1 :
1 :
03/08/25 02:10 ID:R/8Awu+e
2 :
1 :03/08/25 02:18 ID:tWJ6f+Jr
3 :
1 :03/08/25 02:19 ID:tWJ6f+Jr
4 :
1 :03/08/25 02:19 ID:tWJ6f+Jr
5 :
1 :03/08/25 02:24 ID:tWJ6f+Jr
とりあえず以上です。 何か良いサイト、情報とかありましたら 追加で宜しくお願い致します。
おお、なんか関連リンクが沢山あって、まるでメジャーなディストロのようだ
7 :
1 :03/08/25 02:51 ID:tWJ6f+Jr
8 :
1 :03/08/25 02:53 ID:tWJ6f+Jr
>6 何を言っているのですか、 十分メジャーじゃないですか。(w
乙
ところで、9.2βってもうインストールしました? ATOKとかWnn7とか 動くのかな?
乙(・∀・)
14 :
login:Penguin :03/08/30 21:41 ID:O2u42c60
9.2RC1、 「ベースシステムのパッケージが選択されてません」なるエラーが出て前に進めない。 情報集めなきゃ。 しかし、今回もkde-i18n-jaが入ってないっぽい。何故だ……
すさまじく延びてないな、このスレ。
更新ライサーバって何?
18 :
login:Penguin :03/09/02 20:58 ID:u+3TKPXu
復活したのにズブスブ沈む...
19 :
dd :03/09/02 20:59 ID:vyfuk10I
スレンダーボディーがセクシーなみくちゃんです。
でもねみくちゃん。オマンコはチンチンを入れるところですよ。
ソ-セージをそれも三本も入れられて気持ちよさそうに感じてちゃだめでしょ。
飲んだ勢いのSEXでありそうなシチュエーションがいいね。
有名女優の裏いっぱいあるよ。
無料ムービーをゲット!!
http://www.pinktrip.com/
皆さんage進行で宜しくお願い致します。(w 直輸入バージョンをぷらっとほーむで売ってるけど、 やっぱり誰も買っていないのか。 国内のサポート無いからなのかなぁ。 ATOKとリコーフォント入れてくれたら 文句言わずに買うのになぁ。 どこかまともな代理店キボン
21 :
login:Penguin :03/09/02 23:36 ID:B5JP1i7I
ATOK抱き合せだったら絶対買わねえ
そうか
kde-i18n-jaを入れた後、manすると表示されないのはなぜでしょうか? 日本語manになってて、表示が出来ていないのでしょうか? 9.2rc1です。
gnometerminal、rxvtどちらでも表示されないのですが・・・・ 私の環境だけなのでしょうか?
スクリーンショットは勉強しときます。 たとえば$man mountとすると /usr/bin/grof f :can`t find `desk' file /usr/bin/groff : fatal error : invalid device `nippon' と出ます。 kde-i18n-jaみたいに何か足りないのでしょうか?
有難うございます。 なんか関係ありそうですね。 調べてみます。 私のスキルで出来れば・・・
32 :
login:Penguin :03/09/06 00:51 ID:dhB+ALUE
あげ もしかしてさあ、 kde-i18n-jaって標準で収録されなくなるのかなぁ? んなことないかなぁ
>>32 urpmiしる。とか言われるオチ。
9.2rc1再起動すると GUIログイン出来ず、 startxすると
パネル無し状態の KDEが立ち上がるだけで激しく欝だったから
RedHat9を入れて 9.2rc2待ち
34 :
login:Penguin :03/09/06 13:44 ID:bQjNCurK
9.2RC1のBugzillaに、 Plaese put kde-i18n-ja package in CD-ROM. とか書いて送ってもいいのかなぁ。 こういうことするのは初めてなので……
>>34 まだ完成していない訳だからね。
基本的にローカル言語は後回しにされがちじゃないかな。
次か正式版に期待しる。
とは言え要望は伝えておいた方がよいかも。
>>36 おお、ありがとう。よかったよかった
でさぁ、Mandrake日本代理店を誰か……
38 :
login:Penguin :03/09/10 15:46 ID:QeAtUxUN
39 :
login:Penguin :03/09/11 17:17 ID:dwZmeyFJ
こんなに良く出来てるのに なんで誰も使わんのかなー 不思議じゃ
雑誌のふろくについてこないから。
kde-i18n-ja入ったな
9.2 RC2をまだ入れてないんですけど、manコマンドで日本語が出るようになっていますか?
44 :
login:Penguin :03/09/13 22:12 ID:j+agxdU0
9.2RC2を入れた。
かなり使える状態になっている。
RHやTurboの方針と違って、フルでアンチエイリアスが効いている。
(今までに比べ)少し軽くなっているようにも思える。
少し日本語化が進んでいる。
>>43 ダメ。こんな感じ。
$ man ls
/usr/bin/groff: can't find `DESC' file
/usr/bin/groff:fatal error: invalid device `nippon'
45 :
login:Penguin :03/09/13 22:23 ID:c1juer6I
mandrake いいっすよね。 もう これ使ったら、他のデストリ使う気がしないというか、 使えない(^^ なんで使わないんだろうねぇ
あー、でも、所々重いものはあるなぁ。 OpenOfficeとか。 あと、LILOが強制的にMBRにインストールされるのはなくなった。
Mandrake最高です。 今まで使った中で一番使いやすい。 質問なんですが、9.2 RC2、9.1共に日本語入力にすると 英数字入力に戻すことが出来ないのですがどうすれば良いのでしょうか? 同じ症状の型いませんかね?インストール直後の時点でそうなってしまってるんですが。 あと、Mandrakeでatokを使う方法が載っているサイトかなにかあったら教えて欲しいです。 自分では設定がさっぱりわからない。。お願いします。
49 :
43 :03/09/14 01:37 ID:MdZqT//b
>>44 9.1の時と同じようにgroffのパッケージを作るときにマルチバイト対応させてないのかなぁ
>>46 9.1ではちゃんと/にインスト出来ましたが。おかしいな。
>>47 Ctrl+\でいかが?
ATOKXの設定で完璧なのは見付からないですね。他のディストリで苦労しながら
設定した経験を頼りに自力で設定してとりあえず使える状況にはしました。
けど、パネル(一番左に「あ」とか出る奴ね)の引き出しが文字化け
(っていうか文字無し)だったり、その他少々不具合があるんで、
未だTipsにならないのですが、概略だけでも書いてみます。
ポイントはXIM=kinput2等になっているのをXIM=httに変えるのと、自分の
ログイン環境に合わせたファイル(.xsessionなり何なり)に
. /usr/lib/im…(略)を書き込む2点。
RedHatとTurboの古いバージョンなら説明書があるし、RedHatの7.1〜9や
Debian、Vine等はきちんとしたページがあるから、見比べて勉強してみては?
RedHatの7.3に似ていると思います。
もっと、さくっ、と出来ている人いないですかね?
なんで普及しないの? そんなにいいものが。 日本語の情報が少ないからなんだろうけどなんで情報が少ない? いっぱい雑誌付録についたらいいのにな。。。
>>51 /etc/xinted/XIMファイルを編集して、ホームディレクトリの.i18nファイルを編集(または新規作成)すればATOKを使えたよ。
今、Mandrake入ってるパソコンないから実際のファイルは後ほど
>>53 51じゃないけど、激しく楽しみに待ってまつ。
これでMandrakeに移行する決心がつきますた。
ところで9.2の正規版はいつ出るんでしょうかね?
55 :
login:Penguin :03/09/14 23:52 ID:/J+EfxmY
>>48 >>50 うん、長いものにまかれた方がいいときもありますね。
初心者云々は置いておいて、X がRedhatより動作がきびきび
してるところと、DevianやGentooみたいにinstall難しいわけ
じゃないし、といって奥が浅くもないし
>>53 さん みたいな
人にも出会えるし、一度ためしてみて
>>50 さん
package: groff-for-man
---
Multibyte support is not enabled
Description:
ChangeLog.jp (from debian's patch) describes a change below:
> 2001-07-18 Fumitoshi UKAI <
[email protected] >
>
> * Configuration Change:
> obsolete: --enable-japanese (#ifdef NIPPON)
> new: --enable-multibyte (#ifdef ENABLE_MULTIBYTE)
but groff's specfile using "--enable-japanese" for %configure option,
so multibyte support is not enabled in groff-for-man package.
---
と書いてばぐじらにsubmitしたらエラーが出て駄目でした。
誰か親切な方、英語を添削して投げてくなさい。
57 :
53 :03/09/17 09:08 ID:zi2E4THU
AtokXを使えるようにしたXIMファイルを貼り付けます。 長かったので前後を省略しました。 kinput2でcannaを使えるようにしてあるのでそこは無視してください (略) if [ -z "$XIM_PROGRAM" ]; then case "$XIM" in Chinput) XIM_PROGRAM=chinput ;; xcin*) XIM_PROGRAM=xcin ;; kinput2) XIM_PROGRAM=kinput2 XIM_PROG_ARGS="-canna" ;; htt) . /usr/lib/im/locale/ja/atokserver/atokx_client XIM_PROGRAM=/bin/true ;; Ami) (略)
58 :
53 :03/09/17 09:10 ID:zi2E4THU
それから.i18nファイルです。このファイルは最初出来ていないので自分で作ってください。 LANGUAGE=ja_JP:ja LC_ADDRESS=ja_JP LC_COLLATE=ja_JP LC_NAME=ja_JP XIM=htt LC_NUMERIC=ja_JP LC_TIME=ja_JP LC_MEASUREMENT=ja_JP LANG=ja_JP LC_MESSAGES=ja_JP LC_IDENTIFICATION=ja_JP LC_CTYPE=ja_JP LC_TELEPHONE=ja_JP ENC=eucj LC_MONETARY=ja_JP LC_PAPER=ja_JP
59 :
53 :03/09/17 09:11 ID:zi2E4THU
補足 オートログインをしているとXIMに関しては最初rootの設定が読み込まれるので注意
60 :
51 :03/09/17 16:40 ID:vN8EaEmQ
お疲れさまです。
>>53 /etc/xinted/XIMと書いていらっしゃいましたが、私の環境下では
/etc/X11/xinit/XIMを書き換えました。
その1:
(略)
ja*)
XIM=htt
# XIM=kinput2
(略)
その2:
(略)
htt) . /usr/lib/im/locale/ja/atokserver/atokx_client
XIM_PROGRAM=/bin/true ;;
*)
XIM_PROGRAM=/bin/true ;;
# kinput2) XIM_PROGRAM=kinput2 ;;
(略)
kinput2を生かすか殺すかの違いですね。それと.i18nを作らずいきなり
/etc/sysconfig/i18n
を書き換えました。これもシステム全体かローカルの差ですかね。
kdmをgdmに切り替えていたのですが、LANG=ja_JP.UTF-8とかになっていて
そこで苦戦していました。素直にkdmに戻すとパネル文字化けは戻っています。
何かあればまたよろしくお願いします。
61 :
login:Penguin :03/09/18 08:15 ID:Hc29/UH/
FTPサーバーがどれも重すぎる。 みんなどうやって手に入れてるの?
>>62 混んでてなかなか入れなかったり、結構遅いときもあったり
64 :
61 :03/09/19 19:21 ID:wSim1/Q4
>>62-63 ありがとう。
ftp.kddlabs.co.jpの中を散々探してみましたが、見つかりませんでした。
67 :
64 :03/09/20 00:40 ID:huXqHCMa
>>65 ありがとうございます。
200Kbps位でDLできる亊が確認できました。
>>66 逆にftpだと1IPアドレス当りのセッション数の制限に引っ掛かってインスコできないはず。
MandrakeってCDからのアップグレード出来ましたっけ? それとも入れなおし?ちとめんどいな。
70 :
51 :03/09/24 02:34 ID:+RvCW3RU
47さんは結局どうなったのでしょう……。 まあ、何も書いてらっしゃらないと言う事はうまく行ったか放置したか。
71 :
login:Penguin :03/09/25 00:05 ID:wl+4Vg6G
http://marc.theaimsgroup.com/?l=mandrake-cooker&m=106439959830000&w=2 Subject: [Cooker] 9.2 ISOs has been sent
Which means that if no major critical bugs are found in the next few
days, it will be considered as final.
When we will be sure these ISOs are really final, that is to say by
the end of next week, club members and contributors should have
exclusive access to the download edition ISOs.
For others ISOs will be freely available worldwide by the end of october.
72 :
その1 :03/09/28 14:28 ID:UKA1oHoR
初心者の視点からRedHat9とMandrake9.1を比べてみた ●Mandrake9.1のほうが劣っているところ 1)Mandrakeオリジナルのネットワーク設定ツール(DrakConnect)がダメダメ。 沢山のプロファイルを作ってそれを使い分けるという事が出来ない。 しかも、マトモに動かない。 RedHatのヤツなら無線Lan、有線Lan、モデムそれぞれで多くのプロファイルを作って それを瞬時に切り替えられる。しかも、動作もほぼ完璧。 2)CPUFREQ(SpeedStep)がまともに動かない。というか元々入っていない。 (バッテリさえ認識しないSuSE Linuxはもっと酷いが) 探して回るとCPUFREQのMandrake用のrpmが落ちていたりするのだが、 起動時のみしか動作せず、起動時にバッテリ動作ならpowersave、起動時に AC電源を使っていればperformanceで固定されてしまうようだ。 RedHatなら、デフォルトの状態で設定ファイルに2行書き足すだけで完璧に動作する。 (起動時だけではなく、いつでもCPUの速度が瞬時に切り替わる) 3)TrueTypeフォントはMSのを使うから良いとして、日本語のビットマップフォントが 致命的に足らない。(VineLinuxからXFree86-jpfontsを貰ってきて解決) 4)日本語キーボード配列がおかしい。 /etc/X11/Xmodmapファイルで設定しても直らない。 (ホームディレクトリの.bashrcファイルに xmodmap -e "keycode 107 = Delete" xmodmap -e "keycode 49 = Zenkaku_Hankaku Kanji" と書き込んで解決) RedHatはデフォルトで全く問題なし。
73 :
その2 :03/09/28 14:29 ID:UKA1oHoR
●Mandrakeのほうが優れているところ 1)Mandrakeが提供するWindowManagerの数がものすごく多い。 KDE、Gnome(MetaCity)はもちろんのこと、xfce、blackbox、fluxbox、enlightenment、 WindowMaker、icewin等やたらと多い。 先述のVineLinuxのXFree86-jpfontを入れておけばメニューに日本語も ちゃんと表示される。(設定ツールは英語というのが多いが) RedHat9はKDEとGnome(MetaCity)のみ。 2)Mandrakeオリジナルのメニューエディタ(MenuDrake)が付いている。 これは実に便利。RedHat9のGnome(MetaCity)のメニューはMetaCityの仕様通り GUIツールではカスタマイズ出来ない。 3)ntfsがデフォルトで使用可。(Redhatもrpmのパッチを当てるだけで簡単に 動作するようになるが、なぜ標準じゃないかは不明) ------------------------------ ネットワーク・ハードウェア周りの認識・設定に強いRedHat、デスクトップ環境の Mandrakeという印象を持った。 反論のある方どうぞ。↓
>>72 ,73
Mandrake9.2は結構改善されてるよ。
もうすぐ出るから使ってみそ。
このスレってほんと人居ないなあ
前スレは二年持ったから、大事に使えばこのスレも三年ぐらいはいける。
>>74 あと一ヶ月くらい待たないと駄目ですかね。
入れ直すか、アップグレートにするか。
9.2のmanは日本語でるようになるかなぁ あと、Cannaがはいればいいんだけどなぁ
>>78 cannaはまた葡萄からぱくってくる事になるんだろうなあ・・・
今は赤帽9に浮気中だが、やっぱmdkの方が使いやすい気がする
けど今9.1に戻すのも癪だから9.2を待とうかな
で、9.2のRCって2で終わり?
本家のプレス見る限りRC2>正式(club先行公開)に見えるけど
そういえば葡萄からソースパッケージ持ってきてコンパイルできましたっけ? 私はRawhideからソースパッケージ持ってきてコンパイルしましたけど 葡萄からソースパッケージ持ってきた方がよさげなのでそっちの方がいいんですけど誰かできた人いますか?
SuSEと違ってRedHat系のディストリならよそからSRPMもってきて作ってもあまり問題でることはないけど VineのSRPMはたまに地雷が仕掛けてあるのに当たるから、一般論としてはRawhideのほうがいいかもしんない
>>79 RC2何回やっても、きちんとインストールできないです(XX)
で、ダウロードもFTP変えて、torrentとかつかっても遅いし
やっぱきちんとインストールできない。インストール中に
あれがないとか、これが読めないとかいってくる。
何枚CDほったかなぁ。
>>82 自分も何度もインストール失敗しているよ(> <)
なぜだ?!
8.2ですが、サーバとの接続がしょっちゅう止まります。結局何回もやっている うちに丸ごとダウンロードしてしまいました。
RC2だけど何も考えずにISOイメージからCDを3枚作ってインストールしたけど、 何の問題もなく終了したよ。
>>86 CDの焼きに失敗している可能性は?
ほかのPCが利用できれば、そっちでも焼いてみるとか。
88 :
login:Penguin :03/10/11 03:04 ID:MV+H+7aA
Mandrakeはじめてつかってみました。 なかなかよろしかったので、親父のWinが逝ったついでに いれてあげたのですが、ネット接続でいまいちわからないので ヒントを頂ければとおもいます。 バージョン9.1、回線はフレッツISDNです。 TAがINSメイトV30Tower というやつで、PPxPでは動くみたいです。 問題はDrakeconnect(だっけかな?)からうまく設定ができないのと、 LinuxでフレッツISDNの設定がはじめてなので、なにか設定方法が ふつうのPPPとおなじではダメなのかと悩んでいます 最悪PPPの設定を手書きすればいいんでしょうけど、動作実績があるなら是非Tips を教えてください! それと、実際ppp0が設定できたら、接続はifup ppp0なんでしょうか? Mandrake特有のフロントエンドとかあるのかな? もしかして、DrakeConectがそうなのかな?
isdn4linuxとかいう名前のパッケージあったと思う 「設定→ソフトをインストール」でもって「isdn」で検索すれば出てくる
90 :
login:Penguin :03/10/12 04:55 ID:bE+0S6Yp
>>73 urpmiを忘れてるぞ。これはかなり便利じゃないか。
91 :
login:Penguin :03/10/12 13:32 ID:4IO3Wft8
93 :
login:Penguin :03/10/12 19:16 ID:63ENcLs9
homepageが日本語になってますね。前からありましたっけ?
95 :
login:Penguin :03/10/12 22:21 ID:1YctPxrd
97 :
login:Penguin :03/10/13 09:20 ID:hv421Vna
やりましたね。これから、日本のユーザーが増えるといいですね。
キタ━━━━━(´_ゝ`)━━━━━!!!! 日本でも有名になるな。様子見て入れてみるか。9.2の次ぐらいは日本でも発売? (前、VMWare体験版にいれたときは、/devまわりがおかしかったような気がするけど、 最近はどうなんだろう?
>日本でも発売? まずぷらっとホームでは売ると思う ぶっちゃけ、代理店に箱売ってもらってもMandrakeSoftにはあんまり銭入らないから Clubの会員が増えたほうがうれしいんではなかろうか
というか、日本向けにパッケージしたやつ、 リコーフォントとATOKXとStarSuiteをバンドルしたものを…… 無理か。 とりあえずはClubのページを日本語化して、日本語のフォーラムとメーリングリストを 作ってもらいたいな。
訂正:日本でも発売=100の逝ってるようなこと。 日本で売るなら、フォント、StarSuite,FEP、日本人のサポートが必要だろう。 まぁ、/jaが掘られたことで日本のユーザーは間違いなく増えるだろうけど。
102 :
100 :03/10/13 13:55 ID:cX/eO80T
いや、訂正だ。 日本向けには、受けを狙って、一太郎をバンドルすべきだ。 もっと無理か。
そういや、もうそろそろ一太郎の近況情報があってもよさげでない?
StarSuiteはOpenOffice1.1Jで我慢できるし、ATOKXはWnn7 for Linuxでもいいが、 とにかくバンドルしたソフトがデフォルトですぐ動くようにしておいてもらえないと、 会社で数百台とか入れて管理してられない。 (フォントはリコーがいいな)
Mandrake 9.2 is now available! Mandrake Club Members and all 9.2 contributors can download Mandrake 9.2 ISOs at MandrakeClub. If you aren't a Club Member yet, download Mandrake 9.2 from the raw tree, or wait the public release of Mandrake 9.2 ISO images, by the end of October, when all packs will be available in retail. 金はらっていない香具師はrsyncかwgetでツリー落して焼くか、月末まで待てというのね... さて、rsyncしてDVD-Rにでも焼くか...
9.2をネットワークインストールしようとしたら自分のIPを決めるところでインストーラが落ちます。 どうしたらいいでしょうか? IP指定はStaticです。
107 :
login:Penguin :03/10/17 01:09 ID:dHwtAmz+
ホームページのあちこちが徐々に日本語化が進んでいってる…… とりあえず、日本人にも開発に参加してほしいようだ
108 :
login:Penguin :03/10/17 06:51 ID:KLisbY/7
とりあえずFTPインストールしてみた。 基本的に9.1とあんまり違いはわからんが デスクトップの背景には、DownloadEditionなんて書いてある。 パッケージ版とはいろいろ違うところがあるんかな。
109 :
login:Penguin :03/10/17 07:23 ID:MGBe07bp
うちも 一回 9.2入れてみた。なんとなくでもう一回 9.1にもどした。 ファイアーウォールでsambaのポートがguiで開けたり、日本語が化けなかった りとある程度は改善されてますね。でも、やはりmanコマンドはきちんと表示 されないな。あと 日本人でmandrakeclub入ってる人いるのかな。 どんな感じなんでしょう。
パッケージが無理なら、CD(英語版)付きの解説本でも出ないかな....
>昔はふざけた口調だった 山形浩夫訳
>>111 実はちょっと前、日本でもMandrakeの入門本が出たことがあった。
まだ日本語環境のフォント設定にハングルのが指定されてた頃で、
そのままだとKDEのメニューをはじめ全てが文字化けしていた。
本の内容でもまずフォントを設定し直すところから解説してた。
>>112 山形浩夫氏にちゃんとお金払ってたのだろうか。それともボランティアだったから、あんな……
更新ライサーバ
9.2のnetwork.img落としてFTPインストール始めたんだけど、 インストール画面の表記が "COOKER 9.2" になってるよ。 これで合ってるの?
117 :
login:Penguin :03/10/18 08:44 ID:dmsdR/b2
111です >実はちょっと前、日本でもMandrakeの入門本が出たことがあった。 実はその8.2の本もってる。 もう、すごい昔のような気がするけど、よく見ると2年たってないんだよな....
>>107 PLF,TEXにつづき JPNってのが追加されたらいいかも
>>115 googleでmandrakeを検索したら突然右上に>shopnet
さっそく予約しちゃいました。9800円の方だけど。
1万5千円くらいのがあってもいいじゃないかと思う。
mandrakeclub 半年無料で。
一台 urpmi --update --select-all してそれで落ちてきた RPM ファイルを他のPCにって使いまわすって事できないのか な。drakupdaterobot これがそれらしいのだけど、うむ。 ちと調べてみよう。 #/var/chach/urpmi を コピーしたらなんか調子悪くなった。
120 :
login:Penguin :03/10/18 23:10 ID:dmsdR/b2
121 :
login:Penguin :03/10/21 00:39 ID:yc9RD5Yl
あげ! やっと9.2入れた。 感想は色々あるが、……何故、watanabe-minchoが入ってる???
9.2ってパッケージの選択おかしくないか? 標準でMozilla入らんし。あとkmixとかxmmsとか。
>>122 Mozillaは入ったよ。kmixは入らなかったかも。xmmsは知らない。
kde関係のパッケージがかなり細分化されてるので、とりあえず適当に
入れまくったらkmixも入った。元々はkdemultimediaの中のはず。
あと、パッケージ追加してたらメニューがおかしくなったが、menudrakeを
起動して保存をしたらまともになった。
ただ、普通にパッケージを追加しただけだと、メニューにちゃんと出てこないっぽい。
パッケージ追加した後menudrakeで保存するとちゃんと出てくるようになる。
124 :
login:Penguin :03/10/27 06:39 ID:O3Cwicsj
125 :
login:Penguin :03/10/27 22:03 ID:pCMmH+Io
ISOイメージまだぁ?
Mandrake92-updated-cd[1-4].isoって何なんだ?
>>126 ミラーサイトみてみたけど見つかりませんでしたけどそれってどこにありますか?
128 :
login:Penguin :03/10/28 23:35 ID:gmNso6PO
早く、文字化けなしの完全日本語化されないかなー どこか企業が参入してくれるといいのにー
>120 ちと報告です。mandrakeclubへの入会もshopnetの方で代行する よう検討していただけるらしいです。これでもう、ちゃんとした 正規ユーザーになれるなぁ。嬉しい。結構、クレジット情報を ネットでって抵抗あるんですよ>自分
130 :
login:Penguin :03/10/29 19:15 ID:rvGwB8BE
131 :
126 :03/10/31 00:02 ID:jCRnU6j6
チェコのミラーサイトにあったんだけど、CDのボリューム名がCookerだし
kernelが2.4.22-18mdkなので
>>130 の修正途上の物なのかも。
>>131 同じところにREADME.Mandrake92updatedがおいてありました。
見たところ英語じゃなさそうなので書いてあることはさっぱりです。
ただ、Warningのところは英語だったので下にはっつけておきます。
Warning: Mandrake92-update* files are unofficial. The files never be released
officialy. May be it's impossible to install from this isos it never be tested.
On other side, updates to 2003/10/23 && more languages are integrated.
Using the files is your risk.
9.2のISOイメージってまだでないんすかねぇ
134 :
login:Penguin :03/11/04 00:08 ID:A2pei4QL
↑はやくでないかなー
135 :
MDK User :03/11/04 19:12 ID:XwmlWydT
>>133 同意見です。
ところで、皆さんの中で、MandrakeLinuxにWineかClossover Officeを入れている方って
いますか?
136 :
login:Penguin :03/11/04 22:19 ID:rSEAs5ul
入れてますが。。 Adobe PhotoShop7.01を動かしています。 プラグインのRAW&JPEG2000も入りました。 Canonのリモートは、入りませんでした。 入る分もあるけど。。 MS関係は、MandrakeLinux9.1では、入りましたが なぜか9.2Down版はエラーばっかで、ほったらかし〜 PSがまともに動いてくれればOK! 今、Clossover Office付きのMandrakeLinux9.2PROと SUSELinux9.0と検討中です。 来年には、MSと完全離婚したいyo!
>>137 cookerにKDDLABSが入っていますね
なんでupdatesに入ってないんだろう?
139 :
login:Penguin :03/11/06 00:40 ID:Xf+s0qz1
9.2のFTPにurpmiを使ってアップグレードしてみた。 結構良さげ。 urpmi cannaでCannaのインストールに成功! cannaのパッケージはすでにFTPにあったんだね。 9.2からcannaは標準搭載かな。 age
FTPみてもCannaのパッケージ見つからなかったけどなぁ まぁ、まだ9.2入れてないから何ともいえないのだが
9.2isoイメージらしき物をあやしいサイトからDL中 おそーい
ダウンロードページにある Update Nov 3rd, 2003: due to the LG issue the public release of Mandrake 9.2 ISOs has been delayed for a few days. を信じるともうそろそろ出てきても良さそうなのだがねぇ < 9.2ISOファイル
144 :
login:Penguin :03/11/07 10:12 ID:YL0sjAAI
shopnetからmandrake 発送のお知らせがきた。 2,3日でつくらしい。なんかワクワク!!
40c8812dce7b9f8fb0a3b364af62b974 MandrakeLinux-9.2_disk1of3.i586.iso e07fe7b1474eb3ba35cac3dfd479777e MandrakeLinux-9.2_disk2of3.i586.iso 2b6ffc5957533c927f14197ec99a0372 MandrakeLinux-9.2_disk3of3.i586.iso c00abd1adbbff2a2bbd03471f42738f5 Mandrake-9.2-DVD.iso でググレ
146 :
login:Penguin :03/11/07 23:46 ID:XNrsOqgF
9.2をインストールしてファイルをアップデートしたのですが、このときKDEのアップデートも含まれていてメニューが壊れてしまいました。 再インストールしようと思っているのですがこのようなことがないようにしたいです。 ということでコンソール上でMandrakeのアップデートプログラムを動かす方法を教えてください
urpmi.update update_source urpmi --auto-select
>>146 なんとかしてX上でmenudrakeとコマンドを打ち、
特に改造せずとも「保存」をすれば、メニューが復活するかもしれない。
9.2でgroffを--enable-multibyteをつけて再コンパイルしたけど日本語が表示されなかった。 なんでだ? あと、Bugzillaに登録する方法を教えて下さい。
/usr/share/groff/1.19/font/devnipponが入ってねえんでないかい specのfilesセクションでコメントにされちゃってるわ。 > #TV%_datadir/groff/%version/font/devnippon
>>151 そのコメントを外すと
RPM build errors:
File not found: /var/tmp/groff-root/usr/share/groff/1.19/font/devnippon
こんなエラーが出ます
他にも#TVが最初についている文があったのでそれも外したのですがパッチを当てるところでエラーが出てしまいました。
Cannaのコンパイルもうまくいきませんでした。 RawhideかFedoraからバイナリパッケージを持ってきた方がいいのかな
>>151 #TV%patch3 -p1 -b .deb
#TV%_datadir/groff/%version/font/devkoi8-r
#TV%_datadir/groff/%version/font/devnippon
コメントはずすのはこの三個所だけでイイ!
utf-8パッチが当たんないけどEUC-JPのlocaleで使うなら別にイラネから放置
#TV%_datadir/groff/%version/font/devkoi8-r ↑コレはコメントのままでよかった #TV%_datadir/groff/%version/font/devascii8 この行はコメント外したほうがいいかも
Cannaのコンパイルやった人いますかねぇ 思考錯誤しているけどなんかうまくいかなくて こうしているうちにFreeWnnになれてしまったが(笑)
>>154-155 そのとおりにやってみましたがmanpageが下のように表示されます。(man manをやった場合です)
man(1) man(1)
3/4
man - 1/41/21/4
manpath - ae1/41/41/4
1/21/4
man [-adfhktwW] [-m system] [-p string] [-C config_file] [-M path] [-P
pager] [-S section_list] [section] name ...
それからコマンドラインに
/usr/share/groff/1.19/font/devnippon/M:5: error: missing code for `u0100..uFFFF'
troff: warning: can't find font `M'
/usr/share/groff/1.19/font/devnippon/G:5: error: missing code for `u0100..uFFFF'
troff: warning: can't find font `G'
[1]+ Done emacs groff.spec
158 :
142 :03/11/08 17:03 ID:I1Kdgfyi
ftp版9.2入れたんで記念パピコ。割ってくれた人ありがとう。(w
9.2付属のblackbox壊れてないか?
160 :
157 :03/11/08 21:55 ID:LRt7D4RD
manページで日本語がでない問題についていろいろ調べたところgroff1.19ではまだ日本語対応ができていないっぽいです。 そこで9.1のgroffを日本語対応させることで解決しました。
9.2にCannaを入れました。 RedHat9のソースパッケージをリビルドしたらうまく行きました。 それからkinput2のパッケージもRedHatのソースパッケージを使いました。 うまくいった記念age
163 :
login:Penguin :03/11/10 03:08 ID:z7JEpoZL
MandrakeLinuxの日本語ページが少ないのでMandrakeLinux9.2のページを作ろうと思っています。 今のところ考えている内容は Canna、Wnn6-SDK、kinput2のパッケージと日本語対応させたgroffをおくつもりです。 それからCannaに対応したXIMファイルもおくつもりです。 でも、これだけでは内容が薄いような気がするのでもっといいネタありますかね? それからXREAの作るつもりなのでアカをとるのに時間がかかるかもしれません。 目標は"SSJV -SUSE Support Japanese Version-"のページです(SUSE Linuxのページです)
>>164 最初からあれもこれもと欲張って間口を広げすぎるとすぐいやになるから
ちょっと少ないかなー位の状態で始めた方がいいよ。(経験有り)
俺からもがんがれ!
167 :
自分の為のメモ 1 :03/11/12 13:08 ID:AMzL93VW
ごめんなさい まんだらけLinuxって読んじゃいました。
Mandrake本家に行ったら日本語のメーリングリストができたみたいです。 誰か登録しました?
僕も今登録してきました
173 :
login:Penguin :03/11/13 22:35 ID:906Evsh+
9.2ではAtokXが動かないな。 9.1では普通に動いていたけど。
>>172 9.2でも9.1と同じ方法で動いていますけど
175 :
174 :03/11/13 22:45 ID:PTGMgeCr
9.2をhd.imgでやっとインストールできました。dowmload editionと市販のものはどう違うのかな?
安い箱→FTP版とほぼ同じだが広告が入ってない 高い箱→StarOfficeとか有料ソフトバンドル、 ライセンス的にFTPで配れないRealPlayerとかFlashプラグインとかも最初から入ってる ぐらいしか違わないんでは
178 :
164 :03/11/15 00:57 ID:743WkXre
この板を見ている人って何人ぐらいいるんだろう。 とりあえずホームページのβ版ができそうなのでみてもらいたいんだが
179 :
login:Penguin :03/11/15 01:02 ID:TCHfXyjD
ついにきました。 Mandrake 9.2 public ISO リリース age
180 :
login:Penguin :03/11/15 08:12 ID:lz92uTsG
ついに北! BitTorrentでこれから落とします。
181 :
login:Penguin :03/11/15 13:56 ID:UiS9+W8h
mdk9.2-ISOキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!! …ISDNで落します(涙
>>177 なるほど。じゃあこれでしばらくいってみますわ。
>>178 お疲れです。わしゃ、たまに見にくる程度ですが、ぜひ見たい!
183 :
login:Penguin :03/11/15 17:55 ID:LKbnZzEj
楽しみワクワクp(^-^)q
ようやく 9.2の isoダウソ終了し 9.2RC2環境から脱却。
BitTorrentk残り54時間! Fedoraは3時間弱だったんだが。 やはり共有してる人少ないんだな(^^ゝ
ヨーロッパだとまだまだダイアルアップの人が多いらすい
普通にKDDILABSの方が速いと思うが……
9.2インスコ完了したけど urpmiにて接続エラー...
189 :
178 :03/11/15 21:45 ID:RIlc6s5o
とりあえず 日本語入力関係のRPMファイル(Canna,kinput2-canna-wnn6など)をダウンロードできるようにしたので ホームページを公開しちゃいます。 tp://mdklinux.s44.xrea.com/
ホームページって言う用語使うのやめてくれよ。。。
189のURLはホームページには違いないけども
何故か9.2ISOにはkernel-sourceが入ってない...
ftp.kddlabsから urpmi出来た人居る?
195 :
login:Penguin :03/11/16 07:39 ID:tZF7mfdk
ホームページホームページホームページホームページホームページホームページホームページ ホームページホームページホームページホームページホームページホームページホームページ ホームページホームページホームページホームページホームページホームページホームページ ホームページホームページホームページホームページホームページホームページホームページ ホームページホームページホームページホームページホームページホームページホームページ ホームページホームページホームページホームページホームページホームページホームページ ホームページホームページホームページホームページホームページホームページホームページ ホームページホームページホームページホームページホームページホームページホームページ ホームページホームページホームページホームページホームページホームページホームページ ホームページホームページホームページホームページホームページホームページホームページ ホームページホームページホームページホームページホームページホームページホームページ ホームページホームページホームページホームページホームページホームページホームページ Public ISO と 製品版 ではCDの構成が違うのかな インストール前にマニュアルを参照しようとしても出来ない まぁ、たいした問題ではないけれど
ウザ。
何だ何だ、Mandrakeを使うにはそんなどうでもいい言葉使いに気を使わなきゃいけないのかい?
200 :
login:Penguin :03/11/16 16:50 ID:tZF7mfdk
↑日下部先生は来ないでしょ
ヘミ猫はギコ猫により淘汰されました
ということにしたいのですね、と。 ∧_∧ ∧_∧ (´<_` ) ヘミ猫はAAじゃないだろ、兄者。 ( ´_ゝ`) / ⌒i / \ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄/ | __(__ニつ/ FIVA / .| .|____ \/____/ (u ⊃
TexstarさんのPCLinuxOS、試した人いますか。 Mdk9.2をベースにしたknoppixスタイルのlinuxらしいんですが。
初めて聞いたなぁ<PCLinuxOS そんなことより本家の日本語MLにちっともメールがこないのだが
205 :
login:Penguin :03/11/17 13:48 ID:BaE2xW6c
まずは自己紹介を(ry
MandrakeUpdateをやったらUIがおかしくなった _| ̄|○
>>206 自分の解決方法を。
1.killallで一回落として再起動。(例 kmenuとか
2.urpmiで上書きする
>>147 3.ゴミが残っている可能性があるので一旦rpmを消して入れなおす。
ただしCookerを入れた場合は即死の可能性あり。
Cookerは日本語化を考慮していない物が大半。
kernel、kdebaseとかの主要パッケージは導入しない事。
CD-ROM BOOTでインストーラがPS/2マウス認識しない。 言語選択の画面でマウスポインタは画面真ん中くらいにあるけど、全く反応無し。 その後のマウスの選択画面で標準的なPS/2ホイールマウスを選んでも反応無し。 redhatもvineもLASER5も普通に認識するのになぜ? 鬱だ。。。
210 :
login:Penguin :03/11/22 18:32 ID:61FefO9W
↑マザーボードの型式ぐらい書きなさいよ。 うちはTekram P6B40D-A5(DUALのやつね)使ってるけど、CPU切替器を使うとマウスがいうこと聞かない。 インストール時はなんでもなかったんだけどね。 ひまな時に直してみるつもり。
211 :
login:Penguin :03/11/23 13:10 ID:sGlXzSRr
本家のメーリングリストのトラフィックの量は、どのくらいですか? アーカイブのページにも行きましたが、日本語のメーリングリストが 見つからないですが、どこにあるのでしょうか?
212 :
login:Penguin :03/11/23 18:11 ID:6HiAzmDA
>>206 そうなります。
menudrake を起動して、メニュースタイルを Mandrake メニューにして保存し、
再起動してください。
9.2のApache2の httpd.conf がバラバラになっていて設定しづらいんだけど、なんでこうなっているんだろう?ググっても詳細わからんし。
>>213 なんとなくサーバ類はtar玉から入れてるな
215 :
login:Penguin :03/11/23 18:25 ID:6HiAzmDA
おそらく最も簡単な Canna の入れ方。 tp://rpm.pbone.net/ から Canna-3.5b2-41.i386.rpm libcanna-3.5b2-41.i386.rpm kinput2-canna-v3-11.i386.rpm を入手。 su で urpme kinput2-wnn4-v3.1-1mdk rpm -Uvh libcanna-3.5b2-41.i386.rpm rpm -Uvh Canna-3.5b2-41.i386.rpm ln -s /usr/lib/libcanna16.so.1 /usr/lib/libcanna16.so.1.0 rpm -Uvh --nodeps kinput2-canna-v3-11.i386.rpm restart たぶんこれで行くと思うのですが。
216 :
sage :03/11/23 19:50 ID:6HiAzmDA
>>215 なるほど、wnn関連ファイルが要らねえってこったな。
217 :
login:Penguin :03/11/23 20:01 ID:nvVGZTTt
218 :
login:Penguin :03/11/23 20:05 ID:VZnuRlSa
CookerのContribにあるMozilla-Firebird 0.7を入れても起動できないのだが、 うまくいった人いますかね?
>>219 儂は
Mandrake-devel/unsupported/MandrakeClub/9.2
にあるMozilla-1.5で我慢してまふ。
モナフォント入れようとしたんだけどさっぱりわからない
もうモナフォントは諦めよう…
Cookerにしたら Mandrake 10.0とかになり X環境が死にますた。
Vineとちがってきちっと半年ごとに新版出るんだから、 わざわざCooker入れる意味はあんまりないと思うっす
モナフォント…
2ch browser ireta kinen kakiko-!!!(゚д゚)
うぅ…linux怖い…
みんなウェブブラウザは何使ってる?
>>228 Opera or MozillaFirebird Gtk2 + Xft
今日は結構書き込みが多いですね。
新規ユーザーさんが増えたのかな?
>>228 メイン、konqueror
サブ、MozillaFirebird
僕は GaleonからEpiphanyにのりかえたよ たまにクラッシュするんだよね
234 :
login:Penguin :03/11/26 15:58 ID:Iz2dZmxS
>209 俺の場合は、COMPAQのPROLIANT1600っていうサーバ機で認識しなかった。 普通のPS/2ホイールマウスなのに。 ちなみに古い自作機(BXマザー、セレロン)では、普通に使えたよ。 で、>209の環境は?
ATOKXの入れ方は8.2と変わらずですよ。 それよりMozillaとかのプラグインにFlash入ります? /usr/lib/mozilla-1.4/ インストーラで指定して入れたのに 認識されてない・・・。なんでだろ?
>>219 9.2使っているけど普通にfirebird動いてるよ。
問題なし。
紅眠亭のカウンター、'25003'だった… ○| ̄|_ 2ヶ月半も更新止まってるけど、どうしたんだろ? 心配になってきた。
バイクで事故って(ry
243 :
login:Penguin :03/12/02 23:29 ID:FrTE7Y6E
盗んだバイクで走(ry
244 :
login:Penguin :03/12/03 00:15 ID:NYa5UjkI
MandrakeMove ベータ版登場記念 age
245 :
login:Penguin :03/12/05 01:47 ID:VyWFW0uN
最近書き込みが少ないな。 みんな安定しちゃって問題が無いのかな? あげ
問題ありありなんだけど、自分で調べて解決できるようにがんばっているのです。 linux歴5日だとまじわからないことだらけでなにがなんだか…うぇwwwwwwwwwww
247 :
login:Penguin :03/12/05 06:51 ID:IDs3spvA
tcp_wrapperって普通にインストールすると入ってないんですね。 何か別の、それに代わるサービスって動いているのでしょうか? hosts.allowとかhosts.deny書いても反映されないので調べてみると...
248 :
((≡ ̄♀ ̄≡)) :03/12/05 06:55 ID:2OFNHwKT
249 :
☆女性器の秘密☆ :03/12/05 07:22 ID:FEDufqg9
>>245 安定しているけど、アップデート以来フォントが汚くなり少々欝
251 :
247 :03/12/05 23:42 ID:DDatHxdD
xinetdの存在を知りませんでした。ごめんなさい。
アリガトン
254 :
login:Penguin :03/12/06 12:12 ID:OvJ9VZfF
MandrakeMoveを作ってみたけど、日本語に対応してなかった。 ん、これはCDLinuxスレ向けの話だったか。
255 :
ロッド・エヴァンス :03/12/08 21:20 ID:QAZskkvZ
あげときやす。 現時点では赤帽や TurboよりもLindowsよりもBestChoiceだとおもうんだけどなあ。 雑誌の付録につけるのはどこが先かも見物。
256 :
login:Penguin :03/12/08 22:52 ID:U3MTNa+a
ようやく 9.2をインストールしました。 で、幾つか疑問点!! 製品版のPowerPackには Contrib CDが付いてなかったっけ? urpmiのソース設定にはなぜかCD7(Contrib)が… あと、Urpmiって皆さんどうしてます? Texstarって9.1をそのまま?
258 :
sage :03/12/08 23:29 ID:U3MTNa+a
>>257 EasyUrpmi 9.2は Texstarなかったけど
あと PGPってみんなはどうしてるのかな?
260 :
login:Penguin :03/12/09 00:08 ID:M2X6uo6Y
261 :
sage :03/12/09 00:26 ID:ylbuW+03
笑われてしまいました(^^: Manage keyの追加って、ちゃんとやってるのかな と思って…
Texstarちんは、都合でしばらくRPMこしらえるの休むって記事がちょっと前にpclinuxonlineに出てたよ。
>>262 ありがとうございます。Texstarパッケージいいですよね。
壁紙とかセンスいいし。
264 :
Hydepark :03/12/10 06:53 ID:uAN9l6mK
Mandrake Linux 9.1で メモリーを 1GBに増設したら Linuxがたちあがりません。 Dual bootの WindowsXpのほうは ちゃんと認識してます。 どこがわるいのでしょうか? どなたか 御指導お願いします。
266 :
login:Penguin :03/12/12 11:19 ID:OhFSHOJY
うむ、アップデートかけたら、GTKのアプリが文字化け(--; gtkrcとかgtkrc.mineとかと格闘中。 あと fatのUSBストレージをmountすると SJISのファイル文字化けするのですが うちだけでしょうか? 一応 fstabはこうなってます。 /mnt/removable supermount dev=/dev/sda1,fs=ext2:vfat,--,kudzu,iocharset=euc-jp,codepage=932 0 0 XPからもってきたから、utfとかそういう問題かなぁ。
267 :
login:Penguin :03/12/12 19:55 ID:WmzixG8Q
268 :
login:Penguin :03/12/13 01:10 ID:0bE5dil0
>>267 fstab書き直して、マウントしなおしたら日本語ファイルきちんと表示
されました。あと Gtkのアプリは、.gtk* をすべて消したら文字化け
直りました。urpmiのアップデートで注意すべきところとか、いれちゃ
駄目なパッケージとか一度ひろいださないと駄目だなぁ。
もう一度再インストールしてみるつもりです。
269 :
login:Penguin :03/12/14 21:15 ID:JuMUFAvX
なんか、マイスターリナックスマンドレイク7.2というのを パーティッション操作不要でXPにアプリと同じように 導入可能と書いてあったので買ってみると なんと、共存できません!!!! 説明書よんでも、パーティッション区切るしかない 見たいな感じですし、だまされますた。 これはどういうことですか????? お金を返して・・・・・。 これじゃ、ほかの鳥と一緒じゃん。 マルチOSは怖いよう・・・。 インスコできず、ほこりをかぶってます。
270 :
login:Penguin :03/12/14 22:55 ID:JMpavuJA
>>269 つーか古すぎ。
なんで今更そんな物買ったの?
271 :
login:Penguin :03/12/14 23:20 ID:AncjABfM
で、再度インストール終了。 月末まで ADSLこないから ISDNでアップデート中です。 多分明日までかかるだろうなぁ。 #おすすめゲーム contrib の starfighter easy urpmi で contrib追加して urpmi starfighter でインストール ゲームのレスって mandrake ユーザーいないよねぇ
274 :
login:Penguin :03/12/17 00:22 ID:6aJKcFxo
で なぜか うちだと urpmiで >You may want to update your urpmi database こういうエラーが出ます。何回 urpmi.updateやっても同じです。 あと gaimとlibbonobo2_0 のアップデートで失敗します。 それと USB2.0のHDの hdparmですが >hdparm -t /dev/sda1 > Timing buffered disk reads: 28 MB in 3.20 seconds = 8.75 MB/sec こんなもん? 遅くないかなぁ。 ##Tips sylpheedとsylpheed-clawsの .sylpheed/sylpheedrcのフォント設定は message_font=Kochi Gothic 10 small_font=Kochi Gothic 9 bold_font=Kochi Gothic Bold 10 normal_font=-Kochi Gothic 10 で文字化け解消(^^
>>274 > >You may want to update your urpmi database
> こういうエラーが出ます。何回 urpmi.updateやっても同じです。
こちらでは出ませんよ。
鯖の再設定をしてはどうですか?
> ##Tips
> sylpheedとsylpheed-clawsの .sylpheed/sylpheedrcのフォント設定は
> message_font=Kochi Gothic 10
> small_font=Kochi Gothic 9
> bold_font=Kochi Gothic Bold 10
> normal_font=-Kochi Gothic 10
> で文字化け解消(^^
今更の感はありますが、
大抵のソフトの文字化けがKochiフォントで解決します。
monaやMSフォントでも一部文字化けするんだよね。
276 :
login:Penguin :03/12/17 02:04 ID:p/5f1HU+
277 :
login:Penguin :03/12/19 00:34 ID:x0Q5BUui
ようやく メール環境の再設定終りました。 で、ビデオカードが TNTなんですが、デフォルトでNvidiaの ドライバーインストールされるんですね。でも kernel update したら、Xが立ち上がらなくなりますね(^^: さてさて、問題は Nvidiaからdriverもらってくるか、もしくは matroxかなんかにビデオカード変えちゃうべきか? うちにある ATIのカードはマザーと相性悪くて使えないのよね。 tvtimeが使えないのが痛いなぁ…
278 :
login:Penguin :03/12/19 00:41 ID:x0Q5BUui
やっぱうちだと、urpmiで >medium "contrib" uses an invalid list file: > mirror is probably not up-to-date, trying to use alternate method こういうエラーでてしまいます、
TNT捨てたほうがいいよ。非XのCTRL+ALT+F2による ターミナルスイッチですら突然効かなくなることがある。 緊急時のコンソールが不調になるとヤバイ。nVidia捨て捨て。
280 :
login:Penguin :03/12/19 01:20 ID:x0Q5BUui
281 :
login:Penguin :03/12/19 04:16 ID:AdzVWNPu
urpmiはなんて読めばいいんですか
282 :
login:Penguin :03/12/20 07:45 ID:EoZsjsiM
kernel2.6.0系の10.0βが出ていますね。 次のリリースはかなり変えてきそう。 KDE3.1.94か。 KDE3.2系じゃないのが残念だけど入れてみような。
KDE3.1.94は3.2のbetaリリースだよ 3.2はまだ出てない
じゃあKDE3.2と同時もしくは近くでリリースかな? 結構楽しみ。
285 :
login:Penguin :03/12/20 12:07 ID:AAVvx25F
今日は雪がふったので、仕事休んじゃいました(^^;
で、今日のインストールは、
ttp://chibatak-web.hp.infoseek.co.jp/index.html yahooメッセンジャーって gaimもkompateも駄目ですよね。
tar玉だとエラーでるし、rebuildでもエラーでるので、
そのままrpmからインストールしました。
で、これってファイルの送受信もできそうなんだけど、
gtkyahoorcでsambaか何か使うのかなぁ?
ちと調べてみよう。
#urpmi そのまま ユーアールピーエムアイって発音してます。
286 :
login:Penguin :03/12/21 00:39 ID:V79EvwtR
Mandrake Linux 10 βを入れてみました。 Kernel2.6.0とKDE3.1.93はかなりよさげかなぁ、なんて思ったりしていると ...........なんじゃこの壁紙は。 (゚Д゚#)ゴルァーーーーーー!!! これ世界中に配布している物でしょ。イメージ悪すぎ。 速攻で壁紙を変更して、liloをテキスト表示にする。 CD1枚で結構すかすかなせいかKDE爆速。 もちろん日本語化は流用インストール以外殆どなされていません。 XIM入れて、フォント入れて...........めんどくさ。 かなり手間が掛かりそう。
287 :
login:Penguin :03/12/21 00:52 ID:nwOqfwxv
Mandrake 10 入れてる人いるんだ。 略して manten なんて(しょうもなー(^^; で、gtkyahooはきちんと動いてます。 なにより嬉しいのは、wnnからちゃんと入力できるとこ(笑) で、いくつかの未解決があるのですが 皆さんところは? -まだ 未解決(うちだけかしら) 1.dateで表示される時刻が utcになってしまう。 jstででないと駄目だよね。i18の設定? 2.konが使えない。フォント設定したらうごくかな 3.g450に変えたらゲーム絶滅(当然だけど) 安定して速いビデオカードないかなぁ。
288 :
login:Penguin :03/12/23 03:10 ID:IW28N4Bk
Mandrake10β続報。 CDから入れたらまずrpmdrakeをインストール。 EasyUrpmiの鯖が切れているらしいので本家から直接アクセスし登録する。 これでかなり楽になった。 CookerMLよりKernel、KDE、gcc等主要アプリがやばいと言う事が分かり、 これらを先にアップデートし、起動しなおす。 日本語環境の構築の為に、FreeWnn、kinput2、ttfフォント、KDE-i18n-ja等を入れて 適当にいじって設定しなおす。これで日本語入力、表示がある程度できるようになった。 その後に使うアプリを纏めてインストール。 後はurpmi.update -aとurpmi --auto-selectを使って管理する。 まだまだ先は長い。
☆ |\ …… ミ,,・∀・ミ Merry Xmas! @uu_ミ
☆ |\ …… ミ,,・∀・ミ Merry Xmas! @uu_ミ
誰もレスしてくれなかったクリスマス… _| ̄|○
メリークリスマス 遅いけど… クリスマスの時に2CH いるのも _| ̄|○ かなと思って
でも実は いろいろ 遊んでました。 最近 インストールしたのは Ochusha。 これいいな。ここでかくことじゃないけど。 あと monaフォント。 ttfの方をダウンロードして。drakefontでインストール。 すっごい簡単。笑えるくらい。 #時計の狂いは、/etc/localを削除して、リンクはりなおし #たら元に戻りました。 #あと、G450でDriが使えないのがなんでだろうなぁ。
>>291 人が少ないんだよね。このスレは。
二日遅れだけどメリークリスマス。
296 :
login:Penguin :03/12/29 23:17 ID:vlnICy0M
HDDが飛びました。 始めは、Homeだけマウントしてたのが 死んだので こりゃ駄目だと交換。交換終了後 root のHDも クラシュ。さらに交換したHDDも。で、あ電源も変えて ようやく今に…。だんだん復旧処理が速くなってくなぁ。 って喜んでどうする。さて、データレスキューできるかなぁ?
/´・::`> _/:::,::-┤ /:::::(,,゚Д゚) < あけおめ〜 /::::/ }ヽ レ{M d k}J ゝ ,、 < ´⌒´ `⌒
>>298 おめ。
ことしもよろしくMDK&ALL。
300 :
◆gyZxD/Snxs :04/01/01 18:50 ID:vx8+qk2u
ことよろ〜
302 :
login:Penguin :04/01/01 20:43 ID:iqzaH1qG
あけましておめでとうございます がしょーーん! で ただの酔っ払いですが、ことしは マンドレークな年になることを 期待しつついです。 宝くじあったら、マンドレークと2chに寄付するのになぁ
あけおめ〜 メイドさんな人のwebはいつになったら9.2, 10betaの話題をのせるんだ?
304 :
login:Penguin :04/01/08 09:22 ID:2ylQZ5OP
遅くなったけど031230の続報。 Kernel、KDE等の以前のクリティカルなバグフィックス、 CD2枚組になってパッケージングの追加が大きな点。 前回同様日本語化されていないので自分でする必要がある。 とは言え基本設定は一応あるので、jserverとexportの 設定位である程度は使えると思う。 細かい所のバグはまだ残っているけど一応安定動作しています。 1/5にKDEがアップデートされたらしく、urpmiでアップデートしたら 数百MBダウンロード、鬱だ。(w
あとあの怪しい壁紙は直っています。(w ハメはずし過ぎだな。
>>306 ピンクでハートでその手の中年男性。
小奇麗なMDKの壁紙とのギャップが。
しかも初回起動時、KDE立ち上げまで変えられない。
やりやがったな。(w
308 :
login:Penguin :04/01/09 02:15 ID:pt8YVg9a
またHDDとんじゃった。 なんかたたられてる(--; で、再インストールと再設定。 ふと 思ったのですが、Mandrakeでサーバーってむかないの? deb系よりインストール楽だし、yuvの無かったRedhatより 管理しやすいだろうし。でも、きっと情報が少ないから って理由で採用されないんだろうなぁ(-.- #ximianいれたら 後悔するかしら?>わたし
>Mandrakeでサーバーってむかないの? なんかApacheのデフォルトページ晒しっぱなしのサイト多いみたいで "advanced-extranet-server"でぐぐったら約58,000件ヒットした(w
>304
>>遅くなったけど031230の続報。
と書かれると、私が書いたように見えて困ります..
krusaderとd4xの翻訳を作者に送りました。
krusaderでは'シングルクリックでフォルダを開く'オプションを
付けていただけないかお願いしてみました。すると、
'機能自体は既に付けてます。設定ダイアログはまだですが。'
と返事を頂きました。近いうちに新版をリリースされるようなので、
楽しみに待ちたいと思います。
翻訳ファイルは下記にuploadしています。よろしければどうぞ。
http://debian.fam.cx/index.php?uploader >>308 >またHDDとんじゃった
当方でもパーティションテーブルが壊れたりとマシンが不調です。
急に寒くなったからかなあ。
>>311 すみません、誤解されやすい書き方をしました。
以後気をつけます。
>>307 今のCDには入っていません。
前のCDが手元に無くてちょっと面倒なので、
CDイメージか何かから見てみてください。
>>312 307じゃなくて310ね。
自分にレスをしてどーすんだ。(w
>311 HDD換装後、ようやく環境が戻ったわけですが、XFSが駄目なのかなぁ…。 アスロン のころってこんなことなかったのに。セレロンがだめなのかしら。 外づけFATのHDDがあるんですが、デフラグをするためにウィンドウズ マシーンを用意しないと…めんどうなぁ。ってことで USB2.0のPCIカード 買ってきました。今からちょこちょこって作ろう。
>>314 ウチもアスロンですが、XFS、ReiserFS共に安定しています。
セレロンだから不安定とかは無いと思うけどね。
ないはず。
CD なしノートにフロッピー 1 枚でインスコできた。データは当然 LAN カード経由。 Vine は必ずどこかでつまっていたので(カスタムカーネルなどの力技で入れては みたが)、少し感動。10 の登場が楽しみかも。
Vine RedHat Debian インストールできず なんとなくMandrake落として入れたらインストールでキター!!
318 :
login:Penguin :04/01/12 13:42 ID:sazAfk3O
>>319 特にやりたいことがないから挫折というか飽きるというか..
ってかやっとwinのブートローダーからlinux起動できるようになった!ちょっと嬉しい
あの うちだけかなぁ contribとplf のパッケージをurpmiでインストールしようとすると ミラーが古いぞって怒られます。 これって mandrakeclubに入会したら 変わるかな
easy urpmiのページに「忙しくてミラーリスト更新でけへん。誰かかわりにやれる人求ム」 とか書いてあったから、本当に古いんでないかい
>>322 そうなんですか。もういっかい削除して設定しなおしてみます。
ありがとうございました。必要最低限しか英文よまないくせ直します。
#いずれ urpmi.torrentとか urpminyとかみたいになるんだろうな。
#自動的にキャッシュ共有してあっちこっちから
#ファイル拾ってきて、結合してmd5sumしてみたいな。
324 :
ロッド・エヴァンス :04/01/14 20:26 ID:/58RG8LF
わしはたまに上げにくるだけでみなさんスマん。ついに来ましたね雑誌の付録に。 Linux Magazine 2月号。
325 :
ロッド・エヴァンス :04/01/14 20:36 ID:/58RG8LF
早まった。。記事特集だけのよう。スマん。
で、結局このスレの住人は何人くらいなんでしょうか…
(・∀・)/ linux入れて5日目です。
[マンドラケ] ∧ || ∠'A`> |∧| マンドラケ。
>>326 Mdk9.0出てからすぐ入れて、未だに9.0 (アプデトはかけているよ) ... (*°ρ°)
Mandrake以前は Redhat, Vine, LinuxPPC, MkLinux. ─ Linux歴6年目です
ノミ Linux暦約5年です。 Mandrakeは8.0から使っています。 最近は10.0βテスターみたいな事をやって、 このスレにもたびたび出没しています。 名無しですが、一応このスレの1です。
ノシ ROMですけどね。 Linux遍歴 Redhat→Turbo→Mandrake,SUSE,MEPIS(マルチブート)
言い出しっぺの僕も
Turbo->Vine->Redhat->debian->Mandrake で5年くらいかな。
で最近思うのは、インストールは簡単なほうがいい。
あと、いろんなのを触るのも勉強になるかもだけど
基本的には一本でじっくりやった方が自分の為に
はなってるかなって。
>>330 さん いつもありがとうございます。
>>333 鯖なら安定版にした方が良いです。
9.2はかなり練られて安定しています。
10.0はメジャーアップデートなので何もかもβで不安定です。
CookerMLにもかなり不都合が報告されています。
まだまだ時間が掛かると思います。
335 :
login:Penguin :04/01/19 02:33 ID:Mp3NEfpJ
Mandrakeのいいところを教えてください。
おフランス製だからちょっとおしゃれ気分。
>>338 ~/.xsession or .xinitrcあたりに
export XMODIFIERS=@im=uim-anthy
exec uim-xim&
と書けば起動時に自動で立ち上がると思うのですがどうでしょう?
>>339 mdkでは /etc/sysconfig/i18n と /etc/X11/xinit/XIM で
入力システムを振り分けているので、これらを変更する
スクリプトを uim-settings.tar.bz2.zip として前記サイトに
置いています。これがあれば自動的にuim-xim +anthyが
立ち上がるようになります。
cooker-mlとPabloにも説明をつけて送っています。
341 :
login:Penguin :04/01/24 00:35 ID:wtERTM2e
Mandrake 10.0 β1でたね。 早速ダウンロードして入れてみようかな。 testzillaとBugzillaがメインですかね。 暇が出来たら協力しようかなぁ。
342 :
login:Penguin :04/01/25 01:51 ID:rZXc/G6+
Mandrake Linux 10.0 β1を入れてみました。 Kernel 2.6.1 KDE 3.2Pre XFree86 4.4RC1 でCD3枚の構成になっています。 CD3枚になって日本語も入っていて 形式上は正式版と同じような構成になっています。 どれも練られていないのでバグ報告も結構CookerMLに届いています。 XFree86が既にリリース版のRPMが出ているので とりあえずこれからアップデートしてみようと思います。 また数百メガダウンロードです。 まだかなり不安定です。 安定版の9.2がちょっと恋しいですね。(w
起動時にカーネルパニック下
>>343 CookerMLにネタが上がっています。
インストール時に新しいパーティションがfstabに書き込まれていないそうです。
以前あったKernelのバグでパーティションを
Knoppixか旧版か何かで作り直してから入れなおすと良いそうです。
ログはここから拾ってみてください。
http://archives.mandrakelinux.com/ It must be linked to the diskdrake Pixel brown paper bag bug.
fstab is not correctly written if you create new partition at
installation time.
Try to boot using existing partition, or create the partition in
diskdrake, reboot, and start the install again.
345 :
login:Penguin :04/01/26 00:37 ID:J1YcQqAP
[マンドラケ] ∧ || ∠`A'> |∧| マンドラケ。
>>346 スレストくらってたYO!
[マンドラケ]
∧ ||
∠`A'>
|∧|
マンドラケ。
MandrakePartner * Ad 〆☆Mandrake Linux 検索 [ ] [Go!] [ ホーム | 特徴 | スクリーンショット | デモ | ダウンロード | 製品 | 登録 | ドキュメント | セキュリティ | 広告 | お問い合 わせ ]
>>345 ,347,348
ここでやらないで。
これじゃ荒らしだ。
お願い。
>349
僕もそっとしておいて欲しいなぁ。
>>345 ,347,348
352 :
login:Penguin :04/01/30 23:04 ID:vH71gLTI
10 Beta1 がでてますね kernelが2.6になったようです
本家サイトでも アナウンスされていますね
明日にでも
http://mirror.calvin.edu/mandrake/10/ 辺りで落として 的当に空いてるPCにいれてみます
でも、エンドユ−ザな私には9.2でも違いは感じないだろうなあ・・・
エンドユ−ザにとっちゃ kernelノバ−ジョンガ2.4ダロウガ 2.2ダロウガ 2.6だろうが
関係ないし・・・
353 :
login:Penguin :04/01/31 00:06 ID:3tQlFh3E
Gentoo導入4日経過! 今日、aa-sourceを入れたてalsa-driverをインスコしようと思ったら /usr/src/linux/modversions.hがないと言われてインスコ不可能。。 確かにないんだけど、どうすればいいの?教えてGentooの中の人!
(1/2) mandrakeのメインパッケージにuim+anthyを採用していただきました。 specに手を入れてくださったThierryさん(mdk)、テストしてくださった Narfiさんに深く感謝。Thierryさんは早速anthyを4925(最新スナップ), uimを0.2.7に改訂なさっています。 注意: uim-ximはgtk2x系では現在うまく動きません。uim-defaultがskkに なっているためです。gedit等で右クリック→入力メソッド を見ると、 uim-skkになっていると思います。これをuim-anthyに変更して shift+spaceを押すと、問題なく日本語を入力できます。Thierryにも この点は連絡しています(→返事がきました。uim-defaultをuim-anthyに する方法がわからないと。うーむ、どうやるのだろう..あとで調べるか)。 別のかたがim-jaを作ってくださっています(contrib)。ありがたいです。
誰かCannaのパッケージを作ってCookerに流してくれる人いませんかねぇ
>uim-defaultがskkになっている
分かりました。→anthy-wiki
http://anthy.dyndns.info/index.php?%5B%5Buim%A4%AB%A4%E9%BB%C8%A4%A6%5D%5D 早速Thierryに送りました:
The author of uim had written about it.
# gedit /etc/gtk-2.0/gtk.immodules
You'll find these lines at the bottom:
---
"uim-tcode" "uim-tcode (ja)" "gtk+" "" "ja"
"uim-anthy" "uim-anthy (ja)" "gtk+" "" "ja"
"uim-prime" "uim-prime (ja)" "gtk+" "" "ja"
"uim-tutcode" "uim-tutcode (ja)" "gtk+" "" "ja"
"uim-skk" "uim-skk (ja)" "gtk+" "" "ja" ## the default input method for ja
---
In short, the last line of each locale is set to the default input method for that locale.
So we need to change it to
---
"uim-tcode" "uim-tcode (ja)" "gtk+" "" "ja"
"uim-prime" "uim-prime (ja)" "gtk+" "" "ja"
"uim-tutcode" "uim-tutcode (ja)" "gtk+" "" "ja"
"uim-skk" "uim-skk (ja)" "gtk+" "" "ja"
"uim-anthy" "uim-anthy (ja)" "gtk+" "" "ja" ## the default input method for ja
---
Thanks.
>>◆gyZxD/Snxs いつもお疲れ様です。
360 :
login:Penguin :04/01/31 17:13 ID:Sm+iHrBq
>356 翻訳、褒めていただいて有難うございます。時々おかしな訳をして後からあわてて 直しているときもありますが、よろしくお願いいたします。 それから、よろしかったら、皆さん、メーリングリストをご利用下さい。アーカイブも 利用できるようですが、日本語サイト、ちょっとさみしいです。 >357 Pabloに、Cannaが主流だとさんざんメールを送ったのですが、無視されています。 どうか、皆様からも、彼宛にメールを送ってください。
361 :
357 :04/01/31 18:51 ID:ZaQKaUKE
>360 そうですかぁ、残念です。 言うだけじゃなくてパッケージを作ってCookerにあげたらメインの方に採用してくれますかねぇ ただ、kinput2のパッケージの扱いはやっかいですね
>>360 FreeWnn がデフォルトだったのを考えれば、主流の Canna に歩調合わせしなくても、
開発が活発な Anthy をデフォルトにするという奇策があってもいいような。
少なくともインターフェースは近代的だと思うし。今後もどんどん改善されていきそうだし。
という内容のメールを Pablo に送ってみた
ら、不都合ですかね?Member じゃないので結局やりませんけど。
(1/2) Hi, Michael! I made a Canna package for mdk. I found your im-ja in mdk-contrib, but the latest Canna doesn't work with im-ja-0.9. If you have some time, please update your im-ja to im-ja-CVS. It works fine with the latest Canna. My Canna-srpm for mdk is here: ... How to use: $ su # rpmbuild --rebuild Canna-3.7p1-1mdk.src.rpm ->install Canna and Canna-devel (im-ja needs both files).
(2/2) # cannaserver # exit $ im-ja-conf ->Change the engine to Canna $ im-ja-xim-server open another terminal, then $ XMODIFIERS=@im=im-ja-xim-server $ gedit ->right click ->set your input method to Canna ->press shift+space Now you can type Japanese with Canna :-)
365 :
login:Penguin :04/02/01 08:06 ID:9aeqLGOj
>362 国際化のためのメーリングリストがありますが、Pabloにメールを送っても 構わないようです。ただ、確かPablo本人が言っていたけれど(メーリングリスト の中で)、2バイトコードの言語の世界はちょっと・・・みたいな。 だから、どの程度熱心なのかちょっと心配です。
やる気はあるけどスキルがそれに追いついていないという感じ?
>im-ja-cvs
I made it for me, but it's a quick hack, so wait for Michael's one please.
I uploaded Canna and im-ja-cvs to
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/5207/packages-index.html >>360 I had asked for it several times to Pablo too, but
he did nothing. I sent anthy and uim to Pablo first,
but he didn't reply to it :-/. So I sent it to cooker-ml.
We need Fabian (he is a developer of i18n apps at SUSE).
Enjoy it.
Michaelが私のcanna.specを修正して、im-jaの新版とともに mdk-contribに置いてくれた。感謝。 彼は私とThierryのやりとりを見ていて、im-jaを寄贈しようと 思ったそうだ。そのim-jaを私が見つけたところ、--disable-canna に なっていたので、なんとかcannaパッケージを作ってみた。 NarfiもMichaelもとても喜んでくれたのでよかった。 現状は main: uim+anthy contrib: im-ja +canna になった。im-jaは手書き入力が魅力だとMichaelは言っている。 書かないと日本語を覚えられないから、と。 日本語関係のことばかりcooker-mlに書くのは迷惑になるので、 しばらくは日本語のことを持ち出さないようにしようと思う。
寒いスレになってしまったな
>寒いスレになってしまったな もとからここは寒いのだが..
MandrakeLinux10.0β2出てるね。 仕様は以下の通りらしい。 多分バグフィックスがメインだと思います。 kernel 2.6.2 rc3 mozilla 1.6 kdebase 3.2 pre XFree86 4.4 pre 最近多忙で追っかけ出来ないので、 暇をみて試して見ます。 どんどんパフォーマンスが良くなるので ガンガン更新して試したいところなんですけどね。
373 :
login:Penguin :04/02/05 00:46 ID:nmJ+/7ef
一応あげときます(w
374 :
login:Penguin :04/02/05 00:57 ID:FYRU7NY3
Significant change in Mandrake Linux Development Process
http://www.mandrakelinux.com/en/pr-releaseprocess.php3 1) After the traditional debugging of several Beta and Release Candidates, the final
version of "Mandrake Linux 10.0 Community" will be released in February/March.
This version will be available for download and as a DVD-set through e-Commerce.
2) Then a Mandrake Linux 10.0 Stable branch will be opened, based on Mandrake
Linux 10.0 Community. Security updates and bug fixes will be applied to this tree and
will be publicly available in real time.
3) Two or three months later, in April/May, "Mandrake Linux 10.0 Official" will be
created from the Mandrake 10.0 Stable branch. It will then be packaged for several
products such as the Mandrake Linux PowerPack. Mandrake 10.0 Official ISO
images will also be available for all contributors and Club Members; then, after a
short delay, Mandrake Linux 10.0 Official Download Edition will be made available
on public FTP mirrors.
375 :
login:Penguin :04/02/05 21:29 ID:bQlS+41H
↑ Japanese is available now.
MandrakeLinux10.0β2デフォルトで日本語入力できません。 全てのパッケージを選択してインストールしました。 AnthyはShift+Spaceで日本語入力開始ですか?
>>376 β2ってAnthyデフォで入ってるの?
入ってなければFTPからrpm持ってくればいいと思う。
10.0b2ではカーネルのモジュールが/lib/modules/ に入っていないのですが、どこにモジュールがあるのでしょう?
もう 10? まだ勇気ないですね。ちと 整理のため 9。2のはなしでもいい? w3mをtarから インストールしました。 久々の ./configure なんですが mandrake 入れた時点で、これは ./configure するか 他からもってきた 方がいいだろうっていうのありますか? w3mの方は --enable-japanese=CODE これが有効になってなかった からです。
>>379 srpmがあればそれを使った方がいいんじゃない?
./configure しても問題ないと思うが、srpmでやっとけばアンインストール時も楽かと思われ
381 :
login:Penguin :04/02/10 18:07 ID:KaKRj6dl
>>379 >他からもってきた方がいいもの
gftpですね。2.5.15以降はipv6パッチに不具合があるので、
kddlabsに接続できない。debian-sidも同じだったと思います。
mdk9.1のツリーからgftp-2.5.14をダウンロードしてください。
あるいはcookerのgftpを使う。たしかipv6をdisableにしているはず。
>>380 ,381さんありがとう
まだいろいろありそうですね。redhat(なんだっけ今の)もそうらしいのですが
utf8かeucかってのが 問題なのと、gnomeで使ってるので thema変えると落
ちるあプリがあるのがちょっと辛いかな。
9.2ですが、タイムサーバntpはVineから、samba日本語版はRedHat7用でOKでした。報告まで。
>>383 バイナリでも意外によく動くよね。他のディストリのrpmとかでも。
385 :
login:Penguin :04/02/12 22:54 ID:pg9lyCpD
今日 なにげに urpmi canna したらdotfile-canna-jp が インストールされました。これって そのうちcannaパッケ ージがインストールされるようになるんでしょうか? いい傾向かも。結構 人にmandrakeいいよっていっても Wnnしかないので、抵抗あるみたい。 いろいろやれば cannaも動くようになるのはわかってるん だけど。いろいろがねぇ。いろいろありすぎて(笑;
386 :
login:Penguin :04/02/15 23:35 ID:D2n+9c/H
>>386 Mandrake Keyboard か。
なら、WindowsキーをMandrakeの ミ☆ マークにして欲しいなぁ。
やってみてよ
>>386 さんw
>>386 右ShiftのとなりにあるバックスラッシュでWnn切れば?
389 :
386 :04/02/16 01:36 ID:foOR7Znd
>>387 さん
グットアイデア! マンドレークもオリジナルキーボードとか出してくれたら
いいのになぁ。やっぱベースは青色で各キーボードが黄色とか(つかいにくそう)
>>386 さん
そういう使い方もあったんですね。wnnってもうちょっといじったらなんとかなる
かいなって思って使いにくい部分はあるんですが、使ってます。
そういや キーバインドの話や辞書の追加の話ってここでやってなかったですね。
beta 2 known problems かよ
Mandrake 10 rc1 二枚目までダウソ & 焼き完了し三枚目をダウソ中。 自分の環境では beta1, beta2共に起動出来なかったので 三度目の正直でつ。
RCまでいったか・・・リリース秒読み、ペース速いな。
今現在、Disc 1だけ日本ミラーのKDD研にageられてる。
んでも正式版になっても、しばらく経たないと箱ものにならんだっけ。
まぁ漏れには関係ないのだが。
>>392 起動できない・・とすると、まだ
>>344 のバグ残ってるの?
日本語はOKだったが、CannaどころらWnnも入ってなかった。 ま、さして問題ではないが... それよか、CDROMのmountは出来るがumountが出来んぞ...
言語選択で英語を選択し、アドバンスで日本語を選んでインストール。 FreeWnn + uimが入っていたけど uimが分からなかったから kinput2に 入れ換えて問題無し。 日本語フォントはレポジトリ自体に見当たらず、Plamo辺りからソースを 落してインストール。
リポジトリに日本語フォント無いのはまずい状況だと思う。 向こうにいくつかのフォントのRPM送らないといかんような気が。
申し訳ないのですが、Mandrakeを使うのであればcooker-mlとcooker-i18n-mlを なるべく読んでください。他のdistroを使うときにも役に立つと思います。
9.2使ってる初心者なんすがデフォで入っている日本語入力はCannnaとWnnのどちらですか? あと単語登録ってどうすればできますか? ページ誘導でもよいのでお願いします。
401 :
login:Penguin :04/02/19 01:07 ID:YLMVRKK4
9.2をCPU切替機経由で使おうとしているのですが、インストールのときにはマウスとキーボード とも問題ないのにインストール後に起動するとマウスとキーボードが制御不能になります。
>>400 9.2のデフォは FreeWnn + Kinput2
後はググれ
404 :
login:Penguin :04/02/21 12:28 ID:FxMExl0C
Update結構大変
405 :
400 :04/02/21 22:10 ID:d0bJLeSb
406 :
login:Penguin :04/02/22 00:08 ID:DBw/1YSh
これはマンドレイクじゃない、マンダラケだって主張しりゃいいじゃん
MandrakeってデフォのWeb鯖はApache2系になってるけど、 Webminでコントロールできないんでしょうか。
( ゚д゚)ポカーン
ttp://mandrake.contactel.cz/ によると
# rc2: 26.2.2004
# Comunity: 1.3.2004
# Ofici?ln?: 15.3.2004
とかいう模様らしい。これがほんとなのかどーなのかは不明。
>>409 ご苦労様です。
日本のユーザーがただでさえ少ないので、大変だとおもいます。
今別のソフトを翻訳中ですので、そちらがなんとかなりましたら・・。
>409 お疲れ様です。 すみません、私も別のところで翻訳しているもので、それが終わったら…
413 :
411 :04/02/27 21:21 ID:s2u9umpJ
414 :
login:Penguin :04/02/28 23:38 ID:qraJYXAz
うむむ perl-jcode の Mdkパッケージってあるはずなんだけど クラブにはいらないと駄目かな?
>>414 cookerならこの辺にあるぽ。
f tp://ftp.kddlabs.co.jp/Linux/distributions/Mandrake/Mandrake-devel/contrib/RPMS/perl-Jcode-0.83-1mdk.i586.rpm
めっちゃ恥ずかしい… 415さん、416さん ごめんなさい。 僕が探してたのは、jcode-plでした。 mandrakeには ないのね rpmパッケージ。 くだ質で UTF EUCへのファイル名変換するために 必要でした。 ごめんなさい…。 jcode-plは Vineからもらってきました。 で、聞かぬは、一生の恥で質問なんですが、 Mandrakeってどこまで 日本語化といかマルチバイト に対応しているのでしょうか? 実際、PHPを動かすようになって苦労してます。
>>417 それなり、じゃないの?Mdkでサーバ作ったことないけど(スマソ
phpとかPerl辺りは他のディストリと同じかと思われ。
日本語入力は
>>402 、最近は
>>409 。フォントの状況はMdk10がちょっと悪い。
てか、perl-jcode使えるなら使った方が速く動くのでは?
>>418 追加、あと libiconvのパッケージもないですね。MDK。
samba-jaからもらってきました。使いやすいんだけど、
いろいろあります(^^;
あと、いっぱいUrpmiしてるので、二度と同じ構成って
いうかライブラリーまであわせてセッティングができな
いかも…
>libiconvのパッケージもないですね。 今どきのLinuxだったらlibiconvなんて入れる必要ないし入れても意味ないぞ
システムコールレベルで実装してるっけ? >iconv configure で iconv をネイティブにすれば libiconv なくともすんなり通るような気がする。
>>422 ごめんなさい。恥の上塗りでも、これからもMandrakeに関しての質問させてください。
ある程度は、自分で調べるつもりなんですが、いまいち皆さんが、どういう用途で
Mandrakeを使っているのかが、知りたくって。
当然 Vineとかfedoraとか情報の多いデストリを選択するってのも手だったのですが
一度使い出したら惚れこんでしまいまして>Mandrake
マルチバイト云々の話は、どこまでRPMパッケージでインストールできるのか、どれは
tar玉からインストールするべきか そういう話がしたかったんだけど・・・
なかなか使っていく上でのちょっとした工夫とかの情報がなくって。
#ところで Mandrakeのsamba3のパッケージってインストールしました?
#不具合ないですか?(懲りてない)
>>423 >ところで Mandrakeのsamba3のパッケージってインストールしました?
>不具合ないですか?(懲りてない)
人に聞いてからやってるようじゃ惚れたとは言えないな。
自分から動かんと相手も振りむいてはくれないよ。
自分から動いたのに振りむいてくれないなら止めとけ。
>>423 んーそうだね。
日本でMandrakeの情報源つぅても片手で数える程度だし。
コミュニティがまだ小さいので。
漏れもぶっちゃけ惚れました(笑)が、イロイロと苦労してます。。
自分は、po翻訳とかソフト開発とかの時にMdk使っています。インストすると
すぐに環境が揃って、作業できるのが嬉しいところ。
>samba3
日本語関係が微妙かもしれれない。
んでも、コントロールセンターからのクライアント接続は非常に便利だし、
KonquerorでWindowsの共有ばりにsmb共有張ることができる罠。おすすめ。
426 :
423 :04/02/29 23:26 ID:up4XKPPL
>424 ごめんなさい。本当に叱られてばっかりで… 僕も samba3入れました。なんか日本語環境がやはり微妙です。 で。いっそsamba-jpパッケージにって思いまして、libiconvです。 うちは、ネットの中にmac OS/Xがいるので、そのあたりもちと あれなんですが… utfとかEUCとか >425 僕はパッケージが豊富なのと、デストリ選ばずにある程度のRPMな らインストールできるので、mandrakeです。今は PHPとBLOGがなん とかならんかと勉強中です。なんか PHP設定が…。いろいろ手をだ したいんですよね。ちとノートを一生懸命作ってるので、形にして みたいと思います。夢は、Linuxでレイトレ、ビデオ編集。MIDIと かもやってみたいし,うちの子と近所の子供たちでsqueakやlogoな んかもいつかやってみたい。夢が広がりますよね>MDK インストール 設定簡単! これ一番ですね。
MacOS Xと共有するならNFSとかの方がよいのでは? >レイトレ、ビデオ編集。MIDIとか まだLinuxはその辺弱いよね。そんなソフト無いわけではないのだが。 もうすぐWinの代わりに使える・・・とMdkつかってて思いますねw
>>423 まあ最初は誰にでもそう言う所があるかもしれませんね。
日本語をあてにしているなら他のディストリも使ってみてください。
現在Mandrakeの敷居が高い理由は日本語入力、表示環境ではなく
情報源の殆どが英語圏であると言う理由だからなのです。
後動作報告は皆が一番知りたい情報の一つなので
自分で率先して試して報告して下さいね。
そんなことより・・・ここに居る人でClub入ってる人居ますか?
>ここに書き込んでいるひとがそれぞれtipsのページを作ったら、 >両手の数くらいにはなるんじゃないだろうか。嘆くだけじゃあね。 はい、僕も頑張ります。で、改めてしってる事も書き出してみるのも いいですね。
>431のリンク先の anthyのsrc.rpmからrpmパッケージを作る場合 1. gnome-panel-devel 2. libiDL2_0-devel を先に urpmiすること。 まずはこれくらいかな
>>430 Wikiとか立ててみようかなと思っています。
で、433 は Club に入ってるの?
Mandrakeの10.0rc1を使おうかと思うのですが日本語関係は大丈夫でしょうか? それから宣伝になるのですが tp://mdklinux.s44.xrea.com/ MdkJeip のトピックスにはユーザ登録した人が記事を登録できるので サイトを作るのが面倒だなと思った人は活用してみてください。
>>435 いつもお世話になってます。
僕も自宅サーバー(MDK)にXOOPSをインストールしてみたのですが、
ちと個人用にしては、機能がおおすぎるのと、いろいろPHPまわりで
エラーがでたり、動作しないモジュールがあったり、PHPのマニュアル
と格闘してます。まだ はっきりした結果はだせませんが、MDKだと
nucleusの方が安定してるのかも。
AA系の板ね。なるべく。
[マンドラケ] ∧ || ∠'A`> |∧| クラブニハイルノマンドラケ。
440 :
login:Penguin :04/03/04 11:00 ID:WzafZIpd
マンドクセ
Cookerインストール記念かきこ
rc2 まだーー
444 :
login:Penguin :04/03/05 00:34 ID:aE9Sfn3g
445 :
login:Penguin :04/03/05 02:02 ID:EoT3YF+q
446 :
login:Penguin :04/03/05 09:01 ID:kib2u56y
FTP版はいつごろになるの?5月?
チェコのミラーに上がってた
チェコのミラーから落としているのだが速度が 4.70 KB/Sぐらいなので何時間かかるんだか
チェコのミラー> 10 beta 1の時に試したけど、10KB/S位しか出ず諦めた。 漏れは大人しく 10のレポジトリが掘られるまで待つ。
うちも遅くて涙がでてくるよ。 MakeCDできるのは何日先だか… 9.2のときは、isoが配られる前のものと、 あとから出回ったisoで微妙に中身が違っていたけど、 今度もそうなるのかな?
現時点のcookerと10(community)はどれくらいちがう? 基本的なところは同じで、むしろbug fix用にcookerが使われてるなら cookerでも良い気がするんだけど。。
MandrakeのTWikiによると3/12にダウンロード版がでるそうだ tp://qa.mandrakesoft.com/twiki/bin/view/Main/Mandrake10
9.2はCD3にbittorrent入ってるナー 10が出たらPCLinuxOnlineのBitTorrent Downloadsんとこに.torrentファイルへのリンク出るべ Clubのメンバーの人は20KB/s〜40KB/sぐらい出たとか言ってる
今Cookerを使っているのだが起動時にいつも音量がミュートになってしまうのは仕様か? 音量はいつも設定してデフォルトになるようにしているのだが Cooker使っているひとで同じような状況になっているいますか? 問題が解決できたひとは解決方法をおしえてください。
憶測だけどalsactlが入ってないのでは (たぶんalsa-toolsって名前のパケジ)
458 :
456 :04/03/09 18:03 ID:k1/CySPy
>>457 そうみたいでした
どうもありがとうございます
ってことは、 ちょっとお金を払う人→愛好者でバグ探し 全くお金を払わない人→みんなでバグ探し 箱買ってくれる人→安定版 みたいな?
>>460 ちょっとお金を払う人→貴重な収入源
箱買ってくれる人→神様仏様
全くお金を払わない人→文盲か悪党
全くお金を払わない人→実験台 だろ
ああ、そうか。 cookerでも使っとけ ってことなのね。 club入りたいんだけど、クレジットカードないんです。 お金もないから一番安いので考えてる。 支払い方法の案がある人教えてくださいです。
464 :
login:Penguin :04/03/11 02:18 ID:FMVJ9gNH
↑ Slashdot でも マンドレークのAAの人発見!! 同じ人ですね。なにはともあれ良かったった あと、AAの人もMandrake User なの? ##PHP recompileのため試験機作成中。
そのAAは削除された「マンドクセ」スレのだよ
[マンドラケ] ∧ || ←首つりに見えるけど文句いうのも万銅鑼家。 ∠'A`> |∧|
10.0のレポート希望。VMWare欲しいけど割ってバレたら相当 [マンドラケ] ∧ || ∠'A`> |∧| な事態になりそう。マンドラケ。嗚呼マンドラケ。QEMUはまだまだ遅い。
* MandorakeSoft * MandorakeStore * MandorakeClub * MandorakeExpert * MandorakeBizCases * MandorakeSecure * MandorakePartner * Ad 検索 Mandorake Logo [ ] [Go!] [ ホーム | 特徴 | スクリーンショット | デモ | ダウンロード | 製品 | 登録 | ドキュメント | セキュリティ | 広告 | お問い合 わせ ] NEWS どこにあるかな? MandorakeLINUX 最新ニュース (記事一 Mandorakelinux 全Mandorakeニ 覧) の最新情報 ュース Mister Mdk Tux 2004年3月10日 - Mandorakelinux 10.0 MandorakeLINUX Mandorakeニュ Mandorakelinux^TM はサ Community ISO がダウンロード出来る 10.0がダウンロ ース-PDA-(英 ーバとしても個人やオフ ようになりました。 -Mandorakelinux ード出来るよう 語) ィスで使用するデスクト 10.0 CommunityのISOイメージが、たく になりました。 Mandorakeレビ ップとしても、人に優し さんのFTP ミラーサイトで公開されま 新しい機能につ ュー い環境を目指したLinux した! Mandorakelinux clubのシルバー いてお読みくだ MandorakeClub オペレーティングシステ メンバー(以上)の方は「PowerPackの さい。10.0
[マンドラケ] ∧ || ∠`A'> |∧| クズレタ。マンドラケ。スクリプト: $ w3m -dump mandrakelinux.com | head -n 20 | sed -e 's/ / /g;s/Mandrake/Mandorake/ig'
自分 乃 麻新 似 印須子 汁 多少 乃 努力 酢羅 惜 氏無 香具師 似 漫怒羅毛理奈楠 語 留 資格 梨 と書いて大陸の人を気取ってみるテスト
>>472 時間が無くてマンドラケ。
マシンもしょぼくてマンドラケ。
It's my マンドラケ。
[マンドラケ]
∧ ||
∠`A'>
|∧|
現在10.0インスコ中。
>>469 素直にパーティション切って入れればいいかと。
パーティション切るのもマンドラケ。管理もマンドラケ。嗚呼マンドラケ…(怒られるのでAA略
>>476 マンドラケな貴方に愛情一本チ(略)。|・∀・)っ□
なんかインスコ中にDisk4を要求された。 恐らくClub向けとかの商用ソフトなディスクだと思う。
480 :
ロッド・エヴァンス :04/03/11 22:42 ID:5a5uT1Zr
10.0祝!感想。 Konquerorの日本語入力がおかしいね。わしだけかなあ。入力できないので、Mozilla Firebird をインストールしたらカキコできた。 >なんかインスコ中にDisk4を要求された。 ちょっと驚いたがキャンセルしたら無事インストール完了。 動画がデフォルトでいろいろCodic再生可能になってる模様。 明日はサーバ関係みてみようっと。
>>480 uim-ximのバグ。最新版では修正されてるから、
>>430 のリンク先から
落としてきてアップデートするといいよ。
いま9.2で動いてるサーバを10にしようと思うんだけど、 一度/(/home除く)をフォーマットし直していれるのと バージョンアップでインストールするのと どっちがおすすめですか? ちなみに、枯れていないのは気にしないので、 10系が安定するまで9.2を使い続けよう とは 考えていません
>>482 どっちでもいいと思う。
ただ、長時間止まってしまってはマズイ鯖だったらバージョンアップの方が手っ取り早いかと。
AtokXを使っていて右AltキーでAtokXを起動できるように右Altキーを全角半角キーにしようと思って /etc/X11/Xmodmap に keycode 113 = Zenkaku_Hankaku を加えたのですがこの行が有効にならないです。 どうしたら起動したときから右Altキーを全角半角キーに再定義できるのでしょうか? xmodmap -e "keycode 113 = Zenkaku_Hankaku" をターミナルで実行すると右Altキーが全角半角キーになります。
MandorakeってUTF-8ロケールなの?KTerm問題なく使える?
>>485 UTF-8じゃないけどKTermは使えるよ
UTF-8なのはSUSEだったっけ。 manpages-jaとかCannaも入ってるの?
(今回もまた、ねぎらう声はなかったなあ)
(嫌ならやめれば。誰も止めないよ)
すでにやめておりますが :-)
>>409 をごらんください。cooker-i18n-mlにも先月末に伝えています。
やめたのは翻訳だけですけどね。嫌なんじゃなくて、時間が足りないから。
何にしてもそれとねぎらいがないことは関係ないよね。
>>ALL
翻訳なんかしても誰からも感謝されないかもしれないけれど、
引き継いでくださるかたがいればとてもうれしいです。
それでは。
とりあえず例に手元のノートPCにインストールして見ました。 さすがはuim-anthyで、日本語入力の使い勝手が大幅に向上しています。 辞書の性能、候補リスト、Shift+Spaceの動作が加わるだけでこれだけ 変わるとは。。。 無線LANのカードを入れて、WEPの設定をツールで行いましたが、 何故かそれを自動的にブートプロセスに組み込んでくれないようで、 rc.localにその手の設定を放りこむ必要がありました。 さらに無線LANカードを起動時に認識してくれない現象が多発するため、 現在有線LANカードで接続しています。 9.2ではBootとhaltのとき、プログレスバーが表示されていましたが、 それがうまくいかないようでなかの動きがまる見えです。あまり美しくありません。 起動した後の壁紙等はなかなか洒落たもので、GNOMEにスモーキーテーマで使用していますが、 これならインストール直後の状況でも「それ、MAC?」と誰かに聞いてもらえそうです(笑 やはりフォントの汚さは変わっていないので、Plamo等から旧Kochiをもらってきたり、 他のフォントを使わないと表示環境があまり良くはありません。 最大の問題は、9.2ではDNSのアドレスをdrakconfで指定できたとおもうんですが、 10ではDHCPの場合手動設定できないようです(少なくとも、わたしにはそうみえます echo "nameserver xxx.yyy.zzz.nnn" > /etc/resolv.conf という原始的なコマンドをrc.localに組み込んでも、しばらくすると勝手に DHCPから引いてきたものに置き換えられてしまいます。 とまあ、最後の問題が一番ネックでServerへのインストールをためらっているんですが、 解決策はありますでしょうか。
>>491 DHCPサーバがルータとかだったら、ルータでMACアドレス指定してIP固定したほうがいいのでは
漏れの方でもDHCPの応答がおかしかったので、そうやったら通ったです。
493 :
login:Penguin :04/03/14 07:27 ID:+W3VRlrR
>>488 =490
自覚してないんだろうから言っても無駄かもしれんが、
みっともない真似はよせ
何をそんなにぴりぴりしてるんだ?
495 :
login:Penguin :04/03/14 22:12 ID:98lseyzE
isoイメージファイルのサイズがデカすぎてCD-Rに焼けないですけど >mandrake10
焼けるデカさのCD-Rを買ってきてください。 普通の80分で焼けます。
497 :
login:Penguin :04/03/14 22:21 ID:HRHrN3CR
700MBのメディアでも焼けませんか? ウチではcdrecordで問題なく焼けてますが。
498 :
495 :04/03/14 22:24 ID:98lseyzE
いや、太陽誘電の700MBの奴なのですが。 ソフト(PrimoCD)が悪いのかな。 全部ダウンロードし終わったら、ソフトを変えてみます。
需要があるかわかりませんがとりあえず Cooker ContribにあるCanna 3.7p1に対応したKinput2を作ったので必要な方は以下のサイトから落しちゃってください。 tp://mdklinux.s44.xrea.com/
>>499 マンドラケ日本語ポータル予定地はそこでつか?
このスレが事実上の日本語関係の拠点になってるけど、 今後の入力はuimなの?kinputなの? 個人的にはuimに一票。個性出るし
kinput2 はさすがにもうお引き取り願ってもよさそうな…… uim, im-ja, IIIMF のいずれかじゃない? 開発の活発さから いうと uim か im-ja かね。でも im-ja のほうが英語のドキュ メントいっぱいあるんだよね。というか uim は日本語の ドキュメントすらないという悪寒。
uimに一票。Mandrake標準として採用されたのは注目に値すると思うのだが。 im-jaもいいと思うのだが、KDE使いの漏れには使う機会が少ないのが残念。
504 :
499 :04/03/15 22:36 ID:nAe75g+o
私もkinput2の時代は終わりつつあるかと思っていますが他のインプットメソッドにも問題があるので、今はkinput2を使っています。 uimはimmodule for QtのパッチをQtに当てればKDE上でも使いやすくなるのかな? QUimInputContextPluginといったものもあるようですし あと、iiimf-cannaを試してみようかと思っていまして、できたらRPMファイルも用意できたらいいなと思っています。 とりあえず、インプットメソッドはAtokのキーストロークが使えるのがいいなぁ
IIIMF は Momonga とか Fedora とかに (S)RPM があると 思うから持ってくれば動くと思うけど、アクティブにメンテ されるのかなあ。うーん。ただ Canna を考えると uim-canna が3者の中でもっとも今後放置プレイになる可能性が高いので、 Canna を主軸に考えると im-ja か IIIMF かなあ。(ATOK X 使う人もいるだろうし……)
完成度は im-ja >>>> uim かなあ。 ところでTurboLinux中国の人達によるscimはあまり知られていない?
どうだろうな、uim のほうが XIM に関しては一日の長があると思うし、 サポートしている変換エンジンがあまり被ってないからね。(im-ja が 最近 anthy と skk をサポートしたし、uim も canna のサポートが とりあえずあるので、重なる部分はあるのだけど) あと uim は他言語 入力を目指している(し実際ハングルや中国語も入力できる)けど、 im-ja は日本語オンリーという違いもある。ただグラフィカルな設定 ツールがついてきたり、ドキュメントが豊富だったりする im-ja の ほうが初心者に優しいかも。 # 設定ファイルはエディタ開いて scheme 書け、というのはちとつらい
510 :
login:Penguin :04/03/17 01:44 ID:P3Y2TuW+
>>510 あ、Turboだったのか。。。オモシロクネェ
本家Drakeには、「HP/Mandrakelinuxが新しいPCを描きます」とあるのになぁ。
昔、どっかの出版社のムックでMandrakeの解説してるやつあったよね。
Mdk10でやってもらえないかな?
512 :
login:Penguin :04/03/19 16:59 ID:o1nT2pSQ
MdrK10でKmailを使用する時、変換前の赤線部分が文字化けするのですが、、、
なぜか10になってからルータが頻繁に再起動する
514 :
login:Penguin :04/03/21 08:27 ID:g1gI4RCp
>>495 CD image から CD を作るのではなくて、CD image そのままをコピーしようとしている
のではないですか。
515 :
login:Penguin :04/03/21 19:22 ID:uGRpoPxf
?
PHP報告です。 あちゃ(××) php-mbstring そのものが、MDKのRPMにありました。 ばっちり動きます。やっぱいいなぁ>MDK
宣伝ですが LVのパッケージがContribにもなかったのでFedoraのパッケージを元にパッケージを作りました。 よかったらMdkJeipのサイトからどうぞ
なんか10.0にしたら、106キーボードのテンキー部分が動かなくなったのは漏れだけ?
え!?それ、うちだけなのかと思ってたw
>>520 あ、この現象もuimだったんだ・・・
激しくサンクスです。updateします
im-ja-1.0がリリースされた。 現時点ではuimよりim-ja-1.0をおすすめします。 パッケージを作って説明を書いてcooker-i18nに送りました。 詳しい説明はそちらをごらんください。 インストールして $ localedrake を実行。 $ gedit .i18n 該当箇所を次のように変更。 --- GTK_IM_MODULE=im-ja-xim-server XIM=im-ja-xim-server XIM_PROGRAM=im-ja-xim-server XMODIFIERS="@im=im-ja-xim-server" --- 細かい設定は $ im-ja-conf でできる。 設定を変更したら"閉じる"の前に必ず"適用"を押してください。 ログアウト→ログイン shift+spaceで日本語を入力できます。
この頃im-jaもXIM対応になったんだ・・・知らんかった
im-ja の XIM 対応は 0.9 からあるけど、あんま使えた感じじゃ
なかった。1.0 のはそこそこ使えているっぽい。anthy もそこ
そこ使えるし、連文節変換のであれば im-ja が本命かなあ。
あと im-ja の SKK ってこれは SKK と名乗ってよいものなの?
気分的には Emacs の leim が skkdic を読んでいて、これ(=leim)を
SKK と呼ばれるような感じで、SKK ユーザとしては看過しがたい
ものがある。SKK っぽい入力になるまで「サポートしました」
の部分から削ってもらえるよう開発者の人に伝えてほしい
>>522 # im-ja の感じからいうと SKK っぽい入力にはしなさそうだけど……
526 :
login:Penguin :04/03/25 18:07 ID:E5N7/u3e
win2kとのデュアルブートで10入れたらwinが起動しなくなったのは 俺だけ?
527 :
login:Penguin :04/03/25 18:34 ID:pgYqo9La
そういえばデフォルトブートローダがなぜLILOなんだろう。。。
529 :
samexp :04/03/25 21:33 ID:efO8AWaa
ref 526 わたしもwinxpとのデュアルブートで10入れたらwinが起動しなくなった 2回やってみたが二回ともだめでした。 第1パーティションに何らかの悪さをするみたい 第1と第2にxpをインストールして10入れトリプルブートで確認したら 第1のwinが起動しない 第2は起動し第2パーティションのxpから第1パーティションのxpは のぞけるパーティションは壊れていない模様。 必要なファイルもそろっている。隠しパーティションにされてもいないし 起動可能なままなのだが起動しない。
530 :
samexp :04/03/25 21:35 ID:efO8AWaa
ref 526 わたしもwinxpとのデュアルブートで10入れたらwinが起動しなくなった 2回やってみたが二回ともだめでした。 第1パーティションに何らかの悪さをするみたい 第1と第2にxpをインストールして10入れトリプルブートで確認したら 第1のwinが起動しない 第2は起動し第2パーティションのxpから第1パーティションのxpは のぞけるパーティションは壊れていない模様。 必要なファイルもそろっている。隠しパーティションにされてもいないし 起動可能なままなのだが起動しない。
>>529 >(mdk)10入れたらwinが起動しなくなった
そういうこともあるのかも。
http://qa.mandrakesoft.com/twiki/bin/view/Main/Mandrake10#Proposed_Errata Problem: Windows doesn't boot anymore after modifying partitions table
Solutions (only temporary solutions)
1) Change disk access mode to "LBA" in the BIOS settings and reboot in windows should work
2) use a floppy disk from FreeDOS (
http://www.freedos.org/ ) and do a 'fdisk /mbr' and
you should be able to boot again - 17 Mar 2004
とりあえず 2)でwindowsをブートできるようにして、
mdkを再インストールするときにliloをブートセクタではなくfloppyに
インストールする。floppyでmdkを起動して、# drakconf → 起動 →
ブートローダ でgrubをブートセクタにインストール。
532 :
login:Penguin :04/03/25 22:15 ID:YpWYjfPP
Mandrakeのアップデート機能はユーザ登録しないと使えませんか?
再インストールしなくても、grubを入れ直せば動くかもしれませんね。 うちでは問題なかったので分かりませんが、いちおう動かなくなる場合も あったと。
534 :
samexp :04/03/25 22:27 ID:efO8AWaa
>>531 Windows2000/XPで利用できる回復コンソール
FIXBOOT 新しいパーティション ブートセクタを書き込む
FIXMBR マスタブートレコードを修正する
では、xpはブートしない。
上書きxpインストールもだめ
パーティションを作り直してインストールすればokですが・・・・
mdkは、現在起動します。
どなたかxp復旧の仕方教えてください。出来れば簡単な方法
この機会にWindows捨て
>>522 im-ja使ってみた。
なかなかいい感じだけれど、OpenOffice.orgでだけ、なぜか変換候補がテーブル表示になる。
他はちゃんとプルダウンになるのに・・・。
うちだけかなぁ。
日本人がmlで恥ずかしい発言をしないでくれるといいなあ。
>>540 恥ずかしい発言にはreplyがつかないだけなので気にする必要なし。
妥当なことかどうかは伝えてみないとわからない。
投稿の絶対数が少ないので質以前の段階です。
本人が恥ずかしいと思ってなければ行いを改めることもないですからね
>>539 あー、いや、そんなに im-ja に興味ないので……(Botond にも言われたけど)
とりあえず次から宣伝してくれるときに SKK をサポートしたというのは小声で
やってくれればいいんだけど。自分は SKK っていったら Emacs で動く SKK
とか skkinput とかの入力方式のことを想像するし、それ意外 SKK じゃないと
思うが、im-ja がそうなってほしいとは正直なところ思わない。
あれは日本人が参加しないからむしろいいのではないかなあ。この SKK の件に
しても、日本人で SKK 使っている人がああしろこうしろ言うほうが、かえって
(im-ja による)SKK の別方向の発展を阻害してしまうかもしれないし。uim は
PRIME 使う人の意見も SKK 使う人の意見も Anthy 使う人の意見も聞いて即座に
反映してくれるけど、それはそれで独創性がないのかもね。
545 :
login:Penguin :04/04/01 05:04 ID:nTMwR5PV
mdk10で、音楽CDの自動再生を解除したいのですがどうやれば良いのでしょうか?
GNOMEなら $ gnome-cd-properties ->チェックを全て外す KDEは入れてないので知りません。kscdが立ち上がるのであれば kscdを削除してしまうのもいいかも。 >mdk10で、 mdk特有の事象ではないと思うので、"くだらない質問"で聞いたほうが いいと思います。mdkユーザはほとんどいないし。
547 :
login:Penguin :04/04/01 19:17 ID:nTMwR5PV
ありがとうございます、と言いたいところなのですが、設定が反映されない様です。ログインし直してもダメです。
>>548 アプリけーしょんになってるとこがある
あと、画像は日本語バージョンのを載せたほうが印象いいと思われ
>>547 >ありがとうございます
良かった良かった。
>、と言いたいところなのですが
...けんか売ってます?
あとは自分で工夫してください。
いちばん簡単なのは、自動演奏してくるアプリ(kscd?)を削除。
あるいは
$ gnome-cd-properties-> "実行するコマンド"の欄を空にしてみる。
というか、ここまでしなくてもうちでは自動演奏を切れたので、
根本的に事情が違うのかもしれません。
最初のうちはfedoraかvineを使ったほうがいいと思います。
ユーザ数がぜんぜん違うので。
>>548 それはそれでありがたいのですが、draktoolsの翻訳を触っていただければ
もっと売れると思います。
551 :
login:Penguin :04/04/02 07:50 ID:MuhkYXdx
>>549 ご指摘ありがとう。訂正しました(と、いうかそのあたりは削除に
なってました。)>翻訳ミスでした。
553 :
login:Penguin :04/04/03 21:38 ID:QBUgUd2l
>>550 確かにいやらしい云い方になっていますね、すみませんでした。
自動再生にはかなり面食らいましたので....
結局、/etc/dynamic下を編集しました。
今まで、バージョンを上げる際は新規にインストールしていたのですが、
何を血迷ったか今回は9.2からUpdateでインストールしてしまいました。
その所為か不具合が出まくりでお手上げ状態です。
『Windows = 何かあると再インストール』とか鼻でわらっていたのですが....
出直してきます。
554 :
login:Penguin :04/04/03 21:50 ID:mGx137Xh
rootでログインしようとしてパスワードを入れたあと、root@dhcppc1 root という文字が出てその先に進めないの出すが、これはなんでしょうか?
ブロンプトです。 Xの設定に失敗したのでしょう。konして、drakなんだか(忘れたスマソ)を実行して下さい。
dd if=/dev/zero of=/dev/hda やっとけよ
↑やるなよ
>>556 アルカイダ級の春厨キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
im-ja が次から Mandrake の標準になったみたいね。ま、このあたりは 日本人開発者がいなければ、誰か声が強い人の趣味で決まりそうなもんだ。 しっかしこの im-ja の XIM 使えんなー。skkinput とか uim-xim 並とは 期待しないけど、せめて kinput2 並に使えるようになってほしい。kinput2 と併用するのもあほくさい話なので……
562 :
login:Penguin :04/04/07 06:17 ID:mWVvJlDO
KDEでは?
563 :
login:Penguin :04/04/10 00:28 ID:04yJkWho
KDE3.2待ち
564 :
login:Penguin :04/04/10 01:01 ID:04yJkWho
KDE3.2待ち
565 :
login:Penguin :04/04/10 08:56 ID:GztV3xBu
教えて。 mandrake communityのISOと各個別rpmはフリーでダウンロード・使用できますか? クラブの 「MandrakeOnlineにおいてゴールドメンバー以上の方には、広告の無い製品、 ディスカウントにフリーアカウントなどが特別に提供されます。」 という説明文を読んで訳若芽
FTP版の広告ったってインストール中にちょっと出るだけだし >mandrake communityのISOと各個別rpmはフリーでダウンロード・使用できますか? 全部フリーだから別にクラブに入る必要はないよ 半月早く新版ダウンロードできるとか買物が割り引きになるぐらいのもん
567 :
login:Penguin :04/04/11 15:01 ID:NP0LrZZ6
mandrakeのミラーが落ちてないですか?
なかなか使いやすいディストリビューションですねぇ。 ずっとRedHat系しか使ってなかったのですが、 雑誌の記事で見かけて、面白そうだったので導入してみました。 RedHat系オリジナルコマンドに慣れていたぶんだけ コマンドラインでは使いにくい面はあるのですが、クライアントOSとしては合格点かな。 #KDEはやっぱり重かったですが。結局GNOMEにしちゃったり(;´∀`) これならメインで使ってもいいかなぁ。 ただ、もうちょい日本語化の詰めをしっかりやってくれると嬉しいかな。 公式サイトも。公式サイトに日本語のFAQとか充実すればなぁ。 Vineの公式サイト並みとまでは言わないから、もうちょい日本語で情報をキャッチしやすくしてほしい。 そうなりゃ確実に乗り換え決定。メンバー登録もしちゃうYO。 あと、インストーラは結構いいかも。3枚なのが面倒だけど、設定等はしやすいし。 あ、そういや、インストール中に4枚目入れろ、とか言われるんですけど、 メンバー登録してないと4枚目はDLできませんよね? なんでだろ。 で、メンバー向けにOfficial版が公開されているみたいですよ、と。
570 :
login:Penguin :04/04/16 06:25 ID:N+63gJbI
>569 日本語のFAQってたとえばどんな?トラブルシューティング?それとも 手引きですか?
>570
うーん、どっちかって言えば手引きのほうかな。強いて言えば両h;y=ー(゚∀゚)・∵. ターン
自分が今まで使ってたから例に出させてもらうけど、Vineなんかはオンラインマニュアルでこの位あった。
ttp://www.vinelinux.org/documentations.html#AboutVine 多くもないけど必要そうなところだけピックアップしてある感じでちょこっと調べるのに便利だったし、
ひとに質問されたときも公式嫁で済んだので楽だったんですYO(;´∀`)
#もちろん日本語特化のディストリビューションと比べるのはおかしいのはわかってます。
インストール中に感じがちな疑問点や基本的なシステム管理の方法とかは最低限欲しいかな。
あと日本語入力関連とか、Xの設定とか、なんかがオンラインでちょいっと確認出来ればなぁ、と。
英文マニュアルはあるみたいだけど、英文は直感的に理解しづらいから面倒なんだよね。
あと、日本語公式サイトも、英語ページへのリンクがまだいっぱいあるよね。
この辺りの翻訳作業がきっちり終わってればBESTなんだけどね。
最低限、英語ページへのリンクには全て "(英語)" と表記しておいてくれれば親切でいいと思うんだけど。
それと、インストーラも、日本語を選択しててもたまーに英文が混じってますよね。あれも気になるし。
そーゆー広い意味での「日本語化」ですかね。なかなか使い勝手が良いだけにその辺りに期待してます。
#実際にX動作中はほとんど英文に出会さなくて済んでる。
#この辺りはしっかり作り上げてあるだけにちょっと過剰に期待しちゃってます。長文ゴメソ。
確かに
>>571 のようにVineしか使ったことがなくて、
簡単な英語にも抵抗を覚える人もいるので、
そういう日本語しか使いたくない人にも使いやすい
ようにするのは必要かもね。
でも、そういう極端な人は正直TRONでも使ってなさい
ってこった。
そういう客層を Mandrake が企業として積極的に取り込むよう働きかけるか否かじゃね?
575 :
login:Penguin :04/04/17 00:46 ID:j5+HMS3t
>>571 確かにそうだ。
でも、vineのようにたくさんの日本人化開発に携わってないと思うから
すべて日本語って言うのは難しいかもしれない。
っていうかもう十分日本語になってるよ。
よくがんばったmandrake
がむばれmandrake
ワロン語もサポートするMandrakeだからアイヌ語もきっとサポート してくれるでしょう。などと言ってみる。
おそらく既出の質問だが 「まんだらけ」と読んだヤシはいるか?
6.1の頃はそう呼んだ
>>571 日本語化が進んで欲しいと思っている人は
Vineからのコピペでも良いから補足すれば良いんだよね。
怪しい所は随時直せば良い訳だし。
まず何かを形にすれば変わってくるよ。
問題は誰がやるかなんだけどね。
Mandrakeの文字をNihonに一生懸命書き換えている某団体は ドキュメントの日本語化を最初にやれば感謝されたものを。
581 :
login:Penguin :04/04/17 11:16 ID:xq092p5S
Mandrake 10.0 communityのisoをダウンロードしたのですが、当方ROM焼きでき ません。インストールフロッピーの作り方を教えて
582 :
login:Penguin :04/04/17 11:21 ID:vZgxZQA6
まんだらけじゃなかったの?そう思ってたはずかしー マンドレークで正解ですか? Fedoraから乗り換えてみたくて9.2入れました。 10が入れたかったんだけどUSBのCDROM認識せずhdcdrom_usb.imgを使えば いいと判ったものの10のなかには見当たらずしかたなく9.2にはあったので 9.2にしました。 初回X立ち上げでアンチエイリアスが効いてないでした。 フォント変えましたが日本語フォントが見当たらずアルファベットだけ アンチエイリアスになってます。 初回設定skipしたからかも知れないのでおかしいので再インストールしてみます。 でも使ったかんじはFedoraより軽くていいです。完全に移行することにします。
583 :
login:Penguin :04/04/17 11:24 ID:8yGqbQPd
(´A`)マンドクセ
584 :
581 :04/04/17 12:12 ID:xq092p5S
あイタリアのmirrorが早かったので使ってたのですが、フランスの方に hd_grub.imageというのがありました。
585 :
login:Penguin :04/04/17 15:23 ID:cvgV2l2V
バックスペースで文字を削除できないのは仕様でしょうか?
>>585 Mandrakeのバージョンは?
10.0 Communityなら、uimのバージョンを上げるとか。
>586 9.2です。
久しぶりに見たらもりあがっていますね。ところで10.0 Communityとofficialはどうちがうんだろか?
KDEの設定
>>585 KDEの設定だったと思ふ
Mandrake9.2以降のCDがついてる雑誌って無いんですか? いまどき56kbpsなんでダウンロードは無理でして・…。
いろいろと試しましたが、Mandrakeが最高です。
592 :
login:Penguin :04/04/18 17:46 ID:z6c7dm+1
proftpdを使用しているのですが、windowsからFTPでファイル名が日本語のファイルをアップロードすると mandrake上では文字化けしてしまうのですが、文字化けせずに表示できるのでしょうか?
Mandrake 10 OfficialのIMは何になったんでしょう?
594 :
login:Penguin :04/04/19 06:46 ID:M9bMdstB
>593 uimです。
UnixUserの特集「どのLinuxを選ぶ」で名前すらでなかったMandrakeですね。
596 :
login:Penguin :04/04/19 14:11 ID:KB/l1+eC
598 :
login:Penguin :04/04/19 19:46 ID:wixIbX2O
9.0は難なくインストールできたのですが、10.0は最初のLoading program into memory の後、致命的なエラーによりI can't recoverと言われ、それから先に進めなくなります。 これは何が原因なのでしょうか?
600 :
598 :04/04/19 22:13 ID:wixIbX2O
>599 2枚目からブートして1枚目を入れた時にエラーが出るんです。
601 :
login:Penguin :04/04/20 06:49 ID:1sjEQhkV
>600 どこ製のドライブですか? インストール出来ないとアップデートもかけられませんね。 Officialでは治っているでしょうか?もっとも、Officialのインストール時には rpm install errorなるものにいくつも出くわして、無視してインストール 終えたら最初はKDEが立ち上がらず、数回目のインストールでエラーは出るもの の起動も無事出来ている、という何ともミステリアスなことが起こっています。 ただ、使用感としては音もちゃんと出るし、Communityの時より安定したかな、と。 Communityからのアップグレードでは音が出るようにはなりませんでしたが。
>600 CDは正常なのか?
>600 も一回焼いてみますわ。
604 :
603 :04/04/20 22:31 ID:RnqACcQj
>>604 ちょっと読んでみたけど
ファームウェアアップデートしなきゃだめっぽいね。
606 :
login:Penguin :04/04/21 06:21 ID:tiJ/J20n
9.2のときはLG社製のCDドライブ(DELLあたりに使われていたらしい)で ちょっと悲惨なことになったらしいけれど、おそらくそれはもう大丈夫 だとう思うのですが。
607 :
login:Penguin :04/04/21 06:37 ID:tiJ/J20n
MandrakeClubのforumのlaptopコーナーにもいろいろあるけれど。
608 :
login:Penguin :04/04/21 08:29 ID:tiJ/J20n
>604 ちょっとあちこち見てみると、これはノートだから、という問題では無さそう です。3台パソコン持っている人があれはダメ、これは良し、とか、ノート だけはOKという人、ノートはダメ、と様々です。2枚目から、という助言が ありましたが、1枚目にするとダメ、というような同じようなトラブルも 報告されています。Officialではどうでしょうね?
Mandrake-moveは日本語化されるのかな? そっちまで手が回らない?
611 :
login:Penguin :04/04/26 00:10 ID:CfvvO+qY
Mandrake10.0はいいね。kernel2.6.3だからなのか、 nForce2 M/Bにも素で対応していて楽チンだった。
Mandrake 10のisoイメージって何処にあるの? 9.2までなら分かるのだけど?
614 :
login:Penguin :04/04/27 22:34 ID:icmuNeAR
Mandrakeを使っているのですが、起動してユーザーを選ぶ画面のときに 普通のユーザーは表示されるのですが、rootが表示されません。 表示させることはできるのでしょうか?
>>614 ログインマネージャの設定を弄ると現れるYO!
うちのVMWareにSUSEがインスコできなかったんでMandrakeのisoイメージダウソ中です。 無事インスコできたらよろしこ。
617 :
login:Penguin :04/04/28 20:31 ID:p0Izc+ph
>616 結果報告キボン
10.0って日本語まだ出てないよね
10.0をインストールしようと思ったが まず、Disc1で起動できない。 仕方なかけん、Disc2で起動。 そしたら、ハードディスクのパーティションテーブルが読めないと来た。 それも、つないでるHDD3台とも! とりあえず、指示に従い削除して続行し、その2つあとのDiskXツールで 復旧を試みるも激沈。 いまは、インストールを中断して、パーティションテーブルをFDに入れて 再度チャレンジするところ。
>>622 続き
パーティションテーブルをFDに入れても玉砕
最低限のバックアップだけして、パーティション切り直し
フォーマット開始・・・エラー!!フォーマット出来ません。
うまくいってた、9.2のインストーラからやってもエラー!!フォーマット出来ません。
パーティション切り直したため、HDDから起動できないのでberryLinuxから
再度パーティショニング、フォーマット中。
>>623 続き
やっとインストール出来た
windowsパーティションのmountがだめらしい。
uim-anthyの起動も出来ません。なんで?
やっとkondaraをステmandrakeをいれました。 さようならkondara。 こんにちはmandrake。
さようなら 626。 こんにちは 628。
628 :
login:Penguin :04/05/01 16:18 ID:3q2JG/7f
>>628 そうだったんだ。
でも、もうひとつWindowsパーティションをマウントする
設定では、フォーマットのところで止まってしまうんだ。
ひょっとすると、Windowsパーティションをフォーマット
してないからかも知れないけど。
630 :
login:Penguin :04/05/02 20:51 ID:AtKD9kbd
9.2ですが、firefox-0.8のアドレスバーやブックマークのフォントが小さくて 読み難いのはどこで設定すればいいのでしょうか?
ちょっとメモ。 mdk10でgolemを使う $ su # gedit /etc/inittab id:5:initdefault: を id:3:initdefault: に変更。 # exit $ gedit ~/.xinitrc 次のように書く: --- export LANG=ja_JP.EUC export GTK_IM_MODULE=uim-anthy export XMODIFIERS="@im=uim-anthy" /etc/X11/xinit.d/mouse_buttons & uim-xim & exec golem --- reboot→ $ startx 他のWMを使うときはexec golemの部分を該当WMに変更。 export GTK_IM_MODULE=uim-anthy でimmoduleのデフォルトをanthyに。 /etc/X11/xinit.d/mouse_buttons & でホイールスクロールが有効になる。
10にしてからネットワークがとぎれがちになるなぁ。 なんざんしょ?
634 :
login:Penguin :04/05/04 10:59 ID:gIcHaAyM
>633 Network Hot pluggingのチェックをはずしたら、ちゃんとつながるようになりました。
635 :
login:Penguin :04/05/04 12:07 ID:UZ0ZbD4T
セキュリティレベルを上げ下げしても起動サービスは変わらないようですが、 どこが変わるんでしょうか?
637 :
616 :04/05/04 20:35 ID:xbnn6eUx
>634の言う通りにしたらネット接続できた。 というわけでVMwareにインスコできました。 Mandrakeから記念書きこ。
638 :
login:Penguin :04/05/05 08:42 ID:jxKiBIGT
>637 オメデト!
今日ハードディスクに空きを作ってMandrake入れてみた。 バージョンは MandrakeLinux-10.0-rc1。 なんどかインストール中にハングするバグに悩まされつつも ハードディスクに入れ終わった。 しかし、ブートしてみると、 /etc/rc*の辺りでpermission deniedの大量のエラー吐いて 失敗する。(syslogがからっぽなのでログが載せられない) あれこれブートローダや設定を変えてかれこれ10回の 再インストールにも耐えたが、やっぱりだめだった。 どうもうちのパソコンはMandrakeとは相性が悪い。 Debianは普通に動いているのでMandrakeの問題だろうか。 是非使って見たかったのだけど。残念だ。 ちなみにnforce2です。
642 :
640 :04/05/05 18:46 ID:WeV/5VXo
>>641 MandrakeLinux-10.0-rc1-CD1.i586.iso
という名前でググってみ。
ftpミラーがみつかるはず。
うちの場合、ftp.ussg.iu.eduってとこから落とした
Mandrakeが動かないって言ったけど、もしかしたら
ハードディスクが壊れかかっているのかもしれない。
実はDebianを使っていても最近、頻繁にハングするんだよ。
重要なファイルはバックアップしておこう。
なんで >640さんは今さら 10rc1をいれたの。 officialが出てるのに。
644 :
640 :04/05/05 20:44 ID:WeV/5VXo
>>643 rc1って新しいんだと思ってたよ。
教えてくれてありがとう。
でも、もういいや。つかれた。
>>640 rc1では自分もエラーでダメだった。
10.0-Community-Download-CD[1-3].i586.iso
で試すと幸せかもしれない。
officialのisoイメージは未だ
clubユーザーのみ
gnomeは、バギーなのか? ずっとエラーが出てる
647 :
login:Penguin :04/05/06 20:27 ID:DYLuS08d
9.2を再インストールしたところ、一般ユーザーでログイン中にホームを開いて上へをクリック すると"home" の内容を表示するために必要な権限がありません。 というメッセージが出るようになりました。以前は出ませんでした。 皆さんはこんなメッセージが出ますか?
648 :
login:Penguin :04/05/06 21:03 ID:YFlbvssG
Mandorakeがバグだからね
649 :
login:Penguin :04/05/07 00:10 ID:Ney7W3q0
>>647 バージョンは覚えていませんが、
セキュリティレベル=高、でインストールしてとそうなったコトがありました。
10.0を2台のにインスコしたのですが一台はカ-ネル2.6でいいのですが、 もう一台は標準で2.4起動選択で2.6も可になってるのですが何ででしょ?
Mandrakeコントロールセンターの起動のブートローダ触ったら直りなした。どちらもクリーンインストールで選択も変えてないと思うんですけどね..?
653 :
login:Penguin :04/05/09 19:14 ID:TJk5Z+bG
9.2謹製のgaleonを使っています。一度クリックした箇所が赤く変わったまま元に 戻らないんですが、履歴の削除?はどうやってするんですか?
10のgaleon,geditでfailed in listen(): Invalid argument と出るな。 なんでざんしょ?
drakconfを実行しようとすると以下の様なエラーメッセージを出して起動できません だれか解決方法を教えてください。 環境はMandrake 10.0 Community をCookerにアップデートしたものです。 WARNING **: No builtin or dynamically loaded modules were found. Pango will not work correctly. This probably means there was an error in the creation of: '/etc/pango/pango.modules' You may be able to recreate this file by running pango-querymodules. at /usr/sbin/drakconf.real line 105. GLib-GObject-CRITICAL **: file gobject.c: line 1561 (g_object_ref): assertion `G_IS_OBJECT (object)' failed at /usr/sbin/drakconf.real line 105. GLib-GObject-CRITICAL **: file gobject.c: line 1561 (g_object_ref): assertion `G_IS_OBJECT (object)' failed at /usr/sbin/drakconf.real line 105. CRITICAL **: file pango-engine.c: line 68 (_pango_engine_shape_shape): assertion `PANGO_IS_FONT (font)' failed at /usr/sbin/drakconf.real line 105. ERROR **: file shape.c: line 75 (pango_shape): assertion failed: (glyphs->num_glyphs > 0) at /usr/sbin/drakconf.real line 105.
>環境はMandrake 10.0 Community をCookerにアップデートしたものです。 Vineじゃないんだからそういう無茶しちゃイカン
658 :
655 :04/05/18 16:39 ID:O9o3XTP6
助言ありがとうございます。 ただ、 cookerでカーネルをアップデートしたらネットワークが使えなくなったので CommunityからOfficialにアップデートしたものを使うことにしました。
標準で入っているLaTeXだと日本語対応してなさそうですけど MandrakeでpLaTeX使っている人います? いましたら使える方法を教えてください?
/usr/localへ入れちゃえ。面倒だから。
>>655 /etc/pango/i386にある pango.modulesを /etc/pangoにコピるかln -sすれば直らん?
うちはそれで解決したが。
つか、何でそんなところにpango.modulesが入ってるの?
665 :
sage :04/05/20 14:38 ID:y7bCCetY
mandrake10 で cooker から持ってきた ruby-gtk2 を入れたいんですけど [root@localhost root]# rpm -Uvh --test ruby-gtk2-0.9.2-0.20040509.2mdk.i586.rpm エラー: Failed dependencies: ruby-gdkpixbuf2 = 0.9.2-0.20040509.2mdk is needed by ruby-gtk2-0.9.2-0.\ 20040509.2mdk [root@localhost root]# rpm -Uvh --test ruby-gdkpixbuf2-0.9.2-0.20040509.2mdk.i5\ 86.rpm エラー: Failed dependencies: ruby-gtk2 = 0.9.2-0.20040509.2mdk is needed by ruby-gdkpixbuf2-0.9.2-0.\ 20040509.2mdk [root@localhost root]# こんなになっちゃいます どやっていれたらいいんでしょうか
お互いが依存関係になってるパケジを入れるときは、ふたついっしょにインスコするのよ rpm -Uvh ruby-gtk2-0.9.2-0.20040509.2mdk.i586.rpm ruby-gdkpixbuf2-0.9.2-0.20040509.2mdk.i586.rpm
667 :
sage :04/05/20 19:01 ID:sGrO++Pj
あ、そか、そうすりゃいいんだ 簡単なことなのに答えていただいてありがとうございました
sage違えた、すみません
Rpmdrakeでアップデートしようとすると "rpmlibがない" って出てパッケージが選べません. rpmlibってどこにあるんですか?
>>669 rpm-devel を入れてみそ (´-`)
>>654 >10のgaleon,geditでfailed in listen(): Invalid argument と出る
出ますねー。
最近のuimではディスプレイマネージャ経由でウィンドウマネージャを
起動するとuim-ximが動かないのですが、どうしても原因を詰めきれません。
uim-mlにも投稿があるようですが...
mdkは日本以外では影響力の大きいdistroなので、できれば
開発者ご自身の手でいちど確認していただければうれしいのですけど。
FTPミラーから落とした方が早くね?
rc2のISOを本リリースISOと同じ名前にリネームしておいてrsyncかければ まるごとダウンロードするより速いなんて手もあったけど、BitTorrentだと無理か
qemuでmandrake使ってる人いる?
まんだらけ、今日PCに入れてみます・・・初めてのディストロでどきどき
678 :
login:Penguin :04/05/29 14:43 ID:KMOjESVV
マンドラケ!
679 :
login:Penguin :04/05/29 16:42 ID:6kQir/3y
今日初めてlinuxを使い始めたんですが・・・ 全くインターネットにつながりません。 なにがおかしいのか調べるにしても、 まだlinuxの使い方は良くわからなくて・・・できれば教えていただけないでしょうか? マザーボードは、L7VTAというもので、 VIA Rhine UFast Ethernet Adapterというネットワークアダプタをつけています。 LANカードの名前は、おそらくVIA VT6103 Fast Ethernet 10/100 PHY / Transceiverです。
>>679 ifconfigたたいて結果をここにさらせ
なかなか落ちてこないなあ・・・40KB/秒。 うーん・・・
682 :
login:Penguin :04/05/29 19:12 ID:6kQir/3y
>>680 ifconfig・・・って、コンソールに打ち込むんですよね?
何にも反応が無いんですけど。。。
っていうか、そんなもん無いって言われました、、
ってか、起動時のチェックのときに、LANカードのインターフェイスが「failed」って出てくるのが、原因のような・・・
LANカードがしょぼいからできないんでしょうか・・・?
すみません ifconfigのくわしいやり方を教えていただけないでしょうか ふつうに打ってもむりだし・・・
>>684 わかりました。 管室っていうのは、何かが分からないんですが・・・
とりあえず、少し甘えすぎてました、自分でもう少し調べてみたいと思います。
>>685 くだしつ→くだらない質問はここに書き込めというスレ
688 :
681 :04/05/30 16:33 ID:x00LaZfH
入れるの凄い楽だった・・・なんだこのディストロは
689 :
login:Penguin :04/05/30 16:34 ID:5mNydqzB
Mandrakelinux/devel/iso/move/i586/Mandrakemove-2-snapshot.i586.iso
693 :
login:Penguin :04/05/31 10:24 ID:QtgwXGhx
>693 おとしてみれば?
696 :
login:Penguin :04/05/31 20:23 ID:COxXvEWM
今10.0をダウンロード出来ない環境なので、 9.2を入れてCookerのKernel2.6.6を入れてみたら めちゃくちゃ早くなったよ。 やはりKernel2.6の恩恵は計り知れない物があるね。 環境は一応KDE3.1.4です。 9.2環境の人は一度試してみてください。
10.0ってUTF-8なの?マンドラケ
>>697 EUC-JPです。
>>696 現在、cookerのkernel2.6.6はほとんどのミラーですでに消されています。
kernel2.6.7rc1.1はかなりバギーなので、回避した方がいいです。
>>698 そうなの?9.2ではUTF-8と聞いたんだが、もどったの?
だったらめっちゃイクナイ??
>>698 俺の10はUTF-8ですが
違うの使ってるのかな>俺
>>701 書いてあるじゃないか、ちゃんと。
>マンドレークのための余分な日本のパッケージ
704 :
698 :04/06/04 02:09 ID:djslweAU
>>700 communityもofficailもうちではEUCーJPに設定されましたが。
インストール時にカスタムで選ぶパッケージによって変わる??
>>699 fstabも窓領域は自動的にeuc-jpになってます。
とりあえず10の日本語で困るのはkdeで日本語入力するときに
[あ]マークがでないことぐらいでしょうか。
>>704 >[あ]マークがでない
$ qtconfig
InterfaceのXIM Input StyleをOver the Spotに変えてみたら出るかも
ところで man の表示は 10は直ってるのでしょうか?
MDKでDVD見れている人いる? 9.2、10.0、10.1(Cooker)で見れない。 DVD-RAMだとダメなのかな。
>>707 9.2の時は見られたが、10.0からは駄目。
メディアを認識しない。
ちなみに、DVD+RW。
>706 9.2と同じで正しく表示されない groffをダウングレードする必要あり
>>708 認識しないって事はメディアの問題か
もしくはドライブの問題?
fstab変更したら認識できるかな。
設定がおかしいのかも。
711 :
login:Penguin :04/06/05 18:14 ID:6dj+3Yqn
AMD64にインスコ。結構イイ!
>>654 uim-0.3.8-6utを入れたら出なくなったや
あと要望といってはなんだけど、urpmiで使用するサーバーが 結構問題があるので、p2pか、手あたりしだいにサーバーを 探しにいくようにして欲しいかも。
714 :
681 :04/06/06 08:58 ID:bi4uFOIG
XFce入れた人いますか?
>>713 違う名前で複数の鯖を登録しておくのが
当面の対処法だね。
どれか繋がればバージョンをチェックして
そこから落とせるようにはなっているから。
でもアップデートなんてそれ程無いはず。
Cooker使っていないよね?
最近は大きなトラブル少ないけど。
確かにkernelは urpmi --auto-selectの対象外だね。 kernelの自動更新は危険や。 でもurpmi kernelでアップデートは出来るよ。 私はplf関連が面倒。 ライセンスの関係上同梱出来ないファイルで 結構役に立つ物多いんだよね。 でも一つ一つを把握していないので調べないといかん。
leafpadシンプルで使い易いです。
新しいパッケージありがとう。
>>707 DVD-ROMだけどずっと見れてるよ。
>>715 鯖の登録をたくさんするしかないですね。
plf関連は もう一台テスト用のマシンを作って
そこでインストールして調べてます。やっぱみんな
やること同じなのですね。
あ、そっか パッケージの不具合の情報交換をここで
やればいいのか。
じゃ ひとつ
xineのplfはいれると coreはきまくり。きにせず
使えばいいだけど、削除が面倒で。
あと それと質問なんですが Drakwizardで timezoneの設定をすると UTCになりませんか? ln -s /usr/shared/zoneinfo/Japan /etc/localtime で戻ったんですが、これがいけないのかntpd で 時間の取得も なぜかできないです。 ybb+linksysって組合せが悪いのかと思い、ルーターをOPT50に 変えたけど駄目でした。仕方がないので、cronでntpdateして るんですが。なんかきになるもんで
721 :
login:Penguin :04/06/09 14:13 ID:cIA9f+N/
>>634 私もネットワークが途切れがちになるのですが、
Network Hot pluggingの設定はどこから行えるんですか?
>>721 何故か指名されたのだが、
サービスを止めただけ立ったと思うが、
詳しくはわすれちゃった。
>>722 netplugdというサービスを止めたら改善しました
ありがとうございました
10をインストールしたのですが、Emacsの背景色とかフォントを変えたいのですが、 どこを弄ればいいんでしょうか?
/etc/X11/app-defaults/Emacs の先頭あたりに書いてあるのを真似して、~/.Xdefaultsに emacs*foreground: MediumPurple emacs*background: HotPink とでも書いとけばいいよ
726 :
login:Penguin :04/06/12 00:12 ID:mLGZ6Fte
一つお聞きしたいことがあるのですが、windowsXPでファイルを共有するように設定し、 MandrakelinuxのMandrakelinuxコントロールセンターの マウントポイント→sambaのマウントポイントでマウントしたのですが、windows上の フォルダにファイル名が日本語のファイルを置くと文字化けしてしまいます。 そもそも、どのように使おうと思ったかと言うと、 windowsのAフォルダを共有→MandrakeでAフォルダをマウント→MandrakeのFTPサーバーでAフォルダを公開 と言うかんじにしようと思ったのですが、Aフォルダの中に日本語ファイル名の ファイルを入れて文字化けせずに公開できるのでしょうか?
>>726 うーん SMBマウントする時って 僕はコマンドでやってるなぁ
smbmount //XPのIP/フォルダ/home/ホゲホゲ/マウントするところ -o username=XPのユーザーネーム,password=XPのパスワード,codepage=cp932,iocharset=euc-jp,uid=500,gid=500,fmask=775,dmask=755
マウントするところは、最初にディレクトリー作っておいて、あと
codepage云々からは、日本語にするための呪文って覚えておくといいかも。
本当はLinNeighborhoodで簡単にできるかと思うんだけど、日本語通すには
再コンパイルいるみたいだし。
あと、XPのユーザー名とパスワード、フォルダーは半角ですね。
samba-jpの方は、日本語もいけるみたいだけど。
728 :
login:Penguin :04/06/13 23:34 ID:j9rmGq8s
729 :
login:Penguin :04/06/21 19:12 ID:nhS39y7G
>>699 UTF-8だとどんな点でお困りですか?
問題点を教えて頂けませんでしょうか?
>>729 JNetHackとかするのに、いちいちcocotとか使わんと逝けない
手に馴染む&軽量なktermが使えない
俺は困らんがNetscape日本語版インストーラが化ける
etc...
>>730 $ LANG=ja_JP.EUC-JP kterm &
じゃダメなの?
>>731 結局それじゃUTF-8を捨てているだろ。
>>729 はeucを捨てて困ることを聞いてるのだと思われ。
733 :
login:Penguin :04/06/22 20:11 ID:vKwKWGXx
>>730 お返事ありがとうございます。
>>731-732 説明もなしに突然質問してごめんなさい。
10.0から採用されたuimですが最近のバージョンはどういう訳かximで動かなくなってしまいました。
もしこのまま10.1でもuimが採用されれば古いバージョンを使い続けなければならないんじゃないか
と心配してます。
私はしばらく前から中国の方が開発されているscimを介してuimを使ってるのですが、
とにかく素晴しいプログラムで感激してます。
gtkだけじゃなくqtアプリーションでもシステムトレーのアイコンをクリックして
簡単に入力方法を切り替えることができます(例 uim-anthy > uim-skk)。
また、scim-chineseを加えてやれば智能?音という優れ物を使って中国語も入力できるようになりますし、
scim-m17nをインストールすればアラビア語、ギリシャ語、ロシア語と入力可能な言語はさらに増えます。
ただ、scim自体はロケールに一切依存しないということなのですが、LC_CTYPEだけは*UTF-8でないと動かないようです。
730さん、~/.i18nのLC_CTYPEだけja_JP.UTF-8に変更するとどうなるか一度試して頂けませんでしょうか?
個人的には、LC_CTYPEをja_JP.UTF-8に変更することで一部のプログラムに不都合が生じたとしても、
scim-uimで実現される「自由」を多くの人に味わってもらいたいと思ってるのですが、いかがでしょうか?
>ただ、scim自体はロケールに一切依存しないということなのですが、LC_CTYPEだけは*UTF-8でないと動かないようです。 それはロケールに依存してるって事じゃないの?
735 :
730 :04/06/22 21:26 ID:R4CLnclD
御免。実はMandrakeいれたいけどまだいれてないです。 本当にスマソorz(´・ω・`) VMWareホスィヨォ
>>735 OKです。気にしないでネ。
>>734 作者のJames Suさんがそのように言われてたのですが
いまいち意味が分ってませんでした。すみません。
色々試した結果次のように訂正させて頂きます。
scim, scim-chinese, scim-uim, scim-m17n, uimをインストールしている場合
LC_CTYPE=en_US > M17N-en-ispellしか使えない
LC_CTYPE=ja_JP (=eucjp) > 日本語の入力メソッドのみ使用可能
LC_CTYPE=zh_CN > 中国語の入力メソッドのみ使用可能
LC_CTYPE=*.UTF-8 > 全部使えます!
* scim経由で使える使えないという意味です。
scimはraw code以外何も変換エンジンを持ってないので
それ自体はロケールに関係なく動くということみたいですね。
結論:日本語の入力メソッドのみを使うのであればロケールはeuc_jpのままで大丈夫。
737 :
login:Penguin :04/06/23 04:49 ID:9fxxvDU4
CPUSWをかますとPS2マウスが効かないのは相変わらずだね。
>>737 うちは大丈夫ですヨ
たまぁ〜に認識しない時があるけど、一緒に繋いでいるWin2000機もそうだから、ハードの問題かと思ってましたが...
739 :
login:Penguin :04/06/23 15:26 ID:9fxxvDU4
>738 Win2k Slackとも問題ないんだけどね
>>735 qemuがあるだろqemu!
でもインスコできない。
741 :
735 :04/06/23 20:17 ID:jqGRxceN
>>740 qemu使ってもまだおそいのじゃ
アッヒャッヒャ(∀
(´・ω・`)とってもショッボーンな予感(´・ω・`)ショボーン
>>737 あ、それ不具合だったんすか、
自分もおきてたからなんだろうと思ってた。
そんなぐらいじゃ使うのやめられないですけどね・・・
RHLからMdkに移行しようかなと思うんですが、 Mdk 10.0 の doc て無いんですかね。 9.2と大体同じですか?
>>743 見た感じは同じ。
だから操作法には問題はない。
ただ中身は全然違う。
それぞれのパッケージが入れ替わっている。
すいません。 urpmiでstardict-quick-eng-jaをインストールしたのですが、 どうしても起動方法がわかりません。 どなたか教えてくれませんか?
uprmi stardict もされましたか...? $ stardict で起動できるはずですが。 もしくは、メニューの Office > Accessories から。
>>746 一般論だが、rpm -ql で実行可能ファイルorスクリプトっぽいのを探してみては?
起動方法が特殊(なんらかの起動オプションが必要とか)なら、ドキュメント
読めば書いてあるだろうし。
>>747 >>748 返答ありがとうございます。
アドバイス通りいろいろ試した結果、
辞書ファイルのみインストールされていた事が判りました。
本体の方をインストールし無事起動しました。
まさか辞書ファイルだけ入ってるとは思わず
大変お騒がせしました。
もっと勉強します、、、。
750 :
743 :04/06/26 19:23 ID:MA8mh+sN
>>744 ,
>>745 どうもありが豚。10.0 official動きました。
デスクトップでなく、サーバ用途中心です。これだけ
いろんなパッケージの最新に近いのですっきりしてくれると、
あとの野良アップデートが楽で助かります。
ここのところSUSEに浮気していた。 Mandrakeに比べて重いのが気になっていたが、YaSTの使い勝手が激しくよかった のでこのまま乗り換えようかと思ったが、Ogleインスコして早速エロDVD見てたら、 フルスクリーンで表示がカクカク。 挿入ピストンシーンではコマ送りみたいで起つものも起たなかった。 MandrakeのMPlayerではそんなことなかったのに・・・。 今日またMandrakeに戻る予定。
>>751 DVDドライブのDMA転送がoffになってたとかだろ?
>>752 念のため確認してみたけど、さすがにそれはなかった。
ただ漏れのPCがしょぼいだけ。
753=751
755 :
login:Penguin :04/07/01 20:43 ID:8CS3wJsT
756 :
login:Penguin :04/07/01 23:50 ID:myNlp8N9
これがMandrake10特有のものかわかりませんが、 EZWGLのデモをコンパイルしようとしたところ エラーが出て止まります。 ezwgl]$ cc -o widgettest widget.c -lEZ -lX11 -lXext -lm -I/usr/X11R6/include -L/usr/X11R6/lib /usr/lib/gcc-lib/i586-mandrake-linux-gnu/3.3.2/../../../libEZ.so: undefined reference to `jpeg_read_scanlines' /usr/lib/gcc-lib/i586-mandrake-linux-gnu/3.3.2/../../../libEZ.so: undefined reference to `jpeg_calc_output_dimensions' /usr/lib/gcc-lib/i586-mandrake-linux-gnu/3.3.2/../../../libEZ.so: undefined reference to `jpeg_start_decompress' /usr/lib/gcc-lib/i586-mandrake-linux-gnu/3.3.2/../../../libEZ.so: undefined reference to `jpeg_destroy_decompress' /usr/lib/gcc-lib/i586-mandrake-linux-gnu/3.3.2/../../../libEZ.so: undefined reference to `jpeg_std_error' /usr/lib/gcc-lib/i586-mandrake-linux-gnu/3.3.2/../../../libEZ.so: undefined reference to `jpeg_CreateDecompress' /usr/lib/gcc-lib/i586-mandrake-linux-gnu/3.3.2/../../../libEZ.so: undefined reference to `jpeg_read_header' /usr/lib/gcc-lib/i586-mandrake-linux-gnu/3.3.2/../../../libEZ.so: undefined reference to `jpeg_finish_decompress' /usr/lib/gcc-lib/i586-mandrake-linux-gnu/3.3.2/../../../libEZ.so: undefined reference to `jpeg_stdio_src' collect2: ld returned 1 exit status 止まる理由がわかりません。 当方、gccを使ったことはほとんどないので皆目見当がついていません。 わかる方は教えてください。 上記のwidget.cはデモのcbutton.cの表示される文字を1文字だけ変えたものです。
>>757 は、-lオプションが7つ足りなかっただけで、Mandrakeは悪くなかったです。
Mandrake Moveを液晶モニタでも使える? Knoppixならブート時に解像度を引数で与えてやればできるけど
わからん
某所にmove日本語版キター
これMDK9.2ベースのやつ?
>>763 いや、10.0ベース
Mandrakemove2 Snapshot 1
ただ、メニューの一部が英語だったり、OpoenOfficeが日本語化
されてなかったり、管理人が手抜きと言っているくらいだから、
今はまだダウンロードしない方がいいと思う。
キエター 跡形もなく
766 :
login:Penguin :04/07/15 22:28 ID:cZCbJ5a2
Mandrakeって、MandrakeClubに入らないと使えないんですか?
>>766 いいえ、使えますよ。
入った方が多少有意ではあるけど。
あ、いや、むしろ入れ。
769 :
766 :04/07/16 19:53 ID:W2Kppbw0
Mandrake Clubに入ろうかと思いweb上で手続きを始めてクレジットカード番号 入れるところまで行ったんだが、取り扱い会社が自分用の手数料を取ると言う。 ので馬鹿らしくなってやめてしまったよ。ネット上で検索して見れる情報で大概の 問題は解決できてるので、大きな不便は無い。
>取り扱い会社が自分用の手数料を取る それはMandrake Clubに限らずカードを使って買物すればいつも取られてますよ。 >ネット上で検索して見れる情報で大概の問題は解決できてるので、大きな不便は無い。 寄付、お布施だと思って入ってます。なくなると困るので...
772 :
login:Penguin :04/07/17 00:50 ID:RXj+Z/jC
>>770 取り扱い会社とは具体的にどこのことを言っているのでしょうか?
ATOKここの情報からいれさせてもらいましたご馳走様です。 KDEはATOK完璧ですよ、ええ、金払ってもいいぐらいに 原因がわかりませんが、windowmakerのメニュー表示が化けて出ます 成仏させたいので供養のヒントください。どこいじればいいの?
774 :
login:Penguin :04/07/17 12:54 ID:0xkmujj4
celeron 534 MHz で、mankorake だめ?
>>774 思っている以上につまらないぞ。
二度とするな。
DistroWatch.comより > Mandrakelinux 10.1 alpha 1 has been uploaded to mirrors. > According to the revised schedule estimation, this is a > cooker snapshot, coming up with kernel 2.6.8-rc1, > gcc-3.4.1,kde-3.2.3, mozilla-1.7, and mplayer-1.0pre5.
Mandrakeはチャレンジャーだな RedH*tやnvidiaなんかが今だに2.4を引きずっているのに 2.6の最新を追っかけてるわけだから。
>RedH*tやnvidiaなんかが今だに2.4を引きずっているのに ?
別にもう2.6は珍しくないと思うが。 どこも採用しているしね。 nvidiaの最新カーネルが是非知りたい(藁 Mandrakeonlineのサービス開始。 年間21.95 USD。 WindowsUpdateみたいなものかな。 Cooker使いの僕にとってはあまり役に立たないかも。
Mandrake10インストール記念ぱぴこ
781 :
login:Penguin :04/07/20 14:54 ID:afnFjbO8
Mandrake 10 をインストールしてみたのですが、Emacs で日本語入力を している最中に文字化けしてしまいます。変換候補を表示させたり、 文字列を決定するときちんと表示されます。また他のエディタでは 上記の問題はありません。 板違いかもしれませんが、よろしくご教示ください。
>>779 nvidiaの提供するドライバがカーネル2.4を対象にしてるってことだろ
知らないのかい?GeForceは2.4で使うほうが速いんだぜ
nforceドライバにいたっては2.6にいまだに非対応だし。
REDHATやSUSEの安定版はまだ2.4ベースだし
まぁ、Mandrake満喫できているのなら知らなくてもいいことだけどね
デバイスのパーミッションとオーナーを 手動で書き換えても勝手に元の設定に 戻ってしまうんですが何ででしょう…
man devfsd PERMISSIONのところを嫁
>>784 >ソース希望。
glxgearsしてみると、大きくは変わらないが
2.6だとスコアが下がる
>ネットワークもサウンドも対応
それはnvidiaの純正のドライバではない
forcedeathというやつはリバースエンジニアリングされたもの
サウンドはALSAのではないかな?
>店売りもしてるSUSE9.1は安定版ではないの?
安定版って企業のサーバで使用することを目的とされた
Enterprise Serverのことね
もうすぐ2.6の新しいバージョンがでるけれど今はまだ2.4
nvidiaはRedHatと仲良しでRedHatの動向にあわせて
ドライバを開発しているのが原因らしい
788 :
login:Penguin :04/07/24 20:01 ID:9NWQC3m7
AMD 64bit使ってる人いますか? ハードウエア構成教えてください
10.1はXFree86すててxorg-x11-6.7.0-0.2.9mdkが標準になるようだね。 suspendとの相性とかXで比較的苦労する羽目に会うnotepcユーザは最初大変かも。
AMD64版では日本語入力ができないらしい…
>>792 ストレートケーブルじゃなくてクロスケーブルを使う。
>>790 すごいな
Mandrakeの辞書に妥協という文字はないみたいだ。
795 :
792 :04/07/28 21:37 ID:2+gT5FSH
1024*768 -> 1024x768 orz
Mandrakelinux 10.1 beta 1 has been synchronizing to mirrors.
昨日、新しく買ったパーツで 自作組み立てたのよ。 で、WhiteBoxに浮気して 自作PCに入れようとしたわけ。 ぜんぜん入らないでやんの。 で、前作ったMandrake 10.0の インストールCD入れてやったら すんなり入って快適。 戻ってきちゃった…。Mandrakeの世界へ。
798 :
login:Penguin :04/08/09 17:30 ID:tc9SsVeX
プチ祭りになってる DELL PowerEdge 2600 にもサクッと入ったよ。 RAIDも使えてウマーだよ。
799 :
login:Penguin :04/08/09 22:18 ID:gu1dVflL
800 :
799 :04/08/09 22:20 ID:gu1dVflL
誤爆しました。 スマソ
>>800 _ ∩
( ゚∀゚)彡 モモンガ!モモンガ!
⊂彡
わろた
インストールはできて当たり前 大事なことはいつもその先にある
Beta1、日本語でのインストール時に 自分でパーティション分けるときの 容量表示がアラビア数字(アラビアで使われているへにゃへにゃしたの)に なっちゃってるな。 報告せんと。
一応つっこんどくけど、アラビア数字は 1 2 3 ...
>>804 アラビア文字用のフォントになっちゃって、
8が0みたいに見えるよ。
まさかそういう風につっこんでて Beta試してないとかそういうのないよな。 まさかな。ははは。 ためしてからつっこんだんだよな。俺に。 ははは。そう思おう。
>>807 すまん・・・
Beta1
KDEで、
フォント設定変更しただけで日本語フォントにエイリアスがかからなくなっちゃった。
Anthyとかkinput2とかuimとか インストール時に出るようになった。 kinput2ってやつ選んだら、 Ctrl+Spaceで、なんだかIME2000っぽいバーが表示されて 日本語入力できるようになった。 10.0って出なかったような
LCDでWide用の解像度が選択できるようになった。 X.orgのためかな。 で、GeForce FX 5200使ってるけど DVIでの出力が普通に出来ている。 ログアウト→シャットダウン間の画面表示が乱れまくるのが気になるが D-Subにくらべくっきり。
nForce2だと相性が悪いのか、 Audigy装着時にALSAドライバ入れようとすると 音声出力イベント時に固まる(KDE時のみみたい) で、マウスの操作が不能になる。 OSSだとオッケー(10.0もそうだった) nForce2マザーについてる 蟹チップ(8139)でネットにつなげない、(というか起動時に認識しない) 10.0の場合は、つながるがブラウザが即落ちるorシステム固まる WhiteBoxで試したときは普通につながり 切断もなかった…。 GbE-PCIが買いたい。 Mandrakeがいい。絶対いい。
というよりLinux使い始めてまだ 1ヶ月経っていないんだよね。 迷惑な書き込みだったらすまん。 暴走すまんかった。 ちなみにMandrake入れたきっかけは、 おすすめのディストリスレッドで 10に10だからMandrakeと書かれていて なんだろと思ったから。 その後FedoraだのDebianだの 派生のKNOPPIXだの試したが Mandrakeにはかなわなかった。
10.0だと パッケージ選択だったような気がした・・・ 日本語入力環境。 uimとkinput2選択...
日記?
Anthy変換がどんなもんか 試しながらの日記...
前ってFreeWnnだったっけ。 英語でインストールして日本語選んでも 旨くuimとかが起動しなかったんで 日本語でインストールしたら、 uim-Anthyってのが起動した。 変わったのかな。
Mandrake-Moveの日本語版が復活した模様。 OpenOfficeで東風フォントが選べるようになり 日本語入力できるようになった。
818 :
login:Penguin :04/08/13 15:04 ID:mbB6khsW
くだ質にしようか迷ったのですが、こっちに書いてみます 最近 Mandrake10 を入れたのですが 時々 /var/log/messages に Jul 27 15:03:14 localhost kernel: CPU#0: Temperature above threshold Jul 27 15:03:14 localhost kernel: CPU#0: Running in modulated clock mode Jul 27 15:03:14 localhost kernel: CPU#0: Temperature/speed normal という文言が1秒に数行のものすごい勢いで追加されて あっという間に messages が数MBになってしまうことがあります Celeron1.7GHz + Zero1(ファンレスヒートシンク) で確かにCPUは熱いのですが、通常の使用には支障ないので このログが出ないようにしたいのですが、どうしたらいいんでしょうか /proc 以下を調べたり、googleを検索してもわかりませんでした よろしくお願いします
820 :
login:Penguin :04/08/13 16:38 ID:3g5Hz3GL
英語のサイトは十分調べてませんでした。ACPIがどうとか書いてあるみたいですね。もうちょっと調べてみます。ありがとうございました
>>820 acpidあたりのオプション変えるとか、最悪/etc/syslog.confをいじれば
対応できるが・・・
それより、ほんとにヤバイ温度になってんじゃない?
通常使用に支障ないのは、システムがクロックを落としているからで、
フルスピードで動かしたら逝きかねない温度に達しているのかも。
ヒートシンクに触れる(程度の温度)の場合は要注意だぞ。ヒートシンク
の取り付けが甘くて、CPUから効率的にシンクまで熱を逃がしていない
可能性があるから。
822 :
818 :04/08/14 10:37 ID:AHI8xpZw
>>822 8cmで回転数1600rpmのやつでも
針金つかって使ってみたらどうだろう。
ほぼ音しないし。風が弱いけどマシなはず。
>>822 >
>>821 > ヒートシンク、10秒以上触れないほど熱いです
それ、やっぱりヤバイよ。10秒触れるってことは60度以下だと思う。
多分コアの温度が80度ぐらいいっているはずだから、放熱がちゃんと
できてない。いままで死なないのは、クロックを落とされているからで、
CPUの能力100%出てないんじゃない?
>822も言っているが、ほんのちょっとだけでも風の流れを作ってあげる
とかすると、劇的に温度下がったりするよ。漏れもC3 1GHzでCPUファンレス
をやっているが、それでもケース全体の空気の流れは相当気を使う。
ファンのノイズ(キーーーとかそういう高周波な音)がいやだったら、 ケースのガワ開けて、 扇風機で風あてたほうがいいよ。 扇風機は8cmの静音ファンが買える値段で売ってる。 扇風機のノイズは、うるさいがわずらわしくは感じないと思う。不思議だけど。
どっかのスレで見たんだけど、タイでMadrakeが流行ってるってのは本当なの?
マジレスするとタイではやっているのはWindowsです。 ほとんどただ同然で手に(ry
>>812 俺の糞レスで使いはじめる香具師もいるんだな(しみじみ
今まで9.2使ってて、10.1b1に更新したんだが、 xineがすぐ落ちてしまう。 適当なrpmインスコしようにもlibSDL-1.1…が無いとか言いやがる。 初心者の漏れにはどうにもならん orz
Mdk 10.0 のネットワーク設定スクリプトてどっか壊れてますか、 それとも漏れがアホなんでしょうか。/etc/sysconfig/networkに 書いてあるGATEWAYやGATEWAYDEV (eth0) を反映して default gateway が設定されないす。ifupを編集して route add default gw ${GATEWAY} ${DEVICE} を無理やりつっこんで直しますたが、なんか変だなぁ。
10b1入れてみた。やっぱりベータ版だな orz 日本語がかなり不自由なのと再起動で必ずパニクるのは外出でつか。 結局フォーマットして10-Officialにしたけど、未だ安定版は9.2なの?
言語環境日本語をデフォにしたらmanがうまく動かない つうバグがMdk 10.0ではあったじゃないですか。あれ、 直ってます?ちなみに、うちではMdk 10だけど LANG=en_US、LC_ALL=POSIXにしちまってしのいでまつ。
>言語環境日本語をデフォにしたらmanがうまく動かない $ man mount /usr/bin/groff: can't find `DESC' file /usr/bin/groff:fatal error: invalid device `nippon' 直ってないみたい
838 :
836 :04/08/21 13:52 ID:GlBs+vfI
しっかり見てくれてる日本人開発者があんまり居ないのかな。
>>838 >しっかり見てくれてる日本人開発者があんまり居ないのかな
むしろ
しっかり見てくれてる日本人ユーザがあんまり居ない
日本人開発者はいません
レポートさえあれば対処自体はどこの国のひとでもできる
疑問点はCooker-i18nに投稿してください
842 :
836 :04/08/21 16:26 ID:GlBs+vfI
>>841 レポートはもう随分前から出ている訳だが。
>>842 対処方法ももう随分前にCooker-i18nに出ている
>>836 >レポートはもう随分前から出ている訳だが。
>>836 がレポートしたわけでもないし
レポートに対して"私の環境でもそうなります"とvoteした様子もない
i18nに関する不具合は、BugzillaよりもCooker-i18nのほうが
伝わりやすいと思う
844 :
836 :04/08/21 17:31 ID:GlBs+vfI
なんか、groffバグが直らないのは
>>836 が悪いからだ、
ちゃんとバグレポしないやつらが悪いんだ、と言っている
Mdk開発評論家みたいに
>>843 は聞こえるんだが、
お宅はとっても偉いどこかの誰かでつか?
>>844 気持ちは判るがこういう奴はスルーしる。
おまいら、カリカリするのは夜中のupdatedbだけにしる
groff 1.19の2バイト文字対応パッチでてなかったような
マンドラケ
WinXPからMandrake10へ移行して、1ヶ月突破記念ぱびこage
854 :
login:Penguin :04/08/28 23:26 ID:2rvovdx+
age忘れ
855 :
login:Penguin :04/08/29 11:40 ID:Uz90yjzR
このスレ他のディストリに比べて、テクニカルな話題が少ないね。 デスクトップ用途としては使いやすいってことなのかな?
人が少ないだけでしょう。 ネタ振ってください。
857 :
login:Penguin :04/08/29 18:27 ID:jnqp+YHG
mandrake で探してたら、mandarake linux とかでも結構ヒットするんだけど。。。
まんだらけ
Mandrake10.1a-PPC版、遂にキター!!!
861 :
login:Penguin :04/09/05 23:21 ID:IS/t3JLW
メイドさんところ無くなったんだ。 どうしたのかな?
なんかインストール中にCD入れ替えると蹴られるんですが>10.1 RC1
10.1rc1なんかおかしいね。 なんとかインストールできたけど、エラーが出てインストールできない パッケージがいくつかあった。OpneOffice.org-help-jaとか 前途多難な予感。
>>859 どこにある?
まだClubの中だったら入手はできないけど・・
>>865 thx
マスターに近いとこじゃないから分からなかった罠
rc1から300 MB mini-ISOって出たのか。
むはあ rc1からアップデートかけるのが殺到してるらしくてurpmiつながんね
どこのミラーお使いですか?
gcc3.4か〜。結構不安だな。
質問ですが、kdeからgnomeアプリを起動すると フォントにアンチエイリアスが効いてしまいます。(オフにしてある) gnomeコントロールのフォントを開くと治りますが 逆にkdeのフォントが大きくなってしまいます。 どなたか解決法方教えてください。
>>874 >逆にkdeのフォントが大きくなってしまいます。
KDEのフォントを小さく設定すれば?
876 :
875 :04/09/20 12:02:36 ID:etCJcJZK
>>874 肝心なことを言い忘れてました
cd ./.kde/Autostart/
ln -s /usr/bin/gnome-font-properties
877 :
874 :04/09/20 12:36:27 ID:XxpXKhyE
>>875 kdeのフォントを小さくすると
後から起動するアプリ(Konquerorなど)は小さくなってくれるんですが
始めから動いている?(パネルやデスクトップ)は小さくなり過ぎてしまうのです
たぶん、後から起動する方がフォントの設定で指定している大きさに1か2ぐらい足している
とおもうのですが。
簡単にいうとパネルとKonquerorでフォントの大きさに
ずれがでているのですが、さっぱりわからないです。
>>874 $ kwrite ~/.fonts.conf
次のように書く:
<match target="font">
<test name="pixelsize" compare="less_eq">
<double>100</double>
</test>
<test name="family" compare="eq">
<string>Sazanami Gothic</string>
<string>Sazanami Mincho</string>
</test>
<edit name="embeddedbitmap" mode="assign">
<bool>true</bool>
</edit>
<edit name="antialias" mode="assign">
<bool>false</bool>
</edit>
</match>
16pixel より大きいフォントにアンチエイリアスを効かせたい場合は、
<double>100</double> を
<double>16</double> にする。
IPAフォントに対しても適用したいときは、
<string>IPAGothic</string>
<string>IPAPGothic</string>
<string>IPAUIGothic</string>
<string>IPAMincho</string>
<string>IPAPMincho</string>
を
<string>Sazanami Mincho</string>
の後に追加。
もっと詳しいことは
http://wiki.fdiary.net/font/?unixuser200403-2
880 :
874 :04/09/20 15:17:01 ID:XxpXKhyE
>>875 >>878 どうもありがとうございます。
できました^^;
もうちょっと自分で調べる様にします。
881 :
874 :04/09/20 17:27:23 ID:XxpXKhyE
~/.fonts.confに <edit name="antialias" mode="assign"> <bool>false</bool> </edit> としても駄目だったけど /etc/fonts/fonts.confに上のようにするとよかったです。^^;
10.1 Community ネットワークインストール記念かきこ 日本語入力がSCIM経由なので癖がある。
>>877 dpiの設定がGNOMEとKDEで違ってるんだろ。きっと。
884 :
875 :04/09/22 09:37:46 ID:t8wKtPAa
>>883 >>877 パネルのフォントが小さすぎるのはしょうがないと思ってあきらめてましたが
gnome-font-properties > Details でResolutionを96から80dpiにすると
大きさのずれがなくなっていい感じになりました。
ありがとうございます。
盛り上がらんね。
10.1 CommunityのISO待ちなので・・・ どうせ何度もインストールするし
?
あらー、immodule for Qt パッチ落とされちゃったか。 まあ Gentoo みたく当てたり当てなかったりできるわけじゃないから仕方ないけど、 Fedora が当てているなら Mandrake でもうまくいきそうなもんだけどな?
Mandrakelinux 10.1 Communityが公開されたもよう。 詳しくはMandrakeのサイトかDistroWatchへ
10.1ダウンロードがてら10.0のinstall.txt読んでるんだけど、 cdromイメージのままインストールすることはできないのかな?
>>890 焼くのが面倒なのかファイルの選択が面倒なのかな。
ISOをマウントするかローカルのFTPとかでアクセスすると良い。
ブートディスクの設定等が面倒なら諦める事。
最新情報その他の時は是非ageで。
宜しくお願い致します。
Torrentでダウソ中。 一晩つけておくつもりなので、誰かTorrentしませんか(ッパ
>>892 OK. BitTorrentのスイッチ(?)入れました
CD1-3を80KiB/sでアップロード中
>>892 グッジョブ
現在UP 100KB/s、DL 40KB/sペース
この調子で今日中にDLし終えることができればいいなぁ
dl 2k、ul50k total dl 23M ul 350M いつになったらdlスピード上がるんだよ・・・_| ̄|○
>>895 ポート開けてないのでは?
tp://www.genie.x0.com/gtl/help/torrent.html
ggvで日本語を含んだPostScriptファイルを開くとエラーが出る。 おそらくフォントの問題だと思うが、解決方法がわからない。 だれか解決できた人いる? 環境はMandrake 10.1 10.0のときも表示できなかったので同じだとおもわれ
デフォではghostscript日本語フォントの設定されてない 自分で設定ファイル書かんといけん。
899 :
897 :04/09/26 01:35:20 ID:wJvISQ9/
そこを詳しく教えてください。 もしくは設定方法が載っているサイトをおしえてください。
torrentで長い時間掛けてやっと一枚目DLしたのに壊れてた_| ̄|○ torrentで拡散の手伝いしたかったけど、あきらめてFTPでDL中。
>>899 /usr/share/ghostscript/7.07/lib/CIDFnmap* を使用するttfフォントに合わせていじってやる。
10.1にバンドルされているsazanami-*.ttfを使うなら、CIDFnmap.Koc の最後の2行を
コメントアウト(%)しておいて以下を追加。
/Kochi-Mincho(sazanami-mincho.ttf) ;
/Kochi-Gothic(sazanami-gothic.ttf) ;
CIDFnmap.CJKの /Ryumin-Light と /GothicBBB-Medium のaliasが /Kochi-Mincho と
/Kochi-Gothic になっていることを確認。(多分デフォのまま。自分はMS用に変更しちゃったので...)
あとは、
# mkdir /usr/share/ghostscript/fonts
# cd /usr/share/ghostscript/fonts
# ln -s /usr/share/fonts/ttf/japanese/sazanami-mincho.ttf .
# ln -s /usr/share/fonts/ttf/japanese/sazanami-gothic.ttf .
そういや10.1のCDにKDevelopとかQDesignerとか入っていないなぁ。 開発系のツール少ないような気がする
ローマ字入力じゃなくて かな入力が出来るようになった!!すごい!!
kdeのデスクトップが落ちる
まったく落ちないょ
日本語印刷できたぁ >901 教えてくださってありがとうございます。
>>904 ひょっとしてskim使ってませんか?
scimオンリーだと全然問題ないんだけどskimにするとうちでも時々妙なことが起こります。
設定をいじると次回KDEを起動した時に途中で止まってしまったりします...
908 :
904 :04/09/30 00:33:45 ID:f5e0ZAL9
>907 使ってました。情報ありがとう
Ghostscriptの日本語フォント設定をして、そのときにdiffファイルを作ったので、それを以下のサイトを公開する。
http://sourceforge.jp/projects/mdkjeip/files/ 使いかたは
patch -p0 < CIDFnmap.CJK.diff
のように使えばたぶん大丈夫。
あと、さざなみフォントを絶対パスで指定するようにしたので、
# mkdir /usr/share/ghostscript/fonts
# cd /usr/share/ghostscript/fonts
# ln -s /usr/share/fonts/ttf/japanese/sazanami-mincho.ttf .
# ln -s /usr/share/fonts/ttf/japanese/sazanami-gothic.ttf .
の作業はいらない。
以上
おお、気がつけばもう900か 1年たったからテンプレもけっこう見直さないとなあ
>>909 cooker-i18nなどに送付したほうがいいと思う
そろそろ本家にデビューしてください
>>910 Mandrake Linux を Mandrakelinux に変更
>>910 どんなテンプレが良いですかね。
その時の都合で/enを付けたから結構不便になってしまいました。
良いサイトがあったら教えてください。
>>911 ホームページではMandrakelinuxになっていますね。
Cooker関連で何か良いテンプレ案ないですか。
913 :
909 :04/10/02 23:57:28 ID:sXsW4P5O
Cooker-i18nにメールを送った。しかし流れない。 なぜだ?
914 :
909 :04/10/03 10:26:13 ID:ua0xmnIp
すまそ 流れていたみたいだ。 自分のところにメール帰って来ないんだな
915 :
login:Penguin :04/10/03 14:32:24 ID:ShA2awvC
10.1にアップデートしたら、ネットに繋がらなくなった。 なんざんしょ
ひょっとしてデフォルトルートが正しく設定されてないかもしらん。
うちで、Mdk 10.0 でそうだった。$ route やってみるべし。
>>915
918 :
915 :04/10/03 20:35:49 ID:fKoBIyNy
どうやったか書かないあたりがMandrake?
a2psに日本語対応パッチを当てたパッケージをつくろうとしたら、コンパイルが通らない。 パッチを当てなくても通らない。 Vineのソースパッケージもリビルドできない。 誰かこの問題を解決できそうな人います? ソースパッケージのバージョンはa2ps-4.13b-5mdkです。
>>920 どういうふうに通らないか言って貰わないと。
たんに何かの dev lib が無いだけとか?
そうでしたね。 最終的に RPM build errors: File not found: /var/tmp/a2ps-4.13b-5mdk-root/usr/share/emacs/site-lisp/a2ps-print.el File not found: /var/tmp/a2ps-4.13b-5mdk-root/usr/share/emacs/site-lisp/a2ps.el File not found by glob: /var/tmp/a2ps-4.13b-5mdk-root/usr/share/emacs/site-lisp/*.elc を返します。 これらのEmacs-lispファイルってなくていいんですか?
923 :
login:Penguin :04/10/04 14:36:53 ID:F9OsRTX5
Mandrake 10.0 と Windows XpのデュアルブートをしたいのですがNTLDRが壊されてブートできません。 デュアルブートされている方がいらっしゃいましたら、お知恵をお借りできませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。
>>919 10.1ではシステム上にFirewireがあるとこれがeth0に設定されるらしい。
>>923 BIOSでIdeのアクセスモードをLBAに設定すると良いらしい。
でも何故NTLDRが壊されたと解ったのかな......
>>925 下
NTLDRが壊れてるって表示が出る
そういやあのバグ対処したのかな?
それが分からないと2.6カーネルを安心して使えない・・・
>>926 NTLDRが壊れてるというのはXPのバグでは?
dual bootでそれが顕在化したのだと思うが、違うかしらん。
少なくともkernelとは無関係な問題では?
何をやっても10.1でAtokX動かねええええええええええええええええ ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>929 How to input Japanese?
日本のミラーはないか?
>>913 さんのパッチが取り込まれたようだ
* Sat Oct 02 2004 Pablo Saratxaga 0.20040629-2mdk
- added CID install/uninstall scripts (so that ghostscript sees the fonts)
おつかれさまです
>>913 >>928 > Mandrake 10.0でもNTLDRが壊れて動かなくなることがある(10.1は未テスト)
> kernelが問題と言われているけど、そうじゃないって説もある
> 参考までに、該当バグをFedoraスレから持ってきてみるテスト。ほんとに直ったのかなぁ
bugzillaとかcooker-mlとかで語ってください
934 :
login:Penguin :04/10/06 19:55:41 ID:PHpNqB7w
BIOSでブートするHDDを切り替えるようにした 一手間かかるけど安全確実
935 :
login:Penguin :04/10/07 12:06:20 ID:KUQA7mzF
10シリーズ なんだけど USB FDD から USB CD-ROM を利用して インストールできないって 本当ですか?
貴方にはインストール出来ないって 本当です!
ダウンロードしてテストを尾根ギアいたします
フランス人の日本語は 何言ってるか不明だな
せらう゛ぃー。
LinuxPlayersはいずこへ?
>>938 フランス人じゃないと思う。日本の翻訳者さんがtypoしただけだと思われ
>>940 そういや無いよね。SFの方はまだあるかと思うけど
942 :
login:Penguin :04/10/13 11:18:15 ID:CATMod9Y
scimってウィンドウごとに起動しないといけないんですか?結構面倒ですが。
yes
>>942 Non,Je(←俺の語学力ではこれ以上続かない)
実はMandrakeは英語ネイティブに作られて フランス呉は必要ないんじゃ でないとあんなにシェアは広まらんとオム
947 :
login:Penguin :04/10/16 06:46:30 ID:EtesDlM4
こう なぜか インストールした日に限って、urpmiサーバーが使えない。 これって マフィーの法則だよね。
ppc版なんで、urpmi 使えないのかなぁ。 FTPのファイルは見えてるんで、もう最悪 全部落すことに 決めました。やっぱ torrentみたいなシステムになって 欲しいな。>urpmi
CJKVの入力ができるMove、早く作ってくれるといいのにね。 Tux付きだったら迷わず即注文しちゃう!
なんだ PPC版の9.2もう、urpmiできなくなってしまいました。 そのかわり、10.1のisoイメージが落せる。また再インストールか(--; とりあえず、ここのppcスレッドにも書いておこう。
マーシーの法則
mklivecdで自家製Moveなんて作れるのかな...?
954 :
login:Penguin :04/10/18 23:43:44 ID:tOdVG10h
ちょいと質問。 Mandrakelinuxって標準でMozillaでフォントをボールドで表示できる? Fedora使ってみたんだけどパッチ当てるのに時間かかり過ぎてかなわんし。
957 :
login:Penguin :04/10/21 18:39:50 ID:w2C+XsrU
>>956 >標準でMozillaでフォントをボールドで表示できる?
質問の意味が良く分かりませんが、設定は他のディストリビューションと同じ。
初期設定では Serif(明朝体)なので、Sans Serif に変更すればゴシックになります。
メニュー > 編集 > 設定 > 表示 > フォント > Proportional を変更するだけ。
普通はfontconfig他にakitoパッチ当てないと xft2+fontconfigで表示した場合ボールドが出ないのよ。
>>958 いや、TurboとかSUSE日本語版では、/etc/fonts/fonts.conf に、もしくはそこからインクルードしているファイルに
Sansの日本語フォントとしてKochiやリコーフォントを設定してるから、Sans もしくは Serif 選べば
日本語フォントもボールドがでる。たぶんXFree4.4相当のXサーバなら~/.fonts.conf書けば
同じ結果が得られるはずだと思われ。
960 :
login:Penguin :04/10/22 21:11:30 ID:oK184saz
961 :
login:Penguin :04/10/23 01:09:01 ID:rqFSgCLk
追加情報 Mandrake Move FTP版は日本語に対応していないので、注意が必要です。 日本語表示、入力とも不可です。
962 :
login:Penguin :04/10/23 06:00:31 ID:8avhY0wH
入力は出来ませんが、ブラウザで日本語サイトを見るのは問題ないかと。 日本語バージョンも作れ、本家にうるさくリクエストしてください、お願いします。 容量の問題で、欧米言語以外には対応する気ないみたいで(泣)。
>>962 >容量の問題で、欧米言語以外には対応する気ないみたいで(泣)。
容量の問題もあるだろうけど、採算の問題のほうが大きいのでは?
一応ビジネスだからね。
ディストロウォッチでFedoraより上に来てるってのが以外。 日本以外では大流行りなのかな。まんどらけ。
>>964 Fedoraって色々設定しないとMP3再生できないんでしょ?
それにインストール中にWindowsのパーティションのリサイズとかもできないんでしょ?
試したことないからどっちがいいとか言えないけど...
Fedoraがよく初心者に勧められているのが以外。
>>967 リンクありがとう。
日本の市場ってかなり特殊みたいだね。人柱志願者が多い?(笑)
ま、人それぞれだから別にいいけど。
>>967 Amazon.com で検索汁と、
タイトルに Fedora linux の入っているのが15冊、
Mandrake linux - // - 15冊
SUSE linux - // - 29冊
Debian linux - // - 10冊
Red Hat linux - // - 198冊
Fedora Core Linux -//- 1冊
970 :
956 :04/10/24 14:11:52 ID:r1UuL0sX
971 :
login:Penguin :04/10/24 15:42:35 ID:gcpFPmpY
SuSE Live DVD for international バージョン発表・・・ やられもうた。Mandrakeいつも後追いになってしまいますな。
資金力の差? MandrakeのMoveは10.0ベースだし、10.1 OfficialもKDE3.2.3だし どっちもあんまり売れないかもね。 せっかく黒字に転じた経営が悪化しないといいけど...
SuSEは強いからな ただMandrakeは非ドイツ語圏では人気があるから
Clubに10.1 Official来た
1 seed 105 leeches Download Rate: 1 KiB/sec Power Packは今回CD6まであるから何時までかかることやら...........
そんなに遅いんだったらクラブに入会するのやめとこ、と思われるといけないので一応報告。 45 seeds 394 leeches download: 265 KiB/s upload: 30 KiB/s
クラブか クラブに入りたいけどお金ないな orz
979 :
login:Penguin :04/10/28 15:33:22 ID:WAbsPDuY
mandrakeって箱売りはいつになるんですか? 試しに使ってみようかな?どこで買えるのかしら? いくら位なのかな?
980 :
login:Penguin :04/10/28 16:02:32 ID:mpPdhYvf
DVDバージョン、NVIDIA-kernelが自動インストールされないよぉ。 それに起動の時のバーの上の文字が完全にバグっていて読めない・・・ 誰か同じ症状の人いますか?
982 :
login:Penguin :04/10/28 19:45:58 ID:54gwYA8g
> 起動の時のバーの上の文字が完全にバグっていて読めない・・・ コンソールがマルチバイトに対応していないからだと思います リリース直前に翻訳してくださったものの、表示のほうが対応してなかったと 気になるのであれば /usr/share/locale/ja/LC_MESSAGES/ のなかのどれか (initscripts.mo かな?) を別の場所に移動させれば英語表示になると思います 良かったらCooker-i18nにレポートしてください(休み期間中なので反応が遅れると 思いますが) Fedoraのようにすれば(フレームバッファコンソール?)表示できるのかも > NVIDIA-kernelが自動インストールされない これは使っていないので知りません
984 :
login:Penguin :04/10/28 21:04:50 ID:mpPdhYvf
>983 レス、ありがとうです。でも、バーの上の文字は Booting system 云々というような英語文字の表示なのですが(今までは)。 Communityの方では何でもなかっただけに、気になります。 NVIDIAのカーネルも手動でインストールするの悲しい・・・そこはFedoraに勝った と思っていただけに・・・
986 :
login:Penguin :04/10/29 18:52:28 ID:Eb2JFElt
>>985 無料の FTP版があるということも強調した方が良いのでは?
たとえば、次のように追加して:
-----ここから-----
リテール版売り上げ世界一、フランス政府もご愛用、
無償の「ダウンロードエディション」も配布されている
Mandrakelinuxについてのスレッドです。
>最も人気があるディストリビューションのひとつです。 最も人気があるのはひとつに決まってるからこの表現は変だ
989 :
login:Penguin :04/10/29 22:01:39 ID:Eb2JFElt
>>988 最も人気があるディストリビューションのうちのひとつです。
とすればいかがでしょう、英訳調にに過ぎますか?
>>989 「のうちのひとつ」の方が正確な言い方だが、「のひとつ」も意味は同じだよ。
「のひとつ」の方が日本語としては一般的。
>リテール版売上げ世界一のディストリビューション、 >Mandrake Linuxについてのスレッドです。 このまんまがシンプルでいい。
>>980 NvidiaドライバはCDバージョンでは問題なくインストールされました。
kernelは標準の2.6.8.1-12mdkです。他のkernel用のもCDにはちゃんと入っているようです。
起動時のメッセージ(bootsplash&initscripts)はja_JP, ja_JP.UTF-8いずれの場合も全滅ですね...
rootでlocaledrakeを実行しシステムの言語を英語にすれば大丈夫です。
いや、たぶん
>>988 が言いたいのは
One of the best distribution
っていうのはbestが複数存在するはずがないからおかしいわけで、
最も人気があるディストリビューションのうちの一つっていうのも
同じような理由でおかしいと言いたいんだと思う。