オススメLinuxディストリビューションは? Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin

主にLinuxディストリビューションの比較スレです。
書き込むときはディストリのバージョンもお忘れ無く。
また、質問の際は使用目的と用途を書くと良いでしょう。
※細かい質問は各ディストリスレに逝った方が良いかもしれません。

■参考サイト
2ch Linux Beginners
http://linux2ch.bbzone.net/

2ch Linux Beginners内「ディストリビューションについて」
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FaqGeneral#content_1_14
2login:Penguin:04/07/14 18:28 ID:nK6I8dc4
■参考2chスレ

前スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1083112545/

スペックが低いPCの人:キツいスペックのPCで頑張ってる人の為のスレ 4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1076632173/

他の人がなに使ってるか気になる人:Linux以外のOSどれぐらい使ってる?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1044442136/l50

仮想PCでLinuxいれてみたい人:VMwareを使って最強の環境を作りたい ver4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1079448655/

くだ質、各ディストリスレ、1CD系、1FD系は検索して探してください。
http://pc5.2ch.net/linux/

WindowsとLinuxを同時起動したい人:coLinux その2
coLinux その2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1086256260/

2ch Linux Beginners内「ディストリビューションについて」
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FaqGeneral#distro
3login:Penguin:04/07/14 18:30 ID:nK6I8dc4
■参考サイト
ディストリ比較サイト
http://distrowatch.planetmirror.com/
http://pc-souko.jp/deskbbs/distri.html
4login:Penguin:04/07/14 20:42 ID:/ARNrHjT
5login:Penguin:04/07/14 21:55 ID:+hKopLp/
whiteBox Linux
つうかまるっきりRHELなんだけど。
6login:Penguin:04/07/14 22:03 ID:+hKopLp/
Vectorlinuxだったかな。サーバー用。でもXはなんかファイルが足りない
らしく立ち上がらなかった。まあサーバーだったら関係ないが。
CPUBuilderって試した方いますかね。当方ではインストール不可能でした。
まあみんなRH系なので大差ないかもしれませんが。
まともに言うとデスクトップ用途ならTurbo10(無料ではないが)がよい気も。
SuSEもまあ使いにくくは無いけど(現状マシンに入ってはいますが)個人的には
逆にわかりづらい面もある。(KDEの設定ツールとかもあるんでもうちょっと
中央集権的なツールでないと、初心者向けとはいえないでしょう)
サーバーならDebianが楽な気がする。stable。
GUIがいいならMiracleの2.1は一応無償で入手はできる。
やる気と興味があれば何でもいいんですけどね。
そんなおいらはOSコレクター。
7login:Penguin:04/07/14 22:47 ID:hU5ChxRN
白箱(゚∀゚)イイ!
8login:Penguin:04/07/14 22:49 ID:1eAR9dpH
そういう香具師はインスコ厨という.
9login:Penguin:04/07/14 23:46 ID:GtS7+DoU
↓次のテンプレに入れといてよ。

ディストリを勧めるときは理由も添えよう。
10login:Penguin:04/07/14 23:52 ID:AbXEoPTU
10を取れたからMandrake10
11login:Penguin:04/07/15 02:19 ID:v1K+xFoy
日本語検索結果比較

Debian(21万) > SuSe(9万6千) > Vine(6万7千) > Plamo(4万6千)
> Laser5Linux(4万6千) > Slackware(4万2千) > Fedora(3万8千)
> Turbo(3万2千) > Gentoo(2万) > Knoppix(1万9千) > Mandrake(1万4千)
12login:Penguin:04/07/15 11:20 ID:6WDtoNzx
>>1
これ入れとけよ馬鹿
>その際はドコが(・∀・)イイ!のか具体的に書いてね。
>ただし論理的で主観だけではない比較や批判をおながいします。
13login:Penguin:04/07/15 17:42 ID:X50Wkl/A
>>11
難しい(聞かないとわからない)順?
14login:Penguin:04/07/16 00:16 ID:cpIBZcDb
たしかSuSEってSUSEって書くようになったんだよね。

あとGentooって大物でもバージョンアップするたびに何時間もかけてコンパイルするの?
FreeBSDのstableみたいな物らしいしけど、大きな物は次のバージョンまで待つとかできないの?
15login:Penguin:04/07/16 01:33 ID:J3Puomis
>>14
アップデートが見えるだけで上げなければいいんじゃないの?
自分とこだと暇が取れたときじゃないと上げないんだけど、
世の中の人はアップデートが見えると上げたくなるものらしい。
FreeBSDでportupgrade使うのと同じ。ただネットワークで
取ってこられるpackagesに相当するものはないので、コンパイル
は徹底的にしたくないからと次の(上げようとしているパッケージの
ではなく、Gentooの)リリースまで待ってもあまり意味はないかも。
16login:Penguin:04/07/16 16:38 ID:GUoAQxIW
確かに遅いマシン一台でGentooって厳しいかもね。
他にマシンがあれば emerge -uD world まわしてほっとくだけだからね。

うちも結局、2GHz級を2台Gentooマシンにしちゃったもんな。
やっぱりバリバリに新しいのを試してみたくなっちゃうのよ。
17login:Penguin:04/07/16 17:35 ID:484E8EIO
うちも今週Gentoo入れますた。
333MHzでコンパイル中。
18login:Penguin:04/07/17 08:16 ID:9D8usREI
質問なんですが
radeon9600proでちゃんと動いてくれるのはどれでしょうか?
試したのはKNOPPIXとVINEで
KNOPPIXはブート画面以降が真っ暗
VINEはドライバをVESAやら9000やらを試したのですが
VESAでは砂嵐のような画面になって
9000では起動後固まります
19login:Penguin:04/07/17 16:04 ID:sxV5vZ7f
>>17 何時間かかったか教えてよw
>>18 無料のがいいのならFedoraでも試してみたら?
その前に1のテンプレ↓を読んで欲しかったがね。ついでにスレ違いな気もする。
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FaqXWindowSystem
20login:Penguin:04/07/18 14:41 ID:mYa+MxDC
>>14
emerge -i (パッケージ名)ってやると入れたかのように見せることができる。
emerge worldでうるさい時はたまにこうしてる。
(あとどうしても必要でないのに、入れなければいけなくなっているものを無視する時とか)
21login:Penguin:04/07/20 07:43 ID:FHotXguE
サーバー用途(GUIは不要)で、お薦めのディストリを教えて下さい(*BSD
を含む)。要件は、以下の通りです。

・安定性を重視。
・幅広いデバイスに対応(Solarisのように、ハードを限定しない)。
・アップデートの管理が容易。
・将来性(長期的に消え去りそうもない)。
22login:Penguin:04/07/20 09:41 ID:3YZvO8gA
>>21
solarisってハード限定してない?ホンマ?

3つめから.debか.rpm、4つめからDebian、1つめから安定版。
正直rpm系はどれも逝きそうなので。
23login:Penguin:04/07/20 15:42 ID:7cVpRucX
>>21
Debianがいいんじゃないかな。

安定性、アップデート、将来性は問題ないと思う。
デバイス(ハード?)ってのは、何を意味してるかよく分からないけど。
alphaやpowerpcやsparcといったCPUのハードならNetBSDがいいと思う。
まあ、Debianも他のプラットフォームに移植されてるから問題ないと思うよ。
2421:04/07/20 19:09 ID:FHotXguE
>>22
書き方が悪かったですね。Solarisについては逆の意味で、例えばNICはイン
テルや3comなどを選択しないとダメって事です。

>>23
CPUはix86系なので、無問題です。

*BSD系にもportsやらpackagesがあるようで、選択肢に入るかと思ってたん
ですが、前スレに

> FreeBSDユーザとしてチン入してしまったが、、、
> 一言いわせてくれ。
> デスクトップ環境ならFreeBSDであってもかなり手軽に構築できる。
> 一旦動いてしまえば、作業環境も全くといっていいほど一緒だろ。
> むしろ、デスクトップ用途でgentooやdebianなんぞ、
> 単なる設定オタ導入オタと俺は断言しておるよ。
> 「FreeBSDの方が楽ができる説」をここで主張してもナニだが。
> debianを管理する労力を、そのままOpenBSDに投入した方が俺は好きだなあ。

> FreeBSDがおいてきぼりを食らってるのはむしろサーバ用途だろう。

> でわ皆さんはlinuxで頑張ってくれ。。。

とありまして。*BSDってサーバー用途に相応しくないんでしょうか?私は
rpm系しか知らないんですけど、なんか前スレ>>365がイメージと違うこと
をおっしゃってるので。
25login:Penguin:04/07/20 19:42 ID:ISvLWspB
個人的にはあんまり変わらないような気がするけど・・・。
あとは好みの問題で・・・。
26login:Penguin:04/07/20 21:47 ID:mdx7IWSz
FreeBSDもいいんだけど、あえて選択する理由もあるわけでもない。
大抵のことはFreeBSDでもLinuxでも変わらない。25の言うように趣味の問題。
でも、最近のLinuxブーム考えるとメジャーなLinuxが無難かな。
それに*BSDはアップデート、インストールでコンパイル要求する場合が多い。
管理が簡単(コンパイルしなくていい)と将来性から考えるとDebianってこと。

全スレのはFreeBSDはサーバーとデスクトップ用途で使えるってことだろう。
(でもLinuxバイナリ互換使わなきゃいけないから不便かな)
Linuxにおいてかれてるってのは保証が付かない点と、BSD推進するメーカーが無いせいかな。
ITブームでFreeBSDも着実にユーザー増やしてるって統計もあるようだし。
まあ、Linuxブームのおかげで日陰の存在に見られがちだけど。
NetBSD,OpenBSDはよく知りませんがFreeBSDに比べてマイナーな分苦労しますよ。
説明が英語でも理解できてBSDフリークになるのなら話は別ですが…

あとDebianですが、もうすぐsargeがstableになるから今入れるのは微妙かも。
でも、もう少しかかると思うので入れてもいいのかな?
27login:Penguin:04/07/20 21:49 ID:WmhHrOKZ
去年くらいにDebian入れてみたら8139tooが入ってなかったぞ。
stableな環境だとDebianてハードウェア対応まで遅れてるんじゃないか?
そんなわけで「幅広いデバイス」については疑問。
まあカーネルリビルドすりゃいいし、
鯖用途に幅広いデバイスも糞もないだろうと思うが。

用途が決まってるわけだから、使いたいもんの使いたいバージョンが、
しっかりパッケージ化されてるかがでかいんじゃない?
「ないからソースを、、」とかってなればもう、安定もへったくれもない。
apache,php,あとperlのバージョン、モジュールについてはしっかり調べた方がいい。
28login:Penguin:04/07/20 22:40 ID:qrTDEhJt
>>21
> ・安定性を重視。
入れるパッケージをしぼれば、ディストリによる違いは少ないだろう。
不具合が出たときに情報を集めやすいディストリを選ぶ、という視点の方がいい。

> ・幅広いデバイスに対応(Solarisのように、ハードを限定しない)。
つーかサーバ立てるならハードは選ぼうよ。

> ・アップデートの管理が容易。
自分が慣れているものを選ぼう。

> ・将来性(長期的に消え去りそうもない)。
先のことは誰もわかんないよ。
それにどうせリプレースするでしょ。
29login:Penguin:04/07/21 00:06 ID:/j0IGolS
>>27
それはカーネルを2.4系にしなかったんじゃない?
woodyリリース時のCDに入ってる2.4系カーネルには、
8139tooがカーネル組み込みでコンパイルされてるみたいだよ。

30login:Penguin:04/07/21 00:42 ID:yh4sgM0X
>>24
> *BSDってサーバー用途に相応しくないんでしょうか?

極限の性能(load 数十越えとか)ではたぶんBSDの方に利があると思う。
solarisも同程度に強い。ただ普通のサーバならLinuxでも平気
(2chの鯖ってLinuxだよね?) だから趣味の問題。管理慣れてる方が楽。

パッケージ使いたければLinux、ソースから作りたければBSD使っておけ、
と昔はそれで良かったが、gentooが良さげだから、それでもよいしね。
31login:Penguin:04/07/21 00:45 ID:hUeaoVQI
>>30
> (2chの鯖ってLinuxだよね?)
FreeBSD もある。
FreeBSD for AMD64(and for oyster901)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1075691732/

あと、*BSD のことを "BSD" と書くのはやめれ。
32login:Penguin:04/07/21 02:06 ID:m1WTYjbP
暴論すると今 FreeBSD を選択する理由は無いに等しい
NetBSD や OpenBSD には使用するに足る一定の価値はあると思うが
FreeBSD に価値を見出すとすれば Mac OS X 安定の為の実験場ということくらいか
改めて言うが暴論だがな
33login:Penguin:04/07/21 02:35 ID:WSqjkw03
>>31
大文字で*BSDとかもダメですよね。
正しい表記を守れないと立派な人間になれませんヽ(`Д´)ノ

>>32
最近のFreeBSDの価値ですがLinuxやSolarisに比べて狙われにくいってのがあるそうです。
各OSで鯖たててみると攻撃される数が違うらしいって話ですよw
もっとマイナーなNetBSD,OpenBSDもいいのですが、日本語での情報が少ないので厳しいかも。
まあ、個人の趣味でどうにでもなる話ですがね。


あと、もう夏ですが夏用テンプレはないのですか?
夏房はクノピやVineに隔離?Gentooで諦めさせる?Fedoraで突き放す?
誰か作ってくださいな。
34login:Penguin:04/07/21 02:54 ID:9Wkzdebt
FreeBSDという単語が出てるのに荒れないなんて奇跡を見ているようだ。
35login:Penguin:04/07/21 03:53 ID:nQG5sWs+
>>33
つうかここが隔離スレだべさ。自覚なかったん?
36login:Penguin:04/07/21 09:26 ID:daeDx0j7
WhiteBox Linuxってどこで入手できますか?もしかして有料?
37login:Penguin:04/07/21 09:56 ID:nQG5sWs+
どこさがしてんだ
http://whiteboxlinux.org/download.html
38login:Penguin:04/07/21 13:58 ID:daeDx0j7
>>37
う、申し訳ない。それとありがとう。
39login:Penguin:04/07/21 23:50 ID:PqgUt9NY
> 極限の性能(load 数十越えとか)ではたぶんBSDの方に利があると思う。
それはFreeBSD 2.x-RELEASEの頃の話じゃねーの? linuxでいうと2.2かな。
その頃は、ユニプロセッサにおけるプロトコルスタックの実装は、
*BSDの方がさすがに一日の長があるなと思ったよ。

でも今のFreeBSD 4.xや5.xのカーネルと比べると、
特に4プロセッサ以上ではkernel 2.6の方が高効率だと思う。
40login:Penguin:04/07/22 03:40 ID:qrRyCygg
>>39
まあ、あんまり変わらないって事でしょ。
明らかに性能が違ってたら、負けてる方が頑張るのだし。

ここのところリリースラッシュがくるのかと思ってたら延期が多いな。
SUSE、Fedora、Slacware、Plamoとかはきたのに………
4121:04/07/22 18:11 ID:mBL3MatH
皆さんの書き込みが、参考になりました。これまで、Red Hat→Fedoraとい
う流れできたのですが、「Core 3が10月にリリース・Core 2のアップデート
終了・DebianのSargeがStableに」なった時点のいずれかで、Debianに移行
しようと思います。ありがとう御座いました。
42login:Penguin:04/07/23 12:54 ID:JKtbmMWB
初心者向けデスクトップOSとして
SUSE Fedra core Mandrake Turbo どれがオススメでしょうか?
Linuxは全く初めてで、英語は問題無しです。
各ディストリビューションの特徴なんかを教えて頂けるとありがたいのですが・・・。
43login:Penguin:04/07/23 12:56 ID:PSJhMnEC
英語のBBSで聞け
44クノッピクス厨:04/07/23 13:19 ID:EA4EoR4e
初心者はクノッピクスからはいるのが良かろう。

いきづまったら、CD外せばWindowsに元通り。
45login:Penguin:04/07/23 13:20 ID:gVgeHPOM
>>42
アーキテクチャはSparc64ってことでいいですか?
ならGentooかDebianがオススメ。
46login:Penguin:04/07/23 15:53 ID:Bfdq5Jf4
>>21
白箱。中身はRHELそのもの。
Debianがいいならそれでもいいけど。
47login:Penguin:04/07/23 16:35 ID:zFjp7xo6
>>45
GentooとDebianとでは、どちらが難しいですか?
48login:Penguin:04/07/23 17:11 ID:LAkS3DGa
>>47
どっちもどっち
49login:Penguin:04/07/23 17:43 ID:S0zFKBWQ
初心者にはknoppixもいいけど、英語がOKなら同系のmepisなんていかが ?
50login:Penguin:04/07/23 22:16 ID:ztvwxmV4
Fedoraはなんだかんだいって
つかっている人も多い
51login:Penguin:04/07/23 23:04 ID:PfJpyziJ
>>42
その中なら、とりあえず無料で使っている人の多いFedoraにすれ。
>>47-48
Debianの方が、かなり楽だと思う。
>>50
みんな騙されているんだよ。
特に日本人はブランド(Redhatの後継と言う)に弱いからね。
FC1入れてみたが、リリース早すぎて、めんどくさい。

ソフトは新しいのが欲しいが、入れ直しは極力したくない。
大きなソフトを何時間もかけてコンパイルするなんて無理。
日本語で情報が得れて、日本である程度有名。
そんな貴方に送るVineSeed一度使ってみませんか?
そして、そんまま開発側に逝ってみませんか?
3.0まであともう少し。
52login:Penguin:04/07/23 23:38 ID:67PgWvEt
VineSeedのカーネルはNPTL使うようになってるの?
使うようになってないとこんなんなってしまうわけで

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1090324132/47
53login:Penguin:04/07/24 05:21 ID:WwRpC7Av
Fedora Core 2でlinuxを使い始めました。
おちゅ〜しゃ+ATOKXでアクセスしてます。
本屋さんに行くと、Fedora Core関連の書籍が圧倒的に多いので、
比例してユーザーも多く、情報も多いと想像できるのではないかな?
設定関係はgoogleと、Fedora Project、ここ(2ch)で何とかなってます。

始めるまでは当然何も知らないので、
せっかく覚えるものを無駄にしたくないという考えから
ディス鳥選びっていうのが非常に気になったんですが、
いったん覚えてしまえば応用が効く部分というのもかなりあるので、
Vine入れてみたけど環境はすぐできたし(デザインが悪いので却下)、
Turboでもいいような気はしました。まあ、そっち系しか知りませんが。
とりあえずFedoraで満足してます。
54login:Penguin:04/07/24 08:32 ID:KOK67rFQ
>>53
デザインが悪いので却下ってのが何となく悲しい。
ウインドウマネージャのテーマを探してきていろいろ切り換えてみるのも
またおもしろいよ。どっちにしてもFedoraを使っているならVineはパッケージ
が古いのがネックになったかもしれないけど。
55login:Penguin:04/07/24 14:25 ID:5ditMs3H
>>49
MEPIS Linux っていうのは海外で意外と人気があるのですね。
日本語化済みバージョンがいくつか出回っているので、そのうちの1つを
CDに焼いてみました。Ochusha が付いていたので結構楽しめそうです。
56login:Penguin:04/07/24 22:25 ID:9YSL5CQc
>>55
仲間が増えてなによりです。
mepisはFlash Player. realplayer,xineなどがすぐ使えるので
それだけでも楽です。
redhatやdebianなんか一からダウンロードしなくてはならない
ので正直しんどい。
日本語化もkdeを除けば、コツさえつかめば簡単にできるようになります。
[S]のアイコンは便利かも。
57ちょっととおりますよ:04/07/25 16:41 ID:n8COMW2Y
でびあん使いは、間違いなくオタだからな壁紙なんか、
必ず萌仕様だし。ウインドウマネージャも同様だ。
おまけにひきこもり率もユーザの7割をこえるからな。
つまり気合いがはいった筋がねいりの、きもセンスが
必要といる。おらのようなオサレ野郎には、ちょっと
つらいがまあ仕方なく使っているよ。


で も ち ょ こ っ と L O V E ★


ほっちゃーん(しこしこすこしこすこしこしこしこしこ)
この気持を君に!!あひゃ
58login:Penguin:04/07/25 17:28 ID:Og8nQZND
結局Fedoraが無難? 初心者にはちょっとムズいけど。
Mandrakeのスピードも魅力的だけどね。
59login:Penguin:04/07/25 18:16 ID:Q868pCxF
>>58
Mandrakeが「速い」なんて初めて聞いたぞ。
そりゃSUSEよりは速いんだろうが。

>>57
気持はいらんんから「ほっちゃん」て誰だかおしえてくん。
60login:Penguin:04/07/25 18:30 ID:8GtbjHHr
>>59
MandrakeがSUSEより速いってのも初耳だぞw
61login:Penguin:04/07/25 18:48 ID:BzZkWvYS
>>58
とりあえずLinux使ってみたいのならFedoraが無難だと思う。
1CDは除いて無料で全機能使えるのを選ぶとこれがベストだと思う。
FedoraとDebian testingとかVineSeedとか比べれば全然Fedoraの方が安定してる。
(そりゃ安定版だから当然だが、DebianもVineも安定版使えないし…)
ただFedoraはバージョンアップ毎(約半年ごとに)に入れ直すのがダメかな。

体感速度はFedoraの方が速いよね。
まあ、設定やwm変えれば、どうにでもなる話だけど。

あとこのスレの人は、常用のデスクトップになに使ってるの?
漏れはVine→Redhat→Debian testingこんな感じ。
>>59「ほっちゃん」
そのくらいググレよ!
62login:Penguin:04/07/25 19:00 ID:FZXXjStl
Mandrakeが速くないって言ってる香具師は素人
素人にはLinuxは触らないで欲しいね
63login:Penguin:04/07/25 19:13 ID:gD+7Km92
Mandrakeって基本的には、アプリてんこもりのディストリでしょ?
つーか、そろそろ何が早いのか聞かせてくれないか?
64login:Penguin:04/07/25 19:54 ID:pmk2q5jr
>>59
ほっちゃん=堀○社長
65login:Penguin:04/07/25 21:35 ID:Vb70vToq
MandrakeもFedoraCoreやその他のディストリと同じように、インストールするアプリケーションを選択できます。
個人的には最近のPCを使えばどのディストリを使っても体感速度はさして変わらないのではないかと。
66login:Penguin:04/07/25 21:58 ID:8GtbjHHr
>>63 >>65
MandrakeとGentooのベンチマーク
ttp://www.gentoo.org/main/en/performance.xml
67797:04/07/25 22:23 ID:F6ANWo0G
>>56
アドバイスありがとうございます。[S]のアイコンは便利にできていますね。
今のところライブCDとして利用しているので、HDD インストールして一通りの
操作を試したら、また報告したいと思います。
それでは。
68login:Penguin:04/07/25 22:30 ID:Vb70vToq
Gentooは、マシーンに合わせて最適化してインストールすれば素晴らしい物だと思うよ。
ただ、apt-getしてコンパイルするのに時間を割くから、「起動は早いが使えない時間が在る」なんてことにもなりかねないから、両刃の刃だよね?
65で「最近のPC」と言ったのは「CPU2GHz以上、Mem512MB以上、HDD転送方法 ATA133 or SerialATA」と読み替えて頂ければよろしいかと(本体のみなら7万でおつりがくる程度)。
69login:Penguin:04/07/25 22:52 ID:3z/DX3Nw
>>68
apt-getってGentooにもあるの?emergeはどこ逝った?(藁
夏ですか?

ちなみに漏れはGentooインストール(コンパイル)途中で挫折しましたよ。
本当にコンパイルすると体感速度が上がるのか微妙な気もしますしね。
(たぶん、ほとんど変わらないと思いますがw)

今月中にVine3.0がでるので、みんな使おう!
70login:Penguin:04/07/25 23:08 ID:Vb70vToq
失礼、俺もGentooはインスコで(ネットワークカードのドライバ指定で認識せず)挫折した口なので知ったかぶった。
「初心者向け」に勧めるなら、最初は簡単にインストールができるディストリ、
それから徐々にカーネルのアップデートとか、Gentooみたいな異色のディストリに腕試しみたいな形で手を出させるのが良いと思う
(気に入ればそのまま使用できるしね)。
実際Gentooを使用されてる方はアップデートの時間はどのようにしているのだろうか。
やっぱり別マシーンで作業をされるのかな?
71login:Penguin:04/07/25 23:20 ID:8GtbjHHr
>>68-70
Gentooのコンパイル中も普通に作業してればいいわけで。
たとえばmozilla1.6を1.7にバージョンアップするときも、
コンパイル中に1.6使えるから。

あと最適化コンパイルだけが注目されがちだけど、
Portageによるパッケージ管理システムはシンプルで強力。
コンパイルオプション変えたり、既存パッケージをちょこっと改造するのが簡単。
72login:Penguin:04/07/25 23:28 ID:ZBjyFImI
>>71
胴衣

コンパイルって言ってもほとんどは小物だからすぐ終わるしそのまま作業続行
するだけ

PortageはUSEフラグで依存関係をある程度制御できるのがいいね。
USE="-X"
って指定しておけば、emacs入れてもXが勝手に入らないとか

あとは、起動スクリプトとかモジュール関係の設定ファイルの見通しがとても
いいと思うんだけど
73login:Penguin:04/07/25 23:59 ID:NXmiHB9U
Webブラウズのためだけに
高速起動、高速動作の環境をつくりたいのですが、
Gentooはそんなニーズにこたえてくれますか?

Firefoxとコンカラーどっちがいいですか?
74login:Penguin:04/07/26 00:04 ID:Wlyrb6ri
>>73
真っ先に, 鬼のようなスペックのmachineを買って下さい.
75login:Penguin:04/07/26 00:15 ID:cPrbyMJh
普段の動作はともかく
起動速度ってマシンのスペックがあまり反映されない感じがするので
OSでどうにかならないかと思ったのですが
甘いですかね

あれググリたいとおもったらすぐ見れるってのが理想
76login:Penguin:04/07/26 00:27 ID:hl2SRUEQ
AMD64でハァハァするならGentoo楽しそう。
77login:Penguin:04/07/26 00:42 ID:KJgcFpyh
FC1で鯖くんだりしてるんだが
モーすぐFC3出んのかよ 開発スピード速すぎ
78login:Penguin:04/07/26 10:29 ID:DJu0gE/H
>>73
そんな、あなたに
http://www.cramworks.com/
79login:Penguin:04/07/26 11:17 ID:GWAdg88b
初心者 Fedora
中級者 Debian
上級者 Gentoo
って感じ?
80login:Penguin:04/07/26 13:00 ID:bqRoOHc8
パンピー Fedora
ヘンタイ Debian
オタク Gentoo
だよ。
81login:Penguin:04/07/26 13:06 ID:psEXPcWw
>>80
ヘンタイとオタクが逆
82login:Penguin:04/07/26 13:34 ID:dsZ5eri7
>>80
インスコ厨にパンピーなどいない!
83login:Penguin:04/07/26 15:45 ID:VH5yF5Al
athlon64向きなやつは何ですか?
84login:Penguin:04/07/26 16:35 ID:/LiJqToT
>>79-80
SUSEとMandrakeはどのポジションよ?
85login:Penguin:04/07/26 16:44 ID:kXn1EIK5
最近これといったデストリないよなー。静かというか。
kondaraがあったときの熱さがまた戻ってこないかなー。
86login:Penguin:04/07/26 16:52 ID:TkgCZtse
ミーハー SUSE



∠'A`>マンドラケ。
87login:Penguin:04/07/26 23:06 ID:HI6TmFuX
>>85
そろそろMomongaが来るとみた。





で、VineとDebianの新しいのマダーーー?
88login:Penguin:04/07/27 00:07 ID:mLI2qNXJ
9月中旬だってメールが来たよ>Debian
7/31にHard-freezeするとさ。
89login:Penguin:04/07/27 02:15 ID:hVC4LR4S
>>88
サンクス
Vineも重大なバグがなければ今月中のようですし
いろいろ入れて見るには楽しい季節ですね。
aptにしか興味のない私にとってはですが。。。

あとGentoo2004.2とか言うのがでたそうですよ。
でもGentooは、バージョン関係ありませんがねw
90login:Penguin:04/07/27 02:35 ID:hZRBmGpp
>>88
Hurd-freezeと読んでしまった
というかもうHurdは凍結か
91login:Penguin:04/07/29 14:55 ID:bCASWjoa
Fedora使うのだったら・・・・

バグや不具合を笑って許せて (逆にそれをネタにしたりして楽しめるとか)
自分でそれを解決できる人でないとストレスがたまる。

バグがあってもそれがバグだとわからない幸せな人もいるにはいるが・・・・。

鯖用途でFedora使っている人は変人だと思います。
何も好き好んで苦労するなんてね。 俺はFedora2でやってるが。
92login:Penguin:04/07/30 22:46 ID:4xyARJCz
明明後日最北の大学に逝くが、ディストロ選びについても確認したいものだ
昨年はRedHat9だったが、今年はVineに替わっているらしい
もともと*BSDの牙城で(v6は当然FreeBSD)、Linuxの普及をみて導入しては
いるが、管理者はどんな心境だろうか...
93login:Penguin:04/07/31 01:31 ID:aydoMcq1

いつの間にか MacOS な世界になってたりして(笑

# まじで,回りの WIDE な人たちは MacOS を使いだしているぞ

94login:Penguin:04/07/31 02:33 ID:mhvkSX+i
Winが滅びるのならそれもうれしいが
Mac使いはキモい人が多い。

急に1時間ぐらいOSの薀蓄を話はじめたり…
95login:Penguin:04/07/31 02:38 ID:JVjVe7zP
Longhornがまだまだ先だからか
最近デスクトップもLinuxが強いみたいね

メインはWinの人なんだが
Gentooに非常に惹かれています。
96login:Penguin:04/07/31 02:54 ID:+187U2Gh
>>94
linuxユーザーも似たようなもの。
たかがエディタ一つであっちがイイとかこっちがイイとか
基本的に視野の狭い人が多いと思う。
97login:Penguin:04/07/31 03:20 ID:pOqzZTny
マカーは放置汁
98login:Penguin:04/07/31 08:39 ID:B3Q0UeL2
RedHatをベースにして、とか、
Debianをベースにした、とかいうディストリがあるんなら、
KNOPPIXをベースにしたぽえりなも、ひとつのディストリといえよう。
99login:Penguin:04/07/31 08:40 ID:fJphX6to
>>98
スレ削除されたくせにでかい口を叩くな。
ディス鳥かどうか以前に存在自体が不許可なんだよ。
100login:Penguin:04/07/31 08:45 ID:B3Q0UeL2
なるほど。
こういうのがいるからなくなったわけか。
市場制覇スレで質問してたんだが、これでなぞが解けた。
ありがとう。
101login:Penguin:04/07/31 09:08 ID:aUS6jyez
>>100
互換性を考慮して「普及スレ」と略すのが一般的な慣習となっています。
102login:Penguin:04/07/31 23:35 ID:zS84TU32
厨房のような質問ですが自分でバリバリカスタマイズする場合は
どのディストリがベースとしてはよいですか?
どれでも同じとか言われそうですがあえて言うなら。
主にデスクトップ用とで。
くだ質でスマソ。
103login:Penguin:04/07/31 23:49 ID:LnGjDtUq
ぽえりな
104login:Penguin:04/08/01 00:06 ID:R5QIDyxP
Mandrake10
インストール時にKDE,GNOME,IceWM,Fluxbox,etc...をインストール可能。
105login:Penguin:04/08/01 00:39 ID:/yj80ELO
>>102
ぽえりな
106login:Penguin:04/08/01 03:31 ID:v+1b/gPw
>>102
自分でカスタマイズと言うことはソース変更もするのかな?
オプションだけならGentooでも使ってたらいいんでない。
個人的にはVineから始めるのが良いと思うがね。
Vineならカスタマイズのその成果を日本語でコミュニティーに還元できる。
107login:Penguin:04/08/01 03:36 ID:a1PiRCmk
>>102
Gentoo
インストール時だけじゃなくKDE,GNOME,IceWM,Fluxbox,WindowMaker,
aewm,evilwm,waimea,lwm,wm2,Afterstep,ion,............
を選択可。単純なWMだけで46ケ。Debianはいくつだー?
ちなみにおいらevilwmマン背ー。
108login:Penguin:04/08/01 21:54 ID:NUYqMjNc
slackwareを使えばいいじゃんよ
109login:Penguin:04/08/02 00:46 ID:inCpBdFR
いや、俺もCPU毎の最適化っていってもたかが知れていると思ってたんだけど、
Gentoo触ってからかなり違うな、と思った。Redhat、Slackware、Plamoと使ってきたけど一番きびきび動く。
ただ難点はコンパイラにバグあると(gcc3.4とか)時間掛けてコンパイルしたもんが落ちまくりだったりすることかな…
110login:Penguin:04/08/02 01:49 ID:8qsETziY
そうだね。
ばりばりカスタマイズするならSlackwareだね。
111login:Penguin:04/08/02 03:08 ID:2aX/81OB
Slackwareは、自分で依存関係やアップデートを管理するのが辛い。
それが楽しい人にはいいのだろうけど………

>>109きびきび?
Gentooは最適化して速くなるかって、そこまでは速くなるの?
各個人のスキルの違いもあるのだろうけど
体感速度で分かる位には速くなることはないよね?(そしたらFreeBSDとかも速いのかな?
Gentooが速いってのはCPUの最適化と言うより、余計な物が無い分速いんだと思ってたのだが…
112login:Penguin:04/08/02 03:23 ID:QEtNngpX
「きびきび」とか「もっさり」とか言う奴は無視してよし。馬鹿だから。
馬鹿はこの世にイラネ。死ね。
113login:Penguin:04/08/02 20:32 ID:QxGiIHYf
「死ね」とか言う奴は無視してよし。馬鹿だから。
馬鹿はこの世にイラネ。もっさり。
114login:Penguin:04/08/02 22:42 ID:hDn3t5bt
VineLinux3.0
来たね。
115login:Penguin:04/08/03 01:36 ID:jiiRQHol
Vineはこの世にイラネ。
116login:Penguin:04/08/03 10:56 ID:eSUdgRDx
>>111
まあたしかにそうだよね。
じゃあdebianってことになるかな?
117login:Penguin:04/08/03 11:01 ID:eSUdgRDx
つーかLinuxディストリビューションの主流っつーか、ディファクトスタンダードが欲しい今日この頃。
以前のRedHatみたいな。。。今はどれ?
slackware? debian? まさかFedora?
118login:Penguin:04/08/03 11:28 ID:7Pkpn7Fn
119login:Penguin:04/08/03 17:55 ID:jDRDBHL1
>>117
んなもんいらね。「Linux普及のため!」とかワケワカメな話に振り回されるのがオチ。
つか、RedHatにしても8以降9あたりの時期だけだぞ。
誰もかれもがRedHat、雑誌もRedHat標準みたいたった時期は。
はっきりいってうざかったす。
120login:Penguin:04/08/03 18:11 ID:9fTOgXX8
一番インストール容量食わなくてメモリも必要としないのってどれ?
121login:Penguin:04/08/03 18:12 ID:lwgCoBV5
122login:Penguin:04/08/03 20:02 ID:jmD+8Cpb
>>119
まあ確かに色々種類があって混沌としてるとこも、Linuxのいいところだからねえ。
それはそうなんだけども....
123login:Penguin:04/08/03 20:33 ID:ibrIrIIT
混沌としていていいわけがない。
今はこれが標準というのがないと結局、混乱して自滅するだけ。
124login:Penguin:04/08/03 20:58 ID:jDRDBHL1
つかさ、初心者のための部分なら
インストールのanaconda使用だけでもう十分じゃない?
国内人気のディストリビューションはDebianに至るまで
anacondaづいてるんだから、インストールならもう誰だってできる。
シェルはみーんなbashだし、GNOME,KDE使用なら使い勝手も一緒。
その後のこと、初心者に荷の重い部分だって、
少し調べりゃ分かるんだから。
ここまで便利になった上で、標準化で得する奴はせいぜい
雑誌の編集者くらいちゃう?

三年前ならこんな意見は極論だったかもしれんけどね。
今更ナニを、とつついてみる。
125login:Penguin:04/08/03 21:12 ID:ibrIrIIT
標準化されているWindowsでさえ、苦労しているのに。
126login:Penguin:04/08/03 23:13 ID:jDRDBHL1
苦労?いろいろやろうとすればそりゃ何だって苦労する。
ただ、クライアント用途(Web閲覧、メール、文書作成)とかには
もう定番ソフトがあるわけ。他にも
xDSL接続にrp-pppoe使ってないディストリとか
印刷にCUPS使ってないのとかは減ってるから
フロントエンドで妙にいじくってるのがあるくらいで
中身は一緒なわけだ。
GUIの統一性が欲しい人はKDEアプリがあるし、
やるとすればパッケージ管理くらいだけど、
GUIのフロントエンドが出揃っちゃったらもう
ユーザーはdebだろがRPMだろが関係なくなる。

今Linuxで苦労してる人つうのはつまり、
使い道に困ってサーバーなんかに手を出してる奴とかじゃないか?
でもWInにgccやapache入れるよりはLinuxで一気に入れた方が絶対楽だし、
それぞれの使い方が難しいちゅうならそれはLinux以前の話。
でないの?
127login:Penguin:04/08/04 00:35 ID:W3f8zHig
頭が悪過ぎると正直に生きる事すら難しい
128login:Penguin:04/08/04 01:17 ID:bXDCWWul
一からシステムを構築すると言いますか
Linuxシステムに詳しくなれるディストリはなんでしょうか?

用語おかしいですかどお願いしまつ
129login:Penguin:04/08/04 01:23 ID:bVSCvw2t
弦糖
130login:Penguin:04/08/04 01:25 ID:PpqjXwEY
>>128
LFS
131128:04/08/04 02:03 ID:bXDCWWul
>>129-130
サンクスコ
132login:Penguin:04/08/04 02:22 ID:UScXRjkf
>>128
どのディストリを使ってもLinuxシステムに詳しくなりません
そのディストリの流儀に詳しくなるだけ
良く知ろうと思うならマニュアルとか付属ドキュメントを読むこと
もっと詳しく知ろうと思うならソースを読むこと

ソースからbuildするタイプのディストリのメリットはシステムを構築する時にドキュメントを
読む機会が増えることであって、configure ; make しただけでは何にもなりません
システム構築に時間をかけるより package で動作環境を素早く整えて必要なドキュメントを
読むことに時間を割くいうのも合理的な考え方
要は何を使うかというよりどのように使うかということ
133login:Penguin:04/08/04 03:03 ID:al5V3Jh5
何様
134login:Penguin:04/08/04 03:36 ID:alGeoUbS

私のお勧めのディストリは
Knoppix
Fedora
Debian
Gentoo
この四つだな。

下に行くほど難易度あっぷ
135login:Penguin:04/08/04 03:37 ID:bVSCvw2t
Vine
136login:Penguin:04/08/04 03:39 ID:alGeoUbS

Vineはいらないなぁ、
なんかこのソフトが使えないとかライブラリが無いor古すぎて使えないとか
不具合報告ばっかりよく効くし

137login:Penguin:04/08/04 04:48 ID:bVSCvw2t
それは不具合ではない、えーと
138login:Penguin:04/08/04 05:30 ID:kT+OIBVz
Vineインストールしようと思ったけどSCSIドライバの認識に失敗する。
昔からだけど、不具合が直らないのもVineの特徴かな。
まあ、流行してるの(使用者の多いもの)が無難なのかと思う。
Fedora,Debianあたり使っていれば大きな問題は無いだろうから。
139login:Penguin:04/08/04 06:35 ID:szdRRpbC
http://japan.linux.com/desktop/04/05/31/1515238.shtml

Fedora ボロカスに書かれている。
140login:Penguin:04/08/04 06:58 ID:dfwKaL3X
>>139
Fedoraを擁護する気はないが、
それ書いた人って、gconf-edidorのこと知らないんじゃないかね?

そういや、Gnome2.6のNautilusを、デフォのまんま、ブラウザ形状に戻さず
使いこなせてる人っている?
何がどう便利なのかさっぱり分からんのだが。
141login:Penguin:04/08/04 07:59 ID:hftj7yrq
>>139
同じ人が書いたフォローも読んでおこうね。
http://japan.linux.com/desktop/04/07/08/0018220.shtml

Redhatの後続って感じで雑誌書籍は向かっているけど
Fedoraって一応デファクトスタンダードだよね?
142login:Penguin:04/08/04 15:45 ID:dfwKaL3X
「デファクトスタンダード」って、なんかいいことあるの?
143login:Penguin:04/08/04 16:06 ID:hpr26/rJ
>>142
情報が多い
144login:Penguin:04/08/04 16:12 ID:y2LaqwXD
>>142
そりゃあるでしょう。
各ディストリビューションによって固有のコマンドがあったり、ディレクトリの構造
が違ったりすることがいいことかな?
ここで一発スタンダードを作ればもっと良い方向に発展すると思うのよ。
そういう思想でKDEやGnomeが作られたと思うんだけど、KDEやGnomeだって
ディストリによって微妙に違うしさ。
まあLinuxはカーネルだけなんだから、色々種類がある所が逆にいいところだって
言われればしかたないけどさ...
145login:Penguin:04/08/04 20:20 ID:oKwgZd0e
そもそもFedoraがデファクトスタンダードって事実はあるのかね?
Red Hatは商用ディストリビューションとして古くからあるから信頼されていて企業とかで採用されることは多かったかもしれないけど。
146login:Penguin:04/08/04 20:46 ID:5X5R5+NB
>>145
自分はFedoraが現在のデファクトスタンダードかどうか、については疑問の余
地があると考えています。ですが、今年に入ってから日本で発売されたLinux系
書籍(雑誌は含みません)だと、Fedoraベースのモノが多いですね。

とは言っても大抵の出版社は、FedoraがRed Hatの後継だという言葉に躍らされ
て、(出版社が考える)シェアの高いディストリビューションを選択しているだ
けなんでしょう。

自分は今は群雄割拠の時期なんだと考えています。向こう5年位かけて、新しい
デファクトスタンダードが作られるんじゃないでしょうか。
147login:Penguin:04/08/04 20:52 ID:szdRRpbC
デビアンとかFedoraとかLinuxは、変な発音の
名前が多いのが問題だ。
もちろん、辞書にはのってるが。
148login:Penguin:04/08/04 21:12 ID:tD4A7cjO
へぇー、デビアンって辞書に載ってるんだぁ
149login:Penguin:04/08/04 21:45 ID:PpqjXwEY
150login:Penguin:04/08/04 22:13 ID:dfwKaL3X
WebサーバーならApache、Winファイル共有ならSamba、
エディタならEmacsとVi、ブラウザならMozilla、
個々のソフトウェアに既にスタンダードがある状態で
さらに標準が必要だというのなら、
使いやすい設定ツールくらいと見る。
Webmin、YaST2とかいろいろあるみたいだが、
インストーラでいうanacondaみたいに「これ!」みたいなもんがダーっと広まったら、
もうディストリの標準なんていらないだろ。

Gtk+のバージョンに振り回されて、心無いユーザーの
「インストールできません」なんて苦情に振り回されたソフトウェア作者が
何人いたことか(風博士、おちゅーしゃなんて氷山の一角)
下手にスタンダードができて「いまどきGtk2じゃないなんて」なんつう
アホみたいな常識ができたら、
フリーソフトウェアなんて半分は死滅するわ。
だいたいLinuxカーネルでさえエンタープライズ用途と個人用二系統に分けた方がいいなんて
いわれてる御時世にまあ。

つうかオレも暇だね。まったく
151login:Penguin:04/08/05 00:18 ID:eBimMtWw
ドライバのインストールだって説明書みるとディストリごとにちがうし、
メーカーも、ユーザーもこんなのではついてこない。
結局、マイナーなままで、最後には消滅する。
152login:Penguin:04/08/05 02:07 ID:KtU58lZJ
>149
これで辞書に載ってますって言っちゃっていいのかなぁ。
せめて製本されている奴(リーダーズとか)に載っているなら
「おおっ!!」と思ってしまうのだが。

>150,151
まぁ良くも悪くも自由なんだよねぇ。
153login:Penguin:04/08/05 02:13 ID:eBimMtWw
しょーもないレスすんな。
154login:Penguin:04/08/05 03:57 ID:AY6pPjsm
>>150
あのねえ、収録されているソフトのことをいってんじゃないのよ。
もしかしてディストリビューションの違いは、収録ソフトだけだと思ってますか?
まじですか?
155login:Penguin:04/08/05 04:12 ID:qHLYdBPf
>>154
「Linuxわかんねー、つかいかたわかんねー」と騒いでる連中のほとんどが
結局のところ収録ソフトの使い方で悩んでる罠。
ディレクトリ構造は/etc以下が随分ちがうくらいでどれも大差なし。
そもそも/etc以下を弄るのは「収録ソフト」の設定だし。
パッケージ管理も細かいこといわなきゃGUIフロントエンド出りゃ問題なし。
印象から出る問題意識はうざいだけ。現実見なさい。

つうかこのスレで「Linuxの標準化」なんて話題自体がスレちがい。
よそでやんな。

あー今夜も仕事おわんねーし!
156login:Penguin:04/08/05 04:47 ID:AY6pPjsm
>>155
分かったよ。よーく分かった。
議論の観点が違ってたわけだ。標準化は初心者のためにするもん
だと、思ってたわけね。

>つうかこのスレで「Linuxの標準化」なんて話題自体がスレちがい。
そうだね。このへんでやめとこう。

それはそうと、深夜までお仕事大変ですね。頑張ってください。
157login:Penguin:04/08/05 18:12 ID:eBimMtWw
フェドラが今のところ標準みたいだ。
まず、迷ったらこれを使う。
158login:Penguin:04/08/05 19:12 ID:qHLYdBPf
最近はDeb厨Gentoo厨並みに
Fedora厨がうざい。
mlの惨状なんとかしてからいってくれ。
あれがLinuxの世界と入門者にカンチガイされちゃ困る。
159login:Penguin:04/08/05 19:26 ID:BJg2W3i3
>>55
遅レスだが、日本語化済みisoを置いてるURLを教えてください
160login:Penguin:04/08/05 19:48 ID:7tssjSux
>>159
55ではないので、この人のサイトかは知らない。
確か、Mepisには別の人が作ったVerがあったと思う。
http://www12.tok2.com/home2/sachs/
161login:Penguin:04/08/05 19:52 ID:BJg2W3i3
>>160
ありがとう
早速落とそうとしてますけど、遅い・・
転送速度が3,6KB/秒・・ orz
FTTHに乗り換えたのに・・・
162login:Penguin:04/08/05 22:36 ID:h579RxBZ
>>159
次のURLにいろいろと集約されていますよ。

http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FaqDistributionMepis#content_1_14
163login:Penguin:04/08/05 22:37 ID:/74AnRge
Fedoraが標準なんていってるのは素人…
使いはじめる人は多いが使い続けるひとは滅多にいない
164login:Penguin:04/08/06 00:03 ID:WA7S5ocU
実験ディストリを標準にされてもなー
165login:Penguin:04/08/06 04:29 ID:d5PC5zsa
>>163
ということは、初心者用としては標準!ということですな( ´∀`)つ
初心者にとってはアプリのインスコとか、設定がめんどいから
最初から設定がされているFedoraはいいと思います。
166login:Penguin:04/08/06 04:44 ID:NPIFU1+N
そういう意味ではない

普段Windows使ってる人が
Linuxの最新の世界をのぞいてみたいなーって
いって一週間ぐらいインスコしてその後飽きてまたWindowsに戻すための
ディストリがFedora。

Linuxとしてしっかり使いたい初心者向けはVine2.6。

これ本当。
167login:Penguin:04/08/06 04:56 ID:QWGIGVAk
もうこのスレ自体が混乱している。
これでは、Linuxは、永久にデスクトップ分野では
野党の共産党みたいなものだろう。
168login:Penguin:04/08/06 05:11 ID:6Wum8qc4
与党の共産党を目指すのか?
169login:Penguin:04/08/06 05:26 ID:AkXaj/jM
すくなくともそれ話すスレは他にある。
俺は見る気しないけど。
「初心者に勧めやすいのはどれか」という話なら
まだスレちがいまでは行かないが、
「インストールの簡単さ」で見るならVineでもアリちゅうのは一理。
俺は勧めないけど。
書籍が出てる奴使えというのも一理。
けどインストール本一冊でマトモに使えるようにならないディストリを
探す方がいまどき難しい。それこそGentooすら。

なんにせよ「打倒マイクロソフト」とか騒ぎたい連中のために
開発者は日々アレしてるわけではない。
ディストリ評価にせよ、ソフトウェア評価にせよ、
使い込んだ上でのものでないなら無駄だし、
開発者と近い場所にいられるフリーソフトウェアの流儀に反することでもある。
170login:Penguin:04/08/06 09:28 ID:QWGIGVAk
打倒マイクロソフトに決まってるだろ。
そうでなかったら別にWindows使ってればいいだけの話。
171login:Penguin:04/08/06 09:59 ID:MsyqJccm
>>170
> 打倒マイクロソフトに決まってるだろ。

目的と手段をごっちゃにするのは、いくない。
本来の目的は、「安全で便利なコンピュータが欲しい」だよ

172login:Penguin:04/08/06 10:06 ID:eFiihErv
>171
あんただってごっちゃにしてるじゃん。
目的は「遊びにしろ、仕事にしろ利益を得たり、利便性を高めたりすること」
手段は「コンピュータおよびソフト」で
前提として「安全、安定なコンピュータ、ソフトの使用」

「安全で便利なコンピュータ」って、子供のアニメじゃあるまいし(w
「おはよう、マイケル」とでもコンピュータに言ってもらいたいのか?
173login:Penguin:04/08/06 10:14 ID:JsPkfN+Q
話の腰を折って悪いんだけど、続きは>>169が言ってる、

> すくなくともそれ話すスレは他にある。
> 俺は見る気しないけど。

↑このスレでやってくれないかな。
174login:Penguin:04/08/06 10:43 ID:R8hY/G1C
釣りかもな(´ー`)y─┛~~
オススメLinuxディストリビューションの話をしよう。
175login:Penguin:04/08/06 11:53 ID:04E0jxDf
で、Whiteboxってどうすか?
まだ情報がちょっと少ないようですが。
今まで、Slackware→赤帽と来て、赤帽さんは9号で終わってしまったから、次をどうしたもんかと…
176login:Penguin:04/08/06 12:00 ID:7wgng3cd
slackに戻ったら?
177login:Penguin:04/08/06 13:08 ID:ve00n5HF
>>175
まんまRHEL3.0だからRedHatのHPを参照しれ。
サーバ用途で使うなら、安定していて良いと思うよ。
漏れは5台あるRedHat9.0鯖をWhiteBoxに移行したが、特に問題もおこっていない。
アップデートも向こう5年だったか続くみたいだし。
178login:Penguin:04/08/06 16:56 ID:AJouL4ev
こういう質問は総合質問スレの方がいいのかビクビクしながら質問。

OpenGLベースでWindows/Linux両対応狙いのゲームをゲ製作板で作ってます。
Linux版のコンパイル/動作確認のためだけにLinuxクライアントマシンをでっち上げようと考えてます。

そこで、XのOpenGLネイティブ対応が楽そうなディストリを探しております。
普段、サーバーマシンとしてFreeBSDを使っており、*nix関連の基礎知識程度はあると思ってください。
ただし、*nixはサーバとしてしか使ったことが無いのでX関連はかなり無知です。

理想は、インスコ一発でOpenGLネイティブ対応になってるディストリが望ましいです。
VGAはRADEON9200です。

この条件でのお勧めのディストリっつーとどのへんになるでしょうか?
179login:Penguin:04/08/06 16:57 ID:sqpaCqKN
まとめると、Mandrake最高ということですね?
180login:Penguin:04/08/06 17:21 ID:m0gG5cA4
Fedora1 2 ともに
Radeon9200でtuxracerはサクサク動いてた。
全部インストーラ任せ。
よくわからんのだが、そういうこと?
181login:Penguin:04/08/06 18:09 ID:cJaO+iGk
>>178
ゲームを作るってことはそれを配布するのが前提だから、
ユーザーの多いFedoraで開発するということは一つの考え方として合ってるかも。
182login:Penguin:04/08/06 18:39 ID:QRGdFwxU
動作確認専用なら入る限り色々なのを入れてマルチブート。
すげぇマンドクサそう…
183login:Penguin:04/08/06 21:25 ID:876e0+t9
hage
184login:Penguin:04/08/06 23:47 ID:P/69GAhe
ここでいいのかな?
このたびパソコンが一台作れそうなのでそれにlinuxをインストールしようと
思っています。
いろいろいぢってみようと思うのでgentooかPlamoにしようと思うですがどちらが
オススメでしょうか?

linuxはまったくの初心者ではありません。以前Turbo,Vine,redhat,laser5,omoikane
はデュアルでインストールしたことはあります。debianは失敗しました。

今度は専用のパソコンがあるので一度インストールしたら末長く付き合って
いこうと思っています。
185login:Penguin:04/08/06 23:55 ID:hjlcqM4Y
>>184
サイコロで決めれ
186184:04/08/06 23:59 ID:P/69GAhe
なるほど、神はサイコロを振ってるかもしれませんしね。
187login:Penguin:04/08/07 00:00 ID:5vJTBg0K
>>184
debianにしろ
楽だぞ
188login:Penguin:04/08/07 00:01 ID:YiJvZXhj
もっとみんなにはGentoo使って欲しいな!
189login:Penguin:04/08/07 00:07 ID:uVEO4oGc
タイでmandrakeが流行ってるってのは本当なの?
190login:Penguin:04/08/07 00:20 ID:W/iHvPBl
>debianは失敗しました。

昔失敗したディストリほどこだわっちゃうの法則を
おいらはここに提唱したい。
>184はdebianに行くと見た。
191login:Penguin:04/08/07 01:52 ID:Rn/coAl+
Debianの壱番失敗しやすいのは
フレームバッファ仕様によるX起動ではなかろうか
192login:Penguin:04/08/07 02:30 ID:X2O9pzjU
Debianを選んだ事がそもそもの失敗。
193login:Penguin:04/08/07 03:12 ID:w1moLS32
>>189
日本でも大流行です。
194login:Penguin:04/08/07 03:33 ID:eALNoZMq
アジアでは安価(というか只)で高性能なWindowsが流行ってるよ
195login:Penguin:04/08/07 03:56 ID:23KOctvw
Turboも使ってるけどMandrakeいいと思うよ。

SUSEは9.1日本語版買ったけど重い・・・重過ぎる。
SUSEはまだ待ったほうがいいかも。

196login:Penguin:04/08/07 06:00 ID:kMhPPfN7
>>184
Gentooにしとけば?最近流行だし。
Plamoはめんどくさいし、ユーザー数も少ないから今後が微妙。

でも、GentooはLinuxに飽きちゃうと嫌になるかもね。
まだ出来て間もないディストリだから変化が激しいし、コンパイルがめんどくさい。
(変化が激しいのは、変わることをおそれてないってのもあるかな?)
遊ぶ(お勉強?)には良いディストリだろうけどね。

個人的にはDebianで手を打つべきだと思う。
なんだかんだ言ってもaptは楽、debパッケージもいっぱい落ちてる。
unstable,testing使えば問題なく最新のアプリで遊べる。
ただ、安定>最新なので来ない物は来ない。
遊ぶのにも0からコンパイルしないでapt構築できる。
ソース弄ったり、最適化したりしないのであればDebianでいいと思う。
Gentooで自分のCPUに最適化して、苦労に見合うだけの速度が手に入るのか微妙だし。
197login:Penguin:04/08/07 06:08 ID:nkVpIzYK
皆さん待望のMomonga Linux 1がリリースされましたよ!
早速使ってレビューしてください。
きっと、このスレはMomongaマンセーレスで1000までいくでしょうね。
私はVine3.0入れちゃったのでマシン余ってないのですが
Vine消そうかな………
198login:Penguin:04/08/07 07:34 ID:yZ74Q6Ga
SystemV的rcスクリプトが嫌いです。
Slackwareの他にオススメはありますか?
199login:Penguin:04/08/07 08:46 ID:W/iHvPBl
只今Momongaインストール中。本家FTPが無茶苦茶すいてたのが
とりあえず印象的だった。
フルインストールで7GB超えちゃうボリューム。
PuKiWiKiだのtDiaryだのがパッケージンクされてるし(--?
どうでもいいが、Radeon9200あっさり認識したくせに
PS/2マウスを自動認識しなかったのは珍しいパターンだな。
200login:Penguin:04/08/07 10:57 ID:LRXu00SN
>>196
>Plamoはめんどくさいし
めんどくさいなら、Linuxを使わんと最初からWindows使っとけ。
一般人が使うアプリはWindowsの方が選択肢が多い。
何のためにわざわざLinux使ってるのよ?
201login:Penguin:04/08/07 11:51 ID:zYYPHJyF
>200
全くもって同意。
「子供は好きで欲しいけど、子供の面倒みたくない」というくらいアホな意見

>198
じゃあ*BSDでも使ってれば?
つーかSystemVをうんぬんする奴が他人にお勧め聞いてんじゃねーよ、ボケッ!
202178:04/08/07 13:15 ID:AxyxEMTd
>>180 >>181
ありがとうございます。
Fedora以外声が挙がってないようですし、Fedoraでいってみることにします。
盆休みの間にでもイメージ落として構築してみます。
お世話になりました。
203login:Penguin:04/08/07 13:36 ID:VHHqR+bh
>>196
>ユーザー数も少ないから今後が微妙。
意味不明
204184:04/08/07 13:48 ID:d5bIOluG
debianですか・・・別のスレでdebianの過激な書き込みを見て少し引いてしまったんですよね
debianのポリシーには納得しているのですが。

今日の夕方にはパソコンができあがるのでもう少し考えてみます.
205login:Penguin:04/08/07 14:41 ID:3jnGpST1
>>203
訳してやるよ。
なくなるかもしれん不安があるということだ。
206login:Penguin:04/08/07 15:05 ID:7YOIMco2
逆にPlamoにすることをお勧めするよ。
ディストリに依存するような奴にはなって欲しくないからな。
207login:Penguin:04/08/07 15:43 ID:KB68GkEo
>>196
最適化にしてもありがちで無難な最適化は意味ないよなぁ。
どうせなら
"-O3 -funroll-loops -fforce-addr \
-finline-limit=6000 -fprefetch-loop-arrays \
-pipe -march=pentium4 -mfpmath=sse -s -z combreloc"
このぐらいやらないと。
208login:Penguin:04/08/07 15:58 ID:LRXu00SN
>>205
PlamoよりVineのほうがよっぽど不安だがw
なくなるかどうかは、ユーザ数よりも
ユーザの雰囲気とか盛り上がっているかどうかのほうが
重要だと思うけどな。

>>206
それは賛成。自分も使っているからw
209login:Penguin:04/08/07 16:06 ID:APWsXMc1
Plamoユーザです。

他のディストリ使ってる人も納得しそうな「いいところ」は
・デフォのドットファイルがよく詰められてる(コメントも親切だからいじりやすい)
・MLがマターリしてる
かな。あとは意見も分かれるだろうから略。

>>184さんがどのディストリを選ぶにしても、
自分が使ってるもの以外をむやみにけなす人には
ならないで欲しいな。
210login:Penguin:04/08/07 16:16 ID:mAM5xSOy
>>207
最近のbinutilsなら-z combrelocって自動で効くんじゃなかったっけ?
211login:Penguin:04/08/07 18:44 ID:tzTMpj0H
>>209
でぶやんゆーざーはそんなやつばっかだよ。
げんとうも、ふりーBSEも基地外だらけ。
212login:Penguin:04/08/07 19:01 ID:LRXu00SN
自分の使っているディストリには思い入れがあるしね。
どのディストリにも一長一短があることは承知の上だし、
ある程度構わないと思うけどね。
とくにここは2ちゃんねるだしw
213login:Penguin:04/08/07 19:11 ID:ehQCLZqK
・最初に必ずPlamoかSlackを使うこと
・ソースコードから使える環境を構築する事を経験すること
で、
・必要に応じてRPMなりDEBなり使うこと
・教条的にならないこと
214login:Penguin:04/08/07 19:39 ID:CVAV2HPK
へたれ用に日本語化済で簡単にインスコできるようなisoってないですか?
215login:Penguin:04/08/07 20:06 ID:7YOIMco2
>214
windowsXPのiso(CD)買ってくるといいと思うよ。
216184:04/08/07 22:09 ID:Du3iIZqK
パソコンが完成しました。
ムック本を買ってきたのでPlamoに挑戦しようと思います。(本当はgentooに気持ちが傾いていたのですが)
失敗したらgentooかdebianにします。(パーツが少し古めの定番ばかりなので大丈夫だと思いますが・・・)
いろいろアドバイスありがとうございました。
217login:Penguin:04/08/07 22:10 ID:2yfFXvVU
あなたはあと3かい失敗する
218login:Penguin:04/08/07 23:06 ID:ohnoI5xn

>>216

一応,Plamo の板とかも見てるけど,質問や問題点はできれば ML の方に投げ
ておいてもらえると,後進の人の参考にもなるのでよろしくです.


219login:Penguin:04/08/08 09:37 ID:q9Op6+m0
前スレでWhite Boxと並んで、日本語が使えないけど、なかなか(・∀・)イイ
!!と書いてあったディストリビューションは何でしたっけ?
220login:Penguin:04/08/08 09:58 ID:kVAY/r7B
インストールの難しさ(こんな感じ?
Fedora=Vine(Windows使いでも出来る)<Plamo<<<Debian<<<Gentoo
初めてでGentooってのはオススメできないよ。
やれば出来るだろうけどGentooの良さが分からずに使うことになるし。
いや、漏れは今でも分からないけどね。
メインはwindowsで、Redhat9→Fedora1→Vine3.0ですから(笑
でも、Vine3.0色々と問題がありそうで…
やはりMomongaにしとけば良かったかな(藁
221login:Penguin:04/08/08 10:45 ID:Tyj9+592
>>220
そうだねー
インストールっていうのは知らないとできない(知識が必要)なので、
ここでつまずくと何もできない。
初めてだったらとりあえず何でも入ってるのにして、使ってみて、
わかってきた自分で環境を作っていくタイプのにしていけばいいんじゃないかな。
その頃には聞かなくても、自分でディストリを選べるようになっていると思う。
222login:Penguin:04/08/08 10:59 ID:tVmWEkWn
Gentooはオススメできないっていうのは、
UNIX初心者に対してであってLinux初心者に対してではない
223login:Penguin:04/08/08 11:25 ID:yMSIfdhe
まず、赤帽系で触れて慣れてください。
Slack,Plamoで俺ディストリ気分
そして…

1 : 乗り換えるの('A`)マンドクセ、Slack、Plamoのままでいいや派
2 : 管理すんの('A`)マンドクセ、debian、Vine、BSDあたりの枯れてる派
4 : ディストリの中の人、(´-`).。oO(早く家に帰りてぇ)
3 : 地雷(・∀・)好き!! (ry
224login:Penguin:04/08/08 11:37 ID:yMSIfdhe
debianで始めると

0 : dselectワケワカンネ(終了)
1 : deb丸とは長い(ry (優良USER)
2 : GNU万歳!!(原理主義)
3 : 地雷が俺を呼んでるぜ(他に浮気
225login:Penguin:04/08/08 11:59 ID:h+I57fDA
「100回インストールして初めて一人前です」

むかしfjで読んだ台詞だがなんだかなー
226login:Penguin:04/08/08 12:06 ID:7+5eK+je
>>224
0,1,2,3ともDebianを全く理解せずにおわってしまったな。
227login:Penguin:04/08/08 12:15 ID:0b1Ew1Yh
>>220
DebianのインストールはGentooより難だった。
両方ともマンドクサイんだけど、
Debianはインストーラーの見通し悪杉

ただしGentooのインストールに要する時間はダントツ
228login:Penguin:04/08/08 12:26 ID:yMSIfdhe
おまけで書いた奴だからかねぇ。
debユーザーじゃないもんで(水爆。
229login:Penguin:04/08/08 12:48 ID:T2YPoySm
Debianの次のstableはインストーラーまともになるんでしょ?
そしたら入れてみたいなら〜(←文字化けしてるでしょw

ただデスクトップ用途ではunstableかtesting使わなきゃいけないのが。。。
(2年後とだけど、リリース前はリスクおかしてもsid使うのだろうし)
サーバーなら入れ直したりする手間もなく幸せだけどね。
あと次のテスト版のお名前はetchだそうで、これは入れてみたいのではw
230login:Penguin:04/08/08 13:27 ID:daOek3EB
今までdebianとFreeBSD中心でしたが
Fedora core2入れてみます。
ネットワークインストール中・・・。
231login:Penguin:04/08/08 13:36 ID:oRjJiuU0
>>230
なんで今FC2インスコなの?
Debian sidとかじゃダメなの?
なんとなく気になったので。
232login:Penguin:04/08/08 13:42 ID:35F8+Syl
Debian駄目
233login:Penguin:04/08/08 13:56 ID:daOek3EB
>>231
正直特に意味はない。
どんな感じかと思って。
debianはsidしたことありません。
234login:Penguin:04/08/08 14:28 ID:35F8+Syl
>>233
君みたいなのがインスコした後で異口同音に言うセリフ
「今まで騙されていたって事がよくわかりました」
235login:Penguin:04/08/08 14:29 ID:daOek3EB
>>234
経験者は語るってやつか?
アドバイスありがとよ。
236login:Penguin:04/08/08 15:10 ID:hGfn8N5d
ThizLinuxってどうよ
237login:Penguin:04/08/08 15:23 ID:P5nScCvi
何でFreeBSDにしないの?
238login:Penguin:04/08/08 15:55 ID:o6Lt1GyS
>>237
本当はNetBSDを勧めたいんだろ
でも、変に叩かれるのが怖いからFreeBSDを勧めると。
239233:04/08/08 16:33 ID:daOek3EB
>>234
いたれりつくせりだと言うことがわかったです

暇なので何かまた入れようと思うのだが
面白そうなのないですか?
安定してなくてもいいです。
240login:Penguin:04/08/08 17:21 ID:1m04/ZCa
>>239
puppy linux
241login:Penguin:04/08/08 19:14 ID:x6vxN7Y+
debianインスコに苦労するなら、knoppixかMepisでインストールすればいいじゃん。
242login:Penguin:04/08/08 22:37 ID:M9FAOSo8
おまいらいつになくしょうもないことで揉めてますね。
時間がある人ならFedora、Deb、slackwareはインストールしてみな。
ただし入れて三週間はまともに使って見ること。
それで大体の傾向は掴めるし、
このスレのアホらしさもよく分かる。

Gentoo、Plamo、Vine、Momongaとかは、
おそらく上三つを使い込んだ上で初めてよさが分かると思う。

元来、てめえがSかMかなんてことは、やってみるまで分からんもんだが、
忙しい。とにかくこれ!というのを紹介して欲しい人は、
とにかく用途をしっかり書いてくれ。
なんつうか、馬鹿避けのため。
243login:Penguin:04/08/08 23:24 ID:PHmcKleS
>>242
インストーラの楽さだったら
Fedora Vine knoppix(debian sarge)だろ?

まだまだインスコ面倒な当たりを初心者向けになぜ勧めるのか分からん。
244login:Penguin:04/08/09 00:06 ID:tWLe6Hxf
Fedora分かればVine他RPM系は大体分かるわな。
Deb->Omoikaneとか
slack->Plamoも同様。
かつ、なぜVineはこういう発展の仕方をしたのか、みたいなことを知るには
逆にFedora(RedHat)を知らなきゃ無理。
帯タタキだけ鵜呑みにしたレスはまあ、こういう連中なんだろうな.

ディストリ渡り歩くのはみっともないことだからとやかく言いたかねえが
それでよく他を叩けるな。くらいは言っとく。

んで>243よ、
ここはいつから入門者専門スレになったの?
「Linuxはじめてなんです。やさしくしてください」みたいな人がきたら
俺もanaconda使用のディストリ勧めるけどね。
245login:Penguin:04/08/09 00:23 ID:WawiIbNY
>>242
スレタイ嫁
246login:Penguin:04/08/09 00:33 ID:tWLe6Hxf
>>245
オマエモナー
247login:Penguin:04/08/09 01:04 ID:MSUpOvOx
>>246
逝ってよし
248login:Penguin:04/08/09 06:46 ID:L9Hx2SxW
国産Linuxディストリの選択肢
 1.Vine(ワークステーション)
 2.Plamo(デスクトップ)
 3.Momonga(デスクトップ)
サーバー用作ってる日本人はいないの?
249login:Penguin:04/08/09 08:08 ID:fnJL4ImW
>>248
サーバ用に国産にこだわる意味あるのか。
サーバに日本語環境なんてハードディスクの肥やしになるだけだし入れたことないぞ。
250login:Penguin:04/08/09 10:13 ID:JrSqu/j0
なるべく新しいソフトが使いたいのですが、どのディストリが良いですか?
デスクトップ用途で、古いマシン(CPU500MHz位)でも動くと良いです。
有名なFedora,Vineを入れてみようかと思ったのですが、容量、重さの面でダメそうでした。
Fedora1は入れてみましたが、2は起動フロッピーが見つからず挫折しました。
そこでDebianで0から構築と考えたのですが、新しいソフトは開発版にしかないそうでこれもダメでした。
Linuxで新しいソフトを使うには開発版を使わなければダメなのでしょうか?
誰かこんな私にオススメ教えてください。
251login:Penguin:04/08/09 10:21 ID:ZFN1NzJO
>>198
ArchLinux
252login:Penguin:04/08/09 10:22 ID:CXVZeuUk
>>250
> Linuxで新しいソフトを使うには開発版を使わなければダメなのでしょうか?
はい。
253login:Penguin:04/08/09 12:14 ID:p1MOn9H/
>>250
>Linuxで新しいソフトを使うには開発版を使わなければダメなのでしょうか?
何をどうしたいのかよく分かりませんが、使いたいソフトだけ新しいのを取って
くれば済む話では?
例えば、OpenOffice1.1.2 なら、本家からダウンロードしてインストールするだけ。
254login:Penguin:04/08/09 12:43 ID:DiTI6mAI
>>250
>なるべく新しいソフトが使いたいのですが、どのディストリが良いですか?
Gentoo

>デスクトップ用途で、古いマシン(CPU500MHz位)でも動くと良いです。
Palmo

>Linuxで新しいソフトを使うには開発版を使わなければダメなのでしょうか?
No

>誰かこんな私にオススメ教えてください。
無し。

255いなむらきよし:04/08/09 16:04 ID:fxVS7X5C
僕、奇形(*^_^*)
256login:Penguin:04/08/10 02:30 ID:9N75S73r
>>248
LivedoorのTurboLinuxがあるぞ
257login:Penguin:04/08/10 16:13 ID:08SM7nBf
>>256
TurboLinux………
そう言えばそんなのもあったっけ…………
でも、金出してまで買いたくないなw

>>250
やっぱり開発版は除いて考えた方が無難だと思う。
Linuxで最新を追いかけると、大抵は開発版を追いかけることになるが。
でも、普通は最新のソフトと言っても、ごく一部のソフトのみ最新ならいいんじゃないかな?
ブラウザとか、そう言うのだけでしょ?(開発環境最前線とかじゃないよね?)

よってPlamoやSlackwareでソースからコンパイルすれば。
自分で管理できるのならだけど。
もしくはFedoraを最小インスコして自分好みにカスタマイズ。
Fedoraなら大体のソフトは最新な場合が多い。
258 :04/08/10 20:44 ID:h8cmKHu3
http://linux.livedoor.com/
エーオープンジャパンより、LindowsOS日本語版バンドルPentium4プレスコットコア対応のXC Cubeシリーズが発売開始。
259login:Penguin:04/08/10 21:15 ID:u8MX3aYk
>>258
すごく勿体ない気がしてならない
260login:Penguin:04/08/10 22:46 ID:8XQtewqC
割れ窓入れろって意味なんじゃないの
261login:Penguin:04/08/10 23:15 ID:Qq02Wxu4
CD-RとかDVDドライブ買うとついてくる、ライティングとかDVD再生ソフトみたいなもんだろ
262login:Penguin:04/08/11 01:24 ID:FhfUqZJH
>>261
それはライディングソフトに失礼
263login:Penguin:04/08/11 08:10 ID:EWyS5MLI
Lindowsはチョトナー
Linuxの信用も落としカネナイカラナ
264login:Penguin:04/08/11 11:22 ID:ITOUsY7X
>>80-81
Gentoo使いが全部ヘンタイじゃねえぞ(゜Д゜)ゴルァ!
確かにMLはヘンタイの溜り場かもしれんが(w
265login:Penguin:04/08/11 15:19 ID:2yzP0B6a
初心者には、インストールが簡単な
Fedora。
266login:Penguin:04/08/11 16:21 ID:BFMX/Mn2
馬鹿にはFedora
初心者にはVineかPlamo
267login:Penguin:04/08/11 18:51 ID:39DcGIYs
         ∩____∩
        /        ヽ|
       / ●    ●  |     プハー
       |///( _●_ )/// ミ      初心者はFedoraに限るクマ
      彡、,,  |∪|   /       簡単から始めないと挫折するクマ
      /__ ヽノ || ̄ ̄||
     (___u)  ||'゚。 o ||ヽ
        |     ||_。_0_;||__)
              |___.|
268login:Penguin:04/08/11 20:05 ID:Gh70eRYt
>>250
簡単なディストリをメモリをフルに積み込んで使った方がいいと想う。

500Mhzぐらいの世代の物なら、HDD容量はそんなに厳しくない気がするんだけど、、、、?
10Gぐらいはあるよね。300Mhzのオイラのノーパソで8Gあるし。
もっとも、メモリは320MBまで増設したけど。

CPUクロックが低いのではdebian sid CPUクロックが高いのではgentooだと想う。
ディストリは開発板でも、個々のソフトはそれぞれの安定板使ってるから、
よっぽど変なソフトでない限りそう問題になることは少ないと想うよ。
せいぜい設定ファイルチョコチョコと帰る必要があるくらいの物で。
269login:Penguin:04/08/11 23:15 ID:8xwRu11I
別に何の目的も無いんだけど、いきなりSuseからLinuxはじめるってどうでしょうか?
今までturboとvineとクノピクスいじったことあるんだけど。
270login:Penguin:04/08/11 23:18 ID:0ieA2Y9o
>>269
>今までturboとvineとクノピクスいじったことあるんだけど。
ならいきなりでなくない?
よく知らないけど、SuSEだろうが何だろうが興味のあるのからやればいいと思う。
そのうち何かに落ち着くだろう
271270:04/08/11 23:20 ID:0ieA2Y9o
あと、結局Windowsに落ち着くのはやめてホスィ
272login:Penguin:04/08/11 23:24 ID:8xwRu11I
ん、そうか。愚問だけど答えてくれてありがとう。
情けないながら、安定してて、あと見た目がカッコイイ!環境を欲しています。
じゃあ試してみるとしますか。Suseかfedoraやってみます。
Winは好きじゃないです。仕方なく使ってるけれど。
273login:Penguin:04/08/11 23:31 ID:a2n0Gfzn
274login:Penguin:04/08/11 23:34 ID:9uEIPenC
結局Windowsに落ち着く。

個人用途では無敵でしょ。簡単・便利。
275login:Penguin:04/08/11 23:37 ID:tAvCmd+/
SUSEのハデハデ環境は三日で飽きる。
普段使うぶんにはやっぱシンプルなほうがいいと思うけど。
276login:Penguin:04/08/11 23:37 ID:iOk7JCR6
ほんと簡単・便利で困っちゃう

仕事でWindows使ってなければ、家では100%Linuxだっただろうけど。
プリンタやスキャナやデジカメなんかもLinuxで頑張る気満々なんだけど
Windows使っちゃうとなぁ…
277login:Penguin:04/08/11 23:42 ID:8xwRu11I
>>274
ええ、前回はそうなりました。
やっぱり大学のPCとの互換が・・。
>>275
なるほど。あのハデさに惹かれてたけど、よくないのか。

確かに見た目で攻めていけば、飽きも早いかもしれない・・。
278270:04/08/12 01:41 ID:+qHCkqWE
そう?Windowsそんな言う程使いやすい?
俺もともとWindows使いだったけどいまじゃすっかりLinuxだぞ。周辺機器も適切に設定すれば普通に動くし。
Winはいろいろなアプリが充実してるけどLinuxだってそれに変わるもの結構ある。ただ窓の杜とかに登録されているようなオンラインソフトがあまりないかもね。
Windows XPとのデュアルブートだけどもう一ヶ月くらい起動してないw

まぁみなさんは社会人だから仕事で使うものとの互換性も考えなきゃいけないんでしょうね。。。
俺はまだ厨房だから何の悩みもなくLinux使ってられるのかな??
279login:Penguin:04/08/12 04:21 ID:6vRaSO5B
Gentoo & KDE 入れてみました

Windowsよりいいところ
動作が軽い、Konquerorが激速

ビルドに時間がかかるのが大変

セットアップにはまりさえしなければ場合によっては
デスクトップ用途でもWindowsより快適かも

どれくらい続くかな?
280login:Penguin:04/08/12 09:42 ID:/oWhakVh
ほとんどの人がいろいろなディストリを回りながら落ち着くところに落ち着いている
と思うのですが、なぜそこに落ち着いたのか知りたいですが・・・
281login:Penguin:04/08/12 09:52 ID:q0wty42F
Slack -> Vine || RedHat -> Plamo (Debian、Gentoo、*BSD:-)に落ち着いた。

# 自力でいじり倒せるところが気に入ってるから。
282login:Penguin:04/08/12 10:11 ID:ZwwktUDJ
>>278
覚悟次第だと思う。
普通のワープロなら別にオフィスじゃなくてもいけるしね。
ただやっぱ、いざ他人とファイルを交換して作業するとなると面倒。
あと、エクセルやらの分析ツール・関数が無いとダメな時も多い(少なくとも
私個人的な使い方では)
283login:Penguin:04/08/12 10:37 ID:fH4M5k+x
>>280
Slackware->(Debian)->Vine->Slackware->RedHat->Debian->Gentoo->Fedora->Gentoo->SuSE->Gentoo

書いてないけどインスコしただけつうTurboとかPlamoとかあるね。
結局Slackwareから素直にGentooに乗り換えてればよかったんだが、
いろいろ試してみようと・・・浮気者ですな(w

Debianは最強とかいうフレコミ聞いて入れようとして最初はインスコすらできず。
2回目でUnstableを使わないと望みのことができないことが判明してガックリ。
使っていて退屈。Gnomeだったからかもね。
284login:Penguin:04/08/12 11:24 ID:4m15qOt3
>>280
RH9>FC1>FC2>Suse9.1>Vine2.6>Knoppix>WBEL3>FC2

FC2でアップグレードのペースにこのまま着いて行けないような気がして
もっと落ち着いたディストロを探す旅を始めて、でも結局、
FC2が一番面白いってことになって戻ってしまった。
(俺のマシンでは一番体感速度が速いし。)
Fedora LegacyがあるからFC3にアップグレードする余裕がなくても
まああと一年は大丈夫なはずだということで。
285login:Penguin:04/08/12 13:31 ID:h2QnbA2j
クライアント機はこんな感じ。
 Slack (kernel 2.0 の頃) → FreeBSD 2.x あたり → Debian woody → Debian sid
そのつど回りにユーザが多くて情報が集まりやすいものを使ってきた。
Debian はパッケージが多く、また慣れるととにかく楽。

サーバ用には FreeBSD, Solaris, RHL, Gentoo など。
どうせ最小限のものしか入れないので
使い勝手としてはどれもたいして変わらない。
286login:Penguin:04/08/12 13:35 ID:INjOEUSF
つまりLinux使うとインスコ厨になるってことだな。
ふつう本体買い替えまでHDD消去などしないもんだが。
287login:Penguin:04/08/12 14:20 ID:F11MRpcX
>つまりLinux使うとインスコ厨になるってことだな。
ディストリの選択肢が多すぎるから
あれこれ使ってみたくなるのだろう。

結局どのディストリ選んで使用したとしても、
本人の小まめな手入れ次第で納得行くディストリになっていくと思うよ。

つまり、慣れ具合いの問題かと思う。
288login:Penguin:04/08/12 17:02 ID:gyOdw1uw
>>284
>Fedora LegacyがあるからFC3にアップグレードする余裕がなくても
>まああと一年は大丈夫なはずだということで。
Fedora Legacyはまともに活動してない。RHスレかWBELスレでもみれ
289login:Penguin:04/08/12 17:06 ID:h2QnbA2j
>>286
> つまりLinux使うとインスコ厨になるってことだな。
このスレにいろんなディストリをインストールしてる人が集ってるだけで
Linux を使ってる人全員がそうなわけではないよ。

> ふつう本体買い替えまでHDD消去などしないもんだが。
そうでもないよ。
290login:Penguin:04/08/12 17:57 ID:hWxYpz8z
>>280
Vine→Redhat8→Redhat9→gentoo(低スペックマシンはdebian sid)

プリンタを買い替えた時にいつもかえました。
野良ビルドだとパッケージ管理が生かせないんでどーもね。
291login:Penguin:04/08/12 18:05 ID:q0wty42F
linuxが中心になる前、俺はWinを何度もインスコしていた。
PC3台でWin3.1は50回くらい、Win95は30回くらい。

なにも好きこのんでformatしたわけじゃない。
もともとついてなかったり、 Winのバージョンが上がって
全然違うものになったり、まともに動いてくれなくなったり、
システムが勝手に壊れやがったりしていたせいだ。
292login:Penguin:04/08/12 18:06 ID:B4JhsTkA
knoppix cdを焼いています。はやくつかいたい
293login:Penguin:04/08/12 18:07 ID:Z7wS5ySo
意外と一番初めに触ったディストリを使い続ける人多いんじゃないかな。
RedhatやDebian一筋ってのはたまに聞かない?
(Redhat無料版無くなったからあれだけど)

常時Linux使ってる香具師と、時々インスコしてるだけの香具師がいるけど・・・
まわりの噂に右往左往して色々なディストリ入れるのもいいんじゃないか。
井の中の蛙大海を知らずとか言うし。
でも、Windowsは使っても*BSDやSolarisとかには手を出さないんだろうなぁ。

そんな漏れはFreeBSDとDebianで生きています。
最近Fedora,Plamo,Vine,Momongaを入れましたがw
なんか、とりあえず入れてみるだけのインスコ房ですねorz
294:04/08/12 18:45 ID:96lLOBsP
こんにちわ
Windowsにはあきれました・・・
デスクトップにはVineLinuxが入っていて、ノートPCにはWindowsが入ってます
なぜノートPCにWindowsをインストールしているかというと、無線LANにはWinだろ と思っていたからです
最近のディストリビューションには無線LANのユーティリティーが入っているらしいですね。
無線LANに強いディストリビューションはありますか? 調べたのですが、やはり実際使用した人に聞いたほうがいいと思いました。
ノートPCはSiSM650のチップセットを使っています。 あってるかな?
厨房的書き込みですいません・・・
295login:Penguin:04/08/12 18:47 ID:q6CAvlEO
>>294
winにはどの辺にあきれたのですか?
296:04/08/12 18:48 ID:96lLOBsP
あ、無線LANはcorega WLCB-11 V2 を使っています。
ますます厨房的な書き込みになってしまった。
叩かれないだろうか・・・
297login:Penguin:04/08/12 18:52 ID:68YRXN+C
いまでも SLS を使ってる人っています?
298:04/08/12 18:53 ID:96lLOBsP
>>295
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms04-025.asp
この被害にあったときに、頭にきました。
それからあきれました
299login:Penguin:04/08/12 19:43 ID:+q0D8mBh
リモートでコードが実行されるってどんな被害?
300:04/08/12 19:56 ID:96lLOBsP
>>299
クラック系サイトを見ていたらウィンドウが開いて、system scanimg と表示されてHDがアクセスしっぱなしでした。
無理やり電源を落として、ログインしてどのファイルを開いてもIEが起動して意味不明な英文が延々と表示・・・
これが リモートでコードが実行される ということかどんなかわかりませんが、それからLinuxに移行したいと思っていました。
セキュリティ設定を中にしていたのも原因だと思います・・・
ダメ人間ですね、winのせいにした俺がバカだったか・・・
301login:Penguin:04/08/12 20:26 ID:JUywQUHP
>>300
> クラック系サイト

エロサイトだろ?
302login:Penguin:04/08/12 20:30 ID:fQvITp06
>>300
うん。

まあ、こっちだともの知らないと何にもできないんで、
一からベンキョしんさい。
自動設定ツールとかアテにしてる連中信じてると
winだろうがLinuxだろうが同じ結果になるから
そうなってもLinuxのせいとかにはすんなヨ。
303:04/08/12 20:34 ID:96lLOBsP
>>301
エロじゃないよ
>>302
そうですね、それはわかっております。

今後は厳重に注意します
304login:Penguin:04/08/12 21:20 ID:4m15qOt3
>>288
見てるよ。ただまだFedora Coreのサポートは旧Redhatと違って
ステップ1-2-3(合計約一年半)ときちんと明記してあるから
もう少し期待できるかなー、と楽観視してる。
ま、それで駄目だったらまたその時考えるけど。

305login:Penguin:04/08/12 21:24 ID:fQvITp06
実際のとこどうなんだろ。
WhiteBoxとFedoraLegacyのセキュリティアラートの頻度の差つうのは。
詳しい香具師きぼん。結構気になる。
306login:Penguin:04/08/12 23:10 ID:QxqrYoke
>>305
WhiteBoxは初期にlwn.netに「しょせん二線級のディストリ」みたいに叩かれて
今は一時的に改善してるけど、夏休み宣言が出たりしてやはりそれなり。
Fedora Legacy のほうは完全に活動停止状態のように見える。
307login:Penguin:04/08/12 23:20 ID:u6x15VCI
安定している
アップデートの恩恵が長期にわたり受けられる
この2点で見ておすすめのディストリはありますでしょうか?
308login:Penguin:04/08/12 23:22 ID:QxqrYoke
>>307
Red Hat Enterprise Linux
SuSE Linux
309login:Penguin:04/08/12 23:23 ID:1fG+FwD+
>>300は自分のスキルの問題のほうがOSの問題より大きいだろ
310login:Penguin:04/08/12 23:30 ID:QxqrYoke
>>307
無料で使えるディストリビューションから選ぶとすれば
Fedora Core
欠点:収録されているソフトが新しすぎる事。
欠点:四ヶ月毎に OS 全体のアップグレードを強いられる事。
Debian GNU/Linux
欠点:収録されているソフトが古すぎる事。
欠点:リリース間隔が長すぎていざアップグレードが必要になると全てやりなおし。
311login:Penguin:04/08/12 23:31 ID:cPTNS7fM
>309
あーあ、言っちゃった(´・ω・`)
312login:Penguin:04/08/12 23:33 ID:h2QnbA2j
>>310
すべてやりなおしってどういうこと?
313login:Penguin:04/08/12 23:33 ID:u6x15VCI
>>308
>>310
どうもです
314login:Penguin:04/08/12 23:37 ID:fQvITp06
>>306
まじですか。
密かに期待してたんだが。夏休み宣言かヨ。
>>307
Debianだな。あと、意外なところでTurbo。
いまだに7のアップデート出してるらしい。
同じバージョンのソフトウェアにこだわらないなら
Gentooちゅう手もあり。ああなりゃそうそうつぶれねーべ。

せっかくRHがああなったんだから、
アップデートの体制しっかりすりゃ、
VineもMomongaももっとメジャーになれると思うんだが。

2.2のエラータもうやってないって?>Vine
315login:Penguin:04/08/12 23:50 ID:INjOEUSF
>>287
それは嘘だろ。Web端末として一応使えるようになったのが
つい最近だから。
6年前のLinuxブームの頃はlibc5でまともに日本語使えないし、
ネスケ4はすぐ落ちたし。
こんなのを使い続ける気にはとてもなれない。
いま現在も、KDEやらGNOMEやら日本語IMやら仕様が安定しない。
インスコ厨にならざるをえないわけよ。

>>291
それはあなたが悪い。
おれは3.1時代からの10年間で4回しかない。うち1回はHDD買い替え。

>>303
ついでに漏れからもアドバイスしとくと、
無線LANはOSに関係なく、セキュリティなんか無いと思うべき。
HDDをスキャンされても消去されても構わない
遊び専用のPCでやるべきだね。
316login:Penguin:04/08/13 00:09 ID:+vWjskAW
suseってHDDに2G位用意すれば入るかな?
317login:Penguin:04/08/13 00:11 ID:cbOVv8Zg
>>316
オケー
318login:Penguin:04/08/13 00:16 ID:JwN2K4Tt
>>315 ID:INjOEUSF
なーんだ! 自分がインスコ厨だった訳ね。
319269:04/08/13 00:16 ID:+vWjskAW
>>317
サンキュー。

とりあえず余分なHDDでいろいろディストリ試して、気に入ったら
メインのディスクにインストールすることにします。
Win2KのNTFS入ってるから、ブートめんどい・・。
320login:Penguin:04/08/13 00:32 ID:lDKdR/ya
>>315
今は1998年じゃなく2004年だから。な。
321login:Penguin:04/08/13 00:35 ID:25hVsW0G
>>315
釣りはこっちでやりなよ。

デスクトップ市場制覇のためには その11
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1091015474/
322269:04/08/13 01:49 ID:+vWjskAW
妥協してturbo linux suzukaにしてしまった。。。
suseのインストールでつまづいたヘタレです。。
ftpのIPがわかんなかった。

なんか画面ちらつくなぁ。
323login:Penguin:04/08/13 02:56 ID:lG+QXFlM
>>322
をいをい、suzukaはTurbolinux10Desktopのベータ版だぞ。
不都合あって当たり前のバージョンだ。
しっかり直して使うちゅうなら上等だが。。。。
324login:Penguin:04/08/13 10:04 ID:y0EZtKT4
windows me とダブルブートできる。
無線lanを簡単に認識できる

のはどのディスとり?
ちなみにknoppix3.4 cd起動だと無線がだめでした。
325324:04/08/13 10:08 ID:y0EZtKT4
ちなみに用途は
ネット
メール
オープンオフィス
です。
326login:Penguin:04/08/13 10:36 ID:G7Nsobuh
>>324

ダブルブートとか言うなよ。釣りか?

デュアルブートだし
Meが動くハードは山ほどあるし
無線LANについてはたぶん君が聞いても解決できない悪寒
327login:Penguin:04/08/13 10:36 ID:lG+QXFlM
>>324
ダブルデート?
328324:04/08/13 11:03 ID:TA+B+tgK
つりじゃないよ。dualブートでしたね。なんも分かっちゃいない。
adsl~とwavelanをいじればいいんでしょ?無線。
329login:Penguin:04/08/13 11:23 ID:WRyVUlDy
>>269
SuSEにはYaSTがあるからなぁ・・・
あれに慣れちゃうと他のディストリへの移行が大変だよ。
最初はRedHat系が一番良いと思う。

ってvineとか弄ったことあるなら話は別かw
330login:Penguin:04/08/13 12:02 ID:XE4Q7ymo
>>324
ここへGO!

【Wireless】Linuxで無線LAN【IEEE802.11】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1076390101/
331login:Penguin:04/08/13 18:10 ID:PdhQnEUf
俺はFreeBSDとVineを使ってるけど、Vine結構いいです。ほんとはFreeBSD一本でいきたいんだけど、なかなかねえ。Javaとか。。。あと新しいハードは対応してないことおおいし。世の中うまくいきませんなあ
332login:Penguin:04/08/13 18:16 ID:8SzTl4hi
>>331
FreeBSDへの病んだこだわりを捨てれば周りの人もあなた自身も癒されるでしょう。
333login:Penguin:04/08/13 18:20 ID:y+wGjJgS
>>331

Javaはどこに不具合が? 作らないといけないのは面倒だが。
新しいハードというのもよくわからんなぁ。具体的には?

ノートを中心として、FreeBSDのほうが先に開発されるドライバも多い。
Linux ユーザの FUD に惑わされてはいかん。
334login:Penguin:04/08/13 18:24 ID:8SzTl4hi
信者キモい
335login:Penguin:04/08/13 18:28 ID:lDKdR/ya
FreeBSDでJavaだと、
FreeBSD財団から落とせるのがJRE1.3.xで、
1.4動かそうとするとLinuxエミュレーター使う必要があるからじゃないの?

俺それでBSDに手が出せないんですが。
あとFlashな。
BSDだと、新しいプレーヤーがないんで、
見れない。Linuxは7があるからいいんだけど・・・。
336信者だが:04/08/13 18:34 ID:y+wGjJgS
JDK 1.4 は ports/java/jdk14 で作れば良い。

Linuxエミュレーターは気持ち悪いとよく敬遠されるが、
エミュレートしているわけではないのでnativeと同じように動く。
下手なLinuxのディストリビューションより互換性は高い。

Flashはよくわからないが…
www/linux-flashplugin7 は試した?
337324:04/08/13 18:55 ID:y0EZtKT4
>>330
おっとスレチガイだったんですね。ありがと
338login:Penguin:04/08/13 19:36 ID:2Oo6ypsv
>>336
最近FreeBSDも試してみようかと画策中なのですが、
私の主な利用法ははデスクトップ用途です。
やはりこんな人間にBSDは無用の長物でしょうか?
339login:Penguin:04/08/13 19:43 ID:661uCNN2
>>336
FreeBSDのportでjavaやると結構時間かからない?
エミュの速度は問題ないようだけど、なんかエミュ起動するのが嫌だよね。
特に理由はないけど、プライドの問題かな、デーモン起動しとくのがもったいない気がして。
あとEclipseも考えると何となくLinuxに傾いてしまう。
サーバーでなく個人でならLinuxの方がいいなと思う今日この頃。

>>338
FreeBSD使わなきゃいけない理由がないのなら、おすすめは出来ない。
デスクトップ用途じゃLinux使っていた方が良いよ。
ほとんどFreeBSDじゃなきゃダメって事がないからね。Linuxで事足りてしまう。


あとアマゾンじゃないけど、FreeBSDとあわせて使いたいLinuxディストリって何?
やっぱり最近はGentooなのかな?(めんどくさそうで手を出してないw
漏れはFreeBSD 5.2.1RとDebian sidを使ってる。
(余った古いPCに色々なディストリを入れ直しては遊んでるけど)
340331:04/08/13 20:07 ID:PdhQnEUf
いや、たまたま俺のPCのビデオカードが使えなかっただけなんですけどね。
中古で買った古いパソコンでは余裕で動くのでFreeBSDはそっちで使ってます。
もちろんLinuxよりFreeBSDの方が好きなので、メインはFreeBSDですけど。
そんな俺にはVineはいいです。お手軽だから。

>>338
デスクトップ用途でも余裕でいけるんで、一度ためしてみたほうがいいと
思います。portsでなんでも入っちゃうんで楽ですよ。
もちろんKDEもGnomeも動きますし。。。
341login:Penguin:04/08/13 22:34 ID:ek4jhbKz
FreeBSD はネイティヴの flash がないから駄目。
linux-emulation で flash を使うと、
今度は brower で native な Java が使えなくなるんでやっぱ駄目。
(1年前の話で、今は知らんけど)

もちろん、フリーな flash 実装では不安定で話になりません。

ということを書くと、FreeBSD 信者は「flash なんて使うサイトは糞」
とか言いますが、そんなこと言ってもそういうサイトが増えてるだからしょうがないじゃん
342login:Penguin:04/08/13 22:52 ID:y+wGjJgS
>>341

Linux 用の flash plugin を FreeBSD native な Mozilla で動かすこともできるので
flash のページも普通に見れる。

2002/11/13 に www/flashpluginwrapper が作成されているから、
1年前なら問題なく使えたはず。
343341:04/08/13 23:16 ID:ek4jhbKz
>>342
>>341 で linux-emulation と書いたのはその wrapper の勘違いね。
んで、その wrapper を使うと native の Java が mozilla で使えなくなったの、当時は。
今は知らん。

結局、flash & Java を同時に有効にするには linux-emulation しか解がなく、
自前ビルドの mozilla では flash か Java のどっちかを捨てなくてはならなかったので、
仕方なく linux に移った。
344login:Penguin:04/08/14 03:15 ID:Th1w/x8V
vine3.0入れてみました。
使えそう・・・に思えたけど、2.6の方が使い勝手はよろしいようで。
って言ってもサーバーにしてるだけやけど


345login:Penguin:04/08/14 03:32 ID:LdUQCm3U
2.6は理系大学生にピッタリ
346login:Penguin:04/08/14 12:11 ID:LMp+2hey
どうでもいいからOpenBSDでも使ってろ。
Theo様に平伏せ。
347login:Penguin:04/08/14 14:12 ID:/F8Kpasg
いろんなディストロ使ったあげく、最後にはMac OS Xが意外と良く見えてくるのか。
Windows→Linux→Mac OS Xという流れで動いているような予感がするのは漏れだけ?
348login:Penguin:04/08/14 14:22 ID:MsKSbAil
Mac OS X 良いか?
Quicktime にしろ iTunes にしろ、
純正アプリが (他の OS から流れてきた者には) 糞すぎる。
349login:Penguin:04/08/14 14:24 ID:BE6fcPL0
結局Linuxを入れるメリットがある人間って理系学生、プログラマ、SEの方々以外にある?
友人(非上記)がLinuxにしたいっていってるんだけど勧めるべきかな?
350login:Penguin:04/08/14 14:29 ID:d6FnncH8
Linuxは日本を支える理系の学生やエリートが使うもの
愚民は率直にWinでも使ってなさい
351login:Penguin:04/08/14 14:39 ID:r5MArKyG
>>349
友人が使いたい理由によるんじゃないかな。
利点と合わないと挫折しそうだが、
とりあえずインストールくらい経験しとくのはいいんじゃない?
352login:Penguin:04/08/14 15:37 ID:HwYfIlTS
で、結局お勧めは?
353login:Penguin:04/08/14 15:47 ID:ablk98Xh
FreeBSD以外の何か
354login:Penguin:04/08/14 15:56 ID:pTyMbc3J
SLS とか。
355login:Penguin:04/08/14 17:07 ID:OcE989z7
もの知らない香具師ほどGentoo使え説をぶちまけてみる。
ディストリデフォルトのパッケージ管理内に
mp3の聴けるプレイヤーとmplayerが入ってるのは
実はGentoo除けばMomongaくらいという事実。
UIMとかPRIME、scimなんかも雑作なく導入可。

つうことで。
356login:Penguin:04/08/14 17:09 ID:ablk98Xh
まのれちめでぃあに強いGentooという新イメージ戦略が開始されたようです。
357login:Penguin:04/08/14 18:12 ID:pzSXm4b3
>>339
遅レスだが
あれは便宜上「エミュ」と呼ぶけど、Bochsとかqemuとかとは違う。
割り込みでkernelに入った後、呼んだプロセスでexecされてるのが
Linuxのものなら(execveされた時に ELFなら SYSVのものとわかっている)
システムコール番号とか引数、定数などを変換して実行する訳で
「起動」して使うものではない。従ってデーモン起動はない。
あとは動的リンクしてるライブラリを読む時のパスをLinux用の
(/compat/linux ?)root から下を探すように変換してる。

だから、通常の演算はnativeと全く同じ性能になるし
システムコールに若干オーバヘッドが入るだけ。
# 合ってるよね?
# 漏れはFreeBSDのいち元ユーザで、エロい人でも何でもないから...
358login:Penguin:04/08/14 18:32 ID:sQ+SGs8y
どうでもいいが, distrowatchから*BSD抜いて欲しい.
359login:Penguin:04/08/14 18:53 ID:A2juwsrL
>>339>>357
FreeBSDはあまり関係ないですが(UNIX板へGO
http://www.freebsd.org/doc/ja_JP.eucJP/books/handbook/linuxemu.html
起動時になんかモジュールをロードしてるらしいです。
(デーモンでもモジュールでも無駄な物ロードするのは嫌ですね)

>>358
貴方の使っているLinuxディストリが*BSDより下にあったのですね。
可哀想に………でもまあ、細かいことは気にするな!
2chにはLinux板はあるのにBSD板は無いですし
Distrowatchくらいは大目に見てあげましょう。
360login:Penguin:04/08/14 19:03 ID:GzzXSoka
うちの環境ではデスクトップの応答性が

GentooでコンパイルしたKDE > Windows XP > SuseのKDE

といった感じです、
しかルコンパイル待ってられねえ
361login:Penguin:04/08/14 19:30 ID:A2juwsrL
>>360
Gentooのコンパイル済みKDEパッケージも使ってから書いてよ。
最適化してないKDEと比べて本当に速いのかをw
最適化してそこまで速くなるのならみんなやってるはずだが。
あとSUSEと比べたんじゃあ論外だろ。
WindowsXPで少し設定(せめてクラシック)を弄れば、Linuxに勝ち目はない。
362360:04/08/14 19:38 ID:GzzXSoka
>>361
XPはクラシックですよ

Gentooのコンパイル済みは試してないですね
363login:Penguin:04/08/15 20:38 ID:VmmV3YUY
debianの新グラフィカルインストーラだってさ。

ttp://japan.linux.com/desktop/04/08/11/0136232.shtml

>詳細な制御を求めない限り、ユーザからの入力は、言語、キーボード、
>タイムゾーン、ルートおよびユーザパスワードのみだ。インストールは40分
>以内で完了し、Debianシステムが動くようになる。

これで僕はディストリはほぼdebianに統一されるんではないかと思う。Redhat系のLinuxがdebianに勝っている
点といえば、インストールが簡単なことだけでしょう。
364login:Penguin:04/08/15 21:25 ID:zJqjvseQ
インストーラだけで「勝てる」ならLindowsは...
365login:Penguin:04/08/15 22:40 ID:UCVGhZSY
>355
別になけりゃないでどこからか拾ってきて入れるだけだと思うのだが。
デフォルトのパッケージ管理内(?)に入っていないとまずいものなの?

私はもの知らない奴ほどfedoraを推すものだと思ってた。
366login:Penguin:04/08/15 23:22 ID:zJqjvseQ
拾ってきて入れろで通用すりゃ問題ないんじゃないの?
freshrpmsからapt入れて....なんて話だけで「えー」な連中は
いわゆる初心者向けディストロユーザーにゃゴマンといる。
最近(以前から?)のVineスレ見てみ。

パッケージ管理云々はどうだろ。
ただ、mplayerってストリーム配信も聴けるはずだから
セキュリティホールなんかになったら初心者野良ビルドは最悪だろうね。
ずっとFTP版ばかり使ってきたが、やっぱりディストリビュータがメンテナンスしてる
という安心感は有難い。
カスタマイズしすぎた状態だと、逆にフィードバックもしにくいし。
367login:Penguin:04/08/16 00:24 ID:R+uJnJMc
Gentooを入れたら
Linuxの初期化の仕組みや
ディレクトリの構成などがわかった
いままでよくわからなかったところ

しかしコンパイルを延々眺めテルほど暇じゃない
368login:Penguin:04/08/16 00:40 ID:qPCHuvfm
>>363
Linuxの用途、サーバー、ワークステーション、デスクトップ
これ全てDebianでカバーできますか?
インストーラー以外にも何とかして欲しい所が……
testingを正式サポートしてくれるのなら考えられなくもないですが。

>>365
ものを知らない奴はLinuxなんかすすめない。
「やっぱUNIXだよ、UNIX!、Linuxなんか使うなよ」って商用のUNIXがいいとか言うんだよ。
情報科の学生っぽいのが電車で話してた。
ちなみに、ものを知ってる奴はWindowsをすすめるんだよね?

>>366
野良ビルドはダメだと思うが、apt-lineたすくらいは……
Debian aptなら非公式のパッケージサイトも結構あるし。(Vineは知りません
rpmは大体用意されてると思う。
安心感はメンテナによる気もするが、それでも安心感はあると言えばある。
でも、場合によっては本家の方が良いのもある。
永遠にバグ潰ししてくれない弱小ディストリもあるから。

>>367
それは他のLinuxじゃ、分かりませんかね?
コンパイルはそれによって「何か」が手にはいるのです。
人によっては大損してる場合がありますが。
369login:Penguin:04/08/16 08:04 ID:ctEvaCeH
>>363
gentoo使い初めて、もうdebianを使う気が無くなったのだが。
コンパイルなんてお出かけ前に開始すりゃいいのだし、distccもある。
ライセンスも「外からソフトダウンロードして来て落す」って仕組みだから、
だいぶ異なるライセンスのもパッケージに入っててやりやすい。

だいたい、安定板の古さはどうしようもない。
今新品でxfree86,gimp-print(プリンタ)にあうグラフィックカード、プリンタって名前出てこんと思うが。
370login:Penguin:04/08/16 14:58 ID:Y29gV6qk
>>363
最小システムのインストールは40分でも
結局はパッケージのインスコで延々と半日はかかるんだ。騙されないよ。
371login:Penguin:04/08/17 01:32 ID:rFnZ9xCU
Vineの良い点

ネットワークインストールだとFD1枚でインストールできる
372login:Penguin:04/08/17 01:34 ID:CEDfwYcg
>>371
rpm系なら全部そうだと思う。
試してないけど。
373login:Penguin:04/08/17 02:11 ID:hEqCdDGt
>>372
FC2を除けばそうだな。
まぁ>>371みたいな馬鹿でも使えるんだからVineはたいしたもんだよ。
374login:Penguin:04/08/17 02:15 ID:QyQPlKyY
vine->redhat->plamo->mandrake->debianと着たけど、
使っていて心休まるのはDebianだけだった
375login:Penguin:04/08/17 02:25 ID:CEDfwYcg
>>373
あれ、そうだっけすまん。

anaconda10からはimageがFDに入らないsizeなので、
boot.isoでも焼いて、CD bootさせればいいってことかな?
376login:Penguin:04/08/17 02:39 ID:gim6AuZp
>>374
そうとう好きみたいねw
377login:Penguin:04/08/17 02:51 ID:m8ef42XJ
KDE->Gnome->WindowMaker->blackbox->evilwmときたけど
使っていて心休まるのはevilwmだけだった




だってメモリがよお...
378login:Penguin:04/08/17 21:00 ID:SzskOmKm
私はおとなしく「RedHat9.0」です。ブラウザ、メーラー、オープンオフィース
程度ですから十分です。(^^)/
379login:Penguin:04/08/17 21:10 ID:eIZEcH+/
>>378
ばーか。
380login:Penguin:04/08/17 22:02 ID:SzskOmKm
>>378 すみません。「ばーか」というディストリビューションもあるのでしょうか。
スペルは、「Baka」か「Baca」でしょうか。どちらの製品ですか?
381login:Penguin:04/08/17 22:03 ID:SzskOmKm
すみません。>>379さんでした。
382login:Penguin:04/08/17 22:29 ID:ZSQi3l/L
>>376
こういうの結構好きかも
383login:Penguin:04/08/17 22:58 ID:eIZEcH+/
>>381
ばーかばーか。
384login:Penguin:04/08/17 23:25 ID:tgGCgn+y
>>287がいいこといってる。
強いて言えばこのカスタマイズの時間の差がキーなのかもな
385login:Penguin:04/08/17 23:35 ID:9+FbrRj/
別になんでもいいけどね
386login:Penguin:04/08/17 23:59 ID:m8ef42XJ
なんでもいいが一応フォローしとくな。
>>380
up2dateの切れたRH9使いつづけるってのは
WindowsUpdateまるでかまさずウイルス対策も侵入対策もせず
WinXPを使いつづけるようなもんだぞ。
ネットワーク関連のdaemonごろごろしてるぶん、こっちの方が危険かもしれん。
つれなくされてむくれる気持は分らんでもないが
自分がばかであることはしっかり理解しとけ。
387login:Penguin:04/08/18 04:03 ID:vfJ3GveP
別にRH9でもいいだろ。
つーかそんなに危険なセキュリティホールなんて出てないし
もし出てもその時になってから入れ替えればいいだけ
388login:Penguin:04/08/18 04:24 ID:rJ4xXGRt
あーあ、ばか決定。
389login:Penguin:04/08/18 09:05 ID:tLl2kpg7
fedraからアップデート可能だろ。
それにルータの内側においておけばまず問題にならないし
それでも問題になるケースがあるなら具体的に指摘すべきだな。>>386とか
用途的に間に合ってるならFedra Coreで七転八倒するよりはRH9のがよっぽどまし。
390login:Penguin:04/08/18 09:32 ID:cqr/Yfdj
>>387
壁の中で、外の余計なパケット当てず、変なサイト見ず、CVS使わず
他人に使わせず、(以下略)ならいいかもだが...俺は嫌だ。
391login:Penguin:04/08/18 10:03 ID:tLl2kpg7
じゃあ>>378に対する反論は特にないわけだな
392login:Penguin:04/08/18 10:49 ID:AA6fbfJS
実際は今でもRedHat6.2とか使ってる奴もいるんだが、
あれはさんざんスキル研いた上での話だぞ。

カーネル、apacheなどなどでかい穴は何度も話題になってるけどな。
それを「開いてない」じゃまずお里が知れる。
そういう香具師がどうせ使わないはずのsshサービスを止めるとか
最低限の注意を払って使ってるとは到底信じられん。
固定IPで鯖運用でもしなきゃ、侵入はされないとか思い込んでねーか?

てか、(^^)/ からいきなりの語尾変化、痛快だな、おい。
393login:Penguin:04/08/18 11:31 ID:V82Mwzfw
knoppixをHDDにインスコするのが一番だろ
一応debianだし日本語環境が整ってるし税金払ってるわけだし
なによりwinから移行を考えてるライトユーザーは黙ってこれだろ
394login:Penguin:04/08/18 12:03 ID:a92iAC5L
>392
だから、相手にすんなよ。テメーも馬鹿だなぁ。
395login:Penguin:04/08/18 16:24 ID:4scmto9c
Win2000でもXPでもCD一枚なのに
なんでCD三枚とか4ギガとかLinuxは巨大なのですか?
396login:Penguin:04/08/18 16:36 ID:7/uxDoq8
>>392
>カーネル、apacheなどなどでかい穴は
>sshサービスを止めるとか
>固定IPで鯖運用でもしなきゃ、侵入はされないとか思い込んでねーか?
で、ルータ越しにどうやって進入して悪さするのか教えてくれよ。
397login:Penguin:04/08/18 16:40 ID:w4Sy2EqW
>>395
いいものがいっぱい入ってるから。
398login:Penguin:04/08/18 16:41 ID:w4Sy2EqW
>>396
ん? もう一度呼んで欲しいのか?
ばーーーーーーーーっか。
399login:Penguin:04/08/18 16:51 ID:PVBECHv/
>>398
つまり何も具体的な指摘はできないと認めたわけか。
手間をかけさせたな。もう帰っていいよ。
400login:Penguin:04/08/18 18:26 ID:AA6fbfJS
複数人にかなりやさしく諭されてることに気づかない399萌え。
「バッファオーバーフローによるroot権限奪取」な穴ありゃ
メールとかいくらでも手はあるがな。
あとはくだ質かRHELスレ、もしくは
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1075884809/l50
へどうぞ。
401login:Penguin:04/08/18 18:29 ID:4scmto9c
>>397
いいものってなんですか?
402login:Penguin:04/08/18 18:34 ID:nbUqMKPf
>>401
Windowsで言うところのフリーソフト。
ついでに、ほとんどオープンソースのもの。
403login:Penguin:04/08/18 20:21 ID:LDnpjUAt
>>400
具体的なセキュリティホールの指摘をそこまでして避ける理由が分からん。
いや、分かってるんだけどなw
404login:Penguin:04/08/19 11:03 ID:CQ3wZUdD
libpngの、png画像を表示しただけで実行ユーザの権限を奪われる可能性が
あるセキュリティホールが8月に発表されたんだけど、これは大丈夫なのか。
redhat9は。

http://download.fedoralegacy.org/apt/redhat/9/i386/RPMS.updates/

のだと対策とられてなさそうだけど。
405login:Penguin:04/08/19 15:39 ID:hEbspkId
vine2.6r4でゲームサーバをたててるのですが、
CPUやメモリをより効率よく使えるディストリはありませんか?
406login:Penguin:04/08/19 15:55 ID:IolgwxdA
>>405
GUI禁止、デーモン最小起動、カスタマイズでGentooがいいぞ!
もしGentooがめんどくさいのならDebianでもいい。
とりあえず有名なのから選んでみたがVineでもカスタマイズしだいでは…
Vineじゃ消していくのが大変だろうがw

あと、なんのゲームサーバー?(そっちの方が気になる。。。
407login:Penguin:04/08/19 16:07 ID:hEbspkId
>406
Half-lifeのCSです。
FreeBSDにしようかとも迷ってたので質問してみました。
408login:Penguin:04/08/19 17:52 ID:7ubKFw9W
>405
思ったのだが、こういうのってデストリは関係ないのでは。
どっちかというとカーネルの問題のような。
409login:Penguin:04/08/20 03:54 ID:04b283XW
恐怖のKDE11時間コンパイルを隠して
使用者獲得に励む厳冬
410login:Penguin:04/08/20 11:19 ID:anS6oCm8
>>407
Windows
411login:Penguin:04/08/20 12:01 ID:QGjkWgoE
>409
カーネル含むシステム諸々とXのコンパイルだけで
3日費やしましたが何か?
まだコンパイルしろと?
412login:Penguin:04/08/20 12:08 ID:nzBW/W4w
>409
distccで3台ぐらいに割り振ったら3時間ぐらいで終わった。
できあがったkdeは速い。
413login:Penguin:04/08/20 12:23 ID:p8owdU9H
>>412
3時間でも十分長い。
414login:Penguin:04/08/20 12:55 ID:+9T9chaU
Fedra2使ってるんですけどVineも興味あるんですが
乗り換えても大丈夫でしょうか?
Fedraに比べてVineの良いところ、悪いところを教えてもらえると嬉しいです。

Linux歴2ヶ月の輩です
使用目的はwebとmailとOfficeぐらいです。
415login:Penguin:04/08/20 13:14 ID:2HLewYel
よいところ。
日本産パケジ野良ビルドがなんぼか楽。
日本のTeXご意見番みたいな人が噛んでるので、
TeX使いには安心感あり。

悪いところ。
収録パッケージが少ない。PlusやSeedを当てにしてると
実は大変。

ただ、「webとmailとOfficeくらい」なら
全然ちがいは分からないはず。日本語入力の変換効率とかくらいか?
416login:Penguin:04/08/20 13:17 ID:8mCHUp2v
>「webとmailとOfficeくらい」なら
Window$でいいと思うんだけど.
417login:Penguin:04/08/20 14:06 ID:SNjkX0aE
>>404

ずっと前からEOLになるってさんざんっぱら言われてるじゃない
RH9に対しての対策はfedoralegacyでも見れ
418login:Penguin:04/08/20 14:15 ID:5erA4DCH
>>417

>>404は、>>403が言う『redhat9の具体的なセキュリティホール』を書いて
いるわけだが。
で、fedoralegacyのRPMS.updates見ても対策済パッケージはないだろ、と。
419login:Penguin:04/08/20 14:16 ID:gN4C7WAc
>>414
同じく使用歴1ヵ月半の洩れです。
FedoraCore2を使い始めたんですが、Vineも2.95あたりからインスコして使っています。
インスコしたアプリはOpenOffice.org、おちゅ〜しゃ、Firefox、Thunderbird程度です。
他にSylpheedを使ってます。
FedoraではATOKX、FDClone、Downloader for Xも入れてるんですが、
Vineにはコンパイル時にエラーが出たり動かなかったりで保留してます。

Vineには国産ディストリってことに幻想を抱いたんですが、
むしろ情報としてはユーザーの多いFedoraの方が多く、
素人の洩れが困る確率はVineの方が高いです。
基本的には似てるので、使用目的がwebとmailとOfficeぐらいという事なら、
使用するアプリが動くかどうか?ということはあるでしょうが、上記の程度なら
素人の洩れでもなんとかなってます。

Vineにはアプリがほとんど入っていないので、自分で作って行かないといけないんですが、
何をどうしていいのかわからない状態では辛いところがあります。
環境を2つ持てるなら、比較しながら使っていくというのもいいと思いますが、
そうでなかったらFedoraで修行を積んで、アプリのコンパイルやインスコや設定が
自信を持ってできるようになってからの方がやりたい事ができずに苦労するという
ことがなくて良いかと思います。

ATOKを何とかしたい今日このごろ..。
420login:Penguin:04/08/20 14:18 ID:gN4C7WAc
>>419
>自分で作って行かないといけないんですが、
「環境を」です
421login:Penguin:04/08/20 14:21 ID:Y/8sfdEk
>>417
無知蒙昧な一般大衆はWindowsUpdateとup2dateで
自動的にやってくれない対策は対策とみなさないんだよ。
422login:Penguin:04/08/20 14:36 ID:zR+TG295
>>421
二重三重に的外れなレス乙
423login:Penguin:04/08/20 15:06 ID:eJUWrLEW
>>405
Gentooがいいぞ
Gentooには、ゲーム鯖用にgaming-sourcesというカーネルが用意されてる
詳しいことは、Gentooサイトみなされ
424login:Penguin:04/08/20 15:34 ID:jK1wk5zF
Gentooってさぁ、
使ってみたいとは思うけど、
>>409
みたいな事いわれると、正直ひくし、
>>412
みたいな事いわれると、「工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 3台もいるのかよ!」
と思ってしまう。
そんな「貧乏人」なわたすはDebianつかってます。
Gentooはハードに潤沢な資金がつかえる人専用のディス瀞ですね。
425login:Penguin:04/08/20 15:44 ID:MUbDymZE
実際GentooでKDEコンパイル11時間って、ハードウェアはどんなスペックじゃっ
たんじゃろね。Pen4の3GHz、Mem2Gbyteとかでそんな結果だと流石に辛い。
426login:Penguin:04/08/20 15:47 ID:0vcqniaX
>>425
Pen3 1GHz, Mem512MBでやったら半日以上かかったよ。
427login:Penguin:04/08/20 15:50 ID:OXv4Xzo1
X, Mozilla系, OOo, KDEとかの大物は諦めて寝る前か出かける前にコンパイルだな
428login:Penguin:04/08/20 15:51 ID:0vcqniaX
429424:04/08/20 16:10 ID:jK1wk5zF
>>428
おお、これは勉強になりますた。
意外と皆さん低スペックなマシンでもがんがっているのですね。
430425:04/08/20 16:30 ID:MUbDymZE
みなさん色々教えて頂いてありがとうございます。
参考になりました。

でもMobile Pentium3 866MHz, Mem384MbyteじゃあKDEは11時間超コースっぽい
ですね。うーんどうしようか(RHLからの移行先をDebianかGentooで悩み中)。
431414:04/08/20 16:46 ID:+9T9chaU
>>415.>>419
ありがとうございます。
とりあえず入れてみて気に入ったら使ってみるようにします

>>416
後で色々なことに挑戦してみたいので・・・
432login:Penguin:04/08/20 21:10 ID:XeD424P3
GentooもDebianもインストール難しすぎて俺には無理ぽ
433login:Penguin:04/08/20 21:52 ID:oMM5R1Tr
>>414>>419さんにWhiteBoxLinuxを勧めてみる.
RedHatEnterprizeLinux3のクローンで詳しくは下を見てくれ.
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FaqDistributionWhitebox
CD3枚落とすのが面倒かもしれんが,
RHELとほとんど同じでかなり楽.
今のところアップデートもちゃんと出てる.
ちなみに漏れも同じく>>414>>419と同じく
デスクトップ用途として使ってる.
434login:Penguin:04/08/20 23:04 ID:2j05t7LZ
>>432
Debianの次のインストーラーは楽らしいよ。
10月まで待てればの話だけどw

>>デスクトップ用途でFedoraから乗り換え考えてる人
最近はFedoraがLinuxのデファクトスタンダードなようです。
Debianでは不安定版をVineでも開発版を使う必要があります。
Fedoraならリリース版で、ほぼ最新のアプリがそろっています。
とりあえずFedoraを使っておきましょう。
435login:Penguin:04/08/21 00:41 ID:x65bb3b6
>>434
それは朗報。情報ありがとう。それまで待つよ
436login:Penguin:04/08/21 01:27 ID:LHeM+rwx
>>435
RC1 出てるから使ってみて意見出してよ。
http://www.debian.org/devel/debian-installer/
437login:Penguin:04/08/21 01:36 ID:BdKJ1sPm
>>432
Debianのインスコは難しくはないよ。
初めてインスコしたディストリがDebianだったけど、ググって
その通りにやったら一発だった。
438login:Penguin:04/08/21 01:55 ID:IRgZjujp
Windowsに慣れきった人にとってはマウスクリックだけで済まないインスコは難しいんだろうよ
たとえどれだけ詳細なチュートリアルが用意されていたとしても
439login:Penguin:04/08/21 02:31 ID:9+fb2Jep
debianのインストールで訳わからなくなって挫折したが、Gentooの
インストールはしっくりきてGentoo使いに納まってる俺
440login:Penguin:04/08/21 03:38 ID:EKUqwLI+
Debianは設定をいちいち聞いてくるのがうざいな
初めてインストールした時、いきなりeximのインストールで選択肢が出てきて
パニクった記憶がある

Gentooはマニュアル通りにやればそれで終わるし(/dev/hdaが何かとか位の
知識はないと駄目だけど)
441login:Penguin:04/08/21 08:17 ID:HbtED6oX
ハードウェアで詰まることが何度かあった >Debian
これについていえばRedHatクローンの自動認識はは偉大。
OSなし、詳細不明のボロノートを入手した時に
まずRedHat入れてみて中身を見たり。
(んで別なの入れ直すんだが)

デファクト・スタンダードって言葉見ると
夏厨ガンバレ、てな気持でいっぱいになるw
そんな言葉覚えるよりbashのコマンドでも覚えたら?
442login:Penguin:04/08/21 11:24 ID:LIE+pj5N
>>440
Debianが良くないのはインストーラの出来ではなくて
eximをデフォルトに選んじゃうようなトチ狂った所。
まともな判断が出来ない連中の作ったディストリはまともじゃない。
現に使ってる連中もマトモじゃない奴ばかり。
443login:Penguin:04/08/21 15:24 ID:LQdiBqgW
>>442
デフォルトなんてどうでもいいので、
最後の1行にしか同意できない。
444270:04/08/21 16:00 ID:wkkVQj8/
ってかWindowsのインストーラーだって初心者はびびっちゃうんじゃない?
445login:Penguin:04/08/21 17:58 ID:oa775Jo4
関係ないけどPC買って5年間、Win98で再インストールすらしてなかった友人のとこで
Win2kをインストールしてたらなんかインストール画面見てすげーすげー言ってたな。
446login:Penguin:04/08/21 23:46 ID:LHeM+rwx
たしかに関係ないな。
447login:Penguin:04/08/22 01:38 ID:/scKqkhn
>>444
じゃあ、Debianのを見たら即倒するんじゃない?
448login:Penguin:04/08/22 09:14 ID:q4JkEn/H
>>434 >>436
>Debianでは不安定版をVineでも開発版を使う必要があります。

Debianなら、テスト版(Sarge)で十分じゃないですか。
新しい Debian-Installer は設定項目がかなり減ったので、
テスト版のインストールが楽になっていますよ。
449login:Penguin:04/08/22 11:03 ID:tlRFPki4
俺sargeのインストール出来なかったよ。
X立ち上げてアプリを動かそうとするとOSごと落っこちた。
他の人は普通に動くみたいだけど、うちだけなんかそんな症状が出てた。
Debian-installerってのも以前のとそんな変わらないし、
やっぱり初心者は問題無くインストール出来そうなVineが好いと思うよ。
450login:Penguin:04/08/22 13:53 ID:4Jx5t4MK
>>449
BTS しといてよ。
451login:Penguin:04/08/22 19:07 ID:c7KI57mN
>>448
テスト版でもいいんですが、帯に短したすきに長しって感じで。
ついでにセキュリティー問題の解決がunstableより遅いんですし。
もちろんunstableよりは、まともではまることも少ないでしょうが。

>>449
Vineの開発版はどんな調子なんでしょうか?
実情がどんな風なのか分からないです。

まあ、とりあえず初心者はFedoraにしとけば問題無さそうですね。
初心者仲間も多くいそうですし。
452login:Penguin:04/08/23 01:59 ID:c/rHJtXa
Debian
stable…古すぎ。セキュリティホールはすぐ修正される。
testing…セキュリティホールの解決が他のディストリより最低3日遅い。
依存解決が解決できなければ何ヶ月もセキュリティホールが解決されない事もよくある。
unstable…セキュリティホールはすぐ修正されるが、人柱版なのでいつ起動しなくなるか分からない。
453login:Penguin:04/08/23 02:57 ID:uBbokAXz
ネット銀行とかの推奨OSにfedoraとか書いてあったらみんな入れると思う
454login:Penguin:04/08/23 03:18 ID:cLSRNTBN
ちんこかゆい。
455login:Penguin:04/08/23 12:24 ID:RKKSf3Ye
>>451
>まあ、とりあえず初心者はFedoraにしとけば問題無さそうですね。
>初心者仲間も多くいそうですし。

本来ならそういう初心者にFedoraを使って欲しくない。
自分で何でも解決できるスキルが無いのならおとなしくVineにしとけ。
Fedoraは不具合や問題がでてもそれが楽しいと思う人向き。
456login:Penguin:04/08/23 17:53 ID:cqWlKZXY
457login:Penguin:04/08/23 23:36 ID:WHY7UCW/
Vine、初心者が使うのは大変そうだ。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1092820313/182-193
458login:Penguin:04/08/24 07:08 ID:AA1v3nky
>>457
Vine3.1が本当のVerupと思って
9月まで待ってみようよ.
ただCDROM一枚が少し
容量が少なすぎるのかも.
459login:Penguin:04/08/24 10:05 ID:evjkFxeN
CD-ROM 1枚にこだわるのはもう無意味じゃないの・・・?
いい加減2枚にしろや!
460login:Penguin:04/08/24 10:36 ID:yFmuFgx+
>>458
予定でも10月だが。
http://vinelinux.org/roadmap.html
予定より早くなるとは思えない。

それに、3.1になったからaptが安定するというものじゃないし、ミラーに
RPMS.plusが含まれるようになるわけでもない。

CD-ROM2枚(以上)にしないとダメなんだろうな。
461login:Penguin:04/08/24 14:10 ID:DA9ybYBe
462login:Penguin:04/08/24 19:57 ID:AA1v3nky
>>460
Σ(゚д゚lll)ガーン
一ヶ月前に見た時,たしか9月だったような.
予定がずれ込んだか,漏れの思い違いかな.
463login:Penguin:04/08/24 20:20 ID:+PM77uqo
Vineのロードマップはいつもずれるから無問題。
464login:Penguin:04/08/25 19:11 ID:xhprHBs4
なんだか、答えが出た感じだな。オススメは、「Fedora Core 2」だ。

1)メジャーであること(RedHatの後継、解説・情報の多さ)
2)新し過ぎで実験ディストリとか言われるが、所詮Linuxを使って行くということは
 自分でパッチの導入判断や、時にはコンパイルだってしていかねばならない。
 不具合を自分で直せない人は、Linuxを使う事は向かない。商用OSを使えばいい。
3)フリーである。
 RedHat Enterprise、Novel SuSE、TurboLinuxなど、金さえ出せばそれなりのものがある。
 しかし同じ金出すなら、SolarisやMacOSXの方がいい。Linuxはフリーで無ければならない。
465login:Penguin:04/08/25 19:27 ID:fEEjkiuX
>>464
自由と無料を履き違えている辺りが何とも言えませんな。
466login:Penguin:04/08/25 19:39 ID:FXQcFTlq
フリー=無料と訳すことも出来るけどな

not free=有料(無料でない)
tax free=無税(税は無料)
とか
467login:Penguin:04/08/25 19:44 ID:MOifEexV
各ディストリビューションの特徴をまとめて表か何かにしてほしい
468login:Penguin:04/08/25 19:54 ID:SYQTdlYB
Fedora…不安定
Debian…空気読め
Vine…もう作る側が飽きてるんじゃないの?
Knoppix…CD
Gentoo…引きこもり専用
ORCA…医者専用
RHEL…金持ち専用
Momonga…ゴミ
Turbo…落ち目
469login:Penguin:04/08/25 19:59 ID:eQoMFJQQ
結局最期は、みんなSlackware使うんだよね
470login:Penguin:04/08/25 20:02 ID:vQhG0CZj
>469 おっ!怖いもの知らず。とうとう言ったか。
471login:Penguin:04/08/25 20:15 ID:RjkDrsk0
>>468
Plamoも入れてバージョンうpして
472login:Penguin:04/08/25 20:15 ID:5MUSNiHQ
そして Yggdrasil や SLS に戻る。
473login:Penguin:04/08/25 20:21 ID:MOifEexV
インストールの簡単さ、パッケージ管理システム、安定性、将来性、サポート、
アップデートが簡単か、商用ベースかコミュニティベースか、
ML等情報は充実しているか閉鎖的でないか
474login:Penguin:04/08/25 20:32 ID:eQoMFJQQ
>>437
リンドウズでも使っとけ

475login:Penguin:04/08/25 20:33 ID:eQoMFJQQ
>>473ですた
476login:Penguin:04/08/25 20:35 ID:tfhr9LgF
>>468
SUSEは無視ですかそうですか
477login:Penguin:04/08/25 20:37 ID:7NanKpn2
Mandrakeも仲間にいれてね。
478login:Penguin:04/08/25 20:46 ID:eQoMFJQQ
ORCA…貧乏町医者専用じゃないの?

479login:Penguin:04/08/25 20:50 ID:q2TdSuuk
Storm Linuxはどうなりましたか?
480473:04/08/25 20:53 ID:MOifEexV
>>475
各ディストロで比較して欲しいんです
481login:Penguin:04/08/25 20:57 ID:fhnzzsW3
わかりません。自分で調べてまとめておくように。
482login:Penguin:04/08/25 20:59 ID:SYQTdlYB
とりあえず
RHEL…商用ベース
Debian…コミュニティベース
マンドクセ
483login:Penguin:04/08/25 21:08 ID:eQoMFJQQ
>>473
インストールはどれも簡単
アップデート、パッケージ管理は rpm aptが超簡単
安定性、将来性、サポートを求めるなら商用買え
MLは自分で投稿して調べろ
484login:Penguin:04/08/25 21:33 ID:juyjvECg
はじめFedoraにしたら、不安定で困りました。Cannaが変換したりしなかったりは
序の口、頭をひねることばかり。それでVineにしました。確かに古いけど安定して
いますね。
485login:Penguin:04/08/25 22:15 ID:cgsS3csk
仕事で使う。スキル自信なし->RedHat/SUSE/Mandrakeの商用版
仕事で使う。スキル自信あり->こんなスレは見ない
遊びで使う。プログラミングなど。かつパッケージ管理欲しい
->Debian/Gentoo/RPMな無料のやつ全般
遊びで使う。パッケージ管理いらん
->Slack/Plamo
インストールだけ(メールも見ない)。ウンチクたれ専用
->Fedora
マイクロソフトから逃げてきました
->Turbo/Lindows

こんなとこ?
486login:Penguin:04/08/25 22:18 ID:FXQcFTlq
どのディストリ選ぶのも自由だけど「Fedora不安定!使えね!」とか
逝ってるヤシは何使ってもダメな気がするw
487login:Penguin:04/08/25 22:19 ID:RjkDrsk0
あそびでプログラミングってどんなことすんの?
488login:Penguin:04/08/25 22:40 ID:cgsS3csk
やらない?ちっとびびった。
以後のアホアホな展開がスデに頭の中に、、、。
489472:04/08/25 23:23 ID:5MUSNiHQ
昔からのユーザはいないのね…
ちょっとさびしい。
490login:Penguin:04/08/26 01:22 ID:B2FHHf2k
>>484
> はじめFedoraにしたら、不安定で困りました。Cannaが変換したりしなかったりは
> 序の口、頭をひねることばかり。それでVineにしました。確かに古いけど安定して
> いますね。

FC2が不安定と言われるのは、こんなユーザ多いからかな。
初心者はFC2流れるのは仕方無いけど、インストールして、速攻で使えると思ってる方が間違ってる。
自分で環境構築しなきゃ。その辺は、Windowsでも同じだけど、まぁ環境構築しなくても使えるから仕方無いか。

Cannaが変換しなかったりって、変換精度の事だろうけど、そりゃ辞書追加するかATOKX使うか何とかしなきゃ。
491login:Penguin:04/08/26 02:12 ID:jCZ56kKm
>>486
Fedoraスレでは、Fedora不安定とか言ってる香具師は何使ってもダメということになってますね。
実際Fedoraは安定してます。わたしも初心者ですが問題無かったです。
ましてVineが安定って言ってるあたり・・
492login:Penguin:04/08/26 02:15 ID:nFXB5dYI
Fedoraは実際くそだろ。
どうせ1ヶ月も使ったら飽きてWindowsに戻るようなやつらがつかってんだろ
493login:Penguin:04/08/26 02:27 ID:enTmAp0u
>>490
FC2は使った事ないけど、Cannaの件はIIIMFの事じゃ?

>>485
俺の考えでは

仕事で使う。スキル自信無し->Windows
仕事で使う。スキル自信あり->商用UNIX/*BSD/Windows 2003 Server
遊びで使う。プログラミング等。パッケージ管理付き。
->RH9/FC1-2/Debian/Gentoo
遊びで使う。パッケージに拘り無し。
->Slack/Plamo/*BSD
フィードバック等もしてみたい。
->Debian sid/FC2/*BSD

Linux以外も混ざってるけど。
494login:Penguin:04/08/26 02:32 ID:rLO9ccBS
逆阿弥陀みたいに
質問項目に対して
はい⇒@へ
いいえ⇒Aへ
って進んで行って
最終的に 「そんな貴方にピッタリのOSはVineです」

とか、そんな感じで教えてくれるサイトが欲しいな。
495login:Penguin:04/08/26 02:34 ID:d6K0Nmqw
>>494
君にはLinuxは向いてないから巣へ帰れ
496login:Penguin:04/08/26 02:36 ID:5wBk2rdX
497login:Penguin:04/08/26 02:37 ID:nFXB5dYI
たぶん数十年後にも残ってるのはDebianだろうな。
498login:Penguin:04/08/26 02:40 ID:rLO9ccBS
>>496
ディストリビューション占いの結果: タイプ 4
お互い助け合いながら平和にのんびり過ごすのが一番. そんなあなたには Red Hat Linux がお勧めです. Red Hat Linux 4.2 と PJE-0.1, JRPM で仕事もホビーも快適.

って・・・・ちょっと情報古く無いでしょうか´д`;
499login:Penguin:04/08/26 02:40 ID:enTmAp0u
>>497
禿同。
DebianはLinuxカーネルに拘ってないからね。
FreeBSDカーネル版もあるようだし。
500login:Penguin:04/08/26 02:43 ID:5wBk2rdX
>>498
ほら風化した。
こういうのはメンテが大変なのよ。
501login:Penguin:04/08/26 02:58 ID:enTmAp0u
例えば、何かのソフトの最新版を自分で入れてみたい場合は
パッケージ管理のディストリはライブラリ関係が、要求されてる
物よりも古いと、入れ直しが大変。(Vine2.6/Debian Woody等)
コンパイルオプションもMakefileなりspecなり見てみないと
分からないし、思った動作をしなくて「使えねぇ」って言う
香具師もいる。

自分で何もかもに拘りたいなら、LFSかねぇ。
Gentooでもいいかも。
RPMとかDebian Packageが自前で作れるレベルなら話は別だけど。

漏れはFreeBSDなんだけど、LFSは勉強用に入れてみたい。
ってか、根本から理解できてお薦めだと思う。
502login:Penguin:04/08/26 03:07 ID:Pl73TfTl
BSDだけ使ってろよ
DragonflyBSD活発だぞ
503login:Penguin:04/08/26 03:17 ID:hlGD5n3G
>BSDだけ使ってろよ
>Winでも使ってなさい

こういう閉鎖的なところがねぇ…
504login:Penguin:04/08/26 03:37 ID:YaG4wtTV
もう、おまえらの話聞いてると、わけわからない。
こうなったら無料のWindowsをネットから拾ってくるしかないだろ。
505login:Penguin:04/08/26 04:12 ID:nFXB5dYI
この世の中、Windowsなしじゃえらい苦労するぜ?
506login:Penguin:04/08/26 04:15 ID:vnRHEOrU
さすがにWindows使ってない人はいないっしょ
507login:Penguin:04/08/26 10:05 ID:WxI3Igni
>>439
おれもー。
いまだに右も左もわからないような状態だけど、
Gentooのインストールガイド+genkernelでちゃっかり動いてしまった。
ハードがPentiumIII(600E)+i810+256MBで枯れまくってるのも良かったかも。
508login:Penguin:04/08/26 12:43 ID:zegDl6Yb
>>507
Gentooは、12時間コンパイルとかでエラーで止まったときが別れ時だよ。
そこで分かれられないと後ですごく苦労することに。
まあ、それが楽しい人もいるのだからあれか…

漏れには、まだGentooの良さが分からないよ(´・ω・`)
509login:Penguin:04/08/26 12:59 ID:8Ohmbi42
>>508
変な設定してなきゃそうそう出るもんじゃないが>コンパイルエラー。
てかGentooは、自分でいろいろ設定ファイル弄るようになって
始めて嬉しくなるかもしれん。
Gentoo慣れしてから他いじらされたら、なにやらごちゃごちゃしすぎで萎える。

>Fedora
デスクトップ用途に使うなら、IIIMFのどうしようもなさが耐えられない。
ブラウザからの書き込みにせよ、メールの読み書きにせよ、
本当にあれで満足してるか?>ユーザー
逆に他知らず「Linuxなんだから」と思い込んでないか?
入れ直すとかすれば問題はないけど
なんらかのカスタマイズが必要ならもう、他ディストリとそう変わらないんだから
「デファクトスタンダード」とかいって初心者に勧めるもんでもないと思う。
510login:Penguin:04/08/26 13:55 ID:zegDl6Yb
>>509
でも、入門者の使用者数や情報が多いから。
入門(?)雑誌もほぼFedoraを標準で書いてあるようだし
その分の安心感がある。ブランドダイスキーー

まあFC2使ったこと無いので、あんまり言えないが…
漏れはFCはUTF-8からEUCに変更するとダメダメ(めんどくさい)なので止めたよ。
511login:Penguin:04/08/26 13:59 ID:B2FHHf2k
>デスクトップ用途に使うなら、IIIMFのどうしようもなさが耐えられない。
ATOKX使用する方法や、iiimf捨てる方法迄、色々あるだろ。

実際、外観や癖見て、好きなディストリビューション使えば良いだけだと思う。
俺はPlamo薦められて使ったけど、あの萌え要素に萎えた。
512login:Penguin:04/08/26 14:12 ID:8Ohmbi42
つまり入門者のはLinux「勉強用」のディストリビューション。
スキモノにはいろいろ試すためのディストリビューション。
てことでOk?
実用デスクトップとしてのFedora常用者がどれだけいるか、
実は結構興味深いとこなんだが。
513login:Penguin:04/08/26 15:23 ID:nj6YRaFg
>>512
入門とスキモノのユーザーがそれだけいて、
真ん中(常用)がいないっていうのも考えにくいんだが..。
おいらは入門→常用に移ったあたり^^
514login:Penguin:04/08/26 15:40 ID:8B3uQZ6A
>>512
俺は常用してるよ。おまえら馬鹿とは違うからね。
515login:Penguin:04/08/26 15:59 ID:8Ohmbi42
で、正直どう?他と比べて使いやすい?
常用は無理と判断してRHからFedoraには行かなかった身としては
そこが一番聞きたいところ。
馬鹿にゃ答えられないかもしれんが。
516login:Penguin:04/08/26 16:16 ID:JJVp8qzf
サーバでなくてクライアントとしてLinuxを使おうと思っています。

おすすめのディストリビューションを教えてください。
できればデフォルトのデスクトップ画面がカッコイイのがいいです。

それからできれば,アプリのバージョンアップや追加,削除が
簡単にできるものがいいのですが...
517login:Penguin:04/08/26 16:20 ID:enTmAp0u
>>514
漏れはWindowMakerしか使わんし、最初から依存関係が
ごっちゃのRH系は使わないんだけど、常用とは
どの定義なもんなの?
デスクトップ用途で、Mozilla、OOo使うこと?
updateはyumとかapt-get任せ?
518login:Penguin:04/08/26 16:22 ID:enTmAp0u
>>516
SUSEかねぇ。
519login:Penguin:04/08/26 16:46 ID:HYxQXVP4
>514,515
馬鹿という言葉がマイブームか?お前ら。
520login:Penguin:04/08/26 16:49 ID:r65u5VCG
マイブームって懐しいな
521login:Penguin:04/08/26 16:53 ID:v8jwoZ1h
馬鹿はDebianを使え、
馬鹿は馬鹿でもこっちはいい意味でな
522login:Penguin:04/08/26 17:01 ID:ZdDoScqj
サーバーとして使うなら、どれがオススメですか?(勿論無料で)
あれこれカスタマイズにわずらわされず、デフォルトでどこまで出来るものでしょうか。
Apache、MySQL、PHP、ftp、sshが使えて、セキュリティパッチが早くて
簡単に当てられればいいです。
523515:04/08/26 17:06 ID:8Ohmbi42
>>522
デフォルトで簡単 == セキュリティゆるゆる。
横着しちゃイヤ。けどなんとなくDebianが近そう。

>>515
スマソ

>>514
いつでもお返事、待ってるわ(はぁと)
524login:Penguin:04/08/26 19:53 ID:P/FEWSsu
FedoraCore 2 x86_64が良いですよー
525login:Penguin:04/08/26 19:53 ID:YU94D3Nc
>>521
Debian使ってる馬鹿は悪質なので馬鹿というよりキチガイ。
526login:Penguin:04/08/26 19:55 ID:YU94D3Nc
>>523
Solarisはデフォルトでユルユルだよな。
Debianもデフォルトで必ずportmapが動いてるんだよ。
デフォルトで入れても安心出来るのはRed Hat系だけ。
527login:Penguin:04/08/26 23:31 ID:slQhbRvt
デフォルトでっていうのがバカっぽいよね。
こういうヤツは、まちがっても外に公開しないでほしいよな。
528login:Penguin:04/08/26 23:35 ID:HBeiorFJ
> デフォルトで入れても安心出来るのはRed Hat系だけ。
ネタなら勘弁してくれ。
マジなら逝ってよし。

管理ツールだかなんだかのポートが開けっ放しで、
ワームに攻撃されたことあったの、知らねーでやんの、こいつ。

無知こいて偉そうなことほざいてるおまえにはWindowsのデフォルトで十分だ。
お似合いだぜ。(プッ
529login:Penguin:04/08/26 23:38 ID:XxBN3dIU
クライアントで使うならknoppixをHDDにインスコ
530login:Penguin:04/08/26 23:38 ID:5wBk2rdX
>>528
「だかなんだか」じゃなんだかわからん。
531login:Penguin:04/08/26 23:43 ID:HBeiorFJ
覚えてっかよ、そんなこと。
興味もねーディストリのことなんかよ。
自分でクグってみ。
532login:Penguin:04/08/26 23:54 ID:5wBk2rdX
FUDか。
533login:Penguin:04/08/27 00:36 ID:ewiwaIjg
ほぼ感だけどFedoraは結構使ってる人居るみたい思える。
やっぱり日本ではRedhatの後続として認知されているんだろう。
それに最新のアプリを使えるし、初心者的にはさける理由はないかと。

無償で手に入る物ではFedora、Debian、Vine、Gentooあたりが普通の選択肢だろう。
SlackwareやPlamoは微妙かな…Vineも微妙かw
使用人数(書籍数?)をみてFedora>>>Debian≧Gentooなるんじゃなかな。
ちなみにVineは3.1でるまで使えそうにないよ。いや、3.1でても…
あとDebianは古い、Gentooはコンパイルが面倒ということで。

個人的にはknoppixのHD版がでればいいなぁと思うが。
もしくはDebianがtestingを正式サポートしてくれれば。

デフォルトの設定は知らないけど、ルーター内で使えばいいんじゃない。
最近のADSLモデムは、ほぼルーター機能が付いてるみたいだし。

最後にFedoraって特に不安定って事はないですよ。(OS自体としては…)
問題はアプリ、設定等の変更が必要になることぐらいで。
個人的には十分使えるレベルだと思います。(Vineよりいい)
漏れの実力では分からないだけかもしれませんがw
534login:Penguin:04/08/27 00:38 ID:9Y1xxE4W
>>533
>>533
> あとDebianは古い、
Fedora がアリなら Debian の unstable/testing もアリなんでは。

> もしくはDebianがtestingを正式サポートしてくれれば。
どういう意味?
535login:Penguin:04/08/27 00:46 ID:tgoCi08k
Fedora core2 は kernelパッチがかなり独自にいじってあるから、
標準でサポートしていないデバイスを使おうとすると大変なことが多い。

536login:Penguin:04/08/27 00:57 ID:ewiwaIjg
537login:Penguin:04/08/27 00:57 ID:9Y1xxE4W
>>536
何?
538login:Penguin:04/08/27 00:58 ID:CNJ0/YPr
そーゆーときは標準のカーネルに入れ替えてみる

exec-shieldとか使えなくなるかもしれんが
539login:Penguin:04/08/27 01:08 ID:ewiwaIjg
>>537
536は間違って押しちゃった、ごめんよ。

>>534
FedoraとDebianのunstable/testingは違いますよ。
Fedoraは動かなくなることもありませんし、セキュリティー問題も解決してくれます。
Debianのは完全に開発向けですから正式リリース版のFedoraとは比べられません。

> もしくはDebianがtestingを正式サポートしてくれれば。
testingをStableのテスト用と言う位置づけではなく、正式リリースにして欲しいわけです。
セキュリティー問題の解決、パッケージの速やかな更新ってとこですかw
今はメーリングリスト読まないと使えないレベルなので。
540login:Penguin:04/08/27 01:15 ID:pUN/clBm
えーと単純な話、デスクトップで「実用に足る」てのは、

仕事の資料づくりに使うことだったり
学生ならレポートまとめることだったり
どちらもそれを保存しとくことだったり
大事なメールやデジカメ写真を保存しておくことだったり、
常用メーラーの動いてるやつだったり
amazonのクッキーが入ったブラウザを安心して使えることだったり
すけべーな映像をまとめて隠しとくことだったり
mp3プレイヤーに送る音楽ファイルがたまっていたり
えーと他にもいろいろあるけど、まあそういうことではないかと。

そういうものとして使うなら
やっぱり日本語入力や、アップデート期限で難のある奴は困るな。スマンFedora
カスタマイズして使うくらいなら、最初から自分で設定するやつ使うわい。
541login:Penguin:04/08/27 01:18 ID:9Y1xxE4W
>>539
> testingをStableのテスト用と言う位置づけではなく、正式リリースにして欲しいわけです。
stable を出す間隔を短くしろ、ってこと?
RC1, RC2, ... みたいなのを出せ、ってこと?
542539:04/08/27 02:08 ID:ewiwaIjg
>>540
かといってDebianじゃ古すぎません?
それで結局Windowsにおちつくと(えーー
おまいは、何を使ってますか?
漏れはRedhatからFedora1、Debianに移行した。
メインはWindowsなんだけどね………

>>541
ブランチを開発用、デスクトップ用、サーバー用の3つにして欲しいんですよ。
正直testingはstableリリース前しか、その役割を果たしてないようですし。(偏見?
543540:04/08/27 05:55 ID:pUN/clBm
>>542
てか、カーネルのUSBデバイス対応が良くなった頃から
上用途で不自由したことは俺はないよ。
今時のなら大抵はそうだろうし、
Fedora本家のポリシーがそれだけ特殊なんだということでは。
WinはWebアプリ、CGIの動作確認にしか使ってない。
まずメーラーをLinuxのやつにしてみ?それだけで比重が激変するから。
ちなみにおいら
slack->RedHat->Gentoo
544login:Penguin:04/08/27 07:27 ID:j4zF8Ytu
arch linuxとかCRUXっていいよ。見通しがいいしパッケージも新しい。
arch linuxの方はgcc-3.4になるし。
545login:Penguin:04/08/27 07:35 ID:9Y1xxE4W
>>542
> ブランチを開発用、デスクトップ用、サーバー用の3つにして欲しいんですよ。
なんでそんな手間のかかる割に実りのないことしなきゃならんのだ。

> 正直testingはstableリリース前しか、その役割を果たしてないようですし。(偏見?
そりゃ stable リリースのテスト用だからな。
546login:Penguin:04/08/27 12:26 ID:WCeQIcjv
Deb厨は前向きな提言には必ず >>545 みたいに返すから無駄無駄。
信者ですから何言っても無駄。かかわりにならないのが一番。
547login:Penguin:04/08/27 12:34 ID:NwoILPP2
メンテナーは最新のものがやってて楽しいからなぁ。
安定版(ちょっと古い枯れた版)のメンテなんて、つまらないんで
金でももらわんとやってられん罠。(インストーラもしかり)
548login:Penguin:04/08/27 12:46 ID:WCeQIcjv
つまりボランティアベースでロクなスポンサーが居ないDebianは駄目と
549login:Penguin:04/08/27 12:47 ID:GmCXTyMB
じゃあオープンソースソフトも全部だめだね
キミはつかっちゃだめだよ、はい終了
550login:Penguin:04/08/27 12:55 ID:WCeQIcjv
>>549
話をすりかえるようとしても無駄。Deb厨ってSCO並みの詐欺師だな。
551login:Penguin:04/08/27 12:56 ID:GmCXTyMB
正論をいうとこれだからアンチは救いようがない…
552login:Penguin:04/08/27 13:02 ID:WCeQIcjv
信者こそ救いようがない。
初心者が救いようがない事にならないように警告を発し続けなければ。
553login:Penguin:04/08/27 13:04 ID:GmCXTyMB
私がDebian使いでないということにまったく気づかないあたりが
アンチなんだよ、わかるかな?
554login:Penguin:04/08/27 13:04 ID:WCeQIcjv
>>551
それに何が正論だ馬鹿。巧妙な議論のすりかえではないか。
だから詐欺師だと言っている。
それとも馬鹿すぎて犯罪を犯してしまうクチか?
何かとりかえしのつかない事しでかす前に死んどけ。
555login:Penguin:04/08/27 13:05 ID:WCeQIcjv
>>553
Debian使いは嘘つきだという事がふたたび明らかになりました。
556login:Penguin:04/08/27 13:06 ID:GmCXTyMB
がんばるねぇ・・・もはや何も見えないようだ。

わたしゃ3台パソコンがあるが
全部別のディストリをいれてるのだよ。
557547:04/08/27 13:07 ID:NwoILPP2
フリーのものは大体そういうもんでしょ。
Redhat→Fedoraだってそういう流れだし。
あとは自分で情報集めて環境作ってくしかないよね。

ちなみにオレは、debianのインストーラのセンスの悪さに閉口して、
Gentooに進んだクチ。
558login:Penguin:04/08/27 13:08 ID:GmCXTyMB
Debianはインストーラが駄目すぎだな。
あとは日本語環境がやっぱり良くないし不具合がまだまだ多い。
だから常用はVineだったりする。

でもあと10年後にはDebianが一番シェアを伸ばしてるきがするよ
559login:Penguin:04/08/27 13:13 ID:WCeQIcjv
>>556
いいだろう、仮におまえがDebianを使っていないとするなら

            黙ってろ馬鹿

俺は敵を知るためパソコンにDebianを入れてる。だから言える。
Debianを使ってはいけない。Debianに近づいてはいけない。
560login:Penguin:04/08/27 13:13 ID:GmCXTyMB
あんたにとってDebianは敵なのか
おもしろい人だな
561540:04/08/27 13:23 ID:pUN/clBm
まーたしょうもないことで。
質問ないと自家中毒起こすね。このスレ。
てかFedoraマンセーズ黙っちゃったよ。
562login:Penguin:04/08/27 13:30 ID:GmCXTyMB
まぁなんつーかボランティアベースのものは一定の完成度に達するまでに
時間がかかるね。やっぱし、当然といえば当然だが。

一度達してしまえば強いんだが…
563login:Penguin:04/08/27 14:01 ID:NsKRvk1F
これだけ乱立してる癖に、デフォでセキュアなサーバー立てられるディストリすら無いの?
デスクトップ用途なんざ、どうだっていいんだよ。どうせMac OS Xに勝てる訳無いんだから。
サーバーです。とにかくサーバー用途こそがLinuxにおいて重要なんです。
564login:Penguin:04/08/27 14:55 ID:NwoILPP2
> デフォでセキュアなサーバー
下記ページでもじっと眺めていろいろ考えてくれ。
どのみち自分でいろいろ設定しなきゃあセキュアで使えるサーバにはならんよ。

http://www.linux.or.jp/security/
565login:Penguin:04/08/27 14:58 ID:xfeLhgwT
>>563
ディストリビューションでは無いけれど、SELinuxなんてのがその流れなんじゃ
ないでしょうか。
566login:Penguin:04/08/27 15:18 ID:BuvRlRqO
>>563
サーバのセキュリティなんざ今や問題になってない事に気付け。
普通の頭持った奴が普通にインスコして普通にアップデートしてれば侵入されない。
馬鹿は何やっても駄目だけどな。
567login:Penguin:04/08/27 17:08 ID:ToWzvNnq
でぶやんユーザーはこんなのしかいないの?
568login:Penguin:04/08/27 18:41 ID:ci7jncGG
>>567
そうでもない。一部の奴がDebianを使ってないのに
使ってるふりして、悪い印象を持たせてるだけ。

おすすめなんて、人それぞれの向き不向き。
これだけディストリが乱立して、ごっちゃになってる
のが一番の問題。

Debianの日本語環境が良くないって言ってる香具師も
いるが、それは自分で設定も何もできないだけ。

インストーラなんて最初しか使わないし、何回も
入れ直しするようなOSじゃないでしょ?
LinuxディストリにWindowsを求めてるような気がする。

俺はVine1.1->RH7.2->Vine2.0->SuSE 8.2->Debian
と渡り歩いて、Debianが依存関係、updateの容易さで
お薦めだと思う。
まぁ、人それぞれ。

そんな俺は今はFreeBSD5.2.1-p9で幸せ。

Debianはsargeがstableになれば、状況は
変わると思う。
569login:Penguin:04/08/27 18:44 ID:ci7jncGG
ディストリで罵りあって、馬鹿呼ばわりすんのは
いいかげんくだらないよ?

オススメのディストリを自分なりに言えば済むのに。
570login:Penguin:04/08/27 19:07 ID:F+2tDOkC
アホにアホって感じだなw
571login:Penguin:04/08/27 19:39 ID:df2a8mTr
アフォが流入するとウザいからDebianを薦めないでくれ。
閉鎖的でいいよ。キチガイ扱いされてもいい。
572login:Penguin:04/08/27 20:03 ID:pUN/clBm
>>571
ナイタラダメヨ

>>563
オヌシがどういう回答望んでるかわからん。
sa-ba-用途に特化したディストリなら商用使え。
「Linuxに今何が必要か」なんて話ならスレちがい。
つうかもう夏も終わりなんだから宿題やんなさい。
573login:Penguin:04/08/27 21:57 ID:bu3nZqS3
>>565
あれはどうカスタマイズするかこそキモだろう。
デフォじゃ何もできないよ。
574login:Penguin:04/08/27 22:21 ID:g/nhvCLY
そもそも2chなんかを参考にしてディストリを選ぶ香具師は
キチガイだな。しかも犬板はアホしかいないし。

アホの意見を聞いたって、アホな答えしかこない。
575login:Penguin:04/08/27 22:30 ID:4qKR6rKl
↑おっぱい
576login:Penguin:04/08/27 22:57 ID:t/1/wAL3
進化するLinux用ファイルシステム、Reiser4は数倍の高速化
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0408/26/news039.html?ec20
577login:Penguin:04/08/28 00:07 ID:PfEOOFCb
俺は結局
vine→fedora→debian→plamo→FreeBSDだけど
まぁ好みのモンを使え
まずVineあたりからが吉だと思うよ
578login:Penguin:04/08/28 00:21 ID:wqDfdD0r
おいおい、ここには使ってもないディストリをけなし、
またそれをけなすためにそのディストリをインストするという
変なやつがいるのか?
579login:Penguin:04/08/28 00:41 ID:63LngNlw
Mandrake
580login:Penguin:04/08/28 00:59 ID:O9ln1ZG7
パソコン音痴な俺の彼女。
家にあるパソコンを見せてもらったら、
5年くらい前のノートにWin98が入っていた。
不安定な98を捨ててLinuxに移行してみてはどうかと、勧めた。
そしてSlackwareをいれてやったヽ(゚∀゚)ノアヒャ
581login:Penguin:04/08/28 01:49 ID:BQkh6KAQ
泣きながら環境設定してそうだ…
582login:Penguin:04/08/28 01:49 ID:Bb8gkmFd
よけいパソコンが苦手に……。
583login:Penguin:04/08/28 02:11 ID:Xil21rdO
彼女は設定・操作分からん→580呼ぶ→彼女と過ごす時間が増えて580(゚д゚)ウマー
という策士な580。
584login:Penguin:04/08/28 02:13 ID:ChLIitRi
結構、tDiaryとか入れちゃって日記なんか書いてたりする。
で、他にも男がいるんではないかと疑い始める。
585login:Penguin:04/08/28 03:57 ID:UnGCUkEX
LinuxのディストリはDebianが一番いいと思います。
Slackwareを使うほどMじゃありません。僕は。
586login:Penguin:04/08/28 05:32 ID:NcY/UPud
>>585
Debian stableいいんだけど古いからな…
testingはリリース前に使えなくなるらしいし、sidは不安定らしいし。
藻前はなに使ってる?
Slack、Plamoは昔からあれが好きな均か使わない。
最近はGentooに結構ユーザー奪われたんじゃないかな?

>>knoppix
> 無 料 で 初 心 者 に 超 お 勧 め 『 Knoppix 』
> Windows上にもインストールできる。Windows対応Linux!
夏前に出して欲しかったなw


現在の選択肢、これ以外に日本で有名なのある?
(ORCA、Lindows、SCOは除いたが…)
無料ならFedora、Vine、Debian、Gentoo、Slackware、Plamo
有料ならRedhat、Turbo、SUSE、Mandrake、MIRACLE
587login:Penguin:04/08/28 06:42 ID:DO64zhYz
> testingはリリース前に使えなくなる

何だこれ?
588login:Penguin:04/08/28 07:10 ID:NcY/UPud
>>587
書き方が悪かったです、すいません。
testingはリリース前になると、元の任務に戻ってリリースのために働き始めるのですよ。
コードフリーズしなくちゃリリースできませんからね。
有る程度リリースのことを考えながら、testingは運営されていくのです。たぶん…
そのせいでtesting使いには、弊害もでるわけです。
testingって普通の時はどうでもいい適当なバージョンなのでしょうね(笑
589login:Penguin:04/08/28 08:23 ID:o1ojCb6y
>>588
testing 使いってのは
安定した stable リリースのためのテストをしてる人でしょ?
590login:Penguin:04/08/28 08:35 ID:NcY/UPud
>>589
でも、実際のtesting使てる人ってテストのために使ってる訳じゃない。
リリース期間も2年に一度位だし、それ以外の時は
安定stableと最新unstableの中間の気分で使ってる。
時々stableサーバー、testingワークステーション
unstable開発って言う人もいる位に、今のDebianの構成は微妙なの。
591login:Penguin:04/08/28 10:41 ID:sRd0Yjyr
Debianがいいとは思うんですが、インストーラは糞だと思います。
あと名前がカッコ悪い。それから渦巻のマークがダサイ。

これくらいしか、文句はないかな。
日本語環境も>>568が言っているように、ただちゃんと設定できてないだけ。
それともVineのように、気色悪いくらい日本語化されたのがいいのですか?
592login:Penguin:04/08/28 11:04 ID:0fwERwlJ
インストーラも糞でセンスのかけらもないけど、公式ホームページ
もわかりにくくて、初debianのユーザーを受け入れようという姿勢
がまったくないよな。
だから、いろんな人がwebでインストール手順とかを公開してくれてて、
そっちの方が参考になる。

ボランティアベースだからしょうがないかもしれないけど、自分達(
ユーザーのかなりマニアックな層)だけがよければいいって感じが
なんかむかつく。
593login:Penguin:04/08/28 11:06 ID:o1ojCb6y
>>592
Package: www.debian.org で BTS しといてよ。
http://www.debian.org/contact#infrastructure
594login:Penguin:04/08/28 12:03 ID:wqDfdD0r
>>592
あんた、勘違いしているよ。
受け入れる気はあるんだよ、いくらでも。
存続にかかわることだしね。
じゃあなぜ公式サイトが分かりにくいか、
そりゃサイト作ってる人のセンスの問題だよ。
決して自分たちさえよければいいなんておもっちゃいないさ。
595login:Penguin:04/08/28 12:11 ID:GXy61zRF
狂ってるからしかたないよ。
それに彼らにしか解らない価値観を共有出来る人でないと結局は受け容れられない
596login:Penguin:04/08/28 14:11 ID:dZ3W0b3R
>>588
今もsarge弊害でまくりだよね。
なんせgccが入らないんだから(w
http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=268338
597login:Penguin:04/08/28 14:16 ID:AHr7CHM8
gccが入らないって致命的に使えないな
598login:Penguin:04/08/28 16:08 ID:QqKJE5M9
>>591
そんなあなたはdebianのmozillaでちゃんと日本語のボールド表示ができてるのかな?
599login:Penguin:04/08/28 16:14 ID:mGTTiH+x
素で訊くが、それができるのはスゴことなの?
600login:Penguin:04/08/28 16:17 ID:QqKJE5M9
ほかのディストリだと普通にできるが…
601login:Penguin:04/08/28 17:22 ID:sqY2TTiM
>>599
できないからといって困らんが、
できないのをできるようにしたのは認めてやってもいいかも。
602login:Penguin:04/08/28 17:30 ID:QqKJE5M9
googleの検索結果で該当ワードが太字になるとかなり便利なのよ
603login:Penguin:04/08/28 17:36 ID:mGTTiH+x
ほかにDebian usersの凄い(?)とこないの?
漏れはDebian使ったことないから。
604login:Penguin:04/08/28 18:06 ID:bqGVqnbF
>>603
別にないけど。
605login:Penguin:04/08/28 18:27 ID:mPOo79qo
Debianの駄目な所なら昔10箇条くらい指摘されていて誰も反論出来なかった。
そして今に至っても1つも治ってない。
606login:Penguin:04/08/28 18:34 ID:mGTTiH+x
これで決まりだ、漏れはDebianには関わらないでおこう。
607login:Penguin:04/08/28 18:36 ID:QqKJE5M9
結局Vine2.6でFA
608login:Penguin:04/08/28 18:47 ID:mGTTiH+x
漏れはPlamo 4.0はいいと思うよ。
EmacsにXIMのパッチ当たってるから、漏れのようなATOKユーザにはいい。
ただ、デフォでACPIになってるからチンコパッドな漏れはきつい。
結局APMにしたkernel再構築しちまった。>退化してる orz

っておい、全然Plamoでなくてもいいな。
609login:Penguin:04/08/28 19:01 ID:mALQG04y
>>605
その「10箇条」を見てみたい。
610login:Penguin:04/08/28 19:05 ID:qRrESjYW
>>609
同意

見つかれば改善の方向性がわかると思ったんだけどな。
もっかい探すか。
611login:Penguin:04/08/28 19:23 ID:63LngNlw
Mandrake10
612login:Penguin:04/08/28 19:25 ID:QqKJE5M9
Mondaidarake10
613login:Penguin:04/08/28 19:27 ID:mGTTiH+x
>>612
不覚にもワロタ
614login:Penguin:04/08/28 20:17 ID:n3uPvaEU
>>610
いまだに直ってないのならこれからも直る見込み薄い
んじゃない?
615login:Penguin:04/08/28 20:23 ID:iwsFJfYY
>>614
ソースなしに信じるほどお人好しになっちゃイヤン。
>>612
定期的にMandrakeとSLSカキコ見掛けるけど
実際の、突込んだ話誰もしないね。
どうなんよ実際?
616login:Penguin:04/08/28 20:50 ID:R6IfFl8Y
RH9 から Mdk10に移ったんだが、docはRHのが
はるかに良い、英語日本語とも。Mdk使ってる理由は
カーネル2.6系から再出発したかったのと、各種鯖ソフト
を稼動しちまってもう後戻りすんるのが万毒さいから。
617580:04/08/28 21:40 ID:7RQ8LluD
>>581-583
結構適応して使っているようだよ。
感想を聞いたら、青い画面(win98のブルースクリーン)がでないから良い
って言ってた。

いまはコンパイルするのが楽しいようで、
巨大なパッケージも果敢にコンパイルしてる。
Pen3 600Mhzでよくやるよ。
CPUに負荷がかかってファンが回りだすと、うちわで扇いだりしてるw

たまに、cflagsって何ー?
とか聞かれるとかなりあせる。
(;´Д`)ムズカシイコト ヨクワカンネーヨ
618login:Penguin:04/08/28 21:46 ID:VOijFItI
>>617
cflagsってGCCの最適化フラグだろ
-O2とか教えればいいんじゃね-の

ttp://www.cqpub.co.jp/interface/column/freesoft/2002/200208/08-4.htm
とか参考に速くなりそうなフラグを教えとけば
619580:04/08/28 21:51 ID:7RQ8LluD
>>618
サンクス
今度教えてあげよ
620618:04/08/28 21:55 ID:VOijFItI
言い回しがおかしかった

× cflagsってGCCの最適化フラグだろ

○ cflagsって最適化フラグだろ
621618:04/08/28 22:00 ID:VOijFItI
あとpentium3だけなら
-march=pentium3
も(・∀・)イイ

連投スマソ!
622login:Penguin:04/08/28 23:29 ID:oLNtv5e4
それ「パソコン音痴」な彼女っていうのかなり無理があるだろ
絶対秋葉とか通ってるオタ女だぞ
623login:Penguin:04/08/28 23:47 ID:Zj+EAuQL
>>622
僕もそう思います。
本当にパソコン音痴な彼女のPCにslackwareなんか入れたらキレられます。
624login:Penguin:04/08/29 00:11 ID:+c9SO2rM
RedHatがまた前みたいにRHELをサポート無しで公開してくれたらなあ。
WBELがあるのはわかるけど、入れたがらん奴とか今後に不安あるし。
少数派を抹殺するつもりはないけど、柱になるディストリがあってほしい。
625login:Penguin:04/08/29 02:29 ID:r8xhoPVM
>>624
わけわからん。
入れたがらん奴とか今後の不安とか少数派の抹殺って?
626login:Penguin:04/08/29 02:44 ID:aHY40PB8
RedHatの会社自体そろそろアレげだべ
627login:Penguin:04/08/29 03:25 ID:OqMHAnyI
どうのこうの言ってもやっぱりFedoraCore2かな。言うほど不安定でもないし。
628login:Penguin:04/08/29 06:56 ID:mQoIC8RT
Debianのインストーラーにダメポ感を抱いている香具師は
Sarge RC1インストーラーを試すと良い。以外とまともに
なってる。日本語もロケールでEUC選んどけば、ディフォ
で使えるようになるので、woodyの時のようにインスコ後
->再設定->ユーザー毎にset-language-env -l ja、としなく
とも良いのが、今にして思えば、ようやくここまできたか
って感じで良いんじゃねーか?

ちなみにSargeのインストーラーはデイリービルド版も
あるので、ハードウェアが新しい香具師は、そっちを試し
た方が認識力が良く不具合が少ない。特にラップトップは。

629login:Penguin:04/08/29 10:14 ID:GvfRPNQP
>>627
>>540への感想を是非聞きたいな。
デスクトップでなし、サーバー用途ならますます
アップデート期限が問題になると思うが。
そこをおしてまでFedoraにこだわる理由。
Fedoraの何があなたにそうさせるか。

熱く語れ!
630login:Penguin:04/08/29 10:30 ID:j4oi9pSV
>>627ではないけど

installが簡単そうだったから

ちなみにvineも入れたんだけどrm -rf /
でアボーンでこの際にFedoraでも入れるかと思った

gentooにもあこがれたけどめんどくさそうだったので
631login:Penguin:04/08/29 10:35 ID:GvfRPNQP
Vineスレのネタに本当に乗っちゃった香具師?
すげー!
632login:Penguin:04/08/29 10:45 ID:j4oi9pSV
>>631
ん?

いや違うよ

漏れがやったのはもう5ヶ月くらい前だよ
633login:Penguin:04/08/29 12:51 ID:OqMHAnyI
FC2。
正直使いやすい。もともとWindows使いだったがFC2なら特にもんだいなく使える。
インスコは簡単だしアップデートもyumで比較的簡単。そこそこ安定してるし。困ったときでも情報が多い。
バランスがとれてる。
634login:Penguin:04/08/29 12:54 ID:+Mnl4b6n
ORCAって、レセコンソフトであってディストリじゃねーよな、、、
635login:Penguin:04/08/29 13:12 ID:HBMqgH2S
所有してるWinはずっとWindows2000だが、その間linuxマシンは
Redhat7.2, Redhat8, Redhat9, Fedora1, Fedora2 と変わってる
しかもアップグレードインストールはうまくいかず、結局再インストール。
その度に設定をやり直し。セキュリティのことを考えるとしょうがない。

これって使いやすいか?

つうことでGentoo
636login:Penguin:04/08/29 13:16 ID:+c9SO2rM
>>625
人に聞く前に調べろアホ
637151:04/08/29 13:45 ID:RfH7MFcZ
>>636

>>625が言ってるのは、+c9SO2rMが何を言いたいのか分からんということだから、
+c9SO2rMに何を言いたいのか尋ねるしかないだろ。
638637:04/08/29 14:25 ID:RfH7MFcZ
名前を151にしてしまったけど、これは他のスレで書いたのが残ってただけ。
俺は>>151とは別人。
639login:Penguin:04/08/29 14:35 ID:KKaP2dBK
うそつき。
640login:Penguin:04/08/29 14:55 ID:wdygepVR
Linuxでメールサーバたてようと思っています
サーバ用途で一番いいディストリをおしえてください
641login:Penguin:04/08/29 15:12 ID:ILvuwrCd
>>640
debian
642640:04/08/29 15:24 ID:wdygepVR
>>641
サンクスコ
643login:Penguin:04/08/29 15:30 ID:f0uHTPKJ
>>641
うそつき。
644login:Penguin:04/08/29 15:50 ID:aHY40PB8
>>640
FreeBSD
645login:Penguin:04/08/29 20:59 ID:9HOy7T42
あと10年、いや20年ぐらいかかるかもしれんけど
LinuxはDebian一本に絞られるだろうな
646login:Penguin:04/08/29 21:20 ID:oSkoF+my
その頃にゃもっとイカスOSがあるだろうから、
やっぱり糞と言われてる。

647login:Penguin:04/08/29 22:34 ID:cOUIb+uh
もっとイカスOS=Mandrake
648login:Penguin:04/08/29 22:44 ID:5xTPbOOE
>>617
ブルースクリーンってCPUから出されるメッセージだからOSは関係ない見たいな話聞いたんだけど。
メッセージの種類にもよるか。
649login:Penguin:04/08/29 23:02 ID:HBMqgH2S
>>648
んなわけないだろ
650login:Penguin:04/08/29 23:13 ID:l5Q4H2W7
>>648
CPU(ハードウェア)から出されるメッセージをOSがまともに処理できずに出している>青窓
651login:Penguin:04/08/29 23:14 ID:Q+9CdyVI

>>648

本気でそう思ってるなら,OS の入門書でも読んだ方がよさげ.
652login:Penguin:04/08/30 01:23 ID:fpuMWjyC
>>649 >>650 >>651

おいおいブルースクリーンはCPUからでるに決まってんじゃねーかよ。
うちのリナックスもよく出すよ。
653login:Penguin :04/08/30 21:12 ID:gljfAT3G
>>652
嘘だろ
654652:04/08/30 23:57 ID:duKafTqe
>>653

はい。 orz...
さびしかった。誰かが突っ込んでくれるの待ってた。

よいこのみんな〜、ブルースクリーンはCPUがだすんじゃないよー。
間接的には出すけど、CPUのエラーの時、その信号をOSが捕らえて
OSがブルースクリーンを出すんだよ。
ちなみに、Windowsだけだからね〜
Linuxだとカーネルパニックになったり突然暴走かなぁ〜
655login:Penguin:04/08/31 00:39 ID:dn20Dy4e
俺のLinuxノートはしばらく触らないで放置すると寂しいのか青画面になる。
sadmacとかも出たりする。
656login:Penguin:04/08/31 01:20 ID:mhv4SZxs
それはスクリーンセーバー
657login:Penguin:04/08/31 05:52 ID:rFosWrnh
日本語の設定を自分でサクッと出来るなら、FTP版のSuseも
悪くない。漏れはむしろFC2よりも良いと思っている。
658login:Penguin:04/08/31 10:32 ID:eVQzHtsy
大学の研究室の基盤のOSを何にしようか悩んでします.
主に数値計算やデータの可視化でCGを作ったりしています.
そのほか,論文書き,WWW閲覧,e-mailの読み書きといった日常的な
作業にも使おうと思っているのですが,おすすめは何でしょうか?


候補としては,TuruboLinux日本語版, SUSE linux日本語版, Debian,
gentoo といった感じです.

659login:Penguin:04/08/31 10:37 ID:EoaUXGor
>>658
Solaris
660login:Penguin:04/08/31 11:17 ID:h/64FY+A
> 大学の研究室の基盤のOSを何にしようか悩んでします.
2chで相談するようなことではないと思うが?
661login:Penguin:04/08/31 15:04 ID:CChMyomT
計算サーバとメール等サーバは
分けた方が良いと思いますが。
で、計算サーバはプロにお任せ。
662login:Penguin:04/08/31 15:19 ID:3pijOsWo
研究室で金がないのならDebian
研究室で金があるのならRedhat

とりあえず安定して使える物と言うことで。
TurboやSUSEは初期からグラフィカルで重いのと先行き不安定なのがダメ。
Gentooは何かあったときに困るし、日々のメンテでワークステーションにはチョットね。
Debianはリリース後9月後半がいいけどね。Redhatは高すぎかなw

Vineも3.1で安定すすれば候補に上げられるのだけど。
個人的には3.1がでても開発人数少ないからダメだと思う。
たぶん見えないところで色々な不具合が…

普通1年は使うだろうからFedoraって選択肢は無いですよね。
Debianなら2年は持つだろうし、そういやVineも2年持ったな…
663login:Penguin:04/08/31 15:51 ID:qmBiLJ23
何かあったときに困るって何がどう困るの?
664login:Penguin:04/08/31 15:53 ID:jZ6qBR0V
>>658
導入するソフトウェアで決めな。
数値計算、データの可視化が、Officeでやれるようなものなら
どれ選んでもそう変わらないが、推薦されるアプリケーションがある世界なら
「それが不都合なく使える」ことが一番重要なはす。
この世界アプリケーションの設定だけでもディストリビューション毎の差異は結構ある。

>>662
何かあったときDebianの方がGentooよりどう困らないのか知りたいところ。
665初心者?:04/08/31 16:00 ID:U1FeFWxg
Linux初心者の人いたらFedora Core 2のダウンロードからインストールまでウエッブで紹介しました。
参考にして下さい。http://www.sesco.ne.jp/next/linux.html
FC2が良いか悪いかは別として、ベースがRedHat9ということらしいので使ってみたら?
インストールの簡単だし。
666login:Penguin:04/08/31 16:06 ID:i8LLfWiL
この日本語の不自由さはいったい何なんだろう。。。
667login:Penguin:04/08/31 16:07 ID:xfbzWFJR
>>665
日本語初心者?
668login:Penguin:04/08/31 16:07 ID:GaPh5f6u
いまだにKondara使ってる。
669login:Penguin:04/08/31 17:24 ID:yKkGhCF9
日本語を含む論文書きをTeXでやるならVineが最強だと思う。
tgif, gnuplot(4.0 w/z plus patch)あたりが無問題でつかえて、
何も悩まずに日本語のTeX環境が整うのは便利。
でも、それ以外の良いところがあんまり無いのもVineらしいといえばらしい。
670login:Penguin:04/08/31 17:27 ID:mhv4SZxs
Vineは英語の情報が少ないので、
検索すると大抵日本語サイトにぶち当たってくれて嬉しい所が利点。
671662:04/08/31 17:32 ID:3pijOsWo
>>663-664
何かあったとき言い訳に困る。とくにGentoo固有の問題だと…
なんで、こんなの選んだんだと怒られる(涙
Gentooは他よりハマル確率高いですよね?(最新追っかけてるので仕方ないですが
Debianの方がソフトのバージョン変わらない分、楽に修正パッチですむし。
672login:Penguin:04/08/31 17:37 ID:h/64FY+A
sidとかsargeいれりゃあ同じでしょ
673login:Penguin:04/08/31 18:09 ID:ZZNaB2d4
>>671
なにしたいのかいまいち見えてこないが、安定してクセなく無難に何でもこなせってことのようなのでRHELorWBELでいいんでないのかね?
674login:Penguin:04/08/31 19:59 ID:/CYNfn/B
>>670
Vineは英語の情報が少ないので、
検索すると大抵日本語DQNサイトにぶち当たってくれて
それを参考にしても問題が解決せず、一緒にDQN感覚を
享受できるのが利点。
Vine以外は英語の情報が多いので、
検索すると大抵英語の的確なサイトにぶち当たってくれて
問題が一発で解決してしまい、DQN感覚を
享受できないのが難点。
675login:Penguin:04/08/31 20:05 ID:jZ6qBR0V
>>662
stableな環境でハマったことは二年近く使って一度あったくらい。
用途によるだろうけど。
「Gentoo固有」な問題はほぼportageの問題なので、
あれの設定にはこれ、それの設定にはこいつ、みたいに
さまざまな設定ツールがごちゃごちゃしてるDebianよりは見えやすかったが。
(今どうだか知らんけど)
むしろ24時間延々計算処理させるような用途の場合が問題。

676login:Penguin:04/08/31 20:33 ID:H8i68LWl
自分が学生のときはFreeBSDでした。
Linuxブームの前でした。
677login:Penguin:04/08/31 21:08 ID:oJw7rSa3
私は「RedHat Professional Workstation」安定性抜群。
これできまり。
678login:Penguin:04/08/31 21:48 ID:9u0nuci3
Mandrake10
679login:Penguin:04/08/31 22:08 ID:wJu8NjMO
Nandakke10
680login:Penguin:04/08/31 22:11 ID:mhv4SZxs
Mandokuse10
681login:Penguin:04/08/31 22:41 ID:GaPh5f6u
MSDOS6.2
682login:Penguin:04/08/31 22:46 ID:fM0WAsIc
MSDOSなら3.3Cだろ。最強は。
683login:Penguin:04/08/31 22:47 ID:mhv4SZxs
最強は5.0AHだから
684login:Penguin:04/08/31 22:48 ID:EdHc1Nui
Vine2.6だろ、完全に枯れてて超安定。
日本語とTex環境は初期状態から最強。

3.0はまだ待て状態。
685login:Penguin:04/08/31 23:31 ID:FrIlc+PE
でびあんのunstableってどこからダウンロードするの?
knoppix使っててきにいったのでフルでいれたいんだけど
686login:Penguin:04/08/31 23:33 ID:TkVFKSwA
>>685 sargeをインストールして、インストール後でunstableにアップデート
687login:Penguin:04/08/31 23:34 ID:wJu8NjMO
何故にこのスレで聞く?
688login:Penguin:04/08/31 23:41 ID:lUGq+ZGo
>>685
すべてのパッケージを入れることはできない。
689login:Penguin:04/08/31 23:42 ID:zvCwRMI8
そこでSUNのjava desktop systemですよ。
教育機関向けライセンスがあったような。
690login:Penguin:04/08/31 23:43 ID:twbVx/uA
>>689
どこがどういいのか具体的に説明汁!
691login:Penguin:04/09/01 01:50 ID:a6MzQu6Q
このスレ読んでいるとまともにアドバイスを受け止めていいのか分からなく
なる。特にORCAをディストリとして認識していた香具師を見た時なんか。
692login:Penguin:04/09/01 02:01 ID:dvaJvTPn
>まともにアドバイスを受け止めていいのか

ダメ。
693login:Penguin:04/09/01 18:22 ID:pYlIWijx
Vine3をノート(Pen3 800のレッツラー)に入れて、現在カキコ中
簡単だし、WMやめてgnome2.4にしたけど意外とすいすい動くし
通常使用には支障無い気がするんだが。。。ここでは評判悪いね
デスクトップはFC2を使ってたんだけどなんだかakichatte
oo
chimeitekina error ga nihonngonyuryokugadekinaku...
694693:04/09/01 19:40 ID:pYlIWijx
再起動復帰。。。cannaのエラーだが、なんだろうか?
それはさておきデスクトップのFC2をやめて
gentooかslackwareにしておもちゃとしていじってみたいと思うのですが
どっちがおもしろそうですか?
ここを読んだ感じではgentooが手間がかかる子ほどかわいいって感じでおもしろげですが。。。
debianはどっかにも書いてあったけど渦巻マークだからいやーん
695login:Penguin:04/09/01 22:26 ID:Y+KQqJvK
>>693,694
なんかいろんな思惑渦巻いてそうなカキコだが。

Gentooは「やって当たり前の設定」を除けば
実はportageが全部やってくれる。
日本語環境、起動プロセス程度でもわからん、勉強したいという人はまずこっちを。
slackwareは、パッケージ同士の依存関係までどうしても気が行く。
shellスクリプトとか組んで、テメエなりにパッケージ管理とかからやって行くのを
おもしろいと思う人はこっちを。

Cannaの異常を再起動で直すような人はGentooの方がよいかと。
696login:Penguin:04/09/02 00:24 ID:ukZDYdYM
1FDルーターにfreescoを使ってみようと思って起動したら
Beepでなんか流れてきたのでお前ら聞け
697693,694:04/09/02 10:41 ID:UnyjKo5u
>695
さんくす
Linuxはvine(1-3)とRH(6-9+FC1,2)と...Lindows4(;。;)...
しか使ったことない輩(ややインスコ厨)で
素直に新鮮さを求めただけなので思惑なんてないですよ
誤解させてすいません
まずGentooで勉強してみます
698login:Penguin:04/09/02 15:50 ID:1UO40V88
>>695
全然違う話で申し訳ないんですけど、
> 「やって当たり前の設定」
この辺りを説明してるwebってあります?
勉強したいと思ってGentooをいじってはみたものの
1回できあがるとportageで何とかなってしまうのでちょっと考え中です。
699login:Penguin:04/09/02 15:52 ID:VhpnEcdu
>>698
Gentoo に依存しない
それぞれのソフトウェアの設定のことじゃないの?
Apache なら httpd.conf をいじる、とか。
700698:04/09/02 16:32 ID:1UO40V88
>>699
なりほどー、そういうことですか。
701login:Penguin:04/09/02 22:43 ID:v7qVHobF
>>698
私もlinuxでいろいろいじろうと思っていたんですが、gentooはインストール
をするときは勉強になってよかったのですが、インストールしたあといじるのは
plamoかslackwareのほうがいいような気がします。slackwareを日本語化していく
のも勉強になりますし
702login:Penguin:04/09/02 22:56 ID:tm+ZSQUE
>701
そう言ってしまうとgentoo入れる意味ないなー。
大事なのはインストールではなくその後だから。
703login:Penguin:04/09/03 00:32 ID:M7l1isdu
>596
そうなんだよねえ、ぼくもSargeなんだけど、最近初めてDebian (PPC)を入れて、gcc関係が入らないのには困り果てている。
依存関係のアプリを入れるたびに、aptitudeいじって。。。
入っているのに「ない」とか、認識もおかしいし。最低。

かといって、今のタイミングでは、PPC版でいいものがないのは悲しい。強いて言うなら、まだ有料のYellow Dog Linux かな。


704login:Penguin:04/09/03 01:55 ID:rqYi1VYq
>>699

いやそうは言ってもgentooの方言があるじゃないんですかね?
例に出してる apacheの設定ファイルなんて、
ebuild分け易いようにファイルを分割してるじゃないですか。

起動オプションに関する設定ファイルも基本的に、 conf.d だったりするし
705login:Penguin:04/09/03 02:05 ID:orRptRKM
ebuild分けやすいように?見易いように分けたんだと思うが。
httpd.confのアレには賛否あるみたいだけど、
もともとapacheがああいう書き方を認めているわけで。
設定カテゴリーが分かれば見易いよ。

conf.dについてはいかにもGentooらしい部分。好みかな。
706login:Penguin:04/09/03 06:29 ID:kF1dGANV
FC1 > Vine3.0 >>> Debian >>>> KNOPPIX >>>>>>etc
707login:Penguin:04/09/03 06:34 ID:LJXGqQeo
Vine2.6 >> 706
708login:Penguin:04/09/03 10:24 ID:OZUtURma
このスレ的には、初心者&無料でって時はこんな感じかな?
Knoppix>>>FC>>>Vine>Debian>Gentoo>Slackware=Plamo
とりあえずVineより右にいってはいけないよ。
709login:Penguin:04/09/03 10:53 ID:ocRnje1o
初心者には、Plamo>>Gentooだろう。
710login:Penguin:04/09/03 11:14 ID:It04vX5f
そもそもその二つが候補に挙がってること自体おかしい
711login:Penguin:04/09/03 11:41 ID:orRptRKM
>>708
>>509,540,629

環境構築して一年ももたない。日本語環境に難あり。
カスタマイズが必要なら他とちがわない。
とりえば「インストールが楽なこと」
それでもあなたはFedoraを「使え」と勧めるか。
インスコは、「使う」うちに入るのか。

熱く語れ!
712login:Penguin:04/09/03 11:54 ID:Kd7nJHhF
カスタマイズが必要なら他と違わないといってもやっぱり情報の多さで有利だと思うのだが。
情報少ないのは初心者には勧めづらい訳だし。何かを入れ替えるにしても情報があればその手順真似するだけでいいし。

そもそもぐぐったりするのが解らないとか情報があっても理解出来ないとかいうレベルの初心者はシラネ
713login:Penguin:04/09/03 12:11 ID:orRptRKM
>>712
てことは、Fedoraは初心者「勉強用」のディストリ。
つうことでOk?
と、またしてもここにオチるわけだが。
714login:Penguin:04/09/03 12:27 ID:OZUtURma
>>713
Fedoraには「テスト用」「Redhatの後続」「初心者用の勉強用」の役割があるの?

Redhat社が客を他のディストリにいかせたくないと思うだろうから
その分Fedoraは「使えるディストリ」になってる気はするが、勉強用じゃないだろなぁ。
まあ大体の初心者がFedoraから始めると思えば勉強用かもしれないがw
715login:Penguin:04/09/03 12:35 ID:v/HuZxzI
馬鹿は何使っても同じ。どうせロクに使いこなせないんだから。
716login:Penguin:04/09/03 12:43 ID:rZC2CUmY
>>712 がいうようにほんとに情報が多いのか
Google 先生にお伺いを立ててみた。
#公平になるように名前+linuxで検索

ウェブ Knoppix linux の検索結果のうち 日本語のページ 約 39,900 件中
ウェブ fedora linux の検索結果のうち 日本語のページ 約 44,200 件中
ウェブ vine linux の検索結果のうち 日本語のページ 約 68,400 件中
ウェブ debian linux の検索結果のうち 日本語のページ 約 246,000 件中
ウェブ gentoo linux の検索結果のうち 日本語のページ 約 22,000 件中
ウェブ slackware linux の検索結果のうち 日本語のページ 約 38,100 件
ウェブ plamo linux の検索結果のうち 日本語のページ 約 26,000 件中

参考
ウェブ redhat linux の検索結果のうち 日本語のページ 約 119,000 件中

それより fedora linux の先頭に出てきたサイトを見ると、
fedora は初心者には勧めらんないな。

Debian は多いな……
717login:Penguin:04/09/03 13:01 ID:NI+jr1yS
>>716
漏れGentoo使いだけど、GentooってLinux用のファイルマネジャーもそういう名前のあるから
公平にはならんよ。
718login:Penguin:04/09/03 13:02 ID:orRptRKM
まあ、インストール本が多いということなんだろう。それは確かだ。
しかし714よ。
「長く使えない」「日本語ダメダメ」という事実を前に
>Fedoraは「使えるディストリ」になってる気はするが
こういう結論が出た経緯、これマジで知りたいぞ。
煽り抜きで教えてくれ。どう使えばあれが「使える」ことになるかわからん。
719login:Penguin:04/09/03 13:17 ID:v/HuZxzI
>>718
おまえがFedoraも使えない馬鹿だという事はわかった。
馬鹿には煽りで返せは充分だ。
720login:Penguin:04/09/03 13:19 ID:rZC2CUmY
>>717
すまなんだ。知らなかったっす。
他はかぶってる名前あったっけ?

とりあえず
ウェブ "gentoo linux" の検索結果のうち 日本語のページ 約 9,920 件中
と出た。
これも参考ということでひとつ。
721login:Penguin:04/09/03 13:28 ID:orRptRKM
>>719
そう言わずに教えてくれよ。ニヤニヤ
このスレはそういう話のためのもんだべよ。クスクス
てか、煽ってないじゃん。ププ
722login:Penguin:04/09/03 13:48 ID:v/HuZxzI
Debianのダメな点:
(01)安定版は個々のソフトウェアのバージョンが古すぎる。
(02)安定版リリース間隔が長すぎる。アップグレードの敷居が高くなる。
(03)新しい安定版が出るとニ三ヶ月で旧版がメンテされなくなる。
(04)テスト版は不安定。Fedora Coreの比ではない。
(05)テスト版ですら既に古い。
(06)開発版(sid)は超不安定。Fedora devlopmentの比ではない。
(07)パッケージ品質にばらつきが大きい。出来の悪いパッケージは悲惨。
(08)パッケージの品質が全体的にやや低い。
(09)メンテナが怠惰だとNMUが発動されるまでアップデートが出ない。
(10)他のディストリからの勧告を見て慌ててアップデートを作っている。
(11)安定版はセキュリティ関連の修正のみでバグフィックスが無い。
(12)パッケージのインストール時にあれこれと質問してくる。
(13)上の影響でインストールに他ディストリの数倍の時間がかかる。
(14)インストールしたデーモン動かさないでおく事が難しい。
(15)/etc/rc?.dを削除していても、アップデート時に勝手に起動される。
(16)dpkgの作製が難しい。対RPM比で2.5倍。
(17)apt-*, dpkg-* コマンドが大量にあって修得が困難。manも難解。
(18)LSB準拠が不充分なうえDeb厨の我侭でLSBの策定が遅れている。
(19)他のディストリの良い点を取り入れようとしない。
(20)ランレベルの使いかた等、他のUnix系OSの伝統に従わない。
(21)カーネルハッカーが居ない。パッケージは公式カーネルそのまんま。
(22)Apache httpdのパッケージが変。メンテナ変えろ。
(23)Sendmailのパッケージが変。これはたいした問題ではないが。
(24)デフォルトがeximは変。GPLだからというだけの理由で選ぶな。
   以下個々のパッケージに関する問題点が並ぶが省略
(99)問題点を指摘しても「Debianのポリシーだから」とスルーされる。
723login:Penguin:04/09/03 13:57 ID:+m5HO/AF
>>722
ひどい。
Debianは、やめとこう。
724login:Penguin:04/09/03 13:58 ID:ikyBjeFU
>>722
18はいいがかりっぽいが他は結構うなづけるな。
21は知らなかった。
メンテナが多大な努力してるのに、16があるからそこが弱点にもなってしまうのだな。

Debianはポリシーがカッチリ決まっているので、その点は素晴らしいと思うが、
気にいらないと変えさせようとしても無駄?で英語での議論がつらそうだしな。
ポリシーに賛同できればとても良いdist.ってことか。
725login:Penguin:04/09/03 14:24 ID:v/HuZxzI
Fedoraの駄目な点:
(01)インストーラの出来があまり良くない。
(02)バグが多い。というよりアップデート時のエンバグが目立つ。
(03)iiimf採用やUTF-8化等、国際化対応で無茶しすぎ。
(04)セキュリティ修正でソフトの版が上がるので非互換を生じ易い。
(05)現状のyumはaptに比べて遅い。Ver2.1でapt並みになるらしい。
(06)安定版のリリース間隔六ヶ月、メンテ期間一年は短かすぎ。
(07)当初「年に三四回のリリース」と言ってたが実現出来てないw
(08)yumやaptでアップグレードは可能だが公式にはサポートされない。
(09)商用サポートが無い。Debianにはある。
(10)Fedora Legacyプロジェクトが活動停止中で旧版はメンテされない。
(11)セキュリティ勧告は出ず、簡単なアップデート通知が出るだけ。
(12)従ってBugtraqを講読していてもアップデートに気付かない。
(13)コミュニティベースで開発すると言いつつ実態は赤帽社員ばかり。
(14)巷に野良リポジトリが溢れていて乱用すると整合性が崩れる。
(15)MySQL等一部のソフトに冷淡。
(16)MP3やビデオコーデック等ライセンス/特許問題に敏感すぎ。
(17)RHEL等の商用ディストリよりもアップデートが出るのが遅い。
(18)ソフトウェアのバージョンが新しすぎて問題が出る事がある。
(19)RHLから継承したFedora独自ツールが無数にある。
(20)デフォルトでSSHのrootログインが許可されている。
(21)デフォルトでファイヤウォールが動いていて初心者が戸惑う。
(22)グラフィカルブートのせいで起動が遅い。
(23)kudzuによるハードウェア自動検出&ドライバインスコがウザイ。
(24)FC1のカーネルパッケージは公式カーネルからいじりすぎ。
(25)FC2のカーネルは新しすぎ。しょっちゅうアップデートしすぎ。
(26)Gnome推奨はアホ。そのうえKDEの品質がイマイチ。
(27)問題点を指摘しても「それならRHEL買えば?」とスルーされる。
726login:Penguin:04/09/03 14:31 ID:orRptRKM
Fedora褒められんと他をけなすのか。イタ過ぎるな。
ま、オレはGentooだからいいけど。
しっかし用途の想定もなくずらずらずらずらと。
727login:Penguin:04/09/03 14:35 ID:w6zd0Z2B
>>722
(16)は俺debしか作ったことないわ。2.5倍難しいというのは釣りだろう。
configure; make; make install
の手順でインストールできるソースだったら大抵簡単に野良debが作れる。
dh_make
dpkg-buildpackage -rfakeroot -uc -us

rpmも作ってみたいけど、
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/KickStart-HOWTO-14.html
以外に良いリンクはないかな?debからalienでrpmに変換するのは無しで。
728login:Penguin:04/09/03 14:52 ID:NI+jr1yS
>> ID:v/HuZxzI

Gentoo版きぼんぬ!
729login:Penguin:04/09/03 14:54 ID:v/HuZxzI
>>728
Gentooはシビアに使ってないから無理。
「インスコ面倒」「コンパイル時間かかる」くらいしか言えない。
VineやFreeBSDについても誰かキボン。
730login:Penguin:04/09/03 15:07 ID:u+nWq4Y4
よーし、パパ必死になっちゃうぞー

>>722
(03) 嘘。http://www.jp.debian.org/security/faq#lifespan
(09) 発動すりゃいいじゃん。
(10) ソースは?
(12) dpkg-reconfigure debconf で質問しないようにできる。
(14)(15) 使わないならインストールしなければいいじゃない。
(16) ずいぶん具体的な数値が出てきたな。
(17) パッケージ作成とかしないなら
apt-cache search/show
apt-get update/upgrade/install/remove
dpkg -l/-L/-S
dpkg-reconfigure
あたりを覚えておけば十分。
aptitude とか synaptic とかを使ってもいい。
この辺は APT for RPM なディストリとそんなに変わらない。
(18) 「不充分」の具体例、「我侭」のソースきぼん。
(19) 具体例を。
(20) 「Unix系OS」と一口に言ってもまちまち。特に「伝統」はない。
AIX とかすごいよ。
(21) パッチあたってるよ。
apt-get source kernel-tree-2.4.27 して
kernel-source-2.4.27-2.4.27/debian/patches/ 以下見てみ。
(22)(23) BTS へ。
(24) 入れ替えりゃいいじゃん。
(99) ポリシーを変えるほど大きな問題じゃないってことだ。
731login:Penguin:04/09/03 15:32 ID:lLJ3qBGA
debianは11年も歴史があるんだからそれくらいの情報の蓄積があって当たり前だし
Knoppixについてもヒットすることが多いんで件数としては信憑性は無い

無駄な検索お疲れ様w
732login:Penguin:04/09/03 15:35 ID:gvODrMaH
おまえのくそレス、いちいち上と付け合わせながら読むヤツなんぞいねえよ
733login:Penguin:04/09/03 15:40 ID:sqPBOgkr
Debian

stable…化石未満

testing…本来はunstableの3日語にセキュリティアップデートが出るはずだが、
依存関係・RCバグ等のせいでいつまでもセキュリティアップデートが出なかったりする事が多い。
結局自分でセキュリティホールをなんとかするしか無いのでaptの恩恵がほとんど受けられない。

unstable…いつ起動しなくなるか分からない。apt-getするごとにヒヤヒヤさせられる。危険。

experimental…(゚Д゚)ハァ?
734login:Penguin:04/09/03 15:40 ID:sZNhz2X5
730上とあわせて読んでしまった………
735login:Penguin:04/09/03 15:42 ID:sqPBOgkr
>(16)MP3やビデオコーデック等ライセンス/特許問題に敏感すぎ。
こういうのはDebianはもっと敏感じゃん
736login:Penguin:04/09/03 15:50 ID:gvODrMaH
>>734
(´-`).。oO(イタノカヨー、ゴメソ
737login:Penguin:04/09/03 15:52 ID:u+nWq4Y4
>>732
原文引用した方がよかった?
長すぎるんで削っちゃったんだけど。
738login:Penguin:04/09/03 16:06 ID:v/HuZxzI
>>737
いや、長いとか読みにくいとかの問題ではなくて、
自分の好きなディストリを擁護するレスは参考にならないって事。
普段からDebian使ってる奴がDebianの欠点を書き並べたら
それは参考になるレスになるだろう。おまえには期待してないけど。
俺は鯖でしかDebian使った事ないから>>725はその点で不充分だ。
739login:Penguin:04/09/03 16:12 ID:u+nWq4Y4
>>738
> 自分の好きなディストリを擁護するレスは参考にならないって事。
なんで?

> 俺は鯖でしかDebian使った事ないから>>725はその点で不充分だ。
どういう意味?
740login:Penguin:04/09/03 16:17 ID:v/HuZxzI
馬鹿にマジレスするんじゃなかった orz...
741login:Penguin:04/09/03 16:23 ID:hSnJjwir
>>739
ほんとにわかんないのか?
それともタダの嫌な奴なのか?
742login:Penguin:04/09/03 16:27 ID:cDa+4QbM
deb厨には何言ってもダメだよ
743login:Penguin:04/09/03 17:05 ID:qOGaA1tm
デヴLinuxは所詮GNU HURDが完成するまでの腰掛けだからな。
ユーザーがあまり深入りすると泣きを見るぞ。
744login:Penguin:04/09/03 17:12 ID:v/HuZxzI
GNU HURDが完成する頃には
氷川きよしが演歌界の重鎮になって権力を欲しいままにしていそうだな。
745login:Penguin:04/09/03 17:14 ID:EGCNVG4r
> (18)LSB準拠が不充分なうえDeb厨の我侭でLSBの策定が遅れている。

これ最悪。早く消えろよdebian。
746login:Penguin:04/09/03 20:37 ID:/FaPRXIl
まぁ、Debianが他ディストリユーザーにかなり意識されてるのはわかった。
747login:Penguin:04/09/03 21:03 ID:orRptRKM
おー、盛り上がったみたいだな。
じゃ、自鯖OSの欠点語ってくれた725に敬意を表し
Gentooのダメな点 :
(01)インストール。有名な「欠点」はともかく、Gentoojpのインストールドキュメントは古く、まんま真似ると詰まるらしい。
(02)起動サービスの扱い方が他とまるっきりちがう。rc-updateなど、実際スクリプトのソースおっかけないと気味が悪い。
(03)(02)に類し、RHのnetwork-scriptみたいなのを直で弄る人が好きな人はconf.d/netのような設定ファイルが気持悪い。
(04)逆にそういう設定に慣れてしまった人がRHとか弄ると大変。「network管理の勉強したい」人には勧められない。
(05)ebuild作成コスト。記述はシェルスクリプトだが、知らないとどうにもならない前提がかなりある。カテゴリごとの決まりごとなど。RPMより明らかに敷居が高い。
(06)emergeというコマンド自体の問題。全容を掴むのにかかるコストはifconfigのごとし。かつ、ある程度分かっていないとエンドユーザーは詰まる。
(07)gentoojp-users MLがかなりコワイ。レベル以前の問題でコワイ。2chのGentooスレ盛況はこのせい。
(08)ユーザーはGentooであることにあまり忠誠心めいたものを持っていないようだ。Gentoojpの神中野氏も最近やる気なし。(欠点ちゃうな)
(09)etc-update、ユーザーにも評判悪いその操作性。TTYなユーザーはかなりキビシイ。
(10)パッケージごとのポリシーのばらつき。一から十まで設定するebuildもあれば、ビルドだけですまし顔のebuildもあり。とまどう。
(11)HDDの寿命間違いなく縮む。ccacheなんか使うとますます縮む。
(12)groffなど、国際化の問題でマトモに使うにはバージョンを選ばなければならないものがstableにもある。
(13)genkernel,kportageなど独自ツールの出来が軒並悪い。
(14)emerge sync (apt-get updateみたいなもん)にかかる時間。毎度のことだから尚更に。

ふむ。書けば結構あるもんだ。あ、誰でも指摘できる例の欠点は抜いた。
こう来たんだから、722によるFedoraも読みたいね。しつこいようだけど。
748login:Penguin:04/09/03 21:40 ID:rZF28o9S
ヨーシ、パパがんばっちゃうぞー

>>725
(04)あくまで生じやすいということであり、実際にあまり起きない。(でも時々起こる)
(09)Fedora自体が人柱用だから商用サポートの必要性が少ない。
(12)一応ちゃんと監視して更新があると分かるようにはなっている。(Gnomeで言う通知エリア)
(14)野良リポジトリは一つしか使わなければよい。
(19)YaSTとかはどうなるの?
(21)無効になっていて初心者が有効にしないほうが怖いのでは?ただしプロトコルの省略名
  だけしか書いてないのは感心しない
(22)切ればいい。しかし切っても十数秒程度しかかわらないのでは?
(23)これも切ればいい。しかし初心者にとってはけっこう貴重?(一回も使ったことないな)
(25)寂れてればいいの?しかも(17)と矛盾してない
(26)>>Gnome推奨はアホ。なんとなくここら辺は同意。でもKDEの品質って何
    HTT何とかがタスクバーにでてくるから?

疲れた。なんか適当
749login:Penguin:04/09/03 21:55 ID:LG64L+G4
>>747
> こう来たんだから、722によるFedoraも読みたいね。しつこいようだけど。
>>725 じゃないの?
750login:Penguin:04/09/03 22:34 ID:E1Cbn91u
>>747
俺その(02)が気に入ってんだけどな…
751login:Penguin:04/09/03 22:42 ID:LG64L+G4
>>750
違うって言っても、ちょっと /etc/inittab 追いかけるなり
http://www.gentoo.org/doc/ja/rc-scripts.xml
読むなりすれば済むことだしね。
752login:Penguin:04/09/03 23:25 ID:orRptRKM
>>750
うん。俺も「だから好きなんじゃ!」と思いながら書いた部分アリ。
これは白状しとくね。
753login:Penguin:04/09/04 00:22 ID:z3kgLOZY
勉強のためにLinuxを使ってみようと思い
Fedora core2インストールしたんですが、変えたほうがいいですか?
私はLinuxのコマンドはcd lsとか、基本中の基本以下レベルぐらいしか知らない人間です。
754login:Penguin:04/09/04 00:34 ID:Zyt0Q9LO
>>753
別に変える必要はない。
755login:Penguin:04/09/04 03:23 ID:ACXHpf6i
Vineは駄目な点指摘する人いないね。
2.6はかなり完成されてるけど3.0は…
756login:Penguin:04/09/04 04:08 ID:zRIjN9IC
Vineはもう1CD縛りのせいで破綻寸前
757login:Penguin:04/09/04 04:42 ID:UYAIkraV
まあ、誰も1CDに収めてくれって思ってないよね…
1FDならまだしも。
典型的な自縄自縛ってやつですか?
758login:Penguin:04/09/04 04:51 ID:ACXHpf6i
aptがあるからじゃない?
実際、最小構成でインスコしたあとaptで使うのが普通だろ
759login:Penguin:04/09/04 05:26 ID:UYAIkraV
>>758
だったら、頑張って1枚に収めた! って自慢しなくても、
50メガくらいで十分じゃないか?
760login:Penguin:04/09/04 05:37 ID:ACXHpf6i
そうだね
761login:Penguin:04/09/04 05:38 ID:ACXHpf6i
でも基本環境が1CDで楽にインスコできるから
何台もインスコするような場合にはすごい便利だ
762login:Penguin:04/09/04 06:18 ID:UYAIkraV
>>761
からむわけじゃないけど、
そういう場合にはネットワークインストールでスクリプト組むのが普通だと思う。
1CDで済んでも、結局セキュリティアップデートは必要でしょ?
763login:Penguin:04/09/04 06:24 ID:LUSTqK7b
なるほど、馬鹿なので気づかなかった
764login:Penguin:04/09/04 13:08 ID:S96W67nn
複数台のマシンにインストールした場合、楽なディストロは?
765login:Penguin:04/09/04 13:23 ID:33FC8rwU
Red Hat系。KickStart+ネットワークインストールで楽ちん。
766login:Penguin:04/09/04 16:20 ID:jAVUeZu5
>>757
ちょっと試したいって場合はイメージ3-4枚分もダウソしたくないでしょ。
とはいっても、試すならどんなデスクトップ環境なのかも見たいだろうし。
熱烈なニーズはなくても宣伝文句になるし悪くない落としどころだと思うが?

ってか1CDより1FDの方がマシだという理由が知りたい。
767login:Penguin:04/09/04 16:41 ID:wNy9oMHW
>>766
1FDでネットワークインストールがおすすめですよ。(えーー
Vineも1CDにこだわるのなら、もう少しうまく分けてくれるといいのだが…
でもワークステーション狙いだから、それ考えると1CDはいいと思いますよ。
それに試すだけの人はVineは使うべきじゃないと思う。
Fedoraでネットワークインスコかクノピー使えばいい。
どうせ雑誌にCDが付いてるんだから、枚数はあんまり関係ないだろ。
768login:Penguin:04/09/04 18:23 ID:jAVUeZu5
>>767
おすすめされても漏れのPCはFDからブートできないし(w

試したいってのは「Vine」を試したいって事。
どれでもいいから「Linux」を試したい人の事じゃあないよ。
2行目あたりで気づいてくれたらうれしかったよ、だんな。

ってか枚数はダウソ以外にも関係おおアリでしょ。
特にFedoraなんてCD入れ替えはマンドクサさの極みだた。
個人的には二度とCDからインスコしようとはオモワネー。
769login:Penguin:04/09/04 18:39 ID:I/upPxbn
オープンソースカンファレンス逝った。
http://www.ospn.jp/osc2004/

Fedoraな人に会ったので、ブースに立ち寄ってFedoraの現状に
ついて聞いてみた。

Fedora の開発者たちは好き放題にコントリビュートしており、
アップデートした結果は、各自の知恵で対処するのが作風らしい。

はっきり言って彼らの語る自由は非常に荒々しい。
西部劇の酒場の雰囲気、とでもいった所だ。
(基本的には他のディストロも同様なのだが...)
770login:Penguin:04/09/04 19:27 ID:x6QS9GbF
まあ開発版なんてそんなものだ。
771login:Penguin:04/09/04 21:48 ID:bcPPq2bf
>769
それならRHEL買え
772login:Penguin:04/09/05 00:08 ID:wuD7xRBQ
>>771
パパやママにもそういう口のききかたでつか?
773769:04/09/05 00:30 ID:qJYCZPs8
>>771
要するに、「初心者」を自認する香具師には勧めがたい、というのが
俺の結論である。

俺自身は(他で足りてるから)特に使う予定はない。
774login:Penguin:04/09/05 00:51 ID:wuD7xRBQ
お馬鹿とお利口のコントラストがくっきりでつね
775login:Penguin:04/09/05 03:01 ID:tiK6PPVE
windows XPだって1CDなんだから本来、1CDの容量で十分なはずなのに。
776login:Penguin:04/09/05 03:14 ID:DMIsTef0
>>775
散々言われてることだが,XPのCDにはWWW鯖やメール鯖,gccなどのコンパイラ,
OpenOffice.org (MS Office),複数のWMなどなど各種アプリは含まてていない.
比べるたいなら,せめてNECとかのメーカー製PCのてんこもりプレインストールソフト群も
勘定に入れろ.
777login:Penguin:04/09/05 07:18 ID:ak1jfCHa
>>730
んじゃ漏れも追加。

>>722
(10)は明らかに嘘。CVEと協調して作業してるし。出るのが遅いのは全部の
アーキテクチャのパッケージが揃うまでに時間がかかってるから。
(11)も正しくないな。proposal-updatesにバグ修正されたものがアップロード
されて、それらのうちリリースマネージャが問題ないと確認したものについて
はリビジョンがあがったときにpoolのstableに反映される。
778login:Penguin:04/09/05 10:06 ID:gQpPxzFj
>>769

> はっきり言って彼らの語る自由は非常に荒々しい。
> 西部劇の酒場の雰囲気、とでもいった所だ。
> (基本的には他のディストロも同様なのだが...)

それがイヤなら Linux を使うべきではない罠.

# 「バザールモデル」をどう思っているのか小一時間...
779login:Penguin:04/09/05 11:20 ID:bqCN+QCX
Fedoraは他のディストリの開発版より幸せに使えるよ。
使ってる人は多いし、起動しなくなることもない。
新しもの好きなLinuxerは、みんなFedoraが大好きなんだよ。
780login:Penguin:04/09/05 12:00 ID:tO74zKB4
>>747
つか、かなり使い込んだユーザのようだが・・・
(13)kportageはすでに入っていませんがなにか
納得できるのは(05)(07)(12)(14)くらいだな。
あとはけっこう的外れ。
781login:Penguin:04/09/05 12:56 ID:tiK6PPVE
WWW鯖やメール鯖,gccなどのコンパイラ,
OpenOffice.org (MS Office),複数のWMなどなど各種アプリ
のCDはオプションにしてほしい。
1CDのほうがよい。
782login:Penguin:04/09/05 14:53 ID:10uCfjE2
>>780
お前がそう思うってだけで的外れってほどでもないと思うが。
kprotageは使えなかったんで、ついこの間なくなったってことでしょ。

っても俺もまだGentooは1年弱だけどな
783login:Penguin:04/09/05 15:16 ID:gg+rr281
>>781
gccは欲しいな.
どのくらい容量を食うのか知らんが
784login:Penguin:04/09/05 22:32 ID:eUEzTXID
gcc自体はそんなに食わないだろうけど
gccをインストールするということは各種へッダなんかも
インストールする必要があるわけで
785login:Penguin:04/09/05 22:56 ID:mLyQyiw7
>>784
libcとncurses入れておけば、カーネル作りなおす位は出来るだろう。
Xとか言い始めるときりがないからな。
786login:Penguin:04/09/05 23:07 ID:gQpPxzFj

当然 binutils は必要だし,多分 flex や bison あたりも必要だし,最近の
カーネルだと SCSI アダプタの firm を perl とかで処理するようなドライバ
があるので,perl やら gawk やらも必要になって,,と,必要なものが芋ヅ
ル式に増えてくるに一票.

# そもそもカーネルソースだけで,圧縮状態でも 30〜40MB くらい食うのだが..




787login:Penguin:04/09/06 03:53 ID:JBAn1Jkv
788login:Penguin:04/09/06 12:41 ID:ZksLcNX7
RedHat(not RHEL)が30%。
ちゃんとアップデートしてるか、て意味でヤバい数字だ
Vineの2.6と3.0の比率が気になる
アップデートしたのはどのくらいなんだろう
SuSEは、「まだ」か?

つー観点から、Debian最強
789login:Penguin:04/09/06 13:10 ID:k7c6cm8H
> つー観点から、Debian最強

deb厨の思考はわけわかめ。
790login:Penguin:04/09/06 13:53 ID:muq/W0CV
>>787
今だとFedoraが増えてるんだろうね
RH=FC=Deb>Vine=Turbo>>>その他
漏れの予想だと、こんな感じかな。
Red Hat Enterpriseにどの程度移ったかの統計って無いのかな。
あとGentooは何でないのかな?

>>788-789
Debianはあまり人数の増減がないだろうね。
(Redhatからの移行者で増えてはいるだろうけど…)
用途がサーバーの場合、あんまりディストリ変えたりしないだろうし。
今後も無料で存続するディストリならDebianが最強だとは思うよ。
(内部分裂して終わる可能性もある?)
791login:Penguin:04/09/06 14:24 ID:ZksLcNX7
暗知でぶは支離滅裂。
792login:Penguin:04/09/06 14:26 ID:BfU9z5XH
ディストリをネタにしたギター侍希望
793login:Penguin:04/09/06 15:06 ID:ScAV5lbH
うちの会社は運用サーバDebianからRHELに切り替わったよ。
めでたしめでたし。
794login:Penguin:04/09/06 15:11 ID:7I9SbsZB
>>793
理由も書いてよ。大体下のどれかだとは思うが…
1.保証が欲しかった。2.金が出来た。3.Debian非対応のソフトを載せたかった。
795login:Penguin:04/09/06 22:37 ID:tj7hW39p
ムトゥ神も>>722にコメントしてますよ。
忙しそうなのに2ch見てるのか。。。
796login:Penguin:04/09/06 23:58 ID:2Lrisc5w
>>795
他のサイトで紹介されたのですよ、ページにリンク貼ってあったでしょ。
たぶんそっちを見たんでしょう。
でもDebianスレ位は見てる可能性も有るとは思いますが。
797login:Penguin:04/09/07 00:00 ID:DmCmMayC
>>ムトゥ神
僕はここだよ〜
798login:Penguin:04/09/07 00:04 ID:RdqMgC3E
該当ディストロの中の人は結構反応してたりする。
799login:Penguin:04/09/07 00:25 ID:Z64qdhsS
Fedora の人の反応ってあったっけ。
800login:Penguin:04/09/07 00:27 ID:KBQvPVwK
>>795
> ムトゥ神も>>722にコメントしてますよ。
ああ、デブ以外のディストロに関するニュースがでると、日記で必ず糞味噌に
いちゃもん書きまくるかわった人でしょ。
801login:Penguin:04/09/07 00:28 ID:qtd2aK+O
そうなのか、面白そうだから今度から観察してみようかな
802login:Penguin:04/09/07 00:30 ID:Z64qdhsS
Debian ネタでもいちゃもん書いてるじゃん。
803login:Penguin:04/09/07 00:49 ID:RdqMgC3E
単純にムトウ氏を叩きの対象に祭り上げたいんだろ。
804login:Penguin:04/09/07 00:56 ID:MMDwtgVC
いや、特にdebianベースの新ディストリの告知があったりすると内容を確かめもせずに
とにかくけなしまくってる。debainについては単に自分の担当に関する愚痴を書いてる
だけで叩いてるのとは違う。
805login:Penguin:04/09/07 01:01 ID:OUIWUPuI
>>800
(´-`).oO(彼は何が言いたいんだろう...)
806login:Penguin:04/09/07 11:27 ID:k7OYV05/
>>782
使えなかったんじゃなくてメンテしなくなったから消えただけだがね。
使えないと思ってたのは747=782だけだろw
807login:Penguin:04/09/07 12:22 ID:EdJFIe0B
使えないからメンテしなくなったんだろう。
808login:Penguin:04/09/07 12:57 ID:v+O6Ky3u
どっちでもいいから二人まとめて氏んでこいよ
809login:Penguin:04/09/07 14:43 ID:BrPGzRUs
出来のよい独自ツールって例えばどんなの?
810login:Penguin:04/09/07 16:31 ID:/CmgiTOR
>>809
(1)オープンソースである
(2)設定ファイルを手で編集する等の旧来のやりかたを妨げない
(3)コンパクトで他のソフトウェアへの依存が少ない
(4)シンプルで軽量である
(5)ネットワーク経由でも利用出来る
(6)GUIに加えてCUI、あるいはcursesインタフェースも提供されている
(7)他のディストリにも容易に移植出来る
(8)指示した事以外の余計な事をしない。会話型やウィザードは最悪。
(9)ツールの使用を強制しない
(10)シェルスクリプト等からバッチ処理が可能
(11)同じ設定を他のマシンで再現する事が容易
(12)他のディストリの同じようなツールは再発明しない
(13)出来れば既存のツールのラッパーとして動作する
(14)多数のマシンを集中管理出来る
(15)SNMPやLDAP等の既存の管理用フレームワークと連繋出来る
(16)sendmailじゃないんだから1つのツールで全てをやろうとしない
(17)djbじゃないんだから小さいツールをごちゃごちゃ沢山作らない
(18)クラッシュしないのは当然として堅牢である
(19)初心者や使用頻度が低い人にも容易に操作出来る
(20)他のソフトウェアと懸け離れたUIでない事
(21)バグが無いこと
(22)特定の機能が利用できなくなるような制限が少ない
811login:Penguin:04/09/07 16:54 ID:TYOEV+Se
>(7)他のディストリにも容易に移植出来る
Linuxってほんとに糞だな・・・
812login:Penguin:04/09/07 17:32 ID:nV+2qn+A
>>811
選択の自由というやつですよ。

しかし>>810の(13)は無理じゃないかなあ。
あとはなんとかなりそうだが、間違いなく力仕事だな。
813login:Penguin:04/09/07 17:48 ID:7kV2SrQc
Vine の setime は?
814login:Penguin:04/09/07 19:18 ID:diEVYkGE
815login:Penguin:04/09/07 19:26 ID:I509/EWY
>(21)バグが無いこと
ワロタ

こんな事書く割にはセキュリティについて一切触れてないのね。
816login:Penguin:04/09/07 20:07 ID:nV+2qn+A
>>815
リモートから叩くものでなければ、それほど神経質になる必要も無いのでは?
root以外で実行されたら、見られると困るものを隠すとか出来ないとまずいか。
817login:Penguin:04/09/07 20:21 ID:Bu2Zx1YJ
アーカイバのバッファオーバーランさせるバグとか知らんのか
818login:Penguin:04/09/07 22:38 ID:Z64qdhsS
>>811
なんで?
819login:Penguin:04/09/07 22:52 ID:OUIWUPuI
Mandrake, Trustix が日本ではまったく話題にならないのはなぜでしょう?
820login:Penguin:04/09/08 11:08 ID:URQPiLqt
>>819
日本での使用者が少ないからか
ダメディストリだからのどっちかだよ。
821login:Penguin:04/09/08 13:02 ID:+WE/lvK/
Mandrakeがダメディストリだったら世界であんなに売れないだろうに。
単に日本人ユーザが少ないだけだと思われる。
822login:Penguin:04/09/08 14:33 ID:6HDzy93S
> 単に日本人ユーザが少ないだけだと思われる。

そうだね。日本国内だけで見ると日本語環境(表示、入力、マニュアルなど)が
整備されているかどうかでディストロの評価がずいぶん左右されちゃう傾向が
あるから。つくづく不幸だよねえ。
823login:Penguin:04/09/08 15:16 ID:zB1PRb+e
ダメディストリの話ばっかりで全然オススメディストリの話が出てこないな。
824login:Penguin:04/09/08 15:19 ID:fN5PGXcq
この板だって、画面の英文エラーメッセージをコピペして、原因がずばり書いてある
のに、動かないのはどうしてでしょうか?っていうような質問も多いからなぁ。
825login:Penguin:04/09/08 15:22 ID:FKfWfPU8
>>823
どれを使っても同じって事さ。
突出したダメディストリのDebianを除けばね。
826login:Penguin:04/09/08 15:57 ID:5eA3yd6m
>>825
そのうえをいくダメディストリはおまいがメインでつかっているOOOだろ?
827login:Penguin:04/09/08 16:16 ID:DmDf37YV
828login:Penguin:04/09/08 16:23 ID:FKfWfPU8
>>827 のリンク先はなかなか愉快な奴で笑わせてもらった
829login:Penguin:04/09/08 16:24 ID:FKfWfPU8
Linuxは精神に異常がある人でも自分にぴったりの環境を構築出来ます。
素晴らしいですね。
830login:Penguin:04/09/08 17:49 ID:tNdJVt1R
>>827
無知な面白馬鹿の報告ありがとうw
831login:Penguin:04/09/08 18:07 ID:n0qjbabN
>>827
笑わさせて頂きました。
832login:Penguin:04/09/08 23:37 ID:+NMuM5ZP
つーか>>827はネタだろ?
833login:Penguin:04/09/09 00:17 ID:mB1gpwo7
いまごろ フィドラの1の話されても参考にならない。
834login:Penguin:04/09/09 08:18 ID:0Bl+f2Sn
開発環境をインストールして無いのにgcc無いぞゴラァ!!ってwwww
835login:Penguin:04/09/09 11:00 ID:lKmIUNEX
正直、Fedoreも便利な点は便利だし細部は本当にうんこ。
システム不安定とかじゃなく、少し細部まで作り込め、と。

ディストリは雰囲気で選べば良いだろうと思う。俺は会社でRH8,RH9,Whitebox,FC2,Vineと全部サーバ管理で弄るけど、
どのディストリも別に普通な感じ。
836login:Penguin:04/09/09 12:34 ID:isVESLJ8
>>835
Vine以外ほぼ一緒やないの。とつっこんで欲しいのか?
ちなみにエラータ切れたのはどう管理してる?
837login:Penguin:04/09/09 20:12 ID:znWKSFqY
>>827
emacs
LaTeX
YaTeX
xdvi
gv
tgif
dvips

全部化石じゃん。
838login:Penguin:04/09/10 00:27 ID:fVh0US0W
いや、使ってる。それぜーんぶお世話になってるが
あって当たり前と思い込んでるVine厨のオソロシサ
839login:Penguin:04/09/10 00:28 ID:6qHW4OTG
>>827
へぇ、良く解説された良いサイトだな。
オレもVineにしようかな。
840login:Penguin:04/09/10 00:39 ID:aSkEOSU5
最近のVineはSambaさえCDに入ってないよ
841login:Penguin:04/09/10 02:33 ID:sIH0IcIL
vineって今時inetdだし、telnet-server入って無いんだよな
うろ覚えだけど初期状態じゃtelnetやftpも入って無かったような・・・
842login:Penguin:04/09/10 04:42 ID:StDLcxm9
>840,841
別に入っていなかったらどこからか引っ張ってくればいいじゃん。
make;make installっすよ。

CDに入っていない=そのデストリはダメ
という考え方ヤメイ。
843login:Penguin:04/09/10 04:51 ID:6qHW4OTG
vineはapt-get
844login:Penguin:04/09/10 08:46 ID:NfSdlpVU
Mandarake
845login:Penguin:04/09/10 11:24 ID:HXBT+F00
vineはexec-shield使ってないんだよね……。
846login:Penguin:04/09/10 11:32 ID:fg63Zham
>>840
VineでメインのCDに入るって事は、バージョンアップが無く古いままと言うことです。
とくにSambaはバージョンが変わる次期なので入れて欲しくないのですよ。
で、Plusに入ってるわけですが、これならバージョンアップもできます。
手軽にaptで入れればいいのですし問題ないです。
ただaptに無いアプリのことは知りませんが……
847login:Penguin:04/09/10 12:20 ID:sIH0IcIL
>>842
一連の流れを読め
>>827を見てのレスなんだけど
848login:Penguin:04/09/10 12:44 ID:QJ8uizri
>847
流れ読む必要あんのか、コラ。
使いたいソフト無ければ引っ張る、バージョン古けりゃ新しいの引っ張る、
それに超したことあるか?
849login:Penguin:04/09/10 12:46 ID:6qHW4OTG
>CDに入っていない=そのデストリはダメ

電波を発信しておきながらこれですかw
850login:Penguin:04/09/10 13:04 ID:fg63Zham
>>849
別に>842は電波じゃないだろ。
> CDに入っていない=そのデストリはダメ
> という考え方ヤメイ。

でも個人的にはmake;make installはお勧めできない。
なんかあったときに面倒すし、色々不具合でたら困る。
出来ればパッケージ作ってくれてると嬉しい。
(立派なメンテナがいればの話ですがw)
851login:Penguin:04/09/10 18:23:16 ID:U8TnlCNa
>>848
それだとディストリの意味がw
852login:Penguin:04/09/10 19:19:37 ID:Eb1dwQ0q
vineとかplamoは日本語の太字が表示されるように
最初からパッチを当ててくれてるんで
そのへんがいい。
他のディストリだと壊滅的
853login:Penguin:04/09/10 19:57:48 ID:5r07BO5D
>850
そんなに不具合って出るかなぁ?make;make installってよくやるけど
あまり不具合出たこと無いなぁ。当方ソースはいじくれないので、
そのままコンパイル。何かあるとしたらライブラリが無い、もしくはリンクミス
くらいだしなぁ。
昔は「コンパイルエラー出たらソースいじくる、Cのできないunixユーザはいない」って
感じだったけど今は「頼むからパッケージにして、お願い」って感じなんだね、
unix(クローン)ユーザも。

>851
私の中ではデストリってインストールしてそこそこの環境が作れれば
そこでほぼお役ご免って感じ。もちろん最新のバージョンをパッケージにしたり
不具合情報を出してくれるのは助かるけど、当然全てのソフトに対してそんなこと
できるわけないので、まぁデストリの方で用意してくれたらくれたらでいいとして
なきゃあないでテメーで引っ張るというスタンスの方がいいかと。
パッケージしてなかったり、新バージョンのパッケージ化が遅れたことに対して
デストリに「おめーら使えねぇ」とほざいても仕方ないし。
あまりデストリに「おんぶにだっこ」だとunix(クローン)ユーザらしくないしね。

なんか古いな俺・・・
854login:Penguin:04/09/10 20:39:21 ID:2SV3TeCt
>>853
スレタイを読め。
パッケージが無い時点でヘボディストと言われても間違いではない。
855login:Penguin:04/09/10 21:03:01 ID:tUzoggu0
>>853
全面的に同意
856login:Penguin:04/09/10 22:41:10 ID:vkYbVJke
>>827 を神として崇めるスレはココですか?
857login:Penguin:04/09/11 00:21:40 ID:/a9twGEF
ぶっちゃけディストリビューションが気に入らないなら自分で作れば?
あれだめこれだめ言うだけなら猿でもできるだろ?
アレが入ってないコレがデフォルトで動いてないとか馬鹿じゃねーの?
858login:Penguin:04/09/11 00:38:39 ID:QtFhaMbM
そんなことに労力を払うやつはアフォだなw
859login:Penguin:04/09/11 00:46:11 ID:a9+/+1LM
まあ、あくまで「オススメ」だ。
エコ贔屓で語っても、同じ考えの人なら同意するだろう。

OSSなソフトが全部パッケージされてなけりゃ嫌、つうなら
Debian(Fedora知らねぇ)しか残らない?

まさか、インスコ時に全部突っ込め、なんて無茶いうまいな(w
860login:Penguin:04/09/11 01:13:14 ID:2jzJ2iMt
Mandake
861login:Penguin:04/09/11 06:06:55 ID:+6t/bLlY
>854
スレタイって「おすすめのデストリ」だろ?別に間違ってないぜ。
パッケージ無くてもソースあるじゃん。
XとかKDEとかばかでかい奴だとビルドするのおっくうだけど
だいたいその辺の基本的な奴はパッケージ化されてるしさ。
あと細かいのちょこちょこビルドするだけなら別に大変じゃあないでしょ。
パッケージにこだわるなら、何かあったよね、ソースからかコンパイルした
やつからかrpmなりtgzにしたりする奴が。あれでいいんじゃない。
862login:Penguin:04/09/11 06:29:00 ID:+o8phGkq
>>861=853だよな?
> パッケージ無くてもソースあるじゃん。
その時点でディストの話でなくて、使いこなしの話になってるだろ。
「最低限だけ入れてくれりゃであとは自分でやる」という方法はありだが、
せめてその使い方に適したディストを言ってくれよ。
863login:Penguin:04/09/11 13:12:34 ID:Gke6oyXY
>>862
馬鹿の相手するのはそのくらいでやめとけ。
864login:Penguin:04/09/11 16:04:42 ID:kpIxS8GL
UserLinux releases first beta CD
http://www.desktoplinux.com/news/NS2694988953.html
865login:Penguin:04/09/11 16:24:08 ID:gwD4XXCU
UserLinuxは、業界標準。
866login:Penguin:04/09/11 17:57:39 ID:qmcP6FxH
>862
使いこなしではなく、単にソフトのインストールという至って基本的な話だが、
確かにデストリについてわいわい話す場で言うことでは無かったかも、スマン。

「最低限・・・あとは自分で」の場合の適したデストリと言っても、そのこと自体
別に特別なことでも特定のデストリに限った話でもないので言ってしまえば何でもよし。

念のために書くけど、「linuxユーザなんだから何でも自分でやれ」という意味ではない。
単にデストリが用意して無くても手に入れる方法はあるのよ、パッケージかされてない・
遅れているというだけでデストリ全部を否定するのはお門違いじゃないの、って話ね。
まぁ、スレ違いだけどね。
867login:Penguin:04/09/11 18:52:27 ID:+o8phGkq
>>866
> 単にデストリが用意して無くても手に入れる方法はあるのよ、パッケージかされてない・
> 遅れているというだけでデストリ全部を否定するのはお門違いじゃないの、って話ね

一般的な話としては同意だが、このスレ的には合わないスタンスだからね。
自分の要求全て満たすディストなんて無いし、無ければ作れば良いんだけどさ。
868login:Penguin:04/09/12 08:21:01 ID:i5WY1TTO
>>862
Gentooがいいって言えばいいんでねーの?
869login:Penguin:04/09/12 08:51:39 ID:DBKlyWV+
Gentooもemergeで対応してなければmake;make installっすよ。
870login:Penguin:04/09/12 09:26:18 ID:WD0LLGAA
MancoLake
871login:Penguin:04/09/12 11:26:13 ID:RxqwkzqP
MySQL (PostgreSQLも可) とPHPで鯖立てたいんだけど、
馬鹿でも使えるかもしれない無料ディストロのお勧めってありますか?
Linux経験は、とある科学計算用ソフトのWin版がバージョン古すぎて、
RH6を1台作って最新版makeしようとしてできず、
ちょっとだけ古いrpm版入れて半年使ったくらい。
MySQL4とPHP4はWinでテスト済みだがもうちょっと新しいの使いたい。
公開したいんだけど英語苦手だからセキュリティ関係の日本語情報が
少ないとつらい。
遅くてもいいんでマシンは枯れたパーツで作る予定。
日本語GUIだと精神的に楽。
872login:Penguin:04/09/12 11:32:22 ID:v/yLl+ZB
>>871
馬鹿はサーバ立てないでください。
873login:Penguin:04/09/12 12:08:20 ID:enAJwcq2
禿同
874login:Penguin:04/09/12 14:12:48 ID:9HFOWVfr
馬鹿はサーバを立ててはいけない
875login:Penguin:04/09/12 14:32:46 ID:+MhoE5Wj
完全内向けのファイルサーバとして立ち上げたいのですが、
ieee1394bにnative対応しているディストリビューションってありますか?

実は部門サーバが容量不足で更新しなければならなかったのですが、
部門統合したのに、引越しのために予算を減らされたんです。
今年度の対応として1394bのカードと外付けHDDでお茶を濁したんですが、
人数増えた分のユーザアカウントが実用にならない位足りないんです。
Win2000serverのタメ。追加するにも金がかかるし。
#ほんとはHPの1TB NASが買いたかったのになぁ
876login:Penguin:04/09/12 14:48:04 ID:1anDk4YQ
>>871
> セキュリティ関係の日本語情報
plamo、debian(stable)、vine(?)。

RHELのアップデート情報の日本語版ってlibpngを最後に出なくなったの?
それとも遅れてるだけなのかな?
877login:Penguin:04/09/12 17:47:10 ID:zTGhxtrt
>>875
最近のやつならOHCIなボードとSBPくらい普通に使えると思うけどねえ。

けちらないでCAL買ってもらった方がいいような気はするな。
878login:Penguin:04/09/12 18:20:41 ID:RxqwkzqP
>>876
THX
879login:Penguin:04/09/12 21:08:33 ID:qKutPFb0
880login:Penguin:04/09/13 09:51:42 ID:jGSjrS/a
>>871
LAMPPIX、まいパパの私家版KNOPPIX for LAMP with Smarty、
もしくは、DebianかRedHatで使えるSOFTAGENCYのLAMPパッケージなんかどう?

漏れは使った事無いので、使ってみて感想ください。
881login:Penguin:04/09/14 20:45:27 ID:So+fljQl
リーナスはどんなディストリビューションつかってるの?
882login:Penguin:04/09/14 21:14:22 ID:phcyjOCj
lfs
883login:Penguin:04/09/14 22:55:24 ID:Pu0gmIF5
>>881
うろおぼえでは仕事場Red Hatと自宅SuSE。
以前にどっかの記事で読んだ。今は知らん。
884login:Penguin:04/09/14 22:55:39 ID:ZAQgIqXa
>>881
LINUS distributionか?
ttp://roselab.jhu.edu/dist/
885login:Penguin:04/09/15 00:16:39 ID:ytvrpvPR
>>883
これかな?
http://search.luky.org/fol.2000/msg01591.html
ほんとかどうかわからんし、
今は変わってるかもしれんし。
886883:04/09/15 13:30:44 ID:lDH9LI/b
>>885
???
887login:Penguin:04/09/15 23:15:48 ID:3cmMC1q5
RedHat系だとカーネル開発ってやりずらいんじゃないかなあ・・・
888login:Penguin:04/09/15 23:57:52 ID:dFGDM4o6
>>887
んな事はない。他の物に依存しないからねえ。
まあgccあたりはきれいな物を別に入れた方がいいかもしれんが。
889login:Penguin:04/09/16 00:03:51 ID:gLcVPDrv
>>887
なんでそう思ったの?
890login:Penguin:04/09/16 00:34:42 ID:L58Bpm69
>>887はカーネル開発者(コントリビュートする構え)か?
それとも単に(自分の環境で)再構築したいだけ?

後者なら大抵は(一応)できる。前者なら釈迦に説(ry
891login:Penguin:04/09/17 07:10:43 ID:wJ6oRm1N
Turboかdebianで迷ってるんですけどどっちにしたら良いでしょう。
一応64bit環境なんでAMD64対応がいいでつ
892login:Penguin:04/09/17 09:03:30 ID:Nc0lwts+
>>891
Mandrake
893login:Penguin:04/09/17 11:26:53 ID:Kq+m5bAv
>>891
Madlake
894login:Penguin:04/09/17 11:27:53 ID:lkZ40d7d
>>881
リーナスはslackwareを使ってるって
昔読んだよ。 漏れは
895login:Penguin:04/09/17 11:32:31 ID:xRfEMLBo
896login:Penguin:04/09/17 11:34:54 ID:gPa6T6fP
>>891
debianにはまるで永遠を感じさせるかのような魅力がある
永遠なんてありえない。
わかっていることだけど、たまらなく好きなんだ…

# まぁ、Plan9に以降するまでの雨風しのぎにちょうどいいよ
897login:Penguin:04/09/17 12:18:27 ID:l8geZcXu
>>891
SUSEにいらっしゃいな

オイデオイデ
898login:Penguin:04/09/17 12:23:16 ID:xRfEMLBo
Fedora
Win と Linの悪いとこ取り
899login:Penguin:04/09/17 12:40:45 ID:l8geZcXu
>>891
SUSEにいらっしゃいな
64ビット環境なら大歓迎でーす。
みんなやさしくお相手してくれるYO。



御値段もとってもリーゾナブル!
900login:Penguin:04/09/17 13:50:50 ID:VXVHqApo
>>891
Turboだろ。

debianがamd64に対応してるのは不安定版のみだし。
901891:04/09/17 17:48:50 ID:wJ6oRm1N
891です
debianにしようかなと思います。
902login:Penguin:04/09/17 18:02:59 ID:4A+kIju9
こりゃまた凄い選択をしてしまったな
903login:Penguin:04/09/17 18:05:46 ID:gPa6T6fP
>>902
別に悪くはないだろう?
インストーラがCUIというだけで、そのほかは一番楽なディストリビューション
だとおもうけどね。
904login:Penguin:04/09/17 18:46:50 ID:EhbQ2bll
>903
debian知らねー奴が調子の良いこと言ってんじゃねーよ。
905login:Penguin:04/09/17 18:52:57 ID:gPa6T6fP
>>904
ん?君のいっていることは全く根拠がないんだけど。
906login:Penguin:04/09/17 18:59:00 ID:WN1l4cBC
てか、一連のオススメをほぼ参考にしてないのが
ミエミエなあたり、ワロタ。
ああいう勧め方じゃ何も選べないわな、そりゃ。

ちっとは考えんさい > スレ住人
907login:Penguin:04/09/17 19:40:49 ID:YFNUj5Hq
結局deb厨予備軍の釣りだったって事か。
908login:Penguin:04/09/17 20:06:31 ID:gPa6T6fP
debianって何か問題あるディストリビューションなのですか???
909login:Penguin:04/09/17 20:13:54 ID:YFNUj5Hq
debian自身にはたいした問題は無いつーか
どんなディストリでも一長一短で似たようなもの
問題は日本国内のdebian信者
910login:Penguin:04/09/17 20:33:13 ID:VXVHqApo
二言目には「〜厨」「〜信者」と言い出す香具師ハッケソ
911login:Penguin:04/09/17 20:46:44 ID:eWDlCaE9
一言目には「香具師」と言い出す奴ハッケソ
912login:Penguin:04/09/17 20:52:14 ID:OCnXg3ow
amd64ってunstableだよね。

そんなもん
 人にすすめちゃうんだ
    deb厨は
913login:Penguin:04/09/17 21:19:14 ID:2jFOxtNe
>>912
勧めるのは自由。
自分のお薦めのディストリを引合いに出してもらいたいもんだ。
これだから犬は。。。
914login:Penguin:04/09/17 22:46:06 ID:P8eIWIH6
提案したものを採用されなかったからっていちいちゴネるなよ。
度量の狭い奴らだ。
915login:Penguin:04/09/17 22:58:15 ID:uD3fp9/4
そうだな
916login:Penguin:04/09/17 23:03:04 ID:8wXR6K4O
人は人を完全に理解することは出来ない。自分自身も含めて。
だから、人は他人を、自分を知ろうとする。

だから面白いんだなあ、人生は。
917login:Penguin:04/09/17 23:14:50 ID:8QwkpBAL
人は完全ではないから必ずしも正しいことを正しいとは思わない。自分自身も含めて。
だから、不完全な"ヒト"に嫌気がさす。

だからつまらないんだな、人生は。

欝だ死のう
918login:Penguin:04/09/17 23:15:58 ID:YFNUj5Hq
死ね
919login:Penguin:04/09/18 01:19:20 ID:sHGxn1x8
考えるよりもまずどれか入れること。で、こなれてきたら別のものを使ってみること。
いろいろ使っていくうちに、自分に合ったものが見つかる。そういう寸法。
920login:Penguin:04/09/18 02:05:38 ID:j6KnBqz9
Linuxはディストリが乱立してなけりゃ使う気も
するんだけどね。

NetBSDで十分。もしくはSlack
921login:Penguin:04/09/18 02:12:05 ID:znrsc87H
本人が十分だって言ってるんだからそっとしといてやるかw
922login:Penguin:04/09/18 04:49:29 ID:yI+aWgia
SUSE
923login:Penguin:04/09/18 05:19:46 ID:7VIG6rik
>>920
乱立していると言ったらもはやSolarisぐらいしか選択肢ないだろ。
*BSDにしても毛色が全く違う者が四つもある始末だし。
924login:Penguin:04/09/18 10:32:22 ID:RNygbXsO
LinuxはKernel入れ替えでしょっちゅうダウンさせないとならないから、
鯖用途にはFreeBSDがオススメ
925login:Penguin:04/09/18 14:48:10 ID:0w1BCxNf
>>924
Topic: Buffer Overflow in FreeBSD
Versions: All the versions of FreeBSD are broken (4.x, 5.x, 6.0)
Arch: x86
Date: 16/09/2004

はいはい、さっさとリブートして下さいな。
926login:Penguin:04/09/18 17:00:03 ID:SjGWYvh7
>>923
*BSDってFreeBSD、NetBSD、OpenBSDとあとなに?
MAC X?Dragon Fly?

>>924
そこでSolarisですよ。LinuxがいいのならDebianで我慢だ。
927login:Penguin:04/09/18 17:17:53 ID:0w1BCxNf
Debianは忍耐力をつけるには良いディストリですよね
928926:04/09/18 17:19:13 ID:SjGWYvh7
>>923
ごめんんなさいBSD/OSですね…
あとSolarisもオプソ化するらしいですが、MAC X程度のオプソ化なんですかね?
ダイナミックカーネルとか触ってみたかったけどどうなのかな。
ある程度ちゃんとオープンにしてくれないと
過去の配布停止みたいのがまた来るかと安心して使えないからな…
やっぱり商用OSはダメですかね。なんとなく精神衛生上悪い気がしますw
929login:Penguin:04/09/18 17:34:14 ID:r+VypxVu
>>927
サーバもデスクトップもdebianだけど、別にめんどくさいことなんてあまりないよ
むしろ、fedoraの方がめんどくさかった。
930login:Penguin:04/09/18 17:44:17 ID:0w1BCxNf
>>929
ガマンしすぎると体に良くないぞ。
トイレにはすぐ行ったほうがいいとダ・ヴィンチも言っている。
931login:Penguin:04/09/18 20:06:30 ID:/ONKELA4
チャラララッチャッチャーン
>>929はレベル2になった!
「池沼をスルーする」を覚えた!
932login:Penguin:04/09/19 23:46:02 ID:yEswwLb9
>>925
(・∀・)ニヤニヤ
933login:Penguin:04/09/19 23:54:36 ID:DYPvsgWs
>>925 この件に限っていえば,リブートする必要なし
ttp://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-security/2004-September/002304.html

釣り相手とはいえ,ちゃんと調べてからモノ言え
934login:Penguin:04/09/19 23:56:31 ID:SWMmoPUV
>>933
何? ビビって調べたの? ばーかw
935login:Penguin:04/09/20 00:01:37 ID:SMzbMKax
>>934 いいえ

ごくろうさま
936login:Penguin:04/09/20 01:56:20 ID:NHRnk7q0
ところでバージョンアップするたびにどんどん肥大化していくディストリだが
低スペックのPCでもブラウザとメーラーがストレスなくGUIで動作する
ディストリってないのかなぁ。
とりあえず今はGetntooでXFce4 & Firefox & Thunderbirdを使ってる。
PCのスペックは今となっては古いCerelon 600MHzのメモリは128M。
937login:Penguin:04/09/20 02:07:46 ID:aSwoL6n7
>>936
Plamo 4.0でfluxbox & dillo & sylpheed とかdo ?
938login:Penguin:04/09/20 09:13:39 ID:EW7Q3M0h
>>936
ディストリ以前の話。firefox(firebird)はGtk2対応後重くなる一方。
メーラーはMewやsylpheedで十分だし。
まず重くないアプリケーション捜すこと。あとフォントまわりにxfs使わないとか。
それとGentooならUSEフラッグはちゃんと設定しているかチェック。
もしくはpackage-maskをきちんと設定すべし。
どうしてもバージョン上がるのがイヤならVineやDebian使ってなさい。
939login:Penguin:04/09/20 11:49:40 ID:A3V/o5op
低機能なソフトを探せばいいよ。
940login:Penguin:04/09/20 13:50:35 ID:rEUJ2f/b
telnet使いこなせれば天下無敵
941login:Penguin:04/09/20 13:53:26 ID:PUKpKZmk
httpはtelnetで叩くの面倒臭すぎだけど,メイル送信したい時に適当な
メイラーが無い時はtelnetでsmtp:25叩いて送るな。
942login:Penguin:04/09/20 14:19:42 ID:EW7Q3M0h
telnetで思い出した。おら北国のモンなんで、
デスクにおいたでっかいメイン機をつけっぱなしにしといて
冬はコタツにおいたボロノートからssh -X -C でログインして使ってる。
端末側はとりあえずXがちゃんと動くだけのスペックがあれば
mozillaだろうがthunderbirdだろうが起動して使えるから良いぞ >>938
てかCPUの割りに、メモリが少な過ぎね?まずメモリ増設をススメたいとこだ。
943login:Penguin:04/09/20 14:47:42 ID:8yYaCfBe
solaris9-x86の入ってるHDを引っこ抜いて、
新HDにlinex入れた(ヒマだったから)が、
Debian3.0、GUIにならねぇ(NICは手動で認識した)。
Vine3.0、NIC認識しねぇ。
Suse9.1personal、NIC認識しねぇ。-------orz。
944login:Penguin:04/09/20 18:20:36 ID:aSwoL6n7
漏れにも下さいlinex.
ただ××できないじゃ煽りにしかみえん.
945login:Penguin:04/09/20 19:55:43 ID:8yYaCfBe
>>944
あ、オレ(943)のコト?ごめんごめん。
煽りのつもりは全然無くて、
ディストリの悪口のつもりは無かったです。ごめんなさい。
---------こんなカンジです---------------------------
Dは一瞬KDEが出た後(インストールしたのに)xserverが無い、ってアラートが出てしまう。
VとSはinter100proが(正確にはNICは認識されてるが)、
デバイスセッティング?を受け付けてくれない。という具合です。
んで、その後、何をどうしたらGUIに出来るのか?netに出られるのか?
全然、解らない。とゆうワケで、
自分のスキルが無いから解決出来なくて、---orzだと言いたかったのです。
ごめんね。

全て雑誌の付録CD&DVDです。
946login:Penguin:04/09/20 20:00:12 ID:BO3h8m4i
947login:Penguin:04/09/20 20:12:19 ID:8yYaCfBe
>>946
943です。ありがとう。ごめんね。
948login:Penguin:04/09/21 00:28:59 ID:fbEZAuM7
943です。
あのね、この板のオススメのLinuxを試してみたかったから、
3種類インストールしてみたんです。
でも<(自分には)出来なかった>から、「難しいもんだなぁ、、。」と思って、
「こうなりました」って報告ってゆうか、、、、、。だから、
煽りでは無いし、インストール&設定の方法を(ココで)教えて欲しい、とかでは無かったんです。
でも、945サンは不快に思ったみたいだし、946サンは親切に教えてくれたので、
申し訳無かったです。ごめんなさい。
このスレ読んでて、Linuxと皆さんに憧れがあって試してみたけど自分には無理でした。
946サンの教えてくれたサイト(実は知っていて既に色々試みてました)見たけど、
解決出来ませんでした。自分、スキルが無いのがよく解りました。
今この板を読み返したら、確かに自分が書き込むのは不似合いだったと思いました。
ごめんなさい。
949login:Penguin:04/09/21 00:54:34 ID:A9usFTuA
>>948
「出来なかった」から
「どうすれば出来るようになるかな」って言うんなら手伝うよ。
ただのグチならよそでやってよ。
950login:Penguin:04/09/21 10:52:52 ID:47C8E1At
ここではやるな。
951login:Penguin:04/09/21 11:41:59 ID:fBbSFOsG
結局、今あるディストリはどこか未完成だ。
フィドラ3を待とう。
952login:Penguin:04/09/21 12:17:01 ID:hknChITC
Vine2.6は紙の領域だ。みんな使うんだ!
953login:Penguin:04/09/21 16:18:44 ID:6pDFA/iP
漏れもVineでインストールこけたよ。
ドライバ間違って読み込むだけだけど。
FedoraやDebianみたいに開発者が多いディストリは
偉い人が直してくれるか、バグ報告してくれるからいいよな。
やっぱり長い物には巻かれるべきか…
954login:Penguin:04/09/21 19:06:29 ID:NFgBt8jd
>>952
クシャクシャポイしますた。
955login:Penguin:04/09/21 20:38:17 ID:9QhkaTzO
100Get!!
956login:Penguin:04/09/21 22:20:38 ID:DSGvoARs
次期テンプレはどうするんだ?
今のままでいいの?ディストリの現状でも追加する?
Fedora3、Debian3.1、Vine3.1は11月頃でますとかw
関係ないけど、DebianとVineがバージョン同じになったんだな…
これってVineの人たちの思惑通りですかね?
957login:Penguin:04/09/21 22:32:25 ID:dICVSK6G
それはDebianと一緒にまとめてポイして欲しいという事か?
958login:Penguin:04/09/22 10:16:54 ID:rLGV/W5p
何か基準無いと比較できないけど、DebianとVineはどっちが安定してるの?
Vineは何か見えないところで重大なバグがありそう。
Debianは中級者くらいになれば使いやすく、安定してしている?
Fedoraはバグは多いが発見されるからまだいいのか...
959login:Penguin:04/09/22 10:31:24 ID:b08G/1EP
DebianもFedoraも日本語の太字が表示できない
だからVine
960login:Penguin:04/09/22 10:32:39 ID:BUCrEMja
>>958
SuSEもいいよ。安定している。Debianよりインストールも簡単。YaSTでアップデート,ソフトインストールも簡単。
たしかにFedoraはバグは多すぎ。
961login:Penguin:04/09/22 12:58:14 ID:VPEiWFc4
>>958
Debianもバグ多いよ
962login:Penguin:04/09/22 13:15:26 ID:nUCrRZFN
>>958
安定って言ってもいろんな意味があるけど、
どういう意味で言ってる?

> Fedoraはバグは多いが発見されるからまだいいのか...
他のディストリのバグは発見されないの?
963名無しさん@お馬で人生アウト:04/09/22 15:23:03 ID:b+U/RIXT
FTPかHTTPでインスコできて
ちゃんと日本語対応がされてて
KDEが標準で使えるの鶏おしえれ
964login:Penguin:04/09/22 17:01:34 ID:VPEiWFc4
>>963
どれを持って来てもおまえには無理
965login:Penguin:04/09/22 17:43:13 ID:BUCrEMja
>>963
やはりSuSE Linux9.1がいいと思う。オートマチックLinuxと言われるくらいですから簡単です(インストール、アップデート)。
ソフト間の依存関係も考える必要がなく、必要なものは自動的に一緒にインストールされます。
最初は英語だけど簡単に日本語環境に変えられます。
KDE標準ですし。
私も2台所有の内の比較的新しいほうのパソコンに入れていますが快適です。
これならWindowsを使っている人でもつかえると思います。
966login:Penguin:04/09/22 18:47:16 ID:vyu37XE4
SUSEはね、デスクトップに使うとなると、
どういうわけか重い。Fedoraよか重かった。
作りこんであるぶん安心感はあるのかもしれないが。

ここ数ヵ月、Vine、Momonga、Fedoraと、久々にインストールづいてみたが
最近のrpmなディストリビューションて、リポジトリだのなんだの、
ミョーなところが大変なんだね。
965の
>ソフト間の依存関係も考える必要がなく、必要なものは自動的に一緒にインストールされます。
というのは本来「他は考えないといかんのか?」というツッコミどころなんだけど
なんとなく、言いたくなる気持ち分かったわ。

結局メイン環境はGentooから変えず。
967次期テンプレ候補1:04/09/22 18:50:49 ID:9MJuDM+B
オススメLinuxディストリビューションは? Part6

主にLinuxディストリビューションの比較スレです。
オススメを聞くときは、使用目的と用途を書いてください。
ディストリを勧めるときは、理由も添えてください。
その際はドコが(・∀・)イイ!のか具体的に書いてください。
ただし論理的で主観だけではない比較や批判をおながいします。
※細かい質問は各ディストリスレに逝った方が良いかもしれません。

■参考サイト
2ch Linux Beginners:「ディストリビューションについて」
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FaqGeneral#distro

ディストリ比較サイト:DistroWatch.com
http://distrowatch.com/
968次期テンプレ候補2:04/09/22 18:51:21 ID:9MJuDM+B
■参考&過去スレ

過去スレ:オススメLinuxディストリビューションは? Part5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1089797203/

過去スレ:オススメLinuxディストリビューションは? Part4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1083112545/

低スペックPC用:キツいスペックのPCで頑張ってる人の為のスレ 5
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1094320212/

くだ質、各ディストリスレ、1CD系、1FD系は検索して探してください。
http://pc5.2ch.net/linux/
969login:Penguin:04/09/22 18:53:41 ID:9MJuDM+B
これはダメだな……商用は買収繰り返してよく分からないし…
誰かまともなの作ってください。

■ディストリの現状

グーグル日本語検索結果比較2004/9/22
(古い物、関係のない物も含まれるので、あまり参考にはなりませんが…)
Debian(410,000)>Redhat(183,000)>Turbo(150,000)>SUSE(118,00)
>Vine(121,000)>Fedora(66,100)>Knoppix(46,800)>Slackware(43,400)
>Gentoo(41,600)>Plamo(39,500)>Mandrake(17,800)

Fedora3、Debian3.1、Vine3.1は11月頃リリースらしい。
Fedoraは順調に新しい物のテストをしている。
DebianとVineは久々の公式リリース。

Redhatの無償版が無くなりRed Hat Enterprise Linuxのソースから
ライセンス上問題の無い物を集めたWhite Box Enterprise Linuxが少し人気。

日本ではMomonga Linuxと言う新しいディストリができた。
バージョン1なので、いまいちだが今後に期待。
970login:Penguin:04/09/22 18:58:12 ID:VPEiWFc4
腐ってるディストリ:Debian, Vine, Slackware, Plamo, Momonga
食べられるディストリ:Fedora, Gentoo, Knoppix
商用ディストリ:SuSE, RedHat, Turbo
971login:Penguin:04/09/22 22:36:50 ID:ATx81ziV
とりあえず試して見たいだけ→Fedora、Knoppix
理系学生→Vine2.6
サーバー→Debian
ヲタ→Slackware、Plamo、Gentoo
972login:Penguin:04/09/22 22:52:35 ID:erN1HIJM
>>971
おまえ一度もサーバ立てた事無いだろ?
973login:Penguin:04/09/22 22:59:57 ID:NaTznW+J
正統UN*X向け: Slack > Plamo
ビジネス向け: SuSE > RHEL > Miracle
冒険野郎向け: LFS > Gentoo > Momonga > Fedora
てきとー向け: Debian > Knoppix > Vine
974login:Penguin:04/09/22 23:01:26 ID:zo0rmPAY
>>970
Debianが腐っていてDebianベースのKnoppixが食べられるとは
こはいかに。
975login:Penguin:04/09/22 23:05:02 ID:erN1HIJM
>>974
まだ腐ってない所を選んで集めたんだろ。
そしたらCD一枚分しか無かったみたいだけどな。
976login:Penguin:04/09/22 23:08:21 ID:erN1HIJM
腐った食べ物を食べるとお腹を壊して苦しい思いをします。
腐った木材で建物を建てると傾いたりして大変な事になります。
腐ったディストリでサーバを立てるとどうなるでしょうか?
Knoppix/Debianの容量比から推測するとDebianの80%は腐っています。
Debianでサーバ立てるのはやめましょう。
977login:Penguin
eximが標準のdebianは素人にはお勧めできない