おいお前ら! おちゅ〜しゃはどうですか? Ver.2
2 :
login:Penguin:04/03/22 09:43 ID:APv0AMi0
よし2
かちゅ〜しゃのように、できればBasic認証にも対応してもらえたら嬉しいです。
http://(ID):(PASSWORD)@pc3.2ch.net/linux/ みたいに…。
今回のような鯖移転にはどう対応すればいいんだろう
mozillaで2ch見て表示されるからおかしいなと気付いて
.ochusha以下を削除してやっと見れるようになったわけだが。。。
板名を右クリック→プロパティを開く→板のURL
8 :
6:04/03/23 03:43 ID:dqwG2hmu
>>6 >>7 そんなことせんでも「おかしいな」と思ったら
板→板一覧の更新
でちゃんと更新されますがな。
おぉ。板一覧の板名をドラッグ&ドロップでマイフォルダにコピーできる。
これは便利だ。知らなかった... ;-)
>>5 Basic認証についてですが、OpenJaneDoe、JaneDoeViewなどでも
対応されているそうです。
改良の参考になりますか?
12 :
前スレ983:04/03/25 07:40 ID:WosDkSMe
CVS版5.1で画像関係で落ちることは無くなりました
しかし板の更新で2回ほど落ちたので現在バックトレース中
>>さく〜しゃ
なかなか落ちないけど落ちたらここに張りますね
0.5.1だ。。。。
しかも下げ忘れてるし。(´Д⊂
逝ってきます
14 :
login:Penguin:04/03/25 14:52 ID:s9dKZSyY
faqだとは思いますが質問させてください
うまく動かないので
turbo10でおちゅーしゃを入れると
libssl.so.4がどうのとアラートがでて使用できないのですが
もちろんopenssl関連のファイルは一通り入っているので
なんとも理解できないのです
どなたか対応を教えていただけますか?
rpmでだめ、tarボールを入れても同様でした
15 :
login:Penguin:04/03/25 15:12 ID:v9S0ZKrO
>>14 src,rpmをrebuildすればインスコでけるかも。
CVS版0.5.1でセグフォ
バックトレース取れました
Program received signal SIGSEGV, Segmentation fault.
[Switching to Thread 16384 (LWP 14494)]
0x40023a6c in ochusha_async_buffer_reset (buffer=0x86d67f0)
at ochusha_async_buffer.c:639
639 g_return_val_if_fail(OCHUSHA_IS_ASYNC_BUFFER(buffer), FALSE);
(gdb) where
#0 0x40023a6c in ochusha_async_buffer_reset (buffer=0x86d67f0)
at ochusha_async_buffer.c:639
#1 0x08088a61 in virtual_board_get_threadlist_source (board=0x81d2040,
broker=0x34303032, buffer=0x86d67f0, mode=875573298)
at virtual_board.c:427
#2 0x40032b9c in ochusha_bulletin_board_get_threadlist_source (
board=0x81d2040, broker=0x81343d0, buffer=0x85dd468, mode=140366952)
at ochusha_bulletin_board.c:684
#3 0x0807c443 in refresh_threadlist_view (application=0x80d1c40,
board=0x81d2040) at bulletin_board_ui.c:1205
#4 0x08077bbc in refresh_current_threadlist (application=0x80d1c40)
at boardlist_ui.c:859
#5 0x40703b67 in g_cclosure_marshal_VOID__VOID ()
from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#6 0x406f0eb7 in g_closure_invoke () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#7 0x4070376f in signal_emit_unlocked_R () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#8 0x40702768 in g_signal_emit_valist () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#9 0x407029c4 in g_signal_emit () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#10 0x4035ac9b in gtk_button_clicked () from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0
#11 0x4035bc5b in gtk_real_button_released ()
from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0
#12 0x40703b67 in g_cclosure_marshal_VOID__VOID ()
from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
続き
#13 0x406f1527 in g_type_class_meta_marshal ()
from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#14 0x406f0eb7 in g_closure_invoke () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#15 0x40703000 in signal_emit_unlocked_R () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#16 0x40702768 in g_signal_emit_valist () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#17 0x407029c4 in g_signal_emit () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#18 0x4035abdb in gtk_button_released () from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0
#19 0x4035badb in gtk_button_button_release ()
from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0
#20 0x403e5c1f in _gtk_marshal_BOOLEAN__BOXED ()
from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0
#21 0x406f1527 in g_type_class_meta_marshal ()
from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#22 0x406f0eb7 in g_closure_invoke () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#23 0x4070322a in signal_emit_unlocked_R () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#24 0x407024e8 in g_signal_emit_valist () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#25 0x407029c4 in g_signal_emit () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#26 0x404ce25b in gtk_widget_event_internal ()
from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0
#27 0x403e5a17 in gtk_propagate_event () from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0
#28 0x403e46f5 in gtk_main_do_event () from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0
#29 0x405a6575 in gdk_event_dispatch () from /usr/lib/libgdk-x11-2.0.so.0
#30 0x407449e0 in g_main_dispatch () from /usr/lib/libglib-2.0.so.0
19 :
前スレ983:04/03/26 21:30 ID:/axJFwpO
続き
#31 0x40742d78 in g_main_context_dispatch () from /usr/lib/libglib-2.0.so.0
#32 0x40744eab in g_main_context_iterate () from /usr/lib/libglib-2.0.so.0
#33 0x4074336f in g_main_loop_run () from /usr/lib/libglib-2.0.so.0
#34 0x403e3f2f in gtk_main () from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0
#35 0x08096706 in main (argc=1, argv=0xbffff6b4) at main.c:298
ここまで
よろしくお願いします
CVS版で「現在のページを閉じる」で固まりました
---------------こっから--------------------
Program received signal SIGSEGV, Segmentation fault.
[Switching to Thread 16384 (LWP 6915)]
0x4070a842 in g_type_check_instance_is_a () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
(gdb) where
#0 0x4070a842 in g_type_check_instance_is_a ()
from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#1 0x406f585d in g_object_unref () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#2 0x0807e8ac in free_response_source_buffer (thread=0xacf, unused=0x0)
at bulletin_board_ui.c:2429
#3 0x0805998f in ochusha_marshal_VOID__POINTER_OBJECT (closure=0x85dcf48,
return_value=0x0, n_param_values=3, param_values=0xacc,
invocation_hint=0xbfffd4e8, marshal_data=0x0) at marshal.c:206
#4 0x406f0eb7 in g_closure_invoke () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#5 0x4070376f in signal_emit_unlocked_R () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#6 0x40702768 in g_signal_emit_valist () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#7 0x407029c4 in g_signal_emit () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#8 0x0805ddf6 in close_nth_page (paned_notebook=0x0, page=0)
at paned_notebook.c:1388
#9 0x0805dcab in paned_notebook_close_current_item_view (
paned_notebook=0x85d9570) at paned_notebook.c:1316
#10 0x40703b67 in g_cclosure_marshal_VOID__VOID ()
from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#11 0x406f0eb7 in g_closure_invoke () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#12 0x4070376f in signal_emit_unlocked_R () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#13 0x40702768 in g_signal_emit_valist () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#14 0x407029c4 in g_signal_emit () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#15 0x4035ac9b in gtk_button_clicked () from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0
---Type <return> to continue, or q <return> to quit---
#16 0x4035bc5b in gtk_real_button_released () from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0
#17 0x40703b67 in g_cclosure_marshal_VOID__VOID ()
from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#18 0x406f1527 in g_type_class_meta_marshal ()
from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#19 0x406f0eb7 in g_closure_invoke () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#20 0x40703000 in signal_emit_unlocked_R () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#21 0x40702768 in g_signal_emit_valist () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#22 0x407029c4 in g_signal_emit () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#23 0x4035abdb in gtk_button_released () from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0
#24 0x4035badb in gtk_button_button_release ()
from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0
#25 0x403e5c1f in _gtk_marshal_BOOLEAN__BOXED ()
from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0
#26 0x406f1527 in g_type_class_meta_marshal ()
from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#27 0x406f0eb7 in g_closure_invoke () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#28 0x4070322a in signal_emit_unlocked_R () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#29 0x407024e8 in g_signal_emit_valist () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#30 0x407029c4 in g_signal_emit () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#31 0x404ce25b in gtk_widget_event_internal ()
from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0
#32 0x403e5a17 in gtk_propagate_event () from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0
---Type <return> to continue, or q <return> to quit---
#33 0x403e46f5 in gtk_main_do_event () from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0
#34 0x405a6575 in gdk_event_dispatch () from /usr/lib/libgdk-x11-2.0.so.0
#35 0x407449e0 in g_main_dispatch () from /usr/lib/libglib-2.0.so.0
#36 0x40742d78 in g_main_context_dispatch () from /usr/lib/libglib-2.0.so.0
#37 0x40744eab in g_main_context_iterate () from /usr/lib/libglib-2.0.so.0
#38 0x4074336f in g_main_loop_run () from /usr/lib/libglib-2.0.so.0
#39 0x403e3f2f in gtk_main () from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0
#40 0x08096706 in main (argc=1, argv=0xbffff6b4) at main.c:298
長々とすいません
中の人見てるかな〜
おちゅーしゃCygwinでコンパイルできた
結婚安定して、普通に使える(;´Д`)ハァハァ
それはそうと04/04/04 04:44げとするの忘れてたー
ガン( ゚д゚)ガレ
gentooでおちゅーしゃをインストールしたらメニューが英語なのですがどうやって日本語にするんですか?
スクリーンショットとかは日本語だし何か設定があると思うのですが。
>>25 LANG=ja_JP.EUC-JP ochusha などとしてみては。
(シェルの起動スクリプトで LANG の設定したほうがいいかも分かりませんが)
lib/utils.c の timegm() は mktime() にしてもらえんだろうか。
と、IRIX gtk-2.4 ochusha-cvs で下記こ。
前スレから引用
810 :login:Penguin :04/02/10 01:10 ID:fVdovkLF
GTK+ 2.3.2のドキュメントやソースツリーを軽く眺めてみた。
GtkItemFactoryとGtkComboとGtkOptionMenuウィジェットが
deprecateされているようだが、これら3つともおちゅ〜しゃで
使っている。おちゅ〜しゃの使っているMakefile.amでは、
GTK_DISABLE_DEPRECATEDを定義しているため、deprecate
されているウィジェットを使おうとしているプログラムはコンパイ
ル時にエラーになる。
細かい差異までは確認できないので、何の保証も無いけれど、
gtk2/Makefile.am
libmodifiedgtk2/Makefile.am
の中に現れる-DGTK_DISABLE_DEPRECATEDという文字列を
単純に消し、(CVS版に含まれているautogen.shを使うなどして)
autotool関連のファイルを作り直したら、もしかすると現在のお
ちゅ〜しゃのソースそのままでもGTK+ 2.3系で動くかもしれない。
834 :login:Penguin :04/02/18 14:28 ID:kZOL5PhJ
>>810 あんたはエライ!
おっしゃる通り、GTK_DISABLE_DEPRECATEDを外して、自分のautotoolsにはまるようにすると、見事にgtk-2.3.2でビルド成功。フォントも画像ポップアップも問題なし。
specに下のコマンドを追加修正し、パッチを作って
$rpm -ba --define 'gtk23:1' ochusha.spec
とすれば、gtk-2.3.x対応でビルドできますた。
(私的には--disable-static入れてます)
**** ochusha.spec *****
%define _gtk23 %{?gtk23:1} %{!?gtk23:0}
Patch0: %{name}-gtk23.patch
%setup -q
%patch0 -p1 -b .gtk23
%build
libtoolize --force --copy
aclocal -I .
automake -a -c
autoconf
%configure --prefix=%{_prefix}
make
**** ochusha-gtk23.patch *****
--- ./gtk2/Makefile.am.orig2004-01-24 03:49:25.000000000 +0900
--- ./libmodifiedgtk2/Makefile.am.orig2003-06-27 17:10:13.000000000 +0900
(カキコできないので省略)
835 :834 :04/02/18 14:32 ID:kZOL5PhJ
スマソ、一部抜けていた。
%setup -q
%if %{_gtk23}
%patch0 -p1 -b .gtk23
%endif
RH9なんだけど、monaフォントをxfsなしで使う方法教えれ
いや、おながいします
前スレからコピペ
-------->8-------->8-------->8-------->8-------->8-------->8--------
GTK+-2だと、デフォルトではXFT2を使って文字が描画されるので、
XFT2によって自然にサポートされているフォント以外を使うのはかなり面倒。
bitmap版のmonaフォントを使うためには、おちゅ〜しゃの起動時に
環境変数GDK_USE_XFTの値を0にしておく必要がある。例えば、
> env GDK_USE_XFT=0 ochusha
のようにochushaを起動すれば、XFTでないフォントが使われるようになる。
といっても、ochusha-gtkrcでmonaフォントを指定するのは難しい。
fonts.aliasあたりを細工してmonaフォントに専用のfamily名がついていれば、
うまく指定できそうだが、試したことはない。例えば、
> xlsfonts | grep mona
が、-mona-monagothic-*
というフォントを含んでいれば、ochusha-gtkrcで
font_name="monagothic 14"
とか書ける。
-------->8-------->8-------->8-------->8-------->8-------->8--------
ちなみにGTK+-2.4以降では環境変数GDK_USE_XFTが無効になったようで
打つ手がなくなっちゃったっぽい
GTKが2.2だったのでやってみまスタ
fonts.aliasにmonagothicのfamilyを登録して
env GDK_USE_XFT=0 ochusha を実行
select thread view fontsでmonagothicを選択
やったよ パパ!
ボク やったよ
サンクスコ > 35
もう1つ、おながいしても良いカナ?
kinput2で書き込みができないのね
で、今はktermにkinput2で書いてコピペしてます。
env LANG=ja_JP.eucJP GDK_USE_XFT=0 ochusha で
起動してるんだけど、おちゅにはkinput2が動いて
くれません。
なして?
それはochushaとは関係ないだろ。
gtkの問題。自分でbuildしたのか?
つーかおちゅ以外のGTK2アプリではどーなのよ?
ガン( ゚д゚)ガレ
43 :
login:Penguin:04/04/08 11:52 ID:BSrStNTb
GTK-2.4 にしたら文字が全く見えなくなっちゃたーよ。
洩れに開発能力はないので、対応待ちかなぁ。
ちなみに、FreeBSD4.9なんだけどねw
モジラからカキコ
GTK2.4だけど普通に使えます。
>>43はいつまでたっても文字が見られない予感
犬周りなんて厨房のスクツじゃね〜か、ちょっぴり大人の
階段を登り始めた俺様は断然BSDだぜ!と思っていた43。
でもusers-jpに投げたら確実に野晒しにされる事だけは
分かってここにカキコした43に少し萌え。
>>43 他のGTK+2アプリ調べれ。
47 :
43:04/04/08 15:06 ID:BSrStNTb
>>46 sylpheed-gtk2
mozilla 1.6
は問題なし
洩れの.gtkrc-2.0 は
gtk-font-name = "Mona 9"
widget_font_gtk2 = "Mona 9"
message_font_gtk2 = "Mona 9"
normal_font_gtk2 = "Mona 9"
bold_font_gtk2 = "Mona 9"
small_font_gtk2 = "Mona 9"
title_font_gtk2 = "Mona 9"
なのですが、何か書き加えたら見られるようになるんですか?
> > 馬鹿を承知で聞いてます < <
>>47 おちゅは .ochusha 以下に設定ファイル持ってるんで、
そっちを見るのだぴょん。ochusha-prefs-gtkrc (UI表示)と
config.xml.gz (スレ表示)だよん。まずはGUIを使って
フォントを変えてみて変更が適用できるか、そんで
きちんと保存されてるかどうか確認。
んで、その指定だとttfのビットマップ読ませてる
みたいだけど、気合いでXのpcf使って16ptにすれば
AAもきちんと表示されるよ。
im-jaを作ったらでけたよ
これで、もう思い残すことナス
さんくすこ
>>40
>>39=49
> env LANG=ja_JP.eucJP GDK_USE_XFT=0 ochusha で
> 起動してるんだけど
もしかしてja_JP.eucJP以外でkinput2が起動されてない?
そこだけはっきりさせてちょうだい。
51 :
login:Penguin:04/04/09 03:00 ID:E9wQ2At3
ガン( ゚д゚)ガレ
GTK+-2.4サポートキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ガン( ゚д゚)ガレ
54 :
login:Penguin:04/04/10 01:29 ID:04yJkWho
ガン( ゚д゚)ガレ
ガン( ゚д゚)ガレ
56 :
49:04/04/10 12:18 ID:Wsz956y9
調べてみたら"LANG=ja_JP kinput2 -canna"が実行されてます。
んで、/usr/share/locale/locale.aliasでは
ja_JPja_JP.eucJPになってる
im-ja無しでできるのか.... うーん
もちっとガンガッテみまソ
57 :
49:04/04/10 12:20 ID:Wsz956y9
タブ入れちゃった。
ja_JPja_JP.eucJP → ja_JP ja_JP.eucJP
58 :
login:Penguin:04/04/12 14:18 ID:CNvrTtw5
Gentooで
ACCEPT_KEYWORDS="~x86" emerge ochusha
ってやったら、バージョンが0.4.10.1なんですけど、
0.5.1はまだなのでしょうか?
59 :
29:04/04/12 15:31 ID:xhMjkBjq
開発者様、いつも使用させて頂いております。
件の lib/utils.c ですが、Solaris, HP-UX, IRIX, Cygwin には
setenv(), がありませぬ。できれば configure.ac で
チェックを入れて #ifdef HAVE_SETENV を使用して頂きたく。
60 :
login:Penguin:04/04/12 17:02 ID:Y3ndjw+P
0.5.1で記念カキカキ
んで、こういうメッセージが起動の時にコンソールに出るんでつがモウマンタイ?
** (ochusha:20028): CRITICAL **: file ochusha_ui.c: line 2411 (output_log_cb): assertion `GTK_IS_TEXT_BUFFER(log_buffer)' failed
一回目起動の時、上記のメッセージ表示後、強制終了でおちゅう〜しゃがすぐに閉じますた。
直後に、再度起動すると再び同じメッセージが表示されるもののこうしてふつうに、読み書きできますです。
ガン( ゚д゚)ガレ
63 :
29:04/04/12 21:10 ID:vauX/ba5
>>61 自分でもputenv()に書き換えてコンパイルは通っていた
のですが、おちゅの立上りにもたつきが出たのと、任意の
板へのアクセスで固まってしまってますた。
glibとpthreadとtime関連関数が問題な感じがするのですが、
セキュリティパッチも絡んでIRIX固有の問題な気がするので、
個人的に調べてみます。unsetenv()も外してもらえると良いです。
他の環境のレポよろ。
>>58 emerge sync していますか? かなり古い(3ヵ月くらい前のもの)ツリー
を参照しているように見えますが……
>>58 Gentooはまだ0.5.0だね
emerge /usr/portage/net-www/ochusha/ochusha-hoge
で直接指定するとイイヨ
ochusha-gtkrc.gray
# 暗い背景好きのためのochusha-gtkrcのサンプル
をKDEで使いたい時は、
コントロールセンターから
Appearance ->Colors ->Apply colors to non KDE applicatios
これのチェックをはずさないと暗い背景になりませんです。
67 :
login:Penguin:04/04/13 18:46 ID:biYPXDtc
教えてください
RedHat9でochushaを5.1から5.1-1にアップグレードしたら
rpm -Fhv ochusha-0.5.1-1.i386.rpm
ochusha: relocation error: /usr/lib/libochusha.so.0: undefined symbol: xmlSAX2InitDefaultSAXHandler
というエラーが出て起動しません。
ガン( ゚д゚)ガレ
70 :
login:Penguin:04/04/13 19:08 ID:biYPXDtc
71 :
68:04/04/13 19:38 ID:biYPXDtc
最新と思われる libxml2-2.5.11-1 入れても同じエラー
起動しないょー
73 :
68:04/04/13 20:26 ID:biYPXDtc
libxml2-2.6.8-1.i386.rpm
libxml2-devel-2.6.8-1.i386.rpm
いれてochusha復活
>>73 おめ。
つーか、SAX2なAPIはlibxml2 2.6.0で実装されたんだな。
75 :
68:04/04/13 22:26 ID:biYPXDtc
>>74 良くわかんねぇけど
gtkmm2-devel-2.2.8-0入れた時、似たようなやつ一緒に入れたようなぁ気が
ガン( ゚д゚)ガレ
ioctl(3, FIONREAD, [64]) = 0
read(3, "\4\1\364\34\343\343\272\3?\0\0\0001\0\240\2\0\0\0\0\275"..., 64) = 64
poll([{fd=8, events=POLLIN|POLLPRI}, {fd=4, events=POLLIN}, {fd=3, events=POLLIN}], 3, 0) = 0
write(3, "5\30\4\0\275\0\240\0021\0\240\2\203\0\21\0;\3\5\0\26\0"..., 2648) = 2648
read(3, 0xbfffde00, 32) = -1 EAGAIN (Resource temporarily unavailable)
select(4, [3], NULL, NULL, NULL) = 1 (in [3])
read(3, "\1\2\177\35\0\0\0\0\0\0\0\0\0\0\0\0\0\0\0\0\0\0\0\0\0\1"..., 32) = 32
ioctl(3, FIONREAD, [0]) = 0
poll([{fd=8, events=POLLIN|POLLPRI}, {fd=4, events=POLLIN}, {fd=3, events=POLLIN}], 3, 0) = 0
write(3, "5\30\4\0\302\0\240\0021\0\240\2\203\0\21\0;\3\5\0\26\0"..., 348) = 348
ioctl(3, FIONREAD, [0]) = 0
poll([{fd=8, events=POLLIN|POLLPRI}, {fd=4, events=POLLIN}, {fd=3, events=POLLIN, revents=POLLIN}], 3, -1) = 1
ioctl(3, FIONREAD, [64]) = 0
read(3, "\5\1\221\35n\344\272\3?\0\0\0001\0\240\2\0\0\0\0\275\0"..., 64) = 64
rt_sigprocmask(SIG_SETMASK, NULL, [RTMIN], 8) = 0
rt_sigsuspend([] <unfinished ...>
+++ killed by SIGKILL +++
Gentoo で 0.5.1 を 0.5.0 からアップグレードインストール。
板一覧取得後、板名をクリック後無反応になります。毎回再現されます。
このため 0.5.1 になってからスレを見られません。
上記はそのときの strace ログ。
gtk2.4使ってる?
80 :
login:Penguin:04/04/14 18:00 ID:KxeCQSEr
>>79 gtk+-2.2.4 glib-2.2.3 atk-1.2.4 pango-1.2.5
じゃだめですか?
実際に起動しない。
>>67と同じエラーがでます。
>ochusha: relocation error: /usr/lib/libochusha.so.0: undefined symbol: xmlSAX2InitDefaultSAXHandler
ibxml2-2.6.8.tar.gz はインストールしています。Plamo3.3 です。
81 :
login:Penguin:04/04/14 18:25 ID:KxeCQSEr
>>80 訂正
>>ibxml2-2.6.8.tar.gz はインストールしています
libxml2-2.6.8.tar.gz に訂正します。
>>78 漏れも同じ症状
依然も同じ症状あったんだけど(前スレ)そのときはebuild使わないで
tar玉から入れたらおkだった
今回はtar玉から入れても駄目だったので0.5に戻しちゃった
>>78,82
んー、自分のところでは問題ないのですが……
(この書き込みもおちゅ 0.5.1 から) ただ x86 です。
前 ebuild を使わないで tar で入れているという人が
ebuild 使ったら問題が出た、ということがあったので
すが、/usr/local 以下に以前手で入れたおちゅ〜しゃ
のライブラリの残骸があってそちらを使われていた、
ということはあったかと思います。
すいません、既出でFAQなのかもしtれないのですが、質問させてください。
おちゅーしゃでしたらばの板を見ようと思って~/.ochusha/boardlist.xml.gzを
ttp://ochusha.sourceforge.jp/README.htmlを見ながら変更したのですが、
再度おちゅーしゃを起動しても変更が反映されず、~/.ochusha/boardlist.xml.gzも
元の状態に書き換えられてしまいます。
同じような現象に遭われた方、いらっしゃいませんでしょうか?
また、回避方法などご存知の方、ご教示いただけませんでしょうか?
>>80 ./configure --prefix=/usrにした?
./configureだけだと/usr/local/libにlibxml2が入るよ。
これだと/usr/libの古いのが使われたりするかも。
86 :
login:Penguin:04/04/14 22:00 ID:KxeCQSEr
>>85 >./configureだけだと/usr/local/libにlibxml2が入るよ。
ご指摘の通り、./configureだけでした。
今から入れ直します。
ガン( ゚д゚)ガレ
88 :
80 86:04/04/14 22:34 ID:KxeCQSEr
>>85 先生、libxml2 を入れ直して、ochusha をmake しなおしたら、
エラーも出ずに起動しました。
書き込みもできました。早いです。
ありがとうございました。
ん?何を訂正したんだ?
>>88 おめでとう。
./configure はデフォルトで --prefix=/usr/local だから注意。
漏れはいつも最初に./configure --helpを読んでデフォルトを確かめてまつ。
みんなよくデフォルトではいってるライブラリ書き換える気になるね
俺なら/usr/localに入れてそれを使うようにするけど
93 :
login:Penguin:04/04/14 23:37 ID:KxeCQSEr
>>89 ありがとう。
>>91 わかりました。./configure --help を忘れないようにします。
>>92 >俺なら/usr/localに入れてそれを使うようにするけど
うん。これが一番いいんだけどね。
95 :
78:04/04/15 00:21 ID:t5pwKt/R
>>83 emerge -C ochusha
emerge =net-www/ochusha-0.5
で正常になった。やはり0.5.1は何かしらバグってるっぽい。
96 :
login:Penguin:04/04/15 05:33 ID:FRzgCcXC
sourceforgeで配布している0.5-1.rpmを使っております。
なんだか画像のプレビューをGETするときに、
チルダを\342\200\276の3バイトに変換して送ってて、
そのままGETに使っちゃっているのですけど、
(当然根刮ぎGETに失敗する訳ですが)
これは一体何が起っているのでしょう?
cacheディレクトリもその通りに掘っているし、
PROXYを挟んでプロトコル眺めたんで、確かです。
他の皆さんのところではどうなんでしょうか。
sage進行でしたか。すんません。
ついでと言っては難ですが、要望を。
サムネイルのGETでサーバが死んでたりすると、続きのダウンロードが止まるので、
タイムアウトの短縮とか、コネクション数の調整とか出来たらいいなと思いました。
ガン( ゚д゚)ガレ
99 :
login:Penguin:04/04/15 11:12 ID:o7NPECDW
うちも
>>77と同じだぁ。スレを読みにいくと固まるので0.5に戻し。
ライブラリは全部/usr/lib。
Vine2.6 + gtk-2.4
100 :
login:Penguin:04/04/15 13:27 ID:8ZsSr/Cg
ガン( ゚д゚)ガレ
>>101 もうちょっと前向きにとらえてやれ。それが人情というものだ。
103 :
login:Penguin:04/04/15 13:52 ID:vlriLryt
音がほしいでつ
104 :
login:Penguin:04/04/15 14:14 ID:8Vdkl8UD
ガン( ゚д゚)ガレ
ガン( ゚д゚)ガレ ガン( ゚д゚)ガレ
ガン( ゚д゚)ガレ ガン( ゚д゚)ガレ
ガン( ゚д゚)ガレ ガン( ゚д゚)ガレ
ガン( ゚д゚)ガレ ガン( ゚д゚)ガレ
ガン( ゚д゚)ガレ ガン( ゚д゚)ガレ
ガン( ゚д゚)ガレ ガン( ゚д゚)ガレ
ガン( ゚д゚)ガレ ガン( ゚д゚)ガレ
ガン( ゚д゚)ガレ ガン( ゚д゚)ガレ
ガン( ゚д゚)ガレ ガン( ゚д゚)ガレ
ガン( ゚д゚)ガレ ガン( ゚д゚)ガレ
ガン( ゚д゚)ガレ ガン( ゚д゚)ガレ
ガン( ゚д゚)ガレ ガン( ゚д゚)ガレ
ガン( ゚д゚)ガレ ガン( ゚д゚)ガレ
BUGS の1つ目に書いてあるやつが頻繁に起こる。
固まるのは、ochusha_async_buffer_terminate() で LOCK_GLOBAL_LOCK して
アンロックする前に LOCK_BUFFER_LOCK 内で再度 LOCK_GLOBAL_LOCK に行き当たる
パターンみたいなんだけど・・。
オレには複雑過ぎる・・。誰かなおしてほしいぞ。
ガン( ゚д゚)ガレ
「ガンガレ、ガンガレ」うっせ、馬鹿!
ガン(゚д゚ )ガレ ガン( ゚д゚)ガレ
ガン(゚д゚ )ガレ ガン( ゚д゚)ガレ
ガン(゚д゚ )ガレ ガン( ゚д゚)ガレ
ガン(゚д゚ )ガレ ガン( ゚д゚)ガレ
ガン(゚д゚ )ガレ ガン( ゚д゚)ガレ
ガン(゚д゚ )ガレ ガン( ゚д゚)ガレ
ガン(゚д゚ )ガレ
>>109ガン( ゚д゚)ガレ
ガン(゚д゚ )ガレ ガン( ゚д゚)ガレ
ガン(゚д゚ )ガレ ガン( ゚д゚)ガレ
ガン(゚д゚ )ガレ ガン( ゚д゚)ガレ
ガン(゚д゚ )ガレ ガン( ゚д゚)ガレ
ガン(゚д゚ )ガレ ガン( ゚д゚)ガレ
ガン(゚д゚ )ガレ ガン( ゚д゚)ガレ
Gentooでgtk-2.2.4でochusha5.1を入れた時には特に問題無し。
gtk-2.4でochusha5.1を入れると
>>77のエラーが出る。
よーし俺もgtk+-2.4ビルドして試して見るぞ
>>110 ワラタ
ガンガレはおもろい
初めからそのパターンを用意していたのではぁ?
おそろしゃおそろしゃ
o.5.1だけどlibcrypto.soとlibssl.so.4がないといわれる。
rpmをdebに変換してインストールしているのがまずいか?
ソースからmakeすればいいのかな。
環境はknoppix3.3
>>114 そのlibcrypto.soとlibssl.so.4は存在してるのかね?
/usr/libになかったらそこにリンク貼ってみるとか、
libssl.so.4がなかったらとりあえずlibssl.soにリンク貼っておくとか…
ソースから入れた方が早いかもね
116 :
login:Penguin:04/04/16 16:11 ID:9lYuNv31
>>114 うちは、両方とも/usr/libではなく、/libにある。
/sbin/ldconfig してみそ。
117 :
96:04/04/17 06:36 ID:Qp6eLCou
皆さんサムネイル表示使ってないのだろうか?
>96 の現象で困っているのは私だけ?
ghttpにunicodeのURLを渡しちゃっているらしいとこまでは辿ったんだけど。
ここから先は開発者に連絡した方が早いかなあ。
119 :
96:04/04/17 15:42 ID:f0c8tC+X
結局適当に調べてパッチ当てちゃいました。
微妙に遅くなった気がする。
ブラウザに渡すときにはUTF8から戻しているのに、
ダウンロードの時だけUTF8のままなのは何故なのだろう。
ghttpってUTF8を受け付けるのだろうか?とググっても全然判らない。
>118
自分はサムネイルを使っているよと言う意味かな。
私はチルダを含むURLの話をしているのだが。
>>119 そもそも文字エンコーディングに影響を受けるようなURLが使われている時点で
「正しい」取り扱いなど期待できないわけだが。
何が言いたいのかはっきりいって欲しいのだが>120
そもそも環境も書かないので中の人も放置しているのだろうと。
>>96
(環境)書けってんなら書いてもいいけど、
ghttp_set_uriにUTF-8のまま入れているのは確かだから、
(UTF8のままでキャッシュフォルダ掘っていることからも明白)
ghttpのバージョン以外の環境依存は考えられないのだが。
そしてlibghttpは1.0.9-7を入れている。
考えられるochushaユーザの皆様の対応は次の通り。
・サムネイルがバッテンになったときは、素直に画像はもう無いんだと思っていた。
・チルダを含むURLの画像をサムネイル表示させたことがない。
・そもそもサムネイル表示を使ったことがない。
(´Д`)?
>> 123
gtk2/ochusha_ui.cにもそれに類することが書いてありますよ。
libghttpの方もUTF8を別のコードにエンコードすれば動くかも。
一番いいのはURLエンコードだと思いますが。
126 :
96:04/04/17 20:46 ID:f0c8tC+X
>125
はい、その通りochusha_ui.cを参考にして
(gtkやらghttpのことなんかサッパリなんですが)
gtk2/image_ui.cのochusha_download_imageに
似たような処理を差し込みました。
心なしか突然死が減ったような気がする。
で、結局このスレと言うか板の統一見解は、
チルダの変わりに%7Eと書けということでしょうか。
そんな奴半角にいねえしなあ。
127 :
120:04/04/17 20:51 ID:9K/c8GH4
そもそも、どのスレのどのレスに困ったちゃんなURLがあったのか
書いて欲しいわけだが。
0.5でも0.5.1でもlibghttpは自前の改造版を使ってるから、あらかじめ入ってる
オリジナルのlibghttpは一切絡んでこないんじゃなかったっけ?
>>96 漏れは2chビューア何使おーと思ってこのスレにたどり着いただけで、
まだおちゅ〜しゃは使ったことないので全然外してるかもしんないけど。
とりあえずja_JP.eucJPで使う、ってのはだめなの?
132 :
96:04/04/17 23:04 ID:7Rt82Flm
>131
「これのことか?」と書いている人は別人ですね(しばらく混乱)
でもそれのことです。出来てますね。何が違うんだろう。
(スクリーンショット取ってあぷろだに上げる必要まではないのだが)
LANGはja_JP.utf8とかにしてますか?
>127 >130
ttp://www.sa.sakura.ne.jp/~lovinose/becky_nose.jpg チルダ版
ttp://www.sa.sakura.ne.jp/%7Elovinose/becky_nose.jpg はどうだろう。
>128
そうみたい。私もghttpに辿り着いたのは最近なので、
libmodifiedghttpがそうだと判ったのはさっきです。
一応126に書いた通りの修正で、個人的にはどうにかなってしまったのですが
でも画像あぼーんの動作が微妙におかしくなったり困ったり。
所詮は、非関係者のquick hackですし。
>129
私の環境ではja_JPでした。eucJPは付いてません。
ja_JP.eucJPを入れても現象同じでした。
ja_JP.utf8は無いと言われました。
ディストリはMLD 7です。多分redhat9ベース。
133 :
120:04/04/18 03:16 ID:YX9VnT8b
~は普通に取り扱われているようなので、問題のURLにはチルダっぽい
何かが使われていたってことはない?
UTF-8で\342\200\276になる文字は、'‾'だが。
134 :
96:04/04/18 03:45 ID:d/s9nVMe
120さんの環境では見えるというのは判りましたが、
私の環境では相変わらず見えません。
しかし誰も問題視してないということは、見える人の方が多そうなので、
私の環境が悪いという点は納得致しました。
>UTF-8で\342\200\276になる文字は、'~'だが。
そういう有益な情報は120の時点でお聞きしたかった訳だが。
g_locale_from_utf8で確かに "~" に戻りますので、
そうなっているらしいとしか言えません。
ん?まさかglibcが腐っている?redhat純正のglibc-2.3.2-27なんだけど。
でもglibcまでmakeするのは副作用が心配というか正直しんどい。
125さんはどうなんだろう。123に同意してくださっちゃってましたが。
135 :
96:04/04/18 03:48 ID:d/s9nVMe
あ!Windowsではoverlineとtilder(だっけ)は確かに別の字体でしたが、
今linux MLD 7では、区別が付きません。これか?これなのか?
半角板周辺ならURLにそういう工作仕込まれてても違和感ない、かも。
137 :
96:04/04/18 04:18 ID:d/s9nVMe
>136
いやいや、
そういう意味でなくて、私の環境には両者を混同する何かがあるのかと。
第一そんなUTF8に熟知した「工作」するような人は居ないと思うのだが。
(96でも書いたはずですが)チルダ関係は一つも成功してませんでしたので、
全員小細工してるとは到底思えません。
Windowsの2ちゃんブラウザでは普通にサムネイル出てましたし。
あっちでは、2ちゃんねるターボとgeckoだけど。
138 :
120:04/04/18 07:17 ID:YX9VnT8b
>>133の'‾'は‾とレスして出しました。
このパターンのように、環境によってはたまたま'~'に見える'‾'を
チルダに変換するようなコードは、今後ともおちゅ〜しゃに含める
つもりはありません。
ただし、DATファイルの時点では本物のチルダ('~')なのが、
iconv()によるUTF-8への変換時になぜか'‾'になってしまう環境があるの
なら、UTF-8への変換時に対策を入れることは検討します。
なので、96さんが問題としているURLが含まれているレスのDAT
ファイルがどうなっているかが重要なのですが、秘密ですか?
139 :
120:04/04/18 07:21 ID:YX9VnT8b
もしかして、
>>132のチルダ版ってのも見えないの?
140 :
96:04/04/18 10:38 ID:d/s9nVMe
>138
>なので、96さんが問題としているURLが含まれているレスのDAT
>ファイルがどうなっているかが重要なのですが、秘密ですか?
んなことあるわけありません。
むしろ>120さんが作者氏であったことは秘密ですか?
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1076860749/ 例えばこれの2レス目。
もちろんサムネイルは出ません。(バッテンです)
$ sed -ne 3p ~/.ochusha/.cache/idol.bbspink.com/ascii2d/dat/1076860749.dat | od -c
0000000 226 274 226 263 202 265 202 275 202 361 ( ; 201 L 204 D
0000020 201 M ) 312 247 312 247 < > s a g e < > 0
0000040 4 / 0 2 / 1 6 0 1 : 0 3 I D
0000060 : x w Y X 3 1 c F < > 220 V 203 X
0000100 203 214 213 L 224 O 223 \ 202 350 < b r >
0000120 t t p : / / w w w . i t . s a k
0000140 u r a . n e . j p / ~ a m i c h
0000160 e / c g / m o n o / s . m . j -
0000200 1 . j p g < > \n
なってますよね。ktermでは確かにチルダでした。
>139
見えないって何度も言っている筈なんですが。
繰り返します。
一つも見えたことがありません。
全部見えません。
いい加減全然判って貰えないので正直しんどい。
141 :
96:04/04/18 10:56 ID:d/s9nVMe
>96,132
>118 = >131ですが
fedora core1 ja_JP.utf8 です。
143 :
96:04/04/18 11:06 ID:d/s9nVMe
そういや、フォントを変えたら両者は区別できるようになりました。
でも画像は見えません。
96から146まで来てまだ信じて貰えないのは正直しんどいので、
○には見えないの?と言う問いにはもうお答えしません。
私の環境が特殊だというのはよおく判りました。
でも信じて欲しい。いい加減に。
144 :
96:04/04/18 18:36 ID:sbvOt+h5
最後にまとめます。
画面上でチルダとoverlineの区別がつかないのはフォントのせいでした。
キャッシュのdatの中身のURLは間違い無くチルダです。
#直接datからURLを拾ってキャッシュディレクトリに画像を突っ込む
#スクリプトを自作して帳尻会わせていたので間違いありません。
#当然チルダに相当する個所は\342\200\276に置換する必要がありましたが。
ochusha_download_image(だったかな)でg_locale_from_utf8したら
画像のキャッシュが成功するようになったので、
\342\200\276がチルダに戻ったのでしょう。
キャッシュディレクトリもチルダで彫るようになっています。
UTF8の仕様はさておき、実際その通りに動作しています。
それが間違っていると言うのであれば、
私の環境のiconvのUTF8の相互変換がおかしいのだろう、
という事になるのでしょう。
おちゅーしゃ側で対応して頂く道理は残念ながら無さそうです。
もちろん検討していただけるならそれに越したことはありませんが。
どこをイジればなんとかなるかはもう判ったので、
当面はパッチを当てつつ使うことになるのでしょう。
うちではどれもちゃんと見えてるんだが。
Ver 0.5の普通のdebだよ。
147 :
login:Penguin:04/04/19 15:27 ID:MoYMNir6
漏れも
>>96さんと同じ現象で画像が見えていません下。
んで
>>144でのヒントを元にg_locale_from_utf8を加えて見れるようになりました。
glibc-2.2.4 またはlibiconvのどっちを使っても同じでやんした。
画像あぼーんも大丈夫でやんす。
IMAGE_UI_LOCKの直前に挿入がよかったのかも。
なんならパッチさらして添削してもらったほうがよいんでわ。
148 :
147:04/04/19 15:40 ID:MoYMNir6
ちなみにlibghttpって無くてもビルド&使用できますな。
onigurumaもいるのかいらんのか、わからんのでおしえてちょ。
150 :
96:04/04/19 16:19 ID:FDmPD2kS
>147
私と同じ現象で困っている人が居たんですね。
良かったんだか悪かったんだが。
ディストリは何ですか?redhatとdebian以外ですか?
>IMAGE_UI_LOCKの直前に挿入がよかったのかも。
どこ??637行めぐらい?
>なんならパッチさらして添削してもらったほうがよいんでわ。
私だけだったら、騙し騙し使おうかと思ったのですが。
私はあちこち修正して画像あぼーんの帳じりも合わせたので、
147さんのパッチの方が私のよりマシかもしれません。
151 :
96:04/04/19 16:23 ID:FDmPD2kS
あと全然関係ないんだけど、死んでいるサイトに画像取りに行くとき、
正直に毎回タイムアウトまで待っているので、内部でサイトあぼーんとでもして、
リクエストを端折る仕掛けがあるとレスポンス上がるかなと思って、
勝手に改造個所の検討をやってました。
152 :
147:04/04/19 16:48 ID:MoYMNir6
>>150 もともとVine2.6だったが、glibc以外は新しいものになってるので、環境晒せと言われても困る。
>どこ??637行めぐらい?
んにゃ、620漁埋め。
あちこちはいじらんと、そこに
+ if (g_utf8_validate(url, -1, NULL)) {
+url = g_locale_from_utf8(url, -1, NULL, NULL, NULL);
+ }
と入れただけじゃが。(実際はエラー処理も入ってるけど。)
死にサイトは何をもって死んでると判定するかだなあ。
153 :
147:04/04/19 17:07 ID:MoYMNir6
>>149 あぁ、鬼車って正規表現で検索できるのね。
たしかにあった方が便利。
sf.netから拾ったsrc.rpm のspecには
--with-included-onigurumaが付いてなかったので、
どっちやろうと思ってました。
154 :
96:04/04/19 18:12 ID:FDmPD2kS
>152
遠慮して改造してたので、元の変数に戻しちゃうのは思いつかなかった。
そりゃそうか。その方がパッチっぽいですな。
でもそういう時は領域の解放はどうなっちゃうのだろう。
サイトあぼーん(仮称)は、基本的にはDDNSや閉鎖したサーバ対策です。
さっさと見切りを付けて、スレッド?を他のダウンロードに回すことが
目的なので、そんなに厳密に判断する必要はないと思ってます。
例えば、サーバを何度もリブートしてとしてたまに繋る状態だとしても
その間隙を縫って頑張るよりは、また今度運用が落ち着いたころにした方が、
サムネイルが揃いやすいでしょう。
それに接続で頑張っているらしい最中に終了させようとすると、
固まるので、とにかく早く終わらせたいわけですよ。
killすると、既読情報保存しないっぽいし。
てへw
gtk-2.4に対応した頂いたお蔭でちゃんとfontが表示されるようになりますた。
ありがとう。開発者さま!
ガン( ゚д゚)ガレ
157 :
96:04/04/19 20:49 ID:FDmPD2kS
プロクシのテスト報告と言えば言えなくもありません。
delegate経由でプレビュー画像を取りに行くと
先頭に6バイトぐらい余計なバイトが付いて、
画像が壊れます。
例えばこれだと
ttp://www.interq.or.jp/power/itachi/up/files/file0658.png 元
0000000 211 P N G \r \n 032 \n \0 \0 \0 \r I H D R
0000020 \0 \0 004 \0 \0 \0 003 \0 \b 003 \0 \0 \0 215 d 345
壊
0000000 4 0 0 0 \r \n 211 P N G \r \n 032 \n \0 \0
0000020 \0 \r I H D R \0 \0 004 \0 \0 \0 003 \0 \b 003
wgetでdelegateを通してwgetしてみてヘッダ表示させたやつを貼ろうと思いましたが、
改行が多いと怒られたので辞めます。4000\r\nって何処から持ってきたのだろう。
自分一人しか使ってない上に2重キャッシュになるのでむしろ余計なんですが、
プロクシ側で先にタイムアウトさせれば、プレビューの回転が早くなるかと思いまして。
>>96 役に立たない情報でしたら申し訳ないですが、原因は、
>私の環境ではja_JPでした。eucJPは付いてません。
これが怪しくないですか。
新規ユーザを作れば、LANG=ja_JP.eucJPに成りませんかね・・・。
linux 環境変数 lang
159 :
147:04/04/19 23:45 ID:MoYMNir6
>>154 >>遠慮して改造してたので、元の変数に戻しちゃうのは思いつかなかった。
最初はそうしてたのだが、これが一番単純で安定してる感じだったので。
gccとか詳しくないんで、領域開放とかはわかりません。(gcc-3.3.3使用)
なんで、中の人がちっとでも考えてくれたらOK。
不安定なんで、インラインプレビューは切ってます。
マウスポインタが画像URLを通過するだけで墜ちることもしょっちゅうある。
サイトあぼーん出来るといいかも。
画像ポップアップの遅延時間も設定できるとますますいい鴨。
160 :
147:04/04/19 23:50 ID:MoYMNir6
>>158 ja_JPはディストりによって、ja_JP.utf8とかja_JP.ujisとかja_JP.eucJPとかへのリンクになってませんか。
/usr/lib/localeだったかな。
ちなみに# LANG=ja_JP.eucJP ochusha と起動してもダメですた。
落ちるのは御無沙汰してるが、固まるのは頻繁。
こっちもお願いします〜。
162 :
147:04/04/20 00:18 ID:Jxx3fnA6
>>157 串テストして見ました。
漏れのsquid-2.4stable7では快調でっせ。
>例えばこれだと
も特に問題ないっす。
とは0.5.1が動けばなー。
163 :
96:04/04/20 01:54 ID:ImXu6V6t
>161
画像を山ほど貼ってあるスレを(要するに半角系)タブで開きまくって、
しかもプレビュー画像をダウロードしようとして、
あぷろだのどれかに繋らなくて詰まっている状態で、
終了させようとする状態で、固まるような気がします。
そこでサイトあぼーんの話が出てくるわけですよ。
純粋にネットワーク回りの話なので、
必ずしもおちゅーしゃ本体に実装する必要はないでしょう。
そういう動作をするプログラムを経由しても良いわけです。
むしろその方が、URLの日付なんかをチェックして、
画像が消えてそうならサイトに接続に行かないとか色々小細工できますし。
今は毎回リトライしてるから、サイトに迷惑掛けていそうな気がします。
帯域やら接続数やら制限掛けている場合も少なくないし、
リトライすればするほど繋らなくなるわけで。
164 :
96:04/04/20 09:16 ID:ImXu6V6t
iconvの簡単なプログラムを作って試したところ、
確かにチルダを\342\200\276に変換してやがりました。
./a.out SHIFT-JIS | od -c
0000000 342 200 276 \n
./a.out ISO-2022-JP は大丈夫でした。
SJISのテーブルが逝かれてやがるということなんでしょうか。
一応ソース。改行が多いと怒られたのでuuencode+gzipで。
begin 664 iconvt.c.gz
M'XL(``]JA$```V6004_#(!3'S^-3O'31T*4=FR>33H\FWO4T&],"[4@8+$`]
M:/2S^RATB;$7X,?O_]ZC:V6XGH2$@P]"V>WID:RO2'%K/OZB4:O^/V%C-*4+
M\8HP!O4SF[QC66+1J>^VNX7/D<P6":#65P\(42;`N5.&QDWG1E[Q4^=@@UM_
M;$OR12!_B7L?'#Q`\5,T9#4C@:2?AN-^URYH(Y*5KQ![]2G?`RC3>^2(M30T
MUBHKL%-(%!T[T!PJ&YQN-?\;#'*!0CK8"T:A>'UYJN^+"N9!]RV43=3C([I%
MI1BKX#:VP27VQD6D4VJ*H=R":^LEY6(N<W%8:,`F-_[-8(\\4M2_R2_3ZQ:W
$S`$`````
`
end
ガン( ゚д゚)ガレ
ガン( ゚д゚)ガレ 房 ガン( ゚д゚)ガレ
おちゅーしゃはCP932で変換してるだろ?
168 :
96:04/04/20 23:54 ID:ImXu6V6t
>167
CP932を指定しても一緒でした(今試したのですが)
謎が深まってしまったので、UTF8とチルダの関係については
164で最後で、現在はサイトあぼーんスクリプト制作中。
ガン( ゚д゚)ガレ
170 :
158:04/04/22 00:04 ID:Hqch01rl
>>160 $ echo $LANGの出力結果がja_JPと考えて宜しいですか。
疑問が一つ。
$ echo $LANGの出力結果をja_JPで良しとするディストリビューションは有るのか。
私もvmwareスレで助けて貰ったんですけど、
環境変数がうまく参照、反映されていないだけでも、思わぬ不具合が出るみたいですよ。
171 :
96:04/04/22 00:30 ID:pye9eDeA
>170
「思わぬ不具合が出るみたい」なのはその通りなんでしょうけどね。
でもja_JP.eucJPでも動作は同じだと >167 >132 に書いてますよね?
CP932->utf-8で0x7eを0x7eのまま通せない環境は捨ててしまえ。
libiconvかglibcがふるすぎるんだよ。
libiconvのほうはいつ修正されたの?
174 :
96:04/04/22 02:03 ID:pye9eDeA
175 :
147:04/04/23 11:44 ID:ujopS8VM
ochushaのソースを見ました。
cp932->utf8の方は自前のルーチンを用意して、BBSごとに対応させるという努力をされていますが、utf8->cp932の方は、iconv_openだけ使ってますね。iconv()で日本語に対応させるのが常識なんだけど。
で歴史的にsjisのチルダはoverlineとかものによってはFULLWIDTH TILDEという変換が残っており、現在の素のglibc とかlibiconvではこっちが残っている模様。
故にEUCJP-MSを追加する森山氏のパッチなどでは、これを削除したりCJKではそのままにするとなっている。
確かに>172も一つの意見ですが、みんながみんな新しい日本語向けのlinuxだとか、そもそもGtk2を使うのはLinuxとは限らないので、幅広く対応を考えるならURLってわかってるとこだけでもg_locale_from_utf8を使ってもよいのでは。
176 :
96:04/04/23 13:42 ID:/nJ1yH8y
バッファリングしてた要望がありますので、ゴッソリ書きます。
キャッシュへの書き込み失敗には何か警告が欲しい。
ひょっとして現状は書き込み成功のチェックはしてないですね?
threadlist.xml.gzのチェックメッセージは見ましたが。
プロクシが死んでいる時にも何か警告が欲しい。
考えたらプロクシか実体かはlibhttp的に差はなさそうですね。
落ちDATを合法的に削除する方法が欲しい。
今だとキャッシュファイルの削除と、*.xml.gzをいじる必要がありそうなので。
以下、提案です。(とりたてて困ってはいないという意味)
プレビュー画像の場合は、キャッシュファイルそのものを開く機能があっても良いかもしれない。
半角用機能です。当然です。
プレビュー画像の強制再ダウンロード方法があると便利かも知れない。
リンク先が画像かどうかの判断条件を変える方法があると便利かも知れない。
スレッドのキャッシュファイル名を外部アプリに渡す機能があると便利かも知れない
スレッドを最初に「開く」と、画像は全て未ダウンロードになるが、
キャッシュに存在するものはこの時点ではめこんでしまえば
レスポンスが大幅に上がりそうな気がする。
チルダ問題についてはとっくに私の理解を越えてしまったので言及は控えます。
>>176 DATファイルはスレ一覧の右クリックメニューで「リセットする」と消える。
178 :
96:04/04/23 18:38 ID:/nJ1yH8y
>177
「リセット」って言うから数字を0にするだけなのかと思ってました。
ガン( ゚д゚)ガレ
180 :
96:04/04/25 06:09 ID:lJDv8my4
181 :
96:04/04/25 06:17 ID:lJDv8my4
そういえば、これはメモリ事情に多いに関係のある話ですね。
こんな感じです。
total used free shared buffers cached
Mem: 125772 121836 3936 0 5608 40684
-/+ buffers/cache: 75544 50228
Swap: 127992 63224 64768
単純にスワップが足りてないっぽいですね。
182 :
96:04/04/25 15:41 ID:lJDv8my4
スワップ領域を2Gに広げたら死ななくなりました。
(そんなに要りませんが、折角余っていたので)
それだけの話でした。
>180の報告は
スワップ領域が足りないと、大きなサイズの画像を
インラインプレビューしようとしたときに落ちる。
と訂正させていただきます。
今回はでかい画像があったので判りやすかったのですが、
他にも半角スレをタブで開きまくったりしている時に
落ちることがあったので、プレビュー系のメモリ管理の
何かなのだろうと思いました。
昔のはなしなんで、currentと違ってたらスマソと最初にふっておいて、
Save link as... でもメモリ制限にかかったことがあります。
200MBくらいのターゲットを落とそうとして、メモリなくて落ちました。
ガン( ゚д゚)ガレ
185 :
96:04/04/26 03:57 ID:at6I+ev9
>183
今200MBぐらいのファイルを落してみたけど、
おちゅーしゃの使用メモリが激増しますね。
オンメモリで処理するようになっているようです。
スワップが足りなかったら即死だったでしょうね。
psで見ていると、ダウンロード経過に応じてVSZが増えていきます。
お気に入りに入れたスレのレス数、未読数、DAT落ち等を
本体?のスレと連動させて欲しい
187 :
login:Penguin:04/04/29 14:56 ID:YM9d6BLD
おちゅ〜しゃは
なぜ
おちゅ〜しゃなのだろう
かちゅーしゃから取って注射とかけたんじゃないの?
ガン( ゚д゚)ガレ
そうとしか考えられません >188
注射のアイコンが出来たのはいつ頃?
192 :
login:Penguin:04/04/30 10:16 ID:ub5ymzVj
>>191 ああ、これ注射のアイコンなんだ。
気がつかなかった。羽子板だと思ってた。
上手いこと言った! >192
おちゅ〜しゃ、の開発って C++ になっちゃうの?
195 :
login:Penguin:04/04/30 23:04 ID:CPEkoraP
おちゅーしゃはオフライン読みできないんすかね!?
それにマシン再起動後は全部未読だし。
196 :
login:Penguin:04/05/01 00:35 ID:aiCyMuA0
ガン( ゚д゚)ガレ
specファイルのmanのところ、うちではbz2で圧縮されるんで
-%{_mandir}/man1/ochusha.1.gz
+%{_mandir}/man1/ochusha.1*
にしてくだされ。
199 :
login:Penguin:04/05/03 08:38 ID:vefq0Awz
誰も書かないから、一応書いて億。
おちゅ〜しゃ 0.5.2 キタ────(・∀・)─────!!!!!
0.5.2何やら起動時に豪快にwarningが出るようになったぞ…
(ochusha:26963): Gtk-WARNING **: Unable to parse accelerator '' for action 'OpenURL'
(ochusha:26963): Gtk-WARNING **: Unable to parse accelerator 'gtk-new' for action 'AddBoard'
(ochusha:26963): Gtk-WARNING **: Unable to parse accelerator '' for action 'CreateNewVirtualBoard'
(ochusha:26963): Gtk-WARNING **: Unable to parse accelerator '' for action 'About'
エラーが出る前にインスコ出来ないや
# dpkg -i ochusha_0.5.2-1_i386.deb
dpkg-deb: `ochusha_0.5.2-1_i386.deb' is not a debian format archive
dpkg: error processing ochusha_0.5.2-1_i386.deb (--install):
subprocess dpkg-deb --control returned error exit status 2
Errors were encountered while processing:
ochusha_0.5.2-1_i386.deb
202 :
login:Penguin:04/05/03 10:08 ID:QiI4YFLL
>>201 file ochusha_0.5.2-1_i386.deb の実行結果を腫れ
メッセージ番号クリックして、レスを書く機能はないの?
kitaではできるが。。。。
201
いんっすこできました。
原因は、恥かっしいので内緒。
>>205 ワロタ
漏れそれつーか8年前やった、未だに忘れられない
ガン( ゚д゚)ガレ
208 :
login:Penguin:04/05/04 22:19 ID:3VrfU4FH
バグ報告
全既得スレで、スレ一覧の更新を行うと、きれいに落ちます。
FC1gtk2 2.2.4-5.1
ochusha 0.5.2
あれ?「リンクをファイルに保存」を選択してもダイアログBOXが出ないよ。
漏れだけ? おちゅ〜しゃ 0.5.3
まだ0.5のままだけど・・
チェックの印付けたはずのスレが他の板を読みに行ってまた戻ると印が消えてたり、
一度終了させて再び起動すると印が消えてたりするのは外出?
211 :
96:04/05/05 06:56 ID:Lo2O6Xea
キャッシュ回りの挙動が大幅に変わっているようですね>0.5.3
なんだか画像のキャッシュファイル数とかいう項目が増えている。
画像を全くキャッシュしなくなったのですが、
キャッシュサイズ制限に引っ掛かっている?
キャッシュファイルサイズの測定方法が判らないので
正直扱いにくいパラメタですね。
あと、キャッシュを勝手に削除されるのは個人的には非常に困ります。
キャッシュ管理をしない選択肢を強く要望します。
0.5.1からの以降直後に0が入ってましたが、
この状態でもキャッシュしてくれなかったので、
キャッシュ管理なしの選択肢はないのだろうと判断しました。
画像キャッシュを合法的に削除したいという、
以前の私の要望の事だとしたら誤解させてしまいました。
手動で1ファイルづつ削除したかったのです。
一括で消したければfind -exec rmを使えば済むからです。
画像サイトあぼーんは便利かも知れませんがそのメリットより、
キャッシュファイルを勝手に削除されるデメリットの方が
個人的には大きいので、0.5.1に戻して使うことにします。
cacheとimage_cacheが分離されたのに気付いてないとかいうオチ?
しっかしopenダイアログはいついかなる状況でも出てこないなぁ
画像キャッシュの格納のしかたがサイズ無制限のときとそれ以外のときで
まるっきり変わっちゃうのね。うーむややこしい。
0.5.3のi386.rpmはまだupされてない?
「必死だな(w」っていうのはどういうときに出るんですか?
218 :
96:04/05/06 03:30 ID:OUUJ6p2r
>211
貴方がどういう立場で(作者?)何を示してそう書いているのか判りませんが、
完全に従来通りではありませんでした。
0、0で、キャッシュファイルを消すことは確にないようですが、
画像をキャッシュに保存しない場合がありました。
「ブラウザで開く」にスクリプトを噛ませて、
キャッシュファイルを先に探すようにしてあったので気づきました。
~/.ochusha/cacheは2.6GBで70%未満なので
そう簡単に無くならない程度の空きはありました。
もっとも例によってチルダ対策修正をしてmakeしたものなので、
キャッシュの機構に副作用が出ていると言えなくもないのでしょう。
いずれにしても、
0.5.1→0.5.3が、画像サイトあぼーんと、キャッシュ管理なのであれば、
前者は自作(サイトあぼーん用)プロクシスクリプトで対応しており、
0.5.3を使うメリットは私個人的には少ないようです。
219 :
96:04/05/06 03:30 ID:OUUJ6p2r
>218 は >213 です。
>>217 スレ一覧からスレをクリックして、ダウンロード完了する前に
もう一度クリックしたら出た。
221 :
213:04/05/06 07:29 ID:zLctVsxk
>>219 漏れはREADMEの説明を鵜呑みにしただけだが?
ま、せっかくなので苦言を一つ。
あんた、他人にものを頼むのへタだね。不具合の報告もヘタだし。
このスレにはエスパーなんかいませんよ。
222 :
login:Penguin:04/05/06 08:34 ID:ww2BMh3A
0.5.1以降、たぶんgtk2.4対応のためと思われるが、スレを取りにいくとフリーズするのが続いている。
なので0.5.0からアップデートできません。
他にこういう香具師いる?
誰も言わないからいっとくけど、
5.4来てルー
おークリップボード問題直ったか
呼んだ?
ochusha_0.5.4-1_i386.deb Released.
お疲れさまでしたぁ
227 :
96:04/05/06 12:08 ID:OUUJ6p2r
今始めてREADME読みました。ディレクトリ構成変わってたんですね。
今すぐは試せませんが、多分それだけの話なんでしょう。
ちなみに私は本気で要望を聞いてもらおうと思ってないので、
こいつ(96)の態度が気に要らないから却下でも別に構いません。
不具合の報告は上手になるように修行します。
------------------------
質問
------------------------
( ? ) 必死だな (w
○ いいえ(N) ○ はい(Y)
------------------------
外部Webブラウザをfirefoxにしたいのですが、オプションでどのように書き換えればいいのですか?
>>222 実は、俺も
#一応、声だけあげといた。
#どこがおかしいかは、時間があるときに見てみます。
>>230 mozilla を firefox にすればいんじゃね?
firefox "%s"
0.5.2あたりでチルダ問題にも対策したはずなのですが、
以前おかしかった人は、今でもおかしいですか?
あ、#content_1_31 か。
237 :
96:04/05/06 20:38 ID:OUUJ6p2r
0.5.3で >132 確認しました。対応に感謝致します。>234
名無しのまま書き込む作者氏は珍しいような。
ちなみに、JPEGの拡張子で"jpeg"の場合がありました。
例によってbbs_thread_ui.cの拡張子チェック近辺を書き換えて
個人的には対処してしまいました。
画像キャッシュがimage/の中なのも今確認しました。
実はソースについているREADMEが取り扱い説明だと思ってなかったので
今日初めて読みました。今後はchangelogs共々熟読させていただきます。
Anthyスレの開発者陣もいちいち固定で名乗ってないな
240 :
login:Penguin:04/05/07 01:11 ID:q40sah8M
すれ違いかもしれませんが、一つ。
レス表示画面で、ホイールスクロールさせると、半画面ぐらいスクロールしてしまい、
大変文章が追い辛いです。
なんとかならんもんかね。
turbo 10Dつかってます。
>>240 fedoraやgentooなら平気。
turboだと同じ症状になった。
>>222 私もです。0.5.1のときからというのも同じく。
よくわかってないのですが、gdb使ってみました。見当はずれなことしてて役立たずだったらごめんなさい。
(gdb) exec /usr/local/bin/ochusha
(gdb) run ochusha
Starting program: /usr/local/bin/ochusha ochusha
(いろいろ省略・・・)
(板一覧の中を適当にクリックしてフリーズさせた後、Ctrl+Cを押す)
Program received signal SIGINT, Interrupt.
[Switching to Thread 6151 (LWP 20440)]
0x408b64aa in sigsuspend () from /lib/libc.so.6
244 :
243:04/05/07 01:42 ID:4PPMwIV+
(続き)
(gdb) bt
#0 0x408b64aa in sigsuspend () from /lib/libc.so.6
#1 0x406ec8d9 in __pthread_wait_for_restart_signal ()
from /lib/libpthread.so.0
#2 0x406e9132 in pthread_cond_wait () from /lib/libpthread.so.0
#3 0x4002d6a5 in commit_modest_job () from /usr/local/lib/libochusha.so.0
#4 0x400567c8 in ?? () from /usr/local/lib/libochusha.so.0
#5 0x400567b0 in ?? () from /usr/local/lib/libochusha.so.0
#6 0xbedffae4 in ?? ()
#7 0x4002d5dc in commit_modest_job () from /usr/local/lib/libochusha.so.0
#8 0x406f7abc in __DTOR_END__ () from /lib/libpthread.so.0
#9 0xbedffb20 in ?? ()
#10 0xbedffc00 in ?? ()
#11 0xbedffbb4 in ?? ()
#12 0xbedffb04 in ?? ()
#13 0x400567c8 in ?? () from /usr/local/lib/libochusha.so.0
#14 0x4004cbec in ?? () from /usr/local/lib/libochusha.so.0
#15 0x0810f4e0 in ?? ()
#16 0x00000004 in ?? ()
#17 0x409a7ec0 in _sigintr () from /lib/libc.so.6
#18 0x406f7abc in __DTOR_END__ () from /lib/libpthread.so.0
#19 0x406ea0dc in pthread_start_thread () from /lib/libpthread.so.0
Previous frame inner to this frame (corrupt stack?)
こちらの環境は、gcc 2.95.3、gtk+ 2.4.1、libxml2 2.6.9です。(他に何を書けばいいのかな?)
ちなみに今は、おちゅ〜しゃのページからリンクされてるPlamo用パッケージを使ってます。感謝感謝。
245 :
240:04/05/07 02:09 ID:q40sah8M
>>242 rpm -qa | grep gtk
gtk+-1.2.10-21
gtk-engines-2.2.0-3
gtk+-devel-1.2.10-21
gtksourceview-0.6.0-1
gtk-doc-1.1-1
gtkspell-devel-2.0.4-2
pygtk-0.6.11-1
pygtk2-2.0.0-2
gtkhtml2-2.4.0-1
gtk2-devel-2.2.4-1
gtk2-2.2.4-1
gnome-python2-gtkhtml2-2.0.0-2
gtkhtml3-3.0.9-1
gtkhtml3-devel-3.0.9-1
gtkspell-2.0.4-2
こんなんでましたけど。。。
246 :
242:04/05/07 02:15 ID:0OZTJ2MQ
>>240 こいつのせいだと思われ
gtk2-2.2.4-1
当たってるか分からんので識者の回答キボンヌ
247 :
login:Penguin:04/05/07 08:20 ID:hS7Z1//P
なんか、使っているうちに
必死だなw
というウインドウが出たけど、これってイースターエッグ?
>247>220
249 :
login:Penguin:04/05/07 12:16 ID:E8KeBf1d
>>248 そうだったんか…、なんか「いや〜ん」なソフトになったな、おしゅ〜しゃw
変えてくれると嬉しいです。
ガン( ゚д゚)ガレ
必死だな(w
必死だな(ワラ
必死だな(わら
必死だな(w@荒
必死だな( ´,_ゝ`)プッ
必死だな(・∀・)ニヤニヤ
必 死 だ な ( 藁
どれに変えれと?
必死だな( ´,_ゝ`)9m必死だな( ´,_ゝ`)9m必死だな( ´,_ゝ`)9m必死だな( ´,_ゝ`)9m
必死だな( ´,_ゝ`)9m必死だな( ´,_ゝ`)9m必死だな( ´,_ゝ`)9m必死だな( ´,_ゝ`)9m
必死だな( ´,_ゝ`)9m必死だな( ´,_ゝ`)9m必死だな( ´,_ゝ`)9m必死だな( ´,_ゝ`)9m
必死だな( ´,_ゝ`)9m必死だな( ´,_ゝ`)9m必死だな( ´,_ゝ`)9m必死だな( ´,_ゝ`)9m
必死だな( ´,_ゝ`)9m必死だな( ´,_ゝ`)9m必死だな( ´,_ゝ`)9m必死だな( ´,_ゝ`)9m
↑
ぐらいで勘弁してください、ごめんなさい
>>252
254 :
login:Penguin:04/05/07 19:36 ID:ZROJwyia
たまに、
ガン( ゚д゚)ガレ
が出るとかわいい
すまそ。
FEDORA COREー1なんですが
スレ一覧がとれません。かたまります。。。
0.5.4です。
256 :
240:04/05/08 00:09 ID:+zi2OStI
>>246 影響範囲がわかんないから、とりあえず放置します。
ありがとうごぞいます。
Version0.5.2 RedHatLinux9
一度は起動でき、普通に使えたのですが
二度目からは以下のエラーが出て起動しません
relocation error:
/usr/lib/libochusha.so.0: undefined symbol: xmlSAX2InitDefaultSAXHandler
解決方法があったら御教授願います
>>257 "libxml2"でこのスレ検索してみ
259 :
257:04/05/09 01:38 ID:NUqg7gUe
うーむ...
libxml2-2.6.8-1.i386.rpm
libxml2-devel-2.6.8-1.i386.rpm
libxml2-2.6.9-1.i386.rpm
libxml2-devel-2.6.9-1.i386.rpm
等、試してみたのですが変わらないようです
260 :
login:Penguin:04/05/09 02:08 ID:3kHlsLfo
俺はlibxml2-pythonも入れた
というか入れないと依存kankeeidkjfsj;aじゃfkp;sで
あら?gtk+-2.4以上専用になってしまいましたか?
ガン( ゚д゚)ガレ
板が移転した時に、その板のcacheをmvするのがちょっと面倒ですね。
板一覧を更新した時に、板のURLが以前と変わっていたら自動的にcacheを
移動させるように出来ますか?
(最近、自分の見ていた板が移転することが多かったので、こう思いました。)
>>263 >その板のcacheをmvする
・望みの板を開いて工具マークをクリック
・「板のURL」の所を書き換え
とやるのはダメっすかね?
>>264 移転先のURLがわかっていれば、それでいいんですけどね。
私の場合、
1.あれ、スレ一覧が更新されないな。移転したのかな?
2.移転先がわからないから、取り敢えずメニューの「板」->「板一覧の更新」
3.板のプロバティで新しいURLを確認。
4.cacheを前の場所から新しい場所に移動。(dat落ちしたスレなどのため)
とやっています。
もしかして、もっと別なやりかたがあります?
#まあ、そう頻繁に移転があるわけでないので、ただの面倒臭がりなだけですけど.
266 :
login:Penguin:04/05/11 02:43 ID:z5lIk4o6
移転すんなヴォケ
という事でFA
かちゅの場合だとロブムーバというものがあってログの移動を自動でやってくれる。
おちゅ本体に作り込まなくても、外部プログラムとして似たようなものは
作れるんじゃないかな?
268 :
96:04/05/11 04:18 ID:ysnG7H06
boardlist.xml.gzをparseすれば、移転後のURLは判りますが、
移転前のURLを得る合法的な方法はないようなので、
キャッシュフォルダを検索しなきゃならないのが面倒で
挫折しました。
板名は、2ちゃんねる全体で完全にuniqueなので、
板名からURLにマッピングする仕掛けがあれば良かったのですが
おちゅーしゃはそうなってない様ですね。
古い板のスレ一覧を開きっぱなしで、板一覧更新して、
移転先のスレ一覧を開くと、同じ板のはずなのに、
複数出てしまうという。
269 :
96:04/05/11 04:22 ID:ysnG7H06
そう言えばWindowsのホットゾヌでは板移転が起ると、
キャッシュファイルを自分でコピーしてましたね。
半年以上使ってないので記憶が怪しいですが。
スレ違いだけど、かちゅ〜しゃってWindows以外のOSには移植できないタイプのもんなの?
ああ、かちゅじゃないOpenJaneだorz
winべったりなプログラミングだったら大工事せにゃならんだろうと思うけど
機能と操作性が素晴らしく、愛用させてもらってますが、
(1) お気に入りのスレ一覧の読み込み中に落ちる
その途中にスレタイをクリックしたり、他のブラウザでページを読み込むと高確率で落ちる
(2) お気に入りのスレ一覧を開いた状態から他の板をクリックすると固まる
(3) スレタイをクリックしてもスレの読み込みが始まらないことがあり、そのまま他のスレや板をクリックすると固まる
といったことが時々あります。
環境はSUSE 9.0 GTK+-2.2.3 gettext-0.12.1 glib-1.2.10 libxml2-2.5.10です。
そんなにopenjane使いたいんだったらwine使えや
wineで動くわ
>274
その手のトラブルはgdb経由で起動して、
現象が起きた前後のトレースを記録(コピペ)すると
懸かりになるかもしれないです。
>243 あたりを参考に。
0.5.4使ってるんですが、2回目起動すると板一覧もスレ一覧もでなくなるんですよ。
で、設定を確認しようと思って
gunzip ~/.ochusha/config.xml.gz
してみたら、
~/.ochusha/config.xml.gz has flags 0xdd -- not supported
ていうエラーが。
こんな症状出た人他にもいますか?
ガン( ゚д゚)ガレ
>>239 GTK+-2.4.1から5.4を入れたらレス取得で固まるが回避するには
GTK+-2.2.Xからおちゅ〜しゃ入れたほうがいいのかな?
280 :
239:04/05/14 02:39 ID:KGOTuJPl
>>279 うん
この先も分からないからGTK+2.2も2.4もバイナリ作っていた方がいいかも
281 :
239:04/05/14 02:40 ID:KGOTuJPl
あ、ゴメン
バイナリ〜ってのは忘れて
Gentooかと思いこんで多;
おちゅ〜しゃの中の事や
>>243,244みてもさっぱり
間違えて途中で送信してしまった
おちゅ〜しゃの中の事や
>>243,244見てもさっぱり分からないヘタレは
ソースからgtk+2.4入れたりせずにおとなしくgtk+2.2でいろってことか(´・ω・`)
杉崎カワエーー
あ、また誤爆った…
286 :
96:04/05/14 16:55 ID:m/D0JfU/
固まるときはpthreadの中に居るようなので、
固まる系の問題はgtk2よりもglib2の方が重要なんではないかと思いました。
pthreadの中味は全く存じません。
redhat9の最新のglibcに入れ換えたら固まらなくなった気がするのですが、
固まると困るのでやっぱりマメに立ち上げなおしてしまいます。
ガン( ゚д゚)ガレ
>>286 漏れは、固まり対策で xkill をアイコン登録しました・・。
頻繁に使ってます。
289 :
279:04/05/15 01:09 ID:LTfDGY9s
>>286 うちの環境はglibc-2.3.3-20031202
GLib-2.4.1でダメですた
cygwinでコンパイルできた人詳細を教えてください
おながいします
その前におまえが何を知りたいのか詳細を教えろ
全部は嫌だ
その前におまえが今朝何を食べたか教えろ
全部は嫌だ
その前におまえがアホかどうか教えろ
アホなら嫌だ
その前におまえの貯金がいくらあるか教えろ
100円以下なら嫌だ
その前におれからいくら借りたいか教えろ
全部は嫌だ
何もかも全部嫌だ
だめじゃん。
>>290 結局、
291は296の「何もかも全部嫌だ」という結論で
あきらめろ w
>BIkMYIVs
おまえは自分のネタが面白いかどうか見直せ。
全部つまんねえ。
,,..--―-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/, -----、.ヽ, / BIkMYIVsの話はつまらんので
| i_,,,,_ __゙l | | ボッシュート!
,!、i'゙-‐-: '-、|/ / __________
/'') ..., '‐-‐、.j  ̄ ̄
/ ,‐!::...`'''''''`ノ
_,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、
,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l
,: ヽ::il;;! ヽ、ヽ| / | :|
i o゚ :`;''゙ ヽ| / | .|
i ..:::::,:::'::::: . |゚ |,,;:->、
`.、__;;/:::::::::: : | !''" |
i ::.:::: : | | .|
301 :
login:Penguin:04/05/16 02:52 ID:VfyM0qnI
チャラッチャラッチャーン ミヨヨーン(AA略
302 :
login:Penguin:04/05/16 08:05 ID:ER0IYZIn
キタ────0.5.4.1─────!!!!!
さっそく落ちないテストするっす。
おお、サンクス
304 :
239:04/05/16 10:26 ID:zMrzDE0p
--with-gtk22-api de ugoitayo!!
gtk2.4.1
漏れのところでも --with-gtk22-api で動きますた!
lddで見ると2.4.1にリンクしてるんだけど、2.2APIで動くんすね。
サンクスコ。
306 :
243:04/05/16 15:42 ID:0XhZd58v
うわはーい!やっと自分でmakeしたのが動いた。
ちなみに物好きなので--with-gtk22-apiを付けないと今まで通り固まるのも確認しました(笑)。
0.5.4.1でも固まる・・。
相変わらず全スレッドが待ち状態みたいだが、洩れにはわからん。
ガン( ゚д゚)ガレ
309 :
96:04/05/17 02:20 ID:gdPysdXU
310 :
96:04/05/17 02:21 ID:gdPysdXU
ちなみに、309で示したレス番の、問題のURLはZIPです。
>>309&310
何を問題にしているのかわからない。
>>309 こんな感じで逝けます。
--- bbs_thread_ui.c 15 May 2004 17:24:14 -0000 1.101.2.14
+++ bbs_thread_ui.c 16 May 2004 19:04:59 -0000
@@ -3029,7 +3029,11 @@
tmp_pos++;
if (*tmp_pos == '\0')
+#if 0
link = G_STRDUP(attrs[i * 2 + 1]);
+#else
+ link = simple_string_canon(attrs[i * 2 + 1], -1, NULL, NULL);
+#endif
else
link = convert_string(context->handler.converter,
context->handler.helper,
313 :
96:04/05/17 23:27 ID:gdPysdXU
>312
今試しました。期待通りの動作です。有難うございました。
314 :
login:Penguin:04/05/18 22:44 ID:2L7ZSB/C
参考になる
ガン( ゚д゚)ガレ
316 :
login:Penguin:04/05/19 10:06 ID:Gx6TX2i9
ツリー表示出来るようにしてください。
おながいします。
何を?
318 :
login:Penguin:04/05/19 14:42 ID:Gx6TX2i9
メッセージのことだったんですが
無理ならいいんです・・・
すでにできるじゃん
「必死だな」のメッセージっていつから入ってました?
322 :
login:Penguin:04/05/19 20:03 ID:7JTlU6i/
音がほしいです
323 :
96:04/05/19 21:26 ID:TJ6dWxyj
>322
例えば?
324 :
login:Penguin:04/05/19 21:46 ID:HOI4B6t4
ファイル、板、などなどのメニューと今書き込んでいるフォントが禿げ市区小さい
んですがどこで大きく調整すればいいのでしょう?
Debianのsargeで0.5.4.1から./configure make su make installで入れましたが
以前のバージョンではこんなに小さくなかったような記憶がありますが。
325 :
login:Penguin:04/05/19 21:52 ID:7JTlU6i/
326 :
96:04/05/19 21:55 ID:TJ6dWxyj
>325
そういう説明は、ギコナビを使っている人にしか通じない事に気付いてもらいたい。
327 :
login:Penguin:04/05/19 22:25 ID:4lpr1TEh
>>324 GnomeかKDE使ってるならGTKアプリのフォント設定がそっちの設定に
ある程度引っ張られて変わってくるからそっちを確認してみるべし。
$HOME/.gtkrc-2.0で明示的にフォントを指定しておくのが無難かも。
328 :
login:Penguin:04/05/19 23:35 ID:zTmTGcN9
>>324 ツールからフォントの設定じゃ駄目なの?
。。。。。。
329 :
324:04/05/19 23:38 ID:jzIKOa4q
>>327 gtkrc-2.0はなくて、gtkはインストール済だけど、
かわりに.fonts.conf.gconf、.gnome、.gnome2、.gnome2_private
、.kde、.kderc、.qtあたりがあるけど
眠くて気力無くなってきたのでいったん
_∧∧__ / ̄ ̄ ̄ ̄
|( ゚д゚)| < 寝る!
|\⌒~\ \____
\ |⌒⌒|
でつ。
330 :
324:04/05/19 23:42 ID:jzIKOa4q
>>328 板一覧、スレ一覧、スレフォントは変えれるけど、
メニューのフォントの設定するところは無いのでつ。
今度こそ
_∧∧__ / ̄ ̄ ̄ ̄
|( ゚д゚)| < 寝る!
|\⌒~\ \____
\ |⌒⌒|
寝るな
~/.gtkrc-2.0ってファイルつくって
gtk-font-name = "MS PGothic 11"
とでも書いとけ
>321
サンクス
0.5.4.1使っています。
既得スレで、スレタイ他レス数日時などがすべて薄い灰色で取消線が引かれている
ものがあります。
これまでのバージョンも含めて初めて見る現象ですが、これはどういう意味なのでしょうか?
ガン( ゚д゚)ガレ
336 :
login:Penguin:04/05/20 21:08 ID:ThdQ3NGO
>>331 あぃぃぃ〜〜ん!!
gtk-font-name = "Mincho [Shinonome]"
にしたら
(ochusha:1079): Gtk-WARNING**: Default font does not have a positive size
ってochusha起動したターミナルに出てワーニングのビープ音が定期的に出てまつぅ!!
マイフォルダにDAT落ちを板一覧形式でまとめて欲しい〜
あとお気に入りと本体のレス数未読数同期して〜
338 :
96:04/05/22 12:18 ID:1mghFRTn
linux MLD7(redhat9ある程度互換)と言うマイナーな環境にしかも、
非純正rpmを拾ってきてWindowMaker+ROXで使っていたのですが、
おちゅーしゃが固まるときには、
窓切り返しても他の画面も応答なしになるので、
ひょっとしたらウィンドウマネージャが怪しい?と言うわけで
GNOMEセッションに戻して、metacityとnautilusを止めてpwmで運用中。
ディストリの非純正環境で使っている人は、
試して損はないかも知れないです。
要望と言うより提案です。
本文をマウスでドラッグすると範囲指定になって、
しかもそこをマウスが通るとソース表示?になりますが、
これは要らないと言うか邪魔な場合が多い気がします。
ステータスバーがウニュウニュ拡大縮小して目まぐるしいです。
0.5.4から入っている機能?
右クリックポップアップの機能は、
事故で選んでしまう(選ぼうとした機能のすぐ下とか)場合があるので、
メニューをもう1段深くすると安全だと思います。
「リンク先の鯖をあぼーん」じゃなくて、
「リンク先の画像の上のフォルダからあぼーん」の方が
現実的な気がします。
>337
上は賛成
下は0.5.4.1で既に実装しているような気がする。
>>339 > 本文をマウスでドラッグすると範囲指定になって、
> しかもそこをマウスが通るとソース表示?になりますが、
> これは要らないと言うか邪魔な場合が多い気がします。
同感。
340 :
login:Penguin:04/05/22 23:59 ID:Rg5Ssn8g
おちゅ〜しゃ インストール手順をサイトで解説キボンヌ
要望です。
現在の仕様では、ochushaを終了した時にログを保存するようですが、これを
・スレを閉じた時
・板を閉じた時
のいずれかに変更してもらえないでしょうか?
ブラウズ中に落ちてしまうと、直前の既読情報が失われて不便なんですが。
ガン( ゚д゚)ガレ
345 :
96:04/05/23 19:33 ID:nxrODLNt
>342
賛成
全板分のセッション保存は結構な時間が掛っている様なので、
タブを閉じた板の分だけとか、小さくない規模の改革が
必要でしょうね。
ちなみにmain.cのdump_pointers()を呼んでいる辺りが
セッション保存っぽい、と言うところで挫折してます。
RHL9.0でおちゅーしゃのrpmが使えないんだけど…
ソースからコンパイルする時に何かオプションいるの?
>>346 ごめん、今からエラー書き込むからちょっと待ってて
ごめんごめんごめん!!
過去ログ読んだら、解決した。libxml2のコンパイルが間違ってたんだぁ
おお!
0.5.4.2になったらgtk2.4で調子悪かったのが直っとる!
ガン( ゚д゚)ガレ
352 :
login:Penguin:04/05/26 00:16 ID:SfaM/mSu
>ガン( ゚д゚)ガレ
makeできない _| ̄|◯
355 :
96:04/05/26 05:55 ID:UWUOH4iM
>342
>339
の対応はしている模様ですね >ChangeLog
ステータスラインでの表示が1行に制限なのは判りやすいですが、
確かにkillしたときに既読が戻ってなかった様な気がします。
これで安心して連続使用できます。
おいお前ら!最近、作者様への感謝の言葉が足りなくねぇーか?
ガン( ゚д゚)ガレ
開発者様の労をねぎらい、おちゅ〜しゃが使える喜びの意を示したが、
ほとんど報道されなかった。
Vineでインスコ成功してる人っています?
書き込む前に"Vine"でこのスレを検索してみるぐらいのことは
考え付かないものかい?
360 :
login:Penguin:04/05/27 02:22 ID:k0qTbx3u
VineSeedなら成功してます。
361 :
96:04/05/27 06:29 ID:zIuleQMw
ご本人がこのスレに「対応した」と書いていれば
話の流れで素直にありがとう!と言えるのですが、
いつの間にかニューバージョンが出ていて、
いつの間にか対応している、と言うのが正直なところ。
誰かの書き込みで、え?直ってるの?と気付いたりとか。
ところで、sourceforgeに上がっているrpm、
どなたが作成してくださっているか存じませんが、
libxml2のrequiresが2.4代のままなので、
fedoracore以外にも(動かないけど)入っちゃいます。
>67 の様な質問が多発する可能性があります。
>>358 自分で入れてみれ。
うまくいかなかったら報告すれ。
>>361 作っているヒトではないけど、バージョンいくつが正しいの?
>>361 ちょっと調べてlibxml2のコンパイルを-prefixで指定すれば、Fedora以外でも使えるだろ。
それはそれでいい事だ。
>>67のような質問が来たら過去ログ嫁と軽くあしらえばよろし。
365 :
96:04/05/27 12:36 ID:ZKSogHYD
私個人はよく解ってませんが
>363
>73-74
ガン( ゚д゚)ガレ
367 :
96:04/05/28 08:40 ID:Ekh568P5
fedoracoreのlibxml2は2.5.11なんですね。
何れにしても入れ替えなければならない?
そうすると「fedoracore用」ではなく、
「fedoracoreでbuildした」と言う意味なのだろうか。
スレ開こうとした途端に落ちるのは直ってないすな〜
>>368 環境やエラーメッセージ、バックトレースいずれも書かずにどう直せと?
おいら細かいことよくわかんないしな〜
それでも使うからいいんだな〜
スレも開けないのにどうやって使うんだ?
ガン( ゚д゚)ガレ
>>371 あんたうましかって言われちゃうよ?
いくつか開いていって、次を開こうとすると落ちることがあるんだよ〜
そうでなきゃ、今書いてることだって書けないでしょ?
0.5もそうだったし、0.5.1でもあったな〜
今は0.5.4.1だよ〜
起動して一番最初にお気に入りのを選択すると即落ちのバグはまだ解消されてないのか…
0.5.4.1を使ってみたけど、ほぼ100%瞬殺されちゃうよ
一度、別の板かなんかのスレ一覧を開いてからお気に入りを開くと正常に開けるのに
お前こそうましかって言われちゃうよ
さっさと0.5.4.2に乗り換えろ
>>375 出てないものには乗り換えられないわね〜
うましかの言うことはヘンだよ〜
(ノ∀`)アチャー
ぎりぎり、釣りですたで済ませる事ができるラインだったのに
>>376で馬鹿丸出しになったな。
>>374 うちの環境じゃ起きないんだけどねい>0.5.4.1
>>378 そうなんですか…
バグのトレース?の仕方ってどうやるんですか?
落ちた時にどこかにログでも記録されてるんでしょうか?
Gentooに0.5.4.1より新しいのないよ〜
むちっていわれちゃうよ〜
>>377
381 :
login:Penguin:04/05/29 11:59 ID:u8ta0ACv
fedora core1の0.5.4.2です。
サーバが混んでいる時に起こっているんじゃないかと
勝手におもっているのですが、
ニュース速報+板等でクリックしてもオレンジ◯のまま
その後レッド◯でスレタイを取得できません。
取得までの待ち時間が短いのか、それとも他のことか
分かりませんが報告します。
fedoraにkitaがあり、サーバが落ちているのかと
試したんですがそれだと取得しているようです。
>>380 どうやらemerge以外にインストールの方法を知らないようだね。
>>382 はやとちりの人つうか決めつけくんが多いのね〜
Gentooの0.5と自分でソースから入れた0.51も使ってたのね〜
そこへさらに0.5.4.1を追加したら全部動かなくなったのね〜
それ以来Gentooに出て来るまで待つのがよいのね〜
Gentoo は 0.5.4.2 のリリース当日(5/25)に Portage に入っているわけだが……。
もちろん ~x86 なので x86 環境で使っている人は自動でアップデートされない
けど。常に最新版使いたかったら /etc/portage/package.keywords に
net-www/ochusha ~x86 とか書いといてくれ。
おれもochushaを最近使わせてもらってるんだが、Favorites, All Threads Read を
交互に連続でクリックしてると落ちるね。
症状の出るバージョンは最新の3リリース(使い始めた)ですね。
落ちるってもSIGSEGVだから、これはむしろハードの問題なんでしょうか?
もしSegFaultがプログラムに起因する可能性もあるなら、もうちょっと検証してみたいと思うんですが。
そこんとこどうなんでしょ?
>>384 いぜん~x86も指定してやってたけど面倒になったのでね〜
普通にemergeできるまでまつのね〜
>>385 あなた一人だけとは、サビシい人なのね〜
#人が多くなってきたので去るのね〜マタネ〜
つける薬がないとはこのことか。
つーか、ID:AUg/Uwk2って、不具合の修正への協力を全く示さないばかりか、
他人を馬鹿にするような文体で書き込むんだから、ただのかまって君。
以後、このスレに戻ってきてもスルーの方向で。
>>389 禿同。
発端はディストリも書かない自分なのにな。
放置徹底。
391 :
96:04/05/29 23:08 ID:/tGpJzAX
板ツリーでも「隠す」が有りますが、
薄くなるだけで依然クリックで開いてしまうので、
隠すを解除しないと板を開けないようにすると
安全だと思います。結構クリックがずれたりするので。
>>391 /板(B)/隠された要素を板一覧から隠す
393 :
96:04/05/29 23:23 ID:/tGpJzAX
もう一つ、
サムネイルのダウンロードを始めると、
全体量がさっぱりで何時終わるか判らないので、
メーターあるいは分数表示があると安心して待てます。
私遅いハードディスクなもので、
キャッシュファイルの取り扱いはキツイらしく
おちゅーしゃ全体のレスポンスが劇的に落ちます。
進捗が判れば、あんまりイジらずに待っていようかと、そういう話です。
よく固まるのをなおしてほしい。
過去に何度か出てるが、固まらない人の方が多いのかな?
以前、linux では固まるが FreeBSD では固まらないバージョンがあったから、
作者さんの環境では、無問題なのかも。
395 :
96:04/05/29 23:35 ID:/tGpJzAX
>392
いや、まるっきり見えなくしてしまうと、
見えなくしたことすら忘れそうだなあと。
それだったら「削除」があるわけで。
396 :
login:Penguin:04/05/30 04:11 ID:ySjF8KR7
>>396 あ、全く一緒です同じ事投稿しようと思ってた。
うちはmozillaだけど
400 :
96:04/05/30 08:42 ID:kk1NBlpX
先ほどから、隠す板を隠す、を使い初めてからだと思うのですが、
全既得スレを使うと100発100中で落ちるようになってしまいました。
20カテゴリ、13板以上、隠しています。
それ依然は何度か、全既得は使ってましたが、
現状既得スレは結構な数になっていると思います。数えてませんが。
** (ochusha:28584): CRITICAL **: file ochusha_bbs_thread.c: line 528 (ochusha_bbs_thread_get_last_modified_utc): a
ssertion `OCHUSHA_IS_BBS_THREAD(thread)' failed
こんなのが一杯標準エラー出力に出ます。関係あるのか無いのか判りませんが。
>396
私の方はクリック自体ではおちゅーしゃは死にませんが、
シャープの前にバックスラッシュが入っている様ですね。
そういうURLを滅多に見掛けないので気付きませんでした。
401 :
396:04/05/30 15:32 ID:ySjF8KR7
ソースパッケージに含まれる"ChangeLog"に、こんな事が書いてあった。
> * バージョン0.5.4.2
> ~
> * ブラウザ起動時のコマンドラインに含まれる#を\でエスケープするようにした。
左クリックでも落ちる事がある。
>>401 およ。おいらブラウザの設定は
galeon -n %s
だけど、全然エスケープされずに開いているように見える。
galeon側で戻してるのかな??
403 :
96:04/05/30 21:13 ID:kk1NBlpX
400 の再現
Program received signal SIGSEGV, Segmentation fault.
[Switching to Thread 16384 (LWP 31199)]
0x080685cb in text_set_board_name (tree_column=0x81a74d0,
renderer=0x81a73f0, tree_model=0x895b028, iter=0xbfffe980,
view=0x81a7058) at threadlist_view.c:3168
3168 g_value_set_static_string(&value,
(gdb) l
3163 #endif
3164
3165 gtk_tree_model_get(tree_model, iter, THREADLIST_DATA, &thread, -1);
3166
3167 g_value_init(&value, G_TYPE_STRING);
3168 g_value_set_static_string(&value,
3169 ochusha_bbs_thread_get_board(thread)->name);
3170
404 :
96:04/05/30 21:20 ID:kk1NBlpX
あー、判りました >402
スラッシュが入る人は、%sをクオートしてる人ですね?
私もはずしてみたら、スラッシュが入らなくなりました。
405 :
396:04/05/30 22:36 ID:ySjF8KR7
>>404 そうかぁ…。こうしてるんだけど
firefox -remote "openurl(%s, new-tab)"
クオートはずしちゃうとブラウザ起動してくれない…。
406 :
96:04/05/30 23:12 ID:kk1NBlpX
レスポップアップ表示からのURLクリックでSEGV
Program received signal SIGSEGV, Segmentation fault.
[Switching to Thread 16384 (LWP 32489)]
---Type <return> to continue, or q <return> to quit---Setting gtk char
set to EUCJP...
0x403143b2 in _gtk_text_line_previous_could_contain_tag ()
from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0
(gdb) l
138 #if TRACE_MEMORY_USAGE
139 init_memory_trace();
140 #endif
141
---Type <return> to continue, or q <return> to quit---
142 #if TRACE_REFCOUNT
143 init_refcount_trace();
144 #endif
145
---Type <return> to continue, or q <return> to quit---
146 #ifdef REG_POSIX_ENCODING_UTF8
147 reg_set_encoding(REG_POSIX_ENCODING_UTF8);
gtk2-devel-2.2.1-4_mlb6
407 :
login:Penguin:04/05/31 00:31 ID:gId3QDVL
突然落ちた後、
取得済で現在はDAT落ちしているスレが
本来ならクリックすれば表示されるはずなのに
クリックしても反応が無い。右クリックから「開く」等を選んでも同じ。
また別の板では、取得済で現在はDAT落ちしているスレがそもそも表示されなくなった。
.ochushaディレクトリを覗いてみたところ、DATファイル自体はあるようなので
どこかの設定がおかしくなっている模様。
同じような症状になったことのある人はいますか?
408 :
login:Penguin:04/05/31 02:16 ID:Z+8md12y
>>407 鯖移動かもしれない、
それか.ochusha以下のコンフィグが壊れたか
たまにあります
409 :
96:04/05/31 12:16 ID:NECtme1N
>405
firefox -remote openurl(%s,new-tab)
カンマの後のスペースは無くてもよいみたいですが。
firefox -remote "openurl("%s", new-tab)"
さもなければ寸前で一度閉じてみるとか。
410 :
login:Penguin:04/05/31 23:37 ID:TpbGMezC
うちのおふぇらはのう、opera %sだけなんじゃが、
やっぱり、%5C#23になる。
左クリ->ブラウザで開くは、落ちるときと落ちないときあり。
>>409 あ、そゆことか。スペースによって変なオプションとして
解釈されてしまった訳ね。
おちゅーしゃで誤って板を削除してしまったのですけど、
どうやって元に戻すのでしょうか?
板一覧の更新しても戻らない。
三日間core消さずにいたら32個たまった。
それだけ。
414 :
login:Penguin:04/06/03 14:04 ID:YXP7jVAV
417 :
login:Penguin:04/06/03 16:34 ID:V9jtVCQb
ガン( ゚д゚)ガレ
普段w3mで2chを見ていたのですが, AAが見たくておちゅを試しています.
質問なんですが, .ochusha/ochusha-gtkrcに出てる以外のキーバインドって
変えられないのでしょうか? '/'で検索とか, 'g'でスレの頭とか, スペースで選択
よりenterの方がいいとか, 色々いじりたいのですが.
あと, 板やスレを選んだとき, カーソルが自動で選んだところに飛んでくれる
(Tabを押した状態)になってくれると嬉しいです.
>>419 おちゅスレで質問した方がよさげでは?
私の環境(mdk9.2 + おちゅ0.5.4.2)では、お気に入りを使うと落ちまくりです (ノω・。)
質問と関係ないけど、ダメ元で買ってみたクロシコのTVキャプチャーカード(SAA7130-TVPCI/B)が
あっさりと動いてしまい、「さすがマンドラケ〜」などと喜んでいますです.
421 :
420:04/06/04 14:41 ID:Hhn3nue7
0.5.4.2ですが、中国板のスレリストが表示されません。
何故でしょう??
>>424 wgetでsubject.txtとってきても中身がカラなんで
鯖のほうでどっかイカれてるんじゃないかね
>>425 いえ、subject.txt自体は取得できてるんです中身もあります。
ついでにwgetでも正常に取得できます。
でも表示されないのです。なんでだろ。
同じサーバ上の他の板は大丈夫です。
config.xmlとsession.xmlを作りなおしたらいけました。
なんでか知らんけど。
ochusha 0.5.4.2立ち上げるとhidden processがいくつか立ち上がるようで
chkrootkitが「LKM trojanかもよ」と警告するんですが、これは正常な状態
なのでしょうか?
429 :
428:04/06/05 06:53 ID:2jzlH8x+
自己レスです。
そう言えば、かつてはpsするとochushaのプロセスが10個ぐらい出てたけど
現バージョンは1個しか出ませんね。
隠すようにしたんですね。
>>428 ochushaだけじゃなくてchkrootkitも最新にしろよ。
>>429 カーネルと ps コマンドの振舞いが変わった。
>>428 chkrootkit なんてただのシェルスクリプトなんだから
なんでひっかかってるのか読んでみろよ。
0.5.4.2だけど、32行以上の書き込みをしようとしたら、書き込みに失敗して
外部ウェブブラウザがスレを表示してた。
433 :
login:Penguin:04/06/06 01:56 ID:2RG2TJ3I
やはり落ちすぎる
落ちゅ〜しゃ
434 :
login:Penguin:04/06/06 01:57 ID:2RG2TJ3I
もとい
落ちるんじゃなくて固まるんだった
重い鯖の板開いて何も反応ないもんだから閉じようとしたら固まったとか?
436 :
login:Penguin:04/06/06 09:44 ID:2RG2TJ3I
落ちたことのある操作
・板を開く
・スレを開く
・板を再読込
・スレを再読込
固まったことのある操作
・おちゅ〜しゃを終了しようとすると固まる
・サーバにつながらない時など
同じ操作をしても固まるときとそうでないときがあって困るなぁ
ある操作の後ひと呼吸置いてから次の操作をするように心がけると
わりとおとなしく粛々と動くことが多いような希ガス
438 :
login:Penguin:04/06/06 10:36 ID:jUgCZGfg
お注射 0.5.4.3 おめでとさん。
板移転追跡機能をかすかに期待したけどまだだった。
439 :
login:Penguin:04/06/06 10:53 ID:Jle8dv17
このバージョンで、
>>436みたいな現象が減るといいんだけどな
440 :
login:Penguin:04/06/06 11:01 ID:2RG2TJ3I
しかし何故こんな基本的な操作をしただけで落ちるんだろ?
他にGUIで安定した2chブラウザ知らない?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
∧_∧
( ・∀・)< 今日はここまで読み飛ばした
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
スレの取得中に別のスレをクリックすると120%固まる。
Fedora Core1
ochusha-0.5.4.2-1.src.rpm を rpmbuild --rebuild して入れた。
gdbから起動して固まった時点でCtrl-c
Program received signal SIGINT, Interrupt.
[Switching to Thread -1085021088 (LWP 32060)]
0x00bc0c32 in _dl_sysinfo_int80 () from /lib/ld-linux.so.2
(gdb) bt
#0 0x00bc0c32 in _dl_sysinfo_int80 () from /lib/ld-linux.so.2
#1 0x07d3c95b in __lll_mutex_lock_wait () from /lib/tls/libpthread.so.0
#2 0x00007d3c in ?? ()
#3 0x002bc294 in __JCR_LIST__ () from /usr/lib/libochusha.so.0
#4 0x002bc96c in to_be_signaled_buffer_list () from /usr/lib/libochusha.so.0
#5 0x07d399e6 in _L_mutex_lock_26 () from /lib/tls/libpthread.so.0
#6 0x080c6800 in ?? ()
#7 0xbfed2d08 in ?? ()
#8 0x00299b18 in ochusha_async_buffer_terminate (buffer=0xa897c28)
at ochusha_async_buffer.c:931
Previous frame identical to this frame (corrupt stack?)
(gdb) list
931 }
932
933
934 /*
935 * バッファがTERMINATED状態の場合はFALSEを返す。
936 */
937 gboolean
938 ochusha_async_buffer_update_length(OchushaAsyncBuffer *buffer, size_t length)
939 {
940 #if DEBUG_OCHUSHA_ASYNC_BUFFER_MOST
ごめん。gdbのほうは今0.5.4.3をrebuildした奴で試した。
446 :
login:Penguin:04/06/06 16:04 ID:1wMuQIJs
再発?
447 :
login:Penguin:04/06/06 16:54 ID:Wgz9QhFJ
>>446 治ってなかっただけだと思う。
おちゅーしゃ使うようになってからずっとこの症状出っ放し。
ageてしまった。
FC2でやってみたけど、やっぱり再現する。
FC2だと起きにくいような気がするけど、重い板で試したら再現するよ。
>>447 古いコンフィグが悪さする場合があるor壊れてる場合が有るから
バージョンアップ繰り返してきたなら
.ochusha以下を待避してみたらどうです?
わたしはこれで解決したよ
>>449 一瞬「ソレダ!」とか思ったけど、FC2の新規インスコでも起きるから違うと思う。
同期の問題みたいだから、タイミングで起きたり起きなかったりするのかも。
>>452 ウホッ
プログラム板が開いた
おちゅーしゃ0.5.4.3自ビルド
FC2 + rawhide
なんか、rpmインストールしようとしたら、xitkuit.so.1(うろ覚え) が見つかりません
と出たのですが・・・・・RedHat8なのですが
古すぎ。
456 :
login:Penguin:04/06/06 23:03 ID:HHbJ6nKV
457 :
96:04/06/06 23:12 ID:PwsE1qWA
なあるほど、
URLの1段目が2ちゃんねるに存在する板と同じ文字列だったら、
2ちゃんねるの方を開いちゃうのですね。
ホスト名の後半の比較くらいは入れた方が良いような。
お早い修正アリガタヤー
でもなんだかセグフォが出るように…
>>459 どんな環境で使っていて、どんな時に落ちるのか書いてくれないと
いつまでたっても治せないわけだが。
Segmentation Faultのたぐいは、デバッガで取ったバックトレースが
あると即座に治る可能性が高い。
ああ、環境はFC2+rawhideな
パッケージは自ビルドしてる
とりあえずgdbの使い方見てくるわ
>>458 debian sid でコンパイルしてみた。
固まるのは直ってないみたい。落ちるのは、最近遭遇してないのでよくわからない。
全スレッド待ち状態みたい・・。全スレッドのトレースって膨大だけどいる?
(gdb) info thread
11 Thread 1093622704 (LWP 19484) 0x40741d05 in poll () from /lib/tls/libc.so.6
10 Thread 1102011312 (LWP 19485) 0x405af266 in __lll_mutex_lock_wait ()
from /lib/tls/libpthread.so.0
9 Thread 1110399920 (LWP 19486) 0x405ad115 in pthread_cond_wait@@GLIBC_2.3.2 ()
from /lib/tls/libpthread.so.0
8 Thread 1118788528 (LWP 19487) 0x405ad115 in pthread_cond_wait@@GLIBC_2.3.2 ()
from /lib/tls/libpthread.so.0
7 Thread 1127177136 (LWP 19488) 0x405ad115 in pthread_cond_wait@@GLIBC_2.3.2 ()
from /lib/tls/libpthread.so.0
6 Thread 1135565744 (LWP 19489) 0x405ad115 in pthread_cond_wait@@GLIBC_2.3.2 ()
from /lib/tls/libpthread.so.0
5 Thread 1153158064 (LWP 19490) 0x405af266 in __lll_mutex_lock_wait ()
from /lib/tls/libpthread.so.0
4 Thread 1161546672 (LWP 19491) 0x405ad115 in pthread_cond_wait@@GLIBC_2.3.2 ()
from /lib/tls/libpthread.so.0
3 Thread 1182792624 (LWP 24756) 0x405af266 in __lll_mutex_lock_wait ()
from /lib/tls/libpthread.so.0
2 Thread 1191181232 (LWP 24757) 0x405ad115 in pthread_cond_wait@@GLIBC_2.3.2 ()
from /lib/tls/libpthread.so.0
1 Thread 1083740096 (LWP 19483) 0x405af266 in __lll_mutex_lock_wait ()
from /lib/tls/libpthread.so.0
463 :
96:04/06/06 23:48 ID:PwsE1qWA
当方でもSEGVで、まったく動かず。
[Switching to Thread 16384 (LWP 17988)]
0x40150bdb in pthread_mutex_trylock () from /lib/i686/libpthread.so.0
(gdb)
(gdb) bt
#0 0x40150bdb in pthread_mutex_trylock () from /lib/i686/libpthread.so.0
#1 0x40022092 in ochusha_monitor_enter (monitor=0x0) at monitor.c:97
#2 0x4002483d in ochusha_async_buffer_suspend_all () at ochusha_async_buffer.c:630
#3 0x0805a079 in save_yourself_cb (smc_conn=0x80eb550, client_data=0x80c84c8, save_type=1,
shutdown=0, interact_style=0, fast=0) at xsmp.c:209
#4 0x401e241d in _SmcProcessMessage () from /usr/X11R6/lib/libSM.so.6
#5 0x401eea71 in IceProcessMessages () from /usr/X11R6/lib/libICE.so.6
#6 0x08059da3 in ice_connection_poll_cb (channel=0x80eb4c0, condition=G_IO_IN,
application=0x80c84c8) at xsmp.c:65
#7 0x40587ec3 in g_vsnprintf () from /usr/lib/libglib-2.0.so.0
#8 0x4056b416 in unblock_source () from /usr/lib/libglib-2.0.so.0
#9 0x4056c345 in g_main_context_dispatch () from /usr/lib/libglib-2.0.so.0
#10 0x4056c64b in g_main_context_dispatch () from /usr/lib/libglib-2.0.so.0
#11 0x4056ccaa in g_main_loop_run () from /usr/lib/libglib-2.0.so.0
#12 0x402b6e9b in gtk_main () from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0
#13 0x0808c8ac in main (argc=1, argv=0xbffffbc4) at main.c:332
#14 0x405c3a67 in __libc_start_main () from /lib/i686/libc.so.6
464 :
96:04/06/06 23:51 ID:PwsE1qWA
Starting program: /usr/local/ochusha-0.5.4.4/bin/ochusha
[New Thread 16384 (LWP 18051)]
[New Thread 32769 (LWP 18052)]
[New Thread 16386 (LWP 18053)]
[New Thread 32771 (LWP 18054)]
[New Thread 49156 (LWP 18055)]
[New Thread 65541 (LWP 18056)]
[New Thread 81926 (LWP 18057)]
[New Thread 98311 (LWP 18058)]
Program received signal SIGSEGV, Segmentation fault.
[Switching to Thread 16384 (LWP 18051)]
9番目のNew Threadの後1秒程溜めてSEGVが出ます。
466 :
96:04/06/07 00:05 ID:AQ2S+ygr
残念なことに違います>465
0.5.4.4で起っているのです>463
467 :
96:04/06/07 00:06 ID:AQ2S+ygr
>464 の通り、起動途中のSEGVなので、固まるところまで試してません。
現在は0.5.4.3を利用中。
469 :
96:04/06/07 01:14 ID:AQ2S+ygr
>468
"-1"を見落としました(また微妙なネーミングで)。
縦に並べて使うと、クリックしたスレタイトルが、
スレ表示の下に隠れてしまう事が多いので、
最近ぺインを横に並べて使っているのですが、
長いURLの折り返し以降は見落としがちです。
と言い訳だか要望だか良く判らない事を口走ってみたり。
現在 configure 中。
>312の正式対応の予定はないのでしょうか。
470 :
419:04/06/07 10:19 ID:gON+fIer
で, 結局
>>419 のようなカスタマイズってできないの?
LinuxにNX技術が導入されるらしい。
って事は、バッファーオーバフローの問題でおちゅ〜しゃが動かなくなる可能性大
ガン( ゚д゚)ガレ
FC2で完璧にインストールと起動できた人は
474 :
login:Penguin:04/06/07 21:26 ID:owDIK856
>>473 ビルドも起動も正常。使用後、終了しようとすると固まるが(苦笑)
475 :
login:Penguin:04/06/07 22:49 ID:nHawe/WA
>>473 いま、まさに0.5.4.4-1で書き込んでますが。
シンボリックリンク
/usr/include/asm-generic -> /usr/src/linux/include/asm-generic
を張らないと、コンパイル途中でスネます。
477 :
login:Penguin:04/06/08 03:02 ID:FpT8hHiZ
FC2におちゅ〜しゃインスコ記念カキコ
なかなか良いね。
何とかが足りないって出ませんか・・・・出たとしたら
脳味噌が
Windowsのホットゾヌみたいに、リンクをおちゅーしゃ内蔵のブラウザでタブで
開けると便利なのですが、そんな機能つけれないですか?
ホットゾヌはIEのコンポーネント使ってるぽいのですが。
この機能の需要があるかわからないけど。
>>480 つけれると思うよ。
言い出しっぺだし、open sourceなので、是非実装よろしく。
(俺は要らないけど)
tar.bz2玉にもspec file入れておいてくれれば、そのままrpmbuild....
483 :
480:04/06/10 02:06 ID:ps8Wc8/c
>>481 暇と能力があればしたいけど、今は無理です。
もっと需要があれば作者さんおねがいします。
>>482 普通に.src.rpmからrebuildすればいいんじゃないの?
>>484 いや、482さんは、src.rpmの手間を省けるって言っていんジャネーの?
つーか、漏れは、過去のspecファイルを使ってtar玉に入れてrpmbuild -taしてますが何か?
>>485 ん? packagerの手間が省けるって事?
あ、あと、485さん、SPECディレクトリにspecおいてrpmbuild -baじゃないのはなぜ?
まあ大した手間の差じゃないし、個人の好みだけど
最初に、WinXPとFedora Coreをインストールしてあったのですが、
さっき、Mandrakeをインストールしたら、Fedora Coreをブート
出来なくなってしまいました。
Mandrakeのブートローダーの設定で、ブートできるように設定は
出来たのですが、起動しようとすると、
ネットワークカードとマウスのドライバーが壊れてるとかどうのと
出て、起動できません。
どうにかして、中のデータだけでも取り出せないでしょうか?
出来れば、再インストールしないで復帰させたいのですが…
すいません。誤爆しました…
490 :
login:Penguin:04/06/11 06:11 ID:+FqYP672
贅沢ですけどレスの書き込みが遅いです
スマソ
491 :
490:04/06/11 06:34 ID:+FqYP672
すみません、気のせいでした
>>419,470
binding "ochusha-boardlist-view-binding"
{
bind "Return" { "do_on_item_at_cursor" (2) }
}
binding "ochusha-threadlist-view-binding"
{
bind "slash" { "interactive_search" (0) }
bind "Return" { "do_on_thread_at_cursor" (5) }
}
binding "ochusha-thread-view-binding"
{
bind "slash" { "interactive_search" (0) }
bind "g" { "scroll_to" (0) }
}
class "BoardlistView" binding "ochusha-boardlist-view-binding"
class "ThreadlistView" binding "ochusha-threadlist-view-binding"
class "BBSThreadView" binding "ochusha-thread-view-binding"
493 :
470:04/06/11 16:24 ID:UlwxSFO4
>>492 thnx. もうあきらめてた.
こういうのってどこ調べれば分かるの? できればソース嫁とか以外で
ソース嫁
こればっかりはさすがにねぇ
496 :
login:Penguin:04/06/11 22:04 ID:u0N5UjNA
0.5.4.4アップ
記念age
がいしゅつネタだけど「板一覧の更新」ボタンを押してからあまり間を置かずに
板名をクリックすると固まっちゃう症状はおさまってないっぽい。
(gdb) bt
#0 0x28af8654 in __sys_poll () from /usr/lib/libc_r.so.4
#1 0x28af7b39 in _thread_kern_sched_state_unlock () from /usr/lib/libc_r.so.4
#2 0x28af74ee in _thread_kern_scheduler () from /usr/lib/libc_r.so.4
#3 0x0 in ?? ()
FreeBSD 4.10-RELEASE
ochusha-0.5.5.4
gtk-2.4.2
glib-2.4.2
libxml2-2.6.9
0.5.5.4を先週ぐらいのFreeBSD-currentで動かそうとしてみたところ
起動したかどうかってぐらいで即死しますた…
#0 0x2897d43f in pthread_testcancel () from /usr/lib/libpthread.so.1
#1 0x2896f8d1 in sigaction () from /usr/lib/libpthread.so.1
#2 0x28969d05 in pthread_kill () from /usr/lib/libpthread.so.1
#3 0x289696f0 in raise () from /usr/lib/libpthread.so.1
#4 0x28ad633b in abort () from /lib/libc.so.5
#5 0x281eece8 in ochusha_monitor_enter () from /usr/local/lib/libochusha.so.5
#6 0x281eee46 in ochusha_monitor_wait () from /usr/local/lib/libochusha.so.5
#7 0x281f248f in ochusha_async_buffer_wait ()
from /usr/local/lib/libochusha.so.5
#8 0x28209cfd in ochusha_utils_2ch_analyze_bbsmenu ()
from /usr/local/lib/libochusha.so.5
#9 0x08073116 in redraw_boardlist ()
#10 0x281f0554 in worker_thread_main () from /usr/local/lib/libochusha.so.5
#11 0x2896b50d in pthread_create () from /usr/lib/libpthread.so.1
#12 0x28ac284f in _ctx_start () from /lib/libc.so.5
0.5.4.4 rpmbuild+インスコ sage
Fedora Core 1 で おちゅ〜しゃ 0.5.4.4 (0.5.4.4-1 ?) のビルドが失敗しました。
が、gtk2/main.c の 251行目を次のように修正したらビルド&実行に成功しました。
$ tar jxvf ochusha-0.5.4.4.tar.bz2
$ cd ochusha-0.5.4.4
$ cat ../ochusha_0.5.4.4-1.diff.gz | patch -p1
#if 1 || GTK_MINOR_VERSION > 2
↓
#if GTK_MINOR_VERSION > 2
$ ./configure --prefix=/opt/ochusha-0.5.4.4
$ make
$ su
# make install
GTKやら何やら、ライブラリ関係は全てaptで最新してあるだけです。
不具合なのかこちらの環境が原因なのか不明ですが、以上報告まで。
>>497 始めて見る症状という気がするのだが……。
>>498 FreeBSD-currentは環境を持っているのでちょっと試して見ます。
>>500 それは
>>465のもの?
だったら古いし、実験用のものなので捨てて下さい。
502 :
500:04/06/12 09:15 ID:amZIzYek
>>501 おつかれさまです。
自分がゲットしたのはおちゅ〜しゃのサイトから辿ったsourceforgeから落とした
ochusha-0.5.4.4.tar.bz2 2004-06-11 21:49
で、パッチも同じ場所からゲットした
ochusha_0.5.4.4-1.diff.gz 2004-06-11 21:54
です。ちなみにパッチを当てなくてもビルドに失敗します。
エラーの内容は、
main.c: 関数 `main' 内:
main.c:252: 警告: implicit declaration of function `gdk_threads_set_lock_functions'
main.c:252: error: `ochusha_gdk_threads_enter' undeclared (first use in this function)
main.c:252: error: (Each undeclared identifier is reported only once
main.c:252: error: for each function it appears in.)
main.c:253: error: `ochusha_gdk_threads_leave' undeclared (first use in this function)
make[3]: *** [main.o] エラー 1
です。ちなみにうちの環境だと
GTK_MINOR_VERSION 2
です。
503 :
96:04/06/12 10:28 ID:aSA46xLU
sourceforgeに上がっている0.5.4.4ですがmake通りません(でした)。
main.c: 関数 `main' 内:
main.c:252: 警告: 関数 `gdk_threads_set_lock_functions' の暗黙の宣言
main.c:252: `ochusha_gdk_threads_enter' が宣言されていません (この関数内で最初に利用)
main.c:252: (未宣言の各変数については、それが最初に現われたそれぞれの関数
main.c:252: に対して一度だけ報告されます。)
main.c:253: `ochusha_gdk_threads_leave' が宣言されていません (この関数内で最初に利用)
最初に63行めの#ifdefに1 || を付けましたが
リンクでgdk_threads_set_lock_functionsが無いと言われたので、
251の#ifdefの1 || を取った方が良いらしいという事になりました。
gdkはサッパリなのでこれで良かったのかどうか不明。
>>503 251の#ifdef 1 ||〜
の"a ||"を取るのでよいです。
消し忘れ。
直した奴を出します。
読み込み中止ボタンが欲しい。
現在死んでるのかな?
http://pc6.2ch.net/ スレ一覧が読み込めない時に、諦めて他のスレ一覧を
表示しようとすると固まってしまう。(0.5.4.4)
操作方法の説明が見付からないんだけど…
スレの保存とブックマークってどうやるの?
0.5.4.4 でも固まるのはなおってないみたい。当方は、debian sid 。
以下の操作だけで確実に固まってます。
ochusha を起動。--- 板を一つ開く。--- 未読の多いスレを開く。 ---
描画中にスレの閉じるボタンを押す。
まずは全スレッドの状態。
(gdb) info thread
9 Thread 1093622704 (LWP 1062) 0x40741d05 in poll () from /lib/tls/libc.so.6
8 Thread 1102011312 (LWP 1063) 0x405af266 in __lll_mutex_lock_wait ()
from /lib/tls/libpthread.so.0
7 Thread 1110399920 (LWP 1064) 0x405ad115 in pthread_cond_wait@@GLIBC_2.3.2 ()
from /lib/tls/libpthread.so.0
6 Thread 1118788528 (LWP 1065) 0x405ad115 in pthread_cond_wait@@GLIBC_2.3.2 ()
from /lib/tls/libpthread.so.0
5 Thread 1127177136 (LWP 1066) 0x405ad115 in pthread_cond_wait@@GLIBC_2.3.2 ()
from /lib/tls/libpthread.so.0
4 Thread 1135565744 (LWP 1067) 0x405ad115 in pthread_cond_wait@@GLIBC_2.3.2 ()
from /lib/tls/libpthread.so.0
3 Thread 1153158064 (LWP 1068) 0x405ad115 in pthread_cond_wait@@GLIBC_2.3.2 ()
from /lib/tls/libpthread.so.0
2 Thread 1161546672 (LWP 1069) 0x405af266 in __lll_mutex_lock_wait ()
from /lib/tls/libpthread.so.0
1 Thread 1083740096 (LWP 1061) 0x405af266 in __lll_mutex_lock_wait ()
from /lib/tls/libpthread.so.0
スレッド1 (下の方は略。??() の表示させからもわからない)
#0 0x405af266 in __lll_mutex_lock_wait () from /lib/tls/libpthread.so.0
#1 0x405ac745 in _L_mutex_lock_24 () from /lib/tls/libpthread.so.0
#2 0x40988fc0 in ?? ()
#3 0x00000005 in ?? ()
#4 0x00000000 in ?? ()
#5 0x4004ce44 in __JCR_LIST__ () from /usr/local/lib/libochusha.so.0
#6 0x4004ce44 in __JCR_LIST__ () from /usr/local/lib/libochusha.so.0
#7 0x00000010 in ?? ()
#8 0x40023358 in ochusha_monitor_enter (monitor=0x8978b68) at monitor.c:128
#9 0x4002686e in ochusha_async_buffer_terminate (buffer=0x896bb00)
at ochusha_async_buffer.c:764
#10 0x0807e5e7 in item_view_being_closed_cb (paned_notebook=0x896a408, thread=0x8623978,
item_view=0x897c938, application=0x80d8008) at bulletin_board_ui.c:2644
#11 0x08097e0f in ochusha_marshal_VOID__POINTER_OBJECT (closure=0x896e6f8, return_value=0x0,
n_param_values=3, param_values=0xbfffd580, invocation_hint=0xbfffd478, marshal_data=0x0)
at marshal.c:243
#12 0x405bfc20 in g_closure_invoke () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#13 0x405d3c55 in g_signal_emit_by_name () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#14 0x405d2c17 in g_signal_emit_valist () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#15 0x405d2f14 in g_signal_emit () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#16 0x0805df8f in close_nth_page (paned_notebook=0x896a408, page=0) at paned_notebook.c:1749
#17 0x0805deab in paned_notebook_close_current_item_view (paned_notebook=0x896a408)
at paned_notebook.c:1695
#18 0x405d4151 in g_cclosure_marshal_VOID__VOID () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#19 0x405bfc20 in g_closure_invoke () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#20 0x405d3c55 in g_signal_emit_by_name () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#21 0x405d2c17 in g_signal_emit_valist () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#22 0x405d2f14 in g_signal_emit () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
スレッド2
#0 0x405af266 in __lll_mutex_lock_wait () from /lib/tls/libpthread.so.0
#1 0x405ac745 in _L_mutex_lock_24 () from /lib/tls/libpthread.so.0
#2 0x407a6840 in __after_morecore_hook () from /lib/tls/libc.so.6
#3 0x00000001 in ?? ()
#4 0x0000001e in ?? ()
#5 0x406e211d in malloc () from /lib/tls/libc.so.6
#6 0x400234dc in ochusha_monitor_exit (monitor=0x896ef08) at monitor.c:186
スレッド8
#0 0x405af266 in __lll_mutex_lock_wait () from /lib/tls/libpthread.so.0
#1 0x405ac745 in _L_mutex_lock_24 () from /lib/tls/libpthread.so.0
#2 0x0896bb00 in ?? ()
#3 0x41af5a48 in ?? ()
#4 0x40025464 in blind_awake (buffer=0x8978b68) at ochusha_async_buffer.c:179
#5 0x4002557e in force_awake_job (employee=0x810b6d0, unused=0x0)
at ochusha_async_buffer.c:203
#6 0x40024f56 in worker_thread_main (args=0x810b6d0) at worker.c:413
#7 0x405aa9b4 in start_thread () from /lib/tls/libpthread.so.0
#8 0x00000000 in ?? ()
安定しましたね。
全くフリーズしなくなった。
0.5.4.5 自rpmbuild on Fedora Core2
>>512 ウチも0.5.4.5@FC2なんだけど、「板一覧とスレ一覧」のフォントを
MonaとかMS PGothicにしてるとスレタブを開いたり切り替えたり
したときにSEGVることが多いっぽい。
gtkの問題かもしれんが..。
0.5.4.5も板一覧でUNIX板とLinux板を交互に何度かクリックすれば固まる。
~/.ochusha を消してやってみたが同じ。
FC2で0.5.4.4用のspecファイルを流用してビルド。
515 :
login:Penguin:04/06/13 02:24 ID:yuTgxKM2
516 :
512:04/06/13 03:03 ID:9nodoM/Z
>>513 漏れは、ずっとMS UIゴシックだが、そういうことにならないね。
恐らく、このバージョンを入れてからフリーズが未だ無い。
>>514 それやってみたが、大丈夫だね。
単純に、OS環境によるものとも言い難そうだね。
あ、kernelは昨日アップデートしてるよ。<2.6.6
関係ないだろうけど。あ、、あと、ATOKでやってるから
これも関係ないかもしれないがw
0.5.4.5なんだけど、板をタブで開いてるときの状態で状態表示アイコンの色が
常にオレンジのまま変わらないのはウチだけ?
519 :
517:04/06/13 03:47 ID:TFYaWXxn
config.gzとboardlist.gzを消して起動し直したら正常に戻りますた。
お騒がせスマソ。
520 :
214:04/06/13 11:30 ID:pkOmcQIX
>>516 カーネルは俺も2.6.6だ。何が影響してるんだかわからなくなったな。
俺はkinput2だけどまさかinput methodが影響してるとも思えんのだけど。
使ってるPCがSMPだったりしない?
Fedora Core 1 (kernel 2.6.7-rc3smp) + Ochusha 0.5.4.4 + P4(2.4C) HT enable.
** (ochusha:28575): CRITICAL **: file bbs_thread_ui.c: line 1981 (insert_bookmark): assertion `res_num > 0 && res_num < offsets_length' failed
Couldn't unlock a mutex held by another thread!
522 :
214:04/06/13 12:20 ID:pkOmcQIX
おちゅにはスレッド周りにたくさんバグを抱えてるようだな。
523 :
login:Penguin:04/06/13 12:52 ID:06iAIMlV
画像ポップアップ機能がほすぃでつ
524 :
login:Penguin:04/06/13 13:06 ID:JLvH0Pni
すでにあるものを要求する謎な人がおでましのようです
525 :
523:04/06/13 16:14 ID:06iAIMlV
526 :
login:Penguin:04/06/13 17:11 ID:06iAIMlV
レス書き込み後の秒数表示機能がほすぃでつ
527 :
login:Penguin:04/06/13 19:40 ID:yuTgxKM2
528 :
login:Penguin:04/06/13 20:30 ID:UQ5pVVGV
src.rpmはBuildしないと使えません。
rpmbuildってコマンドはTL8にもありますか?
530 :
528:04/06/13 20:44 ID:UQ5pVVGV
ochusha-0.5.4.4-1.src.rpmでした。すみません。
rpmbuild -i ochusha-0.5.4.4-1.src.rpmと入力すると
エラー: File /file/ochusha-0.5.4.4-1.src.rpm does not appear to be a specfile.
と言われました。やっぱり全く分かりません。
531 :
login:Penguin:04/06/13 20:46 ID:go6r4MXw
fedora core2+0.5.4.6で下記のエラーが出て起動できませんでした。
Couldn't unlock a mutex held by another thread!
>>530 rootでログインして
# export LANG=C
# rpmbuild --rebuild ./ochusha-0.5.4.4-1.src.rpm
エラーが出なければ /usr/src/turbolinux/RPM/i386/ の下にbinaryが出来てるだろう。
533 :
528:04/06/13 20:56 ID:UQ5pVVGV
>>532 そのとおりやってみたところ、
エラー: failed buid dependencies:
gtk2-devel >= 2.2.0は ochusha-0.5.4.4-1 に必要とされています
と出ました。お手数書けますが、もうしばらくお知恵を貸してください。
534 :
528:04/06/13 20:58 ID:UQ5pVVGV
>エラー: failed buid dependencies:
エラー: failed build dependencies:
でした。
>533
>gtk2-devel >= 2.2.0は ochusha-0.5.4.4-1 に必要とされています
そちらのシステムにgtk2-develが入っていないか、versionが低いと
言っているわけですから、それをCD-ROMなりTurboLinuxのwebから探して
こないと先に進めません。
536 :
528:04/06/13 21:14 ID:UQ5pVVGV
>>535 ありがとうございます。
それを探す旅に出ます。
しばらく時間がかかりそうです。
見つかったら見つかったで、また質問しそうなので
その時はよろしくお願いします。
おいお前ら!ochusha-0.5.4.6 がでてますよ!
0.5.4.6 ほんとに固まらないよっ。感謝!
0.5.4.4は
>>521が出たし、 0.5.4.6は
>>531が出た。
うちでは0.5.4.5が安定しているよ。
>>538 いや、固まるよ。データ取得中に他のスレ開こうとしたり、開いたスレを更新中に
閉じようとすると、固まる。
ところで 0.5.4.6はスレ一覧のタイトルの表示のしかたが変だ、なんか笑える。
541 :
login:Penguin:04/06/13 21:48 ID:a/RlO66W
>>539 同感だ。うちも0.5.4.6は不安定。
最初の起動は安定しているが、一度、終了して二度目からは、すぐ落ちる。
ちなみに、FC2 2.6.7-rc3
Kernelを上げ過ぎたのが原因なのかなぁ?
>>541 うちはFC1 + 2.6.7-rc3 + HTつかってる
トレースをさらしたら直してくれるんじゃないの?
debian sid では、イイ感じで動いてるが・・。
544 :
login:Penguin:04/06/13 22:09 ID:06iAIMlV
FC2 + ochusha-0.5.4.3-1で快適に動いてるよ
545 :
541:04/06/13 22:14 ID:a/RlO66W
>>544 うちも、FC2 + 0.5.4.5なら安定しているよ。
548 :
96:04/06/14 01:14 ID:JcqBP49F
0.5.4.6のmake終了、今試用中。
1回だけ、最初に、お気に入りを開いたときだけ落ちたのですが、
その後は再現してません。(この通り、書き込みまで出来ています)
Program received signal SIGSEGV, Segmentation fault.
[Switching to Thread 147466 (LWP 32508)]
0x40679be2 in freeaddrinfo () from /lib/i686/libc.so.6
(gdb) bt
#0 0x40679be2 in freeaddrinfo () from /lib/i686/libc.so.6
#1 0x4019ed51 in http_trans_conn_close (a_conn=0x8695ec8) at http_trans.c:158
#2 0x4019b7d7 in ghttp_request_destroy (a_request=0x86977b8) at ghttp.c:88
#3 0x400284af in http_read_from_url (broker=0x8120ac8, buffer=0x8682e40)
at ochusha_network_broker.c:1085
#4 0x4002a127 in refresh_cache_after_read (employee=0x818c740, buffer=0x8682e40)
at ochusha_network_broker.c:1766
#5 0x40023871 in worker_thread_main (args=0x818c740) at worker.c:413
#6 0x4014fa21 in pthread_start_thread () from /lib/i686/libpthread.so.0
#7 0x4014fb25 in pthread_start_thread_event () from /lib/i686/libpthread.so.0
549 :
512:04/06/14 01:17 ID:G+MFjEgG
>>520 いや、smpではないね。
会社のマシンはsmpカーネルだから、明日試してみよう。
>>541 同じく、0.5.4.5は相当に安定していたのだが、
0.5.4.6は、お気に入りスレ一覧表示中に必ずセグメンテーションフォールト落ち。
何度か0.5.4.5と0.5.4.6のインストールを行ったり、
favorites/threadlist.xml.gzの内容を変えてみたけど、ダメ。
仕方がないので、超安定な0.5.4.5に逃げることにした。
550 :
96:04/06/14 01:22 ID:JcqBP49F
そういえば0.5.4.6は以前(0.5.4.3)に比べて、
3割ぐらいレスポンスが良くなった様な気がします。
測定はしたことないので「3割」は主観的体感的ですが。
0.5.4.6+Fedora Core1だがお気に入りを開くと落ちるな
552 :
513:04/06/14 10:09 ID:MXo8ai0n
>>516 MS UI Gothic大丈夫でつか。ウチはダメ。
Kochi とか Sans とか Osaka とかならOK。
スレフォントは問題ないので特に不便はないが..。
553 :
513:04/06/14 10:32 ID:MXo8ai0n
0.5.4.6@FC2でお気に入りのスレ一覧表示中にウチも落ちます。
#0 0x00ad1d02 in _int_malloc () from /lib/tls/libc.so.6
#1 0x00ad109d in malloc () from /lib/tls/libc.so.6
#2 0x007d0b13 in http_req_send (a_req=0x8d0f890, a_conn=0x8d0f9e0) at http_req.c:123
#3 0x007cf29c in ghttp_process (a_request=0x8cf8b48) at ghttp.c:459
#4 0x00796a10 in http_read_from_url (broker=0x8667398, buffer=0x8cce078)
at ochusha_network_broker.c:794
#5 0x00798051 in refresh_cache_after_read (employee=0x8cf85d0, buffer=0x8cce078)
at ochusha_network_broker.c:1766
#6 0x00790acd in worker_thread_main (args=0x8cf85d0) at worker.c:413
#7 0x00caa98c in start_thread () from /lib/tls/libpthread.so.0
#8 0x00b2c16a in clone () from /lib/tls/libc.so.6
おちゅ〜しゃって落ちないことを目標にに作られてるんじゃなかったのか?
最近では、おちるかたまるは当たり前の状況になってきてるね。
最初の頃の売りっていうか思想は何処に行ったんだか。
>>554 落ちない人のところでは落ちないし、固まらない人のところでは固まら
ない。
少なくとも、過去に落ちる固まるといって、修正に必要な情報があった
場合には全て修正されている。最近は愚痴るばかりの厨が増えた一
方、まともにバグレポートできる人のところでは固まったり落ちたりしない
ってことじゃないの?
0.5.4.6@FreeBSD-currentだけど、libmap.confでlibc_rやlibthrを使うようにすると
いちおうちゃんと起動するのね。
libpthreadだと相変わらずこんな調子で起動時にあぼーん。
Couldn't lock a mutex: Resource deadlock avoided(11)
Abort (core dumped)
>>555 禿同。
環境書いてないのは単なる独り言。
何の解決にもならん。
これから独り言は無くならんだろうけど、
これを見て落ちるようになったと判断されるのは
心外だろうなぁ。
最近、広告スレが出没するようになってムカツク!
どうせ「2ゲット」とかしないから、スレ一覧表示
フィルタに、「レス数が1しかないスレを隠す」が
欲しいナ。
藻前ら、餅突け。
ちゃんと、
http://ochusha.sourceforge.jp/ をよく読め。
作者の方針は変わってないし、ちゃんと対応してくれてる。
「お願い」や、「目標」ちゃんと嫁。
ここで、落ちたと書いてる香具師のレスもちゃんと嫁。
動かない香具師も、ちゃんとOSとバージョン、どんなことしたら落ちたと書いている。
作者ページ引用。
特に即死バグに遭遇したときには「こんなタイミングで落ちた」とか「コンソールにこんな警告メッセージが出ていた」などとお知らせいただけると幸いです。
それと特定の板やスレ限定で何かおかしな事が起こるような場合にはどの板やスレなのかもお願いします。
もちろんデバッガでバックトレースなどが得られればそれに越したことはないのですが、頻繁に落ちるのなら、
「どんなことをやっていたら落ちた」という曖昧な条件でも手元で再現できるのではないかと期待しています。
何より、ochushaの作者は、寛容かついい仕事をしてくれてると思う。
漏れは、最高の敬意と感謝を示す。
Linuxを使う上で、もうochushaは手放せない。
>554
>460
0.5.4.7ですが、SUSE9.0でmakeが通りませんでした。
main.c: 関数 `main' 内:
main.c:123: error: `ochusha_gdk_threads_monitor' undeclared (first use in this function)
main.c:123: error: (Each undeclared identifier is reported only once
main.c:123: error: for each function it appears in.)
562 :
login:Penguin:04/06/14 23:47 ID:Kpo/7hO+
環境: FedoraCore2 P4-HT smpカーネル
おちゅ: 0.5.4.8 今までの.ochushaがあると以下のようになってしまいます
Couldn't unlock a mutex held by another thread!
アボートしました
.ochushaを削除すると板一覧にはマイフォルダのみある状態で、板一覧更新でやはり
以下のようになってしまいます
Couldn't unlock a mutex held by another thread!
アボートしました
0.5.4.5までは大丈夫でした
>>562 再現できないので、バックトレースください。
というか、0.5.4.5を使っていた頃とカーネルやlibcなどのライブラリが
違っているってことはない?
564 :
login:Penguin:04/06/15 01:01 ID:VSQmKXgT
>>563 バックトレースってどうやるのかわかりません
make -d でメイクしてgdb でochusha でrunで良いのでしょうか?
gdbの出力だと以下の様になります
(gdb) run
Starting program: /usr/local/bin/ochusha
Error while mapping shared library sections:
: 成功です.
Error while reading shared library symbols:
: そのようなファイルやディレクトリはありません.
[Thread debugging using libthread_db enabled]
[New Thread 1074313312 (LWP 25318)]
Error while reading shared library symbols:
: そのようなファイルやディレクトリはありません.
■板一覧をクリックすると
[New Thread 1145809840 (LWP 25334)]
[New Thread 1154202544 (LWP 25335)]
Error while reading shared library symbols:
: そのようなファイルやディレクトリはありません.
Error while reading shared library symbols:
: そのようなファイルやディレクトリはありません.
Couldn't unlock a mutex held by another thread!
Program received signal SIGABRT, Aborted.
[Switching to Thread 1145809840 (LWP 25334)]
0xffffe410 in ?? ()
>>564 落ちたところで
(gdb) bt
とやって下さい。
Couldn't unlock a mutex held by another thread!
Program received signal SIGABRT, Aborted.
[Switching to Thread 1148738480 (LWP 3758)]
0xffffe410 in ?? ()
(gdb) bt
#0 0xffffe410 in ?? ()
#1 0x4478382c in ?? ()
#2 0x00000006 in ?? ()
#3 0x00000eae in ?? ()
#4 0x42588989 in raise () from /lib/tls/libc.so.6
#5 0x4258a342 in abort () from /lib/tls/libc.so.6
#6 0x4001e223 in ochusha_monitor_exit (monitor=0x87662b8) at monitor.c:203
#7 0x4002159c in ochusha_async_buffer_signal (buffer=0x462f7090)
at ochusha_async_buffer.c:1017
#8 0x40024b2b in http_read_from_url (broker=0x81175a8, buffer=0x462f7090)
at ochusha_network_broker.c:936
#9 0x400260f5 in refresh_cache_after_read (employee=0x8751a10,
buffer=0x462f7090) at ochusha_network_broker.c:1766
#10 0x4001f969 in worker_thread_main (args=0x8751a10) at worker.c:413
#11 0x426a07fc in start_thread () from /lib/tls/libpthread.so.0
#12 0x4263caba in clone () from /lib/tls/libc.so.6
つづく
>>566 のつづき
Fedora Core 1 + kernel 2.6.7-rc3 + P4(HT)
ochusha-0.5.4.8
glibc-2.3.2-101.4
よくわからないんだけど。
Fedora Core2 kernel-2.6.6-1.427
ochusha-0.5.4.8-1
glibc-2.3.3-27
gtk+-1.2.10-29.1.1
gettext-0.14.1-2.1
libghttp-1.0.9-9.1.1
libxml2-2.6.8-1
0.5.4.6以降、お気に入りスレ一覧表示で9割以上落ちます。
(gdb) bt
#0 0x00a05b25 in http_req_send (a_req=0x9876e80, a_conn=0x98b8c98) at http_req.c:130
#1 0x00a042ae in ghttp_process (a_request=0x9861d38) at ghttp.c:459
#2 0x0054ebb6 in http_read_from_url (broker=0x926d538, buffer=0x983f0a8) at ochusha_network_broker.c:794
#3 0x0054ff71 in refresh_cache_after_read (employee=0x987ef88, buffer=0x983f0a8) at ochusha_network_broker.c:1766
#4 0x005497e5 in worker_thread_main (args=0x987ef88) at worker.c:413
#5 0x0046698c in start_thread () from /lib/tls/libpthread.so.0
#6 0x002e816a in clone () from /lib/tls/libc.so.6
569 :
96:04/06/15 02:47 ID:zZuvBBRc
0.5.4.6では、お気に入りを開いて、閉じようとすると、必ず固まっていたので
#閉じる前に別の板を表示させて、お気に入り板のタブを、中クリックで閉じると
#大丈夫だった気がする。
全スレッドのbtを貼るべきか否か考えていたのですが、
0.5.4.8ではそのまま板を閉じても大丈夫みたいです。
すくなくとも1度目は大丈夫でした。
ちなみにお気に入りを開くとSEGVが出る人は、
最初に別の板を表示させて、
板タブを閉じずにお気に入りを選ぶと、
動くかも知れません。私がそうでした。
ただ本質的な解決には全くなっていません。
570 :
564です:04/06/15 09:25 ID:VSQmKXgT
他の方と同じみたいです
Program received signal SIGABRT, Aborted.
[Switching to Thread 1145809840 (LWP 29085)]
0xffffe410 in ?? ()
(gdb) bt
#0 0xffffe410 in ?? ()
#1 0x444b882c in ?? ()
#2 0x00000006 in ?? ()
#3 0x0000719d in ?? ()
#4 0x00af6e49 in raise () from /lib/tls/libc.so.6
#5 0x00af8872 in abort () from /lib/tls/libc.so.6
#6 0x4002c087 in ochusha_monitor_exit (monitor=0x8ad7c10) at monitor.c:203
#7 0x4002f418 in ochusha_async_buffer_signal (buffer=0x8ad7bd8) at ochusha_async_buffer.c:1017
#8 0x400329a7 in http_read_from_url (broker=0x8209b60, buffer=0x8ad7bd8) at ochusha_network_broker.c:936
#9 0x40033f71 in refresh_cache_after_read (employee=0x8ae0e30, buffer=0x8ad7bd8) at ochusha_network_broker.c:1766
#10 0x4002d7e5 in worker_thread_main (args=0x8ae0e30) at worker.c:413
#11 0x00cf998c in start_thread () from /lib/tls/libpthread.so.0
#12 0x00b8b16a in clone () from /lib/tls/libc.so.6
(gdb)
FedoraCoreのヒトは、バックトレースをとる時できれば次のようにしたほ
うが良いと思ふ。
1.ochusha-v.v.v-r.src.rpm を自分で rebuild
2.ochusha-v.v.v-r.ix86.rpm と ochusha-debuginfo-v.v.v-r.ix86.rpm を両方インスト
3.gdb ochusha
4.directory /usr/src/debug/ochusha-v.v.v
5.run
6.落ちたら backtrace
572 :
564です:04/06/15 11:15 ID:VSQmKXgT
>>571 src.rpmからビルドした物は落ちませんでした。
tar.gz2から.configure make した物が落ちると言うのはどういう風に考えたら良いのでしょうか?
574 :
login:Penguin:04/06/15 12:02 ID:VSQmKXgT
>>573 ldd -v で双方確認しましたが同じでした。
また突然ですが0.5.4.8が落ちるようになりましたので
>>571が言われているように
btしてみました。
Program received signal SIGABRT, Aborted.
[Switching to Thread 1154202544 (LWP 19929)]
0xffffe410 in ?? ()
(gdb) bt
#0 0xffffe410 in ?? ()
#1 0x44cb982c in ?? ()
#2 0x00000006 in ?? ()
#3 0x00004dd9 in ?? ()
#4 0x00af6e49 in raise () from /lib/tls/libc.so.6
#5 0x00af8872 in abort () from /lib/tls/libc.so.6
#6 0x4002c087 in ochusha_monitor_exit (monitor=0x8ad95b8) at monitor.c:203
#7 0x4002f418 in ochusha_async_buffer_signal (buffer=0x8ad9580)
at ochusha_async_buffer.c:1017
#8 0x400329a7 in http_read_from_url (broker=0x8209a78, buffer=0x8ad9580)
at ochusha_network_broker.c:936
#9 0x40033f71 in refresh_cache_after_read (employee=0x8ae2a68,
buffer=0x8ad9580) at ochusha_network_broker.c:1766
#10 0x4002d7e5 in worker_thread_main (args=0x8ae2a68) at worker.c:413
#11 0x00cf998c in start_thread () from /lib/tls/libpthread.so.0
#12 0x00b8b16a in clone () from /lib/tls/libc.so.6
(gdb)
576 :
login:Penguin:04/06/15 15:00 ID:VSQmKXgT
0.5.4.8-1今のところ落ちません
ちなみに今まで configureで prefix していなかったのですが関係無いですよね
関係あるだろ。ライブラリとバージョン違いのを立ち上げてたり
578 :
96:04/06/15 20:12 ID:zZuvBBRc
0.5.4.8(-1無し)ですが、残念ながらお気に入りで落ちました。
-1を試した方が良いですか?>作者様
今は別プロセスを立ち上げて、他の板を表示させた後、
板タブを閉じずに、お気に入りを開いています。
Program received signal SIGSEGV, Segmentation fault.
[Switching to Thread 147466 (LWP 27348)]
0x40679be2 in freeaddrinfo () from /lib/i686/libc.so.6
(gdb) bt
#0 0x40679be2 in freeaddrinfo () from /lib/i686/libc.so.6
#1 0x4019ed51 in http_trans_conn_close (a_conn=0x87a44e0)
at http_trans.c:158
#2 0x4019b7d7 in ghttp_request_destroy (a_request=0x87c26c0)
at ghttp.c:88
#3 0x4002861f in http_read_from_url (broker=0x8120a48,
buffer=0x879ed38) at ochusha_network_broker.c:1085
#4 0x4002a297 in refresh_cache_after_read (employee=0x87ae1c8,
buffer=0x879ed38) at ochusha_network_broker.c:1766
#5 0x400239e1 in worker_thread_main (args=0x87ae1c8) at worker.c:413
#6 0x4014fa21 in pthread_start_thread ()
from /lib/i686/libpthread.so.0
#7 0x4014fb25 in pthread_start_thread_event ()
from /lib/i686/libpthread.so.0
>>578 まだデバッガが生きているなら、
(gdb) frame 3
(gdb) p *buffer
(gdb) p *args
とやってみてください。
板リストの更新をすると落ちました。
Fedora Core2 KDE 3.2
ochusha-0.5.4.8-1FC2.i386.rpmをインストール
#0 0x002f5402 in ?? ()
#1 0x00501e49 in raise () from /lib/tls/libc.so.6
#2 0x00503872 in abort () from /lib/tls/libc.so.6
#3 0x006e1087 in ochusha_monitor_exit (monitor=0x8b91820) at monitor.c:203
#4 0x006e4418 in ochusha_async_buffer_signal (buffer=0x8b917e8)
at ochusha_async_buffer.c:1017
#5 0x006e79a7 in http_read_from_url (broker=0x8913058, buffer=0x8b917e8)
at ochusha_network_broker.c:936
#6 0x006e91c1 in force_read (employee=0x8b83d38, buffer=0x8b917e8)
at ochusha_network_broker.c:1869
#7 0x006e27e5 in worker_thread_main (args=0x8b83d38) at worker.c:413
#8 0x004cd98c in start_thread () from /lib/tls/libpthread.so.0
#9 0x0059616a in clone () from /lib/tls/libc.so.6
ガン( ゚д゚)ガレ
Gentooでも0.5.4.5以降は580のように落ちる
Gentoo+ochusha-0.5.4.6で問題なしですよ。
584 :
96:04/06/16 01:30 ID:LFyAJXss
>579
問題のプロセスはとっくの昔にkillしましたが、リクエストは了解です。
ポイントの関数の引数の確認ですね?(そういうコマンドが有るのかあ)
確かに何故かそこから引数の表示が出てませんね。了解です。
>>582 FC1でつが、うちも0.5.4.4以降で不安定になりました。(エラーの詳細は不明)
ので、0.5.3に落として使ってます。
586 :
login:Penguin:04/06/16 10:29 ID:2l++u2H+
そりはおちゅ〜しゃの問題ではないと思われ・・・
588 :
login:Penguin:04/06/16 10:36 ID:+HVlXqa6
0.5.4.8 にしたら、お気に入りで、「現在のスレ一覧を更新」ボタンを
押すだけで、落ちるようになった・・・orz。
かといって、0.5.4.3 にすると、どこかに投稿したあと、別スレクリック
すると、固まるしな・・・最近おちゅ〜しゃはボロボロだにゃ・・kita に行くか。
.
また独り言が増えてきたな。
590 :
login:Penguin:04/06/16 10:54 ID:2l++u2H+
591 :
588:04/06/16 10:55 ID:+HVlXqa6
スマン rm -rf ~/.ochusha したら、飛ばなくなった。
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ <
>>575の報告まだぁー >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ ;) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
594 :
588:04/06/16 11:23 ID:+HVlXqa6
いや、やっぱりだめだった。
お気に入りにいろいろ入れていったら、
同じ症状になったよ。
0.5.4.3 に戻して飛ばなくなった。
>>590 ブラウザのフォント設定が ochusha に反映されることはないと思うぞ。
ochusha のフォント設定してみろ。
596 :
96:04/06/16 12:38 ID:LFyAJXss
nptlやらlinuxthreadsやらが案外関係してたりして?
>>596 俺の環境ではきちんと表示出来てる。
Debian sid
おちゅ〜しゃ0.5.4.4 sourceforgeからdebパッケージ
fontはtruetype monaを使ってます。
みんな丸付き数字はちゃんと見れてるってば
>>598 0.5.4.8/MS PGothicだけどウチでもちゃんと表示されるな。
丸数字とかは当該文字を含んでるフォントがひとつでもあればpangoが適当に
選んで使ってくれるはずなんで、スレタイトルが全然みえなくなるってのは
わりかしレアな状態なんではないかと…。
601 :
96:04/06/16 18:46 ID:LFyAJXss
>600
当方の環境では、スレタイトルが空になっているものは、
スレ内容を表示させても、スレタブのタイトルが黒丸だけになります。
フォントうんぬんと言うよりは、根本的に文字列が落ちているような。
312のパッチを当ててからmakeしてるんですが、
それが原因って事はあるのだろうか?
さもなければ、チルダ問題以外にもiconvが変な変換をしているとか。
602 :
561:04/06/16 18:50 ID:jtjLvFcr
>>600 当方では0.5.4.9で改善されているのを確認しました。
603 :
561:04/06/16 18:54 ID:jtjLvFcr
FC2 に 0.5.4.9 にしたら、板一覧で板を交互に素早くクリックしても、
スレ一覧でスレを交互に素早くクリックしても全く固まらなくなった。
これで俺もケンシロウ並みにあたたたた出来るぜ。グッジョブ
>>601 パッチは中身を見て理解してから当ててください。
312のパッチは私が書いたものであり、直後のリリースから
パッチは不要になっています。
606 :
login:Penguin:04/06/16 21:14 ID:IolZT7v4
FedoraCore2+Kernel-2.6.7-P4HT
0.5.4.9すこぶる調子が良いです
作者ありがとうございます
607 :
96:04/06/16 21:34 ID:LFyAJXss
ええ??0.5.4.9???これからmakeします。
通はデバックビルド
609 :
96:04/06/16 22:05 ID:LFyAJXss
>605
おっしゃる通り、全く理解せずに当ててました。
最近ソース眺めている時間がないもので。
面目ございません。
現在0.5.4.9運用中です。
スレタイが空白になるものは見当たりません。
お気に入りに登録した分は、削除して再登録でタイトル入りました。
610 :
513:04/06/16 23:11 ID:+8HVq45k
お気に入りを開いたときに落ちる問題は直ってなさ気...。
0.5.4.9@FC2 (not SMP)
もしかしてウチだけ?
611 :
login:Penguin:04/06/16 23:18 ID:zmZKtXCA
>>610 うちも同じく直ってない。
ちなみに、0.5.4.9@FC2 2.6.7
0.5.4.5だと、もうほとんど固まりも落ちもしないけど
>>610 まだ、問題がわかっていないので手をつけていません。
>>553のようなバックトレースに加えて、
(gdb) frame 2
(gdb) p *a_req
(gdb) p *a_conn
(gdb) frame 4
(gdb) p *buffer
の結果を報告してもらえると何かわかるかもしれない。
上の手順は全く同じ場所で落ちた時にしか使えないので、
分からなかったら
(gdb) c
とかすると多分coreファイルを残してくれるので、それを
消さずに取っておきつつ、質問してください。
うちもFC2ですが、0.5.4.5安定。それより上はお気に入りオチ。
大人しく0.5.4.5使ってることにしまつ。
614 :
582:04/06/17 09:04 ID:GpQt/bbq
0.5.4.9で落ちなくなった
しかも以前からのバッテン早押しでも固まることが無くなったかも(今のところ)
スレ一覧の更新で1回だけ落ちた
なんか久々にいいかも〜!
615 :
513:04/06/17 09:53 ID:oUROFLyh
>>612 了解。
まずバックトレース
Program received signal SIGSEGV, Segmentation fault.
[Switching to Thread -259052624 (LWP 3443)]
0x00ad1d02 in _int_malloc () from /lib/tls/libc.so.6
(gdb) bt
#0 0x00ad1d02 in _int_malloc () from /lib/tls/libc.so.6
#1 0x00ad109d in malloc () from /lib/tls/libc.so.6
#2 0x00df5b13 in http_req_send (a_req=0x92a68e8, a_conn=0x92daa10) at http_req.c:123
#3 0x00df429c in ghttp_process (a_request=0x92da6d8) at ghttp.c:459
#4 0x00983c35 in http_read_from_url (broker=0x8cb3400, buffer=0x9287410)
at ochusha_network_broker.c:797
#5 0x009852da in refresh_cache_after_read (employee=0x8bd5700, buffer=0x9287410)
at ochusha_network_broker.c:1810
#6 0x0097dc79 in worker_thread_main (args=0x8bd5700) at worker.c:413
#7 0x00caa98c in start_thread () from /lib/tls/libpthread.so.0
#8 0x00b2c16a in clone () from /lib/tls/libc.so.6
(続く)
616 :
513:04/06/17 09:56 ID:oUROFLyh
frame 2 の引数
(gdb) frame 2
#2 0x00df5b13 in http_req_send (a_req=0x92a68e8, a_conn=0x92daa10) at http_req.c:123
123 l_request = malloc(30 + strlen(a_req->resource) + (a_conn->proxy_host ?
(gdb) p *a_req
$1 = {type = 153986400, http_ver = 1.10000002, host = 0x926b8f0 "X?-\t2ch.net",
full_uri = 0x92da568 "?&+\t://pc5.2ch.net/php/subject.txt",
resource = 0x92b1b00 "??-\t/subject.txt", body = 0x0, body_len = 0, headers = 0x92a8688,
state = http_req_state_start}
(gdb) p *a_conn
$2 = {addrinfo = 0xb89830, addr = 0xb89830, addrlen = 16, host = 0x926b8f0 "X?-\t2ch.net",
proxy_host = 0x0, sock = 14, port = 80, proxy_port = 80,
error_type = http_trans_err_type_host, error = 0, sync = 1, io_buf = 0x92a9698 "",
io_buf_len = 1024, io_buf_alloc = 0, io_buf_io_done = 0, io_buf_io_left = 0,
io_buf_chunksize = 1024, last_read = 0, chunk_len = 0, errstr = 0x0, ssl = 0x0, ssl_ctx = 0x0,
ssl_no_verify = 0, ssl_verify_error = 0, read = 0xdf7017 <http_trans_read_sock>,
write = 0xdf704e <http_trans_write_sock>, close = 0xdf7085 <http_trans_close_sock>}
(続く)
617 :
513:04/06/17 10:01 ID:oUROFLyh
frame 4 の引数
(gdb) frame 4
#4 0x00983c35 in http_read_from_url (broker=0x8cb3400, buffer=0x9287410)
at ochusha_network_broker.c:797
797 state = ghttp_process(request);
(gdb) p *buffer
$3 = {parent_object = {g_type_instance = {g_class = 0x928fd00}, ref_count = 5,
qdata = 0x92a1c20}, fixed = 0,
buffer = 0x92ddd78 "1087120830.dat<>\202?\202?\202?
%@\202?\202?\216?\226?\202?\202
?\202?\202?\217\221\202?\215\236\202?
\201I Part80 (388)\n1076934437.dat<>\201yLinux\201z\203U\203E\203\213\203X\212J\224
?\214n\203X\203\214\203b\203h-4\201ySL\201z (545)\n1085746783.dat<>SUSE Linux Part 4 (349)
\n1079773536.dat<>Turbolinux \221\215\215\207\203X\203\214 "..., length = 0,
buffer_length = 32768, number_of_active_users = 2, number_of_suspended_users = 0,
state = OCHUSHA_ASYNC_BUFFER_OK, monitor = 0x9287448,
destructor = 0x97ff9b <ochusha_async_buffer_free_when_finished>, number_of_lock_waiters = 0}
618 :
513:04/06/17 10:03 ID:oUROFLyh
なんかそもそも文字化けしてるっぽいのでうまく書き込みできない....。
SF.jp の開発メンバーのどなたかにメールでお送りしたほうが良いですかね?
>>618 env LANG=C gdb ...
するか、
export LANG=C
するとか。
620 :
513:04/06/17 15:01 ID:oUROFLyh
>>619 むしろ端末をSJISかなんかにしとけばよかったのカモ (UTF-8でやってた)。
とっておいたcoreでもう一度やろうと思ったらディスプレイが壊れて
Linux機が使えなくなってしまった orz
とうぶん復帰できません。すまぬ。
>>620 ディスプレイなんてOS落さなくてもつなぎかえられるじゃん
生きてるディスプレイをちょっとだけLinux機にとかできないの?
622 :
513:04/06/17 21:12 ID:oUROFLyh
VNC
624 :
login:Penguin:04/06/17 23:29 ID:l97PWebX
例のチンコ病完治?
625 :
513:04/06/18 19:45 ID:QTkN8nrh
ディスプレイ買って来ました
で結局文字化けというよりは必要なバッファが破棄されてて
データ化けをおこしているみたい。
お気に入りをクリック>1つめの板はOK>2つめの板のための
refresh_cache_after_read が呼んでる ghttp_process 処理中に、
なぜか別thread (1つめの板を処理してるthread?) から destruct_job_args
が呼ばれるんだけど、ここで破棄されているデータは現在処理
中の板のthreadで使っているものなのでSEGV。
あたしゃここまででギブアップです。
626 :
96:04/06/18 22:42 ID:z0Vxgl+d
0.5.4.9ですが、基本的には快適なのですが、
閲覧している最中(おそらくはスレ表示の作成途中)に
落ちることがまれにありました。
coreは保管してあります。
(gdb) bt
#0 0x403133b2 in _gtk_text_line_previous_could_contain_tag () from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0
#1 0x403235c5 in gtk_text_iter_backward_to_tag_toggle () from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0
#2 0x0805e92d in bbs_thread_view_motion_notify (widget=0x45369e98, event=0x8854370)
at bbs_thread_view.c:782
#3 0x402b771d in _gtk_marshal_BOOLEAN__BOXED () from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0
#4 0x40524b96 in g_cclosure_new_swap () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#5 0x405248f6 in g_closure_invoke () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#6 0x40533ea8 in g_signal_emit_by_name () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#7 0x40533331 in g_signal_emit_valist () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#8 0x405336f7 in g_signal_emit () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#9 0x4037446b in gtk_widget_send_expose () from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0
#10 0x402b7548 in gtk_propagate_event () from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0
#11 0x402b65df in gtk_main_do_event () from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0
#12 0x4044162e in _gdk_events_queue () from /usr/lib/libgdk-x11-2.0.so.0
#13 0x4056a416 in unblock_source () from /usr/lib/libglib-2.0.so.0
#14 0x4056b345 in g_main_context_dispatch () from /usr/lib/libglib-2.0.so.0
#15 0x4056b64b in g_main_context_dispatch () from /usr/lib/libglib-2.0.so.0
#16 0x4056bcaa in g_main_loop_run () from /usr/lib/libglib-2.0.so.0
#17 0x402b5e9b in gtk_main () from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0
#18 0x0808c9ac in main (argc=1, argv=0xbffffaf4) at main.c:312
#19 0x405c2a67 in __libc_start_main () from /lib/i686/libc.so.6
627 :
login:Penguin:04/06/19 10:24 ID:Fqpsx1CL
レスポップアップ機能でも
機種依存文字が原因で
>>586 と同じ症状がおこります。
628 :
login:Penguin:04/06/19 23:16 ID:c7caEXAN
0.5.4.4のころから今日の0.5.4.10までほぼ毎日のバージョンアップ乙。
おれのFreeBSD 4.10-Rではずーと安定しているんだけどね。
629 :
login:Penguin:04/06/19 23:20 ID:EUW83OSM
「VIP落ち」ってのは何のことでスカイ?
631 :
561:04/06/20 01:55 ID:upbhGZyF
0.5.4.10
落ちません。固まりません。当方の環境ではほぼ問題は解決されたようです。
ちなみに0.5.4.6→ 0.5.4.8で固まる問題が、
0.5.4.9→0.5.4.10で落ちる問題が解決したような気がします。
632 :
login:Penguin:04/06/20 03:25 ID:6NxcJgAc
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
∧_∧
( ・∀・)< 今日はここまで読んだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
633 :
611:04/06/20 08:40 ID:2lwcvlU8
0.5.4.10
ようやく、お気に入りでの更新で、落ちなくなった様子。
しばらくはこれで様子を見てみます。
634 :
login:Penguin:04/06/20 14:36 ID:u46dN04k
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
∧_∧
( ・∀・)< 今日はここまで揉んだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>634 まぎらわしいことするなよw
一瞬とまどったじゃねーか
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
∧_∧
( ・∀・)< 今日はここまで釣った
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ガン( ゚д゚)ガレ
638 :
○:04/06/20 18:51 ID:61cvr3YD
おちゅ入れてみたので書き込みテスツ(Fedora Core1
家庭内LANで串使ってるのでそれについても書き込みテスツ(取得は可
●持ちなのでログインできてるかどうかもテスツ
あれ、ログインできてないのか。
おちゅから再び●テスツ(639はWindowsのJaneDoeから……
642 :
513:04/06/20 21:38 ID:RELsf9IM
お気に入りで落ちる件、こちらも 0.5.4.10 で直っている
ことを確認しました。作者樣乙です。
643 :
login:Penguin:04/06/22 00:10 ID:b/W4RkIq
レスポップアップした瞬間に消えることが多いんだけど
たぶん表示位置が悪くてマウスポインタに接触してしまうからだと思う。
いつもおつかれさまです。
0.5.4.10で落ることはなくなりましたが
画像取得中はもの凄くCPUを喰う様になった気がします。
# 今までは画像取得完了まで放置して別の事してたけど、
# 0.5.4.10から取得完了するまで何も出来ない感じ。
一応御報告まで。
おっと、忘れてた。
debian sid の kernel 2.6.7 と言う環境です。
関係ないかもしれないけど念の為。
>>644 設定ダイアログのネットワークタブにある、チャンクサイズの設定が
小さすぎるということはない?
デフォルトだと画像ダウンロード時のチャンクサイズは131072バイト。
もう少し色入れて欲しい。地味過ぎる。
デフォルトはこんなもんじゃない?
ochusha-gtkrcで変えられる範囲の色指定がGUIでできるツールは
あったら便利かもね
キーの割り当てができるGUI激しく希望です
というか皆さんマウスで使ってる人ばっかなんですか?
>>649 おちゅーしゃが「マウスだけでだらだら操作」を前提に作られているんだから、
キーバインド云々は実装されないか後回しだろう。
キーで操作したかったらnavi2chかchaliceでも使っていればいい。
651 :
96:04/06/22 20:57 ID:5LDUcuk7
0.5.4.10ですが、スレ表示の作成途中に落ちました。
>626と同じ現象だと思います。
マウスは結構グリグリ動かしてました。
と言うかホイールでスクロールさせていたような気がします。
(gdb) bt
#0 0x403143b2 in _gtk_text_line_previous_could_contain_tag ()
from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0
#1 0x403245c5 in gtk_text_iter_backward_to_tag_toggle ()
from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0
#2 0x0805e9c5 in bbs_thread_view_motion_notify (widget=0x8638998, event=0x8558400)
at bbs_thread_view.c:782
#3 0x402b871d in _gtk_marshal_BOOLEAN__BOXED () from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0
#4 0x40525b96 in g_cclosure_new_swap () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#5 0x405258f6 in g_closure_invoke () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#6 0x40534ea8 in g_signal_emit_by_name () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#7 0x40534331 in g_signal_emit_valist () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#8 0x405346f7 in g_signal_emit () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0
#9 0x4037546b in gtk_widget_send_expose () from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0
#10 0x402b8548 in gtk_propagate_event () from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0
#11 0x402b75df in gtk_main_do_event () from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0
#12 0x4044262e in _gdk_events_queue () from /usr/lib/libgdk-x11-2.0.so.0
#13 0x4056b416 in unblock_source () from /usr/lib/libglib-2.0.so.0
#14 0x4056c345 in g_main_context_dispatch () from /usr/lib/libglib-2.0.so.0
#15 0x4056c64b in g_main_context_dispatch () from /usr/lib/libglib-2.0.so.0
#16 0x4056ccaa in g_main_loop_run () from /usr/lib/libglib-2.0.so.0
#17 0x402b6e9b in gtk_main () from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0
#18 0x0808cc2c in main (argc=1, argv=0xbffffaa4) at main.c:312
#19 0x405c3a67 in __libc_start_main () from /lib/i686/libc.so.6
>>651 (gdb) frame 2
(gdb) p *view
してみてください。
653 :
96:04/06/22 22:42 ID:5LDUcuk7
前半
(gdb) p *view
$2 = {text_view = {parent_instance = {widget = {object = {parent_instance = {
g_type_instance = {g_class = 0x84421d0}, ref_count = 4,
qdata = 0x8750618}, flags = 2166720}, private_flags = 1552,
state = 0 '\0', saved_state = 0 '\0', name = 0x0, style = 0x8113518,
requisition = {width = 305, height = 523}, allocation = {x = 625,
y = 109, width = 306, height = 528}, window = 0x8572db0,
parent = 0x8763438}, focus_child = 0x0, border_width = 0,
need_resize = 0, resize_mode = 0, reallocate_redraws = 0,
has_focus_chain = 0}, layout = 0x8750db8, buffer = 0x85ea578,
selection_drag_handler = 0, scroll_timeout = 0, pixels_above_lines = 0,
pixels_below_lines = 0, pixels_inside_wrap = 0, wrap_mode = GTK_WRAP_CHAR,
justify = GTK_JUSTIFY_LEFT, left_margin = 0, right_margin = 0, indent = 0,
tabs = 0x0, editable = 0, overwrite_mode = 0, cursor_visible = 0,
need_im_reset = 0, just_selected_element = 0, disable_scroll_on_focus = 0,
onscreen_validated = 1, mouse_cursor_obscured = 0,
text_window = 0x876a908, left_window = 0x0, right_window = 0x0,
top_window = 0x0, bottom_window = 0x0, hadjustment = 0x8571f90,
vadjustment = 0x86bf278, xoffset = 0, yoffset = 0, width = 305,
height = 523, virtual_cursor_x = -1, virtual_cursor_y = -1,
654 :
96:04/06/22 22:43 ID:5LDUcuk7
後半
first_para_mark = 0x863a068, first_para_pixels = 0, dnd_mark = 0x85e1668,
blink_timeout = 0, first_validate_idle = 0, incremental_validate_idle = 0,
im_context = 0x8595cf8, popup_menu = 0x0, drag_start_x = -1,
drag_start_y = -1, children = 0x0, pending_scroll = 0x0,
pending_place_cursor_button = 0}, text_buffer = 0x85ea578,
ibeam_cursor = 0x8767b30, hand_cursor = 0x86bf558, iter = {
dummy1 = 0x8763e38, dummy2 = 0x856f890, dummy3 = 0, dummy4 = 0,
dummy5 = -1, dummy6 = -1, dummy7 = -1535514533, dummy8 = 698621684,
dummy9 = 0x8754b48, dummy10 = 0x8638b70, dummy11 = 0, dummy12 = 0,
dummy13 = 141121224, dummy14 = 0x406e4400}, tags = 0x0, last_offset = -1,
thread = 0x82a59d0, link_table = 0x8575e00, child_table = 0x8763e98,
last_match_offset = 0, idle_search_func = 0, insert_mark = 0x8763f08,
selection_bound_mark = 0x876bd30, search_key = 0x0, regexp = {onig = 0x0,
re_nsub = 0, comp_options = 0}, regexp_match = 0x0, alt_link_tag = 1,
alt_sage_tag = 0, alt_hidden_link_tag = 0, last_is_new_line = 1,
regexp_available = 0, search_direction = 0, enable_wrap = 0, match_case = 0,
use_regexp = 0}
おちゅ〜しゃ 0.5.10
たしかに安定した。
しかし、「必死だな(w」にはあいかわらずむかつく!
>>655 0.5.10→0.5.4.10
なんで、0.5.5にしない?…しかし、むかつく
>>653-654 を見て、ソースも追ってみたけど原因が全然分からない。
というか、その周辺にバグはないように見える。
落ちる前にGTKの警告とか出ていない?
GTK+の中で落ちているのでちょっと原因探れないです。
自分のところだとGTK+もデバッグビルドなのでデバッガ
で追えるのだけれどね。
ja.po書き換えちゃえばぁ〜
>>656 バグフィックスしかしてないから0.5.4.10。
まぁ、0.5系の最後ということで0.5.5にしてもよいのだけれど、
まだ落ちるバグがあるようなので、そのまま。
「必死だな(w」って出したい時に手軽に出せて、かつ、
通常時にはでないように調整してあるのだけれど。
そんなに出るかな? 出そうと思わないと出ないと思っているんだが。
>>659 おつかれす。0.5.4.10@FC2で安定使用させてもらってます。
ホントに必死なんじゃないですか?(w
確かに普通には出ないです。
661 :
login:Penguin:04/06/23 02:10 ID:hQHJxHhD
人間、いつも必死でなければ。
662 :
96:04/06/23 08:32 ID:TRxcmeun
>657
gtkの中で落ちているものは内心私にも無理だろうと思っていたので、
まあ仕方ないです。頻度は高いわけではないので。
gtk2.4以上が出ているのに2.2を使っている時点で駄目駄目ですし。
663 :
login:Penguin:04/06/23 22:08 ID:FUi/05//
以下のメッセージがでて起動できなくなってしまいました。
原因が全く解らないのですが怪しそうなのは、
aptを使ってPostgreSQLをインストールした位です。
インストールしたパッケージはochusha-0.5.2-1.i386.rpmで
ディストリビューションはRedhat9です。
-------
ochusha: relocation error: /usr/lib/libochusha.so.0: undefined symbol: xmlSAX2InitDefaultSAXHandler
>>663 このスレを最初から読んだらわかるよ。解決方法も
>インストールしたパッケージはochusha-0.5.2-1.i386.rpmで
もう0.5.4.10が出てる訳だが。
666 :
login:Penguin:04/06/24 00:26 ID:2bWTiIK+
fedora1用のRPMはもう用意されないのでしょうか?
>>667 第一声は絶対それが返ってくると思ってました。
わかってはいますが、非力ノートパソコンなので
RPMが用意してあるとうれしいなぁなんて...すいません。
非力でもこれくらいは出来るだろ…。
>>669 非力を言い訳ににして、実際はrebuildすらできないのだろう(w
>>666 作ってくれる人さえいれば、用意される。
というか、パッケージ作ってくれる人募集中とウェブページには
書いてある。
すいません。そのなんて言うか面(ry
ということでどこかにないかと思ったのでした。
やっぱり自分でビルドします。
ochushaが、2chが、彼にrpmbuildの仕方を自分で調べる気にさせたヨ!
ガン( ゚д゚)ガレ
おちゅーしゃってオートリロードあったのか!
いや、べつに。
676 :
login:Penguin:04/06/26 11:52 ID:MKowTGi4
ガン( ゚д゚)ガン
「必死だな(w」はどうしたら見れますか?
678 :
login:Penguin:04/06/27 03:17 ID:uIBTpaIW
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
∧_∧
( ・∀・)< 今日はここまで読んだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
-----------------------------------
俺様用しおり
∧_∧
( ・∀・)< 今日はここまで読んだ
-----------------------------------
OpenJane(仮称)みたいにスレ串検索キボン。
板串検索もホスイ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用おしり
( * )< 今日はここまで出した
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用おしり
( * )
ω < 明日はここまで出そう
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
板一覧の更新をすれば普通は移転した板とかも見れるようになるんですよね。
見れないよん。なぜ?
685 :
login:Penguin:04/06/28 19:45 ID:0aRi67hz
板が移動してから板一覧ファイルが書き替わるまで若干タイムラグがあるから
それにハマッってるんじゃないの
687 :
684:04/06/28 20:20 ID:ASZ3+zpK
>>686 そうなんだぁ
もうちょっと待ってみます
ありがと
いや、0.5.10での板一覧の更新は明らかにおかしい。
前だったら、すぐにURLを更新できた。
バグだと思いますよ。
test
>>688 どの板らへん?漏れも確認してみる。
今んとこ、そういう症状に出くわしてないなぁ。
>>690 最近だと、社会・世評板のあたりが軒並 society2.2ch.netからsociety3.2ch.net
に変わっている。
通常、板一覧の更新が、板一覧ファイル(?)に従っているなら、こちらで
板のプロパティからsociety2をsociety3に変更しても、板一覧の更新を押した
段階でsociety2に戻るはずだが、いまのところ戻ってない、というか場所に
よって3のままの部分と2に戻っている部分が混在するので、よくわからん
のだが…そこで、再度2に戻ったのを確認して「その場で」再度板一覧の
更新を押して2のままであることを確認した上で、その板のプロパティを
開いて3に変更、その上で板一覧の更新を押すと、今度は3のまま。
という訳で、わけわからん状態だす。
いきなり落ちました。
こんな事言って。
$ ochusha
(ochusha:32741): GLib-GObject-CRITICAL **: file gclosure.c: line 421 (g_closure_invoke): assertion `closure->marshal || closure->meta_marshal' failed
(ochusha:32741): GLib-GObject-CRITICAL **: file gclosure.c: line 421 (g_closure_invoke): assertion `closure->marshal || closure->meta_marshal' failed
(ochusha:32741): GLib-GObject-CRITICAL **: file gclosure.c: line 421 (g_closure_invoke): assertion `closure->marshal || closure->meta_marshal' failed
(ochusha:32741): GLib-GObject-CRITICAL **: file gclosure.c: line 421 (g_closure_invoke): assertion `closure->marshal || closure->meta_marshal' failed
Segmentation fault
$
OSのversion, おちゅのversion, kernelのversion, SMPあり無しを書いてください。
FreeBSD-5.2 Release, SMP 無し, ochusha-0.5.4.2 野良ビルドです。
configure のオプションは
--with-ssl --with-included-oniguruma --with-included-gettext
(gdb) bt
#0 0x08122600 in bm_search_notrev ()
#1 0x08121bec in forward_search_range ()
#2 0x0811df7d in onig_search ()
#3 0x0809190d in oniguruma_regex_match ()
#4 0x0807b68a in render_response ()
#5 0x080bc01f in ochusha_thread_2ch_parse_responses ()
#6 0x080b2e5e in ochusha_bbs_thread_parse_responses ()
#7 0x0807a4b5 in render_bbs_thread ()
#8 0x080a61b0 in worker_thread_main ()
#9 0x289e750e in _thread_start () from /usr/lib/libc_r.so.5
適当な板をクリック
→全 subject 読み込み中に適当なスレをクリック
→全レス読み込み中にスクロールバーを動かす
…で落ちたのですが、今やってみるとなかなか再現できません(汗)
以上報告まで。
695 :
694:04/06/30 12:38 ID:6HvaR8D/
ややこしい書き込みになってしまった…
>>692 さんとは別です。
696 :
login:Penguin:04/06/30 13:26 ID:94a0MUhW
なんで0.5.4.10使わないの?
不思議
>>694 何故に最新版でない。もっかいビルドしなおしてこいよ。
そこらへんからかなり落ちに対しての対策を施してあるのに。
699 :
694:04/06/30 17:35 ID:6HvaR8D/
>>696-698 _| ̄|...○
0.5.4.10 に上げました。今のところは何も起きてません。
とりあえず LAN ケーブルで首括ってきます。
さらに墓穴を掘りそうなのですが…
ファイル(F)→オフライン作業(W)にチェックを入れたまま ochusha 終了
→ ochusha 起動
→ チェックが消えている
(消えているだけでオフライン状態のまま。config.xml では true になっている)
のが気になっているのです…。
では… ∧||∧
700 :
login:Penguin:04/06/30 19:28 ID:+TuQEo5x
おちゅ〜しゃ0.5.4.10で板更新がうまくいきません。
Etherealで見たところwww.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.htmlから
きちんとデータは取ってきているようです。
別の2chブラウザでも板更新を試してみたのですが、(win+ギコナビ)
同様にwww.ff.iij4u.or.jp/~2ch/bbsmenu.htmlから
データを取ってきていました。
(この場合板更新がうまくいきました)
確かに板更新がうまくいってないようですね。
漏れも、社会関連の板クリックしても、一部真っ白。
702 :
login:Penguin:04/07/01 08:05 ID:JG5Garcg
デュアルブートでういんどーずXPからもおちゅーしゃを使いたいのですが‥‥。
ういんどーず用の2chブラウザは機能が重装備でゴチャゴチャしていてでどれも使いずらいです。
おちゅーしゃのういんどーず用も欲しいです。
703 :
692:04/07/01 09:57 ID:xg4tZiWC
遅れてすいません。
>OSのversion, おちゅのversion, kernelのversion, SMPあり無しを書いてください。
OS: SUSE Linux 9.1
おちゅ〜しゃ: 0.5.4.10 (tarからmake & install)
kernel version: 2.6.5-7.75-smp
SMP有り無し: 有り
CPU: AMD64
です。
-gを抜いてしまったのでバックトレースできませんでした。
>>702 Jane Doe (View)でええやん
-g付けてmakeしてなくてもcoreファイルが残ってれば
情報量が少なくなるけどバックトレースはできるべな
書き込み時の、おちゅ〜しゃの文字数とか行数の制限ってどう
なってるの?
制限によるものかどうか分からないけど、文字や行数が多いと
「 ~ 書き込みに失敗しますた」
とかだけ出て書き込めない事がある。しかも、なぜかその時は
外部ブラウザにスレが表示されてる。
707 :
692:04/07/01 12:52 ID:xg4tZiWC
>>705 本当に申しわけないです。
coreを吐かないようにしていました。
なんでさっさと-gつけてビルドしなおすとかしないのか不思議?
それとも再現性がないの?それならほっとけばいいんでは。
709 :
692:04/07/01 13:26 ID:xg4tZiWC
>>708 >なんでさっさと-gつけてビルドしなおすとかしないのか不思議?
>それとも再現性がないの?それならほっとけばいいんでは。
再現性はありませんでしたが、
今後のために-gつけておきます。
お騒がせしました。
710 :
login:Penguin:04/07/01 20:42 ID:rYhpSKnc
おちゅ〜しゃでも書き込めるかテスト
?? ????
???? ?????????
???? ?? ???? ?????
??? ??????????????
????????? ?? ?????
???????? ???????
??? ??? ??? ??????
????????? ????? ????????
???? ????? ????? ???????
? ??? ???? ???
??? ??? ??
??? ? ??????
? ?
結局、firefox経由でカキコ
失敗した
713 :
login:Penguin:04/07/02 05:53 ID:yZRASdEi
0.5.5age
板更新直ってる?
714 :
login:Penguin:04/07/02 11:15 ID:frpuAgqi
>710
Cygwin入れてみます。(←正直、知らなかったけどググッたら強烈にそそられました!)
firefox"経由"でカキコ???
「ウェブブラウザで開く」でfirefox起動したとかじゃない
719 :
login:Penguin:04/07/03 08:06 ID:0kpJuxIp
すいません、だれかVine2.6R4で使えるおちゅ〜しゃの、RPMパッケージ作ってください。おねがいします。
>>715 本当に板一覧の更新なおった??
どうもまだなおってないっぽい。今回はバカニュースと国際情勢のあたり。
使用環境 FC1 おちゅーしゃ0.5.5
>>720 0.5.5で国際情勢は読めるようになった。 FreeBSD4-stable
#つーても、ネタスレを1つFavorites で見てるだけだから、違うかも。ぽりぽり
722 :
login:Penguin:04/07/03 12:09 ID:Tts2HOAQ
スレ一覧で既読のスレを複数選択したら、しおりを「未読スレ直前に移動する」に設定しているのに、
2割ぐらいの確率でしおり直前ではなく、スレの先頭が表示されてしまうのは俺だけか?
環境 FreeBSD 5.2.1-p8 + ochusha-0.5.5
0.5.5で、ポップアップからさらにポップアップでレスを辿ろうとする
(例えば、
>>721 から720、715、713と辿ろうとする)と、カーソルを
次のポップアップに合わせる前にポップアップが消えちゃいます。
トロくてすまんですけど、ポップアップの表示位置を逆方向
(カーソル位置に被せる向き)にずらしてもらえないでしょうか。
以下のようなエラーが出てmakeに失敗します。
何がまずいのでしょうか?
ちなみにlibxml2は2.6.10を/usr/local/libに導入しています。
--------------------------------------------------
gcc -DHAVE_CONFIG_H -I. -I. -I. -I/usr/local/include -g -O2 -MT ghttp.lo -MD -MP -MF .deps/ghttp.Tpo -c ghttp.c -fPIC -DPIC -o .libs/ghttp.o
In file included from ghttp.c:31:
http_trans.h:88: parse error before "SSL"
-------------------- 省略 --------------------
make[3]: *** [ghttp.lo] エラー 1
make[3]: 出ます ディレクトリ `/usr/local/src/ochusha-0.5.4.10/libmodifiedghttp'
make[2]: *** [all] エラー 2
make[2]: 出ます ディレクトリ `/usr/local/src/ochusha-0.5.4.10/libmodifiedghttp'
make[1]: *** [all-recursive] エラー 1
make[1]: 出ます ディレクトリ `/usr/local/src/ochusha-0.5.4.10'
make: *** [all] エラー 2
あれ?
結局同じところだね。。
>>724 ちょっとエスパー能力を働かせて見た。
kerberos の header file が /usr/kerberos/include あたりに
入っていたりしないか?
そうだったら ./configure CPPFLAGS=-I/usr/kerberos/include/
とやるといい。
全然違っていたら、俺はエスパー伊東だったということで。
728 :
96:04/07/04 08:11 ID:02jEXOun
>724 >725
SSL関係を使ってなければとりあえず
./configure --without-ssl
でmakeは進むような気がします。
ありがとうございます。makeできました。
ちなみにSSLはopenssl-0.9.7a-2が入っていますが
それでは駄目なのでしょうか?
>>727 ちなみにエスパー能力は完ぺきでした。
エスパー伊東ではなかったということで。
>>729 openssl-devel
が入っていない悪寒
ガン( ゚д゚)ガレ
/ノノλヽ
|,/ `Д´) バージョン表示を何とかしてよ!
具体的にどうすりゃいいのか提案してみよう
735 :
96:04/07/04 20:09 ID:02jEXOun
733氏とは関係なく、タイトルバー辺りにバージョン表示が出ると、
バージョン1未満の今のうちはなんだか安心できる気がしてました。
736 :
login:Penguin:04/07/05 02:02 ID:TNO2PMtf
板・スレッド用のドロップダウンリスト(?)が
機能してないみたいです
Windows上で動作するBlackJumboDogというプロキシ経由でアクセスしてます。
いまのところ順調です。
[Proxy URL]の欄には下記のように書かないといけないようですが、
エラーでも何の反応がないので最初焦りました。
あとでデバッグ・コンソールで確認できることがわかりました。
http://192.168.1.123:8080 たまたまかも知れませんが、アドレスとポート番号:を別に指定するソフトが多かったので
とまどいました。サンプルとして書式を書いておいてもらえると迷わず設定できると思います。
738 :
login:Penguin:04/07/05 21:57 ID:2ZzuWwcG
読み込み中止ボタンがあるといいんだけどなー
3ペイン固定にする方法教えてくれ
>>739 ???? どういうことやねん ????
741 :
login:Penguin:04/07/05 23:16 ID:ZakCUZYs
エスパー急募!!!!!!!!!
空のスレ画面を最初から出しておきたいんじゃないか?
かりにそうだとして何がうれしいのか知らんけど…
743 :
login:Penguin:04/07/07 14:09 ID:g95OoHaO
なんか止まっちゃった
** ERROR **: file ochusha_async_buffer.c: line 571 (ochusha_async_buffer_active_ref): assertion failed: (g_slist_find(active_buffer_list, buffer) == NULL)
aborting...
744 :
677:04/07/08 02:28 ID:CvhyuUMb
やっと見れました。
ありがry
745 :
login:Penguin:04/07/09 13:15 ID:vhfvNwat
rpm -Uhv ochusha-0.5.4.10-1.src.rpm
警告: user yuhei does not exist - using root
警告: group yuhei does not exist - using root
警告: user yuhei does not exist - using root
警告: group yuhei does not exist - using root
1:ochusha ########################################### [100%]
↑のようにやってみたんですけどこれではインストールできてないのでしょうか?
ochushaと入力しても起動しないのですがどうすればよいでしょうか?
>>745 インスコするモノを間違えてる。.i386.rpm のほう
747 :
login:Penguin:04/07/09 13:29 ID:vhfvNwat
>>746 これですか?
なにやらエラーがでるのですが
ちなみにosはredhat9です
rpm -Uhv ochusha-0.5.4.10-1FC2.i386.rpm
エラー: Failed dependencies:
libc.so.6(GLIBC_2.3.4) is needed by ochusha-0.5.4.10-1
つか、自分の環境も書いてないのね・・。
750 :
login:Penguin:04/07/09 13:33 ID:vhfvNwat
>>748 読みました
インストールできないのですね
redhatではおちゅーしゃは使えないということでしょうか?
ようへい、いいかげんにしなさい!
ゆーへーだったか
754 :
login:Penguin:04/07/09 13:46 ID:vhfvNwat
rebuildすればいいじゃん。
756 :
login:Penguin:04/07/09 13:52 ID:vhfvNwat
>>755 linux始めたばっかなのでリビルドの仕方なんてわかりません
簡単にできるのならやり方を教えてもらえませんか?
>>756 釣りするなら他の釣り場にいってくれ。
うざくてかなわん。
759 :
login:Penguin:04/07/09 14:19 ID:vhfvNwat
┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
ガン( ゚д゚)ガレ
762 :
login:Penguin:04/07/09 20:10 ID:vhfvNwat
763 :
login:Penguin:04/07/09 20:32 ID:hFuWM9K0
>>762 updatedb
slocate ochusha-0.5.4.10
764 :
login:Penguin:04/07/09 20:38 ID:vhfvNwat
>>764 調べるってことをしらんのか?
ディスクをフォーマットするコマンドだ。
スレを有効活用していますね。
767 :
login:Penguin:04/07/09 21:19 ID:vhfvNwat
>>763 いろいろディレクトリがでてきたのですが新しく作成されたと思われるrpmファイルは見当たりませんでした
768 :
login:Penguin:04/07/09 21:33 ID:vhfvNwat
もう駄目のようですね
リナックスで2ちゃんブラウザ使うのって難しいんですね
諦めます
皆さんありがとうございました(@u@ .:;)ノシ
Linuxのせいにされてるよ
770 :
login:Penguin:04/07/09 21:37 ID:Wl4RZowl
>>768 つか、なんで、そこまで、RPMにこだわるかが分らん
ソースからビルドすりゃいいじゃん
771 :
login:Penguin:04/07/09 21:46 ID:qgCmrAcJ
デバッグビルドってなんですか?
> なんかがーっと処理が始まったのですが、
ってエラーメッセージが流れてんじゃない?
スキルから想像するに、ビルドに必要なパッケージが
足りてないか、古そうな悪寒。
775 :
login:Penguin:04/07/09 22:31 ID:vhfvNwat
おや、レスがついてる
>>773 あれエラーメッセージだったのでしょうかねえ
>>774 よくわかりませんがとりあえずフルインストールはしてます
rpmbuildのパッケージもインストール済みでした
そろそろくだ質スレかFC総合スレにでも移動していただいたほうがよろしいかと…
777 :
login:Penguin:04/07/09 22:40 ID:vhfvNwat
>>776 わかりました
これからはくだらない質問スレで聞くことにします
(@u@ .:;)ノシ
それにしてもおちゅーしゃって環境依存が高すぎ。
作りがヘタなんだなぁ〜と思う。
>>762 i586の方にできてないかい?
Turboなら、 /var/src/rpm/RPMS/i586/ にできるんだが....
>>781 それは/usr/lib/rpm/rpmrcもしくは~/.rpmrcの内容による。
redhat使ったことないからわからんが、公式バイナリは
i386だから、リビルドしたらi386にできるように設定されてるんじゃない?
ID:vhfvNwatが自分で書き換えてるとは思えないし。
>>779 主なものはglib,gtk+,libxml2,libxsltあたりか。
最近のディストリなら、Debian(woody),Vine(非seed)辺り以外は
コンパイル通るんじゃない?
>>776 たぶんおちゅーしゃスレ行けと言われて
差し戻しの予感。
0.5.5は終了時に時間がかかる気がする。
気のせいならいいけど。
ガン( ゚д゚)ガレ
787 :
login:Penguin:04/07/16 01:17 ID:qZb9yfJ5
俺も776と同じ現象に悩まされたが古いバージョンをダウンロードしたら
すんなりできた。今日初めてlinuxをインストールした新参物です。よろしこ
外部ブラウザに利用していたfirefoxを0.9にうpデートしたら
URLをクリックしてもブラウザが開かなくなりました。
対処方法を知ってる方、教えてください。ポインタでも構いません。
ちなみにオプションのトコは
firefox -raise -remote "openURL(%s,new-window)"
としてます。
おぉ…
-a firefox 追加で逝けました。
すぐそこサンクスです。
792 :
790:04/07/17 01:29 ID:pqR82SNP
>>791 乙です。
ちなみに -a firefox は一番最後に追加したので
-remote の前でなくても構わなそうです。
おちゅの話しでないのでこの辺で。
失礼しますた。
0.5.5をSuSE9.1でソースからコンパイルして使ってます。
スレを表示させた時にスクロールバーのインジケータが点滅しますが仕様でしょうか?
スレ画面をクリックすると止まりますが、チカチカして気になります。
ついでの時でかまわないので、仕様変更願えませんか?
>>793 GTK+作っている人たちにお願いしてみれ。
超初心者ですが
OCHUSHA-O.5.5ってフォルダができるところまで来たんですが
この後どうするんですか(´・ω・`) コレツカイタイダケ・・・
796 :
login:Penguin:04/07/20 22:06 ID:GSr23bJi
>>795 ちょっと甘すぎると思うが、なぜか構いたくなったので。
ttp://sourceforge.jp/projects/ochusha/files/?release_id=9051 には自分の環境に適したバイナリはなかったの?
ないなら、コンパイルしてインストールしないといけない。
一般的なLinuxのソフトだと、その「OCHUSHA-0.5.5」ってフォルダに移動して
./configure
make
で、rootになって
make install
あるいは
sudo make install
上記はあくまでも一般的な方法で、ochusha特有のオプションがあるかも知れない。
その辺は、そのフォルダの中にある『INSTALL.jp』でも見てくれ。
めでたくインストール成功したら、Terminal開いて、
ochusha
で、リターン。
799 :
login:Penguin:04/07/21 05:49 ID:1i80i1W5
オプション自体は、
./configure --help
で、出て来るから適当に試してみれば良い
ま、おちゅーしゃの場合、何も無しでも特に問題なかったけど
>>795 とりあえず、ググって調べてみることをお勧めする
Linuxを使うなら、この程度のビルドくらいで悩んでたら無理だし
802 :
login:Penguin:04/07/21 12:04 ID:uYurK95K
おまいら教えて下さい、おながいします。
今見ているスレをマイフォルダに作った仮想板に入れるのは、どうしたらいいんでしょうか?
スレ一覧からならドラッグ&ドロップで落せるけど、今見ているスレのタブから落すことは出来ないみたい。
直リンで飛んだ時とかに、そのスレを直接お気に入りに入れたいんだけど...
>40:login:Penguin [sage]:04/07/21 23:26 ID:pL+zyBTC
>ほんとだ、おちゅ〜しゃがapt-get install ochushaでインスコできた。
>感謝感謝
Vineスレなんですけど、まじですか。
yum は無理みたいでした。
804 :
login:Penguin:04/07/22 00:48 ID:fC2NApLG
Fedora Core2
lsをすると
青文字で Desktop ochusha-0.5.5
これでインストールできたんでしょうか...
makeとかダーとやってみたのですが
>>803 ここよりはVineスレで聞いた方が良いんじゃない?
ちなみにVineってyumあったっけ?
>>804 「ダー」の内容を第三者にもわかるように詳述してみ
>>806 # make install すると何事も起きず次の行へ行くのです
>>807 ディレクトリをとくに指定せずにやっちゃいました
MAKEFILEはとりあえず出しておきましたです。
>>808 $ ./configure && make で # make install すれば
/usr/local以下にインスコされるはずなんだけど。
ってゆーか、.i386.rpm使えば良いんでないの?
丁度FC2用だし。
ガン( ゚д゚)ガレ
811 :
login:Penguin:04/07/22 01:25 ID:OA4XUXk6
>>804の記述からして、
ホームディレクトリでやってるんじゃないの?
まずcd ochusha-0.5.5だろ。
>>804 一般論として、ソースからのインストールはrpmで構築された環境を
上書きする可能性がある。 (おちゅーしゃではまずないと思うが)
もし自分が何をしているか把握できない位のスキルなら、
もうちょっと勉強してからリトライするか、とりあえずバイナリ
使ってた方が安全だと思うぞ。
813 :
804:04/07/22 02:33 ID:fC2NApLG
できました
rpm使おうと思ったのですがエラーが何故か出て
単純な話ですが
cd ochusha-0.5.5
./configure
make
make insutall
find で場所を探して打ち込んだらでましたー
LPICテキスト見ながらなんとか初心者でもできました。
どうも色々アドバイスいただいてありがとうございました。
僕も
>>802 が気になってます。
スレ一覧からしかお気に入り登録できないとしたら、
ちょっと不便なのですが、
見ているスレからお気に入り登録する方法はあるのでしょうか?
fedora coreだとメニューとか色々英語なんですが
日本語パッチとかありますか
そりゃ
・インスコ失敗
・環境変数の設定がおかしい
のどっちかだろ。
>>815 試しに
echo $LANG
してみそ
>>817 cd ochusha-0.5.5
echo $LANG
jp_JP.UTF-8
です
ようするにmake installしてないっつーことか
いえ したんですが・・
make[2]: *** [install-libLTLIBRARIES] エラー 1
make[2]: 出ます ディレクトリ `/home/hs/ochusha-0.5.5/libmodifiedghttp'
make[1]: *** [install-am] エラー 2
make[1]: 出ます ディレクトリ `/home/hs/ochusha-0.5.5/libmodifiedghttp'
make: *** [install-recursive] エラー 1
これがいけないんでしょうか
fi
make[1]: 出ます ディレクトリ `/home/hs/ochusha-0.5.5/intl'
Making install in libmodifiedghttp
make[1]: 入ります ディレクトリ `/home/hs/ochusha-0.5.5/libmodifiedghttp'
make[2]: 入ります ディレクトリ `/home/hs/ochusha-0.5.5/libmodifiedghttp'
test -z "/usr/local/lib" || mkdir -p -- . "/usr/local/lib"
/bin/sh ./libtool --mode=install /usr/bin/install -c 'libmodifiedghttp.la' '/usr/local/lib/libmodifiedghttp.la'
/usr/bin/install -c .libs/libmodifiedghttp.so.1.0.0 /usr/local/lib/libmodifiedghttp.so.1.0.0
/usr/bin/install: cannot create regular file `/usr/local/lib/libmodifiedghttp.so.1.0.0': Permission denied
このへんでしょうか
make installの時、rootでやった?userだと出来ないよ。
(´Д`;)ガビーン
恥ずかしい
su
make install もう完璧です うう・・
ガン( ゚д゚)ガレ
おちゅ〜しゃを立ち上げて、「今日も2ch読むぞ〜!」と思ったけど更新がない。
リロードしても変わらないから、「えぇっ。ま〜そういう日もあるか!」と思って
Firefoxで「別のページでも見るか」とアクセスしたところ、「プロキシにアクセス出来ません」のエラーが..
「そうだ、LANケーブルを外していたんだった・・。」という落ちだったんですが、
何かメッセージ出てほしいですね。
fonts.confだよ_| ̄|○
windows なら他に良いビューアがいくらでもあるだろうに
おちゅは使いやすいのでお気に入りです。
FC2もおちゅも安定しているので
インターネットサーフィンとかも安心してできます。
おちゅを使っていて時々ドキッとすることもあるのですが、
そんな時はあわてずにマウスを右クリックしてリンク画像をあぼーんしてます。
こんな機能も作者さんの心意気、感謝です。
831 :
login:Penguin:04/07/28 03:47 ID:jedy5QZo
おちゅ〜しゃはXFree86でしか動かないんですか?
rpm -Uvh /home/gest/ochusha/gtk2-devel-2.2.1-4.i386.rpm
error: Failed dependencies:
XFree86-devel is needed by gtk2-devel-2.2.1-4
とでます。ちなみにRedHat9です。
>>831 XFree86入れてないの?
X window systemなしでgtk2使えるわけないよな?
まさかRedHat9でXorg?
それともXFree86-develが入ってないだけ?
deevelがないだけなら、入れればいいじゃん。
834 :
login:Penguin:04/07/28 11:16 ID:smHZqYCW
838 :
831:04/07/30 20:15 ID:pFHNUjyL
>>832 OSは適当にインストールしたので、よく判んないです。
ただGNOME2.2.0を使ってます。
すみませんが、どなたか教えて下さい
$ rpm -qa | grep XFree86-devel
で何も出てこない(そのままプロンプトが返る)なら、インストールCDもしくは
rpmおいてある鯖からXFree86-develって名前が入ってるrpmをもってきてインスコ
840 :
login:Penguin:04/07/30 20:23 ID:O+koLJMF
>>838 831に書いてある通りじゃ。
XFree86はインストールされているが、
XFree86-develがインストールされておらんのだよ。
まず、XFree86-develをインスコしろ、話はそれからだ。
842 :
login:Penguin:04/07/31 23:22 ID:vWPKqPv+
841はブラクラ
ガン( ゚д゚)ガレ
0.5.5はとっても安定してるな〜
中の人ありがとう〜
845 :
login:Penguin:04/08/01 11:24 ID:WGIMlvOe
Fedora core + おちゅ〜しゃ + mozillaで使用させていただいています。
mozillaが起動していないとリンクをクリックしても飛ばないので
おちゅ〜しゃで設定を変える方法があったと思うのですが
どこにあったか忘れてしまいました。
おしえてきぼんぬ
>>845 「ツール→オプション→一般→外部ブラウザ」だよ〜
ここに「mozilla %s」と書けば起動するよ〜
これだと一回のクリックで一個のウィンドウになるけどな〜
おいらは普段mozillaで、おちゅ〜しゃだけはFirefoxだな〜
この方が起動がちょとだけ速いのね〜
mozillaだけじゃだめな時は絶対パスで書いてね〜
おいらは「-raise」と「-remote」の両方指定してうまくいったことない。
調べてみても「-raise」という起動時のパラメータが見つけられない。
起動しているmozillaやfirefoxに「-remote」が有効なのは確認したよ。
おちゅ〜しゃで動かない設定がデフォルトになってるのが不思議。
結局firefoxをおちゅ専用ブラウザとして単純に起動するのに落ち着いてる。
みんなは「mozilla -rasie -remote "openURL(%s,new-tab)"」とかでうまくいってるの?
そういえば最近のMozillaって -raise と -noraise が効かないよね。
1.6辺りで消えたのかもよ。
>>845 設定で下みたいに書けたらすっきりしていいと思うんだが、受け付けてくれない。
firefox -remote "openURL(%s,new-tab)" || firefox %s &
よくわからんのでスクリプトを呼び出してる。
俺はこう。
mozilla -raise -remote "openURL(%s,new-tab)" -a mozilla
最後の -a mozilla が肝。
852 :
login:Penguin:04/08/01 22:46 ID:zkTUqISv
>>831です
ありがとう御座います。
おかげさまで、XFree86はインストールできました。
しかし、
#cd ochusha-0.5.5
#./configure --prefix=/usr
すると
configure: error: glib-2.2.x is required
となるので、glib-2.2.0.tar.bz2をダウンロードして
#tar -jxvf glib-2.0.0.tar.gz
#cd glib-2.2.0
#./configure --prefix=/usr
#make
#make install
して無事、glibをインストールできました。
しかし、ふたたび
#cd ochusha-0.5.5
#./configure --prefix=/usr
すると
configure: error: glib-2.2.x is required
とまたエラーがでます。
何故でしょうか?どうか御教授お願いします。
>>852 だいぶ苦労してるようだが、
最初からOSをフルインストールでやり直した方が早い気がする。
>>838で「OSは適当にインストールした」
とか言ってるし。
こんなんじゃダメで、今自分は何をしているか考えてやらないと。
>>852 > glib-2.2.0.tar.bz2をダウンロードして
> #tar -jxvf glib-2.0.0.tar.gz
> #cd glib-2.2.0
なんで、こぅーなるのっ?
>>852 試しにリブートしてみれば?
状況が変わると思うよ。
856 :
login:Penguin:04/08/01 23:18 ID:zkTUqISv
>>853 _| ̄|○ そんな…‥
>>854 すみません
> #tar -jxvf glib-2.0.0.tar.gz2
でした
>>852 >configure: error: glib-2.2.x is required
>となるので、glib-2.2.0.tar.bz2をダウンロードして
ここで↓をやったのは間違い。
>#tar -jxvf glib-2.0.0.tar.gz
>#cd glib-2.2.0
>#./configure --prefix=/usr
>#make
>#make install
>して無事、glibをインストールできました。
上をやってしまったので出来るかどうかわからないが
redhat-config-packagesコマンド使って
開発環境全部入れれ。
…てなことするくらいなら
始めからフルインストールしとけよ、って話。
859 :
852 :04/08/02 00:14 ID:NMD02wVL
>>855 リブートしてもだめでした
>>「◆Zsh/ladOX.」
redhat-config-packagesしても
>見付からないパッケージ
>次のパッケージがシステム上に見付かりませんでした。
>それらが見付かるまで インストールは継続できません。
とでるので、OSを再インストールでやり直してみます。
どうもお騒がせしました。
でも他に、方法が有れば教えてください。
>>856 > すみません
> > #tar -jxvf glib-2.0.0.tar.gz2
> でした
もう一回!なんで、こぅーなるのっ!?
まぁ、それはさておき…いいかげんにインストールした状態で、分からない事だらけで
解消出来るかも不明なトラブルを抱えてるより、再インストールしたほうがいいだろ?
なぜ、さっさとやらない?
>>836と同じことで悩んでいるんですがGoogleで調べても
知りたい記事にヒットしなくて誰か教えてくれませんか?
862 :
845:04/08/02 13:30 ID:QGmhn9+5
mv glib-2.2.0 glib-2.0.0
書き込み窓がESCで閉じてしまうのだけは止めてほすい。
865 :
login:Penguin:04/08/02 22:37 ID:USrEWVPN
viの癖で漏れもたまにやる。。。
あ、IDがVPN
Ctrl-f で検索、Ctrl-r で再読み込みして欲しいのですが、なんとかならないでしょうか?
あと、タブから「お気に入りに登録」「削除」「URLをコピー」
などの操作ができるとありがたいです
>>868 ぉお!素晴らしぃ〜
アンタはエロい!すゴック、エロい!
「先頭の#を消す・・・エディタがエスケープを無視する」
何度も書きかけて消えて行った俺のカキコの亡霊達よ・・・
これで成仏できるなぁ。
きっと中の人もこれをデフォルトにしてくれるだろう。
(´-`).。oO(0chはおちゅ〜しゃじゃ見れないのかなぁ…)
既出だたらごめんなさい。
ochushaのログって、"~/ochusha"以下辺りに溜っていると思うけど
一度読んだスレを、別のWM立ち上げて読み直すと、未読になっているが
これって回避可能?
>>871 俺もなる。XFCE と KDE を切替えると、設定やらログが保存されておらず、
昔の状態に戻ってしまう。
>>871 別のWMじゃなくてもなることがある
消したログが復活してたり、お気に入りが昔の状態に戻ってたりする
debian3.1 sargeにて
874 :
login:Penguin:04/08/07 06:27 ID:tG0A8B4Z
0.5.5
激安定
ちょいと報告。
plamoの.tgzのパッケージ、当たり前なんでしょうが、
Slackware-10.0でまんま使えます。
glibc-i18n-2.3.2-noarch-6
glib2-2.4.4-i486-1
gtk+2-2.4.4-i486-1
なんかが入ってるシステムに、
installpkg ochusha-0.5.5-i386-1.tgz
で一発。何も問題なし。.tgzパッケージ作ってる方、有り難う。
876 :
836:04/08/08 08:33 ID:oSw2UafI
この板で初めて質問したのに何かスルーされてるんですが?
>>837とか
知ってる方いらっしゃったら教えてもらえないでしょうか?
又はここ以外におちゅ〜しゃのサポート板ってありますか?
某サバにいくと串通さずに書き込んでも弾かれて
るんだよね。UserAgent見られてるんだろうね。
ここをなんとかごまかす方法ないのですかね?
「また、おちゅーしゃ野郎が見にきやがった!」
って弾かれてるんだと思うけど。
プロ糞水戸ろんみたいなのはlinuxには無いのかなぁ?
実況chのお祭りchがみれないよ ; _ ;
>>883 普段お祭りchに行かないからわかんないんだけど、スレが12個表示
されてる。おちゅ依存の問題ではないのでは?
0.5.5をmake installしたら
メニューが日本語じゃなくなったんですけど仕様ですか?
0.5.4.2なら今ビルドしても日本語なのに。
コンパイル、実行した時の環境は同じはずなんですけど
>>885 んなーこたーない
/usr/share/locale/ja/LC_MESSAGES/ochusha.mo
みたいな名前のファイルがインストールされてるかどうか確認してみるよろし
0.5.5が7/2にリリースされてからばじょーんうっぷがないのは、中の人が
疲れているからでしゅか? 間隔があくと不安になってきます。
そろそろ、Proxy対応とか板移転追跡機能などを実装してくれるとうれぴー
今日この頃。
書き込み時のフォントは、システムのアプリで使用したフォントが反映されてますけど、おちゅーしゃでフォントの指定は出来ないものでしょうか?
>>887 既についてる proxy 機能って動作しないの?
>>890 するよ。
現に今もproxy使ってる。
>>887 おちゅ〜しゃウェブサイトにC++で書き直し云々なんてことが書いてあるけど
893 :
888:04/08/10 16:20 ID:VJ4Bp1nC
>>889 ありがとう。
gtkrcいぢったらできました。
C++で書き直すって言ってたから次に出すまで時間がかかるんでないかい?
気長に待とうじぇい
あらまぁカブった
おまけにちんこも被った
0.5.5
安定化と思われたがスレ更新で希に落ちるね
再現性は無いが今まで2回有った
Gentoo
我が家では0。5。5になってから一度も落ちないけど?
ちなみにGentooのKDEでつこうてまっせ。
>>890 proxy設定の画面では使用をすすめていないわけで、書き込みの時は
書き込めたような動作をするが、実際には書き込めないことがあったずら。
その動作、単に串規制にひっかかっただけでは?
現在のおちゅーしゃで、かちゅーしゃみたいに
右上に板開けるのは1つで、スレは板に依存しないで見れるようにできます?
様々な板のスレをお気に入りとかじゃなく並べたいんだけど。
ガン( ゚д゚)ガレ
>>836 >>876 人にもの訊く態度じゃないな。
スルーされて当然だ。
俺も設定方法知っているが教える気にならん。
とりあえず動作検証のできる正確なURL晒せ。それからだ。
その前に、自分で試してみたのか?
そこまでわかっているならサルでもわかる。
自分で試してみてこういう設定にしてみたけれどこんな結果になって、
こうなりました。と順序立て質問してみろ。
ただわかりませんじゃ誰も答えてくれんぞ。
長文になってすまん。
>902
んじゃ、聞かね!!
それでよろしい。
905 :
login:Penguin:04/08/12 13:45 ID:UzFD7TvY
>>890 tsocksを使えばsocks経由でおちゅーしゃを動かすことができる。
Squid proxyでも普通に動作するが?
全角スペースが
30
00
のような記号で表示されてしまいます
解決しました すいません
910 :
login:Penguin:04/08/13 00:59 ID:Klhth/Zb
外部ブラウザの設定で
mozilla -raise -remote "openURL(%s,new-window)" || mozilla '%s'
ってしたら
multiple %s isn't allowed
って怒られました。
家は opera --newpage %s だよ。
家も最初"openURL(%s,new-window)"にやられたね。
>>910 それを書いたシェルスクリプトでも呼べばいいんじゃないかね
913 :
login:Penguin:04/08/13 07:50 ID:CuNoD15q
>>912 お、おまえ、かしこいな。そこまで頭がまわらんかった。ありがと!
>>908 GTKのバグだ。とりあえず今はあきらめれ
917 :
login:Penguin:04/08/13 19:49 ID:Klhth/Zb
>>916 しても同じだろ。フォントを変えたら?こちらも全角スペースが3000になったりも
するけど、例えばMikachanフォントにするとちゃんと表示されるよ。
なんで例えばで、みかちゃんフォントが出てくるのか甚だ疑問。
ネタなら仕方ないが、ネタとしても面白くない。
919 :
login:Penguin:04/08/13 21:42 ID:Klhth/Zb
>>918 えっ、なんで?おれは2chはMikachanで見るようにしている。だって、
便所の落書きっぽい内容にマッチするじゃん。
落書きっぽさならあくあフォントがいいぞ。
921 :
login:Penguin:04/08/13 21:48 ID:KXSMF2Ht
>>908 >>909 すみません。AAをおちゅーしゃで見ると
35
09
みたいなマージャン牌のような文字化けだらけになります。
mozillaでは化けません。
/home/ore/.gtkrc-2.0をgtk-font-name = "Kochi Gothic 9"
とやってみたりもしましたがダメです。
どうやって文字化けを解消しましたか?
教えてくだそい。尾長いすます。
スレ本文のフォントはおちゅ〜しゃのメニューから設定しなきゃならないわけだが
923 :
920:04/08/13 22:54 ID:KXSMF2Ht
ツール=>スレ表示のフォント選択、で
Kochi Mincho を選択したら見えるように
なりますた!ありがとうござい増田。
924 :
920:04/08/13 22:56 ID:KXSMF2Ht
Kochi Gothicの方が見易いですた。
どっちにしてもAAはずれるだろw
おいおまえら!
プラモにぶちこんだら一発で起動しやがりましたよ。
すばらしいブラウザなんですね(w
ここで得意気にAA ↓
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
_ _ ∩
( ゚∀゚)彡 プラモモンガ!プラモモンガ!
⊂彡
930 :
920:04/08/13 23:53 ID:tiwUDFJl
>>925 遭難す!!
と、ポケモンのソーナンスのAAを貼りたいくらい。
931 :
920:04/08/13 23:58 ID:MPUKWf96
だいたい920ではなく921だろ。
932 :
921:04/08/14 00:09 ID:fjt1x1aR
そうですた...... m(__)m
なんで「おちゅーしゃ」の名前欄に920が入ったままだったのか.....
なんだか、今まで大人しかった、おちゅ〜しゃスレが
このお盆に初めてLinux触ったか、初めて2chブラウザを入れたか
わかんないぐらいの厨に犯されてますな。
今更何をゆっとんじゃ、、、ってレベルのものばかり。
あぁ〜〜夏休み〜
35
09 って、"属"へん+りっとう?
FAQだったらゴメンナサイ。
板一覧を更新しようとすると
** (ochusha:26168): CRITICAL **: file ochusha_network_broker.c:
line 2087 (ochusha_network_broker_read_from_url_full):
assertion `OCHUSHA_IS_NETWORK_BROKER(broker) &&
broker->config != NULL && url != NULL' failed
Couldn't get (null)
というメッセージがTerminalの方に出てて、板一覧が更新できないんですが
どうすれば良いんでしょ?
本家にある、debパッケージ、0.5.5-1です。
937 :
921:04/08/14 10:58 ID:DkNW4iWa
>>933 毎度スッドレーします
>>934 チューブ好き?前田に似てる?
ズレ対策はモナーフォントとやらと挿れればいいのでせうか?
kinput2 -wnn -ximなんですが半角かな入力はどうすればいいんでしょう?
938 :
921:04/08/14 11:06 ID:DkNW4iWa
大事なこと聞くの忘れてた。
おちゅーしゃのログってどのディレクトリーに保存されてるんですか?
探したけどライブラリーやヘッダー?ばかりで....。
もしかして各板ごとに分かれてなくて1個に固まってます?
ログの整理はどうしようか、と。
939 :
login:Penguin:04/08/14 11:28 ID:fMtd3CMq
940 :
921:04/08/14 12:22 ID:9/M0Gk8T
>>939 らしきものを発見しますた、THX!!
でも.datか、これを開かなきゃいけないのか。
どっかにコピーして開かないと壊しちゃうな.......
# apt-get update
# apt-get install xfonts-mona
で、念のためリブートしたけどフォントの選択に
mona無いので選択できません。どこか間違えまし
たかね.......。
ガン( ゚д゚)ガレ
944 :
941:04/08/14 22:00 ID:s931fJ5E
>>942 そのページのリンクからxfonts-monaほげほげ.debをホームに
落してきて
dpkg -i xfonts-mona-XXXX.deb
してインストールし、また念のためリブートしましたが
mozillaでも「おちゅーしゃ」でもmonaが選択肢には現れません。
ただ、KDMのログイン画面の日本語フォントが変わって
monaっぽいのが気になります。
おちゅーしゃでDebianスレ読むとリブートしなおしても
セグフォで死ぬので.ochushaディレクトリーの中の
Debianスレに相当する.datをmozillaで確認しておいて削除
しましたがやはりDebianスレを読みにいくとセグフォで
死にます。
>>945 debian sid で使ってるけど、問題ないよ。
core 吐くようにして、バックトレース取ればすぐわかるかもよ。
俺もdebian sidで使えてるけど、たぶんttfの方のmonaを入れてたような
気がする。
>>944 Debian使ってないからわからないけど、そのmonaフォントXft通してないんじゃない?
ttf直接フォルダに入れたら使えるみたいですね
/home/ore
に.fontsディレクトリー作って中にmona.ttf入れたら
選択肢に出てきて使えるようになりますた。
ところでKDMの日本語のフォントがmona-hogexxx.deb入れた
あとモナフォントぽくてちょっとキモ恐いです。
アンインスコしますかね......debを。
951 :
950:04/08/15 01:35 ID:XrdLyWvc
dpkg -r xfonts-mona-XXX.deb
をしたらkdmのフォントがもとにもどりました。
一方、おちゅーしゃでmonaフォント使えてます。
さて、これでDebianスレ読みにいくと落ちるかどうか。
952 :
950:04/08/15 01:40 ID:XrdLyWvc
落ちた。
>>950 ちょっとスレ違いだが kdm のフォントは日本語フォント以外の
名前のもの? (Sans とか Adobe Helvetica とか)
ならひょっとして fontconfig で sans-serif の日本語フォントとして
モナー(ビットマップ版)の family 名が上位に来てるんじゃない?
TTF版だと family 名違うから出なくなったとか?
ただ、そもそもビットマップ版は Xft/fontconfig で扱えなかった気がするが…
Xft/fontconfigでも-iso10646-1なビットマップフォントは認識できるぞ。
ただしfamilyが同じだとfoundryが違っても一緒くたに扱ってしまうんで
あんまり実用的じゃないけど。
でもって、そういう条件にあって日本語を含むフリーなフォントってのが
現状だとビットマップ版モナーフォントぐらいしか出回ってないっぽいんで、
fontconfigのフォント選択機能で"Gothic"ってのが候補に入ってると
-mona-gothic-*-iso10646-1がマッチする可能性が高いと。
おちゅ〜しゃでもたいていのシステムではフォント選択画面で"Gothic"を
選択するとおそらくビットマップ版モナーフォントが表示されるはず。
おちゅーしゃ、mozillaとも全然書き込みが跳ねられちゃってできんかったです。
rm -r .ochushaして全部ログごと削除してapt clean 、apt autocleanして
apt-get update、apt-get upgradeして
apt-get dist-upgrade で依存関係でいろいろ遡って削除してから
やっとapt-get dist-upgradeできてパッケージからおちゅーしゃを
インストールしなおして戻ってきました。
もう、Debianスレ読み込んでも落ちません。
ただ、リブートしたら違うOSみたくなってたりして (怖
またまた、おちゅーしゃが起動後どの板を開こうとしても
その瞬間落ちるので、またまた削除。
tarから開いてディレクトリーはいって./configureでgtk2.0+-以上が
無い、というので(今までそれ無しでパッケージのほうは動いて
いたのだが)libgtk2.*などを入れると./configureが最後まで行って
make;make installまで行ったがochusha &でochusha:error while loading shared libraries:
libochusha.so.0:cannot open shared object file:No such file or directry
と出たのでまたあきらめてパッケージとってきて入れて起動したら
rootのままだったので....ユーザー oreに戻ってochusha起動して書き込んで
るけど.....あ!もしかしてrootのままだったから......
957 :
956:04/08/16 12:40 ID:QKB4n0b6
と、いうことでdpkg -r ochushaしてrm -r .ochusha。
tar玉から開いておいたochushaディレクトリーに入って
su。./configure;make;make install。ここでexit。
ユーザーoreでochusha &。板が入ってないので更新。
で、現在書き込めております。
>>956 ochusha.SF より引用
>条件不明ながら、環境により落ちることがある模様です。落ちる環境をお持ちの方、
>ディストリビューション名やバージョンを含むOSの種別やGLib/GTK+、gettext、libxml2などの
>バージョンなどお知らせ下さい。現在公開されているおちゅ?しゃは未だにα版なので、
>内部的に再起不能っぽい問題が起こった時には即座にabort()してコアを吐くようにできています。
>なので、落ちたときにはバックトレースを下さい。
localのsquid (v2.5)経由で読み込みはできるけど、書き込みができないみたい。
squidのlogでは、ちゃんとPOSTしたあとにrefreshのための再GETはしている
のだけど、何が原因だろう?
このレスはproxyを経由しないので書き込めているみたいなのですが‥‥。
お駐車のデバッグコンソールは、以下のとおり
レスを書き込んでいます:
http://pc5.2ch.net/test/bbs.cgi メッセージボディ: submit=%8F......
Status: OK (200)
Date: Tue, 17 Aug 2004 04:13:18 GMT
Server: Apache/2.0.48 (Unix) PHP/4.3.4 mod_ssl/2.0.48 OpenSSL/0.9.7c
Vary: Accept-Encoding
Content-Type: text/html; charset=shift_jis
X-Cache: MISS from FreeBSD.exsample.com
Proxy-Connection: close
書き込み終了。
Result-Body: <html><head><title>書きこみました。<br><br>画面を切り替えるまでしばらくお待ち下さい。</body></html>
キャッシュを更新しています:
http://pc5.2ch.net/linux/dat/1079912788.dat キャッシュは新鮮です:
http://pc5.2ch.net/linux/dat/1079912788.dat
960 :
956:04/08/17 14:29 ID:WPxWMiC4
PC起動途中でshutdownできるようにしたかったので
grub入れたらgrub起動画面がFedoraでknoppixのHDインスコ
バージョンだった俺は(もともとFedoraの上に上書きして成功した)
DriveWorks7のセキュアレイスでブートパーティションとext3パーテ
ィションにランダム書き込みした。最初からknoppix3.4のHDインス
トール&apt-update,apt-uograde,apt dist-upgradeして、sourceforge
からまたochushaのtarball落してきてconfigureがlibgtk2とlibxml2で
止まるので
http://debian.fam.cx/から最新パッケージを検索してきて 入れたらconfigure通ってsu;make;make installできてユーザでochusha
起動したらなんとか.so.oがなんとか、と以前rootで起動したときの
がでたのでリブートしてユーザでochusha起動したらできた。
ボタンなどグラデーションかかってて綺麗。
おちゅーしゃをカスタマイズした香具師しないのー?
いたらデスクトップ画像スレにでも貼ってくれ。
ガン( ゚д゚)ガレ
Plamo4.0でコンパイルしたらエラーが・・・orz
ochusha_ui.h:281: error: 構文解析エラー before "off_t"
ochusha_ui.h:281: 警告: struct や union の最後にセミコロンがありません
ochusha_ui.h:338: error: 構文解析エラー before '}' token
(以下エラー数十個)
off_tをlongに変えたらコンパイルできました。問題なく使えてます。(多分
他ではちゃんとコンパイルできてるみたいなので何故だろう?