キツいスペックのPCで頑張ってる人の為のスレ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
キツいスペックのPCでLinuxを動かしている人達のスレ。
このスレでのハイエンドマシンのスペックはこのぐらい
CPU Pentium 133MHz
MEM 32MB
HDD 2G
あくまで目安なので、これよりハイスペックでもOK。
ディストロはPlamoかDebianあたりがオススメ。

過去ログ
3 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1061821173/
2 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1035970842/
1 http://pc.2ch.net/linux/kako/1012/10125/1012573267.html
2login:Penguin:04/02/13 09:44 ID:38J2oAmZ
>>1
これだけ?
何かテンプレ無いのか。
もう4スレ目なのに。
3login:Penguin:04/02/13 10:04 ID:P7rGv6SL
>>2
どんなのが必要かね。
42:04/02/13 10:21 ID:38J2oAmZ
お勧めディストリ
○Plamo、debian、Vine、1CDlinux系
 パッケージが厳選されていて余り容量を食わない
○当時の旧式ディストリ
 全体的に古い為無理の無い仕様だがセキュリティに問題あり

WM
○twm、blackbox、fvwm、afterstep等
 KDE、GNOME等重いのは使わない
 自分で1から構成すると無駄が少ない

環境
○アプリは可能な限りCUIのものを使う
○無駄なプロセスは切っておく
○鯖等使用用途は限定する
○基本的に自分で再構成し、インストール時に無駄なものは入れない
52:04/02/13 10:29 ID:38J2oAmZ
見たいな感じで今まで出てきたネタを纏める。
出来る限りループを抑えられる様にする。
6login:Penguin:04/02/13 10:36 ID:P7rGv6SL
>>4
その調子で続けて続けて。
72:04/02/13 11:00 ID:38J2oAmZ
>>6
ネタはあるんだけど
出かけるので後は任せた。
|ミ サッ
8login:Penguin:04/02/13 11:29 ID:JnJQJkst
とりあえず乙〜
9login:Penguin:04/02/13 12:02 ID:guIfDgqz
>>4
環境に追加
○自信があるならWMを入れずにCUIオンリー、これ最強
10login:Penguin:04/02/13 12:14 ID:AkWuZ3md
○Emacsは使用禁止
11login:Penguin:04/02/13 13:02 ID:xhK4k/Yr
○vi使うのがめんどくさいときに起動するのはjed
○Netscapeは最後の手段で普段はw3mとdilloを使い分ける
○コンソールではGNU Screenでマルチな生活
○PentiumIIは最新技術が詰まった夢の高速CPUである
12login:Penguin:04/02/13 13:06 ID:xhK4k/Yr
○母艦は普通にギガクラスのPC使ってたりするので時代遅れと煽るのはやめよう
13login:Penguin:04/02/13 13:08 ID:ciKMiZ56
>>11
今どきscreenはないだろ
最低でも1024*786ぐらい出せるし
いくらメモリが少なくたってコンソールぐらい
複数立ち上げられるだろ?
14login:Penguin:04/02/13 13:15 ID:AkWuZ3md
a.outでビルドし直せば、バイナリはかなり小さくなりますか?
15login:Penguin:04/02/13 13:36 ID:JnJQJkst
コピーやペーストをマウスなしでできるあたりが重要.
16login:Penguin:04/02/13 15:09 ID:iP0aJTJY
どうでもいい話ばっか。
やっぱりテンプレは >>1 だけでいいな。
17login:Penguin:04/02/13 16:39 ID:2WksGgMM
>13わかってねえなあ。screen立ち上げる前(Xでもいいけどさ)に、
ssh-agent,ssh-addをしておくと「幸せ、生きててよかった」状態よ。
キツいPCから結局母艦にsshするわけだから、detachもいいんだな。
18login:Penguin:04/02/13 16:46 ID:ciKMiZ56
>>17
普段ssh-agentでノンパスーワドで世話になっているが
つかscreenとは関係ないじゃん。
19login:Penguin:04/02/13 18:36 ID:xhK4k/Yr
>>18
デタッチデタッチ

というかWindowsマシンあたりからキツいスペックLinuxに
ログインしてssh経由で使うという用途の可能性の考慮は無しかい…
20login:Penguin:04/02/14 00:03 ID:Pt+QVMxI
いや,だってそれは普通だしな〜
21login:Penguin:04/02/14 00:20 ID:dTMtQNVO
○流通してるうちにメモリを買え
22login:Penguin:04/02/14 01:45 ID:vrJW7h0S
HDが3Gあれば最新のLFSを構築できる
構築後は250MB(GCCは3.3.2と2.95.3-2)
23login:Penguin:04/02/17 16:21 ID:EezaWpCk
>>21
どこでメモリを買えばいい?
24login:Penguin:04/02/18 17:34 ID:5E/aHMao
PC じゃないんだけど SS20 で GentooLinux を入れて頑張りたい
25login:Penguin:04/02/18 17:51 ID:wqRnVmxJ
そーいやELKSは使えるようになったの?
26login:Penguin:04/02/19 01:32 ID:FBfLgHxx
>24苦労するよ
ところで、TPi1400(P55C-300MHz,64MB-RAM,3GB-HD,SVGA)
を拾った(キーボードのマウスが壊れていた)。vine動いた。
でもなあ、使い道が無い。捨てるか。
27login:Penguin:04/02/19 16:41 ID:j4knVW6z
>>26
おおゆうしゃよすててしまうとはなさけない
28login:Penguin:04/02/19 17:36 ID:hZGQeAg6
  ____.____    |
 |        |        |   |     |||
 |        | ∧_∧ |   | 26氏のTPi1400
 |        |( ・∀・) |   |
 |        |/ ⊃━⊃━━━━┫        ┃
  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ┃        ┃
                    |   ┗━━━━━┛
                    |
――丶ヽ〃―――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
29login:Penguin:04/02/19 21:42 ID:+VzVSZ6c
昔、週間プレイボーイに、Linuxの紹介記事が載った時の
売り文句が、「古い、使い道の無くなったPCでもさくさく動く」
みたいな感じだったんだけど、(貧乏な漏れはそれでLinuxに興味を持った)

もうそんな時代でもないのかなあ。
30login:Penguin:04/02/19 22:27 ID:sU4n+Llf
古い、使い道の無くなったPCでもさくさく動くが新しい(中古)マシン買ったほうが時間もお得

ということが往々にしてあるな。
動作の軽快さばかりであまり機能差に言及されることがなかったから。

クライアント用途で気持ちよくWeb閲覧とかそういうのだと最早Windows抜きでは語れないかと。
「いや家庭内LAN組んでスクリプト書いて自動実行ガンガン回せばもう死ぬほど便利だって!」とか
「うまくチューニングしてできないこと見極めればサクサク仕事こなせるしノートPCでルータとかもう器用で最高!」とか
何も知らない人にそういう方面でメリット説くのもアレだしぃ。

企業リース切れの中古ぺんちあむ3マシンでも買おうかな…
31login:Penguin:04/02/19 23:29 ID:fO3+ZlIc
昔から同じことさせようと思ったら、M$OSに比べてそんなに
軽かったってことなかったな。
32login:Penguin:04/02/20 00:03 ID:vTANgzjN
ある程度弄って初めて意味があるもんだと思うな。
ディストリのデフォ環境のまま使うんならWindowsと比べての利点なんて値段面くらいしか無いような。
まあ、Windowsと比べれば何もしないでもセキュリティホールは少ないだろうが。
33login:Penguin:04/02/20 00:16 ID:9/FmlbNF
セキュリティホールは相対的に少なくてもセキュリティリスクはWindowsより大きい罠
34login:Penguin:04/02/20 01:27 ID:qrLCoaoR
セキュリティホールはLinuxの方が圧倒的に多いいのを知らんのか?
35login:Penguin:04/02/20 01:51 ID:9/FmlbNF
>>34
それはインストールされたプログラムや動いてるサービスの数に思いっきり依存する。
そして、その数はディストリビューションやそのバージョンごとにかなり違うので一概にどうだとは言えない。

で、>>33はroot取られた時のダメージはLinuxの方が大きいとゆー理解だったり。
3632:04/02/20 06:10 ID:vTANgzjN
単なるデスクトップ用途だからhttpdとかのdaemonは動いてないの前提ってことに…。
37login:Penguin:04/02/20 06:48 ID:AkhG4e7w
>>32-36
新しいネタがあるわけでもないのにこんなこと言って申し訳ないが、

話題がキツいスペックのPC と離れてきてないか?

きついスペックでも、あんまり気にならず、
セキュリティにも不安のない httpd サーバーの設定例とかでてくるのなら、
それはそれで価値があるかもしれないけど。

# 私は httpd の設定とかしたことないから
# どれくらいのスペックが要求されるものなのかすらわからない。
38login:Penguin:04/02/20 15:13 ID:QqgFLGZi
きついスペックでapacheもつかわずに何してんだろう??端末?
39login:Penguin:04/02/20 15:23 ID:bbNjHyQB
thttpd でも使ってんでないの?
40login:Penguin:04/02/20 15:42 ID:OUsrnX0Z
>>38
dnetcかな?
41login:Penguin:04/02/20 18:45 ID:1Ku/lEit
アンティーク
42login:Penguin:04/02/20 19:19 ID:4CDAj1Kl
今朝通勤途中 なにげにゴミ捨て場に目がいった・・・
半透明のゴミ袋にシルバーに光る物が・・・
どうやら電化製品? いや精密機器のような・・・
他に半透明のケーブルも見える・・・
思わず近寄って覗き込むと、
logitecの2.3G GIGAMO フルセット
USBケーブル2本
スマートメディア128M とカートリッジだった。
どこの馬鹿だこんなの捨てる椰子は?

もちろん再就職先は漏れのデスクトップとノートパソですw
43login:Penguin:04/02/20 21:32 ID:oQvdLWYf
>>42
うらやましいがタイーホだな
44login:Penguin:04/02/20 21:35 ID:6m0QcMfq
いや、一時的に保護してるだけ。
45login:Penguin:04/02/20 22:01 ID:4CDAj1Kl
てか、ゴミ捨て場にある物も 勝手に貰うと占有離脱物横領になるんかい?
46login:Penguin:04/02/20 22:03 ID:4CDAj1Kl
ググったら なるみたいです(占有離脱物横領) (´・∀・`)ヘー
47login:Penguin:04/02/20 22:40 ID:Qf1y2tME
捨てたっていっても回収業者に委ねただけだからね。
第三者が勝手にもっていけば占有離脱物横領にはなる。
置いてある状態によっては窃盗なんてとになってもおかしくない。
48login:Penguin:04/02/20 23:55 ID:PyiZ0N2S
じゃあ訴えてみてよ.
と思うのは私だけではないはず(w
49login:Penguin:04/02/21 00:07 ID:ocYxXIgz
無知な人程そういうねw

まぁ、犯罪は犯罪。訴えられなければ何をしてもいいと
お考えの人に何を言っても無駄ですが。
50login:Penguin:04/02/21 00:31 ID:Ky1GtK2f
2次使用を想定してなくて、HD上にデータをそのまま残しておいた場合なんか
”捨てたんだからいいじゃん”って理屈は通用しないしね。
51login:Penguin:04/02/21 13:59 ID:TS5lj5oX
( ´_ゝ`)フーン

何が得意げに「無知な人ほどそういうねw」だ。
どっか別の板でやれよ。ヴァカども。
52login:Penguin:04/02/22 01:23 ID:lAZsfTnh
1FDlinuxって無いんすか?
53login:Penguin:04/02/22 01:26 ID:bVo7vws9
>>52
ある。
検索してみそ。
54login:Penguin:04/02/22 01:32 ID:Qxpja79/
>>52 zageてんじゃねぇよ
    Pen133のマシンすらお前には相応しくない
55login:Penguin:04/02/22 09:49 ID:V0vOogBF
>>54
“すら”というのはPen133に失礼だと思います!
56login:Penguin:04/02/23 10:38 ID:p6UGODox
つまんね
57login:Penguin:04/02/23 10:51 ID:ZZs+N5+d
>>45
この場合、回収業者や自治体が訴えた場合だけ犯罪になるよ。
うるさい地区ではやらない方が良いね。
良くある例では、ホームレスが資源回収ゴミを拾って鉄くず屋に売って
儲けてるとかあるから、ゴミ捨て場の近くのおばさんが鋭い目つきを
していたりした場合は止めた方が良いかも。
58login:Penguin:04/02/23 12:07 ID:wCkRKMT0
>>57
占有離脱物横領は親告罪ではありません。
訴えようが訴えまいが犯罪は成立します。
59login:Penguin:04/02/23 14:50 ID:a3lGx8TC
法律ってばかばかしいね。
60login:Penguin:04/02/23 14:56 ID:qefOb3a6
「占有を離れた」とは占有者の意思に基づかないでその占有を離れたことを言うのではなかったか?
盗品以外のゴミは占有者が処分する意思に基づいて占有を離れたものじゃないのか?
回収業者に占有があるとしても、窃盗罪は成立こそすれ占有離脱物横領罪が成立することはないのでは?
61login:Penguin:04/02/23 16:24 ID:yoLlT3oo
>>60
まず、現行法だと遺失物等横領罪(刑法254条)ね。

同条の「占有を離れた他人のもの」には遺失物法12条の「…他人の置き去りたる物件…」
も含むという昔の判例があるの。

>「占有を離れた」とは占有者の意思に基づかないでその占有を離れたこと
たしかにそう。
でも、これは委託物横領と区別するっていう意味での解釈基準として言われてることなんで
窃盗との区別で用いられるものではないです。
まぁ犯罪は犯罪でも、窃盗より遺失物等横領って方が刑罰的にも妥当な感じはするし
結局は裁判官の判断によるんだから、余り突き詰めても無益なことではないかと。

本来なら色々書くべきことはあるけど、疑問に思うことは法律板辺りで聞いてください。
延々とスレ違いスマソ。
62login:Penguin:04/02/23 18:55 ID:KGbnKxnf
>42
まぁ安心しろ。お前が何か言われることは99.99999%ない。
識者ぶった奴らの遠吠えだ罠。
63login:Penguin:04/02/23 19:18 ID:M9mfWcBc
FMV-5120NA2/W
で入るOSありますか?
スペック
Pentium 120MHz
メモリ:16MB
HD:810MB
64login:Penguin:04/02/23 20:05 ID:5N0aei59
>>63
何だ、そのWORD97で手一杯な雰囲気ぷんぷんなスペックは。
65login:Penguin:04/02/23 22:01 ID:S9TNPxwK
>>63
B-right/V
66名無しさん@Linuxザウルス:04/02/23 22:03 ID:nzDPogwj
永遠にループするのかな…
67login:Penguin:04/02/24 01:27 ID:ufLLOyzr
>>63
> で入るOSありますか?

板違いな気も。
Winでないx86向けOSなら大抵インスコ可能と思われ。
68login:Penguin:04/02/24 04:14 ID:cl86EIHc
現在CPU Pentium 233MHz MEM 160MB HDD 4GでWinXP使ってます。
起動に1分位かかりますが、インターネット&メールPCには十分使えてます。
(マウスでいじれる辺りの設定は、いじってますが…)

しかし、今度メモリとOSを他のPCに移動して64MBになってしまいます。
ついでにライセンス上XP使えなくなるので、おすすめの無料OS教えてください。
軽めのGUIと日本語環境がある方がよいです。現在最有力候補はVineです。
出来れば情報の集めやすい有名な物が良いです。
昔Redhat5のころXで解像度変えると、斜線が入るのが意味不明で挫折しました。
そんなんで難しいことは出来ませんが、現在暇なので多少苦労しても良いです。

それと質問
LinuxよりBSDの方がいろいろな機能が増えない分GUI使ってても軽いんですかね?
初心者が設定をかえた状態でKDEとGMOMEどっちが軽いですか?(別に使いませんが
あとWindowsXPって思いのほか軽い気がするのは気のせいですか?
LinuxのGUIって重い気がする。やはりCUIで使えってことなのかな…
69login:Penguin:04/02/24 04:40 ID:Ydu5lLzF
今度、CPU400MHz、メモリー192MB、HDD 10GのPCに
FedoraのGUIでインストールしようと思っていますが、
スペック的には、スムーズに画面操作ができる性能になるでしょうか。

ご意見をお聞かせ頂けますと幸いです。
70login:Penguin:04/02/24 04:40 ID:22HD3GAV
>>68
Windowsはウィンドウシステムもカーネルモードで動かしてる。
UNIXはユーザーモードで動かすのが普通。MacOSなんかもユーザーモード。
ここらが速度差に繋がってるってのはあるわな。
カーネルモードでウィンドウシステム動かすなんて狂気の沙汰だけど。

それとLinuxだろうが*BSDだろうが上で動いてるのは同じXFree86+KDE or
Gnomeなので、結局速度は変わらないと思われ。

まあ、KDEやGnomeが選択肢に入るのは、キツいスペックとは言えんよ。
Linuxが軽いと言われてたのはKDEやGnomeが無かった頃の話だしね。
俺的オススメはWindowMaker。
71login:Penguin:04/02/24 05:28 ID:JXWaETn1
>>69
> CPU400MHz、メモリー192MB
GUI で普通に使えるスペックだと思う。

68さん が言ってるけど、
Linux で GUI だと Win よりもアプリの起動がワンテンポ遅く感じるかもしれない。
# Linux をメインにしたから慣れちゃったけど、使いはじめたときはストレス感じた。

スムーズじゃない と感じたら、
Gnome や KDE をやめて軽いものにするとかしたほうがいい。WindowMaker が無難。
自分で設定をいじって楽しんでみようという気があるなら twm とかなんでもありかと。
7268:04/02/24 06:17 ID:cl86EIHc
レスどうもです。
やっぱりWinの方が体感速度上なんですか…
とりあえず私は手元にあるFreeBSD試してみようと思います。(かなり暇ですw
学校はWindowMakerなのでFluxbox辺り使ってみようかな。
なんかBlackBoxは開発進んでないようだし…

まあ、それで挫折したらVineでも使ってみます。(WindowMaker入ってるし
73login:Penguin:04/02/24 06:31 ID:Kgn2UvbC
>>68
その性能でXPか。凄いね。
ディストリはどれでも良いけどお勧めはvine。
ただアプリはほぼ全部旧式。
気に入らなかったら違うのを入れてみると良い。
後この性能でGnomeやKDEを使おうとするとかなり危険なので、
軽い物をインストールする。
VineならWindowmakerが良いがblackboxやqvwmでも良いかも。
最近のディストリは当時のと比べかなりまともなので変な問題は少ないと思う。
mozillaをやめて軽いブラウザを使えば多分大丈夫。
後、70でも言われているようにlinuxもBSDも重さは大して差は無い。
KDEとGnomeに関しては古いものならGnome1.4、
新しい物ならKDE3.2が軽いと思う。
LinuxのGUIが遅いんじゃなくてGUIを構成している環境が遅いのが本当の理由かな。
74login:Penguin:04/02/24 06:40 ID:Kgn2UvbC
>>69
使う分には問題ないスペックだと思う。
ただし標準インストールしてGnome、KDEを使うと恐らく激遅。
GnomeやKDEをまともに使うなら個人的には
 PenV、Athron以上
 Mem最低256M、推奨384、512M以上
と思っているけど。
メモリが少ないとがんがんにスワップ入るから結構キツイ。
GUIを別のを使えば問題なし。
75login:Penguin:04/02/24 08:58 ID:g4BtMo79
xfce4使うのがいいと思うよ。>>どっちも
遅いなーと感じるのはブラウザだろうね。
こっちはどうしようもない。
diloは初心者には勧められないし、Firebirdもたいして軽くないし。
アンチエイリアスは使わない方がいいな。
7668:04/02/24 10:36 ID:DifH7eaX
レスどうもです。
>>73 >>75
XP結構余裕ですよ。メモリさえあれば、そこそこいけるのかと思います。
Vineは簡単そうなのですが、seed追いかける自信ないですし。
昔Gnome(たぶん1)の頃に重かったのでこのマシンでは使わないです。
xfce入れてみます。軽いといいなぁ〜
どうやらmozillaが問題になるようですね。
Operaとかも遅いんですかね?(他のブラウザなんてコレしか知らないんですが…
でも、FreeBSDのOpera日本語がないー(マイナーOS使ってはいけないのかな…
7768:04/02/24 10:46 ID:DifH7eaX
マイナーOSなんて言ってごめんさい。
Opera日本語版無いからFreeBSD止めようと思ったけどありました。
言語パックとか有るのかと思ったら本家に正式日本語版が…
やっぱり日本人って(日本語版を作る位)英語嫌いなんだなw
7869:04/02/24 12:53 ID:Ydu5lLzF
>>71
>>74

返信、ありがとうございます。

linuxもWINよりは、性能がイイと思っていたのですが、
設定によるんだなと思いました。

参考になりました^−^
79login:Penguin:04/02/24 13:00 ID:hHxU+B8B
xfce使ってみたが癖が強くて止めた。どうして軽いのは癖が強いのばかりなんだ。
80login:Penguin:04/02/24 13:06 ID:1Sg41hDh
>>79
軽くしたい
→作者にとって不要なものを削っていく
→クセが強くなる
81login:Penguin:04/02/24 13:22 ID:ufLLOyzr
「癖がない」ってナニなの?
twmみたい、てこと?それともLunaそっくり、つう意味かしら。

# 俺的にはAfterStep1.0が最も「あきのこない」出来だと思う。そこそこ軽いし。
# キーアサインには俺の癖を付け放題になってしまったが:-)
82login:Penguin:04/02/24 20:17 ID:6p+wffE7
その困った癖とやらはどういったことだい?
工夫次第で解決の道もあるよ。
83login:Penguin:04/02/24 20:25 ID:6p+wffE7
えーとそれから、”癖のない”ってのがwindows風の操作性ってことなら
あきらめた方がいいね。
そもそも全く違うOSだってことを忘れずに。
84login:Penguin:04/02/24 23:05 ID:+6vnzZ/m
tecra510 のFDDが氏んでしまったよ
CDも無いし外付けのFDDって中古でいくら位するんだろか?
もうゴミかな・・・
85login:Penguin:04/02/25 05:35 ID:3xmN/8Ad
ここ読んでるうちに俺もキツいスペックのPCでがんばるのだーという気になり
中古をあさってましたが、一万円そこそこでセレロンの600Mhzなどとゆー
このスレ的には超速PCをゲットしてしまい、うれしいようなそうでもないような
ビミョーな気分です。
メモリは64しか乗ってなかったんですけど、XFCEはけっこうふつーに動きますね。
86login:Penguin:04/02/25 05:53 ID:REU1OJiu
自分も中古で PentiumIII 500Mhz + MEM 256 + HDD 15G 通版で購入したけど
KDEとGnomeでもさくさく動くけど、統合デスクトップ止めて今までどうり
BlackBoxのみの環境にしたんですけど、笑っちゃうほど軽いです。
87login:Penguin:04/02/25 10:55 ID:Rnp7oCjL
今レスしてるPCは一年前に一万円でゲットしたCeleron300MHz + 96MB。
WinXPだったらキツいスペック(確認済み)なんだが...
(Fedora+GNOMEでもそうかも)
88login:Penguin:04/02/26 10:32 ID:Ya7CJaMj
konquerorみたいなのを入れるとKDEが入った時くらい重くなるかな。
89login:Penguin:04/02/26 18:05 ID:xDijhbcf
で?ここに定住するのか?
9063:04/02/26 21:02 ID:4/Q2e08Y
FMV-5120NA2/W
で入るOSありますか?
スペック
Pentium 120MHz
メモリ:16MB
HD:810MB
だめだ・・
Vinelinux2.6r4
X Window SYSTEM
WEB・メールツール
サウンドツール
ノートPC用ツール
計 780MB
入らない・・
入りそうなのに・・
91login:Penguin:04/02/26 21:09 ID:wB0dM5Nw
vineがよければ2.1.5辺りから順次アップデートしれば?
非rpm系ならdebianでもplamoでも入るっしょ。
9263:04/02/26 21:17 ID:4/Q2e08Y
vineじゃ無くてもいいんです
X WINDOWがあってWEBが出来るやつなら問題ないです
でも将来Apacheとか入れたいとも思ってるんでそれが後からインストール出来ればいいんですけど
93login:Penguin:04/02/26 21:42 ID:Qw4zdpTn
>>91
直接 2.6 入れるよりいいの?
94login:Penguin:04/02/26 21:48 ID:wB0dM5Nw
>>93
知らないけどメモリで弾かれるんじゃないの?
vineはしばらく入れてないから知らん。
経験からアップデートなら出来ると踏んだだけ。
95login:Penguin:04/02/26 21:51 ID:Qw4zdpTn
>>90
> X Window SYSTEM
> WEB・メールツール
> サウンドツール
> ノートPC用ツール
Vine よく知らないんだけど
これっておすすめパッケージ群か何か?
おすすめに頼らず、個別にパッケージを入れたら?
96login:Penguin:04/02/26 21:53 ID:wB0dM5Nw
ああ、そうか。HDの容量ってことね。
適当に読んでてスマン
97login:Penguin:04/02/26 22:51 ID:Xri1+cCY
あまり使ってないが、うちのノートも P-100 RAM32 HDD810 Vine2.1。
2.6入れようとしたけど、パッケージの選択で全部チェックを外しても、
HDD容量不足で門前払いだった。

しょうがないので、またVine2.1を入れた。apt-getを入れて、
アップグレードにチャレンジしてみようかなと思う今日このごろ、、
98login:Penguin:04/02/26 23:48 ID:TiaXVZa8
古いWindowsマシン(PentiumII 333Mhz + MEM 64MB)に、Fedora(KDE)入れて
遊んでたが、あまりにも辛いんで中古メモリPC66-64MBを257円でゲットして増設。
驚く程サクサク動いてるよ。メモリの威力に感動したぜ。それも今は亡き牛丼程度
の費用だから、なおのこと。
PC66メモリが中古市場から消えないうちにもっと探してくるか、っと。
99login:Penguin:04/02/27 01:42 ID:wlta24aU
メモリは重要だぁね。
ウィンドウマネージャー動かしたい場合は32MBから64MBへ、
デスクトップ用途とサーバー用途(ファイルサーバやADSLルータ)併用なら96MBへ、
GNOMEやKDEなんかの統合デスクトップ環境を常用したいなら128MBへ、
それぞれ増設すると笑っちゃうほど効果が目に見える。

でもなかなかいい感じのって売ってないんだよね。欲しいのは32じゃなくて64なのに、とか
10063:04/02/27 14:58 ID:/EoGfDqp
メモリは増設しようと思っても48MBまで・・
HDは見つからない・・
101login:Penguin:04/02/27 17:32 ID:k1z5pLCN
>>100
新しいHDD買ってつけてみたらどうか。
手元のPentium133でも10GB認識できたが。

できなければ小さい方に / を割り当てればいい。
普通のデスクトップならIDEのHDDは二つ付けられる筈。

メモリが切ないですな。コンソールだけならまだいいけど。
10297:04/02/27 18:24 ID:+pCRHok4
アップデートは面倒なので、結局ネットの中古屋さんにHDD注文した。
1.6GB ¥1,380。これで十分。たぶん。

>>100
genoっていう店だけど、在庫がたくさんあるよ。ぐぐってみて。
10363:04/02/27 21:04 ID:/EoGfDqp
MK1301MAVっていう東芝のHDDが入ってた
10463:04/02/27 21:06 ID:/EoGfDqp
いまのBIOSで何GまでOKなんだろう・・
20Gokかな?
105login:Penguin:04/02/27 21:20 ID:oGumBl5p
古いPC用(PentiumMMX 166Mhz)に HDD 200G を買って来て使おうと思ったら
Windowsでは7Gまでしか認識しなくて残り193Gの容量を
なんとか使用できないかと Linux 入れたらすんなり
残りの193Gを認識してくれた。

つくづくWindowsは馬鹿だなと思った。
106login:Penguin:04/02/27 21:21 ID:Ubq4LGJP
>>104
8.4G辺りが壁では?
10763:04/02/27 21:25 ID:/EoGfDqp
108login:Penguin:04/02/27 21:36 ID:OoUR6M8w
>>105
そのWindowsが発売されたころのLinuxドライバと比較してあげないと、
片方が更新で対応済みで片方が購入当時のままというのは不公平かと思われまする。
10963:04/02/27 21:51 ID:/EoGfDqp
うえーん
Vinelinuxインストール中に勝手に再起動してインストール終わっちゃったー
なんでだ?
11063:04/02/27 22:11 ID:/EoGfDqp
TurbolinuxServer6.1Jなんかもっとだめぽ
111login:Penguin:04/02/27 22:23 ID:oyLh+hLT
>63
どこまで動いたか晒せば、誰か応えてくれるかもね。

ちなみに俺のPCはアナコンダの起動に失敗したなあ・・・
11263:04/02/27 22:29 ID:/EoGfDqp
>>111
(・∀・)ソレダ!!
113login:Penguin:04/02/27 22:35 ID:oyLh+hLT
>>112

だったらテキストモードでインスコしる!

おそらくメモリが足りなさ杉
11463:04/02/27 22:46 ID:/EoGfDqp
テキストモードなんてTurbolinuxにあったっけ?
boot:text
って打ったけどだめだった
115111:04/02/27 23:02 ID:oyLh+hLT
>>114
Vineはある。Turboは知らない。

んで、俺は結局Plamoに落ち着いた
116login:Penguin:04/02/27 23:17 ID:ekHDRAN+
>>63 >>100
FMV-BIBLO 5100NC/S
HDD:800MB(くらいだった)→5GB
にしてますよ。
Linux とかは BIOS 通さないで HDD アクセスする記憶が
あるので気にせず交換しました。
# 交換理由はクラッシュだけど
11763:04/02/27 23:44 ID:/EoGfDqp
10Gのるかな?
118login:Penguin:04/02/28 01:47 ID:hhwQc8na
乗らない。8Gの壁。
119login:Penguin:04/02/28 03:52 ID:xfdeYoIo
僕のマシンは物理的に1Gの壁があります。




最近のCD-Rは認識してくれないのね…
12063:04/02/28 10:30 ID:/nwajusZ
8G・・
121login:Penguin:04/02/28 11:50 ID:xIWt21gv
63うざい
情報まとめられない奴はどっか行け
12263:04/02/28 12:04 ID:/nwajusZ
8Gまでは乗る
それ以上は不可
Turbolinuxのインストールはアナコンダの起動に失敗
Vinelinux2.6・Redhat7.2はだめ
MK1301MAVっていう東芝のHDD
>>121
スマソ
123login:Penguin:04/02/28 12:56 ID:hhwQc8na
BIOS単位では認識してくれないけど、Linux側では認識できる。
124login:Penguin:04/02/28 14:51 ID:BQRChY3o
PC系の板で「このPC、古過ぎるけど捨てれない」と言うと
「Linux(板によってはUNIXだったりBSD)入れろよ」と言われ
このスレを見てると「諦めろ」って答えになる
俺が持ってる「古過ぎるスペック」は>>1より微妙に低い

メモリが鬼門なんだよ。どこにも売ってないから増設は難しいし
メモリをクリアしてもHDDが1.2GBだし、、('A`)
125login:Penguin:04/02/28 14:57 ID:LpPXy5b2
無理にX使う必要ないし。
126login:Penguin:04/02/28 15:00 ID:xm2nT68r
>>124
それほど負荷の掛からない鯖にするとかコンソールで生活する
とかだったらけっこういけるよ。ただ、そういう使い方をするなら
それなりの知識が必要。

> このスレを見てると「諦めろ」って答えになる

「linux 使ってみようと思って安い中古買ってきました。
でも、うまくインストールできません。」とかいう話は
面倒なんで「諦めろ」って答えになんじゃないかな。
127login:Penguin:04/02/28 16:31 ID:Oycy6z7v
あきらめろって書いてるの、あんま見たことないけどな。
128login:Penguin:04/02/28 16:41 ID:aq/8CMOq
「氏んだら?」ってのはよく見るけどね。
129login:Penguin:04/02/28 16:58 ID:nZCHFJGH
おまえが書いてるだけだろ。
13097:04/02/28 17:13 ID:wvrogUjz
HDD届いた。Vine2.6もインストールできた。

が、Xがだめぽ状態。
320x240ぐらいの狭い画面しか出ない。
Xconfiguratorはseg faultで落ちる。
xf86cfgはフリーズして、キーボードも受け付けなくなる。

去年までX無しで使ってたノートだから、Xあきらめてもいいんだけど、
最近twmのカスタマイズにはまってたのでちょっと寂しい。
131login:Penguin:04/02/28 19:54 ID:e5HWbNWE
>130
このへんのconfig集で同じチップのを探してみるか、
ttp://www.linux.or.jp/link/x.html

xf86configで地道に設定すればよろし。
132login:Penguin:04/02/28 21:10 ID:/P2EpEPw
Linuxで使っていたPentium166Mhz + Mem 64M のマシンにWindows98を入れてみた
このスペックでもWindows98サクサク動くのに驚き!!!
ネットサーフィン、メール、ファイル操作も全くストレスなしで快適そのもの
動画は320x240ぐらいのサイズなら問題なし。
このマシンで統合デスクトップは入れずにWindowMakerで使ってたけどブラウザの起動で
イライラして表示でさらにイライラしてストレスが凄かったけど、Windows98では同じ目的をするのに
マシンスペックが2,3世代上のマシンに感じる程早いのには驚いた。
133login:Penguin:04/02/28 21:23 ID:xIWt21gv
変な話だが普通Windows95や98を持ってるはずなんじゃないかと思うんだが。
このへんのスペックのOSなしマシンだけ持っててWin9x未経験っていうのは結構珍しい。
134116:04/02/28 21:42 ID:XLgV8lvE
>>121
ここまでキーワードを出されて調べないのも疑問。

>>63 >>122
ttp://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/hdd-intro.html
やっぱり BIOS は関係ないみたいだよ

>>124
無理に GUI 環境にしてるとかでは?
13597:04/02/28 22:44 ID:gkqinRxf
>>131
ありがとう。
XFree86-3.3.*では問題なく動いてたんだけどね。8bppだけど。
他の鳥とかも試しながら、のんびりやっていきます。
136login:Penguin:04/02/28 23:14 ID:DNsG6Z1F
>>135
漏れも似たようなことあったな。
xfree86-4系でドライバが書き換わったときに、
古いチップはサポート外になったものがあった気がする。
なんだっけ?

Debian使ってるけどwoodyには3.3系もあるよ。
でもsidにはなくなってしまった……
137login:Penguin:04/02/29 00:33 ID:znVFUKRw
trio64 とかなくなっててはまった記憶がある・・
138login:Penguin:04/03/01 02:18 ID:Xz4a88O9
486-75MHz、mem24MBなマシンにX入れるのって無謀?
139login:Penguin:04/03/01 06:30 ID:faa8wPS+
>138
やってみれば納得いくでしょうw
HDDは? X入れる余裕あるの?
140login:Penguin:04/03/01 09:32 ID:Fhwl5YMf
486-66MHz mem8MB に試しにX入れたことがある。
ちゃんと起動したけど、スワップしまくりで重かった。
Xは32MBあれば余裕だと思ってたけどねぇ
141login:Penguin:04/03/01 12:00 ID:KEdOYVu+
>>138
漏れは20MBで葡萄の種使ってるぞ
142138:04/03/01 14:06 ID:LWbo+SU/
>>139-141
お返事どうもです。
HDDは1.3GBくらいあるので余裕だと思います。
とりあえず試してみるっす。
143141:04/03/01 16:49 ID:KEdOYVu+
>>142 >>138
スマソXだったか。過給3で使ったことがあるだけだった。
144login:Penguin:04/03/01 17:15 ID:9eDRByyq
>>26
キーボードのマウスって何? (遅
145login:Penguin:04/03/01 17:27 ID:8Z1EFxz2
トラックポイントのことじゃね?
146login:Penguin:04/03/01 22:07 ID:KfDaoQaJ
>>138
MEM:8MBなPT110(ウルトラマンPC)に入れてみたことはある。

確かに遅い。xtermくらいしか使えそうもなかったし、ならconsoleの方が使い勝手良し。

が、MEM:2MB、HDD:40MBのPS/55NoteにWin3.1入れたときよりはましだった。
マウス動かす度にスワップ(しかも圧縮ドライブに)しまくってた。
147login:Penguin:04/03/01 23:41 ID:oi9F2VNi
え?おれ、昔mem1.6M?の98note(NCなんとか)にwin3.1入れたけど、
メモリの負担は感じなかったな。
148login:Penguin:04/03/02 05:52 ID:X09ChBbj
藻前等マゾか? いくらきついスペックとは言っても 起動するかではなく実用出来るかだろw
149login:Penguin:04/03/02 13:49 ID:0Uc5JfMN
>>148
はぃマゾはマゾなんですけどそれはSM板でやります

ちょと弄ればwindows98se(gui)がHDD200メガ以下でも余裕で使える事を考えるとちとムキにならんとな、と
150login:Penguin:04/03/03 00:26 ID:UrF08nyw
Win95なら230MBのMOに入れても起動できたな。
PC98だったけど。
151login:Penguin:04/03/03 14:09 ID:3SxeErEx
社内でWin95禁止令が出そうだ
大量に処分PCが出る期待感 ワクワク
152login:Penguin:04/03/03 19:28 ID:9YN3V6rd
>>151
いいなあ
153login:Penguin:04/03/04 00:21 ID:FWxHDHPj
>>151
スペック晒きぼんぬ。
Win95発売当時はPentium90 + MEM16MB 程度が標準だったと思うが。
Win98発売直前でPentiumII300 + MEM64MB ...だったかな?
154login:Penguin:04/03/04 01:12 ID:3cJ7mXP+
P120か133のどちらかと見た。
155login:Penguin:04/03/04 03:41 ID:Y1gSAGIk
P54Cでも処理能力的には十分速い部類だと思うけど、
メモリ16MBってのはツライなぁ…

あの当時だとマザボ自体が64MB以上はサポートしてないとかだろうし、
下手すると4MB SIMM×4枚でもう載りませんとかいう増設してそげだし。

156login:Penguin:04/03/04 04:53 ID:C82XkSGz
マザボ、グラボとか呼ぶのは最近の人だな
何の影響だろう。
うちのTowns(CX20)になんか入れようかと思ったらkbが廃棄されていた
HDD300MBにMEM6MBでも昔は入ったのになぁ
157login:Penguin:04/03/04 04:58 ID:Y1gSAGIk
>マザボ、グラボとか呼ぶのは最近の人だな
漏れはAT互換機は386の頃から自作してるけど?

MBと書くとメガバイトですか素人ですねププとか>156みたいな香具師に突っ込まれるので、
まあコミュニティにあわせて言葉を選んでいる訳ですよ。

口語だとマザーかマザーボード、グラフィックカードと呼ぶなぁ。
158login:Penguin:04/03/04 10:47 ID:6KAKMzBt
古いPCでもHDDはなんとか大容量のものが使えるわけだけど、
メモリーもなんとかならないもんかねぇ……。

更にはHDDレスが実現したら素晴らしいのに……。
159login:Penguin:04/03/04 11:36 ID:iXkWxt7V
>>158
金の問題でないのならば古いサーバー機や一般向けでなかった様な物を買うと面白い
なんかいっぱいさせるしw
160login:Penguin:04/03/04 14:53 ID:OMcRwoYV
目の前で、PEN-PRO 200MHz L2 512KがDUALでメモり256MB、3チャンネルRAIDカード付き
のサーバが廃棄されようとしてるわけだけど、このスレ住人としては拾うべきかな?
161login:Penguin:04/03/04 14:54 ID:OMcRwoYV
すまんageちゃった。
162login:Penguin:04/03/04 14:57 ID:jS5iM9aJ
集めるスレじゃないので不要なら拾わない。以上。
163151:04/03/04 17:43 ID:H7LA+Fe6
ざっと見た感じでは、最高で MMX166 + MEM=32M 程度かと…
何かの間違いでHDD>10GBならメモリかき集めて使い回し決定
それ以下で良品あればお持ちかえり…になるかどうかは定かではありません
以前は、Cel400クラスが混じってたけどねぇ…
164login:Penguin:04/03/04 18:35 ID:I27GttpN
>>163
本体も少々デカいだろうし微妙さが悩ましいとこね
165login:Penguin:04/03/05 02:17 ID:OmSY5vTO
>>160
拾って。そして漏れにチョーダイ。
166login:Penguin:04/03/05 02:24 ID:SGmBVLQi
このスレの住人から脱皮したい。
167login:Penguin:04/03/05 02:27 ID:eKCMSnkw
このクラスのマシンを新規で拾うメリットってのは今あまりないんだけど、
>>160はメモリがちと勿体無いな。あーでもECCメモリか。
168login:Penguin:04/03/05 06:33 ID:s1mxzUF3
FLORA270ノート。
P133、64M、1.5G。
FreeBSD入れましたが内臓NICの設定がうまくいかず、Vine入れたらあっさりうまくいきました。
デフォルトでXがBARIBARI使えるのがすごい。

ただ、テキストモードでログインするにも時間がかかるのが気になりますが、
それは設定で速くなるものなのでしょうか?
BSD 30秒ぐらい
Vine 数分かかります。
169138:04/03/05 13:19 ID:ZICzbVtc
結果報告。
thinkpad701c(486-75MHz、24MB、1.3GB)にdebian入れてみた。
Xまで無事に入り、twmで実用にたる速さで動いたけど、
LCD解像度がVGAなのがきつい。
結局termしか使わなそうだし、screenで幸せかなぁ。

>>168
何か認証しようとしてtime-outしてるんでは?
/var/log/messagesあたりで確認してみるといいかも。
170login:Penguin:04/03/05 14:34 ID:k2S6SHGh
ログイン自体に時間がかかってるんですか? ホスト名の解決でtimeout ってやつじゃなくて?
171login:Penguin:04/03/05 20:39 ID:tVq01kN4
cele460MHz、メモリー128M、HDD80GBだが辛いところが多々ある
172login:Penguin:04/03/05 20:42 ID:eMhOnFKk
>171 例えば?
173login:Penguin:04/03/05 20:44 ID:Z3U+5wky
早速煽りがはいるな。
174login:Penguin:04/03/05 20:46 ID:tVq01kN4
HP閲覧とかそんなとこだな
画面の反応が遅い。処理が遅いのか画面が崩れる。
175login:Penguin:04/03/05 20:47 ID:i22ou5dH
煽りでもないと思うが。

Gentooとか使うのなら辛いかもなw
176login:Penguin:04/03/05 20:48 ID:bfhJYLQG
デスクトップ環境を使うにはメモリが足りない?
177login:Penguin:04/03/05 20:52 ID:Z3U+5wky
こことは別に軽さ、速さを追求するスレが欲しいな。
178login:Penguin:04/03/05 21:19 ID:8akfXRdU
どいうー
179login:Penguin:04/03/06 01:26 ID:4rfsYdcO
>>177
金かけて、ハードに気をつかって、プロセス切って、カーネルチューニングして、最適化すれば良いんじゃねーですか?ぐぐってまとまった情報拾わないと逆にめんどいですよ
>>175
こんぱえる時間かかるのつらいすねw でもなんとなくあれ好き
180login:Penguin:04/03/06 01:49 ID:EnnKLVXa
めんどいから情報集めようってのがスレの目的なんじゃないの?
ここはテンプレ充実させようって気力が無みたいだしw
181login:Penguin:04/03/06 11:10 ID:bBZxmxsv
>>180
たまたま手元にある中古でも探すのに一苦労しそうなハードに
たまたま目についた昔のバージョンのディストリを突っ込んだりしてるわけだから
真似しよーって人もそうそういないだろうし
結果的に情報は蓄積されていくから拾いたい人は拾っていくだろうけど
特にこのスレには集めようっていう全体意思はない鴨
182login:Penguin:04/03/06 11:34 ID:eu3xvfvk
実際問題として機種の話題が被ることも稀だしなあ。
「面倒だしDebianでも入れるかー」「そだねー」とかいう話しかしないし(w

Pentium(以前)のノートやとても古いデスクトップ以外の枯れたPCは
Linux側の情報集積で特にトラブルなく運用できるし。
183login:Penguin:04/03/06 19:17 ID:h/wom3As
今、pen200Mhz Mem:16Mで動くディス鳥作ってるよ。
1CFで、完全HDなしで動作している。
#ベースはBlackBirdLinuxね。

乗っているアプリは、
SambaとHTTPサーバを乗せてるよ。
最終的にはWebカメラにするつもりだが

誰か、このディス鳥いる?
184login:Penguin:04/03/06 20:23 ID:bs+p4dcI
185login:Penguin:04/03/06 21:12 ID:kl0SaCVB
>>183
あれば拾う。
186login:Penguin:04/03/06 21:14 ID:xNMtOwGD
既存の物と比較検討の上。

いや、多くてせいぜい2〜3台を個別に設定してインストールするだけだから
ディストリビューションとしてまとまってる必要性感じないもんで。
187login:Penguin:04/03/06 21:59 ID:nkObJF6K
>>183
興味ある。公開してもらえれば試してみたい
188183:04/03/07 17:01 ID:5NK6jIo6
うpしようとしたら、
16MCF用に作っていたんで
うpできないや(容量制限で)
どっかない?
あったら、うpするよ。
189login:Penguin:04/03/07 22:16 ID:T5u2Z8R7
K6-2 200MHz で kernel mode PPPoE、60Mbpsのスループットを確認。
もっといけそうだなあ。
190login:Penguin:04/03/07 22:22 ID:fXrP0CWF
omaemonaのとこに置かせてもらうとか。
191183:04/03/08 17:28 ID:w3rnWqCw
omaemonaってどこ?

とりあえずboaを乗せてみた。
あとdnsmasqも乗せてみた。

現在16M 1CFで
HTTP/DNS/SMB/DHCP/TELNET
を動作完了。

オーディオを乗せようとしたけど
カーネルコンパイルバージョン違いのせいで、苦労しそうなので
ペンディング中。
あと認証系をtinyloginに切り替えたいなぁ

Webカメラもってないから、まだWebカメラにはなってない。
出来れば、TV電話です鳥にまでしたいところ・・・。

オールソリッドで、Pen200/mem:32Mで動くね。結構。
192login:Penguin:04/03/09 05:34 ID:t9Qst2p1
>>191
http://omaemona.sourceforge.net/pukiwiki/

▼2chでディストリビューションを作ろう!Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1011982036/
193login:Penguin:04/03/13 20:49 ID:w1jsKQjK
age
194login:Penguin:04/03/13 22:56 ID:9PTkwxrI
Pen 1 MMX 200M 128MB 2G でNTです。
NTだといろいろ不便なので2000にしようかとしたらハード的に不可。
XPは入ったが、SP入れるときHDD足りなかった(笑)
最近Linuxにしようかと思ってますが、テンプレにあるように
PlamoかDebiが軽いんでしょうか??
かつてあまりしらないままコレにVine2.1.5いれてGNOME走らせたけど
先入観のせいで意外に遅いと感じてNTにした経緯ありです。
またPlamoとDebiのちがいってなんですか?
195login:Penguin:04/03/13 23:23 ID:kdAV1LxS
196login:Penguin:04/03/14 22:49 ID:09AJiwkX
pentium 75,mem:24M,HD:530M,にplamo3.0を入れた。
HDが少なすぎて死にそうだった。mozillaに比べてoperaはかなり起動等が
速かった。メモリ節約に苦労した。ブラウザはw3mにした。
WMはblackboxだった。でかいアプリを起動しなければ問題ないと思った。
カーネルコンパイルに2時間くらいかかった。
19797:04/03/14 23:48 ID:W2J/amcl
うちのp100ノートですが、結局debian woodyにしました。
XF86_SVGAでXも快適に動いとります。wmはctwm。
apacheを入れてcgiのテストなんぞに使ってます。
HDは900Mほど余ってて変える必要は無かったみたい。
198login:Penguin:04/03/15 01:28 ID:1H1Tcoai
>>194
基本的にLinuxのディストリビューション間で重い軽いは無いと思うよ。
違うのはディレクトリ構成とパッケージの管理方式くらいじゃないかなぁ。

俗に軽い重いって言われるのは、ほとんどWindowManagerの違いが原因。
デフォルトで動くWMが重い=そのディストリが重いって勘違いされがちだけど。
GNOMEなんか入れるから重いのよ...
199login:Penguin:04/03/16 01:38 ID:YfdZVvMV
昨日、Thinkpad230CS(486sx 33MHz: 12M: 260M)にPlamo3.3を入れてみた。
もちろん、コンソールオンリー。HDDには、まだ90MBほど空きがある。
wireless LAN使って、w3m+canna+ng-cannaでネットにつながった。

でも、今日、会社でpenIII 1G, mem:512M, HD:12GBのマシンを捨てました。
200login:Penguin:04/03/16 02:32 ID:OFPKxS3a
もったいな〜い……

うちのメインマシンの二倍速ですよ……
201login:Penguin:04/03/16 07:53 ID:UEfvZz2j
>でも、今日、会社でpenIII 1G, mem:512M, HD:12GBのマシンを捨てました。
景気のいい会社だねw 内需拡大に大貢献
202login:Penguin:04/03/16 09:23 ID:xPhgwa2L
表向きは捨てたということになってるだけ。
実は…
203login:Penguin:04/03/16 14:17 ID:x/d4KOEL
俺様に贈呈?
204login:Penguin:04/03/16 15:50 ID:gf5TaXtK
>>202
どっ、どうしたんだ(;´Д`)ハァハァ
205login:Penguin:04/03/16 17:08 ID:XMoh43TU
果してこのnavi2chって使いやすいのか
206login:Penguin:04/03/16 17:46 ID:MaskVJNq
>>205
他に使いやすいものがあればそれをどうぞ。
207login:Penguin:04/03/17 23:56 ID:Z1o7kvor
RED HAT9て普通に使うとしたら最低どの位のスペックいるんですかね?
208login:Penguin:04/03/17 23:59 ID:DF0LQuRF
普通の基準とは。
209login:Penguin:04/03/18 00:03 ID:EU9tYgK0
>>208
普通は普通だ
そんなことも理解できないのかね
210login:Penguin:04/03/18 00:04 ID:JaMT0STJ
>>208
問題なく作業できる程度の一般ユースレベルです。m(__)mペコリ
211login:Penguin:04/03/18 00:05 ID:0czT75Nl
問題なく作業できる程度とは。
一般ユースレベルとは。
212login:Penguin:04/03/18 00:07 ID:JaMT0STJ
>>208
211みたいな馬鹿はほっとけ
213login:Penguin:04/03/18 00:21 ID:ZL1Q83j8
>>212
普通の定義は適切なwindow managerの選択はできず、
テキストエディタでの設定にアレルギーを起こすユーザという
認識でよろしいかな?
214login:Penguin:04/03/18 03:32 ID:Jz4YnoJa
ちょっと前までPowerPC601/66MHzにPPC用Vine入れて「普通に」メインで使ってたが。
まあ、「普通に」の前に「のろのろと」とがついたりするわけだが。
215login:Penguin:04/03/18 04:36 ID:qDDZEvDv
>270
普通に考えてRedHat9を普通に使うには
普通はp2 400〜 mem 192MB〜 ぐらいは必要だろうと
普通に思いつくだろ?
GNOMEやKDEを普通に使うとして、だ
普通はこんなもんだろ?
216215:04/03/18 04:37 ID:qDDZEvDv
>270じゃなくて>207だ
普通に間違えてしまった…
217login:Penguin:04/03/18 07:21 ID:CXoKMut1
「GNOMEやKDEを普通」が普通かあ、コンソール,kon,fbでの使用は論外
なんだな。P5-75,32MBにsloginして使うのも想定外なんだろう。
218login:Penguin:04/03/18 09:47 ID:svJqFLJk
>>217
RedHatはほとんど使っていないんだけど、標準的なパッケージを選んで
インストールした状態が普通じゃない?
Vineはワークステーション、debianは標準無しかな。

MMX Pentium 233MHz 128Mの機械で、Vine 2.6でGNOMEを使った状態は
俺には遅いが使えるレベル。
219login:Penguin:04/03/18 10:19 ID:2BTDB8Ry
GNOMEって1.x?
220login:Penguin:04/03/18 12:15 ID:gguPut3A
つーか、memが16M以上のマシンはココではお話ししにならないと思うが。
221login:Penguin:04/03/18 12:39 ID:LUDxVbm1
>>220 は「>>1も読まずにカキコ」ってのが足りないと思う。
222なにげなく。。。:04/03/18 14:09 ID:okUuaYBm
222ゲッチュ (;゚Д゚)y─┛~~~~
223login:Penguin:04/03/18 14:56 ID:17+idZPQ
>>218
同じスペックでknoppix+おちゅしゃで今かきこしている。
使えるレベルだけど、やっぱ遅いね。。。 w
224login:Penguin:04/03/18 18:01 ID:E2QHSabw
>>223
お前嘘くさいな
Knoppixでおちゅしゃ動かないだろ
Windows房は帰れよ(怒
225login:Penguin:04/03/18 18:10 ID:JaMT0STJ
質問ですm(__)mペコリ
PEN2-400 128MEMだったら何インスコしますか?
226login:Penguin:04/03/18 18:12 ID:JaMT0STJ
>>225
漏れならVine 2.6だな
227login:Penguin:04/03/18 18:16 ID:k9kZKPd/
>>225
漏れなら gentoo だな
228login:Penguin:04/03/18 18:17 ID:PdXKrI3s
>>225
とりあえず >>1 読んどけ。
229login:Penguin:04/03/18 18:18 ID:k9kZKPd/
>>225
てか、余裕でなんでも大丈夫だろ?
230login:Penguin:04/03/18 19:00 ID:O+ze/rOc
>>224
?
231login:Penguin:04/03/18 19:01 ID:PdXKrI3s
232login:Penguin:04/03/18 19:36 ID:O+ze/rOc
>>231
233login:Penguin:04/03/18 20:51 ID:LHhtziJT
>>224
1CDlinuxスレで勉強してこい!
234login:Penguin:04/03/19 01:47 ID:hNogsCxs
>>225
Gentooはきっと辛いよ...
それ以外だったらなんでもイインジャネーノ?
235login:Penguin:04/03/19 10:14 ID:5v+4Tunw
>234 そうかな
俺の理想は386なマシンにHD40GBを付けてgentooをインストールすることだな
昔386のRAM4MBでカーネルの再構築をしたら、16MBの10倍以上かかって、楽しかった
一週間ぐらい適当にあしらってやれば、gentooインストールできるんじゃねえか
236login:Penguin:04/03/19 11:45 ID:Obyd/6cX
普通じゃない人たちの”フツー”の議論は見てて面白いね。

世間的には、リリース当時にメーカー品として売ってる最低レベルのマシンが
”フツー”(というか最低レベル)なんだと思います。
237login:Penguin:04/03/19 11:47 ID:PuOIVSHy
>世間的には

詭弁のモデルケースだな。
238login:Penguin:04/03/19 14:58 ID:Fzc9ght4
GNOMEとかKDEとかは使うな
WindowManagerは何種類か試せ
twmが最後の砦だ
不必要なデーモンは切りまくれ
重いアプリケーションは軽いので代用しる

例)WEBブラウザ
Mozillaが重いなら→Dillo
Dilloでも重いなら→w3m

ここは「キツいスペックのPCで頑張ってる人の為のスレ 」だぜ
このスレ的にはこのくらいやって初めて普通論議に参加できると思うのだが
どうおもう>喪前ら
239login:Penguin:04/03/19 16:32 ID:R4L6fo3d
w3m、Dilloより軽いとは限らない罠…。
240login:Penguin:04/03/19 16:55 ID:M+740irv
Netscape 3.04だろ。
奇妙な挙動と不自然な落ち方をするけど。
241login:Penguin:04/03/19 19:44 ID:iyP7P5/O
>>255=>>256なのには誰も突っ込まないのか。
242login:Penguin:04/03/19 20:10 ID:mD4rkIVM
>>241
もう10レスほど待って
243login:Penguin:04/03/20 13:56 ID:+3kwNarC
まあ、w3mならXを立ち上げないという選択もあるんだから、
X+dilloよりは軽いと言っても良いんじゃない?
244login:Penguin:04/03/20 15:12 ID:XwXSp+D+
多分キャッシュの関係だと思うけど
立ち上がりさえすればmozillaのほうがw3mより体感速度は早い気がする。
特にw3mでinline画像を表示してるときは。
245login:Penguin:04/03/20 15:17 ID:1I4dSjhL
w3mの画像表示はオマケでしょう。いやマジで(w
画像表示可能なWebブラウザとしてw3m-imgを評価することはできないと思う。
246login:Penguin:04/03/20 15:28 ID:bUqT0u/K
> 立ち上がりさえすればmozillaのほうがw3mより体感速度は早い気がする。
全部取ってきてから表示するw3mと取ってきながらレンダリングする
mozillaを比べたら、そりゃ体感速度?は違うっしょ。
つーか、mozilla上げっぱなしにできる環境は……

# 以前、perlが入ってない環境でw3m使ってちょっと切ない思いをした。
247login:Penguin:04/03/20 15:35 ID:XwXSp+D+
mozilla使ってるのはpentium3の1GHzのだった。
pentium120のやつではX入れてないしw3mしか使ってないや。
120のマシンでもfvwmはサクサク動いてたけど。
248login:Penguin:04/03/21 00:10 ID:+RxibBgq
画像表示なんて飾りです。
偉い人にはそれが分からんのですよ。
249login:Penguin:04/03/21 01:26 ID:h7ODd7I/
文章見るだけでいいならlynxが再軽量だろ。
250login:Penguin:04/03/21 03:10 ID:CLrXqb3Y
Netscape4.7が最強だな
lynxやw3mと為ぐらいレスポンス良いぞ。
251login:Penguin:04/03/21 17:18 ID:/gumoc2v
wgetかcurlでとってきて、lessで閲覧(脳内レンダリング)。
252login:Penguin:04/03/21 19:21 ID:HW2vPn/c
firefox がいい感じだよ。(今使っているのはPenIII 500M/192M Memだが)
http://jt.mozilla.gr.jp/products/firefox/system-requirements.html

最小ハードウェア構成

・ Pentium 233 MHz プロセッサ (Pentium 500 MHz 以上を推奨)
・ 64 MB の RAM (128 MB 以上を推奨)
・ 52 MB のハードディスク空き容量

253login:Penguin:04/03/21 22:37 ID:I9ymzxaw
>>252
(・∀・)ニヤニヤ
254login:Penguin:04/03/22 12:41 ID:52RTTMcM
そんな非現実なスペックあげられても。
255login:Penguin:04/03/22 13:24 ID:gxZ/mxWp
どこが非現実的なんだよ。
256login:Penguin:04/03/22 13:25 ID:gxZ/mxWp
>>255
貧乏だから買えないんだって。
257login:Penguin:04/03/22 13:54 ID:tZXlZ2/q
まあ>>1をきちんと見ろってとこかな。
258login:Penguin:04/03/22 15:20 ID:iNaXUz5X
ちゃんと >>241を踏まえてるんだな。
259login:Penguin:04/03/22 15:22 ID:FY439LsK
そして誰もつっこまない。
260login:Penguin:04/03/23 03:10 ID:9BYUNgnE
>>256=>>257なのには誰も突っ込まないのだ。
261login:Penguin:04/03/23 03:43 ID:QZFGVFFc
一人だけ釣られたから、ということにしたいのね?
262login:Penguin:04/03/23 22:08 ID:iwPaPKdY
X動かすんなら>>1の倍のスペックは欲しいよなぁ
263login:Penguin:04/03/23 23:00 ID:7Og9pdBV
>>262
Xだけなら十分動くぞ
264login:Penguin:04/03/24 08:55 ID:rqi8X0r4
MMX Pentium 166MHz と64MBのメモリ、RageIIのビデオでMozillaを動かすとLinuxよりWindowsの方が表示にもたつくんだけど何でだろう。
265login:Penguin:04/03/24 09:03 ID:RSbGk6G7
Mozillaスレへどうぞ。
266login:Penguin:04/03/24 19:02 ID:1RbpcRsl
>>264
マシン何?自作?
ビデオまで俺と全く同じスペックだよ。
267login:Penguin:04/03/24 20:36 ID:whfNJPyS
CPU 200MHzでMem 32MBのやつに
DebianかPlamo入れようと思うんだけど、
最新のものでもCUIなら動くかな?
268login:Penguin:04/03/24 20:36 ID:whfNJPyS
すいません。ageちゃいました…
269login:Penguin:04/03/24 20:39 ID:cJupYdh5
>267 mmx200 64Mのノートで Vine2.6だけど XとEmacs20.7使ってるよ
270login:Penguin:04/03/24 21:26 ID:OY6Wa9OM
FMV5100D6のLAN(10BASE)が認識されなくてぶちきれそうです。
271267:04/03/24 21:48 ID:whfNJPyS
>>269
レスありがとうございます!
そのスペックでもVine動くんですね。
でも、さすがにメモリ32MBじゃキツいですかね?
私も試験的に入れてみようかしらん。
272login:Penguin:04/03/24 22:55 ID:rOeyocCP
>>267

K6-166 32MBで赤帽9動かしていた。
samba/ftp/apache/telnet
apacheは串としても使っていた
最初はXも動いていたけどHDDが1Gだったので消した。

今はメモリ倍増(64M)してFedora1になっている。

まあ他にも486/20MでVineSeedも動かしている。
273267:04/03/24 23:11 ID:whfNJPyS
>>272
ホントですか!?
参考にさせていただきます。
X入れたらキツそうなので、CUIでC言語の勉強でもしてみます。
ご報告ありがとうございました。
274login:Penguin:04/03/24 23:26 ID:VPEWH8g3
えと、mmx166,メモリ32MのノートにDebian(woody)を入れて使ってます。
xもばっちりです。Icewmが軽くていい感じです。
275272:04/03/25 00:01 ID:SQHhHd2b
>>267
スマヌ
X入れてたのは、赤帽9入れる前のLaser五の時だった

ちなみに、486は、Turbo3のXでネスケ動かしたことがある。
(よく落ちたが…)
276login:Penguin:04/03/25 00:02 ID:EGNIM17+
だからWindowManagerをちゃんと選べば、X自体はそんなに重くないよ。
277login:Penguin:04/03/25 00:31 ID:DbE4iw+L
低スペックならWindow Manager は twn か fvwm を使うと幸せになれるよ。
gnome,kde はメモリ食うからねぇ
278login:Penguin:04/03/25 00:59 ID:E5kZJ8yl
>>276
しかし「Linuxインストールできますか?」「Linux使えますか?」という質問は
そんな芸を求めていない罠
279login:Penguin:04/03/25 01:08 ID:5mvqaqVm
>>278
とりあえず使わせてみようや
280267:04/03/25 12:03 ID:RtQYgw/w
やはりWindow Managerを軽いのにしないとダメみたいですね…
CUIで使うという手もあるけど、
自分はあまりLinuxに慣れていないのでつらいです…
必要に応じてCUIとGUIを使い分けてみようと思います。
Window Managerは>>277さんの言うtwnというのを使ってみます。
みなさん色々とアドバイスありがとうございました。
281login:Penguin:04/03/25 12:11 ID:W4lBfkjY
なんだか会話が抽象的すぎてわかんねーんだが…
>267がlinuxで何をしたいのかにもよるけど、CUIってそんなに難しいか?
それにGUIでしかできないことって何かあるかな。
なんでもかんでもGUIにすりゃいいってもんじゃないと思う。
たぶん。

あと、ものすごく念のために聞いておくんだがGUIとかCUIってのはインターフェースの話だよな?
単純にX上で使うかコンソールで使うか、の話じゃないよな?
282login:Penguin:04/03/25 12:17 ID:eU25PJ98
283login:Penguin:04/03/25 13:44 ID:UPVhltFH
twnじゃなくてtwmだからne.

95%標準で入っているはず。
284login:Penguin:04/03/25 14:17 ID:uydkkqqy
Linux初インストなので軽く報告
マシンはMMX200,32MB,2GB,pcmcia
Apache(+Proftpd)+PHP+MySQLでvBulletin起動に挑戦
WinNTだとDB操作中にスワップ多発でMySQLが不正終了
仮に動いたとしても速度の面で使い物にならないことは確実
Debian-woodyだとキャッシュさえ効けば実用的に動いた
CUIのマゾさに閉口しつつも、なんだか楽しくなってきてしまった
wmはfluxbox、X上のw3m-imageでネットも快適
まだまだ分からないことだらけだけど、とりあえず口元が緩んだ
285267:04/03/25 15:03 ID:RtQYgw/w
>>281
インターフェースの話です。

>>283
ご忠告感謝します。
ググってもヒットしなかったのはスペルが違かったからか…
_| ̄|〇
286login:Penguin:04/03/25 15:22 ID:uS3oXeH5
>>281
samlltalkとかはGUIでないと使えないっしょ。(除くGNU smalltalk)
287login:Penguin:04/03/25 15:40 ID:1dRQhC8J
288login:Penguin:04/03/28 01:11 ID:bPL2Wuzo
コンソールでAAまともに見れるフォントってありますか(モナーフォントのようなもの)
教えてください
289login:Penguin:04/03/28 01:14 ID:MjN2tOKd
290login:Penguin:04/03/28 01:34 ID:bPL2Wuzo
>>289
こちらでは質問だめ?
291login:Penguin:04/03/28 01:49 ID:bPL2Wuzo
>>289
即答ありがとう
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/unix/1079699147/174
ここに居る人達X使えない人がほとんどだろうけど、
AAなんてどうでもいいのか?
292288:04/03/28 03:07 ID:bPL2Wuzo
自分のpcスペックも書かせてくれ
中古fmv5150(150MHz) 48M(EDO) 1.5G+2GでSuSE8.1(途中赤帽9)

普段はkon+canuum+w3mでネット。あと画像はzgv。メールsylpheed。(canuumやzgvはこのスレ読んで知った)
ソフトインストール時のビルド速度等、X無しで使うには 特に不満は感じない.

Xは windowmaker+ネスケ4.7なら そこそこ 使えるが、 mozillaは実用にならない。
ほんとはkonquerorも使いたいが 重すぎるので KDEごと 消した。

その他
・EDOが高すぎて買えない。
・CPUよりHDDの転送速度が気になる
・kernel2.6も2.4と比べ、 特に重いとは感じなかった。
・スワップは55MB
・ただ、 今書き込んでるのは、1GHz384MBのPCだけどw(たまに使う)。
293login:Penguin:04/03/28 03:14 ID:bPL2Wuzo
一人でageまくってすまん
294login:Penguin:04/03/28 09:20 ID:s/mKs+M7
釣りなのかネタなのかわからんな。
295login:Penguin:04/03/28 09:48 ID:wHZL3vah
おいおい…
296login:Penguin:04/03/28 16:52 ID:0JZ8l6qc
>・CPUよりHDDの転送速度が気になる

適当なU-ATAカードでも挿せばよろし。

…問題は、そこまで投資するほどの価値が果たしてあるか、ですな。
297login:Penguin:04/03/28 18:14 ID:WTqQJ5Va
おまいらのPCって、シャットダウン時にちゃんと
自動電源断できてますか?
298login:Penguin:04/03/28 18:15 ID:996YyCVU
できてます。
299login:Penguin:04/03/28 18:20 ID:WTqQJ5Va
Σ(゚д゚lll)ガーン
300login:Penguin:04/03/28 18:25 ID:qsH6SAZ4
無様だな。
301login:Penguin:04/03/28 18:51 ID:2ysaI4f5
インストール後のデフォルトではうまくいかない場合は多々あるぞ。そりゃ。

デフォルトでできなくても設定書き換えたりプログラム追加したりして
目的が達成されれば「できてます」でなにも問題がない。

フロッピー経由でDebianインストールしたりするとこのへん顕著。
一括インストールと比べてあれも入ってないこれも設定されてないで面倒この上ない。
302login:Penguin:04/03/28 20:47 ID:Vdl6Y4uv
>>296教えてくれて、ありがとう。
 
 
unix版の人に叩かれてしまった。
303login:Penguin:04/03/29 04:08 ID:auaxbD3A
セレ400Mhz
mem 128MB
だけどどれがおすすめ?
304login:Penguin:04/03/29 05:48 ID:OeuRyEpR
何でも良いよ。
GUIならRH以外ね。
305login:Penguin :04/03/29 14:09 ID:UM/2FDyZ
CPU Pentium-100MHz
メモリ 16MB
HDD 810MB

で、GUIでMAIL WEBブラウズ・・・・いけますかね?

やっぱ無理ですかね・・・。。。
306login:Penguin:04/03/29 14:15 ID:vgKwPwjJ
>>305
まずやってみれ。
307login:Penguin:04/03/29 15:33 ID:tSXv40r3
そもそも挫折しそうだからなにかコメントとかアドバイスとかして欲しいってことだろ。

>>305
今のお前にゃ無理だ。
308login:Penguin:04/03/29 16:13 ID:W84+mHdg
>305
そのマシンしか持ってなくて、
意地でも使いたいならいける
それよりマシなのを持っているなら、
インストールだけして使わない
309login:Penguin:04/03/29 17:30 ID:7qZ9NxuC
ようは根性って事ですか?
310login:Penguin:04/03/29 18:10 ID:+czQ0TRS
まあ三点リーダも入力できずに「・・・。。。」なんてする奴には無理だな。
おとなしくWindows95でも入れとけ。
311login:Penguin:04/03/29 19:11 ID:DblVHWmO
>>309
むしろ愛情
312login:Penguin:04/03/30 03:59 ID:g4nCKLvE
>>309
愛情+マゾっけがあるとさらによい。
313login:Penguin:04/04/01 22:51 ID:dmY2UtQc
>>305
GUIは無理(きっぱり)
314login:Penguin:04/04/01 23:17 ID:KRpPMFLO
DEEPONみたいな1CD Linuxがあるから不可能ではないが…。

つーかHDDに入れるバージョン作って欲しい>DEEPON
315login:Penguin:04/04/02 07:38 ID:sFjkbQz2
>>313
ってことは無印Windows95に対抗できるlinuxは無いってこと?
316login:Penguin:04/04/02 07:46 ID:vnyW83JL
Pentium100-166Mzhでクライアントとして使うならWin98あたりが快適だよ
個人用サーバならLinuxでもそのぐらいのスペックでもOK。
317login:Penguin:04/04/02 07:49 ID:dsWH7O3n
>>315
それはうどんと蕎麦とラーメンを比べるみたいなもん。
318安易な喩えはやめよう:04/04/02 15:04 ID:4CiXrn48
>>317
それぞれどれがどれに当たるんですか?
319login:Penguin:04/04/02 16:44 ID:uSBcnunT
麺類の究極は島原素麺。これだけは譲れん。
320login:Penguin:04/04/03 03:08 ID:Klv23DUM
>305
GUIはあきらめた方がいいね。目的を定めて使った方がいい。
俺はmmx200くらいのでmp3聞きながら原稿書いたりメール書いたり
htmlタグ打ちで編集してそのままアップしたりしてる。
作業終ったら引出しにしまうなり端に立てかけるなりして机が広く使えるしね。
もらった古いノートで大分幸せになったよ。
321login:Penguin:04/04/03 12:49 ID:DpmfnD+0
ルータを買ったのでそれまでルータにしてた486ノートをおうちサーバに変身
させた。
DNS, ntpd, ログ収集 + swatch, skkserver, samba, leafnode, プリントサーバ,
smtp + clamav + bogofilter + spamassassin, mrtg...
もういっぱいいっぱい(;´Д`)
322login:Penguin:04/04/03 17:00 ID:WtetViQq
>>321
個人ではDNSはいらないような気がする
323login:Penguin:04/04/03 19:47 ID:DpmfnD+0
>>322
まあね。でも一旦これに慣れると今更 hosts をシコシコ書く気にはなれなくてさ。
ウチの場合、ISP のネームサーバが頼りないってーのもあるもんで。
324login:Penguin:04/04/04 02:01 ID:ahz/XRz5
djbdnsっていいよね
325login:Penguin:04/04/05 12:56 ID:AVibtdjR
dnsmasqがよし
326 :04/04/09 10:55 ID:ZRUjMH0N
Linux: メモリ使用量を節約する
http://sonic64.hp.infoseek.co.jp/2004-04-08.html

3MBくらいメモリ使用量を削減できたよ。
327login:Penguin:04/04/09 11:17 ID:FBKk78lS
そんなの誰でも知ってるっての。
宣伝かい?
328 :04/04/09 11:33 ID:ZRUjMH0N
>>327
そうですか・・・ごめんなさい。たまたまホームページを見て回ってたら
メモリの節約法が書いてあって、よかれと思って貼りました。僕のマシンは
メモリが48MBしかないのでけっこう効果があって嬉しかったんです。
329login:Penguin:04/04/09 11:57 ID:E0LVBR3u
>>326
はなくそったれ!
そんなの誰でも知ってるっ2−の!
4ね4ね
4ね4ね
4ね4ね
4ね4ね
4ね4ね
4ね4ね
4ね4ね
330login:Penguin:04/04/09 12:03 ID:yUsKMjX9
>>329>>327をおもむろに信じて書き込んだに5000オクテット
331login:Penguin:04/04/09 17:54 ID:u/wqBM9e
てか、メモリ安いから1G位積んどけ(゚Д゚)ウマー
332login:Penguin:04/04/09 21:12 ID:J6i3koRD
ここは子供の来るところではない。
333login:Penguin:04/04/09 21:29 ID:u/wqBM9e
>331 スマン、マジにスレタイ見ないで書き込んでたよw
334login:Penguin:04/04/10 01:21 ID:04yJkWho
200MHzCPUでがんばってます
335login:Penguin:04/04/10 06:36 ID:WjXybFWE
cuiでmp3再生って言ったらmpg123でしょうか?
もっとお奨めありますか?
336login:Penguin:04/04/10 08:04 ID:nRSwMWdh
mplayerがお勧め
337login:Penguin:04/04/10 23:33 ID:jiiSOdwc
みんなここのスレ以外では>>331=333みたいなこと言ってんのかな。
みんな心の底では「キツいスペックなんて今どき流行んねーんだよ」とか思ってるのか。
338login:Penguin:04/04/11 00:01 ID:5zqvW6u9
流行ってないとは思うが
家に会ったり安く手に入れたりできるので活用しようという感じなのでは。
それで快適なものを手に入れればなおよしだし、楽しいしねw
339login:Penguin:04/04/11 01:37 ID:6Om8fHew
>>337
- 正しいコトと自分がソレをセレクトするかはまた別だろ
心の底ではなくて、他人には思ってるし言ってる。

- やっぱりPenPROはイイ。とくにSMPなPenPROは別格だ。
御殿場からは引っぱってきませんでしたが、
本人はALRな4Wayマシンを現役で使こうてます。
340login:Penguin:04/04/11 12:28 ID:7t6v2/9e
自分の場合ハイスペック機にwinを入れて、
2000以降がもっさり感じるようになったらLinuxを入れてる。

だから800EBとかLinux。
341login:Penguin:04/04/16 00:29 ID:6Kh3M6jG
Pen200
Mem64
だったら皆さんはXを何にします?

WindowMakerが妥当なのかな・・・
342login:Penguin:04/04/16 02:35 ID:Q4q02Uwp
i486DX2/66MHz で、今でもFreeBSDがちゃんと動いているんだぞ。
HDDは300MBだ。メモリだって32MBもついているんだぞ。グラフィックは
往年の名ボードETー4000だ。テープ装置だって動くんだ。
343login:Penguin:04/04/16 02:38 ID:ngYL/Kof
>>341 WindowMaker はウィンドウマネージャ。
>>342 板違い。
344login:Penguin:04/04/16 02:57 ID:mYElnFjg
twm をいぢって遊ぶ。
そして雰囲気に慣れる。

WMを何にするかを他人に相談しないくらいまで慣れたとき、
自分に一番合った環境を見つけることができるだろうし、
ようやくそのスペックに見合った使いこなし方ができる。

と思う。
345login:Penguin:04/04/16 03:03 ID:bAswrWfc
使いこなすっていう概念も結構昔からあるよね〜

その昔はコードが書けて初めて使いこなしてるって言えたもんだわ。
346login:Penguin:04/04/16 09:32 ID:k1rYdrIA
コードというのはスクリプトも入るの?
347login:Penguin:04/04/16 12:23 ID:IofiqLNr
>>341
twm/fvwm/AfterStepも選択肢かな。
icewm/qvwm/fvwm95は使ったことないから分からん。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/linux/1030639033/ あたりで
好みのものを拾うのもよし、適当に選んでカスタマイズするのもよし…
348login:Penguin:04/04/16 12:34 ID:Lcqzy4Y0
>>341
趣向に合うなら evilwm もいいぞ。
349login:Penguin:04/04/16 18:10 ID:5LXG0c8n
>>346
「その昔」のことなら C だろうな。
350login:Penguin:04/04/17 15:21 ID:n9N9Cie5
>>349は若いな。
351login:Penguin:04/04/17 16:30 ID:e6pWIzLR
S256MY買ったよー
352login:Penguin:04/04/17 17:28 ID:f0c8tC+X
まさかENIACの配線とか言うんじゃ?>350
353login:Penguin:04/04/17 17:56 ID:8J8z6Ze6
25年ぐらい前の初期のパソコンブーム辺りで、一般家庭にコンピュータが入って来るように
なってからでしょ。使いこなすって概念が出てきたのは。
パソコンをゲーム機としてしか使えない人が大量発生てのが背景でしょ。
354login:Penguin:04/04/18 03:36 ID:xST9ixIR
ゲームがどうこうってよりは、
「スイッチ入れりゃ、とりあえず感覚で使える」
というものばかりになったからだと思う。

あ、そういうもののプリインストールソフトにはゲームも多いか…納得。
355login:Penguin:04/04/18 12:42 ID:vSSU/3lS
IE5.0以上推奨はいいんだけど
NetScape 4.7で見れないページが最近多くてどうもいかん
356login:Penguin:04/04/19 17:32 ID:IhZOuLL0
20年前にCコンパイラがある環境って車が買える程の金出さなきゃ手に入らない。

>>354はさらに若いな。
20年前はプリインストールソフトのゲームなんてない。付属カセットテープかFDだ。
357login:Penguin:04/04/19 17:34 ID:tuWB4OYL
MS-DOSがタダの時代もあったんだよな・・・
358login:Penguin:04/04/19 23:38 ID:N0o46NgB
>>356
もう少し後の時代になるが、
「ワープロ(やその他のソフト)をフロッピーにインストールする」
なんてのは、最近の人にはもう理解できないんだろうな・・・
359login:Penguin:04/04/20 02:17 ID:PFwZcIOa
パンチカードの順番待ちがうざい事この上なかった人が居そうな予感
360login:Penguin:04/04/20 10:59 ID:7g0XnT4A
貧乏学生はマークシートを裏返してパンチカードとして使ってた
それは、漏れでつ
361login:Penguin:04/04/20 21:20 ID:ZNZ8ys2P
>>356
> 20年前にCコンパイラがある環境って車が買える程の金出さなきゃ手に入らない。
自宅に持っていたよ。

安い軽自動車ぐらいは買えたけど、その程度の金だ。
362login:Penguin:04/04/21 06:25 ID:k1r4G3aq
PC-8801、カラー高細密CRT、片面単密フレキシブルディスクユニット
それぞれ25万ずつぐらいだったかねぇ。ハードは親父が買ったものだったけど、
当時リア厨の自分はディスク代は自分の小遣いから出してたから、
本当にシーケンシャルアクセスが欲しいここぞの時しか使えなかった。
DOSといえばC-DOS(CarryLabの方の)、MASMはBASE88が原体験。

現状だとキツ・マシンはNx586で、動いてるのはCOHERENTです。
(PANIXなんてのもあったな、買わなかったけど)
363362:04/04/21 06:39 ID:k1r4G3aq
s/シーケンシャル/ランダム

シーケンシャルは音楽用カセットテープで30分待ちとかね。
で、最後に読み込みで失敗してて泣き。
364login:Penguin:04/04/21 10:19 ID:8hDIvuSL
>>356
付属カセットやFDなんて無かった。
バックアップはラジカセ。
一生懸命本読んで打ち込んでた・・・orz
365login:Penguin:04/04/22 18:01 ID:801WkdSE
専用データレコーダがなくったって付属カセットは付いてたけど?
366login:Penguin:04/04/22 21:26 ID:6pZ7ZrJC
つまんねー話ばっかだな。

『古いPCで頑張ってる人の為のスレ』とか『懐古趣味の年寄が集うスレ』とか
立ててやればあ?
367login:Penguin:04/04/22 23:33 ID:9/fLZfFk
>>366
懐古はともかく、キツいスペックだと自ずと古いPCになると思うが。
最近のPCでキツいスペックのマシンの香具師はどんなの?

仕事で組み込みPCの486機に入れてるけど、
PCではない組み込みに比べると遥かに高スペックなので、
全然「頑張ってる」って感じがしないんだよな。
368login:Penguin:04/04/23 00:12 ID:DzrMH+EU
はじめて Linux 入れたのは、ディスプレイ一体型 FM-TOWNS の 386sx の
やつだった。X が起動した記憶はあるけど、何に使うかわからなかったし、
使い方もしらなかったので、重かったという記憶もない・・。

現在 386 で動かしてる人っている?
369login:Penguin:04/04/23 00:13 ID:CGW71JDZ
ま、何をもって「キツい」と判断するかが人によって違うからなかなか難しいんだがな。
「頑張ってる」というのは自ら判断することではないし。
370login:Penguin:04/04/23 00:28 ID:cwoNbCPk
>>368
UXか
うちはCX20だったよ。3万でF-BASIC386インタプリタ買って遊んでた
371login:Penguin:04/05/03 12:22 ID:1jgDm/X+
昔のPC板でやれ。
372login:Penguin:04/05/04 14:01 ID:uRvBs87S
CPU セレ400Mhz
mem 256MB
にはどの鳥がいいですか?
373login:Penguin:04/05/04 14:22 ID:4l/76UE5
>>372
デスクトップ?ノート?チップセットは?
情報の出し惜しみは適切なアドバイスもらえないよ。

鳥の差で一番大きいのは、インストーラ<デバイスの自動認識に差がある
次がパッケージ管理機能。
それと有料ならバンドルソフトの違い。
他は同じようなもんだ。
374login:Penguin:04/05/04 15:23 ID:J1G1svnR
>>372
目的を書かなきゃアドバイスのしようがないんだが。
デスクトップ? それともサーバ?

デスクトップの場合、どのディストリビューションを選ぶかではなく、
どのような(如何に軽い)デスクトップ環境にするかが重要かと。

サーバの場合も、やはりディストリビューションではなく、
如何にして必要十分かつ最小の構成を作るかが重要かと。
375372:04/05/04 15:35 ID:uRvBs87S
デスクトップです
FMVデスクパワーC/40L
にメモリふやしてLANボードのせてキーボードかえますた
376login:Penguin:04/05/04 15:45 ID:iZsnxw2/
そういうことをワザワザ2chで聞く人間にはvineかfedoraをススメル
377login:Penguin:04/05/04 17:02 ID:91amD6+a
この手の質問はもうお腹いっぱい
378login:Penguin:04/05/04 17:30 ID:diFgE6kh
>>377
おめでとうまとめリーダー
379login:Penguin:04/05/04 19:01 ID:1VDKTun9
>>372,375
そんだけありゃぁ特にキツいスペックとも思えない
KnoppixをCDROMにつっこんで動作確認から
あとは >376に同じ、かな
380login:Penguin:04/05/05 19:45 ID:asEVmMfT
CPU:486 75Mhz
MEM:32MB
HDD:340MB
CD-ROM:なし
NIC:Corega EtherII ISA

これをWEBサーバーにしようとしたけど早くも挫折。
RH9の最小構成で540MB必要とのこと。
debianだともっと少なくて済むの?
381login:Penguin:04/05/05 20:18 ID:gzpJlk8j
いやまあDebianでも豪華にインストールすれば
数百メガバイトはよゆーで必要になるわけだけど。

DebianをFDDから(ネットワーク)インストールすれば良さげ。
単にDebianはこの手のインストール法が得意だってだけで
本質的にはあまり変わらないよ。
RedHat系列とは色々細かく違うのでそちらをお好みならそちらをどうぞ。
382login:Penguin:04/05/05 22:27 ID:T3JMg3uD
Aptiva2407NTD 改 HDD500M→3G i486DX2→DX4
昨日Vine1.0入れマスタ。サクサク動いて感動。
用途はTK_Namazuを読むことです
383login:Penguin:04/05/06 00:06 ID:wJ7sj++4
スレタイ読めヴォケ
384login:Penguin:04/05/06 06:56 ID:lx88tOKm
(・∀・)ニヤニヤ
385login:Penguin:04/05/07 02:37 ID:lGQ42yfC
次の香具師は見事386をゲトー
386login:Penguin:04/05/07 10:05 ID:jwPQwzeC
i386はCPUだけ取ってあるなあ。
マザーは壊れて捨てちゃったよ。
387login:Penguin:04/05/07 19:12 ID:S88vWUdj
CPU:Celeron400MHz
MEM:256MB+64MB=320MB
HDD:8.4GB

このPCでWEBサーバたてて遊びたいんだが
どのディストリビューションが良いかな?
あまり低スペックじゃないんが
他に書き込むスレッドがわからなかったので
こちらにかきます
388login:Penguin:04/05/07 20:08 ID:imcTcls4
突然ですがまた来ました。よろしく。
相変わらず古いPC買い換えてません。
389login:Penguin:04/05/07 20:16 ID:/PbkgFex
>>388
誰?
390login:Penguin:04/05/07 20:49 ID:rR+Iq71j
>>387
好みのでいけ。
何でもいける。
391login:Penguin:04/05/07 22:19 ID:4ETrrcjq
特にキツくは見えないな。
Web鯖には十分と思われ。
392login:Penguin:04/05/08 21:21 ID:OyoJDFWo
LOOX S5/53W拾ってきた
捨てた香具師はブルジョアか馬鹿だな
ウハウハ

やっと486SXマシンを捨てれらそうだ
393login:Penguin:04/05/09 01:18 ID:nig0Uhvs
やっと486SXマシンを拾えそうだ。
捨てるヤシはぼるじょあか馬鹿だな。
ウハウハ。

やっと386SXマシンを捨てられそうだ。
394login:Penguin:04/05/09 15:42 ID:JEW/iHEf
やっと386XSマシンを拾えそうだ。
捨てるヤシはジョージアか馬鹿だな。
ウハウハ。

やっとこれで80286+287マシンを捨てられそうだ。
395login:Penguin:04/05/09 17:00 ID:C7QHclNd
>>392-394
8080までいきそうだから、そろそろやめれ。
396login:Penguin:04/05/10 14:05 ID:C5ze/U4G
キツキツ
397login:Penguin:04/05/10 20:01 ID:qv175a5K
会社でPentium III + Mem 256MB + 10GB HDDでW2kとcolinux使ってます。
ちょっともう限界感じてるんだけど、まだまだ逝けますでしょうか?
398login:Penguin:04/05/10 20:14 ID:IYxj862F
コードを短くした方が簡単かもな?
扱うデータ量も増えてるわけだが。
でかいデータは無理に扱わないという手もある。
てかそれが一番だな。
399login:Penguin:04/05/10 20:39 ID:jOoFlaG6
とりあえずメモリとHDDを増やせば、それで問題ないんでは?
400login:Penguin:04/05/10 20:42 ID:+8a5Qll7
HDDのスペックがよくなればそれなりに快適。
用途相当のメモリが積めればあとはHDDの交換・増設。
ストレージ的に使うことが多いから用途にもマッチしてるし。
401blah:04/05/10 21:11 ID:OgJqX8qY
blah!
402login:Penguin:04/05/10 22:04 ID:EfuwCxXT
>>397
Mem512MB,HDD160GBあたりに逃げれ
403login:Penguin:04/05/11 21:51 ID:Yc0w82/0
Aptiva 2407-NTD mem64MB HDD3G CPU 485DX4 LAN corega Ether PC=T
Vine1.0β
404403:04/05/11 21:53 ID:Yc0w82/0
ようやくつながったけど重くてダメダメでちた。
405login:Penguin:04/05/11 22:13 ID:OBFZJ49e
485DX4微妙
406login:Penguin:04/05/11 23:30 ID:GA3mtJN/
 
407login:Penguin:04/05/12 00:43 ID:zIKIT6LF
333 メモリ64 hdd120gで
ファイル鯖、ウェブ鯖、ftp鯖、メール鯖運用
他の端末から映画も見れるし音楽も聴ける。
cpuが足りなくて重かったことなど一度も無い

そんな俺ってこのスレでは勝ち組?
408login:Penguin:04/05/12 00:44 ID:M1yknq+H
ふぅ、やっぱセレ500_Win98 は快適快適。
409login:Penguin:04/05/12 02:08 ID:cDBBPqNt
MMXPentium233Mhz 96MBのThinkPad560Xで不自由無し。
ノート最強のキータッチを武器にSlack9.0ベースで
遊んでいます。
ちなみにWebサーバ(Apache + php + PostgreSQL)は
無印Pentium120Mhz 32MBにFreeBSD。

でもmakeは母艦(PentiumIII 1Ghz*2) orz

そんな俺ってこのスレでは負け組?
410login:Penguin:04/05/12 03:09 ID:WJ1zKKWA
Pen133のスペックですが頑張らずダラ〜っとしてます。
411はにゃーん:04/05/12 17:18 ID:UvnD63sv
質問ですが・・・
・ペンティアム100メガヘルツ・
・メモリー40メガバイト・
・ハードディスク800メガバイト・
のPCにぴったりのデス鳥ってなんだと思いますか?
412login:Penguin:04/05/12 17:37 ID:QP5LWYnd
スレも読まないような人にはWindows95とかかなあ。
413はにゃーん:04/05/12 17:42 ID:UvnD63sv
Linuxだと何がいいですか?
414はにゃーん:04/05/12 17:45 ID:UvnD63sv
LINUXだと何がいいですか?
415login:Penguin:04/05/12 18:01 ID:uux3EXds
lindows
416login:Penguin:04/05/12 18:51 ID:/IRY7AHi
デフラグがいらなくなる
417login:Penguin:04/05/12 22:14 ID:WJ1zKKWA
418login:Penguin:04/05/12 22:39 ID:kYxHaG57
なんでも好きなの使ったらええがな
419login:Penguin:04/05/12 23:43 ID:cDBBPqNt
お前ら自慢のキツいスペックのPC、ファイルシステムは
何をチョイスされていますか?

俺は迷わずext2。
一度XFSにしたが体感でヤヴァイほど遅かった。
420login:Penguin:04/05/13 00:16 ID:ZkUaT3/v
>>407
なんだ漏れのメインマシン(セレ300Mhz)よりcpu速いじゃん。
メモリに関しては192MB積んでるけどね。

なのでメモリ増やしたらもっと快適になると思われる。
とりあえず128増設したらGNOMEもKDEをまともに動くよ。
421login:Penguin:04/05/13 00:23 ID:4rvpiWMA
メモリ:16Mbyte
CPU:Pentium 133MHz
HDD:1.5GByte

4000円で買ったマシンです。売ろうかと思っていたけど、gcc等の開発環境が動くのなら
クロスケーブルでつなげて、telnetしたいと思ったのですが。

インストールできるディストリは何?


たぶんスレ嫁と書いてあるに100香港ドル↓
422login:Penguin:04/05/13 00:31 ID:KQ84T+0E
開発環境動かすんならパワーあった方がいいと思うんだが。今ここに書き込んでる奴の方が速いんでしょ?
423login:Penguin:04/05/13 01:04 ID:R9pUhCXf
>gcc等の開発環境が動くのなら
無理。
424login:Penguin:04/05/13 01:05 ID:R9pUhCXf
> メモリ:16Mbyte
(゚∀゚)9m 無理
425login:Penguin:04/05/13 01:37 ID:/JhrD6Wm
アナウンスによるとFreeBSDは16MBでも動くみたいよ。
糞遅いだろうけど試してみれば?
426login:Penguin:04/05/13 01:51 ID:MAdSBsZf
コンパイルしまくるという用途には向かないという指摘では。
427login:Penguin:04/05/13 06:30 ID:R9pUhCXf
しまくらなくてもむる。
精一杯。あっぷあっぷ。
とても環境じゃない。
428login:Penguin:04/05/13 08:12 ID:JcXdVUrx
>421 その時代の製品だと 72pin SIMM だろうけど、EDO が使えるかはビミョウ。
最悪 FastPage で parity 有 しか受け付けないものもあったりして。
俺の背中の向こうには 72pin なら 8MB-64MB までのものが死蔵している。
もしメモリーと HD が増やせれば、ウハウハ。合う K6 があれば、もっとウハウハ。
429login:Penguin:04/05/13 10:09 ID:R9pUhCXf
組み込み関係とかのクロス開発なら十分ともいえる。
430login:Penguin:04/05/13 13:42 ID:JcXdVUrx
PPC604eの一体型Macのディスプレーが死んでしまったので、捨てに
行ったところ、G3Macが落ちていた。メモリーが64MBしかなかったが
手元のPC用のSDRAMを使ったら768になった。G4/500も3万円ぐらいで
買えるので、Vine入れるよりMacOSX入れてみたくなった。藁しべ長者?
431login:Penguin:04/05/13 14:07 ID:R9pUhCXf
都会はすげぇな。去年清掃センターに捨てにいったけど
捨て場98と横長FMVとかワープロばっかだたよ。田舎は。
432login:Penguin:04/05/13 20:25 ID:Db1nPz43
だれか、VINE1.0がDLできるところをおしえてください。
433login:Penguin:04/05/13 23:00 ID:dJDpEiDr
THE NET
434login:Penguin:04/05/15 07:31 ID:+TRLPsH7
>>380
古いPCだったら、HDD交換しといた方が良い。HDDは消耗品だ。
Linux だったら、486時代の古いBIOSでも、GBクラスのHDDが使える。

今の鳥なら、120GBまでは大丈夫だろう。



435login:Penguin:04/05/15 07:53 ID:+TRLPsH7
>>421
> メモリ:16Mbyte
debian のFDインストールだな。
slackwareはまだFDインストールできるのか?
fedora,vine,redhatのような RPM系はインストールできない。
(インストーラが頭良くなり過ぎて、RAM16MBじゃ動けなくなってる)

16MBだと、スワップを256MBぐらいとらないと、開発環境は動かないだろう。
gcc3だと、スワップ256MBでもダメだと思う。
コンパイル始めると、スワップ使いまくるから、激遅。
vimや jvim の方が Emacs より遅くなることもあるので、
軽い vi を使うようにする必要もある。
436login:Penguin:04/05/15 13:56 ID:pSiyB/A1
HDD交換のついでにPCも交換どうよ?
中古Desktopなら5000円も出せばかなりパワー卯pするかと。
437login:Penguin:04/05/15 15:06 ID:BOI9uHgd
いまPentium2/3系の中古なんて、ゴミみたいな値で売ってるからねぇ…。
小金で解決できる問題なら、小金でさくっと解決してしまうのも賢い方法。

いまさら486や無印Pentiumのマシンなんか、後生大事に抱えておいても何の得にもならんかも。
438login:Penguin:04/05/15 16:33 ID:1Y1v6tYo
つか、ISAバスがないだろPentium2/3系って?
拡張ボードもPCIバスに変えたら小銭じゃなくなるからな
439login:Penguin:04/05/15 16:44 ID:KQk+cnbA
わざわざ古いPCを買う理由がわかんない。

>メモリ:16Mbyte
>CPU:Pentium 133MHz
>HDD:1.5GByte

もしかしておまえって、バk
440login:Penguin:04/05/15 16:44 ID:MfS/YvxD
>>428はP-2/3のM/B見たこと無い悪寒…
441login:Penguin:04/05/15 22:20 ID:pF6ExPQB
ISAはi810/815で消えたんだったか?

440BXまでなら、ISAは2〜3スロット載ってるよな…。
442login:Penguin:04/05/15 22:22 ID:qp6UzqL+
会社の真芯にメモリを追加したいけど、セキュリティーがどうのこうのって。
結局256Mで我慢。でもcoLiuxには感謝してます。
443login:Penguin:04/05/15 22:31 ID:IOsNF9h0
電池の逝っちまったSONYのポンコツノート(P2-300 mem128)で
Debian つこてますがみなはんのお仲間になれまっか???
444login:Penguin:04/05/15 23:12 ID:vXHj/4A4
ISA無いと困るって人はまだ少しいるよね。
あとシリアルポートとか
445login:Penguin:04/05/15 23:13 ID:TZAeDvNx
ISA って何に使ってるの?
446login:Penguin:04/05/16 00:48 ID:jyagOfTx
サウンド
447login:Penguin:04/05/16 01:09 ID:IzQa2e0P
>>446

Windowsでも最初にサウンドを切る俺には理解できん。

もちろんカーネルを再構築する時はサウンドは外す。

PCから音が出ると何か良いの?
448login:Penguin:04/05/16 01:12 ID:jyagOfTx
>>447
ん?ISAの使い道の1つを指しただけだが。
なんで突っかかってくるか分からん、この気違い。
449login:Penguin:04/05/16 02:39 ID:ECiGpIGi
>>442
せきゅりてぃとめもりぃになんのかんけいが?
450login:Penguin:04/05/16 04:11 ID:pQmKkvDJ
サウンド切ったらPC何に使うの?
特に理由もなくサウンド切る方がわからん。
451login:Penguin:04/05/16 04:20 ID:5USEnKNw
> PCから音が出ると何か良いの?
PCから音がでると(多くの人には)音が聞こえるのです。
ただ、それだけであって、良いとか悪いとかいう話ではないです。
452login:Penguin:04/05/16 05:23 ID:z+6G2jol
>448
特に突っ掛かってるように見えないのに
気違い呼ばわり始めるお前の方がおかしい。
453login:Penguin:04/05/16 05:41 ID:pQmKkvDJ
おかしいのがデフォルトのスレなのに。
454login:Penguin:04/05/16 09:13 ID:JN1ERHXD
まぁまぁ、おまいらもちつけ(画像等略
455login:Penguin:04/05/16 11:21 ID:fEMz9FVB
>>444の書き方からして実験器具や工場機器の通信制御用途とかだと思うんだが。
456login:Penguin:04/05/16 11:33 ID:yp5WnjUI
x68000
457login:Penguin:04/05/16 15:36 ID:8TwWTztX
>>448さん、同情するよ。
相手にしない方がいいと思われ。
458login:Penguin:04/05/16 15:36 ID:ECiGpIGi
医療用の器具とかでも95しか対応してなかったりISA必須だったりあるよな。
Nasaがアミーガをヤフオクで買ってたし。
459login:Penguin:04/05/16 15:37 ID:ECiGpIGi
どっちもどっちだから両陣営どっかよそいってやってくれる?

460login:Penguin:04/05/16 23:52 ID:6s3w5KJh
きついスペックで頑張ってる報告したいのに出来ないじゃないか
461login:Penguin:04/05/17 13:15 ID:L/OlXGGo
ttp://slashdot.jp/linuxkernel/04/05/16/1037226.shtml
> ようやく取り込まれつつあったLinuxカーネルへのPC9801アーキテクチャ用コードが消される可能性があります。
> 「誰もメンテナンスしてないぜ」とか、「もう製造してないんだろう?」とか言われています。

PC9801なキツいスペックのPCを使ってる人もいるのかな?
462login:Penguin:04/05/17 14:50 ID:+WwCvHMy
Xa10とV13とNe2現役。
463login:Penguin:04/05/17 14:57 ID:z24Nd69z
nr15
464login:Penguin:04/05/20 06:35 ID:L8QyItln
XE10とV200
465login:Penguin:04/05/20 23:38 ID:rtMHjNeQ
pc9801はもはやスペックがキツいとかの話じゃないと思うが。
466login:Penguin:04/05/20 23:49 ID:iG1Yik5/
しかしキツいスペックには変わりない。
467login:Penguin:04/05/20 23:52 ID:rtMHjNeQ
スペックが仮によかったとしても結局だめじゃん
468login:Penguin:04/05/21 01:14 ID:UD0NJhNR
何がどうダメなのか説明してみそ。>>467
469login:Penguin:04/05/21 17:56 ID:s1Rtc+Ss
http://itpro.nikkeibp.co.jp/linux/backnum/newest_mokuji_06.shtml
内容は、広く浅くといった感じかな。
470login:Penguin:04/05/21 20:14 ID:oVBhSNim
セレロン300→450MHz, SDR-SDRAM256MBでKDE3.2.2はう
471login:Penguin:04/05/21 23:03 ID:8cyq2/Jq
んこ
472login:Penguin:04/05/22 16:20 ID:CU7+40zk
ali m1543でDMA使えてる人いる?
どうもLBA48関係でトラブルがあるようで、Use DMA when availableをyにすると
137GBまでしか認識されなくて困ってます
PIOじゃ遅いし、どうしても無理なようなら捨てるかな…
473login:Penguin:04/05/22 16:31 ID:nSIU+Iom
P166
mem 98M
HDD 3G + usb 2G
OS vine2.6
Wm fvwm
用途は、mail,emacsで文字書き
インターネット w3m
まだ使える。

474login:Penguin:04/05/22 22:26 ID:wTvPssnd
ttp://slashdot.jp/articles/04/05/21/1758243.shtml
> MYCOM PCWEBの記事によると、Y2K対策で買い換えられたデスクトップPCの大半が今年から来年に買い換えられ、
>その数は合計2億2000万台に達するとのGartnerのレポートを紹介している

( ゚д゚)ポカーン
475login:Penguin:04/05/22 22:56 ID:yxB835ro
>>474
スラドから引っ張るならそこで一応
「捨てられるのにも理由はある」
という流れになってることも触れたほうがいいんでは。

いや、とりあえず感想言えといわれたら
「もったいないので一個くれ」だけどさ(w
476login:Penguin:04/05/23 00:11 ID:NQ6euDON
486〜ノーマルpenぐらいの低スペックマシンでKnoppixって使えますか?
477login:Penguin:04/05/23 02:15 ID:8X/OLWSS
CPU的にキツイ以前に、メモリが足りなすぎるだろう。

Knoppixはメモリ128MBでも多分ただブートするだけ。
OOOとか使おうと思ったら、最低でも192MBは必要。
これだけのメモリが乗る環境っつーと、PenPRO/PenII以降かと。
478login:Penguin:04/05/23 09:09 ID:od6B9WaD
Knoppixは「CD上から使えるLinux」というよりは
「HDDを使う代わりにメモリ上で動くLinux」なんだよな。
479login:Penguin:04/05/23 11:39 ID:AYpI6xag
>>476
X使わないで、コンソールだけなら使えると思う。
480login:Penguin:04/05/23 15:05 ID:1ntXLEh/
>>477->>479
お前ら、486の載るボードでCDブート出来ると思ってるのか?
481login:Penguin:04/05/23 15:17 ID:ZVfv8I23
>>480
頑張ればできる機種もあるのでは。>>476はノーマルぺんたも範囲に入れてるし。
そういえばあのへんの機能の歴史っていつからくらいなんだろう。
482login:Penguin:04/05/23 18:10 ID:x1YcVw60
>>481
'96年だかに買ったM/Bは、はじめCDブートできなかったけど、
BIOSのアップデートでCDブートできるようになった希ガス
型番忘れたな。
DIMMのスロットが初めて付いた型だと思う。

その辺がボーダかな?
483login:Penguin:04/05/23 18:27 ID:jyfpP2lI
>お前ら、486の載るボードでCDブート出来ると思ってるのか?

SCSI接続のCD-ROMドライブからなら、できるだろう。
まあそれもカードのBIOS次第だが。
484login:Penguin:04/05/24 13:23 ID:Szf+FV53
>>480
FDからブートすりゃいいでしょ?
485login:Penguin:04/05/25 20:20 ID:HPTMh88f
ちょっと待ってくれ・・・、漏れpart1のときこのスレ来た事あるぞ・・・。
まだあったのか。ちょっと感激。で今ここに居る香具師の中にpart1
からの香具師は居るんでつか?

・・・で、
Pentium 133MHz
Memory 16Mbyte
HDD 1.4Gbyte
今からきれいサッパリにしようと思ってるのだが・・・、
メモリが16で激しく困ってるんでつがお勧めディストリビューション教えてくり。エロい人。
486login:Penguin:04/05/25 22:34 ID:8Yl0AmYg
part1から何度も繰り返されてる質問ですが。
487login:Penguin:04/05/26 06:13 ID:dLqpmXly
>>485
せめて、何に使いたいか書け。
なんでも良いなら、BlackBirdでも使ってろ。
488login:Penguin:04/05/26 23:53 ID:oZBQ6OII
CPU MMX/133MHz, Mem 96MB, HD 1.6GB のマシンで
Gentoo って何とかなるかな?

使用目的は Apache + PHP + p2 で 2ch マシンを
めざしてるんだけど
489login:Penguin:04/05/27 00:13 ID:NAu8PDRh
プログラムのコンパイルにいちいち数時間とか余裕でかかるのに耐えられるなら桶。
似たようなスペックでp2動かしたことがあるけど、かなり2テンポくらい反応遅いよ。
490login:Penguin:04/05/27 21:55 ID:QszZ7wuf
Test
491login:Penguin:04/05/28 00:51 ID:/LWZcNlW
そのスペックでGentooやるんならもう一台早い奴使ったほうが良いかも。
distccで分散コンパイルとか、バイナリパッケージ作るとか。
それに、portageのツリーだけで300MB以上使うから他のからNFSかなんかでマウントしないとHD少ない奴じゃ辛いぞ。
ソースも全部展開されるし。

Debianにしておいた方が無難だと思う。どちらにしろ厳しいけど。
492login:Penguin:04/05/31 05:19 ID:OUOGEs2l
i386-25MHz(クロックアップ(藁))+MEM:6MB+HDD:80MBでがんがってまつ。
日本語を諦めれば文字打ち程度には使える。ほとんど手の平サイズだし。
493login:Penguin:04/05/31 21:12 ID:yQ5Dr+9y
PTPC110 っすか?
494login:Penguin:04/05/31 21:28 ID:qhT3cUJn
TP220 ではないかなぁ
495login:Penguin:04/06/03 21:24 ID:yeEZoYg0
mmx166 64M のノ-トだけど cel2G mem1Gの母艦にsshで(゚д゚)ウマー
496login:Penguin:04/06/04 01:09 ID:b7i6I+CJ
>>495
漏れにも母艦使わせてー
497login:Penguin:04/06/04 01:31 ID:6MhO8n2J
>>495
つか母艦が逆のほうが(゚д゚)ウマー
498login:Penguin:04/06/04 11:56 ID:IOdThekJ
最近中古PCのクロック数上がってきたなぁ・・。
499login:Penguin:04/06/04 12:09 ID:D60i3Nt8
ノートでもぺんた3桁5000円が普通に大量まとめ売りとかだし。
デスクトップで5000円だと企業リース落ちなセレ300のメモリ64あたりか。
1万ちょい出すとPentiumIIIマシンになるなあ。なかなか厳しい(w
500login:Penguin:04/06/04 17:28 ID:6MhO8n2J
PS/V Vision の最適なLinuxは何ですか?

CPU 486の互換 ??Hzh
MEM: 16M
HDD: 1G
501login:Penguin:04/06/04 19:57 ID:wy5aFHuf
>>500
で、何をやりたいんだ?
「Linux」が目的か?
502login:Penguin:04/06/04 22:54 ID:o6+p8v8C
>>500
Slakの3.xあたり
503492:04/06/04 23:12 ID:+Ev9FVRE
>>493,494
TP220でつ。
恐ろしいことにX立ち上げてGNUPlotでグラフ表示までできました。
本業が忙しくなったのでもういじってないけど。楽しかったよ。
504login:Penguin:04/06/04 23:17 ID:O13ujVy5
>>501
他のPCからリモートでMP3再生専用マシーンにしたいです

>>502
Slackは日本語がとつっきにくいイメージがあるんですが
Trubo3 or 4 はダメですか?
505502:04/06/04 23:45 ID:o6+p8v8C
>>504
Slackを出したのは、俺が486機にインストールした時代の、
ほぼ唯一の選択肢だったから。

でも
> 他のPCからリモートでMP3再生専用マシーンにしたいです

であれば、日本語関係はどうでも良くない?

個人的には、旧いCPUの機械に入れやすいのはSlak系だったので、
Plamoを薦めておく。
506login:Penguin:04/06/05 13:18 ID:dHgNk5+a
>>500 悪いことは言わん、止めておけ。
昔俺も使ったことがあるが、IBM-486SL2 だったかで、RAM 16MB 以上増やせないのだよ。
30pin だし。モニター付きなので、1024x768x8bit は出るが、かなり苦しい。
CD-ROM は SoundBlaster 接続なので、その点が苦労するかも。

ただ、こいつの良い点は、モニターが別電源だったんじゃなかったかな。あれって、
VGA のコードが付いていて、外部接続もできるんだっかな?
507login:Penguin:04/06/06 00:54 ID:6R4CbLgQ
やっぱりこのスレ的には「SoundBlaster」とか「MWave」とかは牙城なんですか?
508login:Penguin:04/06/06 02:29 ID:0isS1ZAw
>>506
そうですIBM-486SL2です、確かコプロセッサーが付いてないやつで
コプロを買ってくれば付けれたんですが自分のは付けてません
おっしゃる通り別モニターに繋ぐことも可能です。
普段は一体型モニターの電源を切っておいてVNCとかSSHでリモート
操作したいのでビ解像度や色数は低くてもいいです。

SoundBlaster経由のCD-ROMって結構多かったので古めのLinuxなら
大丈夫じゃないのですか?

>>507
SoundBlastrじゃなくてSoundBlasterボード上のIDEで繋ぐCD-ROMのことです
SoundBlaster16なんかでも音は結構いい方と思います。
509login:Penguin:04/06/06 16:12 ID:gQDWiq8A
>508 そこまでわかっているならば、いいんじゃないか?
俺は slack-3.4 を入れていたが、vine-1.x あたりでもいいかも?

ただ、kernel-2.2 から 2.4 にしたときの安定感に驚い
た(特に swap 回り)ので、是非とも最近のディストロの
方が何かと便利。HD を取り出して母艦で install して
(lilo のオプションは慎重に選ばないと L,LI ぐらいで止る)、
というのが、一番楽かも。カーネルの再構築は一日かかるだろうな。
510login:Penguin:04/06/08 18:54 ID:avYdWYnA
CPUがCeleron533MHzなんだけど、これにメモリを1Gとか積んでも無意味かな?
511login:Penguin:04/06/08 19:21 ID:bjWU0quM
使い方にもよる
512login:Penguin:04/06/08 22:49 ID:ziXfw+rO
プラシーボ効果ってのもあるしな。
513login:Penguin:04/06/08 23:12 ID:6UxYVteC
まあでもCeleron 533MHzなんて言ったらハイスペックだよな。
そうそう不自由することなんて無いし。
514login:Penguin:04/06/09 00:52 ID:5RRwwg/P
昨日まで64MBだったが、M/Bの最大256MBに増設。
GUIアプリの不正終了もなくなって、マジおすすめ。

今や投売りの何処にでもあるタイプのメモリなんだし、
さっさと増設しておけばよかった...今は反省してる。
515login:Penguin:04/06/09 02:21 ID:YjZkvlHP
メーカー製PCでセレロン533MHzが主流だったころは
チップセットはi810がメインだったっとおもうから
もし810なら1GBのメモリを積んでも無意味だな。

チップセット自体が512MBまでしか認識しないはずだから。

それにしても533MHzなんて十分はいすぺっく。
漏れの経験則だと300MHzでもGNOMEが許容範囲
516login:Penguin:04/06/09 10:38 ID:tJHwU+bs
そういえばMGR Window Systemってのがあったよね
http://www.tldp.org/HOWTO/MGR-HOWTO.html#toc3
http://www.ibiblio.org/pub/linux/apps/MGR/

ファイルがえらく小さい。
517移転:04/06/09 15:30 ID:dBj9ZVr8
MMX200 メモリ196 HDD12GB(4GB&6GB)
4GBにWindows2000使ってるんだけど
6GBのほうにリナックス入れられる?ヂュアルブートってのにしたんだけど。
やさしくしてね、初めてなの。
518login:Penguin:04/06/09 16:47 ID:rZNH5Njb
519login:Penguin:04/06/09 17:04 ID:dBj9ZVr8
質問の仕方が悪かったみたい。
何を入れたらいいかしら?
ネット・メール・ウエブ閲覧しかしないの。
520login:Penguin:04/06/09 17:06 ID:/d64QIEJ
最小構成でインストールすればよかろ?1GBもあれば十分よ。
521login:Penguin:04/06/09 17:17 ID:OU4i0RbD
>>519
「ネット」ってのが何かわからんが
メーラとブラウザを入れりゃいいんじゃね?
522login:Penguin:04/06/09 22:58 ID:EAE2aq89
wav閲覧?
523login:Penguin:04/06/10 19:47 ID:Dywe98Pr
それなら、Mozilla だけで足りる気が(MMX200MHzにはちょっと重い?)
あるいは Firefox + Sylpeed か
524login:Penguin:04/06/10 23:13 ID:LidjqtKz
軽さならdilloでしょ <ブラウザ
525login:Penguin:04/06/10 23:17 ID:LFYauhRy
>>524
Netscape4.7or4.8のほうが体感的に速い
526login:Penguin:04/06/11 17:53 ID:taG2m58G
てか、MMX166でkernelの再構築は時間が掛るので避けてたんだけど
半日かけて作り直したら体感的に早くなった気がするのは気のせいだけなのだろうか?
もっと早くやっとけばよかったよ (藁
527login:Penguin:04/06/12 01:34 ID:oCstexHZ
元使ってたカーネルが出来合いの多機能カーネルパッケージだった場合、
再構築で不必要なものを削ぎ落としたのならその分処理が軽くはなる。
何度も細かく速度を追求する必要はないけど、一度くらいはやって
自分に必要な項目をチェックしておくといい。
528login:Penguin:04/06/12 03:41 ID:aQCMDR65
ここ読むと、漏れのCyrixIIIは物凄いハイスペックマシンなんだという気分になる。
その後で他のスレで我に返る。
529login:Penguin:04/06/13 03:38 ID:EfCA7bBC
リナックス全然しらんのですが リナックスマガジンが家にあって
「turbolinux 7 workstation(FTP版)ってCDが2枚付いてるんです。

これを マイPC(MMX200 196MB 12GB(4GBウイン2000.6GBデータ保存用)

これに入れれるのかな? ネットするくらいしか使わないんだけど。
530login:Penguin:04/06/13 06:45 ID:0REhTCRo
CPU Pentium 90MHz
MEM 32MB
HDD 540MB

これで最新鋭のWSと張り合えるでしょう。
Xwindowも使えます。
531login:Penguin:04/06/13 08:27 ID:APMIyzyX
>>529
入れる事は可能だ。
だが、おまえには入れる必要は無い。
532login:Penguin:04/06/13 08:28 ID:APMIyzyX
>>530
では、がんばってくれ。
あ、ネットには繋ぐなよ、あくまで「そのマシン」でな。
533login:Penguin:04/06/13 11:37 ID:3ytOtuWB
>>529
充分なんじゃないかな。特にこのスレ的には。
>>530
うは。最新鋭の定義をのべよ。
>>531
ひとが行動のするのは、多くの場合「必要」によるものではないのですよ。
>>532
なにが問題なんだ?
534login:Penguin:04/06/13 11:42 ID:OLh+G4G8
モバイルアスロンが安くなれば古いPCを使う意味は全く無くなるな。
消費電力が低いからみんな使ってるんでしょ?それとも愛着かな?
535login:Penguin:04/06/13 12:26 ID:3ytOtuWB
>>534
昔のCPUおよびPCは、消費電力わりと大きいんですよ。
536login:Penguin:04/06/13 14:18 ID:9NYi7tDp
>>530
WonderSwan?
537login:Penguin:04/06/13 14:33 ID:NolxbU6i
MMXとかはあっちっちだしな。
538login:Penguin:04/06/13 15:00 ID:Pk/btzg4
SMX
539login:Penguin:04/06/13 15:24 ID:JD1J1eDA
>>534
モバイルアスロンマシンでシリアルコンソールからBIOS設定とか
コンソールインストールとかできるといい。
540403:04/06/15 13:06 ID:UP3xSkAf
近況報告
夕べVineLinuxをWipeしてWin95-IE5.5にしてみたけどADSL8MでMAX970Kbps
しかでないしIE激重。以前MLDmini入れたときはXの設定が決まらずあきらめた
でつがこれから2.0の動作確認版試してみっかなとおもてます。
541403:04/06/16 09:30 ID:b07eb36c
Kernell32.dllの欠落エクスポート(デスクの空き容量を答える関数らしい)
に接続されているとメッセージがでてsetupできないです。無印95にMLDmini
2.0インスコできたひといまつか?
542login:Penguin:04/06/16 14:49 ID:z51aH3Sy
金が無いから、古いPC使うんじゃないかな。
>>534
543login:Penguin:04/06/16 20:16 ID:zLmjATCs
そこに古いPCがあるから
544login:Penguin:04/06/16 20:18 ID:rdoPYhsa
わざわざ古いPCを探してきていれてる私の立場はっ!
545login:Penguin:04/06/16 21:10 ID:T4GK8iNl
>544 正直 電気代と処理能力のコストパフォ-マンス悪杉
546login:Penguin:04/06/17 00:40 ID:GD20ObeP
このスレ的にはPenII333Mhz&メモリ128MB&HDD4GBはまさしく富豪的環境なんですか?
547login:Penguin:04/06/17 12:46 ID:H2SvCkOY
>>546
全然。Slot1な時点で問題外。
548login:Penguin:04/06/17 23:38 ID:JzFcsLyU
>>547
それは肯定してるのか否定してるのかどっちかわからんな.....
549546:04/06/18 01:29 ID:uaBDOA2K
>>547
ちなみにThinkPad570なんでSlot1では無いと思うんですが…
情報を小出しにしてすいません
550login:Penguin:04/06/18 01:59 ID:O8TyfthT
486DX33 が、未だにルーターとして健在。
551login:Penguin:04/06/18 20:34 ID:g6bnUqB0
>>550
同志よ
552login:Penguin:04/06/18 21:57 ID:p1RuSzcR
手元でも 486DX2 がおうちサーバとして現役。
load は 15min の Ave で 0.35 …がんがれ。
553login:Penguin:04/06/18 22:00 ID:nvCyQtki
中古のceleron800MHz当たりとか買えばいいのに・・・
554login:Penguin:04/06/18 22:24 ID:8CM64njL
今がとっても安定してるから買おうとは思わない
そんな俺はDX2の66
555login:Penguin:04/06/18 23:05 ID:M02Un29x
お前ら贅沢だな俺なんかSXの16だよ
556login:Penguin:04/06/19 00:38 ID:PSyw/T4J
しかしキツいPCを使い続けるってのもある意味贅沢な遊びなんだよな。
電気代とか何をやるにしても少しずつ待たされたりとか、失うものが結構ある。
557login:Penguin:04/06/19 00:53 ID:bmYzKT3k
まあ、車におけるヒストリックカー趣味だと思えば。

558login:Penguin:04/06/19 01:17 ID:k3rHUpwv
>>556
時間は別にして電気代的には無印Penクラス以下だと安くあがるんじゃない?
559login:Penguin:04/06/19 01:47 ID:B7Z3o5dw
どうせ社内LANからSSH でリモートの XWindow を表示してるんでしょ?
じゃ、手持ちのクライアントがいくら非力でも関係ないじゃん。
VNCも使えるんだしぃ。

Linuxで使うのに、たまたま目の前にあるマシンが「キツいスペック」も何もないもんだ。。

仮に単体で使いこなしてるとしたら・・
CUIベースのよほどのLinuxハッカーか、
仕事の中身自体がショボイかどっちかだと思うよ?
560login:Penguin:04/06/19 10:13 ID:ZwoibMUg
>> 仕事の中身自体がショボイかどっちかだと思うよ?

偉い人にはわからんのですよ。
計算量の多さなんて飾りですよ。
561login:Penguin:04/06/19 12:10 ID:577bo/1t
とりあえずPentium166MMXメモリ64MでサーバとしもXクライアントとしても何の不満もないんだが
www鯖でも多人数アクセスがあっても回線の方が悲鳴あげてるだけでCPU負荷も全然余裕だし
クライアントとして統合デスクトップ使わなければ昔のディス鳥と同じように軽いしね
あと、一昔まえならLinuxをメモリ64Mで動かすってそうとう贅沢だしね。
562login:Penguin:04/06/19 13:10 ID:f4yDXWhh
草の根BBS時代にはSXの16でも鯖になってたもんだが
563login:Penguin:04/06/19 13:15 ID:Gq2zyidv
漏は MMX166 MEM64MB クライアント仕様 メモリカ-ド128MBをswapに設定

fvwm2 rxvt w3m screen なら快適だけど
Emacs Navi2ch Mew とくるとかなりきついです
それでもまだ動くけど 1000レス近いスレを読み込んでフィルタ-処理してる時間的長さが もどかしい…
たまに画像付のWebが見たくてoperaを起動するともう(゚听)イラネ
564login:Penguin:04/06/19 14:35 ID:UjY3sPZd
RAM64MBでX使っていたときに、裏でsendmail+fmlで配送させていたら、エラーが起った
メモリ増やしたら直ったので、swapの問題かもしれんが、64MBは勧められないな
またkernel-2.0.xのときはプロセスが256までという制限をqmail+fmlで知った
565login:Penguin:04/06/19 18:27 ID:UdY8TnE1
FD,CDドライブともに無し.母艦ありの librettoに Debianを入れる方法ありますか?
566login:Penguin:04/06/19 18:54 ID:2/2/oD/1
>>565
母艦にHDD繋いでいれればいいのでは?
567login:Penguin:04/06/19 21:18 ID:49POWEWP
>>563
御意。洩れは .navi2ch/init.el で

(setq navi2ch-article-new-message-range '(250 . 1))
;スレのデフォルトの表示範囲。初めて読むスレに適用する

(setq navi2ch-article-exist-message-range '(1 . 13))
;スレのデフォルトの表示範囲。既読スレに適用する

とかやって、早く表示させて自分をだましてるよ。
568login:Penguin:04/06/19 21:25 ID:F8Zi79i9
クライアントくらい中古とかでもっと速いの買えよw
569login:Penguin:04/06/19 23:25 ID:iQmPXk9y
ハックで非力なハードを仕事の役にたつよう
工夫するのもLinuxの楽しさ。

腕がないのに高性能マシンを持て余してるのは
ちょっと前までは恥ずかしいことだった影響もある。。

でも5万、10万で高性能マシンが手に入る世の中だから
考え方も変わってきたと認めねばな。。。

でも腕を上げさせるのは非力なマシンだと思うよ。

まっ、私はCeleron433の超高性能マシンオーナーだから
ヘボヘボだけど。
570login:Penguin:04/06/19 23:30 ID:F8Zi79i9
>>569
カスタムカーネルで余計なハードを
サポートしないようにするのって効果ある?
571login:Penguin:04/06/20 00:09 ID:9ovMZo0a
>>570
Pentium133〜200 あたりの闘士に聞いて欲しい。
433では気にしたこともなし。
572login:Penguin:04/06/20 05:53 ID:RirCkJXi
>>570
体感できるほど効果ないよ
起動も変わらん。
573login:Penguin:04/06/20 10:23 ID:AcMzO6+X
>>570
ほとんどモジュールになってるから、それをファイル単位で削ってディスク使
用量を減らすので普通は充分だと思うよ。

とはいえ、486-12.5MHz + RAM/8M + HDD/16M のマシンのは確実にカスタムカー
ネルにしてます。
それで効果があるのかというよりは、削るためには、どうせ「どれが必要で、
どれが不必要か」を確実に見極める必要があるので、自然とそうなる。
574login:Penguin:04/06/20 10:46 ID:/Ylfb5XS
それにしても再構築に1日がかりなのは(+д+)マズ-
早いマシンで作り直して持って来るのが正解だよな…
575login:Penguin:04/06/20 15:24 ID:OEftnWuD
576565:04/06/20 23:26 ID:PPQFkndl
>>566 >>575
レスthx
リブのHDDを母艦に取り付けて LiLoの設定まで進めてから戻し,
その後ネットワークインストールを選択,ルーターを弄ってLAN内のhttpdにフォワード.
結局こんな手段でインストしました.

577login:Penguin:04/06/23 00:45 ID:lZ5OlI0K
DebianWoody入れたいんだけど、CD-ROMブートができません
Redhat9でもCDブートできなくてRedHat7.3だとCDブートOK
FDDついてるんだけどFDDついてるほかのマシンが一台もないので
できればCDで入れたいんですが、どうにかなりませんか???
578login:Penguin:04/06/23 14:25 ID:CSbPkPTa
ブートFDでブートだけして、インスコはCDからすれば?
漏れはCDからもFDからもブートできなかったから、DOS経由でブートしたけど。
579login:Penguin:04/06/26 09:19 ID:MKowTGi4
FDからインストールできないディストロ増えたよね。
インストーラの消費メモリもバカバカ増えてるし。

旧バージョンで自分で保守しないと使えなくなりつつなる、今日この頃。
580login:Penguin:04/06/26 10:20 ID:LmxnrjaU
>>579
そんなあなたにDebianインストーラFD。
http://ftp.debian.org/debian/dists/testing/main/installer-i386/current/images/floppy/
マジお勧め
581login:Penguin:04/06/26 10:59 ID:bWSZB1Lz
>>579 俺はvineでaptに憧れていたが、dselectで挫折したためDebianは
避けていたが、debian-installerをPPCで試し、これがなかなか良い
i386でも試してみて、具合が良ければ乗り換えも含め検討中
582login:Penguin:04/06/26 16:38 ID:zX5R8Wu3
大容量6.4GB 2.5HDDが危篤状態だ。
エラーは出ないがキー打つ度に黒板ひっかいたようなキキキィ〜って
すごい音がけたたましく鳴り響く。こんな症状はじめて。

HDD換装しなくちゃだけど、これくらいのサイズで新品HDDなんて
ないだろうな今時・・・
583login:Penguin:04/06/26 17:44 ID:80jM/Ixc
>>582
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/hdd25.htm

あるにはあるが‥値段が悩ましいところだなぁ。
新品でないと駄目なの?
584login:Penguin:04/06/26 17:54 ID:80jM/Ixc
ごめん。やっぱ20G以上でないと無いです。
それ以下の容量は友達の空き部品から譲ってもらうしかない。
585login:Penguin:04/06/26 17:56 ID:h/uDdTfJ
1.6GBのHDD2台持ってる使ってる。
580MBも持ってたけどつい最近壊れた。
586login:Penguin:04/06/26 17:57 ID:h/uDdTfJ
587login:Penguin:04/06/26 17:57 ID:8Xuf+fls
>>582
それ以前に、キー打つたびにHDDアクセスするって、どうよ?
588login:Penguin:04/06/26 18:01 ID:TbRq1eRO
2年後くらいにはこのスレにでてくるスペックってどうなってるんだろ?
俺のセレ700も化石かねぇ。
589login:Penguin:04/06/26 18:59 ID:aYHzaanA
Pentium 133MHz MEM 16MB HDD 1.6Gのノートを
ネットワークの監視用に使ってるのはダメ?
FDディストリを便利に使ってる。
590login:Penguin:04/06/26 19:05 ID:80jM/Ixc
>>586
それ、とうに売り切れてデータだけ残ってるのではないのですか?
591login:Penguin:04/06/26 19:11 ID:80jM/Ixc
2.1GBのHDDが余ってる。

人から回ってきたものだから
ドライブが生きてるかどうかすら確証が無い。

でも30GBへの換装品だろうから
容量不足で換えただけだろうと思う。

タダで譲ってあげたいものだが
歯がゆいよ。
592login:Penguin:04/06/26 19:16 ID:aYHzaanA
つか、2万も出せばまともなPCが手にはいるのになんで
こんなに古PCに執着するのかなあ。(俺も含めて)
上手く説明できん。
593login:Penguin:04/06/26 19:20 ID:TbRq1eRO
>>592
そのPCへの愛です。
俺は今もFreeBSD 2.2.8入りの486DX 66MHzのPC-98が捨てられん。
594login:Penguin:04/06/26 21:38 ID:1Gzp27D4
>>592
俺の場合、低スペックを使ってスキルを磨いてるよ。
どうやって効率を上げるかって色々調べてるうちにスキルが身に付いていく。
595login:Penguin:04/06/26 22:06 ID:80jM/Ixc
ノートなら中古で5万以上するし、
hp製の新品だと9万ぐらいするでしょ。

玩具としても完結してるから
手放せない気は分かる。

596login:Penguin:04/06/27 02:47 ID:r2yYfAYa
486SXのノート捨てちった テヘ
597login:Penguin:04/06/27 15:34 ID:lF4c/FAx
Crusoe TM5400のノートageちった テヘ
598login:Penguin:04/06/27 16:20 ID:jrnG6KE/
>>587
RAMが少ない場合の、デフォルトです。

599login:Penguin:04/06/28 01:05 ID:lAwDHHcT
>>595
A4でよければ中古で5万も出せばかなり良いのが手に入るよ
600login:Penguin:04/06/28 02:07 ID:qsy1bXKM
中古のノートのバッテリーは
例外なく死んでるよ。
まったくバッテリー能力が無かったり
あっても15〜30分程度だったり。
601login:Penguin:04/06/28 09:02 ID:vfN3cs+L
そう。だからデスクノート的に使うことを前提として買わないと。
中古ノートでモバイルなんて危なっかしい考えは捨てたほうがいい。
602login:Penguin:04/06/28 09:05 ID:uWpdnuwe
ごにょごにょするとどうにかなったりするし。
603login:Penguin:04/06/28 09:57 ID:LLYG1DS2

 乾・電・池!
 乾・電・池!
604login:Penguin:04/06/28 12:33 ID:zUjL21Ya
FIVA?
605login:Penguin:04/06/28 13:50 ID:dxJg2ICI
>>603
いや、流石に乾電池は内部抵抗大きいからちと無理。
606login:Penguin:04/06/28 16:54 ID:RcoTa/Fj
>>600
日頃の行いが良ければそんなこともない。
1999年製のパナのノートをジャンクで買ったらバッテリーが2時間持った。
607login:Penguin:04/06/28 18:27 ID:s3w5wIXf
日ごろの行いが良いだって?
お前は、そこで運を全部使い果たしてんだよ。
気付けよ!
608login:Penguin:04/06/28 18:44 ID:yc/Zainq
>>600-607
100%確実に当たるわけじゃないがキーボードのてかり具合を見て判断。
609login:Penguin:04/06/28 21:35 ID:c4FXTBmx
バッテリーを冷やせば長くもつぞ
あと、1回本体から外すのも有効な手段だな。
610login:Penguin:04/06/28 21:54 ID:SlXUL8U+
つい今しがた停電ありまして
バッテリーが機能していないことに
気づいたよもん
611login:Penguin:04/06/28 22:00 ID:5c7fH18O
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ
612login:Penguin:04/06/28 23:20 ID:c4FXTBmx
中古で一万で買ったPentiumIII500Mhz Mem256Mのマシンなんだけど
640x480のDivx動画再生しながら裏でビルトしてもコマ落ちなしで
再生出来て、なおかつ重いMozillaも同時に使っても全然へっちゃらなんだけど
PentiumIIIの500ってセルロンの何Mhzに相当するんですか?
613login:Penguin:04/06/28 23:59 ID:T23BkrLG
800-900
614login:Penguin:04/06/29 01:28 ID:Y8Voba71
中古で一万のマシンが漏れのメインマシンよりハイスペックだとは…

YouはShock!
615login:Penguin:04/06/29 01:42 ID:eijqs4c/
>>613
結構たかいんですね。。PentiumIIIって優秀なCPUなのかな?

>>614
自分もショックでしたよ、黒いAptiva(PentiumMMX166+MEM64M)をメインに使ってたんですけど
当事は18万ぐらい取られましたから、これからは新品は買わずに中古だけで十分と実感しました。
あと、正確に言うと一万二千円(送料別)で企業落ちのパソコンです
調べてみたら企業向のサーバ機(NEC Express 5800)で60万位の品物でした。
616login:Penguin:04/06/29 01:54 ID:e29mgkAJ
俺のメインマシンせれろん300MHzのjunkB6ノート。1万円
256MBメモリ増設320MB 1万強
英語キーボードに交換 1万強
HDD流体軸受け30GB購入 1万強
中古予備バッテリX2 4000円強

あと予備マザーX2 予備外装一式
なんか、むだに金突っ込んでる気がする。
PDAあるからあんまり持ち運ばないし。

いや、PDAの方が高いんだけどさ、、、。orz

















そして実は予備で一台組めたりもするw
617login:Penguin:04/06/29 01:55 ID:e29mgkAJ
俺のメインマシンせれろん300MHzのjunkB6ノート。1万円
256MBメモリ増設320MB 1万強
英語キーボードに交換 1万強
HDD流体軸受け30GB購入 1万強
中古予備バッテリX2 4000円強

あと予備(型番違い)マザーX2 予備外装一式
なんか、むだに金突っ込んでる気がする。
PDAあるからあんまり持ち運ばないし。

いや、PDAの方が高いんだけどさ、、、。orz

















そして実は予備で一台組めたりもするw
618login:Penguin:04/06/29 02:12 ID:F8biqcHV
>>612
うちの近所じゃ3〜5万ぐらいだ
高すぎw
619login:Penguin:04/06/29 02:23 ID:xvf5NT49
>>617
B6ってのがカッコいいね。

ヲタ話で恐縮だが旧・銃夢の最終巻
最終話辺りでノバ教授が使ってたよね。
そういうの。

クセがあって大変だろうけど
ぜひハックに励んであげてくれ。
620login:Penguin:04/06/29 23:56 ID:BHQXnRUe
makeが分からんからハックできへん。

依存関係とかサッパリ。
621login:Penguin:04/06/30 20:44 ID:dcdkzT4s
622login:Penguin:04/06/30 22:06 ID:elKqc9Dr
>>612
どのセルロンと比べるかで大きく異なる
623login:Penguin:04/07/02 13:15 ID:u8/fUhXh
夏休みなんだろうか
624login:Penguin:04/07/02 13:45 ID:Yvm91Ezc
セルロンが?
625login:Penguin:04/07/03 17:21 ID:ZHpOC6Ec
MMX Pentium とRage II の組合せなんだけどtwmでもKDEのデスクトップ環境でももっさり具合がほぼ同じだね。
626login:Penguin:04/07/03 18:06 ID:QUZHnGgb
PentiumUとかだとMozzila起動に1分とかかかりそうw
627login:Penguin:04/07/03 19:22 ID:zu1iA+SD
何で
628login:Penguin:04/07/03 21:29 ID:I8qPl1yL
だいたい30秒はかかるんじゃないかな。
629login:Penguin:04/07/03 22:54 ID:c696vjvv
ははは!メモリを64から128に増設したぞ!
どうだ!?
630login:Penguin:04/07/03 23:56 ID:QtEVXdm9

…バカな…直撃のはずだ!
 ええい、GNOMEのメモリ消費量は化け物か!
631login:Penguin:04/07/04 00:07 ID:2sDdQCW1
>629 くっ 正直羨ましいぞ
632login:Penguin:04/07/04 00:46 ID:c9y/0sji

 ・ 3ケタ台への増設が可能なのがうらやましい
 ・ 対応する大容量メモリを入手できたのがうらやましい
 ・ 中途半端に高いメモリを投入できる余裕がうらやましい

どーれだ
633login:Penguin:04/07/04 01:47 ID:4SqICt0G
・ メモリを128MBも積めるマシンを使ってるのがうらやましい
634login:Penguin:04/07/04 02:30 ID:wuffP0ND
このマシンは限界の48MBまで積んでるゼ
635login:Penguin:04/07/04 04:17 ID:OTeHdrVJ
98年当時、俺様のメインマシンはDX4だった。
Turbo3.0が鉛のように重かった。Plamo1.3なら何とか使えた。
せめて200Mhz位あればと思った。
2000年、DX4が壊れて、ジャンクのPen200を購入。
Turbo4.2が鉛のように重かった。Kondara1.2なら何とか使えた。
せめて400Mhzあればと思った。
2003年、Pen200のHDDが逝かれて、中古のPenII400を購入。
RH9はやはり重かった。Vine2.6なら普通に使えた。
せめて800Mhzあればと思った。
636login:Penguin:04/07/04 13:38 ID:zutDrK/V
CPU Pentium2 266MHz
Mem 192MB
HDD 30G

こんなノートにLinuxをインストールする予定。
アンチエイリアスが効いていて、ストレスなく操作できそうな
ディストリを教えて欲しいなー。
637login:Penguin:04/07/04 13:41 ID:xhqSStBm
Linuxでフォント表示にアンチエイリアスがかかるソフトなんてひとつも存在しな(略
638login:Penguin:04/07/04 14:15 ID:+KmGsago
>>636
Knoppixとかどうよ?
CDブートでお試し出来るし勿論HDにインスコも可能。
欠点は今一情報が少ない事と実作業に不安が残る所だろうか。
ユーザというか使った事ある奴はそれなりに多いと思うんだけど。

性能的にはVineあたりが良いんじゃないかね?
ユーザ数もサポートも色んな意味で無難だし。
更新が遅いのが玉にキズだけどなー。
639636:04/07/04 23:48 ID:sAz4JWcT
>>638
Knoppixは重いって評判なので、躊躇。
ハードディスクにインストールしてしまえば、多少軽くなる?

Vineは選択肢にあるんだけど、3.0待ちです。
それにVineでアンチエイリアスするには、KDE使うしかないでしょ。
CPUの貧弱さを考えると、xfceかfluxboxあたりにしたいんだけど。
640login:Penguin:04/07/05 00:01 ID:YlOZto6y
>>639
KDEが重いんだよ
641login:Penguin:04/07/05 00:11 ID:Q6sCtcus
ノートPCの液晶なのにアンチエイリアスなんかかけてどうするの? 目の検査?
642login:Penguin:04/07/05 00:53 ID:1HloIjvh
初めてPlamoでKDE動かしてみたけど、想像してたのより軽かった。prelinkが効いたのかも?
ただ、メモリは食うけどなー。
CPU MMX Pentium 300MHz
Mem 128MB
HDD 40G
643login:Penguin:04/07/05 01:54 ID:QP8M9tDJ
>>642
>CPU MMX Pentium 300MHz
この辺の信じられないようなスペックが功をそうしてると思われ。
644login:Penguin:04/07/05 07:08 ID:B3IOdhka
Mem 128MBもかなり効いてる筈
645login:Penguin:04/07/05 13:43 ID:KSe/V0L+
646login:Penguin:04/07/05 14:39 ID:Q/8RX7oe
(゚д゚)?
647login:Penguin:04/07/05 18:16 ID:CNOOypAH
>>645
430TXだから、普通のMMX Pentiumだね。
モバ・ペンは300MHzまであったんだ。
648login:Penguin:04/07/05 19:38 ID:rJYnFJjK
NEC Aile PC9821(Pentium, 47MB RAM)
という古いノートパソコンにRedHatを入れようとしているのですが、
当然CDからは起動してくれないので、起動FDを使ってインストールしようとしています。。
ですが、FDからも起動してくれません(CD, FD共、正常なのは確認済み)。

BIOSでFDから起動させる設定にしなければならないのかとも思い、
BIOSを起動させる方法が不明。起動時にDel, F8, F1, F2とか連打しても、
セーフモードの画面か、Win95がそのまま起動してしまう。
ググってもBIOS起動方法がhitしないし・・・困った
649login:Penguin:04/07/05 20:53 ID:Xn8NqwNz
>>648
PCが立ち上がると同時に連打ではなく押しつづけると吉。
仮にその4種類どれも駄目だったらファンクション全部試してみると更に吉。
それでも駄目だったらその時は外部から95OSだけ消しr

所でそもそもそのスペックで赤帽って動くのか?
(其処らへんはヴァージョンにもよるのかな)

というかPC9821だと起動できても微妙な予感が・・・。
650login:Penguin:04/07/05 21:33 ID:FOSIbVLI
>>648
それってwindowsのシステムドライブがAなPC9821?
651648:04/07/05 23:27 ID:a/NnxLd7
>>649, 650
thank you. 押し続けてみます。
x入れないでサーバ実験機として弄くろうと思ってます。
それでもちゃんと動くかどうか不安なスペックですが。
あと、A : FD, C : HDD, です。
652login:Penguin:04/07/06 00:00 ID:fzcI9b8b
knoppix 立ち上がるのに約14分かかった。
653login:Penguin:04/07/06 06:42 ID:qDdZxF8l
このスレじゃ立ち上がるだけ幸せな方です
654login:Penguin:04/07/06 07:40 ID:OXBo/lbt
「クララが立った!」なみに大騒ぎだよな
655648:04/07/06 08:30 ID:Y80TDRHS
A : HDD, B : FDD, Q : CD, だった・・・
656login:Penguin:04/07/06 08:53 ID:fGfpjmQ4
>>648 ネタだよね
9821で赤帽使えるわけねえじゃん、PC-ATじゃあねえんだよ
(昔ごにょごにょやって成功したことはあるけどさ)
PlamoかFreeBSD,NetBSDを素直に使うとよろし
657login:Penguin:04/07/06 09:29 ID:1D2fr8dV
というかNECだと聞いただけで眩暈が(w
658login:Penguin:04/07/06 11:04 ID:7Fa+umjE
>>656
RedHat の98用インストーラがあるはずだが。使ったことないけど。
659648:04/07/06 12:31 ID:Y80TDRHS
>>656
本気でした。PC98触るの初めてだったので無知でした・・・
660656:04/07/06 12:31 ID:fGfpjmQ4
>658 げ、ぐぐってみたらあるみたいね
http://sourceforge.jp/projects/linux98/
にインストーラーがある
また、「redhat 9821」でぐぐったら最初に出てきたところに
インストール記があるので、参考にしてくれ >>648
悪いこと言ちゃってごめんね。でも9821にPC-ATのBIOSは無いぞ
661648:04/07/06 12:34 ID:Y80TDRHS
>>660
sunkus
662login:Penguin:04/07/06 17:35 ID:ucQf05HM
>>652
うわダサっ!14分って何?w
遅いとかそういう問題じゃないってw

聞いて驚くなよ?
俺なんかたった十分て起動するんだぞ!






さあて、仕事にもどるか・・・
663login:Penguin:04/07/06 18:45 ID:qDdZxF8l
過労氏するまで残業してなさい
664login:Penguin:04/07/07 00:20 ID:2FcIoIya
このスレだけは「比較的」まったりしてて好きだな。
他のスレじゃスレストがでしゃばるわ
「ノックノック!ジョークと言ってよ!」バリに(多分誰も分からん)
ケンカ腰な奴が多くてどうも。

ここだけはこの調子で頑張って欲しいものだ。
665login:Penguin:04/07/07 08:52 ID:yXGXXSaF
いちおう専門板なので雑談スレがスレストかけられるのは問題ないと思うが…
666login:Penguin:04/07/07 16:23 ID:/mZpvR1b
>>665
そりゃそうだけど・・・
技術話以外NGじゃあ何と無く新規で参加し難いし
用が無いとレスできないみたいな閉鎖的になるのもなぁって思ってさ。

ある程度分別は必要だろうけど馬鹿出来る自由も欲しいってわけですわ。
667login:Penguin:04/07/07 16:27 ID:tnh5h+1P
スレと関係ない話は雑談スレでやったら?

スレ立てるまでもない雑談スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1063594836/
668login:Penguin:04/07/07 16:35 ID:/mZpvR1b
>>667
悪い。以後気をつける。
669login:Penguin:04/07/08 00:21 ID:0Yt2LCr2
遅いのが標準になりすぎて数年前のPCが
高速に感じられるようになってきた俺は恐らく負け組
670login:Penguin:04/07/08 03:37 ID:3iAoPIsR
10年前は100MHzのCPUと128MBのメモリで
5台のX端末からの処理をこなしていた。

でも今日ではコンピューティングの目的自体が変わった。

10年前の人を今日、PCの前につれてきて
最新ディストロのGNOME、各種DB、マルチメディア等の
コンピューティングを目の当たりにしたら
びっくりして夢中になるでしょう。

非力なPCで頑張るということは
結局10年前のコンピューティングに自分を縛るという
ことになりませんか?
プログラミングするにしても何かしらの制約を
受けそうな気がします。

サーバにつかって管理して遊ぶぐらいしか
話題がなさそうな気がします。

逆境で頑張ると、こんな素敵なリターンが自分にもたらされる
なんて話があれば素晴らしいのですが…、
多分、貧乏が皆にそうさせてるだけだと思うと胸がキュンッとなる。
671login:Penguin:04/07/08 05:52 ID:KZW3942X
イソテルの営業マン?
672login:Penguin:04/07/08 07:01 ID:nN7PYOBy
古いPCを使ってると、
出来る事をするだけじゃなく出来ない事を出来るようにする術を覚える事が出来る。
なので自分で行動を起こせる意志とそれに見合う技術が身につくのだ。

とか妄想してみるテスツ
673login:Penguin:04/07/08 10:54 ID:LQWR/BiI
キツいスペックのPCで実用可能な環境を作る事を楽しんでるヤツが多いんじゃないか?
結構メインマシンは高速なのを使ってるヤツも多いと思う。

漏れのメインマシンは未来の国から来た夢の超高速CPU Athlon64 3200+だ。
674login:Penguin:04/07/08 12:30 ID:Xi/Vnw/X
国産セダンで通勤。
週末はクラシックカーでドライブ。
675login:Penguin:04/07/08 13:41 ID:/rSzHPFf
何にがクラシックカーだよおんぼろ車のくせに
676login:Penguin:04/07/08 15:30 ID:3iAoPIsR
>>673
「夢の超高速CPU Athlon64 3200+」しか
使わなくなる、電気入れなくなる。

…というのがよく知られた経験則。
    ( しかも Windows )

非力なマシンは田舎の軒並みシャッターの閉まったアーケード街。
「夢の超高速CPU Athlon64 3200+」は山の手線主要駅・駅前。

悲しいけどコレ、現実なのよね。
677login:Penguin:04/07/08 15:49 ID:O6ddE6xr
まさかとは思うがデスクトップ用途にしか使ってないのか?
678login:Penguin:04/07/08 16:03 ID:fDUFJUYT
稼働時間で

486サーバマシン(常時) >> ノート(だいたい日中)
>>(超えれられない壁)>> Java用Pen4 3GHzマシン(暑いんだよ)

という実績が

マシン云々よりエアコンを常時つけられない貧乏ではあるな、確かに。
679login:Penguin:04/07/08 16:09 ID:3iAoPIsR
いや、実は4,5年前のノートに入れてちょっぴりは使っているのです。

でも、非力なだけで面白くなーい…。
IDEもうごかなーい…。

Athlonのデスクトップがあるのですが、
最近そればっかし。(一応Winも入れてる)

で、皆の事情はどうなのだ?
非力なスペックの世界には
まだ秘密の花園は隠されているのか?
680673:04/07/08 16:10 ID:LQWR/BiI
俺の場合キツいスペックのPCで実用可能な環境を構築して遊ぶのが面白いだけだから、
元々キツいスペックのPCは常用してない。
ファイルサーバーにしようかとかルーターにしようかとか考えても手間が増えるだけだし。
基本的には1台に欲しい機能を集約してその1台だけを管理する方が楽だ。

WindowsはDRMエロ動画ストリーム鑑賞と、たまにゲームやる時のために使ってるけど、
普段はWindows UpdateするためのOSになってる。
DRMじゃなければxineやmplayerで見られるけどseekが出来なくて困る。
エロビデオのドラマシーンは見ない派だからなあ。
ハァハァシーンだけ見せろやゴルァとかなり本気で思う。
あ、話がそれたな。
681login:Penguin:04/07/08 17:39 ID:KUtQAcWh
>>680
ピンより企画モノに手が伸びる人ですか?
682 ◆FVWM2/q5JM :04/07/09 00:02 ID:nTMnIuTN
キツいスペックのPCは鯖に転用する派です。
個人のメル鯖に使う程度ならPentium 133Mhz程度でも無問題。
HDDだけは故障の為、新しい大容量40Gbに載せ替えたけど。

デスクトップマシンには鳥を探させたり蛋白質を折り畳ませたり
CPU負荷の高い処理を常時実行してるからやっぱりそれなりのスペックは必要になるな。
683login:Penguin:04/07/09 00:15 ID:1GXLlWE3
デスクトップに明日論1.2GHzメモリ1GBのマシンあるけど
何カ月火いれてないんだろう。

スペック(DVD鑑賞やmp3エンコ)が必要にならない限り
通常はシンクパッド240(セレ300+192MB)と
ポテージ310(MMX233+96MB)で困らない。
このスレ的にはハイスペックな部類だろうから
いつもはROMってるけど240でGnomeが普通に動いてる。

ってか平日は会社パソ以外はリナザウしか使ってないよ。
684673:04/07/09 00:44 ID:8JT1mQkl
>>681
主にそんな感じ。
LinuxでWindows MediaPlayerのDRM扱えるようにならないかなあ。
685 ◆FVWM2/q5JM :04/07/09 03:44 ID:nTMnIuTN
>>684
言い出しっぺの法則
686login:Penguin:04/07/09 07:25 ID:KSZF5ddR
>>682 新しい大容量40Gbに載せ替え

ノート用のHDDは相変わらず割高で
しかも3.5inchのと較べると性能的に見劣りするから
キツいスペックのノートPC運用は、HDDが壊れると
二の足を踏む。

オンボロに金吸い取られるのは悔しい。
687login:Penguin:04/07/09 09:09 ID:I1/L29q6
ノートPCで常時稼動させるとHDDすぐ壊れるよね。
2.5インチのは耐久性にスペック割けないのは痛いほどわかるんだけどさ。
やっぱHDDは3.5インチが頑丈で熱にも強くていいなあ。
688login:Penguin:04/07/09 12:25 ID:s2r6fGYc
PC9821でLINUXをはじめよう!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/999835391/
689login:Penguin:04/07/09 12:28 ID:NxKS8Rm8
>>670
> でも今日ではコンピューティングの目的自体が変わった。
たぶん、かわらない人がいるのだろう。私もかわらない。昔がどうで、今がど
うで、どう違うと考える? 私は昔から、生活の道具であり、玩具であり、仕事のネタでした。

> 10年前の人を今日、PCの前につれてきて
> 最新ディストロのGNOME、各種DB、マルチメディア等の
> コンピューティングを目の当たりにしたら
> びっくりして夢中になるでしょう。
10年まえなら、今とかわらないです。(20年まえとは、たしかに違う)。
当時から、動画もみてたし音楽もきいてたし、テレビ電話もやっていましたし、
日常的にメールも飛び交っていたし、途中からはwebも流行りだしたし。

ただ、当時はマルチメディアコンテンツが豊富でなかったり、メールアカウン
トをもたない人も多くいたし。webの流行は途中からでコンテンツが充実して
なかったりで、いまよりは便利さ派手さが少なかったとは思います。
だから、かわったandびっくりの対象は、「net社会」なのだとおもいますよ。

> プログラミングするにしても何かしらの制約を
> 受けそうな気がします。
これはあるのよね。gtk1やxawを指向したりする。ただ、豪華なPCでもなお重
いという不満が蔓延しているような現状、軽いアプリを作ろうとする力になっ
て、それはそれで悪いことばかりじゃない。

> 逆境で頑張ると、こんな素敵なリターンが自分にもたらされる
> なんて話があれば素晴らしいのですが…、
> 多分、貧乏が皆にそうさせてるだけだと思うと胸がキュンッとなる。
や、面白いからやってるんだろう。
# 結局それか? それだ!
690login:Penguin:04/07/09 18:22 ID:7YltbFKw
古いのを捨てられないのは、もちろん貧乏だからだけどさ。

でもコンピュータって、ちょびっとだけ、生き物な感じしない?
だから捨てられないってのも、漏れの場合ある。心の病かもなあ・・・。
691login:Penguin:04/07/09 18:57 ID:gKQB/XJV
惚れて一緒になって蜜月の日々が始まり
何か問いかければ反応を返す可愛い奴で
長期間苦楽を共にするも
いずれ老い朽ちてやむなく別れの時を迎える

そんな姿はペットや車と重なるし
人間関係とも共通項が多い
モノに愛を感じるのはなんら変なことではない
692login:Penguin:04/07/09 19:05 ID:055ElYVQ
>>690
でなんて言う名前をPCに付けてるんだ?
693690:04/07/09 19:46 ID:7YltbFKw
>>691
そうかー、俺変じゃないのか。ありがとう。

>>692
ホスト名はiwashi とmoyashi。もっと良い名前を付けたい。
694login:Penguin:04/07/09 20:39 ID:ouAqp4Kb
>>693
ホスト名ワロタ。いい味出してるな。
695 ◆FVWM2/q5JM :04/07/09 21:45 ID:nTMnIuTN
>687
HDDに限らず、PCのパーツは基本的に熱に弱いからね。
ノートPCだとどうしても放熱性に難があるから、
デスクトップ型と比較して寿命が短いのは仕方がないと思う。
696login:Penguin:04/07/09 22:48 ID:q1f8WHop
>>690
分かる。スッゴイ分かる。

なんつうか、PCの限界を感じ始める頃からそんな感じがしてく頃からかな?
現実問題「モノ」だって認識は残ってるんだけど、
世の一般の「モノ」とは何か違う価値を感じてくる。
(金で言えば5000円で作れるレベルのオンボロだけどね)

最新のPCと交換できるって言われても正直どうするか分からんわ。
作業効率の変わりに失うもの方が多いかも。

もし、今のパソコンがどうしても使い物にならなくなっても、
大切に家の片隅にでも置いといてあげたいな・・・。

うーむ、これじゃ変態かw
697690:04/07/10 00:47 ID:5WMmChaS
>>696
そこまで共感してくれる人が居ると、余計捨て辛くなるのでやめてください。
まあでも、多分ずっと持ってる気はするなー。
698login:Penguin:04/07/10 01:24 ID:vRW9XQFW
PS/V Visonとか黒Aptivaとかは
どうしても捨てられないな
699login:Penguin:04/07/10 02:13 ID:MS/Jo2E3
>>698
> PS/V Vison
えー、あんな 486 パチもんでモニタ引っ付いてるヤツなんて
もう使いもんならんと思うよ?
700login:Penguin:04/07/10 03:13 ID:hCao9PEB
>>697
もし捨てるなら俺に言い値で譲ってくれ。
大切に使ってやるぞ〜。
701login:Penguin:04/07/10 03:22 ID:MdFnR0sO
>>699
仕事のパートナーと違い、心のパートナーは
愛せるか愛せないかで決まります。
702login:Penguin:04/07/10 19:25 ID:pygqgXeK
ゴミはゴミ。
お金と時間を大切に。
703login:Penguin:04/07/10 20:35 ID:Hrck5ZtI
お金も時間も無関係な付き合い方をしているように見えるんだが
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:06 ID:c2kM2Bdp
今Xwindow使えて一番軽いディストリは何かな?
HD2G以下でCPU500、メモリ128以下で何かあれば教えてくだされいまし。

調べたうちだとVineが精一杯だけどもっと軽いのがあるなら調べておきたいので。
ちなみに使用目的はデスクトップとしてです。
(開発環境も含めてならばなおよし)
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:38 ID:bzBSnIs+
>>704
Vineは日本語環境強化のために重たくなってます
VineでWindowMakerよりもRedHat8/9でWindowMakerのほうが
アプリの起動とかも速い、emacsとかは明らかにVineは起動に時間かかる。
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:41 ID:CORktoVj
定番だけどdebianは悪くない。小さくつくれるし、
# パッケージの範囲でという意味です。パッケージ無視してrmすれば、どれでも小さい。
ソフトを選択できる幅が広めなので、動作の軽快なソフトを使える可能性があ
る。でも、どんなソフト使うのかわからんので、確実にそうかどうかはしらん。
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:45 ID:lSAxULPE
>704
メモリの節約と処理速度の向上を求めるならGentooをどうぞ。
ソースをこまめに削除しとけばディスクスペースも心配するほどでもない。
500MHzのCPUなら環境構築に時間はかかるだろうが、まだ耐えられる範囲内だと思う。

つか、軽さに拘るなら、ディストリ云々よりWindowManagerに拘る方が良いよ。
GnomeやKDEは論外。
どのディストリ使っても、統合デスクトップをインストールしないだけで
だいぶディスクスペースの節約になるよ。
708login:Penguin:04/07/11 22:13 ID:7BQC705a
>>706
でも下手にフロッピーからbaseだけインストールすると日本語環境構築で面倒かも。
ていうか凄く面倒だった。日本語環境構築パッケージリストとか公開されてないのかな。
709login:Penguin:04/07/11 22:14 ID:7BQC705a
一応task-japaneseとかはやったんだけどなー。どこで詰まったんだっけ…
710login:Penguin:04/07/12 01:20 ID:r5Tu8xGD
どもう.
Vineつかって1.2GBのHDD,MMX166MHzの機械を自宅サーバにしてるんですが
そろそろ容量きつくなって(ほとんどシステムしか入れていないのに...)PHPの
コンパイルができないでいるんですが,どうにか容量を節約する方法無いですかね?
rpmつかって不要なソフトをアンインストールしたんですけど......
711login:Penguin:04/07/12 01:21 ID:r5Tu8xGD

あ.ちなみにX入れずにCUIのみでやってます.当然かと思いますがw
712login:Penguin:04/07/12 02:18 ID:Xyy5pLJk
いらないふぁいるをけす。


他のLinux入れたマシンでパッケージだけ別途作れば?
Linux入ってるのは1台だけ?
713login:Penguin:04/07/12 02:23 ID:OYNTMWp9
うーむ、何が容量食ってるんだろう。
削れそうなところというと、要らないフォントとかない?
あとは…emacs使いじゃないならemacs消してみるとか。
714login:Penguin:04/07/12 03:22 ID:C8yOkNax
>>710
いらないアプリとライブラリとデータとドキュメントを消すんだろう。
>>711
どのあたりが当然なのか、64MByteのHDD(CF)でX入りの私には理解できないが:)
715login:Penguin:04/07/12 03:24 ID:C8yOkNax
>>710
鉄則は「大きいものを消す」だ。苦労して小さい未使用ライブラリを発見しても効果は薄い。
du -a / して、別マシンで xduで見なされ。一目瞭然。
716login:Penguin:04/07/12 23:11 ID:jPYpGRMi
>>711
当り前とは思うけどmanは全部消してあるよな?
あれ結構容量食うしな。
717710:04/07/12 23:49 ID:r5Tu8xGD
おぉ!たくさんレスがあってビツクリ!

>>712
Linuxマスィンは1台だけです


>>713
いらないフォント....いまんちょこありません...
emacsとかも入れてません

>>714
> いらないアプリとライブラリとデータとドキュメントを消すんだろう。
とりあえずいらないドライバを削除しました.約10MBほど節約できた気がします

> どのあたりが当然なのか、64MByteのHDD(CF)でX入りの私には理解できないが:)
凄いですね!あなた凄いですね!さすがこのスレの人はレベルが高い....

>>715
なんかいっぱい出てきました

>>716
どこを見ればいいのか分かりません.検索して参ります...
718login:Penguin:04/07/13 00:03 ID:7O4hjvwk
パッケージのダウンロードキャッシュは消してある?
aptを普通に使ってると /var/cache/apt/archives/ が物凄いことに(w
719login:Penguin:04/07/13 00:05 ID:/OL9DMaa
>>718
そうだ、前にVine使ってた時そうだった。
sudo apt-get cleanとかするとお掃除できるんだった気がす
720710:04/07/13 08:25 ID:9JgxF5nz
>>718
1個残ってました!
これだけで5MB節約できました1」
721710:04/07/13 08:30 ID:9JgxF5nz
manをアンインストールしたら10MB節約できました
722login:Penguin:04/07/13 13:04 ID:s0dP6oks
>>710 カーネルの再構築はしたことある?
あれば /usr/src/linux で make clean また昔のものを消す
それと /lib/modules 以下の関係ないバージョンを rm で消す
あと /boot の中の vmlinu? など使っていないものを消す
723login:Penguin:04/07/13 20:52 ID:lXu3XXMV
で、rm -rf / で完了っと・・・。
724login:Penguin:04/07/13 20:56 ID:BcNEc4z0
rmコマンドオプション覚えたんで
待ってましたとばかりにレスしたんだな。
725login:Penguin:04/07/13 21:08 ID:lXu3XXMV
ギ、ギク!
726login:Penguin:04/07/14 01:13 ID:xQg5UB4s
set rmstar
727login:Penguin:04/07/15 00:12 ID:opGmXTZK
CPU500でメモリ128でこのスレではハイエンドに見える俺も
PC98シリーズ使いという時点で色々と終ってる事に気がついた。
728710:04/07/15 00:49 ID:AWY3W+lR
>>722
おぉっ!すばらしい!
そういうの待ってました。ありがとうございます
729710:04/07/15 01:23 ID:AWY3W+lR
試しにdf -hしてみました

ファイルシステム サイズ 使用中 空き 使用% マウント場所
/dev/hda1 1.1G 733M 354M 68% /
/dev/hda3 124M 9.6M 107M 9% /home

hda1の使用%が71→68になりました.
730login:Penguin:04/07/19 13:40 ID:xpUGWaHM
age
731login:Penguin:04/07/19 19:28 ID:8TuzJ+16
i486 66Mhz, RAM: 20MB, HD 450MB, VGA 640x480 のラップトップ。
これに Debian を乗せて、Xターミナルに使ってる。
親機はアスロン1GHzだけどさ。

立ち上がったら、自動的に xdm と chooser が立ち上がって待っている。
以外と画面を書くのは早いので、良い感じです。
VGAじゃ画面が小さいので、やっぱり外づけモニターを買ってSVGAにしようかなと
思っていますが。
732login:Penguin:04/07/19 19:34 ID:8TuzJ+16
所で Debian potato のベースを乗せたばっかりの時は、
HDは 40MBそこそこしか使ってないです。

Debian woody はベースシステムで 60MBくらいだったような。
ベースシステムで、ネットワークも含めて一通り動いていますから、
あとは必要なアプリだけ乗せたら良いって事。
733login:Penguin:04/07/19 20:08 ID:w8h6gRbk
Pentium133MHz RAM16M HDD1G
このマシンをLinux機にしようと思っているのですが
お勧めのLinuxって何がありますか・・・?
できればGUIでお願いします。
734login:Penguin:04/07/19 21:24 ID:0+mU3rpJ
>>733
>>1
それとも、わざわざ聞くのは何か他の条件があるのかしら。
735login:Penguin:04/07/19 22:20 ID:OLqWJQmK
>>733
どの位Linux弄ったこと有るの?
GUIでその性能だと結構限られる気もする…
1CD系なら容量はOKだけど若干のスキルとWMの選別がいるし。

個人的にはDebianを勧めるけど、初めからGUIって訳にはいかないし
Debian,Vineはバージョンアップ直前であまり勧められない気もする。
Plamoはソフトのインストールがめんどくさいから個人的には嫌い。
736login:Penguin:04/07/19 23:04 ID:8TuzJ+16
>>733
16M ってRAMが少いよね。どんなことが出来たら良いのですか?

8年くらい前に、8MのRAMの486-44Mhzに乗せた事がある。
Xも上がって、Netscape (当時 v2.0くらいかな?)も、
スワップをギコギコしながら立ち上がった。
立ち上がったら、ブラウズは快適だった。

すぐにRAMを16Mに増やしたけど、この上で kernel 1.3.x の構築をしながら
最新のカーネルの追っかけをした。

一週間前に、486-66Mhz, RAM:20M に Debian を乗せたけど、
Gnomeが立ち上がるのに、ひいひい言っていた。途中で ctrl-alt-BS で止めた。
KDE、GNOMEは無理じゃないかなあ。

で、twm の上で、firefox を立ち上げたけど、何とか立ち上がった。
でも、凄い時間かかったよ。立ち上がるのに。どのくらいが忘れたので情報には
ならないけど。

それで、Xターミナルになってもらう事にしたんだけど。

RAM 16M でも、GUIを使わなかったら、各種のサーバーになってくれるし、
emacs とかで快適に使えると思うけど。

GUI使ってる人で、『こんなに少いRAMだぞ』って人いる?
どんなGUI環境なんでしょうか?
737login:Penguin:04/07/19 23:56 ID:w8h6gRbk
>>734
RAMが少ないなぁ・・・と思いまして・・・
>>735
1度メインマシンにVine入れて少し遊んだことがある程度です。
>>736
Web鯖(CGI利用)にしたいと考えています。
738login:Penguin:04/07/20 00:33 ID:ZZB0yn9j
>>737
Xいらないねぇ
GUIで設定のメニュー覚えるのと,CUIを使えるようになるのと,労力は大して変わらない気がするけどどんなもんでしょう,識者の方々
739login:Penguin:04/07/20 00:45 ID:BnGlDMv9
というか、Web鯖がGUIで設定できるのを知らなかったさ.....
740login:Penguin:04/07/20 00:48 ID:gU7j8ywy
>>737
webmin いれたら、apacheとか大抵の物はブラウザー経由で設定できますよ。
別のマシンでブラウザーを使える環境はありますよね?

GUIがいらなかったら16Mで十分行ける。
Debianのベースシステムをいれる。
その後で、apt-get などで、必要なパッケージを入れたら良いのでは?

486-66Mhz + RAM20M + HD450MB で、
apache + php3 + mysql + webmin + sendmail + imap3 などをしてました。
741login:Penguin:04/07/20 19:38 ID:ISvLWspB
正直サーバ目的なら
GUIは端末をたくさん同時に立ち
上げるのには便利と思う。
でもそれ以外に利点はないと思う。
742login:Penguin:04/07/20 20:39 ID:t4vanZVv
>>741
確かにそういう用途では便利だけど、きついスペックの場合はscreenの方がいいっぽい。
743login:Penguin:04/07/20 20:40 ID:7rBzJNDv
きつくなくてもscreenヽ(´ー`)ノマンセー
744login:Penguin:04/07/20 20:44 ID:pXzGIwhJ
>>741
SSH使ってウィンドウいくつも立ち上げればいいじゃん。
欲しいファイルもブラウザからコピペして頭にwget付ければいいし。
俺も初めは便利かと思ってたけど、SSH使うようになってから必要なくなった。
745login:Penguin:04/07/20 21:35 ID:ISvLWspB
>>744
あぁ、そういえば自分もそうしてるや。
玄箱つかうときは有無をいわさずそうだしw

さっきのはもし一台しかPCがないとしたら、ってことでおねがい。
746login:Penguin:04/07/21 00:18 ID:4mxZAvn5
今、Celeron 366MHz、RAM 192MBのノートに
FC2インストールしてるんだが、
これくらいのスペックの人は、WMは何使ってます?

linux初めてなもんで、とりあえず、GNOMEとかいうの、
入れてるんですが・・・
747login:Penguin:04/07/21 00:19 ID:7UPRnZPu
748login:Penguin:04/07/21 01:12 ID:UuLe/SNN
>>746
同じぐらいの(PenII333Mhz,Mem192MB)ノートPC使っているが、そいつではfluxbox使ってるが
GNOMEだなんてどれほどもっさりな事だろうか…(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
749login:Penguin:04/07/21 01:43 ID:JDiedsAu
>>746,748

俺のメインマシンがそれより低いセレロン300MHz+192MBだけど
GNOME2.4で動いてるんですが?

結構普通に使えてるよ。

MMX233+96MBなマシンだとちょっときついのでfvwm2
分岐点は686(300MHz以上)か586とMem128MBと踏んでるんだが。
750login:Penguin:04/07/21 01:44 ID:JDiedsAu
しまった。上げちまった すまん
751login:Penguin:04/07/21 01:53 ID:UxAFEPWU
test
752login:Penguin:04/07/21 02:22 ID:bWE8qZfy
K6-2 450MHz Mem192でもGnome動いてたから鍵はメモリだな。
753746:04/07/21 02:26 ID:4mxZAvn5
とりあえず、インストール完了した。
さっそく、mozillaから書き込みしてます。
gnome使った感想だけど、重い。
使えないことはないです。

もともと、このパソコンwinxp入れてたんだけど、
winxpのほうが軽いですね。

>>749
なんか、快適に使えるようなコツあります???
とりあえず、いらない、プロセス落してみようと思います。
754login:Penguin:04/07/21 02:46 ID:crbYXfk5
maker
755login:Penguin:04/07/21 13:02 ID:e/qfOZyL
メインマシンをやっとこさPR166からPIII800くらいに変えてホクホクだったのだが
モニタは古いままなんでこれがまた熱い。上で目玉焼き焼けそう。すごい暑い。
小型扇風機を横から当てて冷却してるがモーターの回転の影響で微妙に画面が揺れてて目が痛い。

まとめると液晶モニタ欲しい。

>>753
Windowsより快適に使えるかもしれないという幻想を捨て去ることかな。
GUI関連は遅いよ。テキスト処理や鯖任せると素早いんだけどね。
756login:Penguin:04/07/21 13:39 ID:H8eMRNz6
CPU commodore64 2MHz
OS Windows NT 1.0dsp1
RAM 16KB


どこまでできるかキボンヌ
757login:Penguin:04/07/21 23:41 ID:p1TeWpY2
1. 並べる
2. 重ねる
ぐらいはできると思う。
C64で OSであそぶなら contiki じゃないかな。Linuxは関係ないのでヨソの板でお願いします。
758login:Penguin:04/07/25 22:25 ID:c0el1SZf
重くないWebサーバでなにかいいのあるかなあ。CGIは動くとうれしい。
tux探したんだけどWoodyでインストールする方法がわかんなかった…
759login:Penguin:04/07/25 22:26 ID:QArItw8U
760login:Penguin:04/07/25 22:30 ID:QArItw8U
おっと間違えた。
どっかにこれじゃない比較表があったような気がしたんだが、見つからん。
761login:Penguin:04/07/25 22:52 ID:5eN8NoZ1
>>758
私は boaに一票。
762758:04/07/26 11:24 ID:T7BlY6E/
細かい芸をしない静的コンテンツだとthttpdは速いね。いざとなればPerlのCGIも一応動くし。
Apacheの時の「引っかかる感じ」がなくてネットワーク越しだという感じが全然しないよ。

これに比べるとboaは微妙に遅れるなあ。
thttpdのアクセス制御機能で不足になったら使うことにするよ。
763login:Penguin:04/07/27 02:13 ID:nLoqJfGg
FMV-4100NU/Tにplamo3.3を入れてみた。
スペックは
486 100MHz
16M+カードDRAMで8M増設

FDしかついてないのでNFS経由でplamo入れて、
LANも認識してCUIならネットの利用もできる。
ここまではよかった、、。
問題はXだ。どうやっても上がらない、、。
オンボードのVGAはchips&technologyだから
Xのドライバは"chips"でいいはず。
"vga"ドライバならX上がるのに、、。
で、仕方ないので背面の外部VGA出力から
外付けDisplayに出してみたら普通に写ってるじゃないか!
こりゃ、どーゆーこった?!
でも、付属のLCDはstartxすると
真っ白に白焼けするだけで、何も写らず、、。
なのに、Xのlogには何もエラーらしき物は残ってない。
この状態から予想からするに
ノート付属のLCDが特殊で
vsync,hsyncがVESAの規格に無いものだとしか思えない。
だと、すりゃあ、Modeline書くしか無いと、、。
なんとしても、X上げたい、、。
ココまで来てカーネルも最適化して、
デーモンも削りまくったのに
こんなところで諦めるとは無念すぎる、、。_| ̄|○

どなたか、同機種で試した方、
もしくは
Modelineの書き方等のページ知ってる人はおられませぬか?
助けて〜;o;
764login:Penguin:04/07/27 02:15 ID:nLoqJfGg
FMV-4100NU/Tにplamo3.3を入れてみた。
スペックは
486 100MHz
16M+カードDRAMで8M増設

FDしかついてないのでNFS経由でplamo入れて、
LANも認識してCUIならネットの利用もできる。
ここまではよかった、、。
問題はXだ。どうやっても上がらない、、。
オンボードのVGAはchips&technologyだから
Xのドライバは"chips"でいいはず。
"vga"ドライバならX上がるのに、、。
で、仕方ないので背面の外部VGA出力から
外付けDisplayに出してみたら普通に写ってるじゃないか!
こりゃ、どーゆーこった?!
でも、付属のLCDはstartxすると
真っ白に白焼けするだけで、何も写らず、、。
なのに、Xのlogには何もエラーらしき物は残ってない。
この状態から予想からするに
ノート付属のLCDが特殊で
vsync,hsyncがVESAの規格に無いものだとしか思えない。
だと、すりゃあ、Modeline書くしか無いと、、。
なんとしても、X上げたい、、。
ココまで来てカーネルも最適化して、
デーモンも削りまくったのに
こんなところで諦めるとは無念すぎる、、。_| ̄|○

どなたか、同機種で試した方、
もしくは
Modelineの書き方等のページ知ってる人はおられませぬか?
助けて〜;o;
765login:Penguin:04/07/27 02:16 ID:nLoqJfGg
FMV-4100NU/Tにplamo3.3を入れてみた。
スペックは
486 100MHz
16M+カードDRAMで8M増設

FDしかついてないのでNFS経由でplamo入れて、
LANも認識してCUIならネットの利用もできる。
ここまではよかった、、。
問題はXだ。どうやっても上がらない、、。
オンボードのVGAはchips&technologyだから
Xのドライバは"chips"でいいはず。
"vga"ドライバならX上がるのに、、。
で、仕方ないので背面の外部VGA出力から
外付けDisplayに出してみたら普通に写ってるじゃないか!
766login:Penguin:04/07/27 02:17 ID:nLoqJfGg
こりゃ、どーゆーこった?!
でも、付属のLCDはstartxすると
真っ白に白焼けするだけで、何も写らず、、。
なのに、Xのlogには何もエラーらしき物は残ってない。
この状態から予想からするに
ノート付属のLCDが特殊で
vsync,hsyncがVESAの規格に無いものだとしか思えない。
だと、すりゃあ、Modeline書くしか無いと、、。
なんとしても、X上げたい、、。
ココまで来てカーネルも最適化して、
デーモンも削りまくったのに
こんなところで諦めるとは無念すぎる、、。_| ̄|○

どなたか、同機種で試した方、
もしくは
Modelineの書き方等のページ知ってる人はおられませぬか?
助けて〜;o;
767login:Penguin:04/07/27 02:18 ID:nLoqJfGg
重複書き込みスマソ_| ̄|○
768login:Penguin:04/07/27 02:23 ID:7KDKHx0C
ひとりで何をほざいているのかな?
769login:Penguin:04/07/27 02:43 ID:7ve9Hskt
>>765
古いなぁ。Option "STN" "On" そのたオプションは全部試してみた?
うちのチャンドラが親戚の65555だが、参考にはならないと思うよ。
"800x600" 36.00 800 824 896 1024 600 601 603 625 +hsync +vsync
770login:Penguin:04/07/27 03:08 ID:0SwTIyo8
FMV-5120NU2/Wだけど、そんな状況になったことないからわからないなぁ。

前にX使った時は、
Option "noaccel"
(だったと思う)を設定しないとハングしたってことぐらいしか覚えてない……。
771login:Penguin:04/07/27 04:12 ID:xg8t3ggl
>>766
> Modelineの書き方等のページ知ってる人はおられませぬか?
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/XFree86-Video-Timings-HOWTO.html
772login:Penguin:04/07/27 19:45 ID:yRvWPeeo
ブラウザはdilloが人気あるみたいだけどさ、ちょっと機能が不足してるなぁ。
せめてネスケ4.xくらいまでできればな。。。
しかし軽量とか言われてるoperaでもこのへんのPCには厳しいね。
結局netscape4.8の方が高速にページを表示できる。
でもタブブラウザじゃないしなー。軽量,高速、タブブラウザでネスケ4.x程度の
機能を持ったブラウザが欲しいと願うのは私だけだろうか?
773login:Penguin:04/07/27 20:03 ID:2YzKlODQ
>>772
同意。
俺は風博士使ってるんだけど、Geckoはちと重い…。
KHTML使った軽いブラウザ無いかな?
774login:Penguin:04/07/27 22:12 ID:JlFbQrTL
そんな貴方にw3m
775login:Penguin:04/07/27 22:23 ID:yRvWPeeo
>>773
gecko系は重いねー。KHTMLは軽いけど、あってもKDE必須とかかも。

>>774
自分だけならそれでもいいけど、親とかに使わせることも考えると
マウスで操作するような一般的な外観がほしいな。
776login:Penguin:04/07/28 17:05 ID:smHZqYCW
そんな貴方にw3m-el
777login:Penguin:04/07/28 19:56 ID:OMNFNHWo
UTF-8をEUC-JPにしたら軽くなりますか?
778login:Penguin:04/07/28 20:42 ID:dcLqC5ul
他にもう何もチューニングすることがない人向け。
779login:Penguin:04/07/29 00:00 ID:bSoezcx2
むしろ、わざわざUTF-8にするのは重くてバカらしいと思ってたから、常にEUC-JPだった。
780login:Penguin:04/07/29 08:42 ID:cC7rAZ4y
XでKterm立ち上げてテキスト処理中心なら
486でも何とかなってた訳で。
今日的には400Mhz程度でDVD再生やDivXを何とかこなすのが
目標なんじゃないか。
Win98に比べるとだいぶ苦しいけど。
781login:Penguin:04/07/29 10:26 ID:tGwXablp
> XでKterm立ち上げてテキスト処理中心なら
> 486でも何とかなってた訳で。
X 上げないし。と言うより、X 入ってないし。
782login:Penguin:04/07/29 22:03 ID:UGv6QBGZ
>>781
>X 入ってないし。

fbtvでサクサクテレビみたり
jfbterm+emacsで2chみたりしてな
783login:Penguin:04/07/30 03:31 ID:kHJUj9EH
ThinkPad340をLinuxで使い倒してる人なんかいませんよね?
784login:Penguin:04/07/30 06:11 ID:XpTCMzGO
漏は 無印600だよ
785login:Penguin:04/07/30 23:04 ID:GZmBDSXR
>>784
PCカード関連の問題でインスコできなかったこととかあります?
786login:Penguin:04/07/30 23:17 ID:XpTCMzGO
とりあえず無いな 今ならたいがいの物は桶だと思うけど
787login:Penguin:04/07/31 00:43 ID:QWb1igp0
Slackwareの3.1をインスコしてみたんですけど
あんまりうまくいかなかったんですよ
788login:Penguin:04/08/01 21:23 ID:+pYmkWE3
pentium の90Mhzメモリ32MBのPCにgnome入れてLoquiを使ってIRCしながら、
家庭内icecastサーバーからのストリーミングを受けたxmmsが好みのmp3を鳴らしております
789login:Penguin:04/08/01 21:40 ID:YjYZS96d
Pentium3 600, Mem 192Mのパソコンもらってるんるんでここ覗いたんだけど
ここでは超高スペックですね…
790login:Penguin:04/08/01 22:30 ID:O1U0Wwdn
あ、icecastってなんか面白そう、と思ったけど
静的なMP3ファイルがあるだけならWebサーバ経由で
ファイルとして落として聞いても一緒か。
791login:Penguin:04/08/02 01:02 ID:s01d2im9
>>789
なんでもできる
なんでもやりやがれちくしょう
792login:Penguin:04/08/02 02:09 ID:lnmCnUUp
このスレっていつから
質問スレになっちゃったんですか,
元の流れに戻しませんか?
793login:Penguin:04/08/02 11:33 ID:WNtoQCjS
今日、家にあったCPUパーツを付けたら、うちの遅いマシンがストレスないくらいに早くなる夢を見た。
794login:Penguin:04/08/02 11:50 ID:gTTGal3F
Celeron500/64MB/HDD 2GBのスペック。
Vine2.6入れたらHDDの容量は1.5GB食ってたんで
カスタムでやり直した。
ブラウザとメール中心でやったら900MBまで落ちたけど
Mogillaが起動しなかった。
何でかよくわかんないけど、Debianの方が容量食わないですかね?
795login:Penguin:04/08/02 11:55 ID:CPLA377K
>>794
同じもの入れたら、vine もdebian もほとんど同じはず・・・。

ディストリビューションにこだわりがないなら mozilla が起動しない
のをなおすのがはやい。
796login:Penguin:04/08/02 12:03 ID:GqetGm1Z
>>794
メモリ増やした方がいいんじゃないか
797login:Penguin:04/08/02 13:05 ID:0atx/NES
うん、ノートでないのならメモリを+32MBでも増設するか96〜128MBに挿し替えるかしたほうがいいかも。
メモリの余裕がなくてMozillaが起動しないってことも稀にあるし。

でも基本的にはMozillaの件はスレ特有の事情無しにただのくだ質レベルの原因なんだろうな、と思う
798login:Penguin:04/08/02 14:19 ID:dC7C/uHs
RULE とか使ってみたヤツいないの?
http://rule-project.org/
799login:Penguin:04/08/02 17:11 ID:ZQ/89MRM
NotePC でなければ IDE HD も 20-60GB 程度のものにしたら?
とにかく体感速度が違う。メモリーと合せて 2 万円ぐらいの
投資で、今の第一線クラスからちょっと落ちるぐらいになるだろう
800login:Penguin:04/08/02 19:16 ID:l0KJKath
8GBの壁があって、なおかつISAバスしか無いので

AHA1542を復活させるか
801login:Penguin:04/08/02 21:49 ID:DBVpaMJe
[email protected] + MEM256MB + HDD20GB + Vine
ファイル鯖&CGIテスト鯖。メモリが効いてる。
静的コンテンツだけだったら余裕だなこりゃ。
その前にチューニングするか('A`)
802login:Penguin:04/08/02 23:40 ID:htxujPNI
SASI20MハードディスクでXを使いたいんですが
おすすめはあるですか?
803login:Penguin:04/08/03 02:00 ID:si1pcrjd
TP340は魅惑の64階調モノクロ液晶。
804login:Penguin:04/08/03 02:08 ID:Eulkphdi
>>802
中途半端な容量だよね。もう少し小さければ1から作る以外考えないけど。
damnsmallから削る? もとは50MByteあるのだけど、わりと豪華なので削れると思う。


805login:Penguin:04/08/03 08:14 ID:ae87T9xQ
MMX166 MEM64MB HDD3.2 にVine3.0入れてみたよ
806login:Penguin:04/08/03 11:58 ID:ae87T9xQ
ThinkPadをモロタンだけど ACアダプタ-が無い(><)
pen2 233 mem160MB HDD3.2 もったいないよな?
807login:Penguin:04/08/03 12:07 ID:9fTOgXX8
>>805
フルインストール?
808login:Penguin:04/08/03 12:18 ID:W3CEBUKK
>>806
junkで見つけろ
809login:Penguin:04/08/03 12:19 ID:JOcHT1wC
>>806
ちゃんどらII(thinkpad235)あたりか?

もし秋葉原にいける距離にいるのなら
数千円でthinkpad用のアダプタ売ってるから買いに逝け。
810login:Penguin:04/08/03 16:45 ID:DTtzEBMt
Pentium2搭載のノートPCとか1万円くらいで売ってたら買うんだけどなぁ…
811login:Penguin:04/08/03 20:35 ID:pFkJ1HPl
Pen2-266とか、7kくらいで買えるが?
812login:Penguin:04/08/03 22:38 ID:amxN+vGk
ノートだと数万円クラスだと思われ。
813login:Penguin:04/08/04 00:28 ID:NyfqsM6W
ていうかPentiumIIの載ったノートってあまり見ないような気がするんだけど。
のーまるぺんた200くらい→MMXPentium300くらい→Celeron400くらい→PentiumIII500くらい
こんなイメージ。
ノートの1万円だと「MMX266の32MBの4GB通電のみ保証でACアダプタは無いかも」かなあ。
デスクトップなら企業リース落ちPentiumIIIあたりが運良ければ保証つきで買えそう。

メモリは64MB欲しい。すごい欲しい今欲しい。
32MBだとSSHでログインしてScreen数枚張った時点でなんか微妙にカリカリ言いだすし(w
814805,806:04/08/04 06:09 ID:zK6ccgQG
ACアダプタ買ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! ティンコパッドのキ-ボ-ド(・∀・)イイ!! 画面もでかくて (・∀・)イイ!!
>805のHDD入れて memoryがかなり効いてる… カナ-リ快適かも…


>807 gnome, doc, tex, mozilla, 削除して 1.2~1.3Gくらい
wmは、fvwm2後入れ emacs21→emacs20 入れ替え
815811:04/08/04 12:20 ID:QwfSu97l
タマは少ないけど、10k以下で買えるぞ?
まぁ、備品無しとかは当然だが、どうせ使わんし。
P2-266/128MBのA4ノート、7.5kで買って使ってる。
816login:Penguin:04/08/04 12:52 ID:Jy0ukjBY
自分の環境が普通だと思ってしまう人は性質が悪い。

問題は普通の基準をどこに置けばいいのかイマイチ曖昧だってとこだな。秋葉原?
817login:Penguin:04/08/04 14:58 ID:lDXtjmjq
>>800
Linuxならブート時以外は8GBの壁ってないんじゃなかったっけ?
818login:Penguin:04/08/04 16:13 ID:hvU4qGbj
>>817
接続できるHDDの最大が8GBまで何じゃないの?
PCの制限にそんなのあった気がする。
なかったっけ?
819login:Penguin:04/08/04 16:19 ID:lDXtjmjq
ん〜、古いBIOSは8GB以外の領域を認識できないから大容量のHDD繋いでも8GBまでしか使えないけど、
Linuxの場合は一度bootさえできてしまえばBIOSを経由せず直接HDDにアクセスするから8GB以上の領域も
生かすことができる、とかなんとかだったような。
820 ◆FVWM2/q5JM :04/08/04 17:46 ID:jMIzqICp
実家に置いてきてるから型番を忘れてしまったが。
Peitium 133MHz搭載のIBM 300GL(8GBの壁あり)に160GBのHDD搭載して、
何の問題もなく認識して稼動してますよ。

>>819氏の言う通り、bootしてkernelに制御が渡りさえすればOKです。
HDDの先頭にBIOSが読める範囲のサイズでbootパーテーション切っておけば、
通常は起動する筈です。
821login:Penguin:04/08/04 18:12 ID:Iua6aD7C
>>819
Win2kとかもその口だよね
822login:Penguin:04/08/04 19:22 ID:lnFhdmV8
>>820
そうそう。/boot が10MBでその後ろ数十GBが全部 / とか偏った区切りに(w
823login:Penguin:04/08/05 22:54 ID:jO9iXwNg
818>>
1024シリンダってのを知ってるかい?ベイビーw
824login:Penguin:04/08/05 23:20 ID:CE74NS1E
60GのHDDがBIOSで全然認識しなくて、別マシンでインストールして繋ぎ変えた
ことあったなぁ
825login:Penguin:04/08/05 23:21 ID:xWzR8yDX
PC9801は8.4Gの壁が高いぞ。64Kのスイッチで超えられるが、普通8.4G以上は
認識しない。
826login:Penguin:04/08/06 01:18 ID:om3aTfkj
せっかく8GB以上使えるんだから、大容量のHDDを使ってみたいけど、
ノート用のHDDってちょっと値が貼るんだよね・・・。
3.5インチなら12GBのが余ってるのに・・・。


それはともかく、RaiserFSにしたら速くなりますかね?
>>419で話しが出ているようだけど、スルーされてるようなので。
827login:Penguin:04/08/06 08:55 ID:ZHwhImz1
>>810
この前PC-NETで3980円で買ったLifebookのPen2 333MHzは、
HDDとかつけたら普通に動いたんで1万円以内も夢ではないかと。
追加投資等あわせて7000円弱。

すれ違いスマソ
828811:04/08/06 12:26 ID:GF70srBS
>>816
アンカーないけど、ひょっとして漏れへのレス?

漏れのホームは岐阜のド田舎。
こんな田舎でも定期的にショップ巡回してれば、
年に何回かは掘り出し物が見つかるよ。

先週はP3-800/32MBで10kのノートあった。
メモリさえ見つけれればお徳だね。
829login:Penguin:04/08/06 14:20 ID:NHL/x3DD
>>828
10k?いいなぁ、欲しいなぁ。
830login:Penguin:04/08/06 14:34 ID:OYF707CQ
>先週はP3-800/32MBで10kのノートあった。

デフォのままかな? 凄くバランス悪いよね
その頃だと 最低64MB 普通は128MB位じゃなかったか?
831login:Penguin:04/08/06 20:57 ID:+PoH5qqS
>>830
P3 700MB MEM128MBでwinMEなノートを3年ほど前に買った。
832login:Penguin:04/08/07 14:13 ID:cG3QZfNB
次第にこのスレも高スペックになってきてまつね。
833 ◆FVWM2/q5JM :04/08/07 14:17 ID:HQSVE7LQ
あと10年もすれば32bitCPUってだけで"キツいスペック"の条件を満たす悪寒。
834login:Penguin:04/08/07 14:30 ID:BXrZ77vB
その頃のEmacsは、 ver34になり 統合ディスクトップにとどまらず kernelさえも内包してる
835login:Penguin:04/08/07 14:44 ID:jTAgJTxh
夢の近代的LispOSが…ッ!



Emacsベースだと思うとあんま嬉しくない気がするのはなぜだろうなぜかしら
836login:Penguin:04/08/07 14:50 ID:7P/7xU8m
kernelはなんでもいいからマイノリティリポートのOSの
UIが完成してたらうれしいなっと。
837login:Penguin:04/08/13 03:29 ID:I9lHz2Dz
このスレ的視点で "Kernel 2.6 にするといいことあるのか?"っつー意見を伺いたし。
早くなるらしいけど体感するほどかなー。
俺はテキスト打ちに使ってるMMX2233ノートに入れてみたかったんだけどグラフィックのドライバが Buggy で断念…。
838login:Penguin:04/08/13 11:04 ID:Jmpg9IRp
MMX2233 漏も(゚д゚)ホスイ 漏のMMXの13倍以上だ
839login:Penguin:04/08/13 12:01 ID:XE4Q7ymo
>>838
そんなおんぼろつかうなよ。
>>837が笑ってるぜ。
840login:Penguin:04/08/13 12:42 ID:P1WmKg1c
>>837
高負荷時でもマウスポインタがスムーズに動いてくれる。
結構体感できるほどの差があるよ。
…ただ、Kernel2.6 のコンパイルには相当時間がかかるけどなー。
841login:Penguin:04/08/13 13:04 ID:7AP0NDr1
てことはこちらの方々は、ディストリのバージョンも新しいものを
入れているのですか?
CPU MMX Pentium 133MHz
MEM 32MB
HDD 1.3G(ノートなので増設難)
を使っているのですが、plamoの3.3だとキツキツ、4.0だと溢れてしまう
HDDの容量に悩まされています。
まだカーネルの再構築は試していないので
最終的な容量はわかりませんが、容量を考えると
これは、もっと古いバージョンを使った方がよいのでしょうか?
それとも、バグフィクスの済んだ最新のものの方がトラブルも少ないので
しょうか?
842login:Penguin:04/08/13 15:04 ID:7AP0NDr1
すいません、過去ログにてFAQな話題でした。
3.3で最小インストールから試してみたいと思います。
失礼しました。
843login:Penguin:04/08/13 22:12 ID:ZMGgvZjC
>>840
メモリーが一杯になると、簡単にプロセスを殺さないか?
そこへんのねばりが 2.6 に無い気がする。no swap のせい
かもしれないが。
844login:Penguin:04/08/14 19:09 ID:RMJ8lPKz
うちはこんなスペックです。

CPU:Xeon3.40GHz×4
メモリ:24GB
OS:WindowsServer2003
回線:1Gbps専用

こんな超低スペックなマシンでがんばってます。
845login:Penguin:04/08/14 19:35 ID:AwMTGtbd
>>844
> OS:WindowsServer2003

・・・板が違いますよ?

846login:Penguin:04/08/14 21:26 ID:OTT6sXWw
>>845
暑いからな〜。
許してやろうよ。
847login:Penguin:04/08/14 22:37 ID:hBsMe0Im
ほのぼのとしてますなー。
848login:Penguin:04/08/15 02:09 ID:RifewsEn
>>841
> HDD 1.3G(ノートなので増設難)
なぜそれが溢れる....。
849login:Penguin:04/08/15 02:11 ID:RifewsEn
あらら失礼。古いのにレスつけたな。
850841:04/08/15 02:29 ID:MkfkmSnc
>>848
あ、レスありがとうございます。
何故かと申しますと、まだ、Linux自体初めてなもので
オススメセットに頼らないと、どのパッケージを入れてよい
ものやら分からないからです。
とりあえず、今は、ギリギリすべてが入りきったplamo3.0から余分な
パッケージをアンインストールして、使っています。

今のところ、開発環境(GCC)と日本語読み書きができる環境、
テキストベースでいいのでブラウジングできるもの(w3m?)、
メーラー(mew?fetchmai?l)あたりがあればいいのですが、
最小構成でインストールした後、これらを順に入れていっても
オススメのように、ある程度設定のされた環境を作れるでしょうか?
851login:Penguin:04/08/15 02:48 ID:RifewsEn
>>850
基本はまず小さいのをいれて、あとから必要なのを追加だと思う。
設定は個々のアプリごとにばらばらなので、普通は個別にいれても大丈夫です。
依存関係の記述が完全かどうかはわからないのだけど、なにか足りなければ、
その時いれればいい。まぁ、plamoだし、その辺きわめて自由に。
852login:Penguin:04/08/15 08:17 ID:PXBUmZ1S
>>850
っつーか、自分で入れれる様にならんと、いつまでも判らんよ。
あんたが言う様なものなら、環境ってほどの物でもないし。
(w3mなんか、バイナリだけ拾ってくれば使えるし)
一度環境に慣れたら、一から一つつづつ入れ直しをお勧めする。
853login:Penguin:04/08/15 09:18 ID:Sne+ibKW
まあねえ。このスレの人なら「baseだけ入れてそのあと好きなの入れていけばいいじゃん」になるけど
慣れてないのならどのパッケージを見てどのプログラムなのかわかるようになるのはまだ先だろうしなあ。
おすすめでいろいろ入れてある程度「りなっくすをたいけん」してから判断してみてもいいのかも。

でも確かPlamoには「最小限のパッケージをインストール」という500MBくらいの選択肢があったはずだし
個々の小さ目のセットを適宜選択できる場面もあったように記憶してるんだがというかあるな。
ttp://plamo.linet.gr.jp/%7Ekmoue/plamo/3.3/p3inst-5.html
4.0が出てるんだからわざわざ古くてセキュリティホール満載の3.0なんか選ばなくても良かったのに。
854login:Penguin:04/08/15 09:55 ID:49rHwOFK
まぁ最小構成でインスコして makeの度にあれがない これがない って (゚Д゚)フォラ!
されるのもまた 腹が立つ訳で。
855login:Penguin:04/08/15 10:05 ID:PfyuOSc/
Debianみたいに依存関係を自動で解決してくれるシステムのバックアップがないと面倒だね。
856login:Penguin:04/08/15 11:05 ID:UxByperj
>>854
一度それをやってあとはメモを残しておけば
それはあなたの血となり肉となり

ちなみに俺は容量が1.3GB程度ならdebian選ぶ。
HDがあふれるの警戒しつつ依存関係考えるのがめんどうだから
でもstableのパッケージが多少古くても気にしない人向け
857login:Penguin:04/08/15 11:30 ID:BevcgIYi
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 Sarge! Sarge!
 ⊂彡
858login:Penguin:04/08/15 11:38 ID:UxByperj
>>957
Sargeで良い人はstableのパッケージが
多少古くても気にしない人に含まれると思ってます。
859login:Penguin:04/08/15 11:39 ID:UxByperj
しまった。ageた上にロングパス ごめん
860850:04/08/15 12:52 ID:8Frl3Vns
>>851-859
たくさんのレス、大変ありがとうございます。
やはり基本は、最小限のパッケージから必要に応じて
パッケージを適切にインストールすることなのですね。
Plamoのオススメで「最小限のパッケージ」を入れなかったのは
「notePC向けオススメ」で入るパッケージの分がなくて起こる不具合
を避けたかったからです。
(後々調べてみると、pcmcia.csとnotePC用カーネルの他は、それほど
大きな違いがないようでしたが)

なにかRCカーの組み立てにも似て、半塗装完成品では味わえない組み立て
のコツのような部分が必要なのだと感じました。
たしかにオススメで入れても、mozilla等、重くてデフォルトでは使いにくいアプリ
もありますし、Canna、Wnnの両サーバーが立ち上がる等、リソース面でも
もう少しシェイプアップできそうなところが多々あります。(間違っていたらごめんなさい。)

ここは思い切って、もう一度、最小構成からの追加インストール・設定というのを
試してみることにします。
オススメで整った環境は容量的に余裕のあるデスクトップの方にインストールして、
それをお手本に、ノートの方で環境づくりをしていこうと思います。
まぁ、仕組みを勉強しつつなので、時間はかかりそうですが。
861login:Penguin:04/08/15 13:05 ID:8Frl3Vns
(続き)
Debianですか。
強固なパッケージ管理システムを持ったGNU/Linuxを
冠したOSと伺っています。
依存関係を考えなくてもよいというのはすごく魅力的ですね。
デスクトップの方は、一台、試験体にできるものがあるので
そちらの方で一度試してみます。

キツいスペックのPCというと、セカンドマシンのニュアンスが強いですが、
こちらの諸先輩方は、そのリソースをうまく利用して
活用されていらっしゃる方が多いようで、うらやましく思います。
自分ももっとOSのことを理解して、いろいろと利用していけるよう
励んで参りたいと思います。
ご教示、どうもありがとうございました。
862login:Penguin:04/08/15 21:00 ID:zfaAoj7s
最初は大容量のHDDにじゃんじゃかインストールして、いろんなアプリを試してみるのもいいと思う。
そこそこのマシンでKNOPPIXみたいのを使ってみるとか。
863>841:04/08/16 00:05 ID:5wM+bwG2
HDD増設難なのは何故?
HDDが取り外しできなくてもメジャーなノートなら分解交換の記事とかがあったりするよ。
かなりマイナーなノートでも探せば物好きが挑戦してるから Let's google it.
秋葉原が近いならじゃんぱらがお勧め。2〜3 G くらいの 2.5'HDD が千円〜の格安で手にはいるよ。
1.3 でとことん挑戦してみるのも勉強になるけどね。俺もやった。

あと上の方にあったけど X は MEM:6M でも立ち上がります。立ち上げました。
864login:Penguin:04/08/16 05:11 ID:l/gRoySq
つか、1.3Gもあったら 全然困らないだろうに...(あくまでこのスレ的に)。

> あと上の方にあったけど X は MEM:6M でも立ち上がります。立ち上げました。
なかなか。なお、X は HDD:4Mでも立ち上がります。
865login:Penguin:04/08/16 07:01 ID:tJfOFNYB
ちょっとわけわからん
866login:Penguin:04/08/16 18:54 ID:juinzkkc
>>863
Linux入れてるんだから10GBくらいのを載せても大して値段の差がないんじゃないのかな
8.4GB超えできるディストリ多いし(カーネルの影響?)
867login:Penguin:04/08/17 21:41 ID:xq1kAw/Y
>>841のマシンは8.45mmのHDDなんじゃね?頑張れば換装も出来ないわけではないけど、
タマがない、とか。うちのリブレットもそれで放置されてるな。筐体切りたくないし。
868login:Penguin:04/08/17 21:45 ID:R9yddrbk
>>867
1.8inchなHDDだったら換装できるんじゃなかったっけ?
869login:Penguin:04/08/17 22:14 ID:xq1kAw/Y
>>868
コストパフォーマンス無視すればできるかも。
ただ、うちのリブレット(Pentium-75MHzかな?)とか841のスペックに
見合う投資なのかは疑問だなぁ。
870841:04/08/17 22:55 ID:nDb9XqOw
一連の書き込みで、話題が本旨とちがう方向に流れてしまい、
申し訳ありません。
こちらも「キツいスペック」の方で一通り作業を進めるまでは、
と思って書き込みを控えていたのですが、拙い説明のせいで
HDDの方に疑問が集中してしまったので一言だけ。

>>863,866-869
説明が足りなくてすいません。
アドバイスありがとうございます。
ご察しの通り、HDDの換装そのものができない訳ではありません。
Dynabook SatellitePro440CDTという東芝製のモデルですが、
公式で確認したところ、12mmまでのHDDまでなら換装可能とのこと。
自力でHDDが入っていると思われるパートを開放し取り付けてあるHDDを
確認するまではできたのですが、
交換するタマを探すところで詰まっています。
近隣の中古店では、大容量のHDDのみしか置いておらず、値段も高価なので
何度か足を運んでは、1結局、1.3Gで頑張る決心をして帰って来ることの繰り返し。
秋葉原までは距離的になかなか足を運べませんが、次回に出向いた際はしっかりチェック
したいと思います。

さて、作業の方は、デスクトップ機にPlamo、Debianをお任せでインストール完了。
(入れてすぐXが立ち上がるのはすごい。Debianのパッケージ管理は圧巻でした)
これだけでも言語の習得やメール・ブラウジングには事欠かなそうですが、
一方で、設定ファイルやmakeコマンドによるLinuxシステムの運用も学びたい
ので、これを手本にノートの方でシンプルな環境作りに挑戦します。
871login:Penguin:04/08/18 00:58 ID:/MenWeW5
ここは良スレだな、と思ってみるテスト。
872863:04/08/18 01:03 ID:DheYamAZ
>841
キツいスペックの PC で頑張ってるんだからそんなに気にしなくていいんじゃないかな?
一応じゃんPAら(一応伏せてみた)で通販もしてるみたいよ。9.5mm6G で三千円くらいか。

余計な物を削る方法が分からないうちは 1.3G でカツカツなんだよね。
目的を実現するための選択肢の一つとして HDD 換装があってもいんじゃないかな。
とりあえず今の自分にできる範囲で遊べる環境作って、慣れてきたら色々挑戦、てのが楽しいし。PC ゴミも減るしね。
俺はそうやってキツいスペックの PC でがんがって遊んでます。
873login:Penguin:04/08/18 11:25 ID:OwCw6jMM
>>872
ありがとうございます。
みなさんの温かいご指導、大変励みになります。
自分もキツいスペックのPCを持っていなければ、
構成やプロセスにここまでこだわらなかったと
思うし、いい意味で、Linuxの醍醐味を味わえる
環境だと思います。

HDDの方、一度、じゃんPAらでチェックしてみます。
あそこは、過去にも古いデスクトップのメモリを
購入したことがあり、旧規格の利用者にとって
非常にありがたいお店ですね。
874login:Penguin:04/08/18 12:54 ID:e8IapP2/
HDDを交換してもHDDを認識したりしなかったりのNEC LaVieNX LB400Jを、IPnuts
使ってルータに仕立てようとした。

けど、その前にVine3.0も出た事だし、ってんで駄目元で入れてみたら、あっさり動いた。
どうせインストール途中でディスク(つかIDEコントローラー?)が悲鳴上げるんだろうなと思ってた。

元々デザインとかすげぇ好きだったので、もっともっと、ずっと使ってあげたくなった。
ルータにしたら、離れた所で一人寂しく黙々と動く事になるだろうからなぁ・・・
875login:Penguin:04/08/19 17:06 ID:No7HhW69
Linuxデスクトップ市場での普及のためには
普及用ディストリ選定設定Wiki
http://www.wikiroom.com/zzz/
第13回 Linuxのデスクトップ普及を目指すスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1092644365/
皆様の力を御貸しください。
876login:Penguin:04/08/20 07:47 ID:n6jsohbl
Xeon 1.7G Hz x2
RDRAM 1GB

でも普段は cui だし X 動かす時でも twm で生きています.
877login:Penguin:04/08/20 10:56 ID:gdp9EGLz
キツイどころか天国なスペックじゃないか・・・
878876:04/08/20 13:58 ID:n6jsohbl
>>877
> キツイどころか天国なスペックじゃないか・・・

このスレ的に書き込んじゃイケないスペックなのは解っていたが….
このマシンでも未だにチープな環境で生活している者として書き込まずにはおれんかっ
た.

というのも,この前までは P55C dual で,kernel にパッチ当たり SCSI 1G な HDD
を RAID 化したりして遊んでた(しかも結構本格的にベンチ取って chunk サイズいじ
ったり,遅いなりにも限界チューンを楽しめた).
いまはもうそのマシンは手放したけど,このスレ読んで手放した事をちょっと後悔し
てるよ.
879login:Penguin:04/08/20 18:07 ID:IgmMcV7g
誰もお前の半端なスペック自慢なんか聞きたくねーよ
880login:Penguin:04/08/20 20:15 ID:7MgakD6q
てか、誤解してると思う
このスレの住人は 基本的にキツイスペックのPCしか持って無い訳ではない。
881login:Penguin:04/08/20 22:44 ID:lHSLn+Fp
まったく根拠はないが、スレの半分くらいの人は
「速い」マシンを別途持ってるんじゃないかな。
ただのWindowsマシンだったりLinux母艦だったり色々するわけで。

まあ、LinuxルータとMP3ジュークボックス用ノートPCと
デスクトップ用途PCの3台構成で

 「今日のゲストのお三方の周波数の合計419MHz!」

とかやってる人もいるとは思うが。ていうか半年くらい前までそうだった。
882login:Penguin:04/08/20 22:46 ID:lHSLn+Fp
CUIでせこせこやっている人向けのスレとしては一応

Xwindows をインストールしてない人が集うスレッド
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1006081840/

という微妙なスレタイのスレがあることはある。でも閑古鳥
883login:Penguin:04/08/20 23:25 ID:8KBBdjvw
PenMMX166 32MB 2GB ノートに赤帽9入れようとしたらフォーマット辺りでインストール異常終了…
ウェブ+メール+FTPサーバーにするんでGUI要らないんだけど1.2Gも容量必要なのには参った。
debian使ったことないんだけどもっと容量食わないんだったらそっちにするか…
884login:Penguin:04/08/20 23:27 ID:OAcX6+P/
"Xwindows"っていうのがレジスタンスでいいな。
俺なんてPenII300MhzでMemory512MBだし贅沢〜。
Oracle10gが起動するんだぜ!!
885login:Penguin:04/08/21 01:27 ID:ds4WfnXf
>>880,881
俺に限っていえば間違いなくそうだ。
色々入れてるデスクトップのCPUがCeleron2GHz、これ書いてるノートが
PentiumM1GHzだが、Plamo3.3の鯖がCeleron300MHz、Plamo4をぶち込んだ
ノートがMMX166MHz。あ、これから復活を目論んでるデスクトップは
Pentium133MHz...

あと、辛うじて486(20MHz?)とわかるThinkPadで遊べないもんかと妄想中...
886login:Penguin:04/08/21 09:22 ID:2QcZn0Jv
家で一番高速なマシンは、K6-333。
ちなみに、PenベースのマザーにODPのK6だ。
メインマシンはP2-266ノート。自宅ではこれで十分。
さすがにメモリは512Mとか載せてるけど。
2ch程度なら、486-100にw3mで十分。

会社ではP4×3と、sun×2占有してるけど。
887 ◆FVWM2/q5JM :04/08/21 10:12 ID:r8ueLEKy
>>885
> 色々入れてるデスクトップのCPUがCeleron2GHz
これが一番(´・ω・`)な感じがするなw

#俺もメインがCeleron2GHz ('A`)
888login:Penguin:04/08/21 10:27 ID:FE6mIljj
結局無難な所を選ぶ藻前等に (*゚д゚*)モエー
漏れもcel2G (藁
889PC初心者板から誘導されてきました。:04/08/21 14:49 ID:wJU4MQj7
pentium133でHD1Gの超古PCをもらったんですが、
こいつで遊ぼうとおもったら、LINUXでもしんどいですか?
プログラムとかしてみたいんですが、
Win95だと重いです。
いけるんなら、本やでFREEでも買ってきてインストールしたいです。
sage進行でしたか。
891 ◆FVWM2/q5JM :04/08/21 15:09 ID:r8ueLEKy
Pentium133MHzでストレージが1GBもあれば
プログラムの勉強程度には充分に使えるぞ。
うちじゃあ、Pentium133MHz,RAM 48MBのPCがメールやWebブラウジングを中心に現役で使われとるよ。

ディストリの選択やXの有無等はこのスレの過去ログを欲嫁と言っておく。
>>891
ありがとうございます。
ただ、調べたらメモリが16MBしか積んでません。
ちょいと厳しいですが、なんとか過去ログ読んでみます。
893login:Penguin:04/08/21 17:21 ID:AXhqXhzZ
>>892
メモリがちと厳しいね。余裕あるなら32MBくらい増設するだけで随分違うよ。
スレ違いだが、48MBあればWin95でもNT4でも意外と快適に動作する。
894889:04/08/21 17:23 ID:wJU4MQj7
MS-DOSでしばらくコマンド遊びでもしてみます。
895889:04/08/21 17:26 ID:wJU4MQj7
>>893
書き込んでる間にレスどうも。
メモリってバルクでもいけますか?古すぎて心配ですが。
スレ違いですね。初心者板に戻って調べます。
896login:Penguin:04/08/21 18:09 ID:PCr/HypW
>>895

>初心者板に戻って

オレが解説すると、元々
この人はPC初心者板で質問して、
そこでここに誘導されてきた。
で、今回また向こうに戻る、とこういうこと。
897login:Penguin:04/08/21 20:55 ID:+EUo64p3
Pentium時代だとメモリがSIMMだろうからなかなか見かけないよね。秋葉あた
りだとまだあったりするんかな?
898login:Penguin:04/08/21 21:20 ID:hANMxH75
探せば32MB*2なSIMMなんか\1,000以下で転がってますよ。。。
899login:Penguin:04/08/22 00:13 ID:f0/uOg4C
ノートOCだとEDO64MBはあほみたいな値段ですな。
下手したら800MHzクラスのデスクトップが買える
900login:Penguin:04/08/22 12:21 ID:BNcwxDbd
>883
RHはmem64M以上無いと員ストーらは動かないと思われ。
VineかDebianなら,48Mでもインストールできるはず。cd-romが無い
ならネットワーク経由でインストrうできる

当方、pentium-90,48M,800M-HDDにVine2.6,debianをnetworkインストー琉。

901login:Penguin:04/08/22 14:04 ID:x8Dh3t+/
初心者的質問ですいません。
ネットワーク経由でインストールの場合でもFDDが必要ですよね?
PCカードとLANしか使えないFMVはどうしたらよろしいでしょうか?
Pen1 100Mhz 32MBです。
902login:Penguin:04/08/22 14:08 ID:KQ82mpob
>901 その構成だとHDDを他のPCにつないでインスコが一般的じゃないかな?
漏れはそれでlibretto50にlinux入れたよ
903login:Penguin:04/08/22 14:20 ID:0vtH2agk
>>902
そうだね。
HDD外してFDDやCD-ROMドライブが使えるノートPCなんかに差して
最小限CUI群プラスPCカードとLANドライバをインストール。
インストーラのオートに任せると腹借りたノートPC向けのドライバなんかが設定されてしまうのが
初めてさんには厳しいところか。
904login:Penguin:04/08/22 14:29 ID:x8Dh3t+/
早速のレスありがとうございます。
HDD外すのが一般的だそうですがネジがバカ
になっててはずせないんですよ・・・orz
905login:Penguin:04/08/22 14:51 ID:fanqBRe2
>>904
ネジの頭潰してペンチで回せ。
906login:Penguin:04/08/22 16:31 ID:oifZ+1nf
DOSが動いてるならloadlinは?
907login:Penguin:04/08/22 16:38 ID:U2z+wMli
>>901
BOOT-ROMが手に入るなら、LANブートって手があるが
最近のNICにゃROMソケットすら付いてないやつばっかやね。
ましてやノートのオンボートNICだと先ずはないな。

CD-ROMドライブをどうにかして繋いで、ブートCDを読ませるか
ストレージ系のPCカードをブートドライブに出来るノートPCも多いので
そこから攻めるか、かな。
908login:Penguin:04/08/22 17:27 ID:f2pM98Bv
>>904
100円ショップで、合いそうなドライバを5本ぐらいかってくる。
で、先っちょに瞬間接着材をつけてネジのあたまに接着してまわすのだ。
糊はドライバの方につけるのだよ。ネジの方につけたらThe ENDだ。
んで、外れたら、ネジとドライバはたたいて分離。分離できなければ捨てる。
909login:Penguin:04/08/22 17:58 ID:x8Dh3t+/
ありがとうございます。
とりあえずPCカードからブートできるかどうか確かめてみます。
それでだめならCDドライブ買ってきます。
それが高かったなら908さんのを試してみます。
それでもだめならキツいスペックでないPCを買ってきます。
910login:Penguin:04/08/22 18:00 ID:KQ82mpob
最強最悪で無敵な貫通ドラバ-ってのがあるけど相手がHDDだけに使えない罠
911login:Penguin:04/08/22 19:05 ID:U2z+wMli
>>904
http://www.engineer.jp/products/pz55/pz55.html
http://www.kyototool.co.jp/products/catalog/33/pdf207.html (PDF)
ちゃんとした工具なら、一発で緩められると思うけどね。
912login:Penguin:04/08/23 00:51 ID:5pFaEtk1
>>901さん
わざわざありがとうございます。でも、ノートのPCのネジは穴の中ですのでムリです。
細いドライバーでなければネジに触れることすらできません。
釣りでしたなら見事釣られたことになりますがマジレスさせていただきました。
913login:Penguin:04/08/23 00:55 ID:5pFaEtk1
あ、PCのカバーのネジがバカになってるんですよ。
釣りとか言ってしまってすいませんでした。
初心者ですので・・・ちょっと逝ってきます。
914login:Penguin:04/08/23 01:38 ID:bkmqRzFw
>>912-913
平なネジだと無理だけど、
でっぱってるネジなら、ピンセットでつまんで
ピンセットごとペンチではさんで回したことがある。

穴のなかにつっこんでネジはさめそうなものがあったら、試してみるといいと思う。
915login:Penguin:04/08/23 03:18 ID:V7JHjFtT
MEM16M,CPU133MHZ,HD1Gのノートで普通に使えてるけどね。
みんな無茶しすぎじゃないの?
916login:Penguin:04/08/23 07:37 ID:HWu+uZvR
>>915
でもネジは簡単に外せるだろ?
917900:04/08/23 14:41 ID:7d/uwm5S
>901
私はCDROM無しのi486ノートにplamoをネットワーク経由でいれたことがあるヨ。
今の最新版のplamoではないのだけれど、昔のヤシはネットワーク経由でも
NFS,HTTP以外にもsmbmount(windowsのファイル共有でCDROMドライブをネットワーク
から共有できるようにしておく)でインストールできたりして便利だった。
ただしNTからはmount出来なくてWin95しかmount出来なかったりした。
ブートdiskでPCMCIAの認識してPCカードのethernetのドライバをinsmodしたり
できれば後は簡単なんだけど、ノートは色々と難しい事が多いね。
ノートのPCMCIAカードサービスとかのモジュールをロードして起動して、
んで、ethernetカードのドライバをロードしたら、ifconfig eth0 ... up
って流れが手動設定の方法だったかな。
918login:Penguin:04/08/23 21:20 ID:VI2YZyr6
>900
anaconda重くなったよね…
RH7の頃は24MBでも動いてた。16MBは駄目だったと思う。
Vineも2.6までは同じだったかな?3.0は重くなってるかも。
Debianもそのうちanacondaか。
919login:Penguin:04/08/24 00:51 ID:fMrgGK7G
echo 1 > /proc/sys/vm/overcommit_memory
ってやったらどうなるだろ。
920919:04/08/24 00:53 ID:fMrgGK7G
まちがえた、
echo 0 > /proc/sys/vm/overcommit_memory
だった。
921login:Penguin:04/08/24 15:13 ID:Ksccnucf
PenII333Mhz Mem192MB HDD4GBってこのスレではきついスペックなんだろうか?
922900:04/08/24 15:33 ID:srHALHEa
>918
>Vineも2.6までは同じだったか
2.6と3.0はあまり変らないようですが、boot時にexpert textを選択すると多少は
マシになったかもしれないです。(bootdiskの起動が出来るか、出来ないかの違いだけかもしれない)
internetに公開しないのであれば、多少古いdistでも良いのでは?
私はKenel2.0の頃のplamoをi486dx2-25,12M,340M-HDDにインストール実験してみ
ましたがswap24MでXを動かしてtwm,fvwmを起動し,普通に使ってswap消費は6M程でした。
最新distやkernelの肥大化も良いのですが、2.0の頃のdistibutionを誰かメンテナンスして
いてくれたなと思ったりします。一昔前のPCを分解しLANに繋げてサーバと
して動かしているとマイコンのH8に組み込みlinuxを動かしている様で面白いですよ。

余談ですが、ノートはノイズが酷いのでキーボードの上に手を乗せたまま長時間
作業するのは良くないです。種類によっては気分が悪くなってくるものがあります。
なるべく体から遠ざけLANに繋げてリモートからログインするのが,良いNOTE-PCの再利用方法ですね。
最悪の場合はノート本体の下に台所用品のアルミ板をシールド代わりにして本体GNDとアースしたり、
できればマウス等,人体に触れる部分を分離するとよいです。でないと人体のインピーダンスが低くなる
状況ではノイズ被爆が大きくなるでしょうから、記憶力低下や気分が悪くなったりする
かもしれませんね。
923 ◆FVWM2/q5JM :04/08/24 16:11 ID:b/XEz4PB
>>921
このスレ的には充分ハイスペックだと思う。
192MBもRAMがあれば、統合デスクトップの類さえ使わなければXだってサクサク動くだろ。
924login:Penguin:04/08/24 19:47 ID:/lIxLhFJ
pen 75MHz MEM32 HDD3.2G でもXが立ち上がるし X上でrxvt+screen+vi+w3m 位なら何とかなる
925login:Penguin:04/08/24 23:00 ID:t0U+6yCV
Pen2 233MHz
mem 64MB
HDD 3.2GB
ディスプレイ800*600

質問させて下さい。
普段はCUIで良いのですが、Xで操作したいアプリもあります。
上記のスペックでXを使うなら何が良いのでしょうか?
Xfce,fvwm等が軽いとのことで、現在の選択肢にあるのですが…
800*600という小さな画面で快適に使え、且つ軽いものを教えてくれませんか?
926login:Penguin:04/08/24 23:09 ID:LmILadFu
>>925
evilwm,ratpoison,ionなんてのはどう?キー操作を覚えれば快適。
927login:Penguin:04/08/24 23:16 ID:GZNSE9TV
最近ならまず試してもらうのはfluxboxあたりだろ。
ratpoisonやionなんて変態的なの最初に味あわせてどーする。
928925:04/08/24 23:22 ID:t0U+6yCV
>>926
「ratpoison」検索してみました。
うーん…凄い軽そうでしたが、
悶絶しそうなくらい難しそうに見えたのは私だけでしょうか?

>>927
fluxboxですか。
こいつも軽そうですね。
こいつで試してみようかと思います。
929926:04/08/24 23:47 ID:LmILadFu
>>927
私は
fvwm > oroborus > wmx > lwm > ratpoison > evilwm > ion
と移ってきたので、fluxboxは使ったことがなかった。

>>925=928
初めは戸惑ったけど、マニュアルを読んで使えるようになった。
面倒がらずにRTFM。
930login:Penguin:04/08/25 07:02 ID:ARUaYMyA
>>927
そだな。
fluxboxあたりで「重い」とか「操作機能不足」とか
「もっとあっさり」とか「GUIGUIしたやつ」とか感想をもらえれば
それ参考に他のウィンドウマネージャ勧めやすいし。
931login:Penguin:04/08/25 12:34 ID:2cpwMZMF
東芝SatellitePro460CTの時計ボタン電池が切れているようなので分解中。
…。見つかんないなあ。キーボードと液晶のところ外さないと駄目かなあ。

とか思ってたらこんな記述が。
> カレンダ機能 日付、時計機能を標準装備(2次電池によるバックアップ)

○| ̄|_ ボタンデンチジャナイノカ…
932login:Penguin:04/08/25 12:38 ID:2cpwMZMF
「ネットワークには頻繁に接続しないけどhowmでメモして遊びたい」
という用途に使ってるため、時刻を元にして作られるファイル名が凄いことに。
ナイスな用途だと個人的に思ったんだけどなあ。
今度中古ノート買うときは電池にも気をつけよう…
933login:Penguin:04/08/25 15:56 ID:7zoSQWaE
>>932
いや、そのまま同じように2次電池の
セル見つけて交換すれば良いのでは?
チャージ回路が飛んでるのでなければ
2次電池の寿命という線が濃厚。

934login:Penguin:04/08/26 13:08 ID:qSJamj0o
2.4系がどんどん肥大化してませんか?
2.4.18ぐらいが一番安定、かつコンパクトなのかな?
それとも2.2系の方がいいのかな。
みなさんどのバージョン使ってますか?
メモリ6MBのノートを手に入れました。CPUは486なので
かなり速いけど、如何せんメモリが少ない。。。
Debianを入れたけど、メモリが少なすぎてaptやdselectが
まともに動きませんでした。カーネルサイズの縮小と
少し古めのアプリケーションを自分でビルドしないと
使い物にならなそう。
935login:Penguin:04/08/26 13:44 ID:qSJamj0o
ところで/proc/iomemを見ると、低位1MBはなんか遊んでるように
見えるんですが、これをもっと有効活用しないのはどうしてですか?
1MBっていったら広大な領域ですよね。
ブート時に使ってるのは分りますが、その後に何か使い道はないのかな。

00000000-0009efff : System RAM
000a0000-000bffff : Video RAM area
000c0000-000c7fff : Video ROM
000ca000-000cbfff : Extension ROM
000d0000-000d0fff : card services
000f0000-000fffff : System ROM
00100000-007fffff : System RAM
00100000-001c9b7b : Kernel code
001c9b7c-001f2663 : Kernel data
936login:Penguin:04/08/26 14:45 ID:qSJamj0o
キツいスペックのPCにはNetBSDの方がいいような気がしてきた。
NetBSDだと低位1MBも使えるとか。いや、勘違いかな。。。
http://216.239.57.104/search?q=cache:BMhLhaYQFKMJ:www.unixmagic.org/ml/netbsd/199608/msg00051.html+NetBSD+%E7%89%A9%E7%90%86%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%80%801MB&hl=en&start=1&lr=lang_ja

Linux上でNetBSD本体をビルドできればいいけど、できるのかな。

2.2をダウンロードしてみましたが、PCMCIAのドライバが入ってないですね。
これはなんででしょうか。
937login:Penguin:04/08/26 23:34 ID:5yBIVKVF
すいません、初心者質問スレで回答が得られなかったので
こっちで質問させてください。

ThinkPad 380ED 使ってます。MMX 133, RAM 48MB
fedora core 2をインストールしようとしてます。
Disk 1を入れてCDブートしようとすると以下のメッセージが出ます。
ISOLINUX 2.08 2003-12-12 isolinux: Image checksum error, sorry...
Boot failed: press a key to retry...
もちろんmd5sumを確かめましたが正しかったです。
他のPCにそのCD-Rを入れるとブートしました。

TP388EDには現在はRH8が入っていてインストールもすんなり出来た
記憶があります。あと、RH8を普通に起動した後 mount /mnt/cdrom
とやるとそのCD-Rは普通に読み込めます。

どっかで64MB以上メモリがないとインストール出来ないってのを
読みましたが、それと関係ありますか?
あるいはもっと違うディストリの方がいいのでしょうか。
やりたい事はkernel 2.6を使うのとXでターミナルを開く位です。
938login:Penguin:04/08/27 00:10 ID:5srPwtEq
>>937
fedora じゃないけど、大昔、同じような状況になった。cdr のメディアを
何枚か無駄にしたあげく、結局、別のディストリビューション入れた。

ってことで、原因追求に喜びを感じるのでないなら、オレは別のを入れるのをすすめる。
939login:Penguin:04/08/27 00:12 ID:vQdAw2qt
>>937
ぐぐると、HPのノートの一つでその症状がでて、それはBIOSアップデートで直るらしいな。
TP388に関しての情報はみつからず。
940login:Penguin:04/08/27 00:48 ID:0AvuomWQ
>>937
>>939 の言うようにBIOSアップデートしてみる価値あるかもね。
下手すると2度と起動しなくなるから慎重にね>BIOS
941login:Penguin:04/08/27 01:36 ID:iXqMahHX
>>938-940
情報ありがとうございます。BIOSアップデートはやりたいところなんですが、
ACアダプター繋げててもバッテリーを装着してないとBIOSアップデートが
できないんです。でも、バッテリーなんて重たいからとっくの昔に捨てて
しまったので、、、

面倒くさいのはイヤなので別のディストリにします。1の言うようにPlamoか
Debianがお勧めなんでしょうか?今まで主に使ってたのはRHとgentooです。
942login:Penguin:04/08/27 01:56 ID:vQdAw2qt
>>941
3Gもあるなら、なんでもいいんじゃない?
943login:Penguin:04/08/28 00:00 ID:a2FGJ6UT
CPU: Celeron 333MHz
MEM: 192MB
HDD: 4GB

初めてLinuxに触れるので、Vine 2.6より軽い2.1.5を入れようと思うのですが
何か注意すべきこと等はありますでしょうか?
また、他におすすめのディストリがあれば教えていただけませんか?
用途はGUI環境でのネットサーフィンのみです。
944login:Penguin:04/08/28 00:02 ID:o1ojCb6y
>>943
> Vine 2.6より軽い2.1.5
だれがそんなこと言ってたの?
945login:Penguin:04/08/28 00:12 ID:a2FGJ6UT
Xはblackbox・icewm・window maker・xfce、
Webブラウザはw3m・Opera・Mozillaあたりを考えています。
946login:Penguin:04/08/28 00:16 ID:a2FGJ6UT
>>944
ググってみたらそういう書き込み見かけたので…。
2.6は2.1.5よりデフォルトのセキュリティ強化がされているので
2.6と迷っていたのですが、カスタマイズ次第で重くも軽くもなるっていうことですか?
947login:Penguin:04/08/28 00:51 ID:yB0hkiyq
>>946
自分でパッチを書いたりして自力でメンテナンスする意志と実力が
ないかぎりなるたけ新しいversionのディストリを使うべき。

kernelやlibraryは確かに年々肥大化をしてるかもしれないけど。
それだけのスペック有れば一通り使えると思われるので新しいのいっとけ
948login:Penguin:04/08/28 01:34 ID:N6+DpHRn
TinyLinuxとやらの情報って無い?
japanLinux.comでほんとにちらりと紹介されてただけなんだけど…
949login:Penguin:04/08/28 01:43 ID:MO1nc0XP
ぐぐってひっかかる以上の情報はないかもしれんし、それ以上なにか必要?
950login:Penguin:04/08/28 12:49 ID:a2FGJ6UT
>>947
ありがとうございました。Vine 3.0をインストールしてみます。
951login:Penguin:04/08/29 02:04 ID:J41uSfnm
まず最初に謝らなければいけない…。

今まで300MHz、メモリ64、HD5G一台で頑張っていたのだが
耐え切れなくなった私はついに新しいパソコンを買ってしまったのだ。

CPUは1GHz。どんなディストリビューションも問題無く動く。
HDは40G。どんなにデータを詰め込んでも先が見えない。
そしてメモリが512MB!KDEだってサクサク動いちまう。

以前と比べスパコン並に高性能なPCを手に入れ浮かれてしまった。
世の中には自分より低スペックで頑張ってる人間が居る事を忘れて!

すまない、皆…。
952925:04/08/29 13:02 ID:SgzSqXaL
以前質問させてもらった者です。
ついに環境が整いましたので、改めて書き込みさせていただきます。
結局RedHatにxfceをインストールしました。
今書き込みをしているマシンは
ThinkPad 390
Pen2 233MHz
Mem 64MB
です。
XMMSでCD再生しながら、おちゅーしゃを使っていますが結構快適ですね。
953 ◆FVWM2/q5JM :04/08/29 17:47 ID:2zVL8VoE
>>951
古いマシンでさえここではハイスペックな罠
新しいマシンでさえ世間ではロースペックな罠 #CPUがx86ならば
954login:Penguin:04/08/30 02:02 ID:0ylzLCCS
KDEって重いんですか?
PV500Mhz 64M 3G のデスクトップPCでも使えますか?
OS的にはPlamo4です。
955login:Penguin:04/08/30 02:30 ID:gJeY9cE0
>>954
多分メモリを足せばいけるよ。
俺はAthlon550MHzにメモリ128MBで結構快適に使えたから。
できれば、メモリは192MBあれば十分。ていうか、推奨。
956login:Penguin:04/08/30 09:28 ID:0ylzLCCS
そうですか。ありがとうございました。
とりあえずもう1台のキツイスペックのPCから128MBを抜いてそれを使ってみます。
957login:Penguin:04/08/30 13:56 ID:GQCm9r8p
メモリ256MB、CPUはP6系で500MHzもあれば、困ることはそうそう無いね。
958login:Penguin:04/08/30 15:21 ID:RT/p3mfw
5年前に買ったK6-III 450MHz + 256MB + Voodoo3 3000のPCに
Debian sidを入れて使っている。Window Managerはratpoison。
xineでDVDを観ていると時々固まり、その度にXを再起動する
破目になる。動画は320x240のmpgは観られるが、640x480の
wmvはカクカクし過ぎて観ていられない。
ハードウェアの相性のせいか、年がら年中画面に青みがかかる
ことがある。むしろかかっている時間の方が長い。kernelを
コンパイルしているとinternal compiler errorでコンパイル
が止まる。再びmake-kpkgを実行すると、幾つかコンパイルし
てまた止まる。起動時間が長いと上のerrorで1つのファイル
すらコンパイル出来ない。その状態からシステムを落として
BIOSの項目を見るとCPUの温度というのがあるが、50度弱(正
確に覚えていない)と表示され、BIOSでwarningの設定となっ
ている70度には届いていない。カーネルコンパイルは大体12
月から4月は1回のmake-kpkgですんなり成功する。やっぱり
温度のせいかな。
959login:Penguin:04/08/30 18:49 ID:z0ZfLYrt
最近書き込まれるスペックがだんだん上がってきてるね。
次スレからは>>1 は Pen200 くらい?
960login:Penguin:04/08/30 18:58 ID:fxS6RVoJ
キツイスペックって、XFree86動かして重いとかなんとかいってるのは、
ただ単に用途を間違ってるだけのような気も。10年前のPCに最近の
Windows入れて重いとかなんとかブー垂れてるのと同レベルな気がする。
961login:Penguin:04/08/30 19:24 ID:KNM9Xm+G
>>959
夏休み終われば普段通りに戻ると思われ
962login:Penguin:04/08/30 22:34 ID:1fQ5pO9T
CPU Pentium MMX 166MHz
MEM 32MB
HDD 4GB
でLFSを構築しようと思うんだけど、きついかな?
gccのバージョンは3.3.2だったと思う。
963 ◆FVWM2/q5JM :04/08/31 05:48 ID:VFwMtxo2
どんな環境を構築するかによる。
964login:Penguin:04/08/31 08:41 ID:HgrYxW+L
>>958 なんかキャッシュが物理的に壊れれいる感じがする
memtest86 は動かしてみた? コンパイルエラーは 11 番?

>>962 メモリーさせあれば十分だが、最低 128MB
965login:Penguin:04/08/31 09:18 ID:FWWjC0Xz
ここの皆はキツイスペックのマシンで何してる?
メールとかWebのクライアントとしてですか?
それとも、HTML吐き出させるだけのWebサーバとかメールサーバやルータ?
こういった活用方法を教えて欲しいな。
ちなみに俺は、Webとかメールのクライアントとして使ってる。
あと、crontabで簡易目覚し時計。
966958:04/08/31 11:25 ID:pdzN3yxz
>>964
2ヶ月ほど前にmemtest86を実行しましたが,エラーは
報告されませんでした.memtest86の処理が100%になる
まで数時間待ちました.その後また0%に戻った所で停止
しました.

コンパイルのエラーの例です.

internal compiler error: Segmentation fault
Please submit a full bug report,
with preprocessed source if appropriate.
See <URL:http://www.gnu.org/software/gcc/bugs.html> for instructions.
make[3]: *** [nfs3proc.o] Error 1

あまりにも頻繁にコンパイルが止まるので,いつも同じファイルで止まって
いるかどうかは確認していません.
今使っているカーネルのバージョンは2.6.7です.コンパイルが止まる現象は
バージョン2.6.0の頃から見られます.
A Weird K6 Bug
http://membres.lycos.fr/poulot/k6bug.html
このようなサイトがありますが,問題があると言っているのはK6であって,
K6-IIIではないです.
967login:Penguin:04/08/31 13:03 ID:1KtvETt2
スレ違い
968login:Penguin:04/08/31 13:19 ID:aBsHjNy2
キツイスペックのノ-トPCがキツイキ-ボ-ドのノ-トPCになちゃったよ。
エアコンの効いてない部屋の日向に1時間位放置してたら
Ctrlが押しっぱなしの状態に… あわてて分解清掃したら
今度は他のキ-が使えなくなった、まいったよん
こんなにもチャチイとは分解するまで知らなかった。
IBMのノ-トPCが(゚д゚)ホスイ

それにしても4と7の間と0と\の間は、どうするかな
チルダはいいとしても、ハイフンとイコ-ルは、どうしても外せないし… ・゚・(ノД`)・゚・.
969login:Penguin:04/08/31 13:27 ID:b+lFVSXa
>>968
> キツイスペックのノ-トPCがキツイキ-ボ-ドのノ-トPCになちゃったよ。
キツイスペックを脱却したんだからスレ的には素直に喜べよ
970login:Penguin:04/08/31 14:35 ID:aBsHjNy2
もうゴミだよ
971964:04/08/31 17:08 ID:HgrYxW+L
>>958&966 なぜに kernel-2.6.x を使う?
2.4.x なら大丈夫じゃないか?

memtest86 は pass を 10 回ぐらいさせて、やっとメモリーエラーを
発見したことがあった。熱暴走ならば、24 時間は基本だろう。

ところで、キューブ型 PC が粗大ゴミ場に捨ててあったのでゲット、
Celeron-1.3GHz だけが載っていた。マザーはコンデンサーが液もれだから
交換だ。しかし電源からはキな臭い匂いがしていたので、ダメかもしれん
972login:Penguin:04/08/31 17:39 ID:aBsHjNy2
どう使ったらCel-1.3G 世代のPCがそうなるんだ?
973login:Penguin:04/08/31 17:53 ID:DvxpBNnH
壊れた。
974login:Penguin:04/08/31 18:03 ID:3jHIrllZ
粗悪コンデンサが出回った時期と重なってるからねぇ。

ウチのも使用1年目で液漏れが発生してるのにに気付いて
通販で電解コンデンサ買って直したよ。
ちなみにAOPEN製のM/B(コンデンサはLelon).

自作板に関連スレがあった筈。
975login:Penguin:04/08/31 18:15 ID:NHMNuY6R
すみません、どなたか次スレお願いします・・・
976login:Penguin:04/08/31 18:28 ID:3hkaJxkO
別に急がんでも。

テンプレのスペックはとりあえず次スレでも保留ね。
977962:04/08/31 23:24 ID:V/cprG8g
とりあえずLFS構築してみようとしたけど、gccの
インストールでout of memoryが出てだめだった…
978login:Penguin:04/09/01 12:00 ID:ZOMZGHH6
979login:Penguin:04/09/02 00:42 ID:GbAdgx9C
ティンコデビアン?
980login:Penguin:04/09/02 21:32 ID:B1qwsflf
Pentium弐300,000,000Hzのパーソナルコンピュータ(IBM-PC/AT互換機)
を使っています。主記憶は192,000,000byteあるのですが、最近は
固定ディスクがガラガラと音を立て始めてウルサイです。
能力的には、最大負荷である「起動処理」において「紫」に1分以上
かかります。マシンもそろそろお疲れでしょうか?
981login:Penguin:04/09/02 22:52 ID:VN03XRma
>>980
君も中々お疲れのようです。

次スレは990の人お願い。
駄目なら991、992の順で。
982login:Penguin:04/09/03 08:28 ID:LAiQVIAZ
>>980 murasaki,kudzu に時間が掛るのは、別に変じゃないよ。
IDE HD は最近のものにすると速いよ。できれば、増設の
IDE カードはあればベストだが
983login:Penguin:04/09/04 00:31 ID:6vbEwuag
>>977
swap をでかくしてみるといいんじゃ?
984login:Penguin:04/09/04 01:29 ID:42z+tNw+
swapしたら遅杉て氏ねる。
985login:Penguin:04/09/04 07:51 ID:RJ9Yn8Jx
CPUは遅くてもいいけど、メモリが足りないのだけは
我慢できないな。swapしたとたんに、CPUの速度なんて
ふっとぶから。
986login:Penguin:04/09/04 13:06 ID:r7Nyc56C
屋上屋を重ねて214MB(32+64+128)な漏れ。
987login:Penguin:04/09/04 17:58 ID:KvLMQXML
>>974
使ってからたった1年でそう来るとは自作er壮絶だな。
漏れは98年に買ったSlot1 440BXなデスクトップをいまだに使ってるよ。
前面パネルが壊れたときはメーカー(Gateway)が日本撤退してたので
入手できなくて自分で修理したり大変だったなぁ。Made in USAは壊れにくいのか?
988 ◆FVWM2/q5JM :04/09/04 19:15 ID:WdaGa9Gu
>>987
俺の記憶はちと曖昧だが、2002年から2003年前半くらいに出回った母板で
台湾製コンデンサの不良が多数報告されてた筈。
俺の周りでも一年持たずに液漏れとかよく聞いた。
自作板のコンデンサ大量死スレとか読めば詳細が解かるかも。
989 :04/09/04 20:45 ID:FyiL+7Vn
>>980
紫って何だろう?
990login:Penguin:04/09/04 20:55 ID:BVw4StMG
991login:Penguin:04/09/04 22:49 ID:GcVm1LD2
なんでわざわざわかりにくく書くんだろうな。
992login:Penguin:04/09/04 22:51 ID:EMBoUzcx
192,000,000byte
こんな中途半端なメモリの組み合わせなんて、ないよ。
993login:Penguin:04/09/04 23:01 ID:KAPeFq5k
>>992
128と64の組み合わせだとありえますが?
994login:Penguin:04/09/04 23:06 ID:luX5TdDd
1Kbyte = 1024byte
1Mbyte = 1024Kbyte
995login:Penguin:04/09/05 02:54 ID:L3hKaAqI
次スレ立てました。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1094320212/l50

ハイエンドスペックを勝手に変更。
理由
・スレの書き込みでは以前のクラスのユーザが存在しない。
・ハイエンドのラインは不変でなく可変だと思ったから。

埋め立てよろしく。
996login:Penguin:04/09/05 06:39 ID:JIWUPbdY
>955 乙
997login:Penguin
乙かれー