Debian GNU/Linux スレッド Ver. 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
952login:Penguin:02/10/31 20:29 ID:ZU146pPg
>>951
全部ダウンロードしたら?
漏れもよくわからんかったから全部用意してみた。
953login:Penguin:02/10/31 21:59 ID:kIEfOsVT
sidでようやくGnome2への移行が完了しました。

ところで,Gnome2では,Window Managerの変更はどうすればいいのでしょうか?

Gnome1.4のときは,コントロールパネルで変更できたのですが,
Gnome2では,どこで,変更すればいいのかよくわかりません。
954login:Penguin:02/10/31 22:03 ID:OhxBCD0z
>>953
$ killall sawfish
$ matacity &
(ここで「現在の設定を保存」してgnomeを終了)

# gconf-editorはよくわからなかった。漏れ、厨房だから。
955login:Penguin:02/10/31 22:14 ID:NCdlp7Lf
>>953
どうっすか?使い心地は?
何か実用上、気になる点ある?
956login:Penguin:02/10/31 22:18 ID:csemvSz/
>>950
emacs-keybind については、 ~/.gtkrc-2.0 に
gtk-key-theme-name = "Emacs"
と書けば、ある程度は emacs 風になる。でも、ショートカットキーと
ぶつかったりするせいか、URL 入力のテキストエントリなんかでは
効かない。

日本語入力もフォームとかはだめ。ダイアログなどではOKだけど..


957login:Penguin:02/10/31 22:33 ID:kIEfOsVT
>>952
サンクス。うまくいきました。

>>953
使い始めて,まだ1日なので,よくわからんです。でも,Gnome1.4と
それほどかわらないので,とまどうことは少なそうです。でも,
Gnome Control Panel(名称がちがうか?)が,まったく,かわって
しまったので,困っております。

そういえば,gmixもなくなってしまったし。どうも,xmmsの出力がち
いさくなってしまったので,調整したいのだが。Gnome2では,ミキシ
ングはどう調整するのだろうか?



958login:Penguin:02/10/31 22:34 ID:aywlyXXz
そうなんだよな。
ある程度しか、Emacsのキーバインドにならない。
Gnome-1.4が懐かしい。
959login:Penguin:02/10/31 22:55 ID:GtyDYXKR
>>957
gmix は gnome-volume-control に名前が変わりました。

パネルに乗っかるアプレットにも、ボリュームコントロールがあるはず。
あと、GNOME 2の話をしたいなら
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1003416100/
でやってくれ。
960login:Penguin:02/11/01 00:33 ID:+lgpiaUp
Gnome2ってstatus dockってある?
なんか見つからないんだけど・・・。
961951:02/11/01 01:40 ID:eizzAsa7
DOSからネットワークなしでインストールできました。
ひつようなファイルは
* root.bin
* linux.bin
* basedebs.tar
* driver.tgz
* loadlin.exe
* install.bat
* recue.bin(?)
のようです。
962login:Penguin:02/11/01 03:30 ID:kUPlYBsK
確かpotato→woodyにしたころから、/var/log/syslog に

Oct 30 23:10:01 **** PAM_unix[12842]: (cron) session opened for user root by (uid=0)
Oct 30 23:10:01 **** PAM_unix[12842]: (cron) session closed for user root

などという律義な報告が繰り返されるようになったのですが、これを消す方法はあります
でしょうか? もちろん

Oct 31 16:15:50 **** PAM_unix[26655]: (su) session opened for user root by ****(uid=****)

などという報告は消えてもらっては困るのですが。
963login:Penguin:02/11/01 06:00 ID:8LKWjYlQ
VAIO505ノートにwoodyを入れて常時立ち上げWEBサーバーとして遊んでいたのですが
最近、バッテリーが充電されなくなったので調べてみたら
電源アダプターとバッテリーを刺すと電源が「AC off-line」(apmの結果)と
バッテリー駆動のみになり充電されなくなります。
バッテリーを外せば「AC on-line」となるのですが
この状態だと一週間に一度はいつのまにか電源が落ちてしまいます。

以前、RHLでも同様の現象が起きたので
ハード的な問題だとは思うのですが、似たような事象をご存知でしたら
後学の為に教えて頂きたいのですが
964login:Penguin:02/11/01 07:32 ID:4iPjirrK
965login:Penguin:02/11/01 09:16 ID:bGiGZDzQ
>>962
おそらく、望んでいる解決法ではないが、
logcheck パッケージを勧めてみる。

1時間毎にログをチェックしてメールで報告してくれる。
その際、不要なログは egrep -v で落としてくれる。
何が"不要なログ" かは、/etc/logcheck/ 以下で自由に設定できる。
966963:02/11/01 10:05 ID:8LKWjYlQ
>964
あら、誘導どうもです〜
967login:Penguin:02/11/01 12:32 ID:Qa0X7OKB
kernel-2.4.20-rc1 で alsa-source 0.9.0rc5-0.1 の
Module を作ろうとすると、

make[4]: Entering directory `/usr/src/modules/alsa-driver/acore'
make[4]: *** No rule to make target `/usr/src/linux/include/linux/modules/cpufreq.ver', needed by `hwdep.o'. Stop.

となりました。

alsa の module を作るにはどうしたらよいのでしょうか?


968login:Penguin:02/11/01 12:42 ID:jKGm85pB
そろそろ次スレの季節ですね。この流量だと980ぐらいでもだいじょうぶ?
969login:Penguin:02/11/01 13:11 ID:+JUppgvD
970login:Penguin:02/11/01 14:04 ID:eAq0hq62
AfterStepの日本語設定の方法を教えてください。
Woodyで

afterstep 1.8.11-5woody1
aterm 0.4.2-3
aterm-ml 0.4.2-3

を使っているのですが以下の症状が出ています。

[症状1] ウィンドーのタイトルの日本語が化ける(WindowMakerだと化けない)
[症状2] katermで日本語入力できない(krxvtとktermでは ^O で
kimput2が立上り[あ]と出ます)
971951:02/11/01 15:14 ID:A+RGmqs8
DOSからでもloadlin1.6cとinstall.batを入れかえれば
インストールできますね。fb2.4\install.batに
"..\dosutils\loadlin linux.bin root=/dev/ram initrd=../images-1.44/bf2.4/root.bin disksize=1.44 flavor=bf2.4"
と書いて、dosutils\loadlin.exeを
ttp://www.gtlib.cc.gatech.edu/pub/suse/projects/loadlin/loadlin-1.6/update-1.6c/
のと入れかえれば、OKです。

そして他のフレーバーと同じく、DOSからinstall.datを
起動すればインストールできます。
972login:Penguin:02/11/01 19:57 ID:tmj060pw
>>959

サンクス。うまくいきました。
973login:Penguin:02/11/01 20:57 ID:vJ2oHTd7
defomaで大量のTrueTypeフォントを登録したいんだけど楽な方法ない?
defoma-hintsの質問に答えるのがすごく苦痛…。
974login:Penguin:02/11/01 21:42 ID:zYpMe6nS
あ、それ俺も知りたい。defomaってよく分からんのよね。
いい解説サイト無いかしら。
975login:Penguin:02/11/01 22:39 ID:Rpk/cM74
最近セキュリティアップデートができないのですが、どうしてでしょう・・・apt-get update を実行すると

Hit http://security.debian.org stable/updates/main Release
99% [2 Packages gzip 0]
gzip: stdin: not in gzip format
Err http://security.debian.org stable/updates/main Packages
Sub-process gzip returned an error code (1)

こんなメッセージが数回出てしまいます。
976login:Penguin:02/11/01 22:46 ID:zYpMe6nS
>>975
うちのwoodyは出ないなあ。gzipが古いまんまとかいうことない?
977975:02/11/01 22:54 ID:Rpk/cM74
解決しました。 といってもnon-free じゃないほうをコメントアウトしただけですが。 gzipに問題があるのだと思って
ずっといじっていましたが、 関係なかったようです。 コメントアウト後は全てのパッケージをアップデートできました。

deb http://security.debian.org/ stable/updates main contrib non-free
#deb http://security.debian.org/ stable/updates main
978login:Penguin:02/11/02 01:29 ID:cRKmVOPU
Sylpheedを使おうとしたんですが、Bind:コマンドまたはファイルが
ありません といわれます。
Bind9はインストールしたんですが。
どうすれば、よろしいのでしょうか?
979login:Penguin:02/11/02 01:34 ID:t4YMoSsb
>>978
その"bind"ではないだろ
980login:Penguin:02/11/02 01:39 ID:W7MPV5+D
sargeでevolutionが下記のエラーで立ちあがらんのだけど、原因分かる人いる?

evolution-shell-WARNING **: Cannot access Bonobo/ConfigDatabase on wombat: (IDL:Bonobo/Moniker/InterfaceNotFound:1.0)
981962:02/11/02 02:19 ID:wC1GRoYV
>965
なるほど。syslog 自身をいじるのではなく、読む段階でいじる、と。
しばらく試してみます。

クレクレ君で申し訳ないですが、logcheckが1時間ごとに動作する原理は何でしょう?
/etc/crontab とか /etc/cron.*/ にはそれらしい記述がないのですが…
982login:Penguin:02/11/02 02:58 ID:Z2+eLOT1
>970 AfterStep
(だれもレスつけないだろうから)
>[症状1] ウィンドーのタイトルの日本語が化ける(WindowMakerだと化けない)
仕様です。たぶん~/GNUstep/Library/AfterStep以下にあるテーマファイルの
フォント指定の箇処を修正すればいいのでは?
つーか、ウィンドウタイトルの文字化けで困ることそんなにある?
>[症状2] katermで日本語入力できない(krxvtとktermでは ^O で
kimput2が立上り[あ]と出ます)
aterm-mlがインストールされてるならatermはいらないんでないかな?
そのうえで~/.Xdefaultsでフォントを定義する必要があるのかないのか?
まあ、じつはAfterStepは入れてないのでよく判らないんだけど。
WindowMakerのほうがいいよ。WindowMakerでいいじゃん。
983login:Penguin:02/11/02 03:09 ID:Z2+eLOT1
>982
>そのうえで~/.Xdefaultsでフォントを定義する必要があるのかないのか?

そのうえで~/.Xdefaultsでフォントとインプットメソッドを定義する必要があるのかないのか?
になんとなく訂正。
984堕天使姫子:02/11/02 03:38 ID:kYo4CDia
ttp://miko.gnyo.org/
どう思います?
アタシ的には コミケで買い ですが
985login:Penguin:02/11/02 04:01 ID:bqp4WDv/
>>981
/etc/cron.d/logcheck
986978:02/11/02 04:33 ID:cRKmVOPU
すみません、どのBindなのか検討つかなくて。
教えていただけますか?
987login:Penguin:02/11/02 05:17 ID:bilFGW7F
WoodyでSidのvpopmail 4.9.9-1使ってるんだけど
4.9.9-4にupgradeしようとしたら
# apt-get -s install vpopmail-bin
省略
Sorry, but the following packages have unmet dependencies:
vpopmail-bin: Depends: libc6 (>= 2.3.1-1) but 2.2.5-11.2 is to be installed
E: Sorry, broken packages
だって。Woodyの人はこのまま4.9.9-1使いつづけて大丈夫?
988login:Penguin:02/11/02 06:08 ID:aNAikoT/
次スレ

Debian GNU/Linux スレッド Ver. 13
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1036184754/
989login:Penguin:02/11/02 10:17 ID:d8Iuj8YW
kernel-imageって、いつになったらfileutilsいらなくなるんだろ。
いつまでもfileutilsをアンインスコできない。
まあパケジにしなければ問題ないんだけど。
990970:02/11/02 11:30 ID:fkSlxKc2
>>982
感謝感謝です。
マシンが低スペックなので全面AAとかは無理なんです。
せめて背景とフレーム透過ぐらいしないと画面が殺風景で鬱。
WindowMakerでフレーム透過できればいいんですけどね。

[症状1]は
~/GNUstep/Library/AfterStep/non-configurable/0_look.8bpp
のフォントを
-mona-gothic-medium-r-*-*-12-*-*-*-*-*-*-*
にして解決しました。
-misc-fixed-medium-r-*-*-12-*-*-*-*-*-*-*
とかでもOKですね。

[症状2]は
katermで日本語の *表示* はできているのでフォント設定は不要と判断。
kinput2 のほうは ~/.Xresources で XIM を kinput2 にして
~/.session で XMODIFIERS=@im=$XIM katerm で立ち上げると
^O で [あ] 入りの箱が出るようになりました。
でも箱の中に書いたものが katerm に出力できません。
~/.Xdefault は set-language-env が作ってくれなくて
書式がわかんないので、これから検索の旅に逝って来ます。


991login:Penguin:02/11/02 14:08 ID:LleHlQDf
991
992992:02/11/02 14:12 ID:yC+IJMWn
992
993login:Penguin:02/11/02 14:19 ID:LleHlQDf
992
994login:Penguin:02/11/02 14:36 ID:/OhLSM5p
無理に埋めなくてもいいじゃん
995login:Penguin:02/11/02 14:56 ID:UTB5gLhd
いいや埋める
996検索提供者:02/11/02 14:58 ID:yC+IJMWn
埋めてくれると検索システムの次スレ移行が楽だったりします。
1000まで拾う必要は無いのかもしれないけど。

それはそうと、「テスト」「てすと」等で検索すると、
検索語が激しく文字化けするのですが、
どなたか原因、対策を御存知無いでしょうか。
997login:Penguin:02/11/02 15:02 ID:40tJegVK
じゃ、埋めネタをひとつ。

PowerPC Linux Keycodes Alert! の日本語訳、コソーリとテンプレにウpしときやした。
998login:Penguin:02/11/02 15:16 ID:sFl345pU
998
999login:Penguin:02/11/02 15:16 ID:sFl345pU
999 
1000login:Penguin:02/11/02 15:17 ID:sFl345pU
1000ゲトズザー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。