Debian GNU/Linux スレッド Ver. 24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
過去ログは多分>>2あたり

Debian GNU/Linux スレッド過去ログ検索 (namazuTamer 氏提供)
http://debian.dtdns.net/2ch-debian/

Debian のよくある質問や関連サイトはこちら (namazuTamer 氏提供)
スレ立て時のテンプレも以下にあります。
http://debian.fam.cx/

     * 質問の前には必ず参照の事 *
2login:Penguin:04/05/29 17:00 ID:zDLl1PQ9
前スレ
23 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1082297069.html
23 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1082297069/

過去ログ
00 http://cocoa.2ch.net/unix/kako/970/970632381.html
01 http://cocoa.2ch.net/linux/kako/980/980163775.html
02 http://cocoa.2ch.net/linux/kako/992/992323048.html
03 http://pc.2ch.net/linux/kako/999/999724231.html
04 http://pc.2ch.net/linux/kako/1006/10062/1006278960.html
05 http://pc.2ch.net/linux/kako/1011/10117/1011766081.html
06 http://pc.2ch.net/linux/kako/1015/10151/1015174417.html
07 http://pc.2ch.net/linux/kako/1018/10184/1018445203.html
08 http://pc.2ch.net/linux/kako/1020/10209/1020967965.html
09 http://pc.2ch.net/linux/kako/1024/10240/1024031354.html
10 http://pc.2ch.net/linux/kako/1027/10274/1027442221.html
11 http://pc.2ch.net/linux/kako/1030/10301/1030178687.html
12 http://pc.2ch.net/linux/kako/1033/10330/1033049225.html
13 http://pc.2ch.net/linux/kako/1036/10361/1036184754.html
14 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1040637707.html
15 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1045176646.html
16 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1051790435.html
17 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1056885910.html
18 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1061600500.html
19 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1065374560.html
20 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1069631907.html
21 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1074000711.html
22 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1078837636.html
3login:Penguin:04/05/29 18:07 ID:Vfii4tTZ
>>1
4login:Penguin:04/05/29 18:28 ID:XfPuOTW3
>>1
Z
5login:Penguin:04/05/29 18:30 ID:YVvmIr19
1乙
6login:Penguin:04/05/29 19:02 ID:LDKjWezF
リリースはまだか!?
7login:Penguin:04/05/29 22:20 ID:fsMqv27c
このスレ使い切るまでにリリースされているといいな...
8前スレ981:04/05/29 23:25 ID:ZMXiriRd
ぐ〜ぐるで調べまくって、なんとか自己解決
おちゅーしゃのインスコも、.debパッケージで問題なく成功

ところで質問なのですが
dpkg -f installって、インスコ時の依存関係問題を
解決してくれるコマンドなのですか?
もし本当なら赤帽から移民してきた人間には、めちゃめちゃ素晴らしいものなのですが
9login:Penguin:04/05/29 23:30 ID:ZMXiriRd
まちがえました

apt-get -f install でした
10login:Penguin:04/05/29 23:39 ID:c4MjrsQ2
>>8
依存関係問題って、どんな問題?
11login:Penguin:04/05/29 23:58 ID:ZMXiriRd
>>10
赤帽のころ、アプリをインストールしようとすると
”XXXがねえよ、ごらぁ”

と、怒られて、XXXを探してインストールしようとすると
”XXXXがねーよ、ごらぁ”と怒られて・・・
と、大変だったのです

この問題が、上記のコマンドで解決してくれる(必要なものを探して引っ張って来てくれる)
なら、すごく助かるとおもったのですが、そのような意味とは違うのでしょうか?
12login:Penguin:04/05/30 00:01 ID:+aaWlTu/
>>11
apt-get install でいいじゃん。
つーか、rpm にも apt あるじゃん。
13login:Penguin:04/05/30 00:11 ID:446jaroY
http://gluck.debian.org
がjigroで繋がらない..。
14login:Penguin:04/05/30 00:41 ID:AbZpwk4E
>>11
つーかそれがDebianの(というかaptの)イイトコロ。
15login:Penguin:04/05/30 03:26 ID:IE0FA5/d
>>13

 サーバがあるビルの電源停止。
 http://lists.debian.org/debian-devel-announce/2004/05/msg00009.html
16login:Penguin:04/05/30 05:54 ID:xOSRyIGI
>>11
君がやりたいことは単に
apt-get install
で。良い

apt-get -f install
してしまうと、依存関係を無視して、強制的にインストールする。
17login:Penguin:04/05/30 08:44 ID:IE0FA5/d
>>16

-f は --fix-broken であって --force とかではないんだが
man apt-get
18login:Penguin:04/05/30 09:06 ID:qaAUqGMD
>>11
dpkg -P --force-depends
とかもしっといたほうがいいかもな。
19login:Penguin:04/05/30 11:41 ID:K+rCylTA
>>18 --force-dependsってそんなに使う機会あったっけ?
--force-overwriteは偶に使うけど。
20login:Penguin:04/05/30 11:41 ID:5Rlvj8YE
ま、11の言う意味で夢のコマンドなのは間違いないってこった
21login:Penguin:04/05/30 11:41 ID:2WNtxYxP
というかapt-get installするよりaptitude installした方が幸せになれる。
22login:Penguin:04/05/30 12:10 ID:446jaroY
>>15
thxです、夜10時までかよ!
23login:Penguin:04/05/30 13:17 ID:qaAUqGMD
$ su
Password:
su: Authentication failure
ゆ、る、し、て (はぁと)

だったらおもしろいのに
24login:Penguin:04/05/30 13:30 ID:k2CXOr04
>>23
そうか?
25login:Penguin:04/05/30 15:42 ID:esrP9mND
ttp://www.debian.org/CD/netinst/ を参考に最小構成のCDからインストールしようと
したのですが、以下のようなメッセージが出てインストールできませんでした。

ISOLINUX 1.67/debian-cd 2002-05-14 isolinux: Loading spec packet failed, trying to
wing it...
isolinux: Failed to locate CD-ROM device; boot failed.

これはどのような状況で起きるエラーなのでしょうか?どうやれば回避できますか?
26login:Penguin:04/05/30 15:48 ID:K+rCylTA
>>25 どういう構成のマシンにインストールしているの?
27login:Penguin:04/05/30 16:02 ID:YCwbinSI
gcc のドキュメントを読みたくて、
gcc-3.3-doc ってパッケージを入れたんですが、
ドキュメントはどこにインストールされたんでしょうか?

/usr/share/doc/gcc-3.3-doc/ には
README 程度のものしか入っていません。
28login:Penguin:04/05/30 16:14 ID:HEJzeHzv
cd /var/cache/apt/archive して、
dpkg -c gcc-3.3-doc-hoge.deb したらどこに何が入ってるか分かるズラ。
29login:Penguin:04/05/30 16:18 ID:XmaO4/+c
>>27
dpkg -L gcc-3.3-doc
30login:Penguin:04/05/30 17:20 ID:rjX29EKj
>>27 less /var/lib/dpkg/info/gcc-3.3-doc.list とかは?
31login:Penguin:04/05/30 17:30 ID:SZEfY1Hp
おぉ、sargeをkernel-2.6.6にしたら2.6系で動くようになった。
カーネル入れ換えただけの現在ではUSBと音がダメだけど…
これからいじってみっか。
32login:Penguin:04/05/30 17:31 ID:YCwbinSI
>>28-30 ありがとうございます。
どうやら info で入ってたようです。
てっきり ps とかで入っているものだと思ってました。
33login:Penguin:04/05/30 20:23 ID:bmbrzvmY
jigdoでsarge-1を落とそうとして失敗。
約90ファイル、ダウンロードできない。
34login:Penguin:04/05/30 20:51 ID:REJXDLOk
info のバイトオーダーとキャラオーダーの問題は
まだあるの?
35login:Penguin:04/05/30 23:21 ID:WRPBjrJB
>>34
バイトオーダーはエンディアンのアレとしてキャラオーダーってなんですか?
36login:Penguin:04/05/30 23:39 ID:446jaroY
>>33
>>15 のせいかと。
37login:Penguin:04/05/31 00:09 ID:SVXtxaCR
CannaToolをつかって見ようかと思って
CannaToolのソースを落して来て解凍
ruby ruby-gtkが要るとのことなので

apt-get install rubyでrubyはすんなり入手できたけど
ruby-gtkが見付からないのですが
これってaptからの入手はできないのですか?
38login:Penguin:04/05/31 00:13 ID:Nfrgz4Bf
>>37
VinePlusのFTPにはあるみたい。alienでも使っていれましょか。
ftp://ftp.kddlabs.co.jp/pub/Linux/packages/Vine/VinePlus/2.6/RPMS/i386/
39login:Penguin:04/05/31 00:18 ID:qxnidqbZ
>>37
libgtk-ruby
40login:Penguin:04/05/31 00:25 ID:1MUXXpOI
>>37
apt-cache search gtk | grep ruby
をやってみるとか覚えた方が後々のためにいいよ。
41login:Penguin:04/05/31 00:48 ID:SVXtxaCR
>>39
ありがとうございます
さっそく apt-get install libgtk-ruby
で入れて起動させて見ましたが、下記のエラーがでて起動できませんでした

cannaTool.rb:3:in `require': No such file to load -- gtk (LoadError)
from cannaTool.rb:3
(意訳:gtkがみつからないっす??)

>>38
aptも、まだ、ままならないので、alien??な状態です。
もうちょとaptの使い方に慣れてから、そちらも調べて見たいと思います

残念ですが、現在の自分のスキルでは解決出来そうにはないので
見送ります。どもでした
42login:Penguin:04/05/31 00:54 ID:SVXtxaCR
>>40
apt-file search ruby-gtkで調べてダメだったので
訳ワカメ状態でした

インスコの時もあちこちのサイトをプリントアウトしてファイリングしてるので
aptのコマンドプリントアウトして、ファイルに保存しておきます
43login:Penguin:04/05/31 01:20 ID:Qe7YRpvx
>>41
ruby1.6 cannaTool.rb
てしてみるとどう?
44login:Penguin:04/05/31 01:40 ID:+dYavndr
>>22

 [email protected] にsubscribeしておくといいかも。
 もでれーと制なので流れる量はぜんぜんないし、英語だけどざっと眺める
 ぐらいなら何とかなると思うし。

 少なくとも、こうやって(15で)教えるくらいのことはできた(笑

45login:Penguin:04/05/31 01:44 ID:qxnidqbZ
>>41
apt-get install libgtk-ruby で入れたということは woody ということだし
woody の ruby は 1.6 しかないから間違いようが無いはずだが
46login:Penguin:04/05/31 01:58 ID:/zB7obiB
CUPSの設定で何度もパス訊かれたりWebWalletを使ってみませんんか?みたいな
のが出て来てやはりパス訊かれたりしたが結局プリンターを追加できず、いったん
ぱっけーじからremoveして入れ直したがやはり駄目でhttp://localhost:631から
設定しようとすると何故かhttp://http.com/の画面にいくのでhttp://127.0.0.1:631
でようやくプリンターの追加、設定が出来た。
なんか以前もあったようだけどCUPS周りでdebianはくらっくされてませんですかね!?
47login:Penguin:04/05/31 03:25 ID:CnKBr7ll
>>46
/etc/hosts とか /etc/resolve.conf は大丈夫?
48login:Penguin:04/05/31 04:01 ID:z+2zjOAz
プリンタにしてもフォント管理にしてもInput Methodにしても
ツールキットにしても、
複数の方式があるのは
初心者を混乱させる一因だよね。
ソフトウェアが多様なのはいいけど
フォント管理やIMみたいな基本的なのは統一させたいね。
49login:Penguin:04/05/31 05:04 ID:+dYavndr
>>48

 そりゃもっとも。
 で、手を動かさないと妄想のままなんで、よろしくね。

 おいらはおいらにできることすっかな。
5048:04/05/31 05:20 ID:z+2zjOAz
なんか気にさわったかな。
悪かったよ、ごぬんね。
51login:Penguin:04/05/31 05:26 ID:w59h1Jzb
はい、それから〜
52login:Penguin:04/05/31 06:33 ID:hCf8s3+c
>>48
さて、gtk vs gnomeについて話し合おうか。
53login:Penguin:04/05/31 08:48 ID:toU31DhL

vim-gtk V.S. vim-gnome

おまんら どっちよ?
54login:Penguin:04/05/31 09:02 ID:KjS5SqFW
>>53
nviですが、何か?
55login:Penguin:04/05/31 10:48 ID:GGe9hqqw
debian menuだけどgnomeの場合は/var/lib/gnome/Debian下に直接
ウニコードな名前のファイルをつくってるんか。

文字化けしたディレクトリがあるから、なにかと思ったよ。
56login:Penguin:04/05/31 11:31 ID:x0Ljjo8p
>>48
じゃあ IMは T-Codeで統一な。頑張って修得してくれ。
57login:Penguin:04/05/31 12:49 ID:+8irVCJB
なんか、sidのsambaおかしいなぁ。
相変わらず、experimentalとかを平気で突っ込んだり、いつの間にかswatがdeleteされとるし。
めんどくさいけど、ソースに日本語パッチ当てて使えってことか。
58login:Penguin:04/05/31 13:43 ID:YFsax9/r
>>57 まぁ sid だからなぁ。
59login:Penguin:04/05/31 13:44 ID:oJXM1Jjw
sidのaptitudeだけどフルスクリーンモード(?)での日本語説明の表示がおかしい。
>これらのパッケージは現在あなたの計算機にインストールされていますが、aptのアーカイブから入手できません。古いためアーカイブから削除されたか、あなた自身がビルド
靴親伴弌璽献腑鵑隼廚錣譴泙后

みたいに途中から化ける。
ja_JP.UTF-8だと、もっとひどい有様。
60login:Penguin:04/05/31 13:46 ID:YFsax9/r
>>59 なんていうターミナルエミュレータ使ってるのかな?
あ、フルスクリーンモードってコトは、そういうのまったくなしで、
素のコンソールでってコトか?

素のコンソールで日本語使ったこと無いからなぁ…
kon とかの問題じゃなくって?
61login:Penguin:04/05/31 13:55 ID:KR4THNKT
>>59
ずっと前からそんな感じだったな。
aptitudeは使わないから放置してたけど。

ちなみに漏れはmlterm上で。
62login:Penguin:04/05/31 14:03 ID:DWFAnfYf
>>59
行の折り返しで化けるね。
ncurses の問題?
63login:Penguin:04/05/31 14:15 ID:oJXM1Jjw
>>61
こんな便利なもん使ってないって…マジかよ!
まさかdselect派とか?

>>62
ncursesの問題だとすると
libncursesw5-devでbuildされてないのが原因かな?
64login:Penguin:04/05/31 14:23 ID:DWFAnfYf
>>63
何使おうが自由だろ。
煽るなよ。
65login:Penguin:04/05/31 14:30 ID:oJXM1Jjw
>>64
どの部分を煽ってると解釈したのか気になる。
66login:Penguin:04/05/31 15:06 ID:1MUXXpOI
>>63のは余計な発言だな。
aptitudeじゃなくてもコマンドラインでapt使ってるだけの人もいるだろ。
矢印キーで右往左往するより、apt-cacheで検索してapt-getの方が楽。
67login:Penguin:04/05/31 15:18 ID:p12M7+7P
>>66
zsh で補完したほうが更に楽 ;)
68login:Penguin:04/05/31 15:20 ID:DWFAnfYf
>>65
「こんな〜とか?」の部分。
>>66-67 のようなムダな論争を引き起こしてしまう。
69login:Penguin:04/05/31 15:23 ID:p12M7+7P
>>68
ちなみに、zsh だと、矢印キーも使える:)
70login:Penguin:04/05/31 15:43 ID:1MUXXpOI
>>65
さらに>>67>>69のようなzsh信者を呼び込んでしまう。ってこれは別にいいか。
zsh便利だとは聞くんだけど。
bashでも現状特に不自由してないから乗り換えようと思わないんだよね。
71login:Penguin:04/05/31 15:55 ID:p12M7+7P
>>70
bash$ zsh
zsh% autoload -U compinit
zsh% !$
zsh% apt-get install ←ここで、TAB 押してみれ。
ちなみに、 ↑これも補完可能。
72login:Penguin:04/05/31 16:03 ID:gBlRVSh0
zsh はスレ違いなのでヤメレ。
オレも薦めたいけど。
73login:Penguin:04/05/31 16:09 ID:oJXM1Jjw
>>66
aptitudeはaptと同じようにコマンドラインでも使えるんだが。
素のaptを使うより親切だし楽。

# aptitude install glibc
パッケージリストを読みこんでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
拡張ステータス情報を読み込んでいます
Initializing package states... 完了
パッケージ "glibc" は見つかりませんでした。しかしこの
"glibc"は以下のパッケージ名に含まれています:
glibc-pic libg++2.8.2-glibc2.1-dev glibcdoc glibc2
libstdc++2.9-glibc2.1-dev devhelp-book-glibc libstdc++2.10-glibc2.2
libg++2.8.1.3-glibc2.2 glibc-doc glibc-2.3.2.ds1-12 glibc-2.3.2.ds1-13
(略)
74login:Penguin:04/05/31 17:00 ID:QUgognp7
woodyとsidではfdiskのシリンダ、ヘッダ、セクタの割合が違うんだけどどっちが正しいの?
どちらもシリンダが1000以上あって古いソフトが起動しないとかなんとか表示されるけど。
75login:Penguin:04/05/31 17:29 ID:+8irVCJB
>>74
fdiskというよりkernelのせいかな?
BigDrive(127GB超)使ってるでしょ?
76login:Penguin:04/05/31 18:03 ID:tckaTzVY
udevのchangelogを誤読したのかなぁ
rm -r /etc/udev/.dev
ってやったら起動しなくなった
77login:Penguin:04/05/31 19:30 ID:3vjWoGEl
# 翻訳エンジンの翻訳を元に脳内補完した訳
/etc/udev/.dev/は/.dev/に移動しました。(Closes:#246592)
とにかく/etc/udev/.devを見たくないならrmdirしてちょ。
再起動後に手動で削除する必要があるよ。
更新されたMAKEDEVが新しいディレクトリを探すから早めに再起動してちょーだい。
78login:Penguin:04/05/31 19:42 ID:tckaTzVY
>>77
あ、再起動しないで消してしまった
79login:Penguin:04/05/31 20:34 ID:lo5IXaaZ
>>71
bash でも補完できるよ。

$ apt-get install bas<TAB><TAB>
base baseconfig-udeb bash-static
base-config bash bashdb
base-config-skolelinux bash-builtins basilisk2
base-files bash-completion bass
base-installer bash-doc bastille
base-passwd bash-minimal
$ apt-get install bas
80login:Penguin:04/05/31 21:03 ID:TXbYFe9b
>>79
やってみたけどできないよ
8141:04/05/31 21:07 ID:IZbl6wiH
>>43>>45
一旦、インストールしたruby関係をapt-get removeで抜いて
pt-get install ruby1.6等、指定して、インストール

その後、教えられた通り、ruby1.6 cannaTool.rbで、起動に成功しました。
ありがとうございました。
82login:Penguin:04/05/31 21:16 ID:lo5IXaaZ
>>80
. /etc/bash_completion

8348:04/05/31 21:58 ID:z+2zjOAz
>>56
IM に複数の方式があるといったのは
XIM とか immodule とかそういうことだよ。
あとネタのつもりだったのだろうがすでに T-Code 使ってるよ。
84login:Penguin:04/05/31 22:09 ID:agBMut0d
つーか、Mozilla で Kinput2 が使えねぇ (´Д`;)
85login:Penguin:04/05/31 22:26 ID:R1Uqpm1o
ttp://cdimage.debian.org/pub/cdimage-testing/cd/jigdo-area/i386/sarge-i386-1.jigdo
をjigdoでダウソすると、

Aaargh - 39 files could not be downloaded.(ry

と皆さん出ますか?

sarge-i386-1.jigdo 23-May-2004 10:51

タイムスタンプは上記になってますが。
86login:Penguin:04/05/31 23:29 ID:4Dt/54yQ
>>84
あらかじめkinput2が起動してないと使えない。
あと、環境変数XMODIFIERSに設定が必要。
mozilla kinput2 XMODIFIERS でキーワード検索汁。
87login:Penguin:04/05/31 23:30 ID:hCf8s3+c
>>85
ちょっと上で盛り上がった。
8884:04/05/31 23:38 ID:agBMut0d
自己解決したんでメモっとく

1. ~/.xsession-errors をおもむろに覗くと
(gnome-terminal:6800): Gtk-WARNING **: /usr/lib/gtk-2.0/2.2.0/immodules/im-xim.so: \xb6\xa6?\xa5\xaa
\xa5?\xb8\xa5\xa7\xa5\xaf\xa5??\xa1
(中略)
(gnome-terminal:6800): Gtk-WARNING **: Loading IM context type 'xim' failed
というメッセージをハケーン

2. /usr/lib/gtk-2.0 下をみると、案の定、エラーで表示されているパスが存在しない
% ls -l /usr/lib/gtk-2.0
合計 8
drwxr-xr-x 6 root root 4096 2004-05-30 11:35 2.4.0/
drwxr-xr-x 2 root root 4096 2004-05-18 22:20 modules/
3. とりあえず、root になって、リンクを張って解決する
# ln -s /usr/lib/gtk-2.0/2.4.0 /usr/lib/gtk-2.0/2.2.0
# ls -l /usr/lib/gtk-2.0
合計 8
lrwxr-xr-x 1 root root 22 2004-05-31 23:23 2.2.0 -> /usr/lib/gtk-2.0/2.4.0/
drwxr-xr-x 6 root root 4096 2004-05-30 11:35 2.4.0/
drwxr-xr-x 2 root root 4096 2004-05-18 22:20 modules/

で、これって何が原因なんだろう? gtk? kinput2?

>86
最初はそうだと思ったけど、環境変数は定義してあったんで困ったんだわ
% printenv | grep XMOD
XMODIFIERS=@im=kinput2
89login:Penguin:04/05/31 23:45 ID:tckaTzVY
>>88
うちもそれあったな、atokxが動かなくなった
リンクはるんじゃなくて
2.4.0のパッケージを展開してimmodulesをおいたら直った
90カラワないでくださいね<(_ _)>:04/05/31 23:46 ID:zotLfIYx

誰か教えてください。
Debian  2.2 「Potato」を配布しているところはないでしょうか?
Debian GNU/Linux 3.0 「woody」でなくてあえてDebian  2.2 「Potato」を
希望しております。

CDに焼いてインストールしたいのですが、最小でダウンロードすれば
いいファイルを教えて頂けたらありがたいです。

よろしくお願いいたします。<(_ _)>
91login:Penguin:04/05/31 23:47 ID:yHKgVltt
>>47
/etc/hostsにip6ほげほげな行が5行ほどあった。
削除した。てかそもそもインストールフロッピ
イメージのなかにipv6なudeb入ってること自体
イヤだったのでipv6なudeb削除してインストール
しなおしたのにハードディスクのどこかに眠っ
てたみたいで欝出汁!
92login:Penguin:04/06/01 00:11 ID:I6HjyPFr
>>90
Amazon.co.jpでインストールCD付きの本売ってる
93カラワないでくださいね<:04/06/01 00:16 ID:DC4d1ZuK
>>92

からかわないでくださいって言ってるのに、、
インストールCD付きの本が売っているのはしってます。

今すぐほしいからダウンロードしたいのです。
お願いいたします。<(_ _)>

>>90
94login:Penguin:04/06/01 00:17 ID:laf9EEZl
>>90
一応聞くけど、なんでpotato がいいの?
95カラワないでくださいね<:04/06/01 00:19 ID:DC4d1ZuK

業務システムを構築してもらってるのですけど
その開発屋がpotatoをインストールした開発環境を
自宅に構築してくださいと言ってきたのでお願いします。<(_ _)>
96login:Penguin:04/06/01 00:28 ID:OKMnjU/h
97login:Penguin:04/06/01 00:29 ID:Sw7lbGsn
apache2インスコした香具師いたりいなかったりする?
cgiの実行ができないのですが・・・ orz
98login:Penguin:04/06/01 00:30 ID:cxVJDvE4
Winnyで探してみるとか。
99login:Penguin:04/06/01 00:33 ID:Tdi5dBxT
単純にisoイメージを落とせばいいのでは?
100login:Penguin:04/06/01 00:37 ID:0G5RDqqU
>>97
# a2enmod cgi
をしてないというオチではないよね(はぁと
101login:Penguin:04/06/01 00:39 ID:0G5RDqqU
>>90はマルチ
102カラワないでくださいね<:04/06/01 00:39 ID:DC4d1ZuK
>>96

どこにありますか?
分かりませんが、、

すみません<(_ _)>
103カラワないでくださいね<:04/06/01 00:48 ID:DC4d1ZuK
>>96

最小でインストールするにはどのファイルが
必要なんでしょうか?

お願いします。<(_ _)>
104login:Penguin:04/06/01 00:55 ID:cxVJDvE4
くだ質で聞いてこい。
105login:Penguin:04/06/01 00:57 ID:7Zba85X3
>>103
1
106login:Penguin:04/06/01 01:03 ID:vObdkRVe
>>83
なんかマジっぽいので、漏れもマジレスしとくと
複数の選択肢があり、それぞれメリットがあるものを統一するなんていう
くだらねぇ宗教戦争の元になるような事をするべきではない。
もちろんすべての人が合意するような統一案があるなら歓迎だが
そうじゃないなら勝手に派生なりして、そっちでやってくれって感じ。

正直、たかがどれをデフォルトにするか程度の事でもメチャ揉めてる訳で
もし統一戦争なんて起きたら…ガクガクブルブル
107login:Penguin:04/06/01 01:03 ID:gd/bqe3l
>>93
> からかわないでくださいって言ってるのに、、

どこで?
108login:Penguin:04/06/01 01:14 ID:gW+5DtTv
>>107
名前欄だね。妙なカタカナ遣いが釣りだと思われ。
109login:Penguin:04/06/01 01:14 ID:9hJbIQLS
>>107
一応、ハンドルに「カラカ^Hワないで」とあるね。
# >>92 がからかってることになるとは思わないが。
110login:Penguin:04/06/01 01:15 ID:gW+5DtTv
妙なカタカナ遣い以前に日本語になってないじゃん。
「からわないでください」って何だ?
もう寝よう。
111login:Penguin:04/06/01 01:16 ID:XjfmrpL0
気づいたことを書きます。

レガシーデバイスとしてFDDが搭載されていない
最近のパソコンでは、ブートフロッピーが、
使えないから、Linuxのインストールは止めとこ
う、と考える人って、結構いるのでは?

私は、CDROM搭載のSHARP製ノートパソコン
PC-CB1-M5にFDDがないから、インストール
用のDebianのCDを何枚か焼いて、
起動時に
rescue root=/dev/hda2
をプロンプトにタイプして、
起動しています。
これって、正規の起動方法と違うみたい
ですけれど、
正規のブートCDっていうのは、
これからは、必要にならないのでしょうか。

112カワラないでくださいね<(_ _)>:04/06/01 01:20 ID:E2lp9lyF
>>101
それはありえません。
誰か分かる人お願いします<(_ _)>
113login:Penguin:04/06/01 01:20 ID:gW+5DtTv
ftp://ftp.fsn.hu/pub/CDROM-Images/debian-unofficial/potato/
どういうモノか知らないけどpotatoのCDイメージ見つけた。

>>111
何が言いたいかよくわからんけど。
FDD使えなくてもCDからブート出来るなら問題はないと思うが?
114login:Penguin:04/06/01 01:21 ID:Oo9Pw0gL
>>95
その業者にコピーさせてもらえば?
115login:Penguin:04/06/01 01:24 ID:1+D9U6rX
やっとsarge1がダウソ出来た。
116login:Penguin:04/06/01 02:36 ID:wOZv60xW
gnusパッケージがsemi、flimとConflictしてるのってなんでれすか?
117login:Penguin:04/06/01 02:51 ID:cxVJDvE4
大王除けのため。
118login:Penguin:04/06/01 05:00 ID:acHDzhsK
DebianのPostfixってバージョンいくつ?
119login:Penguin:04/06/01 05:37 ID:6oj+tG/y
debian + postfixでググれば、packages.debian.orgのページですぐ分かるだろうに。
120login:Penguin:04/06/01 09:33 ID:8pI/SaY7
>>118
2.1.1です
121login:Penguin:04/06/01 09:49 ID:8wLx3Egs
みんなビットトレントとかはつかってんの?
つかってないの?どうよ。
122login:Penguin:04/06/01 12:10 ID:zVvmBldh
               _,,. - ー - ..,,_
            ,,. -'':::::::::::::::::::::::::::::::::::::`...、
           ,〃///::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          /:/、、:::7_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /:::::::::ヽL、_,,... -ー−−ニ=-ィ::::::::::'、
         /::::::::;;;rli_,i'_,,.==テ''''"~ ̄   ll、:::::::::::l
         l:::::;;/''~''ー---'~   l` 、  ll l::l:::::::::l
         ,!-┤           `ヽ、ヽ、l!ヽ::V:l:/
        !rへi 、、_....._          `ヽ! l;::::::/   
        /、 ( l `===ミ     _     ノ;::/
       /:::`:-,l  , , ,   ,  ==ミ、_  ,イー〈
      //:::::,'::'ハ       "   , , , `'' /!~ソ
     /〃l/,'::;;';;;ヽ、   ` ー     ,/::fィ'"   お返事してほしいんでしょう?
    /::::::l/:;':::;;';;;;;;;/` 、    _,,,.. -''";;;':::/      でもしてあげない♪
 , -''ー'''  ̄~l、::;lー'ノ   `''''7";;;;;;;;;;;//;':::::l
/      l:l/:;l       /、ヽ、;;';;;;';;,;;'::::::l
        l::::;;l、       l  `、;;;;;;'/:::::l
        l::::;;l。ヽー、_,,.._   l    ヽ;':::::::l
    ,/   l::::;;;l ゚ - 、  `ー''ソ    l;;:::::::l
123login:Penguin:04/06/01 12:15 ID:Oo9Pw0gL
>>121
なんか Debian 固有の話題あるの?
124login:Penguin:04/06/01 12:41 ID:8wLx3Egs
>>123 いや、上のほうで、やっと sarge1 がダウソできたって書いてる人がいたから。
125login:Penguin:04/06/01 13:00 ID:Oo9Pw0gL
>>124
BitTorrent で配ってるとこってあったっけ?
つーか、sarge/sid だとあんまり意味なくない?
126login:Penguin:04/06/01 13:03 ID:8wLx3Egs
>>125 更新早いからってコト?
127login:Penguin:04/06/01 13:14 ID:Oo9Pw0gL
sarge/sid っつーより testing/unstable か。

>>126
そんな感じ。
BitTorrent が有効なのは
みんなが同時に同じファイルを落としたがってるとき。
だから、sarge が stable になった時点で
BitTorrent で CD イメージを配る、
ってのはアリかも。
128login:Penguin:04/06/01 13:22 ID:WGvGO8+N
どうせapt-getでさくっと更新してしまえば最新になるんだから
BitTorrentで配布してもいいんでねーの
129login:Penguin:04/06/01 13:31 ID:Oo9Pw0gL
>>128
何を配布するの?
配布してもいいけど、
多くの人が同時に欲しがるものじゃないと
あんまり効率上がらないと思うよ。
130login:Penguin:04/06/01 13:48 ID:8wLx3Egs
>>129 そりゃ、CDイメージもしくはDVDイメージではないかと。
131login:Penguin:04/06/01 15:20 ID:/m3KPWJX
CDイメージがあまり必要とされてないからな。
まして、DVDなんて焼くだけもったいないやろ。
132login:Penguin:04/06/01 16:36 ID:jzQ2wSbi
>>116
w3m-el で nnshimbun が使えないなら、BTS しといてください。
133login:Penguin:04/06/01 19:10 ID:pNIDmI9f
debian sarge の couier-imap で質問です.
/etc/courier/imapd が courier-imap の設定ファイルだと思います.

この中で OUTBOX を指定すれば,そのフォルダにメールを移動した時に
自動で送信してくれると思うのですが,メールが自動で送られません.

OUTBOX=.Outbox とし /home/hoge/Maildir/.Outbox は作成してあります.

また SENDMAIL=/usr/sbin/sendmail となっており,/usr/sbin/sendmail は
存在します.

/var/log/syslog, /var/log/mail.log など見てみたのですがそれらしいログは
ありませんでした.このあたり実現できている方がいらっしゃいましたら
教えて頂けないでしょうか?
134login:Penguin:04/06/01 19:20 ID:cxVJDvE4
スレ違いの予感...
135login:Penguin:04/06/01 20:14 ID:LxD/3eE0

debianをインストールするときにrescue.binは正常に通って
次にroot.binを入れてエンターを押すと

===========================
request_module[block-major-2]:Root fs not mounted
UFS:Cannot open root device 02:00
Kernel panic: VFS: Unable to mount root fs on 02:00
===========================
と出てしまいインストールをすすめる事が出来ません、、

何が原因でしょうか?
ご教授してください。

お願いいたします。
ちなみにDebian GNU/Linux 3.0(woody) をインストール中です。



136login:Penguin:04/06/01 20:33 ID:gW+5DtTv
rootフロッピーが壊れているかもしれないので、
フロッピーを作り直し、それでも駄目なら新品のフロッピーで試してみなさい。
137login:Penguin:04/06/01 20:33 ID:gW+5DtTv
>>135
rootフロッピーが壊れているかもしれないので、
フロッピーを作り直し、それでも駄目なら新品のフロッピーで試してみなさい。
138login:Penguin:04/06/01 20:42 ID:LxD/3eE0
>>136 さん
>>137 さん

フロッピーは何枚か試しましたが同じ結果になってしまいます、、
rawrite2.exeでフロッピーを作った後、root.binだけがwinで
開く事が出来なくなるのですがこれは正常でしょうか?

お願いします。<(_ _)>
139login:Penguin:04/06/01 20:53 ID:FPemvviF
> rawrite2.exeでフロッピーを作った後、root.binだけがwinで
> 開く事が出来なくなるのですがこれは正常でしょうか?
それは正常です
140login:Penguin:04/06/01 20:54 ID:FPemvviF
>>138
> rawrite2.exeでフロッピーを作った後、root.binだけがwinで
> 開く事が出来なくなるのですがこれは正常でしょうか?
それは正常です
141login:Penguin:04/06/01 20:55 ID:Wj/6TUVV
またなんか、鯖の状態がおかしいのかな
二重カキコがそこらで発生してるね
142login:Penguin:04/06/01 21:05 ID:LxD/3eE0
>>140

お返事ありがとうございます。
ではroot.binで止まってしまう原因に何が考えられますか?
apm: BIOS version 1.2 Flags 0 03 (Driver version 1.13)
と言う表示もでております。

いまいち意味が分かりません、、

お願いします。
143login:Penguin:04/06/01 21:09 ID:LxD/3eE0
root.binのフロッピーにアクセスしている音も聞こえないのに
Kernel panicが出てしまいます。
144login:Penguin:04/06/01 21:14 ID:K0TAxYKz
kernelがUSB floppy driveを認識しない。
145login:Penguin:04/06/01 21:43 ID:LxD/3eE0
>>144

回答ありがとうございます。
当方のfloppyはUSB接続ではありません。
何故でしょうか?謎は深まる限りです、、
146login:Penguin:04/06/01 22:41 ID:Xp0UoP1U
今日、sargeをインスコしてみたら、インストーラが改良されていた。
でもVMwareのNICだけ認識出来なかったせいか、ネットワーク設定は裏コンソール使って
やったけど。
147login:Penguin:04/06/01 22:56 ID:5PNqsOYc
日々改良されてるもんじゃないの?
148login:Penguin:04/06/01 23:05 ID:7sgV110T
フロッピーでブートすらしない原因って
機器の故障、メディアのセクタ不良、マザーボードなどが非対応
くらいしか思いつかない。
149login:Penguin:04/06/01 23:21 ID:5PNqsOYc
BIOSの問題ってのもあるな。
それでウチのマシンもFD起動できない。
150login:Penguin:04/06/01 23:24 ID:qyTr37kz
>>148
何年も前の話だけど、オレは書き込むファイルを間違えてbootできないってことがあった。
151login:Penguin:04/06/02 00:07 ID:mTWqSC0J
USB-FDDブートでsargeのdebian-installerをうまく使えた人居ます?

Let's Note Light CF-T2にUSB-FDDを繋いでインストールを試みました。

・・・・・・が、インストーラはHDDをマウントせず。
Partitionerを起動するとなんとFDDでパーティションを切ろうとしてます。

使用したのはbata4です。
152login:Penguin:04/06/02 00:12 ID:Na/7LFIb
>>151
参考までに。

オレは職場のThinkPadX??(型番忘れ)でbeta4試して毎回途中(rootフロッピー
読んだ後だと思う)でフリーズ。結局あきらめた。
153login:Penguin:04/06/02 00:14 ID:uRoLqu5M
>>151
beta3でUSB-FDDちゃんと使えましたよ。
Mitsumi製ドライブで、Edenの自作PCにインストールしました。
それとその問題はHDDがうまく認識できなかった
という話なのではないのでしょうか。
154login:Penguin:04/06/02 00:25 ID:vEuPfL6M
Debian固有でないですが、ここが好きなので教えてください。

sidを使ってますが、今使ってる bsd-ftpd が
標準パケジでなくなってる様なので他のに乗り換えようと思ってます。
最近お勧めの ftpd を教えてくださいまし。

# pure-ftpd ってのが良いかなと思ってるんですがどうでしょう?
155login:Penguin:04/06/02 00:37 ID:QLCjG887
proftpd
156login:Penguin:04/06/02 00:39 ID:OFln+Qyq
>>151

 d-i hackerに教えてやってくれ、マジで。
157login:Penguin:04/06/02 00:52 ID:wQa2KR3X
>>154
ここが好きでも、適切なとこで質問できるよう成長してくだちい。
158151:04/06/02 00:53 ID:mTWqSC0J
レスはやっ!!

>>152
こちらはインストール画面まではいけました。
でも、1.4MBのFDDなんかパーティションを切っても・・・・・・・
あ、本当に切れるかどうか試してみても良かったかも (w

>>151
>それとその問題はHDDがうまく認識できなかった
>という話なのではないのでしょうか。

そうですね。
bata3ではインストールできたのですが。
ちなみに、bata3のディスクは無くしてしまいました (鬱

>>156
daily build版を落としたので、今から試します。

bata4と共に、インストールの成功/不成功に関わらず報告しようと思います。
英語は苦手なんですが、文法や綴りが間違っていても大丈夫なんですかね?
英語でレポート書くのは初めてなので。
159login:Penguin:04/06/02 00:56 ID:JlhQqUZ5
>>158
ある程度は察してくれると思われ。
160login:Penguin:04/06/02 00:59 ID:GTc9Uqth
>113
111の続きです。
つまりですね。ディスクパーティションしたあと、
ブートフロッピーをつくるのが推奨なのに、FDD
がないから、Linux-Debianのデュアルインストー
ル嫌がる人が多いので、

CDブートができますよ、

ということを

大きく、宣伝したら、どうでしょうか。
161login:Penguin:04/06/02 01:04 ID:Nx431dTv
>>154
スレ違いなので後は該当スレで
pureftpd は他のftpdに無いギミックがあって試す価値はあるかと
ある案件でwebDAVの補助的なftpd(パスワード他は共通)としてpure-ftpd
(woody用にbackportしたもの)を選択したが今のところ問題無く動いている
162login:Penguin:04/06/02 01:20 ID:uRoLqu5M
>>160
>ブートフロッピーをつくるのが推奨なのに、FDD
>がないから、Linux-Debianのデュアルインストー
>ル嫌がる人が多い
それってDebian固有の問題か?どのディストリもそんな問題は持っている。
ならFDD付けてインストールしろと言いたい。
でも、相当特殊な環境で無い限りデュアルブートに失敗するということは
今時考えられん。そんな心配なら別途grubフロッピーでも作ったらいいじゃん。
それと「多い」ってどこの話だよ?

> CDブートができますよ
今時CDブートでインストールできないディストリなんか無い。
CDブート出来て当然、わざわざ宣伝するまでもない。

> 大きく、宣伝したら、どうでしょうか。
そゆことは2chじゃなくてdebian-mlにでも流したら?
生暖かく見守ってあげるから。
163login:Penguin:04/06/02 01:27 ID:Ci6HeraW
本物は相手にしない方がよいかと。
164151:04/06/02 02:06 ID:mTWqSC0J
現在daily build(31-May-2004)でインストール中。
見事、Partitionarに/dev/hdaが表示されました (USB-FDDも表示されるけど)
やはり、直されていたようで。

bata4に関しては一応報告しておきました。
微力ながら、開発に協力できたと思うと嬉しいですね。
165login:Penguin:04/06/02 02:27 ID:NYH7Q3X6
>>154
え、まじか。なくなっちゃうのか。
166login:Penguin:04/06/02 03:01 ID:OFln+Qyq
>>165

 消えますた。理由は

 ・upstreamでもはやメンテナンスされてない
 ・もっといい代替がある(vsftpdなど)

 だったです。removeしたのはDPLのtbmね。

167login:Penguin:04/06/02 03:04 ID:OFln+Qyq
>>164

 それが重要<微力
 気づかなければ能力バリバリな奴でも何にもできないからね。

 …と、漏れもあんまり手伝えてないんだよな…がんばろ。
168login:Penguin:04/06/02 03:15 ID:iS3hrnTz
udevが/dev/dvdやら/dev/cdromを面倒見てくれるようになったけど、
これうまく動いてる?

driveが2台あるとうまく動かない?
169login:Penguin:04/06/02 10:14 ID:Ci6HeraW
>>166
upstream って OpenBSD?
向こうは何使ってるんだろ。
170login:Penguin:04/06/02 12:35 ID:NYH7Q3X6
freebsdとかnetbsdはncftpdじゃなかったっけ?
まあ確かにvsftpdでいいだろうな。
171login:Penguin:04/06/02 13:20 ID:iVMXGGe9
こんなのもある(BSDライセンス)
http://www.pureftpd.org/
172login:Penguin:04/06/02 15:02 ID:dYj/vY6J
mozillaでskkinputを使えている方はおられますか?
私のところでは数日前から使えなくなりますた。
Ktermとsylpheedでは使えるのですが…。
173login:Penguin:04/06/02 15:06 ID:2E1Df5c5
>>172
▼死ね
174login:Penguin:04/06/02 15:22 ID:uVdImvEq
>>172
>>84-
175login:Penguin:04/06/02 19:52 ID:cFvyNp2a
debian用のレスキュー1CDはどんなのがあるのでしょうか?
knoppixではデバイスの認識がうまくできなかったので、
その他で教えてください
176login:Penguin:04/06/02 20:25 ID:4ObpAYbD
正直、Knoppixで自動認識できなかったものが
他の(1CD)Debianで自動認識できるとは思えないなあ…
177login:Penguin:04/06/02 20:44 ID:nn0mG82Z
認識出来ないデバイスって何?
178login:Penguin:04/06/02 20:50 ID:Kg45Nn5g
>>177

NuBUS
179login:Penguin:04/06/02 21:50 ID:D5vU2EA0
>>178
パワーマック7100とかそういう時代の超レアなやつだな。
そういえば、BeBoxにはギークポートなんつうのあったな。
18091:04/06/02 23:31 ID:La1b/8Cw
>>91でそ。
いったん出微案はDriveWorksのセキュアレイスで4回上書きしますた。
ルーターの設定を見直しプロトコル番号(ポート番号でなくて)の
43、44、50、51、58ー60がIpv6関係だったのでブロック
しますた。また出微案をインストールし直す鴨しれません。
と、KNOPPIXから書きこさせていただきますた。
181login:Penguin:04/06/03 00:05 ID:oI+OqKjE
sargeにopenoffice.org1.1.1-3関係と-openoffice.org-l10n-ja同バージョンインストールしました。

が、メニューが空白(文字化けではなく、英字以外が空白しか表示されない)状態になったので
テンプレサイトにあるフォント置き換えを試してみたのですが、なおりません。
ターミナルから起動しても別段エラーメッセージは出ていません。
importing layer file:///tmp/oooLocale.XXXXf6G5i6 - succeeded
のみです。
何が原因と考えられますでしょうか。ユーザー会のビルドは問題無く動きますけれど
デビアンバージョンの方がアイコン等の見栄えが良いからこちらを使いたいので。。。
宜しくおながいします。
182login:Penguin:04/06/03 00:54 ID:bway9M0U
>>162,163
勘違いしないでください。
インストール時の、CDブートのことをいっている
のとちがうよ。
Debianを毎回、起動するときに、CDROMドライブ
有で、FDDドライブ無のパソコンの人が、
CDから簡単に起動できるって、わかってない。
それで、わかりやすく、
CDROMブートについて、宣伝説明したら、
Debian入門希望の人たちが
やりやすいと考えます。
FDDを外付けで買い足せなんて、
言えませんよ。
183login:Penguin:04/06/03 00:57 ID:bway9M0U
<<182

訂正 「FDDドライブ」→ 「FDD」
謝罪 説明がたどたどしくてごめん。
184login:Penguin:04/06/03 01:02 ID:crKw4krR
>>182-183
お前が勘違い。
そういう話はdebian-mlに流せと言われているだろ。
これ以上続けるな。
185login:Penguin:04/06/03 01:11 ID:ZPkVanHJ
Debian GNU/Linuxのノウハウを
2ちゃんねるで期待するのは甚だ筋違い。
ここも多くある入口の一つでしかない。

まぁ、混乱させようとしてるのはプロネラーだろうけど。
186login:Penguin:04/06/03 01:23 ID:jNWoHNi2
>>182
あなたの文章読むと「起動時に毎回CDからブートしている」様に読めるのだけど
私の読解力不足かな?
187151:04/06/03 01:26 ID:IlHfYalP
メールでアドバイスが返ってきたので、返事書いて送りました。
ヘタクソな英語でもどうにか通じたみたいです。良かった。

英語に自信が無くてバグレポートに躊躇していたけど、
これからは可能な限りレポートしていく事にします。
そのうち、英語も上手くなると良いなぁ。

>>167
お互い頑張りましょう。

>>182
デュアルブートなら、GRUB入れると良いかと。
最近のDebianの奴は、Win2000/XPの領域も自動で設定してくれるよ。
(メニューの最後に回されるけど)

緊急時はCDで出来るも良いかもね。
188login:Penguin:04/06/03 03:02 ID:MecrvCYF
>>187
メール、ここに張れば添削するよ
189login:Penguin:04/06/03 10:20 ID:zdpPZnEf
>181

メニューからtools->options->Accessibilityで
"use system font for user interface"のチェックをはずす。
わたいも昨日知ったとこ

190151:04/06/03 20:37 ID:IlHfYalP
>>188
ありがとう。
今度バグレポートを書くことがあればお願いします。
191login:Penguin:04/06/03 23:04 ID:LiKPjlEg
g++-3.3 3.3.3-9
になって,
internal compiler error: セグメンテーション違反です
Please submit a full bug report,
with preprocessed source if appropriate.
See <URL:http://gcc.gnu.org/bugs.html> for instructions.
For Debian GNU/Linux specific bug reporting instructions, see
<URL:file:///usr/share/doc/gcc-3.3/README.Bugs>.
ってのが頻発するようになった.
どうやら-O2 -finline-functions -fomit-frame-pointerの組み合わせで,
大きめの関数をコンパイルするとこうなるようだ.
んなことねぇ?
192login:Penguin:04/06/04 02:44 ID:/J4aMi6Q
unstableだけど、最近やけにBTS行く事が多いな。
"libcurl2"で、いきなりxineが起動しなくなって驚いたよ…。
193login:Penguin:04/06/04 09:37 ID:hTG6Hyka
日医ORCAページのプリンタの設定を参考に設定を行っていますが、上手くいかずに困っています。
プリンタはポストスクリプトプリンタ(RICOH IPSiO NX85S)をパラレルポートに接続しています。
現在の状況はprintcapの設定まで行っています。
エディタ(emacs)での印刷はプリンタ側にデータは行っているようですがジョブリセットになってしまいます。
当方のprintcapの設定設定は以下のようになっています。

ps1:ORCA Postscript printer:\
:lp=/dev/lp0:\
:sd=/var/spool/lpd/ps1:\
:af=/var/spool/lpd/ps1/acct:\
:lp=/usr/local/bin/psf:\
:pl#66:\
:pw#80:\
:pc#150:\
:mx#0:\
:sh:

次にOCRBフォントのダウンロード方法がわかりません。
それにmozillaのインストール方法も分かりません。

初心者レスですがご教授お願いいたします_(_^_)_
194login:Penguin:04/06/04 09:44 ID:wiNXRZ5Z
195login:Penguin:04/06/04 10:28 ID:hTG6Hyka
>>194
マルチレスすいません_(_^_)_
少しでも情報が欲しいのです。
御協力を何卒お願いします。
196login:Penguin:04/06/04 10:33 ID:aFtkpkLc
マルチには答えん
197login:Penguin:04/06/04 10:36 ID:hTG6Hyka
すみませんでした。
2chが最後の砦だったんですが・・・諦めます(;´`)
198login:Penguin:04/06/04 10:59 ID:AFQA77TG
>>196
不親切すぎ、菌玉に荒塩擦り込めよ
199login:Penguin:04/06/04 11:15 ID:/vHBnCwU
マルチには答えなくて当然だよ。
親切、不親切もねぇ。
200login:Penguin:04/06/04 11:50 ID:Z0GfbmzC
      ∧_∧ハァハァ…
   ∧_(Д`* )←>>198
  ( ・∀・)   つ
  (っ   つ))  ヽ モミモミ…
  して_)_ノw (_)
201login:Penguin:04/06/04 15:17 ID:OfD/P4G7
>>189
ありがとう。まさかGNOMEから起動させているのに
全く使っていないKDEの設定を使うとはおもわなんだ。。。
結局はテンプレ通りだったわけで恥ずかしすぎ
202login:Penguin:04/06/04 23:36 ID:8EVUOltf
>184-186

不本意ながら、寄稿を休止します。

でぶ嫌ん。
203login:Penguin:04/06/05 02:15 ID:jSNwEiFb
>>202
デュアルブートするのにフロッピーもCDも必要ありません。NTローダーなり
grub,liloで設定すればすむ話ですよ。

君がDebian嫌いになるのは残念としか言いようがないです。
なぜなら、君自身が勘違いしていることに気付いていないようだから。
今後、君の文章を読んだ初心者が混乱しないことを祈ります。
204login:Penguin:04/06/05 02:45 ID:GAIDiVOt
Debianは日本語版のバージョンが古くて、しかもXのインストールが難しいので使いません。
205login:Penguin:04/06/05 02:58 ID:I2ZVSyWq
( ´_ゝ`)フーン
206login:Penguin:04/06/05 03:09 ID:zSd7Dabc
( ´_ゝ`)フーン
207login:Penguin:04/06/05 03:10 ID:P7zqeb9r
な、なんだtt(ry
208login:Penguin:04/06/05 03:16 ID:4iqootmO
Xなんていらんじゃん
209login:Penguin:04/06/05 10:05 ID:6wROkDDx
最近はXWindowsてのが流行ってるらしい
210login:Penguin:04/06/05 11:17 ID:oOZGNYVy
昔からだよ。
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212login:Penguin:04/06/05 13:05 ID:ZVEOx1p0
>>202
ここを参考にしてみましょう。
ttp://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/boot_hdd.html

Linux は恐ろしく柔軟性の高い OS と言えます。( 悪く言えば統一感の無い。 )

Linux を起動するには、カーネルをメモリに読み込んでルートパーティションの
マウントさえしてしまえばシステムの起動を開始できます。
そのための手段はいくらでもあるのです。

融通が利くので Linux のデュアルブートは比較的楽です。

これらは Debian に限らない性質であります。

ちなみに Debian インストーラも Linux 上で動いています。
インストーラ CD を起動すると Linux が起動してインストーラが起動して
HDD に Linux をコピーできるわけです。
213login:Penguin:04/06/05 13:29 ID:NOhXtKMW
わざわざ捨て台詞吐いて去っていった馬鹿に構うのはその辺にしとけ。
214login:Penguin:04/06/05 13:56 ID:rijElaSa
>>213
ていうかさ、香具師はHDDのMBRの存在を知らなくて
ひたすらFDDから起動していたんじゃネーノ?

そこのところをさりげなく優しく諭してあげれば良かったのに。

って、どうでもいいわな。もはや。
215login:Penguin:04/06/05 14:00 ID:GAIDiVOt
>>214
知ってるからこそ排他しようだと思ったんだろう。18点
216login:Penguin:04/06/05 14:41 ID:oOZGNYVy
本物はほっとけってば。
伝染るぞ。
217login:Penguin:04/06/05 17:27 ID:bj7sa1qN
apt-get upgradeして、ある日PCの電源を入れなおしたら何故かフォントに
アンチエイリアスがかかるようになってしまいました。
apt-get以前はアンチエイリアスのかかっていないricoh-fontsを堪能できた
のですが、どうすればアンチエイリアスを切ることができるようになるでしょうか。
環境はDebian sidです。また、スレッドテンプレを参照して、
export GDK_USE_XFT=0
とすればアンチエイリアスが切れることは確認したのですが、mozillaの
メニューやブックマークだけで、おちゅーしゃやgaimのようなGTKでできた
フォントは全てアンチエイリアスがかかるようになってしまいました。
解決策をご存知の方おられましたら宜しくお願いいたします。
218login:Penguin:04/06/05 17:27 ID:G7ePcef4
apt 0.6系はいつ降りてくるんだぁ?
sargeリリース後?
219login:Penguin:04/06/05 17:34 ID:G7ePcef4
>>217
gtk+2.4からはGDK_USE_XFT=0は効かないぞ。
ネタ的にはかなり既出な事だが。

無効にしたきゃfontconfigの方で設定すれ。
同じくテンプレに書いてあるだろ?
220login:Penguin:04/06/05 17:49 ID:nnUSU9qS
Gnomeが2.6系列になったのはいいとして
Nautilusは昔の方がUIが良かった気がする
221login:Penguin:04/06/05 18:00 ID:bj7sa1qN
>>219
ありがとうございます。うまく行きました!
222login:Penguin:04/06/05 18:29 ID:rijElaSa
>>220
いえてる

最初、インスコしたとき設定ファイルが壊れたのかと思った。
Nautilusていつまでたってもつかえないな。センス悪すぎ。
223login:Penguin:04/06/05 19:26 ID:UylSH0aw
>>220
nautilus あまり使ってないけど,
従来の UI にするには以下でいけるみたい.

$ nautilus --browser
224login:Penguin:04/06/05 19:44 ID:lggtVlog
ファイル情報の日付の「今日の〜」「昨日の〜」とか、
サイズをbitで表示してくれないとか。
gconf触れば設定変更できるんかな?
225login:Penguin:04/06/05 20:12 ID:3YfFLw7r
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1086127992/92
の件、http://bugs.debian.org/92036 にあったよ。
ちゃんと読んでないけど。
226login:Penguin:04/06/05 21:44 ID:S6o8UqVg
debianに初挑戦しようとftpサイトで拾おうとしたが、
どこのディレクトリ下にiso.imageがあるのか分からず挫折。
debianだけ未だに見付からん。挫折さげ
227login:Penguin:04/06/05 21:54 ID:X/G5sIAc
228login:Penguin:04/06/05 21:55 ID:1liaE7lh
テンプレサイト見てjigdo使うか、LinuxISO.orgにあるミラーから落とすとか
229login:Penguin:04/06/05 22:01 ID:RlU7bWV0
230login:Penguin:04/06/06 00:15 ID:yG9Fcasz
>>204
つーか、Debianには日本語版なんて無いよ。
Fedoraにも赤帽にも無い。
231login:Penguin:04/06/06 00:24 ID:d1NAxKbC
>>230
メル欄ぐらい読ん(ry
232login:Penguin:04/06/06 00:27 ID:3G63GgYQ
メールアドレスじゃないメール欄は読んでも意味がないよ。
233login:Penguin:04/06/06 00:30 ID:ZEEUT0Kt
i18nとか略すんだから外人は不精だよね。
234login:Penguin:04/06/06 00:43 ID:39ZwTTRB
>>232
建前にとらわれて人にだまされるタイプだろ。
235login:Penguin:04/06/06 01:22 ID:ThYK21AI
今日はじめてインストールしたのですが、起動時に

*** was not cleanly unmounted, check forced.

というメッセージが出てきます。
結構時間がかかるので何とか回避したいのですが、、、
236login:Penguin:04/06/06 01:26 ID:yG9Fcasz
>>235
ちゃんと shutdown -h now か halt してる?
いきなり電源切ってない?
237login:Penguin:04/06/06 01:30 ID:92At2sBS
>>235
ファイルシステムをext3にする。
( もちろん>236のほうが大切 )
238login:Penguin:04/06/06 02:28 ID:qCzCai32
>>233
正式名称はiiiiiiiiiiiiiiiiiinですか?
239login:Penguin:04/06/06 02:33 ID:Eafb9IDE
>>238
悲しまないで下さい。
君が悪いのではなく、君の自由な発想を理解できない
社会の方が悪いのです。
240login:Penguin:04/06/06 02:35 ID:22uWF92B
>203-216

不本意ながら、再寄稿する。203の言うとおりだ
と思っています。ややこしくなると「混乱させ
ようとしている」と、誤解されるので、もうここ
で書きません。(初心者にわかり
やすくしたらどうかと思って、寄稿
したのに残念です。)

>212,214

そんなこと、ウェブにころがってるTipsよんで
わかってるって。

>216

小学女児がまねしてむかつくことかくと
ナンだから、よしとこうね。



でぶ嫌ん。

これは、すて台詞でないよ。
Debianのキャッチコピー。
Windowsは、ファイルでかいよ。

ばいばい。
241login:Penguin:04/06/06 02:51 ID:LGWTFnlg
真性…なのか?
242login:Penguin:04/06/06 02:56 ID:VNTs8YQU
> Windowsは、ファイルでかいよ。

意味わからんがワロタ
243login:Penguin:04/06/06 03:01 ID:u+wbsnxA
Debianも、ファイルでかいよ。
244login:Penguin:04/06/06 03:17 ID:4elT5irC
woodyを最近使い始めました。

しかしsargeがリリースされた場合、
woodyのメンテやfixのパッチはどのくらいの期間
面倒を見てくれるのでしょうか?

それともstable使いの皆さんはsargeリリースに伴い
再構築するのでしょうか?
245login:Penguin:04/06/06 03:29 ID:I3+NhEHg
>>244
apt-lineがstableなら無問題。

過去ログとか読んでみてね。
246login:Penguin:04/06/06 03:45 ID:pkIUW47J
最近のkernel2.6
ttyの番号がはてしなくインクリメントするようになった。
けっこう気になる。

$ tty
/dev/pts/120

udevがくさってるのかと思ったが、そうではなく、
これが正常らしい。

いちおうぱっちがあるようだ。
ttp://lkml.org/lkml/2004/5/17/105
247login:Penguin:04/06/06 09:41 ID:u+wbsnxA
248login:Penguin:04/06/06 09:43 ID:u+wbsnxA
>>245
sarge がリリースされたら sarge に移行しろ、ってこと?
249login:Penguin:04/06/06 10:00 ID:l3zwwdip
sargeになったら鯖移行作業結構大変だな。
woodyのときの設定がそのままじゃ使えないからな。

perlとかkeychainぐらいは把握してるけど
他にもありそうだ。
250220:04/06/06 10:06 ID:l3zwwdip
>>223
ありがとう。サイドフレームがまた使えるようになった。
これならシャアに勝てる。

>>240
一年後にまたおいで。
251login:Penguin:04/06/06 13:32 ID:oTC+46fZ
IPv6を使いたかったのでカーネルの再構築(2.4.26)をしております。
無事にIPv6は使用できるようになったのですが、今度は
HDDのマウントができなくなってしまいました。
現象としては / 以外のパーティションがマウントできない状態です。

/boot は別パーティションにあるため、起動時にはマウントできているはずなのですが
起動後にはアンマウントされており、マウントしようとするとfatal error がでます。
ちなみにcfdisk /dev/hdaをおこなっても、一覧を見ることすらできません。
以前のカーネル(2.4.18)に戻したところ、無事 /etc/fstab の記述どうりにマウントされることは
確認済みです。ファイルシステムはすべてreiserfs .

カーネルの再構築時の設定が間違っているのだとは思うのですが
カーネル再構築時の file systems周りとか、IDE周りの設定を散々いじってみてもだめでした。
どなたか同様の症状で悩んで解決された方はおられないでしょうか?

パーティションは以下のように切っております。
/boot 64M
swap 512
/ 4000M
/home 75000M

P.S
debian のapt-source に入っているkernel-source とkernel.org にある
カーネルって何か違うのでしょうか?
252login:Penguin:04/06/06 14:27 ID:XsC5cZxi
Kterm, MozillaFirebirdでの日本語入力ができません。

.emacsには以下の記述があって日本語入力できます。
(set-input-method 'japanese-egg-wnn)

ps で見るとjserver, kinput2-wnn は動いているようですが、
Shift-space, C-\, C-o, C-i, C-j, C-kのいずれを押しても
変化がありません。
(エラーメッセージなし、入力は半角のまま)

どのlogを見るべきかだけでも教えてもらえると助かります。

デストリはDebian GNU/Linux woodyシェルはbashを使っています。
253login:Penguin:04/06/06 14:48 ID:l3zwwdip
>>252
set-language-env使えば?
254login:Penguin:04/06/06 15:58 ID:XsC5cZxi
>>253 res thx.

set-language-envを使って
emacsでは日本語が入力できるようになったのですが、ktermでは入力できない状態です。

余談ですがさっきFireFoxを入れてFirebirdを消しました。
255login:Penguin:04/06/06 16:10 ID:BMvnRZTj
職場と学校などでネットワーク関係の設定を
切り替えるツールがあったら教えてください。
# netenvはわけわかめでした。
256login:Penguin:04/06/06 16:11 ID:VJLK+trW
フロッピーディスクを使ってネットワーク経由でインストールをしようと思っているのですが
BaseSystemをインストール中に以下のエラーでてしまいます。

http://http.us.debian.org:80/debian/pool/main/p/procps/procps_2.0.7-8.woody1_i386.deb was corrupt

以前インストールしたときはこのような問題はおこらなかったので困ってます。
どのように対応すればよいのでしょうか?
257login:Penguin:04/06/06 16:12 ID:d7+f6sjg
>>255
各種設定ファイルを差し替えてnetworkingを再起動するとかダメですか?
258login:Penguin:04/06/06 16:14 ID:WhlB26Cc
>>251
> /boot は別パーティションにあるため、起動時にはマウントできているはずなのですが

これはliloかgrubがやってんでしょ。
259login:Penguin:04/06/06 16:47 ID:2HiFmT5S
sidなんですが、ntpの同期が取れません。。。
ntp-serverパッケージを入れて
/etc/ntp.confに
driftfile /var/lib/ntp/ntp.drift
statsdir /var/log/ntpstats/
statistics loopstats peerstats clockstats
filegen loopstats file loopstats type day enable
filegen peerstats file peerstats type day enable
filegen clockstats file clockstats type day enable
restrict default ignore
restrict 127.0.0.1
restrict 192.168.1.0 mask 255.255.255.0 notrust nomodify notrap
restrict 210.173.160.0 mask 255.255.255.0 nomodify notrap noquery
server 210.173.160.27
server 210.173.160.57
server 210.173.160.87
と書いて
# ntpq -pn
remote refid st t when poll reach delay offset jitter
==============================================================================
*210.173.160.27 210.173.160.56 2 u 22 64 377 13.644 1.162 0.230
+210.173.160.57 210.173.160.56 2 u 29 64 377 13.541 0.978 0.175
+210.173.160.87 210.173.176.4 2 u 24 64 377 13.042 0.801 0.384
260259:04/06/06 16:52 ID:2HiFmT5S
とちゅうで送っちゃいました。

ntpqでは確認できているのですが、ローカルネット上のPC(192.168.1.7)から
時刻同期が取れません。TClockを使ったのですがtimeoutになってしまいます。
iptablesも制限掛けてないのでntpdの問題かと思うのですが・・・

Linuxマシンがのローカルネット側インタフェースはeth1(192.168.1.1)です。
# iptables -L -v
Chain INPUT (policy DROP 6640 packets, 593K bytes)
pkts bytes target prot opt in out source destination
1114K 1028M ACCEPT all -- eth1 any anywhere anywhere
261login:Penguin:04/06/06 17:33 ID:DJAqane2
>>255
netenvでもいいし、/etc/network/interfacesで工夫するのも良いかも。
おいらはinterfacesで切替えて使っている。といってもinterfacesは1ファイルですぞ。
man interfacesを読むべし。
262login:Penguin:04/06/06 18:09 ID:n8ky+JHH
>>251
IPv6なら、ふつーの2.4.18-bf24ですら moprobe ipv6.o すれば使えるんだけど
それじゃだめなのかな。
263login:Penguin:04/06/06 18:32 ID:2+pfJpPM
>>255
laptop-netは?
264login:Penguin:04/06/06 19:18 ID:g0RfXb1j
>>244

 再構築なんてしなくても
$ sudo apt-get -f dist-upgrade
 でほぼ終わり。
 
 Debianユーザにとってのバージョンアップグレードってこんなもんでしょ?


>sargeになったら鯖移行作業結構大変だな。
>woodyのときの設定がそのままじゃ使えないからな。

 何が大変なのかが理解できないんだが…
 使えないものって具体的にあげてもらえると嬉しい。

 もし、アップグレードによる設定変更がパッケージ側で何らかの対応を
 されてないなら、それはパッケージのバグなのでBTSへGo

265login:Penguin:04/06/06 19:19 ID:g0RfXb1j
>>240

 松田新平を目指してると見た。
266login:Penguin:04/06/06 19:20 ID:g0RfXb1j
>>260

 名前が引けてないので、とか。
 桜時計とかは名前引けないとだめだったんだよね。TClockはどうかはしらないけど。
267login:Penguin:04/06/06 19:22 ID:d7+f6sjg
>>266
ntpの名前解決時間は天敵ですな。
268login:Penguin:04/06/06 19:26 ID:dkKUS0/k
nVIDIAのボード使っていると、結構めんどくさいのね
何度チャレンジしても失敗し、こけてしまう。
アプローチ変えて、手元にあったknoppix3.2をHDDにインスコしてみたが、一般ユーザーで、Xが立ち上がらない
aptで、アップグレードに失敗するなど、土日かけて散々な結果に終わった orz

ノートPCだとうまく行き、赤帽に比べても安定し、快適に使えているので
何とかしたいが、難しい・・・

よかったら、参考になりそうなサイト教えてください
参考にしたサイト
http://bitarts.jp/tech/linux/debian2.html
http://www1.kcn.ne.jp/~a-miya/debian.html

環境
debian:test版
ままん:K7VZA(3.0)
画像ボード:nvidia MX200


269login:Penguin:04/06/06 19:30 ID:dkKUS0/k
270login:Penguin:04/06/06 19:43 ID:VNTs8YQU
>>268
sargeならnvidia-kernel-2.4.25-1-hogeってパッケージがあるよ
271login:Penguin:04/06/06 19:50 ID:HHbJ6nKV
>>268
何に失敗して、何にこけてるの?
272login:Penguin:04/06/06 19:57 ID:Q+9k3Dbl
とりあえずvesaとして動かせばいいんじゃない。
273259:04/06/06 20:02 ID:2HiFmT5S
>>266-267
IP直打ちなのに、名前が引けていないということがあるのですか?
274login:Penguin:04/06/06 20:06 ID:dkKUS0/k
>>270
ありがとう、今週かけて、情報集めて、再度チャレンジしてみる予定です
んな訳けで、どんな形でも、参考になるものを集めているところですが
自力でググッて集めるほかに、今までに成功された方々の知識を借りたいと
思っております

>>271
ttp://p-grp.nucleng.kyoto-u.ac.jp/~honda/kernel.htmlを参考にチャレンジした際
# cd /usr/src/linux
# make menuconfig
した際、**がねーぞ!って事だったのですが
何分、その後もいろいろ再インスコでチャレンジした為、忘れてしまいました。
エスパー募集のような書き方ですみません。

ついでに、インスコあと、taskselで、日本語ロケーるを選択後、EUC-jpを選択したが、CUI画面で、文字化けが
再度taskselしたり、apt-getした場合に日本語部分が似非ハングルのような怪しげな文字になったりと
さまざまな問題が起き、土日を費やしました。

環境さえ整えられれば、後は楽に慣れると言い聞かせ、試行錯誤してまふ
275login:Penguin:04/06/06 20:45 ID:HHbJ6nKV
>>274
目的はカーネルの再構築で、それが出来ないって事?

まさか、くだ質スレで多い

Xが動かない → nvidiaドライバー入れよう

とかではなかろうな?
276login:Penguin:04/06/06 21:03 ID:g0RfXb1j
>>273

 動作として名前を引こうとするの。
 試しにhostsに書いてみて解決するなら、それが原因。
277259:04/06/06 21:17 ID:2HiFmT5S
>>276
C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hostsに
192.168.1.1 testserver
と書いて見ましたがダメでした。timeoutしちゃいます。
ntp.confの書き方の方は間違ってないですか?
278login:Penguin:04/06/06 21:53 ID:XsC5cZxi
>>252 です xdmを使わないでログインしていたのが原因だったようです。.xinitrcにxrdb -merge .Xresourcesを加えたらうまくいきました。
279login:Penguin:04/06/06 21:53 ID:GN6HhgDV
>>274
GeForceのあたらしいやつかえば?
NVIDIA-Linux-x86-1.0-5336-pkg1.run
てやつ実行すればつくれる。
280279:04/06/06 21:54 ID:GN6HhgDV
s/つくれる/ドライバがつくれる/
281login:Penguin:04/06/06 22:20 ID:u+wbsnxA
>>264
-f 必要なの?
282login:Penguin:04/06/06 22:38 ID:b6H1Ruo5
>>281
なくていいんじゃない。
でもあれば、ダウンロードできないものがあっても、
他のものをインストールしてくれる。
283login:Penguin:04/06/06 22:38 ID:b6H1Ruo5
しもた、書き方が悪い。
ダウンロードできたものを入れてくれる。
284login:Penguin:04/06/06 22:40 ID:d7+f6sjg
>>283
依存関係ぐでんぐでんになったりしませんか?
285login:Penguin:04/06/06 22:41 ID:b6H1Ruo5
>>284
依存関係解決できないものはインストールされないでそ。
286login:Penguin:04/06/06 22:43 ID:WhlB26Cc
>>268
mepisでCD-ROM bootしてXの設定うまくいっているか調べたら?
そのままmepisをhard disk installしてもいいし、
/etc/X11/XF86Config-4だけぱくってもいい。
287login:Penguin:04/06/06 22:44 ID:u+wbsnxA
>>284
なったとしたらバグじゃない?
BTS に報告すれ。
288login:Penguin:04/06/06 22:45 ID:b6H1Ruo5
申し訳ない。
>>282-285の俺の発言は間違ってる。
今日はもうだめだ、吊ってくる
289login:Penguin:04/06/06 22:49 ID:5ChUlePM
ttp://cdimage.debian.org/pub/cdimage-testing/cd/jigdo-area/i386/
sarge-i386-1.jigdo
sarge-i386-2.jigdo

何かこれってdvdイメージじゃない?
290login:Penguin:04/06/06 22:52 ID:dkKUS0/k
>>275
nvidiaドライバーを入れるために、カーネルを再構築しなければいけないが
その再構築段階でコケてます

>Xが動かない → nvidiaドライバー入れよう
もちろん、これについても、情報を集めてマス。
291login:Penguin:04/06/06 22:59 ID:HHbJ6nKV
292login:Penguin:04/06/06 23:03 ID:dkKUS0/k
>>291
ども、"エスパー降臨期待age"するわけにもいかんので、先ずは、情報集めて、週末に再度チャレンジします。
その際、環境、手順、エラー内容記録につけておきます。
293login:Penguin:04/06/06 23:19 ID:aPsYOeKj
Nautilusが2.6.2になってからだと思うけど、デスクトップとかでアイコンを移動するとカーソルがポイントしている場所から左上にずれて移動するんだよね。オレだけ?ボタンのクリックとかメニューの選択は問題ないと思う。
294login:Penguin:04/06/06 23:20 ID:jJxbO+ZO
すいません、困った事があったので質問させて下さい。

sargeにkita 0.140.0をインストールしようと、tarballを解凍して
./configureしたところ、

checking for X... configure: error: Can't find X includes.
Please check your installation and add the correct paths!

とのエラーを吐いて止まってしまいます。そこでconfig.logを見ると、

#endif
#ifdef __cplusplus
#include <stdlib.h>

で止まっていました。
環境はsargeをインストール後にtaskselで
--エンドユーザ--
Linux Standard Base
デスクトップ環境
オフィス環境
--開発--
Java
C と C++
Python
--地域化--
日本語環境
をインストールし、gdmでKDEを選択してログインしています。

エラーメッセージから察するにログの、最後の行のstdlib.hが無いのだと思いますが、
何をインストールすればstdlib.hが入るのかわからず困っています。

インストールすべきパッケージをご存じの方は、どうかご教示下さい。よろしくお願いします。
295login:Penguin:04/06/06 23:21 ID:d7+f6sjg
>>294
apt-get install xlibsだったっけ?
296login:Penguin:04/06/06 23:24 ID:jJxbO+ZO
>>295

ありがとうございます、早速試してみます。
297login:Penguin:04/06/06 23:28 ID:NEDojLjX
>>294
>何をインストールすればstdlib.hが入るのかわからず困っています。
http://debian.fam.cx/index.php?AptGet#content_1_17
298login:Penguin:04/06/06 23:29 ID:xwd6fSfs
>>277
そんなとこに書いてLinuxが参照してくれるの?
299294:04/06/06 23:35 ID:jJxbO+ZO
>>295

すいません、解決しませんでした…

# apt-get install xlibs
(略
xlibs は既にに最新バージョンです

と言われてしまい、念のため検索したところ
/usr/include/stdlib.h
にファイルそのものは存在していました。

う〜ん…困りました…
どこか確認すべき点はありますか?
300294:04/06/06 23:37 ID:jJxbO+ZO
>>297

しまった…テンプレ確認し忘れてました
すいません、気を付けます。
301259:04/06/06 23:50 ID:2HiFmT5S
>>298
DebianのntpdでWindowsから時刻引っ張ろうとしてるんですけど
302login:Penguin:04/06/06 23:53 ID:d7+f6sjg
>>297
libc6-dev
303294:04/06/07 00:11 ID:J65f8kgb
kitaの./configureの件、解決しました。

packages.debian.orgで足りなそうなパッケージを検索して
ivtools-dev, libqt3-dev, libqt3-mt-dev, kde-devel
をインストールし、

$ ./configure --with-qt-dir=/usr/lib/qt3
(オプションはkitaの公式サイトの解説に従いました)

を行ったところ、./configureが通りました。今make中です。

みなさん、アドバイスありがとうございました。
これからはテンプレを確認するように気を付けたいと思います。
304login:Penguin:04/06/07 00:27 ID:/0nbkf6M
>>301

 うん、298の突っ込みは外れてる。
 ところで log はなんか出てないのかな。serverとclientと両方。
305259:04/06/07 00:51 ID:XNOFqohT
>>304
server側、なんにも無いです。
ntpd再起動後、こんな感じ。この間5回くらい問い合わせしてますが。
Jun 7 00:41:56 maelstrom ntpd[27314]: ntpd exiting on signal 15
Jun 7 00:41:58 maelstrom ntpd[2088]: ntpd 4.2.0a@1:4.2.0a-8-r Fri Apr 9 06:12:10 CEST 2004 (1)
Jun 7 00:41:58 maelstrom ntpd[2088]: signal_no_reset: signal 13 had flags 4000000
Jun 7 00:41:58 maelstrom ntpd[2088]: precision = 1.000 usec
Jun 7 00:41:58 maelstrom ntpd[2088]: Listening on interface wildcard, 0.0.0.0#123
Jun 7 00:41:58 maelstrom ntpd[2088]: Listening on interface lo, 127.0.0.1#123
Jun 7 00:41:58 maelstrom ntpd[2088]: Listening on interface eth1, 192.168.1.1#123
Jun 7 00:41:58 maelstrom ntpd[2088]: Listening on interface ppp0, 210.234.56.207#123
Jun 7 00:41:58 maelstrom ntpd[2088]: kernel time sync status 0040
Jun 7 00:41:58 maelstrom ntpd[2088]: frequency initialized 108.712 PPM from /var/lib/ntp/ntp.drift
Jun 7 00:45:12 maelstrom ntpd[2088]: synchronized to 210.173.160.27, stratum 2
Jun 7 00:45:12 maelstrom ntpd[2088]: kernel time sync disabled 0041

クライアントTClockのログ
06/07 00:44:21 timeout (1172)
06/07 00:47:44 timeout (1000)
タイムアウトの次の括弧内の数字がわけわからんですが。
306259:04/06/07 00:52 ID:XNOFqohT
IP書いちゃった・・・
307login:Penguin:04/06/07 00:55 ID:0OuQwf/i
( ̄ー ̄)ニヤリ

ntp.confは?
308login:Penguin:04/06/07 00:56 ID:0OuQwf/i
って、259に書いていたか。
309259:04/06/07 00:58 ID:kNhveZaq
>>307
>>259に書いてあります。
ipは変えました
310login:Penguin:04/06/07 01:01 ID:0OuQwf/i
> restrict default ignore
を一旦外して、参照できるかどうか調べた方がよいかと。
(ntp.confの設定の問題なのか、ネットワーク的な問題なのかを切り分けるため)

あとWindowsにファイアウォールソフト入れてない?
311login:Penguin:04/06/07 01:06 ID:AhEsovO+
>>255
おいらは >>261 と同様基本は /etc/network/interfaces の設定.
あとは
guessnet
ifplugd
resolvconf
dnsmasq
を組み合わせてる.
(ちなみに sarge.woody の ifupdown はここまでやれたかどうか…)
このあたりは,ネット接続の環境が PC カードなのか内蔵 Ether なのか,
はたまたダイアルアップなのか…によって違うので,最適なのを自分で捜して….

# ちなみに,上記の組み合わせだと,boot 時に自動認識に失敗することがある.
# マニュアルで ifup eth0 をやると 100% 自動認識するし,自宅で使う分には
# boot 時に自動認識するので,ちょっとナゾ.(ifupdown が怪しいと見てる)
312259:04/06/07 01:29 ID:XNOFqohT
>>310
> restrict default ignore
の記述を外してみましたが変わりません。
クライアント側にはファイヤーウォールは入ってないです。

iptablesで落としているってことも無いと思うのですが
Chain INPUT (policy DROP 1 packets, 76 bytes)
pkts bytes target prot opt in out source destination
143 12945 ACCEPT all -- eth1 any anywhere anywhere
Chain FORWARD (policy DROP 0 packets, 0 bytes)
0 0 ACCEPT all -- eth1 lo anywhere anywhere
0 0 ACCEPT all -- lo eth1 anywhere anywhere
Chain OUTPUT (policy ACCEPT 1 packets, 76 bytes)
225 212K ACCEPT all -- any eth1 anywhere anywhere
eth1へ抜けるパケットは他にフィルタ掛けてないですし。
313244:04/06/07 02:16 ID:iDkKEdi/
>>245,247,249,264

レスありがとうございました、参考にさせていただきます。

sargeリリース後、新しいstableがリリースされるまで
または1年間はセキュリティアップデートが出されるということなので、
なるべく長くwoodyを使い続けたい場合は、
source.listをstableじゃなくてwoodyにしとけばよいのかな。
source.listがstableの場合は自動的にupgradeされる、ですね。
314login:Penguin:04/06/07 03:24 ID:xx0B6U/D
http://d-i.alioth.debian.org/manual/ja.i386/ch04s05.html
ここにdrivers.tgzが必要とありますが
http://ftp.egr.msu.edu/debian/dists/sarge/main/installer-i386/beta4/images/hd-media/2.6/
見つかりません。
drivers.tgzはどこにあるんでしょうか?
それともboot.img.gzに変わったのでしょうか?
315login:Penguin:04/06/07 15:37 ID:mZlfQjTb
syslogdに名前引きをしない様な設定は可能でしょうか。
bsd系の-nに相当するオプションを探しています。
316login:Penguin:04/06/07 16:06 ID:vUoIIJmM
syslog-ngにしちゃえ
317login:Penguin:04/06/07 17:25 ID:gzuESIyD
>>314
ドキュメント類が
   debian/dists/sarge/main/installer-i386/beta4/doc
にあるみたいだから、読んでみるといいんじゃないかな。
318login:Penguin:04/06/07 22:10 ID:goDlGj86
319login:Penguin:04/06/08 00:23 ID:mZLxuZS8
>>318
上が武藤氏だな
320login:Penguin:04/06/08 01:07 ID:s6Hrj1ZX
世界も認めた LGのモニターマンセー
321login:Penguin:04/06/08 01:21 ID:Mf9r8LC5
やっぱNautilusが2.6.2になってからアイコンとポイントしてるところがズレるんだよなあ。
みんなはどう?
322login:Penguin:04/06/08 01:31 ID:89V0WcdT
>>318
下の人、結構好みかも。
323login:Penguin:04/06/08 09:01 ID:rRe4n8On
>>318-322
その話題はこっちでしたほうがよろしい気がします
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/988505381/l50
324login:Penguin:04/06/08 09:17 ID:WEKBiaov
>>289

きのうWindows版のjigdoにファイルが2GB異常だと怒られてびっくりしたんですが、
直りましたね。よかった。
325login:Penguin:04/06/09 06:18 ID:rrT0dEFN
Debian Popularity Contest
ttp://popcon.debian.org/

alphaって以外に人気あんだね。
ttp://www.debian.org/ports/alpha/alpha-penguin.jpg
326sid:04/06/09 10:06 ID:akx4qhIz
The following packages will be upgraded:
libexif-dev libexif9 libfam-dev mpg123

apt-get upgrade すると上の4パッケージが同じバージョンで再インスコされます。
remove, cleanしてからupgradeしても同じ結果です。
誰か助けて・・
327login:Penguin:04/06/09 10:42 ID:oWqVykCZ
71にあるような補完をするには.zshrcにどう書いておけばいいんですかね?
328login:Penguin:04/06/09 10:58 ID:oWqVykCZ
autoload -U compinit
compinit

こう書けばいいみたい
329login:Penguin:04/06/09 10:59 ID:6O4V7IFE
330login:Penguin:04/06/09 13:23 ID:gg123N3k
syslogをパイプでプログラムに渡したいのですが、
auth,authpriv.* |/usr/local/sbin/te.rb とかしても
te.rb にログが上書きしてしまいます。
ls | /usr/local/sbin/te.rb とかはちゃんと動きます。
syslogの場合はなにか違う動きをするのでしょうか。
331login:Penguin:04/06/09 13:38 ID:OU4i0RbD
>>330
> syslogをパイプでプログラムに渡したいのですが、
そんなことできるの?
332login:Penguin:04/06/09 15:36 ID:jIcbMk6E
333login:Penguin:04/06/09 16:07 ID:tFhW928f
>>330
FIFO使わないと無理。
334login:Penguin:04/06/09 17:29 ID:gg123N3k
>>333
その様です。ありがとうございます。
335login:Penguin:04/06/09 20:05 ID:BYuXLr5C
sargeにGNOME2.6もってきても不都合ないですか?
それとも大人しくパッケージが降りてくるのをまってたほういい?
336login:Penguin:04/06/09 20:32 ID:7wJOTmWh
>>335
私の使い方では問題ない
しかし、unstableなんだから
そのことを心配する人は・・・
337login:Penguin:04/06/09 21:17 ID:n4gbmcGy
>>259

 まず、そのWindows clientから外のNTP見に行けてるかどうか、ってーのは
 どうかな。

 #あとNTP って安定するまでresponse返さないとかなかったっけ。うろ覚え。

338login:Penguin:04/06/09 21:35 ID:BYuXLr5C
>>336
そうですね、リリースノートみても自分の使う範囲では環境ががらりと変わるわけでもないから
大人しくまっときます。なんだかんだいってunstableはちょっと恐いので…。
(一回別のディストリでKDEアップグレードしたら速度がガタ落ちして自分だけでは治せなかったので)
339259:04/06/09 21:39 ID:4bOAfbxC
>337
レスありがとうございます

windowsのクライアントから外部のNTPは引けました

質問してからNTPは上げたままなので帰ってからまた確かめようと思います
340login:Penguin:04/06/09 22:02 ID:EMp/gQfP
341あぼーん:あぼーん
あぼーん
342login:Penguin:04/06/09 23:22 ID:eJKFYH88
woodyでgotmail使ってる香具師いる?
使えないだろ。古すぎ。
backportにもないし、
sargeからpinしないとだめなのか。
343login:Penguin:04/06/09 23:30 ID:Tb5pjP5k
>>342
backport も何も単なる perl script だし、使用してるライブラリのバージョン
も woody のもので問題ないから取ってきて入れるだけだろ
344login:Penguin:04/06/10 00:23 ID:/vvPlumf
>>342
BTSしろよ
345login:Penguin:04/06/10 01:19 ID:4YXdcvHn
>>344

 一体何をBTSしろ、といってるの?
 woodyの話だったら、security fix か、かなり重大な機能障害じゃない限り
 受け入れられないよ?

 「BTSしろ」だけ言ってりゃいいってもんじゃないよ。
 そのBug報告の向こうにはメンテナが居るんだぜ?相手の時間を裂くこと
 になるってのも想像しないと。
346login:Penguin:04/06/10 01:25 ID:/vvPlumf
>>345
その気違いじみたインデントをなんとかしろよ。
347login:Penguin:04/06/10 01:25 ID:vomgGg2L
放置しろよ。
348login:Penguin:04/06/10 01:29 ID:RzWHRn2v
>>345
「使えない」というのは重大な機能障害だろう(w

ま、>>342的には「古すぎ」っていいたいだけだろうけどな。
349login:Penguin:04/06/10 01:32 ID:4YXdcvHn
>>346

あぁ、そうするよ
ほんと、指摘ありがとな
なかなか気づかないもんだからな、
やっぱり。
つまらない事だとは思うけどな。
350login:Penguin:04/06/10 03:19 ID:UKP8uhea
sarge betaインストーラ使って2.6カーネルでインストールしますた。

hotplugだかでALSAとOSSの両方のモジュールがロードされ、OSSのほうが
使われてるようなんですが、これをALSAのほうを使うように変更できませんか?

OSSだと音割れが激しくて・・・
351login:Penguin:04/06/10 06:51 ID:qOB3sQlF
>>349
>>345 はどこを縦読みすればいいですか?
352login:Penguin:04/06/10 10:40 ID:KuZGlTB6
/etc/sysconfig/hwconf みたいに、
なにが繋がってるかパッと分かるファイルないでしょうか?
353login:Penguin:04/06/10 10:47 ID:vomgGg2L
>>352
kudzu 入れれば作れたりしないかな。
354259:04/06/10 14:49 ID:Dnoe8TFK
自分自身にntpdateしてもだめでした。(´・ω・`)

# ntpdate -u -b -d -v 192.168.1.1
10 Jun 14:47:47 ntpdate[3279]: ntpdate 4.2.0a@1:4.2.0a-8-r Fri Apr 9 06:12:11 CEST 2004 (1)
transmit(192.168.1.1)
receive(192.168.1.1)
transmit(192.168.1.1)
receive(192.168.1.1)
transmit(192.168.1.1)
receive(192.168.1.1)
transmit(192.168.1.1)
receive(192.168.1.1)
transmit(192.168.1.1)
192.168.1.1: Server dropped: strata too high
server 192.168.1.1, port 123
stratum 16, precision -20, leap 11, trust 000
refid [192.168.1.1], delay 0.02568, dispersion 0.00000
transmitted 4, in filter 4
reference time: 00000000.00000000 Thu, Feb 7 2036 15:28:16.000
originate timestamp: c4727484.0e4ce810 Thu, Jun 10 2004 14:47:48.055
transmit timestamp: c4727484.0e494d50 Thu, Jun 10 2004 14:47:48.055
filter delay: 0.02583 0.02568 0.02568 0.02568
0.00000 0.00000 0.00000 0.00000
filter offset: 0.000063 0.000006 0.000003 0.000003
0.000000 0.000000 0.000000 0.000000
delay 0.02568, dispersion 0.00000
offset 0.000006

10 Jun 14:47:48 ntpdate[3279]: no server suitable for synchronization found
355login:Penguin:04/06/10 15:14 ID:i0BrnuyJ
>>350
OSSのモジュールをrmmodすればいいんじゃないの?
356login:Penguin:04/06/10 15:46 ID:irKOhGQ5
>>355
はい、今はサウンド関連のモジュールを一旦rmmodして、
/etc/init.d/alsa restart して使ってます。

モジュールを読み込まないように出来れば楽だなと思ったんですが、
勝手にロードされるモジュールってどこで決まるんでしょう?
357login:Penguin:04/06/10 17:26 ID:TEEkfFN2
modconfで管理するのはダメ?
358login:Penguin:04/06/10 17:33 ID:ERiagohF
>>354
他のネットワーク接続がうまくいくならば、/etc/ntp/ntpd.conf (だったと思う)の設定かゲートウェイ設定に問題があると思います。
通常のインストールだと問題がないはずなのですが…まさかport123塞いでいませんか?
359259:04/06/10 19:34 ID:Dnoe8TFK
>>358
sambaとかapacheとかftpは動いています。
動かないのはntpだけです。
>>259にntp.confを晒していますが、やはりこれに問題ありですか?
ローカルに対しては全通しなので、port123は塞がっていないはずです。
360login:Penguin:04/06/11 01:14 ID:klpLsGAJ
>>356
/etc/hotplug/blacklist.d/alsa-base に OSS 側ドライバはリストされている?
# alsa の OSS 互換モジュールというオチはないよね?
361login:Penguin:04/06/11 02:21 ID:hEHTbuoN
>>360
ありました

勘違いしてたみたいで、原因はhotplugじゃなかったみたいです
discoverのほうでOSSのモジュールがロードされていたので、
/etc/discover.confに
skip maestro3 ←OSSの該当モジュール
と書くことでALSAのモジュールのみロードされるようになりました

discoverの存在を忘れてた・・・ orz
362login:Penguin:04/06/11 02:40 ID:CbD6m8vL
Mozillaからpdfをacrobatのプラグインを使って見ると,
表示することはできるんですが,
acrobatの起動と同時に,pdfの表示が終えても,
CPUに非常に負荷が掛かっている状態が続き,動作が重くなります.
(KDEパネルのシステムモニタで,赤のカーネルが1/3,青のユーザが2/3くらいです.)
で,そのpdfのページを去ると,普段通りのほとんど無負荷な状態に戻ります.
topで調べてみると,どうやら忙しいのはmozillaのプロセスのようなのですが,
皆さんはこんな症状出てないでしょうか?

なお,Mozillaからの呼出ではなくacrobat単体ではこのようなことはなく,
表示が終ればCPUはほとんど無負荷です.

インストールしているmozillaのバージョンは1.6-5で,
acrobatは,vineのAcrobat-reader-5.08-0vl1.nosrc.rpmから作ったrpmを,
alien(8.44)でdebに変換したものです.

この症状は結構前から出ていて,記憶が定かではないので恐縮ですが,
mozillaが1.5くらいになったときだったと思います.
363login:Penguin:04/06/11 02:57 ID:akT/H5AY
>>362
> で,そのpdfのページを去ると,

特定のPDFで起きるならそのページを。
364362:04/06/11 03:02 ID:CbD6m8vL
>>363
いえ,pdfページ全てで起きます.
363さんは起きてないですが?
365login:Penguin:04/06/11 04:38 ID:akT/H5AY
起きてないです。Vineのrpmは使ってないですが。
「その」とあったので特定のページかなと。
366login:Penguin:04/06/11 04:44 ID:hFPzbDVf
UPnP使って、ルーターの所得IPを得るコマンドはありませんか?
367362:04/06/11 05:04 ID:CbD6m8vL
>>365
acrobatどうやってインストールしてます?
368login:Penguin:04/06/11 11:01 ID:r6eagCy1
jigdoの公式sargeイメージですが、

  ttp://cdimage.debian.org/pub/cdimage-testing/cd/jigdo-area/i386/sarge-i386-1.jigdo

でインストーラー起動すると、パーティションを切る際にFSが

ext2
FAT16
FAT32

しか選べないのは私だけでしょうか?
369login:Penguin:04/06/11 11:28 ID:TZ+jktHD
他のファイルシステムを選びたかったら、基本インストールの時点でsargeのCDと入れ替えたらいいんじゃない。
俺はそれで、XFS+sargeでインストールしたけど。
370login:Penguin:04/06/11 15:00 ID:r6eagCy1
>>369
?初めからsargeのCD使ってるんですが。
371login:Penguin:04/06/11 15:14 ID:OM7CKw7R
うちももう随分前から >>362 と全く同じ症状です。
全ての pdf で起きます。

deb ftp://ftp.nerim.net/debian-marillat/ unstable main
で acroread, acroread-plugin を入れたと思います。

こうならない人がいたとは思わなかった。
372login:Penguin:04/06/11 15:28 ID:TZ+jktHD
>>370

だから、sarge だとXFSとかのファイルシステムは選べないでしょ。
まともに動いても、ext3 か ReiserFS くらいしか選べない。
stable のインストーラーにはXFSファイルシステムでインストール出来るように
パッチの当たっているものもあるから、基本システムのところで差し換えれば、
XFSでルートをインストールして、システムは最初からsargeに出来る。
XFSなら、スピード、完熟性も問題なし、というわけです。
373362:04/06/11 15:33 ID:CbD6m8vL
その後,
http://debian.fam.cx/index.php?Japanese#content_1_19
を読んで,ftp://ftp.nerim.net/debian-marillatのやつを入れてみました
apt lineにftp://ftp.nerim.net/debian-marillat/を入れるのは嫌なので
ftp://ftp.nerim.net/debian-marillat/dists/stable/main/binary-i386
から手動で,
acroread-debian-files_0.0.6_all.deb
acroread-plugin_5.08-woody0.2_i386.deb
acroread_5.08-woody0.1_i386.deb
を取ってきてOfficial(unstable)のacroread-asianfont(4.05-4)とともに入れました.
が,この方法では日本語が表示できなかったので結局止めました.

>>371
おお,私だけではなかった!
ここの方々はacrobatって,どういう風にして入れていますか?
acrobat,mozillaのバージョン,362の症状の有無と併せてお教え下さいませんか?
374login:Penguin:04/06/11 15:51 ID:TZ+jktHD
>>373

なんで
acroread-asianfont(4.05-4)だけ、バージョンの古いのをいれるの。
5.06-0.2を入れればなんの問題もないような……。
ただ、acroread-asianfontは5.08を入れるとMSフォントが表示されないけど。
375362:04/06/11 16:01 ID:CbD6m8vL
>>374
$ apt-show-versions -p acroread-asianfont -a
acroread-asianfontdeinstall ok config-files
No stable version
No testing version
acroread-asianfont4.05-4unstable
acroread-asianfont/unstable uptodate 4.05-4
ありゃ? うちは,新しいのないんですけど....

acroread-asianfont 5.06-0.2
ってのは,どこにあるんですか?
376login:Penguin:04/06/11 16:20 ID:TZ+jktHD
>>375

deb http://ftp.debian.gr.jp/debianguru unstable main contrib non-free

もしくは、http://ftp.debian.gr.jp/debianguru/pool/contrib/a/acroread-asianfont/
にあるから、持ってきてdpkgです。
377362:04/06/11 16:22 ID:CbD6m8vL
>>376
Thanks!
やってみまする.
378login:Penguin:04/06/11 16:22 ID:r6eagCy1
>>372
つまり、最初はwoodyを使ってインスコしろと言うことですね。
ありがとうございます。
379362:04/06/11 16:57 ID:CbD6m8vL
>>376
http://ftp.debian.gr.jp/debianguru/pool/non-free/a/acroread/acroread_5.06-0.1_i386.deb
http://ftp.debian.gr.jp/debianguru/pool/contrib/a/acroread-asianfont/acroread-asianfont_5.06-0.2_all.deb
をもらって来て入れてみました.
今度は,mozillaからpdfのページに行くと,Acrobatのオープニングスプラッシュは
出るのですが,その後acrobatの跡型もないまっさらなページとなります.
どうやら起動に失敗しているようです.
その失敗したpdfをダウンロードしてきて,Acrobat単体で開くと成功しますので,
どうやらmozillaのプラグイン機構がうまく働いていないようです.

376さんは,恐らく成功していることと思いますが,
acrobat,mozillaのバージョンはいくつですか?
380login:Penguin:04/06/11 17:04 ID:94QwxblA
今時のファイルシステムはXFSがおすすめなの?
381login:Penguin:04/06/11 17:14 ID:TZ+jktHD
>>379

俺のmozillaは1.6.7だけど、その前のバージョンでも問題なかったな。
一度、apt-get remove --purge mozilla-* acroread-*
として、設定ファイルまで削除して、それからもう一度入れ直したらどうでしょうか。
382362:04/06/11 17:47 ID:CbD6m8vL
>>381
だめでした.orz
~/.mozillaも消してみましたがやっぱだめです.
手詰りです.
383login:Penguin:04/06/11 18:05 ID:NdHmPxBU
>>380
XFSはパーティションの先頭にカーネルローダをつっこんでる香具師とか
HDDに不良セクタがあるような香具師にはおすすめできない。
前者はカーネルローダを壊されて、起動不能になる恐れあり。
後者は不良セクタの処理ができないのでファイルを壊される恐れあり。
384362:04/06/11 18:10 ID:CbD6m8vL
あんまり意味無いだろとは思いつつ,ソースから,
acroread_5.06-0.1_i386.deb
acroread-asianfont_5.06-0.2_all.deb
をビルドし直しましたがやっぱりだめです.
起動スプラッシュのあと空白ページになってしまいます.
385login:Penguin:04/06/11 18:29 ID:TZ+jktHD
>>384

mozilla を削除したときに、/usr/lib/mozilla/ と ~/.mozilla も消した?
386login:Penguin:04/06/11 18:43 ID:A/ijNIiR
reiserFS3.6からext3にシステム全体をコピーしたんだけど、
使用領域が1.7Gから2.1Gになった。結構差があるもんだね。
387362:04/06/11 19:13 ID:CbD6m8vL
>>385
前回は/usr/lib/mozillaの中に少し(flush等)残っていたのでやり直してみました.
dpkg -Sを使って,
/usr/lib/mozilla以下にファイルを置くパッケージを調べ,それら全てをアンインストールし,
# rm -rf /usr/lib/mozilla
$ rm -rf ~/.mozilla
その後,mozilla,acroreaderをインストールし直してみました.
が,症状は相変わらず.

その後,一つ気付いたのはmozillaからacroreaderのプラグインを読んだあと(当然表示はしないのですが),
mozillaを終了しても,acrobatのプロセスが死んでくれないことです.
仕方がないので手動でkillしています.
388login:Penguin:04/06/11 19:39 ID:D+mV7H00
Debian固有の質問か微妙なとこだけどさせてください。
sidでGNOME2.4→2.6にアップデートしたらGDMのLanguageを英語(POSIX)にしてGNOMEに入ると
日本語入力・変換が出来なくなりました。(2.4までは以下の設定で出来た)
Anthy+uimを.xsessionに登録しています。

LANG=ja_JP.eucJP
export LANG
PATH=$HOME/bin:$PATH
if type uim-xim &> /dev/null ; then
uim-xim &
fi
XMODIFIERS=@im=uim-anthy
export XMODIFIERS
export GTK_IM_MODULE=uim-anthy
こんな感じで。どこらへんのファイルを修正したら出来るようになるでしょう。
メニュー表記が日本語だとちょっと広がって見えてあわないので…
389login:Penguin:04/06/11 19:59 ID:V2Fg3rAS
.xsessionが読まれていないという落ちでは?
390 ◆Ms.FTPBUOE :04/06/11 20:41 ID:85GHbkxW
>>388
スペルミスはありませんか?
391login:Penguin:04/06/11 21:04 ID:D+mV7H00
>>389
.gnomercにln -sは張りました。
>>390
スペルミスですか…もう一度見直してみます。
しかし同じ.xsessionを使ってLANGUAGEを日本語にしてGNOMEにログインすると
正常に変換できますのでその可能性は薄いかもしれません。
392login:Penguin:04/06/11 21:08 ID:TZ+jktHD
確か、2.6 って、.gnomerc 読まないよね。
393login:Penguin:04/06/11 21:17 ID:D+mV7H00
う…速攻解決しました
たんなるミススペルでした
export LANGがja_JP.euc-JPになってた…
そこがミスってたから$LANGがオーバーライド?できなくてCのままになってたみたいです
これじゃ変換できないはずだ…初歩的過ぎてすみませんでした
ちょっと全裸で尖閣あたりまで逝ってきます

>>392
まじっすかー
394login:Penguin:04/06/11 22:08 ID:gC5G1hr0
いつの頃からか(多分5/11-5/28ぐらいだった…と思う)emacsでカーソルの色指定が効かなくなりました
関係しそうなパッケージは以下で
$ dpkg -l|grep emacs
ii emacs-goodies- 24.5-1 Miscellaneous add-ons for Emacs
ii emacs-intl-fon 1.2.1-2 Fonts to allow multi-lingual PostScript prin
ii emacs-lisp-int 1.05+0.96-6 Japanese version of "Programming in Emacs Li
ii emacs-manual-j 20.6-3 Japanese version of the GNU Emacs Manual
ii emacs21 21.3+1-5 The GNU Emacs editor
ii emacs21-bin-co 21.3+1-5 The GNU Emacs editor's shared, architecture
ii emacs21-common 21.3+1-5 The GNU Emacs editor's shared, architecture
ii emacs21-el 21.3+1-5 GNU Emacs LISP (.el) files
ii emacsen-common 1.4.15 Common facilities for all emacsen.
ii mell 1.0.0-6 emacs lisp library written by Hiroyuki Komat
ii prime-el 1.4.2.1-1 PRIME client for emacsen

~/.emacsに
(set-cursor-color "green")
と指定してもカーソルが黒のままで、backgroundを黒にしていると迷子になります_| ̄|○
色の所は緑だけがダメなのではなく、他の色もどうやら全滅っぽいです
とりあえずどこが悪いかもさっぱりなので、まず調べるべきところがあれば教えていただけないでしょうか
395login:Penguin:04/06/12 11:01 ID:zCaQQiKd
>>393
ja_JP.UTF-8だからとても間違いやすいよね
396login:Penguin:04/06/12 12:02 ID:XbI9N4P/
>>394
woody? deb 謹製 Emacs は使ってないので判らんけど
(setq initial-frame-alist (append (list '(cursor-color . "green"))))
だとどう? それでも駄目だったら諦めて Xresources で指定するとか。
397login:Penguin:04/06/12 15:54 ID:zCaQQiKd
gnomeでターミナル使っててtabを連打したり
方向キーを押しっぱなしにすると
画面がフラッシュしてうざいんだけど
止められる方法ある?
398login:Penguin:04/06/12 16:23 ID:WBf+Eqot
スレ違いだが…
terminalのvisible bellをoffにして、
$ xset b off
399login:Penguin:04/06/12 17:55 ID:6xkHRdbJ
>>396
ダメでした_| ̄|○
消極的な解決策は色をデフォルトの白地に黒文字に戻す事なんでしょうが
PC98のDOSで育ったせいか、どうも黒地に白文字じゃないと違和感が_| ̄|○
400login:Penguin:04/06/12 18:44 ID:WBf+Eqot
>>399
Xresourceで色変えたら?
Resource名はEmacsスレで。
401login:Penguin:04/06/12 21:32 ID:CJ6vmlLS
testing のインストーラで debian を入れました.
ハードウェアが自動に検知され,モジュールがたくさんロードされました.
これはインストール時には楽でいいのですが,インストール後には邪魔に感じます.
特に,ide-scsi は cdrecord するときに邪魔をします.

remove したいのですが,/etc/modutils 以下にも /etc/modules にも
記述がないモジュールがあります.ide-scsi がそうです.
これを remove するにはどうしたらいいのでしょうか.
402login:Penguin:04/06/12 21:35 ID:I/kxYMUJ
>>401

カーネル再構築して、なんでも自分の好きなようにするといいよ。
403login:Penguin:04/06/12 22:20 ID:tV7+4Gyh
>>401

discover がなんかしてたりするとかかな
modconf でもげーというのはあり?
404login:Penguin:04/06/12 23:19 ID:j46Vuyxi
というか、sargeのインストーラまだだめぽ
405401:04/06/12 23:43 ID:CJ6vmlLS
>>402 (⊃д`)

>>403
modconf を卒業しようとしたんですが,すぐには無理だったので
使ってみたところ,再起動したらまたロードされてたような.

>>404
そういうことだったんですか...今まで通り woody から入れます.
cfdisk が好きですし w
でも exim のセットアップまでやってくれるようになったのはいいものの,
MTA に詳しくないと何言われても分からなくて orz
406login:Penguin:04/06/13 00:51 ID:GmvO4Qvr
debianguruってなくなっちゃったの?
407login:Penguin:04/06/13 02:03 ID:x0zy1Cpv
>>404

 んー なにがだめぽなのかな?
 漏れは前のboot floppiesよりずっといいと思うけど。
 
 
>>401

 なのでdiscoverあたりが自動で見つけ出して、またloadとか無い?
 という話なんだけど。このスレかどっかでそんなのなかっけ

 MTAに詳しくないって?なんかそんなメッセージあったっけ。
408login:Penguin:04/06/13 04:03 ID:O1+OpSgy
testingやunstableからもパッケージを拝借できるように,
http://debian.fam.cx/index.php?AptGet#content_1_24
を設定しましたが,この機能,sourceの取得には使えません.
apt-get source hoge/testing
などとすると,
E: Unable to find a source package for hoge/testing
と返って来てしまいます.また,
apt-get source hoge
とすると,有無を言わさずapt-lineから最新のものがダウンロードされて来てしまいます.
各リリースのsourceをダウンロードし分ける良い方法ってないですかね?
409401:04/06/13 05:55 ID:1S2dIjPl
>>407
discover というのが悪さをしていました.
--purge remove したら幸せになりました.ありがとうございました.
こんなのがあるなんて初めて知りました.
410login:Penguin:04/06/13 05:56 ID:CHhOS+3S
>>406
ほんとだ。繋がらんのぉ。

つーか、ムトゥ神もGNOME2.6のNautilusの文句を書いてる。
禿しく同意(´,_ゝ`)
411login:Penguin:04/06/13 08:05 ID:R98xy/gP
>>400
明日研究室に行ったら試してみます
でも~/.Xresourcesで設定って事は、端末から起動した場合はどうにもならないって事ですよね?

>>410
gconf-editorから2.4以前のUIに戻せたよ
mwtacityも一番上のバーをダブルクリックすると最大化して、Winみたいになっててかなりイヤな感じ
これも上記ツールからshadeに戻せたけど
何よりだめぽだと思ったのは、CUPSがちゃんと設定されていてもXprtがインストールされてないと
ちゃんと印刷されなくなってしまった事かなぁ
あとはGNOMEというより、GTK2.4の問題だろうけどファイルセレクタでパス指定が
出来なくなってしまったのは完全な退化だと思う

KDEがライセンスの問題で(KDEってかQtのQPL…だったかな)mainセクションになかったってだけで
GNOME使い始めて、惰性だけで使ってるけど、今回のは一番キツイ感じがする
KDEかXfce4あたりに逃げてみようかなぁ
412login:Penguin:04/06/13 09:51 ID:Xw8IMvv9
>>411
Debian全然関係ないよ…
413login:Penguin:04/06/13 10:15 ID:qoxubC9z
>>412
神もお嘆きだから大目に見てやれ。
414login:Penguin:04/06/13 10:30 ID:24e3kt2y
DebianJPで開発版パッケージ "enfle 20010130-3"
がデッドリンクしてる様なのですが、自分だけでしょうか?
415login:Penguin:04/06/13 10:30 ID:Dtkcw+5u
それより個人的にはファイル選択画面の改悪が一番きつかった
ファイル名入力できないからドットディレクトリ以下にいれてるファイルを選択できねー
アイコンをカスタムアイコンするときとかすっごい面倒だ
416login:Penguin:04/06/13 10:54 ID:ZGRbcfx8
sargeにはgnome2.6いらんわな。
417login:Penguin:04/06/13 13:06 ID:LfSNlS6k
>>407
> >>404
>
>  んー なにがだめぽなのかな?
>  漏れは前のboot floppiesよりずっといいと思うけど。

前にもカキコしましたが、パーティションの設定で、FSの種類が三種類(FAT16, FAT32, ext2)しか選べないんです。
ちなみにVMware上でのインスコですが。
418login:Penguin:04/06/13 13:16 ID:LfSNlS6k
>>417に追加
最初のインストール後の再起動後、フレームバッファの日本語が化け化けぽ
419login:Penguin:04/06/13 13:50 ID:Gfnn4vBH
普通のインストなら、FAT16やFAT32なんて選べない。
VMのスレにいってみたら。
420login:Penguin:04/06/13 14:37 ID:1S2dIjPl
>>417
私も VM スレに逝くことをお勧めします.
ReiserFS も XFS (だっけ) も選べるんですから.

複数の HDD をまとめたりもできるらしいですね.
1 コしか持ってないので試せませんが w
使い心地はどうですか? >p2p ユーザー
421login:Penguin:04/06/13 16:47 ID:v8y2QqC7
>>409
hotplug が大勢になっている今,discover が標準で入るメリットあんのかな….
# discover を Suggest してるのは xfree86 くらいだよね.
422login:Penguin:04/06/13 21:57 ID:TBYzG/Tc
どっちにしようと思ったけど、まずはこちらで聞かせて下さい

3.0r2のCDからインスコして、最初の再起動は成功するけど
その後、sargeにアップデートし、GNOMEの設定もすべて終了した後、再起動させると、必ず
”LI・・・”で止まってしまいます
(起動ディスクを作成しようとしてもなぜか「システムのインストール」の段階でFDDドライブでアクセスランプがついたまま
 止まってしまうので、起動ディスクは無しです)

HDDは、Maxtorの6E04L0で、スレイブに
ブートマネージャはパーテーションマジック付属のブートマジックを使用してます。
LILOは、dev/hdb1に設定してます。

この様な場合、MBRにLILOを入れるしかないのでしょうか?
何かお知恵を貸してください。

423login:Penguin:04/06/13 22:14 ID:VY4vCJyA
>>422
LILOをやめてGRUBにしましょう。
424login:Penguin:04/06/13 22:15 ID:T4cxf9Ru
>>422
FAQぐらい読め
425login:Penguin:04/06/13 22:29 ID:TBYzG/Tc
>>423-443
FAQで適合する症状が見つけられなかったので
まずは、LILOをやめてGRUBに変更する方向で試してみます
426login:Penguin:04/06/13 23:01 ID:VY4vCJyA
>>422=425
> FDDドライブでアクセスランプがついたまま

逆接続?
427login:Penguin:04/06/13 23:13 ID:LfSNlS6k
>>417
13-Jun-2004版のsarge isoイメージだと選べるようになりました。
良かった。
428login:Penguin:04/06/13 23:21 ID:TBYzG/Tc
>>426
いんや、(Win環境で)普段は問題なく使えて、赤帽を試しに入れたときも
問題なく起動ディスクの作成は出来ました。

起動ディスク作成画面で、フォーマットの時は、問題なくカリカリやってるけど
「システムのインストール」の時に、点灯しっぱなしで、30分放置してても改善しなかったのです

とりあえず、LILOからGRUBへの移行の手順をまとめてくれているサイトを見つけたので
今度試してみます。
429login:Penguin:04/06/13 23:22 ID:LfSNlS6k
>>428
その場所おせーて
430login:Penguin:04/06/14 00:57 ID:3GMtgvUn
カーネルを2.6.6にアップデートしました。
最初はソースからmakeしてがんばったんですが案の定kernel panic起こしたので
しばらくいじってから諦めてapt-getでkernel-image-2.6.6-1-686 2.6.6-1を入れたところ、
起動はするものの以下のブート時にエラーがずらずら出てくるようになりました。

Search for id:(20 06) interleave(1) type(2)
Search for id:(20 06) interleave(1) type(2)
Search for id:(20 06) interleave(1) type(2)
JEDEC: Found no ICH2 rom device at location zero
ACPI-0307: *** Error: ns_search_and_enter: Bad character in ACPI Name: FFFFFFFF
ACPI-0279: *** Error: Looking up [0xFFFFFFFF] (NON-ASCII)
in namespace, AE_BAD_CHARACTER
ACPI-1133: *** Error: Method execution failed [\_GPE._L0C] (Node cf9f9cbc), AE_BAD_CHARACTER
ACPI-0295: *** Error: AE_BAD_CHARACTER while evaluating method [_L0C] for GPE[ 0]
ACPI-0307: *** Error: ns_search_and_enter: Bad character in ACPI Name: FFFFFFFF
ACPI-0279: *** Error: Looking up [0xFFFFFFFF] (NON-ASCII)
in namespace, AE_BAD_CHARACTER
ここらへんの設定を見直すにはどこを修正すればよいのでしょう。よろしくおながいします。
431login:Penguin:04/06/14 01:13 ID:3GMtgvUn
すいません、書く範囲間違えました。以下dmesgからのコピペです。
JEDEC: Found no ICH2 rom device at location zero
Search for id:(ff ff) interleave(1) type(1)
Search for id:(ff ff) interleave(1) type(1)
Search for id:(ff ff) interleave(1) type(1)
Search for id:(ff ff) interleave(1) type(2)
Search for id:(ff ff) interleave(1) type(2)
Search for id:(ff ff) interleave(1) type(2)
JEDEC: Found no ICH2 rom device at location zero
Search for id:(ff ff) interleave(1) type(1)
Search for id:(ff ff) interleave(1) type(1)
Search for id:(ff ff) interleave(1) type(1)
Search for id:(ff ff) interleave(1) type(2)
Search for id:(ff ff) interleave(1) type(2)
Search for id:(ff ff) interleave(1) type(2)
(ry
です。ACPI関連はgrubのmenu.lstにacpi=offで一応は表示できないようにできました。
これは一体どこらへんの設定がおかしいのでしょうか
432login:Penguin:04/06/14 01:45 ID:xpqTIjpJ
>>430
何が「案の定kernel panic」なのか知りたい.
# たぶん,そっちの方が重要な情報なのでは?
433login:Penguin:04/06/14 02:21 ID:Do3cm5N0
>>427

良かったね。

で、daily build は問題が直されてる場合もあるけど、問題が混入してること
もあるので(わら)、インスコレポして d-i hackを少しでも手助けしてやるぜ!
という漢以外は正直お勧めできない。


http://kmuto.jp/d/?date=20040613#p03
>不具合があったらとりあえずinstallation-reportsにバグ報告ください。
>最近テストする時間がなくて変化に付いていけてない恐れがありますし、
>こちらの環境ではわからないこともたくさんあります。

らしいので、レポ突っ込んで置くのが吉かな。
434login:Penguin:04/06/14 04:22 ID:3GMtgvUn
>>432
そういわれれば身も蓋も無いです
IMAGEをつかって楽しようとおもったのがいけなかったのか
kernel panic時のメッセージは/rootディレクトリが読めないかブロック指定?が間違ってる
といった内容でした。警告メッセージで検索したら
initrcをmenu.lstに追加する等2、3種類の解決策がヒットしたけどどれもうまくいかなかったんですよね。
menuconfigが間違っちゃったのかなぁと思いためしにimageを使おうとおもったわけで。

次の休日にでももう一度チャレンジしてみます
435login:Penguin:04/06/14 12:17 ID:I0QmgrIx
sarge を久しぶりに更新したら、ghostscript が 8.01
になったようで日本語がでなくなってしまった。出す方
法の情報が載っているサイトやら、なんかいい情報があっ
たら、教えてください。。。すみません、お願いします。
436login:Penguin:04/06/14 13:49 ID:kmFUaPen
437login:Penguin:04/06/14 13:49 ID:1qdNIOT1
subversionのパッケージはありますか?
438login:Penguin:04/06/14 13:55 ID:bMY4/ZT7
439login:Penguin:04/06/14 15:26 ID:eqf/wMqh
sargeのgv の日本語が文字化けするようになりやした。
たすけてエロ過ぎるヒト!
440login:Penguin:04/06/14 16:23 ID:04OugoE1
>>439

defoma でgsのフォントを設定汁。dfontmgr だと簡単。

>>435

ちゃんと要るパッケージをいれて、上のように設定汁。
gsfonts gs-cjk-resource cmap-adobe-japan1 cmap-adobe-japan2
このくらいかな、他にもあったかもしれん。
441339:04/06/14 16:42 ID:eqf/wMqh
>>440
ありがとう。今gsにkochiを入れたのだけどダメっす。
ほかにやることありますか?

442login:Penguin:04/06/14 16:45 ID:S9lEWPbW
unstableでKDEを最近アップデートした人〜

半透明なメニューと選択されたアイコンの色が
えらい事になってない?
443login:Penguin:04/06/14 16:50 ID:5VTLVA+3
444339:04/06/14 17:03 ID:eqf/wMqh
うーーむ。今回のgsはなかなか手ごわいな。
なかなか日本語を表示してくれん
445login:Penguin:04/06/14 17:19 ID:04OugoE1
>>441

ちゃんと設定した?
dfontmgr をaptして、sudo で立ち上げる。
左上のApplication をクリック、下のメニューにgsがあるからそれをクリック、
右下にフォントが表示される、ずっと下へスクロールすると、*のついたSubstが四つある。Adobe-Japa1 Adobe-Japa1-Bold GothicBBB-Medium Ryumin-LIght
これを日本語フォントに置き換える。
*のついてない、Substを選択して上のInstall で入れ替わる。
これでも文字化けするんなら、必要なパッケージが入ってないか、おかしくなってる可能性あり、gs周りを--reinstall install してけろ。
446login:Penguin:04/06/14 17:20 ID:S9lEWPbW
>>443
おお!おりがとう。

"Translucency=半透明"か!これが分かってなかったよ。

BTSでkdelibs4は見てたんだけどね…。

3.2.3-2でも直ってないなぁ…。
447login:Penguin:04/06/14 21:31 ID:tTtk22L7
>>444
gnome-gvは?
448login:Penguin:04/06/14 21:37 ID:pSWhsI4D
>>433
Bata版にもバグが混入されてる可能性もあるけどね。
更に、こちらは次のリリースまでの期間修正されない。
いずれにしても

>インスコレポして d-i hackを少しでも手助けしてやるぜ!

と言う人以外は正直お勧めできない。
安全なのはWoody→Sargeかな。
449login:Penguin:04/06/14 22:16 ID:s7kQELNt
今のsargeインストーラなんですが、CDROMを追加し終わった後、
"available"ファイルを更新中
で止まってしまいませんか?

ちなみにVMware上での話です。
450login:Penguin:04/06/14 22:35 ID:07xJPb3q
今sargeからインスコして得なことあるの?(煽りじゃないよ)
451login:Penguin:04/06/14 22:43 ID:+gmQYJ+l
woody を使っていますが、debconf 上でなにかの拍子でカーソルが動かなくなってしまいました。
TAB で項目間を飛ぶことはできるのだけど、select や multiselect で選択するのが
まったくダメです。
どのパッケージが悪さしてるんでしょうか?
452login:Penguin:04/06/14 23:05 ID:kgvpllKm
>>444
gs-espを入れる。gs-gplは日本語だめぽ
453login:Penguin:04/06/14 23:14 ID:fH+L9Huu
だれか助けてください、じぇんじぇんわかりません

smbclientでwindows2000(hoge)の共有フォルダ(tako)をlsすると日本語ファイルの表示が変になってしまいます
環境はwoodyインスコ後aptitudeでkernel-image-2.4.24-2-586tscにしました
smbclient, samba-common, smbfs は2.2.3a-13です

やったこと(windows上のユーザをwuserとすると)
$ kterm -km euc として(-km sjis でも同じ結果でした)
$ smbclient //hoge/tako -U wuser とすると(-t euc を付けても同じ結果でした)
added interface ip=192.168.1.22 bcast=192.168.1.255 nmask=255.255.255.0
Got a positive name query response from 192.168.1.25 (192.168.1.25)
tdb((null)): tdb_open_ex: could not open file /var/run/samba/unexpected.tdb: NO such file ore directory
tdb((null)): tdb_open_ex: could not open file /var/run/samba/unexpected.tdb: NO such file ore directory
tdb((null)): tdb_open_ex: could not open file /var/run/samba/unexpected.tdb: NO such file ore directory
Password:xxxxxxx windowsパスワード入力
Domain=[WORKGROUP] OS=[Windows 5.0] Server=[Windows 2000 LAN Manager]
smb: \> ls
.
..
ai.txt
__.txt
___.txt
と表示されてしまいます、windows上でのファイル名は以下です
ai.txt
あい.txt
東京都.txt

パスワード入力の前に変なメッセージが出てるんですが
これがイクナイんですか?

454login:Penguin:04/06/14 23:29 ID:mgovIkbp
>>453
[du-ml]に出したら
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1084124574/
に晒されそうなネタだな。
455login:Penguin:04/06/14 23:46 ID:fH+L9Huu
>>454
まじにわからないんです
456login:Penguin:04/06/15 00:24 ID:jE9nJ5c2
LILO→GRUB 移行失敗・・・ orz
(起動ディスク?もちろん無し)

暇なとき、再度チャレンジ
やっぱり、/dev/hdbが、不味いのだろうか・・・よく判らん
457login:Penguin:04/06/15 00:38 ID:rp+uR9/s
>>450
woodyだと以下のような不満が。

・パッケージが古いので、デスクトップにはちょっと・・・・・・
・最近パッケージされたものが降りてこない。
・バックポートを使うというのもあるけど、素直にインストールできないものもある。

で、いきなりsargeからインストールするのは

・アップグレードで大量のパッケージが降ってくるのは勘弁
・インストール直後にGRUBになるので、LILOから書き換えなくて良い
・人柱 (w
458login:Penguin:04/06/15 00:51 ID:nU3SjRDg
>>457
そうそう、でもsargeインストーラーってまだ未完成なんですね。
NICの設定も聞いてこなかったし。
459login:Penguin:04/06/15 03:05 ID:n21/E6kY
14ドットフォントで jisx0213を含んだフォントパッケージって
どれでしょうか?
460login:Penguin:04/06/15 07:36 ID:+9gsKEDe
>>459
パッケージあったかな。
これとかどうよ。
http://www12.ocn.ne.jp/~imamura/jisx0213.html
461login:Penguin:04/06/15 07:58 ID:MSiuyuBw
俺ディレクトリ
462login:Penguin:04/06/15 09:45 ID:A/2gQirp
sarge のインストーラーで、
USB のネットワークアダプタが認識されなくて困ってます。

VAIO C1
PC カードの IDE CD-ROM ドライブ
ADMtek AN986 Pegasus な USB ネットワークアダプタ

上みたいな環境なんですが、どうしたら認識させられるでしょうか。
昔の Debian はもっと簡単にインストール出来た気がするんだけれど、
インストール前から挫折しそうです orz
463login:Penguin:04/06/15 11:24 ID:4hR17Xer
>>462
インストールレポートを送ってあげましょう。
ttp://debian.fam.cx/index.php?install#content_1_22
464login:Penguin:04/06/15 11:26 ID:3+jgdbvi
>>462
エスパー募集中ですか?
465login:Penguin:04/06/15 11:51 ID:WepI3rjQ
>>462
ネットワークカードが生きてるんなら、カーネルを再構築して、
USB関係をカーネルに組み込むと生きるよ。
巣のままだとモジュールはほとんど腐ってる。
466login:Penguin:04/06/15 11:56 ID:WepI3rjQ
>>462

あっ、それから追加。
なんでserge のインストラーにこだわるの?
woodyでインストして、upgradeした方がいいと思うけど。
serge でインストールしても何にもメリットないと思うけどなぁ。
どうせカーネルは入れ替えるんだし。
なんかメリットあるんでしょうか?
467login:Penguin:04/06/15 12:46 ID:nU3SjRDg
>>466
逆になんでそんなにムキになるのかが知りたい。
testingだからいーじゃん。
468login:Penguin:04/06/15 12:58 ID:cMqs46Yj
すいません 判る方居たらお助け願いのですが。

debian上で postfix の 参照MAPに MySQLを使いたいと思って
今まで動いていた postfix (1.1.11-0.woody3) に追加で
postfix-mysql (1.1.11-0.woody3) を apt-get install しました。
インストール自体はエラーも無く成功したのですが
postconf -m で PostfixがサポートするMAPのリストを見ても mysqlが入って来ません。
これって他に何か設定しないといけない部分があるのでしょうか・・・
469login:Penguin:04/06/15 13:06 ID:YB/qb45k
FastTrackTX2000インストール用のイメージ発見。
ttp://www-fcs.acs.i.kyoto-u.ac.jp/~nomura/computer.shtml
470login:Penguin:04/06/15 13:08 ID:+9gsKEDe
>>467
ムキになってるようには見えないけど。
471login:Penguin:04/06/15 13:28 ID:A/2gQirp
262です。

sarge のインストーラーですが、テスト版となっていたので、
あまり問題ないものと思いこんでいました。コンソールから、
insmod すれば簡単に認識出来るくらいの事かなと。
すごい大変みたいなので、Woody の方でインストールしてみようと思います。

>>465
NetBSD では、使えていたので、
ネットワークアダプタ自体は生きていると思います。
ただ、カーネルを再構築する環境がないので、
Woody からインストールして、カーネルの再構築をしてみます。

お騒がせしました。
472login:Penguin:04/06/15 14:19 ID:oN4FSUTh
sargeインストールしたいなら、ちょっと古めのLiveCDから入れるといいかも。
Knoppix3.3、Mepis2003.10、Morphix0.4あたりをHDDインストール、
apt-lineにsargeを指定してupgradeかけたらいけそうだけど。


473login:Penguin:04/06/15 15:35 ID:PTlfPUnj
libcurl2-dev ってどこにあるのよ
474login:Penguin:04/06/15 15:37 ID:+9gsKEDe
475login:Penguin:04/06/15 15:45 ID:PTlfPUnj
>>474
stableなのは?
476login:Penguin:04/06/15 15:56 ID:+9gsKEDe
>>475
libcurl-dev じゃだめ?
いったい何をしたいんだ?
477login:Penguin:04/06/15 15:56 ID:PTlfPUnj
stableなlibcurl2-devは無いのか
PHP4のコンパイルできねーな・・・
478login:Penguin:04/06/15 16:01 ID:+9gsKEDe
>>477
どうやったらどこでひっかかったのか
もうちょっと詳しく書けば
誰かがアドバイスくれるかもよ。
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?About#shitsumon
479439:04/06/15 16:34 ID:zpld2V5B
>>439です。
sargeのgsの日本語表示問題の件について
>>452のとおりgs-espを入れてみたら解決しました。

取り急ぎ報告まで
みなさんありがとう!
480login:Penguin:04/06/15 18:19 ID:WhXcsr2X
winXPで、ブリッジを設定してつなぐときに、Linux側のIPはどう設定すればいいですか?
XPには、DHCPで自動的にIPが振られてます。(必要なら変更可)どうしても
つながらないのでお願いします。
481login:Penguin:04/06/15 22:19 ID:o3+jpdB7
>>456 こんなんで良ければ (w

1. knoppix で起動.run level 2 でもおっけー.
2. grub のファイルを入れるデバイスをマウント (ex. mount /mnt/hda1)
3. grub-install --root-directory=/mnt/hda1 '(hd0)'
4. reboot
5. grub が起動.
6. root (hd,n) <-- n は /boot のパーティション番号)
7. kernel /boot/vmlinuz-OOO root=/dev/hdaO ro
8. initrd /boot/initrdOOO
9. boot
482login:Penguin:04/06/15 23:33 ID:5grbO1Gd
>>480
何と何をブリッジするのか、WinXPはどこ(何)からIPが振られてるのか、
何がしたいのか、とかがさっぱり分からないのですがどうすればいいですか?
答えられないのでお願いします。
483login:Penguin:04/06/15 23:54 ID:73O+55Fz
>>481
あ、ありがと〜〜〜
実は、さっきまで再度チャレンジしてたけど、またシパ〜イ
今度はこの方法で、試して見るよ。成功したら、報告しまつ
484login:Penguin:04/06/16 00:17 ID:d1SYOXaI
Colinux上のDebianから、windowsのファイルにアクセスするにはどうしたらいいのでしょうか?
sambaつかった方法はうまくいきませんでした。
485login:Penguin:04/06/16 01:32 ID:AQ65qMCn
ムトゥ検死外人にも大人気だな。
とにかくd-iが仕上がらないことにはsarge出ないので頑張ってください。
草葉の陰から応援しています。
486login:Penguin:04/06/16 02:51 ID:ANL0Niy0
guruがないと困るパッケージ多いなぁ。
487login:Penguin:04/06/16 03:49 ID:C3qtWKC2
>>484
ちゃんと smbfs のサポート付きのカーネル使ってんの?
488sage:04/06/16 10:57 ID:wQ2IgLXx
馬鹿な質問でスミマセン。bf バリアントって何なのですか?
489login:Penguin:04/06/16 11:04 ID:qALPHZYj
galeonを起動するとundefined symbolと出ます。
何かのパッケージが足りないんでしょうか?

LoadPlugin: failed to initialize shared library
/usr/lib/j2sdk1.4/jre/plugin/i386/ns610-gcc32/libjavaplugin_oji.so
[/usr/lib/j2sdk1.4/jre/plugin/i386/ns610-gcc32/libjavaplugin_oji.so:
undefined symbol: _ZdlPv]
490login:Penguin:04/06/16 11:27 ID:MU+QetQD
491login:Penguin:04/06/16 11:31 ID:wQ2IgLXx
>>490
ありがとうございます。
こんなところを見つけれら無かったとは…。
さらに名前をsageていた…。
utsudashinou
492login:Penguin:04/06/16 11:55 ID:uvPDmhlj
>>485
どーいう手段でここに書き込んでるの?
493login:Penguin:04/06/16 13:27 ID:LnkNKLqF
手段、なのか?
494191:04/06/16 19:53 ID:gWNQzx6O
結局,191にはレス付かなかったけど一応報告.
どうもこれは-O3と-funroll-loopsの組み合わせで,
特定のソース(プライベートなものです.)で起こることが分かった.
(最初に書いたことと違うのは御容赦下さい.)
原因は分からず仕舞いで,私は-funroll-loopsを外して対処していた.
しかしながら,g++-3.3 3.3.4-1になってから以上の症状は消えました.
495login:Penguin:04/06/16 23:58 ID:57BpOs1r
>>488
"バジルール fire バリアント" の略

もまい disks-i386/*/bf2.4 の下にあるREADMEなんか全然呼んでないんだな...
496login:Penguin:04/06/17 00:09 ID:/CUnmezU
読んでないと何か困るの?
497login:Penguin:04/06/17 00:16 ID:t7+0JEdW
>>496
読みたくなければ読まなくて良いよ
498435:04/06/17 11:02 ID:N+3X9Eo3
435 です。亀レスになってしもうた。
ghostscript の日本語に関して。
>452 さんの言われた gs-esp を入れた
ら、前とおなじように設定できました。
日本語出た.ありがとう!
499Login:Penguin:04/06/17 13:52 ID:josW5AVE
WinXPを消してsargeをインストールしようと
boot.img asian-root.img net-drivers.imgのフロッピー作って
インストール始めたんだけど、パーティショニングのところで
うまくいきません。
RAIDの設定とか論理ドライブなどしか選択肢が出てこなくて
パーティションが切れません。
どのようにしたら良いでしょうか?

XPが入ってたHDDだから?
Maxtorの120Gです。
500login:Penguin:04/06/17 14:01 ID:sr6weYUo
>>499
状況がよくわからんけど、cfdisk までは行ったの?

woody なら解説ページがいくつかあるから、
まず woody 入れてから sarge にアップデートしたら?
http://debian.fam.cx/index.php?%CA%D8%CD%F8%A4%CA%A5%B5%A5%A4%A5%C8%BD%B8#site_install
501login:Penguin:04/06/17 14:33 ID:WFwDxFLZ
woodyのkdelibs3って何か不具合があったのかな。6MBもあるよ。
502login:Penguin:04/06/17 19:55 ID:q6t306lp
>>499
前にも漏れもsargeインストーラの質問したけど、まだsargeは発展中途段階みたい。
おとなしくwoodyのインストーラを使った方が吉のよう。
503login:Penguin:04/06/17 20:13 ID:YnNrk+T7
ttp://cdimage.debian.org/pub/cdimage-testing/daily/i386/
ttp://cdimage.debian.org/pub/cdimage-testing/sarge_d-i/i386/

前に私がインストールした時は下の方のCDimage使ったらインストール出来たけど
上の方は出来なかった。どっちもdailyっぽいんだけど違い分からず。。。
504login:Penguin:04/06/17 20:50 ID:TMym46PA
>>503
カーネルのバージョンが違うんだと思うよ。
インストーラーを立ち上げたときに認識しないものは使えない。
モジュールで組み込んだものは、全部だめみたい。
505499:04/06/17 21:28 ID:YU1Zd9b8
woodyで基本システムインストール後に
sources.listをsidに書き換えれば良いのでしょうか?
506login:Penguin:04/06/17 21:46 ID:TMym46PA
>>505
base-config をapt して、
sudo apt-setup すると、インストのときと同じ画面が出てくるよ。
そこで、aptlineを選べばらくちん。
507login:Penguin:04/06/17 21:47 ID:QFZGsonA
>>505
sidでなく sargeな。
俺はそうした。
508login:Penguin:04/06/17 21:55 ID:9nvMKWU3
>>505
あわててsidに上げなくても
とりあえず、woodyで必要なもの一通り揃えて
動作確認してからdist-upgradeしたほうが
いいと思うが、ようは気分次第だな。

気分で行ける程、aptはしっかりしているので
なんかまずいことあってもapt-get -f install
繰り返してると直る。その辺はメッセージがでるので
それに従うだけでうまくいくし。

ま、debianを選んだあなたは正解だったということです。

ただ、XPが入ってたってことは最近のPCだからドライバには
気を付けたほうがいいよ。

ところで、WinXP消してもここに書き込めることができてるって
ことはセカンドマシンとかあるの?
509login:Penguin:04/06/17 21:57 ID:sr6weYUo
>>508
> なんかまずいことあってもapt-get -f install
-f 必要?
510499:04/06/17 22:10 ID:YU1Zd9b8
同じ構成のPCを2台買って(HDD容量だけ違う40Gと120G)
40Gの方はsargeを入れて問題なく現在稼動中です。
120Gの方にはWinXpを入れてたんですけど、
これにもsargeを入れようとしてるんです><
同じ手順でやってるんですけど、パーティショニングのところで
手動でパーティションテーブルを編集しかなく、
それを選択するとRAIDとか論理ドライブとか訳分からないことに
なっています。
前はドライブ全体を使うてのがあってそれを選択するとすんなり
できたんですが。。。
511login:Penguin:04/06/17 22:30 ID:sr6weYUo
>>510
あいかわらず言ってることがよくわからんな。
デジカメで撮ってうpすれ。
512login:Penguin:04/06/17 22:30 ID:TMym46PA
>>509
apt-get -f install はインストのコマンドじゃないよ。
依存関係なんかで、正常にインストール出来てないパッケージを、可能な限り直そうとしてくれるわけ。
よく使うよ。
sid にすると、怖いのはそれでも直らないものが出てくる。
くれぐれも、aptlineを増やすのは多少分かってからにした方がいい。
513login:Penguin:04/06/17 22:33 ID:sr6weYUo
>>512
しばらく sid 使ってるけど
apt-get -f install なんてしたことないなぁ。
514login:Penguin:04/06/17 22:35 ID:TMym46PA
>>510
それって、まるでLindows のインスト─ラ─みたいだね。
woodyのインストーラーの方が分かりやすい。
515login:Penguin:04/06/17 22:39 ID:TMym46PA
>>513
そうだね、必要なもの以外を入れなければ、ほとんど要らないだろうね。
でも、debianを使うと、あっちにも、こっちにも、色んなものがあるからなぁ。
その誘惑に、俺は負けてる。
516login:Penguin:04/06/17 22:43 ID:9nvMKWU3
>>510
同じ構成で既にsarge入ってるPCがあるなら
それを入れた時と同じやりかたで
インストールすればいいんでないかい?
で、それからsidにすれば?
517login:Penguin:04/06/17 23:11 ID:YnNrk+T7
>>510
前回成功したのはビギナーズラック。

マシン構成一緒なら40GBのを丸々コピーしてもいい気がしてきた。
518login:Penguin:04/06/18 07:22 ID:jzwiQCGa
qmail-scannerってそれなりにメジャーだと思うんだけど
なんでdeb化されてないんだろ。WNPPにも無かった。
519login:Penguin :04/06/18 07:47 ID:IaaIx7ce
現在、もっともお薦めできるデビアンの本ってありまつか?
入手できないものが多くて・・・海の向こうの彼女に送ってやりたいのですが。
英語版ではなく日本版で!英語版は何点か揃えました。
520login:Penguin:04/06/18 08:03 ID:S7lg8ux/
>>519
Debian の本自体非常に少ない。
まともなのは
http://debian.fam.cx/index.php?%CA%D8%CD%F8%A4%CA%A5%B5%A5%A4%A5%C8%BD%B8#content_1_1
くらいしかない。
521login:Penguin:04/06/18 08:25 ID:vcRveRWd
potatoの頃の本になっちゃうから英語のだけでいいんじゃ?
522login:Penguin :04/06/18 08:33 ID:IaaIx7ce
>>520
レスさんすこでつ。やはり、少ないですよね・・・。
自前でいくつか参考になるものをプリントアウト&レイアウトして国際郵便に入れておきます。そうめん、シークァーサーなどと一緒に。
某国(かつてのオリンピック開催地)で研究&ボランティアを兼ねて活動している彼女は反グローバリズムの立場なので(w)、
窓を使いたがらないんですよ。macは好きらしいのですが、いかんせん「遊び用よ♪」らしいので。
Linuxは、おもにサーバーとして利用したいらしくdebianを利用したいのだとか。英語は
たいそうできるので英語版の解説書は何点か仕入れましたが(彼女は日英のハーフ)
日本語の多様性曖昧性が好きなようで日本語の解説書がほしいのだとか。
ちなみにこの間、薦められた本なんて「ブランドなんか、いらない」ナオミ・クライン
ー搾取で巨大化する大企業の非情ーですからねぇ〜分厚い本でしたw
まあ、夏にバンコクで落ち合う時までに、コチラもdebianの情報を仕入れて
ガンガリ枡。長くなりましたが、みなさまよろしくです。^^v
523login:Penguin:04/06/18 08:38 ID:S7lg8ux/
>>522
ひとり言はよそでやってよ。
524login:Penguin:04/06/18 12:19 ID:hH2aGXyw
>>522
よろしくしないので、出て行って下さい。
525login:Penguin:04/06/18 12:24 ID:JsBLwwCL
>>523,524の反応を見て、飛ばしてた522を読んだんだけど。
確かに話の主眼がdebianにないなw
526login:Penguin:04/06/18 12:25 ID:Ddt5Cl7s
>>522
キモイ
527login:Penguin:04/06/18 12:34 ID:S8bTS/o9
>>525
Debianどころか、Linuxでも、computerでもない(w
528499:04/06/18 13:30 ID:AjPsrrGT
どうやらフロッピーのデータが壊れていたみたいです。
作り直して再度やってみたら無事インストールできました。

お騒がせしますた><
529login:Penguin:04/06/18 19:20 ID:zie9gIMu
お前ら、スレ違いの話題なんか良くあることだろ
彼女がいるやつには厳しいのなw
530login:Penguin:04/06/18 19:27 ID:BwXlGAuZ
うむ。ケツの穴がこまいぜよ。
531login:Penguin:04/06/18 19:27 ID:9UDdmzyO
ガンガリ枡 ^^v
532login:Penguin:04/06/18 20:10 ID:Uvyv/KJ9
>Linuxは、おもにサーバーとして利用したいらしくdebianを利用したいのだとか。

頼むから素人は鯖はローカルでやってくれ。つうかMac好きならOSXでやれよ。アフォか
533login:Penguin:04/06/18 20:12 ID:+hJM9jh6
カーネル2.6って使ってるやつ居る?
534login:Penguin:04/06/18 20:29 ID:7Y83y+Uk
ノシ
535login:Penguin:04/06/18 20:39 ID:+hJM9jh6
そっか。じゃあ2.6使ってみようかな。
たしか/procがなくなるんだよね?
その辺もしそうならどうなってるのか
ちっと心配だった
536login:Penguin:04/06/18 20:43 ID:S3HzE6AU
>>532
Windows にしなかったんだから,最悪は回避できたじゃないか.アフォか w

話題は FSF ネタっぽいので,板は合ってますね.
537login:Penguin:04/06/18 20:52 ID:g6bnUqB0
>>535
/procはなくならないが。
デバドラなんかが/sysに移っただけ。
538login:Penguin:04/06/18 22:22 ID:vviNbwLZ
会社に眠っていた BigSur という骨董品に Debian woody ia64 を入れました。
いえー。
539login:Penguin:04/06/18 23:02 ID:p1RuSzcR
unstable-jp にある netmaj-kui を woody にインスコしました。依存関係も
特に問題なく動作に支障はなし。
で、普段は赤ドラを使わないので設定を変更しようと思い

- /usr/lib/games/netmaj/server.pf の noakadora をコメントイン
- /usr/lib/games/netmaj/<username>.pf の名前の同様のファイルを作る

いずれでも赤ドラがお目見えします。どうも設定が効いてないみたい。
だれか netmaj-kui の設定変更に成功してる人います?
540login:Penguin:04/06/19 00:08 ID:gS0HBRml
x.orgをDebian sargeに導入しようと考えているのですが、
やはりまだaptには無いですよね?
やはり手でコンパイルしなきゃ駄目?
541login:Penguin:04/06/19 00:25 ID:R8afZDfH
>>517
多分彼は、fstabを編集できないので、それは無理。

というか、「丸々コピー」自体もHDDを
付け替える必要があり、510 にはハードルが高い。
542login:Penguin :04/06/19 02:11 ID:nfxCirdp
>>529
>>530
禿同。もっと寛容であれば人気出るかも。
543login:Penguin:04/06/19 05:29 ID:8feeCFdk
>>532
いちおう確認だけど、MacOSXをサーバーに出来るのは知ってるんだよね?
544login:Penguin:04/06/19 05:54 ID:kDcFfRao
はじめまして。sargeを使っているのですが、今日
apt-get update
apt-get -u dist-upgrade
したところ、gnome-sessionなどは2.6に上がりましたが、geditは2.4のままで
そのせいかgeditが起動しなくなりました。その他、デスクトップのアイコンなども
表示がおかしくなっています。これって、sargeのgnome関連が全部きちんと2.6ベースに
上がるまでは、このままの状態に耐えるべきなのでしょうか。
それとも何か基本的なミスをしているのでしょうか。。。

aptの参照先は
deb http://mirror.pacific.net.au/debian/ testing main contrib non-free
deb-src http://mirror.pacific.net.au/debian/ testing main

# Security
deb http://security.debian.org/ testing/updates main contrib non-free

となっております。
545login:Penguin:04/06/19 07:07 ID:8feeCFdk
sidのsynapticがガラッと変わってしまった。
以前の方が断然わかりやすかったのにな…。
端末ウィンドウは縮小がきつくて見にくいし…。

>>544
耐えるべきなんでしょう…。
546544:04/06/19 07:12 ID:kDcFfRao
>>545
耐えるべきなのですか。。。
わかりました。がんばって耐えてみます。

素早いレスどうもありがとうございました。
547login:Penguin:04/06/19 08:15 ID:0EeNN2KP
sarge で upgrade しようとしたら、gnome とかが REMOVE されちまいそうなのですが、
俺の環境が変なのかな。恐くて実行できない。
548login:Penguin:04/06/19 09:06 ID:BM2jOsKY
~$ man hotwayd
hotwayd(1) を再フォーマットしています。しばらくお待ちください...
invalid charset name
man: コマンドはステータス 256 で終了しました: /usr/bin/zsoelim /tmp/zman4VGJVe | /usr/bin/tbl | /usr/bin/nroff -mandoc -Tascii8 | iconv -c -f ISO-8859-1 -t EUC-JP | less

なんでこうなるの!?
549login:Penguin:04/06/19 09:07 ID:BM2jOsKY
export LANG=C
でなおった。
550login:Penguin:04/06/19 11:12 ID:XzHXjKmJ
sidでkernel2.6つかってんだけど、昨日update-modulesとかやってたら
/lib/modules/modprobe.confが消えてしまいました。
/usr/share/doc/module-init-tools/changelog.Debian.gzには
Now /etc/modprobe.d/ is processed by modprobe. This means that
/etc/modprobe.conf and /lib/modules/modprobe.conf are not needed
anymore and update-modules is now a no-op. Executable scripts in
/etc/modprobe.d/ are not supported anymore.
/etc/modprobe.conf will be removed or moved to /etc/modprobe.d/.
と書いてあるんだけど、これってもうmodprobe.confは使われないって言うことなの?
他にデバイス設定のファイルってあるんでしょうか?
デバイス組み込まれなくなりそうでrebootできないよ・・・
551login:Penguin:04/06/19 12:16 ID:Ojl/frYN
>>550
書いてあるとおりじゃん?
552login:Penguin:04/06/19 13:22 ID:0YZRj+A9
Debian GNU/Linux Sarge Test Candidate 1リリース
ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=04/06/19/0357207
553login:Penguin:04/06/19 13:44 ID:8ZLBEJKq
Test Candidateにある名刺サイズのCDって?
シングルの大きさのCDのこと?
554login:Penguin:04/06/19 14:07 ID:9rh4P1j/
名刺サイズのCD見たことないのか?
555login:Penguin:04/06/19 15:02 ID:E9Tp68a3
556login:Penguin:04/06/19 17:05 ID:WEV/eJOz
名刺サイズCDって非常に使い辛いんですけど。
557login:Penguin:04/06/19 17:31 ID:gj5l4lwP
7月中には新stableがリリースされるといいな。
558login:Penguin:04/06/19 17:39 ID:Ojl/frYN
sargeにamd64をつっこむことになりますた

とかならなければリリースされそうだな。
559login:Penguin:04/06/19 17:54 ID:l5VJGVaK
sargeをkernel-image-2.6.6-1-686でブートしたらUSBマウスが使えなくなりました。
使えるようにする方法を(簡単ならば)教えて下さい。

・murasakiを起動時はこんな感じです。
Starting murasaki (Another HotPlug Agent): murasaki
Mount the usbdevfs to /proc/bus/usb.
mount: /proc/bus/usb は マウント済か /proc/bus/usb が使用中です
mount: mtab によると、usbdevfs は /proc/bus/usb にマウント済です
done

・ちなみに/etc/mtabはこんな感じ
/dev/hda5 / ext3 rw,errors=remount-ro 0 0
proc /proc proc rw 0 0
sysfs /sys sysfs rw 0 0
devpts /dev/pts devpts rw,gid=5,mode=620 0 0
tmpfs /dev/shm tmpfs rw 0 0
/dev/hda4 /mnt/hda4 ext3 rw,errors=remount-ro 0 0


560login:Penguin:04/06/19 18:40 ID:RnF6jlZp
>>559
murasakiってkernel 2.6対応だったっけ?
うちではhotplugで問題無し。
561559:04/06/19 18:53 ID:yYYfdVGJ
>>560
そうなの?情報ありがとう。
僕がボケていただけか。

話が変わるけど、さっき upgrade したら apmd と laptop-net のアップデートで
マシン(Mebiusの一種)がフリーズしやがった。こんなの初めてだ…
562login:Penguin:04/06/19 18:55 ID:fWjMDuEo
>>559
全く的を得てない説明だな。まぁいいや。
cd /lib/modules/2.6.6*/kernel/drivers/usb
find -iname '*hcd*'
find -iname '*hid*'
find -iname '*mouse*'
何か忘れてるかもしれんが、これでひっかかる modules を試してみいや。
563559:04/06/19 18:57 ID:yYYfdVGJ
>>562
そのあたりは全滅でした。
564login:Penguin:04/06/19 18:57 ID:RnF6jlZp
>>561
とりあえず、cat /dev/input/mice で反応見てみたら?

うちのsidをupgradeしたら、gnome2.6がgconf2でエラー。
BTSか。
565login:Penguin:04/06/19 20:01 ID:s5CPt4uP
2.6ではmurasakiやめるべし
566559:04/06/19 20:13 ID:si+s90RB
hotplugにしたら無問題でした。
今まで苦労したのは何だったのか…

みなさんありがとう。
567559:04/06/19 21:43 ID:/oqhPW3X
なんか、Gnomeで /dev/sound/mixer が無いとか言われて怒られるな。
音は出るからいっか。
568login:Penguin:04/06/19 22:04 ID:q2UEqgmU
>>567
いいじゃん、いいじゃん。音さえでれば。
569login:Penguin:04/06/19 22:41 ID:QcBr7DEK
>>499
あたりに情報がありましたが、やっぱりsargeを新規インストールすることは出来ないんですか?
cfdiskをshellからしようとしたらdevfsのため/dev/hdaがない。。。
570login:Penguin:04/06/20 00:30 ID:QQjpn7QB
>>569

/dev/ide 以下は?
571559(2.6.xカーネル初心者):04/06/20 03:13 ID:McIJBZ+H
やばそう。
日付が変わるちょっと前にマシンが落ちて気づいたんだけど…
ファンが回っていない…
現在2.6カーネルで書き込み中だけど、恐いんで、しばらく2.4系カーネルを使います…

debian:# dmesg | grep FN
ACPI: Power Resource [PFN1] (off)
ACPI: Power Resource [PFN2] (off)
ACPI: Power Resource [PFN3] (off)
debian:# /etc/init.d/lm-sensors start
Setting sensors limits:No sensors found!
No sensors found!
done.

てな感じ。acpid消してもダメ…
572login:Penguin:04/06/20 04:32 ID:g6zFE7tL
>>499,569
漏れも4/30版d-i beta4でやってみたらだめだった。
/dev/hdaが無い。
四月中旬にsargeを新規インスコはいけたのになあ。
時期的にd-i beta3だったのかな。

時に/dev/hdaが見えない方々、チップセットは何でしょう?
うちはSiS 740 + SiS 962Lです。
もしかするとこのあたりに問題が?

で、TC1のFDイメージでやってみると/dev/hdaが見えました。
/dev/hdaが見えなくて困ってる人は試してみてください。
http://http.us.debian.org/debian/dists/unstable/main/installer-i386/tc1/images/floppy/

# TC1なのになんでunstableツリーにあるんだろう?
573login:Penguin:04/06/20 09:11 ID:qhfFre2l
昨日、sidでupgradeしたら
Altがつかえなくなった。

キーボードはHHK2だけど所有者は気を付けてくれたまえ
574login:Penguin:04/06/20 09:48 ID:ZvuRoWY+
>>572
/dev/hda の変わりに,別の深いところにあるんです.
どこだったかは確認できませんが (もうインスコしたので),
すぐ見つかると思います.それを cfdisk の引数にすれば OK!
575569:04/06/20 10:38 ID:gJoRSnWX
みなさん情報さんきゅうです。

チップセットは815EPでICH2接続のHDです。
/dev/ideの中は空っぽです。
find /でhdaを探してみましたが見つかりませんでした。
576login:Penguin:04/06/20 11:01 ID:h3u41TJd
>>575
discでfindすると何か出ませんか?
ウチのパソコンだと
/dev/ide/host0/bus0/target0/lun0/disc ← /dev/hda相当
/dev/ide/host0/bus0/target0/lun0/part1 ← /dev/hda1相当
なんてのが出る訳ですが。
577login:Penguin:04/06/20 14:41 ID:xoNjTWFC
>>529
>彼女がいるやつには厳しいのなw

こういう見方しかできない人もいるんだね。
勉強になります。
578login:Penguin:04/06/20 15:04 ID:OEftnWuD
579569:04/06/20 16:06 ID:bOkMQ46U
>>576
そうですか。自分の環境は/dev/ide以下に何も無いです。
devfsって便利なのか不便なのかよう分からんw
580login:Penguin:04/06/20 16:10 ID:XgkWLP+9
>>573
これsargeにも落ちて来るんですかね?
原因分かりました?
581573:04/06/20 17:44 ID:8J12PAFB
>>580
いえ、わかりません。
emacsでnavi2ch立ち上げようとすると萎えます。
ctrl+alt+deleteも効きません。

XF86Config-4みましたが、なにも変わってません。

Section "InputDevice"
Identifier "Generic Keyboard"
Driver "keyboard"
Option "CoreKeyboard"
Option "XkbRules" "xfree86"
Option "XkbModel" "pc101"
Option "XkbLayout" "us"
EndSection

ちなみにHHKはLightではありません。
矢印キーのないやつです。
582login:Penguin:04/06/20 17:49 ID:XgkWLP+9
>>581
HHK2ビンゴなんですよ.
部分的にsargeになってるので,うちのaltももう時期死ぬかもしれんのか.
583582:04/06/20 18:05 ID:XgkWLP+9
>>581
死んでるのはXでだけですか?
xev起動してalt押したときの出力はどうでしょうか?
584573:04/06/20 18:11 ID:8J12PAFB
>>583
今やってみたところ、
ちゃんとAlt左, Alt右ともに反応してるようだ。

KeyRelease event, serial 26, synthetic NO, window 0x2000001,
root 0xb5, subw 0x0, time 12126292, (261,180), root:(292,239),
state 0x0, keycode 64 (keysym 0xffe9, Alt_L), same_screen YES,
XLookupString gives 0 bytes: ""

KeyPress event, serial 26, synthetic NO, window 0x2000001,
root 0xb5, subw 0x0, time 12128520, (261,180), root:(292,239),
state 0x0, keycode 113 (keysym 0xffea, Alt_R), same_screen YES,
XLookupString gives 0 bytes: ""
585582:04/06/20 18:49 ID:XgkWLP+9
>>583
まだ動いているうちの場合,
Alt左押す,離す,Alt右押す,離すとやってみると,
KeyPress event, serial 28, synthetic NO, window 0x2200001,
root 0xb3, subw 0x0, time 10210099, (-363,-448), root:(2015,370),
state 0x0, keycode 64 (keysym 0xffe9, Alt_L), same_screen YES,
XLookupString gives 0 bytes: ""

KeyRelease event, serial 28, synthetic NO, window 0x2200001,
root 0xb3, subw 0x0, time 10210267, (-363,-448), root:(2015,370),
state 0x8, keycode 64 (keysym 0xffe9, Alt_L), same_screen YES,
XLookupString gives 0 bytes: ""

KeyPress event, serial 28, synthetic NO, window 0x2200001,
root 0xb3, subw 0x0, time 10210932, (-363,-448), root:(2015,370),
state 0x0, keycode 113 (keysym 0xffea, Alt_R), same_screen YES,
XLookupString gives 0 bytes: ""

KeyRelease event, serial 28, synthetic NO, window 0x2200001,
root 0xb3, subw 0x0, time 10211067, (-363,-448), root:(2015,370),
state 0x8, keycode 113 (keysym 0xffea, Alt_R), same_screen YES,
XLookupString gives 0 bytes: ""
微妙に違ってますねぇ.
因みに私は,あなたが治すのを期待してますんで.(笑)
586583:04/06/20 19:16 ID:T9hAxxq/
>>585
直しかたわからん(汗

あと、今はWebカメラのドライバ構築中で手がはなせない
標準のやつじゃ160x120でしか取り込めないんだよ
587login:Penguin:04/06/20 23:20 ID:sDnDL4xE
いつごろからか(多分、今月初旬)、bootlogdが以下のようなこと
を言ってうまく動いてくれなくなったんだけど、
これってudevの設定の問題ですかね?
それともinitrd-toolsの作ったinitrd imageが悪い?

bootlogd: ioctl (/dev/ttyzf, TIOCCONS): Bad file descriptor

sidです。
ii sysvinit 2.85-22
ii udev 0.026-1
ii initrd-tools 0.1.70
ii kernel-source-2.6.6 2.6.6-2
588login:Penguin:04/06/20 23:26 ID:9EjYNbZj
ALTの件、ヒョッとして gnome 使ってない? うちもそんな感じになったんだけど
最近のバージョンからか gnome-session 起動後にキーボード設定を弄るように
なったみたい。

xinit とかで gnome 切り放して立ち上げたときに状況が変化するなら、Gnome
のキーボード設定、レイアウトのオプションをいじってやれば直せると思う。
589login:Penguin:04/06/20 23:29 ID:3hUtMJ5D
>>587
udev bootlogdでググってみそ。
590login:Penguin:04/06/20 23:45 ID:Vq4qLs65
Vineの最新ベータでX.orgが含まれてるのに、何故Debianは入れないのか?
591login:Penguin:04/06/20 23:52 ID:cJ9A/38M
VineとDebianは違うから。
592login:Penguin:04/06/20 23:55 ID:TG61zA4Z
>>590
debian-x のアーカイブあさってみたら?
チラッと見たらこんなんが。
http://lists.debian.org/debian-x/2004/06/msg00084.html
593login:Penguin:04/06/21 00:49 ID:ez4+vsf1
>>592
オイラには何が書かれているのかサッパリ。。
私はIntel 845Gを使っているんですが、x.orgの方がColorDepthが出るような
ことを書いているので試したいのですが、手でみなさんどうやって入れてます?
594587:04/06/21 00:57 ID:YcrsKEA4
>>589
どうもありがとう。
今はまだ動かない環境が多いから、offにしとくのが懸命と
ということのようですね。

595login:Penguin:04/06/21 01:24 ID:wks9IUst
dfとかmountで表示される"/"のファイルシステムタイプがunknownになるんだが。
2.6.7にしたカーネルが問題なのか、最近更新されたsysvinitが原因なのか…。

おまいらはどうよ?
596login:Penguin:04/06/21 01:46 ID:P/JSjCNB
別に / はなんともない.
ただ,2.6.7 にしたら猛烈に時計が速く進む.
Key repeat すら速いから,きっと tick が変なんだろうけど….
# いろいろオプションを変えて試したがダメ.結局 2.6.6 に戻した.
597login:Penguin:04/06/21 05:25 ID:T6XtBrUk
apache2 + php4 を動かしたいのですが、
php4 は apache-common (1.3), apache-utils(1.3) に依存しています

apache 1.3 系列のパッケージと同時に
インストールしても大丈夫なんでしょうか?
598login:Penguin:04/06/21 10:20 ID:8oFi99Ks
>>597
libapache2-mod-php4
599password:Penguin:04/06/21 11:37 ID:CV2deFqF
>>596

喪れのマシンも2.6.7にしたら時計が早く進むようになった。一日でだいたい30分くらいかな。
毎日時間調整必要だ。

/は何ともなし。
600login:Penguin:04/06/21 12:51 ID:Ud3WbSSc
>>596
>>599
なんか笑っちゃいました (^^)
こんな所も高速化しているんですね
601login:Penguin:04/06/21 14:34 ID:6tLA4tyJ
apt-get install pure-ftpd
pure-config.plとかpure-ftpd.conf.inとか入ってないのか…
configファイルのsampleくらいは入れてほしいなぁ
公式行ってパッケージから抜き出してくるか(´A`)ダリー
602login:Penguin:04/06/21 15:09 ID:BOqT0wgf
厨房です。
makewhatis コマンドって無いのでしょうか?
auto-apt で探しても見当たりません。
whatis データベースって、違う方法で更新するものなのでしょうか?
603login:Penguin:04/06/21 17:03 ID:f0MgW9k+
>>601
BTSへgo!

>>602
non-USなerlangに入ってるみたいだが。
http://www.jp.debian.org/distrib/packages
604login:Penguin:04/06/21 17:21 ID:aQ0x7ljW
>>602
whatisをmanから引っ張って来るだけなら
man whatis
の上のほうに書いてあるやりかたでできるんじゃない?
605login:Penguin:04/06/21 17:49 ID:Wr7cbtqi
Debian の man-db では makewhatis 使いません。
別の用途で作りたい場合は >>604 の言う通りに。
606login:Penguin:04/06/21 18:13 ID:WsjuBR7N
ktermで日本語表示は出来たのですがKDEで日本語が化けてしまいます
kdeのインストールはapt-get install kde* で行いました
他に足りないパッケージがあるのでしょうか?

あと、ランレベルが2なんですがログインマネージャを入れると
5になるのでしょうか?

あと、かんなサーバが起動してないんですが cannaserver と打つと
エラーが出て起動できません。どうすれば。。。
607login:Penguin:04/06/21 18:38 ID:mtOn5m3D
>>606
少しは過去ログなりテンプレなりを嫁よ。

>他に足りないパッケージがあるのでしょうか?
kdeはkde-l18n-jaをインスコする必要がある。
もちろん日本語TrueTypeフォントも必要。

>あと、ランレベルが2なんですがログインマネージャを入れると
>5になるのでしょうか?
ならない。
そもそもdebianのランレベルは、デフォルトでは2-5まですべて同じ。

>エラーが出て起動できません。
エラーメッセージを晒せ。
608login:Penguin:04/06/21 18:51 ID:/zGMDacU
テンプレサイトに書いてある通りにやれば何も不自由する事はないはずだよね。
609601:04/06/21 18:54 ID:6tLA4tyJ
よく見てみたらデフォルトでpure-ftpd-wrapperを起動してるみたいだから
pure-config.plとかpure-ftpd.conf.inは必要ないのかもしれんなぁ(´A`)
610login:Penguin:04/06/21 19:16 ID:+sLn+52d
もじら1.7関係sid入りマダー?
チンコチンコ
611login:Penguin:04/06/21 19:28 ID:+gOaVgJ7
Pentium4を使っています。
カーネルのバージョンを2.2から2.4にアップデートするにはどうするのでしょうか?
612login:Penguin:04/06/21 19:58 ID:JI5/+3rC
>>611
kernel-image-2.4.xをインストールして2.4.xで起動し直す。
613login:Penguin:04/06/21 21:11 ID:BWmQI8hB
>>611
カーネルの再構築をしてみたらどうかなぁ。
あちこちで情報を流してくれてるし、それに、どうも2.6に移ると、モジュールだと不具合の出るものもありそうです。
614login:Penguin:04/06/21 21:35 ID:mYbzxHtL
>>611
Pen4使ってることと、kernel 2.4はそんなに関係ないような。
615login:Penguin:04/06/21 21:41 ID:mYbzxHtL
>>613
うちではkernel-image-2.6.xをインスコしないで、kernel.orgの物で
カーネルを構築したら不具合なかったよ。
murasakiをhotplugに変えたぐらいで、今の所は問題無し。
kernel-image-2.4.xは何かの為に消さなければ、大丈夫じゃないかな?
616583:04/06/21 21:45 ID:Q1PUtpLM
>>588
治った。助かった。ありがとう。
設定はわけわかんないので
Alt and Meta on the Alt Keys (default).と、
Right Alt is Composeを
選択してます。
617login:Penguin:04/06/22 00:01 ID:NxUJzGj6
Debian GNU/Linux Sarge Test Candidate 1をVMwareでインスコしてたら、
やっぱり固まったぽ、まだだめぽ
618login:Penguin:04/06/22 00:31 ID:MGsLmNNT
あれ, testing 環境の gcc, 3.3.4 から 3.3.3 にダウングレードしようとしてる ?
619login:Penguin:04/06/22 00:57 ID:4IyMxPSU
>>599
うちは半日で1時間半.場合によっては10分で2分.NTP 使ってるのに追いつかん.

# 環境によるんだよね.別のマシンでは問題なし.AthronXP + VIA がやばい?
620login:Penguin:04/06/22 01:08 ID:mSUB0FIn
>>619
そうみたいね。ウチのマシンは問題ないし。
621login:Penguin:04/06/22 01:17 ID:qyoMgnrK
>>595
おれも/がunknown。

>>599,619
時刻はなんともない。Pentium4 + i865PE
622601:04/06/22 06:37 ID:iabf4kyw
pure-ftpdでバーチャルユーザでログインできない…
/etc/pure-ftpd/conf/PureDBをyesにしてるのに起動オプションに-lpuredb:が無いのはどうしてだろう(´A`)
もしかしてこのパッケージPureDB認証使えない…?俺がヘタレなだけ?
623601:04/06/22 06:43 ID:iabf4kyw
>/etc/pure-ftpd/conf/PureDBをyesにしてるのに
yesじゃねーよ、バカか俺(´A`)
/etc/pure-ftpd/pureftpd.pdbの間違いですた
書き込みを間違えただけでうまくいかない状況は同じですが。
pure-pw useraddとpure-pw mkdbはやってるのになぁ(´A`)
624login:Penguin:04/06/22 07:01 ID:vrWx1nNj
Debianをインストールしたのですがパッケージ選択で操作ミスをして
ほんとの基本のものしかインストールされませんでした(viも入ってないです)
調べてみるとDebianはapt-getでインストール出来るそうですが何をインストール
するかサッパリ分かりません。出来ればインストールの途中に出てきた
パッケージインストール選択画面をもう一度やり直したいんですが
出来ますでしょうか?
625601:04/06/22 07:23 ID:iabf4kyw
/etc/pure-ftpd/auth/に/etc/pure-ftpd/conf/PureDBからシンボリックリンク張ってないから
-l puredb:のオプションが付かなかったのか…orz
でも相変わらずバーチャルユーザでログインできないや…(´A`)
連カキコはウザイね…そろそろ消えまつorz
626login:Penguin:04/06/22 07:35 ID:nvQezzGs
>>624
dselectのこと?
「このパケジが必要だ」をわかってからその都度apt-getするのが普通だけどね

>>625
消えないでよしと思われ。
627login:Penguin:04/06/22 07:57 ID:LQFu9HBX
>>624
tasksel
まあ、apt-getに慣れるといらんと感じるけどはじめは適当に
がばっといれるのも手抜きでいいのではないかな
628601:04/06/22 08:29 ID:iabf4kyw
原因判明しますた…
バーチャルユーザのホームディレクトリが無かったのが原因ですた _| ̄|○ 穴があったら入りたい…
ホームディレクトリを自動生成する-j オプション付いてたのに…ナンデ?(´A`)
629602:04/06/22 16:22 ID:sTldhmSr
>>603-605
亀レスになりましたが、ありがとうございます。
mandb -c にて、やりたいことが解決しました。
厨房なんで、また何かあったらご教示ください。
630login:Penguin:04/06/22 16:49 ID:5Ykp1jZJ
>>629
関係ないが「厨房なんで」っていちいちつけない方がいいかと。
教えて君だと思われるぞ。
631login:Penguin:04/06/22 22:47 ID:cKdPMpvK
>>630
ここではへりくだった言い方は通用しないからな。

「つまらないものだけど。」

「だったら、いらね。」
632login:Penguin:04/06/23 00:24 ID:nVW5xUhD
>>621
/ の filesystem は何?
633login:Penguin:04/06/23 00:36 ID:D1DafePZ
sergeインストールしてaptでgnome入れたんですがアイコン全部白紙なんですね。
テーマ変えても変わらないし…一度に変えたり種類ごとに変えたりってどうすればいいんでしょうか?
本来テーマを変えればアイコンも一緒に変わると思うんですが(テーマ変更のとこにそれっぽい項目あるし)
634login:Penguin:04/06/23 00:42 ID:hYUMOuu3
>>633
MLくらい読んでるの?
sargeのGNOMEは2.4から2.6に移行中で、ちゃんと使うなら
sidからパッケージを借りないとダメなんだが。
635login:Penguin:04/06/23 00:56 ID:hYUMOuu3
>>633は返事すら無いようだ。
testing使ってて、MLすら読まずに質問はやめて欲しい。
636login:Penguin:04/06/23 01:02 ID:xBx+9sS8
>>635
今ML読んでて、うまくいったら>>634にお礼の報告をするつもりなんじゃないかと
好意的に解釈してみるテスト
637login:Penguin:04/06/23 01:14 ID:ngO3PHn6
>>635
15分ぐらいでグチたれんなと
638login:Penguin:04/06/23 01:31 ID:D1DafePZ
返事ありがとうございます。
ML読んできました。sergeで検索してててこずりましたがとりあえず例のスレッドを見つけて
読んでみたんですが根本的な解決法は無いんですね。
アイコンは変えれるようなのでアイコン一括で変更するアプリとか無いんでしょうか?
無かったら別のウィンドウマネージャ二変更かな。
639login:Penguin:04/06/23 01:57 ID:pfa+Gog4
>>638

 根本的な解決方法=果報は寝て待て
640login:Penguin:04/06/23 02:08 ID:l8tsR3cn
>>638
とりあえず自分の書き込み番号を名前(From)の欄に書くことから始めよう
641login:Penguin:04/06/23 02:10 ID:m9sB3aGF
sid にすればいいじゃない。
642login:Penguin:04/06/23 06:16 ID:nVW5xUhD
# 寝苦しくて目が覚めてしもうた….

>>596,599,619
ACPI patch の 6/21 版 (ファイル名は相変わらず acpi-20040326-2.6.7) で timer の
バグは直っているみたいだ….
昨晩に build し直した kernel で NTP を止めて朝まで放置した限りでは時計は正常.

# arch/i386/kernel/mpparse.c
# 2004/06/21 15:20:45-04:00 [email protected] +1 -1
# fix previous fix that caused double timer interrupts (Hans-Frieder Vogt)
643login:Penguin:04/06/23 18:32 ID:pZuUeDgM
sidでmozilla-firefoxを使っています。
印刷先にxp_ps_spooldir_tmp_Xprintjobs@:64を選んで
書き出したファイルを見ると、日本語フォントがfirefoxで指定したフォント
とはまったく別なものが使われています。
このフォントの置換はどうしたら設定できるのでしょうか?

Web上で、かなり調べたのですが結局わかりませんでした。
defomaが関係しているのでしょうか?
644login:Penguin:04/06/23 21:35 ID:LyCSWFbs
>>643
OpenTypeフォントですか?
645login:Penguin:04/06/24 05:39 ID:cC+VQf90
>>644
OpenType、TrueType両方で起こります。

xprt-common 0.0.9.final-3
xprt-xprintorg 0.0.9.final-3
mozilla-firefox 0.8-12
defoma 0.11.8

の組合せですが、/tmp/XprintjobsにできたPSファイルを
エディタで開くと

%%BeginFont:
%!PS-AdobeFont-1.0:

の項にはfirefoxで指定したフォントと関係ないTrueTypeフォント名が
記述されています。

複数のマシンで試してみましたが、同じ現象が発生しています。

646login:Penguin:04/06/24 14:16 ID:+NyWGnZq
IBMの300PLというPCにDebianインストールしようとしているのですが、
CDROMドライブをマウントできず困っております。isoファイルのバージョンは30r2です。
BIOSをCDブートに設定し、基本システムインストールまでは正常に行えます。
リブート後、aptでのインストールメディアにcdromし、
cdromのデバイスに/dev/cdromを指定すると、一瞬だけ画面下にチラッと

the kernel does not recognize /dev/cdrom as
a block device (maybe `insmod driver'?)

というエラーが出ます。

なのでとりあえずインストールを済ませ、rootでログイン後、


# ls -l /dev/cdrom
の結果は
..../dev/cdrrom -> hdd
と表示されます。

再度インストール作業をし、cdromのデバイスに/dev/cdromを
/dev/hdc、/dev/hddと指定しても同じ結果でした。
なにか確認する項目があれば、アドバイスお願いします。
647login:Penguin:04/06/24 16:20 ID:i/wkoSzm
>>646
どこにCDがつながっているか確認する。
648login:Penguin:04/06/24 17:10 ID:v5+whG4j
Debianにgcc-3.4が入るのはいつ頃ですか?
649login:Penguin:04/06/24 19:16 ID:B/rHIX0c
とっくに入ってるじゃん

experimentalに
650login:Penguin:04/06/24 19:17 ID:ajR2SLLh
>>648
experimentalに入っている.
651login:Penguin:04/06/24 20:34 ID:rmRBA+bY
ちょっと前からDebian3.0使っております
--
$ cat /etc/apt/apt.conf.d/70debconf
// Pre-configure all packages with debconf before they are installed.
// If you don't like it, comment it out.
// DPkg::Pre-Install-Pkgs {"/usr/sbin/dpkg-preconfigure --apt || true";};
$ apt-get install php4
Reading Package Lists... Done
(略)
libbz2-1.0 (1.0.2-1) を設定しています ...

libmm11 (1.1.3-6.1) を設定しています ...

php4 (4.1.2-6woody3) を設定しています ...
(略)
LoadModule php4_module /usr/lib/apache/1.3/libphp4.so

Do you want me to run the apacheconfig script now [y/N] ?
--
こういうような『を設定しています ...』の所でYorNを聞かれたり
具体的な設定画面になったりするパッケージがあるんですけど

このような場面で止まらないようにするにはどう設定すればいいですか?
652login:Penguin:04/06/24 20:37 ID:B/rHIX0c
653login:Penguin:04/06/24 21:13 ID:rmRBA+bY
>>652
どうもです。aptitudeというのは入れてないので
APT::Get::Trivial-Only "true";をapt.confに書いて見ました。
$ apt-get install proftpd
(略)
E: Trivial Only specified but this is not a trivial operation.
となります
APT::Get::Assume-Yes "true";を書いて見ました
$ apt-get install proftpd
(略)
Debian Configuration

┌───────┤ ProFTPd configuration ├───┐
│ │
│ You did not install any debconf-enabled versions of the proftpd yet. │
│ This means that I shall ask you some questions about the way to start │
│ proftpd and anonymous access.
のような画面になります
どうやればよいですか?
654login:Penguin:04/06/24 21:16 ID:oVP0+/bn
>>aptitudeというのは入れてないので
いれろよ
655login:Penguin:04/06/24 21:35 ID:rmRBA+bY
>>654
$ apt-get install aptitude
$ apt-get --purge remove proftpd
$ cat /etc/apt/apt.conf
Aptitude::CmdLine::Assume-Yes "true";
APT::Get::Assume-Yes "true";
$ apt-get install proftpd
(略)
Debian Configuration

┌────────────────────────┤ ProFTPd configuration ├────────────────────────┐
│ │
│ You did not install any debconf-enabled versions of the proftpd yet. │
│ This means that I shall ask you some questions about the way to start │
│ proftpd and anonymous access. │
同じところで止まります
どうやればいいですか?
656login:Penguin:04/06/24 21:36 ID:4w2fVs5R
ちょっとした質問
sidでmozillaをアップデートしたところgnome関係が消えるというので
消してもう一度gnomeを入れようとしたら

インストールすることができないパッケージがありました。おそらく、ありえ
ない状況を要求したか、必要なパッケージがまだ作成されていなかったり〜

というメッセージがでてくるようになり、mozillaを消しても同じエラーでつまづくようになりました。
これはmozillaは1.7だけどepiphany等gnomeのmozillaコンポーネントが
用意されてるバージョンはまだmozilla1.6だから依存関係が整理できないよってことですかね

もしそうなら待つのが○?
657login:Penguin:04/06/24 22:58 ID:HzE3CfKK
>>656
BTSぐらい見ろ。
658login:Penguin:04/06/24 23:03 ID:Wb1k4xqZ
教えてください

defoma-hints を使用した場合にリダイレクションでファイルに出力すると、
問い合わせがリダイレクション側にいってしまうんですが、
これって回避する方法があるのでしょうか?

リダイレクション以外の方法で、defoma-hintsの結果をファイル化する
方法があるのでしょうか?
659login:Penguin:04/06/24 23:29 ID:HzE3CfKK
>>658
dfontmgr使えば?
660login:Penguin:04/06/24 23:31 ID:a74LlOBU
>>658
teeは?
661login:Penguin:04/06/25 00:14 ID:mpMgU+8P
今までFreeBSD使ってたんですが、
Debianも使おうと思います。
それでDebianのリリースについて調べたら、
stableは1年以上に1回しかでないらしくて、
unstableは、FreeBSDのcurrentみたいで不安だし
testingは、セキュリティサポートが遅いらしいですね。

質問なんですが、OSはstableを使って、パッケージはtestingを使うとかってできますか?
OSは安定していて欲しいし、MozillaとかRubyとかは最新版をパッケージとして
少なくとも1週間内くらいに使いたいです。(手動でいれると、整合性が崩れますよね。)

もしこれができるなら、FreeBSDのRelease版&potsのcurrentを使ってた者にとって
適切な選択のように感じるのですが。。
662login:Penguin:04/06/25 00:16 ID:XhoA1Dfp
>>661
>>1ぐらい嫁。話はそれからだ。
663661:04/06/25 00:24 ID:mpMgU+8P
>>662
ああ、できるんですね。なるほど。
で、実際、testingのパッケージって、1週間くらいで最新版がつかえるものですか?
RubyとかMozillaとかのメジャーなパッケージに関して。
664login:Penguin:04/06/25 00:26 ID:SIih1ONN
>>661
うーん。君にはTurbolinuxとかVineLinuxとかのほうが向いている気がする。

>(手動でいれると、整合性が崩れますよね。)
崩さないように入れればいいだけだが。
665login:Penguin:04/06/25 00:30 ID:XhoA1Dfp
666661:04/06/25 00:32 ID:mpMgU+8P
>>664
なるほど、FreeBSDと全く同じような使い方は
Debianではできないってことですね。(Debian的な使い方があるってことですね)

TurboとかVineの会社が先導してるのは、なんか気が進まないです。
やっぱりGentooかな。。
667login:Penguin:04/06/25 00:32 ID:BfZNUo5/
>>663
自分でパッケージを作って入れればいい。
668login:Penguin:04/06/25 00:34 ID:wjr1Gkz0
>>666
本当に>>1読んだ?
669661:04/06/25 00:35 ID:mpMgU+8P
>>665
おお。
やっぱり、Debianかな。。

優柔不断だなぁ。
670login:Penguin:04/06/25 00:35 ID:lHoLgRLH
>>661
> unstableは、FreeBSDのcurrentみたいで不安だし

FreeBSD-current + portsからcompileほど不安定じゃないよ。
あんな不安定じゃ話にならん。
671login:Penguin:04/06/25 00:39 ID:a4B1AZH0
sargeをCDに焼いてインストールしてたのですが、まだインストーラがバグだらけのようです。
sidにインストーラってどうなんでしょうか?
672login:Penguin:04/06/25 00:43 ID:bhp57kqw
>>671
>sidにインストーラってどうなんでしょうか?

?????
woody 入れて上げるのでいいやんっ。
673login:Penguin:04/06/25 00:45 ID:SIih1ONN
FreeBSDのcurrent使ってるんなら極端な厨ってことは無いだろう。
だからこそ661氏に言いたい。

・少し落ち着け。>1を読め。質問するときにFreeBSDを基準にするな。

これだけ守れば親切に色々教えてもらえると思うよ。
674login:Penguin:04/06/25 00:46 ID:XhoA1Dfp
>>670
そういうネタは荒れる原因になるから止めれ。

>>671
バグだらけと言うなら、その問題点を書いたインスコレポを送ってあげれ
ttp://debian.fam.cx/index.php?install#content_1_22
675661:04/06/25 00:48 ID:zXYau4qc
今、思い付いたんですが、OS stableで
パッケージ unstable ってどうですか?

C言語書けない私に手に負えないことが起こったりしますか?
676login:Penguin:04/06/25 00:56 ID:SIih1ONN
>>675
>C言語書けない私に手に負えないことが起こったりしますか?

たまに起こる。でも、少しまてば他人が解決してくれる。
677login:Penguin:04/06/25 00:56 ID:XhoA1Dfp
>>675
つかDebianはパッケージの集合体なんだが。
コア部分が別なFreeBSDとは違う。

stableならlibc依存パッケージは自前rebuildかBackport.orgを利用、
その他はunstableからそのままPin、ってのが恐らく定番だろう。
678676:04/06/25 00:57 ID:SIih1ONN
それ以前に
>OS stableでパッケージ unstable
これをどういう意味で言っているのか疑問だが。
679login:Penguin:04/06/25 00:59 ID:zXYau4qc
>>677
それで運用してみることにします。

みなさんありがとうございました。
680login:Penguin:04/06/25 01:03 ID:0kmBU+im
なにか一つを不安定版にするとものすごい数のライブラリも一緒に変えるはめになったりするよね。
681login:Penguin:04/06/25 01:04 ID:dKoL6qMz
debootstrapでunstableのchroot環境を構築する手もあり。
その代わり運用が面倒になるけど。

あとbind mountとdchroot(or pam_chroot)を組み合わせて使えば
一般ユーザにchroot環境を使わせることも可能。
682login:Penguin:04/06/25 01:06 ID:A5FH33l5
>>673は読んでくれなかったようだな・・・
683login:Penguin:04/06/25 01:52 ID:a4B1AZH0
woodyからsargeに上げると、kde関連がupdate出来ないとか、いろいろupgradeでエラー出まくるんですが。
何かいい方法ないですかね?
684login:Penguin:04/06/25 01:57 ID:SIih1ONN
>>683
apt-get のときに -f オプションをつけるという手もあるけど、責任は持てない。
685login:Penguin:04/06/25 05:30 ID:lHoLgRLH
update出来ないものはしなければいい。
686login:Penguin:04/06/25 05:37 ID:hE3kdf0q
新しいマシン買ってきたんだけど、
woody からインストールすると root partition を xfs とか jfs とかに
できないのは困るね。
とりあえず bf24 で reiserfs にした。

Windowsは、ファイルでかいよ。
687login:Penguin:04/06/25 09:32 ID:f7hHzsjV
>>660
ありがとうございました。
teeで画面とファイルと同時にいけました。

が、問い合わせまでファイル化されました(T-T)

>>659
コマンドラインでやりたかったのですが、
dfontmgrが一番手っ取り早いみたいですね
688login:Penguin:04/06/25 10:13 ID:9EGwlhYL
>>686
またお前か

ネタのつもりで書いたんだろうができるぞ?
ttp://debian.fam.cx/index.php?install#content_1_22
689login:Penguin:04/06/25 10:23 ID:wJ5Q8BDd
>>686
sargeでも、xfs とか jfsにはできないよ。
woodyならxfsのパッチの当たってるインストーラーがある。
690686:04/06/25 11:26 ID:hE3kdf0q
おー、そんなインストーラあったんだ。
ありがとう。
みんな fs はなにつかってんのかな。

>Windowsは、ファイルでかいよ。
これは過去ログ読んでてウケタから書いただけ(w
691login:Penguin:04/06/25 11:46 ID:a4B1AZH0
woodyのインストーラーで、aptの設定の際、sargeのディスクをapt-cdrom add出来るの?
692login:Penguin:04/06/25 12:42 ID:lHoLgRLH
勝手にしろ
693login:Penguin:04/06/25 12:53 ID:a4B1AZH0
>>692
そういう感情垂れ流しレスなら不要。
694login:Penguin:04/06/25 13:09 ID:sRm4EtkN
>>693
そういう反論レスも不要。

結論からいうと、できる。
ってか実際にやってみてから言え。
695login:Penguin:04/06/26 12:50 ID:/C6sl4RT
それにしても、Debianインストーラーの出来が悪いね。
ネットワークの設定もまだ無いし。
これでRCなのか?
696login:Penguin:04/06/26 13:12 ID:/C6sl4RT
補足なのですけど、sargeのインストーラより
http://www.jp.debian.org/devel/debian-installer/
のインストーラの方が新しいの?
697login:Penguin:04/06/26 13:45 ID:BIT2OU48
久々に覗いてみてちょっと混乱したんですが、
結局「Sarge Test Candidate 1」なんて出てないよ〜という理解でよろしい?
698login:Penguin:04/06/26 14:04 ID:/C6sl4RT
うーん、20040625のDebian installerを使って、現在のsarge1〜3を
apt-cdrom add(インストーラで)した後、

"available"ファイルを更新中..

のまま固まってるなぁ。
ちなみにVMware-4.5.2のHost: WinXPでの話。
699login:Penguin:04/06/26 14:22 ID:w14I6rrG
700433:04/06/26 15:07 ID:WsHlVzfB
大体ダメじゃなかったらもうリリースしてるでしょ?(苦笑)
>d-i がダメというひと

もひとつdeveloper からの貴重な情報。
http://kmuto.jp/d/?date=20040626#p04
 
もっと良くなる可能性あるんだから、一寸だけでもできる事手助けしてやろうよ。
一番面倒な部分はDDがやってくれてるんだしさ。
 
701login:Penguin:04/06/26 15:20 ID:70wtZTH/
> 繰り返すと、ハードウェア認識は結局のところデータ量の勝負なので、
> PCI IDなどを含めて報告されない限りはこちらは対応のしようがありません。
> リリースされてからではどうにもならないので、結局今のうちにいかに蓄積していくかが問われます。
> ハードウェアがうまく認識されるかどうかは、ハードディスクにインストールする前に調査することは可能
> (「パーティショニングの終了とディスクへの変更の書き込み」を実行するまで)なので、
> 適当にあちこちのマシンで動かしてみて状況を報告頂けるとたいへんありがたいです。
702login:Penguin:04/06/26 15:42 ID:orNeZ9Op
Knoppix改造して
まんまインストーラにすりゃいいのに。

なんか、やってることがムダッつうか
703login:Penguin:04/06/26 15:46 ID:sC58jcsu
プライドが許さないんだろ
704login:Penguin:04/06/26 15:47 ID:/C6sl4RT
>>700
私は英語はダメなのですが、どうやって報告すればいい?
ここで書くのは駄目?
705login:Penguin:04/06/26 16:04 ID:w14I6rrG
>>704
kmuto さんにメールするとか。
706login:Penguin:04/06/26 16:06 ID:w14I6rrG
直メールは迷惑か。
debian-devel@jp に「誰か投げといて」って書くとか。
707433:04/06/26 16:07 ID:WsHlVzfB
>>702

i386きめうちでライセンス系がクリアならそれでいいんかもしれんけど。
archが多いとknoppixはなぁ。(m68kあたりそろそろ捨ててもいいんじゃないかって漏れは思うけど)


>>704

それもありだと思うけど。ただ、「なんかうごかねぇ」ぐらいなのは勘弁な。
ただ、ぼろぼろの英語でも片言でも「通じてくれ!」っていう心持ちが伝わってくりゃ
十分だと思うけど。どーせ俺らnative English speakerじゃないんだからよ。

708433:04/06/26 16:08 ID:WsHlVzfB
「けど」多杉だな、すまん。
709login:Penguin:04/06/26 18:11 ID:GnP7mjE4
Debian-installer(Sarge)って、動かんね。
バグなのか、パーティショニングの所で、全く先へ進まんよ。
で、Sarge諦めました
710login:Penguin:04/06/26 18:13 ID:/C6sl4RT
何でもかんでもパンピーがdebianのMLに投げてもいいの?
なんか無礼な気がして引けるんですが。
711login:Penguin:04/06/26 18:38 ID:0oDDHBMx
ガンガン投げてあげて。
712login:Penguin:04/06/26 18:43 ID:/C6sl4RT
もちテンプレ通りにですが。
713login:Penguin:04/06/26 22:29 ID:6xygaD8o
>>709
インストールは可能だが使いにくかったのは同意
aptしたあと文字化け化けでスキルもないので結局、安定版からアップグレードを
選択しました。
714login:Penguin:04/06/26 23:03 ID:PE/RFLAG
>>704
ここに書けばkmuto氏には間接的に伝わりそうではある
715login:Penguin:04/06/26 23:24 ID:w14I6rrG
ここに書けばなんとかしてくれる、という風潮を作るのはよくないだろう。
情報は集積しないと。
716login:Penguin:04/06/26 23:31 ID:1P1QlSZD
(´-`).。oO(wikiがあるんだからそっちにすればいいのに)
717login:Penguin:04/06/27 00:03 ID:1k5rulb5
>>714
せっかく日本語で書けるMLがあるのだからそっちに報告すれ。
718login:Penguin:04/06/27 00:08 ID:Fa4I+enL
「がんがって英語で BTS すれ」で FA のようだな。
719login:Penguin:04/06/27 00:10 ID:WtwItg/H
でもsargeのインストーラって国際的に作られてるんでしょ?
それなりにテスト要員が居るんじゃないの?
720login:Penguin:04/06/27 00:22 ID:Fa4I+enL
>>719
「国際的に作られてる」ってどういう意味?
なんでそれがテスト要員がいることにつながるの?
721login:Penguin:04/06/27 01:33 ID:V7hY0W6+
>>715
ここに集積すればいいのよ
722login:Penguin:04/06/27 01:43 ID:1k5rulb5
ttp://kmuto.jp/d/?date=20040626#p04
>繰り返すと、ハードウェア認識は結局のところデータ量の勝負なので、
>PCI IDなどを含めて報告されない限りはこちらは対応のしようがありません。
>リリースされてからではどうにもならないので、結局今のうちにいかに蓄積
>していくかが問われます。ハードウェアがうまく認識されるかどうかは、
>ハードディスクにインストールする前に調査することは可能
>(「パーティショニングの終了とディスクへの変更の書き込み」を実行するまで)
>なので、適当にあちこちのマシンで動かしてみて状況を報告頂けるとたいへんありがたいです。

ってことなので近くにあるマシンでテストしまくってくらはい。
woodyと同じくインストーラはgrubからでも起動できるよ。
debian/dists/testing/main/installer-i386/current/images/hd-mediaにある
initrd.gzとvmlinuzをダウソ(boot.img.gzも必要?)。
hda1の/にそれらのファイルを置いた場合は
# root (hd0,0)
# kernel /vmlinuz root=/dev/ram ramdisk_size=8192 devfs=mount,dall
# initrd /initrd.gz
# boot
デフォだと画面が狭いんで
# kernel /vmlinuz root=/dev/ram ramdisk_size=8192 devfs=mount,dall vga=0x305
ってな感じで適当に追加しちゃって。
723login:Penguin:04/06/27 01:54 ID:3P8+k3YZ
sargeでntpdいじってるんですが、>>259氏と同じようにLAN内の他のPCから
ntpdateできないんです。

いや、それどころかntpdが走ってるPC上で
# ntpdate -qd 127.0.0.1
は通るんですが
# ntpdate -qd 192.168.0.1(eth0のIPアドレス)
が通りません(receiveが無い)

以下にntp.confの関係ありそうなところだけを抜粋します。

--- ntp.conf ---
restrict default ignore
restrict 127.0.0.1 nomodify
restrict 192.168.0.0 mask 255.255.255.0 notrust nomodify notrap
--- ntp.conf ---

FWの類も動いてないので、理由がさっぱりです…。
>>259氏は結局解決したんだろうか。
解決策をご存知の方がおられましたら是非教えてください。

ちなみにntp一式のバージョンは4.2.0a-8です。
BTSには上記のような報告はありませんでした。
724login:Penguin:04/06/27 02:34 ID:c+WfwREp
>>723
3行目の記述だと通らなくて正しい気がするけど…
ntp.conf のコメントとか ntp-doc とか読んだ?
725723:04/06/27 02:38 ID:3P8+k3YZ
自己レスですいません。
127.0.0.1なら通るんだから、とふと思い立ってntp.confに

restrict 192.168.0.1 nomodify

なんて行を追加したらあっさり
# ntpdate -qd 192.168.0.1
もOKに。

んで問題があるオプションの洗い出しをしてみると、
どうもnotrustが悪さしてたようです。

その辺のサイトを鵜呑みにしたのがいけなかった_| ̄|○
とゆーか過去このオプションで動いてたこともあったのになあ…。
解釈が変わったのかな。

man見てもrestrict自体載ってないし。謎っす。
726723:04/06/27 02:52 ID:3P8+k3YZ
あわ、レス書いてたらレスが。

>>724
そうなんですか?
その手のサイトには当たり前のようにnotrust書いてたので…。

http://www.eecis.udel.edu/~mills/ntp/html/accopt.html
ここ見てやっとなんとなくnotrustの意味がわかったんですが、
証明書的なものを持ってなかったら弾くって事ですかね?
727login:Penguin:04/06/27 03:16 ID:hOr2A+DJ
>>725
おつかれさまっす。
昔、自分をループバックで時刻サーバにしようとして、
2,3日はまったなあ。。。
728login:Penguin:04/06/27 09:25 ID:zywIDsFL
次期Sarge版?Debian-installerを使って見ました(floppy)
でも、パーティショニングの所で、raid、VMソフトだったかな?
ガイド-->手動で設定
どれを押しても、最初のパーティショニング画面に戻って、結局、
パーティションの設定が出来ず、断念しました。
マニュアルを読むとpartmanと言うツールなのか知らんけど、
cfdiskの方が良かったとちゃう?

皆、そこの所は上手く行ってるんだろうか?
729login:Penguin:04/06/27 09:31 ID:zywIDsFL
ttp://kmuto.jp/d/?date=20040626#p04
初めて拝見させて頂きました。

>パーティショニングでは、「ソフトウェアRAIDの設定」
>「論理ボリュームマネージャの設定」etcの画面のところで、
>各「基本」「論理」にカーソル合わせてEnterすると、
>ファイルシステムなどを変更できる。
>現在、ext3、ext2、ReiserFS、JFS、XFS、FAT16、FAT32に対応。
僕の場合は、
「基本」「論理」って言う画面は、
がどこを押しても出てこないんだが。。。
何が悪いのだろうか。。。
730login:Penguin:04/06/27 09:36 ID:zywIDsFL
もしかして、「論理ボリュームマネージャの設定」画面で
LVMを入れないと、「基本」「論理」画面に行けないの?
LVMを入れても、既存Windowsには影響がないのかな?

よく分からないけど、お騒がせしました。
疲れたので、ちょっと保留します
731login:Penguin:04/06/27 13:37 ID:D+bP/NEK
>>729
>僕の場合は、
>「基本」「論理」って言う画面は、
>がどこを押しても出てこないんだが。。。
手動設定→パーティション一覧が出るから空き領域(hd1とか)の上でReturn
新規作成だかを選んで容量指定の次あたりに出てきたけどな。
dailyのi386 hd-media linux26使用。
732login:Penguin:04/06/27 13:43 ID:Hg5kDjA1
sarge使ってます。
PCMCIAのNICを使って仮想インターフェースの設定をしたくて、
/etc/network/interfacesに
-----
mapping hotplug
 script echo

iface eth1 inet static
 address 192.168.1.1
 netmask 255.255.255.0

iface eth1:0 inet static
 address 192.168.1.254
 netmask 255.255.255.0
-----
としてるんですが、カードを抜き差ししてもeth1しか有効になりません。
何か良い方法はありませんか?
733 ◆Ms.FTPBUOE :04/06/27 15:10 ID:v2uuoMoK
>>732

iface ~ の上に
auto eth0 と追記したらどうだろう。
734733:04/06/27 15:12 ID:v2uuoMoK
間違えた。

auto eth0じゃなくて auto eth1でした。
735login:Penguin:04/06/27 15:50 ID:Zlsv4iWN
hotplug だけにやらせるなら auto は不要.
>>732 は eth1:0 を hotplug が echo で返さないからダメなのでは?
自前の script を組んで,eth1 が引数にあったら eth1 eth1:0 を標準出力に出す
ようにしたらどうだろう?
# 一度に2つを扱えるのかよくわからんが….
736login:Penguin:04/06/27 15:55 ID:Zlsv4iWN
>>735
あ,以下でいけそう….(両方 grep にはひっかかる)

mapping hotplug
 script grep
 map eth1
 map eth1:0
737 ◆Ms.FTPBUOE :04/06/27 16:13 ID:v2uuoMoK
>>735
hotplugだったか.....よーく読まなかった。スマン。

_| ̄|○
738login:Penguin:04/06/27 17:03 ID:12qaJS6q
konquerorでツールバーの表示/非表示設定が保存されなくなってね?
上下左右の表示位置とかも。
739login:Penguin:04/06/27 18:01 ID:Pa8/9aPh
enlightenmentのタイトルバーの文字がずれるのって
まだ直ってないですよね。でいつもsf.netのソース
とってきてdebuildしてたのですが、テーマのソースを
どこに置いたらよいか忘れました。どなたか知りませんか?
740login:Penguin:04/06/27 18:02 ID:dLzbx9Yb
grubがいつの間にか/libの下に移動してるんですが、
/boot/grubの下のファイルは消しても大丈夫ですか?
grubのセットアップスクリプトはMBRを書き換えてくれているのでしょうか?
それとも自分でgrub-installを実行しないとだめですかね。
741732:04/06/27 18:06 ID:Hg5kDjA1
>736
アドバイスthxです。
その方法を試してみたんですが、どうもうまくいきませんでした。
状況変わらず、eth1しか有効になりませんでした。
うーん、、困った。
742login:Penguin:04/06/27 18:30 ID:dLzbx9Yb
grubはデフォルトではMBRの書き換えを行わないので、手動でやる必要があるようです。
で、grub-instllをしてみたところ、

#/sbin/grub-install /dev/hda
/dev/ide/host0/bus0/target0/lun0/disc does not have any corresponding BIOS drive.

このようになりました。devfsを使っていて、これがどうやらgrub-installスクリプトによって
不正なディスク名と見なされているような。
そこで
/sbin/grub-install --recheck /dev/hdaとしてみると、/boot/grub/device.mapが書き換えられていました。
そしsて再度grub-installしてみると、めでたく

Installation finished. No error reported.
と表示されました。お騒がせしました。
743login:Penguin:04/06/27 18:34 ID:A+QN7fKV
aptで新しいカーネル入れたらカーネルパニック rootがマウントできないそうな FDで起動してネットで頑張って入れて設定も済ませたのに
744login:Penguin:04/06/27 18:40 ID:3924B855
>>743
新しいカーネル入れたあとで、
古いカーネルでも起動できるように
ブートローダ設定しておけよ
あぶないことする奴だな
745login:Penguin:04/06/27 18:47 ID:dLzbx9Yb
>/boot/grubの下のファイルは消しても大丈夫ですか?

自己レスですが、消すなんて飛んでもないです。
grub-installによって、/lib/grub/i386-pc/*のファイルが/boot/grubの下にコピーされます。
現在でも/boot/grubというディレクトリ構成に変化はありません。下手な書き込みで
誤解されることのないよう。スマソでした。
746login:Penguin:04/06/27 18:57 ID:r9oGeS2u
パッケージで使われているコンパイルオプションを調べるにはどこを見ればいいんでしょうか?
apt-get sourceしてみたりしましたがどこを見ればいいのかわからなかったです…
747login:Penguin:04/06/27 19:00 ID:12qaJS6q
>>746
大抵はdebian/rulesに書いてあるだろう。
diff.gzを直で覗いてもわかる。
748login:Penguin:04/06/27 20:09 ID:r9oGeS2u
>>747
ありがとです。
749login:Penguin:04/06/27 20:21 ID:5Qj/GAUn
ほんとにsargeは7月に使い物になるのか?
750login:Penguin:04/06/27 21:01 ID:pBmYQRmO
mplayer が大好きなのですが,いろいろなところにパッケージがありますね.
本家には入らないのですか?
今はソースからビルドしているのですが,deb を作る rule が含まれていて
とっても幸せです.
でも lib*-dev を入れていかないとならないのでちょっと面倒です.
751login:Penguin:04/06/27 21:05 ID:Erbmt/Ne
ライセンスの関係で本家には取り込まれないだろ
752login:Penguin:04/06/27 21:34 ID:TnFVysT5
どうせリリース少なくて cvs先端使いたくなるから、
取り込まれなくても関係無し。
753750:04/06/27 21:36 ID:pBmYQRmO
>>751 ガ━━(゚Д゚;)━━ソ! 定番なのにー.
人前で debian 入れて,「動画とか見られないの?」とか言われたときに
すぐ入れて見せてやりたいんですよ兄貴!
754login:Penguin:04/06/27 21:38 ID:Fa4I+enL
755login:Penguin:04/06/27 22:13 ID:U2dz8DcG
頼むから使ってるソフトのライセンスくらい知っててくれ
756login:Penguin:04/06/27 23:33 ID:5O9Zo5Q3
特に本家にマージされない奴なんかはね。
757login:Penguin:04/06/28 00:22 ID:G1Nj3y6c
sargeに2.6系カーネルも用意されるみたいだけど
2.6系がおかしなGeometryを吐く問題に引っかからんのかな。
ミラクルな回避策が仕組まれてたりするんだろうか。

実際はどうなってるのさ。
758login:Penguin:04/06/28 00:32 ID:r8wBj8g0
>>728
ひょっとしたら、漏れが詰まった所と同じかもしれない・・・
パーテーションを設定したあと、最初の画面(HDDの各パーテーションが一覧表示される画面)に戻った後
一番上にメニューがあって、それを選択すると、先に勧めた。

違ったらごめん
759735:04/06/28 00:39 ID:2C3FbJh5
>>741
やっぱり2ついっぺんはダメか….
なんとか hotplug に eth1:0 を吐かせるようにしないとダメかもね….
↓なんつうのは反則だから動かんだろうし….

iface eth1 inet static
 address 192.168.1.1
 netmask 255.255.255.0
 up ifup eth1:0
760728:04/06/28 01:24 ID:6Vt/luQg
>>758
ネットワーク設定->パーティショニングの設定で以下の画面が出て
-----------------
RAID
LVM
ガイドによるパーティショニング・・[選択]
   -->[手動でパーティションテーブルを編集]-->前画面に戻る
ヘルプ  


変更前に戻す
変更確定と書き込む
-------------------
て感じで、空き領域(約4GB)にスワップや"/"を割り当てようとしても、
上記の画面でそんな項目がなく、全くできませんでした。
ALT+F2でコンソールに切り替えてやっても、
# cfdisk
と打っても、エラー(cannot open...)が帰ってくるだけで、ダメでしたよ。

バグと思われますが、
Sargeが正式リリースされる頃、上記のバグが直ってると思うので、
待つ事にしました。

ありがとうございました。
761login:Penguin:04/06/28 01:57 ID:RzG9xdLm
まだテスト中なんだかrいつの版かくらい書いとこうよ。
762login:Penguin:04/06/28 02:06 ID:kdpx8d/h
>>760
26-Jun-2004版で確認してみた。
ネットワークの設定が終わってパーティショナーが起動すると
-----
このインストーラはDebianで利用するディスクをパーティショニング(以下略

パーティショニングの方法:
 ディスク全体を使う: IDE hogefuge
 手動でパーティションテーブルを編集
-----
ってな画面になって、ここで手動編集を選ぶと
-----
これはあなたの現在の設定済みパーティションと(以下略

 ソフトウェアRAIDの設定
 倫理ボリュームマネージャの設定
 ガイドによるパーティショニング
 パーティショニングについてのヘルプ

IDE1 マスタ (hda) - 100GB hoge ←ここにHDDの状態が出る
 1 基本 50.0GB ext3
  基/倫 25.0GB 空き領域
 5 倫理 25.0GB ext3

パーティションへの変更を元に戻す
パーティショニングの終了とディスクへの変更を書き込み
-----
てな画面になる。
んで、基本や基/倫、倫理てなラインでEnterを押すと
そのパーテョションの各種設定ができる。
763login:Penguin:04/06/28 03:27 ID:KzFVqbhT
>>762
倫理じゃなくて論理な。
わかってるとは思うが。
764login:Penguin:04/06/28 04:25 ID:Pp6aRE9l
>>762
その25.0GBには倫理的にマズいものが入ってるんじゃないのぉ?
765sage:04/06/28 05:20 ID:aSS27KcQ
PHP5 deb package<br>
ttp://www.dotdeb.org/
766login:Penguin:04/06/28 05:28 ID:k0EHEdTO
誰かDFS使ってる人いないかのぉ。
sidにdfsbuild入ってるから、どんなもんか使ってみたいが
PCが一台しか無いから試せない。
767760:04/06/28 08:10 ID:CxZoI6yC
>>761
スマン!書いて、そのまま机の上で寝てしまった。。。
(今、起きたら、首と肩とか、何か痛いです)
最新のインストーラベータ 4 です。

>>762
そうです。
>パーティショニングの方法:
> ディスク全体を使う: IDE hogefuge
> 手動でパーティションテーブルを編集
>-----
>ってな画面になって、ここで手動編集を選ぶと

  「ディスク全体を使う: IDE hogefuge」

どうやっても、ここの部分が出てこなかったんです。

次期バージョンが出たら、再度チャレンジしようと思います。
ありがとうございました。
768login:Penguin:04/06/28 11:20 ID:bG22A8BA
sargeなんですが、
% nc -l -p 1111
とした時に、別の端末から
% nc localhost 1111
として C-d では終了してくれません。
769login:Penguin:04/06/28 14:12 ID:RzG9xdLm
>767
ムトゥ神のところにベータ4はもう古いって書いてあったよ。
770login:Penguin:04/06/28 14:14 ID:3u5pky3J
ノルウェーから今日は
771760:04/06/28 14:48 ID:+2YBKX1l
ギョヘ!
あわてて、sid版にあるinstaller-i386/20040528/images/floppy
からダウンロードしてやって見ると、
パーティションの設定が出来て、
やっと、基本システムの展開が始まった。。。
昨日の悩みは、何だったろう。。。
サンクスです。
2chからやっと解放されます。
772login:Penguin:04/06/28 15:57 ID:tAyVfRX7
sidにAccelerated-Xのノート版Silverをインストール
していますが、うまくいきません。
Summit_LX-Silver-2.2-16-LINUX.tarを落として、
alien Summit_LX-Silver-2.2-16.i386.rpm
alien xsvc-3.0-50.i386.rpm
で出来た、debパッケージをdpkg -iでインストール。
Xsetupで設定して、startxしたら、/dev/xsvcが無いと言われたので、
cd /usr/src/xig/xsvc
make
make install
でインストールして、insmod xsvc.ko
で、startxすると今度はxserverと接続出来ないと怒られました。
何か、手順を間違えているでしょうか?
kernelは2.6.7のDRM、agpgartをはずして自前でコンパイルしたものです。
773772:04/06/28 16:16 ID:FFG5zBJA
追加。
cd /usr/X11Rb/bin にて、ln -s Xaccel X してあります。
以下、startxのlog
Xaccel 2.2.2 (build 17) 3D Accelerated-X (tm) Display Server
Copyright (c) 1993-2004 by Xi Graphics, Inc.

All Rights Reserved

Unpublished -- Rights reserved under the Copyright Laws of the United States





Fatal server error:

Failed to configure the X-Server.



giving up.
xinit: No such file or directory (errno 2): unable to connect to X server
xinit: No such process (errno 3): Server error.

xinitが無いと言われてるのかなぁ…?
774772:04/06/28 16:42 ID:2oPy9bPV
xbase-clientsは入っていたので、xinitもありました。
困った。
775login:Penguin:04/06/28 16:42 ID:53ZQSXXg
Debianのバージョンによってカーネルのモジュールの数が違ったりする?
776login:Penguin:04/06/28 17:05 ID:cHSjlYqP
>>775
>Debian のバージョンによってカーネルのモジュールの数?

意味がわからん。
なんのために何が知りたいのか書いてくれ。
777login:Penguin:04/06/28 18:40 ID:53ZQSXXg
どうもカーネルをコンパイルする時にくっつけるか分離するか選ぶみたいね。勘違いしてた。
778646:04/06/28 19:10 ID:FH3gGVXK
>>647
やっと確認しました。
セカンダリのマスタのようです。/dev/hdcでいいと思うんですが。

インストールはできるのに、Linuxシステムが入ったとたんに
認識しなくなるのはなぜでなのしょうか?
779741:04/06/28 21:05 ID:QV7Nxgvs
>759
お付き合いいただいて恐縮です。
でも759さんの予想通り、うまくいきませんでした、、、
ってか、それやって抜き差しするとプロセスtreeが
[keventd]
\_ /bin/sh /sbin/hotplug net
 \_ /bin/sh /etc/hotplug/net.agent
  \_ /sbin/ifup eth1=hotplug
   \_ ifup eth1:0
で残り続けるようになってしまいました、、モウダメポ
780login:Penguin:04/06/28 21:29 ID:4zbYrPwj
>>778
dmesgにも何も出てないの?
ウチではこんな感じのが出るけど。
>hdb: CRN-8241B, ATAPI CD/DVD-ROM drive
781login:Penguin:04/06/28 21:48 ID:N3ZvaZQH
>>778
>>780みたいに調べてみなよ。

$ dmesg | grep ATAPI

>hdc: TOSHIBA DVD-ROM SD-R2002, ATAPI CD/DVD-ROM drive
>hdc: ATAPI 24X DVD-ROM CD-R/RW drive, 2048kB Cache, UDMA(33)

うちの場合はこうなってるから、$ sudo ln -sf /dev/hdc /dev/cdrom
782login:Penguin:04/06/28 22:00 ID:JDV1o4mZ
Konqueror で、ファイルを右クリックからプロパティで、
タイプ: 「ファイルタイプを編集」が起動しないのですが、、、

んー、わからんです。

ヒントいただけますか、おねがいします。

Sid
783login:Penguin:04/06/28 22:12 ID:N3ZvaZQH
>>782
KDE使ってないからワカランけど、MLに投げてみるか
BTS見てみたら?
784login:Penguin:04/06/28 22:28 ID:cHSjlYqP
>>782
俺のも、少し前まで起動してたけど、今は起動しない。
そのうち直るよ。
Konquerorの設定から、ファイルの関連付けで変更すればいいよ。
785login:Penguin:04/06/28 22:56 ID:JDV1o4mZ
どもです、
おいらだけじゃなかったのが分ってよかったですが、
しばらくは
コントロールセンター > KDE コンポーネント > ファイルの関連付け
ですか。
ありがとうございやんした。

goto BTS
786login:Penguin:04/06/29 01:39 ID:TtcjMb21
兄から譲ってもらったPen3マシンでDebianを入れようと思ったのですが
HDDが認識されずにインストールが進まない状態です。
HDDはPCI-IDEコントローラでつないでいます。
(M/Bのほうは穴数が違うため使えません)

今手元にあるカードは
SiliconImage SiI0680
Promise FastTrak100TX2
の二枚です。

どなたか使えるモジュールの在処とか知っていますか?

#とりあえずもう一回Promiseのモジュールを
#一通り試しなおしてみます
787login:Penguin:04/06/29 01:59 ID:I4zZ9vUl
Promiseは動作事例がたくさんあるように見えて、実はとんでもない糞カード。
正直、お勧めできない。

穴数違うって何?IDEのコネクタのこと?
788login:Penguin:04/06/29 07:27 ID:3/zvbCxi
>>786
上の方にいっぱいあるd-iでHDD見えない病ではなくて?
使ったインストーラのバージョンは何ですか?

とりあえず新しいd-iを試してみてはどうでしょうか。
789login:Penguin:04/06/29 09:49 ID:5hcmPLyB
多分最近なんだと思うのですが,
日本語の含まれたdviファイルをxdviで表示すると,
セクションなどのゴシックフォントがミカちゃんフォントで表示されるようになり
参っています.以前は東風ゴシックでした.
この症状は,同dviファイルからdvipdfmxで作成したpdf,あるいはdvipsで作成したps
では現れません.
xdvik-jaは22.40y-j1.18-1を入れています.
どの辺の設定を見れば良いでしょうか?
790789:04/06/29 10:23 ID:5hcmPLyB
>>789
すみません.自己レスです.
xdvik-jaをsid(22.84-j1.21-2)に上げたら解決しました.
(しかし,-viが無くなっちまったのか...... えらいことになった.)
791login:Penguin:04/06/29 10:24 ID:acUPfVWw
>>772
直接の答えではないが、alienではなく、ちゃんとREADME.non-rpm-installに従ってインストールしてみれば?
*Debianへのインストール* を例に、丁寧に手順が解説されてるよ。
その手順通りにやれば、問題無く入る。

ちなみにこれは、Sarge+Summit_LX-Platinumで書いてる。
792login:Penguin:04/06/29 12:34 ID:YfARGeQ3
Sid 使用ですが
XEmacs で、*Warnings* をもらうようになってしまって

(1) (error/warning) Error in process sentinel: (yc-trap-server-down unix)

と言われてます。
影響は、なさそうに思うんですが、何かなーと。

アドバイスおねがいします。
793login:Penguin:04/06/29 12:43 ID:4y8N4KZt
sargeにアップグレードしたらグラフィカルログインになってしまいました。
テキストログインに戻すには
一般ユーザーでログイン後
$ sudo rcconf
でgdmのチェックをはずしたら良いのでしょうか?
794login:Penguin:04/06/29 12:46 ID:0k+Vuwav
795792:04/06/29 12:56 ID:YfARGeQ3
skkinput を使っています。
canna は削除してます。
796login:Penguin:04/06/29 13:00 ID:0k+Vuwav
>>795
yc-el 消しちゃえば?
797792:04/06/29 13:07 ID:YfARGeQ3
>>796
ありがとうございます。

--purge remove yc-el
したら、Warning 出なくなりました。
798772:04/06/29 15:00 ID:qD0GiFKR
>>791 もう一度README読んで解決しました。
alienでパッケージした物でもいけて、欠けていたのは
cp /usr/X11R6/lib/X11/Accelerated-X/etc/Xlicense.demo /usr/X11R6/lib/X11/Accelerated-X/etc/Xlicense
でした。そうです、demo版なのです。正直すまんかったって言うのが今の心境です_| ̄|○
ヒント有難うございました。
799login:Penguin:04/06/29 16:06 ID:acUPfVWw
>>798
解決おめ。
ちなみにさ、なんでSummit入れようとしてる?
1280x768なら、解決方法が...
800login:Penguin:04/06/29 16:29 ID:+inRjpCp
800ゲッチュ
801login:Penguin:04/06/29 17:39 ID:3C9r5KSi
package がどの GCC でコンパイルされてるか知る方法ってありますか?
802772:04/06/29 17:54 ID:N6O7qeWd
>>799 VAIO TR3 で、1280x768 表示するためです。
1280patchの存在も知っているのですが、
ttp://www.neuro-tech.net/archives/000475.html の人が散々xigマンセー
してるのでどんなものか試してみようと思いまして。
同士で、既に比較済み→xig固定ならばその辺りの経緯を教えて貰えれば
非常に参考になるのですが。xigとXFree86比べてみてどうですか?
私の環境では、X上でのXsetupが落ちたりします。
ttp://nic-nac-project.de/~shaice/macaroniwiki/SonyVaioTr1mp
によれば、XFree86使えばSynapticTouchPadも使えるらしいですけど。

マシン依存&TRユーザー以外の人にはスレ汚しすみません。
803646:04/06/29 19:19 ID:cil1RjKw
>>778
>>780

あ、コマンドからですか。
dmesgを実行すると、何も表示されませんでした.
で、偶然BIOSの設定を元に戻したところ、表示され、マウントできました。
CDブートに設定してると認識をしてくれないんですね。(このPCだけ?)

レスくれた方々、どうもありがとうございました。
804login:Penguin:04/06/29 19:38 ID:KHu+czqC
kmuto氏の日記、数人でしばらく悩んだだけでバグの原因がわかるのか
takuoさん、ukaiさん、gotomさんの叡智ってのは恐ろしいな
805login:Penguin:04/06/29 19:58 ID:0k+Vuwav
>>804
どんなバグでもわかるわけではないだろ。
806login:Penguin:04/06/29 20:40 ID:CDUwBTpj
こういう人たちって、非公式IRCで常時連絡とってるの?
えらくレスポンス速いなぁ。
807login:Penguin:04/06/29 20:59 ID:e3pjkhoQ
>>806
普通に電話でしょ
808login:Penguin:04/06/29 21:06 ID:0k+Vuwav
わざわざ電話するわけないじゃん。
809login:Penguin:04/06/29 21:48 ID:aLc+EuoX
>>801
どのGCCって、バージョンの事?
stable,testing,unstable別ならおおよそは分かるんじゃない?
stable = 2.95.2
testing = 3.3.3
unstable = 3.3.4
今は多分こうかな。
810login:Penguin:04/06/29 23:03 ID:I4zZ9vUl
うちのSargeは3.3.4になっとる。
811login:Penguin:04/06/30 10:29 ID:SOMzPcRZ
unstable-jpのsamba-jpがインストールできなくなってしまいましたね。いつのまにか。
インストールしようとする次のようなメッセージが表示される。

----------------------------------------

以下のパッケージには満たせない依存関係があります:
samba-ja: 依存: samba-common-ja (= 2.2.8aja1.0+0-0.1) しかし、インストールされようとしていません
依存: libcupsys2 (>= 1.1.13-1) しかし、インストールされようとしていません
E: 壊れたパッケージ

------------------------------

どうも,libcupsys2が問題らしいので,-fオプションで強引にインストール
しようとすると,kde関連のパッケージが大量に削除されてしまう。すなおに,
本家のsambaをつかうしかないのかな。

でも,バージョン3はまだ,日本語文字の扱いが問題あるというし。こまった。
812login:Penguin:04/06/30 10:39 ID:btkndBDC
>>811
そこをなんとかするのがsid使い

俺は本家samba使ってるけど、現状特に問題ないなぁ。
ちょと設定ファイル変わるだけだし。
813 ◆x3cXTV.PcU :04/06/30 12:30 ID:xjOxfMNj
>>811
2.2.9で作ってageようか?
すでにwoody版はageてあるからてけとーにやればどーにかなると思うけど。
814 ◆x3cXTV.PcU :04/06/30 13:00 ID:xjOxfMNj
813の続き。
とりあえず作ってみた。
deb http://every-body.good-day.net/~nsaito samba-ja-unstable/
試してないんでうまくインストールデキねーとかあれば、連絡ヨロ!
815login:Penguin:04/06/30 13:06 ID:jbkNkoqW
神速だ...
いつもいろいろ使わせていただいてます。
この場を借りて御礼をば (_|_
816811:04/06/30 13:18 ID:SOMzPcRZ
>>813,814

おお,すばらしい。早速インストールさせていただきました。まったく,
問題なくうごいています。

感謝,感謝。

deb http://every-body.good-day.net/~nsaito samba-ja-unstable/
^
このハイフンはいらないですよね。

deb http://everybody.good-day.net/~nsaito samba-ja-unstable/
817login:Penguin:04/06/30 14:39 ID:VxaJ8Uio
やっぱり中級者にはsargeのインストーラを使うより、KNOPPIXのそれを使った方が
いいんですかねぇ。
818login:Penguin:04/06/30 14:41 ID:qQMfRbUM
>>817
初級者じゃないならそのくらい自分で判断しろよ。
819 ◆x3cXTV.PcU :04/06/30 14:42 ID:xjOxfMNj
>>816
typoスマソ...orz
820login:Penguin:04/06/30 15:02 ID:x8SgbHfc
apt-cache pkgnames で出てくるファイルを初期化するにはどう
すればいいのでしょうか?
821login:Penguin:04/06/30 15:12 ID:ENf9CB03
>>820
初期化ってどういう状態のことでしょうか?
822820:04/06/30 21:47 ID:x8SgbHfc
えとapt-get updateする前の状態に戻すことです。
823login:Penguin:04/06/30 22:14 ID:hHK5gVT7
いつをもって「初期」とするのでしょうか?
824login:Penguin:04/06/30 22:56 ID:ENf9CB03
>>822
一番最後のapt-get update時から、
その前の状態に戻すということでしょうか?

officialなapt-lineのみをお使いなら、
snapshot.debian.netから任意の時点
package listとpackageを取得できます。
825login:Penguin:04/06/30 23:17 ID:nM8y5F6u
saitoだったりする人は仕事中に2ちゃんw
826login:Penguin:04/07/01 00:18 ID:yl9Mt5/h
>>822
なんでそんなことしたいの?
827login:Penguin:04/07/01 02:27 ID:0vPvR6/8
>>826
822じゃないけど。
updateしてトラブったときにその手前まで戻れたりすると便利じゃない?
828login:Penguin:04/07/01 02:39 ID:VOq4ylxh
>>827

 …upgradeじゃないの? update は単にpackage databaseを更新するだけでしょ?
829login:Penguin:04/07/01 07:35 ID:yl9Mt5/h
>>827
それって >>820
「apt-cache pkgnames で出てくるファイルを初期化」
とはかなり違くない?
830login:Penguin:04/07/01 09:57 ID:sz2e21Yt
# rm -rf /var/lib/apt/lists/* 始めました。
831login:Penguin:04/07/01 11:18 ID:GfaXT1m4
冷やし中華始めました
832login:Penguin:04/07/01 20:15 ID:OqSpKNxT
boottime.kmap.gzからkeycode 255以降が消えたのか。
upgradeしたらremapが効かなくなって焦った。

単純にkeycodeを-256したら解決したけど。
833login:Penguin:04/07/02 00:52 ID:y8m1sOdc
ところで、Sargeリリースはいつ頃になりますか?
待ちくたびれてしまいましたよ。
せめて、だいたいX月とか言ってくれれば、ありがたい
834login:Penguin:04/07/02 01:16 ID:V4dUmGIC
>>833
だいたい12月
835login:Penguin:04/07/02 01:24 ID:KG3QBNEX
sargeはDebian3.1になるらしいけど、あんまり変わりがないのかな。
836login:Penguin:04/07/02 01:52 ID:amlxkKQ0
>>833
だいたいX月かな。
837login:Penguin:04/07/02 02:36 ID:dSR1nomS
音つきのflashがmozilla-browserで音が出ないんだけど、
debian独自の設定かなにかが必要なの?

ii mozilla-browser 1.6-7
ii flashplugin-nonfree 7.0.25-4
838login:Penguin:04/07/02 04:26 ID:wzIxBYhX
>>833
今月中には出る!!!
839login:Penguin:04/07/02 06:38 ID:B5idasf2
さっきsargeにupgradeしたんですが、galeonでC-hと打つと、履歴が出てしまいますね。
C-hをBSにする方法ってあるんでしょうか。
840login:Penguin:04/07/02 14:08 ID:jrRAntj9
>>839
gnome使ってるなら,"ディスクトップの設定 > キーボード・ショートカット"で,Emacs選ぶ.
それか gconftoolコマンドで直接設定
gconftool-2 -s -t string /desktop/gnome/interface/gtk_key_theme "Emacs"

gnome使ってないなら,.gtkrc-2.0に
gtk-key-theme-name = "Emacs"

これで,テキストボックス内ならC-h,C-aとか使えるはずです.
詳しくは/usr/share/themes/Emacs/gtk-2.0-key/gtkrcをどうぞ.
841login:Penguin:04/07/02 14:10 ID:L/TlP3df
>>837
サウンドカードの設定はちゃんとしてるの?なら
# dpkg-reconfigure mozilla-browser
とかしてみたらどうだろう。
842839:04/07/02 14:26 ID:B5idasf2
>>840
アリガトン!
843login:Penguin:04/07/02 19:06 ID:3cvoKqSj
>>835
アプリのバージョンはかなり新しくなるよ

woodyはまだgcc2.95だから

それだけ安定していたということだろうけどね
844login:Penguin:04/07/02 21:40 ID:PWYZQAMs
Debianを再インストールしたらkochi-gothicをどうやって登録したのか分からなくなっちゃった。
テンプレ丸写しではうまく行かないみたいだ。
jis-fixedがでかくて読みやすいからいいけどさ。
845login:Penguin:04/07/02 21:44 ID:Fut6AiAH
stableなsargeがリリース間近だけど、次期testingの名前は何なの?
846login:Penguin:04/07/02 21:55 ID:yH72Qn5O
>>845 まだ決まってない。今のうちにdebian-devel@orgでネタ
振ったら、沢山釣れるかもね。
847login:Penguin:04/07/02 23:33 ID:EtP1HbNc
リリース間近って、本当にすぐ?
それとも来年?
848login:Penguin:04/07/02 23:37 ID:63EWTD93
>>844
defoma使ってとかじゃなくて?
849login:Penguin:04/07/02 23:49 ID:ZWVoDZcJ
850login:Penguin:04/07/02 23:57 ID:EtP1HbNc
>>849
WoodyからSargeへ変更中?
851login:Penguin:04/07/03 00:04 ID:r4BX7xNt
>>850
それだと超楽しみな週末だage
852login:Penguin:04/07/03 03:12 ID:KfOoHNFi
まだ gnome関連が中途半端なのに、sargeリリースなの?
853login:Penguin:04/07/03 04:42 ID:vHInspj3
>>852

 リリースマネージャがマネジメントしてねーからなぁ。。。
854login:Penguin:04/07/03 04:45 ID:Eq7a6zu0
ネタをネタと(ry


firefox 0.9.1がexperimentalにうpされたみたいだな。
0.8並に安定してればunstable→sarge入り、不安定なら0.8のままにする気らしいが。
mozilla-firefox-locale-*のメンテナは気が気でないだろうな。
855login:Penguin:04/07/03 05:22 ID:487hlVK2
リリース感覚長すぎで損してるよな。もったいない。
856login:Penguin:04/07/03 05:28 ID:9g4zWX3g
glibcの2.3.4snapshotとかgccの3.5.0snapshotとかあんの?
857login:Penguin:04/07/03 10:17 ID:d/UR2XM8
ハァ?
858login:Penguin:04/07/03 10:37 ID:GGBy7C7Z
>>753
一時はnon-freeにmplayerを入れるかどーかで議論があったようだけど、結局没になったみたい。(結末は知らん)
呪うべくはアメリカのソフトウェア特許…
859login:Penguin:04/07/03 11:06 ID:GGBy7C7Z
>>856
gcc3.4がまだ非常に不安定なのに3.5とは。
自力でソースからインスコ汁!
860login:Penguin:04/07/03 11:42 ID:x/bplvSA
>>856
gcc-snapshotでは不満?
861login:Penguin:04/07/03 12:17 ID:oFBozoYb
mozillaが消されたよ
862login:Penguin:04/07/03 18:22 ID:JcySEBoT
apt-getしようとすると(updateとかinstall)

W: Couldn't stat source package list ftp://ring.asahi-net.or.jp proposed-updates/main Packages
(/var/lib/apt/lists/ring.asahi-net.or.jp_pub_linux_debian_debian_dists_proposed-updates_main_binary-powerpc_Packages) - stat (2 No such file or directory)
W: Couldn't stat source package list ftp://ring.asahi-net.or.jp proposed-updates/contrib Packages
(/var/lib/apt/lists/ring.asahi-net.or.jp_pub_linux_debian_debian_dists_proposed-updates_contrib_binary-powerpc_Packages) - stat (2 No such file or directory)
W: You may want to run apt-get update to correct these problems
E: Package language-env has no installation candidate

こんなのがでちゃうんだけど、どうしてでしょうか・・・?
ご教授お願いします。
863login:Penguin:04/07/03 18:28 ID:hPVyKiQK
>>862
サーバが止まっているとかローカルのファイアウォールに弾かれているとか。
864login:Penguin:04/07/03 18:33 ID:JcySEBoT
>>863
色々いじってみます・・。ありがとうございます。
865login:Penguin:04/07/03 21:03 ID:l9XcD1n1
以前にもあったんだけどmodule-init-toolsをupgradeしたら
kernelがmoduleを読み込まずに固まり、起動出来なくなった。
他にこの症状が出てる人居ますか?

sid module-init-tools_3.1-pre4-1
866login:Penguin:04/07/03 21:56 ID:SgZDvlm1
>>865
sidで頻繁にapt-get dist-upgradeかましてるけど
いや、ないよ。でもこわいな。
867login:Penguin:04/07/03 22:01 ID:SgZDvlm1
ちなみに、こっちの
$ apt-cache show module-init-tools
は、まだ
Version: 3.1-pre2-2
だったよ。

ミラーサーバだから古?

メンテナはイタリア人のマルコって人。
868login:Penguin:04/07/04 00:38 ID:uvWWZK5f
>>865
うちもmodule-init-toolsがおかしいな。

ii module-init-tools 3.1-pre4-1
869login:Penguin:04/07/04 01:24 ID:uvWWZK5f
module-init-tools 3.1-pre2-2 に戻してもmoduleが読めなくなりました、、、、。
うーん、どうしたらいいのでしょう。
870login:Penguin:04/07/04 08:58 ID:bdDRTkkr
871login:Penguin:04/07/04 11:25 ID:xYPqYOUY
D-Iは、daily ビルドイメージの最新版では、PCMCIA認識されず、
main/installer-i386/20040528のインストーラを使うと、
認識できました。
どれがどんなカードを使えるのか、そんな情報が欲しいよ
872login:Penguin:04/07/04 11:55 ID:82KJebaQ
安定版最新インストーラ、ほれ。
ttp://oss-us.sns.ro/Hilux.html
873login:Penguin:04/07/04 14:02 ID:Rthtd7I8
>>872
スマソ。
現安定版じゃなく、次期安定板Sargeです。
書き方が悪くて、すみません。
874login:Penguin:04/07/04 14:46 ID:f7tIt5hi
>>869
うちは3.1-pre2-2に戻したら再び読めるようになった。
875login:Penguin:04/07/04 21:51 ID:jm89RX9z
>>874
うちはkernel 2.6.7をkernel.orgから取ってきて自前で
コンパイルしたやつだけど、全然問題ないよ。
Debianのkernel-image-2.6.xに問題あるのかねぇ。
Debian謹製はext3,reiserfsとかはモジュールだったっけ?
876login:Penguin:04/07/04 22:32 ID:18FPwNwR
debian謹製のはext3もモジュールになってるね。
代わりにcramfsが組み込みになっていて、当然initrdが必要。
正直、俺にはこういう設定にするメリットがわからん(ブート用FDのため?)・・・。
877login:Penguin:04/07/04 23:22 ID:jm89RX9z
ext3,reiserfsくらいは組込みでもいい気がする。
ext2,ext3,reiserfsさえ組み込んであれば、マウントはできるしね。
まぁ、何かしら問題があるからモジュールなのか。(メモリ消費量かな)
878login:Penguin:04/07/04 23:50 ID:G8R6AUCJ
総合ベンチマークはdebianだと何がお薦めでしょうか?
hdbenchはいつの間にやら無くなったみたいなので..
879login:Penguin:04/07/04 23:58 ID:FFQk+WwI
>>877
メモリ消費云々意外にも、ext3やreiserfsくらい〜とやると
アレもコレもと論議になるのが目に見えてると思うのだが。
それが新しい機能が追加されるたびに起きる事になるだろう。
どうせ、すべて組み込む事はできないのだから。

そんな無駄な論議で有限なリソースを消費するのはもったいないと思わん?
880login:Penguin:04/07/05 00:43 ID:tyyjxG67
>>875
kernelも書いておくべきでした。kernel.orgから落して来た物です。
kernel-2.6.7-bk15

しかし、それ以前に作成したkernel-2.6.xでも同様に起動出来ませんでした。
881login:Penguin:04/07/05 00:54 ID:tpLYIg1v
>>880
rootパーティションのfsは?
ext3とかなら組み込んじゃえばダイジかも。
うちはreiserfsを組みこんであるから問題ないのかな。
ムトゥ神のとこにはやっぱりダウングレードって書いてあった。
882login:Penguin:04/07/05 01:01 ID:kAtFQl3a
>>859
不安定版と言うならそれぐらい対象に入っててもいいんじゃないかなぁと思ったんだけど。
883login:Penguin:04/07/05 13:43 ID:CJEkxYeF
vimのメンテナ、vimとvim-commonを同時にアップしてくれよ。
884login:Penguin:04/07/05 15:06 ID:IFViDPuH
>>882
gcc-2.95
gcc-2.96
gcc-3.0
gcc-3.2
gcc-3.3
gcc-3.4
gcc-snapshot
それに加えてgcc-3.5?
正直そこまでDebian GCC maintainersは面倒見れないだろ。
885login:Penguin:04/07/05 17:06 ID:T6LZGBn5
>>876
root fsを LVM の logical volume にしたいとか特殊なHDDとか
(soft RAIDもだっけ?)起動時に直接 mountできない root fs には
起動用の root image(initrd)が必須
そうで無くても root fs を xfs とかにしてもそのまま使えて便利だしね
debian ではこの root image が cramfs なので少なくともこれだけ
組み込みにしていれば後は module で柔軟に対応できるのがメリット
886login:Penguin:04/07/05 18:33 ID:1mNh5iDP
>>885
ノッピキでLVM/RAID初期化して、debootstrapかけるのは邪道?
887login:Penguin:04/07/05 19:37 ID:T6LZGBn5
>>886
再起動する時、毎回 KNOPPIX 立ち上げるの?
888login:Penguin:04/07/05 19:41 ID:1mNh5iDP
>>887
ノッピキでGRUBもカーネルもインスコ
XFS使うなら事前に自ビルドしたパケジ用意しとかんといかんけど
889login:Penguin:04/07/05 20:01 ID:T6LZGBn5
>>888
インストール時だけじゃないんですよ
root fs を LVM にしたい時は /boot を別に用意して vmlinuzとroot.img を
見える状態で置いておかないとならない
そこまでして root fs を LVM にする必要は無いと思いますが
LVMだけじゃなくて initrd 経由じゃないと起動できないシステムは存在します
890login:Penguin:04/07/05 21:05 ID:J4LLUqTk
>>883
だね。
こういうことが嫌なら、testingを使えということ?
debian初心者なもので。教えてえろいひと。
891login:Penguin:04/07/05 21:14 ID:C9feI9n2
>>890

 違う。メンテナにwishしる。backportsばっかりいじってるな、と。
 相手も人間だ。怖がることは無い。

 #偶に人間離れした奴も居るけど。
892login:Penguin:04/07/05 21:49 ID:QjXa4nFC
メンテナに宇宙人(地球外生命体)がもぐりこんでいるらしい
893login:Penguin:04/07/05 22:59 ID:ZXo88DUB
↓その宇宙人からのメッセージ
894login:Penguin:04/07/05 23:01 ID:G+tsuXGh
kde3.2がAptできないんだけどなんで
895login:Penguin:04/07/05 23:04 ID:SKYbYitf
「aptする」というその行為が何なのか3文字以内で簡潔に述べよ
896login:Penguin:04/07/05 23:14 ID:CdFkp6pI
SEX
897login:Penguin:04/07/05 23:21 ID:ZgiwYM0H
update:今晩嫁が留守なんだけどどう?
install:ねえ、認知するだけでいいの。
upgrade:今日から君が僕の妻さ。
rm -rf / :なにをする きさまー!
898login:Penguin:04/07/06 00:04 ID:zz2560m2
ワロタ
899login:Penguin:04/07/06 08:21 ID:eCozJ01U
今、初めてDebian流カーネル構築(2.6)をやろうと思っていますが、
pcmcia-csとpcmcia-sourceの違いは、
ウェブで検索しても、今だに分かりません。
教えて下さいませ。
900login:Penguin:04/07/06 08:28 ID:W9xCK1to
>>899
検索する前に apt-cache show
901login:Penguin:04/07/06 13:55 ID:Zaf4kBD0
> FATAL: Could not open /usr/src/linux-2.6.7-mm6/debian/tmp-image/lib/modules/2.6.7-mm6/modules.dep.temp for writing: Too many open files in system

> make[2]: *** [_modinst_post] エラー 1
> make[2]: Leaving directory `/usr/src/linux-2.6.7-mm6'
> make[1]: *** [real_stamp_image] エラー 2
> make[1]: Leaving directory `/usr/src/linux-2.6.7-mm6'
> make: *** [kernel-image-deb] エラー 2

kernel-imageが作れん…。
902login:Penguin:04/07/06 14:05 ID:e8sPvzqq
903login:Penguin:04/07/06 14:28 ID:Zaf4kBD0
>>902
# cat /proc/sys/fs/file-max
65536

出来ん…。
904login:Penguin:04/07/06 14:59 ID:e8sPvzqq
>>903
file-nr は?
905login:Penguin:04/07/06 15:22 ID:Zaf4kBD0
>>904
# cat /proc/sys/fs/file-nr
1875 0 65536

つき合ってくれて、ありがとうね。
906login:Penguin:04/07/06 15:23 ID:1fyQeeAC
sidのgkrellmがやたらとメモリ食うんだけど・・・
907login:Penguin:04/07/06 15:34 ID:ZWUMEAAV
>>906
xosviewじゃ駄目ですか?
908login:Penguin:04/07/06 17:06 ID:BohEA/TR
くだ質に書いたらこっちにまわされたので...

カーネル2.6.7のコンパイルについて質問です。
debian woody r2 でmake-kpkg すると「leving directory /usr/src/linyux」
ってこけるんだけど、どうすればうまくコンパイルできるんでしょうか?
ちなみに、make menu しないで、デフォルトのカーネルのセッテイングでもこけます

/etc/conf.module は念のためけしてあるけど、ほかにもいじるところがあるんでしょうか?
909login:Penguin:04/07/06 17:11 ID:Fq6AVyR0
>くだ質に書いたらこっちにまわされた
カーネル総合とマルチ?

2.6系はコンパイルしたことないけど、
>「leving directory /usr/src/linyux」
これはエラーメッセージなのか? ほんとに「linyux」なのか?
910login:Penguin:04/07/06 17:25 ID:NKow+nO0
>>908

2.4系でコンパイルできるんなら、ソースをかえてみたら。
ttp://backports.mithril-linux.org この辺り。
debian woody 2.6 でググれば色々情報がありそう。
911login:Penguin:04/07/06 17:25 ID:BohEA/TR
>>909
>カーネル総合とマルチ?
カーネル統合でした、スマソ...

>これはエラーメッセージなのか? ほんとに「linyux」なのか?
linux でした、えと、kernel.orgから持ってきたんです
912login:Penguin:04/07/06 17:28 ID:csx0xIoI
apt-getでソースパッケージを取得しないのはなぜですか?
913908:04/07/06 17:43 ID:BohEA/TR
>>910
ありがと、とりあえずsidのkernel-sourceをいじってみます

>>912
低速回線なんで...
914login:Penguin:04/07/06 18:13 ID:cbjMxMEf
AirH"でアップグレードを果たしたおれは勝ち組だな。
915login:Penguin:04/07/06 18:13 ID:AHiV9VSm
>>909
それ本当にエラー?その前のメッセージも欲しいんだけど。
916login:Penguin:04/07/06 19:15 ID:8/BtLxde
leaving なんとか
なんだからそのディレクトリから出ますよ、って意味じゃないの?
917login:Penguin:04/07/06 19:22 ID:IUe8hfuq
bashで既存ファイルにリダイレクトする時に
警告を出さないようにするにはどうしたらよいですか?

% touch 1
% echo hoge > 1
-bash: 1: cannot overwrite existing file
918login:Penguin:04/07/06 19:22 ID:IUe8hfuq
警告つーか、エラーですね。
919login:Penguin:04/07/06 19:47 ID:e8sPvzqq
>>917
set +o noclobber
920login:Penguin:04/07/06 21:09 ID:yF7wh6iO
Debian/AMD64のインストーラって
誰もつくってないですか
あればテストしてみたいんですけど
921login:Penguin:04/07/06 21:31 ID:X8NkUXYU

>>913
woodyでkernel 2.6使うなら、backport.orgからmodule-init-toolsも忘れずに。

>>920
DFSは対応してたかも。
922login:Penguin:04/07/06 21:36 ID:87wlQ8md
923login:Penguin:04/07/06 23:13 ID:vMDght5P
Sargeのリリース、まだ?
924login:Penguin:04/07/07 00:15 ID:BdSkyEFV
>>923
今日のd-i会議でそろそろ現実味のあるスケジュール出してくれんじゃないかと、はんなり期待。
925login:Penguin:04/07/07 01:14 ID:2f6Lj+iO
>>6-7の願いはもうむりむりむりむりかたつむり
926login:Penguin:04/07/07 01:27 ID:x833As4g
誰か、「まいまいかぶり」を利用して925に対抗する事。
927login:Penguin:04/07/07 02:00 ID:DnL+7r9l
>>924
その考えはアマいまいまいまいまいまいかぶり

・・・お粗末。
928901:04/07/07 02:02 ID:GnVMV1BC
相変わらずmake-kpkgが出来ないよぅ。

WARNING: Can't read module
/usr/src/linux-2.6.7-mm6/debian/tmp-image(30回程繰り返す "/lib/modules/2.6.7-mm6/source/debian/tmp-image/")
/lib/modules/2.6.7-mm6/kernel/sound/pci/snd-als4000.ko: Too many open files in system

こんな感じで異常に長いパスが表示されるんだけど、これっておかしいよね?
929罵倒マニア:04/07/07 02:27 ID:jqeqn+NU
>>928
>>902を読め、この糞が!
930901:04/07/07 02:30 ID:GnVMV1BC
>>929
>>903>>905も読んでクリ。
931login:Penguin:04/07/07 08:10 ID:ZSPcfEAr
>>899
pcmcia-cs は cardmgr とか cardctl とかそのへんのツール。
pcmcia-source は PC カード用ドライバを作成するためのソース。
別にカード用ドライバはカーネル付属のを使えばいいので
pcmcia-cs だけ入れれば OK では。
932login:Penguin:04/07/07 09:09 ID:V8o1cHU0
>>928
kernel-packageを使わない場合はビルドできるんか?
933login:Penguin:04/07/07 09:26 ID:gIs5DlVe
934login:Penguin:04/07/07 09:36 ID:0iCrbM3v
ありゃ、いつのまにか tasksel からプログラミング言語の項目がなくなってんのな
935login:Penguin:04/07/07 12:31 ID:libA0NX/
ありゃ、いつのまにかtaskselから
   ゲーム
   伝統的なUNIXサーバ
   インターネット接続関連
               がなくなってんのな
936login:Penguin:04/07/07 12:42 ID:libA0NX/
ところで、D-Installer(Floppy)なんだが、
最新daily ビルドイメージの奴を使うと、
pcmcia(LPC4-CLXL)カードの検出が
自動でも、手動で選択してもできないので、
インストールが全く進みません。
もちろん、Sidに入っている最新(20040701版)も同じ。

ところが、ちょっと古いSid(20040528版)のD-Installer(Floppy)を
使うと、自動検出できて、インストールも完璧に終わった。

変なインストーラだ。
937login:Penguin:04/07/07 13:50 ID:v+DpRR4p
>>919
ありがとうございました
938901:04/07/07 16:28 ID:GnVMV1BC
>>933
$ dpkg -l | grep module-init-tools
module-init-tools 3.1-pre4-1

こ、こいつかぁ!ありがとう。あ、早速3.1-pre5が来たみたい。
939login:Penguin:04/07/07 18:08 ID:RmWvxTty
VMwareのNAT内にあるguestのwoodyでkernel-source-2.4.18をapt-getしてきて
make menuconfig ; make-kpkgをしたのですが、できたカーネルでは
dhcpでeth0がupしなくなりました。make menuconfigのときに
(VMwareの仮想ネットカードである)pcnet32のドライバは入れたのですが。。。
staticなIPアドレスを割り当ててやると、動きます。
このような現象にあった方、さらには対処法をご存知の方おられたら教えて
いただきたいです。
940login:Penguin:04/07/07 19:37 ID:Bw3HtFJQ
>>939
/etc/modules へ pcnet32 って書いた?
woddyのデフォカーネルはスタティックリンクしてる
941login:Penguin:04/07/07 20:18 ID:fbkUbvEe
>>936
なんだろね。確かlinux2.4.18以降からだっけ
pcmciaのnicがhotplug扱いになって設定に
戸惑ったことが合ったけどそれ関係かな
942login:Penguin:04/07/07 21:27 ID:RmWvxTty
>>940
書いてみました。また、モジュールでなくスタティックリンクで組み込む方も
試してはみました。
先ほどは言葉足らずでしたが、dmesg上eth0として認識されてて、dhclientが
dhcpクライアントしてくれていないように見える状況です。
943login:Penguin:04/07/07 21:49 ID:KFsppJbF
手動で設定しないで
dhclient -d
で何が起きているか確認してみるとか。
944login:Penguin:04/07/08 00:30 ID:rKrVzrhu
straceを使ってdhclient -d eth0の動作を追いかけたところ、
ifconfigを使ってeth0をup(ただしまだIPアドレスやsubnet maskは
設定されてない。DHCPなので後から割り振るつもりだったのでしょう)した
後に、setsockopt()を呼び出すのですが、2.4カーネルではこいつが
ENOPROTOOPTでエラー復帰し、恐らくそれが原因でプロセスが終了して
しまっていました。
socket(PF_PACKET, SOCK_PACKET, 768) = 8
bind(8, {sin_family=AF_PACKET, proto=0x6574, if12392, pkttype=0, addr(0)={0, }, 16) = 0
setsockopt(8, SOL_SOCKET, 0x1a /* SO_??? */, [134610955], 8) = -1 ENOPROTOOPT (Protocol not available)
^^^^^^^^^^これがENOPROTOOPT
2.2カーネルではこれが正常(値0で)復帰し、処理が継続されていたようです。
2.2カーネル時のその後の処理はまじめに追っていませんが、最後はselect()で
なにかを待ち続けている状態になって、そのプロセスが終了しない状態に
なっていました。
なにかのネットワーク系カーネルモジュールが組み込まれていないのでは
ないかという予感がするのですが、ネットワークにはあまり強くないので
実際のところは根本原因がよくわかりません。。。
945login:Penguin:04/07/08 00:35 ID:wXuJbwh9
>>944

af_packet.o

かなピンとくるのは、CONFIG_なんだっけな...
946login:Penguin:04/07/08 00:41 ID:wXuJbwh9
2.4.26 だけど

CONFIG_PACKET=m
CONFIG_PACKET_MMAP=y
or
Networking options
<M> Packet socket
[*] Packet socket: mmapped IO

モジュールなら /etc/modules に af_packet

947login:Penguin:04/07/08 01:33 ID:rKrVzrhu
カーネルは今のところ2回makeしており一度目の.config変数
(make menuconfigでの設定)は忘れてしまったのですが、
.configで確認したところ2度目のカーネルでは
CONFIG_PACKET=y,CONFIG_PACKET_MMAP=yで
作成しています。でも、この辺りの問題っぽい感じですね。
もう少しコンフィグを見直してカーネル作成してみます。
948login:Penguin:04/07/08 02:18 ID:rKrVzrhu
解決しました。
パケットフィルタ、NAT、など、ネットワーク関連のコンフィグを
片っ端から組み込んだカーネルで試したところ、DHCPが使えるように
なりました。
有益なレスありがとうございました!

# どのモジュールが足りなかったからなのかは、いずれ暇な時にでも
# 調べてみようかと思います。当面困らないので。。。;-)
949login:Penguin:04/07/08 20:42 ID:VB3EV78K
sidのapache2-2.0.50-1おかしくないですか?
cgi.loadでこけたりdeflate.loadでこけたり・・・
950login:Penguin:04/07/08 21:15 ID:pM3CyJ8t
うちはそんなことないけど
951login:Penguin:04/07/08 22:22 ID:VB3EV78K
>>950
あれれ、confとかが何か悪さしてるのかな・・・
ちなみにapache2-mpm-prefork使ってます
952login:Penguin:04/07/08 22:51 ID:Z65ZjQtd
cgi_module は built-in になったんじゃないの
953login:Penguin:04/07/09 00:37 ID:XjrKhYIy
woody+apache1.3.26

VirtualHostで/home/user/public_html以下でcgi動かしたくて
ソース入手後にruleを「--suexec-root=/home」と書き換えて
debにしてインストールしましたが、古い設定「--suexec-root=/var/www」
が有効のままでした。
apt-get removeしても変らなかったのですが
なにか気が付く点がありましたらお願いします。


954login:Penguin:04/07/09 22:34 ID:vW79vPEl
>>948
たぶん、CONFIG_FITER (Socket filtering), CONFIG_PACKET (Packet socket)
see http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/1036184754/131.html

うちでも以前、pumpからdhclientに乗り換えたとき引っかかった記憶がある。
955login:Penguin:04/07/10 00:27 ID:/7CwD8gB
今日unstableで"apt-get upgrade"したら一部のモジュールを読み込まなくなって
音が鳴らないじょ〜(´・ω・`)
956login:Penguin:04/07/10 03:18 ID:LbpcMHwG
>>955
kernel 2.6 系?
ちょっと前から alsa の oss 互換モジュールが自動ではロードされなくなった.
大概のアプリは native alsa だけでいいんだが,Mozilla 上の flash で音が出なくなって異常に気がついた.
しゃぁないからマニュアルで modprobe alsa-pcm-oss をやってる.

# kernel 2.4 系は /etc/modutils/alsa-base が効いてて問題ないが,kernel 2.6 系は
# /etc/modprobe.d/alsa-base の設定が効いていないみたい.
957login:Penguin
>>956
typo... modprobe snd-pcm-oss