日本医師会のオープンソースって

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
皆様、どう、思われます?
GPL類似のライセンスでdebian base、IPv6ということですが。

http://slashdot.jp/article.pl?sid=01/11/22/0515231&mode=thread
http://www.orca.med.or.jp/sengen/declaration.html
2login:Penguin:01/11/25 19:59 ID:p5gF0e3r
いままでは,どういう形態で運用されてたのだろ.
つくったソフト会社が,定期的なサポートもやってたのかな.
それが今度は,新規参入のIT企業とかがサポートするのかね.

#COBOLいまだに健在ですか
3:01/11/25 20:43 ID:9rHm2AZJ
>2
一応解説入れとく。
通常は、レセコン屋って呼ばれる、ハード&ソフトの売り込み兼
サポートサービスをする業者が出入りしていることが多い。
で、大抵は、自社の親会社の作るオフコン系OSかWinの
ソリューションを売り込んでる。
ただ、最近は、新規の中規模の病院の場合Linux+Postgresって
組み合わせを要求することが多い。つうのは、この業界の
経営者(医者)の中にLinuxの方が割安でシステムをくめるって
いう感覚(思いこみ)が浸透してきたことにある。
あと、医者の世界ってのは、基本的にはアンチパテントな
感覚の人が多くて、その意味でオープンソースソフトウェアは
使わなくてもGnuに共鳴してる人は結構いるってことも大きい。
医者ってのは基本的に技術者なわけだけれど、
技術メーカーじゃなくて、技術ユーザーだから、どうしても
著作権とか特許って考え方にうさんくささを感じる人が多いのだね。
あと、医者の世界では、新しく自分の開発した治療技術とか
は学会とかで無償で公開してそれが名誉だと思ってて、それとは別に
自分の食い扶持はサービス業(医者稼業)で儲けてくるのが常識
だから、オープンソースに関するプレゼンとかしても、他の世界
にくらべると違和感なく受け入れてくれることが多い。
ただ、今回の件を一番支持してるのは経営のコストダウンをできる
と踏んでる開業医が多いのだけれど、それはうまく行くか分からん。
レセコン屋ってのは、代金の名目としてはソフト&ハード代として
取り立てることが多いのだけれど、支出の大部分は営業とサポート
の経費だから、ソフトが無償になったからといって、請求代金が
急に安くなるとは考えにくいのだな。

あ、あとCOBOLだけれど、この分野に限らず、会計とかの業務だと
依然健在ですよ。
4デフォルトの名無しさん:01/11/25 20:48 ID:ye7nf4dh
COBOLやるかなw?いやまじで。
Windowsな仕事が多いこの現状の中、
Linuxユーザーに対して仕事の機会を
与えてくれる日本医師会。
素晴らしいです!
5デフォルトの名無しさん:01/11/25 20:55 ID:ye7nf4dh
>>3
解説ありがとう。
特殊な業界であることは以前この分野の営業を経験した身としては
十分分かっているつもりです。それだけに一度信用を得ると硬い関係を
結べるわけでもありますが。

勉強しないといけないな。
6デフォルトの名無しさん :01/11/25 21:16 ID:ye7nf4dh
>>3
既存の業者が儲けているのを苦々しく思っているのは
多くの開業医に共通しますよね。オープンソースに
することで出入り業者への依存度を下げる、これは
すでに医療器具に関してはかなり達成できている
にも関わらず、システムに関しては依然として、
初期導入した企業に依存してしまう、と思ってます。
オープンにすることでサポート(保守)を自由に取り替えられる
ような関係を作りたいと考える医師会の考えには
基本的には賛成です。あくまで外野の勝手な考えですが。
7login:Penguin:01/11/26 19:03 ID:Zq+oFdk/
まさかLinux板にORCAスレッドが立つとは驚いた。
高額な値段で売っておいてろくなサポートをしない
今のレセコン業者には腹が立つけれど、
ORCAプロジェクトもなんかオタクが好き勝手やってる企画って感じで
いまいち期待できない感じ。
Debian+自作機オンリー(除くノート)という環境からしてオタク臭い。
http://www.orca.med.or.jp/ref/tech/spec.html
84:01/11/27 01:03 ID:n0GvbMzP
>>7
Debian+自作機というのがオタク、というのは少し
分かりますが、管理の手間を考えたらDebianという
選択肢が一番なのではないでしょうか?
9新米レセコン開発者:01/11/27 13:41 ID:QajnMMg9
上司にこのことを話したら、
「オープンソースってただってだけだろ。なにかあったとき誰が責任もつんだよ。
問題にならないよ」
と、一言で切り捨てられてしまった。
もう少し危機感をもってほしい。
10login:Penguin:01/11/27 13:45 ID:tIw2Sawb
日本医師会そのもののオープンソース化はいつ行なわれるのだ?
# 会計も何も全てがクローズドで割を食うのは患者だけという状態なのだが
11login:Penguin:01/11/27 13:54 ID:uK3WkHGZ
>>9
そりゃあんた、ユーザ自身が責任を背負うんじゃないか(藁
12login:Penguin:01/11/27 14:41 ID:0W+AKFNn
ソフトウェア会社って何かあったときに責任負ってくれるの?
13名無しさん@Emacs:01/11/27 14:47 ID:mH+/pnEK
業務用の特注アプリならバグは見つけしだい速攻で修正させるよ。
そういう契約なんだからあたりまえ。バグが原因でトラブルが生じても責任を
かぶせることはしないけど。検収のたりない自分らにも問題があるわけだから。

でもオープンソースはかならずしもそれは期待できない。
たいていは誰かがやってくれるけど、自分で原因を見つけて
自分で直さなけりゃならんこともある。
14login:Penguin:01/11/27 14:57 ID:tIw2Sawb
>>12
パッケージソフトの場合は免責事項が「ソフトウエア利用許諾書」に記載
されてるからソフトウエアメーカは免責とされるだろう。法的に許されるか
どうかは別にして契約上は。パッケージを開封したと言うことはその許諾
書を承認したものと見なされるわけだし。

あとは受注開発の場合だけど、不具合(バグ、セキュリティホール)があ
ったときにソフトウエア側でバグやセキュリティホールが無くなるように対
応する義務は開発受託契約の時に要求され交わされるはず。それをや
らない会社も山ほどあるが、それらの会社は全てキドキュソ。

オープンソースの場合については次レスにて。
15login:Penguin:01/11/27 15:08 ID:tIw2Sawb
>>12
オープンソースの場合は事例がまだ少ないんだけど、基本的には
SE業者(納入業者)が特定のソフトウエアの特定のバージョンの通り
一遍の(ものすごく長い作業だけど)チェックを行ない、通ったものだけ
をインストール許可(契約範囲内)リストとして提示し、ユーザに使って
もらう。インストール作業そのものは業者がするかユーザがするかは
ユーザの希望次第。

あとはバグや不具合が発生したことに対するダウンタイムやデータロ
ストに対する補償だけど、基本的に業者が直接取り扱うことはしない。
法的に保険業務の域に入ってしまうので。

まだ数は少ないがそういう保険契約を締結できるところがあるので、ユ
ーザが希望する場合は保険会社を紹介する程度。

ただ、これも諸刃の剣で、お客さん側にかなり大きな保険料がかかる
のと、もちろん業者側の品質チェック体制も徹底的に調べ上げられて
指摘されるので、双方ともメリットが少ないと感じるらしく実際に保険が
かけられたことはほとんど無い感じ。
167:01/11/27 19:49 ID:XH98Enr/
読んでなかったから気付いてなかったけど、
開発メンバーは想像以上にコアな有名人Linuxerがいたんですね。
よく見れば「(社)日本医師会総合政策研究機構・客員研究員」って
書いてありました。
ttp://www.nurs.or.jp/~ogochan/intro.html
オタクくささは当然であった。
17なるほど:01/11/27 19:55 ID:weQL0Zq6
187:01/11/27 20:05 ID:XH98Enr/
Linux使いにとっては、
ついにMacでもWindowsでもなくLinuxが
コンピュータ業界以外で
メインストリームに動き出したってことで
このうえなく喜ばしいのかもしれないけれど、
実際身の回りの医療関係者を見る限り
Linuxが扱えそうな人はごくわずか(限りなく0)。
業者は本当にいざって時に来てくれるかしらん?
今のレセコン屋は設定変更時もFAXよこすだけ。
リース満了後更新の営業はしばしば来るくせに…。

#でもまあ、スタンダードレセコンのサンヨーメディコムもいまやLinuxだし
19login:Penguin:01/11/27 20:16 ID:9O56jccv
>>17
すごいな、かなり本格的なプロジェクトですね。
>>9
http://slashdot.jp/article.pl?sid=01/11/22/0515231
読むべし
20login:Penguin :01/11/28 00:04 ID:/4FESBNU
端末のOSにLinuxが使われることと、
レセプト処理のソフトがオープンになることは
分けて考えないとだめですね。
21login:Penguin:01/11/28 00:09 ID:dPg8gcuV
ちょうど医者になろうとしてたんで,
Debian 使っててよかったよ (藁
22login:Penguin:01/11/28 00:54 ID:U1RVlMcH
医者ってマカーが多いので失敗するに10000m
23名無し:01/11/28 02:11 ID:N+kmGTWF
禿同。

無駄な悪足掻きしてLinuxPPCで動かそうとしてなおドツボにはまるに1000m

既にハマッタ奴も居るらしい(くけけ)
24login:Penguin:01/11/28 02:22 ID:RkBK6kn2
お医者さんごっこをしていたあの頃が懐かしい、、、
25デフォルトの名無しさん:01/11/28 02:43 ID:+NoFlIZj
>>3
> 支出の大部分は営業とサポートの経費だから、ソフトが無償になったからといっ
> て、請求代金が急に安くなるとは考えにくいのだな。

Windowsの管理コストを削減するためじゃあないのかな?
>>3には、全く触れられてないのは何でだろ
26匿名希望:01/11/28 04:27 ID:ljJuWXp0
マカー不思議
27login:Penguin:01/11/28 08:47 ID:DfRpdOgf
>>25

>Windowsの管理コスト

これはどういう意味でしょう?
WindowsでもLinuxでも、業者に管理を委託すればコストは同じでは?
むしろ使える人間の絶対数が少ないだけにLinuxのほうが高くとられそう。
OSの値段はサポート料金と比較すれば無視できる程度の金額ですし。
そもそもレセコンの多くは専用機かWindows 98のスタンドアロンですよ。

ここが参考になります。
ttp://www.osaka-med.ac.jp/~friend-2/toku/rececom.html
28La:01/11/28 09:21 ID:u0t0ZSUo
はっきりWindowsが嫌いだと言えば由。
29login:Penguin:01/11/28 09:35 ID:43XryDy7
>>27

Windows にくらべれば,トラブルが少ない分コストは安い.
30login:Penguin:01/11/28 10:08 ID:B0u3Xxea
>>29
トラブルが少ないことについては疑問だな。
ドキュソ管理者(or利用者)がこの世に存在する限り永遠に変わらないと思う。

WindowsにしてもLinuxにしてもその他のOSにしても、出本の知れないソフトを
インストールしたり、必要なライブラリ(dll, so)を消しちゃったりする管理者
は後をたたないし、結局のところ出入り業者が最終的な対応を取らざるを得ない
ことは何も変わらないから、かかるコストも「誰が負担するか」が問題になるだ
けでトータル的には何も変わりない。

まぁ、あるとすればWindowsのほうが初心者にとって触りやすい環境であるのは
確かなんで、その点でのトラブルの多少はあると思うけど。
31login:Penguin:01/11/28 10:14 ID:IE0/IjaM
>>30
root権限を渡さなければ
ある程度破壊を防げるでしょ。
コーヒーをこぼしたなんていわれたら
しょうがないが。
32login:Penguin:01/11/28 10:47 ID:B0u3Xxea
>>31
確かに "root権限を渡さなければ" という条件が設けられるので
あればいいんだけど、何も解らない奴に限ってroot権限の委譲なり
完全譲渡なりを要求してくるんで・・

俺は納入業者の立場だけど、ドキュソ管理者や利用者が居るところって
たいがいその人以上に詳しく知ってる人が居ないところなんで、結局の
ところそいつにroot(Administrator)を渡さなければならないという
ことになる。

さすがに納入業者がrootを握ったままというワケにはいかないからね。
33デフォルトの名無しさん:01/11/28 10:52 ID:+NoFlIZj
>>30
> WindowsにしてもLinuxにしてもその他のOSにしても、
> 出入り業者が

管理者権限持つんじゃないの?
まさか、Windows 95/98/MEでも管理コスト同じだと思うわけじゃないよね?
34デフォルトの名無しさん:01/11/28 10:53 ID:+NoFlIZj
>>32
> 俺は納入業者の立場だけど、ドキュソ管理者や利用者が居るところって
> たいがいその人以上に詳しく知ってる人が居ないところなんで、結局の
> ところそいつにroot(Administrator)を渡さなければならないという
> ことになる。

そりゃ、契約が悪いな。
たぶん、阿呆上司を説得するのは君の役目だ。
35login:Penguin:01/11/28 11:00 ID:B0u3Xxea
>>31
ちなみにマジな話。

とある開業医のローカルシステムの構築を手伝ったことがあるんだけ
ど、その開業医が何を思ったかrootで
cd /; chmod -R 777 /*
をやってしまったらしい(事後に駆けつけたので推測)。

このマシンってインターネット接続されたWeb/SMTP/POP3/DNS兼用
サーバだったので一大事。当たり前っちゃ当たり前なんだがクラック
された。

未だに頭にこびりついて離れないんだが、開業医の
「そんなこと(chmod -R 777 /*)ができてしまうシステムのほうがおかしい。納品時の要求仕様を満たしていない」
「ファイルのバックアップ?そんなものは無い。それはおまえらがする作業だろう。」
は良き教訓になっている。

ちなみに納品仕様には、どこにも「絶対にクラックされないシステムを納品せよ」とか
「何をどう間違っても必ず修復できるシステムを納品せよ」とは一言も書いていない。
36login:Penguin:01/11/28 14:15 ID:SaTS8RWU
つーか、大学の医者や、ドキュソ以外の医者ってのは
昔からUNIX使いこなしてる。というのもいる。

医者全体としてみた場合、やっぱ愚か者は少なくて
結構自力でシステムを作る。知り合いの医者は
発注して300万って言われた薬価(在庫)計算のDBを
一人で作って利用してる。
というのが、私の知ってる範囲での医者に対する見解。
37login:Penguin :01/11/28 14:48 ID:7YnxT3q3
ドクターはやっぱり頭いい人が多くて、
Accessぐらいすぐ使っちゃうのが多いってよ。
38login:Penguin:01/11/28 14:54 ID:QuvMYbQk
友達の医者は医者と関係ない特許アメリカで3つもってるなー。
いつもおさがりのパーツもらってます。
39login:Penguin:01/11/28 15:00 ID:PrDNekgC
>>36
薬価管理のDBごときで300万もとる業者って、まさしくドキュソ・・
40login:Penguin :01/11/28 15:01 ID:7YnxT3q3
>>39
普通だよ、それぐらいは。
41login:Penguin:01/11/28 15:59 ID:uRrngkv0
>>40
普通にドキュソ
42login:Penguin:01/11/28 16:02 ID:91Qpytag
300万あれば看護婦2人分だからね:-) 高いよ

大したシステムではないのに医者/病院というだけで
ふんだくれると思う業者のせいで禁忌のクスリを投薬
してしまった事件あったでしょ?

小さな医院でもそれなりにIT化は必要だから、自分
たちのところ(医師会)で統一的に開発したシステム
を提供できれば医者側の儲けは減らないしリスク
マネージメントのコストも省ける。
43login:Penguin:01/11/29 14:25 ID:3b0Nmc0c
オーダーメイドプログラムの相場は?
http://mentai.2ch.net/prog/kako/992/992339506.html

とりあえず、ここ見るべし。
44login:Penguin:01/12/10 04:28 ID:6dlETiEC
10日程レス付いてないんですが、その後の展開や報告なんぞありましたら・・・
・・・と思い、上げさせていただきます。
45login:Penguin:01/12/10 21:52 ID:TSU3yQMH
再来年開業予定なので情報欲しい上げ
46login:Penguin :01/12/10 23:37 ID:Gs7By+Tt
>>45
先生仕事、お願いします!!!
Linuxという繋がりでしたら、
プロトタイプの評価でもして頂けませんか?
47login:Penguin:01/12/10 23:39 ID:rKFxKW7C
>>45
> 再来年開業予定なので情報欲しい上げ

先生、このごろ顎を開くと'カクン'て鳴るのですが歯医者にいったほうがいいですか?
48login:Penguin :01/12/10 23:43 ID:Gs7By+Tt
>>47
先生に専門外(かもしれぬ)のことをいきなりぶつけるのは失礼ですぞ。
49login:Penguin:01/12/10 23:59 ID:o4AL9OKM
医師法には応招義務(第19条)てのがあってだな、
門外であっても、求めに応じて診療せにゃならんのよ。

飛行機なんかでよくある(悪いドラマの見すぎ)
「お客様の中にどなたかお医者様はいらっしゃいませんか」
ってやつも、国内線なら手を上げないとダメ。
50login:Penguin:01/12/11 00:08 ID:gqYydUdn
BJはいつも人に見つかって手術させられてるな
51login:Penguin:01/12/11 00:26 ID:k6+xrGD9
>>47
顎ガクガク症(がくがくがくしょう)
5247:01/12/11 00:37 ID:gqYydUdn
>>51
それってほっとくとヤバイかな?
53デフォルトの名無しさん:01/12/11 02:22 ID:4vs0zC0X
>>50
ブラック惹句は、医師免許ないから義務もないだろ。
俺だってよくお医者さんごっこしたけど、飛行機で病人を診療したことないよ。
54login:Penguin:01/12/11 05:07 ID:/HcIhSG3
医者じゃないけど、つか同じ顎ガクガク症の患者だけど>>47
ソレは顎関節症っての。
最悪、口を2cmぐらいしか開く事が出来なくなるらしい。
そーなると手術もアリらしい。
歯科系でその手を扱ってる所を探す必要がある。
オラは担当になった医者がむかついたんで放置。
ただ、普段からうつぶせで寝てたらソレを止める方がよい。
(頭の重さで顎が歪む。ソレが主な原因の場合もあり)
あと、顎を最大に開いたり左右に動かしたりの運動をするのも良いらしい。
55login:Penguin:01/12/11 08:01 ID:00gc8Mzm
顎関節症って虫歯とかでかみ合わせがかわったりストレスと
かでなるらしいよ。
長引くと内蔵とか背骨とかに影響してきて鬱病とかにもなるとか。
知人は医大とか整体とかかよいつめたがなおらず、会社を転職
したとたんなおった。
56login:Penguin:01/12/12 05:20 ID:cr/aGp1s

いつの間に、顎を開くとカクンて鳴るスレになったんだ?
57login:Penguin:01/12/12 14:37 ID:HnFGtOIf
医療関係者かつ Linux ユーザは結構いるみたいだからな...
58login:Penguin:01/12/13 15:07 ID:yqmyC1vS
>>57
私のまわりでは誰もいませんよ。
医学部はまだまだMacです。
59login:Penguin:01/12/16 23:39 ID:625Ni6hm
まあちょいと聞いてくれよ、1よ。
医師会の例の共通レセコンってのがDebianでOracleなんだってよ。
発案者はオタク丸出しだとおもわねえか?
俺はそれ聞いて税金払うのがますます馬鹿らしくなったぜ。
60login:Penguin:01/12/16 23:51 ID:POsZOkzO
Debian はともかく,なんで,Oracle でオタク丸出しなんだろ...
61login:Penguin:01/12/16 23:55 ID:yfTuEptG
>>59
だいたい Oracle だったのは初期バージョンだけで
既に Postgres になってるじゃないか。
こっちの方がヲタクか?
62login:Penguin:01/12/17 10:11 ID:4ODrXlXl
別にヲタクでも、お○ちゃんがどんな人でも、使いもんになりゃ何でもいいわい。
ところでDebianはpotatoがベースか?それともwoody? sid?
誰か使ったことある人いない?
情報キボンヌ
63login:Penguin:01/12/17 12:31 ID:2fgENQb/
>>59
Oracleが正式サポートしていないdebianをなぜ使うのかってこと?
それならすんごく同感。
まあ、>>61の言うようにpostgreSQLになったんなら全然問題はないと思うけどね。
残る問題はタッチパネルやバーコードリーダーのドライバ部分くらいかな?
64login:Penguin:01/12/17 15:08 ID:gDN99q54
医師会員向けの評価版がダウンロード開始になるようですね。
私は医師会員ではないので使えません。
誰か早く入れてみれ。
65login:Penguin:01/12/18 21:48 ID:EJjgSBaF
どうも武藤さんの徹底本でDebianをインストールして、そこにORCAを
apt-get installでいれるようです。
しかし、Debian(あるいはLinux)使ったことない人が、いきなりDebian
インストールできるんかいな。
Debianといえばインストールの難しさで売ってるってのに。
66login:Penguin:01/12/18 21:58 ID:9S/KFMxx
>>65
別にドクターがやるわけじゃないから問題ないでしょ。
そのために協力業者がいるわけだし。
67login:Penguin:01/12/20 15:37 ID:vrHFxEHx
age
68login:Penguin:01/12/21 09:05 ID:cqAtw8RH
今、入れてみてます。
手持ちのOmoikane1.2にvje入れて、日本語環境整えてインストール。
これから動かしてみます。
69login:Penguin:02/02/10 01:15 ID:1LasSdOu
その後いかがでしょうか?・・・
70名無しの心子知らず:02/02/10 19:04 ID:iB7Mkreq
おい、ORCAでDebianはじめるやつ!
ぜってーDebian-usersでアフォな質問すんなヨ!
アフォな質問はパケットの無駄!
71login:Penguin:02/02/10 19:38 ID:FsY24V0J
>>68
いやあ、うまく初期設定できなくて挫折してます。
やっぱり厨房には難しすぎ。
あ、でもd-uでアフォな質問はしてません。
72login:Penguin:02/02/10 21:25 ID:6S0mz8GF
age
73login:Penguin:02/02/10 21:42 ID:QiQXHRyc
これ、なかなかいいね。
医師会は良く決断したね。
ってか、これまでのレセコン業者ってのが
よっぽどのタコだったんだろね。

74login:Penguin:02/02/11 00:01 ID:6Vx5EzBj
つうかORCAのXのグイン画面の絵が気に入らないんだけど・・・
まぁ速攻変えてやったけどね。
75login:Penguin:02/02/11 11:04 ID:NB5Mg4Sx
某開業センセは「まだまだ荒削り」って評だったよ。
それでも個別に仕入れるよりはカモにされにくい点がメリットとか。
76login:Penguin:02/02/11 18:21 ID:39z68RAl
SOHOでも業者になれるかな
77login:Penguin:02/03/02 15:58 ID:zOkf1T6p
ヽ(´▽`)ノ ORCA公開 & サイトリニューアルおめ! なのれす
78login:Penguin:02/03/02 17:12 ID:O7nsAilj
大きい病院の医者で業者と「ずぶずぶ」の関係になっちゃってる人結構聞きますが。
潰されちゃわないかな?
79login:Penguin:02/03/02 17:17 ID:1YVhqPKC
おやつの菓子パンまで業者持ちだYO
80login:Penguin:02/03/28 21:08 ID:iGGqZ/Jl
orcaメーリングリストにムトウ現人神降臨!
これでorcaは安泰じゃ!
(manon藤本さえ来なければ)
81login:Penguin:02/03/29 02:37 ID:ePz4lP0v
vvv
82login:Penguin:02/03/29 13:10 ID:OQcDEvd9
出たなmanon!
成敗してくれるう!!
83login:Penguin:02/03/30 01:26 ID:f8LJpZHg
m(_ _)m
84login:Penguin:02/03/30 11:42 ID:oO/40BpA
いまさら頭を下げても遅いわあ!
85login:Penguin:02/04/01 23:47 ID:yT+GgfPD
ORCAのページでIPv6使うなんて書いてあるけど本当にIPv6なんて使ってるの?
使ってるとしたらUSAGIなの?それともkernelについてるダメダメなやつなの?
86login:Penguin:02/04/02 07:58 ID:Yp3SuGyz
僕も顎ガクガク症なんですけど、
横向きで寝るのも悪いですか?
87login:Penguin:02/04/07 22:28 ID:6UeU49qs
ORCAってシャチのことだったのね
http://www.asahi-net.or.jp/~ar5y-ngtk/screen31.htm

>>86
あ、僕もアゴガクです。
コキコキ音を鳴らせます。

>>80
第二、第三のムトゥ神が生まれることを期待してますです。
そうすればムトゥ神の負担も減るだろうから…

88おごちゃん:02/05/19 07:06 ID:4cCK4Ruu
なんだORCAのスレって、Linux板にあったのか。てっきり医療板かと思って探し回ってしまった。

>>85
USAGIです。現ORCAは芋なんで、もうUSAGIを使うのはしんどくなって来てますが、もうじきWoodyにします。基幹業務なんで、「stable」であることは重要だから、芋だったのだけど、Woodyがstableになった時点で、最新のUSAGIが使えるようになって嬉しい。
89login:Penguin:02/05/20 12:27 ID:H1zgXJwK
むー、ヤな予感。
8月からORCAプロジェクトの関係者になりそうだ(汗)
90login:Penguin:02/05/20 12:29 ID:9YPyraTf
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:105420人 発行日:2002/05/020

どもども、ちょっぴりワキガのひろゆきですー。
いやぁ、もうすぐですねー、谷澤動物病院の裁判の判決ですー。。。

おいらはいつものとおり、
「投稿者がわからないので勝手に削除は出来ない」
「勝手に削除したら投稿者に訴えられてしまうかも知れないから削除は出来ない」
との主張を繰り返してきたんですけど、裁判官てば実に冷ややかな目でおいらを見るんですよー。。。
その上、
「削除出来ないんじゃなくてするつもりがないんじゃないですか?」
「悪質な書き込みをむしろ売り物にしてるんじゃないですか?」
「発信者を特定出来るようにようにしてから能書きを語るったらどうですか?」
なんて嘲りの笑みを浮かべながら言うんですよー。。。
本当に憎らしい奴ですー、、うぅうぅ、、

ところで、谷澤動物病院てば、おいらのことを訴えてから客が2割も減ってしまったそうですー。。。
おいらのことを訴えると被害が余計に拡大するってことですね。。。えへへ。。。

んじゃ!
91login:Penguin:02/05/20 12:40 ID:suBgl0Yr
>>88
本物?

92login:Penguin:02/05/20 13:40 ID:LtiSFown
>>88
USAGIってDebian Packageになってるの?
93おごちゃん ◆.Ai2bcLY :02/05/20 14:11 ID:bM6aG64v
>>91
少なくとも俺だ。
>>92
なかったら作れば良いのだから、問題ではない。
94login:Penguin:02/05/20 17:12 ID:H1zgXJwK
↑道理で臭いと思ったよ
95おごちゃん ◆.Ai2bcLY :02/05/20 18:11 ID:bM6aG64v
じゃあ8月から気をつけておくかな。

まぁ君のような厨に理解出来るようなものじゃないがな。後で泣きついても知らんぞ(藁
96login:Penguin:02/05/20 23:26 ID:pPSXFSLQ
誰が泣きつくかよアフォ
自分を過大評価しすぎなんだよデブ
97おごちゃん ◆.Ai2bcLY :02/05/20 23:42 ID:bM6aG64v
まぁ何にしても、ORCAいじるって奴は嫌でも俺に世話にならんといかんってことだ。
身の程ってのを理解しとけよ(プ
98login:Penguin:02/05/20 23:49 ID:pPSXFSLQ
腐った仕様で大したことのない報酬で、アフォと一緒に仕事するのは
考えモンだなあ。
おれやっぱ降りるよ。あー恐い恐い。w









臭いのも嫌だし
99おごちゃん ◆.Ai2bcLY :02/05/20 23:55 ID:bM6aG64v
ああ。降りた方が身のためだろ。君の能力超えてるよ。
業界からも足洗ったらどうだ。俺に関わらなくて済むぜ。ぷぷぷ
100名無しさん@Emacs:02/05/20 23:58 ID:6vUyximQ
まぁオチつけよ。

しっかしパーテーションにはワラタ
101おごちゃん ◆.Ai2bcLY :02/05/21 00:11 ID:PGnRXw5S
>>100
そういったのは、ちゃんとMLとかで指摘してやってくれ。まさか全部俺が書いてるとは思っちゃいないだろ? 多分コアチームでここ見てるの俺だけだし。
マジレス続けると、ここで遊んでる奴等の方が、今時「業者でございます」って顔してる奴よりは使えるだろう。俺への私怨は適当にしといて、参加してくれると喜ぶ。

後はあの電波医者どもを祭りしてくれると嬉しいがなぁ。
102login:Penguin:02/05/21 01:48 ID:srCt95Sy
マジほんもののおごちゃんなの?

俺、結構あんたのこと嫌いじゃないんだよねー。
ここじゃいろいろ言われてるけど。
この板にいる大多数の口だけ馬鹿に比べれば、あんたの方が100倍ましだよ。
103おごちゃん ◆.Ai2bcLY :02/05/21 02:01 ID:PGnRXw5S
2chで俺に媚びると厨だぞ(藁
つーか、俺を叩くスレでも俺が出て来るとまたーりするのはどういうわけだか。

まぁ嘘だと思ったら直メールしてみたら良いよ。アドレスくらいわかるでしょ? どれでもいいよ。
[email protected]がいいかな B)
104login:Penguin:02/05/21 03:16 ID:f1UVMplX
偽物でも本物でもいいから、
その名前はやめてくれ。
バカが寄ってくる。
105login:Penguin:02/05/21 21:41 ID:/590pvd0
医師会の金に尻尾振って仕事をしてるくせに言いたい放題だな。
どの医者が気にいらんのよ?
ハッキリ名前を出して見ろ不細工
106おごちゃん ◆.Ai2bcLY :02/05/22 13:31 ID:gLHzDg2D
>>104
じゃ、他にどんな名前にしろと?
>>105
ML見たらわかるじゃねーか。俺が執拗に叩いてる奴なんて、一目瞭然だろ。
107login:Penguin:02/05/22 20:37 ID:DSAqg61c
逃げないでここで書いてみろ。
書けないだろ。
金が欲しいだけの腰抜けが偉そうにするんじゃねえよカス。
108おごちゃん ◆.Ai2bcLY :02/05/22 23:40 ID:gLHzDg2D
名前も出せない奴はもっと腰抜けだろ(藁
109login:Penguin:02/05/23 11:41 ID:q9qSKrrb
あんた単なるアプリ屋だろ?
110login:Penguin:02/05/23 11:54 ID:W8owGAyb
>>106
> じゃ、他にどんな名前にしろと?

login:Penguin

俺も、あんたは有能だと思う。
しかし、あんたの名前が
バカを引き寄せるのも確かだ。
111おごちゃん ◆.Ai2bcLY :02/05/23 12:26 ID:MKepdVao
>>109
そんなことを「?」付きでしか書けない奴が、一丁前の顔して俺を叩くなよ。
ソースを見てからものを言え。まぁお前みたいな厨には読めないか(ぷぷぷ
112 ◆.Ai2bcLY :02/05/23 12:27 ID:MKepdVao
>>110
そうだねぇ。まぁ馬鹿はスルーしとけばいいとも思うがね。
113login:Penguin:02/05/23 21:33 ID:FOrR9CbZ
株式会社ネットワーク応用通信研究所

設立
2001年7月17日
所在地
〒690-0826 島根県松江市学園南二丁目12番5号
HOYOパークサイドビル2F
TEL: 0852-28-9280
FAX: 0852-28-9281

東京事務所
〒110-0005 東京都台東区上野三丁目3番4号第2JTTビル8F
TEL: 03-5846-3991
FAX: 03-5846-3992
資本金
1,350万円
取締役
代表取締役  井上 浩
取締役    生越 昌己
取締役    大谷 辰夫
取締役    秋吉 秀俊
取引銀行
山陰合同銀行 松江駅前支店
三井住友銀行 御徒町支店

これがユーザーをバカにする生越のいる会社ですか。w
114 ◆.Ai2bcLY :02/05/23 21:37 ID:MKepdVao
>>113
君のような低能のいない会社です。
115login:Penguin:02/05/23 21:47 ID:FOrR9CbZ
これで検索サーバーに登録されて、社名でいつでも検索できるようになりました。
116 ◆.Ai2bcLY :02/05/23 23:04 ID:MKepdVao
無名人は気楽でいいな。
俺も君みたいにいい加減な人生送れば良かったよ。人生が3回くらいあればな。
117login:Penguin:02/05/24 01:16 ID:YEyYJmJM
俺、倹約しようと思ってorcaの勉強始めました。
宜しくお願いしまっす!でっす!
118login:Penguin:02/05/24 01:20 ID:GASNLGYJ
void二代目ウゼーよクソカスボケアホバカマヌケオタンコナスハナクソ
119 :02/05/24 02:47 ID:8A5lq9k5
医療器具や医療情報を扱う装置にはMS社の製品を排除するように
して欲しい。NTのバグで放射線を浴びせすぎたり、プライバシー
情報がCIAやFBIにすべて抜けているから。
120login:Penguin:02/05/24 10:50 ID:VbpKjPUf
O古紙ってさー、Linuxのイメージを下げるカオだよね。
121login:Penguin:02/05/24 11:17 ID:W/fwcpzi
>>116
心配ねえよ。
誰もあんたがいい加減でないとは思ってない。
まあ、人生やり直したけりゃ樹海でも行って輪廻転生してこいや。
122login:Penguin:02/05/24 14:32 ID:GFYKdfsY
>>121
オマエモナー
123login:Penguin:02/05/24 19:19 ID:GASNLGYJ
生越の名前が出ると以上に興奮する輩(例:えいたろとかえいたろとかえいたろとかな。)
が出てくるので、そのハンドルもしくはトリップで2chに出てくるのは止めてくれ。


止めない場合は、生越は厨房荒らしと同等だと改めて認識するがな。
124login:Penguin:02/05/24 19:34 ID:GFYKdfsY
しょうがないなぁ。じゃ名なしにするわ。
125nurs.or.jp:02/05/25 11:12 ID:+P8mjDF5
122=124
てか言う前から名無しじゃねえかよ。
126login:Penguin:02/05/25 16:08 ID:/5+A0l7G
>>125
そうですが、それが何か?
127login:Penguin:02/05/25 17:42 ID:tZJe3Fff
カスやなw
128login:Penguin:02/05/27 23:04 ID:X0+H3Fbp
あのぉ、、、、CとCOBOLで作られてるorcaのソース見てみたいんですけど、
orcaの人にメールすればもらえるんですか?
ドシロウトでスマソ
129login:Penguin:02/05/31 17:58 ID:Bkg/r6yE
KitaQって・・・ハァ。
130自由業:02/05/31 21:34 ID://fYAKt1
>>128
あげよか?
医師会員じゃないけど持ってるぞ。
131login:Penguin:02/05/31 22:03 ID:Bkg/r6yE
>>128
apt使えば持ってこれるんじゃない?

この辺参照
ttp://www.orca.med.or.jp/tec/soft/install/install_unstable.html
132login:Penguin:02/06/01 00:30 ID:bz1heo26
aptなくてもanonftpでログインして.orig.tar.gzとdiff.tar.gzを
取得すりゃいいじゃん。あとは、tar.gz展開してdiff.gzのpatch当れば
OK。
133login:Penguin:02/06/01 13:30 ID:KOhi1cqg
>>128
annon ftpで取れるようになっています。
MONTSUQIを除くミドルウェアはcvsでも引けます。
MONTSUQIは、http://www.nurs.or.jp/~ogochan/pandaから引けます
134128:02/06/01 23:53 ID:dCE1u7gI
医師会にメールして教えてもらいました。
#apt-get install source task-orca
で持って来ました。
他にも方法って色々あるのですね・・・
みなさんありがとうでした。
とにかく勉強します。
135login:Penguin:02/06/15 23:11 ID:zWi9Z7o+
日医のオープンリソースで盛り上がってます
医師版
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1022981578/l50
136login:Penguin:02/06/15 23:37 ID:zqGTWTFi
>135
つまんねーもん持ってくるな。
137login:Penguin:02/06/16 21:33 ID:yFXFAHf8
>>135
ゴミだな。氏ね!
138login:Penguin:02/06/23 21:42 ID:y/jFvCXv
age
139login:Penguin:02/06/24 22:54 ID:96BzNQeH
ORCAって興味があるですけど、このスレ読んで少し萎えました。
本当に「生越」って人が主要人物に入ってるんですか?
140login:Penguin:02/06/25 00:04 ID:R9SmBqPT
生越スレに逝ってみ。意外とまともな奴だぞ。
141login:Penguin:02/06/25 11:43 ID:IdB1/j2E
煽りに反応しやすいところは直して欲しいやね。
ま、プログラマーとしては有能だ罠。
142名無し:02/06/25 14:40 ID:o1t8U39L
あのSさんどうにかなんない?

まだ発言しているだけマシといえばそれまでだが、
あんまりに痛すぎるぞ。
付き合っている方にはマジで頭下がるわ。
143まりも2世 ◆MARi2Kyc :02/07/11 17:54 ID:OeIquhAA
なにがオープンソースだ! この世に光など必要ない!!
ビル・ゲイツ様の闇が すべてを支配するのだ!!!
144login:Penguin:02/07/11 18:12 ID:6Y8/7cuQ
こないだの試験だけど、なんか全員合格って噂を聞いたけどほんと?
ML でオゴさんが認定制度が必要な理由を書いてたけど、結局ただの
金集めだったわけ?
145login:Penguin:02/07/13 02:22 ID:4WYGwJmL
DebianのOfficial Packageと名前が被ってるっていう問題はどうする
つもりなんだろうか...
146質問:02/07/14 19:04 ID:OwCJqGkK
ORCAを改造して少女データベースソフトにすることはできますか?


From: [1] レコバφ ★ <>
Date: 02/07/14 16:12 ID:???

富山医薬大医学部保健医学教室(鏡森定信教授)が先月から今月上旬にかけて、県内全
中学一年生を対象に行ったアンケートの中に、生徒に名前や住所を記入させたうえで、身
長や体重、生理は始まったかといった体の発達について尋ねる項目が含まれていたことが
十三日、分かった。同教室は「(名前は)一人ひとりの成長過程と生活習慣の変化を連続
的にみるために必要」とし、外部に漏れることはないとするが、保護者や学校現場からは
「生活習慣の調査になぜ個人名が必要なのか」と疑問の声が出ている。

 問題となっているのは「生活習慣と健康に関するアンケート調査」。A4判六ページで
家族や睡眠、心と体など七項目八十九の質問がある。日々の生活に関する質問が大半だ
が、家族構成や親の年齢、本人のわきや陰部の発毛時期について聞くものもある。

 アンケートは厚生省(現・厚生労働省)が子どもの成人病と生活習慣との関係を調べよ
うと平成元年から実施、研究班の同教室が実質的に行った。平成元年生まれ(現在の中学
一年生)を対象にこれまで三歳、小学一年、四年時と成長に応じて追跡調査してきた。
(中略)
保護者からは「性の問題などプライバシーにかかわる」と批判があり、県西部の校長も
「踏み込んだ内容なら無記名が原則。こんなアンケートは見たことがない」と戸惑う。回
収を終えても「保護者に知らせ、同意を得る必要がある」として、提出するかどうかを決
めかねている学校もある(後略)
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www.kitanippon.co.jp/cgi-bin/news.cgi?id=A100#0001
147login:Penguin:02/07/21 15:57 ID:pP/MXLcP
>>144

そうなの??
どの程度のボーダーラインだったんだか。

・・にしても、当初名乗りをあげた会社の数にしては
試験参加企業少なかったなあ。
148どうなってるの?:02/07/25 22:59 ID:ViSAu2sQ
オゴさんの地元でオルカを開発している会社の役員改正があって、
その面子っていうのが、F社系の同じ地元の会社の社長や社員みたい。
これは、Fがオルカに参入する前兆なのか?、オルカを潰す前兆なのか?
でも、開発会社はHPでオルカの更新情報なんかを載せていたが
最近それらが見当たらない・・・ 
やっぱり、オルカから撤退したのかな?
149login:Penguin:02/08/03 03:46 ID:Tj0j5EDO
ORCAプロジェクトとJRCエンジニアリングってどういう関係なの?

ここが開発しているの?

駒込にあるみたいだし。
150おご ◆.Ai2bcLY :02/08/10 15:17 ID:7op2Fs1D
>>148
その話については、
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1028282583/
に書くよ。

もうネタとしか言いようのない事件でさ。
151login:Penguin:02/08/10 17:47 ID:1RGDKRHH
>>150
それって松Kですか?
楽しみに待ってま
152login:Penguin:02/08/10 18:41 ID:+xtwpiX4
GNU >>>> 日本医師会
153148:02/08/10 21:17 ID:Cv8tFdYW
>>150
 おごさんわざわざ返事して頂いてありがとうございます
 ネタのような事件の詳細期待しています m(__)m
154おご ◆.Ai2bcLY :02/08/11 22:54 ID:+29Akxlj
>>153
ただ、もうちょっとほとぼりが冷めてからね。
関係者にとって生々し過ぎるから。
155148:02/08/12 14:22 ID:gwLebMuu
>>154
 了解しました。 ほとぼりが冷めてから話を聞かせて下さい。
 実は私も山陰人で山陰の企業がスゴイ事をやるな〜と思って
 感心していたんですが、残念なことになりました。まあ、おごさんと
 おごさんの会社だけでも頑張ってください。
 でも、ORCAを採用されていた山陰のお医者さんもあの会社には
 期待を裏切られたのではないのでしょうか?地元紙でも割と大きく
 扱われていたし・・・・・
 仕事を途中で投げ出すのは、企業のイメージダウンにもなると思いますがね〜

156login:Penguin:02/08/24 02:41 ID:3rrRjWRS
期待sage
157login:Penguin:02/10/01 22:53 ID:Dr8KNExv
10月改正は正直失敗だなあげ!
158筑前守 ◆RT4tzCUc :02/10/01 23:44 ID:G/c6nOuX
なんか久々上がってるけど、最近ORCAどうよ?
ぜんぜん話聞かなくなったよ。
159login:Penguin:02/10/02 03:39 ID:iSvtBrBa
国民の信頼を得ていない日医がオープンソースとはこれいかに
160元オプソ過激派:02/10/02 05:51 ID:b6Z35qvR
なんつーか
オープンソースも適材適所だな・・・
161login:Penguin:02/10/02 11:23 ID:kBq0e66d
COBOLはイヤ
162login:Penguin:02/10/02 19:49 ID:Oko6raRU
オゴシはもっとイヤ
163login:Penguin:02/10/02 20:21 ID:SNYlHYTV
「日医IT認定制度(第2回)募集中 〜締め切りを10/18まで延長しました〜」age
164login:Penguin:02/10/02 21:05 ID:H08Sp5Dd
やろうとしてる事はいいと思うんだけど、
普及の見通しが見えないんですよ。
一部を除いて、結局サポート業者に金を払う事になってしまう。
既存のレセコンをリプレースする程のメリットはまだ見えない。
まだ普及率の低い電子カルテなら、勝負になると思うが。
165login:Penguin:02/10/02 23:04 ID:zQkyQ/xc
>163
うちの会社、ORCA協力業者になってるけど
認定制度の費用は個人実費だって!
俺担当なんだけどさ
そんなぼったくり試験だれがうけるかよ!
166login:Penguin:02/10/02 23:06 ID:X1In7LHs
カローラ程度で充分と思っている零細町医者にS600売込みにきたようなものでは?
「こっちの方が安全性、信頼性高いんだよ」といわれても無い袖は振れぬ、ということ。
linux屋さんに頼んだ奴がタコ。
167デフォルトの名無しさん:02/10/03 01:08 ID:ZTjG3CK8
>>166
しかし、一旦閉鎖的なシステムを入れちゃうと、
後からどんどんお金せびられちゃうからな〜。安定運用/bug fixを人質に。
# 大型使ってた人は知っていると思うけどさ。
オープンであるメリットはじわじわと出てくる(可能性がある)。

まあ、ORCAはどうでもいいと言えばどうでもいいか…
168login:Penguin:02/10/04 18:11 ID:azHJ0lYg
○ 認定受験手数料/各々84,000円(消費税込み)
169login:Penguin:02/10/04 18:11 ID:azHJ0lYg
@ 募集人員/各々250名
A 応募締切り/平成14年10月18日(金)(先着順受付)
B 一人で「認定システム主任者」と「認定インストラクター」を両方受験することも可能
(4)認定受験手数料
○ 認定受験手数料/各々84,000円(消費税込み)
(5)講習・試験の日時等
@ 「認定システム主任者」
・講習・筆記試験の日時/平成14年10月28、29日(月、火)
・実技試験の日時/平成14年11月11〜15日(月〜金)
のうち、指定された1日
A 「認定インストラクター」
・講習・筆記試験の日時/平成14年10月30、31日(水、木)
(6)募集要綱申し込み方法
@ 記入項目
・受験を希望する種類(「認定システム主任者」あるいは「認定インストラクター」のいずれか、又は両方)
・氏名、年齢、性別、「募集要綱」送付先住所、同電話番号、同ファクシミリ番号
・所属事業所・機関名及びその住所・電話番号・ファクシミリ番号
170login:Penguin:02/10/05 14:44 ID:4Ukk8n4c
しかしORCAのML見てると自分のところでは使ってない、ってのが多いね。
多いのが中高年の開業医が「ボケ防止のためインストール試みてます、自院のレセコンは別の市販品」
といったのだね、錆びた頭の体操という意味ではオルカは役立っているのでは?
171login:Penguin:02/10/05 15:24 ID:/92GH7O6
しかし、素人がOS入れてレセコンつくるなんて、暇なんかなあ。

医者って違う畑からすると、すごく忙しくて聖職だという
イメージがあったが、このORCAみて、えらい驚いたな。

結婚でも医者は人気だが、DQN率が他の職よりも高いかもしれんので
えらいバクチだな。

まあ、結婚がバクチなのは、そのとおりなんだが。
172login:Penguin:02/10/05 16:09 ID:W+yU8OcV
ふうん、

じぶんらはクローズドな規制に守られて高給貰って、
そのくせ出入り業者にはご大層な理由つけて
オープンソースにさせてコスト削減でしゅか。

世の中、喰うものと喰われるものの二種類しかいないってほんとですね。
173login:Penguin:02/10/05 23:47 ID:fFWlJ8ji
ORCAのMLは最近荒れてる。
日本語を読めても、話の流れが分からないDQNな投稿が多くて笑える。

煽るヤツも出てきたし、かなりDQN率高いMLに成り下がってしまった。

174login:Penguin:02/10/06 00:52 ID:X0Rs3MBY
>>173
たしかに楽しいよな。(w
でも「成り下がった」というよりも元々そう
だったと思われ。

しかしタロウは自分がメールをポストしたIP
が書かれていないとでも思ったんだろうか…。

ちょっと調べたらンフ卜バソク系の会社から
ポストされてたようたったんだが。(w
175login:Penguin:02/10/06 02:09 ID:8p9zijBv
日本医師会のオナニーソープってって読めた。ただそんだけ。
176login:Penguin:02/10/06 03:38 ID:7pg/YDJZ
県医師会ってカスばっか。
最近つくづく思った。
177秋厨:02/10/06 11:01 ID:qjFvSwyF
>>173
話の流れ理解して合わす医者って嫌だな。
間違えちゃった→死んじゃった→間違えてないか。
話の流れってある人達にとっては、これを意味するからね。

人の話を理解できない医者はもっと嫌だだけど。
178一応医者:02/10/06 12:10 ID:H1pn8yrc
>>171
国立の医学部は難関だが、私立はすさまじい低偏差値。
国立出の医師のDQN率は、それほど高くないと思う。

ま、自分が一番偉いと思っているヤツが多いのは
確かなので結婚するなら人格も良く見た方がいいね。
179login:Penguin:02/10/06 20:36 ID:t78t95Gm
>>172

お前バカだろ?
それともDQNなソフトを売り付けて暴利を貪ろうとした業者さん?

オープンソースを使うって事はな、SIerの力量が試されるって
事だよ。DQNソフトを売るだけで、FAQにあるようなサポートしか
出来ない奴等は淘汰され、オープンソースを使って顧客に有った
提案の出来る奴等は生き残る。それだけのことだ。

ソフトがタダなんだから、SIに金を払わない、システム提案や設
計に金を払わないという事ではない。


180login:Penguin:02/10/06 20:53 ID:7pg/YDJZ
タダのソフトのメンテナンスに金なんかかけられるかと
思っている医者が多いのも事実。
バカ医者は自分以外の人件費はタダだと思っているフシがある。
181login:Penguin:02/10/06 22:13 ID:80vezSd4
>>180
俺が現用のWindows版レセプトソフトの年間補修料8万円なんだよ。
でなんで元々のソフト代とアップデートとかの費用も只(というか医師会持ち)なのにオルカのメインテナンス料金のほうが高いのか、全然理解不能。
182秋厨:02/10/06 22:15 ID:vyPwsXLk
>>181
8万円でやってくれるとこ探せば良いじゃん。
183login:Penguin:02/10/06 23:12 ID:80vezSd4
だから8万じゃなんでオルカに乗り換えるの?今までと同じ費用でやれることは同じ、なら乗り換えのメリット無し。
で全く話題にもならない、って事。
184login:Penguin:02/10/06 23:12 ID:yq9sDxPE
>>181
たった 8 万円なんて信じられん。
そんなもん数回呼び出されただけで赤字じゃないか。
185login:Penguin:02/10/06 23:29 ID:8YNYaUlQ
サポート料金はサービス内容によりますよねぇ。
オンサイトが全く無しって事ですませれば良いけど....。
安いパソコンレセソフトとかって、PCとプリンタと回線は自分で
責任持てってとこが多いんじゃ無いですかね?
ORCAが狙っている、レセコンの導入が進んでいない層にそこまでを
要求することは出来ないだろうし。

>オープンソースを使って顧客に有った提案の出来る奴等は生き残る。

 力量があれば、「オープンソース」じゃなくても幾らでも生き残る事
はできるわけで、無理して売りにくい物は売らないでしょう。私はORCA
が売りやすいかどうかは分からないけどね。
最低限サポートするとなると、医事とLinux+ORCAについて理解している
人材を、ある程度の頭数集める必要がありますよね。

186秋厨:02/10/06 23:44 ID:vyPwsXLk
>>183
なら乗り換えなければ良いじゃん。
187login:Penguin:02/10/06 23:46 ID:80vezSd4
>>186
そうゆう事。だから誰も使わない。
188デフォルトの名無しさん:02/10/06 23:49 ID:FVDDw7iu
>>181
すまんけど、
・トータルコストで比べてない。
・サポートの質を問うてない。
・製品の質も問うてない。
あんたの話はまるで説得力がない。
189秋厨:02/10/06 23:51 ID:vyPwsXLk
>>187
誰もっていうのは、サポート契約を8万円でしてるところは
誰も使わない。だろうね。そりゃー乗り換えるわけないよ。
で、それが何か?
190login:Penguin:02/10/07 00:19 ID:VtmMzDFG
>>181,>>183
驚く程日本語が不自由だな
191login:Penguin:02/10/07 03:23 ID:GUt4bOp9
医者って、結構頭弱いのな。
192login:Penguin:02/10/07 09:24 ID:100fiEBw
ORCAの思想は良かったと思う。
ただ、それに便乗して金儲けしようとする業者が群がってるので
結局既存のレセコンとの差別化が図れなくなったのです。

レセコン業者はLinuxの事を知らない。
Linuxやってる業者はレセプトの事を知らない。
193login:Penguin:02/10/07 10:38 ID:gsTpOE6w
>>192
他業種をやっている Linux 屋が医事をやるのは大変だが、
Windows やってるレセコン屋が Linux をやるのは
さほど大変でもないだろう。
実際、開発やってる(元)マツケイの人らも Windows ばっかり
やってて Linux なんか知らなかったわけだし。それでも今は
立派にやってる。
194デフォルトの名無しさん:02/10/07 10:42 ID:2Gf2t/os
>>192
んな、アフォな。
群がるって事は、群がる余地があったからだろ
そこを代りにやってくれていると思えばいいじゃないか。
それが暴利だというのなら、まだ誰かが入り込む余地があるということ。
オープンシステムだからこそ、こういう競争が起きる。他のレセコンも含めてね。

>>191
勉強が暗記主体だからかな?
195秋厨:02/10/07 11:09 ID:EnOElFr0
医者としては過当競争が始まって欲しいだろうし、
システム屋としてはサービス競争にしたいだろうし、
医師会としては、バランスが取れていて欲しいだろうし、

さてさて、どうなるかな?
196login:Penguin:02/10/07 23:44 ID:P8be9EL0
ORCAプロジェクト自体は医者が目先の小銭をケチってコケるに一票。
しかし、Linux界にとってはフリーのTPモニタとCOBOLコンパイラという
財産が残ってめでたしめでたし。
それでいいじゃん。世間知らず相手にまともなサポート商売なんかできねえって。
197login:Penguin:02/10/08 00:04 ID:qybJqnNw
だれか、RedHatではなくてDebianにしたわけをアフォな僕に
わかりやすく説明して下さい。
198デフォルトの名無しさん:02/10/08 00:59 ID:sMJ+yRxa
>>181,183は既存レセコン業者の煽りじゃないの?
199login:Penguin :02/10/08 02:35 ID:iFnQJz7q
>>198
なるほど
200login:Penguin:02/10/08 11:40 ID:yMlDWJ7r
>>197
 ORCAのMLにもその質問があったよ
 そこを読んだら?
201名無しさん@Emacs:02/10/10 17:21 ID:nS8pIPFU
age
202login:Penguin:02/10/10 20:06 ID:0CCg3WIe
医師会は嘘つきの巣窟
203login:Penguin:02/10/12 13:56 ID:H9T2KuLV
>>181
補修料とかメインテナンスとか、お前言葉使い変。
204login:Penguin:02/10/12 23:01 ID:+5C3/Fuz
http://www.kinet.or.jp/homepage.lnk/orcaHP/orcaprice.html
安くできるところあるんですね。保守,アップデート(ブロードバンド接続込)で年間12万。
これくらいだと乗り換え考えるクリニックでてくるかも。
205レセコン販売業者:02/10/13 00:08 ID:fZz53BRt
●ORCAインストール済 本体
スペック例
CPU:Pentium4 1.6Ghz
メインメモリ :512Mbyte
HDD:80Gbyte 1台 ¥200,000
●プリンタ
CANON製 A4サイズ対応 1台 ¥70,000
●導入支援 2日 ¥100,000
●保守,アップデート(ブロードバンド接続込) 年間 ¥120,000
=======
なめているとしか思えない値段ですね。
○まずプリンタ!もっとましなのにしないとレセプト発行に耐えられそうにない。
=>しょっちゅう呼ばれて保守費用大赤字
○インストなし?(導入支援ってなに?)
206デフォルトの名無しさん:02/10/13 00:38 ID:tcIMy6I0
>>205
> ●ORCAインストール済 本体
> ○インストなし?

インストール済みなんでしょ?

>(導入支援ってなに?)

ORCAを使った業務の立ち上げでしょ?

> ○まずプリンタ!もっとましなのにしないとレセプト発行に耐えられそうにない。
> =>しょっちゅう呼ばれて保守費用大赤字

12万円あったら月一回呼べるよ?
207レセコン販売業者:02/10/13 01:05 ID:n2pknHFf
7万円で買えるようなプリンタで毎月1000枚のレセプトや、
毎日100枚の処方箋や薬情を印刷できるもんかねえ。

患者数がその3分の一でもちょっときついなあと思うよ。
安いプリンタは基本的にファームウエアが連続発行に耐えられないだろうし。

12万ぽっちで年間12回ユーザー訪問するビジネスはもたないよ。
208login:Penguin:02/10/13 01:19 ID:MiFmAJT+
>12万円あったら月一回呼べるよ?
高校生のバイトなら可能かもな。w

>安いプリンタは基本的にファームウエアが連続発行に耐えられないだろうし。
そういうあなたが勧めるプリンタってなんでっか?

まあアレだ、俺も一時は医師会関連の仕事を考えたことがあるんだが
医師会の糞どもと開業医のわがままを知ってヤメにしたよ。
もっと楽で儲かる話はいくらでもある。
ケチくせえやつらとはおさらばだ。
209レセコン販売業者:02/10/13 01:36 ID:i2w/Qb+L
まあレーザープリンタならどれでも。(たぶん10万以上すると思う)

>開業医のわがまま
これがね。怖くて手がでないんだよね。
言い方ひとつで訴訟にする人もいるし。
「今すぐこい」ってのが手におえないよね。
まあ、診療所を相手に商売するのは儲けが薄くリスクが高いよ。


>>206 このレセコンの業界でインストっていったら「インストラクター」
の事だよ。操作の指導やマスターの確認してくれる人の事だ。
彼らは大体、2件〜3件/月、そういったような業務を担当してるな。

ちなみにうちではインストラクターの費用は、
マスター確認、操作指導(5〜7回)、レセ発行立会い、請求書や帳票類の調整などで
20万円/件とみてるね。
210login:Penguin:02/10/13 02:22 ID:Ug+TlVFd
>まあレーザープリンタならどれでも。(たぶん10万以上すると思う)
http://kakaku.com/sku/priceAux/006010.htm
ほれ。A4ならレーザープリンタだって7万で買えるぞ。

> ●導入支援 2日 ¥100,000
これが4日かかれば20万。まぁ、だいたい同じレヴェルの話に見えますが?

つまり、話のポイントは、
> ●保守,アップデート(ブロードバンド接続込) 年間 ¥120,000
こいつってでしょ?「保守/アップデート」がどこまで含まれる
のか、って話。こりゃ、多分Debian/ORCAのアップデートと、
ハードウェアのトラブル対応費、と見るのが正しいのでわ?
で、その先の話として、「それだけの保守対応で十分なのか?」
って話があって、ORCAの実力がそこで問われる、と。
素人の私にすらわかる話なのに、なぜに業者な人にわからんのか?

もしかして、わからないふりですか? FUDってヤツですな。
# (C)void
211レセコン販売業者:02/10/13 03:19 ID:Dae3Lhyp
最近レーザープリンタってのは安くなったな!ちょっとびっくり!
定価598の奴があるな。安いな。7万円くらいのでも使い物になるかもな。
でも、7万円のを7万円で売っても商売になんないよ。4万円で仕入れてもたかが知れているし。


>これが4日かかれば20万。まぁ、だいたい同じレヴェルの話に見えますが?
2日で一体何をしてくれるのかなって話よ。
インスト費用は入ってなさそうだし。
入ってるとしたら、2日じゃ終わらんし。

だから、一般的に保守に入ってるといえば何かあったらとにかく電話かけてくるでしょ。
とくに、恐らくお医者さまは、
==========================-
「保守に入ってんだからすぐ対処してよ!」
「いや、その自動算定が出来るとか出来ないとかは、、、うちでは、、、」
「なに、あんたそんなの関係ナイっての」
「いや、そういった訳ではないんですが、その契約上、、、」
「今使えなくて困ってんだよ、患者さんが待ってんの!」
「一応、手入力して頂くとか、、、」
「ちょっと社長いる、社長」
==========================
こんなのが毎日かもよ。
212login:Penguin:02/10/13 05:32 ID:KXP2BI97
>激安業者
ORCAは2台構成が標準でしょ?1台構成の段階でどうかと思うんでけど
HDDをミラーリングしてるまだ許すかも。そういう記述無いし...。
また、CanonのGSフィルタってウンコだって聞いたよ?
EとRはそこそこのを出しているとのことです。Xは...。
7万円で買えるプリンタの耐久性なんて信用しないように。多分、
毎年買い換えるになります。
少なくともこの業者は医事を分かってないだろうに100クルゼーロ。

ORCAのHPの画像とか平気でパクってる段階でどうにかしてると
思うんだけど...。

213login:Penguin:02/10/13 10:11 ID:tcIMy6I0
>>207
> 安いプリンタは基本的にファームウエアが連続発行に耐えられないだろうし。

(゚Д゚)ハァ?

>>211
> でも、7万円のを7万円で売っても商売になんないよ。
> 4万円で仕入れてもたかが知れているし。

機器やソフトウェアの売り上げで儲けるんじゃなくて、
保守で儲けるのがオープンソース on x86を利用したビジネスじゃないの?
今まで込み込みどんぶり勘定でやってきたから、
保守に正当な値段を付けることができなくて、
>>181みたいな奴と現場で揉めるんでしょ。

> 「今すぐこい」ってのが手におえないよね。

儲かればやればいいんだし、儲からなければやらなければよい。
込み込みでやってきた奴等が客を教育してこなかったというだけの話。



214login:Penguin:02/10/13 10:14 ID:tcIMy6I0
>>208
> 高校生のバイトなら可能かもな。w

プリンタの修理にわざわざプロが行くのですか?
ハードウェア保守外注なんて幾らでもあるだろうに…
215login:Penguin:02/10/13 12:38 ID:20BZXP9R
>>207
> 安いプリンタは基本的にファームウエアが連続発行に耐えられないだろうし。
「ハードウェア」の間違い?
216レセコン販売業者:02/10/13 14:33 ID:CAVoNIBK
>>213

そうか、ちょっと考えてみた。

俺の会社の今と変わらないサービスを行うとすると
5万円/件×1000ユーザー×12ヶ月=6億の売り上げ
ということになるな。
(80万/一人当たり×12ヶ月×40人)+(100万/年二回の賞与×40人)=5億2千の経費
あら利が8000万じゃしょうがないから、、、、

月6万とればなんとかいけそうかな。ハードの保守契約料金は別で、、、

でもクリニックの先生は基本的に商店主みたいなもんだから、
「サービス」だけに6万もだすかな?

月6万も出せばレセコンメーカーから買えるしね。
217名無しさん@Emacs:02/10/13 16:25 ID:EVGogvGz
>>216
> (80万/一人当たり×12ヶ月×40人)+(100万/年二回の賞与×40人)
レセコン業者って、平均年収1000万もあるのか

218レセコン販売業者:02/10/13 16:47 ID:RpLapteI
>>217
いや給料的には悲惨よ、俺はシステム技術部なんで別だが。

インストラクターのリーダー格(30歳位)で26万くらいの支給
(男性は一切残業代は出ません)
営業部長が39万支給のボーナス年間200万くらい
役員待遇で年収800万くらい、たぶんそんな感じ。

ふつう社会保険とかで新人でも結局60万/月くらいはかかるけど
この業界インストは特に交通経費が沢山かかるみたい。

給料安すぎて30超えて役職者になれないとみんな辞めちゃうみたいだし。
それでも会社は赤字ぎりぎりらしい。
219login:Penguin:02/10/13 21:22 ID:MiFmAJT+
>>214
どんな安いとこに外注委託してもオンサイト修理は一回1万じゃできねえよ。
常識ないなあ。
220名無しさん@Emacs:02/10/13 22:34 ID:EVGogvGz
http://www.jrce.jp/orca/kakaku.html
 オンサイト保守サービス JRCエンジニアリング
全国リコーテクノシステムズ(株)が実施 90,000 左記は年間利用料金です

<保守サービス>
(1)技術サポートセンター利用サービス ¥60,000
(2)オンサイト保守サービス ¥90,000
合計(年間利用) ¥150,000
221レセコン販売業者:02/10/13 23:12 ID:NrtRMhXP
リコーの保守はすばらしいと思うよ。しかも俺からみると安いと思うよ。

でも先生は高いと思うだろうな。

というのは今のところオルカに期待を寄せているユーザーは
レセプト枚数300枚くらいまでの開業医だと思うんだよな。

メーカーの200万くらいのレセコン買うほどではないが
レセプト書くのは大変だという、、、、

だから結局、
「絶対必要」というもんじゃないんで、先生は保守費用を払いたくないんだと思うよ。
保守費用は目に見えなくてしかも「高い」から。


俺からすると、逆にこの層の開業医にいかに広められるかがオルカの勝負だと思うよ。
ある程度ユーザー数が増えれば口コミで「オルカは結構いい」ということになるから。
(みんな自分は損をしたと思いたがらないからね)

そのためには、日医は手軽に導入できる方法を考えてやる必要があるね。
「保守はどうしよう」って難しいことを悩ませずにすむ方法をね。
222login:Penguin:02/10/14 00:32 ID:ox0Hn/1C
手前でシステム組んで
保守できるような医者っていないのかな
223login:Penguin:02/10/14 01:03 ID:gP5SP//b
自分でマシン買って、自分でインスコしてるョ!
まだ仕事には使ってないけどサ!
紆余曲折あって、かなりの週末をこれに費やした。
でぶあん初めてだったからね。時給換算したら
とんでもないことになるんで、他の医者には勧められない。
(日本語環境も含めて)きちんとやってくれるなら、
インスコ10マソでも納得できる(今ならね)。

保守は、マシンの保守は機会屋さんでも出来るだろうが、
保険の話になると、医者でもお手上げなので、
半可通でORCAサポートに飛び込んだ業者では、
きちんと対応できるか、禿しく疑問。
224login:Penguin:02/10/14 01:08 ID:gP5SP//b
プリンタはさ、既存のレセコン業者がぼろもうけしすぎ。
ちょっと前まで、レーザープリンタ100万打ったって。
NTX II-Jじゃあねーんだからさ。(藁
最近ようやく、20〜30マソになったって。
それでも高いけど。
225レセコン販売業者:02/10/14 01:27 ID:ex6rRrcH
>>224
いちいちつっこみ入れて申し訳ないけど、
機器類の中ではプリンタ保守が一番大変なのよ。
紙が詰まってとれなかったり、トナーがこぼれて印字が汚くなったり
ドラムが傷ついて印字欠けが起こったり、
どうしてもオンサイトになるし。

で、少しでもましな様にいいプリンタを売るじゃない。
でも100万というとたぶん特別な給紙機構を持ったプリンタじゃない。
今でもそういうプリンタは高いと思うけど。
226s:02/10/14 01:28 ID:JrbkYj/h
227login:Penguin:02/10/14 01:29 ID:WL6eZEko
>>216
> 月6万も出せばレセコンメーカーから買えるしね。

それ逆に辿ってみてよ。
今のレセコンメーカーとやらは、どういう仕組みで儲かっているわけ?
それ今と同じサービスの価格なんでしょ?

もしかして大きいところで儲けて、小さいところは儲けなし?
228レセコン販売業者:02/10/14 01:33 ID:IMa5BPwt
>>223
まあ、大手のメーカーだとエンジニアにも医療事務の資格取らせてるよ。

だけど、ORCAもインストラクターの資格というのがあるじゃない。
なんか、うちのインストに聞いたところだと「不思議なほど簡単」
って言ってたけど。
229login:Penguin:02/10/14 01:37 ID:WL6eZEko
EPSON KOWAの運命やいかに?
http://www.epkowa.on.arena.ne.jp/pips/orca.html
230レセコン販売業者:02/10/14 01:44 ID:hHWNKz/L
>>227
レセコンは
大きい医療機関も小さい医療機関もどこに売ってもまともな利益はないよ。

現にN○Cはクリニックのシステムからずいぶん前に撤退してるし、
病院にもめったに自分とこのソフトは売らないよ。
日本○療事務機のソフトを売るでしょ。ハードは自分とこので。

俺が知ってる中でこの業界でまともな利益が上がっているのは、
オーダーリング、電子カルテ、検査システム、カルテセレクター、
だな。そっちの利益を求めてレセコンも売ったりして。

レセコンはどこのメーカーも、
需要はあるから仕事が無くならないんで、
何とか赤字にならないように頑張っているだけだと思うよ。
231レセコン:02/10/14 11:20 ID:8aYLNPWD
>>220
初期導入費用が94万とは。
3年前にウィンドウズ版のレセコンソフトを買ったのですが、指導料など含めて
200万弱でした。
ハードは別でこの値段。
レセコンメーカーは戦々恐々だろうし、既存のものも安くせざるをえないかも。
ただ、私ら既存メーカーのものを使っているものとしては、そこが倒産され
ても困る。
まぁ、ORCAに代える踏ん切りがつくけど。
232login:Penguin:02/10/14 12:46 ID:ZClfWWam
個人経営診療所(開業医)の平均月収は約249万円。
もちろん、経費やら引いた額でこれね。

で、今回のORCAを提唱した日本医師会ってのは、つい
最近までカルテ開示すら拒んでたクローズドな利権団体。

みなさん、そんな日本医師会のORCAプロジェクトの為にも、
がんばってLinuxに貢献してくださいね。
応援してます。
233login:Penguin:02/10/14 12:50 ID:Uv6eZcu8
ORCAのメインターゲットは零細町医者なんだろ?
やつらは無茶苦茶ケチだぞ。
俺は個人的に頼まれてPCのメンテナンスをちょくちょくするが、
油断してると平気で代金を踏み倒しやがる。
おいこら、Kよ、はよ払わんかボケ。
プロパーを経験した友人の弁によると、ある薬品を100ケース
注文と同時に『サンプル』を50ケース要求されたりするらしい。
当然のことながらこの『サンプル』も医療現場で消費され、点数も
つけられる。

医薬品や事務員や看護婦にかかる経費を100円単位でどうやって
削ってやろうかと考えている爺様が、形に残らない、目に見えない
保守料なんか払うもんかよ。
234レセコン販売業者:02/10/14 14:16 ID:XKSEM/u7
>>231
価格一覧見ると本気で商売にしようとしてるように見えるけど、
採算をとるのは厳しそうに思う。

しかしまた本気じゃなさそうにも見える。
===================================================
(12) 
各種請求書、総括表、統計表の作成 JRCエンジニアリング
ORCAのソースを改造します 50,000/本
要件仕様を打ち合わせさせて戴きます
===================================================
こんなの5マンなんて打ち合わせと納品でもうすでに五万くらい
経費かかってるよ。
2〜3年ぐらいの経験のプログラマにやらせたら結構2〜3週間くらい
かかるし一か月分のデータのデバッグを行うのは大変なのよ。

ちょっと本気とは考えにくいなあ。
235レセコンインストラクター:02/10/14 15:31 ID:FEOoUapM
うちの会社でもORCA参入とか息巻いてたけど
結局、医者はPC以外タダって言う認識しかない
インストールもサポートもタダでやれるかっつうに!

まぁ、金払いもしないケチな町医者は手計算でやってなさいってこと
236レセコン販売業者:02/10/14 17:20 ID:0zgZEw8o
もう低価格化によって撤退する中小ソフトハウスは出てるだろ。

ここ2年位で結構それなりに名前の出てたソフトハウスの撤退が
何件かあったと思う。

だからうちの会社もここ5年〜10年位の内に価格体系を変えねば
潰れるという認識がある。

もう機械は事務経費5万くらい上乗せでメーカーそのままの価格で販売し、
トータルサポート料金を明確化し食ってくしかない!
という認識である。

そうすると結局オルカ売っても一緒という事になる。
そしてオルカを売ると一ついい事がある。
レセコンに対する客の不満をオルカ=日医のせいだとかわせるね。
インストの人は結構そうすると楽になるでしょ。
メーカーと客の板ばさみになるのが無くなって。
237login:Penguin:02/10/14 18:44 ID:COJjvBSO
> ここ5年〜10年位の内に

5年〜10年って…。
238レセコン販売業者:02/10/14 19:05 ID:ef/XH5J7
「医者はPC以外タダ」
っていう勘違いの根が深くて簡単には価格体系を変えられないんだよ。
239login:Penguin:02/10/14 19:32 ID:COJjvBSO
つーか、医者って自分がサービス業のくせして、
なんでサービス業の仕組みを理解できないんれひょ?
240おごちゃんORCAMLで大暴れ中!!:02/10/14 20:24 ID:+cIedr9G
みんな、大変だ!
ORCAのMLであのおごちゃんが医者を相手にして暴れてるぞ!!


http://www.orca.med.or.jp/ml/ml-archive/orca-users/msg01923.html
あえて「オープンソースコミュニティ」的な言い方をします。

あなた日医の会員ですよね? 高々自分の所属する団体すら動かせないんで
すか? そのウサを、外部の人のいる世界でバラ散いて自己満足に浸っている
のですか?

今日もそうですが、日医執行部や、地方医師会執行部への不満をとうとうと
おっしゃられる先生が多数おられます。歴史やら事情やらが全くわからないわ
けじゃないですが、あえて無視して上記のようなことを言いたいです。

まー100歩譲って、日医がそういう団体だということしましょう。それが動
かしようがないのだったら、それは「前提条件」として考えれば良いではない
ですか。「日医はそうだ。だったらその次にどうするのだ」と考えるのが建設
的ではないですか?

そういう「頭の固い団体」の日医が「ORCA」のようなとんでもないシステム
を作って配布している。それはどう説明つけます? 自分で何も理解しようと
しないでグダグダ言っている人達よりも、日医執行部の方がよほど前向きで先
進的ではないですか?

さらに下衆な言葉で言います。「何を他人任せにして甘えてんだよ。てめー
のことはてめーで何とかしろよ。ここまでお膳立てしてやったんだぜ」。

--
[email protected] -> http://www.nurs.or.jp
241秋厨:02/10/14 20:50 ID:yCgo5nvp
> さらに下衆な言葉で言います。「何を他人任せにして甘えてんだよ。てめー
>のことはてめーで何とかしろよ。ここまでお膳立てしてやったんだぜ」。

>ここは ちょっと疑問あり。
>生越さんは手弁当でやっておられるのですか。そうならばおっしゃる通りですね。でも
>同様にげすな言い方をすれば、もしも銭をもらってやっている商売の一環ならば、
>これはユーザーに対していう言葉ではありませんね。

これには同感だな。オープンソースのコミュニティ内では有りだけど、
対ユーザに対しては言ってはならない事、ここは歯を食いしばって
発言しないのがSI(業務アプリ)の難しさ。

てか、下衆的な発言をすると日医の人に言わすべきことじゃないかな。
242レセコン:02/10/14 21:06 ID:8aYLNPWD
>>236
ORCAを売っても一緒なら、そうしたら。
ORCAを日医が作った目的の一つに、レセコンやレセコンソフトの値段に対する
セカンドオピニオンという意味もあったやに聞いています。

それと、ただORCAを売るだけじゃ、誰も買わない。
ORCAのほかにどれだけのサービス(無料という意味じゃない)を、あなたのと
こがつけられるか、それだけの能力があなたのところにあるかかで、生き残れ
るかどうかが決まるのじゃないですか。

まぁ、しっかりがんばってください。
客の不満をオルカ=日医のせいだとかわせるね、などと言っているようじゃ、
だめなんじゃないですか。
243請負業 ◆zySTJ.P32Y :02/10/14 21:14 ID:XVekG658
俺の客があんなバカ医者だったらとうの昔に縁を切ってるよ。
おごちゃん忍耐強いわ。
244レセコン販売業者:02/10/14 21:39 ID:xzm5XRj2
>>242
下手な煽りなんで無視します。
245秋厨:02/10/14 22:02 ID:j5qlpJ4p
露骨な誉め殺しだな。
246login:Penguin:02/10/14 22:18 ID:RFFdnZ2D
おごちゃんさんの会社は、ORCAの開発を請け負ってるんで
少しは金は入るんだろうけど、その他のORCA SIerなんかから見ると、
安定しないORCAに振り回されて、あげく医者と喧嘩始められちゃ
タマンナイんじゃない?ORCA MLなんかに見てる医者は、地域の
IT化キーマンだったりするし、下手に刺激してアンチを増やしてる
だけのような気がしますね、実際。
247請負業 ◆zySTJ.P32Y :02/10/14 22:29 ID:XVekG658
医者でも頭いいやつはちゃんと解ってるからいいじゃないの。
DQN医者全てのサポートなんかできっこないし、スジのいい客だけ
付いてくれば、一応Windowsや既成レセコンのクローズドマーケット
破壊の布石にはなるじゃん。
ML見てると、全体的に医者ってなんでこうも常識がないんだろうと
思うんよ。w

どっちもどっちだな。
ソースは失念したが、採算が合わない合わないと言ってる会社の
80%は企業努力次第で必要経費を20%切りつめられるらしいしな。
ま、それ以上に医者のケチさ加減をどうにかする方が先決だけど。
248秋厨:02/10/14 22:55 ID:YAPCx6Kj
>>247
医者の常識と、コンピュータ屋の常識は違うから。
だから対話が必要なんであって論争は要らない。
医者もコンピュータ屋も学者じゃないんだから。
249レセコン販売業者:02/10/15 00:15 ID:B2gsqZVZ
>>248
博士の人いない?

学者気取りの先生が始末に負えないと思う。
250秋厨:02/10/15 00:21 ID:hKqnWpVy
>>249
いっぱい居るんじゃないかな?開業前に博士号を金で買う世界とよく聞くから。
論争部分は相手にしない。という強力かつ有効な手段がありんす。
251login:Penguin:02/10/15 05:02 ID:AIUbZW++
また、ORCAなんてのは、精神的には全くペイしてないシステムなんです。よ
くここで開発陣の批判をする人は、「お前達金もらって作ってるんだろう」と
いうニュアンスでおっしゃられますが、金でやってる仕事と割り切れるような
単価じゃないんですよ(うちは無駄なコスト省いてるから黒字に出来るけど、
普通の会社だったら赤字受注です)。だからこっちは「銭金の問題じゃねーぜ」
と思って頑張っている。そこに「金もらってるんだろ。客は誰だ」みたいなこ
とを言われる。これが「精神的にペイしてない」ということです。

ORCAがなぜオープンソースになっているか、開発側の話をちょっとしましょ
う。当初このプロジェクトの話があった時に「どう考えても勝ち目のないシス
テムだから、いかにして穏便に断わるか」と考えたのです。先行メーカが多数
あって、そこにそんなに開発力も資金もない我々が参加して、成功させるなん
てのは、「雨の馬場で周回遅れでダービーに参加して勝つようなもの」ですか
ら。それに、私はメーカ系のSEやってる時代に「医者には関わらない」って決
めてたんです。だって、自分以外の人の技術労働を評価しない人が異常に多い
職業ですから、かつての同僚達がどれだけ嫌な思いをして来たか。

# 「餅屋」の金をケチる話がこのMLで盛大に展開されているのがその傍証

そこで、その断わる口実が「オープンソースにするんだったらやりますよ」
だったのです。まぁ常識的に言えば、日医がこんな要求を飲むわけがない。そ
ういってやんわりとお断りしたんです。そしたら、誰が吹き込んだか、「それ
(・∀・)イイ」ってことになって、ORCAはオープンソースのプロジェクトとし
てスタートしたのです。もちろんプロフェッショナルが「やる」と決断したか
らには、下手な仕事をするわけには行かないから、全力を尽すわけですが、我々
は「オープンソースでもやるんだ」と決断された方の心意気に感じてやってい
るのです。銭金の問題だったら、もっとはっきり断わってますよ。

「自称お客さん」達は、その辺をよく考えて戴きたいものです。
--
[email protected] -> http://www.nurs.or.jp
252login:Penguin:02/10/15 07:54 ID:ke5SUZ9k
>>251
ORCAが普及した後なら、幾らでも言って良いと思うんだけど...。
そんな背景まで理解して発言しなさいって事なのかな?
253login:Penguin:02/10/15 08:43 ID:kz9P+NVV
ORCAMLを読んでいるけど、金を掛けるべき所が分からないDQNが多いなー
254名無しさん@Emacs(地方医師会理事):02/10/15 09:56 ID:3veVW7Wr
若い医者のパソコン好きもたいがいにしてほしいんだが、
医師会の老人医師もすごいぞ。FAXも満足に扱え・・(以下自粛)

ORCAは悪くなさそうなんで期待してるが、お爺ちゃん達の事を思い浮か
べると欝になるよ。この人たちは業者はしもべ、若手医者は青二才、自分達は
既得権益保持の貴族と思うとるからね。

年寄りは「オープンソース?まだ喰ったことねえ」の世界だろ。
前途多難だね、はぁーっ
255login:Penguin:02/10/15 11:18 ID:ONzGQZEb
お医者さんの言葉って言語明瞭意味不明。
256login:Penguin:02/10/15 11:30 ID:JDTw3OXn
レセプト300枚くらい嫁に書かせりゃいいじゃん。
どうせ遊ばせてるんでしょ。
257名無しさん@Emacs:02/10/15 11:46 ID:yJoRTJYg
300枚じゃつぶ栗だろ。
258login:Penguin:02/10/15 15:40 ID:qrP72cDh
>>251は滅茶苦茶だな。

「心意気に感じてやっている」部分と、
「銭を貰ってやっている」部分を渾然一体とやっているのは、
お前らの問題であって、客の問題ではない。

オープンソースへの思い入れは客には全く関係ない。

非常識極まり無い。お金を払っている側の無理難題とは次元が違う。

>>230
そもそも健全な市場じゃないわけね…
259レセコン販売業者:02/10/15 16:24 ID:Iw6SsEUu
ここ4〜5年でレセコンは斜陽になったと思う。
(値崩れがひどくて)

クリニックにレセコン売って、本当の意味での純利は一軒当たり
10万円もないと思うよ。
260login:Penguin:02/10/15 16:26 ID:zUVL/eNU
ここですか。
業者が巻き返しをもくろんでるスレは。
261login:Penguin:02/10/15 16:32 ID:aVfeuK8Q
>ORCAは悪くなさそうなんで期待してるが、お爺ちゃん達の事を思い浮か
>べると欝になるよ。この人たちは業者はしもべ、若手医者は青二才、自分達は
>既得権益保持の貴族と思うとるからね。

そうそう、思わず膝を叩いて頷いたよ(爆笑)
若手医者も特権意識の塊みたいなのがたまにいるけど。
262レセコン販売業者:02/10/15 16:37 ID:UsOE1fh3
いや、巻き返すっていうか、俺としては、
独立してオルカを売る会社を作りたいなと思っている。
(漠然とね)

今はどうやって稼ぐか模索している次第です。

まともな意見を聞きたいと思っているけど、
その前に現状ははっきり認識して貰わないと、
話にならないと思っている。
263レセ子:02/10/15 16:49 ID:6AK0ZvJS
            __
        ,,..-''""    ` 'ヽ、
      / .w/、  ,、 、.   \    ,,,_
      i'  i" ~.ヽ ヽ\\ヽ ,.`、.  /'⊃`i
       i / i |>、,_ヽ .iヽ/゙゙ヽ`、 v-、  > r''" み、みんな、騙されないで
  _,,_   "レ!iレ(  ) ヽ| ヽ,_ノ .', '!. i./ ./   
 i"⊂i,   !||  `"___,,,,,, -‐、   ', 'v'  ,/  ORCAは、医療のプロフェッショナル集団として  
 ヽ-、, `ヽ、'|i   ', /    ヽ  r', 'i ,/      日本医師会こそがIT化のイニシアチブをとる必要がある  
     ゙ヽ、 |.ヽ,_ ',i      レ' i V        と判断して進めている素晴らしいプロジェクトなのよ〜!!
      `'i  i `''ヽ-── '"!!  i ハ      
       i .iヽ、  !!.     !! ,r"レ' だって、業者独自のレセコンは700万円から800万円、
       レ、|   `i !!  ,,,,、、==''i          安いものでも300万円から400万円もして、
            i""~~     '、            お医者様がDQN業者にボラれてたけど、 
            i,           i            ORCAはオープンソースだから大幅な
               i        ゝ             コストダウンが可能なのよ〜!!
               L,,__,,,, -‐=‐<"         
                i'''''""~~ ̄  ヽ        
                 i        ヽ         
             i    r、     ヽ
               i    i \.    \
264login:Penguin:02/10/15 16:51 ID:aVfeuK8Q
ORCAサポートはまともな商売にならないと思うよ。
265login:Penguin:02/10/15 16:59 ID:i+fBP32f
オープンソースだからコストダウンが可能って考えは止めてくだちぃ

ネタだとしても
266レセ子:02/10/15 17:09 ID:6AK0ZvJS
           __
        ,,..-''""    ` 'ヽ、
      / .w/、  ,、 、.   \    ,,,_
      i'  i" ~.ヽ ヽ\\ヽ ,.`、.  /'⊃`i
       i / i |>、,_ヽ .iヽ/゙゙ヽ`、 v-、  > r''" ね、ネタじゃないもん!!
  _,,_   "レ!iレ(  ) ヽ| ヽ,_ノ .', '!. i./ ./   
 i"⊂i,   !||  `"___,,,,,, -‐、   ', 'v'  ,/  ORCA公式にそう書いてあるのよ〜!!  
 ヽ-、, `ヽ、'|i   ', /    ヽ  r', 'i ,/      
     ゙ヽ、 |.ヽ,_ ',i      レ' i V      http://www.orca.med.or.jp/sengen/license-comment.html
      `'i  i `''ヽ-── '"!!  i ハ      >オープンソースで期待されること  
       i .iヽ、  !!.     !! ,r"レ' >日本医師会で開発したレセコンは、基本ソフトにLinux(リナックス) 
       レ、|   `i !!  ,,,,、、==''i         >を採用し、その上で動作するプログラムです。
            i""~~     '、        >Linuxは一般に市販されているコンピュータで動作しますので、    
            i,           i        >今までのようなレセコン専用機は必要ありません。     
               i        ゝ       >レセコンのプログラムが無償ですので、     
               L,,__,,,, -‐=‐<"       >大幅なコストダウンも可能です。  
                i'''''""~~ ̄  ヽ        
                 i        ヽ         
             i    r、     ヽ
               i    i \.    \
267login:Penguin:02/10/15 17:32 ID:Dn33wHiB
Linuxは腐ってもUNIXなわけで。今まで、Winntで恩恵にあずかって
いたくず管理者にとっては地獄であり、

かつ、経営者も表面的なコスト安につられるとのちのちのサポートな
り、保守管理費用が馬鹿高いことに気が付かない。

たとえ内部で調達したとしても、いわゆる見えないコストに押しつぶさ
れて果てるだけ。
268レセコン販売業者:02/10/15 17:33 ID:UWjkIR+k
>安いものでも300万円から400万円もして

ズレてるな。
180万から230万円くらいでうちは叩かれているよ。
あら・・・
ここにも、女の子のキャラが出てきたみたい。。。
私も、がんばらなくっちゃ。。。

ククーン。。。
270login:Penguin:02/10/15 18:09 ID:2rx4tK4R
レセ子が居ればクンクンは要らんなぁ。
そうね・・・
私のサイトを作って欲しいわ。。。

クククーン。。。
272login:Penguin:02/10/15 19:02 ID:YFrrm0c/
>>271
うるせー馬鹿
273部外者:02/10/15 20:05 ID:037wd56I
>>268
安っ!

ちょっと気の効いたweb cache proxy serverでもそのくらいするよね。
disklessで中は実は*BSDで、殆んどメインテナンスフリー。
ユーザが直接いじる機械じゃないから、保守は殆んどいらないんだけど、
レセコンはそういうわけにいかんねー。

>>262
商売するなら、技術者の知り合いをたくさん作っといた方がいいかもね。
こういうオーポンソースソフト開発請負業ならビジネスになるかもしれないから。
スレ読んでみると、ORCAだけだと大手の込み込みダンピングにやられる可能性が高い。
274login:Penguin:02/10/15 20:06 ID:PrPUFayx
ORCA-ML見ればわかるけど、投稿する際に名乗らないヤツが多い。
しかも、そういうヤツに限って投稿内容はDQN。
医師会に対する不満、何故かDebianへの文句等々...
医薬卸や材料卸は何でも言うこと聞いてくれるので、SIerも
何でも言えば聞いてくれると思っているフシがある。
医者に関わりたくないって気持ち、よくわかるなぁ。
275部外者:02/10/15 20:07 ID:037wd56I
大手が

>>230
> オーダーリング、電子カルテ、検査システム、カルテセレクター、

の付録としてORCAを付ける。これが安定相じゃないか?

276部外者:02/10/15 20:10 ID:037wd56I
>>274
> 医薬卸や材料卸は何でも言うこと聞いてくれるので、SIerも

薬は患者と保険がお金払ってるもんね。医者じゃなくて。
そんなときでも我儘言い放題なら、
こりゃまともな契約概念が(医者の頭の中で)発達するわけないわ…
277login:Penguin:02/10/15 20:11 ID:PrPUFayx
今日もおごちゃんにケチョンケチョンにされたDQNが...
なぜDQNの投稿は読みにくい体裁なのだ?
改行・字下げがなかったり、1行毎に改行したり...
278部外者:02/10/15 20:22 ID:037wd56I
他人にどう思われるかという視点がなく、またその思考ができないから、
DQNであり、また体裁も構わないのであろう。

人の目を気にするのは大切なことである。要はバランス感覚。
279login:Penguin:02/10/15 21:28 ID:BiaLfETN
>>277
1行ごとに改行するのは普通でない?
280login:Penguin:02/10/15 21:57 ID:lDEsKQdi
つーか、行頭から改行までを「一行」と言います。ふつー。
281login:Penguin:02/10/15 22:10 ID:BiaLfETN
>>277
あー、1行ごとに空行を入れる、っつーことか。
282login:Penguin:02/10/16 00:36 ID:UE9QSrHD
>>276
薬は大きな収入元だけど、薬価が決まっているから、
・患者を騙して高い薬を売り付けること
・業者を脅してサービスさせること
が出来る開業医はより儲かる、って仕組みだね。

こりゃ業者泣かせになるはずだねぇ。それが商いなんだもんねぇ。
言わば業者泣かせのプロだ。
283請負業 ◆zySTJ.P32Y :02/10/16 03:46 ID:pRLSraKW
>>234
今現在COBOLプログラマの単価はほぼ底値で安く使えるし、
社内失業状態のCOBOLerさえいるからなあ。
そんなのを遊ばして人件費丸々赤字になるよりも、
例え赤字でも仕事をやらしといた方がいい、という判断も
あるんじゃないの?
284レセコン販売業者:02/10/16 07:55 ID:0B8yP7fP
しかし5万じゃなぁ・・・

人件費丸々赤字+経費大赤字になるから、
働かせておくよりクビにした方がいいと
いう事になるような気がする。
285名無しさん@Emacs:02/10/16 08:29 ID:cq0phA39
医師会は、将来的には開業医のネットワーク化をにらんでるんじゃないですか
ね。患者紹介とか、病院診療所連携とか情報交換をネットワーク上でやるんじゃ
なかろか。

商売としては個々の医院にくっつくんじゃなくて、地方の医師会を丸ごと請け
負うような形態の方が良いね。開業医からじゃなく医師会のITの予算からお金
もらうようにできると良いね。

医師会って、皆さんのお爺ちゃんお婆ちゃんが、ゲートボールの合間にお茶飲
んでるような、そういうお年寄りの集会です。そして、介護してもらうこと望
んでます。その窓口が医師会でもあるので、そこを通してレセコンのお世話と
いうのがネットワークレセコンの道なんじゃなかろか。

MLで発言してるような医者は普通の医師会員の姿じゃないよ。
286レセコン販売業者:02/10/16 08:53 ID:H6OvFvJ/
>>285
ちょっと危険性を感じる。

地区の医師会の御用業者として、
全会員のまるっきり関係ないパソコンの無料相談を
行う羽目になりそう。

日曜・夜中・関係なしに電話かけてくるぞ。
287名無しさん@Emacs:02/10/16 09:05 ID:szfjx90H
>>286
だいじょうぶ。彼らの悩みはoutlookとか、excelだから(w
そもそもOSが違うじゃない。やっぱlinuxでよかったわ。
しかもdebianだし。
288login:Penguin:02/10/16 09:31 ID:aBbHPmmz
>だいじょうぶ。彼らの悩みはoutlookとか、excelだから(w


outlookやexcelだったら、業者に日曜・夜中・関係なしに電話かけていいんですか?w

289名無しさん@Emacs:02/10/16 10:00 ID:4RUGFDEy
>>288
???
論旨がよくワカラン。業者の方ですか?
290レセコン販売業者:02/10/16 10:20 ID:NctdY3ev
>>288
どんな電話もすべて困ります。
医師会の担当者を通してご連絡いただくようお願いいたします。

という事(本音)は言えなさそう。
291login:Penguin:02/10/16 10:24 ID:WBZkUqoP
あのMLのやりとりみたら、導入考えてる人も引いちゃうよ。
継続性が不安になりますもん。
担当者逆ギレで、プロジェクト中止とか、そういう事考えちゃうでしょ。
292288:02/10/16 10:45 ID:moAsTovd
>>289

>>285->>286の文脈をよく読むように。

>>286でレセコン販売業者さんが危惧してるのは、
「outlookとか、excelがお悩み」な老人医者が
そういうサポートをORCAサポート業者に無料で
要求する羽目にならないか、しかも日曜・夜中・
関係なしに電話かけてこないか、てことだろ。

あんた自身「医師会はお年寄りの集会です。そ
して、介護してもらうこと望んでます。そこを通して...」
とか書いてるし。


それにしても呆れた、
こんな文脈読めないDQNが地方医師会の理事(>>254)とは。
何が「linuxでよかったわ。しかもdebianだし」なんだろね。

こんなんを相手にヘコヘコしなきゃならない
ORCAサポート業者な人は大変ですね^^;
293login:Penguin:02/10/16 10:47 ID:ggPb5nMt
ここですか。高学歴高収入の医者に
匿名でひがむスレは。
294レセコン販売業者:02/10/16 11:19 ID:4FGClrHM
だからまあ、どうせ断れないなら
逆手にとってトータルサポートを商売にしたらどう?
ってことだわな。

それも一考に価するね。

じじ、ばば、のお相手はストレス溜まりそうだけど。
295login:Penguin:02/10/16 11:37 ID:hfFGIrV/
>>293
高学歴と言えるのは国立出の医師のみ。
私学の大部分は超低偏差値。

高収入と言えるのは開業医のみ。
勤務医の収入は銀行員と同程度。
技術者よりは、ずっと多いが...
たとえ開業医でも初代は借金背負って青色吐息。

国立出の二代目開業医なら高学歴高収入と言えるがな。
296理事:02/10/16 11:59 ID:d6ukhjYx
「文脈を読むように」とか、「空気を読め」とか、
"DQN"とか、「ハンティング」とか、そういう言葉使う世界で生活してると
実社会の仕事にけちがつくんじゃねえの?

# ユーザーが参加してるMLで余分なこと言っちゃうとかね。

うまくやれよ、皆々方。
297レセコン販売業者:02/10/16 11:59 ID:kuB112hn
私立病院の長くいる先生(常勤か?)も給料結構いいと思うよ。

給与のシステムやっている時見ちゃった。
ちなみに医事課の係長は400万ちょっとの年収でした。
298login:Penguin:02/10/16 12:33 ID:peOI7bW9
結局、

クローズドな規制に守られて高収入な医者がより儲ける為に、
オープンなDebian GNU/Linuxをダシにして
レセコン業者にダンピングさせようとしている

ってことね。わかりやすいしくみですな。
299login:Penguin:02/10/16 13:50 ID:1EtMZG/V
いくらタチの悪い相手だとわかっていても
医者は金払いがいいので商売上は一級品の上客。

医者相手の営業に苦痛を感じない営業マンがいるとしたら、
それは営業という仕事がその人の天職だった、ということだろう。

なにせ確実に儲かるわけだから。

300login:Penguin:02/10/16 14:45 ID:P01SPjpN
>>285
某病院主催の、東京の某でっかい病院の、
某システム開発の舵取りしてた某先生を迎えてのセミナーでは、
まさにそういうことを某ぶち上げていましたよ
301レセコン販売業者:02/10/16 14:47 ID:euUg1J6e
メーカー内で10本の指に入るようなトップレベルの営業マンが
2人いるけど、、、、、

どっちに聞いてもやっぱ苦痛だってよ。


確かに入金は割ときちんとされるみたいね。
302login:Penguin:02/10/16 18:36 ID:V9g8tXcz
画面が嫌いだな

なんでアクアもどきなんだろう。。
みにくい。
303login:Penguin:02/10/16 20:35 ID:yZxmSZ9O
医者はマカーが多いんだよ。
304login:Penguin:02/10/16 21:29 ID:jXmYqWFE
>>291
けどオープンソースだから、ソースは出てくるわけだし、
そんな高くないお金払えば、誰かは引き継いでくれるよ。
305請負業 ◆zySTJ.P32Y :02/10/17 00:40 ID:cec2FitS
>>301
そうかなあ?
医師会と零細町医者は払いが悪いぞ。
俺の客の中では、まあ、土建業者よりマトモなんだけど、
一般企業よりは確実に払いが悪い。
個人だと思ってバカにしてるのかどうか知らないが、
「今ちょっと厳しいんで請求は来月にしてくれる?」とか
平気で言いやがるし、振り込んできても振り込み手数料を
勝手に引いてるしな。
そういえば最初は「個人だから消費税は要らないんだよね?」
とも抜かしやがったな。
医者を相手にするなら大学病院とかの、医者自身の懐が
痛まない所に限定すべきだと思うがな。
いやー、大学病院のセンセなんざ湯水のように研究費を使えて
感覚がマヒしてるのか、実に鷹揚なもんだよ。w
306秋厨:02/10/17 00:44 ID:3kEwDEAQ
>>304
そのオープンソースだからやり逃げあり。っていう風潮は如何なものか?
技術力だけでは売れないって言う事の一因に、継続性の不安もあるんでね−の?

例えばさぁ。お医者さんが健康に対するアドバイスを無料でしてくれて、
結構病状が改善したとするでしょ。あぁ良かったなぁなんて思っていたら、
お医者さんが儲からないからあんたの治療は
ヤ〜メタ。文句あるならどっかいけ。なんていわれたどう思う?
学術書はオープンなんだからそれ読んで自分でやれなんて言われたらどうするよ。

医者同士、コンピュータ技術者同士で、オープンなんだからは有りだけど。
コンピュータ技術者が医者相手にオープンなんだからは、無しだと思う。
307秋厨:02/10/17 00:46 ID:3kEwDEAQ
>>305
>そういえば最初は「個人だから消費税は要らないんだよね?」
>とも抜かしやがったな。
普通の経済行為でんがな。
308請負業 ◆zySTJ.P32Y :02/10/17 00:53 ID:cec2FitS
>>307
ネタ?
それとも本気で言ってんの?
もしかして医療関係者?
309秋厨:02/10/17 01:20 ID:HfMfPAqY
>>308
超一流の大企業から、街の個人商店まで。言うよ。
「ざーけんな馬鹿。納税義務はあらへんけど仕入れには消費税かかってるんやし。
 持ち出しになりますが。勘弁してくれーよ。知らんわけ無いやろ。えっ知らん。
 あきまへんで、ちょっとは勉強しなさいや。ほんと意地汚いない馬鹿困りますなぁ。」
という事をビジネス用語でお伝えして、ご理解頂戴します。
310請負業 ◆zySTJ.P32Y :02/10/17 01:49 ID:cec2FitS
へー、そうなんだ。
俺の客ではそういうこと言うのは土建業者と医師会と町医者だけなんだが…
たまたま客に恵まれてるんだろか?それとも土地柄なのかな。
311login:Penguin:02/10/17 03:17 ID:8KXeafaT
>306
だから、「オープンソース、それ(・∀・)イイ」って言った
医師会がDQNなんだってば。やり逃げした方の勝ち。
312login:Penguin:02/10/17 10:34 ID:VLEjrhIp
医師会のお偉いさんが読売新聞で、
「現行レセプト業務は、つぎはぎだらけだから、システム化するのは難しい」
とか、言ってたな〜 
作ってる方としたら、萎えるな〜
313レセコン販売業者:02/10/17 11:15 ID:F3SHQw0u
レセプト自体はまあいけると思うけど、統計関係は最悪だね。

社保・国保・生保・労災・自賠・地単・第三者・自費・治験と
この業界に8年くらいいるが正確に統計を出してたっていう例は
病院では聞いたことがないね。

中小病院が潰れるのは、やっぱり歳入がつかみにくい
って事も大きいんだろうね。
314レセコン販売業者:02/10/17 11:39 ID:BD7aM1ZZ
>>305
個人だと思ってバカにされているような気がするよ。

薬局は、まあ遅かったりいろいろあるが、
医療機関は普通の会社よりいいと聞いている。
潰れるところも滅多にないし。
315login:Penguin:02/10/17 20:34 ID:8KXeafaT
ORCAのMLの火も消えたな。
結局、既存のレセコンの勝ちってことで、
終了?
316login:Penguin:02/10/18 06:06 ID:Ycpud/IK
>>306
やり逃げしていいって言ってるんじゃなくて、
オープンソースだろうが、クローズドソースだろうが、
常に会社がサポートを辞める危険がある。
その場合オープンソースは他社による引き継ぎが容易と言っている。

それ以上のことは言ってない。

> 例えばさぁ。(略)

(゚Д゚)ハァ?
317秋厨:02/10/18 07:08 ID:6VTMqWOi
>>316
客の視点から見れば、倒産だろうが、サポート打ち切りだろうが、
サポート会社が無くなろうが、やり逃げ。
新たなサポート会社探すのも、新規環境に乗り換えるのも、
いっそのこと新規に作る直すにしても、手間なんだよ。

>> 例えばさぁ。(略)
>(゚Д゚)ハァ?
「はぁ」とか言ってるから分からんのだよ。
318login:Penguin:02/10/18 07:46 ID:zs8YSnfn
>>316
日医総研がオルカをやめたら他の会社なり組織が「引き継ぐ」とは到底考えられないと思うが。
319DQNつぶ栗:02/10/18 09:31 ID:meHrajej
レセコンのサポートって、町医者だと制度変更の時に、入力の仕方の指導、そ
れと会計方法の指導が大切でしょ。レジュメが宅急便で送られてくるよ。

本来医師会が教えなきゃいけない内容を業者さんが手取り足取り教えてくれる
んだよね。

そういう情報を医師会に密着して早く手に入れて、ORCAのヘルプメニューに流
すとか、窓口のお嬢ちゃんの教育支援ヘルプを入れるとか、そうするといいん
じゃないの。

その地域固有の保険制度の手続きがあるから、地元の医師会にも密着して自治
体の解釈とか、際どいところを教えてもらうとか。

どうすか?それとももう入ってるのかな?
○オープンソースで街おこし
http://slashdot.jp/article.pl?sid=02/10/17/1935226&mode=thread


過去の"Linux"という印籠と同じで (スコア:1, 興味深い)

人の注目を浴びるための口先だけのような気がしてならない。

理由は簡単で、コストがかかりすぎるとか仕様変更が高すぎるとか言うのは
ベンダー側ではなくて主に官公庁側に理由があるからだ。
一定期間ごとに担当者が変わって、そのたびごとに細かい仕様変更があって
それを満たした形で全面的に再テストしなきゃならないし、現場の担当者と
キャリア官僚での意見が食い違ってその解決を現場の担当者ではなくベン
ダーに押しつけたりするのだから、どうがんばってもコスト減にはつながらないはずなのだが。

まさかとは思うが、オープンソースのメーリングリストとかに「この仕様じゃ困るからこう変更してください」って町や村の名義で仕様変更を強要したり、「使い方が全くわかりません。初心者なので手取り足取り教えることを所望」とか無理言ったりしないよね?


Re:過去の"Linux"という印籠と同じで (スコア:1)

> まさかとは思うが、オープンソースのメーリングリストとかに
> 「この仕様じゃ困るからこう変更してください」って町や村の名義で
> 仕様変更を強要したり、「使い方が全くわかりません。初心者なので
> 手取り足取り教えることを所望」とか無理言ったりしないよね?

そーゆー時は,
「ソースの修正はご自由です.あ,ちゃんと公開してね.」
「そうしたサービスに長けた業者さんも,この ML みてます.
じきに営業が駆けつけます」

あたりが模範回答になるのでは.
321login:Penguin:02/10/18 15:47 ID:vhQXxfSt
>318
禿同
引き継がれるまでも無く、既存のレセコンを使う
ORCA消滅
322login:Penguin:02/10/18 17:48 ID:QHDgsJ5s
既存レセコンメーカ必死だな。
323レセコン販売業者:02/10/18 19:49 ID:vSU1bkjT
>>320
どうしてこういう人を市議に選んじゃったんだろね。

それだけ有珠山の噴火で経済が疲弊しちゃったということか?
324login:Penguin:02/10/18 21:31 ID:OTBqHjQW
まあ非常に熱心な推進派の先生が未だに実際にはお使いになっていなかったり、
開発者が「俺はホントはやりたくなかったンダヨ」と自ら表明なさったり、散々なMLで大変面白かったけど、そろそろ終末近いのかな?



325login:Penguin:02/10/18 21:49 ID:RPl68uzn
これだから医者は・・・w
326login:Penguin:02/10/18 21:59 ID:RPl68uzn
>新たなサポート会社探すのも、新規環境に乗り換えるのも、
>いっそのこと新規に作る直すにしても、手間なんだよ。

手間なら今の状況を大事にすればいいだけの話だ。
ガキみたいに自分の希望が全て実現すると思うな。
327login:Penguin:02/10/18 22:41 ID:vhQXxfSt
開発者は適当に作って、お金もらってドロン。
バカを見るのは、お金を出した石買いと
担ぎ上げた水深波か。
328名無しさん@Emacs:02/10/18 23:32 ID:BJQeXMxi
ええ〜
そうなんですかぁ
329秋厨:02/10/19 05:27 ID:OnJYh59/
>>326
そんな事言っちゃうと、おるか要らないじゃん。
330login:Penguin:02/10/19 08:03 ID:b8k7tyir
べつにあんたは使わなくていいじゃん
331login:Penguin:02/10/19 08:24 ID:JcDMuoFT
>>330
オルカって開発側の姿勢がコレなんだよね。開発費は別に出ているから、普及しようがどうでもいい。
普及させようというインセンティブが働かない。
オルカが稼動するクリニックが増えるごとに開発側に金が入る、とかしないとどうしょうもないでしょうね。
332login:Penguin:02/10/19 09:27 ID:6TKpGstf
普及させようとするのは日医の仕事なんじゃないの?
333起動戦死レセコン(末期):02/10/19 09:38 ID:wKKXv7rI
「オルカは既存の専用レセコンを超えるポテンシャルを持ちえるはずではなかったのか」

「エンドユーザーの腕が未熟なためです。彼らは、コストダウンには熱心なのですが・・」

「しかし、30%程度の性能しか出ていないではないか」

「30%?冗談じゃありません。現状でもオルカの性能は85%は出せます!
 エンドユーザーが簡単に設置・運用できるなんて宣伝文句、
 基幹系にも耐えうる信頼性を求められるレセコンにとってはただの飾りですっ、
 偉い人にはそれがわからんのです」
334秋厨:02/10/19 10:06 ID:OnJYh59/
>>331
>オルカが稼動するクリニックが増えるごとに開発側に金が入る、とかしないとどうしょうもないでしょうね。
普及すれば金が入るでしょう。オルカ開発元っていう広告効果は大きいと思うんで。

>>332
みんなの仕事(広義)なんじゃないのかな?
普及がみんなの仕事なら、普及を阻害するのもみんなの仕事。
文化と文化の対立なんやから…

うーん精神論
335login:Penguin:02/10/19 10:29 ID:9gGvVze+
>>317,318
クローズドの場合より可能性は高いでしょ?
336330:02/10/19 11:38 ID:b8k7tyir
そもそも医者にオープンソースの理念を理解しろというのが無茶なのかも。

>>331
あのぉ、わたくし開発側じゃないんですけど。^^;
337login:Penguin:02/10/19 11:51 ID:c1l6gLRp
>>336
そうですね、医者側にとって「請求書印刷用の実用ソフト」なんだから「理念がどうこう」
より使いやすく低コストが一番要求されるの自明でしょう。
338レセコン販売業者:02/10/19 12:04 ID:mV6ehEPL
>>337
安心して導入できる=>メーカー物の導入を考える
低コスト=>オルカの導入を考える

大体こんなマーケットになってるように思ってたけど
339秋厨:02/10/19 12:17 ID:OnJYh59/
>>338
それが日本でオープンソースが商業ベースに乗らない理由なんだよね。
安心=>メーカ物。
安心=>オープンソース。

じゃあ、料金の比較、サービスの比較、将来性の比較、拡張性の比較。
この順番で判断が進むようにならないと。
オープンソース物が自分から、安かろう、悪かろうを売りにしてしまったら、
売れるわけないんですよね。
340レセコン販売業者:02/10/19 12:47 ID:Wo3B9vBS
そうすると日医はサポート体制の拡充にかなり力を入れなきゃならん
という事になるけど、、、
そういえば、資格制度、事業所制度などなどやってるわ。

つまり今はまだ単に「草創期または過渡期」なのね。
341login:Penguin:02/10/19 13:10 ID:b8k7tyir
MLを見ると、医者の方が安かろう悪かろうに誘導しているように見えるがな。
とどのつまり、サポートの質はサポート部隊にいくら人件費をかけられるかに依る。
サポートへの依存率をシステムの組み方である程度軽減はできるのだが、
業務自体がシステム化に向いていない(例外処理やロジック変更が多い)
レセコン等の分野ではその効果は絶対ではない。
某バカ医者なんぞ年間サポート料を8万以下にしろなんて意見を堂々と
MLで吐いてるくらいだからな。
いやあ、話にならんわ。
あんたは一生Winのレセコンを使ってなさいという感じだ。
342くわとろ大尉:02/10/19 13:21 ID:yHBGW44L
ジオングが80%の完成度で足が無くてもパイロットの腕が良ければ
使いこなせたように、ORCAが現状の完成度でも使う側の腕が良ければ
問題ないさ。
ORCA-MLでギャアギャア騒いでるのはパソコン好きの未熟な人間。
ホットケ。
343レセコン販売業者:02/10/19 13:41 ID:JSt8YwOq
8万か、、、すげえなあ、、、

8万×1000件=8000万(年間収入)
8000万÷40人(社員)=200万
200÷12=16.6万円

なんか呆然としちゃうね。毎月一人頭60万以上の赤字だよ。
もちろんボーナスなど無しで、、、

給料・通勤交通費ヌキで30万の赤字だねぇ。
やっぱ無理かなこの業界。もう辞めたほうが良さそうだな。
344名無しさん@Emacs:02/10/19 13:49 ID:q81qnFhy
test
345秋厨:02/10/19 14:05 ID:9kxl0/gS
年、8万でやれと言うのは自由なんじゃない?

うちは月8万頂かないと自信のあるサポートは無理です。
と言えば良いじゃん。
高いから辞めたと言われたら、それこそお客じゃないんだから。
またご縁がありましたらヨロシコ。で終了。
ただそれだけの事。それを医者は解ってないとか、そんな事言う必要ないよ。
346login:Penguin:02/10/19 14:10 ID:IZ0FvOpd
>某バカ医者なんぞ年間サポート料を8万以下にしろなんて
だから「保守,アップデート(ブロードバンド接続込)で年間12万。」としているオルカサポート業者もいるわけで、
これならブロードバンド接続抜きなら8万/年程度でしょう。現実はこんなもんでは?
347秋厨:02/10/19 14:19 ID:9kxl0/gS
>>346
業務アプリじゃなくて、シュリンクラップパッケージ商品や
OS感覚のサポート料金体系だね。ある意味無茶苦茶高い。
なんかおかしくて使えなくなったとき、飛んでいって障害切り分けして。
そーいうサポートなら月8万とかかかるし。

バージョンアップの資料送付だけなら、年8万で充分だし。
348login:Penguin:02/10/19 14:32 ID:YDQQ5A2L
>341
使われなければ、orcaは絵に描いた餅。
Winレセコン以下ッチュー事。
349login:Penguin:02/10/19 14:44 ID:lTtI2/bo
orcaって薬局でも使えますか?
350login:Penguin:02/10/19 14:55 ID:b8k7tyir
そうそう、採算が合わなければ撤退するのも自由。資本主義の市場原理だ。
相場が安くなればサポート業者はいなくなるだけの話。
薬品プロパーや医療機器メーカーの人間みたく、サポート業者も奴隷だと
思ってたら結局自分の首を絞めることになるだろうね。
サポート業者は他の業者と違ってサポート料金だけが収入源だから、
かなりシビアに算盤をはじくだろうよ。
351login:Penguin:02/10/19 14:57 ID:b8k7tyir
>>346
接続抜きならリモートメンテナンスもできないね。w
もしかして12万で出張メンテナンスだと思ってる?
352秋厨:02/10/19 15:06 ID:9kxl0/gS
>>350-351
これまでは、そー言った費用はOSや機械の定価販売の中に隠してきた
業者もいる訳だから。こーいう点をもっとアピールというか、説明する
必要が有るんだろうね。そもそもこれが目的のオルカなんじゃないかなと。
353login:Penguin:02/10/19 17:01 ID:ZvmD/68z
どうも売る側の理屈ばっかり聞こえてくるなあ。
これだけのサポートするにはこれだけの人件費がかかるので
この値段になりますってのは売り手の理論。
買い手からは、この値段でそれに見合った効果が得られるか。
買い手を満足させることが商売の基本っしょ。
レセコンは開業医にとってはただのレセ印刷ソフトだから、
レセにかかるコストは人件費の削減分より高かったら入れない。
極端な話、手書きする人件費の方が安けりゃレセコンなんて不要。
354レセコン:02/10/19 17:14 ID:vzvRxU00
売る側の理屈の大合唱って感じですね、ほんと。
それだけ、売る側にとってORCAが驚異ってことか。
生越さんがORCAに関わるにあたって身の危険を感じていたようなことを
書いていたけど、あながち嘘でもないかもしれない。
355login:Penguin:02/10/19 17:59 ID:k7OTw+hG
売る側ってオルカサポート業者のことでは?
オルカ以外のレセプト業者は全然オルカのこと相手にもしてないだろうし、
もしオルカが主流になりそうなら乗り換えるだけでしょう。
大体生越氏がMLで「まだ不完全だからトーシローは使うな」って明言しているわけだし。
356秋厨:02/10/19 18:35 ID:je35uBoC
>>354
>買い手からは、この値段でそれに見合った効果が得られるか。
>買い手を満足させることが商売の基本っしょ。
>レセコンは開業医にとってはただのレセ印刷ソフトだから、
>レセにかかるコストは人件費の削減分より高かったら入れない。
>極端な話、手書きする人件費の方が安けりゃレセコンなんて不要。

御賢明なご判断だと思います。
私が挙げた月8万と言う数字はオルカとは違った業務システムを販売する、
某業者がとるとあるサポート内容ですから。

同等のサービスをより安価に提供する業者も存在するだろうし、
より限定的なサポートをより安価に提供する業者も存在するでしょう。
中には限定的なサービスをより高価に提供する業者もいると思います。

この中でご選択いただけるよう日々頑張っているわけでございます。

それをどのようにご選択頂くかは、ご購入者のご判断です。
ご提案はさせて頂きますが、この様にせよと申すつもりはございません。
357レセコン:02/10/19 19:39 ID:vzvRxU00
まだ不完全だからトーシローは使うななんて言ってないと思うけど。
不完全だからトーシローが使えないというのではない。

ま、とにかく、ユーザー側としては、選択肢が増えたことはいいことです。
それも有力な選択肢が。
既存のレセコン業者には脅威でしょう。
焦る気持ちも分かる。
358くわとろ大尉:02/10/19 20:37 ID:hNLCyOoI
うちは月15万、年間180万でサポートする予定。
絶対の信頼があるので顧客も払ってくれる。
零細病院には払えないでしょうが。
359login:Penguin:02/10/19 20:49 ID:b8k7tyir
>レセコンは開業医にとってはただのレセ印刷ソフトだから、
>レセにかかるコストは人件費の削減分より高かったら入れない。
>極端な話、手書きする人件費の方が安けりゃレセコンなんて不要。

そういう経営規模の小さなお客様には、従来通りの手書きを
強く推奨しております。
#パートのオバチャンも大変だ。;-)
360login:Penguin:02/10/19 20:50 ID:B/Yazo53
>358
だからレセプト枚数が1万枚/月位の病院なら15万/月のサポート料でも妥当でしょう。(まだ入院用はできていないようですが)
でも無床診療所の大半は1000枚前後多くても2000枚とかなんですよ。
すると1-2万/月が精々っていうのが、ユーザー側の要望なんですよ。
361login:Penguin:02/10/19 20:56 ID:B/Yazo53
>>359
でオルカってどれ位の規模の診療所が対象なんでしょうかね?
俺も試用してみたけど「職員情報」とかでいちいち職員区別しないといけない位
多数の職員いるような無床診療所ってそんなに多くないと思うけどね。
362login:Penguin:02/10/19 20:57 ID:cHuAhD0j
>>232によると、
>個人経営診療所(開業医)の
>平均月収は約249万円。
>   ^^^^^
>もちろん、経費やら引いた額でこれね。

1月に250万円も手取り報酬になるほど儲かってるんなら、
一月に15万位、どうってことないだろって気がするけど。
363login:Penguin:02/10/19 21:20 ID:B/Yazo53
362さんその通りです。医者は金持ってます。月15-20万のサポート料でいくらでもお客集まりますよ。
是非362さんもオルカサポート業者になってウハウハ極楽生活目指してください。
364login:Penguin:02/10/19 21:29 ID:YDQQ5A2L
>360
悪かったな、うちは300枚にも満たないツブクリじゃい
それでも2万なら出してやるって言ってるんじゃ
それ以外にも、石回避から天引きされてんじゃ
365login:Penguin:02/10/19 21:35 ID:YDQQ5A2L
>363
月15〜20マソも払って、開発者がいやいや作ってるような
物を使うかいな。そんなら、信頼と実績のあるトー芝や
酸ヨーのを使うわな。
366秋厨:02/10/19 21:55 ID:tIsENRRk
>>364
そーいう場合ならディスカウントサポート業者に頼むより、近隣のお医者様と共同で
サポート契約できる業者を探してみるのも手ですねぇ。

メニューに載せている業者は無いと思いますが、年間のデータ発生件数
が少ない事や、一気に複数件の受注を取れる事などから、
持ちかけると受ける業者はいるとおもいまいすよ。

馬鹿だアホだ欲張りだと言うより、業者の方が強いと思えば、ユーザも
強くなるのです。

まっ、あくまで可能性の問題ですが。
367login:Penguin:02/10/19 23:13 ID:B/Yazo53
オルカは実際に試用してみると結構まともにきっちり作られていると思いますよ。で零細開業医にはきっちとしすぎて繁雑すぎの感あり、ですが。
368353:02/10/20 00:24 ID:3XAZVUwB
結局売り手の想定している医療機関と、orcaに期待している医療機関が
ずれてるんです。
資金に余裕のあるそれなりの規模のとこはこれまでのレセコンでいいの。
orcaに期待してるのは、ボールペン1本からコストダウンしないとつぶれて
しまうような零細開業医。(無床診療所はたいていそうで、医師会員の大半
がそういうとこ)
orcaは角のタバコ屋のおばちゃんにPOSシステム売り込んでるようなもの。
普通のレジの機械(なんていうのか知らん)を安く手に入れたいだけなのに。
369login:Penguin:02/10/20 01:36 ID:ng72Q8wB
>>368
うまいこと言うね。
370login:Penguin:02/10/20 08:09 ID:4mJuhjnl
>ボールペン1本からコストダウンしないとつぶれてしまう
>ような零細開業医。(無床診療所はたいていそうで、
>医師会員の大半がそういうとこ)

あんただまされてますよ。

零細開業医(入院ベッドのない無床診療所)の
平均月収は、およそ200万円。

ボールペン1本からコストダウンしないとつぶれる?げらげら。
371レセコン:02/10/20 09:28 ID:AZrcY5yG
>>366
共同でサポート契約、、、
説得力を感じる。
問題は、どれだけ集まるかなんですよねぇ。
はっきり言って、まだORCAの知名度は低い。
医師会雑誌にORCAのレポートが連載されているんだけどなぁ。

サポート業者の候補としては、今実証試験というのかな、これに参加
している業者がいいかなと。
その業者が実際はどうなのかも、ユーザーの医師に聞けるし。

>>368>>370は、開業医の実態を全く知らないドシロート。
372login:Penguin:02/10/20 09:34 ID:QqEQUXJ7
まー、あの連中は、
ソフトの開発・維持にかかるコストを計算する能力も、
かかってるコストを相応に負担する気概も持たないんだろな。

ヤシらの思考のベクトルは、warez厨が
「ソフトの値段?一枚数十円のCD-R代だけだろ?」
とほざくのと大してかわらん。
373login:Penguin:02/10/20 10:01 ID:ZFaaAvKc
>>370はマスゴミに煽動されたシロートだと思うが、
>>368の言い分は適切だと思うぞ。
特に、
>orcaは角のタバコ屋のおばちゃんにPOSシステム売り込んでるようなもの。
という下りには感動した!!
374login:Penguin:02/10/20 10:05 ID:ZFaaAvKc
ずれてるって意味では、
「医師会員(開業医)」が望むものと、
「日医」が理想としたものと、
「日医総研」が発注したものと、
「開発者」が作ったものが、
それぞれみんな、ずれてるのが問題だな。
375login:Penguin:02/10/20 10:05 ID:w2Wh5Tx6
>>368>>370は、開業医の実態を全く知らないドシロート。
と考えるのが開業医の実態を全く知らないドシロート、でしょう。368は零細開業医そのものだと思いますよ。
「オルカは開業医に完全にオーバースペック」って越生氏が述べていますね。
開発側には大病院から零細町医者まで使える、ってことは町医者には維持大変ってこと。
「従業員は一人(院長兼業?)しかいないからセキュリティはいらない」とかの零細開業医向けバージョンだしてもらいたいところですね。
376375:02/10/20 10:14 ID:w2Wh5Tx6
越生氏>生越氏
失礼しました。
377login:Penguin:02/10/20 10:22 ID:ZFaaAvKc
生越り昂ぶる事なかれ

orcaは開業医にはオーバースペックかい?
既存のレセコンのでも、大概うちのと
関係ないような大量の資料が来る=
オーバースペックですが。
逆に言うと、オーバー気味で作られてないと、
使い物にならない。
378login:Penguin:02/10/20 10:40 ID:w2Wh5Tx6
>大概うちのと 関係ないような大量の資料が来る
ソフト本体のスペックの話とは全然関係ないと思うが。
379login:Penguin:02/10/20 10:54 ID:BSKpJjaz
薬なんか見ると、
医者はどれだけ業者を叩けるか、に比例して収入が増えるわけだよね?

だから、
>某バカ医者なんぞ年間サポート料を8万以下にしろなんて
なんて言うのは、彼らの商売の内。

> どうも売る側の理屈ばっかり聞こえてくるなあ。

少なくともここでは、買い手がろくな話しないんだから仕方ないでしょ?
380レセコン販売業者:02/10/20 11:26 ID:Qg1b2Sne
要するにレセプト枚数でサポート料金を決めれば良さそうだね。

しかし、サポート料金が高くなるところはメーカー物に逃げていくか。


やっぱだめだ。
381名無しさん@Meadow:02/10/20 11:27 ID:GBPb+8Gt
これってWIDEからんでいるの?
382login:Penguin:02/10/20 11:28 ID:Oiw4FQzJ
>ボールペン1本からコストダウンしないとつぶれてしまう
>ような零細開業医。(無床診療所はたいていそうで、
>医師会員の大半がそういうとこ)

ちょっと誇張しすぎ。
やつらが軽トラックで往診してるなら信じるけどな。
383レセコン:02/10/20 11:34 ID:AZrcY5yG
orcaは、無床診療所から200床程度(250だったかな?)までの病院を対象にしているというのを読んだ記憶があります。
今は無床診療所向けしかないから、オーバースペックになるのはしかたない。
それに、「オーバー気味で作られてないと、使い物にならない」という主張には
説得力がある。

とにかく、ソフトだけで、最初に200万弱をとる今のレセコンソフト
で商売している者には(サポート代は別途)、ORCAは脅威でしょう。
今使っているレセコン会社がつぶれては困るけど、つぶれたらつぶれたで
ORCAに代えるいい機会。

>>379
売り手の愚痴ばかりしか聞こえないけど。
384login:Penguin:02/10/20 11:40 ID:Oiw4FQzJ
>>380
メーカー物もORCA効果で価格破壊気味だからな。
いずれ撤退するレセコンメーカーも出てくるんじゃないの?
385レセコン販売業者:02/10/20 11:56 ID:MNfeM4ls
>>384
>メーカー物もORCA効果で価格破壊気味

営業の人が言うには別に全然関係ないらしいよ。
やっぱり客層が分かれているからだろうね。

最近の価格低下に関しては、主にエプソンメディカルとサンヨー
メディコムの競争によるものらしい。
この二社が価格協定を結べばいいのにね。
386login:Penguin:02/10/20 12:48 ID:TODMjquP
独禁法イハーン。
387login:Penguin:02/10/20 13:21 ID:qT6PLrZv
レセプトソフトならフリーソフトもあるし1万円位のシェアウェアあるんですよ。
「手書きより楽」感覚で使っている医者いますよ。レセプト2-300枚位までなら十分ですよ。
「集計は手計算」ってのもあるけど枚数少なければ大したこと無し。
388377:02/10/20 13:36 ID:ZFaaAvKc
>378
大量の資料が来ると言う事は、
それだけのものが、レセコン内部に
インプットされているのだと推察する。

それと、きちんとそれだけの資料を
作って送り付けてくれると言う点で
サポートを受けているという満足感もある。

もちろん、無駄な資料では困るけど。
最近は、保険医協会の説明会より、
レセコン会社の説明会の方が
為になると事務員は言っていた。
389378:02/10/20 13:58 ID:qT6PLrZv
認証システムとかセキュリティシステム等が零細開業医にはオーバースペックでは?
といっているのであって、他科の全然関係ない点数等データが山のように入っていて嬉しい、
というレベルの話では無い、ということ。
390377:02/10/20 14:14 ID:ZFaaAvKc
>389
なるほど。そういう本業とは全く関係ないところで
オーバースペックと言う事か。それは全くの無駄だな。
391login:Penguin:02/10/20 14:30 ID:xfluh5rV
ORCAを入れると日本医師会に診療情報筒抜けになるんじゃない?
って疑問を持ってる会員がいたみたいだから、
認証やセキュリティー関係がしっかりしてるのは重要な事だと思う。
おごし(仮名)がバックドア仕掛けて
「10歳女児木之元さくらたんの陰部裂傷ハァハァ」
なんてやらないためには、しっかりコードレビューしないといけないけどな。
392login:Penguin:02/10/20 14:43 ID:ng72Q8wB
>>391
> しっかりコードレビューしないといけないけどな。
誰が?
各医師が?
393login:Penguin:02/10/20 15:15 ID:tNxnzSGm
  |\∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (\´∀`) < 今日もヴァカをいっぱい釣るモナ〜!
  | (つ\ )   \__________
 J | | |
    (__)_)

  ∧_∧   /|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)/   | < おっ!きたきた!
 (   へつ.   |  \__________
  只(__)_) / |
       / ((・)) ピクピク
      /
394レセコン販売業者:02/10/20 15:28 ID:nbeSE5Ko
インストラクターのリーダーが、
保険医協会の説明会にも、もぐりこんでるよ。

もうあっちこっちの情報かき集めて説明会開いてるから、
確度は高いと思うし、疑義についても用意が整ってる。

これで食ってるんだから、まあ当たり前といえば当たり前。
395login:Penguin:02/10/20 16:58 ID:Oiw4FQzJ
>最近の価格低下に関しては、主にエプソンメディカルとサンヨー
>メディコムの競争によるものらしい。

東芝は意識してないだろうがサンヨーは結構ORCAを意識してるらしいぞ。
ORCAの存在は競争のトリガーの一つであることは確か。
396login:Penguin:02/10/20 17:02 ID:Oiw4FQzJ
>ORCAを入れると日本医師会に診療情報筒抜けになるんじゃない?
>って疑問を持ってる会員がいたみたいだから、
>認証やセキュリティー関係がしっかりしてるのは重要な事だと思う。

うーむ、オンラインが前提のしすてむだからそれとは関係ないような気がするが。
しかし、生の診療情報が医師会に流れたらなぜ困るんだ?
要するに見せられないって事か?
397レセコン販売業者:02/10/20 17:43 ID:jT9RU+eQ
>>395
ホスピタルショーでサンヨーの人と話したが、まるっきり意識してない訳ではないらしい。
(一応同じLinux物なんでちょっとセットアップして使ってみたと言ってた)

しかしうちの営業マンの話だとオルカの話はほとんどまるっきり出ないそうだ。
東芝、日立の話は出るけど。
トリガって意味ではその他のメーカーの価格圧力の方が影響は大きいと思う。

そういった意味で影響は全然に近いほど無いと思う。
398login:Penguin:02/10/20 18:00 ID:ZFaaAvKc
>391
医師会に筒抜けになっても、困る理由がない。
それよりも、基金や保険者や厚労省に
筒抜けになるのはうざい、という主旨では?
399login:Penguin:02/10/20 18:29 ID:PYLJYGYC
>398
>基金や保険者や厚労省に 筒抜けになるのはうざい
ってオルカで出力したレセプトどこに持ってくか分かってて言っているのかな?
400login:Penguin:02/10/20 19:03 ID:ZFaaAvKc
>399
orca構想の最終目的が分かって言ってるのかな?
401login:Penguin:02/10/20 19:13 ID:b6ZXJ0Sg
>>398
「やましいことはしていない」と言う医者でも、自分の診療内容が
あらぬところで公開されるのは、ものすごく嫌みたいだよ。
そういう意味で、オンラインは難しいのかもね。
402login:Penguin:02/10/20 20:06 ID:Oiw4FQzJ
そういえば過去に俺が関わった病院で試験紙を縦半分に切って使っている病院もあったな。w
どうせそういうセコい病院が反対するんだろ。
403login:Penguin:02/10/20 20:09 ID:Oiw4FQzJ
>トリガって意味ではその他のメーカーの価格圧力の方が影響は大きいと思う。
>そういった意味で影響は全然に近いほど無いと思う
だからさぁ、「その他のメーカー」がORCAを意識したら結果的に他のレセコン業者にも
影響が及ぶでしょうが。
404来年開業予定:02/10/20 20:12 ID:ZVv7Uqul
> 試験紙を縦半分に切って使っている病院
これいいね。いただき。
405login:Penguin:02/10/20 21:15 ID:xfluh5rV
>>401
> 「やましいことはしていない」と言う医者でも、自分の診療内容が
> あらぬところで公開されるのは、ものすごく嫌みたいだよ。

守秘義務の問題だよね。気にしてるところはすごく気にする。精神科とか。
406 :02/10/20 21:15 ID:5DH1ZaHn
407レセコン販売業者:02/10/20 21:24 ID:ehzkgf3u
何を意地張ってるのかわかりませんが、別に何も影響していないように思う。

たまになんか「オルカにメーカーがびくびくしてる」みたいな書き込み見ると、
はっきり言って笑っちゃう。


例えば、ユーザーさんが何かのミスでデータを飛ばしちゃったとする。
もう月末でレセプトどうしよう。
==========================
こんな時は、まず最悪次の日すぐ会計が出来るようにする。
(マシンを貸したりする。)
レセプト請求が間に合うかクリニックと打ち合わせる。
最悪、うちの会社で当月のレセ内容を全部打ち込む。
ドクターとクリニックの事務で検閲・修正してもらう。
==========================
こういうトラブルの時こそ無料で作業を行っちゃう。


こんな意識でサービスをしてるし、ユーザーさんも期待してるんで、
メーカーもこういう事を大体把握していると思う。
で、まあ
特にオルカによって価格が影響されるかというと、無いな。
無いとしかいいようが無い。

同じようなシステムのおんなじようなサービスの
他メーカーの商品には脅威を常に感じるが、、、
408秋厨:02/10/20 21:57 ID:1qMwQQOP
>>407
同感。かな。
少なくともミドル開発してる人だけが前面に出てきてる間は(おごちゃんごめん商売の話だから)、
既存業者にとって脅威になる事は無いと思う。

オルカが脅威になる業者は、会社が動かなくなるようなトラブルの時に、
システムを人質にとって請求起すようなSIだと思うよ。

ただ、トラブルの内容にもよるし、365日の運用性を保証すると
サポート料金が跳ね上がるし。
ベストエフォートの料金体系だから不透明に見えてしまう。

しかも、経済学で言う逆選択(ベストエフォーとを何もしないと勘違いしてる会社)
も有るし。
409名無しさん@Emacs:02/10/20 22:09 ID:GbcqfvfD
http://www.orca.med.or.jp/orca/faq.html
センターサーバの運用は日本医師会で行います。
-->バックアップデータあり

各医療機関で必要な主な機器構成は?
* サーバ兼クライアント(端末)
o パソコン2台以上(本体+バックアップ機としても利用)
* 2台のパソコンはメインサーバ、サブサーバとして動作します
(端末を兼ねます)。1台に障害が発生しても、もう1台が動作を
引き継ぐ仕様です。
-->ハードウェアトラブルにもかなり対応できそう

410login:Penguin:02/10/20 22:24 ID:PYLJYGYC
まあレセ印刷時トラブル起こってレセプト印刷できなくても最悪1ヵ月分の保険分のお金の
入金が一月遅れになるだけ、とも考えられる訳で(翌月は正常に動いたとしたら、ですが)
この超低金利の時代ですと1000万で100円も金利の損失は無いんですね。こう考えると
「ベストエフォートは何もしない」というのも賢明な選択肢だと思いますが。
411名無しさん@Emacs:02/10/20 22:36 ID:GbcqfvfD
実はORCAはものにならないって思ってた。
でも、香川短大の話を聞いてから、ORCAは立ち上がると
考えを変えた。それ以後、真剣に検討している。
412秋厨:02/10/20 22:39 ID:1qMwQQOP
>>410
業者さん?お医者さん?それともあちきと同じ野次馬?

ベストエフォートは何もしないって言うのは言葉として変じゃないですか?
資金繰りや、お客様の対外信用にも関わる部分なので。

ま、お客様が何もしてくれないけど安い業者を選ぶと言うのは、御懸命な判断だし、
それは自由だと思いますよ。
413login:Penguin:02/10/20 23:12 ID:PYLJYGYC
ですからレセプトソフトというのは単なる「請求書印刷ソフト」でして請求書が上手く印刷
できない時は請求が遅れ、入金も遅れるだけのもんですよ、と述べただけですよ。
何か銀行のオンラインシステムみたいにリアルタイム処理が要求され一寸でも止まると「大変な」
ことになる、と勘違いしている方もいらっしゃる様なので。
順調に稼動するに越したこと無いですが。
414login:Penguin:02/10/20 23:15 ID:ZFaaAvKc
入金が1ヶ月遅れるとピンチになる医療機関が
結構存在するという罠
415login:Penguin:02/10/20 23:18 ID:ZFaaAvKc
結局、既存のレセコンは、思ったよりも
リーズナブルだったって事を証明したのが、
orcaの功績って事?
416login:Penguin:02/10/20 23:23 ID:xfluh5rV
レセコン業者が必死になって自作自演をしてるスレはここですか?
417レセコン販売業者:02/10/20 23:24 ID:Of/iuQ4E
>>413
まあ、自分もいろんな意味でやばい時
「止まったからって別に人がしぬわけじゃない」
と思い自分を励ますわけですが、

>>413 のこういう意見を本音として表に出してしまうのは、
「お客様」相手の商売としては失格だよね。

こういう人はどこ行っても駄目。
何をしてても口先だけ。
相手にしててもしょうがない。
ネジがはずれちゃってるよ。
418415:02/10/21 00:07 ID:Ge1CWp1e
日付変わってID変わったかもしれんが
ジサクジエーンではないぞよ。>416
既存のレセコンでも十分リーズナブルだと
自分を慰めているのじゃ
419413:02/10/21 00:51 ID:WNVZkTld
>>417
残念ながら「ユーザー側」。そんだけのモンだから割り切って「安いほうがいいのでは?」と言ってるだけ。
>>414
入金一月遅れ、というのが一ヶ月前に判っていて(請求してないんだから当然)かつ一月遅れで
確実に入ってくるのも判っているんだから対処法は色々あるでしょう。
突然一ヶ月分の売上入ってこないわけではないんだから。
420414:02/10/21 01:11 ID:Ge1CWp1e
>419
言われてみればごもっとも。
いくらなんでも、1ヶ月分ならなんとかなるな。
でも、2ヶ月続いたら、マジやば。
421login:Penguin:02/10/21 01:26 ID:x68lJe8q
一時的に手書きで申請することは不可能なんですか?
422名無しさん@Emacs:02/10/21 01:39 ID:lRaSsGPe
一時的にでも手書で対応できる量なら、最初からレセコンなんて使わないのでは?

ひと月かけて申請しそびれた分を書くなら出来るかも・・って、
そこまで修理に時間がかかるレセコンも問題だと思いますけどね。
423レセコン販売業者:02/10/21 02:02 ID:GnxjZvLy
>レセプトソフトというのは単なる「請求書印刷ソフト」でして請求書が上手く印刷
>できない時は請求が遅れ、入金も遅れるだけのもんですよ

これが大間違いなのよ、
医者も商売だから何しろ金を稼がなくちゃならんのよ、
で患者数を増やそうと努力するわけよ、
そこでたぶん医療の質を上げようと自分なりに努力をすると思うんだよね。
424レセコン販売業者:02/10/21 02:03 ID:GnxjZvLy
で、、

そうすると医療事務が収入のネックになるわけだけど、
いちいち細かいことに構ってられないでしょ。
しょうがないから値段は張るけど
信頼できる業者から信頼できるレセコンを購入するわけだと思うんだよね。

===============================================================================
「自動算定機能も充実してて請求漏れも最小限に抑えられるし、
なにしろ請求の事は事務員とレセコンとレセコン屋にまかした。」
===============================================================================


というところでトラブったと、、、
===============================================================================
「高い金払って『まかした』はずがどうなってんの!!すぐこい!!」

で誰か伺ってしばらく調査した後、

「こりゃどうにもなりませんわ。今月の請求はあきらめて、来月ゆっくり請求しましょ。
とりあえず運転資金はそこらで借りてください。」
===============================================================================
まあこんな感じだととりあえず訴訟になると思うな。
425login:Penguin:02/10/21 02:31 ID:x68lJe8q
高い金払って(つまり収入)を削って、こうかな信頼できるレセコンを購入するか、
信頼性は低いのでたまには一ヵ月入金が遅れるかもしれないORCAを使って、すます
かということでいいですか?
おれが医者の立場だったら収入は結構あるだろうから、たまーにトラブって入金
遅れても業者の変更が可能な方が良いカナァ。そっちのほうが健全な気がする
426login:Penguin:02/10/21 02:49 ID:TEg1CjEk
427レセコン販売業者:02/10/21 02:56 ID:8FYkb00s
>>425
そういう話じゃないよ。
オルカをメーカーが脅威に感じて、レセコンの価格低下に影響を
及ぼしているかどうかという話だよ。

>>426
ちょっと怖いね、クリックするの。
428login:Penguin:02/10/21 04:36 ID:KQ4dEd5P
>>427
なに必死に弁解してんの?
429413:02/10/21 07:54 ID:CP4Pc5rF
>>424
大体そんな感じでしょう。
>なにしろ請求の事は事務員とレセコンとレセコン屋にまかした。
っていうのがそこそこ繁盛している開業医。面倒なこと自分じゃしたくない。
これじゃオルカが入り込む隙無い、院長が「オルカに変えようか」なんて
linuxオタクじゃなきゃ絶対言わない。現状のレセコンシステム安定していて
費用も「まあしょうがないか」のレベルでは現状維持が最良の選択でしょうし。
430レセコン販売業者:02/10/21 08:51 ID:9q3IkroP
>>428
まだクリックしてないよ。本当だよ。
でもこのアドレスはエロ系だったような気もする。
431login:Penguin:02/10/21 16:38 ID:3K3B1Lp0
オルカのML見ていてイマダに「インストールできない」とか「日本語使えない」「印刷できない」とかばっかりで
オルカを使用(試用)してみて、レセコンソフトとして使い勝手はどうなのか?という実用面の話は全然無いですね。
もう1年近くになるのにほんとにこれでダ、ダイジョウブなんでしょうかね?
432login:Penguin:02/10/21 17:24 ID:tuNc/ktZ
MLってのはそーゆーもんだべ。linux-usersだって同じようなもんじゃん。
もう読んでないけど。
433login:Penguin:02/10/21 22:33 ID:KQ4dEd5P
普通の医者にはインストールできねぇって。
医者は自信満々だから「オープンソース」の普通の意味をおごちゃんが書いたら
勘違いしてよ、「パソコン詳しいから俺にもできるじゃん」と思ってしまったんだね。
無理無理、普通の医者にゃまともなインストールは無理。
自分以外はみんな低脳、プロパーも低脳、コンピュータエンジニアももちろん低脳。
そんな低脳ができるんだから俺にできないはずがない、と思ってしまうんだね。w
434login:Penguin:02/10/21 23:18 ID:dCIZX+7a
>>433
この話は終了済でしょう、自分でできればやる、ダメでかつ必要だと思ったら、買うって事で。
2ー30万でオルカインストール済売ってるんだから。少しは売れてるんですかね?(藁)
435login:Penguin:02/10/21 23:54 ID:Ge1CWp1e
今の世の中、「ダメだ」と書いてなければ、
電子レンジで猫を乾かされても訴訟で負ける時代だぞ。
これくらい「常識だろう」って、自分勝手な常識を
押し付けても、通るはずが無い。
誤解されるような事を書く方が悪い。
436login:Penguin:02/10/21 23:59 ID:UrYkYMRd
>>435
いまどきそんな都市伝説を信じてる事も痛すぎだが、
何を言いたいのか誰へのレスなのか自体が謎。誤爆か?
437login:Penguin:02/10/22 00:02 ID:ndevTus+
レセプトコンピュータって使ってみたい
438login:Penguin:02/10/22 00:07 ID:iD5Iz45o
>437
勝手に使え。
一般人には全く役に立たんが。(藁
439login:Penguin:02/10/22 00:08 ID:OSbnshWw
誤解するバカが悪い
440login:Penguin:02/10/22 00:22 ID:iD5Iz45o
>439
客商売で、お客にそう言ってみな。どうなるか
441login:Penguin:02/10/22 00:33 ID:LyFBECqc
口に出して言わなくても客は>>440にバカにされてる事に気付いてるよ。
442login:Penguin:02/10/22 01:00 ID:OSbnshWw
>>440
お前、何ムキになってんだ?
単なる率直な感想だよ。
443login:Penguin:02/10/22 01:31 ID:Drgcxv+D
医療データーの入った計算機をネットにつながるようにするには、
よほど慎重な検討と経験と物的人的資源を前提にせずに軽い気持ちで
やったらだめだよ。そういったリスクを避けるには、ネットに接続せずに
つかうべき。LANも無線などは危ない。
444レセコン販売業者:02/10/22 01:40 ID:Lvq10QNQ
>>443
よくこういう意見見るけど、
単純な疑問だけど、具体的にどういったリスクがあるのかねぇ。

別にけんか売ってる訳では無くて、
具体的に羅列してくだけでもいいから、、教えて。
445login:Penguin:02/10/22 01:49 ID:HcyybOob
>>440
勝手にインストールするやつは客じゃないじゃん。
446login:Penguin:02/10/22 01:57 ID:OSbnshWw
>>444
リスクはあるよ。
ふざけた訊き方だから教えてやんないけど。
447login:Penguin:02/10/22 02:02 ID:T3rjeXjI
>>444

まじで、ネラわれてクラックの危険性を守ることが
できるのかい?

ネットワークにつながると、ソシアルハックと組み合わ
されると、破壊力倍増です。

V6だからといって、完璧じゃないよん。
448login:Penguin:02/10/22 02:03 ID:GFnrWiWG
医療サービスの利用者としては医療行為の記録は社会のいろんな面からチェックできる
ようにして欲しい。プライバシーとのかねあいはあるだろうけど。けど、それは電子カ
ルテの方かな?けど、医療サービスの料金ももっと透明性を高めて欲しい。
理想高すぎかな。
449login:Penguin:02/10/22 02:05 ID:HcyybOob
>>446 >>447
ようするに、
どんなリスクがあるかわかんないのに
「危ない」とか言ってんのね。
450login:Penguin:02/10/22 02:23 ID:T3rjeXjI
>>449

煽り下手。 -10点

厨房のよみそうな本で勉強するとか、アングラ
サイトで勉強しろよ。TCP/IPの勉強も忘れずにな。

451login:Penguin:02/10/22 02:30 ID:OSbnshWw
>>449
きっとこういうバカがWin+IISで公開サーバー使って、メンテもろくにできずに
CodeRedを撒き散らすんだろうな。
452login:Penguin:02/10/22 02:31 ID:HcyybOob
>>450
そんなに点数低いのか。すまん。

んでも、いくつか例を挙げてはもらえんかな。
議論のとっかかりとして。
453login:Penguin:02/10/22 02:32 ID:HcyybOob
あ、挙げてくれってのは
しろうとがサーバを立てるリスクじゃなくて、

>>443
> 医療データーの入った計算機をネットにつながるようにする
ことのリスクね。
454login:Penguin:02/10/22 02:49 ID:OSbnshWw
>>453
あのな、そんなのパターンがありすぎていちいち説明する気になれないの。
逆にあんたが安心だと思う具体的な接続環境を書いてみろよ。
判断材料を的確に出せて、なおかつ俺の気が向けば穴を指摘してやっから。
455レセコン販売業者:02/10/22 02:52 ID:2/B4GqiM
自分のイメージとしては、
医療過誤が発生した際に患者が訴訟を起こす手がかりととして、
誰かに頼んでデータを取ってくるかも、、、

と、医者は「そんな事も可能性としてはあるかもな」という
意味でよく話題にしているのかなと思う。

目的がなけりゃあんまり浸入されないだろうし、
特にその「目的」の部分に興味がある。

>>446 けちけちするな
>>447 誰でも知ってることを偉そうに言うな
>>452 あやまるな
456login:Penguin:02/10/22 03:28 ID:HzIaAj8Q
そういった認識でthe Internetに繋いでいる奴等の墓場↓
【データ流出】企業の顧客データもろみえ その9
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1032707187/
457秋厨:02/10/22 04:16 ID:GXcRSfzv
>>455
ちょっと前に、結構重い病気にかかった人相手に病名名指しで、
民間療法のDMが届いた事件有りましたよね。

データは集まれば集まるほど色んな意味で使い道が出てくるものだと
思うんですよ。
458誰でも知ってることを偉そうに言う447:02/10/22 04:18 ID:T3rjeXjI
あのー。 >>445

目的って、ざっと折れが考えただけでも

芸能人の病気について、進みぐあいとか金をだしても
ききだしたい場合。

それがセイジカだったり。

結婚相手のカルテであったりしたら、それなりに
欲しいとおもうけどな。どうよ

ここ見てるぐらいだから、人間がどんなに下世話か
しっているやろうに。んなもんショーもない理由
だったりするやろうなあ
459誰でも知ってることを偉そうに言う447:02/10/22 04:20 ID:T3rjeXjI
すまん。間違い>445
じゃなくて>>455
ですた。あたま悪いな>折れ
460login:Penguin:02/10/22 04:20 ID:mhUezKg0
何台かインストールしたんだけど

User:ORCA
PASS:任意
って設定するんだよな。
なんかアタックし甲斐のない漏れDBみてもつまらんなぁ
461login:Penguin:02/10/22 07:46 ID:sAjagF+9
ある特定の検査をしてるだけで、
診断が特定されちゃう病気がいっぱいあるよ。
それが重要人物だったら、面倒なことに。

個人だって生命保険に入れなくなるとかもあるし、
難しい病気持ってたら仕事のパートナーも逃げるでしょ。
462login:Penguin:02/10/22 08:12 ID:viyVohF5
レセコンとネットに常時接続って素人考えても危なそうですね。
大体常時接続するメリットが現状では皆無ですし。
データ流出のリスクが例え極僅かでもするべきでは無いでしょうね。
マスタとかソフト更新時だけ繋げばリスクは相当抑えられるのでは。
463login:Penguin:02/10/22 08:26 ID:viyVohF5
それに「万一医療データ流出」した場合の責任はどこがとってくれるのかな?
日医総研?オルカ開発チーム?「それは自己責任だよ」って言われてもどうしょうも無いでしょう。
464レセコン:02/10/22 09:52 ID:3mHlRrCJ
常時繋がっている意味って何だろう、、、
ユーザーのメリットって、医師会のサーバーにバックアップがあるというくらい?
理由がいくらか書かれてはいるんだけど、いまいちよく分からない。
465login:Penguin:02/10/22 11:13 ID:RB2+93Pl
>>462 >>464
常時接続じゃなかったら、どんな接続体系にするの?
ダイアルアップ?

それと、「常時」接続されてることが問題なの?
インターネット経由で接続されてることでなくて?
DB があるとこと専用線で直結するなら問題なくない?

>>463
どこにある医療データがどう流出した場合を想定してる?
466login:Penguin:02/10/22 12:04 ID:UcSKkizf
>>465
例えば「万病が治る」としているある教祖様がどっかの病院に糖尿病で通院中。
とかの情報(要するにレセプト)外部に出たら教祖様にとっては都合悪くないか?
467レセコン:02/10/22 12:05 ID:3mHlRrCJ
接続体系にするというメリットは何?

ユーザーとしては、他の病院のレセコンデータなどどうでもいい。
DBがあるとこと専用線で直結する事自体に、どういうメリットがあるのかと?
468login:Penguin:02/10/22 12:07 ID:RB2+93Pl
>>466
そのデータは医師の手許のマシンにあったの?
どういう経路で外部に出た場合を想定してるの?

>>467
あ、そういうもんなんすか。
そもそも接続する必要すらないだろう、と。
すんません、レセコンのことよく知らんので。
469login:Penguin:02/10/22 12:48 ID:UcSKkizf
そのデータは医師の手許のマシンにあったの? 当然 yes
どういう経路で外部に出た場合を想定してるの? 俺はやり方知らない。
「そもそも接続する必要すらないだろう」ということ、ソフト更新時とか除いて。
470login:Penguin:02/10/22 12:58 ID:RB2+93Pl
>>469
> どういう経路で外部に出た場合を想定してるの? 俺はやり方知らない。
そこをはっきりさせないと
だれが責任を取るべきかわかんないじゃん。
471login:Penguin:02/10/22 13:11 ID:5qzh++bo
>>470
基本的には医院内で閉じたデータ管理で、外へ出す時は日医の専用サーバーにVPNじゃないの?
ていうか、みんな、>>1のサイトを読めばわかることをあて推量で妄想ふくらましてないか?
MLのDQN医者や/.Jと変わらん。
472login:Penguin:02/10/22 13:27 ID:RB2+93Pl
>>471
> 基本的には医院内で閉じたデータ管理で、外へ出す時は日医の専用サーバーにVPNじゃないの?
んで、
「医院のマシンは医師が自分で立てました。
 F/W なしでインターネットに晒してました。
 ろくに update してませんでした。
 そしたらハクられてデータ漏れちゃいました。」
っていうケースを想定するのか、
「日医のサーバがハクられてデータ漏れちゃいました。」
っていうケースを想定するのか
もしくはそれ以外のケースなのか
ってのを考えないと
>>463 の「責任はどこがとってくれるのか」の答えは出ないわけっすよ。
前者なら明らかに自己責任でしょ。
後者は、んー、どうなの?

> >>1のサイトを読めばわかることをあて推量で妄想ふくらましてないか?
その方がおもろいじゃん。(w
473login:Penguin:02/10/22 13:48 ID:iD5Iz45o
>448
>医療サービスの料金ももっと透明性を高めて欲しい。
それは、厚労省へ言ってくれ。
474login:Penguin:02/10/22 13:52 ID:iD5Iz45o
>465
すたんどあろんでいいやん
更新情報はふろっぴーで送付
475login:Penguin:02/10/22 14:41 ID:uLYwv9DW
>>472
勿論後者の事ですよ。
結局474(現状のレセコン方式ですね)が一番でしょう。
医療データは絶対に他に知られる可能性とるべきではないですね。
たとえ水虫でも初対面の他人から「あんた水虫で困ってるんだって」とか言われたくないでしょ。
476475訂正:02/10/22 14:47 ID:uLYwv9DW
>可能性(のある伝達方式とか)とるべき<
「医療情報ネットで結ぶ」って聞こえはいいけど実際にやったら苦情、訴訟の山の予感。
477レセコン:02/10/22 17:17 ID:3mHlRrCJ
>医療データは絶対に他に知られる可能性とるべきではないですね。

あなたが保険診療を受けたなら、外部にジャジャ漏れと同義ですよ。
レセプトという詳細なデータが支払い側に。
さらに審査機関へと。
478医者板より転載:02/10/22 17:30 ID:cOBwfXgs
レセコンってどこのがいいの?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1035006768/

6 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:02/10/22 08:46 ID:EjmiB2E2
パソオタならオルカが安いよ。
オルカをちらつかせて値引きをちらつかせるのも可。
あとCLAIM対応してないのは、囲われたが最後だから駄目。
479login:Penguin:02/10/22 17:57 ID:Besv1aIT
レセコンを使えるようになりたいので、シミュレーションプログラムみたいなの

ありませんか?
480レセコン:02/10/22 18:06 ID:3mHlRrCJ
無床診療所で今から開業というのなら、ORCAにする。
481レセコン:02/10/22 18:14 ID:3mHlRrCJ
>>479
まず医療事務の勉強をすべし。
482login:Penguin:02/10/22 18:57 ID:00xqY9I2
>>475 確かに嫌だろうけど、適切な処置を受けたのかどうかの証拠や何かあった時
に調べることができるようにはしてもらいたい。そのための記録はやはり残してお
くべきだと思うんですけど。どうでしょう。
483login:Penguin:02/10/22 19:18 ID:2nPdkf2o
>>477,>>482
受診した医療機関が情報もってるのは当たり前。保険者が情報持ってるのも当たり前(レセプト通してね)。
それを了解して保険証使用してるんだからね。
それ以外には極力データが出ないようなシステムであるべき、っていう極単純なこと言ってるんだけど理解できないか?
482さん受診した医療機関いけば判りますよ、あるいは保険者にレセプト開示請求してください。
484login:Penguin:02/10/22 19:45 ID:RJo89W84
結局、多くのみんなは自分の知ってるネットワークの感覚で話してるんだね。
この板に来るような連中じゃ、仕方ないか。
まあ、開発のおごちゃんだって、セキュリティの概念があまりなかった昔とは
いえ「自分のサーバーを立てて世界中のみんなにログオンさせる」みたいな
のんきな記事を書いてたことあったからな。危惧抱かれるのもしかたないかも。
485秋厨:02/10/22 22:50 ID:Ot9jVLbo
ネットワークは時代の要請みたいな奴やから、つなぐと危ないって感覚は変やと
思うよ。そんな事言っていたら未来は来ない。

バッカ―がデータ欲しがるように、利便性以上につながる事によるメリット
がでて来ると思う。
バッカ―ていう門外漢でもデータの利用方法色々考えるぐらい貴重なデータ
なんだから、そのデータの利用者なら、ほんとうに色んな使い道がでてくる
と思う。
486login:Penguin:02/10/23 01:58 ID:rjvVHE08
>利便性以上につながる事によるメリット

はぁ???
キミ何が言いたいの?
487秋厨:02/10/23 04:18 ID:o33YxCf7
( ´D`)ノおはよう
488login:Penguin:02/10/23 12:12 ID:B5pdCPlb
>>484
>この板に来るような連中じゃ、仕方ないか。

そんなに自分を卑下するな。w
489おご ◆yW.Ai2bcLY :02/10/23 12:58 ID:QiLRgFey
>>484
> 「自分のサーバーを立てて世界中のみんなにログオンさせる」みたいな
> のんきな記事を書いてたことあったからな。

それでセキュリティ上に何か問題があるわけ?

どうも「頭痛がしたら頭を取ってしまえ」と主張する香具師が多いなぁ。
490login:Penguin:02/10/23 17:42 ID:aCbq+MnV
>>489
このへんが勘違い、だと思いますよ。誰も「生越氏が悪い」なんて言ってない。
生越氏他開発の人々は頑張ってセキュリティとかしっかりした素晴らしいソフト構築しているんだと思いますよ。
日医総研(というのか医師会側の)の「仕様書」がそれでいいのか?といってるんだと思いますよ。
491おご ◆yW.Ai2bcLY :02/10/23 17:55 ID:QiLRgFey
>>490
別に自己弁護とかしてるつもりはないけど。

特定多数(つまり正当にアカウント発行した相手)にアクセスを許可することが、なんでセキュリティ云々と言われないといけないのかなーと。
「コードを隠した方がセキュリティ強化になる」という発想と似た香ばしさを感じるけど。

セキュリティ仕様書については、現在作成中。
492login:Penguin:02/10/23 17:57 ID:rjvVHE08
>>490
質問をすり替えるなよ。つーか読解力ゼロか?
セキュリティ上問題があるのかどうかって事だろうが。
493490:02/10/23 18:42 ID:aCbq+MnV
>>492
よく判らないレスですが、セキュリティがどうの以前に「スタンドアローン」
でソフト更新は「フロッピーで」レセコンは十分では?とかいう話はオルカ開発の人たちとは
関係ない「仕様書」(というのか発注側の)問題でしょ、といってるだけですよ。
これは491生越氏に対するレスではありません。
494login:Penguin:02/10/23 19:10 ID:rjvVHE08
>>493
キミの書き込みを見てると、久しぶりに日本語の不自由なガイジンと
話してるような錯覚に陥ったよ。w
495login:Penguin:02/10/23 20:40 ID:a8VeFQYj
どうも、前提条件が違うために、
話が食い違っているように思うのですが・・・

セキュリティの心配をされている方は、
orcaを単体で運用中のマシンで、そのマシンがインターネットに
「直接」接続されている場合、外からのアタックを受けないか?と
考えているのではないかと思いますが。
orcaはそのような運用を推奨してないと思います。

orcaの場合は、2台運用を推奨しており、それらをLANで接続、
そしてインターネットへはブロードバンドルーターを介して
接続する形式になります。とすれば、WANから個々のマシンに
アタックを加える事は、ほとんど無理ですよね?

ちなみに、LANの一部に無線が使われていた場合、無線を介して
LANに侵入するのはとても簡単になってしまうので、だから
無線LANはしない方が良いとMLで言われているのでしょう。
496login:Penguin:02/10/23 20:51 ID:a8VeFQYj
別の問題になりますけど。
日医総研の依頼した内容に対して、開発がどこまで
忠実に作られているのか、さっぱり見えませんね、確かに。
ひょっとしたら、開発者が暴走して、いらぬ機能まで
付けてないか?とか。
もしくは、そもそも日医総研の仕様書がDQNすぎて
そのまま作ったためにトラブってないか?とか。
抽象的ですけどね。
497login:Penguin:02/10/23 21:56 ID:rjvVHE08
>>496
んなこたー日医に聞けよ。
自分の根拠のない想像を垂れ流しにして嬉しいか。
498login:Penguin:02/10/23 23:47 ID:a8VeFQYj
>497
それこそ、その辺の情報が公開されてないから、
想像するしかなくなる。
499login:Penguin:02/10/23 23:53 ID:1o/N0HOD
想像で書いていると自分で証言してやがる、、、(^^)
これっていわゆるその脳内バカってやつ?
500login:Penguin:02/10/23 23:59 ID:rjvVHE08
>>499
まったくだ(大藁
ここまで日本語の通じない奴も珍しい。
ここまでひどいと日常生活に支障があるだろうな。
501login:Penguin:02/10/24 00:43 ID:no4y4SMh
>>495
ルータの設定に不備があったら?
502login:Penguin:02/10/24 00:58 ID:/zhSutVt
>499,500
まあ、部外者は適当にちゃかしてな。
当事者は真剣に心配してるんだっちゅーの。
503login:Penguin:02/10/24 01:04 ID:/zhSutVt
>501
デフォルトでLANのどれかをWANに公開するような
ルータがあったら、そんなルータを買った人が
運が悪かったっちゅーことで。(でも、あるか?そんなルータ)
自分で設定ミスしたなら、それは自分の責任。
504login:Penguin:02/10/24 05:21 ID:I1SSkhRN
>>503
だからなんで「デフォルトで」と決めつけるわけ?
脳腐ってるんじゃないの?
505login:Penguin:02/10/24 12:31 ID:/zhSutVt
>504
DQN石が自分でやるときには買ってきたまま設置したりするだろ?
だからデフォルトの状態がどうか、って書いてんじゃん。
ネットに直結するよりは、ルータ介する方が「まし」だろうってこと。

DQNなやつらがどう行動するか予想して、
最小限の手間で、予想される被害を最小限に抑えられるように、
考えてやれよ。それくらいの想像力も無いのか?

orcaの推奨通り、サポート業者がきっちり設定すれば大丈夫
だろうけどさ。いや、サポート業者がとんちんかんな設定してたら
それは知らん。
506名無しさん@Emacs:02/10/24 12:38 ID:Mc9pM2Rv
で、「ルータを設定できる(つもりになってる)」DQN石が勝手に設定をいじって、
被害をくらったDQN石が、おごちゃん・ルータ販売会社・その他にクレームを付ける・・・と。
507login:Penguin:02/10/24 15:11 ID:/zhSutVt
>506
ネットゲしてたり、orcaにアパッチ入れて自分でサーバー
立てようなんて思っちゃったりする石がいたら、ありうる。
508login:Penguin:02/10/24 15:58 ID:aJMNRAGn
>>507
やりそうな石近くにいるいる。
そういう石たくさんいると思う。
509login:Penguin:02/10/25 00:47 ID:YHf2AHkY
>>505
するってえとナニかい?
買ってきたまま望むプロバイダに自動的に接続設定してくれる
ルーターがあるってのか?
悪いけど、あんたおもいっきしバカなんじゃねえの?
510login:Penguin:02/10/25 09:00 ID:pc7eeFJ9
>>509 ルータを ADSL モデムにつなげれば、
勝手に DHCP で自動設定してくれるってことかも。
511login:Penguin:02/10/25 09:48 ID:pRImiVvQ
>509
オメーこそ、ノータリンなんじゃねーか?
ちゃんと文字が読めてるか?
「最小限の手間」って書いてあるだろ?
プロバイダの設定なんて、ケーブルを繋ぐのと
同じくらいの基本設定だろが。
512login:Penguin:02/10/25 10:02 ID:YSMDApus
香ばしいスレですね。
513login:Penguin:02/10/25 10:03 ID:hCbeuQHn
>>511
みんなが突っ込みたくて我慢していたことを言ってしまいましたね。
煽りは無視みんなのお約束です。

514レセコン:02/10/25 10:07 ID:/WuJEX7H
なんか近頃ここも、脳内バカ同士勝手に殴り合ってなさい、って感じになってきたなぁ、、、
515login:Penguin:02/10/25 10:15 ID:pRImiVvQ
>513
煽られちまった未熟者ですまぬ
516login:Penguin:02/10/25 14:12 ID:NlwIU6Vt
もう歌うしかねぇな。みんなで歌おうアノ歌を!!
517login:Penguin:02/10/25 15:51 ID:PerbTfzr
おっもっい〜、こんだ〜ら、
試練のみっちいを〜♪
518login:Penguin:02/10/25 20:53 ID:nd5d3GLA
>>517
不吉な歌はやめれ
519login:Penguin:02/10/25 22:39 ID:HA2HtVrv
ていうか、無くなったしぃ〜。
520login:Penguin:02/10/26 02:32 ID:vx4g+QfI
orca-usersのK先生、香ばし過ぎてコメントのしようがない。
521login:Penguin:02/10/26 02:47 ID:BBVkcSd7
大バカ509を晒しage(w
522login:Penguin:02/10/26 08:05 ID:UqIbOEUy
(ちなみにMicrosoft社の新しいOffice XPでは、絶対に一つのソフトが一台のパソコン
にしかインストールできないコピー防止策が設けられたため、複数のパソコンでOfficeを
使っていた企業は、これから莫大な費用を支払っていかないといけないものと思われる)
オルカ熱烈推進派の先生のHPの一文です。ソフト著作権の認識この程度、情けないね。


523login:Penguin:02/10/26 08:35 ID:WI9ZIn30
522続き
業務にコピーソフトの違法利用を公然と是認するような方が「ユーザーになる」
このことオルカサポート業者と業者になろうと考えている方は十分に考慮したほうがいいでしょうね。
要するに金にはなりそうも無い、ってことを。
524login:Penguin:02/10/26 08:46 ID:FyJjAPHu
>522
そういうDQNな石が多いと見込んで、
orcaでは商用ソフトを一切排除したのでは?
525login:Penguin:02/10/26 12:27 ID:8dXyHmcu
そうそう、商売になるわけがない。
とっとと撤退するが吉。
526login:Penguin:02/10/26 14:18 ID:h8D965B0
おごちゃんだって言ってたじゃん。

「ORCAはどこまで行っても、タダのレセコンソフトです。
 でも、なぜタダなのかを考えてください」
527login:Penguin:02/10/26 17:44 ID:FyJjAPHu
>526
それは、日医が資金援助してるからでしょ?





って、煽ってみるテスト
528login:Penguin:02/10/26 18:18 ID:FyJjAPHu
少し真面目に書いておくと。

OpenOffice.orgやMozillaプロジェクトなんかは、
幅広いユーザーがいるから、「こころざしで」
「ボランティアで」作る励みになるのは
理解できる。
だけど、orcaの場合、使うのは石だけでしょ。
そのような限定されたユーザーに対して、
(しかも開発者に石嫌いがいるような状態で)
レセコンのような医療制度の改定の度に
手を加えなければいけないようなものを、
維持するモチベーションが続くのか?という
疑問がある。
529login:Penguin:02/10/26 19:36 ID:h8D965B0
「オープンソース」あるいは「ソースがオープンである」というだけで、
開発者がみなボランタリで、同じモチベーションで行動しているかのような
議論を行うこと自体がナンセンス。

ユーザーが多いボランタリな開発ならモチベーションが続くかと言えば、
必ずしもそうではないのはjwzの例を見れば分かるでしょ。

そうじゃなくて、

「完全に個人的な趣味のヤツ」
「社会的使命感に燃えるヤツ」
「金を出してでも改良してもらいたいと思ってるヤツ」
「金をもらえればオープンソースでハックしてもいいと思ってるヤツ」

などなど、そういういろんなヤツが集まって、トータルとして均衡あるいは安
定が得られればいいっつーのがオープンソース的開発だと思うんだけど。
530login:Penguin:02/10/26 21:25 ID:24aM4oH2
ORCAメーリングリストがかなり香ばしい展開になっておりますな・・・
531login:Penguin:02/10/26 21:28 ID:9F9Mg44O
↓で白血病の解析をやってるみたいだから、手伝ってあげなよ。

【分散】おまいらのPCちょっと貸してよ【解析】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1033305670/l50


532login:Penguin:02/10/26 23:30 ID:ShL1Nlsd
woody版ver.0.9.38-1に更新してみたんだけど、この
apt-get update
apt-get dist-upgrade
とか誰が入力する事想定してるんでしょうか?「オルカのインストールは素人はするな
業者に任せておけ」って事はいちいちこれだけ入力するためにサポート業者さん
が来るべき、ってことなんでしょうか?これじゃあサポートコスト異常に高くなるのでは?
533login:Penguin:02/10/27 00:09 ID:fquvPZch
>いちいちこれだけ入力するために

…FAQですね。
詳しく説明する義務も気力もないのでここで説明はしませんが、
結論から申し上げますと「違います」という答えになりますね。
それに、自分ができると思うのなら最後まで自己責任で勝手に
やればいいことでしょう。
お金を払う価値もないほど簡単であると思うなら、それを自分
の周囲に啓蒙し、ご自身の責任で一から環境を作ってさしあげ
たらいかが?
534login:Penguin:02/10/27 00:45 ID:mYZd9C2f
>誰が入力する事想定してるんでしょうか?
の質問に対して「違います」と言われてもね。別に詳しい説明期待している訳では無く「サポート業者さん」か「ユーザー」かどちらですか?と聞いてるだけですが。
535レセコン:02/10/27 00:53 ID:F/hJJEAp
お好きなようにってことじゃないの?
自己責任で、お好きなようにと。
箸の上げ下ろしまで他人に聞いてどうするの?
536login:Penguin:02/10/27 00:53 ID:q0AnLkhk
537login:Penguin:02/10/27 00:57 ID:vCXYZQtX
銀行も、OpenCobolでシステムを組めば、経費が安くて済むのにね。
538 login:Penguin :02/10/27 00:57 ID:Jgpvd8Q5
>>534

>>533氏は、
>>いちいちこれだけ入力するために

ってところから引用を始めてるんだから、
>>533の回答は「いちいち業者がくるべき、ってこと?」と
「コスト異常に高くなるのでは?」に対してのものでしょう。

アホですか?
539login:Penguin:02/10/27 01:22 ID:fquvPZch
>>534
もしかしてorca-usersでよく拝見する北九州の先生ですか?

>>538
その通りです。
540login:Penguin:02/10/27 01:26 ID:fquvPZch
>>537
安くはならないでしょう。
システム価格はSE,PGの人件費の総和+企業利益ですから
コンパイラを変えたところで大して差はないと思います。
541login:Penguin:02/10/27 01:29 ID:cw596bUr
釣りなのかな。

>>532
> いちいちこれだけ入力するためにサポート業者さん
> が来るべき、ってことなんでしょうか?
「これだけ」って言うけど、「これだけ」じゃないんすよ。
「これだけ」がうまくいかなかったときのフォローとかもあるでしょ。
542login:Penguin:02/10/27 02:10 ID:nSQovFaF
>529
jwzの例ってのは私が不勉強なために知らないが、
「いろんなヤツが集まって、うんぬん」というあたりは
ごもっとも。だと思う。そうなれば理想的。

でも、orcaの場合は「保険改定への対応」がほとんど毎年必要で、
しかもすごく短時間で大量の変更が必要、なのがネック。
趣味や社会的使命感で行うには、時間的制約や作業量の
負担が大きすぎると思う。お金を出したからといって、
サポート業者単位でのプログラム変更は(ほとんど)無理
だと考えるのが無難。
結局は日医総研の本家のupgradeに依存するしかなくなると思う。
そうすると、「いろいろなヤツが集まる」メリットって、
少なくないかな?
543login:Penguin:02/10/27 02:38 ID:nSQovFaF
>533
私も「違います」だけでは意味不明でしたよ。
だって、>532の最重要の質問文は
>誰が入力する事想定してるんでしょうか?
であって、それ以降の疑問文は、その質問から
派生する疑問、というかorcaの抱える矛盾点を
記述してる訳ですから。
日本語の読解に問題がありませんかね?

それはともかく。
ようするに、サポート業者によって、
人が来てコマンド入力するところもあれば、
「ユーザーが〜を入力して下さい」という
チラシを送るだけのところもあるだろう、
あってもいいだろう、って事ですね。
それによるコストも、さまざま、と。

そういうのも含めて、作ってる方は「自由度を
高くしてある」つもりなんでしょうけど。
私なんかは今の状態を見ると、使う人(石や事務員に
限らずサポート業者も含める)がどう使うか、考え
込まれてない、無責任な設計だな、って思えますね。
544login:Penguin :02/10/27 03:37 ID:Jgpvd8Q5
>>543
一つの書き込みに複数の疑問文を入れたうえに、明記されていない
書き手の「脳内優先順位」どおりの返事を要求する方がおかしいんです。

仮に優先順位が明記されていたとしても、
読み手は、興味を持った点についてだけレスを書けば良いんです。
どのトピックに対してレスをしているのかは、引用文を読めばすぐわかります。
その点から言うと、>>533氏のレスには問題があるとは思えません。
# 引用文を「脳内あぼ〜ん」した時点で、>>534>>543氏はミスをしています。


> 日本語の読解に問題がありませんかね?

掲示板の利用方法に問題がありませんかね?
545login:Penguin :02/10/27 03:40 ID:Jgpvd8Q5
げ、引用うんぬん言ってる自分が引用し忘れた。
>>544のレスは、>>543氏の

>私も「違います」だけでは意味不明でしたよ。
...(省略)
>記述してる訳ですから。

へのレスでした。m( )m

546冬厨:02/10/27 04:06 ID:EGf57Yqo
>>543
>私なんかは今の状態を見ると、使う人(石や事務員に
>限らずサポート業者も含める)がどう使うか、考え
>込まれてない、無責任な設計だな、って思えますね。

それを無責任ととるか、自由ととるか人それぞれなんでしょうが、
今回のこのプロジェクトだと、自由と取る(った)んでしょう。
「自由]素晴しいじゃないですか。
さぁ一緒に自由を満喫しましょう。
547login:Penguin:02/10/27 04:52 ID:Q41CNXkO
ここも関わっているのですね
オモイカネ社ttp://www.omoikane.co.jp/
やっぱり元ネタはアレなのか?
548orcaインストラクタ:02/10/27 10:25 ID:U748ppoH
コマンドなんかはrootの設定時にaptコマンドのショートカットおいておけば

ただ、プログラム、データ-の整合性まではこっちでは責任もてないです。

年額10万もくれないような診療所で、しかもPCもタダ同然で設定させられ

これ以上かかわるとはっきりいってこちらの会社ももちません。

電話による対応も基本的な起動とか、ちょっと調べればわかるようなことには

お答えできません。あくまでも、無料で使えるってことは自分で理解して

使ってくださいっていみなんで。  これ以上DQNな医師とかかわりたくないんで

この会社やめようとおもいます。
549login:Penguin:02/10/27 10:57 ID:nSQovFaF
サポート業者としては、年額10万円で、
どこまでの守備範囲に留めておけば
採算が合うんだろうね?
550login:Penguin:02/10/27 10:58 ID:nSQovFaF
石側は、年額10万円で、
どこまでのサポートを期待するんだろう?

・・・無限大か。(藁
551login:Penguin:02/10/27 11:10 ID:nSQovFaF
>548
始めるのも自由、やめるのも自由。

ついでに、税金を払う/払わないも自由だと
もっと住みやすいのにネッ!
552login:Penguin:02/10/27 12:46 ID:+RlxF9lC
>>544 一つの書き込みに複数の疑問文
といっても
1.誰が入力するのでしょう?
2.サポート業者でしょうか?
3.サポート業者だとすると高コストになるのでは?
普通の人が答えれば
A.それ位自分でやれ、そうすればコストかからない。
B.当然サポート業者がやるべき、素人は手出し無用、それに伴いコストかかるの当たり前。
のどちらかになると思うけど何でヒネクレタレスしかつかないんでしょうね。
553レセコン販売業者:02/10/27 13:17 ID:Pf9KPG96
>>549
緊急時のトラブルサポートだけとか、、どう?
まあ、保険みたいなものという意味で。

その他のサービスは別料金とかだったら採算あわせられるかな。
554login:Penguin:02/10/27 13:21 ID:yolt5zc2
4インシデントまで、とか。
555冬厨:02/10/27 13:51 ID:tFhSX4Lv
>>552
横レス失礼。

どちらかにならないんですよ。
ルータの設置と一言で言っても、規模品質によって安い方だと3000円
〜高いものになると40万って言うのまで。(もっと高い場合も有る)
556login:Penguin:02/10/27 14:32 ID:fquvPZch
>>553
素人が構築・設定したシステムのトラブル対応を受ける業者なんて
存在すると思います?
業者の立場で言えば、トラブル対応にかかった工数の人日単価合計で
契約してくれるならば考えないこともないけど、月額固定金額では
とても受けられないですね。

#トラブル続出が目に見えてますから。
557レセコン販売業者:02/10/27 15:42 ID:pZpLTSzF
ああ、そうそう、構築・設定は自社でするの。
これは別料金。

たとえば、薬剤情報提供文章の追加だったら基本的に動くまで設定してやる。別料金で。
で、トラブルの際には構築・設定を自社で受けたものだけ直してやる。

さらに医者が独自で導入した他の機能が動かなくなっても何の責任も取らないの。
そういう契約にしておくの。

動かせるようにしたければ、自分で直してもらうか、
設定料金を払ってもらいトラブル対処の契約も追加してもらうの。

いまいちかな?
558login:Penguin:02/10/27 16:08 ID:yolt5zc2
「契約と責任」ということを考えれば、それが普通だと思いますが。
559login:Penguin:02/10/27 18:39 ID:tbIKr7Ke
うちで販売してないPCやプリンターの設定をサポートしろと
当然のように要求してくるDQN医師ばっかりだからだろ!
560レセコン販売業者:02/10/27 18:47 ID:JWtN0zHe
>>557

今読むとごく当たり前の事しか書いてないわ。
ごめんごめん。
561login:Penguin:02/10/27 19:18 ID:nSQovFaF
>557,560
その辺は当然でしょうね。

他に問題になるとしたら、
「保険上の解釈に関する問い合わせ」は
サポート業者のお仕事に含まれる?
含まれるとしたら、10万に含まれる?
562login:Penguin:02/10/27 21:34 ID:q1KJNFLF
>>551
税金はらわないと、税務署とかいうヤ集団が財産をぶんどりにきても
だれもあなたを守ってくれません。
563レセコン販売業者:02/10/28 00:31 ID:gpcxOFCX
>>561
「保険上の解釈に関する問い合わせ」、
「操作方法に関する問い合わせ」、
「その他一般的な事に関する問い合わせ」

これはすべて別料金でしょう、
うちでもこのコールのために常時6〜7人は詰めてるもんね。

:「保険上の解釈に関する問い合わせ」
…………意外と少ない。コール全部の10分の1以下。
:「操作方法に関する問い合わせ」
…………これがほとんど。9割くらい。
…………病院の電子カルテだと非常勤の医者がよく変わったりするから
…………再指導が必要な時を切り分けるのが重要。
:「その他一般的な事に関する問い合わせ」
…………たまに自分ちのネットワークの設定とか聞いてくる奴がいる。
…………ADSLと電話は一本の線で両方使えるのかとか、、
564login:Penguin:02/10/28 01:11 ID:CR7FschF
>>561
その10万って、もしかして年額を想定してますか?
565login:Penguin:02/10/28 08:07 ID:nTocOL57
>>564
きちんと書いてなくてすまぬ。
>548で年額10万円の嘆きをされていたので、
「年額10万円」を想定してました。

>>563
保険上の解釈の電話が10分の1以下って、
私の予想よりもかなり少ないです。
でも貴社の場合は、「電子カルテ」の
問い合わせがあるために相対的に保険解釈の
電話が少なくなってるかもしれませんね。
566login:Penguin:02/10/28 10:36 ID:atko9agr
「電子カルテ」は問い合わせなど色々大変でクリニックレベルでは
ほぼ赤字なのであまり売らないことにしているからそれほど、、、

というか保険上の解釈という事だと多分、基金や連合会などに
みんな聞いていると思う。
基本的な医療事務という事だとその手の本を見てるみたいだし。
567login:Penguin:02/10/28 12:52 ID:nTocOL57
>>566
レセコンなら石が触るなって言えるけど、
電カルは石しか触らないもんねー。
そりゃ、問い合わせがウザそうだ。
568login:Penguin:02/10/29 08:20 ID:GDQWp48C
無駄にメス、電子政府予算を削減

政府は、各省庁の文書の電子化などを進める「電子政府」事業について、予算の使い方に無駄が多いとして、年間約1兆円にのぼる電子政府予算の5割〜1割の削減をめざす。
http://www.asahi.com/business/update/1029/005.html

業者が言値でぼろ儲けできる時代は終わりますな。
569login:Penguin:02/10/29 08:27 ID:/jGFHLLI
>>568
そんなうまくいくかねー
570login:Penguin:02/10/29 08:29 ID:ABp11LHw
官公庁側に見極めできる人間がいないんだから、
予算削減なんてどーせ口だけに3000ヘイゾー。
あるいは一律に削られて、本当に必要なプロジェクトでデスマーチ。
571login:Penguin:02/10/29 13:22 ID:PCo70yBI
官公庁は、企画、設計から評価まで丸投げだもんな。
自分が面倒に巻き込まれないためならどれだけでも金出すし。
失敗したら反省するんじゃなくて、次回もっと金出す。
572login:Penguin:02/10/29 18:17 ID:HkhqNT97
>業者が言値でぼろ儲け

こう思ってる医者って多いんだろうなあ。
わしらエンジニアの時給がいくらだったら妥当だと思うのか
一度センセイに聞いてみたいもんだ。
エンジニアのほとんどが医者の収入の1/3以下だと思うんだが
それでもセンセイ方は「高い」と声高に叫ばれる。
これじゃ全く商売になりまへん。
ORCAサポートからは撤退するが吉。
573login:Penguin:02/10/29 20:31 ID:MZiMbYOt
泣きついてくるまで放っておけば?

つ〜か、「売り」が無ければ、需要が増えるまで待つのが供給側でそ?

石もそれで儲かっているんだからさ(w

需要/供給のバランスが崩れた市場なんて(回復するまで)放っておくべし!

つ〜ても隙間は別だけどな(w
574login:Penguin:02/10/29 21:28 ID:I0r6vHoq
医師会主導ってことは現医師会の執行部が入れ替わったら、止める可能性多分にある訳で、止めた後もどっかの会社とかが引き続いて開発、更新するだろう、と確信できなければ使う馬鹿居ないだろうし、サポート業者にしても危なくてマトモに参入できないでしょうね。
575login:Penguin:02/10/29 22:33 ID:GDQWp48C
>573
orcaが泣きついて行く先になるか、そもそも疑問。
レセコンなんて、いっぱいあるんだしさ。
それぞれ競争してんじゃん。orcaにはまだ
それらと競争できる実力もシェアも無いだろ?
orcaへの需要が増えないのを、市場の所為に
いしゃいけないな。
576login:Penguin:02/10/29 22:44 ID:GDQWp48C
>574
素朴な疑問だけどサ、今作ってる人(達?)とは
全く別の会社の人とかで、開発・更新するのって、
どこまで意味があるんだろう?
理屈としては可能なのは分かるけど。実際のところ、
他人の書いたソースコードって、読むのウザいじゃない。
更新するよりも新規に作る方が効率良いって事も
あるでしょ。
特に、保険改定の度に手を加えなければいけないんだから、
他人の書いたソースコードよりも、自分で書いたものの方が、
後々の手間が減るんじゃないかとも思う訳だが。
577login:Penguin:02/10/30 00:17 ID:8BcLZEhQ
>>575

ふつーなら石が、
「アレ、やっぱだめだわ。ちゃんと金出してお宅の買うから、面倒見て」って...
そういった方向だな。つまり「既存システム」への泣きつき。

とそれとは別でかね払いの良い石もいるかも知れないし、石とサポートを兄弟で
やっている香具師らもいるかも知れないわけで、口コミとかで損しない程度に
生き残っていけるやも知れないという事で、隙間という言葉を使った。

漏れはソフト屋だが、orcaは石に使って欲しくないな。
個人的にorca(の思想も含めて)は好きだけどな。

でも命預ける石がorca使っていたら...



さっさとどっか別の所に逝くよ(w
578573:02/10/30 00:20 ID:8BcLZEhQ
そういった意味では「既存レセコンメーカ」は待てと。

っで、隙間好きは潜れと(w

そういう意味ですた。
579login:Penguin:02/10/30 00:24 ID:rKV6Smhr
そりゃ設計レベルでのモジュール構造の出来によるな。
保険改正に絡むロジック部分をうまく抽象化してあって、
プログラム単位の仕様書までキッチリあって、なおかつそれが
フリーで配布されるようなら第三者による修正も可能かも。
ヘタレな設計でドキュメントもないなら、確かに自分で一から
書き直した方が効率がいいしメンテも楽だけどな。
ま、orca-usersを見る限り、どっちにしても工数に見合う報酬が
得られるとは思えんが。w
580login:Penguin:02/10/30 00:25 ID:fDJWNmgt
>>577
非常に同意。
オルカの現状とても的確に把握なさってますね。
多分良い仕事しているソフト屋さんだろうと想像できます。
581login:Penguin:02/10/30 00:30 ID:rKV6Smhr
>>577
診療内容とORCAの品質は無関係だと思うぞ。
582login:Penguin:02/10/30 00:51 ID:fDJWNmgt
>>581
577は「オルカはパソコンヲタク石」しか使わないよ、という意味で書いたんだと思いますよ。
パソヲタ医者にかかるの嫌だよ、って俺も思うよ、俺も医者だけど。
583login:Penguin:02/10/30 01:10 ID:rKV6Smhr
>>582
あー、そゆ意味なら俺も同意だ。
てかアンタもこのスレに書き込む時点でPCヲタの素質十分と見た。w
え?おまえはどうなんだって?
おれは違うよ、ヲタなんかじゃないもん。ししし仕事だもん。


関係ないけど、黒川Dr.絶好調の模様。w
http://www.orca.med.or.jp/ml/ml-archive/orca-users/msg02086.html
584573:02/10/30 01:19 ID:8BcLZEhQ
>>580

いや、腕がどうのこうでなくて...

つ〜か、腕の良い石は実は orca そのものにはまるのではないかと...
勝手な思いこみだが、ソフトも医療も、他の仕事もそうだけど、
いい仕事する人ほど、はまりこんでない?? 良くも悪くも...

腕が良くても、命は預けたくない。あっち(orca)ばっかに気が行ってそうで怖い(w

放っておいても直るくらいの怪我程度ならかまわんが(w>orca使いの石
#逆に良い話し相手になれるかもしれんし(^^;
585login:Penguin:02/10/30 01:23 ID:unCCAQLy
久しくML見てないんだけどさ。
まともな議論ってされてる?
586login:Penguin:02/10/30 04:04 ID:glFQB/tk
今のPen4はかつてのメインフレームのハイエンドをはるかにしのぐCPU性能が
あるし、2GBというようなメモリも積める。ディスクもワンドライブ100GB
とかをつけられるし、その気になればNASでいくらでもストレージを繋げる。
安全を期すなら、RAIDのNASにするか、同じ内容のパケットを二箇所にネットで
送ればよい。LinuxのOSがフォルトトレラントを支援する処理をサポートして
いないのが問題なぐらいで、後は完璧なCobolコンパイラができれば、端末制御も
TCP/IPでやればいいから、10年あるいは20年前にメインフレームでやって
いた会計処理・事務処理のたぐいはCOBOLでできるなら今のPCでできるから
安く上げられると思ったんだが。。。
必要ならUPSとテープ装置あるいはCD-R、DVD-RAM、DVD-R、レーザープリンタ
などを繋げばなおよし。
587login:Penguin:02/10/30 08:41 ID:unCCAQLy
「サポート業者」になるには、ソースコードを読んで
書き換えられるくらいの技術が必要なんだろうか?
588login:Penguin:02/10/30 12:19 ID:rKV6Smhr
>>587
客の要望で独自仕様をくっつけたりすると、日医オリジナルの
仕様変更があったときに追従するのが大変だしなあ。
それをできる技術はあってもやらない業者がほとんどじゃないかな?

感覚的な数値で申し訳ないけど、サポートで月間180万以上の収入が
会社として得られるなら、独自の要求仕様を追加したバージョンを
作ってもいいかな?という気はする。
つーと年額2160万だろ・・・
ユーザーの代表的(?)希望が年額10万だから、約200以上の
ユーザーを確保する必要があるのか(笑)
サポート会社での独自仕様はやっぱ非現実的だな。
589login:Penguin:02/10/30 12:33 ID:unCCAQLy
>>588
地元密着で200以上のユーザーって・・・無理だわな。
そうするとリモートメンテナンス可能にして
全国相手で商売するか・・・ってOmoikaneと同じになるやん。
590login:Penguin:02/10/30 15:23 ID:LVRJeY0v
>>589
でも「ごたくはいいから今すぐに来い!」なんて言うやつが
数人でてくるだけで赤字になる罠(w
591login:Penguin:02/10/30 17:12 ID:Yp31+Y62
>でも「ごたくはいいから今すぐに来い!」
この辺もある程度誤解だと思いますよ。医者だってサポートの人間が来るのが前提なら
とても年10万では不可能だ、と分かってますよ。
既存のレセコンソフトはいかにオンサイトサポート減らすか良く考えられていると思いますよ。
ちなみに俺の所では約10年2種類のレセコンソフト使ってきたけど、導入時含めて
人がきたのは0回で何の問題も無くレセプト発行してますよ、ソフト更新等はFD送付で自分でインストールで問題なし。
592レセコン販売業者:02/10/30 21:30 ID:5n6UX7vb
>とても年10万では不可能だ、と分かってますよ。

わかって無いと思いますよ。
過去のレスを見るとそれが良くわかると思う。
593login:Penguin :02/10/30 22:58 ID:YEQnU4ZD
わかっていないのは小数.
普通のレセコンは導入時は別として591のようなのがほとんど.
これで10万では高いかもしれないが,何かあったら来るのなら安い
と考える医師が多数と思われる.
ここには本物のORCAサポート業者でかつ実際に稼動している医療機関
に出入りしている人いるの?
594login:Penguin:02/10/30 23:20 ID:unCCAQLy
>>592
サソ○ーは年10万の保守料金で、年に2回「何か」しに来るよ。
掃除とか点検をしてると言っていた。そいで、修理で部品交換とか
しても、年10万の保守料金に含まれるって。
もしも保守契約無しで修理した場合は、とてつもない金額が請求
されるらしい。そんな「時価」で請求されたらかなわんので、
保険も兼ねて年10万の保守料金を払ってる。
それ以外に、こちらから呼んで業者に来てもらう事はないね。
大抵、電話で済むと事務は言っていた。

すでに既存の業者がその値段、そのサービスでやってるわけだから。
医師側はそれを基準にorcaのサポート料金を考えるのは当然では?

既存のレセコン業者自身が、すでに年10万の保守料金を
安すぎると思ってるのなら、それは知らん。(苦笑
だって、その辺は既存レセコン業者同士の競争で決まったもの
なんでしょ? 価格設定を医者のせいにしてはいかんでしょう。
595login:Penguin:02/10/30 23:51 ID:unCCAQLy
>594に補足。
例えば、洋服店でTシャツを買う時に、
生地がいくらで、作業用がいくら、ブランド料がいくらで、
流通にいくら掛って、お店の取り分がいくら・・・なんて考えて
買ったりする? お客には分かる訳ないじゃん。
ひょっとしたらお店にとっては赤字覚悟で在庫処分してるかも
しれないけど、それはお客には関係ない事。
客は、価格と品質を見比べて、納得するものを買う。
例え赤字になるような価格を付けたとしても、それは他店との
競合でそういう価格設定になってるんだから。「これ売っても
赤字になるだけ」とお客に文句を言ったとしたら、それは
お門違いもいいところ。
596login:Penguin:02/10/30 23:52 ID:rKV6Smhr
よく解りました。
やはり我々システム系の人間が立ち入るべき業界ではないみたいですね。
レセコンはサン○ーに任せて別の案件を獲る事にします。
597レセコン販売業者:02/10/30 23:54 ID:GNeb/dLD
>>593
1:「本当に」わかってないのはごく小数
うちでいうと10件/1000件くらい。

2:「あんまり」「なんとなく」が大多数。

3:「良くわかってくれる」はごく少数。

=====================
しかし2番の「あんまり」の中にはちょっと難しい説明や操作だと
「教えに来てよ」という事になる事が多い。

ところで、
1番のユーザーはきついよ。もう電話での説明がちょっと長くなったり
理解できないような内容だとすぐ呼びつけるよ。
「ですから、それはですねぇ」などと言ってると、院長にすぐ替わって、
「今すぐ来るのか来ないのかはっきりしろ。来ないなら、あんたの社長と、
紹介者の薬屋に文章でクレームを出すから」
などと言ってくる。

こうなっては、もう「すぐ伺います」としか答えようが無い。

このスレの人はワリと「理解」が有るみたいだから、なんだけど、
一般的にはもっと厳しい状況だと思うよ。
598レセコン販売業者:02/10/30 23:57 ID:GNeb/dLD
>>596

病院系だとまだまだ色々掘れそうに思う。
599来年開業予定:02/10/31 00:13 ID:SW5XuRln
>>595
禿同。
売る側がのコスト計算なんて買い手には無関係。
そのコストで満足できるなら買うし、不満足なら買わない。
それだけ。
そもそも、「俺が生活するにはこのくらいの収入が必要だからこの
値段にしよう」という発想が変。
ものの値段は、そのものに対し、客がいくらなら出す気になるかで
決まるんだろ。
600login:Penguin:02/10/31 00:31 ID:NF4NnhoD
>>596
ごくろー。
いや、まじで。システム系の人にはつらい業界だと思う。
マシンをセットアップするだけで済むのならいいけど、
そんなことはあり得ない。絶対に保険制度に対する
知識も要求される。その保険制度が複雑すぎる。
しかも(プログラミング言語と違って)制度の解釈が
微妙なものも多い。

既存レセコン会社の場合は、機械担当とは別に
保険担当が専門にいるんじゃなかろうか?
サソ○ーの改定対応プログラムのマニュアル、
かなりしっかりとしたものだった。保険医協会の
やつよりも改定の内容がまとまっていて見やすいと
事務員が言っていた。それだけ、保険の内容を
がっちりと押さえてるって事だもの。
片手間で保険制度を勉強した程度では無理でしょう。

だから、システム系の人なら、医療事務のプロとチームを
組んで、orcaのサポート事業を行う必要があると考えられる。

逆に言えば。もしも医療事務に詳しい人と出会えて、
チームを組めたとしたら。保険改定の内容については、
相棒にお任せにできる。
一方、orcaの改定への対応は日医が勝手にやってくれるので、
極端に言えばapt-getするだけで済む。自分でプログラミングとか
する必要はないので、システム系担当はかなり楽なはず。
601login:Penguin:02/10/31 00:33 ID:eKTnl3xA
>>599
教科書にはそう載っていますね。
教科書通り素直で勘繰らない客は(・∀・)イイ!顧客
店の裏側までジロジロ調べる客は(・A・)イクナイ!顧客

#600get
602レセコン販売業者:02/10/31 00:45 ID:eLiwHedf
>>600
別にそんな人いなくても平気だよ。
10年もこの業界にいれば資格とるくらい簡単だという位覚えられるし、
点数改正の裏側まで見えてくるよ。
603login:Penguin:02/10/31 01:07 ID:NF4NnhoD
>>599
>「俺が生活するにはこのくらいの収入が必要だからこの
>値段にしよう」という発想
が全く変って訳ではないでしょう。殿様商売なら、あり。

ただ、orcaは現時点ではとても殿様商売なんてできない。
とすれば、「1件の年額10万円で会社を維持するためには、
何件(何十件?何百件?)の顧客が必要か?」と考えて、
「じゃあ、営業行って顧客増やすか」などと考えるしかない。

幸い、orcaの自体の原価は安い。なにせプログラムは只。
別段きれいな事務所を構える必要もない。
保険担当の人の月給60万円、システム担当の人の月給60万円、
諸経費1ヶ月60万円(多すぎ?)って考えると、>588と
同じような試算になるな。ただし、独自仕様を求めないので、
>588の計算よりも原価は安い。諸経費だってもっと圧縮できる。
すると、年額10万円としても、ユーザー数200以下でも
なんとかなるんでないかい?

しかも、顧客になったら、なかなか他所へは移らないだろ。
一旦、毎月ごとの収支が黒字化したら、あとは
(大当たりはないけど)安定した黒字が出せるはず。
安定収入って、魅力だと思いますけどね。
604login:Penguin:02/10/31 01:12 ID:NF4NnhoD
>>602
>別にそんな人いなくても平気だよ。
10年もこの業界にいた強者ならねー。私より詳しいよ、きっと。
でも、システム系から「初めて」この業界に飛び込もう、
(サポート業者になるって、そういう事だからね)
って人の場合は、医療事務に詳しい人が相棒に必要だと思わない?
605login:Penguin:02/10/31 01:17 ID:NF4NnhoD
ちなみに言うとですね。
看護婦は人手不足ですが、
医療事務員は余ってます。
医療事務で月給60万なんてありえないわ。
月給30万円×2人としても、
かなり優秀な二人を常勤で雇えます。
606レセコン販売業者:02/10/31 01:34 ID:LamgUKNb
>>604
そりゃ絶対必要だな。
でも、その場合知識が足りなくて無理かと思う。

やっぱり、ある程度経験がないとなんのこっちゃ判らなくて、
その連携もうまくいかないように思う。
607login:Penguin:02/10/31 06:31 ID:3QfOmrYu
>医療事務で月給60万なんてありえないわ。
>月給30万円×2人としても、
>かなり優秀な二人を常勤で雇えます。

奴隷みたいな単価だな。
開業医の平均月収は手取りで
約200万円もあるのにねえ。
608アフォですか?:02/10/31 07:09 ID:OGxJZeU8
>>584
> 腕が良くても、命は預けたくない。あっち(orca)ばっかに気が行ってそうで怖い(w

アフォですか?
609login:Penguin:02/10/31 08:46 ID:NF4NnhoD
>>607
>奴隷みたいな単価だな。
そう?
医療事務員の給与としては、月給30万なら、うちの倍だよ。
うち(無庄診療所)の常勤の看護婦よりも多いくらい。

>605は>603の補足のつもりで書いたんで、
サポート業者を小さく始めるなら、
システム担当を月給60万で一人、
保険担当として(医療事務員相当を雇って)月給30万で1〜2人、
という構成で始められないだろうか?という試算。
もちろん、システム担当=社長って事で。

ちなみに、社長が月給60万では安い、と言われるかも
しれないけれど、自分が院長なのに月収60万(手取り)なので
同情はしない。不満があるなら、がんばってお客を増やせばいい。
610login:Penguin:02/10/31 09:00 ID:OGxJZeU8
>>609
>>607は煽りなんで無視。

医療事務員は派遣もあるし安くて当たり前。
看護婦や医者と比べること自体馬鹿げている。
611login:Penguin:02/10/31 10:43 ID:NF4NnhoD
>>606
御意
経験といっても、orcaによる入力やレセ打ち出しの経験が
とっても大切ですな。ただ、現時点でorcaでやってるとこが
皆無なため(笑)その経験者も皆無。ならばどうするか?
たとえば・・・
手書きレセしてる休日診療所へ飛び込みで営業して、
休日分のカルテを(サービスで)業者側で入力させてもらう
ような条件で契約して、orcaを納入する。
サービスと言っても、レセ入力するのは業者側のスキルアップ
に繋がるので、授業料と思えば無駄にはならない。
休日診療所なら、日曜日の1日の診療分を、平日の6日掛けて
入力する事が可能なので、時間的な余裕もある。
場合によってはorca本体も無料で置く事になるかもしれないが
・・・ただ、休日診療所は儲かってる事が多いし、個人の診療所
と違って、地域の医師会のお金なので、シビアではないかもしれ
ないので、そこは交渉しだいかな。例えば、数ヶ月試用後に本契約とか。
休日診療所に納入するメリットは、地区の医師会員みんなへの
宣伝にもなるって事。ただし、レセ入力サービスは休日診のみの
特例ときちんと言っておかないと、ずるずると泥沼。
612login:Penguin:02/10/31 12:25 ID:MagwbMfz
>>611
馬鹿?

613レセコン販売業者:02/10/31 13:43 ID:b/bUcy17
よく思うのだが、
人件費の考え方がクリニックの先生と会社では全然違うと思う。

クリニックでは給料+社会保険(やってない所も結構あるかも)
と考えているようだ。

しかし一応会社という事だと
1.給料
2.社会保険負担
3.フロアー経費(机やロッカーや部屋代の頭割り)
4.通勤交通費
5.一般的な経費
などで考えている。

なんかいつもそこら辺の感覚に大きな隔たりを感じる。
614login:Penguin:02/10/31 14:00 ID:AwpnDHGA
>>613
お医者さんじゃなくて、煽りなんじゃ?
あまりにも子供な意見だし。
615login:Penguin:02/10/31 15:17 ID:mw5UD3hJ
既存のレセコン年間サポート料金を基準にして考えてるんですよ、何で613みたい
な話になるか皆目不明。
まあオルカは発展途上で完成度も低く、OSも特殊だから既存のレセコンに比べ
使い勝手も悪いし煩雑なメインテナンス必要なんでどうしても稼動するのに費用が
かかるのはしょうがない、というのが結論でしょう。
これじゃ誰も使わない。
616login:Penguin:02/10/31 15:41 ID:c4fOcOJa
>>615
ありゃりゃ、既存のレセコンはその代わりハードソフトの値段が
高いんですよ。読んでなかったの?
617login:Penguin:02/10/31 17:10 ID:ZqTL/Bml
勘違い甚だしいですね。ハードは捨ててあったNEC PC98ペンティアム75MHz
HDD850M OSは純正Win95 レセプトソフトはフリーソフトで十分実用になって
いたりするんですね。単なる請求書印刷が目的ですよ。こんなもんですよ、零細開業医は。
618結論が出ました。:02/10/31 17:21 ID:NOkte+L9
298 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:02/10/16 12:33 ID:peOI7bW9
結局、

クローズドな規制に守られて高収入な医者がより儲ける為に、
オープンなDebian GNU/Linuxをダシにして
レセコン業者にダンピングさせようとしている

ってことね。わかりやすいしくみですな。
619login:Penguin:02/10/31 17:52 ID:RSmIOFwJ
あーーーー、誰かorca-usersの02121に向けて、「お迎えにあがりますた」のAA貼ってくれ。
620aho:02/10/31 17:59 ID:kXyMG3KL
>>619
あの人ついにキレちゃったね。
学生にまで噛みついてる。ちょっと大人げないんじゃ...
おれ、あの人の発言の意味わからないんだけど、
DQNなのかな。

621login:Penguin:02/10/31 18:07 ID:NF4NnhoD
>>613
世間一般(の会社)と見積もり方が違ったらすまん。
目の前にすでに(月給30万よりもずっと安い(苦笑))給与を
払ってる事務員がいるし、医院は自分のもので
家賃という発想が無いものだから、その辺の見積もりとか
すごくあまいのは認める。
でも、あまい分、働く事務員にとっても損はせず、
雇う方にとっても負担になりすぎない金額を想定して
書いたつもりだよん。

もらえる金額が、年額10万、つまり毎月8300円/件
というのが一つの目安なんだから、サポート業者を
始めるにあたって、その収入に見合った、しかし最低限
必要な経費ってのはいくらくらいなものか、考えてみたのだ。
622login:Penguin:02/10/31 18:13 ID:NF4NnhoD
>619,620
面白そうなんで、ついML読みにいっちゃったよ。(藁
すごいねー、黒ってだれ?
おごちんがまともに見える
623login:Penguin:02/10/31 18:28 ID:+DcK5AIH
>>619
生越たん以外に貼れる奴いるのか?(わら
624login:Penguin:02/10/31 18:41 ID:CK4reRiL
>>620
安心しろ。みんな分からないから。
625login:Penguin:02/10/31 19:21 ID:CK4reRiL
黒ちんの悔しい気持ちはよく判る。
きっとさ、今までお山の大将でさ、医療機器や医薬品の営業マンは
黒ちんがどんなズレた意見を吐こうとも
「はい先生、仰るとおりでございます。さすが院長先生は物事を的確に
 捉えていらっしゃいますなあ。院長先生のお言葉に間違いなどございません。
 ええ、そうですとも。えへえへえへ・・・」
と、間違いを指摘することもなく甘やかしてきた結果、かような人格が
形成されるに至ったものと思われる。
悪いのは決して黒ちんではない、黒ちんを木に登らせた取り巻きの連中だ。

>>621
たまには事務員さんにもボーナス弾んであげてね。
626login:Penguin:02/10/31 19:45 ID:VvDASN61
オルカのメーリングリストで、プリンターメーカのサポート網を利用した
って言ってるけど、プリンターメーカのオンサイトサポート網って

高額販売で悪名たかきディーラのサポートが相互にネットワーク張ってるん
だよね…

なんかなぁ。
627アフォとゆわれてしまった...:02/10/31 21:42 ID:YJbLnQs7
当方、医療系業界には入っていないので、ある意味アフォです。
といいますか、先に述べたパターンよりも結局は医師本人を見ますよ(w

一般人(医療関係ではないモノ)として言わせて頂くと、

「orca」が作られる&使われる事で、我々一般受診者の得るメリットは
何かあるんでしょうか?

という疑問が有ります。申し訳ありませんが教えて下さい。



(末端の患者には)関係ない&何もないなら、勝手にやってて下さい。
もう来ませんし(w
628login:Penguin:02/10/31 22:00 ID:EeURLvQM
>>627
orcaが税金で作られているならそういう問いかけもアリだろうけどね。w
629login:Penguin:02/10/31 22:03 ID:NF4NnhoD
>>627
レセコンは、スーパーで言えば「レジ」です。
レジで、そろばんで計算してようが、POSを
使っていようが、商品の値段は変わらないし、
消費者も買うものを変えませんよね?
それと同じ事です。

基本的なレセコンは上記の通りですが、
ただしorcaの場合は、もう少し先の機能を
「夢見ている」部分があります。それは、
患者情報のネットワーク化です。
患者情報が共有されれば、無駄な検査が減ったりして、
一般人にもメリットが出る「可能性があります」。
ただし、まだまだ実現は無理ですし、将来的にも
実現しないかもしれません。また、同じような事を
別のプロジェクトでも行ってますので、
どちらが主流になるか分かりません。
630login:Penguin:02/10/31 22:10 ID:vMWYe5tg
>627
患者には何も(厳密に言うとほとんど)影響ないので心配しなくて結構.
631login:Penguin:02/10/31 22:15 ID:KUy9kQ2q
このアフォをどうにかしてくれ。
出身大学と、指導教官を知ったところで何もできないのに。:)

Subject: [orca-users:02121] Re: ML ポリシー
From: rmc51275_66 <[email protected]>
Date: Thu, 31 Oct 2002 16:48:39 +0900
Message-Id: <[email protected]>

黒川@KitaQ です。

At 午後 04:23 02/10/31 +0900, you wrote:
>まさかこれだけコンピュータに詳しい方がKlezを知らないとは
>思えないのですけどどうなのでしょうか?

Klez は、ノートンでは、対応済みです。

それと、ハーバーさんから来たのは、私が何ら頼んだ事も無い
ハーバーさんが推奨する DMZ の設計図のことです。

ハーバーさんが、私を名誉毀損で訴えると言うのならまだしも、
全く見も知らない貴方が、誣告するほうが、問題ですよ。

貴方は、どこの大学のどこの学生ですか。

自分の出身を御名乗りくださいなさい。

貴方の指導教官は誰ですか。

632login:Penguin:02/10/31 22:20 ID:NF4NnhoD
すまぬ。うちはマカーで、orcaも使うし、
一応Winも持ってるし、そこそこパソコンに
詳しいつもりだったが・・・
Klezって何?
いや、マジで。
633login:Penguin:02/10/31 22:21 ID:FX+sPyAU
>>631
それ以前に。黒川さんの出身大学と出身学部と現在お勤めの医院を知りたい。
634aho:02/10/31 22:23 ID:kXyMG3KL
>>631

万が一、指導教官が黒川さんの知り合いだったら圧力かける
事は可能でしょう。

なんだかなぁ...
635login:Penguin:02/10/31 22:24 ID:vMWYe5tg
>611
612に馬鹿と言われてますが頭良いです.
これ以上言うと支障ありますので黙ってますが実行できれば
優秀なセールスマンと断言できますよ.
636login:Penguin:02/10/31 22:26 ID:KUy9kQ2q
>>634
圧力かけたところで、すぐにバレますが。
637aho:02/10/31 22:26 ID:kXyMG3KL
>>627

患者のメリットですか。直接はないでしょ。
日本医師会は医者による医者のための組織ですから。

医師会とは関係ないけど、税金かけてやってる電子カルテへの
投資だって患者にどれだけメリットあるか疑問。
638login:Penguin:02/10/31 22:27 ID:0da56JBW
639login:Penguin:02/10/31 22:28 ID:FX+sPyAU
>>635
馬鹿?
なんで優秀なセールスマンがわざわざそこまでして売るのよ?
既存レセコンを同じ方法で売った方が利益率たかいし、
640login:Penguin:02/10/31 22:30 ID:FX+sPyAU
追加。
はぁ、本当に頭悪いなぁ、サポート要員にさえ水飲んで暮らせって
言われてるのに…営業マンの給料どっから出すつもりなんだろ。
馬鹿、白知は死ねば良いよ。
641login:Penguin:02/10/31 22:33 ID:NF4NnhoD
>>638
たかがウイルスだよね?
それが何故、担当教官を聞くような事態になるのか・・・
理解できないんだが。
黒ちんの頭がウイルスに汚染されたのか?
642login:Penguin:02/10/31 22:34 ID:kXyMG3KL
>>641

どうやら、自分に意見する人間全てが敵に見える症状のようだ。
訴えるとか言ってるし。
643627:02/10/31 22:39 ID:YJbLnQs7
>>628
そうですね。あるいみ“業界内の変革”なんでしょうね。
費用も会費を払っている医師の方から出ているわけですし。
ただ、そこで扱われる「患者のデータ」はどうなんでしょうか?

>>629
>患者情報のネットワーク化です。
私が最初に orca(ネット含む)にワクワクしたのはその部分です。
そういった意味では 本当に 期待しているんですけどね。
#転勤が多いので...。

>>630
おっしゃられている事は良くわかります。
でもそういう言い方は「住基ネット」と同じニュアンスを一部の市民に
誤解として与えかねないと思いますが、如何でしょう?
#本気で心配です。取り組み姿勢が全然違いますので。orca と 住基

私は多少とも「作る側」の業界に近い人間ですが、どちらかというと、
orca(に限らないですが)に情報を載せてしまわれてしまう医療患者側の
人間です。


期待もしますし、ある意味不安もよぎります。
私の立場は orca は関係ないかも知れませんが、別の意味では
熱い視線を送っている事をほんのちょっとでも気にかけて頂けると
よろしいかと思います。


レセコンの次に来る電子カルテをよりよいモノにしていって下さい。

お願いします。 と、お相手して下さり、ありがとうございました<m_O_m>
#住基といっしょにならないで下さいね。 本当に!
644login:Penguin:02/10/31 22:39 ID:KUy9kQ2q
>>641-642
black river タンって、単に知恵遅れでしょ?
645login:Penguin:02/10/31 22:40 ID:NF4NnhoD
>>635,639
私の意見は机上の空論って事でしょ?
分かってますよーだ。
特に、飛び込みの営業なんて、
一番信頼されませんからね。

ただ、もしも「私が」やるんだったら、
「飛び込み営業」ではない分、実現できる
可能性は高いかもしれません。

ただし、現時点でのorcaでは
ねずみ講に誘い込むような罪悪感が
あるかもしれませんけど(藁
646login:Penguin :02/10/31 22:53 ID:Mqt4093m
ここがorca-mlで晒された模様(w
647おご ◆yW.Ai2bcLY :02/10/31 23:00 ID:eEORtY9P
>>646
イヒヒ。
いーじゃん。ここはo-uよりマシだよ。
Dr. Kいない分だけ。
648login:Penguin:02/10/31 23:01 ID:EeURLvQM
>>633
黒ちんの勤務先はここ参照
http://www.orca.med.or.jp/ml/ml-archive/orca-users/msg00167.html

うーむ、最初からこの調子だったのねこのヒト。
649login:Penguin:02/10/31 23:03 ID:KUy9kQ2q
>>647
Dr.K って、だぁれ? (w
650login:Penguin:02/10/31 23:03 ID:FX+sPyAU
結局ORCAってのは、日本医師会のお金で発注されたレセコンソフトな
わけなんだな。そのライセンスがたまたまGPLだったと。

おごちゃんが他のディストリに移植されたソフトに
対してネガティブキャンペーン張るとは思わなかった。
(´・ω・`)ショボン
651login:Penguin:02/10/31 23:04 ID:NF4NnhoD
>>643
ちなみに言っておくと、レセコンと電子カルテは
全くの別物です。レセコンはレジに喩えましたが、
電子カルテを喩えるなら「顧客情報そのもの」です。
客がいつ、どこで、何を買ったか。住所、性別、年齢、
その他諸々・・・「すべて」詰まったものです。
スーパーならこの情報を元に、客へのダイレクトメールを
その人向けに選んで送ったり、商品構成を変えたりとかするので、
消費行動にも影響を及ぼします。
電子カルテもそれと同じ。
前回の検査はいついつですから、そろそろ検査しましょうとか、
あなたの年齢性別ならこんな検査が必要ですとか、検査をし忘れ
ないように、電子カルテが医者に指示するような事もあり得ます。
そうなれば、一般人にも影響が出ます。
また、データが漏れた時の被害は、レセコンの比ではありません。
レジのレシートが盗まれたところで、大した被害はないけれど、
もしも顧客情報が盗まれたら・・・と想像して見て下さい。

じゃあ、orcaの「患者情報のネットワーク化」はどうなのか?
という事ですが。電子カルテよりは情報量が少ないとはいえ、
危険性が伴うのは確かです。
だから、私はあんまり乗り気ではないかなー。
普通に、レセコンとして使う方が安全で良いと思う。
そうすると結局、一般人へのメリットは無いってことに
なっちゃうけど。
652login:Penguin:02/10/31 23:07 ID:vMWYe5tg
>645
否定的な意味でなく目の付け所が良いと言っているのです.
もちろんサービスすべて只で出来るわけないし相手もそんなことは
要求しませんよ.この業界について結構詳しいのでは.
もうひとかたはあまり(以下略)
653login:Penguin:02/10/31 23:08 ID:NF4NnhoD
ここを晒すなよー。せっかく
MLから逃れてきたってのにさー。
正直言って、こっちの議論の方が
まともに思うんだけど。
654login:Penguin:02/10/31 23:10 ID:kXyMG3KL
MLには定期的にイタい発言があって面白いよね。
イタさでは2chを超越してるでしょう。
おごちゃんの言っているように、半可通が一番危険だね。
655おご ◆yW.Ai2bcLY :02/10/31 23:11 ID:eEORtY9P
>>650
> おごちゃんが他のディストリに移植されたソフトに
> 対してネガティブキャンペーン張るとは思わなかった。
はぁ? そんなこと言ってないじゃん。
正しい認識を持って使えと言ってるだけだよ。作者自身もそれを認識してることだし。
656login:Penguin:02/10/31 23:13 ID:eEORtY9P
面倒だから以下名無し。

>>653
激しく同意するよ。
だからこそ、Dr.Kのあの言い方を許せなかったから、その反例で紹介したまで。
まぁあそこで電波出してる連中は、ここには手は出せまいて。
657login:Penguin:02/10/31 23:14 ID:FX+sPyAU
>>655
ふーん。言わなくてもいいことを言うって言うのは、どうかなぁって事だよ。
>作者自身もそれを認識してることだし。
グルなんだよね。お金もらってる側だし、何時でも逃げれる準備ですか。(w
658login:Penguin:02/10/31 23:20 ID:kXyMG3KL
>>657
横槍で悪いんだけど、変に絡むなよ。
おごちゃんに恨みあるの?
659login:Penguin:02/10/31 23:21 ID:NF4NnhoD
>>657
>655の「作者自身」って、加藤さんとかの事を
言ってるんじゃないの?
660login:Penguin:02/10/31 23:22 ID:eEORtY9P
>>657
> 言わなくてもいいことを言う
関係者が「アレだなー」と言ってたから言ったまでだけど。

> 何時でも逃げれる準備ですか
ある意味、オープンソースにするってのは、「何時でも逃げれる準備」と言えないこともないでは?
そこで「逃げるのかゴルァ」ってやると、コスト増になる。
661login:Penguin:02/10/31 23:25 ID:eEORtY9P
>>659
あ、そーゆー勘違いの意味か。

私がTomo-pの仕事を否定する理由なんてどこにもないから、そう受け取られるのであれば、私の表現が悪いか、受け取る方が馬鹿かどっちかだ。

FreeBSDやNetBSDでやろうという人だっているし、そういった人には積極的に情報提供してるよ。
662login:Penguin:02/10/31 23:56 ID:NF4NnhoD
>>661
移植する人に情報提供するのは良いけどさ。
orcaはバージョンアップの度に、
全体を移植せんとあかんの?
それともパッチを当てるみたいに、
更新された部分のみの差し替えで
本家への追随が完了できるようになってる?

特に保険の改定の時には必ずバージョンアップが
必要なんだからさ。
せっかく別のプラットホームに移植されても、
バージョンアップの度にあっちゃこっちゃ
手を加えなあかんようでは、
本家のバージョンアップに追随できんくなりそう。
663login:Penguin:02/11/01 00:01 ID:qlxSGoyC
>>662
そんな風に作ってあるような気がする…
664662:02/11/01 00:02 ID:aM+fA3JP
>662は煽ってるわけじゃないからね。
うまく書けてないけどさ。

思うに、ある瞬間のorcaを移植する事よりも、
「本家orcaのソースコードをダウンロードして
必要なパッチを当てて自動的にビルドする」ような
プログラムを作る方が、本家のバージョンアップに
追随するには有利かな、と思ったのだ。
・・・そんな事が可能かどうか、しらんけど。
665login:Penguin:02/11/01 00:02 ID:uVh5A9aC
>>662
原理的には業務毎に差し替え可能なんだけどねぇ。
まぁ移植作業が必要なのは、ミドルウェアだけで、COBOL部分は再コンパイルするだけだと思う。
666662:02/11/01 00:15 ID:aM+fA3JP
>>665
すまぬ。ミドルウェアがどこまで含まれるのかピンと来ないが。
もしもGtk widgetで表示されるものを例えばJavaで書いていたとして。
改定の時にそこは触らずに、コボル部分だけの変更でなんとか
なるのか、それともJavaにも手を付けなければならないのか?

・・・とは書いてみたものの、それは改定内容にもよるかなぁ。
667login:Penguin:02/11/01 00:22 ID:qlxSGoyC
>>666
あちきがグハっとソースを眺めた印象。

OSのバージョンUPや移植→COBOLソースには手をつけないですむ。
ORCA自体の機能UP→COBOLだけ(gladeもの定義もだけど)入れ替える。

こんな感じだった。
668login:Penguin:02/11/01 00:27 ID:qlxSGoyC
/gladeもの/gladeとかもろもろの
669662:02/11/01 00:31 ID:aM+fA3JP
>>667
サンクス。
とすると、X環境以外へ移植する場合、
改定の程度によっては、gladeの定義を、
例えばJavaとかになるべく自動で
変換するような仕組みを作れば、
本家のアップグレードに追随するのが
楽になる、可能性があるって事かな。

・・・とはいえ。Debianって
悪い環境じゃないのにね。
そのまま使えばいいじゃん、
って私なんかだと思っちゃうけど。

BSDに移植する人は、ひょっとしたら
「技術的挑戦」って意味合いが強いのかな?
670login:Penguin:02/11/01 00:49 ID:qlxSGoyC
>>669
X環境以外へ持ち出すのは、GTKを直接改造して紋付対応にしてる部分が
あるようで(確度5%)、そこをどう扱うかが問題になりそう。
読み始めてまだ数時間なんで嘘度95%ですが参考になれば。(ならないか…)
671login:Penguin:02/11/01 01:14 ID:uVh5A9aC
>>>666
改訂云々はアプリケーションの話なんで、再コンパイルするだけだと思う。
画面等は抽象化が進んでいるから、それを使うプログラムからは独立に操作出来る。

>>669
まぁもうちょっとしたら、Java版glclientがリリースするよ。
672login:Penguin:02/11/01 01:26 ID:rUF325ku
思ったけどさ、ボーダーなんじゃね?
673login:Penguin:02/11/01 09:40 ID:vZ4i0eHt
>>631
そういえば、昔、fj.soc.law辺りに、
自分が批判されると、相手が自分の論文投稿を阻む学会の一味と信じて、
指導教官に「あなたの学生がこんな投稿をNetNewsでしているが、
あなたは学会の一味で学生にこんなことをやらせているのか?」
ってメールを出す人がいたYO! まだいるかもしれない…
674login:Penguin:02/11/01 10:37 ID:uVh5A9aC
Dr.Kからメール来ちゃったよ。
なんとなく宛先間違いっぽいけど。
675login:Penguin:02/11/01 11:21 ID:vZ4i0eHt
>>674
合コンのお誘いでしたか?
676login:Penguin:02/11/01 13:36 ID:1hmjhazB
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!9!!
677login:Penguin:02/11/01 13:42 ID:aBUC9KMl
>>676さんは2ちゃんねるの初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は
かなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります

SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。

これでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議に心を痛めた管理人さんが最近導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします
678login:Penguin:02/11/01 14:43 ID:MYqnL7QS
>そういった「無数の名無し」をうまく納得させること
>が、ORCAプロジェクトを成功させるための必須条件だと思っています。

アジテータは飽きたと良いながら、ぽろぽろこぼれるアジ作戦。
黒川先生が良い燃料になってるから、煽ってるんでしょ。
いい加減にそーゆう下衆ポイ事辞めればいいのに。
679名無しさん@XEmacs:02/11/01 15:01 ID:HADEwpY7
非常に残念です。
680フシアナサン:02/11/01 15:01 ID:zo+2ZsDj
>>677
SG施しマスタ!
681フシアナサン:02/11/01 15:05 ID:1FsDdJHo
guest guest
682y115177.ppp.dion.ne.jp:02/11/01 15:33 ID:SrmJAORH
しらんかった
683login:Penguin:02/11/01 15:44 ID:sYwjOiUM
ネタだろうが・・(・A・)イクナイ!!
684名無しさん@お腹いっぱい:02/11/01 15:53 ID:+1ONQGZ2
毒を以て毒を制すとは、まさにこの事だね。
ぐっじょぶ、腹痛い。>ogochan
685レセコン:02/11/01 16:44 ID:+i9vumba
黒川先生って医者なんですか?
どっかの開業医?
言っていることがよく分からないんだが、、、
同じことを診療でやられた日にはたまったもんじゃない。

メーリングリストでもいいかげん相手にするのを止めたらいいのに。
686i049181.ap.plala.or.jp:02/11/01 16:48 ID:kiMLugzS
これでSGに登録されて安心?
687login:Penguin:02/11/01 17:02 ID:34d4cnEr
>>686
安心ってわけじゃないけど、やらないよりずっといいよ。
688あぼーん:あぼーん
あぼーん
689login:Penguin:02/11/01 18:05 ID:uVh5A9aC
>>678
業務なんだからしょうがないじゃん。
やりたくてやってるわけじゃないよ。流しときゃいいんだし。
690login:Penguin:02/11/01 19:58 ID:aM+fA3JP
オーパス

無床診療所にオーダリングシステム?
なにすんの?
691login:Penguin:02/11/01 22:05 ID:4thR+Zza
黒の香具師がイタイのはキチの入ったマカー&オーディオヲタだからか・・・
納得しますた。
692login:Penguin:02/11/01 22:51 ID:GItJ7uFM
黒川聡
693login:Penguin:02/11/01 22:53 ID:GItJ7uFM
げ、書きこんじまった。
間違いです。
検索キーワードを入れようとして書き込んでしまいました。
すんまそん。
694login:Penguin:02/11/02 16:03 ID:ZFHEojoc
下衆っておごちゃんの方だよ。
695login:Penguin :02/11/02 16:25 ID:V1vAMjeD
>>694
Dr.Kですか?(w
696login:Penguin:02/11/02 16:41 ID:zt2Z4EC9
>>695
見飽きた煽りだっちゃ。
697login:Penguin:02/11/02 17:04 ID:OfTxTPv/
ところでDr.Kの出身大学って何処なんだろ?
非常に興味あるんだけど。
698login:Penguin:02/11/02 18:20 ID:WR2o6FVp
ttp://www.fhk.gr.jp/HP/miniHP/33/33-1520.htm

院長先生から一言
 安全で安心で安楽の3つの案を提供します
699login:Penguin:02/11/02 18:23 ID:WR2o6FVp
ttp://www.toyo.co.jp/security/ids/support/archive/g20020304.txt

696 From: rmc51275_NTserver <rmc51275@w...>
Date: 2002年5月5日 (日) 午前5時34分
Subject:


 初めまして。

 BlackICEDefender について、お尋ねします。

 正規のユーザーです。

 現象:

  アドレス 0.0.0.0

filter failed

network traffic で、相当な回数で、やや規則的にトラッフィクが、出ています。

 これは、何で処カー。

 ファイアーウオールで、がっちり防御しておりますが、此のアドレスは、不気味で
す。


 お教え下さい。
700login:Penguin:02/11/02 20:25 ID:OfTxTPv/
>>698
"安楽"・・・ですカー。
言い得て妙ですな。
701login:Penguin:02/11/02 22:51 ID:JW8LFSWp
ttp://www.hos.ne.jp/
価格がでてるがこんなもんかな?
保守料とかサポート料の相場は
702login:Penguin:02/11/02 23:46 ID:DfRHMyfX
>>701
価格的にはかなり良心的じゃないですか。
初期導入費用も、サポートサービスも。
組み立て機の価格は納得。
メーカー製品が若干高い?
あと、保険内容や入力方法などに関する
電話でのお問い合わせがいくらかが、
書いてないね。というか、やってないのかも?

私としては、M-ORCAがよさげ。
でもあっちは、まだ価格が出てないね。
703login:Penguin:02/11/02 23:48 ID:OfTxTPv/
>>701
うーん、相場は知らんが、その会社はどうだろうね?
「ネットワーク事業部」があるのに自社サーバーじゃないみたい。
http://uptime.netcraft.com/up/graph?site=www.hos.ne.jp&submit=Examine

あなたならこの会社を信用できますか?
704login:Penguin:02/11/03 06:45 ID:TE0dN0/Y
>>701
地方だから人件費も安いだろうし、ぎりぎりいけるねだんかもね。

>組み立て機
>ハードウェア(定価) 441,000
けちな医者には無理かも
705login:Penguin:02/11/03 07:38 ID:6ICPnFcl
>>704
>けちな医者には無理かも
けちな医者も納得すると思うけど。
だってこれ、たぶん、2台構成でこの価格でしょ?
サポートサービスのところにも、2台分の見積もり
しか書いて無いし。

液晶ディスプレイ+組み立て機本体で、1セット約10万。
これが2台構成なら、倍で20万円。
orca推奨のリコーのレーザープリンターは、
PS3のオプションを付けたりすると、結局20万位。
その他、ルータやいろいろな備品が含まれて・・・
合計44万なら、そこらのショップで買うのと同じか、
わずかに高い程度と思うけど。いかが?

一方、同じ見積もり方をメーカー製品に施して逆算すると、
液晶ディスプレイ+メーカー製品が、1セット35万になっちゃう。
これって、高くない?
706login:Penguin:02/11/03 08:10 ID:TE0dN0/Y
>>705
2台分なの?プリンタとその他細々した物も?
どうなのかね。誰か聞いてみてよ。マジで。
707login:Penguin:02/11/03 08:52 ID:6ICPnFcl
>>706
ま、確かに、聞いて見ないと分からないけど。

orca(日医の)推奨は2台構成だし、
レーザープリンタ無ければ意味ないし。
標準パックっちゅーからには、それだけ含んでるでしょう。
ひょっとしたら、本体2台だけど画面は1って事もありうるけど、
不意の故障時に確実に切り替えて使う事を想定したら、
画面は2つ有った方が無難。ただし、液晶ディスプレイである
必要はなくて、普通のブラウン管にして、けちってるかも
しれないけどね。(でも、システム構成のページでは、
すべて液晶ディスプレーだね)

逆に、ここまではっきり標準パックの価格を出しておいて、
「実は、あれもいります、これもいります・・・」
って追加されていったら、反感かって、売れなくなる。
708login:Penguin:02/11/03 10:13 ID:l43gVabf
これは2台構成だけどスタンドアローンの新規開設の場合だろ。
ネットワーク構築費と既製レセコンからのデータ移行は
ハッキリ別見積もりとか書いてるし。
これ多分ね、普通の開業医が導入するには、この107万に
以下の項目が必要だと思う。
・ネットワーク機材10万
・ネットワーク設定費10万
・現用レセコンからのデータ移行20万
まあ結局税込み160万とみた。

ランニングコストはハードウェア保守とネットワーク保守で
年間17万+オンサイトの作業費。
まあ年間20万は行くだろうね。

しかしこの会社大丈夫かね。
条件がどんぶり勘定的にアマすぎないか?
ハードウェア保守はプリンタは5年、PCは4年とか耐用年数を
限定してその範囲内で有効と規定しとかないと、将来えらい目に
遭いそうな気がするな。
『ハードウェア保守に入ってるんだから寿命が来たら交換するのは
当たり前だろう』と言い出すやつが必ず出てくるからな。

それとあと、恐いのはその地方で一社しかメンテナーがいない状態に
陥ることだな。
そうなると契約更改時に金額を上げられても従わざるを得ない。
709login:Penguin:02/11/03 11:25 ID:4Skz1Vq1
>『ハードウェア保守に入ってるんだから寿命が来たら交換するのは
>当たり前だろう』と言い出すやつが必ず出てくるからな。

あたりまえじゃん。保守を請け負てるなら保守期間は動いて当然。
この場合お客は悪くない。

710login:Penguin:02/11/03 11:31 ID:6ICPnFcl
>>708
そっか。ネットワーク保守などなどで、
年間約20万か。なるほど。行きそうだ。
でも、改定の度に発生する改定プログラムの
料金はさすがに発生しないだろう。(w

年間の保守料金は既存レセコンと同じか。
そうすると、医者側としてのメリットは、
初期導入の価格が、今までの半分に
なる事ぐらいかな。
逆に(医者側の)デメリットは?・・・
いくつかありそうだな。ご意見求む。
711login:Penguin:02/11/03 11:46 ID:4Skz1Vq1
> 逆に(医者側の)デメリットは?・・・
>いくつかありそうだな。ご意見求む。

ORCA開発費の明細が開示されていないこと。


712login:Penguin:02/11/03 11:50 ID:6ICPnFcl
>>709
うちの読み方が悪いのかもしれんが、
メーカー製品の場合は、故障の時は
(くだんの所ではなく)メーカーから
修理に来るって書いてあるような・・・
713login:Penguin:02/11/03 11:51 ID:yYcOR96g
>逆に(医者側の)デメリットは?・・・
誰も言ってないけど「オルカは非常に使いにくい」ですよ。
俺はDOSの頃から数種のレセコン使用しているけど使い勝手は圧倒的に悪い。
どの辺ダメかっていうと、一回しか来ない(例えば風邪ぽいから薬くれ、とか
で多分治ってもう来ない場合ですね)患者の入力が煩雑すぎるんですよ、全く
そういうの考慮してない。別に悪いわけではないですよ、キッチリ作ってあるのは。
でも結果、非常に使いにくくなっているですよ。
714login:Penguin:02/11/03 11:56 ID:4Skz1Vq1
>>712
どこから修理にこようが、保守契約したところに保守を行う義務がある。
その保守作業を外注に出しているから弊社の人間が行かない。
って言う但し書でしょう。
まぁ町でプリンター購入したのと同程度のサポート。

715login:Penguin:02/11/03 12:02 ID:4Skz1Vq1
>でも結果、非常に使いにくくなっているですよ。
パソコンヲタがSIに手を出すと、大概こーゆうシステムになるよなぁ。
パソコンヲタを批判する人間は、パソコンヲタじゃないかも?
716login:Penguin:02/11/03 12:05 ID:4Skz1Vq1
途中で送信してしまった。

パソコンヲタがSIに手を出すと、大概こーゆうシステムになるよなぁ。
パソコンヲタを批判する人間は、パソコンヲタじゃないかも?
なんて間違う人間を増やしたい奴のアジに乗ると大変だよ。
717713:02/11/03 12:23 ID:yYcOR96g
「オルカの使い勝手」って現在はほとんど使われてないから誰も問題にしない
ですよ。使ってる医者いれば、「パソヲタ」だけですね。パソヲタだから
「煩雑さ」は多分快感なんでしょうね。でも素人の受付嬢(おばさんでもいいが)
に使わせれば絶対「前のほうが良かった」って言うでしょうね。

718login:Penguin:02/11/03 12:35 ID:4Skz1Vq1
うんだ、うんだ。
だいたい、何故故に2台構成が標準なんだよ。
普通こーいう物を作る時は、1台を標準にして2台以上の拡張を可能に
するのが基本だぞい。

作りを見ると多分可能なんだろうけど、パソオタの我儘には吃驚しちゃうね。
そんで全国のお医者さんは、パソオタの趣味に付き合う為に高い費用を
負担させられていると。
719login:Penguin:02/11/03 12:39 ID:OUSaeiDc
>717
そういう人は何がどう変わっても、必ず「前のほうが良かった」っていいますよ。
同じソフトでもバージョンアップして機能が変わるのを嫌がる人っていません??
新しい使い方を覚えるのを嫌うだけっていうか。
720login:Penguin:02/11/03 12:44 ID:4Skz1Vq1
お医者さんが騙されてるから、言ておくと。
このシステムは、あくまでも日本医師会がおごちゃんの会社に発注した
システムで、そのライセンスがたまたまGPLだっただけです。
受注者が只のシステムなんだから、「文句言うな!!」なんて権利は
無いんです。騙されるなぁ。

721login:Penguin:02/11/03 12:46 ID:4Skz1Vq1
>>719
でたぁーーー。
具体的に不便な部分指摘されてるのに、言い訳を個人の素質の問題に
すりかえ。常套手段でしねぇー。

722login:Penguin:02/11/03 12:56 ID:ikfUyhg0
平均月収200万円ダロ?
じゃあ月に20万円位、
オープンソースとDebeanとlinuxの為に寄付してや、安いもんダロw
723login:Penguin:02/11/03 12:58 ID:6ICPnFcl
>>718
それはきっと、「パソコンは止まるもの、壊れるもの」と
開発者が思ってるから、念のためにorca推奨では2台構成
ってしてるんでしょ。
で、orca推奨が2台構成なら、なにもわざわざサポート
業者がリスクを背負って、1台構成なんかは売らんわな。
だって、「1台構成のために業務が止まって大損こいた」
って医者に言われたらたまらんもの。

orca自体は、1台でも十分動いてます。
「自己責任で」動かすなら、1台でも良いんじゃないかな。
724login:Penguin:02/11/03 13:02 ID:6ICPnFcl
>>720
発注しただけなの?
では、おごしが日医総研の「客員研究員」に
「迎え入れられている」のはなぜ?
725713:02/11/03 13:07 ID:FjMN/88t
>バージョンアップして機能が変わるのを
だからさ、「レセプト印刷が目的」って事には何の変化も無い訳よ。
別に煩雑になるのはいいですよ、それに伴うメリットあれば。何のメリット
も無いでしょう、ってこと、現状では。
既存のレセコンと、同じ患者のデータ入力するとして
キーボード何回押すか、マウス何回クリックするかといった使い勝手、
冷静に比較してもらいたいものですね。
726login:Penguin:02/11/03 13:07 ID:4Skz1Vq1
>>723
でたー詭弁。
このシステムって始めから自己責任でしょ。2台構成にしたら
MTBFは一般に悪化します。それにこの2台でクラスタ構成してる
訳じゃ無いんだから、単純に費用増な構成じゃんかー。

素人騙す詭弁は止めな。
727login:Penguin:02/11/03 13:09 ID:6ICPnFcl
>>720
ちょっと最後の一文の意味が分かりにくかったのだが。

「発注者の日医」の会員である医者が、
「受注した」会社に対して、「使いにくい」と
文句を言っても良い、と。当然ですな。
それを、「只のシステムなんだから文句を言うな」と
開発者(=受注者)が言うのはおかしい、と。なるほど。
GPLは、でき上がった製品のライセンス形態を
表わしたものに過ぎず、だからといって、
発注者と受注者の間の責任を回避する理由には
ならない、ということですね。

読み方、間違ってる?
728login:Penguin:02/11/03 13:10 ID:4Skz1Vq1
ただ単に、おごちゃんが2台構成に必要なプログラムを作りたかった
だけでしょ。
729login:Penguin:02/11/03 13:15 ID:4Skz1Vq1
>>727
その通りです。かぎかっこの位置が可笑しくて読みずらくなりました。
すいません。

お金の移動が商行為として有るわけですから、お金を出した人に発言権が有るのは当然です。
よね。
730login:Penguin:02/11/03 13:18 ID:ikfUyhg0
731login:Penguin:02/11/03 13:23 ID:6ICPnFcl
>>726
だから、自己責任なら1台構成でもイイって書いてるでしょ?
実際、私も1台のみで動かしてるんだし。
医者が自分でセットアップしたなら、「自己責任」は
まさに自分の責任、その医者の責任。

でも、サポート業者がそれを販売する場合、「自己責任」の
「自己」ってのは、サポート業者になるんじゃない?
うまく動かないのは、納入したサポート業者の責任って
事になるでしょう。としたら、サポート業者としては
そのリスクを減らすために、工夫するものでしょう。
サポート業者にとって大切なのは、「止まらないようにする事」
なんだから。
そしたら、>723のような発想になるのは当然。

そもそも、日医総研が2台構成を推奨してるのが元なんだから、
文句を言いたいのなら、日医総研へどうぞ。
732login:Penguin:02/11/03 13:27 ID:4Skz1Vq1
>>731
つまり、推奨の構成がMTBFを悪化させる点に付いて同意いただけた訳ですな。

733login:Penguin:02/11/03 13:31 ID:4Skz1Vq1
>>724
癒着って奴なんじゃない?
734login:Penguin:02/11/03 13:55 ID:6ICPnFcl
>>732
うーんと、
台数が増える事で、「どれかのコンピュータが
壊れている」確率ってのは高くなるんで、
そういう意味ではMTBFってのは小さくなるとも
言えるけど。でも、orcaの場合は意味が違うでしょ。

2台構成なら、1台が故障しても「業務は止まらない」。
「システムの安定性=業務が継続して行える事」
つまり「故障=2台とも故障で動かない状態」
という観点で行けば、2台構成の方がMTBFは長い。

・・・というのが根拠でしょ。
私もその意見に「は」賛成なので、日医総研の推奨が
MTBFを悪化させているとは思わない。

続く・・・
735login:Penguin:02/11/03 13:55 ID:6ICPnFcl
・・・続き

ただし!!
私だって別に、2台構成が何から何までイイ!って
言ってる訳じゃない。
壊れれば、それだけ修理にお金が必要だし、単純に
台数が多ければそれだけ最初に買う全体の値段が高く
なるなどの弊害も理解できる。

お金を払う医者の立場としては、できれば安い方が
いいので、そりゃあ1台構成でいけるものなら
1台の方がイイ。既存のレセコンだって、1台で
止まる事なくやってるんだしね。
でも、売る方の立場としては、故障して、この場合は
故障によって業務が止まる事で、医者からクレームが
来る訳で、それはとっても「ウザい」ので、
少々高くなっても(しかもお金を払うのは自分=サポート
業者じゃなくて医者)、システムを2台構成にして
「システム全体としての止まりにくさ=安定性」を
高める事を優先した、と。こういうことなんでしょう。
736login:Penguin:02/11/03 14:17 ID:4Skz1Vq1
>>735
売る(サポート)方にしても2台構成は嫌ですよ。
データの整合性がどこまでとれてるのか、分らなく成ったら悲劇ですから。
結局一台構成の時よりも障害発生時から復旧までにかけらる時間は短かく
なります。2台で稼働時間が伸びるなんて、パソオタの発想なんですよねー。
737login:Penguin:02/11/03 16:27 ID:l43gVabf
みんな誤解してるみたいだけど、「止まらない」PC1台の方が
「普通の」PC2台よりも高いんだけどな。
一例を挙げると、ホットスワップ可能なRAIDディスクは、1台で
最低50万はする。
また、それをつけたところで、PCの壊れやすい部分(電源やCPUファンや
各種スロットの接触部分)の信頼性は依然として1台の時のまま。
2台構成にするのは非常に理にかなった方法だと思うんだが。
738login:Penguin:02/11/03 17:51 ID:avocA2E7
2台構成なのは、「バックアップをどうするか」って意見への答えだよ。
テープは高い。ディスクにミラーしても、入れ換え作業を医者にさせられない。
壊れたからと言って、一々サービスが呼び出されてもかなわんし。

「バックアップ」ってのは、本体とは別に扱えないと、意味をなさない。
「バックアップ」が取れるデバイスで、一番安いのは、実はPCそのものだったという話。
739login:Penguin:02/11/03 18:01 ID:2kydHMv9
>>738
データ汚染を全く考えていないバックアップ方針ですな。
最悪。
740login:Penguin:02/11/03 18:10 ID:Q890qwHy
>>739
最悪とまでは言えないよ。何もしないのが最悪。
既存レセコンってバックアップはどうやってるの?
741login:Penguin:02/11/03 18:22 ID:6ICPnFcl
>>736
なるほど、心配している点が分かったような気がする。

まず、医院の窓口において「復旧」って意味で重要なのは、
「患者の窓口負担金を計算できる事」なんですよ。
そのためには、過去のデータなんてともかく、
1台でも良いからorcaが動いてくれればいいんです。

で、じゃあ、壊れた方のマシンで入力してたデータとの
整合性は?ってなると、それこそ診療時間が終わって
昼の休みや診療後、もしくは患者の途切れた時に
確認すればいい。しかもその数は、朝から故障までの
間に入力した人に限られる。すると、多くても内科系なら
40人、整形でも200人までは行かないでしょう。
(もしも朝一番で故障してたら、入力0人ですから、
整合性を心配する必要さえない。w)

続く・・・
742login:Penguin:02/11/03 18:22 ID:6ICPnFcl
・・・続き

ちなみに言うとですね。窓口会計時に入力したものを、
空いた時間に呼び出して再確認するのって、うちの場合、
全部の患者に対して毎日してるんですよ。
整合性の確認って、それと同じ事なんで、特別な事では
ありません。

それとですね、気休めに言っておくとですね。
レセコンのデータなんて、最長でも1ヶ月分の、
つまり今度出す今月分のデータ「さえ」しっかり
しれてば十分なんですよ。
それに、頭書き、病名、診療内容など、入力に必要な
情報は全部「カルテ」に残ってるんですから。
最悪でもそれを「1ヶ月分」入力すれば終わり。

レセコンに求められてるものって、実はそれほど
厳密なものではないので、心配しすぎなくても良いですよ。
743login:Penguin:02/11/03 18:28 ID:6ICPnFcl
逆に言うと、「電子カルテ」の場合は、ものすごくシビアです。
さっき書いたように、診療報酬請求の大本の根拠は、
「カルテに記載されているもの」なんですから!
たとえレセコンに正しい情報が入力されていても、
「電子カルテ」が故障してデータが破損してしまったら、
請求の根拠が無くなる訳ですから、それこそ不正請求って
事になってしまう。おおごとです。
ですので、将来orcaの電子カルテが出たとしても、
レセコンと同じ気軽さで手は出さない方が無難だと思います。
医者にとっても、サポート業者にとっても。
744login:Penguin:02/11/03 18:30 ID:6ICPnFcl
>>740
バックアップなんて、ないんじゃないの?
サソ○ーのレセコンは、6ヶ月前のデータは
自動的に順次消えていくらしい。(w
だって、実際に残ってないもん。
745login:Penguin:02/11/03 18:31 ID:2kydHMv9
>最悪でもそれを「1ヶ月分」入力すれば終わり。

だったら、1台で充分じゃん。無理無理スッペくじゃん。じゃん。
あー言えばこー言って墓穴掘る奴始めてみた。
746login:Penguin:02/11/03 18:36 ID:6ICPnFcl
>>745
うーんと、だからー、
レセコンには
「1ヶ月分の入力データを保持する」仕事と、
「窓口での会計」って仕事の、2種類ある訳よ。
前者だけなら1台でも良いけど、
後者のために予備でもう1台、って事じゃん。

医療事務の流れを知らないんだろ?
>745を書いてるヤツは。それとも煽りか?
747おご ◆yW.Ai2bcLY :02/11/03 18:57 ID:avocA2E7
>>739
てめーの頭はその程度か。アフォもいいところだな。
ちゃんと整合を取るようなっていて、並列で更新するんだよ。
ごくごく単純な話だけどなぁ。
748login:Penguin:02/11/03 19:13 ID:6ICPnFcl
だいたいだなー、なんで私が
おごしが考えた開発根拠を代弁せにゃ
ならんのじゃー。

というわけで、本人よろしく
749login:Penguin:02/11/03 19:37 ID:l43gVabf
>>747
一般的に単純でもアフォには複雑で理解できんのだろ。
orcaのスケーラビリティを、もう少しアフォ方面に振った方が
いいのかもしれないね。

関係ないけど739,745の文章の乱れと誤字の多さはMLの誰かに似てないかい?w
750login:Penguin:02/11/03 19:39 ID:o/Ss6IZr
日本医師会最悪
やってるメンバーはオタク厨房。
オープンソースの真似事して、「自分たちはすごいんだ」と自己満足
してるだけ。
751login:Penguin:02/11/03 19:45 ID:l43gVabf
>どの辺ダメかっていうと、一回しか来ない(例えば風邪ぽいから薬くれ、とか
>で多分治ってもう来ない場合ですね)患者の入力が煩雑すぎるんですよ、全く

このへんはすんごく同感。
正式リリース時に完了されていることを切に望む。
752login:Penguin:02/11/03 20:14 ID:8nVat7q7
>>739を見て>>747なんだ。
はぁ、ほんとにオタクなんだ。(w
753login:Penguin:02/11/03 20:15 ID:8nVat7q7
>>748
皆分かってるから(w
754login:Penguin:02/11/03 20:58 ID:TE0dN0/Y
>>744
ずいぶん昔の機械だね。Linuxのやつじゃないでしょ。
755login:Penguin:02/11/03 21:24 ID:6ICPnFcl
>>754
昔のって言っても、4,5年前に買ったヤツ。
一応、Linuxなんじゃないかと思うが。
それともこれは、MS-DOSなんか?
はっきり言って、知らん。
知らんが、ユーザーにしてみれば、
LinuxかMS-DOSか、なんて事は、どうでもいいこと。
「きちんと動きさえすれば」!!!
で、今のはきちんと動いてる。
今月のレセもきちんと処理できてる。
だから、古かろうが、6ヶ月前のデータが
消えようが問題ない。

でも、ちなみに教えて欲しいのだが、
Linuxじゃなければ、やっぱりMS-DOSなの?
756login:Penguin:02/11/03 21:28 ID:6ICPnFcl
>>753
そっか、煽られてたのか。(w
まだまだ蒼いなー私も。
一生懸命かきこして損した。
757login:Penguin:02/11/03 22:00 ID:Chys5Sps
>>756
青いね〜。よく分かってるんじゃン
煽られたと言うしかないほど青いねー。
頑張れパソヲタ何時か本物になればいい。
758login:Penguin:02/11/03 22:14 ID:6ICPnFcl
パソオタの本物になんてなりたくありません。
患者に頼りにされる医者でありたいです。
759login:Penguin:02/11/03 22:15 ID:TE0dN0/Y
>>755
白黒画面だったら、どちらでもなくて、独自のOSだよ。
760login:Penguin:02/11/03 22:31 ID:6ICPnFcl
>>759
白黒デス。じゃあ、独自OSなのね。サンクス!
漢字変換はタコらしいけど、止まったりしないし
(あたりまえか)、使い慣れててイイらしいよ。
まあ、20年前からレセコン使ってるんで、
GUIよりは古くさい画面の方が新機種への移行時に
従業員の戸惑いが少ないんじゃないかということで、
この機種を選んだんじゃないかと思う。
(買ったのは先代なんで、詳細は不明)
761login:Penguin:02/11/03 22:50 ID:6ICPnFcl
M-ORCAってどうよ?
http://www.itami.co.jp/orca/index1.html
Potao OSには笑うけど。
「日本語フォントの美しさ」に
魅力を感じるんだな。

とはいえ、うちのorcaも綺麗なフォントに
してあるんで、負けないけどね。
ちなみに、みかちゃんふぉんとでは
ちと見にくかった。
762login:Penguin:02/11/03 22:51 ID:u2Nhr5i/
>>758
あら、お医者さんだったの。じゃあ教科書で読んだ程度のパソオタ発言
連発も仕方ないね。ある意味Dr.Kより酷い事言ってるけどお医者さんなら
気にしなくて良いよ。
763login:Penguin:02/11/03 22:56 ID:6ICPnFcl
>>762
>758を読むまで、相手が医者だって事さえ分からなかったのかよ!(藁
文章を読み抜く力はないみたいだね。かわいそうに。
764login:Penguin:02/11/03 23:06 ID:l43gVabf
>>763
相手にするなよ。
変な奴はどこにでもいるさ。気にするな。
765login:Penguin:02/11/03 23:20 ID:u2Nhr5i/
>>763
おごちゃんが偽装してるんだと思ってた。あの人の知識ってその程度だから。
766login:Penguin:02/11/03 23:26 ID:TE0dN0/Y
>>760
白黒は目にやさしいしね。

はっきり言ってコンピューターの素人の事務員には、
「色々出来なさそうな」マシンの方がとっつきいいと思う。
767login:Penguin:02/11/04 00:58 ID:q7pU7hQe
他の地方の料金体系はどんなもん?
誰か知ってる人いない?
768login:Penguin:02/11/04 04:21 ID:NrOZ8DQP
もうちょっとレセコンのインターフェースがかっこよかったらいいなぁ。

Unix風のコマンドタイプ、Matrixタイプ、コンビニレジ風、DOS風
などなど。

しょうじき、今のレセコンはなんだか、味の薄いワインのようだ。
インターフェースがのっぺらふうとしている。
769宮原たん(びぎねっと)の魂の叫びを聞け!:02/11/04 09:26 ID:6jzJEHfP
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0210/29/op02.html


Linux Column:新しい日本でのオープンソース開発モデルの再構築が必要だ

最近、異口同音に「オープンソースに元気がない」という意見が出てくる。
10代、20代の頭の柔らかいソフトウェア技術者が、突拍子もないアイデア
やパワーで斬新なソフトウェアを作れるような土壌をどう作っていけばいいのか、
真剣に議論しないといけない時期がきているのではないだろうか。

しかしそれも、技術者としての評価が正しくなされる土壌無くしては達成できないだろう。

議論としてやや循環気味になってきてしまったが、オープンソースのビジネスモデルが
どうこうという話もいいが、もう少し中長期的な観点から技術と技術者が育つオー
プンソースモデルの再構築を考えてもいいのではないだろうか。
770login:Penguin:02/11/04 10:01 ID:56q2Sr90
いい加減にしろよなあ日本医師会。
むちゃくちゃな仕様をベンダーに押し付けてベンダーいじめして、「オープンソースです」とか
自己満足にひたっている間があったら、医療報酬下げろ。
間者から巻き上げた金を自民党につぎ込んで、「先進国で一番、実質医療費が高価で、診療の質が
最も低い国」にしただけでは飽き足らず、コイズミが診療報酬のマイナス改定したら、自民党に
圧力かけまくり。
昔から政界の圧力団体としてトップクラスだったのに、今じゃ改革の抵抗勢力。
こんな団体がオープンソース推進なんて、Microsoftがオープンソース推進しているようなもの。
まずH/W、S/W以前に自分たちの「システム」をオープンにしろ!!!!!
771login:Penguin:02/11/04 10:08 ID:64lfwHZb
>>770
「マイクロソフト」と言った時点でコの業界も同じ体質だと言ってるような
もんじゃん。他人の心配するよりコの業界連中の心配しろよ。
まずは、下手糞なfud攻撃してる生越からどうにかしろ。
772login:Penguin:02/11/04 12:33 ID:I528K7JY
>>769
石でもないホンモノのパソヲタのネタなんぞ出すな。
773login:Penguin:02/11/04 13:46 ID:q7pU7hQe
>>771
マイクロソフトとこの板(Linux)を同一視するアフォな人はどっか行ってください。
>>772
金沢医大卒ですか?w
774login:Penguin:02/11/04 14:10 ID:rHX74e0+
>>773
何が違うの?
775login:Penguin:02/11/04 14:30 ID:U1arQC9l
>770
> コイズミが診療報酬のマイナス改定したら、自民党に圧力かけまくり。
> 昔から政界の圧力団体としてトップクラスだったのに、今じゃ改革の抵抗勢力。

文章の意味がよく分かりませんが、つまり「今も昔も圧力団体」てことでつか?
776名無しさん@XEmacs:02/11/05 10:10 ID:+xf5E0tP
主治医意見書とカルテって同じ物なのでしょうか?
スレ違いですが、お医者さまが多そうなのでここで失礼。
777login:Penguin:02/11/05 10:36 ID:njfyQ8c+
>>776
> スレ違いですが、
板違い。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1036228114/
778776:02/11/05 10:44 ID:+xf5E0tP
すびばせん(^^;
滅多の他の板みないもので・・
779login:Penguin:02/11/05 10:46 ID:oluAYpJv
主治医意見書とカルテの違いは「トンカツ屋で材料の肉とトンカツの違い」みたいなもんでしょう。
全く同じではないけど全然関係無いわけでは無い、ってこと。
しかし、オルカMLも寂しくなって来ましたね。全然カキコないね、ツマンナイ。
780login:Penguin:02/11/05 14:07 ID:H7lNyEEy
>>779
じゃあ、燃料投下してきたら?
781login:Penguin:02/11/06 22:20 ID:mfNiJ33P
KitaQ黙ると静かだねぇ。平和が一番。
物事はMLじゃなくって、現場で起きてるんだから、これでいいのさ。
782login:Penguin:02/11/07 04:13 ID:FBK0dXnQ
Dr.S、Dr.Kに続く、第3のDQNは、いつごろ現れるだろうか?
783login:Penguin:02/11/07 10:43 ID:RvCTCsyF
お。漏れもDQN扱いか。(w
784login:Penguin:02/11/09 01:04 ID:XcL1DWqY
来春開業予定。
今、レセコン検討中です。
orcaは使い物になるでしょうか?
785>784:02/11/09 01:49 ID:fsPM0KNy
自分でインストールできるならオルカも悪くない、只だから。
業者通すなら、オルカは止めといた方が吉、少なくとも1-2年は。
786login:Penguin:02/11/09 04:57 ID:Pm0wN9o8
今のORCAはかなりまともに動く。充分実用レベルに達している。
難点を言えば、ユーザーインターフェースが練れていないところが
まだ少々残ってはいるが、マジョリティの意見は日医を通じて必ず改善され、
既製のレセコンのようにプログラム更新料を取られることもなく
apt-get一発で更新が完了する。

新しい物に拒否反応を起こす人は既製レセコンを、一部を手書きしてでも
一円も払いたくない人は↓こういう奴を、それ以外ならORCAを選べばいい。


617 :login:Penguin :02/10/31 17:10 ID:ZqTL/Bml
勘違い甚だしいですね。ハードは捨ててあったNEC PC98ペンティアム75MHz
HDD850M OSは純正Win95 レセプトソフトはフリーソフトで十分実用になって
いたりするんですね。単なる請求書印刷が目的ですよ。こんなもんですよ、零細開業医は。
787login:Penguin:02/11/09 11:02 ID:Bt5GA7Sw
「450MHzのcpuに起動時間が10分かかりました。」
というのがMLにあったけど、これで「かなりまともに動く。充分実用レベルに達している」
っていえるのかね?
「ユーザーインターフェースが練れていないところが・・・」
実用ソフトでは致命的欠点と認識すべき所だと思うけどね。
788login:Penguin:02/11/09 12:36 ID:aZDlZ9l7
>>787
しょっちゅう再起動するもんなの?
789login:Penguin:02/11/09 13:25 ID:a5lH3nq4
>>787,788
因みにメモリは512MB以上推奨というか...。
790login:Penguin:02/11/09 15:05 ID:FgWywazw
画像扱う訳でも無いし、まして3Dゲームじゃないんですよ。単なる「文字のデータベース」。
なんでこんなにCPUパワーとメモリー必要なのか理解不能。
791login:Penguin:02/11/09 15:31 ID:Pm0wN9o8
言われてみるとそうだな。
確かに零細開業医には無用の長物かも。
792login:Penguin:02/11/09 15:35 ID:a2ZfVNJs
零細さんは>>617でいいじゃん。
793login:Penguin:02/11/09 16:49 ID:q98nw0+o
>>617,792
そのフリーソフトって何?
794login:Penguin:02/11/09 17:15 ID:a5lH3nq4
>>790
RDB回して同時に印刷処理したりするんだから、大目に見てくれませんか?
たとえ2GHz + 512MBだとしても、目くじら立てる程じゃ無い気が...。


795login:Penguin:02/11/09 17:27 ID:PG2S0bDG
>>787
たしかに ORCA は重いけど、それでも 10 分もかかるか?
796login:Penguin:02/11/09 17:27 ID:EX12UlQr
>>794
2台構成なんだから、速度向上には使え無いの?
797login:Penguin:02/11/09 20:35 ID:cUE6Z0YS
いやだねえケチ医者は
798login:Penguin:02/11/09 21:26 ID:ObHlooZT
おごさんもORCAのMLでここを紹介していたから、
ここを見た医者の価値観も変わってくるんじゃないの?
799login:Penguin:02/11/09 23:11 ID:q98nw0+o
医者がケチで何が悪い?
ケチな社長だっていっぱいいる。
金持ちほどケチなものだ。
800784:02/11/09 23:29 ID:FF2n2COR
>>797
1億も借金背負って開業するんだから、ケチにならざるを得んのです。
自己負担増による受診抑制と、診療報酬減額でつぶクリまっしぐらだろうし。

意見が割れて判断つきませんが、ともかくインストールして少し使ってみよう。
801login:Penguin:02/11/09 23:56 ID:Pm0wN9o8
今見たら日医のHPにすげー丁寧なインストールマニュアルがあるじゃん。
雑誌付録のdebianとADSL回線があれば、かなりのパソコン音痴でも
インストールできるよ。
四の五の言ってないで動かしてみるべし!
802login:Penguin:02/11/10 00:41 ID:KSWA540b
>>801
特にwoody版のインストールは丁寧に書いてあるが、
実は言外に「viを使え」と言われている所がある。
具体的に言えばapt-lineの編集の所じゃ。
経験上、確かあの時点ではemacsはまだ入ってないし、
nanoもまだだしnanoはそもそも長い行だと分断される
おそれがあって、危なくて使えない。
結局、viを使うしかない。パソコン音痴では無理。
803login:Penguin:02/11/10 01:54 ID:sEhPntMV
>>801,802

まあ大抵の医者には無理だな。
804login:Penguin:02/11/10 02:14 ID:KSWA540b
パソコン教室のアンケートが来たけど、
どんな教育内容を希望しますか?の内容が
パソコンの基本操作(マウス・キーボード操作)
から始まってるんじゃ、ムリムリ。
そもそも、Winなんか教えてんじゃねーヨ。
日医のorcaがDebian使ってんだから、
Debianのインストールから教えろっちゅーの。
805login:Penguin:02/11/10 07:15 ID:yZ7LSOJh
ちょいと調べてみたけどフリーのレセはないみたいだね。
EXCELで作ったやつが10000円かぁ、医療事務勉強して俺も作ってみようかな。
5000円位でシェア公開して。w

【汎用レセ印刷(EXCEL VBA)】
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/business/se238075.html
http://www.vector.jp/soft/dl/win95/business/se250917.html
【歯科医用レセプト】
http://www.page.sannet.ne.jp/gadmain/
http://www.pit-japan.com/dbf/
【養老・特養専用】
http://www.systembit.co.jp/okinawa/soft.htm
【介護用】
http://www.daishin-giken.co.jp/06iryou/raku_4.htm
http://www.autex.jp/autex/Shop.htm
【MAC ファイルメーカー用 サンプル版】
http://www.vector.jp/soft/mac/business/se205068.html
【外来のみ無床診療所向け】
http://www.dgw.jp/free1/free_main.html
【レセコンサイト一覧】
http://member.nifty.ne.jp/TOKU/toku/rececom.html
806login:Penguin:02/11/10 09:29 ID:sEhPntMV
無理だよ。そんなにお手軽には作れないよ。

「俺も作ってみようかな。」とか言うな!
807login:Penguin :02/11/10 09:59 ID:Pd/9YM9J
>>806
将来有望な人材を萎えさせるようなこと言うなよ。
そんなこと言うのなら、何故無理だと思うのかとか、
アドバイスになるようなことを言ってあげなよ。
一人じゃ無理でも、何人か集まったら出来るかもしれないしね。
808login:Penguin:02/11/10 10:13 ID:KmGNrC5T
レセコンフリーソフトは【レセコンサイト一覧】にありますよ。
「手書きより楽」ってのが最大目的ならどの低価格ソフトでも十分でしょう。
若干不備あっても「手書きで追加とか修正」できるんだから。
レセプトソフトってパソコン興味のある医者がアクセスとか使うと
「俺も作ってみようか」と考えるんですね。でも自分の時給考えると
100万位の市販ソフト買ってきた方がはるかに安く完成度も高い、と断念する訳ですね。
まあ、こうゆうのはレセコンソフトに限ったことではないですが。
809login:Penguin:02/11/10 12:18 ID:yZ7LSOJh
>>806
あのー、俺ソフト開発が本業なんスけど(^-^;
810レセコン:02/11/10 13:16 ID:N/nzWjx9
10年くらい前、レセコンソフトを自分で作って使っている友人がいた。
もちろん開業医。
今はどうしているか知らないけど。
だから、 「俺も作ってみようかな。」てもありでしょうが、大変だぞ〜

薬剤、治療材料、手術、処置などなどどれほどのデータがあるのかちょっと
考えただけでも気が遠くなる。
そして、朝令暮改の状態にある保険制度に常に追随しないといけない。
さらにこの場合はこうであの場合はこれでという分岐が無数にある。
その上、その場合分けが明確でないと来た日には、、、

レセコン業者の愚痴をここでよく聞くけど、まぁそれも分からないことはない。
自分で作るよりORCAのサポート業者になる方がよっぽど現実性があると思うけど。
811login:Penguin:02/11/10 13:47 ID:fs2IITQy
>薬剤、治療材料、手術、処置などなどどれほどのデータがあるのかちょっと
考えただけでも気が遠くなる。
というのは、若干違うんですね。自分で使う薬剤、治療材料、手術、処置など
入れておけばいいんですよ、汎用ソフトでなく自分の所用自作ソフトだからね。
大変な事は否定しませんが。
でも素人が住所録とかRDBで作ると次は「レセプトソフト」位できるのでは?
と考えるんですね。完全ではなくても「頭書き」(患者の保険者番号とか名前
生年月日位印刷できるようにすること)だけでも「手書きよりラク」になりますから。
812login:Penguin:02/11/10 13:58 ID:KSWA540b
>>811
同意
院内処方なら自分の所にある薬の薬価さえ
入力すればいいし、その作業って結局、
薬価差損の確認に絶対必要な事だから
無駄ではないんですよね。
さらに院外処方なら、薬価を入れる必要さえなし。

汎用を目指すと泥沼。
ひょっとして、orcaも泥沼に嵌ってないか?
入院用なんて作り出して、大丈夫か?
そのために無床診療所用のorcaが
使いにくくなったら、本末転倒。
813レセコン:02/11/10 17:42 ID:N/nzWjx9
「俺も作ってみようかな。」って言っているお人は、自分で利用するためだけと
いうことでそう言っているのですか?
売りだそうという意味で言っているのだと思ったのだけど。

入院もできるというのと外来専用で、どれくらい違うんだろう。
無床診療所用のが実用的になってきて、すぐにも入院にも使えるというのが
できるんじゃないかと思っていたのに、えらく時間がかかっている。
外来用のに入院用のものを付け加えるだけじゃないかと考えるのは素人考え?
814login:Penguin:02/11/10 17:57 ID:KlanoyMW
>外来用のに入院用のものを付け加えるだけじゃないかと考えるのは素人考え?
素人考えです。
それやっちゃうと、誰が使っても不便なものになる。
815レセコン:02/11/10 23:37 ID:N/nzWjx9
不便になるとする根拠は?

商用レセコンにも外来専用というのがあるくらいですから、外来専用と入院も可という
レセコン間には壁があるんでしょうが、その壁ってどういうものなんでしょう?
病院用と診療所用というのなら点数ばかりじゃなく制度まで違っているから、
2つのレセコン間に壁があると言われても、まだ分かる。
816login:Penguin:02/11/10 23:44 ID:W+++PMis
>>815
馬鹿?機能の話じゃなくて便利不便の話してるんだよ。
817login:Penguin:02/11/11 00:31 ID:uYmwJHd7
まあ結局、発生源入力が請求漏れ・入力ミスを防ぐ上で
効果があると言われているけど、、、、

外来だと会計窓口が発生源に近いし、会計の即時性も得られる。
一方入院だと会計窓口が発生源から遠いいが看護婦などは、
診療報酬に対する入力の意識はない。

以上から、
外来=>
従来のレセコン。

入院=>
伝票をイメージ化した医療行為の入力画面(医師・看護婦)=>
従来のレセコンで請求時に修正・確認[入院の自動算定など]画面(請求事務員)

この辺がベストかなと、、、
でも、ナースにレセコン画面で診療行為を入力させてる所もあるみたいよ。
818名無しさん@Emacs:02/11/11 11:41 ID:LLi8W8eW
>>801
> 今見たら日医のHPにすげー丁寧なインストールマニュアルがあるじゃん。
あのとおりに入れたら、印刷でフォントがたりないくて
化けたりすると思うよ。
必要なぱケージ入れるように書かれていないから。
参照
ttp://www.orca.med.or.jp/ml/ml-archive/orca-tech/msg00594.html
819名無しさん@Emacs:02/11/11 11:43 ID:LLi8W8eW
↑woody版の話ね。
820login:Penguin:02/11/11 11:49 ID:D01cZi0U
>>818
そういえば、そうだった気がする。
うちは、gs-jをapt-getしたような
記憶がある。もちwoodyね。
821レセコン:02/11/11 14:36 ID:vsABs7oc
> 入院=>
>伝票をイメージ化した医療行為の入力画面(医師・看護婦)=>
>従来のレセコンで請求時に修正・確認[入院の自動算定など]画面(請求事務員)

これが「 入院用なんて作り出して、大丈夫か?
そのために無床診療所用のorcaが使いにくくなったら、本末転倒。」
とする根拠なんですか?

「伝票をイメージ化した医療行為の入力画面(医師・看護婦)」って何?
入院用は事務員じゃなく主に医師や看護婦に入力させると思っているわけですか?
それに入院用の入力画面を作ったらなんで無床診療所用のが不便になるんですかという質問へのお答えがないんですが。

どうも言っている意味が理解できない。
822login:Penguin:02/11/11 14:38 ID:vedPElxA
>>821
理解できないのは理解しようとしてないからだよ。
823login:Penguin:02/11/11 15:35 ID:D01cZi0U
>>821
本当に興味があるなら、
無床診療所の医療事務と、
病棟の様子と、
病院の医療事務現場と、
みておいでよ。
824レセコン販売業者:02/11/11 16:45 ID:nXO+Jv80
>>821 あれだな
レセコンとオーダリングと電子カルテがそれぞれ何をしようとしていてどう違うのか、
学ぶべきだな、まっそこだな。
825login:Penguin:02/11/11 21:04 ID:oZd6uel6
医者はやっぱケチ
826login:Penguin:02/11/11 21:54 ID:2JTZL4l2
>>825だから?
医者は費用対効果シビアに見てるだけ。レセプト業務なんていくら手間掛けたって収入増えるわけではないからね。
827login:Penguin:02/11/11 22:46 ID:nb48AknO
>>826
>医者は費用対効果シビアに見てるだけ。
それをケチって言うんだよ。けちけち。
828login:Penguin:02/11/11 23:14 ID:oZd6uel6
ついでに事務員や看護婦の給料もとことんまで削る。
やっぱケチ。
829login:Penguin:02/11/11 23:36 ID:BL5wQIY7
今週開催される、医療情報学会でオルカ関連の発表がいくつかあるみたい
だけど、何かおすすめなのってありますぅ?

830login:Penguin:02/11/11 23:52 ID:D01cZi0U
ケチって褒め言葉だよね。
ケチれないヤツは無能な証拠。
831login:Penguin:02/11/12 00:32 ID:D4M33Sfg
>>830
そう思いますか。そうですか。

訂正します。
ケチだけではなく「アホ」というのも追加してください。
832login:Penguin:02/11/12 03:38 ID:iSarzOrE
IPv6ならFreeBSDだろが
833login:Penguin:02/11/12 04:19 ID:Y7u7jeca
>>831
全くその通りですね。日医総研のオルカに関わってる医者達は「アホ」ばかり、って気が本当にしますね。
834login:Penguin:02/11/12 07:23 ID:qvYs0gWO
ひがみ大爆発スレ(藁
835login:Penguin:02/11/12 12:34 ID:exSPkTYD
なにそんなにひがんでるんだろうね?
そんなに医者になりたいなら、なればいいのに。
ちょこっと勉強するだけ。簡単だよ。
836login:Penguin:02/11/12 13:10 ID:5k10jg49
何でひがんでいると思い込むのかねえ。
妙な優越感でも持っているのか。
別にうらやましくもないっつーに。
837login:Penguin:02/11/12 21:45 ID:D4M33Sfg
そういう勘違いの思いこみこそアフォの所以なんだよ。
ある意味かわいそうな人種。
838login:Penguin:02/11/12 22:15 ID:D6gqcWp+
>>836,837
慈悲の心で君らを哀れんでいる。
他人をアフォと言うことでしか、
自らの価値を確認できないとは・・・ププ
839login:Penguin:02/11/12 22:18 ID:aY+/OzZI
この前開業医の眼医者に行ったら
診察のときにそこの医者、機嫌の悪い顔して
目の前でなにやら
首を右に振るしぐさをする。

"右を見ろ"という意味らしい。

それが終わったら今度は顎を上にしゃくるしぐさをする。
"上を見ろ"という意味らしい。

[アゴで人をを使う]とはこのことかと合点した。
医者というのはどこまで人を馬鹿にした商売なのか...

うんこ医者はLinuxなんか使わずにすなおに
WinXPつかって業者にぼったくられといてください。
840login:Penguin:02/11/13 08:54 ID:8lmxSvqE
839見たいな奴は視力検査で「俺を馬鹿にしやがって!ひらがな読めるかって聞くんじゃないよ」とかいいそうだね。
841login:Penguin:02/11/13 09:26 ID:CMP3o+P1
>>840
誤字があるぞ。
勉強せえよ。
842login:Penguin:02/11/16 13:52 ID:B64HP4Wa
843login:Penguin:02/11/16 14:33 ID:vxsxfGMU
電子政府は脱ウィンドウズへ OSに公開型導入の動き[11/16]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037394404/
844login:Penguin:02/11/16 16:06 ID:p8gnsl0f
きっと繰り返されますな、
同じような議論が。
845login:Penguin:02/11/16 20:03 ID:g9Fao12A
コーディネータ「オープンソースですので、大幅なコストダウンが可能です」
役人「ナニ!まじで??」
846login:Penguin:02/11/16 21:43 ID:p8gnsl0f
>>845
しかし、役人は税金を節約して使うなどという発想はないために、
コストダウンで乗ってくる事はないな。
847login:Penguin:02/11/18 10:38 ID:5Ci4hCgx
>>846
 毎年と同じ金額で予算をとり、モノは、コストダウンで作らせて差額分を
 プールって感じでしょ?
848login:Penguin:02/11/18 10:56 ID:6jfmNW1X
いやいや、お役人にとって「オープンソース使って経費削減に努力してます」
というカッコが重要かもしれませんよ。実際にどれ位かかるか、ってことには無関心でも。
849login:Penguin:02/11/18 20:15 ID:LUO++xF7
医者はやっぱアフォ
850login:Penguin:02/11/18 22:08 ID:cQOc2ZCx
>>849
煽るにしても、もう少し頭使えよ。
幼稚園児じゃないんだから。
851login:Penguin:02/11/18 22:13 ID:yZsJe95A
漏れは幼稚園卒だが、どうせお前らは保育園卒だろう。
852login:Penguin:02/11/19 15:33 ID:eucpJxhd
orcaの画面って、ニューブのパクリ。
853login:Penguin:02/11/19 18:04 ID:l05t1rUU
パクってないだろ。
生年月日検索や最終来院日での検索が無いし。

http://www.orca.med.or.jp/use/manual/daily/s2-1/2-1-01.html#1


パクった方がいいかも知れないね。
854login:Penguin:02/11/19 18:16 ID:eucpJxhd
そか。ぱくれてさえいないのか。
855login:Penguin:02/11/19 22:24 ID:lHwJRaEO
おいおい、まだやってんのかよ。
おまえら目障りだからsageでやってくんない?
856login:Penguin:02/11/19 22:51 ID:z7VdiQEG
>>855
何だと!訴えてやる!
857頭悪い人:02/11/21 05:57 ID:F9s92LJf
ちょと適当に、ORCAにかかる経費を妄想してみる。


すげーーおおざっぱに、年間の人件費だけでとらえてみる。


まず、プログラマ1人にかかる経費が1人で年間1000万円。2人で2000万円。
で、常勤サポートが500万円(これでも、手取りは20万位?)で3人だから1500万円。
マネージャはまあ1200万円位か。

とりあえず、年間で
5000万円
はかかる計算になってしまったぞ。

あわわ・・・・
858login:Penguin:02/11/21 06:10 ID:RkkBkuPs
なんか全部で30人位関わっていると聞いた事があるような気がする。
859login:Penguin:02/11/21 08:55 ID:djlLN8ue
30*100*12=3億6000万
この位かかっても不思議じゃないよ。
860login:Penguin:02/11/21 10:34 ID:MSJ+7/+1
日本医師会とその族議員は既得権益でぼろ儲けしてそうだな(藁
861login:Penguin:02/11/21 12:33 ID:KS2wzZKP
>>860
あんた、バカァ?
サポート業者が増えたって、日医には金は入らんだろ。
逆に、orcaを作るのに金を出してるのは日医だぜ。
そして、日医のお金は、医師会員が出してるんじゃん。

それよりも、それだけのお金を日医が出している
(かもしれない)事の方が驚異的。
日医って金持ちなんだねー。あたりまえか、
高い医師会費をぼったくってるんだもんな。
862login:Penguin:02/11/21 15:13 ID:QpBbrLxl
しかし、オープンソースモデルで上手くいくのかね?
オープンソースって、普通は欲しい機能は欲しい人が作る世界だろ?
でも、機能を欲しがるのは医者だけど、コード書ける医者なんて
ほとんどいないわけで、結局医師会の注文でプロが作るだけ。
ところがこれで医師会には何の収入にもならない。
いつまでもこれで続くか?
863login:Penguin:02/11/21 15:14 ID:mYRCbYC3
常識的には非会員の使用には使用料、サポート業者にはサポート料の一部
医師会側に支払ってもらうべきでしょうね、たとえ僅かな金額でも。
864login:Penguin:02/11/21 15:44 ID:KS2wzZKP
>>862
なんか、おっしゃる通り。
だからといって、>863の様にお金を取る、
というより、サポート業者にとっては
年貢を上納させられるような制度にすると、
反発くらうでしょう。
だから、医師会のお金が、orcaによって
一方的に消費されて行くのは、しかたない。

だけど、ただ「黙って」消費させるよりも、
例えば、でびあんやぽすとぐれSQLの
コミュニティーに、寄付なり、
一般ユーザーのすそ野を広げるような貢献を
するとか・・・そういう形で、オープンソース
の人達に媚びうるとか、好印象を得られる
ように注力する方が、良いように思う。
そうすると、「おお、医師会って、医者のため
だけに働く組織じゃないんだ」とイメージが
生まれてだね(理想)、マスゴミの医者・医師会
叩きなんか対抗できたりしないかな、と
思う訳ですわ。
865login:Penguin:02/11/21 15:54 ID:KS2wzZKP
そういえば、デビアン燃えたんだってね。
今、apt-getすると、どうなるんだろう?
orcaのアップデートも出てるし、
後で試してみよう。
866login:Penguin:02/11/21 16:04 ID:LW8PfE2F
>思う訳ですわ。
と言われても、、、、

っていうかあんた何者?
867862:02/11/21 16:22 ID:aPgDYvoA
>864
ううむ、激しく理想論ですな。
一般人(含、プログラマー)の、医師嫌いはそんななまやさしい
ものではないと思われ。
おごちゃんがどっかで、orcaの仕事は精神的にペイしないとか
言ってたけど、医者なんて、自分の生活も家族も犠牲にして働いて、
あげくに嫌われてんだからこんなむくわれない仕事もないよなあ。
愚痴った、スマソ。
868login:Penguin:02/11/21 17:07 ID:LW8PfE2F
>医者なんて、自分の生活も家族も犠牲にして働いて、

医者の中にはそういう方もずいぶんいらっしゃるようですが、
残念ながら、そういった事は医者だけではありません。
もし「自分らだけが」と思い込まれているのでしたらと思いまして。

ちなみにコンピューターのエンジニアなんて
「自分の生活も家族も犠牲にして働いて」
「挙句の果てにオタク呼ばわりされた上にバカ扱い」
です。(しかも給料を時給に換算すると激安)
869login:Penguin:02/11/21 18:49 ID:/bxhXjdl
>>868
だからお医者さんに同情的な人間も多いんでわないの?
エンジニアがお医者さん馬鹿にしてたら、モーわけわかめでしょ。
しかもオルカっていう状況で考えたら、広い意味でのユーザさん
なんだし。おごちゃんの戦術は間違ってると思うしね。
870868:02/11/21 19:23 ID:58V15ol1
>>869
なんかわかりませんが、いろいろ勘違いされているようですね。

ちなみに一応広義の意味としては彼の戦術は成功していると思いますよ。
私欲もある程度捨てているし。
871login:Penguin:02/11/21 22:15 ID:tv/za/SZ
医者は自分の専門外の所にも変なプライド持ってるから始末に負えん。
何でもできると勘違いしてる奴が多すぎ。
俺も仕事では関わりたくないなあ。
872login:Penguin:02/11/22 03:27 ID:NQM5Cxqn
873login:Penguin :02/11/22 07:35 ID:PqBfw3mj
>>872
10月改正にも対応してるみたいだし、ソースも公開してるのね。
874login:Penguin:02/11/22 08:51 ID:pzqvHCBY
しかし、日医総研の上野っていうのも何だろうね、支離滅裂だね。
これじゃ結果ダメなの見えてるし、スタッフも大変、同情しますね。
875login:Penguin:02/11/22 09:06 ID:29CoQ7Do
>>874
うわっ、出た。「駄目だし」だ。
クレームの常套手段だね、総論として「ダメ」。

言った事ありますか?「オタクどーなってんのよ」って。

何がダメなのか個別に具体的に各論として話して下さい。
でないと、ダメオヤジじゃないかと疑われますよ。
876login:Penguin:02/11/22 09:54 ID:KqpTCeL/
>>875
各論なら反論できる。
少なくとも白黒はっきりさせないだけの力は持ってるんじゃないの?
コン猿だったら。
877名無しさん@Emacs:02/11/22 10:01 ID:pnT4NXX8
>>871
医者と大学の先生とヲタクはそーゆー輩が多数を占めます
878login:Penguin:02/11/22 12:15 ID:/aPWA8qG
>>877
言えるね
879ソフトはタダ:02/11/28 18:46 ID:fEfGl8pr
----------------------------------------------------------
81 名前:暇内[] 投稿日:02/11/25 13:56 ID:LqFGjQ67
個人内科開業医ですが、医療経営が厳しさを増す中、職員の給与削減に手をつ
けざるをえないかと思っています。現在、常勤4人にそれぞれボーナス込みで
年400万払ってますが、これは平均的にみて多いのでしょうか?ぜひ、
相場を知りたいので皆さんのご意見よろしくお願いいたします。

82 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:02/11/25 14:01 ID:rHn+YtlH
福岡の開業医ですが年収300ちょいってとこかな。
400は高すぎ。お宅どこ、都内。
----------------------------------------------------------
医者板より。

「俺たちは平均月収200万円(手取り)だけど、
 従業員は年収400万でも高すぎ」

らしい。
お医者様って、スゴいなあ。。
880login:Penguin:02/11/28 21:23 ID:XMTZahYM
>>879
あほ。
看護婦と、経営者兼医者では責任の重さが
ぜんぜん違うんじゃ。
サラリーマンには、経営者の苦労は一生分かるまい。
借金は経費にはならんので、手取りの中から
病院の借金返済をしてるんだ。
そのスレの続きをちゃんと読め。
881login:Penguin :02/11/29 00:00 ID:48iayPO0
>>880
言ってることは理解できるし、実際経営者ってのは苦労も多いんだろうけど、
根本的な問題は、その「物言い」なのでは?

ここで文句言われてる医者は、医者以外の人に対して
「俺様はお前らとは違うんだ」みたいな考えを持ってて、
その人達(ここではレセコン業者や看護婦・医療事務?)を
完全に見下して、その仕事をちゃんと評価することが出来ない医者のことでしょ。
そうじゃない医者もちゃんといるのにね。

とりあえず、個々人の仕事内容を評価できなくて、
他の人に給与の相談しちゃうような人は経営者としてはダメでしょ。
# 医者板のスレは読んでないのでAC
882login:Penguin:02/11/29 01:43 ID:4YWMOo7f
>>881
2ちゃんねるで、まともな物言いを期待する方が間違い。
よそではTPOをわきまえてるぞ。
真面目なMLにも2ちゃんねる用語で書き込む
どこぞの開発者とは違うわい。
883login:Penguin:02/11/29 01:46 ID:xSOmQyN4
>>882
2ちゃんだからこそ
本音が出てるのでは?
884login:Penguin :02/11/29 02:04 ID:48iayPO0
>>882
だからさ、、、ちゃんとしてる人は、
2ちゃんに限らず、どこででもちゃんとした物言いをするんだよ。

それに、ORCA-MLでのおごちゃんの発言については、
おごちゃん自身がちゃんと説明済だと思いますが?

>>883
俺も同意。
885login:Penguin:02/11/29 03:36 ID:4YWMOo7f
その本音として、開発者の筆頭からして
医者が嫌いって言ってるわけでしょ?
敵対心をむき出しにしてる人に、
なんでまともな物言いをせなあかんのよ。

本音が出るって意味なら、そのとおり。
>879の様な煽りに、あほと言いたいのは
本音なんでね。作為的な引用で、嫌味ったらし。
>879に真面目に解説しても無駄な労力。
こんな人に対しても、ちゃんとした物言いしか
出来ない人は、ばか正直と言うんだよ。

>>881
>その人達(ここではレセコン業者や看護婦・医療事務?)を
>完全に見下して、その仕事をちゃんと評価することが
>出来ない医者のことでしょ。
逆もまた真なり。>879の様な意見を書くヤツは、
(経営者としても含め)医者の仕事をきちんと
評価せずに、あんな事を書きよんねん。
886login:Penguin:02/11/29 03:59 ID:4YWMOo7f
>>884
実名を明かしての発言ってのは、大変重いのよ。
後からいくら釈明しても、実際に投稿された事は
消せない訳さ。しかも、公に向けられたものなら
なおさら。喩えると、MLは会議室での議論の場。
それと比べれば、2ちゃんは(全くの匿名だとは
言わないが少なくとも)井戸端会議のようなもの。
その両者が、同じ物言いって事はあるまい。
逆に、同じ物言いしか出来ないってのは、
よっぽど融通が利かないか、語彙が乏しいか、
適応力が足りないんじゃないんすか。

本音を出すのは結構だが、出す場所、出し方、
出すべきタイミングというのを、見極めて
使い分けるもんじゃないですかね?
887login:Penguin :02/11/29 04:11 ID:48iayPO0
>>885
> その本音として、開発者の筆頭からして
> 医者が嫌いって言ってるわけでしょ?

おごちゃんに限らず、レセコン業者の方も何人か
医者が嫌いだと言う理由を書き込んでましたけど、
その理由については理解されてますか?

> >>881
> >その人達(ここではレセコン業者や看護婦・医療事務?)を
> >完全に見下して、その仕事をちゃんと評価することが
> >出来ない医者のことでしょ。
> 逆もまた真なり。>879の様な意見を書くヤツは、
> (経営者としても含め)医者の仕事をきちんと
> 評価せずに、あんな事を書きよんねん。

私は、自分の仕事を理解してもらいたいと思ったら、
相手の仕事を理解してあげるべきでは? と言いたいのですよ。
これは、医師だけじゃなくて、当然エンジニア側(私はこっち側かな)も含め、
全ての業種の人に対して思うことです。

どんな業種でも、良い人も悪い人も居るのは当然なんですよ。
でも、わざわざ悪い方に合わせた物言いや態度を取らなくても良いじゃないですか。

> こんな人に対しても、ちゃんとした物言いしか
> 出来ない人は、ばか正直と言うんだよ。

ばか正直でもいいじゃないですか。(^-^)
声を荒げて話すより、穏やかに話した方が精神衛生上良いですよ。
888login:Penguin :02/11/29 04:37 ID:48iayPO0
書き込みが蹴られて書き直してる間に新しいレスが・・w

>>886
> 実名を明かしての発言ってのは、大変重いのよ。

その通りですね。

# ちょっと元レスの順番を変えますが・・

> 本音を出すのは結構だが、出す場所、出し方、
> 出すべきタイミングというのを、見極めて
> 使い分けるもんじゃないですかね?

>> 887にも書きましたけど、
状況に応じて「悪い(荒っぽい?)物言い」を選択してしまう人は、
相手や状況に合わせて「物言い」を使いわける必要があるわけです。
でも、そうでない人は、常に「良い(穏やかな?)物言い」で通すことができますよね。

> 逆に、同じ物言いしか出来ないってのは、
> よっぽど融通が利かないか、語彙が乏しいか、
> 適応力が足りないんじゃないんすか。

確かにそういうこともあるでしょうが、
議論に於ける自分のスタンスを確立してる人は、
恐らくどんな場でも同じような物言いになるのではないでしょうか?
# たぶん、おごちゃんは後者。・・というのは過大評価ですか?w
889login:Penguin:02/11/29 07:39 ID:PS8PKpYv
>経営者兼医者では責任の重さがぜんぜん違うんじゃ。

医者って責任取ってるの?
責任取ってない医者はいっぱいいそうだね。
例↓

http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/865435/88e397c3-40-42.html
-------------------------------------------------------------
 医療ミスを繰り返す「リピーター」医師問題で、名古屋市千種区の
産婦人科医院が4件の重大な事故を重ねていたことが分かった。母親
2人と胎児2人が死亡し、新生児1人に重い障害を与えたのに、院長
(73)は何のペナルティーも受けていない。毎日新聞の取材に「治
療が必ずうまく行くとは限らない」と説明しているが、被害者は「こ
うした医者が診療を続けられるのはおかしい」と訴えている。
--------------------------------------------------------------

さて、またマス「ゴミ」とか言い出すんだろなあ(笑)
890login:Penguin:02/11/29 08:46 ID:4YWMOo7f
>>889
責任取るのが「当たり前」。
当たり前じゃないからニュースになる。
891login:Penguin:02/11/29 09:09 ID:kaBkw2QR
いやそれが、
「責任取らないのが当たり前」
の悪習がずっと続いてるんだわ。

例えば、某医療事故のとき、そこの院長は
「この業界は患者に謝るという習慣が無い」
と記者にのたまったそうな。



892login:Penguin:02/11/29 10:24 ID:4YWMOo7f
>>891
(どこの院長か知らんが)その人が
「この業界」と一絡げに語った内容が
医療界の真実だと思ってるわけだ。
893login:Penguin:02/11/29 10:33 ID:kaBkw2QR

医療界の真実??プププ

その院長の発言は,、
この業界の一面をあらわしてるだけでしょう(笑)
894login:Penguin:02/11/29 11:09 ID:3HZ07eb+
>それに、ORCA-MLでのおごちゃんの発言については、
>おごちゃん自身がちゃんと説明済だと思いますが?

言い訳はしてるけど、みんなが納得の行く説明じゃないね。
面と向かってソフト技術者は嫌いだー、なんて言う医者にかかって
症状が悪化したら、どれほど医者はソフト技術者が嫌いかとうとう
と述べられたら、俺は怒るな。百歩譲っても非常に不快になる。

個人攻撃ならまだしも、医者全体を攻撃してるよね。
本音なんだろうけど、言う必要が有るのか?こんな本音。

こんな本音はかれたら、常識ある人間なら一緒になってソフト開発を
進めようとは思わない。はっきり言って、発注担当者の責任問題に
なってないのが不思議。お医者さんって懐深すぎ。
895login:Penguin:02/11/29 11:14 ID:4YWMOo7f
IT関連企業には、うまい事言って投資家から
巨額の資金を集めて、羽振り良く豪遊した揚げ句、
あぼーんしちゃうとこ、多いよね。
例)MTCIとかクレイとかさ。
896login:Penguin:02/11/29 11:21 ID:3HZ07eb+
>>891
ソフト業界で謝らない奴は、おこちゃんと呼ばれます。
897login:Penguin:02/11/29 11:38 ID:ckdvXz2I
つくづく興味深いスレですね。

業者や従業員は見下してるけど、医者自身が見下されるのは我慢ならなそうなところとか。
898login:Penguin:02/11/29 12:31 ID:yxDlKmUL
○○って最低ですね。
899login:Penguin:02/11/29 12:45 ID:yOTjA5mT
ORCAって全国で何件位の医療機関が使っていて、開発費がいくらかかってるのか、オープンにしてもらいたいものですね。
東京南西部だけど数十人いる医師会員で誰も使ってない。というより話題にもなんない。
900login:Penguin:02/11/29 12:52 ID:Ck3JzxxW
>>899
> ORCAって全国で何件位の医療機関が使っていて、
オープンにするも何も、
把握してるやついるのか?
901login:Penguin:02/11/29 12:55 ID:4YWMOo7f
>>897
業者、従業員、医者を同じレベルで語るのが間違い。
>879とか、こいつとか、知識も無く、判断力もない
やつが、間違った情報を元に医者の批判をしている。
902login:Penguin :02/11/29 13:16 ID:48iayPO0
なんかまた、、、いい感じ(どんな感じ?)にスレが進行してますね(w

>> ID:4YWMOo7f
今日は徹夜ですか?
>>886から>>890の間に寝てたとしても、睡眠時間4時間くらいですよね。
お元気ですね。^^;
903login:Penguin:02/11/29 13:52 ID:IR78nIJV
>>902
夜勤のお医者さんって珍しくないと思うけど。
904login:Penguin:02/11/29 15:52 ID:nwOTClyJ
うむ、私は最高367時間連続勤務したことがあるぞ。
905login:Penguin:02/11/29 15:53 ID:nwOTClyJ
あ、うそついた。
168時間だった。
906login:Penguin:02/11/29 17:08 ID:4YWMOo7f
>>903
勤務医がorcaに関心を持つか、考えてから書き込みなさい。
907login:Penguin:02/11/29 19:59 ID:PSjjETC3
こっそり開業しようと思ってるとか、、、
908login:Penguin:02/11/29 20:02 ID:EiFXWA2s
>>907
こっそりじゃねーだろ。勤務医のほとんどは開業したいと思ってると思う。
909login:Penguin:02/11/29 20:23 ID:4YWMOo7f
>>908
そして困猿にカモられて、つぶ栗になるのさ。
910login:Penguin:02/11/29 20:35 ID:4vrTespa
>業者、従業員、医者を同じレベルで語るのが間違い。

あーあ。w
911login:Penguin:02/11/29 20:55 ID:4YWMOo7f
(例え困猿に騙されて開業したとしても)
勤務医→院長になった瞬間から、
さまざまな責任が発生する。
従業員に対しては給料の支払、
卸しや機械屋、リースの支払、
そのための資金繰りなど。

会社のサラリーマンに喩えると、
脱サラして会社を興して社長に
なるようなもの。
サラリーマンよ、社長になる勇気はあるかい?
>879や>897や>910のようなやつは、
トップに立つものの責任の重さを勉強してから
出直してこい。

念のため言っておくが、私は開業医だが
困猿のお世話にはなってないので、ご心配なく。
912login:Penguin:02/11/29 21:18 ID:4vrTespa
>サラリーマンよ、社長になる勇気はあるかい?
あーあ。w
913login:Penguin:02/11/29 21:20 ID:4vrTespa
唯我独尊お山の大将。
やっぱバカ揃いだわ。w
914login:Penguin:02/11/29 21:34 ID:X9I0ExeQ
>>879とか、こいつとか、知識も無く、判断力もない
>やつが、間違った情報を元に医者の批判をしている。

シツモンシツモン!
間違った情報ってナニ?

あと、他人をまた「知識も無く、判断力もない 」
とか大した根拠も無く見下してますが、

人 間 と し て
恥 ず か し く あ り ま せ ん か ?

ていうか、こんな奴が医師免許持ってるの?

915login:Penguin:02/11/29 21:35 ID:I4nxUukd
医者が立派な職業なのは認めるが、だからといって
自分で「漏れは偉いんだゾ!」とかわざわざ言わなくてもいいじゃん。
916login:Penguin:02/11/29 21:44 ID:X9I0ExeQ
晒しage
917login:Penguin:02/11/29 22:06 ID:4YWMOo7f
だから、社長になってからおいで。
918login:Penguin:02/11/29 22:08 ID:X9I0ExeQ
>>917

>>914
に回答しろよ。

都合が悪くなりゃ逃げる。
最低だな。
919login:Penguin:02/11/29 22:25 ID:4YWMOo7f
>>918
回答する義務なんてないだろ?
ネット使えるなら、自分で調べなよ。
調べるだけの能力も無いのかとは
言われたくなかろう。
ちなみに書いておくが、
医者側を煽ってきたのは>879が最初だからな。
そっからたどって読めよ。
920918:02/11/29 22:40 ID:h6FNKn7X
>ID:4YWMOo7f

最後に言い返せ無くなって
捨て台詞吐いて
惨めに逃亡ですか。プププ。

で、こんな粗雑な頭しかもってなさそうな奴が医師免許もてる訳?
921login:Penguin:02/11/29 22:51 ID:4vrTespa
>医者が立派な職業なのは認めるが、

幻想もいいところだ。
開業医は関係者から見るとほとんどのやつが守銭奴。
本来なら半年に一回の診察で充分なのに、「来週もまた来て下さい」とかは
平気で言うぞ。
また、そうした上辺だけ心配しているような医者に限ってバカ患者に
信頼されたりする。w
経験上開業医の8〜9割は患者より自分の金が大事な守銭奴と思って間違いない。
助言や忠告するやつもいないから、MLのDr.Kみたいなお山の大将がものすごく多い。

「社長になってから来い」だと?
バカかっつーの。自分の思いこみだけで書くなっつーの。
何を根拠に社長じゃないと決めつけてるんだろうね。w
根拠もなく自分の想像だけで決めつけるなっつーの。
こういう奴は誤診も医療ミスも多いヤブ医者だろうがな。
922login:Penguin:02/11/29 22:59 ID:nxKof2E+
みんな医者が嫌いなんだなぁ。

そいつらから金もらう俺らもなんか考え物だね。
なんか自分が恥ずかしくなってきた。
923login:Penguin:02/11/29 23:21 ID:4YWMOo7f
>>920
なんだなんだ、やっぱり調べるのも放棄か。
そんな根気が無くてどうする。
ちょっと病院関係の板を見れば、分かる事だぞ。
それさえも見る気が無いと言う事は、
もともと医者が嫌いで、理解するつもりがない
という事ではないか。

>>921
なら、あんたは社長なんかい?
社長なら社長と言ってみ。むろん、証明する方法は
ないので、でたらめ言うのもありだがな。ププ
あんたこそ、思い込みで決めつけとるやんけ。
自分の書き込みを読み返してみろ。
924login:Penguin:02/11/29 23:26 ID:sRq48fOL
おまえら全員生きてて恥ずかしくないのか? 死ね。
925login:Penguin:02/11/29 23:31 ID:gpMqgqGU
>>923

>>914
--------------------------------------
あと、他人をまた「知識も無く、判断力もない 」
とか大した根拠も無く見下してますが、

人 間 と し て
恥 ず か し く あ り ま せ ん か ?

ていうか、こんな奴が医師免許持ってるの?
---------------------------------------
926login:Penguin:02/11/29 23:32 ID:4vrTespa
おーい、誰かこのバカ医者につけるクスリを探してやってくれ。w

期待を裏切って悪いが俺は代表取締役だよ(有限だけどな)>923
927login:Penguin:02/11/29 23:41 ID:HVFnrmri
【ID:4YWMOo7f】
を見てて思うのは、
「絶対に自分の非を認めない」こと。

ああいうの見てると、>>891
「責任取らないのが当たり前」
「この業界は患者に謝るという習慣が無い」
っていうのはやはり・・・・
928login:Penguin :02/11/29 23:58 ID:48iayPO0
もうすこし建設的になれないもんかねぇ。
煽り合ったって双方得るものは無いでしょうが。
929login:Penguin:02/11/29 23:59 ID:nxKof2E+
俺もそう思う。
930login:Penguin:02/11/30 00:00 ID:ssc3EGlg
いや、>>927 だよ
931login:Penguin:02/11/30 00:01 ID:u7Jc9UNu
煽りあってるフリしてクソスレをageる事が目的としか思えんな。死ね。
932login:Penguin:02/11/30 06:34 ID:xHq+KT6H
>本来なら半年に一回の診察で充分なのに、「来週もまた来て下さい」とかは
>平気で言うぞ。
>また、そうした上辺だけ心配しているような医者に限ってバカ患者に
>信頼されたりする。w

医療の仕組みがそうなるように誘導しちゃっているからね.
退院はたいてい日曜日か月曜日とかね.

>経験上開業医の8〜9割は患者より自分の金が大事な守銭奴と思って間違いない。
>助言や忠告するやつもいないから、MLのDr.Kみたいなお山の大将がものすごく多い。

患者さん=自分の金 なわけだから誤解かな.
評判落ちれば経営にダメージがある.

後半はその通り.大学入ってからずっと医療の世界で,外部と交流しないので
社会性を欠く.医者というのでちやほやする世間も悪いんだけど.

私はそれで良いと思ってますけどね.アホだからちょっとのぞいただけでからくりが
ばれる.世間ずれしていればもっと巧妙にやるだろう.
933login:Penguin:02/11/30 07:51 ID:DJ2eNVn+
>私はそれで良いと思ってますけどね.

全然良くない。
そういうふうにしてお山の大将が量産された結果、
客(患者)が酷い目に遭うだけ。

市場原理をうまく働かせて、お山の大将を駆逐できんもんかね。
934login:Penguin:02/11/30 07:55 ID:thCQd6lv
なんか「ORCAそのものが話題にもならない」ので他の話で必死に盛り上げてるんですかね?ORCA関係者。
935login:Penguin:02/11/30 08:04 ID:6QGREavJ
>>834
何時もの手ジャン。
936login:Penguin:02/11/30 08:15 ID:13LTnpjI
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

そ、そうか、
昨日の【ID:4YWMOo7f】は、実はORCA関係者の自作自演だったんだ!!
937login:Penguin:02/11/30 08:24 ID:7JOeBLHH
↑これも
938login:Penguin:02/11/30 11:45 ID:7S21R1ru
がんばれ、もうすぐ1000いくぞ。
はたして2はあるのか?
939login:Penguin:02/11/30 13:14 ID:dn9Knq5a
>>933

どっちにしろひどい目に遭う人は遭うんだよ.
手段が巧妙化してわかりにくくなるだけ.
今はお山の大将だから,個人レベルで医療ミスが暴けるし,
シロートでもあの医院,病院は変だ,と思うけど知恵が
ついたらわからなくなるぞ.

医療ミスをなくそうという根本的な努力よりも医療ミスがばれないように
しようとするほうが楽で簡単だもの.

露骨に書き直したのがバレバレのカルテを裁判に出すような真似するのは
アホ医者くらいでしょう.

ふつうだったらもうちょっと工夫するもんだ.そんな形跡もないもん.
940login:Penguin:02/11/30 13:41 ID:Og3YHC0n
医療ミスをでっち上げて大金をせしめようと
している人がいるのは、このスレですか?
941login:Penguin:02/11/30 13:53 ID:F5Im8RCM
>>939
お前コンピュータ屋ですらないだろう。

ちゃんと医療ミスをミスとして指摘できる環境が出来れば、
ミスは隠すより起こさない方が簡単だよ。
942login:Penguin:02/11/30 14:53 ID:kurjlwLC
>>941

よく断言できるなぁ.

バックアップして大事に至らないようにすることが出来たとしても,
ミスを起こさないようにすることは簡単じゃないと思うがね.

誰だって最初は初心者だし.

現実には慢心してくるくらいの時期のほうがヤバイんだけど.

ミスをミスじゃないように言いくるめる,んだったらアリだよ.
でもそれはお山の大将に出来ることじゃない.
943login:Penguin:02/11/30 15:32 ID:KxJ2DHcl
>ミスを起こさないようにすることは簡単じゃないと思うがね.
>誰だって最初は初心者だし.

あのう、もしかすうと、
医療ミスって実際には起こりまくってるってことですか?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
944login:Penguin:02/11/30 15:47 ID:8dq6JkMk
>ちゃんと医療ミスをミスとして指摘できる環境が出来れば、
>ミスは隠すより起こさない方が簡単だよ。
医療ミスの発生はコンピューターのせいですか?
945login:Penguin:02/11/30 16:06 ID:nhKpC+pp
>>941
ミスを起こさないことと
ミスが起きたときにどうするかは別問題だろ。
ごっちゃにするなよ。

>>943
起きてるよ。
946login:Penguin:02/11/30 17:03 ID:xHq+KT6H
>>943

アメリカの推定では数万人の死者が医療ミスと関係があると見られている.
日本はその半分くらいだろう,というのが妥当な推定.

どこからミスだ,というのが医療関係者とそれ以外と食い違うと思うけど.

ある先生が執刀したら完璧に治癒して後も残らない.同じようなケースで
別の先生が執刀したら治ったけど瘢痕が残った.
見方によってはミスだろうけど,医療側からするとミスでもなんでもない.
947login:Penguin:02/11/30 21:47 ID:Og3YHC0n
やはり、なんでも医療ミスにして賠償金を
ぼったくろうと考えてる香具師が
2ちゃんねらーに多いって事ですな。
948login:Penguin:02/11/30 22:06 ID:PfFd4PVi
>>947
いねえよ。ヘタすれば殺されるんだぜ。当たり屋のほうがよっぽどマシ
949login:Penguin:02/11/30 22:20 ID:ssc3EGlg
なんかヘンなスレになったな。
950login:Penguin :02/12/01 03:59 ID:ntJenJpx
ちょっとORCAネタに戻してみる。
KNOPPIXを知ってから、KNOPPIX+ORCAのCDって作れないのかな?って
思ってたんだけど、難しいのかな?
最初にHDDのデータ構成等をFIXするまでがめんどうそうだけど、
少なくとも、インストールでつまづく人は少なくなると思うんだよね。
バージョンアップは、CD-ROMを交換してリブートするだけ。

# KNOPPIXスレに似たようなシステムの話が出てたので、
# 二番煎じだと思われるかもしれないが・・・
951login:Penguin:02/12/01 06:39 ID:ib8hpC8P
>>950
難しいわけねぇーだろボケ。
実に簡単な事なのになんでやらねぇーかと言うと、ORCAは医療関係者のためのシステム
じゃなくて、オタクが遊ぶ金もらう事が目的なんだよ。
わざわざ聞くな馬鹿。
952login:Penguin :02/12/01 07:19 ID:ntJenJpx
>>951
えっと・・インストールでつまづいてる医療関係者ですか?
953クンクン(1係):02/12/01 12:17 ID:rrwgvtYm
フジミ産婦人科・・・って、今、どうなっているのかしら。。。

クククーン。。。
954login:Penguin:02/12/01 17:08 ID:zrY255Nf
955login:Penguin:02/12/01 21:58 ID:Os1XCHAN
>>950
現在のorcaは出来損いなので、
日々のapt-getが必要。
技術的にKNOPPIX+orcaは作れても、
バージョンアップの度にCD-ROMの
焼き直しが必要なのだとしたら、
手間が増えるだけ。
それよりも、orca仕様のWoodyの
インストーラーを作る方が、
汎用性が高い。
956login:Penguin :02/12/02 00:13 ID:oJRf9QA3
>>955
> 現在のorcaは出来損いなので、
> 日々のapt-getが必要。

未だ開発中だから、それは仕方ないでしょう。
で、バージョンアップの度に問題なくapt-get出来る人には
KNOPPIX+ORCAは必要ないわけですよ。

> 技術的にKNOPPIX+orcaは作れても、
> バージョンアップの度にCD-ROMの
> 焼き直しが必要なのだとしたら、
> 手間が増えるだけ。

別に(極端な例だけど)Nighty build毎にCD-ROMを作る必要は無くて、
stable版や深刻なBug fix版が出たときだけ配布すれば良いだけでは?
たとえば毎月最新版のKNOPPIX+ORCAが
日医の会報(あるの?)に付録で付いて来るとか。

現時点のORCAでは手間がかかるように思えるのは仕方ないけど、
ORCAがstableになって、医師が「んじゃ、使ってみるか」と
思いはじめる時期が来始めたら(来るのか?)有効だと思うのですが。

> それよりも、orca仕様のWoodyの
> インストーラーを作る方が、
> 汎用性が高い。

純粋に質問なんですが、これって、
KNOPPIX for ORCAを作るのと、どう違うんですかね?
それと、汎用性を高くする必要ってあるんですかね?
957login:Penguin:02/12/02 08:52 ID:6T1wSGsv
>>956
>KNOPPIX for ORCAを作るのと、どう違うんですかね?
例えば、地方公費はどうするのさ?って事。
都道府県毎のCDを作るの?
それと、ディストリビューション毎の独自性が強くなると、
他所のディストリとの互換性が減って、結局既存のレセコン
と同じような囲い込みが発生する。
もう一つ、そんな簡単なorcaを作ってしまっては、サポート
業者の存在意義が無くなって、SEが医者から搾取する機会が
減ってしまう。
958login:Penguin :02/12/02 09:28 ID:oJRf9QA3
>>958
> 例えば、地方公費はどうするのさ?って事。
> 都道府県毎のCDを作るの?

ORCAのページには、
「都道府県別の地方公費などへの対応は、
協力業者(地元ベンダー)に組込みをお願いする予定です」とあるので、
元々のパッケージに入ってなくても問題無さそうです。

どの程度の変更で地方公費対応ができるかわからないですけど、
全都道府県用のモジュールをKNOPPIXのCDに入れておいて、
医療機関IDをもとにORCAが自動的に振る舞いを変えるという方法もありますよね。
# 実際の対応方法を知らないので、的を外してるかもしれませんが。

でも、これだと地元ベンダーが困るのか・・。


> それと、ディストリビューション毎の独自性が強くなると、
> 他所のディストリとの互換性が減って、結局既存のレセコン
> と同じような囲い込みが発生する。

Debian以外のディストリについては、ORCAのページには「検討中」としか
書いてません。現時点でそのような事を考えるのはナンセンスでは?

> もう一つ、そんな簡単なorcaを作ってしまっては、サポート
> 業者の存在意義が無くなって、SEが医者から搾取する機会が
> 減ってしまう。

業者側からすすると、これが一番の問題なんでしょうね。
でも、サポート業者が見つからない地域の医者は助かるかも?
959login:Penguin:02/12/02 13:19 ID:6T1wSGsv
>>958
地元ベンダーたって、サポート業者の一覧を見れば
明らかなように、一社が一地方という対応ではない。
節操なく手広い地方を対象にしている業者ばかり。

業者にしてみればWoodyのインストールなんて
ちょろいもの。それに比べれば、1枚CD起動タイプの
orcaを、しかも地方公費も使えるように「細工して」
作る方が圧倒的に手間が多い。それにもしも、本家の
orcaがアップグレードするたびに、「細工」の
やり直しが必要だとしたら、それこそ互換性は最悪
だし、手間賃がかかるだけ無駄。

「ディストリビューション」というのは、
LinuxOSのディストリビューションではなくて、
orcaから派生したものを意味していた。
M-ORCAとか、VineORCAとか、オモイカネORCAとか。
そのように呼んでいる人は他にはいないかもしれないが、
「ディストリビューションの乱立」ってオープンソースの
最大の短所でしょ。orcaも同じ危険性を含んでいると
考えられる。
960login:Penguin :02/12/02 13:33 ID:oJRf9QA3
頭固いなぁ。

CDを直接ベンダーが変更したり、細工しなくても良い構成にすれば良いだけの話。
HDDあるんだから、そこに地域依存な情報を置けば良いのよ。
KNOPPIXは元々フロッピーにユーザ固有の設定を保存したりできるんだよね。
だから、それと同じようにユーザ固有の設定をHDDに保存することも可能でしょ。
961login:Penguin:02/12/02 14:06 ID:6T1wSGsv
>>960
その加工は誰がするの?

ユーザーとしては、インストールが簡単になるのは
大変に結構な話だが。それはイコール、サポート業者の
存在意義を危うくする。

自らの存在意義を危うくするようなものを、業者が
作ると思う?
それとも、
医者嫌いのおごしが、SEを敵に回してまで、
医者のため改良をすると思う?
962login:Penguin:02/12/02 14:14 ID:QFAXY5d7
>>961
> ユーザーとしては、インストールが簡単になるのは
> 大変に結構な話だが。それはイコール、サポート業者の
> 存在意義を危うくする。
そんなディスクがないとインストールできないような
ユーザーなら、サポート業者の存在は必須と思われ。
963login:Penguin:02/12/02 15:29 ID:mxWjAvRf
>>962
Winでは、プリインストールマシンそのまんまで使ってる人多いよ。
964login:Penguin:02/12/02 17:30 ID:6T1wSGsv
>>962
KNOPPIXベースってことは、
「インストール作業が不要」って事を
目指すわけでしょ?つまり、サポート業者が
いなくても使える事を目指すわけだ。

サポート業者がいるのが前提なら、
なにもそんなCDを作るまでもなく、業者が
Woodyからインストールすれば良い。
業者にとって、それくらい朝飯前でしょう。

もちろん、サポート業者にとって、
CD起動タイプが都合が良いってのなら、
それはそのサポート業者の考え方なので
ご自由にどうぞ、って感じ。

日医が作らないのか?って話は、
先にも書いたように、医者嫌いのおごしが
そんな余分な手間を掛けるとは思えない。

もっともありえるとしたら、医師の有志が
作る事かな。それだけの技術力があれば、だけど。
だけど、そういうものを作ると今度は、
「医者がまた金を払うのをけちってる」
と言い出すヤツが出てくる。
965login:Penguin:02/12/02 17:35 ID:QFAXY5d7
966login:Penguin:02/12/02 17:45 ID:QFAXY5d7
>>964
> KNOPPIXベースってことは、
> 「インストール作業が不要」って事を
> 目指すわけでしょ?つまり、サポート業者が
> いなくても使える事を目指すわけだ。
インストール不要だから使えるわけではないといっている
のですが。
インストールすら出来ない椰子が「ORC1行印刷できません」
というようなトラブル解決できます?
967login:Penguin:02/12/02 18:35 ID:6T1wSGsv
>>966
変なプリンターを使ってるからそうなる。
orca推奨と言えば、リコーのに決まってる。
それ以外を使うつもりなら、それなりの
技術を身に付けるべき。
968login:Penguin:02/12/02 20:05 ID:6T1wSGsv
>>965
そう、ようするにその先の発言から繋がる
http://www2.starcat.ne.jp/~kanocl/shumi/mondotop.htm
で紹介されているような
> システムをクローン化して、他のマシンに移植することも簡単
というのを有志が配付すればいい。
一旦インストール(というかクローン)出来れば、あとは
apt-getでアップグレードできる。
KNOPPIXよりも確実にアップグレードや改定に追随できる。

・・・というより、KNOPPIXも元はそういうやつなんだろうけど。
CDブータブルで使うのを目的とするか、クローンの元とするのを
目的にするかの違いがある。
969login:Penguin :02/12/02 20:33 ID:oJRf9QA3
なんか、技術的に実現可能・不可能という話と、
政治的に実現可能・不可能という話がごちゃまぜになってないか?
俺は前者を論じてたつもりなんだが。
# 言葉足らずだったらごめん。

>>ID:6T1wSGsv
mondoは肯定しつつ、KNOPPIXは否定するのがわかんない。
mondoだって、地域毎に地方公費等のカスタマイズは必要でしょ?
それに各ユーザが同一のハードウエア構成を用意する必要がある。
ハードウエアの違いを(ある程度)吸収できる分汎用性が高い。

> ・・・というより、KNOPPIXも元はそういうやつなんだろうけど。
> CDブータブルで使うのを目的とするか、クローンの元とするのを
> 目的にするかの違いがある。

KNOPPIXをHDDにインストールすれば文句無さそうな理由だね。
っていうか、この人全然理解してなさそうなので、俺は引き上げー。
970login:Penguin :02/12/02 20:44 ID:oJRf9QA3
あ、そうそう。
俺、最初から「素のKNOPPIX」なんて前提にしてませんからね。
あくまでも、「ORCA用にカスタマイズしたKNOPPIX」を前提にしてますから。
971login:Penguin:02/12/02 21:25 ID:6T1wSGsv
技術的に?可能に決まってるじゃん。何を今さら。
972login:Penguin:02/12/02 21:41 ID:BcGVVfLT
単にKNOPPIXが気に入らないから文句言ってるだけだろ<ID:6T1wSGsv
KNOPPIX版ORCAが出たくらいでおどおどする業者なんて所詮その程度。

それから遅レスだが、 >961
> 自らの存在意義を危うくするようなものを、業者が作ると思う?
> それとも、医者嫌いのおごしが、SEを敵に回してまで、
> 医者のため改良をすると思う?

おごちゃんの話では、すでにKNOPPIX版に着手してるそうですよ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1038403643/114-115
973login:Penguin:02/12/02 22:00 ID:6T1wSGsv
前にも書いたが、普通にWoodyをインストールするのだって、
十分に簡単。それさえも出来ない人のために、中途半端に
簡単なものを作っても、どうせまた「できないー」って
言うヤツが出てくる。いたちごっこ。
出来ないなら出来ないなりに、サポート業者に任せれば良い。
974login:Penguin:02/12/02 22:10 ID:6T1wSGsv
>>972
KNOPPIXが気に入らないわけじゃない。
というより好きで、2枚ほどCDを焼いてる。

でも、それとこれとは別。
冷静に分析して、政治的に作られる「必然」がない。
まー、お医者様へのボランティア精神が豊富な
奇特な人なら、作ってくれるかもしれないけどね。
(もしくはお医者様自身か)

>おごちゃんの話では、すでにKNOPPIX版に着手してるそうですよ。
おごし自身が作ってるわけではないでしょ。
誰がやってるかは知らないが、その人が
「作るのやーめた」とか「アップグレード追っかけるの
やーめた」って言ったら、どうするのかね?
975login:Penguin:02/12/02 23:17 ID:e0Dm4R7d
>おごちゃんの話では、すでにKNOPPIX版に着手してるそうですよ。
おごし自身が作ってるわけではないでしょ。

おごちゃんは、誰かが作ってると嘘を言ったのかもしれない。
これほど貢献、GPL作者の名誉は守ろう等と言ってるのに、
こんな大切な仕事をしてくれてる人の名前を出していない。
もしおごちゃんが嘘ついてないなら、その人の実名を挙げれるはずだ。
まぁ、個人的に作っていて公開する気が無いのかもしれない?
だが、そうだとすれば>>950の質問に答えた訳じゃない。
嘘は付いてないが、明らかにミスリードを期待した詐欺的(的だよ立件できないから)
行為だといわざるをえない。

よって誰かって誰をおごちゃんが発言しない限り、ないものと思うこと。
976login:Penguin :02/12/03 01:42 ID:tW8XydZa
ここって、次スレはできるんですか?
980くらいになると、突然DAT落ちしちゃいますよね?
977login:Penguin:02/12/03 01:47 ID:98HmEMa+
必要なら立てればいい。
必要ないなら落とせばいい。
978784:02/12/04 00:02 ID:36vR3+K9
誰か立ててくれ
と、他力本願。
979login:Penguin:02/12/04 20:55 ID:9T9YS+t/
980おご ◆yW.Ai2bcLY :02/12/12 00:20 ID:waUKQDMU
>>975
実名を挙げないと信用出来ないんだったら、2chでは信用は0ってことだよね(藁

一応作って公開するけれど、それはofficialなものではないという位置付けにしなきゃいけないという問題があるので、そう見えないそう思われないように作ってるだけ。
だから作っているのはコアチームの誰かでもないよ。
あくまでも第三者的(と言ってもサポート業者)な人。

まー、彼は今はそれどころじゃなくって、個人的お祭り状態らしいんで、ずるずると遅れてるけどね。
981login:Penguin
>>980
>実名を挙げないと信用出来ないんだったら、2chでは信用は0ってことだよね(藁

それ && 信用に値しない文章はな。