Moxquito Linuxなすれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1777
ブロードバンドルータ用Linux、「Moxquito Linux」のすれ。
Moxquito Linuxを発展させよう!!
2:02/07/30 14:13 ID:WnNJ4iCS
3 :02/07/30 14:16 ID:WnNJ4iCS
公式ページ「Mosquito - Linux NAT BOX」
http://www.s-me.co.jp/mosquito/
4login:Penguin:02/07/30 15:17 ID:GAyBP1Oz
今、使ってるけど機能が少ない。
っていうか、最低限の機能しかない。
もっと、Linuxらしい機能が欲しい。(Sambaとか)
5login:Penguin:02/07/30 15:59 ID:Y6Py1eS3
>>4
FDだとどう頑張っても無理があると思うぞ>sambaをはじめとした"Linuxらしい機能"
CompactFlashとか使えばmosquitoなんてわざわざ使わなくても良くなるし。
6login:Penguin:02/07/30 16:22 ID:GAyBP1Oz
CFで普通のLinuxを使うのは危険。
理由は、「スワップ」。
通常のLinuxの場合、スワップは必需である。
もし、CFにスワップを作ったら書き込み制限を越えて、
すぐに使えなくなる。だから、Mosquitoを使う。

自分の理想のMosquito

1.CFによる起動
2.CFのフォーマットはFAT32
3.EXT2をサポートしたカーネル(コンパイル済)
4.root(/)はCF上のloop(EXT2)
5.ブートローダーは「GNU GRUB」
6.「/tmp」と「/var/log」はRAMディスク
7.起動時にハードディスク(EXT2)をマウントしてSambaを起動し、ファイルサーバになる
8.余裕があれば、LPDなんかも使って、プリントサーバにする
7login:Penguin:02/07/30 16:24 ID:GAyBP1Oz
↑協力してくれる人募集中!!
8login:Penguin:02/07/30 16:28 ID:Y6Py1eS3
>>6
> 通常のLinuxの場合、スワップは必需である。
> もし、CFにスワップを作ったら書き込み制限を越えて、
> すぐに使えなくなる。だから、Mosquitoを使う。
恐ろしく意味不明&脳内身勝手解釈だなォィ

> 2.CFのフォーマットはFAT32
> 4.root(/)はCF上のloop(EXT2)
> 6.「/tmp」と「/var/log」はRAMディスク
厨房度大爆発(w
9login:Penguin:02/07/30 16:36 ID:7y2y1Lb+
>>6
> 通常のLinuxの場合、スワップは必需である。
ダウト。
10login:Penguin:02/07/30 16:51 ID:1c58RSKc
自分でスレ立てて2getする馬鹿な>>1がいるスレはここですか?
11login:Penguin:02/07/30 17:09 ID:gibKClhh
>>1
>>2
IDがおなじですね。
12login:Penguin:02/07/30 17:16 ID:L5jG3dxY
>>6
> 「/var/log」はRAMディスク
電源落としたらログ消えるのですか?
13login:Penguin:02/07/30 17:23 ID:gibKClhh
>>12
いやいや自動で郵送して来るのです。(爆
14login:Penguin:02/07/30 23:22 ID:OZhXzUWf
CFでもFDでもないけど,boot CDをつくって絶対に書き換えられない
鯖ってのを作ろうとしたね.

作ってる途中でバカらしくなって辞めたけど
15:02/07/30 23:28 ID:CpJPFebM
swapがいらない、Linuxって代表的なもので何がありますか?
16名無しさん:02/07/30 23:42 ID:ZfvGz89P
>>14
それ売ってるよね。
17login:Penguin:02/07/30 23:50 ID:OZhXzUWf
>>16
う,うってるのか…
18login:Penguin:02/07/31 00:06 ID:TMRn21/M
>>4
>>6
Sambaというのは自分も酸性。できれば日本語版で。
19login:Penguin:02/07/31 00:18 ID:TMRn21/M
実用になる日本語SambaのLRPパッケージを作ってくれ。
まじで
20login:Penguin:02/07/31 01:36 ID:T+og/1DK
>>15
つーか、swap がないと動かないディストリを教えてくんない?
21login:Penguin:02/07/31 01:48 ID:bXSlC61C
>>20
つーか、自分で探してくんない?
22login:Penguin:02/07/31 12:06 ID:wBvdhL8W
そこをどうにか頼まれてくんない?
23login:Penguin:02/07/31 19:06 ID:1CGDmWem
>>20
氏ね
24login:Penguin:02/07/31 20:57 ID:q5P3XLsp
Mosquito Linuxが今まで使ったLinuxの中で一番好き。
もっとパッケージを充実させてほしい。
たしかに、Sambaのパッケージがあったらいいとは思う。

age
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26login:Penguin:02/07/31 21:15 ID:q5P3XLsp
>25
# ls
# rm -rf 25
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28login:Penguin:02/07/31 22:52 ID:ZHr5aL61
>>26
それじゃ何も消してないのでわ?
29login:Penguin:02/08/01 01:22 ID:uyzL+RWi
>>28
失礼
正しくは、

# pwd
/2ch/linux/mosquito
# ls
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22

23 24 25 26 27 28
# abone 25
# abone 27
# ls -l
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22

23 24 26 28
# /etc/init.d/2ch start
2chは永久に終らないぜ!
2chデモーンスータト
# whoami
あほ
# ps -el

pid cmd
(省略)
621 whoami
# kill 621
おまえがしね
#
30login:Penguin:02/08/01 12:20 ID:eOcO6ZdO
2ちゃんねらーでLinuxerならLinuxのインストール後に
# ln /bin/rm /vin/abone
してください。
31login:Penguin:02/08/01 12:21 ID:eOcO6ZdO
>>30
# ln /bin/rm /bin/abone
でした。スマソ。
32login:Penguin:02/08/03 03:52 ID:aVBNtaxq
新しいMosquitoかと思ったよ:D >>1
Mosquitoも簡単設定でいいけど、iptablesの使えるfloppyfwの方がよくないか?
33login:Penguin:02/08/03 05:31 ID:rbHwku9t
>>1
M O X Q U I T O
age

夏だねえ。
34login:Penguin:02/08/03 13:16 ID:9Jl/Tr7b
>>1
打ち間違えました。
正しくは「Mosquito」です。
35login:Penguin:02/08/16 23:34 ID:UmcxuZZV
みんな盛り上がろうぜ!!
36login:Penguin:02/08/16 23:39 ID:R8zmckwT
>>32
つかえますよ。
kernelを2.4系にする必要はありますが。
37login:Penguin:02/08/17 20:00 ID:st1zkdJT
モスキートってやたら古いdebianがベースじゃなかったっけ。
aptとかdpkgとかでsambaはいらんのかな。
38login:Penguin:02/08/18 17:28 ID:5YlNS4fG
>>37
Slinkべーすです。
39login:Penguin:02/08/18 21:59 ID:kpjmsGgt
>>36
iptablesがそのまんま使える別バージョンを作って公開してほすぃ。
WEB設定はいらないから、telnetとviで設定ファイルを編集できるようなやつ。
40login:Penguin:02/08/18 22:55 ID:HzvdJUBP
もれ、蚊は嫌いだ!
41login:Penguin:02/08/18 23:12 ID:uoSVUrMI
>>39
floppyfw使ったらいいんじゃない?
42login:Penguin:02/08/18 23:34 ID:QMNcfOwG
>>40
氏ね
43login:Penguin:02/08/18 23:53 ID:enqgVI8G
>>39
Mosにviはないデス。代わりにaeはありますが。
個人的にviよりaeの方が分かりやすい気がする。(初心者なので)

ちなみにMosquitoでSambaを動かしたい皆様、debian slinkでコンパイルしたバイナリを
持っていけば動きます。圧縮は「tar.gz」でOK。出来たファイルを「*.lrp」にリネームし、
「lrpkg -i 作ったパッケージのファイル名」でインストール出来ます。(作ったパッケージのファイル名の拡張子「.lrp」はいりません)
SWATは動きませんでしたが....
「\\192.168.0.1\共有名」みたいな感じでWindowsでアクセスしたらみれます。(ホスト名ではみれなかった)

コンパイルの時に、PAMサポートを外すなどの工夫をしないと動きませんので注意。
http://www.samba.gr.jp/doc/install_2.2/3_configure.html
↑にオプションの説明があります。

debian slinkのインストールISOイメージは
http://ftp.au.debian.org/pub/debian-cd/2.1_r4/i386/
からおとせます
44login:Penguin:02/08/19 22:22 ID:WrzLD77/
怒らないで聞いて欲しいんだけどさ、
mosquitoを試してみようという人は、mosquitoだけに関わっている人
だけじゃないから、エディタには一般的なviなんぞを使えたら裾野が
広がるとは思うんだけどなー。
45login:Penguin:02/08/20 00:14 ID:tlC7alFR
>>44

酸性!!
ae使ってみたけどWindowsのメモ帳みたい
46login:Penguin:02/08/20 01:18 ID:kZo2UlLD
>>44
Mosquitoってunixとかろくに知らない人も使うから、
そういう人にはviよりはaeの方が癖がないと思うけど。
47login:Penguin:02/08/21 00:03 ID:m542bV0b
某社の*NIXのビルドメンバーだった者ですが、こういう蚊みたいなプロダクトって
自分にとっては斬新でいいと思うんですね。
自分も今まで重たいUNIXとかLinuxとかBSDなんかを使ってましたが、どれも肥大化してきて
収集がつかなくなってるのでこういうソリューションはいいと思って自分でおいたして使ってます。

イジれば強烈に早くなるし、手軽でいいですね。

aeはViを長年使ってきた私でさえ乗り換えたぐらいですのでいいと思いますよ。
48login:Penguin:02/08/23 17:33 ID:Pmd6gAEg
aeが使えないやつはいないと思うけど。
初めて使う人でもすぐなれますよ。
はじめてvi使う方が絶対になれるまで時間がかかると思います。
49login:Penguin:02/08/27 20:50 ID:McSZmbd6
>>48

エディタには秀丸forLinuxを搭載していただきたい。
50login:Penguin:02/09/01 09:06 ID:UImcywWm
>>49
秀丸 for Linuxはどこにありますか?
51login:Penguin:02/09/02 22:57 ID:TIXf4bnt
>>49
私の脳内。
52login:Penguin:02/09/02 23:59 ID:5AtgR7Vl
モスキートって、どんどんパッケージ?を最初っから追加できるからすき。PCMCIAも簡単に使えるもんね。

でも、あのブラウザでの設定がなんか嫌。
53login:Penguin:02/09/03 00:29 ID:Atpj/gyC
floppyfwのスレもタテヨーヨ
54login:Penguin:02/09/03 01:18 ID:qm9yTzY5
>>53
あまり盛り上がらないと思われ。
2.0.0という話題があるにはあるが。
5553:02/09/03 16:55 ID:24TaQYyP
そりゃそうだ・・・

LINUX WORLD見て、個人的にぶーむだったんです。

みんなからすりゃ、前からあるもんだもんね・・・
56login:Penguin:02/09/03 21:34 ID:ya5IY7+o
モスキートでWEB鯖を立てたい。
57login:Penguin:02/09/04 09:32 ID:dMSghHvh
SAMBAいれてマウントして……
58login:Penguin:02/09/04 22:53 ID:czOeGzSG
あれ?Web用のパッケージなかったけ?
59login:Penguin:02/09/06 20:27 ID:G+vT1TUw
>>56

一応ありまつね。


thttpd.lrp thttpd 2.20c-p02
WWWサーバデーモン用のパッケージです。
webadmin.lrpと併用して利用しています。
60login:Penguin:02/09/07 02:07 ID:iNOP2jsq
>>57
MosでSamba動きますた。
バージョンはSamba 2.2.4 日本語版リリース1.0です。(冗談抜き)
そのうちパッケージ化します。
61login:Penguin:02/09/08 02:17 ID:DF1QAyU4
>>60
まじ?
それだったら今の1Fd-Samba計画を放棄して、蚊にしてもいいな。
6258:02/09/08 09:16 ID:pQ7NhDyc
あれ?1FDサンバがDL出来るとこあったよ。

個人のサイトだけど。
63login:Penguin:02/09/09 23:48 ID:6gNSXbUY
60の者ですが、Samba 2.2.4 日本語版リリース1.0のパッケージが一応出来ました。
が、4.9MBです。1FDになりません。ネットにつながっているならどっかの鯖にあげておいて
wgetで落とせばいいですが。

今、ファイルサーバとしてはばりばり動いておりまして、プリンタサーバ化に挑戦中です。
動いてませんが...

http://www.s-me.co.jp/mosquito/mos3_4/kernel/
↑ここのパッチの当て方を知りたいのですがどうすればいいでしょうか?
このパッチを当ててパラレルポート関連を有効にしてカーネルをコンパイルし直せば
プリンタサーバかも完璧です。
だれかおしえて
64login:Penguin:02/09/19 00:08 ID:eLhRDuzC
あしたSambaのパッケージ上げます。
おたのしみに。(ちゃんと動きます。 日本語版リリース1.0です。)
65login:Penguin:02/09/19 00:09 ID:eLhRDuzC
必要ならパラレルポートをサポートしたMosquito用のカーネルも上げますが。
66login:Penguin:02/09/21 18:52 ID:9/hi8wMU
Mosquitoのカーネルを2.4にしてほしい。
IPtablesつかえるし。
お願いします。
セサミ様
67login:Penguin:02/09/21 22:54 ID:9/hi8wMU
>>66
同意。floppyfw対抗もかねてよろしく。
68login:Penguin:02/09/22 16:32 ID:2ZwcAkbW
>>66-67
自分に同意する場化な66がいるスレはここですか?
69login:Penguin:02/09/22 17:16 ID:RdsUUmW0
わ、この2,3日で自作自演を連ちゃんでみてしまった...
こんなに自作自演っておおいもんなの?
70login:Penguin:02/09/22 17:17 ID:GrtdgGe1
>>69
どうなんだろね。
こういうの見るとUNIX板とかもそうなんだろなと思う。

71login:Penguin:02/09/22 17:40 ID:A2LzcNhF
2.4系...いいね
>>64がageたSambaのパッケージを使ってファイルサーバとしても使ってるけど、
1ファイル2Gまでという制限が痛い。
ぜひ2.4系にしてほしい。自力でやろうと思ったがパッチがなかった。
pppdのバージョンも上げないと行けないし。
72login:Penguin:02/09/22 22:30 ID:phqWucod
セサミって、昔あったセサミストリートと関係有るの?
73login:Penguin:02/09/22 22:40 ID:A2LzcNhF
>>72
関係ないと思われ
74login:Penguin:02/09/23 00:57 ID:yov2PE+C
kernel 2.4系になったら俺もfloppyfwやめて蚊にしようかな。
Samba使いたいし。
>>71
どこにありましたか?英語版の間違いでは?smb.lrpなら昔からありましたよ。
75login:Penguin:02/09/23 19:44 ID:j/sk9WJ1
>>64さんは、どこに上げたの?
76login:Penguin:02/09/23 22:30 ID:Rmhmk8jc
>>75
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/8604/
ここです。説明付きです。標準で単純なsmb.confをつけてますので入れたら即行使えます。
自分で設定し直す必要はありますが。メールください。
77:02/09/23 22:34 ID:Rmhmk8jc
どんどん使ってください。
78login:Penguin:02/09/23 22:36 ID:Rmhmk8jc
ツール系も入れてますのでパスワード設定等も普通通り出来ます。
SWATのみがありません。
79login:Penguin:02/09/24 00:58 ID:TCawjK8y
>>76
Thanks.
> ここです。説明付きです。標準で単純なsmb.confをつけてますので入れたら即行使えます。
単純じゃないと思われ。まぁ動いたからいいけど。
他のやつもageとけよ。
80login:Penguin:02/09/25 23:29 ID:KjoB4IuO
ageたSsambaパッケージにバグを発見。
すぐに対処します
81login:Penguin:02/09/30 23:09 ID:2EHVlJew
>>76
速く対処してもらえませんか?
拡張子をhtmlにしたらまた壊れますよ。
82login:Penguin:02/10/02 17:07 ID:NRUdj2OK
話が違いますが、Bフレ 100Mで使いたいんですが以下の環境でどのくらい出ますか?

CPU Pentium II 450 Mhz
チップセット 440BX
メモリ 64M
LANカード Intel EtherExpressPro100B が2枚
83login:Penguin:02/10/04 19:34 ID:CDgNBe9l
>>82

手品じゃないんですからそこからは何もでてこないと思います。
84login:Penguin:02/10/04 19:40 ID:63AL0C5b
>>82
5万円くらいかな。
85login:Penguin:02/10/04 19:57 ID:70yl0qAa
>>82
マジれすするけどVPN使わなかったら100M出るんじゃない?
86login:Penguin:02/10/05 00:53 ID:tlRGF8g/
>>85
Thank酢.
パーツは全部あるのでケース買って組み立てます。
87login:Penguin:02/10/06 02:16 ID:QEVBSJ4P
パッパカパーン
蚊でプリントサーバ化に成功しますた。
lpd.lrpと同時にsambaのバグもなおします。
88login:Penguin:02/10/08 23:18 ID:fvRxGgJQ
昔、蚊でviが使いたいというやついただろ?
新しいBusyboxでviがサポートしてるからセサミさんに頼んだら?
自分でも出来ると思うが。
89login:Penguin:02/10/10 12:11 ID:Qq7FfBDB
>>82

Bフレニューファミリーで、
基本的に同じ構成のマシンをルータにし、そこにWindows XPマシンをつないでます。

フレッツスクウェアにアクセスする方法を知らないのでWeb計測サイトでしか
計ってませんが、たとえば──

ttp://www.studio-radish.com/tea/netspeed/index.html

ルータに接続したXPマシンからこのサイトで計測してみると、mosquitoの場合は
上下ともに25Mbps程度。
これがLEAF Beringだと、下りが60Mbps前後、上りが40Mbps前後です。
(RBB Todayでの計測だと下りが80Mbps、上り15Mbps)

LEAF BeringはPPPoE用の設定がかなり面倒だけど、慣れるとかなり快適。
ファイアウォールのルール設定そのものはMosquitoよりわかりやすいかも。

ttp://leaf.sourceforge.net/mod.php?mod=userpage&menu=904&page_id=21
90login:Penguin:02/10/10 12:12 ID:Qq7FfBDB
って、Mosquitoのスレでしたね……ごめんなさい。
91login:Penguin:02/10/10 22:37 ID:zPHlwCC3
>>90
次期バージョンのMosquitoでは、Kernelも2.4になり、Beringベースになるっぽいので
それと同じくらいのスループットが出る可能性が高いですよ。期待。
92login:Penguin:02/10/10 23:01 ID:Qq7FfBDB
>>90
うひゃ、それはかなり楽しみです。
Beringで使われているshorewallパッケージも付属すれば文句なし……。
93login:Penguin:02/10/11 00:43 ID:L2jjsZt2
>>92
ただし、glibcのバージョンを変えるかもしれないらしいので、
そうなると今までのLRPパッケージは使えなくなります。
個人的には、glibcのバージョンはそのままでいいと思うんだけど...
Beringはglibc2.0.7なのでLRPパッケージがそのまま使えます。(Kernel 2.4が駄目なソフトは動きませんが)
もし、次期のMosquitoもglibc2.0.7だったら自分でshorewallパッケージを追加すれば動くと思います。
あとはセサミ様がいつKernel 2.4のモスキートを出してくださるかですね。速くでないかな〜
94login:Penguin:02/10/19 02:05 ID:Z/C+dhAH
sage
95login:Penguin:02/10/20 21:13 ID:dDZFTIZs
だれかカーネルモードでPPPoEを使う方法を教えてくれ。
96login:Penguin:02/10/29 19:13 ID:IgncYkpA
sage
97login:Penguin:02/10/29 21:43 ID:J0ce6YAD
3.4をインスコしようとして、@ITの記事見ながらやってるんですけどうまくいかないぽ
やりかたまちがってるのかぽ・・・

# save_lrp config やっても、パスワード保存されないし
# save_lrp modules やっても、NICの設定が反映されない・・・(-_-)ウツダ

NICは 3こむ のやつ、安売りしてたんで、同じ奴買ってきてるんですけど
この辺も絡んでるんでしょうか?

98login:Penguin:02/10/29 23:04 ID:nkrpcRiR
>97
まず、save_lrp configをする前に、
# config.back
をしないといけません。(これはconfig.lrpの場合だけ)
NICはチップ名も書かないとわかりません。

・・・ついでにage。
9997:02/10/30 21:48 ID:OzeivmOX
>98 キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!

パスワードの保存確認はできますた。

これって、 save_lrp modules も modules.back ってやる必要があるんでしょうか?
ちなみに、NICのチップは 3COM 920-ST06 の COM 40-0664-006 で、
3c59x.o を読み込ませてます。
100login:Penguin:02/10/30 22:35 ID:QbEZTGY+
>>99
modulesはわざわざmodules.backってやる必要ありません。(つーかそんなコマンド無い...
モジュールはinsmodであとから追加してるのですか?
10197:02/11/01 21:33 ID:aL0QjS5t
出張してて、しばらく見れてませんでした。

insmodした後で、/etc/modulesを編集して、
3c59x.o 以外のドライバをコメントにしたんですが、リブトしたら、NICを認識しなくなるんです
102login:Penguin:02/11/01 21:39 ID:c4ew60V8
>>101
多分、pci-scan.oをはずしてしまったのだと思います。
PCIのカードを使うときは
       pci-scan.oとカード固有のモジュールが
ひつようです。/etc/modulesにpci-scan.oも追加してから
save_lrp modulesしてやってみてください。
10397:02/11/01 21:42 ID:aL0QjS5t
マ ジ デ ス カΣ( ̄ロ ̄;)

あからさまなまでに、抹消してました(w;
10497:02/11/01 23:25 ID:aL0QjS5t
ウマクイッター

ありがとうございました
105login:Penguin:02/11/04 15:47 ID:yUx6ln2D
次のバージョンからWebadminでiptablesのせっていができるんでしょ?
はやくならないかな。
106login:Penguin:02/11/04 20:54 ID:poAhl8jD
次回はああGNOMEを実装いてkr。
107login:Penguin:02/11/05 23:16 ID:HT1RzLUD
>106
GNOMEの前にXFree86がいると思われ
108login:Penguin:02/11/06 21:27 ID:WxbW7tY5
ウィンドウザ¥ズメーかーでもいいz
109login:Penguin:02/11/06 23:50 ID:vBN9C5TR
ふとぅーに考えてルータにXはいらないと思うが。
110login:Penguin:02/11/07 20:57 ID:NvSPLFfc
個人tkにCUIはうtu
111login:Penguin:02/11/09 20:57 ID:hFpYlAjz
なんか、設定いじっていたら、IPがおかしくなったらしく
ping 192.168.0.1 で、ぜんぜん帰ってこなくなってしまいました

この辺の設定はどこ見たらいいんでしょうか?

簡単なヒントでも良いので教えていただけないでしょうか?
112login:Penguin:02/11/09 21:43 ID:aZDlZ9l7
>>111
> この辺の設定はどこ見たらいいんでしょうか?
自分がいじったところを見ればいいんでない?
113111:02/11/09 22:00 ID:hFpYlAjz
webadminで設定いじってたら、webadminでログインできなくなってしまったんです
で、Pingを打っても帰ってこなくなりまして・・・

127.0.0.1には通るんですが、192.168.0. には通らなくなってしまったんです
で、何とか、WebAdminにせめて繋ぎたいなぁと

セットアップしなおしたほうが早いのでしょうか(TT
114login:Penguin:02/11/09 22:19 ID:UhzXyWWI
Moxquito Linux?
115login:Penguin:02/11/10 13:47 ID:4VoPQXY7
>113
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/router2/router2d.html

# ipchains -F input
# ipchains -P input ACCEPT
# ipchains -F output
# ipchains -P output ACCEPT

これでよくなると思われ
116login:Penguin:02/11/10 23:46 ID:kRWvswDu
つーかいつになったら新しいバージョン出るんだYO.....

俺はiptablesとglibcのVerUPが楽しみだ。
iptablesにstringモジュールを追加してくれるとなおいいが。

あと、DHCPサーバでMACアドレスごとにIPとホスト名の指定ができるようにしてほしい。
ae使って自分で設定したが、dhcpd_conf_makerとかいうやつのせいで、
設定を消されるわ。
117login:Penguin:02/11/17 06:15 ID:hOuw8jks
お知恵拝借できませんか?

eth0 rtl8139 PCIに指している
eth1 eepro100 i815にオンボード

この構成で@ITを参考に設定しても
eth0 192.168.0.1
eth1 fail
と表示されてeth0 がISP(Y!BB)のDHCPサーバーから
アドレス取得ない状態です。
WebAdminには他のPC(192.168.0.10など)からつなげられます。

なにか対策や確認すべきことがあればアドバイスよろしくお願いします。
118login:Penguin:02/11/17 11:32 ID:2STLX3zD
>>117
> この構成で@ITを参考に設定しても
そう言われても、
どういう記述を参考にしたかわからないし、
君がどう設定したのかもわからない。
119login:Penguin:02/11/17 13:16 ID:75cP/yGv
>>117
PPPoEの設定をしていないのでは?
120login:Penguin:02/11/17 13:39 ID:Tvb6YZ6w
>>119
Y!BBって言ってるからPPPoEは不要。

>>117
Y!BBでうまくアドレス取得ができないというのはmosのMLで何度か出て
いるから、アーカイブ探してみたらいいと思う。
121login:Penguin:02/11/17 16:01 ID:75cP/yGv
>>120

Y!BBってPPPoE接続じゃなかったとは.....
初めて知った........
122117:02/11/17 17:34 ID:hOuw8jks
117です。
さっそくML見てみたところ、Y!BBへの接続には一癖あるらしく、
対処法は、/etc/dhcpc/configを編集し
OPTIONS="-B -D"とすることで解決できました。
他にも方法があるらしいのでしばらく様子を見ようとおもいます。

あと、つながるようになってからコンソールに
43.228.xxx.aaa sent an invalid ICMP error to a broadcast.
このようなメッセージがでるようになりました。
アドレスはおそらく同じY!BBのユーザーのアドレスだと思うんですが、
あっという間に画面を埋め尽くすので作業ミスなどが心配です。

同じようなメッセージが出てる方いないでしょうか?
123117:02/11/19 07:00 ID:phGB8hIV
とりあえずIPフィルタでICMPを拒否して応急処置することにしました。
別のディストリで結構な数の事例があるみたいなのでそこらへんを参考に、
引き続き調べてみようと思います。
124login:Penguin:02/11/19 19:01 ID:2A3rrVKP
>>123
がんばってください。。
125login:Penguin:02/11/20 14:13 ID:h0LnW8QF
>>5
>>6
今、HDの代わりにCompactFlash使ってます。
起動がCompactFlashからってことになります。
実際の実行環境は、メモリ上に展開されますので、ログやらスワップの
書き込みでCompactFlash書き込み制限を越えて使えなくなることは、ありえません。
HDのような稼働部分がないため、ノートで構築するにはもってこいですね。

ただし、Ver.3.4以降のフリーなMosquitoでは、カーネルからIDEサポート
が削除されているので、HDやCompactFlashからは起動できません。
しかたないので、私は、IPnuts(Mosquitoの販売品)を購入してしまいました。
でも必要なモジュールを全部CompactFlashに入れられるから、とっても楽チンです。
(pcmciaやSSHとか)

いやぁ、SshやTelnetができると、WindowsのクライアントPCからルータの細かい設定
ができるから便利ですね。
さらにクライアントPCが無線LANなら、こたつの中で遠隔設定。楽チン楽チン。
126login:Penguin:02/11/20 18:58 ID:ScGVHFEp
>>125
サックす。
申し訳内でありますがCF化は成功しますた。
Ver.3.4です。(Free版でもできますた。Kernelを再コンパイルしましたので。)
Sambaとlpdもちゃんと動いています。
CFなので結構いろいろ機能を追加できます。(128MBのCFです)
127login:Penguin:02/11/20 19:01 ID:ScGVHFEp
あと、いいこと教えてあげます。
http://www.s-me.co.jp/mosquito/mos3_3/packages/
にあるパッケージを使えばFree版でもBASIC版と同じ機能になります。
Ver3.3と3.4ではlibcは同じバージョンなのでパッケージは互換性があります。

ここにある、SSLのパッケージやSNMPのパッケージを追加すればOKです。
Free版をCFで使っている方お試しあれ。
128125:02/11/20 23:59 ID:h0LnW8QF
>>126
おっ、やったね。
おめでとうございます。
当方、Kernelのコンパイルがめんどくさかったので...
(実は環境構築のやり方知らなかったりして、)
(だって、LinuxはDebianなんだもん。)
(コンパイルぐらい、覚えろよ>俺(笑))

追加モジュールについては、探せば色々とあるみたいですね。
(ほとんど同じところみたいですけど...)
ttp://leaf.sourceforge.net/devel/wolffang/
ttp://leaf.sourceforge.net/devel/jnilo/
ttp://leaf.sourceforge.net/pub/packages-list.html
ttp://leaf.sourceforge.net/pub/packages-list.txt
ntpclientとか入れて時間あわせに使ってます。

あと、sshとか、セキュリティに問題があってupdate版が出てます。
pcmciaも以前使えたカードが使えなかったりで、これもupdate版が出てます。
ttp://www.s-me.co.jp/mosquito/mos3_4/updates/
ものによっては、入れ換えないとあぶないですよ。

ssh脆弱性関連
ttp://www.jpcert.or.jp/at/2002/at020004.txt
ssl脆弱性関連
ttp://www.jpcert.or.jp/at/2002/at020006.txt
sslは、まだ正式対応版のlrpでてないみたいですね。
129login:Penguin:02/11/21 18:12 ID:XQc04uSQ
>>128
SSHはそちらの新しい方を使っています。

ずっと昔からKernel 2.4のMosを待っているがなかなかでない。。。
libcもあがるみたいなのでSambaとlpdもコンパイルし直さないといけないな。

ファイルサーバはPromiseのUltra100 TX2につないだHDを使ってます。
カーネルもTX2パッチを当てています。
よかったらだれかパッケージいりますか?
130login:Penguin:02/11/25 19:16 ID:7Z3EKaz3
sage
131login:Penguin:02/11/28 16:21 ID:XLU2Fp6e
PCMCIA を使うと、起動時にかならずFD2枚必要になる。
でもリモートで再起動とかさせるときにわざわざFDを入れ替えて
PCMCIA モジュールを入れるのも面倒。
容量的に入らないのなら CD に焼いて、CD 起動一発で
PCMCIA もロードさせるようにする、ってことは出来ないのかな?
132login:Penguin:02/11/28 23:03 ID:s9vtBgDv
>131
HDやCFならできますが。
133login:Penguin:02/11/30 03:55 ID:4kmvPLws
およそ24時間周期で再起動してしまいます。
端末本体はwindowsxpで稼働時間500時間の実績があるので
ハードウェア以外に問題があると思うんですが、検討がつきません。
再起動関連についてアドバイスお願いします。

CPU:C 400
MEM:256mb
NIC eth0:コレガの何か 100m
NIC eth1:rt互換の何か 100m
VER:Mosquito
PPPoE
134login:Penguin:02/11/30 12:40 ID:veokoYCN
>133
勝手に再起動されるのですか?
135login:Penguin:02/11/30 12:57 ID:veokoYCN
新しいMosquitoが出たら使おうぜ。(セサミさんが標準でつけてくれるとうれしいが。
http://princo.org/contents/kpppoe/
136133:02/12/01 21:01 ID:03HZGYPa
>>134

気がついたら再起動してます。

この手の症状について何か心当たりないでしょうか?
137login:Penguin:02/12/01 21:19 ID:emw6JTct
>>136
その症状がまるでわからんのだが。
138133:02/12/01 22:23 ID:03HZGYPa
139login:Penguin:02/12/01 22:48 ID:emw6JTct
>>138
あぁ、>>136 を「手動で再起動してます」と読み違えてた。
すまん。
140login:Penguin:02/12/06 00:00 ID:4riO8U7Y
だれか、Winnyをクライアントで使うための設定を教えてくれ。
クライアントのIPは192.168.0.1だ。
141login:Penguin:02/12/09 16:43 ID:d9XljQdz
NIC二枚で運用のとき、LAN側にDNS(BIND)立てて53ポート開けても、だめだよね、これ。
3枚運用でDMZに置かないとだめなのかなぁ。メールが受け取れない。
142login:Penguin:02/12/10 11:41 ID:cN9n63GI
>>141
udp もあけた?
143141:02/12/10 17:40 ID:QU5wuGZN
>>142
RES Tnx.
当然開けてまつ。113モナー。

とりあえずこれ見ると、
http://sl.sakura.ne.jp/archives/mos/?847
ってな感じで書いてあるんだけど、やっぱだめくさいのかな。
DNSは内部の名前解決が仕事で、外部はキャッシュのみなんですが。

#どうもこのMLは厨のにおいが。。
144login:Penguin:02/12/10 21:34 ID:XtQJx5oA
Newな質問するときはみんなageてください。
このスレまた〜りしてますから
145login:Penguin:02/12/21 15:30 ID:KDxCdt36
sage
146login:Penguin:02/12/27 23:34 ID:P9F1jQ4l
・・・いつになったらにゅうばーじょん出るんだYO........
147login:Penguin:03/01/03 04:36 ID:OIraJpZD
次期バージョンはPPPoEマルチセッション対応キボンヌ
148login:Penguin:03/01/03 19:24 ID:fsbQO1dn
>>147
http://sl.sakura.ne.jp/archives/mos/?897
http://sl.sakura.ne.jp/archives/mos/[email protected]

MLにも出てるね。今のバージョンでもできるらしいがヤパシWebAdminからやりたい....

今のところNextバージョンに追加してホスィ機能は

  ・Kernel 2.4
  ・iptables(Kernel 2.4になれば間違いないと思う)stringモジュール
  ・PPPoEマルチセッション
  ・glibcのバージョンアップ(これはほぼ確実)
  ・>>116が言うDHCP関係

早く出ろYO... NewVersion
149login:Penguin:03/01/04 12:06 ID:5/heA5Ru
>>148
直林スマソ
150IP記録実験:03/01/08 22:15 ID:uo/+nO6l
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
151login:Penguin:03/01/08 22:51 ID:LDUY4YQb
>>150
この鯖もですか?
152login:Penguin:03/01/08 23:21 ID:GWjaCUVH
ttp://www.s-me.co.jp/products/faq.html
このページの一番下にPPPoEのマルチセッションについてのことが載ってるyo
>>147にはニュースかな?
153login:Penguin:03/01/09 01:06 ID:kgNvzzS1
>>325
ワラタ
154login:Penguin:03/01/09 01:22 ID:kgNvzzS1
僕のIP返してください
155login:Penguin:03/01/09 01:32 ID:kgNvzzS1
>>532
ヽ(`Д´)ノ
156IP記録実験:03/01/09 01:53 ID:mj7AG2GA
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
157login:Penguin:03/01/09 02:05 ID:FgHEGpUb
>>638
こらっ!しんのすけ。
158login:Penguin:03/01/09 02:50 ID:ZNV/gPQr
また、大阪か、、
159login:Penguin:03/01/11 14:02 ID:tNJ0P39+
旧ネタ持ち込むが、バグがないSambaパッケージほしいやついるか?
いるならage直すが。
160login:Penguin:03/01/12 00:52 ID:uLUQGC5G
時期バージョソでNTP鯖&NTP子機能キボソ
161login:Penguin:03/01/12 14:03 ID:nj4j9ztN
----------------------------------------------------------------------
Q.PPPoEのマルチセッションに対応していますか


A.WebAdmin上ではマルチセッションには対応していません。

IPnutsではマルチセッションには次期版で正式に対応する予定ですが、
現在のところ時期については未定です。
----------------------------------------------------------------------
yeah!
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163login:Penguin:03/01/22 16:09 ID:U1IedPY5
Ver UP kitaiAge
164login:Penguin:03/01/22 19:09 ID:ZcyEdGRM
>>163
激同
165login:Penguin:03/01/25 11:54 ID:ZmMOXr+Q
MosquitoってRealtek RTL8029AS載せてるカードで動きますか?
166login:Penguin:03/01/25 14:26 ID:agfdQdW1
>>165
標準で動くかわかりませんが、追加モジュールで動くと思います。
167login:Penguin:03/01/28 21:03 ID:0ZlHUNM/
返事がない 屍のようだ・・・・
168login:Penguin:03/01/28 22:42 ID:/UCsxU5b
>>167
>>165ですか?
それとも別のhumanですか?
169login:Penguin:03/01/31 04:38 ID:GpFSUemE
3comのPCMカードで3C389D-TPを使おうと思い、
ドライバをモジュールフォルダに入れて、PCMCA.cfgにカードのバージョンを書き込んだんだけど
まったく無反応です。他に設定する必要ありますか?
170login:Penguin:03/01/31 17:27 ID:RickR1pF
>>169
モジュールはフォルダにつっこんだ後に
「save_lrp modules」
としてFDに保存する必要があります。さらに「/etc/modules」を編集して
「config.back」
「save_lrp config」
として再起動する必要があります。
PCMCIAは使ったこと無いので不明です。
171login:Penguin:03/02/11 16:07 ID:r44j1JTi
sage
172login:Penguin:03/02/11 17:24 ID:r44j1JTi
同梱のthttpdでWeb鯖たててそれでlzhファイルを配布するとMIMEタイプを認識しないんだが、
だれかthttpdでMIMEタイプの知らせ方を教えてくれ。
173login:Penguin:03/02/12 19:09 ID:EOndjTAr
>>172
どうも実行バイナリが抱えているみたいだね
ソースを持ってきて「mime_types.txt」っつーファイルに
lzh application/octet-stream
てな行を追加してからビルドするとOKだったよ
ソースは↓ここから
http://www.acme.com/software/thttpd/

Mosquitoは使ってないんでこれと同じソフトかは知らんですが
174login:Penguin:03/02/12 21:58 ID:VpxFOSl0
>>173
さんすこうです。
ソースからコンパイルし直すとは面倒なヤシですね。

今からやります。
175login:Penguin:03/02/16 08:16 ID:28XYsaqp
高速タイプの natsemi.o モジュールってどこか転がってませんか?
例の場所には、カーネル2.2.4系以降の分しか転がっていないようなので
・・・・NSにある分も、NETGEARにある分も遅くって・・・。
セサミにあるnatsemi.o もちょっと速いとは言えない・・・。
2.2.2系では速いモジュールないのかな。

176login:Penguin:03/02/23 14:27 ID:mccFmMAg
マヅでsesameやるきあんの?
全然更新されないが..
177login:Penguin:03/02/24 12:26 ID:0UE1s75R
保守
178login:Penguin:03/02/24 12:42 ID:yAsMcEMI
そういえばモスキートで使うメモリで
アンバッファとECCでは何か違いがでる?
速度とか安定性・・・・
179login:Penguin:03/02/24 12:46 ID:1QL6N2BS
>>178
自分で試せるだろそんぐらい・・・・
180login:Penguin:03/02/24 15:57 ID:imV+wqOv
>>178
速度は出ないと思われ。
安定性は不明。

漏れは、ふつうのメモリで今のところ2ヶ月半ノンストップ。
SambaとHD入れてます。CF起動。
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182login:Penguin:03/02/25 22:14 ID:mQFGfYif
>>178
速度とほとんど関係ない。モスキートで関係あるのは

1,使用しているCPU
2,LANカード(モジュールの出来も含む)
3,計3枚使ってDMZ立ててる場合かDMZ無しで運用かどうか。
4,ポートフォワードや各種ブロック設定の設定の増減

と、この4つです。モスキートは安定度は抜群です。ただ速さが
・・・・。(--;
183login:Penguin:03/02/25 22:56 ID:afLMpTj1
>>182
同位。
安定性はかなりいい。ほかのBBルータがどうか知らんがマジ止まらん。

速度はどうかわからん。ADSL 8Mでは。

やっぱ、Sambaとかプリントサーバ(ついてるやつもある)とか機能を追加できるところがいいね。
184login:Penguin:03/02/26 16:20 ID:vmMLjS43
>>182
う〜ん、メモリも関係しそうだけど・・・・
モスキート本体はメモリ内RAMDISK領域で動いてる
わけだからメモリの速度やFSBによっても差が出る
と思うよ。因みにアンバッファとECCでは速度差で
約5〜10%くらいECCが遅いです。
185login:Penguin:03/02/27 01:49 ID:oL54Yd/W
WebAdminのIPフィルターの設定でICMPを
WAN→LANは拒否、LAN→WANはOKの設定を
したいのですがうまくいきません。
どのように設定すれば良いのでしょうか?
186185:03/02/27 01:57 ID:oL54Yd/W
訂正
誤WAN→LANは拒否
正WAN→OUT側NICで拒否
187login:Penguin:03/02/27 12:53 ID:j+CAPoDr
>>185-186
ふつーに考えてICMPパケットの返信もICMPなんだから、
WAN→OUTを拒否した時点で無理だと思われ
188login:Penguin:03/02/27 13:11 ID:HAibhjji
モスキートってsyncookies実装してんの?
189login:Penguin:03/02/27 13:18 ID:j+CAPoDr
>>188
どうすれば実装してるか調べられるのか?
/proc/sys/net/ipv4/tcp_syncookies
の値なら0になてるYO.

漏れのカーネルはMosquito標準じゃないので
標準がどうなっているかは知らんが
190188:03/02/27 15:05 ID:zC2/sjCT
>>189
ありがとう。
早速、0→1に変更してみたけど何回やっても
保存されない・・・・save_lrp tcp_cookiesではだめ?
191188:03/02/27 15:08 ID:zC2/sjCT
間違い(汗
save_lrp tcp_syncookiesね
192login:Penguin:03/02/27 15:33 ID:j+CAPoDr
>>190
どうやったら変更できるの?
193188:03/02/27 18:04 ID:oUeMW/S8
>192
echo 1 > /proc/sys/net/ipv4/tcp_syncookies
aeでもできなくはないけど・・・・
設定が保存できない・・・・
194login:Penguin:03/02/27 23:13 ID:j+CAPoDr
>>193
保存できない理由と解決方法(ちょいと面倒)がわかりますた。
申し訳ねーが明日にしてくれ。今日は寝る
195188:03/02/28 12:00 ID:SLO65e6r
>>194
申し訳ない、お願いしますm(_ _)m
196login:Penguin:03/02/28 19:01 ID:OUoOrqt5
>>195
えーとまず、FD起動だよな?
そうなら
tcp_syncookies.lrp
というのができていると思うので、それを消せ。
続きは長いのでまた後に書く。
197login:Penguin:03/02/28 19:05 ID:uQ1c8DPc
うーむ、デフォールトでsyncookiesを有効にするのは良くないと思うが。
httpしか提供してないならいいけど、smtpサーバーとかやっている場合、
世の中に対して迷惑じゃないのか?
198Linux初心者:03/03/01 12:12 ID:U5YZEPEF
最近はじめてモスキートでルータを構築したのですが
WAN側からwebadminにアクセスできてしまいます。
これを防ぐ設定方法がよくわかりません。
どのように設定すれば良いのでしょう?

199login:Penguin:03/03/01 13:00 ID:XtQmsA/k
>>198
教えてやろう。
まず、Local IPでWebadminを開け。(例:http://192.168.0.1/)ユーザー名とパスを入力してログイン。
そして、「ネットワーク」の「詳細設定」を開け。
上の方に「IP Filter」というのがあるのでそれをクリック。
そしたら下の方の「Packet Filter」つーのがある。
そこのNo.1のところの「Policy」を「deny」にする。
「device」は「out」にする。「direction」は「input」にする。
「protocol」は「syn」にする。「src addr」は「0/0」で「src port」は空白にする。
「dest addr」も「0/0」にして、「dest port」を「80」にする。

そして、下の方の「OK」ボタンをクリックして、左のメニューの「ネットワーク」の
「設定変更の実行」をクリックする。そして、実行すればアクセスできなくなる。
設定を保存する場合は、左メニューで「設定保存」もしておく。

「dest port」に別のポートも指定すれば、そこもアクセスできなくなる。

・・・自分で言うのもなんだが、ここまでわかりやすく説明するヤシはめったにいねーぞ。ちなみに漏れ中2。(リア厨)
長文スマソ
200Linux初心者:03/03/01 13:16 ID:U5YZEPEF
>>199
親切にありがとう、後で試してみます。
サンクス〜♪

しかし凄い中2だ・・・・
201login:Penguin:03/03/01 14:18 ID:XtQmsA/k
>>200
うっ 今考えれば言葉遣いが不適切でした。睡魔1000。ふつうは自分でリア厨とか言わないので。
まぁ Linuxユーザーは中学生にもいるということのアピールで。
202リア中2:03/03/01 20:51 ID:XtQmsA/k
>>195
大変遅れますた。今から説明します。上から順番にやってください。

・起動FDのsyslinux.cfgを開いて、「ramdisk_size=」の値を「24576」にします。
 (メモリが32MBほど必要)そして再起動
・/rootに適当なディレクトリを作る。(ここでは/root/tempにします)
・/mntにFDをマウントする。(mount /dev/fd0 /mnt)
・root.lrpを/root/tempにコピーする。(cp /mnt/root.lpr /root/temp)
・/root/tempに逝ってroot.lrpをroot.tar.gzにリネーム(mv root.lrp root.tar.gz)
・展開する(gunzip root.tar.gz;tar xvf root.tar)←tar xvzfとしたら駄目
・元パッケージを削除する。(rm root.tar)
・編集する。(ae linuxrc)
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 #Make /proc available
 qt mount -t proc /proc /proc
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ↑こうなってるところがあるので、下のように変える。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 #Make /proc available
 qt mount -t proc /proc /proc
 echo 1 > /proc/sys/net/ipv4/tcp_syncookies
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 保存する。(Ctrl+wしてエンター)
 閉じる。(Ctrl+c)
・パッケージ化する。
 (tar cvf /tmp/root.tar ./;cd /tmp;gzip root.tar;mv root.tar.gz root.lrp)
・FDに戻す。(rm -rf /mnt/root.lrp;cp /tmp/root.lrp /mnt)

これでOKのはず。遅れてすいませんでした。動かなかったら報告よろ
203リア中2:03/03/01 20:55 ID:XtQmsA/k
>>202
上から8行目(項目で言うと4項目め)
・root.lrpを/root/tempにコピーする。(cp /mnt/root.lpr /root/temp)
は(cp /mnt/root.lrp /root/temp)のまちがい
204login:Penguin:03/03/01 23:37 ID:vgQY5tzl
>>202
おお〜ありがとう助かります。
できるか不安だけど今度試してみるね。
将来はスーパーハカー目指してがんばれ〜
205リア中2:03/03/01 23:45 ID:XtQmsA/k
>>204
自分も試してないので動くか分かりません。
なんかコテハン作ってしまった。
206login:Penguin:03/03/03 15:00 ID:MskZnuyV
カーネル2.4はまだなのかヽ(`Д´)ノ
誰か作ってくれ・・・・・・
207リア中2:03/03/03 18:29 ID:RrPFDdsU
>>206
同意。まじ早くしてほしーよ。できれば今年度中に
208login:Penguin:03/03/06 17:00 ID:NjvJAq2y
セッション数が5千を超えるんだけど
実装メモリは64MBでOK?
サーバ機と違ってルータだから問題なしです?
209リア中2:03/03/06 19:32 ID:579x5qSW
>>208
PPPoEのセッションがですか?
多分、64MBじゃあいくらLinuxでも厳しいと思います。
210208:03/03/06 21:33 ID:xnVb9sFt
>209
モスキートは今度組もうかと思ってるとこです。
pppoeです、LAN内にはサーバ機があって常時数千人の
クライアントが接続してる状態です。
サーバ機のメモリ容量は問題ないのですが、PCルータには
64MBではやっぱり無理ですかね・・・それともルータには
メモリ容量は関係ないのかな?
211login:Penguin:03/03/06 22:57 ID:loQxF3za
>>208
何のセッションだよ。外部接続とかぬかしたら藁ってやる。

>>207
そんぐらい自分でやれよ。置き換えるだけだろうが。
212リア中2:03/03/06 23:22 ID:579x5qSW
>>211
PPPoEのセッショソって>>210が言ってるだろ。

Kernel 2.4は簡単にできねーから言ってるんだろ。
pppdのパッケージも作り直さないといけないし、
iptablesもいる。iptables使うためにはglibcのアップもいるらしい(←ちこっと自信ない
213login:Penguin:03/03/07 09:19 ID:Ef3hHxXY
>>リア中2君

キミ、中学二年生なのにLinux詳しくて凄いねえ。
なんでLinuxに興味もったのかな?

おじさんが中2の頃なんて(ry








とでも書き込んで欲しげなHNだな。
214login:Penguin:03/03/08 00:21 ID:cphNkTOM
>>213
漏れの親がSunOS4.1.4の時代から、UNIXを使っていたので。
でも、実際は独学で覚えた。

最初の目標がSolarisでBBルータを作ることだったんですが、
わざわざSolarisでやる必要がないと思い、Mosquito Linuxにしますた。

その後、Solarisで組もうとしていた時からSambaでファイル&プリントサーバに
しようと思っていたので、自力でsmb.lrpとlpd.lrpを作りました。
EXT3対応のカーネルやEXT3関連ツールのパッケージもがんばって作りました。

マザボがAOpenのAX6BC type R(440BX)という古いやつだったので、
PromiseのUltra100 TX2を安く購入して、それ用のカーネルも作りました。

こんなことしてたら知識がたまりました。
215リア中2:03/03/08 00:22 ID:cphNkTOM
>>214
名前付け忘れた。スマソ
216login:Penguin:03/03/08 10:58 ID:Rvr0kGSr
皮肉言われてるのにマジレスしてる>>214がいるスレはここですか?
217login:Penguin:03/03/08 11:11 ID:a7qK/QXg
>>213の器量の無さだけが目立つと思うがね
218login:Penguin:03/03/08 14:04 ID:JruEppfJ
Mosquitoで不必要なサービスを残したり、パケットフィルタが色々複雑だと
スループットとかは落ちてしまうんでしょうか。
落ちるならできるだけ削った方が良いのかなとも思うんですが。

随分四苦八苦して、先日ようやく動かすことができました。
ドライブをはがれ、268円でゴミのように売られていたPen100機ですが
それまで使ってたWin機BJD@Cel433よりルーティングが速くて、
嬉しくも驚いてる所です。
219login:Penguin:03/03/08 14:51 ID:cphNkTOM
>>218
ふつうのLinux(redhatとかdebian、vine)と違ってMosquitoは最初から最小限の
サービス(デーモン)しか動いていないので大丈夫です。
削るとしたら、シリアルコンソールくらいでしょうか?
(自分は使ってるので切れません。また、これを落としたからといって大きな改善は期待できないです)

また、フィルタリングはもちろん複雑になればなるほどスループットは落ちます。
確認していませんが、市販のルータもそうだと思います。
220login:Penguin:03/03/08 15:14 ID:JruEppfJ
>>219
さっそくありがとうございます。
なるほど元々切りつめられてるということですね。
フィルタリングの方ももうちょっと検討してみようと思います。

電源ファンも静音化したので、つけっぱなしでも快適です。
大事に使っていこうと思います。
221login:Penguin:03/03/09 13:03 ID:LpbJe0Mk
>>218
例えば私の場合は、設定で、最初に全部「DENY」で拒否してしまってから、
In/out個別に空ける空けないかを設定、DMZを設けていますからその設定と
Bフレッツなので、PPPoEのモジュールを使用して。。。。

・・・・ここまで来ると皆さんの予想通りですね。

フィルタリングを追加する毎にスループットは大幅に落ちます。(^^;

最初のデフォルトポリシーを全部「DENY」ではなく、どちらかをACCEPT
にして、INかOUTかを決めて集中フィルタリングしたりすると、項目も
減らせますしスループット落ちも、だいぶマシになります。パケットフィル
タリングの項目が多くなるほど、CPUの負荷が大きくなりスループットは
大幅に落ちます。PPPoEモジュールを改善してくれたらこの辺は一気に
解決すると思うのですが。

DMZは本当に必要な人以外は構築しない方向がいいでしょう。スループット
低下の原因の一つになります。

222login:Penguin:03/03/10 09:57 ID:+BcY+dan
218です。
うちはY!BBなので、PPPoEを使わないで済んでる分マシなのかな。
DMZを使うほど高度なこともできませんし。
フィルタリングは@ITの「ゼロ円でできる〜」
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/router2/router2d.html
をほぼ首っ引きで参照し、あと2,3のページを参照して一つぐらい
追加した程度です。見る人が見れば最低限という程度なのでしょうか。
個人で使ってるものですし、結果としては>>221さんの仰る、
個別設定は避けられていました。
実際に設定できるまでにNICの認識などで大分手間取って疲れてしまった
というのもあります。先人の教えに感謝です。
今のところ可能性は低いですが、DMZなど将来的に発展性があるのも良い
ですね。ますます興味が沸いてきました。ありがとうございます。
223login:Penguin:03/03/10 12:36 ID:O0q/7iie
これ使ってpen100程度のノートでルータを作った場合
スループットは何MB/sくらい出てますか?
Bフレ導入予定なんですが、ノートPCがあまっているので
どうせならルーター買わずに済ませたい
224218:03/03/10 13:59 ID:+BcY+dan
実際に計って差し上げたいのですが、やり方が、、分からん・汗。
個人的には識者の方にやり方をお教え頂きたいです。

あと「スループット mosquito」でググっても結構ヒットしますよ。
ttp://www.kids-clinic.jp/uni/speed.html こことか御参考に。
ADSLなら十分じゃないでしょうか。
225login:Penguin:03/03/10 15:54 ID:rQc4pR8O
>>223
Pen100でBフレは厳しいと思う。
モスキートでは無理でしょう。
せめてBeringじゃないと・・・それでも
Pen100だとどうかな・・・やっぱ厳しいかな!?
226login:Penguin:03/03/10 16:11 ID:i0Ooog9J
早速のレス、サンクスです

>>224サン
サイト参考にします。どうもです

>>225サン
過剰な期待はしていないです。なにせ今はAirH"32kですから
数Mbps程度安定して出てくれればマンセーです
実際、それ以上早くても使い道ないっぽいです
それも無理なら・・・メインのWinマシンでICSかなぁ・・・
227login:Penguin:03/03/10 23:36 ID:Ag7/xVQN
自分は、Celeron333+MosquitoをフレッツADSL 8Mで使ってるけど、5Mbpsは出る。
ttp://speed.rbbtoday.com/
↑ここで計った結果
228login:Penguin:03/03/10 23:52 ID:R7WCnY/K
>>227
漏れんちのMosquitoはADSL8M(直に繋いで2Mbps)で、1.92Mbps程度。
CPUはCeleron300A@300MHz、RAMは128MB。
LAN側イーサeth0はIntel、WAN側eth1は蟹。

試しにマスカレードやらeth1のPPPoEやらを外して普通にルータをやらせたことが
ある。ftpで35Mbps位出ていたような。

どうせBフレッツにしてもよくて実質50Mbps程度だそうだし、WAN側を3Com辺りに
してみたり、CPUをもちっと良くしてみたりすると、Bフレッツでも生きていけそうな
気がするけど、どうでしょうかね。
229218:03/03/11 01:12 ID:Jh/PvFHc
あ、計測サイトで計ってということでしたか。

うちの場合、ヤフーの8Mで、
Win98機BlackJumboDog@Celeron433 で1,8〜2.0Mbps程度、
Mosquito@Pen100 で2.2〜2,3Mbps程度です。
でもhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1000487624/137-138
見てる分にはADSLがネックで、実際にはもっと出るんでしょうね。
「メーカーの計測では400MHzのCeleronと32MBのメモリを搭載するパソコンを
用い、ルータとして動作させた場合において、FTPによるファイル転送で
90Mbpsのスループットを記録」だそうです。
230login:Penguin:03/03/19 19:37 ID:IHqqpygc
231login:Penguin:03/03/20 14:09 ID:uF437Aie
質問なのですが、モスキートのwebadminでwan側からの特定の
IPアドレスの接続を弾きたい場合はどのように設定すれば
良いのでしょう?例えば、127.0.0.0〜127.0.0.255までの場合・・・
プロトコルはTCPです。
232login:Penguin:03/03/20 15:20 ID:Erj6/cuA
(;´Д`)古いノートPCだからLANケーブル差し込めない・・・
PCカードスロットにもLANアダプター1枚しかさせないし・・・
素直にルーター買うべきですか?
233login:Penguin:03/03/20 19:49 ID:Dk3+v4iI
>>232
LANカード一枚でもルータになります。
詳しくは、PDFマニュアルをOWSからDLしてください。
234login:Penguin:03/03/20 23:57 ID:Erj6/cuA
(,,゚Д゚)∩ハイッ!!熟読してきます。
235login:Penguin:03/03/21 00:41 ID:mXW/CNEf
セサミよ いい加減にしろ
いつまで待たせるつもりなんだ。さっさとKernel 2.4版出せ。
PPPoEマルチセッショソサポート忘れるなよ。
236login:Penguin:03/03/21 00:45 ID:/gmJjVu7
OWSのURL教えてください・・・
ぐぐったら Wind ows が引っかかる・・・
237login:Penguin:03/03/21 13:03 ID:mXW/CNEf
>>236
OWS→オフィシャルウェブサイトの略→ttp://www.s-me.co.jp/
238login:Penguin:03/03/21 17:17 ID:/gmJjVu7
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
m(__)m ありがとうございます
239231:03/03/22 23:14 ID:l3Bo5YZO
>231で質問した者です。
未だによくわからないのですが・・・
例えば、10.0.0.0〜10.0.0.255を接続拒否するには
IPFILTERの設定で
deny
Device out
input
protocol all(又はtcp)
src addr 10.0.0.0/24
dest addr 10.0.0.0/24
portは空欄
でよろしいのでしょうか?
どうも接続拒否できてないみたいで・・・・

src addrとdest addrの意味がわからないです。

240login:Penguin:03/03/23 00:01 ID:QOv5NOcW
>>239
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/router2/router2d.html
これ読んでも分からないならおとなしく市販のルータ専用機使え。
241login:Penguin:03/03/23 11:59 ID:BSdzNJ5K
>>239
src addrは送信元アドレス
dest addrは宛先アドレス

よってdest addrだけ0/0に変更でOK
0/0は全てのIPアドレスのこと
242login:Penguin:03/03/23 21:27 ID:TCQNhngP
IPFILTERの設定で全てDENYにするとDHCPからIPアドレスが取得できなくなるんですけど
127.0.0.1,192.168.0.0/24は全て許可にしてます。
ACCEPTにするとIPアドレスの取得は可能なのですが・・・
どこに原因があるのでしょうか?
243login:Penguin:03/03/25 13:33 ID:1Z70wx/V
Sambaパッケージ不備があったため公開を一時停止sage
ttp://www.samba.gr.jp/
244login:Penguin:03/03/29 15:49 ID:j0/q1TrW
>>242
DHCPは別に使うポートがあると思います。
ICMPとか?

>>セサミ
早くVerUPしてください。この際HD(CF)インストール方式でもいいです。
それか、いつ出すのか予定くらい発表してください。

定期age
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
246242:03/04/03 22:18 ID:VKDlmm2p
なんだかWin2000ではDHCPからIPアドレスが取得できなくなるみたいですね
あきらめて手打ちにしました
247login:Penguin:03/04/03 23:12 ID:+6/N3B+u
後ちょっとで一年バージョンアップしてない事になるのか。
いい加減出せや>セサミ
248login:Penguin:03/04/03 23:15 ID:XzxLYdJF
>>247
そんなあなたにMosquitoのML
ttp://sl.sakura.ne.jp/archives/mos/
249login:Penguin:03/04/11 11:41 ID:A4UUk1fS
非常に初歩的な質問ですいません。
ifconfigでNICが認識されているのに、他のPC(Win98)からPingやWebadminに接続できません。
DHCPとPPPをはずす以外は何も設定を行っていないのですが
他にどのような設定が必要ですか。
250login:Penguin:03/04/11 11:50 ID:D4FUe3vW
mosquitoのIN側はデフォルトで192.168.0.1/255.255.255.0
DHCPが動いてなさそうなので他のPC(win98)のアドレスを
手動で設定するといいかも。
251250:03/04/11 11:52 ID:D4FUe3vW
↑のレスは>>249でした。
252249:03/04/11 11:58 ID:A4UUk1fS
>>250
デフォルトでDHCPがふるIPは192.168.0.2-10ですよね。
他のPCにそれ以外の192.168.0.1/255.255.255.0を設定すればいいということですか?
253login:Penguin:03/04/11 15:23 ID:j3OWJ5U9
>252
ぜんぜんだめぽ。
254249:03/04/11 15:44 ID:A4UUk1fS
>>253
>>250はWin98側のIPを手動で設定すればいいということでしたか。
それはやりました。
NICのコネクタ部分にランプが付いているのですが、
通常ケーブルを接続した場合これが点灯すると思うのですが、
点灯していないのはどういう設定が間違っていると思われますか。
255login:Penguin:03/04/12 00:03 ID:x6hGh5/9
他のマスィンは、192.168.0.*/255.255.255.0に設定すればいいと思う。(192.168.0.1以外)
256249:03/04/12 06:26 ID:DoJKAF4d
>>255
>>252は間違いでした。
手動でWin98マシンに192.168.0.2を設定してもつながらないと言うことです。
257login:Penguin:03/04/12 06:44 ID:rNrXcf09
>>254
そりゃLANケーブルが断線かHUBの接続ポートが死んでるか じゃないの?
IPアドレス間違えていてもLEDは点灯か点滅するよ普通は。
258login:Penguin:03/04/12 06:47 ID:rNrXcf09
もう1つ
もしサーバマシンとPC直結ならクロスケーブルを。
(自動判別できないカードの場合)
259login:Penguin:03/04/13 16:10 ID:CTFeDCKg
古いPC(DecPC 486DX2 66Mhz メモリ16MB)をルータにしたいんですが、
LANカードが認識しません。ISAバスX3しかないマスィンでISAのLANカードは
3Com 3c509B とFMV-181を二枚 計3枚あります。

モジュールは3comの3c509.oとfmv18x.oの二つ+マスカレードをいれてます。
起動時にちゃんと読み込んでるみたいなのですが、
「デバイス or リソース ビジー」と言うメッセージが英語で出てくるだけで、
起動後にifconfigしてもloしかないです。
なにかioポートの設定とかがいるのでしょうか?

バージョソはIPnuts 3.4 Mosquito(Free版)です。
260login:Penguin:03/04/13 16:12 ID:CTFeDCKg
>>259
連続ですが、LANカードは3枚持ってるだけで実際は2枚認識すればいいのです。
どの組み合わせでもかまいません。ちなみにどのカードもIRQを指定するジャンパのような物はないです。
261login:Penguin:03/04/13 16:54 ID:sCCmMNMI
509BはPnP切ってますか?
262login:Penguin:03/04/13 17:48 ID:CTFeDCKg
>>261
ありがとうございます。
3c5x9cfg.exeを入手しましたので、今から切ります。
結果は後ほど。
ttp://www.josui.org/~tanaken/3c509-950724.zip
263login:Penguin:03/04/13 18:19 ID:CTFeDCKg
PnPを切ってIOアドレスを自動取得させたらちゃんと認識しました。
GUI(これはCUIか?)の画面で設定できました。
ありがとうございます。
あとは、fmv-181をどうするかですが。同じようなツール無いですかね?
調べてみますので知っておられる方がおられましたら教えてください。
264>>263:03/04/13 20:38 ID:CTFeDCKg
解決しました。fmv-181のirqが10固定で変わらなかったので、
irqが10のデバイスをさがしたらなんと3comのカードでした。
先ほどのツールでIRQを10から空いている3に変更して、
# insmod fmv18x io=0x300 irq=0
としたらirqを自動選択(固定なので10)して無事に認識しました。
本当にありがとうございました。
また何かあればよろしくお願いします。
265login:Penguin:03/04/14 11:57 ID:8zrROil9
LEAF使っている人います?
MosquitoみたくメジャーなNICのドライバって
最初から入ってないんですか?
266login:Penguin:03/04/14 19:52 ID:S7PBBncO
>>265
悪く言うつもりじゃないですが、↓のスレの方がいいかと。

はやいルータを作る
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1019046005/
267あぼーん:あぼーん
あぼーん
268あぼーん:あぼーん
あぼーん
269login:Penguin:03/04/19 20:05 ID:ZDWmIQFN
PPPoEじゃなく、dialup routerになる1-4FDLinuxあります?
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271login:Penguin:03/04/19 22:32 ID:8nZpb1uD
>>269
Mos改造すればなると思われ。pppdは、はいってるので。
272あぼーん:あぼーん
あぼーん
273login:Penguin:03/04/21 14:24 ID:W7RJHD8d
ひっじょーにドアホウな間違いを犯していた事に気づいた。
rtl8139のNIC二枚挿しで、WAN側のPPPoEはうまく動いてるのだが、
LAN側がウゴカネ。Linkがつかん。なぜだ。
1. ドライバが読み込まれていない
2.PCIスロットが腐っている
3.NICが腐っている

答えはテスト用のラップトップにつなげている
LAN側のケーブルがストレートでした。
ペンティアム200+ゲートウェイマザボの老マシンよ、疑って悪かった
274login:Penguin:03/04/21 15:55 ID:zdkI3Rtq
面倒なのでとりあえず自動識別するハブ これ最強
275login:Penguin:03/04/29 05:34 ID:XNlsKwXz
ブロードバンドルータの代わりに導入mosquitoをしたのですが、
頻繁にインターネットへのアクセスが出来なくなります。
NICが二枚とも蟹チップなのが原因でしょうか?
それともソフトウェア的な問題でしょうか?
276あぼーん:あぼーん
あぼーん
277login:Penguin:03/04/29 11:26 ID:nGxuTTkq
>>275
これだけじゃちょっと原因が分からないですね。
syslogを載せていただくと多分分かると思います。
278login:Penguin:03/04/30 22:08 ID:9eE3RKf0
NetMeetingのマスカレードモジュール作ったんだけど誰かいるかい?
ローカル内のマスィンから外部に接続要求すると普通はローカルIP(192.168.0.3など)を
直接送って接続できないんだがマスカレードモジュールを使うとグローバルIPに変換して送るようになる。
279login:Penguin:03/05/03 21:29 ID:aYVKGnNX
LAN内のホストからLAN外にあるwindows共有フォルダを参照するには
どう設定すればいいですか?

またこのような設定をした場合、win共有を通して感染するようなウィルスに対して
セキュリティー的には大丈夫でしょうか?
280login:Penguin:03/05/04 15:42 ID:vm0/RAxM
>>279
Port転送すればいんでは?
281login:Penguin:03/05/07 23:39 ID:fkYcT3Gn
http://www.s-me.co.jp/mosquito/
ちゃっかり、公式ページうpしてるが変更点が見つからない。
282login:Penguin:03/05/10 00:57 ID:3oIj9frd
次期MosはCFインストール機能キボソ。
283login:Penguin:03/05/10 13:18 ID:FLKxn5tS
Spellがあからさまに違うと検索で引っかからん。
>>1
逝ってよし。
284login:Penguin:03/05/10 15:35 ID:jRxHMZvh
>>283
激同
285login:Penguin:03/05/11 22:35 ID:EUpb2Jrq
蟹3枚刺すとdhcpのところでリセットかからない?
286login:Penguin:03/05/11 22:46 ID:azLL5tod
>>285
漏れはIntel Pro100B3枚だが問題なし
287login:Penguin:03/05/14 16:50 ID:KXHLOKjp
>>282
昔から、CFで使えてますが...(ちなみに製品版+SysLinux)
前のバージョンなら、フリー版でも大丈夫。
288login:Penguin:03/05/14 17:06 ID:hmUZ0ikO
>>287
使えるのは使えるんだが面倒くさいんだよ。
色々と改良するのが。
289login:Penguin:03/05/19 14:20 ID:SJsm2Xgk
どっかにモスで使えるSIPパッケージ、転がってないかなぁ?
コンパイルする環境ないんで、バイナリでないかとあちこち探しているけど。

IP電話の機械、NAT箱のWAN側外に置いてるんだけど、
こいつが足引っ張って、回線速度が落ちているんで、
パッケージが転がってれば、箱の内側に入れて実験してみたいなぁ、なんて
290login:Penguin:03/05/19 19:32 ID:KLp/RhJO
mosquito linuxを使ってPCルータを構築しているのですが
PPPoEの設定したのにインターネットに接続できません。
IFCONFIGで見るとeth1はあるのにaddrなどがNONE SETです。
ほかにも設定が必要なんでしょうか?
LANの構成は
TEPCOひかり―コンバータ―PCルータ―ハブ―各クライアント
となっていて、プロバイダはNIFTY
PCの構成はCeleron300A 128MBでpro/100Sを三枚差ししています。
DMZセグメントの設定はまだ行っていません。
くだらねぇ質問スレにも書きましたが返答がない&専門スレを見つけたので
マルチします。ご了承ください。
291login:Penguin:03/05/19 20:38 ID:wpkJ+I0d
>>290
# /etc/init.d/pppoe start

やっても駄目? ちなみに漏れは接続できているが
eth1 はNONE SET でppp0にアドレスが振られている。
292login:Penguin:03/05/20 00:30 ID:hDSDcVwd
>>291
だめっす
ppp0にIPが振られてこない。
一番簡単なNET接続方法って
PPPOEの設定するだけですよね?
ほかに設定する場所ってあります?
293login:Penguin:03/05/20 07:43 ID:t5hlnoBV
あ、あとETH1のRX,TXパケットがものすごい勢いで増えてます。
ONUのランプもすごい勢いで点灯してる。
294login:Penguin:03/05/20 20:00 ID:1D9rlFHe
>>289
ソースの場所教えてくれたら俺がdebian slinkでコンパイル&パッケージングしてもいいが。
295login:Penguin:03/05/20 20:02 ID:1D9rlFHe
>>293
syslog載せてくれねぇか?80%の確率で解決してやるから。
296login:Penguin:03/05/20 22:35 ID:QOQyWzs/
質問なんだけど、IBMの古いラップトップに10BASEのNIC(PCMCIA型)を
2枚刺してルーターとして使ってる。
フレッツADSL8M でスループットが2Mbps しかでない。
モデム直結だと5Mbpsくらい出てたけど、NICがボトルネックになってるでしょうか?
ちなみにCPUi486-66MHz,メモリ24MBで通信時のCPU使用率は0.5 くらい。
297login:Penguin:03/05/20 23:17 ID:1D9rlFHe
>>296
フィルタリングの具合にもよるがCPUは問題なsage。
っていうか、CPU使用率の調べ方教えてくれ。
298login:Penguin:03/05/20 23:50 ID:QOQyWzs/
>>297
フィルタリング無しでも同じでした。
あと一個訂正。CPUの使用率っていうのは間違いでload average。
#uptime とか #cat /proc/loadavg で表示される数値。
システムの負荷率って言った方が適当だったかも。
あまりあてにはなりませんが。
299login:Penguin:03/05/21 00:57 ID:tndi87QN
>>283
激しく尿意
1ヌッコロス

192.168.0.2
のマシンをウェブサーバーとした場合、
詳細設定−Portfowardの設定はこれで良いと思う?

local device : out
local address : なし
remote address: 192.168.0.2
protocol : tcp
local port : 80
remote port : 80

あと、IP Filterで、
deny
direction : out
device : input
protocol : syn
src addr : 0/0
dest addr : 0/0
src port:
dest por t:
っていう設定も変えなきゃだめかな?
あとほかにIP Filterで設定しなきゃいけないことって何ですか?

っていう
300289:03/05/21 10:30 ID:qIoHFKQS
>>294

http://www.iptel.org/info/products/index.php?category=firewall&name=Firewalls&siponly=1

たぶんこの辺かなぁ。。。
一番下の
http://sourceforge.net/projects/siproxd/
とかが、いいような雰囲気。

っつうか、よく見るとバイナリもあるみたいだけど、
今一、わからん(汗)

SIPって、まだマイナーすぎるねぇ、情報が少なすぎ。
これからは爆発的に情報が増えるんだろうけど。。。
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
302あぼーん:あぼーん
あぼーん
303login:Penguin:03/05/28 02:45 ID:9OjATomQ
まだ出ないの?
諦めてBA8000PRO買おうかな。
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305login:Penguin:03/05/30 00:01 ID:jkz6H2Ew
3.4 Mosquitoを使ってます。
肉3枚でeth0がIN、eth1がOUT(PPPoE)、eth2がDMZの設定で使ってます。
eth0が192.168.0.254でeth2を192.168.1.254に設定しているのですが、
IN側につないだマシンからなぜか192.168.1.254にpingが通ります。
これだと、困るのですがいい対策はないでしょうか?
pingだけでなく、全体的に192.168.1.254へはDMZからだけ接続できるようにしたいです。
306login:Penguin:03/05/30 01:26 ID:D+kp39dL
>>305
フィルタしる!!
307login:Penguin:03/05/30 13:43 ID:jkz6H2Ew
>>306
どこをどのようにするかが問題なんだが。
308login:Penguin:03/05/30 14:31 ID:8Cb8xAG0
>>307
初級ネット板へどうぞ。
309login:Penguin:03/05/30 14:34 ID:Phy7KcQW
>>308
いやふつーにわからないだろ。
in側から192.168.1.*にアクセス止めても駄目だし。
310login:Penguin:03/05/31 00:42 ID:zWqhph/m
>>305
それなら、何のためにDMZにマシンを置いているのかと小一時間問い詰めたい。
311login:Penguin:03/05/31 19:55 ID:p5l/+8bL
>>310
状態を説明すると、MosquitoにSambaユーザー会のパッケージと120GBのHDを入れて使っています。
クライアントマシンでWinnyするのにキャッシュをMosquitoのSamba共有に置いています。
で、肉一枚でMosquitoと接続するとインターネットから落ちてくるファイルとMosquitoの共有に置くファイルのパケットが
衝突してかなりパフォーマンスが落ちます。それで、Winnyマシンに肉を二枚差して2枚目の肉をMosquitoマシンと
クロスケーブルで直結すればパケットがスムーズに流れるようになるわけです。
そのときに、192.168.0.254と192.168.1.254の二つのアドレスのどちらからでもMosquitoにアクセスできるようになるわけですが、
インターネットを192.168.0.254のアドレス、Samba共有を192.168.1.254のアドレスに分けたいのです。
が、192.168.0.1のアドレスのLANカードから192.168.1.254のアドレスにアクセスできてしまうので困ってます。

長文スマソ 誰か助けてください。
312login:Penguin:03/05/31 23:25 ID:Wjufxdi1
WinnyマシンのNICが2枚ともMosquito につながっているのか?
っていうか、DMZの192.168.1.xxxのセグメントにはなにがあるの?
313login:Penguin:03/05/31 23:26 ID:p5l/+8bL
>>312
Winnyマシンの2枚目の肉と直結してるだけです。
よって、DMZっていうのは名前だけです。
314login:Penguin:03/06/01 02:10 ID:3LDKA42B
>>313
くどいようだが、Winnyマシンの1枚目はどのネットワークにつながっていますか?


315login:Penguin:03/06/01 02:19 ID:/1UP3ETg
>>314
家々ぜんぜんくどくないです。話を聞いていただけるだけでありがたいです。
1枚目の肉はHUBに接続されています。HUBにはMosquitoの192.168.0.254のカードもつながっています。
316login:Penguin:03/06/01 14:17 ID:/1UP3ETg
祭りだ〜
http://www.s-me.co.jp/
IPnuts4明日公開。今後当分age進行で。
317login:Penguin:03/06/01 14:20 ID:/1UP3ETg
318login:Penguin:03/06/01 14:25 ID:/1UP3ETg
Kernel 2.4.20
当然のごとくiptables対応。
その他すげー高機能なフィルタリング等。
319login:Penguin:03/06/01 15:03 ID:4DlW2tMf
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|             ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
320login:Penguin:03/06/01 15:04 ID:/1UP3ETg
upnpdは対応してるのかな?
321login:Penguin:03/06/01 15:05 ID:/1UP3ETg
早く明日が来るようにもう寝ようかな(w
322login:Penguin:03/06/01 15:07 ID:4DlW2tMf
■IPnuts4ご紹介

  IPnuts4は Kernel 2.4.20を使用し、iptablesによるフィルタリング機能をもちます。
  公開されるベータ版はフロッピー2枚組みのフロッピー版(フリーライブラリーからダウンロード)と
  エキストラ メンバー向けのCD-ROM版になります。主要な機能は以下のとおりです。
  現行でも通常の高機能ファイーアーウォールや負荷分散装置でもなしえなかった非常に豊富な機能を持っていますが、
  正式版にはさらに機能追加が予定されています。

  ギガビットイーサへの対応
  PPPoEマルチセッション
  PPTPサーバー機能
  ソースルーティング機能とポリシールーティング機能
  オブジェクトベースのステートフルパケットインスペクションフィルタリング機能
  ネットワークデバイスのフィルタリング時のグルーピング機能
  回線の冗長構成。マルチホーム機能
  ラウンドロビン方式の負荷分散機能
323あぼーん:あぼーん
あぼーん
324login:Penguin:03/06/01 15:12 ID:/1UP3ETg
これでSambaで2GB超のファイルカキコしてもエラーにならんわけだが。(Kernel 2.4まんせー)
325login:Penguin:03/06/01 15:13 ID:/1UP3ETg
負荷分散機能って何?
326login:Penguin:03/06/01 15:24 ID:5M27Uoom
IPnuts4 気になる点...
・フロッピー版とエキストラメンバー向けCD-ROM版の機能的な違い
・「今回、IPnuts.net上で公開されるβ版は、個人での使用及び評価目的での使用に限り、
 エキストラメンバー向けに配布されます。」の記載(ttp://www.s-me.co.jp/news/030601.html)
327login:Penguin:03/06/01 15:33 ID:/1UP3ETg
>>326
確かにCD-ROM版との違いは気になる。
FDの入れ替えが不要ってだけならがっかりだが。
328login:Penguin:03/06/01 15:52 ID:TUuLj0SD
>>315
本来なら、QoSの設定ができるルータを構築して
帯域制御するのが一番よさそうだが、新しいIpNuts4でできるように
なるといいですな

取り敢えず、フィルタする場合は
ipchains -A input -p icmp -s 192.168.1.0/24 -d 192.168.0.0/24 -i eth0 -j DENY
ipchains -A output -p icmp -s 192.168.0.0/24 -d 192.168.1.0/24 -i eth0 -j DENY
でping は通らなくなる。
全部とめるんだったら、-p icmp無しで実行すればいい。
実行して、希望していたのと違う動作になったのなら
-A の部分を-D にして同じようにやれば、消える。
329login:Penguin:03/06/01 16:10 ID:TUuLj0SD
>>325
一つのドメイン名に複数のIPアドレスを割り当てて
複数のサーバーにほぼ均等にアクセスが来るようにする。
例えば、www.yahoo.co.jp の場合も外側でラウンドロビン方式を
使っているため、複数のサーバーが用意されている。
330login:Penguin:03/06/01 16:15 ID:cK9URCUC
>>328
ありがとうございます。あなたは神です。(自分が厨房なのかもしれんが
最初にそれをicmp抜いて実行したのですが駄目で次に
ipchains -A input -s 192.168.1.0/24 -d 192.168.0.0/24 -i eth0 -j DENY
ipchains -A output -s 192.168.0.0/24 -d 192.168.1.0/24 -i eth0 -j DENY
を実行したらばっちりです。srcアドレスとdestアドレスを交換しました。その後WebAdminに同じ内容のものを登録しました。
本当にありがとうございます。
331login:Penguin:03/06/01 16:30 ID:TUuLj0SD
>>330
それはよかった。
output とinput が逆だった。
332login:Penguin:03/06/01 19:05 ID:QAZDnO9S
カネールモードPPPoEはどうだろ?
333login:Penguin:03/06/01 19:37 ID:ro1gFTQe
>332
それが気になる。自環境はBearingに移っちゃったけど。
回線の冗長構成とあわせれば、FTTH&CATVで(゚д゚)ウマーになる。
334login:Penguin:03/06/01 19:55 ID:QAZDnO9S
>>333
メーリングリストで「それはサポートしています。」と逝っていたので常にサポートそれてるかも。(β版で)
あと、回線の冗長構成っていうのは例えばFTTHとCATV両方接続して600MBのファイルとかDLする時に
多重DLしたりする機能ですか?それともカンチですか?
335login:Penguin:03/06/01 23:35 ID:2T5EnyFj
六月二日まであと、30分を切ったわけだが変化無し。
ttp://www.ipnuts.net/
6/2になった瞬間に更新なのか
朝10時くらいに更新なのか
夜11時45分ぐらいに更新なのか...
336login:Penguin:03/06/02 00:02 ID:9cPTlcPa
おい、標準の文字コードがEUCになっただけで何もかわらねぇぞ
337login:Penguin:03/06/02 09:31 ID:CB7ynmNM
おーぷんage
338login:Penguin:03/06/02 10:07 ID:Vbb+saBb
おー。なんだこのピーナッツみたいなのは?

AirH"経由なら見れるが、社内LANからだとコンテンツフィルタに
ひっかかった(´Д`;) やべぇなぁ、また怒られるよ。
339login:Penguin:03/06/02 11:27 ID:bw7Si6XF
340login:Penguin:03/06/02 11:38 ID:HrveCZOn
祝!IPnuts4 ベータ版公開!

http://www.ipnuts.net/

341login:Penguin:03/06/02 14:21 ID:EoFc7oe8
IPnuts4(ベータ版)公開 お祝いあげ!

開発ベースは、Debian Woody (libc2.2.5、Kernel2.4.20)
旧バージョンとの設定ファイルの互換性はない。
XML操作のため、本体のCGI や起動スクリプトにPythonを使用。

現行Debianの安定版は今woodyなので、
結構、色々とパッケージが流用できそうですね。
ソースも公開されるみたいだから手もいれられると思うし。
とりあえず、FD(fdclone)入れよっと(藁
しかし、Pythonとは...(今PHP勉強中なのにぃ...)

おっと、うちのWoodyは、まだKernel2.4.18だった(藁
342326 :03/06/02 16:57 ID:EoFc7oe8
・フロッピー版とエキストラメンバー向けCD-ROM版の機能的な違い
ここのマニュアルに載ってました。
ttp://www.s-me.co.jp/ipnuts/ipnuts4/manual/Output/chapter15.html

>>332-334
カーネルモードPPPoEは、サポートしているそうです。
(セサミ有限会社に問い合わせてみました)
343login:Penguin:03/06/02 21:32 ID:9cPTlcPa
今、ライセンス買って明日しか来ないみたいなので
FD版試してます。かなり良くなってますね。
upnpはまだみたいですが...
フィルタリング等はかなり種類が増えて複雑化してるみたいなので
勉強し直さないといけないみたいですが。

個人的には、DHCP鯖でMACアドレスでIPを固定できるのがかなり嬉しい。
ホスト名も固定できるし。
344login:Penguin:03/06/02 22:04 ID:9cPTlcPa
俺的には、Sambaパッケージ待ちだな。
345コダギリ:03/06/02 22:22 ID:Vh2FQrcI
>>344
なら奇跡にしろ
346login:Penguin:03/06/02 22:59 ID:9cPTlcPa
>>345
3.4用はあるが4.0用がない。まぁ今日出たので仕方がない気もするが。
ttp://ftp.samba.gr.jp/pub/samba-jp/samba-2.2.7a-ja/packages/IPnuts3.4/
347login:Penguin:03/06/03 00:15 ID:TFOGQ0sQ
>>344
フォーラムに3.4用のパッケージ作った香具師?がカキコしてるぞ。
ttp://www.ipnuts.net/
348login:Penguin:03/06/03 10:14 ID:065250/M
PPP startってどうやんのこれ
349login:Penguin:03/06/03 10:45 ID:GYImEYJ5
4.0の簡単なレビューキボン。
設定のしやすさ、マルチセッション等どんな感じ?
350login:Penguin :03/06/03 13:15 ID:svKF2/Rx
4.0用パッケージの作り方って簡単なんでしょうか?
351350 :03/06/03 13:36 ID:svKF2/Rx
すみません。公開されてたんですね。
IPnuts Dev : IPnuts4のパッケージ作成方法
ttp://www.ipnuts.net/modules/news/article.php?storyid=7

aptパッケージ移植できれば、なんでも入れられるかも知れない。
でも、環境保存するための設定が面倒かも知れない。
それなら、Debian(woody)上にIPnuts4持ってきた方が....
どっちがいいんだろう?
やっぱり個別に.lrpパッケージ作らないとダメなのかな?

(参考)Debian上でのパッケージ内のファイルのリストの配置場所
/var/lib/dpkg/info/hoge.list
352login:Penguin:03/06/04 05:29 ID:z34P6tmR
設定ははっきり言ってわからんというか、
348と同様pppoe startのさせ方がわかりません・・・
3.4みたく自動的にスタートはしないのか?
353login:Penguin:03/06/04 13:54 ID:D8QvJBK4
Linux上で、vi使ってるんで、試しに、IPnuts4用 vim(version 6.1.18)を
パッケージングしてみました。
(woody上で必要なファイルを、集めてtarしただけですが...)
(vim.lar : 約1.2M doc, man は入れてません)
libncurs.lrp も一緒に入れれば、一応動きました。
動作保証はできないけど、必要な方いらっしゃいますか?

ちなみに、fdclone は IPnuts4 では動きませんでした。
(segumentation fault と言われてしまった)
354login:Penguin:03/06/04 14:13 ID:BtQSis7w
>353
UPきぼん。IPぬtsのページにUPしてはどうでしょ?
355353 :03/06/04 15:24 ID:D8QvJBK4
>>354
すみません。どこからUPすれば良いのかわかりません。
(問い合わせてみますか。)
356login:Penguin:03/06/04 18:41 ID:vj8nzRO4
>>353
パッケージを私のメアドに送ってもらえませんか?
/car/lib/lrpkg下のファイル整えてみますが。
メアドはSamabユーザー会(ry
357login:Penguin:03/06/04 18:45 ID:vj8nzRO4
後、fdcloneは私がコンパイルしたところ普通に動きましたが。(パッケージングはまだです。)
358353 :03/06/04 19:56 ID:D8QvJBK4
>>357
こちらの fdclone は、Debian(woody)上で、apt-get で .deb パッケージ
入れたものを再構成しただけでした。
それがまずいのかも知れませんね。
試しにソース持ってきてmake してみます。
359login:Penguin:03/06/06 23:51 ID:f70n2VMT
IpNuts4が出たと言うのに、このスレが盛り上がらない理由。
一. スレタイが微妙にまちがっているから。
一. バージョン3.4 で事足りている。
一. 勢いでバージョン4に手を出してみたが、設定方法がよく分らず
おまけに3.4 のFD を上書きしたためネットに繋げられなくなった。
一. 実はこのスレの住人は実は一度もIpNuts=Mosquitoを使ったことがない。
一. 代りに>>1 が開発したMoxquito Linux ってやつを使っている。
360login:Penguin:03/06/06 23:58 ID:pGCY7jYM
>>359
スレタイはおおいに関係してくると思われ。
IPnuts4発見して2chでスレないのか?と検索したが引っかからない。
こういう人が多いはず。次スレでは「IPnuts」と「Mosquito」の両方を入れよう。
361login:Penguin:03/06/07 13:26 ID:W9j87WDj
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1054934739/
こんな糞スレ見つけたよ。
362login:Penguin:03/06/07 13:38 ID:FXaI14Yi
>>1はマジ氏んで欲しいね。
363login:Penguin:03/06/07 18:40 ID:bSa47irN
>>1 を責めるな。>>1が哀れだろ。

【Mosquito】 SeSame関連スレッド 【IPnuts】

前スレ:誤字
Moxquito Linuxなすれ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1028005887/

公式サイト
http://www.s-me.co.jp/mosquito/

これでどうだろ?
364login:Penguin:03/06/07 21:28 ID:FXaI14Yi
このスレ使い切るのは1年後だがな
365login:Penguin:03/06/08 00:09 ID:HmxRBBrN
>>364
IPnuts4という、超特大イベントでもこの盛り上がりだからなぁ。
正式版が出たらまた変わるかな。それか、雑誌に大きく載るとか。
366login:Penguin:03/06/08 11:35 ID:1nipKAAN
このスレタイでは発見できず、盛り上がりようがない罠
よりによって三文字目だからな。
たいてい検索するときは「mos」くらいだろ?それが「mox」なんだから救いようがない。
367login:Penguin:03/06/08 13:34 ID:HmxRBBrN
2ch運営グループに頼んでスレタイ変えてもらえないかな。真面目に。
368login:Penguin:03/06/08 13:41 ID:HmxRBBrN
369Linux初心者:03/06/08 15:19 ID:FF1u1nAL
IPnuts4を試してみました。
LANカードは自動で認識した模様です。
pppoeで無事接続できましたがセキュリティ関係の
設定がさっぱりわかりません。
よろしければサンプルでもあげてくださいませ。
370login:Penguin:03/06/08 15:39 ID:HmxRBBrN
>>369
セキュリティってのはフィルタリングのことか?
371Linux初心者:03/06/08 15:53 ID:VSXlZS6K
>>370
そうですね、ステルス、IP偽装対策や
ポートフォワードの設定(WebAdmin)の
サンプルです。

因みに先程、ブロードバンドテストで
IPnuts4(カーネルモード)とIPnuts3.4の
速度を比べたのですがフィルタリングしてる
IPnuts3.4の方が速かった・・・・
まあADSL8Mですから比べても意味ないかもですが。
372login:Penguin:03/06/08 16:07 ID:bn8YpeaS
2800円か馬鹿らしぃ
373login:Penguin:03/06/08 16:27 ID:HmxRBBrN
>>372
金出してカスタマイズ性が無いルータ買うよりこっちの方がお得。ハードは残り物で。
374login:Penguin:03/06/08 17:41 ID:bn8YpeaS
それもそうでつね。とりあえず逝ってきます
375login:Penguin:03/06/08 22:34 ID:HmxRBBrN
これってかなり便利だよな?
ttp://www.ipnuts.net/modules/news/article.php?storyid=10
376login:Penguin:03/06/09 01:36 ID:uHI9VOol
激便利だ↑
動画のストリーミングサーバーでも立てようかしら。
ペン3のPCが2台もあまってるので
377login:Penguin:03/06/09 03:04 ID:uHI9VOol
>>371
俺も設定例みたいのがほしい。
ところで、皆さんのフィルターの設定見せてくだせい
なぜかというと、俺は
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/router2/router2d.html
の設定してみたんだけど、LAN内からMSNメッセンジャーが
使えないという苦情がでたので
デフォルトポリシーのINもOUTも両方ともACCEPT
にしちまいました。これじゃぁやっぱりダメ?
378377:03/06/09 03:09 ID:uHI9VOol
ちなみに、
http://www.broadbandreports.com/scan/
https://grc.com/x/ne.dll?bh0bkyd2

でスキャンしてみたけど、すべてステルス、フィルターされてる
って言ってました
379SIP厨:03/06/09 09:03 ID:SEZ5R82t
>>377

MSNメッセンジャーってSIPプロトコルでやりとりするんですよね?
SIPプロトコルだったらマスカレードモジュールがいる、はず。

う〜む、IP落花生4、SIP、通らないのかぁ。
ちと期待してたんだけど。
VoIP TAをLAN側に入れたい。。。
380login:Penguin:03/06/09 10:45 ID:ZtFcUa7a
そのうちどっかのサイトや雑誌で設定例が
載るまで3.4で我慢しよう・・・・・
381login:Penguin:03/06/09 15:03 ID:5qIIAtU0
ブロバンルータが9000円前後。
MMX 233MHz本体が5000円前後。
382login:Penguin:03/06/09 16:19 ID:0nq6tZ8O
ランニングコストをお忘れ無く。
383login:Penguin:03/06/09 16:31 ID:DT+3Kw1j
人権スレに挟まれて可哀想だからage
384login:Penguin:03/06/09 20:08 ID:3Apu/ZKf
厨房名質問していいですか?
これって、FDやCD-ROMで起動して、PCをルータとして稼動させる
ものなんですよね。
現在稼動させているサーバのディスク上にこれをインストールさせて、
サーバ兼ルータにすることはできないのでしょうか。Iptableみたいに。

IPnutsのスクリーンショットを見て衝撃を受けたので、質問させていた
だきました。
もしも不愉快でしたらすみません。
385login:Penguin:03/06/09 20:17 ID:sP/GmHzS
>>384

>これって、FDやCD-ROMで起動して、PCをルータとして稼動させるものなんですよね。
yes

>現在稼動させているサーバのディスク上にこれをインストールさせて、
>サーバ兼ルータにすることはできないのでしょうか。
そうすることも無理じゃないと思うが、それをするよりIPnutsにサーバ的な機能を追加した方が、
遙かに楽だと思う。ようするにWebAdminが使いたいんでしい?
386login:Penguin:03/06/09 21:17 ID:3Apu/ZKf
>>385
なるほど。逆転の発想ですね。
そのとおりです、Webadminが使いたいのです。

PC2台常時稼動は少ししんどいのでどうにか今あるサーバに
組み込めないかなと思ってましたが、どうも今の考えだと無理
そうですね。
親切に答えていただき、有難うございました。
387login:Penguin:03/06/10 11:21 ID:l+Otnva0
ブロバンルータが9000円前後。
MMX 233MHz本体が5000円前後。

パケットフィルタ数制限の無い喜び:priceless
388login:Penguin:03/06/10 19:38 ID:8e8C6FAu
Webadminの使い方がイマイチわからないので
直で書こうかと思うんだけどsaveコマンドは
なんでしょう?>IPnuts4
389login:Penguin:03/06/10 20:12 ID:8e8C6FAu
>>388
補足
iptablesのsaveコマンドね
390login:Penguin:03/06/14 17:30 ID:k64Fycu8
>>388-389
亀亀亀です。
マニュアルにも載ってますが
save_conf
です。
391391:03/06/14 17:42 ID:BGnn24eD
iptables-save ってある?
392login:Penguin:03/06/14 18:06 ID:k64Fycu8
>>391
iptablesの設定だけを保存するコマンドでつか?
393まだ3.4:03/06/15 01:01 ID:z6X59tkp
>>392
そうです。
Redhat などでは下記のようにファイルに保存できるのですが
IpNuts ではsave_conf だけでOKなんですか?

/sbin/iptables-save > filename
/sbin/iptables-restore < filename
394login:Penguin:03/06/15 01:04 ID:Ec1eRfSx
>>393
なんだ、3.4なんですか。
それなら
config.back
コマンドを実行してその後に
save_lrp config
コマンドを実行したらすべての設定を保存できます。
iptablesって書いてあるからてっきり4.0βかと思った。
ならiptablesじゃなくてipchainsですよ。改造してない限り。
395391:03/06/15 01:20 ID:z6X59tkp
>> 394
(388 = 389) =!391
396login:Penguin:03/06/15 10:39 ID:4g5AfKcq
>>394
いや4.0βのことですね
397login:Penguin:03/06/15 17:01 ID:lSuz9Kzd
>>396
あぁ今3.4で4.0に移行中って事かな?
398login:Penguin:03/06/15 19:30 ID:HJQaG8j7
あれ?いつからこれCD-ROM版になったんだ?
誰かおせーて
399login:Penguin:03/06/15 19:37 ID:lSuz9Kzd
>>398
昔からFD版とCD-ROM版の両方が存在していたわけだが。
そのほかにもCF版とか(ry
400login:Penguin:03/06/15 20:51 ID:HJQaG8j7
>>399
うそん?いつからよそれ
401login:Penguin:03/06/15 21:06 ID:oWbpeRpG
出た頃
402login:Penguin:03/06/15 22:50 ID:lSuz9Kzd
>>400
6800円くらいしたけどな。
403login:Penguin:03/06/16 02:51 ID:chjzrNOy
4の使い心地はどうよ?(特にマルチセッション)
今Mosquito専用PCが存在してなくて試せないんだが、
使いやすいならまた組む。
404login:Penguin:03/06/16 20:26 ID:rGFtlshi
>>403
βとは思えないほど快適。
マルチセッショソは
・片方カーネルモード・片方ユーザーモード
・両方ユーザモード
このどちらかになる。どっちにしても快適。バグも無し。
速度もよし。
405login:Penguin:03/06/16 22:42 ID:iyNg+49y
なかなか評判よろしいですね。移行しようか考えています。
406login:Penguin:03/06/16 22:52 ID:rGFtlshi
>>405
WebAdminの設定方法が独特なだけかな。
でも、なれれば簡単ですよ。細かく設定できるし分からない時はパスしても
正常に動く。(デフォルト設定がしっかりしてる)
407login:Penguin:03/06/17 00:59 ID:ckReBbun
それにしても廃れてるなあ。
BA8000 Proのせいか?
408login:Penguin:03/06/17 06:50 ID:/VhBnWpt
FDバージョンとCDバージョンって何が違うの?
409login:Penguin:03/06/17 06:52 ID:/VhBnWpt
>>408
よく読めよヴォケが。書いてあんだろうが。

と、今自分に言い聞かせたので許してぽ。
410login:Penguin:03/06/17 11:02 ID:iT7A+zTL
はりゃぁ〜
IPNuts4 メモリ要件、変わってやがるわ。
48Mいるのね

16Mで動かそうとしたあたしが、アンポンタン、だわ。

当分は古いバージョンでまわすか。
411login:Penguin:03/06/17 12:16 ID:9TEYuSzm
>>407
BA8000 PROは15000円ぐらいか・・・・・
ランニングコストや設置場所を考えると確かにお得だけどね。

ってMosquito(FD)ってどれくらい電気代が掛かるんだろう
常に駆動してるのはマザー(CPUFAN、メモリ、LANカード等)、
CPU、電源ってとこか・・・
412login:Penguin:03/06/17 17:28 ID:/WZSNpBR
電気代はCPUで大きく変わるだろ。
クラシックPentiumとかなら 500円/月くらいじゃないのかな。
413login:Penguin:03/06/17 17:53 ID:/WZSNpBR
参考になるページ発見
http://www5d.biglobe.ne.jp/~ftth/shubun/RouterPart4.html
300Wの電源、P3-600 128MBメモリで 月650円位らしい。結構高いな。
414login:Penguin:03/06/17 22:03 ID:qLF6lSOg
BA8000 PROやSuperOPT90あたりだと
どれぐらいの電気代になる?
415login:Penguin:03/06/18 23:08 ID:CtkTyJAh
WindowsとLinuxで電気代って違うのかな。
馬鹿みたいな考えだけど。
CPUの負担で電気代は変わらないなら変わりそうにないが。
416login:Penguin:03/06/19 21:34 ID:G57aWc9Z
CPUの負担が大きいと消費電力が増えるので
電気代は上がるみたい。
417login:Penguin:03/06/19 23:43 ID:LhKoTp7K
UPnPが動いた方いませんか?
418login:Penguin:03/06/19 23:57 ID:LhKoTp7K
別話だが、前あったIPnutすれってもう消えたのかな。
419login:Penguin:03/06/20 08:53 ID:3D6iQoB3
ところで、4ってデフォルトの対応NICってどんなもんなの?
今3.4で3C905B使ってるのだけど
420login:Penguin:03/06/20 17:10 ID:Ba7cbsLM
>>419
標準では3comはサポートしていないはず。
モジュール入れればOKだけど。
421_goma:03/06/20 23:11 ID:fjn1bLDA
_goma
422login:Penguin:03/06/21 11:16 ID:wnmMPDdO
>>420
サンクス
やっぱデフォじゃ無理か

デフォで対応するNICは前と同じで
eepro100
ne2k-pci
rtl8139
tulip
の四つ?
423login:Penguin:03/06/21 12:00 ID:KVAi9zGC
>>422
ttp://www.s-me.co.jp/ipnuts/ipnuts4/manual/Output/chapter28.html#1846567

1日以上他人の答え待つより自分で探したほうが余程早くないか?
424login:Penguin:03/06/21 13:16 ID:4rxHp+vN
UPnPサポート キター!!!
ttp://www.ipnuts.net/modules/news/article.php?storyid=14
age
425login:Penguin:03/06/21 13:21 ID:4rxHp+vN
みんな正式版が出る前にメソバー登録しとけよ。
426login:Penguin:03/06/21 13:44 ID:CFuqeErj
>>424
MSN 5で正常に音声チャトでけた。
記念age
427login:Penguin:03/06/22 15:31 ID:KN/v/+lQ
>>426
いいですねぇ。
エキストラメンバーなんですね。
428login:Penguin:03/06/22 18:23 ID:zhqumg4k
>>427
宣伝じゃないから正式版が出る前になってたほうがいいよ。
今なら安いし。正式版がずっと出なければ永久ライセンスだし。(7月頃に出るらしいが。
429login:Penguin:03/06/22 18:32 ID:zhqumg4k
あと、UPnPの説明ページに「設定は普通コメント外すだけでいい」って書いてるけどPPPoEの場合は、
OUTIFを「eth1」から「ppp0」にしなければならないので注意。
430login:Penguin:03/06/22 18:49 ID:zhqumg4k
連続投稿ですが、CD-ROMのISOイメージを落としてCD-Rに書く前に
ISOイメージにファイルを追加したり修正したりできないでしょうか?
…別の板で聞いた方が良かったかな?
431login:Penguin:03/06/22 22:03 ID:vGbCjhQ+
っていうかFD版でおまけにルータとしてしか
使ってないから登録なんて必要ないな
432login:Penguin:03/06/23 01:42 ID:SsfXgSTE
ちょっと確認したいんだけど、
UPnPを使うには2800円払わなければいけないんだよね?
433login:Penguin:03/06/23 16:04 ID:Bi+gTjza
>>432
らしいよ。さすがにこればっかりはnyでも拾えないしな。
434login:Penguin:03/06/23 18:29 ID:KJ1BUFNf
2,800円か
ちょっと高いなあ
正直、ランニングコスト等考えるとBA8(ry
435login:Penguin:03/06/23 19:51 ID:S3RBKkWJ
>>434
確かに。もう少し安くならんのかな。
436login:Penguin:03/06/23 21:54 ID:Bue93WFm
nynyデお願いします
437login:Penguin:03/06/23 22:10 ID:S3RBKkWJ
>>436
すぐに個人特定されるモナ
438login:Penguin:03/06/24 17:11 ID:Aht0aA8+
4って固定IP、unnumbered接続ってできる?
439login:Penguin:03/06/24 21:44 ID:Ryk2JsO1
>>434
色々いじくれて面白いんだろうけど、実際運用するとなるとコストは重要だよなぁ。
440login:Penguin:03/06/24 23:04 ID:C1JBo2Eo
今日からB触れ100です。
直結だと32Mbpsくら出でるのですがIPnuts(3.4)通すと14Mしかでなくて鬱です。
4.0βでkernel modeにしたら少しは変わるかな。

みなさん、直結の時はどのくらい出てますかね?
441login:Penguin:03/06/25 20:39 ID:hcF4jfUR
IPnutsのベースとなっているLRP(Linux Router Project)が終了するようです。LRPは、Dave Cinegeさんが開発していたものですが、プロジェクトの継続を断念されたようです。
442login:Penguin:03/06/25 22:31 ID:chTYlWyJ
IPnuts4.0βのiptablesのsaveコマンドを教えてくださいませ。
443login:Penguin:03/06/25 23:00 ID:faxk2d+u
>>441
今のIPnutsには影響しないって事で一安心。でも寂しいな。

>>442
お前、前も質問しなかったか?
俺はお前の質問内容がいまいちよくわからん。
俺の想像では
1iptablesの設定を一生懸命やっても再起動したら元通りになるので何とかして
 保存したい。

2iptablesの設定ファイルを書いたが設定の反映方法がわからん。
どっちだ?それともどちらでもないとか?
444442:03/06/26 00:36 ID:QMDK6TdW
>>443
1と2両方です(汗
445login:Penguin:03/06/26 00:41 ID:6lxg4pFy
>>444
仕方がねぇ香具師だ。
無償サポートは今回までだぞw
1はWebAdminで「設定保存」を行うかコンソールで「save_conf」コマンドを実行すればOK。
2は俺もしらん。素直にWebAdminで設定しろって事だな。
もしかしたら2はWebAdminの「設定変更の実行」で何とかなるかもしれない。
自分のスキルアップのためにも2はレポよろ
446442:03/06/26 12:45 ID:Q1vbWwBp
>>445
WebAdminの設定は4.0βになってからサパーリわからんので
直に書いてるんだけど設定が保存されないのよね・・・
直に書いた時のsaveコマンドはsave_confでいいのです?
因みにback.config→save_lrp configでは保存できなかったです。
447login:Penguin:03/06/26 20:16 ID:6lxg4pFy
>>446
そのコマンドは前のバージョンのだ。
素直に「save_conf」ってのを実行すれば因だよ
448442:03/06/26 20:22 ID:QMDK6TdW
ありがd♪
今度試してみまつ
449login:Penguin:03/06/27 06:40 ID:ojGWLdDY
なんで誰も答えてくれないんだ?
4はunnumbered接続はできるの?
450あぼーん:あぼーん
あぼーん
451login:Penguin:03/06/27 16:38 ID:ySy0Gt7r
モスキトにセキュリティホールは今まで確認されてますか?
452login:Penguin:03/06/27 17:42 ID:9zTd5eDg
>>449
誰も答えてくれないんじゃなくて質問の内容がわからないんだよ。

>>451
ないんじゃねーの。たぶん。
453login:Penguin:03/06/27 21:14 ID:zLjEsdXr
インターネット側に5つIPアドレス割り当てたいのですが、4ではできるのでしょうか?
454login:Penguin:03/06/28 00:04 ID:OJFRyyZI
>>453
できる。
あなたの知識でできるとは言ってないけど。まぁWebAdminからの設定でできるから。
455login:Penguin:03/06/28 01:13 ID:3Qwf4aBG
>>449
pppoe パッケージ自体がunnumbered には対応していないと思ったが…
無理矢理やることはできるとどこかでlinx のMLで読んだ覚えがあります。
1. pppoe.conf のPPPD_EXTRA="mosquito のLAN側と同じIPアドレス" に設定する。
2. iptables -t nat -A POSTROUTING -o ppp0 -j MASQUERADEを実行

私が試したわけではないし、試せる環境もないので自己責任でお願いします。
結果キボンヌ。

> なんで誰も答えてくれないんだ?
その態度が問題かと小一時間。。。
456login:Penguin:03/06/28 11:39 ID:4THP8KWW
>>454
ありがとうございました。一度試してみます。
457login:Penguin:03/06/28 14:51 ID:OJFRyyZI
>>456
分からないことがあったら分かる範囲で答えます。
458login:Penguin:03/06/28 21:36 ID:YmkUx8hk
>>455
甘やかすなよ
答えてくれて当たり前って思ってる奴はこの板に来ないで欲しい
459455:03/06/29 01:06 ID:ppZ8NolB
>>456
甘やかしたつもりはないけど、449 はどうやって調べたら
いいのか分らないんじゃないかな。
MLで聞いてもこの手の話題は過去ログ読めとか
自分で試しましたか?ってなると思うし、それはさんざん言われてること
なんやけどね。
リアルでも周りに結構こういうの多い。
460login:Penguin:03/06/29 22:34 ID:9FS2gNBG
ひょっとしてDDNSってエキストラメンバーじゃないと無理?
461login:Penguin:03/06/29 22:51 ID:9BhMF5/R
>>460
エキストラメンバーライブラリーにあったよ。
ez-ipup.lrp
ハッシュ 744c5447257b9cab9e1bb9d8446647ae
別にWinnyで流してるからハッシュ載せた訳じゃねーよ(w
462login:Penguin :03/06/30 17:47 ID:M5yr5CIJ
高いなぁ高いなぁって、そんなに高いかなぁ?エキストラメンバー
IPnuts 3.4 CD-ROM は、BASIC版全部入って、\6,800- もしたんだよ。
(IDEサポートのため購入、現在CFにて稼働中)
それに比べりゃ、\2,800- なんて...
(ただし、IPnuts4正規版リリースまでのキャンペーン期間中)
本当に、必要な人は、購入すべし。
逆に、単にルータとしてしか使わないならFD版で充分なことも事実。

しかし、ランニングコストって、実際どんくらいかかってるの?
やはり電気代かな?
463login:Penguin:03/06/30 18:11 ID:M5yr5CIJ
>>459
>甘やかしたつもりはないけど、449 はどうやって調べたら
>いいのか分らないんじゃないかな。
 ・・・
>リアルでも周りに結構こういうの多い。
最近、MLでも、ちょっとぐぐれば分かる事をわざわざ聞いてくる人多いですね。
投稿して回答を何日も待つより、ぐぐったり、MLの過去ログ探した方が、実際早いのにねぇ。
いやいや、それより、実際試した方がもっと早いこともある。わからなきゃ、実践あるのみ。
あと、面倒だからってマニュアルも読まない人もいますね。
聞かなくても、ちゃんとそこに書いてあるのに...困ったもんです。

>>449
一番確実な本来の確認先:販売元メーカーでしょう。
仕様上の不明点等は、問い合わせればちゃんと回答してくれますね。
フリー(FD版)とCD-ROM版の違いや、カーネルモードPPPoEのサポートの件等
IPnuts.netに問い合わせた時、丁寧に回答していただきました。
疑問点や不具合があったらソフトウェアって、販売元や制作者に問い合わせないか?普通。
464login:Penguin:03/06/30 20:41 ID:viOfiUci
>>462
禿同。普通のルータ買うより安い。それに、ISDNのルータからMosquitoに一年半前に移行したけど、
まったく電気代は変わらなかった。2800でこれだけの高機能なら買いだと思うが。
465あぼーん:あぼーん
あぼーん
466login:Penguin:03/07/02 03:17 ID:sPzMhArI
>>462
電気代なんてたかが知れてる。
今時のオーバースペックなPC で動かしたとしても+数千円/月ってとこだろう。
ルーターとして使うなら、設定時以外ディスプレイは点ける必要もないし。
電気代を気にするなら、普段使ってるPC のディスプレイを液晶に汁!
これ、結構おすすめ。
467login:Penguin:03/07/02 11:35 ID:8oZgzkey
>>466
電気代会社持ちならマンセーだがな

個人となると月数千円もイタイ
468login:Penguin:03/07/02 22:21 ID:ELt1uaxb
mosquitoが市販ルータに決定的に負けてる点は「手軽さ」だろう。
どでかいPCをルータ専用として使うのはあまりにスマートじゃなさすぎる。
起動もかなり遅いし設定も難解。
結局の所ネットワークマニアしか使わないしろものでしょ。
469login:Penguin:03/07/02 22:32 ID:guNtfN7g
>>468
設定がわからなかったからってしょぼくれるなよ(w
470login:Penguin:03/07/03 13:43 ID:tXNUULTq
>>468
>どでかいPCをルータ専用として使うのはあまりにスマートじゃなさすぎる。
ノートPCで充分。
電気食わんし、普段フタ閉めてるから、場所も取らないし、
そういえば、必要なときは、外からSSHで入ってメンテしてるので、
滅多にフタもあけないですね。
普段、電源入れっぱなしだから、起動遅いのなんて気にしない。
市販のルータも前使ってたけど、起動後、接続完了するまでが遅かった。
こっちの方がイヤでしたね。
IPnutsだと、回線に異常がない限り、確実に接続できるのでありがたいです。

>起動もかなり遅いし設定も難解。
どのあたりの設定が難しいですか?
471login:Penguin:03/07/03 17:00 ID:Eqp1K6by
>>468
5000円で買ったMMX233MHz、HDD/CDDのケーブル外して稼働中
472login:Penguin:03/07/03 22:12 ID:ye9QLzPY
cdイメージを流してください。待ってます。
473login:Penguin:03/07/03 22:28 ID:tVYtcsBg
>>472
Linux関係の物を流すと罰が当たりますよ。
474login:Penguin:03/07/05 16:44 ID:Yni2ZziF
Samba動いたー
475login:Penguin :03/07/06 13:49 ID:blPKBxPF
>>472
そんなに欲しいなら、こっちにしとけや。
ベースは同じだ(とゆーか、こちらがオリジナル)
ftp://ftp.nara.wide.ad.jp/pub/Linux/Debian/debian-cd/i386/
sambaもapacheも動くよん。(当たり前か)
カーネル、リビルドもできるしね。なんでもできるぞ。勉強になるぞい。
もちろんフリーだ。
おっと、カーネル2.4ならbf2.4だったかな?
476login:Penguin:03/07/07 20:36 ID:HPtENnq/
正式版はまだかいな。
477login:Penguin:03/07/13 10:27 ID:HU+KWmeB
age
478login:Penguin:03/07/13 12:46 ID:t36V5+UE
nyを使ってるときに限りsyslogに次のエラーが延々と出ててしまいにはネットワークがダウンしてしまいます。
IPnuts kernel: eth0: bogus packet size: 65535, status=0xff nxpg=0xff.
IPnuts kernel: eth0: next frame inconsistency, 0xff

IPNUT3.4でPEN100 メモリは24Mで肉はlpc4-txの一枚です。肉のドライバやmoduleの設定は
PCMCIAを読み込ませると認識されたのでいじってません。

(ちなみにFNW-3600-Tとの二枚挿しでも同じ結果になります)
いくら調べてもさっぱりわかりませんでした。
どなたかご教示お願いします
479login:Penguin:03/07/13 22:49 ID:TQ2EZNGS
>>478
間に合ってないのかな?CPUが。俺の予想では。
480あぼーん:あぼーん
あぼーん
481あぼーん:あぼーん
あぼーん
482login:Penguin:03/07/18 17:37 ID:Gd9iEaDQ
これはやっぱりアレか、DNSルーティングみたいなことは
WebAdminからは無理なのか。

フレッツスクエアに同時に繋ぎたかったんだけど、DNSまわりが
どうしてもうまくいかん。3.4に比べれば、マルチセッションが
できるようになっただけマシなんかなぁ。
483login:Penguin:03/07/18 17:46 ID:748Hh2v7
>>482
質問する時はageろ
484login:Penguin:03/07/19 01:22 ID:F4MBiDZp
>>482
俺は何もしなくても繋がるわけだが...(4.0β)
485482:03/07/19 15:51 ID:V7PlxxE5
>>484
マジで!?
486login:Penguin:03/07/19 22:49 ID:acJXhi3A
         。     。
             \   /
デタ━━━━━━( ∀ )━━━━━━!!!!
487login:Penguin:03/07/21 19:57 ID:7VJhMQW4
みなさん安定運用されているみたいでつね。
488login:Penguin:03/07/23 01:45 ID:UvyDcQTo
今年の3月にmosquito 3.4 でルータ作って最近まで完全に放置してたのですが、
この前ログインしようとしたら入れず、どうもクラッキングされていたようです。

現在はもう一度作り直して、とりあえずログをメールに送るように設定しました。
とはいってもログの見方はよくわかってないのですが・・・
それで、どんなパスワードになってるのか知りたくて
windowsでetc.lrpを解凍してshadowを見てみたのですが
暗号化されたパスは書かれていませんでした。
別なところに保存されているのでしょうか?

普段linuxを使っていないので
おかしなことを言ってましたらご指摘お願いします。
489login:Penguin:03/07/24 19:43 ID:QNK/vPC4
一応初心者です。PCIのスロットに刺さってるNICカードで
mosquito起動のデフォルトで対応モジュール(ne2k-pci.o)を読み込んでるに関わらず
/proc/interruptsはもとより/proc/ioportsでも認識しませんです。いちおう/proc/pciでは認識しますが。
(使用マザーasusのCUAでceleron使用、IRQ余りまくり)

modprobe ne2k-pci.oでも言うことを聞かず、HDDのLinuxと違い勝手が分からないもので。
どうにかしてこのNICにIRQを割り当てられるようにする手段はないでしょうか。

ていうかマザー自体アホになってるかも知れないな。w2kのPnPでもスロットの差し場所によって認識おかしいし(涙
490login:Penguin:03/07/24 20:14 ID:xk3SLqZ4
>>489
使っているNICのメーカと型番は?
分らなければ、一番大きなチップにプリントされているチップの
型番など知らせないと誰も対処できないよ。
あと、mosのバージョンは3、4のどっち?
491login:Penguin:03/07/24 22:04 ID:c7s6cS4d
489>>490
ちょうどバージョン言うの忘れて戻ってきたとこです。モスキートはバージョン3.4
やっぱりカーネルが2.2か2.4かでやり方変わるんでせうか。

どっかから拾ってきた蟹のrtl8029チップでメーカーは分かりません。
492login:Penguin:03/07/24 22:12 ID:c7s6cS4d
あと起動の初期画面で出てくるデバイスの検出画面に、PCIに刺さってるはずのNetworkController云々が出てこない。
(redhatではちゃんと認識します)
linux以前にこのマザー自体大丈夫なんかなーと思うわけです。
493login:Penguin:03/07/24 22:34 ID:nWVS3aEW
>>488
> 今年の3月にmosquito 3.4 でルータ作って最近まで完全に放置してたのですが、
> この前ログインしようとしたら入れず、どうもクラッキングされていたようです。
> 現在はもう一度作り直して、とりあえずログをメールに送るように設定しました。
> とはいってもログの見方はよくわかってないのですが・・・
> それで、どんなパスワードになってるのか知りたくて
> windowsでetc.lrpを解凍してshadowを見てみたのですが
> 暗号化されたパスは書かれていませんでした。
> 別なところに保存されているのでしょうか?
> 普段linuxを使っていないので
> おかしなことを言ってましたらご指摘お願いします。
494login:Penguin:03/07/24 22:45 ID:H8Nru0k7
age
495login:Penguin:03/07/25 00:35 ID:NnpxToye
>>491
rtl8029ってSetup programとか使って調整する必要があるのかも?

でも、これって設計自体古い(ISA時代のチップを無理矢理PCI化した)みたいなんで
どうしても使いたいっていうんでなければ同じ蟹でもrtl8139買ってきた方が早いんじゃない?
496login:Penguin:03/07/25 13:31 ID:hzNxb1dm
>>495
禿同。rtl8139なら何もしなくても動く4
497login:Penguin:03/07/25 20:29 ID:7tn1RYYW
489>>495
正確にはrtl8029asです。
仰せのとおりISAでポピュラーだった(NE2000互換)ので
チップ上のNetwareシールをはがすと不吉な蟹マークが。

redhatではさっき言ったne2k-pci.oで通じたのにmos3.4はデフォルトで検知しないので手間取ってまして
とりあえず4.0betaにすると8139too.oがデフォなので検出するようになりました。お騒がせしました。
さてこの後マスカレードの設定ですな。
498:03/07/25 20:31 ID:7tn1RYYW
註・8139のカードはwin機のものと入れ替え
499login:Penguin:03/07/25 20:36 ID:hzNxb1dm
もうすぐ半スレ&スレ立て一周年
先が長い。
正式版まだ?
500488:03/07/25 22:59 ID:37L8x7jb
以前はフロッピーを書き込み可にしてたので、その中を見てみたのですが・・・
もちろん今は書き込み不可にしてます。

見事にスルーされてるのはこういう話題はここではダメってことでしょうか。
501login:Penguin:03/07/25 23:46 ID:QY+a9s/I
>>500
普通は、クラッキングされても再起動してその後パスワード変えれば大丈夫。
telnetは切ってた?
502488:03/07/26 01:07 ID:21Aaekzx
>>501
レスありがとうございます。
再起動してもログインできなかったので、
フロッピーを書き換えられたのだと思います。
ロックしてませんでしたので・・・
デフォルトでtelnetは使えるようになっているのでしょうか?
telnetに関して特に設定はしてないです。

ぶっちゃけ大学の実験室に置いてるルータなんですが、
今telnetやってみたら繋がりませんでした。
(大学の入り口で拒絶されているのかもしれません)

で、以前はなんとパケットフィルタリングもせず、ほとんどデフォルトのままでした。
現在は、パケットフィルタリングを@ITのゼロ円の記事のように設定しました。
他は特別いじってません。
あとはログをメールするように設定したはず・・・
なのにまだ一通も来ないので見直してみます。
しかしまあこんな状態ではクラックされて当然かもしれませんね。
全然知識が足りないので、暇を見て勉強しております。

ところで、夜中の3時くらいに自動で再起動すればクラック対策になりそう?ですが、
可能でしょうか?
503489:03/07/26 20:53 ID:efUCQguP
今度はpppoeにつながりませんねん。out側のethもアドレス振ってないんだけどなー。

それはそうとこれフロッピーブートしてるときキーボード(106jp)もなかなか認識しないですね。
linuxのブートが始まってから2枚目のフロッピー入れるまでに適当にキーダウンさせて存在アピールしないと
キーボードのドライバ組み込みに失敗して2枚目に進めません。
そのたびにリセットしてしつこく認識させないといけないから埒があかない。
自分でもかなり特異な症状だと思います。なんだこれは?
504489:03/07/26 21:10 ID:efUCQguP
ちなみにもう少しスペックを詳説すると
使用キーボード・filco FKB-107J-AI
モニタ共有のためcpu切替機をUSBポートとVGAに刺して使用、
ただしキーボードはPS/2ポートに直刺し
505login:Penguin:03/07/26 21:30 ID:ZLauCKig
えー>>503の初めに書いたpppoe不通の症状について。

>>291のように打つと fi : unexpected (expecting "then") なる構文エラーが帰ってきました。
/etc/init.d/pppoeをcatしてみると 何かのコマンドなのか、たしかに48行目にfiなる文字が混ざっています。

そんなこと言われてもこんなスクリプト出るような設定した覚えないぞ、ってかんじでお手上げっす。
506login:Penguin:03/07/26 21:32 ID:ZLauCKig
489=503=504=505 ログインしなおしながら設定してるのでID変わってます。
507489:03/07/27 01:58 ID:ktk5P0v8
徐々に独り言スレになってきましたがお許しください。

503のキーボード認識の件はUSB機器との競合かなんだか知りませんが
cpu切替器を切り離して通常接続すると治りました。

>505は・・・
繰り返しますがpppoeを実行したらシンタックスエラーって、ありえない。
こんなとこでバグ出てる人が他にいたらお目にかかりたいです。
508489:03/07/27 02:04 ID:ktk5P0v8
まあβ版だからといえば当たり前か。。?
509login:Penguin:03/07/27 02:25 ID:WJdfxycZ
>>507
mos4βの/etc/init.d/pppoeはスクリプトの記述が間違っています。

ただ、pppoeの設定(Webadminのネットワーク→デバイス→pppoeの部分)
が間違っていなければネットワークの再起動でちゃんと繋がるはず。
510489:03/07/27 04:35 ID:ktk5P0v8
>>509
そうですか。この件がいしゅつだったんですね恐れ入ります。
もう一度確認します。
511489:03/07/27 04:41 ID:ktk5P0v8
ちなみに、pppoeのどのあたりの設定(フォーム)によってエラーが出やすいとかあるのでしょうか。
IDやパスワードが違っていてアドレスがもらえないということもありえますね。
そう言えば「デバイス」にあるpppoeのRestartフォームを押したときに結果が白紙だったのが気になる。
512login:Penguin:03/07/27 08:02 ID:ZMYO7zX4
>>511
>そう言えば「デバイス」にあるpppoeのRestartフォームを押したときに結果が白紙だったのが気になる。
よくわからんけど、それでも繋がってる場合もある。とりあえずこの辺はまだβということで気にしない。
IPnutsのロゴか動作状況を確認してpppoe0にアドレス振られていればOK。
513489:03/07/27 19:23 ID:XKTto+gI
>>512
昨日からpppoeの設定を何度か書き換えてますが、悲しいことにアドレスが表示されることはないっす。
>>505のスクリプトもviで応急的にthenを加えて書き換えたり無茶してますがいい反応ありません。
ハードかソフトで何か固有の障害につき当たってるかも知れん。。

いやーわからん。floppyfw(モスキートより難しい)と比較しながらそのクセでもさがしてみようかと。
514login:Penguin:03/07/27 21:03 ID:5/j8rk1v
ipnuts.netのフォーラムにカキコすれば確実になんとかなるんじゃないかな?
2chパワーじゃどうにもならない時は。
515489:03/07/28 01:24 ID:OJR4UUcy
あっさりfloppyfwの接続が成功したで当面の用が足りてしまいマスタ
向こうのフォーラムやこのスレは見続けますが、接続関係が改善するまでモスキートは実用しないことにします。
516login:Penguin:03/07/28 15:34 ID:rCpJAmjW
不明な点が見つかると解決するまで他のことをしないのが本物のハッカーへの道
517login:Penguin:03/07/30 22:57 ID:BXG8bjRF
IPnuts4をCF起動にした人はいませんか?
居られましたらやり方を教えてくださいです。
518login:Penguin:03/07/31 20:14 ID:cgKQ9dti
519login:Penguin:03/07/31 20:17 ID:cgKQ9dti
なんとか7月中に正式版リリースってのを守ったな。
>>482の意見が伝わったぽいね。
520login:Penguin:03/07/31 20:44 ID:cgKQ9dti
さっき、からageまくりなのでそろそろsage。
正式版はstringモジュールをサポートしてる!!
確認した訳じゃないけど。
> パケット内の文字列を指定できます。
521login:Penguin:03/08/01 08:57 ID:qYnOTI0l
βから正式版への移行とりあえず完了。
設定のし直しになったのでちと面倒くさかったな。
ところで、dnsmasq使ってる人、動いてる?
522login:Penguin:03/08/01 12:45 ID:lY733yId
>>521
ためしに、dtiとNTTのスピード測定の二つのセッションに接続してDNS設定したけど、
問題なく動いてるよ。禿嬉
523login:Penguin:03/08/01 12:46 ID:lY733yId
俺は今、VMwareで試しに使ってるんだがWebAdmin遅くねぇ?
CPUが遅いからか?
524login:Penguin:03/08/01 13:01 ID:lY733yId
何度も連続スマソ。
ipnuts.netのトップにUPNPのこともう少し書いたほうがいんじゃないか? >> セサミ
別のところにupnpd対応って書いてるけどあんま目立たない。
「ユニバーサル プラグ アンド プレイ」って書けばいいのに。
525login:Penguin:03/08/01 23:45 ID:G9nIaSTu
>>524
UPnP対応がウリになるとは思えんが。
もっとマニアックな所をウリにしないと駄目だろ。
526login:Penguin:03/08/01 23:51 ID:ztgLMeA3
>>525
他は結構トップでもううってる。(FW等)
UPNPだけうってない。
527login:Penguin:03/08/01 23:54 ID:ztgLMeA3
あと、正式版はIPnuts4 r1になるみたいだが、betaの時はWebAdminのhelp使えたがr1は404が帰ってくる。
皆さんはどうですか?
これは、本部(セサミ)に通知したほうがいい気が....

って、なんかちゃっかりこのスレ見てる気がするんだけどね。
DNSマスカレードは他から要望があったとしてもstringモジュールとか
ここの意見をそのまま取り入れた感じ。
他のディストリと違ってIPnutsの方が身近な感じがしていいね。
528あぼーん:あぼーん
あぼーん
529login:Penguin:03/08/02 10:07 ID:EtWy8Xgc
IPnuts4って3.4みたいにWebAdminからWWW鯖たてれないの?
530login:Penguin:03/08/02 10:30 ID:EtWy8Xgc
連稿スマソ。
3.4の時はPPPoE実行13.14Mbpsだったのが4にしたら78.74Mbpsも出るようになりますた。
同じマシンなのに。もちろん、PPPoEはkernel modeです。NTT西日本のスピード測定専用セッションで測定しました。
直結時は87Mbpsが最高です。(3.4はSambaとかフィルタリングとか色々してます。4はなにもしてません。)

ちなみに仕様は
Celeron 333Mhz
RAM:384MB
NIC:Intel Ether Expless Pro 100B X 3枚
531489:03/08/02 17:26 ID:rr+tyb9l
正式版試す価値ある?
532489:03/08/02 17:32 ID:rr+tyb9l
漏れみたいな症状でも試す価値ある? と言った方がいいな
533login:Penguin:03/08/02 18:48 ID:EtWy8Xgc
>>531
あなたの症状みたけど、エキストラメンバーですか?
CD-ROMイメージ落とせるならそっちで解決できそうだが。
FD版でもできないことはないよ。面倒かもしれないけどガムバレ。
こっちで色々サポートするから。
534あぼーん:あぼーん
あぼーん
535login:Penguin:03/08/02 21:24 ID:0dfPXq+h
なんだか協力し合って( ・∀・)イイ!スレだ
536login:Penguin:03/08/03 00:15 ID:7/I9xD2G
>>535
エキストラメンバー登録料が高くて困ってるんだよ。

ここで、優しいサポートで問題を解決してやると、
531が友達などに「IPnutsっていいぜ。」みたいな感じで宣伝してくれて、
そのうち一人でもエキストラメンバー登録すると
さらにセサミに金が入りそのうち値下げしないかなぁという考え。
とりあえず、イメージよくしてユーザー数増やさないと。
537login:Penguin:03/08/03 01:30 ID:mvjK0Pnw
4.0入れると、キーボードがなんたらでカーネルが
固まる症状って経験ある方います?
キーボードを入れ替えても駄目でした。
3.4入れると症状が出ない、、。

PC:Compaq Deskpro 4000。
メモリ:96MB。
HDDとCD-ROMは取り外してあります。
NICはカニのPCIバス仕様10Base2枚で、モジュー
ル追加組み込みしなくて問題ありませんでした。

ただ、このPCは色々と独自仕様な所が多いので、
それが気にかかるところではあるんですが。。
昔の企業向けPCってそういうの多いですよね。

他に同様な症状の方がいらっしゃらなければ、素
直に他のPCに変えるつもりです。
538login:Penguin:03/08/03 01:34 ID:7/I9xD2G
>>537
キーボードはPS/2?USB?
…もしかしてシリアル?(w
539537:03/08/03 01:40 ID:mvjK0Pnw
>>538
PS/2です。
手元のキーボード3枚で試したのですが、どれも同じ
でした。。
英語キーボード。
Dellに付いてた日本語キーボード。
無印日本語キーボード。

近くのPCデポでFMVのジャンクが1000円で売ってた
ので(Pen133マシン)、素直にそれ買って試そうかとあ
きらめムードなのですが、その前に一応みなさんに
伺ってみようと。。
540login:Penguin:03/08/03 01:57 ID:7/I9xD2G
>>539
何とかしてあげたくてパワー全開なのですが、(w
I/Oチップ周りの気がします。
Winbondのチップとか載ってないですかね?(マザーに

また、他のディストリ(redhatとか)のCD持っているのならそれで起動してみるのも手かもしれません。
それでも駄目ならLinuxは動かないのかもしれません。
541login:Penguin:03/08/03 01:58 ID:IzY8h7LP
>>537
違うとは思うがまさか
*** Insert 2nd disk. Press <enter> to continue. ***
じゃないよね?

違ってたら、最後に表示されるメッセージを書き込むこと。
542login:Penguin:03/08/03 02:12 ID:7/I9xD2G
>>541
その可能性もある。
でも、「カーネルが固まる」ってかいてるからKernel PANICかなって勝手に判断(w
543537:03/08/03 02:27 ID:BHfWmfx7
2枚目のFDを入れた後、しばらく問題なくメッセージが流れ、
「network start」となって間もなく、

code: f3 6f f6 c3 03 74 17 89 d9 83 e1 fc 01 4c 24 1c f6 c3 02 74
<0> kernel panic :Aiee, killing interrrupt handler!
In interrupt handler - not syncing

この後、キーボードのCapsLockとScrollLockが点滅して、な
にも操作を受け付けなくなるんです。。

ああ、はやくコレガのルータとオサラバしたい、、、


ここの板のみなさんはやさしい方ばかりですね。
どうもです。
544537:03/08/03 02:34 ID:BHfWmfx7
連続ですみません。。
さっそく筐体を空けてみたのですが、Winbondと印字された
チップは見当たりませんでした。
あと、別のLinuxで試すという件ですが、手持ちがありません。。

3.4で動かしてても、WebAdminでハードウエアの設定をいじって
ると、偶にPCIバスのエラーがどうたらと出て固まることもあって、
さらに、オンボードのLANがうんともすんとも言わない、、。
だんだんPCが原因なように思えてきました。。。

明日1000円のFMV買ってきます!!
545489:03/08/03 04:57 ID:hoRQMUJ8
>>531
CD-ROMでできるに越したことはないですが
ATAPIでCD-ROM起動したら電気代めっちゃ食うでしょ。
たしか10W-20W消費するのでフロッピーでもいいと思う方です。
546489:03/08/03 04:58 ID:hoRQMUJ8
545>533
547login:Penguin:03/08/03 11:40 ID:iLabkCV2
>>543
なんか、キーボードのポートにマウス刺した時に出るようなメッセージですね。(w
でも、CapsとScrollが点滅してるなら正しく刺していると思われます。
LinuxはKernel panicが発生すると、そのランプが点滅しますので。

全力尽くしましたが自分では何ともできません。
最後に、くだ質で聞いてみるのも手かもしれません。
その時は、ちゃんとこのスレで聞いて分からなかったので皆さんの力を貸してください。
みたいなことを書かないとスルーされます。。
548login:Penguin:03/08/03 11:43 ID:iLabkCV2
CFとCD-ROMだとどっちの方が電気代高くなるかな?

…俺の場合はSamba用HDまでつけてるから電気代とかあんまり考えてなかったけど。
549537 543:03/08/03 15:59 ID:AN9Y/3m4
>>547
色々ご助言くださり感謝です!

眠ってた古いPCなので活用出来れば嬉しかった
のですが、ちょっと私の手に余るようです。。
とは言え、Mosquito触っているうちに、なんとか動
かしたいと思うようになったので、駄目元でFMVを
買って試してみます。
どうもPCの動作不良な気がしてならないので。。

ありがとうございました。
550login:Penguin:03/08/03 16:05 ID:PfsuiDYJ
>>549
たいしたことしてませんが、どうもです。
551login:Penguin:03/08/03 23:24 ID:f19XOGWL
Compaqの件でお世話になった物です。。

さっそくジャンクPCを買ってきて試したところ、
Mosquitで接続出来ました!

PC:FMV-5133DPS
Mem:16MB
CPU:手持ちのPen200MMXに換装

PCは1500円で購入。

メモリが少なかったので、4.0は取りあえず諦め、
3.4で動かすことに。
SIMMなので、入手がちょっと、、ですが、そのう
ちジャンクを探すことにします。

コレガのPro2からの乗り換えですが、スピードが
若干上がりました。
 Pro2:約3.5M
 Mosquit3.4:約3.7M
 回線:フレッツ8M

夏になってフリーズ頻発のPro2からやっと開放さ
れるかと思うと嬉しくて嬉しくて。。

これからセキュリティやポートフォワード等の設
定をしたいと思います。
又みなさんにお知恵をお借りするかもしれません
が、その時はよろしくおねがいします(あつかま
しくてすみません〜)。

いや〜、つながって良かったよかった。
552login:Penguin:03/08/03 23:49 ID:PfsuiDYJ
>>551
繋がって良かったですね。Pen200ならそれなりのスループット出ますね。おめでとうございます。
その他の設定でも分からないことがありましたら遠慮無く聞いてください。

あなたのage進行も高く評価できます(w
553あぼーん:あぼーん
あぼーん
554FMV:03/08/04 02:45 ID:4uDeQD79
教えて君で恥ずかしいのですが、ポートフォワーディングのやり方がよくわかりません。。

具体的にはネットゲームで接続したいのですが。。

ポート番号:6112
プロトコル:UDP
ゲーム端末IP:192.168.0.123

マニュアルを見ると、
「ポートフォワーディングをするには、まずIP Aliasに登録する必要がある」
と書かれてるのですが、123のアドレスを「ALIAS--IN DEVICE」に登録すれば良いのでしょうか?

登録しようとすると「設定変更の実行」をクリック後、webadminが固まってしまって。。


次に、ProtFowardの所で、
local device: all
protocol: udp
local addr: 192.168.0.123
local port: 6112
で良いのでしょうか。。

remote addr: ?
remote port: ?

↑この二つの項目はどうすれば良いのか。。

何か一つでもポートフォワーディングの具体的な設定例がわかると応用も出来ると思うのですが、ググッ
ても参考になる情報が見つからなくて途方にくれてしまいました。。
555FMV:03/08/04 03:38 ID:Agjt1wD4
書き忘れました。。

NICは2枚でINとNONE。
PPPOE接続です。

@ITの記事を見ながら、IPフィルタの設定をしてあります。
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/router2/router2d.html

ハードウエアルータでは設定で困ったことはないのですが、細かな設定ができるMosquitoは使い始めはちょっと苦労しますね。
ちょっとずつですが、勉強していきたいと思います。。

設定の具体例が一つでもわかるとすぐ理解できると思うのですが。。。
556login:Penguin:03/08/04 05:58 ID:8221EdKY
>>554
localはmos自身、remoteは転送しようとするPCと考えると分りやすい。

具体例は敢えて示さないが、mos宛てにどこのデバイスに対し
やってきたパケットをどこに転送すればいいか考えれば
設定できるはず。

あと、IP Aliasなんて要ったっけ?
557FMV:03/08/04 08:32 ID:BLG5ojqR
>>556

>localはmos自身、remoteは転送しようとするPC

なるほど! 考え方はわかりました。
早速やってみます。ありがとうございます!


>あと、IP Aliasなんて要ったっけ?

http://www.s-me.co.jp/support/download.html
↑ここからDLした3.4マニュアルのP50(56枚目)に
「IP Alias」のことが書かれてましたので、フォワーディン
グにはAliasの設定が必要なのだと思ったのです。。

「受信アドレスは、本体のアドレス以外を指定するとき〜」
の意味が私に理解出来ていないのかもしれません。。

いやぁ〜、ネットワーク知識のメッキがボロボロはがれ落
ちる音がしております〜。
558あぼーん:あぼーん
あぼーん
559login:Penguin:03/08/04 10:28 ID:rNUgGvqg
俺は、IP Aliasなんてしなくても動いてます。
>>554の情報から設定を作ると、

ttp://www5.tok2.com/home2/saba2ch/cgi-bin/img-box/img20030804102732.gif
こうなります。
560FMV:03/08/04 12:59 ID:it1Z6RAt
>>559
真似して設定したのですが、駄目です。。

ですが、IP FilteringのDefault Policyを全てAcceptにすると
動くので、@ITの記事通りに設定したフィルタの設定では
ネットゲームは動かないという事かもしれません。。

フォワードの設定は559さんのおかげでわかりました。
ありがとうございます!

今度はフィルタの設定をいじってみることにします。。


セサミのページでも、設定事例集のようなものがあると助か
るんだけどなぁ〜

561login:Penguin:03/08/04 18:29 ID:rNUgGvqg
>>560
そのままで動かないのは、INPUTのDefault PolicyがDENYだからです。
よって、IP Filterに
ttp://www5.tok2.com/home2/saba2ch/cgi-bin/img-box/img20030804182822.gif
を追加したら(Default PolicyがDENYでも)OKです。
562login:Penguin:03/08/04 18:31 ID:rNUgGvqg
>>561
書くだけ書いて試してないので未確認です。
まぁこれをしたらWebAdminにアクセスできなくなったりする訳じゃないですが。
563FMV:03/08/04 19:43 ID:RONpddrO
>>562

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/security05/security05a.html
↑図1を見て、ポートフィルタ設定の考え方がなんとなくわかり、設定
変更してみたらつながりました!!

更に561さんのご助言で、「なんとなく」が確信に!!
(大げさですが。。。)

コレガPro2でもフィルタ設定は出来たのですが、Mosのように細かく
設定できるわけではなかったので、発見の連続です〜。
こういうものだと勝手に覚えていた事の理屈が一つ一つわかっていく
ような気分で楽しんでます。

しかし、この板の方達は親切な方ばかりですね。
感謝です!

ポートスキャンをしてみた所、穴は開いてなかったので、現在の設定
でしばらく様子をみることにします。
564あぼーん:あぼーん
あぼーん
565あぼーん:あぼーん
あぼーん
566あぼーん:あぼーん
あぼーん
567login:Penguin:03/08/05 12:43 ID:TgZ6jKgi
VIAのEPIA M6000もしくはM9000でMosquito動か
してる方います?
オンボードのLANの認識が問題なければ、購入し
てMos専用機作ってみようと思うのですが。。

ネットで検索してみると、LedHatとかは問題なく動
いているらしいのですが、Mosの事例がどうしても
見つからなくて。。。
568FMV:03/08/05 15:29 ID:4nTAZIT0
>>536
本日エキストラメンバーになってしまいました。。
はやくメンバーキー届かないかな〜
569あぼーん:あぼーん
あぼーん
570login:Penguin:03/08/05 18:15 ID:qX/isJPo
>>568
もう少し速くなっとけば安かったのにね。
俺は、六月二日になった。
571login:Penguin:03/08/05 18:18 ID:qX/isJPo
連稿スマソ。
>>567
まず一つは、LedHatじゃなくてRedHat。さらに正しく言うと「redhat」。←どーでもいい
redhatで動くって事はほぼ間違いなく動きます。redhatもIPnutsも同じLinuxカーネルなので。
572login:Penguin:03/08/05 19:46 ID:rzlyy+5i
>>571
新品でM6000が6000円、M9000が7000円売ってるの
を見つけて、その場でかなり悩んだのですが、念の
為確認してからということで。。

買う気満々なのですが、PCIスロットが1つしかないの
で、NIC3ポートでDMZとかが出来ないところがちょっと
悩み所なんですよね。
DMZはすぐ必要というわけではないのですが、折角新
しく部品買って組むとなると、末永い付き合いになるで
しょうから、いろいろと楽しめる可能性があったほうが
嬉しいですし。。

PCIを1つから2つにするライザーカードってあるのか
なぁ。


情報ありがとうございました。

573login:Penguin:03/08/05 20:27 ID:qX/isJPo
>>572

> PCIを1つから2つにするライザーカードってあるのかなぁ。
保証はしないが、あったとしてもそういうものはかなりたかい。
574login:Penguin:03/08/06 10:57 ID:WALOV92o
ttp://pebrot.sourceforge.net/
このコンソールで使えるMSN Messenger互換ソフトを、
IPnutsで使いたいのですが動きません。
誰か対策知りませんか?
575login:Penguin:03/08/06 12:45 ID:ozzcwKEv
>>572
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021228/ni_i_zz.html

去年だがこういうのが紹介されていた。今あるかは不明。
価格もお安いようでして。
576572:03/08/06 13:15 ID:sX8ifpq6
>>575
こっ、これだ。
が、ケースの選定が難しそうですね。。

本日ME6000を6000円でゲット。
M9000(7000円)ならまだ1つ残ってました(PCデポ所沢店)。
577login:Penguin:03/08/07 02:06 ID:DlaMWvcc
messagesログに下記のような記述が連続で現れる場合、
ルーターとしての処理能力に無理があるトラフィックが発
生してるということなのでしょうか。

IPnuts kernel: eth0: Too much work during an interrupt

何かヒントでも頂けると嬉しいのですが。
バージョンは3.4です。
578login:Penguin:03/08/07 11:51 ID:r1mzpseo
>>577
CPU/メモリその他の仕様を書(ry!
579login:Penguin:03/08/07 11:55 ID:r1mzpseo
>>577
まぁ、仕様にもよるが、メモリ/CPUが足りてないと思われ。
メッセージ訳すと「割り込みの間のあまりにも多くの仕事」
580あぼーん:あぼーん
あぼーん
581login:Penguin:03/08/07 12:11 ID:DlaMWvcc
>>579
577です。
レスどうもです。

CPU:Pen200
メモリ:16MB
eth0:100Base
eth1:10Base
回線:ADSL8M

普通のネットやメールなどは無問題なんですが、ネットゲ
ームやると、動作がカクカクすることがあるんです。
そんな時メッセージ見ると、例のが大量に書かれてるんで
すよね。
取りあえずメモリ増やして試してみます。

あと、もう少しで部品が揃うので、EDEN ME6000で組んで
試してみます。
が、EDEN板で少し調べると、VIAのチップはLANが不安定
とのことが書かれてたので、少々不安ではあるのですが、、。
582login:Penguin:03/08/07 12:14 ID:r1mzpseo
>>581
CPUは余裕があるので間違いなくメモリですね。
もしかしてもしかしたら10M LANと言う可能性もありますが。
583login:Penguin:03/08/07 12:43 ID:e906K1PP
IPnuts4使ってフレッツスクウェア同時接続をやってみたいが行き詰った。
誰かエロい人教えてください。

普段つかってるプロバイダのpppoe以外に、もういっこfletsのpppoeデバイスを作ってみた。

> lo 127.0.0.1/8 00:00:00:00:00:00
> eth0 00:40:ca:27:**:** ← wan側 物理デバイス
> eth1 192.168.0.1/24 00:04:76:71:**:** ← lan側 物理デバイス
> pppoe0 210.148.**.** link/ppp ← 普段のプロバイダ
> pppoe1 10.180.**.** link/ppp ← フレッツスクウェア

10.0.0.0/8宛てのパケットをpppoe1にルーティングするようにした。

> dest gw iface metric
> 210.130.**.** - pppoe0 -
> 10.60.**.** - pppoe1 -
> 192.168.0.0/24 - eth1 -
> 10.0.0.0/8 - pppoe1 -
> default 210.130.**.** pppoe0 -

「基本設定」のDNSサーバに、フレッツスクウェアのDNSも追加してみた。

> DNSサーバ: 210.130.**.** ← 普段のプロバイダDNS
> DNSサーバ: 10.60.20.72

んで、LAN端末のブラウザから http://www.flets/ 見に行っても接続できず。
ルータから「通信テスト」で、fletsのDNSサーバ(10.60.20.72)にpingうってもtime out。

何が足りてませんか。
584login:Penguin:03/08/07 12:43 ID:wVbbJ/GY
>>581
> eth1:10Base

こいつがISAで割り込み独占しまくっているとか?
そのとばっちりでeth0側に割り込み入ってもブロックされてるってことは?
585577:03/08/07 13:08 ID:DlaMWvcc
>>584
アドバイスありがとです。

古いPCなのでISA満載なのですが、PCIも2本あってNIC
は両方ともPCIです。
ISAスロットにはなにも刺さってない状態。

あと、eth0、eth1両方とも100Baseでも試したのですが、
変化なかったので、もったいないのでWAN側を10Base
に変えてます。
IRQ見ると、それぞれ違ったのがちゃんと割り当てられて
るので、NICは問題ないのかな、、と今のところですが。。

今日明日にでも、じゃんぱら通販のメモリが届くので、
64MBに増やして再テストしてみます〜

(じゃんぱら送料高いよねぇ、、。品代より送料が高いよ。。)
586login:Penguin:03/08/07 13:10 ID:DlaMWvcc
>>583
eth0がWAN側になることもあるんですね。。
587583:03/08/07 13:26 ID:e906K1PP
>>586

あ、最初は
eth0 IN LAN1
eth1 OUT
ってなってましたけど、なんとなく入れ替えてみました。

マザーボードについてるintelのインターフェースの方がeth0になってたので
そっちは外側にしようかなぁ、とか思って。
588login:Penguin:03/08/07 15:22 ID:2+Y1W1CF
>>583
>「基本設定」のDNSサーバに、フレッツスクウェアのDNSも追加してみた。

そこに設定するんじゃなくて、DNSマスカレードで設定するべし。
Optional DNS servers: のとこね。
Domainに flets 、DNS Server Address に 10.60.20.72

基本設定でDNSサーバを複数設定しても、最初に問い合わせたDNSサーバが
死んでいない限りは、次に問い合わせたりはしないっぽい。
β版のとき、これで悩んだ。


ただ、IPアドレス直撃でping撃っても反応無しとなると、また別の原因も
あるんでしょうね。
自分はNTT東日本なんで、ちょっと追試できないです。ごめんなさい。

あと、eth0をWAN側にしたいなら、/etc/modules を書き換えて、
LAN側にしたいほうのを先に書けばいいかと。
intel nicをWAN側にするなら、e100を最後にするとか。

デフォルトと違う設定にしちゃうと、トラブルの際に原因の切り分けが
面倒になるから…。
かくいう自分も、lan側アドレスを 192.168.1.0/24 にしちゃってるけど(笑)
589login:Penguin:03/08/07 16:08 ID:f2O4gfjN
IPnuts4でp2(PHPの2chブラウザ)使いたい。。
mini_httpでPHP使えるのか?
590583:03/08/07 16:15 ID:e906K1PP
>>588
おおっ助言どうもです。fletsのDNSはOptional DNS serversに書くんですか。
ipnutsをDNSがわりに指定する為に、DNSマスカレードはonにしていましたけど、
あの項目、helpがないから、よくわからなくて初期状態のままでした。
ipnutsのフォーラムとか見ても特に情報がないし・・・。

> あと、eth0をWAN側にしたいなら、/etc/modules を書き換えて、
> LAN側にしたいほうのを先に書けばいいかと。

なるほどあそこに書いた順番かぁ。
つぎのバージョンアップがあれば試してみます。
( もはや怖くて触りたくない )
591583:03/08/07 16:34 ID:e906K1PP
とりあえずdnsの設定だけでも・・と思って
言われた通りやってみたら、フレッツスクウェア見れた!!
588さんありがとう!!

fletsのdnsにpingが通らなかったのは、なんかよくわかりませんが
向こうがping受け付けてないのか、
こちらがipnutsのフィルターで知らぬ間に止めてるのか・・まぁいいや。

さっそくfletsの速度調査やってみたら34Mbpsでした。
うーん、普通のインターネットの方の速度調査なら47Mとかでるところがあるのになぁ。
fletsの方はカーネルモードじゃないから遅いのかな・・・。
592588:03/08/07 18:47 ID:2+Y1W1CF
お、繋がったようで何よりです。
単にDNSサーバがpingを遮断していたのかもしれませんね。

私の環境だとフレッツスクウェア内では50〜60Mbpsほど出るのですが、
インターネット上では20Mbpsいくかいかないか、程度です。
北海道なんですが、どこのプロバイダでも同じようで…。ちょっと悲しい。

あれ、マルチセッション環境だとカーネルモードじゃ不具合あるんじゃ
なかったっけ…とFAQ読み直してみたら、
ttp://www.ipnuts.net/modules/xoopsfaq/index.php?cat_id=3#q15

>1つだけに設定するようにして下さい。

あー、1つだけならよかったんだ…。
って、前見たときはこんな1文なかった気がする。

とりあえず後でカーネルモード有効にしてみよう…。
ちなみに、スピード測定で60Mbpsほど出ているときも、
pppoeのCPU負荷は30%前後でした。
さすが雷鳥900MHz…。激しく無駄だよTT
593login:Penguin:03/08/07 19:32 ID:DlaMWvcc
Linuxルーターって、動作が変でも「何か理由がある筈」って
信じて調べる気になりますよね。

ハードウエアルーター専用機だと、ファームが糞だのなん
のって文句いうしかないような状況もあるし、LANインター
フェイス一つとっても自分では変更できんしサ。。

最近すっかりMosマンセーになってしまった。
594login:Penguin:03/08/07 19:36 ID:f2O4gfjN
>>593
激同。
特にこのスレは心の広い人が多いようで何を聞いても大体返事が来る(解決する)
595login:Penguin:03/08/07 21:25 ID:f2O4gfjN
UPnP動いた。
IPnuts4r1 CD-ROMです。かなりうれしいです。age
596595:03/08/07 21:43 ID:f2O4gfjN
動いたのは動いたんだが、upnpdのプロセスがいっぱいできてる。
みなさんどうですか?

26045 root 1348 S -bash
26173 root 30320 S /usr/bin/upnpd pppoe0 eth0
26176 root 30320 S /usr/bin/upnpd pppoe0 eth0
26177 root 30320 S /usr/bin/upnpd pppoe0 eth0
26178 root 30320 S /usr/bin/upnpd pppoe0 eth0
26180 root 30320 S /usr/bin/upnpd pppoe0 eth0
26772 root 30320 S /usr/bin/upnpd pppoe0 eth0
28565 root 30320 S /usr/bin/upnpd pppoe0 eth0
28566 root 30320 S /usr/bin/upnpd pppoe0 eth0
28636 root 30320 S /usr/bin/upnpd pppoe0 eth0
28641 root 30320 S /usr/bin/upnpd pppoe0 eth0
28642 root 30320 S /usr/bin/upnpd pppoe0 eth0
28643 root 30320 S /usr/bin/upnpd pppoe0 eth0
28648 root 30320 S /usr/bin/upnpd pppoe0 eth0
28649 root 30320 S /usr/bin/upnpd pppoe0 eth0
28650 root 30320 S /usr/bin/upnpd pppoe0 eth0
28659 root 1468 R ps
597583:03/08/07 21:55 ID:aFSdIgC8
fletsのdnsサーバにping通らなかったのは
もしかしたらデフォルトで不正パケットフィルタに入ってる
「Private from OUT」をdropしてるやつかなぁ、と思ったけど
( 確か10.0.0.0/8 ってプライベートアドレスだった気がするので )
よく見たら、disableにチェック入ってるし・・。

まぁいいや、せっかくだから全部チェックいれとこっと。
なんかsyn floodとか、よく聞くし怖そうだから。


UPnPいいっすねー。
フレッツIP電話ってのも試してみたい。
一応FD版でちゃんと動かせたから自分もCD買おうかな。
598login:Penguin:03/08/07 22:07 ID:f2O4gfjN
…あぁupnpってエキストラメンバーのみか。
フォーラムにもネタがないなと思って。
599login:Penguin:03/08/07 23:02 ID:cInGrDWT
NHKの番組はクォリティが高いのでよく見るけど、受信料
払うのはちょっとと思っちゃうんだよね。。
エキストラメンバーも似たようなもんだよ。

けど、NHKと違うのは、ちゃんと特典があるってことサ。
600login:Penguin:03/08/07 23:40 ID:f2O4gfjN
>>599
俺もそれは思う。せめて1000円くらいにしてほしい。
それか、今の値段で永久ライセンス。
毎年払ってたら金なくなるYO...
601login:Penguin:03/08/08 01:41 ID:P9ZCliTo
>>600
だよね。
はじめ払ったときは妥当な値段かなと思ったけど、毎年だもんなぁ。
602login:Penguin:03/08/08 01:47 ID:eAQDArkA
あんま関係ないがレス数600超えたな。次スレはいつかな。
603login:Penguin:03/08/08 02:17 ID:5XAdmCFG
これって一番最初にポリシーとオプションで全部ACCEPTに
しないと接続できないんですよね?
これでフォワードフィルタをデフォルトのままにすると
ようするに全開放ってことになるんですか?
604login:Penguin:03/08/08 02:23 ID:P9ZCliTo
>>603
家の環境だと、フィルタ設定を全くやらずにマスカレードだけで
ポートスキャンやったら、Openがチラホラあって、あとはほとん
どがCloseだった。

穴だらけですな。

今はとりあえず、@ITの記事を参考に設定して、あとから通した
いポートを追加で空けてる。
605login:Penguin:03/08/08 02:24 ID:P9ZCliTo
>>602
次は是非スペルミスの無い題名にしてほしい〜
606login:Penguin:03/08/08 14:45 ID:eAQDArkA
>>605
超禿同。
しかしこのスレもよくここまで育ったな。
次スレはMosquitoじゃなくてIPnutsにしよう。
…まぁスレタイに両方入れてもいんだが。
そして、>>1にはそれなりの宣伝文。
607login:Penguin:03/08/08 14:57 ID:96PiMjjS
検索しやすいように

【PCルータ】 IPnuts(なんたらかんたら) 【Mosquito】

なんかこんな感じのスレタイがいいんじゃないっすかね。
特にPCルータなんて入ってると人ふえるかも。…厨もだけど。
608login:Penguin:03/08/08 15:00 ID:eAQDArkA
>>607
そうそれ。まぁ今から次スレのこと考えても…だが。
しかし、IPnuts4が出てから少しは勢い取り戻したな。
今の勢い値は「1.62」。まぁ最初のほうがあるからな。

とりあえず、PC+Linuxでルータ作りたい香具師がまず最初にこのスレに来るように
したいな。
609login:Penguin:03/08/08 18:41 ID:eAQDArkA
IPnutsとかでぐぐったら右にスポンサーとしてIPnuts.netがでてくるな
610577:03/08/08 19:03 ID:uZt0M4ks
eth0: Too much work during an interrupt

↑メモリ64MBに増やしたけど、まだ出るよ〜。
ただ、量は激減したけれど。。

フィルタ設定多すぎとかで処理が重いのかな。

設定になにか問題アリなのかもしれんが、折角手元に
組み上げ途中のEDEN-EM6000があるので、取りあえ
ずそれ組んでテストしてみます。。

あ、因みにSTARCRAFTね。
611login:Penguin:03/08/08 19:10 ID:eAQDArkA
>>610
もしかしたらモジュールの出来が悪いのかもな。
NICは何?
612610:03/08/08 21:01 ID:uZt0M4ks
>>611
■NIC
 eth0:Planex FNW-9802-T
 チップ:ADMtek AN983
 alias:in

 eth1:メルコ LGY-PCI-TL
 チップ:RTL8029AS
 alias:out

■syslog抜粋(*はMAC)
tulip.c:v0.93 11/7/2001 Written by Donald Becker
http://www.scyld.com/network/tulip.html
divert: allocating divert_blk for eth0
eth0: ADMtek Centaur-P rev 17 at 0xc4861000, **:**:**:**:**:**, IRQ 5.
eth0: MII transceiver #1 config 3000 status 786d advertising 01e1.
eepro100.c:v1.19 12/19/2001 Donald Becker
http://www.scyld.com/network/eepro100.html
eepro100: No cards found, driver not installed.
ne2k-pci.c:v1.04 1/31/2001 D. Becker/P. Gortmaker
http://www.scyld.com/network/ne2k-pci.html
divert: allocating divert_blk for eth1
eth1: RealTek RTL-8029 found at 0x7300, IRQ 10, **:**:**:**:**:**.
rtl8139.c:v1.16a 11/13/2001 Donald Becker, [email protected].
http://www.scyld.com/network/rtl8139.html

ADMtek用にtulipをフリーライブラリから持ってきてmodulesに組み込み、 /etc/modules に tulip.o を追加。
RTL8029ASは、Mos3.4が元々持ってたモジュールで動いてると思われます。。

ひょっとして、他に何かする事ってあったりするのでしょうか。。
613あぼーん:あぼーん
あぼーん
614login:Penguin:03/08/08 21:05 ID:eAQDArkA
>>612
メモリ増やしたんならIPnuts4試せば?
kernel2.4になるとだいぶ変わるかも。
615login:Penguin:03/08/08 21:41 ID:twO+cJuE
>>612
>チップ:RTL8029AS
が元凶のような気がするのだが。
多分近くの店に行って別の蟹(rtl8139)買ってきた方がいいと思う。
616login:Penguin:03/08/08 22:20 ID:eAQDArkA
>>615
禿同。いまの状態はrtl8139のモジュールでむりやり使ってるみたい。
617612:03/08/08 23:37 ID:KRCicAba
>>614
>>615
>>616
みなさまありがとう!

4.0で取りあえずPPPOE接続まで辿り着いた。。
デフォでSPI利いてるだけあって、なんもしなくてもポート全部stelthで楽チンだね。

が、スピードテストサイトの結果こそ3.4と変化なしだけど、なんかWebの表示がもっさりしてんだよねぇ。
色々とサービスが動いてて、処理に一生懸命な感じがするけれど、やっぱ余計なサービスとかをキャンセルしたりする(出来る)のかなぁ。

RTL8029なんですけど、両方共ADMtekで試しても、カクカク&例のログは同じでしたので、どうなんでしょう〜

これからSTARCRAFT参戦してきます!
618login:Penguin:03/08/09 01:33 ID:9mZOi/wB
>>603ですが、フィルタリングは
サーバ運用ならば最初は全サービス(any)をDROPにして、
Serviceの項目にあるサービス(ポートですね)を
順々に開けていくというやり方が一番いいんでしょうか?
619login:Penguin:03/08/09 01:35 ID:9mZOi/wB
それと、Athlon系マザー、CPUで動かしてる人いますか?
ちゃんと動きますかね?
620login:Penguin:03/08/09 01:37 ID:2+vAUuYC
>>618
その辺は結構人によって考え方が違うね。
・全部許可にしてから閉る人とか
・全部禁止にしてから開く人とか
ちなみに俺は下。
621login:Penguin:03/08/09 01:38 ID:2+vAUuYC
>>619
連稿だが、安定して動いてるよ。
622login:Penguin:03/08/09 02:50 ID:StzJPhz7
>>620
よっぽど設計に時間かけられるんじゃなければ、
普通は後者だよな。
623login:Penguin:03/08/09 07:21 ID:DD+WjELU
EPIA-M6000で3.4FDD版を動かしてみた所、やはりオンボードLANが鬼門でした。。
電源は200Wなので、そこに原因はないと考えて、やっぱモジュールかな。
PCI一つしか無いので、どうしてもオンボードLANに働いてもらう必要があるんですよね。

mosのライブラリにあった「via-rhine.o」は、ファイル名が長すぎて駄目っぽかったので「via-rhin.o」にリネームしたら、insmodで認識させることが出来てifconfigでもちゃんと表示されるんだよね。
んで、安心して再度モジュールを組み込でリブートすると、、認識されない。
同じ手順でコレガの安物NICは認識されるから手順間違いは無いと思う。
コレガNICに繋げてWebAdminでsyslog見ると、「via-rhin.o」が全く動いてない。
因みに、insmodで認識後のsyslog見ると、チップ名は「VIA VT6102 Rhine-II」でした。
(マザーのマニュアル見るとvia-3043とあった。)

そこで教えて頂きたい点が2点ほど!!!

1:
ブート途中でinsmodさせる事って出来るんでしょうか。。

2:
viaのサイトから取ってきたドライバの説明を読むと、コンパイルしないと駄目らしいんだけれど、コンパイル方法についてわかり易く説明されてるHPどこか紹介して頂けないでしょうか(Linux初心者で申し訳ない〜)


取りあえず寝ますだ
624623:03/08/09 07:25 ID:DD+WjELU
VIAのサイトだとOnboard LANはVIA VT6103とあるな。
どれが本当なんだろ。マザー見てもそれらしき石が見当たらない〜、、。。
625login:Penguin:03/08/09 09:01 ID:DiWA6ptc
>>623
mos3.4のマニュアルの「11-2 ネットワークモジュールの設定」は読んだ?
手順は全部そこに書いてある。
あと、「10-3 コンソールからの設定保存」も見ておいた方がいい。
626login:Penguin:03/08/09 09:17 ID:5lY7KLjp
>>623
自作板と微妙にマルチポストだな。
627login:Penguin:03/08/09 17:46 ID:hLkAEvyu
セサミからのお知らせ

IPnuts4 :CeleronとVIA C3のCPUで転送速度を比較

http://www.ipnuts.net/modules/news/article.php?storyid=19
628login:Penguin:03/08/09 19:24 ID:zGq7nGTQ
    /\___/ヽ   あつ俺
   /゚0・。8:c∵o`*っ あぶの
  .c゚。n,,-‐‐   ‐‐-、;ヽ あつ顔
  |∵、_(o):u゚:_(o)_,∴8 あぶに
.   |:c∵:%<∵゚:゚。∵:| あが
   ι:”/( [三] )ヽ゚:ν  あ ぁ
   /`ー‐--‐‐―´\ あ あ
629login:Penguin:03/08/10 00:46 ID:Dx3jZdoM
>>627
俺の知識じゃ読めないぽ
だれか解説キボソ
630623:03/08/10 06:27 ID:zb/x8L09
>>625
レスどうもです。

マニュアルは穴が開くほど読んでのことだったので、途方に暮れてたのですが、なんとか動いた!
考えられる原因としては、modulesの設定ファイルに、元々via-rhineの記述があり、更にその記述には#でコメントアウトされていて、それを知らずに新たにvia-rhineの記述を追加したところ、動かなかった、、としか考えられない。。
ネットワークモジュール関係の記述は割と上のほうにまとまって書かれてるのに、via-rhineはかなり下の方に書かれていたので気づきませんでした。
でも、これが本当の理由なのかとちょっと半信半疑なんだけれど。
631623:03/08/10 06:27 ID:zb/x8L09
因みに環境は
マザー:VIA EPIA-ME6000
eth0: corega FEther PCI-TXC Plus (in)
eth1:オンボードLAN (out)
メモリ:DDR2100 256MB
CD-ROM:A-Openの52倍速
ケース:A-Open H340D
Mos:3.4 CD-ROM版

CD-ROM版なので、VIAモジュールも入ってるかと思いきや、追加しないと駄目でした。

ME6000を格安で手に入れられたので、手元の部品と中古部品で組み、新規に作ったにしては高機能ハードウエアルーターと同じくらいの予算ですみました。
金額としては8000Proが丁度買えたけど、それだとつまんないんだよね〜。

みなさんはどんな環境なのかもちょっと気になりますが、まぁ、新規にわざわざ組むようなバカは少ないんだろうなぁ。。

あと、
IPnuts kernel: eth0: Too much work during an interrupt
は全く出なくなりましたが、STARCRAFTは相変わらずカクカクしてます。動いてはいるので、フォワードやフィルタ設定は間違ってないと思うんですが、何か問題があるんでしょうね。もう少し設定をいじって
みます。

長文スマソ。
632login:Penguin:03/08/10 08:17 ID:zDzQVVGF
Mos3.4+Y!BBからIPnuts4+TEPCOひかりに乗り換えようとおもたのですが
pppoeが動かない、というかwebadminでの設定動作がおかしいのです。

最初は動かないと思ってマニュアル&よくある質問をみて対処しましたが
ppp0には相変わらずIPが振られない。

で、よく見たらpppoe設定でpassの桁数が増えている!(8桁→10桁)
なんじゃ?と思い修正→SAVE。でもつながらん。
再度チェック、また増えている!!
pppoe設定からほかの設定に移った後に桁数が増える模様。
自分の脳内からは原因がわからんくなってしまったので助言を・・・
おしえて!ネコい人!!

--環境--
CPU:C3 750MHz
mem:128
eth0&1:蟹rtl8139

クライアント
W2KSP4+Sleipnir(IE6SP1)
633login:Penguin:03/08/10 09:13 ID:xEJCYcNn
>>630
詳しくは知らないけど、いくつかのモジュールはmii.oを先に読まないと動作しないみたい。
後の方に書かれているなら多分mii.oが必要だと思うんだけど、/etc/modulesに書き加えたとき
mii.oより前に書かなかった?
634login:Penguin:03/08/10 09:27 ID:c2GXGesp
>>632
passの桁数(*の数)はパスワードを安易に特定させないためでは?
うちもpassは8桁だけど*の数は10。気にしなくていい。

pppoe接続に関するpppdのログはdaemon.logに残るから、まずはそれをチェック。
635login:Penguin:03/08/10 10:44 ID:Dx3jZdoM
あと、アドレスはppp0じゃなくてpppoe0に振られるぽ
636login:Penguin:03/08/10 14:26 ID:PCuAE8Yy
とりあえず「動作状況」のところの項目かいてみて。
637login:Penguin:03/08/10 14:42 ID:zb/x8L09
>>632
家の場合だけど、端末によって、Webadminiが正常に表示されないブラウザがあった。
今はIE、Opera、Netscapeを使い分けてます。

色々とブラウザを試してみるのも手かも。
638630:03/08/10 17:39 ID:dpqZ1A6C
>>633
miiはどうも関係ないかもしれません。
(modulesにもmiiの記述はありませんでした。)

釈然としなかったので、modulesのかなり上の行に
via-rhine
を追加し、下の方の
#via-rhine
の記述を残してやってみたのですが、bootしてくれました。。

これって昨日俺が散々試したじゃん、、。

なんかの拍子に一回認識すれば、あとはOKなのかも。
そんなことってあるんかいな。

今も順調に稼動中。
639630:03/08/10 22:43 ID:J86xZQbn
>>633
4.0で試してみたところ、miiの記述がmodulesのあり、コメントアウトしてみたら、miiより下にある
 rtl8139
 via-rhine
の両方とも認識されませんでした。

4.0で動かす場合はmiiの記述位置に気をつける必要があるということなんですね。

情報ありがとうございました。
640login:Penguin:03/08/11 00:38 ID:Jt6/yzRg
rtl8139のモジュール、8139tooになってるのかよ。
rtl8139.oずっと探したけど見つからなかった。当たり前だった。
あと、IntelのドライバNASA製からIntel純正になってるね。
かなりスループットあがった。禿嬉。

どーでもいいが、今のこのスレの勢い値は1.70。
目標2.00だな。
641login:Penguin:03/08/11 00:50 ID:XoFU9KCR
aaa
642login:Penguin:03/08/11 00:58 ID:Jt6/yzRg
>>641
age三級
643632:03/08/11 08:33 ID:tB6At3JU
>>634 >>635 >>636 >>637
ありがとうございます。遅くなりましたが

--daemon.logからpppdを抜粋--
IPnuts pppd[4265]: Plugin /etc/ppp/plugins/pppoe.so loaded.
IPnuts pppd[4265]: PPPoE Plugin Initialized
IPnuts pppd[4265]: pppd 2.4.1 started by root, uid 0
IPnuts pppd[4265]: Sending PADI
Pnuts pppd[4265]: HOST_UNIQ successful match
IPnuts pppd[4265]: HOST_UNIQ successful match
IPnuts pppd[4265]: Got connection: 541
IPnuts pppd[4265]: Connecting PPPoE socket: 00:00:00:00:00:00 4105 eth1 xxxxxxxxx
IPnuts pppd[4265]: Using interface ppp0
IPnuts pppd[4265]: Connect: ppp0 <--> eth1
IPnuts pppd[4265]: Couldn't increase MTU to 1500.
IPnuts pppd[4265]: Couldn't increase MRU to 1500
-------------------------

--インターフェース稼動状況--
lo:127.0.0.1/8:00:00:00:00:00:00
eth0:--ローカルIP--:00:00:00:00:00:00
eth1:--空白--:00:00:00:00:00:00
ppp0:--空白--:link/ppp
--------------------------

MACなどは伏せてあります
ログの最後2行がぁゃιぃような気がするのですが・・・
明日には時間取れるので格闘してみまつ。
まだまだ知識が中途半端だなぁ、漏れ  _| ̄|○
644login:Penguin:03/08/11 09:21 ID:VzQvqAAu
一応pppのセッションを張れるとこまでは来てるよね。
この後認証のはずだから、UserIDかPASSを間違っているよう気が。
大文字と小文字は区別される場合があるので、その辺で引っかかっている可能性もあり。
645login:Penguin:03/08/11 15:12 ID:Jt6/yzRg
漏れもたまにこうなるのだが、pppoeの設定を「X」で一回消して、
作り直したらよくなったりする。
あと、たまにPPPoEデバイスを間違えてIN側にしたりしてしう。
そこらへんは大丈夫?
646login:Penguin:03/08/11 23:01 ID:9ICsiuFr
IPnuts4って何もしなくても(標準で)セキュリティばっちり?
647あぼーん:あぼーん
あぼーん
648login:Penguin:03/08/11 23:18 ID:+sERxFFf
>>646
既出ですが、デフォルト設定でSPIが効いているお陰か?ポートスキャンでも全てSTELTHでしたよ。
ttps://grc.com/x/ne.dll?bh0bkyd2


↓IPnuts4のWebAdmin、「フィルタリングの設定方法」から抜粋

ポリシーの初期設定では、すべてのパケットを拒否するようになっていますので、
フィルタリングの設定では許可する通信だけ指定します。
649login:Penguin:03/08/11 23:26 ID:9ICsiuFr
>>648
レスありがとうございます。
てっことは、何もしなくても問題ないってことですね。(通常用途は
鯖立てたりするときだけあければいいのかな。
650648:03/08/12 01:33 ID:11EAY8/e
>>649
どうなんでしょう。。
太鼓判押せるほど私も知識ないもんで。

入りは制限されてても、出のほうで何か問題ないのかなぁ。136ポートとか。
Windows系でなければ関係ないポートですが。。

この辺詳しい方いらっしゃったら、私も聞きたい!!
651login:Penguin:03/08/12 01:34 ID:AK8IRuPI
>>650
あーでも確かにSamba動かしてる場合は影響ありそうな気が。
652login:Penguin:03/08/12 01:37 ID:AK8IRuPI
完全に別件なんですが、CD-ROM+CFでの起動に挑戦中です。
CD-ROM+FDの場合はSambaなどをわざわざ起動後に読み込まないといけないので、
CD-ROM+CFにしてCFからSambaパッケージなどを読み込めるようにしようと思っています。
その場合は、CD-ROM起動時にFDをマウントして読み込むのをCFをマウントするようにすればいいだけのがします。
/dev/fd0になってるところを/dev/hda1に。
で、CFにCD-ROM起動用FDの中身を移せば。
どうでしょ?
653632:03/08/12 10:54 ID:ijRTzcHn
>>644
>>645
タンクスでつ。
pppoe再設定しても駄目、ID&passチェックのためXP直付けでOKですた。

その後も格闘中で気になったのは
WAN側のアクセスランプが点滅し続けている・・・
止まる気配なしだし、WoL機能が付いてるだけで
WoLのラインは繋げてないし・・・、Y!BBは大丈夫なのになぁ。
ハード的問題だったのかも、お騒がせしました。(また来るかも知れませんが ( ・ω・)
654login:Penguin:03/08/12 12:10 ID:AK8IRuPI
>>653
いつでもおいでです。
デバイス設定のところかなと少し思ってます。
655login:Penguin:03/08/12 12:14 ID:AK8IRuPI
ひとつききたいんですが、PPTPってIPnuts同士で接続できるんですか?
656login:Penguin:03/08/12 15:55 ID:4/BS55D6
>>653

とりあえずlan側が [IN] [LAN1]
pppoeが[OUT]
wan側が割り当て無しになってるか見てみて。
657650:03/08/12 23:35 ID:wXXfh8/x
>>651
パケット制御関係を全てデフォルトにして、ネトゲーとか
PtoPなどの、空けたいポートを追加で空けただけの設
定で試してみた。

「パケット制御」→「ポリシーとオプション」→「Defailt Log」

ここを「記録する」にチェックを入れて、syslogを見ると、
135も含めて、それ以外のやばそうなポート宛のパケット
がちゃんとDropしてますね。
大丈夫そうな雰囲気だが〜。
本当なのか〜〜、、、、!!?

パケット制御を記録できるのは凄い便利だね。
IPnutsのフォーラムで仕入れたネタだけど、コンソールで
Alt+F4押すと、リアルでsyslogが見られる。
これ見ながらポート制御の設定を試すとむちゃくちゃ解り
やすかった。

これって発見するほどの機能でもなくて、当たり前だった
りするのかな。
3.4では出来なかったと思ったけど。
658657:03/08/12 23:37 ID:wXXfh8/x
Defailt →Default の間違いね。
659login:Penguin:03/08/13 00:34 ID:6WI7AYhF
>>657
3.4でもF4でsyslogはできた。
660login:Penguin:03/08/13 00:35 ID:6WI7AYhF
しかし、あそこまでWebAdminの出来がいいとリリースが遅れたのも仕方がない気がする。
とくに、iptablesの設定のところとか普通はあんなすごいの作れないでしょ。
661login:Penguin:03/08/13 02:46 ID:ApkzOYp+
あー … 。
凝ってるのはいいんだけど、使い勝手はイマイチ悪いような…。
662login:Penguin:03/08/13 08:43 ID:6WI7AYhF
>>661
そーかな。おれはかなり気に入ってるんだけど。。。
663658:03/08/13 10:19 ID:4uwng/sy
iptables直に書いたりしたことがある人なんかは、インターフェイスの
癖というか、インターフェイス自身の使い方に慣れるまでちょっと手間
取るというのは想像できるな。

俺は直に書いたことなんてないけれど。。

同じ理由で、簡単な設定事例集のようなものはセサミのページに用意
されてても良い気もするな。
IPの理屈わかってても、ツールの使い方自体は誰でも初体験なわけ
だしね。
@ITの記事のようなもので、4.0版のを待ってる人って結構いると思う。

syslogをウオッチしながら設定することを発見したお陰で、昨日ようやく
ネットゲーとPtoPが出来る設定を見つけられたッス。

段々理想のルーターに仕上がりつつあります〜
664login:Penguin:03/08/13 14:18 ID:DblWV2s8
よーし、漏れが設定サンプルや設定方法などのサイトマジで作る!
665login:Penguin:03/08/13 14:26 ID:V/9uCZmL
>>664
→ 神!
666login:Penguin:03/08/13 15:15 ID:0ZFgNf6B
>>664
こっちも初心者向けにインストールするとこから作ってるんだけど、
途中で止まってしまってる・・・
667login:Penguin:03/08/13 18:33 ID:0aTMrsTB
3.4を解説してるページって個人でも結構あるけど、4.0は見たこと無いな。

@ITとかの記事見た ⇒ Mosユーザーになった ⇒ (・∀・)イイ!
Mos4.0出た ⇒ 手本ないから3.4でいいや

という人がきっと殺到するにチガイナイ。
出来たアカツキの宣伝は、2chとIPnutsフォーラムで十分かもね。
668664:03/08/13 22:19 ID:RNj1ss78
いちおう、Sambaのパッケージとか作ったりしてIPnutsのスキルは結構あるほうと
自分では思っているのでがんばります。
って、こんなこと書いたら個人特定(ry
669login:Penguin:03/08/14 05:29 ID:fJcVE53F
>>664
陰ながら応援しております。(,,゚Д゚) ガンガレ!
670login:Penguin:03/08/14 12:33 ID:M5doRh9I
>>667
http://kitty.plala.jp/IPnuts/ipnuts4.html

ここだめ?
一応、このサイト見て設定したんですが・・・。
671667:03/08/14 20:16 ID:aN5KPHOR
>>670
知らんかった。。

試しに自分の設定と見比べてみたら、違うとこがあった
ので、このHPの内容にあわせたら、ちょっと安定したyo。

俺が見たとこでカウンタが約800だから、全然見られてな
いね、ここ。
ヘッダにkeywordsの項目が書かれてなかったから、ロ
ボットに見つかりにくいのかもね。

3.4のページはたくさんあったので、色々見て回ると大抵の
設定方法はわかったので、それに比べたら4.0はまだまだ
足りん!!って、人が作るのを待ってる俺はヘタレだな〜。
672login:Penguin:03/08/15 07:36 ID:V8uirmsZ
IBM/Aqtivaマシン[CPU Pentium 160 Mhz]にモスキートしれて
で6Mでればいんですが可能でしょうか
200Mhzはルータには最低いるとか聞いたことがあるんで。
673login:Penguin:03/08/15 08:12 ID:u0I75/um
>>672
問題ないと思うよ。

参考↓
>>224
674login:Penguin:03/08/15 08:38 ID:V8uirmsZ
>>673
ありがとうございます
675login:Penguin:03/08/15 17:54 ID:shfoRmC4
みんな昔のメーリングリストは辞めた?
676login:Penguin:03/08/15 19:52 ID:kL0OWtC0
ヽ               /\___/ヽ   ヽ          ぁぁああぁあぁあぁぁ
つわぁ          /    ::::::::::::::::\ つ ぁ わ   ああ/\___/ヽ ああぁ
|  ,. あぁ   ヽ     |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::ぁわぁわあぁ あぁ/    ::::::::::::::::\ ぁあ
| ,! ヽぁぁ  つあぁ.━| 、_(o)_,:  _(o)_, :::あぁぁあ━ ぁあぁ|  ,,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  ぁ
| !   ,! あぁ      |    ::<      .::ぁあぁぁ ぁあぁ  | 、_(o)_,:  _(o)_,  :::| ヽ
|二゙;  i二二.ぁあぁ   \  /( [三] )ヽ::ぁあああぁああ    |    ::<      .::| つわ
| ,r',,-‐‐ .‐‐-、 ぁあぁ /`ー‐-あぁあぁぁあぁあぁあぁあ   \  /( [三] )ヽ ::/  ぁあ
i" 、_(o)_,: _(o)_, ゙; ヽあぁ   あぁ/\___/ヽ  ヽ あぁ   `/ー‐--‐‐―´ヽぁあぁあ
!.    ::<    ,! つ あぁ ぁぁ/    ::::::::::::::::\つ あぁ  /  _ノ⌒⌒⌒`〜、 あぁ
|ゝ.._/( [三] )ヽ.::'  わ  ぁあぁ |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|わ ぁあ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ) ぁあ
ヽ/"`''''''''''''''"´';,  ぁぁ   あぁ|  、_(o)_,: _(o)_,  :::|ぁぁ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃あ
.つわぁああぁあぁあぁあぁぁあ|    ::<      .::|あぁああぁあぁあぁああぁあぁぁああぁ
_____     ぁあぁぁあ\  /( [三] )ヽ ::/ぁぁあ  /\___/ヽ   ヽ ぁああ
:::::::::::::::::::::::::::: ||       ああぁ`ー‐--‐‐―´ぁああ  /    ::::::::::::::::\ つ  ぁぁ
677あぼーん:あぼーん
あぼーん
678あぼーん:あぼーん
あぼーん
679あぼーん:あぼーん
あぼーん
680login:Penguin:03/08/16 01:04 ID:aBsKGbaq
IPnuts4用のFireWall設定サイト作ってくれって言ってる香具師いるけど、
俺的には別にいらないと思う。
ってかSPI標準で入ってるから特に設定することないし。
実際にどれくらいいるかわからんがSamba使ってる人が
送信のところにDROPでnetbios追加するだけで十分。
681login:Penguin:03/08/16 03:26 ID:lqEPYi4c
>>680
藻前に不要だということはわかった
682login:Penguin:03/08/16 16:20 ID:QfN8pkOE
このルータって、ポートフォワードとフィルタリングの追加・削除を、再起動なしで出来る?
683login:Penguin:03/08/16 16:42 ID:pIZ6w1dP
>>682
できる。IPnuts4からはIPも変えずにできる。
IPnuts3.4はIPが変わる。(pppの場合)
684login:Penguin:03/08/16 16:43 ID:pIZ6w1dP
>>682
「設定変更の実行」でフィルタリングだけ再起動みたいなのがあるから
それをすればいい
685login:Penguin:03/08/16 18:10 ID:pIZ6w1dP
だいぶ、勢い値あがってきた。今1.79。
686login:Penguin:03/08/17 15:12 ID:wwhCanZs
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
               |                           ̄|
    マチクタビレタ〜   < 解 説 サイト まだぁまだぁ〜まだぁ〜!?>
   ☆           |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _   |
     ヽ   ☆        ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨  ∨ ̄
       =≡= ∧_∧          ☆。:.+:  ∧_∧     マチクタビレタ〜
        / 〃(・∀・ #)  シャンシャン        (#・∀・)  ♪.:。゚*
      〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ      / ̄ヽ/,― 、\ o。。。    マチクタビレタ〜
       ||  γ ⌒ヽヽコ ノ ||           | ||三∪●)三mΕ∃.
   ドコドコ || ΣΣ  .|:::|∪〓 ||           \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
.     /|\人 _.ノノ _||_. /|\  ∧_∧     (_)(_)   ☆:.°+ 
                          ( ・∀・#)っτ        。::.☆ο
 マチクタビレタ〜            ♪〜 ( つ‡ /  |   マチクタビレタ〜
                         |  (⌒) |  ☆1          マチクタビレタ〜
           マチクタビレタ〜 彡  し'⌒^ミ A 〃
                        / ̄ ̄     ̄ /.|   マチクタビレタ〜
687login:Penguin:03/08/17 19:41 ID:YnsUfoQu
>>686
すこし待ちな〜
688login:Penguin:03/08/17 20:53 ID:6BFgSVlE
             ∧∧!!!
             ( ゚∀゚)  マッテル!!!!!
            ⊂  つ
             (つ ノ
              (ノ
     \      ☆
             |     ☆
          (⌒ ⌒ヽ   /
    \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
      ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
     (´     )     ::: ) /
  ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
     (⌒::   ::     ::⌒ )
    / (    ゝ  ヾ 丶  ソ ─
689login:Penguin:03/08/18 01:25 ID:k3VE/kW3
俺が解説ページ作るわけじゃねぇが、
セキュリティの設定だけ解説するのか?
全体的に(UPnP含)解説するのか?
690login:Penguin:03/08/18 01:56 ID:Io3t3V3D
>>689
本人の趣味+好意で作成するのに突っ込みもなにもないと思うんだけどなぁ。。
俺はマターリ待ってます。

689もマタ〜リ汁!
691login:Penguin:03/08/18 02:11 ID:k3VE/kW3
まぁすぐにできた品が悪いより少しくらい待って高品質なほうがいいしね。
とくに、IPnuts4を見て「待ってて良かった」と思ったな。俺は。
692682:03/08/18 04:37 ID:1gLto1jE
>>683-684
サンクス。出来るのかー。
ちょっと試してみようかな。
693login:Penguin:03/08/18 07:45 ID:hijpPmbY
Mosって、別にLinux知らなくても、CUIに抵抗無ければ環境
作るのは割と簡単だよね。
3.4なら@ITという手本があるし、個人で作ってるHPでも設定
方法がやさしく書かれてるのも多いしサ。

俺もLinusの「リ」の字も知らんかったけど普通に使えてるし。

安かろう悪かろうルータ買って後悔してる人は、8000Proとか買
う前に一度試してみる価値あると思うんだよね。

特に自作PCで楽しんでる人なんかはピッタリだと思う。
特に、最近のギガヘルツCPUや最新グラボで行き着く所まで
いっちゃって、情熱の枯れちゃった人なんかは、(大量に余った
部品使って)新たな趣味にもなるし。

自分好みのルータ作る過程で、静音PC作る要素有り、省エネ
PC作る要素有り、コンパクトPC作る要素も。。
色々考えて超安定ルータ環境を手に入れた頃にはネットワー
クやセキュリティの知識も知らず知らずのうちに身についてる
かもしれない、、、

まぁ、こういう事書くと異論反論あると思うけどさ、非常に楽し
める趣味を見つけられたって感じ〜。

軽いブームになってもおかしくないと思うのは俺だけかな。

スレ汚しスマンかった
694login:Penguin:03/08/18 18:52 ID:k3VE/kW3
>>693
俺もそう思う。ルータ作りはPC自作より楽しい。

で、それはいいとしてicmpパケットっていろんな種類がよくわかりません。
だれか、全部説明が載ってるサイトとか知らない?日本語で...
695login:Penguin:03/08/18 20:42 ID:k3VE/kW3
ttp://www.ipnuts.net/modules/news/article.php?storyid=22
なんか、雑誌になったみたいだね。記念age

まさかこのスレのアドは載ってないかな(w
696login:Penguin:03/08/18 22:50 ID:vO8wA0ra
>>694
あぁ俺もそれほしい。
あのicmp-***って意味わからん。
697login:Penguin:03/08/19 11:44 ID:YQHuAk1P
>>694
ぐぐれ!
698login:Penguin:03/08/19 12:48 ID:tf1tm2Aw
699login:Penguin:03/08/19 16:03 ID:zX1Wyv2w
PC自作キットLight System Wireless
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030802/price.html

C3-800、LANポート3個、無線LAN、CFスロット付。
4.0動かしたら面白そうだな。

高くて俺は買えんが。

、、無線LANは内部USB接続!?、、動かせられるのかな、Mosで。
700700get's!:03/08/19 18:33 ID:a//axBNw
>>698
参考になりますた。アリガト。

>>699
俺も禿良いと思ったが、値段と無線LANの質がね。
701login:Penguin:03/08/20 20:53 ID:CxNtL+GZ
IPnutsが記載されてる雑誌(Software Design 2003/09号)見たけど、
IPnuts4より3.4の話題が多かった。まだ、ベータ版の時に記事書いたみたい。
702あぼーん:あぼーん
あぼーん
703あぼーん:あぼーん
あぼーん
704あぼーん:あぼーん
あぼーん
705login:Penguin:03/08/21 00:00 ID:RaqduEdJ
ttp://orekita.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/img-box/img20030820235722.gif
上のような感じで使いたいのですが、IPnuts4側の設定がわかりません。
IPnuts3.4は何もしなくても使えました。(IPnuts4側が直結のとき)
設定サンプルを誰か作っていただけませんか?
706login:Penguin:03/08/21 00:41 ID:7ASAQaVn
>>705
ttp://www.s-me.co.jp/ipnuts/ipnuts4/manual/Output/chapter315.html#1762171
mos4では送信先アドレス変換後にフォワードフィルタがかかるみたいだけど
フィルタの設定はした?
707login:Penguin:03/08/21 00:48 ID:UCmDwY8z
>>705
たよりない矢印が妙にワラタ

ガンガレ!
708login:Penguin:03/08/21 00:56 ID:kKrpoQ6R
>>707
「たよりない」と聞くとCHEMISTRYのあの曲が出てくる(w
逝ってきます。
709705:03/08/21 01:01 ID:b9nymUjF
>>706
SNATで設定して、フォワードフィルタで許可しました。
それ以外にすることあるでしょうか?
送信/受信フィルタには何もしなくてもいいんですか?
710login:Penguin:03/08/21 01:20 ID:7ASAQaVn
>>709
INPUTのポリシーがデフォルトのままならDROPだから
受信フィルタで外側の必要なポートをACCEPTにして開けないとダメでは?
711705:03/08/21 10:49 ID:b9nymUjF
>>710
ってことはSNATと送信/フォワードで許可すればいいですかね?
712login:Penguin:03/08/21 11:48 ID:2vaKa796
>>705
なんだかよくわかんないけど、例えばホスト側でVNCサーバ走らせて
それをインターネットを通じてホスト側からリモートコントロールする、
みたいなことがしたいの?

そうであれば設定が必要なのはDNATとフォワードフィルタ。
送信/受信フィルタは弄る必要なし。
設定方法は>>670のリンク先に詳しく説明されてる。セキュリティには気をつけて。
勘違いだったらスマソ
713login:Penguin:03/08/21 16:10 ID:UCmDwY8z
IPnutsフォーラムに、ICMP関係の話が出てますね。
さっそく設定しますた。


-----
新種のワーム(Welchia,Nachi,MSBLAST.D)により。ICMPトラフィックが急増しているとの報告が多く上がっています。
IPnuts4.0での、これに対する対策として次のことをお勧めします。

・不正パケットフィルタの6、7番を有効にする
・”ユーザーフィルターのログ制限”の”制限する”にチェックする

http://www.ipnuts.net/modules/news/article.php?storyid=24
714login:Penguin:03/08/21 18:52 ID:b9nymUjF
>>713
俺もそれを書こうと思っていた。
こんなに親切に(日本語で)書いてくれるディストリは他にはねぇな。感謝age
715login:Penguin:03/08/21 19:10 ID:xm5sZE9r
>>714
でも、今から落ち着いてその設定できるようなところは、
設定しなくてもよさげ…
716login:Penguin:03/08/21 19:24 ID:/WzieA5p
■CF起動の仕方(V4.0r1 BASIC向け)
○用意
IPnuts V4r1 CD-ROM
syslinuxのDOS版(zipファイルを http://syslinux.zytor.com/ から落として展開)
CF-IDE変換基板 と USB用CFアダプタ
Windowsマシン と ルータマシン
適当な容量のCF(ただし、ルータマシンを起動できるもの)

○準備
WindowsマシンはUSB用CFアダプタを取り付ける。ルータマシンはCD-ROMドライブ、CF-IDE変換基板を取り付ける。

○作業
ルータマシンにCFを取り付けCD-ROMでブート。rootでコンソールログイン
#dd if=/dev/zero of=/dev/hda bs=1024 count=1024
(これでCFの先頭部分のセクタを確実に消去する)

WindowsマシンにCFをセット
エクスプローラからCFドライブを右クリックしてフォーマット(FATで)
DOSプロンプトで以下のようにしてsyslinuxを書き込む
>syslinux [-s] CFのドライブ:
(-sは起動しないときつけてみる)

エクスプローラでIPnutsのCDから
/boot内の288.img,root.lrp以外全てのファイル
/packages内の全てのファイル
/lrp.lstファイル
を全てCFのルートにコピーする

CFのsyslinux.cfgファイルをテキストエディタで開き、
sda1:vfat を hda1:vfat と書き換え、上書き保存

CFをルータマシンにセットし、起動する。
717716:03/08/21 20:37 ID:Q46oC6xu
失礼、一つファイルが抜けていました
/config.lrp
もCFのルートにコピーしてください
718login:Penguin:03/08/21 21:27 ID:b9nymUjF
>>716
ご苦労だが、それもっと簡単な方法がフォーラムに載っていなかったか?

俺はそれより、ブートディスクだけをCFでイニシャルディスクをCFにしたい。
719716:03/08/21 22:39 ID:Q46oC6xu
>>718 フォーラムってこれのこと?
ttp://www.ipnuts.net/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=98&forum=1

最初に試してみたんだけど、いくつか難点があった。
CFにLILOが入っているとsyslinuxのインスコができない
コマンドがマンドクセ!

>>ブートディスクだけをCFでイニシャルディスクをCFにしたい。
意味不明でつ
720login:Penguin:03/08/21 22:49 ID:b9nymUjF
>>719
失礼、イニシャルディスクをCD-ROMだった。できるのかな。
721login:Penguin:03/08/21 23:07 ID:Q46oC6xu
>>720
イニシャルディスク:CD-ROM ブートディスク:CF

マニュアルのこれに該当するのかな?
ttp://www.s-me.co.jp/ipnuts/ipnuts4/manual/Output/chapter16.html#1838728
722login:Penguin:03/08/21 23:55 ID:b9nymUjF
>>721
まぁこんな感じなんだが、CFはIDE変換使ってるので/dev/hda。
この場合はできないんだよな。

だれかCF(128MB)+IDE変換+3.5インチマウンタのセットで買うやついるか?
買ってくれる香具師がいるなら、今からその金でUSBメモリを買うから。
723705:03/08/22 00:16 ID:5ouyF/lL
>>712
ありがとうございます。
5631のtcpと5632のudpの二つを使う場合は
別々にDNATの設定をしなければならないのでしょうか?

また、>>705の画像のIPnuts3.4とIPnuts4は東京都名古屋で離れています。
724login:Penguin:03/08/22 00:59 ID:1xmEyxms
遠まわしな訪ねかたをしなくとも、

http://service1.symantec.com/support/INTER/pcajapanesekb.nsf/jp_docid/pf/20011120160712942?Open&dtype=corp

↑コレつかいたいんですけどー。って聞けば良いのに…。

ちなみにお堅い話をすれば、商用(業務)で使う場合はライセンスが必要。
725login:Penguin:03/08/22 01:25 ID:K6AGjquT
>>723
その通りです。あとは自分で色々試してみて下さい。
迷わず試せよ。試せばわかるさ。        
                             アリガトー
726716:03/08/22 15:55 ID:Zx3f7dA1
追加
サンディスクのCFを使うときも先頭部ゼロクリアが有効
(ただし、クリアする前はCFつけると起動しなかったり、起動に時間がかかったりするので注意。)
727login:Penguin:03/08/23 00:04 ID:d12Y/Nwc
pcAnywhereの件ですが、どうやらpingを切ったら駄目らしいです。
200ms以下でホストが応答しないといけないとのこと。

ttp://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/pcajapanesekb.nsf/jp_docid/pf/20020214102834942
728login:Penguin:03/08/23 13:44 ID:d12Y/Nwc
ping通るようにしても駄目でした。
ほんとに、効いてるのでしょうか?
729login:Penguin:03/08/23 14:04 ID:d12Y/Nwc
Aug 23 13:44:23 ipnuts kernel: [INPUT_END]:IN=eth1 OUT= MAC=00:00:00:00:00:00:00:00:00:00:00:00:00:00 SRC=リモートのIP DST=ホストのIP LEN=30 TOS=0x00 PREC=0x00 TTL=118 ID=1130 PROTO=UDP SPT=62795 DPT=5632 LEN=10
Aug 23 13:44:33 ipnuts kernel: [INPUT_END]:IN=eth1 OUT= MAC=00:00:00:00:00:00:00:00:00:00:00:00:00:00 SRC=リモートのIP DST=ホストのIP LEN=48 TOS=0x00 PREC=0x00 TTL=118 ID=1139 DF PROTO=TCP SPT=62797 DPT=5631 WINDOW=64240 RES=0x00 SYN URGP=0
Aug 23 13:44:36 ipnuts kernel: [INPUT_END]:IN=eth1 OUT= MAC=00:00:00:00:00:00:00:00:00:00:00:00:00:00 SRC=リモートのIP DST=ホストのIP LEN=48 TOS=0x00 PREC=0x00 TTL=118 ID=1140 DF PROTO=TCP SPT=62797 DPT=5631 WINDOW=64240 RES=0x00 SYN URGP=0

syslogはこうなってます。
730login:Penguin:03/08/23 15:07 ID:tZlhVN58
>>729
eth1がどこに繋がってるか分らないけど、そこに入るところで弾いている。
まずは受信フィルタで該当するパケットの入力を許可してやらないとダメだよね。
731login:Penguin:03/08/23 15:09 ID:d12Y/Nwc
>>730
eth1がCATVモデムです。
外部からSSL経由でWebAdminにアクセスすることはできます。(許可してるので)
732login:Penguin:03/08/23 15:37 ID:5ukgtoZR
>>729
INPUT_ENDだから、届いたパケットの行き場が無くて破棄されてる状態では?
自分がやったミスだけど、DNATのService登録でSorce(source?) Port と
Destination Port を間違ってたりしない?

>>730
LAN内部のPCに振りたいなら、受信フィルタじゃなくて
フォワードフィルタとDNAT。
733login:Penguin:03/08/23 19:35 ID:d12Y/Nwc
>>732
親切にありがとうございます。
DNATとフォワードフィルタ両方を設定しても駄目でした。

Destination Portを5631/5632(実際に設定は別々)にしています。
Source Portは可変なので何も入力していません。

ためしに、送受信両方とも許可してみましたが駄目でした。
734login:Penguin:03/08/24 13:42 ID:p4OIGqwP
今から挑戦します。
735login:Penguin:03/08/24 13:57 ID:/QaDB4RR
>>734
いきなり何?(w
736login:Penguin:03/08/24 15:47 ID:j4FRthW+
>>734
気になるな〜、、

よくわからないけどガンガレ。
737login:Penguin:03/08/24 16:37 ID:yME6QTYB
このスレも700まで来たか・・・
あと少しでこのクソスレタイとおさらば出来ると思うと感無量だ。
738login:Penguin:03/08/24 16:44 ID:/QaDB4RR
>>737
IPnuts4が出てからだいぶ勢いが上がったからな。
今は、1.89だが。次スレは常に5.0位を保ちたいね。
739login:Penguin:03/08/24 16:52 ID:/QaDB4RR
しかし、このスレも立った当時は糞スレと思っていたが、
今となってはLinux板の中でも結構上に入るくらいの
良スレだな。協力しあっていい感じ。

なんか、荒しもぜんぶあぼーんされてるし。(山崎がいない!
740login:Penguin:03/08/25 00:13 ID:Hosbq6zc
ついこないだの荒らし3連続も見事に消えてる。>>702-704
741login:Penguin:03/08/25 00:32 ID:Hosbq6zc
そういえば、誤字に切れた香具師が立てた糞スレはどうなったんだ?
742login:Penguin:03/08/25 03:53 ID:67KrczDV
次スレですけど、始めにリンク集が少しあるくらいに
は整備されてた方が良いと思うんだよなぁ。

■リンク集
セサミ(開発元)
http://www.s-me.co.jp/index.html

IPnutsサイト(製品情報)
http://www.ipnuts.net/

IPnuts4マニュアル
http://www.s-me.co.jp/ipnuts/ipnuts4/manual/Output/IPnuts_user.html

日本のLinux情報(Linux全般)
http://www.linux.or.jp/

Linux Ethernet-Howto(NIC設定参考情報)
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Ethernet-HOWTO.html
、、、


■設定ガイド
@IT(Mosquito3.2.2だが、3.4もほぼ同じ)
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/router2/router2a.html

個人サイト
:、、、


どうじゃろうか〜。
743login:Penguin:03/08/25 04:25 ID:jF20rJ+o
>741
【最速】IPnut 旧mosquitoスレ【ルータ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1054934739/l50

これのこと?とっくにdat逝きでございまする。
744login:Penguin:03/08/25 08:21 ID:QaUcIfpi
>>743
そこにも脱字あるんだよねw
ところで、スレタイはどうする?
入れたいキーワードは

FD or Floppy or フロッピー
ルータ
Mosquito
IPnuts

の四つかな?
745login:Penguin:03/08/25 11:00 ID:Hosbq6zc
【IPnuts】SeSame 総合スレッド Part.2【Mosquito】

ネットワークアプライアンス用OSとして開発された、
リナックスのディストリビューションIPnutsをリリースする
SeSame 総合スレッドです。

IPnutsを使えばパソコンをブロードバンドルータとして使うことができます。
ユニバーサルプラグアンドプレイにも対応しているので、ルータ越しに
MSN Messengerの音声/ビデオチャットやファイルの転送を行うことが可能です。

さらに詳しい情報は>>2-10あたりです。

IPnuts オフィシャルコミュニケーションサイト
http://www.ipnuts.net/

Sesame:Network&Server サービスコンサルティング
http://www.s-me.co.jp/
746login:Penguin:03/08/25 11:00 ID:Hosbq6zc
747login:Penguin:03/08/25 11:00 ID:Hosbq6zc
初心者用FAQ

Q:無償で使えるのですか?
A:私的利用および評価目的での利用の場合に限り、
利用するコンピュータの台数に制限なく使用できる
FD版なら無償でダウンロードして使うことができます。

Q:スループットはどうなのですか?
A:動作周波数400Mhz程度以上のIntel 互換CPUを搭載したPCであれば、
パケットロスなく転送できるらしいです。
つまり、FTTHなどの高速環境でも直結したときと変わらない速度が
出るということです。(ぶっちゃげ100Mbpsと思って結構です。)
さらに詳しいスループットにかんする情報は以下を参照してください。
http://www.s-me.co.jp/support/IPnuts4Transfer.pdf
748login:Penguin:03/08/25 11:00 ID:Hosbq6zc
Q:Linuxの知識は必要ですが?
A:通常の利用はすべてWebAdminから行うことができるので
Linuxの知識は一切不要です。
ただし、NICが標準でサポートされていない場合はモジュールを
追加する作業が必要になります。
749login:Penguin:03/08/25 13:29 ID:cvH/6mr7
700台で次スレテムプレかよ
750login:Penguin:03/08/25 13:30 ID:bXffTiAZ
700台で次スレテムプレかよ
751login:Penguin:03/08/25 14:30 ID:/D1SB0Hd
700円でキスのテンプラかよ
752login:Penguin:03/08/25 16:30 ID:G7B8797z
>>745

SeSame なんて入れなくて良いよ。
代わりにフロッピーとかルータ入れろよ。
753742:03/08/25 16:50 ID:Jlbjnegu
>>749
まぁ、ちぃと早いけど、テンプレ自体が元々無かったわけだ
から、色々試行錯誤があるかなと思ってサ、、、。
754742:03/08/25 16:57 ID:Jlbjnegu
>>752
(745ではないけれど)

そだね、
・ルータ作りたいんだけど、
・セサミとかMos知らない〜
という人の目にも止まるような要素もスレタイに入れたほうがいいかも。

「スレタイ&テンプレ以外の話」の合間合間にマタ〜リ考えようぜ。
755745:03/08/25 18:10 ID:Hosbq6zc
そうでつね。たぶんSeSameで検索する人はいませんね。
スレタイからじっくり話し合っていきましょう。

個人的には
【hoge】hoge Part.2【hoge】
の形式がいい。
756login:Penguin:03/08/25 18:20 ID:Hosbq6zc
全く別件だが、DNATの設定で
http://up.isp.2ch.net/up/cb4ffc3d6551.gif
の「to」のところって何の設定ですか?
757login:Penguin:03/08/25 18:29 ID:CI0jHVwx
【自作ルータ】 IPnuts Mosquito その2

これでどうよ。悪くないでしょ。
758login:Penguin:03/08/25 18:31 ID:Hosbq6zc
>>757
せっかくだから右側になんかつけたい。
まぁいいかも。
とりあえず、立てた瞬間に荒らされるのを防ぐために
その2orPart.2みたいなことを書いたほうがいいと思う。
759login:Penguin:03/08/25 18:39 ID:Jlbjnegu
>>756
範囲指定するときに使う欄と理解してるけど、この認識であってる?

使ったことないから自信ない。。
760login:Penguin:03/08/25 22:23 ID:Hosbq6zc
>>759
toの所に5632と入力してsaveしようとしたら怒られます。
761login:Penguin:03/08/25 23:59 ID:/D1SB0Hd
>>760
公式のマニュアルに載ってるだろ。それくらい読めよ
762login:Penguin:03/08/26 00:53 ID:FWmlzxOm
>>761
ありがとうございます。
マニュアル見ましたが
ルータへの5631と5632へのパケットを
192.168.0.1のそれぞれ5631と5632に転送する場合は
http://up.isp.2ch.net/up/5210b253259c.gif
のような設定でいいのでしょうか?
SourceはAnyOUT、Destination Addressは192.168.0.1、
Serviceは5631のtcpと5632のudpをグループ化したものを割り当てています。
また、フォワードフィルタはAny INからAny OUTへの同じグループ化したものを
ACCEPTにしています。これでいいのでしょうか?
いま、時間の関係で確認が取れません。
763login:Penguin:03/08/26 02:15 ID:snaL3pMU
>>757
「自作」のとこが気に入った
764login:Penguin:03/08/26 03:20 ID:oLYeGvm5
キーボード付けないで使っている人いますか?
FD版だとFD入れ替えの時にエンター押さないといけないけど
CD版だったらキー入力要求されないよね?
765716:03/08/26 03:45 ID:QJnEseYL
>>764
CFにインスコしてますが、キーボードはつけてません。キー入力は一切無しです
FDDは付けておかないと起動が異常に遅くなりました。

それから、デフォでPPPOEが起動直後つながらない現象が起こりましたが、
/etc/modulesの一番最後の行に「slhc」を付け加えて「save_conf」しておくと
自動的につながるようになりました。
766login:Penguin:03/08/26 10:56 ID:FWmlzxOm
漏れのマシンはキーボードのところになんか繋いでいないと、
BIOSがエラーでとまります。
だから、キーボードのところにマウスさしてます。
ちゃんとBIOSをパスできます。
767login:Penguin:03/08/26 11:12 ID:qGbjuyfO
>765-766
BIOSで設定していないからじゃないの?
>765はBIOSでFDが無いことを、>766はキーボードがあるかどうかのチェックを無効化。
768login:Penguin:03/08/26 11:22 ID:BYQ7W/I5
>>766
Halt On の All Errors を No Errors に変えろ
769766:03/08/26 11:33 ID:FWmlzxOm
>>768
今から試してみます。
770login:Penguin:03/08/26 15:57 ID:2aBOIkKM
>>766
BIOSではFDDをDisableにしたものの、
OSの起動中にFDにアクセスするため、
FDDが接続されていないとと時間がかかるようだ。

出来ればそちらの環境でFDDをはずして
CD-ROMから起動した結果を報告して欲しい
771login:Penguin:03/08/26 16:00 ID:2aBOIkKM
>>767に対するカキコ
ログが詰まってずれたのに気がつかなかった。スマソ
772login:Penguin:03/08/26 20:30 ID:FWmlzxOm
age
773login:Penguin:03/08/26 22:27 ID:yJsCuYTN

「世界中の何百万人ものプレーヤーが集う大人気カジノ!
あなたも体験してみませんか」

http://www.imperialcasino.com/~1p3q/japanese/
774login:Penguin:03/08/27 01:49 ID:ury8+C11
試行錯誤の末、皆様のおかげでpcAnywhere無事に繋がりました。
ありがとうございました。
775login:Penguin:03/08/27 13:20 ID:TSmHh2DB
sage
776login:Penguin:03/08/27 20:45 ID:+xSokl7M
テストカキコ
777login:Penguin:03/08/28 01:03 ID:jmBnlOwQ
http://up.isp.2ch.net/up/e4fad8a43af9.gif
この様な環境でVPNを使ってkyoto01のPCからネットワークコンピュータ(マイ ネットワーク)で
tokyo**のPCにアクセス出来るようにすることは可能ですか?
778login:Penguin:03/08/28 04:41 ID:y4Rh9Mf8
>>777

ipnutsでVPNやったことないけど、昔YAMAHA RT54iでやった時は確か
むこうとこっちのプライベートアドレスのサブネットを
それぞれ別にして(192.168.0.0/24と192.168.1.0/24)、
両側にsamba入れたlinux機置いてwinsサーバ(兼DHCPサーバ)やらせて
ブラウジングできるようにしてたけど・・。

ヤマハRTシリーズのドキュメントページは
他のルータ使ってても、ものすごく参考になると思うので一度のぞいてみてはいかが。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/
779login:Penguin:03/08/28 05:53 ID:mqrG1GTJ
当初からこのスレを読んでいますが、初めて書き込ませていただきます。
長らくmos3.4をルータにしていましたが、正式版のリリースを受けついにIPNuts4.0にしました。
設定はここを参考にさせていただきました。
ttp://kitty.plala.jp/IPnuts/ipnuts4.html
ところがこのページ通りに設定しても、スピードが大変遅くなってしまい、うまくいきません。
speedtestにて測定の結果、
mos3.4→6〜7Mbps
IPNuts4.0→1Mbps以下
とこんな感じです。
カーネルモードにしてもユーザーモードよりさらに遅くなってしまいます。
こちらの環境は
回線:Bフレッツファミリータイプ(10M)
CPU:Pentium200
Mem:64MB
NIC:intel82557×2
もちろんWebなんかでも検索してみたり、過去ログも読んでみましたが、
該当するような事例はないように思われます。
何か原因について心当たりはありますでしょうか?
780/:03/08/28 09:14 ID:rMAL0j3E
>>779
遅いという現象は、
・単純にマシンのスペックが足りない
・設定が正しくない
などが考えられる。

スペックは十分だとは思うけど、
一応通信しているときに top コマンドや vmstat コマンドで
負荷を確認してみてはどうだろう。

あと、ifconfig コマンドで、
carrier error や drop が発生してないかをチェック。
781login:Penguin:03/08/28 11:38 ID:4kSY8zPN
>>778
その場合はIPsecになるんですかね?
それともPPTPですかね?
782login:Penguin:03/08/28 22:14 ID:2gj0lwkf
>>781
そういうのはIPsecじゃねぇのか?
783login:Penguin:03/08/28 22:21 ID:2gj0lwkf
市販のルータ使ったこと無いんだけどフィルタリングの数に制限とかってあるの?
784login:Penguin:03/08/28 22:38 ID:vpdLU0gV
>>783
Mosの前はコレガPro2使ってたけど、フィルタは15個しか設定できんかった。。
785login:Penguin:03/08/28 22:41 ID:2gj0lwkf
>>784
ヤパシ、それはメモリとかの関係ですかね。
それともそれ以上フィルタしたらスループットが限りなく0に近いとか(w
786login:Penguin:03/08/28 22:54 ID:vpdLU0gV
>>785
どうなんでしょう。。
全然愛着なかったから、メモリ容量とかも覚えてないです〜。

とにかくハードウエアルーターは得体の知れないブラックボック
スって感じで、不具合あってもメーカーからのファーム待つしか
なかったりするし、今はMosで超ハッピーです。
787login:Penguin:03/08/28 23:41 ID:2gj0lwkf
IPnutsはバグが見つかればすぐになんとかなるしな。
ってかバグはまだみたことないけど。

今の勢い値1.99だから俺がカキコしたら2.00になるかも。
788login:Penguin:03/08/29 02:26 ID:tSmAFN4h
その勢い値って、意味はなんとなくわかるんだが、どうやって計るの?
スレ違いな質問でスマン。
789login:Penguin:03/08/29 15:04 ID:5eBul728
俺が使ってる2chブラウザではスレタイの横に出てくる。
俺も計り方を完全に理解したわけじゃないんだが、
一日に平均2レスだったら勢い値が2.00かなと。

ちなみにブラウザはp2。
IPnuts上で動かしたらクライアント全マシンからアクセスできてウマー
790login:Penguin:03/08/29 19:55 ID:5eBul728
そういえば、スレタイネタはどうなったんだ?
791login:Penguin:03/08/29 21:08 ID:s2YklU1T
>>790
タイトルは
>757
でいいんでない?
792login:Penguin:03/08/29 21:13 ID:5eBul728
俺は右に【Kernel 2.4】といれたい(w
793login:Penguin:03/08/29 21:22 ID:s2YklU1T
今度出るEPIAにLANが2個付いてるらしい。
http://www.viavpsd.com/product/epia_cl_spec.jsp?motherboardId=181

intelか3comのLANチップだったら最高なんだけどね。。
794login:Penguin:03/08/29 21:54 ID:5eBul728
intel LANマジお勧め。IPnuts4になってからモジュールがintel純正になり、
スループットと安定性がかなりあがってる。
795login:Penguin:03/08/29 22:01 ID:UsaUoBkn
>>794
確かIntelのモジュールって82557未対応だったと記憶してるけど、実際は使えんの?
796login:Penguin:03/08/29 22:03 ID:5eBul728
>>795
それってPro100B?
Pro100Bは普通にe100.o(インテル純正)でうごいてまつ。
かなりはやい。(前より)
797login:Penguin:03/08/29 22:06 ID:UsaUoBkn
>>796
そうPRO100B。使えるのか。
4の為に82558(PRO100+)2枚揃えようとしてたんだが、必要なくなったな。
798login:Penguin:03/08/29 22:21 ID:5eBul728
>>797
まぁ実際は+のほうが早いのかも。
俺はPPPoEで83Mが最高だった
799login:Penguin:03/08/29 22:29 ID:s2YklU1T
Linuxとの相性とかには触れてないんだけど、結構参考になるHPでつ。

ttp://www.nicmania.net/
800login:Penguin:03/08/29 22:32 ID:UsaUoBkn
>>799
全然参考になんない。
WinでのLAN間ファイルコピーやらフレッツスクウェアでの
速度計測じゃNICの性能を測ってるとは言い難い。
NIC博物館としては悪くないかもね。
801799:03/08/29 22:39 ID:s2YklU1T
>>800
すげぇ早えぇレスだな(W

そうか、、博物館程度なのか〜
802login:Penguin:03/08/30 12:04 ID:qlam/TMU
Linuxの場合どんなにNICの性能が良くてもモジュールの性能が悪かったら
いみねーからな。
803login:Penguin:03/08/30 14:55 ID:xXjmt5mT
知らないうちに800超えてる。
だいぶ先が見えてきたな
804login:Penguin:03/08/30 16:33 ID:V32TAPXh
4の影響はやはり絶大だったということか。
この糞スレタイが無ければもっと・・・。
805799:03/08/30 17:33 ID:dvWiKY3P
埋めちまうか?
806login:Penguin:03/08/30 19:55 ID:DKJn7eO1
うめちまいますか━━━━!!
807login:Penguin:03/08/30 20:26 ID:xKi10xQW
埋めるの反対。
有益な情報が詰まってるんだからさ。
808login:Penguin:03/08/30 22:10 ID:DKJn7eO1
なるほど…
うめちまうのは反対━━━━!!
809login:Penguin:03/08/30 22:29 ID:dvWiKY3P
ハード関連の話があんまし出てこないんだけど、皆さんどんな構成でMos動かしてんの?
やっぱ使い古しの一昔前のPCが多いのかな。

漏れはEPIA-M6000。オンボードLANは評判悪いvia-rhineなんだけど、ADSL8Mということもあって無問題。
光がそろそろ家のそばまで来そうなんで、乗り換えたらボロが出るんだろうな。
810login:Penguin:03/08/30 23:34 ID:xXjmt5mT
IPnuts関連の雑談でもしながら軽く埋めていけばいんじゃないの?

>>809
俺はCeleron 333+Intel Pro 100B×3
メモリは理由あって384MB
811login:Penguin:03/08/30 23:35 ID:xXjmt5mT
あと、北倉さんてどんな人なんだろう。年齢とか。
812login:Penguin:03/08/30 23:58 ID:vtveHhHl
うちはコンパックのスリム型PC。厚さは週間ジャンプ2冊分。
Celeron733とかだったかな。
それにオンボードのintel + 3com(3c905)。
Bフレbasicです。

もともと省音、省エネなマシンみたいなんだけど
HDDとCD-ROMのコネクタ抜いて、さらにかいてき。

サーバーとして横にもう一台、同じものを並べてしまった。
813809:03/08/31 00:43 ID:LuBWXr5D
やっぱりintelと3comが人気なようですね。

安かったからPro/100+の中古とロープロファイルブラケット
を2枚ずつゲットしてあるんだけど、M6000はPCI1本しかない
から悩みどころ。

intelのデュアルポートアダプタは2万以上するし、ロープロ
ファイル化できんし。PCIを2本にするライザーも秋葉中歩き
回って探したけど、使えそうなの見つからんかった。。
814login:Penguin:03/08/31 00:52 ID:E2dshzFw
漏れ、あるアウトレットショップの百円均一コーナーにPro100Bと30509(3c59x.oで認識するヤツ)が
売ってたので全部買った。家で確認したら全部動いた。ウマー
いるなら500円で売りましょうか?
いま3c59xが一枚しかあまってないけど。他は全部ルータにした。
815809:03/08/31 01:00 ID:LuBWXr5D
さっき発見したけど、intelギガイーサのデュアルポートのは
ロープロファイルブラケット付いてるんだね。
ぷらっとホームで29800、、高けぇ、、、ギガなんて激しく要らないし。。

100ベースでデュアルポート、ロープロファイルのが理想なんだよなぁ。
知ってる方いたら教えてくれ〜。


>>814
ウラヤマスィ〜。
漏れはじゃんぱらで1400円だった。。
ジャンク屋回りが足らんかったようだ、、
816login:Penguin:03/08/31 01:09 ID:E2dshzFw
あと、100BはアプXイドってところの中古で前480円くらいであった。
これもちゃんと動いたので1000円でヤフオク逝き。
817login:Penguin:03/08/31 01:11 ID:E2dshzFw
ttp://search3.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=intel&auccat=2084039485&acc=jp&apg=&f=0x22&s1=cbids&o1=a&alocale=0jp&mode=0
ヤフオクだと結構安く手に入る。

ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c43907476
こういうの使ってONUなしで光直結とかできないのかな。
818login:Penguin:03/08/31 12:58 ID:BiOkNRNC
Dual Port カッコいいなあ。
この値段なら欲しいかも。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d35073844
819login:Penguin:03/08/31 14:06 ID:E2dshzFw
>>818
これってe100で認識するかな。その場合はeth0とeth2の二つで認識するかな。
820809:03/08/31 15:00 ID:LuBWXr5D
>>818
あぁ〜、すげーほしい。オークション終了してんじゃん。。。

intel100のデュアルって、intelのHP見ると日本で正式に取り扱ってないようなことが書かれてるね。
フェイスで22700円で売ってるみたいだけど、独自輸入なんだろうな。

intelのHP見ると、寸法的にロープロ化できそうな淡い期待しちゃうんだけど、この辺ご存知な方います?
821login:Penguin:03/08/31 15:58 ID:E2dshzFw
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b42229422
これはどーなの?
チップはIntelみたいだけど
822login:Penguin:03/08/31 16:24 ID:E2dshzFw
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/J/hotline/20020629/ni_cpro1000mt2p.html
別売りでロープロブラケット売ってるらしい

たかいんだろうな。
823login:Penguin:03/08/31 19:08 ID:LuBWXr5D
>>810
そのメモリ容量は、、sambaとか動かしてるのですか?
漏れはLinuxなんて全然知らずにMos使い始めたから、応用が
全く聞かずに寂しいかぎりダス。
Nic3枚ってのも気になる。。DMZ?


>>812
オンボードLANにintelって良いですね。。
因みに速度はどの位出てます?
セサミの資料から察すると、セレ733なら申し分なさそうですが。
824809:03/08/31 19:10 ID:LuBWXr5D
>>822
貧乏人な漏れはジャンク屋回りでもしてくるか、、
825login:Penguin:03/08/31 20:12 ID:E2dshzFw
>>823
はい、Samba+CUPSでファイル鯖+プリンタ鯖にしています。
前はなんとか自分でパッケージを作ろうとしていたのですが、
うまくいかず。。。 ふと見たら誰かが作ってくれてました。
感謝してます。ありがたや〜

メモリはPentium4に乗り換えたときにDDR化した為SDRが残ったので全部さしました。
826login:Penguin:03/08/31 23:28 ID:LuBWXr5D
ageてみる
827login:Penguin:03/08/31 23:30 ID:E2dshzFw
>>826
俺はいい試みだと思ふ
828login:Penguin:03/09/01 11:39 ID:lTR3zuzY
>>823

速度は >>591 です。


うーん。なんかsyslogが、800line/hくらいの勢いで増えてる。
DPT=135とかDPT=139とか。
不正パケットフィルタのlogのチェックはずしたほうがいいのかな。
「ポリシーとオプション」の「ユーザーフィルターのログ制限」には
とりあえずチェック入れてみたんだけど。

適用:チェック
追加許可パケット:1
単位:/second
最大パケット数:10
ログレベル:warning
829login:Penguin:03/09/01 13:13 ID:Aa1p3oIj
>>828
今はブラスター関係で135〜139へのアクセスが増えてるからな。
Samba鯖立ててる場合はポート閉じないとなんかファイルをおかれる
830login:Penguin:03/09/01 15:58 ID:Lec29KCs
syslogの見方がイマイチわからないんだけど、これってLinuxなら共通なの?
別にMos独自な表現なんてないよね?

DPTはドロップってことはなんとなく理解してたんだけど、よく分かんないのが
たくさんあって。。。

syslogの見方を勉強する良い方法ないかな〜。
831login:Penguin:03/09/01 16:12 ID:Aa1p3oIj
>>830
俺はSPTがソースポートでDPTが送り先ポートと思ってたんだけど。
違うのかな。
832login:Penguin:03/09/01 16:16 ID:Lec29KCs
>>831
そ、そうだったのか!?
全然わかってないらしい、、漏れ。。

なにから勉強すればいいんじゃい!!!

おしえてホスィ〜
833login:Penguin:03/09/01 16:38 ID:le3OAWXn
Syslogの見方…
@IT辺りを一通り目を通してみることをお勧めしてみる。
834login:Penguin:03/09/02 17:22 ID:qTyPUAW6
IPnutsってPPPoEパススルーみたいなの対応してるの?
835login:Penguin:03/09/02 17:40 ID:U5tHUGw5
PPPoEパススルーって、そりゃ、IPルータじゃなくて、Ethernetブリッジだよ!
836login:Penguin:03/09/02 17:50 ID:qTyPUAW6
ってことは駄目なのかよ。
837login:Penguin:03/09/02 18:41 ID:Wo5qmKsk
バカはたぶん PPTP パススルーと言いたいのだろう。
838login:Penguin:03/09/03 16:38 ID:oMpm7KXP
素朴な疑問なんだけど、「定評のあるNIC」と「安物NIC」
の2枚あったとして、どちらをWAN側にすると良いとかあるの
かな?
要は、WAN側とLAN側とでどちら側に負荷がかかるかって
話なんだけど。
良いNICを2枚揃えるのがベストなんだろうけど、オンボード
LANと追加NICで2ポートってパターンは結構あると思うん
だよね。
839login:Penguin:03/09/03 16:40 ID:Y5IXFza7
>>839
俺は揃えてるけどLAN側の負荷のほうが大きいと思う。
840login:Penguin:03/09/03 16:41 ID:Y5IXFza7
あぁでもPPPoEの場合はWAN側に速いほうを指したほうがいいかな。
まぁどっちでもいんじゃない?
841login:Penguin:03/09/03 16:45 ID:YPFiWW6R
mosquito 3.4で100MHzのPC用に入れようとして
fddで save_lrp config しても再起動するとpasswdが設定されてないで
空のままなのは(´-`).。oO(なんでだろう?)
842login:Penguin:03/09/03 19:16 ID:WPukKlB0
うちはwan側にいいほうのnic刺してる。
ワームとかに汚染された機械からの無差別なパケット飛んできたりするのが
意外とあったりするし。
843838:03/09/03 21:00 ID:+sjDc7Te
みなさんの意見を参考に、早速WAN側にintel/Pro100+を挿しました。
これで様子を見てみます。

Pro100+ってe100でいいんだよね?
844login:Penguin:03/09/04 17:03 ID:ykZDxWqa
e100でOK。eepro100でも動かすことができるがメリットは0。デメリットはいっぱいある。
845login:Penguin:03/09/04 17:57 ID:f4HnsVnm
>>844
ありがとうございます。
Linux板内のNIC板見たり、ググったりしたんだけど、複数のモジュールで動くみたいだったので迷ってました。。

846login:Penguin:03/09/04 20:49 ID:ykZDxWqa
>>845
e100のほうはIntelが自分で作ったモジュール。ほかは別のが作っている。
847login:Penguin:03/09/05 01:18 ID:GbwXQfUE
e100.o マンセー
848login:Penguin:03/09/05 15:32 ID:KYAJB4+/
IPNuts3.4は、ICMPはどのようにroutingするんですか?
849login:Penguin:03/09/05 22:48 ID:k6mm+p+Z
e1000.oで865のCSAギガビットは使えるのかな?
850login:Penguin:03/09/06 00:20 ID:CWOsaCzq
>>849
んな環境をルータにするのはもたいないな。俺のメインクライアントより速い。
851login:Penguin:03/09/06 00:33 ID:IMY+m+Oi
>>849
IPNuts4 でぎりぎり。

Intel(R) PRO/1000 Network Driver
5.0.43-k1
Copyright (c) 1999-2003 Intel Corporation.

後のは、Version 4.x なので駄目。
852login:Penguin:03/09/06 01:01 ID:SvqCH/Zp
>>851
ってことはIPnuts4r1では動いてβでは駄目ってことですか?
853login:Penguin:03/09/06 01:12 ID:IMY+m+Oi
>>852
そそ、βはボツ。
854login:Penguin:03/09/06 11:00 ID:CWOsaCzq
IPnuts4のISOイメージをCD-RWにカキコしてその後パッケージを追加したりできるかな。
855login:Penguin:03/09/06 17:26 ID:Ra2na6Vk
e100.oのほうが良いんだ・・・
おれ知らずにeepro100.oで使ってる
デメリットってなんだろう?
856login:Penguin:03/09/06 17:31 ID:CWOsaCzq
>>855
・時代遅れ(藁
・スループットがe100に比べて格段に遅い。

あと追加するとしたらe100があるならeepro100を使う理由が無い。
857login:Penguin:03/09/06 18:17 ID:EU5kILtm
e100.oって3c59x.oよりも速いのか?
両方持ってるエロイ人教えて!
858login:Penguin:03/09/06 18:23 ID:CWOsaCzq
>>857
俺は今日まだ5回しか彼女とSEXしてないからな。(藁
一応両方持ってる。3c59xって窓では3c905と認識されるよね?
859login:Penguin:03/09/06 21:47 ID:Cl5K2X60
|-`).。oO(デフォルトで入ってるという理由でeepro100.oそのまま使ってしまうモノグサな漏れ
860login:Penguin:03/09/06 22:15 ID:CWOsaCzq
えっ?標準で入ってるのはe100の方だと思うけど。
もすかして、3.4?
861login:Penguin:03/09/06 23:50 ID:Cl5K2X60
あれ・・・違ってた?IPnuts4のマニュアル鵜呑みにしてるんだが・・・
以下コピペ
----------------------------------------------------------------------------
2-6-2 サポートしているネットワークモジュール

ネットワーク用のドライバーは最初にne2k-pci.o、eepro100.o、8139too.oが含まれています。
その他、IPnuts4.0はlinuxのカーネル2.4.20で動作するネットワークカードをサポートしています。
ネットワークのモジュールは以下のとおりです。(略
----------------------------------------------------------------------------
862login:Penguin:03/09/07 00:06 ID:EzS8zb3s
あぁなら正式版とβ版で標準で入っているモジュールが違うのかも。
863489:03/09/07 12:35 ID:t5WKME4G
>632のケースでつながったっていう報告が来てないようですね。結構期待してたんだが
864login:Penguin:03/09/07 20:30 ID:EzS8zb3s
>>863
普通に考えてつながると思うが。つながらなかったらここにおいで。
つながるまでサポートするから。

それとは別にDHIS(ダイナミックDNSサービス)とまってねぇ?
オンラインにはなるんだがIPが更新されてない。
他の人はどうでつか?
865login:Penguin:03/09/07 23:15 ID:EzS8zb3s
Just popping in 「ぶらりとやってきた」
Not too shy to talk 「発言だってできちゃいます」 「そこそこ発言する人」くらいの意味。
Quite a regular 「立派な常連」
Just can't stay away 「もう離れられない」
Home away from home 「第二の我が家」

メモ
866login:Penguin:03/09/08 00:22 ID:8R1kM0G4
>>864
俺も同期できないで困ってる。テスト運用だから仕方が無いのかな。
syslogでは問題ないんだけどnslookupで確認したら昔のIPのままだった。
867login:Penguin:03/09/08 14:36 ID:NUoJWoFn
やっぱり、このスレ見てるのかな。
ttp://www.ipnuts.net/modules/news/article.php?storyid=25
868login:Penguin:03/09/08 14:38 ID:NUoJWoFn
このスレ見て、調べてみたら本当におかしかったので直したって感じなんだけど。
869login:Penguin:03/09/08 15:21 ID:idK1m08o
直りゃいいんでないの。
870login:Penguin:03/09/08 15:23 ID:NUoJWoFn
>>869
まぁね。これで安心。

個人的にはこのスレ930位に行ったらもう次スレを立てたい。
871login:Penguin:03/09/08 16:22 ID:UDmoG/y/
4.0のWebadminにDHISのメニューが見当たらないんだけど、何処にあるんかいな。。
872login:Penguin:03/09/08 16:32 ID:NUoJWoFn
>>871
βじゃない?
ってかDHISはエキストラのみだけど。そこら辺はOK?
873login:Penguin:03/09/08 16:41 ID:ES2Boj9d
kernelモードの存在を知らなくて今までユーザーモードで使ってた...
kernelモードにしたらNTTの速度測定(フレッツスクウェアとは別)で測定したら、
38Mbps→88Mbpsまで上がった。

今日は祭りだ。
874871:03/09/08 16:46 ID:UDmoG/y/
>>872
はい、β版ではないですし、エキストラメンバです。

メンバーズライブラリから4.0CD-ROM版をDLして使って
るんですが、WebadminのどこにもDHISらしき文字が見
当たりませんです。。
ブラウザもieとネスケを試してみたりと色々やってみても
駄目、、。

どの辺にどんな風に表示されれば正常なのでしょうか。
875login:Penguin:03/09/08 17:13 ID:sks1eCxQ
左メニューに表示される。
876login:Penguin:03/09/08 17:13 ID:pwOhLgOv
>>871
ブートディスクでDHIDをインストール・有効にすれば
OKじゃないかなー、なんて。
自分試してないんで確信はないけど、SNMPを使おうと思って
インストール・有効にしたら、webadminに項目が出てきました。
877login:Penguin:03/09/08 17:14 ID:sks1eCxQ
いいのがあった。
ttp://www.s-me.co.jp/news/030731_2.html
878login:Penguin:03/09/08 17:15 ID:sks1eCxQ
DHISは標準で有効になっているはず。
879876:03/09/08 17:16 ID:pwOhLgOv
すまん、今試してみたらインストールだけで設定項目出た。
起動すればOKなだけ。
880871:03/09/08 17:47 ID:VU2MDovL
>>879
>ブートディスクでDHIDをインストール・有効にすれば

この通り作業したら出てきました!!

dhid.lrpってのは、ダイナミックDNSを使う為のモジュールとし
ては有名?(というか当たり前の話)なのでしょうか?
教えて頂くまで、dhid.lrpモジュールのことなど、これっぽっちも
頭に浮かびませんでした、、
881871:03/09/08 17:48 ID:VU2MDovL
いい忘れてしまいました。。

みなさまありがとうございました!!
882login:Penguin:03/09/08 18:00 ID:sks1eCxQ
俺はDHID(DHIS)ってIPnutsがサポートするまで知らなかった。
普通はダイナミックDNS(ez-ipup.lrp)の方を使うからな。
883login:Penguin:03/09/08 18:52 ID:sks1eCxQ
フレッツスクウェアとNTTの速度測定サイトを同時に接続することって無理ですかね?
ルーティングしようと思ったんですがどちらも10.0.0.0/8なんですが。
884login:Penguin:03/09/08 19:25 ID:UsJspGRI
モスキート4のDOM版はいつ出るんだろ?
FDD2枚で使うのはちょっとめんどくさい。
885login:Penguin:03/09/08 19:27 ID:NFZ9+ZJ9
>>883
> フレッツスクウェアとNTTの速度測定サイトを同時に接続することって無理ですかね?
> ルーティングしようと思ったんですがどちらも10.0.0.0/8なんですが。

static でルーティングしてやればいいんでねぇの?

886login:Penguin:03/09/08 19:41 ID:sks1eCxQ
>>885
じゃあ10.0.0.0/8をたとえばpppoe0とpppoe1の両方にルーティングすればOKですか?
887login:Penguin:03/09/08 22:32 ID:NFZ9+ZJ9
>>886
> じゃあ10.0.0.0/8をたとえばpppoe0とpppoe1の両方にルーティングすればOKですか?

それじゃ駄目だ!
って優香、フレッツスクウェアに2セッション張るってこと?
なんでそんなことをやりたいのかと小一時間。。。
888login:Penguin:03/09/08 22:42 ID:sks1eCxQ
東は知らんが西は
http://www.ntt-west.co.jp/flets/fba/fba_faq/speed/faq_access.html
速度測定専用のセッションを立てられる。
これで測ると88Mくらいは余裕で出る。
889login:Penguin:03/09/08 23:21 ID:zslAW5qy
東も同じで速度計測サイトが独立したよ
890login:Penguin:03/09/08 23:36 ID:NFZ9+ZJ9
>>888
今調べたら、東は首都圏以外(東京、神奈川、千葉、埼玉
を除くエリア)だけ西と同じように別になってるみたいだ。

IPアドレスが競合するとかいろいろ問題ありそうだが、
速度測定専用サイトだけを、例えば、pppoe0から出て行くように
してやるのはどう?
route add -net 10.xx.xx.xx netmask 255.255.255.255 dev ppp0

DNS の設定は、/etc/hosts に速度測定専用サイトの分だけ
書いておくか、ローカルでbind とかを立ち上げてforward してやるのが吉。
891login:Penguin:03/09/09 00:03 ID:VvBzQoFA
IPnutsで
ttp://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2003/09/04/645791-000.html?c=broadband
みたいにNASとしての機能もつけることはできないかな。
せっかくUSBポートがあるから活用したい。
892login:Penguin:03/09/09 02:14 ID:dd0OaRAK
モや誘
スっわ
キてれ
ーきて 季語はモスキートで蚊。夏のおわりの一作です。
トま
 し
 た

以下コピペ。
EPIA800でPCルータを作成しようとしています。
Win2000のノートPCにてIPnuts4.0のFDDイメージを作成。Diskは二枚組。
ノートで起動確認。
EPIA800をBIOSでUSBFDDから一番にブートにする。
FDD1の展開がおわって、FDD2に以降とすると、そこでディスクがマウント
できませんとでて止まってしまいます。
LINUXRC:Could not mount the boot device can't install packges
sh: can't access tty; job control turned off
てなメッッセージがでるんです、ご隠居。
なんとかなりやせんでしょうか? ちなみに、CD-ROM版のライセンスを買うという
答えをされたあなたには、十階のモスキートをレンタルビデオショップで借りてもらいます。
893login:Penguin:03/09/09 03:15 ID:wDdk9Jji
いやぁ、、EDEN板から誘ったのは漏れなんだが、
この板ではどっちかというと限りなくお世話にな
りっぱなしのヘタレなもんで。。。

諸先輩方、漏れからもオナガイシマス。。



USBのFDDからブート出来るのかなぁ、、、

一応age
894login:Penguin:03/09/09 10:36 ID:3S3y8xEJ
>>884
CDブートの方がいいなあ
895login:Penguin:03/09/09 14:51 ID:gcxDfC2K
DNS マスカレードがどうにもウゴいてくれないのだけど、
下の他に何を確認すればいいだろう。

・IPnuts本体にはDNSを引いてきている
・DNS マスカレードサーバは起動している
・クライアントのDNS設定はIPnuts本体のIPを指定

nslookupの結果

C:\Documents and Settings\mosquito>nslookup pc.2ch.net
*** Can't find server name for address 192.168.0.1: No response from server
*** Default servers are not available
Server: UnKnown
Address: 192.168.0.1

*** UnKnown can't find pc.2ch.net: No response from server
896login:Penguin:03/09/09 17:45 ID:VvBzQoFA
>>895
DNSマスカレードの設定を表示した画面をキャプってうpしてくれたら解決しそうです。
このスレの公式うpろだはこちら(勝手に公式化(w まぁ5MBまでのゆとりがうれしい)
ttp://up.isp.2ch.net/upload/
897login:Penguin:03/09/09 17:47 ID:VvBzQoFA
>>884
3.4用のDOM持ってるならCD-ROM版買えば(エキストラになれば)簡単に
4.0のDOM版が作れます。
しかし、DOMって容量少ないから使うパッケージを厳選しなければならない。
898login:Penguin:03/09/09 17:51 ID:VvBzQoFA
>>892
森山直太郎の夏の終わり好きです(w

とりあえず、二枚目のディスクを/dev/fd0(標準接続のFD一番目)からマウントしようとしたが、
見つからなかったみたいなエラーですね。
ちょっと調べて修正したroot.lrpをできたらうpします。
少しお待ち〜

>>893
まぁユーザー増やせばそれでいんじゃない?
899login:Penguin:03/09/09 22:07 ID:9psq7t2K
>898
ウィムシュー。
今はHDDとCD-ROMをつなげて、RedHat9.0をインスコしてますが、
ルータとしてしか使わないので、HDDとCD-ROMは邪魔ですというか、
単なる発熱物体です。
EPIA-VならFDDを差し込むポートがあるのでいけるはずとは思うのですが、
あいにくと当方のEPIAさまは初期型のため、FDDコネクタがありません。
なんたるちあー。
900login:Penguin:03/09/09 22:11 ID:VvBzQoFA
900get! あと少しだ。このスレもよくここまで来たな。

>>899
USBメモリを買ったほうがいいかもな。
ってかそのマシンUSBメモリから直接ブートできる?
901login:Penguin:03/09/09 22:20 ID:9psq7t2K
たぶんできると思います。
でも、USBメモリ買うなら、EPIA-V買うか、
CD-ROMのエキストラメンバーになりそうです。
どのみちエキストラメンバーにならないと、USBメモリからブートできる
イメージの入手は面倒みたいなんで。
中古のデスクトップでもいいわけですが、消費電力が無駄そうで、
エセエコロ魂を満足させれず、ぼくの脳内のバーチャ電子ちゃんが
憤死しそうです。
902login:Penguin:03/09/09 23:16 ID:VvBzQoFA
たしかに、USBブートする場合はCD版が必要です。
しかし、一回作業をするとCD-ROMは取り外してUSBだけで使うことができます。
イメージはHDにOSインスコする時はCDがいるが、その後はいらないような感じ。

USBメモリも2.0じゃなくて1.1で容量小さければ結構安いしね。
903pentium166:03/09/10 00:08 ID:k/NIfLQ8
>>892
> EPIA800をBIOSでUSBFDDから一番にブートにする。
> FDD1の展開がおわって、FDD2に以降とすると、そこでディスクがマウント
> できませんとでて止まってしまいます。

漏れは、EPIA使いでは無いんでつが
USBFDD でFDイメージを作ろうとして失敗しますた。
ブート以前の問題でつ。

#名前に使ってるCPU名をいれてみるテスト
904sage:03/09/10 12:23 ID:xqk0ItR6
なんでみんなIPnuts使うんだろ。Bering じゃだめなの?
905login:Penguin:03/09/10 13:15 ID:MHAGiZLY
>>904
設定は圧倒的にIPnutsの方が楽。
Shorewallの設定なんて特に分りにくいと思うし。

自分の場合もIPnutsの方が取り扱いが楽だからBeringから乗り換えてしまった。

ただ、FD版は2枚組になったんで、停電などの原因で落ちたとき
自動的に再起動できないのが痛いところ。
UPS入れとけば問題ないだろうけど。
906login:Penguin:03/09/10 13:48 ID:/uMKLLeI
>>904
漏れはBeringでPPPoEマルチセッションする方法が
分からなかったんで乗り換えますた。
いやーなんだかんだ言ってもWebadmin便利だわ
907login:Penguin:03/09/10 13:59 ID:Suc1JluE
>>897
DOMがもったいないってのはあるかもだけど、
新しくCFとCFアダプター買っちゃった方がいいのでないかと
908login:Penguin:03/09/10 15:18 ID:7p+HZdhx
>>907
バックアップとってから4.0入れればいい。
dd if=/dev/hda of=hogehogeでDOMイメージが取れる。
戻すときはifとofが反対ね。
909login:Penguin:03/09/10 15:20 ID:7p+HZdhx
>>904
ぶっちゃげBeringを日本人がカスタマイズしたものがIPnuts。
自分にあったものを使えばいい。
情報量はIPnutsのほうが多い気がするけどね。

このスレもいい人ばっかだし。
910login:Penguin:03/09/10 15:21 ID:7p+HZdhx
>>903
OSは何?それが問題。
911904:03/09/10 17:03 ID:g5hmGw6I
なるほど。いろいろあるんだね。

漏れの場合、諸般の事情でフレッツISDN接続という絶滅危惧種なんだが(泣、
IPnutsではそもそも単なるPPPの設定ができるようになってない
(PPPoEに関連して、PPPパッケージはあるけれど)。
まあ根底からいじればできるんだろうけど、そこまでするならBeringのほうが楽。
というわけでBeringになりますた。ちなみにfloppyfwでは、PCMCIAのNICの認識も
PPPもなぜかうまくいかなかった。

まあBeringでもそれなりに苦労したけどね。日本語の情報は皆無だし。

Shorewall の設定はたしかにわかりにくい (設定ファイル多すぎ)。
でもおしなべていえば、秀逸なメニューシステムのおかげで設定は
かなり楽になってると思う。PCMCIA やnetutilsのパッケージ入れても、
1FDに収まってるしね。

Beringにして嬉しかったのは、明らかに速度が上がったこと。某社製ルータの
フィルタリングがいかにトロかったかわかった。
912login:Penguin:03/09/10 19:38 ID:PjyNnhnI
>>841
結論から言うとconfig.lrpの中の人が悪い
#save_lrp etc
とかやってしまうと不具合が出る。
この辺は改善をキボンヌするか自分でconfig.lrpを改変するしかない
913login:Penguin:03/09/11 00:03 ID:eqat8v/k
>>912ってか>>841
config.backを実行しないと駄目。
# config.back
# save_ltp config
とすると、ちゃんと保存される。

※これは3.4の場合。
914login:Penguin:03/09/11 04:18 ID:LHYEs+1Z
おいおい、しばらく見てなかったが、
随分スレ伸びたじゃないか。
915login:Penguin:03/09/11 13:40 ID:ExfI3hru
>>911
そうか
beringならシリアルポートのTA経由でISDNルータにもなれるんだ
そのうち試そう
916login:Penguin:03/09/11 16:17 ID:eqat8v/k
そろそろ本格的に次スレ関係を決定したいな。
・スレタイ(まだ完全に統一されてないのでよーく話し合いたい)
・1〜10あたり 候補が少ない
917login:Penguin:03/09/11 16:18 ID:jIPGKxO7
>>916
叩き台きぼんぬ
918login:Penguin:03/09/11 17:19 ID:9FT3sfbc
>>757 をちょっといじって、
【フロッピー】 IPnuts (Mosquito) その2 【自作ルータ】

あとは、
>>745
>>747-748
>>742
あたりを参考にすればそれらしくなるんじゃない?
919login:Penguin:03/09/11 17:19 ID:eqat8v/k
>>917
昔、1〜5あたりのそれなりにできてるのをうpしてた人がいたはず。
探して。
920login:Penguin:03/09/11 17:21 ID:eqat8v/k
>>918
あぁ先を越された(w
スレタイに「ルータ」という言葉を入れるなら「ルーター」でのばしたほうがいいと思う。
「ルーター」なら「ルータ」と「ルーター」の両方で検索にひっかかるし
921テンプレ案1/3:03/09/11 17:35 ID:Nb1Dt7PV
【フロッピー】IPnuts Mosquito その2【自作ルーター】

パソコンをブロードバンドルータとして使えるIPnuts(旧名Mosquito)のスレです。
眠っているパソコンとNIC2枚があれば、すぐに始められます。

ユニバーサルプラグアンドプレイにも対応しているので、ルータ越しに
MSN Messengerの音声/ビデオチャットやファイルの転送を行うことが可能です。

さらに詳しい情報は>>2-10あたりです。

IPnuts オフィシャルコミュニケーションサイト
http://www.ipnuts.net/
922テンプレ案2/3:03/09/11 17:35 ID:Nb1Dt7PV
初心者用FAQ

Q:無償で使えるのですか?
A:私的利用および評価目的での利用の場合に限り、
利用するコンピュータの台数に制限なく使用できる
FD版なら無償でダウンロードして使うことができます。

Q:スループットはどうなのですか?
A:動作周波数400Mhz程度以上のIntel 互換CPUを搭載したPCであれば、
パケットロスなく転送できるらしいです。
つまり、FTTHなどの高速環境でも直結したときと変わらない速度が
出るということです。(ぶっちゃけ100Mbpsと思って結構です。)
さらに詳しいスループットに関する情報は以下を参照してください。
http://www.s-me.co.jp/support/IPnuts4Transfer.pdf


Q:Linuxの知識は必要ですか?
A:通常の利用はすべてWebAdminから行うことができるので
Linuxの知識は一切不要です。
ただし、NICが標準でサポートされていない場合はモジュールを
追加する作業が必要になります。

Q:標準でサポートされているNICは?
A:ne2k-pci.o、eepro100.o、8139too.o の三つです。
923テンプレ案3/3:03/09/11 17:36 ID:Nb1Dt7PV
■リンク集

IPnuts4マニュアル
http://www.s-me.co.jp/ipnuts/ipnuts4/manual/Output/IPnuts_user.html

Linux Ethernet-Howto(NIC設定参考情報)
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Ethernet-HOWTO.html

■設定ガイド
@IT(Mosquito3.2.2だが、3.4もほぼ同じ)
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/router2/router2a.html

個人サイト
ttp://kitty.plala.jp/IPnuts/ipnuts4.html
924login:Penguin:03/09/11 17:37 ID:Nb1Dt7PV
こんなところかな?
925login:Penguin:03/09/11 17:45 ID:eqat8v/k
>>922
サポートNICはモジュール名だけじゃなくて初心者用に
製品名等も書いたほうがいいと思う。
あと、そこに書いてるサポートモジュールはβ版のもの。
正式版(IPnuts4r1)にはeepro100ではなく、e100がはいっている
926login:Penguin:03/09/11 17:50 ID:Nb1Dt7PV
Q:標準でサポートされているNICは?
A:ne2k-pci.o、e100.o、8139too.o の三つです。
製品名で言うと、Realtek RTL8029等のNE2000互換チップや、
intel EtherExpress PRO/100B/+等のintelチップ搭載NIC、
Reaktek RTL8139シリーズ(通称:蟹)です。
927login:Penguin:03/09/11 17:51 ID:l2mkPvGv
http://sourceforge.jp/projects/ipnuts-ext/
http://ipnuts-ext.sourceforge.jp/
まだ、登録したばっかりですが。
次スレのリンクにでも入れていただけるとうれしいです。
今後のSamba、CUPSパッケージ等はこちらで作ります。

また、ずっとできてませんがフィルタリングのサンプルサイトなどもここで作ろうかと思います。

プロジェクト参加者募集中です(w
928login:Penguin:03/09/11 17:51 ID:l2mkPvGv
今思いましたが、なんかちょうど9・11テロの日に登録してしまいました。
まぁいいですが。
929login:Penguin:03/09/11 17:57 ID:Nb1Dt7PV
>>926
誤字あった。スマソ。
>Reaktek RTL8139シリーズ(通称:蟹)です。
   ~
   k→l

あと、>>921に前スレのリンクが要るね。

前スレ:
Moxquito Linuxなすれ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1028005887/
930907:03/09/11 20:18 ID:9zxaYLbH
>>908
いや>>897で容量少ないから、って言うからさ
931login:Penguin:03/09/11 20:21 ID:dtf7hIpZ
話変わって、申し訳ないんだけど
このスレに、coregaの安ギガイーサを
tg3.oで動かしてる香具師いる??

ギガいらね、300Mしかでねーよ、とかいわれそうだけど
やっぱ速いよ。intel高いし気に入ってる。

932login:Penguin:03/09/12 16:11 ID:7FPjDc/R
>>927
誰だコイツと思ってたがSambaパッケージの作者さんでしたか。
フォーラムでもがんばってるみたいですが、がんばってください。

解説サイトまってまつ。
933login:Penguin:03/09/13 11:11 ID:MjlqKNCL
IPnutsってDMZとか使えるんですか?
934login:Penguin:03/09/13 11:13 ID:ZEEu7mzt
WAN・LANとは別にNICを1枚用意すればDMZポートを作れます。
935login:Penguin:03/09/13 13:27 ID:MjlqKNCL
>>934
Thanks.いまから蟹買ってきます。
936login:Penguin:03/09/13 14:01 ID:XjMdNrVL
ノートマシンにインストールしてみました。(MMX150Mhz、メモリ32M、pcmciaカードスロット2箇所)

・initial_diskで起動
・続けてboot_diskを入れrootでログイン(passなし)
・pcmciaのNICを有効にする
  pcmica.lrpを入れた別FDをセット
  以下コンソールにて
    cd /tmp
    load_lrp pcmcia
    /etc/init.d/pcmcia restart
    /etc/init.d/network restart
  その後ifconfigでeth0があることを確認。
  カードを2枚入れている場合、
    myマシンでは下のカードがeth0、LAN側として認識された。
・192.168.0.1でwebminにアクセス、webadmin/freeでログイン。
・PPPoEの設定をする。ID・passなどを入力する。
  デバイスの画面ではポートナンバーを3にする(1,2は使用済みなので)
  デバイスグループはOUTにする
・詳細設定より
  Dest Network addressには0/0を入力
  デバイスは3に設定
以上の設定を施し、ネットワークを再起動。ルータとして使えました。
ここまでをwebminから保存しようとして…なぜかエラー。保存できない…
同じくノート使ってる方、FDにセーブできますか?
937login:Penguin:03/09/13 14:09 ID:MjlqKNCL
>>936
WebAdminからsaveしたの?
それともコンソールからsave_conf?
938login:Penguin:03/09/13 14:16 ID:XjMdNrVL
セーブするのはboot_diskでいいんですよね。
WebAdminから、一度前段階でセーブして成功したのですが、
再設定後再び試して失敗したのでコンソールからsave_confも試しました。
アクセスは試みているようですが書込みの音がしなかったです。
939login:Penguin:03/09/13 15:20 ID:MjlqKNCL
>>938
ライトプロテクトというオチじゃないよね?
940936:03/09/13 15:58 ID:TG0LCuJF
いえ、さすがにそれはないっす。
セーブ失敗したらかならずFD読めなくなってるし。
そのたびにフォーマット->bootディスク作り直しやってました。
起動時の読み込みはOKなんですよねー。
普通のファイルの書込みもできるんですが。
この起動ディスクってなんか特殊なフォーマットなんですかね。
1.44M以上あるような…
941login:Penguin:03/09/13 16:04 ID:MjlqKNCL
1680ですね。サイズは。なので/dev/fd0u1680を使います。
俺、FD版使ったこと無いから分からないけどFDの空き容量が足りないとかじゃないかな?
942login:Penguin:03/09/13 16:09 ID:emJYsFy/
>>940
boot_diskは1.68MBでフォーマットされています。
それでも元からあまり空きがないので、ディスク容量が足らないのでは?
pppoeだったらdhcpcd.lrpは要らないので削除して、
あとlrp.lstも編集してdhcpcdを削除。
それだとどうでしょう?
943login:Penguin:03/09/13 16:15 ID:MjlqKNCL
ためしに別のフォーマット済みディスク入れて保存してみるとか。
944936:03/09/14 10:39 ID:nGfUWZai
あ、やっぱ違うフォーマットなんですね。
dhcpcd.lrpをはずしたり別ディスク入れたりしました。
そのおかげか、保存はできるんですが、中身が、というよりconfig.lrpが壊れているみたいです。
boot_disk入れてconfig読み込む段階でセクタエラーはいてます。
単純にうちのFDDが壊れているのでしょうか…( ;´Д`)
あとpcmcia.lrpを読み込んでるのですが、これも保存時には保存しているのでしょうか?
/etc/pcmcia/configとか。
ところで皆さんのconfig.lrpのサイズはどのくらいですか?
データは壊れているけれど、windowsでみたら31kでした。
945login:Penguin:03/09/14 21:24 ID:FwFy6PvK
>>944
俺、同じようなことになったことがあるけど、
別のディスクに変えたらよくなった。
まぁそのときは不良セクタがもんだいだったけど。
946login:Penguin:03/09/14 22:53 ID:HgnOnecL
>>945
> 俺、同じようなことになったことがあるけど、
> 別のディスクに変えたらよくなった。
> まぁそのときは不良セクタがもんだいだったけど。

俺も。フロッピディスクの不良セクターが原因で
駄目になったことが何度もあります。
容量をフルに使ってる分、少しでも不良セクターが
あると空き領域が不足してしまうのかもね。
駄目になったディスクを、Windows とかMS/DOS で
フォーマットしてみると不良セクターがあったり
物理的に壊れて読み込みできない状態だったり…

あと、Windows のエクスプローラーで消したり追加したり
するのは問題ないはずですが、これができない
FDD もありました。ファイル自体が見えなかったり、
いじると起動できなくなったりするんですが、
相性みたいなもんでしょうかね。












947login:Penguin:03/09/15 02:07 ID:RHzanr5U
Linux系ちょっとでも不良セクタがあるとすぐにおかしくなるからね。
948login:Penguin:03/09/15 05:40 ID:mR+KEK8f
別に分からなくてもどうでも良いことかもしれないのですがどうも気になってしまいまして。。
Webadminの「現在の稼動状況」で見ると、下記のようになると思うのですが、ShieldsUP!!等のポートスキャンで見ると
[アドレス1]が表示されるので、これがプロバイダから割り振られたルーターのWAN側なのは分かります。
次に、適当なグローバルIP充にtracertすると、[アドレス2]は経路情報に出てきますが、[アドレス1]は出てきません。
[アドレス2]って何なのでしょうか。。

-----
インターフェース稼動状況:
IPアドレス: MAC アドレス:
lo 127.0.0.1/8 00:00:00:00:00:00
eth0 ***.***.***.***/24 **:**:**:**:**:**
eth1 **:**:**:**:**:**
pppoe0 [アドレス1] link/ppp


ルーティング情報:
dest gw iface metric
[アドレス2] - pppoe0 -
***.***.***.***/24 - eth0 -
default - pppoe0 -
default [アドレス2] pppoe0 -

DNSサーバ:

DNSサーバ: ***.***.***.***
DNSサーバ: ***.***.***.***
-----

スルーされそうな悪寒。。。
949login:Penguin:03/09/15 06:53 ID:CG0TqZzz
>>948
default gateway
950login:Penguin:03/09/15 09:44 ID:sqNvquJE
FD2枚目が作れない・・・
ドライブが悪いか、FDが悪いか、バイナリが壊れてるか
ハンドルが無効ですって出るんだよなぁ とりあえず新品のFD買ってこようかな
951936:03/09/15 11:02 ID:dNCLcRyt
設定保存できました!FD変えたら…
そんなオチかよ _| ̄|○
どうもありがとうございました。どうやらいけそうです。
とりあえずもうima○ionのFDは買いません。
やっぱメイドインジャパンですよね。
950さんもそこんとこ注意です。
952login:Penguin:03/09/15 12:01 ID:RHzanr5U
>>948
俺も前から気になってたが自動で設定してくれるので、「まぁいっか。」って感じだった。
953login:Penguin:03/09/15 12:03 ID:RHzanr5U
>>950
一回、コンソール(DOS)を開いてそこでFDをフォーマットしてから書き込むと
よくなることがある。
954login:Penguin:03/09/15 12:04 ID:RHzanr5U
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ついにこれが出てきだしたか。IPnuts4リリース前では考えもしなかったな。
で、次スレは誰が立てる?早まるなよ。(w
ゆっくりきめよう。
955login:Penguin:03/09/15 20:37 ID:l7K7fY4g
IPnuts4のPPPoEでkernel modeはひとつだけと書いてますが、
二つ設定すると何かまずいのですか?
956login:Penguin:03/09/15 20:42 ID:sxxOGCc9
floppyfwからipnuts4に換えたら、ADSLの速度が1Mほど速くなったよ。
957login:Penguin:03/09/15 21:00 ID:N4P1gnlI
>>956
よかったな。ADSLでの1Mうpはかなり感動する。
光になって1Mくらいあんまりきにしなくなったけど。

ってかはやくUPnPの設定をWebAdminからできるようにしてほしい。
SSHからしようとおもったらrootのパスワード登録してねーから
繋がらんかった。
rootのパスワードもWebAdminから設定できるようにするか、
初期状態でfreeでもいいのでパスワードをつけてほしい。
958login:Penguin:03/09/15 21:33 ID:Y5aIUKDx
>>957
シリアルケーブル使うっていうのはどう?
但し市販のケーブルって5mが最長みたいなんでそれで届けばの話だけど。
959login:Penguin:03/09/15 21:37 ID:N4P1gnlI
気が早かったですかね?
次スレ立ててしまいました。
【フロッピー】IPnuts Mosquito Part.2【ルーター】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1063628581/
960login:Penguin:03/09/15 22:34 ID:NqNlucgt
>>955
やってみれ。まともに動作せんよ
961login:Penguin:03/09/15 22:58 ID:N4P1gnlI
>>960
ちゃんと繋がって両方ともkernel mode並のスループットがでました。
公式サイトでは切断時に再接続ができないみたいなことを書いているのですが。
962login:Penguin:03/09/15 23:56 ID:9xFs8165
いちおうこちらに。
100MHzでメモリ32Mのノートを持っており、
Debian potato+ipchainsでルータ化して使っています。
私も含め3人がそのマシン経由でネットし数ヶ月トラブルなく動作していたのですが、
最近webサーバを公開し始めたあたりからルータマシンが1日1回固まるようになりました。
一番負荷がかかる状況を想定すると
3人が同時にネトゲ+誰かがmyサーバにアクセス(チャット系;少人数)
であろうと思います。(回線は1.5M)
IPnutsを用いて改善できますでしょうか?
963login:Penguin:03/09/15 23:59 ID:N4P1gnlI
>>962
それはIPnutsで同じことをするってこと?
964962:03/09/16 06:27 ID:L0tTpSYr
はい。使用状況はそのままに
ipnutsに入れ替えて止まらないようになるかな、と…
ルータ用にフルチューンされたLinuxというイメージがあるので。
965login:Penguin:03/09/16 17:44 ID:DrqDkA1d
>>964
たぶん、メモリが足りてないんだと思うよ
966962:03/09/16 23:59 ID:n2+EquX8
う、それを言われるとつらい…
当時価格40万円のノート、もう引退ですかね…
製品ルータ買うかー
967login:Penguin:03/09/17 00:00 ID:Wthk9D8y
メモリと言ゃあ、古いPC使ってる香具師はSIMMだったりすると探すの面倒
だよな。
じゃんぱらは送料馬鹿高けぇし(まとめ買いを強要してるとしか思えん)。。
片面チップにこだわりでもしたら、さらに見つからなかったりするし。

実用性やパフォーマンス以外に、趣味性の高さとしてPCルーターを見ても、
つくづく遊び甲斐があるね。楽しき悩みどころが多いというか。


このペースじゃぁ、スレ埋まるのにあとどんくらいかかるのかな、、。
やっぱ次スレ立てるの早かったんちゃう!?

文句ばっか言ってもはじまらんしなぁ。。
968login:Penguin:03/09/17 03:01 ID:CSwTepC6
このスレは雑談系にして、新たな話題は2ndに書けばいいのか。。
969login:Penguin:03/09/17 17:07 ID:vbD+yOAB
以外に活発だな。謎のIPnuts Extentionプロジェクト
ttp://sourceforge.jp/top/mostactive.php?type=week
970login:Penguin:03/09/17 22:24 ID:LmxawEi5
モスキートのFDは、ノーブランドものだとよく壊れるね。
俺はTDKの奴を使ってる。結構よさげ。
971login:Penguin:03/09/17 22:27 ID:LmxawEi5
>>966
これに長期間耐えられる製品ルーターとなると10万程度クラスになるんじゃね?
漏れはIPnuts3.4にMMX Pentium233、96MBでやってるが、去年からずーっと稼働してて問題なし。
ちなみに日/60万リクのWeb鯖のパケットを捌いてる。
972962:03/09/17 23:57 ID:hOU/okmS
>>971
おお、力強いお言葉。
やっぱりあきらめきれず、結局調べまくって動かしてみました。
初日はクリア。さあ今後数日中に止まるや否や…

あともう一点、聞くのも恥ずかしいのですが
コンソール画面でAlt+F4でログ閲覧モードに入ったのですが、
抜け方がわかりません…(;´Д`)どなたかご存知でしょうか?
973login:Penguin:03/09/18 00:19 ID:tS0yF3Cu
Alt+F1で最初のコンソール、F2だともういっこ
974login:Penguin:03/09/18 00:31 ID:X7ZCOTOT
>>973
ありがとうございますm(_ _)mうーん、便利!
975login:Penguin:03/09/18 18:19 ID:9CnzkTC1
>>913
ありがとうございました
設定できますた(´∀` )
976login:Penguin:03/09/18 19:54 ID:1XM69j+X
>>936を参考にしてやってみようとしましたが
うまくいきません。

Sep 17 22:44:49 IPnuts kernel: Linux PCMCIA Card Services 3.2.4
Sep 17 22:44:49 IPnuts kernel: kernel build: 2.4.21 #2 Tue Jul 29 13:54:06 JST 2003
Sep 17 22:44:49 IPnuts kernel: options: [pci] [cardbus] [apm]
Sep 17 22:44:49 IPnuts kernel: Intel ISA/PCI/CardBus PCIC probe:
Sep 17 22:44:49 IPnuts kernel: PCI: Found IRQ 5 for device 00:13.0
Sep 17 22:44:49 IPnuts kernel: PCI: Found IRQ 10 for device 00:13.1
Sep 17 22:44:49 IPnuts kernel: TI 1131 rev 01 PCI-to-CardBus at slot 00:13, mem 0x10000000
Sep 17 22:44:49 IPnuts kernel: host opts [0]: [ring] [isa irq] [pci irq 5] [lat 64/176] [bus 1/4]
Sep 17 22:44:49 IPnuts kernel: host opts [1]: [ring] [isa irq] [pci irq 10] [lat 64/176] [bus 5/8]
Sep 17 22:44:49 IPnuts kernel: ISA irqs (scanned) = none!<6> PCI card interrupts, PCI status changes
977login:Penguin:03/09/18 19:56 ID:1XM69j+X
Sep 17 22:44:49 IPnuts kernel: cs: cb_alloc(bus 1): vendor 0x13d1, device 0xab02
Sep 17 22:44:49 IPnuts kernel: cs: cb_alloc(bus 5): vendor 0x13d1, device 0xab02
Sep 17 22:44:50 IPnuts kernel: cs: cb_config(bus 1)
Sep 17 22:44:50 IPnuts kernel: cs: IO port probe 0x0100-0x04ff: excluding 0x3c0-0x3df 0x4d0-0x4d7
Sep 17 22:44:50 IPnuts kernel: cs: IO port probe 0x03e0-0x04cf: clean.
Sep 17 22:44:50 IPnuts kernel: cs: IO port probe 0x04d8-0x04ff: clean.
Sep 17 22:44:50 IPnuts kernel: cs: IO port probe 0x0800-0x08ff: excluding 0x800-0x807
Sep 17 22:44:50 IPnuts kernel: cs: IO port probe 0x0a00-0x0aff: clean.
Sep 17 22:44:50 IPnuts kernel: cs: IO port probe 0x0c00-0x0cff: clean.
Sep 17 22:44:50 IPnuts kernel: fn 0 bar 1: io 0xa00-0xaff
Sep 17 22:44:50 IPnuts kernel: fn 0 bar 2: mem 0x60060000-0x600603ff
Sep 17 22:44:50 IPnuts kernel: fn 0 rom: mem 0x60040000-0x6005ffff
Sep 17 22:44:50 IPnuts kernel: irq 5
Sep 17 22:44:50 IPnuts kernel: tulip_attach(device 01:00.0)
Sep 17 22:44:50 IPnuts kernel: tulip.c:v0.91g-ppc 7/16/99 [email protected] (modified by [email protected] for XIRCOM CBE, fixed by Doug Ledford)
Sep 17 22:44:50 IPnuts kernel: eth0: ADMtek Centaur-C rev 17 at 0xa00, 00:90:CC:13:78:DF, IRQ 5.
Sep 17 22:44:50 IPnuts kernel: cs: cb_config(bus 5)
Sep 17 22:44:50 IPnuts kernel: cs: could not allocate 256 IO ports for CardBus socket 1
Sep 17 22:44:50 IPnuts kernel: Trying to free nonexistent resource <00000000-000000ff>
Sep 17 22:44:50 IPnuts kernel: tulip_cb: RequestIO: Out of resource

こんなところですら解決できないヘタレでも使えるのでしょうか?(  ´・ω・)━━(  ´・ω)━━
978login:Penguin:03/09/18 22:57 ID:tS0yF3Cu
test
979login:Penguin:03/09/18 22:59 ID:tS0yF3Cu
キター!!!
やっと、ISPのアクセス規制とれた。
>>976
とりあえず、環境書いて。
980ミスターモスキート:03/09/19 01:26 ID:XB3vSqMp
新スレ立てるぜ
981login:Penguin:03/09/19 14:40 ID:nOmF/qvq
もう建ってるよ

【フロッピー】IPnuts Mosquito Part.2【ルーター】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1063628581/

細かい不安はあるが、盛り上がりつつあるのでココで行こう
982IPnutsのことではない質問だが:03/09/19 22:29 ID:3dnUuRAK
ふと思ったんだけれども,
みんなどれくらいNICをさしているんだろう…
新スレで何十台もつなぎたいってのがあるので思ったんだけれども
どうやってつなぐんだろ・・・そのPCからまたハブとかルータにつなぐのかな・・・
それともIPnutsを何台か用意するんだろうか…
あと,ノートをルータ代わりにするって言うのはどうやって何台もつなぐんだ?
983カリスマSE:03/09/19 22:48 ID:SKZjZWQn
>>982
> ふと思ったんだけれども,
> みんなどれくらいNICをさしているんだろう…

ルータにするなら普通は2枚。DMZ を設けるとか
複雑なネットワークでマルチホーム(回線が複数ある)のを
ルーティングするとか特殊用途なら3枚〜。
ちなみに1枚でもIPアドレスを複数持たせて
ルータにすることができるよ。

> 新スレで何十台もつなぎたいってのがあるので思ったんだけれども
> どうやってつなぐんだろ・・・そのPCからまたハブとかルータにつなぐのかな・・・
> それともIPnutsを何台か用意するんだろうか…
> あと,ノートをルータ代わりにするって言うのはどうやって何台もつなぐんだ?

Ipnuts=ルータで、ローカル側に複数台繋ぎたい場合は

ADSLモデムとか-----Ipnuts------HUB----クライアントPC群

みたいな感じにする。
Ipnuts が動けばノートPCであろうとデスクトップPCであろうと
関係ない。

疑問な点は気軽に聞いてくれ。

984丁寧な返答ありがとうございます:03/09/19 23:28 ID:3dnUuRAK
>983
なるほどありがとうございます


近々winのインターネット接続の共有でなくてipnutsを試そうかとROMってました
無線LANルータ化っていうのをやってらっしゃる方はいるのかな
>699見たいなのを使うしかないのかな…

素直にルータ買えってのが一番簡単なのでしょうが
985カリスマSE:03/09/19 23:56 ID:SKZjZWQn
>>984
> 近々winのインターネット接続の共有でなくてipnutsを試そうかとROMってました
> 無線LANルータ化っていうのをやってらっしゃる方はいるのかな

やってみると意外と簡単だと思う。
Ipnuts3.4しか使ったこと無いけど。
4ならカードがちゃんと認識できれば無線LANルータ化も
できそうだね。ただ、新しく無線LANカードを買ったり
PCを買ったりするくらいなら、市販の無線LANルータの方が安い。
それに無線LAN11Mbps の部分がボトルネックになるので
高スループットも意味無し。

> >699見たいなのを使うしかないのかな…
>
> 素直にルータ買えってのが一番簡単なのでしょうが

勉強したいとかで、Ipnuts用に新しくPCを買うつもりなら
1万円くらいで買える一昔前の中古のデスクトップ機で
十分だと思う。静かにしたいとか、消費電力を抑えたいとか
コンパクトにまとめたいとかこだわりがあって
お金もあまってるんなら>>699 みたいなものを
買ってもいいと思う。
でも、>>699 は無線LANのところが微妙。
自作でNICや無線LANのボード|PCカードを
自分で選んだ方が懸命と思われ。
986login:Penguin:03/09/21 01:02 ID:enzn3t+5
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <  埋まる前に次スレもりあがっちゃってるゼ
  ノ/  / >   <  埋まる前に次スレもりあがっちゃってるゼ
  ノ ̄ゝ
987login:Penguin:03/09/21 19:48 ID:WChMz1hQ
あと、14ならなんとかなるだろ。
最後の方は次スレのアドレスを何度も載せよう。

【フロッピー】IPnuts Mosquito Part.2【ルーター】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1063628581/
988 :03/09/21 21:13 ID:3EYD6+BY
別に無理して埋めなくてもいいじゃん。
dat 落ちしない方が過去ログ参照できるし。
989login:Penguin:03/09/21 22:39 ID:EozULegX
【フロッピー】IPnuts Mosquito Part.2【ルーター】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1063628581/
990login:Penguin:03/09/22 00:05 ID:X5BVMIVY
【フロッピー】IPnuts Mosquito Part.2【ルーター】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1063628581/
991login:Penguin:03/09/22 00:08 ID:1ZQScO01
1000 名前: ◆EtudeX0VxI [] 投稿日:03/09/21 21:23 ID:mz7Le0aI
    |(‘e‘;| く          ж   | |               ( (    /⌒ヽ
   ノヽ ゝノ ゝ、       (´-`)//        ∧_∧    ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃       .|~~       (*゚∂゚)ノ
   //ヽノヽ/|ヽ=ヽ     / 王        ヘ山/^ ´・д・`)    \\( ´_ゝ`).    n  .∩       ヾ|  ・|
  ノ / ||ソ||  ヽ |         ∧_∧    (´-`)    i       \     \    ( E) | .|       ..∨∨   
 (c)∠/===ヽヽ(m)丶      (@´・д・`@) /    _\ ノ.         |    / .ヽ/./  | .|      /´∀`;::::\
 (ヽ /≡/≡|ノ )ヽヽ( ヽ,  /    ヽ、/ ,  悪// ヽ,  〓☆〓  〜|/´D`| \__/   .| .|  .Å /     /::::::::
  ヽヽ/ ̄ ̄ヽ| /\.  \\/ ,ri     .ヘ,( (   ( \ノ i.  ノノ・⊇・) /  y⊂)       ヽ\(´-`).| /|  /::::|::::::|
992login:Penguin:03/09/22 18:13 ID:zSj6lGnz
DAT2HTMLで変換した物でよければこのスレのログをIPnuts Extのサイトに載せようと思うのですが。
993login:Penguin:03/09/22 20:04 ID:X5BVMIVY
【フロッピー】IPnuts Mosquito Part.2【ルーター】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1063628581/
994login:Penguin:03/09/22 20:05 ID:X5BVMIVY
【フロッピー】IPnuts Mosquito Part.2【ルーター】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1063628581/

>>992 いいと思います
995login:Penguin:03/09/22 20:06 ID:X5BVMIVY
【フロッピー】IPnuts Mosquito Part.2【ルーター】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1063628581/
996login:Penguin:03/09/22 20:06 ID:X5BVMIVY
【フロッピー】IPnuts Mosquito Part.2【ルーター】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1063628581/
997login:Penguin:03/09/22 20:07 ID:X5BVMIVY
【フロッピー】IPnuts Mosquito Part.2【ルーター】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1063628581/
998login:Penguin:03/09/22 20:08 ID:X5BVMIVY
【フロッピー】IPnuts Mosquito Part.2【ルーター】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1063628581/
999login:Penguin:03/09/22 20:08 ID:X5BVMIVY
【フロッピー】IPnuts Mosquito Part.2【ルーター】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1063628581/
1000login:Penguin:03/09/22 20:08 ID:X5BVMIVY
【フロッピー】IPnuts Mosquito Part.2【ルーター】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1063628581/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。