くだらねえ質問はここに書き込め! 5th

このエントリーをはてなブックマークに追加
952login:Penguin:01/10/19 16:06 ID:p1mUoamN
NISで管理しているアカウントに、パスワードの有効期間をつけたいのですが、
shadowではどうも無理なようです。
他の方法で、良いものはあるでしょうか?
953login:Penguin:01/10/19 16:12 ID:VK11s4g1
>>950 関連するディレクティブは apachectl configtest
で判るんだけど、なんでか Red Hat には無いんだよな。
error_log に入らないか?
Apache のパッケージを削除、現状の設定を取っておいてから
再インストールしてデフォルト設定に戻してみたらどうだろうか?
バイナリ壊したのかもしれん。
954かーにょる:01/10/19 16:43 ID:8QIAa4JM
>>948
Dual Pentium3はさんざんテストした。オーバークロックどころか
電圧まで上げて試したり、ファンを外したりしたけど、強制シャット
ダウンがかかってちゃんとチップ内部は保護してくれた。冷却して
再立ち上げしたら何事もなかったように立ち上がったよ。

Athlon/Duronなら速攻で焼き鳥だったけど。
955login:Penguin:01/10/19 16:50 ID:jxF4cfoM
監視カメラを勝手に設置してキーボード上の手を盗み見ている馬鹿が絶えないのだが、
Linuxでネット接続はやめたほうがいいかね。
956login:Penguin:01/10/19 18:04 ID:VK11s4g1
>>955 そんな職場ヤダ! ていうかセキュリティ板ネタ。
957login:Penguin:01/10/19 18:06 ID:qALlQItK
手許に段ボール箱かぶせとけ。
958login:Penguin:01/10/19 18:09 ID:AeYlZLOg
素朴な疑問。
そんな人の手を盗み見て何か良い事ってあるのか?
959login:Penguin:01/10/19 18:12 ID:LFsMYPJ5
>>958
世の中には足フェチだけじゃなく手フェチもいるよ。
俺は尻フェチだけどね。
960login:Penguin:01/10/19 18:12 ID:VK11s4g1
>>958 パスワードだろ。ワンタイムパスワード&RSA 認証だ。
961login:Penguin:01/10/19 18:26 ID:qALlQItK
>>958
宝箱の出し方がわかる。
962login:Penguin:01/10/19 18:52 ID:VK11s4g1
>>958 ワカタよ。>>955 は Mr.○ック!
963win厨:01/10/19 21:31 ID:++TFiH3o
割り込んですいませんが、
今から使い始めるならどのディストリがいいんでしょうか。
ちょっと勉強がてらに、って感じなので本格的なものでなくてよいです。
964login:Penguin:01/10/19 21:33 ID:dskW2DJD
>>963 どれでもいいんじゃないか。
仕事でサーバに使うつもりなら Red Hat か Debian。
自宅でデスクトップを使うなら Kondara か Vine といったところ。
勉強がてら、という事なら Turbo 以外なんでもヨシ。
965955:01/10/19 21:33 ID:re6hcLaw
>>956
了解。
見てみるよ。

>>958
子供のようなイタズラをするのが楽しいらしいよ。
イタズラのためならweb盗聴も住居不法侵入もする。
路駐した車を右に出そうとすると、後ろからホーンを鳴らしっ放しで迫ってくることもある。
はっきり言って、俺は激怒しているよ。
966login:Penguin:01/10/19 21:37 ID:H4TS1MLF
>路駐した車を右に出そうとすると
意味不明、ドキュソのカホリ
967win厨:01/10/19 21:40 ID:++TFiH3o
>>964
ありがとうございます。
turboそんなにヘボいんすか(w
968login:Penguin:01/10/19 21:41 ID:dskW2DJD
>>967 最近はそんなにヘボくはないが、何もかも独自でつぶしがきかん。
969login:Penguin:01/10/19 21:45 ID:PrD0l6bL
>>968
なんか独自のものあるの?
俺にはわからん。
970win厨:01/10/19 21:48 ID:++TFiH3o
>>968-669
あ、そのへん教えてください。
971login:Penguin:01/10/19 21:55 ID:dskW2DJD
>>969 ター坊しか使った事がないんでしょうか?
それともター坊は何もかもパクリって事でしょうか?
>>970 主流のディストリは Red Hat系/Debian系/Slackware系
の三種類に分類出来る。Turbo は Red Hat 系なんだが、管理ツール
が全部 turboむにゃむにゃ って名前の独自ツールで、他の Red Hat
系と激しく違う。それが好きな人はいいのかもしれんが俺は勧めない。
勉強という事なら
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1003343166/l50
のスレも参考にするといい。
972965:01/10/19 21:56 ID:0AcoGz9u
>>966
路肩に路上駐車してしばらく休憩した後で発進させるために1本右の車線に車を出すと、
という意味だよ。
俺がどんな奴かとは関係ないと思うが?
973win厨:01/10/19 22:06 ID:++TFiH3o
>>971
オフィシャルサイトが気に入ったので(w
Kondaraにしようと思います。ありがとうございました。
(又お邪魔するかもしれませんけど)
974login:Penguin:01/10/19 22:13 ID:fQpuiARa
一週間以内に飽きて消すに100ピコグラム
975login:Penguin:01/10/19 22:15 ID:rHwCkxwA
>>971
turboむにゃむにゃだけでしょ。
ちなみに漏れはturboserviceは便利だったので一時期使っていたが今はchkconfigをつかてる。
まぁ基本的に全部設定ファイルをviで書いちゃうからあんまりディストリビューションの違いは感じないね。
Xもいれないし。
976login:Penguin:01/10/19 22:16 ID:rHwCkxwA
>>974
あ、それ禿げ同(笑
977login:Penguin:01/10/19 22:20 ID:LFsMYPJ5
>>974
ピコグラムってめっちゃ小さいやん。
978login:Penguin:01/10/19 22:20 ID:dskW2DJD
>>975 あんたストイックだな。Turbo にも chkconfig はあるのか。安心したよ。
979Loading.....さん:01/10/19 22:38 ID:CJc9dqIA
Redhat7.1を入れていましたが、
インストールしたマシンから別のマシンにハードディスクを移したら、
どうも起動できなくなってしまいました。

カーネルを読み込んだところでフリーズしてしまい、一向に動く気配が
ありません。以下のような表示でストップしてしまいました。
boot:
Loading initrd.img ..........
Loading vmlinuz ..............ready.
Uncompressing Linux ......OK. booting the kernel.

復旧はどのようにしたらよいのでしょうか?
980login:Penguin:01/10/19 22:41 ID:dskW2DJD
>>974, >>976 キミ達も3日で飽きちゃって
「LILO を消すにはどうしたらいいの」って質問したクチか?
981login:Penguin:01/10/19 22:43 ID:dskW2DJD
>>979 復旧もナニもその新しいマシン変だよ。昔だとそこで
止まるのはキャッシュ周りが怪しかったけど、どんなマシンなの?
982login:Penguin:01/10/19 22:43 ID:rHwCkxwA
>>980
うん(笑

数ヵ月後にまた懲りずにインストール。
またアンインストール。
それを繰り返してコンソール命の今の漏れがいる。
983login:Penguin:01/10/19 22:45 ID:fQpuiARa
3年前はそうだったよ。
インストールに2ヶ月
X立ち上げるのに1一ヶ月
結局Mewでメールを読み書きするのに1年かかった
984login:Penguin:01/10/19 22:50 ID:dskW2DJD
>>982,>>983 ワハハ。偉そうに書いてる俺も BSD で同じ事やってたな。
985Loading.....さん:01/10/19 22:53 ID:CJc9dqIA
>>981
レスありがとう^^)
いや、別に新しいマシンじゃなくて、正直4年前のFMV^^;;)

皆さんもハードディスクだけ移すことってあると思うのですが、
そんな時はどういうことに気をつければよいのでしょうか?
(私の場合もう元の環境に戻れないので、引き続き対策募集です:-)
986login:Penguin:01/10/19 22:58 ID:dskW2DJD
昔の FMV には性格曲がってる奴も居るからなぁ。
Pentium 90 あたりのミニタワーは特に怪しい。
正確な型番でケンサクしてみたほうがいいかも。
987login:Penguin:01/10/19 23:00 ID:Nf9hCcKv
>>985
fstab 書き換えてないとか?
あーでも
> Loading initrd.img ..........
> Loading vmlinuz ..............ready.
> Uncompressing Linux ......OK. booting the kernel.
こんなとこで止まるのかー。

もしかしてフレームバッファ使ってたりする?
988Loading.....さん:01/10/19 23:17 ID:CJc9dqIA
>>986
マシン設計固有の欠陥から、起動できないということですか。
ということは、(当然まだやってないですけど)新規でインストールしても
この問題は発生しうるということでしょうか?
私はてっきりメモリ容量など各種デバイスが変わったために
起きる問題だと思っていました。

>>987
レスありがとう^^)
前のマシン(自作)ではインストール時点でグラフィックを正常に
認識できていたみたいなんで、フレームバッファは使っていないと
思うのですが、これは勘違いでしょうか?デフォルトで使用しませんよね?
989Loading.....さん:01/10/19 23:24 ID:CJc9dqIA
>>987
988の入力漏れです。すみません。
パーティションやディレクトリをいじっていないので、
fstabは変更の必要が無いと思っていましたが、あっっ!
前のマシンではcdromとcdrのデバイスファイルがあったけど、
おんぼろFMVはcdromだけですね。だけど、オートマウントには
していないのですが、この時点でチェック入っているのでしょうか?
990login:Penguin:01/10/19 23:30 ID:dskW2DJD
>>989 止まってる箇所はデバイスドライバの初期化よりずっと前。
カーネルバージョンすら表示出来ていない。プロテクテッドモード
に移行したとたんに固まってる。そのマシン捨てかも。
991Loading.....さん:01/10/19 23:40 ID:CJc9dqIA
>>990
ごふぅ(吐血)。
つまり、新規インストールもやヴぁいてことですか。

今後の参考にお聞きしますが、今回の事態はどのような特徴をもった
マシン構成の場合に起こりうるものなのでしょうか?
992login:Penguin:01/10/20 00:26 ID:6rAfA+oA
>>991 うん。新規インストールっていうかインストール媒体でも
同じ現象が起きると思う。CD かフロッピーでブートしてみ?
前にも書いたようにキャッシュが変なマシンで良く見た。可能なら
BIOS で WAIT 入れてみるとか、キャッシュディスエーブルして
みるとか。あと CPU が中途半端に壊れてるマシン。
993login:Penguin:01/10/20 00:29 ID:9NejeKhy
なんとなくジオメトリ互換の問題の
よーな気もするんだが
古いマシンで、LBAじゃなかったりしないかな?

レスキューディスクが起動するようだったら
カーネルのせいではない可能性が高い。
994Loading.....さん:01/10/20 00:51 ID:GiNpRMlc
>>992
キャッシュやCPUがおかしいために起きるということは、
以前のマシンとの違いとして、CPUにL2キャッシュが載っているかどうか等の
情報(現在のシステム)にカーネルが最適化されていない(気づいていない)
ために起きるのではない、ということですか。
つまり、このマシンはもともとLinux向きのハードじゃないと。

それではこれから BIOS cashe disableで起動してみて、
だめだったら新規インストールを一応試してみようと思います。

総括しますとHDを移しただけでは本来起動が出来ないということは無い。
というふうに考えてよいということですね。けっこう意外でした。
最後の質問になりますが、起動できたとしたら最初に「ドライバが違う」
等と文句をいってきて厄介なのはドイツでしょうか?
995Loading.....さん:01/10/20 01:07 ID:GiNpRMlc
>>993
レスありがとぅ
ちなみにHDは8.4GBなんですけど、LBAは要らない容量ですよねギリで。
インストール時にLBAを指定してた気がしないでもないですが、Redhatは
初めてでしたのでインストールの時何にチェックしたか記憶が、、、。

言われてみれば、LBAっぽいんですがカーネルイメージを読み込めた時点で
ジオメトリのあたりはクリアしているようにも思えますが、どうなんでしょう。

FMVはかなり古いやつですので、インストール時に指定した(と思われる)
LBAでのアドレッシングを理解できていないということですか?
996login:Penguin:01/10/20 02:06 ID:HZ0pNACN
録音はどうやるのでしょうか?
OSはkondara2.0で音源はyamahaのやつです。
CDもxmmsもrealplayerもちゃんと鳴っています。

gmixを使ってCDやLineやmicのどこに録音タグを入れてにも
grecordの録音じゃ撮れないようです。
停止を押すと
Audio File Library: warning: opening file for read access: ignoring file setup with non-raw file format [error 23]
ってエラーがでて、演奏押しても無音だし、できたファイルをrealplayerなどで開いても
無音です。
最終的にマイクやlineから録音したいのですがどこをどうすればよいのでしょうか?
997login:Penguin:01/10/20 02:11 ID:BRZ0dT7l
>>995
読み込めてない、と考えるべきなのかもしれない。
ジオメトリが狂って、LILOがトンチンカンな場所を読んで
展開、実行、氏ぬ。

ってパターンも考えられるので、
さしあたってはFDでインストールディスクを
起動してみそ。

L2キャッシュの構成は基本的に関係ナシ。
もちろん、メモリがクサってたら話は別。
998login:しー:01/10/20 02:59 ID:Obswt44y

    ∧ ∧___
   /(*゚ー゚) /\  シンスレ マダ?
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |        |/
     ̄ ̄ ̄ ̄
999login:Penguin:01/10/20 04:08 ID:2CItm1NT
            \ 999  ゲットォォォォ!!  /
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ‐=≡   ∧ ∧
             ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ
           ‐=≡_____/ /_
         ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
        ‐=≡  / /  /    /\ \//
       ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
         ‐=≡    /    /
          ‐=≡   |  _|__
           ‐=≡  \__ \
             ‐=≡ / / /
``)          ‐=≡  // /
`)⌒`)       ‐=≡ / | /
 ;;;⌒`)      ‐=≡ / /レ
   ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1000 :01/10/20 04:11 ID:IiqkY+fw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。