Linux上でのフォント総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
933login:Penguin:2005/10/10(月) 10:58:47 ID:U1Do77ey
1年ほど前にデスクトップスレで話題になったころはうpロダにあげろあげろと
スレ違いなネタでうざい感じだったのにいつの間にか公然と配布してるのね。
934login:Penguin:2005/10/10(月) 11:00:52 ID:DVVvH3em
フォントなんて個人でも作れるんだしそんなたいしたものでは無いじゃん
とか勘違いしてる
935login:Penguin:2005/10/10(月) 19:36:14 ID:6ccqYQjA
>>929
使ってる
936909:2005/10/11(火) 09:58:26 ID:CPVhxO+7
えー、休みが明けましたので、
リコーのTTWインフォメーションセンターに
問い合わせてみましたー。
タイムクリティカルなので電話で。

やはりリコーがWindowsにフォント提供いしているのは正しいらしい。

しかし

TTW「ぁはー、こちらから販売させていただいている商品にはそういった
画面表示用のビットマップフォントというものは含まれていないんですよぉ。」

私「じゃあ、そういったビットマップフォントの含まれている他の製品ってありますか?」

TTW「ぁー、いえ、こちらから販売させていただいている商品には・・・(略)・・」

私「あ、『こちら』というのはそういう意味ですか、すみません。」


さんくす、リコーの中のねえさん。
937login:Penguin:2005/10/11(火) 10:48:10 ID:0AMKTAgC
>>935
こんなもの使うぐらいなら本物使ってもいっしょじゃないのか?
938login:Penguin:2005/10/12(水) 04:01:54 ID:EUULci6I
ATOKにもそのフォントバンドルしたら売れ行きが倍増するんじゃないかと思うんだが。
939login:Penguin:2005/10/12(水) 08:36:19 ID:enAf3BhH
star suite8にはMS Officeに含まれてるフォントが全部はいっていて互換性高いらしいな
3800円ってのがまた
940login:Penguin:2005/10/12(水) 12:32:44 ID:P/ZdgsPc
>>939
そんなこと、どこに書いてるの?
941940:2005/10/12(水) 12:36:05 ID:P/ZdgsPc
あ、書いてあった。
「新機能」のところに書いてあったので見落としてしまった。
942login:Penguin:2005/10/12(水) 12:36:35 ID:8Rhv1guO
MS Gothic 互換が幅を利かせてるのはアスキーアートのためでしょ? 
943login:Penguin:2005/10/12(水) 14:49:03 ID:Fo6LpZSq
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
944login:Penguin:2005/10/12(水) 23:07:08 ID:HhfUjTKJ
>>942
まぁ、それだけってことはないと思うけど…

一昔前ならAAは等幅フォントで見えるように作るのが当たり前だったから、
特定のフォントじゃなくても等幅のフォントでならそれなりに楽しめてたのに、
MSPGothicがデフォルトになったIEで見ることを前提に作られたAAが出て
きてからフォントにまで依存するようになっちゃったんだよなぁ。
表現力はかなり向上してると思うし、感心するようなAAも増えたけど、素直
に喜べない部分はある。
945login:Penguin:2005/10/13(木) 03:37:02 ID:fY/6rYDr
罫線とか特殊文字とかでMS互換の需要があるさ・・・
たまに笑っちゃうような文字使ってる文書回ってきたりするからなー
はーあ・・・
946login:Penguin:2005/10/13(木) 20:46:07 ID:Gw8ojlv7
star suite買ってみるかな
947login:Penguin:2005/10/15(土) 10:08:21 ID:EHsba9f7
>>946
ビットマップフォントも含んでるかとか、ライセンスとかに関して、
質問メール送ったが返事がこない。
まあ、12日の昼に送ったのでまだ数日だけど。
948login:Penguin:2005/10/16(日) 00:07:04 ID:FMpqrIpq
>>946
レポ待ってまつ♪
949login:Penguin:2005/10/16(日) 09:24:53 ID:ItFXq0M9
>>948
>>947さあんのレポを待ちです♪
950login:Penguin:2005/10/17(月) 12:25:19 ID:8YwBxkvG
947じゃないが、Star Suite 8持ってるので。
漏れが製品で確認した範囲では、埋め込んであるビットマップフォントの種類はWinXP附属のMSフォントと同じ。
アウトラインデータを256×256で表現する(MS)か1024×1024で表現するか(HG)の違いはあるが、制御点の置き方はどちらも基本的に同じ。
一部のアウトラインデータがXPのものとは異なるが、たぶん通常使用の範囲では「完全互換」と思って不自由しない。
ttp://font.ricoh.co.jp/backnumber/
ttp://d.hatena.ne.jp/uakira/
で、Star Suite 8のパッケージには、Windows用インストールディスクとLinux用インストールディスクが同梱されている。
951login:Penguin:2005/10/17(月) 15:01:45 ID:RyxNgYzL
>>950
リコーのメルマガの"UNIコード"って表現が気になってしまった。
前世紀とかだったらそういう表記した人もいるかもとかと思ったが、今年の8月発行だったりするし。

で"UNIコード"でぐぐると多くもないけど少なくはない数がひっかかってちょっとびっくり。

…どうでもいいことで話の腰を折ってスマソ

952login:Penguin:2005/10/17(月) 22:29:14 ID:hIfO839w
なぜか、特定のアプリケーション(今のところamarokとjukで確認)で、
IPAフォントの半角英数字が別の物に置き換わります。(IPAPGothic, IPAUIGothicともになることを確認。
他のIPAフォントは試していません。Sazanami Gothicでは、そのような症状になったことはありません。)
例えばjukでなら
abcdefghijklmnopqrstuvwxyz → abcBCfghiHklKnoNOrstuvwxyz
となります。

フォントキャッシュの削除後、Xを再起動すれば1度は直るのですが、
またすぐに元通りになってしまいます。

ディストロはFC4, デスクトップはKDE3.4

解決法があれば教えてください。
また、なければ全角文字はIPAを使って半角英数だけを他のフォントにできればと考えているのですが、
その方法を教えてください。
953login:Penguin:2005/10/17(月) 22:51:56 ID:ngycX9U7
uncode の仕様ってウンコなんですか?
954login:Penguin:2005/10/18(火) 00:25:19 ID:KJ1OdZur
ウンコードという名前から察してください。
955login:Penguin:2005/10/18(火) 00:47:47 ID:SgB6zGWj
この子もやはり白。 まあ逆に黒を穿かれると困りますが・・・ ToHeartのキャラは殆どが白なんですけどね。
956login:Penguin:2005/10/18(火) 01:15:45 ID:5w5zsmd3
凄い誤爆だ
957login:Penguin:2005/10/18(火) 08:13:23 ID:AFCTEkFM
>>952
俺もFirefoxでなってました
ひと月に一回くらいなので原因追求することもなく放置してた

でも最近見てないな
IPA-Monaに変えてから見てないような気がしなくもない

すげー不確かな情報ですみません
958login:Penguin:2005/10/18(火) 08:14:03 ID:AFCTEkFM
あーデストリはgentooです
959login:Penguin:2005/10/19(水) 00:33:04 ID:yC9PDTrW
ぱんつの色かなんかなのかな...>>955
960952:2005/10/19(水) 04:19:51 ID:fhYRizrO
>>957
試してみます。ありがとうございます。
961947:2005/10/19(水) 12:53:44 ID:Zx9wjue1
ソースネクストに質問メール送信してから、1週間経ちました。
ジャストシステムは2日で返事が来たのに。
962947:2005/10/19(水) 13:06:27 ID:Zx9wjue1
今、
963login:Penguin:2005/10/19(水) 13:20:01 ID:LtV1YHae
>952
その状況がわかんないから回避策じゃないけど
apt-get install fontforge
これで細かくいじれるよ、他のフォントから英数だけこぴるとかできる
このソフトすぐハングするからfontforge&で起動はやめたほうがいい
コンソールからいつでも^Cで殺せる状態をすすめる
964947:2005/10/19(水) 13:27:36 ID:Zx9wjue1
一週間も返事が無いのはおかしいと思って、今、電話した。
普通は24時間以内に返すようにしているってさ。
でも僕からの質問は、まだ処理中の表示なんだってさ。
いつごろ返事が来るかは不明だとか。

まあ、ライセンスの問題は複雑だから、調査中ってのもわかるけど、
1週間もかけないと調べられないような無理解状態で発売するのってスゴいな。

発売時期にマイナスの情報が流れると売れ行き延びないってので誰かが
ストップかけてるのかな、と憶測してしまう僕は汚い人間です。
965login:Penguin:2005/10/19(水) 14:02:39 ID:LtV1YHae
汚いのはソースネクストだと思う、
企業の対応ってどこもそんなもんなんだろうけど

その話聞いて俺の中でのジャストの評価は更にあがる
願わくばATOKの更新を希望!
966login:Penguin:2005/10/23(日) 10:19:34 ID:AlANMYkt
debian(etch)をインストールする予定なので、Xorg6.8, gnome3,
emacs21, firefox1.0.6を例にフォント界隈がどうなるかを
見積もってみました。間違ってるところがあったら指摘してください。

■ どのフォント描画システムが使われるか
gnomeアプリはgtk+ 2.4を利用してるので、選択の余地なくxft2で
フォントを描画する。firefoxはgtk+ 2.0を利用してるので、
GDK_USE_XFTの状態に依ってxft2を使ったり従来の方法だったり。
デフォルトでxft2を使うようになってるので、そのままにしとくと
イケテルらしい。emacsはgtkを利用してないので従来の方法。

■ フォント周りの設定の概要
Xorgはfreetypeモジュールを使うように設定。xft2に関しては、
/etc/fonts/local.conf, ~/.fonts.confにそれぞれフォントの設定を
記述する。細かいことはまだ調べてないけど、ある程度はdebianが
やってくれるだろうと推測してる。

■ どのように描画されるか
従来の方法では、freetypeモジュールがTTCapを扱えるようになってる
ので、疑似ボールド表示ができる。アンチエイリアスもかけられる。
xft2の方は、設定ファイルで重めのフォントを指定するなどして似非
ボールド表示を実現する。アンチエイリアスはかけられる。
967login:Penguin:2005/10/24(月) 08:39:27 ID:ZqLfLXLm
>>966

> フォントを描画する。firefoxはgtk+ 2.0を利用してるので、
> GDK_USE_XFTの状態に依ってxft2を使ったり従来の方法だったり。

じゃなくて、pango の xft や x のサブシステムを直接叩いてる。
Xft を使うか Xlib を使うかは、GDK_USE_XFT を自分で見てる。
968966:2005/10/24(月) 11:53:51 ID:LcCHUvMB
そうなんですか。gtk+ 2.0を使ってるからというより、gtk+ 2.0に併せて
といった感じですかね。指摘ありがとうございます。

それから自分で言っといてなんだけど
> 従来の方法(コアフォント)でアンチエイリアスかけられる
というのは間違ってるような気がしてきた。あとで復習しよう。
969login:Penguin:2005/10/26(水) 10:53:50 ID:GClFNiG9
GTK+2.8では、cairo専用になってるよ。
GTK→GDK→pango→cairo→freetype2 みたいな感じか。

従来は、GTK→GDK→pango→xft→freetype2→fontconfig かな。

xft が外れてるのがミソ。fonts.conf の一部機能が使えなくなる。
970947:2005/10/26(水) 12:39:52 ID:OqI0fQvI
>>964からさらに一週間経ちました。
ふたたび電話をかけると、前回と違う、やたらめったら長い音声案内。
その内容もひどい。
電話する前にHPよく見ろとかWebから質問しろとか散々言って、
URLまでだらだら言って、あげくに、現在つながりにくくなっています、ってさ。
「ブラックリストに入れられたかな?」と、非通知でかけ直すと、
またちょっと違う音声案内。
こういうことって、普通にあるもんですか?
僕の考えすぎでしょうか。
http://www.sourcenext.com/support/konzatu.html
こんなページまで作ってるくせに。
水曜のこんな時間に電話が殺到するって、
どれだけ粗悪な製品を売っているんでしょうね。
わざとじゃないにしても、おせじにも良い会社とは言えないですね。
971947:2005/10/26(水) 13:02:22 ID:OqI0fQvI
ううむ、ついつい熱くなってしまいました。
ソースの中の人すみません。 & スレ違いの日記すみません。
ライセンスに関して判明したときのみ報告します。
972login:Penguin:2005/10/26(水) 20:11:31 ID:AZTGGSCc
糞ースネクストのサポートに期待する方が間違ってる。
973947:2005/10/28(金) 08:19:32 ID:YwpqtON/
ソースの中の人からメールきた。
OSからStarSuite抜いたあとにフォントだけ使い続けてOKだってさ。
974login:Penguin:2005/10/28(金) 09:58:47 ID:UPcpJbb3
>>973
一太郎も同様な回答だったけど、
それってフォントの使用権の問題だから、
フォントメーカーがそういう使用形態を許しているパターンが多い(かどうかまではわからないが)
ってことなのかな。
勝手に解釈。
975login:Penguin:2005/10/28(金) 10:44:55 ID:Lyut4GKk
返事それでしまい?ソースって殿様上場なの?
使用権は印刷ってーとまた別なんだろうね
976947:2005/10/28(金) 11:21:53 ID:YwpqtON/
実は>>971のあと電話がつながり、催促しまくったら返事が来ていました。
wikiっときました。
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FAQ%2FBusinessFonts#content_1_7
ソースも捨てたもんじゃないですよ。

現在調査中の質問は、ビットマップフォントのサイズに関する質問です。
977login:Penguin:2005/10/28(金) 12:24:02 ID:uwX56lPE
ソースネクスト「うっとうしい奴が粘着してくるからlinux製品を今後扱うのはやめよう」
とか思ってなきゃいいけどな
978947:2005/10/28(金) 12:47:23 ID:AHfM7ujk
>>977
いや、こんくらいの手間で売上げ延びるんだったら安いもんだろう。
ここでぶちぶち書いたり、「催促しまくったり」と書いているが、
サポセンのつらさはよく理解しているので、実際の行動はチョー紳士的だよ☆
979login:Penguin:2005/10/28(金) 12:55:12 ID:9nCjgSwa
いい流れだ
980login:Penguin:2005/10/28(金) 21:37:03 ID:Yma+ds9p
だな

wikiのほうに会社名だけ書いてあるけど(ソースネクストのほうは書いてないが)
どの部署が解答してきたかまで書いてあるとよいかもと思った

あと正確には「StarSuite8」じゃなくて「ソースネクスト版StarSuite8」なのかな?
981947:2005/10/28(金) 23:39:52 ID:YwpqtON/
>>980
確かにその通り。
書き直しておいた。
ただし、良く考えたんだけど、wikiってのはちょっとまずいかな。
うちの研究科のサーバに載ってる、実名さらしまくりんぐの
自分のHPに、一次情報(1.5次くらい?)として掲載するかも。
982login:Penguin
どこかでみたようなって言われても、人類が主人公で日本語喋ってたら、そりゃ、どこかで見たような気がするわな。