883 :
861:2005/09/05(月) 18:19:18 ID:VLkJf+fr
>>865 あれからやってみましたがダメでした。奥が深いです。
出来るようになりましたら、報告します(´・ω・`)
network.http.proxy.versionを1.0に。
もちろんBlackJumboDog側の問題。
>>882 日経の株価情報のところも同じだね。何とかならないかなぁ。
886 :
865:2005/09/06(火) 09:24:54 ID:OYnZlVVW
887 :
861:2005/09/07(水) 11:40:48 ID:HfShWw+N
>>884 >>886 おかげさまでリンクが正しく開けるようになりました。
ありがとうございました。
あたりまえにできることが、うれしい(´・∀・`)
こいつ阿呆か?
Firefox1.5 Beta1、Bookmarks のプルダウンメニューの領域に
マウスカーソルがあるとキーボードでの操作が変になるような?
Linux 版と Windows 版でデフォルトのテーマの表示があちこち違うな。
以前も、Sage のバー表示などがあやしげだったが。
あと、Flash の画像広告か何かにマウスカーソルが被ると、
キーボードの矢印でのスクロールが効かなくなる。これは以前からだけど。
それでスクロールしちゃったら、
Flashゲームとかのアクションでカーソルキー使えないじゃん。
このスレそんなに動いてないとか?
>>893 >他のスレで、さんざん挙がってるしな。対応策も。
見つけた…
糞スレに…
896 :
login:Penguin:2005/09/16(金) 01:09:51 ID:/4CcbxEq
米タイムワーナー、AOLをマイクロフトに売却・米紙報道
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050915AT2M1502515092005.html 【ニューヨーク=八田亮一】米ニューヨーク・ポスト紙は15日、メディア大手の
米タイム・ワーナーが同社インターネット部門のアメリカ・オンライン(AOL)を
マイクロソフトに売却することで交渉を始めたと報じた。マイクロソフトは自社の
ネットサービス部門「MSN」とAOLを統合する計画という。ロイター通信は
両社がネット事業の提携交渉を続けていると報じた。
タイム・ワーナーは2001年にAOLと合併した。ただ、AOLが主力としたネット
接続事業は高速大容量通信の普及で利用者が激減。ネット検索などネット
関連事業にも出遅れた。合併時に2500億ドルだった時価総額は約840億ドル
に低下。タイム・ワーナーに投資する著名投資家のカール・アイカーン氏らは
同社経営陣に事業構造の見直しなどを迫っている。
MSNはAOLと統合することで、ネット検索最大手のグーグルや玄関
(ポータル)サイト最大手のヤフーに対抗するもようだ。 (00:12)
>>896 Mozilla Foundationに隔離されたときはヤッパリステラレタ?思ったけど
今になってみればよかったよね
>>897 本当だねぇ。
でもMozillaは助かったけどwinampとかicqが
変な方向に行かなければいいが。
AOLと切れてからのほうが明らかに登り調子だよな。
sageまんこ>AOL
つか、ここは Linux板だし。
IE と比べて云々って話をしたい人はソフ板でやってよ。
IE と比べて云々って話が煽り合いとは初耳
Linux厨の場合IEと比べるどころかIE動く環境がなかったりするわけで
907 :
login:Penguin:2005/09/21(水) 15:27:19 ID:4yV/ayWH
誤爆_| ̄|○
909 :
login:Penguin:2005/09/21(水) 19:22:18 ID:iIE5ao3q
こんなIDの俺は門前ばらいですか、そうですか
910 :
あうう:2005/09/21(水) 19:25:52 ID:Wxe0Swkv
みなさんすいませんぢした
911 :
あうう:2005/09/21(水) 19:26:25 ID:Wxe0Swkv
本当にすいませんどうすればいいですか?
コマンドラインから今起動しているfirefox の新しいタブでページを開くことってできますでしょうか?
$ firefox あるオプション どこかのアドレス
みたいな感じで。
>>912 $ cat openURL
#! /bin/sh
BROWSER="/usr/bin/firefox -a firefox"
$BROWSER -noraise -remote "openURL($1,new-tab)"
if [ $? -ne 0 ]; then
$BROWSER "$1"
fi
exit 0
えっと1.0.7
919 :
login:Penguin:2005/10/01(土) 14:46:52 ID:o4VFcLjA
>>919 Firefox 1.0.7でとっくに対応済みだと思うが。
921 :
login:Penguin:2005/10/01(土) 21:57:44 ID:O0W+YFv4
以下1000までマジレス禁止
板違い。
ソフトウェア板に移動しろ。
Linuxと全然関係ないだろ。
924 :
login:Penguin:2005/10/05(水) 22:42:26 ID:qWyyidFP
_
r-、' ´ `ヽr-、
ィ7 /l: ハヽハ トヾ 駄スレを隠すことは、この俺が許さん!
'|l |'´_` ´_ `| || 信念に基づいて行動する。
| |´ヒ} ヒ}`! l| それを人は正義と言う。
__ノ゙). 从 l, _'_. |从 今俺が行ってることは、上げ荒らしではない。
,_'(_ ノ_ヽ ヾl.> - ,イ;リ 正義という名の粛清だぁ!
{ f:テ} {'f:テ}',/\ヽ--//ヽ
ヽ,r─‐ 、ィ .、、 i l>Y<! i '、 バーニング!
/ iゝ_ノ iヽ /l |l l ',
lンヽ/ムノじ
>>919 その出回っているコードってのはLinux for x86用? Windows用?
926 :
login:Penguin:2005/10/07(金) 13:52:02 ID:4TEWliK2
>>921 オリジナルレンダリングエンジン作れないLunascapeがどうしたんだい?
ソフ板に行けカス。
928 :
login:Penguin:2005/10/07(金) 16:35:04 ID:mJtUpjtM
どざ死ね
他にも同じようなページがあるから、<embed>の処理に失敗しているような気がする。
931 :
login:Penguin:2005/10/10(月) 16:56:36 ID:g1xxt9Nv
if(strAppVer.indexOf("Win")>=0){ //OS--Windows
}else if(strAppVer.indexOf("Mac")>=0){ //OS-Machintosh
}else{
alert("お使いのブラウザでは、ご覧いただけません。");
/*
location.replace("alert.html");
if(isWindowClose==true){
window.close();
}
*/
}
あ、御免御免、いい忘れた。
UserAgent switcherで、IE6 WinXPにしています。
それで、
>>929の結果。
user: mozilla
pass: mozilla
936 :
login:Penguin:2005/11/06(日) 18:02:37 ID:dW5N1GLN
すげぇくだらない質問。
拡張子の関連付けってどうやるの?
たとえば、oresama.app ってのがあるとして、
.app のリンクをクリックしたら、/usr/bin/oresama.app -url=$@ みたいにしてほしいわけ。
.pdf と acrobat reader の間ではそれができてるんだから、やり方はあるに決まってるんだけど、
どうやってやるの?
Firefox で、googleを使って検索すると、一番上に出てきたサイトにアクセスしているようです。
例えば、amazon で検索すると
一番上の www.amazon.co.jp にアクセスしています。
これを防ぐ方法はないでしょうか?
Firefox 1.0.7でLive HTTP Headersを使って確認しました。
940 :
938:2005/11/14(月) 14:41:59 ID:xaIgqPbK
>>939 こんな機能があったとは知りませんでした。
network.prefetch-next をfalse にしたところアクセスしなくなりました。
ありがとうございました。
>>941 表示は出来るが、下部のレイアウトが変。(文字と左のフレームがだぶる。)
943 :
941:2005/11/16(水) 18:27:10 ID:EVUasY7P
今、試してみたら大丈夫でした。
重かっただけなのかな?
はい。
はいじゃないが
<日記>
Gentooで1.5RCいくつかコンパイルしてみたけど、動作がめちゃ遅いなぁ。
まだコードが整備されてないだけなのか、根本的に動作が重くなったのか。。。
GCC4.1でコンパイルしてるのだが、同じようにやった1.0xは軽いからなぁ。
あとakamaiのアドレス解決がおかしい現象がしょっちゅう起こる。
オフィシャルビルド試すのまんどくせ、ので休日にでもやってみようかねぇ。
</日記>
日記{ display:none }
> オフィシャルビルド試すのまんどくせ、ので休日にでもやってみようかねぇ。
はぁ?
落として解凍して ./firefox -P すれば良いだけじゃないか?
ただ、rc3 は落ちるし検索もイカれてる。俺の中では beta1 が一番まともだった。
そこで、1.0.7ですよ。 マジおすすめ
951 :
login:Penguin:2005/11/24(木) 23:05:41 ID:QdgPGfUo
それはダイナソーだなポークビッツよ
953 :
login:Penguin:2005/11/30(水) 12:20:34 ID:U7G/DCCZ
正式版来たか installerで普通にインスコすべきか、
rpmの管理下に置くべきか、拡張はどうなる、
家に帰るまで悩むとするか。
また愉しめそうだ。
installerなし版のインストール方法って特殊なの?
リリースノートには解凍するだけとあるけれど、
chromeの登録ができませんでしたとか、互換性のないコンポーネントの確認とか
が表示されてしまいます。
プロファイルをそのまま使うと不具合が出る場合があるらしい
>>955 > installerなし版のインストール方法って特殊なの?
むしろインストーラ版の方が見当たらないんだが。
> chromeの登録ができませんでしたとか、
そのリリースノートの続きに書いてある、既知の問題->すべての OS の
2つ目、「マルチユーザシステムで、…」ってやつでないかいな。
つーか日本語訳の後半が微妙だな。
> 互換性のないコンポーネントの確認とか
プロファイルに入ってる拡張を何やらチェックしてるみたいだから
こっちが表示されるのはたぶん問題ないんだと思う。
1.5版にはinstaller版がないので、現在配布中のtar.gz版をどのように
インストールしたらよいのかわからず、先ほどのように書いてしまいました。
これまでの(私の)流儀にしたがって、/usr/lib/firefox-1.5/に展開し、
その中のfirefoxというファイルを/usr/bin/にコピーしたのですが
動作しません。/usr/bin/firefoxというシンボリックリンクを作成し、
それが../lib/firefox-1.5/firefox を指しているようにすると、
実行可能になります。
> こっちが表示されるのはたぶん問題ないんだと思う。
なるほど。互換性のないコンポーネント(拡張?)があるとこの画面が
でるのですね。毎回チェックにいくようなので、件のコンポーネントが
アップデートされるまでは詮無いのですね。
……いや、皆わかってるから。
Linux の基礎つーか、Windows でアイコンをダブルクリックすると
アプリが起動しますみたいなレベルだから。
がんばれよ。
Firefox1.5入れたけど
幾つもタブを開いた状態で
非アクティブなタブを描画エリアに素早くドラッグ&ドロップすると
3分程固まるのだが。
回復後は全タブを再読み込みしてるし、ブックマークの動作もおかしくなる。
これって漏れだけ?
>>960 「新秀の介の日記」でバグの経過を追ってるけど、
Linux環境のD&D周りにバグがあるっぽい。trunkでは直ってるのか?
> #10/20に上がっているのに直さずに1.5出したのだろうか
いくら古くに報告されていてもパッチ提出が11/22ではどうにもならんしょ。
1.5.1なんてのが直に出るのだろうか?
Compact Menu使ってると、固まった後、上方に20pxくらいの隙間が出来ちゃう
Windows版で起こるバグなら直してから1.5出してた鴨
>>965 バグジラ見る限りでは1.6での修正になりそう
>>962 -remote 'openURL("
http://〜,〜",new-tab)'の方が、
上位互換性があるし、使える関数を簡単に増やせて、いいと思うけどなあ。
1.5で、AiO Gesture 1.17.4、いまいちだわ。
install.rdfいろいろ書き換えて試してみたが、削除すらできん。
software板見ると、Windowsの1.5で試すと大丈夫。
>>969 software板見ると→software板見て
米SANS Instituteは8日、Webブラウザ「Firefox 1.5」にブラウザをハングアップさせる
脆弱性が発見されたと報告した。
公開された情報によれば、この脆弱性はFirefoxのページ履歴を管理する「history.dat」という
ファイルの扱いに問題があり、JavaScriptなどを用いることでバッファオーバーフローを引き起こさせるというもの。
一度この操作が行なわれてしまうと、再度Firefoxを起動しても即座に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ハングアップしてしまい、Firefoxが使用できなくなってしまう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
すでにこの脆弱性の検証コードも公開されており、現時点では有効なパッチなどは公開されていない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/12/08/10152.html
user_pref("capability.policy.default.HTMLDocument.title.set","noAccess");
で回避らしい。
ん?Google Mapが使えなくなった・・。
>>974 dom.disable_image_src_set が true になってたりはしないか?
そんなことより
保存ダイアログを出すと応答なしになるのと
D&Dすると数分間フリーズするのを
直して保水
fx1.5、なんでかしらんがフラッシュのあるページ行くとフリーズするのは俺だけか?
>>978 フラッシュの作り方によってはCPUが100%になることもあるらしい。