1 :
1:
/efont/ が引き取るかどうかで協議中だそうだからのんびり情報待とうや。
3 :
2:03/10/23 22:23 ID:T5x30HsT
2ゲっと!
5 :
2:03/10/23 22:24 ID:T5x30HsT
ミスッタアアア
>>2 どうあれ非商用利用限定ってことは仕事で使うのダメなんだよね?
7 :
login:Penguin:03/10/23 22:38 ID:l6iqyfgh
おまいら、すごいことを考えたぞ。
明朝体のアウトラインフォントはいっぱいあるよな、
それを十個適当に選ぶ。そして跳ねや送りなどの癖を
平均化するんだ。
そうすると、各フォントにあった独自性、著作性というものが消滅する。
フリーフォントの完成だ!
みかちゃんフォントがあれば他はいらないよ。
おまいら!
次のフリーフォントのフォント名を考えてください
西風明朝
豆腐ゴシック
10 :
login:Penguin:03/10/23 22:53 ID:HE5JiRFd
各フォントにあった独自性、著作性というものが10種類全部入ってきて
>>7は10社から訴えられてハサーン、に3000点。
なんか裁判やって、交換条件でMSゴシックでもフリーにさせればよいのでは?
アメリカ人の人お願い。
>>13 オー、アメーリカンハエムエスゴシックナンテナクテモコマリマセーン
>>11 >>7ではないが、どのフォントからみても9割違う部分があるのだから、
その状況で独自性、著作性を主張するには無理があるのでは?
まあ、それよりも70年以上前の著作権切れしている本を引っかき集めて、
そこからフォント化した方がよっぽど早い気がするけど。
それに、このサイトの話だと、東風フォントは日立のものになるっぽいが、
作者もかなり手を加えてるのだから、NOと言えば日立も使えなくなると思うけどなぁ。
ていうか、そうしてやれ。
>>9って東風を「とうふう」と読むと思ってる?
東風は「とうふう」でも「とんぷー」でもないよ。
「こち」ね。
つーか、絵理沙フォントてのは?(恵理沙だっけ?)PDAのあれ
使ったことある人なら、ファイル名でkochiって解るはずなんだけどね…
フォントスレ3つもイラネ
>>15 複雑な事情をググっと略して:
日立は自分のモノを正当に使ってるだけで、東風をつかってるわけじゃない。
他人の仕事分を取り込んでもいない。だから東風側がNOと言う義理なし。
東風が日立のモノの派生物だっただけ。
日立は物事を荒立てず冷静にオトナの対応したと思う。
イジメないでやってくれ。
ゴシックの方は問題になっていないんだな。意外だった。
22 :
2:03/10/24 15:35 ID:MWFtUasf
>>6 そこらへん微妙。
ムトゥ神も別件で指摘してたけど、商用ってのがどこを指すのか、結局曖昧な
んだよね。
非商用限定のエディタで書いたプログラムがたまたま売れちゃったら商用になっ
てライセンス違反ですかみたいな。
東風フォントで印刷した小説を友達に配ったら、たまたま編集者の人の目に触
れて売れたら商用利用になっちゃうんですかとか。
まあ、そんなわけでやっぱり/efont/の発表待ちになると思うよ。
単体売り不可程度に納めてくれるとありがたいんだけどなあ。
>>20 日立も被害者なのはわかる。大人の対応なのもわかる。
しかし求められたのが「大人の対応」でないということがポイント
なんじゃないのか?
日立にとってあのフォントの権利を主張することにどれだけの
メリットがあるのか、主張しなければどれだけデメリットがある
のか? どっちもほとんどない。
であれば何事もなくスルーして神になるのが最善だったんじゃ
ないのか? 「大人の対応」の結果「非商用利用」だとか「契約」
だとかがまとわりついて神になりそこねたんじゃないかということ
だよ。
日立は被害者だが、東風も被害者。これは事件ではなく事故。
日立の「大人の対応」が東風をつぶしたのは事実。
太古のフォントについて、面倒にも正式にその権利状況について
コメントせざるを得ない状況に追い込まれたんじゃなかったっけか。
放っておけばグレーのままだったのが、なんかのきっかけで公的に明るみに出て、
権利者がスルーしたくてもできない、無償でバラ撒こうにもできないことになったんだったと記憶。
どっかに経緯をまとめたサイトがあったはず。どこだっけ。
25 :
login:Penguin:03/10/24 19:10 ID:N2maKs1M
>>20 で、派生物でない元のものについては日立が権利を有してるが、
派生させた東風は日立と東風作者の共同著作物になるんだから、
片方がNOと言えば使えないようになると思うが?
、、、、あ、そうか、そうなれば非営利利用について日立がNOと言い出して
非営利利用でも使えないようにされうるのか、、、、。
まあ、著作権が非常識に長すぎると言うことを感じた典型的な事件だなぁ。
>>23 だよな。日立の対応を見たときは
これじゃ東風はゾンビ状態じゃんて思ったよ。
正直efontなんかに期待してない。
31 :
login:Penguin:03/10/25 23:39 ID:ZPzSz/rx
日立の対応はものすごくまずいといわれ始めている。
社内でもかなり、批判が集まっており、ハードウエアを販売する事業部からは
「LINUXをプレインストールしたハードを出しても、暗黙の日立購買拒否のおそれがある」
とか
「このフォントをLinuxでフリーで使われても、日立プリンティングソリューションの被害額は0円だったはずだ」
と社内の批判が著しい。
現在では販売は電光掲示板が主で他は放送事業向けがごくわずか、
その他は社内の大型コンピューターのみとかなり、特殊な利用形態が99%をしめている。
今後のlinux愛好家の「日立不買運動」が注目される。
33 :
login:Penguin:03/10/26 09:14 ID:hYnChFWY
Linux業界自体がパクリの慢性化で腐りかけてたんだから
たまにはこうやってチクリとやられる事も必要だと思った。
35 :
login:Penguin:03/10/26 10:16 ID:V2/2ywG9
>>31 いやあれだね。
日立が東風フォントに対してプロプライエタリな行動をある程度露骨にしたら
コミュニティーサイドは日立製品全般の購買拒絶運動を積極的に行えばいいね。
べつに消費者には選択の権利があるわけだしコミュニティーサイドの合法的
武器だからね。
つか、Linux 愛好家は購買側の何割よ?
いやここで日立不買はあり得ないだろう。お前ら逆ギレする乞食か。
日立社内でもここで神になった方が得という意見はあるらしいんだけど
上の方が大型上がりのロートルで、今の事業もLinuxより窓鯖にコミットしてるから
会社としてLinuxに関わる気がないらしい。両天秤掛けるという発想もなし。
日立社員のダチが愚痴ってた。
実際問題東風がデフォルトで入ってないディストリビューションばっかになると不便だなぁ
> いやここで日立不買はあり得ないだろう。お前ら逆ギレする乞食か。
いやそうじゃなくて消費者と同義なコミュニティーにも「不買で打撃を加える」
っつー交渉道具というか正当な交渉のつーるがありまっせ,日立の一件で
デモして見たら?ということ。
逆ギレする乞食って例えは良くも悪くも日本人的だな。
毛唐なら躊躇せず使うぜ?
40 :
:03/10/26 12:34 ID:KFB48wo+
多勢に無勢、みんなで「日立さん、神になって下さい。」とお願いしたらどう?(w
41 :
login:Penguin:03/10/26 12:38 ID:Hfodv16u
日立さん、神になって下さい。
42 :
login:Penguin:03/10/26 12:44 ID:aOkIysln
日立さん、神になって下さい。
日立さん、神になって下さい。
44 :
login:Penguin:03/10/26 13:03 ID:idMzZ8uX
>>39 「逆ギレする乞食」という手法は、中国・韓国・北朝鮮しか使用しません。
>>44は日本人が宇宙最高の至高の種族だと勘違いしてるキチガイ。
(´-`).。oO(著しい論理の飛躍だな…)
それって神様を製造してるみたいで……
それじゃ今は日立を制作しているのかっ?
そこんとこどうよ。↓
↑そうよ
やっぱりそうか・・・。
ゆるせんな。
日立作ってると不味いんか?
53 :
login:Penguin:03/10/26 18:08 ID:+x0VkVYc
>>39 お前は共産主義の活動家か?
そーゆう歪んだ事ばかりしていると、おごちゃんとか、キリスト教徒と
罵倒されるぞ。
米国では消費者団体が提訴するってのは良くあるみたいだけどねえ。
権利意識があるかないかの違いだと思ってたら、彼らみんな共産主義者だったのか。
権利意識っつーか、自分たちの集団さえ良ければ、他の集団は不利益が出てもいいみたいな。
そんな感覚があるんだと思う。共存と言うより潰しあいというか。
資本主義が行き着くところはあそこなんだろうなぁと。
日本はそれを好まないからねぇ。
56 :
login:Penguin:03/10/26 18:19 ID:uImo47Z1
ま、盗用は盗用。
豚箱送りにならなかっただけでも有難く思わなくちゃ。
良いサービスを受けた人間、悪いサービスを受けた人間、
それぞれがその経験を身の回りの人間に言い触らす。
それを計算するといくらになった。
悪いサービスを行うことによって売り上げが落ちるのは深刻。
だから、顧客対応はきちんとしなくてはならない。
顧客満足学が出来た大本の思想の上に基本だとおもうのだが。
そう行動することによって、企業が顧客満足を考えるようになったのだし、
共産主義もクソも立派な資本主義の競争主義の重大要素なんだけど?
相手に不利益をあたえるが、こちらに不利益を及ぼすなよってすごい大甘な考え。
とどのつまり、むかついた奴はその事実を身の回りの人間に話していったらいい。
余りに電波な主張だと相手にされないけどね。
不買運動も立派な資本主義の重大要素の一つ。
各々が良いと思う選択肢を選び、それによって競争が生まれ、
資源の適切な配分が行われるってことが資本主義なんだから。
ってか、不買運動が共産主義と言ってる人間に、
では資本主義の定義って何なのか聞いてみたい。
日立に怒りを向けてる人がいるとは思わなかった・・・
エロサイトのクレ厨が逆切れしたり、ストーカーが中傷ビラばら撒いたり
するみたいで気持ち悪い・・・
日立の対応は中途半端だとは思うけど、不買運動がどうのって、
頭逝かれてんじゃないの?日立は被害者でしょ?
2uaw708Kは何なの?
しゃべり場にでも出てれば?
61 :
login:Penguin:03/10/26 20:28 ID:RBey8OFB
> 上の方が大型上がりのロートルで、今の事業もLinuxより窓鯖にコミットしてるから
> 会社としてLinuxに関わる気がないらしい。両天秤掛けるという発想もなし。
この方が不買運動に値する問題だな。
62 :
login:Penguin:03/10/26 20:29 ID:hYnChFWY
おれは日立は嫌いになったな。
最悪の対応でしょ。
今大学で検討中のLinuxマシンはとりあえず、日立には遠慮していただく。
まあ、大会社だから数百台ぐらい痛くも痒くもないだろうけど。
本当に日立が大人なら
「日立−TB 32ドットフォント明朝体の派生フォントは日立が権利を有しますが、
Linux上でかつ非商用であれば個別契約なしに自由に利用・配布出来ます。
この場合派生フォント利用に伴ういかなる損害に対しても日立は責任をおいません。
また、Linux以外での利用、商用利用の場合は個別に有償・無償の契約が必要です。」
というのが、Linux愛好家のこころを捉える大人の対応でしょうね。
>>56 日立も盗用とは一言も言ってないですよね。
盗用と言うと逆に名誉毀損で訴えれれるリスクがあるから。
弁護士の指導でしょう。きちんと「派生」と言っていますね
63 :
login:Penguin:03/10/26 20:31 ID:hYnChFWY
お前ら何逆切れしてんの?
そうやって自分の罪を正当化するような事して恥ずかしくない?
65 :
login:Penguin:03/10/26 20:42 ID:Gocf+HKN
> 今大学で検討中のLinuxマシンはとりあえず、日立には遠慮していただく。
似た立場だが同上。そー言えばメインフレームの契約もそろそろ。
66 :
login:Penguin:03/10/26 20:56 ID:Gocf+HKN
> お前ら何逆切れしてんの?
んー日本人的だね。
交渉ですよ交渉。
67 :
login:Penguin:03/10/26 21:04 ID:LOFerA/e
>>62 都合により、派生フォントの契約書の文面に目を通したけど、
ほとんど62が言ってる内容の契約になってるね。
古川氏が日立と契約しなかったからと言って、実際の契約
内容も知らずに騒いでるヤツは氏んでいいよ。
68 :
login:Penguin:03/10/26 21:05 ID:XVft2lO0
東風フォントの作者のページ見たけど酷いな。
知らなかった事とはいえ、泥棒みたいなことしてたんだから、
お詫びの一言有っても良いんじゃないのか?
盗みがばれたから止めますって言ってるような印象を受けた。
んだからさ、
>余りに電波な主張だと相手にされないけどね。
と言ってるじゃない。
それに、嘘を交えたらそれは名誉棄損なんだし。
あと、フォントに著作権は本当にあるのかと言うのも、まだ微妙な問題だし。
こんなことしてると、企業のlinuxコミュニティーへのイメージが悪くなると思うんだけどな。
交渉とかいって正当化してるけど、権利侵害をこれからも続けさせろって言ってるようなものだし。
71 :
login:Penguin:03/10/26 21:08 ID:Gocf+HKN
>>67 「派生物」を舞台にしたフリーソフト活動に
日 立 は 非 協 力 的
なのがお話の核心なのよね。 古川氏は日立の拘束を嫌がったと。
72 :
login:Penguin:03/10/26 21:09 ID:XVft2lO0
>>69 フォントデータは著作権が有るけど、フォントの字体には著作権が及ばない。
だってプログラミング言語仕様には著作権を主張できないって事になってるじゃん。
>>71 日立は、京大かどこかのクラブのせいで巻き込まれただけでは?
元々関係の無いところにいたのに、権利侵害されたうえに
非協力的なんて言われたらかわいそうすぎ。
74 :
login:Penguin:03/10/26 21:13 ID:XVft2lO0
知らぬこととはいえ、盗用したんだから、とりあえず謝れ!!
知らぬこととはいえ、盗用したんだから、とりあえず謝れ!!
知らぬこととはいえ、盗用したんだから、とりあえず謝れ!!
知らぬこととはいえ、盗用したんだから、とりあえず謝れ!!
75 :
login:Penguin:03/10/26 21:27 ID:2uaw708K
一部訂正、美的価値が著しくあるのに著作権を認めると言う判例が
あると言うサイトがあった。
>>フォントの権利侵害について
ありゃ?当初は非商用利用は許可みたいな印象だったのに、文面変わった?
78 :
login:Penguin:03/10/26 21:32 ID:Gocf+HKN
>>74 「東風フォントの開発中止と配布中止」が謝罪と賠償の代わりだろう。
これで古川氏の手番は終わって現在は日立の手番というわけ。
で日立の特にジジィどもがOSSには理解がないから東風フォントは
いま棺おけの中。最初からフリーソフトなぞ開発しないほうが安全
というわけだ。
79 :
login:Penguin:03/10/26 21:37 ID:LOFerA/e
>>71 とりあえず、おれが読んだのはプレスリリースじゃなくて契約書。
派生フォントそのものの販売が禁じられること以外は第三者による再配布等も認め
られている契約の、どこが《「派生物」を舞台にしたフリーソフト活動に非協力的》
なのか、3行で説明してくれ。
80 :
login:Penguin:03/10/26 21:48 ID:RBey8OFB
>>79 71じゃないけど、Open Sourceの定義に沿ったライセンスで配布できないなら、
それは協力的とは言えないでしょう(協力的である必要性はないが)。具体的には、
> 派生フォントそのものの販売が禁じられる
は問題ないけど、
> Linux以外での利用、商用利用の場合は個別に有償・無償の契約が必要です。
は問題あり。
外人にとってはASCIIコードの範囲のフォントがあればそれでOK。
数千字必要な東洋人とは別の生物。
で、渡辺フォントは、誰が見てもまんまパクリだけど
東風はパクリ、つまり"XXの派生"と認定できるのかな。
6月ごろ、騒ぎになったときに
確認してみたけどそんなに似てなかったぞ。
もめるのが面倒なら
Linux標準はみかちゃんでいけばいいし。
82 :
login:Penguin:03/10/26 21:52 ID:nV3ZtmAH
>>78 慶應のくせに、○○が謝罪の変わりと読み手が考えなきゃ成らないような
文章しか書けないほど馬鹿なのか?
83 :
login:Penguin:03/10/26 21:52 ID:nV3ZtmAH
知らぬ事とはいえ盗用してたんだからキチンと謝れ!!
知らぬ事とはいえ盗用してたんだからキチンと謝れ!!
知らぬ事とはいえ盗用してたんだからキチンと謝れ!!
84 :
login:Penguin:03/10/26 21:54 ID:Gocf+HKN
過去のフリーソフトの成果物の中にはまだまだグレーなものがたくさんあると思う
んだ。
企業の戦略として・フリーソフトに協力する立場を表明して間接的にコミュニティ
を味方につける・協力しないでコミュニティを味方に味方につけない という戦略が
ある。sgiやIBMは前者を採用したし,今回の日立は後者の例。
85 :
login:Penguin:03/10/26 21:55 ID:Gocf+HKN
ID:nV3ZtmAH
きみはキムチ臭いね
86 :
login:Penguin:03/10/26 21:59 ID:LOFerA/e
>>80 プレスリリースにも、契約書にも、
> Linux以外での利用、商用利用の場合は個別に有償・無償の契約が必要です。
なんてことは書かれてないけど?
まぁ、色々な都合があるとは言え。
東芝のGIGABEATのGPL問題のときも思ったけど、
勉強してないメーカは、こういうとき弱いね。
IBMや富士通のように、昔から手をつけていたところとは違うんだよ、やっぱり。
88 :
login:Penguin:03/10/26 22:05 ID:RBey8OFB
>>86 >>62 67 login:Penguin 2003/10/26 21:04 ID:LOFerA/e
都合により、派生フォントの契約書の文面に目を通したけど、
ほとんど62が言ってる内容の契約になってるね。
と言ってたので
>>62の内容を引用したのだが。
89 :
login:Penguin:03/10/26 22:24 ID:LOFerA/e
>>88 スマン。
契約書の要点は、(おれの理解の範囲で)正しくは、
・派生フォントそのものを売っちゃイカン
・日立製作所とタイプバンクの権利を用いているとREADME等に明記せよ
・孫フォントが作られることがあるとするならば上記2点の制限を継承せよ
ということ。
90 :
login:Penguin:03/10/26 23:09 ID:hYnChFWY
<損して徳とれ>
日立は現在「日立−TB 32ドットフォント明朝体for linux」
を販売していないし、とても開発をしているとも思えないから
この派生フォントを素人が作ったからって
「Linux上でかつ非商用であれば個別契約なしに自由に利用・配布出来ます。」
と言ったからって当面実損はないとおもわれます。
でも今回の不買運動で、大学、研究所からはかなり敬遠されるんじゃないかな。
私も、大学に残っていて、決定権のありそうな先輩、後輩には片っ端から電話してる最中です。
みんな答えは同じですね。
いい加減sageでやってくれ。見苦しい。
今回の不買運動、ってそんなの起こってないし、
前述の通り日立はLinuxにもほとんどコミットしてない。
というか
>「Linux上でかつ非商用であれば個別契約なしに自由に利用・配布出来ます。」
東風フォントについてはこういう形に決着にしたかったっぽいし
古川さんの「自由なフォントが欲しい」という開発動機は商用OKを想定してたから断った、という形でしょ。
誰かが古川さんから東風フォントを引き継いで日立と契約すれば上の条件で配布は出来るだろう。
93 :
login:Penguin:03/10/26 23:33 ID:Gocf+HKN
>>91 いやいやこの手の話しはこれからたくさん出てくるに決まっているから
すっごく大事な話しなんですよ解ってますよね?
よりよい日本語環境に貢献できる知識とやる気をもった人なんて
滅多に居ないのに
フリーな部分を切り分けることすらできないんじゃ
まず後継者も出てこないし
ああ勿体無い勿体無い
95 :
豆腐屋:03/10/26 23:43 ID:eYPbmMJl
>>89 契約書の中身を見ないと断言できないが、それなら問題なさそうだね。
(確かbitstreamのフォントライセンスがこれとほぼ同等)
いっそのことbitstreamのフォントと同ライセンスにして統合出来れば良いのだが。
2chでみんなでフォントを作るとして、
全部で何文字?
一人何文字ぐらいつくったらいいんだろう?
フォントはさすがに伽藍じゃないと作れないと思ふ
>>97 使う可能性がありそうなものだとしたら
常用漢字、第一水準がそれぞれ1000から2000個ぐらいで、
後カタカナひらがな記号とかで、大体1000ぐらいと見て、
5000文字から一万字以内ぐらいじゃないかな?
http://www.unicode.org/charts/ のPDFから計算してみたら、漢字だけで16進数で51AF個、10進数で20911個の
領域を確保してる。まあ、多少の空き領域はあるから2万個ぐらいだろうだろう。
20人集まったとして一人1000個か、、、、、。
1年ぐらいか買って地道にとか言うのなら、、、でも確認する人も必要だろうし、、。
、、、、ところで、このPDFのフォントのライセンスどうなってるのかな?
ちょっと探してみなければ。
>>99 字体にこだわらなくても、1字/1日は相当辛い作業です。
少なくとも本業のある人間には非常に困難です。
それを1000日続けるのは到底不可能だと断言できます。
和文のフリーのフォントというのはほとんどない現状は、
作るのが難しいという原因の上に成り立ってる訳。
それだけに、東風制作中止は計り知れないダメージ
なんだよ。
103 :
login:Penguin:03/10/27 00:54 ID:Jx8ZAuZh
>私も、大学に残っていて、決定権のありそうな先輩、後輩には片っ端から電話してる最中です。
韓国人?
104 :
login:Penguin:03/10/27 00:57 ID:heKhmkTJ
盗用を見逃してくれなかったからって、日立を恨むのは、居直り厨房。
105 :
:03/10/27 01:09 ID:xa/QUuPJ
>>99 実用レベルでいいなら、第二水準までつくりゃいいんじゃない?
ってことなら、大体8000字くらいだと思う。
となれば、20人も集まれば一人400字くらいだし、
ある程度パーツをしっかりつくれば、あとはコピペで結構いけると思う。
別にプロのDTPにも耐えられる、商品を作るわけではないし。
第二水準までだと、草g君のファンが怒るな。
>>101 >字体にこだわらなくても、1字/1日は相当辛い作業です。
>少なくとも本業のある人間には非常に困難です。
>それを1000日続けるのは到底不可能だと断言できます。
知ったかぶりで擁護すんなよ。。。
おまえは一字でも作ったことあるのか?
1日1字の作成は苦にはならない。ただそれだと一人で字体をそろ
えるのにかなーり時間がかかるので、気が遠くなるだけ。
あとは、デザインをそろえたりなど、単調な作業が延々と
続く。制作中の気分を知りたいなら、古川さんがLJに書いた記事を
嫁。
そうそうあと、おまいらのように製作にはぜんぜん協力しないのに、
要求するレベルだけが異常に高いのには心底あきれていたみたいだな。
(漏れは面識があるわけじゃないが)
いずれにせよ、終わるのは時間の問題だったというところか。
ホトケのツラも3年まで。
ヴァカなエセGNU教のもまいらはTL明朝にでも金を払っていなさい
ってこった。
>>108 おや、結構建設的なスレがあったんじゃん。
つまらん煽りしちゃって、スマンカッタ。
>字体にこだわらなくても、1字/1日は相当辛い作業です。
>少なくとも本業のある人間には非常に困難です。
>それを1000日続けるのは到底不可能だと断言できます。
>知ったかぶりで擁護すんなよ。。。
>おまえは一字でも作ったことあるのか?
>1日1字の作成は苦にはならない。ただそれだと一人で字体をそろ
>えるのにかなーり時間がかかるので、気が遠くなるだけ。
どちらも単なる主観では…
辛いとか辛くないとか言ったって意味無い。
難しいことでも、一人でもやる人がいればできるし、
簡単な事でも、誰もやらなければできない。
普通に使うのに2万もねーよ。
5000あればたいして困らん。
それで困る人は商用買えってことでいいんじゃないの。
IBMあたりが急に権利を買い取って、フリーにする
と、ありえない妄想をしてみる。
115 :
login:Penguin:03/10/27 02:18 ID:MZ83hh2k
去年、OOoで年賀状書くためにDynalabフォント買ってきた。
一万もしないモンだし、悪くないぞ。
そもそも、「今」日立がLinuxやってないからって、「今」フォントを使っていないからって、
将来に渡って必要にならないとは限らないワケよ。
そもそもフォントって、他のソフト成果物とは明らかに毛色違うしね。
デザインセンスと、それ以上に修行僧並みの忍耐力いるし。
個人ベースでやりたい奴がそうそう出てくるとも思えん。
漏れはさっさと商用買ったが。
よし、肥立を見返すフォントを(作るシステムを)作って
肥立関連製品で使われる場合にのみ契約を必要とさせるか
言うは易し
120 :
login:Penguin:03/10/27 03:21 ID:YbUidibi
妨害者が暴れている……
121 :
とうふ屋:03/10/27 03:26 ID:0Te4kFuO
>>115 Dynalabフォントは、PDFに埋め込んだり、パンフレットなどの印刷物に
使用する場合は、別料金払う必要があると思った。
確か、リコーのフォントも同じような感じだったはず。
安価なフォントはそういう制限あるから、フリーの東風が無くなったのは結構痛いね。
Win板でWin用Osakaフォントうpしてるとこがあるんだが、
あれってどうなんだろう。
M+ってなんとかならないの?TTFがあったような気が。
あと、99年ごろ標準だった、明朝。あれ何?あれって東雲?
>>124 > あと、99年ごろ標準だった、明朝。あれ何?あれって東雲?
これって渡辺明朝のこと?
それがいかんという話だと思ってたのだが。
127 :
login:Penguin:03/10/27 19:15 ID:TZ/KIGNl
128 :
login:Penguin:03/10/27 19:21 ID:TZ/KIGNl
>103 :login:Penguin :03/10/27 00:54 ID:Jx8ZAuZh
>私も、大学に残っていて、決定権のありそうな先輩、後輩には片っ端から電話してる最中です。
>韓国人?
韓国人だとか、共産主義とかよくでてくるけど
常識で考えて日本の大学に韓国人の教官なんて、すごく珍しいだろーが。
頭悪いんじゃない?
129 :
login:Penguin:03/10/27 19:25 ID:ypJL1O8p
Hitac全部契約解除ね。
> 常識で考えて日本の大学に韓国人の教官なんて、すごく珍しいだろーが。
そんな常識は時代遅れだ。在日朝鮮人からリアルコリアンまで
国立から私大に渡って結構いるぞい。
東風ゴシックはOKなの?
131 :
login:Penguin:03/10/27 21:11 ID:TZ/KIGNl
>>129 十分珍しいとおもうが
関西○○大学なんかに韓国人の教官がいるのを宣伝に使うぐらい(逆に言えば)珍しい存在
おまけに文系ばかり。
はっきりいって、とてもメインフレームの選定に関わる立場にいるとは思えない
(私の知る限り理系の上層部にには一人もいない)
べつに韓国人が無能なんじゃなくて、
彼らは貧乏で稼げない理系の教授・助教授・講師なんか目指さない
実業界を目指すのが圧倒的に多い。
著作で認められて在野から大学の(文系の)「先生」に
抜擢されるケースなどが多いから(それでも山ほどいるわけではないが)
伝統的に裕福になって親に楽をさせたいという価値観だからしょうがない。
多い少ないの話出すなら数字出せ。
まあ、兎に角、東風作者様、お疲れ様でした、ありがとう、つう感じですね。
Linuxを使い始めた頃、フォントの汚さに愕然としたものの、
私の場合、東雲と東風があったから使い続けたと言える部分もありました。
小綺麗な商用フォントでも買いに行くか。
つうてもリョービなんだろうな。
東風フォントの件は残念だけど、我々には東雲がある。
日常使う範囲でなら東雲で充分だからね。
問題は印刷したりPDFに埋め込んだりできる自由なフォントだが、これは狩野
氏が製作中のフォントがきっと期待に答えてくれる。
それに東風が無くなるわけじゃない。
恐らくメンテナンスはされないが、商用利用不可という条件付で再配付がはじ
まるはずだ。
日立も契約さえかわせば非営利使用限定で製作・配布・再配付を認めると言っ
てるわけだしね。
まあ、兎に角、阪神の監督様、お疲れ様でした、ありがとう、つう感じですね。
Tigersを応援し始めた頃、チームの弱さに愕然としたものの、
私の場合、かつてバースと掛布がいたから応援し続けたと言える部分もありました。
明日はダイエーにでも買いものに行くか。
つうても89円なんだろうな。
ttp://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/ より:
なお、日立明朝体32ドット ウエイト3 フォントの権利を有する日立プリンティング
ソリューションズ株式会社と私の間で、当該フォントの設計を利用したフォント開発
についての契約を、2003年10月26日付で締結する運びとなりました。そう遠くない
将来において、(おそらくは名称を変更して)懸案フォントの配布を再開できるように
努力します。
まあ、兎に角、名古屋めたりっく様、お疲れ様でした、ありがとう、つう感じですね。
ADSLを申し込んだ頃、開通までに2ヶ月も待たされるのに愕然としたものの、
私の場合、みかかとISDNのクソぶりにぶち切れまくったから待ち続けたと言える部分もありました。
明日は別ISPにでも申し込みに行くか。
つうてもYahoo!BBなんだろうな。
姜尚中とかも知らない香具師いるみたいだな。
>>139 今後は渡邊明朝から派生した東風だったのが、XANO から派生した○○という
形になるんでない?で、その○○には東風のフォントセットがそのまま使われると。
しかし改めて東風の質に感動。
143 :
login:Penguin:03/10/28 19:50 ID:gmNso6PO
>>132 そんなに数にこだわるならまず自分で出したら?
この人は
「(私の知る限り理系の上層部にには一人もいない)」
って明言してるんだし
> 「(私の知る限り理系の上層部にには一人もいない)」
って明言してるんなら数を出してるんじゃん
0だって
2ちゃんねるやってると朝鮮半島を意識しすぎるようになるのかな
あまりにも関係無い気が…
146 :
login:Penguin:03/10/29 01:33 ID:LHQyKi1I
とにかく謝れ。
<ヽ`∀´> <謝罪と賠償を要求するニダ
<ヽ`∀´><従軍イヤンプすみマンセー
>>145 色んな意味で余裕のなくなった日本の、更に余裕のない人間の集団だからね。
色々余裕が無いんでしょう。荒れるからこの話題はここまでで。
結局東風を引き継ぐ人とかはいないのかなぁ・・・
東風フォントの全文字をこれはアウト、これはセーフ、って分けたら
(不完全だが)フリーのフォントができるんじゃないの?
152 :
login:Penguin:03/10/29 20:32 ID:lhcfuzxy
日本人はもともと朝鮮人です。最新のDNA検査で
判明しています。天皇家はそのTopです。
朝鮮人,マンセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>150 それをやって、不完全な部分を和田研で補ったのが代替フォントですってば。
日立の営業の人が泣いていた。
157 :
login:Penguin:03/10/30 22:58 ID:AVYH06yN
>>156 上司がバカでしょうがないですかそうですか
158 :
login:Penguin:03/10/30 23:17 ID:zJ2eZnhl
結局、日本のLinuxは基盤からして不正コピーの上に寄りかかっていた、
という事実が明るみに出てしまった訳だが。
まぁ実際は不正コピーじゃないのだが
161 :
login:Penguin:03/10/31 00:32 ID:T8xB03Dw
>>158 こーゆーグレーな状況はまだまだ起こるね。
そうそう,GPLをパクったプロプライエタリだってたくさんある。
162 :
login:Penguin:03/10/31 01:17 ID:neYBldld
>>161 プロプライエタリをパクル時には、いったんGNUを経由すると
叩かれ度合い低めってのが、東風フォント事件の教訓?
パクリだろ、これは、明らかに。
京都マイコンクラブを経由すると、っていうのが業界の常識。
ところでチョンを半島人など美化するのはやめよう
紀伊や房総がかわいそうだ
166 :
login:Penguin:03/10/31 20:11 ID:ts7tbCKo
>>163 こんな短文のコピペがあるか、と小一時間(r
>>164 そーいえば*BSDの一軒もKUMAだったな
168 :
login:Penguin:03/11/01 01:25 ID:O8a4B4vF
GPLなフォントがGPLなソフトの基盤としてはぜひとも必要だ。
日立は、いくらか払えば著作権を売って呉れて、当該フォントを
GPL化することに同意してくれるのだろうか?
もしもそれが10億円ぐらいだったら、有料版リナックスの値段に
少しずつ分散させて、あるいは篤志家の寄付などにより、
一旦支払ってしまい、この問題に決着を付けてしまうことが望ましい。
10億円あったら、人を雇ってフォント作らせた方が…。
10億だと\1000でも1,000,000本以上売らないと…
つうか、変なところで政府出しちゃうけど、
日本語のフリーなフォントを政府が作って、
皆が自由に使えるようにしちゃうのが良いと思う。
少し前に、マイクロソフトのOSの使い方教える為にカネ払ってたけど、
こっちの方がよっぽど効果あるカネの使い方だと思うんだけどな。
>>171 > 少し前に、マイクロソフトのOSの使い方教える為にカネ払ってたけど、
> こっちの方がよっぽど効果あるカネの使い方だと思うんだけどな。
パンピーからしたら、どっちも無駄銭。
WinとかMac使ってたら必要性感じないし。
173 :
login:Penguin:03/11/01 20:49 ID:Te/JrybD
GPLな日本語フォントは国際公共財です。
中国ODAを凍結すれば、予算は十分…
176 :
login:Penguin:03/11/01 23:34 ID:zAz8CZm2
>174
そういえばRed Flag Linuxのフォントってどうなってるんだ?
で、今からフォント書くとすれば ゴシック?明朝?
>>177
みんちょう
むしろ丸ゴシック
LINUXの普及にはフリーでリッチなフォントが必要なのは確か。
181 :
:03/11/02 11:50 ID:LqZF3oeC
結局みんなでちょっとずつフォントを作るしかないのかな。
とおもって試しに一文字作ってみた。
みかちゃんフォントと同じやり方で。
思いのほか面倒だった。
自分ではやりたくない、というのがホンネ。
この品質のフォントをお上が作ってくれるというのは正直うらやましいな>中国
字体が結構違うから日本語にパクるのは厳しそう。
って中国じゃなくて台湾か?うーむ。
「お上」じゃなくて業者が自主的にフリーで出したんよ
ArphicはDynalabと張り合う最大手フォントベンダー
他スレで禿しくがいしゅつ極まりないネタを無理矢理ループさせようと試みる
車輪の再発明なスレはここですか?
既出なネタはどっかにまとめとかないとねー
188 :
login:Penguin:03/11/03 01:29 ID:+bWt4vDG
中国向けODAの一部として、日本語向け漢字フォントや中国向け歴史的全書体
のフォントを中国人に制作させて、それを全世界にむけてGPLかPDSとして
リリースするべきだ。
>>186 同意。ここは東風フォントに付いて語るスレだと思って参加してたのだが、既
出ネタで無駄議論に蹂躙されちまった。
他でやってくれ。
道路建設の資金をフリーフォント製作に向けてほしいね。
「誰それが何とかすべし」と言う奴が、自分で役に立つことをした例はない。
>>1-191 の内臓を売ってその資金をフリーフォント製作に向けてほしいね。
(´-`).。oO(pc系鯖のスレで「内臓」が正確に用いられている珍しい事例ではある…)
195 :
login:Penguin:03/11/04 00:41 ID:jYTPdVMa
中国人と違い、日本人は公共心に乏しい、という良い例アルね。
それぞれの行動を普通に見てれば
>>195がうそつきであることがすぐにわかる
197 :
login:Penguin:03/11/04 00:58 ID:uUej+6wF
外国の辞書プロジェクトも数万で止まってしまう。
フォントなんてもっとめんどい。
195は寝てる間におでこに中と書かれているに
500dpi
>>96 じゃあ bitstream のフォントを改造して発表していいの?
いんぷれすの truetype pack とかいう書籍に 500 近くも入ってるんだけど。
200 :
login:Penguin:03/11/04 01:37 ID:J9+5SwRy
2003/02/04付けで、テクニカルライター・可知 豊 氏のページに公開された
情報によれば、
http://cgi.catch.jp/cgi/anews/data/2003/02/04.html >■272998:GT書体についての質問と答え
(中略)
>[回答3]「GT書体2000」フォントではフォント・デザインに関しては著作権もしくは無体財産権を主張していません。
>従って、リバース・エンジニアリングと解釈されるような上記の変換も、どこにも明文で禁じていません。
ということらしいので、GT明朝をベースに制作すればフリーの日本語フォントが
比較的簡単に作れると思われ。
GT明朝のダウンロード
www.l.u-tokyo.ac.jp/GT/license.html
そうなれば、もはや蚊帳の外の日立(゚听)イラネ
著作権って主張しなくても勝手に発生するものでは?
202 :
login:Penguin:03/11/04 14:39 ID:enJoWvai
203 :
login:Penguin:03/11/04 16:11 ID:J9+5SwRy
>>201 この場合、公的機関が著作権者であり、もともと「フォント・デザイン」の
著作性に関しては、このプロジェクトの主旨からして「日本で使われている
漢字の同定」という作業を単に「TrueTypeフォント化してみた」というもの
であるので「"書体=字体"を示していて、その著作性は無い」と言える。
例え、「そんな書体にも著作性がある」と解釈されたとしても、公共の社会
基盤を整備するための公的なプロジェクトとして「著作権もしくは無体財産
権を主張していません。」という見解であるので、実体は「書体(フォント・
デザイン)はGPLに近い状態」と考えられる。
>>194 (´-`).。oO(普通は臓器って言うもんだと思うが…)
206 :
login:Penguin:03/11/04 22:37 ID:J9+5SwRy
>>205 GT明朝書体の「線が細い」という指摘は、どうせTrueTypeフォントなんだから
太字にしてから、全文字プリントアウトして、スキャナーで取り込んで、さらに
アウトライン化すればOKじゃないか?
「書体に著作性を主張できない」GT明朝から、その「書体のみ」をリバース
エンジニアリングすることによって作成されたフォントは「完全にフリー」に
なるはずだ。
日立に首ねっこ押さえられてる胡散臭いフォント使うよりも、改造GT明朝を
スタンダードにする方が将来的にも問題が無くて良い。
で、誰がやるの?
>>207 >で、誰がやるの?
日立の問題さえ無ければ「東風フォント」の制作に協力していた人達は
今後どうするのでしょうか?
NEC拡張文字って言うけど、NECはどうしてるの?
>>206 で、今日は何文字作りましたか?
…まさか、クチだけ厨?
212 :
login:Penguin:03/11/07 00:59 ID:RRT40kGx
こちふかばにおいおこせようめのはな
あるじなしとてはるなわすれそ.
色は匂へと散りぬるを
わか世誰そ常ならむ
有為の奥山今日越えて
浅き夢見し酔ひもせす
色めき匂うものはいつか散ってしまう
この世の何が恒常であろうか
因縁の交差する奥深い山を今越え、
もうはかない夢を見ることも酔うこともしない
きひみけへめこそとのもよろ
花は散り
その色もなく
ながむれば
むなしき空に
春雨ぞふる
そろそろ仮名は全部作り終えた頃?>代替フリーフォント作成すべし派、の人々
祇園精舎の鐘の音
諸行無常の響あり
娑羅双樹の花の色
盛者必哀のことをあらわす
滅びし平家の怨み、
忘れたわけではあるまいな
行け、そして頼朝を討て
入道相国の加護のあらんことを
営利企業は、従業員に給料を、株主に配当を出さなきゃならんのだから、
特許や著作権を主張するのは当たり前。
それに文句言ったってしょうがない。
赤帽だって、オープンソース教の聖人になるよりは、Linux界のMicrosoftになりたい。
IBMだって、自社の利益のためにLinuxを推進しているのであって、福祉のためじゃない。
特許や著作権の持ち主に「私有地を割譲しろ」と言うのは筋違いだよ。
>>217 仮名から作るひとが多いみたいだから
漢字だけ作ってるよ?
222 :
206:03/11/10 17:10 ID:x+SPqmnR
>>211 206ですが「完全にフリーな日本語フォントを作る方法」を提案することが
そんなに無価値なのでしょうか?
「日立は空気読め!(無条件で提供しろ)」みたいな逆恨みの書き込みも多い
中で、具体的な「著作権のしがらみの無いフォント」を挙げているのだから
現実的な問題性を指摘するならともかく、「じゃあ言い出しっぺが作れ」と
言うような子供社会の様な理屈で責められても不毛です。
GT明朝の"書体"を元に完全にフリーな日本語フォントを作るに当たって、
「(問題発覚前の)東風フォントと同様な制作はできない」というような要素
は何かあるのでしょうか?
223 :
206:03/11/10 17:18 ID:x+SPqmnR
>>222 と、書いてから気付いたけど、
クレクレ厨にとっては、そんな「制作方法」は一切興味は無くて「完成品」の
有無が全てなのですね。
ぷお
言い出しっぺの法則を知らないやつがいるのか
226 :
login:Penguin:03/11/10 17:58 ID:McN1oJqM
aistあたりが中心になってコピーフリーのフォントを
製作して頒布すべきじゃないのかね?
日本語は税金を使ってデファクトスタンダードを作る。
変かねぇ?
227 :
login:Penguin:03/11/10 18:02 ID:CzMP2UP1
228 :
206:03/11/10 20:54 ID:x+SPqmnR
>>225 だから、そんな子供社会の理屈を言われても困ると(´Д`;)
>>228 一生困っててください。誰も止めません。
230 :
206:03/11/10 21:26 ID:x+SPqmnR
>>229 別に、止めてくれなくていいから、
「東風フォント制作中止」
という問題に対する発言は何か無いのか?
>>223 制作方法の議論してれば
どっかから完成品が降ってくるんですか?
(´-`).。oO(話がすりかわってるような…)
233 :
206:03/11/10 21:52 ID:x+SPqmnR
>>231 では、何から手をつければ良いのか教えてください。
>>233 指示されないと何もできないようなら
何もしない方がいいと思いますよ。
まぁでも GT 書体自体にライセンス上の問題は無いみたいだから、一つ敷居が
低くなって良いことだね。
236 :
206:03/11/10 22:47 ID:x+SPqmnR
>>234 (´-`).。oO(皮肉というのがわからないようだな。)
制作方法の議論無くして、どうやって完成品に漕ぎ着けるのだろうか。
「制作方法はいいから完成品を出せ。」という考え方に無理があることに
気付いてくれ。
それとも、おまいは早速制作してるのか?…まさか、クチだけ厨?
>>236 制作方法"だけ"はいいから作業始めろ。
238 :
login:Penguin:03/11/10 23:50 ID:J6CJ10tm
まさか、今更「実は漏れ、フォントの作り方がわからない」ってオチでつか?
完成品につながる議論ならいいんだけどねぇ。
日本語しか知らない俺に、親切丁寧にTrueTypeフォントファイルの仕様を説明してくれる
本orサイトありませんか?
>>242 みかちゃんフォントのサイトを見るべし。でも折角なんで *nix で作る方法を誰か
教えて欲しいな。
>>243 すいません、書き方が悪かったですね。
ファイルフォーマットを知りたかったのですが、日本語で解説しているサイトが見つからなくて・・・
SDL_ttfのソース眺めてみたけどワケワカメ
246 :
login:Penguin:03/11/11 11:57 ID:MF6p0Aqp
誰かペンボードで書いたものがそのまま
ツルータイプフォントになるソフト作ってくれ。
手書き風フォントってやっぱ一文字一文字手書きしてスキャンして
アウトライン取って調整してるの?
マンドクサ
最終兵器 kakasi
cat < 218 | kakasi -ja -ga -kaj -Eaj -Kaj -Haj -Jaj
gionshoujanokanenooto
shogyoumujounohibiari
sharasoujunohananoshoku
joushahitsuainokotowoarawasu
horobishiheikenourami,
wasuretawakedehaarumaina
ike,soshiteraiasawoute
nyuudousoukuninokagonoarankotowo
Report bugs to <
[email protected]>.
1 滅び ホロビ 滅ぶ 動詞-自立 五段・バ行 連用形
2 し シ き 助動詞 文語・キ 体言接続
3 平家 ヘイケ 平家 名詞-一般
4 の ノ の 助詞-格助詞-一般
* 5 怨み ウラミ 怨む 動詞-自立 五段・マ行 連用形
6 、 、 、 記号-読点
7 EOS
8 忘れ ワスレ 忘れる 動詞-自立 一段 連用形
9 た タ た 助動詞 特殊・タ 基本形
10 わけ ワケ わけ 名詞-非自立-一般
11 で デ だ 助動詞 特殊・ダ 連用形
12 は ハ は 助詞-係助詞
13 ある アル ある 動詞-自立 五段・ラ行 基本形
* 14 まい マイ まう 動詞-自立 五段・ワ行促音便 連用形
15 な ナ だ 助動詞 特殊・ダ 体言接続
16 EOS
17 行け イケ 行く 動詞-自立 五段・カ行促音便 命令e
18 、 、 、 記号-読点
19 そして ソシテ そして 接続詞
20 頼朝 ヨリトモ 頼朝 名詞-固有名詞-人名-名
21 を ヲ を 助詞-格助詞-一般
22 討て ウテ 討つ 動詞-自立 五段・タ行 命令e
23 EOS
chasen+ipadic ほぼ完璧。
※東風となんの関係もありません。
1 滅び ホロビ 滅びる 動詞-自立 一段 未然形
2 し シ しる 動詞-自立 五段・ラ行 体言接続特殊2
3 平家 ヘイケ 平家 名詞-一般
4 の ノ の 名詞-非自立-一般
5 怨み ウラミ 怨む 動詞-自立 五段・マ行 連用形
6 、 未知語
7 EOS
8 忘れ ワスレ 忘れる 動詞-自立 一段 未然形
9 たわけ タワケ たわけ 名詞-一般
10 では デハ では 感動詞
11 ある アル ある 連体詞
12 まい マイ まい 名詞-固有名詞-人名-名
13 な ナ ない 形容詞-自立 形容詞・イ段 文語基本形
14 EOS
15 行け イケ 行く 動詞-自立 五段・カ行促音便ユク 仮定形
16 、 未知語
17 そして ソシテ そして 感動詞
18 頼朝 ヨリトモ 頼朝 名詞-固有名詞-人名-名
19 を 未知語
20 討て ウテ 討つ 動詞-自立 五段・タ行 仮定形
21 EOS
chasen+cannadic 30点。
> 9 たわけ タワケ たわけ 名詞-一般
※東風となんの関係もありません。
> ※東風となんの関係もありません。
なんでここでやるの?
> 218
>盛者必哀(joushahitsuai)
気がつかなかった
253 :
login:Penguin:03/11/12 00:48 ID:V71kWRFp
日本政府よ,良く聞け.我々はフォントに困っているのだ.
これはフォントのことだぞ.我々はフォントうな要求を
するつもりはないが,いい加減に何とかして欲しい.
数億円程度の資金を出して公共フォント事業をだうして
できない理由があらうか?
255 :
login:Penguin:03/11/12 09:13 ID:HeeQNMWm
sambaの国際化の前に
ロカールの整備とか(口高・はしご高)フリーなフォントとか
やることはいろいろあるだろうIPA。
256 :
login:Penguin:03/11/12 09:23 ID:2TbGO/TX
全国の公立小学・中学校生に1人、数文字ずつ割り当てて
作ってもらえば低コストでつくれそうだな。 GUIの習熟は
もちろん、ボランティア活動やプロジェクトの運営の勉強にも
なりそうだし。
そう言いつつ自分では何も作らない
>>256 は小学生以下。
>>256 おもしろそうだね。
ぜひ企画してください。
>>255 文字コードの問題と国際化/地域化の問題をごっちゃにされてもねぇ。
>>256 見た目の統一性が無くなるので、
一人で作らないと駄目らしいです。
別に一人である必要はないと思うが
どっかの書道の流派に頼むってのはどうだ?
偏りはするが,統一されたフォントができそうではあるが
(消防,厨房のころいってた習字教室の先生が自分の字のフォントがほしいとかいってたなぁ)
手書きってこと?
みんながフォント作成に参加できるアプリ作ったらええねん
Wiki(or CVS)+SVGでどうよ?
KAGE の wiki 公開まだー?
>>261 書道家だと今のフォントの仕組み自体気に入らないかも。この字の後にあの字を持ってくる
場合は大きさを変えて、とか。
>>266 なるほど・・・
さらにいえば大きさだけではすまないことになってしまいますなぁ
字の流れとか考え始めると収集がつかないなぁ
基本的に書道の字と活字の字は違うと思う、印刷したのを見て
読みやすいのは活字だし、活字体の作成もセンスって言葉は
すきじゃないがそういう問題じゃないかと...
だから参考にするとしたら活字は活字、書道は書道だと思う
タレント事務所の人。
ここ見てたら、お宅の人気タレント直筆のフォントを作ってください。
売れますよ。
そういや昔、超マイナーアイドルファンが、98用(国民機の方ね)のそういうフォント作ってたなぁ。
ひらがなだけだったけど。
ルリール体なんてのもあったな。
マンモスラッチーとかいってたぐらいの時期の酒井法子の
手書き文字ベースのフォントがその名も「ノリール」として
世に出回ってるわけだが
274 :
login:Penguin:03/11/13 21:36 ID:wx1gyCRa
>>270 行書や草書とかならともかく
楷書なら読みやすいと思うが
問題は解像度が低くなったときか
>>273 「マンモスラッピー」じゃ!ボケ間違えんな!!
276 :
login:Penguin:03/11/13 22:35 ID:DL/h5zKs
結論:無料でこんな手間のかかることはやってられん。金出して買った方がマシ。
まぁ、Windowsを25000円で買うとして、そのうちの20000円分は
フォント代だと思うわけなんだが。
279 :
login:Penguin:03/11/14 01:21 ID:WszXAWFP
Windowsは物凄く安価な良心的ソフトだな。
>>278 日本語フォントはMS 明朝/ゴシックだけなのにそんなに高いの?
arial unicode に相当するものが欲しいなあ。
道路工事に毎年数兆円も使うくらいなら数億円でフリーフォントを作るほうが有益だな。
税金でLINUXの改良せいや!道路はいらない。
>道路はいらない。
本気で言ってるのか?
フリーなフォントを作る方が有益だとは思うけど、税金で Linux のためだけにフォン
トの開発なんかするわけないやん。少なくとも Windows 使っている分には Ricoh のフォ
ントで十分なんだし。
>>284 > Linux のためだけに
ではないでしょ?
>>285 他は?
*BSD?Linux より更にユーザ数少ないし。誰が嬉しいのかっていったら Linux ユーザだけじゃん。
俺は自分が払ってる税金を、喜ぶ人が少ないところに使ってほしくないな。
>>286 俺は自分が払ってる税金を、誰も使ってない道路につぎこまれるのは矢田よ
つか、自分が使わない所に使うからこそ、税金な訳で。
自分で使う分だけ金払うものなら私財で賄うのがふさわしい。
わからんだろうけど。
道路って、道路特定財源だろ?
車使う奴が殆ど賄ってんだから。
IT特定財源とか言って、PC使うたびに金掛かったら嫌だろ?
手書きで金がとられるのは理不尽だが、
PC を筆記用具として使ってる時、フォントに金とられるのは
理不尽ではないのだろうか。
おれはわからん。
>>283 >
>>道路はいらない。
>
> 本気で言ってるのか?
常識的に考えて「(余計な)道路はいらない。」という意味だろう。
利用者の殆どいない高速道路とか。
要するに、政治家が国家予算で私服を肥やすために地方の辺鄙な土地を
買い取っておいてから「建設予定地」に指定させて、国による買収費用
でガッポリ稼ぐとか、そういうヤツ。
利用者の殆どいない高速道路って、具体的に何処ですかね?
多分、誰も走っていないとニュースで盛んに言われていた道東自動車道なんか
該当するとみんな思ってるんだろうけど、あれって、本当は峠越えのために作られる
予定だったんだよ。でも、峠付近の工事は厳しいので、山の両側から作り始めた。
そのうち、道路公団の体質が問題化され、地元の政治化が逮捕され、結局頓挫。
そりゃ、何処にもつながっていない高速道路は誰も使わないだろうよ。
でも、峠の区間の道は厳しく、今でもトラックが路肩に落ちたりする事故が絶えないし、
冬になると、峠を越えるのは夏の倍くらい時間が掛かる。
結局、一番必要な部分が作られないで、余計無駄になってしまった道路もあることをお忘れなく。
実際問題、デメリットになったのってアクアラインくらいだろ。。
>要するに、政治家が国家予算で私服を肥やすために地方の辺鄙な土地を
>買い取っておいてから「建設予定地」に指定させて、国による買収費用
>でガッポリ稼ぐとか、そういうヤツ。
で、それは具体的に何処ですか?誰がやったんですか?
自分が欲しいものに金が掛けられていないからって、
他の事業に八つ当たりするのは筋違いだと思います。
スレ違いだし、IT予算とは財源が違うのでsage
GT明朝書体を参考にしてフリーフォント作るって
どうなった?
>>292 全く無駄な道路なんてほとんど無いだろ。費用対効果の話では?
うちの近くも高速道路通る予定だけど、まぁ便利になるのは確か
なんだけど他にやることあるだろって思うぞ。
あれば便利だが、作るのに犠牲にするものがあるなら
バランスを考えなきゃいかんということでスレ違いもげ
すまんが、俺が言いたい本質はこの2行なんだわ。
>自分が欲しいものに金が掛けられていないからって、
>他の事業に八つ当たりするのは筋違いだと思います。
297 :
login:Penguin:03/11/16 00:37 ID:3nIXWHPN
バイパスにすれば、費用十分の一。
298 :
login:Penguin:03/11/16 00:38 ID:3nIXWHPN
世の中ばかが多いな
299 :
login:Penguin:03/11/16 04:13 ID:0BDkJMwI
道路はいらない。
本気で言ってる。
地方へ行くと数車線もある奇麗な道路があって、車で 10 分走っても一回も対向車に会わない。
車が通った気配もしない。これは何のための道路だろう。そんな経験したこと無いの?
何のスレなんだここわ
東名フォントに制作中止?
>>300 車が通るために決まってるだろ。
人が少ないのが気に入らんのなら、お前が住めばいいだけの話だ。
さっさと引っ越せ。
304 :
login:Penguin:03/11/16 10:44 ID:czFdoPYz
車はいらない。
本気で言ってる。
君はいらない。
本気で言ってる。
306 :
login:Penguin:03/11/16 12:58 ID:ziF90tgy
307 :
login:Penguin:03/11/16 13:05 ID:SS3+/g5f
Plamoのisoには普通に入ってたぞwいいのか?w
フォントは必要だ。
本気で言ってる。
フォン気だな。
愛してる!必要だ!首ったけ!
>>296 >自分が欲しいものに金が掛けられていないからって、
>他の事業に八つ当たりするのは筋違いだと思います。
道路公団とその利権関係者にこそ言ってやりたいセリフだ。
>自分が欲しいものに金が掛けられていないからって、
>他の事業に八つ当たりするのは筋違いだと思います。
アフォか?
有益な事業に八つ当たりするのは筋違いだが、無駄な事業を
やめて必要なことに金回せ!って主張するのは納税者としての
当然の権利だろ。オマエ公団関係者か?
Anthyみたいにどっかから金でないかな。
>>313 >>289 >道路って、道路特定財源だろ?
>車使う奴が殆ど賄ってんだから。
>
>IT特定財源とか言って、PC使うたびに金掛かったら嫌だろ?
道路に使っている税金を減らすんだったら、道路特定財源として
払っている税金減らして貰わないと納得出来ないという意見がある。
当時この税金を作るときに道路を作る財源が足らないからと
作られたんじゃなかったかと記憶している。
>>315 全額じゃないよ。半分強。
しかし、車を使用しない人間だって、道路歩いたり、トラックで運ばれた荷物使ったりするだろ?
フリーフォントは、ごく一部の人間しか必要としていないのだよ。
数000円出せば、何がしかの高品質なフォントが手に入るのに、
国が金出してわざわざ無料のものを作る意味が無いんだって。
318 :
login:Penguin:03/11/17 18:58 ID:rvP3NBmC
>>317 インターネットを「電子的な交通網」と考えれば、その位置付けは道路と
変わらないどころか、ますます重要である。
日本国の主要言語たる日本語を電子的にやりとりするために必要なフォント
は、社会的なインフラとして民間企業の営利事業のみに供給を依存すべき
ものではなく、公共の無料フォントが用意されて然るべきである。
>数000円出せば、何がしかの高品質なフォントが手に入るのに、
電子的に日本語文書を書こうと思ったら-必ず-有料になる、というのでは
困る。日本円の数千円が日本人には小額でも、発展途上国では高額すぎる。
そんな様では、日本語は国際的な電子社会で完全に置き去りになる。下手を
すると国際的に「迷惑な日本語発信は止めて、日本は英語を使用すべき」と
いう圧力が暗にかかってくるかもしれない。逆のことを言えば、フォントの
無料提供さえあれば、外国での電子的な日本語利用の敷居も下がって、世界
での日本語の国際的な地位が確保されることも考えられる。
フォントが、辺鄙な高速道路ほどにも役に立たないなどとは到底思えないな。
> インターネットを「電子的な交通網」と考えれば、その位置付けは道路と
> 変わらないどころか、ますます重要である。
これについては同意。
*しょーもない* 道路を作るぐらいならインターネットのインフラを整えてほしい。
> 日本国の主要言語たる日本語を電子的にやりとりするために必要なフォント
> は、社会的なインフラとして民間企業の営利事業のみに供給を依存すべき
> ものではなく、公共の無料フォントが用意されて然るべきである。
> >数000円出せば、何がしかの高品質なフォントが手に入るのに、
> 電子的に日本語文書を書こうと思ったら-必ず-有料になる、というのでは
> 困る。日本円の数千円が日本人には小額でも、発展途上国では高額すぎる。
これについては賛同できないな。
- 国内の PC の多くが Windows ユーザ
- Windows を使っている限りは ricoh フォントが付いてくる
→ 実用レベルの日本語フォントは行き渡っていると考える。
Windows 以外のユーザは?
俺は、少数派なんだから金が掛かるのはやむを得ない、と考える。
PC や車のパーツでも少数派はモノ自体の単価が上がるよね。それと同じ。大多数の
ユーザが他のフォントを必要としていない以上、フォント自体に金が掛かるのは当然。
> そんな様では....圧力が暗にかかってくるかもしれない。
んなこたーない(・∀・)シこれは電p(ry
> フォントが、辺鄙な高速道路ほどにも役に立たないなどとは到底思えないな。
全体的に文章読んだ感じ、インターネット > 高速道路からフォント > 高速道路という
式を導きだそうとしているように見受けられるが、無理がある。インターネット = フォント
じゃないからな。
無料のフォントはオープンソースで開発した方が良い(というか、せざるを得ない)だろ
うね。
>>319 > これについては賛同できないな。
> - 国内の PC の多くが Windows ユーザ
> - Windows を使っている限りは ricoh フォントが付いてくる
> → 実用レベルの日本語フォントは行き渡っていると考える。
純粋に質問なんだけど、日本語版以外のWindowsって
ricohフォントって入ってるの?
もし入ってるならあんたの意見はある程度は理にかなってるな。
でもいろんなところで脱Windowsの動きがあるんだし、
そもそも高速道路みたいに何百億〜何兆円をかけろなんて言って
ないんだから、国が金出すメリットは十分あると思うけど。
とりあえずそんな高品質じゃなくてもいいんだから。
金や政府を問題にしてもしょうがないと思うんだが…
お前らオープンソースの人間だろ。
必要な物はちょっと金出して買えば足りる。
WindowsやMacやUNIXを使っているだけでも足りる。
でも、わざわざオープンソースを選んでるんだろ?
どこかの国家が主導する物をいつから好むようになったんだ?
政府が駄目だから困るなんて言う集団だったか?
> お前らオープンソースの人間だろ。
違います。
オープンソース板とフリーソフト板に再編?
オープンソースな人間って・・・。
つーか、オープンソースじゃないLinuxなんてあるのか?
>>324 カーネルだけじゃなくて、OSとしてのLinuxの正式名称は、GNU/Linuxだと思うんだけど。
LinuxカーネルがGPLのもとで公開されてる以上「フリー」ではあっても
「オープンソース」ではないっつーことになる罠
>>329 なんで GPL だとオープンソースじゃないの?
要するに、ソースが公開されているかを問題にしているんじゃなくて、
製作過程がブラックなものを嫌っているんだろ。
またパクリが起源のフォントを、東風に代わるフリーだけどって公開されて、
行き渡ったころに、実はパクってましたって言われても困るわけで。
その点、有償のフォントは、責任が発生するので、例え1000円でも払えば、
そう言う部分は保障されるわな。
333 :
324:03/11/19 13:56 ID:pBRlUD3M
東芝がGIGABEAT(中身はLinux)のソースを公開しないで、GPL違反だと祭りになったわけだが。
で、実際に手を動かしてる香具師は相変わらず皆無、と。
それより早く誰かタブレットで書くだけでTTフォントになる
ソフトつくれそれで解決だ。
そしてヘタレ字フォントに。
フォントの骨格そのものは一字一字が統一された画像で、
その後は明朝だったら明朝らしく、ゴシックだったら
ゴシックらしい部品で組み立てるんでしょ!?
だから今一番必要なのは誰がやるのかってことだけど
いないんだよね?
これが決まらなければ一歩も先へは進まない。
どうすれば骨格や部品を作ってくれる人が、骨格と
部品で組み上げてくれる人が、手を挙げてくれるのか。
これを考えたほうがいいんじゃない?
341 :
login:Penguin:03/11/21 11:44 ID:97e6mcPF
>>342 おれもやるからおまいも手を挙げろってことだとしても
おれは今自分のフォントを作るのが最優先で精一杯なのよ。w
>>343 たぶん一般人なら、ほっときゃいつかは誰かが解決してくれるような膨大なフォント制作
より、自分の仕事や趣味に時間を費やすと思われ。アルファベットと違いとても趣味でで
きる範囲ではない。
となればある種のマニアを対象に餌で釣る?デザインマニア(デスクトップスレに住んで
そうな)とかプログラムマニア(自動生成とか)とか著作権マニア(自給自足万歳)とか。
数000円出して、リコーかダイナかモトヤでも買うのが一番楽。
>>345 オマエしつこいな。
あと「数000円」なんて書き方、まともな日本人ならしないぞ。
>>345 ダイナは数千円出すだけじゃ埋め込み配付はできないよ
別に数000円と言う表記は異常ではないと思うが。
つーか、無料厨ウゼェな
対価払えよ。
でも、デブ厨はフリーに拘るよね…
フリーのフォントは、Linuxの普及には重要なのかもしれないけど、
商用UNIXやMacやWindowsは、OSを買った時点で多国語なフォントがついているわけで、
フリーのフォントがなけりゃITの発展はありえないという意見は飛躍していると思うな。
このスレに常駐している連中だし、Linuxを第一に考えようとするのはわかるが。
『Linuxの今後に関して、フリーの日本語フォントは重要だ』と言う意見に
絞ってやらないと、荒れるだけだよ。
>>319 に尽きると思うんだがな。
誰も作らないから、他の予算削って国が作れって、そりゃおかしいよ。
国が認めるくらい必要なら、もう既に誰か作ってるだろうし。
>>350 あのこだわり方はしつこいように見えるが、
しかし逆にあれだけ厳密な方針を作ったからこそ
今のようにパッケージ数が膨大になっても破綻せずに
いられるんだろう。
ライセンス問題あまくみると痛い目に合うよ。
東風にしてもKondaraにしても。
ここにいるのは、デブ厨というよりも、クレクレ君と同レベルの無料厨だな。
買うか、自分で作るかできないと、フリーなものが無いのが悪いんだ。誰か作れ、と。
正直氏んで欲しい。
>>347 に関連するけど商用フォントだと困る場面って他にある?
フォントによってライセンスが違うから一概には言えないだろうけど。
TVのテロップとかにするには別途契約が必要って話は聞いたことあるな。
中小制作会社・編集スタジオは当然無視してるらしいけど。
知り合いの外国人リナクサが日本語の勉強してて、kochiとcanna
入れてたけど、そういう時とかにフリーのがあるといいなぁと思う
んだけど。
>>352 > 国が認めるくらい必要なら、もう既に誰か作ってるだろうし。
脳内理論はいいって。
>>353 Kondaraってライセンス的にヤヴァいモノ配ってたっけ?
>>356 名称そのものを召しageられたハナシでは?
>>357 あれは商標だった気がするが、サンクス。
>> 国が認めるくらい必要なら、もう既に誰か作ってるだろうし。
>脳内理論はいいって。
現実を見ろよ…
最近、国が何か役に立つものを率先して作った事があるか?
国が作ったフォントとしては、平成書体があるね。
政府主導で数十社共同で製作にあたったそうだが。
グリフに関しては元々著作権はないので、それぞれのフォント製品のライセン
スに従う事になるそうだ。
てか、なんでこんな既出の話を出さなきゃならないんだ?
結論:全部無料の環境は使い物にならない。
>>359 国が役に立つものを作ったかどうかなんて話してないだろ?
必要性の高いものだったら既に誰かが作ってる、っていうのは
あり得ないんだけど。あんたアフォですか?
>日中韓が足並み揃えてオープンソース推進団体を12月にも設立
ここにフリーのフォントを作ってクレクレ君すれば?
そうしたら、道路予算よりフォントへ云々言ってたこととか、
フリーフォントでフォント職人も儲かる。
※特に他力本願な香具師やクレクレ君は大喜び w
で、その渡辺ってヤシは今いずこ?
がんがれ地方三級
>必要性の高いものだったら既に誰かが作ってる、っていうのはあり得ないんだけど。
意味が不明なんだが…
殆どの人は、商用フォントや、その他グレーな使い方で間に合っているわけで、
わざわざフリーのフォントを作ろうとか思っていないのが現実なわけで。
自分たちで時間と労力を裂いて作るほど必要じゃないと思っているんだから、
現状誰も作っていないわけで、それは必要性が低いものになるんじゃないかと。
自分たちで時間と労力を裂いてでもどうにかしないといけないほど必要な
ものならば、必要な人が作るなり買うなりしているわけでしょ?
国がそういうのが必要になれば、その時に作成するなり、誰かが作ったものを
買い上げて、そういう使い方をさせたりするだろうけど、現時点ではその必要は
まだ無いわけだし。
このスレを見ている誰もが思っていることだと思うが、そんなに熱弁を振るうならば
>>363が率先して作ればいいことだと思うんですが。
自分で手を下す時間が無いのなら、国際化やフォント作成者のコミュニティに提案したり、
独自でプロジェクトを立ち上げ、募集を掛けるくらいの努力は見せて欲しいものです。
それとも、クレクレ君なんでしょうか?
>>367 363じゃないけどフリーのフォントは欲しい。単に気分の問題。
Debianにプリンタについてきたフォント入れてて
プリンタ会社のライセンス的にはOKなはずだけど、
GPLじゃないもの使ってるっていうのに
パッケージで管理してないせいでvrmsが文句すら
言ってくれないことが寂しくて仕方ない。
ってなわけで、自分で作るほど欲しいわけじゃないが
政府がMS製品普及のためのプロジェクトに金出すのを
次回は黙って指くわえて見てないで
「そんなものよりフリーのフォント作れ(゚Д゚)ゴルァ」
って運動に参加するぐらいの労力は費してもいいな。
フリーのフォントが欲しいのはみんなそうだと思うんだわ。
でも、国がやれとか、誰かやれとか言うだけで、自分で何もやらない奴が
ここで批判してるんじゃねーよって話だよ。
何もやらないくせに、現在あるフリーフォントはダサいだの何だの言われる始末だし。
品質まで拘るのなら、金出すか働け、って事。
反論できない意見は全て煽りだと捕らえるクレクレ君
反論つっても、もう同じ話の繰り返しだしなぁ。
「クレクレ君」とかいちいち煽るなって。
結局、今あるフォントで自由に配布していいのってどれなの?
品質には別にこだわってないんだけど。
東雲はPD。
派生系はモナーとか。
M+ はひらがなまで出来たみたいだね。UNIX 板にスレあるよ。
>>376 俺もフォント作ってて、
文字の数だけならちゃんと全部揃えて
整形作業を今やってるんだが
upする場所がない...
sf.jpに登録しちゃうとか
1M程度でがたがた言われるようなところで開発できないと思うんだが……。
>>380 どうってことないだろ。
1メートルくらいなら。
>>380 随分小さいけどビットマップフォントですか?
どっちにしても楽しみ。
M+きれい、というかかわいい感じだな。いいなあ。
かわいいやつの他に見慣れたのも作りますよ。
386 :
login:Penguin:03/12/11 19:30 ID:K9MrPrgl
うそだろう?????????????
何が?
やっぱり?
あ、
>>386は、スレタイに言ってるのか。何かと思った。
ほんとなのか?
どうせなら、 う そ って事にしませんか。
いや、まじで(;-;)
制作者が一番そう思ってるだろうて。
結局
>>23の言ってるあたりがまとめっぽいな。
日立の選択は糞ではなかったが、最善でもなかった。
そして東風のユーザからすると結果的には糞な選択と
変わりなかった。
394 :
login:Penguin:03/12/27 03:51 ID:O2VbRpyh
東風フォントって(株)東風インターナショナルとは無関係なんですか?
多分。
日立は権利を大事にするよ。
例えば提案事項に関する特許を放棄する規定がある標準化団体には入らない。
標準ができてみんなが特許放棄するまでじっくり待つ。
いつも二番煎じ製品が出てくるのには訳がある。
そんなことない。すくなくともうちの部署では。
399 :
login:Penguin:04/01/21 02:13 ID:W1UzWhIH
efont は結局、か○○○の自己満足組織か・・・。
古川氏の成果を摘み取る(*1)だけならまだしも、根まで完全に踏みにじって(*2)、
表世界から抹殺を図り(*3)、その後放置(*4)かよ。
せっかく日立が提示した条件まで忘れ去られようとしている。
せめて、non-free でもいいからライセンス締結をおこなって配布し
古川氏の成果が非営利使用で日の目を浴びられるようにするのが、
書体フォロワー組織として果たすべき道義なんじゃないのか?
*1: 東雲
*2: ネット中で「盗作」の連呼。「盗作品」の名が独り歩き。意欲も失せる罠
*3: 正義の名の下に目の届くとこだけ配布停止に(debian では未だ配布されてる)
*4: 和田研をいじっただけ。命名も募集しただけで完全放置。
皆さんちゃんと使用中止しているんでしょうか?
win板で東風明朝と合わせる欧文フォントを訊いても誰も答えてくれませんでした。
こちらで使っている人は何と組み合わせていますか?
微妙な釣りだなあ。
> 3. Debian での配布継続の経緯については、武藤さんの日記に詳しい。
>
ttp://www.topstudio.co.jp/~kmuto/d/?date=20031120#p01 > 武藤さんらは配布停止を求められましたが、受けいれられていません。
Debian ってライセンスに厳しいってイメージがあっただけに、ちょっと意外。
……というか、期待を裏切られた気分だ。知らんかった。
> ・ 日立の要求は不当であり、法律に照らしても配布を継続することに問題はない
> ・ ユーザー/配布者が日立から何か言われたらそのときに考えよう
(゚Д゚)
>>403 ライセンスに厳しいからこそあやふやな要求は飲めない、
という見方もできるだろう。
この辺は国内の開発者と国外の開発者の間で温度差がある模様。
このあたりで議論追いかけてみて。
[debian-devel:15890]-
[debian-users:39130]
406 :
login:Penguin:04/01/21 21:07 ID:W1UzWhIH
>>402 1. については保守・開発を引き継いだといってますが、14ドット明朝や丸文字、
16ドット丸文字が付加されるわけでもなく、単に efont の鯖の肥やしになってるように
思えたわけです(それが保守?)。
2. について、それは「盗用品」であるとあれだけ触れ回られてしまったから、文書上
そう書くしかないのでは?あの状況で「盗」の字を使わずに文書を書いたら無用な
批判を受けるでしょう。
3. については、状況だけをみて調べもせずに書いてしまいた。ご見識に感服いたします。
4. このフォントは・・・、東風とは別物なうえ、内田氏の自己満足のような気がするの
ですが・・・。少なくとも東風が日の目を浴びられるようにという意図は感じられません。
2ch ゆえに乱文はご容赦のほどを。
sageでやってくれ。
オープンソースはすべからく自己満足の精神だろ
国民一人一人が一文字つくれば一億文字つくれるのに。
一文字目は誰がつくるかもちろん知ってるよね?
>>412 README.txtより引用
>FSフォントの作者は,2004年1月13日に,GT書体を管理されている東京大学文
>学部の片山英男先生と会い,このような利用が問題とはならない事を確認し
>ています.
当事者同士が納得しとるんだが、大きな問題を含んでる罠。
415 :
400:04/01/23 14:56 ID:xnsMSb4w
FSフォントと組み合わせる欧文フォントは何がいいですか?
FSフォントって売っていいの?
>>415 Nimbus Roman とか Nimbus Sans とか。
>>409 それだ!
1億人いなくても出来そうな予感ー
1時間あれば1人1グリフ作れるよな?
早速プロジェクトを立ち上げるんだ!
ベクターエディタ
仕事人への文字アロケーション機構
扱いの容易なコミットリポジトリ
人員(まずは2chでコピペしまくって集めてみる)
コミットされたグリフの評価する香具師
フォントセットまとめる香具師
と妄想してみるテスト
赤ん坊から、老人ホームレスまでいれて一億だろ…
免許かきかえの時に一文字作ってもらいます.
って言うか、つぶれそうなデザイン会社を10社くらい
集めて作らせれば半年で終わるだろ。
よくわかんないフリーウエアに何千万も投資するなら、
こっちの方がメリットでかい。
誰も歩いてない田舎道の歩道を整備する金をちょっと回せば作れる額だな。
田舎の歩道は票田になるが、フォントはならないんじゃない。
昔同じような道路談議があったな。
>>424 そこだな。
結果的に、どうでもいいような道路を掘り返して終わり、みたいな (´・ω・`)
>421が言うとおりに「つぶれそうなデザイン会社」に発注したらば、
一文も払いたくないようなウンコ字体が出来上がってくる予感。
それなら既存のものを買い上げた方が正しい。
いい仕事してるけど、つぶれかかってて安く引き受ける会社なんて
存在しないし、あてにならないってこった。
国って、作者がバックレたAirWeb(未踏の一つ)に7000万突っ込んでるんだよなぁ。
7000万払えば、フォントの10書体くらい作ってもらえるだろうに。
434 :
login:Penguin:04/03/30 10:54 ID:fpMJHaY2
[ピー]MC買えよ>国
ついでにage
>>434 はいそうですか、と買えるくらいなら誰も苦労しないw
437 :
login:Penguin:04/03/30 15:49 ID:iqtl17zu
東風の中に漢字の部品があるけど、
あれってだれでも使えるの?
日立製作所とタイプバンクと契約を結ぶ必要がある
439 :
login:Penguin:04/04/01 09:46 ID:pqQtgYlf
このスレ見てると吐き気がするね。
盗用擁護の意見が多すぎ。
犬厨って言うのは盗人の集まりですか?
440 :
login:Penguin:04/04/01 09:48 ID:pqQtgYlf
日立に対して不買運動起こすとか正気とは思えないです。
>>439-440 4月バカネタならメル欄に記入しといてくれよ。
日立もタイプバンクも勝手に巻き込まれた被害者で
売ってきたものをLinuxのために解放しろと、
強引な事後承諾を許すわけにも行かない…
そんな理屈はサルでも解ってるから、
もう次のステップの話をしているんじゃないか。
>>441 ある意味、東風の作者も被害者ではあるな。
だからこそ、日立との交渉が穏便に進んだ、っていう側面もあるだろうし。
で、
>>439 が仮にネタであったとしても、世の中、「盗用」の2文字しか見ず(あるいは
それ以上のことは難しくて理解できず)に、表層的なところしか見ずに素で勘違いして
騒いでる人って少なくないのかもしれない。
例のリンクを示して「これ嫁」でもいいんだけど、きっと3行以上の文章は縦読みでも
なければ理解できないんだろうし、そもそも読む気がないだろ。
ちょうど春だし、そういうおヴァカさんにでもわかるように、3行以内にサマリをまとめられ
ないものかな。
複雑な権利関係の話を下手に要約なんてしようとしたらそれこそ
嘘・大袈裟・紛らわしいの三拍子揃ったミススリードのすくつに
なるのは必至だろうな。
445 :
login:Penguin:04/04/01 18:48 ID:pqQtgYlf
ではなぜ、不買運動を起こそうとしているのですか?
日立に何か問題があったのでしょうか?
>>445 誰が起こそうとしてるんですか?
ちなみにそれはその場での大勢を占めた意見ですか?
447 :
login:Penguin:04/04/01 21:51 ID:pqQtgYlf
まぁアレだ。キチガイのレスにキチガイが釣られたってコトか。
類友とはよく言ったもんだ。
449 :
login:Penguin:04/04/01 22:12 ID:pqQtgYlf
>>448 そういうのが大半を占めていることが問題だっていってるのです。
いっせいに日立を叩いているじゃないですか。
これじゃ、日立がかわいそう過ぎますよ。
450 :
login:Penguin:04/04/01 22:13 ID:pqQtgYlf
というより、ここでぼくの意見を基地が意図してかたづけている人たちは、
何も問題を感じないのですか?
意見そのものはともかく、バカと呼んではいても誰ひとりキチガイ呼ばわりは
していなかったにもかかわらず、さもキチガイ呼ばわりされていたかのように
思い込んでしまってるあたりに若干キチガイじみた気配を感じなくもないな。
452 :
login:Penguin:04/04/01 22:20 ID:pqQtgYlf
453 :
login:Penguin:04/04/01 22:22 ID:pqQtgYlf
屁理屈を言ってくれと書いているわけではありません。
問題を感じないのかという問いかけです。
>>452 >>448は盗用だの不買運動だのいってる連中のことを
キチガイって書いてるんじゃないの?
>そういうのが大半を占めている
キチガイ認定。
理由:半年前2日程度のスレの流れをもって全体を決めつけてるあたり。
pqQtgYlfをIDでしかあぼーん出来ない
普通こーゆーの書く香具師はコテだからあぼーんが楽なんだけどな…
吐気がする
へどが出る
ID:aQQgrGq3の>439における「盗用擁護の意見が多すぎ」という
事実認定(>447)には>455ですでに指摘されているが、
一方的に無断盗用した(結果的にね)事をことさら正当化したら
それこそLinuxコミュニティ全体が「バレなきゃいいんだ」と考えている
SCOの指摘するような集団にあてはまる…事は解ってるんだよ。
擁護しているのは、東風の作者が「完全に自由」を開発動機にかかげてきた割には、
自分のスタート地点が正しくないことに気がつかなかった事が原因なのに、
その辺の非には一切触れてないので、日立が障害になったとも読めるから
労をねぎらって終われない物乞いがスケープゴートにしちゃったという流れ。
だが、ID:aQQgrGq3に言われるまでも無く、このスレの主張の大半じゃない。
>450でキチガイと受け止めている意見(>448)はまず>447で
ID:aQQgrGq3が提示した人物に対してキチガイと言ってるので
>440の意見「不買運動は馬鹿げている」には同意しているんだよ。
片付けたいのは、主張じゃなくてID:aQQgrGq3の存在。
釣りならメル欄に4月バカと書いておいてくれよ。1ヵ月後にID:aQQgrGq3みたいなのが
現れてループするなんて嫌だぞ。今は新しいステップをどうするかという段階であって
東風の当事者をどっちが悪いとか議論している段階じゃない。
ごめん、ID:aQQgrGq3ではなくID:pqQtgYlfでした。
>>460 不思議に思うのは、日立不買運動について非難する人はいないのに、
日立不買運動について異議を唱えるとこれだけ非難されるということですね。
体質的にまずいものがあるんじゃないですか?
>>461 不買運動を非難するほうが普通に多数でしょ。
相手が日立だろうとSCOだろうと不買運動なんて
思慮の浅い下衆やKの国の人がやること。
どこかで読み違えてないかなと不思議。
SCOは不買運動されても仕方がないことをやってると思うが w
>>461 言っとくが、Linuxコミュニティ、みたいにひとくくりにして
ステレオタイプに捉えている限りは本質は見えないよ。
そういう何らかの統一意志を持った団体が存在するわけじゃない。
それぞれが自分の意志とか趣味とか利害目的とかで、たまたま
Linuxを使ってたり注力してたりする人たちのメタな集合が
Linuxコミュニティ、というわけなので、そもそもこれに「体質」
なんていうこと自体がナンセンス。
確かに日立不買運動なんていうことを言っていた馬鹿は
いたかもしれないが、ここのスレの流れを見てもわかるように、
そういう意見はほぼスルーされてる。2chでスルーされる、
ってことは、「叩く価値すらないキチガイ」と認定されたも同義。
あと、不買運動に異議を唱えた(
>>440)から非難されたんじゃ
なくて、もはや誰も言ってないようなことを掘り返したことが
叩かれてるだけ。その前の(
>>439)の影響もあるかな。
SCOなんて意識して不買なんてしなくても
普通に買わないと思うが.
なんかあるか?
確かに、もはや何もないな。
Linuxが1.xだった頃は、ビジネス用途だとUNIXWAREとかも視界に入れてたりしたけど。
# でも結局 BSD/OS を買ってみたり。
結構購入することがある日立と、もとより購入対象でないSCOを併記して
どのような不買もくだらないと言ってるのだろうけどね。
ま、F5アタック(しかも手動)をかけるよりは精神年齢が高いのかもしれないが。
すでに当事者で話がついたんだから、外野が騒ぎ立ててもしょうがない。
SCOの主張が通る可能性も十分高いですね。
>>468 SCOスレ行ってこい。
どうやったらあれで主張が通るのか。
仮に通ったとしてどうかなるのか。
そもそもそれが東風問題と何の関係があるのか。
>>464 普通はひとくくりにしますよ。
臭いって自分では気がつかないものなんですかね。
>>468 で、
>>464 はスルーするつもりか?
長くて読めないなら短くしてやるから。
■次の文章に関する下記の問に答えよ。
夜の幹線道路で、珍の車がジグザグ低速走行をしていました。
後続車は仕方なくその後ろを付いていくため、渋滞しています。
これを道端で見ていた2人のおばちゃん(A,B)が、次のようなことを
言っていました。
A: 世の中のドライバーはみんな珍ばかりですね。吐き気がします。
B: あの珍を誰も非難しないなんて、モラルのかけらもないんですね。
問1. Aの妥当性を論じよ (20点)
問2. Bの妥当性を論じよ (20点)
問3. 問1の解答と本スレッドのバックログを比較し、本スレッドに対する
q83Ncmrm もしくは pqQtgYlf の態度の妥当性を論じよ (30点)
問4. 問2の解答と本スレッドのバックログを比較し、本スレッドに対する
q83Ncmrm もしくは pqQtgYlf の態度の妥当性を論じよ (30点)
>>468 ぜひともおいでませ。
最近SCOがおとなしくてヒマなのよ。
473 :
471:04/04/02 17:53 ID:nc90tEH/
>>470 ■次の文章を読んで以下同文。
ひろし君のクラスで「いじめ」が発生しました。
みんな、自分がいじめのターゲットに合うのが嫌なので、結果的に
いじめられた生徒以外の全員が加害者側に回りました。ひろし君も、
それが「普通のこと」だと思っていました。
問1. 「普通のこと」を「多数」という語句を使って15字以内で言い換えよ (5点)
問2. 「普通のこと」と「正しいこと」の関連性について論じよ (35点)
問3. 問2の解答と本スレッドのバックログを以下同文 (60点)
たとえ話は論点がブレるからやめれ。
>>475 確かにそれは正論だが、
>>464 に対して
>>470 じゃ、もう他に処置のしようがない。
あくまで幼稚園向けの春休み特別サービス、ってことで… ダメ?
たとえ話出せば我田引水しやすいんじゃないですか?
Linuxコミュニティーの常套手段だと思いますよ。
まー、どっちにしろ意味わからないです。
478 :
春だなぁ:04/04/02 19:54 ID:qF7ctycu
もう、スルーでいいんでない?
たとえ話で騙されるのが嫌なら、最初の話で理解することだな。いずれにせよ処置なし。
>>475 論点など最初から必要としていないんだよ。
もう終わってる事を説明するの論点もクソも無いでしょ?
不買運動の支持は無かったという「事実を理解できない」
春が一人いるだけ。
死ね
482 :
login:Penguin:04/04/03 11:44 ID:wLSSM+M0
盗用age
483 :
login:Penguin:04/04/03 13:59 ID:UITscOo4
間違えた、事業売却でも資産売却では無いだろって事。
要点は後半の、東風への方針に関する権利は
日立が持っているって事ね。
486 :
login:Penguin:04/04/04 01:38 ID:dxp6H5Po
盗用age
割れage
マジダ
489 :
login:Penguin:04/04/07 20:38 ID:9t3I8ucc
全部手書きにすればいいじゃんか
490 :
login:Penguin:04/04/10 02:11 ID:04yJkWho
今のうちに落としておかないと...
>>381 up しました。TOSUという名前のフォントです。
>>491 書き忘れましたが、必要そうな漢字全部入れたので599172 byteになりました。
Bitmapはいれてないです。
upしましたってどこに?
書体サンプルはないのですかね…
ftview ppem tosu.ttf
で見られるよ。
使い方は
F10 で100進む、F9 で100戻る。(wm にのっとられてなければ)
のっとられてる場合は
ftview -f 1800 tosu.ttf
こんな感じで。
pfaedit で作ったみたいですね。
GPL で公開するという心意気はえらい。
正直に言うと、面白フォントとしては使えるが、
実用的な場面で使おうとは思わない。
実用性の定義が、面白フォントであることは前提なんでしょ。
東風や。MS UIゴシックみたいに使うには難しいね。
字幅とかいろいろ。
>>499 なんで実用的なフォントにならないんだろう?
作り方に問題があるのかなぁ?
え、ネタフォントじゃないの?
502みたいなやつがいるから
作り手がいなくなるんじゃないか?
いやんなったよ
Windowsだと線が細すぎて消えるな
流石に提出するレポートに使えないな…
マズーな事を報告しなければいけない業務レポートや、
自演を匂わせてフレンドリーな感じで身代金を要求したい
3馬鹿の専用脅迫状には使えるよ
イラクの3匹とは関係 ないが
3馬鹿とか言ってるやつの顔を見てみたい。
5馬鹿か
イラクとは関係無いけど
5馬鹿とか言ってるやつは性根が腐ってるな。
きっと自分でものを考えないようなヤツだろうから何を言っても仕方がないな。
盗作だ割れだと騒いでるヤツと同類なのかな。
自分でものを考えられたら、5馬鹿みたいな結論は出ないな。
無謀な行いを勇気と勘違いする馬鹿は困るね。
おっとイラクとか関係無いけど。
>>511とかは思考するときにシミュレーションとかできない可哀想な人なんだろうなぁ
その前に、誰が考えても同じ答しか出ないと思い込んでる時点で中学生。
本当にそうだったら戦争なんて起きなくていいよね。
東風フォントだって、中の人の考え方ひとつで違う結末があったであろうことすら
想像できないんじゃないかな。
>>513 そうだな想定も出来ずに行動力が先立つのは可哀相な人だよな。
>>514 5馬鹿の行動力には中学生もビックリでーす。
イラクとは関係無いけど
すみません。イラクと関係ないのはスレッドタイトルを見れば自明なのですが
東風フォントと何の関係があるのかというかそもそも東風フォント問題の
何を話題にしてるのか分かりません。
中東風フォント
>>498 GPLな仮名フォントってないかな?
あったら組み込みたい。特に片仮名がうまくいかない。
もしくは誰か片仮名だけでもお願いします。
>>515 ネタか?513,514が理解できないのか?
>>518 ふと思ったんだけど、今はunifontってどうなってたっけ?
>>521 GPLで配布されてるunicode font。unifont gplでググってみ。
昔は東風が入ってたが、その後どうなったのかは、エロい人教えてプリーズ。
「当を得た」が正しいんだな。
>>524 どうしたんだ?そんなにむきになって?
そこのURIみればわかる通り慣例的に問題ないってなってるじゃない?
つ ま ら な い 人間 だな
>>526 縦読み?「慣用的に使われるようになっています」とだけで、
問題ないとは書いてないだろ(ゲラゲラプ
>>528 問題ないとは書いてないが、問題があるとも書かれてないし、
そうは読めない。従って問題ないと考えていいんじゃないか?
で、いつまで俺はあなたの低レベルにつき合わされるんだ?
誰もつき合わせてないよ。
> で、いつまで俺はあなたの低レベルにつき合わされるんだ?
どっちが低レベルだか……
CrWkw/RDも、そろそろ流してやって下さい。
CrWkw/RDをあぼーんしてるから何言ってるんだか分からんけど、とにかくこのスレに関係ない話題は他でやってくれ。
しめよおぬーら
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' -,ノ
ヾ;. , , 、;,
;; ● , ... 、,● ;: やんのかてめぇー
`;. C) ,; '
,;' '.、 -‐-ノ ,;'、
;' ;:
;: ';;
えーっ!マジ東風?キモーイ、キモーイ!
東風が許されるのは中学生までだよねーっ!
,,_ )、
ι`"ー--- '"{ {
,-'"ヽ ,イ `ヽ
/ i、 _, i、(_, i ,r )、,, }
{ ノ "'" 6ノーニ-、(o )τ'" i
/ `{'"ж;;;;`ヾ、" ,}
/ `i ;;i;;_;;;;:::::、" /}
i , )、__,,.j`ヾ _,,//、
/ `ーrー'"_,,-'" }
普通に学校のレポートに東風フォント使ってますが何か?
いちいち細かいところまでチェックして見てるヤツなんかいねーだろ
流石に出版物とかに使ったら調べてるヤツがいそうだけど
えーっ!マジ東風?キモーイ、キモーイ!
東風が許されるのは中学生までだよねーっ!
,,_ )、
ι`"ー--- '"{ {
,-'"ヽ ,イ `ヽ
/ i、 _, i、(_, i ,r )、,, }
{ ノ "'" 6ノーニ-、(o )τ'" i
/ `{'"ж;;;;`ヾ、" ,}
/ `i ;;i;;_;;;;:::::、" /}
i , )、__,,.j`ヾ _,,//、
/ `ーrー'"_,,-'" }
540 :
login:Penguin:04/05/08 04:41 ID:I2RP/7fo
犯罪者の集うスレはここですね?
オマイらAAでフォント作れよ。
542 :
login:Penguin:04/05/08 21:51 ID:Vx9bHJwq
:
543 :
login:Penguin:04/05/09 01:19 ID:bhviB1sh
問題含みの東風フォントってまだ結構あちこちに残って
いたりする。で、修正版だとwadalab-*が入っていないので
一部のソフトで不具合出ちゃって昔の奴をほおりこんだり。
>>541 元ネタがAAでもフォントになった時点でAAとは言えない罠
とんぷう
一応主張してみるけど、
うちの大学に入っている、日立floraは、全部nextstepが入っているよ。
僕のぱちょこんには、全部りのっくそが入ってるよ。
さざなみフォント、リリースおめ。\(^_^)/
549 :
login:Penguin:04/09/18 20:06:55 ID:BkUUDViz
保守
事故ではない、泥棒ぅ!
>550
保守乙
これ、とんぷうじゃなくてもきゅフォントって読むってホント?
553 :
login:Penguin:04/09/30 21:46:31 ID:AvNbWRzr
モキュじゃなくてウマミミフォントだったんですね。
557 :
555:04/10/02 01:40:11 ID:tfv6Ocif
失敗した。恥さらしだ。
558 :
login:Penguin:04/10/14 20:47:25 ID:9ddVBchE
結論:Linux遣い=著作権侵害厨
559 :
login:Penguin:04/10/14 21:58:34 ID:60EmjUOR
権利を侵害されたら、当然、賠償を求めるべき。
著作権侵害厨のFUDを心配してたら、いつまでたっても侵害され続ける。
各社揃って賠償請求したら良い。
SCO乙。
561 :
login:Penguin:04/10/15 04:07:16 ID:YxmxUduL
自社名義でFTP版を公開しなくなったベンダーがいくつかある。
おそらく、リスクマネジメントなんだろな。
ある意味、著作権や特許を侵害していることを知っていながら
黙認しているってことなんだろう。
デザイン権利問題であったり
パクリ、無断複製であったりするけれど
著作権侵害はない罠。
可能性として不正競争防止法には触れるかもしれない
(それも東風フォントまで及ぶかは分からん)けれど、
争わないと云うのが日立プリンティングソリューソンズさんのお考え。
>>561 問題の経緯から任意で公開を停止したんだろ。
563 :
login:Penguin:04/10/16 11:56:17 ID:HkMhnFoO
つまり、法的リスクを避けたいなら、
Linuxは特にデスクトップでの日本語環境では、
使うべきではない、ということですな。
「法的リスクを負いたくないなら法的リスクを完全に肩代わりしてくれることを
完璧に書面で契約してくれたソフトウェア以外は使うべきではない」
が正解。
このスレは真面目な方が多いようですね
どーせP2Pでネットラジオ聞いてる時点で著作権なんて引っかかってるし
横断歩道の無いとこ渡ってるし←道交法違反
俺は犯罪をやってないなんて堂々といえないな
>P2Pでネットラジオ聞いてる時点で著作権なんて引っかかってるし
著作権って最後はいつ改正されたの?
>>566 ネットラジオは合法なものだけが流れてる訳じゃない
少なくとも俺は合法じゃないものも聞いてる
シュッポッポ━━━(゚∀゚)━━━!!
>>567 送信することが非合法なものを聞くのは非合法なの?
そんな器用な判例は寡聞にして聞いたことがないな。
573 :
login:Penguin:04/10/16 20:34:10 ID:fcp/AdFO
>>565 そうでもないと思う。
Linuxを使うのってny使うのとほとんど同じでしょ。
他人の権利を侵害しながら使っている場合がほとんど。
それでも、「nyは合法」「Linuxは合法」と言い張って使うだけ。
違いは、nyユーザが普通の人なのに対して、
Linux使ってるのはヲタってことくらいじゃない?
ヲタって何でも正当化するからね。
なんか
>>573が使いそうなのでAAを先に用意しておきますね
, -‐−-、 ヽ∧∧∧ // |
. /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ h. ゚l;←
>>574-578 ハイイト、"ヮノハ // |::: j 。
/⌒ヽヾ'リ、 // ヾ、≦ '
. { j`ー' ハ // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
k〜'l レヘ. ,r'ス < 初めてなのに >
| ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
. l \ `ー‐ゝ-〈/´ / ∨∨∨∨∨∨ヽ
l `ー-、___ノ
ハ ´ ̄` 〈/‐-、
>574
オイオイあんたもか w
576 :
login:Penguin:04/10/16 21:58:14 ID:fcp/AdFO
>>574 釣りのわけないでしょ。
一般の人はみんなLinuxは違法だと思ってるんだよ。
釣りって言えば正当化できるのかい?
なんか
>>576が使いそうなのでAAを先に用意しておきますね
, -‐−-、 ヽ∧∧∧ // |
. /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ h. ゚l;←>>???-???(<-適宜編集してね)
ハイイト、"ヮノハ // |::: j 。
/⌒ヽヾ'リ、 // ヾ、≦ '
. { j`ー' ハ // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
k〜'l レヘ. ,r'ス < 初めてなのに >
| ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
. l \ `ー‐ゝ-〈/´ / ∨∨∨∨∨∨ヽ
l `ー-、___ノ
ハ ´ ̄` 〈/‐-、
>一般の人はみんなLinuxは違法だと思ってるんだよ。
そもそもLinuxなんぞ知らない人間がほとんどだと思う。
とりあえず、Linux自体はともかく、
その上に日本語環境構築している人間はほぼ100%が、
著作権侵害者。
著作権団体の中の人ウザイ
フォントの使用で他人の著作権を侵害するってのはどういう状況なわけ?
著作権法とか法とか規制とか以前にお前等(俺等)は、
自ら規制張ってるよな。まるで密告社会。というか
それ以下だな。密告社会は自分に危険が及んだり、
ご利益が頂けるというちゃんとした理由があって
出来上がったものだが、俺等の場合、そんな理由は
何にもない。あるとすれば全て「何となく」付き。
そんな俺等(お前等)でよかったなぁ、オマイら。
583 :
login:Penguin:04/11/01 21:33:39 ID:EJ0rot6s
犯罪行為常習者の集うスレはここですか?
ただの隔離スレですよ。
585 :
login:Penguin:04/11/01 21:49:22 ID:Kxy2VeKE
>>582 なんかおこってるみたいだけど
なにいいたいのかさっぱりわからん
みずからきせいってなに?
左から12文字目だろ
588 :
login:Penguin:04/11/02 21:13:42 ID:bMpGABP1
589 :
login:Penguin:04/11/02 22:31:12 ID:hISTN+rB
>>583 そうですよ。
常習だから何やってもへっちゃら。
見つからなければいいのさ。
政府だって著作権団体だってみんな同じ。
犯罪を犯してない人間なんていないさ。
590 :
login:Penguin:04/11/20 02:26:09 ID:/bYhf/HN
GNUの発想の原点は、「ギブアンドテイク」だよね。もらったソースを必死に最適化して改変しても
それをまた、強制的に公開しなくちゃいけない…。
ある意味P2Pの発想と同じなんだよね。
違う。
GNUの主張は自由主義。
あんたは自由にソースをコピーしたり改変したり配布したりしてもいいよ。
ただし俺や皆がそうするのを邪魔しないかぎり。
ってやつ。
P2Pはやろうと思えば拒否もできるしBSDライセンスの主張に近いんじゃないかな
東風フォントと GNU に何の関係があるんだ。
593 :
login:Penguin:04/11/20 23:23:30 ID:n8EGnGMN
>>592 馬耳東風っていうだろ、馬もヤギも似たようなもんよ。
またわけのわからん香具師が現れたなw
595 :
age:04/11/21 13:48:25 ID:uM8kbQ2X
またわけわかrんm椰子があらっっわれたな
596 :
age:04/11/21 13:49:01 ID:uM8kbQ2X
またわけわかrんm椰子があらっっわれたな
フォントの著作権の話をする場合には
次の点をまずおさえとこう。
1.フォントの著作権という概念は、実は厳密には法的な根拠はない。
(最高裁は否定する判決をだしているらしい)
2.アメリカなどでは実際、フォントの著作権は認められていない.
3.しかし、現実には、商習慣として事実上のフォントの著作権の「ようなもの」
が日本では認められている。(つまり灰色)
4.著作権は親告罪。つまり、著作権を侵されたと考えるほうが
具体的に被害を受けたと推定できる根拠を示し、その上で訴えて
こなければ罪にはならない。複製=違法という言い分は成り立たない。
5.一般に著作物には複製権が認められている。私的・非営利の複製は合法である。
>>597 > 4.著作権は親告罪。つまり、著作権を侵されたと考えるほうが
> 具体的に被害を受けたと推定できる根拠を示し、その上で訴えて
> こなければ罪にはならない。複製=違法という言い分は成り立たない。
それが本当なら、同様の論法で
「レイープ=違法という言い分は成り立たない」
ということになるが?
> 5.一般に著作物には複製権が認められている。私的・非営利の複製は合法である。
おいおい、複製権が認められているから、私的複製その他の例外を除いて
著作者の許可なき複製が違法になるんだろうが…
599 :
login:Penguin:04/11/21 18:26:31 ID:PfnABDhx
>>597 書体に関しては日米じゃ事情が全く違う。ぶっちゃけ、欧文の様にたかだか百文字にも満たない数なら
いくらでも個人で制作出来る。
しかし、、日本の場合は、一つの書体を作るのに、欧文のアルファベットとは比較にならん位の数で、
到底一個人が簡単に作れるもんじゃない。
デザイン、制作等にかかる人材とコストは膨大なもの。当然制作会社は元を取るため独占的な販売をする。
確かに文字そのものに著作権なんて存在しないけど、社会通念として上記の事が解っているから
「著作物」的な扱われ方でも問題なかったと思う。
まあ、裁判でも起してみたら?
当然、モリサワとかの会社はデザインの盗用、意匠登録の侵害で争ってくると思うけど。
著作権引っかかってようが使えればいいって人の方が多いだろ
守りたいなら自分で勝手に守ってればいいんだし
俺は便利だからWinから移植して使ってるけどな
別に見つからなければいいんだよ
601 :
login:Penguin:04/11/21 20:10:11 ID:PfnABDhx
>>600 それで、見つかっちゃって大変な事になったのが東風フォントなんだが…
>>601 見つかったら諦める
ただそれだけのこと
ばれるのが嫌なら初めから使わなければいいんだし
>>602 で済むならいいんだが、事態を重く見て規制(?)強化という方向だってありえるわけだ
604 :
login:Penguin:04/11/21 21:55:58 ID:PfnABDhx
>>603 それもだけど、訴えられて莫大な損害賠償請求され、社会的地位アボーンの方がもっと怖いよ。
>>601 だからぁ、東風フォントの件は著作権侵害じゃないんだってば。
606 :
login:Penguin:04/11/22 15:11:59 ID:7h1euIFx
>>605 「自由なフォント」を認められず、版元が権利を主張しているので、似たようなもんだよ。
なんで東風フォントを使わせたくないヤツが多いの?
著作権団体の手先?
どう使おうが個人の勝手だろ
>>598 > > 4.著作権は親告罪。つまり、著作権を侵されたと考えるほうが
> > 具体的に被害を受けたと推定できる根拠を示し、その上で訴えて
> > こなければ罪にはならない。複製=違法という言い分は成り立たない。
>
> それが本当なら、同様の論法で
> 「レイープ=違法という言い分は成り立たない」
> ということになるが?
全 く そ の 通 り で す が、 何 か ?
(ただし、複数で行う輪姦は親告罪ではない。)
> > 5.一般に著作物には複製権が認められている。私的・非営利の複製は合法である。
>
> おいおい、複製権が認められているから、私的複製その他の例外を除いて
> 著作者の許可なき複製が違法になるんだろうが…
基本的にオマエはなにを言いたいんだかサッパリ意味不明だわ。
アホか?
オレはオマエが言うことを何も否定しないが。
で、 だ か ら な ん だ?
>>599 >しかし、、日本の場合は、一つの書体を作るのに、欧文のアルファベットとは比較にならん位の数で、
>到底一個人が簡単に作れるもんじゃない。
これは基本的には同意で、アメリカでフォントの著作権が無い→日本でも認めるべきでない
っていう短絡はイマイチだろうね。
ただ、いくつか問題点がある。
1.フォントの著作権というものを真正面から認めてしまうと、あるフォントを埋め込んだ著作物の内容が
特定の団体に不利益になったとき、そのフォントの著作権を盾に出版差し止めを請求出来るケースが
出来てしまうことになり、表現の自由の点で問題があったりする。
2.1つの書体を作るのにからなずしも膨大な労力が必要とは限らない。数個の文字だけから
すべての文字が整ったフォントセットを機械的に作り出すことは既に可能になっている。
>>608 > 全 く そ の 通 り で す が、 何 か ?
だからどんどんレイープしようぜ、って話か?人間として最低だな。
> 基本的にオマエはなにを言いたいんだかサッパリ意味不明だわ。
あんたの「複製権」という言葉の使い方が正気とは思えないほど間違っている
という意味だと思うが?
複製権の解釈は
>>598が正しいと思うんだけど違うの?
まぁ毎回著作権ネタを振るやつは保守やってるだけだから気にするな
>>613 だから、だれも間違いだなんて言ってけどね。
>>598の後半のところが間違っていると言っている奴が1人でもいるのか?
だからどうしたと聞いているわけだが?
>>614←ここら変の池沼ってどうにかならんのかね。
>>615←こいつも池沼予備軍みたいだし。
>>611の馬鹿へ
> だからどんどんレイープしようぜ、って話か?人間として最低だな。
最低はオマエだな。池沼は消えろ。和姦と強姦の境目は当事者以外の誰が決めれる
のか?なぜレイプが(輪姦でない限り)親告罪だとされているのか考えろ。
そうしないと恋人同士がいちゃついてて女が「いやん、やめて」と言ったとたんに警官が
捕まえにくることになる可能性があるんだぞ。
> あんたの「複製権」という言葉の使い方が正気とは思えないほど間違っている
> という意味だと思うが?
おまえとにかく意味不明。なにをいってるんだかサッパリわからん。
キチガイなのか?
とりあえずレイプの話は関係ないからやめれ。
つか、数日おきに保守カキコするのやめれ。
結局、各ディストリはフォントどうしてんの?
さざなみかFSあたりでは?
>>619 今時、ディストリに東風として入ってるのは和田研の字形に入れ替えた代替フォント。
>>620 さざなみは見かけるようになってきたけど、FS採用してる鳥ってあるのかな?
623 :
login:Penguin:2005/06/20(月) 00:20:37 ID:YzgUsb3a
IPAフォントがあれば、東風フォントは要らない?
622:login:Penguin:04/12/04 14:02:04
↓
623:login:Penguin:2005/06/20(月) 00:20:37
IPA フォントが Bitstream Vera フォントなみの緩いライセンスになれば……
OSの研究に携わってきた経験があり、
実際にUnixのソースコードを目にしたこともあるTanenbaum が、
3年という時間をかけてMinixをつくることは十分に可能だという。
「しかしながら、まだ一介の学生にすぎず、OSの開発に携わった経験も
事実上全くなかったLinusに、Tanenbaumと同じことができた--
しかも6分の1という短期間でそれができたというのは、非常に疑わしい」(同レポート)
以下略
「こてぃ」フォントと読みます。
まぢかよ!!
さげ
東風って品質悪いよ
代替フォントやさざなみよりはずっといいよ
当時の東風をうpしてくれる偉い人はいませんか・・・?
>>632 雑誌の付録についてるCD-ROMとかを手に入れてみてはどうかな?
一番新しいバージョンの東風が手に入るのは、どのディストリのどのバージョンがいいのか分からないけど。
IPAマンセー
_ _
( ゚∀゚)
( ∩ミ edora! edora!
| ωつ,゙
し ⌒J
636 :
login:Penguin:2007/11/25(日) 07:33:49 ID:UNn+H70F
たとえばアメリカでは書体には著作権が認められないのだとすると、
アメリカでなら、日本の著作権のあるフォントをコピーや
改変しまくっても合法なのですか?
著作権以外にも、デザインとかに権利はないのでしょうか?
認められるのかは知らんが、少なくとも意匠権には登録が必要
>>636 そもそも日本でフォントに著作権があるのかどうか、調べてみ。
640 :
login:Penguin:2007/11/25(日) 20:39:56 ID:Ekubc8kn
日立は自分のモノを正当に使ってるだけで、東風をつかってるわけじゃない。
他人の仕事分を取り込んでもいない。だから東風側がNOと言う義理なし。
東風が日立のモノの派生物だっただけ。
日立は物事を荒立てず冷静にオトナの対応したと思う。
まあ、そんなわけでやっぱり/efont/の発表待ちになると思うよ。
単体売り不可程度に納めてくれるとありがたいんだけどなあ。
souka
在日さえ居なければ、日本はもっと住みよい国になる
日立さん、保守入ります。
>>294 炭酸の沸く泉と滝にしか繋がってない舗装路で熊の爪痕が雨が降るまで残る道もある
結局税金でIPAフォントが作られた訳だが
岡田の件もあってIPAへの心象は最低です。
645 :
login:Penguin:2009/06/10(水) 07:34:20 ID:hPTEZfvd
>>645 君の存在理由や存在価値はあるのかね?
研究開発部門は赤字を垂れ流すだけだから要らないってか?
日本政府は何年連続赤字?
>>646 存在価値があるかないかは、資本主義下の世界では企業に在籍するなら利益を出すことなのだ。
僕は、赤字など出したことはない。だから存在価値があるのだ。
>研究開発部門は赤字を垂れ流すだけだから要らないってか?
その開発部門を支えうる企業収益をあげられないなら、他の企業に研究開発部門を売るべきだ。
それが、資本主義下の企業のあり方だ。
>>647 2chに書き込むのは競合他社を潰すための利に叶った政策?
全てが資本主義なら大抵の人にとって家庭は意味が価値が無い事だよ。
20年近く赤字を垂れ流しながらお前さんが育ったわけだよ。
親には借金は返済したかい?利息も元本も棒引きしてくれたのかな?
葬式なんて価値がないから親が死んだらゴミ箱に捨ててね
649 :
login:Penguin:2009/06/10(水) 08:32:26 ID:eAePw5X2
>>640 いやいやそれは違うだろ。
以前Linuxで広く使われていたフォントと日立製フォントの字体の一部が
完全に一致することが確認されている以上、日立は作者グループに使用
許可を求めるべきだろう。
あまつさえ、自社で作ったかのような誤解を与える表現でライセンスして
いるのは頂けないし、フリーの精神に反している。
650 :
login:Penguin:2009/06/10(水) 08:40:12 ID:eAePw5X2
俺が調べたところ某OSにもLinuxのコードが広範に使われている。
これは盗用と言って差し支えないだろう。
具体的には、0x00、0x01、…、0xFD、0xFFなど完全に一致するバイナリが
広範に使われている。
むしろ、完全に一致するバイナリのみで構成されていると言っても良い。
順番と構成比が違うだけだ。
651 :
login:Penguin:2009/06/11(木) 16:18:36 ID:bZf+pJZo
日立のキャッチフレーズ「Inspire the Next」、つまり東風フォントに
インスパイヤなのだろう。
>>647 研究開発部門なくしたら企業はおしまいだと思うぞ
>>652 何を今更!
一昨年だったかに、日立のトップのお偉いさんが赤字を重ねている部門は「聖域を設けず」
撤退とか言っていたはず。
-------------------------------------------------------------------------
2006/11/16
日立製作所は16日、赤字から脱却できない事業からは最短2年間で原則的に
撤退することなどを盛り込んだ、中期経営計画(平成21年度まで)を発表した。
-------------------------------------------------------------------------
>>652 子供と嫁と姥は邪魔だから山に捨てましょう。by Anti Hitachiのスレですよ。
655 :
login:Penguin:2009/06/15(月) 04:04:51 ID:GlD4VLkj
東風フォントをインスパイヤしたからじゃないか?
656 :
login:Penguin:2009/07/08(水) 08:33:51 ID:MYN3KcvK
Linuxに敬意を表して日立不使用を宣言しよう!
とまべちくんは日立を潰すように言われてるの?
まだこのスレあるのか
660 :
login:Penguin:2011/06/10(金) 00:10:52.43 ID:xCfQVMoC
_
r-、' ´ `ヽr-、
ィ7 /l: ハヽハ トヾ 駄スレを沈めることは、この俺が許さん!
'|l |'´_` ´_ `| || 信念に基づいて行動する。
| |´ヒ} ヒ}`! l| それを人は正義と言う。
__ノ゙). 从 l, _'_. |从 今俺が行ってることは、上げ荒らしではない。
,_'(_ ノ_ヽ ヾl.> - ,イ;リ 正義という名の粛清だぁ!
{ f:テ} {'f:テ}',/\ヽ--//ヽ
ヽ,r─‐ 、ィ .、、 i l>Y<! i '、 バーニング!
/ iゝ_ノ iヽ /l |l l ',
lンヽ/ムノじ
IPAフォントでええだろもう
ゴミの量産は文化水準疑われるど
662 :
login:Penguin:2011/06/29(水) 00:15:19.39 ID:rkRdTgKA
HDD部門を売り飛ばしてしまいましたね。つぎはスパコン事業部でしょうか?
2ちゃんねるのAAも早くIPAフォントが基準になればいいね。
IPAモナーフォントというものがあってな。非公式だけど。
IPAフォントで綺麗に表示されるように
AAが作られるようになればいいな、ということじゃないのか
Linux板で言うことではないかもしれないが、メイリオ板すらないというのに
IPAフォント板なんてできないよ
ナニイッテンダコイツ