1 :
PET△1 :
02/12/20 12:00 ID:jrgPS/vB HXD良いです。 WinやMacなんかの本気使用系でサーバー立てると再起動とかも多いし電気代もすごそうだからサーバーはLinuxにしたいんです。 でHXDを使ってHotlineのサーバーを立ててるとある日突然ファイルのUP・DLができなくなってしまいました。 で、仕方ないのでサーバー全体を再セットアップしたんですがやっぱり同じ… なぜだ… ちなみにHDは4機でそのうち3機はただのファイル置き場。 HXDも一機目の所に入っていてその3機のファイルを公開って感じです。 ディストリビュージョンはRedHat7.2でルーター使ってます。 ポート設定はバッチリです。ちなみにローカルネットワーク内だと極端に正常時より遅いですがUP・DLできます。 やっぱりルーターのせいなのか…でもなんでこんな極端に遅いんだ… その3機の見覚えの無いファイルを消した亊が原因なのか…
3 :
login:Penguin :02/12/21 04:07 ID:Qp2JjsUz
4 :
◆F5nvLfV7Qo :02/12/23 03:48 ID:blTKzwFQ
今までUNIX板、Linux板で何度もhxdスレが出きてはあっという間に消え逝くのを目にしてきた。
今回もdat落ちするのは時間の問題か...
そこで提案なんだが数少ないhotlineデーモンユーザーでこのスレを盛り上げないかい?
>>1 疑わしい機器(ルーター、スイッチ、ハブなど)を順番に外した状態で検査すると吉。
ソフトの問題というよりハードの問題のような気がする。
一機目のHDDが死にかけてたりして。
5 :
login:Penguin :02/12/23 16:39 ID:1g+uEZM/
やっぱ、UNIX、Win向きのナイスなクライアントがないのが問題なんだろな。 Win用の純正日本語クライアントが出てればもちっと盛り上がったのにな。 うちのhxdのユーザは7割Mac、2割Win(Silverwing 開発中止?)、hx1割ってとこ。。。 >そこで提案なんだが数少ないhotlineデーモンユーザーでこのスレを盛り上げないかい? 今更だとは思うが、賛成。。。 いろいろ情報交換しましょ。
この
>>1 の内容で盛り上げるのは如何なものかと言ってみるテスト。
静かにdat落ちさせた後に、新たなスレで再出発が良いかと。
>6 言われてみれば、単発質問だな。。。 解決すればいなくなりそうな1に乾杯w ま、ひさびさに立ったんだし、活用しようや? 以下ネタふり。 hxdつーかhxのフロントエンドをEmacsで作ってる香具師いる? いれば協力したい。
hxクライアントで日本語(シフトjis)が扱えるGUI版があれば喉から手が出る程ほしい。
9 :
/g0away ◆F5nvLfV7Qo :02/12/25 04:00 ID:1mJNjvC5
hxd-0.2.9リリース!! shxd-0.3.6リリース!! 同時アップデートage
10 :
らー :02/12/26 21:21 ID:/KAYjhPP
出たね!! 鯖のバージョンを指定できるようになったのがイイ!! なにしろ、123倉と185倉で見える内容が違ってたから!! でも、友達のVineに入れた0.2.9はログインするとセグメンテーションエラーで死ぬよ(笑)
11 :
login:Penguin :02/12/26 21:55 ID:f99rpHSE
13 :
/g0away ◆F5nvLfV7Qo :02/12/30 16:29 ID:s+UuXrsp
hxd 0.2.10 is released! age バグフィックスだけみたい。 vineのseed環境だけど--enable-htxf-pthreadでうまくいったよ。
MacOSXで使用したいのですがiconvをどうやって有効にするんですか。
>>14 configureオプションに --enable-iconv でいいんでない?
ありがとうございます。 MacOSXではUTF-8なのですが、それと関係しているのか --enable-iconv使用でも文字化けが直らない様です。 それ以前にlibiconvが正しくインストール出来ているか確認する事は出来ますか。
>それ以前にlibiconvが正しくインストール出来ているか確認する事は出来ますか。 $ iconv --version をターミナルで実行
MacOSXにlibiconvあるのかどうかわからんけど、 それ以前に純正のhotline serverが動きそうな気がするな(^^ゞ >鯖のバージョンを指定できるようになったのがイイ!! 試してみた。おおむね問題なし。Mac倉ならばw 銀翼からだとNewsが死ぬ・・・ 当分、version 123。
情報感謝です。
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/ 1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27 鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
いや、あんまし導入しないで。思い。
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/ 1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27 鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
大ニュースなのに全然レスがついてないな。
25 :
アンケート :03/01/11 18:31 ID:SoBEByT7
HXDに新たに付け加えてほしい機能 (SynHXDにある機能は除く) のリクエストはある ? あったら提案して下さい。 次回のバグレポート提出の時にでも作者様に伝えます。
>HXDに新たに付け加えてほしい機能 (SynHXDにある機能は除く) のリクエストはある ? OpenNapとのゲートウェイ・・・
27 :
25 :03/01/14 01:06 ID:DkjWogus
OpenNapとのゲートウェイ・・・と 〆(.. )
28 :
山崎渉 :03/01/15 11:28 ID:wo7m90to
(^^)
29 :
login:Penguin :03/01/18 11:18 ID:rl7+TZ3+
>HXDに新たに付け加えてほしい機能 (SynHXDにある機能は除く) のリクエストはある ? hx.el 熱烈希望。。。ダメ?w
>29 hxクライアントをEmacsで起動できるようにするってことでいいですか ? 要望書に加えときます 〆(.. )
31 :
login:Penguin :03/01/20 23:10 ID:pj2DC+1B
hotwired 0.0.1 (alpha #1) hotwired is a Hotline server for Unix-like operating systems. だとさ。
HXD, Hotlineってなんだろうと思ってGoogleで検索したら
このスレッドが最初に出てきて笑ってしまった
http://www.google.co.jp/search?q=hotline+hxd&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=lang_ja 日本語のページからhotline hxdを検索しました。 約68件中1 - 21件目 ・検索にかかった時間0.10秒
LinuxでHXD(Hotline)
... LinuxでHXD(Hotline) 1 :PET△1 :02/12/20 12:00 ID:jrgPS/vB HXD良いです。 WinやMac
なんかの本気使用系でサーバー立てると再起動とかも多いし電気代
もすごそうだからサーバーはLinuxにしたいんです。 でHXDを使ってHotline ...
pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1040353255/l50 - 10k - キャッシュ - 関連ページ
34 :
login:Penguin :03/03/02 04:05 ID:2T4vabyS
ニヤニヤ(・∀・)
最近動きがないなぁ..
36 :
名無しさん@Emacs :03/04/05 18:05 ID:jYzzKzmp
2003 April 3 - hxd 0.2.11 is released! age! 本家の方もオープンソースになりますたか ?
37 :
山崎渉 :03/04/17 12:06 ID:PWISM87M
(^^)
38 :
山崎渉 :03/04/20 06:11 ID:X64WTq1+
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
39 :
テンプレート :03/05/03 06:05 ID:J1FkMEFK
HotspringsがオープンにしたOpenLineのソースからhxにというかあれをデーモンにって作業やってる人います?
42 :
login:Penguin :03/05/07 21:55 ID:cuwtWPYn
あげ
43 :
/g0away :03/05/08 22:58 ID:IEAUDMNX
>>41 いそうな気がする。
make install できるカタチに作り替える技術があるなら是非。
それより hxd の TODO に hx on Emacs (hx.el) が追加されてる。
ここでの意見が開発側に伝わってるんだね。感動した。
C のコードを Lisp に書き換えるのって大変なんですかね ?
教えてエロい人。
こっちの方が実現したらありがたい指数120%。
44 :
a :03/05/08 23:31 ID:r/09xV7l
45 :
41 :03/05/09 00:51 ID:/e095EJF
>>43 Lisper様でせふか?
あのソースって自分的には結構嫌な構成なんですよね。
まぁ元のコードに継ぎ足してプラットフォーム依存を取っ払って、ライブラリ関係もごにょごにょってやってるから仕方ないのかな?とも思うけど。
とりあえず日本語化したとこまででその先どうすべぇか?って感じです。
画面狭くてソース追っかけるのが大変で(鬱。
プリンタ治ったらソース一気に印刷して読もうかと(<珍しい奴でソース印刷して鉛筆でごにょごにょしてくタイプ)
CをLispにするのか呼び出すのかわからないけど、書き換えだとすると単に動くだけってのはやりたくないんじゃなかろうか?と言う気はしませんか?
LispとCだと結構構造からちゃうっしょ。できなくはないけどわけわからん変なコードになっちゃう罠に嵌りそうな。
ま、とりあえずやってる人がいるという方向で自分用ライブラリ化の方に血道あげるかなぁ。
自分はコーディングできないに等しいヘタレです。 >結構嫌な構成 OpenLine ? それとも hxd ? Terra作者の中の人がhxdのソースを批判してたような記憶があるけど、 あまりきれいではないんですかね。素人にはわからんです。 無事に安定稼働してるんで問題はないからいいけど。 細かく設定できるところやオリジナル機能も気にいってるし。 でも今となってはhxよりOpenLineのクライアントを元に openline.elとかの方が良いのかな。 Lispマスターな人がやらないといいものはできないような気がしてきた。 いづれにしても複数の言語に精通してるような マルチリンガルな人が携わらないと実現しない余寒。
47 :
41 :03/05/09 14:37 ID:/e095EJF
>>46 OpenLineもhxdもあんま奇麗じゃぁないなとは思いますが。
OpenLineのクラスとかライブラリの構成ってどうしてこうなのよ?って感じです。
HotLineのプロトコルのDoc(なんでWordなんだろねぇ。OpenOffice入れるハメになりますたよ)とあのソースでちまちまいじってますが、見通し良いソースとは言えないだろなぁと。
いずれにしてもLispがネイチブでC++も片言程度には使えるって人がやると奇麗にできるんでしょうが。LisperじゃないしEmacs入れないでviな人なんで、お手伝いもできませんが。
とりあえず公開されてるソースを元にいぢってみるのも手かと。
>>41 両方とも綺麗じゃないですか、、、 そーなのかー、、
それにしてもどちらも内容が理解できるってことは
CもC++もわかってるんですね。感心したヨ。
docのWord形式は不親切だね。
win以外でも気軽に見れるようすべきなのに。
OpenLineベースでつくってるモノがカタチになってきたら
公開ヨロシコです。
>Emacs入れないでviな人なんで
それはもったいないです !
いますぐEmacsをインサートしちゃってください。
きっと気持ちよくなります。
>公開されてるソースを元にいぢってみるのも手かと
クラスを理解するところから始めないといけないなぁ… トホホ
49 :
名無しさん@Emacs :03/05/20 04:51 ID:Gax6usGl
hxd 0.2.12 is released! (・∀・) age!! version 0.2.12: * src/hx/connect.c: fix broken compile with compress/cipher with real C compilers. * src/hx/conv.c: do not give up on bad input. * src/ghx/options.c: font selection for all fonts in locale. * src/ghx/tracker.c: more labels and encoding option. * src/ghx/users.c: user name conversion.
\x{2554}\x{2557}\x{2554}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2557} === === \x{2551}\x{2551}\x{255A}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2557}\x{2554}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{255D} = = \x{2551}\x{2551}\x{2554}\x{2557}\x{2554}\x{2550}\x{2550}\x{2557}\x{2551}\x{2551}\x{2554}\x{2557}\x{2554}\x{2557}\x{2554}\x{2550}\x{2550}\x{2557}\x{2554}\x{2550}\x{2550}\x{2557} = = \x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2554}\x{2557}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{255A}\x{255D}\x{2551}\x{2554}\x{2557}\x{2551}\x{2551}\x{2554}\x{2550}\x{255D} = \x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2554}\x{2557}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{255A}\x{2550}\x{2557} = = \x{2551}\x{255A}\x{255D}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2554}\x{2550}\x{255D} = = \x{2551}\x{2554}\x{2557}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{255A}\x{2550}\x{2557} === === \x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{255A}\x{255D}\x{255A}\x{255D}\x{255A}\x{255D}\x{255A}\x{2550}\x{2550}\x{255D}Daemon \x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{255A}\x{255D}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{2551}\x{255A}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2557} \x{255A}\x{255D}\x{255A}\x{255D}\x{255A}\x{2550}\x{2550}\x{255D}\x{255A}\x{255D}\x{255A}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{2550}\x{255D}
51 :
山崎渉 :03/05/22 01:52 ID:p4opmoqv
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
禿スマソ!
>>50 は見なかったことにしといてくらはい…鬱だ…
俺、パソコン使う資格ねーな…
54 :
名無しさん@Emacs :03/05/24 04:13 ID:G0YaGvqp
2003 May 22 JST - hxd 0.2.13 is released! (・∀・) age!! JST!!! version 0.2.13: * src/hx/hx_commands.c: fix variable_command to not call variable_set with a null value. * src/hxd/rcv.c: do not send server version if serverversion == 0. * src/hxd/files.c: fix preview stuff for recent imagemagick. * src/hx/files.c: add support to download preview files. * src/ghx/files.c: text preview window.
hxd 0.2.16 is released! ローカルバナーとディレクトリごとダウソが可能になった模様。 まだ使ってないから、知らんけど。 ここのところ忙しなくアップデートしてるなぁ。 version 0.2.16 - 2003-05-26 JST * Fix memory leak in folder download code. * Fix window raising in ghx with X11. version 0.2.15 - 2003-05-26 JST * Folder download support in server. version 0.2.14 - 2003-05-24 JST * Banner support in server and banner command in hx to download banner.
昨日0.2.15落してビルドしてさぁテストとか思ってたらもう0.2.16かよ(汗 慌てるな餅つけと言いたくなるような(w CVSか?とおもうような勢いでつな。
57 :
山崎渉 :03/05/28 16:52 ID:4u9ffZfO
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
新機能を付加してアップデートした直後にバグを見付けて 即、フィックスアップデートしたんでしょうね。 新しい機能はopenline効果の顕れか。 そういえばHXDのCVSに新たに出没したライブラリらしき項目が気になる。 どうやら開発用みたいだけど。
ほぼNightlyアップデートな感じなのかなぁ。なんとなくいい感じ。 CVSの方はまだ見てないんだけど、面白そうだから見てみるかなぁ。 いろいろと期待できそうね。 openline効果はこういう所にも出て来たってことでつな。
2003 May 29 JST - hxd 0.2.17 is released! version 0.2.17 - 2003-05-29 JST * Fix various compile problems, and broken file downloads in 0.2.16. 最近コンパイルするのが日課になってきた (わら
>>60 >最近コンパイルするのが日課になってきた (わら
そしてテスト運用もままならなくなってきたな(藁
一応ポート変えて起動して、しばらく様子みてから 本稼働中の鯖と入れ換えるようにしてるけどね。 しかし、その前に新しいのが出てしまう。諸刃の剣
>>62 ソース眺めてからじゃないと安心できないタチなんでそういう事でけんのよ。
ヘタレだな〜(死
New features and bug fixes are being added to mhxd, a merge of kxd/shxd/hxd.
mhxd is available from sourceforge cvs:
cvs -d:pserver:
[email protected] :/cvsroot/hotlinex login
cvs -z3 -d:pserver:
[email protected] :/cvsroot/hotlinex co mhxd
version 0.2.18 - 2003-06-16 JST
* Fix compile problems with hx and clone/fork.
* Fix invisible login of heidrun/frogblast.
hxd 0.2.18 is released!
cvsにmhxdのアルファー版ってのが存在してます。kxd/shxd/hxdからマージ ?
Macを使わないから知らないけど、 Heidrun とか Frogblast ってのは
暗号化やgzipに対応しているのだろうか? 素朴な疑問。
65 :
login:Penguin :03/07/12 12:46 ID:3AzK+r1U
2003 July 10 JST - mhxd 0.4.0 is released! version 0.4.0 - 2003-07-10 JST * Initial release. See ChangeLog and doc/ for details. * WARNING: There have been reports of the server crashing when a folder download is canceled, on OSX. To disable folder downloads you must remove the access from your accounts. Or edit htxf.c IRCプロトコルや、KDXプロトコルにも対応したようです。 それにしてもいきなり0.3系飛ばして0.4系とは。
WinでちゃんとUTF8表示できるクラってある? MacOS XでHXD使うと、ファイル名がUTF8のまま 出るので、Shift Jisでしか表示できないクラは 文字化けする。SilverWingは駄目ぽ。 ORTAとかは、濁点、半濁点がfilenameに入ると駄目。 マックはFrogBlast使えばいいけれど....
67 :
_ :03/07/14 08:37 ID:xZ/JRq/w
>>66 マルチプラットフォームで利用するなら、
ファイルネームに2バイト言語は使わない方が無難。
69 :
山崎 渉 :03/07/15 11:16 ID:2JhhXBQM
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>66 開発者にメールした?
なんか、次期バージョン(cvs)の hxd.conf に
文字コードエンコーディングに関する設定項目が…
# file name encodings (--enable-iconv)
# For Japanese Windows/Mac clients with hxd on OSX
# server_encoding "UTF-8";
# client_encoding "SHIFT-JIS";
server_encoding "";
client_encoding "";
新しく追加されてたので気になった…
>>70 メールして問い合わせたら即日で作ってくれた。
うちのOS Xじゃmake失敗したけど、Linux boxではいけるみたい。
例えば、鯖のPCでファイルネームUTF8とかだと、HXDでSHIFT-JISに
変換してくれる機能。これで倉側でいちいちエンコーディングを
合わせなくてすむようになる。メールで問い合わせれば
開発中のソース貰えると思う(多分)。
あ、cvsにも置いてるのか。
73 :
_ :03/07/22 08:13 ID:lo3/wrKX
>>71 言ってみるもんだねー。
ローカルな問題にも対応してくれるもんなんだ。
Linuxの場合はサーバ側のエンコードを EUC-JP にしとけば良いわけか。
2003 July 27 PST - mhxd 0.4.1 is released!
77 :
_ :03/07/30 06:31 ID:fh8gRXMj
>>76 ばっちり対応した。 euc-jpでも大丈夫。
80 :
78 :03/07/31 18:37 ID:v/v6iELC
>>79 カーネル2.4.x系 + Ext3 の環境で今のところ無問題。
ってか、これってファイルシステムが関係することなの?
81 :
79 :03/08/01 12:00 ID:wtGB1IYn
>>80 いや、たまにNetatalkみたいにファイルシステムの影響をモロに受けちゃうのがあったんで。
実装次第では駄目な事もあるかなと。
実際試してみればいいんだけど、追っかけるものが多すぎて手が回らんという罠。
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
83 :
login:Penguin :03/08/02 07:00 ID:9Jd89IBc
試す価値はあるとオモタ。 それにしてもかなり日本人びいきですな。 他の言語はほったらかし。
>>83 をぉそうなのか。
今のが片付いたら試さないとあかんね。
ありがとん。
iconvだから、他の言語でも大丈夫だと思うけど。 でもまぁ日本語が優遇されてることは確かかもね。 newsとかirrashaimaseになってるし。
Linux鯖で、ボットは飼えますか?
>>86 Perlあたりでスクリプト組んで常駐させたら?>ボット
89 :
山崎 渉 :03/08/15 23:02 ID:ep0zwfOh
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
90 :
login:Penguin :03/08/16 12:28 ID:oMtHU2B7
SynHXDが Free anonymous hotline service ってのをやってます。 何ですかこれは? via ssh.. shx shell..
NEW - Try hx in your browser: WebHotline hxサイトでブラウザからhxができるよ! ちょっとビビった.
>>91 Terraもできるらしいね。
httpサーブすんのがこれからはやるのだろーか?
ちょっと恐いっちゃぁ恐いんだけど。
ボットが居ない鯖なんて、無法化するのがオチだし、まだLINUXは鯖マシンに使えないと言う罠・・・。
>>94 は自分の頭が悪いのをLinuxのせいにしてる。電波。
>>94 まぁ、ボット好きならPerlでもなんでも手はあるわけだが(w
Linuxが使えないって理由を知りたいなぁ。
とりあえず全然困ってないのだが。
もしかして設定できないとか?
>まぁ、ボット好きならPerlでもなんでも手はあるわけだが(w
それがわかりやすい場所に(パッケージとして)転がってないって事を言いたいんじゃ?
>>94
>>98 CPANでも見とけって感じだがなぁ。
でも94が出てこない分には真相は分からんわけだが。
そういうのがないとって事なんだろうか?
Linuxでもなんでも構わんのだが、どのへんで躓くんだろう?
お節介したい訳じゃないんでだからどうしたらいいよとまで言わないが気になるなぁ。
ようやっと mhxd-0.4.2 リリース!
>>100 ようやっとがローマ字で書いてあるってのに今頃気付いた(w
mhxd オフォシャル gentoo ebuild キター!(cvs)
>>104 やっとPDF化されたか(w
てか内容は変更ないもんなぁ。
docを無理してOpenOfficeOrgで印刷しますたよ(死
もちっと速くpdfにしといてくれてればねぇ。この手間省けたのに。
linuxでterraをソースからコンパイルする場合何か必要なものあります? 何度か挑戦してみたもののいまだビルドに成功したためしがないです… gcc 3.2.2 GNU Make 3.80
107 :
login:Penguin :03/11/10 04:18 ID:lnv7diMY
出たヨ! 出たヨ! 出ましたヨ!! (((◯ コロコロ.. mhxd 0.4.3 is released! .
>>108 すべてクライアント側視点か。確かに説明する時楽だ〜。
さんくすこ
version 0.4.7 - 2003-12-2 JST version 0.4.6 - 2003-11-30 JST version 0.4.5 - 2003-11-25 JST version 0.4.4 - 2003-11-21 JST また最近リリースピッチが上がってきてるヨ
111 :
login:Penguin :03/12/20 00:57 ID:DPFJhIH5
このスレ1周年記念age! よく一年間.dat落ちせずにがんばった!
112 :
--help :03/12/21 15:51 ID:2Q8eTQMY
>>70 >メールして問い合わせたら即日で作ってくれた。
>うちのOS Xじゃmake失敗したけど、Linux boxではいけるみたい。
OSX環境にてiconv有効方法
どなたかご教授願いたいのですが・・・
>>112 過去ログより抜粋
<!-- begin log -->
From: [956] 951 <sage>
Date: 03/07/30 17:37 ID:GlyaN/et
mhxd-0.4.1鯖、鯖側でうまくUTF8がSHIFT-JISに変換されるように
なりました。ただ、OS Xだとコンパイル時にエラーが出るので、
その場合は、src/hxd/Makefile の中のLIBSに-liconvを追加。
(LIBS = -liconv -lpthread)
でもってhdx.confのオプションに
server_encoding "UTF-8";
client_encoding "SHIFT-JIS";
を追加(新しいhdx.conf内にテンプレ付いてる)。
これでok。
<!-- end log -->
このやり方どうよ?
114 :
--help :03/12/23 13:54 ID:fKit4WhW
>>113 早々レス有難う御座います。
早速試しましす。
[ OSX10.2.8 mhxd-0.4.9にて ]
1,LIBS = -liconv -lpthreadを追加と・・
ぐはっ
エラー・・・))
2,configureスクリプトoption (--enable-hxd) or --enable-iconvつけて
も・・・
ぐはっ
エラー・・・))
3,configureスクリプトoption なし・・・
ぐはっ
通るじゃん!!?
どれ"SHIFT-JIS"表示できるかな
あれっ"UTF-8"のまんまはきだしてるっ
素人にはわかりゃん
もうすこしいろいろ調べてみます
(後日エラーログ追記致します)
115 :
--help :03/12/23 14:05 ID:fKit4WhW
>>113 早々レス有難う御座います。
早速試しましす。
[OSX10.2.8 mhxd-0.4.9にて ]
1,LIBS = -liconv -lpthreadを追加と・・
ぐはっ
エラー・・・))
2,configureスクリプトoption (--enable-hxd) or --enable-iconvつけて
も・・・
ぐはっ
エラー・・・))
3,configureスクリプトoption なし・・・
ぐはっ
通るじゃん!!?
どれ"SHIFT-JIS"表示できるかな
あれっ"UTF-8"のまんまはきだしてるっ
素人にはわかりゃん
もうすこしいろいろ調べてみます。
(後日エラーログ追記致します)
※環境がLinuxでないのに書き込んですいません
116 :
login:Penguin :03/12/23 18:05 ID:c/XPDEG0
>>479 >Linux は OpenSour(ry
>言うとることが無茶苦茶ですがな。
LinuxはOSではなく、カーネルなのだが。w
>POSIX とかの類は無視かね。GUI なら QT/GTK+ があると思うんだが。
POSIXが重視されるようになったのは、UNIXにWin APIのような統一性
がなかったからなのだが。(もっともPOSIXっていてもいろいろあって、
完全な標準とはいえない。その点はまだTRONの方が上)
GTK+とQtは統合されていないでしょ。(GTK+=Qtではない)
>プロプラエタリ(proprietary)な。
どーも。
>現状でも(というか、昔から)分かれてると思うんだけど?
分かれていない。サポートの話は別。
例えば、Linux Aカーネル(サーバ向き)とLinux Bカーネル(クライアント)
として開発されていればべつだけど、現状はWinと一緒。
強いて言えば、バイナリレベルの話でしょう。
APIさえ統合できれば、カーネルはBSDだろうが、Linuxだろうが
なんでもいい。といってしまうとマイクロカーネルの時代まで
戻ってしまうかもしれないが。
117 :
login:Penguin :03/12/23 18:07 ID:c/XPDEG0
>>115 2のところで --with-pthreads を追加してもダメかなぁ?
119 :
--help :03/12/27 00:58 ID:X5anv//w
!うひょ pthreads iconvでとおり、"SHIFT-JIS"にも対応出来ようになりました。 どうもiconvライブラリがおかしくなってた事が原因だったみたい。 レスして頂いた方々、誠に有り難うございました。 ただ如何せん濁点半濁点等で文字化けするので、glibcにCP932対応の パッチを適用すれば解決できるのかは知りませんが、(全然関係なかったりして) ひきつづき自分なりに(素人なりに)調べてチャレンジしてみます。 ではでは
mhxd-0.4.9 on FreeBSD4.9 hl123(mac)orta2.2.1(win) ファイル転送が終了したことをhxdがわかってくれず 次の転送に移ってくれません
121 :
120 :04/01/11 19:58 ID:nj9J1dS8
アップしたらダウンのタスクがユーザー情報から消えた レシオ管理とかあるんでしょうか
バグかもしれないのでフィードバックしてみてはどうでしょう?
123 :
:04/01/31 17:32 ID:Bk3XCYrC
Mac OS Xではiconvだと濁点、半濁点が化けて けっきょく使い物にはならんです。utf8の 仕様が変態的なので。
124 :
login:Penguin :04/02/02 09:08 ID:oBk22KFJ
済みませんです みなさんmhxdを動かされているようですが、僕の環境で何故かうまくいきません MacOSXなのですが、mhxdのhxd-onlyなソースを ./configure --enable-iconv --with-pthreads make とするとNothing to be done for 'all-am' と表示されて途中で終わってしまいます また hxd自身は出力されていたので これをrunの中にいれて実行してみたら 動いたのですが、execの中にcommonが無いというメッセージがクライアントの チャットウインドウに初めに送信されました(汗 execのloginを読んでいるみたいなのですが、こいつの source .commonの行で 死んでいるようです、でcommonを入れれば…とかんがえ… なんだかそれらしいcommonソースがmhxdのページにありましたので落としては見た物の これもコンパイルが通らず… どなたかご教授願えませんでしょうか〜(TT 動かしたいですー
125 :
124 :04/02/02 12:57 ID:oBk22KFJ
すみません age てました・・・ えと何回もやってるとうまくいきました・・・何故かはわかんないんですが… で、チャットはSHIFT-JISでOKですがファイルリストはUTF8のままみたいなのです これってどうにかならないんでしょうか? 解決されている方おられますか?
>execの中にcommonが無いというメッセージがクライアントの hxdのあるbin directoryじゃなくて、その上のdirectoryから ./bin/hxdみたいにしないと駄目。.commonとかも そこにあるから。
127 :
login:Penguin :04/02/03 00:35 ID:EgbWh87i
128 :
login:Penguin :04/02/03 12:44 ID:8o5oBhgF
Linux Zaurusで動くhotlineクライアントないかなぁ・・・
設定のレフレッシュってどうするんでしょう? いちいちkillして再起動せにゃあかんの?
130 :
login:Penguin :04/02/11 21:06 ID:QAYBl/Yo
>>129 _、_
( , ノ` ) 教えてやってもいいが…
\,; シュボッ
(),
|E|
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ それじゃあお前のためにならない。
そうだろ?
132 :
login:Penguin :04/02/12 18:26 ID:mac124Ei
ふはっ
解説サイト作ってみようかと思うんだけど、需要ないかな。
134 :
login:Penguin :04/02/17 09:09 ID:rtKU/X8H
>>133 需要はあると思うよ。
134の言う通りWikiなんかにするといいかもしれない。一応のアカウント登録制にした方が安全かも
知れないけどね。慣れてない人がうっかり消したりとかあるんで(w
137 :
133 :04/02/18 01:06 ID:EGYjwQMc
じゃあwikiで簡単なの立ち上げてみます。 (wiki使うの始めてだけど。)
138 :
133 :04/02/18 04:18 ID:EGYjwQMc
139 :
134 :04/02/18 09:24 ID:4ElfTRMM
>>138 立ち上げ乙です。
私もHXDは導入したばかりで詳細設定等は全然アレなんですが、
何か協力できそうなことがあれば、それなりに協力させていただきます。
#今はBot関係の情報漁り中です。
>>138 乙。
djb daemontoolsから立ち上げ。
>>138 乙。
とりあいずブックマしたんでぼちぼち読んで何か思いついたら追加したりしてみまつ。
142 :
login:Penguin :04/02/19 09:46 ID:F8KZCiFf
色々と細かく設定できるのが面白い。
143 :
login:Penguin :04/02/21 20:10 ID:Zgm3u6L7
>>133 さん 感謝!!!! 需要あるある!!!
おいらひとりで毎日アクセス致します。←きもいかも
がんばってください。応援致します。
永久ブックマ致します。
)))
ですです
そろそろ作者に簡単なマニュアルみたいなの 書いて欲しいところなり。
145 :
login:Penguin :04/02/23 21:16 ID:aOTO//iZ
146 :
133 :04/02/23 23:03 ID:oKvAsXtf
なんか落ちてるみたい。 freeshell.orgのアカウントなんで、 けっこう落ちたりします。
147 :
login:Penguin :04/02/24 16:30 ID:SG8z0zFi
mhxdとかsynhxdとか 色々あるけど、 違うものなの?
148 :
login:Penguin :04/02/25 11:53 ID:QIPun95f
hxdから派生したshxd(synhxd)。shxdから派生したkxd。 それぞれ hxd、shxd、kxd と別々のプロジェクトに分岐した。 そしてhxdの中の人が、この3つをマージしてmhxdができた。 このときkxdの中の人も吸収され、mhxdの開発に参加。kxdの開発は終了。 hxdがmhxdに進化した形なので、今はhxdというとmhxdのことになる。 shxdはあいかわらず独自のプロジェクトとして存在している。 現在開発が継続してるhxd系アプリはmhxdとshxdの2つだと思うけど、 どこかでこっそり派生物をつくってる香具師がいる可能性もある。 mhxdはビルドしてもユーザーディレクトリ内で全てが完結するので管理が楽だし、 shxdの機能がほぼ全て取り込まれているので、まず最初に試すならmhxdがおすすめ。 ただ、OSXや*BSDでは環境によっては不安定らしい。 そういう人がshxdを使ってる場合が多いみたい。 # どうよ? この説明。スラドならスコア3はいくだろ(笑)
>>129 普通に一般的なデーモンプロセスの設定ファイルをリロードさせるときとやり方は同じ。
kill -HUP
SIGHUP: rereading config file
ってのをログファイルで参照。
150 :
login:Penguin :04/02/25 12:12 ID:Dl7I2Ag/
さっき
>>138 行ってきたんですけど、
Custom Commandsにperlがあって(ハート)な気分で眺めてて、
イチビッて編集したりして思ったんですが、
実際に使えるサンプルとかアップしてもらった場合、
やっぱりチョサッケンとかの表記って必要ないんでしょうか?
まぁ、アップしてくれたご本人次第だと思いますが・・・。
あとから「それは漏れのだ!」とかでモメたケースがあったので、
先に方向性なんかをココで策定して
>>138 に明示しておいてはいかがでしょう?
151 :
133 :04/02/25 12:51 ID:zlWpw2EB
>>150 では、
1. 著作権とかが気になる人は、自分のサイトにファイルupして、
wikiにはリンクだけ張り、そのファイルの冒頭に著作権云々書いておく。
2. wikiに直接書き込んで公開する場合は、著作権フリーで
誰でも直接改良できる。作者名、修正者名他をコメントに入れて
おくかは任意。
こんな感じにしましょうかね。その旨、書いておく方がいいかな。
>>148 ウホっ。いい説明。
>>151 サイトの説明に書いておく方が後々問題なくてよろしいかと。
153 :
133 :04/02/25 18:59 ID:zlWpw2EB
154 :
133 :04/02/25 19:07 ID:zlWpw2EB
てっきりオープンソース化されてからHXDが出来たのだと思ってたけど、 その前に勝手にリバースエンジニアリングしちゃってLinuxにGPL実装 してたのね(笑)。
本家がオープンソース化されてOpenSpringsができたは、 たしかこのスレができた後。Openlineはこのスレより歴史が短い。 hxdは少なくとも1999年1月にはVersion 0.0.15がリリースされてる。
>>156 そうそう。先にhxd。だから実装面で本家と違う所とかも有ったりする。
本家のソースは古いMacOSの仕様にかなり縛られてるから読むの大変だったりするんだけど、
hxdのソースはそんな酷くはないから読むのはhxdからってのがいいかもしれない>改造とかしよう
という人。
でも選択肢がたくさんあるのは嬉しい事でつ。
SQLでログとってる人いる?
これもPERLとかと組み合わせれば、 色々おもしろいことができそう。
掲示板も付けておいてよ。
162 :
login:Penguin :04/03/10 09:56 ID:8ChwGzGz
あっちに掲示板がつくとそれなりに気合いの入った応酬が始まるかもしれないけど、荒れたらやだし ここでいいんじゃないか?ってのは漏れも同意。
つうか相変わらず盛り上がらんね。 Mac板のhotlineスレは荒れに荒れまくってるけど。 まぁp2p系の2chのスレは、どこも似たようなものか。 このまったりスレの方がある意味異常(笑)。
>>164 hotlineはp2pじゃなくてS&Cだが。
server and client?
厳密な定義ばかり述べていても聞き入れられない 自分の知識が無駄にならないようにするためには世間にそれを要求するのでななく まず自分が適切なTPOを選ぶ能力を身につけ提示するべきだ
findが少し文字化けすることがある。
WinのORTAってHXD鯖から出すメッセージをchatに表示できる?
170 :
login:Penguin :04/04/15 17:20 ID:N0uMttpt
>>169 Win2kで使ってる漏れの所では、
ログインメッセージの表示が、
行が抜けたり何か色がついたりしてます。
顔文字の行が消えてるようなので、文字コード絡みかと思うます。
vivahxやmhxd作者のサイトになぜか 昨日からアクセスできない。 何でだろう。
>>171 もう一週間以上繋がらんね
どうなっちまったんだー
もう一ヶ月。死亡?
174 :
login:Penguin :04/05/16 18:21 ID:QoQFXKzC
ログインしたときにチャットのウインドウ内に表示される 文字はカスタマイズできるのでしょうか?(mhxd 0.4.9です) Welcome to XXXX Server! Local Time: Sunday, May 16 2004 @06:12PM JST Uptime: mhxd 0.4.9 has been up for 1 day 4 hrs 19 mins 25 secs ↑こういうのです あと、アグリーメントの表示される日本語、トラッカーに載った日本語の説明が 化けるのですが、化けてない鯖主さんはどのように設定してるのでしょうか・・? OS Xなのかな??
>>174 それどこかわかっちゃった
ニュースがNavi2ch@Emacs風になってるとこでしょ?
vineseedのとこ
ログインスクリプトに手を加えれば色々カスタマイズできるよ
文字化けは文字コードの違いだから、nkfで変換すればなおるよ
176 :
174 :04/05/17 11:57 ID:3AllB33q
>>175 navi2ch@...??? うーん虎でたまたまお見かけしたとこです。
ログインスクリプトですか、貴重なヒントありがとうございます
nkfで変更っていう方法があったんですね。。
文字化けは、関連するファイルをMacのエディターで編集・保存したら、
あっけなく直りました <(_ _)> ペコリ
177 :
174 :04/05/17 12:01 ID:3AllB33q
知らないうちにHXD死んでしまうのですけど、 死んだ場合にcronとか使って自動的に復活させる ことなんてできますかね?
179 :
login:Penguin :04/05/22 17:54 ID:Xhnou2kv
やっと分かった。vivahxとmhxdの作者サイトは同じdns namserversを 使っていて、それが落ちてしまったらしい。vivahxは閉鎖。mhxdは hotlinex.sf.netで将来復活するようです。
>>180 fortyoz.org
hotlinex.org
badmoon.org
この辺はどうなの?
全部vivahx.comと同じホストだったはずだけど…
>>181 よくわからないけど、上述shxdのサイト等にリンクが貼ってある
hotline://shxd.ath.cx
のHotline serverのnewsで質問したら、
179のような回答をもらった。
>>182 なるほど、参考になったです
レスありがとう
hoge
http://hotlinex.sourceforge.net/ Welcome to this temporary page for the mhxd/mhx project.
As you might know already, our host, hx.fortyoz.org went down
because of some nameservers troubles, and maybe other things,
but didn't went up again, or yet.
Our project webpage will probably now be hosted here,
on sourceforge because it's anyway safer.
I'm (kang) gonna make a nice little webpage for the project
and upload it soon. For now, it's all we have :)
The lastest release of mhxd is 0.4.9, get it here (hxdonly)
0.4.10 is in the starting blocks and will be released
as soon as possible.
Last edit: june, 2, 2004
>>185 を、報告乙!
CVSさえ動きだしてくれれば楽になりそですな。
mhxd 0.4.9を >185 からDLしてインストしてみたんですが スレッドニュースが読み込み中・・・のまま止まってしまいます サーバーがvinelinux2.6 クライアントがwinXP+ORTA2.2.1 ですが何か必要な設定等ありますか? フラットニュースの方はばっちり動いているようです
スレッドニュースは使わない方がいいんじゃない? まだ不安定みたいだし…
>188 そうなんですか 次以降のバージョンアップに期待ですね ありがとう
190 :
login:Penguin :04/06/13 13:55 ID:5YPCcDPx
VivaHX 復活 age!!
せっかくなので、英語版も用意してみようかと思います>hxd wiki HXD logとかも消えてるし。
UPDOWN20Mbpsでている回線なのにファイル転送すると UP300KBps DOWN 653KBpsしかでません。 ローカル同士で転送すると10MBpsぐらいでるんですが・・。 この差はいったい何なんでしょう?
>>192 経路の速度もあるだろうし、その回線の先に直結されてる場合(ありえないとおもうが)以外は
そんな速度は出ないと思っていいんじゃ?
あとは帯域制限されてたりとかもあるかもしれんし。
単純にお前様の設定がアレな事もありそうだけどさ。
194 :
login:Penguin :04/06/17 15:56 ID:AmShDYW5
>193 同じ人に繋いでもらってもwwwの方だとUP16Mbpsぐらいでてるんですがね・・・ CPU(セレ500)しょぼすぎ? ISPはplalaBフレマンション(最大70Mbpsで実測20Mbps←windowsPCで計測)です 相手はeoホームファイバー(最大100Mbpsで実測40Mbpsぐらい)なんですが。 hxd.confの方で制限などはしてないです サーバーは mhxd-0.4.9 です みなさん納得な速度でてますか?
ポート変えてテストしてみ。 いくら何でもhttpとhotlineプロトコルでそこまでの差は出ないっしょ。
196 :
login:Penguin :04/06/19 01:36 ID:mAABTnjc
ORTAのページって消えた?
>>196 消えてるね。
こないだインスコし直したメンバーがORTAねぇ!って騒いでたんで、バクアプ持ってる奴が
ファイルアプして何とかなったけど、別鯖とかでもでてこないと騒ぎは続きそうな。
みんなビビっちゃったのかな。
200
保
スレッドニュースつかえるようになるといいなー
うまくやれば、つかえるけど?
!! 是非方法を!
方法も何も、簡単に使るけど。 hxd? shxd? mhxd? 何を使ってるの?
mhxdですが読み込みで止まってしまって 初めに入ってたメッセージを消したら真っ白のままに・・・(泣
mhxd
mhxd
209 :
187 :04/07/23 23:27 ID:KAng/TMu
>205 久々に見てみたんですがスレッドニュース使える方法があるんですね。 スレッドニュースは不安定とのことでフラットニュースを 使い続けてるんですが私の環境でも使える方法はありますか? サーバーがvinelinux2.6+mhxd 0.4.9 クライアントがwinXP+ORTA2.2.1
210 :
210 :04/07/24 16:52 ID:fcouceA4
>209 うちVine 2.6でmhxd 0.4.2も0.4.9もスレッドニュース動きましたが・・・。 日本語も使えてます。投稿したタイムスタンプだけ9時間ずれてるので makeする前の関連しそうなtnews.cファイルを見つけ、時間直せないか 勉強中です。
211 :
187 :04/07/25 23:04 ID:f/qfGJXL
知識がないのが悔しいです(汗 はじめから入っている投稿はみれますし、新しい板を作る、は できるんですが自分の書き込みが反映されないですし、 フォルダを作ろうとすると no such file or directry という エラーがでてしまいます。 make、make installした際に [acctedit.o] と [check-recursive] でエラー1となっていましたが それとは関係がありますか?
212 :
210 :04/07/26 14:56 ID:3i2HCIyy
>211 こんどmake installするときにはエラーログ出てないか見ておきます。 Linux自体詳しくないんです、ごめんなさい。エロイ人の登場を待つしか・・・。
213 :
login:Penguin :04/07/26 23:25 ID:Zx+Uvh9a
とりあえず公式サイト更新されたようだ。 mhxd 0.4.10 が出てる けど、ダウンロードできない…
>213 ダウンロードできましたよー
makeでエラーでる( T∀T) make[3]: *** [protocols.o] エラー 1 make[3]: 出ます ディレクトリ `/mhxd-0.4.10/src/protocol' make[2]: *** [all-recursive] エラー 1 make[2]: 出ます ディレクトリ `/mhxd-0.4.10/src' make[1]: *** [all-recursive] エラー 1 make[1]: 出ます ディレクトリ `/mhxd-0.4.10' make: *** [all] エラー 2
自分はホストが見つかりませんとなって落とせなかったので、 CVS版を落としました。 だいぶフィックスされてますね。
>215 白箱だけどやはりmakeでこけた でautomakeが1.7以降でないとだめなようなので、 Fedora2からautomakeとそれに付帯するautoconf,libtool,libtool-libsの src.rpmを取って来てrebuildして置き換えたら、makeできたyo。
おいら automake 1.6.3 でmakeできたYO
219 :
215 :04/07/28 16:30 ID:nyy2PfRu
automakeなんてあるんですか〜初耳です (^^;; 勉強します。。 Vne Linux 2.6r4には入ってるものでしょうか? いろいろ検索してるのですが、初心者に少しでも優しいautomakeの 使い方を教えてくれるホームページありませんでしょうか
220 :
217 :04/07/29 01:17 ID:/+3Efeul
>>215 は一度cvs版を試してみてはどうか?
自分はVineSeedな環境でcvs版がビルドできたので。
Vine Linux 2.6r4だとパッケージが古いみたいだから
色々問題があるのかもしれないけど、
とりあえず試す価値はあると思う。
222 :
215 :04/07/29 03:14 ID:SDhROtgy
>>217 =220
>>221 有り難うございますー。よく考えて試してみます<(_ _)> ペコリ
223 :
login:Penguin :04/08/02 03:17 ID:IuEb/sZg
スレッドもフラットも両方使いたいなり。 フラットにアップロードログ出したりできるし。
保
225 :
login:Penguin :04/08/15 05:44 ID:knRHlBkw
???????????? ???????????? ???????????? ???????????? ???????????? ????????????
守
動作確認報告 ■fedora core 3 test 1 make エラー ■fedora core 2 問題なし。順調に稼働。
乙
カリメロ
今までRH7.3でmhxd0.4.9+MySQLを稼働させていたのを、 新しいマシンに移行するついでに、OSをFedora Core 2に変更して、mhxd0.4.10を入れて稼働。 問題なくコンパイル→インストールまで行って、順調に稼働はしたのだけども。 #ファイルはsamba経由でコピーしてUTF-8環境に移行済み。 #--enable-iconvして、server_encoding "UTF-8"; client_encoding "SHIFT-JIS"; 日本語ファイル名が所々文字化けするね・・ 化けて無いファイルもあるけど、「ファイルが開けませんでした」と出て落とせない・・。 (WinXP + ORTA2.2.1使用) iconvの問題なのか、hxdの問題なのか、現在手詰まり状態(;´Д`)
OSX + mhxd-0.4.10 でチャレンジも予想通り、文字化け。 --enable-iconv、server_encoding "UTF8-MAC"; client_encoding "SHIFT-JIS"; これで濁点、半濁点は直るんだけど、微妙な文字化けが消えない・・・ iconv 使わずに、倉でUTF-8指定したらちゃんと使えるし、やっぱり iconv がおかしいのか (;´Д`)
232 :
login:Penguin :04/10/05 02:11:30 ID:m0h++21K
hxdの server_encoding client_encoding 変換部分のソースコードの差分、どなたか上げてもらえませんか。 その変更部分を参考に他のShift-JIS非対応ソフトのパッチ作りにチャレンジしたいと思っています。
mhxdのIRCの実装って、どんな機能? いろいろ調べてるんですが、ちょっと意味がわからなくて。 どう動いてるのか確かめようがなくて… mhxd同士がIRCみたいに接続されるってこと?
>>233 IRCクライアントでmhxdサーバにログインできる機能。
でも現在アルファサポートのレベルで不安定。
このプロジェクトも永いこと開発が停滞してるね。
なんか寂しいなぁ。
>>234 さっそくのレスありがとうございました。
それはそれで結構便利な機能かなって思って、さっそく試してみましたが…
IRC -> Hotline への日本語が化けてしまいますね…
その逆は大丈夫でしたが、う〜ん残念
保守
jhl?
238 :
yoho :04/11/25 10:30:17 ID:uJSEMbK7
誰か玄箱で建ててる人いる?
>>238 たてたよ。
小型HLサーバーって思うとすごいなぁと思ったよ(笑)
hoshu
hoshu
242 :
login:Penguin :05/01/29 13:55:34 ID:lPg7tfyv
mhxd-0.4.10動かしたんですが クライアントからログインするごとにゾンビプロセスが 出来上がるのは何がわるいんでせうか? 22461 pts/0 Z 0:00 [login <defunct>] 22470 pts/0 Z 0:00 [login <defunct>] 22480 pts/0 Z 0:00 [login <defunct>] 22524 pts/0 Z 0:00 [login <defunct>] 22531 pts/0 Z 0:00 [login <defunct>] 22856 pts/0 Z 0:00 [login <defunct>] 22867 pts/0 Z 0:00 [login <defunct>] 22874 pts/0 Z 0:00 [login <defunct>] 22906 pts/0 Z 0:00 [login <defunct>] 23649 pts/0 Z 0:00 [login <defunct>] 変なことしたかな〜
243 :
login:Penguin :05/01/29 22:06:24 ID:lPg7tfyv
あと
>>206 さんと同じ現象が〜( ´ー`)
たしけて〜
244 :
login:Penguin :05/02/01 17:13:11 ID:pJizRjMt
Fedora Core 3 + mhxd0.4.10環境です。
コンパイルはできて起動もするんですが、えらいDL・UPが遅くて困っています。
FTP、SCP供に700Kb/sほど出るんですが、何故かmhxdだけ4Kb/sくらいしか出ない状態になってます。
また、
>>206 >>243 さんと同様スレッドニュースが読み込みで停止してしまいます。
mhxdが悪いのかと思ってshxdでもサーバーを立ててみたのですが、DL・UPは同様に遅いです。
ポートはTCP/UDP 5500〜5503ポートまで空けてあるんですが、何か原因解る人いませんでしょうか。
245 :
244 :05/02/02 11:48:07 ID:rBlQDYDv
自己解決しました。原因はプロバイダでした。
Bフレッツ+Biglobeだとダメみたいです。P2Pに対する帯域制限やらポート制限が出てきているんでこれからはプロバイダにも気をつけないといけないですね。
もとより、どういう制限をしているのかを公開していないBiglobeはこれから先いろいろな面で不便が出てくる感じがします。
>>1 さんも多分Biglobeなんじゃないでしょうかね。
246 :
login:Penguin :05/02/05 22:27:19 ID:/+0eHauV
OCNでかなりスピードが出るようになりました。 OCNに問い合わせをしたところ帯域制限等は無いそうです。
>242 漏れもゾンビが残ります。
生きてる?
なんとか…
便りがないのは良い便り………かw
ゾンビがのこるから運用してない( ´ー`)
ん? ここ一ヶ月ほどゾンビ現象ないな…
254 :
login:Penguin :2005/04/13(水) 15:36:51 ID:zVlYyLWj
255 :
login:Penguin :2005/04/17(日) 19:59:06 ID:dZ2bxuoE
256 :
login:Penguin :2005/04/26(火) 10:47:36 ID:Y+X+GdqP
KDXも動くんでしょうか? ビルドの際にオプションを指定出来るように見えますが...
iconv使っても起こる文字化けの原因はバイト数の違い。 UTF-8とShift-JISでは、同じ文字でもバイト数が違う。 でも、mhxdでは、文字コードだけ変換して、バイト数はそのまま送ってる。 だから、送るときのバイト数を直せばいい。 OSXでの文字化けは、iconvのかわりに、 OSXにある文字コード変換の関数を使えば問題ない。 文字化け問題が関係する箇所:ファイル、スレッド式ニュース
linux用の倉はfidelioくらいしかないのでしょうか
259 :
login:Penguin :2005/07/11(月) 23:48:45 ID:25gNRo1H
ほかにもあるんでないか? 使ってないけどw
これって、UTF8よりUTF8-MAC使った方がいいのかな(OS X)。
OSXならどこかに直したのがあったはず。どこかの鯖か。
263 :
login:Penguin :2005/08/05(金) 08:42:56 ID:zGub5l5y
最近このソフト全くアップデートされていないけど 他にリモートからファイルサーバーとして使えてそこそこ高速にファイルを 転送できるチャットサーバーってあるのかな? 普通はやっぱりみんなFTP&IRCとかで立てるの?
自宅のサーバをFedora Core2からFedora Core4に変えたら、 mhxd-0.4.10がビルド出来なくなった・・。 cvs版と両方試したけど、makeでエラーが出る。 仕方ないから、Fedora Core2でビルドして運用してたバックアップをそのままコピーして動かしてます。 ゾンビ現象は相変わらずだなぁ・・。 うちはあんま頻繁に使ってないからいいけども。
Linux版を使っているけど、確かにgccが上がったせいかわからんけど、エラーで makeできなくなったね。 うぅ〜む、なにいじったのかわからんけど、現状は対応待ちかなぁ〜。 OSXもしらん間にmakeできなくなってるし・・・
267 :
login:Penguin :2006/02/16(木) 18:07:00 ID:Mzg+JVC1
>>257 >iconv使っても起こる文字化けの原因はバイト数の違い。
>UTF-8とShift-JISでは、同じ文字でもバイト数が違う。
>でも、mhxdでは、文字コードだけ変換して、バイト数はそのまま送ってる。
>だから、送るときのバイト数を直せばいい。
>OSXでの文字化けは、iconvのかわりに、
>OSXにある文字コード変換の関数を使えば問題ない。
OSXで、一応/usr/bin/iconvはUTF8ーMACも対応しているので、文字コード
の問題は
./configure --enable-iconv --with-libiconv=/usr/bin/libiconv.dylib
で行けると思うんだけど、やはり文字化けは治らない。
どうもファイル関係の実装がおかしいんじゃないかと・・・
NEWSやCHATじゃ化けないところを見るとそんな感じがする。
っていうことで、たまにage
268 :
login:Penguin :2006/05/02(火) 10:10:03 ID:MuSmKW82
Fedora Core5でもmhxd-0.4.10がビルドできない。 手近にFedora Core2がないし、赤帽9でビルドしてたヤツはhxd.confでエラーでるし。 面倒くさくなってきた。。。
保守
270 :
login:Penguin :2006/11/14(火) 23:19:22 ID:SyCLogCn
知らん間にshxd-0.4.10になってた
shxdはutfのファイル名文字化けしないで扱える? やってみたけど解決しなかったので出来た人が居れば報告希望。
現在Fedora Core6でmhxd-0.4.10稼働中。 FC2の頃から順に使ってきてるけど、 FC3か4あたりからmakeが通らなくなったので、yumでcompat-gcc-32を入れて、 ./configure CC=gcc32 で下位互換のgcc使ってコンパイルしてる。 FC6からは、下位互換のgccもcompat-gcc-34にバージョンが上がり、それを使ってもコンパイル出来なかったので、 FC5用のcompat-gcc-32のSRPMを取ってきてリビルドしてインストールし、それを使ってコンパイル成功。 ゾンビプロセスが残る問題や、iconvの文字化けはそのまま。(UTF-8で運用) もうバージョンアップはしないのかねぇ・・。
>>272 cvs版だとutf8が文字化けるからサイトトップからDLしてきてコンパイルすると
文字化けが起こらないと訊いたことがある。
MEPIS6.0-4β1で(ほぼdapper環境)
./configure CC=gcc-3.4 --enable-iconv
make
とやって、make通らないけど…
acctedit.c:8:20: curses.h: No such file or directory
acctedit.c: In function `edit_word':
acctedit.c:37: warning: implicit declaration of function `move'
acctedit.c:38: warning: implicit declaration of function `refresh'
acctedit.c:40: warning: implicit declaration of function `getch'
以下似たようなエラーで略
Linuxで日本語を扱えるnativeなクライアント無い? チャットだけ日本語okでファイルブラウズが日本語ngなど 満足に扱えるクライアントが未だに見付からないので誰かヘルプ
PhareRouge
http://pharerouge.sourceforge.net/ Linuxでも使えるJavaクライアント。
RedLight Variety Alphaの後継で日本語ファイルも扱えるようになっている。
beryl環境下でウインドウサイズが変えられない。
beryl環境下でメニュー操作に支障が起きる。
内包しているサーバ機能で日本語処理に不具合。
berylとの相性を除けば、Linuxで扱えるHLクライアントとしてはほぼ万全。
HLサーバはmhxdでgcc32が必要で、うまくmakeが通らない問題継続中。
UTF-8環境下で扱えるHLサーバ無いでしょうか?
mxhdのメンテが入れば問題無いのですが、バージョンアップに期待薄だし…
上げておこう。 mhxdのgcc3.4対応版まだー?
保守でございます
Hotlineは今更感強いし、KDXは日本語使えないし って事でWired使ってる。 しかし、過疎だね−
>>278 今だからHotlineという話もあるんだけどな。
ブロードバンドの太いラインを有効利用するのにHotlineくらいしか無くなってきてるから。
結局身内だけで便利に使う感じになるのかな。
280 :
login:Penguin :2008/09/20(土) 20:10:41 ID:ADXAj0FK
メンテしてる人はもういないのか?
玄箱Pro買うことになったんで、debian化して久しぶりにhxdでも入れてみようかと思ってるんだけど、
mhxdって2004年の0.4.10から上がってないんだな…w
当時FC6(
>>272 )で苦労してた記憶あるんだけど、また苦戦しそうだなぁ。
282 :
281 :2009/02/17(火) 14:07:52 ID:E0VU1ku3
過疎ってるし需要なさそうだけど一応報告。 玄箱Proをdebian化して、 コンパイルに苦労しそうなmhxdは避け、shxdの0.4.12を使ってあっさり構築成功。 ゾンビプロセス問題も今のところなし。 ファイル名の文字コード変換機能はないけど、Fedora+mhxdの時も上手く働いてなかったし、UTF-8のままで運用。 どうせ自分&身内用なので、ORTAでエンコード設定して使えばいいやと。
保守
保守
どうなってんの?