144 :
login:Penguin:
なんでみんなPPPoEのルータにNICを2枚も指しちゃうんでしょうか?
1枚で十分と思われるんですが。
>>144 それはね
よけいなところによけいなパケットを飛ばさないようにするためなんだよ
>>145 HUB入れるとうんともすんとも言わなくなるモデムって多いよ。
ぜんぜん分らん。
やぱ1枚でいいような…
1枚でいいと思うなら勝手にそうすれば?
あほくさ。
150 :
login:Penguin:02/11/22 23:17 ID:rL9E0Pik
2枚刺すのは無知なDQNということでよろしいですね?
あー確かにPPPoEなら2枚差す意味はないねえ。
ppp0がグローバルIPに割り当てられてたら、
eth0の方はプライベートにすればパケットは混じんないんだから。
153 :
login:Penguin:02/11/22 23:39 ID:HREyiXT1
そーですう! アフォっていう奴がアフォなんですよねえ?せんせー。 ルータには景気良くカード3枚も4枚もさすもんなんですよーだ!
154 :
login:Penguin:02/11/22 23:49 ID:rL9E0Pik
>>153 バカヤロウ。
本気にして、ルータにするだけのためにわざわざ
NIC2枚も刺す初心者がいたらどうすんだ。
かわいそうだろが。
レイヤ1、レイヤ2の事まで気を遣う人は二枚差し。
レイヤ3以上のことしか考えてない人は一枚でイイじゃん。
やりたいようにやれ。痛い目見るの勉強のうち。
ていうか、ルーティングを勉強し始めたシロートがさ、
理論的にはNIC1枚でルーターを作れることを発見して
『これもしかしたら大発見かも、みんな知らねーんじゃねーの』と
思って、自慢げに書き込んでいるんだと思う。
バカにつけるクスリがないとはこのことだね。
つーか UNIX 板じゃ当たり前過ぎて煽る奴すら出てこないぞ。
その点、犬板はレヴェルが超低くて読みごたえがあるなぁ。
確かに PPPoE なら NIC 1枚でも動くことは動くけど、モデムが大量の broadcast に溺れて
御臨終になる。
特に ADSL の場合は半二重なのでルータとしてのパフォーマンスもガタ落ち。
言うまでもなく、セキュリティについては相当なリスクを抱えながらの運用となる。
…と無意味に脅かしてみるテスト(w
159 :
login:Penguin:02/11/23 01:07 ID:VmhvGYR3
>レイヤ1、レイヤ2の事まで気を遣う人は二枚差し。
レイヤ1? ケーブルの強度とか電圧とか?
>確かに PPPoE なら NIC 1枚でも動くことは動くけど、モデムが大量の broadcast に溺れて
>御臨終になる。
>特に ADSL の場合は半二重なのでルータとしてのパフォーマンスもガタ落ち。
>言うまでもなく、セキュリティについては相当なリスクを抱えながらの運用となる。
フーン…
(もう少しもっともらしいネタが作れんもんかねえ…)
まあ、詳しくない香具師は少々お金が無駄でも、
すっきりわかりやすい2枚差しにしとくのが無難かもナ〜。
100base-TのNICとスイッチングハブがあれば全く問題は生じないわけ
だが、わかってないやつは「何かコワ〜イ」とか感じるんだろうな。
レヴェルが超低くて読みごたえがあるなぁ。
しかし、実際に2枚も差すなんて勿体ないことやるやつはいないんだから、
あまり初心者を惑わすようなネタを続けるのは良くないと思うぞ。
全くレヴェル低いネタだよな。
100Mbpsのstore-and-copyのスイッチ使って、
たかが8Mbpsや12Mbpsでパフォーマンスに問題が生じるはずないだろうに。
それともお前ん家はまだ馬鹿Hub使ってんのかと小一時間(略
馬鹿HubとNIC1枚ですが何か?
直結と同様の5Mbps出てますが何か?
この2ヶ月モデムが落ちたことなんてありませんが何か?
>>163 store-and-copyのスイッチって何ですか?
store and forwardやcut and through、adaptiveなら知ってるんですが
あーstore-and-forwardですた。
ちょっとした間違い。
>cut and through
cut throughだよね。
>adaptive
これはちょっと違う話じゃあ…複数の組み合わせを動的に切り替える
話でしょ?
>>101 ハードウエアルータって、普通のクロスバ構成のルータのことを言ってるんじゃない?
ルーティング情報のやりとりとその結果をL3レベルのクロスバコントローラに設定する
ところはソフト制御。
ルーティングのスイッチはハードウエア制御のやつ。
MACだけハードウエア制御であとはソフトウエアのプロトコルスタックで処理するやつと
区別したくて命名?
NIC1枚でルーターねぇ。
自宅で1〜5台までの運用なら、問題ないかもしれないがね、
会社で50台もつながってたらまずアウトだろうね。
誰かが新しくPPPoEセッションを張ろうとしたりしてな。w
LAN内PCが全てまともなセッティングでないと動かないような構成は
セキュリティも堅牢性も無視した素人の発想。
>>169 はいはい、もうわかったよ粘着クン(w
一所懸命に欠点探したけど見つけられなかったんだね。
キミは会社で50台ADSLでつないでなさい。
フレッツでは利用条件違反だがナー。
>>169 プロは50台もの端末ぶら下げる用途にホストベースのルータを
納品するわけですね、勉強になりますた
>>170-171 おまえらレベル低すぎ。
話にならん。
よく解ってないなら、せめて謙虚になったらどうだ?
いや、まあ最もレベル低いのがlroavXlqであることは
誰の目から見ても明らかなのだが。
「1〜5台ならOK」とか「50台ならだめ」とか、微妙に具体的な
数字が根拠レスに出てきてるとこが笑える。
自宅ADSLでNIC2枚も使うくらいだったら
ブロードバンドルータ買ってきた方が...
>>175 ブロードバンドルータよりは柔軟に設定が出来る…と思う。思い込みかもしれん。
まぁ、それよりも、MRTGとかを仕込めたり出来るのが嬉しいんだけど。
>>176 いや、Linuxにルータやらせる利点はわかるんだけど、
NICを2枚差すのはそれほど利点がないだろうと......
HUB持ってない人間には利点がある。
>>178 バカはほっとけ。
相手するといつまででもしつこいぞ。
180 :
login:Penguin:02/11/23 22:24 ID:fGiX+roZ
>>179 もうあんた、これ以上書かないほうが良いと思うよ
恥の上塗りするだけだから(ププ
NIC 0 枚でルータ組んだ奴はいねぇか?
182 :
login:Penguin:02/11/23 23:31 ID:VmhvGYR3
>>178 HUBがないってことは、NIC2枚刺しても
下流にはマシン1個だけってことね。
ふーん……
183 :
login:Penguin:02/11/24 00:08 ID:A/2bQl+F
1-3万ぐらいのローカルルータ数機種使ったけど
aolあたりから激しくエロ動画ダウソしてると固まっちゃうことがあるね。
linuxをルータにしてから快適だよ。(測定サイトで50Mぐらい)
漏れはintelNIC2枚刺。
今度、ciscoはこけないか試してみる。
>>181 lo と lo:0 をルーティング、とか。
185 :
login:Penguin:02/11/24 00:42 ID:MsSJext5
186 :
login:Penguin:02/11/24 01:31 ID:Qnnuvqd5
LANカード1枚で「ルーター」とかほざく香具師がいるスレはここですか。
>>181 SLIP と PLIP で、とか。
SCSI に IP 流すって話もあったな。
189 :
login:Penguin:02/11/26 23:19 ID:wnQEDqS7
こんばんわ、イシワタと申します。
我が家のlinuxは一度に2箇所にダイヤルアップします。その時にpppインターフ
ェースには
ppp0かppp1が割り振られますが、その割り振りを固定する事はできないんでしょ
うか?
場所Aにアクセスした時にはppp0
場所Bにアクセスした時にはppp1
というように固定されると楽なのですが...。(ダイヤル接続順に0,1と付くわけ
でもないらしい)
今はshellscriptでルーティングテーブルを更新するインターフェースを判断し
ているんですが、
できれば固定になれば後々楽なのです。
どうもドキュメントを探しても見つからなかったのですが...。
イシワタ
190 :
login:Penguin:02/11/27 19:37 ID:0bB+7Rnm
191 :
login:Penguin:02/11/28 03:03 ID:tX4DLcJL
BINDでどーやるの?
192 :
login:Penguin:02/11/29 21:51 ID:i3YbtOQ/
193 :
login:Penguin:02/11/29 22:38 ID:sRq48fOL
>>192 2.4 カーネルの ipchains エミュレーションは拡張モジュールが使えない。
ともかく iptables に移行しろ。
iptables で RTSP が使えるかどうかはわからん。
194 :
login:Penguin:02/11/29 23:06 ID:sRq48fOL
>>192 おれも rtsp proxy 落して ./configure;make してみたが、エラー出まくりだな。
README すら無くてなんか調べる気が無くなる。
あとで気が向いたら見てみよっと。
195 :
login:Penguin:02/11/30 00:42 ID:9XkZv0Jk
lroavXlqの言ってること結構正しいと思う俺は無知なんか?
たかが数千円のNIC一枚ケチる価値を解説しれ。
1枚=2枚なのか?
細かいこといえば
1枚<2枚じゃないの??
196 :
login:Penguin:02/11/30 00:44 ID:u7Jc9UNu
>>195 むしろスロットが貴重なのでは。特にノート機。
197 :
login:Penguin:02/11/30 00:49 ID:9XkZv0Jk
>196
むぎゅ。あっさり納得。。。。
ルータっしょ?
スロットにあと何刺すよ?
>>195 lroavXlqは正論。
それに反論しているのは一人の粘着だけと思われ。
こういう厨には説明する気にもならんな。
200 :
login:Penguin:02/12/01 02:30 ID:DPkv3B3V
・NIC1枚だと帯域を分け合うことになる。
100MbpsのNICだと理論値で最速で50Mbpsしか出ない。
実利用ではアンバランスに送信、受信に分かれるから
まだ多少は良いだろうが・・・・。以下略。
・同じセグメント(ブロードキャストドメイン)に
パケットが混在するので様々な不都合が生じる。
例えばISPからIPアドレスがDHCPで配布されている
ような場合にLAN内でDHCP運用に支障が生じる。
で、NIC1枚でルーターというのは他にも色々と制限が多いよ。
まぁ196で指摘したようなことぐらいじゃないの。実際。
例えばXBOXをMODしてLinux積んで遊んでる奴にも意味があるかもYo。
そもそも帯域を分け合うのでこのスレのタイトルにはそぐわない罠。
要するに用途次第だね。
スレの主旨から言えば2枚使うのが良い。
単に、手持ちの材料でPPPoEで手軽につなぎたいだけなら、
1枚でも別に良い。
ただ、lroavXlqは説得力のある理由を何も示していないね。
それを正論というのはどうかと…
NIC1枚で「ルーター」ですか。
まあ、1.5〜12MのADSLでPPPoE使用、LAN内PCは全部個人使用、
という条件付きでなら、制限はあるけれどもプロバイダにつなぐことが
できるというだけでは?
あくまでも「ルーター」とは「パケット」の「ルート」を決める機材であって、
PPPoEセッション確立専用機ではないことを認識すべきだと思う。
NIC1枚で「ルーター」は作れないよ。
>>202 中途半端な知識で議論をループさせないでください。迷惑です。
>>202 禿しく外出なんだけど…
NICの数とインターフェースの数の区別がつかない厨房は黙ってた方が。
206 :
login:Penguin:02/12/01 05:38 ID:GigQ1t4T
>>203=204=205
今日中にもう一度同じIDで登場してみなさい。
一人の粘着は君の方だろ。w
207 :
login:Penguin:02/12/01 05:41 ID:GigQ1t4T
>NICの数とインターフェースの数の区別がつかない
区別がつくおまえはNIC1枚で完全なルーティングができるってのか?
バカじゃねえ?
>>207 ああ、本当にlroavXlqだったんだ。
>>169の
> NIC1枚でルーターねぇ。
> 自宅で1〜5台までの運用なら、問題ないかもしれないがね、
> 会社で50台もつながってたらまずアウトだろうね。
> 誰かが新しくPPPoEセッションを張ろうとしたりしてな。w
と、
>>202の
> まあ、1.5〜12MのADSLでPPPoE使用、LAN内PCは全部個人使用、
> という条件付きでなら、制限はあるけれどもプロバイダにつなぐことが
> できるというだけでは?
と、なんとなく口調が似てると思ったんだけど、
> 一人の粘着は君の方だろ。w
この特徴ある「w」の使い方ではっきりした。
まったく粘着なんだから。w
>
>>203=204=205
ちがうよ(w。オマエと一緒にするな。
> 区別がつくおまえはNIC1枚で完全なルーティングができるってのか?
なんで急に「完全な」がつくんだよ(w
ところで、インタフェースの数については理解したのか?
>>206 痛すぎる厨房だな、lroavXlqって(藁
ところで、nic1枚で運用するデメリットと制限については理解できてるか?
(説明する気はないから解らないなら自分で調べろよ)
そして、それは数千円のnicをケチってまですることか?
よく考えてみろ。
211 :
login:Penguin:02/12/01 12:22 ID:U51lIwOt
>>210 あんたに説明できるなんて誰も期待してませんが(w
しかし、よく恥ずかしくなく書き込めるな〜
まあ、確かにlroavXlqがまともに理解できてるとはとても信じられないな…
PPPoEやPPPoAで個人使用なら、実用上問題はないよ。
いちいちでんわしなおしてんのかなあ…
>>213 何の話だ?うちは常時接続だけど。
(つか、他の人も、前の書き込みと同じIDだよね。)
>>212 私の家の場合ADSLの下りが1Mbps、上りが80kbps程度という情けない状況なので、
上りのデータ量もちょっと節約したい状態です…
>>212 Yahoo BB! でやると激しく危険だけどな(w
217 :
195:02/12/01 17:43 ID:9KIiv/Tl
PPPoEを理解してないから195で聞いてみたんだけど、やっぱりわかんないや。。。
NIC1枚でPPPoE接続は、NIC1枚のPCルータに仮想のIPアドレスつけてスイッチングハブ一個で二つのセグメント間を
ルーティングする(変な説明だけど、伝わるかなな?)みたいな場合とは根本的に違うのでしょうか?
数100M程度のパケットがHUBのいたるところからきてlinuxルーターにきて同じ
HUBのポートでモデムに通った場合いはどうなりますか?
HUBの能力は関係ないんでしょうか?
別ポートに返してやったほうがHUBの処理も早くなるんじゃないかと思うんですが?
ローカルルーターならとりあえずギガビットLANにするとかだめですか?
>>219 ・・・いってることがわかんにゃい(´・ω・`)
>>217 セキュリティの観点から言えば似たようなもの。
まずTCP/IP同志の場合、
この場合はNIC1枚の『ルーター』を入れてもセグメントを分ける
ことにはならない。
クライアントマシンのIPアドレス・ネットマスク・ゲートウェイアドレス
(この場合はルーターアドレス)を、管理者から指定されたままに
しておいてくれれば、確かに問題なく期待通りの動作はするだろうが、
クライアントの設定を*意図的に*他方のセグメントの設定にされたら
一巻の終わり。
パケットはルーターを通らず、他方のセグメントに自由にアクセス
されてしまう。
また、それを利便性と解釈できるような環境なら、そもそも最初から
セグメントを分ける必要などない。
次に、片方がPPPoE/PPPoAの場合
この場合はもう少しマシとも言えるが、クライアントマシンに
フレッツ接続ツールみたいなのを入れられて、ルーターを介さず直に
PPPoEでADSLモデムを操作され、管理者の意図しない動作をADSLモデムが
してしまう可能性がある。
だから、このスレで言われているNIC1枚の『ルーター』は、
ルーターとは言えない。
まあ、ここでも読んでルーターの定義を再確認してくれ。
アライドテレシスのルーターの定義
http://www.allied-telesis.co.jp/sol/educate/kiki/router.html#router1
どういう反論が来るかな?
ワクワク。
粘着だな(w
実際ルーティングはできるんだし、家で使う分には問題ないんだから
いいじゃないか。
あと、そのURLにあるのは別にルータの「定義」じゃないだろ。
パケットフィルタができなくったって小規模しか使えなくたって、
ルータはルータ。
(ルーターって伸ばすと素人だとばれるから気をつけようね。)
>>221 「管理者」って…
まさか企業とかで使う話してると思ってたのか?
馬鹿じゃね〜の(w
予想はしていたが糠に釘だったか。w
しかし、おまえの方こそバカのくせに驚くほど粘着だな。
訳わからん脳内基準だらけだしよ。
>(ルーターって伸ばすと素人だとばれるから気をつけようね。)
要は間違いを声高らかに流布するなって言ってんのがまだわからんのか
>>219 予想通りスループットはNIC2枚の方が上。
セキュリティは数段上。
GbEカード一枚で100BASE-TXが2枚以上買える。
>>225-226 あたりまえだけど、それがどうしたの?
誰もそんなことに反対してないと思うが…
もっぺん何の話してたかスレを読み返せば?
でも、ADSLでPPPoEで家で使う分にゃ充分だろ。
でも「ルーター」は止めたほうがいいよ、マジで(w
228 :
200(夜勤):02/12/02 06:11 ID:07df9E+8
まぁ通じてればいいし、仕様書や論文等の表記では「ルータ」のほうが
より一般的だよって指摘すればいいんでないの?
発音に拘れば米語では子音は全然伸ばさないから「ラウタァ」とでも
表記したほうが遥かに適当だしね。
表記に煩いみたいだけど仕様書とか論文?とか書いている人かな?
このスレには期待もしてるんだけどね。
PCのCPUのスペックの加減はどの程度か?みたいな感じで。
カーネルのチューニングによってはかなり低クロックなCPUでもいけるかな?とか
あと某所でやってた超並列ルータァの話とかね。
現状でJunOSなコアルータも過大なトラフィックに右往左往だしね。
FTTHな俺としては「はやいルータを作る」には期待してるよ。
ADSL用途なら値崩れ起こしている5000円程度のルータで充分だし。
229 :
200(夜勤):02/12/02 06:29 ID:07df9E+8
それとあと一ついっておくけど・・・・
IP Aliasで1つのI/Fで複数のIPアドレスを持つ場合には
ちょっとややこしい問題が起きるよ。ARP、DARPでグチャ
グチャになるからこれらを積極的に利用する(例えば前述の
DHCP)アプリなんかは利用が相当に面倒になるし、これ
また指摘されたようにLand AttackやSmarf Attackの一般的
なフィルターが単純には出来なくなるよ。MACアドレスをも含め
てフィルタリングしなければいけなくなるじゃないの?
最近のIP Alias(カーネルのVer2.0xぐらいの最初の頃の実装
だったら少し遊んだから知ってるけど)の実装の具合は知らない
から、俺全然トンチンカンかもしれないけど、この辺りの解決
具合を知ってたら、ついでだから教えてくれYo。
231 :
login:Penguin:02/12/02 15:47 ID:uwi837pf
>>227 何ムキになってんの?
俺は219の質問に答えてるだけなんだけど。
lroavXlq厨 必 死 だ な !
「ルーター」だって(プ
>>234 じゃぁアライドテレシスに言ってやんな。「ルーターじゃないよ、ルータだよ」ってさ(w
どうせ知ってるつもりだったPCやNIC、デバイスやポート、アドレスの事なんかを、
実は全然分かっていないことに気付かされて、せっかく新しいことを学ぶチャンスを
与えられたのに何故か一人で喧嘩腰になって、黙っていればいいのに引くに引けないと
勝手に思い込んで、自分の非を認めないでどうでもいいことに粘着する。
一番性質が悪いですね。そういう馬鹿が、愚かな被害者を増やす。
ネットワークの知識にせよ「ルータ」にせよ、まぁどうせ頭の悪い人から聞いた
いい加減な事を信じちゃってここまで来ちゃったんだろうけどさ(w
可哀想に。
ホントにいつまでも笑かしてくれるなあ、このドキュソ。
アライドみたいな安物メーカーを必死で根拠にされても困っちゃうなあ。
せめてCiscoあたりを参考にすれば?
それとも、君程度ならヤマハとかの方が馴染み深いかな?
で、「非」とか「被害者」って何の話だよ。デムパ?
lro厨は本当に面白いナ〜
技術的なことは何にも知らないくせに
負けず嫌いでいじり甲斐がある.
ただ,たまには中身のある反論をする芸も欲しいとこだが,
まあ,そこまで望むのは無理か…なにせ「ルーター」(ププ
回線繋ぎ直したんだか違うPC使ってんだかどうでもいいんですがID変えて再登場ですね。
で、
>>238には何も技術的な内容が無いわけですが、少しはPPPoEが分かったんでしょうか。
まあ,そこまで望むのは無理か…なにせ「ルーター」しか意味が汲み取れないようですし。
>>238 あんまりいじめてやるなよ。
素人さんはけっこう「ルーター」「プリンター」「スキャナー」とか
いうじゃん。しょうがないよ。
>>239 (藁多
えーと、lro式にいうと「プロバイダー」か。
こりゃたしかに、はやい「ルーター」欲しくなるよね。
>>240 聞かれたことにまず答えろよクソDQN。
もともと皆が前提にしていた、家でPPPoE使う場合に
どういう問題があって、誰が被害者なんだよクズヤロウ。
もう,粘着マジでウザイナ〜.
何が「再登場キボンヌ」だ.氏ね.
>>244 ああ、やっぱどうしようもないドキュソだな。
逝っていいよ。
再登場してやったぞ,だからさっさと
氏 ね ド キ ュ ソ
たまには聞かれたことに答えたら? >>lro
>>247 さいなら〜寝るよ〜。
といいつつNIC1枚のrouterとhub、PCの電源を切る俺。
>回線繋ぎ直したんだか違うPC使ってんだかどうでもいいんですがID変えて再登場ですね。
前にも似たようなこと書いてたが、ホントーにこれだけ
恥じさらしてよく恥ずかしくないよなあ。
なんだか誰が何を言いたいんだかよく分からん状況だな。
とりあえず
・LANカード2枚挿し厨は逝ってよし
・語尾厨は逝ってよし
ということでよい?
>>251 >・LANカード2枚挿し厨は逝ってよし
んなこたぁ〜ない。
状況をわきまえずNIC2枚>NIC1枚って思ってる奴がアレなんだろ?
あるいは元の論点忘れる奴とか。
>・語尾厨は逝ってよし
これも禿しくどーでもいいこと。
この業界、「ルータ」って書かないと駄目なところもあるし、
厨臭くても「ルーター」じゃないと困る所もある。
Yahooで「ルーター」を検索するとなんとなく解るかも。
ていうか語尾の長音を表記しないこの業界の方が
実はマイノリティ(ここにもつけない藁)なんだけどさ。
パートナ、スクータ、ライタ(WriterじゃなくてLighterね100円の)
ってやっぱ変でしょ?つーわけでこの辺の内容はただの煽り。
こんな程度の煽りに乗ってる奴は(略
まんまとどっちにも当てはまる
>>240は修行汁。
253 :
login:Penguin:02/12/04 08:17 ID:NLS9IlII
>>249 >さいなら〜寝るよ〜。
>といいつつNIC1枚のrouterとhub、PCの電源を切る俺。
おまえバカか?
もしかして自慢してるのか?そんな糞環境を。
>>249 電源が切れない環境の私にとってうらやましい。多分3年ぐらいは入りっぱなし
私はいつ落ちるかどきどきしてますが
個人的にrouterだけで使うPCなら2枚とか3枚とかがいいと思う。
もちろん何らかのサービスをLAN側もしくはDMZで提供するのが前提で。
webサーバーのバーチャルホストとか使うには仮想IPとか使うのがいいんじゃないの?
どーいつましんでブラウジングとかメール程度するんだったらどうでもいいんじゃない。
1枚だろうが2枚だろうが、まあ「はやい」がつけば2枚だとは思うが
> 144 :login:Penguin :02/11/21 21:19 ID:KI9WwBXS
> なんでみんなPPPoEのルータにNICを2枚も指しちゃうんでしょうか?
> 1枚で十分と思われるんですが。
10000円程の投げ売りルーターの方が、
1.電気代食わないし
2.場所は取らないし
3.駆動部品がないので故障も少なくて
ピッタリだと思うんだがな。
スループットも堅牢性も無視して1枚NICでLinux使う意味全くなし。
もうアフォかと(以下略
>>253 そういう運用形態を見ると、多分そいつのクライアントPCは1台しか
ないんだろうな。
チンケなネットワーク環境しか知らんのだろ。
なぜ、
>>256 が、>> 255 へのレスになるのか、理解できません。
わざとですか? それとも天然ですか?
>>258 わかんない?
高スループットを議論するこのスレで「遅くても使えりゃいいじゃん」的な
NIC1枚構成をネチネチと書くなと言いたいのよ。
失礼。「はやいルータを作る 」スレでしたね。忘れてました。
261 :
1を良く見ろ!:02/12/04 17:42 ID:NDBPMzAo
> 1 :login:Penguin :02/04/17 21:20 ID:18tT/awS
> 光ファイバーが自宅まで来そうな昨今
> 限りなくスループット100Mbpsに近いルータを作りたい
> ハード選定ソフト設定その他
> 皆さまの知恵をおしげもなく披露してくださいまし
ADSL用途なら1枚でも充分かもしれないが・・・・
1の前提なら最低でもNIC2枚挿しが普通。DMZ用途その他で3枚。
俺自身もFTTH環境なのでこのスレには興味がある。
高速を謳う家庭用ルータでも実測がイマイチ。
おまえら、本題にもどろーぜ!
262 :
login:Penguin:02/12/04 17:58 ID:amk6vvW+
>>261 そーだなぁ〜
んじゃ、取り敢えずデストリは何にすっぺ?
っつーかハード面の方が先か。
263 :
login:Penguin:02/12/04 18:26 ID:cnlvrr3r
ハードウエアは状況により柔軟に選択しなきゃならんだろうし、
ココは一つ、ソフトウエアの選び方とチューニングという事でどうでしょ。
264 :
login:Penguin:02/12/04 18:49 ID:f9urNULt
1FDルーターディストリのMosquitoを使うのはどうよ。
HDDなし、CDなし、FDD1基のみのドライブ構成。
NICは当然2〜3枚(笑)
ちゃんとしたDMZが欲しいから、まあNICは3枚だな、個人的には。
VGAオンボードのM/Bをスリムタワーに入れる。
>>264 自宅のBフレッツでMosquito使ってます。
CPUはPenIII-1GHz、オンボードにVGAとIntelのチップが乗っているマザーに
同じくIntelのチップを使っているLANカードを1枚追加して、スリムタワーに
突っ込んで、物陰に置いて使っています。同じくHDDなし、CDなし、FDD1基のみです。
DMZは作成していません。
性能ですが、回線はPC直結で70Mbps程度なのですが、ポートフォワーディングや
フィルタリングを施した状態のMosquitoを間に入れると67Mbps程度となります。
当初はCPUにCeleron-600MHzを使っていたのですが、その時は60Mbps程度
でしたので、PCの性能はそれなりに気にする必要があるのでしょう。
ソフトウェアのチューニングらしきことはしていません。
ブラウザによる設定は賛否が分かれるとは思いますが、一般的なブロードバンド
ルータと比べて、フォワーディングできるポート数やダイナミックDNS用モジュール等、
結構使えるかな、と思って愛用しています。
266 :
login:Penguin:02/12/04 23:41 ID:yKGbBXl3
GbのルーティングだとP4の2.4ぐらい必要とかどっかの本に書いてあったような。
2.4系のカーネルだとpppoeがカーネルモードで使えるとかってのもかいてあったっけ。
まだlinuxはじめてカーネルの再構築やったことないんだけど、再構築ができればこの辺が最良かと
その辺詳しい人おねがい
267 :
佐々木健介:02/12/04 23:46 ID:iXwY5vpK
268 :
login:Penguin:02/12/04 23:49 ID:CSZVCdnW
>>266 2.4 はパッチ当てないとカーネルモード PPPoE は出来ない。
2.5 で取りこまれた。
ていうか Red Hat の 2.4.18 のカーネルソース見たら pppoe.c あるなぁ。
.config で外してあるけど。いつ入ったんだろ。
うわー、素の 2.4.18 にももう入ってるよ。
てなわけで
>>268の俺は大嘘つきって事ですまん。
>>270 そんなことはもおいいです。
スレチガイかもしれんがpppoeをカーネルモードで使えるように
今後のためにもカーネルの再構築の説明キボンヌ
1台のマシンでWeb,Mail,FTP,ルータにするのは・・・よろしくないすかねぇ?
274 :
login:Penguin:02/12/05 05:16 ID:TXwqLPij
>>265 報告、乙す。
>>271 まずは、ググれ!
ディストリビューション、パッケージによって簡易な方法は違うよ。
>>266 GbE用NICを100で使う意義はあるかも?
・GbEは送受信のバッファが多い。(ジャンボフレーム対応の為もあるが)
100用蟹等の安物コントローラーはバッファが少ない。
バッファが多いと割り込み回数が減らせるのでCPU占有率も低くなるかも?
・オフローディング機能を持つものが多い
代表例ではTCPのチェックサム計算等。CPUで計算せずにNIC側で計算して
CPU負荷を低減。intelのGbE系ではラージ・センド(TCPセグメンテーション)
のオフローディング機能を持つ。
100BASE系では3COMやintelにもDES計算機能等を持つものも有り、かなりの
速度が実現できそうで、IPSec、VPN用途なら下手な市販ルータよりも
「はやいルータを作る」意義があるかも。
尚、各種オフローディング機能はWin2K,XPにはOS側でドライバモデルとして
準備が出来ているが、Linuxでは殆ど実現できてないっぽい。
intelが供給しているLinux用ドライバではANS(Advanced Networking Services)
対応のものがある。これはTeamingとVLAN対応のもの。
http://www.intel.com/support/network/adapter/1000/linux/ans.htm
>>272 常時接続のホストが踏み台にされると
世界的に迷惑なので、「おうち LAN ならよい」
とは思わないが、各サーバ(mail, web, ftp, ...)
をしっかりしつけられれば、いいんじゃない?
性能重視なら積極的に分ける理由もありますが。
こばるときゅうぶ買え
>>265 Mosquito、サイコーだよね。
GUIで設定とはいえ、やりたい事はほぼできるし。
CobaltCubeはティンケなハードの割には高すぎ。
色々いじると管理のGUI画面にも影響が出るみたいだし。
と書いたものの、WEBとMAILさえあればいい、という企業には
必ずCobaltQube/Raqを勧めてる。スマン
>>278 ああいうのはサポートを買うもんだと思うんだけど、
その辺はどうなのよ。
280 :
login:Penguin:02/12/06 02:47 ID:5q2F6aoT
まあ、そうだな。
客に勧めるときにはこういうやつがいいな。
281 :
login:Penguin:02/12/07 04:58 ID:wF+XDa7z
http://xbox-linux.sourceforge.net/ (このプロジェクトに大金を援助した謎の香具師がいたが誰だっけ?)
Xbox-Linuxでルータ作れ! XBOXは今はもう19800円。
OPT90等のちと高めの家庭用ルータと変わらない値段。
Pen!!!733相当(キャッシュが少ないんだっけ?)だから、
かな〜り「はやいルータを作る」事が可能と思われ。
NIC1枚に拘った香具師、Xbox-Routerを実現しる!
んで、やり方を日本語解説ページつくれ!
そしたらおまえを「漢」として認めてやる。
>>281 氏ね。と言いたいが、自分もそれは思ってたので自分と共にしんでくれ。
NIC1枚で運用する大変さが分かってないよあんた。
*でもX-BOXで運用できたらきっと死ぬほど楽。
283 :
login:Penguin:02/12/07 17:13 ID:wF+XDa7z
p3-733では早いとは思わんが
>>282 > *でもX-BOXで運用できたらきっと死ぬほど楽。
そうかなぁ…Mosquitoと大差ないと思うけどなぁ…
286 :
login:Penguin:02/12/09 02:36 ID:KytHC3lU
Mosquitoで、PPPoAのルーター作製した人いますか?
>>286 ATM のインターフェイスって何を使うの?
288 :
login:Penguin:02/12/09 03:18 ID:KytHC3lU
Mosquitoで、PPPoAのルーター
OCNのADSL
LAN×3枚
DMZ有り
logをHDDにと考えてます。
なるほど。PPPoE と PPPoA を間違えているというオチだったか。
290 :
login:Penguin:02/12/09 03:56 ID:KytHC3lU
OCN----ADSL(PPPoA)-----専用のモデム-------ルーター-----LAN
|
└DMZ----鯖
です。
ACCAで2月ぐらいに申し込んだから、PPPoA。
専用のルーターモデムがやってくれるからPPPは関係ないのかな。
>>290 そゆこと。アッカかよ。
PPPoA だとモデム内蔵ルータ以外の選択肢無いだろ。
でなきゃ ATM インタフェース付きのモデムと PC に ATM カードが要る。
そんなモデムどこにも売ってねーだろ。
292 :
login:Penguin:02/12/09 04:04 ID:KytHC3lU
>>291 THANKS、わかりました。
やってみます。
293 :
login:Penguin:02/12/09 12:29 ID:gJH5xQRC
>>285 XBOX-Routerにはわざわざマシン1台を別に用意しなくて済むぐらいの
メリットは有る。デメリットはゲームをしているときにはルーターと
してつかえねーって事。
パフォーマンス的にはFTTHでもMosquitoの実績を見ればXBOXのPen2-733
(ってキャッシュ縮小版だっけ?)でも余裕だろう。
誰かXBOX-Router on Linux のISOイメージ作って配布汁!
イメージで言えばメモリカードに設定をセーブ可能って奴。
Mosquitoで言えばCDROM版みたいな奴。
http://www.s-me.co.jp/products/cdrom.html しかし作成迄のハードルは高いなぁ。
(1)市販ゲーム?のブート部分の解析
(2)パッド操作だけでも設定可能とするUI部分。X-Windowで実現
(3)XBOX標準システム側を壊さないパーティショニング操作ツール
特に(1)はXBOX-Linux Projetでもまだ実現できてないっぽい。
現状ではXBOX側のMOD(改造)が必要みたいだ。
全部できたら神と認定してやる。
>>284 どういうバンド幅を仮定して P3-733 じゃ速くない、といっているの?
Linux Journal の記事を読んだ印象では 100Mbps のネットだと理想的状況でも
P3-500MHz 位で既にボトルネックは Linux ルーターじゃなかったと思ったが。
>>293 > デメリットはゲームをしているときにはルーターと
> してつかえねーって事。
それが一番のデメリットだと思うんだけど…。俺だったらX-Box買ったらゲーム機として使うなぁ。
勿論Linuxが動いたんなら動かしてみたいけど、でもそれは「インストールして使ってみる」程度
だなぁ。ちゃんと使うためのデスクトップはあるし…
ルータとかハブとかって、そんなに持ち運んだりせず、机やパソコンラックの隅の方に
放置したままの人が多いんじゃないかな?そこでX-boxをルータとして使うことを考えると
とりあえずゲーム機として使うためにはそれなりの場所に置いておかなきゃ不便だし、
でもってゲームをやるときやルータをやらせるときにガチャガチャと繋ぎかえるのは
不便だなぁ。
> パフォーマンス的にはFTTHでもMosquitoの実績を見ればXBOXのPen2-733
> (ってキャッシュ縮小版だっけ?)でも余裕だろう。
FTTHだと、CPUよりは内蔵のイーサネットの方がボトルネックになりそうな気が。
296 :
login:Penguin:02/12/09 22:27 ID:KUii/0jf
>>295 > それが一番のデメリットだと思うんだけど…。俺だったらX-Box買ったらゲーム機として使うなぁ。
> 勿論Linuxが動いたんなら動かしてみたいけど、でもそれは「インストールして使ってみる」程度
http://xbox-linux.sourceforge.net/ > だなぁ。ちゃんと使うためのデスクトップはあるし…
いやぁ、安さで言ったら大したデメリットじゃないと思うぜぇ。
PC手に入れるための予算が3万円だったら 中古PC買うより X-Boxだろ〜♪
>>296 でもPCの方が楽そうだな。安いPCあるし。でかいけど。
>>296 XBOXを買い、xbox-linux乗っけてオープンソフトを使うというのは
それはそれで楽しいかもしれない。
でもルータねぇ。XBOXはもちっとクライアント的な使い方のほうが
ふさわしいような。
ルータを3万円で作るんなら、ケースとFDDだけを調達するつもりで
中古PC探し、マザボとCPUにそこそこつぎ込んでMosquitoだな。
もう3万円あったら…プレステ2(w
299 :
login:Penguin:02/12/10 07:46 ID:4jch//SL
もう一度書くけど、XBOXって実売が19,800円状態。
ビックカメラだと19,800円に10%ポイント還元付。
http://www.bicbic.com/wcsjapps/CategoryDisplay.jsp?merchant_rn=1001&category=571010&maker=7766 DVDコントローラー付セットとかLiveセットとか
色々なパッケージがあるので単純比較はそれまた別問題だが・・・。
もう値段的にはDreamCast末期的な勢いすらあるな。
NIC1枚状態ってのは「はやいルータを作る」にはそぐわないし、ちと前にスレが
荒れる一因になったからデリケートな問題だとは思うが、敢えて擁護?すれば
スループットでダウンロードのみを考えると
・Internetー>下りー>XBOX−>上りー>LAN (上り下りはXBOX視点)
もちろんリクエスト分の逆方向のオーバーヘッドが存在する。
例えイマイチだがスループット的にNIC1枚は物理的全二重で動けば
論理的半二重という感じに近い。
NIC1枚による他の様々な短所は激しく既出なので以下略。
で、MosquitoのCDROM版的なISOイメージがほすぃーい!
内蔵HDDを汚さず設定保存はメモリカードのみというスタイルでも良いかな。
PS2版ルーターだとどうなんだろう。
300 get!