LyX、使ってみませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
LyXのスレを探したんだけど、今も昔もそんなの無いみたいだから立てちゃった。
TeXを知らない人でも手軽にTeXの機能が利用できるLyX。でも知名度の低さが問題。
いや、日本語入力はkinput2にしか対応してないとか問題だらけだけど。
日本語の利用者が増えてくればきっと改善される、かも。
てなわけで、LyXについて情報交換等していきましょう。

参考

LyX Japanese Documents
http://ha4.seikyou.ne.jp/home/Kohtaro.Hitomi/lyx/

CJK-LyX : LyX for Chinese, Japanese and Korean users
http://cellular.phys.pusan.ac.kr/cjk.html
2login:Penguin:02/12/06 22:01 ID:p3Y7Qj8v
(゚Д゚)ハァ?


3login:Penguin:02/12/08 23:03 ID:01q/w9LW
・・・あの、UNIX板から誘導されたんですが、誰もここにいないようで…。
ここでLyXの質問をしてもいいんでしょうか・・・?
4login:Penguin:02/12/08 23:16 ID:yRa8PtY4
なぁに?
52:02/12/08 23:22 ID:01q/w9LW
LyX Japanese Documents
のページに書かれているとおりに設定してみたのですが、
日本語のドキュメントクラスが使えるようになりません。
1.1.6と1.2.1、両方ともだめでした。
何か考えられる原因はありますか?
6login:Penguin:02/12/08 23:38 ID:yRa8PtY4
>>5
えーと、多分なんか設定が必要なんだと思う。
http://fish.miracle.ne.jp/ykonami/LyX.html
から「LyX入門」ってのがダウンロードできるみたいだけど、
それに書いてあったりしないかな?読んでみた?
7login:Penguin:02/12/09 00:15 ID:4nbpxFZ2
http://ha4.seikyou.ne.jp/home/Kohtaro.Hitomi/lyx/
にて頂ける、”ja_LyX_Doc-1.2.1.tar.gz”なるファイルを
~/home/.lyx/doc
で展開すると使えるようになると思いますが。
8:02/12/09 00:19 ID:4nbpxFZ2
ああ、言い忘れましたが、バージョンにあわせて
”ja_LyX_Doc-1.2.1.tar.gz”のファイルを展開する必要が
あると思います。
ちなみに、”CJK-LyX-menu-1.2.1-2.i386.rpm”をインストールしました。
9login:Penguin:02/12/09 00:28 ID:4nbpxFZ2
ああ、ドキュメントクラスか。読み違えてました。
ドキュメントクラスの追加には、
http://ha4.seikyou.ne.jp/home/Kohtaro.Hitomi/lyx/
のNewsに書いてありますね。そちらを参照してください。
すいません。
102:02/12/10 19:32 ID:DaYaXJd5
>>9
そこのNewsの通りにやっても追加されないので悩んでおる次第。
とりあえず>>6で紹介されてますLyX入門なるものを
読んでみることにします。
11名無しさん@XEmacs
>>10
使ってる LaTeX のプログラム名は?

1.2.1 の Reconfigure用のスクリプト(例えば、/usr/local/share/lyx/configure)には、
--- 94
#### Searching some useful programs
# Search LaTeX2e
echo $ac_n "checking for a LaTeX2e program""... $ac_c"
echo "$ac_t""(latex latex2e)"
LATEX=
for ac_prog in latex latex2e ←ここ
do
---

ってあるけど、'latex latex2e' の部分を適切な名前に代えてみたらどう?

それと >>9のリンク先にあったように、$HOME/.lyx/lyxrc.defaults の
編集をしていると、Reconfigure 時にデフォルト設定に戻ってしまうので、
Edit->Preferences で設定しておくのが吉。
(保存先は $HOME/.lyx/preferences)