Linuxってフォントきたねー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
とは言わせないために!
みんなで情報交換しましょう!

めざせIE!
2既出屋:01/12/17 18:11 ID:FNISyQJC
3既出屋:01/12/17 18:15 ID:FNISyQJC
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 18:23 ID:6bnUI6l5
 オールド Mac の フォントってなにげに
Font設定で使えたりするのかな。うほ! どきゅそ.

 吸い出してみよっと.
5login:Penguin:01/12/17 18:47 ID:9ato0ow5
>>2 >>3
よかったね、出番ができて。
6 :01/12/17 19:27 ID:TSvb9qt9
7名無しさん@なぞ:01/12/17 20:30 ID:6bnUI6l5
>>6
 うむ。うむ。う〜っむ。うむ。

 NECの PC98 内臓フォントって DOSV Linuxで使えるだろうか
 うひょ。どきゅそ.

 今度、吸い出してみよっと
8login:Penguin:01/12/17 22:25 ID:qKlC1LPn
KDEを使って、デスクトップのフォントはAnti-Aliasing。
2chのAscii-Artは2ch用フォント「モナー」を使えば
それで満足では?
9名無しさん@Emacs:01/12/17 23:48 ID:bvV6FxPp
Towns-OS の 24ドットフォントを書体倶楽部形式に変換する
ツールがあったけど、どうせならビットマップのまま使いたいな。
10login:Penguin:01/12/18 00:18 ID:aObmlzeG
絵文字にしかメリットがないと思っていた、
モナーフォント。想像以上にきれいで良いよ。
侮るべからず。
11login:Penguin:01/12/18 00:20 ID:7gQZ/ZjN
>>7
さすがに「ハンダごて片手にROMはずし」って姿を想像すると、
「内臓」ってのもあながちまちがいじゃなさそーだな。
オペの成功をいのーる!
12oroborus:01/12/18 18:59 ID:a/pbxZs3
東風明朝あるのに・・リコーゴシックあるのに・・
13login:Penguin:01/12/18 22:10 ID:+ArIinqQ
>>12
それ使っても見るに耐えないほど汚いのですがなにか?
14login:Penguin:01/12/18 22:12 ID:nmZ6FBt7
>>13
ディストリ何使ってるの?
あるいは、どうフォント設定してるの?
15login:Penguin:01/12/18 22:13 ID:XoMTx3nK
>>13
んー、どういうのが見るに耐えられるフォントなのさ?
16login:Penguin:01/12/18 22:34 ID:+ArIinqQ
>>14
Slack6 + XFree86-4.1.0でxttをロードしてるだけかな。

>>15
MACのOSAKAとかWINのMSゴシックとか。
それぞれのプラットフォームで動かせしてると綺麗なんだけど、
Linuxにそのフォントを持ってきても綺麗に表示されない。
Kのアンチエイリアスかければましになるんだろうけどね。
Kって嫌いだから使いたくない。
17login:Penguin:01/12/18 22:43 ID:EI+EJ8np
MSゴシックがもうちょっと軽く使えればいいんだけど、
重すぎて話にならない。
18login:Penguin:01/12/18 23:14 ID:6I5SWsLn
いや、だからー、win98 でMS ゴシックよりも kdeのAAで
Dynaの方が断然美しいの。見比べたことないんでしょ?
19login:Penguin:01/12/18 23:21 ID:nmZ6FBt7
とりあえずアップローダを見つけてきました。
>>16
ttp://www.age.ne.jp/x/k-a/cgi-bin/upload.cgi
にとりあえずサンプル画面を置いてみたけど、
これで汚いかい?
kochi-gothicは、16は汚いけど、他はまあ見れると思うのだけれど……
20名無し~3.EXE:01/12/18 23:26 ID:QTalsd4w
Turbo7ならWinなみにきれいな表示が楽しめますが、何か?
21login:Penguin:01/12/19 01:48 ID:5dui8B7n
>>19
比べると、やっぱkochi-gothicは汚いな。
フリーで綺麗なフォントが使いてぇなぁ。
22login:Penguin:01/12/19 01:57 ID:CQQcofjq
>>21 そこまで求めるのか……細かいな……
23login:Penguin:01/12/19 04:50 ID:tDyzrpm2
>>21
そうか? オレは kochi (というか shinonome)
ばかりこの一年くらい見てきたんで,
むしろ MS-gothic よりも見やすい.
MS-gothic が汚ないとはいわないけど.
慣れの部分がずいぶんあるように思う.
24login:Penguin:01/12/19 05:31 ID:CK3Gx8fB
Linuxで使える4000メッシュOpenType日本語フォントでお勧めは?
Postscript level3 embeddableきぼん。
25login:Penguin :01/12/19 08:37 ID:ag5w1sLF
いつのまにか、MSゴシックて市民権 得てるんだなあ
もっとも、あのフォント製作はM$じゃないかもしれないが
26login:Penguin:01/12/19 09:05 ID:0vGbkpkO
てか、リコー。
27login:Penguin:01/12/19 10:12 ID:4Y1dCpTs
>>16
フォントサイズいくつですか?
後、fonts.dirとaliasおせーて。

>>18
いやー、だからー、Kは嫌いって言ってるでしょ。
KDEのDynaよりwin2000 + ヒラギノの方が断然美しいの。見比べたことないでしょ?
28login:Penguin:01/12/19 10:13 ID:WPieftWD
>>19
マス目いっぱいに字を書いてるような感じで、
おれにはちょっと見づらいな。

やっぱり k14 が(・∀・)イイ!!
29login:Penguin:01/12/19 10:19 ID:uco+YO0D
この>>1ってosakaのfonts.dirくれーって叫んで
Unix板でもmkttfdir使えっていわれて罵倒した奴じゃないの?

ついに単発スレを立てたのかな。
30login:Penguin:01/12/19 12:13 ID:Q5TvV8A1
ダイナって、そんなにきれいなん?
31login:Penguin:01/12/19 12:28 ID:uco+YO0D
ここ最近Gnoe2やKDE2.2でAAのスクリーンショットをうぷしてる
人がいるけど、その人のは綺麗だよ。
32login:Penguin:01/12/19 17:50 ID:vRisfbOt
綺麗/汚いってのは好みや主観の問題だとおもふ。
33login:Penguin:01/12/19 21:12 ID:4Y1dCpTs
>>32
Linuxのフォントはなめらかじゃねー。
Xのみでアンチエイリアスできるようにしてクレー
34login:Penguin:01/12/19 22:36 ID:t4+n/X7z
>>33
Turbo7つ・か・え・よ
35login:Penguin:01/12/19 22:43 ID:4Y1dCpTs
>>34
いやだ。
KDEも嫌い。重すぎ。
Turbo使うくらいならMacOS X使った方がマシ。
36login:Penguin:01/12/19 22:46 ID:aWRX71kc
>>34
AquaのほうがKDEより重いと思うが(w
37login:Penguin:01/12/19 22:49 ID:4Y1dCpTs
>>36
同じ様に重いならAquaの方がいい。格好良いから。
KDEは所詮winのUIの出来損ない。
38login:Penguin:01/12/19 23:02 ID:mR94htql
www.gnuplot.orgって?
39login:Penguin:01/12/20 01:01 ID:jEdGwEI7
厨房7あんまりよくないよ。
付属のTLPゴシック(MSPゴシックと同等品)、実は
ラスターフォントは埋め込みじゃなく別のフォントとして提供されてるし。
だもんだから、これつかってozilla等でスケーラブルなページをみるとガタガタ。
まあ宣伝がうまいよね。あれじゃだまされるわ。
最初から付属のちょい古いバージョンのアプリ「だけ」使ってるなら幸せかもね。
漏れはさっさと赤帽7.2に乗り換えたよ。
日本語化ははっきり言って赤帽7.2の方がよくできてると思う。
40login:Penguin:01/12/20 01:06 ID:4rRB+HrL
日本語化だって
41login:Penguin:01/12/20 10:56 ID:5i7Ugs7N
「日本語化」とやらならVineの方がすごいだろ。
ちょっとやりすぎだけど。
42login:Penguin:01/12/20 11:25 ID:0Quh/Z7J
>>41
makeの時の「出ます」萌え〜(W
43login:Penguin:01/12/20 12:51 ID:/OFMnwKe
KDEやGNOMEの方がAQUAより歴史が古いし。(大げさだけどさ)
AQUAは今から少しずつ最適化されていくだろうし、まだまだ速度向上の余地はあると思うよ。
まあ、現時点でKDEやGNOMEとAQUAの速度を比べるのは少し待ってよ。

でもKDEやGNOMEのUIがウィソパクリだという意見は禿同。
もう少しオリジナルがいいなあ。
44login:Penguin:01/12/20 12:57 ID:lFUtdE4h
>>43
ソラリスの「Open Window」ってどうよ?
て優香、手に入れ方がわからん。
45login:Penguin:01/12/20 13:15 ID:Q9FAUTCY
windowsフォントは、小さい表示の時にそのサイズ専用のbitmapフォントを代用するから綺麗。
その分、フォントの作成は面倒だし、システムプログラムに致命的なバグを含める可能性があるし、
キャッシュを搭載しないと速度がお話にならないし、キャッシュも壊れやすいしで、
安定性とトレードオフ。
解像度を1024以上にして、大きなフォントを使用すると、WindowsよりもXの方が綺麗
な場合がある。
46login:Penguin:01/12/20 13:31 ID:zx79q8hp
>>45
X は bitmapならいいけどscalableだと日本語フォント激重にならない?
deferglyphs つけても実用に耐えないような。
47login:Penguin:01/12/20 15:40 ID:TOwreZq8
RedHat7.2でたまにフォントが汚い部分が有り。
/etc/gtkrc/gktrc.jaは
fontset = "-adobe-helvetica-medium-r-normal--14-100-100-100-p-76-iso8859-1,\
-ricoh-ms mincho-medium-r-normal--14-*-*-*-*-*-jisx0208.1983-0,\
-alias-fixed-medium-r-normal--14-*-*-*-*-*-jisx0208.1983-0,\
*-r-*"
で、/etc/gnome/gtkrc.jaはaiasl-fixed-14ポイント使ってんだけど。

例えば、NetscapeでGoogleのテキストフィールドでの日本語が
激しく読みにくかったり。
48login:Penguin:01/12/20 21:15 ID:OZZ3j7Ns
>>39

俺の場合、赤帽7.2やLAASER5Linux7.2使っていたけど、
動作が重いのでTurboLinuxWorkstation7に替えてしまったよ…(;´Д`)
49login:Penguin:01/12/20 21:28 ID:lZgnsW3b
>>47
Netscape と gtkrc は全然関係無いと思うが
50login:Penguin:01/12/20 21:32 ID:a4j8MwwU
>>48
ほう。
で、turboで何か気に入らないことがあるとまた乗り換えるわけね。(藁
51login:Penguin:01/12/20 23:03 ID:TOwreZq8
>>49
ではどの変をいじればよくなる?
52login:Penguin:01/12/20 23:56 ID:8nUpU4Mb
>>49
NetscapeではないがMozilla0.97+だとgtkrc.jaを読むぞ
これをTLPゴシックにするとWindows版と見た目が全く同じになる(笑)
53login:Penguin:01/12/21 00:15 ID:sevdOPLF
>>51
Netscape って 4.x のこと言ってんだろ?
だったら .Xdefaults (.Xresouce) だ。
54login:Penguin:01/12/21 00:50 ID:iQJ/XxLr
このスレ厨房ばっかりじゃねえか
55login:Penguin:01/12/21 00:56 ID:ZsZ7CQcS
>>27
> KDEのDynaよりwin2000 + ヒラギノの方が断然美しいの。見比べたことないでしょ?

どういう時にどう美しいか説明しないと阿呆の独り言になっちゃうよん。
自分がそれに慣れているに過ぎなくても、そういうことはいえるからさ。

説明ないと、font自身が美しいのか、renderingがいいのか、両方なのか、も分からないし。
あなたはいつも両方のおかげで美しいと思いこんでいるみたいだけど。
56login:Penguin:01/12/21 10:46 ID:Vq7SkViK
このあいだ Mac 使いの友人がうちの Mozilla を使っててひとこと
「Mac より見やすいな」

実際 Mac より見やすいかどうかは別にして、こんな比較ができる
ようになったんだねぇ...
57Linuxで:01/12/21 13:28 ID:ix6I1etI
ヒラギノつかってるって人はいないの?
俺そうなんだけど
使ってたらfonts.dirが勝手にできたんだが
何でなのか未だに良くわからん
大日本スクリーンとかってしっかり入っててビクーリしたんだが
58login:Penguin:01/12/21 15:54 ID:q61aw6Rt
>>52
赤帽7.2のupdateに入ってる日本語TTFのRPMを入れると
12ポイントでもキレイになって(・∀・)イイ!!
59login:Penguin:01/12/21 17:50 ID:onCxxOhs
Mozilla0.9.6使ってて、勝手にAlias-fixedを使われて困ってたんだが、XF86Configで使いたいフォントをに持ってきたら、そっちを使って
くれるようになった。これは仕様なのだろうか。。gtkrc.jaは関係ないっぽいし。
6059:01/12/21 17:53 ID:onCxxOhs
↑本文じゃなくてメニュ−とかのことです。
61login:Penguin:01/12/21 17:56 ID:Sd+nrtS0
usrChrome.css とかいうファイルで定義できるだろ。
62login:Penguin:01/12/21 19:33 ID:q61aw6Rt
0.9.6、US/ と JP/の両方のuserChrome.cssに
*
{
font-family:fixed;
font-size: 14px;
}
って足してみたけどなんでだめなん?試しにXFree86-4に
もいろいろと/usr/X11R6/lib/X11/fontsをFontPathつっこんで
みたけっど、やっぱっだっめ、うっつっだ。
6359:01/12/21 20:12 ID:onCxxOhs
うちは0.9.6インスト−ル→日本語化パック入れる→pref.jsでフォントサイズ
変更→html.cssで行間変更→XF86ConfigでMSPゴシックの入ったフォルダを一番前にもってくる
これで快適に使えてるけど、やっぱりなんだか釈然としない。。userChrome.cssはそもそも読み込んでるかどうかも疑問。
64login:Penguin:01/12/21 21:40 ID:onCxxOhs
pref.js→unix.jsに訂正。
65login:Penguin:01/12/22 14:53 ID:gjvjpvqS
XFree86-4のFontPath japaneseを上へ持ってきたら
mozillaのGUIの日本語にも反映されました。秀樹感動。
66login:Penguin:01/12/22 14:54 ID:gjvjpvqS
>>65
ちなみにuserChrome.cssはいじってないです。
67login:Penguin:01/12/22 15:10 ID:JeHE3WqP
>>65
> XFree86-4のFontPath japaneseを上へ持ってきたら
なんでこんなことすんの?
俺 userChrome.css, user.js だけ適当に編集して普通に使えてるが。
68login:Penguin:01/12/22 15:12 ID:JeHE3WqP
つーか FontPath 書き直すとか言ってるやつ何処の mozilla だ?
それ絶対おかしいって。
69login:Penguin:01/12/22 15:12 ID:hG4adWa9
>>67
馬鹿がオナニーしてるんだからほっといてあげましょう
70login:Penguin:01/12/22 15:45 ID:lGpvG2fs
>>67
ファイルのいじり方わからないとどうにもならん。
それと、RedHatの場合、FontPathを並べ替えると実際に扱うフォントが変わって来る。
フォント名がダブって定義されてるからか何なのかよくわからんが。
ので、結局FontPathをいじくるほうが早い。
71login:Penguin:01/12/22 15:59 ID:JeHE3WqP
> ファイルのいじり方わからないとどうにもならん。

俺だって最初に mozilla いれた時はあらゆる全てのフォントが
汚いし馬鹿でかいしで鬱になったが検索して 5分かからず直し方わかったぞ?
使ってるのは Debian の 0.9.5 な。

なんか君らは gtkrc.ja いじるとか FontPath 並び替えるとかすげーアフォなこと
やってるように見えるが。RedHat では普通そうするもんなん?

まぁ人のことはどーでも良いか。
72login:Penguin:01/12/22 16:13 ID:lGpvG2fs
>>71
そりゃ、君がLinuxにある程度慣れてるからだろう。
メニューのフォントまでいじれるかどうかわからんと考えることもある。
あと、FontPathとgtk.rc等は本当に全く関係ないの?
xset +fp でFontPath追加しただけで表示が変わってしまうことも
あったりすると、
なんか関係あるのかと思うのだけれど。
とりあえず、RedHatの場合、Mozillaの設定の前にFontPathいじくったほうが
いいのは本当なんだが。
73login:Penguin:01/12/22 16:20 ID:JeHE3WqP
関係無いとは言ってない。FontPath は知らないが gtkrc は読んでるみたいだ
文字列選択したときの色が gtk と同じだから。

> RedHatの場合、Mozillaの設定の前にFontPathいじくったほうが
> いいのは本当なんだが。

君らがそれで良いならそれで良い。
俺は普通 ./mozilla 以下で設定するんじゃねーかと思っただけだ。
74login:Penguin:01/12/22 16:39 ID:JeHE3WqP
ちなみにメニューのフォント変更でやった作業はこれだけな。

~/.mozilla/default/xxxxxx.xxx/chrome/userChrome.css

* {
font-size: 12px !important;
font-family: serif !important;
}
75login:Penguin:01/12/22 16:42 ID:JeHE3WqP
補足
上のやつで mozilla 設定ダイアログの serif に指定したフォントが UI で使われる。
linux に慣れてるとか慣れてないとか関係無い次元の話だと思う。
76login:Penguin:01/12/22 16:54 ID:lGpvG2fs
>>75
ありがとう。参考にさせてもらいます。
77login:Penguin:01/12/22 19:04 ID:gjvjpvqS
RedHat7.xは不思議が多い。
78login:Penguin:01/12/22 20:08 ID:Oi1sIrWS
Mozilla0.9.7から、アンチエイリアス機能が装備された!
のはいいんだが、ちゃんと設定しないと綺麗にでないようだ。
2ちゃんでレスつけるのもなんか出来ないし……
79login:Penguin:01/12/22 21:37 ID:ZqQUvEbf
うちはTurbo7+Mozilla0.9.6だけど、フォントパスは確かに関係あるっぽい。
userChromeはいじっても読んでくれないし。gtkrc.jaも反映されない。
謎。
80login:Penguin:01/12/22 22:07 ID:JeHE3WqP
Turbo, RedHat が腐ってる mozilla を放置しているので無ければ
君ら初心者以下の厨房決定だな。

Turbo, RedHat の mozilla で userChrome.css の設定がきちんと反映される人いないの?
みんな FontPath 並べ替えて使ってるのか?

お疲れ。
81login:Penguin:01/12/22 23:41 ID:Oi1sIrWS
>>80
粘着な人だな。RedHatでもuserChrome.cssはちゃんと反映されるよ。
繰り返し書くけど、RedHatの場合、デフォルトだとフォントが揃ってるか
どうかわからんところがあるから、ソフトを立ち上げて
表示がおかしい場合、ソフトの設定を編集するんじゃなくて、
システムとしてのフォントの設定を疑うという考えも
出て来るんだよ。
82login:Penguin:01/12/22 23:43 ID:Oi1sIrWS
>>80
あと、そこまで偉そうに言うのならお聞きしたいのですが、
1 www.odn.ne.jp のページのフォントって設定いじくっても
どうにもならないのですが、どこをいじくればいいのですか?
また、先日、Osakaフォントを入れてみたら突然このページの
フォントが何の設定も無しにOsakaになってしまったのですが、
一体なんでなんですか?
FontPathやフォントのディレクトリをいじる以外の方法を教えて下さい。
2 いくつかのページで、日本語のフォントはkochi-gothicで普通に
表示されるのに、英数はビットマップを拡大したギザギザの文字に
なってしまう(あるいは、拡大されないで小さいまま)ことがあります。
例えば、日本のLinux情報 http://www.linux.or.jp/ のタイトルの
「日本の」と「情報」はkochiで「Linux」の部分だけビットマップに
なったりします。
また、例えば、ariaのページ ttp://aria.rednoah.com/linux_j.shtmlの
タイトルの大きい「Aria」の文字もギザギザになってしまいます。
フォントディレクトリのfonts.dirをいじくる以外に解決方法が
わかりません。
一番まっとうと思われる解決方法を教えて下さい。
83login:Penguin:01/12/23 00:37 ID:ErN6Qw91
>>82
なんか質問の意味がよくわからないんだけど・・・特に1の方・・・

2はただ単に日本語フォントと英字フォントとに別のフォントを設定してるだけじゃないの?
84login:Penguin:01/12/23 01:11 ID:RZfxJTHc
>>82
1. ダイアログでフォント設定変えたら普通に変わったけど?
2. 西欧と日本語のフォント設定見てごらん。

大丈夫かい? (w
85login:Penguin:01/12/23 01:12 ID:RZfxJTHc
まぁ >>69 が正しいってことで (w
8682:01/12/23 01:22 ID:CUxYn7Fd
>>84
1.変わらないっす
2.西欧のフォント設定は反映されず。つまり、何のフォントを使ってるかわからない。
8784:01/12/23 01:42 ID:RZfxJTHc
>>86
マジ? ウチの PC は変わるよ。つか 2 はともかく 1 が謎すぎ。
8882:01/12/23 01:55 ID:SFP3dFmC
>>84
ええ、だから謎なんです。困らない状態にはしたけれど。
8984:01/12/23 02:01 ID:RZfxJTHc
~/.mozilla をバックアップしてから消してみたら?
一番最初にやってるのかもしれないけど。
9082:01/12/23 02:13 ID:SFP3dFmC
>>89
それでも変わらないっす。
個人的には、みんな半角英数でちゃんとTrueTypeフォントが使えてるのかどうかが
疑問なんですけど。
91login:Penguin:01/12/23 02:20 ID:KdfGYbFm
もじら0.9.6今いれてみた。unix.jsいじって一発でフォントサイズは12
ドットに変更できた。けど、書き込みボタンが変。userChrome.cssで
なんとかなるか今から実験
92login:Penguin:01/12/23 02:23 ID:TfAXBrdE
>>90
俺も使えねえ。このページからして半角英数が違うフォントになってる。
9391:01/12/23 02:40 ID:KdfGYbFm
書き込みボタンだけ他と違う変なフォントになってて鬱。サイズは12でOKなんだけど。
こりゃ日本語パックいれないとダメか。というわけでダウンロード中
9492:01/12/23 03:10 ID:30fBkvvj
>>90
調べたけど、これ最近のmozillaのバグだとのこと。フォントの指定が出来ない
jisx0201を勝手に拾って使うためだそうだ。
9590:01/12/23 03:38 ID:SFP3dFmC
>>92
いや、うちでは解決はしたのです。
kochiフォントのfonts.dirでjisx0201.1976とiso8859を、
-p-のぶんだけ定義すればkochiのTrueTypeで使ってくれます。
-c-だけとかあるいは両方定義してしまうとダメでした。
ただ、原理が全く不明なわけで、正規の設定方法があるのかと思ったわけです。
9691:01/12/23 04:00 ID:KdfGYbFm
日本語化してもダメだった鬱氏。
ボタン以外はunix.jsで指定した通りになるんだけど。
結局0.9.1に戻した。
97login:Penguin:01/12/23 07:58 ID:KEslXIRp
>>91
オレも 0.9.6 にして送信ボタンとフォームのテキストフィールドの
フォントだけ unix.js での指定が反映されなくなったんだけど、
userContent.css をいじったら解決したよ。
98login:Penguin:02/01/05 01:02 ID:X0tKhbIP
本当にしょうもないことだけど質問させてくれ。
ファミマにある端末ってリナックスで動いてるんだよね。
でもこの前近寄って画面見たらフォントがアホみたいに
きれいなんだけど。アンチエリアスのかかり方が
Mac OS X みたいにきれいだった。

これってどゆこと!?ということはPCでもあれくらい
きれいに表示できること???普通PCではアンチエリアス
かかっててもそんなにきれいじゃないよね?文字が小さいと
薄くなりすぎたりして。
99login:Penguin:02/01/05 01:25 ID:9Y4rZIS9
>>98
お金さえあれば何でも出来るだよ。お金持ちになるだよ。
100login:Penguin:02/01/05 07:04 ID:7UloqMkV
PS2のプロ野球JAPAN2001 のフォントがLinuxのTLC-GOTCHICに激似
やはりPS2のファームあlinuxなのだなと実感した
101login:Penguin:02/01/05 08:56 ID:eYA0llgQ
102login:Penguin:02/01/05 09:44 ID:k83ii7n7
>>98
> ファミマにある端末ってリナックスで動いてるんだよね。
それはいったいどこの情報??
103login:Penguin :02/01/05 10:50 ID:UR5KuGta
>>98
端末じゃなくてサーバの方だろ?
104login:Penguin:02/01/05 11:53 ID:+5mcS1Gf
一般的によく知られてるのは、ローソンのロッピーのサーバとして
店の裏に置かれてるのにLinuxが入ってるって話で、
ファミマの店頭の端末にってのは初めて聞いた
105login:Penguin
>>98はローソンと間違えていると思われ。
コンビニでのLinux大量導入は、今のところローソンしかないはず。
http://linux.ascii24.com/linux/news/today/2000/10/30/570944-000.html