【AMD64】 64bit CPUでLINUXしよう Part3 【EM64T】

このエントリーをはてなブックマークに追加
179HAL9000 ◆DQN.o6DjK6
>>177
参考になればどうぞ
長いので分割します。

☆環境
SHARP Mebius PC-AL90G
CPU   Mobile AMD Athron64 2700+
Mem 1280MB
HostOS TurboLinux10D(kernel2.6.0-21)
VMware-workstation-5.0.0-13124
GuestOS TurboLinux8WS
      Windows2000 Professional
      WindowsXP Professional

☆まず、最新Kernelをリコンパイル(turbopkgでおとしてきました
# cd /usr/src/linux/
# cp ./configs/kernel-2.6.0-21-i586.config ./.config
# make defconfig <-テキトーにデフォルトのコンフィギュレーションしてくれる
# make menuconfig  <-xconfigでもいいとおもうんですけどね。
   Processor type and features -> Processor family で Opteron/Athlon64/Hammer/K8 を設定
   あとはとくにいじらなくて大丈夫でした。
# make
# make modules_install
# make install
  エラーがでますが、大丈夫でした。

続きます

180HAL9000 ◆DQN.o6DjK6 :2005/04/30(土) 23:57:55 ID:BFyyEzEz
続き

☆VMware-workstation-5.0.0-13124.tar.gz をインストール
・インストール時のビルドでエラー、以下の方法で回避
vmware-distrib/lib/modules/source 配下の
vmnet.tarを展開し、
vmnet-only/bridge.c:739行目
bridge->pt.data = bridge->sk;
で、pt.dataメンバがないと、コンパイルエラー がでるので
bridge->pt.af_packet_priv = bridge->sk;
に修正してvmnet.tarに固めたあと
vmware-distrib/vmware-install.pl を実行で無事インストールが終了

☆シャットダウン時、
Stopping VMware services:
Virtual machine monitor OK
で止まってしまうので、それも回避する。

# cd /etc/rc.d/init.d/
# chmod +w vmware
# vi vmware
  if [ "`isPpuserNeeded`" = '1' ]; then
  から
  # fi
  まで、3箇所ほどあります。それらをすべてコメントアウトします

以上、です。
なぜか、W2Kでttsshを使うとブルースクリーンになることがある以外は
サウンド、動画、VS.NET(仕事でいやいや使ってますorz)ちゃんと動いています。
つっこみよろしくお願いします。