4.ビルド
./configure --with-nptl
make depend
make
suでrootに。
export LD_LIBRARY_PATH=$LD_LIBRARY_PATH:/usr/local/lib
make install
exitでrootから抜ける。
5. wineの環境設定
cd ~
mkdir .wine
cp wine-20030508/documentation/samples/config .wine/
suでrootに。
mkdir /c
chmod 777 /c
exitでrootから抜ける。
mkdir /c/windows
mkdir /c/windows/system
mkdir /c/windows/fonts
export LD_LIBRARY_PATH=$LD_LIBRARY_PATH:/usr/local/lib
wine
これでwineが起動することを確認。(exeを指定していないからすぐに終了する)
毎回指定するのが面倒ならLD_LIBRARY_PATH=$LD_LIBRARY_PATH:/usr/local/libは.bashrcなどの最後に追加しておく。
6. winnyのインストール
mkdir ~/winny
~/winnyの下にwinny.exe等をコピー
c:\windows\system32から/c/windows/systemにmsvcp60.dll、oleacc.dll、oleaccrc.dll、comctl32.dll、comdlg32.dll、commdlg.dll、
をコピー
~/.wine/configの末尾に以下を追加
;[AppDefaults\\pickygame.exe\\dsound]
;"EmulDriver" = "N"
追加 [AppDefaults\\winny.exe\\DllOverrides]
追加 "oleacc" = "native"
追加 "comctl32" = "native"
# [/wineconf]
wine winny
でwinyが起動することを確認。
いじょ。
8.補足
wineから日本語ファイル名を正しく使うため
[Drive F]
"Path" = "${HOME}"
"Type" = "network"
"Label" = "Home"
"Filesystem" = "win95"
追加 "CodePage" = "20932"
[wine]
winnyの「ファイル検索」でかな漢を正しく動作させるため。(overthespotでも動かないことはないが
変換内容が見えないので。)
[InputMethod]
; Use XIM Input Method
"UseXIM" = "Y"
; XIM Input Style : "overthespot" or "offthespot" or "root" (default).
変更前 "InputStyle" = "overthespot"
変更後 "InputStyle" = "root"
"XIMFontSet" = "-misc-fixed-medium-r-normal--14-*-*-*-*-*"
9.補足2
上記の設定だとlinux上の~/がwinny上のF:\に見えるので、winnyのcacheやdown等の
ディレクトリはwinny上でF:\winny\cache、F:\winny\down等と指定する。他の場所に
作りたければconfigの[Drive F]の要領で他のドライブを追加すればよい。その時
"CodePage"の指定も忘れないこと。