玉川大学通信教育部Part9

1名無し生涯学習
前々スレ
玉川大学通信教育部Part7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1309878964/l50
前スレ
玉川大学通信教育部Part8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1322761045/
2名無し生涯学習:2011/12/19(月) 09:59:02.47
こちらからどうぞ
冬スクの話題でも^^
3名無し生涯学習:2011/12/19(月) 13:23:37.39
>>1-2
重複スレです

しかもわかっててこんな早くPart9を立てたのか?
削除依頼だしてきたほうがよくね?

玉川大学通信教育部Part8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1322761045/

↑まだレス193しかいってねーよ
4名無し生涯学習:2011/12/31(土) 17:20:31.80
1乙「
5名無し生涯学習:2012/07/05(木) 00:49:53.29
【政調費】 大阪が順調に橋下の喰い物にされているらしい 【特別顧問団体】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341347948/
6名無し生涯学習:2012/07/06(金) 15:27:37.24
数学科指導法Ⅰ1分冊のレポートが
何度出してもOKもらえません。

アドバイスください・・・。
よろしければメールでも。
7 ◆uJTwg2na76 :2012/07/06(金) 17:08:18.80
どなたか塩谷豊という人物をご存じありませんか?
どんな情報でも結構です
どうかよろしくお願いいたします
8名無し生涯学習:2012/08/05(日) 20:48:16.61
ドコモからPART8に書き込めないけど、他のみなさんはどうですか?
9名無し生涯学習:2012/08/06(月) 19:22:57.25
前スレ落ちた?
10名無し生涯学習:2012/08/07(火) 07:57:02.47
通学課程の掲示板を見たら、C評価の科目は希望・届出すれば学期の
登録単位数上限以内で再履修でき、B以上になれば成績を上書きできるようだった。

通信でもできればいいのに。
11名無し生涯学習:2012/08/16(木) 14:48:57.50
実習書類を提出したらレポートだけ返却されてきた
書き直しか… と落胆してたら、まさかの添削なし

返却理由が「レポート用紙のサイズが異なっております」だ!?

ふざけんなよ糞玉川
こっちは二次直前でそんなことやってる余裕なんてないんだよ
レポート用紙のサイズなんて重要か?
そんな細けぇこと気にしてんならテキストの誤字脱字駄文をどうにかしろや
12名無し生涯学習:2012/08/16(木) 15:11:07.33
せやな
何度も改版されている某テキストも誤字脱字だらけ
どこを手直ししてるんだか
13名無し生涯学習:2012/08/17(金) 01:49:27.92
>>11だがレポート×2の書き写し完了まで休憩含めて約4時間
疲れた
二次試験まで数日しかない貴重な時間を無駄に使ってしまった
俺みたいに働いてると帰宅は8時前とか
それで勉強しなきゃいけないのに空気読めない玉川はイミフな最提出…
小論文の書く練習になったとポジティブに思いたいが納得いかないな
これで添削→書き直しとかなったら本気で玉川を恨む
14名無し生涯学習:2012/08/19(日) 06:05:00.59
>>13
いや常識的に考えてサイズ間違えたお前が悪いだろ
実習レポートなんて大事なもの、普通の人は書式確認しながら慎重に書くよ
大事なレポートでそんなアホなミスする奴初めて見たわ

とりあえず2次頑張れ
15名無し生涯学習:2012/08/19(日) 15:24:42.29
確認ミスを騒ぐな自業自得だ。

さっさと単位をとって本業に入っている方々は
グタグタ文句言ったりしないで
抜かりなく終わらせていったよ。
16名無し生涯学習:2012/08/20(月) 07:02:36.61
教員に向いてない
17名無し生涯学習:2012/08/21(火) 00:29:52.62
ご冥福をお祈りします、
18名無し生涯学習:2012/08/22(水) 20:03:48.63
>>15
現職だけど、俺はここで結構ガタガタ言ってたぞw
バーコード貼り忘れでテスト受けられなかった時は、あまりの対応の悪さに切れてた
サービス悪いよ、ここ。最短で免許取得できたのだけが救い
19名無し生涯学習:2012/08/23(木) 13:54:39.91
>>14 >>15
でも書き直しが必要な程のことか?
少し大きいからって封筒には余裕で入るし玉川も実習校も何か困るか?
訳の分からん頭の堅さはどうにかしてもらいたい

そして、百歩譲ってお前等の言うとおり細部までチェックしなかった俺にも非はあるかもしれない

だが、それなら添削した上でA4に書き直しさせるだろ
案の定、添削で書き直すように来たが最初から添削して送れやと思う
あの書き直し作業は無駄過ぎた
俺が主張したいとこはそこ
時間も労力も郵送代も全てが無駄になった
最初から添削して次はA4にするように言っておけばこんなことにはならなかった
もっと柔軟に対応しろよ
20名無し生涯学習:2012/08/24(金) 06:51:23.74
どの用紙サイズで書いたの?
21名無し生涯学習:2012/08/29(水) 12:07:40.80
数日ぶりに来てみたら過疎ってんな

>>20
たしかB4だったと思う
22名無し生涯学習:2012/09/01(土) 00:23:43.74
確かに玉川はガチガチに頭のかたい連中が多いわな
融通がきかないし
23名無し生涯学習:2012/09/01(土) 00:46:41.52
論破してこそ漢
24名無し生涯学習:2012/09/01(土) 20:41:31.77
教員に向いてない
25名無し生涯学習:2012/09/03(月) 15:22:30.43
>>24
玉川事務員乙
26名無し生涯学習:2012/09/05(水) 23:59:47.42
右寄り大学って
融通もきかないガチガチな職員が多いよな
27名無し生涯学習:2012/09/10(月) 03:38:38.27
久々に玉通と一緒に送ってくるでかい本を読んでみた。
努力家が多い学校ですね。
28名無し生涯学習:2012/09/17(月) 02:46:24.30
>>19
玉川は教育機関であってサービス機関ではない…と事務は言うだろうな。
今は二次試験発表待ちか?合格したら教えてくれ。
29名無し生涯学習:2012/09/19(水) 22:15:22.14
明星が人気出てきたから
玉川もウカウカしてられない
30名無し生涯学習:2012/09/21(金) 22:16:34.80
4月スクの生徒理解と教育相談と
夏スク1期で一緒だったM君と
11月スクの生活科指導法か
埼玉スクの人間の発達と学習でまた会いたいな。
個性的でファンです。
31名無し生涯学習:2012/09/22(土) 06:25:50.79
出会厨は詩ね
売女
32名無し生涯学習:2012/09/23(日) 10:59:53.58
まあ,いいじゃないですか。
男女関係は,なかなかむずかしい。
33名無し生涯学習:2012/09/24(月) 01:24:04.34
ネット上では夏期スクーリングの合否出てるのに単位には反映されていないな
34名無し生涯学習:2012/09/26(水) 12:31:04.37
実習日誌の模範例ってどこかにないですか?
記録と反省は何となく分かるのですが指導は何を書いたらいいのかよく分かりません
35名無し生涯学習:2012/09/27(木) 13:51:26.25
自己解決した
指導は指導教諭が書くんですね
しかし、その上の記録欄の模範例(手引P90)がヤバい…
マジでこんな膨大な量を細かい字で毎日書くのか?
俺が中学の免許取った母校では400字も書かなかったぞ…
まぁ小学校だから中学より書くネタは多そうだけど、こんなにミッチリ書ける自信がない
36名無し生涯学習:2012/09/29(土) 19:49:12.78
過疎ってる?
↑からの連レスになるけど玉川の実習日誌最低1200字て頭おかしいだろ
やや小さめに詰めて書いて1行、25~30字くらい
そのペースで書くとせいぜい500字以内にしかならんと思うのだが…

実習で疲れ切った直後に1200字とか拷問かよ…

「実習校が許しても規定の量に達してないものは落とす」と脅されてるが実際1200字書けずに落とされた奴いる?
37通信学生:2012/09/29(土) 23:24:02.96
9月26日
恥ずかしながらレポートを「ハッピーキャンパス」で流用し大学に呼び出され、
とても厳しく指導されました。
教師を目指す者として私のような愚行は絶対にやめましょう。
このような行為をした場合は厳しい指導が待っています。
38名無し生涯学習:2012/09/30(日) 07:48:49.91
>>36
俺は学校で書いてたぞ
字を丁寧に書けとか用語が間違ってるなどと、実習校の管理職にちょこちょこ注意されたけど、
字数に関して玉川から何か言われたことはなかったし
字数を意識したこともなかった。
普通の大きさの字で欄いっぱい書けばいいんじゃない?
実習の評価もSついてたし、字数は相当不真面目な学生に対する脅しみたいなもんじゃないかな。
一定数の実習生が実習校や玉川に迷惑かけてるみたいな話も聞くし。
俺は特別真面目でも一生懸命でもなかったけど、
こんな俺でもいい評価なので、逆に素行や態度がかなり悪いやつがいるんだろーなーくらいに
思ってたよ。
39名無し生涯学習:2012/09/30(日) 14:23:53.48
>>38
普通の大きさで枠いっぱい
やっぱりそれで大丈夫なんですね
それにしても脅しって…
俺には脅しというより玉川ブランドを守るために書いてるようにも見える
40名無し生涯学習:2012/09/30(日) 22:11:36.01
もうすぐスクーリングの申し込みの日ですね。
仙台スクと夏スク1期1限で同じクラスだった北九州のM君と再会したいです。
海猿の漫画に出てくる仙崎の先輩?上司?の人に似てますよね。
学食で話しかけてくれて、仙台でのこと覚えていて嬉しかったです。
女子とご飯食べる約束してたから、あまり話せなかったし、番号交換も出来なかったけど、
次回のスクーリングで会った時はもっと仲良くなりたいです。
とても男らしくて、堂々としていて東京にはいないタイプで素敵だなって思います。
私は埼玉スクで算数科指導法
通学スクーリングで生活科指導法を申し込みます。
埼玉は名物なんなんですかね?
http://gurutabi.gnavi.co.jp/area/pref11/
埼玉スクでもし再会できたら、放課後一緒にご飯食べたいです(///)照
名古屋と広島スクはどちらにしようか悩んでいて・・
もし受けることになったら、放課後にみそかつか、お好み焼きを一緒に食べたいです。
博多スクの開講科目はすでに取得してるので受けられないです。
41名無し生涯学習:2012/09/30(日) 23:44:22.33
なんやねん
42名無し生涯学習:2012/09/30(日) 23:53:37.72
>>40
気持ち悪いので警察に通報しました。
43名無し生涯学習:2012/10/03(水) 02:36:22.88
…いろいろあって決意が揺らいでさ。この時期までスクーリングで受けた2単位しか取れてないんだけど
来年の教育実習って絶望的かな。正直、自信なくて実習先探すのも出来てない。どうしよ…。
44名無し生涯学習:2012/10/03(水) 16:10:26.15
実習に必要な単位くらいだったら後3回の試験でなんとかとれると思う。
今年中にレポートだけ出さないといけないので大変だけど。
悩んでる暇あったらレポートやりなよw
45名無し生涯学習:2012/10/04(木) 19:52:19.19
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
46名無し生涯学習:2012/10/06(土) 22:08:36.95
玉川通信が届かない。先月までは3日ごろに届いたのに。
9日になっても届かなかったら、問い合わせたい。
47名無し生涯学習:2012/10/10(水) 07:54:21.37
来年度の実習先を見つけないといけないんだけど、母校でやるの嫌なんだよなあ。
全然違うところに住んでいるし。
母校以外の自己開拓って大変なんでしょうか。
48名無し生涯学習:2012/10/10(水) 09:10:31.67
>>47
俺は奇跡的に母校以外の依頼1校目で実習先決まったし、
担当教官にも恵まれて、とてもいい実習になった。

でも関東あたりじゃ母校以外の実習って、ものすごく大変みたいね。

母校で無理なくやれるなら、それに越したことはないと思うケド・・・
4946:2012/10/11(木) 04:24:44.20
一昨日電話して、昨日再送分が到着(速達でないのに翌日着)。
登録住所は変わっていない(そもそも引っ越ししていないので
変更届を出すわけがない)し、夏スク葉書はきちんと09/30ごろ
到着していたのでまさに謎の不着。
50名無し生涯学習:2012/10/12(金) 02:44:38.95
>>46
玉川のチョンボかも知れんが、郵便物の不着自体はよくある話だよ
51名無し生涯学習:2012/10/13(土) 16:25:44.52
やっと辛かった実習終わったというのに指導教官酷すぎる…
指導案の反省高評を全て書いてこいとか…
反省はまだしも高評は指導教官が書くもんだろ
指導教官は「毎回授業後に色々言ってきたから自分で書けるだろ」
とか言ってやがるが
52名無し生涯学習:2012/10/14(日) 12:53:48.44
多摩川の実習ってそんなに面倒だったっけ?
指導案の書き方すら教えてもらった記憶ないけど。それのせいで、現場で苦労してるし
俺が地方だからか?
53名無し生涯学習:2012/10/14(日) 13:57:31.31

>>52
指導案の書き方知らないwww俺も知らんwww

人のを見よう見まねで、それらしいこと書いてるwwww

俺がやっつけレポートだったから指導案の書き方記憶にないのかと思ったけど、
他にも同じ人がいて、なんかうれしい。

>>51
おつかれー
しかし、講評は自分で書くものじゃないよな。
今、自分の実習日誌見てみたけど、「反省」は自分が、
「指導」は指導教官が書いてる。
(指導欄が「講評」にあたるかな?と思っているんだが)

ってか、その部分は毎日書いて提出してたような気がするな。
もう昔のことなんでよく覚えていないが。
54名無し生涯学習:2012/10/14(日) 17:43:14.83
>>53
反省高評の話は実習日誌のことではなくて、作った指導案(略案、細案)のことだよ
細案は授業後に色んな先生にしっかり高評してもらったので書けないこともないが、
略案で行い、授業後にポロっと言われた高評なんて全て覚えてるわけないだろ
勿論メモしてなかった俺も悪いが高評欄を作りたいならしっかり書いてもらいたい
時間が経ってあとから両方自分で書こうと思うと自分で考えた「反省」なのか指導教官がアドバイスした「高評」なのか区別がつきにくいし…
55名無し生涯学習:2012/10/14(日) 18:22:53.50
やっぱ指導案わからんwww反省とか高評(講評じゃなくて?)とか
そんなもん書くとこあったのかwww
実習日誌と勘違いしてたよ・・・   orz

えー!?俺はどうやって実習終わったんだろう・・・

今、採用されてて、せんせーやってて、指導案も書くけど、
>>54の言う指導案の反省とかわからんwww

まあなんだ、理不尽なこともあるかと思うが
頑張ってくれ。
俺は実習にはなんも不満なかったな。
今ひどいけどwww
56名無し生涯学習:2012/10/26(金) 20:16:19.54
10月27日の科目試験の浜松の会場わかるひといますか?
玉川通信が見当たらず・・・こまっています
57名無し生涯学習:2012/10/26(金) 20:18:28.00
玉川大学のレポートは2単位で1通ですか?
それとも2単位で2通ですか?
58名無し生涯学習:2012/10/26(金) 20:26:14.08
2通なんですね。自己解決出来ました。
59名無し生涯学習:2012/10/28(日) 03:54:40.95
タマツーの良いトコ悪いトコそれぞれ三点ずつ記せ。
60名無し生涯学習:2012/10/30(火) 22:47:40.69
玉通は本屋で売れるレベル
61名無し生涯学習:2012/10/30(火) 23:11:24.78
玉2
62名無し生涯学習:2012/11/16(金) 00:47:33.01
あげ
63名無し生涯学習:2012/11/16(金) 01:25:50.41
・・・・
64名無し生涯学習:2012/11/16(金) 05:42:19.52
1年間単位0
年間18万円を捨てた
おれくらいなものだろうこんな無能
65名無し生涯学習:2012/11/16(金) 19:18:50.58
今日の埼玉スクで九州男児の人に会えた。
このスレッドみてたのかな?
それとも偶然かな(^^)
66名無し生涯学習:2012/11/17(土) 00:55:28.93
いやん
67名無し生涯学習:2012/11/17(土) 09:32:10.60
ばかん
68名無し生涯学習:2012/11/17(土) 13:13:54.78
>>64

俺も1年目は4単位くらいだった。
単位0はさすがにまずいが、
なんとか時間みつけてがんばろう。
69名無し生涯学習:2012/11/18(日) 09:07:43.09
あかんだろ
70名無し生涯学習:2012/11/18(日) 11:09:38.73
うふん
71名無し生涯学習:2012/11/27(火) 19:04:15.41
教育実習の成績て知ることできないの?
とりあえず単位は入ってたからC以上は確定だけど気になる
72名無し生涯学習:2012/11/27(火) 21:06:07.12
>>71
そう遠くない将来、成績証明を取り寄せることになると思うんだが
(たしか免許の申請に必要だったかな?)、
1部余分にとっといて中見たら、教育実習だけでなく
すべての成績を知ることができるお。

教育実習はなにもなければ基本Sじゃないかな。
73名無し生涯学習:2012/11/27(火) 21:57:17.53
>>72
今日免許の申請してきた者だが、うちの自治体では学力に関する証明書のみだったので成績証明書は取り寄せてないわ
てか成績証明書に載せるなら普通にハガキで送ってくれやいいのに
真面目に取り組んでた出身大学の中学の実習がCだっただけに気になる
74名無し生涯学習:2012/11/28(水) 22:42:16.18
>>72
Bだったよ。特に問題もなかったのに
まあ、採用されてから3年もたってるから分かるけど、授業のレベルはとんでもなく低いし妥当な評価だとは思うがw
指導案も書き方知らないし、そもそも玉川で指導されてなかったからグタグタw地方だったから担当の教官見に来てないしw
75名無し生涯学習:2012/11/29(木) 11:16:41.02
実習の成績は、ネットに載せてくれればいいのに。
76名無し生涯学習:2012/12/03(月) 22:03:55.61
科目試験の勉強ってどうやってますか?
教えてほしいです。
77名無し生涯学習:2012/12/04(火) 01:23:09.91
傾向を見て、絞って勉強。
基本テキストだが、答案化しにくいものは、色々調べる。
78名無し生涯学習:2012/12/04(火) 10:09:02.00
>>73
俺が申請したのは結構前で、しかも成績証明は別の理由で取り寄せたかもしれない。
念のため余分に取り寄せた成績証明に全部載ってた。
学力に関する証明書とやらにも載ってるのか。
ってか、名称変わって中身同じものかな??

>>73-74
自分がSだったので教育実習は誰でもS取れるものだと思ってた。
俺も地方で、別に誰も見に来なかったし、
指導案の書き方も知らなかった。
授業のレベルも低かった(今も低いけどw)。
担当教官が優しかっただけかもしれん。
79名無し生涯学習:2012/12/05(水) 18:04:13.05
スクCワロタ
80名無し生涯学習:2012/12/06(木) 14:01:37.45
中免単位流用で小免申請したが思わぬ落とし穴が…


講師登録したいのに見込み証明書発行できねぇ…!
免許貰えるのは2月以降

後で免許のコピー持って来ればいいと言ってくれる自治体もあるが、そうじゃない自治体には2月以降しか講師登録できないorz
81名無し生涯学習:2012/12/17(月) 22:20:03.08
>80

>講師登録したいのに見込み証明書発行できねぇ…!

なんで?
82名無し生涯学習:2012/12/19(水) 12:57:31.28
試験結果でたお
83名無し生涯学習:2012/12/20(木) 19:04:29.14
情報メディアの活用のレポート全然通らねえよw
誰かアドバイスくれ…
84名無し生涯学習:2012/12/20(木) 20:45:53.17
>>83
試験通ってないなら諦めるか、通ってたら追加履修した方がいいよ
大学で先行していた内容だったのに、レポートが一つどうしても通らなかった記憶がある
試験はあっさりsでスルー
学生の知識はどんなレベルでもダメ、必ず書籍なり教科書なりで裏付けをとれってスタンスみたい
理解度をはかるためにそこまでするのは不適切だと思うんたがなあ
85名無し生涯学習:2012/12/21(金) 13:22:11.03
>>83
とりあえず、何かの資料(教科書以外)を引用しなくちゃいけないみたいだぞ
そんなことどこにも書いてないし、コメントでも教えてくれないけどね
だから、何が駄目なのかまったく分からないまま何度も提出することになる
(評価規準をまったく示さないってのは教育者失格だろ)

ほとんどのレポートは取ったけど、あんなひどい科目は他にない
コメントも、学生を馬鹿にしてるとしか思えないほどひどい
大学に文句を言ってもいいレベル
86名無し生涯学習:2012/12/21(金) 18:38:51.01
>>84
ほんとそうだよね、俺も試験は通ってるんだよ
どうしても今年度中にとりたいからがんばってみるよ
ありがと

>>85
本当にコメント読んでもなんの参考にもなんないんだよね
資料を引用かー、ありがとうナイスアドバイスを頂いたよ
がんばってみます

情報メディアの活用はほんとアレなんでみんなとらないようにね
87名無し生涯学習:2012/12/21(金) 22:46:07.44
教科算数を超えるのか
88名無し生涯学習:2012/12/21(金) 23:24:55.37
(教科)算数のレポは算数ではなく図工です。
89名無し生涯学習:2012/12/22(土) 01:09:11.70
教科算数はボーナスステージだろw
90名無し生涯学習:2012/12/22(土) 04:16:58.90
うぜえな単位をとれたなら問題ないだろカス共
91名無し生涯学習:2012/12/27(木) 09:36:31.72
教科算数のどこがボーナスだ!w
コメントが意味不明すぎてブチ切れそうになってるわ。
教えようとする意思がつたわんね。
それに、テキストも教員志望者向けではないだろ。
どうせ先生の利権絡み。
92名無し生涯学習:2013/01/02(水) 14:43:09.39
そないだんじゃんがやな
93名無し生涯学習:2013/01/22(火) 13:32:17.70
マジレスしてほしいのですが、明星と玉川でしたら、どちらの方がおすすめでしょうか?宜しくお願いします。
94名無し生涯学習:2013/01/22(火) 20:59:13.88
通りすがりのものだけど、
玉川の方が、小学校教師としては、名が通っているんじゃないかなと
思う。
明星は、知らない人の方あ多いかも。
教育関係者でも知らなかったり(高校の教師)
95名無し生涯学習:2013/01/22(火) 22:18:24.97
志高い人と会いたいなら玉川
関東ならなおさら、現場に玉川いっぱいいる。
地方でも通信と言えば玉川。

楽したいなら明星
しっかり仕事もしながら単位取りましたというなら
「明星って何?」といわれても話は別。

ちなみに、楽したいなら
明星よりもっと楽なところがある。

それは自分で探してください。
96名無し生涯学習:2013/01/23(水) 02:56:45.28
>>93
明星

あと、日大通信もオススメ

「楽できる」イコール「単位を取る環境が整っている」ということでもあるからね!
余力は採用試験の勉強に振り分けることもできる。
97名無し生涯学習:2013/01/24(木) 21:01:04.37
うんうん!
玉川は、名前が通っているけど、
明星は、みょうじょう?だと思う人もいるくらい知らないかも。
小学校で務めるようになってからも、名前が通っているのは、
玉川だと思う!
楽をしたいなら、明星だと思う。

日大は、ここ最近、スクーリングが大変(単位だけ取るならいいけど、
成績よくしたいなら大変)。
まあ、でも、行ってるから言えるけど、おすすめ。(笑)
98名無し生涯学習:2013/01/24(木) 22:46:11.32
玉川でとったけど、メリットらしいメリットもないぞ。すぐに採用されたのは救いだったが
スクーリング日程や距離なんかも考えて、好きなところを選べばいいんじゃないかな
99名無し生涯学習:2013/01/28(月) 20:52:39.74
レポート提出するたびに、再提出で戻ってくる。今までほとんど一発で通った
レポートがない・・・フルタイムで働きながら2年で卒業できんの本当に・・・?
みんな一発でレポート通ってるの?
100名無し生涯学習:2013/01/29(火) 00:10:21.13
D評価で返ってくるのは1割以下かな
101名無し生涯学習:2013/01/29(火) 00:11:44.96
一発で通らないレポートは0ではなかったが
数えるくらいしかなかったぞ

お題をちゃんと理解してないのか?

それともレポート極端に難しくなったの?
102名無し生涯学習:2013/01/31(木) 13:29:30.62
レポートって第2分冊まで出さないと、科目試験受けれないんでしたっけ?
103名無し生涯学習:2013/02/01(金) 20:08:34.70
せやな
104名無し生涯学習:2013/02/02(土) 20:15:05.31
一年で全部とれるよ!
105名無し生涯学習:2013/02/06(水) 11:21:48.60
玉川通信2月号と新年度のレポート課題集がいまだに届かないお。。。
106名無し生涯学習:2013/02/07(木) 23:08:13.02
>>105
日本のはじっこの島だけど、4日に届いたよ。
107名無し生涯学習:2013/02/08(金) 11:15:33.10
試験結果でたお
108名無し生涯学習:2013/02/08(金) 11:40:11.97
年末に出したレポートの結果がまだこない・・・
109名無し生涯学習:2013/02/08(金) 17:27:19.30
試験問題って昨年の同時期と同じだったりするのかな。
110名無し生涯学習:2013/02/08(金) 19:20:04.76
試験結果でてないやん
111名無し生涯学習:2013/02/08(金) 23:16:17.33
夏スクで玉通を愛読している漢がいたが、先日彼が玉通が届かないと
ツイートしていた

毎月玉通を読破することに生きがいを感じていると常々語っていたが、
ストレスの溜まる日々を過ごしていることだろう

そんな小生も彼に影響されて玉通を愛するようになったが、最近玉通の
編集局での勤務に憧れるようになってきている

そういうわけで玉川で通信を検討している諸君はぜひ入学して玉通との
出会いを迎えてほしい
112名無し生涯学習:2013/02/09(土) 06:36:42.18
>>106
うちなーんちゅ乙

沖縄は明星派が多い感じだが
113名無し生涯学習:2013/02/09(土) 22:33:57.36
愛読しても役に立つようなもんでもないよな
必要な事務連絡は小さく分かりにくいし、頻繁にWeb更新してくれた方がよほど役立つわ
114名無し生涯学習:2013/02/10(日) 16:29:13.52
>>112
そうなのか。
スクーリングが少ないから選んだんだけど、那覇での試験が少なくて東京に試験受けに行く。
115名無し生涯学習:2013/02/10(日) 17:45:21.07
>>114
がんばれよ

しかしそれは交通費かかってたまらんな
116名無し生涯学習:2013/02/11(月) 06:11:17.21
>>115
沖縄ってLCCがあるから下手に中途半端な地方から出て来るよりよっぽど安いかと。
117名無し生涯学習:2013/02/13(水) 09:42:50.42
>>116
那覇までも飛行機+船。。。
118名無し生涯学習:2013/02/27(水) 23:52:46.39
今レポート提出しても突き返されるのだろうか
119名無し生涯学習:2013/02/28(木) 00:15:04.75
50単位くらいとる場合、ほとんど土日は毎週試験で潰れる感じですか?
120名無し生涯学習:2013/03/01(金) 23:27:51.99
せやな
121名無し生涯学習:2013/03/13(水) 22:00:31.13
レポート返ってきたら修了できるのに返ってこないのは来年も在籍させるためじゃないだろうなw
122名無し生涯学習:2013/03/13(水) 23:04:05.47
せやろ
123名無し生涯学習:2013/03/16(土) 07:11:25.39
児童理解と教育相談レポート返却遅え
学年末だからかと思ったが常に遅いらしいな
124名無し生涯学習:2013/03/20(水) 11:00:13.75
過疎だな
125名無し生涯学習:2013/03/20(水) 12:26:44.84
2種免許とってから卒業までが苦行すぎる
126名無し生涯学習:2013/03/21(木) 09:01:49.00
自分は二種とれたから辞める。
一種取るのってそんな大変なのか。プラスαちょっとやればいいのかと思ってたが。
127名無し生涯学習:2013/03/23(土) 15:26:00.94
東京の採用数が減り始めた
2種でもなんでもいい
はやく受験しろ
128名無し生涯学習:2013/03/30(土) 14:19:45.36
せやろか
129名無し生涯学習:2013/04/01(月) 19:16:44.38
仕事しながら通信している人は、一日大体何時間くらいの勉強でやってけます?
働いてる企業、環境で大きく変わると思いますが…
130名無し生涯学習:2013/04/10(水) 12:18:44.53
レポート終わらん。
これは当日持ち込みコースですわ
131名無し生涯学習:2013/04/29(月) 19:43:56.66
年2回、レポートを出してそれぞれ科目試験受けて単位が出る。という事か!
132名無し生涯学習:2013/05/04(土) 22:28:14.15
どう書き直しても一言コメだけでDつけて突っ返してくるのってどうかと思うの(´・ω・`)
それも形式的なことばかり…
133名無し生涯学習:2013/05/06(月) 02:58:54.26
ゴミカスみたいな教員しかいないから仕方ない。
134名無し生涯学習:2013/05/12(日) 12:14:06.91
一回の再提出でD→Sになったのには驚いた。
135名無し生涯学習:2013/05/13(月) 23:34:42.62
おれはD→SS
136名無し生涯学習:2013/05/18(土) 00:57:46.32
締切当日の朝にテキスト丸写しでテキトーに書いたレポートがAだったときは驚いたわ。

手書き指定のレポートだったから、手書きで2000字以上書いたって事実のみを
評価されたのだろう(笑)
137名無し生涯学習:2013/05/18(土) 15:24:37.44
レポートでSって(失笑)
138名無し生涯学習:2013/05/20(月) 21:41:53.25
ABCDEだよ
139名無し生涯学習:2013/06/02(日) 00:15:02.32
教育実習って大学から担当の先生って来るの…?
月曜から実習なのに、大学に聞き忘れて青ざめてる。
140名無し生涯学習:2013/06/02(日) 15:37:22.32
しおりに書いてないから連絡する必要無い
141名無し生涯学習:2013/06/02(日) 16:57:32.98
わかった
142名無し生涯学習:2013/06/02(日) 17:36:56.03
玉川 楽じゃない
数学は中退したけど
今やってる通信制よりは楽だった
事務はあほ
143名無し生涯学習:2013/06/09(日) 14:33:49.77
意味不明
144名無し生涯学習:2013/06/20(木) 22:21:34.64
金八先生(武田鉄矢)ラジオで中国・韓国批判「中韓にいくらおわびしても同じ」
「謝っても日本許す気ない」
http://girlschannel.net/topics/5372/
http://www.news-us.jp/article/297381868.html
子供の自己肯定感を潰す!お前らは人殺しの子供達。天皇を殺すと勇者になれると洗脳。
日本の子供達が受けた恐るべき反日教育
http://myfrontier.info/blog/page-128
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1120.html
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/141.html
元日教組尾木ママ 付き合いで仕方なく日教組にはいってた・・
教育に政治をもちこむのはよくない。日教組は解体すべき
http://pika2.livedoor.biz/archives/3225366.html
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/?mode=m&no=4248
http://www.youtube.com/watch?v=B15dMuM414Q
145名無し生涯学習:2013/06/20(木) 23:02:42.68
自民党の原発推進を食い止めるのは民主党ではない。民主党も原発はやる。
原発反対は票集めの嘘。原発被害者の福島県民自民党に投票
http://31634308.at.webry.info/201303/article_4.html
http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/682.html
玉大の人気教授谷先生のTOSSサークルが右翼団体と中傷される
http://h09.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/toss.html
146名無し生涯学習:2013/06/20(木) 23:06:52.35
147名無し生涯学習:2013/06/20(木) 23:07:53.64
教員が修学旅行先の韓国で生徒に土下座の謝罪を強要
h ttp://a meblo.jp/fuuko-protector/entry-11381720589.html
h ttp://a meblo.jp/memorialrose-greatest/entry-11115187682.html
学級崩壊と自由教育
h ttp://detail.chie  bukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1038674545
148名無し生涯学習:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
レポートで数十冊全部Aの人っているのかしら
149名無し生涯学習:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
なつかし。
20年前に資格のための単位補充でお世話になりました。
レポートでAがついてるとうれしかった。
150名無し生涯学習:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
 
151名無し生涯学習:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
司書と教員免許で80単位のうち実習とスク以外の70単位ぐらいとるのにDレポートが40冊っていう人間が居た
152名無し生涯学習:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
10月までにあと16単位取らなければいけない(´ω`;)
153名無し生涯学習:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
>>152
それは大変だな…
俺はあと半年で16単位。

一ヶ月に取れる単位って
どれくらいが限度だろうか
154名無し生涯学習:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
この間2回目の科目試験(土日の二回分)では14単位いっきに取ったんですが、
かなりあっぷあっぷだったからつらいです・・・
155名無し生涯学習:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
ごいすーだな
156名無し生涯学習:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
>>154
ぱねえw
152も頑張ればいけんじゃね?
157名無し生涯学習:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
試験ってヤマ張ってる人の方が多い?
158名無し生涯学習:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
>>157
ヤマ張って勉強しないと、通らない!試験は、だいたい「シラバス」にそって
順番に出るようなので、前回の試験問題を通信のHP上で確認して、ヤマ張ってる。
今のところ、7割位はヤマが当たっている。
159名無し生涯学習:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
>>158
㌧ 参考になるわ。

それにしてもレポートの結果遅いな。
160名無し生涯学習:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
道徳ってレポート返却の早さはどう?
レポートも科目試験も滅茶苦茶評価厳しいって聞くけど
161名無し生涯学習:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
>>160
道徳教育の理論と方法?
なら返却は遅くもなく早くもなく、2~3週間ぐらい。評価Aは取れる気がしない。
162名無し生涯学習:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
>>161
そうです、ありがとう
やっぱり厳しい科目なんだなあ
163名無し生涯学習:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
>>158
そうだよな。シラバスからほとんど出ているようなので、しっかりやまはったら、
先日の試験はぴったしビンゴ!やったぜっ!
164名無し生涯学習:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
レポート50冊以上も書いておいて内容ほとんど覚えてないや(@o@)
165名無し生涯学習:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
来年あたり伊東先生の授業をスクーリングでとりたいんだがあの先生は評価厳しいのかな?
厳しくても面白いらしいからとってみるが少し不安だ・・教えて下さい!
166名無し生涯学習:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
上の者ですが、そもそもスクーリングをまだ受けたことがないのですが(夏スク3期が初)
玉川は結構厳しいと聞きますしスクーリングも厳しいものでしょうか?
167名無し生涯学習:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
真面目に受けていれば大丈夫だと思うけどな
レポートで単位取る方が大変
168名無し生涯学習:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
スクーリングで単位を落とすことは滅多にない。ただ、3回休むと無条件にアウト
なので、体調管理に気をつけた方がいいよ。
169名無し生涯学習:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
  /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ あ~基地外の相手すんのだりーなぁ   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /  今週はスルーだぬ
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
170名無し生涯学習:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
夏スクお疲れ様でした。
171名無し生涯学習:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
スクに参加した人。
今後の参考にしたいので、おすすめの科目とそうでない科目を教えて!
172名無し生涯学習:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
通信のwebページに最近繋がらないのだけどメンテ中?
173760 ◆jzuArNPmVk :2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
玉川大さんこんにちは!

日大通信スレのスーパーアイドル、さるさんを皆で応援しよう!
          ☆☆☆さるさんの特徴☆☆☆
・とにかく必死である。
 ★いつでも必死のため連投規制にひっかかりやすく、
  その場合代行スレに依頼して自演を継続する。
  ※プロバイダはソフトバンクであることが判明か。

 揺るがぬ証拠 ← これがある限りまず言い逃れ不可能である。
 (p)http://hissi.org/read.php/accuse/20130827/NWNHWHl0TDE.html
 名前のさるさんは「貴方は投稿しすぎです。バイバイさるさん。」
 が由来となっている。
・不都合なことがあると「捏造だ!」で逃げようとする。
・返し文句がパターン化しており極端に語彙力が不足している。
 ★主なさるさんWORD
 捏造、なりすまし、改行パターン、客観的、句点、読点、不自然
・完全な無職である。
 ★24時間日大通信スレを監視中!
 フリーターでも出来ない生活を送っている。
・自演にて他人へのなりすましを行うが、すぐにバレてしまう。
 ★「さるさん」の見分け方
 さるさんはとにかくいつでも必死なため、一度書き込むと、
 相手の反応を待つことが出来ずにすぐに連投を始めてしまう。
 そのため、たまに文体を変えようとするが、結局連投癖が治らないため
 すぐにバレてしまう。

以降、適宜追加予定!お楽しみにね!
174名無し生涯学習:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
(教科)国語なんだけどさ、日本語の特徴を音声面から3つ示せって、「音声と音韻」「アクセント」「イントネーション」くらいしかないよね?

これをまとめるだけならともかく、これを元に「これからの言語教育のあり方について考察」って一体何を書けばいいんだろう? 特に「音声と音韻」と「言語教育」とのつなげ方がさっぱりわからないよ・・・

誰か助けて
175名無し生涯学習:2013/09/14(土) 10:35:00.67
すみません。今日の科目試験の会場、千葉市はどこで開催してるか至急教えてください!!
176名無し生涯学習:2013/09/18(水) 21:47:23.28
このスレ、全く機能してなくてワラタw
177名無し生涯学習:2013/09/20(金) 19:35:18.39
笑いすぎ
178名無し生涯学習:2013/09/27(金) 16:06:22.86
四回目の科目試験結果早く出てほしい
179名無し生涯学習:2013/09/27(金) 21:03:16.39
明日
180名無し生涯学習:2013/09/30(月) 20:20:23.39
ここの職員どう?
181名無し生涯学習:2013/10/01(火) 00:42:55.05
まあ落ち着け
182名無し生涯学習:2013/10/01(火) 07:00:43.58
職員の下っ端はバイトだろう?
183名無し生涯学習:2013/10/01(火) 20:09:07.35
たしかに企業では通用しないレベルではある。
卒業生なら校風に問題あり?
184名無し生涯学習:2013/10/05(土) 17:04:42.27
算数Dってどういうことだよ、滅茶苦茶手間かかったのに
ふざけんな、取らなきゃよかった
185名無し生涯学習:2013/10/05(土) 22:14:48.75
>184
夏スクでDってこと?
186名無し生涯学習:2013/10/05(土) 23:26:37.21
>>185
いや、レポートよ
187名無し生涯学習:2013/10/07(月) 11:24:14.03
みんな苦労している科目よ
188名無し生涯学習:2013/10/08(火) 19:19:10.11
やはりそうか
返ってきたけど、添削が不親切だな。やる気ないなら講師辞めちまえよ
189名無し生涯学習:2013/10/09(水) 23:13:05.74
やめへんで
190名無し生涯学習:2013/10/10(木) 08:25:36.16
玉川の通信で小学校免許を取る場合、全部スクーリングで取れますか?
今、日大の通信で中・高の免許を取ろうと思ってやっているんだけど、
日大は、全部スクで取れます。
それがあ終わったら、やろうかなと思って。
191名無し生涯学習:2013/10/10(木) 12:20:02.60
半端無い金がかかると思う
192名無し生涯学習:2013/10/10(木) 16:49:47.54
教職体育理論はスクーリング不可。
193名無し生涯学習:2013/10/12(土) 15:35:14.08
今の算数って困る科目なの?
自分がいた時は助かる科目だったけどなあ
194名無し生涯学習:2013/10/12(土) 19:13:20.74
まずテキストがクソだから
195名無し生涯学習:2013/10/12(土) 23:36:30.83
あんなクソテキストを使っておいて、「学力の低下が」とか偉そうな言うなってんだよな
196名無し生涯学習:2013/10/17(木) 21:22:20.52
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
197190:2013/10/17(木) 22:45:03.29
>>191
191さん、
すみません。返事がなかなかできなくて。
2単位で1万ですか?
玉川は通信も高いですもんね。
でも、いい大学だと思います。
198名無し生涯学習:2013/10/18(金) 12:45:47.54
来年からスクーリングの授業時数増えるらしいけど、料金も高くなるんだろうか
199名無し生涯学習:2013/10/18(金) 13:15:46.48
増えるのか、それは助かる
ここのスクーリングの体系っておかしいよな。スクーリング必修の科目でさえ受講のチャンスが年に3回くらいしかない上に、夏季スクーリングでは同じ時間帯に被ってたりするし

ひどいのが音楽a/bで。あれって夏季ワンチャンスで、その時期に病気になったりどうしても外せない用事が出来たらアウトだろ?
200名無し生涯学習:2013/10/19(土) 19:31:46.14
レポートで頑張りましょう
201名無し生涯学習:2013/10/20(日) 16:28:35.09
中学数学の免許とりたいな
202名無し生涯学習:2013/10/22(火) 08:31:05.12
三十代後半は、いみないですか?
203名無し生涯学習:2013/10/22(火) 21:06:48.46
俺も30代後半だが、最近は各都道府県採用条件を緩和してきてるし、能力さえあれば大丈夫だと信じてやってるよ
204202:2013/10/22(火) 21:53:29.50
>>203
ちょっと考えてみます。ありがとう
ございます
205名無し生涯学習:2013/10/22(火) 23:28:51.21
うん、でもやると決めたら本気でやった方がいいよ、頑張れ!
206名無し生涯学習:2013/10/23(水) 00:31:05.91
どんな華麗な経歴もってるか知らんが、
30後半には簡単には勧められんな
207名無し生涯学習:2013/10/23(水) 17:17:50.15
02715「情報科学入門」 9月科目試験
(1) - ②
 8進数82を2進数に変換すると(a),16進数に変換すると(b),10進数に変換すると(c)になる。



8進数なのになんで8が入ってんの…?10進数にAを入れるようなモンじゃないの?
教員免状取るための必修科目なのに、どうなってんだよ一体
208名無し生涯学習:2013/10/23(水) 20:52:15.49
俺が面接官だったら、若くても向いてない奴とか元気がない奴より、おっさんおばちゃんでも真剣で情熱がある奴を取るけどな
209名無し生涯学習:2013/10/24(木) 00:50:55.70
若い受験生で元気ないやつなんて、
見つけるのが困難だよ
210名無し生涯学習:2013/10/24(木) 23:00:08.75
そうか? スクーリングのプレゼンなんか見てると、この人本当に教員になりたいのかって思うほど元気の無い若い人けっこういるけどな
211名無し生涯学習:2013/10/26(土) 20:40:13.08
ずっとやる気が出なくてレポート放置してたけど、やり始めたら2ヶ月で30本書けた。
ほとんど通ったし、意外と出来るもんだな。
ただ、試験が簡単なのと難しいのと分かれてるみたいなので、これが厄介そうだ。
212名無し生涯学習:2013/10/27(日) 07:21:59.69
全部Aとれってわけじゃないからね
レポートはただの作業

テストは不勉強な科目でヤマが外れたとき、つらい
213名無し生涯学習:2013/10/27(日) 10:28:04.49
テストって学生証忘れても受験できる?
214名無し生涯学習:2013/10/27(日) 10:45:19.55
テスト開始2分で寝る漢
215名無し生涯学習:2013/10/27(日) 17:49:56.86
今日はじめて試験に行ってきたけど、受けてる人が少なすぎてびっくりした
なんか漠然と学生が数千人くらいいるイメージ持ってたんだけど、この感じだと全国合計しても1000人もいないくらいなのかな?
216名無し生涯学習:2013/10/27(日) 18:44:10.93
>>215
できる奴は9月位までの試験で合格している。
後期入学者はまだ試験は受けないので、この時期が一番少ない。
人数が少ないと、教授がしっかり答案を読むので、採点が厳しくなる
・・・らしい。
217sage:2013/10/27(日) 19:34:41.71
>>216
後期入学で自分も今日はじめて試験受けてきたんだけど
まだ試験受けないっていうのは受ける人が少ないという意味?
後期入学だけど今回の試験から受けていいんだよね・・・?
218名無し生涯学習:2013/10/27(日) 19:34:49.81
>>216
なるほど、そういうわけか
でも、試験問題にパターンがある科目は後期の方がヤマ張りやすいね
今日もほぼ予想の範囲内の問題だった
219名無し生涯学習:2013/10/27(日) 19:59:56.21
後期のほうが出題個所が狭まるから、そこで受けまくるプロが多い

1月、2月はカオス
220名無し生涯学習:2013/10/27(日) 20:49:12.53
プロってなんだよ、そこまでの熟練者ならとっとと卒業しろよw
221名無し生涯学習:2013/10/28(月) 01:07:13.04
何浪もして予備校で威張ってる牢名主ならぬ浪名主みたいなもんでしょ
222名無し生涯学習:2013/10/28(月) 06:02:45.34
6年目とかいたぞ

俺も2年ではおわれなかったorz
223名無し生涯学習:2013/10/28(月) 18:54:13.49
平均4.3年だしょ
224名無し生涯学習:2013/10/28(月) 20:07:10.95
全範囲になる前に、最短の2年でサクッと1種取れたぞ
その間に採用試験も一発合格したし、本当に感謝してる
ダラダラ続けてるのが一番よくない

小1しか持ってないから、中学の免許増やそうか検討中
225名無し生涯学習:2013/10/28(月) 20:31:26.90
レポートの評価なんて不可じゃなきゃ別に何だっていいんだけどさ、ただ要約すりゃいいやつが簡単にA出したりする反面、取材したり参考文献何冊も参照したやつがBやCだったりして、基準がまるでわからないな

科目によっては何書いたってA出さないだろこいつ、ってのないか?
226名無し生涯学習:2013/10/28(月) 21:21:12.96
あるある

自分にしてはよくがんばったレポートがBで返ってきたときは
「他の人はどんだけやってるんだぜ」って
思ったものだったが…
227名無し生涯学習:2013/10/28(月) 21:26:36.74
俺はBコレクター
228名無し生涯学習:2013/10/31(木) 19:51:18.90
10/1に入学して10/4までにレポート出すにはどうすればいいんでしょ?
229名無し生涯学習:2013/10/31(木) 20:53:05.39
白紙で出す
230名無し生涯学習:2013/10/31(木) 22:21:50.35
白紙提出→D判定→試験受験って可能なの?
俺、1月の試験のために11月中に大量のレポートを書かなきゃならなくて、死にそうなんだが
231名無し生涯学習:2013/11/01(金) 00:27:57.27
だいじょぶだ、マイフレンド
232名無し生涯学習:2013/11/01(金) 08:46:42.60
そうなのか
それを認めるくらいならレポート出してなくても試験受けられるようにすればいいのに
本当に意味がわからないシステムだな
233名無し生涯学習:2013/11/01(金) 10:43:45.19
>>224
224は、出来る人なんだと思う!
234名無し生涯学習:2013/11/02(土) 10:40:08.22
すまん、大丈夫と言いたかったのは「死にそう」に対してだ

白紙で提出して受検可能かとか知らん
(やったことない)
235名無し生涯学習:2013/11/02(土) 12:23:51.98
白紙にも白紙なりのメッセージがある

そこを評価願いたいものである
236名無し生涯学習:2013/11/02(土) 20:00:03.87
再提出する手間はかかるわけで・・・
定規をあてて緑紙切って・・・
237名無し生涯学習:2013/11/02(土) 22:31:49.43
白紙提出は、バーコード貼り忘れと同じ扱いだった気がする
238名無し生涯学習:2013/11/02(土) 22:34:06.90
そんなことはどこにも書いてないよね・・・・
239名無し生涯学習:2013/11/04(月) 12:28:16.57
白紙はダメだよ。
せめて試験が受けたいんですの一言くらい書いておけ
それ見りゃ、よっぽど捻くれた人間じゃなきゃ笑った見逃すだろ
240名無し生涯学習:2013/11/05(火) 00:03:55.18
後期入学したんだが
勉強するまでのシステムがよくわからん
シラバスまだ読みきってないからなんとも言えないが
簡単に流れを教えてくれません?
241名無し生涯学習:2013/11/05(火) 06:24:34.78
レポート書いて提出
科目試験受ける
単位ゲットだぜ

単位がそろったら教員免許申請&卒業(終了)
242名無し生涯学習:2013/11/05(火) 07:44:36.95
やっぱ履修登録って半期に一回なの?
どれくらいのペースでやればいいかわからん
243名無し生涯学習:2013/11/05(火) 21:51:30.42
自分のペースでやれるのは、
通信の良いところと言われてはいる。
244名無し生涯学習:2013/11/06(水) 06:37:14.13
久々にきたらけっこうもりあがっているなあ。
昨年から始まった試験全範囲でビビっていたが、シラバスを読めばヤマがはれる
ので楽勝、楽勝!今年は試験の勝率(合格率)90%だ。

>>242
最低一月に2科目のレポートを合格させるようにしていた方がいいよ。
245名無し生涯学習:2013/11/07(木) 06:12:08.48
通信でひーひー言ってたら、採用試験大変だぞ
246名無し生涯学習:2013/11/08(金) 21:17:29.27
玉通をしっかり読んでいれば、単位なんてたくさんとれるようになるよ
247名無し生涯学習:2013/11/09(土) 15:47:12.04
玉ツーと一緒に届く冊子いらねーわ
248名無し生涯学習:2013/11/09(土) 17:39:06.48
半年で6単位、レポートは通ってるけど試験が…

って人がいる。
時間があれば勉強みてやりたいけど…
249名無し生涯学習:2013/11/09(土) 18:44:53.79
便所でも見てろ
250名無し生涯学習:2013/11/09(土) 19:32:01.22
初めて受けた試験の結果が来たけど、Aが2つ、Bが2つ、Cが1つだったわ
思ってたより評価厳しいな、玉川のくせに
251名無し生涯学習:2013/11/10(日) 02:27:42.27
webキャンパスつながらない
252名無し生涯学習:2013/11/10(日) 08:03:23.16
C5つでもありがたいものだよ

1つのAより3つのCが
僕らの合言葉
253名無し生涯学習:2013/11/10(日) 18:00:52.49
玉川の通信なんて職業訓練校みたいなもんだから、レポートや試験でSやAを取ったり首席で卒業したりしたところで意味ないしな
254名無し生涯学習:2013/11/10(日) 18:23:45.60
3年経験したら隣接校のなんちゃらかんちゃらで
また免許取得目指して頑張ってみようかな
懐かしいな、玉川
255名無し生涯学習:2013/11/10(日) 22:10:16.39
郵便局にて
わし「15円切手ください」
局員「ねえよ」
256名無し生涯学習:2013/11/11(月) 21:56:16.93
ブックオフに玉通wwwww
257名無し生涯学習:2013/11/11(月) 22:18:05.59
大学構内でのマツタケ狩りを禁ず
258名無し生涯学習:2013/11/11(月) 22:27:21.51
サーセン
259名無し生涯学習:2013/11/11(月) 23:00:08.37
>>246
ん? それ、詳しく聞きたいな
玉川通信ってそんな有用な情報が載ってたっけ?
260名無し生涯学習:2013/11/12(火) 22:12:17.25
「問合せには、一切応じない」だそうだ。
261名無し生涯学習:2013/11/12(火) 22:31:54.51
玉通の暗号を解読すれば、でしょ?
262名無し生涯学習:2013/11/13(水) 17:37:46.76
ハラダ先生かっけー!!!!
https://www.facebook.com/mari.hrd?fref=ts
263名無し生涯学習:2013/11/13(水) 20:06:41.34
お、ちょうど今週末が原田先生の授業(さいたま市スクーリング)だよ

この話聞いてくるわ
264名無し生涯学習:2013/11/13(水) 23:50:57.80
なんだか最近盛り上がっていますな!!
265名無し生涯学習:2013/11/14(木) 05:45:40.75
そんな余力があるなら
レポートに注力しろと
あれほど言ったのに
266名無し生涯学習:2013/11/14(木) 18:53:25.90
通学スクーリング行ってきた
楽しいし、レポート書いてるより勉強になるし、簡単に単位来るし、いいことづくめだな

ただ、玉川は遠すぎるよ
なんであんな僻地に作ったんだよ・・・
267名無し生涯学習:2013/11/14(木) 19:40:34.31
>>266

通学スクって、やっぱり9時位から17時位まであるの?
268名無し生涯学習:2013/11/14(木) 19:58:40.03
>>254
そう思っていたが中々時間も取れないよ、現場来ると@4年目
でも、来年こそは…って思ってるw
269名無し生涯学習:2013/11/14(木) 20:42:47.36
>>267
今回の場合、生活科指導法が 9:00-10:40, 10:50-12:30 の2コマで、生徒理解と教育相談が 13:30-15:10, 15:20-17:00 の2コマ。
それぞれ6週に渡って毎週木曜に通うことになるよ。
270名無し生涯学習:2013/11/14(木) 22:56:18.86
昔、タマツーばかり熟読しすぎて勉強が手につかないやつがいたな

その後どうなったのだろうか
271名無し生涯学習:2013/11/14(木) 22:59:59.36
電車からタイミングよくAボタンで学校に行けるよ。
反対方向の電車をよく見てね。
272名無し生涯学習:2013/11/14(木) 23:59:03.68
でも見るときにはさざ波程度の対応が必要だ。
273名無し生涯学習:2013/11/15(金) 07:04:32.07
>>269
ありがとね。
274名無し生涯学習:2013/11/15(金) 07:07:17.71
プロデューサーのご紹介

海部正樹(元首相海部俊樹の長男)

東海中学→玉川学園高校→玉川大学通信制→ア二メーター
275名無し生涯学習:2013/11/15(金) 19:07:40.32
よしタマツー読むか・・・
276名無し生涯学習:2013/11/15(金) 20:17:40.59
玉通って愛されてるんですね
277名無し生涯学習:2013/11/15(金) 21:27:25.81
さいたま行ってきた

原田先生、すげえキュートだな。著書の略歴から推定した年齢がとても信じられない。奇跡の○歳って感じだった
278名無し生涯学習:2013/11/15(金) 23:33:58.91
風呂上りのタマツーは頭に入らんのう
279名無し生涯学習:2013/11/16(土) 21:20:26.31
つまんね
280名無し生涯学習:2013/11/17(日) 08:16:17.04
玉川アイスの話をしようぜ!
281名無し生涯学習:2013/11/18(月) 19:00:11.21
はちみつもあるでよ。うまそうだなー
282名無し生涯学習:2013/11/18(月) 19:19:33.69
うまそ
283名無し生涯学習:2013/11/19(火) 01:53:23.18
玉川行くのも冬スクでようやく最後だから、記念ではちみつでも買って帰ろうか
284名無し生涯学習:2013/11/19(火) 20:11:14.29
ぁゃゃキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
285名無し生涯学習:2013/11/21(木) 00:46:07.73
くま出没、
ローヤルゼリーください。
286名無し生涯学習:2013/11/21(木) 22:44:19.94
テキスト読む→寝る(以下繰り返し)
287名無し生涯学習:2013/11/21(木) 23:53:48.87
その調子だ
288名無し生涯学習:2013/11/23(土) 01:11:59.66
来週テストだよ、ひえ~
289sage:2013/11/23(土) 04:20:51.65
レポートの結果遅いわあ
290名無し生涯学習:2013/11/23(土) 09:08:06.02
レポ返却と果報は寝て待て

ふつーにやってりゃ
再提出なんてそうないよ
291名無し生涯学習:2013/11/25(月) 07:50:41.32
学習ガイダンスサイテーだった。
292名無し生涯学習:2013/11/25(月) 20:43:58.30
サイテーはサイコーの裏返し
293名無し生涯学習:2013/11/26(火) 20:27:51.96
>>291
何先生がガイダンスしたの?
294名無し生涯学習:2013/11/27(水) 20:45:45.80
先生はかわいかった~
295名無し生涯学習:2013/11/28(木) 06:54:29.61
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM
296名無し生涯学習:2013/11/28(木) 22:08:14.33
age
297名無し生涯学習:2013/11/29(金) 18:57:08.27
         東西の名門大学



        東の早慶、西の同立
298名無し生涯学習:2013/11/29(金) 19:00:24.64
トップ5大学が共同の研究機関を設立
   国立・・・・東大・京大
   私立・・・・早稲田・慶応・立命館



東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
299名無し生涯学習:2013/12/01(日) 17:18:55.15
試験だったのに誰も書き込まないのかよw

相変わらず過疎ってんな、ここ
300名無し生涯学習:2013/12/01(日) 18:00:32.35
試験行った。
提出の時に試験官にすごく怒られている人がいた。
理由は知らんがあんなにブチ切れてはまずいでしょ。
301名無し生涯学習:2013/12/02(月) 20:29:11.37
試験会場のおばさん率が高い
向学心の高い方々なんですね
302名無し生涯学習:2013/12/02(月) 21:31:36.74
土日行ったが若い人が多かった。
カップルで試験wwwオワコンだろ。
303名無し生涯学習:2013/12/02(月) 22:03:49.27
2種免許状の取得は入学から最短でどれくらいかかりますか?
304名無し生涯学習:2013/12/02(月) 22:28:49.16
2年だったと思うけど、まだ2種免許って取れるんだっけ?
305名無し生涯学習:2013/12/02(月) 22:44:15.79
全人教育論の試験勉強をするのが嫌すぎる

小原國芳の人生がどうしたなんて教職にまったく関係ないから勉強したくないのに、あのわかりにくいクソテキストの隅々から出題されてて、まったく傾向もない

どうすりゃいいんだよ、これ
306名無し生涯学習:2013/12/03(火) 00:49:15.16
>>304
ご回答ありがとうございます(^^)
307名無し生涯学習:2013/12/03(火) 21:49:39.34
小原國芳氏への想いをつづれば道はひらける
308名無し生涯学習:2013/12/04(水) 07:11:28.36
小原國芳は日本の教育史では著名。
その人が作ったのが玉川。
嫌ならほかの大学で教職やればいいよ。
309名無し生涯学習:2013/12/04(水) 09:51:56.35
レポートDだった。再提出期限は明日なのに~
310名無し生涯学習:2013/12/06(金) 19:58:56.15
試験の結果まだぁ~?
311名無し生涯学習:2013/12/08(日) 22:26:54.13
風呂入ったら玉通12月号を読まなくちゃ。
月曜になったら忘れそうだからなあ。
312名無し生涯学習:2013/12/09(月) 22:14:21.77
俺はもう読破した

今月の教職あらかるとは必読
313名無し生涯学習:2013/12/12(木) 06:26:02.15
         東の早稲田、西の立命館



      愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は

『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
314名無し生涯学習:2013/12/14(土) 08:30:24.84
体育科指導法のテスト絶対合格すると思ったのに不合格だったorz
運動例って「前転」とかそういうのを挙げればいいんじゃないのか?
315名無し生涯学習:2013/12/14(土) 08:50:43.22
体育系はキビチー
316名無し生涯学習:2013/12/14(土) 11:47:22.70
情報処理入門、大問1の計算系は完答して、大問2の用語説明は怪しい答えを書いてきたのだが、不合格だった・・・

やっぱり用語をちゃんと覚えないとダメなのか、あれ
317名無し生涯学習:2013/12/14(土) 11:51:59.83
試験のハガキが来るの楽しみダナー。
webでは単位が取れたことまではわかるようだけど。
318名無し生涯学習:2013/12/14(土) 21:13:57.48
ハガキが届いたよ
319名無し生涯学習:2013/12/14(土) 21:27:42.04
成績は合格ならレベルは問わないんだけど、
テストとレポートで総合して評価しているのかな?
320名無し生涯学習:2013/12/15(日) 00:06:13.67
まあね
321名無し生涯学習:2013/12/15(日) 10:37:17.60
>>315
自分ではよくかけたと思っていた分、次回どう書いたらいいのかわからん
322名無し生涯学習:2013/12/15(日) 21:45:49.10
レポート書くのにテキスト全部読む必要ないよね?
とりあえず取り掛かってるんだが、久しぶりにこういうのやるから勝手がわからん
323名無し生涯学習:2013/12/15(日) 23:13:14.79
せやな
ピンポイントで勉強してとりあえずレポート出すのがええよ
よっぽどの内容でない限り、レポートは通る
後でしっかり勉強して、科目試験に通ればOK
324名無し生涯学習:2013/12/16(月) 20:50:50.04
ありがとうございます。
とりあえず、要点を意識して取り掛かってみます
325名無し生涯学習:2013/12/16(月) 22:27:25.67
ハガキみたらSとなこりゃこりゃ!?
最近の大学はSなんてあるんかい?
326名無し生涯学習:2013/12/17(火) 22:09:35.10
まれにSSがあるらしい
327名無し生涯学習:2013/12/18(水) 20:12:05.24
競輪か
328名無し生涯学習:2013/12/18(水) 22:03:56.15
サンデーサイレンス
329名無し生涯学習:2013/12/19(木) 05:16:44.83
海部正樹(元首相海部俊樹の長男)

東海中学→玉川学園高校→玉川大学通信教育部→ア二メーター
330名無し生涯学習:2013/12/19(木) 20:01:24.79
この大学はクリスマスイベントとかないの?
ツリーが立派すぎるのは知ってるけど。。。
331名無し生涯学習:2013/12/21(土) 08:59:20.97
斉藤

外村

石川

石原

吉沢
332名無し生涯学習:2013/12/21(土) 14:14:08.90
島村
333名無し生涯学習:2013/12/29(日) 11:04:09.97
玉通が届いた
334名無し生涯学習:2013/12/31(火) 08:40:10.08
玉川の通信の初等教育科+卒業の場合って、卒論必要ですか??
335名無し生涯学習:2013/12/31(火) 10:30:56.89
もちのろん
336名無し生涯学習:2014/01/01(水) 15:23:34.59
俺が教員免許とったときは
2科目くらい余計に履修することで
卒論のかわりになったけど、
今はそういうのはないんかな
337名無し生涯学習:2014/01/02(木) 02:54:47.11
みなさんはレポートと試験の勉強はどのようにしてますか?
私は重要な部分に線を引き2回目以降に線を引いたところだけを読んでいます
全範囲読み終わったらレポートの範囲からレポートを作ります
試験の勉強は教科書の全部の範囲で線を引いたところを読んでいます
みなさんの勉強方法をよろしければ教えてください
338名無し生涯学習:2014/01/02(木) 23:10:51.61
レポはレポ、テストはテストで
別々に勉強してたな

試験終わったら何も頭に残ってなかったな
339名無し生涯学習:2014/01/03(金) 00:24:17.28
>>338
解答ありがとうございます、別々に勉強したんですよ。

また質問なのですが、スクーリングと通常のレポートとテストだとどちらの方が単位を取りやすいですか?
体育の実技のスクーリングしか受けていないので通常科目のスクーリングを体験した方がいましたら
提出レポートのことやどのような授業を受けてどのような試験を受けたのか教えてください。
340名無し生涯学習:2014/01/03(金) 15:23:10.94
スクーリングのほうが取りやすいよ
フルで出席してて、講義中に寝てなければ
まず落とすことはない
341名無し生涯学習:2014/01/03(金) 17:30:57.63
>>340
解答ありがとうございます、スクーリングの方が取りやすいんですよ。
お金がかかりますが、来年はスクーリングを多めに受講しようと思います。
342名無し生涯学習:2014/01/04(土) 02:08:08.81
みなさんは科目試験の勉強はどのようにされていますか?
ここやブログを見ると試験問題の範囲をある程度的中させている方もいます。
その方海鞘情報を手に入れる場所や方法がありましたら、こちらも教えてください。
343名無し生涯学習:2014/01/04(土) 10:25:02.87
>>329
へえそうなんだ
344名無し生涯学習:2014/01/04(土) 10:45:04.46
過去問の本買って、テスト範囲絞って、
ヤマ張って勉強してたよ。

ヤマが当たったのに(おそらく)記述の量が足りなくて
不合格を食らったことが1回あった。
印象的だったので覚えてる。

1日で4~5科目受けたこともあったようなきがするな。
全部合格してたら、ちょっとうれしかった。

今は試験範囲は全科目が全範囲になってるって小耳に挟んだけど、
過去何回かの出題傾向からヤマをはるのは
本番(採用試験)の出題傾向分析にも役立つ…かも(苦笑)。
345名無し生涯学習:2014/01/04(土) 12:40:48.85
>>344
解答ありがとうございます、確かに今は全範囲からの出題のようです。
テスト範囲を絞るのが下手なのか上手くまとまらずにイライラするので一度やってから過去問は見ていなかったです。
試しに1科目の出題傾向を過去問から絞ってみようと思います。
346名無し生涯学習:2014/01/04(土) 21:32:30.63
学習指導案のレポートで合格した方はいますか?
いましたらレポート作成のコツや要点がありましたら教えてください。
国語科指導法のレポートで学習指導案を作成する課題なのですが、ほとんどテキストの丸写しになりました。
347名無し生涯学習:2014/01/06(月) 22:25:00.60
(教科)社会の勉強をしていたら新しくテキストを買うように指示がありました。
こんなことってあるんですね。
348名無し生涯学習:2014/01/07(火) 21:44:42.51
ブックオフ
349名無し生涯学習:2014/01/09(木) 21:24:36.02
中華系日本人

中華系日本人

中華系日本人

中華系日本人
350名無し生涯学習:2014/01/09(木) 22:23:25.13
2月のスクーリングを申し込んだんだが、手続き済み科目の社会科指導法の背景が青になってるんだよね

手続きが遅れたせいかな? これ、どういう状況なんだろう?
351名無し生涯学習:2014/01/10(金) 01:51:40.11
http://sextar.jp/video/XSN79M6O8MUY/
AV女優の仲西彩乃は明星大学OGです
352名無し生涯学習:2014/01/10(金) 10:31:12.69
レポートの有効期限が提出日から1年なのは知ってましたけど
試験の有効期限も1年でその間にレポートを合格しないといけないと言われました。
353名無し生涯学習:2014/01/12(日) 13:37:24.25
チャイナチャイナ

チャイナチャイナ

チャイナチャイナ

チャイナチャイナ
354名無し生涯学習:2014/01/12(日) 18:59:23.57
情報交換掲示板消えた?
355名無し生涯学習:2014/01/12(日) 20:47:18.31
明日、介護等の体験の事前指導行ってくる

寒そうで嫌だな
356名無し生涯学習:2014/01/22(水) 03:04:41.08
学芸員の資格を取ろうと思い、ここを視野に入れているのですが
他大の通信課程と比べて玉川の単位取得は如何な感じでしょうか?
357名無し生涯学習:2014/01/23(木) 20:13:32.43
学芸員はおすすめと思うよ。校内に博物館もあるし。
だけど司書はやめた方がいい。先生がひどいらしい。
358名無し生涯学習:2014/01/24(金) 07:25:07.58
うん、博物館いいんじゃない。
司書はほんと無理。どうしようもないの残して、単位認定してくれる他大に移ろうかな…
359名無し生涯学習:2014/01/24(金) 23:04:57.35
>>354
消えたな。なんでだろう?
過去問情報のやり取りは今はどこでやっているのかな?
360名無し生涯学習:2014/01/25(土) 16:43:00.98
博物館取っても、就職無理だから、止めたよ。
玉川で資格取るなら、小学校だな。
あるいは、幼稚園か。
361名無し生涯学習:2014/01/25(土) 21:47:29.82
1月25日 1限の社会科指導法の問題分かる方いらっしゃれば教えてください。
5限の問題なら返答できます。
362名無し生涯学習:2014/01/26(日) 10:20:00.33
5限 体育科指導法の問題教えてくれませんか?お願いします!
363名無し生涯学習:2014/01/27(月) 00:03:05.74
博物館だけなら他大の方が楽かもしれない。
地雷レポート科目次第。
364名無し生涯学習:2014/01/27(月) 06:04:30.86
そう考えると学芸員を取るならどこがベストなのかね?
365名無し生涯学習:2014/01/27(月) 23:01:31.68
いつの間にか、来年度のレポート課題集やスクーリング日程なんかがアップされてたんだな
366名無し生涯学習:2014/01/27(月) 23:50:39.56
試験監督は某警備会社の人なんだよね。
バカ職員どもはさぼっているの?
367名無し生涯学習:2014/01/28(火) 04:50:31.45
明星板から覗きにきた。
368名無し生涯学習:2014/01/28(火) 06:19:55.69
テキスト科目の授業評価とかってないのかね?
指導が無茶苦茶な教科について文句言えないのか?
369名無し生涯学習:2014/01/28(火) 12:01:29.71
通信の知り合いが欲しいのだがツイッターには中々いないもんだな
370名無し生涯学習:2014/01/28(火) 20:08:48.30
>>368
ここで言えば!
371名無し生涯学習:2014/01/29(水) 07:35:09.09
>>370
身ばれしそうな内容になりそうだから、一言でとどめておく。

ここの司書はやめたほうがいい。
372名無し生涯学習:2014/01/29(水) 09:28:13.66
>>371
私も強くそう思います。
373名無し生涯学習:2014/01/29(水) 23:22:37.41
単位をください
374名無し生涯学習:2014/01/30(木) 16:13:27.86
中華バー

中華タウン

潜伏先中華バー

浮気in中華タウン

グラサン光金シリア
375名無し生涯学習:2014/02/04(火) 00:12:29.08
ここの事務はどうしてこんなにも親身になってくれないの?
免許申請の関係で大学母校の事務とやりとりしたが、その対応の差に驚いた。
やっぱり所詮通信だから?
376あと少し:2014/02/04(火) 10:26:27.08
通信での免許取得は思ったよりも大変(-.-) 
自分もレポートや科目試験で苦しんだけど、HappyCampusで合格済みのものとか買ってちょっと変えて出したら結構いけた!
377名無し生涯学習:2014/02/05(水) 10:11:08.79
>>376
なんか不正レポートで停学になったやつがいると玉通に書いてあったぞ?
大丈夫か?
378名無し生涯学習:2014/02/05(水) 13:58:06.31
運転免許より大変。
379名無し生涯学習:2014/02/06(木) 11:58:09.18
チャイニーズシリア慰杏空気プレン 沖縄海数の子焼きそば

チャイニーズ空気昼帯びプレン 沖縄海数の子焼きそば レディオスペシャル

チャイニーズ空気昼帯びプレン 沖縄海数の子焼きそば

チャイニーズ空気昼帯びプレン 沖縄海数の子焼きそば
380名無し生涯学習:2014/02/06(木) 19:51:18.98
HappyCampusは、先生達がチェックしているらしいぞ。
講義か説明会かどっちか忘れたが、先生が言っていた。
ネットもチェック済みとか言ってあったぞ。
381名無し生涯学習:2014/02/07(金) 15:01:22.13
チャイニーズ承認必要なし空気プレン 沖縄海長エクスそば

チャイニーズオレオレビザ空気プレン 沖縄海長エクスそば

チャイニーズオレオレビザ空気プレン 沖縄海長エクスそば

チャイニーズオレオレビザ空気プレン 沖縄海エクスそば
382名無し生涯学習:2014/02/07(金) 22:42:39.94
ちなみにこのスレも見ているとスクーリングで言っていた
383名無し生涯学習:2014/02/08(土) 17:46:36.57
今日、2月スクーリングの二日目に行ってきたんだが、昼飯を食った後に「大雪のため午後の授業を休講にします」ときた

代講はどうなるんだろう???
384名無し生涯学習:2014/02/09(日) 11:05:13.70
早起き寝坊チャイニーズ和食総会3Dカード教師 沖縄海長缶づめそば

早起き寝坊チャイニーズ慰杏フジ和食総会3Dカード教師 沖縄海長缶づめそば

早起き寝坊チャイニーズフジ和食総会3Dカード教師 沖縄海長缶づめそば

早起き寝坊チャイニーズフジ和食総会3Dカード教師 沖縄海長缶づめ
385名無し生涯学習:2014/02/09(日) 19:29:10.09
さびしい駅前
386名無し生涯学習:2014/02/10(月) 01:37:31.28
代講どうなりましたか?
387名無し生涯学習:2014/02/10(月) 10:15:23.74
雪で足止め食って翌朝帰宅だったんだけど
郵便受けの中で返されたレポートがしわっしわになっててワロタ
しかもDだからまだ使うんだこれ。
388名無し生涯学習:2014/02/11(火) 10:27:37.32
□密航□チャイニーズ光金空気警察プレン  沖縄海局員うどんそば

□密航□チャイニーズ交通混乱空気オレオレプレン  沖縄海局員マー君焼きそば

□チャイニーズ交通混乱空気□オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば

□チャイニーズ交通混乱空気□オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば
389名無し生涯学習:2014/02/11(火) 23:51:10.14
>>386
結局、「休講分はネットに資料を載せるので後日自習してください」ということになりました
390名無し生涯学習:2014/02/12(水) 02:52:09.30
仕事してる方も多いので代講は無理だと思いましたが‥‥そんな形式をとるんですね。
もともと通信だからそれが可能なのかな?
391名無し生涯学習:2014/02/12(水) 21:19:18.90
なかなか単位が取れず、ずるずる5年ぐらいいるんだが、入学案内が届きましたw
再入学しろということですか、そうですか。
392名無し生涯学習:2014/02/14(金) 09:55:50.91
チャイニーズ光金増水パス□ドラドラ空気オリンピックプレン  沖縄信用銀行マー君焼きそば

チャイニーズ昼帯び日本語学校オレオレ空気オリンピックプレン  沖縄信用銀行マー君焼きそば

チャイニーズ昼帯び日本語学校オレオレ空気オリンピックプレン  沖縄信用銀行マー君焼きそば

スレッドチャイニーズ光金パス□ドラドラ□ブラックジャック空気プレン  沖縄信用銀行マー君焼きそば
393名無し生涯学習:2014/02/14(金) 16:55:59.81
ここの司書コースに見切りをつけて他大に移ろうかと思ってるんだが、おすすめある?
ってここで聞いても仕方ないのかねorz
394名無し生涯学習:2014/02/15(土) 16:06:33.37
チャイニーズ永遠ブライダル強制送還権オレオレ空気プレン  沖縄海スーツマー君博多焼きそば

チャイニーズ永遠ブライダル強制送還権オレオレ空気プレン  沖縄海スーツマー君博多焼きそば

チャイニーズ永遠ブライダル光金強制送還権オレオレ空気プレン  沖縄海スーツマー君博多焼きそば

チャイニーズ光金気ブラックジャックオレオレプレン  沖縄海マー君捜査焼きそば
395名無し生涯学習:2014/02/15(土) 17:15:15.08
>>393
単位が取れないの?
つか、司書コースってスク以外はつまんないよな。
取ってもアルバイトすら仕事なさそうだし。
スク受けてたら国会図書館勤務とかいて噴いた。
396名無し生涯学習:2014/02/15(土) 19:19:50.34
>>395
どーにもならんのが2つほど。他は今秋までに取れそう。
2つは若干精神衛生上よろしくないくらいになってきてるので、これ以上延長はしたくないなと。
397名無し生涯学習:2014/02/16(日) 14:34:01.33
初対面の人に「何年いるんですか」とは聞けなかった。
398名無し生涯学習:2014/02/17(月) 13:05:54.93
チャイニーズ密航フジサザエ光金空気警察プレン  沖縄海局員うどんラーメンそば

チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレプレン  沖縄海局員マー君ラーメン焼きそば

チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば

チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば
399名無し生涯学習:2014/02/17(月) 22:47:47.22
15年生なら知っている
400名無し生涯学習:2014/02/20(木) 08:36:29.41
学費が凄いことになってそう…

2~3単位残してまた12万とか払うの嫌だな。
しかし残りそうで気が重い。
401名無し生涯学習:2014/02/22(土) 12:13:27.32
玉川の司書コースそんなに良くないのか。
ここを見てから決めれば良かった、、、。

ちなみにどのクラスが取りにくいんだろう?
402名無し生涯学習:2014/02/24(月) 19:10:54.66
スクーリングが実習以外無いコースで4月から始めるんだけど、他人と情報交換もできないし
すごい不安だわ~。
403名無し生涯学習:2014/02/25(火) 07:04:49.07
>>401
児童サービス論はスクが断然取りやすいらしい。
自分はそれで失敗した。試験受かっちゃうとレポの可否に関わらずスク取れないからね。
同じ先生の教科は一発合格した人を知らないので早めに着手すべし。
404名無し生涯学習:2014/02/26(水) 21:15:36.99
ここの通信には、学生会・学友会はあるんですか?
405名無し生涯学習:2014/02/26(水) 23:56:49.05
教育実習の事前レポートどんなこと書けばよいの??
406名無し生涯学習:2014/02/27(木) 10:13:59.23
>>404
ありますよ。さらに地方には支部もあり、飲み会や勉強会をやっているようです。
夏のスクーリングでは、たしか運動会や屋台(飲み屋)も出していたと思います。
ググってみたら、HPもあるようですよ。
407名無し生涯学習:2014/03/02(日) 13:59:43.20
>>406
よくわかりませんが、ここの大学もこんな環境だったりするのですか?

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1393626162/12
408名無し生涯学習:2014/03/02(日) 21:17:32.25
そうなの?
409名無し生涯学習:2014/03/04(火) 10:40:39.79
他の通信制の話だけど、
参考になるから読んでみぃ

http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1382452062/739-740
410名無し生涯学習:2014/03/05(水) 12:26:12.83
411名無し生涯学習:2014/03/10(月) 15:53:24.72
テスト結果C。意欲減退。
412名無し生涯学習:2014/03/11(火) 22:47:21.01
学生会に参加するとここよりはマシな話をきける。
目的やコースにより差はあるだろうが。
413名無し生涯学習:2014/03/16(日) 23:57:24.05
たとえば、中学を卒業して●年後、同窓会・クラス会(とくに23,24歳頃)で

リストラされたわけでもないのにロクに職探しをしないプーやニート、自称“自営手伝い”の無職居候の男子や
デキ婚(10代・学生で出産したなど)の後シングルマザーや自称“家事手伝い”の無職居候の女子といったヘタレ共が集まり、
(「可愛い子には旅させよ」という格言を考えるとこの手の親もかなり過保護なんだろう)
しかも、派手な外見や服装で来て、会に子供を連れてきたり、自慢気に写メを見せびらかすシングルマザーたち。

そして、在学時代、そんな方向に育て導いた担任教師が、同窓会・クラス会でヘタレ生徒らに囲まれてヘラヘラしている。

裏返すと、真面目に働いたり、難しい試験に合格したり挑戦しているなどの嬉しい、カッコいい報告が出来るようなレベルが高い生徒が同窓会・クラス会に集まらない。
なぜなら、そんな情けない生徒らが大きな顔をしている学級や、担任教師に飽きれ、見切りをつけているから。
あるいは、担任教師がそうした質の高い生徒を見いだしたり、育てていないために元々いないことも考えられる。

本来なら担任教師は、同窓会・クラス会で、卒業した生徒が頑張ったり、今頑張っていることを報告してくれるのを待ち望んでいて、また生徒の成長した姿を見ることをとても楽しみにしているものである。
また、同窓会・クラス会によって担任教師の指導教育能力の高さを証明される機会にもなり得るからである。

ちなみに、卒業アルバムの修学旅行などの集合写真とかを見ると、その学級組織の質とか担任教師の生徒指導の中身などはだいたい判る。

教師は、生徒の将来性や潜在能力を察して、学力や人間性と併せて引き出してやるのが役目。
そうしたことを踏まえると、社会人になってから無職ヘタレやシングルマザーなどが集まる中学とかの同窓会・クラス会の学級組織のレベルと担任教師の指導教育能力は、かなり低いことがうかがえる。
とりわけ担任が“社会科教師”の場合、生徒を社会に通用しないヘタレ社会人に仕立てしまったと言われてしまうのが皮肉と言える。

同窓会・クラス会の季節、あの学級の生徒たちは、20代になって、一体どんな姿になっているのだろうか?
どんな集まりになっているのだろうか?
胸に手を当てて想像してみませんか?
414名無し生涯学習:2014/03/23(日) 21:10:40.17
学校の先生も生徒も一般社会も勘違いしてるけど、
“良い学校の先生”とは、生徒に好かれる、生徒に人気があることじゃない。
良い先生とは、「強い生徒を作れるか」「強い生徒を作ったか」なんです。
そして、“強い生徒”とは「周囲からの雑音(バッシング)を跳ね返せる」跳ね返すことができる生徒のことなんです。
ここでいう雑音とは、侮辱や暴言、イジメといった趣旨のものも含まれます。
そして、そのような先生についても、先生自身に向けられる雑音(バッシング)も跳ね返せれる、跳ね返している強い先生なんです。


生徒と衝突したり、生徒たちから嫌われたりしても、強い生徒を育成できたなら、あるいは強い生徒を育成できるのなら、その先生は“良い学校の先生”ですし、
どれだけ生徒たちから好かれて人気があっても、強い生徒を育てられないのであれば、良い先生なんかじゃない。
そういう先生は、自身に向けられる雑音(バッシング)を跳ね返すことができない。だから、生徒に好かれることで包み隠しているだけの話なんです。

プロ野球で言えば、落合博満。彼は選手のときも、監督に就任したときもバッシングを受けまくった。
落合は現役時代に初めて三冠王を取ったとき、評論家から「あの成績では三冠王に値しない」と言われ、その数年後に凄まじい成績で2年連続で三冠王を取っている。
監督に就いたときも、「あんな奴が監督になってもチームは分解し、ダメになる」という前評価に対し、通算8年間で、4回リーグ優勝と日本一1回(この年リーグ2位)になっている。
現役時代も監督時代も万人に好かれていたと言い難かった落合は、現役時代の自身にも、また監督時代の選手にも冒す自己管理が凄く、また自分自身や選手を見る眼も優れていた。だから、このような雑音に惑わされることなく、金字塔を打ち立てる(勝つ)ことができたのです。

学校時代、好かれなくも、同級生たちからからバッシングをされても、落合のようにそれを跳ね返す強い生徒とかを見ていると、
そういう生徒とは、周囲からの雑音に惑わされず、自己管理が出来ている、また自分や他人を見る眼があるから、潰されずに勝っていくんです。

そして、“よい教育実習生”やその評価基準も、上記からして、判断できるかと思います。
生徒から好かれるより、強い生徒を作ってください。
415名無し生涯学習:2014/03/24(月) 22:32:19.06
ぐだぐだと。。。てめえ玉川の学生じゃないな?
416名無し生涯学習:2014/03/26(水) 19:13:44.82
960:実習生さん :2014/03/26(水) 13:37:00.22 ID:5J7pja2gV [sage]

亀レスすみません。

ウチの当時の学級は、在学時は学年でも賑やかで明るいという感じだったけど、
組織の結束力という意味では、卒業後も欠けていた。
たとえば、学級内で圏内で屈指の高校へ進学したある男子がいて、
その男子に幹事など調整役をやらせたが、ダメだった。
内心は冷たい性格だったみたい。
当時、学級内でイジメられていた子を上手く誘うことをしなかった。
同窓会の出欠確認のとき、留守電に優等生の声で「チィッ」と舌打ちが残っていたようで、傷ついたその子から後で
「卒業してからも、まだ自分は皆から受け入れてもらえないようだから、集まりがあっても絶対に行かないよ」
と言われちゃった。
元・担任として、胸に突き刺さる思いがして悲しかった。

その幹事役の優等生は、大学に進学して教職の道を志していたらしいけど、
こういう勉強は出来てもリーダー役に不向きな子は、劣等生やイジメに遭っているような生徒の扱いは下手。
教育実習をやらせても、授業や生徒との関係が上手く見えているけど、
実際は教職に求められる真の要素に欠けている。
これでは、将来いい教師になれないと思う。

本音からして、その優等生が難関高校や大学に合格しようと、教員採用試験に合格しようと
担任の立場としては嬉しくない。
それより、当時の学級組織のイジメや失敗を皆で笑いで洗い流して組織の結束力を固めるような
幹事役やリーダー格の生徒が出てきてくれる方が担任として、教師として嬉しいのに…
417名無し生涯学習:2014/04/07(月) 09:49:17.58
玉通で今年度のレポート担当教員が発表されてたけど
自分がとってるある科目でこれまで一人担当だったのが二人になってる。
んで今その科目は再提出食らってるんだけど、これから再提出した場合必ずこれまでの先生のところへ回されるのかな。
418名無し生涯学習:2014/04/13(日) 08:56:48.11
玉川アイスの夏スク!
419名無し生涯学習:2014/04/16(水) 23:02:50.88
良家の頭の悪い人が通う学校、それが玉川大学だろ。
420名無し生涯学習:2014/04/17(木) 06:45:51.82
俺のことか
家と顔は良いけどひたすら勉強できないわ
421名無し生涯学習:2014/04/17(木) 20:11:15.09
介護等の体験の日時っていつ連絡が来るんだろう・・・?
通信って何にしても放置されるから不安だ
422名無し生涯学習:2014/04/20(日) 12:38:50.73
申し込まないと、自動的に来るわけじゃないからな
423名無し生涯学習:2014/04/21(月) 00:31:14.89
2月に申し込んだよ
424名無し生涯学習:2014/04/30(水) 06:59:44.49
すごい大学だよね、玉川w
425名無し生涯学習:2014/05/02(金) 13:25:35.14
国語科指導法の先生がすごい巨乳だった
426名無し生涯学習:2014/05/02(金) 20:03:16.19
スクーリングレポートの出し方変わった?
レポート提出票みたいなの添付しなくてよくなったの?
427名無し生涯学習:2014/05/03(土) 00:19:21.55
うん、よくなった
1ページ目に学籍番号と名前を書けばオーケー
428名無し生涯学習:2014/05/03(土) 07:18:56.15
なるほどさんきゅー
429名無し生涯学習:2014/05/07(水) 15:46:14.63
科目試験の過去問ってみんなどこから入手してるの?
ネット上?
430名無し生涯学習:2014/05/08(木) 01:05:40.26
去年の問題はウェブサイトに載ってる
それ以前に関しては、1年ずつまとめた形で書籍として販売されてるよ
キャンパスストアで買うか、玉川通信の最後の方に付いてる申込書を送って買うかのどちらか
431名無し生涯学習:2014/05/08(木) 09:19:17.92
スクーリングに行くたびに思うけど、学生が玉石混交で面白いね
見事なプレゼンをやる人や積極的に発言する人がいる反面、漢字もロクに読めない人やほとんど寝てるような人もいてまさにカオス
無試験ってこういうことなんだと思い知らされるよ
432名無し生涯学習:2014/05/08(木) 19:29:31.23
>>430
ありがとう!なるほど、探してみる

>>431
玉川通大はこれでもわりと意識の高い人が多いと思うけどね
疲れてるのかぼんやりして見えるような人でも、当てられて立ち上がると
思いの外しっかり喋ったりするから驚くことがある
前に行ってた通学課程の大学と比べるからそう感じるのかな?
433名無し生涯学習:2014/05/10(土) 12:27:40.63
通教の教免とるなら東の玉川、西の佛教って言うけど超難しい。
教員免許とるなら、国立の教育の聴講生が安いし、二部の方が
どり易い。金にこだわらんかったら私立二部で良い。

通教は教授と顔なじみになることないし、融通も利かしてくれん。
簡単なレポートに難癖つけるわでやりきれん。数免など神様でない
ととれん。。。。。と阪大(←大阪大)工学部大学院出た同僚が言っ
てた(泣)
434名無し生涯学習:2014/05/11(日) 16:07:01.15
試験お疲れさまでした
来月も頑張ります
435名無し生涯学習:2014/05/11(日) 18:04:34.81
俺も土日連続で行ってきた、お疲れ様
科目によって難度が違いすぎるよね・・・
436名無し生涯学習:2014/05/11(日) 18:56:01.19
教育課程編成論難しすぎだろ
過去問見て勉強したのに全く違う範囲が出て、しかもヒントなしの穴埋め
過去問の意味ねーわ
437名無し生涯学習:2014/05/11(日) 19:08:16.74
>>436
まあ、そんな科目もあるさ

試験範囲は基本的に「全範囲」だからな
438名無し生涯学習:2014/05/12(月) 08:48:17.35
四年間で単位ゼロです。よろしくお願いします!!
439名無し生涯学習:2014/05/12(月) 23:05:06.59
俺なんか中学一種、高校二種(理科)を基礎免にして、
高校二種(数学)をとろうと思ったけど、乗り越えられん
壁にぶつかって中学二種(数)を8年間で24単位とって
息切れしたよ。どの校種しかしらんが、頑張れ!!!

試験場でレポートの交換なんかやっとる連中おったけど、
院生でも根あげるようなレポート課題出しやがって玉川
は何考えねんと思った。ま、4年間で単位ゼロだったら
通教ほどほどにしといた方がいいで。金食い無視や。
440名無し生涯学習:2014/05/12(月) 23:39:26.49
院で学んでいるのに作文ひとつ書けないのか、
それともそんなに要求の高い課題があるのか。

玉通卒で免許も取ったが、
そんなすごいレポートにはあたらんかったな、俺は。
441名無し生涯学習:2014/05/13(火) 00:40:52.62
>>433
東の玉川なんて誰もいってねぇよw

東の明星、西の佛教だよ。
「教育の玉川」ならわかるけど、通信は明星と佛教以外ありえない。
442名無し生涯学習:2014/05/13(火) 00:43:44.85
>>433
聴講生じゃ単位は取れない。
単位が欲しいなら科目等履修生にならないと。
443名無し生涯学習:2014/05/13(火) 09:44:36.36
教育の方法と理論、生活科指導法、教育課程編成論の試験範囲が変わってる
去年、一昨年と同じ範囲だった
特に前の2つは同じ問題文だったのに今年からスクーリングの時間も増えたしなんか変だ
444名無し生涯学習:2014/05/13(火) 20:02:32.45
>>442
ごめん。確かに聴講生では単位とれない。
しかし、俺が聴講生で女房が科目履修生(小二免)
だとずっと思ってきたが勘違いだったか(^^;
445名無し生涯学習:2014/05/13(火) 21:17:30.79
玉川大学通信教育部の推定

入学偏差値は43、卒業偏差値は65だよ(-_-;
446名無し生涯学習:2014/05/13(火) 21:50:05.02
ここで小1取らせてもらったけど、そこまでだったかなあ?
採用試験の勉強と同時進行で勉強してたけど何とかなったぞ
お世話になりました
447名無し生涯学習:2014/05/13(火) 22:01:13.50
明星より、知名度的には玉川!
だって、参考書にも「全人教育」載ってるもんねー!

スレ汚しすみませんね。一応玉川っ子だったけど、
通学だったので。だけど、小免取るなら
玉川行くなー。
448名無し生涯学習:2014/05/14(水) 08:31:05.45
教授・講師陣は概ね実力があって熱のこもった指導をしてくれるが(スクーリング)、ここは事務がクソすぎる
ふざけんなよ、あいつら
449名無し生涯学習:2014/05/14(水) 09:10:20.80
A4原稿用紙なんてコンビニで売ってないのに指定しないでほしい。
B5でいいじゃねぇか。
大学時代の余りがもったいない。
450名無し生涯学習:2014/05/14(水) 17:30:36.20
みんなA4原稿用紙どうやって提出用封筒におさめてる?
どうやってもはみ出さね?
451名無し生涯学習:2014/05/15(木) 07:05:53.69
はみ出したとこ折ってる
452名無し生涯学習:2014/05/15(木) 08:41:14.84
今は昔みたいにサービスよくないのか?

確か規格封筒つきの特定郵便だったように思うんだが。。。
453名無し生涯学習:2014/05/15(木) 23:50:38.40
>>452
原稿用紙用の規格封筒があったってこと?

はみ出したとこ折るけど枚数的にごわごわになるよね
454名無し生涯学習:2014/05/16(金) 00:25:43.97
今月から3年時編入で入って、教科書が大量に送られてきたんですけどこれからどうしたらいいのでしょうか。
455名無し生涯学習:2014/05/16(金) 00:55:18.90
兵庫県立農業大学(二年生の専修学校)のオッサン教員に
「通信の教員免許は程度が低い」と言われた。「お前に
言われたくないよ。受講もせずに適当なこというな」と言った(怒)

>>454 新入生と同じ気持ちで一からやるべし、急ぎ過ぎて順番
間違えると無駄な時間すごす。始めは広く浅く興味を持って、
最後は得意科目を深めていく。勉強の常道?!
456名無し生涯学習:2014/05/16(金) 09:12:27.34
単位をください
早く成績を知りたい
457名無し生涯学習:2014/05/17(土) 12:01:02.96
感じの悪い試験監督・・・
458名無し生涯学習:2014/05/17(土) 16:28:40.94
>>453
確かに。しかし、それぐらいは評価する方にがまんしてもらわんとね。
受講料とってんだから。それにね、レポート何回も突き返されて、ついに
母校の教授に持ってたところ、「これ以上どう書けというんだ」という
お墨付きを添えてレポート出したら、合格したよ。科目試験は問題集の
徹底傾向分析だったね。「どこからでも来い」なんて構えてたら、永久
に単位とれないよ。それから
原稿用紙のついた規格封筒だった。自分達の頃は。
459名無し生涯学習:2014/05/17(土) 17:33:05.31
>>458
徹底傾向分析って、過去問大量にそろえて山張るってこと?
お金かかるしそっちの方がリスク高くないか?
460名無し生涯学習:2014/05/17(土) 19:10:54.31
いや、実際にやってみればそんなに傾向を見つけるのは難しいこと
ではない。だって、通信教育部にたずさわる教授そんなに多いだろうか?

自ずから自分の得意研究分野に限られ、たいていその科目の主任教授
の意向にそった問題が出されると思う。教授ったって全てに情通してる
訳では無い。それにあまり奇問難問を出すと通教の精神に反する。すでに
編入学によって入学してる学生(社会人もいる)に過剰負担はかけんと
思う。

参考にならんけど、自分がある国立大学の学部を受けるに際し、過去問題
5年間を調べたら隔年に同じ傾向の問題ばっかだった。で入学してわかった
ことは主席教授の好む領域であることがわかった。ま、高卒程度の基礎
教養は全般に要求されるかもしれないけど、専門は傾向がつかめる。

と思うのは甘いだろうか(^^?
461名無し生涯学習:2014/05/17(土) 21:22:12.01
教授の傾向を掴めってことかあ
なるほど参考にします
462名無し生涯学習:2014/05/17(土) 22:31:10.24
教育心理の前に座ってた白服メガネが邪魔すぎる
授業中に自分語りして授業妨害してんじゃねーよ
463名無し生涯学習:2014/05/17(土) 22:39:49.99
あ?直接いえやコラ
464名無し生涯学習:2014/05/18(日) 09:20:25.36
学生時代の雰囲気楽しむためだけに通教してる奴もおるんだ。
うちの息子もそうやった。一回スクーリング出ただけでカッコ
つけて「自分はあんな小学生相手みたいんことできん」と行か
ないので「出してやった30万返せ。さもないと簀巻きにして
阪神尼の組事務所に放り込むぞ」と言ったら家出しよった。

定時制高校教員のときもいたな、学期の当初に彼女探しに来て相手
にされんかったら一週間とたたずに消える奴が(^^)

>>462 ま、そういう奴もいるが、すぐに消えるから相手せん
こっちゃな(^^;そういうダボはどこにでもおる。暴力
ふるたら警察へゴー
465名無し生涯学習:2014/05/20(火) 13:29:08.41
ここの学費ってスクーリング代別って書いてあるけど、昔はスクーリング代含まれてなかったっけ?
466名無し生涯学習:2014/05/20(火) 18:17:20.22
>>465
昔も別代金だった(^^;
467名無し生涯学習:2014/05/27(火) 19:40:13.61
試験結果帰ってきたけど意味不明だわ
教育の原理でコメニウスの思想をしっかり書いたのにD判定ってどういうことだよ
落ちたと思った教育課程編成論はなぜかBだったし今年から試験おかしいわ
468名無し生涯学習:2014/05/27(火) 20:46:49.55
試験12科目目にして、初めてS判定が来た
試験のSは都市伝説かと思っていたが、本当にあったんだな
469名無し生涯学習:2014/05/31(土) 07:15:00.77
うpしる
470名無し生涯学習:2014/05/31(土) 20:19:17.89
SSもあるくらいだからな
471名無し生涯学習:2014/06/03(火) 03:21:34.55
今年入学して、先週まで初めてスクーリング行った時に聞いたんだけど
去年まではスクーリングの授業時間一コマ短かったって本当?
スクーリングで中心に単位とろうと思ってるからスゲー損した気分なんだけど…
先生が、ちょっとこの時間はとても集中力もたないから、来年からまた変えようって話あってるみたいだけど
1科目に付き300分も授業伸びてるってマジあり得なくないか?
あんまりだよ…
472名無し生涯学習:2014/06/03(火) 07:35:21.56
今年度から延びたよ
単位を取ることだけが目的の人にとっては損かもね
俺はスクーリングに行くと本当に勉強になると思っているから、時間が延びたのはとてもありがたいし、飽きることもないけれど
473名無し生涯学習:2014/06/03(火) 21:49:23.87
禿同
474名無し生涯学習:2014/06/04(水) 02:28:25.47
ワイの受けた授業でも、生徒の多い埼玉とか千葉の人が来れなくなっちゃうから時間減らそうと話出てるとは言ってたな
ただ時間日数が伸びることになるかとかいろいろ問題があるみたいだが
埼玉とか千葉の東京寄りじゃない人って3時間とかかければ通えなくはななさそうだからスクーリング時間伸びたのは本当に痛いよね
475名無し生涯学習:2014/06/05(木) 16:28:25.33
スクーリングって1期につき最高で何教科とれるんですか?
476名無し生涯学習:2014/06/06(金) 22:41:31.67
夏スクの話?
それなら、午前・午後とあるから1期につき2科目
っていうか、玉通に載ってるだろ
477名無し生涯学習:2014/06/07(土) 17:25:35.26
今年入学したんですが、8月末までに10単位取れるもんなんですかね?
次の科目試験が初めてで、3教科受けるつもりなんですが。ちなみに土日スクで2科目受けました。残りは6単位
478名無し生涯学習:2014/06/07(土) 18:50:34.79
あと6単位位余裕でしょ
479名無し生涯学習:2014/06/07(土) 20:10:48.34
採点者の気分次第
480名無し生涯学習:2014/06/07(土) 23:16:30.80
教育の方法と技術の出題者は消えろ
土曜日の内容が去年一昨年と違う問題で日曜日は去年前年と同じ問題で不平等だろうが
形式を変えるなら全く違うものに変えろ
481名無し生涯学習:2014/06/08(日) 11:22:21.98
ここぞというこきの引きの強さ、
運の良さも、
人生には必要
482名無し生涯学習:2014/06/08(日) 15:33:10.32
教育の原理のテキストって正しいこと書いてある?
カリキュラムの具体的内容が他の資料と矛盾してるんだが
483名無し生涯学習:2014/06/08(日) 23:06:08.53
考えるんじゃない、
感じるんだ
484名無し生涯学習:2014/06/09(月) 14:22:00.34
科目試験って持ち込み可の教科ってある?
485袋田:2014/06/09(月) 17:32:49.18
教育課程編成論で60点以上は大変かもね
486名無し生涯学習:2014/06/11(水) 08:58:27.03
通信って小学校講座とってる人が圧倒的に多いけど、小学校の教師って女のほうが多いのに生徒は男ばっかなのは何故だろう?
487名無し生涯学習:2014/06/11(水) 19:50:44.59
>486
女はレポートでとる。男はスクーリングでとる。
488名無し生涯学習:2014/06/11(水) 22:37:28.00
単位をください

と書きたまえ

やがて道は開ける
489名無し生涯学習:2014/06/13(金) 21:08:01.92
単位の取得率悪そう
ノイローゼ気味になって
挫折する人も多いみたいだし
490名無し生涯学習:2014/06/13(金) 23:19:54.85
ノイローゼになるほど追い詰められたりは
しねーよ
491名無し生涯学習:2014/06/14(土) 17:24:07.28
通信で追いつめられるとかどんだけ精神弱いんだよw
俺なんてもう4年いるけど6年での卒業はあきらめたわ
仕事辞めない限りまともに単位取るの無理だろ
今日も科目試験結局申し込んだのに行かなかったし
492名無し生涯学習:2014/06/14(土) 20:25:55.46
誰か今日の科目試験問題皿して
できれば全部あると助かる
493名無し生涯学習:2014/06/15(日) 00:30:08.70
明日、初の科目試験
何を勉強すればいいのやら
494名無し生涯学習:2014/06/15(日) 01:49:17.78
ノーベンで行くのかよw
ノーベンで単位取れる感じじゃないぞ
495名無し生涯学習:2014/06/16(月) 03:04:14.41
秋から通うかもしんないんだけど友達とかできるか?
サークルとか入れんの?
496名無し生涯学習:2014/06/16(月) 08:29:26.47
>492
もう遅いが、次の役に立ててくれ。
試験は、過去問とシラバスを調べておかないとアウト。
シラバスの順番通りにでる科目もあるので、科目によっては予想がつくぞ!
497名無し生涯学習:2014/06/16(月) 13:23:06.82
>>495
サークルって、ここ通信のスレだよ?
498名無し生涯学習:2014/06/16(月) 23:43:31.47
>>497
スクーリングあるだろ?
499名無し生涯学習:2014/06/17(火) 00:33:46.81
通信のサークルはない
500名無し生涯学習:2014/06/17(火) 00:43:02.90
通信生が一般の学生のサークル入れるのかはわからないな
少なくとも俺の知り限りでは聞いたことないなあ
そもそもスクーリングって土日と祝日で一般の生徒あんまいないし運動部以外活動してなさそうだぞ
通信生用のサークルはない
でも友達ってか話す人は普通にできるよ
でも年齢層も幅あるし基本みんな敬語で話すし、ウェーイwってやってるような現役の大学時代の友人とはだいぶ違うな
501名無し生涯学習:2014/06/17(火) 17:37:19.73
自分がいた時にはあったぞ、通信限定のサークル。玉通に載ってた気がする
夏季スクーリングの時に活動してたよ。今は知らないが
502名無し生涯学習:2014/06/18(水) 18:55:50.10
夏期スクーリングの二次募集の詳細っていつ頃出るんだろう?
503名無し生涯学習:2014/06/21(土) 01:51:47.92
結果を早く知りたい
504名無し生涯学習:2014/06/21(土) 20:21:29.75
結果を早く知りたい
単位をください

と書くと、厳重注意されます
505名無し生涯学習:2014/06/22(日) 22:21:23.38
過去問てどうやって調べてるんだ?
506名無し生涯学習:2014/06/22(日) 22:22:41.53
過去問てどうやって調べてるんだ?

ぼさっとしてたらいつの間にか科目試験の受付終わってた
あちゃー
507名無し生涯学習:2014/06/23(月) 09:58:13.06
昔は過去問の問題集売ってたけど、
今はないのか?
508名無し生涯学習:2014/06/24(火) 00:09:14.38
そんなのあったのか!
調べてみる
509名無し生涯学習:2014/06/24(火) 00:10:37.53
夏期スクーリング手帳届いたよー
510名無し生涯学習:2014/06/24(火) 08:51:36.90
過去問の調べ方が分からないとは驚きだ。
過去問調べずに、今までよく合格できたな。
通大のwebにアップされている。
販売は事務で行っているはずだが。
511名無し生涯学習:2014/06/24(火) 22:35:04.72
案なんだけど~
地方学生会って規模縮小してるからさ
いっそのこと、通学課程のサークルが他大学と交流イベントをやるように
他の通信の学生会と合同企画とか計画してみては?

新しい考え方や多様化に基づいて、既成概念から脱却しろよ!

まずは、こちらから打診してみるとかさ!
512名無し生涯学習:2014/06/26(木) 23:15:43.77
夏季通える人がうらやましい。
夏休みのない職場なので・・・
513名無し生涯学習:2014/06/27(金) 10:13:21.83
俺は夏休みがないのが羨ましいわ
こちとら毎日夏休みだお…
514名無し生涯学習:2014/06/27(金) 23:22:53.41
教育実習までに単位揃わなそうでヤバイ…
515名無し生涯学習:2014/06/28(土) 11:18:55.78
やべえぇ夏期スクーリングの事すっかり忘れれた!!!
2次募集は行きたいスクーリング定員になっちゃってるし…
これって他のやつ申し込んでもいいのか?
最大6個申し込んでもいいってかいてあるけどよくわからん。
あとスクーリングのしおり無くしたんだけどこれって再発行してもらえるよな
516名無し生涯学習:2014/07/03(木) 14:22:10.88
有賀は無能
517名無し生涯学習:2014/07/04(金) 03:05:39.28
スクーリングで単位落としちゃった口ですかw
518名無し生涯学習:2014/07/04(金) 16:35:09.22
試験範囲が全範囲のくせに採点基準がそのままとか意味不明すぎるわ
たまたま勉強不足のところが試験に出て不合格とか運の要素が多すぎるだろ
519名無し生涯学習:2014/07/04(金) 17:13:53.03
レポート出したと勘違いしてテスト申し込みしちゃった
これっテスト受験しなくていいだけでなにか辞退します的なのいらないよね?
520名無し生涯学習:2014/07/04(金) 17:35:56.53
自動的に不許可になるから大丈夫
521名無し生涯学習:2014/07/05(土) 03:17:20.52
200ページも勉強してたったの3ページの範囲で不合格とか糞だろ
全範囲にするなら採点基準を下げろ
細かい細かいオナニー問題ばっかり出してんじゃねーよ
522名無し生涯学習:2014/07/05(土) 09:08:06.83
>521
ほんとに200ページも勉強したのであればすごいな。
だが、試験に合格するには、ヤマを張るのが一番だ。たとえヤマがはずれても
昨年度の試験問題と傾向が同じであれば次回の試験でほぼ間違いなく出るはずだ。
523名無し生涯学習:2014/07/05(土) 10:16:30.99
>>521
全人教育論はまさにそのパターンだな
俺もテキスト全部を勉強したが、ほんの数ページしかない内容が出て落とした
しかも、その問題は去年も一昨年も出ていないという
524名無し生涯学習:2014/07/05(土) 14:42:09.54
>>520 ありがとう!
525名無し生涯学習:2014/07/05(土) 16:29:15.67
前近代って中世のことを示してるのかな?
なんかヒントください
526名無し生涯学習:2014/07/05(土) 16:59:24.80
中世以前ってことだね
具体的に何を指すかは分野によって違うけど、市民革命以前の絶対王政時代や産業革命以前の手工業時代を意味することが多い
527名無し生涯学習:2014/07/05(土) 23:01:39.58
人間の発達と学習のレポート、どっちもDだった死にたい
苦労した(教科)国語の方がAだったから尚更
テキストはすごく勉強になったと思ってたのにこのザマですよ糞が!!
528名無し生涯学習:2014/07/06(日) 14:35:17.89
>>526 教育の原理のやつなんです!ありがとうどざいます。
少しあそこらへんかなって思いました!!!!
529名無し生涯学習:2014/07/06(日) 16:19:01.25
単位をください
530名無し生涯学習:2014/07/07(月) 10:18:25.19
なんかウェブキャンパスにログイン出来ないんだが、俺だけかな?
531名無し生涯学習:2014/07/07(月) 14:22:22.62
あ、入れた
なんだったんだろう?
532名無し生涯学習:2014/07/07(月) 18:53:03.07
テキストによって誤字の多いものがあるよね。見つけると心の中で突っ込む
533名無し生涯学習:2014/07/08(火) 06:07:55.39
30代後半で漫画家になろうとしている童貞ひきこもりなバカを発見
2chねらーに荒らされている。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
534名無し生涯学習:2014/07/08(火) 22:04:41.68
ワイももう20代後半なのに学校行ってるからなぁ…
馬鹿にはできんわ
535名無し生涯学習:2014/07/09(水) 15:03:26.47
スクーリングの流れって、初日に課題レポートだして授業始めて最終日に試験って感じですか?
536名無し生涯学習:2014/07/09(水) 20:21:12.06
そうよー
100分授業を受けて10分休憩のスケジュールだから、グループワークやディスカッションがない講義だとちょっとつらい
あと、玉川の教室は夏は冷房が効きすぎて寒い傾向があるから、衣服に留意すべし
537名無し生涯学習:2014/07/09(水) 20:38:42.27
なるほど!100分も授業するなんてすごいですね
ありがとうございます!
538名無し生涯学習:2014/07/11(金) 12:00:22.11
去年まで1日400分だったのに今年は500分だからマジできついな
ワイ通学3時間ちょいかかるから朝5時前にに起きて帰ってくるの23時とかになりそうだ
テスト勉強とかあるから実際何時に寝れるやら…
想像しただけで鬱になるわ
100分の違いは相当でかいな
539名無し生涯学習:2014/07/11(金) 12:54:25.89
スクーリングの試験なんてどれも簡単なんだから、家でやらなくても3時間の通学時間の一部を使えば余裕で対応できるだろ
540名無し生涯学習:2014/07/11(金) 18:14:50.17
たまにサークル活動してる本家の大学生見かけるけどやっぱキャピキャピでいいよな
通信は男ばっかだし女いてもBBAだしマジで萎えるわ
まあこっちもアラサーだから人のこと言えないが
541名無し生涯学習:2014/07/11(金) 19:44:42.80
科目試験の過去問て2冊両方買った方が効果的ですかね?
ウェブキャンパスの方じゃ次のテストの予想は掴めなさそうで…
542名無し生涯学習:2014/07/11(金) 20:41:23.01
>>541
科目によって傾向のあるものとないものがあるので、2年分はあった方がいいね
小学校コースだったら俺が取ってる科目の過去問をエクセルにまとめたものがあるからロダに上げてもいいけど
543名無し生涯学習:2014/07/11(金) 22:57:43.10
>>542さん
ぜひお願いします
544名無し生涯学習:2014/07/11(金) 23:33:24.57
了解~
ちょっと抜けてるところがあるから、補完してから上げるね
明日にはアップ出来ると思うからちょっと待ってて
545名無し生涯学習:2014/07/12(土) 19:10:54.94
ありがとう
546名無し生涯学習:2014/07/12(土) 19:26:53.52
>>542
ありがたい、ありがたい。
ただ、このサイトは先生も見ているという噂なので、その点、注意してお願い
します。担当の先生がそれを見たら、急遽、問題を変えそうなので。
547名無し生涯学習:2014/07/12(土) 20:45:19.36
Axfc Uploader の Scandium に上げたよー
ファイル名は玉川試験問題、pass は tamagawa
自分用に作ったものと友人用に作ったものの合成なので、事情によりところどころ抜けているところがあるから、適宜補って使ってください
548名無し生涯学習:2014/07/13(日) 00:12:29.57
>>546さんのご指摘を受けて直リンは貼らなかったけれど、あのサイトはファイル検索が面倒臭いので、やっぱり貼るね
DL Pass は同じく tamagawa

http://www1.axfc.net/uploader/so/3274538
549名無し生涯学習:2014/07/13(日) 02:25:30.31
>>548
546です。すごすぎる!とても役立ちそう。
だけど、早めに削除してた方が、よさそうな気もする。
ありがとう。
550名無し生涯学習:2014/07/13(日) 15:16:44.18
司書コースのお天気とアニメに詳しい先生、お元気かな?
551名無し生涯学習:2014/07/13(日) 21:03:34.23
>>549
24時間経過したのでひとまず消したよ~
至らぬ部分もあるけれど、有効利用して試験頑張ってね!
552名無し生涯学習:2014/07/14(月) 00:55:13.32
すいません。もう一度だけUPしてもらえませんか?
553名無し生涯学習:2014/07/14(月) 01:01:43.40
自分も小学校コースをとっています。もし、

もし、再UP無理なようでしたら、過去問を買おうと思います。

横から入ってきて、おこがましくすいません。
554名無し生涯学習:2014/07/14(月) 02:49:28.54
小学校コースをとっている者です
特別活動の指導法の第一分冊がどうやっても2400字に収まりません
具体的に言うと、目標や共通事項等を正確に書くだけで文字数がオーバーしそうなんです
もし合格した方が居ましたら書き方のアドバイスを頂けませんか?
555名無し生涯学習:2014/07/14(月) 17:22:24.34
>>553
他にも必要な人がいるかもしれないから、もう少し時間が経ってからまた検討するね
ここを頻繁にチェックしていて

>>554
俺が取ったのは去年だったけど、A判定来たよ
学習指導要領にある目標をそのまま写してしまうと大変な字数になってしまうから、まず特別活動全般に関する目標について、キーワードを中心として自分なりの言葉で再構成するといい
それで、学級活動その他の個別活動はそのうちどの点を踏まえたものであるか、内容はどのようなものかについて簡潔にまとめる
俺の場合、各活動についておおむね200~300字で記述したよ
とにかく、要点だけを短く突くのがポイント
556名無し生涯学習:2014/07/14(月) 19:05:52.04
レポート10冊中7不合格食らった俺が通りますよ
ぶっちゃけ何がいけないのかもわからん
唯一有難いのは手書き指定の科目がパスしてたくらいだな
557名無し生涯学習:2014/07/14(月) 19:07:29.11
何で有名総合大出身のワイがF欄大の通信ごときでレポ再提出なんだろ?
現役時代はそんなこと一回もなかったのに
558名無し生涯学習:2014/07/14(月) 19:59:14.69
>>555
ありがとうございます!それで書きなおしてみます!
559名無し生涯学習:2014/07/14(月) 20:10:20.54
科目によっては2400字を超えても大丈夫
560名無し生涯学習:2014/07/14(月) 23:32:40.00
俺はある科目で4400字のレポートを出したことがあるよ
テキストがあまりに懐古趣味的かつ「今の若者はダメだ」の紋切型だったので、ちょっと嫌気が差して、参考文献と各種調査を総動員して一点一点ネチネチと反論していったら最終的にその文字数になった
ダメだったら推敲して再提出でいいやと思って出してみたら、ちゃんと単位来たよ
文字数についても特に何も書いてなかったな
まあ、科目によるだろうけどね
561名無し生涯学習:2014/07/15(火) 00:56:57.23
>>555

ありがとうございます。お待ちしています。
562名無し生涯学習:2014/07/15(火) 02:59:42.19
>>560
教育課程編成?
563名無し生涯学習:2014/07/15(火) 18:22:32.84
>>562
いや、教科系
564名無し生涯学習:2014/07/17(木) 18:30:14.84
体育科指導法の過去問見たけど、傾向が読み取れません
565名無し生涯学習:2014/07/18(金) 02:11:08.19
>>564
出題順はバラバラだけど、2問中1問は学習指導要領に太字で書いてある項目の説明が来てるね
まずはこれらのポイントを説明できるようにする必要がある
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/youryou/syo/tai.htm

後の1問は読めないので、テキストを浅く広く読んでおいて、どんな問題が出ても少しは書けるようにする
前者がしっかりと書いてあれば、後者が浅い記述でもトータルで合格点に届くんじゃない?
566名無し生涯学習:2014/07/18(金) 03:34:02.31
今週に第3回の試験受けて次の日から申込み始まる
第4回の試験申し込むことはできるんですか?
567名無し生涯学習:2014/07/18(金) 11:16:09.44
>>565
ほんとだ!!あなたは神か?
学習指導要領をもとに勉強するわ。ありがとう!
568名無し生涯学習:2014/07/18(金) 17:13:35.09
昨年度後期入学で、まだ科目試験に慣れていなくて四苦八苦してます...。
明後日、算数科指導法を受けます。
過去問は全部打ち出して該当箇所に目を通してますが、まったく傾向がわからない。
皆さん、どうやって勉強してるんでしょう??
569名無し生涯学習:2014/07/18(金) 17:28:56.06
>>566
できるよ
今回の試験を受けた科目も登録できるし、もしそれが通っていたら自動的にキャンセルになる

>>567
おう、また何かあったら聞いてくれ

>>568
算数科指導法はハマリ科目なので要注意
同じ教授がやっている(教科)算数に至っては、過去問を見てもその問題の解法がテキストのどこにも載っていないという極悪さ
俺は、手書きのレポートを2本出して合格してからそのことに気付き、諦めてスクーリングを受講したよ
基本的に、指導法系はスクーリングで取ることをお薦めする
その方が勉強になるし、ちゃんとやっていれば3日間で単位来るしね
570名無し生涯学習:2014/07/18(金) 17:31:44.64
3日で単位って取れるのか・・・
571名無し生涯学習:2014/07/18(金) 17:46:12.66
>>569さん、568です。レスありがとう。
いろいろあってスクという選択肢はかなり難しいのですが...
噂には聞いていたけれど、やっぱりテストも難しいのですね...
算数科指導法の過去問も、テキストのどこに出ているのかわからない問題があったのですが、
あれもきっと載ってないんですよね。
何が目的でそんな出し方するんでしょうね。
困ったな-。とりあえず諦めず今回の試験はうけますが...
やはり傾向がわかった方が頭には入りやすいですよね。

ちなみにレポートも1課題不合格のままです!
コメント読んでも何が不足してるのかわからず、放置してますw
572名無し生涯学習:2014/07/18(金) 20:26:04.10
>>569
569さんのような方がおられるとほんとにありがたい。
できれば、試験対策用のブログかなにか開設してリンクはって
もらえません。多くの人が救われると思います。
573名無し生涯学習:2014/07/18(金) 22:44:35.55
>>572

>>569さんの事も考えて発言しましょう
好意で色々アドバイスをして下さってるのですから、それ以上に無償で手助けをしてくれというのは良くありません
確かにアフィで儲けは出るかもしれませんが労力もそれなりですよ
574名無し生涯学習:2014/07/19(土) 01:11:00.28
日本国憲法と人間の発達と学習受けるのですが、
なにかアドバイスとかください
575名無し生涯学習:2014/07/19(土) 01:38:55.67
>>571
過去問にあるうち、数の分解と合成、直接測定・間接測定、台形の求積あたりは教授がこだわってる部分なんだよね
道具を使った独自の指導法を持ってるし、スクーリングでも熱弁を振るってた
言葉で伝えるのはなかなか難しいけれど、可能なかぎり助言できればと思っている

>>572-573
そのうち出来たらやってみる、来春で卒業予定だし
採用試験の勉強法なんかもやってみて得たものがあるしね
アフィは面倒だからやらないw

>>574
どちらの科目も毎年同じ問題が出ているね
ただ、出題順は一定ではないから、まずは過去問をしっかりと見てどれが出ても大丈夫なように該当部分をしっかりと勉強すること
今回受ける人にこんなことを言っちゃ身も蓋もないけれど、こういう科目は後期に受けた方が絞りこみが容易だな
576名無し生涯学習:2014/07/19(土) 11:23:54.60
再提出となっても
なにも修正せずに同じものを提出すれば
C判定となる
577名無し生涯学習:2014/07/19(土) 12:15:12.80
>>575さんありがとう。568=571です。
スクーリングで準備するもののリスト見るだけでもこだわり強そうな教授ですもんね。
スクーリングでも落ちることがあると聞きました。
昨年度の過去問見る限り、同年度で同じ問題が出ることはなさそうなので、
5月6月の試験に出た箇所は外してテキストをなるべく読もうと思ってます。
それでも範囲広すぎだけどw
昨日はあまりにも頭に入ってこないので試験対策はあきらめ、
再提出の課題を仕上げて今朝出しました。
でも、576さんの言うとおりなら、時間の無駄だったのかなあ?

まだ算数科指導法で試験4科目目だけど、
がんばって私も575さんみたいに他の人に還元できるようになりますねー。
578名無し生涯学習:2014/07/19(土) 18:32:22.52
皆さん試験乙です。

算数科指導法と国語科指導法、もし問題教えて頂けたら大変うれしいです。
お時間ある方いましたら...。
579名無し生涯学習:2014/07/19(土) 22:23:22.85
本日の教育の方法と技術の試験問題がわかる方いましたら教えてください。
よろしくお願いします。
580名無し生涯学習:2014/07/20(日) 16:43:20.63
教育過程編成論はどうでも良さそうな所の穴埋めとかがでてくるから全然クリアできない
581名無し生涯学習:2014/07/20(日) 20:03:27.63
試験ダメだこりゃ
582名無し生涯学習:2014/07/20(日) 20:10:37.35
普通に試験で以外と単位取れてるからスクーリング辞退しようか迷ってる
よくよく考えたら去年まではレポートで3コマ分にしてたみたいだけど今回は5コマに増えてもレポートなくなってないしな
仕事辞めてバイトしかしてないし時間はいくらでも取れるから悩みどこだわ
583名無し生涯学習:2014/07/20(日) 21:14:15.17
>>582
スクーリングの辞退って、お金は帰ってくるのでしたっけ?
584名無し生涯学習:2014/07/20(日) 22:14:52.96
>>583
振り込み前なら100%満額で辞退Okで振り込み後は80%に減額で戻ってくるよ
585名無し生涯学習:2014/07/21(月) 01:39:18.82
>>584
ありがとね。
586名無し生涯学習:2014/07/21(月) 10:54:35.37
皆、レポートはどれくらいの時間で書き上げてるもの?
もちろん科目にもよるだろうけど
今夜から国語科指導法のレポートを書き始める予定だけど、
2課題とも金曜日の締切に間に合わせられるかな...
がんばってみるけど
普段1冊書くのに2,3週間かかってるので...
587名無し生涯学習:2014/07/21(月) 15:05:30.14
テキスト初めて読み始めると事から始めて3日?
すごいなー。
今はとりあえず「始めに教材研究しろ」という指示でつまずいてます。
玉川のテキストにはどのように教材研究するかという記述や例などが何もないので。
他大学の友人から借りた国語科教材研究というテキストで勉強してるっていう...w
どなたかアドバイス頂けたら助かります!
588名無し生涯学習:2014/07/21(月) 16:02:47.73
はやいのは数時間で終わるし、受け付けないのは1年たっても放置したまんまだな
そうしてるうちにワイ選手在籍して4年が経過した
589名無し生涯学習:2014/07/24(木) 00:34:44.97
中々レポートの正解ってのが解らなくて辛いな
590名無し生涯学習:2014/07/24(木) 05:45:51.04
昨日の朝から徹夜で8冊書き上げた
591名無し生涯学習:2014/07/24(木) 14:44:40.65
8冊って約2万字じゃねーか
1000字/時間って教科書読みながらできるもんか?
592名無し生涯学習:2014/07/24(木) 17:06:31.65
>>590
8冊全部「再提出」だったらおもしろいだろうな。
結果を報告してくれ。
593名無し生涯学習:2014/07/25(金) 18:05:04.39
そういやスクーリングの振り込み忘れてたわ
594名無し生涯学習:2014/07/25(金) 19:07:33.29
そういやって話じゃないだろ!
595名無し生涯学習:2014/07/25(金) 21:25:58.89
体育科指導法の手書き指定レポートを2本書き上げて事務所まで出しに行ってきた
なんで体育科指導法が手書きなのかまったく意味がわからない
めちゃくちゃ手が疲れた
596名無し生涯学習:2014/07/25(金) 22:13:31.33
>>595
ずっとだよ。手の運動なんじゃない?
理不尽な理由で、何度も書き直しくらった覚えがあるわ
597名無し生涯学習:2014/07/25(金) 22:40:44.32
>>596
えー、本当?
調子に乗って2冊で7000字以上書いたから落ちるかもしれんな
598名無し生涯学習:2014/07/29(火) 23:44:15.02
レポートに悩まされずに勉強したい・・・
599名無し生涯学習:2014/07/30(水) 02:37:01.86
特別活動の指導法第二分冊の前半1600字の方は目標・内容・指導計画それぞれどれくらいの割合で書きましたか?
600名無し生涯学習:2014/07/31(木) 04:26:53.38
学級活動の共通事項は全てレポート内に列挙する必要はありますか?度々すいません
601名無し生涯学習:2014/07/31(木) 08:46:00.21
在学5年目、今年もスクーリング辞退することにした
昼夜逆転生活なおそうと思ったけどニートには無理だわ
4年で取得単位わずか8単位とか笑えるよなw
602名無し生涯学習:2014/07/31(木) 19:36:22.85
>>599-600
前の人かな?
特別活動のレポートはあれもこれもと書いているとすぐに制限字数にいってしまうから書くのに苦労するよね
俺の場合は、目標が500字弱、内容と方法を合わせてしまって1100字弱、評価が800字強だった
共通事項は全部書いたよ
603名無し生涯学習:2014/07/31(木) 21:55:57.35
スクーリングの組って何よ?
604名無し生涯学習:2014/08/01(金) 02:49:35.73
>>602
なるほど、ありがとうございます
何書いてもオーバーしそうでどうすればいいやら・・・
605名無し生涯学習:2014/08/01(金) 07:04:17.19
明後日からスクーリングか
1日500分も拘束されるのかと思うと胃が痛くなって
606名無し生涯学習:2014/08/01(金) 12:06:45.83
俺は6科目フルにとる予定だが、大丈夫だろうか。
心配になってきた。
607名無し生涯学習:2014/08/01(金) 20:13:29.02
>>604
特別活動はどうかわからないけれど、俺の今までの経験だと、字数がオーバーしたからD評価になったり注意されたりしたことはないよ
だから、無駄のない内容で書いた結果3000字超えになったりしたら、とりあえずそれで出してみるのも一手だと思う
仮にダメだっていう話になったら削って再提出することにしてさ
608名無し生涯学習:2014/08/02(土) 15:54:30.57
授業中に屁をこくなよ
609名無し生涯学習:2014/08/02(土) 16:28:17.88
スマン、ゲップを我慢したら
屁が出た
610名無し生涯学習:2014/08/03(日) 16:41:56.65
社会科指導の問題難しそうだな
指導計画の書き方が大事っぽい?
611名無し生涯学習:2014/08/03(日) 21:13:59.17
>>601
辞めて、もっと簡単なところに入りなおせば?
4年で8単位ならあと4年かけても卒業は無理でしょ。
とりあえず簡単に卒業できるとこ卒業して、それで物足りないなら、難しいとこに編入すりゃいい。
612名無し生涯学習:2014/08/04(月) 09:13:26.58
>>611
いや玉川が難しいと言うより単にグータラしてるだけなんだよね
ニートって言ってもネットショップやってるから一応そこそこ収入はあるんだけど
逆にネットショップの仕入れとか梱包配送で1日終わっちゃったり、注文少ないときはずっとグータラゲームしてるから4年たっても一回も試験受けたことないしスクーリングで8単位とっただけという屑っぷり
おまけに今回の夏季スクーリングも結局さぼっちゃったし…

ネットショップじゃ生活安定しないだろうから20代のうちになんとか教師になりたいんだけどね
613名無し生涯学習:2014/08/04(月) 21:30:05.29
俺も某有名私大卒業→日経225社のとある企業→ニートだから心配するな
絵にかいたような転落人生だわ
614名無し生涯学習:2014/08/05(火) 05:58:02.35
誰も夏スクの話をしないんだな

現役大学生みたいな人たちは何者なんだ?グループでいるし
通信生ではないのか
615名無し生涯学習:2014/08/05(火) 13:53:52.58
スクーリングマジだるいな
購買で買うピノだけが楽しみだわ
てか意外とニート多くてワロタわ
みんな社会人で働きながら勉強してるのかと思ったけど、半分以上ニートじゃないか?
仕事の話になると、ボランティアとかしてますって言ってるやついるけどそれニート以外の何物でもないだろw
616名無し生涯学習:2014/08/05(火) 16:41:26.57
現役大学生は恐らく玉川大通信と提携結んで小学校の免許を取るプログラムを持ってる大学の学生さん
日大と中京大の現役学生と一緒の班になったことがある
617名無し生涯学習:2014/08/05(火) 19:21:46.09
そんな提携あるんだな
しかし中京大なんて聞いたことないな
Fランか?
618名無し生涯学習:2014/08/05(火) 20:30:31.36
>>615
無職とニートと学生は全然別物だぞ
そんなんで大丈夫か?
619名無し生涯学習:2014/08/06(水) 16:45:42.66
どっかの音大の子がそれで来てた
620名無し生涯学習:2014/08/07(木) 14:19:58.41
要約ってなんだろう
ICTとか何削ればいいの・・・
621名無し生涯学習:2014/08/07(木) 14:35:36.02
何処抜き出せばいいかってよりは何処書かなくていいの?てt感じな
622名無し生涯学習:2014/08/07(木) 18:48:15.12
大学発の食ブーム到来 伝統の玉川大アイス誕生秘話とは?
http://www.oricon.co.jp/news/video/2040405/full/
623名無し生涯学習:2014/08/07(木) 19:24:22.18
スクーリングでおにゃの子といちゃこらできるかと思ったら全然そんな気配ないな
ババアばっかでマジテンション下がるわ
通信なんかに淡い学生生活期待してた俺が馬鹿だったのか
624名無し生涯学習:2014/08/08(金) 20:14:55.23
ウチのクラスには可愛い子2人いたよ 一人とはメアド交換したが

というか無知ですまないが、日曜もし台風直撃したら休講ってあるの?
色々資料見てるんだが全然見つからん
625名無し生涯学習:2014/08/08(金) 20:22:49.64
スマン書いてあったわ
だが休講の場合の連絡方法が書いてない
626名無し生涯学習:2014/08/08(金) 20:38:03.74
通大Webキャンパスのトップページにお知らせという形で知らせてくれるかも。

この前の2月の学内・学外スクーリングのときに大雪で講義が中止になりそうだったんだけど、そういったアナウンスがあった。
実際に午後の授業なくなった日があった。
627名無し生涯学習:2014/08/09(土) 09:07:27.48
今日からマンション生活だー
ねぇねぇ、受講許可表忘れたんだが、どーにかなる?
628名無し生涯学習:2014/08/09(土) 10:10:01.27
必要ないよ
629名無し生涯学習:2014/08/09(土) 10:36:52.89
通大生カップルっているん?
630名無し生涯学習:2014/08/09(土) 22:48:04.54
>>626
サンクス

>>629
普段みんな一人で勉強してるから、人との繋がりを求めてる人は結構いるんじゃないかな
ただ真面目な人が多いし、最初から下心もってスクーリングに来るのは止めた方が良い
631名無し生涯学習:2014/08/10(日) 03:57:28.75
若い子もいなくはないけど大抵BBAだぞ
アラサーでデブ率高い
632名無し生涯学習:2014/08/10(日) 08:10:48.60
>>628
サンキュー

無事に教室にたどり着いた
案外人が少ないのな
633名無し生涯学習:2014/08/10(日) 09:32:57.02
今後、同僚になるかもしれない人たちを
若くないとかデブとか言う人って、どうなのかね?
そもそも、通信に何を求めてきているわけ?
出会いを求めているなら、違うところに行ったらいいんじゃない?
結婚相談所とかお見合いパーティーとか。
ここは、将来を担う子供たちを少しでもよくしようと思い
教師になることを目標としている人たちが集まっているところです。

小学校の先生になるんなら、子供抱いたりするのに、
デブで力があるに越したことないw
634名無し生涯学習:2014/08/10(日) 18:22:01.14
Fランの通信の分際で何いっちゃってんだかw
公務員の中で一番簡単な警察、小学校教師の中から夜勤のない教師選んだだけだけどな俺は
635名無し生涯学習:2014/08/12(火) 18:42:22.16
そもそも通信は資格取るのがメインだから俺たちは大学生じゃないよ。Fランとか言ってるのはなんで大学生気取りなのw
>>633
言ってる事は正論だけど別に出会い求めても良いじゃん、特に若い人た
ちは
636名無し生涯学習:2014/08/13(水) 10:39:12.45
出会い求めてもいいけど男女比すげー男に偏ってるぞ
男も女も基本キモオタみたいな容姿だし
稀にジャニーズ系とか美人もいなくはないが
637名無し生涯学習:2014/08/13(水) 20:51:21.65
男に偏ってるってことはないだろ
講義によって男が多いのも女が多いのもあるけど、トータルで見ると同数くらいじゃない?
638名無し生涯学習:2014/08/16(土) 01:03:41.23
おまえら学生会のイベントとか参加してるの?
639名無し生涯学習:2014/08/16(土) 12:56:14.76
一番多い小学校に限れば男女比率65:35くらいで、
幼稚園・司書・学芸員は女性の方が多くて、全部で半々くらいのイメージかな
640名無し生涯学習:2014/08/17(日) 13:32:05.53
名古屋スクーリングで知り合った20代後半の男性に告白されて、付き合って同棲しているのですが、同棲してから
彼の本性を見て悩んでいます。
学生会の飲み会に行くときに、知り合いの主婦の人が男の子に車で送ってもらおうと言って、
名古屋に住む男の子が車で通学してたから、会場まで車で送ってくれて、帰りも治安が悪いからと
ホテルまで送ってくれて、荷物も何もいわずに運んでくれたのでとても紳士な人だなとおもい、
好印象を抱きました。そして、彼から僕でよければ名古屋観光するよと言われて、
名古屋観光したのですが、彼は彼より年下の女の子の隣の席に座ってて、隣の女性を
狙っている感じでした。私が休み時間に今日の夜に名古屋観光してくれるんですよね?と
いいにいったら、彼は隣の子に聞かれたら困るみたいで、てんぱってごまかして、隣の女の子も
観光にさそいだして、隣の子は断って2人でいくことになって、私が本当は隣の席の若い女の子を
狙ってていきたかったんでしょ?私といっていいの?ときいたら、別に隣の席の女の子狙ってないし、
彼女から僕の隣にすわってきて、お菓子をくれたり親切にしてきただけで、恋愛対象にみてないから
気にしないでといわれて、名古屋観光のあとにさえない僕なんかから、メアド
渡されたって欲しくないですよね?っていわれて、そんなことないよっていって、アド交換したら、
今度、東京スク行くから東京観光してほしいといわれて、okしたら、春スクの前日に
明日の東京観光の約束わすれてませんか?って連絡が彼からきたのに、約束の駅の改札で待ち合わせしても、
30分しても彼はあらわれなくて、やっとあらわれたら、友達と通り過ぎて、ホームへ降りていくから、
ひどいと思って帰ったら、彼からしつこく電話がかかってきて
641名無し生涯学習:2014/08/17(日) 13:39:48.21
彼「はやく、東京観光いこうよ。」といってきて、名古屋スクの時といい、他の
女の子に私の存在知られるのかくして、キープしてつきあうずるい浮気性な男は
無理です。行かない」といったら、メールと電話がたくさんきて、次の日に、
私の教室まできて、本当にごめんなさい。女友達のみてるまえで学食で一緒に
僕とご飯食べたら信じてくれますか?僕はどうしてもあなたと東京観光したいんですと
泣きながら言われて、それで夜に東京観光したら、彼は名古屋すくのときに、
兄貴の子供みてたら、子供はほしいけど、結婚願望はない。男にとって結婚のメリットって
ないからといってたのに、僕は結婚願望なかったけど、あなたとなら結婚したいとおもいました。
あなたが僕より2歳年上で、僕が遊んで捨てたらあなたは年齢的に結婚できなくなるのは、
わかってるから、ちゃんと結婚して責任取るから、僕は本気だから結婚前提につきあってくださいと
いわれて、まだ2回しかあってないから、よくしらないのに、つきあえないよ。
まずは友達からはじめましょうといったら、他の人にとられたくない。僕は本気だから、
僕と本気の交際してくれないなら2度とあわない。悪い男にだまされたらいやだ。
僕が幸せにして守りたい。今すぐ決断してといわれて、そこまで自信満々に言える男性は
いまどきいないから、告白okして、付き合うことになったのですが・・・
642名無し生涯学習:2014/08/17(日) 13:55:45.85
付き合って、すぐ次の日にやっぱ僕たち合わないから別れるといってきて、
僕は男におごってもらう女は嫌いなんだといってきて、前まで付き合った
男性は男は好きな女にええかっこしたいから、わりかんは恥ずかしいよっていって
5歳年下だったけど、いつもデート代はらってくれたし、わりかんでも7対3で
多めにはらってくれたし、あなたから幸せにしたいって告白してきたから、まだ
どんな人かわからないから、体目当てなのか本気度しるために、わりかんにしなかったといったら、
ごめんね、遠距離恋愛だったら不安だったんだ。体目当てじゃないから、
じゃあ、これからはわりかんにしようねと言われて、そのあとのデートはわりかんになったのですが、
私の意思じゃなくて、彼の食べたいモノやいきたいとこにいくってかんじで、一人2泊3日で3万以上して、
学生でバイトの身分なので出費がきつくて、指輪は彼が負担してくれたのですが、
彼はお金つかい荒いかもしれない、どうしよう。夏すくの学費もあるし、
勉強したいからバイト増やせないしと悩んでたら
その後、人事異動で上司がかわり職場いじめにあって、鬱になって、仕事やめたくなったら
お金なら僕が払うから励ましたいから名古屋においでといわれて、
名古屋でいろんなところへつれてってくれたり、フォトウエディングを
してくれて、元気になれて、はじめはどんな人かわからず、不安だったけど
すごい優しい人だなとおもって、元気になって、好きになったのですが、
彼から来年、君と結婚するために教員採用試験の勉強頑張ってるから、
支えてねといわれて、毎日電話がかかってきて、落ちたらどうしようとか、
不安で眠れないよと電話がかかってきて、毎日2時間から4時間電話をしてて
643名無し生涯学習:2014/08/17(日) 14:19:34.65
彼は通信に入学するために仕事を退職して、退職金で学費を払ってるから
無職で、私は週5日で朝8時30分から17時30分まで働いてて、私は夜しか
勉強するチャンスはないのですが、彼が私の勉強してる時間に電話をしてきて
30分くらいならいいのですが、毎日2時間から4時間話してるので、結局、
彼と付き合ってからレポートを1通も出せなくなって、
彼の試験前は彼に頼まれてテレビ電話で面接対策もつきあってあげました。
彼から、すごい好きだから1分1秒でも一緒にいたいから、ホテルじゃなくて、
マンスリーマンション借りるから、同棲したいといって、僕は
東京のことわからないから、一番安いところ探しておいてほしいと
いわれて、彼が去年止まった学校だよりにのってるホテルは14万したけど、
私がみつけた1kのマンションは家電や電熱費全て込みで10万で、
契約したのですが、私は夏すくの学費でいっぱいだから、3万しかだせないと
いって、食費や生活費やデート代で彼はさらに10万、私の3万で
合計13万で生活することになって、彼がこの13万でおさえられなかったら、
結婚しないからといったので、私は食費を2万でやれるように、日用品は100円ショップで
なるべく買うようにしたり、実家の家電(フライヤーや包丁)などは私がたくさん持ってきました。
私が考えた献立通りやったら、食費2万に抑えられたけど、彼もその
献立で納得したのに、あれ食べたい、これが食べたいといって、
彼の気分で買い物かごにじゃんじゃん荷物いれるので、
結局今の段階で食費は2万7千円位、また彼が外食したがるので外食も3万
近くしていて、13万オーバーしてしまいました。
644名無し生涯学習:2014/08/17(日) 14:23:52.29
彼は最初、貯金や退職金合わせて300万あったのに、
去年、友達と海外旅行したり、国内旅行や飲み会で、今は80万を切り、
来年、結婚するから、披露宴は200万するから無理だけど、
グアムでハネムーンかねて挙式だけはしようね。無駄遣いしないようにしようねと約束したのに、
この夏だけでお台場、サファリパーク、ディズニーランド、江の島、ユネッサン、映画2回、お祭り、ドライブに
いって、初めの計画ではこの日はレポートデイと約束してたのに、彼が
やっぱ出かけたいといって、勉強しないであそびまくっています。
私も遊ぶのはすきですが、試験前だからセーブしようよといっても、
僕は君がすきだから、たくさん結婚前に思い出作りたいだけだし、俺の
金だから、俺のすきなように使って何が悪いの?と怒鳴ってきて、
ユネッサンはまえにお前がいきたいっていってたからだろ。本当は
僕は美術館にいきたかったけど、お前の趣味のところにあわしてあげてるだけだと
怒鳴ってきて、たしかに私はゆねっさんやディズニーいきたいといったけど、
別に今年の夏にとはいってないよ。試験前だからもっと
おちついて、勉強したほうがいいよ。せっかく1次突破したのに・・と
いったら、俺はおまえのために、きをつかってつれてったあげたのに、
感謝しないなんてと私のせいにして怒鳴ってきます。また、
今日こそは1期のレポートをやると図書館にいって勉強した時も
夜はお祭りがあるから、いきたいといわれて、まだレポートおわってないから、
レポートがおわったらいくよといったら、レポート中断してお祭りにいくよ。
おわらなかったら、お祭りの後で徹夜すればいいじゃん。お祭りいってくれないなんて
自己中。俺の趣味にあわせてくれないなんて自己中。別れるとヒステリーに
怒鳴ってきて、私は一生懸命レポートやってるのに、彼はこしょこしょしてきて、
じゃまをしてきたくせに、終わらなくてお祭りいけないというと別れると
怒鳴ってきて、
645名無し生涯学習:2014/08/17(日) 14:34:40.99
2期のテスト前夜に彼から今日の夜はどこへ遊びに行く?と聞かれて、
テスト勉強するから、晩御飯作ったら勉強するといったら、わかった、僕も勉強するといったのに、
私が晩御飯作ってる間に彼は2次の指導案をみたら、10分で疲れたといって、
ベッドでドラマやアニメをみだして、ごろごろして、寝てしまいました。
家事を1mmも手伝ってくれない癖ないくせに、おかずをふやせとか晩御飯遅いとぶーぶー文句ばかりいってきて、
付き合う前の真摯な彼とは別人ですごい内弁慶すぎてびっくりしています。
付き合う前は彼は通信の女子たちに、異常なくらい優しい、
なんで彼氏でもないのにここまで異常なほどやさしいんだろうねといわれてて、主婦の人が学生会の飲み会の後で
道端でげろはいたときも、彼がずっと背中をさすって主婦の人を家まで送ったりしたそうです。
付き合う前は荷物も率先してもってくれたのに、同棲したら家政婦扱いで、お米や水などの材料をもつときに
いやがって、私に持ってといってきます・・・
また1次試験まえは僕が落ちても見捨てないでねといってたのに、
愛知の試験が合格とはほど遠い悲惨な点で落ちたら、君と結婚したいから教員採用試験おちたら、
中小企業でも零細でもいいから働いて、結婚するといってたのに、僕は君と結婚するよりも
教員になりたいから、受験年齢可能まで永遠に受け続けるから、2,3回じゃあきらめないから
別れてもいいよと言ってきて、なんで東京はまだわからないのに、そんなこというの?ときいたら、
東京より愛知のが1次とるのに、落ちたから東京もわからないといってきて、結局、東京は成績非公開だけど、
彼が受かってて、東京は1次ほとんどのひとが通ってるから2次で勝負きまるから、ちゃんと対策しなよ。
愛知で面接D評価ですごくわるかったんだからといっても、1次に安心して勉強してなくて、
646名無し生涯学習:2014/08/17(日) 14:52:20.81
東京は1次突破したら、不合格になっても期限付きになれて、期限付きになれば、
90パーセントの確率で教員になれるから、 1次突破すればうかったようなもんといってて、
でも、学芸大学のイケメンで模擬授業すごくうまい人が、東京都2回受けたけど
落ちて私立で教員してるけど、すごい授業うまくて、頭いい人でも2次で落とされてて東京の教員になれなかったよ。
ほんとに期限付きになれたらなれるの?愛知で成績悪かったから東京で期限付きになれなかったら、どうするの?といってるのですが・・
私が家事をしてるときに彼が勉強に専念していたら、家賃も彼が払ってくれてるし、文句はいわないのですが、
彼は寝てるか、アニメ、見てるか、散らかすかのばかりでごろごろしていて、勉強まったくしてないし、
愛知は細かく成績が表示されるから、悲惨な点が彼が愛知の実家でも勉強してなかったのではないかと不安です。
彼は4年前は国家公務員の勉強を2浪していて、そのときに年上の彼女のマンションに住んでて、ヒモをしながら、
公務員試験の勉強してたのに、そのときからたくさん遊んでて落ちて、それで彼女に愛想つかされて、彼女に二股されて、
医者と付き合うから別れてとふられた過去があって、国家公務員の勉強を3年してた過去があるなら、もうちょっといい成績
とれるとおもうんですけど・・元カノのときもたくさんデートしまくったといってたので、遊んでたから受からなかったのかなと
不安に思い、私は自分のレポートやるのを犠牲にしてまで彼の家政婦をして尽くしてるのに、
遊んでて勉強してないのをみるともう家事するのやめたいとおもってます。彼が働いて、私が専業主婦なら役割分担として、
家事を全部私がやるのは不満に思わないのですが、彼と私は同じ立場で学生同士で負担は一緒なのに、私だけ家事をするのは
彼にとってはメリットしかないけど、私には負担でしかないので、彼に私のこと愛してるなら、
647名無し生涯学習:2014/08/17(日) 15:03:25.38
3期は家事分担しようよ。私も勉強したいから、朝はパン・昼は学食・夜は私が作るけど、自分で食べた食器は洗う。
洗濯も自分のはする、ゴミ出しは、私がご飯作ってる時にやってほしいといったら、僕は教員採用試験でいそがしいのに
家事やりたくないなら、2度と同棲しなくていいよと怒ってしまいました。私は家政婦として利用されて、近づかれただけなのでしょうか。
彼が怒鳴ってヒステリーおこしてきたので、私の親にかわったら、彼が電話をきって、逃げました。
彼は先生や通信の仲間や他人の前ではすごく口調もおだやかですごい尽くす人なのに私の前では横柄でDVぽくて、悩んでます。
また同棲してておかしいなと思ったのは、
①私が彼の朝ごはんやお弁当を作ってていそがしくて、彼がまだレポート終わってないから
私はいそがしいから、私を置いて先学校いっていいよと思いやりで言ったら、もちろん、先いくよといってたのに、
彼が朝の準備おそくて、彼のがおそくなり、私が先にいくことになったら、俺を置いていくなんてひどい、別れるといって、
一緒に遅刻させようとする。
②昼休みに彼から電話がかかってきて、学校に出発した私に家に戻って僕の大事な書類を持ってこいとぱしりにする。
彼は私が何度言っても部屋をゴミ屋敷に散らかしてきて、大事な書類などをクリアファイルにしまわないので、だらしなくて、
ごみと大事なものの見分けがつかない状態。そんな中から、茶色い封筒もってきてといわれて、あのゴミの中から探すの無理。
遅刻しちゃうよといって、どこにしまったの?ときいたら、僕もわからない。見つかるまで学校にいっちゃだめといわれ、
私、遅刻して単位とれなくなったら、どうするの?もう何回もいつも、○が朝、ものがないってヒステリーにわめくから、
648名無し生涯学習:2014/08/17(日) 15:09:48.72
前日に準備してっていってるじゃん。そっちは家事なにもやらなくて、いつでも時間よゆうあるくせに、寝てるかアニメみてて、
人に迷惑ばかりかけて罪悪感かんじないの?といったら、じゃあ、別れる。俺はおまえと結婚するために教員採用試験の
勉強やってあげてるんだぞ。この書類ださなかったら教育実習受けれなくなるんだぞ、いいの?と怒鳴ってきて、
たしかその書類は15日までっていってたから、明日でいいじゃん。私が遅刻してまで今日だす価値あるの?ときいたら、
期限ぎりぎりにだしたら、僕がリサーチセンターの人にだらしのない男って評価が下がるじゃんといい、
私が学校に問い合わせたら、彼が怒って、僕は何もわるくない私が悪かったってリサーチセンターの人にあやまってくれないと
別れる。僕が女の人の手で忘れ物とりにいかせる最低な男ってリサーチセンターの人に思われるから、
さっきのはうそですって謝れと言わせる。
③彼から幸せにしたい、ほかの男にとられたくないと言ったのに、ふつうの男は20代前半の若い年下女と結婚したいんだぞ。
でも僕は深津絵里みたいな年上のお姉さんがすきでかわってるから、僕は昔からもてもてで、いつも女友達に告白されて
付き合うし、僕がおごったのは君がはじめてで、いつも女の子がみついでくれるだぞ。僕から告白したのはうまれて初めてだから感謝しな。僕みたいなイケメンで将来は教師になる高スペック男の
嫁になるんだから、モデルみたいにもっと痩せて、だけど胸は痩せるな。家事も料理も完璧にしないと抱きたくなくなって、
同僚の若い先生や美人な保護者と浮気するし、外食して家へ帰ってこなくなるから、老けたらだめだからといったり、
今年の夏すくで、○よりも頭良くてかわいくて若い子から、ナンパされて、通信でももてるから、浮気してほしくなかったら
尽くしてと上から目線です
649名無し生涯学習:2014/08/17(日) 15:42:25.60
④彼は実家暮らしなのに、いつも朝はコメダ珈琲、昼も夜も外食だから、
それじゃ実家の意味ないじゃん。お母さん専業主婦なら家でご飯たべて、
節約しなよといったら、お母さんは料理が下手だから、食べたくないだけと
言ってるが、私は料理下手じゃなくて、元カレにも友人にも料理の先生にも
料理上手といわれるのに、彼は私の料理美味しいといいながら外食癖がかわらない。
食費自炊で抑えてというわりに協力してくれない。彼は無職だから
予算に限界あるから、豪華な料理は無理なのに、不満を言う。
ミニキッチンで電気コンロ1口だから、パスタ作るにも最初鍋でメンゆでてから、
そのあとフライパンでソース作りだから、時間かかるのに、からあげとパスタだけじゃ少ないといって、
パスタを残してパスタだけじゃあきるから、スープやデザートもたべたいというけど、
電気コンロ1口だから、時間か
かって遅いと文句言うくせにさらにメニュー増やせと理不尽なことをいう。
また家事なんてボタン1つで簡単じゃんと文句を言うので彼にやらせようとしたら、
のらりくらりとかわすので泣いて、嘘つきと怒ったらやっと彼がやったのですが、
付き合う前は彼女に手羽先や味噌煮込みうどんつくりたいといってたのに、
あかみそ何グラムってどれくらい?どうやってはかるの?とか結局わからないから
手伝ってといって、私がほぼやるはめになって、休めなかった。
元カノは家事まったくできなかったから僕がやってたというけど怪しい
650名無し生涯学習:2014/08/17(日) 15:50:43.77
⑤彼は彼の女友達の前では急に私に冷たくなる。彼から猛プッシュで私に
告白してきたくせに、彼の女友達の前では付き合ってないふりをしたり、
私がしつこく告白してきて根負けしたふうにいう。去年、彼がスクーリングで
同じグループワークで仲良くなった教員で私と同じ名前の女性と彼は去年の夏すくで
ずっと一緒にお昼ご飯をたべて、デートしてたけど秋に連絡が途絶えて、付き合う手前で
終わったといってて、今年もその女性と同じ班になって、僕は君のために
その女性に気づかないふりしたけど、その女性は僕がイケメンだから、
僕に話しかけてくるけど、やきもちやかないでねといってきて、二股してそうなので
怪しいから彼の教室へ会いにいったら、その女性の前になったら逃げて、
僕につきまとわないでと怒鳴ってきたこと。彼から僕の教室に迎えに来てとか、
お昼も一緒じゃないとやだとか片時も離れたくないといったくせに、
不信感大で、私とその女性で天秤かけてるのかなと不信に思った。
私が頭にきて別れようとおもって帰ったら、ごめんね。恥ずかしくてパニック
になっただけだよというけど、彼が狙ってる女性と彼がどうでもいいと
思ってる女性の前じゃべたべた度がちがうので不信感大だし。
今まで付き合った人はほかの女性褒めたり、目移りしなかったのに、
今の彼は私と違う授業の時はかならず若い女の人の隣に座って仲良く
しようとするし、道を歩いててもさっきのひとかわいかったとか
目移りする癖に私が今日イケメンいたというとすごく不機嫌になって
別れるという
651名無し生涯学習:2014/08/17(日) 16:02:48.63
⑥教員採用試験の勉強で忙しいから、3期のレポートは盗作ってばれないように
僕のぶんもつくっておいて、もし無理だったらうつさせてという・・
⑦同棲期間1週間延長したいな。もし延長したら、僕のレポートやってくれる?
⑧教育実習10月で終わったら、そのあとから同棲したいな。今年中に
単位とらないと教員採用試験が受かっても無駄になるから、単位手伝って
くれるよね?
⑨彼の電話や面接対策や家事でかれのせいで私はレポートすすまなくて
困ってるのに、さらに自分のレポートまでやらせようとしてきて、
さらに9月からフルタイムで働かせて結婚費用稼がせようとして、
今年中に教員免許とらなかったら、来年僕だけ先に教員になって、
君よりも若くてかわいい教員がいたら、乗り換えちゃうかもと
極悪非道なことを言ってくる。
⑩母や玉川の知人に相談したら、それは愛じゃないよ。自分ひとりじゃ
教員になれないから、他人にレポートやらせて楽したいだけだから、
利用されてるよ。あなたは今まで頑張ってたのに変な男に足引っ張られてるじゃん。
あなたが彼のことがすきでたまらないなら反対しないけど、その人はあなたのこと
愛してない、家政婦で利用されてるだけだよって言われて、
ラストチャンスで彼に私のことを愛してるなら、私はまだ専業主婦じゃないから、
私も勉強したいから家事分担か、それがいやなら、私は実家から
通いたいといったら、家事やらないなら2度とかえってこなくていいよと
怒鳴ってヒステリーにまるで僕が悪者みたいな言い方してひどい。
このことを玉川の友達に話したらありえない。家事やるのはあたりまえじゃんって
俺に友達は君のが最悪っていってると私のことをあくまで
悪者扱いにしてきますが、これはどう考えても彼のがひどいですよね。
今は実家に避難してますが、3期は彼と一緒なのですが、彼のが悪いのに
私が悪女って嘘の評判流されても困ります。
彼と話し合おうとしても彼がヒステリーに怒鳴って私を非難してきたから
お母さんにかわるねとお母さんにかわったら、彼は電話を切って、
逃げました。家事もなにもしないし、勉強もしないでごろごとしてるだけなのに、
僕は勉強でさらに家事もやったら過労死するといって
メンタルよわすぎです
652名無し生涯学習:2014/08/17(日) 16:10:16.07
⑪彼は高校時代は水泳部の副キャプテンというのでやってるところをみたいと
いったら、海は日焼けするからいやだというので、料理といい、元カノのはなしといい
虚言症だよね。もう家にかえりたい、疲れたと私が泣き叫んだら、彼は市民プールで
泳いでくれたのですがたった10分で、疲労骨折したといって、もう帰るといって、
本当にキャプテンやってたのか怪しすぎるくらい体力なかったり、彼がドライブに
いきたいといったのに、運転は疲れるんだといって怒ってくる。
⑫試験前夜にテスト勉強したかったのに、彼が詐欺師の映画をかりてきて、
これを見ないとだめだといってきて、私がゴミ捨てしたり、化粧水つけながら
みたら、ちゃんと真剣にみてる?なんで僕の趣味につきあわないの?みないなら
別れるといって、もう0時だから眠いよといってもねちゃだめといって、彼が
先に寝たり・・・なんかすごい自己中だなぁとおもう。B型に偏見もってないけど、
偏見持ってしまう・・
653名無し生涯学習:2014/08/17(日) 16:20:45.20
⑬彼は僕は試験前で余裕なくていっぱいいっぱいと言うのに、
レポートの宿題も終わってないくせに、スクーリングのグループワークの
課題で画像は僕が用意しますといって、他人にはあくまでいいかっこして、
家では私にレポートや家事をやらせて、他人にはやさしくて、家では彼女を
自分の手足のようにこきつかってひどいなともって、2重人格っていうくらいに
別人でここまで別人な人みたことないのでびっくりしてます。
また彼と同じ愛知の女の子がいて、彼はその女性と仲がよくて、
彼から私とべとべとしてても、その女性がくるとぱっと私から離れて
その女性に話しかけて、愛知の教採できた?ときいて、その女性が
うん、すごい出来たといったら、その女性がいなくなったら、
どうしよう、彼女、愛知ではまったく無名の偏差値30くらいの誰でも
はいれるばか大学出身で僕より偏差値すごい下なのに、僕よりできたなんて
僕のプライドずたずただよ。彼女は勉強してないっていってたくせに、
油断させるためにうそをついたんだとすごく動揺して落ち込んでて、
なんでともだちのことをそんな酷い言い方するの?愛知でよく2人で
勉強したり、あそんでるんでしょ。彼女授業中に発言したり、頑張ってたよといったら、
彼女としゃべってると偏差値通り知能指数低いしゃべりかたで、
プライベートでも頭よさそうにみえないんだよねといってて、
彼の本性しって、私はひいてしまって、そんなふうにおもって見下してるなら
なんで親しくするの?彼女がそれしったら、傷つくよ。友達だと思ってたのに
裏切られたっておもうよ。といったら、すごい太ってるから、どんな
食生活したらそこまで太れるのか気になっただけで、あそこまで太ってると
恋愛対象にならないよとドライにいったり、以前はお兄さんのお嫁さんは、
親のことを呼び捨てにしてて、仲良しそうだから僕たちも子供に呼び捨てにさせたいといってたのに
654名無し生涯学習:2014/08/17(日) 16:33:48.42
なんなんこのメンヘラは?
655名無し生涯学習:2014/08/17(日) 16:42:24.59
兄貴の嫁のお母さんは大学で心理学の教授してるから、僕が国家公務員
おちて、彼女に捨てられて鬱になったときも悩み聞いてくれて、
いい人だといってたのに、
兄貴は1流大学卒業して1流企業で働いて、高スペック男なのに、
合コンでしりあった女と結婚して
嫁は美人でもかわいくもなくて、中の下で、3流大学で、
無名の企業のOLで専業主婦のくせに、家事できなくて、兄貴がほとんど
家事してるんだと突然悪くいって、
元カノのことを家事もできないし、医者にのりかえて性格わるかったと
いってたのに、元カノの体型や髪型やメイクで元カノに似てた松嶋菜々子や
石原さとみメイクをするようにいってきたり、ディズニーランドでも
元カノが大好物のディズニーのちゅろすは元カノとの思い出の味だから
食べたいと元カノの話をしてきて、私が元カレのはなしをすると怒るのに
彼は元カノの話をしまくる。などなど
不信な点がいっぱいあります。
私は当時出会いとか求めてなかったけど、主婦の人が出会いは
どこにころがってるかわからないからチャンスをつかまないとと言って
彼が女好きで女たらしの気がしたので私が警戒してかかわらないように
してたけど、主婦の人が彼は私がげろはいたときに支えてくれて
すごい優しかったし、彼は普段メガネかけてて、草食男子で真面目だと
おもうから、信じて大丈夫だよといわれて、周りのみんながやさしいというなら
656名無し生涯学習:2014/08/17(日) 16:45:50.25
大丈夫とおもって付き合ったけど、どうしてもDVにしか感じないです。
友達の時は優しいけど、いざ暮らすと内弁慶すぎて、怖いです。
1Kの5,5畳の狭いへやなのに、彼は散らかして、私が踏むと
すぐヒステリーな声で怒鳴るので怖いです。
踏むと怒るなら散らかさないでといっても、やめてくれないし、
朝もコンタクトがない、鍵がない、スマホがない、メガネがないと
騒いで私のにもつえりあにはないのに、八つ当たりで投げて、
私の荷物をめちゃくちゃにしといて、俺は片付けない女は嫌いだと
矛盾したことをいってきます。かたしてもかたしても、彼が朝になって
あれがないとパニックおこして、荷物めちゃくちゃにするから、
もう片付けるのやめたら、家事しない女とは結婚しない。教員になったら
女選び放題だからといったり、彼はコンタクトつらいから、メガネかけていいよねと
いうくせに、私がメガネかけると、めがねかけると可愛くないから
だめといって没収するので、幸せにするといったくせに、
なんか結婚詐欺師にひっかかった気分です。
結婚詐欺師は俺は将来事業おこして、金持ちになって君を楽させるから
お金頂戴というけど、彼の場合は僕は教員になって君を専業主婦にするから、レポートやってというのは
結婚詐欺師とほぼ同じ動機ですよね。今は家族にこわいから、
かえっておいでといわれて、実家に逃げたのですが、はやくかえってきてと
ヒステリーに怒鳴った電話が来て、怖いです。それで母にかわるといったら
逃げてラインで文句いってきたのですが、3期で一緒なので、彼の本性を知らない
女友達といちゃいちゃしたり、私の悪口いって嫌がらせされたりしないか不安です。
荷物のこともあるし、荷物は学生課の人に立ちあって、取りに行くべきか
彼の親御さんに連絡したほうがいいのかなぁ?
付き合う前は彼女に手羽先やみそにこみうどんつくるっていったり、
なにもいわずに荷物もってくれたから、とくにルール決めなくても
同棲したら食器洗いとか洗濯ほしたり、ごみだしくらいは
手伝ってくれると思ったのに、それすらもいやがる暴君タイプとは
わからなかった。教員目指す人でもなんかもうこわくて、トラウマです。
はぁーなんか3期でるの怖いよ
657名無し生涯学習:2014/08/17(日) 16:49:35.49
通信の知り合いの女性が授業中にDV男に遭遇してそのときに、
5号館の学生課に相談したら対応してくれたから、
あなたもそこに行きなといわれたけど、
9時から17時までだから、授業中だからどうしよう。
彼から精神的な暴力はうけたけど、体の暴力はうけてないけど、
すぐ怒鳴って、怒鳴ると目つきが豹変して、すごいこわくて、
過去に元カノをなぐったことがあるっていってて、
つきあっててDV男のマネとかDVごっこといって、
ふざけながらもほっぺなぐったりしてくるから、怖くて(><)
明日、親も大学にいってもらったほうがいいのかな
658名無し生涯学習:2014/08/17(日) 17:04:41.18
ふつうは誰だって一緒に同居してるひとが部屋散らかしておいて、あれが
ない、これがないって毎朝騒いで、人のものまで投げ飛ばされたり、
5,5畳の狭い部屋で彼が教員採用試験の大事な書類とかばらまいて、それを
料理を運んでる時に踏むとヒステリーに怒鳴られたり、自分の大事な書類を
なくしておいて、自分でもちらかしすぎて、みつけるのがめんどいからと他人に
探させたり、足踏まれたり、人の荷物ふまれたり、ペアリングまでなくされたり、
アニメやドラマみてて、勉強できなかったから僕の宿題やっておいてとか
僕は遅刻したくないから、君が遅刻して僕の忘れ物とりにいってとか
勉強しないで徹夜で僕の趣味につきあってとか
愛想尽きますよね。どんな女性だって!
彼は私が心がせまくてわがまま、僕は利用されたというので
だってあなたと24時間生活してて、家事てつだってくれないのに
勉強してる姿みたことない、アニメみてるか、寝てるかじゃん。
ごろごろしてる印象しかみたことないし、自分はごろごろしてるのに
私が体調悪くてねてたら、ごろごろだめって、いいねぇっていやみいって
怒ってきて、私のことなんだと思ってるの?他人に厳しくて自分に
あますぎじゃんってかんじです。私は毎朝と夜こまめに洗濯をして、
料理もおそうざいや冷凍はつかわずに、さんま、鮭、味噌汁、
マーボ豆腐、回鍋肉、餃子、ロールキャベツ、ミートソース、肉じゃが、
ゴーヤチャンプルー、カレーライス、チャーハン、サンドイッチなど
ちゃんと朝・昼・晩やすみなしで働いたのに、なんで
私が彼や彼の友達に悪くいわれなきゃいけないんだろう。
彼は毎日8時間ねて、私は家事におわれて4時間しかねないで
頑張ったのに
659名無し生涯学習:2014/08/17(日) 17:12:10.28
きちがいカップルてことでおけ?
660名無し生涯学習:2014/08/17(日) 17:31:23.50
>>658
けしからん男だな
3期はなに取ってるの?
661名無し生涯学習:2014/08/17(日) 20:34:59.88
てかよくこんな長いの読んだなw
662名無し生涯学習:2014/08/18(月) 03:17:31.20
こんな奴教員になっちゃ駄目だろ
勿論書いてる女の方がだぞ
663名無し生涯学習:2014/08/18(月) 19:35:52.51
リアルの友達いないの?
この話、創作じゃなければこんなところに書くより、
正義感の強そうな通信の人に相談して解決するの手伝ってもらった方がいいと思うけど
664名無し生涯学習:2014/08/18(月) 21:07:34.40
さんま、鮭、味噌汁、マーボ豆腐、回鍋肉、餃子、ロールキャベツ、ミートソース、肉じゃが、
ゴーヤチャンプルー、カレーライス、チャーハン、サンドイッチ
665名無し生涯学習:2014/08/20(水) 21:45:12.75
長いわ

教育課程編成論の先生ってどんな人?
666名無し生涯学習:2014/08/22(金) 06:33:06.26
640です。640の書き込みに出てきた女性の方から知人にこれってあなたのことじゃない?とここの掲示板を
教えてもらって知った、変な風に誤解されるから削除してほしいと言われたので削除しようとしたのですが、
削除依頼のスレッドがもうずっと人大杉と表示されてサーバーエラーで入れない状態なのでこの話は終わりでお願いします。
ご迷惑おかけしてすみません。
女性から私はそんな知能指数低いしゃべりかたしてないし、彼の二面性には前から気づいていて関わらないようにしてたのに
いつも彼から話しかけてきて、連絡先も彼から聞いてきたし、証拠もありますと見せてもらいました。
すごく傷ついたといわれたので、女性のことを誤解してみないようにしてください。
667名無し生涯学習:2014/08/22(金) 06:46:04.17
今回このような匿名サイトで精神的に追いつめられて悩みを書いたのも、彼を私にとても優しい男の子だよと紹介した主婦の方に
6月に彼の不信な点をメールで相談したのですが、返事がなく、夏スクの時に会った時も挨拶だけで以前と様子が違って
話ができる状態ではなかったので掲示板で相談を書きました。しかし、私が書いたことで、主婦の方とは別の女性から女性から誤解してるし、
傷ついたといわれたので反省してます。彼が私の勉強を邪魔して映画をみさせたり、遊びに誘うので私が実家に帰って
勉強したいといっても帰させてくれないし、やっと実家に帰ったら反省してるから戻ってきてほしいと言われて、
私の親とも電話で約束したから戻ったのに変わらなかったし、彼があいかわらず、夏スクで女子にナンパされたとか、
女友達が授業の休み時間にたくさんはなしかけてくる。ぼくもてるからというので、明日、休み時間に
女の子に名古屋のときのことから真実聞いていい?といったら、○ちゃんときまづくなって、無視されるから聞かないでと
パニックになっていってくるので、やっぱり本当は○ちゃんが本命なの?ときいたら、違うけど、彼女に嫌われるから
きかないで、聞くなら僕はもう学校にいかないといって、そのやり取りを彼に監禁されながら、深夜3時すぎまでやってて、
次の日、彼は寝てないから授業休んでデートにいこうといわれたのですが、私は授業にでたいから、
あなたは休んで私はいってくると言ったら、ずるい。○ちゃんに聞くの?ときいて、結局、ドアをあけさせてくれなくて、
私が彼の兄に相談したり、そのあと彼が自殺しようとしたり、大変なことがたくさんありました。
668名無し生涯学習:2014/08/22(金) 06:55:59.03
なんとか私は実家に戻れたのですが、彼から大切な思い出よごしてごめんね。
もう僕はこれからは学校に行かないと連絡が来たので、彼は私を傷つけたことを
気づいて少しは正気にもどったのかな?と思ったのですが、彼のお兄さんからは
弟の話とあなたの話で全然違うとお兄さんは弟の話のほうを信じていて、
私の親が説明しても娘さんは精神的に大丈夫ですか?大丈夫ですか?と
パニック気味にいっていて、話が通じない状態でした。彼がもし教員になるなら
危険だからカウンセリングを受ける必要があるとおもうので、お兄さんに
カウンセリングを受けさせてくださいといってるけど、お兄さんは
弟の話を信じていて、私がストーカーのようにいってきて、2人を2度と
接触させたくないし、彼は私と結婚できないなら教員なんてどうてもいいと
いってるけど、お兄さんはなんとしても彼に試験を受けさせようとしてる
状態で、なかなか話が解決できなくて困っている状態ではあります。
669名無し生涯学習:2014/08/22(金) 07:05:39.06
お兄さんは彼を守ろうとしてるし、なにがなんでも試験受けさせようとしてて、
お兄さんのほうは弟が周りに迷惑をかけてしまって申し訳ないという気持ちを
もってないので、母が真実話しても
聞かない状態で当人同士ではなかなか解決できそうになくて困ってます。
また彼を私に紹介した主婦と私に大学に相談するようにいってきた主婦は別の人です。
まだ付き合う前の状態のときに彼が女好きで不信に感じたので、彼と
東京観光のデートするのをやめたとき、主婦の人は本当に彼がお願いしてきたの?
あなたがさそったんじゃないの?私は彼がすごく草食男子だとおもってるから
デートに誘えるような積極的な男の子にはおもえないと言って、それに
彼は私が吐いたときにずっと支えてくれてとても優しいから、あなたの
思い込みで彼は悪い人じゃないよ。私が太鼓判おすといってて、その主婦の女性は
彼の味方ぽかったので、私が6月に相談した時に返事くれなかったのかもしれませんが・・
サーバーエラーが治り次第、削除依頼だします。ご迷惑おかけしてすみません
670名無し生涯学習:2014/08/22(金) 12:04:57.19
あなた方はカップル二人とも結構なメンヘラですよ
671名無し生涯学習:2014/08/22(金) 20:31:44.85
マジ長げえよ
こんな長い相談無料で乗れるわけねーだろ
カウンセラーにでも聞いてもらえ
全く明日でようやく糞長いスクが終わるってのにとんだメンヘラがいついたもんだな
ってかここスクーリング言ってるヤシいないん?
全然スレ伸びないな
672名無し生涯学習:2014/08/22(金) 20:33:36.32
冗談抜きで何言ってるのかわからない
主述関係とか、一文の長さとか、少しは気にしなよ
こんな支離滅裂な文章を書く奴が教員志望だったりしたら怖いぜ
673名無し生涯学習:2014/08/22(金) 20:39:23.12
だからメンヘラなんだろ?
674名無し生涯学習:2014/08/22(金) 21:51:17.45
>>672
>>666からの5レス読んで見たけど、

・いろいろ大変だった
・知人にも勘違いされた
・私は被害者

しか書いてないぞ。これこそ3行でおkだわ
675名無し生涯学習:2014/08/22(金) 21:58:19.40
読み取れる情報は後二つある。

>>666はメンヘラor頭が弱い
・その彼氏はメンヘラor詐欺師
676名無し生涯学習:2014/08/23(土) 14:04:53.46
すげー、読んだんだちゃんと。
677名無し生涯学習:2014/08/23(土) 20:26:15.92
小学校の教員は倍率低いからこんなメンヘラでも採用されちゃうんだよな…
678名無し生涯学習:2014/08/24(日) 03:02:38.93
おい、夏スク全期いったのに彼女できなかったぞ
どうなってんだ、いったい
679名無し生涯学習:2014/08/24(日) 03:09:09.28
>>666と付き合えば?
680名無し生涯学習:2014/08/24(日) 10:08:34.31
どうして付き合っているのか分からないくらいのメンヘラだなー。
疲れるから長文止めてほしいwていうかコメ主も相当病んでそう・・・

付き合うなら、付き合って、成長が出来て
楽しい相手と付き合わないと人生損するよ。
まあ、人の勝手だけど。
681名無し生涯学習:2014/08/24(日) 13:02:17.70
削除依頼出すとか言ってるけど具体的な個人情報出してるとかじゃないし
多分通らないだろうな
682名無し生涯学習:2014/08/24(日) 17:26:22.03
こわ
こんなんが通大にいるのか
絶対教員になってほしくないタイプだな
教え子の事とかも2ちゃんとかTwitterに書きまくってそう
683名無し生涯学習:2014/08/24(日) 18:03:06.44
ウェブキャンパスシステム今使えないの?
684名無し生涯学習:2014/08/24(日) 18:26:49.21
>>679
いや例え可愛かったとしてもさすがに遠慮するわ
絶対手首に線入ってるだろ
685名無し生涯学習:2014/08/25(月) 21:11:08.10
通大Web鯖落ちしてる?
iPhoneとPCどっちも繋がらないんだが
686名無し生涯学習:2014/08/25(月) 22:50:28.72
おれも昨日から繋がらない
いま事務が夏季休暇だからかな?
687名無し生涯学習:2014/09/01(月) 01:06:44.22
テメーらは年中夏休みでいいよな
688名無し生涯学習:2014/09/01(月) 23:16:23.86
とんでもございません
689名無し生涯学習:2014/09/02(火) 00:04:08.23
>>687
こっちははやく定職に就きたいわ
690名無し生涯学習:2014/09/03(水) 17:18:41.42
ちょ、だれか教えて

国語科指導法のレポートは手書き指定で学習指導案を作成せよなんだけど
どうやって書くわけ?

単元計画とか本時の計画とかは表にしなくていいわけ?
てかあの細長いレポート形式だとそれもできないよね?
691名無し生涯学習:2014/09/04(木) 03:40:13.79
>>690
手書きだっけ・・・?
692名無し生涯学習:2014/09/04(木) 03:56:43.84
国語の指導案は図にしないで目標は○○で内容は□□になっててって説明する形で書いたけど通ったよ
693名無し生涯学習:2014/09/04(木) 13:59:50.43
>>691
手書きだよー

>>692
サンクス
本時の展開まで書くんだよね?
694名無し生涯学習:2014/09/04(木) 17:46:05.10
指導法のテキストの誤植、ひどすぎだろ
各教科とも必ずひとつはあるんじゃないか?

今見つけたのが、体育科指導法で、「身近な題材の特徴を捉え全身で踊ること」が「身近な大事の特徴を捉え全身で踊ること」になってる

素人が校閲してるのか、これ?
695名無し生涯学習:2014/09/04(木) 21:25:23.84
教科社会も誤植多し
玉川のテキストは全体的に読みづらい
696名無し生涯学習:2014/09/05(金) 01:47:02.49
>>693
そこらへんは小冊子に書いてなかったか?
697名無し生涯学習:2014/09/06(土) 09:46:04.81
玉通が届かない
夜も眠れないよ
698名無し生涯学習:2014/09/07(日) 04:26:39.59
お前どうせニートなんだから朝寝ればいいじゃん
699名無し生涯学習:2014/09/07(日) 13:59:35.52
ww
700名無し生涯学習:2014/09/08(月) 11:24:14.59
夜も眠れない っつてんだろ
朝は元々眠れないで困ってたんだよ。
701名無し生涯学習:2014/09/08(月) 20:03:11.92
そのまま寝なければ、永遠の眠りにつけるよ。よかったね!
702名無し生涯学習:2014/09/09(火) 02:34:08.77
教科書だと融合カリキュラムと広域カリキュラムの違いがいまいち分からないんだけど、中心教科が設定されるのは広域であってるの?
703名無し生涯学習:2014/09/09(火) 23:31:58.54
www
704名無し生涯学習:2014/09/10(水) 08:55:39.97
英語の免許取り終わったら、小学校免許取ろうかな。
705名無し生涯学習:2014/09/11(木) 03:18:31.02
免許取る前にまず就職しろよw
706名無し生涯学習:2014/09/11(木) 22:05:40.57
あほか
707名無し生涯学習:2014/09/11(木) 22:27:22.40
上に書いてたメンヘラカップルはどうなった?
708名無し生涯学習:2014/09/18(木) 14:15:57.52
おや?誤ルールで1000文字とか中々ハードル高いぞ
709名無し生涯学習:2014/09/19(金) 22:44:41.56
>>708
人間の発達と学習だね(^ω^)
710名無し生涯学習:2014/09/19(金) 23:11:43.92
レポートって郵便ポストに投函して、ちゃんと届く…よね?
今まで特定記録でしか送ってなかったけど、
お金かかるからポスト投函にしようかなって思ってるんだけど、心配で
711名無し生涯学習:2014/09/19(金) 23:59:37.47
99.999%届く
ワイオークションで1000件以上取引してるけど普通郵便でも今のとこ一回も不着はない
712名無し生涯学習:2014/09/20(土) 04:38:57.40
>>710
郵便局持ってって疲れたから切手張っておいてくれって言えばやってくれるぞ
713名無し生涯学習:2014/09/20(土) 11:41:15.10
>>711
そんなにオークションしてるの?ww
ありがとう、心強いデータになりました

>>712
そんな手もあるのか、ありがとう
714名無し生涯学習:2014/09/20(土) 12:04:24.12
>>712
別に郵便局切手貼ってもらうどころか普通に郵便局の窓口で普通郵便出せるだろ
てか特定記録使ってるなら不着とか紛失が怖いんじゃないのか?
ポストから抜かれるのが心配なだけなの?それならもともと特定記録いらないじゃん
715名無し生涯学習:2014/09/20(土) 14:48:02.10
>>708
全然高くないでしょ
自身の経験とその分析を論じたらあっという間だよ
716名無し生涯学習:2014/09/20(土) 15:43:07.49
後期入学なんだが、学費の振込票なんて来たっけ?
どうやって継続するんだ?
717名無し生涯学習:2014/09/20(土) 15:47:32.97
>>715
誤ルール思い出すのが大変だったんだよ・・・
もう書いたけどさ
718名無し生涯学習:2014/09/21(日) 01:26:09.31
誤ルールってなんだ?情報処理か?
719名無し生涯学習:2014/09/21(日) 12:02:52.40
>>711
1000件程度しかの取引がないのになんで99.999%届くなんて言えるんだよw
99.999%って言うなら10万件取引してから言えよ。
720名無し生涯学習:2014/09/21(日) 14:36:19.54
1000件程度ってオークションってみんなそんなやってんの?
1000件ってもうお店レベルじゃん
やっぱ通信なんか来てるやつはネットショップでもやってる底辺ばっかなんかね
721名無し生涯学習:2014/09/21(日) 18:12:24.27
1000件でお店レベルってことはないだろ。
高額ブランドや車なら知らんが、そんな店じゃ商売として成り立たない。
お店レベルならアカウント複数使いながら何万件と取引してるだろ。
722名無し生涯学習:2014/09/22(月) 17:41:00.84
>>718
カエルは水の中に居るから魚の仲間 みたいな間違ったパターンを学習してしまうこと
723名無し生涯学習:2014/09/22(月) 20:56:15.02
ネットショップ経営なんて全然底辺じゃないだろ
俺なんかニートだぞ
724名無し生涯学習:2014/09/23(火) 02:35:08.34
自営で稼げてるとかむしろ立派だよな
詐欺まがいの情報商材売ってるとかならだめだけど
725名無し生涯学習:2014/09/23(火) 03:43:22.07
>>723
一応学生証持ってんだし学生ってことにしとこうぜ汗
726名無し生涯学習:2014/09/26(金) 12:24:29.13
夏スクの結果ハガキきたね!!
727名無し生涯学習:2014/09/26(金) 17:35:29.93
平成25年度版のし検出第週の物品コードは09556であってますか?
728名無し生涯学習:2014/09/26(金) 22:56:21.39
Dかよ~
729名無し生涯学習:2014/09/26(金) 23:11:26.17
スクーリングでD???
何をやらかしたんだ?
730名無し生涯学習:2014/09/27(土) 12:44:34.40
>>729

何もやらかしていない。
遅刻0でテストも受けたよ。
授業中に放屁したせいかな。

もういやや
731名無し生涯学習:2014/09/27(土) 17:34:02.42
科目は?
算数科指導法?
732名無し生涯学習:2014/09/27(土) 18:26:13.37
放屁はだめよ

科目試験でも時々臭う
733名無し生涯学習:2014/09/29(月) 14:51:20.15
図工とかわかんねーよ!ていうか最近は音楽も図工も専任の先生居るだろ!
734名無し生涯学習:2014/09/30(火) 11:39:26.91
私は生贄にされたんだよ。↑の書き込みのあとさらにその女性から本当の話言われました。
女の子が彼に好意をもたれてつきまとわれていて、
その女性は卒論でデートDVについて研究してたから、すぐに彼の本性に気づいたんだって、
その時にすぐに大学に被害者が増えないように報告すればよかったのに、学内の他の女の子に
ターゲットうつってくれないかなって待ってたんだって。危険な人だけど、利用価値があるからって
仲良くしてたんだって、彼女は彼の事を信用しないようにして彼の優しさを利用してたけど、
その女性の思惑を何も知らない私ともう2人の女の子は、彼女と一緒に車に乗ってしまって、
彼の事を車で居酒屋まで案内してくれるいい人だとおもってたら、
その女性はみんなに彼の本性を気づかせて警戒させるために、
彼はなんであんなに優しいんだろう、こんな優しい男の子みたことないと
何度もいったんだけど、その言い方を私たちは彼女は彼の事を絶賛して褒めてる
風に受け取ってますます彼をいい人なんだと信頼してしまった。
彼は車に乗ったメンバー全員に食事を誘うことになって、
私は行くことになって、みんなは行こうか行かないかかなり悩みに悩んだ挙句
結局いかなかった。そのときに女性はターゲットがあなたにうつってくれて
よかった、ラッキーと思って、2人にするのは危険だから助けるべきか悩んだけど
友達でもないし、めんどくさいからいいやと思ったから助けなかったと言われて、
735名無し生涯学習:2014/09/30(火) 11:44:00.48
私は彼の本性にはやく気づいたから、彼の事は信用しないでうまく利用してたのに、
あなたが彼の事本気で信じるからわるいんでしょ。あんたが殺されようが、
危険な目にあおうが私には関係ないし、私に危害が及ぶようなことやめて、
あんたが犠牲になって一人で我慢してればいいのよみたいにいわれて、
あなたのこと私の友達に悪くいっといたし、大学にもあなたのこと悪くいっておくから
あなたのこと絶対許さないと言われました。でも自己中じゃないですか、
彼女は自分が最初彼に狙われていて、すぐに大学に相談すればよかったのに、
彼には利用価値があるから仲良くしていたって矛盾していますよね。
しかも、自分がターゲットからはずれるためには友人たちも巻き添えにして、
彼の車に乗せて、もしターゲットが私じゃなくて彼女の友人がターゲットになってた
場合もほんとにその女性は友人を助けたんだろうか。本当に友人を大切にする
人ならそもそもそんな危険な人の車に乗ろうよとすすめないで、もっと
はやく友達に相談すべきだったとおもう、でも友達に相談したら、
利用できるから仲良くしてるなんて変な事いわないで、縁切りなよって言われて
車にのったりできなくなるからだとおもう。
結局女性が彼を利用するから、周りにこんな被害が広がってしまったのに、
あんた一人が犠牲になればいいってひどすぎだし、
一番酷いのはその女性なのに私の悪口を学友に言うのもおかしいとおもいます。
私が太ってるのは彼のような人に愛されないようにするためで、食べ過ぎじゃありませんとか
私は自分の事でぶとかおもってないし、可愛いとおもってて自信があるしと言われて
話し合いになってなくて、支離滅裂なこといわれて、彼女もじゅうぶん変だとおもったし。
736名無し生涯学習:2014/09/30(火) 11:45:25.08
去年の11月にはじめたけど、最初アドバイスも無くて仕組みもよくわからずサボってたも同然だった。
今年に入ってからはオカンに尻叩かれて月に2つ出せるようになった…
けどこれじゃまだ間に合わんな…
みんなは月にどのくらいのペースでレポート出してるの?
737名無し生涯学習:2014/09/30(火) 11:55:09.35
彼女は最初は私が彼に狙われていたの、彼はあなたのことなんか愛してなくて
あの車に乗ったメンバーならだれでもよかったのよと言うけど、
彼に女の子が彼ほど優しいおとこのこはいない、いつもいつも優しいって褒めてたよ、あなたのこと好きなのかな?と
言ったときに
彼はあの人はふつうに接してる分にはいい人だけど、絶対深く仲良くなったら危険な気がする。
あのメンバーのなかで一番裏表があるとおもう。裏の顔はすごい怖いとおもうから、裏の顔をしるまでは
仲良くしたらいけないとおもうから、ちょっと警戒してると言われて、
ふーん、いつもハイテンションで細かいこと気にしなそうでそんな怖い人には見えないからよくわかんないと答えたけど、
結局彼も女性もお互いに対して同じ印象をもって、警戒して仲良いふりしてたってことですよね。
わたし、嘘ついたり、つくり話考えれるほど頭の回転はやくないし、攻撃するの苦手だから私には太刀打ちできないし、
関わりたくないです。
女性が彼のこと危険としって関わらないようにすればよかったのに利用価値があるから
仲良くしてたなんて、邪悪なこと考えなければ周りにいる人たちに被害及ばなかったので
私に責任転嫁しないで、ちゃんと今回起きた事実受け止めて学友に私の評判悪くいうのやめてください。
738名無し生涯学習:2014/09/30(火) 20:47:48.96
メンヘラ帰ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
739名無し生涯学習:2014/10/01(水) 00:41:54.18
算数科教育法のレポート先週出したのにもう帰ってきた。
早いなーこの先生。スムーズでいいわ。
740名無し生涯学習:2014/10/02(木) 19:43:39.07
上のメンヘラの話ネタでしょ?
それともまじもののメンヘラてこんなやばいの?
741名無し生涯学習:2014/10/03(金) 01:33:42.69
今月からは月3つレポート出すぞ!
教育実習の事前指導忘れないようにしなきゃな…イマイチ仕組みがわからないや。
申し込みとかいるんかな。
742名無し生涯学習:2014/10/03(金) 15:22:10.56
仕組みが分からない馬鹿は退学すれば良い
それだけの話
743名無し生涯学習:2014/10/04(土) 01:43:41.57
教師になろうとしてる奴が人の疑問を全否定とかどうなんだろうね
要覧読んで自分で調べろくらい言ってやればいいだけの話なのに
744名無し生涯学習:2014/10/04(土) 12:48:11.35
ザッツオール
745名無し生涯学習:2014/10/05(日) 10:29:06.23
事前指導の申し込み方法わかった!
滑りこみで間に合ったよ~(*´ω`*)
746名無し生涯学習:2014/10/06(月) 14:20:27.14
算数科指導法の試験課題、最近の過去問見るとテキストに載っていないことが出題されている気がする
受かってる人いるの?
どうやって試験対策してるのか教えてもらえるとありがたい
747名無し生涯学習:2014/10/07(火) 20:38:51.04
>>746
いい質問だ、答えよう
俺は手書きのレポートを2本書いて合格した後にそのことに気づいて、ネットから知識を拾ったり数学に詳しい友人に聞いたりして対策を練った
その後試験を受けたんだが、「頭位からの筆算」の問題で思いつくかぎりのことを裏面まで使って書いたが不合格
最終的には諦めてスクーリングで単位取得した
748名無し生涯学習:2014/10/07(火) 21:28:39.66
算数はスクーリングでもバンバン落とすけどな
取っちゃいけない科目筆頭だぞ
749名無し生涯学習:2014/10/08(水) 00:19:30.57
算数科に関する返答ありがとう
取っちゃいけないと言っても、小学校免許には必須じゃないの?
俺も、テキストから出題されていればわからなくても自分が勉強不足だったと思うし、
決してやまはって適当に勉強してるつもりはないけど
最近のテキストに載っていない用語の解説や、同じくテキストで取り上げていない単元の指導上の留意点についての出題は
ちょっと応用問題と言うには範囲が広がりすぎなんじゃないかと思ってね
受かっている人は、どうやってそんなテキストに載っていないことまで勉強したのか教えてもらえたらと思ったんだ
スクーリングでも落とすとのことだけど、どういうところで落とされるんだろうね
750名無し生涯学習:2014/10/08(水) 11:04:10.63
>>313
算数関連で自分も質問していい?
(教科)算数のレポートなんだけど、これはレポートというか、問題に答えればいいだけなの?
述べよ、みたいな記述がないから迷う。
751名無し生涯学習:2014/10/08(水) 17:11:37.35
>>749
算数科指導法のスクーリング担当者は2人いる
年に1回程度担当するのが良識的な指導者で、残りを担当するのが悪名高い指導者だ
俺は日程の関係で後者で取らざるを得なかったが、内容は半分以上工作だった
彼の意図するところは、具体物の使用・制作を通して算数の概念を子どもたちに学ばせること
その方針は納得できたし、個人的に工作は楽しかったが、彼の語り口や雰囲気にはほとほと辟易した
それがどのようなものであるかは表現するのが難しいが、最も気に障ったのは学生を小馬鹿にしているような態度だ
ちなみに、彼は自ら「スクーリングでも1割以上は落とす」と公言していた
実際に落とした人に会ったことがあるが、なぜ落ちたのかは自分でもわからないとの話
752名無し生涯学習:2014/10/08(水) 17:19:03.56
>>750
俺の場合は両方D判定だったので参考になるかどうかわからないが、基本的には一つ一つ問題に答える形式で書いた
ただ、数式だけではなく、考え方や式が変形する理由などについてふんだんに説明を盛り込んだ
一つだけ言っておくと、上の指導法に関するゴタゴタを見てもわかるとは思うが、採点者は一癖も二癖もある人物であり、レポート・試験ともに合格のために必要とされる労力は他の科目の数倍必要になると思われる
(教科)算数に関しては必修ではないので、算数・数学に自信があるのならともかく、そうでない場合には他の科目に変更する(1科目1000円)のも一手ではないかと考える
753名無し生涯学習:2014/10/08(水) 17:20:23.40
1割位落としてもおかしくないんじゃね。
そんなに優秀な人ばかりでないしその中で下から1割に入ったら単位とれなくてもしょうがないと思う。
754名無し生涯学習:2014/10/08(水) 19:48:33.84
どうも、>>749です
書き込んでくれた人ありがとう

でも、一番聞きたかった試験対策についてのコメがないのは、受かっている人がそんなにいないってことなのか⁈
小学校免許には必修だから、たくさん受けている人いる=少なからず受かっている人もいると思ったんだが...

算数科指導法の担当教授については皆それぞれ言いたいことがあるんだね
あの出題の仕方は、教員を目指すものとしてこれもあれも知っていてもらいたい!
という教授の熱意の表れと解釈しようと思っていたけど、なんかそうじゃない気がしてきたなw
せめて科目試験へのアドバイスをもう少し詳しく、とか、具体的に、とか、事務局にでも意見できないものかね

>>753
もちろん最終日の試験や出席状況で落ちて仕方ない人っていうのはいるだろうけど、最初から「一割落とす」って決めているとしたら、ちょっとどうかね
755名無し生涯学習:2014/10/08(水) 21:22:40.49
>>754
受かっている人はいるんだろうけれど、そもそもこのスレはあまり書き込みがないからね
ここには期待しない方がいいと思う
個人的には、自分が得意な科目や学びを深めたい科目を除いては、テキストに解法が載っていない問題を出す科目はスクーリングで受講するか科目変更することにしている
それだけにかかりきりになる時間もないしね
756750:2014/10/08(水) 21:32:38.58
>>752
(教科)算数って必修じゃなかったんだっけ!
ギリギリ滑り込みで申し込んだから焦って見落としたかな。
算数数学は大の苦手。
算数科指導法のレポートはなんとかなったからイケると思ったけどそんなに甘くない科目みたいだね。
大学に確認してから科目変更を検討してみようと思う。
ありがとう!
757名無し生涯学習:2014/10/08(水) 21:40:04.31
6年前の話だけど、教科算数も算数科指導法もとったよ
中学受験の参考書買ってきて勉強すればいい
後、小学校の算数でどこまでのことが出来るかも知っておくといいと思う
1~6年までの教科書の上下巻買えばそれなりにわかる

こんなもんじゃない?自分は、元々、地方の大手塾でお受験算数教えてたからあまり苦にならなかった
758名無し生涯学習:2014/10/08(水) 21:41:05.77
教育実習事前指導でM教授がG教授のことを小馬鹿にしていたこともあったな
759名無し生涯学習:2014/10/09(木) 08:13:54.43
英語の免許を取得中で、1年後くらいに玉川で小学校免許取ろうと思っていたけど
(元玉川生です。なので、「全人教育」履修したし第九とか歌った)
でも、理科も算数も苦手。
やっぱり、算数教科法で1割落とすなら、その1割に入りそうなくらいだから
辞めた方がいいかな・・・
小免取って、小学校英語教育をいずれやろうと思ったんだけど。
今の小学生、都市部なんだけど、中学受験の多い地区に住んでいるせいか
すごい入ってくる会話とかが高度w
みんな頑張ってね。
小学校の先生、全教科教えなくちゃならないから、大変そう
760名無し生涯学習:2014/10/10(金) 21:19:24.49
>>758
Mは分かるが、Gって誰だ?
761名無し生涯学習:2014/10/11(土) 22:12:34.02
(教科)図画工作のレポート、火曜に出したものがもう返ってきた
はじめ書式不備での返却かと思ったよ、滅茶苦茶早いな
762名無し生涯学習:2014/10/11(土) 22:19:48.02
>>759
評価が厳しいと言っても、入試の算数や数学の問題みたいなのが出るというわけじゃないよ
いや、一応1問だけ出たことは出たけど、それが出来ないからどうっていう問題じゃない
評価のほとんどは地道な工作作業にかかっているから、根気さえあれば大丈夫
763759:2014/10/18(土) 09:27:20.22
>>762
759です。コメントありがとうございました。
ちょっと考えてみます。
764名無し生涯学習:2014/10/21(火) 10:30:48.81
教育実習の単位が出たことはネットで分かったのだが、実習ノートが送られてこない
履修状況一覧に単位が出てからノート送られてくるまで結構時間差あるものなの?
765名無し生涯学習:2014/10/23(木) 17:23:11.24
学校制度と社会の「学校が有する三つの社会機能」って何を指してるんだろう
766名無し生涯学習:2014/10/23(木) 18:17:13.10
学級崩壊
モンスターペアレント
ロリコン教師
767名無し生涯学習:2014/10/23(木) 23:04:42.94
いま小学校の現場で働いてるけど、算数科指導法の先生が言うことはとても大切だと感じてるぞ。

具体物の使用、工作を通した算数の概念、学んだことを実生活に活かせるかが肝心だからな
768名無し生涯学習:2014/10/24(金) 17:10:09.18
学校制度と社会って教科書と出題に差がありすぎないか?
769名無し生涯学習:2014/10/24(金) 20:41:48.03
朝鮮大学校フレンドシップツアー
http://www.youtube.com/watch?v=eZ-i-H427B0
770名無し生涯学習:2014/10/31(金) 20:10:00.13
教育心理学Ⅰのテキスト、初版が2013年なのに記述が恐ろしく古いな
「今の普通の中学生の傾向として、ファミコン、ラジコン、パソコンなど、高価な道具に夢中になるというふうに~」
ファミコンっていうのはまあ比喩としてゲーム機一般を指してるんだろうけど、ラジコンってのはなあ
ラジコンに夢中になってる中学生っていつの話だよ
771名無し生涯学習:2014/11/01(土) 16:44:47.50
本日5時限の試験受けられた方、教科社会の問題を教えて頂けないでしょうか?
772内藤浩樹:2014/11/02(日) 20:44:13.90
平成26年9月19日(金)派遣先の柴田貴之と一緒に、岐阜県庁内郵便局にて、
同郵便局PC及び同郵便局プリンタの入れ替え作業をしていた。PCを入れ替える際、
古いPCのデータを新しいPCへ反映させるデータ移行処理があり、柴田貴之が担当していた。
データ移行処理はスムーズに行われず、柴田貴之はイライラしていた。午後1時過ぎ、
岐阜県庁内郵便局内のバックヤードで、柴田貴之が「移行データがうまくいかなかったのは、
お前のせいだ。俺は他もかかえとるんだわ。」などと、八つ当たりをしてきた。
原告は無視をしていたところ、柴田貴之は、右手で、いきなり原告の鳩尾をグーで一発殴り、
「わかっとるのか。」と暴言を吐き、「お前帰っていいよ。」と言った。
そして、原告は、岐阜県庁内郵便局を後にした。

〒141-8664
東京都品川区東五反田2-17-2
オーバルコート大崎マークイースト
東芝テックソリューションサービス株式会社
TEL 03-5791-4555
773名無し生涯学習:2014/11/03(月) 16:40:13.27
たとえば
同じ県や都市にある他の通信制大学と
学生会共同で懇親会をやるとか
アイデア出そうぜ
774名無し生涯学習:2014/11/06(木) 23:14:50.02
ようやくテキスト履修の科目のレポートを全部出し終えた
ちゃんと卒業できますように
775名無し生涯学習:2014/11/07(金) 02:51:44.27
体育科指導法すげーなwww
出題から漂う頭の悪そうな感じがやる気を削ぐ
776名無し生涯学習:2014/11/13(木) 18:07:41.97
うきょ
777名無し生涯学習:2014/11/20(木) 21:35:35.69
試験結果のハガキがこない
778名無し生涯学習:2014/11/22(土) 05:30:42.05
四科目オールSきたああ
779名無し生涯学習:2014/11/25(火) 05:00:20.93
>>747
思いつく限りっていうのがアホ丸出し
780名無し生涯学習:2014/11/25(火) 22:23:53.45
教育課程編成論の試験問題って、解答用紙にはどういう感じで書けばいいんですか?
やっぱり全部書くのかな?
781名無し生涯学習:2014/12/01(月) 22:12:42.06
免許に必要な単位が取れたから退学したら、1単位足りなかったって。。。
782名無し生涯学習:2014/12/03(水) 12:00:42.25
>>781
ええええ
それはどこかの段階で気づけなかったの?
私もそうなったら怖いな…どこで確認すればいい
783名無し生涯学習:2014/12/03(水) 14:40:13.78
今年度の学校制度と社会の問題をまとめて持っている方はいらっしゃいますか?
784名無し生涯学習:2014/12/03(水) 19:22:20.38
>>783
webキャンパスで過去問見るんじゃダメなの?
785名無し生涯学習:2014/12/03(水) 23:43:19.85
>>784
今年度のも乗ってましたっけ
見てきます
786名無し生涯学習:2014/12/06(土) 04:20:47.08
テストの時に開放されてる空き教室って飲食可ですか?
787名無し生涯学習:2014/12/06(土) 04:28:25.68
大丈夫でしょ
788名無し生涯学習:2014/12/06(土) 05:54:44.28
>>787
こんな早朝なのに即レスありがとう
学食いっぱいだから食べながら勉強できるのは有り難い
789名無し生涯学習:2014/12/06(土) 11:33:10.91
ちょちょちょ
教育の方法と技術の問題、何よ
あれ教科書のどこに載っていたというのだ!
自分が見落としてるだけ?
790名無し生涯学習:2014/12/06(土) 14:18:36.20
やはり全範囲は厳しい
791名無し生涯学習:2014/12/08(月) 02:57:14.53
一番どうでも良いような所を出題する糞は居る
792名無し生涯学習:2014/12/08(月) 13:33:32.15
どうでもいい所などない
793名無し生涯学習:2014/12/08(月) 17:27:27.20
教育の原理における中世アメリカの教育史の年号の穴埋め問題などどう言い繕っても課題の本筋とはかけ離れている部分であり不必要とまでは言わないがどうでもいいと言っても過言ではない
どんなに綺麗事を並べて全部大切だなどと戯言をほざいたところでどうでも良い場所はあるんだよ
794名無し生涯学習:2014/12/09(火) 11:12:43.39
日本の教育改革の時期と比べて同じ時代にどのくらいの違いがあったのかを知ることが出来るんだよ
795名無し生涯学習:2014/12/09(火) 12:37:18.07
先日、教育の方法と技術の問題が云々とコメントした者だけど
よく見たら、教育の方法と技術は同じ名前の授業が2つあるんだな…
どうりで問題がおかしいと思ったよ…これから受ける人は気をつけてね…
796名無し生涯学習:2014/12/09(火) 16:17:17.98
今回の改定で、学内でも学外でもスクーリングっていう形式で必要単位取ればスクーリング必修単位はOKになったってことでいいんだよな?
797名無し生涯学習:2014/12/09(火) 19:47:40.78
ん?
今までは学外スクーリングだと必修単位として認められなかったの?
798名無し生涯学習:2014/12/10(水) 10:16:55.79
玉通12月号曰く、今までは学内で受けるのが必修で学外はスクーリングとして認められなかったっぽい?
あれ、解釈ちがう?
799名無し生涯学習:2014/12/14(日) 00:14:42.63
玉川の通信は学生の数は減っているらしい。
某教授いわく

明星は山奥にあるけれど、比較的単位を取るのに融通がきくから
学生は最近はそっちに流れがち。

たしかにレポートの様式が違うだの事務の対応が高圧的なのは
玉川だけだろう。

これから免許取ろうとする人は、そこのへんをよく考えて通大選んだ
ほうがよい。
800名無し生涯学習:2014/12/19(金) 23:35:17.80
玉通の購読料が上乗せされているから仕方ない
801名無し生涯学習:2014/12/23(火) 21:57:39.71
冬スクお疲れ様~
ところで学生会って一体何なんだい?
802名無し生涯学習:2014/12/24(水) 03:05:33.27
各地方で通大生が集まって話し合う奴?
803名無し生涯学習:2015/01/08(木) 16:48:44.90
指怪我してるからその旨を添えて手書き指定にワープロで送ったら通ったわ
804名無し生涯学習:2015/01/12(月) 15:43:53.26
よかったね
お大事に
805名無し生涯学習:2015/01/18(日) 03:29:36.87
夏ごろ書いてた
メンヘラ女どーなった?
806名無し生涯学習:2015/01/18(日) 12:05:27.86
玉川卒だが、たしかに周りは明星ばっかで
少しさびしい
関東には玉川多いのかな
807名無し生涯学習:2015/01/18(日) 13:09:44.00
入試って推薦者いないと面接しに行くっていわれてますが
玉川は面接平日ですよね?
スクーリングは休日だけでいけるんでしょうか

平日食い込むスクーリングがあると
働きながら通えるかわからない
808名無し生涯学習:2015/01/20(火) 07:49:34.33
>>807
スクーリングは最低で3日間だから週末か週初めに休み取れれば通えるよ。
申し込みはとっくに終わってるけど2月にある学内スクーリングは土日月だ。
809名無し生涯学習:2015/01/20(火) 20:38:48.11
あり
810名無し生涯学習:2015/01/30(金) 00:32:58.62
あと15分早くレポートが完成してたら電車に飛び乗って大学に
出しに行けたのにぐやじ~ぃ
これで来年の学費払わなきゃいけなくなった
811名無し生涯学習:2015/01/31(土) 13:49:30.38
ダメもとで頼み込んでみればいい
812名無し生涯学習:2015/02/03(火) 07:33:24.22
今年度はスクーリングに金使いすぎたw
813名無し生涯学習:2015/02/06(金) 01:07:39.87
どこの通信の学生会でも学生数が減って縮小傾向らしいから
他の通信大との同地域の学生会同士の懇親会とか持ち掛けてみようよ!

意外に若い人たち集まると思う
814名無し生涯学習:2015/02/06(金) 15:08:39.30
全人教育論の科目試験また落ちた…
テキストも読みづらいし最悪。
815名無し生涯学習:2015/02/06(金) 20:40:27.85
玉川はコスパ悪すぎるんだよな、玉川のくせに
816名無し生涯学習:2015/02/11(水) 15:08:46.89
今頃みんな2期スクやってんのか。
自分1期だけで帰ってきたけどスタミナもたねー。
頑張れよ。
817名無し生涯学習:2015/02/11(水) 16:03:01.34
中学校教員免許状(社会)を玉川通信で取得しようと
考えてますが、試験って難しいでしょうか?
818名無し生涯学習:2015/02/11(水) 18:37:01.90
どこでも取れる免許を、何故わざわざ玉川で取ろうと思ったの?
不思議な選択だなあ。
819名無し生涯学習:2015/02/12(木) 09:01:59.11
社会なら日大とかのほうがいいんじゃないか
820名無し生涯学習:2015/02/13(金) 14:20:29.51
流石に6日連続は厳しかったわ
821817:2015/02/13(金) 22:58:14.42
817です。
何で、玉川をすすめないのですか?
難しいのですか?
822名無し生涯学習:2015/02/15(日) 10:11:30.52
履修者が多いほうが何かと便利
823名無し生涯学習:2015/02/15(日) 17:00:51.45
>>821
ここ見て判ると思うけど、やってる人間が少ないから全く情報が得られない。
明星や佛教なら教免とってる人間が山ほどいるから2chスレでもあらゆる情報が得られる。

1人孤独に素手で戦うか、フル装備で集団で戦うか、どっち選んだらいいかは判るよな。
824名無し生涯学習:2015/02/16(月) 02:24:07.12
なんかあんまり意味ないなこの掲示板
もっと積極的に情報かかれてるもんだと思ってたよ
とりあえず算数は清水先生が当たりでもう一人は要注意とか特別指導法はテストもレポートも難しいとかさ
825名無し生涯学習:2015/02/17(火) 07:24:05.97
ついに教育課程編成論のスクーリングはじまるんだね
826名無し生涯学習:2015/02/17(火) 16:42:42.18
編成論のテスト通る気せんわ
827名無し生涯学習:2015/02/19(木) 23:04:23.30
玉川のテストって、テキストから出題されるのですか?
難しいですか?よかったら情報下さい。
828名無し生涯学習:2015/02/19(木) 23:19:45.42
テキスト全ページから出題されます。
まずは過去問2年分くらい買ってみましょう。
教科ごとにリストアップすると山あてができる場合があります。
829名無し生涯学習:2015/02/19(木) 23:20:12.78
sage忘れ失礼しました。
830名無し生涯学習:2015/02/22(日) 01:03:57.11
来年度から臨任決まってるけど明日の試験受かる気がしない…
831名無し生涯学習:2015/02/22(日) 14:29:23.55
臨任て年収いくらくらいなの?
832名無し生涯学習:2015/02/25(水) 17:03:04.67
待遇などは正規教員と変わらないはず
1年契約の正規教員だと考えればいい
833名無し生涯学習:2015/02/25(水) 23:42:24.13
へ~。じゃあ公立の臨任とかだとそれなりに給料もらえるんだね
ありがとう
834名無し生涯学習:2015/02/26(木) 16:31:00.63
教育哲学1・2についての質問です

テキスト番号は07813ですがレポートは4冊必要なのでしょうか?
835名無し生涯学習:2015/02/26(木) 20:40:45.04
レポート課題集みればいいんじゃねーの?!
836名無し生涯学習:2015/03/03(火) 13:45:31.19
停学者が4名も出た
837名無し生涯学習:2015/03/04(水) 00:33:35.67
停学ってカンニングか?
838名無し生涯学習
何しでかしたのですか?