1 :
名無し生涯学習:
頑張っていこー!
慶應義塾大学 通信教育課程 (通信大学で最難関・授業、添削等は通学課程と同じ教授陣)
入学選考の合格率は4倍前後 (試験は年2回、毎年1200人ぐらい合格)
↓
(慶應義塾大学通信の合格倍率のソースはレス218~226)
http://makimo.to/2ch/school_lifework/1002/1002487100.html ↓
入学後に教科書・参考書を熟読してレポート作成 (読む参考書は1科目で平均5冊前後)
↓
2単位で4000字以内のレポートを提出 → 土日は図書館で参考文献を借りる・レポをじっくり書く人多し。
↓
20単位で4万字。参考書は10科目(20単位)で平均50冊前後
↓
卒業要件の124単位取るために最低20万字をレポート (夏スク単位を考慮しても、平均で最低20万字以上)
↓
再提出でやり直しもあり → (毎科目再提出なら40万字、手書き必須科目もあり)
↓
レポートは手書き不可な科目もあり (ワープロ不可科目は手書きのため、再度4000字書くので時間を要する)
↓
レポートを提出したら年4回ある筆記試験を受けられる (マークシート、選択回答は無、全てが記述&論文形式試験)
↓
筆記試験に合格するのが結構難しい (通学課程と同レベルの試験問題&教授・助手が採点)
↓
筆記試験・レポートの両方に合格したら単位取得 → だが卒業要件で夏スク・夜スク単位取得が必須
↓
夏スクーリング・夜スクーリングで単位を取れずに落とされる学生が少なくない(2008年からe-スクーリング開始)
↓
しかも、卒業論文(8単位)必須で担当教授・教授陣に提出して合格しなければ卒業できない
↓
さらに超えなければならない難題が沢山ある → 最後は慶應教授複数と面接試験 →卒業!
↓
卒業率は10パーセント (2006年度卒業生は10パーセント 入学者の10/100人が卒業
3 :
かけかか:2008/09/01(月) 12:24:01
unnko
5 :
名無し生涯学習:2008/09/08(月) 02:12:51
ふむふむ
お
7 :
名無し生涯学習:2008/09/10(水) 18:12:32
重複
8 :
名無し生涯学習:2008/09/11(木) 00:05:19
卒論の誤解があるようですので、お知らせします。
私は卒論は5月に初回指導、10月に最終合格したので、1年以内普通に
可能だと思います。11月に提出。2月に口頭試問
3月に卒業通知あり、3月23日に卒業式しました。
そんなに長く、かかりませんよ。
9 :
名無し生涯学習:2008/09/11(木) 22:13:04
卒論指導2回で提出OKというのは、例外中の例外で、卒論指導教官の
方針にもよります。
原則として卒論指導は3回以上となっており、指導教官の大半は、最低
3回以上の卒論指導を義務づけていますので、注意!
10 :
名無し生涯学習:2008/09/11(木) 22:21:59
卒論、社会学の某原先生って簡単にくれると聞いたが………
11 :
名無し生涯学習:2008/09/14(日) 00:49:28
>>8 お前、自分の自慢したいだけだろ、何が誤解があるようですがだよタコ
聞いてねーんだよ
12 :
名無し生涯学習:2008/09/14(日) 01:18:00
13 :
名無し生涯学習:2008/09/14(日) 03:03:38
11 12って卒論で何年もかかってるか、書けなくて卒業できなかった奴
14 :
名無し生涯学習:2008/09/14(日) 09:50:48
ふむふむ
そうか そうか
16 :
名無し生涯学習:2008/09/15(月) 02:25:35
なるほど なるほど
18 :
名無し生涯学習:2008/09/15(月) 22:44:19
ハムハム
今年の4月に経済学部に入学して転籍か他大学に3年次編入考えてたのに厳しすぎワロタ
20 :
名無し生涯学習:2008/09/17(水) 00:57:51
i
21 :
名無し生涯学習:2008/09/21(日) 20:14:48
なるほどね。
論理学って独学だと難しいね
スク取ればよかったかなあ
でも人文学系ばっかりだったからな…
慶應通信は理系の通信課程を用意してほしい
24 :
名無し生涯学習:2008/09/23(火) 21:49:37
理系は実験とか実技があるし通信では無理があるんじゃないかな?、
25 :
名無し生涯学習:2008/09/23(火) 21:51:39
通信にこだわらなくても、実力のある学生に、モチ試験ありだけど、理系に編入も可能にしてほしいな
初めてレポートでD判定された…かなり気合い入れて仕事が終わったあと夜中まで必死にやっていたのに。
心が折れるよな…。
みんなは打たれ強い方かい?
>>26 初めてえ?
どってことないよDくらい
ほとんどCかDだよこちとら
Dを二回くらったのも幾つもあるよ
でもメゲずに書いちゃ出してるよ
>>27 返レス、感謝です。
どうやら精神的に強いみたいですね。
自分はショックで一週間程勉強が手に着かない状態ですよ。
でも、お陰で少し気持ちが楽になりましたよ。
29 :
名無し生涯学習:2008/09/25(木) 14:23:31
Dくらっても先生のコメントに書いてあることを参考に、何回もだせば合格もらえると思うよ
ちなみに私は、最提出くらったレポート5回くらい出してやっと合格したのがある。
やる気があるなら諦めないで
30 :
名無し生涯学習:2008/09/27(土) 23:31:38
『 持続力 』・・・・
この言葉の大切さに
気付くこのごろ。。。
慶應通信の英語わかんね・・・
32 :
名無し生涯学習:2008/10/03(金) 12:00:27
お
33 :
名無し生涯学習:2008/10/03(金) 20:41:10
どの英語が分からないの?、Ⅰ?、Ⅱ?、Ⅲ?
英語Ⅰやってるけどブランクもあってレポート無理。。。
テキストも文法だらけで見づらくてどこ勉強していいのやら(´・ω・`)
35 :
名無し生涯学習:2008/10/03(金) 23:17:03
今年入学した皆さんはレポどれくらい出しましたか?、また、出したレポの評価はどうでしたか?
ちなみに私は、
生物1→B、2→A、3→D
政治学→B(一度再提出)
英語Ⅰ1→B、2→B
英語Ⅱ1→B、2→B
保健→D
統計学→B
論理学→まだ戻ってない
です
36 :
名無し生涯学習:2008/10/04(土) 14:00:40
10月科目試験頑張れ
37 :
名無し生涯学習:2008/10/04(土) 21:59:40
>>34 Ⅰはまだ楽だとおもう、教材もいいし
>>35 歴史(西洋史、東洋史)
保健衛生
体育理論
ドイツ語1部
英語Ⅰ、Ⅱ
政治学
生物学
統計学
評価はヒミツ(返却まだなのある)
いま
歴史(日本史)
フランス語1部
論理学
法学
地学
書いてるとこ
疲れる
38 :
名無し生涯学習:2008/10/04(土) 22:44:11
>37
すごい頑張ってますね。
返却されたレポは全部合格ですか?
科目試験は受験して合格済みですか?
私的に思うのは、レポ書くのはいいけど、参考文献を思うがままに手に入れるのが難。
保健衛生の過去問ってどんなのでましたか(´・ω・`)?
>>39 穴埋めと○×と記述式
記述式は高血圧についてとかエイズについてとか
成人病についてとか
400字くらいにまとめればいいんでないの
他の科目は殆ど0からだからともかくブランクのある英語が厳しすぎる
せめて英語Ⅰ・Ⅱだけでもなんとかしたいんで誰かアドバイスを。。。('A`)
あの程度の英語で厳しいってあんた…
とにかくテキストを読み込む
IIはCDもシッカリ聞く
レポートは時間かけてちゃんと辞書引きながら作成
IIはテキストと照らし合わせること
43 :
名無し生涯学習:2008/10/18(土) 02:12:36
Ⅰにも例文あるからCDつけてほしい
44 :
名無し生涯学習:2008/10/18(土) 21:54:18
語学は、とにかく、地道に努力を積んでいけ。
ただ、それだけだ。
テスト初日オワタ('A`)
46 :
名無し生涯学習:2008/10/18(土) 23:29:02
英語ⅠⅡは暗記することに意味あり、ですね。
他の科目は大体が記述形式なのに・・・・・・
スクーリングの成績表来たけど…今年はなんか厳しいよorz
48 :
名無し生涯学習:2008/10/20(月) 16:30:34
【mixi】慶應義塾大学通信課程【慶友会】
版よりも、こっち【慶應通信2】の方が
充実してるな。
荒しもいないし、内容が充実してる。
夏スク・・テストの前日にショックなコトがあって、
どうにも勉強できず、そのままドボン。
4科目とって、その科目が一番楽しみにしてたのに、
その科目だけ落としちゃった。。現実を実感しました。
もっと精神的に強く勉強しなきゃいけないのね。。キャイン(涙)
自分も夏スク期間に塾内でいやなことありましたけど
がんばって全部出ました
単位取れました
51 :
名無し生涯学習:2008/10/21(火) 16:56:49
>47
夏スクに限らずレポなんかも今年は厳しいみたいだよね
52 :
名無し生涯学習:2008/10/21(火) 19:57:06
>>2 >慶應義塾大学 通信教育課程 (通信大学で最難関・授業、添削等は通学課程と同じ教授陣)
授業も添削も非常勤アルバイトがたくさんいると思うけどな。
54 :
名無し生涯学習:2008/10/23(木) 17:39:50
ありますた。
55 :
名無し生涯学習:2008/10/24(金) 19:41:23
どんな?
56 :
名無し生涯学習:2008/10/24(金) 20:36:00
いじめとか(大人げないなーとおもって、無視していました)ありました
絡んでくるのがウザいからこっちも無視
57 :
名無し生涯学習:2008/10/24(金) 22:42:47
いじめ?
そもそもいじめられるほどの人間関係が出来ないし。
58 :
名無し生涯学習:2008/10/25(土) 17:13:41
周りはなんとも思っていないのに自意識過剰なんだろうよ。
59 :
名無し生涯学習:2008/10/25(土) 17:54:27
○え○の会長○ちが隠蔽工作中
60 :
名無し生涯学習:2008/10/26(日) 22:28:20
61 :
名無し生涯学習:2008/10/26(日) 22:46:00
通学大学を卒業された後、学士入学で通っていらっしゃる方に質問なのですが、
慶應大学の通信過程の単位って取り辛いですか?
通学のときのレポートと比べて何か違いとかありますか?
62 :
名無し生涯学習:2008/10/27(月) 19:12:28
私立大学入試難易ランキング表 【法・経済・経営・商学部系】
ランク 大学名
70 慶應義塾大学・法B
66 慶應義塾大学・経済
慶應義塾大学・商
早稲田大学・政治経済
早稲田大学・法
65 慶應義塾大学・総合政策
上智大学・法
64 中央大学・法-フレB
早稲田大学・商
同志社大学・法
63 :
無試験のクセに:2008/10/27(月) 23:54:05
入試難易度なんか貼ってどした?
64 :
名無し生涯学習:2008/10/28(火) 00:51:06
>>61 通学課程のレポートのほうが明らかに楽だし書きたい放題書ける。
テキストも参考文献も指定されず、単に授業を聞いた上での自分の
意見・考察・妄想(?)を書けばいいようなものが大半だし。
もっともらしいことを書けば評語は8割方Aだし。
65 :
名無し生涯学習:2008/10/28(火) 01:10:22
てゆうか通学課程は、試験かレポートかどっちが1つでしょ?
1つも科目で両方科されることは基本ナシ
66 :
名無し生涯学習:2008/10/28(火) 01:14:04
俺は履修登録してないで潜ってた授業もちゃんと試験受けたよ。
一応答案用紙に履修登録していない旨は書いたけどね。
67 :
名無し生涯学習:2008/10/28(火) 13:08:57
66の人は余裕あるね。
普通、仕事や家事、育児なんか有る人にそんな余裕ないよ。必死だし、家族の
協力、親族の援助ないと無理。経済的にも余裕ないとたいへんだし、とにかく
いろいろとまわりの人たちの援助がないと難しいと思う。援助されるにも才能
必要なんだけれど、たくさんの人を味方にしないと、論文書くのとかたいへんだ
と思う。もうあんな地獄は見たくないよ。きつかったから。経験者語る。
68 :
名無し生涯学習:2008/10/28(火) 14:09:51
あげ
69 :
名無し生涯学習:2008/10/28(火) 17:28:38
こっちのスレは、
【mixi】慶應義塾大学通信課程【慶友会】みたいに・・・
荒れてなくいいな。充実してるよ。
向こうのスレは、アトランが暴れてるよ。
マジでキモイよ。
70 :
名無し生涯学習:2008/10/28(火) 18:47:36
71 :
名無し生涯学習:2008/10/29(水) 03:51:36
今、統計学やってるけど、ほぼ理系だね。
普通に∑とかeとか出てくるし、確率、n!、P、C、二項定理、とか使えないと分からなくなるし、
高校数学分かってないとかな厳しいものがあるね。
他の文系教科と違って理系の香がプンプンという具合ですかね
72 :
名無し生涯学習:2008/10/29(水) 03:57:50
英語にも言えるけど、他でも総合科目は特に高校までの知識があるかないかで決まるといっても過言じゃないね。
73 :
名無し生涯学習:2008/10/29(水) 04:00:25
ちなみに、高校までの基礎が出来ていればかなり楽勝なのが私的には
英語ⅠⅡ、生物学、化学、統計学、基礎数学、あたりですかね。高校知識があまり関係ないのが哲学、論理学、文学あたりかな
74 :
名無し生涯学習:2008/10/29(水) 14:22:06
しかし素養やセンスが必要ですよ
75 :
名無し生涯学習:2008/10/30(木) 11:44:06
センス、学力、仕事。。
言い訳しだしたらキリがない。
ごちゃごちゃ言わずにレポート書くんだ。
落ちたら講評読んで書き直しす。
試験受ける。
落ちたらまた受ける。
その繰り返しだ!!
ちなみに俺はまだ取得単位ゼロだ
76 :
名無し生涯学習:2008/10/30(木) 14:28:31
75さんも繰り返し提出、試験受けてるんですか?、
同じです。何も知らない4月の段階よりはコツ覚えてきたけど、まだまだです。
同じ科目のレポ何回も落ちるし、もう涙目ですよ
ちなみに取得した単位はスクで8、と英語4、ですかね。
お互い、頑張りましょう
大麻吸うくらいだから、キャンパス内の禁煙エリアで
堂々とタバコ吸うくらいなんでもないぜ
おまえらはやるなよ
78 :
名無し生涯学習:2008/10/30(木) 16:23:34
76ですが、4月に入学して、本当に悪戦苦闘してます。仕事以外は全て勉強に追われて最近では心の余裕すらないです。
勉強の事で語り合える友人仲間が欲しいのですが、慶友会は、山が外れてそうなので入会を控えています
79 :
75:2008/10/30(木) 17:14:11
とりあえず例会に参加してみて、そんで入会するか決めればいいじゃん。
外れてるかどうかは実際に見てから判断したら?
80 :
名無し生涯学習:2008/10/30(木) 18:08:59
>76
私は、普通入学で今年の9月に卒業したけど、提出レポの半数は
再提出で、科目によっては、5回も再提出して、やっと合格した
ものもあるよ。
くじけず、ゴールをしっかり見据えて頑張って!!
81 :
名無し生涯学習:2008/10/30(木) 18:36:17
>>71 ほぼどころか
総合の自然科学のに入ってるので理系科目だとおもいますが。。。。
おや見覚えのある校章だと思ったら
慶應の学生が不祥事だ
83 :
名無し生涯学習:2008/10/30(木) 19:53:32
>71,81
自然科学は、理系だった人の稼ぎどころですね。
私は、数学は全科目単位取得した。理科も実験スクさえなければ、
2科目単位取得したかったところだが、実験スクがあるんじゃ
負担が大きすぎるワイ。
実験2週間かかるしね
無職の間にとっちゃおうと思って一番先に履修した
85 :
名無し生涯学習:2008/10/30(木) 20:32:15
生物や化学のスクは楽しいよ
86 :
名無し生涯学習:2008/10/30(木) 21:34:46
通学は腐ってるなwwww
87 :
名無し生涯学習:2008/10/30(木) 23:37:44
確かに化学のスクは楽しかった。
早く終われば、そのまま帰れるし。
88 :
名無し生涯学習:2008/10/31(金) 16:20:52
生物のスク大人気ですね!
89 :
名無し生涯学習:2008/10/31(金) 18:19:07
慶応はすげーな。。。。
なんか薬物汚染が凄まじく、もう大学と呼ぶのも否だな。
それでかなりの者が違法薬物に手を出しているみたいだから、
それが公になったら慶応はデットゾーンに突入する。
90 :
名無し生涯学習:2008/10/31(金) 18:25:57
高学歴を自称する慶応に、その要素としての一番重要な品格がない。
やはりオコチャマ大学なんだよ、ここは。
91 :
名無し生涯学習:2008/10/31(金) 18:26:02
内部上がりのレベルの再チェックが必要かも。
92 :
名無し生涯学習:2008/10/31(金) 18:27:53
慶応出身著名人は涙目だな。
93 :
名無し生涯学習:2008/10/31(金) 18:28:28
もっとも、他の大学でも慶應以上にそのような連中はいるのかも
知れないが、何かあった場合、ねたみそねみで、慶應はやりだまに
上がりやすいということはある。
英語Ⅱのレポートもペンで書かないといけませんか?
95 :
名無し生涯学習:2008/11/01(土) 15:28:52
ガイド見てないの?
レポート課題に直接書く分なので、再提出になった場合ペンで書いたら書き直せないと思いまして…
レポート用紙の場合ペンで書くのは知ってます。。
97 :
名無し生涯学習:2008/11/01(土) 16:20:53
レポート課題にペンで書きます。再提出の場合、もし、書くスペースが
なくなったら、レポート用紙に書き、添付して提出することになるでしょう。
教えてくれて、ありがとうございます。
99 :
名無し生涯学習:2008/11/01(土) 22:25:59
100 :
名無し生涯学習:2008/11/01(土) 22:27:18
ところで通信の人は早慶戦とか見に行かないの?
101 :
名無し生涯学習:2008/11/01(土) 22:46:12
都心近くに住んでいる人は、見に行く人も多いよ。
102 :
名無し生涯学習:2008/11/01(土) 22:53:24
通信でも500円の学生券で入れるの?
104 :
名無し生涯学習:2008/11/06(木) 12:38:45
夜スク、もう半分終わちゃったね
余裕ないお
105 :
名無し生涯学習:2008/11/07(金) 14:25:16
何で余裕ないの?
106 :
名無し生涯学習:2008/11/07(金) 18:13:57
104じゃないけど
予定きっちきちで余裕ないです
夜スク予習受講復習、Eスク受講復習、レポート見返し・書き直しで
きっついきつい
107 :
名無し生涯学習:2008/11/07(金) 21:36:10
だったら通学課程に入ればいいのに。
108 :
名無し生涯学習:2008/11/07(金) 22:23:18
いやいや学士入学で
109 :
名無し生涯学習:2008/11/08(土) 03:13:23
だったら大学院に入ればいいのに。
110 :
名無し生涯学習:2008/11/08(土) 10:20:09
いやいや会社あるから
111 :
名無し生涯学習:2008/11/08(土) 15:47:10
150年記念式典中継行ってキタ──(゚∀゚)──ッ!!
赤のブランケットをゲットしてきますた。
(`・ω・´)シャキーン!!
112 :
名無し生涯学習:2008/11/08(土) 15:55:15
>>110 大学院の授業なんてやり方次第では周2~3コマで済むわけだが。
113 :
名無し生涯学習:2008/11/08(土) 15:58:21
>>112 大学院は授業が全てじゃないだろ…バカ?
114 :
名無し生涯学習:2008/11/08(土) 16:43:04
切手買った?
115 :
名無し生涯学習:2008/11/08(土) 17:40:10
夏スクほど美女はいないな
夜スクには
116 :
名無し生涯学習:2008/11/08(土) 18:15:51
石坂浩二さんが切手買いたいって言うから、自分も欲しくなって、買っちゃいましたw
117 :
名無し生涯学習:2008/11/08(土) 18:57:33
式典についての書き込みがあまりないけど、みんな行かなかったの?
118 :
名無し生涯学習:2008/11/08(土) 19:42:34
>>113 そうだよ。自宅作業で論文をせっせと書いて時々学会とかに顔を出していれば、
ほとんど学校に来なくても何も言われないからね。
119 :
名無し生涯学習:2008/11/08(土) 19:49:16
俺は学部青山だし、トイック600だし、数学できるから弁護士より頭いいんだもんね。こんなに優秀だから絶対財務省入れるはず。
弁護士とかGSより俺はすごいぜ。弁護士とか数学できなくて馬鹿だよな。
120 :
名無し生涯学習:2008/11/08(土) 20:00:12
121 :
名無し生涯学習:2008/11/08(土) 21:47:19
>119
TOEIC600 程度の低いスコアで自慢すんな。
122 :
名無し生涯学習:2008/11/08(土) 22:30:40
,.. -―--、._
/::::::::::::::::::::::ヽ わだすのスレも見てけろ。
/::::::/⌒⌒\:::::ヽ
|:::::| ''\,, ,,/'' |:::::| わだすは、すすまいこど、かずまだ。
|:::::| (・) . (・) |:::::|
|:::::| .(● ●) |:::::|
|:::::|. <三> ノ:::::|
ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人
おもえらスキー行きますか?
スキーのスクにいった方いらしたら感想・難度教えてください
慶應ちゃんねるのほうでは教えてもらえないので
125 :
名無し生涯学習:2008/11/09(日) 07:34:42
冬スク(スキー)は、事務局との情報交換もできて、おすすめよ。
126 :
名無し生涯学習:2008/11/09(日) 11:39:52
祝!慶應義塾創立150周年記念
127 :
名無し生涯学習:2008/11/09(日) 13:56:33
冬スクは、楽しいですよ。スキーの技量毎に予め班分けされて
その班ごとに異なるメニューをこなします。よって、スキーが
初めての方でもOKです。最終日に試験がありますが、落とされる
ことはないので安心してください。
どうもです!
129 :
名無し生涯学習:2008/11/09(日) 18:04:33
慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構と
キャスタリアは2008年10月1日、「慶應義塾オープンコースウェア」
(Keio OCW)の講義を動画配信する iPhone/iPod touch 対応したサイト、
(
http://www.castalia.jp/i/keio)を公開した。
ユーザーはポッドキャストで配信される全講義動画を、モバイル環境でも
利用できるようになった。
130 :
名無し生涯学習:2008/11/09(日) 19:46:11
131 :
名無し生涯学習:2008/11/09(日) 19:55:22
■① ☆独立自尊☆
「独立」は権力や社会風潮に迎合しない態度、「
自尊」は自己の尊厳を守り、何事も自分の判断・
責任のもとに行うことを意味し、これは慶應義塾の教育の基本です。
■② ☆半学半教☆
学業の進んだ者が他の者を教え、同時にさらに上級の者に
学ぶという仕組み。学問に対する志を同じくする者が協同で塾を
維持運営するという草創期の精神は今も受け継がれています。
132 :
名無し生涯学習:2008/11/09(日) 19:56:33
■③ ☆「自我作古」☆
「我より古を作す(われよりいにしえをなす)」と訓み、
前人未踏の新しい分野に挑戦し、たとえ困難や試練が待ち
受けていても、それに耐えて開拓に当たるという、勇気と
使命感を表した言葉で、義塾の信条となっています。
133 :
名無し生涯学習:2008/11/09(日) 19:58:55
■④ ☆「実学」☆
福澤諭吉がいう実学は実際に役立つ学問というより、
「科学(サイヤンス)」を指します。この科学を単なる知識と
してでなく、実際の行動に活かせるように学ぶことが義塾伝統の
「実学の精神」です。
■⑤ ☆「全社会の先導者たらん」☆
慶應義塾に学ぶものは常に「気品の泉源、智徳の模範」として
「全社会の先導者」を目指すという福澤諭吉の志は今も継承さ
れています。
■⑥ ☆「愈究愈遠」(愈究而愈遠)☆
「いよいよきわめていよいよとおし」と訓み、学問の途は究めれば
究めるほど深遠なものであることを示しています。
134 :
名無し生涯学習:2008/11/09(日) 20:53:42
あのーwin2kでEスク視聴は無理ですか?
講義資料全部文字化けして読解不可能です!
ビデオは見られません!(固まるどころか始まりません!)
135 :
名無し生涯学習:2008/11/09(日) 21:17:22
夏スクで見た美女は夜スクにはいない。。。
136 :
名無し生涯学習:2008/11/09(日) 23:19:04
>>134 慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構と
キャスタリアは2008年10月1日、「慶應義塾オープンコースウェア」
(Keio OCW)の講義を動画配信する iPhone/iPod touch 対応したサイト、
(
http://www.castalia.jp/i/keio)を公開した。
ユーザーはポッドキャストで配信される全講義動画を、モバイル環境でも
利用できるようになった。
137 :
名無し生涯学習:2008/11/10(月) 00:10:03
●【日本における大学通信教育】●
学校教育法に定められている。卒業または修了すれば、
通学課程と同様に学位が授与される。
138 :
名無し生涯学習:2008/11/10(月) 12:20:58
書類マダー????????????????????
139 :
名無し生涯学習:2008/11/10(月) 12:46:32
( ・∀・)っ/□⌒☆チン チン 論理学レポ返却マダー?
教えて下さい。
英語など2回に分けてレポート提出するものがありますが、
一気に2回分のレポートを出してしまっていいのでしょうか?
142 :
名無し生涯学習:2008/11/10(月) 16:01:02
143 :
名無し生涯学習:2008/11/10(月) 16:37:06
1月試験のレポ提出っていつまででしたっけ?
145 :
名無し生涯学習:2008/11/10(月) 17:20:13
え?分けて提出するレポートは分けないといけないんじゃなかったっけか?
ってか、塾生案内読めば載ってるよ。
146 :
名無し生涯学習:2008/11/10(月) 17:39:24
☆慶應通信階層☆
①一年間で30単位以上取得する人 ※ココの層は、卒業できる事が濃厚。
②一年間で20単位以上取得する人 ※なんとか卒業できそう。可能性有り。
③一年間で10単位以上取得する人 ※卒業するのに10年以上かかりそう。
④一年間で10単位以下取得する人 ※卒業は、無理です。諦めましょう。
147 :
名無し生涯学習:2008/11/10(月) 18:01:41
>>143 12月1日当日消印有効
>>145 同じ封筒で出しても平気。
でも体裁はちゃんと2回分にすることと、
郵便料金を確認せよ、
と書いてあったような。
148 :
名無し生涯学習:2008/11/10(月) 18:25:39
去年中央大学の通信教育課程を卒業しました。
卒論は株式の有利発行と不公正発行で書きました。
慶大で経営の勉強をしたいと思っていまが、どうでしょうが?
やっぱり難しいんでしょうか?
149 :
名無し生涯学習:2008/11/10(月) 19:26:53
あなたのその学歴・能力なら独力で経営学もマスターできるとおもいますが
というか慶応の通信って経営関係の科目少ないよね?
あくまでも「経済」学部だったと思うが・・・。
151 :
名無し生涯学習:2008/11/10(月) 21:02:44
慶応の通信経済には
商学部が含まれています。
いま経済に入学すると漏れなく商学部がついてきます!
152 :
名無し生涯学習:2008/11/10(月) 22:05:30
>>148 常識的な事を言うようだけど。
慶應に来たいなら・・・
大学院にいってMBAを取得したほうが、いいぞ。
ただ、どうしても通信がいいなら入学してきてくださいね。
塾員総数 29万人 内 医 0.9万人、約 3%
理工 3.8万人、約13%
看護 0.7万人、約 2%
sfc環総 1.2万人、約 4%
文経法商21.2万人、約73%
通信1.2万人、約 4% 以上大学卒業生29万人(塾員)
塾高 4.2万人、約14%(男子のみ)
志木高 1.2万人、約 4%(男子のみ)
女子高 0.9万人、約 3%(女子のみ)
sfc高 0.2万人、約0.7%(共学)
NY高 0.1万人、約0.4%(共学) 以上付属高校卒業生6.6万人、約23%(塾員中の割合)
普通部1.4万人、約 5%(男子のみ)
中等部1.2万人、約 4%(共学)
sfc中 0.2万人、約0.7%(共学) 以上付属中学卒業生2.8万人、約10%(塾員中の割合)
幼稚舎0.9万人、約 3%(共学) 以上付属小学卒業生0.9万人、約 3%(塾員中の割合)
ソース
連合三田会ホームページ
http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
そろそろ工作員が嵐の罪をなすりつける為に印象工作し始めます。
163 :
名無し生涯学習:2008/11/11(火) 18:39:46
なかなか、レポ(統計学)が進まない・・・
164 :
名無し生涯学習:2008/11/11(火) 19:06:00
今週の土日は、図書館で缶詰になって勉強するゾーーー。
11月中にレポを8本完成させるぞ。気合で頑張る。
165 :
名無し生涯学習:2008/11/11(火) 19:11:38
>>164 ガンガレ!
漏れは、やる気が失せた・・・
166 :
名無し生涯学習:2008/11/11(火) 19:18:45
アトラン以外のみなさんへ・・・
注意事項)⇒アトランを無視しましょう。
167 :
名無し生涯学習:2008/11/11(火) 23:37:23
最近の10月入学の者です
次の教材っていつ頃届きますか?
いくつかレポ書いて出したんですが、次の教材が欲しいのです……
169 :
名無し生涯学習:2008/11/12(水) 01:21:37
170 :
名無し生涯学習:2008/11/12(水) 01:40:22
ここ入って単位1つ2つ取って退学したら
慶応大学中途退学ですねwww
夜スク回を増すごとに人数減っていないか?
寝てるのいるし
講評欄の裏に「返信用の15円切手貼って下さい」って書いてあるけど、これ貼って出してる?
送り方みると、何も貼らないで下さいみたいなこと書いてあるんだけど、、
174 :
名無し生涯学習:2008/11/12(水) 15:48:49
おまえら聞いてくれ。
政府は二重国籍も認めたいという方針も出している。
もしこの国籍法とセットになれば帰化した外国人がバイト代わりに
外国の親戚たちを合法な上で子供を認知すれば大量に子供とセットで
さらにその親(母親)が押し寄せてくる。しかも子供は20歳までという緩い制度だから
数年で劇的に外人が増加する。
そうなれば今現在の純日本人は少数となり、間違いなく逆差別が広がる。
事実上日本人だが民族対立が始まるだろう。
もう日本人から搾取できないと経団連は判断している。
国籍法のDNA鑑定だけでもセットしないと派遣だから就職難だからやな国とか
そういうレベルじゃなくなるぞ。チベット化だ。
ただでさえ日本人は高齢化している。民族間暴動になったとき絶対勝てない。
協力してくれ。
【外国人激増】国籍法改悪案まで期限は残り3日!【日本破綻】★4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1226470419/
175 :
名無し生涯学習:2008/11/12(水) 16:24:55
>>173 前は貼ってたんだけど、今は貼らなくてよくなったんだよ。
切手の枠が印刷してあるけど
(・∀・)キニシナイ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
184 :
名無し生涯学習:2008/11/12(水) 18:22:02
185 :
名無し生涯学習:2008/11/12(水) 19:07:16
もう一度言うが、、、、
アトラン以外のみなさんへ・・・
注意事項)⇒アトランを無視しましょう。
186 :
名無し生涯学習:2008/11/13(木) 21:14:03
なかなかやる気がでないなぁ~・・・
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
195 :
名無し生涯学習:2008/11/13(木) 22:22:36
みなさんへお知らせです。
頭のいいみなさんは、お分かりと思いますが、
アトランを無視しましょう。
196 :
名無し生涯学習:2008/11/13(木) 22:42:40
「アトラン」の名を語る、アトランに恨みを持つ者をだろ!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
200ゲット
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
202 :
名無し生涯学習:2008/11/14(金) 23:00:32
レポ書くの飽きた・・・なかなかやる気がでない。
金掛かる割には役に立たない。
203 :
名無し生涯学習:2008/11/14(金) 23:36:12
そんなことはない。頑張れ。
204 :
名無し生涯学習:2008/11/15(土) 00:41:02
すごい初歩的な質問なのかもしれませんが
数学のレポートってワープロ不可なので手書き用の用紙を使うんだと思いますが、
行列とかグラフとかってマス目つきの指定用紙でどう書くんでしょうか?
読み手が理解できればいいんですかね、、。
調べても見つからなくて。
経験者の方どうしました?
205 :
名無し生涯学習:2008/11/15(土) 01:06:09
私はもともと理系なので、数学系の科目全てを単位取得しました。
常識として、マス目一つには、算用数字を2個入れるというのは
ありますが、その他の記号については、特に決まりはないので、
読み手が理解できれば良いと思います。
206 :
204:2008/11/15(土) 02:16:36
>>205 ありがとうございます!
大変参考になりました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
215 :
名無し生涯学習:2008/11/15(土) 10:36:41
なぜ アトランさんは、そんなに恨みを買うんだ?
単なる妬み嫉みだけじゃないのか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
219 :
名無し生涯学習:2008/11/15(土) 22:07:58
世の中には、キチガイがいるもんだな。
220 :
名無し生涯学習:2008/11/15(土) 22:09:05
☆「半学半教」☆
学業の進んだ者が他の者を教え、同時にさらに上級の者に
学ぶという仕組み。学問に対する志を同じくする者が協同で
塾を維持運営するという草創期の精神は今も受け継がれています。
221 :
名無し生涯学習:2008/11/15(土) 22:10:40
☆「独立自尊」☆
「独立」は権力や社会風潮に迎合しない態度、
「自尊」は自己の尊厳を守り、何事も自分の判断・責任のもとに
行うことを意味し、これは慶應義塾の教育の基本です。
二つともいい言葉だと思うけど
「半」という字のせいだろうか、なんか幼い印象を受けてしまう。
もっとうまい言い回し無いんだろうか。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>71 その程度で理系ってあんた…
ごく普通の数学でんがな。
225 :
名無し生涯学習:2008/11/16(日) 13:53:24
オイ、アトラン君。
「半学半教」って言葉知ってるか?
慶應義塾の教育精神の基本だぞ。
卒業してるんなら、「半学半教」の精神位、身につけろよ。
お前が、やってる行動は後輩の勉強(情報交換)の
じゃまをしてるんだぞ。分かるか?
客観的に君の行動を見たら精神異常者そのものだぞ。
226 :
名無し生涯学習:2008/11/16(日) 20:52:52
荒らしウザイよ自分の巣に帰れ論
228 :
名無し生涯学習:2008/11/17(月) 02:21:16
飛び火させたくてわざわざ貼ってるんですね、わかります。
229 :
名無し生涯学習:2008/11/17(月) 04:30:36
一年間で何単位位、とれてれば上出来?
20から30
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
239 :
名無し生涯学習:2008/11/18(火) 01:35:20
オイ、アトラン君。
「半学半教」って言葉知ってるか?
慶應義塾の教育精神の基本だぞ。
卒業してるんなら、「半学半教」の精神位、身につけろよ。
お前が、やってる行動は後輩の勉強(情報交換)の
じゃまをしてるんだぞ。分かるか?
客観的に君の行動を見たら精神異常者そのものだぞ。
普通課程で1年目は44単位取得が上限だよね?
三分野でスクーリング12単位ギリギリまで取るなら40単位を狙うのが合理的か・・・
241 :
名無し生涯学習:2008/11/18(火) 04:07:19
余計な心配しなくても、どうせ無理
242 :
名無し生涯学習:2008/11/18(火) 10:09:50
確かにやる気がでないし無理だ
243 :
名無し生涯学習:2008/11/18(火) 13:04:51
10月の科目試験の結果届きましたか?
244 :
名無し生涯学習:2008/11/18(火) 17:04:57
>240
40単位、理想だね。
245 :
名無し生涯学習:2008/11/18(火) 17:14:25
なかなか前に進まない・・・(凹)
とにかく行動あるのみだな。
246 :
名無し生涯学習:2008/11/18(火) 17:22:57
レポは、どんどん提出するべきだな
247 :
名無し生涯学習:2008/11/18(火) 17:24:39
仕事、レポ作成、科目試験勉強、趣味、付き合い、彼女・・・
やる事多すぎ・・・
248 :
名無し生涯学習:2008/11/18(火) 17:27:23
論理学・・・難しいな。
249 :
名無し生涯学習:2008/11/18(火) 17:29:45
やる気が、出ないな・・・
サクサク単位getしていきたいよ~
250 :
名無し生涯学習:2008/11/18(火) 17:32:33
やる気でないな
つまらないな
251 :
名無し生涯学習:2008/11/18(火) 17:34:35
仕事と勉強の気持ちの切り替えは、
うまくいかない事多し
252 :
名無し生涯学習:2008/11/18(火) 17:36:08
科目試験の結果まだコナイーーーーー
253 :
名無し生涯学習:2008/11/18(火) 17:47:23
勉強が彼女になるくらいじゃないと卒業キビシーね
254 :
名無し生涯学習:2008/11/18(火) 19:59:01
/\
/ ⌒ \
/ <◎> \
/ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
255 :
名無し生涯学習:2008/11/18(火) 21:38:42
階層だな。
慶應通教生の20%は、卒業する可能性があるが(※あくまでも可能性だが)
80%の人は、中退決定だな。
256 :
名無し生涯学習:2008/11/18(火) 23:38:23
このアトランを名乗っている嵐は、本当は慶應通信を脱落していて、
これ見ている皆を同じ落伍者にさせたがっているんだと思うな。
80%の中退に入るか否かは自分の気持ち次第だよ!!
今日、三田の慶応図書館にいると最終のPM10時まで
通信生と思われる年配の女性が一生懸命勉強していたんだよ。
他にもネクタイしめたサラリーマンも何人かいたな。
レポート締め切りが近いからね。みんなガッバテルネ。
俺も含めてみんな頑張れ!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
265 :
名無し生涯学習:2008/11/19(水) 11:06:58
>>256 良い事言うな。感動した。
俺も頑張る。
266 :
名無し生涯学習:2008/11/19(水) 11:20:27
やっぱ、勉強やるなら。
図書館が一番いいね。
267 :
名無し生涯学習:2008/11/19(水) 11:51:33
東京の人はいいなぁ、仕事帰りに図書館に寄れる、夜スクに通える・・・
職持ち地方在住が一番不利だね
269 :
名無し生涯学習:2008/11/19(水) 12:16:38
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>256 可能性高いwそれかカンニングでニューズレターに処分晒された奴とか?
>>256のスルドさに、俺から評価「A」を贈呈。
279 :
名無し生涯学習:2008/11/19(水) 20:00:03
10月の科目試験の結果はいつ頃来るのかな?
280 :
名無し生涯学習:2008/11/19(水) 21:18:27
p
281 :
名無し生涯学習:2008/11/19(水) 21:19:54
>278
処分されただけでなく、既に除籍になって、ひがんでる
奴のしわざだと思う。
282 :
名無し生涯学習:2008/11/20(木) 08:22:46
突然でスマンが、レポートを万年筆で書いてる人いるかい?
ボールペンで書いていたのだが少し気分を変えて書いてみたくなる事があるので聞いてみたのだが…。
283 :
名無し生涯学習:2008/11/20(木) 09:50:29
ノシ
いつも愛用の万年筆だよ。
すべりがよくて疲れないし、長文かくときには最適。
オススメする。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
291 :
名無し生涯学習:2008/11/20(木) 10:12:18
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
292 :
名無し生涯学習:2008/11/20(木) 12:25:04
>>283 おお、返答有難う!
自分も長時間の筆記で疲れない為にと考えていたので。
お薦めに従い、購入してみるよ!
ただ不安なのは原稿用紙に筆記した時に裏抜けや裏透けが心配で……。
もし良ければ、その辺の不安についての意見を教えて貰えたら有り難いのだけど…宜しく頼みます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>292 今まで裏に透けて困ったことはないな。
元々筆圧を必要としないものだから、軽やかに紙の上に
インクが乗る感じ。
しかしそれも、その万年筆とあなたの相性がよければ、の話。
そんなバカ高いものを買う必要はないが、信頼のおける物を
買って、レポ書く前に手に馴染ませた方がいいよ。
おいらはそういう感覚も好きなんだ、車を乗りこなすみたいで。
パーカーを使っているが、今では愛着が沸いて手放せない。
>>297 パーカーナカーマ
自分はレポも試験もスク時のノートも、仕事も全て万年筆です。
金のペン先でレポ書いて行けば、段々ペン先が削れて、自分だけのものになりますよ。
そう云えば先程、10月試験結果が来ましたね。
これでテキスト全単位終了しました。
299 :
名無し生涯学習:2008/11/20(木) 15:10:22
図書館サイコーー
300 :
名無し生涯学習:2008/11/20(木) 18:58:30
試験結果キタヨ
結果は・・・・・・・。・・・・・・。
301 :
名無し生涯学習:2008/11/20(木) 19:04:09
302 :
名無し生涯学習:2008/11/20(木) 19:06:25
またDでした。
303 :
名無し生涯学習:2008/11/20(木) 19:09:59
ちょ!!全部D
なんか厳しくない?
305 :
名無し生涯学習:2008/11/20(木) 20:11:16
2科目受けてCとD。
もう死にたいよ。
こんな調子で卒業できるかな?
>>297>>298 再度の返答、感謝です!先程仕事が終わり、今確認した処で礼を述べるのが遅れました……。
裏抜け・裏透けは大丈夫そうで安心しました。
これで不安無く週末に買いに行けますよ…自分もパーカーが好きで選択肢の中に入っています。
因みに今日、試験結果が郵送されて来て結果は最悪でした…これを機に道具を変えて気分を一新して勉強しようと思います。
同じ塾生に善き助言をして貰う事出来て嬉しいですよ。
本当に有難う。
307 :
298:2008/11/20(木) 21:33:41
>>306 因みに、試験やレポの誤字修正は、テープが良いよ。
液だとデコデコで(汚く∧書きづらく)なるので。
あ、誤字がちゃんと乾いてから修正ね。でないと広がっちゃうから。
ペン先はスチールよりも金で。細さはM(中字)よりもF(細字)かEF(極細)が適してますよ。
308 :
名無し生涯学習:2008/11/20(木) 22:40:25
万年筆に憧れて衝動買いしたけど、実際使ってみたら字が書き辛い。
汚い字がよけいに汚く見える。もうホコリかぶってます。
>>307 有難う御座います、色々不安な事が有りましたが数々の助言で払拭出来ました。
>>308 自分も万年筆に慣れてないけど、筆記の機会を増やして慣れようと思ってますよ…。
>>240 > 普通課程で1年目は44単位取得が上限だよね?
これのソースある?
確かに通学の時は上限あったが
慶應通信は試験の時間割の都合さえつけば無制限じゃないの?
311 :
名無し生涯学習:2008/11/21(金) 00:29:11
通学も2年目以降は制限ナシ。
年100単位履修申告している奴とかいたし。
>>310 配本されなければ単位が取れないということでしょう
>>297>>298 大事な事を聞き忘れていました…インクは因みに何を使っていますか?
予備知識が何も無いもので教えて貰えたら幸いです。
314 :
298:2008/11/21(金) 01:01:29
自分の場合は、ブルーブラック等は避け、普通に水性の真っ黒系の黒です。
カーボンまでは必要ないと思います。
315 :
名無し生涯学習:2008/11/21(金) 01:26:39
四科目受けて、二科目C、二科目D、落ちた二科目は山が外れて終わりだなと直感していたけど、合格した二科目は、夏スクでこの程度書いたらBはもらえた、といった具合だから、それなりの期待を持ってた分落胆、
316 :
名無し生涯学習:2008/11/21(金) 01:34:00
4月入学(普通過程)ですが、夏スクで10単位取得、レポ、科目試験合格は6単位です。
提出レポ、科目試験不合格分は12単位分くらいです、なんどかトライして、傾向つかんでるので、1月の試験頑張るのと再提出分をひたすら頑張ればなんとかなりそうです
317 :
名無し生涯学習:2008/11/21(金) 01:38:05
コツは分かってきましたが、一つの科目の単位取るのに、かなり骨折りますね、相当な労力ですよ(涙)、
科目試験、かなり、採点基準厳しーいですね(涙)
それなりに覚悟して臨まねばということですね
318 :
名無し生涯学習:2008/11/21(金) 01:47:40
通学課程だとそこそこ真面目にやっていてDはあり得ない。
てゆうかCも滅多に見ない。
319 :
名無し生涯学習:2008/11/21(金) 01:52:47
>>317 採点してる側は、通信と同じシステムで卒業出来た訳じゃないからな・・・
入学試験が無い分だけ、難しくて当然と思ってるのかもね。
以前、「テキストと科目試験は難しすぎる」と某教授が同情してくれた事があった。
別の教授には、通学への一般入試を勧められたもん。
お金もないし、仕事もやめられないから、未だに通信だけど。
まあ、お互い頑張ろう!
>>319 ゴメン一部訂正
×テキストと科目試験は難しすぎる
○テキスト学習と科目試験は難しすぎる
321 :
名無し生涯学習:2008/11/21(金) 02:10:29
4月に入学したみなさん、そうでないみなさんも、一年でどの位単位取れた?、
322 :
名無し生涯学習:2008/11/21(金) 02:20:23
テキスト科目をスクで取る→内容がどんなことを言っているのかをだいたいつかんだ上で、論理的思考に基づいてレポ作成→科目試験
通信では、この形が単位取得しやすい
無の知識から、自力でレポ作成、科目試験は至難の道だね
学力に自信がある人は別だけど
323 :
名無し生涯学習:2008/11/21(金) 02:24:45
>>315 >落ちた二科目は山が外れて終わりだなと直感していたけど
AかBだけを狙ってるならDの方が良い。
Cでもおkなら、山が外れた時は、その科目で勉強して来た事を
とりあえず書くと良いかも。
要するに「問い」とは別のこと。
先生にもよるけど、担当科目を勉強して来た事が伝わったら、
温情で単位をくれる先生もいる。
「問い」に答えていないのだから、AやBは無理だけど、
温情でCをくれる先生もいる。
もちろん、温情なしであっさりとDをつける先生もいるけどね。
324 :
名無し生涯学習:2008/11/21(金) 04:14:45
>>240 配本されていない科目のレポ提出と科目試験受験は認めらておらず、
また、スク単位取得の制限もあるので、普通過程1年目は、科目試験とスク
をくみあわせて、40単位+αぐらいが上限でしょう。
でも、年間このペースで単位取得していくと、入学して約3年(第Ⅲ配本)
で卒論以外の単位の取得は終了します。そして、卒論作成に時間がとれます。
実際、私はそうでした。
325 :
名無し生涯学習:2008/11/21(金) 08:40:29
二科目、D判定・・・だったよ凹
落ち込むね。あ~あ。合格したと思ったんだけどな~
気持ち切り替えて、3連休頑張るゾーーーー
ただ、D判定ってへこむね。本当に・・・
悔しすぎる。
326 :
名無し生涯学習:2008/11/21(金) 09:03:07
しかし・・・単位をとるって本当に大変だね。
疲れるね・・・精神的に
327 :
名無し生涯学習:2008/11/21(金) 09:13:44
底辺ヤンキー高卒の俺が単位コンプリート出来たんだ。お前らなら出来る。
頑張れ。
328 :
名無し生涯学習:2008/11/21(金) 09:27:54
>>315 そうそう、スクではBレベルの答案でも、通常の科目試験ではC付けられるなあと思った。
やはり出席点がないだけ、通常の科目試験は不利?
329 :
名無し生涯学習:2008/11/21(金) 11:54:24
脳みそ梅干しサイズの俺からすると、一度の科目試験で4、5科目も受けることに無理があるんじゃないかと思うけど。
学生が本業ならまだしも、普通に社会人やってたら時間的に無理があるよ。
年四回あるし2つか3つずつ、のんびりやりましょーや
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
338 :
310:2008/11/21(金) 19:10:38
>>311 そうなんだー。俺のところは常に上限があった。
まぁそれでも3年までに卒業単位は揃うけど。
理系だったからジャビーが関係してたのかも。
>>312 そういう意味と解釈していいんだよね。よかった。
来年60位取るつもりでいたのに
上限なんて話が出てきたからびっくりした。
339 :
名無し生涯学習:2008/11/25(火) 01:16:20
お
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
来年度から入学しようと思っているのですが、いくつか疑問があります。
卒業するには124単位必要で、うち30単位は通学スクーリングで所得する必要があるんですよね?
そして夏期スクーリングでは一期間4単位申請可能で、3期間で12単位所得可能
つまり3年間フルで夏期スクーリングに出れば、最後の年はスクーリングに出なくても問題ない、ということでしょうか?
また通信制高校の場合、体育は必修科目ですが大学の場合もそうでしょうか?
あと費用についてですが、実質かかる年の平均経費は総額いくらほどになるでしょうか?
固定の学費が平均年9万1千円で、夏期スクーリング12単位で4万8千円
その他の単位が年22単位が、単位あたり4千円としたら8万8千円
つまり年平均23万円程度と考えておけば大丈夫でしょうか?
長くなりましたが、ご教示いただけると幸いです。
342 :
名無し生涯学習:2008/11/26(水) 00:41:02
スクは規定の単位取れれば、三年間びっしり出て一年出ないっていうのも可能だと思うよ、
体育は、必ずしも必修でなくてもいいと思う。ただ、体育で取らない分、他の教科で取らなきゃいけないと思う。
必修が英語レポ6スク2、人文科学、社会科学、自然科学のそれぞれの分野で2科目以上、6単位以上と規定があって、その規定を満たせば、あと教科は何を取っても自由
343 :
名無し生涯学習:2008/11/26(水) 00:41:54
詳しくは、資料取り寄せて、疑問があれば問い合わせてみれば教えてくれると思います
>>341 マジレス
一般入試で通学に入る事を勧める。
345 :
名無し生涯学習:2008/11/26(水) 20:51:26
346 :
名無し生涯学習:2008/11/26(水) 21:19:40
5科目目に突入!
1日に間に合うか???
347 :
名無し生涯学習:2008/11/26(水) 22:35:57
>>346 いいなあ。今回は2科目どまり。
だんだん書ける科目が少なくなってきたよ。
348 :
名無し生涯学習:2008/11/27(木) 11:13:02
レポの課題って2年間は、有効ですか?
349 :
名無し生涯学習:2008/11/27(木) 11:16:08
日々、実感するのですが・・・
単位を取得するって本当に大変ですね。
(時間+労力)をむちゃくちゃ使うな。
泣けてくる位、卒業するって難しいな。
時には、投げ出したくもなるよ・・・(ため息)
ただ、卒業は絶対したいですね。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>349 時間と労力が掛かるのも問題だけど、
役に立たないのが最大の問題
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
359 :
名無し生涯学習:2008/11/27(木) 21:52:19
レポは一発合格なんだが、試験落ちまくり・・・
レポ貯金かなり溜まったよ。
いいんだか、悪いんだか。
何とか6科目の書き上げたけど、
疲労のせいか、仕事の凡ミスが増えてしまった。体重も減ったし。
そのあたりとの兼ね合いが今後の課題だ。
361 :
名無し生涯学習:2008/11/27(木) 23:58:34
勉強づくしになると
慶應通信に入る前と人が変わったみたいな感じになたて、
職場行っても、理屈っぽくて、融通きかないガリ勉の頭の固い人みたいになりがちになってしまう
コントロールしてるけど、この状況じゃ厳しいし
それ悩みだよ
>>361 え? そのレベルの文章力で?
大丈夫、コントロールとか不要。杞憂です。
363 :
名無し生涯学習:2008/11/28(金) 12:02:46
すみません、夜スクの総合講座を取られている方にお聞きしたいのですが、この講義は毎回出席を取っていますか?また、試験の概要は発表されましたか?
恥ずかしながら仕事が忙しく今まで全く出席できませんでした。出られている方、詳細を教えて下さい。よろしくお願いします。
>>363 自分が履修しているのは出席を取ってるよ。
試験だけで単位をくれるかは、担当者ごとに異なるので、
何ともいえない。
ただ、文科省的には、出席しない人には単位は出せないと思う。
そのあたりは空気を読むように。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
371 :
名無し生涯学習:2008/11/28(金) 19:40:22
担当者によるよ、
夏スクの時は、出席取ってたやつは、五回出席、試験、そこそこ出来きてA評定
別な教科は、出席なし、単位認定は試験一発勝負っていうのもあった。これは、肝心そうなとこだけ出て、全部出席しなかったが、B評定
372 :
名無し生涯学習:2008/11/28(金) 19:44:52
総合なら、科目にもよるけど高校までの知識がしっかりしてれば、試験なんとかなるのもあると思うよ。
出席なしなら、一発勝負だから、運が良ければギリギリ受かる可能性もあるかもよ
373 :
名無し生涯学習:2008/11/28(金) 21:14:00
>>363 それで単位欲しいって、甘くない?
慶應の全スレにマルチしてるし。
374 :
名無し生涯学習:2008/11/29(土) 00:26:24
レポ、Dで帰ってきたよ・・・
このところ、レポ+試験
Dが続いていてヘコむな・・・・
375 :
名無し生涯学習:2008/11/29(土) 15:19:00
374
何の教科?
376 :
名無し生涯学習:2008/11/29(土) 15:23:15
英検受けたいんですが、いつもいつも科目試験と日程が重なる(涙)・・・・
10月も、来年1月も・・・
なんとかして欲しい
377 :
名無し生涯学習:2008/11/29(土) 20:08:07
どちらかあきらめなさいね
378 :
名無し生涯学習:2008/11/30(日) 13:38:33
社会的にはTOIECですよ。
378
TOIEC?
382 :
名無し生涯学習:2008/11/30(日) 20:07:06
レポート書くよ!!
(`・ω・´)シャキーン!!
383 :
名無し生涯学習:2008/12/01(月) 08:19:27
眠いお。(´ーωー`)
384 :
名無し生涯学習:2008/12/01(月) 11:03:32
385 :
名無し生涯学習:2008/12/01(月) 11:38:52
レポレポレポレポレポ
386 :
名無し生涯学習:2008/12/01(月) 11:42:10
書くよ!!
(`・ω・´)シャキーン!!
387 :
名無し生涯学習:2008/12/01(月) 13:05:54
レポレポレポレポレポ試験勉強レポレポレポレポレポ
388 :
名無し生涯学習:2008/12/01(月) 13:07:07
あと、11時間切った
6科目目書き終えることができるか?!
いそげ
389 :
名無し生涯学習:2008/12/01(月) 13:13:17
夕方に間に合わなくても、本局や時間外窓口に持ち込めば今日の消印に間に合うぞ。
みんな頑張れよ。
みんな頑張ろう!単位取るおっ!
391 :
名無し生涯学習:2008/12/01(月) 15:08:00
会社の出勤日を振り替えて、今日は朝からレポート書いてるお。
ちょっと休憩してお昼ご飯食べるお。
(`・ω・´)シャキーン!!
392 :
名無し生涯学習:2008/12/01(月) 15:35:38
お昼食べたお。
書くお!!
(`・ω・´)シャキーン!!
くじけそうになったら「何故ベストを尽くさないのか?」と、自分に問いかけるお。
393 :
名無し生涯学習:2008/12/01(月) 16:23:29
その前に、もっと余裕を持って取り組めヴォケ!!!
394 :
名無し生涯学習:2008/12/01(月) 17:36:32
そんな時間がないから、わざわざ仕事休んでやってるんぢゃ!!
395 :
名無し生涯学習:2008/12/01(月) 17:46:02
あと6時間弱だ!
396 :
名無し生涯学習:2008/12/01(月) 22:05:34
ga
後1時間切ったよ(';;ω;;`)
ところで聞きたいんだが慶應通信ってCAP制とかはあるかい?
正直これが不安で仕方がない
399 :
名無し生涯学習:2008/12/02(火) 01:17:53
とりあえず出してきたよ。
寝るよ。
(`・ω・´)シャキーン!!
400 :
名無し生涯学習:2008/12/02(火) 10:48:27
400げっと
昨日まぼろしの門の方から登校したんだけど、
東京タワーが真っ暗だった。
帰りは新しいライトアップになってた。
401 :
名無し生涯学習:2008/12/02(火) 15:19:58
ハガキ出そうぜ
402 :
名無し生涯学習:2008/12/02(火) 16:33:47
もう出した。五教科挑戦
403 :
名無し生涯学習:2008/12/02(火) 17:36:04
404 :
400:2008/12/02(火) 17:51:05
405 :
名無し生涯学習:2008/12/02(火) 18:33:42
もう12月だな。
今年も後1ヶ月をきったな。
406 :
名無し生涯学習:2008/12/02(火) 18:36:41
今月号の三色旗、面白いな。
やっぱ、清家先生サイコーだな。
407 :
名無し生涯学習:2008/12/02(火) 21:21:03
今回の三色旗ほんと面白いね。
408 :
名無し生涯学習:2008/12/03(水) 00:24:25
409 :
名無し生涯学習:2008/12/03(水) 01:30:55
>>408 今の東館のところにあった昔の門を移築保存したのが幻の門。塾監局の向かい側のベンチの裏あたりにあるでそ。
410 :
名無し生涯学習:2008/12/03(水) 05:56:40
>>409 thanks
卒業前に一度行って来る。
411 :
名無し生涯学習:2008/12/03(水) 15:48:26
ハガキ出すの忘れんなよーーーーーーーーーーー
大学で勉強したいな
413 :
名無し生涯学習:2008/12/03(水) 19:53:11
ハガキ出すよ。
(`・ω・´)シャキーン!!
414 :
名無し生涯学習:2008/12/03(水) 22:07:13
とりあえず6科目は出した。
疲れた。
つぎは夜スク試験対策
に3月に向けてレポート書く
文献集めが大変(楽しくもあるが)
415 :
名無し生涯学習:2008/12/03(水) 22:46:37
夜スク終わっちゃうね
一年中あったら楽しいのに
416 :
名無し生涯学習:2008/12/04(木) 15:07:58
12月は、科目試験の試験勉強しろよーーーーーーーーーーーー
417 :
名無し生涯学習:2008/12/04(木) 16:15:32
418 :
慶應OB:2008/12/04(木) 20:30:28
みなさんがんばってね
東門ちょっと変ですね^^
ひさびさにいって驚いた
10月入学だから初めてのハガキだったんだけど、
群がFから並んでるから逆に書いちゃった……orz
ハガキはF群が最初で、A群が最後でいいんだよね?
なんか混乱してきた俺アホスw
420 :
名無し生涯学習:2008/12/04(木) 21:58:28
来年の入学を考えている者です。英語のレポートはやはり、英語で作成するのでしょうか?
どのようなものか教えて頂けると嬉しいです。
421 :
名無し生涯学習:2008/12/04(木) 22:10:22
慶大の皆さんこんばんは。
ぼくは今年中央大学の通教を卒業するのですが、金融や経済に興味があるので
慶大の通教に入ってみようと思っています。
慶大通教は特別きついと聞きますが、私にやれると思いますか?
僕は独協大学法学部中退で、そのあと中央大学通信教育部を5年かかって卒業し、
仕事は不動産関係の正社員です。
卒論は募集株式と新株予約権の有利発行と不公正発行をテーマに書きました。
慶大では金融課経済を勉強したいと思ってます。
どうでしょうか?やっていけるもんでしょうか?
422 :
名無し生涯学習:2008/12/04(木) 23:07:17
・NEWSの手越祐也(18 )
・「KAT-TUN」の中丸雄一(24)
・サッカー日本代表候補のG大阪DF安田理大(20)
など早稲田通信の現役学生には、
有名人が多いみたいですけど。
慶応通信の現役学生には
有名人は、いますでしょうか?
423 :
名無し生涯学習:2008/12/04(木) 23:10:26
>>421 可能だと思うけど、普通に院やビジネススクールに行くべきだと思うよ。
まぁ理想は、留学してMBAをゲットしたほうがいいが・・・
424 :
名無し生涯学習:2008/12/04(木) 23:59:28
>>421 MBAって世間で言われているほど権威あるんですかね?
なんか勲章みたいなイメージあるんですが?
425 :
名無し生涯学習:2008/12/05(金) 00:11:43
この前の爆問学問SP(早稲田大学)の
動画どっかにないかなぁ~
426 :
名無し生涯学習:2008/12/05(金) 00:16:01
>>424 まずハーバードなど一流大学でMBAを取得すれば
外資系ならヘッドハンティングされるぞ。
ビジネススクールは、アカデミックより実学重視だから
スキルアップにも繋がるし、日本市場は人口減少で縮小して
いくので語学も武器になる。いい事尽くめでは?
まぁ理想は、会社の金で留学するのが一番いいけどね♪♪
427 :
名無し生涯学習:2008/12/05(金) 00:21:56
12/半ばまでに、レポ8本完成させるぞ。
そしたら、科目試験勉強だぁーーーーーーーーーーーー
頑張るマン。
428 :
名無し生涯学習:2008/12/05(金) 00:24:00
11月中にレポ7本完成させたぞ。
429 :
名無し生涯学習:2008/12/05(金) 00:30:45
英語Ⅰ、難しい・・・
430 :
名無し生涯学習:2008/12/05(金) 00:32:39
慶応通信の現役学生には
有名人は、いないだろう。・・・
たぶん。
431 :
名無し生涯学習:2008/12/05(金) 00:37:59
科目試験の勉強は、最低1ヶ月はするべきだな。
432 :
名無し生涯学習:2008/12/05(金) 00:40:15
明日も仕事+レポ頑張るゾーーーーーーーーーーーーーー
433 :
名無し生涯学習:2008/12/05(金) 00:42:20
木下優樹菜+北川景子マジ可愛いな。
あ~あ。彼女欲しいなぁ~。
434 :
名無し生涯学習:2008/12/05(金) 00:44:46
D判定、最近多すぎ。凹
厳しいな。甘くない。
慶應通信のマゾさは異常
age
437 :
名無し生涯学習:2008/12/05(金) 01:50:30
木下優樹菜+北川景子マジ可愛いな。
あ~あ。彼女欲しいなぁ~。
そうか?ブスじゃね?
>>381 先月、親族法のレポ作成で図書館行ったけど参考文献ほとんど貸出中だったのは
それ絡みだったのか
439 :
名無し生涯学習:2008/12/05(金) 06:20:32
>>421 不動産関係で御仕事されているから分かると思うのですが
金融緩和しマネーサプライが増加すれば基本的には
不動産事業は好調ですよね。反対に金融引締しマネーサプライを
減少させれば、業界全体は悪化しますよね。そういった観点から
金融を学びたいと推測するのですが、も既に学士は取得しているのですから
国内外の大学院(修士)を視野に入れてキャリアアップを測った方が
いいと思いますよ。理由はお分かりですよね?
440 :
名無し生涯学習:2008/12/05(金) 06:23:34
おはようございます。
さーー今日も一日仕事頑張るぞーーーーーーーー。
レポも頑張るぞ。
441 :
名無し生涯学習:2008/12/05(金) 06:27:25
・NEWSの手越祐也(18 )
・「KAT-TUN」の中丸雄一(24)
・サッカー日本代表候補のG大阪DF安田理大(20)
など早稲田通信の現役学生には、
有名人が多いみたいですけど。
慶応通信の現役学生には
有名人は、いますでしょうか?
>>434 厳しかったり、甘くないのはいいんだけど、
つまらないし、役に立たないな。
専攻を選んで専門的に勉強出来ないしね。
必死こいてレポート書いても、
採点は高学歴ワーキングプアの講師が
ほとんどだからがっかりするよ。
たまに教授がサインしている教科を
見つけるとマジ感動する。
444げっと
445 :
名無し生涯学習:2008/12/05(金) 13:30:28
俺の場合・・・
ほとんど毎週同じ発展場で同じバリタチのデカマラで開発されたな~。
貫通させられた時は家に帰ってからもマンコの奥の方に鈍い痛みがあって
下痢だーと思ってトイレに行ったら腸液がドパーと出たりして・・
でもその後からだな、かなりの確率でトコロテンするようになったのは。
俺の場合、開発してくれたタチのチンコが長かったからかもしれないけど
図太いのより長いほうが気持ちいい。
ちなみに、開発される過程でいろいろな事体験した・・
例えば、トコロテする~と思ったら、思いっきりションベンがドピュドピュ
と発射したり、
(これ、射精じゃないけどかなり気持ちいい、精子とは量が桁違いに多いからだと思うけど
射精する感じを相当回数味わえる)
いきなりシャーって潮吹いたり、
普通に射精するみたいにトコロテンしたり・・・
(セルフ顔射も結構したなあ)
そんなこんなをを経て、今ではいつまでも
いきっ放し見たいに快感が続いて、精子もダラダラ・・たまにピュッツ
またダラダラ・・てな感じで感じまくってる。
女が「死ぬ~」って言うらしいけど、今はその気持ちがわかるカラダになっちまった。
446 :
名無し生涯学習:2008/12/05(金) 15:52:16
教授、準教授が添削
生物1、2、3
テキストの著者が添削
英語Ⅱ
447 :
名無し生涯学習:2008/12/05(金) 16:43:17
生物厳しいもんね
448 :
名無し生涯学習:2008/12/05(金) 16:59:18
生物
2の教授は案外甘い。内容を根本理解してれば、よほどの構成、文章ではい限りはA。スクも同様
他は目茶苦茶厳しい
得に、1は何なのというくらい。内容自体はそれほどではないけど、レポの構成などかなり厳し
2は、レポ厳、スク甘
449 :
名無し生涯学習:2008/12/05(金) 23:55:47
421です。
皆さんいろいろ教えてくださってありがとうございました。
これからじっくり考えたり、調べたりしてみます。
450 :
名無し生涯学習:2008/12/06(土) 00:05:42
慶大通教のみんなは忘れないで。
みんながネットにアクセスするとき、いつも私がそばにいるわ。
451 :
名無し生涯学習:2008/12/06(土) 02:27:01
Googleに、三年間で40単位もとれれば上出来っていう回答があった。
それだと、卒業に9年ぐらいかかっちゃう計算になるんだけど、四年で卒業しようというのは無理なの?
卒業率10%らしいが、その10%の人の卒業までにかかった年数の分布ってわかります?
452 :
名無し生涯学習:2008/12/06(土) 03:08:10
今年4月入学した者ですが、現在で26単位取得してます。1月にある科目試験に全て合格すれば38単位取れると思います。4~5年で卒業目指してます。ちなみに文学部在学です、経済、法学部はまた事情が違うと思いますが
453 :
名無し生涯学習:2008/12/06(土) 07:17:35
>>451 平均は6~7年位だよ。(普通課程)
>>452 仕事やってますか?
フリーターや派遣ですか?
失礼だと思うのですが、時間がありそうなので・・・
454 :
名無し生涯学習:2008/12/06(土) 07:55:17
★今年4月入学した方へ★
思うように、単位を稼げなくても心配ありません。
歴代の先輩方(慶應通信卒業生)も、
一年目はだいぶ苦労した人が多いようです。
共に頑張りましょう。継続は力なり。
二年目から単位が急にgetできるようになってきた。
と言う話は常識なようです。
一歩一歩確実に、前に進んで行き
目指せ卒業だぁーーーーーーーーーーーーー。
455 :
名無し生涯学習:2008/12/06(土) 08:08:41
気合だぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
456 :
名無し生涯学習:2008/12/06(土) 08:32:44
『陸の王者』慶應義塾。サイコーだな。
アイ★ラブ★慶應boy★
457 :
名無し生涯学習:2008/12/06(土) 10:47:35
>>453 その内、卒論にかかる期間は最後のどのくらい?
>>457 卒論は最速で一年半
先生によっては3年掛けさせる場合もある
459 :
名無し生涯学習:2008/12/06(土) 12:30:02
英語苦手。
でも、英語Ⅱはなんとか取得した。
次に移ろうとしたがテキスト見ただけで呆然。
どの二科目を選択して、どっちを先にやるのが賢いかわからない。
そこで、英語の履修した経験のある方に聞きたいのですが、
英語ⅠとⅢとⅦの三つは何がどう違うんでしょうか?
460 :
名無し生涯学習:2008/12/06(土) 13:47:39
462 :
名無し生涯学習:2008/12/06(土) 18:14:47
Iはひたすら暗記
IIIはレポが死ぬほど難しい。
VIIは文法に忠実な直訳が求められる。
らしいよ。
463 :
名無し生涯学習:2008/12/06(土) 19:06:39
英語苦手な奴は放送英語試して見ろ。
464 :
名無し生涯学習:2008/12/06(土) 19:48:07
英語・・・難しい(涙)
465 :
名無し生涯学習:2008/12/06(土) 20:00:22
英語楽だと思います(Ⅰ、Ⅱは)
論述てきとーに書いたけど
あっさり単位取れましたし
Ⅶ、Ⅲもそんなに難とは思えません
放送は時間かかるからいやです
466 :
名無し生涯学習:2008/12/06(土) 21:25:15
英語は、ⅠとⅢとⅦを同時に並列して始めた方が得策かね?
それとも、一つづつ終わらせた方がわかりやすい?
467 :
名無し生涯学習:2008/12/06(土) 21:27:18
↑間違えた。 ⅠとⅡとⅦ だ。
468 :
名無し生涯学習:2008/12/06(土) 21:37:43
>>465 苦手な奴はっつってるだろ。
そんなお前に俺からD評価を下す。
469 :
名無し生涯学習:2008/12/06(土) 23:51:42
放送英語はリーディングのテストが死ぬほど難しい。
つまらへんし、やる気が出えへん
朝日カルチャーの方が楽しい
お金もったいないし、辞めるつもり。
471 :
名無し生涯学習:2008/12/07(日) 06:21:06
言い訳は必要ない。単位とれない奴は勝手に脱落すれば良いよ。
駄目なやつは何やっても駄目
473 :
名無し生涯学習:2008/12/07(日) 12:21:46
さぁ頑張るゾーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
474 :
アトラン:2008/12/07(日) 12:31:29
いいか?忠告しておくが、慶應通信の英語を難しいと感じるほどの学力のない馬鹿は間違いなく卒業できないぞ。
475 :
アトラン:2008/12/07(日) 12:34:04
やる気が出ないなら中退しろ。どうせ無駄だからさ。
476 :
名無し生涯学習:2008/12/07(日) 12:46:59
477 :
アトラン:2008/12/07(日) 13:18:43
スレ違いな話題はよせよ
慶應通信は雑多に勉強するばかりで、専攻を選んで勉強できないよん
>>474 アトラン珍しくいいこと言ってる。
これからも、この調子でアドバイス頼む
481 :
名無し生涯学習:2008/12/07(日) 16:37:48
>>480 で?
朝日カルチャー卒って履歴書に書くのか?学士は貰えるのか?
何れにしても興味ない。
482 :
名無し生涯学習:2008/12/07(日) 17:17:42
ババーはうぜえよ
カルチャーセンターにいけよ
483 :
名無し生涯学習:2008/12/07(日) 20:08:47
484 :
名無し生涯学習:2008/12/07(日) 20:20:22
レポは、書いてる?
試験日が検定と被るから変えて欲しいお・・・(´・ω・`)
>>481 学士希望者に言ってるんじゃないの。
生涯学習希望者に向かって書いてるんだよ。
大学院まで行けるなら、構わないけどね。
大学院は働きながら行ける人ばかりではないから。
>>482 慶應の教授も教えてるよ。
夏スクや夜スクとレベルは変わらないよ。
寧ろ、非常勤とかが担当してるスクよりもレベルが高いよ。
実際、慶應の教授も朝日カルチャーはレベルが高いといってるぞ。
何も知らないんだね。
>>483 勿論、ギャグで言ってるんだよね?
普通の大学のシステム調べて御覧ん。
自分は三分野どころか、大学院の講義にも行ってたよ。
487 :
名無し生涯学習:2008/12/08(月) 01:38:20
>>486 >>生涯学習希望
NHK教育か放送大学の講義でも見てれば?朝日カルチャーでもご自由にどうぞ。
>>大学院の講義
で?出席しただけ?
般教レベルの知識の基礎や横の繋がりも疎かにして、希望の専門分野だけやれば知識が深まると?
分かってないね。だから挫折するんだよw
今大事なのは知識じゃなくて「自分の頭で考える」ということだよ。
それの練習を何回もさせて貰えているだけで、僕は満足している。
この間取った物理学の知識なんてとうに忘れた。
でもなんで宇宙が膨張しているかを考えた道程は忘れられない。
僕が持つ世界観の中に考え方の新しいルートとして加わって
脳の中でまた使われる日まで待機し始めたんだ。
>>487 学部生や院生と話したことないでしょう?
彼らは専攻分野と関連があっても専攻外の事は、俺らよりも知らなかったよ。
それだけ、専攻内で履修できる講義数が通学の方が多いんだね。
>>>>大学院の講義
>>で?出席しただけ?
演習方式で毎回出席者にあてられる方式だったから、
自分もあてられたから、自分の担当部分は毎回調べて答えてたよ。
大学院の講義の事、何も知らないんだね
490 :
名無し生涯学習:2008/12/08(月) 02:48:52
>>489 >>知らなかったよ
>>何も知らないんだね
自分より知識少ない相手と話をして、自分の位置を確認して安心しているのか?
それに、院の講義がゼミ形式だという事位分かるだろ。
俺が言いたいのは、お前は慶應通信を卒業したのか、院試に受かった上で講義に出席して単位取得したのか。
上記で無いなら、どうぞカルチャースレでも立てて続きをやってくれ。
慶應通信を挫折したなら、それは慶應通信に価値が無かったからでも何でもなく、ただ単にお前自身の所為だ。言い訳したり正当化したりせず、黙って慶應通信を去れば良い。
で、朝日カルチャーで質の高い知識を身に付ければ良いだろう。
491 :
名無し生涯学習:2008/12/08(月) 02:51:47
>>489 全面的に君が正しいし朝日の講座の一部が充実しているのも事実。認めるよ。
一部の、書き込み文体から透けてみえる主の低俗さ加減が、どうしても気になって
「こんな人間が存在している事自体に吐き気を催す気持ち」も理解できる。
それは優れている人特有の症状なんだろう。
でも煽らないでくれ。無意味だ。
学力的にも精神的にも玉石混淆なのがここの利点なんだ。
普通は似たり寄ったりの人種しか集まらないから。大学院でもそうだったろ?
玉に挟まれた石は自分も玉に違いないと思っているんだよ。
その様を見ている事すらも私の勉強になってるんだ。邪魔しないでくれ。
492 :
名無し生涯学習:2008/12/08(月) 03:23:52
俺は勉強すればするほど自分が石に思えてくるけどなぁ。
逆に、自分が「玉」の側だと思い込んで高みから下を見下してばかり見ているのはどうなんだろう。
大事なのは自分の位置や相手との序列ではなくて、自分がどうあるかじゃないの?
知識に於いても。
ここで議論しても時間の無駄なんだけどね
その通り。
慶應通信と関係ない人は去ってくれ。
495 :
アトラン:2008/12/08(月) 14:42:17
朝日カルチャー厨は氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
496 :
名無し生涯学習:2008/12/08(月) 15:13:10
無理のない学習計画たてるじゃん。
それで、数年後に予定していた教科がテキスト書き換えとかで無くなることあるよね。
たとえば「A」という教科がテキスト書き換えで「新A」などというものになる。
それは仕方のないことだと思う。しかしだ、なんで「A」が無くなる代わりに「新A」が登場したのに
「新A」を学ぼうとすると新たに1.6万もの追加費用を払わねばならないのかと疑問に思ったことある人いない?
どうしても納得がいかないんだけど。
497 :
名無し生涯学習:2008/12/08(月) 16:21:27
改訂版が1982年のな件
某学部の指定教材には市販のが多い件
498 :
アトラン:2008/12/08(月) 17:46:37
>>496 だったら中退すればいいだろが。てめえの不満をいちいちここに書き込むなよ屑め。
お前みたいな馬鹿はどうせ卒業できないからどうぞご自由に中退して朝日カルチャーでもどこにでも行ってくれよ。
もう二度とここには来るなよ池沼。
最近アトランが素敵に見える件
学歴欲しいなら早稲田のEラーンニングでもやっとけ
余程理不尽な事以外、卒業できない理由を学校や教科に求める馬鹿は死ねばいいと思うよ
501 :
名無し生涯学習:2008/12/08(月) 22:58:25
論理学のレポート、Aキタ──(゚∀゚)──ッ!!
502 :
名無し生涯学習:2008/12/09(火) 02:07:01
〉453
452ですが、仕事はしてます。小さな事業所ですが、福祉関連の仕事してます。学生である事を理解してもらった上で働いてるので、比較的融通はききます。
大変、失礼な言い方ですが、正社員が大変なのは分かりますが、
503 :
名無し生涯学習:2008/12/09(火) 02:09:29
派遣やフリーターを馬鹿にし過ぎた言い方に聞るのですが・・・、そういった差別は良くないのではと思いますが
504 :
名無し生涯学習:2008/12/09(火) 11:11:34
マーチしか受からなかったらここ考えているんだけど卒業率10%平均卒業年数8
年って、それは社会人や名前目当てに入った学力が低い奴がいるからであって
高校から真面目に勉強してた奴には4年で卒業できるんじゃないの?
経済なんて数学は微積分学、統計、線型しかないじゃん。
マジレス頼む
505 :
名無し生涯学習:2008/12/09(火) 12:12:48
まあ、そうだが 文系用でもそうだし
506 :
アトラン:2008/12/09(火) 12:17:55
>>502 はっきり言っとくけどさ、仕事を言い訳に卒業できないとか在籍年数が重む奴はただのアホだよ。
ちゃんと効率的にこなしていけばたとえ正社員でも問題なく両立できるよ。
俺は高校教師やってるけど問題なく両立できたよ。夏スクだって有休とかうまく使えば少なくとも一期フルに出られるだろ。
地元の神戸慶友会やニフ慶でも「私はフルタイムで働いてるから単位がなかなか進まないんだよね」とかぼやいてるやつが本当に多かった。
単にてめえらの能率が悪いだけだって(笑)
507 :
アトラン:2008/12/09(火) 12:22:40
>>504 確かに普通の頭のよさなら問題なく最短で卒業できるよ。ただ、てめえはどうかな?
書き込み見てるとほんと頭悪そうだからなwwwwwwwwwww
マーチ受かったならそっちに行けばいいだろ(笑)、てめえにはマーチ程度がお似合いだよ(笑)
508 :
アトラン:2008/12/09(火) 12:27:53
>>504 ていうかこいつ痛いな(笑)
高校時代真面目に勉強した割にはマーチしか受からなかったのか?
低能じゃん(笑)
普通に真面目にやったんなら早慶くらい現役で受かるだろ(笑)
ただでさえゆとり教育で受験の難易度も俺らの時にくらべりゃガタ落ちしてんのによ(笑)
どうせネタだろ?部外者はすっ込んでろよw
509 :
名無し生涯学習:2008/12/09(火) 13:14:16
>>507 理系だからそこらへんの私文暗記馬鹿には勝つ自信あるぞ。
大口叩くお前は数論や量子力学を知っているのかね?
>大口叩くお前は数論や量子力学を知っているのかね?
文系と理系でそもそも学問領域が違うのに
何故こういう議論をだしたのか理由を教えて欲しい。
511 :
名無し生涯学習:2008/12/09(火) 15:24:35
>>509 自分は科学哲学(量子力学含む)と論理学四科目オールコンプしてますが、文系です。
512 :
511:2008/12/09(火) 15:37:25
あ、因みに自分はアトラン氏ではありませんが。
明確なロジックがある理系科目と違って、文系は人間を捉えようとする学問だから、また一味違った難しさがあるよ。しかしそこにも当然論理は通底しています。
受験の現代文や歴史は専門分野に入る前の準備みたいなものだから、ああいったのをイメージしているなら、それも違うと思います。
簡単だと思うなら入るのは自由だけど、単位取得出来なくても放置だし、もし四年の卒業を達成出来たとしても、就活で新卒の旨味は無いから、素直に普通の大学生やった方が良いと思うよ。
513 :
名無し生涯学習:2008/12/09(火) 19:21:42
慶應が無料で授業をwebで公開してるの知ってる?
514 :
名無し生涯学習:2008/12/09(火) 19:37:06
>>443 >必死こいてレポート書いても、
>採点は高学歴ワーキングプアの講師が
>ほとんどだからがっかりするよ。
で、その高学歴ワーキングプアからD評価を貰う気分はどうですか?
低学歴ワーキングプアの
>>443さん。
504たんはひょっとして文系の大学の学問は全て暗記科目だと思ってるのか?
相変わらずゆとりは非常識だな
516 :
名無し生涯学習:2008/12/09(火) 19:43:24
>>490 >それに、院の講義がゼミ形式だという事位分かるだろ。
日本語がおかしい。
「院の授業は“講義形式”ではなく“演習(ゼミ)形式”が多い」
とするのが正解。
尤も稀に院でも講義形式の授業もなくはないが、演習形式が圧倒的に多い。
それに院の授業の場合、演習形式で参加者が自由に発言できる雰囲気のほうが
楽しいし勉強になることが多い。
教授だけでなくいろんな人の意見・見方・考え方が聞けるからね。
517 :
名無し生涯学習:2008/12/09(火) 22:45:27
514はもしかして採点してんの?
だったら、2ちゃんなんかやってないでさっさと採点しろよ。
また訴訟されるぞw
518 :
名無し生涯学習:2008/12/09(火) 23:29:36
そんなに人のあら捜しばっかりしなくてもいいじゃん、もっと穏やかに行こうよ
俺ニートだから4年で卒業しようと思う。
制度的には問題なく出来るんでしょう?
俺やれば出来る子だからやるよ。本当さ。
ちょちょっと書いてぱっと出して、キャンパスライフ満喫を一夏満喫すれば良いんだろう?余裕さ。
520 :
アトラン:2008/12/10(水) 00:07:56
>>509 ぷっ(笑)
馬鹿丸出し(笑)。ゆとり教育の穴ぼこだらけの糞理系知識が現役時代に阪大出た俺様に敵うとでも思っているのか糞ガキャwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
正直に入試にどこも受からなかったから無試験全入の慶應通信に入りたいって言えばアドバイスしてやったのになwwww
これだから低能の糞ガキはどうしょもねえんだよな(笑)
はっきり言うけど俺が大学受験受けた時の阪大の入試レベルはハンパねーぞ?
ネタ野郎は消えろよwwwwwwwwwwwwwww
521 :
アトラン:2008/12/10(水) 00:19:57
>>512 知り合いに慶應通信の経済学部生で一部上場の証券会社に来年新卒で入るやついるよ。
あと、前に25歳で法学部甲類でソニーの文系総合職に新卒として入社したやつもいる。
他にも博報堂やメガバンに就職した通信生もいる。
卒業すれば通信だろうと慶應卒である事になんら変わりわないから。
時々ここや慶應ちゃんねるとかで慶應通信卒=新卒にはならないとか嘘吐いてる馬鹿がいるけど、高校卒業してすぐに入った普通入学者や年齢的に新卒世代に該当する奴は本人次第で何とでもなるから。
逆に東大卒でも非リア充はコミュ力ないから普通に無い内定になるやつもいる。
はっきりいって本人次第。
522 :
アトラン:2008/12/10(水) 00:21:28
>>514 てめえ採点者か?ならこんなとこコネーでとっとと採点しやがれ糞野郎がwwwwwwwwwwwwww
523 :
アトラン:2008/12/10(水) 00:22:54
>>519 お前さ、普通に地頭低そう(笑)
正直危ういと思う(笑)
524 :
アトラン:2008/12/10(水) 00:26:50
まあ問題はここの連中みたく慶應通信生のほとんどは非リアだから先が重いやられるなw
おまえら、まともに異性と話したことないだろ?
525 :
アトラン:2008/12/10(水) 00:32:42
なあ、慶應通信にAV女優がいるってマジ?
居たけど「現役慶應生」を売りにした挙げ句、「通信」とバレて、雑誌で叩かれてませんでしたっけ?
それは逆にすごい気がする
528 :
名無し生涯学習:2008/12/10(水) 19:38:49
英語(Ⅰ、Ⅱ)のレポは、楽勝だな。
529 :
名無し生涯学習:2008/12/11(木) 00:33:59
今日の試験楽勝だった!
A間違いなし!
でも、スク終わっちゃうの残念!
>>524 アトラン、男らしいぜ!
さすが 慶勇会二代目総長 硬派男 だぜ!
現役時代に阪大って凄いな……
大学名ロンダの必要無いじゃん。
532 :
名無し生涯学習:2008/12/11(木) 17:16:41
514よ、おれもポスドクだ。
533 :
名無し生涯学習:2008/12/11(木) 18:34:08
文学部考えてますが古文系の授業を全く受けずに卒業するって可能ですか?
そのぶん他ジャンルでは真剣に励む気ではいますが。
534 :
名無し生涯学習:2008/12/11(木) 19:00:07
535 :
名無し生涯学習:2008/12/11(木) 19:26:55
ジャンルを絞らず広く教養を身につけたいってことで一類予定です。
けど古文だけは全く知識なしなんで初心者用講座ない限り厳しいかなと思いますて…。
536 :
名無し生涯学習:2008/12/11(木) 20:09:38
>>525-526 学生証(もちろん本名等の個人情報は隠して)をメディアに晒したら、
それが通信課程のものでバレちゃったとか?
537 :
名無し生涯学習:2008/12/11(木) 20:13:49
538 :
名無し生涯学習:2008/12/11(木) 20:22:41
古文なんて楽ジャン
539 :
名無し生涯学習:2008/12/12(金) 00:40:00
540 :
アトラン:2008/12/12(金) 13:07:36
>>533 国文学系や漢文系科目なんて履修しなくても余裕で卒業できる。一類ならな。
だが文学部の科目は大半が古いテキストで読みにくいぞ。それでもいいなら入学すれば?お勧めしないけどさ。
541 :
アトラン:2008/12/12(金) 13:10:23
542 :
名無し生涯学習:2008/12/12(金) 18:04:50
オレモ人生オワタ
単位トレルキシネ
543 :
名無し生涯学習:2008/12/12(金) 19:18:20
>>533-535 国文学や日本史の場合は古文・漢文の知識ゼロはかなり厳しい。
あと美学美術史や東洋史も研究内容によっては古文・漢文の素養が必要になる。
ただ国文学を除けば難解な文学作品を読むことはないので、その他の専攻では
必要だとしても高校1年レベルの古典文法や漢文の基本ルールさえ知っていれば
問題ない。
544 :
名無し生涯学習:2008/12/12(金) 19:21:33
545 :
名無し生涯学習:2008/12/12(金) 19:26:04
>>531 しかし阪大って微妙だよな。
阪大に受かれるのなら、なんで東大・京大に挑戦しなかったの?
っていう問いに一生つきまとわれる。
>>545 1.東大や京大に挑戦して落ちたくない。
2.社会学(あるいは思想が社会派)に強い。
3.現在よりも国立が断然優位だから、無難に国立に受かりたい(1に関連している)。
という理由で行く人が多かったって。
俺の母校の指導教員の話だけどね。
547 :
名無し生涯学習:2008/12/12(金) 21:13:13
東大・京大は別格として、それ以外の地方旧帝と早慶を比較した場合、
理系は地方旧帝>早慶のような感じもするが、
文系の場合は卒業後の将来のこととかを考えると早慶>地方旧帝じゃないかな?
548 :
名無し生涯学習:2008/12/12(金) 21:16:56
だから理系の場合は東大・京大に引っ掛かるかどうか微妙なら安全策をとって
地方旧帝もアリだけど、文系の場合はダメ元でも万が一に期待して東大・京大を
狙って、ダメだったら早慶で十分って思考の人が多い気がするな。
549 :
一流大学の学生・卒業生:2008/12/12(金) 23:51:53
なぜ通新制大学スレで、学歴の問題が話題になっているのか意味不明だな。
君達は、社会人なんだからそんな事は関係ないだろ。
卒業の事だけを考えろよ。
無駄に時間を浪費してるのに、すぎない。
550 :
名無し生涯学習:2008/12/13(土) 00:02:17
早&慶の俺が言うのもなんだが地方旧帝と比較してる人間見ると悲しくなる
大学で比較してる暇あるなら勉強して自分で結果出せよ
現役入試の偏差値ランキングを貼るマルチと一緒で、無試験全入の通信入っただけで
「俺って慶應生。地方旧帝?プッw」
とか勘違いしてしまうんだろう。
まあ学歴コンプで入学する人が他の通信制大学より多いのは仕方ないだろうな。
卒業しにくい、スクに参加しにくい、テキストが古い、大学側の対応が疎かetc
じゃあ何で慶應通信に入ったのかと問われたら、なんと答えるか。
553 :
一流大学の学生・卒業生:2008/12/13(土) 03:26:08
しかし早稲田通信は
芸能人、有名人、スポーツ選手が多いのに
一方慶應通信は、
皆無に等しいな。
昔は、確かにいたが少数だ。
>>552 正直、「慶應」のネームバリューが大きい。
ただ、半端な覚悟だと脱落するけど、底辺高校卒の自分にとって「慶應卒」の魅力はそれを補って余りある。
それだけで116単位まで来た。
ただ、ここまで来ると、最初の頃に少しだけあった「こんな僕ちゃんでも天下の慶應生(笑)」的な浮ついた気持ちは全く無くなった。
556 :
名無し生涯学習:2008/12/13(土) 12:39:56
テキストってそんな古いの?
多少の改訂はあってもほとんど昭和のもの。
558 :
名無し生涯学習:2008/12/13(土) 13:33:58
水道橋博士って、通信卒業できたの?
559 :
名無し生涯学習:2008/12/13(土) 13:58:27
多分ネタだろ
560 :
名無し生涯学習:2008/12/13(土) 14:03:21
ただ、とりあえず入学したのは本当らしいが、その後どうなった
のかなぁ。まぁ、芸能界の仕事と掛け持ちじゃ、忙しくて勉強する
暇ないだろうね。
561 :
名無し生涯学習:2008/12/13(土) 15:07:43
>>550 ただ研究で結果を出すにしても、高額な実験機材とかが必要な理系の場合は、
資金の潤沢な国立大学に所属しているほうがいろいろな意味でプラス。
しかし文系の場合は、いろいろな情報が集まり、国会図書館や公文書館とかに
気軽に行ける首都圏に生活拠点をおいているほうのが研究しやすい。
562 :
名無し生涯学習:2008/12/13(土) 15:13:15
>>553 早稲田のほうが金はかかるけど卒業できる可能性は高いからじゃね?
大学名も気にするが学士様の肩書きにも拘るのなら、早稲田。
最終的に学士を取れるかどうか分からなくても、慶大生であることに意味を
見出すなら慶應とか?
早稲田の人間科学という響きが胡散臭い
文学や経済学や法学も「人間科学」だろw
早稲田通信は駄目人間の行く所
慶應通信のマゾさを知ると早稲田通信(笑)と思うようになる
565 :
名無し生涯学習:2008/12/13(土) 20:58:34
人文科学⇒文学部etc・・・
社会科学⇒経済学、法学部etc・・・
自然科学⇒理工学部、理学部、工学部etc・・・
566 :
名無し生涯学習:2008/12/13(土) 21:00:21
今日の、めちゃイケ見てて
あらためて思ったよ。
早く結婚したいって・・・
567 :
名無し生涯学習:2008/12/13(土) 21:22:12
慶應通信も卒業して始めて意味がある
そういう意味じゃ早稲田のが利口だな
568 :
名無し生涯学習:2008/12/13(土) 22:40:32
そうかな?
アタッチメントや人生観の違いだからどちらが利口かどうかはわからない
システムがも違うからなんといもいえない
569 :
名無し生涯学習:2008/12/13(土) 23:15:12
慶應、早稲田、どっちにしても、卒業しなくちゃ意味ないだろ。
在学生は、ぐだぐだ言う前に、卒業目指して折れずに努力を
積んでいけ。そうすれば、最短で卒業できないにしても、タイムリミット
までには、必ず卒業できるから。
要するに早稲田の方が良いみたいだね
>>571 夏スクの試験前日に講演するKY
化石テキスト何とかしろよw
573 :
名無し生涯学習:2008/12/14(日) 06:43:45
>>568 卒業が明確に見えないと生涯学習と称してグダグダ過ごしてしまうだけ
575 :
名無し生涯学習:2008/12/14(日) 11:59:51
576 :
アトラン:2008/12/14(日) 12:35:15
>>571 なんかスレ違いな書き込み多いよな。部外者消えろよw
577 :
名無し生涯学習:2008/12/14(日) 13:18:05
慶應通信で卒業まで辿り着いた芸能人は、高部知子の他にいないのか?
芸能人ヲタ氏ね
579 :
名無し生涯学習:2008/12/14(日) 13:32:41
生涯学習だからっつって卒業目標を疎かにしてたらグダグダ過ごすだけでしょ
慶應通信って結局そういう人間が多いんじゃないの
その通り。
そして、卒業出来なかった自分を正当化するため、システムが悪い、テキストが古い、専攻が特化出来ない、○○カルチャーの方が良い……等々とほざいて粘着するようになる。
581 :
名無し生涯学習:2008/12/14(日) 13:54:49
要するに早稲田の方が良いみたいだね
579 名前:名無し生涯学習[] 投稿日:2008/12/14(日) 13:32:41
生涯学習だからっつって卒業目標を疎かにしてたらグダグダ過ごすだけでしょ
慶應通信って結局そういう人間が多いんじゃないの
580 名前:名無し生涯学習[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 13:43:41
その通り。
そして、卒業出来なかった自分を正当化するため、システムが悪い、テキストが古い、専攻が特化出来ない、○○カルチャーの方が良い……等々とほざいて粘着するようになる。
自作自演
>>580 その通り。
英検と重なるとか、採点は高学歴ワーキングプアの講師とか、休み取れないからスクに通えないとかも
とにかく卒業を目指そう
584 :
アトラン:2008/12/14(日) 14:51:29
スレ違いネタで荒らしてる馬鹿ども氏ね
慶應通信続ける上では切り離せない問題なんだから、別にそれ程スレ違いという訳でも無いのでは?
586 :
579:2008/12/14(日) 16:37:06
俺は579以外書き込んでないが、事実でしょ?
自作自演って言葉むけて逃げんなよ
>>586 その通り。
とにかく卒業を目指して頑張ろう
588 :
名無し生涯学習:2008/12/14(日) 19:33:39
どうやら
年末年始は、
勉強のみに
なりそうだな・・・
589 :
名無し生涯学習:2008/12/14(日) 19:37:47
31日までに、
レポを書いて
年始からは、
科目試験の
勉強だな。
590 :
名無し生涯学習:2008/12/14(日) 19:39:30
マジ質問なんですけどテキスト古いって致命傷じゃないですか?
そういう勉強しづらい状況でいて課題の評価が厳しいんですよね?
それなら他の大学通信にして手堅く卒業資格取りつつ、
足らない分はジュンク堂で本買って知識を補充してた方がいいなとも
外野目線で思えますが慶應生の方はそれについてどう思いますか?
勉強のしやすさを聞きたいので学費面でのメリットは抜きでの意見をお願いします。
荒らしでもなくマジ質問です、すんません。
591 :
名無し生涯学習:2008/12/14(日) 19:45:25
どんなに、単位とれない奴でも
一年で最低10単位はとってるな。
592 :
名無し生涯学習:2008/12/14(日) 19:51:29
>>590 ●まず入試なしで、入学できる。(メリット)
↓
●テキスト古くて、単位取るのが大変。(デメリット)
↓
●働いてる人は、スクに通う事は困難。(デメリット)
↓
●仮に卒業できたら、慶應卒になる。(メリット)
以上の事を踏まえて
プラマイゼロでしょう。
593 :
名無し生涯学習:2008/12/14(日) 19:57:15
来年は塾長選挙の年だね。
従来なら新塾長は5月28日から就任となる。
話によると三田南校舎は来年6月に取り壊しが始まるらしいが、
場合によっては予定変更になるかもしれないね(違約金は発生するが)。
三田上部からの図を見ると南校舎は大教室を作るには幅がなさすぎる。
完成予定図を見ると入り口の上方部分が斜めになっているから、
奥行きが狭く幅の広い大教室を作るつもりなのか。
594 :
名無し生涯学習:2008/12/14(日) 20:10:05
>590
文学部は、現在もテキストが古い科目が多いかも知れないが、
法学部は、新しくテキストが書き換えられたり、市販書が採用
されたりして、少なくともテキストが古いという要因での
勉強のしづらさは無くなりつつあるよ。
595 :
名無し生涯学習:2008/12/14(日) 20:13:38
経済学はバブル前の教科書ばっかりだったんだけど、
最近は経済学自体が危うくなってきたから
あまり気にしないことにしてる。
596 :
名無し生涯学習:2008/12/14(日) 21:05:51
=社長出身ランキング=
1 東京大学
2 慶應義塾大学
3 早稲田大学
4 京都大学
5 中央大学
6 一橋大学
7 大阪大学
8 同志社大学
9 九州大学
10 日本大学
597 :
名無し生涯学習:2008/12/14(日) 21:09:24
・【教養科目】一年間で30単位以上取れてる人は優秀。
・【専門科目】一年間で20単位以上取れてる人は優秀。
598 :
名無し生涯学習:2008/12/14(日) 22:28:11
特別課程って入学資格が62単位以上すでにある人ってなってるけど、
卒業に必要な単位数って通常から62単位分引いた分だけでいいの?
599 :
名無し生涯学習:2008/12/14(日) 22:59:59
Eスクので今日締め切りのなかった?
未提出の人は大丈夫?
あと一時間くらいでしょう
早稲田学部卒→学士編入だと単位認定他大より優遇されない?
601 :
名無し生涯学習:2008/12/15(月) 09:11:44
Eスクで今日の01:31にレポ出してるのいるけどあれってアウト?
提出期限は昨日の23:59まででしょ?いいのかな?
603 :
名無し生涯学習:2008/12/15(月) 11:01:58
だからどの科目だよ
やっぱりそうか
んでも出した人はそれ知らなかったんかな?
提出数にカウントされてるからいいのかなと思ってるのかな?
607 :
602:2008/12/15(月) 14:43:14
いいえ違います
カウントされてるから扱いどうなるのか?と思いまして
でも受講定員と提出した人数一致してないから提出していない人もいるんですね
608 :
アメ文:2008/12/15(月) 15:52:17
そういやアメ文もいつも最後に期限過ぎに出す奴が居たな……
609 :
602:2008/12/15(月) 19:17:21
そういうのって失格になるんでしょうね
610 :
アトラン:2008/12/15(月) 20:27:17
>>602 お前馬鹿ジャン(笑)
締切くらい把握しとけよ屑め
611 :
名無し生涯学習:2008/12/16(火) 09:54:12
612 :
アトラン:2008/12/16(火) 10:28:21
資料きたぜぇぇ
紙にたこができる読み倒して4年で卒業してやんよぉぉぉ
614 :
名無し生涯学習:2008/12/16(火) 18:10:37
経営者だけども、ここ4年で卒業した人なら、通学過程で慶応を出た人の倍で雇う。
615 :
名無し生涯学習:2008/12/16(火) 18:18:22
夜スクなーー
終わっちゃうなー
616 :
名無し生涯学習:2008/12/16(火) 21:17:33
もう、今年も終わりだな。
スクに出ると、やっぱり慶應でよかったと思ったよ
教授が優秀だから
618 :
529:2008/12/17(水) 00:59:32
619 :
名無し生涯学習:2008/12/17(水) 04:24:12
おまえら卒業できんのか。
620 :
名無し生涯学習:2008/12/17(水) 07:51:41
学士がなくても大学院へいける!今こそ学歴大改造だ! 高専、短大卒からの大学院受験
621 :
名無し生涯学習:2008/12/17(水) 07:52:17
622 :
名無し生涯学習:2008/12/17(水) 08:04:44
★【野球】桑田真澄も高卒だけど、
今度・・・『 早稲田大学院に受験!! 』するって・・・
今朝のニュースで報道してるな。
623 :
名無し生涯学習:2008/12/17(水) 08:08:18
極端な例だが「高卒からいきなり博士後期課程」も
可能らしい。
624 :
名無し生涯学習:2008/12/17(水) 08:11:18
桑田氏 来年1月早大大学院受験へ!
桑田氏が受験するのは、早大大学院の「スポーツ科学研究所」。
修士課程の1年制でスポーツビジネス、マネジメントなどを学ぶ
コースだ。すでに11月に入学試験審査は終了。大学卒業と同等の資格
を得て、書類審査などを経て来年1月24日の面接試験に臨むことにな
っている。合格すれば4月からは早大生。平日夜間や土曜日などに、キ
ャンパスに足を運んで机に向かうことになる
626 :
名無し生涯学習:2008/12/17(水) 10:10:46
↑低脳ぶりが出てるぞ、通信生
627 :
名無し生涯学習:2008/12/17(水) 10:21:22
↑低脳ぶりが出てるぞ、粘着ニート
628 :
名無し生涯学習:2008/12/17(水) 11:16:40
629 :
アトラン:2008/12/17(水) 11:20:50
630 :
アトラン:2008/12/17(水) 11:23:02
>>614 お前んとこみたいな中小零細DQN企業なんてだれもいかねーよ。
631 :
アトラン:2008/12/17(水) 11:25:42
桑田の記事のコピペしてるやつ死ねよwwwwwwwwwwwwwww
うざいんだよドアホ
632 :
名無し生涯学習:2008/12/17(水) 19:33:18
>>625 おいおい、さすがに入学は誰でも出来るぞ
恥ずかしいこと言わずに落ち着けよ
>>632 おいおい、さすがに入学は誰でも出来るのに
おまえ入学すらできんのか
恥ずかしいこと言わずに落ち着けよ
634 :
名無し生涯学習:2008/12/17(水) 20:00:31
え、なにこの人?
キチガイかよ…
俺、通学生だし
通学生が通信スレで煽りとはまた随分と暇そうですね
636 :
名無し生涯学習:2008/12/17(水) 20:16:12
つか、普通に正論言っただけですけど…。
逆に聞きたいね、入学するためにそんなに苦労したのかと。
通信に入学出来なくて涙目なんだね
638 :
名無し生涯学習:2008/12/17(水) 20:25:19
え、なにソレ。
正論に対し、都合のいい妄想で返してくる辺りがもう…。
通信生大したことないのかよと思わせる。
639 :
名無し生涯学習:2008/12/17(水) 21:11:41
なにこいつ、まだ入学できないの?
入学できなくて粘着してる奴がいるのか
入学できなくて粘着してる奴がいると思いこんで粘着してる奴がいるのか……
どっちにしても、どっちも痛いって事でいいですか?いいですね。
入学できなくて粘着してる奴がいるのか
入学できなくて粘着してる奴がいると思いこんで粘着してる奴がいるのか……
どっちにしても、どっちも痛いって事でいいですか?いいですね、と粘着してる奴が痛いって事でいいですか?
642 :
名無し生涯学習:2008/12/18(木) 01:35:02
痛い奴がいるな・・・
643 :
名無し生涯学習:2008/12/18(木) 12:21:11
644 :
アトラン:2008/12/18(木) 12:29:29
このスレは基地外ばかりだなwwwwwwwwwwwww
テキストが古いとかっていっている人がいるが、別に戦前のテキストじゃないだろ。
昭和の時代のだから古いとかっていってるが、今も昭和もたいしてかわんねーだろ。
中学高校のゆとり教育発令後の教科書はそれ以前とかなり違っているようだが、
大学の学問分野においては昭和も今も大して変わらないって。
むしろ、そんなんでテキスト書き換えになって、追加料金とられる方がいやだね。
646 :
名無し生涯学習:2008/12/18(木) 15:31:06
痛い奴がいるな・・・
647 :
名無し生涯学習:2008/12/18(木) 16:19:55
理系や経済や法律なんかの、最新理論がちょくちょく更新される学問と違って、文学部なんかはどの類取ったって、古い智の蓄積が土台に必要なんだから、テキスト古かろうが問題ない。
「古い参考文献を読み込むのに良い事前練習だ~♪」
くらい思っとけば良い。
648 :
名無し生涯学習:2008/12/18(木) 16:31:39
アトランって人は何者。
慶應の系列校の教師なの?
649 :
名無し生涯学習:2008/12/18(木) 18:48:44
最近、やたらレポ合格が多いのは
卒業生をふやしてるのか慶應義塾は?
650 :
名無し生涯学習:2008/12/18(木) 19:06:08
>>649 ??
ソースは?
あなたの身の回りが偶々そうだっただけではないの?
レポ合格ラインのレベル下げなんかしないでしょう。
ほぼ全入の通信でそんな大サービスしたら、卒業生のレベルの高さが担保出来ないじゃない。簡単になった慶應通信なんて、卒業のありがたみが無くなる。
651 :
名無し生涯学習:2008/12/18(木) 19:16:39
心の底から慶應義塾が、大好きだ。
普通に考えて、レポ不合格の方が珍しいだろ。
試験みたいに、どんな問題が出るかわからなくて、出た問題を頭の中だけで整理して時間内に
書き上げるのなら不合格もかなり出るだろうが、レポは課題がわかっていて、テキストや参考文献を
見て良くて、調べる時間もあって見直す時間だって十分あるんだから。
それで不合格になるやつは、課題で問われている意味がまともに理解できない文章読解力並以下か
文章構成力が並以下なだけだろ。
653 :
名無し生涯学習:2008/12/18(木) 19:22:00
そうでしょうか?
654 :
名無し生涯学習:2008/12/18(木) 19:51:38
俺は逆に試験は落とさない(2~3回程か?)し殆どAだが、レポートは基本再提出だ……
655 :
名無し生涯学習:2008/12/18(木) 21:05:12
一般的にジャンル絞らず教養を身に付けたいとなると文学部一類って感じですか?
656 :
名無し生涯学習:2008/12/18(木) 21:11:45
私は慶應通信の卒業生だが、科目試験は殆ど一発合格だったものの
レポの過半数は、再提出だった。
657 :
名無し生涯学習:2008/12/18(木) 21:32:31
文学部一類面白そうだけど
学生がなあっておもうよ
658 :
名無し生涯学習:2008/12/18(木) 21:35:46
スケジューリング考えると徐々に受験群が制限されていく試験不合格よりは
レポ再提出のほうが
まだましかかな、一回で単位認定が望ましいけど
時間のほうが大事ってか短期で卒業したいと考えるので
659 :
名無し生涯学習:2008/12/18(木) 21:49:00
レポを提出しないことには科目試験の受験資格すらないのだから、
科目試験でなるべく多くの科目を受験できるように、1回目のレポ
提出は、再レポを恐れず、とにかく期限までに提出することが重要。
660 :
名無し生涯学習:2008/12/18(木) 22:26:04
>>649 三流私大ではないのだから、大学から添削者に対して不合格をなるべく
出すなとか、そういう指示をすることは、ここの大学ではまずあり得ない。
レポ添削はどの科目も担当者の自由裁量に任されていると思うよ。
最近評価が甘いと感じるのなら、それは偶々採点の甘い担当者に連続して
当たっているだけと考えたほうがいい。
661 :
名無し生涯学習:2008/12/18(木) 23:10:20
大学やら添削者やらの前に卒業率が低いことに学生の皆さん、
何か羞恥心なり感じましょうよ、気持ちが緩んでますよ
>>648 ここでアトラン名乗っているのは別人で
慶應通信ちゃんねるの管理人 名物おじさんだよ。
664 :
名無し生涯学習:2008/12/19(金) 06:00:42
今年は、レポの年だったなぁーーーーーーーー
665 :
名無し生涯学習:2008/12/19(金) 10:58:03
夏~秋辛かった(面白かったけど)
666げっと
667 :
名無し生涯学習:2008/12/19(金) 11:49:47
668 :
名無し生涯学習:2008/12/19(金) 12:14:07
ここでアトランを名乗っている者が本人か否かは、本人しか分からないな。
なりすましが書き込んでるのか、なりすまされてるように見せかけるために本人が情報操作してるのか、どっちか分からんよ。
669 :
名無し生涯学習:2008/12/19(金) 13:48:29
でもアトラン本人、mixiでも慶應ちゃんねるでも頻繁に書き込んでるからなぁw
670 :
名無し生涯学習:2008/12/19(金) 14:51:11
あの人、慶應に限らず通信系のコミュでどこにも書き込んでるからな
671 :
sage:2008/12/19(金) 15:47:24
>>663 そうだったんだ。
確かに向こうはアトランこないね。。
なんか目的がなきゃこんなにしつこく2chの慶應通信板ばかり荒らしにこないよな。
自分とこの利用者増やすのにココ荒らしてんのかな?
672 :
名無し生涯学習:2008/12/19(金) 16:20:35
2ちゃんねるでも昔はリアルアトランが張り付いていた件
673 :
名無し生涯学習:2008/12/19(金) 20:29:07
>>671 2ch上の偽アトラン = 慶應ちゃんねる管理人 = mixi慶友会(慶應昴)代表だよ。
他人のハンドル使って2chの慶應板を荒らす
→自分が管理する掲示板への移住者増加
→「mixi慶友会」コミュ参加を促し、参加者増加
→慶應昴からmixi慶友会への変更を画策
「アトラン」を名乗るのは、
>>672 が言うように
昔リアルアトランが張り付いていたことを利用しているんだろ。
674 :
名無し生涯学習:2008/12/19(金) 21:45:20
夜スク、Eスクの感想など聴かせていただきたいです
夜スク行きたいけど長期滞在するお金がないんですよね
東京在住うらやましす(´・ω・`)
676 :
名無し生涯学習:2008/12/19(金) 22:18:15
>>659 そんな、とにかくだそうみたいな感覚でだすのは添削者に対して失礼だろ。
だすやつは、いいかもしれないが、何枚も添削する身になって見ろ。
読み応えのあるものを出すのが、目上に対する礼儀でもある。
677 :
名無し生涯学習:2008/12/19(金) 22:45:58
>676
もちろん、限られた制限時間(期間)の中で、精一杯脳ミソを振り絞って
提出するのは言うまでもないこと。ただ、イマイチ納得するものができなくても
現段階の実力はその程度でしかないのだから、先送りせずに提出し、添削者の
指導を仰ぐべきである。このスタンス・感覚を養うことは、科目試験でも、
実際の仕事でも重要なことであり、スキルアップの近道である。
添削者もそのくらいのことは十分わかっているので、恐れず出すべし。
678 :
名無し生涯学習:2008/12/20(土) 00:35:27
アトランの話題をするのが
時間の無駄だな。
679 :
アトラン:2008/12/20(土) 01:21:21
俺はここに張り付いてる目的はお前らにアドバイスしてやるためだぞ?
荒らし扱いするなんてひどいじゃん。
680 :
アトラン:2008/12/20(土) 01:24:46
>>673 お前のサメ並みの脳みそじゃあおの程度の発想しかできないんだね。俺は本人だし慶ちゃんの管理人じゃないよ。そもそもあんな過疎板の為に工作する気も起きんわ。
681 :
アトラン:2008/12/20(土) 01:26:05
なんか俺様に聞きたいことないのかお前ら?
682 :
アトラン:2008/12/20(土) 01:52:58
みんな寝てるのか?
683 :
アトラン:2008/12/20(土) 01:55:10
そもそもレポートが不合格になる奴は文章能力がないからだよ。まあレポートを毎回落とし続ける馬鹿はそのほとんどが入学して一年以内に辞めるわけだがね。
684 :
名無し生涯学習:2008/12/20(土) 01:55:33
Wアトラン、ウゼ
685 :
アトラン:2008/12/20(土) 01:56:26
>>676 こういうのを知ったかぶりの馬鹿っていうんだよね。
686 :
アトラン:2008/12/20(土) 01:57:43
687 :
アトラン:2008/12/20(土) 02:06:43
>>645 文学系の資料や教科書も最新の研究成果をフィードバックすべきだろ。何も知らないくせに偉そうに語ってんじゃねーよドアホが
688 :
アトラン:2008/12/20(土) 02:07:34
ねみいな
689 :
アトラン:2008/12/20(土) 02:08:57
ビフテキ食いてえな
690 :
アトラン:2008/12/20(土) 02:10:41
じゃあそろそろ寝るわ。お前ら、なんかアドバイスして欲しいことがあったら何でも言うんだぞ?
691 :
名無し生涯学習:2008/12/20(土) 02:22:30
アトランおやすみー。
692 :
名無し生涯学習:2008/12/20(土) 03:16:32
>>683 まあ採点対象はあくまで文章能力をではなく内容。
ただあまりにも文章の書き方が滅茶苦茶だと、心証は悪くなる。
>>676 逆に読み応えのある内容だと、多少文章がおかしかったり、詰めの甘い
ところがあったりしても、評価は甘くなる。
693 :
名無し生涯学習:2008/12/20(土) 03:24:02
>>517>>522 院生やポスドクの高学歴ワーキングプア講師がアルバイトで担当している
場合は、受講者の大半が自分より年上だし、失礼があってはいけないって
ことで、わりとビクビクしていると思うよ。
694 :
647:2008/12/20(土) 03:53:56
695 :
名無し生涯学習:2008/12/20(土) 08:20:51
しかし、くだらない話題が最近多すぎだろ?
キチガイ(=アトラン)なんて無視して
卒業のための情報交換するべきだろ。ココでは・
キチガイ(=アトラン)は、加藤容疑者みたいな精神状態なので
下手に接すると、危険なので無視するのが一番だな。
696 :
名無し生涯学習:2008/12/20(土) 08:44:08
697 :
名無し生涯学習:2008/12/20(土) 10:50:45
↑何回も言わなくてもいいよ、きみ
698 :
名無し生涯学習:2008/12/20(土) 11:12:33
今日これから説明会行った方、なんか良情報あったらよろしくです
699 :
アトラン:2008/12/20(土) 11:30:01
>>694 だから最新の理論や学説をフィードバックしなきゃいかんのは文学部の科目も同じなんだよあほ。池沼の話なんて鵜呑みにするなよ。
700 :
アトラン:2008/12/20(土) 11:31:14
>>693 実態を知らないくせにうんちく垂れてんじゃねーよ。
701 :
アトラン:2008/12/20(土) 11:33:04
>>695 じゃあてめえがここから消えろよ基地外。池沼はてめえだろ?氏ね。
702 :
アトラン:2008/12/20(土) 11:34:17
>>696 こいつはマルチポスト乙。NGワード登録推奨。
703 :
アトラン:2008/12/20(土) 11:35:50
>>698 は?お前何言ってんの?もしかしてスレ違いのアホ?
704 :
名無し生涯学習:2008/12/20(土) 12:14:41
アトラン乙
>>699 アトラン閣下の御意見が正しいと思う。
アトラン閣下に一票
706 :
名無し生涯学習:2008/12/20(土) 13:22:16
確かに考古学とか古文とか
「以前では考えられなかった全く新しい常識(新発見)が!」
みたいな事はたまにあるし、そうなんだけど、例えば基本的な哲学とか論理学とかはそんなのは起こり難い訳じゃない?
テキスト古い古いと言い過ぎな人は、単なる言い訳なんじゃないか?と、思ってしまったのです。
707 :
名無し生涯学習:2008/12/20(土) 13:48:32
現アトランに何を言っても無駄だよ、イタい子だから
708 :
名無し生涯学習:2008/12/20(土) 23:30:39
709 :
名無し生涯学習:2008/12/21(日) 00:01:45
偽アトランは他人叩きが趣味のくせに
いざ自分が叩かれると
>>699-703のように連投して八つ当たり。
「慶應ちゃんねる通教板」や2ch生涯学習板に埋もれている「慶応」スレなど
自分が作った城で裸の王様していればいいのにな。
寂しがりやのイタい子なんて、通教生も大学も相手しないぞ。
710 :
名無し生涯学習:2008/12/21(日) 00:38:30
Wアトランどっちもイタイけどな
まぁどっちかと言えば今のアトランのがイタイが
711 :
アトラン:2008/12/21(日) 10:25:43
>>706 哲学だって新説が出るしテキストの改訂も必要だろ?テキストが古いって言うのは言い訳だと決めつけている時点でてめえは短絡的なゴミだよ。
文学部のテキストの改訂がなされないのは明らかに大学側のサボタージュでしかない。
712 :
アトラン:2008/12/21(日) 10:27:02
>>700 実態は十分に知っていますが。
いや、てめえは所詮実態の知らない部外者だよ。
713 :
アトラン:2008/12/21(日) 10:28:46
714 :
アトラン:2008/12/21(日) 10:30:48
>>710 今も昔も俺は本物だよ。それに痛いのは自演しているてめえでは?
715 :
アトラン:2008/12/21(日) 10:36:04
まともな質問のできる人しか今後は書き込み禁止。
716 :
アトラン:2008/12/21(日) 10:50:33
まじめに卒業したい奴はどしどし質問に来い。
717 :
名無し生涯学習:2008/12/21(日) 11:48:33
2ちゃんにいる奴が本当になりすましだったら、とっくの昔に本人が否定しに来てるだろ。こいつは、おれじゃないってな。
718 :
名無し生涯学習:2008/12/21(日) 12:13:04
719 :
名無し生涯学習:2008/12/21(日) 12:15:17
2chで連投は、どこの板へ行っても基本的に一番嫌がられる行為だよね。
ID表示のない板で、わざわざコテハン使って連投って頭大丈夫?
720 :
名無し生涯学習:2008/12/21(日) 12:25:11
取り敢えず哲学の事を余り勉強していない事は分かったw
本当に阪大卒?
その知性の欠片も見受けられない話し方だけでも何とかなりませんか?
慶應の品位が下がります。
あなた如きにアドバイスを請う者は皆無でしょうから、どうぞお引き取りを。
722 :
アトラン:2008/12/21(日) 13:07:47
723 :
アトラン:2008/12/21(日) 13:10:59
724 :
アトラン:2008/12/21(日) 13:13:44
>>720 お前こそ哲学のこと全然理解してないやん。科学哲学なんて次々と新しい学説が出てるわけだが?
おまえはどうせFラン卒か高卒だろ?早く消えろ
725 :
アトラン:2008/12/21(日) 13:16:13
>>721 お前こそ連投をやめてここから出て行けドアホが。卒業すらできないなんちゃって慶應生のくせに生意気なんだよ屑
726 :
アトラン:2008/12/21(日) 13:20:06
もともと経済学部出の俺は哲学なんて実社会でなんの役にも立たない虚学なんて興味ありませんから。
くだらねえことで熱くなってんじゃねーよチンかす。
727 :
名無し生涯学習:2008/12/21(日) 13:25:59
哲学のことも経済学の事もまるで分かってないねぇw
728 :
名無し生涯学習:2008/12/21(日) 13:38:23
727 名前:名無し生涯学習[] 投稿日:2008/12/21(日) 13:25:59
哲学のことも経済学の事もまるで分かってないねぇw
729 :
アトラン:2008/12/21(日) 14:16:34
>>727 お前がなwww
そろそろ粘着やめて樹海行けよ
730 :
名無し生涯学習:2008/12/21(日) 14:51:21
レポDだった
731 :
アトラン:2008/12/21(日) 15:02:15
732 :
名無し生涯学習:2008/12/21(日) 15:05:35
レポD漬けた
733 :
名無し生涯学習:2008/12/21(日) 15:09:22
Q:大学院を受験するには、大卒じゃなきゃダメなんでしょう?
A:いいえ。大卒じゃなくても大丈夫です!
734 :
名無し生涯学習:2008/12/21(日) 15:09:58
>>720 本当なわけないだろうな。
だってまともな大学を出ていてさらに勉強したければ、普通は出身大学で
大学院に進むか、他学部(学士入学)に入るかするだろ。
735 :
アトラン:2008/12/21(日) 15:17:18
736 :
アトラン:2008/12/21(日) 15:19:19
>>673 >2ch上の偽アトラン = 慶應ちゃんねる管理人 = mixi慶友会(慶應昴)代表だよ。
単位もろくすっぽ取れないで、昴と全国交流会を潰したゴミクズ管理人と一緒にすんなクソが
普通は勉強が進めば進むだけ、逆に自分の勉強が果てしなく足りていない事を自覚するもんだとおもうんだけど。
単位取得し始めて間もない後輩ばかりを相手に、頼まれても居ないアドバイスをしたがるって……。
卒業して、それを活かして実社会で次にやるべき事とか、そういうのが見えて居ないの?
卒業後もやたら部活に遊びに来て先輩風吹かして満足げに帰る嫌な先輩みたい。
社会での充実した自分のポジションが無いんじゃないの?
寂しい人……
738 :
名無し生涯学習:2008/12/21(日) 16:21:57
☆彼氏にしたい大学 TOP10 (ランク王国)
1位 慶応大学
2位 明治大学
3位 早稲田大学
4位 青山学院大学
5位 東京大学
6位 法政大学
7位 日本体育大学
8位 中央大学
9位 立教大学
10位 上智大学
739 :
アトラン:2008/12/21(日) 18:10:55
>>737 気に入らないんだったらお前がここから出てけよゴミ。
740 :
アトラン:2008/12/21(日) 18:12:50
>>734 お前のような低能に言われたくないわ。そういうおめーはどうせ現役時代どの大学もうからなかったんだろ?しねよ
741 :
アトラン:2008/12/21(日) 18:14:19
>>735 てめえ、俺様のコテハン勝手に使うなボケ
742 :
アトラン:2008/12/21(日) 18:15:32
>>734 こういう馬鹿って自分の価値観が正しいって思いこんじゃっ点だよね。ああ痛すぎw
743 :
アトラン:2008/12/21(日) 18:16:56
744 :
アトラン:2008/12/21(日) 18:18:04
このスレって基地外ばかりだな
745 :
アトラン:2008/12/21(日) 18:19:11
まず間違いなくここの糞どもは卒業できないな
746 :
名無し生涯学習:2008/12/21(日) 18:20:53
明治が二位とか嘘だろ?あんな頭の悪い連中ばかりが集まっている明大の彼氏なんて誰もいらないよ。
747 :
名無し生涯学習:2008/12/21(日) 18:42:21
アトラン顔真っ赤www
748 :
名無し生涯学習:2008/12/21(日) 18:44:24
749 :
アトラン:2008/12/21(日) 18:48:19
>>747 お前自演ばかり繰り返して悲しくならないのか
M-1よりウケるんですけど↓
741 名前: アトラン 投稿日: 2008/12/21(日) 18:14:19
>>735 てめえ、俺様のコテハン勝手に使うなボケ
751 :
アトラン:2008/12/21(日) 19:32:06
自演野郎は消えろ
カスが!
752 :
アトラン:2008/12/21(日) 23:18:10
>>751 てめえマジでいい加減にしとけよ。人様のコテハン勝手に使うなっつてんだよ。一度しばかれたいのかてめえ。
753 :
名無し生涯学習:2008/12/22(月) 00:25:13
>実社会でなんの役にも立たない虚学なんて興味ありませんから
ネットに張り付いてる時点で・・・w 結局無駄なことばっかりしてる現アトランw
>人様のコテハン勝手に使うなっつてんだよ
>人様のコテハン勝手に使うなっつてんだよ
>人様のコテハン勝手に使うなっつてんだよ
>人様のコテハン勝手に使うなっつてんだよ
現アトランはアホだなwww
今日でスク終了
ちょっと残念
756 :
名無し生涯学習:2008/12/22(月) 10:14:18
アトランてネットでは威勢いいけど、実際オフとかあったら来てくれるの?
757 :
アトラン:2008/12/22(月) 12:15:34
>>753 お前みたいなネット弁慶に言われたくねーよ。
758 :
アトラン:2008/12/22(月) 12:17:07
>>754 お前がドアホだよ。早く消えろ真性基地外。
759 :
アトラン:2008/12/22(月) 12:18:42
>>755 夜スクなんていらねーよ。東京圏のやつしか通えねーじゃん。差別乙
760 :
アトラン:2008/12/22(月) 12:20:31
>>756 なんかオフ会あったら神戸から馳せ参じてやろうか?
761 :
名無し生涯学習:2008/12/22(月) 13:41:35
スルーができない現アトランw 今日も大量に釣れましたw
762 :
アトラン:2008/12/22(月) 15:01:12
763 :
名無し生涯学習:2008/12/22(月) 17:25:15
>>757-760 アトラン連投乙。
>>506 :アトラン:2008/12/09(火) 12:17:55
俺は高校教師やってるけど
本当に現役高校教師なら、平日の昼間から2chに張り付かないで生徒の指導をしろよ。
芦屋の勤務先高校に苦情入れるぞ。
でも、現アトランは困らない。なぜなら、なりすましの偽者だから。
>2ch上の偽アトラン = 慶應ちゃんねる管理人 = mixi慶友会(慶應昴)代表
本物のアトランに迷惑がかからないところでそろそろ自粛しろよ。
764 :
名無し生涯学習:2008/12/22(月) 17:50:53
どーでもいいよ・・・マジで
765 :
アトラン:2008/12/22(月) 18:18:09
>>763 お前本当にしつこいな。そんなに俺が偽物だと決めつけたいわけ?暇だね。連絡したければ連絡すれば?100%相手にされないだろうけどね。
それに俺はあんな過疎板の管理人じゃねえし。
大体、休憩や暇なときに2ちゃんやってなにが悪いの?俺のことが気に入らないんならお前が消えろと何度も言ってるだろ?
この程度のことも理解できないのか池沼。
766 :
アトラン:2008/12/22(月) 18:19:25
767 :
アトラン:2008/12/22(月) 18:20:31
ほんとこのスレの住人にはろくなやつがいないな。
768 :
アトラン:2008/12/22(月) 18:21:21
もっと有意義な質問ができないのかお前ら。
769 :
アトラン:2008/12/22(月) 18:22:23
770 :
アトラン:2008/12/22(月) 18:23:37
そろそろ慶應スレを一つに統一しないか?三個もあるなんて明らかに異常
771 :
アトラン:2008/12/22(月) 18:25:48
772 :
アトラン:2008/12/22(月) 18:27:04
慶應通信2なんてまともなテンプレもない糞スレたてた1はA級戦犯だな
773 :
名無し生涯学習:2008/12/22(月) 19:03:35
774 :
名無し生涯学習:2008/12/22(月) 19:51:50
なんなんだ、このスレは・・・
くだらねぇな。
一人の馬鹿が、ただ騒いでるだけだな。
775 :
名無し生涯学習:2008/12/22(月) 20:02:50
アトランって殴り合いの喧嘩した事なさそうだな。
マジでボコボコにしたいのだが・・・
俺、神戸在住なんだけど
アトラン君、殴らせてくれない?
キックボクシングをずっとやってるので
喧嘩には、自信があるぞ俺は。
776 :
名無し生涯学習:2008/12/22(月) 20:17:53
アトラン君
【経歴】
大阪大学首席で卒業⇒ニート
【年齢】
43歳
【恋愛歴】
素人童貞
【備考】
いまだに、親に生活費をもらってくらしている。
777 :
名無し生涯学習:2008/12/22(月) 20:28:10
アトランが独り言を書き込むためのすれだなココ(慶應通信2)は・・・
778 :
名無し生涯学習:2008/12/22(月) 20:30:31
暴力を示唆する発言はやめようよ。それに現アトランはミク慶友会会長だよ。神戸じゃなくて童貞だよ。
779 :
名無し生涯学習:2008/12/22(月) 20:32:07
間違えた。東京だよ。
>>775 おお!俺の他にも慶應通信キックボクサーが!
781 :
名無し生涯学習:2008/12/22(月) 21:02:11
ココは、やっぱり
基地外(アトラン)が独り言を、書き込むためのスレなんだ。(納得)
782 :
名無し生涯学習:2008/12/22(月) 21:04:40
慶應通信へ学士入学するんだったら、ロンダして
東大や一橋、慶應などのビジネススクールに行くか
海外大学院(MBA)へ留学した方がいいな。
皆さん、頭良いんだからもっとクレバーに行きましょうよ。
これってあれでしょ?以前の様にコピペ連投では華麗にスルーされて、スレが有意義に進むのを学習したアトランが、荒らしコメントという手口に変えてきているだけでしょ?
反応してスレが荒れたら馬鹿の勝ちですよ、皆さん。
784 :
名無し生涯学習:2008/12/22(月) 21:20:28
>>781 ここだけじゃなく自分の板(慶通ちゃんねる)にも独り言書きまくりだが。
785 :
名無し生涯学習:2008/12/22(月) 22:21:25
アトランは孤独なんだね。
彼女も友達もいない。ニートなんだね。
年老いた両親から、生活費をもらっていきてる
社会のゴミなんだ。
786 :
名無し生涯学習:2008/12/22(月) 23:17:32
アトランは、ここのスレで孤独を解消してるんだね。
787 :
アトラン:2008/12/22(月) 23:29:12
>>773 オフ会どこでやるの?日程はどうなっている?
788 :
アトラン:2008/12/22(月) 23:32:02
>>775 よお。ネットでしかほえられない哀れなネット弁慶君。相手になってやんよ。君のへなちょこキック披露してくれよ(笑)。
789 :
アトラン:2008/12/22(月) 23:35:11
>>776 残念ながら君のプロファイリングは外れている。嫁はいるし君ら自宅警備員とは違い職業もある。
790 :
アトラン:2008/12/22(月) 23:40:01
>>778 お前はどうしても俺がその慶友会の会長だと断定したいわけだね。どうした?言っとくけど俺は潰れた糞会の会長なんて馬鹿馬鹿しくてやれんよ。それに俺はもう塾員だから会長なんてなれっこないし。
791 :
アトラン:2008/12/22(月) 23:44:39
>>781 いや、ここは基地外であるお前の粘着スレ(笑)
>>782 学士入学先をどこにしようが俺の自由だと思うけど?
>>783 お前、正解。よくわかってんじゃん。まあこれからは塾員としてちゃんとアドバイスしてやるから安心しな。
792 :
アトラン:2008/12/22(月) 23:46:43
>>784 お前病気だよ。粘着にもほどがある。俺をてめえの過疎板すら放棄した糞管理人と一緒にするな基地外。早く病院池よ。
793 :
アトラン:2008/12/22(月) 23:50:15
>>785 そういうてめえはうんこ製造が主な仕事の自宅警備員で人間の屑なんだろ?おまけに今まで女一人抱いたこともないキモメン君んんだろ?
てめえみたいな社会のゴミは早く樹海行け。
>>786 ここはてめえのオナニースレだろ?
794 :
アトラン:2008/12/22(月) 23:51:14
このスレは基地外ばかりなのか?まともなやつは一人もいないのか?どうなんだ。
795 :
アトラン:2008/12/23(火) 00:05:25
796 :
アトラン:2008/12/23(火) 00:06:05
2003年4月に慶應義塾大学 通信課程 文学部Ⅰ類に学士入学いたしました。
18から22歳まで通学生として卒業した大学、そして2003年3月に通信教育学部生として卒業した京都造形芸術大学。
それからすると3校目になります。
(本当は、途中放送大学大学院で科目履修生も半年登録し単位も修得しています。)
我ながら、よくやるなと思います。
もちろん、ちゃんと勤め先があり、真面目に朝から夕方まで出勤しています。
797 :
アトラン:2008/12/23(火) 00:11:12
なんか、今さらなんですが、ブログ始めました。
日記はmixiや、京都造形大のMY KUADなどのSNSに常時、書いていますので、
このブログが自分のWEBページの日記更新がどうしても滞りがちでした。
いちいちホームページビルダーやらを立ち上げて書くのも、面倒になって来ていたので、
ここにブログ形式でもっと簡単に書こうと思い立った訳です。
過去に書いた「つぶやき日記」もだいぶ貯まって見にくくなっていたので、ブログ形式の方が整理しやすい利点もありますから、
この方がいいでしょう。
798 :
アトラン:2008/12/23(火) 00:11:54
799 :
アトラン:2008/12/23(火) 00:15:10
最近、このつぶやき日記を更新していませんでしたが、活動は手広くやっていますから安心してください。(笑)
mixiなどにはリアルタイムに書き込むんですが、ここはほんとの公道ですから、なかなか書けないことも多いです。
それにBBSにも反応がなく、アクセス数だけ伸びていく現象になっていますので、ここでは誰を対象に文を書けばいいのか、戸惑ってもいます。
800 :
アトラン:2008/12/23(火) 00:16:35
見事、卒業論文・総合面接試問ともにA判定で、無事、「塾員」となることが出来ました。
2003年4月から2007年9月までの4年半に及ぶ慶應通信の生活も終わりました。
心の病はなかなか治らないみたいだ
802 :
名無し生涯学習:2008/12/23(火) 01:04:20
>>800 総合面接試問って、どんな環境で行われて、どのくらいの時間で、どんなことを聞かれるんですか?
803 :
アトラン:2008/12/23(火) 10:15:04
>>801 お前の粘着ぶりもなかなかのものだよ。どうした?なんか悩み事でもあんのか?
804 :
アトラン:2008/12/23(火) 10:26:37
>>802 君はもう卒論登録したのかね?まだなら卒論のテーマや指導方法が柔軟で面倒見が良い教授を選びな。卒論指導登録の時に希望の教授の名前を書くといいよ。
それと総合面接試問はビビる必要ないよ。まず落ちないから。卒論さえちゃんと出せば問題ないよ。
総合面接試問はたいてい指導教授の部屋で行われるよ。時間は30分程度。聞かれるのは卒論の概要となぜそのテーマで書こうと思ったか、またそのテーマに関連する科目としてこれまでどんなものを履修したか等だよ。
まあ基本的に雑談形式だから。不安に思う必要ないよ。まあ俺は卒論張り切って10万字も書いちゃったから概要説明すんのに時間かかっちゃったけどね(笑)。
とにかく卒論をきっちり終わらせることが卒業への近道だよ。がんがれ。
805 :
アトラン:2008/12/23(火) 10:29:58
なあ?スーパーオフ会ってどこでやんの?場所決まってねーなら俺が決めちゃっていい?
大阪ミナミで豪遊なんてど~よ?俺が学生時代に行きつけの店があるからそこで飲もーぜw
806 :
アトラン:2008/12/23(火) 10:32:35
しかし今日も寒いな。景気づけに麻雀すっかな。ちょっくら行ってくるわ。
なんか質問ある奴は俺が帰るまでに考えとけよ。じゃあの。
精神病患者と誰が飲むとでも?イタい奴だね。。。
スパーオフ=スパーリングオフ
つまりアトランが凹凹にされるオフwww
>>806 慶應通信卒業までの間であなたが履修した全科目のうち、
一番難しかった・手強かったと感じた科目をひとつだけ挙げるとするとどの科目ですか?
810 :
名無し生涯学習:2008/12/23(火) 15:05:17
今のアトランきもwww マジでこいつのメンタルヤバいw
もう一度言うが今のアトランね。昔のアトランもどうかと思うがw
>なぜそのテーマで書こうと思ったか、
それって、卒論書く前に指導教授に聞かれないのか?
>またそのテーマに関連する科目としてこれまでどんなものを履修したか
そんなの、聞かなくても履修の記録見ればわかるだろ。
812 :
名無し生涯学習:2008/12/23(火) 15:06:44
>>746 通学課程の慶應の女子は、同じ慶大生以外では東大生か早大生にか彼氏候補として最初から見ない。
813 :
名無し生涯学習:2008/12/23(火) 15:08:25
>>759 「東京圏」って言い方するのは、東京を日本の首都と認めたくない関西人だけだよね。
関西以外の人は普通に「首都圏」っていう。
814 :
名無し生涯学習:2008/12/23(火) 15:16:17
>>804 >まあ俺は卒論張り切って10万字も書いちゃったから概要説明すんのに時間かかっちゃったけどね(笑)。
中身は薄いのに無駄に長い卒論を読まされた教授の苦痛は察するにあまりあるなw
>>693 失礼があっては・・・と思っているかどうかは知らないが、
全般的に専任教員よりもアルバイト講師が担当しているほうのが、
返却は早くなる傾向があるだろう。
816 :
名無し生涯学習:2008/12/23(火) 15:28:31
基地外の相手をし続ける奴も基地外。
817 :
アトラン:2008/12/23(火) 16:09:47
818 :
名無し生涯学習:2008/12/23(火) 16:10:04
みなさんは、創立150周年の寄付金はもう払い終わりましたか?
819 :
アトラン:2008/12/23(火) 16:11:51
820 :
アトラン:2008/12/23(火) 16:12:49
821 :
アトラン:2008/12/23(火) 16:13:40
822 :
名無し生涯学習:2008/12/23(火) 16:38:29
>>821 過酷な入学試験も受けずに入学させてもらって、わずか四年半で卒業させてもらって、
塾員扱い受けていて、ここででかいつらしてて、その言いぐさはないだろ。
ただでさえ、通学生より遙かに安い金しか払わずに卒業してんだぞ。
823 :
アトラン:2008/12/23(火) 17:31:28
日々孤独だ・・・
824 :
アトラン:2008/12/23(火) 17:43:20
慶應通信教育関連のスレは、
アトラン様の独り言ってタイトルに変えるべきだな。
825 :
アトラン:2008/12/23(火) 17:45:56
親から生活費もらってるけど何か?
実は、アトランってココで名乗っているが
本当は俺、慶應通信卒業してないんだ。
826 :
アトラン:2008/12/23(火) 17:49:30
誰か友達になって?
827 :
名無し生涯学習:2008/12/23(火) 17:56:21
慶應通教の学生会社員の9割は、
中小零細に勤めてる負け組みサラリーマンらしいな。
828 :
アトラン :2008/12/23(火) 18:16:46
本気の恋がしたい。
そういえば、したらばの管理人も運営方針スレとやらで、
同じく去年の9月に卒業したとか言ってたな。
アトラン、mixi慶友会会長とW卒業じゃーん。
830 :
アトラン:2008/12/23(火) 19:00:42
831 :
アトラン:2008/12/23(火) 19:01:54
>>822 だからって寄付金払わなきゃいけないものでもないだろ?
832 :
アトラン:2008/12/23(火) 19:02:46
833 :
アトラン:2008/12/23(火) 19:05:42
>>811 卒業試験は指導教授とだけやるとでも思ってるのか?
それと卒論テーマと関連のある科目の知識について結構聞かれるぞ。まあそれほど大した質問じゃないけど。
834 :
アトラン:2008/12/23(火) 19:06:43
早稲田大学無職稲門会って何?
835 :
アトラン:2008/12/23(火) 19:08:05
今日麻雀勝ち過ぎて困っちゃった。
836 :
アトラン:2008/12/23(火) 19:08:58
お前ら、内藤大助をちゃんと応援しろよ?
837 :
アトラン:2008/12/23(火) 19:11:31
そのレポの内容は認知心理学関係のものをどうマンガやアニメーションと結びつけようかというもので結構、苦労したものでしたが、先生の反応はもう一つでした。それは当たり前で意味がないとまで言われました。どういう作品がいいのかを論じなさいとのご指摘を頂きました。
838 :
名無し生涯学習:2008/12/23(火) 20:24:39
アトランって、ついこないだまで巨大AAで「クソスレ閉鎖」とかやってたのに、
ここにきて何でこんなに、はりきってageちゃってるわけ?
>>838 このスレを早くdat落ちさせて、
>>770-771で書いているように別スレに移りたいんだよ。
ちなみに、「慶応」スレも「厨房板」スレも現アトランが作った自分の城w
(「キラ」は現アトランの昔のハンドルだし)
840 :
名無し生涯学習:2008/12/23(火) 21:34:56
『早稲田通信』vs『慶応通信』スレは?
841 :
名無し生涯学習:2008/12/23(火) 21:35:50
現アトラン、すっげー子供www
842 :
名無し生涯学習:2008/12/23(火) 21:39:57
8999
843 :
名無し生涯学習:2008/12/23(火) 22:48:40
家事手伝いは「職業」なのか?
>>839 そういえば前スレ 【mixi】慶應義塾大学通信課程【慶友会】
でもおんなじだったな。
正体がバレだして
946から950になって次スレ「慶應」立てるまで一瞬だったw
スレが流れると人格もリセットされて、アッケラカンだわね。
845 :
アトラン:2008/12/23(火) 22:52:07
毎日つまらん
846 :
アトラン:2008/12/23(火) 23:17:45
明日はクリスマスイブですね!
恋人や家族、大切な人と、素敵な夜を過ごして下さい。
847 :
名無し生涯学習:2008/12/23(火) 23:25:52
848 :
名無し生涯学習:2008/12/23(火) 23:26:52
pp
849 :
アトラン:2008/12/23(火) 23:33:30
俺っていい奴だな。孤独だが・・・
850 :
名無し生涯学習:2008/12/23(火) 23:40:36
みなさんーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クリスマスイブぐらいは、彼女と素敵な夜を過ごして下さい。
851 :
名無し生涯学習:2008/12/23(火) 23:41:28
今日はイブイブだな。
852 :
名無し生涯学習:2008/12/23(火) 23:42:34
ここには、何にも役に立つ情報がないな。
853 :
名無し生涯学習:2008/12/23(火) 23:54:34
00
854 :
アトラン:2008/12/24(水) 00:26:26
855 :
アトラン:2008/12/24(水) 09:36:46
>>838-854 自演御苦労さまです。ていうか君さ、周りの人たちから気持ち悪いって思われてる事に気づいてないの?
856 :
アトラン:2008/12/24(水) 09:37:48
ここには真面目に卒業を目指しているいい子はいないのかな?
857 :
アトラン:2008/12/24(水) 09:38:32
858 :
アトラン:2008/12/24(水) 09:39:41
昼休みまでにちゃんとした質問考えとけよお前ら。
859 :
名無し生涯学習:2008/12/24(水) 10:44:22
このスレ終わったな。
860 :
アトラン:2008/12/24(水) 11:18:51
>>859 分かったらとっとと厨房板に来いよ。カス共www
861 :
名無し生涯学習:2008/12/24(水) 11:29:33
アトラン氏ね
862 :
名無し生涯学習:2008/12/24(水) 12:13:31
現アトラン、とりあえず落ち着けよ。子供じゃあるまいし。
863 :
名無し生涯学習:2008/12/24(水) 12:24:40
お前も落ちつけよ。基地外に絡み続ける奴も基地外。
864 :
アトラン:2008/12/24(水) 12:31:51
865 :
アトラン:2008/12/24(水) 12:32:36
866 :
アトラン:2008/12/24(水) 12:33:52
早く仕事終わらねーかな?今日は嫁と高級レストランでディナーするんだ。
867 :
アトラン:2008/12/24(水) 12:35:18
お前らも家族か恋人とイブ楽しむんだろ?
868 :
アトラン:2008/12/24(水) 12:37:44
しかし日本はキリスト教じゃないのに何でクリスマスなんかやるんだろうね。明らかに商業ペースに踊らされてるよね。
かく言う俺も十分に踊らされてるけど。
869 :
アトラン:2008/12/24(水) 12:38:54
お前らの来年の抱負は何よ?おじさんに聞かせて頂戴?
870 :
名無し生涯学習:2008/12/24(水) 12:43:19
アトラン通信大学信仰やめれ。来春出願予定のみなさん、常識あれば誰でも入学できますから。入学後は、妄想の世界へどっぷりと。添削で教授はこう考えているだとか通学生はああだとか
∩ .∩
.い_cノ / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[∥] ここも悪い子ばかりだな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄] ルドルフ!次行こう!
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\
アトランがどう暴れようが、スレ住人たちが爆釣だろうが、残り単位が卒論8単位となった俺にはもうどうでも良い事だが……。
2ちゃんしてる通信生達、アトランに釣られてる暇が有ったら文献読むなりレポ仕上げるなりしたほうが遥かに有意義だよ。
873 :
アトラン:2008/12/24(水) 18:19:19
ごめん、実は嫁いないんだ♪
背伸びしちゃってました素人童貞です、サーセンw
874 :
アトラン:2008/12/24(水) 19:01:01
875 :
アトラン:2008/12/24(水) 19:06:38
メリークリスマス。
彼女と楽しい夜をすごしてるか?
俺は、一人ぼっちのクリスマスイブ。
876 :
アトラン:2008/12/24(水) 19:09:53
テメーら!寂しいぞ!
ゴミ共が!相手にしてくれー!
孤独で死にそうだ!
877 :
アトラン:2008/12/24(水) 19:39:17
「入りにくく、出やすい」といわれた日本の大学が、徐々に
「入りやすく出にくい所」に変わりつつある.
大学の学部(学士課程)の教育水準の向上を検討していた
中央教育審議会(中教審)は24日の総会で、
成績評価や卒業認定について厳格に判断することなどを求めた報告を
まとめ、塩谷立文部科学相に答申した。具体的には、学内で統一した
評価基準をつくり、学力を的確に把握するよう促している。(産経新聞)
878 :
名無し生涯学習:2008/12/24(水) 21:56:54
クリスマスイブぐらいは、彼女と素敵な夜を過ごして下さい。
聖なる夜なんだし・・・性なる夜?(笑)
しかし外は、カップルだらけだな・・・
路上でキスしてたり、抱きしめあったり・・・
879 :
名無し生涯学習:2008/12/25(木) 00:36:48
今日は、クリスマスだね。
みんなーーーーーーー
彼女とエッチしてるか?
クリスマスぐらいは、彼女と一緒にいてあげてね♪
880 :
名無し生涯学習:2008/12/25(木) 06:12:48
と、童貞が言っております
881 :
アトラン:2008/12/25(木) 10:49:26
なんか基地外だらけだなw
882 :
アトラン:2008/12/25(木) 10:52:26
昨日はクリスマス。イブ楽しんできたよ。普段忙しい分、嫁さんに家族サービスしてきました。
お前ら、家族大事にしろよ。この狂った世の中で最後に頼りになるのは家族しかいないんだぞ。
883 :
アトラン:2008/12/25(木) 10:53:34
884 :
アトラン:2008/12/25(木) 10:54:45
885 :
名無し生涯学習:2008/12/25(木) 14:12:08
アトラン、お前本当は卒論書いて無いだろw
886 :
名無し生涯学習:2008/12/25(木) 14:42:37
アトラン君、君には誇り高い慶應の名を名乗る資格が無いように見受けられる。今の内に遠慮しておきなさい。
これ以上大学の名誉を傷付ける事は大学にも、君にも良くない結果を齎すだろう。
887 :
名無し生涯学習:2008/12/25(木) 15:03:03
現アトランみたいな奴と結婚する奴ってどんだけバカなの?
888げっと
891 :
名無し生涯学習:2008/12/25(木) 17:18:52
うん、関西人がいるからね
社会人だったら慶応通教より早稲田eスクの方が卒業しやすいかな?
893 :
名無し生涯学習:2008/12/25(木) 19:46:50
人間科学部卒でいいならどうぞ
894 :
アトラン:2008/12/25(木) 20:05:12
895 :
アトラン:2008/12/25(木) 20:07:07
896 :
アトラン:2008/12/25(木) 20:08:04
897 :
アトラン:2008/12/25(木) 20:09:11
>>892 正直お前みたいな低能は早稲田の人科すら卒業は無理でしょw
898 :
アトラン:2008/12/25(木) 20:10:52
>>893 人間科学部卒とか自分の学歴に傷つけるだけじゃんw
899 :
アトラン:2008/12/25(木) 20:21:06
俺の話題のみだなココは。
900 :
アトラン:2008/12/25(木) 20:23:05
俺様は天才なのだ。
>>893 人間科学部というのがよく分からないのでよく調べてから出直します
902 :
アトラン:2008/12/25(木) 22:20:43
俺と結婚するなんてどんだけバカなの、俺の嫁はw
903 :
名無し生涯学習:2008/12/25(木) 22:22:10
スパーオフの話題はガクブルでスルーするアトラン
904 :
アトラン:2008/12/26(金) 09:51:21
基地外しかいないのか?ここは?
>>905 乙です。
ここはアトラン隔離スレとなりました。
>>905 ___
,;f ヽ
i: i
| |
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
本物アトラン氏、ブログにて「現アトラン」を否定。
>もしかして、その方がまだ懲りずに何かしているかも知れませんが、僕には無関係です。
>基本、「無視」「無関係」の選択肢しか取るつもりはありません。
>無駄な時間は使いたくありませんから。
ttp://ameblo.jp/atlan >>899、
>>904 “自分の”ブログもチェックしなよ。
素直に昔使ってた「キラ」「硬派男」「HG」にハンドル戻してさ、もう荒らしはやめてくれ。
で、ここの荒らしは誰なんだ?
部外者でおk?
現アトラン、
アトランの名を捨て、新スレ立ち上げ人生のリセットを謀る。
911 :
名無し生涯学習:2008/12/27(土) 00:58:42
まぁ自分のキモさに気付かないくらいだからどうしようもない
912 :
アトラン:2008/12/27(土) 11:35:33
913 :
アトラン:2008/12/27(土) 11:37:59
914 :
アトラン:2008/12/27(土) 11:39:19
>>910 勝手に糞スレ立てる基地外と一緒にすんなよ。
915 :
アトラン:2008/12/27(土) 11:40:15
916 :
アトラン:2008/12/27(土) 11:44:30
「おまえには無理だよ」と言う人の事は聞いてはいけない。
もし、自分で何かを成し遂げられなかったら、他人のせいにしないで、自分のせいにしなさい。
多くの人が僕にも「おまえには無理だよ」と言った。
彼らは君に、成功して欲しくないんだ。
なぜなら、彼らは成功できなかったから…
917 :
名無し生涯学習:2008/12/27(土) 12:28:58
ここはアトラン隔離スレです。アトラン、このスレが終わったら二度と来ないでね。
918 :
名無し生涯学習:2008/12/27(土) 13:35:01
アトランって人馬鹿でしょ!?ネットであれだけ自分の個人情報をさらしておいて批判されたら自分じゃないと否定する。この人変だよ。もう慶應通信から卒業して下さい。
いつまでも所属していたサークルにちょっかいを出すOBみたいでうざい。
いやNGにしてスルーすればいいだけじゃん
920 :
名無し生涯学習:2008/12/27(土) 16:43:05
こんな奴の嫁になるとかバカだなw
921 :
名無し生涯学習:2008/12/27(土) 18:39:46
もうココのスレはだめだな。
アトランの意味不明な書き込みしかないスレになっちゃったね。
残念。
922 :
名無し生涯学習:2008/12/28(日) 10:36:19
スルー出来ない奴も同罪
923 :
名無し生涯学習:2008/12/28(日) 17:59:32
ここには、アトラン信者がいるな。
924 :
名無し生涯学習:2008/12/28(日) 19:49:55
_j^⌒ヽ=、_r─、.
/: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
/: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
{: : : : : : : : : /´ ``ー-、: : : : : : : :j
|: : : : : : : / `ヽ: : : : : |
f: : : : : : 彳 、: : : : :}
|:,._: : : / __ |: : : :/
!f´ヽ.: ト、 `ー-、 i: : :/
{ l=7:j ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
ヽ `. | ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
トl `-____.ノ 代 ` ´ fノ'
レ| ( .ヽ`ー--'/
_ト .: .:.`:.l´:. . .. /
__ /|,-、 `ーニニY=、,. /
! ヽ. / !__jヽ `ー‐ ' / 革命家 加藤智大(25)=★アトラン★
925 :
名無し生涯学習:2008/12/30(火) 03:07:41
慶應通信経済→東大院技術戦術or東工大経営工学って最強のロンダじゃね?
慶應4年間で卒業できたら就職最強だし
926 :
名無し生涯学習:2008/12/30(火) 03:13:25
>>925 文系でMOTは、正直厳しすぎるぞ
どうせいくならMBAにしたほうがいい。
928 :
名無し生涯学習:2008/12/30(火) 03:33:49
>>952 それは、あなたが慶應通信経済を卒業してから言えよ。
>>927 それは数学力で?それとも知識面で?
(両方は無しで)
930 :
名無し生涯学習:2008/12/30(火) 16:48:05
【政治】ニートや引きこもりのいる家を特定し、相談員が自宅訪問、就業体験を促す…ニート・引きこもり支援新法制定へ★
931 :
名無し生涯学習:2008/12/30(火) 16:48:39
ニートや自宅に引きこもっている若者の存在が社会問題化している中、こうした若者の自立や社会参加、
就労を官民連携で支援するために、政府が「若者支援新法」(仮称)を来年の通常国会に提出する方針を
決めたことが、28日分かった。急速な景気の悪化で非正規労働者らが解雇されるケースが相次いで
いることを受けて、今後のニートや引きこもりの増加に備えるねらいもある。
これまでのニート対策では、厚生労働省が各地域に設けた「地域若者サポートステーション」を通じて
若者の相談に応じている。ただ、引きこもりの若者は自らステーションに足を運ぼうとしないため、
実態はほとんど把握されていない。
こうした現状を踏まえ、麻生太郎首相は9月の所信表明演説で「困っている若者に自立を促し、
手を差し伸べるための新法も検討する」と表明した。また、政府は年末に青少年育成施策大綱を改定し、
地域で官民の関係機関による支援ネットワークの整備▽情報を関係機関間で円滑に共有するための
仕組みの整備▽若者や保護者に対する訪問支援(アウトリーチ)の実施-などへの取り組みを掲げていた。
新法はこの大綱をベースとして、冒頭に、社会的自立に困難を抱える若者の支援は
「国や地方自治体の責務」だと規定する。支援の中核機関として、自治体の担当部署や青少年相談センター、
教育委員会、民間非営利団体(NPO)、ハローワーク、医療機関、
警察などで構成される「地域協議会」を設置する。
ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081229/plc0812290136000-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081229/plc0812290136000-n2.htm
>>929 知識面で。
MOTは技術畑出身者が「技術を軸にした経営」を学ぶところ。
だから理学、工学などの知識が前提条件になる。
その技術の「どの点が」優れているのかがわからないのに、
技術を軸にした経営を学ぶことはできないでしょう。
指導教員を見ても、たぶん文系出身者はいないと思うよ。
933 :
名無し生涯学習:2008/12/31(水) 04:39:33
ごちゃごちゃ言ってねーで、レポ書いたり、試験勉強しろ
ワープア採点講師ども、
自分が下した評価と、講評欄に書いた内容くらい責任持てよ。
また訴えられて一層生活が逼迫するぞ。
935 :
名無し生涯学習:2008/12/31(水) 18:11:44
アトランのIP。誰か解析して。
ntoska191039.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
(210.131.119.39)
936 :
名無し生涯学習:2008/12/31(水) 19:30:51
ごちゃごちゃ言ってねーで、レポ書いたり、試験勉強しろ
937 :
名無し生涯学習:2009/01/01(木) 00:40:10
アケオメ。今年も単位サクサクgetしてこうぜ。
938 :
名無し生涯学習:2009/01/01(木) 00:41:44
年間計画立てた
939 :
名無し生涯学習:2009/01/01(木) 13:21:02
新年大麻泰平
940 :
名無し生涯学習:2009/01/01(木) 23:35:15
>>934 評価や講評欄に書いたことが原因で訴えられた例があるのか?
941 :
名無し生涯学習:2009/01/01(木) 23:37:20
遅いってことでしょ
慶應通信 訴訟
で検索してみ
942 :
名無し生涯学習:2009/01/01(木) 23:41:54
教員に対しては、受け取ってから何日以内に採点しろとか、そういう決まりないの?
943 :
名無し生涯学習:2009/01/02(金) 00:28:56
>940
確かに10年前くらいは、非常にレポ返却が遅く、訴えられたケースも
あったみたいだが、現在では、比較的早くレポ返却されるよ。科目
にもよるけどね。
また、卒論指導登録が済んでいる者に対しては、優先して早く採点
するみたいだよ。
944 :
名無し生涯学習:2009/01/02(金) 01:00:51
945 :
名無し生涯学習:2009/01/02(金) 07:15:05
ミスター慶應
ミス慶應
通信教育学部もエントリーできるといいな。
946 :
名無し生涯学習:2009/01/02(金) 10:57:58
夏スクマダーーーーーーーーーー???????????????
948 :
名無し生涯学習:2009/01/02(金) 12:52:08
>>943 >また、卒論指導登録が済んでいる者に対しては、優先して早く採点
>するみたいだよ。
事務のほうで「この人の分は優先して早めに添削してください」なんて
指示を出しているの?
949 :
名無し生涯学習:2009/01/02(金) 20:02:42
>948
そういうことです。
ただ、いといち言葉でいうのではなく、事務局のほうで、予め
レポを区別して採点者に渡しているんだと思いますが。
950 :
名無し生涯学習:2009/01/02(金) 21:27:12
951 :
名無し生涯学習:2009/01/02(金) 21:27:17
いい話だ。
952 :
名無し生涯学習:2009/01/02(金) 21:48:42
今春入学を希望する者です。
最初の初年度納入金(入学金含む)を奨学金で支給を受けることはできませんか?
奨学金の案内を見たところ在学生限定だったものですから。
入学予約向けの奨学金は在学生か卒業2年以内で該当せず。
何か方法はありますか?
954 :
名無し生涯学習:2009/01/03(土) 08:40:12
>953
奨学金は、奨学金を受けるのに値するだけの実績が無いと難しいですね。
とりあえず、初年度分は、どこかの教育ローンとかを受けられないのですか?
956 :
アトラン:2009/01/03(土) 09:08:33
>>953 慶應通信の学費を奨学金で払う???
激安学費くらい自分で払えよ。どんだけ貧乏なんだよw
957 :
アトラン:2009/01/03(土) 09:09:42
958 :
アトラン:2009/01/03(土) 09:11:01
皆さん、明けましておめでとうございます。
旧年中は、僕のマニアな話にお付き合い頂き、ありがとうございました。
本年もよろしくお願い致します。
さて、初夢の妄想ならぬ、構想を一つ立てました。
名付けて、「フランス語、だらだら勉強作戦10年」。
(なんじゃそりゃ!と、突っ込んで下さい)
959 :
アトラン:2009/01/03(土) 09:12:15
きっかけは、自分の研究領域であるストーリーマンガにおいて、フランスのマンガ「BD(ベーデー)」を何冊か、持っていることです。
この年末も、京都国際マンガミュージアムに行って、BD関係の展覧会を見てきました。また、何冊か注文、してしまいそうなんです。
で、それとは別に、2010年に再入学を検討中の京都造形大の文芸コースのパンフレットを見ていると、
前回の洋画コース在学時は、取る余裕が無かった語学に目が止まりました。
ハングルを勉強中の相方に対抗して韓国語かな…。
いや、全く勉強せずに行ったイタリア旅行のリベンジにイタリア語か…。
いやいや、SF小説ペリーローダンシリーズ関連で高校時代からの憧れ、ドイツ語か。
960 :
アトラン:2009/01/03(土) 09:13:19
そのとき、天啓が聞こえました。
「フランス語、あるじゃん。どうせやるなら、ちょっとでもBDが読めるという明確な目標がある仏語だろう。
マンガ研究の専門家たらんとすれば、一度は仏語に挑戦すべきじゃない。
将来、ルーブル美術館に行ったとき、役立つじゃんか。仏語は、イタリア語とも親戚関係だから、挫折もまた何かを生むよ。
はたまた、英語と仏語は発音はともかく、ノルマンディー公以来、語彙の共通性も結構、あるみたいだから、英語力アップやモチベーションUPに繋がるかもよ。」
ということで、早速、Marieさんなど詳しい専門家の方にもお聞きして、役立つ参考書やCDを注文してしまいました。
10年間、不真面目にせっせと取り組めば、今の頼りない、かつ、モチベーションのない英語よりは、頑張れる気がします。
何せ、目の前に1冊3000円以上するBDがごろごろ転がってますからね。
961 :
アトラン:2009/01/03(土) 09:14:26
僕が、通信の勉強を思い立ってちょうど10年ぐらい、実際に入学してからは8年目で、ここまでの大変身を遂げました。
思えば、絵を周1回のカルチャーセンターで下手の横好きで描き始めて、だらだら6年ほどやってました。7年ほどしたら偶然、天使がきっかけを与えて3年ほど必死で描いて描いて描きまくって、描けるようになったのでした。
だらだら10年やり続ける「凄さ」は体感しています。
962 :
アトラン:2009/01/03(土) 09:15:36
僕の、メインは、あくまで創作、小説・童話など物語です。
語学は手段、ツールに過ぎない。
でも、それも少しだけ頑張ってやろうと思います。
いつまで、この気持ちが続くか分からないけれど、
ここで宣言して、後戻りできないようにします。
963 :
名無し生涯学習:2009/01/03(土) 09:22:04
_j^⌒ヽ=、_r─、.
/: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
/: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
{: : : : : : : : : /´ ``ー-、: : : : : : : :j
|: : : : : : : / `ヽ: : : : : |
f: : : : : : 彳 、: : : : :}
|:,._: : : / __ |: : : :/
!f´ヽ.: ト、 `ー-、 i: : :/
{ l=7:j ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
ヽ `. | ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
トl `-____.ノ 代 ` ´ fノ'
レ| ( .ヽ`ー--'/
_ト .: .:.`:.l´:. . .. /
__ /|,-、 `ーニニY=、,. /
! ヽ. / !__jヽ `ー‐ ' / 革命家 加藤智大(25)=★アトラン★
964 :
名無し生涯学習:2009/01/03(土) 13:54:32
>957
世の中には、諸々の事情で、その程度のお金でも、出すのが大変な
人だっているだろ。そんな状況でも、勉学をしようとするのは
尊いことだし、是非、頑張って欲しいだろ!
966 :
953:2009/01/03(土) 22:56:02
資格試験勉強メインで、そっちに大分支払っているものですから。
そういう事情でした。奨学金を今まで利用したことがないので、
なにかあればと思った次第です。ありがとうございました。
967 :
名無し生涯学習:2009/01/03(土) 23:28:01
審査は相当厳しいがね
あ、そ
969 :
アトラン:2009/01/04(日) 14:40:45
>>964 いい子ぶってんじゃねーよ。そんなこと言いつつ心では「通信の学費も払えないとかありえない(笑)」なんて思っちゃってんだろ?
970 :
アトラン:2009/01/04(日) 14:42:07
971 :
アトラン:2009/01/04(日) 14:51:20
入学をサポートするという意図がわからん。
普通に入学できるだろ?
973 :
名無し生涯学習:2009/01/04(日) 15:30:02
>>971 そのサイト、いわゆる「ダウンロード詐欺」で有名なとこじゃん。この世の中でどこの馬鹿がいちいち他人に14800円も払って慶友への入会の仲介を頼みますか?明らかに学則違反だろ?管理者は卒業しているみたいだけど。自分の学位記さらしてたしね。
機関誌「たんざわ」ってどこの慶友会のだろうね。知ってる人いる?
湘南だね
976 :
名無し生涯学習:2009/01/05(月) 09:10:09
_j^⌒ヽ=、_r─、.
/: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
/: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
{: : : : : : : : : /´ ``ー-、: : : : : : : :j
|: : : : : : : / `ヽ: : : : : |
f: : : : : : 彳 、: : : : :}
|:,._: : : / __ |: : : :/
!f´ヽ.: ト、 `ー-、 i: : :/
{ l=7:j ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
ヽ `. | ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
トl `-____.ノ 代 ` ´ fノ'
レ| ( .ヽ`ー--'/
_ト .: .:.`:.l´:. . .. /
__ /|,-、 `ーニニY=、,. /
! ヽ. / !__jヽ `ー‐ ' / 革命家 加藤智大(25)=★アトラン★
977 :
名無し生涯学習:2009/01/05(月) 15:25:16
Eスク連絡マダーーーーーーーーーーーーーー????????????
978 :
名無し生涯学習:2009/01/05(月) 18:25:48
今野緑とかいう塾員は、セコイ商売を考え付いたもんだ。
この程度の情報の内容だったら、塾員であるならば、原則として
無償で提供するのが当たり前だろ。塾員の名が廃れる。
私は通信を卒業した塾員の一人として、恥ずかしくなってきた。
これから、慶應通信に入学しようと考えている者は、惑わされ
ないで欲しい。
979 :
名無し生涯学習:2009/01/05(月) 19:28:04
情報起業家・今野緑
980 :
名無し生涯学習:2009/01/05(月) 23:25:05
やる気の持続が一番難しい。
セコイ商売だと思うけど、
それほど慶應通信の情報って少ないんだなと考えさせられるな。
ブログとかニフ慶眺めてればなんとなく情報集まるけど
それでも本当かウソかわからないネタが
通信生の間で溢れまくってるよな。
今野緑のやっていることは単なる慶友会の宣伝だよ。問題は1万4千8百円を騙し取って自分の会の宣伝をしていること。今野は塾員という立場を利用して荒稼ぎをしようとしている。
事務局に通報
もうその話題はいいんじゃない。
みんなどの学科が多いのかな?
みんな、ニューズレターは保管してる?
三色旗はファイルして保管だろうけど
まあ、三色旗→読まずに廃棄
ニューズレター→当月過ぎれば廃棄
って人もいるんだろうけどさ
毎月読んでる、表紙楽しみにしてる
保存してる
987 :
名無し生涯学習:2009/01/07(水) 08:58:31
もうすぐ科目試験だぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
988 :
名無し生涯学習:2009/01/07(水) 09:30:57
Eスク連絡マダーーーーーーーーーーーーーー????????????
秋期夜間スク結果マダーーーーーーーーーーーーーー????????????
989 :
名無し生涯学習:2009/01/07(水) 14:00:05
慶応の通信で質問があります。
本科の方から通信に編入する事は可能なのでしょうか?
991 :
名無し生涯学習:2009/01/07(水) 18:52:10
Eスク連絡マダーーーーーーーーーーーーーー????????????
秋期夜間スク結果マダーーーーーーーーーーーーーー????????????
992 :
名無し生涯学習:2009/01/07(水) 21:57:37
993 :
名無し生涯学習:2009/01/07(水) 21:58:06
994 :
名無し生涯学習:2009/01/07(水) 21:58:27
995 :
名無し生涯学習:2009/01/07(水) 21:58:47
996 :
名無し生涯学習:2009/01/07(水) 21:59:07
1000 :
名無し生涯学習:2009/01/07(水) 22:01:28
終了!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。