Linuxメーリングリスト・スレ その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
前スレが900超えたので新スレ。説明、前スレ等は >>2 以降に
2login:Penguin:01/11/05 10:53 ID:Q/3uvwqG
MLやネットニューズで面白かった記事などを紹介しあうスレッドです。
ML等に出すほどのこともないコメントもどうぞ。

◆◆ Linuxメーリングリスト・スレ ◆◆ 前スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=linux&key=981603701
◆◆ Linuxメーリングリスト・スレ その2 ◆◆ 前スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=linux&key=996385217
◆◆ Linuxメーリングリスト・スレ その3 ◆◆ 前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/997541466/
3login:Penguin:01/11/05 10:54 ID:Q/3uvwqG
新スレたてました。
お約束に従い、スレ名から不要な修飾◆を外しました。
4スマソ:01/11/05 10:59 ID:uDgKwB+R
>>2 のリンク切れ修正版

◆◆ Linuxメーリングリスト・スレ ◆◆ 前スレ
http://cocoa.2ch.net/linux/kako/981/981603701.html
◆◆ Linuxメーリングリスト・スレ その2 ◆◆ 前スレ
http://cocoa.2ch.net/linux/kako/996/996385217.html
◆◆ Linuxメーリングリスト・スレ その3 ◆◆ 前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/997541466/
5login:Penguin:01/11/05 13:21 ID:h3SGsRD5
news://vnews.netlab.is.tsukuba.ac.jp/campus.misc
6login:Penguin:01/11/05 17:21 ID:wkgSGQpG
Roby-list でキチ外全開 Akira@ROM。

ttp://www2.odn.ne.jp/~aan82580/_0005111.jpg
左のやつ。

ttp://www2.odn.ne.jp/~aan82580
トップ。
7login:Penguin:01/11/05 22:39 ID:Mtwhwrbm
From: [email protected]●neer.co.jp
Subject: [plamo:12139] netscape6での日本語入力

これもfaqだろうと思いますが、
netscape6:mailでの日本語入力
の方法を教えていただきたいのですが。

よろしくお願いいたします。

俺んちパイオニアのコンポ、TV、カーコンポ、CDROMドライブ、LDプレイヤー
多数ある。こういう奴がいるドキュソ企業だったのか。鬱打死脳。
8login:Penguin:01/11/05 22:49 ID:b5nb426n
>>7
この人じゃないけど今一緒に仕事してるよ・・
ここってLotus Domino(Notes)なんだよね・・

エンコードは毎回間違ってやってくる(iso-2022-jp
のはずなのになぜかSJISエンコードされてるとか)
し、メールは不達でこっちのキューが捌けないし、
もうちょっとまともな管理者を雇ってやってくれよ・・
9login:Penguin:01/11/05 22:50 ID:sBKLsTGW
精子が出た。
10login:Penguin:01/11/05 22:55 ID:5LfLq41p
俺はもう辞めたよ。w
日本語入力の方法とか。。。
もう言葉もないね。。。
11login:Penguin:01/11/06 01:45 ID:uboQolw7
てゆーか,なんで会社や大学のアカウント使うんだろうなこーゆー奴らって。
アホを晒してるようなもんだろ。
12login:Penguin:01/11/06 01:49 ID:gYoT5z+a
アホだからフリーメールつかうとかそういうとこまで知恵がまわらんのだろう。
13login:Penguin:01/11/06 06:37 ID:mxfNtKPm
俺はフリーメール萎え。
自分のプロバイダのアカウントとかでええやん。

というか、フリーメールでアホ晒してる奴の方が性質が悪いと思った。
なんとなく。
14login:Penguin:01/11/06 09:04 ID:Nx0HqnHA
俺がチェックすること
フリーメールのアカウントかどうか?(身元をを隠すための使用かどうか?)
メーラーがOutlookで設定がダメか?
これだと確実放置決定。

フリーメールっていっても、メールヘッダに発信元のIPつけるように
なっているの、多いから、必ずしも身元が秘密って訳にはならないんだよな。今は
15login:Penguin:01/11/06 09:36 ID:uZNXtGKL
[linux-users:89072]
こちらこそ。
16ちっとも利口じゃないぞ:01/11/06 10:26 ID:WDLpSte1
[linux-users:89122] Re: sambaの使えない文字

キティです。

"No." <- shift-jis 0x8782
"(株)" <- shift-jis 0x878a

のような漢字記号をファイル名として保存することは
できますが、削除、名前変更、読むことはできません。
------------------------------------------------
そんな文字をファイル名に使う方がどうかしてると思われ。
17login:Penguin:01/11/06 10:30 ID:D+7Ggr4Y
>>9
[linux-users:89132] Re: パーミッションについて

> /var/www/html/DAV nobody.nobody 770
> というディレクトリを作った場合、
> このディレクトリは、nobody.nobodyからも読み書きできるかということです。
> おそらく、できるとは思うのですが、確かめたく、よろしくお願いいたします。

やってみよ。:-)

----------------------------------------------------
ナイス! 次は完全放置か?
18スレ その3の905:01/11/06 23:19 ID:t++5ReMm
これか?
tripodかどこかで誰か仕組み作んないか?
ノミネート・受け付けと投票の仕組みだな。

◆◆ Linuxメーリングリスト・スレ その3 ◆◆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/997541466/508

508 :login:Penguin :01/09/20 21:23 ID:.n85PPwk
>>507
異議なし

>>ALL
それから今年の年末
今年のage、sage。今年のドキュソ、今年のまんせー、それぞれ
個人、団体・企業・学校を決めるから、今から考えとけ。
19login:Penguin:01/11/07 00:38 ID:4g+SrZwy
基地我意全壊akira [ruby-list:32244]自作自演?
20login:Penguin:01/11/07 03:25 ID:Rjgcemt9
最近はredhatがかなりキツイ。
21login:Penguin:01/11/07 06:56 ID:CYVOVHjk
失業して暇になったんだがJava Houseってネタスレメーリングリストとして面白いか?
面白いなら subscribe してみるかな。
22login:Penguin:01/11/07 08:35 ID:a74pxYlp
>>21
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1000335545
あたりに誘導してみる
実質jhbスレ
23login:Penguin:01/11/07 11:45 ID:HJhc0Y9Z
>>19
うわわ。こりゃ、デムパ通り越してモノホンのキティぢゃんか?
未だにパー線(パーソナル無線)やってる、自衛隊あがりかよ。コワヒ。
プロフィールの 身体状況(・_・)/ 糖尿病、腎不全、視力障害、神経障害、身体障害者1級
ってのも、まんざら・・・
で、趣味が メーリングリストとパー線?うわわわわ。こんなのに ML メンバーになられた日にゃぁ。
プロバに連絡して、アカウント剥奪っきゃねーんじゃねーの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 12:03 ID:v4JRAbyo
>>23
ぼくも見た。うわ〜、ああいうのもいるのね。
ruby-list気の毒。穏便に終わるといいけど。
25login:Penguin:01/11/07 12:42 ID:S6xw2TD+
>>19
なんか久しぶりに毒電波全開な奴を見てしまった・・
対処されてる皆様方はご苦労様。

俺のところのメーリングリスト(Rubyほど活発ではない
が技術系メーリングリスト)には来ないでくれ、頼むから。
ブービートラップを設けてるから大丈夫だとは思うが・・
26login:Penguin:01/11/07 13:30 ID:a74pxYlp
ちなみにakiraたん[cgi-ml]にも全く同じメール流してたYO!
27login:Penguin:01/11/07 18:07 ID:t035VaOT
こちらにもキティ出現。まんま全文引用できてしまう・・・

[linux-users:89213] Re: apache log

>関係のない話題の時は, 新しくメールを書きましょう. でないと
>後で 検索する時に困ることがあります.

どうもすいません。
以後気よつけます。
失礼いたしました。
28login:Penguin:01/11/08 09:55 ID:+/nIQajw
>>27
「よ」がいいよな。
29login:Penguin:01/11/08 11:05 ID:3bduyg8+
支障ハケーン!!
http://1ch.tv/ggg3fff4/unix/log_html/all_log1102312453.html?31
2度と帰ってくるなよ。(藁
30login:Penguin:01/11/08 11:21 ID:vVeXcZk8
>>29
# メーリングリストでないのでスレ違いと判定。よってsage

そーか、支障は1ch.tvに逝ったか・・
これで意味不明なLinuxと何ら関係のないスレが消えてくれるということだな。
2ちゃんねるLinux住人の一人としてすごく嬉しいぞ。

頼むから二度と来るな>支障
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 13:15 ID:gQCaeO0U
>>30
あ、1chで支障を相手にするなとか言っている
キティがいる。いじめないで1chにいさせてや
ればいいのに。
32名無しさん@Emacs:01/11/08 21:54 ID:xEcTsGgF
これはすごい

[users:08634] Re: linux がインストールできる CPU でしょうか
<000201c1681e$4a355000$34fae6d2@DIMENSIONJB23> <[email protected]>
すんません。
メール廃止のため、このメーリングリストから削除したいのですが、
どうすればよいでしょうか?

P.S.
 実は、当人は既に退社しております。
 私は、メールサーバ管理者です。
33login:Penguin:01/11/09 06:24 ID:1MNSw5CY
>>32
こういうネタって好き
よって age
34login:Penguin:01/11/09 09:51 ID:uMSRcP6N
>>32
しっかし、随分昔のを掘り出して来たねぇ。
鯖缶なら、幾らでもやり様があるんジャネーノ?
一時的にそのユーザ名のアカウント作って、bye コマンドなり送るとかよ。
つーか、暫く user not found 出てたら、ML 管理者が削除するだろ?ふつー。
35login:Penguin:01/11/10 09:00 ID:4ywZ7f8W
Subject: [mew-dist 19631] 返信時のバッファ表示について
From: Macky <[email protected]>
To: [email protected]
Date: Fri, 09 Nov 2001 23:06:18 +0900
X-Mailer: Datula version 1.50.45 for Windows
Mailing-List: contact [email protected]; run by ezmlm

MAKIです。

Meadow1.14+Mew2.1を使用させて頂いてます。

summaryモードの状態でaないしAすると

summaryモード
messageモード
draftモード

のように3つのバッファが表示されます。
別にこれでも支障はないのですが、

summaryモード
draftモード

のように、messageモードを表示させないようにするにはどのよう
な設定が必要なのでしょうか。

よろしくお願いします。



--
Macky mailto:[email protected]
36login:Penguin:01/11/10 13:19 ID:dDn3YVH2
[linux-users:89269] LIST
LIST ALL
----------------------------------------------
こんなことするのって、spamer ?

To: [email protected] ってとこから、関西系の SPAM 業者か?

メアドからホムペ辿ると、コバルトのデフォルトが表示されるが。
37login:Penguin:01/11/10 14:53 ID:QNf+uQ13
>>36
すぱまでなければ、昔のおおらかだった
時代から進化していない人間だろ。
38login:Penguin:01/11/11 14:29 ID:S3QzFJI8
●●ぱぱ のSN比はどうして1対1000ぐらいなのでしょう?
39login:Penguin:01/11/11 23:37 ID:AkT3NXU5
>>38
そういっている傍から、pqsql-jp と freetalk@Begi に
内容ゼロの。欝&氏。
40login:Penguin:01/11/12 17:36 ID:09SE+0sw
[linux-users:89293]
あいかわらず overkill だなー。
41login:Penguin:01/11/12 19:27 ID:n9W6Ex90
>>40
妊点胴もイタいヤツを抱えてるよな。
42login:Penguin:01/11/12 20:50 ID:nkOLx+Op
[linux-users:89286]
X-MoeだのX-Manseiだのって何さ?イタイ奴・・。
43login:Penguin:01/11/12 21:39 ID:09SE+0sw
>>42
いまさら何を。
44login:Penguin:01/11/12 23:54 ID:4gw48ddT
>>40
まああんな連中ばっかり見てりゃうんざりもするわな
45login:Penguin:01/11/12 23:55 ID:kmrXHMUz
>>40
ヤツの In-Reply-To: ヘッダってどうよ?規約違反??
In-Reply-To: His/Her message of Mon, 12 Nov 2001 16:37:50 JST. <Message-ID>

References: 付いてないのは明確だけどよ。
46login:Penguin:01/11/13 00:16 ID:UUYcq+J/
>>45
STD11によるとIn-Reply-Toは(任意の)フレーズまたはメッセージID
を示すとなっているので、間違いではないと思う。
47hanajan@特科連χ ◆VHcVn9bM :01/11/13 06:20 ID:GB4cYGXz
さて・・・
そろそろMLにデムパ流そうかなぁ〜 ♪
48login:Penguin:01/11/13 11:39 ID:wuhzuzuC
Subject: [mew-dist 19635] pop trouble
From: 早間義博 <[email protected]>
To: [email protected]
Date: Sat, 10 Nov 2001 16:43:03 +0900 (JST)
X-Mailer: Mew version 2.1 on Emacs 20.7 / Mule 4.1 (AOI)
Mailing-List: contact [email protected]; run by ezmlm

ソフトウエアリサーチの早間です。
変なメールです。
(1)1つのメールなのに複数のメールとして扱われました。
(2)続く3メールを含めてメールサーバから削除されずに何回も受信さ
れました。
(3)残余のメールは全く受信されません。
(4)強引に問題のメールをサーバから削除して残りのメールを受信した
ところメール本文の文字がEUCに変換され「,」では読めず、
x-xx-f でないと読めませんでした。

仕方がないので、nkf -j で変換した結果、メールとして扱える様になり
ました。これは popd のバグでしょうか。
とりあえず *Mew debugの一部を添付します。
49login:Penguin:01/11/13 16:49 ID:2BSSN14I
[linux-users:89320] 物理メモリ4Gアクセス
----
氏停止からモノ買うのやめよっと。(藁
SUN入れなくなってから、大した取引はしなくなったが。
50login:Penguin:01/11/13 20:01 ID:P2xW10uo
[vine-users:038710]
1000円ケチる春太
いつも迷惑を掛けていますので「罪滅ぼし?」に10倍払えよ
51login:Penguin:01/11/13 20:33 ID:9KEEHek0
akiraたんのプロフィール
「男性 自営業 38歳 B型 埼玉県」
52魔空空間に引きずりこめ:01/11/13 20:38 ID:9KEEHek0
それにしても、akiraたんって、ふ・し・ぎ。
googleのキャッシュでみっけんだけど、
「パソコンはFUJITSUのFMV-6266T6を使用しています
64MHzから96MHzに変更予定です」だって。

ますます、この人物の発言から眼が離せない。
53login:Penguin:01/11/13 22:30 ID:YmPRyyx3
54login:Penguin:01/11/14 00:21 ID:rNjxVZ4Y
[vine-users:038710]
頼む、春太。LinuxWestこないでくれる?
55login:Penguin:01/11/14 00:32 ID:hVqiSLO8
昨日のBLUEの話題 Bluetooth、今日のBLUEの話題 電波時計とNTPサーバ。
BLUEって本当に電波な人の集まり?
56login:Penguin:01/11/14 09:06 ID:mhVddSnB
てーか、mew-dist の早間義博はやっぱ放置ですか。
57login:Penguin:01/11/14 14:37 ID:c0Hyn/lp
まいぱぱです
こんにちは^^
58login:Penguin:01/11/14 15:35 ID:O1scjBek
>>57
こんにちは^^
59login:Penguin:01/11/14 17:03 ID:IebYS6AQ
sei●i再臨age

しかしコイツ、何かを自分で調べようって気がぜんぜんないんだな。
60login:Penguin:01/11/14 20:28 ID:wkrJkRva
>>59
以後気を付けます、って全然学習能力無いんだよな。
「ふむふむ」「なるほど」だけの1行フォローうざうざだし。
61ちょっとお聞きしたいこと。:01/11/14 20:42 ID:rBCvH1yj
#誰か ML 毎 sei●i をばーんとあぼーんしてくれないかなー :-)
62login:Penguin:01/11/14 21:29 ID:kpvwyIhu
メジャーなMLドライバにデムパ拒否フィルタを
埋め込む!
63login:Penguin:01/11/14 21:56 ID:cZfNRmC/
本気でOutlookExpress拒否運動起しませんか?
64login:Penguin:01/11/14 22:23 ID:kpvwyIhu
激しく胴衣!
こんなクソMUA使ってる奴なんぞfmlでDROPセヨ!
65login:Penguin:01/11/14 22:43 ID:mPtWtauk
>>63
becky 使ってるワレザー linux 厨も多いことだし becky も排除だろ。
66login:Penguin:01/11/14 22:58 ID:cZfNRmC/
とりあえずLinux協会なんかに持ち掛けられないのですかね?
前会長と2chは仲がわるから駄目かな。
67login:Penguin:01/11/14 23:07 ID:kpvwyIhu
Outlook厨を排除するだけで
大多数の全文引用バカが居なくなると思われ
68login:Penguin:01/11/14 23:13 ID:cZfNRmC/
全引用、HTMLメール SunjectがReで切れない ML本体へのコマンド送信
全角英数 半角カタカナ プロポーショナルフォントを使った絵

みんなOutlookExpress使っているやつに多し。
69login:Penguin:01/11/14 23:22 ID:kpvwyIhu
>>68
+plain-textな全文をbase64エンコったやつ。
こんなの投げるバカはOutlook厨に他ならぬ
70login:Penguin:01/11/14 23:24 ID:cZfNRmC/
あと、サブジェクトが「教えてください」の
98%はOutlookExpressだな
71login:Penguin:01/11/14 23:27 ID:kpvwyIhu
>>69
s/base64/uu/  だったかも。
どっちにしろ暗号文送ってくる奴は確実に居る。
72login:Penguin:01/11/15 01:13 ID:13M4Z0oa
[linux-users:89342] ちょっとお聞きしたいこと。 スレに関して
seij●、今からぶっ飛ばしに行ってきます。
それから任天●の馬鹿の扱いは皆さんにおまかせします。
73login:Penguin:01/11/15 12:14 ID:npkqeTJF
さいきん、redhat に WING とか名乗るのがでてくる。
御本家 WING 様のこともなにもしらないんだろうなぁ。
74login:Penguin:01/11/16 19:09 ID:cjJgsocL
マー板に基地外襲来、、、
75login:Penguin:01/11/17 21:19 ID:k/zKYve4
○ka復活あげ
76login:Penguin:01/11/18 00:05 ID:DgEOWa+6
seij○担当Nec○様みたいに、だれか○ka担当してくれ。
77login:Penguin:01/11/19 09:39 ID://3dLjyD
>>76
漏れは嫌だ。
78login:Penguin:01/11/19 10:28 ID:og3HjAq9
Subject: [janog:03822] Re: Ethernet VS ATM
From: ごとう くにやす <[email protected]>
To: <[email protected]>
Cc: <[email protected]>
Date: Fri, 9 Nov 2001 10:27:45 +0900
Reply-To: ごとう くにやす <[email protected]>
X-Mailer: Microsoft Outlook Express 5.50.4807.1700

後藤と申します。
いつも勉強させていただいております。

----- Original Message -----
From: "Toshinori Sekioka" <[email protected]>
To: <[email protected]>
Sent: Friday, November 09, 2001 1:41 AM
Subject: [janog:03818] Re: Ethernet VS ATM


> 広瀬さんへ
>
> 関岡です。
>
>
> >ここに投稿していい内容が分かりませんが、とりあえず投稿させて頂きます。
> >
> >東阪間にある各拠点を FrameRelay(主要箇所は、1.5Mbps)で結んでいました
> >が、NetWork の Traffic 増加に伴い回線速度が足らなくなってきました。
> >それで、最近、値段が下がってきた Ethernet タイプの専用線に変更しようと
> >思っているのですが、本当に Ethernet タイプの専用線をバックボーンに使って
> >いいのでしょうか?
>
> 最近のEthernetタイプのサービスは、帯域を保証する(10Mなら、本当に10M使え
る。
> 100Mなら本当に100M使える)ようなものが多いと思います。

いつも疑問に思うことがあります。

ポイントツーポイント接続の場合ならば帯域保証するって見えると思うのですが、
ポイントツーマルチポイント接続の場合はどのように「帯域保証」を見せるのですか


> さらに従量制になっていたりして、使いやすくなっています。
>

Ethernetフレーム数をカウントしているのですか?

> そういう意味では、10M,100M,1Gのサービス程度のトラヒックなら、無理にWAN系の

> ンターフェース(ATM,OC-X)のサービスを使わないでも問題はないと思います。
>
> もっとも、ATMのインターフェース、POSのインターフェースが余っているなら、
どっ
> ちでも良いような気がします。
>
> 個人的には、今、バックボーンを作れという、上司の命令があれば、Ethernet系の

> ので、ネットワークを作ってしまうかなーと、このメールをみて思いました。
>
79login:Penguin:01/11/19 10:29 ID:og3HjAq9

EthernetってWAN系のインタフェースに比べて手軽なイメージがありますものね。

> >それとも、そのまま Ethernet として使うのでなく、Ethernet over ATMと使った
> >方がいいのかな?
>
> ATMを使うと、セルの分割損で、帯域を損をするので、あんまり進められないか
なーと
> 思います。
>
>
> >普通、大手プロバイダー、大手企業のバックボーンは、今でも、バックボーンを
> >ATM 網で構築していますよね。
>
> そんなことは、ないと思います。
> たとえば、大手の中でも、本当にインターネットだけのサービスをやっているとこ

> は、OC-48/OC-192などの回線を生で使っていると思います
>
> でも、一本の回線を、帯域を保証しながら、幾つもの論理リンクに分けて、使いた

> ような会社では、OC-Xの回線が、あっても、それをATMで、帯域制御しながら使っ
てい
> るハズです。
> 昔は、VLANのリンク単位に帯域保証できない?という問題があって、あえて、ATM
を採
> 用しないといけないような、会社も多くあったと思います。
>

VLANのリンク単位に帯域保証というのは、
例えば100MbpsのEthernetアクセス回線を使っていて、
そのうちの5Mbps分だけ保証したいということですか?

でもこれをやるためには、
卓内Ethernet装置側にVLANシェーピング機能が必要になりますよね。
(ATMメガリンクでいえばVPシェーピング機能が必要なのと同じに)

これじゃぁ、せっかくの手軽なEthernetの技術が複雑になっちゃって、
結局ATMの二の前になってしまうのでは無いでしょうか?

で、ところで、
このサービスはもうあるのですか?

> 個人的には、LAN系の技術が進歩するにつれて、徐々にATMが、淘汰されて、きれい

> ネットワークに変わっていくようになるのではないか?と思っています

LAN系の技術がきれいかどうかは議論があると思いますが、
WAN系の技術(特にATM)は複雑ですものね。

それでは。

> ------- 関岡利典
>
>
>
>
80login:Penguin:01/11/19 10:30 ID:og3HjAq9
Subject: [janog:03834] Re: Ethernet VS ATM
From: ごとう くにやす <[email protected]>
To: <[email protected]>
Cc: <[email protected]>
Date: Fri, 9 Nov 2001 20:02:18 +0900
Reply-To: ごとう くにやす <[email protected]>
X-Mailer: Microsoft Outlook Express 5.50.4807.1700

後藤と申します。
いつも勉強させていただいております。

----- Original Message -----
From: "Masato Ando" <[email protected]>
To: <[email protected]>
Sent: Friday, November 09, 2001 1:58 PM
Subject: [janog:03826] Re: Ethernet VS ATM


> 安藤まさと@POWEREDCOM です
>
> 広域EthernetについてPOWEREDCOMの場合で答えさせていただきます。
>
> >ポイントツーポイント接続の場合ならば帯域保証するって見えると思うのです
が、
> >ポイントツーマルチポイント接続の場合はどのように「帯域保証」を見せるので

> か?
>  3つの拠点(10M)をポイントツーマルチポイントで加入したとします。
> A地点から、C地点へ向かうトラフィックが10M、B地点から、C地点へ向かうトラ
フィック
> が10Mあったとすると当然C地点のインターフェースは10Mの物理速度しかないので
> パケットは落ちます。
> 基本的には、バックボーンでパケットが落ちる事はないように設計されております

> マルチアクセスである以上、入力の合計が出力のポートを上回っていればパケット
破棄
> は発生すると言う事です。
>

上記のPOWEREDCOMさんの例ですと、通信事業者の広域Ethernetサービスを、アクセス
区間(ユーザ宅と通信事業者局舎との間)とバックボーン区間(ユーザ宅収容の通信
事業者局舎間)とに分けて、「バックボーン区間の帯域保証」をしているということ
ですよね。

ATMメガリンクサービス相当のサービスもPOWEREDCOMさんも実施していると思うので
すが、こっちの方はユーザ端末としてVPシェーピング機能を強要しているから「アク
セス区間+バックボーン区間の帯域保証」になり、ユーザ自らが、
  「うん、きちんと帯域確保されている」
と計測することが可能ですよね。(本当にやるかどうかは分かりません)

でも広域Ethernetサービスは区間を分離してしまっているから、上記のようにユーザ
自らが帯域確保を確認することができません。ということは、通信事業者として何か
しらの術で「アクセス区間の帯域保証」と「バックボーン区間の帯域保証」を証明す
る必要があるかと考えますが、そんなことはできるのでしょうか?

(追伸)
私は決してATM信仰者ではありません。(^^)

以上
81login:Penguin:01/11/19 10:30 ID:og3HjAq9
NEC 社員か?
82login:Penguin:01/11/19 11:44 ID:jVOeKb/h
>>78 >>79 >>80
おいおい。丸ごと全部コピペすんじゃねーよ。このヴォケが。
83login:Penguin:01/11/19 11:45 ID:QObB+Abf
>>76
もういるじゃん。

>>78-80
板違い。
84login:Penguin:01/11/19 16:33 ID:Ai2KOXxD
Subject: [janog:03849] www.icann.org is not reachable
From: Takao SHIMONO <[email protected]>
To: [email protected]
Date: Mon, 19 Nov 2001 12:57:57 +0900
Reply-To: [email protected]
X-Mailer: QUALCOMM Windows Eudora Version 4.3.2-J

長野大学/長野.netの下野です。

nanog MLでも話題にされていますが、今朝8時頃には私のところから2%だけ応答
していた www.icann.org が、今は完全に応答しなくなってしまいました。この
原因はどこにあるのでしょう。

下野隆生
[email protected]
85login:Penguin:01/11/19 16:33 ID:Ai2KOXxD
Subject: [janog:03850] Re: www.icann.org is not reachable
From: Takao SHIMONO <[email protected]>
To: [email protected]
Date: Mon, 19 Nov 2001 15:53:19 +0900
Reply-To: [email protected]
X-Mailer: QUALCOMM Windows Eudora Version 4.3.2-J

回復したようです。何だったのでしょう。

下野隆生
[email protected]
86名無しさん@Emacs:01/11/19 16:34 ID:Ai2KOXxD
(゚Д゚)ハァ?
87login:Penguin:01/11/19 16:54 ID:8mw4eg6Y
apache-newbieにも○ka登場あげ
88login:Penguin:01/11/19 20:06 ID:SQP57Vid
ご存じでしたら読み飛ばしてください。
89login:Penguin:01/11/19 21:35 ID:JOga052C
てーか、mew-dist の早間義博はやっぱ放置ですか。
90ツンドラ狼:01/11/19 23:04 ID:uzKAexaD
>>87
実況キボーン
91login:Penguin:01/11/19 23:17 ID:8mw4eg6Y
>>90
ttp://mm.apache.or.jp/pipermail/newbie/2001-November/thread.html
[Newbie 1565] access.log の意味を(1119)
92login:Penguin:01/11/19 23:48 ID:JOga052C
>>91
どうでもいいんだが、CodeRed じゃなくて nimda じゃねーのか?
93login:Penguin:01/11/20 00:00 ID:nLEIUlF3
>>92
nimdaですよ。間違ってresしてる奴もどうかと思うけど
それにしたって今ごろ聞くかねえ。さすが○ka師匠
94login:Penguin:01/11/20 05:59 ID:Uc1DuuUH
Newbieってこんなに低レベルなのか…
人間的に手遅れ>○ka死傷 晒しage
95login:Penguin:01/11/20 06:59 ID:RQ5s4+pN
意味無いじゃん。東芝って馬鹿?
# is○iさんで評価をageて、東芝デジタルメディアエンジニアリング株式会社で
# 評価をsageる東芝。

・制限事項
Linux使用時、サスペンド、ハイバネーション機能は、利用できません。
Linux使用時、内蔵モデムは、利用できません(PCカードモデムをご利用ください)。

[tlinux-users-j:02217] Linux プリインストール PC販売のお知らせ
ttp://linux.toshiba-dme.co.jp/ML/tlinux-users-j/2200/2217.html

 弊社では、従来より「Linux インストール代行サービス」を行ってまいりまし
たが、今回、東芝製ノートPCのLibretto L3に、Turbolinuxをあらかじめインス
トールした「Linux プリインストールPC」を販売いたします。 ターボリナックス
ジャパン株式会社様のご協力により、Librettoでも快適にLinuxをご利用いただける
ようになりました。
96名無しさん@Emacs:01/11/20 14:16 ID:confd+2w
>>89
> てーか、mew-dist の早間義博はやっぱ放置ですか。

Subject: [mew-dist 19682] Re: 空騒ぎかも知れませんが
From: 早間義博 <[email protected]>
To: [email protected]
Cc: [email protected]
Date: Tue, 20 Nov 2001 10:59:27 +0900 (JST)
X-Mailer: Mew version 2.1 on Emacs 20.7 / Mule 4.1 (AOI)
Mailing-List: contact [email protected]; run by ezmlm

これってまじ、かずさんにしつれいだよな〜。
97login:Penguin:01/11/20 16:33 ID:+QHVBYq9
Subject: [linux-users:89506] Re: なぜ NetatalkはCAP を採用しているの?
From: [email protected] (seiji)
To: [email protected]
Date: Tue, 20 Nov 2001 16:08:39 +0900
Reply-To: [email protected]
X-Mailer: Macintosh SweetMail 2.09r10
X-Mew: tab/spc characters on Subject: are simplified.

なか です。

>野本です。
お世話になっております。

>去年あたりは、netatalk を I18N 対応させるぞと思ってましたが、
そうだったんですね。(^_^)


>netatalk のメールリングリストに、この辺のメーカが CJK codepage の質
>問をしていたので、そのうち、サポートされフィードバックされるのではと思っ
>ています。
そういう状況になっているんですね。


しかし、この文字コードは問題が山積のようですね。
98login:Penguin:01/11/20 16:54 ID:0DDxubQq
相変わらずリソースの無駄な浪費を繰り返すsei●i@ギトギトネットなのであった。
つ〜か、誰かマジで叩いてくれ。何のためにもならない投稿はやめれって。
99login:Penguin:01/11/20 20:14 ID:nLEIUlF3
最近∧saiタン出てこんのう。
100名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 20:38 ID:g8pNJatY
100
101login:Penguin:01/11/21 00:00 ID:e1byXxLn
102login:Penguin:01/11/21 06:30 ID:Ulfc+rTD
一応sageで書く。手取り足取りのフォローがあるにもかかわらず本人は
?のようだ。なぜ彼はそこまでしてLinuxを入れければならない?
# あえて使わねばならないとは書かない。
[linux-users:89540] Re: 9821にLinuxをインストールしたい
103login:Penguin:01/11/21 15:46 ID:ZL632Uep
>>95
東芝グループってis○iさん以外ドキュソのようだ。
そのスレの続きで ●@t●shiba.co.jp な奴複数がSOUNDがなったから、
ディストリビューションはTurboにしただと。考慮も何も無い。晒しage
104Anonoymous:01/11/21 15:50 ID:F570Ol+v
Gnome usersにwin用のワームが来ておるな、こういう輩にやたら腹が立つ!

Fw: some web site - check it!
Fw: Cool stuff - check it :-)
105login:Penguin:01/11/22 13:08 ID:Sisjf87t
wakakusa はどうよ?
106login:Penguin:01/11/22 15:44 ID:r7aeIrZC
hanajan vs void 対決が見たいのぉ
107login:Penguin:01/11/22 16:36 ID:P3HQsgOJ
キチガイ仲間はケンカしないよ
108login:Penguin:01/11/22 17:01 ID:STugkSIt
atok使うやつはバカです。
109login:Penguin:01/11/22 17:11 ID:3sBoxzT9
[linux-users:89581] "Miyauch* Kazuak*" って、みかかDHCP鯖の
"Kazuak* Miyauch*" クンと同姓同名?同一人物?
110login:Penguin:01/11/22 18:40 ID:Yu+nxVq2
Linuxフリーメーソン・スレ
111login:Penguin:01/11/23 00:35 ID:vjHFcObf
> Subject: [debian-users:30759] Fw: weird website i found !!
> From: 座[email protected]
> [1 <text/html; iso-8859-1 (quoted-printable)>]
>
>
> peace
>
> [2 whatever.exe <audio/x-wav (base64)>]
112login:Penguin:01/11/23 14:10 ID:Ubk/zsnw
To: hanajan

wakakusa にさんせんしてちょ
113login:Penguin:01/11/23 16:46 ID:hsu+WLDJ
linux-2.5ブランチ始まり♪
114login:Penguin:01/11/23 18:42 ID:fsT1bkT8
わーい、2.5〜 うれぴ〜あげ。ってまだ見にいってないよう。
いってきます〜。
115login:Penguin:01/11/23 19:04 ID:/XYwPPsK
linux-kernelでannounceがないの〜
116login:Penguin:01/11/23 23:07 ID:a4Fv+9qA
http://ppfh028.cisnet.or.jp/archiver/fj/os/linux/200106/msg00111.html
Subject: MicrosoftがLinux出したら俺は買うぞ!

ガイシュツ?
117login:Penguin:01/11/24 07:19 ID:MplGxilJ
>>116
激しくガイシュツ(藁
118login:Penguin:01/11/25 15:22 ID:UxJpNlnb
From: tadashi naga● <tadashi@naga●.com>
Subject: [blue:15217] 若者は、 Linux を使わないか?
X-Mailer: Datula version 1.51.08 for Windows
こういう ↑ 奴には言う資格無し。それともこいつはジジイってことか?
晒しage
119login:Penguin:01/11/25 15:27 ID:glM/7l/a
最近受信するだけで読んでません。
だるい。
120login:Penguin:01/11/25 19:51 ID:fsjUKRGX
>>118
それに反応しているのは、はねさん以外全部 WIN だもんな。
121login:Penguin:01/11/25 22:51 ID:qBSQtekL
>>118
こいつ、connect24h もかきまわしてるよな。
122 :01/11/26 08:28 ID:oz2xXcNT
123 :01/11/26 09:24 ID:oz2xXcNT
>>118
「……って使ってみた人います?」
「……ってどうなんでしょう?」
なんてフリばっかりで情報0、ウザい
何もの?
124login:Penguin:01/11/26 13:24 ID:+aej26Oq
Subject: (pgp-users 00933) PGP の普及度合い
From: tadashi nagao <[email protected]>
To: [email protected]
Date: Fri, 23 Nov 2001 08:45:27 +0900
X-Mailer: Datula version 1.51.08 for Windows
Mailing-List: contact [email protected]; run by ezmlm

長尾といいます。

はじめまして、

で質問何ですが、PGP なんですが、どのくらい普及しているのでしょうか?

いろんな用途があると思うのですが、最近の使い方等は、どんなのが普及して
いるのでしょうか?

個人的には、サーバのid,password を送付するのに使っています。

-----------------------------------------------
[email protected]
125login:Penguin:01/11/26 13:33 ID:3NvgZf+5
「日本のパスコンついて」が久々のヒット
はじめ真性電波かと思ったけど外人さんなので
なっとくした。
126login:Penguin:01/11/26 14:45 ID:uynJoAM7
>>125
外人だけど、なにか?
127125:01/11/26 14:56 ID:3NvgZf+5
×外人
○日本語nativeでない人
128 :01/11/26 16:00 ID:5v6qwDDh
>>126
朝鮮人 or Oliver?
129126:01/11/26 16:11 ID:uynJoAM7
>>128
どっちでもない
つーか、お前には関係ねーだろ
130初心者:01/11/26 16:19 ID:4v3V+2pT
僕もVineユーザーです。
131 :01/11/26 16:22 ID:5v6qwDDh
なら、わざわざ出てくるなよ(藁
132126:01/11/26 16:28 ID:uynJoAM7
>>131
召喚されたからしょうがねーだろ
大体お前の頭の中では外人はみんな朝鮮人か檻婆かよ
133 :01/11/26 16:31 ID:pAosOuEi
外人ではなく外国陣です。
134 :01/11/26 16:55 ID:5v6qwDDh
>>132
だから何故お前が出て来るんだよ。
それもわざわざageてな。

>大体お前の頭の中では外人はみんな朝鮮人か檻婆かよ
どんな理窟だよ(藁
135126:01/11/26 17:03 ID:uynJoAM7
>>134
じゃ、sageで。
出てくるにはお前の許可が必要なのか?

> >大体お前の頭の中では外人はみんな朝鮮人か檻婆かよ
>どんな理窟だよ(藁
お前が聞いてきたからだろうが、呆けてんのかオイ
136login:Penguin:01/11/26 17:27 ID:J9+wcJ6x
あらそわないで!
わたしのために!!
137 :01/11/26 17:43 ID:5v6qwDDh
どうもこの自称外人は馬鹿のようである。
いつまでも付き合ってられん。それはお前
も同様だろう。じゃあな。
138 :01/11/28 10:18 ID:s+Kj0w+8
ひっそり閑としていますな。
139login:Penguin:01/11/28 18:20 ID:V95oRm8N
moz-users で Iw氏が暴れてましたな。
そろそろ収束かな。
140login:Penguin:01/11/28 18:56 ID:XQg/arfw
長○はこんなところでも電発してたのか。
ちなみにおいらはここ↓の住人。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/venture/1003459419/l50
141login:Penguin:01/11/28 19:24 ID:i3ZGJ+pu
142login:Penguin:01/11/28 20:20 ID:91Qpytag
そこのメーリングリスト、あちこちで見かけるクソ野郎ばっかり書いてるな。
極ごく一部は優秀な方はおるが。
143login:Penguin:01/11/28 22:16 ID:yzsjS6al
[Kondara-users.ja:06955]
意味不明・・何を悩んでいるかわからん。
しかも
ttp://sayuri3.com/

正直,怖すぎる・・・(涙)。
144login:Penguin:01/11/29 01:02 ID:QQKNZMRX
まずお前がhtmlメール送るのやめれ。

From: sadatsugu n●mura <[email protected]●.jp>
Subject: [linux-users:89672] ウィルスについて
Date: Wed, 28 Nov 2001 13:27:41 +0900

いつもお世話になります。

ウィルスが猛威をふるっていますね。
以下のようなメールが多数届き、対処法を確認したく投稿いたします。
145login:Penguin:01/11/29 02:58 ID:yXHZxSvG
なんで

> VineLinux2.1.5にてWEBサーバーを組んだ

のに

> [Sun Nov 25 05:18:36 2001] [error] [client 202.97.129.244] File does not
exist:
> /home/httpd/html/c/winnt/system32/cmd.exe

こんなログが出るんだよおおおおおお????????
この人何がしたいの?????っていうか何者??????
146login:Penguin:01/11/29 03:12 ID:hf0HdnoB
>>145
…ふつー(かどうかしらんが)あるだろ。
147login:Penguin:01/11/29 03:40 ID:ua3WZnZd
>>145
バカっぽくてイイ!ってかバカ
148login:Penguin:01/11/29 04:21 ID:pThQfVAB
/home/httpd/html/c/winnt/system32/cmd.exe
うざいね。
logがばかでっかくなるYO!
149login:Penguin:01/11/29 10:02 ID:NH/KzLlU
>>148
未だにコード赤とニムダーが多いのでログをrotateするときに
勝手にログから消すようにした。
そしたら日々10M以上あったファイルが500K以下に・・・

俺のところの本来のアクセスってそんな少なかったのか(汗
150login:Penguin:01/11/29 10:04 ID:/D/10gdF
>>147
真性バカは、/home/httpd/html/c/winnt/system32/というディレクトリを作って
そこにNTからパクって来たcmd.exe置いといて、404じゃないエラー返すと、その
後virusがどういう挙動に出るか調べるヤツだYO!
151真性馬鹿:01/11/29 10:32 ID:qB3HPW62
cmd.exe
パーミッションは 0755 くらいにしておいてね。
置き場所はnimdaなログが指し示しているところ。
----cmd.exe----
#!/bin/sh
echo "Content-type: text/html"
echo ""
echo "<HTML>"
echo "<HEAD>"
echo " <TITLE>I LOVE NIMDA</TITLE>"
echo "</HEAD>"
echo ""
echo "<BODY>"
echo "<H1>I LOVE NIMDA</H1>"
echo "</BODY>"
echo "</HTML>"
----
で、これをnimdaが食べるとどうなるん? オイラは恐くて試せません。
152login:Penguin:01/11/29 16:14 ID:1rBSYlK6
>>124
ちょとこの人おかしいよね.自分の質問の仕方がとてもいい加減で要領をなくて
文章も変あるにもかかわらず,下のような発言をしておりますね.
こういうタイプは人のことはあれこれ責めたり馬鹿にしたりするのに,自分の
ことはまったく見えないタイプなのではと.
=====

●●です。

まあ、このくらいは、質問できてよかったのかもしれません。

もうちょっと、outlook と、outlookexpress の違いとか、重要なポイントを書いた方が
ギャラリー向けになったかもしれませんね。

いずれにしろ、容量を得ない質問は、減ってきているので、
よい傾向だと思っていますが、どうでしょうか?
153login:Penguin:01/11/29 16:29 ID:0JqYiz+r
>>152
自分で「出る杭は打たれる」とか言ってなかった?

誰か「じぇんじぇーん出てないYO!」と言ってやるぞかし。
154login:Penguin:01/11/29 16:38 ID:1rBSYlK6
>153
散らかってる杭というかんじでしょうか
155login:Penguin:01/11/29 17:51 ID:u2JQMD7w
>>152-154
この長○という人は「オレってサイコー」と信じてはばからないんでしょうね。
>>140-142にも出てる鼻持ちならない系MLで居心地が悪くなって他に進出ですか。
156login:Penguin:01/11/29 17:52 ID:u2JQMD7w
つけたし。

容量を得ない質問・・・(大藁
157login:Penguin:01/11/29 23:52 ID:jj+iKxKO
[vine-users:038996]
> もし二重受信をしたのなら申し訳ございません。
四重受信しましたが、どうしてくれますか?

それにしても「受信しる気配」って、t○k○n○さん
ヘヴィ2ちゃんねらーなの?
158login:Penguin:01/11/30 00:03 ID:YhPSuXkq
>>157
書こうとしたらガイシュツだったか。
159login:Penguin:01/11/30 01:21 ID:7AYSkyba
[Kondara-users.ja:06979]

このバカ,マジでこの世からいなくなって欲しい。こんな怒りを感じたのは久しぶりだ。
160login:Penguin:01/11/30 03:00 ID:5EhLTt0p
[Kondara-users.ja:06986] Re: Dual機での動作について

こいつも相当痛いな
161 :01/11/30 13:31 ID:mH0tqq4r
>>159,160
イタイと思ってたのは俺だけじゃないのね(w
162login:Penguin:01/11/30 15:55 ID:B+htoXzq
何だか勘違い野郎がまた出てきたな。
しかもシグネチャの英文法はめちゃくちゃだし。(w
「MLの主旨には関係のないことで申し訳ございません。」っつーくらいなら投稿すな。

-------- Original Message --------
From: f○taroh@d○every.com
Subject: [linux-users:89705] virusに関して

山○@Do○veryと申します。

MLの主旨には関係のないことで申し訳ございません。

最近のvirusメールの多発には目を覆うものがあります。
ターゲットはほとんどの場合がOutLookだと思いますが、
きちんとVirus対策を施されるか、outlook以外のメーラーを
お使いくださいませんでしょうか? > 心あたりのある方。

失礼いたしました。


-- Everything can Do if you dream it --

○utaroh@doe○ery.com ( Web+DB+UNIX => http://www.do○very.com )
163login:Penguin:01/11/30 15:59 ID:gqqxrhZe
某氏の発言

たとえば、XP のネットワーク周りは素晴らしいのですけど、Outook
*Express* はゴミですね。
164login:Penguin:01/11/30 17:26 ID:M/AzDh3E
アホ・ヤネン登場。
165ツンドラ狼:01/11/30 17:42 ID:rrT+TkOX
>>162
あだなは「かみそり」だそうな(藁
http://www.doevery.com/aboutus.html
166 :01/11/30 17:57 ID:mH0tqq4r
↑の方で出てきた自称外人って、アホ・ヤネン
だったのか? (w
167login:Penguin:01/11/30 18:29 ID:lPgdil1B
>>164
出たなアホ・ヤネン

> Everything can Do if you dream it

Everything can be done what you dream
つーこと?
漏れも英語は全然ダメだから突っ込みキボーン
168login:Penguin:01/11/30 18:49 ID:B+htoXzq
つ〜か、社名にこだわるのであれば
You can do everything you dream.
なんてのがフツ〜かな。
でもいまいちスマートじゃないな。
169login:Penguin:01/11/30 18:59 ID:sbCeBysH
別に Dreams come true でいいよ。
170login:Penguin:01/11/30 19:08 ID:PRYRHG3h
>>166
アホのあほと一緒にすんなよコ゛ルア
>>167-169
Anything you can dream, you can do
とか
All your dreams are possible
171CM:01/11/30 19:39 ID:hWT7DH6h
Possibilities Are Infinite.
172login:Penguin:01/11/30 19:43 ID:kH0uxHWb
We can work it out.
173login:Penguin:01/11/30 20:43 ID:sbCeBysH
We're the dot in .mil
174nifty:01/11/30 20:51 ID:oI2po8ht
With us, you can.
175login:Penguin:01/11/30 23:37 ID:/fYmjXYc
>>162 しかもそいつ

Message-Id: <[email protected]>
In-Reply-To: <[email protected]>
References: <[email protected]>

だと。まい○○も大変な奴に目をつけられたな(藁
176Beatle Mania:01/12/01 00:47 ID:QiDAbmWp
>>172
George has gone. 合掌。
177login:Penguin:01/12/01 10:04 ID:h1m1BXvF
いちいち注意はいらん。つーかこいつの方がspam化してて、たちが悪いと思われ。
晒しage

From: "gen" <ge●@po.wind.ne.jp>
Subject: [vine-users:039031] [vine-users:038998]はウィルスです。ご注意を!!
Date: Sat, 1 Dec 2001 02:23:20 +0900
Message-ID: <005901c179c3$bc32e440$1000a8c0@NE345L>
X-Mailer: Microsoft Outlook Express 5.50.4522.1200

ge●です。久しぶりの投稿です。

[vine-users:038998]は WORM_ALIZ.A と言うウィルスです。皆さんご注意を!!
178login:Penguin:01/12/01 11:29 ID:nPjtZMeG
>>177
「ウィルスです」と言いたいだけちゃうんかと。
179login:Penguin:01/12/01 13:54 ID:hnVBCMFZ
[vine-users]で
「ApacheでCGIが実行できない」に返事を書いてる皆さん,はっきりと
「Windowsにカエレ!」と言ってやって下さい。
180login:Penguin:01/12/01 19:02 ID:D1PBhVYE
不覚にも今気づいたんだが、>>162>>140-142で出てるようなMLも含め
手当たり次第に同じ内容のメール、いや電波を発信してるんだな。
181login:Penguin:01/12/01 20:12 ID:PuuDs5v9
誰か春太止めてください。ゴミ撒き散らしてます。
それぐらい誰でも知ってるって > 自慢げな春太

From: Shunta Susuki <[email protected]>
Subject: [vine-users:039032] Re: Project Vine への影響はないの?

こんな記事が出ていました。ご参考までに。

代表 ○○春太
182login:Penguin:01/12/01 23:12 ID:C5x9LnyM
>>181
やっぱ、うざいと思ったのは俺だけでなかったか。
元投稿でURL載ってるんだから、参考になんか、なんないYO!
183login:Penguin:01/12/02 02:21 ID:vZhyerYm
>>179
禿同意。
あんなにレスがつくとはおもわんかったな。
案外cgiの内容がおかしいからソースが表示されるだけ何じゃないか?
と思ってたり。
184login:Penguin:01/12/02 13:59 ID:p84WjWjl
Tietew です.

http://www.tietew.net/

よろしく
185login:Penguin:01/12/02 14:26 ID:iYK+Vwso
>>183
漏れは「ApacheでCGIが実行できない」スレに投稿した
全員をごみ箱行きの定義に追加した

「自分はApacheを弄ったことがある」と自慢したいだけ
ちゃうんかと。
186login:Penguin:01/12/02 14:33 ID:GFFPjZQ1
>>185
それは非常に魅力的な行為です。また,まったく正しいように思われます。
しかし,それがvine-usersをbyeするのとどれほど違うのかが覚知できません。
187login:Penguin:01/12/02 19:02 ID:GFFPjZQ1
なーんだ,メーリングリストじゃなくてメルマガだったのか。
188login:Penguin:01/12/02 23:20 ID:PLbYY6bl
nihon no Linux user tte BAKA?
Subject: [linux-users:89730] 日本橋 で火事?
189login:Penguin:01/12/03 00:08 ID:BEAxoJ8G
>>188
kansai-jinだもの。
マトモなネタはないのかねぇ。
190hanajan:01/12/03 00:37 ID:YAxtiEyx
>>188
位置は大体分かります。
NHKニュースの絵で確認しました。

それより、仙台方面の地震はどうよ?
191login:Penguin:01/12/03 00:47 ID:BEAxoJ8G
もう12月だ。
今年を振返って、ぐらんぷり選ぼうぜ。
192login:Penguin:01/12/03 00:52 ID:oEJx8z86
>>191
ゆ●きに1票
193login:Penguin:01/12/03 01:35 ID:BEAxoJ8G
・デムパ部門
・ドキュソ部門(個人・企業)
・今年のage
・今年のsage
・爆笑インパクト
・感動涙
・まんせー大賞
中黒箇条書はべんりだなー(わら
194login:Penguin:01/12/03 06:24 ID:QCxXV6jy
W 受賞:
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / |  アホヤネン!
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄| ゆうきたん!
         ./ /_Λ     , -つ   \
         / / ´Д`)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ
        .|    へ/ /      .\\ Λ_Λ
        |    '  /二つ       \ ( ´Д`)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /                 ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( (
⊂ -'                    |  | \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
195login:Penguin:01/12/03 10:01 ID:NUFSLdPN
>>164
愛媛松山のド田舎のダルメシアン(モリ○ミ)とかいうワン公から
"if you dream it" の部分をちゃんと訳せ。
という意味不明ダイレクトメールを頂いた。

スンマソン
196login:Penguin:01/12/03 10:42 ID:ofDwaCcW
・デムパ部門、ゆ○きに一票。授賞式のプレゼンテータは、昨年、受賞の支障をキボンヌ。
・ドキュソ部門、企業は、NTTグループに一票。対抗で不治痛。sone.co.jp も健闘したが。
・今年のage・sage、同時受賞は「よういちくん@三鷹」か。持ち上げられたり嫌われたり。
・爆笑インパクト、やっぱり、sone.co.jp ?
・感動涙、・・・うぅーん。思いつかん。
・マンセー大賞、過去ログ見ると、あいざ○たん?
197login:Penguin:01/12/03 22:49 ID:AnBXLdVY
相撲みたいに東 西ってやったらどう?
マンセー、age部門
□□□□東□□□□□西
横綱□□i○hiさん□□□あい★わさん
大関□□翁こと○里さん□?
みたいな
198login:Penguin:01/12/04 00:00 ID:zSagn6Zv
・デムパ部門
本命ゆ○き、対抗g○nかな。
・ドキュソ部門
準グランプリ候補は、○ka、se○ji、みかかのDHCP鯖野郎とか
おるが、小粒だのぉ。
199login:Penguin:01/12/04 00:19 ID:iYvF9qPY
>>198
DHCP野郎はこいつですな miy○uchk@nttpc
200login:Penguin:01/12/04 00:24 ID:iYvF9qPY
思い出した! 宮内タンのこのレスは激藁してもうたよ。

>話題を振っといてなんですが、取り敢えず、傍観者の立場で居ます。
201login:Penguin:01/12/04 06:20 ID:dLTbbFg8
アホヤネンとhanajanは同一?
202login:Penguin:01/12/04 13:36 ID:F3PT7D7S
-------- Original Message --------
From: "f○as830359" <ok○moto@fs○s.fu○itsu.com>
Subject: [linux-users:89765] RE: [linux-users:89754] Re: iptables の設定を教えてください。
X-Mailer: Microsoft Outlook IMO, Build 9.0.2416 (9.0.2910.0)

iptablesの質問[linux-users:89744]をした桶○です。

(中略)

上記の記述は以前どこかで見たことがあり、試したのですが、やはりiptables
が認識してくれず、ご質問した訳です。

(以下略)


ハァ、テメエ自分で「ご質問」かよ。どこの何様のつもりだゴラァ (`Д′)
ったく、社員教育のなってない会社だ。
203login:Penguin:01/12/04 14:30 ID:LTq+eO6o
謙譲語と尊敬語が分ってないね
204login:Penguin:01/12/04 17:43 ID:2ut+9hSl
この前IBMのサポートから電話かかってきて話してたら、
「そういうサービスはこちらではしていらっしゃいません」
と言われて、愕然としたよ。

理系だからってこんな無茶苦茶な日本語使うくらいなら、
タメ口で話されたほうがまだまし。
205login:Penguin:01/12/04 17:48 ID:NJSHKG0Z
なんでちょっと本読めば書いてあることをMLに聞くのかねえ?
なんでちょっと本読めば書いてあることをMLで教えるのかねえ?
>vine-users
206login:Penguin:01/12/04 18:44 ID:jTq0ok9M
>>191
おれも、ゆ○きに一票。
207>>202:01/12/04 20:17 ID:p4JiycO5
> が認識してくれず、ご質問した訳です。

ちょっとおかしいけど「ご質問」そのものはいいんじゃないの?
「ご質問させていただいた次第です」
208login:Penguin:01/12/04 20:21 ID:gq7RH5Fj
>>207
その例ならまあいいだろうけど、それは202が変だということを
否定したことにはならないぞ。
209クンクン(5係):01/12/04 20:25 ID:GOpgKTaM
>>201
クーン・・・

同一のようよ。。。

キュキューン
210login:Penguin:01/12/04 20:47 ID:OTvcweG/
>>197
そんじゃ大御所WI◯G様の場所がないぞ。
あ、年寄理事長かな。
211Anonoymous:01/12/04 21:16 ID:l5WksemR
「Linux ML オブザイヤー を決めるぞゴルァ!」投票所を開設じゃ
http://penguin.s4.xrea.com/touhyo/index.html

前スレの906が作るだろうと思って、待っていたがヲレが投票所を開設した(w
7部門設置した、今年のMLスレ総決算投票よろしく!
212 :01/12/04 21:17 ID:5Qr48e3Y
どうでもいいが、「ご質問する」が謙譲語
だと判らんのは社会人としてまずいな。
213login:Penguin:01/12/04 21:29 ID:ogocoMbp
いいよもう。謙譲語だの敬語だの、面倒でしょーがねぇ。
実社会もここみたいにみんなタメ口で言いたいこと何でも
話せるようにしよーぜ。そのほうが健全だよ。
214login:Penguin:01/12/04 22:01 ID:OTvcweG/
>>213
じゃ、これでいいか。
>上記の記述は以前どこかで見たことがあり、試したのですが、やはりiptables
>が認識してくれず、教えてちょもらんま〜。
215 :01/12/04 22:14 ID:RsSpRU8U
最近のlinux-users はどうすか?
私が入ってたときは,一日100通くらい来てたけど.
216 :01/12/04 23:13 ID:LqjouQVj
>>213 全然健全ジャネーヨ
一生学生ごっこヤッテロ
217login:Penguin:01/12/05 01:10 ID:scpmGgDv
>>213
誰かに対する尊敬の念とか、謙虚とか、
そういうものを持ったら、それが表現できる言語を
話すことの意味の大きさに気づくよ。
218login:Penguin:01/12/05 01:26 ID:htQchzCX
どうしてこうもSeijiと名がつく奴はアホが多いのでしょうか?

From: Seiji M○tsuyama <seiji@m○torola.com>
Subject: [linux-users:89764] 1xfoajapan

who 1xfoajapan
who 1xfoateam
219login:Penguin:01/12/05 02:16 ID:RGa1urcL
ゆ○き、トップ独走ですな
http://penguin.s4.xrea.com/touhyo/index.html
220hanajan@特科連χ ◆VHcVn9bM :01/12/05 02:44 ID:js/uSG2r
>>219
スンマソ・・・
20票ぐらい入れた。。。
221hanajan@特科連χ ◆VHcVn9bM :01/12/05 02:51 ID:js/uSG2r
222Anonoymous:01/12/05 05:35 ID:RzB4Wcww
>>221
昨日アカウント取って3時間でWebpage作ったyo!

一人何票でもおけーだが
ミポリソ萌えの時の様に、9マソ票入れるのはカンベソ(w
223login:Penguin:01/12/05 11:04 ID:Kh7qiEEo
[linux-users:89785] Re: IP1つでサーバー分けれる?

識者ぢゃないですが、先日同様な内容を書きました。
------------------------------------------------------
またまたぁ。よういちくんったら、御謙遜を。
やっぱりage・sage同時受賞候補だな。
224hanajan@特科連χ ◆VHcVn9bM :01/12/05 19:35 ID:gAv9D5kc
ところで・・・
ミラクルユーザーMLはどうよ?
ここ最近の感想をキボン。。。
225login:Penguin:01/12/05 22:35 ID:ddu70+XK
ミラクルよりびぎどうなった?
226クンクン(5係):01/12/06 01:45 ID:iskaSUnq
クーン・・・

UPSがどうのこうので・・・
エサ蒔かれているようねぇ。。。 > hanajan

女の子はUPSって知らないけれど・・・
あれって、何に使うのかしら?

クククのクーン・・・
227hanajan@特科連χ ◆VHcVn9bM :01/12/06 05:15 ID:DjVjZNKd
ところで・・・
http://penguin.s4.xrea.com/index.html

http://penguin.s4.xrea.com/touhyo/index.html
を、だな・・・
主要なMLにバラ蒔くってのは・・・どうよ。。。

この24時間内で、ワシに2票増えているが、内容がイマイチで面白くない。。。
因みに、ゆ○き@甲府は、20票ぐらい引けば正しい数字になると思う。。。
228login:Penguin:01/12/06 10:19 ID:ZpjqG+fT
支障ってば、投票までジサクジエーンしなくても良かろうに・・・
229login:Penguin:01/12/06 11:01 ID:EpV650D4
[linux-users:89819] Xを立ち上げると画面が消えて止まります。
---------------------------------------------------------
別名で同内容のものが。内容的にもちょっとイタイ。完全電波系では
ないが、ネタになりそうか?
230login:Penguin:01/12/06 11:16 ID:ueOQ7A81
[linux-users:89791]
その後気になるんだけど、どうよ。
本人は危機感持ってないのか?
231login:Penguin:01/12/06 12:18 ID:sSEEWwvV
[linux-users:89827]
アホ・ヤネン氏、ラストスパートですか?
232login:Penguin:01/12/07 01:47 ID:5pqgExtG
http://penguin.s4.xrea.com/touhyo/index.html
>を、だな・・・
>主要なMLにバラ蒔くってのは・・・どうよ。。。
きみがバラ蒔け。
いまいち投票の出足が悪いからな。
233login:Penguin:01/12/07 02:25 ID:w83+kZHc
234Anonoymous:01/12/07 02:34 ID:pcm41Bgx
>>227
>ところで・・・
http://penguin.s4.xrea.com/index.html
>の
http://penguin.s4.xrea.com/touhyo/index.html
>を、だな・・・
>主要なMLにバラ蒔くってのは・・・どうよ。。。

確かに投票は少ない
ばらまいても(・∀・)イイ! !が・・・
シャレですませてくれないところにはカンベソ(w
235クンクン(5係):01/12/07 03:28 ID:tgRwyQpR
クーン・・・

どっかの掲示板に貼り付ける方法が良いわ。。。

ククーン・・・
236login:Penguin:01/12/07 10:38 ID:QxGAutks
[linux-users:89850] メッセージラボ社のサービスについて?
>皆さんの中で、ここのサービスについて何か情報などがありましたら、
>お聞かせいただけると助かります。
>Linuxに直接関係無いお話で、大変恐縮ですが、なにかご意見をいただ
>ければと思います。
---------------------------------------------------------------
もうね、アホかと。バカかと。
その会社に聞けYO!
237login:Penguin:01/12/07 10:50 ID:lSz/A/gj
>>236
これって宣伝?
238login:Penguin:01/12/07 11:43 ID:DiSLCPGW
>>236-237
これ相当アヤシイじゃん。
おそらくウィルスフィルタリング機能を持つメールリレーを提供する
サービスだと思うんだけど、メールのプライバシーがココに筒抜けに
なるんじゃないかという心配が出て当然だわな。
239名無しさん@Emacs:01/12/07 13:08 ID:nt2ytYGt
http://im.jp.qmail.org/imml.html はお断りします。
だってよ。
だれか、Outlook で subscribe するゆうきあるやつはおらんもんかのぉ
いたら、subscribe したときの ML での反応をきぼんぬ
240login:Penguin:01/12/07 13:48 ID:gMIolRkX
>>239
Outlookが駄目なのかWindowsが駄目なのか分かりづらいな。
俺はアンチなので関係ないが。
241login:Penguin:01/12/07 13:55 ID:CC7waxgf
みにくすぎ!
242login:Penguin:01/12/07 16:16 ID:241o7OmW
>>239
スレッド切れるから設定直すかメーラ変えてくれって言われたら逆ギレ。
Sylpheed やら Mew やらより Outlook の方がユーザ多いんだから
ML がそれに対応するのは当たり前だと発言。

一時的にメーラについて語る ML になったとさ。
243login:Penguin:01/12/07 20:26 ID:CC7waxgf
サンタさんへ
244login:Penguin:01/12/07 21:01 ID:lSz/A/gj
>>243
ワラタYO!
うまく調整できるといいNE!
245login:Penguin:01/12/07 21:02 ID:4T7eb07s
>243
先越されたか(w
246login:Penguin:01/12/07 21:30 ID:Vh1Rez7u
うむ、おれにもサンタさんぷりーず。
247 :01/12/07 23:13 ID:rbtkBNF7
でもサンタへメール出したのに浩道が返事しちゃまずいんじゃないのか?
248.:01/12/08 01:06 ID:drawauD1
[linux-users:89879]
死んでくれ。お前の経験なんぞクソの役にも立たん
249login:Penguin:01/12/08 10:23 ID:zGG/ZGD6
>>243-247
何?
[linux-users:89877] Re: サンタさんへ
しか届かないYO!
250login:Penguin:01/12/08 17:57 ID:pDZeoe4v
>>248
禿同。しかも、言行不一致。そんなに豪語するなら、同一内容の
メイルを重複で出したりするなっての。そういう点をみんな心配
してるのに。ま、そんな厨房は、サーバの設定しくじって、ディ
ナイドパーティになるがいい。
251login:Penguin:01/12/09 02:15 ID:HKDMeaww
使うなっちゅうに、ヴォケ!
252login:Penguin:01/12/09 04:17 ID:XYJ0RWI3
偽名でした
253login:Penguin:01/12/09 04:32 ID:4nm/+dUe
[linux-users:89894] ってラストスパート?
254.:01/12/09 11:19 ID:QnwH0Feq
>>250
結局はasaiタンだったのね。なら納得だわさ
255login:Penguin:01/12/09 11:47 ID:Z9XwAQlK
「(W 」ってなんですか?
256login:Penguin:01/12/09 12:57 ID:o/8j0wzQ
(WはよくMLなどで使われている「私は2ちゃんねらーです」という文と同義で
相手の怒りの油に日を注ぐ時に使う記号みたいなものです。
257login:Penguin:01/12/09 12:58 ID:o/8j0wzQ
ゴメン
油に火を注ぐ
ね。
258login:Penguin:01/12/09 13:05 ID:QnwH0Feq
ということで、逆ギレasaiタンは2ちゃんねらーということでよろしいか?
259login:Penguin:01/12/09 13:09 ID:WAt6X3nl
as○i出て来いゴルァ(゚Д゚)age
260 :01/12/09 13:27 ID:sn/0ce/A
>>257
でも、間違ってるけどな。
261login:Penguin:01/12/09 13:40 ID:o/8j0wzQ
262257:01/12/09 13:46 ID:o/8j0wzQ
>>260
なるほど、私の失敗がみなさんの肥やしになるってことですね。よく
わかりました。
263 :01/12/09 14:21 ID:sn/0ce/A
>>256=>>257=>>262は何が間違っているのかほんとうにわかっているのか?
264オソソ:01/12/09 14:49 ID:KFv9Kdqj
>>263
omaemona!
265login:Penguin:01/12/09 15:01 ID:WAt6X3nl
そろそろ↓アップデートしなくちゃage
http://penguin.s4.xrea.com/touhyo/index.html
266login:Penguin:01/12/09 15:24 ID:QnwH0Feq
>>265
asaiタン、実はそのランキング上位狙いで年末追い込み中だったりして

誰か逆ギレキボンヌ。  >>みなさんSEE YOU Chu!  
267>>256=>>257=>>262:01/12/09 15:47 ID:o/8j0wzQ
わかってるYO!
× 相手
○ 合手
ですね。
たしかに1年ほど前、上司に言われしかたがなく初めて漢字を
使った時は泣けるほど誤字脱字がを指摘されました^^;たしか
その時は日本漢字協会から苦情がきたほどです。もうすごかったです。
その後、私が転職するまでにはもうかなり漢字を覚えることが
できました。今では漢字のエキスパートですよ。(^^v
268login:Penguin:01/12/09 15:48 ID:1GIaCiPX
>>267
そこじゃないYO!
諺協会にも相談した方がいいYO!
269256=257=262=267:01/12/09 16:00 ID:o/8j0wzQ
え!?じゃあ「私は2ちゃんねらーです」が違うの?
「2ちゃんねらーは私です」だっけ?「私の2ちゃんねらーです」だっけ?
270login:Penguin:01/12/09 16:01 ID:WAt6X3nl
>>267
ネタだとしたら誉めてつかわす。
271login:Penguin:01/12/09 16:07 ID:r90nY6xu
つっこむところは他にもあるが
合手ってのが広辞宛でも見付からないんだけど。

「広辞宛第五版」より
あい‐て【相手】(アヒ‥)
_事をいっしょに行う人。また、はたらきかける対象。相棒。太平記一二「千葉は三浦が―に成
らん事を嫌ひ」。「話し―」「結婚―」「子供―の商売」
_事を争う時の一方の人。敵。「―にとって不足はない」「競争―」
_―‐かた【相手方】(->link)
_―‐しだい【相手次第】(->link)
_―‐ずく【相手尽】(ヅク)(->link)
_―‐ど・る【相手取る】(->link)
_―‐むかい【相手向い】(ムカヒ)(->link)
_―変れど主(ぬし)変らず(->link)
_―のさする功名(->link)

合の手ならあるけど意味が…

「広辞宛第五版」より
あい‐の‐て【間の手・合の手・相の手】(アヒ‥)
_邦楽歌曲で、唄と唄との間に、楽器だけで奏される短い部分。
_歌や踊りの調子に合せて間に入れる掛け声や手拍子。
_会話・物事の進行の間に別の人が挟む言葉や物事。「―を入れる」
272login:Penguin:01/12/09 16:36 ID:6YwQLdpc
火ってどうやって注ぐんだろう
273login:Penguin:01/12/09 16:56 ID:+x//TCpo
>>268 >>269 >>271 >>272
[linux-users:89879]をふまえたギャグでしょ。
相手が合手っつうのはつまんないボケだけど
ネタ元はおもしろいのでどうでもいいや。

--------
たしかに1年ほど前、上司に言われしかたがなく初めてサーバーを
運用した時は泣けるほどサーバークラックされました^^;たしか
その時はOCNから苦情がきたほどです。もうすごかったです。パケット
が大量にきて他の方々に迷惑がかかっているので・・・ということ
でした。その後、メール爆弾や踏み台、次にはローカルのWINDOWS
に侵入されたりと、信じられないぐらい標的にされていましたが、
私が転職するまでにはもうかなり頑丈なサーバーに仕上げることが
できました。それ以来、上司から「おい、XXX、なんかメールが
おかしいぞ」とか「あ、どうなってるの転送されてないよ」とか
「おいおい、インターネットみれないぞ」などというお叱りを
受けることもなく無事、職務をまっとうすることができました^^;
その経験を生かせば自宅でサーバー立ててもだいじょうぶかな
と思った次第です。ご心配していただき、ありがとうございます。
みなさんいご迷惑がかからないように、お金をケチらず^^;
お金より安全重視でサーバー運用していくつもりですので。
ご安心を。
274256=257=262=267:01/12/09 17:04 ID:o/8j0wzQ
>>272
油に火のついた新聞紙入れたら「油に火を注いだ」ことになるだろ!!
慣用句間違えたぐらいでうだうだ騒ぐんじゃねーヨ!
間違えたからっておまえに迷惑かけたか?そんで宇宙が滅びるんですか?
山は死にますか?海は死にますか?風は死にますか?
え?言ってみろよ!言ってみろよ!文句あるか!うるせー!(逆ギレ)
275login:Penguin:01/12/09 17:11 ID:UheXosDA
浅*、「最初から全部ネタ」に一票。
276login:Penguin:01/12/09 17:34 ID:3+IeJ2D9
火に油
問題をさらに悪化

油に火
何事も無いところに異常発生


ゴメンヨ
277hanajan@特科連χ ◆VHcVn9bM :01/12/09 18:52 ID:pTlnn9qH
"サーバ・セキュリティ"の最初の投稿者は・・・
このスレにデビューしたかったものと分析しています。。。
278login:Penguin:01/12/09 20:48 ID:k4EPpFXR
>>275
度鵜煎
279オソソ:01/12/09 22:08 ID:KFv9Kdqj
コマンドメールってナンデスカ
これもネタ?
280login:Penguin:01/12/09 22:47 ID:KP4lDa7/
最近あれてきたなー、このMLも。
281login:Penguin:01/12/10 01:56 ID:xtKAbmQa
>>280
そんなの昔からだろ(藁
282Anonoymous:01/12/10 04:05 ID:6GRtsxM6
>>265
やりたいことは計画して進行中なのだ、現在はrybyのちょっとしたモノを
webpageに使うため作成中につき更新遅れ気味、すまぬ
つか、ソレは結果発表に間に合うのか? >ヲレ

だれか〜だれか〜、↓イカスあおり文句Give Me〜
http://penguin.s4.xrea.com/touhyo/index.html
283login:Penguin:01/12/10 08:21 ID:0U0LoLwY
突っ込みが入ったら次は
>>267
を送るのだろうか?
>>274
を送るのだろうか?
284login:Penguin:01/12/10 09:00 ID:o4AL9OKM
>>筑馬鹿大学の藤鳥

逝ってよし
285login:Penguin:01/12/10 09:50 ID:XKpwNzcj
>>281
年末・正月・GW・夏休み中とかは特にね。デムパがデムパを呼んで・・・(藁
2ちゃんの夏房とかと一緒だYO!
286login:Penguin:01/12/10 10:12 ID:oj3UzxQJ
[linux-users:89914]
> > 同じ話題でスレッドを変えたり題名を変えたりしないでください。
> とだけ書いて分かる方なら、最初からそういうことをしない(^^;と思いますので、
> もう少しポインタだけでも示してあげた方がよろしいかと思います。

いいこと言った!
わかってないヤツ相手にヘッダだの RFC だのやりだすから
無駄にスレッドが長くなる。
287login:Penguin:01/12/10 10:23 ID:9W5COI0V
>>286
禿同。
瑣末な知識をひけらかしたがるヤツが多いのには閉口する。
なんとか三鷹なんてのは典型かな
288login:Penguin:01/12/10 10:26 ID:oYxfK6Fr
厨房御用達linux.co.jpでgccがないヤツハケーン
http://www.linux.co.jp/bbs/bbs2/bbs.cgi?num=17393&ope=sel&id=
289login:Penguin:01/12/10 10:52 ID:oj3UzxQJ
>>287
松田か? あれはいいんだよ。
自分が「わかってない」ってことをわかってるし、
どこがわかってないか切り分けできるし。
結果、長いが有用なスレッドになる。
290login:Penguin:01/12/10 12:59 ID:zt9jlDbw
まいぱぱです^^
291login:Penguin:01/12/10 13:26 ID:KTjC+70e
>>289
俺もそう思う。
松田氏が納得するまでの過程が見られるので、「こうすればOK」だけでなく
「では、こうしたい場合は?」という時も役に立つ。JF等にも参加してるし
有用な人だと思うよ。

X-Moeだけ余計かな・・・勝村美香はたしかにいいけど(w
292login:Penguin:01/12/10 13:36 ID:zIMwslHc
>>289
>>291
禿胴。ぅぇぃを悪く言う奴は俺が許さん。
ttp://penguin.s4.xrea.com/touhyo/tsukkomi/eztohyo.cgi
投票しようぜ。
293login:Penguin:01/12/10 13:52 ID:0U0LoLwY
vine-usersも負けてませんね。
294login:Penguin:01/12/10 13:58 ID:Fv6EWW5h
やっぱり、ぅぇぃ!よういちくんは、今年のage・sage同時受賞だな。
でも、そういうカテゴリが無いんで「ツッコミどころ満載」ノミネートは極めて妥当だ。
295login:Penguin:01/12/10 14:02 ID:vInt68Ux
>>282
>だれか〜だれか〜、↓イカスあおり文句Give Me〜
それは何処に書きゃ良いんだ?誰かのコメントに書くのか??

・・・あ。ここで良いんか・・・?
296login:Penguin:01/12/10 14:04 ID:KhA7jI2u
ドキュソの煽り文句、「Win房ですが、何か?」ってのはどーよ?
297login:Penguin:01/12/10 14:08 ID:o4AL9OKM
前スレに出てた「諸者」というのもウケた
それに対するツッコミにもウケた
298 :01/12/10 14:11 ID:+xib6Bwr
>>291
おおよそ同意だが、時折喰い付きがしつこくてウザいと思う
こともある。
299291:01/12/10 14:30 ID:KTjC+70e
>>298
確かに俺も思うときはあるが、致し方なしと思われ。
「どこがわからないのかわかりません」という人じゃないから、まだいいよ。
↑俺だ俺(w
300login:Penguin:01/12/10 15:34 ID:6Tc6b8py
qmail の前野さんって 2m あるってほんと?
301ツンドラ狼:01/12/10 17:22 ID:XJ+kRkvK
>>255
今更こんなことを言うのはなんだが、
「(藁」や「(ワラ」「(w」は見たことあるけど、
「(W」って2ちゃんではあまり見ないよね。
あと、場を和ませたい場合「(はあと」だと思うのだが。
>>258
煽りでも何でもないのにマジ切れのasaiは
ただの阿呆ということでどうだい?
どうでもいいから sage。
302login:Penguin:01/12/11 07:34 ID:mdZ1rrT8
>299
要領を得ない文章がだらだら長く、目的と手段が合致していないように思われることがある。
>all
デムパメールをスレッドごとぶった切るメーラがあったら教えてちょもらんま。
303login:Penguin:01/12/11 10:27 ID:2vT31qxz
[linux-users:89945] Re: [Q]Netatalk ですでに接続されています…

 で、linuxにアップデートするのは実は今年の四月に一度チャレンジしたの
ですが、なんとかログインまではたどり着いたものの、Xが動いてくれず、
bash語も理解できずに結局挫折してしまいました。
今はwin用のviを使ってunix気分に浸ってます。がーん。
-------------------------------------------------------------
まさしく、「Win房ですが何か?」 (藁
304login:Penguin:01/12/11 14:34 ID:jCKDakvb
なんか今日はメールが流れないなー。
305login:Penguin:01/12/11 14:47 ID:Thw8qQJH
どうでもいいけどX-Face使ってる人って結構多いね。
306login:Penguin:01/12/11 17:24 ID:7JJY2GB7
[obu:01111] 宮原たん12/21にぷらっとホームに降臨注意報。
# obu=OpenBlockSメーリングリスト
307login:Penguin:01/12/12 03:36 ID:iRFO7PN/
>>305
しるふぃーどのおかげです。
308login:Penguin:01/12/12 07:07 ID:ZQTyDDoU
[linux-users:89902]

┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
? ?  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎?>┘◎
309login:Penguin:01/12/12 10:27 ID:GwmuMtd0
>>308
ズレすぎ(w
310login:Penguin:01/12/12 13:17 ID:Mxpn+RN8
[linux-users:89992] sendmail.mcでの

sendmail -d0.1 -bv root
のコマンドを打つと
Version 8.11.0
Compiled with: MAP_REGEX LOG MATCHGECOS MIME7TO8 MIME8TO7 NAMED_BIND
NETINET NETUNIX NEWDB QUEUE SASL SCANF SMTP USERDB XDEBUG

============ SYSTEM IDENTITY (after readcf) ============
(short domain name) $w = localhost
(canonical domain name) $j = localhost.localdomain
(subdomain name) $m = localhost
(node name) $k = xxxx.net
========================================================

このように出ます。
sendmail.mcで設定した場合
のココの設定がわかりません
どのように設定すればよいのでしょうか?
ご指導お願いいたします。
----------------------------------------------------------------
悪い事は言わん。とっとと、qmailとかに移行しろ。そんな事も判らんお前に
sendmailは無理だ。
311login:Penguin:01/12/12 13:19 ID:4W5cFl6J
人にも迷惑かけるからね。MTAは
312login:Penguin:01/12/12 15:41 ID:kJ20GSvk
Tietew ってなにもの?
313login:Penguin:01/12/12 15:42 ID:kJ20GSvk
>>312
むかつくんだけど
314login:Penguin:01/12/12 16:12 ID:GwmuMtd0
>>312
Becky!MLでもよく見かける。
315login:Penguin:01/12/12 17:07 ID:ZevYbiT/
>>312
ただのゲーオタWinプログラマ大学生。Becky!のプラグインでお世話になってるヤツもいるだろ。
>>313
どの辺が?
316login:Penguin:01/12/12 19:31 ID:v6qpDV2s
is○iさんキリ番getマンセー
317login:Penguin:01/12/12 19:39 ID:B79Y3WAw
linux-users-jpで

さくら!9000番ゲットなんかしないもォォォォン!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          パンチラゲットですわ〜
                            ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,   _ ノ)                        ---
  γ∞γ~  \    ホエー              γ ==== ヽ   ハニャーソ♪
  |  / 从从) ) ヘノ)                 |_|||_||_||_| |  \ヘ
  ヽ | | l  l |〃  \          (´´     __||ー. ー |) ゞ / \          (´´
  `从ハ~_ーノ)  ヾ /      (´⌒(´      |0.ハ ワ ~ノ| ヽ ___ /      (´⌒(´
   ⊂ >< /⊂ __/つ≡≡≡(´⌒;;;;≡≡≡  └⊂ >< /⊂ _」__/つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;                    (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ                    ズザザーーーーーッ

            http://saki.2ch.net/sakura/index.html

ってやってみたい。
318login:Penguin:01/12/12 21:13 ID:bA7ypMiR
>>317
メーラで可変幅フォントが使えればなぁ・・・
顰蹙買うのは間違いないけど、男のマロンいやロマンではある。
319login:Penguin:01/12/12 22:32 ID:CN9drVXR
>>306
み。って誰よ?(藁

あいつが行くなら、行くの止めようかな。もう一人で盛り上がってるよ。
行ったらあいつ一人な状態にしてやろうぜ。
320 :01/12/12 22:42 ID:bA7ypMiR
>>319
[obu:01119]あたりだね。

俺も奴が一人で盛り上がってるので行かないことにした(w
まぁ、せいぜい本多のオヤジと異常プリオンでも食いながら
はしゃいでなさいってこった。

しかもコイツ、使ってるプロバイダがinfowebでメーラがBecky!かよ、、、
どの面下げて自称Linuxベンチャーしてるんだか(藁
まぁ日本Oracle下がりだから糞度はお墨付きだけどな(w
321317:01/12/12 22:56 ID:KhtEz3hj
>>318
捨てメアドとって10万get狙う事にしました。
こうご期待
322login:Penguin:01/12/12 23:13 ID:29N3cknl
ぷらっとも変な奴に目をつけられたもんだ。可哀相に。
こいつのおかげで確実に売上落ちるな。

それから み。はOBS,OBSSで何企んでるんだ?
子羊から金もらって掻き回しにきてるのか?
神託から金もらって、芽が出そうなところをつぶしにかかってるのか?
323login:Penguin:01/12/13 00:03 ID:vSoTozbS
>>322
恐らく奴は今は亡きCobalt Cubeの後釜としてOpenBlockSを狙って
るのだろう。Cobalt Cubeの前例を見る限りじゃOpenBlockSも長く
はないかもな。

参考例
http://cobaltqube.org/lc99/a078.jpg
左側が奴。右側の婆は知らん。
324さまーず三村:01/12/13 06:27 ID:Ybdg0XmQ
>>323
Cobalt Cubeってなくなったのかよ?!
ってSUNに買収されただけだろ? それとも開発も終わったのか?

その写真痛すぎるな〜(藁
http://penguin.s4.xrea.com/touhyo/index.html
にも電波部門かドキュソ部門かなにかで登録してやろうぜ、せっかくだから。
325さまーず三村:01/12/13 06:30 ID:Ybdg0XmQ
再案内
「Linux ML オブザイヤー を決めるぞゴルァ!」投票所
http://penguin.s4.xrea.com/touhyo/index.html
326login:Penguin:01/12/13 07:08 ID:7+RvI8ud
>>322-324
合言葉は「幸せになろう」
の意味と起源を説明せよ。(笑
327login:Penguin:01/12/13 07:52 ID:HguS44wp
>>326
二課の後藤さん?
328login:Penguin:01/12/13 14:27 ID:rq6FE0fn
講読しないで投稿してるのかな。
329login:Penguin:01/12/13 22:54 ID:kq9mh3VV
[linux-users:90043] PCから携帯までメール広告代行。

特選情報集!
一度だけの情報です。
ご迷惑をおかけした方には深くお詫び申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<アクセスup>

【アクセスUP保証!50万人に長期的に宣伝します!】

◆携帯電話用広告!出会い系の宣伝等にも効果抜群!
◆メールマガジン120誌へ一括投稿代行50万人以上に宣伝できます!
■激安ダイレクトメール代行1万人から3万人まで激安5000円より!

http://www.mmz-web.jp/top/top_1.htm
------------------------------------------------------------
あーあ、ついに、こんなのまで。
330329の続き:01/12/13 22:57 ID:kq9mh3VV
でも、こいつ馬鹿?

Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] MMZ-WEB.JP

[登録者名] 藤本 正和
[Registrant] Masakazu Fujimoto

[Name Server] dns.net-web.co.jp
[Name Server] srv.net-web.co.jp

[登録年月日] 2001/08/26
[有効期限] 2002/08/31
[状態] Active
[最終更新] 2001/08/27 09:32:06 (JST)

Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前] 藤本 正和
[Name] Masakazu Fujimoto
[Email] [email protected]
[郵便番号] 596-0821
[住所] 大阪府岸和田市
小松里町301−1 ロビニア岸和田2 405
[Postal Address] 301-1Komatsuri-cho Robinia-kishiwada405
Kishiwada-shi
Osaka 596-0821, Japan
[電話番号] 0724-48-6266
[FAX番号]
-----------------------------------------------------------------------
オチ板とかニュー速番とかの携帯スパマースレに貼ったら、祭ってくれる
かなぁ???
331login:Penguin:01/12/14 07:20 ID:6EfAfxTV
>325様
投票理由を各場所も作ってください。出来れば、投票理由や迷投稿などを紹介したい。
332名無しさん@Emacs:01/12/14 13:09 ID:mwojLrW8
>>330
岸和田はやめとけ
ヤクザ出て来ても知らんよ
333login:Penguin:01/12/14 13:35 ID:DckF0caT
>>332
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity/2984/nospam/spamlist.htm
に、がいしゅつ。
ホスティング先の新潟のプロバに、親(OCN)→子(銀座堂)→孫(ネットウェブ)
で調査が入ってる模様。

#止まったら、次々とホスティング先を変えるだけだろうけど。
334login:Penguin:01/12/15 06:33 ID:Iplk+l5H
>>331 項目(各候補の名前)をクリックしてみー。
335331:01/12/15 09:58 ID:ajmXMPMI
>334 様
 ありがとうござい増す!!みれたよー。
336login:Penguin:01/12/16 08:02 ID:Op1e7bL7
ところで ↓ の締め切りっていつ?
「Linux ML オブザイヤー を決めるぞゴルァ!」投票所
http://penguin.s4.xrea.com/touhyo/index.html
337login:Penguin:01/12/16 22:18 ID:1cszQ0eF
[linux-users:90094] Re: コマンドの意味
いい文書だ。
[linux-users:90093] Re: コマンドの意味
不治痛 野郎もたまにはいいこと書くな。ちょい厳しいけど。
338login:Penguin:01/12/16 22:50 ID:cjEyyltc
[linux-users:90095] Re: コマンドの意味
こいつが何故大学浪人したかわかったよ。まずは自分の脳を人工知能に替えてもらえ。
339login:Penguin:01/12/16 22:53 ID:7lUO4dy4
>>337
そーいや、イタイ投稿さらすばかりで、良リプライアゲとか
良トピアゲとかしてなかーたね。
これからは、そっち方面もきぼーん。
340login:Penguin:01/12/16 22:56 ID:qfAHBf99
>>337
確かに。しかし [linux-users:90096] Re: コマンドの意味 で
陽ちゃんまたズレてきてるな(藁
341login:Penguin:01/12/16 23:57 ID:yfTuEptG
>>340
がんばれ陽ちゃん。漏れはキミのファンだぞ。
同じ陽ちゃんでも、ヒゲブの陽ちゃんは逝ってよしだ。
342login:Penguin:01/12/17 02:58 ID:U15h1F0l
なんかあの人、ベテランのプロの浪人みたいですごく寒くなった。

某チャットに来ていた受験生は、PCを封印してネットから消えたよ。
そういう時期なんだよ。
343login:Penguin:01/12/17 15:38 ID:wrFAWyA6
Subject: [mew-win32 03506] ★商売繁盛のお助けツール、その名はケータイ放送局!★
From: 中村 亮 <[email protected]>
To: 管理者 <[email protected]>
Date: Mon, 17 Dec 2001 14:33:08 +0900
X-Mailer: FightIK Version 1.01
Mailing-List: contact [email protected]; run by ezmlm

※同様のメールを複数回送信しないよう、細心の注意を払っておりますが、
万一こちらの不手際で、再送されておりましたらご了承下さい。  
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
┌                               ┌
┌   ★商売繁盛のお助けツール、その名はケータイ放送局!★  ┌
┌                               ┌
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌


今世紀最大の凄いメディアが誕生!
その名は「ケータイ放送局」。
今や生活に無くてはならない「携帯電話」とテレビの「放送局」が
合体した感じのメディアで、お客様の携帯電話に一括して
お店の広告が送れちゃうという優れモノ!
画像も付けることが出来るので、ビジュアル的にも
インパクトのある、どんなお店にも共通した広告メディアです!

[...]

「ケータイ放送局」は、「伝えたい事を伝えたいお客様へ」
をモットーにして開発されたもので、登録されているユーザーの
年齢、性別、住所等から情報が欲しいお客様だけを選び出し、
一括して情報を配信するのです。
だから、お店にとってもお客様にとっても、迷惑のかからない、
それどころか望んでいる情報だけがリアルタイムに、
スピーディーに届けられるので、お店のイメージアップに繋がり、
リピート客を確保できることは確実です!

現在、当社(株式会社ロット)では、この「ケータイ放送局」の
販売、配信代行を行っておりますが、同時に代理店、取次店、
エンドユーザーも募集中!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
詳細はこちらのホームページでご覧下さい。
(ロット和歌山本社)http://www.lot.co.jp/
(ロット大阪営業所)http://www.lot.co.jp/osaka/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ケータイ放送局を、是非あなたのお店に!
344login:Penguin:01/12/17 23:24 ID:ngv3aM1T
投票ページ、あぼーんされた?
345クンクン(7係):01/12/18 06:37 ID:gO7s5wDp
>>344
クーン・・・

http://penguin.s4.xrea.com/touhyo/index.html
なのよ。。。

クククnoクーン
346login:Penguin:01/12/19 00:29 ID:capZuipv
>>319
み。の他に3人もオフ会出るそうだ。どこのどいつだ、ドキュソは。
ぷらっとの人も無理やり出席させられて大変だ。可哀想。
せっかくの3連休前の金曜日なのに。
347login:Penguin:01/12/19 01:24 ID:oW0KDvAl
誰か陽チャンの酒癖の悪さを物語るエピソードを教えてくれない?
348login:Penguin:01/12/19 09:58 ID:qcV3vRpf
>>346
> ぷらっとの人も無理やり出席させられて大変だ。

それを嫌がる奴はハナから店員になんかなってないって(w
基本的に本多のオヤジの祭好きにとことんまでつきあえる
奴じゃないとつとまらないと思う。
349login:Penguin:01/12/19 12:47 ID:tNNHncFM
X-Mailer: Microsoft Outlook Express
は全てフィルターでブロックした方が良いのでしょうか?
350login:Penguin:01/12/19 12:49 ID:uco+YO0D
いいと思います。
Subjectが「教えてください」や本文にquitなんてメールを
出すほとんどがMicrosoft Outlook Expressじゃないでしょうか?
351login:Penguin:01/12/19 13:15 ID:nV7EDPxU
djb 関係の ML もそうなってるよ。linux-users とかもやればいいのにね。
352login:Penguin:01/12/19 13:26 ID:sZEapoCA
>>350
コマンドメールはBecky!がやたらと多い。MLマネージャというのがあるんだから使いこなせよ。
最近Mozilla/5.0も多い。
353login:Penguin:01/12/19 13:29 ID:uco+YO0D
>>352
> コマンドメールはBecky!がやたらと多い。MLマネージャというのがあるんだから使いこなせよ。
> 最近Mozilla/5.0も多い。

Windowsで"通"で通ってるやつがBecky使ってるのかも。
そのままlinux-users来るとかなり痛い
354login:Penguin:01/12/19 13:59 ID:sZEapoCA
>>353
そうかも。って俺もそうやん(w
355login:Penguin:01/12/19 14:01 ID:oNbQ+Fpv
Becky ユーザの半数は warez 野郎と思われ。
356login:Penguin:01/12/19 14:32 ID:sZEapoCA
>>355
俺は違うよ。
357login:Penguin:01/12/19 16:16 ID:R6W63e8u
>>352
そーいや、み。もBecky!だったな、、
Linux使わないのかよ!
358login:Penguin:01/12/19 22:06 ID:CgBpMtzu
放置プレイ決定。レスした奴はドキュソ認定。
しかしよりによってあ☆ざわタンのメールに返信してこの内容とは…

[linux-users:90140] メーリングリストからの削除
References: あ☆ざわタン
359login:Penguin:01/12/19 22:18 ID:FmcThn6z
Becky! ってver. 2.x になってISO-2022-JPを" "で囲むようになって
ないか。これって悪い方向というか誤解釈にしてないか?

Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP"
360login:Penguin:01/12/19 23:35 ID:1f+AHv9p
>>395
なんで誤解釈になるんだ?
361login:Penguin:01/12/20 03:13 ID:E3k9KEhh
たあ坊のMLのアーカイブを見たら11月3日で止っているけど
これはMLが止っているの?それともアーカイブが更新されてい
ないの?
http://the.turbolinux.co.jp/archive/ml/users/mail86.html
362login:Penguin:01/12/20 09:43 ID:s3lc1NBk
>>359
何を根拠にとって「誤解釈」と見なしているのか問いつめたい気分だ。
363login:Penguin:01/12/20 11:28 ID:le7dUAkR
Subject: [linux-users:90161] Re: シリアルポートのロック方法?

>松田様
> ご協力を有難うございます。
---------------------------------------------------------------
陽タンってば、こんな「御仕事丸投げ厨房」に協力なんかしちゃダメだよ。(藁
364login:Penguin:01/12/20 13:25 ID:ynNGnBeS
[linux-users:90163]
いやー、釣れた釣れた。
365login:Penguin:01/12/20 15:14 ID:q7y0vy3m
From: [email protected]
To: ●若草山 <[email protected]>

竹島 @ 岡豊病院です。

でも普通の素人は蕎麦を食べるのにそばをひくことからはしません。
せいぜい 半製品の棒状の蕎麦を買ってきてそれをゆでるだけです。
OpenBSD の普及にはそれが必要ではないでしょうか?

なお、http://okou.dyndns.org/redhat71.html
に redhat での設定方(GUI でいけるんです)を書いてます。
素人に易しいマクドナルド流のやり方です。
--
wakakusa で takesimaOSライダーが暴れているんですが、hanajan さん何とかしていただけませんか。
参戦方法は [email protected] に help を送ればわかります。
366login:Penguin:01/12/20 15:18 ID:ynNGnBeS
>>365
某 LUG の人だってね。
367login:Penguin:01/12/20 16:28 ID:6Oj5veS2
takesimaOS_ライダー
368login:Penguin:01/12/20 20:51 ID:A0cv0kiO
キチガイ病院の院長ってやっぱりキチガイだな。
369login:Penguin:01/12/20 22:53 ID:yNkKQwAG
Winモデムにもうんざりしてきた
370クンクン(7係):01/12/20 23:00 ID:MzS6XnIE
クーン・・・
371クンクン(7係):01/12/20 23:38 ID:MzS6XnIE
クーン・・・

タケシマOSライダーね。。。
hanajanのニセモノが、また現れたようね。。。
クビになった(5係)か(3係)の仕業ね。。。

クククnoクーン
372クンクン(7係):01/12/20 23:43 ID:MzS6XnIE
クーン・・・

でも、女子大とかはションベンクサイって言っていたわね〜
て、ことは、女の子を漁る道理でもないし。。。
女子だから、やっぱり3係か5係の仕業だわ。。。

クククーン
373hanajan@特科連χ ◆VHcVn9bM :01/12/21 00:08 ID:FOgSb7DE
てなことで・・・

奈良女子大のMLに加入してみた。。。
投稿は、メッセージIDが不正なので出来ないようだ。。。
てことは、クンクン(X係)のメッセージIDは正しいのだろう。。。
やはり、素直にLinuxを使うべきだ。。。 >> ワシ
374login:Penguin:01/12/21 00:15 ID:MN/v6Sgu
>>364
誰か「縦読み本音」ネタ投稿しないか?

例)だが、【未完成】(藁)

こんにちは。
れのんと申します。

はじめての投稿で、いきなり質問で申し訳ないのですが、
ネットワークの設定でハマっています。使用ディストリは
ターボリナックス

だいじな情報は、後に付けます。
よろしく御願い致します。
--------------------------------------------------------

ってな具合にな。
375hanajan@特科連χ ◆VHcVn9bM :01/12/21 00:15 ID:FOgSb7DE
該当するML、恐らく"若草ML"と呼ぶのだろう・・・
では、1から1400までの投稿がある。
376hanajan@特科連χ ◆VHcVn9bM :01/12/21 00:18 ID:FOgSb7DE
>>366
んで・・・
どこのLUGよ?
377hanajan@特科連χ ◆VHcVn9bM :01/12/21 00:32 ID:FOgSb7DE
[email protected]
は、特徴があるな。

99年4月から00年8月まで何も投稿されていない。
んで、ワシあたりに蒔かれたエサは、1286ぐらいからか。。。
但し、奈良女子大や町医者に売れるUPSなんかないぞ。。。
378login:Penguin:01/12/21 00:48 ID:lv6KUV3h
>>365 がよけいなこと言ったばっかりに……。
379クンクン(7係):01/12/21 00:54 ID:Z4pUtR9x
クーン・・・

よく分からないけど・・・
可哀相な人が・・・
また増えるわね。。。

クククnoクーン・・・
380login:Penguin:01/12/21 01:05 ID:GZvbU0VI
また奴かよ!
OSライダーだから各ディストリを渡り歩いていて、インストールしか
したことありません。
381クンクン(7係):01/12/21 01:38 ID:nYTXgWkZ
クーン・・・

>>365 の意見の意味が分かったって・・・ >> hanajan
竹島(高知LUG)の件は発言禁止だって。。。 クシュ

クククnoクーン。。。
382hanajan@特科連χ ◆VHcVn9bM :01/12/21 01:59 ID:bzo7RAps
> wakakusa で takesimaOSライダーが暴れているんですが、
> hanajan さん何とかしていただけませんか。
> 参戦方法は [email protected]
> に help を送ればわかります。

ワシも一瞬、ワシのニセモノが当該MLにてセクハラとかしているのではないか?
と、疑ったのだが・・・
竹島(高知LUG)は、オープンBSDのMLで暴れて(蕎麦屋で蕎麦を投げていた)ようである。

で、本人はLUGで先生と呼ばれているらしい。。。
http://www.rkc-kochi.co.jp/klug/off02/990717.html

"mget"または"get"で、以下の投稿を見るべし。。。 >> 笑える!!!

1/12/14 19:17:38 [1358:] samba お詫び
         から
1/12/20 19:45:42 [1400:] Re: management policy (Re: Postfix)

ワシ的に、ダイヤルウプはWINの嘔吐ルックなのである。
よって、メッセージIDが不正なので投稿できないことを確認した。
奈良女子大の"●若草"はROM専としましょう。
ま、クンクンはLinuxだから、投稿したければドーゾ。。。オナノコ ダシ ...

で、"1/12/20 16:46:11 [1398:] management policy (Re: Postfix)" の投稿を見る限り・・・
その、竹島(高知LUG)は対峙された模様です。
ので、ワシが参戦する必要も無いでしょう。。。
383hanajan@特科連χ ◆VHcVn9bM :01/12/21 02:13 ID:bzo7RAps
まぁ・・・
Linux厨房が、BSDにまで手を伸ばしたのが間違いだと・・・
思わるる。。。

ほれ・・・
http://plaza8.mbn.or.jp/%7Esunbless/TD_0112/F_TD_01125/TD-12_21_01.jpg
じゃなくて・・・
ほれ・・・
http://www.rkc-kochi.co.jp/klug/off05/
384hanajan@特科連χ ◆VHcVn9bM :01/12/21 02:20 ID:bzo7RAps
うーむ・・・
この高知LUGはイイなぁ。。。
タケシマ シ カンケイ ノ リンク ハ キレテイル ガ ...
モットモ ナ ショチ デショウ ...
アルイハ ADSL のダイナミック DNS ガ ドッカ-イッタ カ ?

http://www.rkc-kochi.co.jp/klug/
高知放送のWWWを借りているようです。

さて・・・
奈良女子大(女子師範:高等師範ぢゃないよ)のMLはオモシロそうだが・・・
投稿したらダム女の二の舞になりそうなので・・・
止めにしとこ。。。
385クンクン(7係):01/12/21 02:47 ID:FC3OnhiA
クーン・・・

そうだったのね。。。
でも、イヤラシイオッサンだわ〜 クキキ
女の子が目的なんでしょうね〜 クキ!

クククnoクーン。。。
386 :01/12/21 13:36 ID:Mn91zApJ
てーか、竹島 @ 岡豊病院 wakakusa じゃなくて [email protected]
(http://openbsd.jp.qmail.org/) でやったら最高だったのにね。
ここで、postfix や BIND の話をするとどうなるんだろう。

hanajan さん、竹島に [email protected] に参加するよう勧めてくれませんか。
参加方法は [email protected] に空メイルを送ればわかります。
387クンクン(7係):01/12/22 01:43 ID:mxOJA1OZ
クン!

自分でやってね。。。
hanajanはアホだから、実は、LinuxもBSDも関係ないのよ。。。

クククnoクーン。。。
388login:Penguin:01/12/22 19:13 ID:B0e/hmzR
BLUEが Windows厨房事務員の投稿をきっかけにcharset=shift_jisスレへ発展。
荒れそうな予感。俺、今から温泉逝って来るから、荒れたら教えてくれ。
さーて、何時間で荒れるかのー。後5時間ぐらいか(藁
389login:Penguin:01/12/22 19:26 ID:qvQ9H8QO
自分で「御質問」って言うのって間違ってないかい?
390login:Penguin:01/12/22 20:09 ID:B0e/hmzR
>>389
禿同
>>388
官@東洋性器
Windows厨房の事務員です。

X-Mailer: Microsoft Outlook Express 5.50.4807.1700
こんな奴がこんなこと言ってます。藁ワセルゼ
| Linux好きの事務員です。

晒しage
391login:Penguin:01/12/22 20:12 ID:fK90yh5V
388=390
ジサクジエ〜ン でも禿同
392 :01/12/22 20:43 ID:jA6ndMPy
>>389
亀レスなのか、それとも他の話題からか。

「御質問する」は謙譲語だから、別におかしくない。
これが直感で判らない奴は社会人失格。
「御返事する」「御相談する」「御馳走する」等々を
思い浮かべればいい。ただし、自分の質問のことを
御質問というのは勿論間違っている。

尊敬語は「御質問になる」「質問される」等の形をとる。

まあ、「お(ご)+漢語+する」の形は和語の場合に比べて
使い方に制約があることが多いので、勘違いしやすいの
も事実。

全くスレと関係ないな。sage
393389:01/12/22 20:54 ID:qvQ9H8QO
>>392
[linux-users:90206] WEBサーバーのアクセスで御質問

こういうサブジェクトは間違ってないの?
394392:01/12/22 21:06 ID:jA6ndMPy
>>392
その記事うちにまだ届いてないや。

「御質問します」の略だと解釈すれば間違ってないけど、
そんな所で切っちゃうのがそもそも非常識かもね。
記事の内容は知らないけど、「御質問があります」と続き
そうだ(w
395login:Penguin:01/12/23 07:26 ID:Hexs00cD
「Linux ML オブザイヤー を決めるぞゴルァ!」投票所
http://penguin.s4.xrea.com/touhyo/index.html
396login:Penguin:01/12/23 11:27 ID:L1TB0Tlo
>>388
これで トミやん ノックアウトでしょうか。

[blue:15441]
でも、iMode SJIS なんで、どうしようもないです。....
397login:Penguin:01/12/23 11:43 ID:Es0ig0Lj
>>394
未だにその記事([linux-users:90206])とどいてない。
でも、レス[linux-users:90209]は届いた。

[linux-users:90205][linux-users:90207-8]も届いてるのに、、、
398hanajan@特科連χ ◆VHcVn9bM :01/12/23 13:05 ID:Kuu5T2KM
>>397
同じく・・・

あぼーん
399login:Penguin:01/12/23 13:19 ID:L1TB0Tlo
届いてないってどこの鯖からだ?
400397:01/12/23 13:26 ID:Es0ig0Lj
>>399
とりあえずメールヘッダ確認したら
ぷらっとほーむ(mf.plathome.co.jp/202.229.185.136)だけど
401397:01/12/23 13:28 ID:Es0ig0Lj
ぷらっとほーむ以外は届いてるのかな?

あげとこう
402399:01/12/23 13:56 ID:L1TB0Tlo
俺のところには届いている。ぷらっとじゃないけど
403login:Penguin:01/12/23 16:44 ID:YQdq+bMs
>>396
よ。も追撃開始
404login:Penguin:01/12/23 17:22 ID:5Q6t2j3Y
^^って流行ってるのか? 以前どこかでも見たことあるが…。誰だったかのー。
[linux-users:90211]
こんにちは。^^
405login:Penguin:01/12/23 18:27 ID:MoBF60fT
その顔文字韓国人とかがよく使ってない?
406login:Penguin:01/12/23 19:02 ID:ZS03uyNy
>>405
チョンにそんな能力ないだろ
407login:Penguin:01/12/23 20:05 ID:fy0/Y2nl
>>406
おまえさん、それでは日本人を「黄猿」呼ばわりするアメリカ人と変わらないよ。
408login:Penguin:01/12/23 20:35 ID:Rcwz2FFU
>>407
アメリカ人はともかく、
日本人は、アジアの中じゃ
1番だから、いいんじゃない?
日本人以外のアジア人は劣等民族
409login:Penguin:01/12/23 20:41 ID:h/c9yGFJ
406,408は真のドキュソです。晒しage
410login:Penguin:01/12/23 20:45 ID:R8VjT3iB
>>408
わかったわかった。
411login:Penguin:01/12/23 20:55 ID:nQh/iU/B
ここLinux板の人達は真面目というかノーマルだね。

ニュー速板から戻ってきたけれど、むこうじゃチョン
発言はして当たり前だった。
412408:01/12/23 21:10 ID:ZS03uyNy
>>409-411
408に書いた事はネタふりで
別にそんなこと思ってはいないんだが、

なんか、してやったりって気がした。
413login:Penguin:01/12/23 21:14 ID:L2RtRUBQ
どの板でも冬厨大発生だな。
414login:Penguin:01/12/23 21:17 ID:hx1ahzhC
つーか、延々と文字コードの話とかしてる人たちって、楽しくてやってんのだろうか?

俺は文字コードについて全然知らんので、技術的に面白いかどうか分からんのだけど、
少なくともハタから議論見てると、とても自分から文字コードのことを調べたり議論したいとは
思えないのだが、諸兄はいかがか?
415login:Penguin:01/12/23 21:38 ID:dm3DPIwh
>>414
楽しい訳無いじゃん。
でも、やらないと飯食えないからやってるんだよ…
416オソソ:01/12/23 23:45 ID:JzhxNU5k
>>404
こんにちは^^
417login:Penguin:01/12/24 01:47 ID:J39fa40v
>>415
やっぱそういうもんっすか。

ていうか、漏れよりも全然経験も知識もある人たちが頭絞って考えたことを、
今さら後追いで勉強しようという気が起きないのは、単に漏れが怠惰なだけですか?
418login:Penguin:01/12/24 07:49 ID:6ZoG79WW
>>412
ネタふりならもっとネタ出せよ。楽しませてくれよ。クリスマスなのに、おれ暇だから。
419login:Penguin:01/12/24 09:30 ID:491crHOd
>>418同意sage
つまらんネタはやめれ。
420login:Penguin:01/12/24 13:11 ID:Zuxj/Oej
421login:Penguin:01/12/24 14:11 ID:98v/rW1B
まいぱぱです。
こんにちは^^
422login:Penguin:01/12/24 14:19 ID:R9t2vfGf
>>390
悪徳なのは官@東洋性器 Windows厨房の事務員と思われ。

こいつが電波出しまくって暴れています。
423login:Penguin:01/12/24 14:21 ID:R9t2vfGf
>>421
呼んでねーよ、引っ込め!!
424login:Penguin:01/12/24 15:43 ID:mfRXGP3k
>>422
まいぱぱです。
(゚Д゚)ハァ?
425login:Penguin:01/12/24 15:52 ID:mfRXGP3k
まいぱぱです
(^Д^)ハァ?
426login:Penguin:01/12/24 16:27 ID:WSoQhJmL
かんてんパパです。
(゚д゚)ウマー
427login:Penguin:01/12/24 17:26 ID:AVnu9o1G
竹島 @ 岡豊病院です。
竹島 @ 岡豊病院です。
竹島 @ 岡豊病院です。
竹島 @ 岡豊病院です。
竹島 @ 岡豊病院です。
428login:Penguin:01/12/24 17:48 ID:sYY1zfRt
明治大学のドキュソ
429login:Penguin:01/12/24 20:19 ID:RHT5Z72K
>>428
そいつは初耳だな。どこに出没してるんだ?
430login:Penguin:01/12/24 20:22 ID:sYY1zfRt
>>429
> そいつは初耳だな。どこに出没してるんだ?

いや、本体にコマンドメール送ってきたのが明治大学のやつだった。
431login:Penguin:01/12/24 20:23 ID:sYY1zfRt
あ、linux-usersにね
432login:Penguin:01/12/24 22:13 ID:RHT5Z72K
>>430-431
なるほど。これと↓どっこいどっこいのドキュソだな。(藁
[linux-users:89730] 日本橋で火事?
433login:Penguin:01/12/25 12:56 ID:yYGkx5iK
hanajaso age
434クンクン(7係):01/12/25 15:45 ID:PDfYgsdK
クン?

おもしろーい・・・クルル〜♪
やっぱり2ちゃんねるね!

ククーン。。。
435login:Penguin:01/12/25 16:20 ID:n6AuxeYh
w3m のクロスコンパイルめんどくさかった
Makefileはそのへん考慮されてない
AITOさんはautoconf&automakeきらいなのかな
436login:Penguin:01/12/25 16:26 ID:8bIKjsTY
>>435
俺と同じくautoconf&automakeで悩んでたりして・・
AITOさんをお前と一緒にするなって?そりゃーどーも。
437login:Penguin:01/12/25 18:39 ID:mpnmsDWE
うわー。日本テ○ノセソター からスパムメールが。。。
読みにくい。メーラはBecky!かよー!
438login:Penguin:01/12/25 22:37 ID:/1+5yA3M
日本テク〇セソターのドキュソ、アナウンスのつもりが完全にspamになってるな。
どうやったらああいう頭悪いメールかけるんだ?、頭悪ければ自然に書けるのか?

TIME誌の「Masashi Tashiro」じゃねーがどこかで投票したくなった。
okamot〇@日本テク〇セソター ってな具合に。
439login:Penguin:01/12/25 22:48 ID:5deR9B8X
あれってLinuxを"使った"事ない奴が書いてるよな。
Beckyうんぬんは置いておいても
440login:Penguin:01/12/25 23:32 ID:/1+5yA3M
>>439
> Linuxを"使った"事ない奴
禿同
会社の逆宣伝。
ま、ああいう奴がいるっていう時点でドキュソ企業には違いないだろうけど。
441login:Penguin:01/12/26 09:54 ID:sBmzlZ0S
liloのアレ、なんとかなんねーかなー(苦笑)
442login:Penguin:01/12/26 10:13 ID:QZkRSRdY
>>438

とりあえず>>395でageられてるところで投票すれ。
443login:Penguin:01/12/26 11:03 ID:UVVKqCI9
2階に鯖を置きたいんで、
メルコの無線LANでも使おうかと思うが、
Linuxで無線LAN使ってる人いる?
444ツンドラ狼:01/12/26 12:33 ID:aSbLC0o1
>>443
corega の製品を使ってますが、何か?
# スレ違いなので sage
445login:Penguin:01/12/26 13:03 ID:QpE6Qv+l
>>443
インストーラが無線カードを認識しますが。
446login:Penguin:01/12/26 16:39 ID:GI9jmRCo
slackware 、良いお年を。
447login:Penguin:01/12/27 00:49 ID:qsZi7p2X
>>441
悪徳か?(藁
官@東洋性器はドキュソメール投げて、暴れるだけ暴れて、雲隠れするし、
どこかの誰かはその東洋性器の文がlil〇と関係あると書いて、その理由を
説明せずに、わけわかんねーこと書いてるあれか?
448login:Penguin:01/12/27 15:46 ID:6xJGs/AP
見えなくなってしまいそうなので、age

なんかネタ無いのkane
449login:Penguin:01/12/27 21:40 ID:92iATPih
>>448
[vine-users:039353] SOTEC えの VINEのINSTALL
..........................~~~~...............
神様、こんなドキュソな私ですが、Linux使えるでしょうか?
450login:Penguin:01/12/27 22:30 ID:mplr+k1u
>>449
使えない。彼は想像を絶するドキュソと思われ。

[vine-users:039362] Re: SOTEC えの VINEのINSTALL
> 〇〇といいます。
早速のres.有り難う御ざいます
> CDブートはしないのですか?
disk(disc)の意味はCDです.^l
> また機種によって、ブート時にパラメータを与えないといけないものもあります。
知りませんでした。調べてみます。
> 本来ならば、購入前に機種に対し、メーカーがLinux情報を提供しているかどうかを
> 調べるべきだと思います。
安かったのとwindowsで使用することにしてましたので調べませんでした。
> そういう意味で、FMVとLavieはまだ助かります。
今使ってるのはLavieNXLW23D/5で何の苦労もなくどのlinux distでもinst出来るで、
PC系なら心配ないものと思ってました。
色々あるのですか?知りませんでした。
451login:Penguin:01/12/27 22:46 ID:6xJGs/AP
あった。
[linux-users:90240] 壊れたパケットが流出
452login:Penguin:01/12/27 22:53 ID:AHZqCamD
>>451
お前のような馬鹿がいるから世の中から DDoS 攻撃がなくならんのだ。
今すぐ回線切って首吊って氏ね!

・・・と逝ってやってください > 誰か
453login:Penguin:01/12/27 22:56 ID:6xJGs/AP
>>450
想像を絶するとまではいわないけど、すげードキュソだよね。
454login:Penguin:01/12/27 23:26 ID:6xJGs/AP
>>452
レスついた。
ありがとー。>レスつけてくれた人

しかし、こいつはLinux 5.2を使ってたのか。未来のカーネルか?
つっこみが入ったから分かったけど見落としたよ。
455login:Penguin:01/12/27 23:29 ID:sCHfZ8On
あけましておめでとう。
ことしもよろしくな。
456クンクン(7係):01/12/28 01:05 ID:WfJD5tV6
クーン・・・
457login:Penguin:01/12/28 01:10 ID:YwMw/Q+f
>>450
@ybb.ne.jp 使ってるやつ初めて見たYO
458login:Penguin:01/12/28 02:35 ID:DzlXC3Yz
[linux-users:90230] [RH7J] 起動時にエラーがでる。

この人もほったらかし?
459さまーず三村:01/12/28 06:42 ID:wwWKzBYm
>>455
もう年あけたのかよ?
460login:Penguin:01/12/28 21:08 ID:9UZ4oa3W
ギャー!出た〜!!
[redhat:6181]
461login:Penguin:01/12/28 21:25 ID:qBl3YwmW
>>460
ttp://www.linuxml.net/log/real/msg00317.html か。
syuasaiって
[linux-users:89894] Re: サーバ・セキュリティ( was Re:IP1つでサーバー分けれる?)
でお馴染みの「浅井(偽名 加藤)君」か?

浅井です。

ちなみに加藤は偽名です。ないぶんセキュリティーに関することを
素性がはっきりするメールでやりとりするのはいかがものかと思って
いましたので加藤という偽名を使わせていただきました。ちなみに
加藤のメールはフリーメールです。私の失敗談はメールアドレスで
検索していただけたら出てきますので参考にしていただける幸いです。
462login:Penguin:01/12/28 21:31 ID:SUgioPx/
>>460
アーカイブをざっと見てみたけど、
かなりだめな ML だな。
463login:Penguin:01/12/28 21:31 ID:qBl3YwmW
>>460
Win厨房には serviceファイル見ろと誰か言ってみー。
こんな風に書いてあるのにな。Windowsでも持て余してんだろーな。

telnet 23/tcp
smtp 25/tcp mail #Simple Mail Transfer Protocol
time 37/tcp timserver
464login:Penguin:01/12/29 00:31 ID:4L6iYovb
>>452
壊れたパケットって言っても、DDoS とは限らないんじゃ?
つっても、乗っ取られた後、最小限のファイルしか消さずに、
気軽に使いつづける奴なので、どーしようも無いけど。
465下等@不冶痛:01/12/29 00:35 ID:4L6iYovb
>>461
その偽名は、漏れへの挑戦か?(藁
466login:Penguin:01/12/29 08:20 ID:ioUC4sLB
>>465
ワラタ
467login:Penguin:01/12/29 10:16 ID:ioUC4sLB
[vine-users:039390] Re: 主要コマンドファイルがゼロになってしまいました

> 長くなってしまいましたが、どなたかお知恵をお貸しください。
> よろしくお願いします。

よい年がむかえられるといいですね
# 迎えられる訳ねーだろ、ヴォケ

これって嫌味ですか?
468pそそ:01/12/29 10:39 ID:SdAAvHcN
>>467
>これって嫌味ですか?
ピングポング
469login:Penguin:01/12/29 11:27 ID:q7n2RvNw
>>467
もしかして、木艮○@亜土喰 さんですか?
470467:01/12/29 11:32 ID:NUb109OX
>>469
誰?、その人。
471469:01/12/29 12:19 ID:q7n2RvNw
>>470
[vine-users:039378]<このひと。
違うならいいです。ス三アセソ。
472login:Penguin:01/12/29 15:30 ID:Ro/1Rrjn
年末の締めの挨拶ということで、linux-usersで一言お言葉を頂戴したいのですが > 支障
473あぼーん:あぼーん
あぼーん
474クンクン(7係):01/12/29 17:23 ID:jgiK+Liw
クーン・・・

ワタシじゃダメ?

クルルーン。。。
475login:Penguin:01/12/29 18:56 ID:byOsuLnG
>>473
それはまずいやろ…。
476login:Penguin:01/12/29 19:08 ID:ZgWo+HnI
>>475禿同。

>>473は晒しageをするには100年早ぇよ。
477login:Penguin:01/12/29 20:17 ID:XVm3Vbo0
ちゅーぼー発見
[vine-users:039393]
478hanajan@特科連χ ◆VHcVn9bM :01/12/30 00:45 ID:KcDEAK8v
あー
めんどくせ〜
479login:Penguin:01/12/30 07:28 ID:snPDXTfG
>>478
ひょっとして、支障本気じゃないですよね? え、本気?
480login:Penguin:01/12/30 11:38 ID:K1aSwCMT
>>477
そうか?
481login:Penguin:01/12/30 15:50 ID:lZ9kTwP+
>>480
はげ同。初心者ではあるが、厨ではないね。
だから、大御所がちゃんとフォローくれている。
[vine-users:39397]の方が256倍厨房。
482477:01/12/30 16:20 ID:UlQ6yRyH
>>480-481
スマソ。
俺の思いこみかー。
ただ、HTMLメールがウザかっただけです。

過剰反応しすぎた。逝ってきます。
483login:Penguin:01/12/30 22:48 ID:WzeYYODb
>>477
九州大か、俺の後輩だ。俺のときも相当レベル落ちてたが、今はもっと落ちてそうだ、
htmlメール送るなんて。今度ゴルァ!しとくから許してくれ。
484login:Penguin:01/12/31 01:39 ID:MVQm3shN
今日は最後の追い込みだぞ。ゴルァ!
http://penguin.s4.xrea.com/touhyo/
485login:Penguin:01/12/31 01:50 ID:rCrBGWlZ
>>484
すでにある項目にコメント入れるのってどうやるの?
486中黒箇条書:01/12/31 02:28 ID:MVQm3shN
>>485
・項目をクリック
・コメントを入力
・追加をクリック
・されば入るかも
487477:01/12/31 02:42 ID:bVGum4gx
デムパは ゆ○き で納得だね
488login:Penguin:01/12/31 12:31 ID:bQl5U7Av
MLでpatchが送られてくるのは普通?
ってか、どっかのsiteにアップしてほしいぞなもし。
489login:Penguin:01/12/31 18:06 ID:oDGvWfWN
w3m-dev ではバリバリ patch が送られてきますが何か?
まあ ML 次第だろう。
490login:Penguin:01/12/31 19:21 ID:4tGlRKI/
つーか、開発系MLならpatchが送られるのは普通。よっぽどデカイ
patchじゃない限りは問題ない。むしろ、patchをMLに送らないと、
開発に関する議論と実際のコードが分散しちゃって不便だから、
積極的にMLにpatchを投げるべきだと思うが。開発者によっては、
MLに投げないと受け付けてくれないやつもいるしね。
491login:Penguin:01/12/31 21:51 ID:THvxwMAs
あぁbeginet、大晦日にしてflameの予感‥。
492login:Penguin:01/12/31 22:05 ID:7Aha26O7
本じゃないんですが…。

| ありがとうございました。参考にさせていただきます。

というのは社交辞令だったのだと思い知りました。
493 ◆BFAcsz86 :01/12/31 22:29 ID:YnNXOqpx
>>491
flameになりますかね?

>>492
とりあえず、Webサイトの紹介をしたものを本だとか思われてて
せっかく書いたのが読まれてもいないのには残念な思いをしました。(コペ)
494login:Penguin:01/12/31 22:43 ID:THvxwMAs
なんでああいう連中って、「本じゃなくてメールですよ。チェックしてみてください」っていう
一言が言えないわけ?

そりゃguruたちがいたMLにタコが入ってきた(乱入してきた)ってんならわからんでもないが、
「初心者用ML」を謳ってて、そういう趣旨で運用してるMLだべ?
嫌味言うだけならしゃべんなや。
495 ◆BFAcsz86 :01/12/31 22:49 ID:YnNXOqpx
>>494
人間の初心者用のMLではないと思うがどうよ?

Webサイトの紹介してんだよ。
Message-Id: <[email protected]>
では。
496login:Penguin:01/12/31 23:02 ID:THvxwMAs
少なくとも人間の初心者を糾弾するMLではあるまい。

どんな状況であれ、他人の人格を否定するような発言をする人は、
当人の人格を否定されても文句は言えない。

つまり、結果的に公共の場で事を荒立てた時点で、どっちもどっち。

「人間として初心者」という判断があなたの勘違いでないという保証はどこに?
497 ◆BFAcsz86 :01/12/31 23:22 ID:YnNXOqpx
>>496
> どんな状況であれ、他人の人格を否定するような発言をする人は、
> 当人の人格を否定されても文句は言えない。
一連の流れを知った上でそう判断するのならば別に文句は言わんよ。

>「人間として初心者」という判断があなたの勘違いでないという保証はどこに?
勘違いでもいいじゃないか。そう思ったんだから。
もちろん、その発言に対する責任を取る場合はね。
498login:Penguin:01/12/31 23:31 ID:+X70tNVl
>>494
そういう対象じゃないんだって、あのメイルの対象
は。
何度逝っても覚えない・解ろうとしないなんだから。
某LUGで厨房以下の烙印を押されたんで、びぎに流れ
たんだし。
びぎの方で相手してるほうにどうこう言うお前にも
厨房認定してやるよ。(w
あいつもお前も流れとかのそういう人間としての基
本がなってないんだし。
499login:Penguin:02/01/01 00:01 ID:ndmYWBnZ
500login:Penguin:02/01/01 01:23 ID:pS5xFnPZ
>>498
他のLUGでのいざこざなんていきなり持ち込まれたって流れが分かるわけないじゃん。
アホか?

MLには各MLの特徴があるんだし、相手したくなきゃ黙殺しときゃいいだろ。
なんで敢えて人格攻撃しなきゃ気がすまないわけ?
501 ◆BFAcsz86 :02/01/01 02:03 ID:/enxGmWJ
>>500
持ちこんでるか?
つーか、びぎねっと見てるだけでわからないか?
502login:Penguin:02/01/01 02:13 ID:ndmYWBnZ
>>501
そういう話はびぎでやったらどうよ。
ここのネタとしてはつまらなすぎ。
503login:Penguin:02/01/01 07:36 ID:DNe5cPR9
デムパのみなさん、ML作りましたので、こちらへどうぞ。
504login:Penguin:02/01/01 08:34 ID:EJ9yMF5r
びぎは厨房、ドキュソ収容所ってことで。
505login:Penguin:02/01/01 12:05 ID:nxe8c3Mb
      ,,,,,-';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;::;;;:;:;:ヽ
     彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;::;:;:ヽ
    彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;:;:;;:;;:;:ヽ
   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;:;:;;::;:;;:;:;:;:;:;:;::ヽ
   /////"""""ヾ:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;;:;:i
   ((///  ,,,,,,,,,,,,,,, ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:::;i
     iiヾ (/'"   "゙` ヾ;::;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;:;;:|
     |=/ i'jニ=ー    ヾ;:;:;:,-ー、:;:::;:;:;|
     ,/          |;:/ ヾ /;:;:;:;:; !
     ( ,....、ヽ       !:! し /;::;:;:;;:;!
      ノ  '        ヽ__ノ:;:;:;:;:;!
      ヽ`ー-、        |;:;:;:;:;:;:;:!
      (`=〜'     /   |;:;:;:;:;:;:!
       |            |///ミ
       ######,,,,,,/      |
           \;:;:;:;:    / \
            |
厨房?ふ〜ん、すごいね、でもいらない、帰っていいよ
506クンクン:02/01/01 12:21 ID:FWAWD+ld
クン?

キュルルルル〜
507login:Penguin:02/01/02 03:07 ID:3S5YyjRT
新年早々。Outlook, dyndns, hotmail, と三拍子そろって、
さらに偽名で "test" と来ましたか。
今年も良い年でありますように。
508login:Penguin:02/01/02 09:35 ID:0Borl4kG
>>507
●liverタンのスレッド切れメールもお忘れなく
[blue:15474]
509login:Penguin:02/01/03 23:11 ID:JcS9VpYI
[redhat:6209]
のTo:が化けてるのはうちのメールサーバを新しくしたせい?
みんなは化けてる?
510login:Penguin:02/01/03 23:23 ID:ocBCJbpz
こうなっている。
To: "REDHATメーリングリスト" <[email protected]>
ちなみに、
X-Mailer: Microsoft Outlook Express 5.50.4807.1700
だ。
511login:Penguin:02/01/04 11:37 ID:oZlOA5Wn
[vine-users:039487] Virus (Re:見覚えないコマンド履歴)

阿呆丸出しですか。
512大野範美:02/01/04 12:42 ID:gF9aPGsS
リナックスが大流行てウワサなんだけどうやったら使えるのさ
ソニーのノーソパソコンでもつかえる?
メーリングリストってなんだかよくわかんないのね
メアドもバレちゃうから書くの怖いしさ
ストーカーとかでそうでさ
だから、ここで教えてよ
513login:Penguin:02/01/04 12:46 ID:OBu1HdMR
>>512
流行は終わりました。
今から飛びついてもかっこ悪いですよ。
514login:Penguin:02/01/04 14:00 ID:frWuziwD
リナックスってもう終わってんのかよ
そりゃ、そうだろうな
な〜んにも出来ねーんだもんな
ほんとあんな使い物にならねーもんよくつかってんよな

リナックスってインストールするのが一番たのしいんだろ
それでインストばっかやってるてハナシじゃねーか
使い物になんねーから設定かえてはインストの繰り返し
ほんまアホだな
リナックスヲタ逝って良し
515login:Penguin:02/01/04 14:04 ID:beIUSk1G
>>514
流行はさっさと終わってくれたほうが厨房率が下がって嬉しい。

Linuxやその他のコミュニティが苦労して開発したものをただ
単に無料と言うだけで使い始め、バグがあれば開発者を叩くだ
けで協力する素振りさえ見せない厨房は居るだけ邪魔。
エネルギーの無駄だからさっさと消えろ。
516login:Penguin:02/01/04 14:09 ID:cMsTy06r
>>514
> リナックスってインストールするのが一番たのしいんだろ
決めつけんなよ。
517名無し~3.EXE:02/01/04 14:13 ID:9n/8/1cm
UNIX系OSは、使う人のスキルに応じた振る舞いしか
しないからナー。へっぽこはそれなりに、できる人は
いろいろできる。

な〜んも出来ねーってのは、自分でオレは
へっぽこぷーでーすって言ってるのと同じなんだけどナー。
まー厨には難しいかもね(ワラ
518login:Penguin:02/01/04 14:16 ID:beIUSk1G
>>514
>>514はインストールするのが楽しかった」んだろ?
正直に言えよ。
519login:Penguin:02/01/04 14:29 ID:frWuziwD
FMVにターボリナックス3.0インストしようとして挫折しましたが何か?
あんのね全然楽しくともなんともねーよ
取説は訳わかんねーしよ
520login:Penguin:02/01/04 14:43 ID:anvDe+4Q
>519
何だ、敗者のほざきなのね。
でも大丈夫、まだ人生の敗者になったわけじゃないから、
そんなあなたでもそれなりに過ごせる世界はきっとあるよ。
521login:Penguin:02/01/04 14:57 ID:RqwybbCC
スレ違いの話はほかでやってもらえる?
522login:Penguin:02/01/04 15:17 ID:frWuziwD
ラーサ
523login:Penguin:02/01/04 15:21 ID:BMFr+MRW
こんなクソスレでスレ違いもなにもネーだろ!
524オソソ:02/01/04 15:46 ID:ohW5G3V8
放置プレイ
525login:Penguin:02/01/04 23:45 ID:sHJX3p2k
[vine-users:039505] Re: (glibc update)

これと内容が全く同じで[Vine-users:xxxxxx]が付いてない
謎のメールがきたんだけどおれだけ?
526ツンドラ狼:02/01/05 00:18 ID:FpKEcRUS
>>525
俺のところにも来たよ。
--- ヘッダ ---
Received: from xxx.xxx.ne.jp (xxx.xxx.ne.jp [xxx.xxx.xxx.xxx])
by mail.xxx.xxx.ne.jp
with ESMTP id g04BXIF28185;
Fri, 4 Jan 2002 20:33:18 +0900 (JST)
Received: from ml.ryukyu.ne.jp (ml.ryukyu.ne.jp [202.238.193.242])
by xxx.xxx.ne.jp
with ESMTP id g04BWqe27198;
Fri, 4 Jan 2002 20:32:52 +0900 (JST)
Date: Fri, 4 Jan 2002 20:32:52 +0900 (JST)
From: [email protected]
Message-Id: <[email protected]>
X-UIDL: n;[!!0AU!!8FQ!!&0@"!
--- end of ヘッダ ---
Message-Id は俺のプロバイダが自動で付けているようだ。
これって、誰かがMLサーバにコマンドを送ったような気がするがどうよ?
527login:Penguin:02/01/05 02:21 ID:NXDTDTW4
>>525-526
Return-Path: <[email protected]>
Delivered-To: ***
Received: (qmail *** invoked from network);
4 Jan 2002 11:47:12 -0000
Received: from unknown (HELO ***) (***)
by *** with SMTP;
4 Jan 2002 11:47:12 -0000
Received: (qmail *** invoked
by uid 19218);
4 Jan 2002 20:47:12 +0900
Received: from unknown (HELO ml.ryukyu.ne.jp) (202.238.193.242)
by *** with SMTP;
4 Jan 2002 20:47:11 +0900

俺のとこに来たメールのヘッダは一部省略でこんな感じだった。
(ヘッダにReceivedとDelivered-ToとReturn-Path以外は無かった)
手動でSMTPコマンド打ったのか?と思った。
528login:Penguin:02/01/05 14:01 ID:VxNPrKWk
うちにゃこんぞ。。。
529login:Penguin:02/01/06 09:28 ID:IkSXrynt
Linux ML オブザイヤー はどうなった?
530ゾネ:02/01/06 16:35 ID:oKwHq0+C
[samba-jp:11516]
本に書いてある通りインストールしたのですが
SWAT(設定画面)がなぜか英語になってしまいます。
何が原因でしょうか?

本の宣伝になる鴨  ぐはぁ
531login:Penguin:02/01/07 20:23 ID:kXEC4LIW
linux-users の analog スレッドはマジでやってるのだろうか?
漫才みたいだ。
532login:Penguin:02/01/07 20:37 ID:bOQuftvp
linuxネタ漫才うける鴨
533クンクン(7係):02/01/08 00:23 ID:T9XPsFEH
クーン・・・

ageね。。。

ククーン。。。
534login:Penguin:02/01/08 00:39 ID:C/geZLv4
>>531
禿同。会社で読んでいて笑いそうになった。
厨房なのかネタなのか。
535login:Penguin:02/01/08 01:15 ID:7b5u3UO0
Linux の ML ではないが、connect24h つー ML で
おもろいスレが立っているぞ。
ヲッチャなお前らのために紹介させていだたきます。

---------------------------------------------------------------
 とある人からメールが届きました。送信日時(Date:フィールド)をみ
ると、未来の設定になっていました。
 私は「ははーん、パソコンの日時だかタイムゾーンだかの設定をい
じっちゃったんだな…」と思い、早速、「パソコンの日時をちゃんと
設定したほうがいいですよ」といった内容のメールをお送りしました。
 すると、この方からは、こんな返事が届きました。

   こうしておくと相手には「いつも一番新しいメール」として
   目に付くので、故意に目立つようにしてるんです。ある方か
   ら送られてきたメールがそうなっていたので真似したんです。

とのこと。
---------------------------------------------------------------
536login:Penguin:02/01/08 13:34 ID:MN6i2Lwz
linux-users で nissuicon.co.jp による記事逆流事故(?)発生中の模様。
流石に、自アドレスからのメイルの再送はしない様で、無限地獄にはなってないが。
新年早々、おめでてーこって。

しかし、あいざ○たん、悲惨。(藁
537login:Penguin:02/01/08 18:12 ID:GBOMZLb8
>>536
オサマったか?とりあえず。
538login:Penguin:02/01/08 19:09 ID:mlrj9yEi
[redhat:6254]
↑これなんとかしてちょ。
539login:Penguin:02/01/08 22:26 ID:J9cPaYsB
>>536
こともあろうに 我らが翁 が犯人とは。正月早々。今年は何かやってくれそうだな(藁
540login:Penguin:02/01/09 00:53 ID:82TbVAV9
>>538
それ自体はただの無知なのであまり面白味はない。
それより答えてるやつの方がイタいと思う。
[redhat:6260]はネタか?
541login:Penguin:02/01/09 12:00 ID:Ixlq/rjX
>>539
翁はぜ?i?「離瓠璽襪裡化伝?^?「靴舛磴辰燭世韻世蹇
逆流とは関係ない。
542login:Penguin:02/01/10 00:25 ID:o+8zFwBm
とあるMLに投稿したら、CARD.DOC.pif添付ファイル入りの
W32/Badtrans-Bが届いたYO!

# 記念すべき初投稿だったのに。鬱駄氏脳
543login:Penguin:02/01/10 01:21 ID:F8s/E+AJ
vine-usersでクダ巻いてる○野昇○って、口のききかた
がなっとらん。とこかで見たようなパタンだとおもった
らDHCP鯖のミヤ○チとそっくりやんけ。みかかぴーしー
ってば、みんなこうなのか。
普段から業者をアゴで使っている若僧なんだろな。
544login:Penguin:02/01/10 01:49 ID:wzOdo5oT
[vine-users:039165] ハケーン
逝ってよし
545login:Penguin:02/01/10 11:09 ID:h4lMx++2
[linux-users:90382] メールサーバーについて
-----------------------------------------
こんな postmaster ばっかだから、逆流とか起きるんだよなぁ。

この際だから、ハッキリ言っておこう。
けーすけ、お前にゃ sendmail はムリだ、ムリムリだ。

しかし、ほーんとに、馬鹿な postmaster 程 sendmail 使いたがるのは
何故だ?
546login:Penguin:02/01/10 11:19 ID:7+Jkdyha
>>545
たぶん、いちばんDQN、いやドキュメントが揃ってるからだろう。
でも、sendmail.cfのV8からV9への移行過程でカナーリ変わった部分も
あるんだけどね。んで、古いドキュメントを見て最新のsendmail
の設定をしたりするモンだからシパーイする。
547546:02/01/10 11:21 ID:7+Jkdyha
オってるからだろう→そろってるからだろう、ね。
スマソ
548546:02/01/10 11:22 ID:7+Jkdyha
>>547
誤爆だ。つか、一時的な文字化けでした。
逝ってきます。
549login:Penguin:02/01/10 12:53 ID:1NslNe5S
>>545
つーか。「け○すけ」の職業って何?
ttp://www.office-a.jp
他の鯖がうんぬん言ってたけど
550login:Penguin:02/01/10 14:04 ID:73O7Z4ti
>>549
Kinki のピカイチ好きな旭川生まれの37歳B型の妻と、アニメ好きで漫画家を目指す中3の長女、Kinkiの剛が好きな小6の次女を持つ、北海道の写真好きな41歳の税理士ですが、なにか?
551login:Penguin:02/01/10 15:31 ID:7ydZFQsu
redhatの6279はなかなかおもろいね
名前まるだしでHNをなのるとは、、
しかも題名もgood!
552login:Penguin:02/01/10 15:32 ID:GICGc/c9
どこがHISAなんだろう?
553login:Penguin:02/01/10 16:04 ID:sK7cFQU0
きっと好きな萌え萌えキャラが
hisaなんだろ
554login:Penguin:02/01/10 21:37 ID:+mm157iO
今年もミカカグループドキュソ独走かよ
晒しage
555login:Penguin:02/01/11 15:51 ID:I4ti8M6l
[linux-users:90398] Sendmailの設定

イガポソと申します。

Sendmailの設定を行いたいのですが、自分のしたい設定を実現するConfigの場所等
がわかりません。
インストールから構成まで、詳しく書いてあるHPのURLや資料などご存知の方がいた
ら、教えてください。
ちなみにRedhat7.0またはRedhat7.1を使おうと思ってます。
-----------------------------------------------------------------
またかよ!厨房にsendmail大流行かよ!!(三村風)
てめーにゃ到底手に負えない。ムリ。ムリムリ。
きょうび、sendmailなんて、流行んねーんだよ。
お前ら素人はqmail,postfixを使いなさいってこった。
556login:Penguin:02/01/11 16:01 ID:J9+ERyxt
>>555 別に sendmail は難しくない。
イガポソ の問題は金をケチって本を買おうとしない事。
レス付けてる シマポソ も今時こうもり本なんて紹介すんなよ。
もっと初心者向きの解説書がピアソンから出てる。

ところで qmail も postfix も初心者向きじゃない。
qmail は sendmail を削除してソースからインストールせにゃならんし、
postfix は日本語の解説書がまだ出てない。
557login:Penguin:02/01/11 16:12 ID:9on9WlEg
>>556
>>555 は初心者向きとは言ってないが?
厨とか素人=初心者 って決め付けてねーか?
558login:Penguin:02/01/11 16:16 ID:9on9WlEg
556はsendmail.cfを0(ゼロ)からフルスクラッチで書ける達人だと思われ。
559login:Penguin:02/01/11 16:27 ID:ysk/FhKi
>>556 postfix は日本語の解説書がまだ出てない。
って、大抵の事は
ttp://www.kobitosan.net/postfix/ とか
ttp://koyan.freedom.ne.jp/postfix/docs.html 辺りを見りゃ判る。
もともと、解説本なんか、不要なんだよ。
560login:Penguin:02/01/11 16:32 ID:OdF0YHCX
[Qt-devel:00504] 小さい日本語フォントを使いたい

この人は自分の身分を証してまでMSのフォントを
使いたいんだそうだ。
561login:Penguin:02/01/11 16:40 ID:J9+ERyxt
>>558 お前アホだろ。どう読んだらそうなるワケ? そのうえageてるし。
今時sendmail.cfなんて中を一度を見ないでも済むのよ。
ディストリ添付のsendmail.mcをちょいちょいといじるだけ。
この簡単な方法をこうもり本は難しく難しく書いてある。だからダメ。
今まで日本語の本ではWIDE-CFを使っててm4マクロのマトモな解説は
他に無かったし、djb 信者のプロパガンダもあって必要以上に
「sendmail難解」論が流布してたというのが実情。
ま、実際難解なんだけどね。sendmail.cf直接いじらにゃならん状況
じゃ俺も他のMTAに乗り換える。早くPostfix本日本語訳してくでー。
562sage:02/01/11 16:52 ID:vZRdHxw3
>>561
自己矛盾してねーか?(藁
563login:Penguin:02/01/11 16:53 ID:vZRdHxw3
しかし、いつからsage進行になったんだ?このスレ。
564login:Penguin:02/01/11 17:08 ID:J9+ERyxt
>>563
クソスレは常にsage進行。
565login:Penguin:02/01/11 17:15 ID:v237IXjG
MSフォントの流用って、完全にクロなんだっけ?
566login:Penguin:02/01/11 17:17 ID:J9+ERyxt
>>562 別に矛盾はしてねーよ。
小中規模のごく普通のメールサーバならsendmailでも簡単だが、
つっこんだ事をやろうとすると難解だから別のに変えたほうがいい。
djbは嫌いなのでPostfixの解説が出たら全面的に乗り換えるかも。
それまでは自分しか保守出来なくなるようじゃ困るからな。
洋書ならSAMSから出てるやつがわかりやすくてすごくお勧め。
567login:Penguin:02/01/11 17:21 ID:J9+ERyxt
>>565 真っ白とは言えないがクロでもないだろ。
裁判になれば金の力で押し潰されるだろうが。
568login:Penguin:02/01/11 19:18 ID:1Z4aAfkq
[debian-users:31378] ウイルス (sulfnbx.exe)

どうよ?
569login:Penguin:02/01/11 20:54 ID:hP4wFp9C
>>568
こういう人でも Debian 使えるんだね。すごい。
570login:Penguin:02/01/11 22:26 ID:qPwdZ8+Z
>>561
まわりがダメだから、ぼくちゃんなにもできないのーってか
完全な依存症だね
571login:Penguin:02/01/11 22:53 ID:J9+ERyxt
>>570 もう少し人の書き込みを良く読みなさいね。
>>558>>562 といい、クソスレの住人はやっぱこんなもんか。
俺も全身糞にまみれた気分だよ。
572login:Penguin:02/01/11 23:27 ID:p+niTjqY
[linux-users:90393] ドット(.)コマンドを打ち込むと「/usr/bin/.に許可がありません」エラーについて
こいつもミカカグループつーか本体かよ。どうしてこうもドキュソが多いんだ?
573login:Penguin:02/01/11 23:30 ID:tFQAmp4G
>>571
>>561
まわりがダメだから、ぼくちゃんなにもできないのーってか
完全な依存症だね
574login:Penguin:02/01/11 23:33 ID:tFQAmp4G
>>571
自己矛盾と自己正当化はゆ○き並だな。お前、ゆ○きだろ?
575login:Penguin:02/01/12 01:42 ID:JJY5aB3Q
SendMailの設定
こんどはタキポソだってさ。
576login:Penguin:02/01/12 01:56 ID:JJY5aB3Q
[vine-users:039676] Re: SSIについて
すごいすごいすごい、キミはすごい。すごすぎるぞ。
よく気がついたねー。
577ガガーリン:02/01/12 02:59 ID:qUtHOsDQ
>>576
あんまり面白くない上に、ネタっぽいからダメ。
578login:Penguin:02/01/12 08:38 ID:JfxZWs6H
今[linux-users:90414]なんだけど、カウンター一杯になったらどうなる?
[linux-users:99999]の次は何?
誰か切番げっと〜とかやってみる?(藁
俺はぜひ is〇i様、あいざ〇タン、翁のどなたかにとってほしいぞ。!!
579login:Penguin:02/01/12 09:16 ID:cVESnOtr
>>571
> 俺も全身糞にまみれた気分だよ。

キミ、わかってんじゃん。(w
580login:Penguin:02/01/12 11:48 ID:n/ViLuiH
>>571
スカトロな人だったのか(藁
581login:Penguin:02/01/12 13:14 ID:VI7kr/6G
>>561
ソースに付属の sendmail.mc ちょっといじるだけなら、
それこそ詳しく書いてある資料なんて要らないよね。
582login:Penguin:02/01/12 14:25 ID:1H96kQvb
[users:09040] Re: Welcome to our (users ML) You are added automatically

なかり強力なデムパを感じる。
583login:Penguin:02/01/12 17:34 ID:32Slg/6+
[vine-users:039685] test

おいおいっって感じですね
584 :02/01/12 19:02 ID:qUtHOsDQ
>>583
写真ハケーン
585login:Penguin:02/01/12 20:50 ID:WRDS7cvX
>>582
それってどこのML?
586login:Penguin:02/01/12 20:51 ID:1H96kQvb
TurboLinux Users
確かに分かりづらいんだよな。
587login:Penguin:02/01/12 20:52 ID:WRDS7cvX
>>583
[vine-users:039523] mewencode
でも発見
588login:Penguin:02/01/12 21:59 ID:g2UlGkPs
>>578
きりばんげ〜っとは、だいたい逆流かウイルスか
"TEST"だったりして。
そいえば、まもなくvine-usersが40000だね。
589ツンドラ狼:02/01/13 01:26 ID:aTq7nBfZ
>>584
これ、きついなあ。
精神的ブラクラ(w
590login:Penguin:02/01/13 06:06 ID:Al4i/tpr
あれれ、Vineのメーリングリスト、最近リアルタイムで見れるんだ?
昔からそうだったけ?

誰かアンケートに答えてあげなよ。
591login:Penguin:02/01/13 07:02 ID:YsXYHek4
>>584,589
写真見ると昔いたコントのレオナルド熊みたいだね(藁
592login:Penguin:02/01/13 11:55 ID:1RIBn2lD
>>583
>[vine-users:039689]

余計なコメントするから早速つっこまれてるし。
たまにML退会を間違ってhtmlで送る人とかいるけど
連続投稿とかじゃない限り放置が一番だよ。
593login:Penguin:02/01/13 16:30 ID:be4gje9z
[linux-users:90430] コンソールにおけるキーボードの不動作キーについて

ヤナポソと言います。
RedHatLinux 7.1を使っていますが、
コンソールでのバックスラッシュキーが働きません
--------------------------------------------------
「円マーク(¥)が出るんですけど・・・」だったら”藁い”なんだが。
594ヤナポソの母:02/01/13 17:34 ID:GFz2kqqs
>>593
ひどい。うちの子を馬鹿にしないでっ!
それは「円マーク(¥)が出ないんですけど・・・」
のネタでしょっ!
595login:Penguin:02/01/13 23:03 ID:ku8adiop
ヤナポソ 2通目。こいつってMLの仕組み分かってない?

[linux-users:90436] コンソールにおけるキーボードの不動作の件
596ヤナポソの姉:02/01/13 23:22 ID:GFz2kqqs
まぁいやだ。この子ったらおちゃめ。
本文と署名の位置も判っていないのね。
597login:Penguin:02/01/14 01:06 ID:+yv4F8YB
[linux-users:90439] Re: 長いファイル名の扱いについて
イワポソよぉー。
> ext2 でフォーマットして、やってみては?
そりは、いぢわるな回答と思われ。
598login:Penguin:02/01/14 06:10 ID:rb0OzaQf
>>597
つーかタケポソはどんなレスがついても意味がわからないと思われ。
自分の状況すら説明できないんだから。
599login:Penguin:02/01/14 09:00 ID:7kYcGXxQ
define hoge本1=厨

という事で宜しいか?>おおる。
600login:Penguin:02/01/14 09:01 ID:7kYcGXxQ
define hoge本=厨

だ。ウツダシノウ
601login:Penguin:02/01/14 14:17 ID:nsG1/69+
はい。

と出ました。

これって煽りですか?
逝ってよしと言ったら、逝ってくれたりして。
602norimi:02/01/14 14:40 ID:lg+QESsz
リナックスユーザーズメーリングリストに入りたいんです

けれど、メールアドレスがないんです。

無料でつかえるメールアドレスって何かないのでしょうか

諸先輩方どうかご教授お願いいたします。
603login:Penguin:02/01/14 14:54 ID:wvxoc5b4
板違い
604login:Penguin:02/01/14 16:06 ID:8Johdus2
>>602
あれ?Linuxはクソじゃなかったの? norimi君
正直に「知らないから教えて」って言えばいいのに。

まずはTurbolinux7入門とか買ってきて、じっくりやってミソ。
最初はみんな初心者じゃ

56 名前:世界標準基本ソフトウィンドウズXPマンセー :02/01/14 14:52 ID:lg+QESsz
りなっくすなんかあきらめなって。
おぼえるだけむだだよ。
どうせすぐになくなるんだしさ
それより、ウィンドウズXP覚えたほうがいいよ
605login:Penguin:02/01/14 16:09 ID:Q04Qu0bz
>>604
粘着はけーんと指摘されるよ
lg+QESszはチューリングテスト通らなそう
606login:Penguin:02/01/14 16:12 ID:lg+QESsz
>>605
粘着はけーんと
607login:Penguin:02/01/15 08:18 ID:eDro3126
プププ >lg+QESsz
608世界標準基本厨lg+QESszマンせー:02/01/15 11:44 ID:r5zMSu5X
lg+QESszよ、りなっくすなんかあきらめなって。
おぼえるだけむだだよ。
どうせすぐに使わなくなるんだしさ
それより、ウィンドウズXP覚えたほうがいいよ
609login:lg+QESsz:02/01/15 12:02 ID:Wd5xgXDQ
>>608
御意
610login:Penguin:02/01/15 12:20 ID:hoB/2jgL
スレ違いな話はそろそろやめてくんない?
611login:Penguin:02/01/15 15:51 ID:NQsGjoya
Subject: [linux-users:90506] Re: HotmailではML受信拒否される?(ユーザアカウント名の文字数・制限)つづき・・・
>spam対策ってことですね。
>ここ一年くらいのセキュリティ対策でいろいろと手間が増えてしまいましたね。
>まぁ、昔が緩すぎたのかもしれませんが。
-------------------------------------------------------------------------------------
なぁに知った風な事を。
ネットの普及と共に、君みたいなアフォが沢山出てきたので、規制せざるを得なく
なったんだろが・・・
612login:Penguin:02/01/15 16:36 ID:0FT/2wpA
>>611禿同。
くだんの発言のようなコメントをするヤツって、ちょっと知らない相手に対しては
ものすごく居丈高だというのが手に取るようにわかる。まるでゆ○きみたいにね。
でも、こういうヤツほどとんでもない粗相をする。例えばCC:使ってメアドを晒して
しまう同報メールとか。
613login:Penguin:02/01/15 19:24 ID:V1+3DF1S
彩はなるべく早く帰るからね
614login:Penguin:02/01/15 22:04 ID:ce6XJAFm
[linux-users:90495] ドット(.)コマンドを打ち込むと「/usr/bin/.に許可がありません」エラーについて
From:今●(北海道)@みかか東日本

こいうやつらをあぼーんしたら日本の通信料コストも引き下がると思われ。
みかかってどうしてこうもドキュソが多いんだ?
みかかぐるーぷでこのスレ読んでる奴いたら、本人に言ってやってよ。
それからメーリングリストの仕組み分かってるかどうか聞いといて。
615login:Penguin:02/01/15 22:04 ID:p5wtQgqP
>>613
HATABOW!とあやあやのご関係は?
616login:Penguin:02/01/16 02:51 ID:Kn+Lo1I/
[linux-users:90500]
花札屋のあんちゃんよー。
負け惜しみの言い訳に決ってんだろーが。
不粋な突っ込みすんじゃねーよ。
617login:Penguin:02/01/16 02:58 ID:p+o/2S6C
煽りは基本的に無視の方向でお願いします。
もうlinux-users か #FreeBSD chat くらいしか居場所がないので
暖かい目で見守ってやってください。
618login:Penguin:02/01/16 03:33 ID:Kn+Lo1I/
了解。(^^)←暖かい目
619login:Penguin:02/01/16 09:49 ID:t7CUqUu9
名乗んなくてもいーじゃねーか。
無料メアドでもいーじゃねーか。
620login:Penguin:02/01/16 10:16 ID:iHmLcETt
>>619
(゚A゚)ヨクナイ !
621login:Penguin:02/01/16 10:33 ID:t7CUqUu9
>>620
なんで?
622login:Penguin:02/01/16 11:09 ID:7dmcpIUs
>>619
別にイイ!よ、それでも。MLでの質問の仕方、他が、ちゃんとしてればね。
ただ、今までの例から見ても、フリーメールで訳判んないHNのヤツに限って、
一瞬で回答するのを萎えらせる様な、秒殺質問してくるのも事実だぞ。
623login:Penguin:02/01/16 11:51 ID:RNRsT+mz
624login:Penguin:02/01/16 13:21 ID:5FWeJRdn
>>623
ワラタ
625login:Penguin:02/01/16 13:56 ID:LVJH33bq
>>612
同じ「ゆ●き」でも大違い。
ttp://www.hyuki.com/writing/techask.html

このスレ見てる奴等も、MLに質問出す時は、熟読してからにしる!!
626login:Penguin:02/01/16 15:22 ID:zIjYqAPW
何度もメールを出してしまい、ご迷惑をかけました
627login:Penguin:02/01/16 17:20 ID:i3+CH4Qh
>>626
今●とかいう厨、GUIとかの言葉は知ってるけど、ネチケット知らず。
究極の「オシエテ君」だな。ついに、あいざ○タンにも見捨てられ・・・(藁
会社モロトモ逝ってヨシ!
628login:Penguin:02/01/16 17:23 ID:BP4EhygO
あ○ざわタンのレスにはワラタ
629login:Penguin:02/01/16 17:36 ID:gFbMEbDL
厨に捕まるあ○ざわタン
>#やっぱ、放置しとけば良かったかな・・・(笑)
ほんとねぇ(笑)
630login:Penguin:02/01/16 20:27 ID:DyG6BD+o
今日のドキュソです。
マカー で もーヲタ ってこと?

From: もー <apple●●@mac.com>
Subject: [vine-users:039717] インストール時の不具合
631login:Penguin:02/01/16 20:34 ID:RrqBaHnp
is〇iさん Fromにファーストネーム? Rってつけるようになってるね。
Message-Id形式も変わっている。環境の変化? 心境の変化?
632login:Penguin:02/01/16 21:32 ID:/xbqrVna
しかし、luも流量減ったねー。
100000を期に解散かな。

「当初の目的は達しましたので」とか言って。

これだけの規模のMLを無くしてみるってのも、
数年越しの壮大な実験みたいで興味深いけどね。
633login:Penguin:02/01/16 21:53 ID:RrqBaHnp
突っ込みが入りそうな雰囲気

> ・PINGはいけてます。
って何ですか?
634login:Penguin:02/01/16 23:08 ID:T8LAK+bv
ishid@ってなんかきしょぃ
635login:Penguin:02/01/17 00:37 ID:J2XYXq3c
>> 631
R. ってなに?って突っ込みたい。
636login:Penguin:02/01/17 00:50 ID:J2XYXq3c
[linux-users:90529]

金沢さんって、誰よ?

なんか、「漢字の名前>」って引用の仕方がうざいと思っていたら、
わざわざ手動で付けてたのね。
637login:Penguin:02/01/17 01:12 ID:M+1LtLhH
>635
ごはん大好きになったのではないかと。
638login:Penguin:02/01/17 01:13 ID:1MH4WrSZ
今○は一昨日あたり *@linux.or.jp とか *[email protected]
l-u とは全然関係ないアドレスに「メールが届きません」っつー
いみふめーなメールを投げまくっていましたとさ。
639login:Penguin:02/01/17 01:54 ID:sKaWzloX
>>637
田中一郎かよ!
640login:Penguin:02/01/17 02:01 ID:YDKgfkPm
金沢にはOCNの腐ったサポセンがある
あ○ざわタンを無意識にサポセンだと認識していたと思われ
641login:Penguin:02/01/17 09:17 ID:jgiZgysw
>>638
あー、それ、漏れが、今●に、
「多重投稿ヤメレ!」ってメールしたら、
「それがヘンなんです。(変はお前ぢゃ!)何故かMLのメールが届かんのです」
なんて返事よこしたから、
「なら、登録がちゃんとされてないから、ここ良く見て再登録でもしる!」
って、linux.or.jpのlinux-usersのML登録ページ書いて送ったからか?
ML管理グループの方、スマソ。
そこまでヴァカだったとはね。処置なしだな。
642login:Penguin:02/01/17 09:23 ID:j43hSAoy
[linux-users:90545] Linux VS w2k IPsec VPNについて
>分け合ってIPsecを使ってwin2kと対向して拠点-拠点のVPNを構築する必要が
------------------------------------------------------------------
お仕事丸投げかなぁ〜?ぼくぅ??

しかし、こゆときってヴァーサス使うんか?単に、W2k to Linux で良いんジャネーノ?
643login:Penguin:02/01/17 09:24 ID:jgiZgysw
おっと、「分け合って」ってのにもツッコんどいたろ。

「ワークシェアリングかよ!」
644login:Penguin:02/01/17 11:17 ID:cYKlZMM8
[vine-users:039729] 文字化けについて

ンヤっていうのは高校教師の中に入っているのか? 美人女性高校教師の「中に」なら羨ましいと思われ。

#そんなに野島伸司ドラマに思い入れがあるのか?
645login:Penguin:02/01/17 23:16 ID:DQ/GyNed
ンヤが中出し?
646 :02/01/18 01:20 ID:mCwB8dF5
>>640
ワラタ。確かに腐ったサボテンあるねぇ。
647login:Penguin:02/01/18 09:39 ID:XdLF+O3x
>>640 >>646
金沢は開通等申し込み関係。
故障問い合わせ・技術相談のカスタマサポセンは、仙台と広島だじょ〜。
他に、料金問い合わせの第2センタが松山、申し込み受付が名古屋にも
あるんだはにゃ〜ん。
648login:Penguin:02/01/18 10:20 ID:WAjkDdib
今●、日本語理解能力ゼロ。
こういうヴァカは( ゚д゚)ポカーンで放置ケテーイ。
649login:Penguin:02/01/18 20:00 ID:RrMEowBH
[redhat:6394]

そうか、初心者は sendmail を使うのか‥…
650login:Penguin:02/01/18 22:34 ID:vVdilD2f
Subject: [janog:03901] time_tの起点はGMT/UTC?
From: [email protected]
To: <[email protected]>
Date: Fri, 18 Jan 2002 17:52:13 +0900
Reply-To: [email protected]
Thread-Topic: time_tの起点はGMT/UTC?
Thread-Index: AcGf/Ye7jnNXgZcGSv+XREx/FUZ+ig==

JANOG MLでは,時間ネタは許していただけると思って
質問させていただきます.

sntpで取得した時間情報(GMT/UTC 1900年1月1日午前0時00分00秒起点)を
time_tに変換し,さらにあるネットワーク組込機器に設定するプルグラムを
作成しようとしています.
time_tは古くはUNIX,その後ANSI Cでも規定されているそうですが,
time_tの起点はGMT/UTCでしたっけ?それとも,ローカル時間でしたっけ?
--
Bunpei Matoba
Manager
Products & Solutions Department
Products & Solutions Division
Sumitomo Metal System Solutions Co.,LTD.
Ichimatsu Building 4F
2-18, Ikenohata 1-Chome, Taitoh-ku
Tokyo, 110-0008 JAPAN
Phone: +81-3-5815-7278



651login:Penguin:02/01/18 22:42 ID:ZHXnTDUA
To: ターボリナックス <[email protected]>
Subject: [users:09098] FreeBSD について
From: 本郷館 <[email protected]>
Date: Fri, 18 Jan 2002 18:09:59 +0900
Reply-To: [email protected]
User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4)
Gecko/20011128 Netscape6/6.2.1

はじめまして、本郷館と申します。
実は、現在、FreeBSDにも挑戦しておりますが、インストールでつまずいており
ます。
もしも、お詳しい方がいらしたら、是非ともご一報ください。
今後ともよろしくお願いもうしあげます。


う〜む…
柳澤@is.titech.ac.jpさーんお呼びですよ〜
652login:Penguin:02/01/18 23:44 ID:cqUoEvxz
どういう感覚だったらこんな汚い署名書けるんだ?(藁

[linux-users:90606]
※ NTT Seminar Center 2F,Minami-22 Nishi-7,
※  Cyuou-ku,Sapporo-shi 064-0922 Japan
653login:Penguin:02/01/19 00:16 ID:XXederKp
[Kondara-users.ja:07215] ジャギ石田です kondara2.1早く箱か雑誌にでないかなー
ジャギ石田って誰よ?
654login:Penguin:02/01/19 00:54 ID:AVM6jqwh
[linux-users:90607] Re: syslog-ng.conf の設定について.

こいつの一連のメールはむかつく。
655login:Penguin:02/01/19 00:56 ID:AtudQEYU
>>652
アフォの今○は、等巾フォントなんぞ知らんのだよ。
その通りに突っ込んだとしたら、
「何が汚いんだ?」とか逆切れしそうだし。(大藁
656login:Penguin:02/01/19 00:59 ID:8oIeBYYz
>>652
最初の文面を読んだとき、お別れの挨拶かと思タヨ (w
657login:Penguin:02/01/19 01:17 ID:+pVUJYfY
>横田様、飛田様、会沢様、ISHIOKA様、大里様、鈴木様、久保
>井様大変有難うございました。
>これからも、お世話になりますので、宜しくお願いします。

ヤダ、タノムカラオワカレシテクレ。
658login:Penguin:02/01/19 01:41 ID:gUbctkF1
>>654
[linux-users:90607]
> 所用で1週間放置します。
だと。せめて所用で返事が遅れますと書けばいいものを。
むかつくぜ。こいつ放置決定。

ついでにいうとこいつはタコではない。タコに対して失礼、もったいない。
こいつはタコ以下だ。
659login:Penguin:02/01/19 01:44 ID:gZr44gjk
>>652
> どういう感覚だったらこんな汚い署名書けるんだ?(藁

こういう感覚↓
> ※ NTT
660CONDARA:02/01/19 02:35 ID:crb0L1XQ
ふと疑問に思ったけど、Linux-Usersに限定して、
今、ここに来てる人で投稿したことある人ってどれくらいいるのかな?

ちなみに、おれはあります。

でも、ここに来る人ってROMってるひと多そ...(10倍くらいいそう)
661login:Penguin:02/01/19 02:39 ID:L6VbhN5E
>>653
ただの Kondaraシンパだろ?

upstream に取りこまれたら赤帽にも葡萄にも取りこまれるぞ>ジャギ石田
662login:Penguin:02/01/19 08:49 ID:/lLlemJq
>>660
このスレにはいろんな人が書き込んでるし、読んでいる。
よーく読むと、誰が書き込んだか推測できるものもあるよ。
663login:Penguin:02/01/19 13:35 ID:Tw5bvo3h
[linux-users:90612] 秋葉原のLinuxCafeについて
> いろいろの話題の・・・
> 秋葉原のLinuxCafeについて語りあうためのMLをつくりました。
ってこういうのこそそのCafeとやらで茶飲みながら話したらどうよ?
ヲタの考えることは分からん。
664login:Penguin:02/01/19 14:46 ID:+dXbkcXg
>>663に同意
つ〜か、Linuxカヘの宣伝だったりして(w
665login:Penguin:02/01/19 14:53 ID:By3MZSA+
>>662
まじ?
気になる。
666login:Penguin:02/01/19 15:06 ID:7b7OHL2Z
たとえば、今ちょっと外出している人とか?
667外出していた人:02/01/20 00:25 ID:N8znQFcB
戻ってきましたが、なにか?
668login:Penguin:02/01/20 22:21 ID:vpAyrcGQ
>>658
タコ失格には、さんせー。
#最近、タコって言うといぢめられるから、突っ込まなかったけど。
669login:Penguin:02/01/20 22:25 ID:Tjfcw768
irc関係か... >>666

オレはちょっと前には週に5,6通くらうはふつーに投稿
してたけどなぁ...
670その4で打ちドメにしません?:02/01/21 01:07 ID:p6xRLDc+
>>669
ちょっと前 = このスレを見つける前
671login:Penguin:02/01/21 10:14 ID:3srEmpCy
寝坊したんで今日は引きこもりすることにしたYO!
どこかでお祭りやネタスレ盛り上がってない?
672login:Penguin:02/01/21 22:01 ID:4G+cPiV+
Kondara的には放置でしょうか?
673ososo:02/01/21 22:36 ID:zkFJ+axn
>Subject: qmailで送信がうまくできません
>    553 sorry, that domain isn't in my list of allowed
> rcpthosts(#5.7.1)
>
>何か設定が足りないでしょうか?
>なぜクライアント側から送信できないのかわかりません。

電柱工事からいきなり回されたミカカ社員と思われ
気の毒どな
674login:Penguin:02/01/22 05:15 ID:fgdEMGQ5
どなどなど〜な〜ど〜な〜
675login:Penguin:02/01/22 14:07 ID:lnUvSqWR
>>673
どの ML ??
676login:Penguin:02/01/22 14:24 ID:9rKhHEiA
>>652
Wizのテレポート
なんとなく
677login:Penguin:02/01/22 15:15 ID:IjA1HlGt
ねえ、結果はどうなったの? ありがとうはいらないよ
678login:Penguin:02/01/22 15:34 ID:XfdvIHlj
>>677
[linux-users:90680]
--------------------------------------------
この、「大井追っかけ厨房」は「人の振り見て我が振り振り直せ」
だな。
679login:Penguin:02/01/22 15:35 ID:XfdvIHlj
>>678
をわぁ。何故に「振り振り」・・・
680login:Penguin:02/01/22 17:42 ID:1bRfd8G+
[linux-users:90681] マイクロソフトのファイルを共有させる際のSambaについて

>ファイルサーバーを共有する場合
>Sambaでファイルサーバーを共有する場合
>たとえばマイクロソフトのExcel 2000 ファイル共有(ツール ブックの共有)させる
>場合、
>Windopws2000ProfessionalのNTFSのファイルシステム
>を使うのと、Windows98のFAT32の ファイルシステムを使って
>サーバーにす場合、NTFSの方が断然安定しています
>たとえば、共有を使って異常終了した場合
>NTFS上では開けて、FAT32上では開けないということがあります
----------------------------------------------------------------------
なんつー無意味な比較しとんじゃ?このヴォケは。

>マイクロソフトの製品のアプリケーションで作ったファイルをファイルサーバーに
>置いて共有する際、
>また、マイクロソフトのOSをサーバーにするのと、LinuxのSambaをサーバーにする
>場合とWindowsNT系をサーバーにする場合の効率はどれくらい違うのでしょうか?
---------------------------------------------------------------------
前提条件をハッキリさせろよ、ヴォケ。
てめーは、なんの効率について聞きたいんだ?あぁん??
単にSambaっていいたいだけちゃうんか?
そこんとこ、小一時間問い詰めるぞ、ゴルァ!!
681login:Penguin:02/01/22 18:05 ID:mnyIF1tO
>>680
小一時間問い詰めることを許可する。
682login:Penguin:02/01/22 20:37 ID:r/OmJ7G9
683login:Penguin:02/01/22 21:10 ID:zN2TVQjQ
[linux-users:90675] Re: [linux-users:90671] Re: ssh のバージョン1 とバージョン2
大井追っかけ厨房です。
----- Original Message -----
>
禿同です。
684login:Penguin:02/01/22 21:31 ID:aLBm0aS2
[Kondara-users.ja:07254] 禿げしくバータリーなパッチ

これって2ちゃんねら〜
685login:Penguin:02/01/22 22:15 ID:0F19p649
昨日から今日にかけての[moz-users]は
ハラハラドキドキな展開でした。
# まだ続くかな?
686login:Penguin:02/01/23 00:06 ID:yzdbIHZn
[linux-users:90701] Re: [Q]ntpdateが通りません
ダウソアソダー
ttp://downunder.co.jp/dcs/

メール&ウェッブ、読んでてなんかムカツクのは漏れだけか?
687login:Penguin:02/01/23 01:01 ID:FqckWQfR
>>685
ですよね。
どうなることかと思ったけど、意外と落ち着いていてよかった。
688login:Penguin:02/01/23 03:18 ID:K0dgWhVO
>>685
* さきほどアーカイブをながめてみました。
* 手加減なしでみなさんがんばっていますね。
* あの箇条書き形式ってどこかで見覚えがあるのですが、
  どなたかご存知ありませんか?
689login:Penguin:02/01/23 14:15 ID:gVrGCOq8
箇条書きと言えば宝石屋か
690login:Penguin:02/01/23 14:41 ID:JFoNfHcF
[linux-users:90708]
5○嵐と申します。
早速ですが、ご質問があります。

ぉぃぉぃ、自分で「ご質問」かよ。
てめえどこの何様だよ。

日本ビジ○スなんとかって会社は社員教育を
ちゃんとやった方がいいんじゃねえか。
691login:Penguin:02/01/23 16:19 ID:HG2yCwHR
>>688
確か、RedHatのMLにも出現していたような気が…
# 引用の仕方からして、自分に酔っているタイプの人間かと。
692login:Penguin:02/01/23 18:37 ID:Yn5hzOPu
>>691
ジャギは DQN ということで良いですか?
693login:Penguin:02/01/23 20:47 ID:NENXEtXv
>>692
691じゃないけど禿同。
694login:Penguin:02/01/23 21:55 ID:JEHb6zSw
ジャギは moz-users にもいる模様。
695login:Penguin:02/01/23 22:01 ID:Nk7WtNxJ
>>692
ジャギ=Kondara=DQNということで。
696login:Penguin:02/01/23 22:26 ID:K0dgWhVO
>>695
はいはい。
697login:Penguin:02/01/23 22:28 ID:RDj0Un3r
[Kondara-users]のアーカイブを見てきた。

[redhat]と[moz-users]にいるのは知っていたけど、
Kondara-usersはちょっと強烈だな。
言ってることと書いていることは、どのMLでも
共通する物があるがKondaraの場合人格変わりすぎ。
# 今度は2chに現れるかもよ...
698login:Penguin:02/01/24 10:52 ID:PvAA6+vY
se○ji@ギトギトネット再臨age

しかし、ch○とかいうヤツもそうだが、
なぜ北陸にはこんなにドキュソが多いんだろ。
699login:Penguin:02/01/24 15:11 ID:fo/jfbGf
裏日本だから
700login:Penguin:02/01/24 17:14 ID:8P7ow4aD
>>698
どの ML
701ツンドラ狼:02/01/24 17:31 ID:fx4pjUgI
>>700
[linux-users:90746] Re: glibc-2.2.4 なシステムでのnetatalk-1.5 のコンパイル
702login:Penguin:02/01/24 17:51 ID:FnppA/K0
[linux-users:90755] qmailの配信速度について
>  レンタルサーバーのsenamailを使ってメールを毎日配信するシステムがもう少しで完
> 成しますが、簡単なメール1本を配信するのに0.15-0.20秒くらいかかります。qmailは
> 高速のメールサーバーと聞いていますが、どの程度の配信速度でしょうか。
>  お使いの方がいらっしゃれば、ご教示いただけると有り難いのですが。

またこーゆーバカが出たよ...
703login:Penguin:02/01/24 18:12 ID:BqXS5WzG
>>702
そいつの User ID で google 検索するとオモロイで。
特に PHP Users のは秀悦でっせ。
基本的にお仕事丸投げなのねん。
704login:Penguin:02/01/24 18:43 ID:IhywjV0c
[vine-users:039828]
> フーに分ける
ワラタ
705login:Penguin:02/01/24 18:44 ID:PvAA6+vY
>>702
senamailセナメールにワロタ
よほど速いのが好みなんだな
速く逝ってくれればよいのだが(w
706 ◆BFAcsz86 :02/01/24 19:13 ID:YPwyLrQ5
>>704
「言いたかった伝わった」が意味不明で鬱。
「言いたかったことが伝わった」でよろしく。>誰
707login:Penguin:02/01/24 22:17 ID:n9ZkgxhN
Subject: [janog:03919] Re: JANOG9懇親会中継
From: しゃもん <[email protected]>
To: [email protected]
Date: Thu, 24 Jan 2002 20:04:37 +0900
Reply-To: [email protected]
X-Mailer: Becky! ver. 2.00.01

accelia の makino です。


> JANOG9 Meeting も滞りなく開催されておりますが、
> せっかくなので、本日の JANOG9 Meeting の懇親会の
> 様子を中継させていただこうと思っております。
>
> 懇親会の模様
>
> RealVideoによる中継
> - http://navi.accelia.net/janog9/janog9.ram
>
> WindowsMediaによる中継
> - http://navi.accelia.net/janog9/janog9.asx
むむむっ
私の会社のsubdmain からなので恐縮ですが、音声はOKですが映像がきません。
(by WindowsMedia P)
安保君に調整をお願いします。

office: [email protected]
p: [email protected]




708login:Penguin:02/01/24 22:30 ID:uGRq8IIV
>>698
se○ji@ギトギトネット(なか) = se●[email protected]●.jp(里予木寸)ですか?
709login:Penguin:02/01/24 22:36 ID:yNPYC/NZ
>>704
> フーに分ける
は彼流のシャレだよ。分かってやれよ。
それにしても元投稿者(お客さん状態)はドキュソだ。
710login:Penguin:02/01/25 01:32 ID:OMR0ewJB
>>703
秀悦って?
秀逸ならわかるが
711login:Penguin:02/01/25 02:36 ID:sc/oeTWD
>>705
ようやく突っ込みが入ったな
無視されなくてよかったな :-) > seijun
712login:Penguin:02/01/25 04:30 ID:XK4NBGXn
713login:Penguin:02/01/25 11:33 ID:YxC7iiJ8
[linux-users:90771] バージョンアップの認識?
In-Reply-To: <[email protected]>
References: <008f01c1a3cb$45498820$090aa8c0@yamagutint><008f01c1a3cb$45498820$090aa8c0@yamagutint>
---------------------------------------------------------------------------------------------------
どーして人のメールに返信の形で出すかな?
新規で出せYO!

>おはようございます。
>じゃまだ@redhatです。

しかも、RH 社の関係者らしい。(藁

714login:Penguin:02/01/25 11:35 ID:ZYkw/HHY
>>712
hanajanお呼びかよ、と晒してみる(w

まあ、ネタがないのもナンだから、一つ。

[linux-users:90771]
おはようございます。
や○だ@redhatです。

お前、赤帽の社員かよ!と月並みなツコーミをしたくなった。
715714:02/01/25 11:36 ID:ZYkw/HHY
カブったな。逝ってこよう。
716login:Penguin:02/01/25 12:25 ID:eCpKg1cz
長すぎて読む気がせん。誰か100字以内に要約しる。
[vine-users:039836] Re: apt system(Re: VineLinux の開発とか)
717login:Penguin:02/01/25 13:01 ID:fkcozmGQ
>>716
「apt 使えねー。なんとかしろ。」
718vine-users:039836を読まずにカキコ:02/01/25 13:20 ID:yx4jfZ4A
>>716
大方、どっかの厨が、「Windows Update みたいなの作れや、ゴルァ!」とか
言ってんじゃないの?
719login:Penguin:02/01/25 13:37 ID:w2IZfn7t
>>716

現在のapt-getに全部まかせる仕様は危険なのではないかと
いうことらしいです。
何か不具合があってシステムが壊れたらどうしてくれる?
ということかと。
720login:Penguin:02/01/25 14:06 ID:YxC7iiJ8
>>716-719
「嫌なら使うな!」これ、最強。
721login:Penguin:02/01/25 14:56 ID:fkcozmGQ
>>720
もしくは「自分でなんとかしろ」
722login:Penguin:02/01/25 18:51 ID:TXR7KvGc
>>716
「aptって信用できないね。Project Vineダメじゃん。
え? 私ですか? 私はただのお客様ですが、それが何か?」
ということだと思われ。
723login:Penguin:02/01/25 20:59 ID:cCPkHfpU
>>716
「い○い」さん、きちんとした意見を言ってるように見えるなぁ
相手が(自粛)でそう見えるだけなのかもしれんが、見直した!!!
724login:Penguin:02/01/25 21:09 ID:5adocy2N
>>716
T○shiや○oiは「apt for rpm」をVineの連中が作ってると思ってて
ブラジルのconectivaが中心になって作ってるの知らないらしい
725login:Penguin:02/01/25 22:09 ID:ryS6WOHC
Vine-usersでも大井追っかけ厨房(その2)が暴れてるのかよ!
726login:Penguin:02/01/25 22:16 ID:CZp7tE9a
最近のあい〇わタンって優しさにあふれてると思わないか?
727login:Penguin:02/01/25 23:25 ID:hVPrGx5E
悪いが今回はageさせてもらう。頭にきた。ご意見番まで出てきてまとめようとしているのに。
大井追っかけ厨房ときたらこいつは…、晒しageじゃー
「よな」って誰に言ってるんだよ、こいつは。

[vine-users:039848]
> # ゆえに「管理する側は労力を強いられるよな」,と書いたわけです。
728login:Penguin:02/01/25 23:59 ID:rWka/3k4
>>727
うーん、lukyのアーカイブにもまだ届いていないなぁ..
729ニセ天下:02/01/26 01:20 ID:EJH2q+p0
>>724
あっそうなんだ
conectivaなんだ
情報サンクス
730login:Penguin:02/01/26 03:19 ID:uKOfI7xV
[vine-users:039851]
あれだけ騒いだくせに、やけにあっさり納得したな。
結局、Project Vineの人に構ってほしかっただけってことか。
731login:Penguin:02/01/26 03:45 ID:Zgk0pKb4
なんかいじけてるネ>○○sato
あんたのことは聞いてないYO
732login:Penguin:02/01/26 03:49 ID:RqJvA2PG
>>730
それにレスした[vine-users:039852]は冷静なコメントだな。

「私個人は思う」を連発した彼に「オープンソース」とは何かと
小一時間問い詰めたいと私個人は思うです。
733login:Penguin:02/01/26 06:41 ID:MY0CHX/d
翁タン Thanks
731の言うことは気にしないでいいよ。それからあの厨房二人は何言っても分からないよ。
Vineを使う・使わないと判断することも自体も個人の裁量ってことに気づいていないんですから。

[vine-users:039850]
 しかし不愉快なのは私も同じです,個人の裁量権で使う使わないは大いに結構
だと思います,でも,「Vine Linux 2.1.5 より Debian GNU/Linux で用いられ
ているパッケージ管理システム apt が正式に採り入れられました。
734login:Penguin:02/01/26 06:47 ID:tliT6KS5
ここを読んでるお前らは愉快だと思っているだろ?

[vine-users:039845]
> この「言う」と表現するんじゃなくて「言い捨てる」というあたりが
> 挑戦的で非常に不愉快です。(MLのみなさんの代弁)
735login:Penguin:02/01/26 07:07 ID:WDCKnuRc
彼は dselect を使ったことあるのかな?
736login:Penguin:02/01/26 07:15 ID:p4e2+TNG
>>734
お前、大井追っかけ厨房本人?(藁
737login:Penguin:02/01/26 07:44 ID:p4e2+TNG
大井追っかけ厨@S●NYとT●shi@一太郎ISPを混同しているな。スマソ
738login:Penguin:02/01/26 17:21 ID:knTYhsB/
おなにーってなんですか?
739login:Penguin:02/01/26 18:09 ID:Mw4FRqI4
Subject: [mew-dist 20154] 送られて来たメールの本文が表示できません
From: duca <[email protected]>
To: [email protected]
Date: Sat, 26 Jan 2002 15:30:31 +0900
X-Mailer: Mew version 1.94.2 on Emacs 20.7 / Mule 4.1 (葵)
Mailing-List: contact [email protected]; run by ezmlm

始めましてducaと申します


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
送られて来たメールの本文が表示できません

ヘッダーは表示されています

wlを起動した後にwlを一度閉じてmewを起動すると
ヘッダー本文ともにmewで表示できます

今まで無かった症状なので戸惑っていますどうか助けてください

"mew-1.94.2-2"
"emacs-common-20.7-0vl3"
"lookup-emacs-1.3-6k"
"emacs-20.7-0vl3"
"emacs-dl-canna-1.4-0vl3"
"im-140-2vl2"
"honyaku-muleclient-1.00-2"
"Wanderlust-1.1.1-0vl3"

Vine 2.1 を かなりいじって使っています

もし情報が足りなければ
".Xdefaults" ".emacs.el"".im"も本文にヤンクして送り直します

どうか宜しくお願いいたします

740login:Penguin:02/01/26 18:11 ID:Mw4FRqI4
早速のレスありがとうございます

−−−−−


> ヘッダのFrom:行がまともじゃないです。
申し訳有りません 自宅のサーバー経由で出してしまいました・・・

> どのようにインストールしたのか

インストールは極普通にしていると思います



> ~/.emacs, ~/.mewがどの設定されているのかを明らかにする
と~/.emacs.el から


ちなみにコンソールではちゃんと本文も表示されています

いじりすぎなのですかね?

ちなみにリターンパスは気にしないでください

741login:Penguin:02/01/26 22:09 ID:EK+IS1b6
氏ね
742login:Penguin:02/01/27 03:56 ID:W9DMxdye
Plamoでも痛い奴発見

From: plamo <[email protected]●.jp>
Subject: [plamo:12741] plamo 2.2.1 pc-98 video and netscape and w3m

> --
> plamo
743うひひ:02/01/28 20:41 ID:331mB9S0
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/prom/166657
[blue:15613] 申し訳ありません
BLUEメーリングリスト購読者の皆様
日経BP社の武○と申します。
すでにご指摘されていますが,先ほど私の不注意で
MY PARTYワームつきのメールを送信してしまいました。
メーリングリストへの送信という最悪の事態を引き起こし
大変なご迷惑をおかけしました。
真に申し訳ありません。
自分で記事を書いておきながら,情けなく,
反省しております。

書いてるそばからクリッククリック
もう見てらんない。(うひひ
744login:Penguin:02/01/28 21:06 ID:lnLBRTyB
>> 日経
逝ってよし
745login:Penguin:02/01/28 21:19 ID:A6aETAfs
>>743−744
俺のところには日経BP社の武○から今のところ3通届いている。
BizTeck Newsで記事書いておきながら痛いな。
Virus捉まえて動作を確かめていたのか?

[blue:15604] new photos from my party!
[blue:15605] new photos from my party!
[linux-users:90837] new photos from my party!
746login:Penguin:02/01/28 22:08 ID:qLynKPOr
Outlook使いかぁ‥‥。

こういうの見ると、ウィルス対策って企業のリスクマネジメントに
組み込まれるべきだと思うねぇ。企業に限らないけどさ。
747login:Penguin:02/01/28 22:55 ID:ePcr08qW
>>746
いやふつうの企業ならメールサーバーに導入してるはずだが。
それもしていなかったのか日経BP。それともひっかからなかった?
748login:Penguin:02/01/28 23:11 ID:qLynKPOr
>>747
BLUEの方でも引っかかる引っかからないという話があったので、
時間的に微妙だったのかもね。問い詰めても気の毒かも。

でもまぁバラ撒いたってことは、不用意に添付をクリックしたんだろうから、
そういう意味では小一時間問い詰めたいかも。
749名無しさん@XEmacs:02/01/28 23:29 ID:FRhgYC0O
TurbolinuxのMLにもnttdata.co.jpからWORM_MYPARTY.A付きのメールを流したバカが・・・。
しかしuuencodeでエンコードされたウィルスに引っかかる奴なんているんだろうか?
それともoutlookだと勝手にデコードしてしまうとか?
750login:Penguin:02/01/28 23:32 ID:luYUu7KI
それにしてもblueの騒ぎっぷりは何よ?
完全なspamになってるな。DQNがあぶりだされてるぜ(藁
751login:Penguin:02/01/28 23:38 ID:luYUu7KI
>>749
Turboのあげとくれ。これまでしかWebで見れない。
[users:08563] ノート PC へのインストールについて
Date: Sat, 03 Nov 2001 12:52:42 +0900
752login:Penguin:02/01/28 23:48 ID:S6SCyCnA
>>730, >>727, >>716
これ読んでみそ。
ttp://search.luky.org/vine-users.3/msg06808.html

たった五ヶ月でも
不幸にも飛行機がビルに突っ込む前と後とを比べると
これだけ変わってしまうの
753login:Penguin:02/01/28 23:55 ID:FRhgYC0O
>>751
From: *******@rd.nttdata.co.jp
To: [email protected]
Reply-To: [email protected]
Subject: [users:09156] new photos from my party!
Date: Mon, 28 Jan 2002 16:02:53 +0900 (JST)

今のところ本人からの謝罪等はなさげ。
754login:Penguin:02/01/28 23:56 ID:luYUu7KI
Subject: new photos from my party!
From: [email protected]
Date: Sun, 27 Jan 2002 22:22:52 -0800 (PST)
To: [email protected]
だと。
755login:Penguin:02/01/29 00:11 ID:rRrIsuga
>>753
謝罪なんかいらねーよ。
じゃまなだけ。
756login:Penguin:02/01/29 01:26 ID:6Z+yM1uj
>>752
あの事件が彼を変えたのか…。
つーか、it own your risk って何?(わら
757login:Penguin:02/01/29 01:28 ID:3e+jUdjC
From: kii●ni/N●kajima <[email protected]>
Subject: [plamo:12761] Re: PlamoHP

中●です。

ローカルに置いて利益があるのは少数な気もしますし、
非実用的でしたね。

自分でPlamoのWebページは見にくいとか、ローカルに置きたいとか
言い出しときながらこれかよ。言うのは無料だからか?
多くの人が色々気をもんだりしてたのに。
758login:Penguin:02/01/29 01:40 ID:hHJb4iMy
>>752
しかし、その理屈からいくと

「自分でコンパイルもできないような初心者はVine(つーかLinux)使うな」

ってことになるけど、Vineのメインのユーザーって基本的に初心者だろ。
矛盾してるよな。
つーか、パッケージの存在自体(の半分くらい)を否定してるじゃん。

「目が多ければなんとかなる」ってOpenSourceの存在意義だろ?
推進理由でもある。
それに対して、なんともなってねーじゃん、って話じゃないの?

at your own risk を逃げ口上に使うのはねぇ。
759login:Penguin:02/01/29 02:18 ID:/2IPq4Rf
>>758
そうそう。つぎの
ttp://search.luky.org/vine-users.3/msg06823.html
も見るといい。
結局、他人に厳しく自分に甘い、甘ちゃん性格はビルが崩壊し
ようと異教徒の上に爆弾をばらまくのが正義と言われようと
5ヵ月前となにも変わっていないってことだよ。
一見変わったように見えるのは立場が変わったから。初心者に
勉強が足らぬと厳しく偉そうに文句言い、プロジェクトには奉
仕が足らぬと、お客様でまた文句言い。
こういうのはコミュニティとは相容れない。
760login:Penguin:02/01/29 21:49 ID:WopjRt65
From: mt●[email protected]
Subject: [linux-users:90875] new photos from my party!

これを含めて全部で9通。ドキュソ野郎
761login:Penguin:02/01/29 21:55 ID:kfvwHIf+
kapilaが同じメール何通も出すのも鬱陶しい
762login:Penguin:02/01/29 21:58 ID:fxD8URbD
>>761
じょん加平?加平慈英??
763login:Penguin:02/01/29 23:31 ID:V2O8ZbcR
[linux-users:90903] Air H"の128Kbpsサービスを見て
ふ〜ん、それで? Linuxと関係あんの?
764login:Penguin:02/01/30 00:06 ID:kvdSAe8O
>>763
つーかさ、このヒト、一時期、激しくウトゥだったんじゃなかったっけ?相手して大丈夫なん??
以前、いきなり罵倒されて、(゜д゜)ポカーンだったんだけど。デムパ治ったの??
一応、ISDNのMPとか、むりやりLinuxなら、シリアル絡みの話とかへ持ってけるんだけど、
ネタニマジレスカコワルイになりそうで鬱出汁。
765login:Penguin:02/01/30 00:09 ID:kvdSAe8O
つーわけで、((゚Д゚)))ガクガクブルブルですわ。まったく。

766login:Penguin:02/01/30 00:11 ID:kvdSAe8O
あー、でも、このカキコ見つけたら、また発病しちゃったりして。
ヤベーカモ。
767login:Penguin:02/01/30 01:53 ID:xKOLKOBi
>>766
linux.or.jp の webmasters から名前が消えてるね。
ウトゥ になったときにやめちゃったのかな? また活動を再開してほしいですね。
768login:Penguin:02/01/30 09:48 ID:6Wpg5YE4
cron[linux-users]
月ごとにっつーなら、
毎月1日の0時に動かせばいいんだよね?
769login:Penguin:02/01/30 10:21 ID:3Z+xDjh/
>>767
被害受けてねー奴がシアワセな事言ってくれんじゃねーか。
一時期、マジでキティ状態で大変だったんだぞ。
始めは「会社が悪い」って矛先が会社向いてたから良かったけど、そのうち、
仲間内に対して、すんげー妄想言いふらしはじめだして。
最後にゃ、自分が絡んでたコミュニティやグループに、わけわかめな絶縁状的
メール出すまでになって。それが、シレっと復活ですかい?
多少の侘び位、あってもイインジャネーノ?
「ウトゥだったから」で、全てが許されるわけじゃねー。
770login:Penguin:02/01/30 10:43 ID:4C5vzMKN
>>769
なるほどそういう経緯がアターノカ。知らんかった。

んで、

[linux-users:90919] Re: new photos from my party!
いい加減、ご自分がウィルスを、ばらまいている事に気付いてください。
MLに参加している皆さんに迷惑をかけているんですよ。
速やかに対処してください。

こやつ、自分自身の投稿もウザいよということがわかってるんだろうか?
さすがンフトバソク。
771login:Penguin:02/01/30 10:48 ID:KA99RJ5E
>>770
> こやつ、自分自身の投稿もウザいよということがわかってるんだろうか?
> さすがンフトバソク。

こういう場合の対処は無視or本人に直接メールでいいですか?
772login:Penguin:02/01/30 11:00 ID:SF7PExtQ
>>771
こういう奴のメールボックスはたいてい管理されてなくて、恐ろしい数の
spamメールやメーリングリストやウイルス付きメールが全て受信トレイ
一つに集まってしまうような無政府状態なので、直接メールしてもシカト
されるのがオチかと思われ。
(ちなみに「受信トレイ」と言っているところがミソだ)

やるなら部署の管理職レベルと孫ちゃん本人、およびンフトバソクの
ライバル企業にもCc:つけてクレーム付けたれ。
773login:Penguin:02/01/30 11:02 ID:KgorLr8y
>>767
webmasters だったの?

>>771
無視でいい。
774login:Penguin:02/01/30 11:06 ID:xKOLKOBi
>>769
そらすげーな。知らなんだ。
ということは放置決定?
775770:02/01/30 11:12 ID:4C5vzMKN
早速の事故フォローあり<ンフトバソク
でも、ソレだってウゼェんだけどなあ(w
776login:Penguin:02/01/30 12:54 ID:nEvq9q3J
>>769 =支障?
支障がいぢめるから、ウトゥになったという噂アリ。
777login:Penguin:02/01/30 14:22 ID:BWpRFstf
もう、ウイルスの話は止めよう -> linux-users ML

ここで書いたことで止ったら、面白いな(藁
778login:Penguin:02/01/30 14:45 ID:NZHbquRL
>>763
あ"ー、止めてくれ。そいつの話は。理由は769の言う通り。
779login:Penguin:02/01/30 17:04 ID:qNZB63Zl
[linux-users:90944] oraback.shを使っている方はいらっしゃいますか?

大井追っかけ厨房●川丸です。
このメーリングリストとは別のテーマになってしまいますが、
----------------------------------------------------
(・∀・)カエレ! つーか、何故Oracle或いは納入ベンダに訊かない?
> grep: can't open /data/backup/ORCL/logfile.list
ってんだから、とりあえずlogfile.listの有無や中身を調べろ。ヴォケが。
ttp://www.oreilly.co.jp/BOOK/unixback/でも読んどけ
780login:Penguin:02/01/30 17:06 ID:nEvq9q3J
>>779
Orasite ならデリ喰らいましたが、何か?
781login:Penguin:02/01/30 17:16 ID:KgorLr8y
>>779
それ ML に投げてやれよ。
782ツンドラ狼:02/01/31 12:14 ID:4kmqf5z2
[linux-users:90977] 解像度、グラフィックカードドライバーの変更の仕方について
キタァ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━ン!!!!!
これが噂のg○nですか?
783login:Penguin:02/01/31 21:43 ID:/R40QGWy
>>782
MicrosoftがLinux出したら俺は買うぞ!
で一躍NetNewsの有名人になったはじめ人間g●n君かい?(藁
彼とは別人じゃないかい?
ttp://ppfh028.cisnet.or.jp/archiver/fj/os/linux/200106/msg00111.html
784ツンドラ狼:02/02/01 01:46 ID:9Xn66cd4
>>783
あらら、人違いみたいだね。
TL7使ってるんで勘違いしちゃった。
本物はもっと強烈だったんだね。初めてこれを読んだよ。
ttp://www.turbolinux.co.jp/dcforum/DCForumID11/2345.html
785login:Penguin:02/02/01 03:00 ID:0oNjtSTU
今頃 news で jlug 読んだんだけど、
www.myparty.yahoo.com のウイルスって、mime でもなく
単なる uuencode なやつなのね。あれで感染するなんてアフォ
786FYI:02/02/01 04:52 ID:KE7HbRRj
Newsgroups: comp.unix.solaris,fj.os.linux,fj.questions.unix,fj.sys.mac,fj.unix,fj.unix.shells,japan.comp.mac,japan.comp.sun,japan.comp.unix
Subject: 2ch的には・・・(Re: 日本のパスコンについて。。。)
From: "GON" <[email protected]>
Date: Fri, 9 Nov 2001 10:47:43 +0900
Organization: @nifty netnews service
Message-ID: <[email protected]>
Mime-Version: 1.0
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Trace: news512.nifty.com 1005270471 17148 202.233.244.179 (9 Nov 2001 01:47:51 GMT)
X-Complaints-To: -
NNTP-Posting-Date: Fri, 9 Nov 2001 01:47:51 +0000 (UTC)
X-Priority: 3
X-MSMail-Priority: Normal
X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 5.50.4807.1700
X-MIMEOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V5.50.4807.1700

     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < >パスコンって何
   \|   \_/ /  \____
     \____/
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

787login:Penguin:02/02/01 08:44 ID:7JfCyGLY
>>786
> パスコンって何
アベを変えることだよ。手前パスコンは、あらかじめ計算の仕方
覚えるのがナビのつとめだ。間違えると、ドラに殺されるぞ。
788login:Penguin:02/02/01 08:46 ID:7JfCyGLY
789ベタすぎ:02/02/01 08:53 ID:HvaW6ZNo
>>786
> パスコンって何
当時はセラミックをよく使いました。
790sage:02/02/01 13:53 ID:LHx+un0f
周波数特性を考慮して、オイルとセラミックとチタコンをパラで使うんだな
791login:Penguin:02/02/01 14:08 ID:qdZLvRZK
>>786
それ確か、元の投稿者が外国の人で、日本語馴れてない
文章だった。だからパソコンと聞き間違えたんだろ。
優しくしてやれ。まぁGONは逝ってよしだが。
792login:Penguin:02/02/01 15:05 ID:QJHVNfPY
氏ね
Subject: [mew-dist 20193] mail address
From: 早間義博 <[email protected]>
To: [email protected]
Date: Fri, 01 Feb 2002 14:19:48 +0900 (JST)
X-Mailer: Mew version 3.0.52 on Emacs 20.7 / Mule 4.1 (AOI)
Mailing-List: contact [email protected]; run by ezmlm

ソフトウエアリサーチの早間です。
メールヘッダの Dcc: のアドレスに予想外のホスト名が付いて送られてし
まいました。
case を info でメールを送ったところ
To: [email protected]
Subject: mail address
From: xxx <[email protected]>
Fcc: +backup
Dcc: info
X-URL: http://www.xxx.co.jp
X-Mailer: Mew version 3.0.52 on Emacs 20.7 / Mule 4.1 (AOI)

となっているのですが、メールが <[email protected]> 宛に送られてし
まったのです。info の設定は下記のとおりです。

("info"
("user" . "info")
("name" . "xxx")
("inbox-folder" . "+info")
("smtp-msgid-domain" . "xxx.co.jp")
("mail-domain" . "xxx.co.jp")
("dcc" . "info")
("smtp-server" . "localhost")
("header-alist" . (("X-URL:" . "http://www.xxx.co.jp")) )
("msgid-domain" . "xxx.co.jp")
("signature-file" . ".sign_info")
("pop-auth" . pass)
("pop-server" . "localhost")
("pop-user" . "info")
("pop-delete" . t)
)

[email protected] にメールが戻って来ないので判りました。

793login:Penguin:02/02/02 07:26 ID:Jc1kfcdo
i〇hiさんの署名のところの1行コメントが好きなのは俺だけか?
ちなみにi〇hiさんって2ちゃんねるとか読んでないよね。どうなんだろう?
794名無しさん@Emacs:02/02/02 08:25 ID:lirNKvsO
>>793
> i〇hiさんの署名のところの1行コメントが好きなのは俺だけか?
> ちなみにi〇hiさんって2ちゃんねるとか読んでないよね。どうなんだろう?

とおもいこみたいのですね。

(ishi)
795login:Penguin:02/02/02 09:39 ID:cbzPJN+5
>>794
それは人格ちがうだろ(W
796名無しさん@Emacs:02/02/02 18:09 ID:lirNKvsO
>>795
> それは人格ちがうだろ(W

ということにしたいのですね。(´ー`)
797login:Penguin:02/02/03 06:05 ID:CGEBipGW
「精進します」といって本当に精進した奴はいないの法則
798login:Penguin:02/02/03 11:03 ID:R1NQCmz1
これネタですか?

From: 〇〇〇〇 <inak〇@〇〇〇.〇〇〇.ne.jp>
[vine-users:039970] gtoaster
田舎者の〇〇です
(略)
799login:Penguin:02/02/03 12:44 ID:OHPRJuhD
>>796
今度は、顔が違うぞゴルァ (W
800login:Penguin:02/02/04 00:21 ID:nrBnWMuG
>>799
と思いこんでいるのは、あなただけでは?
801login:Penguin:02/02/04 02:37 ID:6BxFe3Dr
[redhat:6651] レッドハットをお使いの皆様へ>悩み相談
わたしは、××三咲といいます。
最近、お兄ちゃんからお古のパソコンをもらいました。

ネタ?


[redhat:6652] RE: [redhat:6651] レッドハットをお使いの皆様へ>悩み相談

マジレス?
なぜか署名に携帯電話まで書いてある・・・下心ありかもYO!
802login:Penguin:02/02/04 04:35 ID:qKUjBz+x
[redhat:6652] RE: [redhat:6651]
REDHAT7.2に実装されているブラウザは安定性が良くないみたいですね。

だとよ。レドハト7.2のlynxとw3mの安定性のどこが悪いかこの知ったか
下心厨を問い詰めたい気分である。
803login:Penguin:02/02/04 09:18 ID:6BxFe3Dr
>>801-802
とりあえず携帯で小一時間問い詰めてやったよ。
804login:Penguin:02/02/04 11:25 ID:ej3xVZ0q
>>803
問い詰めた結果うpきぼんぬ。つーか、書け、コノヤロ!
805login:Penguin:02/02/04 21:45 ID:Oc7+xtrn
>>801
こっちのスレの存在を知らなくて、
Red Hat Linux 統合スレに愚痴(?)を書いてしまったよ。

技術的な情報が知りたくて RedHatMLに入ったのに、なんなんだ...。
しかも、技術系MLを知らない人に[redhat:6651]を見せたら
普通じゃないの?だって。
ウツダ...。

>>803
早くうpしてくれ。
806login:Penguin:02/02/04 22:25 ID:mLbpzKdW
>>805
BEGIとRedHat、TurboはネタMLだYO!
807login:Penguin:02/02/04 22:53 ID:Oc7+xtrn
>>806
やはりそうでしたか。(-_-)ウツダ
808login:Penguin:02/02/05 03:24 ID:HSCfC3ql
>>806
ということにしたいのですね。
修行が足りません。
809login:Penguin:02/02/05 14:17 ID:DtguWNxG
[linux-users:91076] ログインが出来ない。
はじめまして。 この木なんの木 MS 下等悪い子と申します。
-------------------------------------------------------
ネタ?それとも、会社名詐称の風説の流布??
大マジなんだろうけど、もちっとクライアントの事とか考えて書こうよ。
810login:Penguin:02/02/05 14:26 ID:p6fvV92g
>809
こんなの作ってるけど、大丈夫かな?
http://www.hitachi-ms.co.jp/gracemail/index.html

「ハッキング」されたのは「Linix」サーバだからいいのかも。
811login:Penguin:02/02/05 15:05 ID:sHjALg/k
>>810
直リンヤメレ!ヴォケ。
812login:Penguin:02/02/05 16:15 ID:eDWo7tLN
じゃあ、これならよかろう。

●立とレッドハット、Linux導入のコンサルで協業
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/comp/167931

ぉぃぉぃ、ダイジョブかい?(w
813login:Penguin:02/02/05 17:00 ID:IH9hhSaw
[linux-users:91088]って、「かんぴし」と読むと思っていたけど、先にアド
レス取られていたんだろうなあ。

で、みんな親切に答えるとは、頭が下ります。でも便乗質問するなよ>かんびし
814login:Penguin:02/02/05 17:05 ID:p6fvV92g
>811
すまそ。手違いです。

>812
会社がチョト違います。

815login:Penguin:02/02/05 22:23 ID:JNM9by5v
『事因於世、備因於事(五蠧)』にはマイッタ
816login:Penguin:02/02/05 22:58 ID:4XLQ1Ymx
>>815
おなじく
...linux触れててヨカタYO
817login:Penguin:02/02/06 06:53 ID:S0iyc8NB
spam防止法にのっとって頭に広告と入れてみました。
[linux-users:91108] [広告] CPU 533MHz HDD 10GB MEM 64MB モニタつき未開封 30, 000円
818login:Penguin:02/02/06 07:04 ID:S0iyc8NB
事情は世の状況によって変り、対策は事情によって変る。
韓非子が翁に教えられる。
819login:Penguin:02/02/06 08:07 ID:8rcXzj3t
>>817
漏れも気になった。
MLに広告流すんじゃねぇ!って思ったが良心的っぽい。
モニタ付きで安くない?

もうspam防止法って制定されてたの?
820login:Penguin:02/02/06 08:39 ID:CGfU8woV
>>817 
通信販売法にもとづく表示がナーイ。
詳細な仕様がワカラナーイ。

モニター要らないから本体15k¥で売ってくれ



821login:Penguin:02/02/06 09:32 ID:HUx8FJmd
つか、ヤフオクか何かで売ればいいのになぜにusers?
カナーリウザイ。
822login:Penguin:02/02/06 11:04 ID:hFnUwoLh
>>※モデムはlinuxでは使えないものです。
がなかなか良心的だと思った。
Winodowsコミュニティーにもばらまいて、そっちでは
>>※モデムはWindowsでは使えないものです。
なんて書いてたら笑えるけどね。
823「人にやさしいエレクトロニクス」が私たちのテーマです:02/02/06 13:05 ID:c8Em6a2T
debian-users:31671 入門書でも買ってこいレベルの
厨房発生。しかも会社アドレス。アフォな質問投げる
なら会社や学校のアドレス使わなきゃいいのに。
てゆーかまたオモイカネ厨かよ。晒す。

ttp://jsdkk.com/top/top.html
824login:Penguin:02/02/06 13:35 ID:Fst39X9o
>>823
si-linux MLでも、厨質を繰り返してるよ
825login:Penguin:02/02/06 14:41 ID:KtkC31Kz
>>817
把握している限り、linux-users, redhat-users, vine-users, kondara-users にマルチポスト。
まだ debian-users にはポストしてないな。

http://web.archive.org/web/20011229010806/www.iachips.co.jp/eupa.htm
これの後継機種らしいが、この会社倒産したのかウェブサイト閉鎖中。

一波乱あるか?
826login:Penguin:02/02/06 16:15 ID:CGfU8woV
>>823 アフォな質問投げるなら会社や学校のアドレス使わなきゃいいのに。

そういう問題ではないだろうw

>>825
照会した人、買った人いる?
827login:Penguin:02/02/06 16:27 ID:hFnUwoLh
vine-usersでnttpcの○野昇○がコンタクト取ろうと必死だ
828login:Penguin:02/02/06 17:14 ID:KtkC31Kz
>>827
でもMLでコンタクトは個人メールでやれ!って言われてから沈黙。
気になる・・・
829login:Penguin:02/02/06 17:39 ID:hFnUwoLh
沈黙はしてないよ。

> 怪しくないかを聞くついでに
> マシンの使用を聞いたまでです。

反省もしていないし。
830 ◆LINUXIWw :02/02/06 19:16 ID:KtkC31Kz
ほんとだ。沈黙も反省もしてないね。

話題になっているのは vine-users だけか。
831login:Penguin:02/02/06 19:21 ID:CGfU8woV
>>817
結局、PCは全部売れたのかね?
832login:Penguin:02/02/07 00:03 ID:qu4gq88p
vine-users:039983
あるいい人が60台やるから適当に売っていいって言ってくれたんですよ。
利益ないです。動かなかったら返してくれていいです。

私が設定しました。ちゃんと動きました。以上です。

木寸紙@大阪府豊能郡豊能町

木寸紙と小里予はドキュソということで、今後放置決定。
833login:Penguin:02/02/07 03:43 ID:PlmqddLN
>832
タダでジャンクを仕入れて、3万で売り飛ばすのは利益取りすぎ。
恐らく返品しても金は返ってこないだろう。
834login:Penguin:02/02/07 05:17 ID:4m052iL5
ノ|\里予はみ○かグループであることが判明。
みか○ってのはどこまで腐ってるんだ。通信業界の雪印だな。
835login:Penguin:02/02/07 09:37 ID:QSBxmQqy
>>832-834
それ、詐欺だって警察にチクってやれよ。
836login:Penguin:02/02/07 09:47 ID:jffkYR7v
>>834
>827 で激しくガイシュツ。夢裸可見が「みかか」でグル(サクラ)
やったら、オモロイけどな。
837login:Penguin:02/02/07 11:02 ID:nxFCy6lX
>>836
自作自演かもって思えてきた。
結局どうなったんだろうか?
誰か注文を装ったメールを出してみる。
838login:Penguin:02/02/07 13:42 ID:4xqs2zei
受付は昨日の午後2時までだよ。
あのメールが午前5時前だから、異様に受付時間が短いような。
839login:Penguin:02/02/07 14:30 ID:PlmqddLN
お買い得だと思ったから見積依頼と詳細仕様を問い合わせたが、
結局村上氏から詳細仕様の連絡はこなかった。
過去レス既出の旧型機種にはPCIスロットが無く、ネットワーク(LAN)にも
つながらないので、村上氏のPCが使えなかったら困るなと思っていた。

その後の村上氏の消息キボンヌ
840login:Penguin:02/02/07 23:07 ID:R/ujMFhI
こいつ死ね。

Subject: Re: 現在、一部の人に普及している脳波盗聴器...
From: [email protected]
Newsgroups: fj.news.usage,fj.jokes,japan.jiji,japan.life
Date: 6 Feb 2002 03:30:22 GMT
Organization: Japan Advanced Institute of Science and Technology

小木曽@JAIST です.こんにちは.

In article <[email protected]>
inkin <[email protected]> writes:

> > 非常に迷惑なので、Newsgroupに関係の無い巨大記事を投稿するのは
> > 止めてください。
> フィルタリングすればすむことじゃないですか。

そういう問題ではないと思いますけど...

どうでもいい記事で News サーバの spool があふれるのは困りま
すし,dialup で news を読むときに,わざわざ落としてきた記事
が,関係ない巨大な記事だったら,その分の時間と通話料を返して
くれと言いたくなりますし.

# 後者の問題はともかく,前者は該当サーバを利用している全ユー
# ザに迷惑がかかります.

---
===========================================================
小木曽 俊夫 北陸先端科学技術大学院大学
Toshio OGISO mailto:[email protected]
===========================================================

841login:Penguin:02/02/08 00:12 ID:eruMaW5q
>>840
板違い。ネットニューズの痛いヤシなら、ネトヲチ板逝け!
誤爆で無いのなら、即刻回線切って糞して風呂入って首吊って氏にやがれ!
842[vine-users:040003]:02/02/08 02:41 ID:2N+KVKXN
謝罪メール到着さげ
843login:Penguin:02/02/08 02:46 ID:Y/X2NSk2
>>842
写材メールって新しい写メールサービスの事!?

結局格安PCの販売は中止になったそうだ。
844login:Penguin:02/02/08 12:38 ID:Qusda02Q
[debian-users:31711] Re: Debian のファイルのパーミッション
#もうサポート活動をやめるかな。やる気なくなった

む、むとーさん!
誰だむとーさんに精神的ショックを与えたのは?
845login:Penguin:02/02/09 01:43 ID:Iqwiclp2
今日もミカカが汚してます。

From: "jun_k●sai" <kj●n@a●mori.east.ntt.co.jp>
Content-Transfer-Encoding: base64
[linux-users:91199] Re: [linux-users:80107] 60GBのHDDのファイルシステム構築の時間
846login:Penguin:02/02/09 04:25 ID:DLnTF4kH
>>844
むとー氏にしてそういうか。
コミュニティひ弱、弱すぎ。
図太くなれ。タフになれよ。
847login:Penguin:02/02/09 12:27 ID:q9+02MuO
>>844
ttp://www.topstudio.co.jp/~kmuto/d/?2002020&to=200202094#200202094

ま、それ以上の展開になったようだね。
848login:Penguin:02/02/09 13:13 ID:nRnWfROh
>>846-847
むとー氏が鬱打状態か。死脳と言い出す前に2ちゃん教えて
憂さ晴らしのやりかた教える!
849847:02/02/09 13:42 ID:q9+02MuO
>>848
武藤さんは 2ch とかの匿名なやつはキライなはずですけど、何か?
憂さ晴らしはたぶん料理しまくるに一票(w
850猪木:02/02/09 15:11 ID:H3F3UF8D
Linuxとか訳わからんものをやめて、やっとプロレス一本に集中してくれるとは。
ありがたい
851永島:02/02/09 15:26 ID:kJ5538Wg
黒幕は馳。
852login:Penguin:02/02/09 15:31 ID:GqzP97Yc
えね、[linux-users:91208]以降来てないのだけど、俺だけかなあ。
853login:Penguin:02/02/09 16:15 ID:ipCUOPB4
>>852
どこのサーバーだ?
ちなみにいまhanajan支障が久々に登場してるぞ。
hanajan支障復活age
854login:Penguin:02/02/09 16:32 ID:iG/Vl1e8
>>852
こっち(関西)も来てない。

>>852
hanajanの開設キボンヌ。誰ですか?
855login:Penguin:02/02/09 17:00 ID:QY7olK2B
>> 854

googleしてみそ。
確実なのは、blueとlinux-usersをhanajanとか
アポロンサーキットで検索してみろ。よくわかる。

ゆ●き@こ●ふ もすごいが、支障もすごい。

856login:Penguin:02/02/09 17:20 ID:xV6HcvKf
Subjectをそのまま信じちゃいけない(藁
今日は土曜日なのに、こんなにネタが多いとは。ドキュン祭りでもやってるのか?

Subject: [plamo:12902] 【Q】XF86Setupを構築する方法
857login:Penguin:02/02/09 17:44 ID:iG/Vl1e8
>>855
さんきゅう!
ゆう●@甲府もすごいね。
858login:Penguin:02/02/09 17:59 ID:DLnTF4kH
>>853,855,857
ほんとか? luky でもみれないし、news にも feed されていないんだけど
859login:Penguin:02/02/09 18:08 ID:iG/Vl1e8
>>858

857=854 で、配信されてない。
見たのはぐぐった結果だよ。
linux-users障害かな?
860login:Penguin:02/02/09 18:43 ID:DLnTF4kH
配信されてない記事をぐぐはどこから拾ってくるのだ??
861クンクン(3係):02/02/09 18:55 ID:oqKBHOvh
クーン・・・?

hanajanなら他のMLで暴れているわよ。。。
最近ではココ↓かな〜
http://www.nc-net.or.jp/ml/webmas/index.html

クククnoクーン。。。
862login:Penguin:02/02/09 18:55 ID:0h02KPdK
>>860
エシュロン
863クンクン(3係):02/02/09 23:20 ID:vws+CikU
クーン・・・

クンで・・・
hanajanスレ、誰かたててくれるのかしら?
時給がagaるかもね〜♪

ククーン
864login:Penguin:02/02/09 23:30 ID:iG/Vl1e8
ようやく一通だけlinux-users届いた。
865login:Penguin:02/02/10 07:27 ID:Y8GyVRNk
ゆうき@甲府です。
866login:Penguin:02/02/10 08:47 ID:Btcm60gI
すれ違いだが。久々に流れてると思ったら電波かよ。

From: J●hn Lau <j●[email protected]>
Subject: [pslinux-ml:2515] Linuxって何という、日本語で?

ハ●イ大学のジ●ン・ラウです。PS2Linux Kit英語版に待っているのですが、日本語
では、Linuxって一体何と言うか、今まで謎です。この大学のLinuxオタクには、「リ
ナックス」と言うのだが、日本人と喋ると、「ライナックス」とか「ライーナックス」
とよく出てくるのです。それでは、このメーリングリストの皆さんには、だいたい日
本人がいるはずですから、Linuxの発音について、確かめて頂けませんか?よろしく
お願い致します。

〜ジ●ン・ラウ
______________________________________

J●hn M. Lau (劉貫輝) ジ●ン・ラウ(あだ名:テル)

The University of Hawaii at Manoa ハ●イ州立大学マノア校
East Asian Languages and Literature 東アジア言語文学部日本語科専修3年
Information Computer Sciences 情報科学技術学部電脳科学専修1年
Undergraduate Student

E-mail: j●[email protected]

Home Page: FamiWire 2.0 (FAMI6)--> http://www2.hawaii.edu/~j●hnlau/

Same Server + Two Languages = More Global
同じサーバー + 二ヵ国語 = もっとグローバル的
867login:Penguin:02/02/10 10:08 ID:BJ/rO2Uw
>>852-865 のまとめ。ただ単に投稿が無かっただけじゃんかよ。
868login:Penguin:02/02/10 22:10 ID:EuqmPbvY
学生会員、すげぇパワーだ...。(w
869login:Penguin:02/02/11 03:37 ID:lNZiSZOS
Plamo にデビューしたシュン●って、あの Vine のシュン●か?
低調な回答ときたもんだ。いちおう age とくか。
870login:Penguin:02/02/11 05:43 ID:VA5Yripu
> 日本語では、Linuxって一体何と言うか、今まで謎です。

犬だろ(ワラ
871login:Penguin:02/02/11 06:53 ID:8Amdronx
>>869
同じだね、それにしても「低調な回答」って、ワラタ。
Macのメーラーだろ。Linuxからじゃないのに、普通こういう誤変換今時やるか?
872login:Penguin:02/02/11 11:31 ID:xVz89fHz
だからマカーは困るんだよ!
873login:Penguin:02/02/12 00:37 ID:QGVNaedU
びぎねっとにメール投げたら、とらんすびーを頂けました。
他のMLって、どないでしょうか?
874login:Penguin:02/02/12 06:57 ID:zxXwCiiy
[vine-users:040042] Windowsの質問ですが?何か?
875login:Penguin:02/02/12 08:46 ID:9UAyjB1K
>>873
とらんすびーって何よ?
876login:Penguin:02/02/12 09:33 ID:lbMbS/7H
>>875
Virus?
877login:Penguin:02/02/12 10:10 ID:X4boxz8G
>>874
質問者は2ちゃんねらーと思われ。
2ちゃんねるに書き込むところを誤って、MLに投稿してしまったのだろう。
878873:02/02/12 22:50 ID:1nwm+Lvy
>>875-876
ごめん。
ばっどとらんすを、Bとらんす→とらんすBって、
ずーっと脳内変換してたよ。
逝ってくる。
879login:Penguin:02/02/14 04:08 ID:nezoa0eT
[linux-users:91249] Linux でしか動作しないソフトウエア
業者もML読んでたりしてねえ
880login:Penguin:02/02/14 23:42 ID:MfSZ/Sw9
>>879
あれは業者向けへのメッセージなんだYO!
881login:Penguin:02/02/15 16:23 ID:FKBLUayO
でたー。またアフォSeijiだ。
[linux-users:91278] XFree86-4.1.0へのアップデートで依存性の欠如が…
882login:Penguin:02/02/15 16:37 ID:2nneSPJL
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
883ツンドラ狼:02/02/15 17:34 ID:EC7JQjI/
>>881
やつはGoogleで調べるという頭がないのか?
http://www.google.co.jp/search?q=kernel-drm&hl=ja&lr=
とMLに返信したいYO!
884login:Penguin:02/02/15 19:43 ID:EfXchF0s
「メールでチャットはやめなさい。」
885login:Penguin:02/02/16 00:04 ID:TDF6Ihfl
>884
いいんじゃネーノ。
アーカイブになって末代まで恥を晒すのも一興かと。
886login:Penguin:02/02/16 00:22 ID:fyV9ikSo
>>881-885
seijiは知能欠如
887login:Penguin:02/02/17 13:16 ID:osukWWic
今日のネタはこれだ
[linux-users:91290] iモードにメール届きますか?
888 :02/02/17 13:30 ID:h+swWy8m
>>887
最初ネタだと思ったけど、折れも接続拒否される。
なんでだ?
889login:Penguin:02/02/17 13:47 ID:osukWWic
>>888
/.jとメールに書いてあるとおりだろ。
890 :02/02/17 14:28 ID:h+swWy8m
>>889
なんでネタなの?
891login:Penguin:02/02/17 15:28 ID:X5ziwyqI
>>890
(´-`).。oO(なんでだろう。炙り出しネタ仮名)
892login:Penguin:02/02/17 18:10 ID:MNZVF/PC
>>887 >>890
>>887 がsubjectしか読んでないだけじゃないの?
subject は適切に書かれたものとは言えないが、
元記事投稿者が書いてる内容はまともだよ。ちゃんと自分で調べてるし。
それとも、>890は内容を読まずに投稿してきた YOSHIZAWA 氏を糾弾したいのか?
893login:Penguin:02/02/17 18:18 ID:/N4pJyAN
おいおいそれりょりも今日のネタはこっちだろ?
〇〇ですが(、何か?)にはワラタ

[vine-users:040146] Windowsのコマンドプロンプトについてですが
894890:02/02/17 23:14 ID:h+swWy8m
>>892
>>887 が何をネタといってるんだ?と思っただけですわ。はい。
895login:Penguin:02/02/17 23:57 ID:znHSfr8h
今届いた返答にはちょっとすっきり。
あのくらいはっきり言わないといけないね。

Subject: [redhat:6932] ちょー初心者の質問です。

896たまにはageる:02/02/18 16:59 ID:46dREtfp
Subject: [redhat:6941] (無題)
Organization: トッパングループ健康保険組合

がんばれ凸版
897login:Penguin:02/02/19 22:14 ID:2iinkbVn
>>896
Linux入門、Linuxネットワークを出版してました。今は出版事業止めましたが、何か?
898login:Penguin:02/02/19 22:17 ID:9MA8ovEQ
凸版出版と凸版印刷って別物?
899どら:02/02/20 17:49 ID:0VrOj5Md
900login:Penguin:02/02/21 05:09 ID:JhcXnHY1
石田)
* こんな書き方はじめてみたYO
901login:Penguin:02/02/21 11:26 ID:6OftKBjn
ジャギは就職決まったの?
902login:Penguin:02/02/21 15:10 ID:geLVlqWq
新スレ立てたよ。

MLスレ その5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1014271766/
903login:Penguin:02/02/21 17:02 ID:Agtlue1K
>>902
はやいよ。
904login:Penguin:02/02/21 21:50 ID:9Xn0lH7R
>>902
スレ立てるのが早いんだよ。このドキュソが。
どうせ>>1 乙カレーとか言われたいんだろ。
残された旧スレの運命考えたことあるのか?
スレ立てが早すぎると1000げっと祭りに使われるんだよ。
氏ね>>902
905ツンドラ狼:02/02/21 22:31 ID:vksP3OJ+
>>902
削除依頼してこいYO! このくそが。
スレタイトルも今までと違うし、こっちのスレがあとどのくらい保つか
考えてから立てたのか?
906login:Penguin:02/02/22 00:44 ID:MudhkTur
まったくだ。しかも、>1 にずらずらと書きやがって。
スレタイを何だと思ってんやがるんだか。

氏ね。
907login:Penguin:02/02/22 01:03 ID:0We55+VM
みんな口が悪いなあ。スレ立てた親切心だけは誉めてやろうよ。
まあでも確かに >>902>>903-906 を100回読んで首吊(略)
908login:Penguin:02/02/22 01:11 ID:rhmQ71lT
つーか、親切っていうかただスレ立てたかっただけの厨房だろ。
909login:Penguin:02/02/22 02:30 ID:AFeLV5yp
最近目立った記事もないから、こっちを埋めるのも大変なのに...
910クンクン(3係):02/02/22 05:06 ID:AmnXk4B1
クーン・・・

それよか、「Linux ML オブザイヤー を決めるぞゴルァ!」って
どうなったのかしら?
http://penguin.s4.xrea.com/touhyo/index.html

クククーン。。。
911login:Penguin:02/02/22 12:51 ID:HKm962fg
>>910
おまえのぶっちぎり優勝だから心配するな。
引っ込んでろ!!
912login:Penguin:02/02/22 18:53 ID:HKm962fg
[linux-users:91411] 新橋で集会をします。参加自由です

これって今夜(2/22 22:22)の吉野家祭りの2次会かよ?
913login:Penguin:02/02/22 19:39 ID:nn85cose
linux.or.jpのMLみたいに、ディストリビューションに限定されない
Linux全般的な内容の英語のMLで、一番メジャーっぽいとこってどこ?
誰か知ってたら教えて下さい。
914login:Penguin:02/02/22 21:29 ID:bZst0Ri5
915login:Penguin:02/02/22 22:25 ID:qSTdjIHV
RedHat MLってWeb上で読めないんだね。誰かここで以下のメールを
晒してくれ。
[redhat:6932] ちょー初心者の質問です。
[redhat:6941] (無題)
[redhat:7009] タッチパッド
916login:Penguin:02/02/22 22:36 ID:gXNrADD1
読めたよ
917login:Penguin:02/02/22 22:54 ID:fqvYVIpG
918login:Penguin:02/02/22 23:54 ID:bZst0Ri5
919login:Penguin:02/02/23 01:28 ID:g7DzBdLh
タッチパッドもうひとつ見っけ。

http://www.linux.co.jp/bbs/bbs2/bbs.cgi?num=18851&ope=v&page=0&id=
920login:Penguin:02/02/23 01:45 ID:wtZK2YZi
祭りを始めていいですか?
921login:Penguin:02/02/23 01:57 ID:LCY0O2Hk
>>920
我慢しる!
922login:Penguin:02/02/23 02:01 ID:EJN1V205
>>912
> [linux-users:91411] 新橋で集会をします。参加自由です
LinuxCafe の代わり、かと。
923920:02/02/23 02:25 ID:wtZK2YZi
それじゃ、我慢します。
924login:Penguin:02/02/23 02:42 ID:LCY0O2Hk
>>922
君のネタかと思ったが、君の指摘で調べてみると…ワラタ。
君を疑って悪かった。
[linux-users:90612] 秋葉原のLinuxCafeについて
[linux-users:91043] 2月2日14時〜LinuxCafe2FでPHPセミナーやります。
925login:Penguin:02/02/23 04:29 ID:Pb/lVHys
っっぐ、晒したいけど、http化されていないMLなんで、詳しいことは出せない
が、最近Linux触り出した親父厨と、セキュリティまんせーな管理厨の争いは
見ていられん。後者はかなり鼻に付くところがかなり嫌。まったりいこうや。
926login:Penguin:02/02/23 05:51 ID:33lnlOvt

本日2/23・23:00より祭り開催予定です!
特に迷惑メールにうんざりしている方、どんどん参加してね!

【祭】迷惑メール撲滅活動推進委員会発足【祭】
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013258545/l50

927名無しさん@いーまくす:02/02/23 08:18 ID:ljZ/dhgN
kernel 2.4.17 で
Vine Linux 2.1 改 を使っているのですが

yamahaの ymf724 のmidiを生かしたいなと思いいろいろやっているのですが
今一うまく行きません

○1 module の再構築 でどのオプションを選択すればよいのか?

○2 /etc/modules.conf の設定は?

○3 使いやすく比較的軽い midiplayer は?

教えて頂けますか・・・
928名無しさん@いーまくす:02/02/23 08:20 ID:ljZ/dhgN
げ! メールアドレス出てるよ

もう遅いってか?
929login:Penguin:02/02/23 09:33 ID:QmduFfWF
>>928
それっくらいのことでビビるなYO
930名無しさん@いーまくす:02/02/23 10:16 ID:ljZ/dhgN
>>929

いや気に入っているアカウントなので・・・
931login:Penguin:02/02/23 10:52 ID:158PWonF
>>930
? バイクのり...かなと思ったYO
932名無しさん@いーまくす:02/02/23 12:09 ID:ljZ/dhgN
>>931

bingo!!
933login:Penguin:02/02/23 12:20 ID:r3tABpwQ
>>927
スレ違い。氏ね
君Vine-Usersにメール出してなかった?
934名無しさん@いーまくす:02/02/23 12:27 ID:ljZ/dhgN
>>933

だから ビンゴだってばさ
935login:Penguin:02/02/23 22:06 ID:aU14yZFb
なんで変なところにスレッドをくっつけるのか分からないし、
なんでウィルス送信したのに、OEを使い続けるのかも分からないし、
1〜2週間以内にそんなメールは届いていないのに、
なんでそんなメールを送り付けるのかが分からない。

つまり、何も分からないってことさ。

Subject: [redhat:7022] 【重要】ウイルスメールの件
936login:Penguin:02/02/24 06:20 ID:8jEXYI8E
いい話だ。オフトピックをPlamoの話に戻し、なおかつPlamoとはどういう
ものかも語っている。涙出てきたYO!
[plamo:13120] Human Factors(Re: Re:その後の X Window System)
937login:Penguin:02/02/24 10:23 ID:g7n5ZsfD
Subject: [mew-dist 20400] 複数メールアドレスについて!
From: linux5 <[email protected]>
To: [email protected]
Date: Sun, 24 Feb 2002 01:59:57 +0100
X-Mailer: KMail [version 1.3.1]
Mailing-List: contact [email protected]; run by ezmlm

こんにちは!
mewで、複数のメールアドレス送受信をしてる方いらしたら
情報いただけますか?? linux5
938login:Penguin:02/02/24 12:00 ID:v/yUnw5A
あいつは日本語をネイティヴに話すのだろか。
どうも、外人風の匂いが…。
939login:Penguin:02/02/24 13:48 ID:LTP0IQxf
>>938
あいつって誰よ?
940login:Penguin:02/02/24 13:50 ID:v/yUnw5A
>>939
>>937のこと。
941login:Penguin:02/02/26 10:31 ID:MVz5o9J/
"syncm●ster sa●sung" <sy●cmaster@sun●s.c●m>

いいかげんシゴトを持ち込むのはやめれ。
それも利無くすとあまり関係ない話で。
942login:Penguin:02/02/26 10:32 ID:+iWgo/0A
[linux-users:91452] パスワードつき掲示板

皆さん こんにちは

  社内の内部用掲示板として現在フリーの
掲示板ソースを探しています。社内用なので
loginとpassword機能つきのものがよく、
後のメンテナンスを考えてできればCGIでかか
れているものがいいと思っております。

 どなたかいい物を推薦してくれませんか。
---------------------------------------------------
SAMSUNG って?!ネタか?
しっかし、お前、CGI って言いたいだけ(略
スクリプトの言語は何でも良いんだな?
誰か、ダダ漏れ1ch.tvスクリプトでも送りつけてやれよ。(藁
943login:Penguin:02/02/26 10:51 ID:+iWgo/0A
次スレ用コピペテンプレ。今のペースなら、990 超えてから立てても良いな。

スレタイ
Linuxメーリングリスト・スレ その5

1 用
前スレが990超えたので新スレ。説明、前スレ等は >>2-4 辺りに。

2 用
MLやネットニューズで面白かった記事などを紹介しあうスレッドです。
ML等に出すほどのこともないコメントもどうぞ。

前スレ関連

◆◆ Linuxメーリングリスト・スレ ◆◆
http://cocoa.2ch.net/linux/kako/981/981603701.html
◆◆ Linuxメーリングリスト・スレ その2 ◆◆
http://cocoa.2ch.net/linux/kako/996/996385217.html
◆◆ Linuxメーリングリスト・スレ その3 ◆◆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/997541466/
Linuxメーリングリスト・スレ その4(前スレ)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1004925187/

3 用
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1014271766/
悲惨な1が立てた早漏スレ。
勃つのは早いけどスグ逝っちゃった(藁
放置プレイで、おながいします。

4 用
(ここには、ウェブで閲覧可能な ML のリンク一覧キボンヌ)

944941:02/02/26 11:03 ID:MVz5o9J/
>>942
前はアホーBBをつなげる話だったよな。
たしか本名?はヨ●イとかいうヤツだ。
>>943
ご苦労。
945902 じゃないけど:02/02/26 11:06 ID:upanUJsF
>>943
もったいないから、今たってるスレ使おうよ。
946login:Penguin:02/02/26 11:26 ID:+iWgo/0A
>>945
ケータイとかモバイラーの事、考えたことある?
1 に長々と書かれるとメーワクなのよ。
947login:Penguin:02/02/26 13:34 ID:u72jvNH/
メーワクなので、イントラのローカルルールをごちゃごちゃ
押しつけてこないでくだサイ。メールにしろ spam にしろ
閲覧にしろ、ウザイったらありゃしない。
948login:Penguin:02/02/26 20:44 ID:tvXzyKrq
949ツンドラ狼:02/02/26 23:06 ID:1L6kiNHc
[linux-users:91462] Re: パスワードつき掲示板
花札屋さんのメルが Becky! で読めないYO!
Content-Type がヘッダに無いのが原因か?
950login:Penguin:02/02/26 23:15 ID:FffgOFY+
Subject: [linux-users:91477] gpm-1.19.3-0.6.x.i386.rpmがインストールできないのですが。
To: [email protected]

Subject: [linux-users:91486] ネットワークの設定について
To: [email protected]

-----------------------------------------------------------
登録したローカル鯖宛に投稿するのが流行りなのか?
951login:Penguin:02/02/26 23:36 ID:kvzMx6lH
>>949
話題になっているSubjectのエンコード方式が一枚噛んでいると
思われ。SubjectがMIME(と思しき物)なのに本文MIMEじゃないんで
Becky!が混乱しているんじゃなかろうか。
952login:Penguin:02/02/26 23:46 ID:Z7jCQ1/L
いいかげんヘッダとか文字コードではしゃぐのやめてくれよ。
ながながと説明してもムダだよ。
知りたいやつは自分で文献にあたるだろうし、
知りたくないやつは読みとばす。
953login:Penguin:02/02/27 00:55 ID:UN05/2Yf
>>949
地球クリックして(デフォルト)
MIME じゃないから CT: 要らんって主張じゃなかったけ。
954login:Penguin:02/02/27 01:15 ID:E4MlK2kU
日本人なのか?
外人さんが頑張って日本語で投稿しているのかと思ってた。
日付も変だし。

Subject: [mew-dist 20453] doing chmod:operation not permitted--について!
Date: Tue, 26 Feb 2002 17:07:53 +0100

955login:Penguin:02/02/27 01:53 ID:SxKn0YVN
>>943
愚かな>>902が立てたスレは無視?(w
時期なんだけど、980越えればちゃんとdat落ちするので980越えてからっていうのでどう?
956login:Penguin:02/02/27 01:56 ID:UN05/2Yf
>>954
フランスからってことでしょ。 UTC+0100
高齢者で頑張っている or 滝口さんと結婚したフランス人に 0.5票ずつ。
957login:Penguin:02/02/27 08:52 ID:4ciPMwEa
www.linux.or.jpに「質問への答え方」って
いうのが出てるけど、ガイシュツですか?
958login:Penguin:02/02/27 10:00 ID:qh9V9r9c
>>957
いや、ここでは激しく新出の様な・・・
>>844-850 辺りに片鱗は伺えるけどね。
959login:Penguin:02/02/27 17:06 ID:kG3vHJjo
>>957
読んでみました。
これってメーリングリストでの回答の仕方なの?
これに従ったら、サポセンと化してしまうような
気がするんだけど。
そんなメーリングリストはつまらなそー。
960login:Penguin:02/02/27 18:10 ID:wcfvcaW8
>>957
同意。無意味なフレームがないメーリングリストなんて
読んでて楽しくないよ。いろんな価値観の人達が
集まっているのだから、いざこざがあってあたりまえ。

質問以外の与太話で盛り上がるとか、予想できない展開に
なるのがメーリングリストの醍醐味じゃん。
961960:02/02/27 18:14 ID:wcfvcaW8
>>957 じゃなくて >>959 ね。
962login:Penguin:02/02/27 20:42 ID:yTmXEWFA
>>960
このスレの存在意義すら・・・(藁
963login:Penguin:02/02/27 21:49 ID:D+WWWXit
>>957
http://www.linux.or.jp/column/20020222.html
これね。
おれの回答方針とほぼいっしょだ。

>>959
そんなにヘン?
*-users とかのおっきいとこって
なーんか「公の場」って感じがするから、
なるべく与太話は避けたくなってしまう。
964login:Penguin:02/02/27 22:57 ID:AxQn1qy+
裏でどんな動きがあったんだ?

Subject: [vine-users:000002] new vine-users ml の Test

今度 vine-users ML を @linux.or.jp に引っ越しをします。
具体的な日程などはまたお知らせしますが、とりあえず
ML のテストをさせてください。
# まだこちらのアドレスは使わないようにして下さい。

移行後しばらくは旧MLのアドレスからは転送される予定です。
965login:Penguin:02/02/27 23:10 ID:xRI9gSjB
お前ら語ってください。

[blue:15728] 【質問】 Linuxに足りないのって何ですか?

> ●。です。
>
>
> ちょっと皆さんに質問なのですが、今のLinuxに足りないのって何でしょうか?
> あえて「足りない○○」って言わないのは、色々な角度からの意見が欲しいから
> です。それは機能だったり、性能だったり、あるいは信頼性だったり。場合によっ
> てはサービスとか目に見えない安心感とか、色々あると思います。
>
> ざっくばらんな意見をいただけるとありがたいです。
LinuxとLinuxに関わるビジネスについて語れるメーリングリスト。
966login:Penguin:02/02/27 23:52 ID:FB+lFCZv
>>963
>おれの回答方針とほぼいっしょだ。
同意。おれの場合は与太も好きだけど、基本は同じ。
とくに「まとめ」のところは100%同意だね。
積極的に回答を実践している人の話だから説得力が
あるのさ。
967login:Penguin:02/02/27 23:55 ID:yTmXEWFA
お前ら!
塩自慰に「お前臭いぞ、便吉だな!」ってツッコンでやって下さい。
おながいします。
968login:Penguin:02/02/27 23:58 ID:yTmXEWFA
>966
>>844を読むと、なんだか「引継ぎ文書」の様にも思われ。
969login:Penguin:02/02/28 00:35 ID:wROBrQRD
[linux-users:91501]などにはむと氏のお言葉をかみしめて
いただきたい。
970959:02/02/28 01:27 ID:4/o+QDon
>>963

違和感があったのは、Tips 1とその他が同列に扱われていること。
Tips 2以降も「答え方」ととらえるのは、立場上Tips 1を守るわけには
いか無い人にとっては正しいと思うけど、Tips 1を自分の意志で守れる
人は、それぞれの好みでいいと思う。
Tips 2以降をすべて同列に扱ってしまうのは乱暴だとは思うけど、だいたい
こんなかんじ。

>>966
「まとめ」のところは完全に同意。
971login:Penguin:02/02/28 09:47 ID:tw91/PBt
>>969
しょうがないYO! Signature に"愛"が無いヤシなんだから。(藁

972login:Penguin:02/02/28 12:23 ID:S3IFyxZM
>>971
ワラタ
973login:Penguin:02/02/28 18:35 ID:jVfrOLsF
linux-users

松●と申します
#場当たりな方法ばかり書きます
#もっと良い方法があるはず
・・・・
松●です。自分のメールの間違いを直します


ぉぃぉぃ、落ち着けよ(w
974login:Penguin:02/03/01 00:57 ID:L6FjfpGX
フォルダってなんだよ!

[linux-users:91521] Re: rm: `./「フォルダ名」' を削除できません: 入力/出力エラーです
975login:Penguin:02/03/01 10:19 ID:GLwl59AJ
>>974
男抜いた途端、ブレイクしたロリガキグループ。
976login:Penguin:02/03/01 10:40 ID:1ufosn7D
>>975
そうダターノカ(w
じゃあ、くだんの投稿者はソイツラのファソなワケね
977login:Penguin:02/03/01 12:35 ID:YlJvyMzS
坂本です。

CVS 先端で

(setq mew-use-biff t)
(setq mew-use-biff-bell t)
(setq mew-pop-biff-interval 1)

で使っているのですが、時々、 *message* に、

Sending your POP password to the POP server...
No new messages

とか出るようになりました。今までは出ていなかったように思うのですが、

BIFF が check しに行っているときに出ている(でもいつもではないようなきがす
る)ようなのですが。これは、正常のどうさですか?

皆さんの所ではどうでしょうか?

Emacsの、 CVS current で使っています。

-- Mitsugu
978login:Penguin:02/03/01 15:03 ID:GLwl59AJ
[linux-users:91536] VMware-3.0 で DVD再生
--------------------------------------------
DVD見れないのは、単にマシンスペックが低いだけだったりしてな。(藁
マシンスペック書いてないのは故意?
979login:Penguin:02/03/02 05:06 ID:b4UwPc6Q
Vine-usersに2ちゃんねらー登場。
50行もソフトを信用するって何?

[vine-users:040258] Re: ●●● さんへ

たこ、、、、、、」
しね。。。
50行もソフトを信用するアンタが悪いの。。お分かり?
980login:Penguin:02/03/02 10:19 ID:vzv486Me
>>979
[vine-users:038836] Netscape6.1をいつも使うブラウザにするには?
[vine-users:038915] Re: Netscape6.1をいつも使うブラウザにするには?

同一人物?厨房ケテーィ(藁

# トウダイ ノ キョウジュ ニ オナジ ナマエ ノ ヤシ ガ イル...
981login:Penguin:02/03/02 10:53 ID:vzv486Me
980ゲトー!しちゃったし、IDが気に入ったので次スレたててみました。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1015032693/

>>943さん、如何でしょ?
982質問の答え方コラム:02/03/02 12:30 ID:I9bhMXHz
983login:Penguin:02/03/02 13:01 ID:he1XMiX/
>>979-980
Ak●ra Baka のおかげで、変なところへ飛び火というか紛争勃発

[vine-users:040265] Re:●●● さんへ
(誤解/被害者意識が強すぎますか?)

984login:Penguin:02/03/02 18:12 ID:IG66kf+p
>>981
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1014271766/

先にたってるここはどうなるんだ?

>>980

これもそうだね。
[vine-users:040079] Re: サウンドカード「VIA Technologies VT 82C686 Apollo Super ACPI」の設定
985not 981:02/03/02 20:41 ID:kJhuv71T
> http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1014271766/
>
> 先にたってるここはどうなるんだ?
放置しる!
986login:Penguin:02/03/02 22:07 ID:IG66kf+p
>>985

避難所として使えば・・・ってほどでもないか。
活発なスレなら900でも早すぎるってことは、ないんだけどね。
よって放置。

>>983
はね氏のところにDMが届いたみたいだね。
まだまだ紛争は続いてる模様。
987login:Penguin:02/03/03 10:11 ID:ZHIX4Tj3
>>986
早漏スレは難民スレでよいのでは。(w
vine-usersはサブスクライブしてないけど何だか面白そう。
linux-usersみたいに非メムバでも投稿できるのかな?
988login:Penguin:02/03/04 20:46 ID:xjfhMSp1
>>986
現に、前スレでは、ゆ○きの「でむぱゆんゆん発信中」だった
せいもあってか、900 でたてられたにも係わらず、スムーズに
住人が移動しちゃったモンねぇ。

ずーっと成仏できないゾンビスレにはなってるけど。(藁
989つーわけで誘導かきこ:02/03/04 20:48 ID:xjfhMSp1
お前ら、次スレでおながいします。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1015032693/
990これに懲りず:02/03/04 20:50 ID:xjfhMSp1
次のパート6スレは、早漏スレの>>1さんに立てさせて
やりたいな。って、「モウコネーヨ、ゴルラァ!」かな・・・
991login:Penguin:02/03/05 04:00 ID:9R2Xc6AG
埋め〜〜
992名無しさん@XEmacs:02/03/05 11:17 ID:OsGIHfpb
   |
   |☆
   |. ゚ヽ、
   |o . \
   | 。  ゚ .丶.
   |。 ': : 。 ヽ、
   | ..:::::   _..,,,}
   |--‐‐''''"~ `:、`、
   | '、:::::}:::::::`:::::::::〉
   |、.ヾル'ヾ`|:}..:}/
   |   i``i、lリ`)
   |   { ゚ツ }l|::}    ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   | 、    ノi.|::l
   | -   ィ i リヽ、
   |- ''´ | i iノ:::::::ゝ、
   | '"~.ノ.ノ:::::/⌒}
   |._,,ァ'´ィ::::;イ   }
   |-‐''"::::::/  ノ  ノ
   |Å::::::::::「/   l
   |' \::::/     l
   |Д`;)ノ-‐''"⌒}フ
993名無しさん@XEmacs:02/03/05 11:17 ID:OsGIHfpb
                         ☆
         ♪            /~\       ランタ タン
                   ,,..::´ .。'' . ゚ヽ      ランタ タン
       ♪         ,ァ'´    o .  \    ランタ ランタ
               ,..:'´ ,::o:: :゚: 。:   。 : ゚ .丶、  タン
               {,,,..._ ‐- .::/::. ・: ....::::: _..,,,} 
              /:::::::::~"''''‐‐--=--‐‐''''"~ `:、`、     Å
              〈::,':::::i..:{..:,' .l:.;{:l: '、:::::}:::::::`:::::::::〉     / \
     Å        ヾ/:::::::(リルノiハ.:、.ヾル'ヾ`|:} }/    ヽ(´Д`;)ノ
    / \         i|、|.:::},ィ''l`     ´i``i、 lリ:`)      (  へ)
  ヽ(´Д`;)ノ        .|::l|. i'゚j,     {'゚ツ }l|::}       く_ `.}
    (  へ)          I.:{''、  、       ,:'i:|::l        l._,,_ _}'
    く_,,  `ゝ       l::} ` 、.  ー  ._.ィ {::lノ       |.  ~l
     ヽ_ノ'~ ヽ、      .i::{   ` i':::ー::´i   |::}        l   }
       \   ` ‐┬ー--‐i;|i⌒"ヾ~    "i }リ⌒''iー---‐┬イ   }
         ヽ、  .|     リ:::`ヾヽ` '' ̄ /ノ::::::::::}     |   .ノ
          `'‐-┤ヽ    {:::::::::::ヽ`.‐-‐イ/.:.::::::::l .    ├-‐''"  
              {  \  .i::::::::::::::::`:"''"~::::::::::::::}.  ノ  }!
             └----‐‐ノ:::::}::::::::::::::::::::::::::::::::::テ----‐‐┘
994名無しさん@XEmacs:02/03/05 11:18 ID:OsGIHfpb
       ♪                .☆
          ♪          /~ \      ランタ ランタ
                    ,,.:´ .。'' . ゚ヽ     ランタ タン
                  .,ァ'´    o .゚ \    ランタ タンタ
                ,..'´ ,::o:: :゚: 。:   。 : ゚ 丶、. タン
                {,,,..._ ‐- .::/::. ・: ....::::: _..,,} 
          Å     /:::::::::~"''''‐‐--=--‐‐''''"~ `:、`、
         / \   〈::,':::::i..:{..:,' .l:.;{:l: '、:::::}:::::::`:::::::::〉        Å
       ヽ(;´Д`)ノ  ヾ/:::::::(リルノiハ.:、.ヾル'ヾ`|:} .}/        / \ 
        .(へ  )    i|、|.:::}  ,ィ'".l     ´i`i、lリ`)       ヽ(;´Д`)ノ
        {   _>      |::l|{ / i,"゚j.     {ツ }l|::}         (へ  )  
         l._,,_ _}       I.:{li''、      ,  }i:|::l         {   _>
          .l  ~'|      l::}.  ` 、    - , イ {::lノ         .ム,_  〉
        |   l      .i::{    i` ー 'i,´   .|::}         /  ヽ/
        {.  メ-┬ー--‐i;|i⌒"ヾ~    "i }リ⌒''iー---‐┬イ   /
         .i      |     リ:::`ヾヽ`  '' ̄/ノ::::::::}      |   ノ
         `'‐---┤ 、   {:::::::::::ヽ`.‐-‐イ/.:.:::::::]l .    ├-‐'"  
              i|  ヽ  i::::::::::::::::`:"''"~::::::::::::::::}.  ノ  }
             └----‐‐ノ:::::}::::::::::::::::::::::::::::::::::::テ----‐‐┘
995login:Penguin:02/03/05 17:21 ID:92+Efnqf
いるよ
996login:Penguin:02/03/06 00:34 ID:rdUKH6RF
埋めー
昨日は連続投稿規制に阻まれたよ(;´Д`)
997login:Penguin:02/03/06 00:34 ID:rdUKH6RF
何回持つかなー??
998login:Penguin:02/03/06 00:34 ID:rdUKH6RF
あと3つ〜〜
999login:Penguin:02/03/06 00:34 ID:rdUKH6RF
逝けそう( ̄ー ̄)
1000login:Penguin:02/03/06 00:38 ID:QeyE/YF3
(゚Д゚)ゴルァ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。