◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 44 ◆◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し生涯学習
2名無し生涯学習:2011/10/13(木) 10:30:34.56
"通信卒業難易度"
・東北・北海道
 東北福祉>星槎>北海道情報
・関東
 慶応>中央>創価>法政>日大>帝京>東洋>放送
 >日本女子>武蔵野美術>玉川>人間総合科学>武蔵野>東京福祉
 >明星>産能>淑徳>ビジネス・ブレークスルー>早稲田>聖徳
 >帝京平成>東京未来>八洲
・中部
 中部学院>愛知産業>日本福祉
・関西
 環太平洋>京都造形>奈良>倉敷芸術科学>近畿>佛教>大阪学院
 >神戸親和>大阪芸術
・九州・沖縄
 九州保健福祉>サイバー>第一福祉
3名無し生涯学習:2011/10/14(金) 16:10:11.15
ダモ〜ンが懐かしいに1ペソ
4名無し生涯学習:2011/10/14(金) 17:26:30.03
懐かしさに1円天
5名無し生涯学習:2011/10/14(金) 19:24:38.23
下のスレは次スレ

日本大学 通信教育部 44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1318500978/ 実質45
6名無し生涯学習:2011/10/14(金) 22:48:50.93
ダモ〜ンはもうつけるのやめたのか
7名無し生涯学習:2011/10/16(日) 17:43:36.19
皇居マラソンとか得意げになってる香具師うざい
お前らそれで女子に気を惹きたいのか?
箱根駅伝予選大敗した学部生もいるってのに
ほんとお前らめでてーな
8名無し生涯学習:2011/10/16(日) 22:59:20.03
どうもこっちが本物のスレッドみたいだな。

メディアが始まってるけど、2週間以内に小テスト終わらせないと、その時点でアウトだな。
これはミスると最初の2週間で2万円を捨てることになるので注意。
9名無し生涯学習:2011/10/17(月) 00:29:08.09
メディア授業2つ取ってるけどなかなか楽しい!
最後の試験がどのくらい難しいのかが初めてなのでさっぱりわからないが。
10名無し生涯学習:2011/10/17(月) 05:13:09.26
毎回重複スレたってるな
その度に人が少なくなっているような気がするが
11名無し生涯学習:2011/10/17(月) 08:18:08.27
メディア授業の受講料納入忘れてた…
12名無し生涯学習:2011/10/17(月) 16:46:59.87
卒業率って実際のところどのくらいなんですか?
1割2割だとか、100%だとか色々言われてますが…。
13名無し生涯学習:2011/10/17(月) 17:03:30.60
>>12
卒業要件の半分以上(レポート併用含んで)スクーリング行ける環境にあって、
科目修得試験で、持込み可能の科目を積極的に選んでたら、ゆうゆう4年で卒業できる。
14名無し生涯学習:2011/10/17(月) 17:31:33.48
金がないから通教にしたとかいう馬鹿娘!お前だよ、お前!

なんで昼間積重ねでB評価が最高なんだよ?
しかも昼間積み重ねって一番金がかかる馬鹿パターンだろ?

親にチクるかな、娘は家が貧乏って言って皆から飯とか喰わせて貰ってると
15名無し生涯学習:2011/10/17(月) 17:37:46.01
ナニナニ?
本当は馬鹿専出身なのに大卒編入したんだって!

一科目でも英語免除になってなかったら、どんなハッタリだよ?そんなに自分はお前らとは違うと言いたいのかねぇ?
今年も卒業要件に満たしてないってどんな馬鹿?

日体大卒業したというエロブタさんよ?
16名無し生涯学習:2011/10/17(月) 17:38:17.72
個人的にはスク積み重ねが効率悪いと思うんだけどな
併用レポートだせよと言いたくなる
17名無し生涯学習:2011/10/17(月) 17:40:06.04
あき子!

大学院進学決意したんだ、それで就職出来ると思ってんだ?

馬鹿じゃね?
18名無し生涯学習:2011/10/17(月) 17:49:52.98
さっきから誰のこと言ってるんだ?
学友会とかいうやつらか?
19名無し生涯学習:2011/10/17(月) 18:34:12.73
>>11
メディア受講できてる?

自分も払い忘れて諦めた。ログインすらしてない状態…
20名無し生涯学習:2011/10/17(月) 18:48:44.87
ダモ〜ンがないと2ちゃんらしくないに2ペソ
21名無し生涯学習:2011/10/17(月) 19:29:14.56
メディア授業を受講してるんだけど、理解度チェックの結果は何時、
どうやってわかるの?
22陽気な名無しさん:2011/10/17(月) 19:37:47.65
17分40秒あたりから。
http://www.youtube.com/watch?v=aOl710uG1yc
23名無し生涯学習:2011/10/17(月) 19:49:36.33
かもしゅうの持ち込み可ってどこでわかんの?
24名無し生涯学習:2011/10/17(月) 20:53:15.38
部報
25名無し生涯学習:2011/10/17(月) 22:55:59.22
まじか
見てみる
26名無し生涯学習:2011/10/18(火) 00:36:34.66
>>21
個別の結果はでない
27名無し生涯学習:2011/10/18(火) 00:49:57.50
毎年このくらいの時期からしばらくやることあまりがない。
28名無し生涯学習:2011/10/18(火) 01:07:40.45
>26
そうなのかー!ありがとうございます。
でも、正しい答えが知りたいなあ。
29名無し生涯学習:2011/10/18(火) 11:40:32.51
メディアのディスカッションボードが自己紹介ボードになってる件
30名無し生涯学習:2011/10/18(火) 11:52:37.44
ここへ進学を考えている大卒資格希望者へ

スク設定がない保体のみレポート作成&かもしゅう受験を除いて
卒論もレポート1通も書かかずに卒業するには幾らかかるのか計算してあげたよ
首都圏在住・地方スクーリング受講せず・交通費・食費考慮せず


1年〜4年 定額授業料合計 40万円
1年次 スクーリング 21万円(スク教科書代平均5万円含む)
2年次 スクーリング 21万円(スク教科書代平均5万円含む)
3年次 スクーリング 32万円(メディア含む)(スク教科書代平均5万円含む)
4年次 スクーリング 34万円(メディア含む)(スク教科書代平均5万円含む)

合計148万円 本当にお金がないなら通信教育という選択肢はないね!
31名無し生涯学習:2011/10/18(火) 11:54:08.94
本当にお金がないなら国立へ行けばいいのに
32名無し生涯学習:2011/10/18(火) 11:54:55.93
本当にお金がないなら昼間部なんか進まないのに
33名無し生涯学習:2011/10/18(火) 11:59:44.37
公立高校3年間の授業料よりも倍以上高いのが
日本大学通信教育課程 昼間部

しかも卒業者の平均GPAは2.2という。
GPA1台が大半という昼間部。
34名無し生涯学習:2011/10/18(火) 12:03:59.71
地方のFラン卒なので、ここに学士入学しようかと思ってたんだけど、
メリット無いのかな。>>30見ると安くも無いようだし…。
35名無し生涯学習:2011/10/18(火) 12:46:54.38
全部スクで単位取る強者ってそんなにいるの?
36名無し生涯学習:2011/10/18(火) 13:04:23.38
通信のメリットは通学しなくても良いことじゃないの?
37名無し生涯学習:2011/10/18(火) 14:17:40.09
正直、通教の昼間スクは意味不明www
38名無し生涯学習:2011/10/18(火) 15:21:46.38
開講されない科目があるから昼間だけは無理じゃね?
39名無し生涯学習:2011/10/18(火) 15:42:48.90
>>37
学位だけでなく勉強自体も目的で、
かつ家庭や仕事(どんな仕事か不明)との兼ね合いで進めたい、
という様子の大人の人をみかけるけどね。30〜60代くらい。

学位を安く買いたいという発想の住人には理解出来ないよね。

もっとも、俺も昼は取ってない。スマン。
40名無し生涯学習:2011/10/18(火) 16:01:26.36
学位そのものはもってるからどうでも良いんだが、勉強する環境としてはどうなのよy?
41名無し生涯学習:2011/10/18(火) 16:33:29.72
日大通信は土日のスクーリングをやって欲しい
そしたら行きやすいのに
42名無し生涯学習:2011/10/18(火) 17:16:34.28
>>30
え?
かなり安いんでは?
聞いた話だけど、東京在住で通学しても4年制大学は500万円は最低かかるって聞いたぞ。
そして地方出身者が寮生活などした場合、+250万円前後。
これにお小遣いや必要経費などを含めたら、4年生大学は900万円前後かかるってのが一般的。

いくらお金が無いと言っても、4年で150万円用意できない人はあまり居ないだろう。
もちろん、覚悟を決めた人じゃないとパチスロ行ったりして終わりだろうが。
俺の友人は、スロット10年通って−600万円弱らしい。
バカだね。
43名無し生涯学習:2011/10/18(火) 17:45:50.10
>>30
年間の学費に教科書代に5万円も必要ない。
平均5万円ってどこから出した数字だよw
44名無し生涯学習:2011/10/18(火) 20:19:47.13
さて、今回の下旬は何日になるかな

かもしゅうの結果は早く欲しい
45名無し生涯学習:2011/10/18(火) 22:09:59.61
大人が学問を楽しむための通教課程。
新卒採用を目指す奴らが行くのが通学課程。
46名無し生涯学習:2011/10/18(火) 23:55:45.76
GPA3.35は他大大学院(国立教育系、私立医療系)へ進学できる許容範囲ですか?
編入組やスクで知り合った人たちはGPA3.55〜3.74とかばかりで不安になりました。
47名無し生涯学習:2011/10/19(水) 00:25:33.37
>>46
SA=4 B=3 C=2 で計算してる?
だったら圏内でしょ。
俺は3.2でも関関同立受かったよ!
来年からは会社辞めて院生だよ^^

配点によるけど、研究計画と論文さえ頑張ればGPA関係ないさ!
がんばれー

48名無し生涯学習:2011/10/19(水) 09:26:22.16
>>46 >>47
S=4
A=4〜3 ←曲者な!(スクのみ変化、かもしゅうは3)
B=2
C=2〜1 ← 曲者な!(スクのみ変化、かもしゅうは1)

>>47
会社辞めて院生って一番やっちゃイケないパターン。
会社行きながらの院生が一番つぶしが効くパターン。
by 後期課程の OB (どうも仕事がないようだ、しかも単位満了で卒業ただの修士見込み)
49名無し生涯学習:2011/10/19(水) 09:31:44.22
48は学歴コンプの極み
50名無し生涯学習:2011/10/19(水) 10:45:01.82
私も、いずれは院に行きたい!あと、3年後位かな。
でも、院に行くまでに金貯めないとない・・・。
51名無し生涯学習:2011/10/19(水) 15:15:24.06
>>48
昼間の学生と同様に、学部成績評価されるから、かもしゅうもスクも関係なかったよ

修了後の進路も想定できないのに
博士課程進む奴が多いからポスドク問題とか言われるんだよな

まあ、独立できる国家資格持ってるから計画性はあるつもりだよ(笑)
52名無し生涯学習:2011/10/19(水) 16:20:21.90
就活やる気ないし、とりあえず院に進学して時間稼ぎ。
で、修士博士とってもやっぱり具体的な将来は描けず。
今度はポスドク問題って騒いでどこまで他力本願なんだという話だな。
53名無し生涯学習:2011/10/19(水) 23:45:06.74
「お仕事は?」
「特に何もしてません。」

と言うのが嫌だったので、とりあえず大学生になった。
だから出来るだけ長く在学しようと思ってたけど、科目履修生?っていうほうが安上がりならそっちにするか考えてる。
どっちも同じ大学生だろうから
54名無し生涯学習:2011/10/19(水) 23:58:18.16
学籍おいとくだけでいいなら放大が安いよ。
履修登録しなきゃゼロ円。
55名無し生涯学習:2011/10/20(木) 00:15:26.25
高等遊民うらやましす
56名無し生涯学習:2011/10/20(木) 07:40:00.04
>>47>>48
有難うございます。とりあえず圏内と聞き安心しました。
業務と関連した分野で入院&卒院(修了)を検討しています。研究計画書と論文がんばります。
その前に日大卒業が先ですね笑
57名無し生涯学習:2011/10/20(木) 09:19:48.20
>>54
すげえw
早く卒業してしまって、放送大へ行くわ
58名無し生涯学習:2011/10/20(木) 16:49:58.47
かわいい女の子はいますか?
59名無し生涯学習:2011/10/20(木) 18:51:55.62
>>57
何年か前に、放大に学籍おく携帯学割技が雑誌に載って入学者が増えたらしい。
他の通教と違って年学費がないから。
60名無し生涯学習:2011/10/20(木) 19:59:13.27
放送大学って何年までいれるの?
生涯学生でいれたら結構節約できるんじゃね
61名無し生涯学習:2011/10/20(木) 20:03:08.47
>>59
>他の通教と違って年学費がないから。
え?年額費の無い通教は他にもあるだろ。
62名無し生涯学習:2011/10/20(木) 20:10:03.28
>>60 2年間に1度も科目登録しないと、強制退学。
63名無し生涯学習:2011/10/20(木) 20:13:13.63
放送大学てさ、国立みたいなもんだよな。

国立放送大学wwwww
64名無し生涯学習:2011/10/20(木) 20:55:36.58
2年に1単位分履修登録すればいいのねw
年間2,750円で学籍を維持。
65名無し生涯学習:2011/10/21(金) 02:00:01.85
返却されたレポートにコーヒーの跡が付いてるんだが…。
なに飲みながら採点してるんだよ!!
66名無し生涯学習:2011/10/21(金) 02:05:36.59
標記のことについて,以下の時間帯において緊急にホームページ及びメディア授業のサーバメンテナンスを行います。
メンテナンス期間:平成23年年10月22日(土)午前5:00〜午前6:00

これって朝働いてる人がいるの?かわいそす。

67名無し生涯学習:2011/10/21(金) 02:16:14.27
>>66
朝働いてる奴なんて沢山いるでしょ。
それにサーバーメンテナンスは、専門に請け負ってる業者がいるはず。
68名無し生涯学習:2011/10/21(金) 02:45:46.00
あんだけ金取ってたら業者に全部委託してるでしょ
東電の下請けみたいな感じで
69名無し生涯学習:2011/10/21(金) 10:22:43.72
派遣や請負の仕事やってる人の話聞いたけど、かなり酷くなってきてるみたいだな。
契約では朝8時出勤なのに、7時30分出社命令が出て働いてるけどタイムカードは8時に社員が押してると。
そして帰りも21時退社のはずなのに、タイムカードを21時に一旦押させて、30分掃除させるらしい。

まず、8〜21時までの労働に問題があるし、1時間のサービス残業は完全な違反。
俺なら間違いなく通報するけど、言っても利益にならないから放ってある。
しかもそういう体験談話す人って、助けを求めてこないんだよな。
それが当たり前みたいな感じで話してるし。
70名無し生涯学習:2011/10/21(金) 12:45:00.94
>>69
よう!低能カス!
71名無し生涯学習:2011/10/21(金) 13:23:02.28
派遣か。
正直どうでもいいなwww
72名無し生涯学習:2011/10/21(金) 14:00:52.95
>>67
勃起論は朝の方が元気がいい。
73名無し生涯学習:2011/10/21(金) 17:51:19.83
英語J恭代すきだー
74名無し生涯学習:2011/10/21(金) 17:58:20.14
>>69
高卒+フリーター数年で26歳
一念発起して日大通信挑戦。4年では卒業できずに6年かかって卒業。32歳。
これで大學新卒⇒ 就職舌先は >>69
75名無し生涯学習:2011/10/21(金) 18:09:19.19
かもしゅうの結果まだ来ないなー
かもしゅう合格してたら夜間スク出なくて済むから早く知りたいお
76名無し生涯学習:2011/10/21(金) 18:53:21.97
かもしゅう結果に限らず結果が早く出るわけない
これが日大通信クオリティー
77名無し生涯学習:2011/10/21(金) 19:21:03.38
かもしゅう結果は月末になってたおヽ(^o^)丿
でも前回は結果出たの、早かった((+_+))
なんでムラがあるのだ?
78名無し生涯学習:2011/10/21(金) 23:18:46.78
科目修得試験結果は、10月下旬と書いてある。
月曜日辺りが濃厚。
79名無し生涯学習:2011/10/21(金) 23:22:33.64
このカモシュウで3教科全部受かってないと卒業するのが難しくなる・・・。
あとは12月のカモシュウで2教科受ける予定だけど、そこにしわ寄せがくる。。
早く発表してくれーーーー
80名無し生涯学習:2011/10/21(金) 23:27:27.23
なあに、いざとなったら12月に4科目受かればいい。
81名無し生涯学習:2011/10/21(金) 23:36:39.85
卒業前にラストチャンスなかったっけ?

2月頃、かもしゅうの追試ってやつ
82名無し生涯学習:2011/10/22(土) 08:39:05.66
通信厨必死だな
83名無し生涯学習:2011/10/22(土) 10:34:13.39
学位記もらってきた。卒業しても
同じ会社で同じように働くから
ただの自己満足かもしれないけど
称号を授与すると言われちゃあ
一つの区切りにはなる。
このスレも卒業するがみんなも
頑張ってくれ。
84名無し生涯学習:2011/10/22(土) 11:59:20.81
卒業すると良いことあるよ。

結婚式と自分のお葬式の時に、略歴を紹介されるから。
そのたった5秒程度のために卒業した。
85名無し生涯学習:2011/10/22(土) 12:35:51.29
入学許可書が届きました。みなさんよろしく♪
86名無し生涯学習:2011/10/22(土) 12:37:50.54
今月の学習は、DVDを見たり、校歌の練習をします。
87名無し生涯学習:2011/10/22(土) 12:45:15.60
>>83 おめでとうございます!同じ会社で同じように働くなら、あまり変わらないかも知れませんが、少なくとも自分の中での負い目?のようなものが無くなるのではないでしょうか。


DVDと校歌www
両方見たことないし聴いた事もないw
でも真面目な日大生となる事でしょう。
頑張ってください。
88名無し生涯学習:2011/10/22(土) 13:26:13.60
早く人間になりたいです
89名無し生涯学習:2011/10/22(土) 14:17:19.23
メディア遣ってる奴、もう2,3日で1回目の小テスト提出期限終わるから、気を付けたほうがいいぞ
これ逃すと、12月まである受講が一切意味が無くなって、一発で不合格決定だから。

ちなみに分からないならここに問題載せてみろ
俺が日曜日暇だから、解答してやる。
メディアの科目は全部網羅してるはず。
90名無し生涯学習:2011/10/22(土) 14:54:41.53
【サッカー】レアル・マドリーのFWクリスティアーノ・ロナウド「努力を怠っては、決して一流にはなれない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319201012/

おみーらがんばろうぜ
91名無し生涯学習:2011/10/22(土) 15:02:13.11
パソ不調だと思ったら、電話止められててADSL使えなくなってた。

メディア何故かiPhoneに対応してなくてloginしか出来ない。マジキチだよな、日大
92名無し生涯学習:2011/10/22(土) 16:49:48.24
>>85
入学おめでとう!
93名無し生涯学習:2011/10/22(土) 18:02:34.32
おいww
放送大学の授業担当って有名人ばっかやんけww

名誉教授だらけだわww
94名無し生涯学習:2011/10/22(土) 20:28:06.63
国立放送大学だからなwwwww
95名無し生涯学習:2011/10/22(土) 20:40:01.09
国立大教員や文科省、総務省元官僚の天下り大学だからな。
理事長は元事務次官だし。
96名無し生涯学習:2011/10/22(土) 22:52:11.61
部祭(笑)
97名無し生涯学習:2011/10/22(土) 23:50:50.29
自分は本来、慶応、早稲田(通信)に入学できたのにとうそぶき、
エリートを気取りで周りの学生を見下したり、偉そうに授業の批評をする見どころある学生や、
偏差値ばかりを気にして劣等感を抱いて入学する
98名無し生涯学習:2011/10/23(日) 14:56:42.80
>>97 いるいる、そういう馬鹿。通信なんてどこも入試なんてないのにね。
何かにつけて日東駒専という意識だけ持ってる馬鹿。
自分以外はみな学力低いと思い込んでるの、毎年必ずいるよね。
自学科は卒論あることを理由に卒論必須ではない学科生を見下すひと。
仕事で忙しいからゆっくりスクーリング来れないんだという自分に甘々なひと。
そんなに周囲を見下したいなら通信やめればいいじゃん。東大でも進んで
自慢しに来いよ、ばーーーーか!
99名無し生涯学習:2011/10/23(日) 15:03:05.68
大東亜帝国にすら合格出来なかったフリーターが
よく嘘ぶくのと同じ。上田航3のウザさぱねぇ
ひとをムカつかせたら右に出るものはいないって噂
昨年の仙台スクーリングでは学友会費で旅費全額支給させておきながら
肝心の授業は最後の試験時間30分しかいなかった。
しかも卒業決定していた連合会会長のルイも学友会費で仙台ツアー。
飲みまくり乳繰りあいエロエロのみ飲み全て学友会費。
100名無し生涯学習:2011/10/23(日) 15:06:55.78
そもそもさ未成年って分かってて飲み会やるんだもんな
糞まずい居酒屋でキックバックでも持ってなきゃあんなとこ選択なんか普通しないっしょ
こいつらのGPA公開しろよな、よっぽどの馬鹿が学友会とかやってんだぜ
留年しまくって今年最後の12年生がいる北海道学友会なんか、その糞極み
101名無し生涯学習:2011/10/23(日) 15:10:49.45
仙台おっぱいパブでエロエロのみ飲みしたのに
ボランティアにも行かず、シコシコしまくって
2年生になったいま取得単位数は20ないんだぜ
しかも無職ニートで時間あるのにな、不思議だよな
それを追求されるとボランティア行ってました!って平気で嘘ぶくんだぜこいつ
東北被災者で学友会費払ってるひとは、こいつ許せます?
102名無し生涯学習:2011/10/23(日) 15:16:16.83
全国連合会って名前は部落解放と同じ名前だが関係あるのですか?
日大通信全国連合会のほうがタチ悪そうだけどね、カネカネうるさい黙れ!
103名無し生涯学習:2011/10/23(日) 15:22:34.48
大阪府と大阪市の二重行政問題は
東京都学友会、埼玉県学友会と全国連合会の兼務問題と
重ねてみればいいよ。本気で改革したいなら直近10年くらいの
地方全部含めた役員へ少額訴訟やったらいいよ、関与していた
大学側職員、講師もセットに相手方として。内部留保と丸沼からの
キックバック金額が全然開示されてないなんて、これどこの学生団体だよ?
104名無し生涯学習:2011/10/23(日) 15:29:31.26
アメブロblogに入力するだけでWebクリエーターを名乗ってる大阪府学友会役員もいるんだぜ
底辺な人ほど肩書きを気にしますもんね。肩書きと大卒資格と飲食費経費も欲しい欲しくてたまらない

かわいそうですね、そんなかわいそうな役員がいても平気な学友会は解散しましょう
そして卒業生へ返還しましょう
105名無し生涯学習:2011/10/23(日) 15:35:25.56
大学に要望しても全部大学本部で止まってしまいますもんね
そして大学職員こそが WINNY や SHARE を使って大学機密情報を
意図も簡単に漏洩させてしまうマヌケっぷり

文部科学省へ、文部科学大臣へ通報しましょう
不正は許さないぞ 原発も許さないぞ 不倫痴漢は許さないぞ
いじめ許さないぞ 不正会計許さないぞ 業者癒着許さないぞ
106名無し生涯学習:2011/10/23(日) 16:55:05.59
ここ来る前に他の大学の通信の学友会へ顔を出してみて回ったんだけど、雰囲気が全く違う。
どこって言わないけど、学友会があるだけで全く活動してない所や、非常に真面目で定期的に大学の教授を呼んで勉強会やってる大学もあった。
日大は・・・、リポートの書き方や体験談は聞けるけど、具体的に学説とかまで教えてくれないんだよな。
つまり勉強会が無い。
単に飲み会ってのが多かった。

一番すごかったのは、裁判所の裁判官呼んで勉強会って大学あったな。
どういうつながりがあったか知らんが。
107名無し生涯学習:2011/10/23(日) 17:21:59.71
学友会必死だな(笑)
108名無し生涯学習:2011/10/23(日) 18:29:09.21
>>106
通信ってゼミがないからそういう勉強会ほしかったな
日大の学友会はやっすい居酒屋で飲むだけのしょっぱい馴れ合い
109名無し生涯学習:2011/10/23(日) 18:39:26.83
今日体育だったんだな。
友達から「男女混合で楽しかった」ってメールきたわ。うぜえええええ
110名無し生涯学習:2011/10/23(日) 20:10:32.08
通信入って学友会なんて気にした事なかったわ
なに、役員選挙なんてのがあって選ばれてるの?
111名無し生涯学習:2011/10/23(日) 20:12:16.72
体育楽しかったぜ!
可愛い子とペアでスポーツすると恋が芽生えやすいよな!
112名無し生涯学習:2011/10/23(日) 20:53:11.38
ファックはスポーツだぜ。
113名無し生涯学習:2011/10/23(日) 21:04:44.32
>110
選挙があるのは全国連合学友会の会長だけ
地方の学友会役員なら誰でもなれる

あと、学友会のない都道府県でも3人以上の希望者がいたら学友会が作れたはず


114名無し生涯学習:2011/10/23(日) 21:08:57.26
カモシュウの結果は、3時間後の午前0時に公開でOK?
115名無し生涯学習:2011/10/23(日) 23:39:53.94
体育一日目だけ休んでしまったorz
116名無し生涯学習:2011/10/24(月) 00:14:55.48
評価 素点 GPA 係数 判定 内容
S 100 〜 90 点 4 合格 特に優れた成績を示したもの
A 89 〜 80 点 3 合格 優れた成績を示したもの
B 79 〜 70 点 2 合格 妥当と認められたもの
C 69 〜 60 点 1 合格 合格と認められるための成績を示したもの
D 59 点以下 0 不合格 合格と認められるに足る成績を示さなかったもの
E 0 無判定 履修登録をしたが成績を示さなかったもの
P - 履修取消 履修登録後,所定の中止手続きを取ったもの
N - 認定 修得単位として認定になったもの
117名無し生涯学習:2011/10/24(月) 04:04:19.60
かもしゅうまだ出ないのか。。
118名無し生涯学習:2011/10/24(月) 05:16:48.82
この時間では出ないだろうな。
通常、9時か10時。
過去に12時ってもあったが、普通は10時だろう。

まあ今日出るはずだから安心してもう一眠りしておけw
俺は全く寝れないから、今日はもう会社行かんw
有給を16日使ってるから、あと2ヶ月で4日使えるw
119名無し生涯学習:2011/10/24(月) 08:03:37.07
まだ出てない
120名無し生涯学習:2011/10/24(月) 08:39:31.80
9時まで待て。
話はそれからだ。
121名無し生涯学習:2011/10/24(月) 09:01:11.94
9:00 カモシュウ結果確認されず

次は10時
122名無し生涯学習:2011/10/24(月) 09:06:12.41
日大通信のホームページ更新されるの午前4時だぞ
123名無し生涯学習:2011/10/24(月) 11:09:33.48
(^p^)
124名無し生涯学習:2011/10/24(月) 12:05:31.39
メディアは今日が締切だ。
忘れるなよ。
125名無し生涯学習:2011/10/24(月) 12:09:05.78
カモシュウの結果まだ出てないよね?
126名無し生涯学習:2011/10/24(月) 12:30:18.24
きっと、昼飯なんだ。そうだそうに決まってる。
1時頃希望。
127名無し生涯学習:2011/10/24(月) 12:39:43.20
2期の事前資料がやっときた。
ちょっと遅かったな。
128名無し生涯学習:2011/10/24(月) 13:12:01.97
こりゃだめだ。
今日は無いな。
明日、メディアの追加があるからそれに合わせる可能性が出てきた。
129名無し生涯学習:2011/10/24(月) 13:26:21.62
だから日大通信ホームページは午前四時に一回しか更新されないっつーの
130名無し生涯学習:2011/10/24(月) 13:27:31.19
過去に12:30頃更新されたことがある
131名無し生涯学習:2011/10/24(月) 20:20:28.55
心配するな。発表 は来週だろ
132名無し生涯学習:2011/10/24(月) 23:28:40.58
夜間スクーリングのテキストが届かない罠
133名無し生涯学習:2011/10/24(月) 23:57:48.02
日大のスクーリングで使用するレアな教科書などは
丸沼書店で買うんだよ(取り寄せるんだよ)。

丸沼書店
http://www.marunumashoten.com/
千代田区三崎町2-8-12
134名無し生涯学習:2011/10/24(月) 23:58:51.52
日大通信の教材コーナーがちゃんと設置してある。小さいけど。店のレジ(中央)の近く。
135名無し生涯学習:2011/10/25(火) 00:07:26.96
しかも、1割引!
136名無し生涯学習:2011/10/25(火) 00:41:32.25
ヱッ、一割引?!
137名無し生涯学習:2011/10/25(火) 04:07:50.10
今日も更新されず。
138名無し生涯学習:2011/10/25(火) 09:45:15.38
変だな、どういうことだ?
139名無し生涯学習:2011/10/25(火) 10:04:03.47
知り合いの事務に聞いたら今回卒業要件チェックに時間かかったことが影響してんだって

出来ない人にも許可したミスも多発してるらしく内部告発つか内部調査をやってる


お前らだって会社忙しいときに内部調査発生したら大変だろ?
少しは察してやれ!
140名無し生涯学習:2011/10/25(火) 11:10:31.56
>>139
日ごろから傲慢な対応をしているからだろとしかいえない。
身から出た錆だし、同情の余地無し。
これを期に態度を改めればいいのに・・・ってあそこの事務員がそんなことするはずがないか(笑)
ますます態度が悪くなりそうだw
141名無し生涯学習:2011/10/25(火) 12:07:12.73
>>139察してやれとかいわれてもあなたが知り合いに聞いた話を私たちは知りませんし
142名無し生涯学習:2011/10/25(火) 12:14:22.27
学友会関係者必死だな
143名無し生涯学習:2011/10/25(火) 12:20:37.24
学友会は全く関係ないだろw

>>139
俺はそんな情報信じないが、仮に本当だとしたら公式サイトで公言するべきだな。
それこそ隠蔽工作と言われる。
144名無し生涯学習:2011/10/25(火) 12:35:32.82
>>138
変でもねーよ。
何月何日に公開しますなんてもともと言ってないだろ。
一日何十回もネット確認してる暇あったら勉強しろ
145名無し生涯学習:2011/10/25(火) 14:03:54.88
昨年日大職員が漏洩したデータ入手したぞ。

こりゃ酷いな


しかもハメ撮影まで添付
146名無し生涯学習:2011/10/25(火) 14:40:23.62
うp
147名無し生涯学習:2011/10/25(火) 14:51:38.57
もう去年のやつだろw
あれだけ出回れば誰でも知ってると思ってら、まだ見てなかった人がいたんだな。
148名無し生涯学習:2011/10/25(火) 15:26:27.37
あのときは酷かったな
通信の職員もピリピリしてた
149名無し生涯学習:2011/10/25(火) 20:58:57.60
価格を2割上げておいて、1割引く、後の1割は…
150名無し生涯学習:2011/10/26(水) 01:01:04.14
勉強好きだけどなんか飽きた 単位ってなんなんだろ
151名無し生涯学習:2011/10/26(水) 03:15:02.25
>>150

まぁそういう時もあるさ。
152名無し生涯学習:2011/10/26(水) 03:19:33.94
日大漏洩事件
まとめ
http://hamusoku.com/archives/3091023.html
153名無し生涯学習:2011/10/26(水) 06:37:02.20
脱肛のやつか
今は眞子さまの飲酒事件がナウい
154名無し生涯学習:2011/10/26(水) 13:24:32.92
皇族がキリスト教大学ってスッゲー違和感あるよな
155名無し生涯学習:2011/10/26(水) 13:50:25.52
で、かもしゅう発表いつなん??
156名無し生涯学習:2011/10/26(水) 14:54:13.62
あーあ
疲れたなー
157名無し生涯学習:2011/10/26(水) 15:03:02.71
予定では10/24(月)。
158名無し生涯学習:2011/10/26(水) 15:37:22.29
10/24って2日前だけどどういうことや
159名無し生涯学習:2011/10/26(水) 15:53:25.37
>>157
ソースは?
適当なこといってんなよ
160名無し生涯学習:2011/10/26(水) 17:16:43.83
このまま31日まで突き抜けそうで困る
161名無し生涯学習:2011/10/26(水) 17:32:36.32
下旬という表現がすでに逃げ
162名無し生涯学習:2011/10/26(水) 19:53:06.78
部報11月号はアップされたんだけど・・・
163名無し生涯学習:2011/10/26(水) 20:36:30.19
部報は明日発送。
俺の下半身ストラップ付。







にしたい。
164名無し生涯学習:2011/10/26(水) 20:45:49.83
粗末なもん送りつけんじゃねーよ
165名無し生涯学習:2011/10/26(水) 21:56:16.75
カモシュウの結果は29日だな
166名無し生涯学習:2011/10/26(水) 22:34:22.05
>>163
下半身ストラップって意味がわからんのだが
167名無し生涯学習:2011/10/26(水) 23:09:14.87
来年度体育実技を取ろうと思うのですが、
仕事上二日くらい休まないといけないです。土曜の夜のみ

この場合、単位認定にはならないですか?
168名無し生涯学習:2011/10/27(木) 00:16:59.57
体育の前に日本語を勉強しろ
169名無し生涯学習:2011/10/27(木) 01:24:02.52
>>167
>>168
ワロタ。正論過ぎ。
170名無し生涯学習:2011/10/27(木) 02:39:08.05
つまり、2日間休むから土曜日の夜しか出れないって事だろう。
その場合、単位認定は無い。

なぜなら、それで単位認定されたら不公平だから。
171名無し生涯学習:2011/10/27(木) 03:20:18.02
4時にサイト更新だったな
俺は毎日寝ずに待ってる。
172名無し生涯学習:2011/10/27(木) 04:13:03.53
まただめだったね
173名無し生涯学習:2011/10/27(木) 08:27:41.88
>>171
アホか
勉強しろ
174名無し生涯学習:2011/10/27(木) 08:29:26.19
カモシュウ結果発表が4時なわけないだろ
175名無し生涯学習:2011/10/27(木) 09:49:25.51
10時に期待。
でももうダメな気がしてきた。
いよいよ>>139が本当のような気がしてきた。
176名無し生涯学習:2011/10/27(木) 11:49:58.73
卒業までの単位に教職の単位を含めることはできますか?
177名無し生涯学習:2011/10/27(木) 11:58:13.75
〈平成24 年度会長選挙立候補者公募のお知らせ〉
全国連合学友会の次年度会長の選挙を2 月開催予定の執行委員会の場において行ないます。我こそはと思う方は!
下記の手順に従ってご応募ください。
 @ 立候補者は, 推薦者3 名( 全国連合学友会又は各都道府県学友会の3 役〈会長・副会長・会計〉) 以上を
  立てること。
 A 立候補者はご自身の顔写真( 証明写真またはデジカメにて撮影) と公約, そして@で立てた推薦者の推
  薦文, 以上3 点のご用意をお願いします。
 B 平成24 年1 月31 日(火) 必着にてAで用意した3点を下記の連絡先まで電子メールにて送付し, ご応
  募ください。
〈連絡先〉
メール:[email protected]( 選挙管理委員長宛)
               (選挙管理員会 菅家)
178名無し生涯学習:2011/10/27(木) 12:00:10.83
【ACCESS !!】
MAIL:[email protected]
※現在多くのお問い合わせがございますので,返信に多
少お時間をいただく場合がございます。
BLOG:http://ameblo.jp/spomaru/
ヽ(´▽` )/入るべし
               (文責 かんのゆうき)
179名無し生涯学習:2011/10/27(木) 12:12:48.90
平成23年9月卒業生内訳

【学部別卒業生数】
学部専攻部門人数
法 学  部
法   律   学  科26 名
政 治 経 済 学 科12 名
文  理  学  部
文 学 専 攻( 国文学) 5 名
文 学 専 攻( 英文学) 36 名
哲   学   専   攻2 名
史   学   専   攻3 名
経 済 学 部 経   済   学   科17 名
商  学  部商   業   学   科26 名
合計127 名
180名無し生涯学習:2011/10/27(木) 12:17:19.17
卒業者が多い学部順位

1.文理学部 46名(英文学36名、国文学5名、史学3名、哲学2名)
2.法学部 38名(法律学科26名、政治経済学科12名)
3.商学部 26名(商業学科26名)
4.経済学部 17名(経済学科17名)

卒業資格を得たいなら英文学科がおすすめだなw
181名無し生涯学習:2011/10/27(木) 12:37:35.34
>>178
数年後

部祭のかわりにココで叩かれるのですね
わかります
182名無し生涯学習:2011/10/27(木) 14:06:02.16
かもしゅうの結果がまだ出てない。

段々怒りが沸いてきた。
183名無し生涯学習:2011/10/27(木) 14:25:39.30


どんだけ多くの問い合わせが来てるんだよw
ボランティア活動なんてほとんど実績ないカスのきわみ
学友会同様に疑惑の団体


※現在多くのお問い合わせがございますので,返信に多
少お時間をいただく場合がございます。
BLOG:http://ameblo.jp/spomaru/
ヽ(´▽` )/入るべし
               (文責 かんのゆうき)

184名無し生涯学習:2011/10/27(木) 14:27:10.00
怒りというより憎しみが沸いてきた。
顔真っ赤、手先が震える、二の腕が筋肉痛

怒りが頂点に達し、ガクブル状態

精神障害者になりそう
185名無し生涯学習:2011/10/27(木) 14:30:26.15
なんで通信教育にスポーツ同好会が要るんだよwww

おまいら仕事して勉強して遊んで・・・大忙しだな。
いや、通信ってフリーターとニートの集まりなのか?
186名無し生涯学習:2011/10/27(木) 14:40:55.90
もうすぐ障害者になりそう。
早く結果を出してくれ。
明日出なかったら、俺は障害者になる!!
187名無し生涯学習:2011/10/27(木) 14:44:06.65
>>180
学生数の差も考慮しろよ馬鹿?
それに文理は卒論あるだろ
188名無し生涯学習:2011/10/27(木) 14:48:50.00
>>184 >>186
養護学級を卒業して日本大学通信教育部入学した方ですね。
ここは養護学級ではありませんから。
それとも不幸な家庭で育ったんですね、わかります。親に殴られたか
レイプされてもそのまま。それで精神が蝕まれて精神病患者に。

数年前までは精神分裂病や神経異常者と言われて非難され社会から隔離されてましたね。
いまはそんな精神分裂病患者も統合失調症という普通の病名になってしまいましたが
実態はマジキティそのもの。

結果は出ました。いますぐに精神病棟へ戻りなさい!!!!!
189名無し生涯学習:2011/10/27(木) 14:54:27.88
入学試験や体力測定、健康診断書提出が一切課されていないから
精神病患者も入学できてしまうのはやめてほしいな。
性格診断テストも行ってから入学合否を出せばいい。

障害者になるという方は元々障害者。だから発作みたいなもんですね。
発作で障害者になれるのですから便利な身体ですね。
それで生活保護も受給して仕事もせず学友会と同好会活動なんですね。

早く病院へ戻れるといいですね。その病気は一生続きますから退学したほうがいいですよ。
人と関わると不幸になりますから、さぁ一日も早く退学手続きをとってくださいね。
190名無し生涯学習:2011/10/27(木) 14:57:22.07
北海道学友会役員の12年生も経費使いまくりで
一般常識では説明できない学歴ですね。

学友会活動は宗教じみているのもわかります。
だって活動すればするほどお金が貰えますもんね。
しかも生活保護受給にはばれないお金。

一度退学して再入学したらどうですか、やってみてくださいよ
12年生だったら何でもできますよね?
191名無し生涯学習:2011/10/27(木) 15:06:25.16

ボクが何か不適切な発言をしているとか
学友会費を使い込んでいるとか
もしそういうことがあるのなら
ぜひ大学に連絡していただきたい。

あるいは学友会なんてものは無くした方がいいと思うなら
ぜひ声を上げていただきたい。

まぁ、ごもっともという言葉もありましたけど。
10年もいて卒業できないボンクラのキチガイってのは
やっぱりそうだよねって思います。

あと、5年ほど前に配布した会報誌に載せたボクの自己紹介文のようなものをわざわざ引用してくれているんですけど、
どうせならそれが「うる星やつら」のパクリってことも書いてほしかったです。

http://nu2hokkaido.blog45.fc2.com/blog-entry-480.html
192名無し生涯学習:2011/10/27(木) 15:08:28.30
3時になっても結果が出なかった

精神疾患の抑える薬は4ランクある。
さっき一番軽い薬を飲んで落ち着いたから、指先の振るえやら意味の無い怒りは収まった。
そして眠くなってきたので寝る。

これで明日結果が出なかったら、薬飲まずに大暴れしてしまいそうな・・・
振り返るとどうでもいい些細なことに、妙な執着心が出て怒りが爆発する。

そう、俺は本物の精神障害者。
ただ認定受けてないってだけで、俺が少し状態が悪い状態で診てもらえば2級は認定されるのは100%確実。

そんな俺でも入学できたw
193名無し生涯学習:2011/10/27(木) 15:10:03.03
SA10が役員じゃなければ問題なし

役員なのに卒業要件をまったく満たしていない態度が気に喰わねだけ

他都道府県の役員でも同じ。GPAが低いあるいは卒業要件まったく
満たさずに5年目を迎えるなどは言語道断。

なんのための学友会か、自分たちは真っ当な団体というなら
会計明細を部報掲載しろや?できないくせに吼えるなキティガイ!!!
194名無し生涯学習:2011/10/27(木) 15:11:31.56
>>192

出た!!!!精神病!!!!

障害者なんて甘いこと言ってるけど実際は犯罪予備軍

ハウス!!!ハウス!!!!
195名無し生涯学習:2011/10/27(木) 17:04:48.74
はい今日もかもしゅう結果なし
こりゃ31日かもな
196名無し生涯学習:2011/10/27(木) 19:23:41.35
>>195
だから最初からそう言ってるだろ。
197名無し生涯学習:2011/10/27(木) 22:17:53.16
知的障害者は生れつきだから仕方ない、同情するし社会的支援は受けられなければならないが


鬱やノイローゼ精神疾患者は覚せい剤やってるキティと同じ。
社会から隔離必要だ!!


お前らスクーリング会場に覚せい剤中毒なのがいたらキモいし怖いよな?

発作したら暴力振るうんだぜ、こいつら
198名無し生涯学習:2011/10/27(木) 23:30:10.85
キチガイゴミは北朝鮮に送りつければいんだよ

199名無し生涯学習:2011/10/27(木) 23:41:38.02
取り込み中、ごめん。

四年生二回目は履修登録用紙送られてくるか、知ってる人いない?
200名無し生涯学習:2011/10/28(金) 00:52:15.17
カモシュウの結果発表たぶん今日だわ
28日
201名無し生涯学習:2011/10/28(金) 01:23:21.59
>140
態度好い人もいるぞ?1階の奥の人はすごく親切。
202名無し生涯学習:2011/10/28(金) 01:31:38.74
今日出なかったらもうアカンやろ
203名無し生涯学習:2011/10/28(金) 03:09:46.99
>>198
おいw
俺だって人間だぞw
キチガイだって人間だぞw
俺はキチガイだぞw

俺→人間
キチガイ→人間
俺→キチガイ

あと1時間か。
俺は今、薬の効能が切れそうな雰囲気なのに寝ずに4時まで待ってる。
しかしもう薬を飲みたくなってきた。
だが薬を飲むと眠くなって寝てしまう。
だから飲まない。

俺→薬が飲みたい
薬を飲む→寝てしまう
寝てしまう→結果が昼間になってしまう
嫌だ

もう精神的に変になってきてるのが自分でも分かる・・・。
そして少し経つと、変なのが分からなくって暴走。
大丈夫かよ俺なんて入学させてw
204名無し生涯学習:2011/10/28(金) 03:20:43.55
もうダメだ。
飲んだ。

キチガイだって生きてることを忘れるなよおいw
205名無し生涯学習:2011/10/28(金) 04:43:08.05
薬に頼ってる限り精神病は治らないよ
206名無し生涯学習:2011/10/28(金) 05:44:02.98
かもしゅう結果に必死すぎだろ
そんなに心配しなくても落ちてるから大丈夫だ
207名無し生涯学習:2011/10/28(金) 06:24:23.61
精神疾患=きちがい


ほんとその通りだな
208名無し生涯学習:2011/10/28(金) 07:04:18.20
きちがいほど卒業出来ない
209名無し生涯学習:2011/10/28(金) 08:38:51.96
基地外連呼の基地外がいるなwww
自己紹介乙だな。
210名無し生涯学習:2011/10/28(金) 08:52:46.28
キチガイに先の尖った物を持たせるな!

シャーペン、釘、チンポ、
211名無し生涯学習:2011/10/28(金) 10:00:51.19
ヒステリックな女がいるよね。1名。夏期と昼間のスクで見かけた。
212名無し生涯学習:2011/10/28(金) 14:29:35.57
ロビーにメンヘラ女とビジュアル系ナルシストがいる日は基地外キモヲタ達が不機嫌になる日
213名無し生涯学習:2011/10/28(金) 15:09:56.44
>>205
治るっていうから飲んでるんだけど・・・。
実際こうやってまともに書き込みできるくらい回復したから治ってるかと。

ところで、かもしゅうの結果がまだ出てないんだが
どういうことだ?
10月31日(月)までに出なかったら、大学で何かあったな
それこそキチガイになる
214名無し生涯学習:2011/10/28(金) 15:11:14.28
>>203
大丈夫だ
入学は出来ても卒業出来ないから
215名無し生涯学習:2011/10/28(金) 16:15:04.92
10月入学だとレポ締め切りまで一月しかないからキツイな・・・
あと6枚・・・まだ1枚も書いてない・・・
216名無し生涯学習:2011/10/28(金) 16:24:17.28
>>215
貴様がたとえ4月入学だとしても、言い訳つけてやらないんだろうよ
217名無し生涯学習:2011/10/28(金) 16:25:24.47
>>213
どういうことでもこういうことでもねーよ。
下旬ってのは、月末までのことをいうんだよ。
黙って月曜日まで待てよ情弱
218名無し生涯学習:2011/10/28(金) 20:08:17.36
>>216
今やってるんだけどね
219名無し生涯学習:2011/10/28(金) 20:18:20.15
ナルシストもキチガイ認定。

どうせ学歴ロンダリングしたいだけのキチガイだろ
220名無し生涯学習:2011/10/28(金) 20:29:15.14
毎回遅刻してくる主婦は確信犯なの?
221名無し生涯学習:2011/10/28(金) 20:46:25.70
学歴狙いで日大という時点で私には理解ができません
222名無し生涯学習:2011/10/28(金) 21:06:53.22
>>221
通信の中では、卒業難易度と知名度のバランスが一番絶妙なのが日大だと思う。
223名無し生涯学習:2011/10/28(金) 21:12:16.66
大卒っつう意味での学歴なら日大がちょうどいいと思う
224名無し生涯学習:2011/10/28(金) 21:18:35.46
授業中に携帯に着信があったといって、教室から勝手に出て行ったり
授業を平気で遅刻したり、抜け出したり…

やる気が無いのなら、最初から授業に出て来なければいいのに。
先生を無駄に怒らせて最悪だよ。
225名無し生涯学習:2011/10/28(金) 21:53:33.97
そういえば、司法試験受けた時に携帯が鳴って退場になってた人がいたな。
鳴るだけでアウトって書いてあったから
226名無し生涯学習:2011/10/29(土) 00:13:46.71
>>224
授業がつまらないんじゃないの?先生に問題あり
227名無し生涯学習:2011/10/29(土) 00:18:50.83
自分を棚にあげて教師のせいにしてる奴が
社会に出ていい仕事するとは思えないな。
228名無し生涯学習:2011/10/29(土) 01:18:44.63
まあ中央法学部卒です、でも通信ですって言ったらたいていがっかりされるからな
日大なら通学通信どちらもほとんどがバカだからそういったことも少ない、という点ではいいかもしれん

ちなみにうちの職場に日大生のバイト数人いたけど、経済学部なのに誰一人としてデフレや円高の意味をわかってなかった
229名無し生涯学習:2011/10/29(土) 01:20:13.52
授業中に携帯いじってる人ちらほらいるよな
普通、マナーとして電源切っとくだろ
230名無し生涯学習:2011/10/29(土) 01:21:31.40
>>226
理由は何であれ、やる気が無いなら、
最初から出席しなければいいって>>224は書いてるじゃん。
231名無し生涯学習:2011/10/29(土) 01:27:49.28
>>228
さすがにデフレ、円高を知らないのはきついなw
早慶出たのにマルクスも知らない友達に驚いたのを思い出した
>>230
出席すれば単位上げちゃう甘々な先生も悪いね
ちゃんとテストの点数で厳しく落としてけば、すぐに辞めてくよそんなやつら
232名無し生涯学習:2011/10/29(土) 01:49:35.90
>>231
無理もねえよ。
大学へ入ってしまえば後は遊んでても卒業できる大学が多いから。
ちなみに知人は青山学院大学法学部卒だが、20年も経つと法律なんて全く忘れてるようだ。
抵当権と根抵当権の違いが分からず聞いてきた。

それで調べて分かったんだが、定期的にあるテストは過去問を繰り返してるだけの大学が多いようだ。
だから事前にそれだけやってれば、後はバイトなり合コンなりしてれば卒業できる。
日大通信もそんな感じの科目が多いな。
なんかの資格試験でも勉強してなければ、法学部って言ったってそんなもんだぞ。
233名無し生涯学習:2011/10/29(土) 01:52:27.05
そういえば新撰組リアンの元リーダーは聞いたこと無い大学だったが、テストはDSらしいぞw
ゲームじゃねえかw

他にも芸能人で聞いたことない大学の奴がいたけど、クイズ番組出てバカがばれた。
なんていったっけ?
しんすけの番組に出てたおバカ女。
カワイイ顔してるけどおバカ。
234名無し生涯学習:2011/10/29(土) 02:31:13.44
実際日大って通学と通信どっちがテスト難しいんだろうね
235名無し生涯学習:2011/10/29(土) 03:19:29.25
>>229
スマホの辞書アプリを、よく使う。
たまにメールも見るけど。
236名無し生涯学習:2011/10/29(土) 03:51:50.40
>>234
以前、日大の通学生のBBSがあった頃、中を覗いて見たら、通学課程の講義や定期試験の中身が、俺が受けたその教員の通信のスクーリングのそれと全く同じだった。
確かに通学課程のシラバス見ると、通信と全く同じ事書いてる科目も多い。

だからいい意味でも悪い意味でも通信だ通学だって差は付けて無いと思われ。
ただ、通学は入試である程度篩いがかけられてるから、受講生のレベルに大差はないが、通信の場合は上から下まで差があり過ぎ。
237名無し生涯学習:2011/10/29(土) 03:59:34.36
>>236
俺もそう思う
俺みたいな精神疾患者も普通に入学できたしw
多分、面接受けたら不合格になった
だって挙動不審な動きが出てしまってるって自分でも分かる時あるし

んであと数分で4時。
もうすぐ俺のカモシュウの結果が出ると思われる
238名無し生涯学習:2011/10/29(土) 04:02:32.28
出てねぇ・・・。
なんなんだこれは!

興奮して寝れなかったのに、これじゃ生き地獄だ
落ちてるなら落ちてるって分かったほうがいいのに
239名無し生涯学習:2011/10/29(土) 04:45:40.79
31日か。結局。
240名無し生涯学習:2011/10/29(土) 06:42:15.16
今日の10時過ぎじゃない?
それにしても遅いぜ・・・
241名無し生涯学習:2011/10/29(土) 07:42:22.89
40単位全てスク+レポートで取得したけど、
一番面白かったのは英語というwww

英文を読みつつ英語圏の生活スタイルとか話してくれたり
言葉の歴史を教えてくれたりで面白かった。

まぁ先生によるけどね。
242名無し生涯学習:2011/10/29(土) 14:18:37.18
>>240
土曜日は9〜13時までの電話対応って書いてあったから、職員はもう帰った。
だから今日はもうありえない。
日曜日は休みだから、最終日の31日が確定した。

これで発表が無かったら、異常事態が発生してるという書き込みの信憑性が真実味を帯びてくる。
243名無し生涯学習:2011/10/29(土) 14:28:02.78
>>242
データのバッチ処理は毎日早朝だから、
今日の午前中にデータ投入して、それが反映されるのが明日の朝って事は?
244名無し生涯学習:2011/10/29(土) 15:42:56.10
かもしゅうの結果分析し過ぎだろww
どーせ出るんだから黙って待っとけ
245名無し生涯学習:2011/10/29(土) 16:24:41.24
土曜日に入力作業して、日曜日早朝に自動更新はありかな。

待ちくたびれた。早く発表してほしい(´;ω;`)
246名無し生涯学習:2011/10/29(土) 17:42:46.39
>>224
そんなん早稲田なら普通だよw
むしろ授業に出るのが少数派
247名無し生涯学習:2011/10/29(土) 18:07:51.05
来週スクーリングは3日と4日が休みで合ってる?
248名無し生涯学習:2011/10/29(土) 18:53:05.06
あってます。
249名無し生涯学習:2011/10/29(土) 19:37:17.47
>>238
おい精神病。
いいかげん黙れ
250名無し生涯学習:2011/10/29(土) 20:06:03.80
俺は性病科に勃起不全で逝てる。
つらい。
通教と仕事といんぽ生活の三重苦。
つらい。
つらい。
つらい。
251名無し生涯学習:2011/10/29(土) 20:34:29.13
大学を辞めここの大学の史学を専攻しようと思ってるんですが今からやっておいたほうがいいこととかありますかね?
252名無し生涯学習:2011/10/29(土) 20:40:03.99
>>251
金銭的な問題などでどうしても辞めなきゃならないなら仕方ないが、辞めるな。日大通信なんて高校を卒業するくらい簡単だ。誰も評価してくれない。新卒の就職なんて無理。今の大学を卒業した方がいい。
253名無し生涯学習:2011/10/29(土) 21:25:33.51
カモシュウの結果まだでねーのかよ
受験票の発送とかカモシュウの結果とか
本当に最近遅いわ
254大阪スク@名無し生涯学習:2011/10/29(土) 21:38:05.91
懇親会に爺婆多すぎ、しかも今年7年生とマジ基地

爺婆は積み重ねでレポート一回も書いてないとか

還暦迎えてるのに教職課程行きたいとかカスだった
255大阪スク@名無し生涯学習:2011/10/29(土) 21:43:43.93
大阪マラソン走る学生が来てると懇親会で聞いた

スクーリングの中日にマラソン、どんだけゆとりなんだよ?
授業態度舐めてる学生は不合格でよろ

マラソン走るのは体力バカっぽい
金にも単位にもならんのにな
256名無し生涯学習:2011/10/29(土) 22:35:44.87
スポーツ楽しむのは良いことだよ。
箱根駅伝や甲子園で日大仲間が頑張る姿は嬉しいね。
257名無し生涯学習:2011/10/29(土) 23:13:10.70
10月下旬だから10月31日までは良いと言った人がいるけど、確かに意味としてはそうだ。
しかし当初から10月31日を発表日とする場合「下旬」とは言わず、「月末」と書く。

つまり、当初の計画としては月末を想定してない。
なんでか分からないけど、計画より遅れてる。
258名無し生涯学習:2011/10/29(土) 23:46:56.92
>>257
最近、いつもこんな感じだね

学生が増えたのか、はたまた職員が足りないのか
259名無し生涯学習:2011/10/30(日) 02:02:29.53
試験制度を変えるのも方法の1つだな。
例えば、マークシート方式。
マークシートなら機械で出来るから、採点が1日で終わる。
しかし過去問研究が積み重なってくると、単なる記憶問題なってしまう。
こうなると通信教育の難易度が下がって批判の的になる危険がある。

そこで俺の提案は、マークシートと小論文の複合型。
マークシート50%、小論文50%の配点にするけど、マークシートで足切り点を設ける。
大体半分でいいだろうな。
こうすることで、マークシートで半分できない受験者の小論文は採点対象から外れる。
260名無し生涯学習:2011/10/30(日) 02:30:45.47
マークシート大っ嫌い
261名無し生涯学習:2011/10/30(日) 07:44:52.28
>>259
むしろマークシートだと難易度上がる
出題範囲を増やさなきゃ問題が作れず、結果として勉強する量が増えるから
ヤマを張って受かることも不可能になる

って前にいた大学の教授が言ってました

あと俺の提案は〜ってとこ、現行の国家公務員試験方式ですね
おそらく激難化しますけどそれでもいいんでしょうか
私は今のままでいいと思いますが
262名無し生涯学習:2011/10/30(日) 07:47:36.89
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
263名無し生涯学習:2011/10/30(日) 07:50:23.79
きてないし
264名無し生涯学習:2011/10/30(日) 08:42:26.22
なんにもアナウンスないのはイラつく
265名無し生涯学習:2011/10/30(日) 12:36:54.33
かもしゅう結果来たーー!!
266名無し生涯学習:2011/10/30(日) 13:02:29.04
きてないよ。
267名無し生涯学習:2011/10/30(日) 13:13:19.98
いい年して「結果きたー」とかやってるのを想像すると
なんか悲しくなってくるわ
268名無し生涯学習:2011/10/30(日) 15:04:01.03
だがそれが良い。
269名無し生涯学習:2011/10/30(日) 15:26:08.43
ここが2chということを忘れるな
270名無し生涯学習:2011/10/30(日) 16:51:17.33
2ちゃんだから本当のその人間のレベルが露呈するから
悲しいって言ってるのに
271名無し生涯学習:2011/10/30(日) 17:40:01.72
最近学生課の窓口にいる人素敵だね!渋いよね!

272名無し生涯学習:2011/10/30(日) 18:50:55.00
いたずら心を忘れた悲しい人にはなりたくないねぇ
273名無し生涯学習:2011/10/30(日) 19:09:42.16
定期的に人類滅亡スレが立つ
これこそ2chのいいところだ
274名無し生涯学習:2011/10/30(日) 19:19:47.15
ようやくかもしゅう結果きたな
275名無し生涯学習:2011/10/30(日) 19:36:03.16
ということは・・・明日じゃん!!!
276名無し生涯学習:2011/10/30(日) 19:44:25.95
これで明日の朝でもUPされなかったらどうすんだ?暴動でもおこすか?
277名無し生涯学習:2011/10/30(日) 20:00:23.76
>>248
ありがとうございます
278名無し生涯学習:2011/10/30(日) 20:38:11.96
大阪の地で暴動だな
279名無し生涯学習:2011/10/30(日) 21:51:14.94
なんで大阪?
280名無し生涯学習:2011/10/31(月) 00:32:43.44
こんだけ待たされた挙句
かもしゅう落とされて発狂してるお前らを想像するだけでwww
281名無し生涯学習:2011/10/31(月) 01:10:53.95
給料を遅配する会社は倒産寸前。まともに事務をこなせない大学はクズ。潰れちゃえば良いのに。ポンなんて。
282名無し生涯学習:2011/10/31(月) 01:28:29.16
かもしゅうの結果が早く分かると何かいいことあるの?
283名無し生涯学習:2011/10/31(月) 01:32:25.50
第4回かもしゅうへの準備体制が変わる。
284名無し生涯学習:2011/10/31(月) 04:03:28.24
結果きてないけどどうなってんだ?まじで
285名無し生涯学習:2011/10/31(月) 04:06:15.63
受けた科目が全部不合格だったとか
286名無し生涯学習:2011/10/31(月) 04:33:00.35
今日も出ない気がしてきたね
287名無し生涯学習:2011/10/31(月) 05:15:25.33
今月なんかイベントあった?
学生課行くたび職員が和気あいあいと談笑してるんだが忙しいの?
288名無し生涯学習:2011/10/31(月) 06:29:39.09
はい、今日もかもしゅう結果出ず。

誰か教務課に殴りこんできてくれ
289名無し生涯学習:2011/10/31(月) 06:30:08.91
結果が遅いのはいつものことだろ
290名無し生涯学習:2011/10/31(月) 06:54:31.56
クソ大学、10時以降か?
てことは郵送は明日以降?
PC使えない爺婆はかわいそうだ(-"-)
291名無し生涯学習:2011/10/31(月) 09:37:35.85
あきらめたらそこで終了だよ
まだ「10月下旬」には、14時間30分残り時間がある。

約束違反になったら、それこそ信用丸つぶれだからね。
大学もそこんとこはキッチリやると思うよ。
292名無し生涯学習:2011/10/31(月) 10:25:24.51
そんなに気になるんだったら電話して聞いてみろや
293名無し生涯学習:2011/10/31(月) 10:28:19.99
ついに有力説の10時が過ぎても出てなかった。

今後の有力候補

@13時
A15時
B24時ギリギリ
294名無し生涯学習:2011/10/31(月) 10:35:24.33
有力説ww
必死過ぎワロタww
295名無し生涯学習:2011/10/31(月) 10:37:23.63
出てるじゃんか
296名無し生涯学習:2011/10/31(月) 10:40:26.23
10:30に出たなw
これで安心。

ちなみに落ちてたwwww
297名無し生涯学習:2011/10/31(月) 10:54:19.65
kita
298名無し生涯学習:2011/10/31(月) 10:57:21.62
1勝1負です。英語やばい…未だに0単位。
299名無し生涯学習:2011/10/31(月) 11:02:26.68
今見たけど、試験結果欄は合否が出てるのに、成績表のほうには反映されてないな。
だから評価が分からん。
300名無し生涯学習:2011/10/31(月) 11:34:24.42
合格きたああああああ
301名無し生涯学習:2011/10/31(月) 13:36:30.30
介入とかもしゅうキターーーー!!!!
ドル円の糞ポジ解消と単位ゲットで万々歳だわ
302名無し生涯学習:2011/10/31(月) 13:38:54.35
処分に困ってたユーロも利益確定で売りできました。
後は再度ユーロが下がって102円以下になったら買い戻します。

合格してたし、1日に良い事が2回も起きた。
303名無し生涯学習:2011/10/31(月) 14:12:01.45
これで落ちたらどうかしてると思うくらい自信あった民法不合格でした
もう受かる気がしないのでスクで取ります
304名無し生涯学習:2011/10/31(月) 14:52:10.58
照合表の更新は朝の自動更新なのかな?
305名無し生涯学習:2011/10/31(月) 15:59:33.59
よくも落としてくれたな!!鬼!!!
306名無し生涯学習:2011/10/31(月) 16:00:16.94
>>303
ざまあああああああ

めしうまあああああああ
307名無し生涯学習:2011/10/31(月) 16:21:01.99
気づけば成績Cばっかだ
かもしゅうで取ったやつはほぼ全部Cだしw
308名無し生涯学習:2011/10/31(月) 16:34:19.43
>>305
めっしうまうま、めっしうまあああああああっっっ!
あたしは全合格!!!!
めしうまああああああ
309名無し生涯学習:2011/10/31(月) 16:47:59.92
俺Aしかないわ
310名無し生涯学習:2011/10/31(月) 16:54:11.01
>>307
Cでも不合格よりいいじゃん

もう終わったと思ったものを
また一から勉強しなきゃならんこのつらさorz

メディア授業もやらなきゃいけないし
時間限られてるのに・・・ほんと辛いわw
311名無し生涯学習:2011/10/31(月) 17:01:07.14
あーあ
312名無し生涯学習:2011/10/31(月) 17:31:32.47
大学の成績って何か関係あるの?
就活ではほとんど関係ないと聞いたけど
313名無し生涯学習:2011/10/31(月) 17:47:07.29
>>312
大学院進学や海外留学には関係がある。
あと、1年次からの入学生は、成績がよければ卒業式で表彰されるのと、通学課程への転部試験には関係ある。
314名無し生涯学習:2011/10/31(月) 18:27:03.34
>>313
そうなんだ、じゃあ俺には関係ないや
ありがとう
315名無し生涯学習:2011/10/31(月) 19:22:28.54
>>301
おいおい、お前はおれか?
介入で爆益+かもしゅう全部合格だったわ
316名無し生涯学習:2011/10/31(月) 19:26:52.70
おっほん!

えーー私は平成19年度に日大通教を卒業した先輩ですが
今度のお正月に。あの偉大なる日大創設者の山田顕義大先生の

TVドラマがTBSで放送するそうなので学生諸君は必ず観るように
317名無し生涯学習:2011/10/31(月) 19:36:38.42
>>316
通信のくせに通学ぶったりすると嫌われるよ
通学のゆとり達はバカなくせになぜかプライドが高いからな
318名無し生涯学習:2011/10/31(月) 19:44:23.91
>>316
ポスター貼ってあったな。
319名無し生涯学習:2011/10/31(月) 20:24:56.36
(転籍じゃなくて)転部って2年目までしかできない?
3年在籍してたら無理?
320名無し生涯学習:2011/10/31(月) 20:58:13.60
>>298
1勝1敗ってことは、受かった科目が1個あったわけだしよかったじゃん。
自分は自信のあった基礎も落ちたorz
自己採点して基礎は6割弱当たっていたから、もしかしたら受かるんじゃ?と思っていたら落ちたw
基礎以外は来年のメディアでいっきにとるわ・・・
321名無し生涯学習:2011/10/31(月) 21:15:22.05
全部受かったのはいいけど
成績が気になるわー

1つだけBか、最悪Cになりそうなのがあるんだよねぇ
他はAだろうけど
322名無し生涯学習:2011/10/31(月) 21:16:42.17
卒業式の集合写真を撮ったのに送ってこないぞ。
あれは、大学の保存用だけなのか?
323名無し生涯学習:2011/10/31(月) 21:46:45.52
今回、3勝0敗
前回、4勝0敗
前々回、4勝0敗

とりあえず、試験は受かってるけど、なかなかSが取れない(´・ω・`)
324名無し生涯学習:2011/10/31(月) 21:50:03.80
4科目受けて、全部Sを取るにはどうすればいいんだろう(´・ω・`)

科目数が多いと、覚えたことが頭からこぼれそうになる
325名無し生涯学習:2011/10/31(月) 22:05:45.43
>>306 >>308
なんか人間的にアレなヤツがいるな。
326名無し生涯学習:2011/10/31(月) 22:07:40.52
安い授業料しか払ってないのに、
我が物顔で図書館使ったり、我が物顔で食堂使って、
通学の人らになんか悪いな。
327名無し生涯学習:2011/10/31(月) 22:25:56.44
悪くない。地方の学生なんて、スクーリングで上京した時しか図書館を使えない。しかも、授業が終わる時間より早く閉館して、本が借りられない仕組みになっている。東京近郊に住んでいる人は、恵まれた環境にある。
328名無し生涯学習:2011/10/31(月) 23:06:50.13
学食も使ってるのかハートが強いな
俺も図書館は我が物顔だけどさ
329名無し生涯学習:2011/10/31(月) 23:12:39.37
>>326
>我が物顔で食堂使って

なつかしいなw卒業生だけど
実は俺の家から歩いて行ける距離に商学部の校舎があって、図書館で勉強した後に
よく食堂でお昼を食べるのが、楽しみだったんだw

俺が在学してた時は確かカレーライスが110円・かけそばが70円ぐらいの激安価格で食べれたんだ
よく利用したよ、味もウマかったし良い思い出だなw
330名無し生涯学習:2011/10/31(月) 23:13:57.67
日大の食堂は学部ごとで規模小さいから
行くのは勇気いるわwww
331名無し生涯学習:2011/11/01(火) 00:09:06.05
>>296
クッソワロタww
332名無し生涯学習:2011/11/01(火) 00:35:15.93
評価まだ出てないよね?
合格したけど評価が気になるんだけど。
333名無し生涯学習:2011/11/01(火) 01:42:04.02
急遽合否判定だけ載せたから、成績まではアップできてないんだろう。
今日あたりは必死になってアップ作業してるんじゃないか?
334名無し生涯学習:2011/11/01(火) 04:22:32.56
自動更新キターーー

Cばっかり・・・やっぱかもしゅうは厳しいね
335名無し生涯学習:2011/11/01(火) 05:09:28.62
Cだったけど、不合格との差は果てしなく大きい。
合格することに意味がある
336名無し生涯学習:2011/11/01(火) 07:42:21.11
レポートについて質問させてください。
1900字未満不可という字数制限って、改行や次の段落の時の1マスの余白も含めて1900字超えたらいいのですか?
純粋に文字数だけで1900字って事ではないですよね???
よろしくお願いします。

あと、新しい段落に行くとき、皆さんどうされてます?
丸々1行あけたりしてますか?
337名無し生涯学習:2011/11/01(火) 08:49:39.03
はぁ?とくにかく最後の最後まで埋めれば良いんだよ。
338名無し生涯学習:2011/11/01(火) 09:06:27.79
かもしゅう絶対Cだと思ったらBだった


小さな幸せ
339名無し生涯学習:2011/11/01(火) 10:30:59.37
>>336
空白も含めてで大丈夫。
340名無し生涯学習:2011/11/01(火) 11:12:15.66
予想通り、出来なかったやつはBだった
341名無し生涯学習:2011/11/01(火) 11:17:44.42
4科目、全て一夜漬けでAABBだった。こんなもんか。
342名無し生涯学習:2011/11/01(火) 12:35:48.82
ああ、科目修得試験の結果発表で盛り上がってたのか
俺10月入学だからレポで必死だよ
ところで試験の過去問って大学で閲覧できるんだっけ?
343名無し生涯学習:2011/11/01(火) 12:43:51.44
メディアの最初の理解度チェックやらずに期限がすぎちゃったんだけど、まだ受かる見込みあるかな?
せっかく最後までやって、それで点数足らずに不合格だったら悲惨だから。
344名無し生涯学習:2011/11/01(火) 12:43:54.82
>>342
できるよ。通信一号館
345名無し生涯学習:2011/11/01(火) 12:48:52.79
>>343
ナム
346名無し生涯学習:2011/11/01(火) 12:53:14.66
お前ら12月かもしゅうの準備やっとおけ?
わしは12月で4科目合格するつもりだで
卒業したいがらな
347名無し生涯学習:2011/11/01(火) 13:06:05.93
>>342
一号館か丸沼で立ち読み。
348名無し生涯学習:2011/11/01(火) 13:08:29.49
>>343
なむさん
349名無し生涯学習:2011/11/01(火) 13:10:37.70
な〜む〜さんだー

とんちんかんちん、とんちんかんちん、きにっしない!!

俺は全部ふごーかくーwwwww
350名無し生涯学習:2011/11/01(火) 13:20:41.31
メディアのディスカッションボードは自己紹介スレッドだな。
次は 11/08 〜 、お前ら >>343 みたいにならぬようにな。
351名無し生涯学習:2011/11/01(火) 13:32:14.46
>>350
まったく利用しなかったわ
352名無し生涯学習:2011/11/01(火) 14:00:03.68
>>344>>347
試験の問題って事前には発表されないよね?
過去問から類推する感じなの?
353名無し生涯学習:2011/11/01(火) 14:21:08.47
>>352
そだよ。
科目によっては毎年同じ問題の使い回しだから、完全にヤマを当てることができる。
354名無し生涯学習:2011/11/01(火) 19:36:57.15
部報に4日が修得試験履修登録締め切りってあるけど、これって単純に科目登録の締め切り日ってことでしょ?
だって試験&レポの締め切りは17日だもんね・・・
355名無し生涯学習:2011/11/01(火) 21:05:01.57
修正テープで綺麗に消したのだが、消した箇所が40個ってもうアウト!??
あと、参考文献がアイウエオ順ではないのだが、これは評価になるのかな・・・
書き直すのはちょっとイヤだ〜〜〜〜
356名無し生涯学習:2011/11/01(火) 21:41:49.86
べつにアウトじゃないでしょ
つか、レポートはゆるいからそんな気張んなくていい
357名無し生涯学習:2011/11/01(火) 21:43:35.70
>>355
だいじょぶでしょ
むしろ参考文献が無くて落とされる可能性のほうが高いから
358名無し生涯学習:2011/11/02(水) 00:12:56.41
そうそう、教科書しか使ってないのに
参考文献を記入して再度提出してくださいって・・・
359名無し生涯学習:2011/11/02(水) 00:14:35.97
>>358
教科書まとめるだけじゃだめって意味でしょ
360名無し生涯学習:2011/11/02(水) 00:18:47.23
参考文献とか絶対に付記しないといけないのか?
英米文学概説とかどう考えて参考文献いらない気が・・・
361名無し生涯学習:2011/11/02(水) 00:48:19.58
教科書が充実しすぎてて参加文献の必要性を感じない(^_^;)

教科書に載ってない事をレポート課題にしてくれればいいのにね。
362名無し生涯学習:2011/11/02(水) 00:48:50.92
参考だった。
363名無し生涯学習:2011/11/02(水) 01:24:30.39
史が付くとかなりの確率で参考文献が必要になる
そして「参考」文献なのに必須文献と化している
364名無し生涯学習:2011/11/02(水) 08:54:25.88
参考文献がウィキペディアのときは http:// あの記号を全部書くのか?
365名無し生涯学習:2011/11/02(水) 09:06:00.21
>>364
俺は2回ほど参考サイトとして利用したが、
http://wi・・・・
とウィキペディアの本サイトのアドレスだけ書いて、
キーワード「カルネアデスの板」とかそう書いた気がした。
366名無し生涯学習:2011/11/02(水) 09:35:42.17
図書館で参考文献手に入らない場合どうしてますか?数千円の分厚い本なんか買いたくない
367名無し生涯学習:2011/11/02(水) 10:20:59.47
>>366
そういうときはそれっぽい参考文献探して書いてる
調べたという事実が重要

以前適当に参考文献書いたときはどういうわけかデタラメ書くなとバレたww
368名無し生涯学習:2011/11/02(水) 10:54:25.90
ただいま、アメーバピグにて緊急メンテナンスを実施しております。

11月2日(水)
10:40 〜 終了時刻未定
※完了時間は都合により変更する場合がございます。

とかもう意味不明じゃんけー
アメピグできなかったらリポート課題は
すすまねーーー
369名無し生涯学習:2011/11/02(水) 12:08:34.24
>>366
近所の図書館でネット検索。
あれば行って必要な部分だけコピー。
それでもない場合は、>>367

大体、目次を見れば必要な本かどうかなんてすぐ分かる。
370名無し生涯学習:2011/11/02(水) 13:51:54.99
教授の知識量なめたらあかんで
専門分野の本なら大抵のものは読破してるから・・・
371名無し生涯学習:2011/11/02(水) 18:00:45.25
教授がわざわざレポート見ねぇだろ
そういうのは講師の仕事だろ
372名無し生涯学習:2011/11/02(水) 18:08:14.86
>>371
教授の暇さ加減なめたらあかんで
お前らのレポートなら大抵のものは読破してるから・・・
373名無し生涯学習:2011/11/02(水) 20:26:53.80
法律科目なんて、課題関連はテキストにちょこっとしか載ってない。それを2000字に
するには、どうしても参考文献の引用が必要だぞ。
374名無し生涯学習:2011/11/02(水) 20:32:29.28
レポの担当教官推奨の参考文献を読んでも居ないが、書いたら・・・、
この文献はダミーです実在しません残念でした。レポートは書き直して下さい。
とかあったぞ。下手に書くとダメだな。向こうもやりおるわ。


375名無し生涯学習:2011/11/02(水) 20:50:22.19
試験の事なんだけど、出題範囲はレポート課題と結構関係している?
地方だから、過去問も見に行けないし・・・・
本を丸々一冊勉強したらいいのか、それともレポートに関係した範囲で出題される範囲内で勉強すればいいのか

アドバイス宜しくお願いします
376名無し生涯学習:2011/11/02(水) 20:54:46.20
レポートとほぼ同じ問題でた時もあったが、
全然外れたとこからも出た。

377名無し生涯学習:2011/11/02(水) 21:19:33.96
>>376
そりゃそうだろ
ざっくりしすぎ
378名無し生涯学習:2011/11/02(水) 21:39:30.31
過去問を分析して、出題箇所を予想し、必要最小限の勉強で済ませる。

この方法で毎回3〜4科目受験して、ほぼSかAで合格している。落ちたことはない。

ただし、ヤマがはずれても、対処できるだけの学習は必要。レポートを書くときにある程度勉強してるはずだから、それで何とかしのげる。
379名無し生涯学習:2011/11/02(水) 21:41:41.61
過去問は、丸沼(だっけ?)で購入できる。
380名無し生涯学習:2011/11/02(水) 22:13:46.94
>>374
ときどき、探しても見つからない参考文献があるんだけど…
そういうわけだったのか…。
381名無し生涯学習:2011/11/02(水) 22:39:48.34
参考文献、存在は確認できたが地元の図書館はおろか日大の図書館にもなかったり遠いキャンパスだったり。どこまで必死になる必要があるのかわからん。
382名無し生涯学習:2011/11/02(水) 22:52:17.14
地方に住んでる俺のために過去紋アップしてくれる優しい奴いねーのかよ!
ったく世知辛い世の中になったものだぜ。日本という国は一体どこで舵を切り損ねたんだ。
アーやだやだ。
383名無し生涯学習:2011/11/02(水) 22:53:37.03
>>378
要するに過去問研究しなくていいって事じゃんかよw
384名無し生涯学習:2011/11/02(水) 22:56:16.24
>>382 日大 通教 過去問 で検索
385名無し生涯学習:2011/11/02(水) 23:17:12.85
>>384
日本もまだまだ捨てたもんじゃないな。
センキューね。
386名無し生涯学習:2011/11/03(木) 01:07:17.28
過去問を本屋で、しかも大学公認のを売ってるなんて信じられんよ。
本来は、過去問の閲覧や配布も含め、全部辞めたほうがいい。
なぜならば、過去問だけやって狭い勉強範囲だけで終わってしまうから。
本当の理解に至らない。
387名無し生涯学習:2011/11/03(木) 01:28:38.15
>>374
何の科目か教えてほしい。しかし意地悪だなー
388名無し生涯学習:2011/11/03(木) 02:29:30.22
>>361
通信の教科書の中には、内容が古いままの本もあるから、気をつけろ
389名無し生涯学習:2011/11/03(木) 09:40:14.48
>>386
中央大学通信は、『白門』(日大通信の『部報』みたいなもの)に同封して、直近に行われた科目試験の問題集を送って来るよ。
だから科目試験を受験しなくても、在籍してるだけで過去問が集まる。

基本的に普通の学校の単位認定試験って、その科目で理解している事を確認する為の試験で、入試のように落す為の試験じゃ無いんだから、別にいいと思うけどな。
過去問で繰り返し出題してるって事は、ここは理解しておいて欲しいって言う担当教員のメッセージでもあるんだから。
390名無し生涯学習:2011/11/03(木) 10:11:57.23
中大も落ちたな。
391名無し生涯学習:2011/11/03(木) 10:17:49.14
スクーリングを必須単位数以上を認定しないようにした方が
学力底上げの効果は高いだろう。出席さえしてれば合格できるから昼スクなんて
馬鹿ばかり集まってるぞ。
392名無し生涯学習:2011/11/03(木) 10:27:51.17
>>391
放送大学は、放送授業で取得しなければならない最低単位数の規定があって、面接授業(=スクーリング)だけで卒業できないようにしているね。
あと、慶応通信も通信で最低限取得しなければならない単位数の規定があったとおもう。

ただ、日大通信の場合は「併用方式」があるから、その辺の単位数の切り分けが難しいんだろうな。
393名無し生涯学習:2011/11/03(木) 12:05:57.99
>>391
飲み会へ行って話しの内容で何となく分かるときもある。
だって、今の内閣総理大臣が麻生太郎だとか小泉純一郎だとw
何年前よっていうか、民主党の自民党の区別もできてない。
いくら政治学科じゃないからっても、普通はそれくらい知ってるはずだろうが。

ちなみに、韓国と中国の区別も出来てない学生がいた。
これが実情。
394名無し生涯学習:2011/11/03(木) 12:18:48.73
アメリカ人は、日本・韓国・中国→アジア人の認識
北朝鮮だけ危ないのを知ってるから含めてないが、みんな一緒くた
395名無し生涯学習:2011/11/03(木) 12:55:02.90
>>394
アメ公が白人の人種の見分けがつかないってレスするならまだわかるけど
君バカでしょ
396名無し生涯学習:2011/11/03(木) 13:56:48.01
>>393
それマジで?
昼スクってどういう層が行くんだろうな
主婦とか高校中退しちゃった若い子とか?
まあコミュ力ない俺は昼スク行ってもぼっちだろうけどな。体育の時はスクーリングするからよろしくお前ら
397名無し生涯学習:2011/11/03(木) 13:59:00.50
スクでコミュ障とかキモメン、デブスはいますか?
やっぱり一人ぼっちですか?
398名無し生涯学習:2011/11/03(木) 14:34:28.80
スクに限らず社会のどこにでもいるじゃん
399名無し生涯学習:2011/11/03(木) 14:40:02.58
スクーリングにジジババと高校卒業したてのバカカスいるよ
ジジババ=生涯教育とのたまう割には不勉強で世間知らず
高校卒業したて=お金がなかったから通信にしたとうそぶく(本当は就職浪人)
400名無し生涯学習:2011/11/03(木) 15:31:07.63
ここで愚痴ってるお前らはさぞかし社会的地位を持ってるんだろうな
401名無し生涯学習:2011/11/03(木) 16:08:32.91
さあ、秋2期の英語学予習頑張るぞ。
402名無し生涯学習:2011/11/03(木) 20:35:00.66
ぼっちとか俺がさせねーよ!
心配するなよ。俺が話しかけてやるからよ。
>>396
その日は弁当持って来るなよ。
学食行くぞ!味はアレだが腹いっぱいになるからな。
学生生活を謳歌しようぜ!
403名無し生涯学習:2011/11/03(木) 20:44:08.46
水差すようで悪いが、土日って学食やってるの?
404名無し生涯学習:2011/11/03(木) 21:35:07.28
レポートの清書って結構大変なんだな。1本分でも手が痛い。
405名無し生涯学習:2011/11/03(木) 22:56:58.16
ここにはニートしかいない
406名無し生涯学習:2011/11/03(木) 23:15:53.05
ニートは通信もやってないぞw

>>400
社会的地位は無いが、金はある。
407名無し生涯学習:2011/11/04(金) 08:26:25.32
>>405
NEETの意味を知らずに使うバカw
408名無し生涯学習:2011/11/04(金) 08:57:31.20
質問させて〜
メディアやスクーリングで単位取得する場合、レポートと科目習得試験は必要ない?

あと、4単位の場合メディアで2単位、残りはレポートと試験でで2単位取得でもいいのかな?
409名無し生涯学習:2011/11/04(金) 09:19:07.94
>>408
前者の質問:リポートは2通必要だが、科目修得試験は必要ない。
後者の質問:メディアは落ちる人いないので、試験で取得した人なんて聞いたこと無い。リポート2通は必要。
410名無し生涯学習:2011/11/04(金) 11:50:00.18
>>405
大学に在籍ならニートではない。
411名無し生涯学習:2011/11/04(金) 13:25:57.30
在籍してても全く勉強してなきゃニート同様
412名無し生涯学習:2011/11/04(金) 13:45:18.72
>>411
not educated なので、籍を置いていればニートではない。
413名無し生涯学習:2011/11/04(金) 14:37:15.00
まぁまぁおまいら同じ学友で底辺を争っても仕方がないじゃまいか
なんだかんだで俺はおまえらとは違うと言いたいんだろうが
何が違うかわからんが、要領よく大卒という学歴が欲しいだけなんだろ
だったら素直になれやな、そのための情報交換しようぜ
なかには自分よりもバカが混じってるのは仕方がない
そんなバカが嫌ならバカがいない入試がある大学にでも行くか放送大学でやっとけばいい
414名無し生涯学習:2011/11/04(金) 17:11:51.84
409ありがとう。リポートね^^;

最後にもう1つだけ・・・
メディアの授業を受ける前に(登録する前に)リポートを提出しなければならない?

415名無し生涯学習:2011/11/04(金) 17:29:05.78
馬鹿に馬鹿いうのは馬鹿

馬鹿相手に鬱憤晴らすのはもっと馬鹿

しかし一番の馬鹿は学友会役員で留年するのは最大の馬鹿
416名無し生涯学習:2011/11/04(金) 18:40:15.78
会社で平社員のお前ら!

 う ん こ 製 造 機

ずっとそう呼ばれていたくないから日本大で大卒ゲット!
417名無し生涯学習:2011/11/04(金) 18:56:22.56
>>414
リポート2通提出後、メディア申し込み。
このリポートは合格してなくても良いから、とりあえず期限までに出してあればいい。

ついでに言うと、メディア受講は2週間ごとに小テストや提出物(メール送信)がある。
この2週間ごとの提出を怠らない限り、落ちる人は居ない。
小テストや提出物は何を見てもいいし、時間制限も無い。
だから問題ない。
失敗する可能性としては、あまりにも簡単なので初日に小テストまでやってしまって、2週間後に新しい課題が出てるに気付かず、4週間目にその課題の締め切りが来ていて終わるパターン。
だから俺の場合は、携帯のカレンダーへ2週間後に開始の印を打ってある。

尚、2万円だから高いけど、地方からスクーリングへ行って宿泊したりすることを考えると安い。
俺の場合、地方スクーリングへ行くと、その1.5倍くらいかかる。
418名無し生涯学習:2011/11/04(金) 19:17:49.62
>>417
お前男前やなー。見直したで!
419名無し生涯学習:2011/11/04(金) 19:55:25.03
メディア授業の質疑応答で答えてくれる先生っているの?
420名無し生涯学習:2011/11/04(金) 19:59:34.73
>>419

Yes、We can.
421名無し生涯学習:2011/11/04(金) 20:03:29.53
>>420
本当?
見てて、先生が答えてるの1回しか見たことないよ。
あと、ディスカッション・ボードやらもただの自己紹介ボードになってるし。
メディア授業好きだけど、運用改善してほしいわ。
422名無し生涯学習:2011/11/04(金) 21:49:23.91
ここは学生も先生もクソばっかだな
423名無し生涯学習:2011/11/04(金) 22:24:07.81
ディスカッション・ボードって何?
メディア授業を履修しないと利用できないの?
424名無し生涯学習:2011/11/05(土) 04:02:06.19
>>423

Yes,are you.
425名無し生涯学習:2011/11/05(土) 07:37:46.60
おはよう
教育実習についてなんだけど、これをするには何か条件があるの?
単位の半分はとってないといけないとか
426名無し生涯学習:2011/11/05(土) 07:57:17.26
レポートの清書手伝ってくだぱい。
427名無し生涯学習:2011/11/05(土) 10:21:56.99
1時間1万円で手伝おうか?
428名無し生涯学習:2011/11/05(土) 11:33:34.13
>>427
いくらなんでも高すぎだろww
429名無し生涯学習:2011/11/05(土) 11:34:09.18
>>425
実習までにとらなきゃいけない科目がある
430名無し生涯学習:2011/11/05(土) 15:10:01.60
なるほど、ありがとう
431名無し生涯学習:2011/11/05(土) 16:18:12.80
教職の単位は卒業までの単位に含められるの?
432名無し生涯学習:2011/11/05(土) 16:45:28.12
>>431
自分で調べろヴォケ
433名無し生涯学習:2011/11/05(土) 19:41:42.05
>>433
うっせー包茎
434名無し生涯学習:2011/11/05(土) 20:20:17.53
おい底辺!

こんなとこで大学生ごっこかい?
435名無し生涯学習:2011/11/05(土) 20:59:13.41
>>431
Yes!I am.
436名無し生涯学習:2011/11/05(土) 21:20:31.48
>>433
自分に向かってww
437名無し生涯学習:2011/11/05(土) 22:38:16.61
メディア授業で、M$のワードやエクセルが必要ってあるんだけど、実際にはどういう風に利用するの?
OOOには非対応ってあるし、オフィス買うくらいならスクーリングへ行った方が安いな。
438名無し生涯学習:2011/11/05(土) 23:58:28.22
>>437
ワードが必要なのはほぼ全て。
エクセルは簿記とかそういう表を使った場合に必要。
オフィスはネットオークションで安いの買えばOK。
事務所へ問い合わせたら、2000年以降のなら間違いなく使えるそうだ。
だからそのあたりのなら送料込み1000円以下で落札できる。
439名無し生涯学習:2011/11/06(日) 00:24:46.58
それ、違法コピーやんか。
440名無し生涯学習:2011/11/06(日) 00:56:56.69
ネットカフェ行けばオフィス入ってるパソコン置いてあるよ
441名無し生涯学習:2011/11/06(日) 00:59:45.42
>>439
正規品は、著作権法第26条の2の2項1号で転売されてきてるから、法律上全く問題なし。
同法47条の3の2項で、前の所有者はそのソフトをHDから抹消しなければならない義務を負うけど、買い手には関係ないこと。

店頭で買うと数千円するけど、オフィス2000の平均的なオークション価格は1000〜1500円。
それより前の97だと500円前後。
ただし、97は大学側に聞いてみないと使えるか不明。
2000は使えるのは確認済み。
442名無し生涯学習:2011/11/06(日) 01:03:22.00
レポート6通かえってきた
しかも3通は規定文字数に足らないとかで不合格ではなく不受理
どうしよう1通だけ合格
2通不合格

オナニーして寝る
443名無し生涯学習:2011/11/06(日) 01:29:42.71
大学から来てるメディア受講の通知の中に、
「Excel2007、2010の場合は、Excel97−2003文書で保存」
と書いてあるから、エクセル97の入ったオフィスシリーズなら問題ないだろう。
ちなみにワードも同様の事が書いてあったから、どっちも97で使える。
まあ心配なら、2000を使ったほうがいい。
どうせ高くても1500円程度だから。
444名無し生涯学習:2011/11/06(日) 01:46:51.83
アカデミックパックを買えよ。
社会人になったら、どうせOfficeが必要になるだろ。
445名無し生涯学習:2011/11/06(日) 01:57:36.02
>>435
おいおい適当に答えるなよ。
446名無し生涯学習:2011/11/06(日) 02:07:19.25
>>442
PCで仕上げたほうがいいよ。
文字数カウントもできるしね。

そういえばカモシュウの結果でたと思ったらあと半月で4回目のカモシュウのレポ締め切りか・・・。
447名無し生涯学習:2011/11/06(日) 02:12:44.85
>>444
別にいらんよ。
会社のデータ持ち出し禁止だし。
448名無し生涯学習:2011/11/06(日) 08:08:46.53
>>447
そうだね。
家で2chしかやらない人にOfficeは不要だね。
449名無し生涯学習:2011/11/06(日) 11:17:29.06
何から手をつけて良いか分からない後期入学生です。今からじゃメディアも受けられないみたいだし。教科書も意味不明だし。

春まで休眠するかな。
450名無し生涯学習:2011/11/06(日) 13:20:35.31
>>449
1年生から?とりあえず単位取得のシステムを理解するんだ。そしたら必修科目のレポートから始める。
451名無し生涯学習:2011/11/06(日) 13:36:32.11
>>449
保健体育講義が推奨。
教科書が薄く課題は簡単で必修だ。
452名無し生涯学習:2011/11/06(日) 16:14:36.77
俺、人にものを教えるのが大好きなので、何でも聞いてくれ。
法律的なことでもいいし、大学のシステムのことでもいい。

通称:金持ちの暇人
453名無し生涯学習:2011/11/06(日) 16:32:37.41
保健体育ってレポートいるのか?
スク行くだけじゃないのか?
454名無し生涯学習:2011/11/06(日) 16:41:53.59
>>453
保健体育講義と体育実技は違うぞ。
両方必修だ。
455名無し生涯学習:2011/11/06(日) 16:54:56.59
女子学生へ

Hなことと引き換えにレポートかきましょうか?
456名無し生涯学習:2011/11/06(日) 17:24:07.10
>>452
田中理事長のバックは怖い人って噂を聞いた事があるんだけど本当?
457名無し生涯学習:2011/11/06(日) 17:43:37.11
オーブンofficeじゃだめなの?
458名無し生涯学習:2011/11/06(日) 19:14:25.29
>>457
オープンオフィスはだめだよ。マイクロソフトオフィスとPDFと一太郎だよ。
オープンオフィスしかないならオープンオフィス→PDF変換すれば問題ないよ。
459名無し生涯学習:2011/11/06(日) 19:34:58.56
京都在住の教員免許資格目的の高卒君ですが
メディアスクーリングで取れるだけ取って、なるべくかもしゅうをしないでおこうかと姑息なことを思ってますが
こういう事やってる人いますか?
過去問が載ってるサイト見ましたけど、なんか難しそうだったんですが。
レポート→かもしゅう ってのやっぱり難しいんですか?
460名無し生涯学習:2011/11/06(日) 19:53:06.89
>>459
メディアで取るのはいいけど、開講されていない科目も多々あるし
そうなると春、夏、秋のスクで取るようになる。
地方住みでカモシュウなしだときついかもしれないけど、がんばればいけるんじゃね。
どのみちスクorメディアを併用で取ればレポは必須だから、
過去問を見て山がはれる科目はカモシュウで取ったほうがいい。

最初、自分も教員免許がほしくて1年のときに申し込んでみたけど
別単位だし、60単位?を取る余裕がないからやめたけど・・・。
461名無し生涯学習:2011/11/06(日) 22:59:20.07
>>460
今年のスクーリング予定表は持ってるので確認しましたが、メディアスクーリングが多くてびっくりしました。
後、スクーリングが多すぎますね。これまたびっくりしました。
かもしゅう取れるようにがんばってみます。
佛教大学は親にばれたら殺されるので入れないので残念です。
462名無し生涯学習:2011/11/06(日) 23:37:23.38
民法Uの山川師って厳しい?
試験は持ち込み可なのかな?
463名無し生涯学習:2011/11/07(月) 05:55:37.25
おい貧乏人!

いまどき Office 2010 持ってないなんて

どこの貧乏乞食だよ?wwwwww

お前らか低学歴から大卒を目指す低能工員かwwww
464名無し生涯学習:2011/11/07(月) 07:05:14.71
Kingsoft Officeでok。
465名無し生涯学習:2011/11/07(月) 07:11:41.26
メディアの英語受けた方、内容はどんな感じですか?
英語かもしゅうで取ってるんですが、英語Vだけ不合格だったので次回メディアで取るか悩んでます。
466名無し生涯学習:2011/11/07(月) 08:32:39.20
授業中にずっと激しく体を動かしてるやつってなんなの?
止まると死ぬの?
467名無し生涯学習:2011/11/07(月) 10:36:37.28
貧乏ゆすり?そいつはウザいな。
468名無し生涯学習:2011/11/07(月) 13:46:28.08
>>463
あまり貧乏人をなめないほうがいい。
俺の年収は180万円だ。
手取りで言えば120万円だ。
つまり月10万円だ。

>>466
バイク小僧って言ってな、バイクの振動が無いとイライラしてきて最後は死んでしまう。
心臓が止まるらしいよ。
アラレちゃんで何度も死にそうになってるの見たことある
469名無し生涯学習:2011/11/07(月) 13:47:10.12
>>452
神田の駅前ソープのシステム教えて!あと、スクで姉ちゃんと仲良くなってホテルに連れ込む方法とか。その後の法律的なこととか。
470名無し生涯学習:2011/11/07(月) 14:22:56.84
お前ら be動詞くらいわかるよな?
数学でいえば一次方程式くらい簡単なものだよな!

それがわからんヤツほど通教は生涯学習と答える
信じられないことに三単現、過去分詞や不定詞といった英語の超基礎が
わからんのに教員を目指すというバカタレが学友会役員にいる!

もうこれは学友会そのものを解体すべきだな。みんなの模範となる学生が欠如した金権団体!!
471名無し生涯学習:2011/11/07(月) 14:25:37.52
>>470
夢否定すんなバカタレっ!
472名無し生涯学習:2011/11/07(月) 14:25:55.33
ゲーム機やケータイ操作している不良学生がいれば率先して注意を促し
講師が授業を行えるように支援するのが学友会役員の務め。

リポートの書き方で悩んだり、交友関係で悩む学生がいれば
相談に乗ってあげ親身になるのが学友会役員の努め。

ところが今の為体ぶりはなんなんだ?不良の手下未満のカスやクズばっかじゃないか?
もう学友会は廃止だ。直近5年間で学友会役員だったものは活動費を全額返金するように。
473名無し生涯学習:2011/11/07(月) 14:27:14.94
>>471
ダニが釣れましたなwwwww
お前のは夢じゃない妄想だ
オナニーと同じ
474名無し生涯学習:2011/11/07(月) 14:28:37.98
>>473
黙れ貧乏人wwwwww
475名無し生涯学習:2011/11/07(月) 14:30:06.34
お前らみんなクズ
低学歴、無職、オナニー&ゲーム中毒、チビ、キモニート、不気味

スクーリングでうんざりするほどのそんなヤツを見てきただろう?
これが日大通信の実体!

100単位以上取得してるのは稀
普通は4年で50単位が関の山
ここに入ろうか迷ってるひとは放送大学がいいよ
476名無し生涯学習:2011/11/07(月) 14:30:39.77
>>474
よぅ!低学歴、無職、オナニー&ゲーム中毒、チビ、キモニート、不気味
477名無し生涯学習:2011/11/07(月) 14:33:19.26
>>468
アラレちゃんって再放送か何かでみたことあるけど
あのマンガをリアルで知ってるのは40以上のジジババじゃねーか?
おい!ジジババどもへ

社会でいじめられて20年以上経ってから通教でやり直そうと思ってんだろ?タコ!
バーカ、オマエなんか一生社会のクズでカスだ!!!どーだ、まいったかk!!
ワッハッハッハ
478名無し生涯学習:2011/11/07(月) 15:01:31.74
>>470
あなたは、日本語も勉強しないとね。
479名無し生涯学習:2011/11/07(月) 15:06:43.72
底辺が底辺を叩いてるwww
480名無し生涯学習:2011/11/07(月) 15:10:15.57
やっぱりニートしかいないのか
481名無し生涯学習:2011/11/07(月) 15:14:28.90
これは笑えるw
釣りにしては出来すぎてるwwww

大体、本当の貧乏人とかクズは通信なんてやらねえよw
俺の知ってるクズは、若い時に酒飲んでギャンブル三昧の末に糖尿病で生活保護だぞw
しかも元勤め先の工具を盗んで捕まってるw
ああいう人物が存在するからこそ、社会保障費が膨らんで変な日本へなってるんだろうよ
正直に言えば、そういう輩は自殺してほしい。
いやまじで。
482名無し生涯学習:2011/11/07(月) 15:29:31.01
>>477
お前病院行ってこい
神経科か精神科な
483名無し生涯学習:2011/11/07(月) 15:30:19.76
>>476
>>474
>>477
>>481


よぅ!低学歴、無職、オナニー&ゲーム中毒、チビ、キモニート、不気味
484名無し生涯学習:2011/11/07(月) 15:52:04.31
ほんとクズばっかだな。
485名無し生涯学習:2011/11/07(月) 16:12:47.23
こいつ法政スレ荒らして潰した奴だろ。次はここか?
486名無し生涯学習:2011/11/07(月) 17:06:48.27
クズ男子学生の8大特徴 (保存版)←20年後にも使える

1:自信のないことを見透かされないように、自慢話を繰り返す人
2:「○○していい?」といちいち許可をとる人
3:他の男性を褒めると、無駄に張り合う人
4:ダメ出しされた後、異様に凹む人
5:すぐに謝る人
6:言いたいことをハッキリと言わない人
7:ちょっとした失敗にも「本当は○○しようと思った」と言い訳する人
8:何度も何度も同じ恋愛相談を持ちかける人
487名無し生涯学習:2011/11/07(月) 20:12:18.98
>>486
↓これも加えてくれ。
講師が割いたテス勉時間にナンパしてる馬鹿。
授業中に思わずググれと言いたくなる弛い質問を繰り返す馬鹿。
体育実技で勃起する奴。
488名無し生涯学習:2011/11/07(月) 20:16:42.08
お兄ちゃん。た、タダだよ。って。
489名無し生涯学習:2011/11/07(月) 21:16:12.86
そろそろ寝ろよ。看守の見回りの時間だろ>>483
490名無し生涯学習:2011/11/07(月) 21:18:02.80
体育実技で勃起するやつww
お前だろww
491名無し生涯学習:2011/11/07(月) 21:25:32.08
俺もいつっもググれよボケどもと思うわ
てめーらなんのためにスマホもってんだよ

俺はまだガラケなんだぞ(´;ω;`)
492名無し生涯学習:2011/11/07(月) 23:18:11.28
ほれ
日大授業風景
ttp://hamusoku.com/archives/6326730.html
493名無し生涯学習:2011/11/07(月) 23:30:33.96
英検準一級以上あると単位もらえるの?
494名無し生涯学習:2011/11/08(火) 00:14:52.23
>>493
大学入学後、英検準1級以上を合格すれば、単位認定される。
TOEICやTOEFLも一定の得点以上を取れば、単位認定される。
495名無し生涯学習:2011/11/08(火) 00:51:01.84
ラーメン食いたいよぅ
(;>_<;)
496名無し生涯学習:2011/11/08(火) 01:02:22.60
食え
497名無し生涯学習:2011/11/08(火) 03:27:41.68
つけ麺
498名無し生涯学習:2011/11/08(火) 07:19:13.30
>>492
バカはどこ行ってもいるもんだ
通学だろうが通信だろうがな
499名無し生涯学習:2011/11/08(火) 12:28:35.48
メディア授業であんまり授業受けないまま小テスト受ける人いますか?
失礼だからあまりしたくないけど、ピンチだから迷っています
500名無し生涯学習:2011/11/08(火) 13:25:09.93
>>499
再生ボタン押して適当に進めておけばいいよ。
どうせ録画だから教授が画面の前に居る訳じゃないしw

そして小テストの時に必要な項目だけ再チェックして解答すればいい。
俺なんて、再生ボタン押したまま音声だけ聞いてゲームやってるもんw
501名無し生涯学習:2011/11/08(火) 15:33:37.05
自分は高卒なので大学の試験なんてわからないんですけど
法学部だと、難しい漢字も書けないとだめなんですよね?
今のうちに漢字の練習でもしてないとだめですかね?
502名無し生涯学習:2011/11/08(火) 16:02:12.06
>>500
では小テストだけ早く終わらせて、後で講義を見ることにします
ありがとうございました
503名無し生涯学習:2011/11/08(火) 16:03:47.13
メディアのディスカッションはどうやるの?
504名無し生涯学習:2011/11/08(火) 16:11:16.52
英語Uのメディアの教授の声が不快
505名無し生涯学習:2011/11/08(火) 17:49:17.08
英語って全部メディア受講したら楽勝じゃない?
俺はメディアしか受講してないから。
506名無し生涯学習:2011/11/08(火) 18:21:30.54
集団退学して法政に行こぉょぅ
507名無し生涯学習:2011/11/08(火) 18:49:27.19
地方人なので無理。
カントン人は法政行ったら?
508名無し生涯学習:2011/11/08(火) 20:01:36.41
メディアのディスカッションで名前出して挨拶してる人ってなんなの?
そういう場所じゃないんだがw
509名無し生涯学習:2011/11/08(火) 23:36:19.29
メディア受けたことがないけど、一番楽なの?
510名無し生涯学習:2011/11/09(水) 01:07:56.92
メディアってなに?マスコミ学の事?
511名無し生涯学習:2011/11/09(水) 03:53:00.06
やべえええええええええええ
7日の理解度チェック出すの忘れた・・・
理解度チェックって配点はどれくらいなんだろうか。
最後のテスト60%、4回の理解度チェック(各1回ごとに10%)40%であることを祈る。。。
512名無し生涯学習:2011/11/09(水) 08:04:46.10
理解度チェック未提出で受かった人いない
513名無し生涯学習:2011/11/09(水) 09:10:18.73
>>511
だから>>8で忠告したのだ。
514名無し生涯学習:2011/11/09(水) 09:32:50.84
岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸
岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸
岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸
岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸
岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸
岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸
岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸
岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸岸
515名無し生涯学習:2011/11/09(水) 09:40:54.34
秋スクの成績いつ出るの?
516名無し生涯学習:2011/11/09(水) 12:17:55.31
リポートが書けなくなりました。生まれてきて、すみません。(;>_<;)
517名無し生涯学習:2011/11/09(水) 12:24:10.79
今日こそ学校へ行こうと思って昨夜準備をいっぱしいたのに
今朝ちょっとHな夢みちゃったからシャワーを浴びてるうちに
またビクンビクンって自分でしちゃった
気が付いたらベッドでまた寝ていたの

オナニー中毒のアタシだけど大学生になれますか?
518名無し生涯学習:2011/11/09(水) 12:27:36.32
おんにゃの子なら、友だちになろぅ。
教室ファックしよ。
519名無し生涯学習:2011/11/09(水) 12:52:43.81
おまえら!

通信制高校出身者を「バカじゃね?」と言うわりに

「俺たちは仕事しながら日大通信で賢いんだぞ!」と言うのは
どっか矛盾してません?

アラサーより上で日大通信ってよっぽどバカだと思いますね。
520名無し生涯学習:2011/11/09(水) 12:54:56.83
521名無し生涯学習:2011/11/09(水) 13:10:08.13
学位が取れればなんでもいいよ
522名無し生涯学習:2011/11/09(水) 13:11:03.77
>>521
平成帝京大や大東文化大学の入試すら落ちるやつが何をエラそうに?
523名無し生涯学習:2011/11/09(水) 13:38:11.92
www.nicovideo.jp/watch/sm16119941
524名無し生涯学習:2011/11/09(水) 13:43:27.23
大卒ってだけでは公務員以外はほとんど意味が無いからな。
俺は暇つぶしに来てるだけ。
525名無し生涯学習:2011/11/09(水) 13:56:26.42
商業の田中くん勘弁してくれ!加茂州。
526名無し生涯学習:2011/11/09(水) 13:59:08.98
>>522
それはお前だろ
527名無し生涯学習:2011/11/09(水) 15:55:08.68
中卒と、大学生の差だの
教免とれたら、通信制の高校生にフェラさせたいのぅ
528名無し生涯学習:2011/11/09(水) 16:02:41.53
>>522
学習院を退学してここに入った俺が通りますよー。
529名無し生涯学習:2011/11/09(水) 16:12:42.62
>>528
もったいない。


質問ですが、秋夜間のスクーリングは1日でも休んだらアウトですか?(出張をしていて行けず)
教務課に問い合わせたら「担当の先生に…」と言われてしまいました(当然ですが)。
530名無し生涯学習:2011/11/09(水) 16:16:48.17
>>529
誠子ちゃんならアウト。
他の講師なら望み有。
531名無し生涯学習:2011/11/09(水) 16:21:01.51
担当の先生によります。

夜間の場合、
外国語に関しては1回欠席した知人が不可になったようです。本人談。
教養科目を1回休んだことがありますが、大丈夫でしたよ。あくまでも先生によりますけど
532名無し生涯学習:2011/11/09(水) 16:37:11.56
>>530
あの人なんであんなに厳しいの?
533名無し生涯学習:2011/11/09(水) 16:45:09.58
欠席を認めてくれるの、一部の先生だけだから注意!
最悪、遅刻か早退

84単位を取った経験から
534名無し生涯学習:2011/11/09(水) 19:47:30.34
>>532
いやあれが普通。
他の先生が大甘なだけ。
535名無し生涯学習:2011/11/09(水) 19:48:05.26
仕事で休んだこと3回ある
それぞれ評価C・A・S合格w
諦めない価値はある

趣味組だから落としてくれても良かったが、
評価を貰えるのはありがたい
536名無し生涯学習:2011/11/09(水) 21:27:45.89
先生によるよね。
出席取らない先生だと、最後の試験だけで評価するし。
537名無し生涯学習:2011/11/10(木) 03:15:35.59
休んだ女子について、俺とSEXして腰痛になったようだと
ウソばっか。名誉毀損、人権侵害、精神的外傷で訴えられたら
実名話題どころか一生終わり。

SEXしすぎで休んだかどうかよりも、授業ノート纏めて教えてあげるという
考えがないという同級生。きんも〜
538名無し生涯学習:2011/11/10(木) 04:01:12.30
また変なのが沸いたね。

という俺も、もうすぐ40歳なのに童貞どころか女子の手を握った最後が確か中3・・・
ともみちゃーんw
あの子はもう結婚して子供も大きい。
一方の俺は仕事が無いどころか大学生やってる
539名無し生涯学習:2011/11/10(木) 05:04:51.11
失業者の大半は精神障害ってえ?
540名無し生涯学習:2011/11/10(木) 05:06:26.33
北海道のサトウ役員も40近いおっさんで素人童貞だっけぇ?
541名無し生涯学習:2011/11/10(木) 05:09:21.29
通信で大学生やってると言えるのは有職者のみ。
失業精神障害きちがいは、大学生ではなく税金乞食
542名無し生涯学習:2011/11/10(木) 05:12:15.72
税金乞食を撲滅したらいいのに
きちがいは、税金乞食
公務員は、税金泥棒
543名無し生涯学習:2011/11/10(木) 05:16:25.44
無職で通信大学生ってのは究極の非国民
国民の義務を果たさないのは非国民
非国民が、日本をダメにする。税金乞食は、日本に住むな!
働け!納税しろ!働けあ、納税しろ!
544名無し生涯学習:2011/11/10(木) 07:13:18.04
なんかここには気持ち悪い人がいっぱいいるな
545名無し生涯学習:2011/11/10(木) 09:58:15.38
かもしゅう、工業経済論の過去問をあるだけ教えてください。
546名無し生涯学習:2011/11/10(木) 10:04:04.62
>>544
演技だおw
精神障害者を装った精神疾患者だおw
547名無し生涯学習:2011/11/10(木) 12:04:17.13
丸沼で過去問買うと学友会へ400円入るって本当ですか?
流通していないビジネスモデルとして商業学科で卒論テーマに是非とも
取り上げて貰いたいねw
548名無し生涯学習:2011/11/10(木) 12:12:11.60
過去問原価150円説がある。
模範解答がないから、ただの問題集。

じゃ、俺がキンドルやスマホ対応版 模範解答付き過去問を電子書籍販売
しても問題ないんだな。俺もデータはわざわざ一時間目から受験して問題を貰ってくる。
549名無し生涯学習:2011/11/10(木) 12:58:31.94
>>546
同じじゃねーか
550名無し生涯学習:2011/11/10(木) 13:32:21.26
精神障害者の認定受けるまでは精神疾患者の類じゃなかったか?
精神保健福祉手帳だっけ?
551名無し生涯学習:2011/11/10(木) 14:14:12.69
>>512-513
マジか・・・ありがとう。
2万払ったし、駄目もとで最後までやってみるわ。
もしかしたら俺が未提出でも受かった第一号になるかもしれんし・・・(笑)
552名無し生涯学習:2011/11/10(木) 14:43:50.59
>>548
おう、頼んだぞ
電子版のほうが便利だから買うよ
553名無し生涯学習:2011/11/10(木) 15:08:05.63
>>551
多分ダメだと思うけど、科目によっては見逃してもらえる可能性も無いとは言えない。
スクーリングだって大甘な先生いたし。

まあ一応やってみて、他の内容が良ければメール来るかもな。
メアドの登録を義務付けてるってことは、何か報告がある可能性もある。
554名無し生涯学習:2011/11/10(木) 17:24:15.12
法学部希望なんですが、試験って難しいんですか?
555名無し生涯学習:2011/11/10(木) 17:32:57.42
>>544

レポートの試験だとね。難しいかも。
556名無し生涯学習:2011/11/10(木) 17:33:43.90



2011/11/07
第4回科目修得試験の受付を開始しました。




ちゃんと登録するんだお。
557名無し生涯学習:2011/11/10(木) 17:57:05.29
>>545
ゆとり乙
ただで必要な情報が手に入るか、ボケ。
558名無し生涯学習:2011/11/10(木) 18:10:30.48
>>537-543
すんげー時間に書き込みしてるな。よくもまぁ、恥ずかしげもなく気色悪い書き込みができるもんだ。
どうせ昼夜逆転してる無職穀潰しだろ。
559名無し生涯学習:2011/11/10(木) 18:12:36.48
入学はしたものの、まったく単位が取れずに挫折したアホの逆恨みですか?
560名無し生涯学習:2011/11/10(木) 18:44:22.43
そもそも日大と関係ないんだが
561名無し生涯学習:2011/11/10(木) 18:50:14.22
だから、日大通信に入学したものの、1単位も取れずに挫折した無職キモオタだって。逆恨みして、定期的に沸いてくる。バルサンでも焚いとけ。
562名無し生涯学習:2011/11/10(木) 20:10:43.51
>556
ありがとう
563名無し生涯学習:2011/11/10(木) 21:44:52.41
今日授業なかった科目があるってロビーで話題になってるけど、どれよ?
564名無し生涯学習:2011/11/10(木) 22:15:30.02
>>558
スマートフォンって知ってる?
565名無し生涯学習:2011/11/10(木) 22:56:49.79
なにそれ?美味いの?
566名無し生涯学習:2011/11/11(金) 00:00:16.56
スマートフォンってのは電話機能も当然あるが、ネットも出来る。
だからどこにいても株や外貨の取引が可能。
最近ではスマートフォンを持ってないとバカにされる風潮があり、見栄を張って買ってる者も多いという。
しかしそのほとんどが有効利用できておらず、ほとんどがゲームや娯楽用みたいだ。

俺は1日に最大1200万円の売買取引したことがあるけど、最近は1日50万が多い。
どうも危険な変動が多くて恐いので売買できない
567名無し生涯学習:2011/11/11(金) 00:04:39.17
新・週刊フジテレビ批評 - フジテレビ
11月12日 5:00〜6:00 ”ネトウヨ”心理とテレビの関係・・・排外的な動きが今なぜ起こるのか

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/ftvhihyo/index.html#onair
568名無し生涯学習:2011/11/11(金) 00:43:05.19
ネトウヨ
569名無し生涯学習:2011/11/11(金) 04:49:41.05
きちがいだらけ
570名無し生涯学習:2011/11/11(金) 07:06:34.89
民法V〜Xのかもしゅうって難しい?
571名無し生涯学習:2011/11/11(金) 09:58:12.80
572名無し生涯学習:2011/11/11(金) 10:14:29.55
3連休(自分は)の合間にレポートを仕上げなくては。

T期の結果ってまだなのかな。
573名無し生涯学習:2011/11/11(金) 12:01:37.48
今年は、♪ぽぽぽ・ぽ本〜だって。
574名無し生涯学習:2011/11/11(金) 12:33:56.91
昼スクは知り合いできるとグッと楽になるな
575名無し生涯学習:2011/11/11(金) 13:51:36.11
昼スクだってw


大東亜帝国にも合格できず就職浪人になった
クズきちがいが世間体のために入るところ
昼スクなんて言わない。
それで日駒気取りだしw

俺は東証一部上場企業で次長だぜ、しかもまだ30半ば。
通信は大学院行くために利用してる。
クズみてると気分いいね。お前年収How much ?だよw
576名無し生涯学習:2011/11/11(金) 13:54:55.75
>>575
妄想はいいから早くハロワ行けよ
30代半ばでも選ばなければ仕事は必ずもらえる
577名無し生涯学習:2011/11/11(金) 14:26:21.12
>>>576
無いよ。
>>575見れば分かると思うけど、会社にも選ぶ権利がある。
だから無い。
578名無し生涯学習:2011/11/11(金) 15:34:12.06
>>575
クッソワロタww
579名無し生涯学習:2011/11/11(金) 15:56:21.01
>>577で無いと言ってしまったけど、検索したらあった。
障害者雇用を推奨する企業があって、その中には精神障害者も含むって書いてあった。
なんか法律で障害者を雇用することが決まってるらしい。

>>575 良かったねw 枠があって。
580名無し生涯学習:2011/11/11(金) 16:51:57.07
哲学専攻って難しいですか?
あまり人数が多くないようでスクーリングとかの情報がないのですが。
英語の何とか先生みたいに鬼のような感じだったら嫌だなぁと思いまして。
581名無し生涯学習:2011/11/11(金) 18:54:44.53
>>580
哲学はやめとけ。
授業がわかりにくい&レポートが難しい。
それは哲学が本来難しいからなのかもしれないが
582名無し生涯学習:2011/11/11(金) 20:11:12.57
いや哲学専攻はかなりレポもスクも簡単なほうなんだがw
583名無し生涯学習:2011/11/11(金) 20:27:12.99
うわさだと、文理>法学>その他 と聞くけど
584名無し生涯学習:2011/11/11(金) 21:00:58.16
史学卒業して、今国文学やってるけど、哲学の教科書、やたら難解だった。人の思想を理解するのは、難しいものなんじゃ?
585名無し生涯学習:2011/11/12(土) 00:42:11.37
精神障害者と哲学者は紙一重だからな。
常人には理解できない、常識を打ち破ることから始まるし。
586名無し生涯学習:2011/11/12(土) 01:36:02.13
教科書が難し過ぎて、不眠症になった。大学に慰謝料を請求したい。法学部の人、協力願う。
587名無し生涯学習:2011/11/12(土) 02:12:35.42
ここにいるのは文理の基地外ばかりだから、文理が一番難しいと言っているだけだよ
588名無し生涯学習:2011/11/12(土) 02:56:58.63
英文が難しいって言う奴は一体どんな状態から入学してんだよw
589名無し生涯学習:2011/11/12(土) 04:08:55.19
英文難しいが女性が多い。
いつもいい匂いが漂う。
落ちこぼれでもいい。
現実社会で女性なんていない。いても厭味社長の奥さんくらい。

英文は女性だらけ。ペニスしごきながら授業でるのがいきがい。
590名無し生涯学習:2011/11/12(土) 04:23:44.91
♪590:トモくん ◆soTOe4FnAI
11/11/10(木) 19:02:00 ID:XNXjfbro
お前らもブサイク同士馴れ合ってないでたまには
イケメンの動画でも見ろよなw
http://www.youtube.com/user/ikemenTomokun

28の春 〜高校中退からの東大受験〜
http://ame●blo.jp/saionji-kaoru/
591名無し生涯学習:2011/11/12(土) 05:54:55.56
英文はたしかに難しい。
俺はTOEIC400点台だが、けっこう苦戦をしいている。
他の学部よりも英文が軍を抜いて難しいはずだ。
592名無し生涯学習:2011/11/12(土) 08:05:19.98
>>>591
540〜570点が平均だから、400点台だったら、そりゃ大学の英語も難しかろ。
593名無し生涯学習:2011/11/12(土) 08:08:00.25
史学・国文・英文は卒論必修だから、それで難易度アップしてるんだよ。
史学の卒論なんて、原稿用紙換算枚数100枚以上だし。
594名無し生涯学習:2011/11/12(土) 10:05:47.98
>>593
史学さんはんぱないなw
595名無し生涯学習:2011/11/12(土) 11:59:29.82
>>591
英語を勉強する前に、まず母国語の日本語をきちんと身につける必要があると思うぞ。
ネイティブなのに、なんで文章がおかしいんだ?
596名無し生涯学習:2011/11/12(土) 13:41:43.72
英文の同級生と恋人になって
ベッドインで実地研修受けたい
僕は信州弁をちんぽこで教える
597名無し生涯学習:2011/11/12(土) 13:44:01.88
卒論で悩むなら退学すりゃいいじゃん

598名無し生涯学習:2011/11/12(土) 13:49:46.51
ノイローゼきちがい
神経質ヒステリー
精神分裂病メンヘラ
無職童貞処女
通信制高校出身者
通信制大学生5年生以上

こいつら共通項はクズ、社会底辺
599名無し生涯学習:2011/11/12(土) 14:31:42.93
メンヘラってのが分からないな。

メルヘンチックなヘラヘラ人間ってことか?
検索してくる。
600名無し生涯学習:2011/11/12(土) 14:33:34.67
メンヘラ=メンタルヘルス→精神疾患、精神障害者
よく見てるけど、こういう時じゃないと検索する機会が無いからな。
勉強になった。
601名無し生涯学習:2011/11/12(土) 14:42:28.12
>>597
お前みたいなヘタレは挫折して退学するだろうが、普通は卒論を書き上げて卒業するぞ。自分を基準に物事を考えるな、カス。
602名無し生涯学習:2011/11/12(土) 15:31:51.07
政治の娘いませんか?彼氏にしてケロ。
603名無し生涯学習:2011/11/12(土) 17:20:40.00
メディア授業って小テスト一回でも落とすともう完全にアウトですか?
604名無し生涯学習:2011/11/12(土) 20:37:34.94
やっぱ哲学でもいい。彼女欲しいな。
605名無し生涯学習:2011/11/13(日) 00:07:27.89
哲学概論の教材は文章が果てしなくレトロだな
606名無し生涯学習:2011/11/13(日) 01:27:56.80
哲学のレポート1個は合格したが、もう1個は諦めた。
認識論とか意味不明。さよなら哲学。
607名無し生涯学習:2011/11/13(日) 17:16:44.76
今日スクおつかれ!

租税論だめだ
あんなのついていけない
608名無し生涯学習:2011/11/13(日) 18:04:21.15
>>607
法ー法の学生です。昨年 租税論を受講
試験はノート等の持込みは不可でした。
出題は租税に関する用語説明(租税国家・マスグレイブの租税原則)が5〜6問と
最後に計算問題でした。用語説明しか解答できなかったが、評価は優しかった感じ。
もちろん 講義中の あの計算には全くついていけなかった。
609名無し生涯学習:2011/11/13(日) 18:51:15.90
科目取得試験ってレポートに比べると、判定は厳しいんですか?前回の試験は皆さんどう
でしたか?ちなみに法学部政治経済学科です。
610名無し生涯学習:2011/11/13(日) 19:25:19.30
>>607 >>608
租税論仲間だ
講師は昨年までと今年とで変わったのかな?
今回のは講義は理論的な部分が多く、まるで経済原論の講義を受けているみたいだったが
試験全然難しくなくて助かった
みんな合格してるといいね
611名無し生涯学習:2011/11/13(日) 21:56:52.95
国際政治学難しかった
問題を事前に教えてもらってても苦戦した
必修なのに毎年これくらい難易度高いのか・
612名無し生涯学習:2011/11/13(日) 22:01:42.86
ネヴァたんいるって噂は本当?
613名無し生涯学習:2011/11/13(日) 22:09:00.22
>>610
租税論スクは例年2回開講され、吉田克己氏と吉田達雄氏が担当されます。
吉田達雄氏のスクは経済原論をある程度修得しておかないと講義についていくのは
難しいかと・・・ 私は租税論はスクの積み重ねで吉田克己氏と達雄氏で単位を取得しました。
試験問題は両者とも用語説明問題と計算問題が一問でした
614名無し生涯学習:2011/11/13(日) 22:34:17.06
10月の初めに出したレポートがまだ返ってこないよー
615名無し生涯学習:2011/11/13(日) 23:13:31.38
英文科の卒論ってB5で出すのだけれどみんな何枚くらい書いているのかな?
616名無し生涯学習:2011/11/14(月) 09:50:42.17
>>615
日本語なら20,000字以上、最低34ページと決められているよね。
自分も今書いているけど、21,000字前後になりそうだ。
短いのかなあ。
617名無し生涯学習:2011/11/14(月) 16:11:11.05
口兄  持込不可 担当教員
618名無し生涯学習:2011/11/14(月) 17:48:23.13
スクーリングの知り合いがゲイで気持ち悪い。
レポート貸してくれるのはいいが
頻りに銭湯やサウナを誘ってくる。

困ったもんだ。
619名無し生涯学習:2011/11/14(月) 17:51:50.91
ゲイじゃなければ
秀才でいい奴なのに

惜しい

620名無し生涯学習:2011/11/14(月) 19:43:41.45
ネヴァたんって長崎小6殺人事件の犯人女性か。
当時は女児、今は大学生になっててもおかしくないな。
621名無し生涯学習:2011/11/14(月) 19:51:29.73
来週19歳か
長崎出身
栃木鬼怒川高校卒業
んで日大通信か?

やっぱ犯罪者多いよなここ
622名無し生涯学習:2011/11/14(月) 19:53:12.83
国立きぬ川学院
623名無し生涯学習:2011/11/14(月) 20:25:15.00
今年度(H23年度)の中国語Tの
第1回、第2回の問題を教えてください
624名無し生涯学習:2011/11/14(月) 20:44:19.74
>>621
犯罪者が多く見えるのは、日大全体の学生数が多いから。
比率で算出すれば、そんなに多くないはず。
多分・・・。

>>620
ネヴァダちゃんは当時ファンクラブまで出来ていて、社会問題を引き起こした。
殺した事じゃなくて、そういう人物を神のように扱うネット社会へ対して。
さかきばらせいとはガソリンスタンドへ勤務とか、どうして改名までしてるのに所在がばれるんだろうか。
殺人事件犯した少年が弁護士になってる事例もあるし、なんか複雑な気持ち。
625名無し生涯学習:2011/11/14(月) 20:50:57.19
ガセネタだろ
俺は、例えその人がいても普通に接するよ
趣味があえばだけど
626名無し生涯学習:2011/11/14(月) 21:59:19.51
>>616さん
ありがと。いま11000字くらいまで書いた。もちっとがんばるわー。
627名無し生涯学習:2011/11/14(月) 22:15:25.93
スクーリングやメディア授業で所定単位の半分だけとっている場合、
単位として認められますか?
例えば他のところに編入するときや、卒業するときの必要な単位として
628名無し生涯学習:2011/11/14(月) 22:41:48.20
>>627
認められません。
629名無し生涯学習:2011/11/14(月) 23:03:31.66
夏のスクーリングで哲学専攻のキモイ男いたよ。
目が細くてにやにやして見てきたし・・・
630名無し生涯学習:2011/11/14(月) 23:39:34.60
夏期スクーリングで 総合科目でなんかあって 警察がきたらしいね。
631名無し生涯学習:2011/11/14(月) 23:45:28.85
救急車ってのはあったけど、警察ってのは相当な事件だな。
なんだ?
632名無し生涯学習:2011/11/14(月) 23:51:33.49
株式会社キクリュウ

不動産よろしく

仙台スクーリング 旅費猫ばば
633名無し生涯学習:2011/11/15(火) 01:48:24.67
卒業決定してから
学友会費で仙台旅行した奴
ゼロ★スタ


頭いい奴ではなさげ


634名無し生涯学習:2011/11/15(火) 02:03:49.79
質問なんですけど、かもしゅうとスク重複して申し込むことって可能なんですか?
これから勉強してみてやっぱ無理そうだと思ったら、かもしゅう辞退してスクに行くみたいな
635名無し生涯学習:2011/11/15(火) 02:09:22.48
ゼロ★スタさんは

お前らクズと違って秀才なんだよ

宅建合格なさったし、学友会を纏める連合会長までなさった

かわいいカノジョもいる

お前らが足掻いてもゼロ★スタさんには敵わないんだが

文句言いたいなら卒業してみろ
636名無し生涯学習:2011/11/15(火) 02:22:19.06
会社からパワハラを受けていておかしくなりそうです。

法律を学んでパワハラに対抗出来るようになりたいです。

それとメンタルヘルス関連の資格取りたいので大学院進みたい。

日大通信法律部はそんなプランに向きますか?

専門学校卒業してから半年の25才です。
訳あって23才まで高卒フリーターでした。
637名無し生涯学習:2011/11/15(火) 03:17:41.56
>>634
やったことないから大学へ聞いてみたほうがいい。

>>635
宅建より日大卒業するほうが難しい。

>>636
とりあえず入学してみて、法律学んでみればいい。
最終的には、法律の知識+交渉+度胸+空気を読めるけど読まない力が解決へ導く。
メンタルヘルス関連の資格取りたいなら、福祉系大学へ行って社会福祉士か精神保健福祉士。
でも、基本に法知識があると、メンタルヘルスの支援活動がしやすいので日大お勧め。

俺、本当はここで法律の論議もしたいんだが、誰も書かないんだよな。
テスト対策の話なんてどうでもいい。
深く学びたい。
638名無し生涯学習:2011/11/15(火) 06:12:19.32
>>637
きちんと学びたいなら通信では不十分
通学の大学行ってゼミ受けるとか
大学院行って教授とマンツーマンの指導受けた方がいい

そもそも大学なんて20歳やそこらのヤツが来るところ
そんな過大な期待はしない方がいい
639名無し生涯学習:2011/11/15(火) 07:19:05.33
レポ提出って事務所取り扱い時間までなら直接持って行ってもいいんだよね?
当日の朝まで書くことになりそうだ・・・
640名無し生涯学習:2011/11/15(火) 08:53:35.92
>>611
そうか? 
個人的には講義内容からの出題だったのでレジュメ・講義メモ・指定参考書で対応できたぞ。
基礎知識ゼロのうえ何の準備もしないでスクーリング受講すれば難しく感じられるだろうが。
641名無し生涯学習:2011/11/15(火) 08:58:59.38
>>639
yes..というか提出ギリギリなら直接教務課窓口に持参したほうが確実
642名無し生涯学習:2011/11/15(火) 09:53:18.63
>>628
まじですか……
ありがとうございました
643名無し生涯学習:2011/11/15(火) 10:25:44.65
あ、ところでレポ二つ提出となってる科目って一つだけ提出とか可能なんだよね一応?
それだと試験は受けられないけど・・・

あとレポの課題って年度変わると変更されたりする?
提出期限には間に合わないだろうけどちょっと書こうかどうか迷ってて
644名無し生涯学習:2011/11/15(火) 10:47:57.43
>>643
出せると思います

変わりますよ
でも一回出して再提出になっていた課題のレポートは、なんかちょっと違ったかも
645名無し生涯学習:2011/11/15(火) 14:25:51.25
変な基地外ババアが暴れたんだよ>夏期スクーリングの警察沙汰は
646名無し生涯学習:2011/11/15(火) 14:29:50.17
体育Aだった。
秋期T期の結果でてる。
647名無し生涯学習:2011/11/15(火) 14:44:15.42
夏期スクのババァってあれだろ

髪ボサボサで体臭がレゲェ臭く、口臭も何年歯磨きしてないんだよってくらい不潔

授業が始まると、授業に関係ない質問を延々しだして
講師が要点を纏めてから休憩時間に質問するように促したら
逆ギレというか、発作みたいなヒスパニックを起こしてどうしようもない
クズきちがい

授業進行の妨げになるだけではなく他の学生が座る机をバンバン叩いたことから
気が動転した他のババァが110番したとかいう恐怖の夏期スクだろ?
648名無し生涯学習:2011/11/15(火) 14:45:29.48
110番するまでもなかったのに
なんで110番しちゃうんだろうね?

集団行動が出来ないババァは永久追放でいいよ
649名無し生涯学習:2011/11/15(火) 14:47:57.82
こんなババァに子供がいたら
間違いなくモンスターになるね

そのくせ日頃はTVでモンペ特集観ると、
行き過ぎじゃないの?このバカ親ってw
と思ってるんだよな、くずきちがい
650名無し生涯学習:2011/11/15(火) 14:53:57.52
全員心理テストを実施したほうがいいよ
それで集団行動に馴染めそうにないと心理テストでわかったら
猶予を決めて退学してもらったらいいよ

1年入学で4年間で100単位到達しないものと
3年編入で2年間に100単位到達しないものも
退学させろよ、そしたらスクーリングの品質や
レポートの回答が早くなるのは確実。
そうなりゃ全学部、全学科卒論必須でな!

学友会役員はさらにノルマ単位をきつく制限しないといけない。
役得しかいまの学友会制度はおかしい
651名無し生涯学習:2011/11/15(火) 14:58:26.32
スクーリングに来るサラリーマンはうぜぇー
なに給与もらって仕事を手抜きしてスクーリング来てんだよ?
普通に仕事してたら夜6時半にスクーリングなんか通えっこないだろ

そのくせスクーリングに行く時間も作れないサラリーマンは無能とか言ってやがるし
サラリーマンがサラリーマンをバカにするってキモイ姿だな、おいこらwwww
お前ら部下いないんだろ、こないだも大手企業に派遣だか常駐とかしてるという
サラリーマンがいたが、お前はその常駐先の入社試験を受けたわけじゃあるまいし
バカばっかだ
652名無し生涯学習:2011/11/15(火) 15:01:01.82
6時半なら可能だろ
653名無し生涯学習:2011/11/15(火) 15:04:28.40
サラリーマンで多いのが大学院進学

会社からどう評価されると思ってんだ?
こいつは会社をやめて独立するんだなと思われるのがふつう、
そしたら会社だってお前に部下なんか付けないし、夜間スクーリングでもどうぞ自由に!ってな態度になる

お前らときたら「会社は俺を向学心の持ち主で会社へ貢献してくれるだろうと期待し
将来は出世街道間違いなしだぜ、ひゃっはー!!」とキチガイ妄想も甚だしい
654名無し生涯学習:2011/11/15(火) 15:07:19.42
さすがニートは言うことが違うな
655名無し生涯学習:2011/11/15(火) 15:09:17.14
>>645
いくら俺が精神疾患でも、そんなバカな行動しないぜ?w
俺は変になりそうな雰囲気が自分でも事前に分かるから、薬を飲むかスクーリング早期帰宅を願い出るし。
その人、自分が精神疾患っていう事に気付いてないから精神科へ通ったことがないんじゃ?
俺が言うのも変だが、そういう精神疾患者が一番危ないんだよな

俺は今日猛烈に調子が良い。
でも気を付けなければならないのを自分でも理解している。
調子が良い時は躁鬱病の躁が出てきてる時だから。
俺も段々自分の調子が分かってきたw
656名無し生涯学習:2011/11/15(火) 15:09:48.66
大体だな併用スクーリングで持込参照可能かもしゅうばっか受けてる奴がだよ
大学院進学したら打ちのめされるのがオチ
毎日宿題、英語、会計、法制度、業商慣習などをネチっこく理解しないといけない
専門職大学院は誰でも入学可能、なぜなら少子化時代だからな
英会話スクールや民間ビジネススクールで湯水のように大枚浪費するお雨らを
専門職大学院へ入れたがってるだけ。本気で学びたいなら大学院じゃなくいろんな通教を
経験したらいい。そんなことに気付かないバカだから何百万円あっても一緒、ただのクズ!
657名無し生涯学習:2011/11/15(火) 15:11:11.73
>>654
都内ケータイからアクセスご苦労なこったぁ (プ
お前のアクセスログ漏れてるよ ププププププ
658精神疾患者1号:2011/11/15(火) 15:11:56.48
>>653と間違われると思ったから、コテハンにした。
これからは俺の事を精神疾患者1号と呼んでくれw
659名無し生涯学習:2011/11/15(火) 15:14:29.59
>>657
残念ながらどちらも外れてるぞニート君
煽ってるの?それで?
660精神疾患者1号:2011/11/15(火) 15:15:37.73
>>656
何に怒ってるか全く理解できんw
大学院卒っていうステータスが欲しいって人もいるんじゃ?
661名無し生涯学習:2011/11/15(火) 15:15:54.12
>>654
おい!ドコモユーザ!!!
お前ほんとうにあまたが悪いな
固体番号も出てるよ
調べりゃお前の会社も一発でバレっぞ
勤務時間内に2chカキコかよ
退職金の出ない懲戒解雇になりゃ
通教どころか一生失業者決定だな
662精神疾患者1号 ◆MJHvfotm2E :2011/11/15(火) 15:16:49.57
コテハンにトリップを付けた。
663精神疾患者1号 ◆MJHvfotm2E :2011/11/15(火) 15:18:08.18
>>657>>661
表裏一体だな
664精神疾患者1号 ◆2ib39rZ2HE :2011/11/15(火) 15:19:58.21
>>663
偽物は2号以下を名乗ってくれないか?
何なら飲んでる薬の名前を言ってくれ。
俺はその中でも一番軽いやつを飲んでいる。
665精神疾患者1号 ◆MJHvfotm2E :2011/11/15(火) 15:21:29.10
俺は逃げも隠れもしないぞ
今日は調子が良い
あとでオナニーしよう
666精神疾患者1号 ◆MJHvfotm2E :2011/11/15(火) 15:22:18.86
1号がもう一人?
バロス!!!

俺はパキシル錠だ、お前は?
667精神疾患者1号 ◆MJHvfotm2E :2011/11/15(火) 15:23:41.00
おい!偽1号どうした!!

いま、薬をネットで調べてんだろ?wwww
668精神疾患者1号 ◆2ib39rZ2HE :2011/11/15(火) 15:23:55.23
>>666
俺は実は飲んでない。
試しただけ。
偽者が現れたので去る。
669精神疾患者1号 ◆MJHvfotm2E :2011/11/15(火) 15:25:43.54
こいつ根性なしかよったく!

クズカス!!ヒッキー!!ニート!!!
おい、クズカス キチガイ童貞!!!

お前どこの学友会だ?
吐けよ、タコ!
670精神疾患者1号 ◆MJHvfotm2E :2011/11/15(火) 15:27:12.12
キチガイは大学院行っても治らない

そんな金があるなら被災地支援にくれてやれ!!!

キチガイ!!
671精神疾患者1号 ◆MJHvfotm2E :2011/11/15(火) 15:27:54.09
みんくちゃんねるでオナニーしてくる
672名無し生涯学習:2011/11/15(火) 15:31:48.17
↑ヤバイ人だな、パキシル錠ってのは

脳内の伝達物質(セロトニン)に作用し、抗うつ作用や抗不安作用を示し、憂うつな気持ち、
不安、いらいら感、やる気がなくなる、食欲不振、不眠、突然激しい不安、強迫観念、
人前での過度な不安や緊張などの症状を改善します。
通常、うつ病・うつ状態、パニック障害、強迫性障害、社会不安障害の治療に用いられます。

ってこんなのを服用するって、どう見てもキチガイだ
673名無し生涯学習:2011/11/15(火) 15:59:01.99
>>647
そいつまだいる?何学部なんだろうwww


俺もT期Bだった…。
674名無し生涯学習:2011/11/15(火) 16:01:43.19
きてた!!2単位!!
675名無し生涯学習:2011/11/15(火) 17:00:06.02
日大通信キチガイだらけwww
676名無し生涯学習:2011/11/15(火) 18:15:58.38
キチガイを減らすために
難易度をあげたら?

私は卒業したからいいけどw
677名無し生涯学習:2011/11/15(火) 18:17:17.69
やべえなここは
多分自演してるニートだけなんだろうけど
678名無し生涯学習:2011/11/15(火) 18:45:28.23
>>646
それって何学部?
679名無し生涯学習:2011/11/15(火) 19:04:14.66
>>672
さーせんw

ちなみに私は、その方じゃないですよ
680名無し生涯学習:2011/11/15(火) 19:12:21.70
かえれよボケ。誰もおまえのカキコミはまってない
⇒精神疾患者1号 ◆MJHvfotm2E

681名無し生涯学習:2011/11/15(火) 19:48:59.77
やっぱり通信って怖いところだな
ニート、精神疾患、サラリーマンなのに院目指すアホ

俺もだが、ろくなヤツがいないんだなと改めてw
682名無し生涯学習:2011/11/15(火) 21:20:39.88
馬鹿リーマンに告ぐ


通信で勉強なんて手遅れ
学校くんな
683名無し生涯学習:2011/11/15(火) 21:36:15.90
頭がおかしい人は何処にでもいるな。
普通にしてたら係わり合いにならないから大丈夫。

スクーリング初日に席替えしてまで異性の隣に座ったり
しつこくメアド交換や履修自慢しなければ大丈夫。

埼玉学友会の上田航3のように、先輩面して履修自慢するわりに
スクーリングサボって単位落とすようなクズがいるからな。
684名無し生涯学習:2011/11/15(火) 21:38:54.34
キクリュウとハッピーキャンパスの関係を調査



したら褒めてやるぞ


犬ども
685名無し生涯学習:2011/11/15(火) 23:03:27.26
>>682

なにがどうダメなのか。
686名無し生涯学習:2011/11/15(火) 23:28:43.52
>>683
何もしてないのに席を移動されるのも嫌だぞw
俺は女に興味ねえよw
687名無し生涯学習:2011/11/16(水) 06:15:08.73
秋スクの結果が出たな
688名無し生涯学習:2011/11/16(水) 12:13:28.84
サラリーマンで通信行くのを否定しているやつがいるが
そんなお前らは何をやってるんだ?
現役で通信?w
ニートで通信?w
仕事ないなら通学行けばいいだろw
689名無し生涯学習:2011/11/16(水) 13:28:05.46
高卒サラリーマンが大卒資格欲しいだけなのに
いつの間にか勘違いして大学院行くとか目的変わってきて
ちゃんちゃらおかしい

高卒サラリーマンがだよ、大学院だって


勘違いも甚だしい
大学院進んだら役職上がるとか妄想だらけ

会社は勘違いサラリーマンをクビにしる!
690名無し生涯学習:2011/11/16(水) 14:05:52.49
中途半端に学歴だけ高くなると逆に就職不利だよ。

有名大学出て、有名企業に何年か務めた人間が、さらに修士やMBAとって
そこの部長や転職して中小の役員になるってパターンが一般的。

一方で、変な大学、大学院を出ると、確かに大卒院卒の給与テーブルには載れるけど、
それなりの会社からはやっぱり評価されない。

高卒なのにデキる人、であれば安くて優秀な人物として採用される可能性はあるが、
へぼい大卒、院卒だと一流大、一流院卒と同じ給与出さないといけないんだぜ?

今は3流大卒が大卒だと雇ってもらえないからわざと高卒ってことにして内定とろうと
してる時代なんだわ。

本当に優秀な人間以外は足かせになるだけ。
リーマンやりながら実績をしっかり叩き上げ、実際に係長主任クラスに出世して、
頭が抑えられるなと感じたら大学や大学院へいけばいい。
691名無し生涯学習:2011/11/16(水) 16:44:03.48
秋スク1期、Bだった・・・。
692名無し生涯学習:2011/11/16(水) 16:44:50.36
修士やMBAに憧れるのは勝手だが
それは国家資格ではないから勘違いするなよ。
大学院進学する金が有るなら結婚相談所へ注ぎ込むか
奥さん子供両親に使った方がいい。
クズキチガイは治療費に充てろ。
693名無し生涯学習:2011/11/16(水) 17:19:20.47
生活保護受けてるヤツが通教にいるよね
15円切手も免除だって
しかも6年生だって blogで生活保護自慢している
社会のクズニートは不正失業者ということだ
694名無し生涯学習:2011/11/16(水) 18:35:01.86
いよいよ明日提出か!
今夜は徹夜です。明日直接持っていくので皆さんよろしく
695名無し生涯学習:2011/11/16(水) 19:16:54.94
人のことをあーだこーだ言うのを楽しいよねwwwきもw


レポート提出してきたぜ。8通
696名無し生涯学習:2011/11/16(水) 19:17:47.33
>>694
何冊レポート貯め込んでだよ?
貯めていいのは預貯金と幸せだよ

貯めちゃイケないのはレポートと借金と人の恨み。

俺も明日4冊提出持込だがよ、おい飯でも一緒に喰うか?
697名無し生涯学習:2011/11/16(水) 19:22:21.79
疲れて身体が動かない。明日締め切りだが、レポート書くべきか…。
698名無し生涯学習:2011/11/16(水) 19:24:41.37
ま、いっかと思ってしまう。へたれか…。
699名無し生涯学習:2011/11/16(水) 19:59:40.18
>>696
俺も4つだよ。今最後の1つ書いてて明日までに全部書き写す作業も残ってる
本当は6つ出すはずだったけどサボりましたスイマセン
飯はマックでよろ!
700名無し生涯学習:2011/11/16(水) 20:00:02.05
>>697
何とか書いて出したよ
ダメだろうけど、とにかく試験を受けないといけないし
あなたもきっとできます

証明書の発行って一週間以上かかるよね?
701名無し生涯学習:2011/11/16(水) 20:01:10.76
>>699
8つ出すはずだったけど2つの俺がえらそうなこと書いてスイマセン
702名無し生涯学習:2011/11/16(水) 21:03:01.73
>>696
何うまいこと言ってんだよw
703名無し生涯学習:2011/11/17(木) 00:30:22.26
どこがうまいのかわからん
704名無し生涯学習:2011/11/17(木) 00:38:11.68
今から4科目8レポート仕上げます。
705名無し生涯学習:2011/11/17(木) 02:55:00.40
労働→金を稼ぐための手段
結婚→制度
子孫を作る→社会一般的な常識

として見られているけど、俺から言わせてもらえば全て固定観念。
俺は、「働かない。」「結婚しない。」「子供を作らない。」
の思想があるので、これを実行している。
他人に迷惑をかけてないからいいだろう。
706名無し生涯学習:2011/11/17(木) 05:16:14.94
事務所何時までだ〜まだ終わらんぞ〜・・・書き写す作業残ってんのになあ
707名無し生涯学習:2011/11/17(木) 06:18:31.48
バーコードシールをなくしたようだ・・・困った
708名無し生涯学習:2011/11/17(木) 06:35:10.29
>>707
おいおい。

目標の8個中5個仕上げた(7時間で)。
残り3つ頑張ろう。
仕事行く前までに終わらせなくては…。
709名無し生涯学習:2011/11/17(木) 06:56:11.93
18:30が締め切り。間に合う!
710名無し生涯学習:2011/11/17(木) 07:39:17.47
>>708
いや待てどんな速度だそれw

今書き写してんだけど間違えたら修正液でおkだよね・・・?
711名無し生涯学習:2011/11/17(木) 07:49:44.25
ここに集まってる連中レベル低すぎ。
一夜漬けで書いておいて後から先生や学校に成績の文句言うな。
712名無し生涯学習:2011/11/17(木) 08:57:27.15
通信はさすがに通学よりはまともと思っていたが、あまり変わらないようだな(笑)
713名無し生涯学習:2011/11/17(木) 09:23:05.26
修正液でおk

>>712
別に間に合えばいいんだよ!
ということで今から提出しにいくわw

言っておくが、
全ての通信生がここにいる(自分含めて)馬鹿ばかりではないからなw
714名無し生涯学習:2011/11/17(木) 09:26:55.18
大体レポート1冊仕上げるのに、
1時間半〜2時間半だね。
715名無し生涯学習:2011/11/17(木) 09:29:03.56
このギリギリで書き上げるのが堪らんのです><
というか集中力もあがるし短期間で書けるような
716名無し生涯学習:2011/11/17(木) 09:30:54.87
>>714
嘘だろ・・・?
教科書読んで、参考文献読んで、アウトライン考えて、内容を書いて・・・というプロセスを踏むと缶詰でも一枚につき1〜2日は絶対かかると思うんだが
717名無し生涯学習:2011/11/17(木) 09:36:44.04
>>716
え?

問題文読んで、教科書のそれと関係する部分を読んで、分からない部分をネットで調べれば、
それくらい。

いつもこれで合格してるわーw
718名無し生涯学習:2011/11/17(木) 09:40:04.51
>>716
けど英語は引用とかあるから、
1週間はかかるw
719名無し生涯学習:2011/11/17(木) 09:43:14.90
文学、美術史のレポに合格できなくて困ってますよ。難しい。
720名無し生涯学習:2011/11/17(木) 09:44:31.07
>>717
教職に関する科目?科目に関する科目?
それとも教職とかじゃなくて学部のレポートですかな?
真面目にテキスト読んでた俺って・・・
721名無し生涯学習:2011/11/17(木) 09:47:43.12
>>720

>>717じゃないけど、
急ぎなら2時間半で書けるぞ。>>717みたいな方法で
難しいレポートじゃない限りね。


>>719
文学の2の方なら図書館に行くべし。
722名無し生涯学習:2011/11/17(木) 09:49:38.41
いや、テキストは読むだろ。必要なところだけは。
全部読むのは、普通に勉強するときだけだな。
723名無し生涯学習:2011/11/17(木) 09:52:04.13
早朝勉強派なんだが、最近寒くて毛布をかぶりながらイスに座って勉強してる。
でもそうするとあったかくて気持ち良くなってきて寝てしまって勉強にならないんだが、みんなどうしてる?
毛布をかぶらなければいいのか。。。
724名無し生涯学習:2011/11/17(木) 09:55:04.76
エアコンつけるか、布団に寝ながら勉強すれば?オレは後者だが。
寝ながら教科書を読んで、アンダーラインを引いたり、書き込みしたりしてるなー
725名無し生涯学習:2011/11/17(木) 10:37:41.72
>>724
エアコンをつけても寒いのだよ。。。
すごいな。横になりながら勉強なんて無理だわ
絶対寝落ちする
726名無し生涯学習:2011/11/17(木) 11:50:20.85
提出したー。
727名無し生涯学習:2011/11/17(木) 12:19:48.04
眠くて頭が働かない・・・
科目修得試験受験届けってどこにあるの?レポート出すだけじゃダメなのか・・・
728名無し生涯学習:2011/11/17(木) 15:20:55.31
部報の巻末にある赤いハガキが申し込み用紙か
さーて東京に向かわねば
729名無し生涯学習:2011/11/17(木) 16:59:00.76
>>727
ネットで申し込めるぞ
730名無し生涯学習:2011/11/17(木) 17:37:14.78
もぅ今回は諦めた(´;ω;`)

みんなは頑張って(´;ω;`)
731名無し生涯学習:2011/11/17(木) 19:29:23.68
あの…今更なんですけど、学生証の更新?をするのを忘れてまして、期限をふと見たら今年の3月までになってました><

このままだと来月の試験は受けられませんか?m(__)m
もちろん学費などの納入はちゃんとしてますm(__)m
732名無し生涯学習:2011/11/17(木) 19:39:12.66
こちらに英文法取ってる人はいますか?
教科書は何って名前の本ですか?
(オリジナルでなければ)

追加履修して冬スク行こうか考え中なもんで。
レポート2本間に合うかどうか。
733名無し生涯学習:2011/11/17(木) 20:18:58.70
>>731
学費払ってんなら大丈夫だと思う。
試験官に事情話せば学生証なくても受験できるし。
有効期限はシールで上貼りするようになってて春ごろ新しい有効期限が書かれたシールが届いたはず
なければ大学に言って改めて送ってもらえばいいんじゃないかな
734名無し生涯学習:2011/11/17(木) 21:48:31.14
>>733
>>731

私は、去年の10月入学なんだけど、今見たら、23年9月で期限が切れてた!
新しい学生証って、自分で学校まで行かないともらえないもんなの?
ちょうど明日学校行く予定だから、聞いてみよう〜っと。
学割も10月に使って、美術館とか入ったけど、全然普通に
学割効いたんだけどな。(笑)
735名無し生涯学習:2011/11/17(木) 22:50:52.42
レポート売ってる馬鹿と
それ買ってる馬鹿をどうにかしてほしいね

736名無し生涯学習:2011/11/17(木) 22:53:10.42
>>735
これ案外バレるらしいw
友達が 人のレポートを参考にしてはいけません みたいな感じで不可だったよう
737名無し生涯学習:2011/11/17(木) 23:02:54.05
どうでもいいが、
レポートの問題をもう少し切り易くして欲しい。本が分厚くて上手く切れない
738名無し生涯学習:2011/11/17(木) 23:24:39.72
>731
>733
>734
授業料支払った時に銀行から返された領収書の左側を大学に提出すると新しい有効期限のシールをもらえる。郵送の場合は返信用封筒も必要。科目修得試験までにはまだ時間あるから、やっておいた方が良いよ!
739名無し生涯学習:2011/11/17(木) 23:42:09.39
>>731
一年間放置してても、何事もなく処理してくれるよ。
740名無し生涯学習:2011/11/17(木) 23:47:38.44
>>731
二年間放置したけど何事もなく処理してくれた。
ちなみに履修登録も2年分一気に登録できて、配本も一気に受けれた。
741名無し生涯学習:2011/11/18(金) 01:12:30.62
一夜漬けとかでレポート書く人っていろんな意味でかわいそうだな
卒業までに学問に興味を持てるといいね
742名無し生涯学習:2011/11/18(金) 01:19:02.30
>>740
二年前に履修登録したきりなんだけど、
前年度と今年度分を同時に履修登録できるの?
743名無し生涯学習:2011/11/18(金) 01:33:18.93
>>742
うん。できたよ。
一気に大量に教科書が来た。
744名無し生涯学習:2011/11/18(金) 02:42:03.99
>>741
いいんじゃないか?
学士だけがほしくて勉強なんてしたくもないのに入ってくるヤツ、
逆に勉強したくて肩書きに関係なく入ってくるヤツ、
スタンスはいろいろだよ
自分に合ったスタイルでいいと思う。
745名無し生涯学習:2011/11/18(金) 03:07:22.86
木曜の行政学は緩い。
教科書通りの授業だから予習復習ともに不要。
746名無し生涯学習:2011/11/18(金) 03:11:23.81
そういや俺もバーコードシール無くしたんで
昨日の締め切り前に事務で聞いたら
自販機で100円拳を買えという指示通りやったら
合格になっていない科目全部のバーコードシール出してくれたよ。
バーコードシールのシート3枚も出てきて感動した。
まだ合格していない冊数は30もあるのかと。
747名無し生涯学習:2011/11/18(金) 03:15:54.01
ハッピーキャンパスのレポートを丸写ししたら
講評に、昨年度の解答だから出題内容をよく見直せと
書かれてあった。頼む、誰か最新作を売ってくれ。
英語全部、法学部必須全部纏めて5万円出す。
代筆してくれたら全部で10万円出す。
748名無し生涯学習:2011/11/18(金) 03:19:45.22
もう学校行くのメンドくさい。
誰か身代わりでやtれくんないかな?月2万円と
その他必要経費出すからさー。卒業見込みまで行ったら
お礼と他言無用証文書いてもらう前提でボーナス20万円出すよ。
希望はスクーリング行かずに、カモシュウというのでクリアして欲しい。
成績は合格であれば評価はなんだっていい。そういうのマジ誰か手伝って。
749名無し生涯学習:2011/11/18(金) 04:25:54.37
そういえば俺ものどが渇いたんで、
のどが渇いたと言ったら、
そこにある自販機で買えという指示があった。
言われるとおりお金を入れてみたら、ジュースが出てきたよ。
しかも当たり付きで2本出てきた。
まだ1本飲んでないけど、君の瞳に乾杯だ
750名無し生涯学習:2011/11/18(金) 04:28:01.75
俺は、真面目に勉強する人には教えるが、手抜きして早道を選ぶ人を助けない。
751名無し生涯学習:2011/11/18(金) 07:16:25.88
>>748
めんどくさい
まんこくさい
似てねーか?w
752名無し生涯学習:2011/11/18(金) 07:22:51.73
学校行くのがめんどくさいとか言ってるやつ。
性欲がないのか。
この際、腐れま●こでもええから隣に座って
密かに性欲の餌と化したいと俺は思う。
性欲がなくなれば、俺の価値もなくなるに等しいからな。
体育実技以上のスクがねーけどな。
753名無し生涯学習:2011/11/18(金) 09:59:41.28
レポート買う奴いるのかwww意味なくね?
754名無し生涯学習:2011/11/18(金) 10:46:13.69
目標がないとレポートなんか面倒なだけだからな
まあ目標あっても面倒だけど、やらなくちゃという気持ちだけは出てくる

しかし通信だと大学の図書館が遠くて市立図書館を利用するしかないんだが、蔵書数が少なすぎて役に立たない・・・
法律系の本ですらイマイチだから、これがマイナーな分野だったらと思うとゾッとするw
755名無し生涯学習:2011/11/18(金) 13:29:01.27
>>753
そういうお前は卒業したらレポート売るなよ!
756名無し生涯学習:2011/11/18(金) 14:35:17.61
オッサンのあと小便器臭すぎ・・・体調崩した
757名無し生涯学習:2011/11/18(金) 14:36:37.02
かもしゅうはどういうふうに勉強してるの?
758名無し生涯学習:2011/11/18(金) 15:27:33.34
通学→通信に行く予定だがあきらかに通学の方が単位取るの簡単だな

これは卒業できない自信がある
759名無し生涯学習:2011/11/18(金) 16:17:13.44
卒業だけが目的なら通信のほうが楽だよ
基本はレポート2枚+3日間スク
簡単な基礎科目とか持ち込み可能ならレポート2枚+科目修得試験
それだけで簡単にガンガン単位取れる
760名無し生涯学習:2011/11/18(金) 21:09:15.63
通学から通信多いね。


転籍試験って難しいのかな
761名無し生涯学習:2011/11/19(土) 00:16:43.37
スクーリングで知り合ったおっさん、卒業見込みらしくて
もうノルマがないとか厭味ったらしい
どうせ会社で自慢することないんだろうな
俺はマイペースでやってる から、そういう連中とは基本関わりたくない
762名無し生涯学習:2011/11/19(土) 00:20:07.07
穿ちすぎだろ
自慢されたと考えるお前のほうがおかしいと思うよ
763名無し生涯学習:2011/11/19(土) 00:23:36.52
厭味おっさんの特徴は
若いのに就職出来ないのは本人に何か問題あるんだと平然と決め付け
自分は会社を早く抜けてまで来てるから偉いんだという

おっさんはこの大不況を認識してないようだから
弱味探って会社へ通報しクビにさせたい
クビになれば不況認識するだろうね
764名無し生涯学習:2011/11/19(土) 00:31:43.39
景気いい頃に就職しただけのおっさんは
不況をなめ過ぎ
天罰でも下れって本気で思う
悪魔崇拝、不幸祈願サイトとか、どんどん怨念込めてるから
不幸になれ、不幸になれ、不幸になれ
765名無し生涯学習:2011/11/19(土) 00:32:35.29
まあ、確かにおっさんとかババアはうるせーしうぜえ
766名無し生涯学習:2011/11/19(土) 00:34:40.09
とんでもない被害妄想だけど、中高齢の職を確保するために若年者が就職できないのは同感。
まあその中高齢は、住宅ローン・子育てローンなど負債をかかえてるから、仮にここをリストラすると社会的に大混乱になる危険性もある。
特に銀行関係が。
767名無し生涯学習:2011/11/19(土) 00:34:49.56
政治学のレポートは易しい問題なのに、
どうして文学とか哲学の問題は難しいの?

教養科目なのに、
専門的なことを聞きすぎ!
768名無し生涯学習:2011/11/19(土) 00:36:25.82
おっさんが鬱とか精神病になればいい
そしたら、いいくすり紹介してやるのに
会社を抜けてくるとかより病気でやる気もなにもかも
しんどいのに来てるのもいるってこと思いしらしめたい

病気とか事情を知らずに若者無職を笑うおっさんは不幸のどん底に落ちろ
769名無し生涯学習:2011/11/19(土) 00:36:56.44
>>767

哲学の分冊1に関しては、思想史の流れだから基本的な設問と思われ
文学の分冊1に関しても、文学とその他の表現方法とを相対的に見ろという設問で基本的な設問
770名無し生涯学習:2011/11/19(土) 00:39:31.55
おっさんリストラされればいいんだ
おっさんが残業せずにスクーリング通えてるんだから
そんなにたいした仕事やってないんだろ
住宅ローンとか子育てとか知らん。そんなもん持つのがふざけてる
住宅ローンあるならスクーリングじゃなくて残業だろ普通
771名無し生涯学習:2011/11/19(土) 00:42:41.95
バイト先にもいる
うだつが上がらない元サラリーマン
残業全然しないから来月からシフト外しが決まってる
残業しない理由が他にもバイト掛け持ちとか
うちの店長もそうとうブチ切れてるよ、掛け持ちされる位に
うちを軽く見てるんだなって
772名無し生涯学習:2011/11/19(土) 00:46:09.15
バイト学生をバカにするなら
将来おっさんの子供の成長が楽しみだわ
バーカ!
773名無し生涯学習:2011/11/19(土) 01:10:27.96
おっさんに恨み持ちすぎだろwwwwwwwwww
774名無し生涯学習:2011/11/19(土) 01:24:18.12
773
無視でおk
775名無し生涯学習:2011/11/19(土) 01:56:34.90
>>738
おおそうだったか
年に1度しかやらない作業だから正確には覚えてなかった
試験監督って学生証の有効期限のチェックはやってないよね
シール貼り忘れてても何とかなりそう
776名無し生涯学習:2011/11/19(土) 04:54:56.34
おっさん
自分は人気者と勘違いしすぎ

おっさんは日大通信が楽しいんだろ
現実社会でどんなに有名なんだよ!

クズキチガイと同じ穴の蛆虫ということを忘れるなよ!

おっさん消えろ
777名無し生涯学習:2011/11/19(土) 05:24:33.29
イライラしかない
ヒストリーパニックばばあとかリーマンおっさん思い出したら吐き気


今度の火曜と木曜と金曜の夜間スクーリングでおっさんの目の前で
本当に吐いてしまいたい

わざとじゃない
生理的反応で吐き出すだけだ
778名無し生涯学習:2011/11/19(土) 05:30:50.56
一生トラウマになるようにしてしまいたい

おっさんリーマン目掛けてどぼどぼ戻したのは
おっさんが気持ち悪い言葉ずかいしたからと説明つく
あのおっさん人生がどうなるか知ったこっちゃね
鬱がひどくなる言動を受けた
おっさんの勤務先にも御報告奉仕しなきゃ
779名無し生涯学習:2011/11/19(土) 05:38:20.98
サラリーマンが夜間スクーリングにくるのが世界で一番大変な苦行らしい

自分は人気者だからスクーリングはみんなのために来ているとか

若者が就職していないのは何か問題や欠陥があるからだと決めつけたり

いままでに恋愛したことがないのは性格や家庭環境に問題があるとか

持論オンパレード
おい、おっさん!お前世の中なめんなよ、お前のこと勤務先へクレーム入れたらどうなるのか
お前賢くて偉いなら、なんで日大通信にいるんだ?
クズリーマン!
780名無し生涯学習:2011/11/19(土) 05:52:20.61
クズリーマンの思想で世の中回ってたら、おっさんこそ真っ先に抹殺されっぞ!あれ30後半か40前半くらいで日大通信だからな
俺はお前が嫌いな高卒未成年だから社会的抹殺されない

おっさんから会社がなくなれば俺よりどん底だろ
奥さん子供ともに生活保護とかみすぼらしい暮らしになりたいみたいだな

40とかで通信教育はまるのは勝手だが、スクーリング会場も現実社会だかんな
会社の外で品格を損ねる言動だかも処罰する会社も増えてるらしいな

おっさんが路頭に迷う
それは自業自得
781名無し生涯学習:2011/11/19(土) 06:04:04.11
日立の関連会社だっけな、前に名刺みたときは日立なんとかで聞いたことないとこ、役職は書いてなかったな

それで日立製作所に働いてるとか吐かしてた

日立からしたら曾孫会社くらいだろ、会社も大卒新人を雇うから慌てて大卒資格が必要になったとかのたぐい

大体だな18から22才の若者向けの学校だろ、おっさんは社会経験してんだから少しは謙虚になれや

俺が中学生のころ、おっさんは30才くらい
そんなのが同じクラスにいるんだぜ、ちゃんちゃらおかしいだろ普通?
30才で中学生に張り合うなんて幼稚だろ?
782名無し生涯学習:2011/11/19(土) 06:14:41.03
約一名、粘着キ〇ガイが張り付いてるな。

迷惑だから、チラシの裏にでも書いておけ、カス。
783名無し生涯学習:2011/11/19(土) 06:17:10.68
普通の人間が寝ている時間帯も、ひたすらおっさん叩き。異常性しか感じない。
784名無し生涯学習:2011/11/19(土) 06:47:02.11
噂をすればご本人登場
おっさん、やっぱ2chにいるんだね

来週は子供の学事会だっけ
自社製カメラで子供成長記録が趣味とか

子供は父親が日大通信で暴言吐きまくってるクズリーマンと知ったらグレちゃいますね?


他のオヤゴさんにも挨拶しなくちゃね、日頃日大通信というクズ集団クラスメートですって

周囲がざわついたら、自分のとしの半分未満のクズキチガイを虐めに来てるのに、俺が真実ばらしたら
なんかだめなんすかね?
785名無し生涯学習:2011/11/19(土) 07:56:43.31
教科書高いお
786名無し生涯学習:2011/11/19(土) 07:59:37.05
脳内妄想のみで生きてるきちがいがいるお。怖いお。
787名無し生涯学習:2011/11/19(土) 08:49:20.95
一匹、気色悪いのがいるお。ゴミだお。
788名無し生涯学習:2011/11/19(土) 09:52:48.26
おっさんって
あの背の高い、スーツ姿の
いつも自慢話しかしない人?
まだ卒業してないの?
789名無し生涯学習:2011/11/19(土) 11:20:13.93
どこの学部なの、この一連の流れ。
790名無し生涯学習:2011/11/19(土) 11:22:06.57
ここって、他の通信と違って就職が良いと聞いたんですが、実際どうですか?
791名無し生涯学習:2011/11/19(土) 13:03:01.06
Fランと同じ扱いだよ
新卒の就活は入試の偏差値で決まるんだから
792名無し生涯学習:2011/11/19(土) 13:04:31.19
粘着キチガイww
不平不満いう暇あったら努力しろっつのw
だからおまえは○○なんだよ
793名無し生涯学習:2011/11/19(土) 13:06:52.96
だぁかぁらぁ、本人に直接言えよ、カス。昼夜逆転で粘着連投とか、マジキモいわ。失せろ、カス。
794名無し生涯学習:2011/11/19(土) 13:07:52.63
まずは昼夜逆転を直して、日光浴びてこい、カス。
795名無し生涯学習:2011/11/19(土) 13:45:07.62
>>770
確かに住宅ローンを組んでまで身分に合わない住宅を購入したバカなオッサンは悪い。
しかしそういうバカなオッサンが住宅ローン組んでくれるおかげで、他産業が潤う。
建築関係から始まって不動産業・銀行業など。
バブル期に銀行が強引に勧めてきた背景もある。
仮に、オッサンをリストラして住宅ローンが払えなくなったらどうなるか?
銀行としても、土地家屋を抵当権実行で売ったとしても価値の目減りが酷いし、競落してくれる人が現れるか分からないのが現状。
こういうオッサンばかりになると、社会の混乱を招く。
だから、リストラしてもさほど影響の無い若年者をリストラにする。

そして残業について言えば、ワークシェアリングを実施している企業も出てきたので、所定労働時間を7時間とかにしてる会社もある。
例えば、8時間×70人で560時間分/1日でやっていたが、490時間分/1日しか仕事量が無くなった場合に、
所定労働時間を8時間のままにするなら8〜9人リストラしなければならないが、所定労働時間を7時間にすれば、誰もリストラせずに済むという具合に。

会社も色々、オッサンも色々なんだよ、きっと。
796名無し生涯学習:2011/11/19(土) 13:48:38.08
なげぇっつーの
797名無し生涯学習:2011/11/19(土) 17:06:26.08
スレ違乙

1年で68単位までいけるかのうwww
798名無し生涯学習:2011/11/19(土) 17:15:56.36
粘着キチガイ、うぜぇ。今日の深夜も暴れたら、真正のキチ。
799名無し生涯学習:2011/11/19(土) 17:24:24.87
単位も内定も取れなくてオッサンに八つ当たりしたいんだよw
800名無し生涯学習:2011/11/19(土) 18:16:19.18
797

追加36単位54,000円と併用9科目スクーリング9万円と
レポート18通作成でイケるだろ。

自慢話スーツリーマンは商学部だろう、俺もアイツはクズだと思う。
日立以外のメーカーを全否定だろ、小岩のマンション自慢もあるから、
毎月家賃を6万円以上払ってるのは人生設計がおかしいとも言うしな。
801名無し生涯学習:2011/11/19(土) 18:18:51.93
気に食わなかったら直接おっさんに言えばいいんじゃない?
スクーリングでおっさん観察して、その愚痴は2chですか?
そういう人間の集まり大学なのね。俺もそうかも知れんけど。
802名無し生涯学習:2011/11/19(土) 18:29:56.76
ともかくだ、相手の人格を尊重出来ないから
他人の性格を攻撃対象にしてしまうんだな。
よくもまぁクビにならずにサラリーマン続けられるよな
会社にはもっと強烈なおかしい人がいるんだろうか。
ただ日立はキライになったのは間違いない。
803名無し生涯学習:2011/11/19(土) 18:31:59.69
おっさんは特定され
クズニートキチガイはバイト未成年しか判明してない
804名無し生涯学習:2011/11/19(土) 18:34:28.48
労働組合がある大企業だと簡単にリストラできないよ。
犯罪でもやってくれれば一発だけど。
飲酒運転とか。
805名無し生涯学習:2011/11/19(土) 18:42:18.32
派遣社員で大手企業へ就職したという痛い人と同じだね
こういう人は請負会社には戻れずに派遣先を転々とさせられる
自分はエリートだから出向行くんだと妄想癖で人生観あるから
他人が意見しても折れるどころか矛先を変えて攻撃してくるんだ

キチガイと同族嫌悪してるんだろうね。どっちもどっち。
806名無し生涯学習:2011/11/19(土) 19:00:00.19
だから、そのおっさんに直接言えや、キチガイ。
なんで、んなどうでもいい話をここに書く?
807名無し生涯学習:2011/11/19(土) 19:38:45.25
>>806
正論
808名無し生涯学習:2011/11/19(土) 20:01:50.81
キチガイにキチガイ言ってもムダ毛
809名無し生涯学習:2011/11/19(土) 20:25:55.74
スクで、まともに答えることができない人がいたり、明らかに
足りない部分あっても、自分の意志を持って在学しているんだ
からいいでしょ。現役年齢でも、社会人でも。
810名無し生涯学習:2011/11/19(土) 20:48:03.62
商学部で中間も行ってるのにおっさんが誰だかわからん
811名無し生涯学習:2011/11/19(土) 21:32:04.34
質問だけど、
2年間で卒業に必要な単位は取得できるよね?

それで卒業に必要な単位を取得できたら卒業できるの?
812名無し生涯学習:2011/11/19(土) 21:55:34.44
>>811
3年次編入で文学部以外はそれで卒可能。

おっさん、おっさんうるさいな。
まずはおっさんの定義を教えてくれ。
813名無し生涯学習:2011/11/19(土) 22:02:57.51
>>811
専門科目かなんかで年間で取得できる単位の上限があるから、無理だべ
814名無し生涯学習:2011/11/19(土) 23:14:20.84
教員免許のための単位をとり終えてから急にモチベーションが下がった
815名無し生涯学習:2011/11/19(土) 23:43:25.67
教員取りたいやつばっかだなw
816名無し生涯学習:2011/11/20(日) 00:38:28.71
教員養成じゃないから、教員免許状取得しても
現役教育大学生でなければ就職は不利だろ。
http://www.tokyo-ac.co.jp/kyousai/ky-data_33b_kou_kanto.html

教育大学でも教員になれないから、一般企業に就職できるように
英語やコンピュータ教育に注力してる。


817名無し生涯学習:2011/11/20(日) 00:46:46.65
俺のおじさんは教員なんだけど、内情を色々教えてもらってる。
公務員の中でも1,2を争うほど環境が悪い。
ありとあらゆる問題が起きてて、今までで一番酷かったのは、外国人が子供置いて外国へ逃げたことらしい。
警察や裁判所へ行ったりして、余計なことまですることになるけど、給与には全く影響なし。
まだ小学校だからいいと言ってたが、これが中高になるとヤクザの舎弟みたいなのも混じってるから大変だろう。

これから教員になろうと言う者には尊敬する。
戦場へ行くようなものだぞ。
818名無し生涯学習:2011/11/20(日) 00:48:04.88
教員免許状は失行しないから
保有者は運転免許保有者並に多い。
不況だから教員になりたいっていう発想なら
一生掛かっても教員になれっこないから安心しろ。
どうしても教員になりたいなら、専修免状にアップグレードする
必要あるよ。費用は500万円以上する。
819名無し生涯学習:2011/11/20(日) 00:59:37.48
ねー
820名無し生涯学習:2011/11/20(日) 01:09:03.46
自分の子供の教員が通信卒だったら
不平等だなって思っちゃうな。同じ教員なら
賢い人から学ばせたいって思っちゃうな。
就職難だから教員になりましたと言う人には
適性を欠いてるから教育委員会へクレームするよ。
821名無し生涯学習:2011/11/20(日) 01:14:41.01
あたしは馬鹿教員から子供守りたいから
教免欲しいだけ。あの人らが能力あるのか
見極めたいから。
822名無し生涯学習:2011/11/20(日) 01:50:55.89
教員の教える力は、頭の良さと別物。
俺の高校の数学の先生は東大大学院卒だったが、ただやるべき事を黒板に書いて終わりという授業だった。
一方、社会人経験のある通信卒の教員もいたが、妙に記憶に残ってる。

教員の学力を一定以上へ底上げする必要性はあるが、それはまた別の試験制度(採用時など)にすればいいだけのこと。
本来は教員採用年齢の枠を撤廃し、60歳でも採用できるようにするべき。
823名無し生涯学習:2011/11/20(日) 02:11:42.46
でもしか先生なんて、何十年も前から存在するんだけどね。

教員免許持ってても教師として採用されるかどうか分からない。
どうしても東大卒の先生に教えてもらいたいなら私立の学校に入れればいい。
824名無し生涯学習:2011/11/20(日) 02:20:55.87
>>820
スゴイこと書き込んでるね。
Aラン以下の大卒や高卒のことを、ゴミみたいに思ってるだろ。
825名無し生涯学習:2011/11/20(日) 02:34:43.25
筆記試験 教養試験と専門試験が行われます。教養試験は、教職に関する知識を問う教職教養と、
         一般的な知識を問う一般教養からなります。また専門試験は、志望する校種・教科に関する内容について出題されます。

論作文試験 教育論や実践的な指導方法のテーマを課し、受験者の人物像や教師としての考え方・資質を評価します。

面接試験 個人面接・集団面接・集団討論・模擬授業・場面指導など様々な形態で行われます。
         最近は教員としての資質能力を兼ね備えているかを重視する傾向にあり、面接試験の
         ウェートが大きくなっています。そのため、2〜3回面接を行ったり、模擬授業や場面指導を
         取り入れたりして、受験者の人物像や教師としての資質能力を多角的に評価します。

実技試験 小学校の音楽や体育、中学校・高校の英語・音楽・家庭・保健体育・工業・商業などの
         教科・科目で行われます。その教科・科目に関わる基本的な技術・技能を有しているかを判断します。

適性検査 教員の資質として要求される諸々の特性について、客観的に調べるために実施されます。
         主に、クレペリン検査・Y−G性格検査・MMPI(ミネソタ多面人格目録)などが用いられます。
826名無し生涯学習:2011/11/20(日) 02:35:41.28
>>825
教免あっても終わりじゃないのがよく分かる
827名無し生涯学習:2011/11/20(日) 02:39:02.57
日大通信学生☆病気と闘うひろぽんの日記
20代通信の大学生です。社会不安障害とうつを抱えています。
早く克服して起業したいです!fx、株、投資に興味があり勉強中です。
つきあって4年目の彼女とラブラブ同棲中です!よろしくお願いします。

http://ameblo.jp/kings10-hiroki/

またまた病気が発動して、派遣切りにあってしまった。今後はどうしたらいいか。
自分自身に問いかけた結果、まず、大学卒業すること。
11日からのメディア授業、商学総論と経営学。
絶対2単位ずつ、合計で4単位とってやる。 ← 2単位科目じゃねーべwwwwww
828名無し生涯学習:2011/11/20(日) 02:45:26.75
829名無し生涯学習:2011/11/20(日) 03:57:10.66
商学部は気色悪いやつ多すぎだろ
犯罪者予備軍の養成機関かよ
830名無し生涯学習:2011/11/20(日) 04:53:43.95
つーかゼミないのに卒論って意味わかんないよな?

って通信の奴らに言ったら何で?って言われてびっくり
831名無し生涯学習:2011/11/20(日) 07:15:03.77
おっさん夢にまで出てきた

呪う 呪い 呪え 口兄
832名無し生涯学習:2011/11/20(日) 07:48:05.89
今4年だけど、
2年間は集中的に単位を取得していかないと
ぐだぐだになってく気がする(友達3人も辞めてしまいましたとさ。
833名無し生涯学習:2011/11/20(日) 07:56:11.18
オレも
体育実技でせっかく知り合えた人達の大半がずるずる気味になってるような
仕事とかで忙しいんだろうけどw

体育面白かったなー。
834名無し生涯学習:2011/11/20(日) 07:59:11.35
体育実技はチーム作るからね良かった
835名無し生涯学習:2011/11/20(日) 09:26:03.75
>>827
併用じゃないから、半分の単位しかもらえないけど、頑張る!って意味じゃね?

メディアやスクで併用にしない時点で金+時間の無断なのに。
それに併用にしないと、浮いた半分の単位を取るのがだるいしね(笑)
836名無し生涯学習:2011/11/20(日) 09:35:45.39
スクーリング+レポートが一番楽だし、効率良く(広く浅く)勉強ができる。
837名無し生涯学習:2011/11/20(日) 09:36:20.31
>>832-834
こういうのって自演と取るべきなのか、連レスと取るべきなのか迷う
ぜひカモシュウでは、こういう問題を取り上げてほしい
838名無し生涯学習:2011/11/20(日) 09:37:42.62
スクーリングは一人で受けてるとキツクなるから、
(ストレス発散というか)喋れる相手を作るのがイイぜ。
839名無し生涯学習:2011/11/20(日) 10:14:43.23
いや、スクはぼっち推奨。他人に煩わされるのは、真っ平御免。アホ仲間に入ると、一緒に転落していくぞ。
840名無し生涯学習:2011/11/20(日) 10:17:59.59
>>837
時間帯となぜか半角空白が入っている「s age」から見て、自演濃厚。てか、自演。ID表示されないからって、醜いな。
841名無し生涯学習:2011/11/20(日) 13:42:51.01
s agewww
よく気づいたなw
842名無し生涯学習:2011/11/20(日) 14:04:22.95
俺の時は体育実技3人しかいなかった。
843名無し生涯学習:2011/11/20(日) 14:53:07.73
お前ら、自演までやってストレス発散かよ?

俺はいまからセックスでストレッチ発散だ。
844名無し生涯学習:2011/11/20(日) 16:29:23.01
>>840
自演も寂しいが、おまえも相当だぞ
845名無し生涯学習:2011/11/20(日) 16:51:55.14
自演房ウザいな。わからないと思ってるのか。ものすごいアホに見えるwww
846名無し生涯学習:2011/11/20(日) 17:53:37.07
明日の市場調査論の補講何時からか知ってる人おらんか?
847名無し生涯学習:2011/11/20(日) 18:34:50.24
4限と5限ですから、
14時40分からですね。
848名無し生涯学習:2011/11/20(日) 18:40:06.35
>>847
おおありがたや
849名無し生涯学習:2011/11/20(日) 18:50:14.84
>>846-848
昼間通って、どんだけユトリなんだwwwww
850名無し生涯学習:2011/11/20(日) 18:51:24.04
商法スクーリング
851名無し生涯学習:2011/11/20(日) 18:56:20.73
資料配布
852名無し生涯学習:2011/11/20(日) 21:39:59.11
>>842
体育って何やんの?どんな感じ?
853名無し生涯学習:2011/11/20(日) 22:42:21.29
http://www.cd.nihon-u.ac.jp/learning/img/commerce_stu.jpg

私は,今なお進展しているグローバル社会において,時代に則した商業形態とはどのようなものかという自問に答えるべく,
商業の仕組みを学ぼうと思い商業学科を選択しました。
はじめは,仕事と学習のバランスや学習スタイルについて,どのくらいの配分で,どのような方法で進めていけばよいのか不安でしたが,
スクーリングやメディア授業を受講し,これが私にとって,無理なく両立ができる方法だと気づきました。
また,スクーリングは,先生の生の話が聞けるのはもちろん,様々な職業や年齢層の方々とも知り合うことができ,
共に励ましあえるのも魅力の一つだと実感しています。
大学での学びは,実りあふれる将来に繋がると今感じています。
854名無し生涯学習:2011/11/21(月) 01:39:19.07
元々人間の歴史において格差は常識であり、庶民はそれを意識することも無かった。
ところがフランス革命後、市民は自由と平等を求めて格差に疑問を持つようになる。
貴族社会に替わる資本主義社会の台頭でも格差は一向に無くならなかったが、一旦芽生えてしまった格差への抵抗感は消えなかった。

庶民は黙って働き、そして納税し、国家に迷惑をかけずに死んでいく人間を政府は望んでいる。
もっと怒ればいい。

だから俺は、
「働かない。」
855名無し生涯学習:2011/11/21(月) 04:10:42.13
>>854
ニートというのを正当化したいだけなんだな
856名無し生涯学習:2011/11/21(月) 04:22:24.90
>>855
理由なんてもんは、後付でいいんだ
「働かない事。」
これが最も重要なこと。

名付けて、
「不労働デモ」

誰がこんな政府の為に納税や年金納めてやるかってんだアホが
若者もっと怒れよ

んで俺の本職は公務員w
857名無し生涯学習:2011/11/21(月) 05:44:09.56
856

精神科病棟入院中の身分は公務員じゃねーぞ ワラ

858名無し生涯学習:2011/11/21(月) 08:28:31.87
寝坊した

めんどくさいから会社さぼろっと

休む理由は、鬱悪化したみたいで頭がぼーっとすると言えば会社も文句言わない
病気を理由にクビできないなんていい時代になったな
859名無し生涯学習:2011/11/21(月) 09:02:40.32
858みたいなクズはどこにでもいるな
860名無し生涯学習:2011/11/21(月) 10:39:34.96
>>856
本物のカス出現だな
働かないのは勝手だが、なら給料貰うなよ
公務員なんて俺らの税金でメシ食ってるくせに働かないなんてふざけんな
血ヘド吐くまで働けや
861名無し生涯学習:2011/11/21(月) 11:01:02.37
鬱悪化で仕事出来ないなら
健康で求職中の人に仕事譲れば問題ないのに

カス公務員、クズキチガイ社会人は原発労働者になればいい
862名無し生涯学習:2011/11/21(月) 11:09:17.85
>>860
怒らせるために、公務員と嘘を言ったまで。
俺はネットで煽って怒らせて、公務員や政府を悪くイメージさせるのが仕事。
怒りが無い国民の国には改革が生まれない。
よくこんな状態になってるのに、日本人ってのは黙ってるよな。

あ、働いてないのは事実ですがw
株の取引時間が11時までなので、これから12時半まで暇。
そこが俺の活動時間。
863名無し生涯学習:2011/11/21(月) 11:25:44.05
うわぁ
864名無し生涯学習:2011/11/21(月) 11:32:30.44
頑張ったから上にいく。格差があって当然
865名無し生涯学習:2011/11/21(月) 11:48:21.22
>>862
ネット弁慶乙
866名無し生涯学習:2011/11/21(月) 11:52:07.86
>>864
もちろんそこは保障しつつ、生まれながらの金持ちってのは排除していくべき。
それなのに政府と来たら、相続税の増税を発言した途端に金持ちの反発にあって撤回w

大体、公務員全員が悪い訳じゃないが、査定も評価も全く無い場合どうしろと?
俺が公務員試験に不合格だったから煽ってんじゃねえからな、ホントだぞ!
867名無し生涯学習:2011/11/21(月) 13:00:59.66
今月の部報まだ?
冬スクーリングの時間割を知りたい。
868名無し生涯学習:2011/11/21(月) 14:46:51.51
>>866
生まれながらの金持ちを排除しなくてもいいだろ。
ただ相続税の増税は、年金や福祉財源の確保のために必要だろう。
支払った年金額よりも余分に貰った年金額相当の相続税増税はすべき。
869名無し生涯学習:2011/11/21(月) 14:52:38.68
>>867
今月の部報は届いてるだろ。
来月分はあと一週間ほど待て。
870名無し生涯学習:2011/11/21(月) 14:56:50.52
「働きません!困るまでは。」
871名無し生涯学習:2011/11/21(月) 16:08:15.06
定期的に気持ち悪いやつ出現するな
せっかく通信の話に戻ったと思ったら
872名無し生涯学習:2011/11/21(月) 21:20:32.28
>>862
今日から東証11時半までになったのを知らないとは。。。
873名無し生涯学習:2011/11/21(月) 21:46:53.48
キチガイにスレ乗っ取られてるな。巨大ゴキブリホイホイでも仕掛けておけば、アホだから中入るんじゃね?
874名無し生涯学習:2011/11/21(月) 22:38:49.54
>>872
フイタwww
>>862がただのニートだったようだwww
875名無し生涯学習:2011/11/22(火) 00:24:14.18
教職って今年何人くらい合格したの?
例年以上だったようだけど。
876名無し生涯学習:2011/11/22(火) 05:49:24.25
社会不安障害のヒロポン、ここ見てるよ★
877名無し生涯学習:2011/11/22(火) 08:24:55.84
今年入学したんですけどメディア受講って法学部図書館でも出来ますか??
878名無し生涯学習:2011/11/22(火) 09:25:06.00
>877
できません。通信の学生は学部の図書館のPC等使えません。
879名無し生涯学習:2011/11/22(火) 12:37:15.03
今週の土日からV期だお。忘れるなよ?

教科書買い忘れるところだったぜ。
880名無し生涯学習:2011/11/22(火) 12:41:57.79
ここで学士2つもってる人とかいるのかな
881名無し生涯学習:2011/11/22(火) 13:44:06.76
>>877
ネットカフェでは受講できる模様
でも、スパイウェアには注意だな

>>880
いる
商学部入学→卒→法学部再入学→卒→文理学部再入学
みたいな人いた
かなりの年配だったが、もはやヒマつぶしの域だろうな
882名無し生涯学習:2011/11/22(火) 14:46:55.62
是ぞ生涯教育なり。
883名無し生涯学習:2011/11/22(火) 14:49:41.39
まあ普通のリーマンやるんだったら、リタイア後の生活を考えるのも重要なんじゃないのかな。
そのために知識、人脈の幅を広げておくことは大事なことだと思うよ。真面目な話。
884名無し生涯学習:2011/11/22(火) 16:28:20.21
私は入試がある日大法学部を卒業してから
復習と最近の新しい法令を学ぶために通信生になったよ。
資格取得目当てではないから、生涯教育だね。
スクーリングに通う時間は無いので、かもしゅうばかり。
かもしゅう受験が楽しいと感じるよ。
885名無し生涯学習:2011/11/22(火) 17:26:02.65
×生涯教育
○生涯学習
886名無し生涯学習:2011/11/23(水) 08:54:25.85
部報は出たが、冬季スクーリングの手引きがアップされてないじゃないか。
887名無し生涯学習:2011/11/23(水) 14:50:54.68
>>886
開講科目はわかっているから、あとは日付が被らないように祈るだけだ…
三科目取りたいが、どうなるか…
888名無し生涯学習:2011/11/23(水) 16:55:11.71
メンヘラ→メンタルヘルスってのは分かったんだが、それなら「メンヘル」じゃ?
と悩んで1週間が過ぎた。
徹底的に調べたら、「メンへラー」が語源らしい。
つまり、アムラーとかシノラー(古過ぎw)みたいな、「ラー」が付いて「そういう人々」という意味らしい。

要するに、精神的に異常をきたした人々っていう意味で、それをネットで差別的に使う用語らしい。
メルヘンチックなヘラヘラだと思ってたが、これでまた1つ賢くなったきがする。
889名無し生涯学習:2011/11/23(水) 19:25:02.25
>>888
無駄なレポートおつ
890名無し生涯学習:2011/11/23(水) 20:43:55.89
ここまでスクによくいるおばけみたいな女の自演
891名無し生涯学習:2011/11/23(水) 21:18:48.22
>>887
そうなんだよね。月曜日に窓口で聞いたけど教えてくれなかった。
892名無し生涯学習:2011/11/24(木) 16:20:22.11
介護等体験事前指導の教科書ってアマゾンに売ってるでしょこれ
中古でいいや
893名無し生涯学習:2011/11/24(木) 16:44:24.79
>>892
手ぶらで行こうと思ってたんだけど、教科書いるの?
894名無し生涯学習:2011/11/24(木) 18:25:16.73
介護体験もう終わったから、テキストあげれるものならあげたいよー。
教科書代ってバカにならないもんな。
895名無し生涯学習:2011/11/24(木) 18:48:09.05
おいおい、10/3に出したレポートがまだ帰ってこないぞ
さっさと合格で返せやヴォケ
896名無し生涯学習:2011/11/24(木) 20:28:25.77
不合格で返すよ
897名無し生涯学習:2011/11/24(木) 20:33:44.71
>>895
10月7日に出したけど俺もまだ返ってこないよ
898名無し生涯学習:2011/11/24(木) 20:47:38.01
>>895
10/17に出した俺もまだ
899名無し生涯学習:2011/11/24(木) 21:35:27.22
介護キター。
冬スク手引きまだ?
900名無し生涯学習:2011/11/24(木) 23:31:36.14
レポート帰ってこない人多すぎだろw
12月に引っ越すんだからはよレポート返せやぁぁ
901名無し生涯学習:2011/11/25(金) 02:39:38.16
>>893
学校から手紙が近日中に届くよ
教科書の指定がある

>>894
こういうのって絶対に引き継ぐべきだよね
生協で中古本の販売とかやればいいのに、まあ本屋からクレーム入るだろうけど
ちなみに俺海外の大学に留学したことあるけどそっちでは教科書がクソ高いから学内書店で中古品売ってた
といっても尼で探した方が安かったけど
902名無し生涯学習:2011/11/25(金) 03:24:46.07
Amazon
903名無し生涯学習:2011/11/25(金) 03:31:19.69
lifework:生涯学習[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1275085481/53

53 名前:ななしさん[yumi.t.k.0815] 投稿日:2011/11/25(金) 03:19:38.00 HOST:35.net119083090.t-com.ne.jp[119.83.90.35]
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1318469140/178
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1318469140/181
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1318469140/183
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1318469140/185
削除理由・詳細・その他:
個人の名前とサークルの名前、ブログなどが書込まれております。削除のほど宜しくお願いします。
178と181と183と185の書き込みの削除お願い致します。

904名無し生涯学習:2011/11/25(金) 03:52:27.04
なんだこれ?
905名無し生涯学習:2011/11/25(金) 03:53:43.65
なんだこれ??
906名無し生涯学習:2011/11/25(金) 03:54:00.52
おいおい
907名無し生涯学習:2011/11/25(金) 03:54:17.26
まずいだろ
908名無し生涯学習:2011/11/25(金) 03:55:19.65
にちゃん
909名無し生涯学習:2011/11/25(金) 03:55:45.42
でたー削除依頼!!
910名無し生涯学習:2011/11/25(金) 03:56:09.05
これはやばいぞ?
911名無し生涯学習:2011/11/25(金) 03:56:24.59
しらないが
912名無し生涯学習:2011/11/25(金) 03:56:41.26
しらねーぞ
913名無し生涯学習:2011/11/25(金) 03:56:49.82
おいおい
914名無し生涯学習:2011/11/25(金) 03:57:24.54
あぼーん
915名無し生涯学習:2011/11/25(金) 03:57:39.58
あぼーん
916名無し生涯学習:2011/11/25(金) 03:57:53.00
あぼーん
917名無し生涯学習:2011/11/25(金) 03:58:19.93
あぼーん
918名無し生涯学習:2011/11/25(金) 03:58:30.00
あぼーん
919名無し生涯学習:2011/11/25(金) 03:58:48.04
あぼーん
920名無し生涯学習:2011/11/25(金) 03:58:51.76
あぼーん
921名無し生涯学習:2011/11/25(金) 03:59:10.95
あぼーん
922名無し生涯学習:2011/11/25(金) 03:59:27.84
あぼーん
923名無し生涯学習:2011/11/25(金) 03:59:38.19
あぼーん
924名無し生涯学習:2011/11/25(金) 03:59:52.09
あぼーん
925名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:00:06.49
あぼーん
926名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:00:20.41
あぼーん
927名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:00:28.93
あぼーん
928名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:00:38.06
あぼーん
929名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:00:52.82
あぼーん
930名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:01:09.93
あぼーん
931名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:01:24.52
あぼーん

932名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:01:26.49
あぼーん
933名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:01:42.05
あぼーん
934名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:01:56.24
あぼーん
935名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:02:21.36
あぼーん
936名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:02:32.84
あぼーん
937名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:02:51.93
あぼーん
938名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:02:55.94
あぼーん
939名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:03:16.58
あぼーん
940名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:03:26.45
あぼーん
941名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:03:38.14
あぼーん
942名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:03:44.24
あぼーん
943名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:03:58.95
あぼーん
944名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:04:01.85
あぼーん
945名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:04:30.48
あぼーん
946名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:04:48.43
あぼーん
947名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:05:00.05
あぼーん
948名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:05:02.17
あぼーん
949名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:05:16.75
あぼーん
950名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:05:20.02
あぼーん
951名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:05:33.54
あぼーん
952名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:05:57.13
あぼーん
953名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:06:12.46
あぼーん
954名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:06:25.25
あぼーん
955名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:06:52.75
あぼーん
956名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:07:04.05
あぼーん
957名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:07:20.02
あぼーん
958名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:07:37.44
あぼーん
959名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:08:01.49
あぼーん
960名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:09:27.32
あぼーん
961名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:10:49.32
あぼーん
962名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:11:05.37
あぼーん
963名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:11:33.80
あぼーん
964名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:12:08.61
あぼーん
965名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:12:47.20
あぼーん
966名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:13:10.67
あぼーん
967名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:13:25.61
あぼーん
968名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:13:38.42
あぼーん
969名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:13:57.26
あぼーん
970名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:14:19.04
あぼーん
971名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:14:42.44
あぼーん
972名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:15:27.07
あぼーん
973名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:15:39.71
あぼーん
974名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:15:53.25
あぼーん
975名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:16:07.54
あぼーん
976名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:16:17.35
あぼーん
977名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:16:34.39
あぼーん
978名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:16:36.72
あぼーん
979名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:16:59.00
あぼーん
980名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:17:25.77
あぼーん
981名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:17:47.72
あぼーん
982名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:18:05.37
あぼーん
983名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:18:27.88
あぼーん
984名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:19:16.10
あぼーん
985名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:19:43.76
あぼーん
986名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:20:32.77
あぼーん
987名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:20:44.34
あぼーん
988名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:20:59.47
あぼーん
989名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:21:12.31
あぼーん
990名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:21:23.35
あぼーん
991名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:21:38.19
あぼーん
992名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:22:31.15
あぼーん
993名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:22:45.00
あぼーん
994名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:23:07.70
あぼーん
995名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:23:18.52
あぼーん
996名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:24:43.84
あぼーん
997名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:24:53.79
あぼーん
998名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:25:12.65
あぼーん
999名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:25:41.78
あぼーん
1000名無し生涯学習:2011/11/25(金) 04:26:14.56
あぼーん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。