【初心者】今日知った喜びを叫びながら書き込むスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
初心者はわからないことだらけ。
だからこそ、Web検索などで苦労してやっとわかった時の喜びもまた
ひとしおです。そんな時は、誰かに喜びを語りたいもの。

さあ!その思いのたけをぶちまけてください!!
2login:Penguin:02/11/19 02:24 ID:jYnKAcM3
日本語入力は、
Shift+Spaceだったのかーーーーっ!!
3login:Penguin:02/11/19 02:26 ID:k1Cge8Lp
[半角/全角|漢字]キー使ってますが何か?
4login:Penguin:02/11/19 02:33 ID:jYnKAcM3
えええっ?
そーいうのもあるんだ。
またひとつ知識を得たーーーーっ!!
5login:Penguin:02/11/19 02:37 ID:605iOUTz
>>4
お主は幸せな香具師ぢゃな。
6棄教者 ◆egKIKYO7cg :02/11/19 10:13 ID:QNV+5wMj
キーボードについているウィンドウズのロゴのボタン、押すと「スタート」メニューが出てきます。
これでマウスをいちいちさわる必要がなくなりますた。
7login:Penguin:02/11/19 11:56 ID:RYstFiwq
>>6
それはKDEの話ですな?今GNOMEで手元の窓キーを押したが無反応じゃ。
8login:Penguin:02/11/19 13:00 ID:PaqLiNAx
>>7
相手すんな
9login:Penguin:02/11/19 13:13 ID:NGtnJwWi
            ∧_∧ 
     _ ∧_∧(´<_`  )^i  おしいな、兄者
    . / (*´/ ̄ ̄ ̄ ̄/  |   
  __(__ニつ/  LiNAx /__| .|____
      \/____/ (u ⊃
10login:Penguin:02/11/19 17:50 ID:YtWluk9n
/opt/はSuSEにあることを初めて知りますた。
11login:Penguin:02/11/20 00:22 ID:X45wW5OD
>>10
SuSEというのを始めて知りました。ありがとう!

自分と同じく知らなかった人のために。
>SuSE Linux は、安定版のRedHat と考えてください。
>SuSE Linux は、国外ではRedHatに次ぐメジャーなLinuxです。
ttp://www.hpc.co.jp/OS/IA32-SuSE71.htm
12login:Penguin:02/11/22 12:35 ID:P4vnt+f8
Windows XP Professionalのインストールがうまくいったーーー!!!!
13sage:02/11/23 12:07 ID:FTsT3n8Q
>>12
よかったな
14sage:02/11/23 12:08 ID:FTsT3n8Q
sage損ねた・・・
15がばろん@Mたんちゅきちゅき:02/11/23 16:20 ID:iBhhuXS/
先週、借りてきた本で知ったことだけど。

Ctrlキーは、小指の先で押さずに、
小指のつけねの手のひらで押すと楽。

小指のつけねというのは、
ちょうど結婚線のあるあたりね。


以下「BSDを256倍使うための本」(ASCII)より。
> 実はこのCTRLキーは、手の平の小指側の腹の部分で押えるよ
> うにするらしい。確かにそれなら楽にCTRLキーを押せそうである。

もう、びっくり。
16login:Penguin:02/11/23 17:50 ID:171KADGp
うむ。だが、自分で押してみたか? もちろんCtrlだから他のキーといっしょにね。
Ctrl+左半分 が押しづらいことに気づくと思う(右Ctrlの位置がダメなの)。
windows的Undo/Cut/Copy/Pasteの辺が非常につらい。

CtrlがShiftの上か下かの議論は、やっぱり宗教性をおびて不毛なのだが(^^
17がばろん@Mたんちゅきちゅき:02/11/23 18:21 ID:iBhhuXS/
うちのキーボードと私の手なら、
左Ctrl+A,C,Zも、ひととおり、だいじょうぶ。

でも、たしかに右Ctrlキーは押しにくいや。
もともと日本語JISキーボードは右に長いし。

101キーボードやNICOLAのA型キーボードなら
楽に押せるものがありそう。
http://nicola.sunicom.co.jp/info2.html
18login:Penguin:02/11/30 22:35 ID:nYKSk4oQ
最近喜びがないよ!
19login:Penguin:02/12/01 23:15 ID:/WLXUz4E
# echo > -test
でできた、"-test"を削除してみ。
20login:Penguin:02/12/01 23:24 ID:oeVn97Z5
してみた。
21login:Penguin:02/12/01 23:26 ID:/WLXUz4E
>>20
報告しろ。
どうせ、できんだろ。馬鹿!
22login:Penguin:02/12/01 23:26 ID:oeVn97Z5
右クリックから"削除"を選択ね。うわーん。喜びがないよう。
23login:Penguin:02/12/01 23:29 ID:/WLXUz4E
>>22
マウスが無いとなにもできないのかよ。w
24login:Penguin:02/12/01 23:30 ID:0QmRubQP
とりあえずbash限定で。
25login:Penguin:02/12/01 23:32 ID:/WLXUz4E
端末でキー叩いて、処理できないとみた。アホどもが、、、w
26login:Penguin:02/12/01 23:33 ID:oeVn97Z5
>>22
じゃ、-testM-fd[TAB][TAB][ENTER] (とりあえずさっきのもこれもgmcね)
27login:Penguin:02/12/01 23:38 ID:oeVn97Z5
>>25
端末限定なのか...
それじゃ、echo 'main(){unlink("-test");}' > a.c && cc a.c && ./a.out
28login:Penguin:02/12/01 23:39 ID:/WLXUz4E
>>22
何でファイル一つ消すのに、いちいちマウス使うのかと、小一時間、、以下略。
29login:Penguin:02/12/01 23:40 ID:0QmRubQP
>>27
ワロタ
30login:Penguin:02/12/01 23:41 ID:KpgDinWY
rm -- -test
31login:Penguin:02/12/01 23:47 ID:oeVn97Z5
>>30
2chに真面目な人がいたー!! (スレタイに沿ってみました)
32login:Penguin:02/12/01 23:47 ID:AX9FFY2B
おおっ
日本語って
Ctrl+\じゃないのか?
33login:Penguin:02/12/01 23:51 ID:/WLXUz4E
>>30
rm ./-test
34login:Penguin:02/12/01 23:52 ID:1798lcfN
rm -rf /tmp/..
35login:Penguin:02/12/01 23:56 ID:oeVn97Z5
>>33
rm $PWD/-test
あかん、そろそろ面白いネタがなくなってきた。
36login:Penguin:02/12/02 00:03 ID:lXxdLIoF
emacs -nw[ENTER]
\M-xspeedbar[ENTER]
\C-s-test[ENTER]
Dy
\C-x\C-c
うーん、つまらん。
37login:Penguin:02/12/02 00:17 ID:hUN3T11B
cd ..; rm -ir $OLDPWD
38login:Penguin:02/12/02 19:58 ID:B2Ipyc47
>>37
そだね -i って手があった。
echo -e '-test:.\n\ttouch $@\n\tsleep 3'|make -W. -f - ^M^C
39login:Penguin:02/12/02 20:17 ID:B2Ipyc47
うう。律義に訂正。
echo -e '-test:.\n\ttouch -- $@\n\tsleep 3'|make -W. -f - ^M^C
>>19は無駄な知識がいっぱいついたなぁ。
40login:Penguin:02/12/05 21:53 ID:PTfEGAWV
今日はじめてシェルスクリプトを書いたー!!
はじめてマトモな作業をおこなったきがするよ!
41login:Penguin:02/12/09 01:27 ID:6IuPmrot
crondの機能を使ってパソコンを目覚まし時計代わりにしました。
TUBEのシーズン・イン・ザ・サンが目覚ましミュージック!
42login:Penguin:02/12/09 01:44 ID:LrRqWCWT
>>41
電気代がもったいないから落とせよ。





しかも曲が渋いな、おっさんですよ。
43login:Penguin:02/12/09 01:59 ID:wwEcOL2P
目覚しの打鈴部分のスイッチをRS232CのCDにつないで、BIOSでモデム着信でON
にしとくのですよ。で、Linux起動時に音楽を流せば... 本末転倒。
それにしても、冬でもTUBEかヨ!
4441:02/12/09 10:02 ID:T2+JB8bR
>>42
寮なので電気代払わなくていいんよ。しかもわたしゃ22。
渋好みなんよ。

>>43
月、水,金はTUBE、火、木はF.O.EのSARAに設定済み。
渋好みなんよ。

最近結構はまってるのは
失恋レストラン
やっぱこれだね。失恋までのフルコース!
45login:Penguin:02/12/11 16:18 ID:fM/jSzEe
w3mでテストかきこ。
46IP記録実験:03/01/08 22:13 ID:q1tJvw6R
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
47login:Penguin:03/01/09 01:06 ID:7O52KTcr
2chがなくてもみんなの心の中に2chはあるんだぞ。
48login:Penguin:03/01/09 01:22 ID:7O52KTcr
今日は太っ腹ですね。暇ですか。
49login:Penguin:03/01/09 01:32 ID:7O52KTcr
>>532
OpenJaneだと、スレタイが見えるわけだが。。。
50IP記録実験:03/01/09 01:54 ID:17v9HlxU
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
51login:Penguin:03/01/09 02:05 ID:twWJt7FG
 
52login:Penguin:03/01/09 02:50 ID:4tVrcgyl
導入されてもさぁ、言われなきゃ問題ないわけなのね。
言ったモン勝ちだろ
53login:Penguin:03/01/09 03:34 ID:5kcB0fk7
P2Pに抱いている幻想って、いつかは目が覚めるものなのかなぁ。
それとも現実になる?
54山崎渉:03/01/15 11:31 ID:dWXij4Sa
(^^)
55crontab:03/01/31 22:52 ID:FVIkE5+h
今日は、マウスカーソルの速度を速くする事ができた。
以上・・・。
56login:Penguin:03/02/01 02:43 ID:Uzy9TFVE
ほんとにうれしかったんだけど。。。

#/sbin/dhcpcd eth0

初めてIPアドレスとれましった。
ところでSuSEってなんて読むのか??
57login:Penguin:03/02/01 05:16 ID:m89SZLdl
fdisk -l
58login:Penguin:03/02/02 14:23 ID:jkxVf8km
up2date
59login:Penguin:03/02/06 19:53 ID:8DhklJ5F
アプリのインストール方法やaptなんかを具具ってる時に、結構頻繁に出てくる
apt-get hoge
スドーって何だと思ってたが、suでdoなんだと気付いた
すげー
違いますか??
60crontab:03/02/06 23:07 ID:DYarbYa4
Xemacsを入れた
61login:Penguin:03/02/06 23:16 ID:faysqe08
24bitでXengine10000回転達成
62login:Penguin:03/02/06 23:22 ID:JnWOWnkU
RadHat 8.0 のパーソナルパッケージを購入したけど
サポートがある以外は、雑誌のCDと対して変わらないこと。
63login:Penguin:03/02/06 23:40 ID:k2SmRrgm
今日はワインがおいしかった…じゃなくて少し動いてくれた
以前redhat7.2のときは『設定ファイルがないボケ、氏ね』とか言われて泣いてた
今日は、mx(wineで動かす意味無いが)とIEのインストーラ(インストールは失敗)と
winのしょぼいゲームが動いてくれた
次はnyと日本語入力と、フォントを改善したい。
64login:Penguin:03/02/07 00:15 ID:xDyyzanj
今日RHインスコした。
shift+spaceで日本語入力ができた。
mount でウィソのパーティションも見れた。
65login:Penguin:03/02/07 05:34 ID:T2nS7Xir
今日、買って来たLPICレベル1の参考書についていたCD ROM
で摸擬試験を受けてみたら58点で、あともーちょいだと言われた。

全く勉強せずに、これだけ取れたのでうれしい…。

でも、この程度の試験で大枚3800円をはたいたのは、ちょっと
くやスイ…。
66名無しさん@Emacs:03/02/12 01:07 ID:+cZ4aM1A
どうやってもできなかったkde環境でのフォントの切り替えが出来た。
アンチエイリアスがこれほどきれいなものだったとは。。。。(・∀・)イイ!!
67login:Penguin:03/03/06 23:12 ID:0kR64qv7
んー、みんなどうやってネットのつなぎ方とか調べてくるんだろ・・
サウンドドライバーのインスコの仕方とか。
ネットで調べてもバカでもわかるサイトみつかんねーよー
バカすぎるからか・・なるほどね。
68login:Penguin:03/03/06 23:25 ID:9K5Hiswa
>>67
スレ違いなこと書くくらいだもんなぁ。
69login:Penguin:03/03/07 00:24 ID:9HpkgFUF
デフォルトゲートウェイをきちんと設定したのに、なんで外部につながらないんだよー!!!
・・・と思ったらデバイスを設定し忘れていた(鬱
7069:03/03/07 00:33 ID:9HpkgFUF
あ・・・俺もかなりスレ違いなこと書いているな。スマソ
GATEWAYDEVを設定していなかっただけというのがショックで・・・
71login:Penguin:03/03/07 02:18 ID:eKvOANm6
Ximian Monkey のムービーを見た。カワ (・∀・) イイ!
72login:Penguin:03/03/07 07:45 ID:Aor0Ocu3
OpenSSHの脆弱性を放置してしまっていたので、ちょっとテストしてみた。

外部からログインできない。クラックされたのか!?

iptableの設定ミスで、そもそもSSHdのポートが全部弾かれてた。

人間万事斎翁が(゚д゚)ウマー。
73login:Penguin:03/03/07 07:59 ID:+Bjr3kDg
エッチなアップローダーですよ
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
74login:Penguin:03/03/07 10:39 ID:0WE3Y143
このスレが役に立つのを知った。
75login:penguin:03/03/07 12:21 ID:F/e4DCKw
blackbox ireta
atok ugokanai
kanasii (namida
76login:Penguin:03/03/07 12:23 ID:j3xD8Fw/
すまんが、書き込めるか実験させてもらおうか。
77login:Penguin:03/03/13 22:44 ID:MRYC6k3z
ニヤニヤ(・∀・)
78login:Penguin:03/03/14 09:26 ID:nZ7EkvNN
NHK「プロジェクトX挑戦者たち」2003年 4月22日放送予定
「逆転のトロン 世界に挑む」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
時代はWindowsでもなければ、Linuxでもない。
これからはPLAN9と思わせといて実際はTRON最強である。
79login:Penguin:03/03/14 09:29 ID:5E8BpZCp
クロスケーブルだったんだあああーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


1週間無駄にしたぜ
80login:Penguin:03/03/14 09:36 ID:FggyBZgh
GNU/Linux が 「グニュー・リナックス」である事を知った。

「ガン・リナックス」だと思っていた。

ついでに、GNUはRedHatみたいなディストリビューションの一つだと思って
いた。

かなり恥ずかしい。
81bloom:03/03/14 09:37 ID:ixBsqQAH
82login:Penguin:03/03/14 09:49 ID:+L+ILzHl
>80
そうだったのか、今の瞬間までおでも
「ガン・リナックス」だと思っていた。
83login:Penguin:03/03/14 10:13 ID:CQCJN/vR
ちょうどいいスレハッケソ

GNOME関係のまともなサイト、Mikeforceがフカーツしてた!
http://61.21.60.232/

8480:03/03/14 10:43 ID:FggyBZgh
>>82

仲間、仲間。
自分だけじゃなかったと判って、凄く嬉しい。
85login:Penguin:03/03/14 12:03 ID:hcMYXkKX
>>84
おれはグヌーって読んでる
グニューってウンコみたいで嫌だからね
86世直し:03/03/14 12:31 ID:Bj3QPTOS
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力、強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていないことが多い、世間体命)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はいない(心の感度が低く・包容力がなく・冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)

87login:Penguin:03/03/14 13:04 ID:C8GXUFyo
>>85
漏れのウンコはグヌーっと出てきますがなにか?
88login:Penguin:03/03/14 14:05 ID:rJD1LYMJ
「じー・えぬ・ゆー」と読むのはダメですか?
89login:Penguin:03/03/14 15:58 ID:TMfmS/wv
Gross National Unko
90login:Penguin:03/03/15 23:19 ID:CKOmfufC
dvdが見れないと思ったら CD-R ドライブに入れてたのかあああああ!!!
91login:Penguin:03/03/16 11:53 ID:pDfcfafZ
telnetでメールが読めるらしいと云う事を昨夜はじめてしった
自分のプロバに接続まではできたが、それ以上すすまん
なにせコマンドを全然理解してないからな、ギャハハ
92login:Penguin:03/03/16 16:29 ID:EC1z/yLs
レッドハット昨日入れて、さっきネットに繋がった
初めての書き込み。うれし
でもバイオノートだと起動出来ないよー
93login:Penguin:03/03/16 18:25 ID:oPsaylBb
debian(sid)でgnome2環境が出来上がった!
綺麗だよぅ〜〜〜!
94login:Penguin:03/03/16 20:41 ID:BKcHNZF+
kakikomimasu
95login:Penguin:03/03/16 21:40 ID:7o5JkZtC
俺よりヴァカがいた。誰かこいつに教えてやれ。

http://www1.odn.ne.jp/masas_heavy/diary/new.html
96login:Penguin:03/03/16 21:45 ID:AMSdYMI0
sudo sed -e 's/Protocol 2,1/Protocol 1,2/' /etc/sshd/ssh_config
した。
sshで繋がった。うれしかった。
97login:Penguin:03/03/17 03:14 ID:oOaEL3zz
ついにやりますた
Apache、PostgreSQL、PHPでHTTP経由でデータベースにアクセスする
プログラムを書いていたのだが、ついに動いたぞ
} 忘れで10時間 '' 忘れと );", → ,);", 間違いに気ずくのに20時間
かかったが嬉しいこれで寝れる。
98login:Penguin:03/03/17 04:57 ID:u+Zvk3/G
emacsのdiredモードを初めて知った。
ちょっと感動。
99login:Penguin:03/03/17 07:26 ID:/han/HGw
diredでftpなんかもできちゃうんだぞ!
100login:Penguin:03/03/17 14:15 ID:CMbq9x77
今日は、音楽が聞けました。
よーしパパ次ぎはねっとわーくに繋いじゃうぞー

へるぷみー
101login:Penguin:03/03/17 15:39 ID:7OfTrpGh
ここはちょと便利かもの宣伝。
ttp://www.ns-labs.com
102login:Penguin:03/03/18 05:19 ID:+2b8kq+b
>> 101
サンクソ
なかなか楽しいね。でもナビがちょっとね。巡回リスト追加っと
103login:Penguin:03/03/19 12:44 ID:Tp76DFAo
>>101-102 「最近は広告も巧みになったもんだ」 とか思っちゃったよ。
104login:Penguin:03/03/19 21:17 ID:+ZrmRiiN
cron は crontab -e で設定するのかああああああああ
105login:Penguin:03/03/23 01:39 ID:4nZ7fv4+
Vine2.5で、Xは起動するけどマウスが動かなくなった。
ヤホーで検索したらどうやら/dev/mouseのシンボリックリンクが間違っているらしい。
ど初心者なのでGNOMEでのキーボードのショートカットキーが全然わからず、
仕方がないのでinit 3でコマンド入力して/dev/mouseのリンクを張り直した。
init 5でXを起動して、マウスが動いたときは恥ずかしながらマジで感動した。
インターネットと検索サイトの便利さを改めて思い知った。
と同時に、自分のあまりの勉強不足を痛感した。
>>俺
もっと勉強しろーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
106login:Penguin:03/03/23 21:50 ID:MWkOhJpA
OOoがOpenOffice.orgの略だって初めて知った
107login:Penguin:03/03/23 22:07 ID:fGG1zxLD
MSゴシック・明朝がXでも使えることを知った。
そしてそれがライセンス違反であることも知った。
でもWindowsパーティションにあるファイルへのシンボリックリンクだから…
それでもライセンス違反なのだろうか。
108login:Penguin:03/03/24 00:41 ID:n6zWxO2l
なんどもインストールのくり返しでやっと自分の
思う理想の環境になった
109login:Penguin:03/03/24 07:22 ID:Mr5qnnMR
よっしゃあ! パスワード思い出したーーー!!!
110login:Penguin:03/03/24 08:10 ID:48SJX7Df
>>108
me too

でも、再インスコなしでできるようになればもっとスキルアップできる
111login:Penguin:03/03/24 09:03 ID:y8sFPsjp
再インスコ繰り返す

だんだんインスコが面倒になってくる

インスコしないで環境構築しなおす方法を必死で探るようになる

ゆっくりいきましょうや
112login:Penguin:03/03/24 09:17 ID:1xFSAIG+
再インスコ繰り返す

だんだんインスコが趣味になってくる

理由もなく再インスコするようになる

漏れってだめだ
113login:Penguin:03/03/24 10:30 ID:zQbSObDn
グヌーじゃねーよ。
ヌーだよ。
アメリカにいるバッファローみたいな生き物だよ。
114login:Penguin:03/03/24 10:47 ID:1izptUFG
115login:Penguin:03/03/24 12:32 ID:Gy2cEPZi
やっと印刷出来たよ!!
ここまでの道のりは険しかった(w

REDHAT8.0
EPSON PM890 USB接続
依存性のエラーって奴で引っかかっているって事に
気が付くまで丸3日
ここまで苦労するとは思わなかった。。
飯食う
116login:Penguin:03/03/24 12:33 ID:g0mLShwJ
>>113
GNUの洒落だよ。
GNOMEもノームじゃなくてグノームと読む(確か
117login:Penguin:03/03/24 21:10 ID:sqPGrk2g
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/    
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/ 
|__|| 从人人从. | /\__/::::::||| 
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
118HDM:03/03/24 21:55 ID:6OTsO2ZW
やったー。XFceの日付表示が年月日になったよーん。


# cd gtk+-1.2.10
# ./configure --with-locale=ja_JP.eucJP --prefix=/usr
# make
# make install

# cd xfce-
# ./configure --prefix=/usr
# make
# make install

--prefix=/usr としないと、素直に置き換わってくれないらしい
やり直す場合は make clean を忘れずに。



/var/src/rpm/SOURCES/xfce-3.8.14c/xfce/xfce_cb.c
の369行あたりを、以下のように変更。

snprintf (date_s, 255, "%u/%u/%u (%s)", year + 1900, mon + 1 ,mday, _(day_names[wday]));

日付の表示を「年/月/日(曜日)」に変更する。


それだけ。
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120login:Penguin:03/03/25 17:28 ID:ngEN1RYQ
洩れのりな君がドンドンと赤くなってゆく

さ、再インスコの時迫ると(w
121login:Penguin:03/04/02 04:15 ID:G+RkFIg+

122login:Penguin:03/04/02 05:11 ID:sfvkRjrz
最近どうもネットが重いとか思って、
いろいろ調べてたら、ようやく原因が
判明しますた

chkrootkit でわんさと何やら見つかりましたヽ(´ー`)ノ

…今まで好き勝手やられてたのか…(鬱
123login:Penguin:03/04/04 02:07 ID:GX3ZXYFI
ニヤニヤ(・∀・)
124login:Penguin:03/04/08 01:35 ID:zAJBtzp5
etagsってめちゃめちゃ便利じゃねーかーーーーーーー
125login:Penguin:03/04/10 18:48 ID:N7JU8+Na
ニヤニヤ(・∀・)
126login:Penguin:03/04/11 17:53 ID:qr66cWFX
「&&」で続けてコマンド次々実行出来るのか!!
これでずーとマシンの前にいなくてもいいじゃん!
ちょー便利。
127login:Penguin:03/04/11 17:55 ID:wxRwjLur
次々実行してるつもりで、何かがコケてうつになるわけだ。
128login:Penguin:03/04/11 19:26 ID:qr66cWFX
>>127
あっ、そうだったのか!
こないだ、10個くらい続けて実行させつつ寝たんだけど、起きたら
出来てないのがあった!
129login:Penguin:03/04/11 19:27 ID:qr66cWFX
つまり、&&じゃなく&一個で区切って書けば、同時に全部やるから
途中でコケても後のやつも大丈夫と!

うひゃあ! 今夜はワクワクして眠れるぞ!
130login:Penguin:03/04/11 23:20 ID:mNXU+CT6
>>129
&& のように一個づつ続けてやる、かつエラーでとまらない、なら ; だろう。
131login:Penguin:03/04/12 23:14 ID:xUUtHFg8
gzip、bzip2圧縮したままのファイルもvimで編集できたのか!!
132クンクン(偽18号):03/04/13 06:00 ID:hxVx85iz
ネカマってステキだわ。辞められなくなりそう。ウフフ。

クククンクーン。
133login:Penguin:03/04/13 08:50 ID:xBAUCgkk
>>2
NIHONGO HA SHIFT+SPACE NANO?

DENAI YO -- !
134login:Penguin:03/04/13 10:33 ID:djIsrIOY
>>133

omai [CapsLock] kaijo siro!! OHMOJI jannka.
135山崎渉:03/04/17 11:56 ID:PWISM87M
(^^)
136login:Penguin:03/04/17 17:08 ID:QgET5h2K
ニヤニヤ(・∀・)
137山崎渉:03/04/20 05:51 ID:X64WTq1+
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
138login:Penguin:03/04/23 14:09 ID:qsQkuyPL
俺はおもっきり文系なんだが
今まで無視してた文に気がつくようになった。
139login:Penguin:03/04/24 03:15 ID:/2gjnQSn
ぎゃああああああああ!
今までSavage2000と共に大事にしまってあったVoodoo3 PCI使ってみたらフォントのエイリアスが綺麗ーーー!
わー大変だ!日本語も入ってる!入ってます!
140login:Penguin:03/05/06 20:32 ID:S4u10Vu7
ニヤニヤ(・∀・)
141hanajan:03/05/07 03:12 ID:xw4ZTK41
クンクンの隠れファンか・・・?
http://www.yomiuri.co.jp/net/yougo/20030502yo01.htm

クーン,,,クーン...
142login:Penguin:03/05/07 03:32 ID:7Vh8VYx5
今日生まれて初めてLinux(redhat)入れたよ
ようやくインターネットに繋がった

カーネルやらUNIXコマンドとか全然分からないけど少しづつ覚えて行こう
143__:03/05/07 03:40 ID:1tl7OibT
144login:Penguin:03/05/07 04:05 ID:YPm5xx8b
2つボタンのマウスが壊れて、初めてホイールマウスにしたけど、
まんなかのホイールクリックだけじゃなくて、
左右同時押しでもペーストできた。なんかしあわせ。
145sage:03/05/07 15:52 ID:M8rk6Id4
初めて Debian GNU/Linux 3.0 (woody) をインストールしてみました。
インストール画面の作業選択枝の中に「シェルを起動」みたいなのがあって、
そこからpingとかできました。
NICがちゃんと動いてるかどうか確認できてなんだか嬉しかったです。
146login:Penguin:03/05/07 16:34 ID:3airzCrG
PCって殴ると壊れるんだぁぁぁ!!

いいこと知った…('A`)
147山崎渉:03/05/22 02:02 ID:p4opmoqv
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
148login:Penguin:03/05/22 15:48 ID:uAd57jrG
ニヤニヤ(・∀・)
149login:Penguin:03/05/24 22:15 ID:U2HVkylA
LDAPを導入しようと思い、Webを色々見つつやってたが、
最初のデータを登録するところで Invalid credentials と怒られる。
パスワードはとりあえず初期状態のはずなんだけどなぁ、、、等と思いつつ
3時間位悩んでいたら、結局原因は設定ファイルの
rootpw secret
という行の先頭にスペースが入っていたためだった。
解決した時はかなり嬉しかったのだがが、
何だかこれ書いてるうちに怒りがこみ上げてきた。
150o:03/05/24 22:35 ID:MOogWkah
ここ値下げしたみたいよ

 http://www.dvd-yuis.com/index2.html
151login:Penguin:03/05/24 22:37 ID:G6WQNxG8
RedHatスレでアップデートのRPMの事をパッチと呼んではいけないことが分かりマスタ。
152login:Penguin:03/05/24 22:51 ID:nyfuneaS
>>151
そうかもしれない。
でも、rpmの中にパッチがある場合があるけどね。
153login:Penguin:03/05/24 22:51 ID:iBHHcgVw
わはー

navi2ch が使えるようになった
emacs 触ったのも今日が初めて!

結構(・∀・)イイ!! かも
「入門UNIXシェルプログラミング」勉強中

s/hoge/hage/

の意味がや〜〜〜〜〜とわかったよ



155login:Penguin:03/05/26 01:05 ID:+8EeIC8D
>>122
こわ〜。
156login:Penguin:03/05/27 00:43 ID:w7lpIAps
(・∀・)renice!
157login:Penguin:03/05/27 02:10 ID:GbwGHwT/
今日、初めてリナックスのXWindowSystemが作動しました。
ながかった。ここまでくるのにかなりかかった。つぎは、画面解像度、
nビディアの最新ドライバ組み込みです。
158山崎渉:03/05/28 16:42 ID:4u9ffZfO
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
159login:Penguin:03/05/29 08:12 ID:ekZSounW
(・∀・)renice!
160login:Penguin:03/05/29 16:52 ID:OP3Vm2eG
>>kill -s 9 159
161login:Penguin:03/06/02 23:45 ID:bhT8EpXU
(・∀・)renice!
162login:Penguin:03/06/04 03:08 ID:DYen58Bs
gnome-terminal で TAB 表示できることを知りました。
root と 一般ユーザー切り替えるときとかに便利そうです。
163login:Penguin:03/06/04 04:50 ID:hpDeT2rS
tar zxvf proftpd-1.2.9rc1.gz
cd /proftpd-1.2.9rc1
configure
無反応.....
164login:Penguin:03/06/04 10:39 ID:0SGJtqDW
>>163
無反応って何だね。本当に無反応なのかと問い詰めたい。
Command not found言われてるだけちゃうんかと。
165login:Penguin:03/06/04 15:11 ID:cTci5Pmv
./  ってか?
166直リン:03/06/04 15:13 ID:HOO2aWBz
167login:Penguin:03/06/04 16:18 ID:2lIfNxK1
configureと入力して無反応になるってのはある意味危険かもしれん(w
168login:Penguin:03/06/05 04:32 ID:Axl6bULs
httpdとかftpdのdはデーモンのdだということを知った。
よく考えればわかることだが何の疑問も持ってなかった
169login:Penguin:03/06/05 14:25 ID:Y1jaVG6J
daemonにorを加えるとdoraemonになることを知った。
170login:Penguin:03/06/20 18:51 ID:leZGAH72
(・∀・)renice!
171login:Penguin:03/06/20 22:01 ID:RzdhN5w6
ウインドウズキー&D
で、すべて最小化だったなんてーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
172login:Penguin:03/06/20 22:07 ID:qrpkeug8
ようやくインストールに成功しました。
173login:Penguin:03/06/20 22:08 ID:RzdhN5w6
IPアドレスを32ビットの整数値でかけるなんてーー!!!!
http://1078432043/
174login:Penguin:03/06/20 22:38 ID:8ITR0Gqi
Ctrl+EscでKDEのプロセステーブルが立ち上がるのね。
今日、いろいろ押してみて気がついた。
175login:Penguin:03/06/21 00:36 ID:28/O66Rf
>>173
漏れも初めて知ったーーーーー!!!
176login:Penguin:03/06/21 00:42 ID:dkSdFGE+
今日。Samba の設定に成功。Windows からちゃんとファイル
書けたよ。漢字もちゃんと Linux 側で EUC になって出たよ。
よかった。
177login:Penguin:03/06/21 01:14 ID:D4wRKxT1
resize
178login:Penguin:03/06/21 02:09 ID:wo5k0lsp
>>173
どう変換してるの?
179login:Penguin:03/06/21 02:21 ID:2m4fOJAv
むしろ変換してない。
180名無しさん@XEmacs:03/06/21 02:29 ID:BBgSblXn
64.71.145.43
を、2進数で全部繋げると、
10000000100001111001000100101010
これをintで表すと1078432043

まぁ漏れも今日初めて知ったんだが。
181login:Penguin:03/06/21 07:21 ID:MIib8c28
>173 マンセー!!!
182login:Penguin:03/06/21 16:12 ID:sq2Itci7
>>178
perl -e 'print hex(sprintf("%.2x%.2x%.2x%.2x",split(/\D/,"192.168.0.1")))'
183login:Penguin:03/06/21 16:14 ID:sq2Itci7
ホスト名をIPアドレスで書いてアクセスすると、バーチャルホストの場合の運営もとにアクセスされるなんてーーー!!!
184login:Penguin:03/06/21 16:27 ID:2m4fOJAv
>>183
実際は設定でどうにでもなるんだけどね。
185login:Penguin:03/06/22 19:18 ID:j0SibjSL
ネオがジャンプする時の地面が作れて嬉しかった。

$ gnuplot
gnuplot> set hidden3d
gnuplot> set isosamples 50
gnuplot> splot sin(sqrt(x*x+y*y))/sqrt(x*x+y*y)
gnuplot> exit
186login:Penguin:03/06/24 14:16 ID:g0iS44ms
ReiserFSはディスク効率がいい!
187login:Penguin:03/06/24 16:35 ID:/B9grt+v
RH9 + KDE + Mplayer + Wine(ny2)

Winを必要としていなかった自分に気がついた。
で、しかも何時もなら飽きてアンインスコして
Win環境にするところが、なんと1週間ももって
いる亊に気がついた。感動した。 (・∀・)
188login:Penguin:03/06/24 21:02 ID:Tt68Qbbd
xhost +hoge
telnet hoge
emacs &

ってやると別マシンのX上で Emacs21 が普通に動くぞ!
hogeは自分のマシンの名前な。
189login:Penguin:03/06/24 22:44 ID:L8jKAg07
grep words *

grep って | を通してしか使わないものだと思ってたーよ。
欲しいキーワードがあるファイルがわかって便利!
190login:Penguin:03/06/25 12:34 ID:HiL5aifd
今日知った喜びを叫びながら書き込ませるレス

>>188
ssh -C hoge emacs

>>189
find ~/ -name "*.txt" -exec grep -nH "words" {} \;
191名無しさん@XEmacs:03/06/26 00:34 ID:yBfXS+Yw
>>186
つうか、ext3が悪いだけ
192login:Penguin:03/06/28 02:05 ID:Qlb7DuDW
navi2chのボードモードで S s と押忍と
キャッシュやバッファのステタスがついてる擦れをソートできて便利。
OpenJaneの使い心地に一歩近づいたよ。
193login:Penguin:03/07/01 12:20 ID:WonPOf/8
(・∀・)renice!
194login:Penguin:03/07/01 19:36 ID:42y6vZ+A
zshはテトリスまでできるシェルだったなんて!
195login:Penguin:03/07/02 13:16 ID:75/MBanE
$ fsck -f /dev/hda5
/: 209467/640000 files (3.7% non-contiguous), 1115726/1279522 blocks

3.7%フラグメンテーションしてる
196login:Penguin:03/07/06 17:47 ID:CTg9hZdJ
XF86Configの s#PS/2#IMPS/2# だけでホイール付きマウスのスクロール機能が使えたのかーーー!
197login:Penguin:03/07/06 20:00 ID:a8JugcoA
Linuxじゃないけど!
Oracleにはouter joinが無いんだってサ!
初めて知ったぜーっ!
198login:Penguin:03/07/08 01:22 ID:a4iER9hA
(・∀・)renice!
199login:Penguin:03/07/09 00:52 ID:QklD36iL
pkill 1
200login:Penguin:03/07/10 15:37 ID:azILl3/w
Shift+Spaceハッケソしたぁーーー!!!
と思ったら>>2さんがとっくの昔にみつけてた
すげーぜ!2ちゃんねる!!
201login:Penguin:03/07/10 23:37 ID:GWiTfJ6b
ティンコパットってIBMのサポートだけじゃなくて有志のサポートもすごい!
ティンコパットボタンまで使えるなんて感動した!
202login:Penguin:03/07/10 23:52 ID:UMxfo9PB
LinuxってREALAUDIOがないのかあああああああああああ!!!
203login:Penguin:03/07/11 00:29 ID:f5c1AwP4
READAUDIOってのがなにかわからないけど、realplayで再生できないの?
204login:Penguin:03/07/14 02:45 ID:YDflspfA
age
205山崎 渉:03/07/15 11:17 ID:doz396Fq

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
206login:Penguin:03/07/15 12:03 ID:KhvjxSuE
(・∀・)renice!
207login:Penguin:03/07/22 04:06 ID:pqvwXAkt
navi2ch入れたぞー。今日じゃないけどskkのnicolaが使えたときは小躍りしたー
ふんがっ。あれ、送信の仕方がわからない……。これかっ。しーしー?
208login:Penguin:03/07/22 11:27 ID:6WQ9WMDa
(・∀・)renice!
209login:Penguin:03/07/22 23:18 ID:rMKc/XGv
aliasで付けた別名はログアウトすると無効になることを昨日知りました。
/.bashrcに記述すれば次回も有効になることを今日知りました。

マンセ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━ !!!!!
210login:Penguin:03/07/23 00:12 ID:vb0owEPw
ようやくLinuxからネットにつながったーーーーーー!
211login:Penguin:03/07/27 11:45 ID:Aq2rr+SO
(・∀・)renice!
212login:Penguin:03/07/28 22:05 ID:n6Lo6xUs
 Windowsで日本語入力ONにしようとして、Shift+Space 押しちゃった(テヘ
 さっそくATOKの設定変えました。  
213login:Penguin:03/07/29 02:02 ID:lzTWs40u
山崎さんが毎日一生懸命こぴぺしてるわけじゃないって事をしりました。
自動で出来るんだね。
あたまいいじゃん。
214login:Penguin:03/07/29 22:47 ID:aOZviJQB
navi2ch test
215login:Penguin:03/07/30 11:36 ID:kkeV6akv
やっぱりapmが使えるのと使えないのじゃ大違いね!
216login:Penguin:03/08/01 08:31 ID:6z9CozVd
apt-getの使用法(パッケージの自動更新)

#apt-get update
#apt-get check
#apt-get dist-upgrade
で最新のパッケージがインストールされる。
コマンド:
   update - パッケージリストを取得・更新します
   upgrade - アップグレードを行います
   install - 新規パッケージをインストールします
   remove - パッケージを削除します
   source - ソースパッケージを取得します
   dist-upgrade - ディストリビューションをアップグレードします
  ???????????????
(参照: apt-get(8)のマニュアルページ)
   clean - アーカイブファイルを削除します
   autoclean - 古いアーカイブファイルを削除します
   check -? 壊れた依存関係がないかチェックします

なるほど。そういうことだったのか。
なにやってるかもわからず、apt-getしてました。
217ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:07 ID:GfRe8vK7
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
218login:Penguin:03/08/02 10:30 ID:0p3phC6s
(・∀・)renice!
219login:Penguin:03/08/03 09:45 ID:JkdJb7rA
(・∀・)renice!
220login:Penguin:03/08/03 14:33 ID:af741DMw
fontconfigでいつの間にかTTCも扱えるようになってたのか!
221login:Penguin:03/08/05 07:33 ID:TrGpjWJy
konquerorのアドレスバーに
gg:でグーグルはしってたけど、sf:でsourceforgeがつかえるのはしらんかった。
222login:Penguin:03/08/06 09:43 ID:dfzsMRhw
>アンチエイリアスとは、カーブを作るためにギザギザになってしまった文字や
>数字に丸みをつける巧妙な仕組みのこと
また一つ賢くなった、まる
223login:Penguin:03/08/10 11:18 ID:t5VAEY5s
(・∀・)renice!
224login:Penguin:03/08/12 16:40 ID:2dc2CKu6
>>222
・補足
アンチエイリアスとは、カーブ部分のジャギー箇所に中間色のドットを乗せることで、
視覚的に輪郭をぼやすこと。
225login:Penguin:03/08/14 13:28 ID:ZwwtU57W
#include <stdio.h>
int main(void)
{
printf("\a");
}
226login:Penguin:03/08/14 15:06 ID:nToomBsh
>>225
echo -e \\a
echo -e \\007
echo ^G
227login:Penguin:03/08/15 17:24 ID:fF3umBuo
シェル関数でも再帰が使えるうぅぅぅ!!
果たして便利なのか否かは疑問だが。(^^;
228山崎 渉:03/08/15 22:12 ID:ep0zwfOh
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
229山崎 渉:03/08/15 22:33 ID:ep0zwfOh
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
230login:Penguin:03/08/16 00:03 ID:+8Yy95I5
(・∀・)renice!
231login:Penguin:03/08/16 02:51 ID:FXzahmXB
Emacsのフォントを変更するには ~/.Xresources を修正して
xrdb ~/.Xresources すればいいということを知りました。
232login:Penguin:03/08/17 10:36 ID:YoMdXkRL
赤帽ぐらいしか使えなかった漏れがGentooで日本語入力できるようになりますた。
ていうか出来てることに気づかなかっただけなので、どちらかというと欝。
233login:Penguin:03/08/25 09:42 ID:ZYMvu5IH
(・∀・)renice!
234login:Penguin:03/08/26 00:37 ID:46SGQIEr
生きているって、すばらしい。と知り泣いた。
さぁもまえらも遠慮せず泣いてくれ!
235login:Penguin:03/09/01 11:56 ID:MpWyDbPw
(・∀・)renice!
236login:Penguin:03/09/02 06:45 ID:fnWU/C0m
xEmacsが使えるようになった
237login:Penguin:03/09/03 07:40 ID:FTifMkHV
もう
init 1 したいです
238login:Penguin:03/09/12 18:56 ID:ed2Mg2gM
windowmakerで何気なくウィンドウのタイトルバー(?)でホイールを回してみた。
うおぉ!
シェード化しちゃったーよ。知らんかった。
239login:Penguin:03/09/12 19:48 ID:N2DNoIpH
まぁいろいろとカスタマイズできるわけだが。
>>238
ダブルクリック扱いになってるだけとか?
240login:Penguin:03/09/12 20:01 ID:afraIzUU
今日やっとSambaを使えるようになった!
超快感だ!Linuxがやめられないよ!!
241login:Penguin:03/09/12 20:17 ID:ed2Mg2gM
>>239
いや、指を上にすべらせると、シェード化。下にすべらせるとシェード化解除。
まじで、感動したよ。
242login:Penguin:03/09/16 00:51 ID:pEE7qrfe
apt-get
まじスゲー!!
243login:Penguin:03/09/19 12:14 ID:euPTkuv3
(・∀・)renice!
244login:Penguin:03/09/20 10:50 ID:rip8fJCJ
やっと、デジカメの画像が取り込めるようになったよ。
デバイスの指定を間違えてたのね。dmesg をちゃんと読んでればよかった。
245login:Penguin:03/09/20 13:36 ID:BbsManQq
エキサイトの壁紙はWebshots.comの壁紙と同じ仕様だーーーーーーーーーー!!

ウホッ!
linuxデモツカエル!
246login:Penguin:03/09/20 15:27 ID:hGoF8Gru
>>237
奇遇ですな
init 6していいでしょうか?
247login:Penguin:03/09/25 01:10 ID:B1TgGXZE
(・∀・)renice!
248login:Penguin:03/09/25 01:39 ID:esKW89Yk
やっとゲームパッドでxmame geoneoが
遊べるようになった

結局、同梱ドキュメントをじっくり読む
のが近道だったかもしれん。
249login:Penguin:03/10/02 13:21 ID:IUL1sf+c
googleに電卓機能があったなんて!
250login:Penguin:03/10/09 09:28 ID:kbsiEKQ3
ktermをいくつか開いて、
$ w とやると
9:29am up 45 min, 4 users, load average: 0.00, 0.00, 0.00
USER TTY FROM LOGIN@ IDLE JCPU PCPU WHAT
hoge tty1 - 8:44am 44:43 5.30s 0.02s /bin/sh /usr/X1
hoge pts/0 - 8:44am 2.00s 16.15s 10.82s bash
hoge pts/1 - 8:50am 0.00s 0.24s 0.03s w

と出たので、なにげに

$ ls >/dev/pts/0 とやってみると、ファイルやディレクトリの一覧が他のktermに出た!
$ sl >/dev/pts/0 はさらに面白い!
251login:Penguin:03/10/10 17:23 ID:JfVCk3uu
いちいち
$ w3m -T text/html hogehoge.dat
としなくても
$ w3m hogehoge.dat
しておもむろにvキー押せばHTMLソースと見なしてレンダリングしてくれるのか…
252login:Penguin:03/10/10 18:47 ID:pEHc5gJn
パケジ作成がこんなに簡単だったなんて!
253login:Penguin:03/10/11 00:11 ID:CKF+cWw+
>>251
ふむ。vキーはプレインテキストとhtmlのレンダリングをトグルするのですな。
さらなる機能ハケーン:-)
254login:Penguin:03/10/11 00:19 ID:MvayCknX
GRUBの作者が日本人だったとは
255login:Penguin:03/10/18 14:13 ID:iuokmhC1
zshは氏ぬ程便利!!
256login:Penguin:03/10/19 04:02 ID:tKw05CpQ
Vine 2.6r1 でやっと音が出たよ〜
なぜ出たのかわからんけど(w
デスクトップをgnomeじゃなくてWindowMaker?で
サウンドカード設定したらなぜか認識した
gnomeにもどしてもOKだ
257login:Penguin:03/10/19 17:30 ID:XCUfr9Oj
Red Hat 9 使ってます。rc ファイル読んでたら、起動時に /forcefsck ファイルが
存在すると強制 fsck するらしいことを、今日知りました。便利かも。
258login:Penguin:03/10/20 20:56 ID:ykJGxBv+
LANG=ja_JP.UTF-8にしてみたらemacsとmozilla-firebirdその他多くのソフトとの
データがやりとりできなくなったが、いろいろためしてみた末
(set-selection-coding-system 'compound-text)
でヤンクに突っ込まれるデータの種類を変えてやったら
うまく行った!
259login:Penguin:03/10/21 00:49 ID:YPrbg7cL
OpenOffice1.1.0イイ!(Linux版重いけど)
漏れの用途(PDF吐ければOK)なら、M$Offficeいらね。

関係者にあうたびに、お礼いってまつ。
260login:Penguin:03/10/21 23:26 ID:raRPL6D8
debianいつのまにかインストーラが日本語になってるじゃん
ここのイメージ使えばUSBキーボードでもネットインスコできるじゃん
http://people.debian.org/~blade/boot-floppies/netinst-full-pre/bootbf2.4.iso
やるじゃんデブのくせに
261login:Penguin:03/10/24 12:14 ID:ZhbXlcCG
$ w3m . と起動すれば、懐かしのページャが出現。

w3m 偉いっす!
262login:Penguin:03/10/24 12:20 ID:ZhbXlcCG
$ seq 1.5 0.5 3.5 でエンター打てば、
1.5
2
2.5
3
3.5

おお、なんて便利(そう)なんだ!
263login:Penguin:03/10/29 12:57 ID:nePMkhFO
なるほどそうかそーなのか!! しかしむつかしいですなぁ....

for(i=0;i<5;i++){
   if(fread(&fdat,sizeof(float),1,fp) != 1){
              /* ファイル位置指定子のある位置から */
              /* float型のデータサイズひとつぶん */
              /* データを読み込む */
              /* fread 関数の第一引数は */
              /* 入力領域の先頭アドレスを指定する */
      puts("fread error");
      fclose(fp);
      return(-1);
   }
   printf("%2d : %7.1f\n",i,fdat);
   pos = sizeof(float); /* fseek 関数の第二引数である */
              /* オフセット値としてfloat型のデータサイズ */
              /* を指定(4バイト)。*/
              /* SEEK_CUR(現在の位置)±オフセット値 */
              /* にファイル位置指定子が移動する */
              /* この場合、現在の位置+4バイトの位置 */
   if(fseek(fp,pos,SEEK_CUR) !=0){ /* 正常に移動できると */
              /* fseek は戻り値として0を返す */
      puts("fseek error");
      fclose(fp);
      return(-1);
   }
}
264login:Penguin:03/10/29 15:09 ID:nePMkhFO
ライセンスは
ヂ−ニタル・ピューブリック・ヘアー です。
疲れたので寝ます。

/* my_rm.c */
#include <stdio.h>
main(int argc, char **argv){
FILE *fp;
char cc;
    if (argc != 2){
        fprintf(stderr,"usage %s filename\n",argv[0]);
        return(-1);
    }
    if ((fp=fopen(argv[1],"rw"))==NULL){
        fprintf(stderr,"%s not found or no write access\n",argv[1]);
        return(-1);
    }
    printf("remove %s. REALLY OK? Y/N\n",argv[1]);

    if ((cc=getchar())!='Y'){ puts("aborn"); fclose(fp); return(-1); }
    fclose(fp);

    if(remove(argv[1])){
        puts("remove error");
        return(-1);
    }

    fprintf(stderr,"removed %s\n",argv[1]);
}
265login:Penguin:03/10/29 16:46 ID:uMJuGVwp
もう寝るんかい。

<    if ((fp=fopen(argv[1],"rw"))==NULL){
>    if (access(argv[1],W_OK)){
じゃないかなあと思う。
266login:Penguin:03/10/30 09:38 ID:ySJ+EFpp
w3mmanイイ!
267login:Penguin:03/10/30 15:50 ID:DAds+5RX
きょうはこういうのを試してみた。へたくそなカラオケを歌いまくるオヤジ。
#include <stdio.h>
#include <netdb.h>
main(int argc, char *argv[]){
    if(argc == 2){
        int i;
        struct hostent *myhostent;
        if((myhostent = gethostbyname(argv[1]))!=NULL){
            printf("Official name   : %s\n",myhostent->h_name);

            for(i=0;myhostent->h_aliases[i]!=NULL;i++){
            printf("Alias list    %d: %s\n",i+1,myhostent->h_aliases[i]);
            }
            printf("Host address type : %d\n",myhostent->h_addrtype);
            printf("Length of address : %d\n",myhostent->h_length);

            for(i=0;myhostent->h_addr_list[i]!=NULL;i++){
                printf("List of addreses %d: %u.%u.%u.%u\n",i+1,
                myhostent->h_addr_list[i][0] & 0xff,
                myhostent->h_addr_list[i][1] & 0xff,
                myhostent->h_addr_list[i][2] & 0xff,
                myhostent->h_addr_list[i][3] & 0xff );
            }
            return(0);
        }
        puts("hostname lookup failure"); return(0);
    }
fprintf(stderr,"usage %s hostname\n",argv[0]);
return(-1);
}
268login:Penguin:03/11/07 14:35 ID:AgKjciA0
Emacsネタ。
M-x hexl-find-file でバイナリファイルを開けるって。
俺の技倆じゃ、ロクなことできないが、なんとなくcool!
269login:Penguin:03/11/08 01:00 ID:XGB99+7e
うおおおぉぉぉぉぉ!!
自宅からNTT収容局まで3キロも離れてたのかぁぁぁぁ!!!
270login:Penguin:03/11/08 01:03 ID:qqxZDbX2
ちょっとワラタ
271login:Penguin:03/11/08 01:17 ID:DzQegDN4
ADSLは結構厳しいな。
てか、ADSLとか使おうと思わないとまず知ろうと思えないことだよな。
272login:Penguin:03/11/08 19:04 ID:zARJmYwH
今 Gentoo インスコ中

CDR の起動画面が超カコイイ!
273login:Penguin:03/11/08 19:55 ID:vnGFB+0J
漏れん所すぐ隣がみかかなんだけど ラジオが変な電波拾ってまともに聞けない。
274login:Penguin:03/11/08 22:53 ID:vThk5FnZ
>>273
近すぎるとそういう弊害もあるのか。

漏れは、遠すぎて接続がしょっちゅう途切れるから光ファイバーにしたよ。
でもラジオ良く聴くから、遠くて良かったかもしれんなぁ。
275login:Penguin:03/11/09 01:34 ID:yUJz73la
Doxygen のソースコードのコメントは Doxygen 形式でかかれていない。


なぜだ。
276login:Penguin:03/11/09 08:27 ID:qr5kW0O4
Windowsは糞とかよく言っている人がいるが、
アレはすばらしいものだということが理解できた!!
ソフトたくさん。軽い。日本語。操作性統一。

ネットスケープ立ち上げただけでメモリを食いまくるのにはびっくりダヨ。
だめすぎ。
277login:Penguin:03/11/09 08:56 ID:+2it04Js
>>276
はあ、でも
「ソフトが少ない・GUI描画が重い・日本語頼りない・操作ポリシー非統一」
という点でWindowsを非難してる話はあんまり聞かないね。

Windowsが駄目だって言われてる理由は他のところにあるんじゃないかな。
278login:Penguin:03/11/09 09:18 ID:vvO/4FNo
カーネルのバージョンを知る
# uname -rv

PCMCIAドライバのバージョン
# cardctl -V または
# /sbin/cardctl -V

勉強になった、、、
279login:Penguin:03/11/09 09:43 ID:9Ws9NNd+
つーか漏れのIME "海苔唐明太大盛り" 一発変換ビクーリしたよ
280login:Penguin:03/11/09 10:01 ID:vvO/4FNo
ショートカットを覚えた

メニューは [Alt]+[F1] → 矢印キーで↑↓ENTER

navi2chは [Alt]+[F2] → emacs -e navi2ch と入力ENTER

終了は [Alt]+[F4]
281login:Penguin:03/11/09 10:04 ID:vvO/4FNo
>>280
2回目以降は [Alt]+[F2] → e だけ押してENTER

(*´▽`)
282login:Penguin:03/11/09 14:59 ID:YHC71Qbn
この板の有権者の投票率は0.1%
283login:Penguin:03/11/13 01:59 ID:f6iHM1DF
tarを開いてできたディレクトリは、

make install してしまえば消しても大丈夫だと今日知った!!!!!

rm -r で30個ぐらい消してキレーになったよ!!

そういうこと誰も教えてくれないのね (つд`)
284login:Penguin:03/11/13 02:09 ID:ASZk1VMK
>>283
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <   ・・・・・・
   \|   \_/ /   \_____
     \____/
285login:Penguin:03/11/13 04:14 ID:ZL4mrFGh
半年間、シンガポールに出張していたのですが、さっき帰ってきました。
それで、風呂にでも入ろうと、お風呂のふたを乗っけたまま見もせずに湯沸しボタンを
押して沸かしました。出張のときはいつも風呂は洗って水を抜いてから出かけるので。

お風呂が沸いたメロディが流れて、「さあ入ろ」とふたを開けてみると、



30 匹はいるかと思われる数のゴキブリが。



41 度のお湯に浮かぶゴキブリ。




でも明日仕事だから、入りました。入りましたよ。
マムシ酒があるくらいだから、ゴキブリ風呂だってあるんだ。きっと。体にいいんだよ。いいんだよな。
きっと。
そう思います。
286login:Penguin:03/11/13 04:24 ID:9Axt2Fw5
>>283 make install やってるなら、そのまえに make install がなにをするか知っているはずだ。 にもかかわらずrmしていいと気づかなかったのは、なにか知識獲得の順序をまちがえてるんじゃないかな。
287login:Penguin:03/11/13 05:04 ID:ASZk1VMK
>>283
あなたはきっとwindowsでもsetupバイナリは大切にとって置く人なのでしょう?
288login:Penguin:03/11/13 11:29 ID:wSECz1li
>>283は make uninstall のためには
ディレクトリごと保存しておいたほうが良かったということを知って
愕然とするに23カノッサ
289login:Penguin:03/11/15 20:36 ID:F3zyryy5
lsは普通に使うんだろうけど、llやlaでもリストが出るとは思わなかった。
ちなみにTL8のbashですた。
290login:Penguin:03/11/15 20:38 ID:w3rpJ4wT
>>289
単なるaliasだけどね。
291sos:03/11/16 19:14 ID:Dh2d2ZCt
助けてください。SOS
オカルト板で、バサバサ削除する削除人が
登場しています。こわいです。おそろしいです。SOS
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1021962883/l50
292login:Penguin:03/11/16 19:17 ID:F+VsqXDa
>>291
削除に関する話題は削除議論板へどうぞ。
293login:Penguin:03/11/19 20:18 ID:wDj7ZM2O
>>249
!!!sqrtとかsin cos まで使える!!!すげーー!感動した。

漏れのPCは今日やっと音が鳴った。。何気に感動した。。
Linux暦 3日 精進します。
294login:Penguin:03/11/20 00:56 ID:75Gto749
# dd if=/dev/hda of=/another_drive/some/backup.image
でもって、バックアップ。

# dd if=/another_drive/some/backup.image of=/dev/hda
で、リストア。

再起動して寸分違わずログインできたので感動!!!
時間かかるから気軽にはできないよ...
295login:Penguin:03/11/20 12:50 ID:nZsWuvfJ
>>294
入出力のブロックサイズを変更したらどうなる?
デフォルトだと512バイトだったよね。
296 ◆Zsh/ladOX. :03/11/20 13:13 ID:tR7I5Zly
>>295
そうね.

dmesgでディスクのH/S/Cを読んで,

bs=(Hの数字)x(Sの数字)x512

のオプション付ければたぶんddの時間は1/4位になるかも.
297294:03/11/20 17:31 ID:S6xvP2z8
うむ。それちゃんと指定してなかったす(汗汗
NFSも、パラメータちゃんと指定してないし。

ハブのLEDが(緑だけでなく黄色も)ひっきりなしに点滅していたので、
時間とパケットに無駄が多かった。。。かも。

どうもっす。

# JFのNFS解説、読まねば。
298login:Penguin:03/11/21 00:27 ID:woErIatm
bootsplashって何?どれどれ・・・
うおおおぉぉぉぉぉぉ!!マジカッコイイ!!
299login:Penguin:03/11/21 02:31 ID:Js0OUIio
RedHat9、ムックについてたのを入れてみたら、
こわいほど簡単にMeとデュアルができた。
進化してるんだね。。。
300login:Penguin:03/11/21 19:58 ID:uaMzX6y2
monaフォントとnavi2ch入れますた。
これでAA堪能!(をぃ
301login:Penguin:03/11/26 19:42 ID:6mRJAP3h
apt-getに感動した!!!
毎日やりたくなる。
302login:Penguin:03/12/03 02:52 ID:cisjNRDP
毎日やってる?
303login:Penguin:03/12/03 02:58 ID:JfoZiHBR
やらない。
304login:Penguin:03/12/03 06:31 ID:IG3CMKFO
ヤッテルヤッテル(・∀・)
305login:Penguin:03/12/03 08:54 ID:uJovNTdV
AFを覚えた。
306login:Penguin:03/12/03 14:57 ID:gE9qxEjE
それ、なんすか(一応マジ)?
307login:Penguin:03/12/03 15:42 ID:uJovNTdV
締まる。
308login:Penguin:03/12/03 21:57 ID:6McylCgj
309login:Penguin:03/12/03 22:00 ID:v/XJrDY8
konbanwaって入れたら日本語ソフトが起動したあ〜!!
310login:Penguin:03/12/08 00:56 ID:7iobEzx1
>>308
> http://news.google.com/なんてあったのか

http://www.google.co.jp/linux
なんてのもあるけど
ココで検索するとLinux関係のことだけ検索できるのか?(マジわからん

http://www.google.co.jp/mac
なんてものあるし、、、
311login:Penguin:03/12/08 00:57 ID:7iobEzx1
↑叫ぶの忘れたああああああああああああああああああ!
312login:Penguin:03/12/08 03:58 ID:NNPGNn89
Red Hat 長いこと使ってるけども、初めてアップデートした。
ごめんなさい
313名無しさん@Emacs:03/12/08 13:03 ID:Fc/GatUZ
WLI-USB-L11GがFreeBSDで使えずイライラしてて思い切って物をばらしてみましたら、
何と中からWLI-PCM-L11Gが出て来たではありませんか!!今は早速それを使って
書き込みします。何だか凄く嬉しい。
314名無しさん@Emacs:03/12/08 13:06 ID:Fc/GatUZ
>>310
http://www.google.co.jp/bsd
↑こんな物もありますよ。
315login:Penguin:03/12/08 21:54 ID:uV6ti1HA
xine ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃイぃぃぃぃぃ
動作はちょっとおもたいけど、MPlayerはコーデックによってXを巻き
こんで落ちる事があったので使いにくかった。
ソースからインストールして成功したのも初めて。

さよなら、Windows
316login:Penguin:03/12/25 10:10 ID:fZghmMDN
だれか叫ばないのか?
317login:Penguin:03/12/25 11:10 ID:C09LhXKB
>>316
言い出しっぺの法則
318login:Penguin:03/12/25 18:38 ID:xtsOt59t
 chrootの便利さにいまさらながら感激。
最新のglibc2を試すことができる。
319login:Penguin:03/12/26 13:43 ID:zeZ8c4yb
喜びというより驚き。
UNIX USER '04/01に書いてあった。
SSHでもインターネットからのリモート・ログインは禁止が原則なんだ。
俺会社から自宅鯖にログインしまくってたよ。(滝汗
320login:Penguin:03/12/31 07:26 ID:RDgV6I8x
Vineで音が鳴った〜〜〜〜っ!!!!
321login:Penguin:03/12/31 17:38 ID:ab1WlRAb
vine とwineは別物だったんだー!!
322login:Penguin:03/12/31 17:44 ID:tOnaP1RH
Xキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
323login:Penguin:04/01/03 16:26 ID:MNds8inM
WWW公開できた!
誰も部屋にいないけど、一人で勝どき!

えい!えい!おー!!!
324login:Penguin:04/01/03 16:39 ID:/xCtTlsn
>>323
クラックしますた。
325login:Penguin:04/01/03 16:42 ID:MNds8inM
>324
すんなー
326login:Penguin:04/01/05 06:10 ID:AOcZ5fo2
つぎはクラッカーつかまえた!で勝ちどきをば。
327login:Penguin:04/01/14 12:37 ID:pXF1NjSP
モニタ1台の漏れ。

Win"しか"操作できないのはもうイヤ!
Winの遠隔操作の為にvnc入れますた。
ちょっと重いけど、快適!
328login:Penguin:04/01/17 14:33 ID:9uBte/ds
うおー、Fedora Core 1 & ATOK X for Linux使っているぜー。

今までgeditの「ファイルを開く」やariaの「アプリケーション設定」の
ウィンドウを開くだけで5秒以上かかっていて
「ATOK X使えねー」と思っていたけど
ttp://www.itmedia.co.jp/help/tips/linux/l0434.html
を参考にホスト名を設定しただけでシャキシャキ開くようになったー。
localhost.localdomainだけじゃ駄目なのねー。

インストール時に「DHCPを使用する」を選んだ場合は
他には全然設定しなくて良いのかと思っていたけどそうじゃ無かったのねー。
329328:04/01/18 00:17 ID:WqC9DPCi
うおー、追記だぜー。
ATOK Xが原因て訳では無いみたいだぜー。
gtk絡みっぽいぜー。

X上のアプリケーション(gtk+1.2系?)で
設定項目の移動(例えばgentoo)やタブ切り替え(aria等)に
非常に時間がかかるといった経験があって、
グローバルアドレスが貰えているFC1ユーザーは
ホスト名を設定しといて損は無さそうだぜー。
330login:Penguin:04/01/19 19:59 ID:xvnZuEa/
今日、電車の中で女性のLinuxerを見たー! まさか、本当にいるとは!
331login:Penguin:04/01/20 13:29 ID:o9ejflH8
GNU m4とmake使うとWebページの作成が楽かも!!
まだ使い方知らないんだけどw
332login:Penguin:04/01/30 01:41 ID:u8taYNkV
kinput2がステだったなんて!!
333login:Penguin:04/01/31 23:27 ID:qsqY3kp5
shift+keyinでページ無いサーチなんて?!
334login:Penguin:04/02/02 17:38 ID:j7SPEKkZ
>>330

女でlinuxできる椰子なんてたくさんいる
俺の前に座っている美人の女史もそうだし、後輩のかわいこちゃんもそうだし
ただし、家にパソコン持っているかは知らない
335login:Penguin:04/02/02 17:39 ID:j7SPEKkZ
windowsとlinuxでは、コードが違う!!
336login:Penguin:04/02/02 17:44 ID:vadl5B9p
>>335
( ´∀`)コードって?
337login:Penguin:04/02/02 17:55 ID:j7SPEKkZ
>>336
win=sjis
linux=euc

winのcgiをそのまま落としても使えない
338login:Penguin:04/02/02 18:35 ID:c96smxmP
>>283 のおかげで幸せになりました!

でも、uninstallするときみんなどうしてるの?
makeファイルだけとっておくの?
謎は深まるばかりだ。。。
339login:Penguin:04/02/02 18:36 ID:vadl5B9p
>>337
漢字コードのことか。改行コードじゃなくて?
340login:Penguin:04/02/02 18:40 ID:j7SPEKkZ
>>339
両方
341login:Penguin:04/02/02 18:46 ID:2MC6Bbky
あほうめ
342login:Penguin:04/02/04 22:15 ID:utG88aw8
sendmailは難しい
343328:04/02/04 22:38 ID:UL8wdc39
うおー、分かっちゃいましたよー。

>>328,329についてですけど、/etc/sysconfig/networkの
「HOSTNAME=」の行が無いと再現出来ますね。
で、「DHCPを使用する」でインストールするとFC1の場合、
その行が無かったと言う事になります。(私の環境では)

ホスト名自体は「127.0.0.1 localhost.localdomain localhost」
だけでも大丈夫なようです。

これ以上の追求は俺には無理だぜー。
344login:Penguin:04/02/06 03:42 ID:BrX9S0dP
うぉーーーーーーーーーーー
Kita 最高だぜぇーーーー
さよなら Navi2ch、、、
345素 人:04/02/06 12:16 ID:CmOBchiK
これって取得して意味あるのでしょうか。教えて下さい。
http://www.happy-semi.com/home/mvgl.html
346login:Penguin:04/02/06 14:34 ID:V84sXk+T
patch -Rで当てたパッチを取り除くことができる。
5年間Linux触っててしらなかった。。。
347login:Penguin:04/02/06 21:30 ID:l6wgUydZ
LinuxではMonkey's Audioを再生する手立てが全くないことを初めて知った。
348login:Penguin:04/02/06 23:48 ID:wpKNeMT8
おちゅ〜しゃ入れマスタ
アイコン、ディスクトップに置いた
349login:Penguin:04/02/06 23:53 ID:AcZH1Dxz
Windowsって機能の割に結構軽いことを知った
350login:Penguin:04/02/07 01:53 ID:S99t/Zat
おちゅ〜しゃんからリンクへ飛べなかったので、
モナーフォント入れたらうまく行った。
351login:Penguin:04/02/07 02:22 ID:+sKfJZCS
TeXって「てふ」って読むのか…
ずっと「てっくす」って言ってた漏れは逝ってよし?
352login:Penguin:04/02/07 02:31 ID:LU0r05WT
>>349
特にWindows95や98なんかは機能の割に軽いよね〜♥
353login:Penguin:04/02/07 03:07 ID:XG/IgIdP
もう1週間も触ってるのにさっぱりLinuxの事情が飲み込めないなー、と思ったら
使ってたのはOperaとnavi2chだけだった、ということを今知りました…。
とりあえずLinux JFの記事を読むところから何とか。
354login:Penguin:04/02/07 04:54 ID:S99t/Zat
やたー!
おちゅ〜しゃのリンクが動いた。
なぜ動かなかったのか、原因は不明。
ともあれ、よかったよかった。
355login:Penguin:04/02/07 05:05 ID:+D1DJWOs
>>351
> 64 :ご冗談でしょう?名無しさん :03/07/05 23:56 ID:4FciiXx9
> 宗教論争とか言われそうだけど「テフ」と読むのは日本人の主に理科系だけ。
> 留学もしたことなければ、欧米人と共同研究したことのない香具師が
> 変な発音を創造し広まってしまったのが真相。
> TeX は「テック」、LaTeX は「ラテック」「レイテック」と発音しないと
> よその国の人には通じない。
356login:Penguin:04/02/07 07:24 ID:QHjZQH0o
テックと読むのは単なる「英語読み」。
日本語読みが「テフ」でも何の問題もない。
本来クヌース先生が意図した発音は「テッハ」と「テッカ」の中間のような音だしな。

ケ小平も「トウショウヘイ」(日本語読み)でなく「タオシャオピン」 (英語読み) でないと
通じないが本来の中国語の発音とは微妙に違うしな。
357login:Penguin:04/02/07 19:50 ID:S99t/Zat
wineで、WinMXが動いた。
難しいと思ってたらこんなに簡単だったとは。
358login:Penguin:04/02/07 20:12 ID:qPjFKHA3
359login:Penguin:04/02/09 16:26 ID:/sQ2gzLr
>>357
藻前みたいな香具師が、これからのLinux時代を生きていくと成ると、Linux社会は終わりですな。
まあ、Wineで一杯逝っとけよ?
360login:Penguin:04/02/09 18:14 ID:IMVZa52x
固定グローバルIPがないと、外部からtelnetやvncで繋げないことを知った。
しかも、固定グローバルIPをもらうのは高い。
今日知った悲しみですた。
361login:Penguin:04/02/09 18:26 ID:hJllPUQr
>>360
DDNS使え。
http://www.mydns.jp/
362login:Penguin:04/02/09 18:28 ID:mpSNyo4C
>>360
マジっすか?
Linux触り始めてそろそろ鯖立てようと思ってたのにちょっとショック。
363login:Penguin:04/02/09 21:17 ID:KrBAwTXO
linux magazineの纏めた雑誌を買って、DVDでブートして
早速Fedora Coreを入れようと、喜び勇んで進めてたらいきなりファイル読めないエラー。
調べたらDVDに不具合がある告知が..._| ̄|○
仕方ないのでvineを入れまつ。
364360:04/02/10 13:05 ID:rtLHLtIm
>>361
ローカルからですが、telnetとftpができました。VNCも多分できると思います。
ありがとうございました。
365login:Penguin:04/02/10 13:38 ID:1k5rG/+b
Emacsでメールが出せますた
366login:Penguin:04/02/10 13:47 ID:KB9It3bC
>>362
自ISPのWebスペースに、現在使ってるIPアドレスを書いたファイルをあらかじめ転送して、
そのIPアドレスを参考にして遠隔ログインしてる。
ADSLやFTTHは回線つなぎ直すとリモホが変わることがあるけど、
そのたびにファイル書き換えれば無問題。
/etc/ppp/ip-up.d/ とかにFTP転送スクリプト置いておけば自動でやれるし。
第三者が家のWebサーバーにアクセスするとかいうのでなければこれで十分だと思う。

美しくないとかこれでは用途を満たさない(メール等)とか言う場合は>>361のダイナミックDNSサービスを。
ここってなにで旨み感じて無償なのかよくわかんないサービスなのがちょっと不安。
367login:Penguin:04/02/10 14:51 ID:WlGHhquN
>>364
リモートでtelnetとftpはやめとけ。
sshとsftpにしとけ。

>>366
最初からDDNS使っとけ。
368login:Penguin:04/02/10 23:10 ID:hngw53wm
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/INDEX-dtp.html
Linux とは直接関係ないけど、ここ読んで自分が今までいかにデタラメな文書を書きちらして
きたか初めて知って、目から鱗というか面目のないような気分です。

369MyDoom被害者(深刻):04/02/10 23:29 ID:IJz/MkfA
窓を削除してLinuxにしたら、MyDoomの悪夢から開放されました。
思えば、1週間近く放置していた事になります。24時間常時接続の
マシンで、1秒間につき10通以上ものメールを送信し続けていた
とは、とほほ。
370login:Penguin:04/02/10 23:36 ID:WbCq9657
うっひょお!fortune!
371login:Penguin:04/02/10 23:41 ID:O7gRYh5O
372login:Penguin:04/02/11 00:32 ID:R4TYJCG5
喜びでなく懺悔

>>371の雑誌って生まれて一度も買ったことないにもかかわらず
不具合DVD交換申請して特に返品要求も無く買ってもない
雑誌の付録DVD送ってもらった

俺って悪魔?
373login:Penguin:04/02/11 00:46 ID:crV01Bu6
> 俺って悪魔?

板違いです。
http://pc.2ch.net/unix/
374login:Penguin:04/02/11 00:56 ID:R4TYJCG5
俺って天使?
375login:Penguin:04/02/11 01:09 ID:crV01Bu6
図に乗るな
376login:Penguin:04/02/11 01:12 ID:R4TYJCG5
俺って神?
377login:Penguin:04/02/11 01:20 ID:crV01Bu6
雲に乗るな
378login:Penguin:04/02/11 01:25 ID:OkOm93m2
Linux使える人って、
全員Cだとか出来るんですよねー。
憧れるなぁ…。
379login:Penguin:04/02/11 01:47 ID:+6GTTRB0
んなこたない。
わけもわからずカーネルリビルドしてる奴はたくさんいるけどな。
380login:Penguin:04/02/11 02:40 ID:ov+SygmL
無数ともおもえるコマンドと雑多なオプション、 vi や Emacs の難解な操作、
コーディング? できるわけない。コンパイル? SRPM と configure スクリプトがついていればなんとか。
無論、Cも必要になってくるだろうし、いやいやそれより bash のスクリプト書けないとつーかなんだこのCannnaの馬鹿さ加減はこれから覚えなければならないことを考えるとうわっwわいおじえfkjlぱjdふぁkfd;か
381login:Penguin:04/02/11 03:24 ID:crV01Bu6
shスクリプトは読めて書けないとまずい。
Perlは少なくとも読めないとよろしくない。

Cは…別に無理してできなくてもいいんじゃね?
382login:Penguin:04/02/11 04:37 ID:hY0y48Y4
Cが基本ではないかと小一時間。。。。
383login:Penguin:04/02/11 04:58 ID:oy/yg8Ej
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/IP-Masquerade-HOWTO-2.html#ss2.6
** 最新の情報については IP マスカレードの情報源 を参照してください。 **
をみようとしたら違うとこに飛ばされました。僕だけ?
384login:Penguin:04/02/11 18:28 ID:cMPRKfQg
KNOPPIXでC言語を使って、パラレルポートの入出力ができた!
ちなみに、今も、KNOPPIXで書いてます。
385login:Penguin:04/02/11 19:45 ID:9PdSN89L
>>382
あんまり。
ツールが揃った現状では、Cができるメリットは以前ほど大きくない。
自分のしたい仕事をこなすためには
スクリプト書いたりグルー言語使ったりする割合のほうが大きいんじゃないかな。

Linuxを組み込みにしか使わないような人は除く。
386login:Penguin:04/02/11 22:26 ID:aurwFXIr
>>383
本当だ。しかも、よりによってそんな。。。
>>384
うーん、そういう低レベルなことできるって凄いなぁ。俺には想像すらつかない世界だ。
(ひょっとしたら勘違いでものすごく無礼な物言いだったりしたらすいません)
387384:04/02/12 00:31 ID:nBN0d0eN
ハードウェアレベル=低級ってことね

じつは、Windows XP/2000で制御やろうと思って苦心していたら、
Linuxの方が簡単にできるってわかったんですよ。
使う命令はiopermとoutbとinbの3つだけ

回路的にはプリンタポートから線引っ張ってきて、LEDとスイッチつけるだけだから超簡単
388MyDoom被害者(深刻):04/02/13 23:10 ID:q6wsl+SJ
>387
USB端子にLED繋いで光って満足。もちろん、D+/D-端子ではなく
電源端子です。
389login:Penguin:04/02/14 06:10 ID:T6Pf0joC
やーーーーーーーーっと GRUB がインストールできたーーーー!!!

ハードディスクを大容量にしたら Grub Read Error と出て困ってゐる人は、
grub> install --force-lba /grub/stage1 d (hd0) (hd0)1+16 p (hd0,0)/grub/stage2 /grub/menu.lst
の様にやるとうまくいくかもしれませんよ。
390login:Penguin:04/02/14 07:59 ID:DxpVWBtd
Windows2000/WindowsNT4がオープンソースになったようです。
各地でお祭り開催中のようです。


ソース一覧

 妖精現実 フェアリアル
  http://www.faireal.net/
 slashdot.jp
  http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/02/13/0748241&topic=110&mode=thread&threshold=-1
 CNET News.com
  http://news.com.com/2100-7349_3-5158496.html
 CNET Japan
  http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20064295,00.htm
 日経新聞
  http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040213AT2M1300R13022004.html
 ITmedia
  http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/13/news026.html
 PCニュース
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1076634721/
391login:Penguin:04/02/14 08:29 ID:pRuWDF80
>>390
Winのソースなんて(゚听)イラネ
392login:Penguin:04/02/14 08:54 ID:SxenY+uM
Winnyでソース流しながらnetstatで相手のIPチェックしてたら
いきなりリーナスのPCから接続があってびっくりしたよ。
393login:Penguin:04/02/14 10:36 ID:he5Pe2ec
うわーオープンソースだってオープンソースだって大笑い。
いまだに>>390みたいな化石みたいな人っているんだね…
394login:Penguin:04/02/14 12:19 ID:MCLyV8BJ
リンク先にソースの一部が貼られれいるそうです。
汚染されて自由に開発出来なくなる可能性があるので見ないほうがよろしいかと。

以下http://slashdot.jp/comments.pl?sid=157233&cid=495254より引用:

> 警告! リンク先にソースの一部が貼られてます
>
> って、せめて書こうよ。
> 部門名のとおりに危惧してるならさ。
>
> # 妖精現実 フェアリアル [faireal.net]さんの方ね。
395login:Penguin:04/02/14 12:26 ID:YN85udV0
>>393
ソースが白日の下に晒されればなんでもオープンソースです(w

>>394
というわけで>>390みたいな人に言っても無駄だと思われ。
記憶に残る可能性があるから極力目にしないほうがより安全なんだけどね。
そんな気遣いができる香具師ならこんなとこに貼ったりせんわな。
396login:Penguin:04/02/14 15:32 ID:YKYRElrU
XPのソースをオープンにしてもらいたいものだ。
次のバージョンが出るという噂があるけど。
397login:Penguin:04/02/14 16:13 ID:C8ohicP8
いらね
398login:Penguin:04/02/15 00:35 ID:M8eckhBv
>>394
汚染って、Win2kのソースは、凄く綺麗だぞ。
つか、MSはダメっていう勘違い思考に汚染されてるぞ、藻前。
399login:Penguin:04/02/15 02:13 ID:FKiwXIrN
>>398
コードの質についての話じゃない。MSのコードを見ることによって、
その後に開発するソフトウェアにそのMSのコードと似た様なコードが
(本人が意図している/いないに関わらず)紛れこむ可能性がある。

そうなったときにMSがどこかの会社みたいに裁判を起こしてくる可能性は
小さくないし、むしろMSなら積極的にそうしてくるではないか、ということ。

# ここで言うソフトウェアの開発は、いわゆるオープンソースのものを
# 前提としているが、この板ではそれほど偏った前提ではない筈。
400login:Penguin:04/02/15 03:28 ID:FMJG39gQ
>>398
>>399の内容の通り、数多くの開発プロジェクトでコード閲覧禁止の御触れがでてるみたいだね。
うちにも来た。
401login:Penguin:04/02/15 06:00 ID:9B+2Lyh1
Fedora Core 1 にて。
最近のtopコマンドはSMP環境でちゃんと複数のCPU情報を返してくれるみたい。

CPU states: cpu user nice system irq softirq iowait idle
total 108.4% 0.0% 7.4% 0.0% 0.0% 0.0% 84.0%
cpu00 53.8% 0.0% 5.7% 0.0% 0.0% 0.0% 40.4%
cpu01 54.6% 0.0% 1.7% 0.0% 0.0% 0.0% 43.5%
402login:Penguin:04/02/16 21:03 ID:UmlYQTWV
Acrobatと Flashと RealPlayerが
使用できるようになった。
403login:Penguin:04/02/17 20:10 ID:mTW9TMqn
モナーフォントが使えるようになった。
マジでずれないね。 さらば!!win2k
404login:Penguin:04/02/17 23:02 ID:K0JVGF71
>>403
おめ!
しかしそれが乗り換えの障害になってたっていうのはある意味すごいw
405login:Penguin:04/02/18 07:52 ID:NWn8noUe
canoscan差したらいきなり認識した。
スゲー
406login:Penguin:04/02/19 09:57 ID:CCIA+X13
良スレ決定
407login:Penguin:04/02/19 11:53 ID:Owt0AiLy
navi2ch すげー

まじでwinいらねーや

(・∀・)イイ!!
(´∀`)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

こんなのも書き込み放題!
408:04/02/19 12:33 ID:HxcErsXI
Linuxって、この、コンピュータ命令語を使えば、自作のゲームも
作れるんですか?誰か、教えて下さい。
409login:Penguin:04/02/19 14:19 ID:KeAqf2Z5
>>408
まずはお店に行ってWindowsXPとVisual C#というソフトを買ってきてください。
ついでに本屋に行ってDirectXという本も買ってください。

家に着いたらまずはLinuxをシャットダウンしてソフトを上書きインストールしてください。
そしてDirectXの本を読むとゲームを作れるようになります。
410:04/02/19 14:43 ID:HxcErsXI
response,有難うございました。早速、本屋で探してみます♪>409
411login:Penguin:04/02/19 14:48 ID:gYuMGoTk
>>409
なんか・・・
412login:Penguin:04/02/19 15:02 ID:qRZDRD5u
>>330
クンクンとかいるじゃないか。何を今更。
413login:Penguin:04/02/19 15:31 ID:CCIA+X13
>>412
クンクンって女なんだ。。。アライグマかと思った。
414login:Penguin:04/02/19 16:40 ID:qPIGAID2
アライグマをバカにするな!
きちんとオスメスくらいいるぞ!
415login:Penguin:04/02/20 13:46 ID:8YzRC9lu
http://pc.2ch.net/pctr/
ってなんですか?
あやしいですね?
416login:Penguin:04/02/20 17:48 ID:2iug6DkD
……ああ、それごみ箱。trash。
417login:Penguin:04/02/21 17:11 ID:xbDyp8Xl
やったあああ win2000とVineLinuxデュアルプート 成功したあああ
ADSL繋げられたああ でもWinから書き込みです。。
きょうはこの辺で勘弁しちゃる うっはははは
418login:Penguin:04/02/22 15:17 ID:FcOpzM0W
メインのWin2kマシンから、Linuxマシン(ディスプレイもキーボードも無し)を共有する環境(vnc、samba)が出来たぜ。
次はネットの共有だ。ルーター無いからwin2kマシンをプロキシにしたら良いのかな?

>>417
おめ。俺もlinuxマシンを他のOS(win以外)でデュアルブートにする予定。
今はその為の情報を調査中だ。
419:04/02/23 00:44 ID:1UJtMqjh
Linux 導入に挑戦し始めて、1週間。
きょう ATOK X for Linux をオーダーした。
最初は Vine 入れたけど何かをコンパイルしようとすると、
あれが足りない、これが足りないととにかくうるさくて、
せっかくいろいろ集めた (Gtk2 関連とか) のに、
いろいろ文句いわれていやになった。
ちゃんと体系的に勉強しなきゃって思うけど、
仕事とは全く関係ない趣味の世界だし。
ぼちぼちやってくしかないんだよね。

でもって、
3日前に入れた KNOPPIX3 (Nikkei Linux 付録) に軸足を移したら、
おちゅーしゃもよちよち歩きながらコンパイルできた。
きょうは StreamRipper もコンパイルできた。
だからうれしい。

記念かきこ。
しかしこの日本語環境には、おいそれと慣れないだろうな。
あー、支離滅裂。
420login:Penguin:04/02/23 01:33 ID:fJwtjk+s
マウスで起動ソフトの上を摘んで、画面右端へ持っていったら
ワーク2画面に移動した。。ビックリドンキーだったぜぇ〜
ちょっぴり感動ですた
421login:Penguin :04/02/23 01:59 ID:OHEAG9x7
>>419
なんか境遇が漏れに似てる・・・・・
422login:Penguin:04/02/23 05:34 ID:q2htmMvi
top で遊んでみた。

c で長いコマンドラインが 表示される。
z で端末に色がつく。
Z で color mapping の画面に入る。

Def Mem Job User
の4つのモードがあって、それぞれ違う色がついている。
a で切替えることができる

それぞれのモードについて、
Summary / Messages / Head / Task
の4項目の表示色を
1 〜 6 の 番号で選択できる。

Enter キーで color mapping をぬける。

A で画面が、なにやら分割される。
よくわからないが、
h を二回押すと、このモードでの操作の説明が書いてある。

W キーで さんざんいじったあとの
カスタマイズされた設定ファイルが
~/.toprc として書き込まれる。

$ top -h
top: procps version 3.1.15
423login:Penguin:04/02/24 17:27 ID:V+TKte9q
初めて入れたLinuxがfedora core1。使用して約1ヶ月。
up2dateでkernelがGRUB画面に貯まっていく〜(´д`;)
誰か古いkernelの消し方教えてくれってfedoraJP-MLに投稿したら
rpm -e kernel-(ヴァーヂョン)
で消すんだよーって教えてくれた!
あなた神!
424login:Penguin:04/02/24 20:50 ID:cDZxF9mf
>>423
!!
俺はうっとうしいから grub.conf で古いカーネルの部分コメントアウトして
そのまま使ってたよ。早速試してみる。サンクス。
425login:Penguin:04/02/25 19:46 ID:clJWDPxW
fedoraJP-MLの中の人の大多数から見れば単なるウザい人。
自分で調べないと進歩は無いぞ。
426423:04/02/26 16:24 ID:dUyXNoJm
>424
ちなみに
rpm -q kernel
でインストールされているカーネルの一覧が表示されるそうです。

>425
もちろんそれは判ってます。
googleを初めとする検索エンジンや@ITのTipsで調べても判らなかったんですよ。
で、恥を忍んでMLに投稿したのでつ(´・ω・`)
427login:Penguin:04/02/26 16:40 ID:hrWIb5yG
Ctrlは小指の付け根で押す!?
428login:Penguin:04/02/26 17:05 ID:HBb9lqqr
>>427
むしろ小指の先で押す
429login:Penguin:04/02/26 19:37 ID:DZb7BBAt
女握りで押す。
430login:Penguin:04/02/26 22:48 ID:8WhYnDDw
431login:Penguin:04/02/27 04:16 ID:yl/l15GT
CapsLockと入れ替えるのは基本中の基本
432login:Penguin:04/02/27 09:24 ID:vLcXVgo0
変換キー、無変換キーに Ctrl を割り当てて親指で押す
433login:Penguin:04/02/27 21:34 ID:quzoRtml
>>432
それいい
434login:Penguin:04/02/28 01:27 ID:GT2Qs7ca
探しても探しても見あたらないファイルが隠しファイルだった。
いえええええええええい!やっと見つけぞおおおおお 
_単位で少しずつ前に進む Linux導入11日目の僕であった。
435login:Penguin:04/02/28 07:48 ID:0CXFbcNS
cal コマンドでカレンダーが表示されることを初めて知った
436login:Penguin:04/02/29 13:10 ID:OErEN1Tr
休みなので朝からLinux立ち上げてじっくりとあれこれ弄ってみた。
そしてnavi2chでこうして書き込めるようになった。
linux導入12日目のなにもかもが新鮮で充実した日々を過ごしている僕であった。
437login:Penguin:04/03/12 01:02 ID:sB8cJ1cN
Fedoraを使いはじめて1か月。
apache2 + PostgreSQL7.3+ PHP4 の連係でDBアクセス出来た。
苦労したぜ。だけど、感動だぁ!!!
記念に書いとこ。
438login:Penguin:04/03/16 09:48 ID:5NuC6RqF
>>437
おめ。
439login:Penguin:04/03/20 20:07 ID:+715oKGm
POSIXって



ポ"ジ"ックスって読むのかああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああ

いままでポ"シ"ックスって読んでた
440login:Penguin:04/03/26 11:49 ID:CKXWNONt
Linuxってオープンソースだったのかぁーーーーーーー!!!
441login:Penguin:04/03/30 23:49 ID:SLtZ3dwp
カーネルを2.6にしたらXのレスポンスがすごくよくなったーーーーーーーーーーーーーーーー!
442login:Penguin:04/03/31 20:03 ID:PZAzR4J8
さらに動画再生時のCPU占有率が下がり、
ほとんどコマ落ちしなくなったーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
(Pentium3/500MHz)
443login:Penguin:04/04/12 01:40 ID:XMBl0tt4
良スレmage
444login:Penguin:04/04/12 12:52 ID:86etiELQ
tar.gzはtarだと解凍できない。
不思議のおまじないgunzipもにゃもにゃをとなえる

tar.bz2はtarだとjつけると解凍できる。
にゃもにゃもしなくてもよい。

うむうむ。


はうあ!!
めっちゃ低レベル
445login:Penguin:04/04/12 13:58 ID:Tn+sYnvL
tar.gzはtarだとzつけると解凍できる。
にゃもにゃもしなくてもよい。
446login:Penguin:04/04/12 17:03 ID:SH+VboIO
$tar zxvf ***.tar.gz
ってな感じで解凍できる。
あとtar.bz2解凍する時はなぁ
$tar jxvf ***.tar.bz2
ってのが一般的。
しかしなぜtar.bz2解凍法は知っててtar.gzは知らんのだ?
447login:Penguin:04/04/12 23:36 ID:/MZ2hSQI
tarやgzアーカイブを解凍(Melt)できる器用な人たちが集うスレはここですk

ttp://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&q=TAR+%89%F0%93%80&lr=lang_ja
あーでも結構あるなー。いやいいけどさ。
448404.HDML ◆StMXML.EXE :04/04/20 03:09 ID:lWwXbdgE
別板で「風呂入って寝る」宣言しておきながら、風呂だけ入って未だ寝ずに居た所に
偶然目に付いたのが、Linuxの参考書に同梱されていた「vi 基本操作カード」。
先入観という理由だけで今の今まで敬遠していた"vi"だったけど、、

なんかメッサ使い易いじゃーんコレーwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwww
これでやっと、X Window System無しのLinuxに挑戦出来そうですワショーイ!!!!!!!

ヌッ(・∀・∀・)ホッヘー
449login:Penguin:04/04/22 10:36 ID:s9eVidnT
konishiki.yahoo.co.jpが存在するw
450名無しさん@Emacs:04/04/23 02:41 ID:eBZFEsfT
%host konishiki.yahoo.co.jp
konishiki.yahoo.co.jp has address 202.229.199.35
本当だ(w
451login:Penguin:04/04/24 16:26 ID:V9zojf7Q
ぎゃぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
日本語にゅうりょくでけた!!!!!!!!!!

Shift+Space で!
452login:Penguin:04/04/24 16:27 ID:V9zojf7Q
>>448
おめ
453login:Penguin:04/04/24 19:02 ID:jxOHvAlf
カーネルの再コソパイル。
454login:Penguin:04/04/25 01:15 ID:9I1gzG9s
realplayer8にコーデック追加して今まで再生できなかったファイルも
再生できるようになった(゚д゚)ウマー
455login:Penguin:04/04/25 01:24 ID:IrTjlR6N
コマンドの後ろに ; を入れて別のコマンドを打てば
連続してコマンド実行してくれるのかぁーーーー!!!
(゚д゚)ラクー
456login:Penguin:04/04/25 01:42 ID:CtFl22Pf
>>448
知ってる。ってか持ってる。「Linuxコマンドブックビギナーズ」に付いて来たやつでしょ。
漏れもそれのおかげでviとEmacsを使えるようになった。

今日知ったこと
telnetでポート指定してやれば、ブラウジングやメール閲覧ができるん。

$ telnet yahoo.co.jp 80
Trying 203.141.35.113...
Connected to yahoo.co.jp.
Escape character is '^]'.
GET /index.html HTTP/1.1
host:yahoo.co.jp

とか、

$ telnet pop.mail.yahoo.co.jp 110
Trying 211.14.15.29...
Connected to pop.mail.yahoo.co.jp.
Escape character is '^]'.
+OK hello from popgate(2.23.11)
USER ***********
+OK password required.
PASS ***********
+OK maildrop ready, 14 messages (258264 octets) (510647 6291456)

とか。
ただ、POP3のやつはpassを平文で送るらしいからあまりよろしくない。
もっと言うと、HTTPのやつもタグがそのまま一瞬で流れるから意味不明。
というわけで、実用性はありませんですた
457login:Penguin:04/04/28 21:58 ID:r3spGHiL
>>456

 おお、スゲー
458login:Penguin:04/05/04 12:49 ID:2F3EFhB6
>>456
プログラム書く時はじめて知ったけど感動物だね。
459login:Penguin:04/05/08 09:16 ID:AEDvK8RA
Fedora Core 1 にMSGothicをごにょごにょしたら・・・

うぉー!! 

調子こいて、MSMinchouもごにょごにょして Mozilla に・・・

うぉー!! うぉー!!
460名無しさん@Emacs:04/05/09 02:02 ID:kVLeMg1v
それ思いっきりライセンス違反ぽ



漏れもやった事有るけどな
461404.HDML ◆StMXML.EXE :04/05/10 19:29 ID:RT+tMRTN
>>456
(・∀・∀・)ノシ 何だかんだで、まだX無し環境には移れてなかったり。
それはそうと、

[oresama@localhost oresama]$ twm & ←このコマンド("&"じゃなくて)

いまさっき本屋で立ち読みしてきて、初めて知りました...OTZ
「あれー?フェールセーフでログインするとウィンドウ動かせねーけど何でー?」
なんて、心の中で思い続けてた自分が情けねええええええええええええええええええYO!!!!

早速今日からKDEやめてコレに移行じゃい。
で、X無し環境は次に組むマシンで用意する事にしときます。
462login:Penguin:04/05/31 21:23 ID:68LWE3JR
fb(フレームバッファ)を使ってみた。
Vine使っているがみょーに良い。
リナックスペンギンじゃないのかよーーーーーーーーーーお!

それと orz の意味がわかったw
googleで検索 うおおおおおおおおおおお
ttp://www.google.co.jp/search?q=orz&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=mozilla-search
そうだったのか (´∀`)
463 ◆/2nkY4coNI :04/06/13 03:57 ID:s1vDJsAH
sakihodo hajimete dounyuu simasuta<Fedora1
demo zenkakumojino nyuuryokuga wakaranai wana...
464login:Penguin:04/06/28 21:19 ID:Q/OMKZ3B
scribusとsodipodiとgimpを駆使して簡単なマニュアルをDTPした。
465login:Penguin:04/06/28 21:59 ID:qmVyvLSH
おのれ条太郎!zzzコマンドはどうしたッ!Bashには無いのかッ!!
466login:Penguin:04/07/01 13:42 ID:2+uzpSCS
alias -s html=w3m
で.htmlファイルをw3mで開いてくれる。
% /hoge/fuge.html

zsh素敵
467login:Penguin:04/07/01 18:42 ID:YQyOKtOB
Debianのktermはなぜか Alt + fも Alt + bも効かない。
~/Xdefaultsに KTerm*eightBitInput: false と書くと直る。
長らくの悩みが今日やっと解決しました。
468login:Penguin:04/07/02 13:02 ID:KH2LvO7H
slをインストールしますた。
間違えて sl -lとか打つとAAの蒸気機関車が画面を横切り癒される。
469login:Penguin:04/07/03 19:20 ID:PYygehvX
>>466

そなたはコテハンのzsh氏?
470login:Penguin:04/07/05 13:49 ID:ECW0LsrA
cursesのバックスペース処理

××××××  getyx(win, y, x);
      ^
××××××  wmove(win, y, x - 1);
     ^
×××××   waddch(win, ' ');
      ^
×××××   wmove(win, y, x - 1);
     ^
        wrefresh(win);

なるほろー。
なるほろー。
471login:Penguin:04/07/06 22:20 ID:+i95UCG/
distccスゲェ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
472login:Penguin:04/07/12 05:07 ID:i/r023yK
NTLDRからGrubへChain、そしてbootする時は
GrubはMBRじゃなくて、ブートパーティションにインストールしないといけなかったのかあああああああああ!!!

473login:Penguin:04/07/12 18:57 ID:H7aEekHB
>>472
へー、勉強になった^^
474login:Penguin:04/07/23 17:45 ID:6SuSoMGH
よくdateコマンドを使って、
emacs hoge-$(date +%Y%m%d).tex &
などとしていたが、なんと
$(date +%Y-%m-%d -d'7 days ago')
のように引き算ができたなんて!!すげぇぇぇ。
475login:Penguin:04/07/30 22:08 ID:CV/0KPY/
cat /cdrom/dvd.iso.* >> dvd.iso ; eject
...
手動「Disk-nに入れ替えてください」オペレーション。
容量節約ー
476login:Penguin:04/08/06 15:06 ID:HsUQOdaL
test
477login:Penguin:04/08/06 17:02 ID:MM2wz2vi
Redhatがめちゃめちゃ重かったから
OOo入れようか迷ったけど
vine2.6上ではすんなり動いてくれた。
478login:Penguin:04/08/06 18:30 ID:A773v2n1
なんでVine3.0じゃないのー
479login:Penguin:04/08/06 18:57 ID:04E0jxDf
赤帽さん9号で、startxでエラーになる原因がやっとわかった!
不要なサービスと思って、xfsを止めたのが原因だったんだ!!!
nfs関連のサービスだと思ってた
480login:Penguin:04/08/12 23:05 ID:oWeyIUjo
MOのマウントができないと思っていたら、単にフォーマットをしていないせいだった。
次に/etc/fstabをちょこっと編集して、自動的にマウントできるようにした。快適快適。
481login:Penguin:04/08/17 20:01 ID:r4a1CTQX
rm -rf .*
482login:Penguin:04/08/22 09:48 ID:7okJeNuD
traceroute
これいいですね。
483login:Penguin:04/08/22 12:19 ID:lPubLShu
一定時間HDDにアクセスがなかったら、HDDNの電源を自動で切る設定ってあるんでしょうか?
FedoraCore2なんですが・・・
484login:Penguin:04/08/22 16:52 ID:oqW1/XCH
HDDN?
485login:Penguin:04/08/22 19:11 ID:taCSSVoL
>>483
ここは質問をするところじゃないよ。
くだ質 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1092345900/
486login:Penguin:04/08/22 22:01 ID:6CSDVfWU
Linux Kit for PS2を買ってから色々と頑張って、
やっとsambaでディスクが共有できるようになった。
長かった。
これで数十MBが自由に使えるようになったけど、容量的には
すでに陳腐化している。(涙
487login:Penguin:04/08/24 15:26 ID:vmRoA3dz
Lamppixが起動した見ためもイイ感じ、鯖機能はこれから勉強だなw
488login:Penguin:04/08/26 03:44 ID:vnRHEOrU
自分でスクリプトが書けた!!
dhcpサーバーにMACアドレスで固定IP振ってるんで、その設定を
使ってマシン名からMACアドレスを取得するスクリプト
コメントはデバッグの跡ですw

#!/bin/sh

awk -v hostname=$1 '
BEGIN {
regexp = "^host +" hostname " *{$"
# FS="[ \t;]+"
# print regexp
}
$0 ~ regexp,/^}$/ {
# if ($0 ~ /^[ ]*hardware *ethernet *\([0-9a-zA-Z:]+;$/)
# if ($0 ~ /^[ ]*hardware[ ]+ethernet[ ]+\([0-9a-zA-Z:]+\);$/)
if ($0 ~ /^[[:blank:]]*hardware[[:blank:]]+ethernet[[:blank:]]+[0-9a-zA-Z:]+;$/) {
sub(/;$/, "", $3)
print $3
}
# print sub(/^[[:blank:]]*hardware[[:blank:]]+ethernet[[:blank:]]+([0-9a-zA-Z:]+);$/, "\1")
}
# { print hostname }
' /etc/dhcp/dhcpd.conf
489login:Penguin:04/09/14 13:49:08 ID:BNsuxdgt
活線抜挿じゃなくて活線挿抜だったとは!知らなかったー orz

まあモレと同じ間違いをしてるヤツを一人発見したので、まだ良いか。
490login:Penguin:04/09/15 23:10:27 ID:+c1i3/Il
正常終了できる状態に戻せたぁ!
491login:Penguin:04/09/28 06:41:21 ID:lCg0mlBh
コマンドが正常終了すると0を返し,異常終了だとそれ以外を返すこと(慣習?)は知っていたが
そのためにシェルの&&と||の演算がC言語の場合と異なることに気付いた.(ってことは慣習というよりルール?)
[シェル]
0 && 0 -> 0 真 && 真 -> 真
0 && 1 -> 1 真 && 偽 -> 偽
1 && 0 -> 1 偽 && 真 -> 偽
1 && 1 -> 1 偽 && 偽 -> 偽
0 || 0 -> 0 真 || 真 -> 真
0 || 1 -> 0 真 || 偽 -> 真
1 || 0 -> 0 偽 || 真 -> 真
1 || 1 -> 1 偽 || 偽 -> 偽
[C言語]
1 && 1 -> 1 真 && 真 -> 真
1 && 0 -> 0 真 && 偽 -> 偽
0 && 1 -> 0 偽 && 真 -> 偽
0 && 0 -> 0 偽 && 偽 -> 偽
1 || 1 -> 1 真 || 真 -> 真
1 || 0 -> 1 真 || 偽 -> 真
0 || 1 -> 1 偽 || 真 -> 真
0 || 0 -> 0 偽 || 偽 -> 偽
492login:Penguin:04/10/01 20:20:46 ID:8dHzXDNo
Looking Glassが動いた。
493login:Penguin:04/10/01 20:32:27 ID:EXaFoXT+
RedHat6.2Jに最新のOpenSSHを入れようとして何度コンパイルしても
他のマシンからsshで入れない....
あきらめようと思ったら、configureのオプションで --with-md5-passwords
付けたら入れるようになったー(^o^)/

OpenSSH FAQのサイト、ありがとう。
494login:Penguin:04/10/04 18:47:05 ID:dH6TpUCI
floodってフラッドって読むのかよー!
フルードって思ってたよー!
495login:Penguin:04/10/04 23:47:44 ID:ZfPVyzfN
alsaは
chkconfig --add alsasound
しておかないと次回起動時に使えないとはしらんかった。今ままで特に何もせずに
使えていたのはなぜ?
496login:Penguin:04/10/06 17:17:22 ID:hjP/7Msv
おごちゃんさんが健在だった!

2ちゃんからいつのまにか撤退してたので、某氏のように御亡くなりになったかと
思っていました。
497おっぱい大好き:04/10/06 22:41:39 ID:IDUyp0ij
PC初心者の俺でもディアルブートでLinux入れれたよ。(昨日
早速、色々いじってみたが・・・
synapticって、便利過ぎるぞ!!
簡単過ぎて、喜んで良いのかわるいのか・・・
と、云うことで、素直にCUIから勉強することにしました。
コマンド覚えるのって、マンドクセ。
498login:Penguin:04/10/28 21:30:18 ID:7Mj7svbm
apt憶えると怠ける
コマンド憶えないとやっていけない。

と自身の経験から。
499login:Penguin:04/10/29 12:51:08 ID:vWB8VIIL
portsもなー
500login:Penguin:04/11/02 01:05:44 ID:Y5YJ0MSk
ファイヤーフォックス入ったぁぁぁぁぁ!

カンでやったらうまくいった・・・と思う。

日本語入力できないorz
501login:Penguin:04/11/02 01:28:58 ID:Y5YJ0MSk
あぁーーーーーいらいらするーーーーー
502login:Penguin:04/11/02 01:34:07 ID:HA/2N9H5
IISの使い方覚えた〜
これでLinuxからおさらばできるぞ
503login:Penguin:04/11/02 23:40:50 ID:e0VQ8CRm
[ctrl]+[space] で日本語打てた〜
フォントを変更できた〜
504login:Penguin:04/11/12 20:55:57 ID:MpjAT25q
linuxでもsynapticsドライバでタッチパッド制御できるんだ。
パッドでページの上下スクロールとかできて感動。
505login:Penguin:04/11/12 20:56:42 ID:MpjAT25q
ついでに鬱陶しいタッピングもoffにできて、うまー。
506login:Penguin:04/11/13 01:48:19 ID:8/TxwVUP
苦節1ヶ月
Firefox + FlashGot + Downloader fro Xでブラウザ上のリンクを
まとめて落とせるようになった〜
ググっても日本語のページが無かったから
英語のページとコンパイルエラーを自力で解決して動いたので
うれし〜
507login:Penguin:04/11/13 18:02:23 ID:M/e/jMI8
Apacheをインストールして、サーバーを立てた。
PHP+MySQLで動くBlogも入れた。
しかし・・・IEだと正常に見られるけど
FirefoxやOperaだと変なページが出て来て見られない!!
しばらく原因が分からなくて困っていたけど、やっとわかった。
ディレクトリにindex.html.enというファイルがあった。
どうやらIEはindex.html.enを読みに行かないけど、FirefoxやOperaは読みにいくらしい。
そのファイルを削除して、DirectoryIndexの設定でindex.html より index.php の優先度を高くして解決。
508login:Penguin:04/11/13 20:19:18 ID:LjCUX3F6
言語の優先順位とか色々あるからねえ

そんな俺はrpm化がやっと成功してちびりそうなくらい嬉しい
509login:Penguin:04/11/13 20:56:33 ID:m7MS+4qZ
LINUX3日目。凄い勢いで進歩している。(漏れにしてはの話だが)

USB-CDROMとUSBメモリースティックのマウントを覚えたぞ!
日本語入力もShift+Spaceでできることが分かったぞ!
ブート時にDHCPからIP来るの待つのやめさせてブートが早くなったぞ!
でもVINEって何も入ってないことに気がついたぞ!

だから次は必要なアプリをインストールすることを覚えたいけど
何をどうすりゃいいのかさっぱり・・・・・
510login:Penguin:04/11/13 21:05:36 ID:vyvo5D9T
                   _______
              Google[ 接着剤 コツ  ] 検索
                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/   そんなことより
  /    ヽノ   /´    君たち、「接着剤 コツ」でググってみるクマ
511login:Penguin:04/11/13 21:19:18 ID:G696FU+S
             >>510
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/   
  /    ヽノ   /´    グロ注意熊
512login:Penguin:04/11/17 17:20:29 ID:NjP1nRNH
コマンドを``で囲むと実行されるぜ!!!!!!!!
こりゃあ便利だウッヒョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
513login:Penguin:04/11/17 22:34:14 ID:snR0Fejw
リーナスさんの娘さんの名前ってなんか馬っぽい名前だー
514login:Penguin:04/11/19 07:45:05 ID:7mdIf24q
彼に娘がいるって今日初めて知ったヨ。じゃ
人生において、最低でも一回は中田氏したワケね。
「それが僕には楽しかったから」

そかそか、分かるぞー。

515login:Penguin:04/11/19 09:23:36 ID:fHUe3lr7
最低2回だな。
516login:Penguin:04/11/19 09:32:21 ID:Pfex56wr
>>509
apt-get install [欲しいものの名前]
517login:Penguin:04/11/19 14:25:02 ID:yIh0jpFi
Linusの娘っていま何歳だっけ最新画像きぼんぬ
518login:Penguin:04/11/20 13:14:56 ID:Ige+NikE
空いてるパーティションに / 以下 cp -rfp * したらブートできたよ!
完全コピーができたなんて。
519login:Penguin:04/11/20 23:39:57 ID:zwri1cLH
自作PCをLinuxオンリーのPDC&ファイルサーバーにと月曜から格闘開始
LANボードすら認識せず、S−ATAも認識せず
インストールすら満足にいかなかったけど
何とかSambaがちゃんと動くとこまできました

忘れてたPCの楽しさを思い出したよ

感動!!!

520login:Penguin:04/11/20 23:43:48 ID:xPv0MGzB
そのsamba, Bugありかもしれないからチェックしてね。
http://samba.iasi.roedu.net/samba/news/#can-2004-0882
521login:Penguin:04/11/20 23:47:13 ID:zwri1cLH
ありがと
でもワシャのSambaは2.2なの・・・
3はもちっとしたら挑戦しようかな、と

Linuxユーザーは優しいなぁ
522login:Penguin:04/11/23 21:42:48 ID:esk13rWN
- に感動した。今まで/sbinと何回打ったことだろう…orz
523login:Penguin:04/11/24 18:36:10 ID:ikHYePaV
今日初めてgFTPを使ってWebサイトのファイルのダウンロード、アップロードをした。
今まではWindowsのFTPを使ってたからアップ後に「パーミッション設定しなきゃ!」
と思ってたらLinuxのgFTPではオリジナルのパーミッションが有効だったので、必要なかった。
考えてみると当たり前かもしれないけど、ちょっと感動した!
524login:Penguin:04/11/24 19:10:40 ID:LaaOEIMD
( ´∀`)ヨカターネ
525login:Penguin:04/11/28 01:54:07 ID:m60Y0UtZ
今日はじめてEmacsを使ってapt/sources.listのファイルを編集しました。
3.0→3.1に書き変えただけだけど、これでVine Linuxが3.1になりました。うれしい!
526login:Penguin:04/11/29 06:22:58 ID:LYYmFR4H
>>525
下手にくせにならないうちに
viで設定ファイルを弄るくせをつけた方がいいかも?

いや,人それぞれだとは思いますが…
527login:Penguin:04/11/29 16:42:15 ID:Szk0cCsf
両方扱えるなら問題ない
それにEmacs便利だし
528login:Penguin:04/11/29 18:59:21 ID:jsr6T8S9
別に書けりゃなんでもいいきがする
どうしてもviじゃないとって環境になったらマニュアル見れば事足りるし・・・
529login:Penguin:04/11/29 20:53:11 ID:bDP4AK26
>>527
emacsで
jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj
とよくやんね?
530527:04/11/29 22:26:27 ID:Szk0cCsf
>>529
それはしたことないや
コピーするときにマークを設定し忘れることはよくあるけど

デーモンの起動の優先順位の変更方法分かった
ついでにSとKの意味も分かった
名前変えるだけで済むなんて便利だな
531login:Penguin:04/11/30 00:50:17 ID:tzgWBgS4
Grubから手動でコマンド打って起動する方法がわかった
うれしかった

しかし結局、どう起動してもぶっ壊れたシステムは暴走するのであったorz
532525:04/11/30 03:02:06 ID:tzjFGuEI
>>526>>527>>528
まだはじめたばかりでエディタって使ったことがありませんでした。
Emacsとviの本買ってきました。勉強してみます。ありがとうございました。
533login:Penguin:04/11/30 13:14:49 ID:pUJ+tYzm
>>532
まてぇぇ。Emacsやviを勉強する前に、Leafpadをマスターしろ。
534login:Penguin:04/11/30 19:51:04 ID:8bGdoDuK
leafpad て、なに、説明希望
535login:Penguin:04/11/30 22:43:03 ID:nm4SZTpH
XFree86をだうんぐれーどできた。まぐれだけど、うれし。イッヒッヒ!
536login:Penguin:04/11/30 23:16:14 ID:upk7q9Al
>>534
GTK+版Notepadみたいなもの。
ttp://tarot.freeshell.org/leafpad/

軽いし、結構評価されてるっぽいが、
マスターするとかいうもんでもないだろ、これ。
537533:04/12/01 13:01:22 ID:hy5RaYnM
>>536
leafpadで十分なうちは、emacsやviにさわらなくてもいいだろ、と言いたくて、
あのような言い方になってしまった。
538login:Penguin:04/12/01 16:52:39 ID:COAhL5/K
age
539login:Penguin:04/12/01 17:29:38 ID:blUr2wSM
なかなか面白い趣向のスレですな。
540login:Penguin:04/12/13 17:59:49 ID:ZJT9TU92
いつの間にGNOMEでアプリケーション→デスクトップの設定→CD Propertiesという
メニューができていて、データCDを入れたときは自動マウント、autorun自動実行、
自動ファイラー起動が設定できるようになっていた。音楽CDを入れたときは自動演
奏開始、空のCD-Rを入れたときにはnautilusのburnが起動、DVDを入れたときには
自動再生を設定できるようだ。素晴らしい。
541login:Penguin:04/12/13 18:56:57 ID:si3HaSRV
Vine3.1だけど、
jmanだとmanが日本語で表示されたよ(*゚∀゚)=3ハァハァ
542login:Penguin:04/12/16 23:05:49 ID:7eczPu8K
パーティション番号のサフィックスは作った順にインクリメントされるのかー・・・・・・!!
/boot/grub/menu.lstと/etc/fstab書き換えなくてよかったんだ・・・orz
543login:Penguin:04/12/17 17:13:36 ID:tZXBFy4D
余ってたEPIAにVine 3.0をインスコしてADSLルータがで(゚∀゚)キタ━━━━━!!!
どうしてもつながらなくて悩んだけど、IPでしかアクセスできないのが分かったので
DNSを指定したらあっけなくつながった!こんなんで悩んでた俺ってバカ!!!!!
544login:Penguin:04/12/19 14:32:31 ID:uMoGG2Ko
>>543
Vineのバージョン3.1に上げといたほうが良いみたいよ
545login:Penguin:04/12/21 17:38:03 ID:mj/rYIAw
Gimpの機能で,
ttp://slashdot.jp/comments.pl?sid=229860&cid=668749
のような機能があることを初めて知った。

益々Gimpに愛着が持てそうだ。
546login:Penguin:04/12/22 01:46:43 ID:PDxuJUSo
おいらカーネルモジュールがなんとなく嫌い だからみんなビルドオン
USBだけモジュールにしてあったんだけど、USB使ってないし設定はしてなかったんだ

今日何事も勉強だと思ってUSBのモジュール設定してみたのさ
そしたらPS/2接続のマウスがやたら快適になりやがったのです
なんかすんげースイスイ動くようになった

これってもしかして常識ですか?
547login:Penguin:05/01/05 01:09:20 ID:URy25WrF
tacなんてコマンド知らなかったぜ!ウッヒョオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!
548login:Penguin:05/01/05 02:11:33 ID:aXkDoWPK
KDE-look.orgが日本語対応になったなんて〜〜!!!
しかも機械訳で変だ〜〜!!
549login:Penguin:05/01/06 07:13:49 ID:Q81byywC
wget -qO -
を知った
550login:Penguin:05/01/07 16:22:42 ID:bfu9EIk6
ttp://www.unix.com/source/bm.zip
コンパイルオプションいろいろ変えて試してみた。
とりあえずDhrystone 2 without register variablesってやつだけ。整数演算ベンチ?
O2         :181.4 ※Oより極僅かに速い
O3         :213.0
O -march=athlon-xp :213.8
O2 -march=athlon-xp:225.9
O3 -march=athlon-xp:265.3

O3 -march=athlon-xpで片っ端からリビルドしろって事ですか?
551login:Penguin:05/01/07 17:45:56 ID:bfu9EIk6
O3 -mtune=pentium4 :223.7
O3 -march=i686   :225.5
FedoraのパッケージはO2 -mtune=pentium4らしい。これはもうやるしか。
ところで、-march=athlon-xpって具体的には何やってるんだろう。
552login:Penguin:05/01/07 21:18:53 ID:Wb2hAhNc
O2にしといて、最適化したいものだけ指定した方が安定するよ。わかっててやるならいいけど
よくわかんないで全部O3でコンパイルすると原因不明のエラーが出たりして困るときがある。
まあ止めんが。
553login:Penguin:05/01/11 18:19:15 ID:dDGkVc0R
rpm --eval を知った。
rpm --eval %configure とかspecを書くのが楽になったよ。
554login:Penguin:05/01/11 21:45:42 ID:nmPa1bbc
sambaをインストールした。
クライアントからアクセスできた!
なんだかサーバっぽい感じがした(^▽^
555login:Penguin:05/01/15 01:06:31 ID:iTrtIK/y
emacs 上でM-sするとセンタリングされた。こんな機能知らなかった。
556login:Penguin:05/01/17 13:21:13 ID:z9PCRGES
小さい「つ」の打ち方がワカタ。
557login:Penguin:05/01/17 21:37:52 ID:ab2d3C9e
最初はハカーぽくてかっこいいからdeを敬遠してwm単体でつかって
ネットもemacsを使いにくいぜこれと思いながら使っていたら
いつのまにかそれが無上に手になじんできた
ちょっとうれしいぜ
558login:Penguin:05/01/17 22:06:15 ID:7nwQy+jv
man て いくつも指定できたんだ!
559login:Penguin:05/02/03 16:07:59 ID:nOovHTXL
vine linux。インストーラー起動したけど言語選択画面にすらたどり着けない。
initializing pc card devices・・・     ・・・・・・停止。
いきづまって初めてbios画面開いてみる。pcカードの設定とかいうのがあったから変えてみる。突破!
biosって大事なんですねーーーーー!!!
・・・しかし言語選択画面に辿り着けず・・・you may safely reboot your system・・・cd吐き出しやがった。
・textモードで起動・・・突破!なんでーーー?!?
何やかや設定してインストール開始。・・致命的ななんチャラで、you may safely rebo・・市ね。
原因がわかんないのでもっかい最初からインストール作業、成功。
なんでだよ!何でさっきは失敗で今は成功なんですか!
インストールできたよ!てうれしーー!
で、どうやってネットにつなげンだよ。まさかモデム新しく買わなきゃいけないんじゃんてことはないといいな
・・・今日はもう疲れたからおしまい・・・
560login:Penguin:05/02/03 17:37:57 ID:pgfZu0E0
>>559
がんがれ。
機種名なんて書いてくれたら期待して見守ってやる。
561login:Penguin:05/02/03 19:21:55 ID:c1JXHG9Z
( ゚Д゚)ミマモルダケカヨ!!
thanks
Dynabook2100ダヨ!!
5年前の東芝パソコンさ・・
562login:Penguin:05/02/18 14:23:35 ID:IHPFP/JX
>>561
漏れも昨日LINUXインストールできたんだ
だが最初BIOSがCDブートしてくれなくてFC3もFDイメージ無いとのことで
HDにイメージ焼くの面倒だったから
2.4Ghzの東芝にインストールしちゃったんだ
今では反省してないが、ガンバって勉強していろいろ出来るようになったら
最初のマシンで動かしたい、お互いがんばりましょうゼ。
現在まったーりとうpデート中
563設定できず:05/02/20 19:48:36 ID:sWEbE19w
sambaの設定で四苦八苦してます。
OS:Redhat 7.3 samba ver 2.2.3a
Windows側:WinXP pro

Smb.Confの設定完了後、
#smbClient //IPアドレス/pc1 -U アクセスユーザ
でENTERしたら。PassWordは空で進んだのですが、次のMSG
tree connect failed : NT_STATUS_WRONG_PASSWORD
でsmb:\>になってくれません。
どこが間違えているのでしょうか?
564login:Penguin:05/02/20 22:24:33 ID:USSrA6Mi
躓きもまた喜びなり
565login:Penguin:05/02/23 00:14:09 ID:PE+DUAR2
【初心者】今日知った喜びを叫びながら書き込むスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1037640175/
【悪戦】ど素人から初心者への道 3 【苦闘】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1077400535/
566login:Penguin:05/02/24 21:37:19 ID:NpZzfIBv
longtableを横に倒すのは、lscapeパッケージのlandscape環境だったのか!
\rotatebox、sideways環境、sidewaystable環境と失敗続きだったが、
ついに見つけた!
567login:Penguin:05/02/25 01:54:27 ID:v+Vsy0a/
よーやくbootできた。

ってmakeできNEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!
568404.HDML ◆StMXML.EXE :05/02/26 12:54:38 ID:l8E31hgO
うは wwwwwwwwwwwwwww ps2pdf wwwwwwwwwwwwwwww おk wwwwwwwwwww

canna で↑コレ打つのはツラいな、っと。

ヌッ(・∀・∀・)ホッヘー
569login:Penguin:05/03/07 00:36:59 ID:BXLsiU5C
rpm。。。さっき初めて知りますた。
570login:Penguin:05/03/07 10:30:26 ID:sXng2mhN
Gentoo ってジェンツーって読むのをさっき知った。

今までずっとゲントーって言ってた。orz
571login:Penguin:05/03/07 11:47:44 ID:jE+yS5zn
>>569
.debは知ってる?
572login:Penguin:05/03/07 14:29:38 ID:BXLsiU5C
知らないニダ
573login:Penguin:05/03/10 16:27:12 ID:AEiMUOz8
rootでswitchdeskを使ってxfceからKDEに変えて
X再起動してもKDEにならなかった

.Xclientsとか.Xclients-defaultとか変更しても
何もならなかったがよく見てみると .Xclients-domain_name:0
があったのでそこを変えてみるとようやくKDEが立ち上がってくれた
よかった…
574login:Penguin:05/03/10 20:22:08 ID:BOq+58kc
KDEってなんですか?
575login:Penguin:05/03/10 21:36:50 ID:4swO4ZVn
えーー?
ここで聞くのぉ?

なんていってみるGNOMEな俺
576login:Penguin:2005/03/31(木) 21:17:58 ID:14Hm03qw
キーボードの窓キーって、コンソールの切替えに使えたのね
HHKの◇キーでしか出来ないと思ってたよ..
577login:Penguin:皇紀2665/04/01(金) 14:22:43 ID:qyowIdtj
>>576
HHKユーザだけど、◇でコンソール切り替えってどうやるの?
578login:Penguin:皇紀2665/04/01(金) 16:32:32 ID:Fva6fG4z
>>577
私のは英語配列のHHKだけど、画面をコンソールモード(Ctrl + Alt + Shift + 1)
にしてて、◇を押すと、tty1 - tty6 に切り替わってくれますが
579login:Penguin:皇紀2665/04/01(金) 19:54:41 ID:qyowIdtj
>>578
Ctrl+Alt+Fn+1で仮想コンソールに落ちて、◇を押下してみたけど、だめだった。
runlevel 3じゃないとだめなのかな。
580login:Penguin:2005/04/04(月) 12:18:28 ID:Wh8kgLhz
あと二日だと思ってた春休みがあと三日だったーーー!!
ラッキー!!!
581login:Penguin:2005/04/06(水) 14:17:37 ID:0aDLyX1S
手持ちのノートPCにlinuxがインスコできることを知った。
マシンはSHARP PC-GP2-C5M。TURBO LINUX 10Dのトライアル版を
試しにインスコしたら何の障害もなく入ってしまった。
夢にまで見たデュアルブート環境実現。これが動くなら
VINEも動くと考えていいですかね?
582login:Penguin:2005/04/06(水) 15:01:59 ID:OmvPDtDT
>>581
動く と思う。Vine はちょっと古いので苦労はするかも。

まー何か駄目だったら Vine スレとか ML で聞けばいいのでは?
Turbo で動いてるって実績があるなら、すごく大変ってことは無い気がします。
583581:2005/04/06(水) 15:22:53 ID:0aDLyX1S
>>582
どうもです。
584login:Penguin:2005/04/09(土) 01:25:52 ID:KXAPXB6G
このスレ、スレタイの割に時々レベルが高い気がしる
585login:Penguin:2005/04/09(土) 02:18:03 ID:GjDKpNNT
高い気がしろ?
586login:Penguin:2005/04/10(日) 09:50:39 ID:bOEdjpNd
>>584
とにかく叫べ
587login:Penguin:2005/04/13(水) 07:49:59 ID:peobnysN
Windows上のcygwinからstartxして、CentOS4のサーバーにssh -Xで入って
gnome-sessionしたら、Windows上でgnomeが動いてる〜
すげー楽しい

でも、日本語入力ができない
588login:Penguin:2005/04/13(水) 21:37:07 ID:Mab10vOc
かんなで、カナに変換するのは↓で変換すると便利とわかった!!!
変換候補ウインドウが下すぎて見えなかったけど、
上に上げる設定がわかった!!

少しづつ進んでますよ
589login:Penguin:2005/04/14(木) 23:37:09 ID:pq4MWO2T
ワークスペース移動ってパネル上小さい窓でD&D出来るのね
590login:Penguin:2005/04/15(金) 00:17:28 ID:dUXqbZP6
かんなのキー設定をATOK風に変更する方法がわかった!!
すげー使いやすくなった!
本当はIME風の方がもっと使いやすいんだけど・・・
でも、断然効率が上がったよ
次は辞書登録できるソフトを導入してみよう・・・

少しづつ進んでますよ
591login:Penguin:2005/04/18(月) 15:07:28 ID:uma1GsLK
cdって/binとか/usr/binに入ってるんじゃなくてシェルに組み込まれてるコマンドなんだ。
592login:Penguin:2005/04/18(月) 15:31:56 ID:JudWpuaN
cpやmvとかもね
593login:Penguin:2005/04/18(月) 20:25:58 ID:uma1GsLK
>>592
調べたらcpとmvは/binに入ってたけど。
594login:Penguin:2005/04/20(水) 17:36:39 ID:iQSBZM6C
<file system> <mount point>  <type>  <options>  <dump> <pass>
/tmp       /var/tmp     anytype bind     0     0

っと
595login:Penguin:2005/05/01(日) 03:52:20 ID:wqP/UYp9
WindowMakerで。
CTRL押しながらタイトルバーをダブルクリック

SHIFT押しながらタイトルバーをダブルクリック。
ウィンドウがそれぞれ縦横に巨大化する。
もうこれは忘れられない小枝、いや、小技。
ちょっとうれしいかも。
(もちろん、CTRL-SHIFT-(タイトルバーをダブルクリック)、もある。)
596login:Penguin:2005/05/05(木) 01:02:38 ID:m1dLpB2i
metacity
サイズ変更が alt-中クリックで出来るなんて!
597login:Penguin:2005/05/12(木) 18:57:56 ID:9f89/Vfv
IPAモナーフォントすげええええ
598login:Penguin:2005/05/13(金) 14:54:53 ID:Gk7TbLZI
>>590
anthyを使うとさらに衝撃をうけるぞ

>>597
あれは(・∀・)イイ!!
599login:Penguin:2005/05/16(月) 02:35:58 ID:1tyLthYa
自分がLinuxを始めた時はシャットダウン前に"sync"と3回唱えようというおまじないがあったと教授に話したら意味不明だと鼻で笑われたけど、
これはシャットダウン処理がないUNIX V7をシャットダウンする前の作法に由来すると今日始めて知ったー!
600login:Penguin:2005/05/18(水) 15:24:49 ID:xFeQImpf
>599
へー
JFのドキュメントにもよく出てくるけどね。sync3回。
601login:Penguin:2005/05/20(金) 14:38:34 ID:wAxXBBV9
rpm --justdb なんじゃこらぁ!こんなんアリか!
602login:Penguin:2005/06/11(土) 00:21:31 ID:9JSD0Drc
長らく苦しんだmplayer -vo xvがうまく動かない問題…
単に、XがVideoRamを正常に認識していないだけの問題だった。

xorg.confにVideoRam項目を追加したら解決したよ。やた〜

ちなみにG450とG200ではまっていました。
-vop scaleで320:240とか、小さいピクセル数でレンダリングすると
全画面モードで1600x1200に広げても平気だったので
メモリー不足系のトラブルの気はしてたんだけどね…
603login:Penguin:2005/06/13(月) 22:03:28 ID:EwqXFZX3
pstree

これSugeeeeeee!!!!
プロセスの親子関係とか丸わかり
604login:Penguin:2005/06/14(火) 10:39:11 ID:hWB3YWbL
>>603
debianスレから来た香具師だな。
あっちこっちで叫びやがって。


















つーかSugeeeeeeeYO!!!!
漏れも感動しますた。いいね、pstree!!
605login:Penguin:2005/06/15(水) 03:52:16 ID:wztMI0XP
Sylpheed1.0.4
FrontPage 2ch LinuxBeginnersのリンクで、@ITの
「tarボールからRPMファイルを作成するには」
を見ながらやった。
自前でRPMファイルができたのには感動した。
次はGimp2.0.7でRPMファイルを作るつもり
606605:2005/06/15(水) 04:38:18 ID:wztMI0XP
サー、今度はspecファイルからしこしこ描いて・・・ってごめん、
やっぱむずかしそうだしなあ。
CheckInstallでいくかな・・・
ちょっと迷うね。
607login:Penguin:2005/06/15(水) 07:49:01 ID:/zJoYBcr
叫べ! 叫ぶんだ!
608605:2005/06/15(水) 08:50:46 ID:wztMI0XP
>>607
よ、よし、わかった・・・。
叫んでやるさぁ、勝利の雄叫びあげてやるさぁー。
作る方法が解ったぜぇーい!Yeah!!
AlienPackageでいったるぁー!!これで、TheGimp2.2.7の、俺様が作り出したパッケージの出来上がりだぜー!!
609login:Penguin:2005/06/15(水) 18:08:14 ID:/zJoYBcr
今日ばあちゃんに貰った森永の冷やし甘酒を飲んだ
正直バカにしてた だって甘酒だもの
でも間違ってた
すんげーうめー! 疲れた体に染み渡る甘さ まじお薦め!
610login:Penguin:2005/06/16(木) 04:38:40 ID:eQ4DISSN
(祝) 初navi2ch----
611login:Penguin:2005/06/22(水) 00:26:12 ID:4xdPfOxx
DELLのノーパソ(ちょっと古いlatitude)にdebianインストールできたー
と、おもったら
画面が800×600 orz
画面の設定をすればいいんだと思って開いてみても800×600が最大・・・orz

くじけず再インストール(ワラ
インストール時に1074*768 60HZとしてインストール・・・・
これでもだめ・・・orz

真っ白になりかかりながらもネットをさまよい
xfree86の設定ファイルをいじることに道があることに気づき
とりあえず自分の設定をながめてみて、確かにいじれそうな部分があることに気づく
再びグラフィックチップをキーワードにネットにダイブ
アメリカのナイスガイが設定ファイルをあげていた
元のファイルをバックアップし、慎重にもとの部分をコメントアウトして
アメリカ人製設定ファイルを移植。

再起動・・・・・。

キター!!!

ありがとう、アメリカの人。

LINUXをいじって思ったことは、インストールにこけたり、設定を
いじったりして山を越えることができると楽しい。
OS自体がなんとなくアドベンチャーゲームのような気がしてきた。

嫁さんとのセックルがマンネリ化している昨今
久々にチソチソがフルブーストになるアイテムだぜ
612login:Penguin:2005/06/22(水) 01:02:42 ID:33fNpOZg
既婚者lunuxerから一つ忠告しておく
まずは嫁をいぢれ なんならアメリカ人のセックル技術をインポートしても良いだろう
嫁のセックル満足度 = お前さんのgnu/linuxライフの充実度…であることを忘れてはならない
嫁を満足させてやれば多少PCにしがみついていても目をつむってくれるさ

取り合えず嫁をホテルでローションまみれにしてみてはどうかね
つうかね………ローション気持ちeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!
嫁も絶対気に入るはずだ!

その様子をビデオに撮ってGNU GENERAL PUBLIC LICENSE Version 2で配布してもらっても当方は一向にかまわないことを追記しておく
613login:Penguin:2005/06/22(水) 01:14:28 ID:4xdPfOxx
ローションか・・・・そんなにいいのか?


そんでもってLINUXで自鯖立てて
ストリーミングでライブで中継(ワラ

614login:Penguin:2005/07/04(月) 23:08:05 ID:t6p0mPNM
アゥ〜〜〜アーーーッ!!!アアアーーッ!!!オウオーー!!
615login:Penguin:2005/07/05(火) 00:01:59 ID:QGNiEapc
自分、リナックス初心者です。
学校でリナックス使って授業やってるんだけど、家でもリナックスがやりたいす。
どっかで無料ダウンロードできるとか聞いたんですが、そういうサイト知りませんか?
ちなみにwindowsXP使ってます。
616 山崎 渉:2005/07/05(火) 00:10:33 ID:PlhRoCdl
ぬるぽ
617login:Penguin:2005/07/05(火) 00:12:59 ID:p8se030A
>>615
いっぱいあるから検索してください
どれでもいいです
618login:Penguin:2005/07/05(火) 00:16:14 ID:Bu6VSDSB
DVD1毎は4GBもある
ADSLでも時間がかかりすぎる
619login:Penguin:2005/07/05(火) 00:18:48 ID:QGNiEapc
>>617
レスサンクスです。
一応探したんですけど、もっかい探してみます。
620login:Penguin:2005/07/05(火) 00:22:46 ID:p8se030A
>>619
くだらない質問スレの>>1を見るといっぱいみつかるよ
つか探せば普通に出てくると思うけどorz
621login:Penguin:2005/07/05(火) 00:30:04 ID:WIMgctZj
でID:QGNiEapcは何か今日知った喜びでもあるんだろうか?
622login:Penguin:2005/07/05(火) 00:40:09 ID:/VCsd2tx
「Linux ダウンロード」 で調べたんじゃね?
623login:Penguin:2005/07/05(火) 00:52:50 ID:p8se030A
yahooで「linux」で検索だと有料ディストリのリンクでるな。
google使ってないんじゃないかな
624login:Penguin:2005/07/05(火) 02:17:25 ID:K3Mhrqk7
Sarge複数枚CDとかDVDとかのイメージがあるけど
一枚目のCDだけBitTrentとかで入手して
ほかのソフトはapt-getでミラーサイトから持ってくると速い。

のだが、CD一枚目だけではうまく日本語環境が導入できなくて苦節…何日?
えっと、Sarge正式版公開一週間後から悩んでただよ。

で、本題だ!
結局、原因がなんとなくわかったのが10日前で
やっと今日検証が終わったんだけど…

どうも、一枚目のCDだけでインストールする場合
一度再インストールした後のパッケージ選択の画面で
一旦alt+f2とかで別コンソールに移って
/etc/apt/sources.listにファイルの入手先を設定すればいいようだ。
(直前にsoureces.listの記述をすべてコメントアウトする処理がある)


つまり、一枚目のCDに日本語環境は含まれていないらしい orz
つまり、説明書(リリースノート)はよく読めってことだと思う。
625login:Penguin:2005/07/05(火) 02:40:25 ID:ElcHQeSD
一枚目インストールして、apt-line加えなくても
日本語環境もX環境から全部aptで持ってこれるだろ。
626login:Penguin:2005/07/05(火) 16:10:35 ID:Y8JFxubw
だからその帯域が(ry
Linux雑誌についてるCD-ROMで手に入れるのが楽なんじゃなかろうか
学校の授業だと多分FedoraCoreだと思う
627login:Penguin:2005/07/05(火) 21:02:02 ID:UHaHaKrq
任意の数字を素因数分解してくれるコマンドがデフォで入っているなんて。
なんの役にも立たないけどちょっとだけ幸せな気分になった。
628login:Penguin:2005/07/05(火) 23:37:47 ID:i/1gvrAJ
>>627 え?それなんてコマンド?
629login:Penguin:2005/07/06(水) 01:15:05 ID:7AHQi5w7
>>628
$ rpm -qf /usr/bin/factor
coreutils-5.2.1-48
630login:Penguin:2005/07/06(水) 11:41:57 ID:0hX65HjX
>>629
Vine3.1では
$ rpm -qf /usr/bin/factor
sh-utils-2.0.11-9vl6
631628:2005/07/07(木) 00:05:53 ID:/Omls/YZ
d.
試してみたら、ウチのにもありました。
632login:Penguin:2005/07/08(金) 19:20:11 ID:XpSILEHo
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   軽くヤバイ
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \  
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
633login:Penguin:2005/07/23(土) 01:29:14 ID:V2xRyTRv
age
634login:Penguin:2005/07/23(土) 01:42:15 ID:C4XFV5qB
635login:Penguin:2005/07/23(土) 07:31:04 ID:QvzkC8sL
warata
636login:Penguin:2005/07/25(月) 19:18:47 ID:RwQWbY8M
WindowsからReiserFSのパーティションにアクセスでき
637login:Penguin:2005/07/25(月) 19:20:02 ID:RwQWbY8M
638login:Penguin:2005/08/04(木) 18:18:59 ID:O9XE0a8z
vineでapt-getなるものをはじめて知った
なんか調べて適当にいじったらバージョンが新しくなった
思ったより簡単だ
639login:Penguin:2005/08/04(木) 19:11:51 ID:eWKRiIXd
openldap-sambaが動かん!!!!!!


(´-`).。oO(ここは愚痴スレじゃなかった
640login:Penguin:2005/08/08(月) 03:33:04 ID:35f21tye
navi2chのために使い始めたemacs。
M-x gomokuとすると、五目並べで遊べるとは、おそるべし。
641login:Penguin:2005/08/15(月) 03:53:45 ID:LTzTWzVu
SUSE9.3
今まで設定はほとんどGUIでやってたんですが、
「ランレベルエディタ」が途中で止まるようになって困ったので
調べてたら/rc.d/init.d/というものの存在を知りました。
感動しました。
あとは「ランレベルエディタ」が止まってしまう理由が知りたいけど
寝坊するからおやすみなさい
642login:Penguin:2005/08/15(月) 04:55:39 ID:gbd4IDgS
巨人とジャイアンツが同じチームということをはじめて知りました
643login:Penguin:2005/08/16(火) 20:48:08 ID:F6seNDQk
>>642
残念ながらスレ違いのようです
644login:Penguin:2005/08/22(月) 01:43:01 ID:RFXLAPDb
うおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!
ああああおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ハォッ、ハヲヲヲヲヲヲオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!
645login:Penguin:2005/08/22(月) 11:57:17 ID:7uBir8Rp
きんもーっ☆
646login:Penguin:2005/08/22(月) 12:38:23 ID:7pOa/4lx
postfix使ったメールサーバー立てたぜ!
dovecot/qpopperも使ったぜ!
ルータの設定がおかしくて2日ばかりローカル内からでられなかったがな...
ポート番号間違えとった...
647login:Penguin:2005/08/24(水) 02:28:40 ID:xo/XSzcC
叫んでるだけの奴がいるな
648login:Penguin:2005/08/31(水) 14:10:50 ID:e4jdhxHx
Kmixの上でマウスのグリグリをぐりぐりするとボリュームを変えれるんだな!!
うひょひょ〜い!!キタコレ><;
649login:Penguin:2005/09/02(金) 16:12:23 ID:G2KwOI1Z
DVDもCDも普通にパケットライトできた、フォーマットはできなかったけど。
フォーマット済のDVDつっこんだら普通にマウントしてコピーや削除できてしまった。
なんか難しい設定しなくていいのか?
気味悪いよ。
650login:Penguin:2005/09/08(木) 12:48:17 ID:3QAKmAfk
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/786hddtemp2.html
$ echo $(telnet ホスト名 7634 2> /dev/null | grep dev |cut -d \| -f 4)℃
41℃
651login:Penguin:2005/09/15(木) 14:58:58 ID:EZBd8GYX
# setenforce 0
652login:Penguin:2005/09/27(火) 23:32:56 ID:aRhUOzne
GNOMEのアプリケーションメニュー→システムツール→ログイン画面の設定
自動ログイン
□起動してすぐに自動ログインさせる(L)
自動ログインユーザ名(A)
なんじゃこら?
653login:Penguin:2005/09/28(水) 00:25:15 ID:Exu3oKIc
$ echo 123
123
$ ^1^2

楽しい・・が、131を232に変えることはできんのだろうか・・
654login:Penguin:2005/10/14(金) 20:59:37 ID:+zRjxDuF
>>653
!!:gs/1/2/
655login:Penguin:2005/10/16(日) 21:37:50 ID:y7Z2f7j4
title Windows XP
map (hd0) (hd1)
map (hd1) (hd0)
rootnoverify (hd1,0)
chainloader +1
GRUBからいままでデュアルブートできていなかったOTL
半年さじ投げてた。

あとslocate
findで探してたOTL
656login:Penguin:2005/10/17(月) 20:37:13 ID:Vc80VuTo
tar xzf hoge.tar.gz
tar czf hoge.tar.gz hoge

tar xjf hoge.tar.bz2
tar cjf hoge.tar.bz2 hoge
657login:Penguin:2005/10/25(火) 21:58:07 ID:5W9LJiHh
akregatorでpodcastingも受信できた!

…厳密には別口でkmplayerが起動するだけなんだけど。
658login:Penguin:2005/10/26(水) 11:47:25 ID:QWGY+p6U
su
659login:Penguin:2005/10/26(水) 18:04:46 ID:3A6tV/eB
su -
660login:Penguin:2005/10/26(水) 21:06:58 ID:w4c9a7Sq
sudo
661login:Penguin:2005/10/26(水) 23:26:14 ID:siNVxKcD
logout
662login:Penguin:2005/10/27(木) 15:35:24 ID:J2evKyBh
cd
663login:Penguin:2005/11/14(月) 23:16:13 ID:ZyYRNizp
なにげにxearthインスコしたらすげーよ!! 地名が日本語で表示されてるよ!!!
常々linuxの日本語環境は進んでるとは思ってたがマジすげー!!
664login:Penguin:2005/11/24(木) 12:37:46 ID:AyskAF1C
ls
665login:Penguin:2005/12/07(水) 15:58:33 ID:fWn4BU7E
憶えても憶えても時代についていけねええええええええええええええええ
666login:Penguin:2005/12/07(水) 22:26:10 ID:iu4LcNtc
667login:Penguin:2005/12/08(木) 16:41:44 ID:CwWfyTQR
ls -a
668login:Penguin:2005/12/22(木) 21:24:49 ID:mr6uxLQi
ぎゃーーーSUN4.0で憶えたコマンドが通用しないぃ! 時代遅れなの?
669login:Penguin:2005/12/25(日) 23:03:02 ID:cyB6SY/3
CentOS初めて使った。
up2dateって素敵だね。MicrosoftUpdateみたいじゃん。
670login:Penguin:2005/12/26(月) 21:15:35 ID:LN4qH8IU
fedoraでコンソールで日本語使える様になったー!Xよさらば。省メモリでさっくさく。起動1分。ド安定。すげえよ。と携帯からカキコ
671login:Penguin:2005/12/31(土) 03:13:42 ID:QZDVqQI3
usbヘッドフォンから音がデター!!
普通に感動しました。ありがとう2.6系
usbとアナログヘッドフォンを切替えていた昔がなつかしす...
672login:Penguin:2006/02/07(火) 02:17:33 ID:0yVbBnqQ
ttp://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?mode=viewtopic&topic=13372&forum=10&start=0
だれか、こいつを何とかしてくれー。と思ったが、よく見たら1年以上も前の話題だった。
673login:Penguin:2006/02/07(火) 02:26:44 ID:ghE/42If

DOSの時にも似たようなのがあったが、ファイラーでMidnight Command ってあるんだな。
CUIからのファイル管理が楽になりそうです。
674login:Penguin:2006/02/09(木) 03:30:47 ID:pfjkM7Wg
やっとcdrecordでCD-Rが焼けたお!!!!!!!!!!!!!!!><
675login:Penguin:2006/02/09(木) 13:51:52 ID:vGH0f1GJ
うぼばぁぁぁぁぁあぁあぁぁぁあぁあぁああぁあああああああああああ。

端末にはkeyboard transmit modeというのがあるのを知った。
emacs -nw, vimなどでカーソルキーのキーコードが変るのはそのせいだった。
676login:Penguin:2006/02/10(金) 00:36:18 ID:R2JW8svi
マルチセッションでCD-R焼きに挑戦して勝利したお!!><
でも、マウントしても見えないのは敗北してますか_| ̄|○
677sage:2006/02/10(金) 22:15:38 ID:zA+cmzz3
今日やっとファイヤーウォールゲートウェイを立てることができたよ、eth0とeth1を逆に設定していててこずったよー

うおおおおおおおおおおおお
678login:Penguin:2006/02/11(土) 16:23:30 ID:VBTFofFJ
すげーすげー!!
$mv uer/temp/ 2005* ←この*すげー!
これで長いファイル名をいちいち打たなくても良いんだ!
679login:Penguin:2006/02/12(日) 00:17:07 ID:XHuqwKXl
>>678
ちょ、まてw
680login:Penguin:2006/02/12(日) 08:08:29 ID:iv4OnaF6
なんか見ててほほえましいのを通りこして悲しくなってくるスレだなあ
681login:Penguin:2006/02/13(月) 05:35:50 ID:mISDXKfW
キタコレ!
解像度1280x800で設定できたお><
3日ほどかかった・・・

見やすくなったLCDの画面を見ていると・・・
そのなんていうか・・・下品ですが・・・
勃起してしまいましてね・・・・
682login:Penguin:2006/02/14(火) 10:45:04 ID:wbppoW31
*はだな。コンピューター用語で全部って意味だ。
ちゃんとORANGE RANGEの曲紹介で教えてもらえる。

つまり、頭の数文字が同じのファイルは全部って指定だ。
名前変えるときはいいが、削除するときは慎重に行け。

単に名前入力が面倒くさいときは[Tab]キーでファイル名補完だ。
補完ってのはコンピューター用語で足りない部分を補うという意味だ。
CRエヴァンゲリオン セカンドインパクトの紹介できっと書いてある。

683login:Penguin:2006/02/14(火) 10:48:20 ID:DCbVq4u4
スレタイ嫁
684login:Penguin:2006/02/15(水) 01:06:04 ID:ZY7f4RPH
やっとだよ・・・
やっとエミュが動いて、ジョイパッドのキーをキーボード変換する事ができたよ・・・
windowsならすぐできる設定なのに、一日かかった・・・
でも設定できた後の充実感っていうか達成感っていうか・・・
なぜlinuxを使うのかの理由のひとつが少しわかったっぽい(謎)
685login:Penguin:2006/02/18(土) 03:36:09 ID:0MWlbWdr
やたー
realplayerでねとらじ聴けたよー
686login:Penguin:2006/02/19(日) 13:07:33 ID:uzpuoZlu
GTKで作ったハローワールドがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
動いたぁぁぁぁぁぁぁぁぁああぁぁぁああああ
687login:Penguin:2006/02/19(日) 15:19:54 ID:UyeG6UWO
mlocate良いぞ
入れ替えだな。
688login:Penguin:2006/02/19(日) 15:27:33 ID:9OFRBXWB
GTK+ではじめてGUIのハローワールド作ったときは感動したな
今ではCUI一色になってしまったが…
689login:Penguin:2006/02/19(日) 17:50:46 ID:eWI3oxR7
Ubuntu入れた。そんでMPlayerもインストできた。
エロ動画のサンプルがフルスクリーンで見れて感動・・(^^)v
690login:Penguin:2006/02/21(火) 14:55:15 ID:Z5QdbHrN
fedoraでrosegardenがインスコできそうだ警告でてるが気にしない
691login:Penguin:2006/02/22(水) 00:05:15 ID:9XN3DIRk
動画再生はゲイツ製OSより快適なんだよな。
692login:Penguin:2006/02/22(水) 01:50:56 ID:rPWDxU/e
Vineだけど、簡単にAnthy + SCIMが導入できたよ〜
簡単にGUIからキーカスタマイズもできた〜

これで、ダイヤモンドカーソルの効くテキストエディターがあればなぁ。
693login:Penguin:2006/02/22(水) 09:32:43 ID:FTAmKOL+
ソースからアプリインスコして、コンパイルって初めて知ったよ。
ぷよぷよの会社だと思ってたヨ。
っていうかアプリってexe押せば勝手に淫須子はじまると思ってた。
694login:Penguin:2006/02/22(水) 15:25:15 ID:iVDI/oa7
昔使ってたVaioに初LinuxであるOpenSUSEインストール中
なんかすごい親切なんだけど…
英語ばかりかと思ってたけど日本語だし
しかもGUIって言うのかな?
わかりやすくてちょこっと不満
パーティション作り方わからんからお任せしちゃった…
695login:Penguin:2006/02/22(水) 20:16:22 ID:O5pCvSVd
をれも、SUSEを初めて使ったときは(数ヵ月前)
デスクトップハイバネーションがデフォルトで動いていて
こいつはすげえや!と思った。常用はしていないけど。
TVカードもBt8x8系とかは、デフォルトで使えるらしい。

順当に二年経てば、かなりお薦めになりそうだと思ってる。
ほんのちょっと、パスする要素があった。
696login:Penguin:2006/02/23(木) 20:51:50 ID:sD34/5V0
GNOMEって簡単にフォントを変えられるんだなー
いい時代になったもんだ・・・。
697login:Penguin:2006/02/24(金) 17:01:03 ID:gBGNHOXv
美しいフリーのフォントがないのが悩みだが
698login:Penguin:2006/02/24(金) 23:59:19 ID:vI6gXvWb
osakaフォントって使えないのかな・・・
まだ試した事ないけど、使えるなら全部osakaにする
699login:Penguin:2006/02/26(日) 20:29:23 ID:8gVDvB3h
PC素人はLinuxに触れないほうが良いというのがわかりました
700login:Penguin:2006/02/26(日) 20:30:16 ID:8gVDvB3h
ageちった;;
701login:Penguin:2006/02/26(日) 21:08:02 ID:dYNm3nt6
いいんだよ
702 ◆Zsh/ladOX. :2006/02/26(日) 21:36:01 ID:elAo3rke
んでもこの板に来てるってことはチットは興味
あって使いたいっつー願いがあるんだろ。
それが大事。

ま、願いしか叶わないんですよ、はい。
703login:Penguin:2006/02/26(日) 23:21:56 ID:SQUWbwew
sqliteでindexを使ったら、7分かかってた作業が1秒になった。
704login:Penguin:2006/02/27(月) 11:13:26 ID:dcoH3R8Z
なにつかったら7分かかるんだよ(w
705login:Penguin:2006/03/09(木) 23:25:41 ID:e+d7mhCU
nvidia謹製ドライバー入れとくと
mplayer -vo glがけっこういけるよ!
気のせいかもしれないけど、xvより安定している感じがする。

XvMCとかよくわかんないんだが…
706login:Penguin:2006/03/10(金) 19:07:25 ID:g35il87X
.bashrcに
complete -d cd
707login:Penguin:2006/03/17(金) 18:32:36 ID:++yjppko
やった!やったー!
某社の某プロポーショナルフォントをインスコしたぞー!
これでAAがズレないぞー!!
708login:Penguin:2006/03/17(金) 18:55:01 ID:m7AaFaUF
ヽ( ・∀・)ノくまくまー
709login:Penguin:2006/03/20(月) 01:31:16 ID:zJMYlntg
やった!!!
Windows経由でGDIプリンタを利用できるようになった!!
コマンドラインからも印刷可能になったよ。




710login:Penguin:2006/03/20(月) 09:28:38 ID:VAqTIS0B
インストール済みのシステムを RAID1 化に成功!
2 週間かかったけど mkinitrd、grub マニュアルインストール、SstemRescueCD も覚えた。
711login:Penguin:2006/03/22(水) 14:14:32 ID:Wkkx/8vn
ガンガレ!
712login:Penguin:2006/03/22(水) 19:24:10 ID:PA2wYWHl
ガン( ゚д゚)ガレ
713login:Penguin:2006/03/24(金) 00:45:23 ID:6DqZgXFL
玄箱をNFSでマウント出来るようにしたぞ。
714login:Penguin:2006/03/24(金) 01:38:07 ID:TsL+fIrM
sed awk をマスターしたいならまずは grep からとの情報を得た
715login:Penguin:2006/03/25(土) 09:42:34 ID:+hNb86j3
sed awk grep cut そして忘れちゃならんのがパイプ |
716login:Penguin:2006/03/25(土) 11:52:40 ID:xgZI8xf+
makeのやり方が分かったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
やっとおちゅいんすこできたあああああぁぁぁぁあぁぁ
717login:Penguin:2006/03/26(日) 01:12:29 ID:PaNxQKXH
やった!!
Gtk2でポップアップの出し方がわかったよ!
おちゅありがとう!!
718login:Penguin:2006/04/13(木) 03:18:40 ID:cDgVnyDG
わーー!
自分がたてたスレがまだあったーー!!!
719login:Penguin:2006/04/14(金) 08:15:54 ID:MYfnhB8+
Canna、Wnn、Anthy、SKK用の2ch語辞書があったのか
ttp://omaemona.sourceforge.net/packages/Canna/
720login:Penguin:2006/05/02(火) 14:06:18 ID:WyGCUK33
smbtree
おぉぉぉぉ
echo "ほげ" | smbclient -M hoge
わぉ
721login:Penguin:2006/05/16(火) 09:45:46 ID:DfWZzjUl
GNOME端末って普通にファイルをドロップして使えたのかー
複数ファイルもOKとは。
722login:Penguin:2006/05/16(火) 20:03:47 ID:5N7r4f81
ひかりふれっつの接続はppp なんて関係ないんですね。NTT のホームぺージ
には rp-pppoe のリンクがあったけど、なんなんだろ。
723login:Penguin:2006/05/18(木) 15:17:45 ID:PzGg9Hy0
ping 出力文の mdev の意味が分かったこと。
平均偏差だってさ。
724login:Penguin:2006/05/19(金) 16:39:38 ID:vOj+E2mS
Fedoraを初めてインストールしてネットに繋げたときは感動した!
QuickCamとかいうカメラのドライバのインストールが英語で全くわからんorz
725login:Penguin:2006/05/27(土) 20:48:12 ID:Ltn1IuZM
samba試行錯誤

マイネットワークを開いてもlinuxが見えないので
ttp://www.sofarts.com/oldnew/computer/env-soft/pc-unix/ps2linux/samba.htm
このページを参考にしてお互いのPCにpingを打ってみる。
XP→linuxは成功。
しかし、linux→XPは失敗。
恐らくZoneAlarmがブロックしてる可能性がある、と思い、
ZoneAlarmを立ち上げ、Firewallタブで
名前を付けて、linux機のIPをTrustedにして許可させる。
するとping成功。
726login:Penguin:2006/05/27(土) 20:48:52 ID:Ltn1IuZM

ネットワークタスクが見れない!
「ワークグループのコンピュータを表示する」なんて無いぞ!という時には

コントロールパネル→フォルダオプション→全般タブ→フォルダに共通の作業を表示する。

これでOK。
727login:Penguin:2006/05/28(日) 04:16:25 ID:vMs8JO9z
投げ捨て価格のモバイルギアにunix移植できたー!!

起動時に引っかかると思ったらrootが/dev/hdc2になってたよ。
環境移したら/dev/da2になるのは当たり前じゃん俺。

これから外でもガンガンunixぅぅぅおおおお!!!
728login:Penguin:2006/05/29(月) 12:47:12 ID:je4UG0Wc
やっと できたぁ〜
Ajax で POST データ送信に成功した。
通常
*.open(
729728:2006/05/29(月) 12:49:53 ID:je4UG0Wc
れれっ ダブルクオーツ で切れた?
730login:Penguin:2006/05/29(月) 20:11:09 ID:ag08ls1K
>>173
すげー!!
731login:Penguin:2006/05/30(火) 01:25:33 ID:vlG5N0Q/
>>729
どんまいどんまい
732login:Penguin:2006/06/03(土) 14:41:38 ID:qZGDjfp4
grep --color
733login:Penguin:2006/06/05(月) 19:52:54 ID:N+NjHAso
>>732
おぉぉ、知らなかった。情報を共有してくれてありがとう。

734login:Penguin:2006/06/06(火) 15:48:45 ID:0H3W4Ugj
gnomeのnautilasはウィンドウごとに背景変えられる事に初めて気づいた。
とりあえずwindowsは緑、MP3プレーヤーは青にしてみた、linuxは背景無し。
色分けできるのは便利。
MP3プレーヤを抜き差ししてもちゃんと覚えていて設定した色になる。
735login:Penguin:2006/06/13(火) 20:47:46 ID:aa40UVEC
koqueror 3.5.2でWebを見ていた。
上下左右スクロール移動のキーバインドが、viと一緒だと今日初めて気づいた。
k 上 j 下 h 左 l 右
736login:Penguin:2006/06/18(日) 18:03:56 ID:PIYLcPR/
なるほどねぇ
737login:Penguin:2006/06/22(木) 03:41:06 ID:E5FK0AdS
URL-{1,2,3,4,5}.foo
の書式はシェルが展開しなくてもwget自身で展開してくれる
738login:Penguin:2006/06/25(日) 02:16:24 ID:fu5AhakT
漏れも nvidia ドライバをいれてみた

ぉぉぉぉおお!
google◯arth がスムースに動く。
ダッシュ村を見つけた。
739login:Penguin:2006/07/17(月) 14:49:25 ID:07qAW9vB
Firefoxで browser.bookmarks.file を設定
これでWinとブックマーク共有できるぜええええええええええ
740login:Penguin:2006/08/05(土) 05:38:28 ID:+aBn8rT/
夏厨age
741login:Penguin:2006/08/05(土) 20:52:00 ID:NC64SDg+
nkf --guess でテキストファイルの文字コードhは判定ができるーーーーーっ
742login:Penguin:2006/08/06(日) 00:36:25 ID:vd/LL/XH
ServserSetIII HE-WSはwinでの噂と同じく
linuxでもマルチメディアに弱いことが判明した。
DVD-Videoの再生を始めるだけで、OSごと落ちて再起動がかかる。
linux経験は少ないほうなので、XだけでなくOSごと落ちたのは初めてで驚いた。
743login:Penguin:2006/08/06(日) 16:07:35 ID:vd/LL/XH
「GNOMEトリス」という実質テトリスがSUSE10.1では入っていたが、
DEはKDE環境のみのturbolinux Fujiにも入っていることを発見した。
テトリス好きなのでGNOMEさえ入れれば無料でできるのは嬉しい。
744login:Penguin:2006/08/15(火) 13:11:41 ID:MENXVnAN
ntpdateに-sつけるとsyslogにログが残せるんだね
745login:Penguin:2006/08/18(金) 21:22:34 ID:rPuQv8YI
optipng と jpegoptim と gifsicle すげえええええええええ
画像大量に持ってたからかなり容量節約できたぜえええええええええええ
746login:Penguin:2006/08/20(日) 02:19:46 ID:c1owe9NU
>>745だがjpegoptimはプログレjpgも問答無用でノーマルjpgにしちゃうらしいから要注意だぜえええええ
あとgifsicleかけると逆に膨らむケースもあるからこれまた注意だぜええええ
747login:Penguin:2006/10/22(日) 19:34:28 ID:mWGyDGpN
うひょー

HDDを増設して
/etc/fstabで色々編集してたら起動する度
warning: no final newline at the end of /etc/fstab
が出ていたが最後の行を改行したら消えたぜぇぇぇぇぇぇ
748login:Penguin:2006/11/05(日) 22:36:44 ID:ke+nqtyr
Suspend2を試したら
Splash画面は出るしXの状態は保存されるし画面のロックまで出来てすげええええええ
しかも問題なく復帰もできて更にSugeeeeeeeee!!
749login:Penguin:2006/11/26(日) 23:33:37 ID:54Hb85MG
やっとAnthy辞書登録できたー
/etc/anthy/diclistを編集する方法には気を付けろよー(俺は出来なかった)
anthy-dic-tool使う方法ならサクっと出来たぞー

今日は疲れた・・・・orz
750login:Penguin:2006/11/30(木) 09:02:55 ID:/7LZqgyI
やっと出来た。coLinuxでDebianの日本語環境の設定。
まだ細かい調整が必要だとは思うけど。
751750:2006/12/02(土) 04:44:19 ID:q5yPT5hC
coLinuxのvncのグローバルからのアクセス出来たー。
WinXPのノートンが邪魔してて繋がらなかったけどファイアウオールルール
を追加して出来た。ついでにWinXPのvncのアクセスも出来た。
ルータのポートフォワーディングを使いました。
752750:2006/12/02(土) 05:35:55 ID:q5yPT5hC
やっぱり、ダメだった。いける時といけない時とがある。
coLinuxはネットワークが鬼門といわれているのはこういうことが
あるせいか? orz
753login:Penguin:2006/12/14(木) 23:22:54 ID:h6ID+RkE
ISOイメージがようやっと焼けたぁあああああ!!
CD二枚無駄にしちまったぜ!!
754login:Penguin:2006/12/16(土) 18:10:02 ID:IM7hgrJF
nfs over tcpがやっと出来たー。
755login:Penguin:2006/12/16(土) 22:03:04 ID:bwKTijT0
date --date '1 day ago' +%m%d

これで1日前の日付が出せる
1/1でも1日前の12/31が表示される
目から角膜だぜ!

756login:Penguin:2006/12/18(月) 02:47:32 ID:MrGqLKNE
初めてインストールした。
firefoxでyahooがみれたー。
757login:Penguin:2006/12/18(月) 17:40:13 ID:byVIUm72
オレのパソコンじゃGuiは無理だとわかった。
758login:Penguin:2006/12/19(火) 14:23:44 ID:jIXsmVlO
【初心者専用】 Ubuntu Linux 【試行錯誤】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1166458487/
759login:Penguin:2006/12/24(日) 02:04:57 ID:mrIyUdVu
あああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ppc向けのVMware Serverがねぇぇぇぇぇぇえええええええ!!!!!!!
嬉しくねぇぇぇえ!!!!
もうDellの格安サーバ機でも買うか…orz
760login:Penguin:2007/01/08(月) 10:54:18 ID:UqSheh7D
strftimeの日本語manページを見たら「うえっ、アメリカ専用だ。」というのがあった
なんじゃこりゃあああああああああああっうぇうぇ
761login:Penguin:2007/01/24(水) 00:25:16 ID:Kk02+4Uq
wineの設定がwinecfgでできるって事覚えたぞおおおおおおおおおおおお
この一ヶ月で相当レベルあがったあああああああああああ
apt-getすら知らなかった俺がsamba位なら立てれるようになったぞおおおおおおおおおおおお
762宣伝:2007/02/10(土) 13:46:04 ID:bMIgD/jn
宣伝です。こんなスレを立ててみた。

【秋葉原】電子工作やLinuxの初心者同士で集うオフ
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1170995685/l50
763login:Penguin:2007/02/19(月) 01:29:35 ID:lYd0P3dj
2週間使ってやっとこさネットに繋がったあああああああ
764login:Penguin:2007/03/03(土) 15:33:18 ID:JOsLiaTM
date --date '1912-7-29' +%Ex date --date '1912-7-30' +%Ex date --date '1926-12-24' +%Ex date --date '1926-12-25' +%Ex date --date '1989-1-7' +%Ex date --date '1989-1-8' +%Ex ちゃんと改元されてる!!
765login:Penguin:2007/03/03(土) 15:38:14 ID:JOsLiaTM
改行がとれた。
>>764 は +%Ex のあとに改行。
766login:Penguin:2007/03/15(木) 01:57:13 ID:dLTdTQYP
自分の愚かさを知ったぁぁぁぁ
767login:Penguin:2007/03/16(金) 11:09:34 ID:7mO6i1LC
書庫マネージャーで開いてみると中身はCDイメージ。
クリックするといきなりカリカリと展開を始めやがった。
いったいどこに展開するつもりなんだ、このマヌケがぁぁぁ
と思ったらなんとディスクに書き込みますと言ってくるじゃあーりませんか。
なんて気の利くやつだ、かわいい奴め、ニコニコ。
CDつっこんでOKクリック。
でも再生してみたらDVDじゃん、CDじゃ速度足りないじゃん。
すごい轟音たてながらCDから無理矢理DVDを再生する。
完璧に再生しきったぜ、いい根性してやがる。
768login:Penguin:2007/03/18(日) 10:33:40 ID:QMUw6kuN
windowsからtelnetでLinuxにログインしてlinuxをシャットダウンする操作
をワックリックで代行してくれるWindows用ツールって知りません?
769login:Penguin:2007/03/18(日) 21:07:48 ID:I+wV6SLe
>>768
ここは質問スレじゃないぞーーーーーー!
喜び叫ぶスレだぞおおおおおおおおおおぅぅぅぅ!
770login:Penguin:2007/03/20(火) 15:00:47 ID:Vy2PSiiD
>>768
Teratermマクロでスクリプトを書いて、それを呼び出すショートカットを
作成すればワンクリックでシャットダウン遠隔操作ができると思うけど、未検証。
ttp://www.stackasterisk.jp/tech/systemManagement/teraterm01_01.jsp
771login:Penguin:2007/03/22(木) 09:30:12 ID:4QsS01vi
Stardictスゲーーーーー!!
772login:Penguin:2007/03/25(日) 17:59:03 ID:wLa1nPFe
$ touch file
$ mkdir poo
$ ln file poo/file1
$ ln -s file poo/file2
$ echo foo bar > file
$ ls -l poo
-rw-r--r-- 2 mona mona 8 2007-03-25 17:59 file1
lrwxrwxrwx 1 mona mona 4 2007-03-25 17:58 file2 -> file # broken

ln -s は馬鹿だあああああああ
773login:Penguin:2007/04/02(月) 23:56:11 ID:byepevy+
しょぼPCでも動作サクサクー
スゲー
774login:Penguin:2007/04/03(火) 16:39:05 ID:OLR7SM33
Vine3.2入れてSynaptic立ち上げたら
「全てアップブレード」って書いたボタンがあった
775login:Penguin:2007/04/06(金) 16:01:59 ID:wzblIvrJ
相対パスを絶対パスに直したいと思ってrealpath(1)入れたり
perl -MCwd -le 'print Cwd::realpath($_) for @ARGV' とか書いてみたりしたら
readlink -f でいいってどういうことよ
776login:Penguin:2007/04/06(金) 19:59:09 ID:ZSTzTKNb
Ore Binbo demo Linux tada

Ore Uresii Kyoukibannbu
777login:Penguin:2007/04/08(日) 14:43:54 ID:w/KK/Ez4
Operaで日本語書けるようになった!!!!!!!!
イヤッホゥゥゥゥッゥゥゥゥッ
778login:Penguin:2007/04/08(日) 16:47:22 ID:zEw3XE9E
すげー!!!!!!!!!!!!こんなスレがあったのかーーーーーーーー!!!
779login:Penguin:2007/04/12(木) 20:27:20 ID:JNvQCDl9
とても大変だったり、
わからなかったりすることも、
ディストリをかえるだけであっさり、
何事もなかったかのようにやってくれる
その差を知った

>>753
CD-RW(DVD-RW)買いなさい
780login:Penguin:2007/04/17(火) 22:52:56 ID:ADfJsLOP
Linuxはイマイチってこと今日知った。
781login:Penguin:2007/04/18(水) 01:27:53 ID:jViYeHWG
Eclipseを入れた。日本語パッチがクソだと知った。
782login:Penguin:2007/04/18(水) 08:52:54 ID:IjnFBVQB
>>780-781
それは、”喜び”なのか?
783login:Penguin:2007/04/18(水) 13:07:08 ID:BMxNLQhI
>>781
つ pleiades
784login:Penguin:2007/04/21(土) 18:21:40 ID:oO1GZ7of
うぶんつでシステムファイルいじるのにいちいち
$ sudo cp xxx /xxx/xxx/xx/xx
$ sudo gedit /usr/share/xx/x/x/x/xxx
とかしてた自分が馬鹿らしくなったぞ!

$ sudo nautilus
これで全部操作できんじゃねーーーーーーーーか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
785login:Penguin:2007/04/21(土) 22:05:24 ID:y5JG2Jnc
UbuntuでIE6が起動できるようになったぁぁぁぁぁぁ!!

786login:Penguin:2007/04/21(土) 22:13:54 ID:6w+gZO02
>>784

gksu nautilus
としてアプリのランチャーに登録しておけば
さらに幸せになれるよ。
787login:Penguin:2007/04/22(日) 00:34:17 ID:5mqSl1nv
>>784
nautilus-gksuを入れるとさらに幸せになれる。
788login:Penguin:2007/04/23(月) 21:26:10 ID:UBINyhLa
コンソールでviが起動できたーーーー!!!
コンソールで設定ファイルの編集どうすりゃいいのかさっぱりだったああああ!!
なんかこのスレおれだけレベルが違う気がするぅぅぅぅぅぅ!!
viの使い方わかんねえ。お星様がきれい。
789login:Penguin:2007/04/25(水) 05:27:42 ID:pyOH2IfB
何年前の話してるんだい?
もうvi使うのは職業unix/linuxサービスマンだけだよ。
せめてnano使え。
苦行が望みのマゾヒストならviよりsedの方を勧める、sedは役に立つ。
790login:Penguin:2007/04/25(水) 17:32:50 ID:ETn5kBQ6
>>789
emacsも使われてないですか?
791login:Penguin:2007/04/25(水) 18:23:24 ID:pyOH2IfB
viの代わりがemacsかよw
navi2chというのを動かしてみ、きっと嬉しくなれるから。
emacsが何者なのかも少しは理解できるだろう。
sedが役に立つ理由はスクリプト内で使われるエディタの定番だから。
どうせならviよりsed。
でも設定ファィルの編集なんてくだらない事は楽した方がいい。
少しでも楽したい、常にそう考えながら使うのが上達のコツ。
792login:Penguin:2007/04/25(水) 19:12:44 ID:JD+QQ5A6
viを過去のものと切り捨てるのではなくて、viのキーバインド(もちろんemacsの
キーバインドもMS Windowsのキーバインドも)知っているに越したことはないと
思う。
viを知らないとvipwは使えない。
793login:Penguin:2007/04/25(水) 22:09:10 ID:AIyq4wPm
vi普通に使ってるけどな・・・
emacsも使えるようにならなきゃと思いつつ、なかなか勉強する気になれん
でかいコードとか本格的に書くようになると必須になってくるんだろうけど

つーかviでもsedは使ってるじゃん
794login:Penguin:2007/04/25(水) 22:11:43 ID:rJEHUbXZ
vimならちょっとしたファイル編集するときに使うなあ。

プログラムのソースとか長めになりそうなときは
emacs使うけど
795login:Penguin:2007/04/25(水) 23:02:08 ID:GwgnM24v
設定ファイルいじるときはvimで
文章書くときとかはemacs使っているなあ。
geditも便利だけどemacs使い始めてから使わなくなった。

bashのキーバインドがemacs準拠なのでemacs覚えとくのも
悪くないかもね。

最初はnanoやgedit使ってだんだんとviとかemacsに手を出していけば
いいんじゃね?
実際便利だよ。vimとemacsは。
796login:Penguin:2007/04/25(水) 23:44:06 ID:SlUAyW8m BE:1443658379-2BP(2)
nanoしか使ってねぇ……
797login:Penguin:2007/04/26(木) 00:59:55 ID:eA+EQsGo
初めてLinuxに触ったとき、どうしても動かしたかったのが
Emacsだった。Diary機能とか喜々として使ってたな…

今じゃ全部gvimでやってる。
慣れると楽。
798login:Penguin:2007/04/26(木) 01:08:53 ID:m70Rmm6d
ビスタ買ってきたのに今じゃlinuxしか触ってません。
799login:Penguin:2007/04/26(木) 05:28:41 ID:zPUGKkh1
vi使うとESC押しまくりになるんだが、本当に使いやすいんかね。
あんな離れた位置にあるキーをよく押すのは手の動きが増えて効率が悪いと思う。
800login:Penguin:2007/04/26(木) 11:02:21 ID:7pjvx0bu
まぁ慣れれば何ともないが
半角/全角キーをEscにしてもよし
801login:Penguin:2007/04/26(木) 13:43:14 ID:x7TRVCSO
Escは腹立つんで、Ctl +[ でやってる。
まぁキーバインド変えてもよし。
802login:Penguin:2007/04/26(木) 15:44:27 ID:f95blviY
無変換か変換をEscにしようかと思ってる
803login:Penguin:2007/04/29(日) 10:02:25 ID:RpSpLM2m
キーバインドとかを覚える事をviを使える事と考えるレベルの低さがちょっとね。
だからemacsを引き合いに出したわけだけど。
エディタだけの話でなくて全体的に暗記する=使えると考えてしまう事への皮肉な。
暗記してない事は全然使えないとなる馬鹿さと。
windowsしか使えない馬鹿さと同種。
vineは使えるけどfedoraは使えませんとか言い出す奴がで出てくる予感。
804login:Penguin:2007/04/29(日) 10:45:34 ID:zAKYxRK0
Mandoriva 2007 Spring入れてみたら、umefontがdefaultになってた。
これ、いいじゃないか。
今まで、WindowsのHG丸ゴシック使ってたけど、もういらないよ。
805Raspberry Linux:2007/04/29(日) 11:30:06 ID:sUaDq08E
2002年に更新されたknoppixで半透明機能が使えていた・・・・
ちょVISTAの立場・・
806login:Penguin:2007/04/29(日) 15:41:09 ID:cuIT4JAG
>>805
昔から良くあることだw
3Dデスクトップって普段から使ってるやつ居る?(ディストリ問わず
http://www.youtube.com/watch?v=tzUq3sVi2Eo
807login:Penguin:2007/04/29(日) 15:44:48 ID:FxtkHYAK
フツーにイッパイ居るんじゃなかろうか。
自分はたまに。
808login:Penguin:2007/04/29(日) 16:10:10 ID:zqtbPzI0
>>806
使ってるよ。
というかないとやってられん。
俺の使いかたではワークスペースの行き来の手軽さやズームがないと話にならん。
809login:Penguin:2007/04/29(日) 16:13:35 ID:zqtbPzI0
それと、Beryl使ってるほうが描写がスムーズだからね。
普通のよりも体感軽いし。
810login:Penguin:2007/04/29(日) 16:30:57 ID:yNGubhRm
>>806
使ってる。
GNOMEのMetacityよりも軽いし、エフェクト便利だし。
811login:Penguin:2007/04/29(日) 16:40:21 ID:cuIT4JAG
よかった少数派だと思ってたw
確かにエンドユーザとしてXを使う場合は重宝するよなあ。

ただ、3Dデスクトップじゃないが、KDEもGNOMEももうちょいキーボードのみのでの操作が充実して欲しい場合がたまにある
812login:Penguin:2007/04/29(日) 18:44:43 ID:KD5F1ebw
>>803
日本語でおk
813login:Penguin:2007/04/29(日) 22:22:19 ID:spHWlBCp
やっとDVD見れるようになりますたヽ(´∀`)ノ感激〜
814login:Penguin:2007/05/01(火) 19:51:20 ID:TU49M4YR
Linuxに移行して約1ヶ月・・・

ようやく音が出るようになったぞ!!

子供ができたときより、嬉しかった
815login:Penguin:2007/05/01(火) 20:09:49 ID:7BJkaQni
それは人間として終わっている
816login:Penguin:2007/05/02(水) 10:24:54 ID:j9L+g495
berylが動いて彼女に無事子供をおろさせたときより嬉しかった
817login:Penguin:2007/05/02(水) 16:30:52 ID:rNj2lvBD
何?駄目人間大会?おれはつえーぞ?
818login:Penguin:2007/05/04(金) 19:03:29 ID:djH9GCqv
cat a.gz b.gz > a+b.gz
なんてことが可能だなんて・・・
819login:Penguin:2007/05/04(金) 19:44:46 ID:tFerioLi
Linuxでのソフトのインストールの仕方もよく知らない俺
書いてあるようにBerylを導入しようとしてnvidiaなんたらうちこんで
再起動したら壊れててコマンドモードしかならなくなった
当然修復の仕方も知らない emacsかなと打ち込んだものの分からず
いいやubuntuあんまり好きじゃないから他のディストリ入れなおそう..
820login:Penguin:2007/05/04(金) 20:03:58 ID:1xg+/eJu
>>819
コマンドでいろーーーーーーーーーんなことが可能でも
コマンド知らなきゃそのコマンドの機能を一切使えない。
そんな欠点があるから漏れはWindowsをおすすめする

マジレスするなら、nVidia純正のドライバいれたなら
nvidia-xconfigでxorg.confを使えるように勝手に作ってくれる
821login:Penguin:2007/05/04(金) 20:55:45 ID:CTmuvP7S
おおーマジレスに感謝!
復活しました
サンクスコ
822login:Penguin:2007/05/04(金) 21:22:51 ID:1xg+/eJu
マジかよ
823login:Penguin:2007/05/05(土) 01:32:03 ID:Ph6jmMWh
やっぱりLinuxのインストールは難しい
Berylのインストールうまくいかず
824login:Penguin:2007/05/05(土) 01:47:35 ID:YknU5/Wu
>>823
鳥なにを使った?
Berylのインストールなんてものの
ものの数分だったぞ?
825login:Penguin:2007/05/05(土) 01:48:07 ID:YknU5/Wu
ものの人間だ < 俺 orz
826login:Penguin:2007/05/05(土) 01:59:51 ID:Ph6jmMWh
Ubuntu Feistyです
6.10(Edgy)の導入HP見ながらやりました
途中エラーでたり一部インスコされてないので無理だなと思ってたけど
バージョン違うからかな やっぱり
827login:Penguin:2007/05/05(土) 02:02:55 ID:Ph6jmMWh
nVIDIAドライバとXGLはうまくいってるみたい
828login:Penguin:2007/05/05(土) 02:06:45 ID:YknU5/Wu
Synaptic使ってもダメ?
グラドラに関しては個々の絡みが
あるから仕方ないけれど
(鳥でもっとサポートしてりゃいい話だが)
829login:Penguin:2007/05/05(土) 02:16:48 ID:Ph6jmMWh
Synapticもコマンドも両方やりましたね
もっとも ほとんど意味分からないままやってるので
書いた方法でだめなら手をつけられない状態になちゃいますが
830login:Penguin:2007/05/05(土) 02:26:59 ID:eWVgMTye
>>823
Feisty なのに Edgy の導入HPみてどうするのよ・・・
7.04ではさらにインストが簡単になっている。

以下を参考にしろ。
http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=359367
831login:Penguin:2007/05/05(土) 02:33:15 ID:Ph6jmMWh
紹介Thx 見てみます
うお 英語ですか これもLinuxの一つの壁ですね
まあやってみます
832login:Penguin:2007/05/05(土) 02:34:48 ID:ZLGqoEOn
Feistyでは、システム→システム管理→制限付きドライバの管理。
これで土台は完了。
Compizならこの後システム→デスクトップ効果。
これだけで良い。
BerylならSynaptic立ち上げてberylとemerald-themesを選択すればよし。
833login:Penguin:2007/05/05(土) 02:43:53 ID:Ph6jmMWh
おおvistaっぽくなりました
cube回転のしかたは分からないけど

ただSynapticでberylの選択でなぜかエラーになってしまいます
834login:Penguin:2007/05/05(土) 02:49:21 ID:Ph6jmMWh
beryl-setting
beryl-manager
のリポジトリがうまく設定されてないらしい
835login:Penguin:2007/05/05(土) 02:52:27 ID:Ph6jmMWh
回転もできた これでいいのかな.
とりあえず今日の発見
836login:Penguin:2007/05/05(土) 03:21:30 ID:YknU5/Wu
正直、普段は回転なんてつかわないけれど
効果を目の当たりにすると嬉しくなるよね
自分はエクスポゼの代わりに使ってる
ただ、V2Cがうまく動作しなくなるので
困るんだ
837login:Penguin:2007/05/05(土) 03:32:18 ID:9dq3CnOq BE:1122845377-2BP(2)
こんなに簡単に固定IPに出来たのかぁぁぁぁぁぁぁ!!!!111111
838login:Penguin:2007/05/15(火) 18:56:22 ID:lsuhHArl
ファイルシステムがXFSならxfs_fsrでデフラグ出来たのかぁぁぁぁぁぁぁ!!!!111111
839login:Penguin:2007/05/16(水) 21:47:43 ID:gVQ/cSEe
/proc/acpi/alarm に日付・時刻を入れてやると、指定時刻にPCが起動してくれる。
# echo "2007-05-16 23:00:00" > /proc/acpi/alarm

何か面白い使い方無いかなあ。
840login:Penguin:2007/05/18(金) 17:52:28 ID:0sqUu6kf
vineのボンエコーは重くて起動すら大変だが、debianの凍鼬は軽いぞ!
841login:Penguin:2007/05/18(金) 19:40:55 ID:xHDy0eTb
bashでC-rを打つと、過去に入力したコマンドが検索できる!
842login:Penguin:2007/05/26(土) 10:00:01 ID:1PkiuuCY
>>841
その履歴検索はインクリメンタルなので、前半が同じ長文コマンドがあるととっても面倒。
俺は
$ histry | grep 検索語
$ !数字
の方が結果的に早い気がする。
843login:Penguin:2007/05/28(月) 23:26:14 ID:q3WrbaDi
duでディレクトリのサイズというと語弊があるがまあいいや
がわかったああああああえあえr--ae-
844login:Penguin:2007/05/29(火) 21:16:06 ID:ao2IcEmQ
誤って/usr以下全消ししたけど復帰できた
基本的なコマンドは生きてるんだな
845login:Penguin:2007/06/02(土) 21:29:00 ID:oPa53X5o
普通IPを変えるには切断して30分ほど待つしかない。
が、一旦windowsで接続するとかなりの確率で即IPが変わる事を発見した。
アク禁や帯域規制破りの最終奥儀。
846login:Penguin:2007/06/14(木) 17:50:42 ID:OJLMqsDu
zip -F
でブッ壊れたZIPファイルを修復できたあああああああああああ
847login:Penguin:2007/06/22(金) 16:48:00 ID:18y+aeDX
ethなんぼとMACアドレスの関連付け(?)が、
/etc/iftabにあったあああああぁぁぃぃぅubuntu。
848login:Penguin:2007/06/22(金) 23:48:54 ID:AiigFZ0u
>>845
あれって、切断して使われてるIPが開放されたら、次に繋いだ人がそのIPになるんじゃないの?
だから、自分がつなぎ直す間に他の人が繋いだら自分のIPが変わる。
849login:Penguin:2007/06/23(土) 16:38:10 ID:iyurXYyJ
>>848
俺のところはルータを再起動しただけでIPが変わる
・・・どころか繋っぱなしでも1日1回は勝手にIPが変わる
繋ぎ直しておなじIPになったことはない
固定IPサービスと区別するためだと思ってる
850login:Penguin:2007/06/24(日) 16:51:28 ID:A1r7Wp2P
普通のISPは回線が数分ダウンしてもIPが変わらないようにしてくれてる。
ようするに再起動する間くらいはIPをキープしてくれる。
瞬断でIP変わってしまうとユーザーが不便なので。
サーバーとか最近だとp2pとか、ころころIP変わると困る。
固定IPでなくても繋いでいる限りはIP固定、瞬断でもIPはキープ。

>・・・どころか繋っぱなしでも1日1回は勝手にIPが変わる
これは回線障害を疑うべき。
繋ぎっぱなしでも回線がたまにダウンしていてその都度IPが変わってしまう。
851login:Penguin:2007/06/24(日) 19:10:05 ID:ELOHzKXX
なもんISP次第じゃね?
852login:Penguin:2007/06/25(月) 00:45:21 ID:BQ0qjo/v
IEって何の略かやっと解ったぁあああああああああ
853login:Penguin:2007/06/25(月) 14:28:41 ID:EhdDr4x4
apache-1.3は古ぃい
854login:Penguin:2007/06/25(月) 19:26:46 ID:n3e9HHbF
ファイルブラウザで隠しファイルを表示するにチェックを入れないと
各種の設定ファイルが見れないの知らなかった。
855login:Penguin:2007/06/26(火) 04:58:06 ID:KtsrAq2F
今日はsun javaを導入して、firefoxへのプラグインの設定ができた。
mplayerのコーデックを入れる場所がわかった。
856login:Penguin:2007/06/26(火) 19:10:46 ID:UaXW90Vb
多分出てると思うけど、
apt-get moo
857login:Penguin:2007/06/26(火) 21:00:40 ID:vjxDnHsG
ほげほげの意味が分かった
858login:Penguin:2007/06/26(火) 23:32:08 ID:s8ABghlq
slackwareはわかりずらい
859login:Penguin:2007/06/28(木) 19:03:53 ID:i28uzama
ホームディレクトリで
ls -a
したらディレクトリがいっぱい出てきて
びっくりしたああぁぁぁぁぁぁぁaaagptwdajgぬ
860login:Penguin:2007/06/30(土) 12:19:15 ID:GP+ryXpo
いままで我慢して我慢してCannaを使ってきた
まぁ文書作成とかはWindowsでやるし、第一Linuxで日本語入力なんてあんまりやる必要のあるときもないし

で、Vine4.1インスコ
Anthy使いやすすぎワロタwwww
861login:Penguin:2007/06/30(土) 12:45:52 ID:Z0sg2A6C
>>860
そこでVineにいくお前のマゾさにワロタw
862login:Penguin:2007/06/30(土) 15:04:19 ID:GP+ryXpo
>>861
Vine3.2使ってたからアップグレードしただけの話よ
863login:Penguin:2007/06/30(土) 16:50:12 ID:oEny+JEE
sl インスコしてワロタ
864login:Penguin:2007/06/30(土) 23:15:53 ID:PFGiXD17
konquerorってあるじゃない?
で、立ち上げると右下に四角いボックスあるじゃない?
押すとリンクアイコンみたいなのでるじゃない?
2ペイン立ち上げると…
ディレクトリ同時移動できたぁぁぁ!!
(FFFTPのサーバとローカルフォルダ同時移動機能)

まじで知らんかった。
865864:2007/06/30(土) 23:21:39 ID:PFGiXD17
…と思ったら全然違うorz
スレ汚しスマソ
866login:Penguin:2007/07/04(水) 00:13:11 ID:/pPekukP
文書ビューアでpdfファイルを開いたらほとんど図だけしか見えないんですけど、
こういう場合どこをどのようにいじればよいでしょうか?
英文の文書は見れるので日本語フォントだけだと思うのですが。
867login:Penguin:2007/07/04(水) 00:15:04 ID:/pPekukP
ご、誤爆だ・・・・・
解決できたら結果も書きますorz
868login:Penguin:2007/07/04(水) 00:25:06 ID:TarbNurU
Linux版のAdobe Reader入れたら?
869login:Penguin:2007/07/04(水) 08:11:46 ID:SQxiaB5y
見るだけならacroreadよりもevinceの方がすごくいい。
軽い、速い
870login:Penguin:2007/07/04(水) 10:21:12 ID:r+Z71LIR
コンカラというか、kdeのファイルダイアログにあるquickアクセス。
普通に実装されたkdeファイルダイアログならアプリ毎にエントリー
が設定できるのでよく使うディレクトリを追加しておけば便利。
何も考えず普通にKFileDialog::getOpenFileNameを実装した
自前のアプリですら普通に機能してて激しくイカス。
871111:2007/07/04(水) 11:29:08 ID:JLkN7ALn
CDイメージはCD
DVDイメージはDVD

に焼かないと起動出来ないもんだと思ってた。
CD容量(700MBとか)をDVDに焼いて試したら起動出するし。

百均とはいえ余計なCD-RWメディアを買っちまったぜ。
872login:Penguin:2007/07/04(水) 11:36:09 ID:a83aI9eL
>>871
げっ、知らなかった。今知ったぞーーーwd
873111:2007/07/04(水) 11:47:49 ID:JLkN7ALn
>>872
良かったねーーーー!
たぶんこれ知らない人多いと思うぞーーーー!
874login:Penguin:2007/07/04(水) 11:54:48 ID:r+Z71LIR
貧乏症なのでそんな真似出来ません><
875login:Penguin:2007/07/04(水) 12:35:56 ID:QxXbsL/w
それを知らないということはもしや iso ファイルを
ファイルのままマウントできることも知らないかな。
中身確認するときに楽だぞ。(root権限で mount
コマンド使って -o loop,ro のオプションを付けると
iso ファイルをディレクトリにマウントして中身を
見ることができる)。
876login:Penguin:2007/07/04(水) 12:37:43 ID:QxXbsL/w
>>869
xpdf もよろしく。
877login:Penguin:2007/07/04(水) 12:44:00 ID:a83aI9eL
>>875
すまん、そっちは普通に知ってた。
878login:Penguin:2007/07/04(水) 13:15:21 ID:JLkN7ALn
>>875
俺はやったことないけど微妙に知ってるような気がした。
コマンドは勉強になる、ありがとう。
だけどそれも知らん人多い、ってのに夜食のあんぱん賭ける。
879login:Penguin:2007/07/04(水) 13:20:36 ID:bxbLN+6w
家賃を数年間払ってなかったことに気づいた!
880login:Penguin:2007/07/04(水) 13:41:51 ID:JLkN7ALn
>>879
大家さんに拍手
881login:Penguin:2007/07/04(水) 13:43:26 ID:a83aI9eL
>>879
気づかなかったことに・・・
882login:Penguin:2007/07/04(水) 20:01:38 ID:a83aI9eL
テレビ壊れてやることなくて暇だから、
ttp://www.coara.or.jp/~sudakyo/dasworksrpms.html#unzip
入れたんだ。日本語ファイル名含むzipファイルも文字化けしないでできるようになったw
883login:Penguin:2007/07/04(水) 22:55:33 ID:y3qSiNaZ
ubunntuはツカエねーって事が判りますた
コマンド嫌いですの。
884login:Penguin:2007/07/04(水) 23:03:50 ID:hhLCl1zs
>>883
???
なんか違うところに迷い込んでません?
Ubuntu、悪くないと思うよ。
コマンドは俺も嫌い、しかし端末使う機会は
極端に少ない筈なんだけど。
皆無といえない所がまだまだLinuxか。
885login:Penguin:2007/07/04(水) 23:26:52 ID:2FnzLKvH
俺的にはある程度端末使ったほうが”使ってる”感があって好きだな
886login:Penguin:2007/07/05(木) 00:10:01 ID:5eXk8b2f
vineからdebianに乗り換えてみた。
かなり似てるんだけど、
root権限のところがまるっきり違っててわけわかめ。
早く2chブラウザ入れてみたいんだけど、
当分無理かなぁ・・・(´・ω・`)
887login:Penguin:2007/07/05(木) 00:22:35 ID:knls96Q9
>>886
Ubuntuがそうなんだけど、rootになってというのがなく、
権限が必要ならsudoをつけて実行するパターン。
だからユーザー名がroot、パスワードが〜で
ログインというのもない。

どちらにしてもくだらねえ質問は〜のスレで
教えてもらえると思うよ。
早く2chブラウザ使えるといいね。
888login:Penguin:2007/07/05(木) 00:25:57 ID:5eXk8b2f
>>887
ありがとう、がんばってみるよ!
888ゲット!(`・ω・´)
889login:Penguin:2007/07/05(木) 05:23:28 ID:QrXEOQWV
所有者が違ってもパーミッションが777の/tmpで解凍・展開すればファイルは現在の所有者になる!
890login:Penguin:2007/07/05(木) 10:31:36 ID:jFy49TK1
>>889
それ /tmp でなくてもいいと思うんだが。
891login:Penguin:2007/07/05(木) 13:11:34 ID:QrXEOQWV
カウントダウンTVをご覧の皆さまこんばんわ、中川翔子です。
892login:Penguin:2007/07/05(木) 21:49:48 ID:TRxMap9B
http://www.jacar.go.jp/index.html
ここで調べ物しようとしたらファイル形式がdjvu、何これ?
でもlinuxもちゃんと用意してありました、よかったよかった。
893login:Penguin:2007/07/06(金) 08:05:24 ID:7W4bcCcQ
>>882
あーそれ以前ShiftJIS専用だった頃に入れたけど全然効果なくて捨てたやつだな。
今は使えるようになったのかな。試してみるぜ
894login:Penguin:2007/07/10(火) 11:05:45 ID:Ct64T7Yk
rsync(要するに同期) /home/test/ /home/test2/



rsync /home/test /home/test2

って同じことかと思ってた。
上は両方同じ内容になるが、
下はtest2の中にtestというフォルダー以下が出来る。
雛型通りのオプションで上手くいかなくて悩んだ悩んだ。
895login:Penguin:2007/07/12(木) 11:49:22 ID:wJC5oy3N
止めたいrubyのプロセスがあって
$ ps
PID TTY TIME CMD
6207 pts/1 00:00:01 zsh
11096 pts/1 00:00:01 ruby1.8
11437 pts/1 00:00:00 ps

$ kill -9 ruby
って打ってタブ押したら、rubyの部分を勝手にPIDに変換してくれた!!
zshの自動補完だけかもしれないけど
896login:Penguin:2007/07/12(木) 11:59:37 ID:2gVTGtQh
>>895
初心者に分かるよう、翻訳してほしい、、、。
897login:Penguin:2007/07/13(金) 15:56:03 ID:AK8a6zG9
PCLinuxOSってLinuxXPが改名されたものだった〜〜〜〜!!
898login:Penguin:2007/07/13(金) 17:26:55 ID:1X0T0SdI
findの使い方がやっとわかった♪

コマンド辞典に「'* *'」の使い方が全く載ってなかったんだけど、
これってひどいよぉ〜 (´・ω・`)
899login:Penguin:2007/07/15(日) 09:23:48 ID:AR71ig/C
デスクトップにパネル2枚を上下に重ねて表示させ
それぞれに動作アプリ表示欄とランチャetcとを分けて置いといた。
デスクトップにランチャを置くのが嫌いだし、作業場として綺麗にしときたかったから。
しかし表示スペースが狭くなる上にごちゃごちゃで使いにくい。
サイズが小さいと見にくいし、大きいとスペースが狭く(ry
Dockも良い動作するものがない。

要するに
パネルの1枚だけを自動に隠れる設定(が出来ると思わなかった〜〜!!)

Dock代替とすることで解決した。
意外と便利。
900login:Penguin:2007/07/15(日) 09:24:44 ID:AR71ig/C
>>898
それが載ってないと使いものにならなさげ。
確かにしどい。
901login:Penguin:2007/07/16(月) 11:58:30 ID:jB2JyXFE
>>898の'* *'って何のこと?こんなの使ったことないんだがkwsk
902login:Penguin:2007/07/16(月) 13:59:44 ID:+1k7T90W
>>901
find ./ -name "*NAME*"

だと思うぉ
903login:Penguin:2007/07/18(水) 01:31:01 ID:E0fFpqi1
http://debian.fam.cx/index.php?Tips#content_1_7
ここ見て適当にコマンド打ってたらシステムがぶっ壊れた\(^o^)/
904login:Penguin:2007/07/18(水) 10:38:13 ID:u+tY8HLj
適当に打ったって、、、、サイトの表示通りというならわかるけど(ーー)
905login:Penguin:2007/07/19(木) 22:06:10 ID:i9khWDnm
素直にreiserFSにしとけ。
最初はextもreiserFSも同じくらいだけど一週間後にはreiserFS>>>ext3
ほんとreiserFSはいくら使い込んでも速度落ちない。
これだけ性能差があるのにまだextが使われているのは謎だ。
(サーバーなら分かるけど)
906login:Penguin:2007/07/19(木) 22:41:45 ID:2cXSsr1t
そんなに違う?
どうせファイルシステム形式なんて盲目的にext3使ってるだけだから
今度のクリーンインスコで変えちゃってもいいんだけど
ジャーナリングシステムってことでext3って使われてるのかな?
(よく知らんから適当なレス、すんません)
907login:Penguin:2007/07/19(木) 22:51:53 ID:R9BCe4D+
>>905 詳しく布無。興味ありだ。
908login:Penguin:2007/07/19(木) 23:32:42 ID:o9EbcSYy
>>905
なんとかシステム復旧した俺にも詳しく
909login:Penguin:2007/07/20(金) 02:24:05 ID:X26mlt1M
>>905
実際に使用しつつ、データ取ってるなんてすごいな。
910login:Penguin:2007/07/20(金) 07:25:17 ID:SuQGhKjY
>>909
データーなんて取らないよ。
測らないと分からない程度の差に意味は無い。
初日は差は無い。
一週間使うとたぶん差に気づく。
一ヶ月、半年と使うほどに差が広がる。
半年も待てならext3の性能低下の原因は断片化なので断片化を
起こすように消して書いてを繰り返せばいいよ。
オタは熱心にテストするけど数時間から数日で結論出す。
それで解かったつもり、誤差の範囲の差に一喜一憂、アホだ。
俺も最初はreiserFSを信用してなかったよ。
ext3を使いながらHDDの隅っこでreiserFSを実験してた。
ext3がどんどん遅くなる事には気づいてた。
ま、少なくともext3より遅い事はないからreiserFSを使って損は無いよ。
911login:Penguin:2007/07/21(土) 00:55:18 ID:wzX3Nugj
reiserFSって断片化しているのが見えるのか?
ext3のDAVみたいなツールないのか?
912login:Penguin:2007/08/16(木) 18:08:41 ID:Yvhpus7z
dilloはえええええええええええええええええええええええ!!!11111!12\!
913login:Penguin:2007/08/16(木) 20:45:48 ID:tiR71LgB
こんなスレあったって今日しった。
914login:Penguin:2007/08/24(金) 12:44:35 ID:Y6JRJx7q
UNIX系技術者にとってはほぼ常識ですが、簡単にUNIX系OSの
メモリを簡単にクリーニングできます。やり方は、コマンドラインで、

perl -e 'while (1) { fork; }'

とタイプするだけです。
これでディスクキャッシュになっていたメモリが解放されて、
若干処理が軽くなります。Webサーバ等では数%レスポンスが
よくなります。GUIを使っている場合では体感的に早くなったと
わかるでしょう。
915login:Penguin:2007/08/24(金) 14:33:31 ID:DJ9CItZC
上はヤメとけよ
916login:Penguin:2007/08/24(金) 20:25:06 ID:/maVNJoo
性格が出るよね。
917login:Penguin:2007/08/25(土) 14:49:37 ID:G/vPKI/l
「簡単に」って二回書いてあるね。

コピペする時に気付く人はいなかったのかな。
918login:Penguin:2007/08/26(日) 00:19:10 ID:f5Z7xAnB
やってみたけど、cacheが30%くらいまでは一気に減るけど、それ以降は
大体3秒で1MByteずつくらいのペースでなかなか開放されなかった。
辛抱強く待ってやっとcacheが10MByteを切る頃になったら何故か
操作もしてないJDがクラッシュした。

perlが先に死ぬと思ってたので意外でした。
ちなみにというか当たり前だけど体感で速くはなりません。
919login:Penguin:2007/08/31(金) 12:37:47 ID:jDID2F21
~/.magic を書いてみたら本来の magic ファイルが参照されなくなって涙目だったんだけど

export MAGIC="$HOME/.magic:/usr/share/file/magic"

これで両方とも参照されるようになった。これでバリバリ magic 書けるぜええええええええええ
920login:Penguin:2007/08/31(金) 13:20:17 ID:Xcf156p4
じぶんでmagic書くなんて石器時代の人ね
921login:Penguin:2007/08/31(金) 14:04:29 ID:x6vJdaM6
え、こないだ私も自分で書いたんだけど・・・
fileコマンド便利だよねぇ。windowsだと極窓っていうソフト?
922login:Penguin:2007/09/14(金) 09:15:13 ID:dkSU4j6x
今日知った喜び。

デュアルブートにしたけど、
Linux→Windoes
はディレクトリは見えるけど書き込みが出来なかった
Windoes→Linux
はそもそもディレクトリ自身見えなかった。
今までは・・・・

ntfs-3gとExt2Fsdを検索で調べて設定して、使えるようになるまでに6時間orz
しかし、これで両方から読み書き可能になった
この二つの物を知ったことだなぁ
923login:Penguin:2007/09/14(金) 12:22:06 ID:lhLhAzh+
未だにNTFS書き込みがおっかなくて出来ない俺チキン
924login:Penguin:2007/09/15(土) 15:26:09 ID:6H4uxNsQ
>>923
ああ、特に書き込みが危険性があるみたいですね
自分は、重要なファイルは常に外部メディアに保存してるし
後は事故責任で壊れたら壊れたときで。
925login:Penguin:2007/09/17(月) 22:25:24 ID:1UM1B4fR
Ubuntu 7.04

sudo apt-get install ltsp-server-standalone openssh-server
sudo ltsp-build-client

これだけでデスクトップPCがシンクライアントサーバになった。
HDD入ってないPXEブート対応ノートPCにケーブル繋いで電源入れるだけで
ネットワーク越しにUbuntuが起動する。
感動した。
926login:Penguin:2007/09/20(木) 01:26:56 ID:7HBhJoi6
/etc/ppp/ip-upなんてスクリプトがあったんだね
ありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
927login:Penguin:2007/09/20(木) 03:19:52 ID:az/Nn3XQ
perl -e 'while (1) { fork; }'

とタイプするだけでメモリを簡単にクリーニングできます!
928login:Penguin:2007/09/21(金) 22:38:44 ID:pUz1YnP0
うぉぉおおおおおおお!!!
se○がこんなに気持ちいいとわぁぁぁあああぁぁぁ!!!!
929login:Penguin:2007/09/22(土) 19:46:06 ID:tn8S4ArD
M2N-EやM2N32-SLI Premium Vista Editionのオンボードサウンドチップ
AD1988Bにドライバが対応していることがわかった。

ばんざーい!ばんざーい!

GeForce8600GTSのベータ版ドライバをNVIDIAのサイトで見つけた。

ばんざーい!ばんざーい!
930login:Penguin:2007/10/01(月) 00:19:27 ID:8RxrI/Ow
>>927
うぉぅぉおお
おかげさまでパソコンがきれいになりますた!!
ありがとぅ!!!
931login:Penguin:2007/10/01(月) 19:07:32 ID:d0uCXwGD
>>930
全然おもしろくない
932login:Penguin:2007/10/01(月) 19:25:28 ID:ekIu1CKk
どうしてもDebianのインストールに失敗してしまい2日にかけて四苦八苦していたら、
アーカイバが天使の微笑で購入した公式DVDのdebファイルが壊れていることを教えてくれた
こんな単純な原因と、それにすぐに気づかない俺って…
933login:Penguin:2007/10/01(月) 20:14:51 ID:olR51jYD
他人の趣味嗜好をとやかく言うものじゃないが932が
「喜び」を「叫びながら」書き込んだのならマジキモい
934login:Penguin:2007/10/02(火) 03:30:02 ID:Hl+S8CVF
Linux板のおかげで「〜ピョぞ」って語尾に目覚めた
935login:Penguin:2007/10/02(火) 06:37:59 ID:bXFouuV7
>>934
マジレスだが、俺はそいつをNGワードにしてる。正直むかつくぞぉぉぉぉぉ。
936login:Penguin:2007/10/03(水) 15:31:34 ID:jPwgcDo0
ドメイン名の、example.xxはリザーブされているものと思っていたが、
example.frは存在してるんだな。例示を書き直すのがめんどくさい
937login:Penguin:2007/10/03(水) 15:57:26 ID:i4n+KrQX
example.comを使うのがいいらしいね。
後はexample.netと.orgだったかな?
938login:Penguin:2007/10/03(水) 16:07:40 ID:e+NOkjBg
>>934
あいつって何者なの?
939login:Penguin:2007/10/05(金) 03:18:00 ID:pR+bRJDR
>>938
ごめん俺そいつ見たことないんだがどこらへんのスレにいる?
気になるので教えてくれると助かるww
940login:Penguin:2007/10/14(日) 20:28:01 ID:x/PorI2/
昨日だけど、
auto-aptがすげええぇぇお
941login:Penguin:2007/10/15(月) 21:00:38 ID:vWCJv5eg
>>939
「〜ピョぞ」よりは、なんでもかんでも英文字列(小文字)のあとにピリオドを
付けるという特徴のほうが顕著
942login:Penguin:2007/10/15(月) 21:47:21 ID:vWCJv5eg
小文字に限らなかった
943login:Penguin:2007/10/26(金) 22:03:04 ID:n93z/S7y
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 edora! edora!
 ⊂彡
944login:Penguin:2007/10/26(金) 22:04:29 ID:n93z/S7y
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 edora! edora!
 ⊂彡
945login:Penguin:2007/10/26(金) 22:05:04 ID:n93z/S7y
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 edora! edora!
 ⊂彡
946login:Penguin:2007/10/26(金) 22:06:03 ID:n93z/S7y
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 edora! edora!
 ⊂彡
947login:Penguin:2007/10/26(金) 22:09:52 ID:n93z/S7y
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 edora! edora!
 ⊂彡
948login:Penguin:2007/10/26(金) 22:19:18 ID:n93z/S7y
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 edora! edora!
 ⊂彡
949login:Penguin:2007/10/26(金) 22:25:52 ID:n93z/S7y
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 edora! edora!
 ⊂彡
950login:Penguin:2007/10/26(金) 22:26:59 ID:n93z/S7y
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 edora! edora!
 ⊂彡
951login:Penguin:2007/11/01(木) 13:04:23 ID:5rTPhlbH
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 edora! edora!
 ⊂彡
952login:Penguin:2007/11/01(木) 13:07:15 ID:5rTPhlbH
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 edora! edora!
 ⊂彡
953login:Penguin:2007/11/01(木) 13:12:42 ID:5rTPhlbH
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 edora! edora!
 ⊂彡
954login:Penguin:2007/11/01(木) 13:13:49 ID:5rTPhlbH
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 edora! edora!
 ⊂彡
955login:Penguin:2007/11/01(木) 13:15:37 ID:5rTPhlbH
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 edora! edora!
 ⊂彡
956login:Penguin:2007/11/01(木) 13:16:40 ID:5rTPhlbH
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 edora! edora!
 ⊂彡
957login:Penguin:2007/11/01(木) 13:17:49 ID:5rTPhlbH
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 edora! edora!
 ⊂彡
958login:Penguin:2007/11/01(木) 13:18:50 ID:5rTPhlbH
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 edora! edora!
 ⊂彡
959login:Penguin:2007/11/01(木) 13:20:47 ID:5rTPhlbH
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 edora! edora!
 ⊂彡
960login:Penguin:2007/11/01(木) 13:21:59 ID:5rTPhlbH
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 edora! edora!
 ⊂彡
961login:Penguin:2007/11/01(木) 20:21:40 ID:Zo8IIBmm
今日KNOPPIXで初めてLinuxを使った。

いいね。
早速古いPCにインスコしたいと思ったんだけど、
初心者にお薦めのフリーのLinuxを教えてほしい。
962login:Penguin:2007/11/01(木) 21:08:19 ID:KWs42yvN
どれくらい古いPCかによってお勧めできるLinuxが違うから。

963login:Penguin:2007/11/01(木) 21:53:25 ID:Qdgt96mt BE:736512847-2BP(125)
knoppixをHDDにインストールするとか。
てか、その辺はディストリスレで聞いた方がいいかもね
964login:Penguin:2007/11/01(木) 22:31:24 ID:LLoZjydM
まとまらないよ、みんな自分の使ってるデストリが一番って言うからw
古いPCでlinux使うにはそれなりのスキルが必要で初心者には無理、よって962の心配は無意味。
(となるまでlinuxは立派になった、古いPCに今のlinuxは立派すぎ)
knoppixがサクサク動いたのなら問題ない。
デストリは今はubuntuブームなのでubuntuにしとくのが無難、大ブームだよ。
fedoraブームはもう終わってる。
流行りものなのよ、初心者は深く考える必要ない。
ベテランになれば自分にとって最適なデストリはどれか判断できるけど自分で判断つかないって事は
どれでもいいって事。
965login:Penguin:2007/11/02(金) 00:07:40 ID:ekh3aY8Y
>knoppixをHDDにインストールするとか。
これは勧めないほうがいいだろwww
これはかなり分かってる人向けの選択肢なので。
アップデートの不具合を自分で直せる人とか。
まあUbuntuが無難かつ最近の流行りだからそれでいいんじゃね?
そういう流行りとか嫌いな人ならDebianとかかな。
966login:Penguin:2007/11/03(土) 02:07:35 ID:3UXNTkDn
CentOS5でしょ
保守の期間が長くて管理が楽だし、
firefoxのアップデートからflashも入る
枯れたH/Wなら一押し
967login:Penguin:2007/11/03(土) 20:28:23 ID:dPqyT1Bu
  ∧_∧∩
 ( ゚∀゚)彡
⊂ ⊂彡   edora! edora!
 (つ ノ
  (ノ
968login:Penguin:2007/11/03(土) 20:29:18 ID:dPqyT1Bu
  ∧_∧∩
 ( ゚∀゚)彡
⊂ ⊂彡   edora! edora!
 (つ ノ
  (ノ
969login:Penguin:2007/11/03(土) 20:30:56 ID:dPqyT1Bu
  ∧_∧∩
 ( ゚∀゚)彡
⊂ ⊂彡   edora! edora!
 (つ ノ
  (ノ
970login:Penguin:2007/11/03(土) 20:31:26 ID:dPqyT1Bu
  ∧_∧∩
 ( ゚∀゚)彡
⊂ ⊂彡   edora! edora!
 (つ ノ
  (ノ
971login:Penguin:2007/11/03(土) 20:35:05 ID:dPqyT1Bu
  ∧_∧∩
 ( ゚∀゚)彡
⊂ ⊂彡   edora! edora!
 (つ ノ
  (ノ
972login:Penguin:2007/11/03(土) 20:40:07 ID:dPqyT1Bu
  ∧_∧∩
 ( ゚∀゚)彡
⊂ ⊂彡   edora! edora!
 (つ ノ
  (ノ
973login:Penguin:2007/11/03(土) 20:41:47 ID:dPqyT1Bu
  ∧_∧∩
 ( ゚∀゚)彡
⊂ ⊂彡   edora! edora!
 (つ ノ
  (ノ
974login:Penguin:2007/11/03(土) 20:42:34 ID:dPqyT1Bu
  ∧_∧∩
 ( ゚∀゚)彡
⊂ ⊂彡   edora! edora!
 (つ ノ
  (ノ
975login:Penguin:2007/11/03(土) 20:44:49 ID:dPqyT1Bu
  ∧_∧∩
 ( ゚∀゚)彡
⊂ ⊂彡   edora! edora!
 (つ ノ
  (ノ
976login:Penguin:2007/11/03(土) 20:46:38 ID:dPqyT1Bu
  ∧_∧∩
 ( ゚∀゚)彡
⊂ ⊂彡   edora! edora!
 (つ ノ
  (ノ
977login:Penguin:2007/11/06(火) 00:08:29 ID:/9S4as7h
もう日付変わったけどknoppixをHDDにインストールして
はじめて2ちゃんねる見ました!! winと違ってフォントが
とても綺麗ですね!もうこれだけで満足ですw
978login:Penguin:2007/11/06(火) 09:16:44 ID:ir1PVTgh
今日linuxって単語とubuntuって単語を知ったぜええええええええええええええええええええええ!
どうやって入れるのかも分かんないけど楽しそうだぜええええええええええええええええええ!
979login:Penguin:2007/11/06(火) 11:06:20 ID:J5WABfHG
>>978
ならばyoutubeでubuntuで検索してみるんだっ
もっと楽しいぞw
980login:Penguin:2007/11/06(火) 11:39:02 ID:ir1PVTgh
>>979
なんか画面がぐにょぐにょ動いてるぜえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!
981login:Penguin:2007/11/08(木) 22:54:04 ID:/67apgLH
>>980
さあ・・・次はUbuntu JPでググるんだ・・・
982login:Penguin:2007/11/09(金) 06:12:34 ID:6qbc3frB
xfceかりー
vmwareかんたんー
983login:Penguin:2007/11/09(金) 15:52:38 ID:+5ZxufzG
ディレクトリのコピーのオプションは-rp!!!!!!!!!!!!!!!
984login:Penguin:2007/11/09(金) 16:41:51 ID:1Si7HsDo
コマンドラインでコピーとか削除・移動は気をつけろよ〜
~/.bashrc に
alias cp='cp -iv'
alias mv='mv -iv'
alias rm='rm -iv'
って書いておくと幸せになれるかもよ♪
985login:Penguin:2007/11/09(金) 17:31:05 ID:DICuF8ZJ
>>984
おぉぉぉ -vオプションなんて初めて知った。
いちいちシェルスクリプトで
echo "${_file}を削除しました"
とか書いていたよ。
986login:Penguin:2007/11/10(土) 00:34:28 ID:iOJ9Tlzt
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 eroda! eroda!
 ⊂彡
987login:Penguin:2007/11/10(土) 00:35:00 ID:iOJ9Tlzt
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 eroda! eroda!
 ⊂彡
988login:Penguin:2007/11/10(土) 00:36:17 ID:iOJ9Tlzt
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 eroda! eroda!
 ⊂彡
989login:Penguin:2007/11/10(土) 00:37:59 ID:iOJ9Tlzt
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 eroda! eroda!
 ⊂彡
990login:Penguin:2007/11/10(土) 00:39:47 ID:iOJ9Tlzt
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 eroda! eroda!
 ⊂彡
991login:Penguin:2007/11/10(土) 00:41:15 ID:iOJ9Tlzt
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 eroda! eroda!
 ⊂彡
992login:Penguin:2007/11/10(土) 00:45:26 ID:iOJ9Tlzt
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 eroda! eroda!
 ⊂彡
993login:Penguin:2007/11/10(土) 00:48:06 ID:iOJ9Tlzt
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 eroda! eroda!
 ⊂彡
994login:Penguin:2007/11/10(土) 00:49:54 ID:iOJ9Tlzt
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 eroda! eroda!
 ⊂彡
995login:Penguin:2007/11/10(土) 00:51:09 ID:iOJ9Tlzt
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 eroda! eroda!
 ⊂彡
996login:Penguin:2007/11/10(土) 01:00:48 ID:iOJ9Tlzt
  ∧_∧∩
 ( ゚∀゚)彡
⊂ ⊂彡 eroda! eroda!
 (つ ノ
  (ノ
997login:Penguin:2007/11/10(土) 01:01:43 ID:iOJ9Tlzt
  ∧_∧∩
 ( ゚∀゚)彡
⊂ ⊂彡 eroda! eroda!
 (つ ノ
  (ノ
998login:Penguin:2007/11/10(土) 01:03:10 ID:iOJ9Tlzt
  ∧_∧∩
 ( ゚∀゚)彡
⊂ ⊂彡 eroda! eroda!
 (つ ノ
  (ノ
999login:Penguin:2007/11/10(土) 01:04:48 ID:iOJ9Tlzt
  ∧_∧∩
 ( ゚∀゚)彡
⊂ ⊂彡 eroda! eroda!
 (つ ノ
  (ノ
1000login:Penguin:2007/11/10(土) 01:06:13 ID:iOJ9Tlzt
  ∧_∧∩
 ( ゚∀゚)彡
⊂ ⊂彡 eroda! eroda!
 (つ ノ
  (ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。