDisk の画面で、ディスク構成
表示の一番上の青いバーをクリックすると、FDisk の起動ボタンが出ました。
添付のマニュアルにもオンラインドキュメントにも、説明は一切無し。
(Turbo のサイトを探し回って見つけた)
これじゃ、まるでイースターエッグだがな。

…ということで、やっとインスコできました。(;-_-) =3 フゥ
699696:2005/04/12(火) 20:41:36 ID:wtx3WIZt
BIOSでは認識していました。。。
700696:2005/04/12(火) 22:05:55 ID:wtx3WIZt
ちなみに
PCはEPSON NC710
HDDはHITACHIです
Turboはdesktop basic
701login:Penguin:2005/04/13(水) 09:44:45 ID:GmQgzxz3
>>696
一応、40GBまで認識するみたいですな。
ttp://www.maxuscomputer.com/msse/s_n_7_59.html

どこで3.4GBって表示が出てきたの?

//ちなみに34GBじゃないよね・・・
702login:Penguin:2005/04/13(水) 13:02:49 ID:KMx99kWt
ターボリナックス、Turbolinux 10 Desktop Series Update Kit 3をリリース
http://www.turbolinux.co.jp/news/2005/apr/tl0413.html
703login:Penguin:2005/04/13(水) 14:30:57 ID:hHf7VW+f
Linux普及委員会、二代目会長を募集
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1110365433
704696:2005/04/13(水) 18:03:30 ID:uOTxLXdh
プロパティでみると3.4Gb
partedで見ると40Gbになってました...
705login:Penguin:2005/04/13(水) 21:23:58 ID:MsoYVZp7

Turbolinux 10 Server の64bit 版は、まだですか?
706login:Penguin:2005/04/13(水) 23:14:42 ID:pE+D4InQ
707login:Penguin:2005/04/14(木) 01:41:03 ID:cPTdOGZd
>>691
ターボユーザの低レベル度がよくわかる_| ̄|○
708login:Penguin:2005/04/14(木) 03:08:07 ID:zCymlVgW
>>707
ターボユーザとは関係ないようだが。

山田ウィルス
http://nemoba.seesaa.net/article/2891535.html
709login:Penguin:2005/04/14(木) 05:53:01 ID:k2R2uQfd
>>706
マイナーバージョンアップするのか・・・・
KDEのバージョンあげてくれ
セルフコンパイルでは手間がかかりすぎる
710login:Penguin:2005/04/14(木) 12:02:52 ID:rKcCPPdN
>>709
そこでVineLinuxの登場ですよ。
VineにATOKいれたらTurboとさほど変わらないどころか
こっちの方が使いやすいんだがどうしたものか。
Turboの利点ってなんだろうと悩んでしまうな。
711login:Penguin:2005/04/14(木) 12:38:48 ID:mvLnLt/l
>>710
悩む必要はないでしょ、
あんたはVine 使えばいいわけでさ。
でも Vine なんてちょっとね…
712login:Penguin:2005/04/14(木) 16:46:28 ID:rKcCPPdN
>>711
そういう事じゃなく、Turboが他より優れてる点はなにかを聞きたいのよ。
あなたのVineの評価を聞いてないわけで。
713login:Penguin:2005/04/14(木) 16:49:02 ID:V2S1Efj8
ディストリ比較はこちらで。

オススメLinuxディストリビューションは? Part8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1110439784/
714login:Penguin:2005/04/14(木) 16:52:23 ID:lU8DVzK8
生扉の後ろ楯があるとこ
715login:Penguin@705:2005/04/14(木) 20:39:16 ID:+KU7oR60
>>706
>こちらはこの夏をめどにリリースを考えていますが、少し早めるかもしれません。
>正直なところ、今64ビットに対応したTurbolinuxを出して、それが爆発的に売れる
>とは思いません。とはいえ、2003年4月に「Turbolinux 8 for AMD64」を他社に
>先駆けてリリースしたころと比べると、予想よりも反応がいいなとは思います。

ですね♪
ありがとうございました。
もうちょい待ってみます。
716login:Penguin:2005/04/15(金) 01:41:48 ID:K4pbRDAx
Vine って カーネル2.6系だったけ?
2.4系カーネルでは Turboと比べ様がないけど
717login:Penguin:2005/04/15(金) 01:57:02 ID:tTVSr4p1
718login:Penguin:2005/04/16(土) 12:04:12 ID:+fik6AAB
>>717
他の話で盛り上がってるんだったら誘導するのは分かるが
全く書き込みがないのに誘導するのはいかがなものか。
719login:Penguin:2005/04/16(土) 17:48:36 ID:fKbfKWLh
>>718
盛り上がってても盛り上がってなくても、Vineのことをきくなら
Vineユーザがいそうな所できいたほうがいいわな。
どんなパッチをあててるかで違うわけだし。
720login:Penguin:2005/04/16(土) 19:10:25 ID:wU6MYptO
ここは、Vineのようなキムチ臭い話をする場所ではない
単なるredhat9の朝鮮コピーバージョンだろ?
721login:Penguin:2005/04/18(月) 15:27:57 ID:0up4JQm4
へ?葡萄酒漬かと思ったらキムチだったのか、どうりで。
722login:Penguin:2005/04/18(月) 19:36:13 ID:2R8hFzwM
>>705
> 705 名前:login:Penguin :05/04/13(水)21:23:58 ID:MsoYVZp7
>
> Turbolinux 10 Server の64bit 版は、まだですか?
>
SLES9にしましょう。
723login:Penguin:2005/04/18(月) 23:46:49 ID:EpOu2Yg8
turboからvineに乗り換えようと思ってるんだが、ユーザ登録を破棄するには
どうしたらいいんだろう。
turboのサイト入っても見つからない。
724login:Penguin:2005/04/19(火) 07:47:30 ID:kCXC/fzd
できないというか、必要ないのでは?>>723
725login:Penguin:2005/04/19(火) 07:54:18 ID:Af0OhicT
俺もそう思う
726723:2005/04/19(火) 09:12:50 ID:X1yhpHkc
必要ないのかな。
この御時世、個人情報がーとか言ってるから何となく気になって。
727login:Penguin:2005/04/19(火) 09:39:39 ID:P5gu3ciu
>>726
貴方の個人情報は、すでにダダ漏れなので気にしなくてもよろしいかとw
728login:Penguin:2005/04/19(火) 09:42:27 ID:eNt1tWZ+
>723=726
俺も「必要ない」に一票かな。

どうせユーザー登録を破棄したからって、>723の情報(登録内容)が
きれいさっぱり「削除」されたかどうかなんて分かんないんだし。

まぁ、出来なくはないと思うんで、どうしても気になるんだったら
Turboに直接問い合わせてみれば?

お問い合わせ窓口↓
ttp://www.turbolinux.co.jp/askto.html
729login:Penguin:2005/04/19(火) 11:21:46 ID:X0jIFIas
>>726
たぶんもう洩れてるな。
系列がこれだもん。
http://www.news2u.net/release.php?release_id=NRR20056495
730login:Penguin:2005/04/19(火) 14:54:11 ID:2Gk1ypX0
やっぱりSUSE最強だろ。
SUSEがあれば、古いdebianいらないし〜
SUSEがあれば、不安定Fedoraいらないし〜
SUSEがあれば、馬鹿高いRHELいらないし〜
SUSEがあれば、使うのに時間がかかるGentooいらないし〜
SUSEがあれば、日本語しか取り得が無いVineいらないし〜
SUSEがあれば、中国でしか売れてないTurboいらないし〜
SUSEがあれば、アップデートが遅い危険なRedhatクローンはいらないし〜
ま、なんつうの?SUSE最強って事でいいんじゃないでしょうか。

http://www.linuxcons.gr.jp/activity/activity050422.html
731login:Penguin:2005/04/19(火) 17:17:25 ID:P5gu3ciu
>>730
ごくろうさん。
もう帰っていいよ。
732login:Penguin:2005/04/21(木) 13:17:44 ID:5ZUZyl3Y
なんかTurbo社が気を違えた事を始めようとしているな。
733login:Penguin:2005/04/21(木) 17:00:50 ID:8akJ97kr
>>732
サポートが面倒くさくなって、「入ってるPC買え」って薦めるんじゃないのw
734login:Penguin:2005/04/21(木) 18:50:31 ID:M+8maVP8
わぁ、虎パソ欲しい。
735login:Penguin:2005/04/21(木) 19:37:56 ID:MEX6p0ag
なんだバナー広告PCって、嫌がらせか・・・?
736login:Penguin:2005/04/21(木) 20:06:34 ID:IjZTgUn9
>>735
無料配布とかのPCなら許せるかな。
自分で買ったPCにそんなもん仕込まれたらむかつく。
737login:Penguin:2005/04/21(木) 22:59:31 ID:sJJTiQDh
無料でもらえる代わりに広告見ろってことか、そりゃすごいじゃん
しかしいろいろ変わったことやる会社だ
738login:Penguin:2005/04/21(木) 23:24:25 ID:eMDMEEQi
小手先で誤魔化す手法はライブドアそのまんまだよなぁ。
どこかライブドアからターボ開放してやりぁあいいのに。
739login:Penguin:2005/04/22(金) 13:07:24 ID:gtwQQnAD
お前ら、これをどう読めばそういう意見になるんだ?

>企業・法人からのオーダーに応じたオリジナルパソコンの企画・開発の受託を開始
ttp://www.turbolinux.co.jp/news/2005/apr/tl0421.html
740login:Penguin:2005/04/25(月) 06:07:23 ID:bvjOPU7p
OSXより高いTurboを買うのに抵抗が無いのか?

の件について。
741login:Penguin:2005/04/25(月) 06:31:06 ID:MLBYnHhQ
初心者パパですが、息子にあげたベアボーンPCに雑誌の付録のTurbo10を入れて
konquerorでネットにつないでいるのですが、flashplayer7がインストール
されていないのでキッズgoo等のフラッシュゲームが使えません。
ダウンロードしたflashplayer7はあるのですが、プラグイン?まで行き着きません
どこかにflashplayer7のインストール方法を簡単にまとめてあるサイトとか
無いでしょうか?
742login:Penguin:2005/04/25(月) 09:35:53 ID:vlugtO0C
>>741
子供がかわいそうだ。
Win入れとけ・・・
743login:Penguin:2005/04/25(月) 16:58:06 ID:9ylKQSv7
744741:2005/04/27(水) 06:59:45 ID:GxWk5gTp
>>743
さっき試したのですが駄目でした・・・
娘のTurbo8(製品版)はflashplayer動いてるんですよ、
インストールしたのは私ですが2年程前の事で、すっかり方法を
忘れてしまいました、仕事が忙しい毎日だと昔みたいにじっくり
PCさわる時間も無いし感も戻りません
GWあたりに時間とって頑張ってみます。
745login:Penguin:2005/04/27(水) 07:23:31 ID:eIe7K+1S
>>744
konqueror flashでgoogleして一番上にある方法でいけるだろう。
雑誌付録のTurbo10って評価版?まだTurboってKDE3.1系だったけ?
まあ、3.1でもRH9でいけるんだから問題ないだろう。
746login:Penguin:2005/04/27(水) 16:14:59 ID:pb7ozTAP
>>744
ダウンロードした フラッシュのプラグインを
/usr/lib/mozilla/plugins/
へ、コピーするだけです。
その後 mozilla を再起動。
もちろん root 権限でコピーして下さい。
747login:Penguin:2005/04/27(水) 17:56:43 ID:HBmjxW9p
小学生くらいの子がコンソールでvi(m)使ってる姿が
脳裏に浮かんで吹いた。そんなわけないよね。。
計算機にはいろんな環境があると学ぶことは良いと思います。
748login:Penguin:2005/04/27(水) 18:08:03 ID:l0yP6bdN
>>747

「なにキモいアニメAA貼ってんの?等幅使えよヴァカじゃねーの(wゲラ」

とか小学生が2chの特撮板に書き込んでいる姿を想像しちゃいますた。
749login:Penguin:2005/04/27(水) 23:47:35 ID:sdYvPoHp
>>745
http://www.google.com/search?hl=en&q=konqueror+flash&btnG=Google+Search

一番上にある方法でも英語が理解できないとすごく難しいのですが。
750login:Penguin:2005/04/28(木) 01:03:36 ID:eh9GwlNj
>>749
これじゃダメなの?
ttp://www.kde.gr.jp/pukiwiki/index.php?konqueror%A4%CEFlash%20Player%207(Linux%C8%C7)%A4%CE%C0%DF%C4%EA
751login:Penguin:2005/04/28(木) 22:42:59 ID:651q+T5t
TL10for64のレポないね
752login:Penguin:2005/04/29(金) 13:25:36 ID:Bht6hAx+
>>751
よっぽど使えないのかな?
753login:Penguin:2005/04/30(土) 20:21:01 ID:jOUlt6L9
そうかもね。
754login:Penguin:2005/04/30(土) 23:44:17 ID:msmcHPDX
('A`)
755HAL9000 ◆DQN.o6DjK6 :2005/05/01(日) 00:58:38 ID:h/yCAFqd
>>752
他スレで貼ったんですけど、
参考になれば幸いです。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1108137192/179-180
756login:Penguin:2005/05/01(日) 05:08:51 ID:+Y+TTlpj
>>755
気持ち動作が機敏になったとか、なにか利点ありましたか?
757login:Penguin:2005/05/01(日) 13:27:42 ID:h/yCAFqd
>>756
複数VirtualMacineを起動したときにやっぱり軽いなと思います。
ただ、使い勝手で言うと、特に開発のとき、サーバ構築なんかは、
10Dより8WSの方がいいかなと思います。
使う目的も違うみたいですしね。
758HAL9000 ◆DQN.o6DjK6 :2005/05/01(日) 13:28:30 ID:h/yCAFqd
757です
すみません,ageてしまいました。
759login:Penguin:2005/05/01(日) 14:36:15 ID:tLfxM4vO
胴元がホリエモンというのが痛い
痛すぎる
760HAL9000 ◆DQN.o6DjK6 :2005/05/01(日) 15:09:09 ID:h/yCAFqd
>>759
同意します。なんかやですよね。
761login:Penguin:2005/05/01(日) 17:19:59 ID:H7CU83i/
TL10用のMPlayerのRPM公開してるところって無い?
以前あったとこはやめちゃったみたいだし、
RHやFC用のSPEC書き換えて自力で作成しようにも
知識不足で失敗しまくりで・・・orz
762HAL9000 ◆DQN.o6DjK6 :2005/05/01(日) 18:16:54 ID:h/yCAFqd
>>761
rpmではないですが、こんな感じでインストールしました。
適当に読み直してやってみてください

$ tar jxvf win32codecs.tar.bz2
$ su
# mv all-20050115 /usr/local/lib/codecs
# exit
$ $ tar jxvf MPlayer-0.93.tar.bz2
$ cd MPlayer-0.93
$ ./configure --confdir=/etc/mplayer --enable-gui --with-win32libdir=/usr/local/lib/codecs
$ make
$ su
# make install
# exit
$ tar jxvf font-arial-iso-8859-7.tar.bz2
$ mkdir -p ~/.mplayer/font
$ cp font-arial-iso-8859-7/font-arial-14-iso-8859-7/* ~/.mplayer/font/.
$ mkdir ~/.mplayer/Skin
$ cd ~/.mplayer/Skin
$ tar jxvf ~/mplayer/phony-1.1.tar.bz2
$ ln -s phony default
$ su
# ln -s /usr/local/lib/libmad.so.0.2.1 /usr/lib/libmad.so.0
763login:Penguin:2005/05/03(火) 13:46:15 ID:7aD8LLI5
14時間かけてやっとmplayerインスコできた。
・・・・・・でも、14時間かけてまでやることがあったんだろうか。
764login:Penguin:2005/05/03(火) 16:05:22 ID:Jni9iEau
BIND止まるのうちだけじゃなかったのか。
てっきり過負荷が原因かと思っていたらRPMに問題があったわけだな。
DELLの一部でe1000が再起動しまくるのもTurboが原因のようだし。
IMAPのデフォルトディレクトリの変更の件といい、ほんと最近のTurboは酷いな。

ここまで自分でやらないといけないなら、何の為の商用Serverかと思えてきた。
7まではアップデートが楽な良いOSだったのに。
あの頃とは中の人が違う人たちに入れ替わってしまったのだろうか。
765login:Penguin:2005/05/03(火) 17:11:10 ID:k8rs9V7W
>>763
mplayerっていろんな形式のファイル対応してて素晴らしいですね。
自分はディストリ更新して入っているかまず確認するソフトの一つです。
でも14時間がコンパイル時間だとすると微妙ですね。
そういうスペックでまともに再生できるか問題ありそう。
766login:Penguin:2005/05/04(水) 21:27:03 ID:f5Lc5G57
このような物を見つけたんですが・・・
http://books.livedoor.com/item_detail?id=1283819
767login:Penguin:2005/05/05(木) 00:50:10 ID:4lVSuTr/
>>766
「儲かる」のはホリエモン。

その横にこんなのあるし。
http://books.livedoor.com/item_detail?isbn=4797330848&ranking_index=3
768login:Penguin:2005/05/05(木) 01:22:53 ID:Bhypzolp
少なくとも日本法人は、当時の中の人は残ってないと思うな
理由は推して知るべし
769login:Penguin:2005/05/05(木) 11:14:46 ID:JB85rr8T
>>763
自分の給料を時給に換算しろ
14時間で幾ら稼げるんだ?
インスコにそんな時間のかかるなら、ペイしない
これからも、バカバカしいほど時間と労力を費やすのか
貧乏にもほどがある
Windows / MacOSX を買って、他に時間と労力を注ぎな

mplayer がいろんなフォーマットに対応していることなど価値はない
「オレのワープロは、一太郎、Word、.... などたくさんの書式に対応している」
バカバカしい
770login:Penguin:2005/05/05(木) 12:16:50 ID:akHZRV/K
>自分の給料を時給に換算しろ
無色に時給なし
771login:Penguin:2005/05/05(木) 16:59:29 ID:ObrZ/hKt
>>766
著者:ターボリナックスって・・
誰か買ってきてレビューして
772login:Penguin:2005/05/05(木) 19:09:21 ID:7e1C/VwA
ほりえもん、印税のおいしさにハマっちゃったみたいだね
773login:Penguin:2005/05/06(金) 08:34:05 ID:WN/m1JYa
>>769
一般ユーザーが使うマルチメディアに関して、
Windows Media Center や Mac OSX Tiger は、はるか先にいる。
通常の XP だって、フルセットで9万円以下だ。
http://www.mouse-jp.co.jp/abest/0504-tv.htm
リモコンついて、録画予約して、mpeg で保存だぞ。
Linux のマルチメディアは、Win/Mac に追いつく気配さえ感じられない。
Linux はサーバー。「Turbolinux F..」は滑稽中の滑稽。
774login:Penguin:2005/05/06(金) 21:37:25 ID:4FU0ZFPC
出来損ない作る業者は宣伝に必死だな
775login:Penguin:2005/05/07(土) 02:12:47 ID:QOG26IpN
俺、TL10Dを買ってつかってたけど、
今はvine3.1 FTP版をつかってるよ

TL10Dをつかってたころの苦労が無駄だったことを
痛感している
再現性のない不具合に悩まされていた、
あの頃・・・
なぜ、TL10Dをつかい続けたのか、
今となっては・・・
776login:Penguin:2005/05/07(土) 02:17:35 ID:VMcgndwy
ホリエモンOS…。Lindowsの二の舞にならないことを祈る日々。
777login:Penguin:2005/05/07(土) 11:03:43 ID:cEtYfTsA
>>775
KDE3.3を非公式にでも出せば多少はマシになると思うんだが
最近のTruboはそれすらやる気無し。
そして10サーバのe1000の問題についてもだんまり。
これがライブドアクオリティ。SRA時代もここまで酷くはなかった。
778login:Penguin:2005/05/07(土) 12:24:09 ID:LPnJVFLS
カーネルはまだ、2.6.0 なんですか?
779login:Penguin:2005/05/07(土) 12:53:08 ID:RT/tyq7K
>>777
笑えない話だが
使用中に突然、何の前ぶれもなしにリブートするTL10D
Windowsのことをどうとか言えない
KDEがオチるのは普通の出来事
780login:Penguin:2005/05/07(土) 13:08:01 ID:9x50pyiq
>>779
 漏れは、一度もそんな経験ない。
 どんなときにそうなる?
781login:Penguin:2005/05/07(土) 20:27:47 ID:pSARaCqK
ほーだよ、どっかおかしいんじゃねーの。
782login:Penguin:2005/05/07(土) 20:55:03 ID:jJ9/ZeEg
うちもなりません。
783login:Penguin:2005/05/07(土) 20:58:32 ID:q+l7/wuI
 場合によっては、>>779はアンチリナックスとかアンチホリエモン、その他工作員の可能性もあるな。
 きちんと説明してくれないと。
784login:Penguin:2005/05/07(土) 21:26:47 ID:1MEYe9Bg
何の前ぶれもなしにと書いてるだろ、
前ぶれがないんだ、ということは特定のパターンではリブートしない
再現性の極めて難しいケースであり、いきなりリブートするから、
ログにはなにも残らん

また、KDEのCOREダンプは1日に1個はできるペースだと言えば理解できるか?
メモリーリークなのか特定ができないが、
xawtvとmozillaを数時間併用するとmozillaが異常終了することを知ってるか?

turboの工作員も質が落ちたな
785login:Penguin:2005/05/07(土) 21:34:28 ID:q+l7/wuI
>>784
 >>789に対しては、15分後に>>780で質問されてるけど反応なかったわけだが、 
 「工作員」という単語が出てきた>>783の約30分後にはレスが返ってきたな。
 スレ違いだが、なんか笑ってしもた。
786login:Penguin:2005/05/07(土) 21:56:58 ID:q+l7/wuI
>>784
 いろいろ書いてあるけど、どんな環境なのかが抜けてる。
 また、それがKDEやmozillaの問題なのか、ターボによるカスタマイズの問題なのか。
 詳しそうなふりしてるけど、あまり説明されたような気がしない。
787login:Penguin:2005/05/07(土) 22:11:13 ID:ZJvbX+ZR
24時間起動しっぱなしで使っているけど、勝手にリブートした事無いなぁ。
ハードウエアがらみの故障じゃないのかな。
マザーボードをケムンパスが囓っていないか?
788login:Penguin:2005/05/07(土) 22:14:23 ID:olpug7U4
KDE落ちたことはある
今は使っていないから
わからん
789login:Penguin:2005/05/07(土) 22:41:27 ID:q+l7/wuI
 >>784の人、出てこないな。やっぱ工作員かな?
 たぶん、この一言で30分以内には出てくるだろう。(爆
790login:Penguin:2005/05/07(土) 22:52:43 ID:jJ9/ZeEg
Turbo10の64bitって鯖買わないとダメなんだっけ?
791login:Penguin:2005/05/08(日) 16:10:39 ID:Pd828kUM
TL10DでKDEつかっていてカーネルパニックになったことは何回かある。
XMMSでMP3聞きながら、FLASHのあるサイトを開くと何度か。
/var/log/messegeにサウンド関連でエラー吐いてた。
それで使うの辞めたんだけど今はどう?音関係問題なし?
792login:Penguin:2005/05/08(日) 17:20:41 ID:5zfC/aNN
そもそもKDEが古い
793login:Penguin:2005/05/08(日) 20:43:11 ID:j8M+99t4
>>789
うざ
794login:Penguin:2005/05/08(日) 22:13:47 ID:f0BVn+RW
Turbo Linuxから64ビット対応OSが安く出てるので買おうと思ったら
ライブドアだったので買うのをやめた。
Operaの恨みをまだ忘れないオレでした。
795login:Penguin:2005/05/08(日) 22:32:53 ID:S6SvK8ZL
 まあ、よほどのことがない限りライブドアブランドは買わないよね。
 ターボだって昔の評判の延長線で買っているだけの話であって、ホリエモンが関心持ち出したら買いませんよ。
 オペラ、ユードラ、スカイプ、弥生会計、買えない。orz
796login:Penguin:2005/05/08(日) 22:35:46 ID:5gINr4ms
>>795
 少し話は違うが、その流れで行くならエロゲブランドの「ル・ショコラ」も手を付けたくないな。
797login:Penguin:2005/05/08(日) 23:32:08 ID:S6SvK8ZL
>>796
 未確認の話なんだけど、ライブドアのあるソフトをインストールすると、そのソフトから個人情報を抽出して勝手に送ってしまうとかいう話があったな。(自分ではまだ確認してないんだけど)
 エロゲでそれやられたら、絶対ヤダよね。
798login:Penguin:2005/05/09(月) 00:06:52 ID:4BDclCj/
>>797
ライブドアの商売のやり方が気に食わない。
人気が出てユーザーが多くなったフリーソフトの日本での販売権を買い取り
有料で販売するビジネスモデル。
オレはOperaでやられて、その恨みを今でも忘れてない。
日本語で使ってたのに、OSの再インストール後に改めてダウンロードしようとして
お気に入りからOperaのサイトにアクセスして唖然とした。
今はOperaを英語版で不自由しながら使ってます。
799login:Penguin:2005/05/09(月) 00:49:10 ID:bPq0hiSp
そんなにoperaいいかね
800login:Penguin:2005/05/09(月) 18:02:39 ID:BxuYLYkG
バカスカ落ちるって香具師はメモリモジュールを交換してみたらどうだろう。
漏れは1週間上げっぱなしだがKDEがcoreを吐く事も無く普通に使えてる。
#GW中にまとめてアップデートした。

ちなみに漏れのマシン環境はこんな感じ。(チト古めだが)
Intel(R) Celeron(R) CPU 2.00GHz
MemTotal: 775548 kB

# lspci
00:00.0 Host bridge: Silicon Integrated Systems [SiS] 655 Host (rev 10)
00:01.0 PCI bridge: Silicon Integrated Systems [SiS] SG86C202
00:02.0 ISA bridge: Silicon Integrated Systems [SiS] SiS963 [MuTIOL Media IO] (rev 04)
00:02.1 SMBus: Silicon Integrated Systems [SiS] SiS961/2 SMBus Controller
00:02.3 FireWire (IEEE 1394): Silicon Integrated Systems [SiS] FireWire Controller
00:02.5 IDE interface: Silicon Integrated Systems [SiS] 5513 [IDE]
00:02.7 Multimedia audio controller: Silicon Integrated Systems [SiS] Sound Controller (rev a0)
00:03.0 USB Controller: Silicon Integrated Systems [SiS] USB 1.0 Controller (rev 0f)
00:03.1 USB Controller: Silicon Integrated Systems [SiS] USB 1.0 Controller (rev 0f)
00:03.2 USB Controller: Silicon Integrated Systems [SiS] USB 1.0 Controller (rev 0f)
00:03.3 USB Controller: Silicon Integrated Systems [SiS] USB 2.0 Controller
00:0f.0 Ethernet controller: Intel Corporation 82540EM Gigabit Ethernet Controller (rev 02)
01:00.0 VGA compatible controller: nVidia Corporation NV5M64 [RIVA TNT2 Model 64/Model 64 Pro] (rev 15)
801login:Penguin:2005/05/09(月) 19:28:21 ID:VsTlZ1Mg
交換はmemtestをしてからでもいいと思うが。
802login:Penguin:2005/05/09(月) 20:25:12 ID:lo7a+KZa
>>799
 漏れは798ではないけど。
 「ライブドア嫌なら、オペラ使わなきゃいいだろ」という意味なら、少し違うような気もする。
 ターボ使いの漏れもアンチライブドアだけど、まあその辺の微妙な心理というのはあるわな。
 最近はターボよりもSuseのほうがいいような気がするけど、ターボも捨てられない。
 ターボがそんなにいいとはおもわないけど。
 人間の心なんて、そんなに理屈では割り切れないよ。
803login:Penguin:2005/05/09(月) 22:39:37 ID:6IdcAuyB
>>802
オレはOperaの恨みがあるから、いくら良いものでもライブドアに金を払うのは嫌だ。
そのうちOpenOfficeも危ないのでは?
804login:Penguin:2005/05/09(月) 22:47:47 ID:JnBAOp30
>>803
>>そのうちOpenOfficeも危ないのでは?
うける。
お前分かってないな。

ようするに君は無料のものを使いたいだけだ。
ちゅーことで、君が作ったソフトもしあったら俺にも無料で使わせて。
805login:Penguin:2005/05/09(月) 22:51:45 ID:jAiHJo86
>>804
SUNには前科があるからね。
OOoも危ないといえば危ないかもね。
806login:Penguin:2005/05/09(月) 22:59:04 ID:lo7a+KZa
>>804
 最後の1行にワロタ
807login:Penguin:2005/05/10(火) 11:12:37 ID:t1tZWUsM
早い話がライブドアが嫌いなんじゃなくて
無料で使えてた物が有料になったからごねてるだけならスレ違い。
808login:Penguin:2005/05/10(火) 11:53:53 ID:nUSDzx5x
お!ひさしぶりに賑やかじゃないか

と思ったら、また、タダ厨がでてきたのか…
809login:Penguin:2005/05/10(火) 12:12:56 ID:OtwWW6Nf
つーか、Operaはいつからフリーになったんだ?
810login:Penguin:2005/05/11(水) 02:34:38 ID:UHqrf2Aq
やっぱturboええわ
F使ってるひといますか
811login:Penguin:2005/05/11(水) 10:56:16 ID:KFdLGsQ2
>>810
vine&suse工作員しかいません
812login:Penguin:2005/05/11(水) 12:33:17 ID:UHqrf2Aq
desktop basicからFにバージョンアップ出来ますか?
813login:Penguin:2005/05/11(水) 21:36:29 ID:lDFEtZk3
>>811
vineもSuSEもTurboも目糞、鼻糞、耳糞の違いみたいなもんじゃ。
共にうんこに立ち向かわんかい。
814login:Penguin:2005/05/11(水) 22:06:33 ID:F2lHOJEQ
>>812
Basicからはできない
815login:Penguin:2005/05/11(水) 23:58:17 ID:waW81y9K
Basicってサポート一年って話だったんだけど、今もアップデータ出てるよね。
延ばすのはいいけど、それならそうでちゃんと発表してほしい。
せっかく延ばしてくれてるのに、すっきりしなくて全然評価できない。
816login:Penguin:2005/05/12(木) 00:01:45 ID:d44KQYtj
>>814
そうですか。。。どうも
817login:Penguin:2005/05/12(木) 00:06:36 ID:Ngx257Cj
Basic一年使って、良ければ翌年の次のバージョン正規版買おうかと思ってたのに。
一年経って出てきたのが中身変わらずのホーム・・・。
10Dの次期版の話はかけらもなし。
Basicの一年サポートの話も含めて、リリースの方針が理解出来ない。
変な会社だ。
もう捨てたんで、どうでもいいんですけどね。
818login:Penguin:2005/05/12(木) 00:13:53 ID:d44KQYtj
F買って新規インスコしますわ
819login:Penguin:2005/05/12(木) 00:28:04 ID:Ngx257Cj
タボって、どんなユーザを想定してるんだろう。
Fぐらいまではギリギリいいとして、その後はHomeと冬のソナタだろ。
プリインストールPCだって、あれにダマされるのってどんな奴だ? 客バカにすんな。

終わりかけの会社が末期にこんな感じになるけど、中はどうなってるんだろうね?
重要な人が抜けていったりしてないのかしら。

それと、変になり始めたのが、豚に買われた頃とダブルんだが、やっぱりあのバカが
口出してるのかなあ。やだなあ。
820login:Penguin:2005/05/12(木) 00:32:47 ID:Ngx257Cj
>818
いまさら F買うの?
中身、一年以上遅れてるよ。
別に最新にこだわる気はないけど、Linuxってまだ発展中だし、一年半はでかいよ。
821login:Penguin:2005/05/12(木) 00:47:00 ID:d44KQYtj
とすると何買えばいいの?
新しい奴出るの?
>>820
822login:Penguin:2005/05/12(木) 01:07:07 ID:Ev4pIJn/
>820
新しいのは、いつかは出るだろうけど、
リリースの方針が理解できないんで、どんなのが出てくるかは分からん。

タボにこだわる理由は知らないが、いろいろ他のディストリも見てみるのがお薦め。
みんな良くなってるよ。タボと違って・‥。

とりあえず今のタボはやめとけー
823822:2005/05/12(木) 01:08:32 ID:Ev4pIJn/
あ、>821 だった・・・。
824login:Penguin:2005/05/12(木) 01:18:40 ID:d44KQYtj
>>822
SuSe買ったのだけど重くてちょっと。。。
RedHat系もあまり好きでないので
となるとターボ君しかないのれす
825login:Penguin:2005/05/12(木) 09:43:39 ID:jIiR6Ang
TurboがRedHat系と言われたのも今は昔・・・・・か。


4(製品版)→6(FTP版)→7(製品版)と使ってきて、
次のバージョンあたりで買い換えようと思ってるんだけど、
なかなか次が出ませんなぁ。
826login:Penguin:2005/05/12(木) 12:25:05 ID:e+7cSXIP
次、遅くてもいいからさ、予定だけは言って欲しいなあ。
こういう方針で、いつ頃までに出す「つもり」です、でいいからさ。
こっちだっていろいろ都合があるんですよ。

いつ出るか分からない、どんなのが出てくるかも分からない、
そもそも何考えてるかもよく分からない、じゃあみんな逃げるよ。
ってここで言ってもしゃーないか。

リリース間隔のばすのは、そんなに悪くはないとは思うけど、
一年以上延ばすならKDEとかバージョンアップしてほしいなあ。
827login:Penguin:2005/05/13(金) 04:20:57 ID:oO4/ZsmZ
>>800
TL10Dでリブートしまくるのであって
他のトリでは再現しないのだよ
もちろんハードウェア環境は一切変更していない

これをTL10D固有の問題といわずして何だというだろうか!
828login:Penguin:2005/05/13(金) 15:14:36 ID:RwBImYLA
自己解決もろくにできない香具師に限って
"他のOSでは問題ない"と人の意見聞かないんだよな

TL10D固有の問題ではなく人間的に問題があるんじゃないの?
829login:Penguin:2005/05/13(金) 16:21:57 ID:AD3lfFY1
>>824
私も最初はそう思いましたが、メモリ消費に関してはどうやら初期設定の問題みたいです。
設定次第でSuSEもTL10D並になりますよ。ただ、turboは日本語対応関連のパッチを当てているのか
konquerorの動作などはturboの方が軽いですね。
830login:Penguin:2005/05/13(金) 16:50:08 ID:RrBTHeie
FedoraCore3を消してTL8WSをインスト中。
何か間違いを犯したような気がしてならない。。。
831login:Penguin:2005/05/13(金) 16:53:42 ID:z51u4Yln
いや正しい
832login:Penguin:2005/05/13(金) 17:35:43 ID:dvhmGEm4
>>830

ディスクに空き容量があれば、FedoraCore3もTL8WSもインストールし、いろいろ
さわってみるのも勉強になるぞ。

俺は、Vine3.1,Turbo10D,SUSE9.2,FC3をGRUBで切替えて使ってます。
これだけ使っているけど、最近はVineばかり使っています。

Solaris10もインストールを考えたけど、他のLinuxとは環境設定とか
違うので、今は情報収集中で、インストールしてない。
833login:Penguin:2005/05/13(金) 18:29:10 ID:mBcm/RhA
>>830 いや、むしろ俺はTL8WSを消してFedoraCore4 を入れようと
しているが、何か?
834login:Penguin:2005/05/13(金) 18:41:05 ID:HOzzBMaY
>>830
今時 TL8WS ってアンタ…
せめて TL10D にしれよ。
835login:Penguin:2005/05/13(金) 18:50:51 ID:D6MOopGg
TLW7 FTP版の俺は勝ち組?
836login:Penguin:2005/05/13(金) 19:03:57 ID:RrBTHeie
>>832
HDD容量少ない昔の鯖機だから入れたり消したり。
色々試して1本に絞ろうかと。
>>834
昔雑誌についてたプロモーション版ってのがあったからインストしてみたのよ。
でも、rpm使えないみたいだから戻そうかと。

FTP版があれば。。。
837login:Penguin:2005/05/13(金) 19:50:05 ID:pxZHODTH
>>828
TL10Dには使用者の人間性をチェックし、
TurboLinux独自の基準に達していなければ、
リブートを繰り返す新機能があるようだ

是非とも、俺たちのコミュニティにSourceを公開して欲しいものだ
838login:Penguin:2005/05/14(土) 00:23:13 ID:mrj1HSCn
839login:Penguin:2005/05/14(土) 07:54:06 ID:63FVsde/
つまらねぇ
840login:Penguin:2005/05/14(土) 20:00:35 ID:4Qyo9zLr
10.Fユーザですがマザボがあぼーんして再構築中です。

GIGABYTEのマザボでGIGARAIDつう中身はITEという会社のIT8212つうチップなんですが
ブートドライブをこれからさせたいんですが、初心者なりに調べた結果

1.うpDateKit3には含まれていないみたい
CD-ROMからブートしてインストールを始めるとディスクを
認識してなくてインストールできない。

2.ITEにLinux用ソースがあった
tp://www.ite.com.tw/product_info/file/pc/LinuxDriver_it8212_092005-09.zip

3.カーネル2.6.xのソースをリコンパイルすれば良いみたい。

でこれが正しいのかどうかもわからんのですが
こからどうすりゃいいのか全くわかんないんですが。。

現状動くのはWinマシンしかありません。
841login:Penguin:2005/05/15(日) 13:12:10 ID:/TOU7i1D
マザー=Intel S875WP1-E
サウンドカード=Creative Sound Blaster Live 24bit

このマシンに TL10D をフルインストールしてあるのですが、サウンドが鳴りません。

インストール時は「サウンドの設定を行わない」を選択し、Turbo Update をすべて行ってから alsaconf を実行したのですが、サウンドカードは「ca0106 Creative Labs SB Audigy LS」と認識し、
Playing WAVE '/usr/share/mongoose/test.wav' : Signed 16 bit Little Endian, Rate 44100 Hz, Stereo
のところで、正しく音が鳴りました。

これで OK と思ってリブートしたら、以後一切鳴らなくなってしまいました。

もう一度 alsaconf を実行してもダメです。
サウンド関係のパッケージをすべて強制再インストールしても、ダメです。

ブート時のメッセージでは、
Starting alsasound: Starting sound driver: snd-ca0106 done OK
と、正常にドライバは起動しているようです。

どこが悪いのでしょうか?
842login:Penguin:2005/05/15(日) 20:34:51 ID:YQ6fZ5w8
>Creative Sound Blaster Live 24bit

激しく糞な悪寒
843login:Penguin:2005/05/16(月) 02:17:18 ID:/+cLnn+Y
>>840
まんまです、カーネル再構築してください

>>841
ドライバ入れ直して下さい

いずれにしても、このスレの住人のレベルでは答えられる香具師が
ほとんど皆無ですので、他のスレに書き込むほうがよいでしょう
844login:Penguin:2005/05/16(月) 05:53:14 ID:TxgQ65hG
>>843
「ドライバ入れ直してもダメ」と書いてあるんだが…
845login:Penguin:2005/05/16(月) 09:23:24 ID:GeVHckE3
>>842
たんにボリューム0になってたりして。
846login:Penguin:2005/05/16(月) 10:40:02 ID:jSEv+cqp
そもそもLinuxでSBなんて無意味.
847login:Penguin:2005/05/16(月) 11:12:40 ID:MNYCsmUy
ctags が重いので、
nice ctags ってやってみたのですが
ctags って自身はとっとと終了して、新しく sort や次の ctags
をコールしているように見え、 nice しても意味がありませんでした ( 重いままだった )
いい方法はないでしょうか
848login:Penguin:2005/05/17(火) 00:18:03 ID:sV2w1xIj
ターボなら
ヤフー動画は見られますか?
http://streaming.yahoo.co.jp/
849login:Penguin:2005/05/17(火) 01:06:18 ID:DLdvrIPp
Turboじゃないけど見られるよ。
850login:Penguin:2005/05/17(火) 01:53:07 ID:sV2w1xIj
どうやってみているのですか? Linuxでは、普通は見れないそうですよ。
851login:Penguin:2005/05/17(火) 02:13:24 ID:sV2w1xIj
会員登録が必要なコンテンツやデジタル著作権管理(DRM)で保護されているコンテンツ、
次世代オーディオ形式Windows Media Audio 9 Professionalなどは再生できません。

http://www.turbolinux.co.jp/F.../features1_wmf.html

て書いている。再生できないらしい。
852login:Penguin:2005/05/17(火) 02:20:16 ID:h4ltbWZv
TL8をノートパソコンにインストールしました。
インターネットにつながらないので、
turbonetcfgを起動してeth0を起動しました。
特にメッセージが出ないということは、
本体のネットワークインターフェースは使えると言うことなのでしょうか?

またルータの192.168.0.1
はどこに入力する必要があるのでしょうか?
現在DNSネームサーバー、GATEWAYのIP、GATEWAY機器
3カ所に192.168.0.1を入力しましたが、つながりません。

テスト結果は

使用可能なインターフェース:はい
GATEWAY機器:192.168.0.1
使用可能なGATEWAY機器:いいえ
稼働しているGATEWAY機器:いいえ
稼働しているデフォルトRoute:はい
GATEWAYへのせつぞく:いいえ
プライマDNSへの接続:いいえ
セカDNS:同上
ホスト名検索の動作:いいえ

※「新しいの買え」という解答は勘弁!
853login:Penguin:2005/05/17(火) 02:44:51 ID:CffM7DuH
ルータが見えてないんじゃ

DNS=192...

うちもルータでDHCPだけど
プライマリ=はい
GATEWAY=N/A
になってる
854login:Penguin:2005/05/17(火) 03:04:57 ID:DLdvrIPp
>>850
Turbo使ってないから、役に立たない情報かもだが、
w32codecとか入れてTotem(xine)で見れてる。カリビアンな
wmvも見られるよ。
855login:Penguin:2005/05/17(火) 03:26:50 ID:sV2w1xIj
>>854
デジタル著作権管理(DRM)で保護されているWmvはどうですか?
ヤフー動画は、DRM保護があるので見てみてください。
856login:Penguin:2005/05/17(火) 21:38:28 ID:3iU/nW2T
>>855
著作権保護機能により暗号化されており、
読み取ることができません。

だそうな。
FC3だけどタボでも同じはず。
857login:Penguin:2005/05/17(火) 22:05:12 ID:5fG8yJkA
>852
「GATEWAY機器」は「GATEWAYが接続されている機器」の意味で、 "eth0" などを入れる。マニュアル読め。
858login:Penguin:2005/05/17(火) 22:09:04 ID:b5171keT
Yahoo!動画ってのがどれをさしてるのかしらんけど、無料の予告編みたいのは
見られるぞ。
http://www.bcast.co.jp/webevents/yahoo/event/z-gundam/movie_yokoku_1M.asx
これとか。

これ以外は、金払いたくないので、知らないよ。
859login:Penguin:2005/05/17(火) 23:46:21 ID:5l5S6OFb
中開いて
mms://wms.g1.bcast.co.jp/yahoo/event/z-gundam/movie_yokoku_1M.wmv
ならカクカクしながら見れました。
もっとすんなり見たいけど。
これは、保護されてないみたい。
860login:Penguin:2005/05/17(火) 23:46:48 ID:h4ltbWZv
>>853
テスト結果は

使用可能なインターフェース:はい
*GATEWAY機器:192.168.0.1→eth0 に変更
使用可能なGATEWAY機器:いいえ →はい に変化
稼働しているGATEWAY機器:いいえ →はい に変化
稼働しているデフォルトRoute:はい →はい に変化

こっから下はそのままでした

GATEWAYへのせつぞく:いいえ
プライマDNSへの接続:いいえ
セカDNS:同上
ホスト名検索の動作:いいえ

なお気になることが一点。
起動中に

Bringing interface ふんだらかんだら eth0 ふんだらかんだら NG


とひょうじされていました。
これはLINUX で SIS900ーBased PCI Fast Ether(XPではこう認識される)
が認識されていない ということでしょうか? 
Linuxようのディバイスドライバが必要なのでしょうか? 



861login:Penguin:2005/05/18(水) 00:00:27 ID:YHA/NzEZ
>>859
どうしてもカクカクしたくないなら、mplayerでdumpしてから見ればいい
862login:Penguin:2005/05/18(水) 01:20:13 ID:7JupgoxE
>>2-855
すいません
読み方はつるぼりなっくす宜しいか?
863login:Penguin:2005/05/18(水) 10:52:39 ID:4mYs+uju
>>862
小学生からやり直してください
864login:Penguin:2005/05/18(水) 11:47:53 ID:hQY1wjVJ
>>862
何の煽りにもならない所か、リアルに頭が悪そうなので
本気で勉強をする事をお勧めします。
865login:Penguin:2005/05/18(水) 14:39:57 ID:Xa/vWA8O
何気に勉強しているからこそ r を有声音として捉えている可能性について
866login:Penguin:2005/05/18(水) 14:54:10 ID:hQY1wjVJ
turで一音だろとマジレスしてみる
867login:Penguin:2005/05/18(水) 15:00:05 ID:Xa/vWA8O
>>866
 英 語 ではね
868login:Penguin:2005/05/18(水) 15:39:57 ID:ATf92e83
Linuxは読めるんだなw
869login:Penguin:2005/05/18(水) 21:47:23 ID:xPNNpWTI
870login:Penguin:2005/05/18(水) 22:27:11 ID:flUdv3wS
知っている人いれば教えてください。

ターボリナックスデスクトップを買い
インストールしようっとしたのですが
インストール先でdos freeないです。
どうすればいいのでしょうか?

ターボリナックスの会社に聞いたが、いまだわからず。

windowsxp を使用しています。
871login:Penguin:2005/05/18(水) 23:44:51 ID:nLn+eNys
>869
インテル潤・Celeron潤?
872login:Penguin:2005/05/19(木) 04:00:01 ID:9Q37c0V0
>>970
>dos freeないです。

dos がどうかしたの?
873login:Penguin:2005/05/19(木) 04:05:41 ID:9Q37c0V0
>>869
ターボライトというから486対応かなと思ったらセレロンの500もいるのか。
874login:Penguin:2005/05/19(木) 09:20:00 ID:UvL0xmzL
Acrobat やら Realplayer をなんでバージョンアップさせないのかと・・・
875login:Penguin:2005/05/19(木) 11:36:35 ID:/ozq3ZrC
>>870
ただ単にインストール先に空き領域がないだけでは?

パーティションを分割するか HDDを増設する等を
してlinuxのインストール先を確保した方がよいかと思われ。
876login:Penguin:2005/05/19(木) 12:38:53 ID:mYIE/SAj
>>870
そんなマヌーはだまってWindowsつかってなさい
877login:Penguin:2005/05/19(木) 22:43:25 ID:1YsDy+fF
Linux始めようと思ってTurboにする予定だったけど
スレ読んでるとVineのがよさげ・・・・?
とりあえず他のスレも読み漁ってきます
878login:Penguin:2005/05/20(金) 00:37:00 ID:dzegTJQW
LIteあげ。
どういう風に軽量化しているのか興味あるな。
879login:Penguin:2005/05/20(金) 01:21:27 ID:hSrhepJw
>>878
単に標準デスクトップ環境をKDEからXFce4に変更しただけの予感
880login:Penguin:2005/05/20(金) 08:16:23 ID:8Jl0G81m
ウィンドウズ98なら486でも動くのに。
881login:Penguin:2005/05/20(金) 09:48:21 ID:7wS6SFAU
>>877
企業が有料メンテしてもらうつもりで選択するのでなければ
個人でタボ使う意味は無いんじゃね?
882login:Penguin:2005/05/20(金) 17:57:02 ID:yQnV+NWv
>>877
デスクトップ環境だとTurboはソフトのバージョンが一回り古いのであまりオススメしない。
サーバ用途でサポート使うの前提ならTurboでも構わないと思うが
サポート以外Turboの利点ってあまり無いよ。
どうせVineは無料なんだからVine試してサポートが欲しくなったらTurboとかRedoHatに手を出せばどう?
883login:Penguin:2005/05/20(金) 17:59:33 ID:/0Pm/fAZ
>>877

最近までturboをメインに使ってたけど、tvtime,xawtv,gaimなど
を使いたいと思っていろいろ調べたら、Vineでは普通にインストール
して、設定もほとんどそのままで使える。MplayerはFC1のものを
そのまま使えたので驚いています。

インストールもCD1枚に収まっているので、インストールの時間も短い。
turboはアップデートキットからインストールすると半日かかる。

カーネルがまだ2.4で古いんだが、それを加味しても便利なディスト
リビューションだと思うよ。

俺はLinuxはTurboから入ったので、6.0から購入してきたが、最近は便利な
ディストリビューションが増えたし、製品版を買わなくても、webで調べたら
疑問も解決することが多いので、もっぱらFTP版でも問題はない。だから
Turbo以外はすべてFTP版です。
884login:Penguin:2005/05/20(金) 19:53:27 ID:RoMvtvrd
入門ならKNOPPIX が簡単でいいんじゃない?

VineLinux もLinux入門としては悪くない選択だと思うけど、個人的には
ほかに比べてカーネルが古いのと標準ブートローダがLILOなのが嫌。
カーネルはビルドしなおせばいいし、ブートローダも後からGRUB入れれば
済むことなんだけどね。でもそれって入門者には難しいかも。
885877:2005/05/20(金) 20:29:41 ID:Kn0qpKbk
>881-884
色々と意見ありがとぅございます

一様使用環境はノートPC(PenM1.1G 1280M 60G)のXPpのdualブートを考えております
デスクトップとして使います(サーバは慣れてから)
雑誌やら他のサイトを参考にしてると、結局どれがいいのか。。。orz

今の所、Vineで行こうかと思うのですが
SUSEもいいのかな・・・?モバイルPC向けって紹介された記事を見かけたので
でも、重いとか小耳にはさみ自分のスペックでは・・?

KNOPPIXはちょっと中途半端な気もするので今回は避けようよ思います
SUSEが向かないのあればらVineで行こうと思います
最後の後押し頂けたら幸いです
886login:Penguin:2005/05/20(金) 21:20:52 ID:YWENL0ki
>>885
時間とお金に余裕があれば
HDを2つぐらい用意して
いろいろ比べてみるのも良いかも
887login:Penguin:2005/05/20(金) 21:21:41 ID:YWENL0ki
>>886
と思ったらノートでした。
HD買うのはつらいかな
888login:Penguin:2005/05/20(金) 21:40:53 ID:RoMvtvrd
>>886
ノートPCでVineでデュアルブートはかなり危険なふいんき(←なぜか変換できない)
インストールする前に重要なデータはバックアップしておくべし。
889login:Penguin:2005/05/20(金) 22:57:31 ID:PdSrMKNF
ふんいき だろ
890login:Penguin:2005/05/20(金) 23:29:36 ID:Rq69gIxH
ふいんき(←なぜか変換できない)のガイドライン 5
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1109758081/
891login:Penguin:2005/05/21(土) 00:06:26 ID:aCY9SbdJ
892login:Penguin:2005/05/21(土) 00:31:53 ID:JYtzjaVc
ふいんきって日本人じゃないだろ。
893login:Penguin:2005/05/21(土) 00:37:40 ID:3lw+B0wl
>>890
知らなかった。変なの流行らすなよ。
894login:Penguin
>>885
俺はTurboLinux2.0からTurboをつかっていたが、
TurboLinux10Desktopをつかって、あきれかえり、
それ以後はvineをつかっている

Turboは精神修行するには適しているかもしれんな
他のディストリビューションがいかに優れているかを
よく理解できようになる