1 :
login:Penguin :
04/01/21 03:20 ID:SojQIvVB
乙ツー プリンに醤油をかけるとウニになる
保守
7 :
login:Penguin :04/01/27 19:45 ID:cu3YpE5X
hogefugeがMS Officeを捨てOOo導入! とかいう記事をたまに見るけど、あれはやっぱりOSはドズなんだろうな。
>7 漏れも個人的にはM$捨てたいんだけど,会社のExchange鯖が鬼門… メールだけならPOPで済むんだけど,なんかファイル鯖も兼ねてるんで >Exchange
逆に言えば、アプリさえ動けば窓だろうが犬だろうがいいわけで。 まずアプリから脱MSへ移行→馴染んできたらOSも、という流れは悪くない。
RC出てからリリースまでがずいぶんと長かった気がする。
12 :
login:Penguin :04/01/30 23:41 ID:UOX25sNB
(゚Д゚)
13 :
login:Penguin :04/01/31 01:53 ID:YH87u2pc
kofficeって縦書き対応してたっけ? 日本語だけのために縦書き対応するのは大変だとは思うけど。 あれ、ほかにも縦書きする国ってあったっけか…。中国?
17 :
login:Penguin :04/02/03 15:27 ID:4QCHqYoG
>>14 できれば縦書きはPangoとかQtとか、その辺のレイヤーでやってほしい
ような気もする今日この頃。
>>18 一応Pangoは縦書きに対応する予定。
ただ、リリース当初からヘッダには縦書き関係が入っているけど未だに実装されていない。
実は、X自身が10年前にリリースされたX11R6でXIMやXOMとして国際化された入力や出力に
対応し、X11R6.3で実際に縦書きのコ−ドで実装されたはずなんだけど、XFree86では壊れて
いてうまく動かない。Solarisではちゃんと動くはず。
>>2 なんか抜けてるような気がしていたが、これが抜けてた。
Siag Office
http://siag.nu/ ここは他にもいろいろプロジェクトをホストしているけど。
>>19 情報ありがとうございます。
もしかして神降臨?
21 :
login:Penguin :04/02/08 16:31 ID:1NWJV+8i
縦書きかぁ…。 できれば便利だな。
22 :
login:Penguin :04/02/09 00:48 ID:qpw0/f9g
>>14 中国は縦書きなんてシネーヨ。 古典だけですね、縦書き使ってるのは。韓国もほとんど横書き みたいだし、実用上で縦書きが使われるのは日本くらいか?
モンゴル語って縦じゃなかったけ
>>23 そうなの?知らなかったなー。
43ふーん
こりゃひどいな。
26 :
login:Penguin :04/02/09 16:13 ID:5Hf0T26h
OOo 1.1.1b
27 :
login:Penguin :04/02/12 18:38 ID:R4p2l8Is
OOoはuimで入力できるようにしてホスィ。 uim-ximはうんこ。
29 :
login:Penguin :04/02/16 13:06 ID:JEuNE/+8
30 :
login:Penguin :04/03/14 07:59 ID:zK3ivLno
oodraw使ってる人、オブジェクトをギャラリーに登録する時って どのファイル形式にして登録してますか? EPSだとうまくいかないので、wmfファイルというのにしてるんですが、 Windows Meta FileというのをLinuxで使うのも気持ち悪い…
モンゴル語は、ふつうはキリル文字で横書きにします。古いモンゴル文字 は縦書きだけれど、かなり特異な復古主義者でもない限り普通は使いません。
>>32 そもそも日本でも縦書きはビジネス文書では使ってはならない。
文庫小説くらいだ。
昔とは違う野亜ぢ
不動産関係の書類とか縦書きだったような…
35 :
login:Penguin :04/03/15 08:17 ID:9C+TSJsQ
ずいぶん前から学校で縦書きを教えるようになったはずだよ。肝心の大人のみ なさんはさっぱり読み書きできないのが悲しいだよね。とか言ってたのが今か ら五年くらい前の話だ。
横書きでも、縦読風に書けば、縦書きです 創意工夫
絶縦新 対書聞 読きは みの や方 すが い よ ゜
そんなに縦書きを愛しているのなら、 プロンプトを縦書きで出力するシェルでも作ってくらはい
シェルじゃなくて端末エミュレータだけどね。
人間の目の構造から、横書きが合理的だが、縦書きは、目で追うように読むので 脳の活性化に繋がるそうだ。
42 :
login:Penguin :04/04/03 03:41 ID:CULDWdlz
--- 欝男爵 ---
>>42 Sunも腹の中ではLinuxに対して何を考えているかわからんからな。
StarOffice(Suite)もMSに対する嫌がらせだろ?嫌がらせの理由が無くなる?
とはいえ、そう簡単に今までの確執を忘れられるだろうか。Sunも
Java Desktop Systemとかやってるし。
AppleとMSみたくつかず離れずな関係にでもなるのかな。
Office作ってもらってる割には、IEの競合製品出したり(Safari)
基調講演でLonghornをコケにしたりしてる。>Apple
OOo って実質どこが開発してるんですか? フリーではあるけど、 FSFみたいにボランティアが完全に主導してる訳じゃないでしょ?
>>45 OOoは俺の主導により開発している。
98.6%のコードは俺が書いた。
48 :
login:Penguin :04/04/05 10:24 ID:NC0OC0CV
OpenOfficeで作ったファイルを売っても良いですか?
OpenOfficeで作った偽札で買っても良いですか?
50 :
login:Penguin :04/04/06 06:49 ID:YkR8XZCX
>>39 それの縦表示って起動オプションで指定できるん?
いや、manちら見してメンドクセとかおもって、
mlterm 縦書き でぐぐってみたのよ。
そしたら、縦書き対応!すげーとか
縦書きできるんだってねへへーとか
誰一人やり方書いてるやついねーよ!
もう喪舞ら縦書きできるって情報だけで勃起してますかと問い詰めたくなりますた。
世間に対するやつあたりですか?そーですか?
51 :
login:Penguin :04/04/10 02:33 ID:04yJkWho
OpenOffice仕事で使ってる人っている?
52 :
login:Penguin :04/04/10 08:13 ID:X79o7GA9
>>51 昨日残業しても片付かなかった仕事を今calcでやってます。
54 :
login:Penguin :04/04/11 08:48 ID:HUm559pp
OpenOffice で MS pgothic/pmincho をつかうにはどうしたら良いのでしょうか? xfs にて、mozilla etc で表示させる事は済んでいます。
>>54 普通にttfのあるディレクトリにぶっこむだけ。ライセンスとかそんなものは
正直糞食らえだ。
56 :
login:Penguin :04/04/11 14:17 ID:PRICeGE4
SunとMSの提携で、MS-OfficeがOpenOffice.orgがマージされて 全部オープンソースになります。ソースはうちの冷蔵庫の中です。 #MSとの提携でStarSuiteにだけMS-Office完全互換のインポート #/エクスポート機能がついたりして(OOoは不可)。
57 :
login:Penguin :04/04/11 14:23 ID:PRICeGE4
>>54 今、debian の OO だと(デストリ固有の問題かどうか知らないが)
ttf は認識されるけど ttc は認識されないという問題がある。
fc-list に出てくるのに OO で使えないとしたら同じ問題かも知れない。
ttc を ttf に ln -s しとけばとりあえず使えます。
59 :
login:Penguin :04/04/11 18:36 ID:EUzPBsr8
ttc2ttfなるコマンドを誰かが配ってたので、 それを使ってttcからttfを作ればNO問題
60 :
54 :04/04/11 20:09 ID:HUm559pp
>>55 ,
>>57-59 ありがとうございます。
>>58 の方法で表示されました。
>今、debian の OO だと(デストリ固有の問題かどうか知らないが)
Fedora の rawhide から DL した openoffice.org-1.1.1-2 でした。
お蔭様で快適になりました。
61 :
login:Penguin :04/04/27 21:09 ID:EJHo2XuF
debian使ってるんですけど、openoffice でopentypeフォントはつかえるんですか?
62 :
login:Penguin :04/04/30 01:10 ID:jhNEfKBW
バージョン1.1.1使ってますか?
使ってます。けっこう使える。 いままではStarSuiteでしかPowerPointのファイルがきちんと再生されなかったんだけど 一回修整の入ったOO1.1.1でもきれいに表示できるようになった! これでいちいちWindowsに戻る必要が無くなった
64 :
login:Penguin :04/05/08 17:37 ID:MyEV46Nv
OOoのメインターゲットはドザなんだな としみじみ
linuxで使えるofficeという面もあるが、 opensourceのofficeという面でも意義は大きい。
66 :
login:Penguin :04/05/11 22:49 ID:5fCKY5Rf
KDEで使うならkofficeの方がまとまってていい感じ。 MS絡みとなるとOOoだけど。
koffice って OOo なみに使えるの?
koffice いいのはいいんだけどね。縦書きが出来ないと、仕事が出来ないからなぁ。
MSとの互換性はどっちが上?
>今のところ最強はOOo ほかは糞レベル > つーかOOoで最強レベル。 もうちょいがんがれば実用レベルに逝きそうなんだが。
office 系のソフトってろくに使わないんで、 OOo の完成度がどの程度かわからないんだけど、 ビジネス用途にも使えるくらいの完成度はあるの? それとも、企業ならやっぱ金出して MS Office 買っちゃう?
74 :
login:Penguin :04/05/20 14:28 ID:WWYnnNvB
どの程度使うかによるんじゃね。 バリバリ活用するようなら企業ならMS Officeを買うだろうな。
75 :
login:Penguin :04/05/20 14:39 ID:dESMDaQw
>>73 会社がMSと契約すれば、インスコし放題。
77 :
login:Penguin :04/05/20 16:34 ID:QuqxBYkg
今、OOoの1.1.0なんだけど、こんど1.1.1にアップグレード使用かと考えてる 初心者です。 1.1.0から1.1.1へのバージョンアップってどうするんでしょ? 教えてくんでゴメンナサイ。
正式日本語版1.1.1マダー?
82 :
81 :04/05/22 15:17 ID:3sTtzxRr
って、来てるじゃんよ。<日本語1.1.1
>>82 >>78 の発言で気付いた。
日本ユーザー会ビルドをインスコしたよ。
なんか軽くなった気がする。
84 :
login:Penguin :04/05/23 03:03 ID:eC0a59YP
debianパッケージのOOo1.1.1とユーザー会のOOo1.1.1では、フォントの扱いが違うの でしょうか? ユーザー会のはフォントの置換指定しなくても表示するけど、debianのものは指定し ないと表示しない・・・
>>85 それは、ユーザ会のほうは当初からこのフォントの置換なんかしなくても
はじめから基本的に呼び出すテンプレートを細工して出してしまえばこん
な糞面倒なフォントの置換なんてトリッキーなことしなくてもできるじゃない
ということで、ビルドの段階ですでに基本テンプレートで環境毎に最適な
フォント設定をテンプレートに施しているから。
一方あらゆるパッケージに入っているOOoは所詮、本家からそのまま出て
きたものをただつっこんでいるだけの代物が故に、確かに日本語入力も、
表示もメニューも日本語化されているが、ただそれだけだということだ。全然
オプティマイズなんかされてもいない。
何年も取り込めという要望を挙げているにもかかわらず、本家にはそれが、
まるでわからないようだ。所詮1バイト語圏の人間はその程度だということの
現れでもある。
>>86 そうですか。
有難うございました。
早く取り込まれてほしいですね。
みなさんOOo使うとき和文フォントは何をお使いですか? また、OOoはディストリのものを使いますか?ユーザー会の日本語版に入れ替えますか?
>>86 > 所詮1バイト語圏の人間はその程度だということの現れでもある。
まあ、落ち着いて。そんなこと言いだすとただ紛糾するだけだし。
ところで
> ということで、ビルドの段階ですでに基本テンプレートで環境毎に最適な
> フォント設定をテンプレートに施しているから。
この基本テンプレートっていうのはユーザが変更できたりはしないのかな
>>89 ユーザが変えることもできる。
クイックメニューからテンプレート関係をいじっているとわかるよ
91 :
login:Penguin :04/06/06 23:25 ID:lMtw0dA4
UIは考えて欲しいね。
92 :
login:Penguin :04/06/09 21:11 ID:4FNnchGI
93 :
login:Penguin :04/06/09 21:37 ID:BYuXLr5C
Gnumericはビジネス用途じゃどうかしらないけど 統計解析に使うには必要最低限の基本機能が分かり易くまとまっているので 非常に使い易かった。
94 :
login:Penguin :04/06/09 21:49 ID:zxZ3jZXl
>>93 最近は使えるのか。俺が以前試したときには、データ量が増えると
指数的に重くなった。たった4000件のレコードの操作に苦労したよ。
仕方がないので、VMWareでExcel使ったけど。
95 :
login:Penguin :04/06/09 22:02 ID:BYuXLr5C
>>94 そういわれると自信なくすけどね。まだ統計学は初学者の域を出ているか不安なので。
統計局からひっぱってきたxlsデータを読み込んで過去10年分の時系列データを4項目抽出して回帰分析しただけだから。
レコード数でいうと12*10*4で全然大したものじゃない。
けど、プロが使うような摩訶不思議な関数をずらずら並べているエクセルよりは
初学者がはじめて自分でデータから用意してどの分析をするかを関数名じゃなくて分析名で選べるのはいいな、とおもった。
97 :
login:Penguin :04/06/09 22:29 ID:gkeIV3B4
> 統計局からひっぱってきたxlsデータを読み込んで過去10年分の時系列データを4項目抽出して回帰分析 …多重共線性がでるでそ?それやると。
英語圏の低脳が使うにはまぁ我慢できなくもないレベルだが 我々高等な文化圏の人間には鼻持ならないのであります 特に罫線がずれるのは致命的 枠にはまってないと許されないのであります
ごめん、いい方悪かった。 例えば4種類の野菜の値段を列挙してそのうちのある一つに対する相関係数はどれが大きいかを 求めてからそれらを回帰分析だった。要するに2種類回帰分析しろって課題。 梨の値段に対する茄子の値段と、林檎に対するタマネギの値段とか。 っていうか文系に統計学とか計量経済とか無理ぽ orz
そんな講義選択したお前が悪い もっと手抜きできる単位いっぱいあるだろ。な
102 :
login:Penguin :04/06/10 04:34 ID:J6P9XWIY
統計解析だったらRを使え。表計算ソフトを使うな。 amazonで統計学をキーに検索しろ.
103 :
704 :04/06/10 09:59 ID:UY0gjJqs
画像の張り付けで二枚目から上手くいかないのは折れだけ?
104 :
login:Penguin :04/06/20 14:46 ID:u46dN04k
ハァ?
105 :
login:Penguin :04/06/21 20:43 ID:qC6EMk8Y
age
OOo 1.1.2
107 :
login:Penguin :04/06/21 22:53 ID:OYRFkypB
1.1.2おめage
108 :
login:Penguin :04/06/21 23:06 ID:qC6EMk8Y
109 :
login:Penguin :04/06/21 23:40 ID:H+7/ZJRk
110 :
login:Penguin :04/06/22 09:10 ID:N+69cqET
>>109 「ハァ?」だぞ。ムカツクって。コイツは何様なんだ、出てこい!
キモ
112 :
login:Penguin :04/06/22 23:03 ID:NspfRAVm
omaemona-------
ハァ?
ハァ(゚Д゚)ハァ
OOo 1.1.2の具合はどうなのさ。 日本語周りの改良がマージされてんでしょ?
116 :
login:Penguin :04/07/31 15:43 ID:AACWmdnF
OOoをハックして遊んでいるんですが、 誰かOOoをハックできるレベルの人いませんか? 情報交換したいです。
ハァ?
118 :
login:Penguin :04/08/16 14:13 ID:kg97hYJB
119 :
118 :04/08/21 02:00 ID:QSxnPfro
なぜ誰も反応せんのだ
ま、物がでないことには・・・
122 :
login:Penguin :04/08/22 03:16 ID:9zeHWnu7
>119 安定版としてのバージョンアップを待ってるから、コメント を控えたい。
123 :
login:Penguin :04/08/23 21:56 ID:82Kjnz2c
で、一体いつになったら入力方式のステータスon offできるように なるんだ?
124 :
login:Penguin :04/08/25 11:36 ID:gKoJqFdj
オープンオフィースは、バージョンアップを待たないと、 実用にはいまひとつだけど、XemacsをCannaで使って、 昔の富士通のオアシスのように扱えるから、「.txt」文書 として名前をつけて保存してものを、オープンオフィース で開いて、「.doc」文書、「.htm」文書、「.pdf」文書と して名前をつけて保存するとかなりいい線いくね。 素晴らしい。 「.pdf」文書が不具合な場合は、ゴーストスクリプトと GSviewで別に「.pdf」文書としてコンバートするなら、 あまり不都合もない。素晴らしい。 Microsoftのオフィースを廉価パソコンに買い足すのは やる気しないのでオープンオフィースで充分。 開発者のみなさん、本当にありがとう。
で、結局何が言いたい
126 :
124 :04/08/31 16:49 ID:iQeslGxC
開発者のみなさん、本当にありがとう。
127 :
login:Penguin :04/09/05 02:07 ID:LRw7lT0N
オープンオフィスでHTMLを作成すると、 文字の行間がすごい幅になってしまうのですがどうにかならないでしょか? バージョンは1.1.2です。
128 :
login:Penguin :04/09/05 02:23 ID:dcIwSt8V
>>127 文書のスタイルが合っていないのではありませんか?
例えば、HTMLの作成は Writerの画面からではなくて、「HTMLの新規作成」から
行うようにすると良いと思います。
129 :
124 :04/09/05 03:27 ID:/TLtskUp
>127 開発者の方のレスをお待ちくださいね。それまで、私のやり方を 124でご紹介しました。まず、別のエディターでテキスト文書 を作成して、オープンオフィースで開いてHTMLを作成します。 開発途上ですので、XemacsとOOoのコラボレーションがベスト。 お粗末さまでした。
130 :
login:Penguin :04/09/05 10:22 ID:dcIwSt8V
131 :
127 :04/09/05 12:13 ID:LRw7lT0N
皆さん、ありがとうございます。
132 :
login:Penguin :04/09/05 13:03 ID:I/aTVG7s
M$ Access互換ソフトってありますか。
なぜ日本語のボールド体やイタリック体が出ないんですか?
バグバグ
136 :
login:Penguin :04/09/06 17:02 ID:BU2UxYgJ
OpenOffice1.1.2 on Vine3.0 です。破線の罫線を引きたいのですが、「外枠」には 実線と2重線しかありません。あきらめなくてはいけないでしょうか?
138 :
login:Penguin :04/09/06 18:21 ID:BU2UxYgJ
140 :
136 :04/09/08 13:05 ID:uJdrGP7D
>>139 ありがと。LaTeX+keisen.styにするよ。OpenOffice.org Calcもまだまだだな。
142 :
login:Penguin :04/09/22 13:23:53 ID:YfHCP97B
エェ-----------((・)_(・))------------!!!!!
143 :
login:Penguin :04/09/27 01:21:19 ID:2p9+FPKk
某オフィスソフトの日本仕様の開発作業者は、実は驚くほど少ない。 OpenOfficeに、NEC、富士通、日立などがプログラマを提供して、これに 専念すれば、グンとよくなって置き換え可能。これらの会社がMSに払って いる金に比べればはるかに安く済む。
144 :
富士通のオアシスをリナックスで無償提供してくれ。 :04/09/30 03:53:10 ID:YeOCpNhF
すでにOOoを使ってる人は無体財産権を侵害してきたことになるのかなぁ? 嫌だな、そんなの。
gnumericとkspreadではどっちが便利?
OpenOffice.org 1.9 m54をgentooにインストールしようとrpm入れて、 # rpm -ivh ./openoffice-core-1.9.54-1.i586.rpm したら error: Failed dependencies: /bin/sh is needed by openoffice-core-1.9.54-1 って怒られちまった。 /bin/shが無い??有るのになぁ。ハテサテ。
>>146 おまいはパッケージというものを使ったことがないのか?
148 :
146 :04/10/03 01:37:27 ID:tjObxocJ
>>147 レスアリガトです。
>
>>146 > おまいはパッケージというものを使ったことがないのか?
んー...そういうわけでわ無いです。
以前はfedora使ってましたから。
ただ、/bin/shが必要だと言うエラーは初めてなのと、
rpmそのものをインストールしたのも初めてなので、
どうしたものかなぁハテサテ...と言うわけです。
>>146 なんで Gentoo 使ってんのに rpm で入れんの?
150 :
146 :04/10/03 14:06:36 ID:NbVig2c0
>>149 >
>>146 > なんで Gentoo 使ってんのに rpm で入れんの?
OpenOffice.org 1.9 m54はrpm形式しか配布されてないのです。
以前のインストーラー形式では配布されていないので、
さすがにOpenOfficeコンパイルする気にはなれません...というヘタレなのです。
152 :
login:Penguin :04/10/03 23:13:55 ID:HuNu+Zhk
153 :
146 :04/10/03 23:27:52 ID:HuNu+Zhk
ありゃ申し訳ないです。ageチャイました。
>>151 ちなみに
$ tar tzvf ./OOo_1.9.m54_native_LinuxIntel_install.tar.gz
の結果は以下の通りなんですよ。
nativeって書いてあればrpmだなんて思いませんよね普通。
drwxrwxr-x rt94443/updater 0 2004-09-15 18:56:36 RPMS/
-rw-rw-r-- rt94443/updater 8613540 2004-09-15 18:55:23 RPMS/openoffice-calc-1.9.54-1.i586.rpm
-rw-rw-r-- rt94443/updater 78022878 2004-09-15 18:50:47 RPMS/openoffice-core-1.9.54-1.i586.rpm
-rw-rw-r-- rt94443/updater 3133174 2004-09-15 18:55:38 RPMS/openoffice-draw-1.9.54-1.i586.rpm
-rw-rw-r-- rt94443/updater 317537 2004-09-15 18:56:10 RPMS/openoffice-graphicfilter-1.9.54-1.i586.rpm
-rw-rw-r-- rt94443/updater 3158519 2004-09-15 18:55:58 RPMS/openoffice-impress-1.9.54-1.i586.rpm
-rw-rw-r-- rt94443/updater 103485 2004-09-15 18:56:31 RPMS/openoffice-javafilter-1.9.54-1.i586.rpm
-rw-rw-r-- rt94443/updater 3245 2004-09-15 18:56:34 RPMS/openoffice-mailcap-1.9.54-1.i586.rpm
-rw-rw-r-- rt94443/updater 1239050 2004-09-15 18:56:05 RPMS/openoffice-math-1.9.54-1.i586.rpm
-rw-rw-r-- rt94443/updater 28411 2004-09-15 18:56:16 RPMS/openoffice-spellcheck-1.9.54-1.i586.rpm
-rw-rw-r-- rt94443/updater 232636 2004-09-15 18:56:14 RPMS/openoffice-testtool-1.9.54-1.i586.rpm
-rw-rw-r-- rt94443/updater 3510387 2004-09-15 18:54:55 RPMS/openoffice-writer-1.9.54-1.i586.rpm
-rw-rw-r-- rt94443/updater 123733 2004-09-15 18:56:26 RPMS/openoffice-xsltfilter-1.9.54-1.i586.rpm
-rw-rw-r-- rt94443/updater 138497 2004-09-15 18:56:36 RPMS/openoffice-redhat-menus-1.9.54-1.noarch.rpm
-rw-rw-r-- rt94443/updater 141884 2004-09-15 18:56:36 RPMS/openoffice-suse-menus-1.9.54-1.noarch.rpm
>>146 > error: Failed dependencies:
> /bin/sh is needed by openoffice-core-1.9.54-1
rpm のデータベースに /bin/sh がねーぞ ゴルァ と言うことなので、
--nodeps を付けてインストールしてみては?
155 :
146 :04/10/04 01:34:16 ID:Kx7D6b0t
>>154 コメントありがとうございます。
>
>>146 > > error: Failed dependencies:
> > /bin/sh is needed by openoffice-core-1.9.54-1
> rpm のデータベースに /bin/sh がねーぞ ゴルァ と言うことなので、
> --nodeps を付けてインストールしてみては?
やっぱり --nodeps でゴリッと入れる以外手は無い方向ですかねぇ...
--nodeps はちょっと怖いですね...
もうちょっと調べたり考えてからって感じですね。
てか、なんで /bin/sh が必要ヨン なんて言って来るんだろ...
謎だなぁ。
157 :
146 :04/10/04 12:43:50 ID:Kx7D6b0t
>>156 コメントどもです。
>
>>155 >
>>154 の下から2行め読んでわからなければ、RPMについて勉強する必要がある。
エラーの内容は
rpmが依存性のチェックをしたときに/bin/shが見つからなかったからインストールしませんよ。
と言うことなので、依存性にかかわらずインストールするための
--nodepsオプションをつけてインストールしてみたら?という意味ですよね?
rpmがどのように依存性をチェックしてるのか、gentooでrpm使うときはどうしたらいいか...
をもう少し調べてみます。
158 :
login:Penguin :04/10/04 22:58:58 ID:1xP9c5ki
>>146 素直にebuildを作る/できるまで待つか、
rpm系の鳥に乗り換えればいいだろう?
だいたいデベ版使うのに向いてないよ、おめー。
159 :
login:Penguin :04/10/04 23:08:58 ID:QTNZh8pT
OOo1.1.2をVine3.0で使っていますが、ヘルプが 文字化けしています。このへんは改良されていな いのでぢょうか?
>>159 beta-test mlか、このスレだったか、以前話題になった。フォントの設定を
どうするんだったけ?こちらの環境ではちゃんとヘルプが表示されいてるよ。
>>160 あっ、思い出した。~/.fontsにフォントがないとだめだったんじゃない?
162 :
146 :04/10/04 23:52:45 ID:Kx7D6b0t
>>158 ども
>
>>146 > 素直にebuildを作る/できるまで待つか、
> rpm系の鳥に乗り換えればいいだろう?
デベロッパービルドのebuild作ってもさほど需要は無いと思うけど?
officeソフトのためだけにディストリビューションを乗り換えるのは本末転倒かと。
rpmで配布されるより以前の"setup"形式の方が汎用性高いよなぁ...と思うわけ。
> だいたいデベ版使うのに向いてないよ、おめー。
rpmの知識とデベロッパービルドを使う使わないは関係ないと思うが?
特に最近のマイルストーンは普通に使っている分には問題無いし使いやすい。
まぁ、デベロッパーでは無いから筋違いと言えばそうだが、「向いていない」ってのは謎だな。
使いやすいものを探して使う。それだけ。
貴方みたいにビビッて使わないよりは試した方がまし。
163 :
154 :04/10/05 00:39:35 ID:7ZSCQMlt
>>157 チェックしているのは RPM のデータベースなので /bin/sh が実際に
存在するかどうかは関係ないです。/bin/sh が解決できると、次は
共有ライブラリその他もろもろが不足していると出てくるはずなので、
--nodeps で入れるか、ebuild のパッケージが出るのを待つのが吉
だと思います。
151がどう反応するか待っているのですが、早くしてください。
gentooスレで聞けば。
166 :
146 :04/10/06 03:18:27 ID:dN3NBMey
>>163 情報ありがとうございます。&レス遅くなりまして申し訳無いです。
>
>>157 > チェックしているのは RPM のデータベースなので...<中略>
> --nodeps で入れるか、ebuild のパッケージが出るのを待つのが吉
> だと思います。
確かにrpmの依存性チェックはrpm自身が構築したデータベースの様でした。
gentooにrpmでエラーなしでインストールしようとしたら、おっしゃる通り泥沼にはまりそうですね。
rpmでも良いから入れたい!と言う場合にはやはり --nodeps しかないようですね。
コメントおよび情報ありがとうございます。
>>165 コメントどうもです。
gentooでrpmを上手く利用する方法とかを聞くなら、確かにgentooスレで聞いてみるのがベストですね。
ググッて見てもなかなか上手く情報は手に入らなかったですから。
167 :
login:Penguin :04/11/08 03:53:14 ID:rwNxRjVg
168 :
login:Penguin :04/11/08 11:48:27 ID:7sIAGtXo
おまえら OOo1.1.3にリコーフォントいれて使うと すごく便利 ./setup -net -netをつけろよ
プレゼンテーションソフトで、アニメーションをつけやすいのはなにかな? おれはstarsuite7を使ってるんだが、ある程度作ったらwindowsに渡して パワーポイントを使ってアニメーションをつけてる。 図とかもパワーポイント。 プレゼンテーションソフトさえあればwindowsから完全に離れられるのだが
171 :
login:Penguin :04/11/27 17:41:19 ID:TZkHT4LX
OpenOffice.org 1.1.3-kde
ありがとうございます 試してみます
174 :
171 :04/11/28 14:09:23 ID:mP3al/N0
やっとレスがついたと思ったら ヽ(`Д´)ノ
175 :
↑ :04/11/28 14:27:01 ID:mP3al/N0
170だった
これってオリジナルのOOoよりも動作速度とか速いんでしょ?どのくらい軽くなるんだろ…。
>>177 んなこたぁない。かえってQtはさんでるぶん速度はおちる。
OpenOffice1.1.3-KDEを実際にためしてみた。
Pen4 2.4GHz メモリ256
セーブダイアログ開くまでにゆうに5,6秒。
ボタン・ダイアログはたしかにQtテーマが反映されるがメニューはOperaみたいなかんじで反映されない。
日本語入力は一応出来る。Qt immodule&SKIM&UIM-Anthyで確認。
が、どうもKDEの日本語入力設定とは根本が違うらしく
Over the spotで設定していても強制的にOn the spotっぽくなる。
それで変換対象の文字と確定後の文字フォントが違うので入力する度に文字がグダグダ上下に揺れる感じ。
全体的に本家よりかなりもっさりしている印象。但しQt固有部分を呼び出さなくてもともとのOpenOfficeの機能を
使っている分には殆んど体感速度に違いはなかった。
個人的には無理して乗り換えるまでもないとおもう。もうちょっと使って見るけどね。
訂正 >文字がグダグダ上下に揺れる感じ これは違った。ローマ字入力中のアルファベットと日本語のフォントが違うことが原因だった。 西洋言語とアジア言語のフォント設定を一致させることでOK 只、SKIMの変換候補の表示位置が明後日の方向にでる。視点移動距離が長くなるのでこれはちょっときついかも SKIMじゃなくて別の変換だとまともになるのかもしれない
181 :
login:Penguin :04/12/03 13:46:03 ID:oJ6IO7Ft
182 :
login:Penguin :04/12/04 01:09:38 ID:mRuZ2ryl
OOo1.3はじゅうぶんに速いと思うけど。 フォントリストに表示するフォントが多すぎるのがちょっと嫌。 ドキュメント作成のみだったらOOoはすごく便利。 でも、MSOfficeで作ったドキュメントを変更して 誰かに渡したりするときは、OOoじゃ無理。
いびつな変質を遂げたユーザーコミュニティーも こうした日本に特有な部分はユーザー会の活動にも見られる。 日本には「*ユーザー会」といったものが多数存在しており、世界に例を見ないほど発達している。 日本のなかでもさらに地方支部みたいなものが生まれるユーザー会もあるようだ 問題なのは、本流とかい離し、日本独自の動きをしてしまっていることである。 こうしたケースでは本流との開発グループとの関係は希薄であることも多く、全体として開発、 普及の促進が阻害されるケースことにもつながる。 *-jpといった感じで本流と離れてしまうことは、開発者から見ればよいことではない。 また、離れることで利権を得ようとする人たちも現れてくる。 かつてDebian Projectのリーダーとして活動していたブルース・ペレンスと話をした際にこうした状況について話したところ、 それはFake Open Sourcerだね(だから排除すべき)という結論に達した
冴子先生を移植してくれ!頼む!彼女がいないと仕事にならん。
>>184 実際、OOoはアニメーションはできないが、あのランプの変な奴を
冴子先生に変えることは可能だよ。
冴子先生をなすがままに!!!
187 :
login:Penguin :05/01/06 19:50:03 ID:+HkMuDXK
188 :
login:Penguin :05/01/08 14:32:25 ID:BoCorAbe
OOo厨が、ジャム瓶割られて600万円請求!
189 :
login:Penguin :05/01/09 13:26:54 ID:JRDvZz+p
そんな奴イラネ。キチガイはもっとイラネ。
191 :
login:Penguin :05/01/09 16:05:39 ID:nVqgHw2u
勝手な「べき論」を語り、内部構造も知らないのに仕様に文句を付けた挙句、 実装は見知らぬ誰かに任せて無駄話するのは、開発者ではなく、ギャラリー。
いい加減、ニュー速の低能どもがうざくなってきたな。 平野に対する意見も批判というよりは悪口に近い。 奴らOOoにまで出張してるし。 だから2chは社会のクズだと言われるんだよな。 ニュー即死ねや。
目標は日経でしょ。 日経で取り上げられるまではがんばろうぜ!
194 :
login:Penguin :05/01/09 17:40:23 ID:ioCpOai/
Viperにも支援頼むか。
195 :
login:Penguin :05/01/10 02:27:44 ID:InIyhehK
「開発者」という言葉が「コード書く人」という意味、というのが一般的な理解なので、 そこが叩かれる理由かと。 素直に「OpenOffice.org リソース翻訳者」と名乗ればよかったと思うんですが。 勿論、翻訳やドキュメント執筆も重要ですが、どこまでいっても「ドキュメント執筆者」は 所詮「ドキュメント執筆者」であって開発者ではない、と思うのです。
叩かれてるのはキチガイだからかと。
197 :
login:Penguin :05/01/10 03:14:49 ID:lP2Bwze9
198 :
login:Penguin :05/01/10 19:42:10 ID:ghjlxhQ7
誰か週刊新潮にこのネタ持ち込んだらどうだ? 「官公庁も採用・話題のオープンソースOpenOffice関係者は企業を恐喝するクレーマー!」 横に彼の目線入りの顔写真つけて。 市民運動の活動家歴ありとか、サヨク的精神剥き出しだとか叩いてくれるぞ。
199 :
login:Penguin :05/01/13 01:36:49 ID:l0huVrO0
Gentoo Linux に、OpenOffice.org をインストールしようとしているのですが、 インストーラが文字化けしてどうにもこうにも… ja.OO.o の FAQ には fonts.dir が原因かも知れないけどよくわからんよ、みたいな 記述があるのですが、ここらへんって未だに原因はっきりしていませんか? 試してみたのは公式版ビルド1.1.3、独自版1.1.3curvigoさんビルド。 Xorg 6.8.0、東風代替を始めいくつかの日本語フォントはインストール済みです。
200 :
login:Penguin :05/01/13 17:33:18 ID:RIqH4exO
201 :
199 :05/01/14 00:46:59 ID:VIFOwEia
>>200 さん、ありがとうございます。
実は、Gentoojp ebuild は導入済みでしたが、改めて先ほども
# emerge portagejp && emerge openoffice-ja-bin
したところ、OpenOffice.org の emerge 中に Filesize does not match recorded size と
怒られてインストールに失敗します。ファイルは壊れていないのに…
スレ違いすみませんでした。もう少しいろいろ試してから、Gentoo スレかどこかで尋ねてみます。
>>187 OOo開発者と名乗っておきながら自分のとこのWebページが M$Wordでつくっているのが・・・
OOoのCalcで作った表をMySQLのtableにINSERTとかって できないんでしょうかね? 既にあるtableをCalcで参照するのはできたんだけど そこからのドキュメントがみつからない。。。。 どなたか知恵くださいませ
>>204 やってできないことはないと思ったので、やってみた。
・Calcのファイルをデータソースに登録
・F4キーでデータソース画面を出す
・Calcのテーブルを右クリックメニューでコピー
・MySQLの「テーブル」を右クリックしてメニューから貼り付け
この段階で、CalcのテーブルがMySQLにインポートされる。
・MySQLに登録されたCalcテーブルを右クリックメニューでコピー
・MySQLの「テーブル」を右クリックしてメニューから貼り付け
・「テーブル名」をターゲットのテーブルに変更
・データの添付をチェックして、「次へ」
あとはフィールド名はいっしょにしないとあかんとか、頭を働かして解決してくれ。
>>205 thx!!やってみたんだけどあと少し!
テーブルにインポートされてる気配はあるのですが、
データソース画面、シェル上から確認してもデータが行ってないのです。
既存テーブルに読み込むのではなく
「テーブル名」指定の際新規のテーブル名いれてやるとテーブル自体は作成されるので
ODBC関係ではないらしい。
(これもシェル上から確認。この時は「データの添付」でなく「定義とデータ」を選択)
気になるのは作成される列のデータ型を指定する際、
MySQLでいうVARCHAR()みたいに文字数指定が効かないのです。
今粘ってるのですがダメなところあったらツッコんでくれんでしょうか。
あと、そこらについて説明してるサイトなどありましたら教えてください。
>>206 OOoを使うとコピー&ペーストで簡単に異なるデータベースのテーブルをインポート
(インサートじゃないよ)できるというのが肝じゃないかな。
インポートしちゃえば、同一のデータベース上のテーブルならOOoでテーブルのマー
ジができる。結局、コマンドでも実行できる環境にしてしまえばいいということ。
いざとなれば、クエリーデザインでSQL文も書けるし。
> あと、そこらについて説明してるサイトなどありましたら教えてください。
ヘルプにも書いてあるし、2.0Baseでまた操作方法が変わってしまうんでね。
今作るなら、2.0Base向きになるだろうね。でもコピー&ペーストでデータベー
スのインポートができるのは同じ。
VineLinux3.1にsynapticで、オープンオフィス1.1.2を入れたのですが、メニューバーとメニューに日本語がまったく表示されません。 通常だと、「ファイル(F)」となるところが、「(F)」としか表示されません。 ウインドウマネジャは、twmとicewmとfvwmを試しましたが、すべて同じ状態です。 FirefoxやGIMPではちゃんと表示されるので、オープンオフィスの日本語フォントの表示がうまくいっていないと思うのですが、どこを見ればいいのでしょうか。 jp.openoffice.orgのFAQは見ましたが、参考になる項目がありませんでした。 よろしくお願いします。
>>208 Vine3.1だけど、ちぇんと表示されるよ。何かフォントが足りないんじゃない?
$ apt-cache search font
でインストールしていないフォントを見つけてインストールしてみれば?
>>208 今更かもしらんけど。
Vine3.1新規インスコするとttfontが確かさざなみフォント。
kochi代替フォントをapt-getしてX再起動すれば動くんじゃないか
フォントを登録する手もあるけどこれは少々面倒
OOoって埋め込みビットマップフォントがあるとそっちを優先して使っちゃうな。 Xはせっかくアンチエイリアスが綺麗な環境なのに、困るよなぁ。Windowsならまだしも。 似非ボールドやイタリックも出ないからちょっと困る・・・
>>210 > フォントを登録する手もあるけどこれは少々面倒
~/.fontsにttfやttcを放り込むだけなんだけど。
213 :
208 :05/02/19 11:49:18 ID:7jrA6lqr
>>210 ありがとうございます。
synapticで東風代替フォント入れたら、無事「ファイル(F)」と表示されるようになりました。
StarOffice 8 beta出たね。人柱きぼんぬ。いつまでつかえるのかな?
215 :
login:Penguin :05/03/11 23:04:37 ID:T5Z/0Tb/
OOo2.0βのネタないの?
216 :
login:Penguin :05/03/12 23:38:38 ID:kLlL8zTi
Zaurus で オープンオフィスを動かしたいんですが、 必要容量30Mバイトぐらいの、「スモールオープンオフィス」ってないですかね。 なお、やりたいことは、 1、MSオフィスおよびオープンオフィスのファイルが読める。 2、ちょっとした数値や「てにをは」の修正程度ができる。 この二つで十分です。
>>216 標準搭載のハンコムじゃ駄目なんですか?
OOo2.0Beta、とりあえず入れてみた(RHEL4)。 当初の数回、起動にやたらと時間がかかるんだけど、これは何か設定を 行っているのでしょうか? 5回目くらいの起動まで数分間かかったので不安になったのですが、 その後はさくさくと起動するようになりました。 以前のバージョンの導入時にはこんなことはなかったんですが。
219 :
login:Penguin :05/03/20 15:58:58 ID:hG50ssIK
それ、まだやってんのか…
221 :
:05/03/20 19:51:44 ID:LraIy/iO
ていうか、陳腐なまとめサイト見て興奮した馬鹿が、 (平野氏の文章を載せた)MNJに、F5アタックしかけて、 MNJが怒って警察に通報→アタックしたアホが警察に事情聴取される、逮捕か? までは追ったが、後は知らん。
>>221 F5は初めて聞いた。詳細きぼん。
つか個人のF5ってMNJに気づかれるのか?
ああ、田代砲だったけ? なんか、そんな名前のアホな子供を刺激する糞ツールの間違いだった。
224 :
login:Penguin :2005/03/22(火) 17:59:43 ID:A6JF5Ids
(・∀・)ニヤニヤ
OOoに関する活発な議論が積み重ねられていますね
「開発者」という言葉が「コード書く人」という意味、というのが一般的な理解なので、 そこが叩かれる理由かと。 素直に「OpenOffice.org リソース翻訳者」と名乗ればよかったと思うんですが。 勿論、翻訳やドキュメント執筆も重要ですが、どこまでいっても「ドキュメント執筆者」は 所詮「ドキュメント執筆者」であって開発者ではない、と思うのです。
ttp://diary.smellman.homelinux.org/?20050328#28 名前出しちゃうとあれなんで、OOoで活動しているというHさん(仮名)という方なんですが...
最初言語関係の話をして、なにやら熱く語るんですよ。「Java3DはJavaの標準のAPIとして使えるべきだ」と。
速攻「プラットフォームごとにOpenGLやらDirect3Dやらのバインディングの問題とかあるじゃん、
そこらへんどうするの?」とかジャブをかましてどう反応するか見ていたらとくにそれといった反応がない。
それどころか、ほかの方が「これ、みなさんで食べてください〜」とソーセージの盛り合わせを持ってきたら、
いきなり 6本中4本をばくばくと食い尽くすんですよ。さすがに4本目で「これみんなのだから、一人で食うなよ」
と突っ込んだら、「すいません、 話に集中してて」...お前食ってるのに集中してんじゃねぇか!!!
あまりの強烈さにそそくさと席を離れ、濃い人たちにまぎれたり、オリバさめやみ。さんのとこにまぎれたりして
平和に過ごしてました。そして、萌ちゃん(誰)が合流した時、再度あのHさんの席に戻ってしまい、とんでもない目に合いました。
231 :
login:Penguin :2005/04/10(日) 20:52:01 ID:XkaCnlfz
このHさん、「JavaプログラマーになりたいのでOOoの活動に参加してる」と言うんですよ。 あれ、さっきまでJava3Dとか熱く語ってたのはなんでしょう?軽く脳内のリミッターを外してその件について問いつめたら、 どうやらまだ HelloWorld級だというのが判明。そのくせ、Genericとかいう用語とか知ってると。 さらに「JavaでOOoをよくしたい」と発言。この段階で前後の話が噛み合ってないんですよ。 ちなみに、この前にもXULってどういうのですか?って訪ねられて、(組長なりの面子にかけて)丁寧に答え始めたら、 いきなりまったく違う話にされていたりしていて、かなりいらだって「お前は何がやりたいんだ」と問いつめモードに。 本当に小一時間問いつめても結局返答が支離滅裂で、ヘトヘトになりました。 で、トイレに行った隙にちょっと変な人がいるからと萌ちゃん(誰)に対処を要請。席換えをして会話を始めたら、 彼の発言をものの見事にボケとみなして適切なツッコミや自分のネタにして場を盛り上げてくれました。 その間、彼のとんでも発言にときどき俺がキレてる表情をしていたらしく、目の前の人が「組長、お気をたしかに」と。 まじでリアルkick&この世からBanしたろうかと思いましたよ(ぉ というわけで、これから彼につきあっていくだろうOOoのみなさん、ご愁傷さまです. ..もじら組には決して近づいてくれないよう、対処もお願いしたいです(汗
めくそはなくそ
平野ジャムおじさんもあちこちで暴れてるなぁ…。
ttp://openoffice.exblog.jp/ ジャムおじさんは最近CDDLを読んでるようだが、「翻訳者」で「OpenOffice.org開発者」のくせに
あまりに読解力がなくて痛々しいやら哀れやら
(CDDL 1.3項に対して)
> It is very difficult for me to translate "Covered" into Japanese in this context.
CDDLというライセンスで「カバー」するソフトのことだから、「ライセンス適用対象」とか単に「対象」あたりだろうに…
>>235 禿同!英語もなんだか変だし。中学英語の例文の単語置き換えたみたい。
単数と複数がわかってない初歩的なミス散見。さすがにスペルは
チェッカーを通しているらしくて合ってるけど。文章を見てくれる英語
ネイティブの友達もいないんじゃろ。
>>230-231 Hが誰なのかしらんが、良くこんな無神経な他人の中傷記事
堂々と自分のサイトに書けるもんだ。
大規模開発の知識も経験も無いくせに、
コーダー以外は「開発者」じゃないと強弁する奴とかも含め、
自分の周りのチンケな世界だけで生きてて、
安易にそれ以外の他人を批判したがる阿呆が多すぎる。
この世界、得てしてそういう常識のない無神経な野郎の方が、
威張って目立ってるから困るんだよ。はぁ、、
238 :
login:Penguin :2005/04/17(日) 14:21:51 ID:eeLoOOdb
ジャムのやつみたけどさ、 もし600万するジャムなら ・自分で運ぶ ・絶対割れないように自分で梱包 ・高い金はらって割れないようにはこんでくれる会社を探す ・ヤマト運輸に電話して600万円であることを告げ もし壊れた場合は弁償してくれるか聞く(多分断る) ・自分で保険にはいる つまり数千円の運賃で600万のもの運ぶのは無理 逆にいえばその料金ということはもしかしたら割れるリスクも 勘定してその値段ということ。 もし何が何でも割らない運送会社を作ったらひとつの運送費が 何万とか何十万になる。 ほんとに割らずに運んで欲しかったらそれに対するだけの 正当な運送費を払うべき それをせずに600万払えというのはゆすり行為
240 :
login:Penguin :2005/04/23(土) 03:07:45 ID:T5Htab98
241 :
login:Penguin :2005/04/30(土) 11:23:13 ID:5RhFnVa3
青空文庫はとても素晴らしいプロジェクトです。ただ、日本文学を 楽しむのに、縦書きは残念だなぁーーって思いませんか。 オープンオフィースで青空文庫のファイルを開いて、縦書きに変換 した後、PDF文書としてエクスポートしました。 Acrobat Reader でエクスポートされた青空文庫のファイルを閲覧 してみると、拡大表示してちょうどいい具合に日本文学を読むこと ができました。 開発者のみなさん、青空文庫のボランティアのみなさん、本当に ありがとうございました。
242 :
login:Penguin :2005/04/30(土) 11:25:47 ID:5RhFnVa3
241ですけど、2行目の「縦書き」を「横書き」に訂正します。ちゃんちゃん。
243 :
login:Penguin :2005/04/30(土) 11:50:08 ID:4adUByCk
ttlGg03S=sAod4lNNは、 > MS Word やワードパッドに Q33NY と貼り付け、フォントサイズを 72 に変更し、 > フォント名をWindows 標準フォントである Wingdings に変更しますと、、、 > > みなさんが Windows をお使いでしたら、すぐにでも「あなた」のパソコンで > 再現できます。 > Microsoft社は自社の Web サイトでこの件について解説しています。 > > もし、これが、サイバーテロなどに使用されたとしたら、ほぼ世界中の > パソコンが「コロっと」誤動作や停止してしまうということになりかねません。 と、オープンソースでない一企業の製品による寡占がサイバーテロの温床になる 可能性を指摘してくださる立派な方です。その方の言うことに間違いはないでしょう :)
この人もなかなか香ばしい人でしたね。
246 :
login:Penguin :2005/05/04(水) 15:56:32 ID:6/4CfG6C
5/15(日) 0:00 (=5/14(土) 24:00) より、IRCチャットにて平野氏の公演 「オープンソース開発者をサポートするNPO」 サーバー: irc.freenode.net チャネル: #ooonlc
「自分がサポートする」でなく「自分をサポートしてくれる」NPOを作りたいんだろうね。 IRCって使ったことないんだけどどうすれば見れるの? GAIMで見れるのかな?
248 :
login:Penguin :2005/05/04(水) 19:52:30 ID:Ffu3wPRj
OSS関係者って言ってることとやってることが違う人多いんだよね。 昔からなんだけど、コード書いてる人って口数少ない。 で、広報担当みたいな人が大きな顔してたりして、 個人的に寄付募ったりするんだよね。 こういうのって良くないと思うんだけどなぁ。
コードを書く人間に広報までやれと?
250 :
login:Penguin :2005/05/04(水) 19:57:05 ID:Ffu3wPRj
>>249 いや?
コードを書く立場から言えば、
広報担当が手柄を独り占めしてても何もいえないんだけど、
それを逆手に取るのはよくないってことだよ。
どっちでもいいが別スレでやれ。 「良くない」とか意見しちゃってる自分は何様だかしっかり考えてからな
252 :
login:Penguin :2005/05/04(水) 20:44:46 ID:Ffu3wPRj
>>252 は負け犬.
もうそれしか芸がないんなら出てくるな。
「平野は他人の発言を否定する」からといって
「他人の発言を否定したら平野」は短絡かな
で、別スレってどこー? >
>>251
255 :
251 :2005/05/04(水) 21:47:36 ID:lyMekJFy
「OSS界こうあれ」なんて話で盛り上がってるスレで
>>208 以前のような質問しようと思う奴は池沼くらい。
スレの性質変えて(しかもageて)まで主張するほどのことか?
普及スレあたりで吠えてろや。お仲間がいっぱいいるべ
>>252 単細胞レス乙
256 :
login:Penguin :2005/05/05(木) 00:07:01 ID:vK9mmlOi
OSS界隈の人物は大体平野氏と似た行動を取るんだよね。
平野の話題になった途端にスレが荒れ気味になる。 どこのスレ行ってもそうなんだけど。
それだけ、誰から見ても真っ黒ってことだろな 誰も正論で擁護できないから、こじれがいつまでも解消しない
仕事まるなげ イクナイ!
もうジャムネタはいいよ。 続けたいならヲチ板あたりでやってくれ。
どうせ、ここ誰もいないし。
263 :
login:Penguin :2005/06/02(木) 14:34:18 ID:oS9ANkTu
で、OOo2.0が入ったディストロあるの?
2.0まだぁ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1.1.4ビルドちう 何十時間かかることやら
266 :
login:Penguin :2005/06/20(月) 02:19:21 ID:a9xAwFOA
GNOME Office超ガンガレ
今のところの選択肢としては、OpenOfficeかStarsuite7の どちらかかな・・・。
OpenOffice.orgってMozillaとおんなじ運命たどりそうな気がする 一式まとめてリリースする体力があるようには思えない… 2.0リリースはいつになるのだろう
269 :
login:Penguin :2005/09/01(木) 19:49:29 ID:h+dDW5Ul
OpenOffice.org 2.0 Beta2が出ています
IDがOOO
>>269 使ってみたけど、ベータ1と比べると安定性が向上した感じですね。
メニューもほぼすべて日本語化されたし、微妙な使い勝手の悪いところは多いけど
実用に耐えるレベルになったかと。
ちなみに、私の環境(RHEL4 Desktop)では、たまに、ショートカットキーを受け付け
なくなって、OpenOfficeの再起動をしないと回復しないことが頻発するくらいで、
他には目立った問題はありません。
MSフォントをLinuxにコピーしているよ・・・。
OpenOffice.org 2.0 RC1 が出てるよ。
275 :
login:Penguin :2005/10/10(月) 09:26:18 ID:dQWmkFfP
OpenOffice.org2.0 RC2 あげ。
oooスレは2chで一つにしろドアホ
280 :
login:Penguin :2005/10/21(金) 12:35:15 ID:n7ZB7NxS
テレビ的にはトラフィック集中記録を作るためにいますぐにダウンロードと書いてある。
ここまで待ったんだから早くダウンロードさせろw
最初の2日間はBT onlyにするとか。そのくらいしちゃってもいいかと。 ミラー向けにこっそり配布。
良いか絶対にダウンロードするなよ!! 絶対だからな!!! もう一度言うぞ、絶対にダウンロードす・る・な!!! いいなっ!!!!! 俺を殺すきかぁあああ!!!
>>284 芸人魂にワロタ
『訴えてやる!!』もな
286 :
login:Penguin :2005/10/23(日) 16:17:12 ID:IMTpdki8
Ubuntu-ja(Breezy Badger)でapt-get upgradeしたら、2.0に更新でき ました。 IPAmonafontです。
287 :
login:Penguin :2005/10/24(月) 22:52:04 ID:rpXiJx7e
Debian sidのOOo2.0はクラッシュする
289 :
login:Penguin :2005/10/27(木) 17:13:30 ID:nawkkgNN
窓の杜からのダウンロードは激速でしたが、あるのはWindows版だけでした。 他のOS版は、しばらく様子を見た方がいいようです。
291 :
login:Penguin :2005/10/31(月) 16:19:00 ID:NtxtYxvF
VineLinux3.2にOpenOffice2.0を入れてみました。 エクセルのシートを開いて、印刷をしたときに問題がありました。 縮小印刷で、ちょうど印刷する範囲が入るように縮小率を決め、 プレビューではちゃんと縮小印刷のイメージで表示されるのですが、 実際に印刷すると縮小されていないのです。 そのため本来1ページに入る内容が入りません。
フォント置換のお奨めを教えて。 Fedora Core 3でリコーフォントと東風フォントがインストール済みなのですが、 MS Minchoの置換をどうしようか悩んでます。 MS Mincho以外にもCenturyとか、エッジの汚いフォントが多数あるのですが、 皆さん、どのように置き換えてますか?
OpenOffice2.0正式版(公式ビルド)for Linuxを入れたんですが、 独自ビルド版の方で某バグが解消されているということで入れ直そうと考え、 まず、公式ビルド版の削除を行ったのですが、やりかたが分からず、 とりあえず rm -rf .opt/openoffice.org2.0/ とやってしまいました。 で、独自ビルド版をダウンロードし、インストールを試みてるのですが、 ファイル /opt/openoffice.org2.0/program/libswd680li.so (パッケージ openoffice.org-writer-2.0.0-3 から) は、パッケージ openoffice.org-writer-2.0.0-3 からのファイルと競合しています ファイル /opt/openoffice.org2.0/program/libswui680li.so (パッケージ openoffice.org-writer-2.0.0-3 から) は、パッケージ openoffice.org-writer-2.0.0-3 からのファ イルと競合しています ファイル /opt/openoffice.org2.0/program/libwpft680li.so (パッケージ openoffice.org-writer-2.0.0-3 から) は、パッケージ openoffice.org-writer-2.0.0-3 からのファ イルと競合しています のようにエラーが出て、インストールできません。 また、 rpm -ivh --replacefiles --replacepkgs RPMS/*.rpm rpm -ivh --replacefiles --replagepkgs RPMS/desktop-integration/*.rpm とやると、インストールは完了するのですが起動時に line 2: /etc/openoffice.org-2.0/program/soffice: そのようなファイルやディレクトリはありません /usr/bin/openoffice.org-2.0: line 2: exec: /etc/openoffice.org-2.0/program/soffice: cannot execute: そのようなファイルやディレクトリはありません というエラーがでて起動できません。 /opt内のopenofficeのディレクトリの他、何を消したら、再インストールできるようになるでしょうか? (OS入れ直すしかないのでしょうか?)
296 :
295 :2005/11/07(月) 13:36:07 ID:V3QJtyPx
× rm -rf .opt/openoffice.org2.0/ ○ rm -rf /opt/openoffice.org2.0/ OTZ
ずいぶん愉快なことしたなw 多分前に入れてたOOoの起動スクリプトが/usr/bin/openoffice.org-2.0として残ってるんだろう 新しく入れたOOoパッケージの起動スクリプト直接たたいてみなはれ。
298 :
295 :2005/11/07(月) 15:01:08 ID:V3QJtyPx
>>297 だめでした
line 4: /opt/openoffice.org2.0/program/soffice: そのようなファイルやデ ィレクトリはありません
299 :
login:Penguin :2005/11/07(月) 22:25:15 ID:IxVhg8Qs
>>298 rpm -e --nodeps `rpm -qa | grep -i openoffice`
rm -fr /opt/openoffice.org2.0
rm -fr ~/.openoffice.org2
tar jxf OOo_2.0.0_LinuxIntel_install_ja_curvirgo_core.tar.bz2
tar jxf OOo_2.0.0_LinuxIntel_install_ja_curvirgo_other.tar.bz2
cd RPMS
rpm -ivh openoffice.org-*
cd desktop-integration
ここにあるファイルのうちどれか一つのみ(使っているディストリビューションに適したものを)、
rpm -ivh openoffice.org-????-menus-2.0.0-3.noarch.rpm
>>295 何故、rpm -U ではなく、rpm -i を使うのでしょうか。
何故、エラーメッセージなどに、/etc/openoffice.org-2.0 という
奇妙なディレクトリが出てくるのでしょうか?
>>295 起動スクリプトとして何を実行しているのか気になる。
正式版しか知らないのでアレだが、
/opt/openoffice.org2.0/program/sofficeは、正式版の起動スクリプトそのもの。
>>299 にあるように、rpm側でopenofficeパッケージを抜いて(rpmで1.0系が共存してたら弄る必要有り?)、
/opt/openoffice.org2.0以下を改めて入れ直せば問題ないと思う。
(あっちでも書いたけど)rpmデータベース上の重複が直接rpmインストールで警告される原因のはず。
実体ファイル以外にデータベースが存在してるから、実体ファイルを消してもrpm上ではパッケージが残ってる扱いになってるということだと思う。
302 :
301 :2005/11/08(火) 02:06:05 ID:p1JY4upl
/opt/openoffice.org2.0以下を改めて入れ直せば問題ないと思う。 ↓ /opt/openoffice.org2.0以下を消して、独自版rpmを改めて入れ直せば問題ないと思う。
たぶん、rpm -e と rpm --force -i と rpm -U と rpm --rebuilddb あたりをやたらめったら繰り返しているうちにうまくいく。
>>303 サンクス、cronに*/1 * * * *で仕掛けておく
/1 はいらんだろ。
306 :
295 :2005/11/08(火) 13:46:21 ID:mlOKrIrl
>>299 一行目でエラーが出てしまいます
# rpm -e --nodeps 'rpm -qa | grep -i openoffice'
エラー: パッケージ rpm -qa | grep -i openoffice はインストールされていません
>>300 >何故、rpm -U ではなく、rpm -i を使うのでしょうか。
一応念のため。
-Uの方もやってますが、結果は同じなんです。
> 何故、エラーメッセージなどに、/etc/openoffice.org-2.0 という
>奇妙なディレクトリが出てくるのでしょうか?
OpenOffice2.0を入れているならば
# cd /
# ls -a
とやれば分かります。
>>301 > 起動スクリプト
/opt/openoffice.org2.0/program/swriterとやりました。
>>302 それをやった結果が
>>295 なのです。
>>306 ># rpm -e --nodeps 'rpm -qa | grep -i openoffice'
>>299 をよく見てみな。' (quatation)じゃなくて ` (back-quatation)だよ。
>-Uの方もやってますが、結果は同じなんです。
そりゃそうだ。すでにインスコされている(rpmdbに登録されてる)バージョンと
これからインスコしようとしてるバージョンが同じだから。
-Uはアップグレード、バージョンが上がるときしか使えない。
>OpenOffice2.0を入れているならば(ry分かります。
?
その操作をする意味がわからんが、要はもとのrpm(ディス鳥独自パッケージかな?)
に入ってたってことじゃないのか?
>>306 んで本題の方だが、確認すると、
>/opt/openoffice.org2.0/program/swriterとやりました。
>それをやった結果が
>>295 なのです。
ということは、/opt/openoffice.org2.0/program/swriterを実行すると、
>line 2: /etc/openoffice.org-2.0/program/soffice: そのようなファイルやディレクトリはありません
と言われるということか?
>>306 >>295 何レスにも分けてすまん。Linux初心者みたいだから、丁寧に説明しておく。
直接本体付属のスクリプト実行せよと言ってるのは、新しくインスコした
パッケージ内のスクリプトが呼ばれずに、古いパッケージに入っていたスクリプト
/usr/bin/openoffice.org-2.0を実行してエラーとなっていると思ったからだ。
ディス鳥によっては独自の設定を/etc以下に放り込んでくることが多いから。
310 :
295 :2005/11/08(火) 17:55:55 ID:mlOKrIrl
>>299 >>307 ` (back-quatation)にしたらちゃんと動きました。
どうもすみませんでした。
>>299 の手順を一部変更して(tar jxf → tar xvjf)行ったところ、インストール成功。
無事起動できました。ありがとうございました。
ちなみに
/opt/openoffice.org-2.0/program/sofficeが生成されなかった原因は、とんでもなく初歩的なダウンロードミスでした。
<私がダウンロードしていたファイル>
OOo_2.0.0-m138_LinuxIntel_install_ja_curvirgo_rpm_other.tar.bz2
OOo_2.0.0_LinuxIntel_install_ja_curvirgo_rpm_other.tar.bz2
OTL
Vine3.2で、openoffice2.0をビルドしようと格闘しています。
なんとかビルドできたのですが、その後独自ビルドプロジェクトの存在を知り、
用紙サイズに葉書を追加するパッチを便利そうと思い、取り込んでビルドしよ
うとしているのですが、
ttp://waooo.sourceforge.jp/wiki/index.php?SDF%20Files#postcard_japan の
>> ローカライズデータは実際にビルドをする前にlocalizeコマンドをビルドして、
>> そのコマンドを使って追加する事となります。
この部分がよく分かりません。
OOo_2.0.0rc3_src/transex3/scripts に localize とか localize.pl と言う
ファイルがあるので、この辺でなにかすればlocalizeコマンドがビルドされる?と言う
ことなんでしょうか?
詳しい方、ヘルプお願いします m(__)m
わたしゃPlamoなのでOOo-2.0.0をrpm2tgz使って入れたんだが、 /opt/openoffice.org2.0 となるべきが /etc/openoffice.org2.0 ってなっている箇所が いくつかあった。起動スクリプト /usr/bin/openoffice.org-2.0 の中身とか、 /usr/share/applications/openoffice.org-2.0-* のシンボリックリンク先とか。 ずいぶん間抜けなパッケージングミスをしたもんだなあと思っていたのだが、 ↑見てると、普通にrpmコマンドでインストールするとそういうことは起こらない みたいね? むむむ・・・。
>>312 openoffice.org-redhat-menus-2.0.0-3.noarch.rpmでは、
ln -s /opt/openoffice.org2.0 /etc/openoffice.org-2.0
315 :
311 :2005/11/18(金) 21:40:44 ID:CwfO3Vqb
>313 レスありがとうございます。 スクリプト見てみましたが、私の知識では理解不能ですた(T_T) solenv/bin に build.pl や deliver.pl というファイルがありますが、 transex3 で ../solenv/bin/build.pl --all とかやってもなんかエラーになるし… あきらめてパッチなしで過ごすです。
317 :
311 :2005/11/20(日) 18:18:27 ID:sQoEbkGT
>>316 教えてもらったとこを見てやってみましたが、
./bootstrap
の後、
cd transex3
build all
とやってもそんなコマンドねえと怒られ、じゃあbuild.plを直接指定してみんべと思ってtransec3で
../solenv/bin/build.pl --all
とやっても、
build -- version: 1.144
No environment set
となってしまいますた…orz
>>317 ということは、source ./LinuxIntelEnv.Set.shで環境設定されていない、あるいは./configureか./bootstrapが失敗しているのどれか。
319 :
311 :2005/11/23(水) 13:59:26 ID:jZF3owBu
>>318 できますたーーーーー
自分でスクリプト書いて作業していたのですが、./bootstrapのトコで一旦止
めて手作業で作業していたので、LinuxIntelEnv.Set.shの環境変数がパーになっ
てただけでした→つか気付けオレのバカバカ
無事に用紙設定に葉書と往復葉書が出てきますた。
CentOS4.2 x86_64で、OOo-2.0.0をインストールしても、起動できません。orz... 使えているヤシ、設定方法を教えてくださいませませ!
OOo2.0入れてみたけど日本語フォントのアンチエイリアスがぼやけすぎなのですが、こんなもんでしょうか? なんかXコアフォントシステム使ってるような感じ。 Javaもそうだけど、fontconfig+freetype使ってくれないかなぁ。
以前のアイコンの方がずっといいね。 これからiconsフォルダをコピペしてカスタマイズします。
>>322 私は2.0を初めて起動したとき、このiconをすごく気に入ったよ。
324 :
322 :2005/12/15(木) 08:17:28 ID:Vse75+m3
新しいアイコンにしときます。カスタマイズできませんでした。
2.0.1なのに反応が無いこと
大量のバグが直ってればよいのだが。
コンパイル時間が長いから、反応しようにも時間がかかるのよ
328 :
login:Penguin :2005/12/29(木) 21:54:03 ID:Ax9rPQwN
ターミナルからOpenOfficeにコピー・ペーストできないのですが、 仕様でしょうか。なんとかコピー・ペーストする方法はありませんか?
middle clickではだめか?
OOo2.0で起動時のデフォルトフォントをインストール時のじゃなくて 自分で決めたフォント設定のにするにはどこをいじればよいの?
331 :
sage :2005/12/31(土) 00:04:42 ID:mAQkCbIQ
>>329 今、コピーペーストしたら出来ました。
バージョンによって出来たりできなかったりするのかなあ。
332 :
sage :2005/12/31(土) 17:33:23 ID:mAQkCbIQ
わかった。 mlterm からはコピーペーストできない。 xtermなど他のターミナルからは可能。 何故mltermからはコピペできないかは不明。
333 :
login:Penguin :2006/01/07(土) 11:44:03 ID:rMRlfMS+
2.0.1、vine3.2でインストールは終わったけど gnomeのメニューにもでないしsofficeってコマンド打ってもなんも出てこん。 なんかやりかた変わった?
334 :
333 :2006/01/07(土) 20:52:20 ID:6i1RJAHj
自己れす。 /usr/bin/ にopenoffice.org-2.0 ていうshスクリプトができてるけど、この中のパスがでたらめ。 #!/bin/sh exec /etc/openoffice.org-2.0/program/soffice "$@" を #!/bin/sh exec /opt/openoffice.org2.0/program/soffice "$@" に書き換えた。ついでにこのスクリプトのファイル名もsofficeにした。 gnomeメニューの方は知らん。 てきとうにメニューアイコンのプロファイルを /opt/openoffice.org2.0/program/soffice -calc とか書き換えた。 まったく素人に使わせる気ないみてぇだな。
メニュー用RPMは何を入れたのかな? Vineだとfreedesktopのほうが良いのではないの。 Vine使ってないからしらないけど。
openoffice2.0をFC4にインストールして、起動も成功しました。 ・・・んですが、rootで入り直したら起動できませんでした。 rootでワープロ等を使うことはまずないので困りはしないのですが、 一般ユーザで起動できるものがrootで起動できないというので驚きました。 なにか理由があるんでしょうか?
Open Office orgをDebianで使ってみようと思っています。 色々な種類があるみたいですが、MS Officeユーザに使いやすくて(つまり、かなり 似ていて、フォーマットもMS互換) で、マシンの性能が低スペックなので、なるべく軽いものを教えていただきたいです。 X起動するだけでも必死なので wmaker を入れて、その上でOpen Office orgを走らせようと思っています。 最軽量なソフトを教えてもらいたいところですが、使い勝手とかも色々実際の使用においては からんできますので、いくつか候補を挙げていただけると・・・。 重すぎるのはそれだけで既に選択の余地無しです。 軽いものの中で候補を宜しくお願いします〜。
軽いバージョンを教えろ、ってこと? 機能的には最新版以外の選択の余地は無いと思うんだけど 古いマシンでもメモリを足せば多少快適になるよ
OO 2.0.1 の使い勝手、インストールのスムースさは如何?
>>338 >>2 にあるの全部フリーのOfficeソフトではないのですか?
てっきりあれだけの種類があると思って質問しましたが、違いました?
OpenOffice orgの一つしかないのであれば、その最新版を使うしかないですね。
一応スペック晒します。
Celeron 400MHz
Memory 128MB RAM
HDD 6GB
VRAM 2MB(位?)
という感じです。
このスペックで最新版のOpenOffice orgを使うのは実用に耐えるのかどうなのか・・・。
で、このスペックで使うなら、wmakerが最善ですよね?
twmも考えたのですが、あれはあまりにも使い勝手が悪すぎるし
Xfce4はwmakerより重いですよね? となればwmakerが最善だと思うのですが。
プレインストールされていたWindowsに戻した方が良いんじゃないですか 最新のディストリとOOoを程ほど便利に使おうと思ったら 主観ですが、最低でもCPUは800MHz、メモリは256MB、HDDは20GB無いと 厳しいと思いますよ メモリは欲張って512MB欲しいところですが 単にweb端末に使うならあなたのそのマシンでもいいと思いますが
>>341 >最新のディストリとOOoを程ほど便利に使おうと思ったら
最新のディストリってFedoraとかですか?
私はDebian GNU/Linux Sargeを wmakerという軽いウィンドウマネージャで+X Server
で使おうと思っているので、ギリギリ大丈夫では?無理ですかね?
Windowsフリーズしまくるし(Win98)不具合多発するし(Win2k)めっちゃ重いし(Winxp)
使う気しませんよOTL
>>342 ちょっとヤな言い方になるけど、まず手を動かしてみれば?って感じ
どれもこれも無料で手に入るものばかりだし、パソコンだってもう持ってるんでしょ?
聞く前に、飛べよ
逆に言うと、それができないなら御仕着せの Windows を使ってた方が 何かと楽だと思うが。
>>343 言い忘れてましたが、今現在そのマシンのHDDが破損しているので
新しいHDDが到着するのを待っている状態です。だから試す事は出来ないので
新しいHDDが到着した時にスムーズに導入できるように情報を集めておりました。
PowerPoint についてよく知らないので、数式をいれるとき, LaTeX で式を書 き, dviout で emf file を作って PowerPoint に張り付けています。面倒な ときは, LaTeX の slide 環境でスライドを作って, 1 スライド そのまま emf 形式で張り付けるときもあります。 こうして作った ppt file を linux 上の open office 2.0 で見ると, 無惨な 品質に落ちています。なにか設定に不備があるのでしょうか? Open Office ではTeX との連携はどうするのでしょうか? tex file を xml file に変えて張り付けるなんてことはできないのでしょうか?
347 :
login:Penguin :2006/01/14(土) 06:18:18 ID:XLwAIBqv
turbolinuxMULTIMEDIA購入したらStarSuite7ついてきたんだけどインストールしたら どうやって起動すればいいの?
ど素人なこと聞いて申し訳ないのですが、debianのaptでOO.o 2.0.0を インストールしたら壮大に文字化けしてるのですが、どうすればよいのでしょうか? インストールしたのはOO.o一式と英語言語ファイルと日本語言語ファイルです。
unstableなOOoをaptで入れるのを止める。
>>349 そういう場合は「壮大に」じゃなく「盛大に」っていうんじゃないかなぁ。
あぁもー! ぺヤング大盛やきそば食いたくなってきたじゃんか!
北海道人には通用しねぇ
北海道楽って北海道には無いってホントですか?
パリス吉祥寺もパリには1件も無い模様。
吉祥寺っていうラーメン屋ならパリにあるけど?
vine にopenoffice.org-2.0.1 入れたんですけど
ごめん書き込まれた。
普通に使う分には、問題ないんですが、 nfs で、マウントしたファイルを起動すると 読み取り専用として、開かれるし、名前を変えて保存にしても、保存できない。 他にも、こんな人、いますか? openoffice.org-1.1 は、問題なく使えるのですが。 よろしかったら、アドバイスを下さい。
それ、バグ
>>361 ありがとうございます。
どこを見れば、そういう情報があるんですか?
issuesでキーワード「nfs」
>>363 ありがとうございました。
解決方法も、書いてありました。明日にでも試してみます。
一身上の都合で未だTLW7使ってるんですけど openoffice1.1.5も2.0以降も日本語TureTypeフォントが化けます 置換でメニューとかヘルプだけは表示できるんだけど たぶんこの環境のこの不具合で困ってるのって世界でオレだけだな しかたないから化けないで使える1.0.3使っておきます とかいっときながら Kernel-2.4..18-23 XFree86-4.1.0-40 glibc-2.2.4-13 KDE2.2 なんて今の環境書いておく
>>365 IPAフォントなら2.0でも表示できました
かなり綺麗だと思うです
(/usr/X11R6/lib/X11/fonts/TrueType/にフォントファイルを置くだけ)
なんか読み込めるTureTypeフォントと読み込めないのがあるみたい
理由はわかんないんだけど
同じフォントでもゴシックのみ表示できなかったフォントもあったし
IPAフォントは使えたんだけども やはり「斜体」と「太文字」が効かないです fonts.dirの編集で使えるようになった人もいるらしいけど オレの環境ではダメでした 英語フォントはほとんど有効なのに 日本語はしょぼいフォントのみしか斜体・太文字が使えないとは やっぱ素直にWin使っとくか外人になるかどっちかだよな
>>367 斜体も太字も使えてるけど。おとなしく新しいディストリに変えたら?
デスクトップなら買い替えれないってことはないだろうし。
waoooが太字、斜体対応だな。
>>367 それ、英語フォントはフォントの方で斜体・太字フォントを用意してるからだよ。
イタリックが単なる斜めじゃなく別デザインの書体も少なくないしね。
本当はそっちが正しくて計算で太らせたり傾けたりする方が邪道というか
貧乏ゆえのというか。
freetypeやfontconfigなんかのパッチの有無じゃないの
それと印刷時やWindows環境に持っていけば、ちゃんと斜体、太字になる。
373 :
login:Penguin :2006/02/14(火) 11:42:56 ID:h10GH7nt
abiword でフォントの置換てできますか? MS P明朝とかのファイルを OOo や gnumeric で開くと、 適当なフォント(kochi-mincho?)で置換して表示してくれますが、 abiword だと文字化けになってしまいます。 フォントの置換のやり方がもしあれば、教えてください。
新しいの来たの?
ただのbugfixだろうけど
377 :
login:Penguin :2006/03/13(月) 07:32:55 ID:sOZN/3g1
知っている方おられたら教えてください 今、SDK、C++で特定のCSVファイルをcalcでオープンするコーディングをしています。 Reference< XComponent > xcomponent = rComponentLoader->loadComponentFromURL で特定のCSVファイルをオープンしているのですが、同じDocument内に別のsheet(2sheet目) を別のCSVファイルでオープンしたいのですが、どうすれば可能でしょうか? rSheets->insertNewByName(OUString::createFromAscii("MySheet"), (short)0); でsheetを追加することはできるのですが・・・・ あとloadComponentFromURLで作成した1sheet目の名前を変更する方法はありますか? insertNewByNameでsheetを追加する時は名前を指定できるのですが・・・
379 :
login:Penguin :2006/05/07(日) 01:43:52 ID:dWQTQ6eu
kofficeってM$との互換性はどうですか? ooo2.0はちょっと重すぎ・・・
自分で試せば
381 :
login:Penguin :2006/05/22(月) 12:38:55 ID:ZTGlHp/U
Winodws上のOpenOffice.org Baseで作成したをodbファイルを Linux上のOpenOffice.org Baseで開いても空っぽ。なぜ?
Windows で WORD で作ったファイルを Linux の OOo の Writer で開くと 表が微妙に崩れて1ページに収まらなくなる…。 これ、なんとかできないの?
>>383 Wordとの親和性は高いけど100%互換というわけではないので
仕方ないと思われ。
フォントの大きさを変えてみる と無責任に言ってみるw
表の互換性は確かに低い。
最初から OOo で作れ。
>>384 ,
>>386 今後はこの辺に気合いを入れて互換性追求して欲しいね。
>>385 やってみたが、その方法では部分的に異様に小さくしないとだめだった。
結局線の位置をずらして合わせたのだが、これ何ファイルもあったら
大変だな。
>>387 元のファイルがWORDで作ってあるからなあ。今後はそういうことも
可能だろうが今までのファイルがどうにもできない。
Open Document が標準化されて、互換性とかで歩みよったりとかしないのか? …しないよね、IE 見れば分かるよね。
390 :
login:Penguin :2006/05/25(木) 00:12:40 ID:qx+0IFEq
> OS市場:縦型OS _, ._ (;゚ Д゚) … !?
>>391 標準化されてるのは知ってるよ。
やっぱり囲い込みに走るんだね。
こういう汚いやり方は独禁法に触れんのかね。
>>392 触れないから面倒なのではないかな。それだけなら普通に商売しているだけだしな。
それを売るために競合他社の妨害とかすればたいていの国で違法となるとは思うが、
今のMSはそんな危ない橋を渡る必要性がない。
まあでも OOo を最初からインストールして出荷するメーカーとかが出てきたら
スレスレなことはやるかも知れないな。MS-Officeを妙に安く売るとかさ。でも
安売りだけならまだ違法ではない。
394 :
login:Penguin :2006/05/26(金) 22:07:33 ID:V5T5ZYif
>>385 > フォントの大きさを変えてみる
>>383 さんと同じ種類の問題を、私は、OOo Writer for Windowsと
OOo Writer for Linuxとの間、つまり同じWriter同士で経験しました。
やっぱり、フォントが違うために起きる問題のような気がします。
>>391 M$はドトネトの二の舞を踏む(w)気かな。
もうこれまでの商法は通用しないって証明されたのに。
GTK な OOo ってどうなったん?ググっても消息がわからん Ximian って無くなったんだよな
OpenOffice.org 2.1 Is Here * Multiple monitor support for Impress * Improved Calc HTML export * Enhanced Access support for Base * Even more languages * Automatic notification of updates
OOo Impress で音がでないんだけどそういうもんなんかね? ちなみに Ubuntu edgy
402 :
login:Penguin :2007/03/25(日) 13:46:07 ID:fLK4wZfu
どうでもいいような修正で更新通知が来るのが鬱陶しくて 俺はOOoが嫌い。
じゃぁ、なんで入れてるんだよ?
404 :
login:Penguin :2007/04/05(木) 01:05:36 ID:1erzrqk1
だれか教えて gnumericとkspreadとどっちの表計算のほうが高機能ですか? 特に統計関係の処理を希望。分析ツールがあれば最高。 OOoは重たいので諦めています。
>>404 高機能かどうかより、あなたの必要(欲しい)な機能があるかどうかが重要だと思うが。何が必要かが判断できないのかも知れないけど。
漠然とした要求しかないなら、Gnomeユーザーならgnumeric、KDEユーザーならkspread、それ以外ならGTK+とQTのどっちを好きかで決めれば?
406 :
405 :2007/04/05(木) 06:25:02 ID:a47ih0XC
>>404 失礼、2行目に脊髄反射してしまった。
> 特に統計関係の処理を希望。分析ツールがあれば最高。
gnumericもkspreadもどちらでも使い込めば同じようなもんだと思う。
個人的には、GTK+とpythonが好きなんで、gnumeric+ pythonな使いかただけど、
kspread + python/rubyでもいいと思う。
ただ、自作でツールを書くわけでなく、サードパーティ製ツール類に期待するなら、OOoの方がツールは多そうだけど。
>>404 きちんとした学術レベルの統計処理をしたいのであれば、Rを使うしかないんじゃないの?
gnumericについてはExcelで未だに残っているバグについては潰してあると統計学者が
述べているからまあ標準でついてる関数については問題ないとは思うけど。
408 :
login:Penguin :2007/06/13(水) 12:40:51 ID:g/wcjwtp
さきほど、私が酔って家に帰ってきて、弟を脅かしてやろうとこっそり部屋をのぞくと、 弟が私の服で女装してオナニーしているのを見つけてしまいました。 弟は私より背が低いので、私の服はぶかぶかだったのですが それをはだけさせてベッドの上でオナニーしていました。 私は驚きのあまり声を出してしまいました。 弟は私に気付いた途端しどろもどろに言い訳を始めましたが この格好を見られていたら言い訳は無駄だと悟ったようで、全て話してくれました。 数ヶ月前から私の服を着てオナニーしていること。 初めて着てみたときにドキドキしてオナニーしたくなったということ。 時々は私のベッドでオナニーしているということ。 私のことが好きだということ。 私は何も言わずに部屋に戻って、今これを書いています。 どうすれば良いのでしょうか。 弟のことは大切ですし、涙目で私に話す弟はドキドキするほど可愛かったけれど だからといって弟と恋仲になることは考えられません。 傷つけずに断る方法はないでしょうか。 弟が私と同じ趣味であることはうれしい反面、兄としてはやはり心配になってしまうのです。
>>408 !(Φ_Φ+)
その様なスレは「一般図書」? だと思えますが…
abiwordが日本語入力の際にインライン表示できないのは仕様ですか
411 :
login:Penguin :2007/08/28(火) 21:30:28 ID:Y5MlW2vE
OpenOfficeのことだよね?
阿鼻ワードつってんだろ。
414 :
login:Penguin :2007/10/06(土) 17:21:08 ID:gilUPE6K
MS−OFFICEは高杉。
415 :
login:Penguin :2007/10/06(土) 21:33:54 ID:qRCG1ofc
open2.3ダウンロードしたがrmp出来ない自分がいる
IBMの「Lotus Symphony」てどんなの?
Fedora7の自動更新が来たけどOOだけ、何故か更新できねぇ。
418 :
416 :2007/11/02(金) 20:59:35 ID:a98uDlHs
yum Extenderでリストの後ろから一個ずつアップデートしたらトランザクション通過 できた(途中で出来なくなるけど他のを適当に選ぶ)けど openoffice.org-impress だけ最後に一個残ってトランザクション通過できねぇ。 OOoを一度アンインストした方が良いのかしら。
419 :
416 :2007/11/06(火) 19:00:34 ID:ty0by/1I
>416 自己解決 # rpm -e `rpm -qa | grep 'openoffice\.org.*2\.3'` これで完全アンインストールやってから、もう一度入れ直したらうまくいった。
ooo.org drawにて縦書きテキスト枠を作成し文字を入力すると ーが横のままなのですが・・・縦にできますか?
421 :
login:Penguin :2008/01/13(日) 03:32:14 ID:TF8fGOcT
2.3.0はcalcで関数ウィザードのデータ範囲指定すると落ちるのね 2.3.1か2.2系にすると回避できた
Googleドキュメント使ってりゃいいじゃん
>>422 大学生ですらあんなの使いものにならんのに
一般人ならもっと使えないだろうね
無職の方は十分なのでしょうけど
馬鹿と鋏は使いよう 弘法筆を選ばず
馬鹿と煙は高い所が好き 弘法も筆のあやまり 七転八起 七転八倒
ああ言えば上佑
427 :
login:Penguin :2008/01/13(日) 23:50:20 ID:6Sd8jf6f
428 :
login:Penguin :2008/02/01(金) 16:41:08 ID:rIdg0w2v
今日の今までStarSuite8がただで手に入ると知らなかった
Linux版はただじゃないけどね
>>430 あれ?どこかで無償入手できます?> StarSuite8 Linux板
>>420 使ってるフォントによって症状がでます。
IPAモナーは×
私はVLゴシック使ってます。これは○
ubuntu 7.10
>>431 ていうかSunの公式ページで配布してるよん
ただしアカデミックな人じゃないとライセンス的にまずいけど
そのまずいが意味するところは法的にって意味ですが(いつも通りw)
StarSuite8自体は無料で使えます
ていうか商用利用しない限りはスルーだろうけど、一応
あ、ほんとだね うちはアカデミアな人だからおkだわ 情報thx
OOo3.0betaをUbuntuにインスコしてみたけど、メニューにリンク作ってくれないのかよ (´・ω・`)マンドクセ
436 :
login:Penguin :2008/06/02(月) 01:26:53 ID:J7hLdUG+
beta使おうという人がリンク作る手間を惜しむとは・・・
いや、作るけどさ Windows版だとデスクトップにもスタートのプログラムんとこにも自動で作ってくれるから楽で、beta版でも まぁ、Linuxだから仕方がないか
Winユーザーの場合、ショートカットやメニューが無いと どうやって起動したらいいか解らずパニックになるから。 酷い奴になればデスクトップがショートカットで埋め尽くされて 迷ってる奴すらいるくらいだ。まさしく本末転倒な方たち。
まあ、あれだね、どういうユーザ層を対象にしてるか端的に表しるよね
みんなは偉いな、めんどくさがらずにリンク作るんだから
余計なことされるの嫌うからねえ なんせコンピュータに使われる人間にはなりたくないから
OOo3.0出たよー 鯖の上に
せっかくだからあげようぜ
snaptic経由まだかな?
446 :
login:Penguin :2008/10/31(金) 09:43:31 ID:sLtyB3RA
Fedora7+E16+ooo3+scim+anthy でキー入力した途端にフリーズするんですけど? Gnome環境ではフリーズせず。 どういうこと?
447 :
↑ :2008/10/31(金) 22:44:42 ID:WFVD9X8a
死ねよ、マルチ
せんせ〜い、質問です!! OOo3.0のスプレッドシートですが枠線を破線とか点線で引くにはどうすれば良いですか? メニューには実線はありましたが、破線とか点線はなかったような・・・
>>449 お前の質問にはさすがの俺でさえ答える気にはならない
なぜなら俺は4日前のおまえだから・・・
OOo3.0.1 になってから、calcの散布図作ると#N/Aとか空白のセルのデータが、 0としてマークされちゃう仕様になったの? 設定見てみたけど特にその辺のは見当たらなかったんだが。 俺のだけ?
OpenOfficeのキー割り当てがMS-Officeと微妙に違っていてイラつく。 互換性を謳うなら、細かいところもこだわってほしい。
453 :
login:Penguin :2009/03/02(月) 22:37:43 ID:BCT//Xhv
>>452 OpenOffice完全互換は目指してないもの
今は独立したものになる動きが活発だもの
互換性≠コピー というごく簡単なこともわからん人が居るのは悲しいことですな。
GTKテーマ変更で、黒バックにすると、 OOoの表示も黒になってまう。これ如何に?
Excel使ってるけど、OpenOfficeの表計算使ってみるか ↓ アレが違うコレが違うExcelならできてたのに ↓ やっぱ、Excelでいいや
>>456 自分で調べることを知らない情弱はM$に貢いだらいいと思うよ
>>457 調べまくってる余裕(暇)が無い人だっているんだぜ。
簡単に片付けようとして煽るなよ。学生さんかニートさん。
Excel使ってるけど、家ではOpenOfficeCalcでいいや ↓ 会社のExcelが2007になってアレが違うコレが違うOpenOfficeならできてたのに ↓ 会社もOpenOfficeでいいや 俺はこうだったな。だから何ってわけじゃないんだが。
>>458 調べまくってる余裕(暇)が無いという理由で、
Windows Vista以降とかMS-office2007以降はあきらめるわけですねw
>>460 何かを する/しない の一因を挙げたことに対して、
まるでそれだけの理由かのように受け取る・・・というか、
受け取ったかのように振る舞ってるのか。揚げ足取りが目的だからか?
で、Vista以降・Office2007以降は、確かに使ってないよw
諦めてる訳じゃ無いけどな。
普段は、使えるようになる事が目的じゃ無いんだよ。
>>461 Linux板でWindowsにしかないソフトの話を出してきた挙句、
逆切れするあんたみたいなのがうざいってことでしょ
464 :
login:Penguin :2009/03/09(月) 06:55:26 ID:xHyuE+HE
試しにKOfficeをWin機にインストールしてみたが、全然使えないのな。Gnomeの出してるのとはおお違い。酷い。
KOfficeはこれからさ!
なんでコピーした行の挿入ができねーんだよクソが
467 :
login:Penguin :2009/05/30(土) 17:30:32 ID:aQYrEbXn
The instructional content is the end product, not the starting place. ,
office 2010に期待
kofficeのwin版入れたけど、kritaがインストールされない・・・ なんで
OOoでOpenTypeFontってまだ使えないの?
473 :
login:Penguin :2009/12/24(木) 16:14:59 ID:BjDgsyvI
OOoとKOfficeとGnomeOffice、MSOとの互換性はどれが一番なんだ
その中から選ぶならOOoだと思うが、OfficeLiveとかGoogle Docsはどうだ?
OpenOffice.org 3.2日本語 のアンインストール方法ってどうなんでしょ・・・(Debian) インストールは説明通りupdateで新規インストール
>>476 Vista+Office2007なんて最悪じゃないか
すでに導入担当者は左遷させられている予感
OpenOffice.org -l11n-ja とかだけSynapticでアンインストールできないのかな。
Ubuntu10.04に上げたんだが、OOo(3.2.0)のCalc 「セルのフォーマット」の[数]タブ ”通貨”であるべきが、”通過”になってるね。
つーかそれで正しいと思ってる日本語音痴が普通だし エスカレーター式大学の講師が学生が会話すら理解できないって嘆いてたっつーか 怩ェ塚と怩ェ二つあるのを最近知りました
Fedora12のCalc(3.1.1)は”通貨”になってる、Fedora13にしたら”通過”か?w
3.2ならありうるね。 Ubuntuだけなら、それはそれで、面白い。
abiwordで水平線入れるにはどうしたらいいの?
>>480 updateきたけど、まだ直ってないなw
LibreOfficeのすれっど立てていい?
立てなくていい。
libreoffice.jpを取ったので、コミュニティを立ち上げようと思います。 OpenOffice.orgがもらえても、LibreOfficeのままでいくのかな
489 :
488 :2010/09/30(木) 12:01:13 ID:Cj77sWVp
コミュニティページ作るにはどうしたらいいかな。 情報少ないから、PukiWikiかなんかでみんなで編集できるようにしたらいいかな
>>488 libreofficeと話もつけずドメイン占領して何がしたいの?
ドメインは取ったもん勝ちだろww ってかこんなところに書き込んでる奴がとれたと思うか?
とれないと断言する材料がない。
話し合いwww 問題があるなら先に本家が押さえるだろ 俺が持ってるから、ほかの人間がとれる訳ねぇ
>>493 まだ気づいてない?
OpenOffice.org日本語プロジェクトはja.openoffice.orgだよ。
つまりja.libreoffice.orgやja.documentfoundation.orgが使われることはあっても
libreoffice.jpが使われることはないということ。
ご苦労さん。
m9(^Д^)プギャーーーッ
libreoffice.jpで検索したらここが見つかったので、一応書き込んでおきます。 libreoffice.jpドメインは私が取得したので、他の方の書き込みは冗談かと思います。 取得した背景としては、 一昨日の昼の時点で取得されておらず、ニュースがでてしばらくたつとスクワットなども考えられると思い取得を行いました。 一応識者の方が取られるのではないかと夕方まではまったのですが・・・ ドメインの譲渡は認められていないのですが、 ユーザグループなどが立ち上がれば運用はそのときに考えます。 私は適当に情報サイトとして更新して行こうと思います。 携帯電話からの書き込みなので、文章が変だったらすみません。
30名超える開発者、OpenOffice.orgを離れる
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/02/061/index.html (略)
OpenOffice.orgはSun Microsystemsのサポートのもとで開発が継続されてきた
が、SunがOracleに買収されてから、OOoコミュニティとOracleの関係は良好と
は言いがたいところがあった。そうした状況に不満を持つメンバーはより中立
の組織としてThe Documents Foundation (TDF)を設立。OpenOffice.orgから
LibreOfficeを派生。OracleへTDFへの参加を求めるとともに、OOoの名称を譲
ることを求めていた。
しかしOracleはこの申し出に対し、意見の相違があるとしてOOoコミュニティ
からTDFメンバーの離脱を要求。主要メンバーの離脱を受けて、ほかの開発者
も離脱を表明し、LibreOfficeへリソースが集まりつつある。Google、Red Hat、
CanonicalなどがすでにTDFのサポートを表明しており、次期Ubuntuには
OpenOffice.orgではなくLibreOfficeが搭載される見通し。
ちょっとおちつけ…
500 :
login:Penguin :2012/05/02(水) 11:59:03.65 ID:MJOn4rqW
age
sage
502 :
login:Penguin :2012/05/28(月) 17:17:15.03 ID:LhhSuR30
age
窓の社はいろいろとアレだね。言葉が抽象的すぎ。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/moritalk/20120515_532730.html >「OpenOffice.org」の独立性とオープン性、そしてコミュニティ活動を重要視したプロジェクトメンバーの一部
>このときのバージョン番号は「LibreOffice」「OpenOffice.org」ともに同じだが、「LibreOffice」はSVG画像への対応、「OpenOffice.org」はグラフ機能の強化といったように、更新内容は異なっている。
>このように企業買収の影響を受けて消滅することになった「OpenOffice.org」の正式な後継ソフトは「Apache OpenOffice」であり、Apacheのブランド力と技術力も獲得した。
> 「OpenOffice.org」がコミュニティの活動とともに成長してきたソフトであったこと
> 今回の分裂をきっかけに、コミュニティの絆がより深まったかもしれない。
>「OpenOffice.org」がユーザー主義であったことを考えると、どちらが“本家”なのかという問いは、ユーザーの手に委ねられているはずだ。
>>503 窓の杜の編集にOSSを理解している奴は一人でもいると思うか?
俺は思わない。
505 :
login:Penguin :2012/05/28(月) 22:52:45.38 ID:x6q86l/l
テンプレート(雛形)作って、公開しあおうよ。
この世界じゃ言い出しっぺがまず行動を起こすw
罫線が崩れないのはどれだ?
libreofficeのgitでビルド出来るようにしてたら 奇っ怪な動作をやりはじめてる
力技でgitのビルド終わらせたぜ
511 :
login:Penguin :2012/11/22(木) 03:00:38.60 ID:GTrVCr7+
KOffice vs LibreOffice まだLibreOfficeの方が優勢? KOfficeかなり進化したとも聞いたけど
512 :
login:Penguin :2012/11/22(木) 14:59:03.35 ID:b5T1iHmq
LibreOffice3.5のまま使ってるが、3.6にバージョンアップしたほうがいいか?
Calc 1:3.5.7-0ubuntu4 on Ubuntu 12.04で、 日付を入力していて、3/3とか3/5は3月3日、3月5日になるのに、3/4だけは分数になるw 何これ? 2013/03/04だと日付になるが。
514 :
login:Penguin :2013/03/05(火) 13:25:49.62 ID:9GRYl/FC
MicrosoftOfficeとデータやりとりで一番崩れないというか手直しいらないのはどれですか
Linux版とは違うかもしれないが、smart phoneとNexus7にOfficeSuitePro (試用版)がバンドルで入っている。 これで外出先でパソコンで制作したEXCEL file, Word fileを見たい。 しかし、パソコンのEXCELに比べると使える機能が限定されている。 (1) EXCEL fileのworksheet上のauto shapeの図を見ることができない。 貼り付けた画像(写真など)は見ることができる。 (2) ハイパーリンクで指定したアドレスに跳ぶことができない。 Word fileでは、上記2つのことができる。 Google playでOfficeSuite Pro7+(有料版)を購入すれば、上記2つを含めた EXCELと同等くらいの機能で使えるのだろうか。
517 :
login:Penguin :2014/07/21(月) 17:51:32.28 ID:EImh7YqM
520 :
517 :2014/07/22(火) 00:54:32.39 ID:f2oFruLD
>>519 ありがとうございます。
やはり、フリーズするのは FreeBSD だけのようですね。。。
OS と LO は 64bit でしょうか?
522 :
517 :2014/07/22(火) 02:33:06.42 ID:f2oFruLD
>>521 了解です。
私のところのフリーズする FreeBSD と LO は amd64 でして、32bit はまだ未確認です。
私は Linux の distribution には疎いのですが、
どなたか 64 bit の distribution を使っている人がいましたら、
念のため、 LO 4.2.5 で上のファイルを試してもらえないでしょうか?
もしかしたら、フリーズが 64bit 固有かもしれないので。
32bitLinuxのLiveDVDでLibre4.2.5のやつがあったら それで試してみるのもいかがでしょう。
>>522 Ubuntuユーザはバージョンが古くて協力できないな
$ lsb_release -d; dpkg -l libreoffice |tail -1
Description: Ubuntu 14.04 LTS
ii libreoffice 1:4.2.4-0ubuntu2 amd64 office productivity suite (metapackage)
FreeBSD で固まるならそれで報告すればいいじゃん。 なんで Linux で試す必要があるかよくわからん。
526 :
517 :2014/07/22(火) 10:21:39.74 ID:qc+YygW9
>>524 4.2.4 でも良いですので、64bit linux で試していただけると助かります。
LO は 4.0 辺りからしばらく EPS に非対応になっていて、4.2.x から復活したと記憶してます。
そして、その復活した部分が不完全なのか、FreeBSD ではフリーズを起こしてしまっていて、
それが正式対応の linux もなのか、あるいは FreeBSD だけなのか知りたいのです。
また、LO は私の職業で不可欠でして、FreeBSD がダメなら Linux に移ろうかとも検討している次第です。
>>526 ubuntu 14.04LTS 64bit で開けたよ。
528 :
login:Penguin :2014/07/22(火) 11:26:34.50 ID:F81ulsQv
>>527 了解です。
やはり、フリーズするのは FreeBSD だけの様です。
しばらく待ってダメなら linux に鞍替えします。
ありがとうございました。
529 :
login:Penguin :2014/09/26(金) 05:57:52.48 ID:BkeoU7zR
xperia z2 tabletに入ってたけどエクセルの書類開いて編集できてすごく便利なんだけど これってシートをコピーして増やすことできる?
ソフトは何だよ
>>530 OfficeSuiteProfessional 7.4.1857
です