今夜も Wine で乾杯! - 3本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
Linux(UNIX系OS)で、Windowsのアプリを動作させる
Wine(WINdows Emulator)に関する情報交換スレ。
パッチをうpするときは、gzやbz2で圧縮した上でbase64などで
エンコードしてください。おながいします。
動作報告はhttp://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/2" target="_blank">>>2のテンプレ使用を推奨。

前スレ:
今夜も Wine で乾杯! - 2本目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1048033323/
前々スレ
ウィンドウズエミュレータ、Wineは今!?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9821/log/wine_01.html

WINE本家
http://www.winehq.com/

動作報告WIKIなど
http://www.2chlinux.org/pukiwiki.php
#動作報告のまとめあり

動作報告はhttp://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/2" target="_blank">>>2のテンプレ使用を推奨。
2login:Penguin:03/07/01 20:29 ID:vCWcHsaN
動作報告は以下のように
====Wine動作報告テンプレv0.2====
アプリケーション名:
アプリケーションのバージョン:
Wineのバージョン:
起動の有無:
動作の状態:
/*バグ回避方法など詳しく書いてください*/

動作には以下の作業が必要:
/*起動に必要なファイル名の変更やレジストリ
編集など*/

以下のDLLオーバーライドが必要
[AppDefaults\\実行ファイル名.exe\\DllOverrides]
"DLL名1" = "native"
"DLL名2" = "native"

===================
3login:Penguin:03/07/01 20:34 ID:vCWcHsaN
winnyインストール法
(RedHat9)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1048033323/557-563
4login:Penguin:03/07/01 20:49 ID:NGbU7kdu
前スレ埋め立て&1000取り完了
5login:Penguin:03/07/01 20:50 ID:eTgUQnvS
こんな過疎板で1000取ってうれしいか?
6login:Penguin:03/07/01 21:12 ID:tk5lxK4N
>5
OS板へGo.
7login:Penguin:03/07/01 21:23 ID:p9PJhvlc
アプリケーション名: winny
アプリケーションのバージョン:v2.0b4.1
Wineのバージョン: wine-20030618-1rh9winehq.src.rpm
起動の有無: 起動OK
動作の状態: DLもできました。でも、XIMパッチあててないので日本語が。
ちなみに、Vine Linux 2.6 FTPです。
Wineのインストールに際して、#rpm --rebuild とやると最後にエラー出たので、
ソースのあるところで./configure、make、make installしました。
対処法があるのを知ったのは後からです。
ってじゃぁtarからビルドしようよって話ですね。。。
8login:Penguin:03/07/02 00:18 ID:E9gLAFGm
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/7" target="_blank">>>7
対処法についてご存じなら、その方法を書かれてはいかがでしょう?
(だって、嵐君が住み着いているし)
9login:Penguin:03/07/02 00:50 ID:3PqBLROe
祝3本目sage.

ところで、いま日本のwine情報の集積場としては、このスレの情報を元にした
2chlinux.org の pukiwiki があるわけだけど、それ以外にたとえば
SourceForge.jp とかにそういう集積場を作ったとしたら需要あると思う?
10login:Penguin:03/07/02 00:54 ID:E9gLAFGm
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/9" target="_blank">>>9
いろんなディストリ向けのパッケージが集まる場になればイイと思う。
掲示板とか作るのなら、前スレの荒れっぷりもあるし、
ある程度は追跡できるようにしていて欲しいね。
11login:Penguin:03/07/02 08:20 ID:s9i7Es5n
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/1" target="_blank">>>1
前スレのミラーしておきました。DAT落ちした頃にでもご利用ください。

前スレ:
今夜も Wine で乾杯! - 2本目
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9821/log/wine_02.html
12login:Penguin:03/07/02 09:02 ID:yvcLtvtB
作ってみたよ。荒れた時の避難所にでも使って
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=7139&KEY=1057104037
137:03/07/02 11:27 ID:xWvB7aXt
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/8" target="_blank">>>8
そうでしたね。対処法をちゃんと覚えておけばよかった。
自分ではインスコできちゃったあとだったので、すっかり忘れてました。
っていうか、うろ覚えだけどソースの修正だったような気が。
だとすると.src.rpmとは関係ないっすよね。すんません。
ちなみに.src.rpmで怒られたのは、configure.inが無いって言われたんです。
/var/tmpに展開されてるファイルをみると、configure.inがあればautoconfigureが始まる、
というあたりだったので、続きを自分でやったらうまくいったっちゅうわけでした。
役たたずでスマソ。。。
14login:Penguin:03/07/02 12:02 ID:3rWM8cti
後生ですから、
could not load graphics driver "x11drv"
の回避方法を教えて下さい。
redhat9にhttp://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/3" target="_blank">>>3の方法でインストールして、
6の最後の起動確認中、上記メッセージで止まってしまいます。
何卒、よろしくお願い申す。
15login:Penguin:03/07/02 13:33 ID:yvcLtvtB
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/8" target="_blank">>>8
> (だって、嵐君が住み着いているし)

対処法と荒らしにどんな関係があるの?
16login:Penguin:03/07/02 13:41 ID:yvcLtvtB
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/13" target="_blank">>>13
その対処法ってのをどこから仕入れたのかを教えてほしいんだけど。悪いけどあんたの話がサッパリ分らないから。
17login:Penguin:03/07/02 19:19 ID:nxXHykb8
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/5" target="_blank">>>5
日本語読める?
「うれしい」などという単語を発した覚えはないがw
18_:03/07/02 19:42 ID:0RTxZ9co
19login:Penguin:03/07/02 19:43 ID:gBmNS1cx
対処法じゃないけどVineならSuSEのsrc.rpm使えば?
spec書き換えてWikiのパッチ当てるようにしてrpm作り直せば
日本語入力もオケ。
20login:Penguin:03/07/02 22:49 ID:E9gLAFGm
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/19" target="_blank">>>19
そんなことをこのスレで言うと荒らされる罠。
21login:Penguin:03/07/02 23:18 ID:XFHutDm6
私も3の方法で無事インストールできました。
再度インストールログを確認してましたが、まんまあの手順です。

WinnyはOKなのですが、以下で悩んでます。。。。

-----------------------------------------------

WINEでうたたねを動かしているんですが
XIMからの入力がうまく転送されていない様子。。。;;

Winnyなどではとくに問題はおきていないんですが
なにか原因考えられませんか?

RedHat9 + WINE20030508
kinput2 + canna
utatane v0.0231
22login:Penguin:03/07/02 23:31 ID:KfiXfmKE
FreeBSDにいれてみたんだが、設定の仕方が良く分からんかった。
おいおいやってみるつもりだが、誰か親切な人がいたら教えて?

23login:Penguin:03/07/02 23:54 ID:yvcLtvtB
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/20" target="_blank">>>20
荒らしはあんただろ?
24login:Penguin:03/07/02 23:56 ID:yvcLtvtB
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/19" target="_blank">>>19
書き換えたspecと作り直したrpmをうpしてよ?
25login:Penguin:03/07/03 00:45 ID:h6IF3ms2
つーかやたらrpmを再構築すればいい、とかいっているやつはwineを知らず実際にrpmの再構築もやったことがないやつなんだろう。
口先であれこれいってるだけのやつだ。

日本語パッチ済みのrpm化実際前スレで誰かが試みているが結果は芳しくなかったらしい。
つーかrpm化って動作チェックが面倒だからね。まあ、rpm信奉者は自分でやって結果をアップしてくれよ。

そうしたらいままでのことは全部詫びて涙を流して感謝してあげるからさ。
けど、自分で何もやらずに「〜すればいい」とかいっているやつは困るんだよな。


26login:Penguin:03/07/03 02:03 ID:KGtsdmKY
> 日本語パッチ済みのrpm化実際前スレで誰かが試みているが結果は
> 芳しくなかったらしい。
また曖昧な伝聞ですか?
./configure; make; make install したものと、spec を書いて作った rpm とで
wine の動作が異なるならば、それは単なるパッケージングのミスです。
rpm 化とは何ら関係がありません。

> つーかrpm化って動作チェックが面倒だからね。
この場合の動作チェックとは何を指しておられますか?
むしろ手動で make install する場合におけるゴミファイルの掃除問題が
面倒でしょう。rpm なり deb なりを正しく使えば、一部の設定ファイルを除き
古いファイルが残ってしまうことなどはありません。

> まあ、rpm信奉者は自分でやって結果をアップしてくれよ。
spec を書くことで rpm は簡単に作れるのですから、ご自分でどうぞ。

> そうしたらいままでのことは全部詫びて涙を流して感謝してあげるからさ。
まあ、クレクレ君であるあなたに感謝してもらいたい神はいないと思われます。

> けど、自分で何もやらずに「〜すればいい」とかいっているやつは困るんだよな。
「wineを知らず実際にrpmの再構築もやったことがないやつ」という事実に基づかない
発言をしているあなたにも該当すると思われます。
27login:Penguin:03/07/03 02:22 ID:jFtoV+uU
まあまあ。そう熱くならずに。

26の言うことはrpmによるパッケージングの観点からは確かにそうだと思うけど、
現状のwineを動かす上で最大の問題は「Aさんの環境では動いたがBさんのとこでは動かなかった」
ってなことがよく起きるという点なわけで。
使うOS/ディストリから、XIMに何使ってるか、ベースとなるwineのバージョン、当てたパッチ、
.wine/config の設定、動かすアプリ等々、ちょっと違うだけで「動いた」「動かなかった」が
分かれるんだよね。
で、実際にパッチ済みのrpm作ってくれた香具師がいて、使ってみた香具師がいた。でも
必ずしも全員がいい結果だったわけではない、と。
25の言う「芳しくない」ってのはそういうことなのではないかと。
28login:Penguin:03/07/03 02:50 ID:KGtsdmKY
> 現状のwineを動かす上で最大の問題は「Aさんの環境では動いたがBさんのとこでは
> 動かなかった」
> ってなことがよく起きるという点なわけで。

はい、そうですね。
だからといって、手元で ./configure; make; make install すれば
まともに動くとは限らないわけですよ?

その上、「Linux で Windows のアプリが動くらしいから、よく知らないけど試して
みよう」と思った人がいれば、必要な *-devel パッケージを入れて無くて、
コンパイルに失敗してしまう。そして、ココで質問してしまおうものなら、
おかしな人に初心者云々ということで馬鹿扱いされてしまう。
それから、ちょっと変な設定してしまって質問をすると、文書を嫁だの検索汁だの
回答者の人格を疑うような回答しか得られない。

そういう閉鎖的な *UNIX 文化の諸悪を断ち切るためには、既にコンパイルした
バイナリがあって rpm でカンタンインストールできることが必要でしょう。

rpm を単体で使う場合は、必要なライブラリの問題を指摘してくれるし、
apt-get を使うようになれば、apt-get install wine 一発でおっけーということも
可能になるわけです。apt-get が標準でついてくる環境になれば、install.exe を
ダブルクリックして[次へ]を小一時間押よりも簡単に導入できることになります。

wine の普及という観点から考えると、最も普及しているディストリを想定して
アクションをおこしていかないと何も始まらないわけです。

29login:Penguin:03/07/03 02:50 ID:KGtsdmKY
> 使うOS/ディストリから、XIMに何使ってるか、ベースとなるwineのバージョン、
> 当てたパッチ、
> .wine/config の設定、動かすアプリ等々、ちょっと違うだけで「動いた」
> 「動かなかった」が分かれるんだよね。

それを語り出すときりがないわけです。
そのために、このスレなり Wiki なりで情報交換しているのではないでしょうか?

> で、実際にパッチ済みのrpm作ってくれた香具師がいて、使ってみた香具師がいた。
> でも必ずしも全員がいい結果だったわけではない、と。

それは、うまく動かなかったディストリで --rebuild すれば解決する問題だったり
することが大部分だったりしませんか? おかしな動作をしてしまう環境があれば、
bug fix 的な対応をしていけばいいだけのことだと思いますよ。

30login:Penguin:03/07/03 03:11 ID:jFtoV+uU
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/28" target="_blank">>>28, 29

>そういう閉鎖的な *UNIX 文化の諸悪を断ち切るためには、既にコンパイルした
>バイナリがあって rpm でカンタンインストールできることが必要でしょう。

UNIX文化が閉鎖的かとか諸悪かという点については禿げしく異論がありますが、
(その前にクレクレ君側の「さっぱり分からんからrpmうpしろ」という態度は
 ど〜なのよとか)そこを言い出すと荒れるだけなので置いとくとして、
wine の普及のためには rpm でカンタンインストールできることが望ましいという
点には同意します。
ということで、28氏が うまく動かなかったディストリで --rebuild する手順などを
ここで一式書いてみるというのはどうでしょうか?
そうすればそれ読んだ人は ./configure; make; make install の手順でも
rpm の rebuild でも好きな方を選べるわけで。

私自身はパッチ当てたり、wineやfreetypeの中を覗いて一部書き換えたりしてるので
./configure; make; make install (というか ./tools/wineinstall )を
もっぱら使っているので、rpm の rebuild にはあまり詳しくないんです。
31login:Penguin:03/07/03 03:19 ID:jFtoV+uU
ちなみに私 http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/9" target="_blank">>>9 なのですが、rpmやらパッチやらを上げたり集積する場所としては
pukiwiki はちょっと使いにくいんじゃないかなと思ってます。バイナリが壊れたり
するみたいなんで。

そういった意味で SourceForge.jp とかを使ってみてはどうかと思うんですけど、
あんまり反応無かったな。

棲み分け的には、ここは最新情報や気軽な情報交換、Pukiwikiはここベースの
テキスト情報集積、SourceForge.jp はバイナリとかって感じで。
32login:Penguin:03/07/03 03:51 ID:h6IF3ms2
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/26" target="_blank">>>26
> また曖昧な伝聞ですか?

あんたはとことん人の情報をあてにしない人だね。情報交換というのはそういうものなのだよ。
前スレの該当箇所ぐらい探してみたら?つーか何も分ってないrpm信者が教科書通りの主張をしてもねえ。
問題ないなら俺だってrpmを喜んで使うんだけどね。つーかそこまでrpmを推すなら、はやくあんたが作ってよ。

> ./configure; make; make install したものと、spec を書いて作った rpm とで
> wine の動作が異なるならば、それは単なるパッケージングのミスです。

そうだよ。

> rpm 化とは何ら関係がありません。

だからrpmパッケージの話をしてるんだよ。別にrpmというツールやその理念がどうこういってるわけじゃないからね。
つーか理念がどうこういってるのはあんたの方だ。現実問題として上手く動くrpmパッケージがないって話をしてる
だけなんだけどね。あんたは馬鹿かい?

33login:Penguin:03/07/03 03:51 ID:h6IF3ms2
> この場合の動作チェックとは何を指しておられますか?
> むしろ手動で make install する場合におけるゴミファイルの掃除問題が
> 面倒でしょう。rpm なり deb なりを正しく使えば、一部の設定ファイルを除き
> 古いファイルが残ってしまうことなどはありません。

既存の(問題のある)rpmパッケージのバグをとってさらに日本語パッチを組み込むなら、バグがちゃんと取れてるかの
チェックが必要だろ?各環境でね。だから簡単だというならあんたがやってくれよ。つーかそんなrpmの入門書に
書いてあるようなことをくどくど言われても困るんだけど。初心者が何かに心酔しちゃうとこれだから手に負えない(笑

> spec を書くことで rpm は簡単に作れるのですから、ご自分でどうぞ。

だから書く内容が問題なんだけどね。あんたがいってるのはプログラムを書けばWordでもExcelでも何でも作れるっていってる
のと同じだね。つーかspecファイルを書いたことないんじゃないかい?(笑

> まあ、クレクレ君であるあなたに感謝してもらいたい神はいないと思われます。

自分で何もやらず、人にあれこれ指図や文句をつけてるだけの人間にいわれたかないね。

> 「wineを知らず実際にrpmの再構築もやったことがないやつ」という事実に基づかない
> 発言をしているあなたにも該当すると思われます。

いいや事実だろう。wineを知っててrpmの再構築をやったことのあるやつなら、あんたのような中身がスカスカな
一般論だけまくし立てるはずがないね。

34login:Penguin:03/07/03 03:52 ID:h6IF3ms2
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/27" target="_blank">>>27
いや、そもそも上手くrpmが作れなかったようだが?いまいちその経緯や詳細な結果がレポートされてなくて尻切れトンボに
なってるから、俺もその辺の詳細が知りたいんだけどね。
35 ◆Voq40wFMfs :03/07/03 03:54 ID:KGtsdmKY
> ということで、28氏が うまく動かなかったディストリで --rebuild する手順などを
> ここで一式書いてみるというのはどうでしょうか?

必要なライブラリがインストールされている前提で話を進めます。
まず、~/.rpmmacros に以下の2行を書いて下さい。
%_topdir ${HOME}/rpm
%_sourcedir %_topdir/SOURCES/%{name}
前者はユーザ権限でコンパイルを行うためで、
後者は src.rpm をバラす時にパッケージ毎にバラすためのものです。

再コンパイル自体は、wine-xxx-xxx.src.rpm をダウンロードしてきて
> rpmbuild --rebuild wine-xxx-xxx.src.rpm
するだけです。
~/rpm/RPMS/*/wine-xxx-xxx.*.rpm ができあがるので、
> rpm -Uvh ~/rpm/RPMS/*/wine-xxx-xxx.*.rpm
としてインストールします。

36 ◆Voq40wFMfs :03/07/03 03:55 ID:KGtsdmKY
configure のオプションをいじりたい時などは、パッケージをバラします。
> rpmbuild --rebuild wine-xxx-xxx.src.rpm
ファイルが ~/rpm/SOURCES/wine/ 以下に、
コンパイル手順を記したものが ~/rpm/SPEC/wine.spec です。

~/rpm/SPEC/wine.spec を開き、いじりたい場所を探して書き換えます。
spec は大きく分けると、
- ヘッダ部
- %prep (ソースの展開)
- %build (make)
- %install (make install)
- %files (ファイルの配置) %changelog
5 つのセクションに分かれています。
%prep %build %install はシェルスクリプトですので、簡単にいじれます。
いじりおわったら、Release: という部分を探して、.1 (コンマいち) を追加します。
rpmbuild -ba ~/rpm/SPEC/wine.spec としたらソースパッケージが~/rpm/SRPMS/ に
バイナリパッケージが前述の場所にできます。あとはインストールするだけです。

パッチを追加したい場合、ソース hack したい場合に関しては、後日書きます。
37 ◆Voq40wFMfs :03/07/03 03:55 ID:KGtsdmKY
> 私自身はパッチ当てたり、wineやfreetypeの中を覗いて一部書き換えたりしてるので
> ./configure; make; make install (というか ./tools/wineinstall )を
> もっぱら使っているので、rpm の rebuild にはあまり詳しくないんです。

hack される場合は、make install のほうが直感的かつ手順が少なくて楽だと
思います。

私のように、CVS 版を使いたいだけ(hack しない)だったり、もらってきた
パッチを当てるだけなら、パッケージ化しておいたほうが便利であると思います。
38 ◆Voq40wFMfs :03/07/03 04:07 ID:KGtsdmKY
さて、rh9 の buildfarm でも作ってみますかね。
「初心者」なので使い物にならない物ができるのでしょうけど。

# 荒らしの人、釣りが上手いなぁ。
39 ◆Voq40wFMfs :03/07/03 04:08 ID:KGtsdmKY
訂正
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/36" target="_blank">>>36
> configure のオプションをいじりたい時などは、パッケージをバラします。
> > rpmbuild --rebuild wine-xxx-xxx.src.rpm

正しくは以下の通りです。
configure のオプションをいじりたい時などは、パッケージをバラします。
> rpmbuild -Uvh wine-xxx-xxx.src.rpm
40login:Penguin:03/07/03 04:09 ID:h6IF3ms2
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/28" target="_blank">>>28
> はい、そうですね。
> だからといって、手元で ./configure; make; make install すれば
> まともに動くとは限らないわけですよ?

現にまともに動いているんだけど?
あのね、wineのパッケージは(開発者には悪いけど)あんまり完成度が高くないんだよ。
いろいろ問題が起きるわけ。本体の開発が盛んに行われているソフトは得てしてそういう場合がある。
本体の方を一生懸命作っているのでrpmにしろconfigureにしろある版では動くが別の版では動かないとか、
開発者達が普段使ってる環境では動くがそうでない環境ではエラーが出るとかあるわけ。
wineも現在はそういうだんかいなのだからしかたなかろ?

gcc3.xのリリース前もそうだったよ。さすがにlinux上ではgcc自体のコンパイルできたが、cygwin上では
configureがどうさせず、新しいベータ版が出るたびに仕方なしに手作業で直していた。

> その上、「Linux で Windows のアプリが動くらしいから、よく知らないけど試して
> みよう」と思った人がいれば、必要な *-devel パッケージを入れて無くて、
> コンパイルに失敗してしまう。そして、ココで質問してしまおうものなら、
> おかしな人に初心者云々ということで馬鹿扱いされてしまう。
> それから、ちょっと変な設定してしまって質問をすると、文書を嫁だの検索汁だの
> 回答者の人格を疑うような回答しか得られない。
> そういう閉鎖的な *UNIX 文化の諸悪を断ち切るためには、既にコンパイルした
> バイナリがあって rpm でカンタンインストールできることが必要でしょう。

ご高説もっともで一般論としてはまったく同意するんだけどね。(苦笑)
wineはその段階には達してないんだってば。まだまだ素人さんが安心して仕えるようなしろものじゃないの。

41login:Penguin:03/07/03 04:09 ID:h6IF3ms2
まあ案外wineは永遠にそういう段階には達しないかも知れないね。ある意味ソフトの完成度というのは
時間の問題ではない。短時間で機能や性能を絞り込んで安定したパッケージをリリースする人達もいれば、
常に新しい機能を追い求める方を重視して、ソフトの安定性などはあまり重視しない人達もいる。
例えばcygwin何かはまさにこれだね。絶え間なく新しい機能を追加していくから、ある意味永遠にベータ版だ。
安定版と開発版を分けろという声をものともせずに、ひたすら開発版だけをリリースし続けている。まあ
開発者としてはまったく理解できないわけではないが、ユーザーとしては迷惑だね。

> rpm を単体で使う場合は、必要なライブラリの問題を指摘してくれるし、
> apt-get を使うようになれば、apt-get install wine 一発でおっけーということも
> 可能になるわけです。apt-get が標準でついてくる環境になれば、install.exe を
> ダブルクリックして[次へ]を小一時間押よりも簡単に導入できることになります。
> wine の普及という観点から考えると、最も普及しているディストリを想定して
> アクションをおこしていかないと何も始まらないわけです。

だから、何も分っていない人間が教科書通りの一般論をぐだぐだ言うのはいい加減これで最後にしてくれないかなあ。
言うだけなら俺だっていえるんだけど?むしろあんたより上手く言えるかも知れない。しかしそんなことを今ここでいっても
意味がないんだよ。もしあんたがそれほどまでにrpmの重要性を説きたいのならwineの開発者達に訴えるのだね。
つーか馬鹿?
42 ◆Voq40wFMfs :03/07/03 04:12 ID:KGtsdmKY
馬鹿であり、初心者ですが、何か問題ありますか?
43login:Penguin:03/07/03 04:15 ID:h6IF3ms2
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/29" target="_blank">>>29
> それを語り出すときりがないわけです。
> そのために、このスレなり Wiki なりで情報交換しているのではないでしょうか?

だからそれをしてるんだけど?ただ生憎rpmには手が回らないからconfigure&makeでだけどね。

> それは、うまく動かなかったディストリで --rebuild すれば解決する問題だったり
> することが大部分だったりしませんか? おかしな動作をしてしまう環境があれば、
> bug fix 的な対応をしていけばいいだけのことだと思いますよ。

だからbug fixをあんたがしてくれれば文句ないんだけど?文句ないどころが感激して泣いちゃうね。
バグを見つけて直すのは簡単じゃないんだけど?特に他に与える影響がないことを確認するのは
非常に手間だ。まあやったことのない人間には分らないだろうけどね。
44login:Penguin:03/07/03 04:25 ID:h6IF3ms2
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/30" target="_blank">>>30
> UNIX文化が閉鎖的かとか諸悪かという点については禿げしく異論がありますが、

メリットとデメリットがあるだろうね。ようするに好きで無償で作っているのだから、文句は言えない。
逆に義務や責任を課したらオープンソースの生産量にブレーキがかかるだろうね。

> (その前にクレクレ君側の「さっぱり分からんからrpmうpしろ」という態度は
>  ど〜なのよとか)そこを言い出すと荒れるだけなので置いとくとして、

書いておいて荒れるだけだとはずいぶん卑劣なもの言いだね。実際に出来もしないしやる気もない人間が、
口先だけで「〜すればいいじゃないか」というのがおかしい、といってるのだけどね。それに対して
あんたは何を反論しかけたのだね?口先だけであれれこ理想を述べる。それだけならまだしも現実的に
問題を対処している人間に文句をつける。こうしたことをあんたは正しいと思うわけだ。まあそういう人間は
ずっと口先だけで生きていくんだね。

45login:Penguin:03/07/03 04:25 ID:h6IF3ms2
> wine の普及のためには rpm でカンタンインストールできることが望ましいという
> 点には同意します。
> ということで、28氏が うまく動かなかったディストリで --rebuild する手順などを
> ここで一式書いてみるというのはどうでしょうか?

28はwineもrpmもおそらく使ったことなどないよ(笑

> そうすればそれ読んだ人は ./configure; make; make install の手順でも
> rpm の rebuild でも好きな方を選べるわけで。

だから28がそういうことをする人間/できる人間なら俺もこうまで28を馬鹿にしたりはしないだろう。
つーかあんたが今言っていることが俺が「くれくれ」いってることと同じなんだけどね。まったく話を
分っていない人間が横から口をだすと恥をかく見本だね。

> 私自身はパッチ当てたり、wineやfreetypeの中を覗いて一部書き換えたりしてるので
> ./configure; make; make install (というか ./tools/wineinstall )を
> もっぱら使っているので、rpm の rebuild にはあまり詳しくないんです。

まあそういう人間なら怠慢だと28にあしざまに言われてもしかたないかもね。(笑
46 ◆Voq40wFMfs :03/07/03 04:28 ID:KGtsdmKY
なんか、自分が馬鹿であると納得すると、「馬鹿」って言われるたびに
頭の中が気持ちよくなってくるです。新しい快感っぽい。
47login:Penguin:03/07/03 04:32 ID:h6IF3ms2
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/38" target="_blank">>>38
あのさあrpmの使い方の説明はいいからさっさとパッケージを作ってよ。XIMパッチと--with-nptlオプションを含めたやつね。
完成したらどっかにアップしな。ためしてやるから。とりあえず5月版がほしいね。6月版も作ってくれれば感謝念もひとしおだ。
さらに今後のバージョンも毎回作ってくれるならば、そのたび毎にあんたに感謝の言葉を捧げることを約束しよう。
ではよろしく。待ってるよ。
48 ◆Voq40wFMfs :03/07/03 04:34 ID:KGtsdmKY
誰か、漏れの頭の中で起こっている快感を説明してくりくり。

P3@500MHz 128MB なんてそろそろ捨てるべきなのかなぁ。
ccache 様のお力を借りなければ、とんでもなく遅いもんなぁ。
49login:Penguin:03/07/03 04:34 ID:h6IF3ms2
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/42" target="_blank">>>42
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/46" target="_blank">>>46

だからうだうだいってないではよ作れってば。まさかrpmの初心者向け解説を引き写しただけで終わりってことはないよね。
それじゃあマジで厨房だから。
50 ◆Voq40wFMfs :03/07/03 04:36 ID:KGtsdmKY
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/47" target="_blank">>>47
漏れの頭の中で起こっている快感について、漏れが納得のいく説明をしてくれたらうpしてやるよ。

他の方々に関しては、個別対応しますので、完成をお待ち下さい。
51 ◆Voq40wFMfs :03/07/03 04:38 ID:KGtsdmKY
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/49" target="_blank">>>49
buildfarm がどれだけ陳腐化している環境か書いてあるはずですが。
52login:Penguin:03/07/03 04:38 ID:h6IF3ms2
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/48" target="_blank">>>48
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/50" target="_blank">>>50
おやおや、やらない/できない理由を考えるのに余念がないね。
53login:Penguin:03/07/03 04:39 ID:h6IF3ms2
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/51" target="_blank">>>51
だからいいわけはいいからはよ結果を出せって。
54login:Penguin:03/07/03 04:42 ID:h6IF3ms2
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/38" target="_blank">>>38
> 「初心者」なので使い物にならない物ができるのでしょうけど。

使い物にならないと困るんだけど?
55login:Penguin:03/07/03 04:48 ID:h6IF3ms2
ところで何であんた今頃作ってるのかなあ。確か前に既にあります。ちゃんと日本語パッチも当たってるものが動いてます。とかいってなかったっけ?
まあちゃんとアップしたら、それに免じてこのことは不問にしてやるから、はよアップしろ(笑
56 ◆Voq40wFMfs :03/07/03 05:13 ID:KGtsdmKY
私は woredistro という人です。
sourceforge.jp に置いてあるページを放置してしまったことについては
深くお詫び申し上げます。

RedHat9、VineSeed、Vine-2.6 向けについて配布する予定です。
気が向いたら、deb も作るかもです。
ヒマな時間を見つけて作業するので、1〜2日お待ち下さい。
また、バージョンアップに関しては期待しないで下さい。
一日中粘着して明後日の方向の発言をするほど暇な人ではないということです。

今は、RedHat9 向けの奴を build 中です。
(buildfarm 上で作っているので正常動作するか不明ですが)

また、RedHat9 向けに関しては、*ふしあな*をして、メールを送って頂いた方に
のみ配布します。理由は、おかしい人の相手をしたくないということです。
どうしても*ふしあな*できない方がいらっしゃれば、理由をお書き添えの
上、メールを下さい。ふしあなできない相当の理由であると認めた場合には、
配布します。なお、再配布する際には、ライセンスに従って行って下さい。
--
[email protected]
57login:Penguin:03/07/03 05:56 ID:h6IF3ms2
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/56" target="_blank">>>56
> 私は woredistro という人です。
> sourceforge.jp に置いてあるページを放置してしまったことについては
> 深くお詫び申し上げます。

なんだ、自分でもrpmはメンテできないことが分ってるわけじゃん。それを承知でこれまで現実を無視した机上の空論ばかり
いっていたわけだね。厚顔無恥としかいいようがない。呆れた。

> RedHat9、VineSeed、Vine-2.6 向けについて配布する予定です。
> 気が向いたら、deb も作るかもです。
> ヒマな時間を見つけて作業するので、1〜2日お待ち下さい。

言い訳してないで早くやれってば。

58login:Penguin:03/07/03 05:56 ID:h6IF3ms2
> また、バージョンアップに関しては期待しないで下さい。

おや?いままでいってたことと違うね。それじゃあ初心者が困ってしまうんじゃないのかい?

> 一日中粘着して明後日の方向の発言をするほど暇な人ではないということです。

この間から粘着しているのはあんたの方だろうに。何も一日中レスをつけてくれと頼んでいるわけではないのに。

> 今は、RedHat9 向けの奴を build 中です。
> (buildfarm 上で作っているので正常動作するか不明ですが)

おやおや、途端に今までいっていたことと違ってきましたな。まあ何にしてもあんたはここ数日、現実を無視した
空論を展開していた、と自分で認めたわけだね。よくいるんだよね。いうだけの時はやたら理想が高いだけ、の人が。
まあ人は自分にできないことほど声高に他人をアジるものではあるが。

> また、RedHat9 向けに関しては、*ふしあな*をして、メールを送って頂いた方に
> のみ配布します。理由は、おかしい人の相手をしたくないということです。

笑えるね。自分の人間としての器の小ささを宣伝する趣味があるとは変わっているね。(苦笑

それにしてもついさっきまでrpmの理想を説いていた人間がこうも現実に直面すると陳腐になってしまうものかね。
rpm化する、ということは単にその作業だけでなく、こうしたフォローまで含まれると思うのだけどね。そこまでして
始めてrpmの理念に従っているといえるのだ。

59login:Penguin:03/07/03 05:57 ID:+1wQWsdd
h6IF3ms2 の方、コテハン名乗っていただけませんか?
あなたのレスは非常に参考になりますので。
60login:Penguin:03/07/03 06:08 ID:h6IF3ms2
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/59" target="_blank">>>59
そんなに参考になるなら本文をくまなく読めば俺か否かがわかるのではないかい?
61login:Penguin:03/07/03 10:14 ID:2CSI1P//
ああ、あんたか、、、
飽きないっすねえ
62 ◆Voq40wFMfs :03/07/03 12:14 ID:KGtsdmKY
おお、50MB の i386.rpm ができた。なんでやねん。
63login:Penguin:03/07/03 12:27 ID:rYviHuQp
h6IF3ms2さん、コテハンつけてよ。
64login:Penguin:03/07/03 14:31 ID:OJaYYsdZ
あいからわず、祭でつね。
65login:Penguin:03/07/03 16:39 ID:24Zqtjc9
タマちゃんをみんなで突っついてるだけ。
66login:Penguin:03/07/03 23:35 ID:2EE56PiA
Vine用のrpmうpしますた。ximパッチと106キーボード用パッチ
あてあります。
http://strawberry.3utilities.com/cgi/up2/img/up20030703232401.rpm.html
67login:Penguin:03/07/03 23:43 ID:2EE56PiA
↑ダウンできないみたいなのでここから探して落としてちょ。
http://strawberry.3utilities.com/cgi/up2/
wine-20030619-0vl0.0.src.rpmにリネームして
rpm --rebuild wine-20030619-0vl0.0.src.rpm
68md5sum ok?:03/07/04 10:14 ID:hLH0QQrH
22ba3744a787b8a9832d0302f754a819 up20030704062956.rpm
6966:03/07/04 11:07 ID:ZwbQcDGy
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/68" target="_blank">>>68
O.K.夜のうちに流れちゃったので朝もう一度うpしときました。

7068:03/07/04 14:43 ID:hLH0QQrH
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/69" target="_blank">>>69=66
ありがと。
信用してないわけではないけど、第三者の動作報告もキボンヌ。
# つーか、漏れがやるべきなのか...
71login:Penguin:03/07/04 23:23 ID:Caf2i5dP
動作報告ってなーんだ?
72login:Penguin:03/07/05 01:14 ID:TbxXG15k
tinouokuregasyuukaiwohirakusuretokaimeisitekudasai
73_:03/07/05 01:15 ID:Zdja6WrS
74login:Penguin:03/07/05 10:42 ID:q4rtMFuU
WineHQで配布している、RH9用のsrpmにatokxパッチをあてて再コンパイルしてみました。
で、問題が三点ほどありました。

・コンパイルに失敗する
 これは、ビルド時に必要なパッケージの記述漏れみたいです。
 あらかじめdocbook-utils-pdfを入れるとコンパイルできます。

・インストール時に共有ファイルの依存性にひっかかる
 libntdll.soが無いとか言われますが、これから入れるファイルだから当たり前のような気もします。
 --nodepsでインスコしたら、特に問題なく動いてます。 -> winny1.1.4
 ためしにatokxパッチをはずしても状況一緒です。

・文字にアンチエイリアスがかからない
 元々WinHQのRH9用rpmも同じなのですが、xftが使えていないみたいです。
 時々有効になっている画面がうぷされているんで、やり方があると思うんですかけど。
75login:Penguin:03/07/05 10:42 ID:q4rtMFuU
上記3点が平気な人は、下記の手順でどうぞ。

su
rpm -i wine-20030618-1rh9winehq.src.rpm
cp wine-20030618-atokx.patch /usr/src/redhat/SOURCES
vi /usr/src/redhat/SPEC/wine-20030618-1rh9winehq.spec

 Patch4: wine-%{version}-stabs+.patch
+ Patch5: wine-%{version}-atokx.patch
 Buildroot: %{_tmppath}/%{name}-%{version}-root


 Requires: cups-libs >= 1.1.12
- BuildRequires: docbook-utils, cups-devel >= 1.1.12, autoconf, perl
+ BuildRequires: docbook-utils-pdf, cups-devel >= 1.1.12, autoconf, perl


 %patch4 -p1 -b .stabs+
+ %patch5 -p1 -b .atokx

rpmbuild -bb --target <???> /usr/src/redhat/SPEC/wine-20030618-1rh9winehq.spec
rpm -ivh --nodeps /usr/src/redhat/RPMS/<???>/wine-20030618-1rh9winehq.<???>.rpm


アンチエイリアス、どうやって有効にするんだろ。
76login:Penguin:03/07/05 11:32 ID:lYlPBfvX
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/74" target="_blank">>>74
> ・インストール時に共有ファイルの依存性にひっかかる
>  libntdll.soが無いとか言われますが、これから入れるファイルだから当たり前のような気もします。
普通これから入れる*.soはProvideするようになるんだけど、WineHQのRPM
だとなぜかうまく逝かないみたい。

これはBuildRequiresの下あたりに
Provides: libntdll.dll.so
を入れて明示的にprovideすれば改善する。
77login:Penguin:03/07/05 11:56 ID:StkLhVW7
78login:Penguin:03/07/05 12:04 ID:StkLhVW7
おーい>woredistro
早く自分でいってたように悪しきlinux文化を唾棄すべく初心者でも使えるようにrpmをアップしてくれよ。
そして問題がある部分をwineの開発者達に連絡して、初心者にやさしいlinuxの道を切り開いてくれ。
まさかさんざんご高説を垂れておいて、口先だけなのかい?
79login:Penguin:03/07/05 12:24 ID:q4rtMFuU
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/76" target="_blank">>>76
>Provides: libntdll.dll.so

うまくいきました(^^)


やってみる人は、下記にしてください。

 Patch4: wine-%{version}-stabs+.patch
+ Patch5: wine-%{version}-atokx.patch
 Buildroot: %{_tmppath}/%{name}-%{version}-root


 Requires: cups-libs >= 1.1.12
- BuildRequires: docbook-utils, cups-devel >= 1.1.12, autoconf, perl
+ BuildRequires: docbook-utils-pdf, cups-devel >= 1.1.12, autoconf, perl
+ Provides: libntdll.dll.so


 %patch4 -p1 -b .stabs+
+ %patch5 -p1 -b .atokx
80login:Penguin:03/07/05 12:28 ID:q4rtMFuU
追記です。
wine-20030618-atokx.patchは、
ttp://www.2chlinux.org/
の「 wineのインストール」に張ってあったヤツです。
81login:Penguin:03/07/05 12:46 ID:RqrJLsqd
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/74" target="_blank">>>74
> ・文字にアンチエイリアスがかからない
>  元々WinHQのRH9用rpmも同じなのですが、xftが使えていないみたいです。
>  時々有効になっている画面がうぷされているんで、やり方があると思うんですかけど。
configureでxftが検出されてないとか?
xftのヘッダファイルとかはインストールされている?
82login:Penguin:03/07/05 13:27 ID:q4rtMFuU
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/81" target="_blank">>>81
>configureでxftが検出されてないとか?
「checking 〜」がどんどん表示されてる時に、
xft関係のやつが「no」になってないかって事ですか?
眺めてみましたけど、それらしいのが見つからないです。
X11関係は沢山でてくるのですが。

それとも、「configure --with-」が表示された時に、
オプションにxft関係の項目が付くかって事でしょうか?
こっちも、それらしいのは見あたら無いです。

>xftのヘッダファイルとかはインストールされている?
/usr/include/X11/Xft/にありました。
83login:Penguin:03/07/05 13:58 ID:RqrJLsqd
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/82" target="_blank">>>82
> 「checking 〜」がどんどん表示されてる時に、
> xft関係のやつが「no」になってないかって事ですか?
> 眺めてみましたけど、それらしいのが見つからないです。
失礼、xftじゃなくてfreetypeが必要みたいです。
configureのメッセージでは、

checking for FT_Init_FreeType in -lfreetype
checking for freetype-config

とかが関係するかと。
て事で、freetypeのパッケージをインストールしてみて下さい。
84login:Penguin:03/07/05 15:14 ID:q4rtMFuU
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/83" target="_blank">>>83
>て事で、freetypeのパッケージをインストールしてみて下さい。
freetype、freetype-devel共に入ってました。

configureの関連してそうな所は、2箇所「no」になっています。

checking for FT_Init_FreeType in -lfreetype... yes
checking for freetype-config... freetype-config
checking freetype/freetype.h usability... yes
checking freetype/freetype.h presence... yes
checking for freetype/freetype.h... yes
checking freetype/ftglyph.h usability... yes
checking freetype/ftglyph.h presence... yes
checking for freetype/ftglyph.h... yes
checking freetype/tttables.h usability... yes
checking freetype/tttables.h presence... yes
checking for freetype/tttables.h... yes
checking freetype/ftnames.h usability... no
checking freetype/ftnames.h presence... no
checking for freetype/ftnames.h... no
checking freetype/ftsnames.h usability... yes
checking freetype/ftsnames.h presence... yes
checking for freetype/ftsnames.h... yes
checking freetype/ttnameid.h usability... yes
checking freetype/ttnameid.h presence... yes
checking for freetype/ttnameid.h... yes
checking freetype/ftoutln.h usability... yes
checking freetype/ftoutln.h presence... yes
checking for freetype/ftoutln.h... yes
checking freetype/internal/sfnt.h usability... yes
checking freetype/internal/sfnt.h presence... yes
checking for freetype/internal/sfnt.h... yes
85login:Penguin:03/07/05 15:44 ID:KV+IjVjN
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/66" target="_blank">>>66
サンクス。
無事build、インスコ出来たYo!
86login:Penguin:03/07/05 17:17 ID:rRJn1/+O
すごく困っているので真剣にそして厳粛な気持ちで聞いて下さい。
今、私の勤めている会社がとんでもないことになっています。昨年度
Wineブームに乗り、ちょうどWineのデベロッパもいて
パッチ、アプリの設定等全てをやってくれ快適な
Winアプリケーション実行環境を手に入れました。
しかし、その詳しいデベロッパが春の人事異動で
本社に転勤になってしまい、だれも詳しい社員がいないため、
Winnyはおろか、Cygwinの使用もできなくなりました。社員の中には
Wineで使うために市販ソフトを100本も購入した者もいるのに
全く使えないでいます。結局なんとか予算が付き、8月にNetWorld
から全PCのためにVMwareを購入するのですが、これまでの
四ヶ月間、私達の職場はひどい状態になっていました。Windows95をヤフオク
でわざわざ購入するものの1日に10回も再インストールをしていた者、
Winnyが使えなかったためショックで植物人間になった者までいました。
あなたたちがこれからはWineだと騒ぎたてる
おかげでこういった状態になった例があるのです。どう思いますか??
87login:Penguin:03/07/05 17:24 ID:GzP3RrvB
コピペ改変ご苦労
88login:Penguin:03/07/05 17:32 ID:zCiibbYF
もしこれから、Windowsを抹殺してLinux+WineのPCライフを送るとすれば、
抹殺する前にWindowsからとっておくべき物はなんですか?
とりあえず、System32ディレクトリのDLLはとっておこうと思うんですが、
他にとっておいた方が良いディレクトリ・ファイルがあれば教えてください。
89login:Penguin:03/07/05 18:07 ID:XNcUGM8z
90login:Penguin:03/07/05 19:30 ID:o0bwONaz
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/88" target="_blank">>>88
windowsを消さない。
91login:Penguin:03/07/05 20:04 ID:GCK9JxSb
応用アプリ全部消して、FIPS/NTFSPROGSで、縮小する。or winの再印須子。
1.5GBぐらいたいしたことないだろ。
92login:Penguin:03/07/05 20:16 ID:zCiibbYF
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/90" target="_blank">>>90,91
アドバイスありがとう。
早くWineが窓無しで完全動作する日が来ると良いですね。
#完全は無理かw
93login:Penguin:03/07/05 21:04 ID:GCK9JxSb
http://2chlinux.org
おかしくない?
94login:Penguin:03/07/05 23:32 ID:qeMluU9y
(FreeTypeについて)
wine.confでフォントのディレクトリ設定する必要があるんじゃ?

; the TrueType font dirs you want to make accessible to wine
[FontDirs]
"dir1" = "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/TrueType"
95login:Penguin:03/07/06 02:22 ID:o4K+3EHs
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/94" target="_blank">>>94
>[FontDirs]

コメントアウトされていたので解除してみましたが、だめです。
他に下記を有効にしてみましたが、これも効果無しです。
デフォルトYだから意味無いとは思いますが

; Anti-alias fonts if using the Render extension (default "Y")
"ClientSideAntiAliasWithRender" = "Y"
; Anti-alias fonts if using core requests fallback (default "Y")
"ClientSideAntiAliasWithCore" = "Y"

WinHQのRPMを単純にインストールしてもこの状態なんですが、
RH9アンチエイリアスがONになっている人はいるのかなぁ。
アップされてる画像はウインドウマネージャが違うので、RH8や9では無いみたいです。
9681:03/07/06 12:58 ID:2XKumilO
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/95" target="_blank">>>95
大事な事を忘れてた…fontファイルの置き場所。
詳しくは、前スレのhttp://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/473" target="_blank">>>473を御覧下さい。
97login:Penguin:03/07/06 16:13 ID:jf3eib56
ny1 on RHL9 (WinXPから、oleacc.dll,oleaccrc.dll,msvcp60.dllもってきた。Wine 20030618のRPM)
Unhandled exception: assertion failed in 32-bit code (0xffffe002).
In 32-bit mode.
0xffffe002 (MSVCP60.DLL..reloc+0x89fd0002): *** Invalid address 0xffffe002 (MSVCP60.DLL..reloc+0x89fd0002)
-- no code --
Wine-dbg>

なんとかならない?ny2はよさげなんだが。
98login:Penguin:03/07/06 16:55 ID:jf3eib56
99login:Penguin:03/07/06 18:34 ID:o4K+3EHs
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/97" target="_blank">>>97
ny1に必要なdllは以下が正解

comctl32.dll
msvcp60.dll
oleacc.dll
oleaccrc.dll
100login:Penguin:03/07/06 19:12 ID:o4K+3EHs
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/96" target="_blank">>>96
下記で逝けました。
大感謝(^_^;;

[FontDirs]
"dir1" = "/usr/share/fonts/ja/TrueType"


http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/98" target="_blank">>>98
諦めかけた所で、思い直したですよ。
101login:Penguin:03/07/06 21:07 ID:k2dvOV2J
AcrobatReaderに関しては
Linux版よりもwineで動かすWin版のほうが速いし
性能もいい。

Linux版のacroreadは重いし、
日本語のテキストが切り出せない。
Wineだとnotepadに貼れる。
102login:Penguin:03/07/07 13:45 ID:XtGVuqhO
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/99" target="_blank">>>99
TNX.なぜかVineでうごかなかった、MXが動いた。。。
得ろ画像が増えますね。(・∀・)イイ!!
103login:Penguin:03/07/07 13:46 ID:2lFo8sC1
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/101" target="_blank">>>101
前スレから荒らしを楽しまれている方ですか?
つまんない荒らしはどうでもいいので、wine のココだけの話を
聞かせて下さい。一般論なんかしゃべったら初心者でっせ。
104login:Penguin:03/07/07 13:51 ID:XtGVuqhO
あ、そうそう。XPにインスコ済の、Word,Excel,PowerPointとか、起動したらアンチエイリアスでよさげだなと思ったら、
Wordは現在のユーザーようにインストールされていません。とかなんとか。ユーザー名の違いってなんとかできんかね?
SONYが勝手にユーザー名VAIOにしてて、XPにしたら、引き継がれて。。。
105login:Penguin:03/07/07 17:57 ID:HOSwqLwM
夢でも見てるのか奈?北斗の拳が、動いてるんですよ。(なぜか日本語が不完全だけど)
しかも、いつのまにやらクリック&クリエイトがうごいとるんですね。なんか偏だけど、以前に比べたら、神!

===
先生!日本Wineユーザー会はまだですか?
106login:Penguin:03/07/07 22:15 ID:FraR+1iQ
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/105" target="_blank">>>105
日本〜ユーザ会ってかっこ悪いし、体質嫌い。
おまいら何オープンソースソフト偉そうに仕切ってるのかと。
一般人が開発に参加しにくくなると思うのは漏れだけか?
107login:Penguin:03/07/07 22:57 ID:XJtR7Wyv
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/106" target="_blank">>>106
全部がそういう訳でもなかろう。

まあ、仲良くローカライズばっかりやっていねーで本家にcommitすれと思うけどね。
108login:Penguin:03/07/07 23:30 ID:V8Uqotss
どこかに日本向けのパッチの受け皿ができれば、それなりにパッチが出てきやすくなるのでは?
有効なものを本家にcommitするときにも受け入れられやすいと思うけど。
109login:Penguin:03/07/08 01:22 ID:x3UTCYPd
samba とかは、どうだっけ?
延々 fuck'in jap パッチばっかり作り続けてるじゃないか。
110107:03/07/08 01:40 ID:d7KTLrDJ
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/108" target="_blank">>>108
ユーザー会で取りまとめとレビューやって、本家送りとかやってくれりゃいいんだけどね。
まとめたとしても、そこから先の面倒見てくれないからねえ。

http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/109" target="_blank">>>109
3.0は一応upstreamにいってるけどねえ。
なんかまたja版が出来そうだなあ。
111login:Penguin :03/07/09 00:48 ID:AdVxRG2i
ここの連中がガンガン関わっていけばそういう問題も少なくなるんじゃない?
ってそれは甘い期待かな。
ここのみんなの出してる情報やパッチって漏れにとってはかなり助かってる。
ただ、そういう用途にここが使いやすいかどうかって言うとちょっと疑問。

でもよそだと匿名性が確保できないのが問題かな。
ここでパッチ揚げてもらうときにライセンスとかも明示してもらって、
有志がユーザ会に揚げ直すとかすればいいのか?
112login:Penguin:03/07/09 17:28 ID:hvfHWctb
WINER Is Not usER group.
==http://winer.sourceforge.jp
113login:Penguin :03/07/10 00:22 ID:UiIzf38X
喜び勇んで見に行ってしまったよ http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/112" target="_blank">>>112
騙された。
114login:Penguin:03/07/10 02:42 ID:himYR6a9
76が相談に乗ってくれたおかげで、RedHat9用のatokxパッチ済みのrpmが手元にある。
これって、どっかにアップした方が良いのだろか?
115login:Penguin:03/07/10 03:07 ID:Yewsgnto
116login:Penguin:03/07/10 11:39 ID:nh0d6dfd
WineのMIDI出力って、timidityに渡せないんだろうか?
117login:Penguin:03/07/11 13:26 ID:mGP2oOl8
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/115" target="_blank">>>115
匿名でアップするのに良い場所とかって無いかな。
118login:Penguin:03/07/11 13:45 ID:abWlEebZ
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/114" target="_blank">>>114
2chlinux.orgのWikiに添付するのはどうでしょう。
自己FTP立てるという手もあるが私の鯖、容量が…
119login:Penguin:03/07/11 16:49 ID:qobJ/EHH
もい!藻前ら、Winny.iniのBbsBrowser=iexplore.exeの部分は、どう書けばBBSが見えるのか、教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
120login:Penguin:03/07/11 17:13 ID:qobJ/EHH
20030709 age.
http://www.winehq.com/
121login:Penguin:03/07/11 18:27 ID:OTzjuZAe
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/119" target="_blank">>>119
先ずはIEを起動できるようにしる。

ヌーヴォで起動できることは確認。
122login:Penguin:03/07/11 23:42 ID:ZYVaT5Ig
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/119" target="_blank">>>119
普通にフルパスで書けばいいだけ
mozillaだろうがgaleonだろうがoperaだろうがなんでもOK
123login:Penguin:03/07/11 23:44 ID:ZYVaT5Ig
wikiに20030709用のatokパッチが上がってるね。
ありがと
124login:Penguin:03/07/12 06:19 ID:j8ot1mP/
前から気になってたんだけど、atokパッチは他のIMでも使えるの?
125login:Penguin:03/07/12 06:42 ID:2/ZVozmb
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/124" target="_blank">>>124
初期の liu patch に atok の修正を入れたものだと思うので、
使えると思います。

kinput2-canna で使用中
126login:Penguin:03/07/12 08:34 ID:mfTZi8yY
最近のバージョンは付属のsgmlファイルが変だ。
127login:Penguin:03/07/12 10:17 ID:W2pg1fRv
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/126" target="_blank">>>126
20030618は大丈夫だったけど20030709ではmake htmlするとエラーでこけるねぇ。

で、動作報告
アプリケーション名: winny
アプリケーションのバージョン:v2.0b5.01
Wineのバージョン: wine-20030709-0.src.rpm (SuSEの7.3) + XIM + jp106
起動の有無: 起動OK
動作の状態: DLもOK。XIM+jp106パッチで日本語入力はオッケー。
ただし、検索単語で日本語入力してC-hやBSが上手く働かず。
ちなみにny1.14やnotepadでは問題なし。
他の人の情報もきぼんぬ。
128login:Penguin:03/07/12 11:47 ID:3QGGQ7Jc
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/118" target="_blank">>>118
サイズ制限でダメだった。

>自己FTP立てるという手もあるが
匿名じゃないような。

とか言ってるウチに次が出ちゃいました。
129124:03/07/13 03:06 ID:9xzT2m6w
130login:Penguin:03/07/13 18:13 ID:VfBU9S28
Wikiの編集ができない..鬱だ.

Runtime error
Error message : cannot write page file or diff file or other[[Wine動作報告]]
maybe permission is not writable or filename is too long
131login:Penguin:03/07/13 19:24 ID:ozmPcohL
http://penguin.s4.xrea.com/imgboard/img-box/img20030713181655.jpg
日本語でない。不安定。

(´・ω・`)ショボン ボボン ボボン
ショボン ボボン ボボン (´・ω・`)
ショボン (´・ω・`)ボボン ボボン
132login:Penguin:03/07/13 22:19 ID:yaNyP+EG
133login:Penguin:03/07/13 23:52 ID:m+MwIm1D
Winny2、表示がちょっち化けるけど、普通に使えて感動。
134login:Penguin:03/07/14 00:04 ID:fu+In5Ug
XIMパッチ初めて使ってみたんだけど、
"Desktop" = "1024x768"
を外さないと無理だったんだけど、そういうものなの?
135login:Penguin:03/07/14 16:03 ID:BR7CqeCe
136login:Penguin:03/07/14 16:35 ID:0AsJpFZN
カシミール3D動いた奴いる?
137login:Penguin:03/07/14 23:16 ID:Gt+lZndO
Terragenなら動いたよん
138山崎 渉:03/07/15 11:15 ID:2JhhXBQM

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
139login:Penguin:03/07/15 11:53 ID:KhvjxSuE
(・∀・)renice!
140login:Penguin:03/07/15 19:39 ID:AtkZpncf
KDEなら動いたぞw
141login:Penguin:03/07/15 23:29 ID:mUKDjyOj
?!
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
1432chlinux.orgの中の人:03/07/16 23:24 ID:YU8dUTXx
Wikiの書き込み不可状態復旧しました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
本障害の詳細はWikiをごらんください。
144biosmania:03/07/18 21:30 ID:FNxZEjUH
Wine20030709でWinny2.0b5.1を動作させたら二重に字が表示されるのって漏れだけ?
http://penguin.s4.xrea.com/imgboard/img-box/img20030718212801.png
145biosmania:03/07/18 21:31 ID:FNxZEjUH
146login:Penguin:03/07/19 03:58 ID:LpllwAq7
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/144" target="_blank">>>144
いんやヲレもだ。理由は知らない……。
147135:03/07/19 09:55 ID:BOq/n6rU
148login:Penguin:03/07/19 15:31 ID:kMbazio4
お願い言で申訳ないんですが、
wine上のwinnyのcasheを自動的に消す
スクリプトを教えてくださいな。
149login:Penguin:03/07/19 15:44 ID:zTw6adp8
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/148" target="_blank">>>148
rm -rf /home/winny/Winny/Cache/../../

これで、たいていの場合は消えるはず。
150148:03/07/19 15:55 ID:kMbazio4
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/149" target="_blank">>>149
Casheのデータがある一定以上になったら
自動的に消すと言うことです。
delnyみたいなやつです。
151login:Penguin:03/07/19 16:01 ID:zTw6adp8
そもそも Cashe が何を指しているのかわかりません。

delny が wine で動くのかどうかわからないのだけれど、
wine で delny 動かすとか、delny を逆汗するとか
そのくらいしか方法はありません。

理由がわからないのなら、首でも吊って下さい。
152x:03/07/19 16:05 ID:BvEAnOkI
★クリックで救えるオマ○コがあるらしい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
153148:03/07/19 16:07 ID:kMbazio4
<<151
Casheでなくて、Cacheでした。
すみません。

154login:Penguin:03/07/19 16:10 ID:EKIhmBPa
155login:Penguin:03/07/19 16:12 ID:zTw6adp8
うまくいかないと思うけどなぁ。
156login:Penguin:03/07/19 16:48 ID:U5lkRB+O
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/148" target="_blank">>>148
findしてちょろっとして一番古いのをrmするようなシェルスクリプト書けばいいんじゃないの?
一分で作れるべ。
157154じゃないけど:03/07/19 16:48 ID:BOq/n6rU
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/155" target="_blank">>>155
/usr/sbin/tmpwatch -m 720 /usr/local/lib/Winny/Cache
じゃだめ?
158login:Penguin:03/07/19 16:50 ID:U5lkRB+O
とおもったらその「スクリプトを教えてくれ」か。
これを機会に勉強しな。
159148:03/07/19 16:55 ID:kMbazio4
みなさん。レスありがとうございます。

まず、Cacheのデータ量を定期的に監視していて、
一定以上になったら、参照されていない古いデータ
から順に規定の量まで削除するというスクリプトがほしかったのです。

連休なんで、これを機に勉強します。
160157:03/07/19 17:10 ID:BOq/n6rU
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/159" target="_blank">>>159 ( = http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/148" target="_blank">>>148)
出来たら、張ってくれ。
漏れは、
/usr/sbin/tmpwatch -m 480 /usr/local/lib/Winny/Cache
くらいで均衡してるんで、それ以上追求してないんで...

# http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/149" target="_blank">>>149は、そろそろ新ネタを考えてくれ(w
161biosmania:03/07/19 20:34 ID:QddaUrp4
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/144" target="_blank">>>144
自己レス
2.0b5.2で直りました。お騒がせしますた。
162login:Penguin:03/07/20 21:55 ID:3TxwLfNX
make できません.鳥は debian です.
step by step な文書があるのにできないなんて,,,悲しいです.
make にて,このようなメッセージが出ますが,
libs/wpp/ppl.l にも lex.yy.c にも該当する行に問題はないようです.

gcc -c -I. -I. -I../../include -I../../include -Wall -mpreferred-stack-boundary=2 -gstabs+ -Wpointer-arith -g -O2 -o lex.yy
.o lex.yy.c
./ppl.l:98:1: 警告: コメント内に "/*" があります
./ppl.l:107:2: #endif に #if がありません
./ppl.l: 関数 `pplex' 内:
./ppl.l:309: error: `pp_incl_state' undeclared (first use in this function)
./ppl.l:309: error: (Each undeclared identifier is reported only once
./ppl.l:309: error: for each function it appears in.)
./ppl.l:309: error: `pp_pp' undeclared (first use in this function)
./ppl.l:314: error: `pp_ignore' undeclared (first use in this function)
./ppl.l:314: 警告: implicit declaration of function `yy_pp_state'
./ppl.l:314: error: `pp_inc' undeclared (first use in this function)
./ppl.l:314: error: `tINCLUDE' undeclared (first use in this function)
163login:Penguin:03/07/20 21:55 ID:3TxwLfNX
【中略】

./ppl.l:1444: 警告: implicit declaration of function `pp_open_include'
./ppl.l:1444: 警告: 代入により、キャストなしで整数からポインタを作りました
./ppl.l:1449: error: `pp_incl_state' undeclared (first use in this function)
./ppl.l:1452: error: `pass_data' undeclared (first use in this function)
./ppl.l:1455: error: `pp_status' undeclared (first use in this function)
./ppl.l: 関数 `pp_push_ignore_state' 内:
./ppl.l:1471: error: `pp_ignore' undeclared (first use in this function)
./ppl.l: トップレベル:
lex.yy.c:15496: 警告: `yyunput' defined but not used
make[2]: *** [lex.yy.o] エラー 1
make[2]: Leaving directory `/usr/local/src/wine-20030508/libs/wpp'
make[1]: *** [wpp] エラー 2
make[1]: Leaving directory `/usr/local/src/wine-20030508/libs'
make: *** [libs] エラー 2
164login:Penguin:03/07/20 22:24 ID:mKHQx37j
165162:03/07/20 22:35 ID:3TxwLfNX
はい.鳥のパケジにも wine があります.
ところが,適切に設定したつもり (wiki の方や,winesetup をベースにしてみたり)
でも,kernel32.dll でさえ見つけてくれない (?) んです.

見つからないと言われたものを,わざわざ "hoge" = "native" していったところ,

wine: Unhandled exception, starting debugger...
err:seh:start_debugger Couldn't start debugger ("debugger/winedbg 8 24") (2)
Read the Wine Developers Guide on how to set up winedbg or another debugger
Wine failed with return code 5

もうどうしたらいいか...出来る方がいるんですよね...いいなあ...
166login:Penguin:03/07/20 23:15 ID:qnpcLz60
andreas の香具師は、6月3日から放置プレイか。
167login:Penguin:03/07/21 22:36 ID:2EGVt2o6
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/162-163" target="_blank">>>162-163

前スレ222より
>debian(sid)でXIM利用できました。
(中略)
>パッチをあてた後、ビルドする前に tools/wpp/ppl.l を編集します。
>先頭から122行目までのコメントになっている1ブロックを全て削除。
>この部分が残っているとmakeできません。これは、debのflex(version 2.5.31)のバグ
>だそうです。
168157:03/07/23 11:53 ID:PlBKGuRm
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/148" target="_blank">>>148
叩き台を作ってみたよ。

shell$ cat /etc/cron.daily/winny.cron
#!/bin/sh
CACHEDIR=/usr/local/lib/Winny/Cache
CACHESIZE=`expr 20 \* 1024 \* 1024`
EXPIREDAY=20

EXPIREHOURS=`expr ${EXPIREDAY} \* 24`
DIRSIZE=`du -s ${CACHEDIR} | cut -f1`

if [ "${DIRSIZE}" -gt "${CACHESIZE}" ] ; then
/usr/sbin/tmpwatch -m -q ${EXPIREHOURS} ${CACHEDIR}
fi
169俺メモ:03/07/23 12:09 ID:PlBKGuRm
wget -q -O- http://node.s12.xrea.com/txt/1.14.txt | egrep -x '\@
[[:alnum:]]+' > /usr/local/lib/Winny/Download.txt
170厨房:03/07/24 02:58 ID:b3Zx1vnm
俺、wine使った事ないんだけどさ、IEEE1394を認識させて動画編集とかできるの?
171_:03/07/24 03:09 ID:/nyk9wH0
172login:Penguin:03/07/24 03:48 ID:083ymos8
173delny動くらしいけど:03/07/24 14:04 ID:j34KIhig
shell$ cat /etc/cron.daily/winny.cron
#!/bin/sh
CACHEDIR=/usr/local/lib/Winny/Cache
CACHESIZE=`expr 20 \* 1000 \* 1000`

DIRSIZE=`du -s ${CACHEDIR} | cut -f1`

echo ${DIRSIZE} ${CACHESIZE}

while ( test "${DIRSIZE}" -gt "${CACHESIZE}" )
do
echo ${DIRSIZE} ${CACHESIZE}
DELETECANDIDATE=`ls -t ${CACHEDIR}/%* | tail -1`
mv $DELETECANDIDATE /tmp
DIRSIZE=`du -s ${CACHEDIR} | cut -f1`
done
174173:03/07/24 14:15 ID:j34KIhig
間違えた。
#!/bin/sh
CACHEDIR=/usr/local/lib/Winny/Cache
CACHESIZE=`expr 20 \* 1000 \* 1000`

DIRSIZE=`du -s ${CACHEDIR} | cut -f1`

while ( test "${DIRSIZE}" -gt "${CACHESIZE}" )
do
DELETECANDIDATE=`ls -t ${CACHEDIR}/%* | tail -1`
rm -f $DELETECANDIDATE
DIRSIZE=`du -s ${CACHEDIR} | cut -f1`
done
175login:Penguin:03/07/25 00:05 ID:G4B3yxUl
/usr/local/lib/Winny/Cache などというおかしな場所にキャッシュを
作っていることになっているのは、仕様でつか?

やはり大人なら気にしちゃいけないのでしょうか?
176login:Penguin:03/07/25 02:50 ID:+79IEChU
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/175" target="_blank">>>175
UNIX的には/var/cache/Winny/Cacheか? どうでもいいけどね。
177login:Penguin:03/07/25 02:56 ID:G4B3yxUl
まあ、何でもいいかも。

ところで藻前ら、ny2 で LindowOS でもゲットして幸せになろうぜ。

Lindows4.0日本語版β(ISO消しちゃったのでCDM).zip 557,824,985 de8b5b989a79b653f3e5bb1aa825cf3e
178login:Penguin:03/07/25 06:49 ID:Wjy5FKVy
Lindows なんてゲットして幸せか?
179173:03/07/25 13:07 ID:nNdNQE7j
もい!おまえら、Winny.exeは、どこに置いているのでしょうか。
漏れは、/usr/local/lib/Winny/Winny.exe にしてるので、
引き摺られて、/usr/local/lib/Winny/Cache になっちゃったんだけど。

# しょぼいscriptの添削もキボンヌ
180login:Penguin:03/07/25 18:10 ID:A8/hgXzG
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/179" target="_blank">>>179
root厨ハケーンカコワルイ(・∀・)!!
181login:Penguin:03/07/25 18:54 ID:bEzKAAP9
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/180" target="_blank">>>180
どこが厨房だよw

大体なあ
CRT厨とかrpm厨とかny厨とかさあ、至る所で"厨"という言葉が使われてるけど
ここは厨房の原点に戻ろうぜ
182login:Penguin:03/07/25 19:00 ID:4rivbD1W
/usr/localはrootじゃなくても…
183173:03/07/25 20:34 ID:nNdNQE7j
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/181-182" target="_blank">>>181-182
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/180" target="_blank">>>180は「厨」って言いたいだけちゃうんかと。(w

diskの空き容量が足りないときに、
cacheを削る機能も欲しいかも。...というメモ.

184login:Penguin:03/07/26 12:03 ID:FVpv0tUA
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/182" target="_blank">>>182
Cacheに書込みできたらrootだろ。一般的な設定では。もまえのパーミッションはしらんぞ。
185login:Penguin:03/07/26 14:19 ID:UGbo8bgs
環境
====
FreeBSD 5.1-CURRENT #4: Fri Jul 18 19:51:41 JST 2003
Wine 20030709
Winny114.zip

notepadは動く
============
% notepad
fixme:nls:init_default_lcid charset eucJP was not recognized

Winnyだめぽ
===========
% wine ~/bin/Winny/Winny.exe
fixme:nls:init_default_lcid charset eucJP was not recognized
wine: Unhandled exception (thread 000a), starting debugger...

で,

Unhandled page fault on read access to 0x5cf367f1 at address 0x6cf367bb.
Do you wish to debug it?

というダイアログがでて終わりまつ。
186login:Penguin:03/07/26 16:30 ID:TNw/72o2
板違い。
187login:Penguin:03/07/26 16:35 ID:rA79uvZA
wineでMeadowは動きますか?
188login:Penguin:03/07/26 20:05 ID:2faj5LcO
で、もまえら、Cache dir はどこに置いてるんですか?
~/ 以下?
189login:Penguin:03/07/26 20:11 ID:TNw/72o2
/ にしとけば?
190login:Penguin:03/07/27 09:51 ID:lerzA25K
TWAIN 対応機器は使えますか?
# USB 接続のスキャナのせいで窓から離れられません.
191biosmania:03/07/27 11:08 ID:cNzxEaBx
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/190" target="_blank">>>190
スキャナーに関してはSANEについて検索して下さい。
192190:03/07/27 11:27 ID:lerzA25K
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/191" target="_blank">>>191
うちのが対応していないんです. # OMURON なので...

なぜ Linux で TWAIN 機器が使えないんだろ,,,と聞く前に,
SANE-tutorial-JP にありました.どうもありがとう.

健全なスキャナばかりなら,wine がサポートするまでも無しなんですね.
まいったなぁ.
193login:Penguin:03/07/27 14:17 ID:iV+7blTI
step-by-stepの方法でwineをインストールしようとしたら
mimencode -u atokx.patch.bz2.b64 -o atokx.patch.bz2
を入力するとcommand not foundとでてしまいます
どなたか解決方法を教えて下さい。宜しくお願いします
194川合の子 ◆1haVRB54HY :03/07/27 14:20 ID:OYe4Zp4y
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/193" target="_blank">>>193
mimencodeをいれる
195login:Penguin:03/07/27 14:32 ID:iV+7blTI
mimencodeはどのように手にいれればいいのでしょうか?
ちょっと調べてみましたかわかりませんでした。
よろしければ教えて下さい
196川合の子 ◆1haVRB54HY :03/07/27 14:37 ID:7fN9P3Kp
197川合の子 ◆1haVRB54HY :03/07/27 14:41 ID:7fN9P3Kp
ところで、Red Hatって、cfdisk,mimencodeとか、なんではいってないんだろうね。
198川合の子 ◆1haVRB54HY :03/07/27 14:42 ID:7fN9P3Kp
uuencodeじゃだめかい?
199login:Penguin:03/07/27 14:56 ID:iV+7blTI
uuencode atokx.patch.bz2.b64 atokx.patch.bz2
でやってみたのですか
atokx.patch.bz2の出力ファイルができてないみたいです。
オプションが必要なのですか?
200login:Penguin:03/07/27 14:57 ID:SL4rmNlj
mew入れて、mewdecode -b < infile > outfileじゃ駄目かい?
# debianだとmew-bin packageの中に。
201川合の子 ◆1haVRB54HY :03/07/27 14:57 ID:7fN9P3Kp
uudecodeだよ。
マニュアルでも見なよ。
例:man co
202404.HDML ◆StMXML.EXE :03/07/27 16:46 ID://bSUxtT
俺もhttp://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/193" target="_blank">>>193と同じく、mimencodeがcommand not foundと出て
困った挙げ句、仕方なく

<?php

$str=<<<EOD
QlpoOTFBWSZTWYVticQAIY1/gH/2SkB7/////////r/v//5gJb7wPPsB9qw9fcXvZufbOqxS
n1zH29Tt9d8b3fTnt9vPd2+++joPFNj0vdVHEiFKpIqquWdmnTdtm6qqPr63e9e+q9bttuj7

(atokx.patch.bz2.b64のコード。中略)

G29FIGF17AzSe2RDSjgbq7pQm3Nt27BZ35ChKJaqCA4/UURW6x/sJoOY+EJUGDwxuSwc44wD
GTaQw4yZA1q1243d7o2Qflf/F3JFOFCQhW2JxA==
EOD;

$fp=@fopen("./atokx.patch.bz2","w");

fputs($fp,base64_decode($str));
fclose($fp);
exit();

?>

こんなのを動かして、目的のものを作ったよ。
203login:Penguin:03/07/27 16:57 ID:FlqhrOX0
uudecodeでなんとかできました。レスくれたかたありがとうございました
204login:Penguin:03/07/27 17:00 ID:2Mlyaf5O
馬鹿ばっかり。
前に粘着してた荒らしの人は、こういう「初心者」を想定してなかったんだろうなぁ。
205login:Penguin:03/07/28 10:50 ID:D/pGBKTA
Vine用のバイナリrpmうぷきぼんぬ
206ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:09 ID:GfRe8vK7
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
207login:Penguin:03/08/02 10:33 ID:2rmp9gin
(・∀・)renice!
208login:Penguin:03/08/03 07:37 ID:yzpeHmcF
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/205" target="_blank">>>205
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/66" target="_blank">>>66近辺で流れてたけど、誰も再配布してないのかな。
209login:Penguin:03/08/05 03:46 ID:9mDORezJ
Wine-20030709でwinny1.14を動かすと、最初はメモリ38Mくらいなのが
30分くらい放置すると100Mを超えてしまっている。どうしよう。

wine上でwinny一週間以上動かしつづけられている人いたら
どんな環境で動かしてるのか教えていただけませんか。(winnyとかwineのバージョン等)
210login:Penguin:03/08/05 06:00 ID:xyfMAUwn
メモリ食いすぎて勝手に死にやがるので、無限ループするようにスクリプト
書いて呼び出してます。これでは対策になりませんかね?
211まだ数日だけど:03/08/05 10:14 ID:F3oIt2zW
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/209" target="_blank">>>209
shell$ ps waux | grep wine | grep -v grep
user 4437 15.7 10.4 116208 80980 pts/0 R Aug01 883:57 wine
--debugmsg fixme-all /usr/local/lib/Winny/Winny.exe
shell$ uname -r
2.4.20-0vl29.1
shell$ rpm -q wine
wine-20030619-0vl0.0
212login:Penguin:03/08/05 23:25 ID:XgzrayXF
なんかスレの8割以上はnyネタだな。
213login:Penguin:03/08/06 00:15 ID:rtN1Ku1w
>212 スレタイ嫁。

今夜も Winny で乾杯! - 3本目
214login:Penguin:03/08/06 01:36 ID:fBGDSsgb
めくらか。
215login:Penguin:03/08/06 02:09 ID:2a0MT2f0
スレタイも決まったことだし、fork する?
216login:Penguin:03/08/06 03:34 ID:rtN1Ku1w
Winny用PCをLinuxで作るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1059989628/
たてたよー。


嘘です。リサイクルしましょう。
(と、ここでは何を話すんだ?)
217login:Penguin:03/08/06 20:52 ID:pIdl1v01
動作報告wikiに
ttp://www.dll-files.com/dllindex/index.shtml
へのリンク追加キボンヌ。
218217:03/08/06 21:40 ID:XYUGzxPc
ttp://dll.yaroslavl.ru/
こっちにはcommdlg.dllとolaccrc.dllもあった。
219俺メモ:03/08/07 15:29 ID:+sTjYxd0
$ cat /etc/cron.hourly/winny.cron
#!/bin/sh
CACHEDIR=/usr/local/lib/Winny/Cache
KEEPSPACESIZE=`expr 1 \* 1000 \* 1000`

FREESPACE=`df ${CACHEDIR} | tail -1 | cut -b41-50`
FREESPACE=`expr ${FREESPACE}`

while ( test "${FREESPACE}" -lt "${KEEPSPACESIZE}" )
do
DELETECANDIDATE=`ls -t ${CACHEDIR}/%* | tail -1`
echo rm -f $DELETECANDIDATE
FREESPACE=`df ${CACHEDIR} | tail -1 | cut -b41-50`
FREESPACE=`expr ${FREESPACE}`
done
220login:Penguin:03/08/07 15:43 ID:DuzPMvNn
(setq navi2ch-article-message-filter-by-name-alist
'(
(("俺メモ" F) . hide)
)
)
221login:Penguin:03/08/08 02:25 ID:Fu6PGTPo
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/219" target="_blank">>>219
そういうネタはスレ違いで
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1059989628/
まさにこっち向けでしょ。
222login:Penguin:03/08/08 13:02 ID:Rvv+R/N7
winexつかった人おりまっか?
A Windows 16/32 bit emulator with DirectX APIらしい。
223login:Penguin:03/08/08 18:24 ID:f3PdxoaV
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/93" target="_blank">>>93
ごめん。ドメイン設定が悪いのですわ。とりあえずwwwつけてください。
224login:Penguin:03/08/10 15:29 ID:JnZsqvDZ
今日、はじめてWINEいれてみました。
RedHat9の環境で、wine20030709+atokx_linux.tar.gzをmake install
して入れましたが、Ny2は問題なく起動、MXはチャンネルに入ると□が大量に表示さ
れて文字化け?している様でした。2重表示とかにはなっていません。

それにしても、Wineは凄いですね。
225login:Penguin:03/08/11 12:10 ID:1epOrAOY
(・∀・)renice!
226login:Penguin:03/08/12 10:24 ID:Gdv5aoFA
文字の二十標示は、wineのconfigファイルに下記の文章を加入すると直るみたい
filename.exeは実行するプログラムにあわせてみて下さい

[AppDefaults\\filename.exe\\DllOverrides]
"oleacc" = "native"
"comctl32" = "native"
227川合の子 ◆1haVRB54HY :03/08/12 10:50 ID:FEmZ6MHa
OSASKへの移植まだ?
      n_n
     (´_ゝ`)っ
     (っ ,r   しゅたたた・・・
.      i_ノ┘
       ∧_∧
    ⊂( ´_ゝ`)
.     ヽ  ⊂)
     (⌒) |   しゅたたたたたたたたた・・・
        三 `J
     /ヽ     /ヽ
   /  ヽ___/  ヽ
  /           \
  |    ´ ゝ `    |  川合堂ライセンス=>http://www.imasy.org/~kawai/osask
  \    _      /


228login:Penguin:03/08/12 11:05 ID:tWeSi3b+

「ぬるぽ」 Winnyで広がるワームが出現
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030811-00000003-zdn-sci
229login:Penguin:03/08/12 12:19 ID:Gdv5aoFA
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/228" target="_blank">>>228
linuxでも、ワームは活動するのですか?
230login:Penguin:03/08/12 16:06 ID:QcNY8nXT
wineで ny起動して ファイル検索ワードって書いてあるUIの
部分が,瞬いて検索文字入力しにくいのって 仕様?
231login:Penguin:03/08/12 16:29 ID:9qwBSwz2
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/230" target="_blank">>>230
なんで1を読まないんだ? 頭おかしいのか? キチガイか?
232login:Penguin:03/08/12 23:06 ID:c0QDEL4q
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/231" target="_blank">>>231
なんでそういうレスをつけるんだ? 頭おかしいのか? キチガイか?
233login:Penguin:03/08/13 22:59 ID:/kK/1TEp
マターリ
234 :03/08/13 23:21 ID:OlTQhhti
>229
今回のワームは、
ワームの入った.exeのアイコンをフォルダのアイコンにすることで
エクスプローラを使用中のユーザの目を騙し
ダブルクリックさせて実行させようというものだけど、
linuxの場合、ファイルの操作・実行はコンソールからがもっぱらだし
ファイラーにしてもアイコンのデザインが違うから
間違えて実行することはないでしょ。

ただ、感染させようと思えば感染させられるだろうけど…。
235川合の子 ◆1haVRB54HY :03/08/14 09:49 ID:6Bvup7kK
M$Blasterは?
236login:Penguin:03/08/14 14:40 ID:ZwwtU57W
このわいんわいんだ
237login:Penguin:03/08/15 01:24 ID:RikLE+QA
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/235" target="_blank">>>235
MSのRPC serviceが動いてるわけないから大丈夫だろう。
238login:Penguin:03/08/15 09:52 ID:iLhrmWns
20030813age
239235:03/08/15 15:18 ID:J0rJUkG4
>237
あ、いやいや…そっちのウイルスじゃなくて228の方のことを言ったんだけどね…(w
240山崎 渉:03/08/15 22:16 ID:ep0zwfOh
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
241山崎 渉:03/08/15 22:29 ID:dil3w4kp
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
242login:Penguin:03/08/16 00:09 ID:+8Yy95I5
(・∀・)renice!
243login:Penguin:03/08/18 22:28 ID:XsmclwRx
日本語版のLotusNotesが動けば会社の環境をWindowsから
逃がせられるのに......
244login:Penguin:03/08/19 10:56 ID:SKh+W0T4
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/243" target="_blank">>>243どのあたりで転けるのか、書いて味噌。
245login:Penguin:03/08/22 13:36 ID:CPsaHgfG
266MHz 128MBのマシンでWinny動かす事できます?
スペック足らないと勝手に自滅するそうですが・・
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/209" target="_blank">>>209
246login:Penguin:03/08/22 20:56 ID:ttXagh6p
実際に動かしてみればいいんじゃないかなぁ?
247login:Penguin:03/08/22 21:06 ID:zYU5zSup

お気に入り集 ☆

http://beauty.h.fc2.com/
248login:Penguin:03/08/22 22:22 ID:bERqGIXb
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/245" target="_blank">>>245
250MHz 128MBのマシンでまあ不自由なく動作してます。
さすがにそのマシンはWinny専用機になってしまいますが。

関係ないけど、Acrobat ReaderのWin版が何も考えなくても快適に動くなんて、
いい世の中になったもんだ、と実感。
249 ◆1haVRB54HY :03/08/22 22:25 ID:46Nu3LwO
Win4Lin5がでるらしい。(あいかわらず9X用)
250login:Penguin:03/08/22 22:53 ID:0/Z4X5Lu
SUSEのwine20030813-1.src.rpmにximパッチとjp106パッチ当ててみました。
日本語入力等問題なしです。Winny v2.0b6.22がそろそろ1日連続稼動だけど
特に問題ないみたいっす。
251login:Penguin:03/08/22 23:12 ID:pfZ0mPED
今gaimを始めmsnメッセンジャー互換クライアントがのきなみmsnサーバから
はじき出されてるという話だが、ここはwineでMSN Messengerを動かすべき
時がきたのだろうか。
ところで誰かwineでMSN Messenger 6動かしてる人いる?
252login:Penguin:03/08/23 02:46 ID:XZq0ty8Y
RedHat9でwine入れてみたのですが、winny起動して検索ボタン押すと
fixme:seh:EXC_RtlRaiseException call to unimplemented function user32.dll.WINNLSEnableIME
と出て止まってしまうのですが、どうしたら直るのでしょうか?
253login:Penguin:03/08/23 03:39 ID:EKm0QVQb
254252:03/08/23 04:42 ID:XZq0ty8Y
そのサイトを参考にして入れました。
dllってmsvcp60.dll、oleacc.dll、oleaccrc.dll、comctl32.dll、
comdlg32.dll、commdlg.dll のことですよね?
それから、止まるときに『外部例外』って言うメッセージが出て来ます。
255253:03/08/23 04:53 ID:EKm0QVQb
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/252" target="_blank">>>252
そいつはスマソ。だとしたら--with-nptlもつけてるだろうことだし…
漏れRH9使ってないんで他の人の助言をあおいでください。
256login:Penguin:03/08/23 06:47 ID:BawZL+5G
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/251" target="_blank">>>251
はじき出されてない
257login:Penguin:03/08/24 16:22 ID:s6ie35nV
20030813にximパッチがあたんねっす
259login:Penguin:03/08/24 21:23 ID:tuy8fCDH
>> 257
そのままじゃあたらないっす。
260login:Penguin:03/08/24 21:26 ID:tuy8fCDH
begin-base64 644 wine-xim-20030813.patch.gz
H4sIAH6nPz8AA9Q8a3PayLKf7V8x660kwshYgN/Z7C7G2OYEYxfgmHOyKZUs
DUZlIRFJxOYm/u+3ex7SSMgG7+bUrUtVjDTT09PTr+nuGeK4oxHZmoVd8uD6
dKtmGHVj1zjYtgM/DgMv2qaOG1fsbG9lasX2mDp5qPWtra2X8axhx5axu2Xs
E6N+VKsfVfcrhvyQsnFoGOvlcnm1+RJs1Rqp7h3V94+MvQVsf/5Jtnb39T1S
hr/75M8/18lNu9syT1qnjevOAL6Pr8/M5nmj2211NERcep+ANDuNXisHYgeT
22AJTEg9aw4w5RdgHt0JYlknvzp0BMslx9ennfZFe2BeAF3ttbW93d36ztr2
JplYADubkNvZaERDErn/Q4nmBzFxfdubOa5/R979ZbwrrZM1/BBCTtvDi9YR
OR7c6MSnDySaUjsikTUniHSXaE5A5sGMOFZIyR9//FEim9vrzjO64HjA8Xsa
+tTb9gLb8uizClEEWqAVRWBCmDtbdYMYB0eGcbRz8ArVeAHlcv3YOUT9gL9c
P+L5lIJMSBSHMzsm39cJfuyxFRLP8u8+V2sHX94rjXYwA72ci/Zy2g5/Ihqr
8J1G96x9QkYwwjERmek6n7udvnnRGJrYed04a/Uz2FPYmXVHC4A/1wvgJU3P
gOOqq/ts2dUDQ6ybEdgE8jzbdcgHctH42MJ3rQOTt0900r/sDaThlNQ5QTNT
CvPswc7nWMT6FtmU9FF/AS+HGPQazZa28cbYGf7lb+hEu253ByVOaEms72Cf
r0/KlY/M0Gp8gXUa79MeSajsKCcdgkrWgeaWkHJG4w7TuLY/ChoaMk8nnctm
261login:Penguin:03/08/24 21:26 ID:tuy8fCDH
o9My++3+5V79ELnfbVy0fojm7uV1v9W7/NTq9donSSu0mc0rs9G80jnm3Eel
XGduIBhpamNJrvxwT6/i0g9BwvVEtgXoxHIz2ERbSUpYsFpZUb26t9cc9P6N
SzoibyImAXUo8qa8lDfgCXv91gCx9MkPUsgbfb3MPJoigiyxvA2JLRcQq06R
pVSMg2F8le5I80zHiq2t35Gd5O1btH+P+pnmEvmdGNj3C3TaVkTtyTQDoJOs
QDjy76kAlHkEtwqmknzE2Urp2O9ZOQKqIjISmWaEmR36fb38qzsimlFaVA2J
J+ukmN5z+3r//BjfZKMAtFoAJYRzykAEYoImDE4rBOmYQkDS32QZm2dOwQQh
jWehT04bnX7rPYGtM4qDKaH+bEJDK3YDH/e58q/Uh70OFYv5mc2pTja/oiJA
CzIlmYjrCPnlA+ledzpFchJaxOSETGW6SqawfkXJ3st22HUTGPx8Bbgp62Xz
ajgOBToONaDpnf6uVJKTC+xs6OYUtkHphLDxif0V3EWkxuObR12q+1fwjhq0
SkR/kI0NckS+MpsRU3/NLXJBp6TpfS0hIkMlZwV9yYNm1ER2rqAdldcoiNKQ
GruYK6MoKQ+x64k8jF0PIqxpwnsG8USoF9H/30IW3eTHD9B4fGNx4/+NLF9l
6f9EbnmzlgT/RhaCI8WGizmRw5HjC44D0fr2dK5lx8uwIj9ez+7C9dISPEng
UowojQ4UTDnQcjnp+S9ISRHSoHfdEhLIOGnlVXlkxgUeO785Yp6D6Ys7cqmD
7hsDnBrkctUdUq4b8L3LA5xN/Ed6rcF1r9s/wpe1eEwJ8/2uDUG6Q0kwItgm
2URmEeC8nZMb13eCh2h9C7DAP5k/NcUGYAF7TlyIYiAbwIwJaRpDo0cdnGd7
HaQF24stw/s7GieiAJZqnatmf9BjbARm8pemlLl8lx5WvIv5YH/+nqYO5mm7
e2KeNAYNwSc1XmYCBLWBfPBzbXfvSxKECTGz+bU3UUnOzZ9haJ/G7FnMic8o
d5AdEUQn1CZkSvrUAOoXBF4MeTiplQKfwjIMxjONLa/VPeu0++eQaVwfs4Y0
2WBi32cRfb12oFeNJKyFiZsLkVSzOILKWlUlMbxkfSK0zPaX0oAWHUnz2big
uRAP5CeU7GvmYtlsfxLOPknutkCPezQKZqFNO0K1ooYG8fVF4Mw8es7UsaFt
fGz1uq1OvbZR0glka6BK7e5ZozihkB+hoCURNbelP9TJyFWcDojNnIaBreOA
Rq9xUXrLyWbsYQLiKVd9p5aYZcp424o1RUelA6nk4rknldW/CBjhuzhPU2de
WRaiVRYjNEQN2UAf1qdt3FihD7QcEclT8o5FGe/IgxUxO2fz6ujTwjlWWh7c
eBzMYpncE9+a0Eqlwvxk4eqU2EMxhoJ0kvf/Y0GDw5XyJK8Q6GX3rERSeZZx
38xoINp3ThrPJzeV53KbSja1QaWpG3tMafYNvVr9GUrz93WjaMKNygbjx0vE
262login:Penguin:03/08/24 21:44 ID:tuy8fCDH
pDJ+NcteVsVUD0NqB3c+OAtQRoeOrJkXozrGAWjMnedG47wGAjUvVvQeq1Un
/LY9rFZNSNC96KXCWh72uZpeHg4rcLUt4xA2bFKtHdUOj3Z3X1vUK8K5UlWv
CvpUJ2X82mNqNQSn69/Rs2byeBUGUxrG86SBBwKNGDh4O4tptF4eNr0gou0L
BAmm80ZILfF4Bcym+AxNMT1244k1PQ2DyQnIO2luBl4QQgciYg2ngR/DfpsA
XLmP2E2GJ6wK3JyFURCyV4/GKYFlaAC5BvM2Un8SWg+N0BZPHZfRIR8j7or3
2Oprh8nqT13P44Pw6Srw5neBL956sJXD+j0KE8F7TMPWN+ojlafeLBrjd0ip
+ErWpLxG4gWXpzx2wTsiE+U7Xzm+iXXzrj7T2I4bYS+4ukYcTHAof8OBiqSg
5YwGE3TIbKV7zH3s10SVb9jHESG9C9HgxPvMtzH9529noTUdu3bUepwG0Sxk
BEJzu3ka2LOIwyAjFTVgbX0bSPX71jcaigaKIRDgvXzwoQ2J2T/QgesHuzrf
/obX/l1o3fZpyAddg4lDrOh5Cg+vffjmigeEXPtRSkp5OLntBMH9bMo5tJJF
U5TcyyX6LOQSaxZQ6dnNDqlWj2r7RzXjb9pyHuPS+jyLKnb2kzruSyc4iHvZ
EY7nTm8DK3RWPaKBvGRI8PSJPsbocq0oCmwXrJdYZPwA2QG2+QDzwMTIUgIA
pZAFgavgw6BLPIoibR1ylxr4p/oBWqrc95B7ZhwBp0wvsO81ucOJ5JYMr7B6
BYE84XmS40ZTz5qTEkn2li25txwHgUfcOx+sQWxN+NnezrSTdC8adoE6Zvg5
7Dp5y/hKgJoEO0cA4YvqMTQBqZNu4FNSysy74oiEHoUXM19yI50f40OOskRa
n1rdgQlewqZRlMHLaFiDyV8D/nJ/QiCLQjChLiI5I76npDC/j3X5A0xfucjP
b7onZHzjOwzyRIhzU8r1A2HTbv3+aPnzimhFqW3JxI5s4L5IHYxBBcMh8JDD
8DALQ6CPdH4Fri7CMGixqweezIqoFBbADPoZISkiKpUQ7LuSW5rMUrQNPgBS
agaN9XbtDcTswijeGAePIq1cYwAmxs7RZ4WaL2knb4DIdOZHIDVA6oJdq7zg
aKWG8aIDe3niOh1BqG6PiaagYybyfSUvek/nzEWs5EhT4CW+NAVMzjur+3je
WTWOatW/6U4XkK7gUavMo1aFR5VH0N1LPCnpQEh63W1fdos6IK+4bg6ghx8+
U7KBcqCjyngDzxRk45haU2zKwt057mIj3YY/s4iG1b3FTt+LsJGd4jOad2vL
T/ElQ5ZsAwC2BAIc7XQWr7pLgIKSieubgBerTToe3Kcv8BDNJ5EJYYxsxMkv
eyfYZde+wV9Wt9H5e2Rbvqjj4OoPIaaA5R9CgFGtpcWPj61/H182eifm9RQ8
263login:Penguin:03/08/24 21:45 ID:tuy8fCDH
Nr30IZaCb418+mj2z9unA51EY3cEphu7E+5dWa6UCLbRgSSR7O2sl0UN6/jy
skOG7QsT3AK3fe6hHjANHspGsik8Ag9cCGypaNHcJnVerx22m+TRtcFdCGeh
zjBj9Dow0VUQKWetrNPBneBDUuYVuSAexnOVN+MxBM8OS63AVeJfSPJiCJ5D
oGJAb7US7F2hC0GXKJOV0/QQSErq5Lz1e7pJ3TR6XenOrn3rFvbceMqyfxcW
TJg+yEgAnBnbLHJFaZkCLvpHFiq8MXYeuYMU3NLAMXqPpSwLRaP0l5DTZ/yg
EIdwbYLrWQylzKJ/4fs50pEuNsNmDHK6gVghRNfjwCFcSVjZlQ1iRVpEl9sd
tKFQihIRapElZZHPhftGRXKUUZzREMCwJqs3V5ft7oCfqbCo5SpAy4umQZw0
fbK6kC5RB1MKMoWw3XFj04J4XkJAEtG0QHCAWns7Taoz29tNRvgg4MG+xvms
QOA0lUc806k8ZtrmrG2eayt/INWd9wyzKCqfg7VAuHhHY1aLtpGKdxEZU/du
HIvBKsUYLn2yeLKYLkozwBi7fZgEz9cxBwEqcU49PfpgnGCJzSfLm9EINR9H
XXHsaXqjZybMYUBRQ6+mgqT82sQaOizEjcg3K3S5wQQE9ij7HmJWUCMakgdK
fBiMHVyo6F8IJF9ucibLsOV9QlWpQyn6Kg4WhJ1l9FKNbD6kQc+i/kFPfz4R
TlkJUtF7ziLmqWaR0o4a5urEv53HGEuvoQaiC59ad2psfcL8ufNwOYvBjJSO
G7yJQB5s3vGZu90vCkDnCqv+iD5awOdDfBfY6OLYsMSwi3hmZHoZPmg9h+24
gUiwkCjCWmzTSrqhc6ylzEC2UOR1P5eCciUSVs7Q64I+UEDOTtRExj81+s8Y
vMT+BmyLg4rzTFbEYr2yI0sWylgOALs4ZjfiLsHNjzxwMymcdBUJ56TgiPJR
mdOjz7CHGOky8buUQ/LTGfVPmSVxPKl8k7GwAMswSj7imT8Z8iUcB/H4KEsT
sp6TTX4j1doBHiLLhrdAz2hkGPxyAH/Mjv6efV1YpECkLEzDfY4386PFW3CB
92yb6lDrG3Mz6EBFMVQcyIXJXqXwQbqqEbAfxoTB7G6cgVOXzk5mcmuXlg70
YXWqeaXlJYbcSaE+kMN6bTkHtjcX28gm+Zc1tXyKHi0i1EesDjt2EIlURKyI
9P/V7hMNZyHj4IFidakI1TWE5iGZ+e4jOmF01a1rGFcz2Mh+oLrmOLT8yANn
UogJWc1jA5idja9UKkWQ24uN0h/iiR/WrY9BZQfBjetQZDanZsHQRNwj71FI
15mcmMmGUl4UT9lXtjcsoUBK7lki1l6eXqjYKAg194Pxnri/JVsAccvlkuiX
264login:Penguin:03/08/24 21:45 ID:tuy8fCDH
Xgk/Ge2PeE0HFokHuRghMhNItgv3CzcBcPHxBfgmIPVGhCY3F2b7ooXJSC8z
QCfVZJfOcURuo+FswSMyE1Mdh2oZfM88esFVZQBFMLeIfyUTLiYB6w8rEIBg
BdOrCxfh7mgWshBlyp0+CgGszqf4YoXzBXWWHFKULX3BLYPFSgWbLNMq5YQI
v0TigGRBB0OFtcaf82HXIdLPsFo96X1Kkjp2YYKfkhgGuyZbre6p528iecPo
k4/ESw2urfF6pyxr8fiEZzMswUzKVextSw6OWAHchO0njCEFvI+SA3V0y0H4
ANk6agPGhZLl6FIzeSg7CrBnEe7KYl9VaMumT0glgPH0cy1X88pGhmtJ6ejl
CqzIHZXbBFZkuy6/AIZ8emH/72NYLTwHPJeUEEAE26vUpOLIfPTc25VKUgns
kopUAvcTz+oyOFeqR7Gb6PKe9q/uCK/fnzc+tUw89ht22sfmOfuphCwN/Qbt
20OcY/y7UnbizbPY9bBdHbAhacIKEz822md6v7df1Ws1ofbCIENZJRmKMyuW
BWXO7zRRqN0kFmwZduBDnsnuBEBDVedPm/AM+xrEMfBQl43E2pEVkRR9yBxD
geZBK8sAs5PjnDgNokfMgDKPIC2Yl9V1cS/zLXCdJLMrXFFCmlWV1BZTl0HB
6XqJFnY2jlaOs19Oqd++yE4s6jzmMJycW9H4eGbf07hHbYWvbNniqS4vSDGc
4Xsh2kN9B0R7uKfXDp8RbcKC9ORPQ59nGUvWq8AD7JKlljFvJPliOq+W8PWK
+lnKZj5iqUKo+JazfVEF2DSLSQtnAS/0MQdJHUlshv04HDWPb/Wo1LwNnnYz
K1m6kBwBi6qtI0q+cT63uPzqCL/ijZuLKGFpOW+y/BdPOV82foXfG6/oc8f/
BZ87Xt3nYiW9DH+r3P2JA0upGOrJdWKiuBcuwOWOtBNgvFbHmwqHJafeyoCb
pHQpj0+Xe+Cs+018L3e88lVB+aLzSz2fQvMz/uoFZ6VniCmaPOt2FIiXPEYB
g5634wIjTshyMSgRtisMV/wYcSXDISuZDg/FVopWJOgSw5FgP/EuwgLKZWaz
d4hxSpl/qbfVhA8ylCtpWzJudCMzDqamB+GgV5KB72IHG6hcDkPFg8QG3OTi
uQcecUCfcvbMA9RJichav51GDu2mhph0fknFwKsUZf71zK/DCj/DLi+P34gD
Bz7RwzjwaHL08wpkTP1/Ci4juZkgry0yLWV9oMt+4G+xX9Hi/TmwAddzyGQG
PuOWEgv+BnEcTPB2+H9IEDo8A01YqgE1W787D/147lHylmg3fUi3252THzfs
265login:Penguin:03/08/24 21:46 ID:tuy8fCDH
5wPti/Z/WiVW+pI9/GLj/m5NPwA2w5dyXXm19YBvYQcQpkOn8fgVnCBtLNLI
YsU3N5pZ3muGN2+Yq7iwonvyA96OXbwv9c2N5/zVsu/Bv/TjIKSQxLADCsl6
ZJa4vK/mYnibANQ802aC85+Cc0EDJfJ46O+PV4trGeWH9PEkSC2gCLt6n2N4
kexJJLn68swgkcizcYVxCeuRKf4iDhaIopoc7LBE5AAvTe8oP1RNju1K5C6A
3JiXCchSXiUMWDz1KArD1jJXzjSFf7w3uXeY7ypAmg3K1IuwklrVvhf9nbzQ
glJ9MyWP7Nt73IZ/rCDGS14FnuI5ITH+7rKLxeWDvYULxuKWpbiXtSDz7BTp
Ba6szryMI3sw/gISxuVnlE8lBMYxn8bO3Bw+LBLnrSQOAvRdmTtSeX3AD998
lJ6EktxvTF9Sjizgc3qS0IKF+CfpWJml8hGmC/GbrNukKwdRX3Hnkgx43sye
VgpI+NdKobwEXRKQSLDkNk8Noof6kbF7ZLz6fy8oRqkEJNVn4nhePDnUD9Pi
Xa/VPWn12t3TS3h7DCkeA6DDkQWzq5PWp3azxdxJGuTyHQ62SfZQEIRDl3hU
OiFjzPlZkdM+lMTtQtDWs2bEf22Fvyw7fnvDflNlY3pAbtnNaYL3e9lBdqRe
nzxrkuP24KJxZU4CPziDoFa8srFnzdUKZyJ6mliuv1I4moFfSQUErBBafau2
Q1AJ9v9+QleEd6WrshBr4F1ZkdWlFTCpWJkrVo/fXGcSODTX7NxZtdyNLpB9
0d0tXtkt6nHo7eyO19teuqzFyVr1jpW4QtTstQftZqNj9lvNQfuyK/W6Gbqg
nexONmz/eSiz3W0PtI1F2I3kF0wHB8yYDGFM8ppUu29eXjEU7LKMZo9L5C9u
axp7wd/S+u/Ymah87WZfR9nX0+wr++9b1ssLRihO9Ist8OceFqytCcbQxymw
xaRhiL9EEOcEtQN2/a52sKdX99NdtEfv2A8kIJfUyPieztMrZpn7ZBwzkD2b
whq1Jbe50itjbDQsGnJuvFsiAosFNvXo1xnsJnraEATKW5efsKhDwcvIXize
YxX+ffY/JvlcNQx5Q4Nd/0gOxvh/G7DpuVH8nu2m/G5PCsruBavoNokiNdZ8
/rH1b8YwnUAoi4xT727g7oysZR4VD0AeGxobYrKfdEHaAXlGt6WTjX4wih+s
kP711/82d+3NaSNJ/G/7U0xUdV4IYIQd27HZqzuF4IQqglnAe+tNUi4FRKxa
266login:Penguin:03/08/24 21:46 ID:tuy8fCDH
8SgJNnHd5rtvd89bL/BWrm6dxHak6dZMz6inp/vXDWhd9R1sjHn4+cMHOgy8
IzCXQ8FNHGc9J2wrv0bdN3Kl/3zT9ya9PjwEn+v1+/dep9MdjwUTdsR7T7lV
OQiv7mhUcTr+EpOXpjQO9NNAr8Am/gySix8RfaMxy4LqayhDZ5WWaUfKYBFs
E0sKGoLUGiIxeIqcjKghSk8lzF2HMP/+IgABupQlXWeY8z30Jm/zuk3zslng
jBjd0oUi4LEIW+bJ/yZAyMjtp+R+JlrW2Q/NH+BJVaZJ16xG4KZ9iD982EUt
MtM0jWNPvCVgOlXA0kJfFiysv7asvPX6NY/ZJrCsjri4lDRTEjXWs34oJ6nr
Ph+Jt4CPVL8P1uI0lY18qB2MtZYLjZVig9RvhN1WrHcOBnqbBKASHLEydGWZ
at7i0IoIepfeE0hnuB+Ns6HCpuVx+KeJFw3nFX0n+1yVJChazCyY5nEq1F2G
R91HJCAPoa12iIXABXJnosU7265JDuVC0CROYxEm08Y8/BrMGotgFm4Xjbix
RKdx1Gi0zhvP5R9H6Ua9BXLYle0VTuWtiMuwvlBbww9SzRriyFlaGAKLv4Yj
2fhb3UiO1OKBD1MlOuiRBODK48T7RW2qbT1JxOFZEUxZ70cHaFBXQnpbWMh+
FHsPq9VCEzOb6d37f1D1ClHhIaxTPyTQBI9q+b4CO1uPekk3yp0AalQ7Vh5p
LdqTy1Ye6bw19GFDN4BuBSYo7AmIf3Wq5kIxjQMY7Xhy1+/eY22pydvueHgz
MQRuVL0RTOdzxZMXvbFe43zW19c2Z4VMzbI3+7w3/0zXix8Qr57CeXRDLHnD
vLlXiurZL+Pter2KNwkv7VXJUZRKYf3CZquAZzAnnIqJ8nwppUUuLjA5s6um
QvmYRAQ7OtYBiZOKw0eW/3aop3dW22jGHx7IB7OFZKLg5kXPVph5dCWK4E9K
v3BTSH83X2GD/Ak9JQOnTL0X9RYTY3vvBNRbPRsB3z9tg/hRv1ugBZXpm+21
YRXrlVPeZSwqIKdX7U0JMjH7ntkKDKZpBcx7IKrA3CfSShcatKCBQOKZRwBh
RByYBwFlaGdUZwHfjDKldANxOjNolAQEHWjTdp76VSRKB8s/UhcT6rBCXI4Q
2S0A+7DRVf/l2BeYc+WIHJEMQcePok/+9LfEolJXy0iHApxvUcqLZYSD1eYB
267login:Penguin:03/08/24 21:47 ID:tuy8fCDH
qw+YdOJaOdkySNHATCGBQjFaizNX2rhiU/otD3ppnK1TrQlkac0VqB6qs0Ct
rlhqHaXIpT45kChBib580gi0Pi7rvFjdlvJ+Ut815ffs9uBm0N0Jd92nY8hI
daywRW63D3jXedqK6rjQDuZgpIY7KFoVq9Xm6VSGs+FbzoaaMo/sYlmHNVDs
V3vSSAOfwiz/Y+CoBMiC7gMV4IPdx+spxqvtBstPUCEXXv3n7MwMKxvxBDq7
8fo1qfzy+/msyNGvbU9rS60yWZjDuGYGVOiuQGpkcuWNhs3nrIixsf9X2+x5
E9tOYz8Bo40h9pCZwYzc2SKP7Dk5zs5PMRgspSJiQ1TsA71PPLSXviMjPjkN
Ij/Z3M8xKGOck017RV5Le95kvSb8KsmYBA5GfTGSUJD8hlCFTTirMm+z8acP
E/LbkWFRoYw6wY1fniFO16Cq0yJXwjcio22R33uBtTPOL936S+1g5FAZo/RG
5fMsvFf2F8KMVxjphj05iH/3I8plm8MoPkX+EkPVhcFvzMX5gs5OXgSE+y3h
Dfxu71HNeo8Yh3P0OkxWI0lYhc/O8b/RzCKCJvqAiwMqyi+qHMLX/Jxq+YWp
gc6KhNv/feG6dfj3Td7NS5C03aB2E5V4ZLZQEHHj4vfJ07XtJQoDuy+/kuVn
1RGwz9JfModrUzfUdlvmOcq1+EAkmemN4YgA6ymj5w+WsnKqBYa1noX8fE+e
iiJW0kA5NnABpO7lpYWaLVR+pyVm/fwip4dokTLo82TA0ygtEchLJRJQi2yn
ANLjLxhSNl0uNSI7bc4YkBSGVTyMmJm1WmXH01ArffqiPqdhU1/kZQsApa6a
JzUpV3mvOHdXtuByNhvwjvP75mnvm3YepIb7Nx1cQef/FhPzZLH/H3pp9SLX
8zktdXlOTbVXtmRSOeM571fJnEnizLspdh0DOSu6VGYvmxazbL8nWgQD3vsE
6rHdLpAAtjloXV64DbcFf5l7iR9x4f5V1Crnty8owK3D/1r1UwIh1prcMuHD
o19FkDtZLQKOpfbBciC0Rki4EGpE37DuXYyFChgi1xmLwm2yDmeUfcrZThCW
BMZxjNlz8OscphI482hSmz51ZOrDuQHWRSLeFRZSid3mirhw/9wjXtxS9ioG
268login:Penguin:03/08/24 21:48 ID:tuy8fCDH
+8C2WySyfO+bwS3rI6o5BqNzGcR+xIbbT1E4JfJ+OA2W8H75CVvjVTDXqcYv
UuK6YjK0xajuMW2SbRaEmAZIDMAYSfBoc3Lckk8UPOsMHUb+BkcRs9WaHCTQ
9UeGabOxpDwuFIYeM4kWWT+s1lg/AZiGWCMsihCTCrKfb6M68YDW7D+9ydub
2wnzBndYoWTkDSZ3bVWKFHPMeH7uYh1hlWQYXQxT+AjdJxbvuiMEUky8V71+
b3KHo7juTQbd8Zhd34yYx4beaNLr3Pa9ERvejoY34+4xY+MgkOLmgs0TuRI3
+tIWWN1rFmz8MEq0EO5gypMHchY+YNJnHEwDsPhmzIfFtn584qxGK1GElQPg
hHDbqFSWGPL/EocblVhqzTfx0XNeZ73l9LjOzi7ZJADBBWwY+VOY4/EWOZye
unX2apVssOU7jzH3pNVqNVqn7gVjt2NPGOv4KQrPJFT+/p4gLGi8v0UHgS6z
Y95BnSSvp6MGpgFJ3j3DdCL3X4ZUBwRMWuWps0wv7plLs0AXUKHhWk6KLhib
FG6lrT0ar0oryBdWaTYOqPoFbH80a83Ex7lKmgJLUKAqS0jyNHVJc4Xsc19i
na6Ti6uzF09R2rtZ71HJlNe9xh+iUmDbmYXxqYMR1OY2ibE66ui8CS8D/tac
g22cNCcTRzR8oRsmD/AmmA0Oa+8NrMDHw1qb3Sa8QAtdZ/zGYU1GypHVnYPt
dBtu+l/ZQS1UM2YQjf5PQSl0JhB6oApawgz6IW+TBdw1gtG748UvjHgxLDv2
HrRJ6EcUrPp4yJzOatHispgFvzc3m8ex6/DLJ/blllO4HAXIrSmLkxVMfLpZ
zrJLN9EgUhfBgycnV63LJyy1AnZ7LC9eWQ1/2OXg8j/EiFtp7lfO5+wyt735
EUF2e88sP5b7UUDqi9O03NZZ5hk9ASbsvuq87nU6N6+7Q+9NV1OcZCmG3rA7
Gvd+7TLzS1K4XnYc3cGbzu1opAdtU1wc/glBnPPYP28AAA==
====
269login:Penguin:03/08/24 21:51 ID:tuy8fCDH
ついでにjp106パッチも
270login:Penguin:03/08/24 21:51 ID:tuy8fCDH
begin-base64 644 wine-jp106-20030813.patch.gz
H4sIAAzYDj8AA7WUbVPaQBSFP5dfseOHjjWJ7G4gEBxnQMCKClh8a2ttGkOU
KCZIgoKO/733BIKKrdaXZpgnyWb33HPZe1fTNHbl+a4mOZdCCjPd7nbD9FCI
dv8yfeaOjgK73150FoO+d/KBJukaF5owmeSFLC9wvsiTiync5DylKMo/Kc6K
ZQtZ/ZFYsci0vFANphAlZ8ViitHFh1mDpRdY1HGZ4NJvM9Jl87YTDexud8Si
IP5EljsRC45ZVws73nH0iS2kU+x2KcVSShjZkecwJ/DDiO03WxV2bnu+RTpW
6Ni+ddoT3Diol2oNa7PaOGTLKeUmpcQxvZDRjz5riJpkxLr2KBhECKHAm4BR
CehABsgCBpAD8oAZJwRowE/gx1gFiXKpEnQgA2QBA8gBecAESsAKUCaYnJCr
qLFldgHRK8AF+kAEjIAB4AEB0AOKwMGdDQE9IQAYEjAkYEjAkIAhAUMChgQM
mfHk0sSBDb0QaAPHwAnQAU6BM6ALLAEF4PCegyr0VgkSXiTkJbxIeJHwIuFF
wouEFzN2ujJxcA29IeAAl8AR4APngAosAum7uBJ/p6wAcCDhQIcDHQ50xNDh
QIcDPatOlpn6awtUoQJVUuy5ArWP/Mi6uHL70ehBmbIbahEK/Qt5vLIIl+ED
vSdoU6n5BOUqjKT79jasZrVuUV7/rwcvgb/2YKO5Uy2MO3HSdecDkiAhZ9Cn
0yfqxLHxP9Fg251Os4+CSzfZW8pDqAQJ6EAGyAIGkAPygAlwdZJ5vdbY3U5e
csnDZOvp7QuG9oEq0AJ2gG/ALlCLVwFbyXo9echMhUoYiiNVgFXgM7AGrAMb
wGaydGvzzphIHoyp3ncMfQXKwB6wAjSAerKg3KzXS1PJaqvWrCRvcqr1xhJ4
vsrjEniqyt+lEFDlOTq/8kzJZTjd4iK/mdvu0gTfo3UzB/ycyj5OPW7X7r/F
fTk2e384TmQ8fKvG4uV+QGk/o73WeldtNh/2XMc79pxPM2GsU5d268XBNAq2
bvds3w2x/caTyayXxt38tig9x8wPxXOBxrNeHEl5l3wejd6dZLMx3pTN03GS
CrbPni7fjVeV2ETZpoYvX7tO51GpofFwb7t2fCaEM1GtXj84eV11/yneA/Xy
9ouFfwOsEjBMBQsAAA==
====
271login:Penguin:03/08/24 22:03 ID:tuy8fCDH
これで一応wine-20030813に
xim,jp106ともパッチあてられるよ。
日本語入力も問題ないみたい。
272login:Penguin:03/08/24 22:47 ID:S2cdNTI0
なげーよヴァカ
273login:Penguin:03/08/24 23:18 ID:3risc9A4
んなカッカすんなよ親切でやってくれてんだからよ
274login:Penguin:03/08/25 00:27 ID:FKzKkDD6
yahooメッセンジャーの動作報告マダー?(AA略
ボイスチャット早くしたいYO
275login:Penguin:03/08/25 02:51 ID:Gcyl3jxa
http://www.2chlinux.org/test/read.cgi/linux/1057058984/272" target="_blank">>>272
じゃあ、お前が短かくしてみれよ(゚Д゚)ゴルァ
256Byteまでに短縮できたら、土下座してやるからよヽ(`Д´)ノ
276login:Penguin:03/08/25 05:22 ID:d+ZqBthI
何にせよありがとうです。
277login:Penguin:03/08/26 12:06 ID:y4z88eWL
tes
278login:Penguin:03/08/26 12:54 ID:uD8kDg/n
wine.dup
279login:Penguin:03/08/26 14:22 ID:n8qjiAuJ
なんだ?(;゚Д゚)
280名無しさん@Emacs:03/08/26 14:30 ID:dn8utewp
281login:Penguin:03/08/27 20:31 ID:gOy/ReWs
test
282login:Penguin:03/08/28 12:17 ID:iOvCCOL2
どさくさで一気に寂れたな。
283 ◆1haVRB54HY :03/08/28 15:53 ID:yn5Ye5aJ
だれかdatもってないのかよ!ということでage。
www.2chlinux.orgに昨日パッチあげといたけど、整形忘れてた。(スマソ
いまから整形するね。

--
http://www.google.co.jp/search?q=cache:4ii2Vhcd5hkJ:pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1057058984/l50+%E4%BB%8A%E5%A4%9C%E3%82%82+Wine+%E3%81%A7%E4%B9%BE%E6%9D%AF!+-+3%E6%9C%AC%E7%9B%AE&hl=ja&start=1&lr=lang_ja&ie=UTF-8
これはさびしいよな。。
284login:Penguin:03/08/28 16:07 ID:Ogsj+tk8
[161] 03/07/19 20:34 〜 [276] 03/08/25 05:22 は持ってるから wiki にあげといたよ。
ttp://www.2chlinux.org/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=list

285login:Penguin:03/08/28 16:08 ID:wJIw3P7x
winehq.com逝ったらPage closedであせった。
よく見たらソフトウェア特許への抗議活動なのね
286login:Penguin:03/08/28 21:50 ID:wRBP7v9k
たたない息子が2時間で勃起!
AriXは男性器の機能障害に
勃起力は抜群
インポテンツにさよなら(^^)/~

http://arix.gooside.com/index.html

確実勃起サイト
http://angelers.e-city.tv/index.html
287 ◆1haVRB54HY :03/08/30 14:28 ID:H4PTzOYb
復旧まだかage.
ReactOSプロジェクトでExplorer.exeが開発されますた。
288 ◆1haVRB54HY :03/08/31 13:48 ID:8m+YfrRu
289login:Penguin:03/08/31 15:19 ID:8j0QRhUV
--with-nptl ですか、そうですか。そうなら、ちゃんと書いた方がよくね?
make install 周辺も恥ずかしいねぇ。
290login:Penguin:03/08/31 15:44 ID:WHAVFwm5
wine本家のxim対応はどうなってるの?
以前はいろいろ駄々こねてる人がいたけど。
291login:Penguin:03/08/31 16:15 ID:C01smkPI
駄々こねてるって何で?
292login:Penguin:03/09/01 17:23 ID:16OJKxli
>>174
中韓のがむばりに期待


2ちゃんねらーはだめぽ
293 ◆1haVRB54HY :03/09/01 18:40 ID:VvvES6tn
あげぽ。
ReactOSのExplorerうごかしたいYo!
294login:Penguin:03/09/01 21:13 ID:b9G3NJn6
メーリングリストでximに批判的な意見があったようななかったような
295login:Penguin:03/09/03 00:39 ID:VSRUONYK
例にTMPGEncを動かしてみた
動いているようなのだが、エンコできるふぁいるが手元にないので、完動なのか不明
TMPGEncのエンコ元のサンプルファイルどっかにない?
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
298あぼーん:あぼーん
あぼーん
299login:Penguin:03/09/03 07:06 ID:zX1AdTi/
AcrobatReader5.1のインストールは出来たんですが、起動すると最初のプラグインとかの読み込みの後に
fixme:hook:NotifyWinEvent (32770,0x1004d,-4,0)-stub!
ってなってフリーズしちゃうんですがどうすりゃいいんでしょう?
291のspecとパッチ使ってビルドしたwineをRedHat9で使ってます
300300きたー:03/09/03 07:56 ID:RaVfbn1Z
>>299
xpdf とか acroread とか使う
301biosmania:03/09/03 09:24 ID:WdRMWaYG
====Wine動作報告テンプレv0.2====
アプリケーション名:ぷよぷよSUN
アプリケーションのバージョン:
Wineのバージョン:20030813-xim
起動の有無:起動します
動作の状態:正しく動作します。糞重いけど。
/*バグ回避方法など詳しく書いてください*/

動作には以下の作業が必要:
/*起動に必要なファイル名の変更やレジストリ
編集など*/

以下のオーバーライドが必要

;Puyo Puyo SUN
;Direct soundエラーが出る場合は以下二行をコメントアウト
;[AppDefaults\\puyo3.exe\\dsound]
;"HardwareAcceleration" = "Emulation"
;X11エラーが出る場合は以下二行をコメントアウト
;[AppDefaults\\puyo3.exe\\x11drv]
;"UseDGA" = "N"

===================
302login:Penguin:03/09/03 20:13 ID:L6TYUu23
Winny v2.0b6.47 にしたら動かなくなった。
6.46のMD5教えて。
303login:Penguin:03/09/03 20:18 ID:FajZ0G/w
>>302
PE ヘッダが滅茶苦茶っぽい。
304biosmania:03/09/03 21:02 ID:0kXuvdVk
Winny2 6.47はexeコンプレッサが変更されたためか動かない
暇な香具師は
$wine --debugmsg trace+all winny.exe 2>&1 |less
とかして怪しいとこを発見汁
305biosmania:03/09/03 21:36 ID:0kXuvdVk
Win NT4、MeやVirtualPCでも動作しないらしい
逆汗が食ってくれないのでお手上げ
306login:Penguin:03/09/04 02:02 ID:MM32Syyk
誰だよ、あんなクソな不具合報告入れた香具師は。
あれじゃアフォな反応返ってくるだけじゃないか。
307login:Penguin:03/09/04 02:15 ID:C4qh8fiB
誤爆かな
308login:Penguin:03/09/04 02:20 ID:OjZ8QjI5
>>306
>>305はnyスレのことかと。
309 ◆1haVRB54HY :03/09/04 19:25 ID:yCe/Eglh
http://reactos.com/img/solitaire.png
キタ━━━━━(´_ゝ`)━━━━━!!!!
ReactOSでソリティアが動くようになりますた。
310login:Penguin:03/09/04 20:52 ID:b/CSMuXb
>>309
スレ違い

◆1haVRB54HYは、あぼーん設定推奨。
311 ◆1haVRB54HY :03/09/04 20:59 ID:yCe/Eglh
>>310
Wineの成果が取り込まれたんだから、いいじゃん。と、俺は思う。
※別に、OSASKにあきてROS信者になったわけではないからな。OSASK信者でありながらROS信者になった。ROSならそんなにスレ違いでもなかろうと考えて書き込んだ。

312login:Penguin:03/09/05 00:01 ID:nqd5cqA5
>>311
おまえはたった一つ考え違いをしている
ここはLinux板だ。Osask板でもReactOS板でもない。
よって 板 違 い
313biosmania:03/09/05 22:45 ID:JRh60+BL
Winny2.6.46がインポートしているDLLのリスト

KERNEL32.DLL' (builtin) at 0x40730000
advapi32.dll' (builtin) at 0x407d0000
GDI32.dll' (builtin) at 0x40800000
USER32.dll' (builtin) at 0x40880000
comctl32.dll' (native) at 0xbfb70000
rpcrt4.dll' (builtin) at 0x40ad0000
ole32.dll' (builtin) at 0x40a70000
shlwapi.dll' (builtin) at 0x40b10000
shell32.dll' (builtin) at 0x40a00000
winspool.drv' (builtin) at 0x40b50000
comdlg32.dll' (builtin) at 0x40980000
OLEAUT32.DLL' (builtin) at 0x40b70000
lz32.dll' (builtin) at 0x40be0000
VERSION.DLL' (builtin) at 0x40bc0000
iphlpapi.dll' (builtin) at 0x40c30000
ws2_32.dll' (builtin) at 0x40c10000
WSOCK32.DLL' (builtin) at 0x40bf0000
x11drv.dll' (builtin) at 0x40cc0000

参考:このどれかをnativeにすると挙動が変わるかも
314login:Penguin:03/09/05 23:12 ID:YMjFYGcC
ttp://www.winehq.org/Docs/wine-user/config-dll.shtml
DLLについてはこのへん参照。
とりあえず漏れは今xlibsビルド中なので後で……
315login:Penguin:03/09/05 23:44 ID:ac94pOMP
WineでMSN メッセンジャーの最新版動かした人いますか?
マインスイーパのネット対戦できましたか?
316biosmania:03/09/05 23:49 ID:JRh60+BL
>>314
む、漏れ的には

"*.exe" = "native, builtin"
"*" = "builtin, native"

の設定を推奨していまつ
詳細:
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9821/log/wine_01.htmlの484と823の訂正
317314:03/09/06 00:21 ID:Ue4BIMyk
む。
> [DllOverrides]
> "*" = "native, builtin"
> と設定して全DLLをWine内蔵の物に切り替える。
これだとNativeのDLLが優先にならないかにゃー?
言いたいことは分かるけど。

実験したみた分には
"oleacc" = "native"
"comctl32" = "native"
"advapi32" = "native"
"rpcrt4" = "native"
"ole32" = "native"
"oleaut32" = "native"
"shlwapi" = "native"
"shell32" = "native"
"lz32" = "native"
"winspool.drv" = "native"
これで2b646が動いて2b647が動かないことを確認。これ以上付けると2b646すら動かん……
DLLの問題ではない気がするのう。

というかPC全体をエミュってるはずのVPC@Macで動かんってのとCrusoeで動かんってのが臭いなぁ。
実行コードの自己書き換えとかだろうか……(Z80じゃあるまいし)
318login:Penguin:03/09/06 00:37 ID:VQdvk38i
Winny2 b6.47はWin上ですら起動しないという報告をdown板で見た

>・exe本体の実行時展開部を変更
これは見直されるでしょうね。
319login:Penguin:03/09/06 00:37 ID:ifp/7mVA
>>317
Pentium 以降は実行コードの自己書き換えはあまり問題にならないと思うけど
320login:Penguin:03/09/06 00:47 ID:Ue4BIMyk
>>319
既に実行コードが1stなり2ndなりキャッシュに乗っちゃったものを書き換えたりしても最近は大丈夫なんかな。
とりあえずVPCとかCrusoeはx86命令をネイティブコードでキャッシュするから自己書き換えすると死にそうだなと。
#まあ最近アセンブラ触ってないから適当に言ってる……

しかしどーもDLL以前のところで死んでるように見えるんだよなぁ。
321login:Penguin:03/09/06 11:37 ID:ifp/7mVA
>>320
Pentium 以降は、キャッシュやプリフェッチキューにのっている命令の書き換
えは、検出されます。直後の命令を書き換えるコードで実験してみればわかる
と思います。
http://www.intel.co.jp/jp/developer/design/pentium/manuals/
にあるマニュアル (下巻) の、「自己修正コード」のところに説明があります。
322login:Penguin:03/09/11 09:23 ID:fvfVbrR/
Winnyのウイルスを弾くための無視ワード
↓をIgnore.txtにまるごと追加

.exe,,0.621094,0.621094,,0,1,1
.exe,,0.62,0.666523,,0,1,1
.jpg .lzh,,0,0,,0,1,0
.avi .lzh,,0,0,,0,1,0
.txt .lzh,,0,0,,0,1,0
.mpg .lzh,,0,0,,0,1,0
.rar .lzh,,0,0,,0,1,0
.wmv .lzh,,0,0,,0,1,0
.wav .lzh,,0,0,,0,1,0
.mp3 .lzh,,0,0,,0,1,0
.gif .lzh,,0,0,,0,1,0
.cab .lzh,,0,0,,0,1,0
.gca .lzh,,0,0,,0,1,0
.exe .lzh,,0,0,,0,1,0
.zip .lzh,,0,0,,0,1,0

by [BBS_質問] 初心者・困った人向けのFAQ、きっと誰かが答える質問スレ(捏造警告出す前に見ておいて) 03代目 NFykRhXfiRC
cdd9823ab0ff6dca04dd095e251b58f6
323login:Penguin:03/09/12 07:28 ID:LkdRqGXA
MEでもおかしいってことはWin9x系がだめなんじゃないか
Wineは95だか98エミュレートしてるんじゃなかった。
324login:Penguin:03/09/12 19:38 ID:vQ0GyAdR
b45でも駄目っぽい(´・ω・`)ショボーン
325login:Penguin:03/09/12 19:39 ID:vQ0GyAdR
b6.5だった
326login:Penguin:03/09/12 23:58 ID:enZhNW0I
あたらしいの出てるけどパッチそのまま使えるの?
327login:Penguin:03/09/13 01:36 ID:maQhn6iT
>>326
小さな reject が出るけど一応使えてるみたい。
328login:Penguin:03/09/14 01:46 ID:wW5VR1gg
WinMX動作OKってことですがインストール段階でフォルダーが選べずにコケませんか?
Winでインストールしてからならできる気はするんですけど。
329login:Penguin:03/09/14 04:52 ID:RN1jEaFY
おいらは、随分前だけどWineからインストールしたよ。
330login:Penguin:03/09/14 06:07 ID:vxrYuZAr
Winny2b66もダメか……。ウチは起動時に以下のが出て止まった。

fixme:win32:PE_CreateModule Unknown directory 15 ignored
fixme:nls:init_default_lcid charset eucJP was not recognized
331login:Penguin:03/09/14 11:54 ID:acw8VrWD
winny2 b64x系 と b65,b66系 は互換性がないの?
このままb6.46までしか使えない状態で足留めくらってたら
だんだん干されていくよね・・・
332login:Penguin:03/09/14 12:48 ID:3jjs0zWL
wine-20030911 でもダメだった...

--debugmsg +all してみたけど、signal8(SIGFPE?) 処理した直後に止まってるね...

いつかは wine 側が対応するかも知れないが、その頃 ny 側ではさらにえげつないプロテクトが
かかるんだろうな...
333328:03/09/14 14:26 ID:wW5VR1gg
WinMXのインストールもインストール後の初期設定もできたのですが
起動すると一瞬だけタイトルバーが表示されすぐにまた消えてしまいます。
解決法を御存じの方はいませんでしょうか?
334 ◆1haVRB54HY :03/09/14 15:22 ID:6tV8pj61
>>333
Vineでそうなった。
Red Hatでは問題なかった。
まぁ、好奇心でいれてみても使い道が無いんだよな。
335328:03/09/14 15:51 ID:wW5VR1gg
うーん、RedHat9なんだけどなにがだめなんだろ。。
336 ◆1haVRB54HY :03/09/14 16:05 ID:6tV8pj61
>>335
パッチが違うのかも知れない。
上のほうみながら日本語パッチ付きRPMつくってみそ。
337328:03/09/14 20:10 ID:wW5VR1gg
>>336
バージョンは20030813のWineにこのスレの263からの
XIMパッチとjp106パッチを使いました。
RPM作ってどうするんですか?
338login:Penguin:03/09/14 21:27 ID:eLE7EMz4
>>337
いつものRPMネタだから釣られるな。
339login:Penguin:03/09/14 23:16 ID:RN1jEaFY
>>328
ちなみに、おいらは、
[DllOverrides]
"*" = "builtin"
[AppDefaults\\WinMX.exe\\DllOverrides]
"oleaut32" = "native"
で、うごいてます。
MXは、たぶん3.31。
340login:Penguin:03/09/14 23:23 ID:aSeKwrVu
ここは、Winny と WinMX を wine で動かすためのスレですか?
341328:03/09/15 00:59 ID:uQhssXFi
>>339
試してみましたがやっぱり即終了します。。
342login:Penguin:03/09/15 01:38 ID:W5pezwO9
>>340
まぁ、windowsのキラーアプリってそんなもんだし。
オフィス系は会社に買ってもらうものだし
343login:Penguin:03/09/15 02:23 ID:qm4PUSFF
自分は昔ハマったゲームがWineで動く日を気長に待っとります。

(´-`).。oO(こういうのって少数派かな)
344login:Penguin:03/09/15 02:48 ID:6V5wEexT
wine上でゲーム鯖立ててる
345login:Penguin:03/09/15 06:46 ID:5evj7dxy
>>332
検証ありがと。

wineガンガレー、しかないのかな。
346biosmania:03/09/15 09:44 ID:IQTm8/dO
Debugメモ
First chance exception: divide by zero in 32-bit code (0x00f01995).
Register dump:
CS:0073 SS:007b DS:007b ES:007b FS:0033 GS:0000
EIP:00f01995 ESP:40702e60 EBP:40702ff4 EFLAGS:00010246( R- 00 I Z- -P1 )
EAX:c00a4274 EBX:00000000 ECX:00000000 EDX:00f0002e
ESI:00f01920 EDI:400cf066
Stack dump:
0x40702e60 (NTDLL.DLL.sqrt+0x3f7ab0): 40702f44 00f01986 400cf066 00f01920
0x40702e70 (NTDLL.DLL.sqrt+0x3f7ac0): 40702ff4 40702e88 400bb6a4 00f0002e
0x40702e80 (NTDLL.DLL.sqrt+0x3f7ad0): 00000000 c00a4274 00f0192b 00f00046
0x40702e90 (NTDLL.DLL.sqrt+0x3f7ae0): 400cf066 400cf040 40702ff4 40702eb0
0x40702ea0 (NTDLL.DLL.sqrt+0x3f7af0): 400bb6a4 00f01b26 400d8920 400cf3a0
0x40702eb0 (NTDLL.DLL.sqrt+0x3f7b00): 40085ff0 400d8920 400bb6a4 400d8920
0x40702ec0 (NTDLL.DLL.sqrt+0x3f7b10):

Backtrace:
=>0 0x00f01995 (winny.exe.+0x1995 in winny.exe) (ebp=40702ff4)
1 0x400a09e4 (SYSDEPS_SwitchToThreadStack+0x14 in libntdll.dll.so) (ebp=00000000)

0x00f01995 (winny.exe.+0x1995 in winny.exe): divl %ebx,%eax
347biosmania:03/09/15 09:49 ID:IQTm8/dO
Debugメモ
プロセスを覗いてみると
0x405f0c50 (NTDLL.DLL.sqrt+0x2e58a0): movb 0x00400cf3 (winny.exe+0xcf3 in winny.exe),%al
0x405f0c55 (NTDLL.DLL.sqrt+0x2e58a5): addb %al,0x0(%eax)
で止まっている
348login:Penguin:03/09/15 11:17 ID:ppo5QG2n
pe-scan 3.12 で調べさせると telock 0.95 :: 100.00% という判定が
出たので、喜んで untelock98 に解凍させようとすると違うと言われる。

一体何で暗号化したんだろう?
349login:Penguin:03/09/15 20:38 ID:ppo5QG2n
350login:Penguin:03/09/16 00:35 ID:nZvLLyGq
だれか最新版のXIM&jp106パッチ作ってくれや。
351biosmania:03/09/16 13:09 ID:Ikk/PeT+
20030911でDirectInput使用のゲームでキーが効かなくなった香具師は挙手
352biosmania:03/09/16 17:29 ID:Ikk/PeT+
>>351
自己レス
wine 20030911でDirectInputを使用し、フルスクリーンで動作するソフト(主にゲーム)で
キー入力が違うウィンドウに送られてしまう場合は、

[AppDefaults\\実行ファイル名.exe\\x11drv]
"Desktop" = "640x480"

というエントリを追加してウィンドウモードで動作させてください。
なお、この設定を用いるとフルスクリーンでしか実行できないゲームをウィンドウモード
で実行することができますので便利です。
353biosmania:03/09/16 17:34 ID:Ikk/PeT+
>>301 の動作報告は以下のように変更されます

====Wine動作報告テンプレv0.2====
アプリケーション名:ぷよぷよSUN
アプリケーションのバージョン:
Wineのバージョン:20030911-xim
起動の有無:起動します
動作の状態:正しく動作します。速度的にも
問題ありません。
/*バグ回避方法など詳しく書いてください*/

動作には以下の作業が必要:
/*起動に必要なファイル名の変更やレジストリ
編集など*/
動作が遅い場合はデスクトップの色数を16ビット
に切替えてください。
ALSAドライバで音がブツ切れになる場合はOSSド
ライバを使用してください。

以下のオーバーライドが必要

;Puyo Puyo SUN
[AppDefaults\\puyo3.exe\\x11drv]
"Desktop" = "640x480"

===================
354biosmania:03/09/16 18:52 ID:Ikk/PeT+
>>333
インストールから実行までデフォルトの設定で行けました。
ダウンロードしたファイルの保存先を書き込めない場所に設
定していませんか?
355333:03/09/16 19:20 ID:nZvLLyGq
>>354
書き込めないとMX側からエラーダイアログがでて
フォルダの場所を変えろと言われるのでそれは大丈夫だと思います。
356biosmania:03/09/17 10:15 ID:Ah4B2IrV
20030911のXIMパッチを
http://sidenet.ddo.jp/winetips/files/wine-20030911-xim.patch.gz
に置いてみました。

Wine設定メモ
http://sidenet.ddo.jp/winetips/
357biosmania:03/09/17 10:29 ID:Ah4B2IrV
>>356のリンクはブラウザによってはテキストが表示されてしまう模様
そんなときは右クリックで「対象をファイルに保存」。スマソ。

ついでにrenice
358biosmania:03/09/17 11:48 ID:Ah4B2IrV
>>356
なんかうまくいかないのでzipで圧縮して上げてみますた
http://sidenet.ddo.jp/winetips/files/wine-20030911-xim.patch.zip
359login:Penguin:03/09/17 16:57 ID:02vHWuY5
神さま、ついでにjp106も
360login:Penguin:03/09/17 17:17 ID:CdqAZDXy
jp106は8月のでそのままあたるよん。
361login:Penguin:03/09/17 23:04 ID:koNXHWIU
>>347 >>348
も し か し て

Winny2.0b6.47からの、"EXEの展開変更"というのは嘘で、
本当はただの互換システム潰しだったりしないか?
ネイティブなDLLをバイナリ単位で叩いてチェックするという

Win95,98でもシステムを大幅に変更した奴は
起動できなくなっているというのが怪しく思うのだが
NT4には無くて、95,98系だと弄られる可能性のあるDLLって何だろう…
362login:Penguin:03/09/20 14:13 ID:U+bYe3j1
Error: system code page access failure: MBCS table not initialized

のダイアログがでるんだけど、これって何?
MBCS が Multibyte Character Setだってことは分かったけど。
363login:Penguin:03/09/20 15:51 ID:NF0AnEH+
>>356
動作オケーでした
サンクス コ

20030911版になってからwine2b6.46を動かす際に激重なノード情報、検索タブの描画
がほんの少し軽くなっているように感じるのは・・・ 錯覚かな。
364login:Penguin:03/09/21 08:58 ID:yiefoxZK
ny2は、画面開きっ放しでも、
CPU喰わないよね。
365biosmania:03/09/21 19:44 ID:J5J4wkUj
20030911のxim、jp106、その他の統合版を作ってみますた
http://sidenet.ddo.jp/winetips/files/wine-20030911-xim-jp106.diff.zip

動作テスト中
366login:Penguin:03/09/22 03:21 ID:ymH8RS6A
Wine-20030709インスコしたんだけど
日本語106キーボードが対応してないとか出てきた。
なんだ、これ?
以前は同じバージョンで普通に使えたのに・・・
誰か助けて
367login:Penguin:03/09/22 03:29 ID:dy5kZSof
test
368login:Penguin:03/09/22 19:05 ID:8cPcQIDt
>>366
369login:Penguin:03/09/22 19:29 ID:iAlcc5W6
メッセージ晒しちゃうけど
Using closest match instead (Japanese 106 keyboard layout) for scancode mapping.
Please define your layout in dlls/x11drv/keyboard.c and submit them
to us for inclusion into future Wine releases.
See the Wine User Guide, chapter "Keyboard" for more information.
ってなるんだけど、本家に書いてあったね。101キーボードしかないから
勝手にキーマップ書けって。
過去ログにそーゆー話題なかったけど、これってオレだけ?
370login:Penguin:03/09/23 06:28 ID:PnJwjGrn
>>365
問題なく利用できました
楽ちん楽ちん、ありがと〜
371login:Penguin:03/09/25 16:25 ID:KhjuUqQT
便利なパッチをありがとう
372login:Penguin:03/09/25 17:36 ID:aH9dMHMt
くるーそー(CPU)使ったPCでlinuxを走らせて、
その上でWine走らせて、
その上でゲーム機のエミュレータを走らせたら
エミュレータの上でエミュレータを、さらにその上でエミュレータを走らせてることになるのか。
効率わる!
373biosmaina:03/09/25 18:38 ID:15zyyUGz
>>372
Wine:Wine Is Not an Emulator
374biosmania:03/09/25 20:21 ID:VS1F52Sb
同じマシン上でWineとWindowsでSuperPI104万桁を計算したところ、
Wine:3分16秒
Windows:3分9秒

Wineがちょっと遅いぞ( ゚Д゚)ゴルァ
詳細はhttp://sidenet.ddo.jp/winetips/
375login:Penguin:03/09/25 23:33 ID:fEQIWfcp
それはOSの違いだと思う
376login:Penguin:03/09/25 23:36 ID:gpiJpOE7
>>374
バージョンもオプションも設定も書かずにベンチ気取りですか。
377login:Penguin:03/09/26 00:21 ID:q5pxzE6a
>>374
そもそも、Linuxの上でWine走らせているのと、Windows上でネイティブで
走らせている両者を単純比較してその程度なら、むしろオーバーヘッドを
考えても互角と言えますが
378login:Penguin:03/09/26 00:30 ID:Yth1DyO5
つーかパイ焼きなんてほとんどオーバーヘッドなくて当たり前じゃ……
379login:Penguin:03/09/26 10:23 ID:h2utTNBB
>>374
niceしてる?
つーか、7秒くらいええやん。
380login:Penguin:03/09/27 12:43 ID:L5AjUPTZ
Winny2.0b6.4?を使ってたんだが、とうとうノードがブツブツ切れその度に
優先度が-8づつ増加して行く様になった。Wine側の問題も考えて~/.wineの
再構築もしてみたがダメだった。
バージョンの差が大きくなると そうなるのか、それとも作者がLINUX嫌いなのか
どっちなんだろう。
昨日は1Gの映画を落せたんだが。。。
381login:Penguin:03/09/27 13:24 ID:uCcGdMZi
>>380
通報しますた
382login:Penguin:03/09/27 14:48 ID:b7vB7frZ
>昨日は1Gの映画を落せたんだが。。。
( ´_ゝ`)フーン
383 ◆1haVRB54HY :03/09/27 15:27 ID:KdZhuR33
Winny for Linuxの話はどうなったんだろう?
384login:Penguin:03/09/27 15:53 ID:+SNej76R
Winny2.0b6.4のノードって最新の使えばいいの?
385login:Penguin:03/09/27 15:54 ID:Ynf20TqY
最新のノードは、telock 組だと思うけど。
386login:Penguin:03/09/29 02:10 ID:W9Vm78LK
確かに、winny2.0b6.46では落ちてこなくなった気がする、何か対策取られ続
けてるのかな?
387login:Penguin:03/09/29 02:59 ID:6D+7gjTr
>>374
てか、それマシン遅過ぎ
388login:Penguin:03/09/29 04:44 ID:jvgWK+BH
>>386

ノードを一度消して最新の入れてみ。
全然繋がらなくなるよ
389biosmania:03/09/29 18:19 ID:KzPviXrR
>>386
winny 2.0b6.5以降はwinny 2.0b6.46以前のバージョンとはつながらない。
したがって、ユーザがwinny 2.0b6.5以降に移行するにつれて接続できな
いノードが増えてくる。もうしばらくすると接続は困難になる。

>>387
それは禁句。

ついでにrenice
390login:Penguin:03/09/29 22:05 ID:9zdYac+a
> ユーザがwinny 2.0b6.5以降に移行するにつれて接続できな
> いノードが増えてくる。もうしばらくすると接続は困難になる。

だんだん干上がっていくんだね・・・
391login:Penguin:03/09/29 22:15 ID:W9Vm78LK
winny1に戻した方がマシだろうか?
392login:Penguin:03/09/30 11:03 ID:UNepeoYr
こうなってくるとWINEユーザーも減少の一途ですかねぇ
VMでWINアプリを起動させても、WINEと重さはたいしてかわりませんしねぇ
393login:Penguin:03/09/30 15:06 ID:WmDmeMDE
VMってなに?
394login:Penguin:03/09/30 15:23 ID:UNepeoYr
395login:Penguin:03/09/30 18:54 ID:WmDmeMDE
略すなよ。

つかLinux上のVMware上のWindowsでWinアプリを動かすのは
Linux上のWineでWinアプリを動かすのと重さはたいして変わらない?
んなアフォな。
396biosmania:03/09/30 19:18 ID:AU1p1ip2
>>392
>VMでWINアプリを起動させても、WINEと重さはたいしてかわりませんしねぇ
んなこたぁない
397login:Penguin:03/09/30 19:37 ID:bVEdna6R
ものによる。
メモリ使用量はWineの方が基本的に少ないが……
398login:Penguin:03/09/30 19:40 ID:WmDmeMDE
その「もの」とは?
399login:Penguin:03/09/30 21:27 ID:swSoOBqR
例えば wine で nyを動かしたとき、描画コストがデカくて
vmwareで利用するより重かったのでは? ny2は知らんが。
400login:Penguin:03/09/30 22:48 ID:z1kpvPa/
イマドキのPCで、通常のアプリなら誤差の範囲だよ
401login:Penguin:03/10/01 01:32 ID:iyJOpY2m
現行のNY2はVMWareでも動かないんじゃなかったっけ?
402login:Penguin:03/10/01 03:27 ID:7EJNMh4C
>>401
動くよ。

ny1はwineで走らせると噴飯ものに遅かったなぁ。
ありゃ何だったんだろう。婉曲なエミュよけですか。
403login:Penguin:03/10/01 18:20 ID:6JmgMGnw
しかし、なんで、ny2動かんのだろう...
404login:Penguin:03/10/01 19:32 ID:Ps8l3gR3
DOM避け
405login:Penguin:03/10/01 19:34 ID:8e1unyk2
圧縮方式が変わったとか聞いたな
それのせいか
406login:Penguin:03/10/01 20:16 ID:p5VjknnM
ny1みたいなパッチを出させづらくするためでしょ。
バイナリを解析しづらくした結果、エミュレータで実行できないほどになるのは
やりすぎだと思うけど。
407login:Penguin:03/10/01 20:53 ID:IPXg65QY
wineはエミュレータじゃないって。
408login:Penguin:03/10/01 21:44 ID:46JRtArz
作者はwineなんて気にしてないって
409login:Penguin:03/10/01 22:29 ID:HtSezP+R
47氏との交渉の余地もなさそうだしなぁ
410biosmania:03/10/01 23:34 ID:qj0IGGXi
47氏はきっと次のバージョンからwineでも動作するようにしてくれる。
次のバージョンは数日後に出る。
と予言(妄想)してみる
411login:Penguin:03/10/02 13:55 ID:gvszPaBL
文字化けなおらないでつ…(スーパーπとIrfanView日本語で実験)

freetypeのライブラリ消してコンパイルしてフォントに-fixed-jis-指定すると
メニューバーとかの一部は日本語表示されるけどライブラリ入れると
どんなフォントに設定してもだめ

しかもパッチ当ててるのに毎回起動ごとにjp106ないぞ?とか
Input Methotないぞ?とか言われる始末

環境はDebianのsidなんですがなにか情報ないですか?
412biosmaina:03/10/02 17:39 ID:+5HVN8FO
>>411
Windowsを持っているならmsgothic.ttcを試してみてください

手順

まず、好きな場所にc:\windows\fonts\msgothic.ttcをコピーします
例:/usr/lib/X11/fonts/msttf/msgothic.ttc

次に、~/.wine/configを編集してmsgothic.ttcが入っている場所をwineから見えるようにします。
[FontDirs]
"dir1" = "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/msttf"

最後に、フォントサイズを確認します。
[fonts]
"Resolution" = "96"
通常は96に設定しておいてください。値を大きくするとサイズが大きくなります。
Default以下は無視してください。
413login:Penguin:03/10/02 19:38 ID:9f1KDiNo
Wineってシリアルポートを使用するアプリも使えますか?
414login:Penguin:03/10/02 19:57 ID:FTlBnr3q
>>413
設定すれば使えます。
415biosmania:03/10/02 20:22 ID:+5HVN8FO
>>412 の設定を正しく行えば以下のように表示されます
http://sidenet.ddo.jp/winetips/files/wine-font-example.png

フォントの描画がこの画像とかけ離れている場合は設定を見直してみてください
416login:Penguin:03/10/02 20:23 ID:9f1KDiNo
>>414
ありがとうございます。
417login:Penguin:03/10/02 20:47 ID:91obrV6I
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!?!?!??!
いけた!いけました!>412さん!

もうばっちり綺麗に表示されました!うおおおおおおおおおおおお
ありがとうございます!

今まで指定してたディレクトリにもMSゴシック入ってたんですが
ほかにも大量に入ってたからだめだったのかな?

これからいろいろ試してきますー、愛用してる数式エディタが
動けば完全に常用できるー
418login:Penguin:03/10/02 21:13 ID:91obrV6I
と思いきや、日本語化が成功したのはメニューバーだけみたいなので
もうちょいいじってみます
419login:Penguin:03/10/02 22:36 ID:91obrV6I
418です、解決しました

DebianのSid(Unstabe版)ということでKDE3なんですが
KDE付属の端末エミュレータKonsoleを使うと正しくフォントを設定しても
化けるようです。

KTermを使って起動すると文字化けはなくなりました
jp106がないなどのエラー報告もなくなりました。
どういう理由なのかは…ちょっと経験が浅い自分ではわからないです
420login:Penguin:03/10/02 23:02 ID:iOFGdlyw
s/う(お)+/うお/
421login:Penguin:03/10/02 23:19 ID:GE4eCU58
なんども失礼します、>>411,>>417-419です

やはりjp106うんぬんのエラーメッセージは消えていませんでした、が
Xのキーボード設定が間違ってるかもと、XF86Config-4を見たところ
Section "InputDevice"

Option "XkbLayout" "ja"

EndSection
となっていました。
これをjpに訂正したところキーボード関連のエラーメッセージは消えました

お騒がせしましたです、このスレ暖かい…
422biosmania:03/10/03 08:54 ID:i1Cw4ZtQ
>>419
いくつかのターミナルでは環境変数LANGが正しく設定されません。
Wineで日本語を表示するにはLANGをjaにセットしてください
bash系なら
$export LANG="ja"
で設定できます。
423login:Penguin:03/10/03 19:48 ID:fRBCb1NX
>>415 のスクリーンショットで目から鱗が落ちました。
424biosmania:03/10/03 20:56 ID:i1Cw4ZtQ
Wine設定メモ
http://sidenet.ddo.jp/winetips/
を更新してみました。間違ってるとこがあったら指摘キボンヌ。
ついでにrenice
425login:Penguin:03/10/03 22:24 ID:5ifw1Dwy
reniceっ書いてあると、時々ある
山崎的 reniceが浮んでしまうからムカつく。
もしや、あれはおまえの仕業?(w
426login:Penguin:03/10/03 22:32 ID:22XbbNWD
>>425
単なるLinux板特有の「age」なんでしょ
427login:Penguin:03/10/03 22:42 ID:IlKGuygH
>>426
はぁ?
428login:Penguin:03/10/03 22:44 ID:kGdDwS3G
>>427
「はぁ?」とは?
429login:Penguin:03/10/03 23:14 ID:Uqrox9aE
>>428
「問い返すときに発する語」かな。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%CF%A4%A2&kind=jn&mode=0
430login:Penguin:03/10/03 23:16 ID:kGdDwS3G
「『問い返すときに発する語』かな。」とは?
431login:Penguin:03/10/04 00:35 ID:OyCz9f/N
日本語教室にいきなさい
432login:Penguin:03/10/04 00:38 ID:UeM4LTmP
次は
「日本語教室にいきなさい」とは?
かな
433login:Penguin:03/10/04 00:50 ID:XxXP8hFq
>>426
山崎みたいな用法を除けば、
俺は biosmania氏が使用してるとこしか見たことない。
まー、俺がlinux板で見てるスレって10ぐらいしかないけれど。
434login:Penguin:03/10/04 01:22 ID:NxSgx7I5
renice は大抵sageるために使うもんなんだが、ageに使うところが犬板らしいレベルの低さで素晴しい
435login:Penguin:03/10/04 01:30 ID:OyCz9f/N
root厨だからな…
436login:Penguin:03/10/04 02:45 ID:M62bNwGL
ny1.14で
NotifyWinEvent
でまくり
そして延々と
ウィンドウのフォーカスがループしてる感じ
なによりつながらねえ・・・

やっぱVMwareでつか?
437login:Penguin:03/10/04 08:03 ID:Nsdxthtc
WINEにNyへの対応待ちを期待ちするのは厳しそうだしねぇ
VMwareも良いけど、それよかWin用に一台作ろうかなぁ
438biosmania:03/10/04 08:40 ID:FKFIbCY2
reniceってそんないわくつきだったのかよ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!!
439biosmania:03/10/04 20:18 ID:FKFIbCY2
>>417
>今まで指定してたディレクトリにもMSゴシック入ってたんですが
>ほかにも大量に入ってたからだめだったのかな?

は実際にダメっぽい。フォントディレクトリにmsgothic.ttc以外のフォント
が入ってるとWineは間違ったフォントを選んで文字化けを起こしてしまう。
dlls/gdi/freetype.c の 700行〜 参照

んで、回避案募集
440login:Penguin:03/10/05 00:10 ID:uya+kqiu
相変らずnyネタばかりなり。
441login:Penguin:03/10/05 02:10 ID:WfUmrJ8L
>440
WINEで動く窓アプリで、Winnyが最も使いでがある・・・ということでは?
それが歓迎すべきかどうかは別としてね。
たいてい(?)のことはわざわざ窓のアプリ使わんでもできるし、
残りの足りないところ(主にえろ?)にnyが当てはまる感じかな・・・。
442login:Penguin:03/10/05 02:18 ID:5rqL1/Xx
>>440
どんな話したいの?
443login:Penguin:03/10/05 02:41 ID:uya+kqiu
犯罪者としてはFATとかredumpなんかがサクッと動くところがいいな。
444login:Penguin:03/10/05 02:57 ID:JV3HOT7j
ttp://winehq.com/site/supported_applications
のSilver ListにWinMXの名前がある。
用途はともかく需要はあるってことだ。

日本では違法だけどな。
445login:Penguin:03/10/05 03:16 ID:x/jr2ZuV
>>444
なにが違法なの?
446444:03/10/05 05:55 ID:JV3HOT7j
スマソ、ファイル交換ソフトそのものは違法じゃないな。
447login:Penguin:03/10/05 14:14 ID:WfUmrJ8L
ついでにファイル交換という行為自体も違法じゃない。
問題なのは交換されるファイルが違法か合法か、という点だ。
448login:Penguin:03/10/05 23:51 ID:QjG8gc/I
重箱の隅だが,ファイルが違法か合法でなくて著作権が他者に存在するファイ
ルを送信可能化することが日本では違法ってことだ.
449login:Penguin:03/10/06 01:07 ID:z41zrU8w
>>448
著作権者に許可をもらってあれば合法
450biosmania:03/10/06 08:59 ID:ty9/xBXQ
設定ファイルで強制的に日本語フォントを指定できるように試行錯誤厨。

文字化けの応急処置をするには、
dlls/gdi/freetype.cの164行からを
static WCHAR defSerif[] = {'M','S',' ','U','I',' ','G','o','t','h','i','c','\0'};
static WCHAR defSans[] = {'M','S',' ','U','I',' ','G','o','t','h','i','c','\0'};
static WCHAR defFixed[] = {'M','S',' ','G','o','t','h','i','c','\0'};
static WCHAR defSystem[] = {'M','S',' ','U','I',' ','G','o','t','h','i','c','\0'};
と変更するべし。
この方法ではarialやserifを使うソフトで文字が欠けたりする。
451login:Penguin:03/10/06 20:54 ID:aTjYCnrp
たしかv2.0β6.46はWineで動くんだよね。
とすると、Winny Tipsから過去のバージョン取ってきて、
v2.0β6.46のみでnyネットワークの構築を計るというのは?
初期ノードとある程度の参加人数があれば可能なハズ。
ノードはココか専用hp(誰か作る人いる?)で晒すとか・・・。
問題は参加人数の確保かな。
452biosmaina:03/10/06 20:57 ID:ty9/xBXQ
スレを開いたら>>451が書いた直後だったので記念カキコ

>>451
Winny 1.14ではダメなの?
453login:Penguin:03/10/06 21:47 ID:PtqoQQZy
>>452
451じゃないけど。
検索あまりしない、最小化のままでアプリ本体を呼び出すのは滅多にない、という
使い方の人はny1でOKなのかも。
検索ワード入力する欄のあたりのブルブル描画に耐えられないっす自分の場合。

>>451
参加者数がある程度確保出来ても、共有ブツの数が寂しいと結局廃れちゃうのでは
と思うんだけどどうかな。
454451:03/10/06 22:19 ID:aTjYCnrp
ん〜、ny1ちょっと重いからとか思ったんだけど、
そこまでして無理にny2使う必要性も無い、か・・・。

ふと思ったが実際Wineでnyしてる人ってどのくらい居るんだろう。
「Wine Winny」でぐぐって316件は多いのやら少ないのやら・・・?
455login:Penguin:03/10/06 23:06 ID:mPmM0oeN
wine 的には、telock の展開中に落ちてるので、そっちを解決するべきかと。

もしくは、telock から本来のエントリーポイントに入る直前のメモリダンプから
.exe ファイルを作ってしまうといいかも。
456login:Penguin:03/10/07 10:30 ID:vOF4BlxJ
結局winny動かせた奴はいないのかよ!!
457login:Penguin:03/10/07 17:36 ID:tW0ebxq8
ny1も起動してるけど、全然落ちてこないね。その上、重いし

ny2 6.46はもうほとんど落ちてこない。多くの人が6.6に移ってしまったらし
い。重要なのは「熱心な人」が6.6に移ってしまった雰囲気があることなんだ
けどね。

458login:Penguin:03/10/07 17:42 ID:mRFUvW/h
>>455
やっぱりそれしかないよね。
47師に頼んでもたぶん無理やろうし
459login:Penguin:03/10/07 23:59 ID:O+A3rH5H
>>450

その方法でも良いとは思いますが、もっと大元のところを修正する方法を書きます。
手元の msgothic.ttc を TrueTypeフォントテーブルエディタ(tttable.exe)などで開いて、
MS Pゴシックの name テーブルの Platform ID=3, Language ID=1033, name ID = 1
or 4 を
見てみて下さい。 MS PGothic となっているようなら
objects\gdiobj.c の 355行あたり(20030911版の場合)の
{'M','S',' ','P',' ','g','o','t','h','i','c','\0'} /* FIXME: Is this
correct? */

{'M','S',' ','P','G','o','t','h','i','c','\0'}
に変えればMS Pゴシックが使われるはずです。
MS UI Gothic にしたい場合は
{'M','S',' ','U','I',' ','G','o','t','h','i','c','\0'}
にすればよく、MSなんかくそ食らえor完全win依存なしでやりたい場合は、モナーフォ
ントを入れて
{'M','o','n','a','\0'}
にすればOKです。

これ、本家にパッチ投げてもいいんですけど、win95に付いてるmsgothic.ttcでも
問題ないかがちと不安なんです。ということで試した方情報キボン。
460login:Penguin:03/10/08 00:42 ID:H9GW8V2e
>>459
やるんなら設定ファイルで変更できるようにしないと意味無い
461login:Penguin:03/10/08 01:33 ID:rXcuYzoA
>>460
さしあたりデフォルト値の設定が間違っていると思われる(スペースが入ってる)ものを
正しいものに差し替えるのは意味無くはないでしょう。

設定ファイルで変更できるような変更は、手元では出来てますが現状で
出せない状態です。すみません。
需要があるようならちょっとがんばってみます。
462biosmania:03/10/08 01:43 ID:VQD/b0cX
>>459
どもです。確かにそこを直すべきかも。スマソ。

Win98からmsgothic.ttcにMS UI Gothicが含まれます。
さらにMS UI GothicはWin98以降の標準フォントとなっており、最近のソフトはMS UI Gothicの
文字幅に合わせて設計されています。
したがって、MS UI Gothic以外のフォントでは文の一部が表示されない場合があります。
ってことで日本語環境においてはMS UI Gothicは必須になってしまいます。
問題はこれだけではありません。
日本語環境のソフトではフォント名は日本語で記述されています。
例えば、MS PGothicは「MS Pゴシック」と指定されています。
これはFontReplacementsで設定されなければなりません。(freetype.c参照)
ってかFontReplacementsは正しく動作していません。原因調査中。
463login:Penguin:03/10/08 02:04 ID:rXcuYzoA
>>462
おぉ、よく中までご覧になってますね。
って偉そうに聞こえたらすみません。そんな意図はないです。
その辺の問題って日本の一般アプリケーションをwine上で使おうと思うと
かなり重要になってくるのですが、このスレを見ている限りそんな人は
ごくまれで、フォントまわりなんかどうでもいいのかなとも感じてしまってます。
(っていうかnyさえ動けばいいのか...)

実のところそこのところも修正されたモノ(私が修正したんじゃないですが)が
手元にあるのですが、今は出せないんですよ。
本当に需要があるならばがんばってみますが、たぶん月単位の時間がかかります。

そんなに待てないということであればヒントだけ。
freetype.c はあくまでfreetypeを利用するためのコードですので、freetype側にも
国際化対応の修正を入れる必要があります。
464login:Penguin:03/10/08 09:08 ID:DM5C46e0
うちではny1.14が問題なく動作しておりますが
465login:Penguin:03/10/08 11:49 ID:C2fQqyeD
>>464
検索文字入れる項目のプルプル再描画とかないの?
だとしたらどんな設定しているのかおせーてほしいっす。
466login:Penguin:03/10/08 13:52 ID:zPmoyR5/
nyずっと更新が無いからもしかしたらLinux版作ってくれてるのかも
この際バイナリだけでもいいからほすぃ
467biosmaina:03/10/08 18:16 ID:J5WjmdYo
なんとなく、>>463 がwinelibでアプリケーションをlinuxに移植してる会社の人と予想してみる

>freetype.c はあくまでfreetypeを利用するためのコードですので、freetype側にも
>国際化対応の修正を入れる必要があります。
了解です。freetypeまで修正するのは大変そうなのでなるべくFontReplacementsだけで回避
する方法を考えてみます。

あと、win98以降のmsgothic.ttcを持ってない人用のレジストリを

-- monafont.reg --
REGEDIT4

[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Wine\Wine\FontReplacements]
"MS UI Gothic" = "Mona"

-- mspgothic.reg --
REGEDIT4

[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Wine\Wine\FontReplacements]
"MS UI Gothic" = "MS PGothic"

みたいに添付して、各自レジストリに入れてもらうようにしたりして
468biosmania:03/10/08 18:23 ID:J5WjmdYo
>>465
>検索文字入れる項目のプルプル再描画
日本語の入力がやりにくいという意味なら
~/.wine/configに

[AppDefaults\\Winny.exe\\InputMethod]
"InputStyle" = "root"

を追加してください。なお、wine-20030911-xim-jp106.diffを当てている場合
はdocumentation/samples/configにこの項目が含まれるようになっています。
469465:03/10/08 19:01 ID:QEK434HI
>>468
過去レスで既出だったの後で調べてみて気付きました。わざわざスマソ。

プルプルでCPU使用率はね上がるのが解消されれば言うことなしなのですが
それは今のところ方法ありませんよね?
ひょっとしたら464氏はこれ解決されたのかなと期待して思わず尋ねてしまいました。
470login:Penguin:03/10/09 01:24 ID:egMv38NA
>>467
>freetypeまで修正するのは大変そうなのでなるべくFontReplacementsだけで回避
>する方法を考えてみます。

つらそうですがwine側だけで出来るに越したことはないのでがんばって下さい。
でも「freetype修正しねーとnameテーブルの日本語フォント名情報がどーやっても取れねー」
ってことだったと思います。

あと、レジストリはそんな感じでいい感じだと思いますが、wine内部ではフォント名はwcharで
管理されてますし、日本語フォント名への対応を考えると、フォント名はUNICODEで
表現して、レジストリファイルにはhexで書き込むことになると思います。
471news.txt:03/10/10 02:27 ID:3aFP0vGW
- support for telock 0.95, 0.96 & 0.98
- support MUTEX & CMS protection
472login:Penguin:03/10/10 07:25 ID:xOoEEHYV
>>471
WKT_tElock_Dumper 1.2 のことだと思うんだけど、正常に動作してくれなかったよ?
XP 上だと「NT 系はサポートしてない」と言われるし、
VMware の中の 98SE/Me だと、OS 側がエラーを出して動かなかった。

どんな環境だと解凍できるのか教えていただけませんか?
473login:Penguin:03/10/10 21:26 ID:3aFP0vGW
>>472
>XP 上だと「NT 系はサポートしてない」と言われるし、
(readme.txt)
KNOWN PROBLEMS:
----------------
- Don't tested in NT/2K/XP ;(

>VMware の中の 98SE/Me だと、OS 側がエラーを出して動かなかった。
ならば答えは既に絞られている訳だが。
このtoolのカテゴリと挙動を考えてみろと小一時(ry
474login:Penguin:03/10/10 21:32 ID:xOoEEHYV
うみゅ。
475login:Penguin:03/10/13 14:04 ID:m7aU1IZV
(w
476login:Penguin:03/10/14 06:06 ID:4S55J2Ak
WiineでMeadow動かした人いる?
477login:Penguin:03/10/14 09:34 ID:xB77La/v
emacsでええやん
478login:Penguin:03/10/14 18:03 ID:uLh+9vL0
動かす事が目的なのだろう。
479ピーター・ベントン:03/10/15 14:22 ID:GSVCqwF4
ここにWineを使ったシステムを売っている人います?
480login:Penguin:03/10/15 14:35 ID:E62fWhw1
>>479
どういうことなんでしょうか?
WineXみたいな商売してる人をお捜しですか?
481ピーター・ベントン:03/10/15 16:23 ID:GSVCqwF4
>>480
WineXですか。調べたらゲーム関連のようですね。
業務系のシステムでWineの技術を応用しているケースはありますか?
482login:Penguin:03/10/15 18:07 ID:E62fWhw1
少し前にcorelがLinux用にWordPerfectやCorelDrawなどを販売したが、これらは
wineで動かしていた(らしい)。
現在、corelはLinuxから手を引き、Linux Global PartnersにLinuxの事業を売却した
LGBはその後、xandrosを設立。
xandrosはMS Offece XPやAdobe PhotoShopを動かすことのできる
LinuxOSを販売している。
しかし、この技術がwineを使用したものかどうかは不明。

http://japan.linux.com/news/03/07/29/0552228.shtml
http://www.xandros.com/

483ピーター・ベントン:03/10/15 23:19 ID:GSVCqwF4
>>482
ありがとうございました。
484login:Penguin:03/10/16 00:48 ID:XWY9E3sg
>>482
Corelがwine動かしてたのは「らしい」とかじゃなく事実。
実際Corelのデバッグのおかげでその後のwineの安定度はグッと増した。
Corelの製品の評価はともかく、Corelの仕事は評価したい。
485482:03/10/16 08:23 ID:l0UWhpZs
ああ、やっぱりそうだったんですか
corelのサイト逝っても、残骸も見合たらないから、自信なかったんですよ
486login:Penguin:03/10/16 10:26 ID:pJZ5/fav
wine上で動かしてたというよりwineのライブラリを使って移植したっつー感じかな。
まあ似たようなもんだけど。
487login:Penguin:03/10/16 23:49 ID:ndZjCcAO
>>482
不明もなにも「CodeWeavers社のCrossOverを使用することで」って書いてあるだろ

つまりはWineだ。
488login:Penguin:03/10/17 00:18 ID:2mnYz8fY
vine用のrpmうpするのはいいけど うpろーだなんかにあげんなや
489login:Penguin:03/10/17 01:40 ID:jVzZUaHT
ちなみにめちゃめちゃ初心者の人に向けて解説しておくと、
CrossOver Office ってのは CodeWeavers って会社が、Wine にさらに手を入れて
MS-Office が動くレベルにまでしたもの。
http://www.codeweavers.com/products/office/

で、現在の Wine の開発にも CodeWeavers のひとが大きく貢献してる。
ソースコードやdeveloper-MLみてたらいっぱい名前が出てくる。
490login:Penguin:03/10/17 02:16 ID:opTpn9aT
だけど Winny は動かないもんなぁ。
491login:Penguin:03/10/17 02:22 ID:lByawaRm
つまりCorelはLinuxの発展には貢献しているが
自社の経営は危ういと。
492login:Penguin:03/10/17 02:27 ID:opTpn9aT
たとえ会社がつぶれたとしても、どこかが買い取るから大丈夫だよ。きっと。
493login:Penguin:03/10/17 02:42 ID:jVzZUaHT
>>490
それはもちろんMS-Officeが動くことを目標に開発されたから。
Winnyを動かすためにはそれなりの目標を持って開発しないとかなり厳しいと思う。
494biosmania:03/10/17 08:46 ID:/vrSiZK8
>>479
Just Systemが一太郎をLinuxに移植するのにwineを使用しているようです
http://www.justsystem.co.jp/news/2003f/news/j05151.html

このスレにもJustの人が居そうな気が...
ガンガレ!>Justの人
495login:Penguin:03/10/17 09:22 ID:opTpn9aT
売上高よりも売上費用が上回ってしまう企業なんだし、悪あがきって奴?

いいよねぇ、税金払わない企業って。
496login:Penguin:03/10/17 12:18 ID:rz6BH7TL
iTunes for win キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これWineで動きますかね。

つーかOSXで動かしてるならX11にも移植しろよな(ダダ)。
497482:03/10/17 20:18 ID:Qxqe9S0P
いやあ、勉強になりやした。

ところで、ピーター・ベントン氏はもういないのでしょうか?
498login:Penguin:03/10/17 20:19 ID:P0mVnGNH
>>495
いまんとこ、日本の企業の6〜8割ぐらいは国税払ってないよ。

地方税は企業として存在するだけでも70000円は確定してるから
税金払ってない企業は存在しません。

あ、でも、輸出メインの大手は逆に税金からお金もらってるな。
499login:Penguin:03/10/17 21:16 ID:opTpn9aT
マジレス キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
500login:Penguin:03/10/18 01:08 ID:0bR21PZ9
すごいな。wineの開発に大企業がかんでくると
どんどんレベルが上がりそう。

COREL、IBM、今度はJUSTか。
501login:Penguin:03/10/18 10:04 ID:kwcir5h6
貢献があったかは知らないけど、winelibを使ったLinuxアプリと言えば
(以前の)Hancom Wordとか、Borland Kylix(のIDE)とかもある。
502login:Penguin:03/10/18 11:03 ID:YnadHUa3
つーか、貢献しなくていいから
ベンダもWinアプリ作るときはWineでの動作確認もしながら作ればいいのにネ。
Winだってどーせバージョン毎にAPI違うんだからついでに。



503login:Penguin:03/10/18 11:24 ID:ATpK/QRc
そういうことをすると、無駄なコストがかかって高くなるわけですが。
504sage:03/10/18 11:46 ID:hM4Hz4By
20031016が出てる

> - Support for the Xrandr extension.
> - Dll separation of kernel and ntdll is finished.
> - Many enhanced metafile improvements.
> - Lots of bug fixes.

freetypeだけじゃなくて、xfs-xttが利用できるようになって欲しいな...
でも、日本以外では需要が無いんだろうな
505504:03/10/18 11:49 ID:hM4Hz4By
書く場所を間違えた..
506502:03/10/18 12:21 ID:YnadHUa3
>>503
いやー、それよく言われるけど、そろそろ無駄なコストじゃなくて、
そんなに無駄のない先行投資だと思えるようになってきてると思う。

業界全体でやれば、全体の景気はかなり上がると思うよ。
corelが始めたころよりlinuxもかなりクライアントとしてマシになってるし。

全体でやればだがナー。
507login:Penguin:03/10/18 12:28 ID:tpAWfgYg
Wineでの動作は環境によって恐ろしく違うから検証したら無駄どころか膨大なコストがかかりかねん。
だいたいWin95での検証すら放棄されがちな昨今、
小数点以下いくつゼロが並ぶか分からないwine使いの面倒なんか見ないだろう。

一太郎はwinelibでの開発になるのかな。
ATOKがいつの間にか商用ディストリの標準になってたり、Just頑張ってるね。
いっそ一太郎とか一式Linuxに移植完了したらJustでLindows的なディストリ出せば
40歳↑のオサーンにはうける鴨。
508login:Penguin:03/10/18 12:59 ID:ATpK/QRc
>>506
そうでつね。業界全体でがんばってください。
509login:Penguin:03/10/18 13:11 ID:gBDb7Riy
>>496
iTunesは動いたかい?報告きぼん。
510login:Penguin:03/10/18 13:33 ID:GFH4iq8R
>>507
標準インストールで Wine 環境ができ上がってるディストリを作れば
そのディストリで動くかどうかの検証は不可能ではないかも。
511login:Penguin:03/10/18 13:47 ID:sZ86o4YI
少なくとも1.0出ないとだめぽ
512login:Penguin:03/10/18 17:02 ID:gY42nhZK
>>506
妄想だけしてればいい学生は引っ込んでろ
513login:Penguin:03/10/18 18:44 ID:UU3Ni/X6
各社がwineをねじ伏せて使ってもwineプロジェクトに
フィードバックされないと意味がない。
514biosmania:03/10/18 18:59 ID:3eL8uxRj
20031016版
注意:未テスト。コンパイルが通らないかも。
http://sidenet.ddo.jp/winetips/files/wine-20031016-xim-jp106.diff.NOTTESTED.zip
515login:Penguin:03/10/18 19:12 ID:Y+FCtl/5
>>514
テストしてからうぷしろ
516login:Penguin:03/10/18 19:37 ID:skgfOmKz
>>515
そういう香具師はwineなんて使うな。
517biosmania:03/10/18 19:59 ID:3eL8uxRj
wine20031016-ximで記念カキコ
518biosmania:03/10/18 20:03 ID:3eL8uxRj
ダイアログのフォントサイズが違ってた。激しくスマソ。
519biosmania:03/10/18 21:00 ID:3eL8uxRj
520506:03/10/18 21:14 ID:YnadHUa3
>>512
日々MSに血反吐を吐かされているlinuxの普及を願って止まない40オヤジだが。

まぁ妄想には違いない。
521login:Penguin:03/10/19 01:14 ID:F7skhdFl
>>519
パッチ作成お疲れさまです。

Plamo Linux 3.0(gcc-2.95.3)で
Wine-20031016にwine-20031016-xim-jp106.diffパッチを当ててmake中に
dlls/kernel/locale.cの337行目でparse errorが出て止まったので、
337行目のchar *p, *q;を302行目辺り(char buf_en_language[128];の次の行)
に移動してmakeし直してみたら一応コンパイルが通って動作しているみたいです。
素人なのでこんな修正で良いのか分かりませんがとりあえずご報告まで。

sidenet.ddo.jpのXIMパッチをテストするスレに書き込もうとしたら
串チェックに掛かったせいか書けなかった…
522biosmania:03/10/19 12:08 ID:U3CciIcP
>>521
報告乙です。修正版に差し替えました。
523biosmania:03/10/19 12:42 ID:U3CciIcP
今回のパッチには以下のものが含まれます:
XIM対応
DirectInputのJP106キーマッピング
>>459 氏の修正
>>521 氏の修正
「ファイルを開く」等のダイアログの欠けを修正
メッセージの翻訳(作業中)

Win95に含まれているmsgothic.ttcを使用する場合は
[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Wine\Wine\FontReplacements]に
"MS UI Gothic" = "MS PGothic" を追加してください

Monafontを使う場合は
[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Wine\Wine\FontReplacements]に
"MS UI Gothic" = "Mona" を追加してください

Win98以降に含まれるmsgothic.ttcを使う場合(推奨)は特に設定は必要ありません

200310191206
http://sidenet.ddo.jp/winetips/files/wine-20031016-xim-jp106.diff.zip
524login:Penguin:03/10/19 13:07 ID:SEAWNiFZ
Winny 2b6.6 が動くようにしる。
525login:Penguin:03/10/19 23:12 ID:OIvB97Pk
>>502
>ベンダもWinアプリ作るときはWineでの動作確認もしながら作ればいいのにネ。

絶対無理。っていうか動作しない確認しかできない。
現状のWineをそのまま使ってたら、とてもじゃないけどまともに製品として
世の中に出せるレベルでは動かないものが多い。
526login:Penguin:03/10/20 20:17 ID:NJMlrJ4l
>>524
アンパックしてメモリチェックとEXEチェックつぶしても
動かないって事?
527biosmania:03/10/21 21:37 ID:pEZZ7zHX
保守
528login:Penguin:03/10/22 16:45 ID:r4OWZ+EN
廃れスレ晒しあげ
529login:Penguin:03/10/23 16:21 ID:weAUunfg
iTunes ネタ期待安芸
530login:Penguin:03/10/23 23:00 ID:7ZnArQRG
OpenJane Doeのスクリーンショットを見かけたので
Vine2.6r1+Wine-20031016という環境で試しに動かしてみたけど、
メニューバーが押せない(押してもプルダウンが出てこない)んだけど
biosmania氏はちゃんと動いてますか?
531login:Penguin:03/10/24 21:36 ID:hMc2eSYc
>>530

俺もメニューが出て来ない...
こっちの環境は
Debian 3.0/woody + Wine20031016 +
OpenJane Doe View α 0.1.9.0

右クリックは出て来るんだけどねぇ
532biosmania:03/10/24 21:42 ID:sdzLmExP
>>530
メニューバーは動いてません。OpenJaneDoeの他にもいくつのソフトでメニューバーが動作しません。
Alt+Bでも出て来ないのでマウスイベントが渡らない問題とは別の問題でしょう。
533biosmania:03/10/24 21:47 ID:sdzLmExP
>>532の訂正:
いくつの→いくつかの

マウスイベントが渡らない問題:
ツールチップをクリックしてもその親ウィンドウにクリックが渡らない問題
534530:03/10/24 23:33 ID:Y6oQ831W
なるほど…やはり他の人もそうですか_| ̄|○
まぁバージョンアップでそのうち動くようになるんですかねぇ…。

前に偶然一回だけ、ALT+Spaceでタイトルバーのプルダウンメニューが出せたことがあって、
その後だけだけど普通にメニューバーが押せるようになったことがあるので
できないことはないと思うんだけどねぇ〜…でもどのバージョンのWineか(5月ごろのだったかも?)
忘れてしまったし、DllOverrideの項目もどれがどうだったか忘れたので…再現できず。

まぁ、おとなしく気長に待つことにします。
535login:Penguin:03/10/24 23:42 ID:vd2798m0
漏れの環境ではメニュー動かないだけじゃなくて
 COMが初期化できませんでした
なんてダイアログが出てスレが読めなかった。

何か設定いるんですか?
536530:03/10/25 03:02 ID:pY7K0u7P
WindowsでCOMといえば…シリアルポートのことでしょ?
よくわからないけど、configファイルのCOMとかLPTとか書いてるところに
間違いがあるとか…。
537login:Penguin:03/10/25 03:03 ID:eWbzXdHF
COMっちゅーたらオブジェクトのアレじゃないのか。
538biosmania:03/10/25 08:44 ID:DHHn7kUV
>>535
OpenJaneはIEがないと動作しません。OpenJaneDoeを使ってください。
539biosmania:03/10/25 09:03 ID:DHHn7kUV
フルスクリーンのゲームでキーが効かない場合は、
"DxGrab" = "Y" を指定してください。

;例
;Puyo Puyo SUN
[AppDefaults\\puyo3.exe\\x11drv]
"DxGrab" = "Y"
540login:Penguin:03/10/25 16:44 ID:wKciIPE6
>>538
動いたよー。メニューは相変わらずだけど。
tnx
541530:03/10/25 21:38 ID:TAvy/Jfd
うわ…すごい勘違いをしてしまった…(w
542login:Penguin:03/10/26 14:41 ID:98wBEQ9J
winny2マダーーーーーーーーーーーーー !
543biosmania:03/10/28 22:58 ID:D0Km6zNI
保守。
544login:Penguin:03/10/29 00:43 ID:3W9h7fEu
renice とか言わないのか? > biosmania 君
545login:Penguin:03/10/30 12:06 ID:y9vrV9Ft
これってwinの自己解凍形式を展開するのに便利だね。
546login:Penguin:03/10/30 15:09 ID:RzZHdeLS
>>545
自己解凍形式でもzipで圧縮してあるならunzipでいけるはずだが。
lhaもできたかな。
547login:Penguin:03/10/30 18:39 ID:WN9nkbAR
GCA形式だとLinuxじゃ解凍できんので、仕方なくwine
548login:Penguin:03/10/30 19:27 ID:lUxPDXOi
ウィルス感染の心配がほぼないしね。
ウィルスの発見もしにくいけどw
549login:Penguin:03/10/31 01:43 ID:UU9roMW3
>>548
wineでってこと?
だったらウイルス感染の可能性はデベロッパーMLで以前議論されてたよ。
あんときは確か可能性がある(で実際感染したものもあったとか)って結論だったと思うけど。
550login:Penguin:03/10/31 15:23 ID:I7nkpl5M
Wineでドズのウィルスに感染… (((( ;゜Д ゜))))ガクガクブルブル
551login:Penguin:03/11/02 08:48 ID:a8bS+868
あげ
552login:Penguin:03/11/02 15:56 ID:sYXyXoB8
>>523氏のwine-20031016-xim-jp106.diffパッチは
公開再開してもらえないのでしょうか?
0911がgoogleのキャッシュに残っていたのでこれから
リビルドします。1016にあたるかな(w
553login:Penguin:03/11/02 17:52 ID:7WzwGzdq
>>552
消えてませんよ?
554WINE初心者:03/11/02 19:03 ID:dHxskbfT
WINE でプリンタの設定って.wine/config以外に
何か設定必要でしょうか?
555biosmaina:03/11/02 20:51 ID:DR5EEVc3
>>552
今日の午後2時11分から午後6時14分の間にsidenet.ddo.jpはDoS攻撃を受けていたようです。
そのためつながりにくい状況が発生していたかも知れません。もう一度ダウンロードしてみて下さい。
556biosmania:03/11/02 22:12 ID:DR5EEVc3
拝啓 xxxxx.cidr2.kct.ad.jp様
当サーバはRESフラグが立っているtcpパケットは弾いております。
RESフラグを外してアクセスして下さい。
sidenet.ddo.jpより
557login:Penguin:03/11/02 22:15 ID:7TfO847C
RFC3514で定義されてるEvilフラグの立ったIPパケットについてはどうですか?
558552:03/11/03 01:09 ID:aP+xeKx1
>>556さん
レスありがとうございます。
0911のパッチを1016のソースにあててインストールできました。
まだ動くかどうかためしていませんが ^^;

RESフラグというものがわからなかったので検索してみましたが
いまいち?な状況です。ひょっとして私のアクセスとDoS攻撃って
関係してるのでしょうかTT
もしそうでしたら、本当に申し訳ないです、、、
ごめんなさい m(__)m
559login:Penguin:03/11/03 04:52 ID:juP364vf
winnyなんてうごかなくていい。クリーンでいいじゃないか。
560login:Penguin:03/11/03 04:54 ID:RdtontPI
クリーンとは?
561login:Penguin:03/11/03 14:09 ID:+gjgYdA2
562login:Penguin:03/11/03 23:03 ID:LXQwo/E4
Winny=dirty?
563WINE初心者:03/11/04 00:37 ID:mKNprToA
あの〜、ここWINEのスレだよね?
564login:Penguin:03/11/04 00:40 ID:V1e+zggK
>>562
まだ「gray」でしょ。
565login:Penguin:03/11/04 03:11 ID:Jr/lijWi
>>554
wineでプリンタ...
設定する場所は.wine/configであってます。
あとはLinux側での設定もいると思います。
それだけで印刷できるかどうかは...かなりつらい道のりなのではないかと思われ。

基本的にpsの形で出てくるのでそれが理解できるプリンタならなんとかなる、ってレベルだったように記憶してます。
566login:Penguin:03/11/04 18:10 ID:+3BoFgKV
もしかしてInstallShield使っているソフトってインストールできない?
--
1607:InstallShield Scripting Runtime
をインストールできません。
--
こんなのが表示されてしまうのだけれど。
567login:Penguin:03/11/04 18:36 ID:SL6G/05K
誰かMSNメッセンジャー使えてる人いたら設定とか教えてくれ!
568login:Penguin:03/11/04 18:44 ID:Qj+BssSi
569login:Penguin:03/11/04 20:52 ID:/f6WoEPk
MSN メッセはクローン締め出されたからダメだと思うよ
570WINE初心者:03/11/04 21:14 ID:mKNprToA
>>565
ありがとうございます。

で、素朴な質問ですが、印刷する際に印刷データをファイルに出力させ、
それを/dev/usb/lp0にダイレクトに出力させればUSBプリンタでもOKの
ような気がしますが・・・

ダメでしょうか?
571login:Penguin:03/11/04 22:22 ID:0+LVavcw
>>569
少なくともgaimは新しいプロトコルに対応しています
ただ、MSNメッセンジャー互換ソフトの中では機能はあまり良くない
572530:03/11/04 22:46 ID:NxQGJlws
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1067522103/201-203
Wine上でOpenJaneを動かすのはあまり良くないそうです…(´・ω・`)ショボーン
573login:Penguin:03/11/04 22:53 ID:ha4MJj+u
へ?
574login:Penguin:03/11/04 22:55 ID:Qj+BssSi
>>572
わざわざ貼りに来るあなたはアフォですか?
575login:Penguin:03/11/04 23:36 ID:1vyUGzre
釣られすぎですよ
576login:Penguin:03/11/05 01:09 ID:bxxCnl2V
>>566
InstallShieldは200307時点では動いてなかったと思います。原因は知りません。
最新の状況も知らないんですがwineHQとかMLとかで見る範囲では「動くようになった」
という話は出てない気がします。

>>570
それでできるような気はするんですが確かめてないです。
あと、スタイルとか余白とかは完全には再現されなかった気がします。
577566:03/11/05 01:36 ID:CQZC1B8n
>>576
InstallShieldはまだ動かなそうですか……。
残念です。
578login:Penguin:03/11/05 17:30 ID:AYpD/G4i
多分スレ違いなんでしょうが、どこで聞いたら良いかわからないので、お願いします。

Wineでパラレルポートが上手く動きません。どなたか、Windowsのツールで
i/oレジスタを直接読み書きできるもの知りませんか?
具体的には、アドレスOx378付近を読み書きします。 
para14は、いっぺんに沢山読み書きするので、どこが良くないのか分かりません。
何かこう、アドレスを指定して、1回ずつ読み書きできるものがあると良いです。
出来れば、フリーで。 Visual Basicで簡単にかけるようなのですが、
Winの開発環境は、全く持っていません。
579login:Penguin:03/11/05 19:51 ID:llFKoprl
OpenJane 1.9.2 で書き込みテスト。
wineで動かせて、マジで感動ですよ。
580login:Penguin:03/11/06 02:27 ID:Sk6LC4cL
>>577
InstallShield自体が動かないだけなので、インストールしたいアプリを手動でコピーとレジストリの設定をしてやれば
動くかもしれません。かなりめんどくさい作業になるとは思いますが。
581login:Penguin:03/11/09 06:43 ID:lnQASg4N
むう エディタさくら 動かしたいんだけど
ttp://members.at.infoseek.co.jp/sakura_editor/

XIMで入れた文字が編集画面に反映されない(ダイアログなんかはOK)。
矢印キーが使えない。
ファンクションキーがつかえない。

矢印キーとかファンクションキーとか設定がいけないんでしょうか?
動いてる人いたらおしえてください。
582login:Penguin:03/11/09 15:43 ID:NAvytLNd
しらん
583login:Penguin:03/11/10 02:01 ID:aUdJbCPA
OpenJaneDoeにて書き込み
私も動きました!
584biosmania:03/11/10 19:47 ID:m21IS7xU
Debian(sid)でupdateしたらwineがsegfaultするようになた
原因調査中。同じ症状の人いる?
585558:03/11/10 20:12 ID:wOIelA2p
先日は御迷惑をおかけしました m(__)m

うちのsidでは大丈夫です。
586login:Penguin:03/11/10 20:16 ID:bGSvf1Mw
>>584
洩れもダメだった。
587558:03/11/10 20:26 ID:wOIelA2p
なぜうちでは大丈夫なんだろう、、、
holdしてるのperlくらいなんだけど、perlとwineは関係ないでしょ?
588login:Penguin:03/11/10 20:29 ID:bGSvf1Mw
kernel2.6とか関係ある?
589558:03/11/10 21:32 ID:wOIelA2p
関係ないと思うよ。(うち2.4だけど)
今日X関連のアップデートってあったのかな?
うち4.3にしてるけど関係ない?
590biosmania:03/11/10 21:52 ID:m21IS7xU
gdbによると、
0x40121b71 in __libc_pthread_init () from /lib/tls/i686/cmov/libc.so.6
でこけてる。LD_ASSUME_KERNEL=2.2.5ってやるとちゃんと動く。
知らない間にlibcにnptlサポートが入ってたりする悪寒。

ntplのことはよく知らないのでとりあえず、--with-nptlオプション付けて再コンパ
イルしてみる。
591biosmania:03/11/10 21:54 ID:m21IS7xU
あと、ntplはカーネル2.5か2.6じゃないと有効にならないはずなのでこの症状
はsidでカーネル2.6使ってる人限定かも。
592biosmania:03/11/10 21:58 ID:m21IS7xU
>>590 >>591 のntplってのはnptlの間違いです。Native POSIX Thread Library
したがってconfigureオプションは--with-nptlです。スマソ。
593biosmania:03/11/10 22:07 ID:m21IS7xU
debian(sid)のlibcパッケージの変更点のとこに
Changes:
glibc (2.3.2.ds1-1) experimental; urgency=low
* NPTL and optimized library support. Primarily by Jeff Bailey and Branden Robinson.
って書いてあるので確定です。

それを最初に書けよ>漏れ
594login:Penguin:03/11/10 22:15 ID:bGSvf1Mw
>>593
乙!
upgrade 前でも、カーネル2.6にして、以前は動いてた winny の
動作が変になってたりしてるので、2.6にも困ったもんですな・・。

実害がないので、当分放置の様子見にします。
595558:03/11/10 22:37 ID:wOIelA2p
おお解決してる。私ひとりでうそばっか言ってごめんなさい m(__)m
2.6にする際は気を付けます。情報thxでした!
596login:Penguin:03/11/11 22:13 ID:D/U+1Fcl
ダイアログとかメニューバーのFontが
どうしても小さいんですがどうにかなりませんか?
SuperTagEditorが使いにくいんで。
597login:Penguin:03/11/12 21:11 ID:baWutS5b
>>594
$ apt-get source wine
$ sudo apt-get build-dep wine
してから、debian/rules で./configure と記述してある
行に--with-nptlを追加して
$ debuild -uc -us -rfakeroot

やってみろ。

598login:Penguin:03/11/14 00:29 ID:9SZ9zse9
InstallShieldの参考情報。
http://www.winehq.com/?issue=194#InstallShield 7 Notes
599login:Penguin:03/11/14 02:39 ID:GQ/Uqlmd
hotmailpopper 使えてる人いたら設定とか教えて下さい。
起動まではするんですが、bind に失敗とかいうログが残ってるだけなんですよね。
600login:Penguin:03/11/14 06:20 ID:f/B9jFzB
601login:Penguin:03/11/16 00:04 ID:/DYoNMHl
Winny2b7どうすか?
602login:Penguin:03/11/16 01:41 ID:/7ZvOrb7
>>601
あかんかった...
603login:Penguin:03/11/16 01:43 ID:zQAgla2z
>>602
_| ̄|○
604login:Penguin:03/11/16 02:25 ID:NOrizW+I
>>601
うちもだめだった。
605login:Penguin:03/11/16 19:41 ID:z4B8Z3mY
>>601
wineはtelockかけてあるとダメ。
Winnyb27もtelockなのでだめぽ。
606login:Penguin:03/11/16 22:58 ID:xCF6fBOa
↓これはteLock解除してASPackに固め直したやつなので起動するよ。
ttp://2421.dynsite.net/v/files/v469.zip
607login:Penguin:03/11/16 23:48 ID:3eUtTRZW
>>606
わざわざ再パックなんかせずに、Winny.exe.bz2 とかきぼん。
608通りすがりの窓使い:03/11/17 01:31 ID:8UTSGAOY
>>606
ny2上に流していいですかね?
609login:Penguin:03/11/17 02:18 ID:RiBapjaX
>>608
流すのはny1じゃないと、(ある程度)無意味なところが笑える。
610608:03/11/17 03:01 ID:8UTSGAOY
すまん、お約束忘れてた。

神キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!

・・・あまり騒ぎ立てないほうがいいだろうか?
やりすぎると神がASPack版作成中断とかしそうな予感。
611login:Penguin:03/11/17 03:16 ID:SZcJPztX
>>606
実は巧妙なういするかなんかかも妙に疑いながらありがたく使わせていただきます。
612login:Penguin:03/11/17 15:42 ID:Ct8aT8ov
>>611
でっ、動作した?
動作したならwineのバージョン教えて...
613login:Penguin:03/11/17 17:35 ID:7m8Ytn08
> teLock解除してASPackに固め直した

無知ゆえの疑問なのですが、
これは誰でも出来るものではないのですね?
自分で出来ればなお幸せになれるかなと思ったりしたものですから。
614login:Penguin:03/11/17 20:41 ID:ZT9hl4PP
>>613
Win9x専用だけどtElock解除するソフトあるよ
615login:Penguin:03/11/17 21:03 ID:3tF1Aly6
技術的な興味、という点ならわからんでもないが、
動作が目的ならお前ら素直にM$ OS使え。
616login:Penguin:03/11/17 21:52 ID:YGL9trEU
で、人柱様はマダ?
617login:Penguin:03/11/17 23:09 ID:UG6A/R6/
>>615
○紅PCがまだ届かんのです
618611:03/11/18 01:06 ID:Z9uCPbfW
>612
Windows2000上では普通のb7として動作してたんでウイルスではないようです。
Winny2もwineで動かしたこと無いんで動かし方わかりません。
Wine20030709+ximでWinny1と同じ設定で起動してみましたがException Errorで止まりました。
ny2をwineで動かすまとめサイトみたいなのありませんか?
619login:Penguin:03/11/18 03:48 ID:iuy4/2ya
1に書いてるんだが???
620611:03/11/18 04:54 ID:Z9uCPbfW
>>619
wine動作報告ページにはwinny1の作業内容しか記載されてないように見えますが…。
http://sidenet.ddo.jp/winetips/ も読んだのですがいまいち動作するのかしないのか
はっきり書いてないですし。

ぶっちゃけ要は>>606氏のwinny2b7をwine上で動作できた人はいますか?
いたらいろいろwineのバージョンとか設定とかキボンヌ
621login:Penguin:03/11/18 07:22 ID:2ukhOVHf
うーん。落ちちゃうぽ。

err:module:import_dll No implementation for SHELL32.dll.SHCreateShellItem
imported from L"Y:\\comdlg32.dll", setting to 0xdeadbeef
622login:Penguin:03/11/18 09:41 ID:9JPGNpQT
>>620
動きませぬ。
@Wine 20030618

症状は>>621と同じみたい。
623login:Penguin:03/11/18 10:03 ID:kLfwBpj/
>>617
クズ人間は氏ねよ
624622:03/11/18 10:04 ID:9JPGNpQT
ポールには失望したよ。
625login:Penguin:03/11/18 21:50 ID:gF5/iCwp
なんかここだけ文字がぶっとくなって見えるのは気のせい?
626login:Penguin:03/11/18 22:17 ID:f8HcQYl/
htmlレンダリングされた結果を見てるなら、気のせいじゃないッス。
627login:Penguin:03/11/18 22:22 ID:ONDtl8t8
>621
0xdeadbeef とかいうあたりから、どうも厨房臭いというか、危ないインターネット
的なものを感じてしまうのだが、件のバイナリは本当に大丈夫なのか?
628login:Penguin:03/11/18 22:33 ID:oK5mAfPg
629login:Penguin:03/11/19 02:37 ID:oTnVH9rn
とりあえず起動だけを目的にしてるんならいいけど
tE解いた時点で本体のmd5チェックとかメモリ改竄チェックとかされてるから
あんまり意味ないと思うよ(;´Д`)
630login:Penguin:03/11/19 05:10 ID:Ul4hGsAM
>>629
馬鹿の中の人ですか?
631login:Penguin:03/11/19 05:15 ID:cRrJwKpc
馬鹿の中って、う〜ん、草とかの類いかい?
632login:Penguin:03/11/19 22:29 ID:XSd9Pnlt
633login:Penguin:03/11/19 22:46 ID:U9/+Qhle
>>632
(´-`).。oO(12MBもある)
634login:Penguin:03/11/20 01:45 ID:L/damgck
>>623
負け犬妬み厨は専用スレへ
ttp://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1068683292/
635login:Penguin:03/11/20 06:31 ID:DVd4ef/V
Wine-20031118出た
636login:Penguin:03/11/20 12:43 ID:hyS8g51L
>>635
ぅ,先越された.
Winny動かねぇかな、と妄想。
637login:Penguin:03/11/20 13:00 ID:deBnLQGH
XIMとjp106のパッチって本家にマージされる予定は無し?
638biosmania:03/11/20 17:03 ID:BQZioMxC
20031118版 xim jp106 パッチ
http://sidenet.ddo.jp/winetips/files/wine-20031118-xim-jp106.diff.zip
不具合が出たら報告よろ。

>>634


>>635
乙です。

>>637
XIMは当分無理っぽいです。JP106は誰か本家に送付キボンヌ。
639biosmania:03/11/20 17:42 ID:BQZioMxC
注意:
20031118版からは--with-nptlオプションは必要ありません
Wineが自動的にntplサポートの有無を判別します
640biosmania:03/11/20 18:29 ID:BQZioMxC
configureを実行するとfreetype2のヘッダが入っているにもかかわらず
*** Note: Your system appears to have the FreeType 2 runtime libraries
*** installed, but 'freetype-config' is not in your PATH. Install the
*** freetype-devel package (or its equivalent on your distribution) to
*** enable Wine to use TrueType fonts.
が表示される香具師へ

スクリプトの修正版が
http://cvs.winehq.com/cvsweb/wine/configure
http://cvs.winehq.com/cvsweb/wine/configure.ac
に上がっています。上書きして実行して下さい。
641login:Penguin:03/11/20 18:33 ID:Uh3ARR9+
>>632 を再うpしてくれる神きぼん。
642biosmania:03/11/20 18:47 ID:BQZioMxC
>>640 の修正をxim jp106パッチに含めました。
該当する香具師はもう一度パッチを落としてからやり直しても桶
http://sidenet.ddo.jp/winetips/files/wine-20031118-xim-jp106.diff.zip

とりあえずdebian(sid)では>>640の症状が出まつ
643login:Penguin:03/11/20 22:19 ID:hyS8g51L
>>641
>>632の中身って何なの?
644login:Penguin:03/11/21 02:29 ID:0Au1EQ73
Debian unstableで今日Wine入れてみたが
うたたね起動には成功したもののサーバー接続でこける
fault on read・・
ntdll.dllが不味いらしいが
・・・・わかんね。もう寝よ
645login:Penguin:03/11/21 06:03 ID:2f8BwKgy
>>643
tElock解除版
646login:Penguin:03/11/21 06:54 ID:bpLcK80w
>>641
別に構わんけど、これ偽物だと思うよ。
rar 展開すると 12MB もあるし、、。
wine-20030618 では起動しなかった。
647biosmania:03/11/21 09:55 ID:1fvQKb4q
wine20031118で記念カキコ
648login:Penguin:03/11/21 13:30 ID:lUbXGM2h
>646
偽者の可能性も否定できないけど
Winnyをメモリダンプすれば12M弱になるぞ。
Winnyの本物をobjdumpしてみれ。
0x401000〜0xfa0000にロードされるのが分かるから。
単純にこれをダンプした場合のサイズは12185600バイト
だいたいこれぐらいのサイズになって当然とおもわれ。


649646:03/11/21 14:04 ID:Q/dA3tvk
>>648
ああ、そうなんだ。
無知で決め付けてしまってスマソ。
どっかにうpしようと思ったけどうpろだが見付からない(´・ω・`)ショボーン
650login:Penguin:03/11/21 23:35 ID:Btur27sB
ううむ。

結局動かないのか。
651login:Penguin:03/11/22 11:49 ID:ip6xIrkC
IE が動いた(稿 JS関連でこけるけど
652login:Penguin:03/11/23 21:22 ID:JqRyZbpS
telock解除したけど起動しない…。

一応ここにおいとくけど...
http://briefcase.yahoo.co.jp/mazuhasio
unpackedってやつね
653login:Penguin:03/11/24 03:49 ID:X86q6yie
結局、telockだけじゃないってことかな。
654login:Penguin:03/11/24 12:28 ID:Ayx1rml7
>>652
改変チェックとか無効化しないと
655login:Penguin:03/11/24 13:35 ID:0mNQBDoD
>>654
Windowsじゃunpackしたやつで起動するんだけど…。
656login:Penguin:03/11/24 17:47 ID:MTiMlLz3
Fedora使っている人いませんか?
20031118がFedoraでmakeが通りません。
657login:Penguin:03/11/24 17:57 ID:kF9r+4xw
>>656
kssl.hであれば下でうまくいけたけど
<変更前>krb5_octet FAR *key;
<変更後>krb5_octet *key;
658login:Penguin:03/11/24 18:00 ID:tvBb4Sv/
659login:Penguin:03/11/25 18:19 ID:B/bNwOtI
HDBENCH、グラフィック以外は普通に動いた
M/B Name
Processor AMD Duron 801.84MHz[AuthenticAMD family 6 model 3 step 1]
Cache L1_D:[64K] L1_I:[64K] L2:[64K]
Name String AMD Duron(tm) Processor
VideoCard
Resolution 1600x1200 (24Bit color)
Memory 385,032 KByte
OS Windows 95 4.0 (Build: 950) #本当はfedora
Date 2003/11/25 18:17
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
54755 9321 8392 28571 19080 21290 0
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
0 0 0 0 159006 91510 141436 14249 C:\100MB
660653:03/11/25 20:06 ID:gjEjBbyI
>>655へぇ〜、telock外せばwinでは動くんだ。あと一息、なのかな...
661login:Penguin:03/11/26 10:49 ID:chDE7nk4
CDライティングソフトを起動させた勇者の情報からの希望です。

自分でもやってみようとは思っているのですが、その前に何らかの情報があれば非常に助かるので、、、
ただ、CDドライブのマウント、マウントしたCDの文字コード問題、ASPIドライバ等を考えると厳しそうですねぇ。


と、弱音を吐いてみるテスト。
662login:Penguin:03/11/26 11:29 ID:OmDOUjfI
>>661
cd焼くのにマウントの必要はない
663611:03/11/26 14:26 ID:chDE7nk4
>611
自己レス

本家のアプリケーションDB(要無料登録)で探したら載っていた。

カーネルにATAPIのSCSIエミュレーションモードを組み込んでConfigに
; compile your kernel with scsi emulation i used a symbolic link of /dev/sr0 -> /dev/cdrw
;[scsi cdrw]
;"Path" = "/mnt/cdrw"
;"Type" = "cdrw"
;"Device" = "/dev/cdrw"

を追加した後、適当にDLLつっこめば動くらしい、、、とりあえず、CDRWINかWinCDRあたりで試してみます。

なんか、調べが甘くてスマソ。
664login:Penguin:03/11/26 18:14 ID:iiPv+cwE
mkisofs とか cdrecord 使えない香具師は、
ふつーに Windows 使っとけという気分になるんだがねぇ。
665login:Penguin:03/11/26 23:35 ID:JofOrfA0
xcdroastしか使ってません。逝ってきます。
666login:Penguin:03/11/27 06:51 ID:igrMPqN4
Windows のを使いたい理由って、 protect 周りじゃないかな、とか。
確かいろいろ対応してるよね、 CloneCD とか。
667login:Penguin:03/11/27 10:08 ID:GokkQPgu
変なフォーマットに対応したところで、変なフォーマットを
保たないといけない CD の中身はエロゲだろ?

イラネ
668login:Penguin:03/11/27 12:21 ID:f4ntUKK1
>>638
>XIMは当分無理っぽいです。
現在のXIMパッチはQuickHackっぽいのでAlexanderが嫌いそうだけど、
本家に取り込まれるようにするには具体的にどうしたらよいか考えない?

wine-develとのコミュニケーションなら代表して俺がやってもいいよ。
XIM周りはコードしたことないので良いリンクとか知ってる人いたら情報お願いします。
669login:Penguin:03/11/27 16:34 ID:8tDhhb6r
困っているという事を理解してもらう所からじゃないかと。
後は現状のパッチを投げてレビューしてもらうとか。
670login:Penguin:03/11/27 23:40 ID:QeLSlyv6
wineとは直接関係ないけど、winnyでタイーホ者が出た。
671login:Penguin:03/11/28 01:38 ID:15qfjoRY
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/11/27/1289.html
ソース張っておく
>任天堂の「スーパーマリオアドバンス」やハドソンの「ボンバーマンストーリー...
ってかこの様子だと、ファイルの内容はどーでもいいからとにかく逮捕したかったみたいだな
穏便に使用していればなんも問題ないと思われ
672login:Penguin:03/11/28 02:38 ID:m3eUcPSO
>>670
直接関係ないって言うか全然関係ないんじゃないか?
673biosmania:03/11/28 19:26 ID:0DqcStXx
>>668
ガンガレ!

>>670
人に見られたくないファイルは暗号化したファイルシステム上に置くべき。
暗号化したファイルシステムは面倒がらずに毎回手動でパスワードを打
ち込んでマウントするべき。
適切な暗号化は国家権力よりも強し。(量子コンピュータには弱いが)
674login:Penguin:03/11/28 20:59 ID:dIyWLAPL
>>673
暗号化されたファイルシステムって何だ?
675login:Penguin:03/11/28 21:55 ID:2OaJbHJL
>>674
http://lss.eternity.ne.jp/cgi-bin/link/lss_frame.cgi?class.cgi?671
まあ、とりあえずこれみろ

何が流行りかとか何が有力かはしらん。
676login:Penguin:03/11/28 22:06 ID:sNTAAOBS
>>674
ちょっと前のLJに掲載されていた記事のことかな?
HOMEを暗号化したloopbackにして、ログインごとにmountする
とかなんとか。
677login:Penguin:03/11/28 22:41 ID:NgLrMHHI
基本的な質問かもしれませんが質問します
wineはwindowsをインストールしていないといけないのでしょうか?
よろしくお願いします
678login:Penguin:03/11/28 22:49 ID:QFvc8H9y
>>677
プロジェクトの最終目標はWindowsAPIをフル実装することだけど、
現状では色々と肝心な部分が欠けているので、
ネイティブのWindowsシステムファイルが事実上必須、
…だったかな?
679login:Penguin:03/11/28 22:59 ID:u+niSp5T
>>677
というわけで、インストールしてなくても良いが、
必要に応じて、どっかから、*.dllを掻っ払って来る必要蟻。
680677:03/11/28 23:04 ID:NgLrMHHI
>>678,679
ありがとうございました
ってことは できるものもあればできないものもあるってことですね
もしなかった場合私の所有しているwin2000poから直接引っ張って来て
ネイティブに変換してくれるのでしょうか?
それとも専用に変換したものが必要?
ありがとうざいました
681login:Penguin:03/11/29 00:40 ID:Bn4oD8Tp
>>680
どんな形(ネットワーク越し、他パーテーション、まるごとコピー)でもいいから
ファイルを見えるようにしておくだけです。

あとは、アプリごとに native(本物) か builtin(wine) かを指定するのです。
682login:Penguin:03/11/29 01:10 ID:EGAbPlmT
最近のヤツはなにが何でもネイティブがなきゃ動かん、ってわけでもないよ。
だから「必須」とまでは言えないと思う。
まあ、動かすアプリによってはWinのDLLを持って来なきゃ動かないモノもあるので
681の言うような方法でファイルを見えるようにした方が楽は楽だけど。
683login:Penguin:03/11/29 11:14 ID:tKsMQGIm
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1070050469/l50
次世代P2Pソフト計画案会議中
多少Linuxベースで作ることに傾いている様子もあったようです
LinuxでのP2Pソフトを実現させるためご協力を
684login:Penguin:03/11/29 12:20 ID:i7xiUzXe
redhat8.0のwineにて動作すると言われているソフトが、最近のwineでは動かないので、
wine-20020605-2.src.rpm を展開してみたのですが、パッチファイルがいくつか
あり、どの順番でパッチを当てたら良いか分かりません。パッチを当てるべきかも
含めて、教えて下さい。
なお、使うシステムは、Slackware9.1(glibc 2.3.2)です。
wine-20020605@は、tar.bz2を解凍したものへのリンクです。

% ls /usr/src/rpm/SOURCES/
./ wine-20020605-kde2.patch
../ wine-20020605-xsub.patch
wine-20020221-winelauncher.patch wine-20020605.tar.bz2
wine-20020304-glibc.patch wine-redhat.patch
wine-20020327-defaultcfg.patch wine.init*
wine-20020605@ wine.reg
wine-20020605-defaultversion.patch wine.systemreg
wine-20020605-destdir.patch wine.userreg
685login:Penguin:03/11/29 15:01 ID:Bn4oD8Tp
>>684
rpm と debian の alien を何らかの方法でインストールして、
rpm --rebuild wine-20020605-2.src.rpm してください。
そうすれば /usr/src/rpm/RPMS/*/ 以下に wine-20020605-2.*.rpm ができます。
それを alien --to-tgz --keep-version wine-20020605-2.*.rpm すれば、
時代遅れ Slack 用のパッケージになります。
686login:Penguin:03/11/29 15:49 ID:J9kdn/MZ
こんちわ。
日本語ファイル名でこまってます。
ext2でマウントしてある~/fake_windowsをC:にしているのですが、
wineから吐かれるファイル名がSJISででてしまい、文字化け状態です。
vfatなパーティションを用意するor sambaを通す以外に、
eucでファイル名を作るいい方法はないでしょうか。
687login:Penguin:03/11/29 15:54 ID:Bn4oD8Tp
>>686
こんなかんじ。

[Drive Y]
"Type" = "network"
;"Path" = "%HOME%"
"Path" = "/home/wine/data"
"Label" = "Home"
"FS" = "win95"
"CodePage" = "20932"
688login:Penguin:03/11/29 15:55 ID:hHO23Sg+
過去ログに答えがある。
689login:Penguin:03/11/29 17:30 ID:9jfNZ5JU
あの〜すごくマイナーな質問ですみません。

「WIN家計簿」というソフトをwine(Debian GNU Linux 3)で利用しようと頑
張っております。winesetupを使って一応において環境設定までは行い、
sol.exe等のような簡単なプログラムを動かすまでには至れました。

それまで記録していたファイルをもってWIN家計簿を起動するとライセンス登
録の画面になります。そこにはユーザ名を漢字入力しなくてはいけないのです
が、「かんな」による漢字入力が及ばないためにコピペでこれを入力し、PW
を半角数字で入力するのですが、どうしてもライセンス登録が不成功に終わり、
はじかれてしまいます。

これってやっぱりあきらめないといけないのでしょうか…?
690login:Penguin:03/11/29 17:36 ID:Bn4oD8Tp
>>689
そのソフトの設定ファイルなり、レジストリ情報を持って来るってのは
ダメなの?
691684:03/11/29 17:40 ID:i7xiUzXe
>>685さん、レス、ありがとう。とりあえず、ノーパッチで使ってみて、
だめなら、この方法でやってみます。
692689:03/11/29 18:18 ID:9jfNZ5JU
>>690
ありがとうございます!ちょっと試してみます。

693684:03/11/29 23:10 ID:i7xiUzXe
autoconfがないとか、うるさいこと言われるので、wine.spec見て、
手動でパッチ当てました。
rpmって、めんどくさいね。
694login:Penguin:03/11/30 00:20 ID:FjJ7LlHd
手動でパッチとかが面倒くさいわけだが。
695login:Penguin:03/11/30 00:53 ID:ZzqO7Q6B
spider.exeは動きますか?
696login:Penguin:03/11/30 03:12 ID:esxUg0pQ
utf8のファイル名の場合、Codepagは何にすればいいのでしょうか?
65001かなーっと思ったのですがダメでした。
697686:03/11/30 15:31 ID:r0VaJEVw
>>687
どうもありがとう。
でも失敗してしまいました。
Codepageは、すでに指定すみなんですが、おもいっきりSJISな
ファイル名ができてます。
環境変数が問題でしょうか??
698login:Penguin:03/11/30 19:43 ID:cA3rZ0By
現実逃避にwineでUDに挑戦してみた。MSI support
が不完全らしいが、そこらへんはInstMSIA.exe
(98/Me用)を拾ってきてぶちこんどいて無事インスコ終了。

しかしanalyzing network...から先に進まん(-_-;
699login:Penguin:03/11/30 21:23 ID:DusFB3lF
みんな、codepage指定すれば直接ファイルなものは
日本語がちゃんと表示されているけど
圧縮されたものってどうしてる?
回答すると化け化けのファイルが出てくるんだが。
もちろんそれでSJISならまだnkf使って変換できるけど
ユニコードなやつは無理だし
700login:Penguin:03/11/30 19:43 ID:cA3rZ0By
現実逃避にwineでUDに挑戦してみた。MSI support
が不完全らしいが、そこらへんはInstMSIA.exe
(98/Me用)を拾ってきてぶちこんどいて無事インスコ終了。

しかしanalyzing network...から先に進まん(-_-;
701login:Penguin:03/11/30 21:23 ID:DusFB3lF
みんな、codepage指定すれば直接ファイルなものは
日本語がちゃんと表示されているけど
圧縮されたものってどうしてる?
回答すると化け化けのファイルが出てくるんだが。
もちろんそれでSJISならまだnkf使って変換できるけど
ユニコードなやつは無理だし
702login:Penguin:03/11/30 22:20 ID:mXC+Iq0U
WinZip とか動かすといいかも。

昔 unzip をいじって iconv を呼ぶようにしたことがあるけど、
うまく変換できる場合とできない場合がある。
きっと円文字が悪さしているのだろうと妄想したまま放置してまつ。
703login:Penguin:03/12/01 06:13 ID:uyJFgeWi
>>699
sambaで出来ん?
704login:Penguin:03/12/01 17:29 ID:O1IZoKgU
>>699
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se184953.html

対応してるの少ないけど俺はこれで充分
コマンドラインでいけるしね
705login:Penguin:03/12/01 21:06 ID:TPNYvk97
</b>
706login:Penguin:03/12/02 20:45 ID:gekUZgkl
>>698
漏れもやってみたが、確か何かDLLを突っ込めばその先までは進むが、
送られてくるモジュールの起動に失敗するので空のリザルトを吐く。
grid.orgでも今のバージョンになって以来動かなくなった話しか見ない。
707login:Penguin:03/12/04 20:07 ID:tPPOs+8n
708login:Penguin:03/12/04 21:14 ID:UTnQQQjw
test
709login:Penguin:03/12/09 16:25 ID:pXOmnk4L
Wineって、なぜWindowsのLook&Feelまでそっくり真似するんだろう。
素直にGTKやQtのGUIパーツに置き換えればいいと思うんだが…
何かあのUIの灰色がどよ〜んとした感じで嫌だ。
最近のWindowsは随分明るい色になったみたいだけど。
710login:Penguin:03/12/10 00:57 ID:dvzt8t6n
>>709
漏れも思った。
が、きっとQtやGTKだけでは実装できないGUI部分があるのだろうと納得してみた。
全部できなくてもある程度はできそうな気もするけど。
directXあたりもSDL使えんのか?とか色々思うわけだが…
Qtとかにしてくれると、XIMとかxlibでは別に実装しなきゃいかん部分を勝手に
やってくれそうなんだがw
711login:Penguin:03/12/10 01:12 ID:eEkqIHhe
>>709-710
じゃあ、さっさと置き換えろ。
712login:Penguin:03/12/10 02:01 ID:oAekn8lb
>>709
しかも本物と同じ設定で色変えられるよ
713login:Penguin:03/12/10 02:04 ID:oAekn8lb
>>701
nkfはユニコード使えるよ
714login:Penguin:03/12/10 14:21 ID:dvzt8t6n
wine-20031118-xim-jp106パッチから、リソース、フォントとロケール部分の直しを
抽出したんだけど、本家に送ってもいい?
715login:Penguin:03/12/10 14:32 ID:b8iMvOlA
おながいします
716login:Penguin:03/12/10 23:55 ID:OCMUCsE4
東芝GIGABEATの付属ソフトをWINEで動かせてる香具師いる?
安かったんで買おうと思ったんだけど、付属ソフトじゃないと転送できなくて(´・ω・`)ショボーン

買って試してみろと言われればその通りなんだが
717login:Penguin:03/12/11 11:18 ID:XcV+qu4t
Redhat9 + wine20030709 + atokx_linux.tar.gzです。
/cにいないとwineが起動されません
同じような現象の方いらっしゃいますか?
718login:Penguin:03/12/11 16:52 ID:Q9s5XTGx
>>717 は、答える気力も沸かない質問の仕方だな
719login:Penguin:03/12/11 21:21 ID:ic2n9UX1
>>709
wineが始まったときにGTKとかQtってあったっけ?
720tux:03/12/12 00:26 ID:zOeA4ZQ3
WineでDirectX使っている人いますか?
721login:Penguin:03/12/12 11:18 ID:DHhLJT1V
>>720
Direct何が聞きたいのさ
Direct8.xを要求するゲームは結構動いてるのはある
722login:Penguin:03/12/12 17:53 ID:VlLvBj0Q
kernel2.4.23で動いていた大戦略IIVがkernel2.6.0-test11ではWineのSEGVで死ぬのですが・・・
鳥はDebian/sidです、情報きぼんぬ。
723login:Penguin:03/12/12 19:25 ID:9rnDMi9T
メモ帳のリソースの日本語訳がなかったんで、作ってみました。
これで良ければ本家にageますがどうでしょう?

↓次から
724login:Penguin:03/12/12 19:26 ID:9rnDMi9T
begin 644 Ja.rc
M+RH*("H@($YO=&5P860@*$IA<&%N97-E(')E<V]U<F-E<RD*("H*("H@($-O
M<'ER:6=H="`R,#`S(%9I:R!+=6UA<B`\=FEK0'IO;F4X,2YC;VT^"B`J"B`J
M(%1H:7,@;&EB<F%R>2!I<R!F<F5E('-O9G1W87)E.R!Y;W4@8V%N(')E9&ES
M=')I8G5T92!I="!A;F0O;W(*("H@;6]D:69Y(&ET('5N9&5R('1H92!T97)M
M<R!O9B!T:&4@1TY5($QE<W-E<B!'96YE<F%L(%!U8FQI8PH@*B!,:6-E;G-E
M(&%S('!U8FQI<VAE9"!B>2!T:&4@1G)E92!3;V9T=V%R92!&;W5N9&%T:6]N
M.R!E:71H97(*("H@=F5R<VEO;B`R+C$@;V8@=&AE($QI8V5N<V4L(&]R("AA
M="!Y;W5R(&]P=&EO;BD@86YY(&QA=&5R('9E<G-I;VXN"B`J"B`J(%1H:7,@
M;&EB<F%R>2!I<R!D:7-T<FEB=71E9"!I;B!T:&4@:&]P92!T:&%T(&ET('=I
M;&P@8F4@=7-E9G5L+`H@*B!B=70@5TE42$]55"!!3ED@5T%24D%.5%D[('=I
M=&AO=70@979E;B!T:&4@:6UP;&EE9"!W87)R86YT>2!O9@H@*B!-15)#2$%.
M5$%"24Q)5%D@;W(@1DE43D534R!&3U(@02!005)424-53$%2(%!54E!/4T4N
M("!3964@=&AE($=.50H@*B!,97-S97(@1V5N97)A;"!0=6)L:6,@3&EC96YS
M92!F;W(@;6]R92!D971A:6QS+@H@*@H@*B!9;W4@<VAO=6QD(&AA=F4@<F5C
M96EV960@82!C;W!Y(&]F('1H92!'3E4@3&5S<V5R($=E;F5R86P@4'5B;&EC
M"B`J($QI8V5N<V4@86QO;F<@=VET:"!T:&ES(&QI8G)A<GD[(&EF(&YO="P@
M=W)I=&4@=&\@=&AE($9R964@4V]F='=A<F4*("H@1F]U;F1A=&EO;BP@26YC
M+BP@-3D@5&5M<&QE(%!L86-E+"!3=6ET92`S,S`L($)O<W1O;BP@34$@(#`R
M,3$Q+3$S,#<@(%5300H@*B\*"DQ!3D=504=%($Q!3D=?2D%004Y%4T4L(%-5
M0DQ!3D=?1$5&055,5`H*34%)3E]-14Y5($U%3E4*>PH@4$]055`@(H-T@T"#
M0X.+*"9&*2(@>PH@($U%3E5)5$5-("*05HM+*"9.*2XN+B(L("`@("`@("`@
M("!#341?3D57"B`@345.54E414T@(HI*@JTH)D\I7'1#=')L*T\B+"`@("`@
M0TU$7T]014X*("!-14Y5251%32`BC^./D8*KE=N1MB@F4RE<=$-T<FPK4R(L
725login:Penguin:03/12/12 19:27 ID:9rnDMi9T
M60H@($U%3E5)5$5-("*2HX+HE72"KR@F4"E<=$-T<FPK5B(L("`@($--1%]0
M05-410H@($U%3E5)5$5-("*-[8^<*"9$*5QT1&5L(BP@("`@("!#341?1$5,
M151%"B`@345.54E414T@4T5005)!5$]2"B`@345.54E414T@(I%3@L2129'P
M*"9!*5QT0W1R;"M!(BP@("`@("`@0TU$7U-%3$5#5%]!3$P*("!-14Y5251%
M32`BD_J5=(+&CIZ-CR@F5"E<=$8U(BP@("`@0TU$7U1)345?1$%410H@($U%
M3E5)5$5-(%-%4$%2051/4@H@($U%3E5)5$5-("*)19);@L60W(+HE=2"MR@F
M5RDB+"`@0TU$7U=205`*("!-14Y5251%32`B@W2#2(.3@V<H)D8I+BXN(BP@
M("`@("`@("`@0TU$7T9/3E0*('T*4$]055`@(HR?C?4H)E,I(B!["B`@345.
M54E414T@(HR?C?4H)E,I7'1#=')L*T8B+"`@($--1%]314%20T@*("!-14Y5
M251%32`BCI^"\(R?C?4H)E,I7'1&,R(L("!#341?4T5!4D-(7TY%6%0*('T*
M4$]055`@(H-W@XN#=B@F2"DB('L*("!-14Y5251%32`BEMJ.GR@F0RDB+"`@
M("`@("`@($--1%](14Q07T-/3E1%3E13"B`@345.54E414T@(H-G@W.#8H-.
M@LR,GXWU*"93*2XN+B(L("`@("`@("!#341?2$5,4%]314%20T@*("!-14Y5
M251%32`B@W>#BX-V@LR#=X.+@W8H)D@I(BP@("`@($--1%](14Q07T].7TA%
M3%`*("!-14Y5251%32!315!!4D%43U(*("!03U!54"`BC^Z5\2@F3RDN+BXB
M('L*("`@345.54E414T@(H.)@T.#6H.3@UB/[I7Q*"9,*2(L("`@("`@("`@
M0TU$7TQ)0T5.4T4*("`@345.54E414T@(B9.3R!705)204Y462(L("`@("!#
M341?3D]?5T%24D%.5%D*("`@345.54E414T@(E=I;F4@@LF"PH*B@L0H)D$I
M(BP@("`@("!#341?04)/551?5TE.10H@('T*('T*?0H*+RH@1&EA;&]G(&!0
M86=E('-E='5P)R`J+PH*1$E!3$]'7U!!1T5315154"!$24%,3T<@,"P@,"P@
M,C(U+"`Y-0I35%E,12!$4U]-3T1!3$9204U%('P@5U-?0T%05$E/3B!\(%=3
M7U-94TU%3E4*1D].5"`Y+"`B35,@54D@1V]T:&EC(@I#05!424].("*#>8%;
M@U>0W9+H(@I["DQ415A4("`@("*#=X-B@U^!6R@F2"DZ(BP@(#!X,30P+"`@
M(#$P+"`P-RP@-#`L(#$U"D5$251415A4("`@("`@("`@("`@("`@("`@("`@
726login:Penguin:03/12/12 19:28 ID:9rnDMi9T
M("`@(#!X,30Q+"`@("`@("`V,"P@,#4L,3$P+"`Q,BP@5U-?0D]21$52('P@
M5U-?5$%"4U1/4`I,5$585"`@("`B@W2#8H->@5LH)D8I.B(L("`P>#$T,BP@
M("`Q,"P@,C0L(#0P+"`Q-0I%1$E45$585"`@("`@("`@("`@("`@("`@("`@
M("`@("`P>#$T,RP@("`@("`@-C`L(#(R+#$Q,"P@,3(L(%=37T)/4D1%4B!\
M(%=37U1!0E-43U`*"D=23U500D]8("*77922*"9-*3HB+"`@("`@(#!X,30T
M+"`@("`@,3`L(#0S+#$V,"P@-#4*3%1%6%0@("`@(HVV*"9,*3HB+"`@("`@
M("`@,'@Q-#4L("`@,C`L(#4U+"`S,"P@,3`L(%=37T-(24Q$"D5$251415A4
M("\J4U1224Y'7U!!1T5315154%],14945D%,544L*B\@("`P>#$T-RP@("`@
M("`@-3`L(#4U+"`S-2P@,3$L(%=37T-(24Q$('P@5U-?0D]21$52('P@5U-?
M5$%"4U1/4`I,5$585"`@("`BC^,H)E0I.B(L("`@("`@("`@,'@Q-#@L("`@
M(#(P+"`W,RP@,S`L(#$P+"!74U]#2$E,1`I%1$E45$585"`O*E-44DE.1U]0
M04=%4T5455!?5$]05D%,544L*B\@("`@,'@Q-$$L("`@("`@("`U,"P@-S,L
M(#,U+"`Q,2P@5U-?0TA)3$0@?"!74U]"3U)$15(@?"!74U]404)35$]0"DQ4
M15A4("`@("*)12@F4BDZ(BP@("`@("`@,'@Q-$(L(#$P,"P@-34L(#,P+"`Q
M,"P@5U-?0TA)3$0*141)5%1%6%0@+RI35%))3D=?4$%'15-%5%507U))1TA4
M5D%,544L*B\@(#!X,31$+"`@("`@,3,P+"`U-2P@,S4L(#$Q+"!74U]#2$E,
M1"!\(%=37T)/4D1%4B!\(%=37U1!0E-43U`*3%1%6%0@("`@(HFZ*"9"*3HB
M+"`@("`@(#!X,31%+#$P,"P@-S,L(#,P+"`Q,"P@5U-?0TA)3$0*141)5%1%
M6%0@+RI35%))3D=?4$%'15-%5%507T)/5%1/359!3%5%+"HO(#!X,34P+"`@
M("`Q,S`L(#<S+"`S-2P@,3$L(%=37T-(24Q$('P@5U-?0D]21$52('P@5U-?
M5$%"4U1/4`H*1$5&4%532$)55%1/3B`B3TLB+"`@("`@("`@(#!X,34Q+"`@
M("`@("`@("`@("`@("`@("`Q.#`L("`S+"`T,"P@,34L(%=37U1!0E-43U`*
M4%532$)55%1/3B`@("`B@TR#@X.3@UJ#BR(L("`@("`P>#$U,BP@("`@("`@
727login:Penguin:03/12/12 19:28 ID:9rnDMi9T
M("`@("`@("`Q.#`L(#(Q+"`T,"P@,34L(%=37U1!0E-43U`*4%532$)55%1/
M3B`@("`B@W>#BX-V*"9(*2(L("`@("`@(#!X,34S+"`@("`@("`@("`@("`@
M("`Q.#`L(#,Y+"`T,"P@,34L(%=37U1!0E-43U`*?0H*4U1224Y'5$%"3$4@
M1$E30T%21$%"3$4*>PI35%))3D=?4$%'15-%5%507TA%041%4E9!3%5%+"`@
M("(F;B(@("`@("`@("\J($9)6$U%("HO"E-44DE.1U]004=%4T5455!?1D]/
M5$525D%,544L("`@(H-Y@5N#5R`F<R(@("`O*B!&25A-12`J+PI35%))3D=?
M4$%'15-%5%507TQ%1E1604Q512P@("`@("`@("`@("`@(C(P(&UM(B`@("`@
M+RH@1DE8344@*B\*4U1224Y'7U!!1T5315154%]224=(5%9!3%5%+"`@("`B
M,C`@;6TB("`@("`O*B!&25A-12`J+PI35%))3D=?4$%'15-%5%507U1/4%9!
M3%5%+"`@("`@("`@("`@("`@(C(U(&UM(B`@("`@+RH@1DE8344@*B\*4U12
M24Y'7U!!1T5315154%]"3U143TU604Q512P@("`B,C4@;6TB("`@("`O*B!&
M25A-12`J+PH*4U1224Y'7TY/5$50040L("`@("`@("`@("`@("`@("`@("`@
M("`@("`@("`@("`@(H.!@X*2H"(*4U1224Y'7T524D]2+"`@("`@("`@("`@
M("`@("`@("`@("`@("`@("`@("`@("`@(H-'@XF!6R(*4U1224Y'7U=!4DY)
M3D<L("`@("`@("`@("`@("`@("`@("`@("`@("`@("`@("`@(HQXC9`B"E-4
M4DE.1U])3D9/+"`@("`@("`@("`@("`@("`@("`@("`@("`@("`@("`@("`@
M("*/[I7Q(@H*4U1224Y'7U5.5$E43$5$+"`@("`@("`@("`@("`@("`@("`@
M("`@("`@("`@("`@(BB6LY'H*2(*"E-44DE.1U]!3$Q?1DE,15,L("`@("`@
M("`@("`@("`@("`@("`@("`@("`@("`@("*14X+$@LR#=(-`@T.#BR`H*BXJ
M*2(*4U1224Y'7U1%6%1?1DE,15-?5%A4+"`@("`@("`@("`@("`@("`@("*#
M98-,@UB#9Y6VC\T@*"HN='AT*2(*"E-44DE.1U]43T],05)'12P@("`@("`@
M("`@("`@("`@("`@("`@("`@("`@("`@("*#=(-`@T.#BR<E<R>"S8.!@X*2
728login:Penguin:03/12/12 19:29 ID:9rnDMi9T
MH(+)@LV1Y8*K@K>"K(+<@K>!0EQN(%P*E<J"S(-'@V:#0H->@5N"\(YGEW""
MM8+$B;J"LX*B@4(B"E-44DE.1U].3U1%6%0L("`@("`@("`@("`@("`@("`@
M("`@("`@("`@("`@("`@("*#98-,@UB#9X*JEJ*3_)?-@L6"MX%"(%P*7&Z)
MO8*I@UZ#0X-V@K6"Q(.*@V>#B8-#@K6"Q(*M@KZ"LX*B@4(B"E-44DE.1U]$
M3T533D]415A)4U0L("`@("`@("`@("`@("`@("`@("`@("`@("`@("*#=(-`
M@T.#BR`G)7,G7&Z"JHRI@L*"J8+H@MR"N8+Q@4)<;EQN(%P*D%:"M8*MC>R0
MK(*U@MR"MX*I(#\B"E-44DE.1U].3U13059%1"P@("`@("`@("`@("`@("`@
M("`@("`@("`@("`@("`@("*#=(-`@T.#BR<E<R=<;ER"S)/@EV6"S97/C5B"
MLX+J@L2"HH+<@K>!0EQN7&X@7`J5SXU8@O"5VY&V@K6"W(*W@JD@/R(*4U12
M24Y'7TY/5$9/54Y$+"`@("`@("`@("`@("`@("`@("`@("`@("`@("`@("`@
M("`@("`@("`B)R5S)R""S8RI@L*"J8+H@MR"N8+Q(@I35%))3D=?3U547T]&
M7TU%34]262P@("`@("`@("`@("`@("`@("`@(H*Q@LR#7H-8@TZ"\(JNE[F"
MMX+I@KV"WX+,@X?@H.*@JJ5<Y&K@K6"Q(*B@MR"MX%"7`H@7&Z(ZH+"@MR"
MO8+-E:&0E(+,@T?=H.*@U"!6X-6@X>#DX+PCTF7N8*U@L2#@8."@XJ!6X+P
5BFV5VX*U@L2)NH*S@J*!0B(*"GT*
`
end
729login:Penguin:03/12/12 19:29 ID:9rnDMi9T
gzip かければ良かった…
逝って来ます…
730login:Penguin:03/12/13 11:15 ID:rMWIlYXb
>>740
過去ログを読めない君は死ぬべき
731login:Penguin:03/12/13 11:45 ID:+1hQiBuG
>>740 は過去ログが読めない
732login:Penguin:03/12/13 12:54 ID:e10mIdZp
死刑宣告か。>>740も大変だな。
733login:Penguin:03/12/13 13:02 ID:UF2jlPAS
>>732
その支持者も同様だ。
734login:Penguin:03/12/13 14:11 ID:qiMEDUZ4
735login:Penguin:03/12/13 16:03 ID:rEaCE9jO
wine 20031212age
トップページはまだ未更新
736biosmania:03/12/13 17:49 ID:6UBdtLS+
>>734
お疲れ様です。
ところで、 /dlls/commdlg/cdlg_Ja.rc 等における
フォント名 "MS UI ゴシック"
は少なくともWindows98とMeのmsgothic.ttcには存在しません。
あと、ダイアログのフォントサイズは9です。したがって、リソース中には
FONT 9, "MS UI Gothic"
と記述して下さい。
変更したのが>>734さんじゃなかったらスマソ。

>>755
X11ドライバの構造が変わってるのでパッチ作成に時間かかりそうな悪寒
737login:Penguin:03/12/13 17:57 ID:+6B+Bn6e
なんで未来レスが流行ってんだ?
738login:Penguin:03/12/13 18:03 ID:l6su6JMf
.dat が壊れてるからじゃないの?
739login:Penguin:03/12/13 18:41 ID:GOF8VOwR
>>740
ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
740biosmania:03/12/13 18:49 ID:6UBdtLS+
>>736 の訂正

>X11ドライバの構造が変わってるので

よく見たらいくつかのファイルが移動してきてて、ts_xlibってい
うX11ライブラリのラッパーが無くなってただけですた。
それより"MS UI ゴシック"を探して修正するのが大変。

なんかレス番号が変
741biosmania:03/12/13 18:51 ID:6UBdtLS+
      ,-‐〜‐-、,
    y´;;;:::    ~ ̄´ゞヽ,
   ノ;;;:::::       ,-‐-、,:}
  /;;;;;:::::      ⊂ニ~ヾ、ゞ
  μ;;;;;:::     ,-‐―-、`ヽヾ,
  |;;;;;;;;;;:::::    `ー--、`ヾ' l
  ヽ;;;;;:::::/~ヽ, ;;;,_,-‐―’   ノ
  ヾ;;;;;λpιノヾ-―ヽ、   ノ
ノへゝ;;::ヾ、~       J  /
、::\\ 々    -、._/   `ゝー-
ヽ:::::::\\ヽ   ;:´⌒人、_ / |:::::::::::::
ヽヽ::::::::\ヾ  ‘ヾ〃ヽ、/   ノ::::::::::::::
::::\ゞ::::::::ヽ`>、,_ノ:::::::ヽ、 /::::::::::::::::
:::::::::::`‐ー-Y;;;_ヽゞ)、__ゝt__:::::::::::::::
::::::::::::::::::::::/~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄~ ̄

「へぇあ〜、過去ログがー!過去ログが〜〜〜ッ!!」
742login:Penguin:03/12/13 22:49 ID:4AwQy4AQ
>>740
リソースとかMS UIゴシックフォント関連の変更を本家に送ったものです。
>>467あたりの対応ではだめ?

全部MS Pに戻した方がいいんなら、再度本家にパッチ送り直しますが...
98以降のmsgothic.ttcにはMS UIは入ってるという認識なんだけど違ったのかな?
95についてるのは入っていないいらしいけど。
743biosmania:03/12/14 20:55 ID:dt/BfhjN
>>742
漏れの書き方が悪かった。スマソ。
"MS UI ゴシック"ってフォント名は"MS UI Gothic"の間違いって意味でつ。
なぜPゴシックのフォント名は"MS Pゴシック"なのにUIゴシックのフォント
名が"MS UI Gothic"なのかは謎。

新しいパッチはテスト中でつ。もう少しかかりまつ。
744login:Penguin:03/12/15 00:56 ID:A1qFb+Dh
Wine で Mathematica とか Maple 動かしてる人いない?
745biosmania:03/12/15 14:19 ID:XFBtDMiT
日本語入力しようとするとフリーズするよ!ウアァァァァァァン
wine_tsx11_lock();の使い方がおかしいんだろうけど。
教えてエロい人
746biosmania:03/12/15 21:09 ID:XFBtDMiT
wine_tsx11_lock()せずにXFilterEvent()をすると固まるっぽい事が判明
747login:Penguin:03/12/15 21:31 ID:O3T/Llqf
暇人乙。
748742:03/12/17 08:04 ID:XZ3nX/PB
>>743

了解。前にアップされてたパッチを鵜のみにしてしまった。
MS UI Gothicに変更したパッチあればアップ宜しくです。
なければこっちで変更しときます。

>>745
この辺り、前のリリースと結構違ってるので、俺も悩み中…
ちょっとのHEADでは、少なくともXIM窓は出てたのに…
749biosmania:03/12/17 09:22 ID:elXGTOcV
暇な香具師はデバッグに協力キボンヌ
http://sidenet.ddo.jp/winetips/files/wine-20031212-xim-jp106-wip.diff

注意:動きません
750biosmania:03/12/17 10:51 ID:elXGTOcV
上のじゃ読みにくいので
http://sidenet.ddo.jp/winetips/files/wine-20031212/dlls/x11drv/
にファイルを置いてみますた
751login:Penguin:03/12/21 10:49 ID:vk8OlPup
あげ。
winecheckするとユーザー側からだけ40%も出ない。
rootだと80%。
まだ/.wineのconfigが間違ってんのかなぁ
752login:Penguin:03/12/21 23:57 ID:Il06ML0E
やっと動きました。activebasic動いたからN88basicやりました。
つぎはEX68に挑戦したいと思います。
753login:Penguin:03/12/22 01:26 ID:kYetzlqj
バンバレ
Visualboy Advanceが動いたのにはぶったまけたよ。
EX68も動くことを祈る。
754login:Penguin:03/12/22 14:25 ID:8q8UIRoE
ちょっと上に出ていた**look解除仕様のwinny2が
20031212で動くようになっていた
ようやく2に移行できる
つーか先走ってIMEパッチ当てるの忘れてたけどいいかな…
755login:Penguin:03/12/22 17:01 ID:5SY57Nlu

             .  + .  *     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                 ■ ■
 ■      ■■■     .      /   _ノ     ,_ノ\   .+  ☆  .      ■ ■
■■■■  ■  ■           /    / iニ)ヽ,   /rj:ヽヽ ヽ              ■ ■
  ■    ■  ■ ■■■■■■■l::::::::: ;〈 !:::::::c!  ' {.::::::;、! 〉 .|■■■■■■■■  ■ ■
.■■■■ ■ ■■           |::::::::::  (つ`''"   `'ー''(つ   |             ■ ■
   ■     ■  +.  ☆  。. . |:::::::::::::::::   \___/    | ☆ . *  +.
   ■     ■            ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  .  . .   +☆  .● ●
756login:Penguin:03/12/22 17:03 ID:IUWjTL5d
ずれてる
757login:Penguin:03/12/22 18:23 ID:fy8ja59f
758login:Penguin:03/12/22 18:33 ID:fy8ja59f
思えばこいつを動かすために四苦八苦し続けたんだよな
http://penguin.s4.xrea.com/imgboard/img-box/img20031222183255.png
759login:Penguin:03/12/22 18:38 ID:aTho2a05
すいません、質問です。
[Version]
"Windows" = "win98"
を変えると、具体的には何が違ってくるのでしょうか?
うちにはWindows2000しかないため、dllもWin2kのを使って、
この箇所もWin2kにして使ってます。Win98にしてる人が多いようですが、
どうしてでしょう?
760login:Penguin:03/12/22 19:35 ID:YuGI0rZ0
さて、P3@500 なマシンで久しぶりに make してみるかね。
761login:Penguin:03/12/22 19:42 ID:ugOJqZ7Y
さて、MMX166@200MHzな(略


>759
私もも知りたいです。
何も考えずにWin98にしていますが。
762login:Penguin:03/12/22 19:51 ID:YuGI0rZ0
>>761
ごめんなさい。
763login:Penguin:03/12/22 19:57 ID:b2uAMlIq
>>759
version.dllがどうのこうのじゃなかったっけ?
アプリがシステムにバージョンを聞きに来たときにそれを返すっていう

違ってたらスマソ。
764login:Penguin:03/12/22 20:31 ID:3ytf6VG9
>>759
アプリによっては、Windowsのバージョンからシステムディレクトリを判断する場合がある。
Win95系ならC:/windows/systemだし、
WinNT系ならC:/winnt/system32となる。
*.dllを使用するアーカイバなどを使う場合は注意した方が宜しいかと。
765login:Penguin:03/12/22 20:32 ID:3ytf6VG9
うおっ!
そういえばWinでは / じゃなくて \ だった。
懐かしいなあ。
766login:Penguin:03/12/22 20:41 ID:QErum3YH
確かに。
767login:Penguin:03/12/22 22:08 ID:lfXkpH4l
ny2ホントにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
早ぇ
768login:Penguin:03/12/23 03:33 ID:Nh2wFilf
>>767
例の解除版、今どこで入手できますか?
ny2で流れてないかな、、、
769login:Penguin:03/12/23 03:45 ID:TA4O5eta
持ってますが何か?
770login:Penguin:03/12/23 03:49 ID:Nh2wFilf
>>769
どこで入手できるか教えてもらえますか?
あるいはどこかにあげて(or 流して)もらえませんか?
771login:Penguin:03/12/23 04:10 ID:TA4O5eta
手元を確認したら、6.6 しか持ってないぽ。
772login:Penguin:03/12/23 04:22 ID:TA4O5eta
8ae8af44da05455ed5b8cbf5ee86b1ad unpacked.exe.bz2
ttp://ny.2y.net/unpacked.exe.bz2

名前が未だ引けてないので、引けるようになったら持って行ってね。
今日の昼ごろまでには消しますです。
773login:Penguin:03/12/23 04:31 ID:TA4O5eta
774login:Penguin:03/12/23 22:29 ID:ty8v1kSB
thanx >>773
でもこれで起動するとフォントが二重に見えるのはうちの環境だけなんかね?
775login:Penguin:03/12/24 00:00 ID:yHYpBsP1
>>226は試してみた?
776login:Penguin:03/12/24 01:15 ID:69H5mhen
oleacc.dllがないから検索してdownloadしてfake windowsのSystemディレクトリに
入れたりしてみたけど駄目だった。
777login:Penguin:03/12/24 01:30 ID:SdknY+cx
必要な native な dll は、
comctl32.dll msvcp60.dll oleacc.dll oleaccrc.dll
778login:Penguin:03/12/24 07:36 ID:69H5mhen
うーん、configファイルにそれを書き足して、足りないファイルも適当なとこから
downloadしたけど真っ当に表示できんかった。悔しいのう。
779login:Penguin:03/12/24 17:00 ID:yHYpBsP1
ttp://sidenet.ddo.jp/winetips/ のconfigを使ってるけど
綺麗に表示されてるよ
780login:Penguin:03/12/24 19:20 ID:D+TcKJE/
ttp://sidenet.ddo.jp/winetips/
落ちてない?
781login:Penguin:03/12/24 19:59 ID:GxZ12ogx
落ちてないよ。
782login:Penguin:03/12/24 21:45 ID:KAwP0qtH
iexplorer ってみんな動いてんの?

Wiki に従おうにも、
icfg95 / inet16 / ole2conv / ole2prox / ole2thk
がどこにも見当たらないんですが。

XP じゃ駄目なのかな?
783780:03/12/24 23:26 ID:D+TcKJE/
Winからだとttp://sidenet.ddo.jp/winetips/に接続できるのに
Linuxからだとemacs-w3mでもphoenixでもwgetでもタイムアウトで無理。
なんでだろー。ってスレ違いスマソ。
784login:Penguin:03/12/24 23:51 ID:GxZ12ogx
それ、僕も以前そうだったよ。(他にkde.gr.jpとかも。)
kernelのnetwork関連をいじってたら直ったけど、
はっきりどこかはわかんないです。ごめんなさい。
でもKDEスレ Part4の270がそれなのかな?と思っています。
785780:03/12/25 00:04 ID:TOQMjuaO
>>784
ビンゴ!それでした。
あなたは私にとってのサンタです。
プレゼントをありがとう。
786login:Penguin:03/12/25 00:22 ID:ETt0dv6F
>>785
ビンゴで安心しました。違ってたらどうしようかと、ドキドキ ^^;
787login:Penguin:03/12/25 03:12 ID:ngMy1C1E
最近になってwineが以下の様なメッセージを吐いてほとんどのプログラムを読まなくなりますた
err:module:map_image Could not map section .text, file probably truncated
wine: could not load L"C:\\Program Files\\SystemSoft Game\\ds7\\ds7.exe" as Win32 binary
Wine failed with return code 1

心当たりのある人いますか?

788login:Penguin:03/12/25 03:14 ID:cli/B3Pr
>>787
ディスクが壊れてたりしないの?
789login:Penguin:03/12/25 03:37 ID:ngMy1C1E
>>788
Windowsからはちゃんと起動出来るのですが…
他のLinux側のアプリもちゃんと動くし、何故だかわからないです
790login:Penguin:03/12/25 04:28 ID:J/vMu1Wj
>>789
wineが壊れてんじゃない?
791login:Penguin:03/12/25 10:44 ID:7XckoD2U
レジストリが壊れたとか。
792login:Penguin:03/12/25 11:05 ID:3IiYhtdm
ny2B7.1のtelock解除版ちょーだい
793login:Penguin:03/12/25 13:11 ID:U9y3J5MS
ここにはny厨しかおらんのか?
nyネタが飛び込んで来るとスレがのびる...
794login:Penguin:03/12/25 13:18 ID:WaoYFFI4
795754:03/12/25 14:49 ID:sHzC3Oef
>>792
http://www10.plala.or.jp/mozilla/wine/winny.tgz
けど、これに限らず>>773のやつも
http://www10.plala.or.jp/mozilla/wine/ss01.png http://www10.plala.or.jp/mozilla/wine/ss02.png
と、エラーが出て1分も持たない、おれだけかも知れないけど。
まだデバック作業はやってないからわからないけど。
796login:Penguin:03/12/25 15:33 ID:eV5teJPU
>>795
>>632の奴使ってるけど、普通に使えるよ。
今会社だからconfigの設定とかはわからんけど。
797login:Penguin:03/12/25 19:14 ID:YDRaW2Ne
>>787
洩れもそう。debian-sid
windows区画のファイルを実行できない。カーネル2.4だとちゃんと動く。
--with-nptl付けてリビルドしたけど2.6じゃダメだった。
798792:03/12/26 09:49 ID:bOKD1bVf
652と632はファイルが消えてました。
754さんのはありますがb7でした。

632さんの再うぷor放流おねがいしまつ
799login:Penguin:03/12/26 20:32 ID:KFWLXfv1
telock なんて自分で解除できる性質の物なんだから、自分でやれば?
800login:Penguin:03/12/26 23:53 ID:q4z0DcM6
>>798
ttp://www2.makani.to/akutoku/upload/
1072450310.rar
「借ります」は削除されちゃうようなので、急げ。
801login:Penguin:03/12/27 01:31 ID:CYWtPQFD
今、初めてP2P以外のWineの使い方思いついた。
nonoViewerをnavi2chのビューワーにして擬似OpenJane nono。
というよりもビューワー以外はnavi2chのがいいわけだが。
これはマジ使える。navi2ch使いでデスクトップスレとかみるやつにすすめる。
displayよりも精神的ブラクラ対策ができるし。
802login:Penguin:03/12/27 01:45 ID:oIrjeIJZ
Wineってのは、Win用の自己展開書庫(しかもマイナーなフォーマット)という腐れた小細工をしてくる迷惑な人対策、
もしくはMS-CabinetというDQN書庫に対応したアーカイバを使用するためのソフトウェアであると、
個人的に解釈してます。

いやしかし、nyの話題でないと盛り上がらないなんて、悲しいなー。
803login:Penguin:03/12/27 10:32 ID:kO/dkBAG
>>799
unpackerってwineで動くのか?
804792:03/12/27 11:00 ID:yS9YURz+
>799
teunlockというやつでやろうとしたけどできなかった

>800
うぷありがとう。おかげさまでb7.1使えました。
805login:Penguin:03/12/27 14:07 ID:6i6tokeJ
まーなんだ、ビデオもネットもエロが起爆剤だった訳で。
806login:Penguin:03/12/27 14:25 ID:kO/dkBAG
>>804
今度は、あんたがupして。
807login:Penguin:03/12/27 15:33 ID:I5TbZSuI
>>806
1072506774.rar
md5: e4f74431bf2358da69deed6d904cea86
808login:Penguin:03/12/27 17:29 ID:9Xki0G9y
809login:Penguin:03/12/28 11:00 ID:72yDNcAV
>>804
Win9x 系の OS 使えばフツーにできるんだが。
810login:Penguin:03/12/29 08:52 ID:h1WXXd3f
>>809
それが無いから困っているのではないかと。
811login:Penguin:03/12/29 19:14 ID:XT+DxIm/
>>810
ふつーに ny で落ちて来るわけだが。
812login:Penguin:03/12/29 19:40 ID:9KwchGZk
>>811
ぢゃなくって、win系OSが無いのではないかと。
813login:Penguin:03/12/29 20:37 ID:eBWcX5df
>811 ふつーに ny で落ちてるわけだが
814login:Penguin:03/12/29 22:27 ID:BjNaVT/0
zaurusでも使えますか?
815login:Penguin:03/12/30 01:49 ID:sflroI+B
環境的にスレッド違いですが。

あまりWineを使った事がないので初歩的に質問かと思いますが、お教えください。
FreeBSD4.8+Wine 20030219です。
wineでnodepad.exeなどを起動することはできるのですが、
ファイルメニューを開くとdebag画面が出ます。
C:\Windows\Desktopが開けないようです。(実際のディレクトリ名はデスクトップ)
~.wine/configを見ても修正すべき点が分かりません。
どのように回避すべきでしょうか?
816login:Penguin:03/12/30 05:16 ID:aDnBP5p8
C:\Windows\Desktopを作ればいいだけじゃないか?
817login:Penguin:03/12/30 10:53 ID:2lv6/aG9
wineの20031212で日本語入力出来てますか?
上のほうで出てたjpパッチを当てたけど動かんYO!
というか頑張ってくだされ、作者タン。
818login:Penguin:03/12/30 16:26 ID:HUFCmbw/
wineでwinmxかwinnyしてる人います自分は挑戦してるんですが起動しません何か注意事項がありましたらお願いします。
819login:Penguin:03/12/30 16:59 ID:1MqXQ1ec
>>818
煽りでつか。御疲れサマ。
820login:Penguin:03/12/30 20:02 ID:AG+EeM0v
本来ならUNIX板なんですが、板違いスマソです。

とある理由からsparc solaris(x86にあらず)でwineを動作させようと思っているのですが、
20031212のmake dependの途中でこけまつ。configureは通るのですが。
こけるのがシェルスクリプトのところっぽいのですが、おかしいところが現時点では不明。

開発MLを読んでみるとパッチ製作の動きがあるようなので、
将来的に対応するかもしれませんけど・・・。
821login:Penguin:03/12/30 20:39 ID:caj04+Lk
wine入ってもwineはCPUエミュレーションしないから
大概のWinアプリなんて動かんだろ と言ってみるテスト。

qemu使えばどうにかなるかな。
822login:Penguin:03/12/30 21:02 ID:0clcg0qr
ライブラリとして使いたいんじゃないの?
823login:Penguin:03/12/31 08:36 ID:jzAQJeJ2
m68kで動くのなら、うちのMac君にも使い道が…
824login:Penguin:03/12/31 11:34 ID:Eqar70t0
>>820
winetestの途中でこけるんなら、昨日のCVSに直しがあがってるよ。
あ、winetestはbuildの時にはmakeしねーか。
いずれにせよ、参考になるかもしれんのでみてみたら?
ぱっちはココ
ttp://cvs.winehq.com/patch.py?id=10474
825login:Penguin:04/01/03 15:00 ID:aDtUN6lE
A simple script to install IE into Wine
ttp://bylands.dur.ac.uk/~mh/wine-ie/

試してみたら60%あたりでエラーが出るので、もう一度ページ見直したら
Wineにパッチ当てれって書いてあったナリ…。_| ̄|○
ちうわけでWine作り直し中
826login:Penguin:04/01/03 15:32 ID:WDgMBnkZ
>>825
インストールするだけなら,Windows マシンで cab ファイル落として
きたほうが楽じゃないかな.って同じことやってるだけかな?

ttp://frankscorner.org/modules.php?op=modload&name=Sections&file=index&req=viewarticle&artid=49&page=1

うちの環境(FreeBSD4.9+wine-20031212)では IE5.5 はなんとか動いたけど,
IE6 は駄目ぽ.エラーメッセージも出ずにだんまりになってしまう.英語版使っ
ても駄目.
827tux:04/01/03 23:28 ID:o0DlccmU
Solaris StationではVMでも動かした方がいいような気がします。
828login:Penguin:04/01/03 23:47 ID:bXH/8Egq
829Σ ◆projectlUY :04/01/04 05:20 ID:OyYtL+MD
FreeBSD-CURRENTだけど、wineでWinnyうごいた
wineはportsの、Winnyは上のほうででてるやつ
本物みたことがないのでちゃんとうごいているのかはわからんが、とりあえずファイルがもらえてる
日本語入力はコピペならいけてる
830login:Penguin:04/01/04 12:33 ID:DdceIZ2/
>>829
4.9-RELEASE でも動いてるよ.けど,IE6 が動かない...
831login:Penguin:04/01/04 17:10 ID:Eq/IPUSl
>>828
何のdllをnative指定するの?
832login:Penguin:04/01/04 17:11 ID:B5kogDbT
>>824
さんくすです。今該当部分を修正してcofigure中。
結果が出たらお知らせします。
833820=832:04/01/04 17:23 ID:B5kogDbT
>>832
make dependは成功。しかし、本番でこけました。現在情報収集中・・・。

make[1]: Entering directory `$SRC/wine-20031212/tools'
gcc -c -I. -I. -I../include -I../include -DLEX_OUTPUT_ROOT="\"lex.yy\"" -Wall
-fno-strict-aliasing -gstabs+ -Wpointer-arith -g -O2 -o bin2res.o bin2res.c
bin2res.c: In function `hex2bin':
bin2res.c:88: warning: subscript has type `char'
bin2res.c:89: warning: subscript has type `char'
bin2res.c: In function `parse_marker':
bin2res.c:112: `PATH_MAX' undeclared (first use in this function)
bin2res.c:112: (Each undeclared identifier is reported only once
bin2res.c:112: for each function it appears in.)
bin2res.c:116: warning: subscript has type `char'
bin2res.c:117: warning: subscript has type `char'
bin2res.c:112: warning: unused variable `res_file_name'
bin2res.c:123: warning: control reaches end of non-void function
bin2res.c: In function `process_resources':
bin2res.c:128: `PATH_MAX' undeclared (first use in this function)
bin2res.c:128: warning: unused variable `tmp_file_name'
make[1]: *** [bin2res.o] Error 1
834830:04/01/04 17:39 ID:DdceIZ2/
>>831
>>826 に書いてあるやつじゃないの?

>>825 試そうとしたら FreeBSD ではスクリプトが動かない模様.
直す気力沸かないので放置.
835login:Penguin:04/01/04 19:14 ID:vuWb9m8N
>>831
"ole32" = "native"
"oleaut32" = "native"
"rpcrt4" = "native"
"wininet" = "native"
"shdocvw" = "native"
"shlwapi" = "native"
"crypt32" = "native"
"mshtml" = "native"

こんな感じ。あとwineでバージョンはWin98に
836login:Penguin:04/01/04 23:34 ID:9ip+JGDY
 >>>825 試そうとしたら FreeBSD ではスクリプトが動かない模様.
 >直す気力沸かないので放置.

 単に ie6setup.exeをダウンロードしてからで出来たよ。
 CVSでは、例の cabextractのコードは反映されてた。

 インストール後に winebootして、接続ウィザードを途中で
 抜けること。
 # 2chlinux.orgが変になってるねぇ
837login:Penguin:04/01/05 00:42 ID:y+SUZ+jq
wine導入に挑戦してみようと思うんだけど
2chlinux.org<ググってキャッシュだけ見た
にインストールの詳細とか注意が載っているのかな?
とりあえず復帰まちかな?
838login:Penguin:04/01/05 10:08 ID:iw/rRLsR
2chlinux.org、ドメインの更新忘れていたみたいだな・・・
839login:Penguin:04/01/05 17:39 ID:aQvH4GP7
>>826のMethod3拾い読みしてIE動きました。サンクス。
ところで、IEでの右クリックメニューが出るのが遅いのは自分だけ?
840login:Penguin:04/01/06 13:37 ID:n2cTlQMK
wine-20031212からwinexに乗り換えたんだけど
  ~/.wine/wineserver-(マシン名)
が見つからんってメッセージが出て起動できない。
助けてエロイ人。
841840:04/01/06 14:09 ID:n2cTlQMK
詳細は
wine: chdir to ~/.wine/wineserver-(マシン名) : No such file or directory
こんな感じです
インスコ方法はCVSでソース取ってきて
configure
make depend && make
make install
です。
842840:04/01/06 14:32 ID:n2cTlQMK
ディストリビューションはFedora Core 1です
843840:04/01/06 14:45 ID:n2cTlQMK
すみません、wineserverへのパスが通ってなかっただけです・・・
吊ってきます・・・
844login:Penguin:04/01/06 14:47 ID:tX2in5L3
「質問したら自己解決」の法則ですな
845login:Penguin:04/01/06 17:22 ID:0gPfkar4
wineX くれないか?
846login:Penguin:04/01/06 17:43 ID:M2N72qNS
>>845
ny2?
847815でした:04/01/07 00:55 ID:+NfMA5CQ
>>815
>>816
C:\Windows\Desktopを作ったらWindowsアプリのファイルメニューが開けました。
文字は化け化けですが、ちゃんと動いてます。ファイルも開けます。
まさかなー、という解決方法なので驚きました。いろいろ動かしてみます。
>>816タソ サンクス。
848login:Penguin:04/01/07 17:07 ID:ijBGgTuy
エッジ、LindowsでWindows用ソフトを利用できるシステムを開発
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/01/07/1674.html

これって…
849login:Penguin:04/01/07 17:25 ID:eEB5w+e1
850login:Penguin:04/01/07 18:16 ID:NqUPTdgu
>>848
しかも開発じゃなくて構築、じゃないのコレ?
851login:Penguin:04/01/07 18:28 ID:AHyobg1C
まるでエミュレータを開発したかのようか口振りだけど
実際にはVNCみたいなもんだ。

もしくは、ssh経由でアプリを飛ばす に近いな。

852login:Penguin:04/01/08 02:37 ID:twOfHyCv
かれこれ3日ほど1072506774.rarを検索してるが、ぜんぜん引っかからない
クラスタワード教えて
853login:Penguin:04/01/08 15:12 ID:lvT+9O0D
>>807>>800のうpろだに上げただけじゃねーの?

でも俺も欲しい。ny2に流してエロい人!
854login:Penguin:04/01/08 15:23 ID:jvtLDKni
share は wine で動きますか?
855login:Penguin:04/01/08 15:32 ID:TcitC9pr
研究社 リーダーズ+プラス
share
すき先, すき刃 (plowshare).
856login:Penguin:04/01/08 21:36 ID:djh8xX+S
>>852-853
直リン行けるかな?
http://up.isp.2ch.net/up/932826f98579.rar

今、wine 起動しようとしたら、セグフォで落ちた。_| ̄|○
857login:Penguin:04/01/09 01:38 ID:SemX0hZw
Fedoraで$ wine winnyしたら
wine: Unhandled exception (thread 0009), starting debugger...
WineDbg starting on pid 8
Loaded debug information from ELF 'wine' ((nil))
No debug information in 32bit DLL 'C:\Winny.exe' (0xee9000)
No debug information in 32bit DLL 'NTDLL.DLL' (0x130000)
No debug information in 32bit DLL 'KERNEL32.DLL' (0x2a0000)
No debug information in 32bit DLL 'C:\WINDOWS\SYSTEM\ADVAPI32.DLL' (0xd20000)
No debug information in 32bit DLL 'C:\WINDOWS\SYSTEM\GDI32.DLL' (0x190000)
No debug information in 32bit DLL 'C:\WINDOWS\SYSTEM\USER32.DLL' (0x840000)
No debug information in 32bit DLL 'C:\WINDOWS\SYSTEM\X11DRV.DLL' (0x5e0000)
Unhandled exception: privileged instruction in 32-bit code (0x0014715d).
In 32-bit mode.
0x0014715d (NTDLL.DLL._aullrem+0xec5 in NTDLL.DLL): call *0x0(%esi)
Wine-dbg>
どうすればいいの?
http://www.linuxml.net/wiki/?App%2Fwine ここ見てwine入れて、
PukiWiki - Wineのインストールで設定しました。
858login:Penguin:04/01/09 03:54 ID:SemX0hZw
winny2ってwineじゃ起動しないの?
859login:Penguin:04/01/09 04:04 ID:bQVK72q5

スレ読解能力のない人
860login:Penguin:04/01/09 09:59 ID:PnrjpSOk
>>857
まず、>>856か古いnyをゲトー汁。

861login:Penguin:04/01/09 10:04 ID:i3Ou8WrR
うーん、>>856が解凍できん・・・
862login:Penguin:04/01/09 10:48 ID:ZSP/YwYq
>>856
アリガトウ
>>861
unrar e で問題なく解凍出来たけど、ファイル壊れてるんじゃないの。
863login:Penguin:04/01/10 04:32 ID:mxpMiFPa
win4lin
ttp://satosan.jp/WinforLinux.html
とかいうの見つけたんだが
qemuとかWineに比べてどーだろう?
864login:Penguin:04/01/10 14:30 ID:ah0cKuar
>>863
自力でWinAPIを実装しようとしてるWineの方がカコイイ
865login:Penguin:04/01/11 00:31 ID:HHl+/oMV
久々に最新版入れてみたら、結構色々なものがWindowsDLLが無くても動くようになってる…。
スゲェ。これは使えるぞ!
866login:Penguin:04/01/12 19:32 ID:rW+TGRmY
wine でexplorer動かすとプラグインとかも正常に動くんです?
(=゚ω゚)ノぃょぅ
867login:Penguin:04/01/13 00:30 ID:0GeE+rB3
初Wineを体験してみますた!

プラットフォームはRedHat9です。

最初は20031118のRPM、次に20031118版+XIMパッチを入れてみました。。。が。。。

ttp://penguin.s4.xrea.com/imgboard/img-box/img20040113002942.jpg

1. msgothicの効果が出ない。
  notepad(邦)で見ると、フォントメニューにMS UIなんかが出てくるので、
  存在に気がついてるような気はする。

2. OpenJaneDoe (α0.10.0.1)でメニューが全く効かない。
(全てbuitin。つーか、3の理由でnative使えず。)

3. DLLのnative指定が効かない。trace+moduleしてみると、native見に行ってこけてる。
 ちなみに、20031118をRPMで入れたときはnative効いたんですが。。。

リフレッシュもおかしいけど、これはたぶんXサーバのせい・・・ ウィンドウバーもリフレッシュしないから(鬱

さて、どうするべいか。。。
868867:04/01/13 00:45 ID:0GeE+rB3
スンマソン・・・

>>867の3ですが、解決しました・・・ wineinstallしたときに、configのCの割り当てが~/cになってしまったからですた・・・
869login:Penguin:04/01/14 09:40 ID:FFBiVsQ1
863のwin4linでwinnyを動かした方いますか?
CRC error となり、私は動きませんでした。
870biosmania:04/01/14 10:27 ID:8J/HcXwO
http://www.winehq.org/hypermail/wine-devel/2004/01/0202.html
によれば、CrossoverツリーにXIMの実装が完了した模様
871login:Penguin:04/01/14 10:50 ID:vehi2+B+
>>870
ちがうよん。
CrossOverのXIM実装をWine-CVSにportしてるんだよ。
現在Aricたんとテスト中。
もうすぐ、CVSにあがってくるとおもいますが。
872869:04/01/14 17:21 ID:FFBiVsQ1
teLock解除したら動きました。すれ違い and 汚してごめん。
873login:Penguin:04/01/15 17:29 ID:/WSiKVJ6
>>871
1月版以降は、パッチあてなくても良くなるのでしょうか。
874871:04/01/17 12:07 ID:DozDuGEw
>>873
1月版以降かどうかとういうのは明確には言えませんが…
今言えるのは、いずれ(いつか?)必要無くなるということだけです。

現状をちと報告すると、crossoverが使っているwineのバージョン
(1年ぐらい前のをfork)と現在のwine headではかなーり変更箇所が
あるので、実際はまだ一般アプリではXIM入力できない状態です。正直
メモ帳でも出来ません。入力が確認出来ているのは、Aric氏が作った
XIMに優しいメモ帳(笑)のみで、この状態から一般アプリで動くように
持っていかないと行けません。
>>871でもうすぐCVSになんて書いちゃいましたが、実際はもっと時間
かかりそうです。見切り発言スマン。

当面はBiosmania氏がうぷしてくれるパッチにお世話になりそうです。
875login:Penguin:04/01/17 16:32 ID:jzVygdTs
winnyが5分ぐらいで切れちゃうんだけど俺だけ?
876login:Penguin:04/01/17 23:07 ID:4A1x/Wos
Winnyには自己改竄チェック機能がついてるんじゃなかったっけ?
877873:04/01/18 00:01 ID:D3az451F
>>874 =871
解説ありがとう。期待してます & Biosmania氏よろしく。

>>876
>>872

>>875
→ポート0?
878login:Penguin:04/01/18 19:53 ID:5XsVUscx
ReactOSが最近おもしろいぞ
http://wiki.osdev.info/index.php?%5B%5BReactOS%5D%5D
879login:Penguin:04/01/18 19:55 ID:VaVLonI/
よかったね
880login:Penguin:04/01/18 20:34 ID:5XsVUscx
よかったよ
881login:Penguin:04/01/18 23:07 ID:dla6/Asa
よかったのか?
882login:Penguin:04/01/18 23:33 ID:/OOx6y9A
winnyが固まる(´・ω・`)
40分程経つと完全に固まってしまいます。
wine-20031212,glibc2.2.5,kernel2.4.21です。
こんな症状の方はいませんか?
883login:Penguin:04/01/19 02:16 ID:RFGBMFYM
nyネタばかりだな
884login:Penguin:04/01/19 02:33 ID:qzgJ8F0J
ny ネタでなければ、エロゲネタだよな。
885882:04/01/20 20:12 ID:ggdneBpw
ファイルシステムが壊れてただけでした。
dmesgを見たらカーネルが悲鳴をあげてました。
winnyネタどころかwineネタでもありませんでした。
吊ってきます。
886login:Penguin:04/01/20 23:21 ID:ShxOl/jU
ワロタ
887login:Penguin:04/01/21 12:17 ID:gIvDy1p2
>>787 >>797
俺も同じ症状が出た。debian-sid kernel-2.6.1
GUIは全滅みたいだ。notepad.exeすら動かない。
CUIのRar.exeとUnRAR.exeしか動かなかった。

検索したらkernel関係のが出て来たんだけど、
kernel2.6で皆は動いてるの?
888login:Penguin:04/01/21 17:46 ID:MkANvkX9
>>887
うちの環境だと
[Drive C]
"Type" = "cdrom"
にすると動くのだがどう?
動作環境:debian sid,kernel 2.6.0,wine 20031212-1
889biosmania:04/01/21 21:15 ID:bBJGuK5W
>>887
>>888
漏れの環境
Debian(sid) kernel 2.6.0 wine20031118-xim
で問題なく動作してまつが...
Drive Cにfat32の領域を指定すると問題が起こるとか?
890biosmania:04/01/21 21:26 ID:bBJGuK5W
>>874
乙です。
こっちはお手上げ状態なのでガンガって下さい。
それにしても何で固まるんだか。

>>873
漏れは基本的にパッチをメンテナンスしてるだけなので、
誰かが修正点を指摘するとパッチに取り込んで公開します。
891login:Penguin:04/01/21 22:38 ID:+cRtk1eU
>>890
うちのVineSEED環境ではglibcのバージョンが
2.3.2-101vl3では漢字変換OK、2.3.3-3vl1では固まるようだ。
892login:Penguin:04/01/21 23:20 ID:+cRtk1eU
>>891
自己レス

glibc-2.3.3で例えば
$ wine notepad
と実行してpsで見ると
/usr/bin/wine-pthread notepad
となっていて漢字変換で固まる。

glibc-2.3.2で同じ様にすると
/usr/bin/wine-kthread notepad
となっていて問題なく漢字変換ができる。

そこでglibc-2.3.3で明示的に
$ wine-kthread notopad
と実行してみるとちゃんと漢字変換ができました。
893874:04/01/21 23:41 ID:ZEC9ADrG
なんと!まだ未完成のimm関連がCVS HEADにコミットされちゃってる!
ううう
まだ動かないのにぃぃぃぃぃぃ!
どうも、CJKに対して理解が薄いなーwine-devel.
コードかける方、ヘルプよろしこ。

>>890
乙です。
固まるのは、ttp://cvs.winehq.com/patch.py?id=10332が原因みたい
この行消せば固まらなくなるけど、時間がなくて今までのxim patchで
試してないんで、動作確認してくださいm(__)m
ちなみに、Headでは、既になくなっています、この行。
894login:Penguin:04/01/22 16:24 ID:jmIdE/7G
kernel 2.6.1 glibc 2.3.2だけど
% wine hoge.exe
Invoking /usr/bin/wine.bin /home/fuge/hoge.exe ...
/usr/bin/wine: line 468: 1008 強制終了 $WINEBIN/$WINE_BIN_NAME $DASH "$@"
Wine failed with return code 137

なんでだろ〜
895biosmania:04/01/22 16:42 ID:GIiV8kEV
>>892
>>893

情報どもです。
該当行を削除するようにしてみました。
http://sidenet.ddo.jp/winetips/files/wine-20031212-xim-wip.diff
896login:Penguin:04/01/22 17:09 ID:2GOWjVhr
>>894
>>590 かな?
897biosmania:04/01/22 17:31 ID:GIiV8kEV
>>895で動作しますた。>>893氏に感謝。

20031212用XIMパッチ
http://sidenet.ddo.jp/winetips/files/wine-20031212-xim.diff
20031212用jp106パッチ
http://sidenet.ddo.jp/winetips/files/wine-20031212-jp106.diff

>>896
>>639
898login:Penguin:04/01/22 17:40 ID:X9OU7uvo
January 21, 2003: Wine 20040121 Released

Many improvements in the shell32 dll.
Better support for constructors in C++ Winelib apps.
Improved Regedit tool.
Full support for graphic tablets.
Lots of DirectMusic improvements.
Better support for video playback.
**Full IME support for Asian locales.**
Lots of bug fixes.

もうパッチ無くても大丈夫なんだろうか?
899login:Penguin:04/01/22 20:35 ID:wBi9eC+3
>>897
Wine 20031212 で動作確認しました。
ありがたく使わせて頂きます。
(Debian/Sarge だけどソースから)
900login:Penguin:04/01/22 21:24 ID:kySpTjHv
Wine-20040121リリース
- Many improvements in the shell32 dll.
- Better support for constructors in C++ Winelib apps.
- Improved Regedit tool.
- Full support for graphic tablets.
- Lots of DirectMusic improvements.
- Better support for video playback.
- Full IME support for Asian locales.
- Lots of bug fixes.
901login:Penguin:04/01/22 21:25 ID:kySpTjHv
既出だった(´・ω・`)
902素人です:04/01/22 22:18 ID:cg1UyD9c
Wineって商用に使ってよいものでしょうか?
商用に使う場合、有償ですか?
903login:Penguin:04/01/23 07:22 ID:fO4DUwej
wineの20040121でwinnyを起動しようとするとEaccess violationていうエラーが
出て起動できないのはうちだけなんかね?
ついでにいえばなんとなく動作が軽快になってるような。これは気のせいかも。
904login:Penguin:04/01/23 11:13 ID:7Yr0+NfL
>>902
WineはLGPLだ。商用/非商用を問わずフリー。
あと、sageれ。
905素人です:04/01/23 14:48 ID:9q8oWEvB
>>904
ありがとうございました。
906login:Penguin:04/01/23 17:34 ID:cfhdjd+/
>>903
うちもでた。
Vine2.6r3 + wine-20040121-1rh73winehq.src.rpm

20040121のFull IME supportってホンマかいな。
907login:Penguin:04/01/23 19:31 ID:AEAZeWxy
Fullでもないけど確かに少しはサポートされてる。
notepadだと使えない。
908login:Penguin:04/01/23 20:48 ID:AEAZeWxy
最新版にIE6 SP1でも入れようと思ったら
fixme:thunk:CommonUnimpStub generic stub: ?
が大量に出力されて駄目歩。Office XPのIE5.5でも同じ。
どうすればいいのやら。

http://frankscorner.org/modules.php?op=modload&name=Sections&file=index&req=viewarticle&artid=49&page=1
のMethod 3を試した。
909login:Penguin:04/01/23 20:56 ID:AEAZeWxy
http://bylands.dur.ac.uk/~mh/wine-ie
これつかってもやっぱり72%で駄目歩。
ソースコードから入れればいいの?

誰か紙様報告希望。
910893:04/01/23 21:03 ID:fkDgrgrj
>>906
>20040121のFull IME supportってホンマかいな。
ある意味ホントです。
動かないのはどうやらアプリ側の問題みたいです。

だけど、>>907さんの言うとおり、notepadでは動きません。
この状態だと、とても使い物にならんので、今やってるのは、
それを動くようにする作業です。
で、ほんとは、動いてからコミットしてほしかったんだけど、作者がCVSに
コミットしちゃったので、なんか中途半端です。

ちょいと1週間程いなくなるので、放置しますが、直すスキルのある人は
是非やってください。ここが直れば、パッチいらずになれる…

全然関係ないけど、justsystemの方からついこないだなんこかパッチが
wine-patchesに送られてたけど、ATOKと一太郎の開発中の成果物なのかなと
勝手に想像してみるテスツ
911login:Penguin:04/01/23 21:18 ID:AEAZeWxy
>>910
スマソどれ。
912biosmania:04/01/23 21:20 ID:GR5XGHMH
とりあえず旧XIMパッチも20040121に対応させてみるテスト
http://sidenet.ddo.jp/winetips/files/wine-20040121-xim-jp106-test1.diff

>>910
それはきっと>>470さんです。
913biosmania:04/01/23 21:58 ID:GR5XGHMH
>>912で動作しますたので

Wine 20040121のXIM、JP106パッチです
http://sidenet.ddo.jp/winetips/files/wine-20040121-xim-jp106.diff.zip
914login:Penguin:04/01/24 00:42 ID:tZMftk6p
20040121で普通にnotepadで日本語入力できるよ?
915887:04/01/24 11:23 ID:d0iYNlPO
>>888
アンインストールしていたためすぐに試す事が出来ず申し訳なかったです。
設定を以前のままで起動したところ、notepadが動かなかったのですが
"Type" = "cdrom"と変更する事により無事起動出来ました。
ありがとうございました。

>>898
まだnotepadしか試していませんが無事漢字変換等の入力が行えました。

環境 debian-sid kernel-2.4.25-pre6 wine-20040121
916887:04/01/24 11:33 ID:d0iYNlPO
>>888
設定を"Type" = "cdrom"に変えたところnotepadが無事起動出来ました。
ありがとうございました。

>>898
notepadに関しては無事漢字変換が出来ました。

環境 debian-sid kernel-2.4.25-pre6 wine-20040121
917login:Penguin:04/01/24 13:10 ID:D02HWFGS
>>913
当てると何か意味あるの?
普通のでXIM動くんでしょ?
918login:Penguin:04/01/24 15:09 ID:Ay1rBZOl
ソースからいれても
fixme:thunk:CommonUnimpStub generic stub: ?
ウワァァン
919login:Penguin:04/01/25 11:43 ID:YaGWzfxg
20040121のwineだとIE6の英語バージョンが起動しないっぽい。少なくともうちの環境では。
IEが動かなくて >>918 のエラーが出るんだったらwineのバージョンを変えてみるといいと思う。

wineの20031212にjpパッチを当てました。
いくつかのテキストエディタで試してみると、きちんと動作しないけど、
オーソドックスなテキストエリアだと正常に動作してます。
ありがとう、jpパッチ作者氏。
920login:Penguin:04/01/25 13:56 ID:ATp3+Guu
バージョンかえるのマンドラケ

そーいや来月には新スレ?
921906:04/01/26 05:40 ID:Zp7zvTkk
>>906 自己フォロ
12月版に戻したら動いた。
微妙にデグレってる!?
922login:Penguin:04/01/26 08:26 ID:ndmtKk9l
http://penguin.s4.xrea.com/imgboard/img-box/img20040126082428.png
20040121。ボタンが増えてくのでワラタ
923 :04/01/27 17:53 ID:siP679ks
最近reactosの動きが活発なようですな。
924login:Penguin:04/01/27 18:04 ID:+WyAUrM7
>>923
0.2リリースのインパクトはそれなりにあったようですね。
ROSの質が向上するとフィードバックを受けてWINEの質も向上するので仲良くやっていきたいとこです。
925login:Penguin:04/01/28 17:18 ID:EAGjJ7Q+
みんなはwineのフォント何にしてるの?
926login:Penguin:04/01/29 00:12 ID:498firQp
モトヤでいいよ
927login:Penguin:04/01/29 21:04 ID:LzK/TSya
Darwineがいつのまにやら1.0.1になってたらしい
http://member.nifty.ne.jp/poseidon

QEMUのコード取りこまれたらマカーが暴れ出しそうな予感w
928login:Penguin:04/01/29 22:10 ID:r7JhcSla
>>927
これすごいな。何のOSだか分からん(w)
http://www006.upp.so-net.ne.jp/t_tanaka/images/darwine2.jpg
929login:Penguin:04/01/30 01:28 ID:KWt+wrTR
wineでメッセンジャー動かしている人いますか?
930login:Penguin:04/01/30 13:59 ID:mEYa/grI
WineConfいつだっけ?
931login:Penguin:04/01/31 16:00 ID:Ob+23SVt
windowsとデュアルブートしてあるパソコンで、

$wine EXCEL.EXE

みたいな感じで、MS Officeが起動できないかな?
932931:04/01/31 16:03 ID:Ob+23SVt
ちょっと言葉たらずだった。

windowsパーティションに入っているOfficeを
起動する、っていう意味ね。
933login:Penguin:04/01/31 16:09 ID:PX57nGfc
>>932
普通にできるけど?
934931:04/01/31 16:29 ID:Ob+23SVt
ま、ま、ま、まじっすか?!
935login:Penguin:04/01/31 16:45 ID:NYWtm13H
>>930
今日と明日(US)
936login:Penguin:04/01/31 17:16 ID:h7v5bNfY
>>914
マジで?
漏れんとこだめぽ
937login:Penguin:04/02/01 00:30 ID:PNTfJNue
938login:Penguin:04/02/01 00:40 ID:8tvKWWVh
落ちてるね
939login:Penguin:04/02/01 00:51 ID:VTlEHHYN
winehqも人の子だし時には休みたくもなるのだろう
940login:Penguin:04/02/01 01:00 ID:PNTfJNue
WineConfが始まったからストリーミングに人が集中した模様
941login:Penguin
素直にWINDOWS使います。